■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4850の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 15:16:28 LvAXFUxg0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします

月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4849の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1654872893/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 19:12:56 yAjJYpTU0
一乙

そういえばキャストリアや村正も水着候補か
候補が多すぎて六章鯖が水着にいるの濃厚じゃねぇか!


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 19:14:32 Pp8fm/pg0
>>1おつ

トラオムも終わってそろそろ水着の気運か


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 19:16:32 cVgHIucQ0

水着妻が来たら控えてる課金しちまいそうだ


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 19:17:10 IXGhucH60
俺の予想では今年水着楊貴妃が来る


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 19:17:22 9MKzRCIs0
>>1
水着ガチャは巨乳+普乳と貧乳+ロリで分けて欲しい


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 19:17:53 PB3aycpQ0
キャストリアとトリ子かな来るとしたら
1部鯖はもういないかもしれんな


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 19:19:01 NX/FqNnk0
>>1

周年記念とかで拙僧霊衣来たら良いなと思ってる少数派です


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 19:19:54 yPALvFg.0
>>1乙ムンク
新イベ、周年、水着…既にライフは瀕死なのでこの先生きのこれる気がしない


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 19:21:41 yAjJYpTU0
ぐだぐだイベも控えてるし石が…!


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 19:22:42 L3QkJeFM0
ぐだぐだは近年性能も兼ね備え始めたから油断できない


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 19:23:08 54GB46Gc0
>>1

水着も周年もあるんだよなあ、今は石貯めとく方が良いんだよなあ

ちなみにオレは今年は車検なんだよなあ・・・


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 19:23:49 ctIHuEWQ0
>>7
2部鯖水着解禁した瞬間5章までまとめて処理し終えたところからみて
今年6章鯖がいそうではあるが
そんな6章同窓会にはならんじゃろ


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 19:27:50 VyS3ZlZ.0
>>1

2部以降で水着になってない女鯖もゴロゴロいるからなぁ
去年で性別不明までガチャ鯖になる前例できたし
まだ水着になってない1部鯖はホント険しい枠争い


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 19:28:31 Gdv6uHHc0
>>1

テラ鯖実装づいてきたしサ終までに学士殿来たりしませんかねー


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 19:28:34 4sMP.taI0


ユゥユゥに合わせてふーやーとか星4辺りで来そうだと思ってる


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 19:30:53 L3QkJeFM0
2部前鯖に何人か水着…といわずとも別バージョン欲しいのいるけど人気高い訳でもないしこないだろうなあと諦め気味


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 19:33:14 54GB46Gc0
マタハリはいい加減水着着ても良いよな


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 19:36:40 37FiY/JA0
>>1立て乙

マタハリはモーション改修も欲しい


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 19:37:25 ZrszHRB60
今年の特異点がダンスバトルだったら


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 19:38:30 4sMP.taI0
1部&1.5部のアサシン枠はライバルが多いからね


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 19:47:24 EwQPNzNI0
昨年の水着は全員2018年以降実装だったから
2部開始前の鯖は難しいだろうな


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 19:50:45 sH74j6BM0
多くのソシャゲにとって季節イベは既存キャラの衣装違いが定番だけど、それがfgoには水着イベしかないからな
他のソシャゲならサンタもハロウィンも3〜5体は増えるところ


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 19:52:13 GMt8kYAM0
サンタも総集編をやって欲しいが来ないかなあ


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 19:53:41 VyS3ZlZ.0
ハロウィン以外の定番イベも総集編やって欲しいんだがなぁ


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 19:54:40 9MKzRCIs0
FGOの恒例季節イベ自体バレンタインと水着とハロウィンとクリスマスぐらいしか無いしな
バレンタインはそれに合わせた衣装の鯖は実装されないし、ハロウィンはほぼエリちゃん独占でハロウィンイベ自体が無い時期もあったし


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 20:01:44 .0g2OSwc0
去年がどうとかあんま関係なさそうだけどな


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 20:11:40 54GB46Gc0
まさかいきなりサンチョ水着とは


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 20:12:19 9MKzRCIs0
総集編ならサンバを復刻しつつ、シナリオをだいぶ省略出来そうなんだけどね
サンバ自身がアウトならもうどうしようも無いが


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 20:14:26 VluiCMBg0
外なる神「マタ・ハリくん、幻霊合体……しない?」


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 20:21:36 TQ6JWnag0
秀吉は今年出ると思うわ、ぐだイベで
コンプでアップしだしたしな


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 20:25:14 VyS3ZlZ.0
秀吉実装したい、壱与実装したいって毎度言ってるらしいな、経験値
それを聞き流して実装されたのが去年の3騎らしいが


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 20:29:12 VluiCMBg0
経験値シナリオはほぼほぼ当たりだから好きよ


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 20:30:15 G8tHh1ls0
一乙

三章がクリア条件なら男霊衣枠は朕を期待してしまうな


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 20:32:33 VyS3ZlZ.0
>>34
2部3章条件なのは今月下旬の新イベなんじゃが


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 20:33:18 ctIHuEWQ0
水着は単体宝具鯖が全体宝具になってきてほしいと願うばかり

単体だと使い道がほぼない
去年の水着は酷い単体星4祭りだった


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 20:33:50 NX/FqNnk0
壱予は出したところで何やらせるんだよ…としか思えないんだが
卑弥呼からしてフワッとしたギシワジンデンネタしか無くて使える元ネタ殆ど無くてギリギリなのに、
壱予はそれ以下なんだし


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 20:36:47 G8tHh1ls0
>>35
あれそうだったか、スマン

>>36
そこで単体が有利になる状況を望まないからこのゲームどんどん駄目になっていくんだと思う


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 20:38:57 yAjJYpTU0
>>32
ぐだぐだの秀吉の声優を担当したいって言っていた声優もいたよな


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 20:39:35 rZNLrM660
去年の水着☆4単体ばかりって言ってもコルデーとアナスタシア&ヴィイは別に良くない?
NP30以上即チャージ持ちは正義だからな
コルデーは他者にNP30NP30or自身にNP60かも選べるし結構ピンポイントで便利

カイニスは本体もアレなのに水着までなんであの性能だったかっていうのは本当にそう
水着ナゴンもNP20チャージだったら伝承いらない固定値にして欲しかったな〜


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 20:40:05 VyS3ZlZ.0
運営が単体活躍させたいならレイドとか戦線とか単体有利な変則とか出せばいいんだけどね
多分、運営にその気がない


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 20:41:33 .0g2OSwc0
便利な性能してても出番がないって話では
変則で単体要求で有利取れるクラスって前提がきついな


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 20:41:44 yAjJYpTU0
全体宝具ばかり集めていたら高難易度の単体ボスで困ったことあるよ

普段は周回&周回だから単体宝具は全く使わないけどね


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 20:44:55 G8tHh1ls0
ぐだぐだは今年こそ星5孫悟空vs配布星4秀吉による猿猿合戦をですね

また既存配布鯖の星5版を出したいだけみたいなので星5枠が潰されちゃうのかなぁ


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 20:45:48 4sMP.taI0
>>44
孫悟空モチーフは猿飛佐助なんだ


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 20:46:30 7F/UosjM0
>>37
出したいって言ってる以上はネタの構想はあるんじゃね
出されたものを俺らが面白いと思うかは別の話だけど


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 20:46:36 yAjJYpTU0
>>42
そもそも普段の周回とか殆ど同じ鯖しか使わんからなぁ…主に上位の…変則も基本から少し変化させるだけだしな


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 20:47:09 s/mF18720
まだ灰の216族来てないんだよな
次イベの星5は灰の216族じゃない気がする
水着が灰の216族くるなこれ
忘れじの灰とか思い出の夏にぴったりだネ!


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 20:47:09 MJWuXx1A0
正直ここのエリートマスターならもう周回パなんてあらかた完成してるだろうし、後ろに置いといて絆貯めるだけなら単体だろうが全体だろうができると思うんだ


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 20:47:27 VyS3ZlZ.0
今年は星5茶々なのか星5景虎なのか


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 20:47:34 7F/UosjM0
孫悟空はⅡ世の冒険で絶賛掘り下げ中だから難しいと思う


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 20:48:56 hgBPihuc0
じゃあハヌマーンにも出てもらおう
ラーマも喜ぶだろう


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 20:53:14 NX/FqNnk0
>>46
卑弥呼の時点で使える元ネタ殆ど無くて、
雑にデレさせてるからちょっとな…
経験値は幕末戦国キャラとか使える元ネタ豊富な鯖は、
歴オタ好みな話を出すのが上手いとは思うが
壱与なんて卑弥呼時点で初代女王お米好きー以外にネタギレしてるのに、
元ネタ無いのにどうすんねんて


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 20:53:45 ctIHuEWQ0
>>38
FGOあんまりやってないのか?
単体が活躍するような場面は単騎高HPのエネミーを倒す火力が要るってことぞ?


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:03:35 G8tHh1ls0
>>54
それはそうだろうがだから何?


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:06:44 4sMP.taI0
高杉はNPCアンケ投票でも入れたから出してくれ
同じ絵師の徐福はもう時間の問題だと思うけど


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:18:20 xAvCp5T60
単体宝具が役に立たつ場面? ゴリラとオベロンとかあるだろ 後者なんか急造で姉様仕上げたらゲージ2本ぐらい消し去ってたなぁ


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:19:19 ctIHuEWQ0
>>55
だから単体が有利になる状況で水着星4では力不足
全体宝具だと弱くても使いたければ1w掃除に出番を用意できるのに対し、単体宝具は弱いと使い所が作れない

名もなき霊峰の2w雑魚バサカあたりだとクラス問わず火力も大して問わず適当な単体宝具で行けるから
これぐらいの弱めの変則フリクエを用意してもらえば多少解決する、とは思うが…


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:20:28 6PiPP0ts0
トラオムの相棒鯖かな?ってくらい印象残ってるよ徐福
でもトラオムでのキャラは千代女と同じくカルデア召還ではないフリーだからこそって感触もある


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:24:12 RRm8w2X60
水着武蔵ちゃん前に復刻したのいつだっけと調べたら、2019年に実装して2020年に一回やったっきりなのか
これじゃ次に復刻はいつになるのか……


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:24:32 VyS3ZlZ.0
水着きよひーというツチノコがおってな


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:25:25 9MKzRCIs0
水着きよひーは4年復刻されてないのか…


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:25:58 MJWuXx1A0
経験値は自前鯖以外は基本使えない縛りの中で常にイツメン使いまわしつつもちゃんと新キャラとの絡みを工夫して新鮮さを提供してるのが地味にすごい


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:27:28 VyS3ZlZ.0
経験値以外のライターはイベントで立ち絵だけ鯖なんて出させてもらってないがな


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:30:52 NX/FqNnk0
経験値は、元ネタの知名度がクソ高いってのが強い
ある程度、司馬遼ネタとかでこの偉人はこういうネタがウケる!ってテンプレがあるし


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:31:58 FV8subuk0
松平信綱とかイベ限定立ち絵のみ鯖って結構いない?


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:32:41 ZA.vnOZ60
経験値は絶対、戦国いい話悪い話まとめサイト見てると思う


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:33:04 G8tHh1ls0
>>58
だから調整不足ってことだろ
そこから逃げて単体は使えないから全部全体にしちゃえなんてみたいな発想してるからこのゲーム駄目なんだろと


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:33:54 VyS3ZlZ.0
>>66
いるわ。大げさに言いすぎた、すまない
ただ経験値は縛りプレイで頑張ってるというとちょっと違うとは思ってる


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:34:27 uITbWbr60
>>63
年々増えてて大変そうだなと思って見てる


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:34:30 G8tHh1ls0
>>65
元ネタの知名度高いっていうか日本のゲームで和鯖だから必然有利って感じだと思うが


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:35:10 Wd//KddQ0
ずっと3-3-3がデフォだったんだからたまには1-1-1もやっていいと思うけどな
全体育成にしか力入れてない人から苦情来るのか


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:37:19 UfyXpxDA0
鬼武蔵が戦国DQNだけど実は風流人で遺言書は感慨深いとこありますよーって、
歴板からのネット影響強いよね
戦国DQN四天王とか


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:37:55 54GB46Gc0
林いってみよう林。あのどう考えてもイチャモンな追放理由を経験値がどう料理するか気になる。


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:38:09 G8tHh1ls0
>>63
多分既存鯖との絡みを工夫するより
むしろ絡み前提で新キャラ作れる経験値の方が楽だと思う


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:38:19 Zxq0zIoA0
>>72
そんなんヴラド無双で終わりだぞ


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:39:25 aWuw11tQ0
そもそも自前鯖以外使えないのは縛りになるのか問題
戦国か幕末メインで回してるし他鯖使いたいことの方が少なそう


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:43:11 uITbWbr60
自鯖メインだと経験値も楽で他ライターもチェックしなくていいから楽で良いこと尽くめやね


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:44:14 s52mFbrk0
人が作ったキャラより自キャラの方がやりやすいんじゃね?


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:44:55 VyS3ZlZ.0
経験値に限らず自鯖が大量にいるライターは大体やってる気がする
水瀬とかめておとかだと鯖の種類が足りなくて縛りになるかもしれないが


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:45:46 G8tHh1ls0
>>76
分かる
ヴラドこそ調整逃げた運営の集大成みたいなキャラだと思う
耐久でコンスタントに宝具撃っていけるオールマイティなバサカに連射力と火力付けてどうするんだと


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:47:16 GxG5xnFE0
>>75
こっちだと思う
単独シリーズだし他ライターの鯖気にせず自分の箱庭でやれるから自由度高いやん


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:47:17 MJWuXx1A0
東出と比べると水瀬の性癖はだいぶ健全


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:53:03 hgBPihuc0
攻撃系のバフがないから攻バフを付け、NP効率が悪いからNP獲得量アップを付け、宝具倍率が他キャラより低いから合わせて高くしました
という形でできたのが今の完全体ヴラドだ


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:53:28 thYwDkx60
水瀬は東出よりインド鯖向いてるんじゃないかとインドで思った


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:54:19 GxG5xnFE0
ヴラドに足りないものはもう頭身だけよね
今回を機に改修してほしかったなー


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:55:41 CM336LcM0
なんか今回のシナリオ読んでてふと思ったんだけど
フェイト宇宙で一番ランクが上の聖剣なり魔剣ってやっぱエクスカリバーなの?
それとも聖剣と魔剣でそれぞれ別のランキングがあるとか?


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 21:59:36 yAjJYpTU0
>>87
地味にスルト君のレーヴァテインがロンゴミやエクスカリバーと同格の神造兵装


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:02:30 VyS3ZlZ.0
聖剣の頂点がエクスカリバーで魔剣の頂点がグラムって設定はまだ生きてるのかね?


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:03:29 MJWuXx1A0
宇宙の話をしたらロンゴミニアドLRとか出てきそうだし地球にしておこう


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:03:36 54GB46Gc0
他に○剣ってあるの?


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:03:46 yAjJYpTU0
>>89
砕かれる前のグラムが判明しない限りは謎
一度シグルドの手に渡る前にオーディンによって砕かれてるからねアレ


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:04:06 ZrszHRB60
一応最強の聖剣がエクスカリバー、最強の魔剣がグラムというコメントはあって
聖剣と魔剣一緒くたでのコメントはなかったと思う
聖剣魔剣以外なら神造兵装でロンゴミとレーギャルンが同格とか、エクスカリバーはラスト・ファンタズムとかあるけど


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:04:11 VluiCMBg0
>>85
どんぶり勘定な感じが水瀬と合ってるかもね


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:04:13 UfyXpxDA0
つーか聖・魔の基準って何だよ()誰がどういう基準で決めてんの?と思ったりもする


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:04:53 Wd//KddQ0
>>76
3-3-3もキャラ固定されてたしそこは良くね?


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:06:38 CM336LcM0
なるほどやっぱ同格みないな濁し方してるのね
15年前に世界中の聖剣調べてまとめたサイトを作ってたけど
「聖剣・魔剣全集」みたいなまとめられた本って実はないんだよねぇ
新紀元社あたりが、それらしいのだしてたんだけどページ数のわりに
有名なの落としてるレベルで、ほんの一部しか載ってなかった
日本刀は名刀全集みたいのがあるんだけどね
全世界の神代含めた聖なる武器の全集ってやっぱいまだにないよねぇ


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:07:05 Wd//KddQ0
ヴラドはあれでも改修済みだった気がする


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:07:30 LvAXFUxg0
>>91
神剣とか


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:08:06 yAjJYpTU0
>>94
概念バトル作風なのが水瀬がインドに合ってる理由だと思うわ
インドはガチで書くと元ネタのスケール大きすぎて逆に概念バトル化しないとギリシャみたいにスケール大きくなりすぎて作家の手に余ると思う


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:08:16 VyS3ZlZ.0
>>97
確かその本、きのこが資料として持ってるぞ


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:09:04 ZrszHRB60
星の神造兵装に分類されてるエクスカリバーやガラティーンは聖剣としての役割ありそうだけど
他の聖剣はまあ経歴や効果でそれっぽく分けられてるだけな気がする


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:12:47 CM336LcM0
>>101
やっぱ聖剣・魔剣全集的な本ってこの世に存在してないんだなw


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:13:52 hgBPihuc0
最強というが他にどれだけあるのか聖剣魔剣
そもそも聖剣魔剣の定義は決まってるのか


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:14:32 54GB46Gc0
民明書房ならおそらく


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:14:47 BV1piVZ.0
幻獣とかはあるのになんか意外だ


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:19:23 54GB46Gc0
念のためAmazonで検索したら聖剣・魔剣~神話世界の武器大全~って引っかかったわ


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:19:30 G8tHh1ls0
>>98
つーかギルアルトリアみてれば分かりやすいが第一世代、第二世代、第三世代があるんだよ
ヴラドは改修済みだけど第二世代

性能だけじゃなくてモーションもインフレしてるんだよな
足並みそろえるのが大事なのに何で第三世代なんて作ったのか意味不
そんなん作らなきゃ第二世代が頭身低過ぎみたいに言われることも無かったろうに


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:20:26 thYwDkx60
まあ、あとの方が出来よくなるのは仕方ない
一度改修されて固有になってるだけでも恵まれてる
初期から変わってない鯖もまだあるんだから


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:20:39 Pp8fm/pg0
ヴラド公といえば改修早すぎて今回のトラオムクリアボイスすらないの寂しい
置鮎さんは色々出てるだけに


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:21:08 4sMP.taI0
邪ンヌこんなに改修されないとは思わなかったなぁ


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:21:29 NJJ1UFmI0
たまたま手元に魔道具事典というのがあるが武器としての強さとかはよくわからんな


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:22:00 VyS3ZlZ.0
>>110
カエサルからマイケルへの個別ボイスはあるのにな


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:23:09 0B31Y1io0
>>100
逆に東出は近代とかのあんまり強くないけどピーキーみたいな鯖の方が向いてるのかもな


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:23:14 NJJ1UFmI0
というか今年に入ってからモーション改修が少ない、正確には去年の後半からだが


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:23:57 j8496XMc0
モーション改修がないまま霊衣が来ると嬉しい反面改修が遠のいた感じするジレンマ


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:25:03 Pp8fm/pg0
>>113
ヴラド狂会話:3
カエサル会話:22

元からカエサルは桜井鯖だけあって会話7まであったけどそれ抜きにしても…


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:26:58 VyS3ZlZ.0
今年はその分実装ペースが速い
去年のこの時期より実装鯖が5騎も多い


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:30:11 MJWuXx1A0
モーション改修はFGO最大の超長期タスクだからな
果たしてサービスが終わるまでに公約を果たすことができるか


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:31:37 ZrszHRB60
ヴラドのボイス一覧見て泣いちゃった
あまりにも残酷な格差を見てしまった


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:33:17 aWuw11tQ0
カエサルとヴラド声同じなんだっけ
一緒に収録すれば良いのに


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:34:28 qshCNYog0
カエサルのマイルームボイス増えてたんか
ずっと思ってたこと言ってくれて草


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:34:41 PUP1Eabo0
貰ってるセリフもジークフリートくらいじゃなかったっけ
コンスタンティノスとドンキホーテからは貰えると思ったのに残念


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:34:53 Pp8fm/pg0
初期鯖とはいえ4以降ないのはどういう判断なんだろうかとね
FGO初出ならともかく原作鯖だから黒側に触れるとかでもダメだったんだろうか


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:35:56 VyS3ZlZ.0
>>121
狂ヴラドとカエサルとローマとクィリヌスと剣スロが同じ声


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:36:03 GxG5xnFE0
ベオウルフはマイルームボイス誰にも向けず誰にも向けられない孤高の王なんだぞ


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:36:50 hgBPihuc0
カエサルロムルスランスロオペラヴラド
初期特有の兼任率ですねえ


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:36:51 Pp8fm/pg0
>>123
あとEXの自分か というかその自分にも「静かに狂ってる、世話をかけるな友よ」
とか言われていたがトラオム見ると何処が…? ってなるな
多分幕間乗り越えてるんだろうけど


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:38:51 G8tHh1ls0
>>126
セイバーのジジィ版はよ


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:39:13 ZrszHRB60
シャルルかローランから円卓向けボイスとかあるかなーと思ったが無かった
サッカーへの道のりは遠そうだ


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:39:36 CM336LcM0
もう一つ今回のシナリオで思ったことがある
夫婦でイラストレーター同じやつに書かせると近親相姦みたい背徳感しかない
ブリュンヒルデとシグルドを見たときに微妙な気分になる理由が
今回のやっと解明されたわ


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:45:50 CM336LcM0
>>104
多分出来栄えから新人とか経験の浅い社員にやらせてると思う
聖剣魔剣なんて簡単そうじゃん?
が、しかし、仰る通り聖剣・魔剣の時点で分類するのが難しい
両方の側面持ってたり、なんか有名なだけで2行で終わるしょっぱいエピソードしかなかったりとかもある
このハードルをなんとかこえたところで
そもそも剣なのかわからない。槍とか槌とか弓とか、それ武器なん?みたなものまで出てきてもうわからん
しかも調べるとまとめられた情報はないので、各国神話と歴史という膨大な資料から一つ一つ拾うことになる

クソ面倒くさくてスッカスカの出来で出版して終わらせたってところまで想像できた


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:46:00 Zxq0zIoA0
>>131
エッッッッ!


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:48:04 4pV5f3xE0
>>131
恋愛漫画読まない人?


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:48:25 G8tHh1ls0
今回のシナリオで思ったのはなんつーかトラオムってこのまま終わりにしちゃうのは勿体ない程の良バトルフィールドだなぁと
イスカンダルやら項羽やらそっち系の頂点ぶち込んだらどうなるのかとか思ってしまう

途中の対復権で偽カール疑惑をネタに天然の要害を捨てる展開とか話運びの為とはいえやや強引ではと思ったが
劉邦なら絶対受けないだろあんなの


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:51:18 CM336LcM0
わかってないな
孫悟空と乳が結婚したところでそんな感情はないわけよ

あくまでソシャゲ。多数のイラストレーターが採用されて
ある種のグループで統一感なかったりが茶飯事なわけじゃん?
そんなゲームで、夫婦で統一されると逆に違和感出るわけ
ソシャゲだとイラストレーターのことを父親みたいにいうことあるじゃんさ


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:51:56 RRm8w2X60
>>35
そういえば徐福ちゃんが今回孔明や陸遜に対してまるで見てきたように語る事から
徐庶との複合・同一人物説が上がってたけど、シンクリア前提のイベントってひょっとして三国志がらみ?


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:53:13 G8tHh1ls0
別にカップリングの絵柄が同じだろうが別だろうがどうでも


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:53:37 CM336LcM0
イアソンとメディアだって統一されてないじゃん?
まあ色々こじつけは可能だろうけど、あえて夫婦だからって統一してたわけでもなく
眠いからもういいハゲ!


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:55:10 LvAXFUxg0
絵師が同じだと近親って艦これじゃないんだから


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:55:48 dCC73LfI0
シグルドとブリュンヒルデみたいに合わせ技がやりやすいんでしょ
いつかやるぞ


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:59:21 9MKzRCIs0
寧ろ自分は夫婦鯖は絵師を合わせて欲しいぐらいだ
ただ組織とかグループなら世界観を統一しつつ、絵師はある程度ばらけさせた方が良いと思うけど


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 22:59:47 G7RR1Nd.0
>>131
じゃあ、恋愛漫画とかは主人公、ヒロイン同じ人が書いてることになるけど
それも近親相姦なの?
なんか無理やり叩こうとしてない?っていう書き込みちらほら見るな


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 23:00:26 qshCNYog0
もし項羽様とぐっさんの絵師が同じ(項羽様の方)だったら


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 23:05:26 oLDsUx5w0
>>141
流派ドラゴンスレイヤー最終奥義
爆熱石破ラブラブバルムンクだねわかるよ


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 23:06:16 cwrYjjOA0
>>132
新紀元社の本ならそうなると思う
そもそもその出版社、ゲーム関係のとこであって元ネタまとめて本出しているんだけどさ
出典も明記しない信憑性も無いどころか普通に確証の無いデマ載っけてんのよ、きちんとした資料じゃない

型月展でだっけ?きのこの本棚に新紀元社の本あってマズくね言われていた覚えはある
例えば「ダインスレフはシグルドを殺した剣」って設定、元ネタ何処にも無いんだけど新紀元社の本に記載あったって言われていた様な…


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 23:09:48 ZrszHRB60
まだ型月だとガチの近親相姦は発生してないか
蟲蔵とか強姦はあるけど


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 23:11:51 qshCNYog0
新紀元社の本はwikipediaの記事の出典にも使われまくってて困る


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 23:21:21 G8sCRjqs0
>>147
青王とモルガン


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 23:22:36 /7gc2FuQ0
>>147
エジプトの王位継承権の都合上オジマンは在位中に自分の娘を何番目かの嫁にしてなかったか


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 23:25:30 GxG5xnFE0
近親相姦まで行かなくても絵柄が数種類混ざってるソシャゲだから似てると血縁っぽさはあるよね
絵師同じだからジークフリートとジークが似てる〜親子〜ってネタにしてたり士郎とぐだ子が似てる〜爺と孫みたい〜って言う人おったんだし夫婦ってだけで反応変わるのも変な話ではないかしら


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 23:26:27 G8tHh1ls0
エジプトは近親婚多いって聞くなぁ
確かパトラもだろ

ローマも無いでは無いしハプスブルクとかも有名だし


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 23:29:19 0B31Y1io0
何気に近衛くんFGO完全新規鯖描いたの初なんだな


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 23:29:31 ZrszHRB60
>>149
無意識にサーヴァントは除外してたが確かにな
カイニスとかもそうっちゃそうだし


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/12(日) 23:42:51 qshCNYog0
兄弟姉妹や親子レベルの近親相姦はエジプト以外にあまり無い気がする
ハプスブルグもそこまではやってないんじゃね


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 00:01:55 JzY8np8g0
オイディプス王の登場が待たれるな


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 00:02:18 hJZF1MJk0
ピュアプリズム使うの初めてだから15日の前に様子だけ見に行ったら1000個ってあっという間になくなる数だな…
こんなに使うのかいなとか思ってたがまるで足りんぞ


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 00:15:28 QrHW7cYE0
エジプトだと個人的にオジマンの息子を補佐してた高級神官のイムホテプとか見たい
医者としても優れててアスクレピオスと同一視されるようになったらしい


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 00:22:10 dzXR7o5.0
>>152
エジプトは王妃に王権があって、王妃と結婚した者がファラオだった(だから妻神イシスの意味は玉座)
だからまあ近親はあったし、奇形や早死にもまた多かった

ハプスブルク家もそうだね、残っている肖像画の顎が変


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 00:37:40 cm5poE.c0
>>132
メカミリの方の話になるけど、ある評論に対してツッコミ入れる
→そのツッコミは間違ってる! 根拠はこれだ! と文献を提示される
→「……それワイの書いた本やんけ(絶望)」
 「しかもワイそんな事書いてへんのやけど?!」

ってのがあったなあ


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 01:41:28 X//9yjuc0
単純に気持ち悪いなあ、絵師同じだと近親相姦とかはちょっと


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 03:10:08 vW/AWsg20
ドラゴンボール新作映画を見てて思ったのはそろそろ若本もFGO参加してほしい


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 04:44:04 JbvY/GUY0
>>161
絵担当が同じだから近親〜なんて発想が出て来る奴の、頭が一番気持ちが悪いですよねって言う


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 04:51:32 EjpDulcQ0
ローランも近親相姦の子だってイギリス人が言ってたぞ


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 06:00:36 AuhhKvuY0
そもそも漫画、アニメ、ゲームだいたい絵師同じなのが普通だと思うけど
絵師同じ=近親相姦だと思ってる人は少しでも恋愛要素がある作品は見れないのだろうか
それこそ絵師が違うのなんてソシャゲぐらい?


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 07:44:56 R1V4mJUA0
ちょっとこの会話はスレで語り継ごうと思う
あまりにも謎すぎるコピペとして


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 08:02:18 m5L1IdZ60
夫婦同じ絵師は並べたときに統一感あるから好きだわ
ソシャゲならではのバラバラ絵柄の中でこそ映える特別感的な
意図もそうだろうし


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 08:09:04 7B6Uz13I0
ちょっと意味がわからない


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 08:22:02 ZWSo4HWA0
近親は置いておくとして統一感はあっていと思うけどな
極論クリプターの集合絵に第8のクリプターとして紅閻魔みたいな
可愛くてちっこい子が居たら浮かない?秋本治の絵でもいいけど


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 08:34:29 dHB6a5.s0
アルトリア族やエリちゃんズで乱交妄想してるってこと?


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 08:35:20 wvs8xa/.0
>>73
そもそも2ちゃん語とかネットスラング全開で会話してたのがぐだぐだのノップと沖田さんだし


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 08:56:25 vfoJcDHI0
>>169
でち公みたいな可愛くてちっこい子が好きなのでOKです(真顔)

冗談はともかく、クリプターは絵師がバラバラでも世界観の統一は出来ていて良いよね
強いていうならぐっさん(Notヒナコ)がやや浮いてるぐらいだけど、まあぐっさん自身割と凄いイレギュラーだし良いかな


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 09:15:53 VuWWP1q60
夫婦や関係者で絵師が同じなのは統一感有って良いと思うけどな
北欧夫婦は特に新聞広告とか水着宝具のゼクシィカットとか絵師が同じだからこそで素晴らしく活用されてるし新たに娘夫婦も展開されるし
ジククリ夫妻も絵師が同じだからこそすまないさんのあの変な前屈み姿勢は身長差ある奥さんに目線合わせてるんじゃ…!?みたいな解釈の余地が生まれる訳で

pakoさんは確かにインド兄弟や織田家まとめて担当してるけど龍馬やお竜さんもその辺と血縁に見えるんか?
PFALZさんが担当したアマデウスとサリエリも近親に見えるんか?っていう問題
ステンノ&エウリュアレはそっくり設定通り同一絵師だが槍メドゥーサ・騎メドゥーサ・ゴルゴーンそれぞれ絵師違うけど近親に見えないってこと?ってのも聞きたい


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 09:39:53 craqAmyE0
あんまりこういうの言いたくないがまとめ用の話題作りに変な事言ったんじゃないか
変な事言って突っ込みもらうの常套手段だし


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 09:43:14 KW0gCHmw0
同一絵師の夫婦というとラーマとシータの印象が強すぎるんじゃないの
あれは兄妹に見える


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 09:47:29 JbvY/GUY0
ラーマ・シータは、輪くすさがが「同一人物が変身するものだと思っていた」
と謎の勘違いしてたせいでソックリに描いてしまったから、まあね…


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 09:47:34 vfoJcDHI0
パトラ実装当時はカエサルパトラが同一絵師だと勘違いしたマスターは多かったな


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 09:48:48 ToqOpNkc0
10連でホームズ来たからこれは運が向いてると思って重ねようと追いかけたら沼ってしまった
300連毎に確定排出してくれて良いんやで


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 09:49:00 7B6Uz13I0
>>176
設定的に別に勘違いしても仕方なくね
なんか表と裏みたいなかんじになってるし


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 09:52:51 QrHW7cYE0
>>178
簡単に引けたからこれ流れあるわ...宝具2狙うか!→結果的に沼るはあるある


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 10:22:20 T84kVCCc0
ホームズ重ねても防デバフの数値が多少かわるくらいで恩恵少なくないか?コイン目当て?
連射性が上がったから重ね掛けすれば影響はするだろうが


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 10:54:59 R1V4mJUA0
ようやく天井がついたと思ったらすぐ新たに求め出す
人の欲望とは果てしないものだなぁ(しみじみ)


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 11:14:43 dlf1EXsA0
わからないでもヘクおじで草
出番多いなほんと


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 11:34:40 NvfmPRtQ0
ヘクトールは一時期数年完全に気配消えてたんだがここ数年よく見るね


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 11:48:47 vW/AWsg20
クリームヒルト欲しいんだが単独PUじゃねーから辛いとこだな
まあ太公望がすり抜けてきただけでも御の字か


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 12:20:47 vW/AWsg20
今回結局性能面で当たりなのがクリヒルとシャルルのPU1だけなのがな
何で若モリアーティは異星の使徒なのにハズレ性能なんだ。所詮はあのアラフィフだからか


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 12:25:45 T84kVCCc0
ホームズは当たり性能ですか・・・?


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 12:26:26 vW/AWsg20
NP50来たしギミック要因としてはまあ当たりじゃね?


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 12:30:54 R1V4mJUA0
6章キャラ+コヤンとはだいぶ大きな差があるあたりやはり設定力は大事


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 12:35:49 vW/AWsg20
アニバ鯖はまたどうせ当たりのぶっ壊れ鯖だろうけどクリヒル欲しいから迷うんだよな


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 12:59:10 yWpok4ww0
若モリは色々揃って無難に強いけども無難すぎる
これは青二才ですわ 販促適性のあるアラフィフのがやはり上手か


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 13:00:04 yWpok4ww0
販促じゃなくて変則だ
でも今はシステムより変則適性高い方が販促になるから間違いでもないな


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 13:01:02 u5xl3QyM0
クリームヒルト引けない単体PUよこせって奴ほぼ毎日いるな

トラオムPUの名目でヴラド剣ディルブラダマンテは来るだろうか
来たら回したいんだがなー


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 13:02:47 yWpok4ww0
6章キャラがーっていうけどトリ子バゲ子はレアリティ相応じゃない?
パーさんが龍馬すら食ってるレベルだし全体的に強いのはわかるが
>>194
アストルフォもきてスキル2強化して欲しい
あんなにチートなのにゲームだと不確定スタンだけでCT10〜8って


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 13:07:23 BO5PrqIY0
バゲ子は強化解除スキルが美味しい


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 13:07:33 YIbDfcB60
アストルフォはそろそろ被弾時NPなんとかしてやれ


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 13:07:56 6vljvWOY0
見た目で引くのもいいけどそれをその後自分が使っているのを想像できるか考えてから引いた方がいいぞ
倉庫の肥やしになってる鯖の多いことよ


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 13:09:49 dlf1EXsA0
あれをレアリティ相当…?


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 13:13:55 u5xl3QyM0
>>195
あートルフォも欲しいな
活躍も充分だし強化の余地もまだあるのよね


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 13:14:58 R1V4mJUA0
メインシナリオにテスラカップ方式がこんにちはするのはあると睨んでそれなりに控えも整えてる


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 13:15:30 BJ15yGq.0
>>195
バーゲストは地味にNP全体増加が便利だし短期性能も高い
テスラカップのエリち戦で大活躍でした


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 13:16:48 wvs8xa/.0
ここから復刻水着、周年、今年水着の順か?
死んだ財布がまた死ぬんじゃが


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 13:17:01 vO.BwTWY0
肥やしは増えまくり聖杯待機列も伝承待機列も長くなる一方でな…計画性?知らん何それ怖


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 13:17:18 7OBhMm3M0
女性鯖は性能が若干弱くても水着というクラス違いでは強い可能性あるから男性鯖より恵まれてると思う

ただアストルフォだけは男性なのにクラス違いの水着霊器を貰える可能性は十二分にあると思うの(性別不明枠だし


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 13:24:57 dlf1EXsA0
カイニスの前でもそれ
若干アビーも


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 13:35:00 R1V4mJUA0
水着鯖は割と設定ふわっふわだしワンチャン、マタ・ハリが星4のトップクラスになる可能性もあるのでは?


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 13:37:12 kMKdIg7Y0
水着アビーちゃんはなんであんなやつれた笑顔なの


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 13:40:19 v1xch0Tg0
話がズレるがフォーリナーは邪神絡みの男性フォーリナーは出ないんだろうかと思ったりする
モレーは脅威のTS鯖だが


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 13:56:26 u5xl3QyM0
>>205
アストルフォはもう別クラスあるやろ
うさ耳で我慢して


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 14:09:08 owD38xno0
水着は骨格でるからね…


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 14:18:35 7OBhMm3M0
>>211
骨格に関しては恐らく無問題かと(なお股間だけは徹底して隠される模様)
https://i.imgur.com/pWPwAhR.jpg


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 14:20:05 WaJELJCc0
既に別verあるのに霊衣はともかく女装キャラに水着枠使われてもな


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 14:20:28 VuWWP1q60
ゴッホがわざわざ捏ねくりまわされて女性で来たし難しいんじゃないか?>邪神関連の男性フォーリナー
全員限定のフォーリナーはこれ以上増えなくても良いからプリテンダーがもっと欲しいな
願わくはサポーターで欲しい


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 14:22:55 dlf1EXsA0
男装のはずのキャラは…いややめておこう


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 14:24:40 T84kVCCc0
ゴッホモレー北斎がいて何故全員女なのか
うーむ、邪神界隈は奥が深い


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 14:26:55 xkSUDbTY0
秀吉みたく性転換させないお父様はあっちでは変態扱いされてるのかもしれない


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 14:28:58 JbvY/GUY0
応為はともかく、最初から女使えば良いのに、
わざわざ男を女にする邪神さんの性癖には恐怖感じるんだよね
クリュティエは言い訳出来なくも無いが、モレーは完全アウトですよ
雌落ちエロ同人にでもハマってたんです?


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 14:30:58 NvfmPRtQ0
北斎とコンタクト成功した邪神が娘もセットでもらう事にする気持ち、わからんでもない


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 14:42:59 VuWWP1q60
馬琴の旦那って言われてるから流石に馬琴は男みたいなんだよな
馬琴が邪神フォーリナーでくればワンチャン?
でも普通に真っ当なキャスターかその辺の7クラスで欲しいなぁ


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 14:44:02 /DNp5ExM0
邪神「憑りつくなら当然可愛い女の子だよね」


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 14:50:33 7OBhMm3M0
男の触手プレイとか見てて楽しいか?(真顔)

メタ的に推測するなら商業的に誰か口を出しているとか?


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 14:51:11 kMKdIg7Y0
ほしいですよね、黒星ショタ


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 14:51:17 vW/AWsg20
>>222
腐女子には人気だぞ


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 14:56:05 TEFDJw4A0
わざわざ男版作ってボスさせたあとに女版でギャグ落ちさせるのに性癖を感じる


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 14:59:14 u5xl3QyM0
>>220
めてお鯖ならなんやかんやで女で実装されそうだけどアンデルセンが口に出してる辺りめてお鯖じゃないのかな?
それなら男で実装されそうではある


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 15:08:14 7OBhMm3M0
>>224
自分は腐女子じゃないので…
そもそもこのスレに腐女子は生息しているのか…?


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 15:13:39 VuWWP1q60
>>227
腐女子って嗜好の一つに過ぎないから女オタがある程度いる場所には一定の割合でいる
ある鯖Aにはアイドル的な反応しつつある鯖BとCはカプ的な萌え方しつつ(ここが腐女子要素)ある鯖DはEと幸せにおなり…って全部両立してる女オタクは普通にいる
型月では腐的に萌えてなくても別のジャンルで腐女子してるのもカウントするとマジでそれなりの数いると思う


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 15:14:29 dzXR7o5.0
>>220
アンデルセンのセリフの方で女性じゃないか言われてなかったっけ?
まあただまだ姿形無くキャラのセリフから男扱いだったのに女性でしたは頼光の例があるから確証持てないんだよな


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 15:17:49 dzXR7o5.0
>>218
あとクリュティエって元のお話は太陽ヘリオスに焦がれた少年クリムノンであって女性じゃないんだよね
加えてヒマワリは当時ギリシャに存在せず実はこれ薬草になるポットマリーゴールドの話


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 15:19:59 u5xl3QyM0
>>229
アンデルセンのボイスは想定してる状況によって解釈が別れるんだよな
マスターに「あの美人(葛飾北斎?応為?)いるだろ?紹介してくれ」と頼んで話を繋いでもらった葛飾親子に「馬琴の話が聞きたい」と言ってるパターン、
最初から葛飾親子に「あの美女(馬琴)紹介してくれ。話が聞きたい」と言ってるパターンが考えられる
北斎側は何回か話に出しててずっと馬琴の旦那呼びだけど生前の印象のままだったら女体化して鯖化ってこともあるしわからんしねぇ


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 15:22:50 VuWWP1q60
>>229
改めてアンデルセンのセリフ読んできたら確かに馬琴は女の人っぽいな
マジで女性の邪神フォーリナーで来るかもね
誰かが『馬琴の旦那』って呼んでたのを見掛けた気がしたんだがアレどこだったかな…FGOではなかったか…?


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 15:28:20 7OBhMm3M0
>>232
「頼光の旦那」とか「ポルクスカストロ"兄弟"」とかが修正されたことあるしfgo内の性別関連は覆ると思った方が良いと思う


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 15:30:13 T84kVCCc0
ほい
https://i.imgur.com/CYtmyDD.jpg


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 15:43:26 VuWWP1q60
>>233
確かに“旦那”呼びは性別の根拠にはならんか

>>234
thx


応為さんが旦那呼びかー
まぁ生前の性別まんまでは来なかったゴッホがいるからフォーリナーなら何でも有りよな


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 16:04:04 FpCAp4820
可愛い女子はもちろん好きだけどそれはそれとしてかっこいい男鯖も大好きなのよ
頼光女体化を根に持ち続けていた身からすれば為朝めちゃくちゃ良かったしもうちょい人間ぽい再臨込みで実装して欲しい


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 16:09:06 uhc4laR20
綱は女体化してないしいいやん


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 16:11:27 T84kVCCc0
それが”普通”なんだけどね


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 16:13:39 dHB6a5.s0
>>228
腐った話で暴れなけりゃいても構わんやろ
普通に性能や考察に参加してるのもいるだろうし


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 16:14:25 dHB6a5.s0
>>228
ごめんリプ相手間違えた


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 16:16:07 u5xl3QyM0
>>233
馬琴の旦那呼びに関しては何回も出てて為朝の名前が出てた最新の紙マテや水怪でもそのままだからあとから修正ってことはないと思うな
来るとしたら生前と性別変わってるパターンが


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 16:21:04 7OBhMm3M0
正直「フォーリナーで男鯖」と聞いた時に「男の触手〜」と安易に考えてしまった自分は汚れてるようだ…
格好良い男性フォーリナー鯖(Not触手)が一般的な思考回路だよね、うむ

>>228
成る程ね スレにも居る可能性はあるのか
>>239
いや居ても構わないとは思う 割と自分から腐女子が好きなカプ探しに行くレベルには気になっているし
好きな物を語り合って盛り上がってるのは普通に好印象


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 16:25:49 j9jDtx7I0
隠れ潜んでくれてるのだからわざわざ暴き立ててやるなよ……


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 16:27:22 vfoJcDHI0
フォーリナーに一番近い男性鯖は術ジルか


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 16:30:08 NvfmPRtQ0
たしかに汚ジル
あとホームズの再臨衣装がフォーリナーのクラスカードと似てて
もしかして何か混ざってるんじゃないか、フォーリナーになるんじゃないかとか予想あったな


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 16:41:08 5lC6AoCo0
女モレー×男モレーとかいう、闇が深過ぎる組合せ


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 17:17:36 /Hf0gvlg0
せっかく新素材で忘れじの灰が出てきたのに216個使う星5が未実装なの悲しい
星5水着鯖が灰を使うとしたらそこからキャラの予想できないかな
カーマなんかドンピシャだったけど去年実装なんだよね
こう、昔を懐かしむ感じの水着サーヴァント候補はいないか


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 17:32:33 b1Ys.pAw0
古めの素材については関連のありそうなものを要求するけど
新素材については新素材だから食うような…


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 17:35:34 /Hf0gvlg0
そんなことーないのよー
星5水着シンデレラーエリちゃんがーくるわー
灰かぶり


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 17:39:00 T84kVCCc0
灰→灰色→グレイ
これだ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 17:39:07 7OBhMm3M0
(毎回これくらい落ちればなぁ…)
https://i.imgur.com/Uz7Zlnm.jpg

今回なんか周回が捗らないわ
やっとコレくらい集められた
https://i.imgur.com/ZDFnPqC.jpg


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 17:48:55 jzFFVp8M0
今更だけどマイケルvsドンキの一騎打ち修正されてたんだな
一騎討とか言った直後に弓兵使うわ馬乗るわ大砲撃ってくるわで突っ込み所しかなかったけど、ライダーだしこんなものかと受け入れてたわ


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 17:56:06 QrHW7cYE0
ドンキの方はサンチョちゃんと消してるのに謎


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 17:59:56 xkSUDbTY0
どんな無法な攻撃してるのか楽しみにしてたらなおってて逆に拍子抜けしたわね


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 18:06:31 yWpok4ww0
頼光って社長が女体化言い出さなきゃ男で出すつもりあったんだろうか…


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 18:08:37 PqOGP/F20
>>255
きのこはホント勘弁してくれと言って女体化させる理由に頭悩ましてたそうなので多分


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 18:11:59 me6jAtYA0
>>252
アレが修整されたからやっぱ運営ってSNSの反応よく見てるんだなぁと思った


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 18:14:00 /Hf0gvlg0
そこで丑御前見つけて丑御前は女で頼光と一体で牛頭天王でインドラでスサノオとかやっちゃうきのこのがネジ飛んでると思う
理由のない女体化のが納得しやすいぞ


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 18:15:40 /DNp5ExM0
宝具と一騎打ちで演出2回も修正された男マイケル


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 18:16:15 vfoJcDHI0
後先考えずに女体化すると関連キャラクターや鯖が出た時の理由づけがぐちゃぐちゃになるから本当に控えて欲しい


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 18:17:41 PqOGP/F20
まぁ、出たら出たで人気出るからねぇ、女体化鯖
商売として考えたらやめる理由が無さそう


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 18:22:42 Chewb9l20
というか女体化後にノリノリで設定してるのきのこだし


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 18:29:37 PqOGP/F20
確かきのこのレベル100鯖だったか、頼光


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 18:31:54 7OBhMm3M0
>>256
勘弁してくれ、って思ったらしいけど考えてみたら何だかんだ女体化できる理由スラスラと出てきたんじゃなかったけ?ソース元どこだったかな…


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 18:36:27 JbvY/GUY0
最近は、メカ化も何だかなぁ…と思ってる
為朝はまだ分からないけども、諦めといた方が良いのか


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 18:38:02 Xk9JnJ960
NHKでガンダムとか言われてる人だし・・・


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 18:38:06 uhc4laR20
義仲は女人にする理由なかったのね 頼朝も


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 18:39:17 Chewb9l20
きのこは大体インタビューで女体化案は武内君から振られるんですよ〜とは言うけど
別に女体化嫌いとか言ってないんだがな


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 18:39:25 kNE/R/.c0
まあこれ人間には無理だろって逸話あったらロボや!ってなるのは界隈のお約束的なとこあるし
ホンダムとか


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 18:42:17 ..5QdDhA0
女体化、馬化、ロボ化・・次はなんだろ


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 18:44:14 qGqfo/.M0
今から義仲をTSしたら巴推しの脳が更に破壊されるな


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 18:44:22 JbvY/GUY0
>>266
"あくまで人間なのに"、ガンダムと言われるほどおかしい伝説あるのが面白い人なのに
ロボそのものにしちゃったら台無しだな、としか思わないです

つか実はメカとかロボとかもう飽きてるし


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 18:44:29 .a6oXMXU0
戦国バサラあたりでもロボにされた武将いなかったっけ?


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 18:44:45 Xk9JnJ960
並行世界武蔵とかニキチッチとか北斎、ダ・ヴィンチあたりの本来は男だけどっていうひねったパターンも増えたな


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 18:45:09 VlTgA4kA0
忠勝かな?


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 18:45:50 PqOGP/F20
>>264
調べたら4周年記念のファミ通のインタビューみたい


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 18:47:07 ..5QdDhA0
東方不敗はあくまで人間であって宇宙人ではないみたいな


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 18:47:17 7OBhMm3M0
>>276
ありがとう 見てみるわ


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 18:47:22 kNE/R/.c0
公式の解釈がちげー!って人はぼくのかんがえた○○で二次創作すればいいよ
きのこもそういうの望んでるとこあるしな


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 18:48:03 Xk9JnJ960
>>277
あの人大阪人だよ


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:04:02 Chewb9l20
ロボはロボで受け止める以外にファン側で出来ることはない
別に型月なんてビックリ超人の宝庫だからロボにする必然性はないと思うが、じゃあ人かロボかどっちが良いかは好みでしかない


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:07:09 htgP2AcA0
為朝はヒラコーがドリフの単行本で「ジャパニーズ呂布」って紹介してたような


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:12:26 7OBhMm3M0
>>279
その「僕の考えた二次創作と違う」からキレる人もいらっしゃるので…一部の方々は妄想の中に生きる幻想生物だからね

「公式で色々と説明されて妄想の余地なくなると困る」「公式が"このカップリングを推せ""こういうのが好きなんだろ?"って感じだと逆に萎える」って意見は見たことある


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:12:46 dlf1EXsA0
オリオンのケモ化は


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:14:48 PqOGP/F20
とりあえずわしはあの為朝欲しい。実装されたら回す


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:15:58 DzoPNh.A0
川澄のマスコット化


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:16:04 JzY8np8g0
キャラ単位で売り物になって、しかもガチャは物語読む前に始まるから
ソシャゲのキャラはとりあえずカード絵だけ並べて見た状態でも
「なんか色んなキャラいるな〜」って感じにはなってないといかんのかなと思う


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:18:39 /Hf0gvlg0
ロボ鯖は割と設定先行しててゲーム性能追いついてないから呂布と項羽の宝具強化くらいしてあげたらいかがか

為朝がギリシャロボなのは頼光四天王の切り札がギリシャロボよりはマシかな……


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:18:43 R1V4mJUA0
アルトリア顔のフリー素材化


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:20:06 YyAQvuJM0
>>283
僕の知ってる一次創作と違うって人はどうすれば


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:22:10 PqOGP/F20
何で十二勇士の元ネタが狂えるオルランドなんだよ、ローランの歌にしてくれって人はいたな
それするとアストルフォもブラダマンテもマンドリカルドも消えるけど


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:22:16 TEFDJw4A0
ロボで中身までロボだったらあれだけど為朝は中身はきちんと武人らしいところは出てたし今のところ満足度高い


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:23:36 /Hf0gvlg0
よく考えたら日本の呪術って神の骸を利用する技術だから無理矢理ギリシャ絡めなくてもゴッドパワーロボにできたのでは
段蔵や斬ザブローもいるし技術的にもいけるだろ


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:24:42 T84kVCCc0
単体狂は☆5は結構宝具強化されてるけど☆4以下はやけに慎重だなあ


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:27:58 R1V4mJUA0
>>291
ボクの理想のローランをここでずーっと語ってる奴がトラオムにいてだいぶローランのイメージが悪くなった


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:28:48 R1V4mJUA0
違ったトラオム前のスレにだ


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:28:57 kMKdIg7Y0
そもそも神の骸ってなんなのさ


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:29:44 .a6oXMXU0
キレるって程ではないがまたこれかって思うことはまあ増えたな
長くやってれネタ被りが増えてくるのはまあ仕方ないんだろうが


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:30:54 Chewb9l20
トラオムに居たならもう戻って来ない


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:31:54 ..5QdDhA0
ぼくの理想の全裸男かあ


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:32:28 PqOGP/F20
>>297
そのまんま神霊の断片。それを保存して神代の魔術師みたいに神霊の力借りて魔術行使するのが日本の魔術


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:33:08 o/MQCcuE0
今更なんだけどさ
このシーン凄い既視感あったんだけど元ネタみたいのってわかる方います?
よくありそうな台詞と言えばそうだし調べても見つからなかったんよね
https://i.imgur.com/zcoKFaM.jpg


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:34:15 PqOGP/F20
>>302
ナカムラが似たような事言ってたからそれじゃない?


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:35:07 T84kVCCc0
>>302
妖精國でスプリガン中村が「皆様取った駒は使ってよいというルールをご存じない」って言ってたからそれだろうか


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:35:46 JzY8np8g0
>>302
台詞というか現実の話で
将棋は奪い取った駒を使えるルールのせいで
チェスと違ってまだAIが人間に勝ててないみたいな話はあった気がする


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:36:48 ..5QdDhA0
もうAI勝ってなかったか?


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:37:27 o/MQCcuE0
>>303
>>304
あーそれかも
ちょっと読み直してみるわありがとう


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:40:30 /Hf0gvlg0
将棋どころか囲碁もAIの圧勝じゃなかったか
今はAI使って棋士が勉強しないと人間同士でも勝てない


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:43:34 7OBhMm3M0
試合の退席中にAI使ったヤツが処分されてた記憶

あと将棋AIの進歩が発展途上な時に一度AIに負けた将棋のプロが「将棋AIが決められた手順で打つと必ず悪手する」こと逆手に取って勝ってたな
その後「様々なデータ取りたかった」AI製作者と「絶対に負けたくなかった」将棋のプロが険悪になっていたけど


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:46:21 /DNp5ExM0
ゲームで普通に勝てない敵キャラを地形にハメて勝つみたいで面白いな


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:47:11 Tx0sanPg0
ここ数年で機械学習使ってAIがプロ棋士超えしてたはず


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:50:20 QrHW7cYE0
まぁ、冷静に考えたら機会に勝てるわけないわ...
あくまで人間の脳みそと時間制限があるから成り立ってる訳で極論言ったら必勝法あるんだし


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:50:54 T84kVCCc0
スレ違いだからあんまり触れるつもりはないが三浦先生なら冤罪だぞ


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:51:21 /SZX7jTk0
>>309
それ不正はなかったとして当時の連盟会長や理事が謝罪・辞任してる


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:55:40 vfoJcDHI0
>>302
某忍者漫画の天才が似た様な台詞を言ってたのを覚えてるわ


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:57:11 /Hf0gvlg0
カルデアがビーストをたおす!
ビーストがカルデアのなかまになる!うおおおお!
ってことですね


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 19:57:54 NvfmPRtQ0
(冤罪だったのを今知った
名誉の回復って生半可じゃない手間いるよね)


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 20:00:04 PqOGP/F20
>>316
負けたらギャグオチがカルデアの流儀だからね
敵マスターだろうが異星の使徒だろうがビーストだろうが同じ運命


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 20:01:05 QrHW7cYE0
まるで将棋だな


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 20:02:57 7OBhMm3M0
>>319
異世界はスマートフォンのネタか


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 20:04:26 ..5QdDhA0
負ける前からギャグなリンボ


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 20:07:38 JbvY/GUY0
負けてギャグ堕ちするんじゃなく、終始歪みねえキャラ貫いてるリンボはある意味スゲーよ


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 20:08:50 PqOGP/F20
リンボとパイセンは存在がギャグみたいなところあるから


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 20:18:22 /Hf0gvlg0
ビーストじゃなかった
真祖じゃなかった
この流れでいうと


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 20:19:47 Chewb9l20
尚とった駒の大半が異聞帯や特異点の入場制限で使用不可


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 20:21:58 PqOGP/F20
>>325
当初のAチームによるサーヴァント7騎での特異点攻略って無謀だったな、今の設定考えると


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 20:22:18 m5L1IdZ60
パイセン、シンのときはひたすらに私情と呪詛振り撒いてた呪いキャラだったのに速攻召喚落ちからの「どの面下げてきてんですか」「先輩と呼べ!」でネタ化するのめちゃくちゃズルいよな
しかも挙句の果ては水着で超ローライズビキニでぶりっ子声の「虞は、虞は…!」の宝具、そりゃ愛されネタキャラにされるよな


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 20:27:38 TRHuGR8s0
>>291
そりゃまあ十二勇士のオリヴィエ、リナルド、マラジジ、オジェ、テュルパン、ガヌロンとか主要メンバーはフランスの沢山ある物語の方だし
狂えるオルランドはたった一つしかない上におふざけ疑似英雄詩で型月ナイズで更にギャグにしているからな
またリナルドは四兄弟の本来のお話とは別物だけど、オリヴィエに至ってはNo.2なのに影薄く扱いかなり悪い
本家の騎士の方で出して欲しいって気持ちは分かる


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 20:29:37 R1V4mJUA0
パイセンはうまいことパートナーとの2人だけの世界を回避してるから数少ない成功例だと


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 20:30:12 /Hf0gvlg0
パイセンはスマブラうまいからな


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 20:32:27 T3AqbwD60
長命・不死者アピールではなくカルデアの先輩という確実に勝てる戦場を選んだ慧眼


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 20:32:54 PqOGP/F20
>>329
虞美人だけだと二人の世界作る事になるけど芥ヒナコとしての関係があるからな
真似しようとしても難しい


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 20:33:12 sh6VqJXk0
ぐっちゃんは土下座したらエッチさせてくれそうだから好き


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 20:33:40 7OBhMm3M0
>>327
ぐっさんの当時の願い通り殺すために努力し続けてた徐福ちゃんなのに「今は項羽様と過ごせてるし…」ってなったの草生える


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 20:36:05 dzXR7o5.0
頼光の話で思い出したけどきのこは武内に言われて資料探して行き当たった言ったけどその資料ってなんだろ?
伝承では丑御前って頼光の弟で男なんだよね、物語の流れや立場も将門公に似ている
一応浄瑠璃に女な作品はあるけど頼光一行がやられる別のお話

あとは夢枕獏と伊藤勢の漫画が引っかかったけどもしかして資料ってこれ?
スサノオにインドラって設定も夢枕獏作品にあった気が


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 20:36:21 htgP2AcA0
ぐっちゃんと蘭ちゃんはプラトニックだったの?


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 20:36:59 /Hf0gvlg0
死ねるなら死んでもいいけど本気で努力するほど死にたいわけでもないのがグビジンだから


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 20:37:46 PqOGP/F20
>>336
サマーキャンプで説明してたじゃろ
後、奥さんちゃんといるのよ、蘭ちゃん


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 20:40:38 T3AqbwD60
途中ではちゃんと色恋じゃないって言ってたのに、ラストでマリキチみたいになったインパクトがな


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 20:41:33 TEFDJw4A0
蘭ちゃんもあの露出度に思うようなところあったんだなって思った


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 20:45:17 7OBhMm3M0
蘭ちゃん、上司に毒飲んで自害を強要された時も虞美人が看取ってくれたからな 気に入った人間には優しいのよね虞美人


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 20:45:49 /9w3LkzM0
>>333
ぐっちゃんさせてくれそう?無理じゃない?
まだカドックの方がさせてくれそう


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:01:54 W2plZ7zs0
そんなスケベな格好してたら襲われるでしょ!みたいなこと言ってたけど
正直パイセンなんて慎ましく見えるようなのいっぱいいるしなぁ……ってなった
もうあまり出番はなさそうだがモンペ路線はちょっとな


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:08:54 R1V4mJUA0
パイセンは性的な目では正直見れない


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:10:37 m5L1IdZ60
パイセン、土下座しても靴なめてもやらしてくれなさそうじゃね?


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:12:31 PqOGP/F20
項羽様を人質に取ればなんでもするかもしれないが、そうなる前に項羽様が対処するだろう


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:13:59 ..5QdDhA0
さすがにあの超ローレグ水着が慎ましく見えるのはゼノビアさんくらいだろ


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:15:18 /Hf0gvlg0
パイセンは感度3000倍で謎の触手にやられてから相手が油断したところを殲滅して「あーっコリが取れたわ」とか言って帰ってくるような壮絶な経験してると思ってる


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:17:11 3aggmw9Q0
まあでもぐっさん身内認定してたら結構優しいっぽいし絆10位になったら頼み込んだらやらしてくれそう感はある
ただ絆10以前だとほんとに嫌だったら自爆して逃げそう


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:17:27 JzY8np8g0
パイセンがどうとかもあるけど
項羽様から女を寝取りたいと思えない


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:18:36 PqOGP/F20
馬に蹴られて死にたくはないな


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:23:14 7OBhMm3M0
fgoのキャラで何人かR18同人誌が出てるけど「このキャラは抜けねぇわ」っていうのがピックアップされてたりするよね


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:26:32 JzY8np8g0
「どう描いてもギャグになる」って執筆断念された大魔女がいましたね


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:28:55 PqOGP/F20
パイセンは薄い本結構あるからイケる人多いんだろうな
旦那が実装されてるブリュンとかパトラは少ないのに


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:30:42 ..5QdDhA0
つまり嫁ないさんは薄い本はあまり出ないと

・・・嫁ないだけに読めないってか


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:30:53 Chewb9l20
ぶっちゃけ必死にヤらせてと頼み込んでくるような情けない奴
絆レベルごと下がりそうなんじゃが


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:31:11 Xk9JnJ960
パイセンは自分でやるよりあの馬みたいな項羽とやってるところを見たい


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:32:59 0zG.6RF20
そういえばクリームヒルトのマテリアルで言及されてるギーゼルヘルさんはなんだろう…癒し系だったのだろうか


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:34:25 sh6VqJXk0
>>354
ぐっちゃんは相手がロボなのがデカいんだろうな
ぶっちゃけ項羽様とぐっちゃんの性行為とか想像出来んし


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:35:00 PqOGP/F20
>>355
エロなしですまないさんとイチャイチャしてる薄い本なら出そう


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:35:44 JzY8np8g0
まず項羽様の作画コストが高すぎるし
がんばって描いたとして超絶ニッチジャンル本のできあがりだからな・・・


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:35:48 ..5QdDhA0
>>360
まあそっちのほうが読みたいが


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:35:58 u5xl3QyM0
パイセンはなんか多いよねエロ本
あんなに項羽様ラブで項羽様も嫁ラブなのに


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:36:58 u5xl3QyM0
ゼノビアは実装のタイミングさえ間違えなければもっと薄い本があっただろうにね


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:40:46 PqOGP/F20
>>359
パイセンと項羽の本が少ないのは分かる。
モノによっては項羽のナニだけ召喚できたのでそれとヤるパイセンなんて本もあるらしいが
ぐだとパイセンが多いのが地味に不思議


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:42:44 /Hf0gvlg0
>>359
行為の時間の9割は項羽の全身をパイセンがキスしまくって掃除してエクスタシーしてる時間だと思ってる


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:43:11 jzFFVp8M0
>>363
パイセンは夫婦でラブラブだけど後輩との距離感がかなり素敵、というか他にいないタイプだからこう…捗る
相思相愛ではないちょうどいい距離間がパイセンにはあるからエロ本捗る

けどバニ上と婦長がもっと捗る


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:44:46 sh6VqJXk0
>>366
もうこれ一周回って百合じゃん…


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:44:52 /Hf0gvlg0
パイセンはシンで全裸土下座した前例があるからそういうのに対するハードル低そうと見られたのかもしれない
あとは絶対的1番が他の男の女っていう謎需要があるのかもしれない
その場合は項羽ラブなほどいいのか?


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:46:01 JzY8np8g0
何も恋人が愛し合ってするだけがセックスじゃないしな
パイセン本って実際そういうしょうもないハプニング系が多そうなイメージある


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:46:11 /Hf0gvlg0
>>367
オフィスラブの延長?


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:46:15 Chewb9l20
まあ設定とか気にしたらぐだマシュ本すら書けなくなるし


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:48:11 PqOGP/F20
>>367
>>370
パイセンとぐだの関係が独特だからそっちの需要があるのか
成る程なぁ


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:49:22 QrHW7cYE0
つーか鯖カップル自体は結構好きだけど実際にそういうシーンが見たいかと言うとな...


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:51:13 jzFFVp8M0
>>371
そんな感じかなぁ
友情以上だが恋人未満ではないけど以下とも言えないようなお互いに色々吐き出し合えるような関係

妄想しまくりよ


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:52:15 JzY8np8g0
パイセンはなんというか絶対に穢されない愛とかそういうんじゃなくて
うっかり他の男とヤっちゃっても間違い間違いと頭を切り替えて
最終的にちゃんと項羽様の元へ戻りそうなタイプの強さだと思うんじゃよ


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:52:47 /Hf0gvlg0
マシュはベリルに指ポキされたんだからそれを絵にして抜けばよいだろう


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:53:02 QRLzqt1.0
>>374
抜けないよな

https://i.imgur.com/lz9Nf9D.jpg


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:54:55 0zG.6RF20
微妙に考えてしまうが、人間ロマニとベリルだと戦闘能力的な差がありそうなもんだが、殴り飛ばせるんだ…ロマニ


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:55:10 u5xl3QyM0
>>366
なんか素敵やん

>>374
わかる
竿役がキャラよく知ってる男鯖ってあんま見たくないつーか気になってエロに集中しにくい


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:56:30 Chewb9l20
都合の良い女にされる虞美人パイセン
まあ妄想だから


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:56:36 ody5Ytic0
>>374
やりすぎるとブリュンヒルデみたいにそれしか味かないキャラになってしまうしな…
クリームヒルトは是非違う人妻鯖と絡んで欲しい


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:56:49 JbvY/GUY0
>>374
ギャグ的なノリでイチャコラしてるとこなら見たいが、オセッセは覗き見するのは出歯亀してるみたいで嫌な気分になってしまうな


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:56:57 PqOGP/F20
>>379
半妖精らしいけどさすがに大の男が殴っても微動だにしないって状態ではなかったんだろうな


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 21:57:36 vfoJcDHI0
ガッツリ読み込んでる作品の二次創作はどんなジャンルであれ見たくない


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:00:02 Chewb9l20
項羽様はカッコ良くないと駄目だが
主人公はアホでも屑でも許せるので竿にピッタリ


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:00:20 ognOloDo0
つーかカップリングとかどうでもいいんで取りあえず人間形態の項羽出してよ
性格も適当に理由つけて史実よりにしてくれマジで頼むから


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:00:53 /9w3LkzM0
アホはいいけどクズは嫌だなあ


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:03:43 T3AqbwD60
>>379
まあダビデの息子だし……


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:05:34 MN01oGoQ0
ダビデってイベントにも出てこないしモーション改修もないけどこの先出番あるんだろうか
せめてモーション改修は欲しいよな


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:06:22 PqOGP/F20
めておがFGOでシナリオ書いて出してくれればワンチャン


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:09:59 gbFcY.4k0
ダビデで1番記憶に残ってるのがブヒるよなのだけど


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:10:30 ognOloDo0
どっちかって言うとソロモンゲーティア実装時にワンチャンじゃね?


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:11:32 PqOGP/F20
>>393
イベントで実装とかならワンチャンあると思うがメインシナリオだとその場にダビデいないは普通にありえそう


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:13:07 T3AqbwD60
振っておいてなんだが、なんか最近気がつくとダビデの話してんな


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:13:17 JbvY/GUY0
>>382
しくじったのはサマキャンだけで旦那・妹の幕間は良かったのに
あのしくじりだけで、ブリュン・カップルネタやる鯖は駄目だと何かにつけて言いたがる人が居るのがよく分からん
そもそも出番自体が元から少ない訳で


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:18:44 /Hf0gvlg0
ダビデは英霊でも大物中の大物ではある


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:19:20 gbFcY.4k0
巴御前好きな人はあんなキャラで水着にされて満足だったんだろうか


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:21:10 MN01oGoQ0
サマキャンはツッコミ役が足りなかったのが敗因だと思う
シグルドサイドにもリアクション係を配置すべきだったな


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:21:57 PqOGP/F20
ツッコミ役は大事。トラオムで身に染みた
カドックには今後もイベントでバリバリツッコミして欲しい


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:23:09 JbvY/GUY0
>>400
バリツしてほしい?


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:25:52 TEFDJw4A0
カドックが来たらぐだが突然ボケだすの増えたの世界のバランスを感じる


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:27:17 ognOloDo0
カドックイベント時空入りで一番気になるのはそれこそ本編ではいないことになってるっぽい元・芥ヒナコ様との絡みだろう


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:28:56 MQfDAn3w0
トラオムの後に新イベや復刻イベがあるだろうけど
夏イベでサロメを水着で出せばガチャ回りそう
カドックを同行させればまた話題が盛り上がりそう

カドックは次の新イベからでもいいのよ


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:30:50 PqOGP/F20
>>404
水着鯖選考の1年縛りって実装から1年じゃなくて活躍から1年じゃなかったっけ?
シリアスシナリオで出たばかりなのに水着ではっちゃけるのもどうなのか的な理由だったような


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:34:57 dzXR7o5.0
>>397
そりゃイスラエルとかダビデの星だし
宗教的にも軍事的にも王の統治としても叩き上げの建国者で凄いからな
ソロモンではなくダビデが九偉人に数えられるのも実績的に分かる

実は史実でシャルルマーニュがダビデに憧れて彼の名を尊称したりしたりする
ただ型月だとその周辺はヘクトールファンで埋まりそう


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:35:19 MN01oGoQ0
>>405
きのこ曰く
メインシナリオで印象に残ったサーヴァント、いいことをしたサーヴァントがすぐに水着を着ることになるのはよくないので、基本的には初めて登場してから1年が経ったら水着になってもオーケーというルールを設けています。
とのこと
サロメは実装からは1年経ってるけど前半部分に引っかかってるからなさそうな気はする


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:35:53 vfoJcDHI0
ホームズまでちょっとボケに回る辺りカドックの存在は大きい


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:37:00 R1V4mJUA0
巴御前で思い出したがなんかメシマズ扱いされて荒れてたのはなんだったんだろう


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:38:30 7OBhMm3M0
>>409
メシマズにシリアスな理由が付いたからじゃなかったけ?舌が常に焼けてるという ネタにしづらくなった的な?


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:41:19 PqOGP/F20
>>407
ありがとう。そんな感じか

>>409
閻魔亭でのネタみたいなメシマズキャラ付けが嫌な人と柳生の幕間でのシリアス味音痴設定が嫌な人とどっちもいるらしい


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:42:03 sh6VqJXk0
水着メリュジーヌが誰と絡むのか興味がある


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:44:06 dzXR7o5.0
>>409
バレンタインでテンパリングが必要な栗のチョコ包みを作れていた矛盾に
あれをメシマズ言うにはちょっと度を越していて単に雀にディスらせるための様な取って付けた設定だったのが主な理由


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:44:35 u5xl3QyM0
>>382
現状だと早々に人間関係閉じそうだから色んな鯖とか絡んでるの見たいね
カルデアでもサロメと絡んでもいいし人妻鯖との会話も見たい


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:45:59 ognOloDo0
>>406
ヘクトールファン?ってそんな多かったっけデュランダル関係でローラン、マンドリ以外に居たっけ?


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:48:52 0zG.6RF20
イスカンダルはアキレウスファンだったかな
いやまあヘクトールも嫌いではないと思うが


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:51:55 ognOloDo0
逆にファンの多さならイスカンダルが一番だろうけどな
型月でとなると円卓関係で数稼いでるアーサー王ってことになるのか?


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:52:33 ody5Ytic0
イスカンダルはトロイアごっこで必ずアキレウス役やるくらい好きらしいな


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:52:45 PqOGP/F20
カエサルがイスカンダルのファンだっけ?


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:56:04 ognOloDo0
ナポレオンとパトラもな
実装されてないのだとハンニバルも

なんかの歴史番組でヒトラーもイスカンダルファンとして挙げられてたけど理由は分からん
知ってる人居る?


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:57:27 Chewb9l20
FGOではイスカンダルという存在の影が薄いからファン多い印象があんまないが
史実的には世界的な大物だしな


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:58:39 0zG.6RF20
メフメト二世もアレクサンドロス大王に憧れてたりでビッグネームだなあとなる


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 22:59:30 ognOloDo0
つーかエリセはいつまでもハンニバル隠し持ってないで早く紹介しろ


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 23:00:42 NvfmPRtQ0
イスカンダルって言うと馴染み薄い感じするけど
アレキサンダー大王って言ったらなあ


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 23:08:43 QrHW7cYE0
ナポレオンは自分のことカール大帝だ!って言って自分を鼓舞してたらしい


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 23:19:49 0Ja2nCPY0
>>415
ブラダマンテ…
わざわざそのマンドリカルド実装したりローランをファン化させたり
狂えるオルランド自体がイタリア貴族エステ家がヘクトールの子孫だと逐一挟んで賛美しその武具を取り合う話というのもあるが
ヴラド公の発言とか現状ヘクトールファンクラブ傾向にあると思う


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 23:23:57 SP4ifka20
ZERO読むまではイスカンダルっていったら某宇宙戦艦だったわ


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 23:33:40 ognOloDo0
若フィフなんて原点にも居ないようなの作るぐらいなら
ゼウスファンダー使わなかったイフの冷酷イケメン天才軍略家のアレキサンドロス三世とか欲しかったっす
トラオム特異点の性質考えれば無双できた筈

若しくは汎人類史人格の若き統一王・政とか欲しい欲しい


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 23:34:35 /Hf0gvlg0
英雄だと隠れヘラクレスファンとかワラワラいるんじゃないの
こう普段は言わないけど


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 23:37:21 dzXR7o5.0
>>425
ナポレオンって褒美を貰う時に奥さんが欲しがった教会にある国宝のシャルルマーニュの護符を持って行ってしまったんだよね
その後も奥さんが所持していたそれは大きなサファイアに見事な造形が施された代物だったとか


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 23:40:44 pNYNJhAU0
>>413
とはいえ製菓は出来ても普通の料理は下手って人はいるからね実際
ソースは身内だけど
あれはケチつけたいだけの輩が暴れてた面もある


最近天井続きで流石に凹むわ
水着か周年あたりで揺り戻し来てくれんかな


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 23:41:11 En87PMQM0
ヘラクレスファンはちょっとアピールしたくらいじゃイアソンにかき消されるやろ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 23:43:13 PqOGP/F20
アルゴノーツは大体ヘラクレスファンだろう(メディア除く)


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 23:43:57 7OBhMm3M0
>>428
それセイバーリリィとかリリィ系の鯖を全否定しかねない発言だぞ…?その他のIF鯖達も含む


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 23:45:17 PqOGP/F20
汎人類史の朕はまだ分かるけど今更史実通りのイスカンダルはさすがに出す意味あるか?


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 23:45:23 ZWSo4HWA0
おにぎり圧縮しすぎる悲しいモンスター呼ばわりされてたと思うけど
製菓だけ出来て普通の料理できない例もあるからーとかフォローしきれてないよ
後付けで好きなキャラにケチ付けられたらいい気分しないだろうに荒らし扱いか


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 23:45:48 ognOloDo0
ロムルスの子&ヘラクレスの生まれ変わりを自称していたローマ皇帝のくせに何故か格闘技チャンピオンっていうキャラ的に美味し過ぎる男コンモドゥスとか


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 23:46:42 7OBhMm3M0
イアソンはアルケイデス君のことも許容してくれますか…?(小声)

アルケイデスの宝具:天つ風の簒奪者(リインカーネーション・パンドーラ)の宝具名は今も心に残るネーミングだと確信している 実装はよ


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 23:47:53 pNYNJhAU0
>>436
荒らしもいたよ確実に
勿論巴好きが嘆いてたのもあるしそれは気の毒に思う
言いがかりや暴言吐いてるのは荒らしだろうよ


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 23:52:53 ognOloDo0
>>435
っていうか逸話多いのにあんまり再現されて無いからバリエーション増やしてその辺拾って欲しいってのもある


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 23:54:03 VKnQLMU60
>>428
無双とかあのシナリオで意味ないだろ


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 23:54:04 X//9yjuc0
チョコのテンパリングって結局温度操作の精密性であって溶けたチョコ直接舐めて味見するわけでもなし

史実のイスカンダルとか出されてもなぁ
ジャンプでエクスカリバー避けられないような奴には出番などなさそう


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 23:56:11 dzXR7o5.0
>>436
おにぎりもだけど大根そのまま食わせて殺す気でちかとか
刑部姫ダメダメだから一度殺して生まれ変わらせようとか
玉藻は料理美味いけど太らせる気なのかとか
まあちょっとやり過ぎの様に感じたな
きのこ鯖らしいと言えばそうだけど


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 23:57:26 PqOGP/F20
弱火で5分なら強火で2分だなってやる人が出来る事ではないとは思う、テンパリング
閻魔亭の巴だとチョコを炭の山にして首傾げてそう


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 23:57:55 /Hf0gvlg0
別側面で言うならカエサルは?
あいつ史実系の大王でもトップクラスのはずなのにローマ界の一幹部くらいになっちゃって
FGOのプロフでも古代ローマ最大の英雄と明言されてるのに期待するファンすら目に見えないぞ


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/13(月) 23:59:28 EjpDulcQ0
知性とカリスマでガリアを蹂躙するムキムキカエサルを諦めない


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 00:00:26 LcdD9BBU0
ダビデカエサルは本体出してくれ要望多い二大鯖だと思うが


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 00:01:23 HOOc05pE0
史実側のナポレオンが気になってるなぁ
やっぱチーズきらいなのかな


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 00:01:54 LpujpCf60
痩せてた時のカエサルと王様時代のダビデは見てみたいな
今更出てくるとは正直思えないが


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 00:03:39 f8PDGENQ0
貫禄たっぷりなカエサル見たいなぁ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 00:05:00 yY3qzkw60
>>445
初期の悪どい役をアラフィフがやる様になって出番無くなったイメージある

借金に塗れそれでガリアとか略奪したりエジプトの富を狙ったりナンパな面も確かだが
ガリア戦記とか卓越した文筆の作家にして政治家、優れた軍人なのも確かだからな
一応過去に絵師が細いカエサルの絵描いたり、ウェルキンゲトリクスは亡霊として出て言及はされたりしたけどそれぐらいか


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 00:12:48 yXwHEiqM0
>>445
コマンダーカエサルとか痩せカエサルは義経と同じくらいには需要見かける印象だけどな
知名度勝負ならカール大帝とも普通に戦える逸材だし
低レアになって星5のパトラに肥満ネタ擦られてるのは勿体ない


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 00:13:33 LpujpCf60
最近は新鯖が相棒兼黒幕ってイベントが多くてアラフィフが黒幕やるのも大分昔の話だな


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 00:14:29 bX9YBWQk0
星3チビデブライダーのナポレオン待ってますよ
いや今ですらナポレオン扱いに困ってる感あるのに
待ってるだけだけど


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 00:17:58 NehxKuDY0
カエサルは昔から知っていて思い入れも一入なのでFGOのそれについては考えないようにしている
駆け出し時分にセイバー手薄で泣きを見たがそれでもついに一度も編成しないまま今に至る


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 00:20:06 bcvHbjMw0
カエサルはローマと同じように、グランドとは言わんけど星5や星4での登場の可能性は十分ある


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 00:29:06 CxiGuyKs0
絵師とライターが互いに「なぜDEBU…?」になったばかりに…


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 00:32:00 wtJTESWU0
どんな設定よりも真っ先に焚書すべきだったのがデブカエサルだと思うわ
意味不明だもん


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 00:40:58 rnbzC6HI0
ローマ皇帝ではネロの次か同等くらいにブリテンと関わり深いのにさっぱり絡みないのも不思議だよね


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 00:43:15 yY3qzkw60
カエサルって皇帝じゃないのにカイザー、ツァーリの語源なんだからやっぱり凄いと思う
皇帝は本来インペラートルって意味合いらしいけど


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 00:43:25 rnbzC6HI0
いやカエサル皇帝じゃねーわ
皇帝に混じってるただの独裁官だわ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 00:44:38 OjmgaeEk0
ぶっちゃけ真面目にローマ関係に興味あるライターがおらんからでは…?


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 00:46:04 wtJTESWU0
興味あるかないかと設定の考証の有無はまた別だよね
過去の偉人使って商売してるんだからさ


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 00:46:36 yXwHEiqM0
仮に別霊基出して欲しい剣鯖一位がカエサルなら
設定つよつよの大人ラーマはベスト3ぐらいには入れるだろうか
今年はもう7章だし2.5部や3部が無いと追加鯖も数が限られるなぁ


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 00:49:32 CxiGuyKs0
型月ファンあるある 「こんなの元の英雄&神話の冒涜だ」

英雄や神話をフリー素材にして魔改造してるようなモノだからクーフーリンがルーン魔術を用いたりガウェインが第二の人生を謳歌しちゃうのが型月です☆

神話とか詳しくないから感覚よく分からんが原作→アニメでオリジナル展開されるようなモノだろうか…?(み○みけ二期を見ながら)


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 00:53:50 SLjo7OUo0
>>459
カエサルとモルガンの子供がオベロンっていうネタも拾われなかったな
汎の方ではそうなのか、もしくは母親はグロリアンダ説を採用しているのか


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 00:54:24 UiFc4yyo0
もうナポレオンもナポレオンじゃねーし流石に史実要素一切なしで名前だけ英雄の名前にしましたってのはちょっとって思う


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 00:56:56 LcdD9BBU0
>>458
いや一番はメカ項羽だと思う
カエサルは事実を見なければまぁそういうイメージも無いでは無いけど項羽は完全に真逆だし


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 00:58:28 HOOc05pE0
クーフーリンがルーンに関しては若干擁護できなくもないんだけどね……(2000年以前のケルト神話の和訳なんてロクなものなかった)
ガウェインの第二の人生ってなんだっけ?


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 01:00:00 Ds1lCpuc0
デブカエサルもメカ項羽もやりたくてやったんだから別にいいけど
ベオウルフのベルセルク要素はただのミスっぽいのが何とも


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 01:01:45 yXwHEiqM0
この手の話題じゃいの一番に殴られるベオウルフが未だ無傷とは
フランケンシュタイン、酒呑童子、項羽なんかは
嫌いじゃないけど本当にその名前いる?って思う


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 01:02:33 CxiGuyKs0
>>469
第二の人生は好きに生きるつもりらしい
具体的には生前の妻のことは忘れパッションリップみたいな女性の尻を追っかける


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 01:04:26 LFQ/.fxU0
歴史や伝承の違いの話をすると型月設定を語れと友人3人ぐらいから怒られたことがあるから史実伝承ではなくきのこ設定を忠実に把握する必要があるんだと思う

ナポレオンは偶像にしても無理やりすぎ
カサエルも最初は売ってたぐらい苦手だった
個人的な最大の解釈違いはポルクス


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 01:05:37 bbUEkWck0
歴史系のものはふざけて無いものでも間違えてたり正しかったのが実は違ったと後から判明したり多いけど
創作で正確な史実や伝記が知りたい訳じゃないからなあ
作品として良ければ超解釈で全然構わん、どうしたって許せない気に入らない時はお別れしかない


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 01:06:32 HOOc05pE0
酒呑童子に関しては能やら歌舞伎やらから漫画映画に至るまでありとあらゆる媒体で弄られまくったからなぁ
ノッブとか義経くらい何が盛られててもしゃーない感あるよ


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 01:08:04 UiFc4yyo0
ナポレオンは作ってる奴もその後一切興味ないやろレベルで空気なのがすごいというか
外面だけかっこいい英雄にしてるだけで中身ないから話広げようがないんだろこれ


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 01:08:30 Ds1lCpuc0
ネトゲ盤Apo出身鯖は
プレイヤーが好きな鯖を選んでプレイするゲームという形ゆえか
キャラ作りが今のソシャゲっぽいところあると思う


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 01:08:38 wtJTESWU0
別に型月的な解釈で英霊の設定を練る事自体は良い事だと思うんだけど、例としてカエサルをデブにする事によるメリットってあったのか?って話
それによって面白くなるならともかく誰も得してないだろアレ


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 01:10:46 bbUEkWck0
クレオパトラが初登場するハロウィンイベのオチとしてだけは秀逸だったよ…(目逸らし)
本当にインタ読んでもなぜああなったんだろうな


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 01:13:13 9gkW8pYc0
そういう絵が納品されたからですね


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 01:13:30 LFQ/.fxU0
そういえば韓信も中華圏にはとても評判悪かった
真田幸村があんな姿になったら許せる? みたいな感じらしい

ロボ枠になるよりいいとは思うんだが…


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 01:14:24 y.r4uL3Y0
桜井なのか社長なのかきのこなのか知らんけどデブというオーダー自体はあったんだろうなぁ
「ふくよか」くらいの指示を出したらDEBUになって帰ってきたあたりじゃないかと想像してる


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 01:14:26 HOOc05pE0
ナポ公はハロウィンの動きそれなりに好きだよ


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 01:15:10 Ds1lCpuc0
スタート時の鯖は一度にいっぱい色んな鯖作らなきゃいかんかったから
雑に特徴付けしたところもあったんだろう

酒呑童子は酒呑んでる残酷な人食い鬼でいちおう「童子」だし
性別が女であること以外は真面目に酒呑童子してる方じゃないかな


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 01:15:32 LpujpCf60
>>480
ジャックザリッパーが何故幼女に?
エジソンが何故ライオンヘッドに?
酒呑童子が何故少女に?

そういうイラストが送られてきたからで設定担当も知りませんって例が多すぎる


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 01:18:26 HOOc05pE0
三蔵法師が何故女に、は日本だとまあまあよくあることだからな……


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 01:19:32 OjmgaeEk0
日本の西遊記ドラマはあくまで女優が演じてるだけで、作中では男扱いだけどもな


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 01:19:56 LcdD9BBU0
>>481
個人的にはあの韓信割とアリな方だと思うんだがなぁ
史実見ててもヒキニートで戦うこと以外駄目人間な感じするが


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 01:20:13 Ds1lCpuc0
>>482
紙マテでデブという指示があったって絵師コメントあったぞ


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 01:20:17 rnbzC6HI0
史実置いとくにしてもナンパムーブを(実際の描写として)やってる鯖ってナポレオンぐらいだしいくらでも話広がると思うんだがなぁ
あんま粉かけにいくと俺嫁マスターは怒るかね


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 01:20:36 bJ6.J5vs0
カエサルは本人のリアルな像が残りまくってるから余計違和感あるな


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 01:22:37 LpujpCf60
>>489
設定担当の桜井がツイッターで何故玉体に? って大昔にコメントしたのよ
鯖の作成の流れ考えると担当とイラストレーターの間に武内が入ってるからどっかで勘違いが起こったんだろうなって話


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 01:23:03 HOOc05pE0
中華圏のパブリックイメージから離れてる、みたいな話ならしゃーないんちゃうか
張角は逆にストレートすぎてもう一味欲しかったと言われてるが、一臨のスーツ見たらまた違う意見出るんじゃないかな


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 01:25:36 Ds1lCpuc0
黒髭ってオケアノス実装されるまでけっこう不評寄りだったよな


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 01:39:11 CxiGuyKs0
そもそも絵師が配布鯖のハロエリをランサーのつもりで描いていたのに実際はクラス違いのキャスターでした!みたいなことが初期の頃からあるらしいので…報連相が…


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 01:43:12 bJ6.J5vs0
まぁカエサルはあんまカッコよくしたくなかったのは確かだろうな
ネロがローマ代表ってスタンスがあるわけで
他はあんまり目立たせられない


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 02:24:27 OKxSgezI0
カエサルよりラーマの方が人気はありそうだが
ラーマ見ててあんまり面白くないしな・・・


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 02:26:50 25RlNyfM0
>>492
桜井が恵体って指定したのをデブと誤解された気がしなくもない


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 02:48:58 KWI2DyIA0
何故玉体に?がそのまんま答じゃないのか


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 03:32:26 yY3qzkw60
>>466
そもそもオベロンの母親がモルガンってのは間違い
その出典にしてある騎士ユオン・ド・ボルドーの物語ではカエサルとグロリアンダの子とあって
脈絡無くモルガンと間違えている


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 04:07:23 zcWmdEck0
>>309
それ冤罪だからね

というかやっぱ謝罪の方は大体的にニュースになってなかったせいでこういう風にいまだに認識されてる人がいるってのはほんと最悪だな
ぶっちゃけ将棋は藤井っていう稀代の怪物がきてなかったらその一件のせいで衰退する瀬戸際だったんだよね
まぁ冤罪吹っ掛けた張本人が渡辺で、かけられたのが三浦九段ね


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 07:04:00 cWHg4AX.0
大人ラーマのが宝具はギルとかオジマン方面に進化して強いだろうけど精神的に面白くなるかっていうとうーん
シータと合体して魔王殺し特化のアーチャーとしてサルンガ宝具とかのが見たいかな
伝説だといろんな矢を使えるし


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 07:18:06 2lLhBqyY0
>>488
文化とか社会に根ざすレベルの理想の姿があるキャラがひっくり返されたらそりゃしゃーないよ
アーサー王が女体化しても許されたからって他でも許されるとは限らないんだ
てか俺も真田丸で真田昌幸が韓信知らねぇ言わされてたときはマジで腹立ったしなかなかそのへんの境目は難しいね


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 07:27:08 yo.BHFjA0
結局はドキュメンタリーでもない限り全部キャラクターなんだよな


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 07:39:01 T4bKN.no0
おはガチャシャルルさんきゅー


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 07:44:12 5OsbkpXQ0
石30個貯まったからまたクリヒルガチャ試したがダメだったわ

こんなことなら石をもっと大量に貯めた後に回したほうが当たる確率もデカかっただろうな


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 07:59:27 5OsbkpXQ0
あ、でも先日に新鯖どれも当たらずに20連で太公望がすり抜けてきた時点でクリヒルガチャとは無縁だったと思ったほうがいいか


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 08:21:20 E4N01BVc0
>>503
そこんとこのはリスペクト度合いによるわな。
俺もナタクやムサッコスも期待しただけに女体化でかなり落胆したしなあ。
まあムサッコスは女で結構好きになれたし、なんか男版も登場しそうな伏線あるけども


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 08:25:02 rnbzC6HI0
Fateで言うことじゃないけど女体化の時点で「好き」の度合いに制限かかっちゃうんだよね
わーかわいーでも所詮女体化だよねって距離置いた見方になるし少なくとも最推しにはならない


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 08:42:34 LpujpCf60
元ネタよく知らんって人はそういう感情がそもそもないしなぁ
だから原典と乖離したキャラだったり女体化だったりでも気にしない人もいるし、
逆に元ネタ云々うるさい奴がいるなぁと思う人も出るくらいだし


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 09:13:37 cQXIBhfs0
まあ原典でこういうネタがあるから拾ってほしいは気にならなくても
原典でこうだったからこうじゃなきゃおかしいみたいな論調になるとうるさく見えるとかはあると思う


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 09:24:07 MGgbEKiA0
いくつかある原典のどれを採用するかという問題もあるしな
ここ数日たまに文句垂れる人が出てるローランみたいに


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 09:25:25 lPHr2ZNg0
しょせん趣味嗜好の話だから割れるのは当たり前なんだよな


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 09:30:59 LpujpCf60
>>512
研究者からしたら一般的に原典だと思われてる話がそもそも二次創作だ、とかすらあるからなぁ
ギリシャ神話界の司馬遼太郎がいるなんて知らなんだ


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 10:01:54 5OsbkpXQ0
ヴラドよりも強いクリヒルがどうしても欲しいけどここ最近で陛下宝具3と鶴と太公望を引き当てたし来月のぶっ壊れアニバ鯖の為にも諦めたほうがいいかねぇ


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 10:06:30 yXwHEiqM0
なればこそ 「コスプレイヤーのエロ漫画なんです」みたいな理屈で
ありとあらゆる非難や引用の指針を無視できるのは最強すぎて不健全な気もする
痩せカエサル出さなきゃ燃やすとは言ってないしオリキャラだけ使ってても面白くないだろう


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 10:08:19 LpujpCf60
実質オリキャラな妖精騎士の人気を見てるとどうなんだか


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 10:11:39 IE5QXuyE0
混ぜ混ぜハイ鯖なんて配合されたやつの要素ほぼないオリキャラだけど人気だし


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 10:13:41 EhfPOkTI0
カエサルも女体化もお前が気に入らないだけという結論以外無さそう


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 10:15:01 cWHg4AX.0
自分が気にいるかどうかが1番大切だからね
共感を得ようとするとトラブルになるが


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 10:24:07 7lqbFvZM0
俺はオリキャラだけ使ってても面白くないと思う、ならそうだねそういう意見も当然あるよねと思う
オリキャラだけ使ってても面白くないだろうと言われてもいや別に?としか


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 10:24:20 H.2jROqU0
トラオムピックアップ2がジジイガチャだったから 格好良いババアは?なんでジジイばっかりでババアは実装されないの?って言ってる人がTwitterとかにもたくさんいたけど
いや普通に難しいからでは?って思ったし


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 10:28:35 f8PDGENQ0
妖精騎士の人気はオリキャラどうこうではないような
6章鯖は3ヶ月かけてユーザーの興味を引き続け物語でガッツリ描かれたのが大きいだろうし


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 10:28:50 LpujpCf60
>>522
その話で幽遊白書のソシャゲで幻海婆さんのピックアップをやってる
ただし、若い頃の姿と若い頃の和装メイド姿だがな! と聞いて爆笑した


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 10:33:42 SLjo7OUo0
>>523
結局シナリオでどう描かれるかと性能が重要だと思う
史実に忠実でもシナリオがイマイチだったらイマイチだろうし、オリキャラでもしっかり描けば人気は出るだろう
オリキャラでシナリオが微妙だとすげえ大惨事になる


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 10:34:08 2/iOKU0k0
カッコいい婆さんも良いけど、シンプルな魔女風の老婆も見てみたいな
ジョジョのエンヤ婆やファイアーエムブレムのニイメみたいな感じでさ


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 10:35:33 2lLhBqyY0
からくりサーカスのルシールみたいなBBAキャラなら大歓迎
でもそんな感じの英霊になりそうな人おるかね?


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 10:37:13 LpujpCf60
ひむてんの影響でキャリー・ネイションのイメージが強いわ。BBA鯖


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 10:39:56 yXwHEiqM0
>>521
FGOが他所から名前借りたキャラでその大半を構成してるのは事実で俺がそこに魅力を感じたのは感想
エミヤ キアラ 妖精騎士他のオリキャラだけでFGOの面白さを損なわないと思うならそうなんだねとしか
押し付けたなら悪かったよ 歴史から名前を借り剽窃までやらかしといてその理屈なら羞恥心の芽生えまで無敗だろうな


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 10:40:00 cQXIBhfs0
偉人なり伝説なりが元ネタで全盛期になるから婆さん鯖結構難易度高いよな
妖怪みたいな人外タイプは若作りしがちだし


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 10:42:01 SLjo7OUo0
>>527
アメリカのキャリー・A・ネイションとか
メイン武器がまさかりの破壊神


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 10:43:07 YT6EDw9E0
きのこ先生が名前だけ借りるようなことはないって言ってたのは嘘だったんですか!?


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 10:44:03 LpujpCf60
>>532
サーヴァントは元ネタをいかに拡大解釈するのが醍醐味と言ってた嘘つき星人だからねぇ


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 10:48:33 HOOc05pE0
キャリーばあさんは確かに全盛期がばあさんなんだけど
あのばあさんをきれいなストーリーでくるんでお出しするの難しくない? レジライばりに色んな話に出すくらいしかフォローできなくない?
がんばってひむてんコラボしかなくない?


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 10:49:44 SLjo7OUo0
特異点とか異聞帯という設定がそもそも史実の英雄をそのまま出しにくくしてるよな
異聞帯側のキャラよりまずは汎(オリジナル)の方の設定知りたいんだが?というのがちょくちょくある


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 10:51:32 YT6EDw9E0
魔女バーバ・ヤガーは名前だけしかでてこなかったしなあ


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 10:54:20 E4N01BVc0
>>532
こんだけ長く続けばそういうのも入れざる得なくなるんだろうさ。
てか2部の舞台が既にぼくのかんがえたもしも〜だったらの世界だし


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 10:54:54 MGgbEKiA0
まぁ、もうメジャーどころは使い果たしたがきのこの感覚だからな


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 10:55:46 LpujpCf60
剪定事象の武蔵とか紅閻魔とか妖精騎士とか作ってるきのこが一番言えないだろうな
名前借りただけじゃない


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 10:58:19 2/iOKU0k0
そういうif版はまず汎の方をお見せしてからにして欲しい
アトランティスのオデュッセウスは汎の方を先に知ってた方がインパクトが大きかっただろうになぁ、逆に言えばアイアイエーで出たオデュッセウスはその分インパクトが大きかったけど


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 10:59:37 OjmgaeEk0
>>525
シナリオも勿論大きいが、6章鯖が性能クソ雑魚だったら、
多少は今と反応変わってたよね?ってのは正直思う
強キャラだと、わーい俺の○○最強!頼りになる!って好感度アップするからね
逆も然りで、性能雑魚いと何かと悪い方に弄って良いみたいな風潮が出来るし


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 11:00:47 S48hqJH.0
史実鯖はシナリオで描かなくても勝手にプレイヤーが補完してくれるからセーフ


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 11:07:22 MGgbEKiA0
言うて性能が設定相応である限りはユーザーも折り合いつけるもんだと思うけど
ローランやシャルルが6章鯖と比べて若干譲ってるのを文句言ってるのはあまり聞かない


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 11:08:42 LpujpCf60
シグルドとカイニスを設定相応にして欲しいです


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 11:11:31 EhfPOkTI0
結局気に入らないだけか
声大きいなぁ


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 11:12:46 bJ6.J5vs0
初期性能ゴミなのにみんな持ってたメルトのヒロイン力は割と凄い


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 11:14:47 yXwHEiqM0
このままだと汎モルガンは幕間でトリスタンにちょっかい掛けて
召喚直後にレイシフトの構造を看破し 異聞モルガンへ記憶引継ぎの仕掛けを施し
ブリテン荒野を汎人類史と同格の強度まで押し上げただけの人になるんだが あれ?足りてる?


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 11:15:35 7lqbFvZM0
>>546
メルト出ない…からメルト弱くね?いらなくね?引く必要ないわーってなってた人を思い出した


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 11:16:09 Vx00GDtY0
設定力による性能差はソシャゲ向きじゃないしなぁ
やるなら最高レアになれるのは上澄みのやつらだけとか拘るべきだった


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 11:16:21 LpujpCf60
サポートに増え続けるメルトは凄い通り越して怖いとすら思う程だったな


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 11:20:19 MGgbEKiA0
>>549
まぁ、今はそれなりに性能差が生まれやすいことにも理解を得られていると思う


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 11:23:17 U15Mafms0
>>541
一番落差あったの神ジュナだろ
シナリオが薄いだのまたカルナのかませかだの嘆かれてたのに性能分かって掌返し


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 11:23:48 cQXIBhfs0
同レアリティ内格差は折り合いついてもレアリティ相応じゃないと言われる


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 11:24:46 2/iOKU0k0
メルト爆死した後見るサポ欄はほんと地獄だった、あと星4と星5PUのクラスが同じだったのも心臓に悪かった
その後の正月PUで意地でも迎えたぞ


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 11:27:10 SLjo7OUo0
Exのサポ欄見たら闇オベロンゴッホリンボばっかだった
たまにバゼットとアビー
サポ鯖も増えて枠足りんよなEx


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 11:27:57 SLjo7OUo0
枠というよりも足りないのはTTか


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 11:28:43 MGgbEKiA0
>>553
まぁこれはしゃーない
性能に設定は加味されてもレアリティには加味されてないってのもまた明言されたことだし
設定不相応にレアリティだけ上げられた鯖の末路はなかなか悲惨ではある


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 11:32:08 C3gvrlvE0
ローランはその原典狂えるオルランドからすら変えまくり
意図して変態キャラにしているから文句出ても仕方ないと思うけどな
バカにした弄り路線なのは目に見えているし


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 11:32:17 omIi2DJQ0
サポ表示細かくなってハッキリしたけど
やっぱ主力は術トリアと光だわ
TTあと一人誰に持たせようか悩む


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 11:33:35 yXwHEiqM0
声がデカいとはいうけれど
ゴネてオデュッセウスのヘルメットが追加されるならゴネ得万歳だわ
誰も何も言わなきゃカード再選択やスキル高速化があったかさえ疑問


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 11:34:08 HOOc05pE0
>>529
そこまで気に入らない当人曰くの恥知らずゲームをなんでまだ続けてるんです?


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 11:35:34 2/iOKU0k0
自分はキャストリア光コヤン闇コヤンに凸TTを持たせてるな
肖像はオールの美遊とスカディで


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 11:39:16 SLjo7OUo0
闇コヤンTTフレばっか集めてたら逆にオベロンTTフレが少なくなってきたからバランス取らにゃ
いうて借りるのは結局殆ど光コヤンだが…


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 11:41:45 wtJTESWU0
TTは光キャストリアオベロンだけどスカディにも闇コヤンにも付けたいから困る


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 11:42:39 2/iOKU0k0
闇コヤンはどちらかというと借りるより自前で出したいな
光コヤンは自前とフレのW編成でこそ真価を発揮するし


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 11:45:03 YT6EDw9E0
トラオムは混成が多くて結局狂かEXクラス頼みになるんだけど最近はQシステムに戻ってスカディ借りてる
別にモルガンでもケンゴーバットーゥでもいいんだけど


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 11:49:34 omIi2DJQ0
凸カレ、凸カレ、NP30持ち鯖、フレオベロン
これで周回にあんまり向かない鯖も使えるからTTオベロンは結構重宝してるけど
いざ自分で置いてもあんまり使われないのよねぇ


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 11:59:49 SLjo7OUo0
>>567
オベロンて基本そんなW編成しないし、混沌としてるEx欄見に行くくらいなら自前の使うというのはある


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 12:03:36 yXwHEiqM0
>>561
1行目に書いてあるだろ 俺はトラオムみたいな時代地域を超えた英雄の勝負が見たいんだよ
つーかオリキャラだけで面白いって公式の発言じゃないじゃん オリキャラだけでトラオム作れる?
公式は人類史最大の英雄譚を謳ってるんだけど?レスバしたけりゃ付き合うけど場所を変えないか?


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 12:04:23 f8PDGENQ0
闇コヤンは借りられてる雰囲気全くないなぁ
TTつけた光コヤンとスカディ、NP礼装つけたレベル120の推し二人、あと宝物庫用のベラリザつけたライダーがたまにという感じ
光コヤンと同じくらい推しが借りられてて嬉しい


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 12:07:14 OjmgaeEk0
ここ1ヶ月くらい、謎のallフレポ爆撃しか稼いで来ないぞ


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 12:17:42 omIi2DJQ0
3人目のTT候補は
スカディ、ニト、リンボ、オベロン、闇かな

周回厨に需要あるとか言われてたTTニト
しばらく試したけどウチのフレンドには需要なかった模様…


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 12:30:14 kRbOLzZc0
嫌ならやめろとは全く思わないが
オリキャラ化してる! なんてSNの頃から言われてることをここで愚痴られてもなあとは思う


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 12:32:38 S48hqJH.0
英雄同士の戦いがどうのこうのって一部で終わってるんで


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 12:33:52 bbUEkWck0
最近とても使われる鯖はガチ装備のエミヤとディオスクロイという謎
ご贔屓ありがとう


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 12:35:52 yXwHEiqM0
公式「世界の英雄出します、許可取ってないです、改変します、ごく稀に剽窃もします」
俺「FGOは色んな英雄が居て面白い でも出典に敬意を払うべき オリキャラだけのFGOはつまらんだろう」
>>521「FGOはオリキャラだけでも面白い お前の意見の押しつけは良くない」
俺「英雄の名前なしにFGOは有り得ない、剽窃までしておいてオリキャラで勝負できるとか恥知らず」
たかが三行が読めない>>561「お前なんでFGOやってんの?苦しいなら止めていいよw」

いやさ 本気でFGOがオリキャラだけで勝負できると思ってるなら
恥知らず超えてガ○ジでしょ実装鯖のうち幾つが借り物だと思ってんの?
オリ鯖の魅力は否定しないけど俺は偉人コロッセウムを見に来てて公式はそれを売りにしてるから
3行を超える長文投げた以上NGは覚悟してる 月厨に自浄作用無いってこういうとこだぞ


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 12:39:36 OjmgaeEk0
何かまあ熱くなり過ぎだから落ち着けとは思うが
ID:yXwHEiqM0の方が言ってることは分かる

「文句あるならやらなきゃ良い、向いてない」を魔法の言葉扱いして、
達観視点気取りでその実、他者に排他的なだけな人もどうかと思うので


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 12:45:02 YT6EDw9E0
サポーターばかり借りられてるかと思ったらちゃんとアタッカーも借りられてるんだよなあ
まあサポは同じキャラが並びやすくて分散しがちだからたまたま借りられたアタッカーが目立っただけかもしれないが
何にしても最も借りられたキャラが表示されるのは良い改善だった


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 12:50:26 wtJTESWU0
嫌ならやめろ、私が嫌いな言葉です


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 12:53:04 2lLhBqyY0
嫌なら見るな!嫌なら見るな!のaaを思い出した


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 12:53:39 SLjo7OUo0
>>579
言葉が強過ぎましてよ
苦手な言葉とおっしゃいませ


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 12:55:14 4jSF5VKo0
キャラの背景描写を偉人使うことによって省略する割には型月史実と現実の史実が違う場合があるからそこはちゃんと描いて欲しいとよく思う


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 12:55:26 7lqbFvZM0
「君がそう思うならそれは否定しないけど俺はそうは思わない」って言ったけど
それ恥知らずだのガ〇ジとまで言われる程のことなん?


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 12:57:57 cQXIBhfs0
単純に喧嘩腰過ぎるんよ…
敬意を持ってキャラ作ってほしいよなーとか既存鯖も史実に忠実な別側面の別クラスほしいわーくらいなら普通に同意あるやろ


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 12:58:53 bbUEkWck0
SNで1ルートしか無いような状態だからね
桜ルートのみで兄貴の出番やありようについて議論するかの如き
否定よりは外伝だったり次のゲーム内出番だったりを望んで欲しい


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 12:59:54 1qo0wcrs0
やらなきゃいい、とまでは言わないが
そこまで文句あるものを毒はきまくりながらやり続けてるのは単純にちょっとヒく


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 13:09:35 1pEqf0fc0
>>582
伝奇物ってジャンルでは超解釈や珍説の採用はよくある事ではあるが
背景描写の手抜きは引っかかる事があるのは分かるな


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 13:11:20 SLjo7OUo0
>>584
クラス適性が沢山ある英雄なんかは色んなクラスの霊基が出るんだろうなあとか思ってたら別にそんなことはなかった
水着とかサンタとかのトンチキと混ぜもんくらいでしか増えていかないのは勿体無いと思う


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 13:14:18 NehxKuDY0
2部2章クリア済だったフレのコメントが2部3章クリア済になっていて(次イベに間に合ってて)安心した


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 13:16:58 5OsbkpXQ0
おーしツングースカインタールード終わらせたわ

最後のビーストコヤンは玉藻メインの耐久でギリギリ何とかなったわ


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 13:21:58 EhfPOkTI0
Fateは英雄だとかオリキャラだとかで括っている時点で見方が偏っているので、そういう定義付け(自分の世界)の展開は他所でやって欲しいです


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 13:25:33 MGgbEKiA0
まぁ原典ったって一応は型月のフォーマットと擦り合わせなきゃいけないし
例えばインド神を本当に宇宙丸ごと破壊できる設定にするわけにはいかないわけで


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 13:26:30 f8PDGENQ0
>>588
少ないよねートンチキ以外の別霊基
イベントなりシナリオに合わせるなりで作らないと剣ディルや剣トルフォみたいに作ったとこで持て余しちゃうのかもしれんけど
トラオムの剣ディルはイキイキしてて好きだけどもうちょい見せ場あったら更に良かったなって


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 13:33:19 NehxKuDY0
レアプリ交換今日までなのでまだの方はご注意下さいませですわ
唐突に入荷数増やして下さってもよろしくてよ…!


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 13:33:25 YT6EDw9E0
正直「本来のクラスは〇〇」とか言われてそのクラスが公開されない生殺しみたいのは止めていただけると助かります


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 13:40:27 SLjo7OUo0
夢火と金フォウの交換数は増やしていただきたくてよ
あとピュアプリの100個縛り要らんくない??


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 13:41:28 kRbOLzZc0
おうアチャクレスアルケイデスはやく実装すんだよあくしろよ
オリュンポスでローマに射殺す百頭パクられてもうね


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 13:44:03 OjmgaeEk0
ピュアプリはスキル上げ用じゃなく、再臨素材にしてねーくらいの認識でやってるんじゃないかと…

水着鯖も新素材食いそうなんだぜフーハハー


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 13:45:00 MGgbEKiA0
基本新規用だろあれ


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 13:50:12 SLjo7OUo0
>>599
最近別垢で低レア縛り始めたんだが実際めちゃくちゃ助かるピュアプリ
最終再臨までガンガン行けるから強化クエストもすぐ出せるし、サポをゲスト鯖縛りしても1部なら全然余裕


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 14:02:40 CxiGuyKs0
さっき数えたら新素材は灰240剣252だったわ
毎日ちょっとずつ林檎を食った甲斐はあった


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 14:02:50 JSWpQcKU0
射殺す百頭はヘラクレスとロムルス=クィリヌス以外に使える英霊いるんだろうか


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 14:07:11 NehxKuDY0
明日には剣と灰もピュアプリ交換出来る様になるんですのね
新規も引けた鯖を直ぐに戦力にし易くなる良い時代ですわ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 14:14:26 1qo0wcrs0
新素材ガン無視でひたすら九十九鏡狩ってる
これだけ在庫一桁なんだよ。再臨すら危険域は洒落にならん
新規素材は最高効率がだいぶ高めの設定だったので後回し


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 14:18:52 lZ.fYO/s0
パイセンやらなんやかんや変な動きしてたらコロッとナインライブズ出来そう
でも再現はできない


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 14:20:38 wgjah84Y0
信玄が信玄ちゃんじゃなくて残念


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 15:12:29 yXwHEiqM0
>>602
マテ見るとマルスから教えてもらうorヘラクレスを父とする逸話から使えるらしいから
血縁でOK出るならレオニダス始め大勢使えるけど実子限定だと名前見えてる鯖じゃほぼ居ないんじゃない?
マルスルートなら娘であるペンテシレイアやヒッポリュテ(fake)エロス(カレン)辺りが使えそう 
燕青や以蔵、エミヤの技術コピーでも盗れそうではある 他にもコピー鯖いたなと思ったらアルケイデスだったわw


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 15:34:22 EhfPOkTI0
以蔵さんがナインライブスを始末剣でコピーしたら使用後に腕イカれてそう


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 15:40:54 JSWpQcKU0
アレスの子の半神もそれなりに神話にいる感じだが、だいたい暴力的な人って感じがしている
いやまあ暴力的ならアレスの子だろみたいな感じだったのかもだが


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 15:53:30 LpujpCf60
>>606
ぐだぐだ信玄、男で確定したのか?


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 16:06:17 cWHg4AX.0
>>608
腕士郎かつ大質量の斧剣でも腕吹っ飛んでいかなかったし平気でしょ


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 16:09:48 UiFc4yyo0
腕士郎で出せるんなら以蔵でもいけるだろ
スペック普通に以蔵の方が上なんだし
ただ日本刀でやるから普通に九頭龍閃になりそう


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 16:19:25 LpujpCf60
腕士郎は筋力投影してるけど以蔵さんの始末剣ってその辺もコピーできるんだっけ?


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 16:38:00 1pEqf0fc0
>>602
ローマ分派って記載があるから他地域にも分派はありそう
ヘラクレスと同一視されている神や英雄がその地域名を冠する形で持ってるかもな


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 16:39:44 1pEqf0fc0
宝具の特性に依存した物や対人魔剣はコピー不可ってあるから
始末剣だと射殺す百頭はコピーできなさそうな気はする


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 16:41:56 EhfPOkTI0
>>611
腕士郎は経験から筋力まで投影するので筋力Cの以蔵よりその瞬間だけは筋力高いんだわ


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 17:52:45 yXwHEiqM0
宝具射殺す百頭を狂ヘラが使えないのは知ってたが
士郎は未使用の宝具を投影で解放したのね なるほど
ローマ式も宝具だし 以蔵さん百頭は使えないのか残念
それはそうと狂ヘラの武器って触媒の柱だったと思うんだけど
神殿の柱の記憶に宝具射殺す百頭が入ってたって事なのか?


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 17:59:47 UiFc4yyo0
別に大剣使わないんなら筋力Aも要らんと思うが
ただの剣でやったらそれ相応の威力の代物になるだけだろ


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:02:48 LpujpCf60
何で斧剣はヘラクレスと一緒に霊体化できるのか、何故生前使ってた訳でも無い斧剣から射殺す百頭が再現できるのか
未だに謎じゃなかったっけ?


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:04:34 Vx00GDtY0
久しぶりの戦線


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:05:36 b3qemwH.0
しぇいはいしぇんしぇん


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:06:05 LpujpCf60
戦線かぁ。1年ぶりくらいか


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:06:52 7lqbFvZM0
ずいぶん久しぶりな気がする


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:07:03 yVSsH2Ik0
バナーはジナコ


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:08:47 IE5QXuyE0
戦線でわざわざイベントページつくったの始めて?


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:08:57 kmmLl0aA0
クラスごとの行動力かぁ、そのうちクラススキルとか使えそう


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:10:34 LpujpCf60
戦線で1週間(期間は2週間)、RT7で1週間、新イベで今月は終わりかな?
水着復刻いつするんだこれ?


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:10:55 kkJLoqVc0
リソース軽めにできるメリットかなぐり捨てていくスタイル


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:11:03 2/iOKU0k0
CCC鯖がPUされそう、と思ったけどちょっと前にPUがあったばかりか


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:11:07 kmmLl0aA0
水着2021「俺、消えっから!」


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:12:28 MGgbEKiA0
周年→水着復刻→何かイベント→水着でもいいのでは?
もう9月にやってるんだから怖いものなしやろー


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:13:04 kmmLl0aA0
ジナコ、水着BB、キアラのPUでムーンキャンサー祭


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:13:36 cWHg4AX.0
やっと戦線が復活か
うーんあんまり複雑にするよりはキャラゲー無双させてほしかったが


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:13:43 Vx00GDtY0
これ水着復刻周年跨がない限りほぼ周年後では


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:14:27 2/iOKU0k0
水着カーマガチャが来ないなら来ないで今年の水着鯖ガチャに専念出来るがどうなる


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:14:40 LpujpCf60
>>631
それやると今年の水着イベ10月とかになるぞ


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:15:58 cWHg4AX.0
これライダーが強いやつか?


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:15:59 jcuUH6to0
アサシンだけが唯一同ターン2連続で殴れるのか


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:16:29 kmmLl0aA0
翁強そう


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:16:56 omIi2DJQ0
戦線は無双ゲーでよかったのに
変にゲーム性出そうとしてるな
無双はやっぱ不本意だったのかな?


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:17:56 cQXIBhfs0
シナリオ付きって初回以来?
あんまり難しくならんと良いなあ


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:18:11 kRbOLzZc0
こっちのが色々使えて良さそう
翁カーマあたりが強そうだが


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:18:42 OjmgaeEk0
逆に考えるんだ、水着復刻しなくても良いやって


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:18:52 yVSsH2Ik0
【悲報】キャスター、何も特徴がないクラスだった


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:20:02 cWHg4AX.0
攻撃1回がデフォと
あーヘラクレスの突破力が下がるねこれ
殲滅したいならPT組んで攻撃参加率上げろと


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:20:32 kRbOLzZc0
>>644
あ、アサシンの手製を防ぎやすいから…


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:21:33 LpujpCf60
>>643
それだと復刻されるとタカくくってた人が気の毒だな。ついでに今年の水着イベも復刻されない可能性が出てくるし


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:21:56 EhfPOkTI0
三騎士とアベは行動不能からの復帰コスト高いが
ぶっちゃけあまりメリット感じないな


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:22:40 S48hqJH.0
バゲ子接待イベ


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:22:58 bX9YBWQk0
戦線やんの?
全然いいよ防衛戦より
防衛戦の戦線の代替案としてスベりまくった感凄かった
ただ戦線はモーション改修の機会だと思ってたのになんだかしたくないのかってメンツだな


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:23:04 IE5QXuyE0
一応ロリンチちゃんの最後の大冒険感あったのにいいんですか…


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:23:09 kmmLl0aA0
パーティ効果で支援とかできそうだけどな


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:23:30 cQXIBhfs0
そういやこれハイドは殺と狂どっちが適用されるんだ


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:23:54 kmmLl0aA0
まぁ、水着復刻無しは考えにくいな...
スケジュールに関してはよくわからんけど


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:24:53 kRbOLzZc0
>>653
前はアサシンで使えるバーサーカーで不正密輸と言われていた
多分宝具後は変わらず狂扱い


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:25:30 EhfPOkTI0
参加数バフの倍率次第では星5より星4並べるのも良さそう


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:25:38 yVSsH2Ik0
https://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2022/holy_grail_front3_jumzr/info_howto2_03.png
オベロン、スキル3使用で一生戦場に取り残される


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:25:52 kRbOLzZc0
ジキルがアサシン仕様で殴れるバサカなら強いとは思わんが面白い個性なんだけども


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:25:57 omIi2DJQ0
攻撃のアサシンと移動のライダー以外個性無さ過ぎんよ…
もうちょっと頑張れなかったのか


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:27:05 2/iOKU0k0
バゲ子ばかり話題に挙がるけどトリ子も単騎性能が高いから前線でも暴れられそう


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:27:43 YT6EDw9E0
戦線とはいえジナコ主役にするとは珍しい


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:27:44 EhfPOkTI0
ぶっちゃけ、いい加減三騎士はもっと攻撃的にしてくれ


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:28:00 kRbOLzZc0
>>659
逆に一年ぶり4回目でようやくこの仕様になる運営やぞ


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:28:50 BmHphgMU0
>>657
これ囮にうまく使えないかな


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:28:59 cWHg4AX.0
攻撃1回する前提として移動1回が基本
スタン回復すると攻撃できないクラスが多い

三騎士、讐 スタン回復から攻撃可能
騎 攻撃なしなら3回移動可能
殺 移動なしなら2回攻撃可能
狂 スタン回復したら攻撃も移動も不可

やっぱライダーの性能が頭抜けてない?


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:30:51 SLjo7OUo0
2回攻撃出来るアサシンと3回移動出来るライダーだけ強過ぎないかこれ


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:32:33 EhfPOkTI0
まあでも聖杯戦線で使えそうな鯖を久しぶりに使えるから楽しみ


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:32:52 kRbOLzZc0
なんか集中率一番高いし恵まれてるなライダー
アサシンは謎補正で下げられてたしいいんじゃない? キャスターは…NPチャージがすごい


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:33:40 SLjo7OUo0
>>668
NPチャージ持ってないキャスターはどうすれば…


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:33:41 fWUrOWN60
ジナコPU来そうだけど、ついでに強化来ねえかなぁ
けど、どういう強化で使えるようになる?


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:34:13 EhfPOkTI0
ライダー、別にクラスのATKとかも不遇受けてないのに優遇されるよな


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:34:24 2/iOKU0k0
弓は遠隔攻撃可能にしても良かったんじゃないか
術は攻め込まれた時に攻防バフが付くとかで


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:34:31 kRbOLzZc0
>>669
イリヤみたいに50追加を待ちなさい
ジェロニモ? なんのこったよ


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:34:34 cWHg4AX.0
こっちはスタン軸の戦法なんて戦線でとれないし向こうはスタン使ってこないからな
もしエネミーもスキル使ってくるようになったら地獄が始まる
キラキラキラキラ


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:36:07 kRbOLzZc0
というか細かく言ったらアサシンも狙われにくいとか付けるべきだしな


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:36:16 EhfPOkTI0
スタン宝具無双の可能性……
キュケオーンって事か


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:36:41 cWHg4AX.0
>>671
マイナス要素ないのに高ランク化補正受ける設定の騎乗のクラススキルでQアップするからな
対魔力は低くなりがちだがあったら嬉しいクラススキルだし


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:37:06 Ui4brVbQ0
セラフってことは全面虚数フィールドになってたりしないかなあ
そしたらネモ無双できるかも


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:38:37 kRbOLzZc0
キャスターも移動コスト倍でランダム強化とか欲しかったなあ
まあ来年かもしれない次回に期待か


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:40:31 EhfPOkTI0
>>677
あー対魔力要素で三騎士はスタン復帰し易いのか
でも三騎士が丸いのあんま面白くないと思っちゃうな
個性つけるの自体は悪くないと思うので次回以降に期待


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:40:54 UiFc4yyo0
しかしなんで士郎はバサクレスの斧で射殺す百頭出来たんだ
あの斧神殿から切り出しただけで生前ヘラクレス使ってねえしバサクレスになって以降は技術なくて振り回してるだけだから憑依経験しても射殺す百頭使えるはずがないと思うが


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:42:12 kRbOLzZc0
きのこの意向かもだが微力ながらゲームとして成立させようもする意気は買う


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:44:44 cWHg4AX.0
きのこ曰くバサクレスはアニメ化で芯に技術残ってることになったぞ
カポエラとかやり出した
戦術的な組み立てができなくなったから瞬間瞬間の精度が同じでも場当たり的な戦闘してるって設定に落ち着いたのかと
ナインライブスは無理です……


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:48:12 cWHg4AX.0
んー
PT単位で使うならスター飽和させて一気に殲滅できるシャルルとか使うのもありか?
今までみたいに突っ込んで蹂躙もできなくなったから待ちの構成が必要だよな
使用感あまり変わらないのはキングハサンくらいか


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:49:32 MGgbEKiA0
固まり有利になるほど待ちが有効になりすぎるのがな
戦略ゲーの難しいところなんだけど


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:51:42 IE5QXuyE0
正直戦線にストーリーとか戦略性とかいいから楽に報酬くれ


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:52:41 SLjo7OUo0
PT単位での戦闘が有利とか結局全体宝具ブッパになっちゃうんじゃないかなあ
単体宝具、単騎系鯖が活躍出来る数少ないイベントだったのに
実際やってみないとどんなもんか分からんが


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:52:46 yXwHEiqM0
狂スロの狂化によるステアップを無窮で踏み倒すコンボ
和マンチ臭くて大好物なんだけど
後発の狂鯖は思考制限どころか日常会話できるから立つ瀬ないね
まぁ喋れる方が都合良いし面白いからFGOの判断は正しい


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:53:54 wHBbkqJI0
いままでの仕様だと結局バーサーカーやルーラーが一人で突っ込むとかだったからな
シミュレーションゲームとして面白くなってそうだ


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 18:55:29 cWHg4AX.0
不利相性でもワンパン目指せる単体宝具のがいいかもしれないぞ

>>685
AIの判断力が今まで通りならこっち有利なところに突っ込んではこない事多いから有利盤面にこだわり過ぎると千日手になるな
連続殴りされなくなった事を利用してマスターを囮にするのもアリか


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:01:22 i2AVMFT.0
戦線ねぇめんどうだな


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:02:19 omIi2DJQ0
>>688
バサスロもzeroの最後で青王ママに叱って欲しかった…とか喋り出したじゃん


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:05:39 LpujpCf60
消滅寸前にバーサーカーが喋り出すのはsnからだから


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:11:52 vkZcMYS.0
クラス毎に特色あるのは良いね


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:13:19 LpujpCf60
>>691
面倒臭さは前より跳ね上がったな
面白いかどうかはやってみないと分からんが


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:15:56 HOOc05pE0
ところでこのパーティ効果って、マンドリカルドとか信勝とか使って開始即他のサーヴァント殺して単騎にしても問題なく有効だよね?


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:28:43 bbUEkWck0
まだ全然手をつけてないんだが
アサシンクラスが輝く場所できた可能性なのけ?


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:29:48 LpujpCf60
>>696
※バトル開始後に戦闘不能などで参加サーヴァント数が減った場合は、パーティ効果が下がります。


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:32:17 SLjo7OUo0
>>697
唯一自ターンで2回殴れるクラスだから他より頭抜けて強いと思う


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:32:47 72.fR.k.0
普段のバトルでアサシン迷走してるから聖杯戦線で活躍できるようにしたってこと?


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:33:48 IE5QXuyE0
どうせコヤン


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:34:32 bX9YBWQk0
0.9倍補正が1.8倍補正に!
なわけ


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:34:46 wMZx/9EM0
翁使ってたからアサシン弱いがピンと来なかった


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:35:03 omIi2DJQ0
突出するライダーを止められるのはアサシン君、君しかいない
幸運を祈る


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:35:51 SLjo7OUo0
>>701
コヤンは防御スキルないからキツくないか
殺カーマか翁で殴り込みにいく感じになりそう


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:37:51 P71UUJwI0
今回もクレオパトラが単騎で無双の予定


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:38:13 2/iOKU0k0
カーマなら魅了で1ターンやり過ごせるし回復もガッツもあるしで強いぞ


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:38:20 i2AVMFT.0
アサシンの個性出したかったらデフォでレアリティに応じてクリティカル率1050%上げてスキルで差別化すれば良かったのに


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:39:48 EhfPOkTI0
カーマはまあ今までも強かったのがスタン系の有用度アップでさらに強くはなってそうだな


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:40:01 NLb1siTs0
やった、レベルマ死の芸術が輝く時だぜ


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:40:18 yXwHEiqM0
>>692
それは消滅時に狂化が切れるからじゃなかった?
ランスロは剣で会話できるし、呂布は翻訳機、エイリークは実は喋れたをやったし
今も律儀に言語制限してる鯖はヘラクレスぐらいか


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:41:54 SLjo7OUo0
というかこれ敵側も全鯖各々行動してくるんだよな
タコ殴りされたりマスターやられる可能性あるから、強い鯖一騎いれば良しというシステムじゃなくなった
出来るだけ低コストで強い鯖を沢山編成する方が安定しそう


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:42:07 vlnXAatg0
NP獲得まであるから便利なのよねーカーマ


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:42:45 YT6EDw9E0
アサシンらしさ?
マスターの暗殺かな


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:43:30 wHBbkqJI0
>>711
ヘラクレスは最近出番ないけど、イアソンに頼んだら通訳してくれそうな気がする


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:44:07 LpujpCf60
>>712
システムが大分変わったからどうなるかがよく分からんな
場合によっては一方的に袋叩きにされかねない気がしなくもない


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:45:33 cWHg4AX.0
地形や相手の数やHPにも左右されるからな


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:45:39 vkZcMYS.0
パーティ効果とやらがたくさんあるんだろうからそれ次第でだいぶ評価割れそうだな


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:46:18 hsK0A8uM0
ある程度耐えられるパーティー組んでじわじわやる感じかね
そっちのが気分的にはラクだが


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:48:15 3GTfV.IM0
イスカンダルのライバルの人しゃべれないよね


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:50:30 HOOc05pE0
>>698
そっかー残念


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:52:21 HOOc05pE0
>>708
誤字なんだろうけど1050%の勢いで笑ってしまった


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:53:03 SLjo7OUo0
>>716
少なくとも強鯖一騎で殲滅していくスタイルは取れなくなったかなと思う
突っ込んでってる間に敵にマスターの方回り込まれて終わりそうだし


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:54:30 YT6EDw9E0
おっきー一人でカエサル軍団を殲滅したようなのもできなくなるのか・・・


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:59:08 omIi2DJQ0
ライダー以外みんな1Tに2歩歩く事になるから
前より集団戦になりやすいのは確かだろうね


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 19:59:13 f8PDGENQ0
おっきー以外は適当な低レア入れとけばいいのでは?


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 20:01:27 72.fR.k.0
最近聖杯ポコポコ貰えるから報酬今まで通りだとしょぼく感じるな


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 20:03:00 LpujpCf60
>>727
まぁ、逆に言えばやるの面倒臭いならやらなくてもいいやと考えれる


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 20:04:54 SLjo7OUo0
宝箱から金フォウ出してくれ


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 20:05:28 cWHg4AX.0
BBのコインが報酬にありそう


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 20:19:20 Gkth6FsM0
戦線は推しキャラ単騎無双するの好きだったから単騎難しくなったら悲しいな
強いキャラじゃないから戦線位でしか無双できない


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 20:24:16 2/iOKU0k0
聖杯はいくらあっても足りないからいつでも幾らでもウェルカムだぞ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 20:24:32 CxiGuyKs0
運営は単騎じゃなくてチームワークして欲しかったんだろうな…


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 20:29:15 SLjo7OUo0
実際にやってみないと分からんけど、足が速いライダーを添えつつ突破力のある殺をメインアタッカーにして、耐久力のある鯖で自分のマスターを守る感じかねえ
パーティ効果の恩恵がどの程度のもんかでも戦略は変わりそうだが


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 20:29:38 cWHg4AX.0
サーヴァントが一斉に動くようになった(包囲攻撃有利)
アサシン以外が連続攻撃できなくなった(防衛有利)

これらが大きな変更点だから有利陣形で戦う主力部隊と通路を塞ぐ足止めをはっきり意識して編成した方がいいのか?
なんか味方のキャラ性能差が以前より激しくなりそう


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 20:32:16 jcuUH6to0
ライダーやアサシンいる日はいいけどいない日がなあ


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 20:34:52 HOOc05pE0
マスターにも固定の行動値つくから単騎もマッブ次第ではやれなくはないんじゃないかな
むしろ地図見る能力とかのが重要そう


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 20:36:03 kmmLl0aA0
アサシン単騎で特攻もそれっぽかったのに


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 20:36:52 2/iOKU0k0
今までの様にろくに戦闘せずにハメ殺せる行動パターンもあるかな?


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 20:37:47 KWI2DyIA0
>>728
今回はシナリオあるからなぁ
読んでおきたいという意味でも、報酬が別途あるという意味でも、やらなくてもいいやとは割り切りにくい


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 20:38:44 LpujpCf60
>>739
行動回数が増えてるからハメ殺しの難易度は多分上がってる
それでも出来るかどうかはやってみないと分からないだろうね


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 20:39:10 KWI2DyIA0
>>733
それなら複数騎いるとEXアタック出ないNP貯めにくいで不利になるバトル方式をそのまま採用したのが間違ってるのに
とにかく嫌がらせしてストレスを与える方向でしか直さないのな


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 20:41:56 HOOc05pE0
実際のゲーム盤面見る前から嫌がらせしかしないとか言い出すのはちょっと……


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 20:41:57 LpujpCf60
>>740
その辺はシナリオの条件次第かな
場合によってはシナリオ読むだけなら戦線1個もクリアして無くても可という可能性もあるかもしれない
さりげなくイベ自体が1部クリアしてないと参加できないとかだが


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 20:52:14 MGgbEKiA0
マスターにとっては敵が2体なだけで嫌がらせだからな
この世の中全てが悪意を持った敵に見えるんだろう


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 20:58:00 KWI2DyIA0
>>739
これまで総移動コストが決まっていて敵が追いすがってきても行動回数足りないのを生かしていたから
戦闘無しで行けるパターンは難しくなると思う

迎撃用鯖を置いて食い潰させることで敵の行動コストを消費させるような食い止め必勝パターンは残るんじゃないかな


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 20:58:14 SLjo7OUo0
>>737
マスターは攻撃30、移動30で1Tにどっちかしか行動出来なくなったからなあ
ライダーは3回移動出来るし、マスターで逃げ回ったりマスターでマスターを殴りに行く戦法は難易度上がってそう


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 20:59:38 omIi2DJQ0
単騎ゲーではなくなりそうだけど結局B3枚で制圧するゲームになりそうではある
鯖と礼装のコスト分けてくれねぇかな


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:00:11 KWI2DyIA0
>>743,,745
おっ湧いてきたな型月盲従狂信者ちゃん


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:02:24 NLb1siTs0
アストライアで無双出来なくなったら俺の脳がつらい


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:04:04 SLjo7OUo0
>>748
敵の行動回数が増えた&(殺以外は)先制出来る回数が減って被弾が増えるから耐久力もより重要になったかなと思う
耐久系のスキル持ってないとB3枚持ちでもキツそう


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:06:28 LpujpCf60
パーティ効果と編成コストによっては礼装なしで鯖並べる方が強いって事もあるかもしれないなぁ
まぁ、やってみないと何とも言えないが
杞憂で済むかもしれないし予想してない問題も出てくるだろうし


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:08:11 YT6EDw9E0
以前から絆ヘラクレス以外は戦線でさほど礼装優先してなかった気がする
礼装コストを割けるならその分単体性能が高い高レアを組みたい


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:11:31 kmmLl0aA0
この前引けたユゥユゥと大量の火傷特攻礼装でも使うか...


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:15:31 omIi2DJQ0
最高レアの鯖で枠埋めてんじゃねぇよ、コスト絞るぞ→わかる
礼装も鯖と同じコストでやりくりしてね→なんでやねん

鯖のコスト抑えて持たせる価値あるのヘラの絆礼装ぐらいだよね
てかコスト的にまともに礼装持たせる気ないよね


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:15:33 yXwHEiqM0
変則は敢えてイベントのトリに出したりするし
敵編成減らしてNP回収調整するのはそりゃ難易度意識してるんじゃない?
狂鯖1体1wとか出されるほうがむしろつまらないし変則でこそ活きる鯖もいるから
HP90万のゴーストとか超リコレクション級のエネミーさえ来なければ通過できる範囲は楽しめる
鯖の性能はインフレしてて礼装はもう縛りが前提みたいな感じじゃん


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:16:00 SLjo7OUo0
コスト制限あるし聖杯入れた低レアがいると大分楽な気配
槍ニキとかバゲ子とかはコストもそこそこでいけるし強そう


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:20:01 bbUEkWck0
作ろうかなあパーフェクトSASAKI
ハサン先生と悩むが


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:22:56 SLjo7OUo0
殺枠あるとカーマとか翁が優先されがちかもしれんが呪腕も強いよな


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:24:17 2/iOKU0k0
>>741
>>746
仕様のみならず相手の行動パターンも変わってそうだから普通に正攻法でクリアした方がいいか


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:24:28 LpujpCf60
聖杯は推しに捧げないと後悔する
性能で入れて聖杯リムーバー欲しいという人を沢山見た


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:26:38 7lqbFvZM0
聖杯あげたけどやっぱり返して?とかなかなかアレだよね


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:27:44 bbUEkWck0
>>759
矢避け持ちは戦線で強いねえ

SN組には機を見て聖杯入れてるんで殺はネタ込みで今がその時かなと


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:30:16 ETxflGwU0
主催権限でジナコ強化とか来ないかな


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:32:02 omIi2DJQ0
正直ジナコ以外のPUが欲しいわね


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:32:52 4/fZRE2M0
そんなに回してるわけじゃないけど、黄巾爺ちゃんとシャルル×2しか来なかったわ
クリームヒルトと若森引きたかったんだが

アラフィフがお茶目で悪辣なダンディジジィっぷり見せつけた後で青二才モード出してくるとか
汚いなモリアーティさすが汚い


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:33:18 CxiGuyKs0
>>761
むしろ愛で注いだけど殆ど使う機会なくて申し訳なく思ったから今は性能と愛を両立した鯖にだけあげてる


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:35:06 2/iOKU0k0
若干性能で聖杯を捧げたのはハベにゃんが初めてだわ
キャラ的に好きだし好みにも合致してるのでヨシ!


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:36:24 ETxflGwU0
かつてはともかく今は毎月聖杯2個作れるわけだしそこまで聖杯リムーバー必要とも思えない


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:37:43 b3qemwH.0
聖杯は供給が増えたから足りなくはならなそう
使うためのハードルが聖杯の希少性よりコインになってるのがきつい


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:37:52 T4bKN.no0
頼光ぐらいだな聖杯無駄と思ったのは
他はべつに
そもそも使いきるようなやり方してないし


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:39:43 ETxflGwU0
後悔はないんだけど低レアに聖杯使うとステの低さに泣ける


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:40:15 kmmLl0aA0
結構あげてるけど割と余ってるな聖杯は
まぁレベル100には真フォウマしてないとしない主義なのもあるけど


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:40:28 yXwHEiqM0
ハベニャン120にすれば天地人不利最低火力でも36100出るの魅力的過ぎる


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:42:24 omIi2DJQ0
聖杯90量産してるから全然足りないわ


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:42:41 2/iOKU0k0
>>774
フレポどれだけ使えばレベル120分のコインが溜まるんだやべーな
ハベにゃんはアペンド2と3も開けておきたいし


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:46:08 Tm925/MQ0
そういえばすんごい今更だが、FGOで出た新規のハサンってキングハサンしかいないのか
いやまあ実装されてないのも含めるとキャメロットでちょっとだけ出た人もいたが


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:46:32 ETxflGwU0
真フォウマって金フォウ全回収で6体くらい?


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:48:37 HOOc05pE0
狂信者ちゃんの技とかホロウとかに出てきたやつとかでわかる実装未満ハサンってどんなのいたっけ
少年漫画のアサシンの同期とかちょっと知りたい


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:50:38 wHBbkqJI0
聖杯はまず一番聖杯使いたい相手のコインが足りなくてな


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:53:20 LpujpCf60
>>779
煙酔のハサン、震管のハサン、影剥のハサンがそれぞれ1部6章に円卓に殺られた
ザバーニーヤの方は空想電脳がホロウ、夢想髄液、狂想閃影、断想体温、非想巡霊、瞑想神経がFakeで語られた
後よく分からない謎のハサンがFakeで真アサシンとして出てる


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:53:51 NLb1siTs0
聖杯をどこで拾ったのか説明してほしいなマシュ
勝手に使ったことには目を瞑るから


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:56:05 yXwHEiqM0
トリスタンに切られた人か
狂信者ちゃんは一部でオリジナル超えてるらしいけど
狂信者に抜かれたサバーニーヤ持ちは何を思うのか
まぁ開発者は抜かれたところでオリジナルだしハサンなんだが


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:56:22 Tm925/MQ0
蒼銀で没になった輝く星のハサンは存在するのだろうか…
後カッチカッチになる断想体温の人はどんな人だったのかちょっと気になる


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:56:58 HOOc05pE0
>>781
キング除けば二つ名もちは13人かな?
1人くらい出てきても面白そうだね


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 21:58:50 HlgGvoe20
行動力が個別になったってことは
1ターンごとに全員1回づつ動かしていくスパロボ的なことやらないといかんのかな

というか戦闘0クリアを潰しに来ただけか?


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 22:00:13 HlgGvoe20
6.5に出てきた「教団にはいたけどハサンにはなれなかったアサシン」はポジション的には狂信者ちゃんと同じか


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 22:17:32 OjmgaeEk0
そう言えば明日で6.5PUお仕舞いか
とりあえずクリームヒルトはマイルーム性能クソ高い・バレンタイン楽しみだぞ?
とだけダイマしとく

全裸マンのバレンタイン…?考えたくないですね…
何か普通に良いもの渡してきそうな気もするが


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 22:22:44 NLb1siTs0
爺たちのバレンタインはエモ系だと思う


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 22:26:28 yXwHEiqM0
脱いだ服とかくれるんだろうか


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 22:31:06 f8PDGENQ0
ドンキはサンチョがなんか用意してくれるのかしらね


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 22:34:50 wHBbkqJI0
ドン・キホーテは男と女両方ありそう
クリームヒルトは本命を作ってすまないさんに渡すところを横から観察したい


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 22:37:57 7vkwc2nY0
「バレンタイン…?そう…愛する人にチョコを贈る行事なのね?
わ・私は贈りたい人なんて居ないんだからねっっ!」
とツンツンしてるクリヒルさんを応援したい


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 22:45:37 2wTkD.5Y0
6.5が始まってしばらくはフレポガンガン入ってきてたけど最近はまたあんまり入らなくなってきたな
6.5章クリアした人が多くなってきたからなんだろうけど差が激しいな


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 22:48:16 YT6EDw9E0
新規素材が要らないならフリクエも回らないだろうし青林檎生産期間に入ってる人もいそうだ


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 22:55:01 b3qemwH.0
新規銅素材は今いらなくても使う鯖を引いたら一瞬で溶けるからフリクエ周っとかないと…


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 22:57:04 ETxflGwU0
周年で新たな人権鯖が来て灰&剣をモリモリ要求してくるぞ


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 23:00:11 NehxKuDY0
TTニト借りて狭間の街ぐるぐるしてますわー新素材実装直後とか最高に回り時って奴ですわ


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 23:02:29 f8PDGENQ0
クリームヒルトはあれはあれで義理としてマスター向けのものを真面目に用意しそうな気もするけどな

うちはフレポの量変わらず毎日500以上は入ってくるな
周回頑張ってるのかしら


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 23:04:27 Tm925/MQ0
ギーゼルヘアと重ねられるくらい絆重ねたら、冷遇しつつもなんかくれる感じになるのだろうか


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 23:09:51 tTdHyecc0
明日戦線ということで21節で止まってたトラオムをクリアしたけど
最後の展開ですげえ鳥肌立った。ガッツリ本筋に絡んでくるとは思わなかったわ
考察よわよわマスターだから青本さんが撃たれた実験室との繋がりが未だにわかんないけど


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 23:11:39 cWHg4AX.0
>>801
青本がいたのは2117年で被検体Eが落ちてきたのは2017年ってこと覚えてればいい


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 23:17:12 OjmgaeEk0
>>799
日々お世話になってるマスターに贈り物よ!と普通に貰って、
それはそれとしてすまないさんに渡したいけど渡したくねえビキビキとキレてるのを応援する展開か

バレンタイン…バレンタインッッ(発狂)となってるのをなだめてすまないさんに贈るのを手伝ってあげて、
手伝ってあげて「ありがとうマスター」ってなるパティーンじゃないかな


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 23:19:06 f8PDGENQ0
そこまで聞いてないというか妄想語られても困るというか…ごめんね


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 23:21:17 7vkwc2nY0
お前も799で妄想語っとるやんけ


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 23:21:54 HOOc05pE0
ドンキホーテは配布坂本みたいな感じで、張角のおじいちゃんはアラフィフ・レジライ・りゅーたんのどのルートでくるかなって感じではある


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 23:25:31 7vkwc2nY0
若フィフは何寄越すのか想像もしづらいな、数学関係?


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 23:26:21 YT6EDw9E0
怪しげな情報商材くれるんでしょう


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 23:27:09 Tm925/MQ0
ドン・キホーテはなんかスペインの騎士道物語の本とかくれたりせんかな


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 23:29:58 yDCaovis0
キャスニキのモーション改修がアヴァロン実装の6/11
その後1年の期間にモーション改修が黒ひーテスラの2騎だけとかわろた


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 23:35:33 caEbv5Og0
水着BBはピックアップ来る?


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 23:37:51 kmmLl0aA0
PUがあってもおかしくはない


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 23:39:24 2wTkD.5Y0
まあ可能性はありそうだよな
カード固定したい時はもうほぼなくなったけど貴重なスキル持ちだしPUきたら回そうかな


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 23:45:06 yDCaovis0
水着BBちゃん欲しいけど周年へ向けて石貯め期突入してるから今来られるとマズい


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 23:45:57 SLjo7OUo0
水着BBも欲しいし水着キアラ様も宝具4で気持ち悪いから宝具5にしたい


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 23:50:43 7vkwc2nY0
福袋で無記名貰っても困るしな…と思ってしまって、宝具5☆5はおらんな弊デア


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 23:59:05 wV9IX8n60
限定鯖も最近はアペンドのためにできるだけ多く復刻の機会を作ってるように感じるけど去年の水着ってぎりぎりコイン導入後なのか
なぎこさん重ねたいからガチャだけでも来て欲しいところだが


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/14(火) 23:59:11 yY3qzkw60
>>809
エル・シッドの本?
Requiemで名前だけは出たんだよな


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 00:12:21 ZGmDx3120
自分のカルデアだとモーさんがすり抜けだけで宝具4になってて怖い
他の星5は推しを含めて高くて宝具3なのに…


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 00:13:43 IXMNdWWM0
モーション改修が来ないってことはバトグラ班は新規鯖作りまくってるんだろうな
直近の6.5章もだけど、7章(と新イベ)で後何騎居るのやら


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 00:17:55 Uk9Y0aVg0
うちはすり抜けで太公望が宝具4だわ…
お役立ちなのでええんですけどね

>>820
6.5章で6人、あと実装ほぼ確な為朝と笠坊主アーチャーで2人、この二人は7章とは関係なさそうなので7章にはまた複数新鯖がいて…
今年入って2人組3人組と大変と言われる鯖もドンドコ実装してるんで忙しそうね


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 00:19:28 zFXfmy9o0
>>819
オジマンとかドレイクとかはすり抜けだけで宝具4なのに、モーさんとアキレウスは宝具ゼロだわ
偏るよな


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 00:29:01 ZGmDx3120
今月末期の新イベで二人ぐらい来るかもね

>>822
星4はそこそこバラけるけど星5はやけに偏るわ
礼装も完凸カレは未だに出来てないけど起源弾と魔性菩薩と黒聖杯は何故か完凸二つ分ある


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 00:29:14 LRP6D8/o0
すり抜け☆5は宝具1〜2しか居ないし、持ってない☆5恒常も沢山居るから
☆5恒常は自然と大体来るもの、みたいな認識の人を偶に見かけるとビビる


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 00:29:16 CjzublaQ0
全然PU掠りもしないけど、これでも天井が設定されただけ以前よりはマシなんだよなあ……


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 00:33:43 6Gdj3D0A0
なお星4WPUは地獄に


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 00:47:23 v9GcwEaQ0
うちはすり抜けだけでエルキドゥが宝具5ですわ
ケルヌンノス戦では運命感じたね


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 00:51:12 aqdlNi8A0
やっと天井が付いたと思ったら微妙にケチ臭い仕様なのはこのゲームらしいというかなんというか


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 00:57:11 Q7Rtgq420
>>819
モーさんすり抜けだけで宝具6になった経験あるわ


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 00:57:44 F3qdkjQc0
>>825
天井まで1枚も出ないことほぼほぼ無いから、ほぼほぼ何も変わらんぞ
他のゲームだと途中で1枚でても天井まで回せば2枚めを貰えるけどFGOはそうじゃないし


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 01:07:14 mxRe6Cuw0
>>830
天井まで回す羽目になるユーザーは案外いるんや…
天井に救われる命はある
☆4も来ないときはマジで来ないから天井ほしい


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 01:12:32 Ipp.C5BU0
まあ天井の値段は割と安いから…
問題はアタッカー鯖を宝具1で運用するのはほぼほぼ無理なことよ
結局天井なしの2枚目以降に挑まなければなならない


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 01:22:44 DG/Z/as.0
そもそもFGOのは一回限りの最低保証であって他ソシャゲで言う天井じゃないからな


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 01:52:15 Q7Rtgq420
サイゲームソシャゲの天井は割とヤベェもんな fgoは星3も使えるの多いから比べると意外と良心的だと思う(少なくとも今は)

ただサイゲの方はサプチケとかグッズ販売、楽曲やライブを頻繁に連発してくれるし設備投資も広告(中居くん等)にも力を入れてるから少し羨ましくもある
隣の芝生が青く見えるだけだろうけど


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 01:55:06 fRCoDBFk0
そもそもグラブルもウマ娘もFGOより遥かに巨大で人口も凄いからな


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 02:27:00 zeTQdJt60
よそと比較するならちゃんとデータ持ってこんとアカンよ(ダウンロード数を見ながら)

まあでも、よそはよそうちはうちよ
FGOは一回限りの最低保障ったって、他では重ねないと再臨もできないなんてことだってあるわけで単純比較はできないからね


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 02:39:46 qTw5RIeI0
>>833
ほんとそれ
SSRとかの価値や基準が違うってのを考えたとしてもしょっぱすぎてFGOの仕様を天井と呼びたくないわ
確定召喚始めたせいかわからんけど星4鯖の個別PUもほとんどやらなくなったし


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 03:02:18 DG/Z/as.0
>>836
他所は他所ウチはウチってより一般的なソシャゲの意味での天井と
FGOのは仕様が違う別物でそのまま言葉通りには通じないのに
天井があるんだって言うのがややこしくなる
たまに勘違いなのか意図したものなのか分からない


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 03:02:27 2RP9psmg0
他ゲーは古いカードが順次産廃化して新しいカードに乗り換えていくという考え方で
しかも対人ランキングを重視するなら毎回完凸必須だったりするから
6枚引くまで天井可能、途中で引いてもリセットなし!とかが必ずしもサービス良いとも言い難い

対人を捨ててもFGOみたいにいつまでも一線で使えるわけでもないしな


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 03:17:31 Q7Rtgq420
fgoの話で「天井」「人権」の用語は控えた方が良いなー、と前から思ってる

ソシャゲの話する時には便利な用語とはいえfgoだと厳密には該当しないから迂闊に使うと揉めるし


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 03:49:07 zeTQdJt60
軽率によその話持ってくるやつほど他のゲーム遊んでないとかザラだしね
わざとやってんのかもしれんけどさ


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 03:57:48 Q7Rtgq420
>>839
他ソシャゲにもイベントで特攻とかあるけど現在PUされてるの引かないと特攻ポイントの不利で出遅れるのもザラだからねぇ 古いカードには特攻すら付かない
fgoはシナリオはPUされてるの以外でも倍率低めだけど特攻付くのはデカい

ただ一般的なソシャゲだと新イラストや新衣装で既存キャラの別ver.を出し続けるのが多いからこその形式だと思う
fgoみたいに新イベ毎にガチャ用の新キャラクター作る形だと手間かかるし既存キャラのクラスが滅多に見れないから悲しいわ


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 05:25:26 oMlVx1ag0
天井ぐらいは良いと思うけどなぁ
というか無記名とかいう天井ともいえないようなのから1枚だけでも300連以内に出るのが確定しただけでも大進歩でしょ
ここにいる人ってハマったことないん?って言いたくなるわ
自分FGOは2部開始と同時期ぐらいに始めたけど孔明で500 マーリンとキャストリアで700近くと見事にサポーターでドハマりしてたから
300で確定1ってだけでもありがたすぎるわ、特にキャストリアなんて周年でハマったからすごいキツかったわ


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 06:22:09 XnF2k0AU0
んなもんただの言葉狩りだわ
人権はかなり軽くなってるとは思うけどまあそんなもんだし


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 06:56:12 Qm0xWZ3A0
300連までに一度も出なかったら入手可能っていう条件がな
300連で1体交換可能だったらよかった


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 07:02:01 oMlVx1ag0
そっちだと重ねが容易になるからじゃない?
というかキャストリアで瀕死になったときにここで愚痴りまくってた
1枚でいいから300連いないで確定で出て、2枚目はなくていいからってのがそのまんまきたからほんとビックリしたわ
キャストリア実装当時のこのスレ検索したら延々グチりまくってたから残ってるはず
でも当時にそんぐらいの譲歩してた意見でも天井つけたら運営の利益が云々言われてた気がするわ


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 07:03:55 CqOWzmoU0
自分みたいに推しと興味ないキャラの線引き激しい、しかも前者の数が圧倒的に少ない人間にはめっちゃ楽なゲームだよ
無課金で今3000連ぐらい余ってるし
逆にfateシリーズが大好きな人にはガチで苦痛だろうな


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 07:07:18 Z6vHbRxE0
最近は星5は確定でも星4はそうじゃないの方が怖いな
単独ピックアップなしも爆死話が明日は我が身だし


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 07:07:45 XE3IOb4Q0
俺も推ししか引かんからガチャ辛いと思ったことはないな
特に去年あたりから消費量ガクッと減ったおかげで貯まる一方よ


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 07:08:01 oMlVx1ag0
星4ラムダみたいに星4がメインのガチャがきたときが怖いかもね


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 07:10:11 oMlVx1ag0
自分も一昨年は特に引きたいって思うのがキャストリア以外いなかったから
そこで瀕死になってから6章までずっと石貯めに専念できたおかげで6章のガチャはなんとか全部引けたなぁ


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 07:12:03 6Gdj3D0A0
fgoも別にインフレしてないわけじゃないしな
古いキャラはテコ入れ貰ってるだけでそれなら他所もやってるし


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 07:13:27 puXRmFhY0
>>847
3000連はヤバすぎて草


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 07:14:37 oMlVx1ag0
たしか1年での配布量が800連分だっけか
4年弱ぐらい貯めてるのか


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 07:40:14 JnoBQUvc0
そもそも重ね必須とか人権とか、FGOみたいな極めて簡単なゲームで何を勝手に追い詰めてるんだとは思う


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 07:45:09 oMlVx1ag0
まだFGOをやったことのない人が適当にいってるのならわかるけど
やってる人がそういうのはおかしいよね


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 07:49:19 cFjcIA560
昔のフリクエやイベントのHP見るとむしろ難易度下がってるまである


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 08:08:48 lEeldtNI0
少なくとも今年の鯖全員引く必要ないのばかりだし
闇コヤンは強いけど所詮あったら楽レベルで無かったから苦戦する場面は特にない


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 08:36:14 VA4vVH/s0
いま怖いのはこのままだと水着が星4単独無しだろうねってことかな
星5は元々一枚あれば上出来と思ってたから問題ないが…星4はキッツい


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 09:02:22 BHS7TIbE0
ひとつ確保できればいいので単独なしでもええかな


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 09:04:46 sMF6ouZs0
と言ってると一つも確保できない


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 09:06:42 puXRmFhY0
アタッカー宝具1は流石に何の役にも立たんからキツい


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 09:13:19 uOjU6TKc0
交換で貰った青王宝具1だけどWコヤンやらでなんだかんだで変則周回やらで活躍してもらってるで


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 09:15:31 LRP6D8/o0
☆5だと宝具1でもそこそこ使えるのは多いが
☆4は正直最低でも2欲しいのが殆どだから
マイルーム要員はともかく、普段使いもしたい鯖なら極力重ねたい
恒常なら気長に重なるの待てるが限定だとな

そう言や今日の昼でトラオムPU両方とも終わりですね


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 09:17:57 VA4vVH/s0
まあマイルーム用に1枚でいいなと思ってたクリームヒルトで爆死したりするのがWPUの一番怖いとこだから


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 09:23:25 ye2u7kp60
今回のクリームヒルトみたいに
アペンド開けられるかどうかにも星4は関わるからなぁ


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 09:27:47 M.eJiZMI0
本当は絶対使う推ししか引かないのが賢いんだろうけどさぁ
シナリオ読んで良いキャラだしスト限だから今引かなきゃ…ってちまちま石使っちゃうんだわ
全く堪え性がない


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 09:29:43 mxRe6Cuw0
青王宝具1は並の他鯖宝具2より強くなかったか
☆5アタッカーは宝具1でも火力足りるのがいるのはそうだけど


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 09:30:42 BK0Hdue.0
ホームズにおはガチャPUキャラ童貞奪われた
扱うのが難しいキャラに思えるんだけどLv1カレスコぶっぱとしっかり育ててNP50獲得させるのとどっちがいいんだろうか……


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 09:37:26 rdexU7OQ0
寧ろ宝具5にまでして何でも1鯖でやってしまおうという感覚がないから宝具2以上は滅多に目指さないな
なんだかんだで宝具1や配布やすり抜けで上手いことやれてるわ


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 09:42:47 vjqS0/xU0
ここ数年は福袋除いたら年4回程度しか回さない禁欲主義だが
クリームヒルトは死角から頭撃たれた感じで気付いたら回してた
ずっと前から来たら良いな、と諦め混じりの期待してたせいもあるが
見た目も中身もツボ過ぎる


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 09:44:07 lEeldtNI0
性能目当てだけで宝具2にした鯖もう全然使ってないから性能で宝具2は狙わない


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 09:52:20 Qn7jHp2o0
完全に性能目当てだけで引くことは無いが(人権サポ除く)
重ねる場合はキャラが好きで連れ回せる機会増やしたくて狙ってるから、
場合によっては聖杯も入れて、実際連れ回しまくってる


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 09:53:55 uOjU6TKc0
メリュジーヌとか相手がセイバー以外じゃほんとずっと連れまわしてるなぁ、ほんと好き


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 09:54:46 JqWWSTTU0
☆3以下のフォウ君が足りないでござる(´・ω・`)


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 09:54:55 mxRe6Cuw0
まあ自分もサポ鯖は1人確保するだけだしアタッカーは好みじゃないなら性能良くても回さないが
逆に好きな鯖はどんなに弱くても重ねたい
今はコインもあるしな


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 09:57:14 lEeldtNI0
嫌みじゃないけど好きな鯖が強い人ってお得だね


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 10:02:11 ye2u7kp60
性能目当てで神ジュナ宝具2にしたけど
全然使ってないな 我ながら見誤った
無理に使おうとしてないから本当に出番が無い


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 10:04:39 puXRmFhY0
>>874
分かるわ メリュジーヌ本当可愛い
6.5章も大体メリュジーヌで殲滅した


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 10:04:50 IXMNdWWM0
好みの鯖だとちょっとでも使えそうな場所につれてくからな。
性能も大事だけどそれだけじゃもう回せない、特にATKは


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 10:09:30 ZGmDx3120
メリュ子は即時星出し+継続星出し+星集中のS2もメインシナリオで使う分にはかなり優秀だよね


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 10:29:37 JnoBQUvc0
まぁ今の時代、星5だから強いって話ではなくなってきてるからな


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 10:35:46 zeTQdJt60
戦線でバゼットさん使ってみたいなと思って今ダッシュで育ててる
バゲ子とバゼットさんうまく使う回はやってみたい


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 10:42:05 uZ62CEKc0
ひたすらトラオムで\(^o^)/してる我がモリアーティ
火力が足りないがそれでも行く


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 10:45:56 9Bmu0wds0
若モリ欲しかったなあ


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 10:51:26 vjqS0/xU0
プロフィール読んでも\(^o^)/で紙幣が炎上する意味が分からないんじゃが


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 10:57:26 6Gdj3D0A0
同じやつ何にでも使ってると絆上げ終わってしまうのがきつい


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 10:58:48 rdexU7OQ0
青二才はルーラーで来るところがほんま青二才


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 11:03:54 Xhsrmfz20
あの\(^o^)/見るたびGロボ思い出す


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 11:11:29 I/bFipbs0
モルガンのアペンド2開けちゃうと神ジュナはめっきり使わなくなるな


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 11:18:29 uZ62CEKc0
>>889
これは完全一致、二人は同一人物と言っても差し支えない
https://i.imgur.com/GIlsptw.jpg
https://i.imgur.com/bbJip9I.jpg


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 11:20:15 fRCoDBFk0
最後のおはガチャ&無料石6個の2連で来たのは新カレスコ1枚か

やはり今回のトラオムガチャとは無縁だったか


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 11:40:38 TsXNcAts0
憂国のほうのモリアーティもOP2で似たようなポーズしておったような
腕の角度がちょい違うけど


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 12:03:04 vMarDSv60
https://imgur.com/a/8Ysfk8C
モリリィは実質ボーボボコラボ


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 12:04:40 aqdlNi8A0
PU1の方を400連くらいしたけど星5がシャルル1枚だけとかいう酷い結果で終わったわ
周年でQサポ出て化ける可能性あるし宝具2くらいにはしときたかったんだけどな


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 12:22:19 uOjU6TKc0
>>879
今日からの戦線でもメリュは勿論バゲ子やトリ子やら6章勢大暴れしそうだし楽しみだわ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 12:22:30 LRP6D8/o0
メンテあるの今知った、やっとマテ不具合直るのか
グッバイ、トラオムPU


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 12:27:47 tRThtZ8o0
メンテあるです?
まぁええか


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 12:38:35 6Gdj3D0A0
メリュ子戦線で暴れられるか?


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 12:40:25 PdnZ1M2s0
直前にメンテに気づいても焦らなくてよくなったのは良い文明


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 12:42:06 PdnZ1M2s0
900踏んで焦った

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4851の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1655264478/


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 12:53:09 Y0HUyrt60
>>901
メリュジーヌ、一応宝具すぐ撃てるからぶっぱ要員としては期待できるかも
無敵もついてるけどS3使ったターンで切れちゃうからなあ


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 12:56:05 BK0Hdue.0


メリュ子は集団戦に巻き込まれやすい今回の戦線と相性いいと思うよ
高倍率のドラゴンハートはダメカもついてるし
ただ槍ニキでコスト浮かせた方が全体としては強くなりそうというのはある


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 13:17:32 ZGmDx3120
>>901
エルキドゥも単騎だとほぼ落ちないし、前線の槍は激戦区だわ


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 13:20:45 R5.Ypg4I0
>>901乙ムンクですのよ
戦線みたいな中の人の性能に左右される系はプレッシャーががが
ほどほどの難易度でお願いしたいですわ


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 13:21:58 rdexU7OQ0
メリュ子は地味にダメカ500と最大HPアップ2000と無敵持ってて場持ち良い方なんだよな


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 13:29:14 vjqS0/xU0
>>901

戦線の説明書き読むのが面倒でまだ読んでなくてすまない


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 13:30:03 HaAp8l3o0
若モリアーティ引けなかったけど
そうそうに秤モリが必要になる高難易度とか来ないよね?


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 13:39:40 Y0HUyrt60
魅了・混乱・恐怖・スキル封印無効をバラまいてくるクエストが来るかな?


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 13:41:17 DUXqcryM0
今回は騎の戦線要因を要所に置くのが定石っぽくなる気がしてるけど、そうなるとマリーエウロペのあたりが騎では有力候補になるかね


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 13:43:45 vjqS0/xU0
案外強い気がしなくもない司馬懿


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 14:16:30 Y0HUyrt60
アプデ完了


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 14:27:20 tRThtZ8o0
>>901蒼天すでに乙
戦線のルール変わったみたいだけど説明読むのだるい


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 14:30:04 BK0Hdue.0
エルキは逆にPTだとQ3枚が激しく足引っ張るから運用辛くなったかもな

>>910
騎は移動できるけど殲滅はできないしいつも通りにゲオルギウスで良くない?


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 14:32:08 ye2u7kp60
>>901乙乙
集団戦メインならサポ強いし騎鯖は先んじて防衛ライン張りにいくから司馬懿も強いのか
後は礼装全部捨てたとして星5をどれだけ持ち込めるか


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 14:34:29 Xhsrmfz20
複数戦闘に意味持たせてきたから攻撃仕掛ける役というより
3マス移動でさっと横に入り込んで一緒に殴る役とかなのかなとは考えた


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 14:35:44 CrCczXFc0
AとBは術トリアとマーリンがガッツリ組めるから
アタッカーのQは一枚でいいのよ…


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 15:22:18 BK0Hdue.0
>>916
騎は攻撃1回でもすると他より移動力出せる訳でもなくなる
そう考えると
 先行する壁、囮役
 集団戦にスッと近づいて他が接敵する時に加勢配置する役
のどっちかが移動力を活かせるか
ライネスは思ったよりいいかもしれない


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 15:30:27 aqdlNi8A0
しかし聖杯戦線は相変わらず期間限定なんだな
これ常設にしていいと思うんだけどな


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 15:32:19 5zgQdxls0
>>908
逆に秤モリしかぶっ刺さらない高難易度を教えて欲しい


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 16:36:38 Q7Rtgq420
今の高難易度は「どうバゼットさん組み込んで最短攻略するか」って節はある 最短攻略したいならバゼットさん必須まである
ジル高難易度みたいに火傷&延焼で特殊ギミック無視できるタイプもあるから一概に最短攻略にはバゼットさん必須という訳ではないが

>>901


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 17:01:56 rdexU7OQ0
バゼット入れると2ターン以上伸びる場合を除いて
バゼットだけが1ターン早くクリア出来るからな


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 17:04:52 BK0Hdue.0
バゼット使いこなすには無敵付与できるキャストリアを組み込んだ方がいいんだろうか
TAじゃなくて普通に攻略する場合はなんか難しそうでぼくこわいよ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 17:23:53 zeTQdJt60
後々敵に悪があることが生きるステージできるかもしれんから……


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 17:24:00 Y0HUyrt60
アルターエゴもバゼット以外に回避持ちメルト、連射性+無敵持ちシトナイ、NP大量チャージ+ガッツ持ちリンボと戦線での層はわりと厚いな


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 17:24:50 esJxppFY0
若アラフィフの宝具説明むしろ悪特性失いそうだな...


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 17:41:51 37amGMwk0
そういえば英霊召喚システムフェイトとかなんとか言う名前って全然使われてないな
カルデア召喚式とかなんとかばかり言われてる気がする


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 17:47:09 Q7Rtgq420
レフ教授が魔神柱の裏切り対策でシバレンズにシバの女王を仕込んでいたのと同様にカルデアスとか英霊召喚システムフェイトにマリスビリーが何か仕込んでいたりしないだろうか?


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 17:49:13 Ipp.C5BU0
特殊枠はコスト削減のために割とマシュで埋めてしまいがちなので難しいところ
オベロンがもし通せんぼ製造機になれるなら使う価値あるかな


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 17:53:39 rdexU7OQ0
取り敢えず邪法とか要見直しと言われる程度には臭いカルデア召喚


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:00:06 Q7Rtgq420
仕方ないけど散々と他の鯖から疑問点や怪しい点、厄ネタ指摘されてるのにマシュ達そんなにカルデアへ危機感ないよな

一部の人理修復の延長線上で何だかんだ自分達の正義を信じていそうな雰囲気はある マシュはカルデア生まれだから仕方ないけど…序章の逃走中もカルデアに戻ろうとしてたし


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:01:06 RQoDa6Lc0
BBプロテア強化


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:02:27 PdnZ1M2s0
エゴ3人+BB強化


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:02:33 ZGmDx3120
メルトリップBB強化クエは確認出来た
ジナコ強化は無さそうだけど…


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:02:52 OTD30r1A0
メルト強化


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:03:09 f4.qahPg0
ジナコは強化無しで笑う


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:03:14 PdnZ1M2s0
ジナコ強化じゃないんかい


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:03:57 Lj8NcJyM0
やるだろうとは思ったけど案の定メタいコミカライズの宣伝しだして草
https://i.imgur.com/zZjpg8K.jpg


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:04:05 6waj6L2I0
ジナコ単独ピックとか酷いな
儲ける気あるの


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:04:20 ZGmDx3120
ここでジナコ強化が来ないのならいつ来るのさ
実装されたの3年前だぞ


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:05:39 ZGmDx3120
日替わりPUですら無いのは謎過ぎる…


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:06:11 esJxppFY0
PUされてる鯖以外強化て...


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:06:31 JByST3Y.0
サクラ族強化は嬉しいけど、ここでジナコ強化しないでいつするの?ってなる
ガウェイン鈴鹿辺りもそうだけど


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:06:52 f4.qahPg0
https://i.imgur.com/ZEN28QW.jpg
強化


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:07:29 PdnZ1M2s0
強化内容

https://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2022/holy_grail_front3_02_rfyuq/info_reinforcement_01.png
https://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2022/holy_grail_front3_02_rfyuq/info_reinforcement_02.png
https://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2022/holy_grail_front3_02_rfyuq/info_reinforcement_03.png
https://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2022/holy_grail_front3_02_rfyuq/info_reinforcement_04.png


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:08:30 q3xL6cI.0
PUなのに強化なしw


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:08:43 mmZOf7Fg0
BB強そう


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:08:46 6waj6L2I0
最近雑に火力バフとNPチャージ配るようになったな
もっとやれ


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:08:49 PdnZ1M2s0
メルトはNP30か


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:08:51 ef2TxPcs0
どれも良い強化だな


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:09:01 ZGmDx3120
>>944
リップメルトは無難だけど確実な強化だな
BBは自己バフが足りなかったからシンプルに嬉しい
プロテアは何度も爆死したから分かりません(血眼)


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:09:11 Qn7jHp2o0
メルト持ってて、ジナコ持ってないけど
流石にメルト強化するよかジナコ強化してやれや、と思うぞ


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:09:17 OTD30r1A0
メルトNPチャージ貰ったのか


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:09:50 Y0HUyrt60
NPNP宝具バフNP
ほんまにNPすっきゃのう


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:10:05 Y1erqwJ20
逆にNPチャージ無いの居なくなりそう


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:10:48 f4.qahPg0
プロテアの宝具バフどんなもんやろ
5%×増殖数?10%だと強すぎ?


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:11:44 BK0Hdue.0
ジナコ強化なし???????????

リップはようやく使いやすくなるか?
NP30かどうかがマジで分水嶺


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:12:27 6Gdj3D0A0
相変わらず戦線重い


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:12:48 rdexU7OQ0
NP増加!NP増加!NP増加!
NP増加はインフラ


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:13:18 mmZOf7Fg0
BBは脇のキャストリアの粛清防御の回転率上げれるんでしょ
クッソ強くね


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:13:47 ZGmDx3120
よく見たらリップはBバフも貰ってるの!?
リップは宝具強化もされてるからエゴながら結構な高火力になるぞこれは


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:14:11 PdnZ1M2s0
>>957
リップはNP20


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:14:25 q3xL6cI.0
これだけNPチャージ増えると既に強化済みでNP増もらえてない鯖は泣けるな


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:15:04 rdexU7OQ0
>>960
まあ上がるに越したことはないが
正直今でも回り過ぎなのにこれ以上回って何と戦うのか


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:16:01 BK0Hdue.0
>>962
あーうん悲しみ


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:16:38 X7u/G.ng0
メルトNP30はまあ最低限って感じだけどリップ20…
ハズレ強化引かされちゃったなぁ


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:16:55 ZGmDx3120
メルトは後は宝具強化が来ればパーフェクトだな
同じ単体エゴのシトナイにも強化ください

>>962
マジか、それは残念
まあ無いよりは確実にマシだけど


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:17:05 f4.qahPg0
Bバフ付いてるからNP20は予想通り


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:17:14 Qn7jHp2o0
>>963
誰とは言わないがほんとそうだよ…


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:17:31 esJxppFY0
B鯖で20は悲しみ


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:17:48 Y0HUyrt60
まあBBはNPの配り方で差別化はしてるんだろうけど
この子宝具でもNP配るし自分で殴ってるだけで周りのNP貯まっていくのは面白そうか


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:17:55 RQoDa6Lc0
まあ戦線終わったら強化されるかもしれないじゃんジナコ


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:19:31 rdexU7OQ0
やはり今じの強化チャンスは強化回数よりも出番のあるなしだな
ジナコ?知らん知らん


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:20:03 Lj8NcJyM0
フィールドに虚数属性は付いてない模様
https://i.imgur.com/P76Wpqj.jpg


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:22:10 q2N2tYwk0
メルトNP30wwwwww


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:22:16 ybrGaub60
今の段階でストーリーつまらんし正直、セラフはもう良い
BBはもう飽きた


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:22:52 f4.qahPg0
プロテアやっぱり5%×増殖数か


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:23:22 rdexU7OQ0
冬木で騎士王の誰かと槍ニキ強化は硬いなこりゃ


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:24:12 q2N2tYwk0
リップはNP20か
カレスコですぐ宝具撃てるしいい強化だと思います


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:24:58 BK0Hdue.0
BBはAバフ30あるっぽい、配布NPは10
プロテアは10%ごとじゃなくて5%ごとっぽい

んー全体的に強い強化ではあるがヒロイン力によってバランス調整を感じる


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:25:19 xNyccE.E0
ピュアプリ 新素材来たぞ


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:25:46 X7u/G.ng0
メルトもNP50は欲しかったよね
どのみち宝具強化来ないと現状どうにもならないんだけど


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:26:14 f4.qahPg0
プロテアはスキルレベル10だと10%×増殖数らしい
割と嬉しい


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:26:20 rdexU7OQ0
BBもAバフ30%のNP10%
リップもBバフ20%のNP20%

大体標準的な数値だな、すまないさんは壊れてた


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:26:57 esJxppFY0
色バフ強化とNPチャージ自体はだれが貰っても嬉しい堅実な強化だね


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:27:07 37amGMwk0
ホームズはサポ宝具 すまないさんは低ATKだからね


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:28:01 BK0Hdue.0
>>978
円卓のカリスマと原初のルーンバリア(仕切り直し)くらいは設定的にも既定路線じゃないの


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:28:23 ZGmDx3120
>>984
すまないさんの後だから期待しすぎた
まああっちは元のスキルがスッカスカだったから魔改造し放題だったのがデカいんだろうけど


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:28:33 q2N2tYwk0
ジナコの壁紙貼っとくぞ!
https://i.imgur.com/i9JzAs4.jpg
https://i.imgur.com/Kzy6i0S.jpg


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:30:08 Tg430f.Y0
元から有能なメルトBBはともかくリップはすまないばりに強化してよかったのに
ジナコは普通に強化してよかったのに


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:30:37 lEeldtNI0
きのってんなあ


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:31:01 BK0Hdue.0
すまないさんはあの最強特攻っぷりで低Atkとかの次元ではないから
竜相手じゃなくてもすまないさんは最強クラスセイバーだろと言うならジークフリートの竜殺しは重要エピソードではないともなる
トップ級ということを加味してもやべー強化よ

>>982
スカディがNP50付与だからアペンド込み50が重要だろう
アペンド込み70あってもスカディの場合は切り売りできない


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:31:49 lEeldtNI0
ジナコとかブラダマンテとか本当に強化必要なキャラ省くの流行ってる?


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:32:49 Z6vHbRxE0
ジナコの強化って何が欲しいんだ?


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:32:56 LRP6D8/o0
有能強化貰ったのに「もっともっと」言ってる人見かけると、
ゴミ強化で強化機会消費した鯖好き的には、えぇっ…ってなる


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:33:41 RWCPWmnI0
>>993
きのこが調整担当なので多大な贔屓が入るのは致し方ない


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:34:20 rdexU7OQ0
>>992
すまん、竜以外には今もすまないさん使わんわ


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:35:30 X7u/G.ng0
すまないさんに関しては青王が悪いとしか


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:35:37 RQoDa6Lc0
電脳謙虚楽度SUMANAI


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/15(水) 18:36:05 37amGMwk0
すまない


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■