■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4854の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 16:24:17 G7.0UX4Q0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします

月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4852の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1655546834/
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4853の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1655769014/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 19:32:31 TtbqX6B20
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36786861


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 21:23:31 EEkwnsXk0
>>1

ヘクトールのドゥリンダナは対軍Aあるから自滅覚悟で腕ちぎってぶっぱがどんだけブーストされたのか次第
それにしたって島消し飛ばす対星宝具を相殺はやりすぎ感あるのは確かだが


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 21:27:03 lNXAZuzs0
とーたさんの最終再臨絵賑やかで好き好きだわ


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 21:28:01 qtqUz3ao0
>>1乙ムンク
せっかくだしヘクトールのズタボロ立ち絵も欲しかった


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 21:31:30 0fJ9vQhU0
>>1

そういえば最近は血塗れ絵が結構多いのにヘクトールは腕消しただけだったの残念だったなぁ


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 21:33:37 XoPQZq9c0
>>1
俵さんの宝具、ランクB対人、レンジ2〜30、最大捕捉1人で別に広範囲カバーするわけでもないから火力で押すんじゃなくほとんど技巧の人なんだよなあ
ちょっと調べた限りだけど同ランクではブリュンヒルデロマンシアやクロノスローズ、ソードオブブディカあたりが近い


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 21:34:58 lJfajiag0


今更だけどタイトルの南冥って何なんだろ


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 21:38:27 AABcxw6I0
ドゥリンダナは壊れないという特性を活かしたと考えたらまあ


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 21:38:29 /yCO/5b.0
まあ霊基犠牲アタックと考えるとデュランダルの守りもチーム戦以外では使いにくいけどな


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 21:40:34 53Wvt3Ig0
壊れた幻想便利すぎて
どうして皆使わないんだろって思う
気付かない内に使ってるのか?


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 21:43:40 EEkwnsXk0
>>11
霊器犠牲アタック=壊れた幻想と考えると結構使ってる鯖多いと思う、FGO


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 21:45:33 XERNAYVo0


>>3
漫画の方でドゥリンダナは破壊不可能属性ゆえにビームに相殺されない設定が披露されてた
これを正しい設定とするなら逆説的に相殺発生したアルテミス砲は超魔力を周囲に纏った実体弾の可能性がある


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 21:46:23 XoPQZq9c0
必殺技宝具とか逸話宝具が多くなりすぎてそもそも壊れた幻想使えないんじゃないか


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 21:48:25 /yCO/5b.0
>>11
宝具治らないのに逆にそんな使う機会ある?


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 21:52:56 EEkwnsXk0
>>13
アレ、コミカライズでカラドボルグのビームの影響受けるからフェルグスに槍当てるの難しいとかなかったっけ?


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 21:52:58 bf.jGviY0
>>8
「南溟」自体は単に南方の大海という意味らしいので為朝的には伊豆諸島方面とか沖縄方面とかを連想するけどツイにクトゥルフ要素期待できるかもみたいなことを言ってる人がいてよくわからない


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 21:53:27 f87AD3fY0
LB3のスパさんアタックはリアルタイムでストーリー読んでたときは、うはwすげえってなったけど
いくら自爆アタックとしてもよくわかんないことやってたな
なんか空飛んでたし…


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 21:53:29 XoPQZq9c0
宝具を犠牲にするのはともかく英霊を犠牲にする軍師なら知ってる


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 21:59:02 EEkwnsXk0
>>19
アレ、ゲームシステム的には面白いけど宝具としては微妙だろうな
サーヴァント一騎犠牲にして対軍C程度だし


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 21:59:08 DaLb8aG60
エミヤ「どうして皆使わないんだろう」


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 22:00:54 bf.jGviY0
ナレーションぐっさんか


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 22:01:00 lJfajiag0
>>17
はえー...
まぁ、今はなんとなくのイメージとして捉えておくか...


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 22:03:40 bf.jGviY0
「凜と桜は姉妹」はネタバレなのか


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 22:05:52 oQ2y0Ilw0
>>20
アレ説明文的には味方をバフする宝具だから、人間爆弾の威力がCランクってわけじゃなさそう


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 22:06:09 CXcNUNZw0
ゴッフシュトロハイムだったのか…


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 22:06:35 EEkwnsXk0
>>25
バフ宝具として考えると対人宝具じゃないとおかしくない?


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 22:07:56 XoPQZq9c0
やはりあまり若いイメージを持たれてないゴルドルフ


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 22:08:39 qtqUz3ao0
LB4ジナコにおっさん呼ばわりされていたのを思い出す


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 22:11:28 S8TPCk1I0
>>27
バフっつーか誰かの魔術回路を臨界させて敵陣で爆発させる宝具だから
バフだけじゃないし正しくバフとしては使えないんじゃね

宝具ランクにしても鯖に使うからCで適当な魔術師に使えば下がるのかって言われると分からんしな


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 22:13:00 EEkwnsXk0
>>29
ジナコとゴッフっておそらくタメなのよね


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 22:13:14 oQ2y0Ilw0
>>27
結局爆発させるところまでがセットだから対軍なんじゃない


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 22:18:03 EEkwnsXk0
>>32
そうなると爆弾の威力がCなんじゃないかなぁという気がするけどなぁ
厳密にやったらランク変動するのが普通の気がするけど
ぐだだろうがユスティーツァだろうが同じバフor威力とか違和感あるし


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 22:24:28 1ICBZ0JE0
>>6
TMAのBLACKさんのインタビューによると欠損はNGらしい残念


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 22:27:17 EEkwnsXk0
朕リリィと朕爺が


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 22:32:05 /yCO/5b.0
つまり人間爆弾作る宝具かな
ただの人間でその威力なら強い
これには二代目火影もニッコリ


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 22:35:56 EEkwnsXk0
スパさんが異様に喋るのは朕の事がそれだけ許せないから

モチベーションの問題?


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 22:36:50 hveSBv0Y0
>>1
どこぞの紅茶が連発するから印象に残らないだけで、普通宝具を高火力だけど使い捨ての攻撃に使わないから…


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 22:36:52 ilv9KUkA0
ただのシナリオの問題だと思う


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 22:37:05 TDjHOOl60
爆弾用ホムンクルス作ればいいじゃない


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 22:37:43 DaLb8aG60
聖杯戦争で同盟組めば一発で二体のサーヴァントを消し飛ばせる有能宝具よ


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 22:39:10 TDjHOOl60
劣化とはいえカラドボルグクラスの宝具を長時間チャージしてようやっとA相当しかないとかコスパ悪すぎる


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 22:39:27 oQ2y0Ilw0
アキレウス爆発したらどうなるんだろうと思ったけど、自分の魔力で爆発するわけだから普通に自滅はしちゃうか
やっぱりヘラクレスか


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 22:40:37 qtqUz3ao0
鶴岡さんも疑問に思ってたの草


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 22:40:58 TDjHOOl60
ん?不死の頃のシエル先輩ならパイセンのように気軽に自爆できたのか?


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 22:42:05 ZRriht120
虚淵だからそこまで深く考えてないんだろうなと思った


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 22:42:16 DaLb8aG60
英雄の誇り逸話の具現化みたいな宝具の海賊版作ってあまつさえ爆弾にして使い捨てってまともなサーヴァントからしたらかなりの侮辱行為だな


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 22:43:16 XoPQZq9c0
控えのガチ具合よ


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 22:43:51 XERNAYVo0
魔力密度低そうな船宝具とか爆発させられるんだろうか


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 22:44:19 5U6EutLw0
元々デュランダルの名前の意味が不滅の刃で原典のフランスでも天より賜り剣にして聖遺物を収めた最高位の聖剣って代物なんだけど
その数世紀後イタリアでヘクトール大好きで彼の愛剣ってことで取り合いの景品としての扱いなのよね

本家ローランのデュランダルの方が奇跡の効果付いているみたいだけど
ヘクトールにマイフレンドのイタリア叙事詩側がその威力を見せつけたのに対して、こちらは特に威力で見せてないから強いのか分からん


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 22:46:41 TDjHOOl60
そういやエミヤって花札でボート投影してるんだっけ
大型の船とかいけるんかな


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 22:58:31 XERNAYVo0
>>50
公式でジョワユーズの最大値の13分の1以下と出てるんだよなぁ
ジョワユーズが中規模対軍だから対軍射撃した時の1体あたりのダメージ値は対人デュランダルがローランの斬撃力分上回ってると思うけど


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:00:30 1ICBZ0JE0
ヘシアンの強さを知らない声優たちもどかしい


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:01:22 qtqUz3ao0
B→Q→宝具のカードチョイスがつらい


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:01:42 EEkwnsXk0
>>54
あれ意味あるのか?


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:03:53 bf.jGviY0
一般マスターのシステムの理解度ってこんなもんなんかね


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:06:41 hXNRsEaQ0
ヘシアンだとクリお祈りなら宝具QBが妥当?


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:09:40 S8TPCk1I0
>>55
無いよ。相当初期から勘違いされてるけど、未だに知らないマスターも多いんだろうな


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:10:27 XoPQZq9c0
可愛くカッコよく冷徹ぅぅぅ?


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:11:02 Gzgq9Y6U0
この頃は可愛くカッコよく冷徹だったんだなパイセン


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:11:49 EEkwnsXk0
>>57
個人的にはB宝具Qにするかな

>>58
ありがとう


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:15:22 EEkwnsXk0
素晴らしい演技だ。最近のパイセン忘れて泣けるわ


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:15:41 FxDt6skY0
経験値が初期に描いたFGO説明マンガには助けられた気がする


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:16:55 qtqUz3ao0
>>57 >>59
やっぱその辺だよな


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:19:01 bf.jGviY0
切除できるんだ…


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:19:03 EEkwnsXk0
パイセン、大令呪、捨てた


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:20:50 i101eIv60
物理的に切り取ってそうなのがまた


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:21:32 hveSBv0Y0
B宝具Qの方がQの微量NP回収の恩恵があるな
B始動の火力ボーナスも3枚目のカードの方が高かったかどうかは忘れる


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:22:27 bf.jGviY0
もしかしたらカルデア中探し回ったら肉片(大令呪付き)がどこかに落ちてたりすんの?


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:23:52 nSg1pugM0
とんだグロですな


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:27:05 bf.jGviY0
前から思ってたんだけどレフによるクリプター爆殺でぐっさん死んでないよね


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:27:38 JdgwuECc0
なんもなかったな


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:29:28 1dUw8IKg0
キリ様が損しただけだな


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:30:20 bf.jGviY0
キリ様なら「芥がおもしれー女だとわかったからおk」くらいに思ってそう


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:30:35 EEkwnsXk0
>>71
本編でも蘭陵王食わないと死にそうだったから何か弱体化してるんじゃないか? 芥ヒナコ状態だと


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:34:11 LOqJi5W60
なんかめぼしい情報あった?


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:34:28 bf.jGviY0
>>75
その程度で死ねるならカルデアに来る前にどっかで死ねてそうな気もするけどどうだろう


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:36:53 EEkwnsXk0
>>76
スパさんが秦でよく喋るのはそれだけ朕が許せないからby虚淵
パイセンは完璧な自分の肉体に不要な大令呪を切除したbyきのこ

>>77
そんな気はするんだけど、じゃあ本編での蘭陵王とのアレは何? ってなるしなぁ


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:38:53 bf.jGviY0
>>78
ありそうなのはきのこと虚淵のほうれんそう不足かな


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:40:41 e4XZ4Ckk0
初稿で通ったなら多少がばい部分もあるのかもしれない


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:46:27 EEkwnsXk0
>>79
まぁ、可能性としてはありえるわな
コヤンのパイセンとは昔からの知り合い発言とかもそれで説明ついてしまうし
1個や2個じゃないしね、振り返って設定考えるとおかしな描写


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:49:03 lJfajiag0
ぶっちゃけ2部ってクリプターとか当初はいなかったんだろうなぁ感ある


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:49:04 XERNAYVo0
>>71
キリに蘇生してもらったし普通に死んでるでしょ
爆弾というよりコフィンによる非存在証明のせいで


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:53:34 e4XZ4Ckk0
2部無かったらホームズを召喚したのはマリスビリーみたいになってたんだろうか


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:54:33 2NOcmVes0
パイセンだけはコフィン解凍さえすりゃそっから蘇生できるんじゃねぇかなぁ


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:55:35 TDjHOOl60
不死を殺すには生きてる可能性を全殺しすればいいらしいし虚数に放り込んで観測不能にすれば死んだのと同意義にはできるんじゃね


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 23:57:49 .p0.JNf60
>>52
あれ?ジョワユーズはシャクティとかちあったのにデュランダルはその1/10に満たないってこと?
でもそうなるとアルテミス砲凌いだヘクトールやマイフレンドのドゥリンダナより弱いってことにならないか?
よく分からないな


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 00:00:12 p3oSx5e60
オケアノスで脱落したし世界殺し属性とか隔絶系統の状態ならまぁ消滅するかな
あとは土地の汚染にも精霊は弱いらしいが汚染されても生き続けるとかはなくもないか


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 00:00:14 SYCgKIyc0
13倍は真面目に考えると頭痛くなるぞ


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 00:05:28 p3oSx5e60
>>87
そりゃ威力と範囲を両立してるタイプの対軍とマジでシンプルな対人だし
アルテミス砲相殺は威力比較で考えちゃダメなやつでは


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 00:09:08 T4WIilM60
アルテミス砲にはデュランダルの壊れない特性が重要だったんだから単純な威力で比較できる話じゃないのは確か


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 00:11:32 tdny7pbo0
ぐっさんはそもそもsinで一応消滅?してカルデアで召喚されてるのがよく分かんねえ
空想樹と合体してて倒されても普通にフッカーツしそうに思えるんじゃが
あわよくば項羽様と一緒に召喚されたいのwで選べるなら、
いやもっと早くに自害して出来なかったのかそれって言う
もう訳わかんねえ


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 00:17:50 ClI0l55Q0
ちゃんと覚えてないけど異聞帯の消滅に巻き込まれたから本当に死んだとかじゃないの?


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 00:23:02 tdny7pbo0
散り際に、朕に「召喚されたら項羽に会えるかもしれんぞー」って諭されて、
何かよく分からんまま終わって召喚されてたぞ


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 00:23:39 p3oSx5e60
異聞帯という世界は証明するから蘇生してくれないし外の世界も異聞帯の壁で観測できなくなってるから蘇生してくれないで消滅するかもね
地球サーバーは強大だけど騙されやすいよ


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 00:25:01 iAFbvfg.0
ぐっさんが自分の意志で鯖になれるのは、アルクと同じようなやり方じゃね

精霊ならやれなくはないじゃろ、みたいに朕も言ってたし


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 00:27:15 gakCoXh20
仙人だから英霊の座にいけるんじゃね→行ったら項羽召喚できるんじゃね→そしたら項羽と会える可能性あるよという感じか

始皇帝も仙人パワーで召喚されたはずだし


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 00:28:20 tdny7pbo0
ぐっさんが珍獣だから、ってことですかね…スゴいね珍獣


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 00:29:49 IIGGsWjk0
パイセンは歩いてカルデア行くの面倒くさいから
とりあえず座に行って喚ばれるの待つわって感じなのかね


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 00:30:19 6BqHH.yM0
ぐっさんが仙女扱いなのも仙女…仙女ってなんや、
とカオスである


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 00:30:58 p3oSx5e60
ガチの不死存在は召喚できない理屈って召喚の絶対条件である死を受け入れて後世の助けとなるのに承認するってやつの延長線上なのかな
座自体は架空だろうと情報は登録されるし虞美人がもっと英雄的な伝説持ってたらパイセンが生きたままだろうと「人間の虞美人」単体の情報で座にあったかもな


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 00:32:17 gakCoXh20
>>99
座にまず行かないと項羽が召喚できないからよ


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 00:39:10 JHGUVXiw0
マリスビリーってぐっさんに対して不死性以外何一つ期待していないと思う


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 00:43:35 gakCoXh20
マスターは死なないのが仕事だからむしろ優秀
まあぐっさんは項羽呼べないとなったらアークとかで死ぬんだろうけど


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 00:46:07 kFz6rGwY0
というか怨念で空想樹と合体したからまともな姿に戻れるんか?


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 00:51:53 kqJYLXi.0
今回のPUガチャ、引くべきかのう
敵として戦った時は項羽様ぶっ壊れで笑うしかなかったが


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 01:04:41 7SoglvBs0
朕は宝具1だが強化もないし引く気はないな
それよりも水着BBのほうが用途がデカいから欲しい


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 01:06:41 cTIlYlIA0
今思えば扶桑樹のなかに色々な情報をしまえるみたいのも空想樹に関わってきそうな設定に思う


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 01:07:22 kFz6rGwY0
朕とゲステラは兎も角、良玉と書文とパイセンは強化渋る理由ないのにな


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 01:09:25 aZjvpLOs0
次回イベントはめておシナリオなら北斎宝具強化あるかなぁ...?ていうかフォーリナー全員宝具強化してほしいわ、あとロボの怪力へのテコ入れ
まぁ、期待せずに棚からぼたもち精神でいますけど


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 01:09:39 6BqHH.yM0
朕だって3T星出しつけても、「卑弥呼で良くね?」と言われるだろうし、
渋る必要無かったと思う


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 01:16:01 aZjvpLOs0
LB3メンツ見てると期待はしない方がいいね...(予防線)


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 01:17:18 0sVbalhY0
>>105
いらんわこれー、で大令呪さくっとはずせるへんてこ生き物だからなぁ
カドックのはシオンでも外せないのに


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 01:27:36 kFz6rGwY0
色々と考えたけど、やっぱ項羽様の股間の項羽はくそエグいのが良い
パイセンが按摩師に聞かれた声を項羽様には出しているってそういうことじゃろ


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 01:30:15 T4xzLr8Y0
ああこいつらには強化きたんだよな…と思いながら戦線消化してた


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 01:42:28 EkwN54nY0
朕ってキャストリアと組ませると朕宝具の無敵よりも対粛正防御の方が優先的に消費されて噛み合わせが悪い


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 02:00:04 kFz6rGwY0
最も孤高な皇帝と仲間と支え合う予言の子が噛み合わないと思えば納得
いやこじ付けですハイ


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 02:03:32 CeGgXAIY0
朕は言っちゃえば単騎が一番安定するからねぇ


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 02:39:21 V2ldXFfM0
>>114
朕がわざわざ兵器の項羽にディルド生えさせるかと考えるとやらんだろ朕だし


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 02:58:41 h6KiS9AA0
でも性別:男だよあれ


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 03:10:22 RYcigM9c0
男根だと思ってるけど衝角だった、みたいな


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 03:20:17 QnhelSUA0
単騎鯖で強い鯖ってfgoのシステム上、活躍させるの少し手間かかるよね


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 03:38:32 aU4favkE0
今回の戦線は単機強い鯖用意せんでも、低レアで正攻法で制圧出来るからな
防御系スキルがなくカードもゴリラじゃない狂は流石に人権ないけど


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 03:40:54 ez2fbOzY0
>>91
その設定も漫画版だけだからなあ。>>16みたいに矛盾も発生するし公式か判断は微妙だなあ。現状自壊覚悟のオーバーブーストしてるのは間違い無いけども


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 05:45:32 QnhelSUA0
ティータイムって新規や復帰勢に持ってる人が少ないみたいだけどアレって常に交換できるようにショップ交換に常設しても良いのでは?


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 06:36:47 4JghTeaY0
正攻法っつってもな
3時間かけて宝箱回収の最終盤にジナコがBBのクリティカルで沈んだのは
さすがに引退が頭をよぎった

クリティカルでいきなり詰まされる詰将棋ある?


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 06:51:59 6BqHH.yM0
プレイヤースキルの差って激しいんだなーって(オブラートに包んだ表現)


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 06:57:56 BiTuQ0VA0
そういや宝石の国のアニメだけ見て坊主が出てきてて声がジョージだったから胡散臭いなぁって思ってたんだけど
全話無料っていうから全話見てみたら本当にヤバイ奴だった
なんでジョージってこんなキャラばっかやらされるんだろ


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 07:02:28 enwoKDNY0
ギロロとかイノケンとかにゃん太とか光のジョージもいっぱい居るし…闇あっての光?
まあそうね


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 07:10:34 vt/GEamU0
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40673291


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 07:16:06 MwtCasUE0
ノッブの拗らせるカリスマはくぎゅ由来なのか


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 07:17:07 QnhelSUA0
夢喰いメリー→ジョン・ドゥ
ディーふらぐ→ショーン・コネコネ
デート・ア・ライブ→エリオット・ボールドウィン・ウッドマン
たまゆら→マエストロ

まともなキャラも普通に何人も演じてるもんなぁ
Fate内でも山の翁は比較的まともだと思う


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 08:13:58 GLtal0U60
>>118
朕単騎だと星だし苦労してダメージ全然出ないことない?
単騎より星だし要員いてptでこそ輝くと思う


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 08:58:18 0sVbalhY0
読んだことないけど宝石の国は妖精國みたいなもんとは聞くので、妖精國でオーロラ役やるからってやべー役しかもらえないとはまた別っていうか


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 09:00:05 QnhelSUA0
最近は曇らせ勢が市民権を得始めてて「そういう作品」も多く増えて来て微笑ましいような辛いような…?

おのれシャル虐…!(風評被害)


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 09:27:09 b2uWS51U0
シャルルマーニュ虐待!?(違う)

まどマギの影響で女の子がひたすら辛い目にあうアニメが量産されてた時期もあったし周期ってあるよね


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 09:31:09 m/hmtJM60
ぐっさんのシリウスライトの真相は虚淵が書いた時にはまだシリウスライトの設定がなかったって感じかな
切除は後付で


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 09:33:24 CaXzd/7I0
>>136
シャルルは屈さなそう(やめたげて)

限界集落スレフレのコメが正月でもないのにNG表記になってるんだが…内容が気になる


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 09:33:34 7.ri0Gtc0
まぁ、2部序章やロシアも設定振り返るとアレ? ってなる場面あるからな
秦でも同じようにあったんだろう
スパさんがapoに比べて異様に喋るのも似たような話なんだろう


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 09:41:40 CaXzd/7I0
リコレ消化ついでにテキスト漁ってコヤンに妲己匂わせるような台詞が思った以上にあったんだなと感じた
多少の設定後付けは仕方ないと思うけど伏線が綺麗に回収された時のカタルシスを味わいたい


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 09:58:30 7.ri0Gtc0
FGOは伏線がそのまま回収のが多くはあるんだがなぁ
ロマンがソロモンだったりホームズが信用できない者だったり
コヤンは妲己無関係のインパクトがまだ強いのは仕方ないし、設定の齟齬も多いが


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 10:09:40 aZjvpLOs0
ガバガバは人間だから仕方ない時もあるけど思わせぶりはやめてほしいな...


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 10:11:05 0sVbalhY0
ホームズのはちゃんと回収されてたな
アトランティスでバカになった後にコヤンを私の敵扱いしたのは思考力落ちてたからって回収もできた
あと謎のアーチャーはやっぱテスラで問題ないと思ってます


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 10:11:15 .FC/kJHs0
一部はスパンが短かったから伏線を張って回収出来たんだろうけど、2部はシンプルに長過ぎる
コヤンが序章で出たのも2017年年末でツングースカが2021年年末だし


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 10:13:10 7.ri0Gtc0
>>143
謎のアーチャーがテスラだと不自然なんだけどライターのガバだってなればそれまでではあるな
ライターのガバとか考慮し出したら考察も何もできないから困るわ


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 10:13:25 v8iDGVD20
正直アトランティスからの逃亡サーヴァントがちゃんと出るとは思ってませんでした


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 10:17:05 aZjvpLOs0
>>146
きのこが出るかも?って言ってたから総合監修の仕事してくれた感じ
オリュンポスからじゃなくてアトランティスで逃げたことになってたけど
まぁ、オリュンポス12神の脅威に絶望して逃げた?みたいな言い回しだったからアルテミスで逃げててもおかしくないのか


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 10:19:13 7.ri0Gtc0
>>147
まぁ、ヘラクレス消し飛ばした機神アルテミス見てる突入組がオリュンポスについてから
「機神に勝てる訳無い、帰る」とか言い出す方が不自然ではあった


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 10:21:08 aZjvpLOs0
>>148
逃げても何も変わらんし当たって砕けろよ!みたいに思ってたけどドンキホーテなら能力的にも性格的にも納得でもあった


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 10:26:12 QnhelSUA0
ロマンと違ってホームズは本来ならガチの敵でスパイ的な存在だったんだよな モリアーティみたいに自らの記憶処理してカルデア側に潜入してただけで

カルデアに好感を抱き潜入中に正義の味を知れたからこそ土壇場でライヘンバッハることを選べたけど
…本当にモリアーティーと似た者同士だなコイツ…


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 10:26:27 CaXzd/7I0
アトランティスは回収が多くて素直に凄いと思った
スパン長いから忘れかけちゃうこともあるけど小出しにされてたものをちゃんと消化してもらえると追ってた甲斐があるね


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 10:33:24 0sVbalhY0
いうて考察なんて外れてなんぼなもんだしなあ
そういやメリュ子のおいおい云々もバレンタイン以降ほとんど見なくなったな
当て付けかよってほどバレンタインでおいおい言ってて笑っちゃったわ


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 10:34:31 kScKT1NE0
>>125
フレンドに貸したとき○○15%アップ系列の礼装はもう全部レアプリ交換に常設されてるよ


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 10:36:11 7.ri0Gtc0
>>152
そりゃおいおいっていつ? って話に公式で答えが出たら何も言えんわさ
バレンタインシナリオって実装する時に収録してると思ってたけど、おいおいネタに出来る辺り別撮りなんだな


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 10:46:05 QnhelSUA0
>>153
ありがとう
つまり交換してない人はレアプリ単純に足らない訳か…


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 10:46:06 c/pI02ew0
ドンキホーテって別に敵から逃げ出した逸話なんてないだろと思ったけど晩年の心理状態も混ざってるから仕方ないか。

けど機神相手に周りの心が折れるなかひとり立ち向かうドンキホーテのほうが燃えると思う。


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 10:51:39 v8M8v1Qw0
まあ新規ほどレアプリ貯まらんよな
廃課金ならともかく新規は復刻イベが初参加だろうから無料でレアプリ貰えないし


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 10:55:55 .FC/kJHs0
新規はガチャ産星4鯖をそう安易にレアプリに変換出来ないし、重複分の配布鯖やコマンドコード分のレアプリも貰えないし、良く考えたらハードルがめっちゃ高いな


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 10:57:11 eCpLGKTU0
新規はレアプリもそうだがマナプリも足りない
TTよりLT凸を優先することも多いだろうし


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 10:58:13 7.ri0Gtc0
まぁ、新規で古参に追いつこうと思ったらガーチャーになるか気長にやるしかないわな
マナプリとか古参でもそこまで楽じゃないし


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 11:04:21 LopVWIqY0
何故か開始早々に凸フォンダン持ってた悠木


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 11:05:46 4JghTeaY0
マナプリ自体、非・微課金だと3ヶ月に5000をなんとか稼ぎ出せる程度だもんな

以前は運営が「種火や修練場のデイリーミッションを全部やっていれば足りる」というガバ計算だったから
その5000も間に合わなくてボックスの時に辻褄合わせる感じだった


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 11:05:59 LnYQD.yQ0
初期の凸モナリザは廃の名刺のようなポジションだったしな


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 11:10:57 .FC/kJHs0
自分が新規の頃はランチが交換期間だったから、期間ギリギリに完凸したのを覚えてる
多分必死こいて種火狩りの銀種火を売ったり秋と冬のボックスガチャを回してマナプリを稼いだんだと思う


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 11:12:39 fXMvE7Ss0
>>156
燃えるというより無謀だと思うのだが…
生前騎士物語に憧れてた老人が英霊になって自分も名だたる英雄達と戦えるなんて!とはしゃいでたらその憧れの英雄達が立ち向かっても溶けるようにやられていくんだから
そこで燃えるのは自分の実力わかってない愚か者だろうて


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 11:13:50 4JghTeaY0
>>127
だから負けたら工夫し直して再挑戦する気になる程度の手間に抑えないとね…
このままFGO上手いことしか自慢がない人生送ってきたマスターを抱えてサ集する気なの?ってこと

こんなに再戦が面倒臭くて気が進まないの、
1部終盤の延々マーリンとマシュの宝具見ながら耐久するのが最適解だった頃以来よ
あれを反省して軌道修正したんだと思ってたんだけどな


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 11:14:19 fXMvE7Ss0
>>162
その5000も毎月の呼符や種火交換を諦めてやっと確保出来るような数字だもんなぁ


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 11:15:32 7.ri0Gtc0
ドン・キホーテが頑張れば勝てる機神はさすがにいなかったからなぁ
神霊ならワンチャンあったんだろうが


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 11:16:13 aZjvpLOs0
こんなマナプリ俺は36個持っているよ...


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 11:23:07 7.ri0Gtc0
>>169
今日始めた新規かな?


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 11:26:13 vt/GEamU0
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40673291


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 11:27:00 c/pI02ew0
>>165
周りが奮い立つやろ?
あとは鈍器の現実回帰宝具が機神に効くかだな。まあ効かんやろうが。


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 11:35:16 SI76MzV20
気付いたらレアプリ70個くらいあるんだけどフォンダンとスイートクリスタル交換しちゃっていいものかね


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 11:36:40 aZjvpLOs0
>>173
良いと思うよ
それはそれとしてレートは高過ぎるけど


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 11:38:42 .FC/kJHs0
元は配布の星5礼装一枚が5レアプリはちょっとレート高過ぎないかと思う

>>169
シグルドボイスの社長かな?


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 11:40:08 QnhelSUA0
>>173
沢山あっても気前よくレアプリ使いすぎると短期間でなくなるから注意な…でもフォンダン&スイートクリスタルは有用だから全然アリだと思う


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 11:40:23 CaXzd/7I0
>>173
マスター礼装で目ぼしいものをまだ取ってなければそっち優先かな


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 11:40:31 WaP5q68o0
>>173
今、必要でないなら周年まで待てば?
何か使い道ができるかもよ


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 11:41:01 SI76MzV20
もしかしたらそのうち値下げ入って還元あったらいいなくらいの気持ちで交換してしまおうかな
有れば有ったで便利そうな礼装ではあるし
サンクス


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 11:43:23 SI76MzV20
ああ周年で何か来るかもに一応警戒しておく時期ではあるか


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 11:48:03 LopVWIqY0
フォンダンは他の神性特攻が限定のヴァーサスなのも考えてGOでいいと思うわ


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 11:50:16 QnhelSUA0
最近は星5鯖恒常プレゼントより「星5礼装恒常プレゼント」が欲しいの自分だけかな??恒常鯖より星5礼装の恒常を配って欲しいわ 何ならレアプリで買えても良い


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 11:54:18 7.ri0Gtc0
黒聖杯とカレスコ以外なら配布してくれそう


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 11:54:19 SI76MzV20
それほぼ黒聖杯かカレスコの2択にしかならんからやりたくないだろうなぁ


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 11:55:31 v8iDGVD20
☆5恒常礼装もらえるならその時点で凸れてない新規礼装選ぶだろうな、多分


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 11:55:48 P941wZcc0
期間限定も含むなら看板娘も選択肢に入るな


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 11:55:51 aZjvpLOs0
星5鯖は配るのに今更星4礼装を配った所見るとね...


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 12:00:03 sFJ6f1sQ0
毎月のレアプリ交換に恒常星5礼装を加えるべき
そうすれば初心者もいつかは凸カレが手に入るはず


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 12:03:01 C5sFPZNc0
いうても最近はいかに凸カレの枠をイベ礼装や絆礼装にしつつ3ターン周回するかの粋に達してるからな


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 12:04:14 QnhelSUA0
>>184
個人的に『救済を願いし者』が欲しいんだよね(1枚も持ってないから) カレスコや黒聖杯は昔からやってるおかげで持ってるんだけど…

というか(黒聖杯はともかく)今はカレスコって欲しい人そんなに多いのかな?今カレスコなくても周回できるくらいインフレしてるのに


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 12:07:11 SI76MzV20
確かにキャストリア登場以後は凸カレ使用頻度落ちたなぁ


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 12:07:27 c/pI02ew0
恋の呪いを凸したいんや・・100にしてプーサーに付けてやりたいんや・・あと3枚・・


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 12:11:07 QnhelSUA0
あと礼装も聖杯的な何かでLv上限が撤廃されないかな?と少し期待している
星3礼装をLv100にしたり星5礼装がLv120になったら高難易度もクリアしやすくなりそうだ

>>192
こういう趣味に走るのスッゴい好き
ディルムッドに魔猪礼装Lv60を付けてる人とかいたよね…


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 12:13:07 CT7Vi85E0
マイナー礼装を名前だけ言われてもどれか分からないのって俺だけじゃないよね?


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 12:13:12 EkwN54nY0
なんでウィッチクラフトじゃないんや…


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 12:13:21 p3oSx5e60
昔は恒常星5礼装って士郎凛桜ですら素ではなれない地位で効果も強烈なのばっかだったんだけどなぁ
星5たれあたりからイベガチャ星5礼装と変わらん扱いになっちゃった気がする


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 12:16:51 .FC/kJHs0
礼装のトレード機能はマジで欲しい
黒聖杯と魔性菩薩はそれぞれ完凸+5枚分あるのにカレスコがリーチ状態から2年ぐらい経過しててモヤモヤする


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 12:22:41 7SoglvBs0
石が72個貯まったから水着BBガチャ再チャレンジしたが、来たのは旧カレスコとパール宝具4か
また爆死やな


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 12:39:10 u7Oc6Wgs0
天井分+50連くらいあるからとBBちゃんチャレンジしたら130連消し飛んで致命傷だわ…
BBちゃん出た以外はかなりグロかったし
ただ天井まで回せば確実に出るというのは多少気が楽ね


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 12:39:47 .FC/kJHs0
最近の星5礼装だと幻想の姫と冬の女王と担い手はここに孤りを完凸したいわ
あと幻想の姫や担い手はここに孤り辺りの設定がめっちゃ気になるんだけどその内解明するかな


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 12:40:25 BR.YRyyM0
アイテムドロ率upの礼装って効果が低すぎてあまり実感できんよね
だから確実な絆礼装積むわ


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 12:51:06 SI76MzV20
気休めとかお守り代わりのつもりで一応積んでる


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 12:51:35 QnhelSUA0
星5礼装プレゼントが無理なら星5礼装をグループ毎に仕分けて有償福袋にするのはどうだろう?回るかな?


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 12:54:29 fqQcqk/20
カレスコ黒聖杯看板娘とか1年目は豊作すぎる
鯖の平均性能はなんだかんだだんだん上がっていっている一方で礼装は並ぶものすら出てこない


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 12:56:46 LopVWIqY0
ターゲットが集中してしまうという深刻なデメリット


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 12:58:41 CT7Vi85E0
というか基本的な性能の礼装がまだ出そろって無いのにネタ切れ感出して大同小異の礼装出し続けてるのが意味不


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 13:02:28 QnhelSUA0
防御up礼装はもっともっと増やして良いと思ってる


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 13:05:05 iAFbvfg.0
看板娘は欲を言うと7枚ほしい
手持ち3枚だからもしPUが来たら回すかもしれない
黒聖杯と違って普通の殴りの威力も上がるのはすごい。HP型とはいえ攻80%はヤバイ


凸看板娘持ってる人見たこと無いけど…


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 13:15:26 .FC/kJHs0
今年中に看板娘PUがあるとしたらぐだぐだ総集編とかで初代ぐだぐだガチャ復刻が一番ありえるかな?


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 13:27:37 QnhelSUA0
看板娘という「タゲ集中」をデメリットと思っていた運営が産んだ神の産物
MMOやRPGにおいてヘイト管理って割と定番かつ重要なのに…


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 13:28:28 aRBKluX20
凸看板娘持ってるぞ


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 13:30:53 CT7Vi85E0
取りあえず鯖の死亡になんらかのデメリットやリスク付けろよな


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 13:31:02 BR.YRyyM0
なわけないやん、タゲ集中がデメリットなら星5礼装に付けるわけないし


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 13:31:03 aZjvpLOs0
恒常だと起源弾とかアトラスの嬰児みたいな礼装は個性あっていいんだけどな...
なんか雑な複合効果系?みたいな色バフにクリバフみたいのはもういらないわね


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 13:34:20 .FC/kJHs0
黒聖杯もだけど初期はデメリットが同時に設定されるとタガが外れやすかったんだな
アーラシュの擬似オダチェンも当時の開発からしたら想定外の使われ方っぽかったし


216 : sasa :2022/06/25(土) 13:37:46 vt/GEamU0
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40674281


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 13:40:02 SI76MzV20
黒聖杯は毎ターンHP−どのくらいにしたらバランス取れるかね
あまり大きいそれはそれで自滅戦術が組めてしまう罠


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 13:41:54 aZjvpLOs0
マスター礼装も強化成功率アップとかタゲ集中とかOC引き上げとか付与できるの欲しいなぁ


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 13:44:05 aRBKluX20
強化成功率アップ概念礼装欲しい
確率で強化スキルウザい


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 13:45:02 SI76MzV20
水着カマちょ愛用者としては魅了付与のマスター礼装欲しい


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 13:47:03 aRBKluX20
どんなデザインのマスター礼装なんですかそれ


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 13:55:32 CT7Vi85E0
聖堂教会服で自害スキルみたいな妄想ならしたことある


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 13:56:54 2ahFXuLA0
デンジャラスビーストは男女共通ってランスロットが


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 14:12:43 CT7Vi85E0
>>217
2000〜3000くらいじゃね?


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 14:13:04 kFz6rGwY0
新しい星3シャーレイ礼装が即死耐性なのちょっと笑っちゃう
ね、ケリィ?


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 14:15:12 7SoglvBs0
運営はケリィのトラウマ抉りたいようだな

でもいいよ、こいつ後悔からずっと泣いてて鯖に対して常に当たり強いから青王の反感買い続けてたしもっとイジメろ


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 14:17:46 CT7Vi85E0
fgoで切嗣の青王シカトネタをどうしてやらないのか疑問


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 14:18:34 7.ri0Gtc0
FGOで実装されてる殺ミヤと切嗣は別人だし、青王空気だからそりゃな


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 14:19:56 kFz6rGwY0
>>227
紙マテリアルで殺ケリィの方が自分の勘違いに気がついたから


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 14:20:04 CT7Vi85E0
いやそりゃ理屈としてはそうなんだけど面白ネタ的にな
勿体ない


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 14:23:04 kFz6rGwY0
アレで効率厨だと思っている虚淵の感覚はズレてるんだよな


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 14:23:18 7SoglvBs0
鯖のケリィは別に後悔から泣き続けてるとかじゃないしな


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 14:24:39 aZjvpLOs0
青王にはグランドセイバーの役目があるから...


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 14:25:22 KERik1/c0
殺ミヤがやってないことでチクチク言われるのはさすがに可哀相


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 14:28:10 kFz6rGwY0
プリヤとアイリと殺嗣の家族ごっこ
全員別世界の存在とか気味悪い


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 14:30:06 7SoglvBs0
普通アイリとセットにするならシトナイのイリヤだろうにこいつは道場繋がりでジャガーとしか絡まないから尚更おかしい


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 14:31:42 7.ri0Gtc0
二世とアイリとシトナイは同一世界線の存在で良かったっけ?


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 14:34:13 .FC/kJHs0
>>235
どれも噛み合わせがチグハグだよな、プリヤのイリヤ世界切嗣は描写こそ少ないけれど家族と仲が良いし
いつぞやのぐだぐだイベでも思ったけどせめてシトナイと絡めて欲しかったわ


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 14:35:51 7SoglvBs0
>>233
それもあるが、村正(士郎)との士剣ネタも出してほしい


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 14:36:37 y4zkIgAo0
シトナイなんか設定ふわふわしてるし使いにそう


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 14:37:38 CT7Vi85E0
>>235
指して珍しくもない安易なファンサービスだとは思うが
それを見て気味悪いと思うのもそれはそれで気味が悪いと思う


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 14:38:54 eCpLGKTU0
北欧の神がインしてるって、メインシナリオの中核に関われるレベルの設定だろうに勿体ない


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 14:48:20 T4xzLr8Y0
シトナイとかコヤンとか設定があちらこちらにいってるキャラはどうやって愛せばいいのかわからない
愛し方に正解はないと思うけどどう接しても間違っている気がしてきてしまう


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 14:48:22 aU4favkE0
まあ結末不幸な奴等多いし
優しい世界するのが無理矢理なのはしゃあない


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 14:58:50 fqQcqk/20
カルデアアストルフォさえ存在が怪しい今、青王は次に出てくる時がFGOの正史におけるファーストコンタクト扱いになりそう


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 15:00:43 7.ri0Gtc0
まさか1.5部が無かった事にされる場合もあるとは思わなんだ
一律無かったことになるならまだ理解できたのに


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 15:02:26 .FC/kJHs0
青王はまだ分かるけどアストルフォはイベや幕間出演もそこそこあったから謎だな
Apoコラボにも当然いたし


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 15:26:18 ..FN6Bu.0
シトナイはまずアイヌにシトナイという少女英雄は存在せず
和人の捏造による間違った神話の上書きという厄ネタだからなあ


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 15:35:07 kFz6rGwY0
ぐだが健忘症だったんだろ


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 15:45:38 twiWSTLg0
ゴッフも思いっきり初対面って言っちゃってるのだ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 15:46:48 iAFbvfg.0
>>235
肉体 精神 魂 って型月世界の大事なファクターなのに

プリヤの場合は肉体しかイリヤじゃないから、せめてシトナイにしろって思う


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 15:47:12 kScKT1NE0
>>237
アイリは微妙じゃない?
Zeroコラボで生まれたFGOアイリが聖杯から二世と同じZero世界の知識を受け取っただけにも見える
記憶が同一ならZeroアイリと分ける必要無いのではと言われたらそうかもしれないが…

シトナイはSNの知識持ちっぽいけどZeroとSNは同一世界かの明言が無いままふわふわしてた気もするし
結局Zero→SN→事件簿は同一世界っていう描写有ったんだっけ?


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 15:48:54 7SoglvBs0
>>249
ただの一般人でずっと非日常の日々に晒されてたから脳がおかしくなってた説


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 15:55:55 7.ri0Gtc0
ゴッフもマシュも初対面扱いだからカルデアにいる全員からアストルフォの記憶が消えた可能性

あってたまるか!


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 15:57:14 7SoglvBs0
ほんとFGOは話の前後の整合性がめちゃくちゃになるの嫌い


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 16:06:31 QnhelSUA0
>>255
リレー小説なんかしたら他の有名作家さん達だろうと整合性メチャクチャになると思うの…


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 16:09:06 7.ri0Gtc0
立場的にきのこが何とかすべきなんだが、きのこその辺大らかというか


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 16:09:19 fqQcqk/20
いやまぁイベントならこういうことがあったかもしれないでいいだろうけどメインでそれやるのはねぇ


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 16:09:45 .FC/kJHs0
その割には初登場がイベだけどカルデアで召喚されて本編に登場したナタもいるし良くわからん


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 16:14:44 kFz6rGwY0
ぶっちゃけアストルフォと顔馴染みだろうと初対面だろうとどうでもいい


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 16:17:02 2ahFXuLA0
予言鯖もアストルフォもコヤンに比べば些事些事


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 16:19:14 jKxIPC7Q0
カルデアにアストルフォ二人もいて初対面扱いはあかんでしょ
2016年にはいてイベント常連だしアガルタのアストルフォは…
1.5部やってないマスター向け配慮とかが理由なら今更過ぎるし


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 16:22:38 KERik1/c0
変なことせず明確な先行実装以外の実装済みの鯖は皆知ってる扱いで良いんじゃないかとは思うわ


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 16:27:17 7SoglvBs0
コヤンはほんと二転三転し過ぎてて愛着が全く沸かない


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 16:29:41 QnhelSUA0
玉藻のガワ持ってて性能も良いから普通に愛用してる
ガワに惹かれガチャガチャして性能目当てに使ってる内に好きになれた


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 16:36:59 6ahtSXqE0
気になるという気持ちは否定しないけど辻褄合わないことなんて今に始まった話でも無いというかアストルフォだけつつかれまくる程のことかとはちょっと思う


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 16:38:43 7.ri0Gtc0
>>266
辻褄合わないのはよくある事だがつつかれまくるのは仕方なかろう
まだ実装して1カ月も経ってないシナリオの話だもの
半年近く経ってるツングースカだってまだ言われるんだから


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 16:44:03 V2ldXFfM0
アガルタアストルフォは東出の解釈違いだったんじゃね


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 16:44:59 NPUqQd6I0
よく見ると誰が書いた話にも大なり小なり矛盾はあるけど多分1年もすれば忘れるさ それかファンの考察が勝手に公式の答えかのように広まり解決したかのような流れになるはず(適当)


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 16:45:42 J72eOgZE0
辻褄合わんかったらそりゃ批判はされる当たり前に
どの作品でもそりゃそうよ


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 16:50:45 6ahtSXqE0
別に批判するななんて一言も言ってないよ
他にもその辺ふわっとしてる話あった気がしたけど今回アストルフォの話題が結構引きずられてるからそんなになのかと個人的に思っただけで


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 16:53:41 aZjvpLOs0
アガルタが黒歴史というか忘れてた説
ムニエルの存在感もなかったので伏線説


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 16:54:28 4JghTeaY0
「今に始まった話でも無いというかアストルフォだけつつかれまくる程のことかとはちょっと思う」は
批判するなって言ってるんだぞ

自分の発言の意味も理解せず喋るならもう二度と人前で口聞かない方がいいと個人的に思うわ


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 16:56:31 Al/4yuvA0
ぐだ達の認識出来ないFGO世界の矛盾を観測できる我々もまた上位存在によって観測されているのだ…みたいなのしゅき


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 16:57:08 6ahtSXqE0
えぇそんなに極端な言い方してないのに…まあなんか変に取られても嫌なんでやめます


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 16:58:59 CT7Vi85E0
つかいままでこんな酷い矛盾あったっけ?
ツングースカのダッキくらいじゃねーの?


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 16:59:25 PexowNZs0
こんなスレのレスを人前の会話と同列に扱う程重く考えてる奴のレスなんて気にせずNGしとけばいいんだよ


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 17:01:18 7.ri0Gtc0
>>276
アナスタシアや雷帝が異聞サーヴァント扱いとか
ミノタウロスがアトランティスの原生生物とか


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 17:03:07 KERik1/c0
本筋には絡まないから酷い矛盾と言うほどではないと思うけど
そもそも2部に登場するメイン1.5部でしか顔合わせてない鯖アストルフォくらいじゃないか
武蔵ちゃんホームズはいったん棚上げして


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 17:04:30 7.ri0Gtc0
>>279
回想だけどアラフィフ


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 17:04:44 kFz6rGwY0
もうアストルフォ初対面にした東出がわるいでいいじゃん


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 17:11:57 NPUqQd6I0
矛盾云々の是非は何だって良いけど普通に悪口じゃんって言葉を言うのはあんまよくないぞ
皆知らないことにしてたのは割と謎だったけど無理矢理キャラの説明入れたくてなんか不自然な感じになっちゃったのかね


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 17:12:51 fqQcqk/20
もう全部管理職であるきのこの責任にしよう


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 17:14:25 KERik1/c0
>>280
新茶カルデア側の回想にいたっけ…
ていうか村正もそうだな

まあ新宿剣豪はクリア済み前提としてアガルタとセイレムの扱いが謎よなって話になるな単純に


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 17:14:39 6Ok2n3l20
>>281
つまりトラオムは未監修ということだな


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 17:16:02 7.ri0Gtc0
>>284
トラオムで若モリアーティ考察する時にぐだが所感を語ってた

ついでに言うとリンボもいたな


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 17:16:04 kFz6rGwY0
>>285
何言ってるんだ監修あろうがなかろうが書いた本人に1番責任があるに決まってるだろ
周りが3割悪いとしても7割本人の責任だよ


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 17:17:37 gQARpO060
もう公式が責任取って(?)通常トルフォと霊衣トルフォとセーラートルフォとバニートルフォがひしめく大アストルフォ祭りを開くしかねーな
これでみんなの記憶にも残る


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 17:18:47 6Ok2n3l20
>>287
これが間違いならいつかの武蔵ちゃんのように修正が入る
入らないなら指摘されようが公式に修正する意思がない、それだけの事じゃね


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 17:19:40 KERik1/c0
>>286
そういやそうだった
記憶ガバガバだったありがとう


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 17:21:20 BR.YRyyM0
しかし三つ巴という面白い状況だったのに
その勢力のトップがしょぼかったよな
カール大帝を名乗るドンキホーテはまだしも
後の2勢力のトップがマイケルとクリームヒルトとか


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 17:21:46 V2ldXFfM0
武蔵の修正は地上だとゼウスに聴かれるからアジトのこと注意からの地上で普通にアジトの事話してたことだったか


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 17:23:04 g1wXpQhk0
武蔵ホームズアラフィフ村正リンボと1.5部鯖あんなに本筋に絡ませといてやってない人への配慮とか言われても
新宿剣豪だけ正史でアガルタは無かったことにされたと考えた方がまだわかる


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 17:24:30 .FC/kJHs0
あと大奥を本編扱いにするならシェヘラも?
ただ大奥でのシェヘラはカルデアで召喚されてるからまた話が変わるか


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 17:25:14 7.ri0Gtc0
>>291
名のある英霊ってだけで各勢力の幹部級扱いだったからな。きよひーとかサロメがかなり強い鯖扱い
全体的に鯖のレベルは低めだった


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 17:26:31 aZjvpLOs0
>>291
サーヴァントだけの軍勢とか字面だけ見れば凄いんだけどな


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 17:28:25 4JghTeaY0
>>275
「これまでもあったし不自然だとは思わない」←普通に自分の意見を言っているだけ
「言うほどのことか?」←他人の言動・価値基準に対してのアヤ付けで普通に煽り

個人的な意見を言っただけなのに噛みつかれた!って被害者ぶる奴多すぎんよ
ナチュラルにDIS入れた喋りで放火してるからしょっちゅう火の粉が降り掛かってくるんよ
別に匿名掲示板のやり取りなんてそんなもんでいいけど
自分は何も悪くない、変な言い方してないのに…という認識のままでいると表でも気軽に毒舌が出てまずいことになるぞ


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 17:38:37 p3oSx5e60
>>291
まあいくらトップ級とはいえカール大帝が1人いたら勝ち確かつ始まる前に終わってた扱いだからな
ローランとか名実ともに大英雄もいるけどあんだけの数がいて大物がほとんどいないのはマスター側になんか原因があるんだろうな


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 17:40:13 7.ri0Gtc0
クリームヒルトやコンスタンティノスが争ってる特異点に
ローランとかすまないさんとか送り込む抑止力は容赦ないな、振り返って考えると


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 17:43:45 KERik1/c0
全然関係ないけど始皇帝の宝具前にジャンヌオルタの宝具ぶつけるとめっちゃ気持ちいいな


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 17:45:42 v8iDGVD20
側にいるヨハンナとか張角とかも大英雄でもないしな


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 17:48:53 kFz6rGwY0
オラクルなしのカール1人で終わるって弱過ぎるのよ


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 17:50:20 .FC/kJHs0
こういう戦況でこそ軍師鯖が輝くのにそういうのがあまり無かったのは残念だな
一応ヴラドや張角が一番それっぽい事をしてたけど


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 17:51:12 Al/4yuvA0
朕にも人特攻刺さると聞いてスーパーもロードレスしたが持ってたらデュヘインしたかった
朕を見据えてロボを育ててそれでも苦労した当時を思えば十分恵まれとるんじゃが


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 17:51:33 fqQcqk/20
難易度的にも敵が弱ければ簡単になる
別に嫌がらせで難易度を上げているわけではないということも証明されたな


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 17:56:46 p5vBscPg0
>>303
ヴラド公は将としてならエクストラの槍じゃなかったのが不思議
言ってはなんだけどただでさえ出番無いのに(ハロウィンでエリちゃんに怒っていたぐらい?)

トラオムは三勢力のトップがみんな恋愛事なんだよな


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 17:56:58 SYCgKIyc0
>>302
オラクルなしとはいえA+のジュワユーズと移動要塞持ち且つルーラー特権ありだぞ
ほとんどの鯖が勝てねえよ


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 18:05:44 kFz6rGwY0
>>307
ルーラー特権なんて殆ど今のFGO特異点で効果ないやん


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 18:07:04 p3oSx5e60
単に鯖としての能力だけだったらクリームヒルトとマイケルが組めばカール大帝にある程度までは対抗できると思うぞ
ローランも驚くくらい火力あるモブ鯖の集団ぶっぱとかあるしな
どっちかというとそのモブ鯖を従える王としての能力こそカールは他2人と次元違いなのが勝負にならない評価の原因と思われる


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 18:09:13 p3oSx5e60
あとジョワユーズはカール大帝だとシャルルマーニュほど能力引き出せないな
炉心持ってるカールロボのがつえーと思うが


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 18:10:18 CeGgXAIY0
クリームヒルトもマイケルも好きではあるけどメインシナリオの総ボス担えるほどの格かっていうと正直な
でもシナリオとしては若フィフのおかげでよく収まってたと思う


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 18:10:39 v8iDGVD20
鮮血の伝承発動状態で属性混沌悪の吸血鬼って状態じゃなかったよなあ狂ヴラド
普通に武人タイプのヴラド出したいなら槍の方でいいじゃんとはやっぱり思う


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 18:14:02 .FC/kJHs0
>>306
槍ヴラドの方が適任だっただろうな、ちょっとメタいけどトラオムだと重要そうな軍略もちゃんとゲーム内のスキルで使えるし


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 18:15:01 rvpcdZzc0
マイケルはそんな強くなさそうかつドンキホーテじゃ勝てなそうなライン


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 18:16:05 c/pI02ew0
司馬懿や孔明はトラオムに呼ばれてなかったんかな


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 18:16:45 kFz6rGwY0
>>309
カリスマBさん半端ない感じに効果あるのだろうか


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 18:23:12 fqQcqk/20
ローランの命とさえ釣り合わない謎門


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 18:33:58 8S/RyTQc0
カールロボになら源氏ロボの八郎が相手になるぞ 
復権はプラダが微妙すぎたな


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 18:44:17 7.ri0Gtc0
>>317
アレが鯖の宝具ですらないんだからホント謎門


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 18:54:05 0sVbalhY0
メタな話すると、槍のおじさまはヨハンナを敵に回せなさそうなんだよなぁ。信仰系スキル持ちだしデバフめっちゃかかりそう
キリスト教圏のサーヴァントを祈るだけで退けさせる鬼札は狂化でも入ってないとちょっとね


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 19:07:19 7.ri0Gtc0
殴り合いで決めた結果が相棒枠ヴラドだったようだし、槍ヴラドは候補にいなさそう


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 19:08:45 Al/4yuvA0
朕とパイセンは明日の昼までかコインどうすっかなぁ…聖杯足りなさすぎて何時になるやら


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 19:10:00 p3oSx5e60
あの門はキャスターが100、200と多重術式張ってるってあったじゃん
まぁルルブレあれば1発解体でジャルグ刺せば物理的に硬いだけになるんですけどね


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 19:20:22 SYCgKIyc0
聖杯戦線ゴミすぎん?
これ考えたやつゲーム作る才能ないだろ
悔しさ極まりすぎてやってられんわ
もう二度と戦線なんてしなくていいわ


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 19:23:25 FasZxMR20
https://i.imgur.com/EJVgBg3.jpg

新キャラ?


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 19:37:09 TDq4NQOs0
魔術ってごちゃ混ぜにすると逆に上手く機能しなさそう


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 19:42:37 p3oSx5e60
>>326
正直そこは突っ込みどころだと思った


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 19:45:05 6BqHH.yM0
軸作ってそこをひたすらバフ・補強するような、プロジェクト形式なら悪かないのでは
有能なプロジェクトリーダーが必要だが


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 19:45:43 7.ri0Gtc0
同じ東洋でも中国と日本でまったく魔術の方式違うから100や200のキャスターの複合術式って変な反応起こして大爆発しそうとかちょっと思った


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 19:48:08 kFz6rGwY0
様式違うのを多重に掛けるのは難しい


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 19:49:18 V2ldXFfM0
知られたら知られるほど弱くなるのが魔術だから機械化とはむしろ相性滅茶苦茶悪そうとは思う
他作品みたいな魔力が純粋なエネルギーで認知関係ない技術なら問題ないだろうけど


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 19:57:55 TDq4NQOs0
パソコン上での魔術の研究は事件簿の時代ですら最新の研究内容みたいだからまだまだ未開発だろうな


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 20:02:53 CAbKrdt.0
混沌魔術(どうせ効果が弱いなら同じ効果がありそうなのを数で押そう)っつー、神仏混ぜこぜの魔術があるし
様式違う奴でも使う奴のセンス次第で無理やり動かすのは割とあるな

型月だとフラットが使ってるのはプログラムコードから弄るタイプの即興魔術だけど混沌魔術に分類されるし、
多種多様な形式の魔術を陰陽道ってフォーマットになぞらえるタイプが居ったりする
そこら辺サンダーのレンタルマギカの方に詳しい


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 20:08:27 7.ri0Gtc0
>>333
アレ、フラットだから出来るレベルの二世曰くのゲテモノ魔術だから
魔術基盤が脆弱過ぎてまともに術式を成立させるだけで困難とか


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 20:10:53 CAbKrdt.0
>>334
そらぁねぇ。ティアの演算能力ないとまず無理よ……
だから使い捨ての礼装山ほど使い潰すね(本来の混沌魔術)


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 20:12:08 vt/GEamU0
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40676363


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 20:15:30 G/uBA/kU0
メヲソムケナイデ...


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 20:39:42 CT7Vi85E0
だからトラオムはこのまま捨置くには惜しい状況だと
イスカンダルに項羽にカエサルレオニダス孔明司馬にと暴れさせたい奴らがいくらでもいるだろ

っていうか一部二章が本来そんな感じになる筈だったんじゃ?


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 20:41:43 owUWqgc20
コパノリッキーで知ったけど日本に来た風水と今の中国本家の風水でかなり違うらしい
一口に風水で差異があるなら大口で混ぜるのも誤差の範疇なのかもしれん


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 20:45:22 gortUkso0
まあトラオムにいるのは腐っても英霊だからな
難しそうくらいならなんとかしたんだのゴリ押しは効く


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 20:47:31 BiTuQ0VA0
そういやそろそろ周年か
なんか去年の周年のアペンドやら上限解放といい年越しの天井実装といい
最近のFGOはかなり根幹にかかわるようにアプデきてるし様子見するのがええんかなぁ


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 20:47:40 sFJ6f1sQ0
7章でぐだにパイセンが切除したシリウスライトを移植して使わせよう


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 20:48:44 7.ri0Gtc0
>>342
まかり間違って残ってたとしてもカルデアに放置されてると思う


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 20:49:42 owUWqgc20
パイセンだし捨てた場所も忘れてそうな安心感がある
知らん人が拾ったらやばいな


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 20:52:16 .FC/kJHs0
去年のシステム面の改修はコイン実装&それによるアペンドスキル+レベル上限解放、更に有償石でおはガチャか
今年は最低でも絆レベル20ぐらいまでの解放を個人的には期待したいな


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 20:54:07 CT7Vi85E0
取りあえずストガチャの一日有償追加はあると思う


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 20:54:17 aRBKluX20
ムニエル「芥が捨てた大令呪なら実は俺が拾ってコッソリ持ってるんだ」


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 20:55:15 7.ri0Gtc0
とりあえず来週から始まる八犬伝と何の告知も無い去年の水着復刻がどうなるかだなぁ
周年になれば今年の周年鯖と一部の水着鯖も発表されるだろうし


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 20:57:35 .FC/kJHs0
初めて天井分の石をかき集められたよ…
もう何も怖くない


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 20:58:06 aZjvpLOs0
水着2022から水着2021復刻になる可能性


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 20:59:51 /8w9jeew0
そういえばヴラド三世はマイケルと同じくメフメト二世相手に戦ったんだよね
串刺し公の異名もそのオスマン軍への凄惨な示威行為だし

信仰、どうなんだろうな
マイケルもヨハンナもカトリックと正教会で宗派が違うのにキリスト教って大雑把に括るのは疑問に思ったけど
日本人にはピンと来ないけど欧州では結構明確に違うと思うんだけどね


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 21:01:28 CT7Vi85E0
てかローマ教皇ってアルテラ特攻あるの?


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 21:01:44 p8uu.y5o0
正教会から見たらカトリックなんてバーサーカーじゃね
第4回十字軍的に


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 21:04:36 g1wXpQhk0
絆レベル上限解放
天井の改修(途中で出ても330連で確定)
汎用鯖コイン

これくらいは欲しい
あとは絆礼装パッシブ化


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 21:04:45 7.ri0Gtc0
ヨハンナのキリスト教徒操れるってアレだけで王道も復讐も壊滅する力だった気がするけど何で温存してたんだろ
その後も大して使って無さそうだし


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 21:06:01 p8uu.y5o0
星4天井とか星4無記名欲しいよ


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 21:06:33 aZjvpLOs0
まぁ、天井っていうか何連でSSR確定!的なやつだし...


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 21:12:55 7qwjEUfk0
リコレクション面倒だから呼符だけもらって終わりでいいや


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 21:13:01 ByHOGopg0
天井は回数の制限がいらないよ
制限が必要なほど低い天井でもないのに星4PUへの弊害が大きいし


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 21:13:02 PexowNZs0
アペンド2枠追加もあるかもしれない


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 21:13:13 7.ri0Gtc0
星4天井作ったらガチャが細分化して滅茶苦茶になるんじゃ


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 21:14:58 J72eOgZE0
流石にしょぼくなりそう今年の周年は


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 21:22:23 7gMOfOAo0
八犬伝→周年→水着復刻(8月)→新水着(9月)
の2021年コースだろきっと


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 21:22:52 ymm4lhDQ0
去年も周年で天井期待されてたのにガチャだけだったしな
会社変わって唐突に実装されたけど


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 21:24:17 oDjWDmbc0
天井実装の瞬間だけはすわ異聞帯かと騒がれたけど
星4単独なしで1枚出たら即終了のしょぼさは汎人類史で悪い意味で安心した記憶


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 21:27:32 CaXzd/7I0
WPUで星4狙いの場合は確実に地獄仕様になったよな…
星4無記名ください


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 21:28:11 oDjWDmbc0
確率的にそんな変わらんって言われるけど
そういう問題じゃねンだわな>星4


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 21:28:43 tdny7pbo0
600連くらい溜まってるけど、目当ての晴明が実装されない不具合直して?(病)


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 21:32:40 oDjWDmbc0
リンボのためた呼符を横領していく俺マス
わるくおもうな…


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 21:39:08 owUWqgc20
>>355
乱発すると対策されそうだからじゃないか
三大宗教ってことは2/3も対抗策があるわけだし


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 21:44:21 tdny7pbo0
あの場の統計がどうだったかは不明だが
現代のキリスト教は約3割らしい
しかもキリスト教の中でも古来から内輪揉め激しくて、
別にそんな教皇が絶対じゃねーわ?主義も珍しくないだろうからな
ローマ教皇なんかそもそも居ねえよ、な時代の人も居るだろうし
言うほど強い訳でもないと思う


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 21:45:26 tdny7pbo0
キリスト教徒は3割、のミスタイプですすまそん


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 21:46:43 p/1MrnhY0
>>362
俺はちょっと期待してるな
7って数字が大好きなこのゲームだし7周年ならけっこう大きなことしそうじゃない?


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 21:53:27 ifEIYCi.0
そろそろオジマンの周年礼装が欲しいんだけど中原枠はプーサーという対抗馬が強過ぎる


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 21:55:39 .FC/kJHs0
周年礼装は妖精組にめっちゃ期待
既に公開されてるバゲ子も良いし


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 21:59:45 Al/4yuvA0
周年礼装は優柔不断で死ぬので紀行の時みたいにガチャで集められるようにしておくれ


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:00:56 7qwjEUfk0
4周年だったかでの黒衣装のマリーときよひーの霊衣くれー


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:01:49 7qwjEUfk0
5周年だったわ


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:14:00 NPUqQd6I0
周年はシステム改革よりも、不遇な推しに良い強化あったら良いな…
と願っているが、ないやろな(白目)っていう今からの絶望感


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:16:47 CT7Vi85E0
>>373
川澄さんもどっかでそんなこと言ってたな
つっても言うほど大きな事って具体的には想像つかないけど


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:18:06 g1wXpQhk0
秦鯖全員強化スルーとかやっちゃう運営なんで強化はもう期待してないや


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:18:40 7.ri0Gtc0
インパクトある大々的な事だと鯖大量実装だろうけど
色々と無理あるしなぁ


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:19:02 oDjWDmbc0
きのこ鯖には期待しておけ

キャストリアに宝具強化がいつ来てもおかしくないんだ


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:20:13 oDjWDmbc0
と言ったけど割とつい最近の強化くるまでアレだったアルテラさんとか
今でもアレな「 」さんとかいたわ 正確には"一部の"きのこ鯖に期待しておけ


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:21:44 EScJKk8U0
「」さんってどう強化すればいいの


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:22:10 CT7Vi85E0
ゲーム性っていう土台を広げないとゲームバランス調整だってままならないだろってことに気付けなかったのが敗因ですな
もうライターお気に入りの鯖に適当にNPと火力撒くくらいしか出来なくなってる


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:22:31 v8iDGVD20
NPチャージっていわれるだけだゾ


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:22:57 7.ri0Gtc0
アルテラは桜井鯖だ


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:25:09 6ymU7Wrs0
3章鯖強化ナシだけならまだ残念だけで済んだんだ
直前の謎強化さえなければ


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:26:10 7.ri0Gtc0
まぁ、ユーザーもNPチャージとバフくれと希望してるんじゃがな


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:27:57 oDjWDmbc0
>>388
いうて本命のテラはきのこだしな
桜井要素は3.4割じゃないの


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:28:48 KERik1/c0
周年礼装はエルキみたいな対抗馬が強すぎて来てない鯖にも日の目を見させてやってほしい
人数多くて回りきらないワダ鯖とか近衛鯖とか


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:29:52 7.ri0Gtc0
>>391
知らん。少なくともFGOのアルテラの設定担当は桜井表記だけ
テラは桜井も参加してるからなおさら分からない


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:32:22 7gMOfOAo0
雑にNPチャージ配られるのはNPチャージないと使わないユーザ側にも問題が
NPチャージないと面倒な周回のせいかもしれんが


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:35:31 g1wXpQhk0
実際アルテラさんとかNP付いて劇的に使い易くなったからNPチャージは良い文明


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:35:43 kFz6rGwY0
僕はね士郎、シグルドにNPチャージ50+竜特攻バフ3Tが欲しかったんだ


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:38:00 eCpLGKTU0
カードがランダムなせいで効率良く回るためには宝具を使わざるを得ねえのだ
バフも3Tで切れるから3Tで確殺出来ないとグダグダになるし
これに関しては1waveフリクエとかあって良くない?と思うが
まあ宝具レベルが売上に直結する以上、宝具ぶっぱゲーのスタイルは変えられんと思う


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:39:02 aZjvpLOs0
RT7はなんやかんやで前々から盛り上げていく計画なんだと思ってたから割と一切強化なしはショックだったわ
そりゃまぁ期待はし過ぎない方がいいとは思ってたけど一騎も来ないとは...


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:42:22 CT7Vi85E0
NP獲得無くてもイケる環境を作ってればNP貰えて喜んでる鯖の後ろに控えてる大多数の鯖が救われたんだよ


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:43:09 eCpLGKTU0
>>398
LB3強化なしはどういう判断なんだろうな…
強化必要な面子ばっかだと思うんだが
もしかしたら周年で強化される鯖もいるかもだが、だったらLB3でさっさと強化して周年枠は他に譲れやとしか思えん


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:46:46 ymm4lhDQ0
強化どころか実組した時点で即死してる鯖もあるくらいだからそっちを何とかしろと


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:47:33 kFz6rGwY0
マジでサクラファイブ強化が悪目立ちしてる


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:51:16 iAFbvfg.0
>>398
蘭陵王とか秦良玉とか明らかに強化が必要な鯖がいるのに誰も強化しないとはなぁ

もうサ終まで強化のタイミング無いよねシンメンバーって


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:52:22 oDjWDmbc0
PUの朕やぐっちゃんも強化スルーは本当になにを考えているのか


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:53:37 iHUmtqxs0
強化を先送りにしてまとめて出すことで
強化キャンペーンを豪華に見せるんやで


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:53:38 Al/4yuvA0
今からでもシン関連鯖を強化してええんやでRt7開催期間内ならセーフでしょ


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:54:33 v8iDGVD20
補助や自己強化系って普通に宝具ぶっぱするアタッカーよりテクニカルだから強化もどの方向でいけばいいのか悩んでしまったのだろうか。秦はそっち系多いし
まあだからやらなくても仕方なかったなんて言うつもりはないけど


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:55:06 kFz6rGwY0
良玉の話題のなさは純粋に誰にも見向きされてないタイプだから強化してやれよ、そんでシナリオに出番も作ってやれ


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:56:13 oDjWDmbc0
秦良玉ちゃん、おぞ汎とCV下屋さんでまあまあ印象的ある気がするが
番組生放送の登場鯖一覧にも当時未実装の陳宮いるのに載ってなかったという


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:56:17 iAFbvfg.0
良玉ちゃんは 「恐ろしや汎人類史」 しか印象にないユーザーが大多数な気がする


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:57:04 iAFbvfg.0
「……おぞましや、汎人類史……」  か


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:58:05 oDjWDmbc0
性能も出番もパッとしない良玉ちゃんとラクシュミーさんが仲良いっぽいの
クラスの余り物感あるよね おうなんか出番作れや


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 22:59:39 ByHOGopg0
サクラファイブは2月に一斉PUして6月に一斉強化という謎なことをしてる
何か意図があるのか知らないけどもしジナコやLB3鯖でも同じようなことをするならあるのかもしれない


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 23:00:18 T4WIilM60
良玉さんの英雄としての個性知らない人多そう
というか俺が知らない


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 23:00:33 oDjWDmbc0
でもBBちゃんの大量新録みるに直近で下屋さんは使ってるんだよな
水着ワンチャンあるかも 礼装はあったし


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 23:01:39 oDjWDmbc0
>>413
強化されるかもで煽るより即強化の方が売れると思うんだが
前者のデータってあるのだろうか


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 23:03:13 CT7Vi85E0
サクラファイブの強化の理由が分からんって…ってどうせきのこのワガママでしょ


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 23:05:20 ByHOGopg0
>>416
普通に考えればPU時強化の方が売れると思うけど
売上より別のことを優先するようなムーブ珍しくないしなって


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 23:06:06 .FC/kJHs0
BB水着BBサクラファイブを強化しただけならまだしも、ジナコをスルーしたのもあって一層タチが悪いわ


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 23:08:00 G/uBA/kU0
おっきーのデカパイ揉み揉み


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 23:08:25 g1wXpQhk0
ジナコはインドで強化あるから…って擁護してたけどね希望消えたよね


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 23:08:29 eCpLGKTU0
ジナコはLB4でワンチャンあると思ってたが、LB3全スルー見たら分からなくなってきた


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 23:12:57 .FC/kJHs0
良玉はシンプルにスキルのどれかに3Tタゲ集中が付くだけでも使い勝手が一気に上がりそうなのに


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 23:13:18 kFz6rGwY0
BB系、自分は特に興味がなかったからこういう意味不明な動きされると普通に好感度下がってしまう(オブラート)


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 23:14:38 iAFbvfg.0
さすがに秦良玉に比べたら、ラクシュミーはQ時代に多少は使えたし性能もそんなに悪くない
宝具もかっこいいしメインシナリオの出番も良玉タンに比べればだいぶマシだった
とはいえ、その後のイベントの出番があんまりないなラクシュミー…


ジナコは実装当時だと「全体に20配れる全体宝具持ち」がかなり希少だったけど(エレナはマハトマ失敗があるし)
キャストリヤ、コヤンとAB充実して闇コヤンがきてアペンドも来たのでウリが何もない
EXクラスの全体宝具鯖も一気に増えたしな


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 23:16:03 ByHOGopg0
>>425
イリヤ混じってるやつおるな


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 23:18:37 CeGgXAIY0
ゆーてジナコに多少毛が生えたとこで周回で使われるビジョン見えんし
この前の戦線では阿修羅のごとかったんだからこのままでいくね


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 23:19:01 Gxb6KLXg0
7周年は毎日7人✕7日間強化します!なら低コストで盛り上がるぞ


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 23:23:26 iAFbvfg.0
>>428
プレイアブルのサーヴァント340騎くらいいるんだし
それくらいの強化祭りしても何も問題ないように思える


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 23:29:53 ByHOGopg0
それなら対象鯖持ってなくて萎える日もなさそうだし石も沢山もらえるし最高よ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 23:39:16 EkwN54nY0
>>428
強化クエ多すぎてやるの面倒くさい
バトル無しで強化と石よこせ
って言い出すマスターでそう


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 23:41:48 eCpLGKTU0
初期の頃の>>>>>よりは大分楽になった


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 23:43:41 CT7Vi85E0
そもそもA四枚でタゲ集中だの無敵だのしつこく持ってるジナコはどうみても耐久用鯖だし語ってる前提がおかしい

>>428
というか強化如きにそんなにリソースが掛る訳が無いんだよな
なんならお知らせで以下一覧の鯖に強化しときましたってしとけばいい孔明みたいに

ちょっとは出し渋らないとバランス考え無くても強い強化なら感謝してくれるようなチョロイ人らを騙せないってことだろ


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 23:46:35 fXMvE7Ss0
強化クエのエネミーの意味考えるの地味に好き


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 23:51:03 JHGUVXiw0
今回今更ながら聖杯戦線やったけど難しくないか?
前みたいなマスター単騎殴りみたいな簡単な攻略法が全然見つからないからきつすぎる


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 23:53:00 T4xzLr8Y0
甘えるな


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 23:56:41 .FC/kJHs0
宝箱を全部取るのならまだしもDANGER!の宝箱回収とクリアだけなら面倒だけど簡単でしょ
まあ結局のところ自前の鯖によるけど


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 23:57:42 Al/4yuvA0
聖杯戦線向きな鯖の有無とかで大分手応え変わるのではフレ鯖にも頼れないしね


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 23:58:24 ByHOGopg0
陣形組んで引きこもればそう簡単には負けないから頑張って


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 23:59:46 iHUmtqxs0
頭の弱いマスターは手持ちの弱いマスターより劣るぞ


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/25(土) 23:59:59 LspbgUas0
低レア動画とか出てるしそれ見なはれ


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 00:01:30 n.XRc49s0
>>349
周年で一番怖かったのが石貯め込んでても周年鯖がでなくて気分が凹むことだったけど
今年からは300連分用意してれば必ずお迎えできるってのが本当に気が楽で助かるわ


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 00:06:58 P.aQ6TKI0
まぁ、周年ってそれなりに石配ってくれるからな(必ず引けるとは言ってない)


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 00:11:43 Q10Vrs3Y0
去年はオベロンと光全然来る気配無くて吐くかと思った
少し前のモルガンも300回して撤退してたし


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 00:20:11 782GbnUE0
周年まで石貯めたい願望
Q人権だったらいいなと


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 00:21:59 X.CxPfPo0
クイック環境だけはやめてほしい
ネタキャラみたいな奴しか居ないし やっぱり王道キャラが多いバスター鯖が一番使ってて楽しい


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 00:23:09 P.aQ6TKI0
周年鯖がキャストリア、コヤンと来てるから普通に考えたらクイックサポ来ると思うけど
クイックの扱い含めて普通に考えていいかわからん...


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 00:24:18 bklS4E7U0
俺の推しはQ鯖だが1ヒット宝具でカード性能も悪いから新Qサポ来てもあんま変わらなそうである


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 00:25:29 P.aQ6TKI0
>>448
スカディ、コヤンと適正の上下がかなり開くようになってるからなぁ...


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 00:26:05 hjd7CmTo0
Aに並ぶには3体いればNP礼装なしから3連打 Bに並ぶにはカレスコとか必要だけど数関係ない
ハードル高いなぁフリクエが6体出てくるのメインになればよっぽどなやつ以外行けるようになるけど


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 00:26:51 6uB2s0xE0
キャストリア、コヤンではなく
スカディ→キャストリア→コヤンの流れだと思うけど


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 00:27:56 Q10Vrs3Y0
Qサポ自体はほしいがスカディが完全な下位互換になりそうなのは怖い


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 00:28:08 2DwJRjgc0
>>446
Q環境強化はあってもQ1強にまではしないでしょ


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 00:33:55 iIwCAb7Y0
きのこがアーツとバスター推しだからクイックはまた雑なサポ追加とかありそう


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 00:34:38 P.aQ6TKI0
>>451
ロリンチは忘れ去られた...?


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 00:37:48 bklS4E7U0
Q版マーリンとQ版闇コヤンが欲しい


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 00:58:32 wyOUmLf20
そういえば最近のマスターミッションは意識しないと忘れがちなのでお気をつけて


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 01:06:56 MbzpU3GA0
新Qサポは6積できるようになればいいよ


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 01:29:22 4hnv64Gw0
連射出来ないようスカディ調整されてる鯖が結構いるからQサポ来てもどうしようもないだろ


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 01:30:13 2073O4k20
光コヤンみたいにNP回収とは別方向で連射できるようにするんじゃない?


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 01:33:17 6uB2s0xE0
6積みできるQサポとか来られてもBA死ぬだけだからいーらね


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 02:01:44 Qn8VsOtM0
よし7積みだ


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 02:10:04 GYrH5dNY0
Qサポ来なくても良いからスカディのスキルにNP獲得量upとかNPチャージ来てくれれば良いだけなのにな

きのこも運営もQに謎の警戒してるみたいだけど


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 02:13:14 s2TJDR320
Qサポほしいはわかるがせめて方向性打ち出してからいってほしい


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 02:20:47 n.XRc49s0
なんか宝石の国全話無料だから一気読みで見たけど
空の境界の巴の そりゃ、うちの家族はロクでもなかったけどこんな風に死んでしまうような罪深くはなかった ってのがアタマにすごい浮かんでくるわ
ここまで主人公に地獄を見せる作品初めて見た


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 03:09:14 0fwG3.mQ0
まぁ、あんまり映えるキャラいなかったからなQには…ボスとしても主人公側としても
今はシャルルやカーマがいるからいいとは思う


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 05:06:27 n.XRc49s0
まぁどんなキャラが周年にきても確実に手に入るってのは本当に楽よ
キャストリアの時なんて600-700連ぐらい1枚出すのにかかってせっかくの周年だったのに精魂尽き果ててたわ


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 05:34:44 GYrH5dNY0
このスレだと大多数がキャストリア無理してでも引いてる人が多いイメージだが動画サイトのコメント欄を見ると「持ってないです…」という声が思ったよりも多くてビビる

自分達はマイノリティ側だった…?(※今更です)


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 06:30:14 kh6KgxHg0
普通の学生は課金できないからな


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 06:41:31 0fwG3.mQ0
まぁここのユーザーが思ってるほどキャストリアがいなきゃやっていけないゲームではない
というかそんなに難しいコンテンツがあるわけでもないのにごく僅かな時短を求めてガチャをぶん回すのがここの精鋭なのだろう


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 06:41:38 HLJoorYY0
最低保障がついたから、ガチャ禁するしかないな


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 07:07:02 Zgp4Ktvg0
キャストリアは先月の2500万がやっと3回目のPU

自分も始めてから2年くらい孔明いない孔明いないって言ってたの思い出す
スカディおったから深刻ではなかったけど、結局配布でもらったっけ


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 07:10:22 XIBEc35o0
キャストリアに一度手を出したらやめられなくなるからな
むしろいない方が楽しめるのかも…?


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 07:10:51 bKUrtsJ.0
キャストリアに限らずFGOにこれ引いてないとプレイできないなんて鯖はいない
ただ引いたら劇的に楽になる鯖はいる


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 07:14:25 9MpStwyI0
スーパーリコレクション辛い…
ロクなアタッカーがいないから凸黒あっても突破出来んなあ
こういう時宝具1の星5の無意味さを思い知らされる…


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 07:18:55 uAZmyHNI0
>>448
とはいえ槍ニキが周回に入るような時代だから

スカディはNP50を分割配布できないからアペンドNP20の恩恵はアタッカーがNP30持ちじゃないと感じられないんだよね


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 07:22:40 dHHO2rt60
必要なのはQマーリンよりQオベロンじゃないのか


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 07:24:30 0Z/hgydw0
>>475
宝具1のメルトや邪ンヌで行けたけど
いないのはまともなサポーターでは?


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 07:25:35 bKUrtsJ.0
Qオベロンってスカディの立場なくなるからじゃない?


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 07:26:31 Zgp4Ktvg0
再チャレンジするかどうかは置いといて、令呪切ってさっさとクリアだけしとけばええねん


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 07:27:48 Y2hW77So0
朕だけフレンドのパーフェクトジャンヌオルタ借りた
スーパーじゃない方で自前のロボで行かせたらブレイク後宝具クリ殴りで壊滅して煮え湯飲まされたわ


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 07:33:58 9MpStwyI0
>>478
まあそれもあるのかな
こういう時一番使うクレーンだけピンポイントでいないし


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 07:42:07 7xOqpS4A0
光コヤンの


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 07:43:13 0Z/hgydw0
>>482
いやクレーンもいらなかったぞ


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 07:47:44 9MpStwyI0
>>484
そんなこと言われてもなあ


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 07:58:49 0Z/hgydw0
>>485
宝具1は無意味とかいうから
何かが間違ってるはずだし行ける行ける


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 08:18:04 2DwJRjgc0
景清か邪ンヌを借りるんだ
ちなみに邪ンヌは宝具レベル1でもいい仕事してくれて良強化だったのだと実感できた


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 08:24:07 Y/A2I3Zs0
>>485
育成順で手持ち鯖box貼りなよ
アドバイス貰ったりPT組み立てもらうの楽しいぞ


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 08:25:58 2DwJRjgc0
朕前提で書いたけどどのスーパーリコレクションだろう


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 08:27:19 u2pPAubc0
>>475
スーパーリコレでアタッカーに凸黒付けて短期決戦は☆5宝具5が当たり前の廃課金向けの趣味じゃない?
宝具Lv低いアタッカー主力の弊デアだとどうしてもある程度の耐久が求められるからNP50礼装とかにしてるよ
ゴッホ道満モレーも邪んぬも宝具1だがクリア出来てる(キルケーやロボみたいな恒常☆4宝具5も使ったけど)
普通にクリアは出来る調整だからそんな自分でわざわざ縛り入れて辛いって言われても…


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 08:29:17 kh6KgxHg0
動画調べたらいいよ
宝具レベル問わずとか結構あるし


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 08:31:32 KWiyk.SU0
>>470
そうか?
強化解除は手控えた上で容赦なくやってきて対粛清防御と弱体解除が活躍するキャストリア接待バトルが多いし
その上で、フレ禁止がやたら増えたように感じてるが

キャストリアだけいなくて他の強鯖やサポ鯖は揃ってるならどうとでもなるが
「キャストリアすら持ってない」レベルだとどうにもならんのじゃね


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 08:33:09 Zgp4Ktvg0
朕で景清ならLv90宝具2単騎まである


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 08:38:15 XIBEc35o0
無いとどうしようもないとは思わないけどキャストリアのこと頭に入れて調整してるのはそうだろうね
使用率かなり高いだろうから


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 08:41:13 bklS4E7U0
>>476
この前のボックスは槍ニキが良い具合に刺さりましたわ
Q版闇コヤンいればより使いやすくなりそうやなって


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 08:45:36 0fwG3.mQ0
メインシナリオの設定的に強いやつだとキャストリア持ってようが持っていまいが死んでコンテして突破するか情報揃えて何度も挑めって感じじゃね
詰むことはまずないと思う


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 08:48:46 GYrH5dNY0
無理に短期決戦編成にすると何度も何度もリトライする羽目になるなら注意な(※実体験)

高難易度は最短攻略を狙うならバゼットほぼ必須だし、最短攻略を狙う訳でもなければ安定編成でクリアすれば良いんだよ
令呪も(無駄撃ちせず)ガンガン使え


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 09:05:44 bklS4E7U0
バゼット使うと速攻で終わるから今回は大分楽だった
最短Tは流石にカード運要ると思うが


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 09:20:34 cwJeVJ.A0
為朝はオリオンみたいな自己強化型宝具がいいな・・・・
単体やら全体宝具は層が厚すぎるしアーチャーは
多分アーチャーだよね?為朝だし


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 09:24:05 P.aQ6TKI0
どう見ても攻撃宝具では...?弓張月
別の宝具持ってくる可能性がないとは言わないけど...


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 09:25:12 KWiyk.SU0
Q鯖はヒット数多ければ多いでその分わざわざNP回収とAのヒット数下げられてるから
そこを設定し直してまでNPや星を貯められるようにする救済はまあないだろう

Q版のオベロンW闇コヤン編成が登場して
既存鯖でどうしようもないのが何騎か雑にNP30か50もらって使えるようになる感じでは


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 09:26:38 QYzvcRi.0
為朝はアーチャーだろうなぁ
少なくともトラオムではアーチャー・鎮西八郎為朝という表記だった


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 09:28:16 GYrH5dNY0
トラオムでの為朝の一撃は聖剣並の威力なんだっけ?聖剣を比較に出すとか東出にしては珍しい気もする


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 09:49:46 cwJeVJ.A0
まああの弓はアルテミスの残骸だろうからそれぐらいあっても不思議じゃないわな


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 10:13:51 QYzvcRi.0
>>503
砲弾とは言われてたけど聖剣並みって言われてたっけ
見返してみるわ


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 10:19:30 9MpStwyI0
そもそもうちの場合アタッカーを使うって発想が間違ってたな…
ライネスキャストリアマーリン
スカディキャストリアマーリン
ジャンヌキャストリアマーリンで50ターンくらいで終わらせた


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 10:27:15 wyOUmLf20
そういえば今年はまだアーチャーが実装されてないどころか、星5アーチャー自体なぎ子さんが最新のままで2年ぐらい来てないんだな


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 10:42:38 M6BEldxk0
なぎこさん使いたいけど他が強すぎんだよな


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 10:53:40 GYrH5dNY0
アーチャーだとギル様は今も宝具のサーヴァント特攻目当てに使われるのスゴいと思うわ 今だとスキルそんなに強い訳でもないのにな

本当に弓は激戦区だよね


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 11:09:22 P.aQ6TKI0
黄金律強化のターン来ると思ったんだけどなぁ


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 11:12:48 gfO5jsIA0
ガルバニズムは2回も強化されてるもよう


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 11:18:34 wyOUmLf20
ギルはスキルのテキストがちょっと寂しいな
逆に言えばシンプルで癖も無く今でも強いけど


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 11:21:01 hiL6xJIU0
ここで為朝がシグルドみたいな性能で来たらと思うと夜も眠れない
頼む普通に強キャラで来てくれ…!


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 11:28:34 6uB2s0xE0
>>503
聖剣も色々だからなザックリだと一撃の威力はこんな印象
エクスカリバー13拘束解放>>>エクスカリバー>ガラティーン>ジュワユーズ13本>>ジュワユーズ1本=デュランダル


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 11:28:45 Qn8VsOtM0
最近性能控えめだからなあ


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 11:31:55 GYrH5dNY0
>>515
ぼく しってるよ
しゅうねんさば が はんどう で つよく なる ながれ でしょ これ


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 11:36:54 D64bsGwk0
>>514
さすがにオルドルがデュランダルの13倍火力だといろいろおかしいので規模の話じゃないかな
A+の13倍をそのまま受けとるとエクスカリバーでさえカスに見える威力になる


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 11:45:13 uAZmyHNI0
>>477
マーリン強化でQバフつくだけでQの高難易度の戦術が一気に広がるんだけどなぁ
Qオベロンきたら確かに強いけどとれる戦法は変わらない


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 11:47:52 yZf93hik0
13倍というか1×13だから普通に威力も手数も13倍と考えるべきだし
王としてのカリスマ次第で更に強くなるとかいう効果もあるんでフレーバー的には滅茶苦茶ヤバイ
けど実際は13倍でもA++シャクティに負ける程度だしなぁ


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 11:50:05 P.aQ6TKI0
欲しいっちゃそりゃ欲しいけど今更Qマーリンとか渡されてもな...感
6積みできるようなサポーターでも今は変則環境だから別に今更な...感あるし難しい
流行りの攻撃宝具でアタッカーにもなれてサポートもできる的なのがベターか


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 11:55:17 Qn8VsOtM0
じゃあ全色対応3T周回サポーター


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 11:55:18 uAZmyHNI0
為朝の砲撃は神代の魔剣聖剣に匹敵だから聖剣最強のエクスカリバーには届かんじゃろう
要は対軍A +ビーム、もしくは一点集中型の対軍Aってとこかと
ジョワユーズはマイケルほぼノーダメとはいえ城壁を正面から粉砕してるのでジョワユーズ(ドンキかっけえテンション)>砲撃だと思われる


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 11:59:34 6uB2s0xE0
>>517
規模が中規模の対軍宝具って話だから
普通に対軍最高峰のガラティーンや対城のカリバーより規模小さくないかな?
テラリンで不完全シャクティに劣っていたし


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 12:05:42 0fwG3.mQ0
この半年控えめなのは単に強くするような設定力のある鯖があまりいなかっただけじゃね
闇コヤンとシャルルくらい


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 12:08:20 P.aQ6TKI0
異星の使徒モリアーティは?


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 12:10:36 6uB2s0xE0
ぶっちゃけ去年の前半で実装されたのなんて
村正、カレン、ガラテア、クレーン、アイドルX
ここに6章が6月から始まってモルガンとかが入ってくるが今の時点ではそんなに差ないと思うぞ


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 12:11:22 uAZmyHNI0
東出のマテリアルより描写を信じた方がいいぞ
下手に数字出したりナインライブスや燕返しを例えに持ってくるあたりApoマテの時の東出が顔を出してる

ちゃんと見ると1本のデュランダル解放と同程度って言ってる時点でローランと打ち合ったら一方的に負けるとか書いてある
デュランダル解放からローランのパワー抜いて魔力のみの評価に直してそれを13倍なのかもね


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 12:12:15 ANQzXNnw0
そういや為朝ってなんか既視感を覚えたんだけど
パズドラのブラックバードと似ているんだ
戦闘機ロボットの奴


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 12:14:30 uAZmyHNI0
絵師同じかな


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 12:16:58 D64bsGwk0
>>523
威力と規模は同一じゃない
ランクとかによって左右されるけど基本威力は対城>対人=対軍
オルドルの最高火力が本当にA+の13倍以上ならA+ベルレとA+防げるかどうかのアイアスに破られたエクスカリバーとか話にならない火力だよ
描写とか含めると目茶苦茶な設定なんで東出のいつもの悪癖としてスルー安定


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 12:19:20 D64bsGwk0
>>524
シャルル強い設定ならちゃんとスキル考えて
やりたいことがちぐはぐしすぎて仮にクイックサポーターきても微妙な感じになりそうだぞ
王勇バフのロマン火力に尖らせるならせめてタゲ集中と誰にでも効果発揮できる防バフ持ってこい
他人にしか付与できない無敵なんていらんわ


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 12:21:55 6uB2s0xE0
>>530
規模と威力が違うのなんて分かるが
要はデュランダル1本あたりがショボいだけだろ
プロフィーに書いてある数値無視しろとか言われてファンの妄想になるだけだし
それこそ対人規模(人や魔獣1匹)→対軍(何百人)に規模が上がる方に魔力リソース多くて威力はそこまで上がらないってだけかもしれない


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 12:27:48 uAZmyHNI0
対人と対軍はダメージ値で区別されない、アタランテの矢なんか顕著で対軍A+カラドボルグに対人Bクルージーンセタンタがダメージ匹敵する
でもビーム宝具とか単発ミサイルとかがケーキ入刀してフルヒットとかなら使用魔力の関係で対軍のがダメージは上になるだろうから同じと言っちゃうのも語弊があるかと

東出の説明だと単純威力で13倍とか言ってるけど同じ説明中で本人が突っ込む1本に自動操作の12本になってる
1本ではローランに打ち負けるのは技量差と考えてもローランの真名解放とまったく同じ威力なのはシャルル持ちの1本だけで他は担い手の剣戟が乗らない分で半分くらいのダメージ値になるのでは
これなら魔力的に13倍以上になっていたとしてもローランの一撃がゴッドハンド1殺なら最強ジョワユーズも数殺で収まる


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 12:29:42 Y2hW77So0
シャルルマーニュは自身へのタゲ集中と防御アップで良かったのにな
それなら1ターン待って王勇バフで暴れたりできたろうに


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 12:33:06 ANQzXNnw0
五章での対アルテミス砲のヘクトールとマイフレンドのドゥリンダナがあるから
その辺デュランダルの威力もジョワユーズもよく分からない


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 12:35:43 hgSrkBj.0
為朝は3発ぐらい連射してたけど 性能でも宝具の3連射できるんですよね?


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 12:36:34 uAZmyHNI0
理屈で語ると互いにわかりにくいんだよな
お互いおかしいって思っていてもどこを前提と仮定するかで話がズレるし
ワシは描写重視で13本ジョワユーズなら対軍A +上位、13本を超えた13本なら対軍A +最上位ってのが前提で話してる
その上で対人デュランダル解放は対人宝具としてダメージ弱いわけじゃない派


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 12:40:34 6uB2s0xE0
デュランダルは壊れない概念と奇跡能力あるし、それ込みの対人A+という可能性もあるか
ドゥリンダナは奇跡能力なしで対人Aだし


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 12:41:03 uAZmyHNI0
>>536
天草とかバサランスみたいに塔とモブキャスターが足元から生えてくるのかな?

為朝の性能ちょっと予想しにくいな


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 12:43:34 D64bsGwk0
まあ、デュランダルがそこまでショボくあって欲しくないという願望があるからオルドルの13倍否定したい気持ちはある
ローラン別にそこまで興味なかったけど可哀想になるくらい設定がしょっぱい
やっぱり東出に大英雄の設定させたらダメだわ


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 12:44:34 io4k9Mzw0
>>535
壊れないからリレー戦法でなんとか防御できたってだけでアルテミス砲よりはまあ全然弱いんだろうな


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 12:44:37 P.aQ6TKI0
そもそもスキルで体系化したりステータスを数値化すること自体が割と無粋だしな...
いや今更そんなこと言う事自体が野暮なことなんだけども


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 12:45:12 Qn8VsOtM0
アストライアや巴みたく、足が地から離れてる描写がある宝具を食らうと即死してしまう為朝・・


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 12:48:35 uAZmyHNI0
>>538
そういえばFGO鯖では珍しく武器と必殺技で宝具欄分けてないのか
プロフの不毀の極聖A +の説明も奇跡込みで解説しているし
宝具ステもAだしローランのパワー抜いた「剣の魔力」的には普通に対人A相当だわこれ
対人としては威力高い即死級攻撃ではあるけど問答無用の破壊力ってほどでもないか


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 12:50:17 gfO5jsIA0
正直オーバーロードとかカウントゼロとか付かなくてよかったと思います
宝具名なんてシンプルで良いのよ


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 12:51:25 hDUVHcfE0
>>435
絆ヘラとかアニキとかエルキとか翁とかカーマちゃんとか超人とか
単騎向け鯖で固めとけば初見でもまず負けない程度のぬるさではあった
クリアするだけなら攻略法なんていらないけど、難しいというより面倒ではあったな


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 12:51:30 P.aQ6TKI0
アロンダイトは元の宝具名がシンプルイズかっこよ過ぎるね


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 12:57:00 uAZmyHNI0
デュランダルの純粋な魔力炸裂分が対人Aからローランパワー抜いた分ならジョワユーズがそれの魔力放出量13倍でも全然おかしくないわ
東出が単純威力が13倍とかいう分かりやすいようで混乱しか呼ばない言葉選びしなければよかったのに
きのこの「ガラティーンはカリバーに匹敵する威力」といい「威力」とかいう単語使うのやめない?

>>545
完全同意
担い手が本来の人間じゃないバルムンククリームヒルトとかでギリ許すくらい


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 13:01:50 6uB2s0xE0
アロンダイトオーバーロードは「これ正規仕様ではありません!湖の騎士が勝手にやってるだけです!」という声が聞こえるようだ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 13:02:30 hiL6xJIU0
デュランダルはフツーに強い
オルドルはメッチャ強いで良くない?
シャクティーがーとか言い出すから面倒になる
オルタニキの幕間みたいなもんだろ深く考えてないよ


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 13:04:06 GYrH5dNY0
>>545
天つ風の簒奪者(リインカーネーション・パンドーラ)
弁財天五弦琵琶 (サラスヴァティー・メルトアウト)
死がふたりを分断つまで(ブリュンヒルデ・ロマンシア)
千山斬り拓く翠の地平(シュルシャガナ)
万海灼き祓う暁の水平(イガリマ)
地臥す夜鷹の千年渓谷(そらはちよりちはそらへ)

うむ…うむ!


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 13:04:38 6uB2s0xE0
でも効果の具体性を出そうとする努力は好きだよ
なんかEXランクだったり、色々書いてるのに全く具体的な効果分からないスキルや宝具は正直好きじゃない


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 13:06:52 D64bsGwk0
王勇ごとに一本追加でその度にジュワユーズ一本分って設定が不味かった
13拘束リスペクトか知らないけど13本での攻撃しか見せてないから意味のある設定なのか疑問しかない
追加じゃなく最初から13本で王勇示すごとにパワーアップするなら考察の余地あったのに


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 13:08:06 uAZmyHNI0
アロンダイトオーバーロードってライトセーバーじゃなくて切り傷から不意に大ダメージどーんだからそっからの崩れた体勢への追撃が真の恐ろしさまである
相手は一度見たらかすり傷さえ許容しにくくなるし
倒せればよかろう精神の塊でいやらしい


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 13:10:26 6uB2s0xE0
>>550
趣旨が違うんだわ
設定考察を予想込みやってるだけだから
考えないという選択は最初からない

設定の信用度は最初から皆んな疑問に思っている


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 13:11:03 GYrH5dNY0
>>554
ランスロット卿、宝具でアサシン染みた隠密から不意打ちオバロして来るから効率厨すぎて容赦ねぇわ
信じられるか?この人アサシンじゃなくて超優秀なセイバーなんだぜ


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 13:11:43 KWiyk.SU0
>>521
ハベにゃん+NP50鯖×2+キャストリア+水着ロリンチで
一応既に全色(混色)対応6積3連発編成は行けるんじゃよね
オダチェンが要るし、アタッカーに星5入れると荷物持ちが自動的にマシュになるけど


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 13:12:53 Qn8VsOtM0
宝具の名前って現界の時に自分で決めるのか世界が決めるのかな


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 13:15:21 uAZmyHNI0
>>552
効果の具体性出すのはいいけどデュランダルやらナインライブスやら燕返しやら他を引き合いに出すのが失敗だったな
最低値でも必殺の一撃でありその13倍以上のエネルギーまで引き上げられるとかならハッタリきくだけで済んだ

比較対象あると数字出しちゃうのがまずいケースはけっこうある
グラムなんかも封印1つで魔力が2、3桁上がるわけだがそうなると通常時が完全解放の数百万、数千万分の1の魔力かよと意味わからんことになる
かといって通常時にも最低限の魔力があるとすると完全解放時に億レベルの魔力あるのかってなりそれもおかしくなる


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 13:17:39 6uB2s0xE0
>>559
比較対象や描写とのズレが不味いのは確かにね


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 13:25:00 OBhbNyv20
3ターン周回がしたい
(オダチェン無しで)3ターン周回がしたい
6積み3ターン周回がしたい
(控えに絆上げ要因を入れて)6積み3ターン周回がしたい
ポチ数を可能な限り減らしてryo

人間の欲望は果てしない


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 13:25:12 D64bsGwk0
オルドルは描写だと最大値に近い13本でもA++シャクティに負ける程度
その1/13の威力しかないのがデュランダル
デュランダルは木の棒かなにかか?
東出にはそこらへん詳しく説明して欲しいわ


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 13:27:54 Qn8VsOtM0
一回クリアしたフリクエはスキップ可能にしてほしい(もうただの作業


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 13:30:46 GYrH5dNY0
>>561
自分もこういう風に突き詰めるの好きなんだけど予想以上に「4〜5積みで良い」って人も見るから一般的な感覚じゃないんだろうな…って最近は思う

というかココのスレだと性能関連の話題は揉めることも多いから結構プレイスタイル違うんだなー、と再確認することが多いわ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 13:37:01 0fwG3.mQ0
単にシャクティが強すぎるだけじゃね


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 13:38:12 io4k9Mzw0
>>562
FGOのマテリアルだと宝具の時に増えてるのはあくまでジュワユーズ
だから別にデュランダルは関係ないっぽいが


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 13:40:23 6uB2s0xE0
シャクティを筋肉とコードキャストと技量だけで耐え切るレオ&ゴリラが強い


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 13:41:13 bklS4E7U0
>>564
特定のキャラが好きでやってて他の鯖の育成はそんなしてない、みたいな人ならそもそもボックスとかでガッツリ素材集める意味もないしな


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 13:44:54 u2pPAubc0
青銅実装で満足したのでクエストスキップ機能は特にいらんが
泥率アップ礼装はさっさと凸出来る程度に配って欲しい
あと泥率アップが目に見えて分かる程度に%欲しいけどコレは無理かなぁ


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 13:50:49 KWiyk.SU0
積んだ分だけ早くイベント卒業できるから
周回を面倒に思えば思うほどこだわる価値がある


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 13:53:53 bNl0H2Ts0
フリクエ消化で思うのは直近3箇所くらいでいいから
ターミナル画面にショートカット欲しいなあ
一々階層潜るのめんどい


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 13:57:43 hiL6xJIU0
トラオム行くの手間だわ
伊達に異常なレイシフトしてない


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 14:03:12 X.CxPfPo0
メリュジーヌの宝具名はどっちもカッコよくて好き


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 14:07:26 ZGf1A.d60
>>571
パーティ編成にも少しずつテコ入れ入ってるしそろそろないかなあ
セイントグラフ最終再臨でマイルーム三臨固定もやめてとセットでアンケートに毎回書いてるけど…


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 14:13:47 bklS4E7U0
宝具専用BGMはオンオフ出来るようにしてとずっとアンケートに書いてるのでそろそろ頼むぞ


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 14:21:25 wBvsEOnk0
3ターン周回に偏重したゲーム性も周回適性に群がって単一化する鯖性能も本当に糞
キャラごとに性能を多様化させるっていう当たり前のことをしてればもっと好きなキャラ以外にも目が向くだろうに


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 14:21:26 jVg4Yz5M0
再臨段階セット変更もだ
変えるならアイコンから何から全部揃えておきたいんだけどめんどいよ


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 14:22:31 /A9H1dhc0
確かにトラオムはめんどい


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 14:26:11 wBvsEOnk0
フレサポのフィルター機能だけ妙に発展が無いのが気になってる

あと地形効果にはエフェクト付けて欲しい
アイコンだけじゃ味気なさ過ぎる


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 14:26:43 KWiyk.SU0
>>574,577
「セイントグラフとアバターをずらしたい」と「いちいち手動で揃えるのが面倒、一括でセットさせてくれ」があってどうにもならんなこれw


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 14:29:15 hDUVHcfE0
>>576
3ターンで回れないイベント周回は過去にもあったけど
3-6-3の周回とか礼装で出現率アップとか、いうほどやりたいか?
1-1-1の3T周回は毎回イベントにいれてほしいが


3ターンがっていうより周回がクソだよね。5回目以降はオートにしろと


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 14:30:23 bKUrtsJ.0
ゲーム開発の人が
俺の意見が何故参考にされないとよく言われるが真逆の意見を言ってる奴がいるからだ
って言ってたな


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 14:31:30 GYrH5dNY0
キャラクターコンテンツのゲームだと性能格差どうしても出るしソレに不満を持つ人も間違いなく出るよね

ゲームというコンテンツで「平等かつ公平に」全キャラクターを扱えた作品とか皆無だろうし、キャラクターコンテンツとの相性が悪すぎる…


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 14:32:35 P.aQ6TKI0
必ずしも平等である必要はないが平等感は必要云々かんぬん


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 14:34:35 bKUrtsJ.0
複数ライターと矛盾の少ない設定・公平な活躍は相性が悪い


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 14:42:26 0fwG3.mQ0
周回のいらない戦線を出したら叩かれたじゃないか
やはりユーザーは周回が大好きなんだよ


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 14:44:09 hiL6xJIU0
塔イベ大好きなんだが嫌われまくってて辛い
塔イベつまらんって苦情も沢山運営に行ってるんだろうなぁ


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 14:44:26 wBvsEOnk0
>>581
1×3クエも欲しいし
敵一体でブレイクが多いやつとか
敵HP無限でターン数稼ぐのが目的のクエとか
敵HP激高で毎ターンNPMAXになるクエとか
低レア専用クエとか

とにかく条件とそれに適応する性能を多様化させないと
完全に平等かつ公平には無理でもそれに近づけるための工夫は出来る筈だろと


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 14:48:33 io4k9Mzw0
>>586
結局これは俺もそう思う
周回なら頭使うのは最初の編成だけだし、素材やら絆やらが貯まっていくので達成感もあるからな
他のソシャゲにも言えるな


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 14:48:46 /A9H1dhc0
個人的に今のFGOに慣れすぎてクエストはビックリマンチョコのウエハースくらいしか思ってないから今更変えてくれとは思わないな


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 14:50:35 MbzpU3GA0
大半のユーザーはやりごたえとか求めてないからなぁ


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 14:50:50 bKUrtsJ.0
BOXイベとかレイドが喜ばれるFGOで周回なんて嫌は少数意見なのかもしれないなぁ


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 14:51:13 hDUVHcfE0
>>587
塔イベ良いと思うんだが、薄く引き伸ばしすぎだと思う
100階+100階じゃなくて 50+50にしてほしい。回復もっと遅くていいから

なんなら回復なんてなしで、手持ちの鯖は各1回づつという純粋な塔イベをやってほしい
塔イベって本来そういうもんだし


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 14:51:53 wBvsEOnk0
塔にしろ戦線にしろ高難易度にしろ発想は悪くないが使い方がなってない

通常のイベや本編とは別枠で作ってもっと長めの期間でやるべきだと思う
本編イベが作れない時にでも小出しにしてけば虚無対策になるだろ


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 14:53:56 GYrH5dNY0
修練場をリニューアルしようとして散々バグって断念してた時もあったから何故か「クエストの常設」系は腰が重い印象ある


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 14:54:40 XIBEc35o0
戦線のゲーム性否定する気はないけど挟まってきたムービーにこれいる?とはおもった


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 14:54:46 bKUrtsJ.0
>>593
回復なしで50+50だと300騎所持してないユーザーは最後まで走れなくない?


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 14:54:59 ZvksKisQ0
塔イベは編成数10ぐらいになってから出直せ


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 14:55:16 hiL6xJIU0
周回嫌いな層はもう大半がFGO引退したんじゃないかな
それはそうとテスラカップとかはホント常設に置いて欲しいわ
普段使わない鯖に光が当たるクエスト=編成縛られて初心者が詰むクエ なんだよね


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 14:57:11 I67btxZ20
期限付きで日常的にやるには周回くらいゲーム性薄い方がやりやすくて助かる
戦線もたまになら良いけど一時間近くかかるようなの頻繁にやられるのはしんどいわ


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 14:57:32 Zgp4Ktvg0
塔は雑魚1階1回1waveはだるいから5階か10階かまとめて1クエストにしてほしい

第2回メルブラ大会見る


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 14:57:39 nzg1/KkE0
塔は普段使わないキャラ使えるから好きだけど200階は多すぎ
通常クエストだと結局いつものメンバー使うのが早いし楽だからなぁ


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 15:01:20 XIBEc35o0
運営も努力してるんだろうけど同じ鯖使えないクエストって使わない鯖が活躍できる場所じゃなくて使わざるを得ない場所だよね


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 15:02:14 hDUVHcfE0
>>597
回復無しなら敵の数にもよるけど、そりゃ階層は10とか20で十分じゃろ……
水マシして最初は雑魚ばっかりにするなら50くらいなら行けるとは思うが
無理な人用に林檎か石砕いて復活出来るようにしとけば解決かな
短すぎるなら回復無しの短い塔を1イベント中に複数やればいいし


今の塔イベってリソースを配分する塔イベ本来の楽しみがほぼなくて
編成をローテさせちゃってるからな


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 15:04:48 0fwG3.mQ0
正直遊びごたえは特に期待していないというか、なんならメインシナリオの時だけ難易度的にも本気出す今の方向性に満足している


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 15:08:32 QYzvcRi.0
塔イベはAP消費が少ないからAP消化しようと思うとかなりの時間使って張り付かなきゃいけないのが面倒だっだけど青リンゴでその辺は自分の都合にあわせて調整出来るようになったから助かる


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 15:11:51 P.aQ6TKI0
塔イベは初回は結構楽しかった
何回もやる度に苦痛になると思う


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 15:13:49 bKUrtsJ.0
塔は毎回編成し直す手間がキツイ
塔のシステム的にどうしようもないし


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 15:14:10 gfO5jsIA0
何度も言われてるだろうけど塔用の編成パターンいくつか固定できればと
クエのたびに全員選びなおすのもね


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 15:16:10 I67btxZ20
塔の時だけ単騎でも開始できるようになってくれたら選択もマシになるんだが


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 15:23:28 XIBEc35o0
塔の話ならこう落ち着いて話せるのに戦線の時はどうしてあんなに皆カリカリしてたんだ…


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 15:23:49 X.CxPfPo0
そもそも最近周回が上手いイベント来てなくね?


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 15:25:09 bKUrtsJ.0
>>611
現在進行形じゃないからかな
塔イベ真っ最中は割とカリカリしてるし


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 15:26:51 gfO5jsIA0
ミシシッピで発掘する人はしたんじゃない?
自分は欲しい素材が一定数に達したら自然回復に任せたけど


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 15:28:53 kDKbvnu60
戦線は楽しかったけどBBスロットがストレスだったから……


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 15:30:34 bKUrtsJ.0
2月のバレンタインは絆美味かったし、3月にBOX、コラボも素材的に美味かったし
むしろ美味くないイベのが少ないくらいかも


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 15:31:59 GSwAM/O.0
鯖が使えなくなるみたいな選択肢を奪う不自由にする形式だとストレス溜まるので
全鯖時間経過でイベ特攻増えていく&出撃して勝利するとリセットとかにして
編成は完全に自由でどの鯖を何回出撃させてもいいけど色んな鯖使う方が有利だよ
みたいにすれば推しを活躍させたい人も戦力少ない人も楽しめるのでは(雑な思いつき感)


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 15:33:09 MbzpU3GA0
去年の夏イベも宝箱が旨かったはず
問題は今年復刻するのかどうか


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 15:33:45 ga/rMaqs0
塔イベも戦線も高難易度も少し喰う分にはいつもと味が変わっていいのに、
ここの開発はサービス精神なのか糞大量に盛り付けて喰らえ!!やってくるからな


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 15:38:18 jVg4Yz5M0
戦線は小出しで良かったのに一年ぶりストーリー付きボイス付きだからな
いや良いんだけどさ…


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 15:41:28 KWiyk.SU0
>>617
アイデアはいいと思うけどここはイベ特攻フルチャージでしか倒しきれないバランスに調整しそうw


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 15:45:49 6U2XzpZ.0
今回の聖杯戦線は面白かったな、ようやく遊べるルールになってきたって感じだけど

伊吹童子とアルジュナオルタ鬼つええ!このまま逆らう奴ら全員バスターでぶっ殺していこうぜ!


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 15:52:56 9iwbg0kM0
つかれた
https://i.imgur.com/wfvgUfn.jpg


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 16:00:52 wyOUmLf20
>>622
バサクレスやバゲ子も鬼強いぞ!
やはりB3…!B3は全てを解決する…!


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 16:05:42 hDUVHcfE0
B3は等倍でも先手とれば一撃で沈めれる場合あるからええよな


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 16:39:02 GYrH5dNY0
戦線はどうとでもなったけどスーパーリコレクションは苦手だわ…HP増えるだけであんなに辛くなるとは…

自分の手持ちだと短期決戦編成できないから編成に悩むんだよね…すっかり難しいこと考えるの苦手になってしまった…


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 16:59:35 uAZmyHNI0
下手に戦力揃うと運ゲーでも勝てればいいやのカード頼り精神が失われる


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 17:04:12 7xOqpS4A0
ユガは哪吒と神とバッタマン空想樹あたりかな
哪吒と神は余裕で勝てそう


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 17:06:45 P.aQ6TKI0
書文先生、二の打ち要らずしないで!


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 17:11:03 hjd7CmTo0
神は決着より前座リンボ居る方になる予感


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 17:12:58 wyOUmLf20
神戦はサポがスーパーカルナ固定だからスーパーリコレクションには選ばれない…と思いたい


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 17:14:59 u2pPAubc0
対神戦は対神戦でも前座に巨大ゴーストリンボが出てくる方じゃないと良いなぁ
アレ結局2部4章の中でも唯一石砕いて終わらせたんだよね…
巨大ゴースト(通常が全体攻撃)かつクラスアルエゴ(術に被ダメ大+チャージ3)は辛かった、あの当時はプリテンダー未実装だし


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 17:16:08 bKUrtsJ.0
前座リンボいる方の神って倒せるんだっけ?


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 17:25:32 Qn8VsOtM0
超人なら余裕余裕でしたよ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 17:29:04 uAZmyHNI0
黒ナタ戦とか来たらスーパー来たら面倒そう


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 17:36:40 bKUrtsJ.0
黒ナタって何かギミック戦闘だったよなと思って確認したら耐久すれば勝手に自滅する奴だったか
リコレクションになったら楽そう


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 18:06:25 5yAtZNew0
始皇帝やってて思ったけどクリゲーは相当抑えられてるな


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 18:17:24 0fwG3.mQ0
まぁ、メインシナリオを難しく感じるのって早くシナリオ読みたいという焦りと情報不足で初見の対策が難しいって辺りが主な原因だから
なんなら当時の戦力だけ使うとしても今ならぬんのす相手でもかなり楽に戦えると見てる


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 19:48:45 wyOUmLf20
6章の反動からかトラオムはターン制限付きモブ鯖ラッシュぐらいだな面倒だったのは


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 19:50:58 P.aQ6TKI0
すまないさん強制のとこ難しかったな
でもあの辺はストーリーの展開と合ってるからよかったかな


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 19:55:21 zwQ08JE20
すまないさん、今まで戦闘力面で侮られてた感あったから
大英雄しまくってたのは大変評価が高いトラオム
今までが舐められ過ぎだったんだよ


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 19:55:55 ZpLymmd.0
ターン制限全部モルガン神ジュナ使ったから楽だったわ


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 19:59:47 bKUrtsJ.0
トラオムは設定的にも2部6章と比較したら弱いの多いと思う


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 20:01:47 uAZmyHNI0
戦闘力なめてる人いたか?
すまないネタとかの弄りはよく見るけど


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 20:02:10 wyOUmLf20
トラオムすまないさんはスーパーカルナさんと同じで手厚くサポートすればシナリオに見合った活躍をしてくれるから好きだわ
ただ妻の怒涛の呪いを自前の仕切り直しであっさり解除出来るのはちょっと笑う


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 20:04:57 bKUrtsJ.0
FGOでは初めてレベルで活躍したなとは思う
コミカライズはともかく本編のオルレアンはアレだったし


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 20:11:07 ogrcJAZk0
侮ってはいなかったが戦闘力の凄さが実感出来るシーンは殆ど無かったな
為朝相手にバルムン連発したり耐久性のパなさを見せつけてくれたのは嬉しかった


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 20:12:30 gfO5jsIA0
推理イベでもジークフリートの聖遺物入手したら勝ち確や!みたいな扱いだったな


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 20:15:06 Qn8VsOtM0
大河観てたら為朝の名前が出てきてちと驚いた


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 20:15:12 53Ol/IRc0
すまないさんアポでも序盤で退場だったし活躍してくれて嬉しい


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 20:17:38 7xOqpS4A0
シグルド召喚でオフェリア饒舌になったりラーマカルナ召喚でカルデア大はしゃぎだったりそういうシーン好きよ


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 20:20:25 jL5UkXJE0
始皇帝のクリ二連発でHPフルの前衛2騎消し飛んだ
うーんこのお祈りゲー


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 20:21:00 ZpLymmd.0
インドでラーマとカルナ召喚とか勝ったと思うのもしゃーない


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 20:33:57 D64bsGwk0
そこからのカルナと同等以上のアシュヴァッターマンが出現して「半神程度じゃどうにもならないぜ?」って言われたあとに神ジュナ出現は絶望感あったな
あそこ最高にドラゴンボールしてた


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 20:38:15 dHHO2rt60
インドは敵ボスの四天王感とか少年漫画してて好きだよ


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 20:38:18 bKUrtsJ.0
序盤でカルナ退場、終盤でカルナ復活
四角といい、上手い話だったわ、インド


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 20:42:05 D64bsGwk0
>>655
内容は完全に少年漫画だったよな
強大なボス相手に今まで敵だったクリプターと協力も少年漫画っぽい
キャラごとにちゃんと見せ場あったのもよかった
ナタ以外


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 20:45:54 gfO5jsIA0
https://i.imgur.com/GhOAC4k.jpg

このときは鳥肌ものだったんだよ、うん


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 20:46:49 P.aQ6TKI0
コヤン民族衣装シリーズとかいう幻


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 20:48:22 bKUrtsJ.0
何でギリシャでは着替えなかったのか


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 20:50:41 7xOqpS4A0
哪吒がセイレムと秦とインドで何をやったかまるで覚えてない


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 20:57:48 wyOUmLf20
4章はテルが死に際に文字通り一矢報いる場面めっちゃ好きだわ


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 20:59:04 vNrUGJSQ0
神ジュナ周りだけ読者の前提知識に頼りすぎだったがあとは最高だった


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 20:59:55 gfO5jsIA0
リンボが退避しようとしても寸毫の差で間に合わないかもしれませんねェ?とかしたり顔で言ってたところにその寸毫の時間を稼いでくれたからな
あれは熱かった


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 21:00:54 bKUrtsJ.0
インドはリンボがいなければとよく言われるがテルの記憶を消したのは神ジュナの提案なの割と忘れられてそう


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 21:01:19 6uB2s0xE0
>>650
既存の聖杯戦争シリーズに登場している鯖が如何に高位の奴らかというね
殺し合い用に意図的に選出して呼び出しているから当たり前ではあるが
第四次、第五次、黒、赤、ムーンセル、蒼銀
どれ取っても強い奴順に選ぶとトラオム味方より強くなると思う(相性は兎も角)
まあピンポイントで相性ゲーやってる抑止力先輩にそんな過剰戦力必要なさそうだけど


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 21:04:23 QYzvcRi.0
すまないさんは水着剣豪でもちゃんと貫禄は出してくれてたんだがいかんせんトンチキイベだったのでな
それ以前だとゲームではろくな見せ場もなくアポの早期退場とオルレアンのすまないキャラで定着してレア度でおちょくられという立ち位置だったと思う
そんな自分も水着剣豪で初めてこの人すげーなと思ったクチだけど


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 21:06:48 bKUrtsJ.0
水着剣豪はなんなら水着北斎いなくてもすまないさんが解決できるんじゃって立場だったからな
活躍してるというと微妙だが


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 21:08:11 OBhbNyv20
セイレムは医神がパンクラチオンでリンボをボコったとこもスッキリしたな


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 21:08:53 bKUrtsJ.0
>>669
誤字なのは分かるが吹いた


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 21:10:06 dHHO2rt60
ンンン拙僧は魔女ではございませんぞオオオオオ


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 21:10:13 rj1qTpWM0
セイレムにリンボを!?


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 21:11:21 6uB2s0xE0
まずはリンボを裁判に掛けないと


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 21:13:52 Y/A2I3Zs0
魔女裁判のめちゃくちゃ判定vsリンボとか見応えある…


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 21:16:53 vNrUGJSQ0
意気揚々と姪をボコるアルターエゴリンボ


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 21:17:54 gfO5jsIA0
クラス優位を笠に着るとは卑怯なり蘆屋道満


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 21:18:32 bKUrtsJ.0
そりゃ医神にボコられる訳だ


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 21:21:40 wyOUmLf20
リンボはめちゃくちゃ屁理屈をこねりそうで見たいわ


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 21:24:15 vNrUGJSQ0
信仰厚く慎ましく生きる清教徒の村にリンボとか存在が出禁ですよ出禁


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 21:25:41 hiL6xJIU0
吊られる鯖見て大笑いしそう


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 21:26:22 bKUrtsJ.0
リンボなら自分でつられて自分でゾンビ化して自分で復活するよ


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 21:26:51 dHHO2rt60
お天道様にお誓い申し上げて拙僧にやましいところなど芥子粒1粒ほども御座いませぬ
いくら手を火にくべようともご覧あれ、この透き通る白魚の指


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 21:28:33 kDKbvnu60
>>682
リンボ吊り安定
何故なら敵でも味方でも困るリア狂だから!


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 21:30:10 s8/HTauY0
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40676363


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 21:30:31 vNrUGJSQ0
このホプキンス応援上映会場


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 21:38:41 OBhbNyv20
完全に誤字ったのに今気づいたけどここまでウケるとは


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 21:47:29 ogrcJAZk0
実際どうやってリンボしばいたんだ、医者
体格差パないが、やはりパンクラチオンなのか


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 21:54:39 jL5UkXJE0
そうあれは拙僧がセイレムにてアビー嬢を救うようラウム殿に依頼された時のこと


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 21:56:49 wuMlrykg0
ケイローン先生なら巨人相手の戦い方とかまで一通り教育してそう


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 21:57:30 vNrUGJSQ0
行っててよかったケイローン塾


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 22:02:31 ogrcJAZk0
拙僧2m110kg 医者170cm60kg
医者がくそデカマッチョ相手に関節技キメてる絵面がカオス過ぎる
スゴいねケイローン塾
と言うか、拙僧って見せ筋なの?疑惑


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 22:04:54 0Z/hgydw0
メルブラまだ4キャラ追加できるのかこれが型月マネーイズパワーなのか
正直後輩じゃなかったら誰でも良い
マシュ好きだけどこのタイミングで来ても誰も喜ばないからな


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 22:05:03 bKUrtsJ.0
>>691
防壁張ってるカドックをぶち抜くくらいの腕力はあるがステータスとしてはC


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 22:06:11 6uB2s0xE0
クリティカルと攻バフの数値ヤバいから肉体派っぽく見えるだけで
ステータスは近接ステはCEDで三騎士とかに比べたらゴミカスだしリンボ
とはいえ医神もDDBで筋力は負けているけど


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 22:10:35 s2TJDR320
あの時代の医者だし、パンクラチオンで整体くらいはできそうだよな


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 22:14:28 dHHO2rt60
っていうか医者170しかないのか


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 22:16:45 ogrcJAZk0
よくよくステ見ると、何で医者なのに敏捷Bなんだよ医者


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 22:17:51 kDKbvnu60
医者は時間ないから敏捷ないと急患に対応出来ない


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 22:18:47 gfO5jsIA0
メリュジーヌ並みだぞ速いぞ医神
まあ何故かキャスターは近接ステの中で敏捷だけ高い場合がままある


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 22:18:57 bKUrtsJ.0
ステのバランスとってるのかキャスターの敏捷は大体割と高め


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 22:19:14 uAZmyHNI0
敏捷はスピードと反射速度の総合値だから回避に入るまでが早いんじゃない


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 22:19:23 D64bsGwk0
始皇帝雑魚すぎる…
もっと歯応えのある敵を寄越せ
https://i.imgur.com/VfEZ7ee.jpg


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 22:21:50 ogrcJAZk0
拙僧の敏捷見たらEだった、猫ちゃんの割に遅いやんけ


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 22:25:23 bKUrtsJ.0
ふとサロメのステ見たら近接ステがBBBだった
バーサーカー凄い


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 22:25:27 0Z/hgydw0
地球を16時間で一周できるドラゴンポケモンさんより
前歯が発達したネズミポケモンの方が素早さ高いのと同じ


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 22:27:27 SGRdYJms0
聖杯戦線、途中から運ゲーなwikiの低レア攻略法をやめてメジュ、バゲ子、ヘラクレスの三人でやったらすんなり全部いけた…
最後はマシュと裁ロリンチもいれてクリア


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 22:28:11 wyOUmLf20
お節介なのは分かってるけどマスターミッションを終わらせてない人は急いだ方が良いぞ


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 22:30:54 Qn8VsOtM0
マスター◯◯ションを急ぐ!?


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 22:34:48 wuMlrykg0
マスミといえば気がついたら聖晶片が天井分超えてた


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 22:38:16 bklS4E7U0
幕間消化してたらマスミクリア出来た


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 22:47:12 1MaFCjjk0
終わらせたはずだけどちょっと前やらかしたトラウマで確認しに行くマン
終わってた寝よ


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 22:51:06 Qn8VsOtM0
まあ苗木もらえるようになってからマスミ忘れがちになったよね


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 22:55:19 wyOUmLf20
今週は意識しなくても達成出来てるのが殆どでよかった

>>708

自分は唐突な下ネタに弱いんだ


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 22:58:06 XIBEc35o0
苗木変換のためのログインは忘れなくなったがマスミ忘れるようになったな


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 23:02:16 s8/HTauY0
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40683169


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 23:10:20 ANQzXNnw0
マスミって誰や紫のバラの人かと一瞬思った


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 23:24:52 GSwAM/O.0
今ならたった3APで自分とフレに450フレポずつとかお得ですわ爆撃してさしあげますわよ
ただし獲得絆ポイントは最小値ですわ推奨Lv*10+15ですのでしょうがねーですわね


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 23:37:40 b1STlHNY0
朕のスーパーリコレクション、これノーコンクリア無理じゃね
ただでさえチャージが短いのにゲージ割る度に宝具発動無敵状態かつ
バカ数字HPとかフザケンナ


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 23:43:26 uAZmyHNI0
朕は強化解除をオダチェン解除耐性で凌げば耐久でいけるでしょ


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 23:47:10 GYrH5dNY0
スーパーリコレクションは項羽様で苦戦すると思ってなかったからショックだったわ
まともな無敵貫通持ち鯖を殆ど持ってないから礼装を凸黒聖杯にしちゃうと回避や無敵されるだけでキツかった

>>718
むしろ朕は最初のゲージは弱体無効が通るから1T目に宝具封印&強化無効を通して3Tイケたわ(何回かやり直したけど)

というか久し振りにジャンヌオルタ使えて嬉しかった


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 23:48:23 4fK0WGmQ0
なんとか無事全部リコクエクリアしたわ
相性良い景清持ってたのもあるかもだが朕が一番簡単だったなあ。
老師だけ令呪一回使う事になったが他は無しでもいけたわ


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 23:49:31 GYrH5dNY0
>>720
弱体無効が通る×
弱体が通る○

宝具封印しつつNPチャージできる医者や紅閻魔は強いな、と再確認できた


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 23:52:37 GYrH5dNY0
>>721
三蔵ちゃんいるだけで老師戦スッゴク楽になるな
だから結果的に一番リトライしたの項羽様だったわ…高HPのバーサーカーってガチで厄介すぎる

ずっと前から味方も敵もバーサーカーゲーだよねfgo


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/26(日) 23:59:59 GSwAM/O.0
高難度も戦線もスーパーリコレクションも攻略動画に頼りまくりだってばよ


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 00:00:36 RjpMeYRo0
処分先生はオススメにあったマーリンスカディキャストリアの人権トリオでクリア
スカディの宝具がすごく輝いていた
処分先生、即死さえ入らなけりゃ素殴りはショボいので宝具に合わせて粛清防御遅らせるのが難しくないのはよい(常時粛清防御貼り続けなくても多少は耐えられる)


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 00:04:38 OJ5pkDo20
フレンドに借りるって手段があるだけまだ有情だけど、それでも高レア鯖運用が前提なクリア報告ばっかなの見てるとうーん


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 00:05:23 JoDga1Kg0
書文は背水バフとか高倍率のスキルがあるからクリならキャスターもワンパンだし素殴りもタイミング次第で危険ぞ


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 00:10:22 C5qiR51o0
書文戦は宝具5キルケーがマーリン術トリアお供にチマチマ削って、項羽様はゴッホモレー道満でクリ殴り、フル朕戦が一番やり直したなー
自前邪んぬせっかく引いたから宝具1でも邪んぬだけでクリアしたかったんだが
結局後詰めに置いた宝具5ロボが出てきて止めを刺していった
邪んぬもロボも秦実装時から思えば良い強化貰えたよな


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 00:25:48 MfQcZG7U0
>>727
項羽様も朕もワンパンで味方溶けるから変わらないという悲しみ


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 00:43:33 H0aQzhe.0
>>726
他のソシャゲだと高レアさえあれば低レア自体が必要ない程に価値が低かったり、キャラクターのLv上げに重ねる必要あったり専用装備が最効率だったりするのも多いけどね

その点、fgoは星3以下の鯖も役割を持てるからなぁ
星3以下+フレ頼りだけで全て攻略できちゃうのもどうかと思う


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 01:02:26 7fnrcASI0
別に難易度なんてどうでもいいからなぁ
お気に入りの鯖が活躍できりゃどうだっていい


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 01:05:37 H0aQzhe.0
お気に入りの鯖が弱かった時の悲しみよ…


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 01:09:48 0h1Wir0o0
鯖揃えたり重ねたり120にしたりしても誤差だったら夢も希望も無い気がするので凄くあって欲しいかも


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 01:30:08 h7FBgKrY0
最近3日に1回くらいは他ソシャゲは低レアの価値がないのにFGOはすごいって言ってる人がいる気がする
今ってレア度上昇系多いから言うほど低レアが無価値なソシャゲって少ないし
高レア並べるのが当たり前なソシャゲはその分高レア揃えること自体が簡単だから他と比べてもしょうがないんだけどな


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 01:36:49 OJ5pkDo20
鶴岡さんは自分の担当鯖は控え比率が高いってってたな


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 01:46:28 H0aQzhe.0
>>734
正直スゴいとまでは思ってないよ?レア度問わず強いヤツは使えるし弱いヤツは使えないというだけの話だし

むしろ「fgoに人権キャラはいない」とか「やろうと思えばどの鯖でも回れる」と言われれば首を傾げちゃう
強い鯖を複数を持ってれば楽さが格段に変わるのは事実だからなぁ


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 01:55:51 Fd5.NtKY0
というかFGOはキャストリアの様な壊れサポ依存でそれさえいれば低レアというか、ある程度どのキャラでも運用出来るが正しい
上下位互換がいないわけじゃないしキャラ格差はある


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 01:59:28 UW6LzaG20
まあ今なら孔明貰えば大体楽にはなるでしょ


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 02:00:53 RjpMeYRo0
バサカは、メタとして用意されたはずのフォーリナーが大してメタれないからなあ
バサカのクリティカルが相手だとフォーリナーでもすぐ死ぬ
バサカ相手はどのキャラでも大ダメージ与えられる筈なのに、アチラの都合でいくらでも体力増やされるしダメカや防御力アップまで入ると全然減らなくなるし


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 02:14:49 cUDRLxa60
バーサーカーはHP量やブレイク等で典型的な敵が使うと強いクラスよね


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 02:18:52 FpGQvqkY0
フォーリナーが死ぬレベルのバサカボスは
どのクラスになっても普通に難しいと思うけどな。根本的にクリダメアップがぶっ壊れてる訳だし


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 02:25:45 /NXm3no20
「これがあれば(いれば)何とかなる」って手段があるのは有難いんだけどな
限定高レアを十全に整えるには相応の犠牲(リアルマネーとか手間とか)が必要なんだし
最終的には石で殴ればいいんだけどさ


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 02:58:31 8lKXpJSc0
お前らメルブラやってるん?


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 03:58:56 H0aQzhe.0
個人的には確率回避が本編で多いのが本当に辛い
無敵貫通鯖もっと揃えておくべきだったわ


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 04:03:07 UM1HGAl.0
>>656
>序盤でカルナ退場、終盤でカルナ復活
え、それってむしろ下手なポイントなんじゃないんか?皮肉?


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 04:07:29 H0aQzhe.0
…人によって受け取り方や感想ってココまで変わるんだなぁ…


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 06:47:04 RjpMeYRo0
とりあえず次の為朝イベントが「怒鬼ッ☆源氏だらけの水上アーチェリーコンテスト!ポロリもあるよ!(首級が)」
だと信じて景清をスキルマにした
コイツの源氏特攻倍率200%とかだしな


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 09:18:44 IOo8VtDY0
>>737
というかFGOはキャラ格差が設定通りにつくことをこそよしとされていると思う
レアリティとは設定は関係ないから最高レアでもブラマンや婦長みたいに弱かったり低レアでも強かったりするという事象が発生するだけで


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 09:35:11 fwCdOtL60
ブラマンは設定というかステはクソ強いんじゃなかったっけ?
逆にステが超絶優秀な星3以下っているんだろうか


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 09:40:40 ZOSBZW3g0
同レアリティ内の格差はある程度許容されててもレアリティ不相応な弱さは普通に文句言われてないか


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 09:55:37 f1CfHE3g0
おっきーもよく弱い弱いと言われてたけどイベントとかで出番おおくてその中での扱いもよかったからfgo全体としての扱い自体は悪くないかな止まりだけど婦長とかブラマンはそういう方面の救いもないからなあ


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 10:00:45 UJOSOePk0
婦長は北米もクリスマスもメインキャラだったし、医療者ポジションでちょいちょい出番はある
ブラダマンテはせっかくメインシナリオ出て来たのに脇役程度の出番しかなかったのが痛い
メインシナリオで出てくることは多分もうないだろうし、今後のイベントで良い出番を貰えるかどうかだな


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 10:05:34 NBk7BGoM0
格差は許容されてるというか今更改善されると思われてないだけじゃ・・・


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 10:09:46 IOo8VtDY0
シグルドやカイニスが文句言われる理由って結局設定に比して弱すぎるからだろうって話


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 10:18:15 H0aQzhe.0
>>753
ゲームという形式上、格差に不満あろうと諦めるしかない事象ではある ゲームには性能とかプレイアブルキャラか否かとか様々な要素あるから公平や平等とは程遠い存在


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 10:24:34 gZPBLj5Q0
公平ではないと分かっているが
強化もシナリオ出番もないみたいなのは出来の悪い人が虐められているみたいで側から見ても辛い


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 10:33:27 Soyot1p60
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40683169


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 10:38:26 UNIdX5Jo0
あー、開幕NP50チャージ&絆5%アップの礼装とかあればいいのになー(強欲


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 10:50:23 CqFVcrc20
コスト調整の為の凸龍脈は未だに現役だわ

>>758
最近のレアプリ礼装はネタ切れ感が凄いからそういうのは出しても良いと思うんだけどなぁ


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 10:57:40 IOo8VtDY0
というか礼装自体が一年目の時点でほぼネタ切れしていたものなので…


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 10:59:50 CqFVcrc20
レアプリじゃなくてマナプリ礼装だったわ…まあ意味は変わらないか


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 11:02:02 MfQcZG7U0
>>759
僕は謙虚なのでNP30%絆10%でいいです


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 11:03:04 UJOSOePk0
俺も謙虚なのでATK2400版のランチタイムで良いです


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 11:04:35 KoHEWaUU0
分かりました
間を取ってQP・絆・魔術礼装・マスター経験値各1.5%とNP15%チャージです


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 11:06:59 f1CfHE3g0
通常攻撃したら確率でNP10貰える礼装とかお遊びにはしってもいいよ


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 11:07:32 CqFVcrc20
自分は贅沢言わないので2枚目の完凸ランチをください

>>762
>>763
これは強化後すまないさん並の謙虚さだな…


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 11:12:16 6TB9wKgM0
>>760
概念礼装は慈悲なき者や牛魔王は今でも○T攻略動画に出てくるしな


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 11:28:45 FEm9hRhI0
別に礼装はネタギレしてはいないと思う
防御系・タゲ集中・登場時に効果発生とかで、まだまだネタはあるだろう
ネタはあるのに日和って警戒して、
既存の数値入れ替えたようなのばかりなだけだ


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 11:30:01 Iwbm2BIA0
カレスコと黒聖杯の複合効果すら求めないなんて謙虚なマスターが多すぎ


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 11:35:29 w5K6..oU0
謎丸は一度に何個も聖杯鋳造してるけどコインどれだけ持ってるんだ
そして2個上限とは一体


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 11:39:45 JoDga1Kg0
書文の幕間やったけど生前書文って気の扱いはともかく肉体的には超人ってほどでもなかったんだな
フィジカルだけなら若峰のが上レベルでもおかしくないか
きのこのことだから生前から波動拳とか撃つようなのかと

>>748
婦長って描写だと大英雄とまでいかずともステ相応の戦士レベルで異常に強くない?
他メディアでゲーティアやオルタニキと殴り合いしたり


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 11:47:57 yJRxGKM.0
主神クラスのケツ姉があの程度だし
ただの神霊であることが自慢のカイニスもそんなもんかもしれん


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 11:50:43 fwCdOtL60
ギルは他の鯖を雑種呼ばわりするけど
ガチ神霊も増えてきたから半神程度じゃ逆に煽り返されかねんな


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 11:51:28 JoDga1Kg0
カイニスの戦闘力が霊格相応かはともかくゲーム性能あんなんにされるほどよわよわではさすがにないと思う


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 11:53:17 kqbbqLMg0
なんで礼装は日和ってるのかわからんけど恒常だと凸るのも大変だからいいのかもしれない?


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 12:00:08 KoHEWaUU0
>>768
(うっかり上位互換や想定外の強みを持つ礼装を産まないよう配慮すると)ネタ切れ

新カレスコはHP型とか
新黒聖杯はATK型なのにATK低いとか
在来の礼装より性能を下げることだけ突き詰めてるから


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 12:00:46 JoDga1Kg0
HPカレスコはサポ的に欲しい場面もあったぞ


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 12:04:31 UJOSOePk0
ケツ姉はLB7で強化されればワンチャンある


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 12:15:56 OJGepA8.0
既にもう7章だしきのこ曰くアッくんの本来の出番っていうのイベントのほうになりそうだな


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 12:43:40 CqFVcrc20
恒常でタゲ集中礼装が出てないのはなぁ
凸不要で攻略などでめっちゃ便利なのに初心者に勧められなくてもどかしい


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 12:44:10 0tYJ6v060
星5ブラダマンテはステ上位互換なのにパーシヴァルに負けたんだが
ゲーム性能もそれ相応ってこと?酷くないそれ

FGOは昔のキャラでも強化され救済されるって意見もあるけどゲーム環境の調整の一環に過ぎず
イベント扱いしてその機会が少ない、強化の選出も偏っているからなあ


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 12:53:28 G1hr6AMs0
武器の差だよきっと


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 12:54:00 IOo8VtDY0
まぁ、レアリティを商売の事情で高くしなきゃいけないのは仕方がないとはいえ、明らかにこいつ器じゃないだろってキャラがなると割と悲惨ではある


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 12:54:57 OJGepA8.0
きのこ鯖以外は人権なし(暴論)


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 12:55:32 gZPBLj5Q0
強化不要なキャラに強化偏ってるのはどうにかして欲しいが
ブラダマンテとパーシヴァルは単にパーシヴァル強いだけの様な気もする
Aシステムでも最強クラスだしパーさん


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 13:00:13 JoDga1Kg0
ぶっちゃけ円卓3強よりサーヴァントとしては当たり感あるよねパーシヴァル
武は三強に並ぶし宝具は扱い難しいとはいえ上回りかねないし精神は素晴らしい
割り切りが三強ほどできないのが弱点か


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 13:01:38 gZPBLj5Q0
持ってるのがマジのロンギヌスだもんな


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 13:06:20 JoDga1Kg0
少なくとも強力な治癒能力の有無は大きいな
妖精國の白光は癒やしパワーないんだっけ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 13:21:51 .Sv8GCuA0
>>779
良くアッくんの本来の出番って言われてるけどソースってどのインタビューなんだろう


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 13:28:43 gZPBLj5Q0
藤丸立香はわからない
サーヴァントコイン大量保持する辺りやはり強い


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 13:37:50 UJOSOePk0
>>783
逆になんでこいつが低レア?ってキャラは同レアリティ内でも強い気がする
兄貴とかアーラシュとかダビデとかカエサルとか
特に兄貴シリーズは3騎いるけどどれも明確に強みがある


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 13:41:54 UNIdX5Jo0
ゲオルギウスも本来であれば低レア扱いはヤベー存在な気がする


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 13:42:47 G1hr6AMs0
除外されたのは誰だ。プロトランサーか


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 13:43:54 gZPBLj5Q0
>>793
星3のクーフーリーンの事なら3騎で合ってると思う


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 13:44:14 UJOSOePk0
>>793
>>791の兄貴シリーズのことか?
槍ニキプニキキャスニキで3騎ぞ
オルタニキはレアリティが違う


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 13:47:01 G1hr6AMs0
ああなるほど、失礼


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 13:48:04 UJOSOePk0
>>792
性能も実装時点で完成されすぎている


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 14:00:30 Soyot1p60
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40685380


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 14:09:05 7fnrcASI0
そういえばゲオルギウス強化何一つもらってないな


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 14:19:45 UW6LzaG20
もうちょい冤罪バルムンク撃ちやすくなってくれないかなーくらいだよね


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 14:27:10 CqFVcrc20
低コストで3Tタゲ集中+ガッツはマジで偉大
今回の項羽戦以外のスーパーリコレクションでもほぼ確実に2T稼いでくれる有能っぷりよ


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 14:28:19 JoDga1Kg0
ゲオは強化解除耐性欲しいな
ゲオの仁王立ちが解除されるのは解釈違いでーす


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 14:44:13 IOo8VtDY0
だがもし守護騎士に無敵1Tが付いたら?


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 14:54:07 0h1Wir0o0
被ダメは防バフ量で調整できるけど無敵は調整しようが無いので落としたい時に困りそう


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 14:57:35 OwPJ4XOg0
今の時代ゲオ先生使うのは本当に全部組み立てて何ターン目に落とす、とかやる人たちってことか…
安直に無敵ついたら使いやすいなあとか思っちゃったぜ


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 15:00:08 UW6LzaG20
一度だけ相手の攻撃を無効化するベイヤードさんは無敵1回になりそう


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 15:06:00 kqbbqLMg0
俺もてっきりベイヤードの無敵付与がいつか来るもんだと思ってたわ...


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 15:07:38 0h1Wir0o0
確かにベイヤードはむしろ無い方が不自然まである


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 15:08:32 gZPBLj5Q0
本人がダメソとして有用なキャラじゃないとタゲ集中後に残られても邪魔だからな


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 15:09:53 H0aQzhe.0
サポート鯖にタゲ集中礼装を付けてデスチェンならするけど最近だとベオ先生あまり使わんな

控えにコスト調整用として入れていたマシュがタゲ集中で助けてくれる時ならある


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 15:24:01 OwPJ4XOg0
最後になんとなく入れといたマシュありがとうは結構あるね


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 15:27:02 fR.fcg.w0
そろそろマシュの絆上限開放して


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 15:30:30 NBk7BGoM0
マシュは最後の最後に絆10にして礼装入手みたいな形にする気なんじゃ


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 15:34:29 gZPBLj5Q0
やはり妖精國の時のスペシャルマシュは異常に強かったんだなってトラオムやっていて思いました


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 15:37:13 mTuaktjY0
マシュは本編進まないと解放されんやろ
7章か終章かでマシュに何か起こるんじゃね


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 15:39:33 fR.fcg.w0
せめてイベントでよくあるパーティ全員の絆アップ効果を常時つけて


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 15:45:30 MfQcZG7U0
デオンとゲオ先生は3T目にしっかり死ぬまでが仕事


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 15:46:15 H0aQzhe.0
そもそもマシュの宝具そろそろバージョンアップしようぜ?まだ覚悟完了してないのが駄目なんだっけ?


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 15:57:00 0C7l11VY0
マシュの宝具どうなるかな
ロード・キャメロットと同じ効果じゃつまらんし差別化期待してるぞ


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 16:04:06 lIa09AYs0
そろそろキャメロット投げようぜ


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 16:14:09 70rr.omE0
番組アシスタント交代みたいな感覚で新マシュポジ鯖がでても良いんよ


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 16:19:11 KoHEWaUU0
>>816
付けたら20%じゃなく25%にしろよって言われるから…


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 16:25:19 r9iHdl1.0
マシュの宝具たまに使うとギョッとするから早急に強化が欲しい


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 16:30:43 UW6LzaG20
最終的にカルデアの白いドーナツになるんかねあれ


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 16:47:12 ThfaU7/A0
ふーなんとかスーパーリコレクション終わったわ
聖杯戦線はプロテアの後ろの宝箱だけ未回収だけど正直もういいかなって


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 17:03:37 MM62Pr.s0
ため込んでたLB3リコレ、ノーコンクリア出来たバンジャーイ

お朕戦で冗談のつもりでゲオさん冤罪剣&クリームヒルト先鋒にしたら、ゲージ2本楽々と削れて笑った
ゲージ3本目は後詰めロボが片付けてくれた
冤罪剣って普通に実用的だったんだな


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 17:19:23 gZPBLj5Q0
>>818
無意識に人生における「戦うこと」を忌避しているらしい


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 17:46:57 PpASq2lw0
マシュの話は南米でやるのか冬木でやるのかまた別の場所があるのか


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 17:51:30 NBk7BGoM0
トネリコが次の異聞帯って言ってたし南米で何かしらやるでしょ
そこで空白埋まって強化されるのか先になるかは分からないけど


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 17:51:58 5XURiIs.0
7章の後ってどんだけ話続けるんだろうね
7章前に二つも話やったの見ると7章後もけっこう引っ張りそうな気がするんだよな


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 17:54:02 PpASq2lw0
>>729
異星の神やORTだけでなくマシュの話も南米か
きのこ以外が担当だったらもはや気の毒だな


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 18:08:08 gZPBLj5Q0
まあ俺がマシュにそこまで興味ないからってだけで、ヒロインだから当たり前ではあるが
第一部、第二部6章とマシュの話をやってきて
これからもう一度マシュの話

もうマシュの話はお腹一杯です


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 18:11:45 KoHEWaUU0
うちのマシュは第1部でぐだ子を守って蒸発したので…
オルテガ那須さん?とかいう難易度向上用パーツは知らない子ですね


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 18:21:54 jldHwLEY0
曼荼羅以降は別にそうでもないし


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 18:29:00 G1hr6AMs0
ギャラハッドくんはもう出てこないのかね


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 18:30:04 UJOSOePk0
マシュ不在の方が同行鯖にスポット当てられて描きやすいのではと思う


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 18:32:46 nvNpUGeQ0
ぶっちゃけ今更強化されてもなあ
強化すんなら六章でやっとけよって思うが
七章で強化されても二部ほとんど間をおかずに終わるだろ


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 18:33:34 f1CfHE3g0
マシュが理由つけられて別行動だったりすること多いしなんとなーく話をかくうえで邪魔扱いされてるような気がする


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 18:35:50 kqbbqLMg0
まぁ、メインヒロインなんで最後には勝つんですけどね


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 18:40:35 UJOSOePk0
>>838
どっちかというとボケ寄りで軽快なトークが出来るタイプでもないし、常に同行枠として置いておくのは難易度高いキャラだと思う


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 18:44:10 ZNmKaTXY0
ギャラハッドが実装されたら全力で引くんだ〜
って決意したのは2017年の年末だったか…


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 18:46:06 sd8S.2/E0
ギャラハッドくんははやくマシュに新しいドスケベインナー服もってきて


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 18:49:00 gZPBLj5Q0
マシュは姫プ枠


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 18:55:07 Soyot1p60
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37548285


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 18:56:50 IOo8VtDY0
>>837
うん?なんで7章が終われば大して間をおかずに終章が来ると思った?


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 18:57:48 PpASq2lw0
>>838
イベントのメイン鯖と主人公の間にいられると邪魔なんだろうなぁとは思う


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 18:59:27 fR.fcg.w0
そもそも7章は終わるのか


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:00:15 NBk7BGoM0
7章から終わるまでの期間は別として出番はそこまで多くないだろうしな
イベント周回に使うような性能になるとは思えないし


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:00:38 PpASq2lw0
RT7でこれだけ盛り上げて続きは来年とか言われたら嫌だなぁとは思ってる


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:01:54 fR.fcg.w0
12月7章序
4月7章本編前編
8月7章本編後編
12月終章序

くらいのスケジュールは覚悟してる


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:02:58 fR.fcg.w0
7.5章もあったりして


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:03:25 jldHwLEY0
>>850
そこまで大袈裟にハードル下げたら何が来ても良いだろうよww


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:04:02 PpASq2lw0
>>851
冬木=終章じゃなきゃあるだろうな


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:05:01 04ddeEwk0
エリア51関連が7章。
南米は8章よ。


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:06:27 fR.fcg.w0
>>854
いやLB7が黄金樹海紀行は確定なので


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:06:33 T/gW8qZA0
7.1章だぞ


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:06:36 PpASq2lw0
>>854
ナウイ・ミクトランが南米じゃないって無理あるじゃろ


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:07:18 T/gW8qZA0
キングダムハーツみたいに、ここまでの総まとめで1章使ったりしないかなww
6.9章みたいに


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:07:24 a3p5T2i20
冬木に触れずに終わってクリフハンガーする可能性もあるわけだし…


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:10:52 04ddeEwk0
黄金樹海エリア51の旅・・


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:12:16 W2WwTcBU0
6.66章でマザハ案件だよ(適当)


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:16:53 OJGepA8.0
>>836
マシュはことごとくうじうじしたりしててイライラするからむしろいらない
他の鯖にスポットを当ててやってほしい


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:17:20 5XURiIs.0
既に3分割だったり章と章の間に2つ話やったりしてるからな
合わせ技でまだまだ引っ張るってのはありそうだよなあ


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:23:21 kqbbqLMg0
言うてなんやかんやで今年にLB7はやるのは確定しててまぁ分割だのなんだの最大限引き伸ばして考えても来年中にはLB7は超えてるだろうし
その間に何かこう7.5章とか終章分割とかあったと考えても再来年には終わりは見えてると思うけども...


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:23:22 IOo8VtDY0
まぁ、しっかり時間取らないとオリュンポスったりツングースカったりするからな


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:25:33 PpASq2lw0
>>864
そこまでいったらついでだから10周年までやりそうな予感


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:26:34 G1hr6AMs0
7つの異聞帯を攻略した後に出現したもの、それは7つの裏異聞帯だった


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:27:46 IOo8VtDY0
まぁ、2部終了=FGOサ終ってわけでもないからな
みろよこのモーション回収タスクの残りの量


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:28:07 kqbbqLMg0
真クリプターやめろ


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:29:54 gZPBLj5Q0
別に1章毎に時間掛けて作るのはいいけど
ツングースカみたいなので時間稼ぎは要らないです


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:31:11 04ddeEwk0
隠された8人目のクリプターが


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:31:30 70rr.omE0
LB7が終わったらFGOサ終だと思っているうっかりさん向けに
7周年で何かしらコメント欲しいな


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:31:40 PpASq2lw0
>>868
もうメインシナリオ終わった後に手間だけかかるモーション改修をやる意味あるんだろうか


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:32:37 XycEIh0Y0
年末7章直後の大晦日にintroやって現行アプリのストーリー終わるんじゃろ
新規アプリ冒頭で杉田ソロモンがこの星の新生を言祝いでお前たちを助ける鯖はいない!からの引き継ぎなしスタートよ


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:37:13 1.FuF/dU0
>>862
それが顕著なのが1.5部の時期だったと思う
明らかにマシュを持て余して使いあぐねていたもの
出しゃばらない方が武蔵とメルトとか据える事出来ていた皮肉


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:38:57 k2/Qm30Q0
今までのがすべてシミュレーターで
これから初のレイシフトなんですよね


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:39:05 r9iHdl1.0
>>873
開発側にメリットはないかもしれんが推しのモーション改修はしてほしい…


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:52:46 CqFVcrc20
オリュンポスはカリギュラや機神やキリ様カイニス周りは普通に好きだわ、特にアフロディーテの精神攻撃のシーンはめっちゃ印象に残ってる
ただ散々言われてるところを覗いても異聞双子が良いとこ一切無かったのが個人的に気になる


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:55:33 PpASq2lw0
ディオスクロイはオリュンポスだと良い印象ないわな
1部6章見てトリスタン嫌いって言うようなもんなので仕方ない気もするが


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 19:59:22 04ddeEwk0
トリスタンはすぐハロウィンで大活躍だったからなあ


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 20:06:56 Soyot1p60
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40686757


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 20:07:11 CqFVcrc20
>>879
トリスタンやオデュッセウスは本編後に割と直ぐにイベに出たから非情なギフトや異聞帯とのギャップも楽しめたけど、双子は本編とイベ出演との間が結構空いてる上に異聞帯のは小物でしか無かったからあまり好きじゃなかったわ


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 20:07:57 UJOSOePk0
ディオスクロイは性能めっちゃ良いしバレンタインと幕間のシナリオも良かったが、持ってないとその辺分からんもんな


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 20:14:54 22yhG2bM0
カリギュラは正気ボイス聞けるのあそこのサポートだけなんだよな


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 20:25:16 qq6nTfTg0
なんか上にマシュアンチいるけどなんでこのゲームやってんだろな


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 20:28:01 PpASq2lw0
ぐだアンチがいるんだからマシュアンチぐらいそりゃいるだろうさ


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 20:28:38 aU9Bng4E0
ディオスクロイはマイルームが楽しくて好きになった
本編だとまあ好きになる要素ほぼないわな…


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 20:30:46 qq6nTfTg0
>>886
ぐだはアンチ湧くのもわかるけどマシュなんて強制編成以外文句のつけ所もなくない…?
悪いこと言わないからマシュ嫌いはこのゲーム辞めた方がいいと思うが


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 20:32:03 T/gW8qZA0
>>888
お前の方が極端だしこのゲームやめた方がいいぞ


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 20:32:37 G1hr6AMs0
どんなキャラだろうと露出多ければそれだけ不満が出ることもあるさ


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 20:33:40 1km3rD0o0
主人公やヒロインなんてそんなもん
ここが嫌いと叩かれてるのと逆のことさせたら別のアンチが叩くし


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 20:33:54 qq6nTfTg0
>>889
いやSNやってアルトリア嫌いってのと同じレベルでしょ?
なんでそんな喧嘩腰なのか知らないけど嫌味とかじゃなくて純粋に可哀想って思うよね


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 20:33:55 PpASq2lw0
>>888
価値観は色々あるからねぇ
嫌ってる理由も好んでる理由も人それぞれよ


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 20:34:18 CqFVcrc20
異聞ポルクスはさすおにしか印象に残らなかったわ
汎ポルクスが汎カストールのツッコミ及びフォロー及びブレーキ要員として存在感を発揮してるの好き


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 20:37:15 brWnxEaM0
むしろそういうFGOプレイヤーならマシュ好きで当然でしょ?って人に昔キツい目にあわされた後遺症でマシュ苦手だわ……


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 20:37:23 2oR4BuPM0
いつも思うんだけどやめた方がいいって余計なお世話以外の何物でもない
そう言われてじゃあやめるわってのもまずない


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 20:37:37 r9iHdl1.0
割と強制出撃な上に強くないはゲームとしては嫌われるに十分じゃないか
一応言うが自分は普通にマシュ好きだぞ念のため


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 20:40:56 MM62Pr.s0
>露出が多くて不満が出る

拙僧の最終再臨絵のことですね分かります


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 20:41:46 qq6nTfTg0
確かに辞めた方がいいってのは言いすぎたかもな
でもマシュはどう足掻いてもヒロインでくっつくことも確定してるのにストレス感じて続けてるの可哀想だなって思う


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 20:44:04 Fng/3Hls0
まあ、やってて辛くないのかなくらいは思うかな


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 20:44:26 WgEW47tc0
可哀想って同情の体裁を取った上から目線に見える


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 20:45:53 PpASq2lw0
俺の推しはマシュじゃないのにヒロインなのが嫌って意見は実際見た事あるな


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 20:47:06 Fng/3Hls0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4855の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1656330379/


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 20:47:35 WgEW47tc0
ゲーム内にプラス面もマイナス面もいろいろあってそれぞれの人がトータルで判断してるであろうことをマイナス面一つだけ取り上げて辞めた方がいいだの可哀想だの言うのってなんなんだろうね
マシュだけで成り立ってるわけじゃないだろこのゲーム


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 20:48:02 CqFVcrc20
>>898
なぎこさん呼ぶぞ
バトルグラで実現されなくて本当に良かったわ…


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 20:48:25 kqbbqLMg0
嫌ならやめろっていうかやってるから文句は多少は出てくるさ
やめたらそりゃ何も言うことないわさ


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 20:48:45 70rr.omE0
>>903



908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 20:49:54 brWnxEaM0
こんだけキャラいるんだから好きなキャラ苦手なキャラがいて当然なのにマシュを苦手になった時だけここまで言われるのが分からん


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 20:50:49 JT01dGeI0
>>902
さすがにそれは二次創作なり妄想なりでご自由にどうぞとしか言えないな
その人の推しがヒロインだったら今度は違う人から同じ不満が出るだけだし


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 20:51:38 PpASq2lw0
>>903

>>908
出番多いからマシュ嫌いぐだ嫌いは大変だろうなぁ、くらいは思う


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 20:55:52 CqFVcrc20
>>903


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 20:58:54 XmP6mivs0
アンチ認定のボーダーが低すぎやしないか
自分の気に入らない意見にしても、意見する人を決め付けられるから楽とはいえ良くないわ


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 21:02:10 r9iHdl1.0
>>903

というか自分も触れといてすまんが
ファンが集まってるところで露骨に嫌いっぽい発言するのは控えといた方が良いのは確かだが
流れてたものをわざわざ蒸し返す必要も無いわな

汎ディオスクロイはあんまり印象に残ってないけど景清のイベの星まで戻ったのは面白かった


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 21:02:25 OwPJ4XOg0
>>903
おつおつ

ぐだマシュに限らずどのキャラ鯖も好きな人がいるのだから悪口はアンチスレで
でもたぶん荒らすためとか構ってもらうためだからスルーが鉄則


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 21:04:20 NBk7BGoM0
この程度でアンチとか昔の作品とか泡拭いて倒れるんじゃないか


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 21:04:36 qq6nTfTg0
わかったよもうやめとくよ
なんか空気壊したみたいだし


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 21:08:54 ZNmKaTXY0
正式サーヴァントマウント取ってる時のマシュは好き
それ以外は特にどうとも…


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 21:09:46 Fng/3Hls0
俺にだって苦手なキャラとかいるけどそれを口に出したら戦争待ったなし
だから棲み分けが必要になるのです


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 21:12:36 MM62Pr.s0
>>903

シナリオ・描写への批判はともかく、キャラ自体に関しては内心思うところあっても言わないようにしてると言うか、
言っても誰も幸せにならへんやろとしか
どうしても吐き出したいなら愚痴系のスレに行くのがよろしよ


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 21:12:47 kOC2Q0FM0
>>898
お前のせいでローランが「あれ?裸族にしては大したことなくね?」って思ってしまったわ


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 21:15:21 xwtKGWnM0
釣り針デカすぎてワロータ


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 21:16:34 sYBIXCqM0
相棒としてのマシュという後輩キャラ自体は好きなんだけど女の顔してるというかヒロイン顔してるマシュはあんまり好きじゃないなぁ
終章で死んだとこはガチで泣いたし戻ってきた時やカルデアの外の景色を知ったりLB6で記憶喪失になってもその善性で周りに可愛がられるとことか好き
成長を感じずウジウジしてたり一人前に嫉妬してたり語尾がマシュになってあざとくなるようなのはあまり求めてない


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 21:18:40 xwtKGWnM0
おっベリルか?


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 21:20:00 PpASq2lw0
ベリルはもっとキモチワルイよ


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 21:22:13 s8DLFQLk0
>>903乙ムンク

まあ、同意得られそうなわけでもなしわざわざ開示しない趣味嗜好のひとつやふたつあるさマスターだもの


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 21:22:40 fR.fcg.w0
ローランは絆礼装が本番


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 21:23:45 r9iHdl1.0
礼装のベリルめっちゃ良かったから他媒体に出てきてほしい


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 21:25:05 PpASq2lw0
ベリルとペペさんは冒険とか出ないかなぁ
オフェリアは極光とか


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 21:25:55 s8DLFQLk0
ベリルは冒険かfakeか
なんとなくバッカーノにいそうだからfake説寄りでいきたい


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 21:29:06 NBk7BGoM0
fakeにはすでに気持ち悪い吸血鬼が居るしなぁ


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 21:29:26 jldHwLEY0
ベリルは礼装書いたのかきのこだとするととくに扱いあぐねてた感じあるよね


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 21:33:06 JoDga1Kg0
雑誌のおまけの勘違いベリルくん見る限りベリルはあの扱い含めてコンセプトっぽいから


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 21:37:12 CqFVcrc20
ベリルは何をするにしても一方的で最初から最後まで孤独な奴だったな


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 21:38:02 jldHwLEY0
というかベリル礼装のテキスト好きだからあれ回想のついでに挟んでも良かったな


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 21:39:06 FpGQvqkY0
救いようのないやつを救いようのない扱いしたって意味ではきのこのキャラとしては珍しいのでは


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 21:40:05 PpASq2lw0
>>935
白純とか


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 21:44:44 IOo8VtDY0
きのこ「ベリルは実は大物だとか勘違いしていたお前らの姿はお笑いだったぜ」


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 21:48:24 gZPBLj5Q0
割とそういう大物だと周りから勘違いされてる(されるだけの実力もある)
というのはベリルらしい


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 21:54:38 PpASq2lw0
いつでも殺せると言ってる割にペペとの遭遇を必死に避けてるベリルは何か好き


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 21:59:18 jldHwLEY0
特に触れられなかったがそういう男に宝石の名前付いてるのいい皮肉だよ


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 22:01:09 Soyot1p60
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40687408


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 22:05:26 04ddeEwk0
過去にキリ様を助けた少年がベリルとか推測していたお前らの姿はお笑いだったぜ!

・・・俺もだ


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 22:12:39 3B0bXjJk0
マシュ嫌いならfgoやめろ発言見てからだんだん嫌い寄りになってきた


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 22:18:47 sYBIXCqM0
>>940
確かに


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 22:23:06 OJGepA8.0
>>875
つかマシュが出ると話がこじれるからやめてほしいわな


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 22:24:17 OJGepA8.0
>>943
信者みたいな言い草を見てるとそりゃ相手からしたらキャラも嫌いになるよな


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 22:27:00 MM62Pr.s0
ベリルは章を跨いで登場するクリプターの割に、輝いてる描写が無かったのはどうかと思ってるよ単純に

いや輝くって別に良い扱いしろって話じゃなく
扱いが惨めでも道化でも噛ませでも良いから、惨めなりに突き抜けたインパクトある出番が欲しかった


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 22:29:21 PpASq2lw0
オリュンポスのベリルは輝いてたよ
妖精國は周りが濃すぎた


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 22:30:06 QGGmOwi60
>>786
円卓3強って型月世界で出揃ったんだっけ
1位ランスロット2位ラモロック3位トリスタンだっけ


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 22:30:38 PpASq2lw0
>>949
ラモラックはおそらく型月円卓だといない


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 22:30:48 gZPBLj5Q0
ぐだを女の後ろに隠れる奴と煽ったり、キリ様殺してだいぶ話題になっていただろ
もう2、3年くらい前だから忘れてる人もいるだろうけど


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 22:30:53 QGGmOwi60
更新してなかった
亀レスすまん


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 22:32:33 gZPBLj5Q0
>>949
ラモラックは少なくとも全盛期円卓(13拘束の人達)には含まれない
今出てる中で三強はランスロット、ガウェイン、トリだろ


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 22:35:02 3B0bXjJk0
>>946
ていうかそれ目当てでやるのが普通みたいに言われるとイラッとする
色んなキャラの掛け合いを見たり戦闘でモーションを見るためにやってるし金払ってんだわ
俺の払った金はマシュに捧げたものではない


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 22:37:25 OJGepA8.0
>>954
誰にでも違った推しがいるわけだしな
マシュを好きになるのは当然、嫌いになるのはFGOのアンチとか意味わからんわ


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 22:39:58 CqFVcrc20
ベリルは他のクリプターと違って自鯖との掛け合いがあまり無かったのは残念だな
召喚したルーラーモルガンとも一瞬の付き合いだったし


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 22:40:18 MM62Pr.s0
>>948
キリ様殺したのがピークで、その際のLB6を期待させる発言がブラフ()でした扱いで
肝心のLB6ではパッとしない出番になってるのを
「それも含めて計算通りのキャラです」「妖精の方がヤバいから仕方無い」
で押し通すのはどうかと思う
いやそう言う風に作ったのきのこじゃんけと


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 22:40:44 UJOSOePk0
>>947
マシュとの過去もそんだけ?って感じだったしなあ
マジの大怪我とか負わせてたら荒れるから描写セーブしたのかもしれんが、それにしても…
ヌンノスの妻バラバラ事件とかあったLB6ではインパクトが足りな過ぎる


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 22:43:27 PpASq2lw0
>>957
と言ってもベリルは2部6章で何もしてないというとそうでもないからなぁ


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 22:44:05 UJOSOePk0
>>956
汎モルガンの出番が一瞬で終わったという点も含めて勿体な過ぎる


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 22:51:17 QGGmOwi60
>>953
ガウェインって型月円卓だと強い設定なんか
3倍期間でもランスロットとタイマンで負けたし
兄弟4人がかりでラモラック辛勝だったのに

すまん
型月世界の勉強不足だったわ


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 22:53:07 04ddeEwk0
日中じゃないと強さが1/3になっちゃうとか言うなよ


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 22:57:25 r9iHdl1.0
ケイベディガウェインあたりは時代で扱い変わるから色々混ぜてんだろ
ガウェインは設定的にキャラ追加時にかませにされやすい


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 22:59:08 04ddeEwk0
ああ卑弥呼とかガウェインの天敵なんだ


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 23:01:35 gZPBLj5Q0
まあ雨女で聖者の数字を減衰と言えば相性は良いかもしれないが
3倍だから強いではなく、通常でも強い奴がアホみたいに強くなるパターンだからあまり問題でもない


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 23:01:39 QGGmOwi60
>>947
当初予定でベリルの役割だった部分をオーロラやオベロンが食っちゃったんじゃないかと言われてるよな
一番最初にはベリルになにをさせる予定だったか気になるわ


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 23:02:58 kqbbqLMg0
キリ様殺して俺はクズのままでいたいとか言ってたのは良かったし
あれはあれでいいんだけど数年引っ張るキャラクターではなかったな...


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 23:04:20 jldHwLEY0
良くも悪くも月姫Rといいきのこの中ではラグがないんだよな
一気読みする人間からしたら違和感ないんだろうけどね


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 23:05:24 QGGmOwi60
>>965
ガウェインってそんなに強いのかなあ
1部6章の不夜バフは流石に強かったけど後は活躍の印象がない


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 23:06:08 jldHwLEY0
エクストラやれ


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 23:08:44 JoDga1Kg0
>>969
CCCコラボでやたら頑丈だったろ
威力とかいう謎指標をカリバー匹敵評価される対軍A +火炎放射器もあるし弱い訳がない
レオマスターだと日差し関係なく単純なバックアップだけでも通常攻撃が炎メラメラで3倍火力になるしな


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 23:10:41 D0ZqgIuU0
エクストラはガウェインより書文先生の描写のがやばかった記憶
姿見えない、攻撃一発当たったら霊核に致死ダメージとかクソゲーすぎる


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 23:14:45 kOC2Q0FM0
>>969
ガウェインの活躍ってほぼエクストラ関係だからね
狐尾なんかタイマンでカルナ破ってるし間違いなくトップランクの鯖
太陽の下ではアーサー王やランスロットより強いとも言われてる


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 23:19:37 MfQcZG7U0
>>892
SNやってアルトリア嫌いだけど凛と桜好きな俺は
Fateやったらいかんのか悲しみ(´・ω・`)


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 23:19:38 5XURiIs.0
エクストラやってなかったからCCCイベでこいつ糞真面目な硬物かと思ったらおっぱい紳士かよってイメージ変わった思い出


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 23:21:33 kOC2Q0FM0
>>971
レオマスターじゃなくてもできるぞ
炎出すのはガラティーンの能力
型月のガウェインは基本をフランス版アーサー王伝説を踏みながら強さは初期アーサー王伝説を参考にしてそう


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 23:22:51 XYGb9OW60
おっぱい紳士成分はそれこそCCCから
本戦ではど真面目な主従だったのに


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 23:24:12 r9iHdl1.0
考えてみればEXTRAで真面目な正統派騎士からCCCで基本ボケになるから
FGOの本編からCCCコラボの流れはその辺踏襲されてると言えるのか


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 23:25:38 0C7l11VY0
ガウェインはエクステラのサブストーリーが良かった


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 23:33:00 CqFVcrc20
無印エクストラは全体的にあまりネタに走ってなかったし…


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 23:33:26 FpGQvqkY0
ガウェとランスは真面目な態度も取れるけど、中身は案外俗物だったりで人間的って印象


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 23:35:33 r9iHdl1.0
トリスタンも真面目な態度取れるから仲間に入れて


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 23:39:00 QGGmOwi60
よくわかった
エクストラやってないからガウェインが強い印象全く無いんだな
そっちで活躍させきったからFGOでは噛ませが多かったのか
反対にアーサー王伝説の原典を読んじゃったからガウェインに雑魚印象が付いてて拭えなかった
ズルしてランスロットと日中に戦って結局負けるとかさ

いい勉強になったわ
おまえらありがと


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 23:39:29 jldHwLEY0
ランスロはテラリンで出たのZEROのだったしなんか出番避けられてる感
アヴァロンのはガウェイン共々チョイ役でも美味しい立ち位置だったが


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 23:40:19 FpGQvqkY0
>>982
王は人の心がわからないとか吐き捨てるような場面を見せてくれたら入れてやるよ

いやしてないとは言わんがブリテンの序盤以外印象になくて…


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 23:45:29 r9iHdl1.0
>>985
ほらCCCコラボのトリスタンも終始真面目だったし…
それにしてもイゾルデに似ているはBBちゃんのアテレコだし…
まあイベントは毎度楽しそうで何よりって感じの出番が多いが


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 23:49:06 Fd5.NtKY0
>>976
と言っても、ガウェインは騎士の強さの指標にされやすいけど弱いわけではなく
むしろフランス版で活躍が増えているからそれは無いと思う


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 23:51:37 FpGQvqkY0
ガウェインが噛ませにされるのって弱いからじゃなくて強いからだもんな
強いはずのやつが負けるぐらいやばいやつって言うバトル漫画のインフレのそれ


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 23:53:46 tHQcegEQ0
トリ公、CCCのラストとかもそこそこいい活躍はしてたんだけどな
トンチキ度高かったけど


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 23:57:21 gZPBLj5Q0
ガウェインとレオのコンビは相性最高かつどちらも最高水準で隙がないからな
A級サーヴァント相手でも油断しなければ負けることはないというレベル
(A級にはケイローンやケツ姉さんやアキレウスが含まれる)


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/27(月) 23:59:55 gZPBLj5Q0
トリ公はキャメロットと妖精國序盤と自分の幕間で十分シリアスやったからな
後はトンチキやっていても許してやってくれ
トリのシリアス成分欲しいなら漫画版CCCイベとか良いぞ


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/28(火) 00:01:39 vyjuYkHM0
2部6章トリスタンと一瞬とはいえガウェインランスロットは全員理想的な活躍をしてたと思うぞ


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/28(火) 00:04:45 yZv6fDpI0
>>967
きのこの中では大した存在じゃなかったんだろう


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/28(火) 00:08:15 zHXY1sTA0
ガウェイン見てるとぶっちゃけローランは敵役だった方が強さアピールは出来ただろうな


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/28(火) 00:08:18 eB5KunBs0
ベリルの扱いは元々そう言う奴だったから仕方無い理論が度々出るが、
じゃあ何でそんな奴をクリプターにしたんだよって言う
6章内で同じクリプターのぺぺさんは大活躍してるから尚更
ぺぺさんみたく有能にしろって話じゃなく、ショボいロクデナシならロクデナシなりに、
濃い出番をくれてやれよと
とにかく出番が勿体ぶった割に薄かった


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/28(火) 00:15:30 XVm/F2cY0
6章の小物感で割と失念されがちだがキリ様を倒したのはベリル


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/28(火) 00:23:00 iRG.HMYI0
マシュの成長は俺が書かなきゃーーって言うなら因縁のベリルもちゃんと書いてやれよと


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/28(火) 00:24:39 z5ny.rhw0
5章でクリプターの話は終わりを持ち出す人はいるけど、ぺぺさん大活躍だったのでそれはないという
担当章なのにベリルの扱いの悪さの理由にはならない


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/28(火) 00:26:44 /JQ9RQts0
きのこが気分で作ったキャラが書く頃にはきのこの気分に合わなくなっただけじゃないかな…


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/28(火) 00:28:09 zHXY1sTA0
もう終わった話いつまで繰り返してるんだ


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■