■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4841の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 20:48:44 Rt.WaIWk0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします

月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4840の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1652867105/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 10:35:38 e0FXdkEg0
>>1おつ

前スレ、ワンパターン同じ絡みって言ったらその最たる例が
ぐだぐだ組だと思うんだが、そいつらはいいのか?
毎年新入りが追加されて胡麻化されてるけど、他鯖との絡みなんてほとんどないだろ。

だからこそ積極的に絡んでくれるなぎこさんとかが有難かったりするんだけど。


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 10:38:40 SKoOAIsc0
>>1

犬の卒倒

ワン パターン(場を和ませる小粋なジョーク


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 10:39:30 cxYsEKeA0
>>1

ここは寒い


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 10:40:23 coJjK/iY0
>>1
皇女「この程度で寒いとは云々」


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 10:42:06 xpq8koPI0
>>1

幕間とかだとちゃんとシリアスやってるけどRT7で未所持にやっても興味ないと読み飛ばすだろうからな
シグブリュがワンパに感じるケースは水着のインパクトに加えて他の夫婦鯖と連続して出てる期間被ったせいもあるだろう
去年のアキバ連発みたいなもんだ


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 10:44:06 lQqhvR8I0
皇女はドヤ顔でクッソ寒いオヤジギャグを飛ばしてくれそうな気がする


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 10:46:10 sgWwaJz.0
>>1乙ムンク
1回ワンパタでつまらん判定になったら、自分からわざわざ面白さを発掘に行ったりそうしないからなあ


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 10:48:01 2UUe4bUo0
>>1

皇女と言えば去年の夏イベはなんかキャラ同士のやり取りがイマイチだったな
壁があるというか
やっぱそのへん上手く描くのは難しいんだろうな


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 10:49:01 re2D2Vw20
>>1
実際は「繰り返しワンパターンというギャグを1回やっただけ」だな


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 10:55:15 1r.bzZU60
>>2
ぐだぐだ勢はそもそも、厳密にはちょっと違う世界から来た人たちだから
こっちの世界の鯖とあまり絡ませるのは許されていないと思う


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 10:58:13 zofLi3360
なんだか斎藤さんはこれからもイベで出番もらって他キャラと絡む機会はありそうな気がする
沖田も剣豪組あたりと絡んで実はすごい剣士なんだぜーってとこもっと見せてもいいと思うんだけど


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 10:59:27 z1mKZKUE0
>>1

リンゴ農家にかまけてウィークリーミッションまだ済ませてないマスターおりゅ?
フッ、おりゅ筈もないか


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 10:59:45 1r.bzZU60
まぁ龍馬以外の幕末組はさらに厳密にはきのこの言う明確に違うところに含まれていない、つまり別物とはされてなかった気もするし、そっちはまだ使えるかも


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 11:00:22 coJjK/iY0
ガチ剣技勢と絡んじゃうとやっぱ差が出ちゃうから絡め辛いというのは若干ありそう


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 11:01:20 xpq8koPI0
>>9
なんかサーヴァントも弱くて島という狭い箱庭の近所のアスレチック公園を順番に巡ってた感じだったな
冒険感なかった

ここ1年のイベントを通してみると重要なのは黒幕な気がする
黒幕がきっちり目的もってなあなあじゃない行動やってるとやはりシナリオ全体が引き締まる


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 11:01:22 yF7zeAyU0
直流交流オカ女のトリオとジキルガレスモーガイジトリオは食傷
代わりに妖精三騎士とかマグマダイバーズの出番増やしてくれ


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 11:02:54 re2D2Vw20
やっぱコンスタント新キャラ追加で拡張されてるのはでかいよ


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 11:06:37 coJjK/iY0
サーヴァントには超人要素も期待してるから去年の夏イベみたいにわざわざただの人間みたいな役に落とし込んで欲しくないんだよな(個人的な好み)
サーヴァントを驚かせたり苦戦させる事がハードル上げてるのは分かるけど


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 11:07:28 pG/ENv6Q0
ワンパタが嫌と言いつつ、溶岩水泳部は歓迎ってのはちょっと意味分かんないです
ダブスタって言うか好みの問題になってるやんけ


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 11:09:58 e0FXdkEg0
>>11
そういう「許されてない」ってのがあると、どうあがいてもいつメン
ワンパ言われ続けちゃうよなぁ…悪い意味で内輪ネタしかできなくて
俺みたいに飽きるプレイヤーが出てきちゃう。


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 11:10:18 re2D2Vw20
溶岩水泳部ってワンパタどころかほぼ1回しか見た記憶が無い


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 11:12:00 rMpjOZI20
溶岩水泳部がというかその面子がでしょ


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 11:12:32 P74zGAz.0
何回見ても気にならない鉄板ネタと一回見ただけでもうええわってなるのどこに違いがあるんだろうな


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 11:13:50 sgWwaJz.0
年一ほぼ確でイベント出演してるって相当恵まれてる方だしプラスでハロウィン21とかも出てるし
不遇ってより経験値の飽きさせない努力不足じゃね感


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 11:14:03 pG/ENv6Q0
水泳部名義は1回だけだったが
その組合せで出て来てやることって散々繰り返されたいつものストーカー芸人ですよねって言う


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 11:14:37 z3exnKnE0
そもそも許す許さないの話だったのか


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 11:15:40 xQUcECuQ0
2次創作で見飽きた感もある


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 11:17:20 2UUe4bUo0
>>24
個人の好みの問題だと思う
誰かはそのキャラ・ネタが好きで何回でも見たいと思うかもしれないし、違う誰かはそのキャラにもネタにも興味がなくてもうええわってなるかもしれない


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 11:18:58 pG/ENv6Q0
>>17
マグマの人たちも割と出てるやん…
まあキャラ表記のアレさ的にあんま触っちゃいけない人かもだけど


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 11:19:49 pG/ENv6Q0
あれID被ってる


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 11:28:24 30R4PVME0
コンビは崩せって言ってる人も鉄板コンビ大好きって言ってる人もどっちも見るからまあほんとに好みでしかないね
同じコンビばっかだと他にも交流広げてよとは思うけど何かあるたびにまたイツメン飽きた!とかこいつら嫌い!って騒ぎ立ててる人はその反応の方がぶっちゃけ食傷だよ…とはなる


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 11:32:37 cxYsEKeA0
妖精騎士はもうちょい出番もらわないときのこ以外描き難いと思う
まだまともにイベで出てないし


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 11:34:01 n4A.bKFI0
トリ子の幕間はよ
3臨の謎も明かしてほしい


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 11:44:18 t9YgEFOY0
トリ子の3臨は何なんだろな
もしシナリオ変更で没になった設定とかならそう言ってくれた方が無理に辻褄合わせるシナリオ出すより個人的にはいいけど


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 11:46:26 cxYsEKeA0
今の所の情報だとリビングデッドとしての本当の姿辺りか、トリ子3臨
モルガンからの魔力切れで体が腐るし


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 11:56:16 pG/ENv6Q0
6章組の謎はまだ説明されてない(本編では描かれなかった)部分なのか話の展開で元の設定から完全に変わったっぽい部分なのか分からないのも難しい


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 11:56:24 IVo3qkUU0
>>32
新鮮味の無いいつメンのいつもの定型飽きたってコメントに飽きたって
それこそいつメンいつものが原因じゃねえの
ただ型月は自分たちが面白いと思ったネタ何度も使い回す癖があるからなあ
何番煎じだよっての何回かある


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 12:01:32 cxYsEKeA0
トリ子はバレンタインでさらに謎増えたから早く幕間欲しいな


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 12:01:41 30R4PVME0
>>38
そういうコメ全部というよりはちらっとそのペアでいるところが出ただけとかちょっと会話したくらいでいちいち嫌い!みたいに突っ込んでくる人いるからそれくらいでそんなに言わんでも…って思うことがあるって話
もっと違う絡みを見たいよ〜くらいならよく分かるんだけども


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 12:04:47 coJjK/iY0
まあLB6面子はイベント出番まだちょっとだけだし
そのうちに来るだろイベント出番

ぶっちゃけトリ子3臨は末期イメージというだけで大した設定ないと思うけど


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 12:05:05 zofLi3360
こんだけキャラいて組み合わせも自在なのに固定化させるのは勿体ないなと思うことはある


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 12:05:06 30R4PVME0
幕間は欲しいけど幕間ですら3臨には触れてこない可能性あるからな…
本当に謎


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 12:07:02 cxYsEKeA0
>>42
組み合わせ自在なのは全てのキャラの設定を完全に完璧に把握してる人だけよ
きのこですら出来んと思うがね


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 12:20:30 1r.bzZU60
エイリークとかどう使えって言うんだ


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 12:26:52 2UUe4bUo0
>>45
嫁さんの存在がネック過ぎる
グンヒルドが実装されるか、この先北欧絡みの話が本編かイベントであるならワンチャン


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 12:30:04 5QhbqjIU0
>>44
極論では?
絡ませたい相手の設定くらい憶えたらいいだろ

>>45
もう普通に喋らせちゃえばいいんじゃね
絡ませる相手というと海賊組や北欧勢辺りか


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 12:31:25 coJjK/iY0
マジな話、普通にイベで何させたって良いと思うよエイリーク
何もさせてもらってないから何も出来ないように見える


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 12:32:12 5QhbqjIU0
>>2
ブリュンは前の方が良かったという話であってワンパなら更にその下は普通に居るな
ワーストはテスラエジソンコンビだと思う


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 12:33:33 2c4sci/6O
モーさんとかいう大体のライターが使ってるキャラ
使いやすいのかな


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 12:34:29 sgWwaJz.0
キャンプイベでファントムが話通じすぎてぐだの精神汚染が一部で疑われたが、普通に活躍してるだけだった回


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 12:37:45 pG/ENv6Q0
まあ下手に他人が弄ると解釈違いだとか誰だこいつみたいなことになる可能性もあるけどエイリークさんレベルのキャラなら逆にどう動かしてもOKなんではってとこはある
あの人レベルともなると解釈というほどの描写固まってないし…


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 12:38:48 xQUcECuQ0
アイアイエーとか普段絡まないキャラ同士が交流してて良かったな


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 12:50:33 YZR3dTQU0
モーさん誰と組み合わせても良い仕事するけどジキルとのコンビだけは微妙
なのにやたら擦られる謎コンビ


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 12:51:04 uRQBk.7Y0
ライターが自分の担当外の鯖あまり使いたくないのはわからないでもないけどね…
だから担当内でバラけさせてくれるだけでも良いんだ


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 12:52:01 pG/ENv6Q0
>>41
まあただのボロボロバージョンでそれについてこれから語るようなことは特に無いですってのも普通にあり得るよねとは思う


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 12:52:58 sgWwaJz.0
アイアイエーとかのCBC系なんかも担当ライターで言えば東出鯖ベースだしな


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 13:00:52 Vm9Coxh20
アイアイエー・美術館・眼鏡の推定東出CBCは意識的に新鮮なキャラの組合せをしてくれてる感


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 13:03:57 SKoOAIsc0
鬼とか出番にムラがあるのにモーさんは毎年安定してなにかしら出番があるな


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 13:05:36 coJjK/iY0
幕間消化やってたが雷帝おもしろおじ様じゃん
雷帝「偉大なるアレクサンドリア恐るべきイヴァン可憐なる紫式部図書館」
雷帝「これにて決定」

決定じゃないがw


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 13:08:46 pG/ENv6Q0
余だよ。


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 13:09:06 Kz7ScLHI0
沖田さんvs武蔵ちゃんやって欲しいんだが
水着剣豪は何故か沖田さん消えてたし
魔神さんは最後まで残ったのに


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 13:10:15 30R4PVME0
ずっと気になってるんですが雷帝の目っていったいどこなんですか???


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 13:12:57 HaLaFnlE0
エジソンは水怪や狂バニヤン配布イベみたいにテスラとエレナ女史さえ出てこなければわりと良いキャラしてるんだよな
水怪で始皇帝とちょっと絡んだの本当に良かったわ
絶対始皇帝はエジソン嫌いだろうと思ってて本当に嫌いだったけど、エジソンは始皇帝を尊重してるの良かった
テスラもテスラ単独でどっかの幕間で星の開拓者してるときはいかにも博士感出てて良かったし

インド兄弟にも言われてたよな、ワンパターンでアルジュナが突っ掛かってカルナがボケるか受け流す展開飽きたって
アイアイエーでオリオンがアルジュナのこと自分がブレーキだと思ってるアクセル?みたいな感じで的確に言ってくれてマジで良かった


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 13:15:23 sgWwaJz.0
エジソンはレクイエムイベでボイジャー初見真名看破したり保護者ムーブしてるのもよかった


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 13:16:32 5QhbqjIU0
>>62
ああ沖田vs武蔵はいいな
あとどっかでチラっと絡んでた以蔵と宗矩とかいいじゃんコレと思った記憶がある

一番やって欲しいのはイスカンダルvs始皇帝だがな


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 13:19:23 TbqalQaA0
エジソンとニコラは組まないほうが味でるよね
エジソンのボイジャー保護者ムーブは好き

ジルのアビー保護者ムーブ感ももっとみたい
烏頭は惜しい魔神柱だっな


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 13:22:25 yF7zeAyU0
>>63
サンバクリスマスでは額にあるって鯖が言ってる
描いた絵師は顔の闇の中にあるって言ってる


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 13:25:27 coJjK/iY0
vsモノは明確に実力の上下関係決まってしまうからFGOだとやりづらいのかもな
昔みたいにもっとキャラのパワー関係を設定として知りたいけど


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 13:25:59 cxYsEKeA0
>>54
嫌な言い方するとモーさんにジキルは必要ないけどジキルはモーさんに捨てられると困る奴


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 13:28:52 P.Qq0kCw0
テスラはドレイクだったかの幕間に単体で出てたけど面白かったな


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 13:34:27 coJjK/iY0
モーさんに捨てられると困るというが
ジキルの幕間とかでホームズやエレナとも絡める関係性あるし
単にライターのお気に入り組がジキモーというだけだと思う


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 13:35:01 xQUcECuQ0
ジキル単独の出番って空の境界コラボくらいか?


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 13:35:35 coJjK/iY0
>>72はホームズの幕間だ


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 13:35:56 cxYsEKeA0
>>72
ホームズとは絡めるけどホームズ自体がイベントだとハブられる枠で、
エレナとはホームズ介さないと無関係
まぁ、ライターが気に入ってるのはあると思う


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 13:40:00 Kz7ScLHI0
ホームズの幕間やってるけど生前からライオン並のキメラにバリツで勝てたのか
刃牙の最強トーナメントに出れそう


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 13:41:28 cxYsEKeA0
>>73
アレ、ジキルのフリしてるハイドじゃなかったっけ?


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 13:41:34 HaLaFnlE0
空の境界はアレものすごく珍しいハイド単独の出番なんじゃなかった?
ハイド推しがチョコも渡せないマイルームにすら来てくれないハイド君の出番は空の境界のみ…みたいなこと言ってたような

ジキルは何かしら設定が有るだろうにずっとほったらかしなんだよな
1部のときの先行CM?かなんかで出てきてたのに
終局でも自分がなんで鯖化してるのか分からないみたいなこと言ってたし新茶が生前唆したっぽいこと言うし
その内何かが有るだろうと思ってたら全っ然音沙汰無くて影薄ーいって感じ


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 13:45:49 3v.aUGAQ0
>>73
生前関係者や蒼銀組とは普通に単独で絡むことも無かったっけか
一度もないなんてことはないだろうけどぶっちゃけそれがあってもなんかちょっと印象薄いというか残りづらくはある


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 13:46:03 cxYsEKeA0
>>78
オニランドでもやってたよ。ジキルのフリしてるハイド


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 13:47:18 xQUcECuQ0
あれハイドだったっけ
だいぶ前だから忘れてたわ


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 13:47:20 zofLi3360
聞いたか式、この殺人鬼は自ら卿の同類だと称しておるぞ


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 13:48:09 re2D2Vw20
珍しい組み合わせの掛け合いとかって、幕間だと割と出来てね?


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 13:49:03 Kz7ScLHI0
珍しい掛け合いで楽しかったのはセイレム


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 13:53:24 sgWwaJz.0
セイレムの流れるようにバイオリン聴かせようとするホームズは笑った


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 14:06:56 x4v19Suo0
水着剣豪でハイドが以蔵さんとすかんぴんになってたやつ好き


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 14:21:53 4lYYjK/.0
サリエリの幕間でジキルとアマデウスが意気投合してたのは新鮮だった
自分にくっついてるハイドや魔神柱を一発ぶん殴ってやりたいみたいな事言ってたっけ


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 14:26:06 HaLaFnlE0
>>80
あーじゃあその頃に見たんかもな
空の境界以来のハイド君の出番プライスレス…(感涙)みたいなやつ


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 14:50:26 UvB2EkeM0
ジキルは教授と絡めばいいのに


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 14:51:20 cxYsEKeA0
>>89
巴さんは牛若と絡めばいいのにレベルの鬼発言


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 14:53:37 kIIT63260
女の人は女の人同士で組めばいいよね


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 14:54:35 XkshPlIU0
前のブリュン微妙というか
他人とシグルドと間違えて勝手に愛して殺しにかかるキチガイと破綻して使い難いキャラだからな
シグルド出した後は彼をその殺意のサンドバッグにさせている
だから身代わりを出しただけでキャラはあんまり変わってないことがある
まあそもそもシグルドを殺してないブリュンヒルデに殺し愛させる設定自体無理あるのだが


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 14:58:36 kIIT63260
弓巴の宝具の弓て坂額の逸話じゃね 百発百中のやつ 巴は首ねじきりでしょ
吾妻鏡でいたから坂額も鎌倉伝で見れるかな


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 15:02:38 4lYYjK/.0
ブリュンヒルデはなんであんなやべえキャラになったんだろ
しょっちゅう発狂して殺してしまいますキャラされても正直困るし普通に正気なキャラでいてくれたほうがいいんだけどな…


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 15:04:19 sgWwaJz.0
たぶんソシャゲの慣習に沿って?ぐだデレさせる理由づけとして考えたんじゃね
実装時期かなり早い方だし


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 15:07:39 xpq8koPI0
霊基がもともと壊れてる言われてたし蒼銀の結果をなぜか持ってきたんじゃね
蒼銀はキャラ全般が蒼銀の記憶はっきりしてたりするし


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 15:07:47 re2D2Vw20
初出の蒼銀で薬でそういう風に狂わされた状態が主で
それをベースにキャラ膨らませちゃったんじゃないか


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 15:08:05 zofLi3360
妹たちの前ではまだまともに見えるから・・・


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 15:08:08 cxYsEKeA0
>>92
それに関してはきのこがリップ作った時点でそういう設定だからなぁ
なんできのこがそうしたのかって話だが


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 15:25:00 Kz7ScLHI0
ブリュンヒルデはイライラするとサルミアッキパイやけ食いするんだろ


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 15:25:55 Kz7ScLHI0
ブリュンヒルデはイライラするとサルミアッキパイやけ食いするんだろ


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 15:30:21 ntuInFuU0
シグルドがブリュンヒルデに紳士すぎてイチャモンつけられずワルキューレ三人が悔しがるの好き
特にオルトリンデが「う〜、わんわん!」と犬の威嚇したの


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 15:33:23 .kWX4sBQ0
そういえばSバニヤンで1霊基3人のバトルモーションが実現したから三位一体水着ワルキューレも可能なんだよな
再臨3パターン分のリソースがっていうなら配布でもかまわんぞ


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 15:34:15 cxYsEKeA0
>>103
後は武内枠をもぎとるだけだな


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 15:36:45 .kWX4sBQ0
>>104
ライバルがキャストリア&モルガンとなると厳しいか…


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 15:37:41 coJjK/iY0
初期ブリュンのシグルドに似てる判定
対象者のぐだもすまないさんもアーサーもその他も別に似てないのが黒歴史感ある


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 15:37:51 T1/BvsZw0
でもぐだデレキャラの方が特定の相手と閉じ宇宙ってるやつより圧倒的に使いやすいよね


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 15:43:54 MAc.5.E20
勇士は大体シグルドっぽく見えるんでしょうね
流石に本物いるならそっち優先だけど


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 15:45:41 x4v19Suo0
新しい鯖が出来るたびにこいつはブリュンヒルデの好みか否かが考えられてると思うとじわる


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 16:10:41 pG/ENv6Q0
>>105
ライダーさんもいるんですから!


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 16:14:46 cxYsEKeA0
>>105
景虎、ラクシュミー、リリィとかもいるぞ


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 16:21:07 XurKHYDk0
ワダ枠とか言ってたらなかったし社長枠も分からんな


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 16:23:53 2UUe4bUo0
ワルキューレ水着欲しい


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 16:24:37 cxYsEKeA0
>>112
枠が無かったらどの道実装されないから考えてもしょうがない


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 16:45:19 Vm9Coxh20
少数派だろうけど、☆4水着シェヘラザード来たら良いなーと思ってます
再臨のどれかでサマードレス着てて欲しい


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 16:49:58 ntuInFuU0
望み薄な水着エレシュキガル

俺は後もう何年くらい待てば水着エレシュキガルを見れるんだ…?


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 16:50:07 h6Z5uJno0
蒼銀の結果を何故か持って来ているけど実はあの薬は紙マテにも記載が無い
壊れているのは伝え聞いて「シグルドを殺す者と定義されている」とあってむしろ否定的だったりするんだ

ところが蒼銀の回想もそうだけどシグルドを殺したのは元ネタ通りグッドルム
だから紙マテの伝え聞いて定義されているってのが合わず妙なことになっている
狂い様で殺したとすれば原典と違って型月はシグルドの死で発狂して皆殺しにして焼身自殺に変わっているところか


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 16:54:10 cxYsEKeA0
蒼銀の回想だとグットルムに殺させたような? よく覚えてないみたいな感じだった


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 16:57:40 aonqNlEM0
槍ニキの霊衣も待ってるんですけどライバルが多すぎる


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 17:01:48 t9YgEFOY0
霊衣はアポモーさんトルフォみたいに既存のデザインをそのまま持ってくるのが無難で概ね受けもいいと思うんだけどあまりやってくれないよね


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 17:02:16 Vm9Coxh20
水怪は準備運動で、ドゥムジ連れた水着エレチャン実装はまだワンチャンあるから
あるから


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 17:02:24 30R4PVME0
社長鯖は水着とか記念書き下ろし系がマシュとアルトリア系に集中される分他は望み薄めなのがちょっと悲しいところよね


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 17:03:11 2UUe4bUo0
兄貴の夏霊衣欲しいよな
槍ニキは枠争い激しいしキャスニキの方でも良いぞオレは


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 17:04:25 HaLaFnlE0
ごめん話全然関係無いんだけど
>>107
『こもる』を『コスモ』の打ち間違いからの『宇宙』へ変換だと思うんだけどすごい独特の変換だな?


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 17:07:23 x4v19Suo0
ぐだにも新しい水着欲しいんだよなあ
ぐだ男はともかくぐだ子がさあ


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 17:12:58 2c4sci/6O
しかし6/1から6.5と仮定すると周年までイベント2回分くらいの期間あるな
水着復刻はやるとしてなんか別に新イベやったりするんじゃろか


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 17:15:22 h6Z5uJno0
原典ヴォルスンガ・サガはシグルドの一族のサガ集で父親の話もある
本来ブリュンヒルデはシグルドの死を聞いて利用したグンナルに破滅すると告げ後追い自殺
その通りにブリュンヒルデの兄アトリがグンナルから財産を奪い殺す
さらにグンナルの妹がアトリに嫁いで兄の仇を討つ
ちなみにこのグンナルの妹がドイツだとクリームヒルトポジ

また続き物のサガではグンナル一族から逃れようと娘アスラウグはノルウェーに渡る
型月改変だとこれら物語を皆殺ししたから途絶えアスラウグ周りへも続かないから大分変えていると思われる


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 17:18:03 cxYsEKeA0
後、シグルドのマテの方で死因は心臓一突きからの青い炎で爆散だそうなのでブリュンヒルデが殺った扱いらしい


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 17:18:25 HGJbiyls0
ブリュンがアルテラをアトリ呼びしてたのイベントだっけ幕間だっけ


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 17:18:36 5QhbqjIU0
っていうか蒼銀に限らず元作品の記憶持ってる奴多いし
なんなら記憶失ってる方が少ないのでは?


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 17:19:04 sgWwaJz.0
>>129
ネロ祭17じゃね


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 17:27:33 5QhbqjIU0
ブリュがシグルド来た後の安定した性格の方がいいって言ってる人ってメタ的な視点じゃなくて現実的な視点でみてるんじゃね?
そりゃ現実にあんな狂った人刺し女がいて貰っては困るし愛する人と再会できてよかったねって話なんだけど
フィクションのキャラとして見た場合は違うよねっていう


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 17:28:20 N.b7hJhA0
>>128
蒼銀だとシグルドはグッドルムに暗殺されたとある
それだとあの胸の傷って一体いつ付けられたのか不明になってしまうけど
なんか齟齬あるけど設定変えたのか


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 17:33:49 cxYsEKeA0
>>133
蒼銀4巻でのブリュンの回想だと
自分の狂気がシグルドを真っ二つにした。グットルムにさせたような気もするけど結局私がそうしたのだ
との事


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 17:36:45 xpq8koPI0
胸の炎はイラストレーター主導でつけちゃったんじゃないの?
シグルドは青王やすまないさんも不可能な鯖状態での炉心活動プラス収支まで稼働させてるからな
致命傷レベルで心臓が燃えてて大激痛だけで炉心十全ですってまぁおかしいし


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 17:38:06 Vm9Coxh20
>>132が何でそんなに決めつけたがってるのか知らんが

北欧以前は情緒不安定メンヘラで、メンヘラって暴走するのを止めるとかそんな話ばかりで
自分はあの扱いが、キャラとして面白かったとは当時も今も思ってないし
北欧や旦那・妹の幕間で、姉や妻としての良い面掘り下げしてくれた今の方が魅力的で好きです


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 17:41:00 sgWwaJz.0
やっぱ胸の炎あれ絵師がつけたのが先だったよな?
ソース聞かれると微妙に出てこないんだけれども


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 17:52:19 HaLaFnlE0
>>132
麻痺ってるかもだがヤンデレやメンヘラってそれなりに人を選ぶ属性だぞ
シグルド来る前のブリュンヒルデは自分で引いてマイルームで話せば完全にヤンデレの怖いお姉さんだし
イベントに出ればマシュを自称するなんかよく分かんない暴走鯖か偽物作られて妖怪テケテケ扱い
またはすまないさんorプーサー辺りを毎回シグルド認定して殺しかけつつ俺はシグルドではないって言われるのが鉄板
今のシグルドと一緒に幸せそうな夫婦やってるブリュンヒルデと比べてそっちの方が良かったって人のが少数派だよ

三輪さん持ち込みで娘の連載が始まったときの反響の大きさからして普通に夫婦で好きな人多いキャラだと思うぞシグブリュは
『普通に好き』くらいが多くてシグブリュが狂うほど好きって人は少ないかもしれないが


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 18:05:06 xxxsgLJQ0
当時まだシグルドは記述のみでデザインも無く詳細不明だったけど
蒼銀の時からブリュンヒルデにぶった斬られて胸の傷付いたなんてあったっけ?


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 18:16:49 Kz7ScLHI0
☆5平将門待ってるんだけど可能性は薄いのかな


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 18:18:22 5QhbqjIU0
>>138
現にその長々と挙げ連ねてくれた事の方がその後の一行で済む話より内容あったよねって話かと
娘の連載の反響とやらも単純にfateの新シリーズだからってだけのが大きいと思うよ


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 18:31:12 Vm9Coxh20
ID:5QhbqjIU0自身が個人の感想で前の方が好きっていうのは勿論自由だが
自分の好み(昔の方が良くて今は駄目)が正しい正解、と妙な屁理屈つけたがる意味が分からんです


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 18:32:50 5QhbqjIU0
押しつけがまし過ぎたかな
スマン


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 18:34:09 xpq8koPI0
>>137
マテ本7より

絵師手書き文字「心臓ひと突きの後 蒼い炎で爆散」
絵師手書き文字「ブリュンヒルデの青い炎が心臓部で燃え続けている 外側に放出する事はない?」

三輪士郎
「オーダーをお受けした時点で『メガネで短髪で無骨な武人キャラ』と指定があり」
「ブリュンヒルデの鎧とは対照的に現代的な軍用のプロテクトスーツの様なイメージでデザインしました」
「胸部を中心にブリュンヒルデに槍を打ち込まれた傷があり、心臓部では今でも青い炎が燃え続けています」
「ナポレオンと同じく、消えぬ炎の快男児」
「彼女の槍を受けたその瞬間が最もピークであったのだと思います」


まぁたぶん犯人だろうな


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 18:37:17 cxYsEKeA0
まぁ、FGOでイラストレーター案がそのまま採用された設定とか幾らでもある
発注した内容と完成したイラストが全然違うもザラ


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 18:41:30 xpq8koPI0
ちなみに同じマテ本7のFGOシグルドの人物像解説(史実の方とは別枠のFGOにおける定義)だと

>……やがて、彼は愛する女の奸計によって自身の剣を使って討たれるという屈辱的な最期を遂げる。
>しかし、シグルドは愛を感じていた。
>狂おしいくらいに熱く、裏切りを許さぬ炎の愛を微かに覚えていた、という。

なんで矛盾している
閃光の方で最新設定が上書きされると思うんでそれまではシグルドの死因は深く考えない方が良さそう


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 18:48:04 sEm/EJas0
>>96
fgoマテでは、霊基が不自然に歪んでる、ハイドとの決着がいつか着く善と悪の闘戦が近い、ハイドはアンリマユを尊敬してるて書いてあったな
あと、鬼イベでハイドだけ黒いものベッタリくっついてるって言われてたり、他の鯖といると安定するけど一人になると不安定になるって言ってたな
他の蒼銀鯖は霊基歪んでないし、黒いものベッタリついてないみたいだけど


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 18:50:41 cxYsEKeA0
>>146

>>最期の一撃は憎悪からではなく、愛情故に。
>>そのことを知っていた彼は、ただ満足げに笑った
>>それは、生まれてから両手の指で数えられるほどにしか笑ったことのない男の、快心の笑いだった

続きの文章読むとグットルムにグラムで殺されたでも違和感あるな、これ


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 18:51:04 n4A.bKFI0
>>39
ぐだも機嫌が良い時のトリ子に酷い目に遭わされたから警戒してる様子だったしな


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 18:58:51 ntuInFuU0
そもそもfgoって逸話再現の宝具ある一方で鯖の生前と異なったりするからなぁ 矛盾ではなく逸話が盛り込まれただけの結果かもしれない
アンデルセンやエジソンとかも肉体に変容が起きてる訳で

そもそもソロモン王が指輪を天に還したエピソード再現の「訣別の時来たれり其は世界を手放す者」がある一方で、生前は指輪1つを未来に送っただけで9個抱え落ちしたからゲーティアそのまま使ってたし


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 19:20:05 xxxsgLJQ0
生前と異なるにしてもシグルドとブリュンヒルデの場合は
その異なる盛り込まれた逸話すら分からないんだけどね
どう伝わっているのか実態と違うにしても、何故そうなったというか、そもそもそう変質したかすらまず分かっていない
あとこのことはアンデルセンの無辜の怪物と全く違うものじゃないの


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 19:23:06 d.S6d4ns0
色んな逸話が混ざった結果が反映されてる説
その逸話にしたって後世の創作から遡って創造されたものと剪定事象から紛れ込んだものがあるし


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 19:27:15 xpq8koPI0
まずシグルドとジークフリートは同じ起源を持つとされてるからシグルドでもありジークフリートでもありどちらでもない竜殺しがいたと思ってる
それはそれとしてエッダ再編によるテクスチャ遡及でそれぞれ情報体として別個体として引き出されるデータベースが完成したと


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 19:29:06 cxYsEKeA0
>>153
すまないさんもシグルドもどっちも架空の英霊って事?


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 19:33:03 xpq8koPI0
>>154
人理テクスチャも架空みたいなもんだから
ブリテン特異点じゃないけど一定以上の重み持ったならそれはもう一つの現実みたいなものだよ
(論点ズラし)


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 19:36:04 d.S6d4ns0
設定上今地球上にあるテクスチャが人理と位置付けられてるだけで外から見るとどれが現実かは判別つかないもんね


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 19:40:17 x4v19Suo0
ホームズ体験クエでそのあたりの話やってたな
その辺も触れるから6.5章関係鯖にホームズがいるのか?


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 19:42:59 4lYYjK/.0
正直型月のテクスチャ理論や過去遡及や架空やらわけわかんないよお


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 19:45:54 cxYsEKeA0
>>155
テクスチャ問題出すと型月の大体の神話鯖は架空みたいな話になって色々ややこしいな
それこそホームズ体験クエで言ってた幼体ヒュドラとか触媒とかの話にもなってくし


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 19:49:18 d.S6d4ns0
そもそもこんなに重要な神話テクスチャの話だけど最初に出たのいつだっけ
気づけばみんな使ってた記憶


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 19:51:31 BNuc2a7Q0
別テクスチャにいたから実在しないってあり得んでしょ、どちらかというとそっちでは実在したと言えるし
事件簿だとロンドンの下にあるアルビオンも人理のテクスチャ上にいないから入口がランダムに浮き上がってくる様だし


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 19:53:38 xpq8koPI0
>>160
CCCで人類史以前の神代が語られ、事件簿で星の錨が語られ、GoAで織物理論が語られ、蒼銀で遡及が語られ
FGOで人理テクスチャ吹っ飛んだ


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 19:55:58 coJjK/iY0
多分テクスチャありは実在してる側だと思う
型月内ですら架空と推測や明言されてる小次郎や12勇士、燕青はテクスチャすらないんじゃないかな


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 19:58:07 cxYsEKeA0
そういえばシグルドは紀元前の人らしいけどすまないさんっていつの時代の人なんだっけ?


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 19:58:24 sEm/EJas0
サリエリの幕間にジキル出てると聞いて見てきたけど、自分の中のクソ野郎をKOしてやりたいって言ってて吹いた
ジキルはよく他のキャラの幕間に出るけど、イベでモードレッドと一緒にいるより他のキャラといた方が掘り下げてあったり、面白いこと言ったりすること多いな
モードレッドといても、もやし扱いされるだけで、面白くないし掘り下げもないからイベでも幕間みたいに他のキャラと絡んでほしい


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 19:59:38 xpq8koPI0
>>161
いちおう人理テクスチャに直接組み込んだ時に破綻しやすいしにくいがあるのでそこで実在論は語れなくもない
なおギルガメッシュの叙事詩のように時代考証によって人理テクスチャへの習合性が上がったり下がったりする模様
紀元前の時点じゃ空想の英霊なんてほとんどいなかったと言えるかもね


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 20:00:17 M2Y4o5No0
ジキルはアラフィフがもっとかまってあげればいいんだ


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 20:00:21 zofLi3360
ニーベルンゲンの歌は5世紀頃の叙事詩じゃなかったっけ


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 20:05:34 xpq8koPI0
>>163
一般的な議論なら遡って作成されたテクスチャの住人は実在しない扱いされるんじゃないか
鯖が伝承と違う生前を語ってもそれ自体は実在(一般論)の証拠にならんのがややこしい

すまないさんはファヴニールの戦いの記憶が伝承で語られなかったからないとかいう設定があった
最近なんかもうちょいあやふやな表現に軌道修正してるが


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 20:10:33 cxYsEKeA0
>>162
この遡及が面倒臭いんだよなぁ
男と伝わってるが実は女って鯖がゴロゴロいて、具体的に遡及された存在ってなんだよってなると例がないし


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 20:12:19 coJjK/iY0
>>169
実際のところ、ジークフリートは特に本人から実在申告もないし架空の可能性は否定できない

他だとアルトリアは公式から実在と幻想の中間ときのこコメントあったな
その頃の設定ではヘラクレスは幻想だったから設定変わっているかもだが


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 20:15:21 coJjK/iY0
サーヴァントシステムでその辺の確証得るのは無理そう
座から召喚される時にその時代に召喚しても問題がないように情報制限されるみたいだし
(座は時間軸がないのに鯖が未来の記憶をほぼ持たない理由)


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 20:19:32 d.S6d4ns0
それはそれとして、宇宙から来た連中はセファールの襲来までは実体を持っていたはずなのだがどう言う扱いになるのかは謎


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 20:19:54 yF7zeAyU0
でも鯖が千里眼で未来見たら意味なくねとは思う
未来福音でいう硬めの未来とあやふやな未来視のような差なんだろうか?


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 20:20:22 xpq8koPI0
遡及は蒼銀で出てきたからたぶんブリュンヒルデの事だと思うんだよな
エッダの再編や時代がズレてるネタはたびたび言われてるし他候補のアーサーアーラシュオジマンパラP静謐ジキルはそれぞれの理由でわざわざ遡及とか語る意義は薄い

ただ一般的な意味で実在した英霊だろうと「遡及して改竄された人理テクスチャ」から召喚されてると言うこともできるから英霊全般の話だと言えなくもないっつう
そして例えば間違いなく実在した英雄コロンブスが1000年後の人類に宇宙大戦争の英雄として認識されてたら宇宙大戦争テクスチャ所属の英霊になるわけで


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 20:21:09 pG/ENv6Q0
伝説上の存在だから十二勇士鯖は存在がふわふわしてるみたいな話もあったっけか?よく覚えてないけども


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 20:21:33 cxYsEKeA0
>>174
Fakeでギルが千里眼で過去の冬木見ても泥で良く見えないとかで何も分からなかったらしい


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 20:27:30 xpq8koPI0
>>174
千里眼EXは並行世界を見通すギャルゲー攻略Wiki読んでるようなもんだからルート分岐点はわかるけど未来を収束させないと思う
メリュ子の運命探知はバレンタインで運命は変わると言われて反論出来なかった
測定タイプの未来視は逆に未来から逆算で限界決まってそう


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 20:31:23 ntuInFuU0
下手に未来観測して未来固定すると不味いらしいしなぁ 子ギルも千里眼宝具は乱用しないようにしてるぽいし


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 20:33:37 RsYZLVMU0
アスラウグは神話テクスチャがぶっ飛んでも生存できた唯一の例なのかな


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 20:37:52 cxYsEKeA0
>>180
テクスチャがぶっ飛んで生きてる例だと今のカルデアスタッフが同じじゃない?


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 20:38:22 coJjK/iY0
測定タイプの未来視はアレ正確には未来見てるというより
自分が望む未来を思い描いて逆算で自分が何すればいいか分かるだけだしな

ギルも未来見ても「ガハハ、我様がこんな未来(敗北)になるわけない」で無視するし


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 20:48:54 xpq8koPI0
項羽やトリスメギストスの過程がわからん演算予測はプチカルデアス的な小宇宙モデルでも高速で回してるんだろうか
それとも占いの究極系なのか


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 21:03:13 uJ5XzmIE0
>>183
他作品でいうゼノブレイドのヴィジョンじゃね理屈的には
量子の未来位置予測した結果未来がわかる理論


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 21:09:39 ffh.R2NM0
どうも未確定の過去を改ざんもできるらしいしなぁ型月世界


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 21:09:53 k46TDREg0
>>171
本人の申告はなくともあらゆる世界線で触媒の葉が残ってるということは型月世界では実在してたことになるんじゃない?

>>176
カール大帝が「俺の時代には魔術も魔獣もいなかった」みたいな神秘の否定めいたことを発言したことによって同じ時代を生きたはずなのに幻馬や魔法の指輪を持ってるシャルルマーニュ十二勇士達の物語は作り話ということがはっきりしている


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 21:10:12 /yUGsUY.0
ティアマトも人理テクスチャなんかにこだわらずにガイア系のテクスチャで楽しくやってればいいのにと考えられないこともないよな


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 21:12:00 pG/ENv6Q0
>>186
なるほど…?他の架空が出典の鯖となんか違うんだろうか…?


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 21:12:41 uJ5XzmIE0
テクスチャ関連とか過去の改竄とか突き詰めると電脳世界でしたエンドがありそうでなあ


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 21:13:29 1r.bzZU60
何処かの剪定事象の話が吟遊詩人によって紛れ込んだみたいにも言ってなかったか
つまり実在はしていないけど可能性としては存在すると思う


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 21:22:15 yF7zeAyU0
電脳世界でした落ちはきのこのいうバッドエンドをわざわざやるとかダンガンロンパとか
その手の台無しと符号するし怖いなぁ 2部も終わるしなぁ


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 21:33:29 SKoOAIsc0
ダンガンロンパはV3以降やらなくなったなやはり落ちが不評だったか


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 21:34:48 uJ5XzmIE0
概念武装とか魔術とか全部プログラムチートでしたで肩付くからすっごい楽ではあるんだよな
なった瞬間すっごい肩透かしになるけど


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 21:35:55 xpq8koPI0
>>186
現存する魔術触媒は魔術的に英霊のものと定義できる触媒なので実は保証されないかと
それこそ現存する宝具でさえ


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 21:39:21 k46TDREg0
>>188
多分シャルルとカールが個別に存在する理由付け程度じゃないかなぁという個人的な印象
あの世界は英霊化するにあたって生前の事実はあっても信仰とか創作の影響にも左右されてしまうそうで、仮にカール大帝(別名シャルルマーニュ)が登録されるとしてもカール大帝をモデルにしたシャルルマーニュ伝説の読者のイメージもカール大帝という英霊に刻まれ反映される
そこでカール大帝が「シャルルマーニュ伝説のあれは俺じゃねーし。架空の物語だし。俺の時代は魔獣なんていなかったし」と言うことでシャルルマーニュ伝説でのシャルル像は切り離される
だからシャルルマーニュ伝説はあの世界では完全に架空であり、物語の人物として信仰を集めた結果英霊化した…って感じ?


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 21:40:36 ntuInFuU0
>>192
結局アレは超高校級の才能の持ち主達を洗脳し絶望側の勢力に取り組んだんだっけ?超高校級のアニメオタク?とやらが見せた洗脳アニメで


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 21:40:45 k46TDREg0
>>188
多分シャルルとカールが個別に存在する理由付け程度じゃないかなぁという個人的な印象
あの世界は英霊化するにあたって生前の事実はあっても信仰とか創作の影響にも左右されてしまうそうで、仮にカール大帝(別名シャルルマーニュ)が登録されるとしてもカール大帝をモデルにしたシャルルマーニュ伝説の読者のイメージもカール大帝という英霊に刻まれ反映される
そこでカール大帝が「シャルルマーニュ伝説のあれは俺じゃねーし。架空の物語だし。俺の時代は魔獣なんていなかったし」と言うことでシャルルマーニュ伝説でのシャルル像は切り離される
だからシャルルマーニュ伝説はあの世界では完全に架空であり、物語の人物として信仰を集めた結果英霊化した…って感じ?


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 21:41:31 1r.bzZU60
>>192
というかV3のあのオチで新作作ったらそれこそ茶番だろ


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 21:43:34 xpq8koPI0
>>188
カールとシャルルマーニュはカールメインのシャルルマーニュ要素ちょいありが通常召喚されるらしくてテラリンは特殊ケースでわざわざバッサリ分けた上でのカールの主張
もともとカール大帝が人類史の英霊としてあまりに偉大かつ資料が残ってるので幻想が負け気味
ある意味でヴラド公の逆バージョンか
テラリンでは最後にシャルルマーニュ伝説も異聞ではあったかもねとされるがカール大帝という人理定礎的にまず否定される世界線だろうな


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 21:44:34 pG/ENv6Q0
>>197
なんとなくだけどいきさつみたいなのは理解した
説明ありがとうございます


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 21:48:11 pG/ENv6Q0
>>199
あれは他の架空英霊ともまた別な扱いというか特殊な場合の話なのね


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 22:02:19 coJjK/iY0
カール大帝にとってのシャルル部分は無辜要素くらいのものなのかもな

他の英霊にも偶にある信仰による後付け宝具みたいなの


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 22:03:38 y61lorVE0
快男児は無辜の怪物によるイメージ改竄を肯定的に受け止めてるパティーンやな
そんなに身長低いのがコンプだったのか(違


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 22:03:41 xxxsgLJQ0
>>197
もっと言えばメタ視点だとフランス文学でない狂えるオルランドを採用してしまった弊害だと思う
フランク王国のカール大帝はヨーロッパの父と史実で重要だけど
同時に彼の封建社会と文化保存によって華開いたシャルルマーニュ伝説など騎士の物語もかなり重要だもの

それを実は全くモノが違う数百年後のルネサンスでの時代錯誤だらけのイタリア擬似英雄譚を初めに使ってしまった
そりゃ元から滅茶苦茶な風刺物、珍道物のバーレスクだものドン・キホーテを史実に組み込めるかって話

だからって中世ヨーロッパ文学の中核すらバッサリ幻想の作り物としたのは勿体無いと思うけど


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 22:05:43 cxYsEKeA0
そりゃ中国の王女がアンジェリカ、王子がアルガリアの話を型月世界では史実ですと言い張るのはいくらなんでも無理あるわな


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 22:10:11 ntuInFuU0
>>192
結局アレは超高校級の才能の持ち主達を洗脳し絶望側の勢力に取り組んだんだっけ?超高校級のアニメオタク?とやらが見せた洗脳アニメで


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 22:14:15 kIIT63260
すまないさん時代の過去に飛び先に竜倒して鯖に血を浴びせれば悪竜装甲ゲットできないかな
宝具だと敵のAランク宝具未満の攻撃無効とか


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 22:15:06 xxxsgLJQ0
一応狂えるオルランドは話からして無茶苦茶だから仕方ないとは思うよ
ただローランの歌とか一般にシャルルマーニュ伝説と呼ばれるヨーロッパ文学を幻想と蹴ったのは残念
その騎士モノの影響受けたアーサー王伝説とかニーベルンゲンの歌とかは実在扱いみたいなのにね、一応ね


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 22:16:59 k46TDREg0
>>205
辻褄合わせにも限界はあるしね


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 22:18:25 104KCwbM0
>>198
なんで意識高い系クリエイターは最後に客を馬鹿にして
こんなもん見てんじゃねーよ現実見ろカスども
系のオチを入れてしまうのか


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 22:20:48 cxYsEKeA0
>>208
アストルフォが十二勇士初出だったからなぁ
後の祭りよ


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 22:33:17 4xdTkkNc0
>>205
中国(カタイ)の王女がアンジェリカ、王子がアルガリアなのは叙事詩一つ狂えるオルランドだけね
当時イタリアは東はインドか中国と思っていて中東の区別付いてないしアフリカも詳しくなく地理がおかしいんだわ
まあただアーサー王伝説使っているんだからフランスの伝説群なら普通に使えると思うんだけどな
というかリナルドやマラジジはともかく他の十二勇士のオリヴィエやテュルパン、オジェとかネームどうするつもりなんだろ
裏切り者ガヌロンもだけど


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 22:36:34 cxYsEKeA0
>>212
その狂えるオルランドが採用されてるんだから仕方ないね
リナルドはブラダマンテが言及してるからいるみたいよ


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 22:41:06 1r.bzZU60
まぁカールに対するシャルルのような、いわゆる「異聞帯における当該人物」レベルなら実在するんじゃね
仮に英雄としても振るえるのは「後世に後付けで付加された幻想」止まりになるだろうけど


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 23:04:50 n4A.bKFI0
>>191
きのこは絶対にダンガンロンパの世界観を好きそうだしバーチャル世界オチでしたはやりそう


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 23:10:18 .dM/FL020
バーチャル世界というか、型月における惑星自体がPCかエミュレータ―みたいなものなんじゃないかとは思うな
地表に幾つものテクスチャを展開しつつメモリ不足になったらカットしていく感じ


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 23:12:58 xpq8koPI0
ムーンセルはともかく地球さんの格納するサーバーだと剪定とか要らんらしいがじゃあ剪定を行う必要のある人理とはいったい


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 23:21:19 .dM/FL020
ガイアさん(HDD)の容量は大きくてもアラヤ君(CPUキャッシュ)の観測できそうなテクスチャの範囲が狭い感じ?
そしてアラヤ君がバグった隙に他の銀河から観測した地球のテクスチャを植えて乗っ取ろうとしたのが異星の神
という妄想


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 23:25:46 xpq8koPI0
カルデア(セラフィックスベース)はマスター128人のゴリ押しで地球との対話成功させてたっていうのが漫画で明かされたからな
空想樹はカルデアが地球さんに頼んで作ってもらった超大型礼装(聖槍本体互換)の可能性がある


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 23:44:57 7rPMW3S60
>>181
神話テクスチャ…?いやテクスチャに神話とか現代のカテゴリが有るのかは知らないけど


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 23:49:41 ffh.R2NM0
>>192
ウルトラマンのマルチバース世界にはあるんだよな
ウルトラマンが居なくてウルトラマンの作品はある世界線


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 00:03:03 knG4U.3s0
今週のマスミもバトル中に召喚された敵を除くになってるな


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 00:03:28 8HzvCtu.0
神性王か
カエサルでもどついて終わらせるかな


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 00:06:25 /Jl.j2VI0
アドバンスド3騎士もいいぞ


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 00:06:27 nkUAUrW.0
「想像力という鍵でこの扉を開くと、そこは異次元の世界です。音の広がり、視界の広がり、心の広がり。
そこは影と本質、実体と観念の世界。そこへ今、貴方は足を踏み入れたのです。『トワイライト・ゾーン』へ。」
トワイライトゾーンのナレーション作った人は瓢箪から駒を愛するオタクの心をよく分かってるよ
そりゃディズニーランドのアトラクションにもなるわけだ


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 00:07:31 u0BB258M0
>>222
水曜から何かやるんかねぇ


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 00:17:41 SUE5HHB20
もし今週イベント来たら来週6.5章開始は絶望的になりそう


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 00:18:42 vPBAUa8k0
アドバンスクエ追加とか?
ダレイオスみたいなやつでエネミー増えるとか


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 00:21:38 IIi2eipI0
幕間とかメインシナリオ内のクエ考慮だったりしません?>無限湧


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 00:30:58 GAWbvZGs0
青リンゴ農場暮らししてたらウィークリー終わってなかったわ


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 00:38:38 DQOhJaMo0
今後はずっとこの注意文つくだけかもな


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 00:40:12 knG4U.3s0
水曜にブラダマンテ強化クエ来てエネミーに子ギル&ギルが出て神性王2騎分消化とか妄想した


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 03:41:33 D/b6EOGY0
>>210
トラスティベル思い出した…


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 06:56:59 M8nFfgFE0
今週イベント来たら先週から直前キャンペーン始めた意味もマイケルのピックアップ期間も意味分からんな


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 07:18:25 5s6x/b960
意外とこれ知られてないケースがあるんですけど、先週の開幕直前キャンペーンは「第一弾」なんですよね


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 07:34:33 Rg1cCuVI0
まず6章をクリアしてもらわにゃならんから準備期間も長いのかな


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 08:02:56 IT7LcxGI0
第一弾があったからと言って第二弾もあるとは限らない
そうラセングルならね


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 08:20:37 SWPShvRE0
ほう…お知らせを読めるとは、どうやら一角のマスターの様だな


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 08:49:56 97PHSa1E0
ふふ……お知らせなど所詮ただの情報よ……


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 08:58:50 a.KutmdQ0
マスターは何度でも忘れる


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 11:54:18 1irqtIqQO
失敬な、忘れる以前に読めないだけだ


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 11:57:21 u0BB258M0
通常の三倍のシナリオ量と屈指の難易度のボスラッシュを考えると
もう少し応援期間を増やしてもいいんじゃないかまである


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 12:04:16 1irqtIqQO
一応ツングースカの前にも攻略期間はあったので今必死に6章やってるプレイヤーはそこまで多くは無いという説もなくはない
それ以降に始めたプレイヤー…?2500万新規とか居たんじゃろか


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 12:10:38 yp04WH7g0
お茶消費しながら思ったがどうせなら苗木マナプリで交換できるようにならんかな
ある程度やってれば礼装ガンガン追加しない限り余るんだし
苗木を課金要素にしても虹林檎あるんだから金かけてまで青林檎育てるやつそうそう居ないだろ


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 12:34:46 DQOhJaMo0
ここ2年くらいの応援企画はなかなか手厚いよね
ついでに既存マスターも報酬もらえるから嬉しい


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 12:42:00 mh7yDU5.0
いくら楽にしようと単純に分量が多すぎるから限度があると思うけど…


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 12:50:39 /Jl.j2VI0
まさかティーポット適用のクエが期限まで来ないとは
私の負けだ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 14:09:28 n4mLpqFY0
面倒だから一周でお茶全部消費させてくれんかな


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 15:55:06 NOcjdHBw0
夏休みの宿題状態だな


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 16:37:05 9aJ4J6rY0
アペンド2開放できる手持ちの鯖を開放していったんだが、マシュが120枚しかコイン無いのはなんかモヤる


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 16:42:58 DTXv4nbE0
コイン実装以降それなりにストガチャ回したが、それでもジャガーのコインが145枚しかないという闇
スト限星3の男鯖はホワイトデーでも出て来たからそれなりだが


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 17:39:36 mh7yDU5.0
よし、キャスニキPUはいらんな


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 17:43:35 8HzvCtu.0
まあ解放したので今はそれほど…


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 17:44:20 em8BZzcs0
夏休みの宿題って普通7月中に全部終わらさんか?


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 17:48:15 ZtXV.8xI0
>>216
FGO世界が異文帯だったオチは許せるけどバーチャル世界だよオチはユーザーとしたらかなり辛いな
ダンロンV3然りSO3然りそのオチやったら荒れるし、それをやった後に持ち返したブランドを見たことがない


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 17:57:31 9aJ4J6rY0
V3は劇中劇中劇というか、V3世界とそのほかのダンロン世界が別物みたいな感じだったけどプレイヤーが求めてるのはそんな落ちではないとなぜわからなかったのか

いや本当にダンロン自体を終わらせたかったのかもしれんけどさ


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 18:00:09 z0A6mdF.0
バーチャルor仮想世界ってデスゲームorディストピア世界の舞台として都合が良すぎるから採用する作家も多いよね

まぁ仮想世界=死の印象が強すぎて、普通のVRMMO物が妙に認知度が低い原因でもあるんだけどねー…VRMMO物は何故か異世界ジャンル扱いされることすらあるし


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 18:08:12 em8BZzcs0
作中世界は2次元でラスボスは3次元人(監督?)というマイトガインてアニメがあったなあ


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 18:13:10 /Jl.j2VI0
SO3は4次元人が作った宇宙と似てるってだけだからどっちかというとそれ以降の時代描かなかったり地球壊滅させちゃった方が間違いの気がするんですよね


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 18:28:03 Xbw5vE1w0
つってもレイシフト自体が仮想地球による歴史改変だしなあ


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 18:55:48 z0A6mdF.0
二部で本当に終わりなら一応は綺麗に収まると思うが仮に周りからの声で第三部が始まるならハッピーエンドで終わらなそうで少し心配 鬱ENDは人を選ぶし


インタビューか何かで二部でサービス終了って明言されてたっけ?なんか三部やるなら別媒体で〜とか聞いたような?


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 19:12:47 DQOhJaMo0
2部にするか3部続けるかについてきのこが触れたあのインタビューに関しては別媒体の話なんて出してなかったような?
それ以外のインタビューなどでは知らない


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 19:13:11 /Jl.j2VI0
3部はカルデア主役でやるなら今までの事が台無しになるとかじゃなかったか


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 19:17:36 OdmiAVXc0
インタビューだと三部まで続けるとアンダーテールのGルートみたいになるって言ってたような
ただGルートってマルチエンドなのと買い切りゲームだからこそ出来たネタだと思うから一本道で完結まで時間かかるソシャゲでそういうのやったら滅茶苦茶荒れそう


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 19:35:52 mh7yDU5.0
今までと地続きの話をやるか、舞台を変えてやるかユーザーの意向を見て決めるみたいに言ってたはず


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 19:38:23 M8nFfgFE0
きのこは2部以降の話についてはコロコロ意見変えてる
最初は2部以降続けるとバッドエンドになるような話してて1年後くらいには2部以降は舞台を変えるか継続するか2案あるみたいな話が出てた
結局どうなるかはその後の言及なし


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 19:38:34 SUE5HHB20
コラボとかきのこシナリオのイベやってくれるなら3部なくてもいい


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 19:41:42 H2L9/FEc0
月姫とかまほよに専念の方がありがたい


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 19:43:30 PBNFxY/U0
アンダーテールの各ルートがダンロンの1〜3にそれぞれ対応しているってきのこの分析は面白かった
もしかしてFGOの1〜3部もそういう構成にしたいのかも


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 19:44:04 IIi2eipI0
アンダーテール云々も2・3年前の発言だったと思うし、インタビューで聞かれてノリで答えた感じだったし
そんな真面目な考察材料にするもんでもないと思う


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 19:46:09 M8nFfgFE0
もっと前はFGOは2部で終わり、アニプレに許可はもらってるみたいな話もあったかな?
その次に3部以降はバッドエンド云々言って、続けて欲しいという希望が多ければできるだけ頑張るみたいに言って最後の言及が続けるなら舞台一新か継続か2案あるだったかな


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 19:51:22 7t8xetQg0
つか、FGOの物語としてこっちが見たい物は二部で全部見れそうな気するんよなー


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 19:56:10 SUE5HHB20
>>271
1行目のはマフィア梶田のきのこインタビュー記事だね
2部完結でサ終かって騒ぎになったやつ

翌年のファミ通のインタビューで継続の可能性を匂わせてて一旦鎮火したんじゃなかったかな


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 19:56:35 PBNFxY/U0
最初の4亀インタビューでもシステムを一新した続編を作る予定はあるが
FGOの地続きの話にするのは難しいしもしやるならアンテのGルートみたいになるという話だったので
言い方が変わってるだけで完全新作にするかカルデアの話を続けるかで迷ってるというスタンスに変化はない


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 20:02:27 GtkDTQFg0
舞台は何でもいいが育てた鯖を引き継げるかどうかは気になる


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 20:02:52 hGMJc.X.0
きのこの気を入れたシナリオの部分は新作でも三部でも期待するが
きのこやその身内のゲーム部分は新作で作り直そうと期待できねえ……


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 20:08:01 IIi2eipI0
>>275
システム変えたり、シナリオ仕切り直すならまあ無理だろう
最初から数百実装出来るわきゃない
作るのに何年かかるんです?って言う


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 20:08:55 SUE5HHB20
>>275
FGOとしてサービス継続なら心配いらないでしょ

でも別の新作になるならグラフィックとか全部使い回しでもない限り
今いる鯖のほとんどは引継ぎどころか実装されるかどうかの心配をしないと


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 20:11:09 M8nFfgFE0
引継ぎして欲しい場合はこのままFGOが続く事を祈っといた方がいいと思う
新作リリース時に現状のFGOの鯖全騎実装済みとかさすがに無理があるだろうし


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 20:14:06 GAWbvZGs0
他の続編ソシャゲや新作ソシャゲでもそうだけど
大抵は引き継ぎは出来ない、精々が多少の特典貰えるくらい
こういうのは続編でもほぼ別ゲーだと思った方がいいし
引き継ぎがないからやめる人も当然居る


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 20:19:52 SUE5HHB20
新作ならアケ版みたいな3Dを期待するわけでしょ
そこでアケ版の実装ペースを見てみるとね…

現実的に新作で進化を期待するなら今持ってるものは捨てることになるよな


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 20:21:47 M8nFfgFE0
仮に引き継げてもシステムが変わったら鯖の強弱がガラッと変わるとかもあるかもな


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 20:22:02 OnlUXYuQ0
でも2部でゲームとして限界ってのはマジだと思う


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 20:25:34 hWLrGmAo0
ス盛大に出来るうちにスパッとやめてくれたほうがいいな
まほよとか月姫とかSTUDIOBBとか弾は他にもあるんだし


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 20:35:35 mh7yDU5.0
>>284
どれも5年、10年に一度咲くか咲かないかの蕾だがな
FGO終わったら半年に一度がっつりシナリオを読める今が恋しいって回顧する人が絶対出てくるよ


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 20:40:14 GAWbvZGs0
一応月姫Rインタビューできのこが考えてる型月としてのロードマップが出ていて
FGO第2部→月姫R完結→型月第二期集大成作品(まほよ以降の消費文化テーマの完結)

まあFGO第3部をこのままダラダラ続けるとしてもきのこの手は離れそう


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 20:40:30 M8nFfgFE0
もうエイプリルフールだけ動きが見える型月に戻られたら耐えられるか分からない


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 20:41:19 8O4KCNQE0
FGO終わったらまた年に一度のエイプリルフールだけを楽しみにする日が来るのか


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 20:45:35 GAWbvZGs0
言うてもアウスラグやFakeや冒険や(一応)レクイエムが動いてるからFGO開始前に比べれば定期供給期待できると思う


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 20:54:13 IIi2eipI0
アスラウグの名前覚えて欲しいラウグ


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 20:57:39 M8nFfgFE0
ハルリだっけ? ハリルだっけ? と毎度なるのは私です


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 21:07:57 Qrv3GDKM0
メリュ子もそうだけど長いカタカナは覚えられないんだわ


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 21:08:22 qW4yBaL20
アニプレの重役やらがきのこに毎日土下座したんだろう


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 21:11:03 em8BZzcs0
義経のスマホ(1)「スマホに憧れる男」

5月24日(火)
午前0:25〜0:30
「俺の居場所はスマホにある」史上もっとも陰キャな源義経参上!兄・頼朝の夢「源氏の世」を作るべく、平安SNSを八艘飛び。全編スマホ画面だけで描く痛快SF時代劇!

・・大河で義経が死んだ直後にこれか


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 21:13:16 mh7yDU5.0
まぁきのこの思想一つで数百人、下手をすると千人単位の利害関係者の運命が大きく変わるからな


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 21:15:47 WJJGz1bE0
きのこ居なくても、そこらのソシャゲより儲かるし


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 21:16:13 NOcjdHBw0
エレキシュガル
メリジューヌ
アウスラグ


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 21:25:58 LeSSM9FY0
Fate/next encounter…


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 21:35:33 GhN8Z/yE0
このゲーム最近のフルボイスで3Dグリグリ動くゲームに比べりゃ金掛かかんないだろうしな
去年のGW頃の売上になってもコスパ良いって理由で当分続けていけそう


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 21:37:49 M8nFfgFE0
3部以降も続けるがきのこ完全未監修とかなったらどうなるんだろうな
何も変わらないのか多大な影響が出るのかむしろよくなるのか


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 21:41:45 vPBAUa8k0
ニトクリスとニトリクスはたまにどっちか不安になる


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 21:46:13 GAWbvZGs0
>>300
全イベが超薄味になりそう


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 21:47:58 QsiDi1h20
というよりもう十分儲かったでしょ
技術力はもう向上は望めないがそうでなくてもまだまだ稼げると延命措置している感あるけど


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 21:48:24 lE730gcY0
イベントが薄味は今もじゃん


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 21:53:58 M8nFfgFE0
今年の新イベは別に薄くないと思うが
面白い面白くないは置いといて


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 22:00:32 JJW0Yysw0
イベントではコラボキャラもちょくちょく出ているが
剣式は最後に出たのはいつだっけってなるくらい出番ないのが悲しい


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 22:01:37 GAWbvZGs0
>>304
それが更に薄くなると思ったら恐ろしい


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 22:15:28 em8BZzcs0
水かよ


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 22:27:00 /Jl.j2VI0
剣式は贅沢言わないからNP90くれ

冗談だと思われるかもしれないがニトクリスやリンボや水着キアラといった全体即死メンバーを比較してくれれば冗談で済まないとわかる


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 22:29:09 M8nFfgFE0
何で100でも80でもなく90?


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 22:30:12 j2Kyh5T20
宝具1で絆も上げてない


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 22:31:21 /Jl.j2VI0
>>310
ポチミスでNP10マイナスしてもアペンドと合わせて100になるように


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 22:42:16 NOcjdHBw0
ポチミス分まで補填しろって贅沢そのものでは


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 22:50:44 DTXv4nbE0
剣式持ってないからスキルとか見てみたが、確かに大分辛そうな感じだなこれ


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 22:55:39 D/b6EOGY0
ポチミスしないようにすればいいだけ


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 22:58:07 /Jl.j2VI0
じゃあ贅沢言わずにNP100要求すればみんなニッコリか?


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 22:59:54 M8nFfgFE0
贅沢言うからNP80くれ。もっと贅沢言うなら100くれ

でいいんじゃないかと


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 23:01:06 8HzvCtu.0
NPチャージよこせマンは滅びぬ!
何度でも蘇るさ!!


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 23:02:40 /Jl.j2VI0
実際NP50程度だと剣式は馬鹿にされたままなんだよなぁ
それすら付く気がしないが


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 23:03:57 NOcjdHBw0
剣式と殺式でS3の効果が真逆になってるの実質的には剣式の方だけほぼ一方的にデメリットくらってる感じ


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 23:11:23 /Jl.j2VI0
この世界からNPチャージをすべて消すべきだったのよ!バルス!


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 23:11:32 GAWbvZGs0
まあきのこ興味ない自担当キャラにはとことん興味ないからな


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 23:12:29 M8nFfgFE0
剣式はきのこが宝具5聖杯100にした鯖だったような


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 23:27:22 /Jl.j2VI0
チャージがねえ
クリもねえ
支援もねえ
殿適正まったくねえ
即死も言うほど決まらねえ
宝具のモーション変わらねえ
使ってて喜びがない


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 23:30:33 ani2SPf20
雑にNPチャージが大正義だものなこのゲーム


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 23:34:19 M8nFfgFE0
宝具が真っ当な性能してればの話だがな
デオンにNP100もらっても困るだろう


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 23:34:53 NOcjdHBw0
即死させたエネミーの数×30くらいあってもいいんじゃね剣式の宝具


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 23:35:07 u0BB258M0
NPを好きな相手に好きな分だけ分配できるようになったら


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 23:45:27 R7A1/9IQ0
剣式は持ってないけどヒット数アップさせてダメージ後即死後に変えたら使えるくらいにはなるんじゃないの


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/23(月) 23:52:53 z0A6mdF.0
周回で一回一回チマチマ殴ってNP貯めるゲームとNP簡単にチャージして速効できるゲーム、どっちが楽?

あ、良い悪いではなく楽か否かだよ?


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 00:09:55 hUvBgPsI0
剣式は多分いつかの福袋で来たんだと思うけどまじで数えるほどしか使ったことない…


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 00:15:21 1nryFXUI0
福袋で引いたけど、全然使っとらん北斎ちゃんの話をしよう
福袋でやったぜ!って殆ど無いんじゃが()
いつ使うの…あんま使わん奴が被った…が大体です
一番活躍してるのが姉です、姉強いよ姉
頭おかしいけど


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 00:38:19 T72MEXAI0
北斎は宝具強化でWキャストリアでの3Tが楽に出来るようになれば…
出てから少しの間は高難易度とかでもそこそこ使えたんだけどなあ
時代に置いていかれた


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 00:45:43 MdcKAtoc0
久々の更新だけど相変わらず凄いな、剣豪コミカライズ
酒呑コエー


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 00:45:44 lSeX4DG60
そろそろ福袋とは別に周年で限定★5交換チケット付聖晶石セット一万円とか売って欲しい
福袋で狙い撃つには限定多過ぎてがっかり袋になるンだわ


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 00:46:15 5ptfBhU.0
人特攻宝具鯖も増えたしね…宝具強化はよ


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 01:00:09 hUvBgPsI0
北斎ちゃんはアペンド3がバーサーカー特攻で狂クラス相手だと楽しいわよ
あとモーションと宝具は見てて飽きない


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 01:21:00 Nq7DByn20
剣式は最低でもS2に回避つけて欲しい
不利クラス以外は回避とHP回復で踏み止まれるセイバーは多分いないはず


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 01:31:11 z1Lr1W9w0
どこかで殺式のコイン配布タイミングがあると思うんで
そこで強化ワンチャン逆に言うとそこまで引っ張られる、って感じかなあ
そろそろ冗談抜きで置いてかれてるしボスケテ


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 03:31:11 PzxlCFzo0
リンゴ農家になったら一日3回戦闘のデイリーミッションでさえめんどくさくなるな・・・・


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 03:44:49 5ptfBhU.0
新素材集めに専念できるように今のうちに減った分の素材ストックを戻しておきたい
齧らないと間に合わないので弊デアでは青林檎栽培する余裕はなさそう


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 04:25:33 XlreVnzg0
剣式にしろ北斎にしろ酒呑にしろQだけじゃなくAだってキャストリアの被害者なんだよなぁ
アレの実装の代わりに耐久需要を増やしていれば防御面で色々伸ばしてその道で最強っていう方向性がいくらでもあった

あ、楽か否かではなく良いか悪いかだよ?


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 04:55:34 Fkq80ojU0
Q宝具は加減を間違うとNPも星も稼げちゃうから調整がムズそう

というか運営&きのこはスカディのこと警戒しすぎだ
きのことかキャストリアとスカディの強さ同じだと思ってたみたいだし


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 07:26:50 q1.1s/aE0
まあ、それに関しては頭スカスカとか罵ったユーザーも悪いと思った


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 07:41:54 PhwblswY0
まぁ実際、かなり多くのボスが「スカスカ3T余裕www」とかやられてたら警戒はするわな
なおデメテルにボコられてもめげない模様


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 07:42:54 gqZ8or8Q0
結局NPや星を忖度されたBが宝具回せるようになって色バランスもなにもなくなったのがなあ


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 07:47:39 PhwblswY0
でも結局FGOの目指すべきバランスってカード間とかキャラ間ではなく、同じレアリティ内で設定通りに強弱がつくことじゃね
よく言われるカイニスとシグルドとアーサーさえなんとかすればあとは微調整でいいっしょ


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 08:08:34 kkKy1/sM0
そもそもカードの色に拘ってたのが呆れたわ
スカディで極端な調整したから、それでバランス取るために他カードも強化してインフレ起こすしか無いってのがもう無計画すぎる
あるいは鶴の一声に逆らえないってことなのか


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 08:21:27 mso/XrdM0
キャストリア実装する1年くらい前にきのこが玉藻が活躍できるようにAにテコ入れしたいとか言ってた気がする
キャストリアで玉藻の出番が増えたかというと微妙だが重要度は戻った


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 08:23:36 Fhjd2ZDY0
スカディは公式の生放送でもゲストがスカディパが〜といって運営サイドの人に微妙な反応されてた…ような記憶がある
超うろ覚えだから記憶違いかもしれないけど


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 09:11:52 DWiYyKZE0
まあスカディも玉藻もぶっちゃけキャストリアに需要負けるのわかっていたと思うよ
インタビューでスカディ潰しますと大っぴらには言えなかっただろうけど


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 09:52:39 q1.1s/aE0
>>349
きのこ玉藻ごめんねって感じてたのは感じるね

ただその結果、光闇コヤン爆誕、シナリオ爆散、性能的にも本家が涙目になってる悲劇
素直にタマモナインやった方がよかったのでは……?


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 10:08:02 amcnGDgk0
島崎信長からの聞きかじりのシステムPTの事を川澄綾子がそのまま言って
カノウDが微妙な顔したのは覚えている


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 10:16:38 Fkq80ojU0
スカディは多様性ないのが嫌だったらしいけどQアタッカー&Qバッファーでロクなの寄越さなかったの運営なんだよなぁ
Aはキャストリア前からアタッカーもバッファーも充実してた訳で


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 10:16:54 sOMEUzNg0
自分の発言の影響力分かってるからネガティブなこと言わないだけで
どう見ても玉藻まともに扱う気ないと思う
fgoに限らずエクステラも、ラスアンもそうだっただろ


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 10:17:52 8tI0DxCI0
光→オベロン→闇 
この間半年である


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 10:19:22 Fhjd2ZDY0
水着玉藻にもようやく強化きたけどここからさらに本家玉藻になにかやったらまたタマモかと言われかねないのが


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 10:22:03 DWiYyKZE0
>>355
今も玉藻の扱いが良いと思っている人、偶に違う世界のFate見てるんじゃないかという気がしてくる
コヤンとか明らかに途中で放り投げられた様な設定なのに


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 10:26:24 Fhjd2ZDY0
ぶっちゃけ変則クエがよくでるようになったからスカディ時代よりは色んな鯖を周回で使うようになっただけでAやB自体が多様性あるかというと疑問が残るところだけどな
特にB


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 10:27:45 GxUzaFwI0
コヤンが玉藻妲己関係ありませんなんてオチを望んでた人いるのかね
玉藻大好きコヤン大嫌いって人なら逆にあり得るのか

個人的には一番期待していた部分がゼロどころかマイナス回答食らった気分だけど


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 10:27:52 NWC1tdWo0
>>285
がっつり読めるシナリオがオリュンポスやツングースカなのか? うーん


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 10:28:55 DWiYyKZE0
Bはなんか変なこと出来る鯖が結構多い印象
そもそもB対応鯖がAQより多いからだけど


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 10:34:50 PhwblswY0
そもそもそんなに多様性作れるゲーム性じゃないし…
仮にやろうとしても面倒だって言われるだけのユーザー層だし…


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 10:46:43 iS6aiF2A0
きのこがまあ玉藻嫌いなんだろうなってのは分かる


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 10:47:51 PKIciNOU0
嫌いと言うかネロの方が愛情注がれてるだけでは


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 10:48:33 iS6aiF2A0
なら興味ないって言ったほうが正しいか


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 10:53:40 zeqeeVQA0
コヤン周りは全ての要素が納得しきれない雑設定オンパレードすぎて


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 10:58:45 1nryFXUI0
ネロは気に入ってはいるんだろうが、扱いが良いとも思えないのが何とも…
シナリオ内で良い出番と思えたのはCCCまでです
ヴィーナスはアホとしか思えなかったし、散々引っ張ったマザハは顔だけ起用で掘り下げにもならんかったし


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 10:59:35 Eew7x4bQ0
結局FGOで実装されているタマモナインってキャットのみって理解でいいの?
闇コヤンはタマモビッチのコスプレしている真名ツングースカ大爆発ってことで
そうなると光コヤンって一体何なの?


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 11:03:56 ZJ7vt6ZU0
>>369
ツングースカ大爆発によって死んだ動物達の怨嗟の声から生まれた真名コヤンスカヤ

宇宙に打ち上げられる前の封印からこぼれ落ちた要素的に光(人間嫌い)と闇(人間管理したい)に別れた
のが光コヤンと闇コヤン

だったような…?


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 11:04:25 PhwblswY0
きのこの愛には二種類ある
純粋に持ち上げまくって輝く姿を愛でる愛と、ズタボロにして地べたを這いずる姿を愛でる愛だ


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 11:05:19 GxUzaFwI0
光と闇はシナリオには登場してないって認識だけど


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 11:13:17 iS6aiF2A0
>>371
質悪いなぁ・・・


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 11:15:33 Eew7x4bQ0
つまりツングースカ始まる前まではカタッツの息子でそれはガチャに存在せず
ガチャで出れるのは神様(光)とピッコロ(闇)ってことか

しかしわざわざタマモビッチ名のっているのがストーリー上もメタ的にもわからんかった
だったら言峰みたいな疑似サバか道満みたいな完全新規じゃあかんかったのかのう
日頃の行い的にタマモがオオカミ少年状態だったってくらいしか個人的に印象に残ってないや


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 11:20:12 1nryFXUI0
隕石衝突で死んだ動物の断末魔であり、人間に迫害された動物たちの怨念の現れとかいう、
謎のこじつけ八つ当たり設定からしてもう訳が分からない

バレンタインのカカオの木の怨念の方がよっぽど納得出来る


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 11:20:14 Fkq80ojU0
というかコヤンってソロモン王の肉体を乗っ取ったゲーティアやシグルドの肉体を乗っ取ったスルトに近い存在ではあるだろう 一応ガワだけは玉藻の霊器を流用したみたいだし


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 11:33:54 iS6aiF2A0
尚更2部3章の妲己云々の件が訳わからなくなるわ

なんであそこで始皇帝たちから妲己言われてぐぬぬってたんだよ


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 11:41:32 DWiYyKZE0
ニキチッチという本編以前に抑止で召喚されたのに仕事の傍らで邪悪なコヤン幼体を拾い上げて子育てしていた女

人理事件中なら分かるけど、普段から守護者ってそんな好き勝手許される自由意志あるのかと思った
ついでに何故こいつは女体化してるんだ


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 11:49:15 PhwblswY0
ぶっちゃけコヤンの設定と落とし所はいいと思う
玉藻のガワじゃなく完全新キャラでやってればスーパー顔馴染み大戦ビーストも回避できてよかったろうに…


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 11:49:41 ZJ7vt6ZU0
>>378
ニキチッチがツングースカ大爆発のときの召喚時は普通に伝承通りの男性で
コヤンスカヤの名付けして子育てっぽいことしてみたけど上手くいかなかった
ので今回の召喚時は子育てのために奥さんの体借りてきたのでは?っていうツイッターの与太考察は面白かったな


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 11:49:45 iS6aiF2A0
玉藻の霊基を借りたスペースゴジラみたいな存在のくせにタマモ属を名乗ってるから意味わからんわ


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 11:55:10 0YEoHcUo0
玉藻の霊基使ってるのはすぐバレるからとりあえずビッチに偽るか
妲己って玉藻以上にうんこじゃんそんな奴といっしょにすんなひでーぐぬぬ
じゃんじゃん


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 11:55:55 GmadsD4Q0
>>375
それだけでも訳が分からんのにマテリアルでみくだり半とか言われてて何このウザいの感が凄い


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 12:02:10 mso/XrdM0
設定は置いておいて
矛盾した精神こそコヤンスカヤだというならそれを2分割してプレイアブルは魅力半減なのでは?
イベントの出番も難しいのでは?


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 12:28:43 lZOPaOw20
というか設定読んでても支離滅裂すぎてわけからんコヤン
タマモのガワ被ってる理屈も無理矢理だし人間の恨みを的外れだし 隕石要素も特に生きてないし


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 12:39:39 PKIciNOU0
人間云々は爆発に巻き込まれた動物の事だけじゃないからな


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 12:41:34 lZOPaOw20
>>386
その要素ピックアップするなら隕石要素邪魔でしかない
最初から動物の怨念の集合体がガワ被って出てきましたでいいツングーツカ要素がマイナスにしかなってない


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 12:49:20 OMuGFrSU0
陰謀論じみてるけど核実験がNG食らったんじゃないのって説はあるな
だとしてもガワが玉藻である意味はないんじゃが


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 12:53:13 1nryFXUI0
正体が隕石の玉藻系ビーストって面白いじゃん!ってアイデアが先にあって
それに動機こじつけたら訳わかめになった感

トドメに光闇にシナリオ外で分裂させて
それで何をしたいのか、作ったきのこも考えてないのでは?と言う疑念が
何か面白いやん!だけでやっちまった感が


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 12:54:13 z1Lr1W9w0
陰謀論だと中国鯖は中国でグラフィックと名前配信できなくなる事件起こったから
流石にボスのコヤンは妲己と切り離さなきゃいけなくなったとか


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 12:55:29 Fhjd2ZDY0
まあ玉藻(のガワ)出したかっただけだろって理由以外ないとおもう


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 12:58:00 c8ngKgws0
うわーなんか知らんけど死んでたわ!人間のせいだわ!許さん!


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 12:58:01 GxUzaFwI0
光闇分裂は実装(ビジネス)の都合が先にあったんじゃないかなぁとも思う


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 13:00:04 MdcKAtoc0
>>378
守護者というよりは特異点にいるはぐれ鯖だったんだろう
子育てに関しては本来は無意味な行為で微小特異点消滅でヤースカヤは一緒に消える筈だった
タイミング悪くフォウ君がビーストⅣ候補脱落した事でヤースカヤがビースト幼体に選ばれて消えずに特異点も固有結界として残る事になった
ニキチッチ女体化はよく分からんが断片的な情報だとビジュアルは妻の物でニキチッチ自体は本来男
正体についてははぐらかしてるのでイマイチ謎


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 13:00:13 Fhjd2ZDY0
ビーストがエクストラ同窓会といわれてもやむ無し


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 13:04:23 Eew7x4bQ0
タマモ皮出したいなら普通にタマモナインとしてサバで出せばよかったのに
1章で退場のゲストはやだずっと出したいとか言うならカイニスポジか
アシュヴァッターマンポジの単独顕現持ちで良かった


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 13:12:51 6Jbz3Tq.O
うろ覚えだが太公望の対妲己術式が妲己本人に効く方は無効だけどバフだったかの方は効果発揮してたらしいし妲己もコヤンみたいな出自だったりするのかも?
シグルドとすまないさん的な


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 13:15:03 Yc8vbIw20
タマモのガワなのも何故かその場に居合わせたアマテラスを真似たとかだし
(アマテラスはツングースク族が起源だって説あるけどソースが司馬遼太郎)
やはり無理矢理タマモにした感は否めない
かと言ってタマモ族ではなくパチモンで太公望は朕が間違えたのを代わってごめんとか言ってしまうし誰も得していない
そしてこれ結局は妲己とアマテラスが結び付かない
ツングースカ後に光と闇に溢れたとかもやる意味が分からないしセリフも余計混乱を招くことばかり


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 13:37:16 Fkq80ojU0
>>377
インドで「ここで本気を出すと元の九尾の伝承に引っ張られ〜」的なこと言われてたから何か弊害あるのかもしれない

まぁマイルーム会話で大公望にキレた理由が「私を妲己と間違うとか何て失礼な!」というモノらしいから妲己と勘違いされるのメチャクチャ嫌ってる節はある


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 13:38:59 MdcKAtoc0
>>397
対妲己術式は中身にダメージなし、ガワには1割程度有効らしいのでマジで見た目だ妲己要素
太公望が見間違える程度には外見は妲己なのでそりゃそうだろ感


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 13:44:33 Fkq80ojU0
コヤンの設定を主導で考えたのが仮にきのこならキングゥやゲーティアみたいに「中身が別人」という&設定展開を好んでるんだなー…って思う

>>398
ビーストⅣのプロフィールで「受肉の際の器として、同じ属性(人間への復讐に生きる筈の獣)を持つ玉藻の前の霊基が選ばれた」ってあるから縁召喚的なモノだと捉えてるわ


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 13:45:47 1nryFXUI0
>>399
ぐっさんに自ら昔馴染み発言してたり、
朕の妲己発言にはキレてたのに、太公望の妲己発言にはシナリオ上で無反応知らぬ存ぜず対応してたりとか
どの道ワケ分かんねえんだわ定期


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 13:46:02 MdcKAtoc0
もしかすると玉藻は妲己じゃないという玉藻の自己申告が割と嘘ではなく
ガワが玉藻なので対妲己術式が殆ど効かないという可能性もあるんだろうか?


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 13:57:11 zeqeeVQA0
というか何でNFFサービスとか変なキャラ付けしたんだろ
人間に恨み持った動物霊の集合体の神霊もどきで動物の流儀的なのを尊重するキャラに
人間社会に溶け込んで生活し頭角を現すや否や一か月で世界有数の企業に成長させた超敏腕やり手社長って要素を加える意味が分からん
銃持たせたいって欲望が先に合って後から適当に背景設定やビーストのスキル設定作ったろこれ


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 14:04:57 MdcKAtoc0
きのこがどういう経緯で今の設定になったのか説明しなきゃ分からんな
光闇コヤンのバレンタイン担当してるからきのこ担当鯖なんだろうし


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 14:06:28 Fkq80ojU0
>>402
異星の神との「自ら正体を明かしてはいけない」という取り決めがあったり、愛玩の獣状態では朕の異聞帯だけ弱体化してたからソコら辺が影響している可能性はある…かも?まぁ苦しいけどね…

まぁfgoマテリアル出たら詳細判明するでしょう
こういうことは頑張ってフォローしようとするからね、きのこ


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 14:07:55 HaXdMON.0
バレンタインイベントでもタマモじゃないのに時折タマモ属名乗るしね
ガワがタマモならタマモ属ではあるんだろうけど本来のタマモがみたら何を思うのか

今更言うても仕方ないが二部序盤からいる重要キャラだけあって雑な畳み方は否めない


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 14:10:16 1nryFXUI0
>>406
きのこのフォローって大体、火に油注ぐよね


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 14:11:15 PhwblswY0
全部ブラフでしたで辻褄合うんだが


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 14:12:46 MdcKAtoc0
>>409
さすがに秦の描写はそれじゃ辻褄合わない


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 14:32:27 Fkq80ojU0
>>408
裏設定が納得できるorできない問わず「お前それ本編もしくはゲーム内で言及しろよ…」的なのが多いのよね、きのこ

他ライターなんか突っ込み所あったら釈明も出来ず黙って殴られるしかないのに、きのこは竹箒日記で補足できる辺り特権階級だわ


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 14:39:34 hUvBgPsI0
ニキチッチだって>>380みたいな説は考えればまだわからなくもないけど正解かどうかはわからんし、
なんというかユーザーが「シナリオで語られた以上にこんな意味も含まれてると思う!構図はあのエピソードに当てはめて再現してるのでは!」って楽しむとこにかこつけてただの説明不足になってるシナリオも多いんよな
ここ一年くらいで好評なイベントは謎の提示とネタばらしがわかりやすいってとこも大きいだろうし、ニキチッチの件とか匂わせじゃなく説明しろよと思う


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 14:41:37 MdcKAtoc0
>>411
別に他のライターも説明したければツイッターなり個人ブログなりで説明すればいいと思うけどね
それやるとこの話は自分が書きましたと公表する事になるけど


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 14:46:48 iS6aiF2A0
言うてきのこも現在進行形でめちゃくちゃ叩かれてるしちゃんと納得のいく説明ができるなら文句はねーよ?


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 14:48:46 PhwblswY0
許してやってくれ、きのこはフロム脳なんだ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 14:56:59 DWiYyKZE0
説明すると証拠が出たから殴るという層がネットに入るので
まあぶっちゃけ逃げの一手が正解だと思うよ、ネットではね


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 14:59:01 PhwblswY0
まぁきのこは唯一「自分がやりました」と公表しなきゃいけない立場なわけで竹箒での弁解のチャンスくらいあってもいいと思う


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 14:59:54 DWiYyKZE0
公表する必要ある?


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 15:01:33 /c4qzDyk0
都合が悪いんだろうなあとしか思わんし


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 15:14:37 9usC2CyI0
>>415
コジプロにもロックスターにも脳焼かれてるじゃないですかヤダー


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 15:17:32 1Mtaq1B.0
コヤンはいつものミスリードネタで特大に滑っただけでしょ

理想 あーそういうことだったのかぁ!
現実 は?なにこれ…


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 15:33:46 MdcKAtoc0
>>418
昔は公表してた。今はしてないがまぁ答えだろうな


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 15:39:13 eYzm1i3w0
反論しなかったから俺の勝ち!!!みたいなムーブは流石に笑う


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 15:39:43 lojxQr0Y0
>>413
原則ライター非公開にしてる以上ライターの一存で勝手にそんな事書けないわな


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 15:42:50 9usC2CyI0
自分もその一人という自覚はあるけど好きって言うときより嫌いって言うときのほうがホモサピ饒舌になりがち


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 15:46:49 9usC2CyI0
パリピ孔明みてると純正型月孔明も書ききれる気がしてくるな
その時には劉一族の竜についての説明もされるんだろうか


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 16:04:49 tTtm3ZGA0
まあコヤン周りは設定の時点で美味しく料理しようがない要素のオンパレードなんで
ツングースカ書いたライターが誰であれ同情の余地はある


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 16:10:10 8tI0DxCI0
孔明は自身の人格を持ったそのまんまのキャラで欲しかったな
擬似鯖、それも依代寄りの設定なせいで孔明要素がほぼ無いのがなぁ


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 16:53:12 wyaEIqto0
みんなのお母さんティアマトママが欲しい
微妙な鯖を実装するよりママを寄越せと言いたい


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 16:58:18 PhwblswY0
アケやれ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 17:02:37 KMXxv5JA0
アケ……タノシイ……タノシイ……


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 17:11:16 pr3VFKoY0
アケってビースト倒してストーリー完結したことになる?2部みたいなのやる予定とかあるんやろか


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 17:12:21 MdcKAtoc0
Sの対のGがいるらしいから続くだろうね


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 17:15:57 1Mtaq1B.0
Gもアケ処理だったらアプリのアーサーどうなってしまうの…


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 17:17:37 PhwblswY0
アプリのアーサーはこっちでLとRを見出したあと向こうに渡るって計算じゃないの


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 17:25:50 QzhOlcZE0
コヤン設定の謎がモンヤリしたまま性能だけで語られるの悲しい

ところでシャルル実装はまだかね


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 17:33:25 wyaEIqto0
今週は何か有るのかな?
何もないならガンプラ作りたい


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 17:35:58 pr3VFKoY0
直前キャンペーン第2弾が多分来る


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 17:36:44 E.Um74tE0
ミッション的に何かある?


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 17:38:04 wyaEIqto0
>>438
幕間解放かな
何か悲しいかなたいていの幕間つまらないんだよ


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 17:38:53 PhwblswY0
>>436
性能だけでも語られるだけマシじゃね
なかよしセイバーなんてここ数週間ろくに話を聞かんぞ


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 17:39:03 n7HVeqQ.0
>>404
人間の兵器に憎悪燃やす動物たちの自然霊なのに人間らしいことして殺戮技巧を得るのが分からんし
憎むからこそ学んだんだって擁護あってもネガ・ウェポンいつの間にか消えているし
コヤンは後からその場でやりたいこと詰め込んで前の設定忘れた感じがするんだよな


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 17:40:11 MdcKAtoc0
まぁ、1弾表記で2弾無かったら嘘だよね


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 17:40:29 6T2ngP2k0
今日は告知あるよね?(無垢な瞳)


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 17:43:53 1Mtaq1B.0
6.5で活躍する鯖の強化クエで手を打とう


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 17:44:34 ZPXqa.3s0
よそさまの召喚動画や報告を見てると自分でも虹回転が見たくなる
→一回だけとマイケルPUで呼符召喚
→金カード! 騎兵! おおおおお!
→「ヴィ・ヴ・ラ・フランス♪」

うん、そうそうウマい話はないって分かってたさ……うちにはいなかったし歓迎だけどね


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 17:44:35 GxUzaFwI0
キャンペーン第2弾なら告知ないじゃろ


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 17:47:20 Ji7s3nWQ0
第2弾でローランガチャ


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 17:53:52 wyaEIqto0
アルトリア顔でセイバー佐々木累欲しい


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 17:59:30 Fkq80ojU0
コヤンスカヤの詳細はシナリオやビーストⅣのプロフィールだけでなく光闇コヤンのプロフィールも含めて見る必要あるから地味に面倒臭いよな そこまでしても謎な部分あるという


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 18:02:14 wyaEIqto0
闇の方はいまいち使い方が分からない
引いたけど殆ど使ってない


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 18:02:47 QzhOlcZE0
>>446
全く同じ結果食らったわ
こちらはレアプリになってもらうしかなかったが…


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 18:04:41 NjA6OquI0
きょ・・・


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 18:04:56 MdcKAtoc0
>>451
W闇コヤン+NP20負ける全体宝具でアペ2スキルマ前提なら礼装フリーで大体どこでも周れる
火力の問題もあるけど


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 18:07:36 GxUzaFwI0
>>451
闇コヤン含めてアタッカー3人並べて宝具3発
宝具レベルで火力を補うことになるから光と比べると廃課金向けだと思う


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 18:08:57 HWwYTvEM0
>>451
発掘イベ
アーラシュ 超バニ 金時 闇コヤ 4ポチ6積み結構早かったでしょ


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 18:10:23 PKIciNOU0
メンテはあるがCP2弾辺りだろう


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 18:10:28 wyaEIqto0
>>454-455
ありがとう
アタッカーの宝具レベル2位だから光の方が良いかな


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 18:10:42 QzhOlcZE0
明日メンテあるから何か来るんかね?
正直イベント復刻よりは6.5を先にやってほしいが


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 18:11:09 1Mtaq1B.0
6.5は新素材がどのタイミングでピュアプリ交換に並ぶのかも気になる
流石にいきなりはないかな


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 18:12:08 wyaEIqto0
>>456
6積み諦めて凸カレニトクリスで3ターンしていた


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 18:13:49 QzhOlcZE0
>>460
それ考えると今青林檎農家してるのは無駄じゃないんだろうなって


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 18:17:15 z1Lr1W9w0
ピュアプリは新鯖引いたものの育成素材用フリクエにたどり着けない新規救済も含んでるだろうから追加早そうな気がするが
あくまで個人の予測


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 18:20:04 PKIciNOU0
実装時か遅くてもPU2ぐらいには交換出来るんじゃね


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 18:20:05 Fkq80ojU0
BOXでNP50礼装+AP2開けてる人は闇コヤン大活躍した、と聞いたな 主に周回でのタップ数が大幅に減るらしい

個人的にはBOXではポチ数より絆優先だから編成コスト下げる派だけど


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 18:20:29 GxUzaFwI0
元は新規支援のキャンペーンの施策だからねピュアプリズム
少なくとも6.5章クリア後が条件ってことはなさそう


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 18:25:44 DWiYyKZE0
闇コヤンはシナリオのコヤンとも違うからキャラの魅力感じなくて使う気にならないんだよな
ぶっちゃけ光と闇に分けるのかさ増し以外の意味がない


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 18:29:22 Fkq80ojU0
強い鯖は使う頻度が多いから使ってる内に好きになることが多い あと闇コヤンの宝具演出は割と好き

ただ闇コヤンはフレのサポ次第ではW編成しにくい問題がね…EX鯖の競争率が高すぎる…


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 18:32:25 RxUpWUBk0
余剰素材ピュアプリ交換できるようにしてくんねーかなー。
バニイベで上姉さま殴りまくってたおかげでアサシンモニュメントかなりたまったんだが、
アサシン層の薄い当カルデアでは使う機会がねえ。ピュアプリにしてぇ…。


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 18:37:34 f.FOyPVA0
何んも告知なくて草


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 18:41:24 6Jbz3Tq.O
EXは人気鯖多いからそれだけで1、2枠埋まってる人も多いしな
その上でオベロンリンボ闇と競争激しいし
ほぼ確実に5体くらい見つかる殺の光の手軽さよ


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 18:42:03 Fkq80ojU0
ちょっとした幕間とかなら当日に来ることない?
なかったらティーカップをフリクエで消化しないと…

初期の頃にあったらしい絆上げ用に最適だった例のアレ復活して欲しいわ


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 18:42:34 MdcKAtoc0
まぁ、キャンペーン第2弾辺りだろうけどメンテが謎だな
どうせ来週の水曜もメンテだろうに


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 18:45:27 f.FOyPVA0
適当な復刻挟めばよかったと思うけど復刻も3週間単位でやります!で差し込めなくなってるなら自爆してる気がする


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 18:46:20 Fkq80ojU0
>>471
オベロン&リンボの牙城が高すぎてね…他にもEXには大人気なキャラ沢山いるし…

見つけやすい殺クラスに属する光コヤンはマジ女神


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 18:47:33 shGuVR860
キャストリアと光コヤンはまず見つかる
後はモルガンとか?


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 18:48:06 MdcKAtoc0
>>474
適当な復刻挟まれたら追いついてない組がシナリオ進めれなくなるじゃろ


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 18:48:44 Fkq80ojU0
>>474
運営は「復刻も現行のシステムに合わせて作り直す必要あるから手間は殆ど変わらない。やるなら新イベやりたい」という考え方だからなぁ もっと復刻の頻度を増やして欲しいわ

鬼ヶ島とかはハロウィンみたいに纏めてやれそうだよね
騎金時のコイン欲しいわ


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 18:51:50 wyaEIqto0
そろそろ安倍晴明出して欲しいぞ
FGO終了直前に出されても課金し辛い


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 18:52:35 ZPXqa.3s0
鯖を運用する最大のモチベーションはキャラへの愛なんだよなあ


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 19:00:53 Fkq80ojU0
>>480
好きなキャラが強くて宝具演出も綺麗だと周回が少し楽しくなる


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 19:09:57 6Jbz3Tq.O
特に回る所ないけどこないだ引いた神使って色々周回してるわ
演出も口上も格好いいよね


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 19:10:46 GxUzaFwI0
>>473
UIとかシステム周りの改修があるのかも


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 19:11:43 E.Um74tE0
改修のメンテかぁ


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 19:15:04 Ji7s3nWQ0
晴明は下手に出すと元総理が陰陽師の末裔とわかるから出せない説


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 19:15:40 gBrFixI.0
https://twitter.com/mafia_kajita/status/1528339620219346945?s=21&t=0xcsUAteeA7svFCP8xQguA
東出のアバターがアストルフォなのは別にいいんだけど
アポの企画時点から通して設定したのはめておだよなあとはなる


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 19:16:55 PhwblswY0
つまりこの前ここでも議論されてた狂えるオルランド採用問題の戦犯はめてお


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 19:17:02 E.Um74tE0
しかもバニーじゃねえか


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 19:18:11 WhzcuY/Q0
めておも最初もっと普通に作ったら、武内にリテイク食らったとか言ってなかったかどっかで


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 19:18:17 gBrFixI.0
まあシナリオで重要なのは設定作成者よりライターその人だから
作品を通して書いたのは東出だからその権利はあると思うけどね


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 19:18:44 MdcKAtoc0
アストルフォの時点で元ネタ狂えるオルランドにするしかないんじゃない?
ローランの歌とかにも出てるの?


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 19:21:48 Fkq80ojU0
近衛ジャンヌもっと見たいのに殆ど武内社長が描くから少し残念 当然と言えば当然なんだけどは普段は武内が描くの


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 19:24:30 WhzcuY/Q0
LB3虚淵スパさんとかいう衝撃


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 19:24:37 MdcKAtoc0
>>489
アストルフォは伝説でイケメンという事で中世的な騎士という発注で最初白っぽい綺麗な騎士だったんだがリリィと被るので修正してもらったら今のビジュアルになって武内も驚いたとか
めておが設定したのはおそらくこの後


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 19:25:41 aP/Fy/5MO
明日から第2弾キャンペーンやって来週から6.5章配信じゃないかな?
第1弾が8日までだから配信も8日からって意見あるけど
6章とか以前の章はキャンペーン中に配信開始してたような気が


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 19:29:59 NWC1tdWo0
虚淵スパルタクスは本当に良いキャラだった
また虚淵書いてくれないかなぁ
シナリオが売りのゲームなのにライターの真名封鎖してるの何で?


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 19:30:33 WhzcuY/Q0
>>494
ああーデザインの方の話だったかすまない
冷静に考えるとめておからの製作裏話あんま出てこないよな


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 19:30:51 MdcKAtoc0
ライターの名前を見てシナリオを叩く奴がいるからよ。悲しい事に


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 19:31:13 sTONmiKY0
公開してたら1部2章がアレ過ぎて桜井がボコボコに叩かれたから……ですかね


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 19:33:14 GxUzaFwI0
>>495
直前キャンペーンの終了日は関係ないことの方が多いね
あと8日までなのはPUでキャンペーンは6/30まで続く


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 19:34:39 Ji7s3nWQ0
虚無期間にとギアス のロスストやり始めたんだがあっちもメンテ延長か・・ローディング画面といいFGOを意識してるなあそこ


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 19:36:30 PhwblswY0
>>496
終章桜井事件で検索検索ゥ


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 19:36:58 9RU7mAJw0
桜井への誹謗中傷ヤバかったからなあ
ライター名封鎖も仕方ないわ


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 19:37:23 MdcKAtoc0
マイケルのピックアップ期間中に6.5章実装しないなら何故3週間もピックアップあるのかが大分謎ではある


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 19:44:10 E.Um74tE0
>>501
トシゾォか?


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:01:37 Eew7x4bQ0
良いシナリオだったら誰が書いてようが公表だろうが非公表だろうがきのこが偉い
クソシナリオだったら誰が書いてようが公表だろうが非公表だろうがきのこが悪い
これじゃあかんのか?(書いたライター自身が暴露した場合は除く


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:05:04 PhwblswY0
まぁ監修という立場にありながらシナリオをちゃんと直さなかったらただの怠慢でしかないからな
どんなシナリオであれ功罪の一端はきのこにある


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:06:56 MdcKAtoc0
全てのシナリオの責任はシナリオ総監督のきのこにもあるというのは間違いではない
じゃあシナリオを主に書いたライターに何の責任もないと思わないのが普通かと言ったら違うだろうな


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:08:00 DWiYyKZE0
現実は甘くない
良いシナリオの時にきのこの監修褒めてる奴なんて見かけないぞ


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:09:33 VP1Vd8sg0
相変わらず公表されてる絵師はボコボコにされることもある
ライターだけ守ってるのもどうなんだと思わなくもない


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:10:34 WhzcuY/Q0
最近イベの質(基本的に)戻ってきたのはきのこ監修のおかげ論は普通に見かけね?


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:14:25 MdcKAtoc0
声優とかイラストレーターはむしろ自発的に告知してないか? ツイッターとかで


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:15:31 PhwblswY0
>>509
きのこの監修がなきゃどうなるかっていうの、6章の時期までは知られてなかったからな


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:17:54 cMjr99.U0
きのこがエクステラで桜井を盾にしようと考えたのかいきなり名前出してきた時は逃げんじゃねえよと思いました


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:22:08 MdcKAtoc0
CCCで実はサブシナリオ書いてるライターがきのこ以外に3人いて
さらにメインシナリオはきのこしか表記ないがジナコの1・2層はめておが書いてるは驚きました


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:25:53 ZE0X0WHU0
プロとして金貰ってる以上それが自分の作った作品として公表すべきだと思うけどね
叩かれるから〜で名前隠して逃げてたら成長しないし実際桜井はここ数年全く成長感じられない


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:26:39 pr3VFKoY0
明日メンテあるんか
明日からは戦線かなにかやって来週キャンペーン2弾で6.5章は再来週とかあるかな


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:28:13 PhwblswY0
ライターの名前でシナリオの評価が変わった前例がある以上空疎な言葉にしかならんよ


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:28:47 HcooybD60
さっさと生放送の告知出してくれ


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:29:38 6T2ngP2k0
とはいえ叩き方異常だからな…
全盛期2ちゃんの寺田叩きとかも相当酷かった記憶があるけど今はSNSとかで本人にある意味直接凸れちゃうし


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:30:57 8sLDNXZo0
別にこういうところで愚痴るぶんにはいいけど
本人のアカウントに凸するのはまじでやめろよなって思うわ


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:31:26 PKIciNOU0
まあそれで飯食ってるんだしクソシナリオは書くほうが悪い


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:34:34 PhwblswY0
>>522
だからって何言ってもいいは極論だぞ
過去のFGO関連の叩き事例は明らかに一線を超えてるものがいくつもあるんだ
理性的・建設的に批判できないなら口をつぐんで欲しい


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:34:41 MdcKAtoc0
桜井に限った話じゃないからなぁ
東出や水瀬だって打率10割なんて無理な話だしめておが今まで書いたシナリオどれくらいあるの? って話だし


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:35:05 GxUzaFwI0
シナリオじゃないけどパールの絵師叩きも酷すぎて見るに堪えなかったわ


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:35:26 DWiYyKZE0
いや悪いのはどう考えても凸しちゃう狂人だから……
ここら辺の場末で愚痴ってるなら構わんが


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:36:01 LylMUpRU0
親が亡くなったばかりのタカオのツイッターに
「死んでざまあみろ天罰だ」みたいなこと言って突撃してたのが大量にいたのはさすがに引いたよ
そりゃ垢も消すわ


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:37:28 6T2ngP2k0
そういうの見ると情報開示のハードルもっと下がっていいよなって思うわ
普段匿名掲示板しか書き込まない身でなんだが


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:37:50 pr3VFKoY0
春日さん欲しいんじゃが
霊衣じゃなくて鯖で


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:41:18 Fkq80ojU0
好き嫌いなんて感情的な話だから仕方ないけど、桜井シナリオが嫌いな人は「根本的に桜井の作風が苦手」か「桜井執筆というだけで色眼鏡で見る」節あるように思う
もはや条件反射or生理的嫌悪レベルにすら見える

あと「桜井の書く恋愛描写が苦手」っていう人も時々いるから型月ファンって意外と硬派な人も多いんだな


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:42:38 tTtm3ZGA0
別に桜井のシナリオ嫌いじゃないけど、まあ当たり外れが多いなぁとは感じる
スチパンシリーズの時はそんなでもなかったと思うんだけどソシャゲって形式と相性良くないんかね?
逆に相性良さそうなのは東出と経験値、まあ東出は時々出がらしになるけど


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:44:58 MdcKAtoc0
東出と水瀬とめておをシナリオ読んだだけで区別できない人割といると思う


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:45:23 DWiYyKZE0
桜井は鯖同士の夫婦や恋愛関係も多いからな
主人公と鯖の組み合わせ優先してほしい層からは恋愛描写の評判良くない
まあ普通に描写の癖が苦手という人が多いのもわかるけど


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:46:00 6T2ngP2k0
ライターに限らずだけど出されたお題の体裁整えるのに精一杯で話として面白く熟成させられる時間が無かったorそんな情熱がそもそも感じられないってパターンが見られるようになってきた気がする
ミシシッピーは後者の最たるものかなと


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:47:25 kkKy1/sM0
>>530
生理的って文学に当てはめる言葉か?


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:52:08 MdcKAtoc0
>>530
>>533
桜井鯖はぐだデレしないから嫌って意見はちょっと笑った
言われると確かに少ない。0ではないけど


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:52:51 ZE0X0WHU0
イベントはやる気なくてもいいんだがメインでそれやられると萎える
ツングースカ、お前のことだぞ


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:54:57 gBrFixI.0
プロローグとエピローグだけ恒常になったイベントなんだよなあ

アイアイエー=アトランティスで東出
大奥=インドで水瀬ってのはなんとなくわかるが
めておはマジで直近で幕間以外何書いたかわからん


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:56:30 UTWdO9FM0
エロゲ原作じゃ俺嫁厨の声大きくなるのも仕方ないなw
桜井シナリオは良くも悪くも尖ってるから好きなのも多いよ
バズるキャラも桜井率高いしね


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 20:56:46 ZE0X0WHU0
マジでイベント扱いにしてツングースカは抹消していいぞ
コヤンは普通に6.5で登場して別で決着つけろ


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 21:01:13 Fhjd2ZDY0
いやもうこれ以上出番いらんわ
他の鯖の出番へらすな


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 21:01:30 ZE0X0WHU0
声大きくなるっていうか過去最高レベルにバズった6章組とか全員ぐだデレで女キャラの人気上位もマシュと邪ンヌの2強だしなぁ
桜井は男キャラはたまにバズって女キャラはほぼ人気ないイメージ


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 21:01:45 PhwblswY0
根本的にたかが半年程度で待ちきれないユーザーが出てくるソシャゲと型月とはあまり相性が良くないとしか…


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 21:04:07 bTE6zoP60
桜井は巴御前を安易にデレさせずちゃんと義仲を敬愛してる設定にしたのは好きだよ
きのこのメシマズキャラ付けはあんまり…


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 21:04:20 MdcKAtoc0
>>542
桜井女鯖不人気は冗談だろ
スカサハとか頼光とか巴さんとかだよ?


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 21:05:26 gBrFixI.0
>>544
バレンタインとかたしかに不慣れだけどそれは戦ばかりだったから…
と思っていたのにいきなり鬼だからみたいなこと言い出して桜井を察した


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 21:06:31 1Mtaq1B.0
公式で6.5を否定されたツングースカ君
6.25って感じ?
只のイベントと言うにはあまりにメインに絡み過ぎてる


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 21:08:52 UTWdO9FM0
ツングースカ以上に本編に絡んでくる6.5って何の話なのよ?っていう


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 21:09:24 Fhjd2ZDY0
きのこってキャラ作る時設定や性能インフレさせる代わりに嗜好やら格好やら発言やらが残念って部分でキャラバランスとってるつもりなのかな


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 21:10:45 K5Y8GMvo0
>>491
でない
普通のシャルルマーニュ伝説呼ばれるフランス文学にいない
出るのはイタリアの狂えるオルランドかその未完作の恋するオルランドのみでイングランドの王子
当たり前だけどブラダマンテもロジェロも同じ
あとブラダマンテはイタリア原典では十二勇士じゃない


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 21:11:18 ZE0X0WHU0
>>545
スカサハはキャラ付けよりもイラストと兄貴との関係で最初から人気出る要素しかなかった
むしろキャラ付けのせいで人気落ちた例だろ
頼光は人気あるけど巴って人気あるか?


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 21:11:46 gBrFixI.0
>>549
ノベルゲーなら実際正解なんだ
でもこれ全年齢RPGなのよね


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 21:13:18 1nryFXUI0
ID:ZE0X0WHU0
最初の書込からして、触ったらアカン人やん


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 21:14:32 WhzcuY/Q0
剣豪後しばらくしてからの巴さんとゲームやる話でずっと溢れてたスレは笑った


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 21:16:20 MdcKAtoc0
>>550
やっぱそうなのか。アストルフォが最初に出てきた時点で狂えるオルランドベースにするしかなくなったんだな


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 21:23:12 XlreVnzg0
>>544
確かにその辺は良判断だと思う
幕間とかで生前子供孕んでました報告とか多分ワザとユーザー挑発してるんだと思うけど安易に媚びればいいってもんじゃないしな

あと桜井でいいとこ探しすると
剣豪曼荼羅での名乗り挙げとかゼウス登場シーンとかの何度も同じ台詞をやるのくどいって意見もあるけど俺は嫌いじゃない
多分幾原アニメや特撮のバンクみたいなの意識してるんだと思うが


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 21:24:48 wyaEIqto0
イベント3週間やるのは時間稼ぎの為なら6.5章はリソースがマシマシで面白いんじゃないかと期待する


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 21:27:27 XlreVnzg0
>>363
スカディ玉藻の時はシステム速攻と耐久で多様性維持しつつバランス取れてたじゃん
あとはBを変則用に組み込めば概ね丸く収まった筈

それに面倒言いつつ何だかんだ実装すればやるユーザーだと思うよ
問題は総監修のきのこが面倒言いだすユーザーと同レベルだったことよ


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 21:29:44 1Mtaq1B.0
CCC 1.5部の0.5? ビースト倒すからね
大奥 3.5 ビースト倒すからね
イマジナリ 4.5 何か重要な事あったか…?
平安京 5.5 リンボ倒すからね
ツングースカ 6.25? コヤン倒すからね
トラオム 6.5

メインでフォーリナー掘り下げないならイマジナリが大概浮いてる気がする


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 21:32:21 MdcKAtoc0
>>559
順当に考えると6.5章はビースト倒すのかね
今の所ラスボス候補もいないし


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 21:32:35 EVdWbbzo0
リンボ倒すはそれほど重要ではない気がしてくる不思議


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 21:34:45 GxUzaFwI0
リンボちゃん放っておいたらどうなったんだろ


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 21:37:22 qGVfbHC.0
リンボ放置すると剣豪みたく強制レムレムで結局解決しないとどうにもならなくなりそ


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 21:37:50 s9YKfOhE0
>>562
こうなる
https://i.imgur.com/vOqTOuU.jpg


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 21:38:16 MdcKAtoc0
放置してるとなんらかの迷惑行為をしてきそうな気はする
リンボだし


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 21:38:26 n7HVeqQ.0
>>555
まあローランの活躍に十二勇士の最期はローランの歌だし
シャルルマーニュ伝説は圧倒的数にその文学影響はフランス騎士物語の詩群のことを言うし
他の真っ当な十二勇士のソースは狂えるオルランドには無いから狂える一本じゃまず無理が祟ると思うけどね


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 21:39:01 lf4ogMT20
フォーリナーはなんかなぁ。クトゥルフ系の知識があんまわかんないから元ネタを知らないクロスオーバー作品を見ている気分になるんだよな…
作中で設定とかのフォローがあるならともかくさ


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 21:40:56 1Mtaq1B.0
それは全史実、全物語、全神話同じでは?


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 21:41:39 WhzcuY/Q0
またどっかの褐色白髪に侍りにいくのは分かる


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 21:46:31 mso/XrdM0
FGOとして異世界の邪神設定に拒否感はない
リアルで文化圏と信仰を築いていた神話達をクトゥルフ神話と同じ創作物でしょ扱いするのは嫌い
未来においてクトゥルフが1000年後にガチの信仰と歴史を築いていたら面白いが


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 21:52:29 6T2ngP2k0
オカルティズムの大家としてのエレナを見てみたいけど型月魔術的に深堀りするの難しいんかなぁ


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 22:02:01 q9Q0k8Ec0
ビースト案件だったツングースカを差し置いての6.5なんだからかなり重要な話じゃないと肩透かしだな
ホームズいるから期待してるぞ


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 22:03:29 mso/XrdM0
エレナは理論は見当ハズレで本人が変な素質持ちだっただけってことになってるからそこ深掘りしてもひむてん英雄みたいなのが掘り起こされるだけになりそう
きのこもSSSSSS(ryRビッグバンガチャとか言い出すあたりで言わぬが華と思ってるだろう


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 22:13:31 f.FOyPVA0
セイレムアビー曰く、白紙化世界は観測出来ないから会いに行けない話だったが
ちょくちょく新規クトルゥフ系フォーリナー来たり、イマジナリーでは直接乗り込んできたりで割と見るなフォーリナーとはなってる


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 22:13:46 DWiYyKZE0
ローランのスキル構成
取り敢えず自身に防バフ+ダメカ(3T)みたいなのが入ると思っている
後HP型ステータス


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 22:17:10 Fhjd2ZDY0
十二勇士はシグルドブリュやプリヤクロエみたいに変にシナジーつけられそうでこわい


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 22:17:19 0g5ExSFw0
ローランのスキル構成はカイニスシグルドの仲間になる予感


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 22:19:44 mso/XrdM0
デュランダルがAtkバフアイコンのモデルだからな
Atkバフと攻撃時追加効果は持ってくるんじゃないか


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 22:19:58 DWiYyKZE0
シグルドというより肉体固い系だし特攻の代わりに丸くしたすまないさんみたいになるかも


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 22:21:10 sCEqpkPw0
ローラン無敵の体持ってるから少なくとも一つは防御系で潰れるんだな
残り二つでなんとか強くなってくれ


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 22:21:38 Fhjd2ZDY0
耐久する気でいるならガッツは最低限ないと話にならない


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 22:24:22 MdcKAtoc0
FGOで防御特化はHP偏重にされがちで不安


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 22:24:28 NbfVTf/w0
ビースト案件って言ってもビーストなりそうな伏線張られてる奴っていたっけ?
マザハもコヤンも消費しちゃったし
剣式とマーリンくらいか?


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 22:24:51 mso/XrdM0
頭の中をカチ割られたりしてるから防御無視系は通りそうなイメージ

シャルルマーニュがいるせいでローランの期待度下がってるのも仕方ないな
スキルは堅実で宝具のデュランダルがギミック貫通ギミック耐性高いタイプの気がする


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 22:26:01 DWiYyKZE0
アキレウスが無敵(2回5T)+防バフ20%(3T)だったな


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 22:27:05 mso/XrdM0
アキレウスみたいに絆礼装に防御要素を持ってくるケースもあるから
アキレウスはロンケーイでNPチャージしたりスキル欄すべて宝具にしたりとなんつーか特殊枠の気もするけど


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 22:29:01 PhwblswY0
まぁ正直神霊やらモノホンの神様やらほぼほぼオリジナル設定盛られた円卓やらが幅を利かせてるところにローランが強性能で食い込めるとはちょっと思えない
良くて真ん中くらいじゃないか


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 22:31:03 1Mtaq1B.0
>>583
ハロウィンのシルエットがビースト5で今回登場とかなら一気に片付くな


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 22:44:49 7JLccyXE0
アヴァロン「後発組はズルいよな」
血鎧「うんうん」
日輪具足「然り然り」


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 22:45:41 Ji7s3nWQ0
いやいやローランは単体宝具版神ジュナレベルと予想している


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 22:49:19 DWiYyKZE0
異聞の王でも冠位でもスペシャル主人公鯖でもないとそのレベルはキツいと思うぞ


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 22:50:04 PhwblswY0
>>590
なにをどうしたらそんなレベルの設定に盛られると思うのか理解ができない
ジャックとか沖田とか実装してた時代じゃないんだぞ


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 22:52:14 PKIciNOU0
シャルルマーニュがPU12で星5なら4だろうな
周年鯖とかイベに回されるならわからん


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 22:57:14 z1Lr1W9w0
PU12だと?(空目)


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 23:07:35 DWiYyKZE0
新鯖15体くらい居そう


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 23:08:43 pr3VFKoY0
3ヶ月間毎週新しいPUやり続けるんですか


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 23:13:22 1nryFXUI0
明確にガッツ強いと思えてるのが正直、拙僧とヘラクレスくらいしか居ない
後は矢除けと組合せてる兄貴とか?
持ってないから知らんが翁も強いのか?


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 23:24:06 w574LuGc0
ガッツ1回だと宝具後に殴られたら終わりだからな
矢避けとセットの槍ニキとか、毎ターンHP回復&全体回避1回持ってる水着キアラ・ゴッホあたりはガッツ1回でも活きる


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 23:33:27 hUvBgPsI0
>>597
強いと言えば強い>翁
ガッツ後にバフ発動するし
聖杯戦線だとすげー頼もしい


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 23:34:10 GFzQmM0U0
そういや、言峰はいつ出てくるんだ?6.5で出たりはしないのかな


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 23:39:15 9usC2CyI0
先行実装からのストーリーでメインになるかと


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 23:42:49 ZJ7vt6ZU0
ゴッホちゃんはガッツがNPチャージ(呪いに依存はするが)も兼ねてるのが偉い
自ターンガッツ付与&NPチャージで宝具→相手ターン宝具なりでガッツ発動して相手ターン終了からの恐怖スタン→で建て直しが間に合う


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 23:43:04 Fhjd2ZDY0
強力なサポーターがガッツ付与出来たりするれば話は別なんだけどな
ガッツ付与鯖自体はいるにはいるが…


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 23:45:21 7JLccyXE0
リザレクションフロートハデスは自分も範囲に含めてもよかったかなあ
アイリに遠慮したのか?


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 23:45:31 1Mtaq1B.0
今年のアニバはシオンか言峰だと思ってる


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 23:51:27 XlreVnzg0
ゼウスソロモンも


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/24(火) 23:59:49 OQHgq6G.0
村正ピックアップ待ち


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 00:05:12 XYOXvrnw0
どうでもいいけど剣スロやオニキの絵師のしまどりる先生が格ゲーマーのどぐらとなないの配信に参加してて草

植田佳奈や杉山といい型月に出てる関係者の一部って妙にプロの格ゲーマーと縁持ってるよな


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 00:10:06 dGEuH4qkO
赤王のガッツ3回はなんだかんだお世話になったな
最近は使わんけど特攻礼装必要なイベントのとき殿で頑張ってくれた


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 00:11:04 HOJteHXY0
設定的にも自身が疎外されてるのがよくわからん>リザハデ
別に居座ってても☆3だしそこまで強い・耐久力ある訳じゃないしなぁ


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 00:12:01 UDqwzeRg0
>>584
頭の中カチ割られるどころかむしろ逆でオリヴィエの剣の一撃頭に喰らっても兜割れるだけで無傷だぞローラン
そのオリヴィエの剣でありランスロットの剣だとされるのがアロンダイトだが型月が採用するかは分からんが

あと防御ばかり取り沙汰にされるけど一切りで馬ごと叩き斬ったり、膂力で敵を倒すパワーも兼ね備えているんだけどなローラン


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 00:18:59 dGEuH4qkO
死者の蘇生したらゼウスに殺されて星座にされたから自分自身の蘇生は出来ないって事なんじゃない?
テスラカップで使ったらなんやかんや強かったな


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 00:19:39 t7zEoo920
サラセンに負けて戦死してるから死ぬのは死ぬけどな


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 00:44:22 ls0Ct1Do0
全く無名とか格の低い英霊が神様とか異聞帯の王にジャイアントキリングかます展開が見たいんじゃ!

直近だと異聞オデュを仕留めたシャルロットとかかな?


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 00:45:19 PGqB3msE0
>>612
プロフにそれ書いてるならともかく、書いてないからそこまで考えてないよねって言う…


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 00:46:26 S8msnU9w0
アルテミス砲を相殺したのを見てデュランダルの「不壊」は地味なんかではなく役に立つモノなんだと再確認できたわ
我々はビーム宝具に毒されてはいけなかったんだ…


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 00:51:45 vo.IEXt20
富野由悠季『Fateには負けた』
https://animageplus.jp/articles/detail/44256

富野 
だから、今日は来ていただいて本当にありがたいんだけれども、
〜中略〜
だって庵野(秀明)君や細田(守)君、『Fate』っていうアニメにも負けてるじゃないですか。
____
富野が敗北宣言!Fateがガンダムに勝った!


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 01:47:08 gmGxlIVI0
興収と言えば虚ブチの新作映画大爆死してたな
fgoのシナリオもつまらなかったし
10年前イキッてた信者どんな顔してんだろうね


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 02:41:03 xaAIuJnw0
普通に孔明RTAやショップで妻を自慢するケイネス先生とか好きだったけど評判どうだったんだろう
ダレイオス3世どこ…ここ…?ではあった


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 03:21:12 3ix7/eHc0
最初に提出されたらしい暗い話のほうも気になる


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 03:30:12 drTuCzQE0
普通に切嗣がアイリ殺して完じゃないの


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 07:38:59 oWDL8rSY0
>>611
外が無事でも血が出なかったかその話


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 08:22:42 GYH9CdKg0
九割九分ないと思うが月関係+名前繋がりでレオ3世がレオくん擬似鯖の可能性にビビるか


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 09:18:03 HOJteHXY0
>>619
RTAで多少賛否分かれたけど、二世トラウマ発動で呑み会でフルボッコされるauoとか(自分は笑った)
個人的には結構楽しめたな
燃えている!わしの可愛い蟲が燃えている!と嘆く爺の台詞回しが、
ラップ調っぽくて笑えるとネタにされてたのを覚えてる

開始時にメンテ延長で深夜に神戸大橋現地待機してた人が心配されたり、不具合でイベ期間延長したりで
ゲーム外での騒ぎが凄まじかった記憶があるが


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 09:28:14 ILwL1bU20
何だかんだカオスで面白かったよ
あの時期は良いこと悪いことひっくるめ驚きに溢れてた


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 09:51:00 Xu7WMXj.0
詫び石めっちゃ貰えてた記憶
あの頃のライブ感が懐かしい


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 10:04:32 5oZnxvD60
アクセルZeroは最後にカルデアパワーでラスボスにゴリ押し勝利したけど
実際にはラスボス降臨まで臓晛に策略で負けてたんだよな


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 10:10:51 jrXtROjU0
AZOは超面白かった
コラボシナリオかくあれって感じ
本編と全然関係ない話する昨今のコラボシナリオは見習ってほしい


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 10:17:17 Atd0NKzk0
コラボはあの作品とFGOがつながるとこんな話になるのか〜って感じを楽しみたいし原作がしっかりあって出来れば完結しているのが望ましい


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 10:17:50 5oZnxvD60
AZOなんかは関係あったっけ
いやマジでもう細かいこと覚えてない


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 10:55:42 meP3hAEo0
>>618
AZOもシンも始皇帝幕間も面白いんだが
こういう奴の好きなシナリオが気になる
SW1とかレクイエムコラボ、ツングースカあたりが好みなのかな?


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 11:01:56 TfWYYmzo0
虚淵叩いてる奴は東離劍遊紀とか見てないんだろうな


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 11:02:18 S0yVa5XE0
事件簿コラボの追加シナリオはまさに見たかったifシナリオだったからかなり好きだわ
フェイカーとイスカンダルの共闘は予想できてたとはいえ思わず涙ぐんだし


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 11:12:24 pZoB6ek.0
シンの虚淵シナリオめちゃくちゃ読みやすくてびっくりした記憶ある
クセつよきのこ桜井シナリオに慣らされた反動かもだけど


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 11:15:13 NrfsWUGg0
シンはストレートに読みやすく書いてるぶんご都合が目に付きやすかったな
AZOも
まぁそれでも面白かったしソシャゲって媒体ではそのへん割り切って書いてくれたほうがいいことも多いと思ったが


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 11:21:15 5cKv0KUs0
好みなんて人それぞれなんだから一々煽ったりするのは止そう


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 11:26:02 EnkLsTpY0
鎧武すこなんだ
また虚淵にライダー書いてほしい


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 11:37:37 lXKEgO/.0
シンは2部の他の章と違ってウロブチがちゃんと指定の文量守って書いたときいた
だから色々はしょってんだろうな
でも最低限は押さえてるし他のライターの異聞帯とは切り口が違ってる部分もあって2部のバリエーションとして良かったと思うよ


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 11:41:03 XYOXvrnw0
始皇帝やパイセンのコヤンへの妲己認定も虚淵が勝手に妄想で決めたんかな?


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 11:49:30 EnkLsTpY0
>>639
仮に妄想で決めたとして、それをちゃんと管理しなかったきのこの責任でしかなくね


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 11:49:53 XYOXvrnw0
まあな
きのこがアホだっただけだわ


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 11:56:59 lXKEgO/.0
虚淵がシン書いてたの確かまだ1部か1.5部中だったはず
コヤンやパイセンの情報はきのこからもらったんだろうし妲己関係を勝手に決めたとかは無いだろう
章をまたぐ部分はきのこが書いてるそうだしきのこ本人が書いた可能性もある
まあどっちにしろ最終的に妲己関係を通したのはきのこってこった


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 12:00:26 ILwL1bU20
もうホントその話ばっか毎日飽き飽き


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 12:13:01 PHAeIVJs0
毎章登場するボス敵の正体なんて一介のライターだけで決められる訳ないしな


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 12:20:21 EnkLsTpY0
そもそもきのこが監修してるのはシナリオだけじゃなくスケジュールや性能などのデータ面やイベント内容なども含めた制作プロセス全体なのでFGOの大半の責任はきのこにあると言って良い
まぁ逆にいえばうまくいったらきのこを褒めるべき


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 12:41:28 SNtnlUFc0
そろそろメンテに備えてAPを青林檎に交換しておくよろし


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 12:53:04 FXQMW9.A0
青リンゴの収穫を既に2回は忘れてる


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 12:54:37 XYOXvrnw0
リンゴ大量に余ってるから青りんごよりQP貯めてる


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 13:04:47 vSUq3fHY0
メメメメメ


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 13:14:00 meP3hAEo0
話題にケチ付けるなら自分で投げろと言いたい
と言うわけで星3以下限定聖杯戦争に持ち込みたい鯖選手権
俺?俺はジルドレ(術)


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 13:19:37 .XYPUeFQ0
APあふれるときはそもそもその時間スマホ触れないから青りんごあまりとれないわ


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 13:21:11 lBhW3pJ60
天井できてからwピックアップやらなくなったし
今日もう1体星5鯖実装されたりして…


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 13:21:20 S8msnU9w0
おっと…?朝にAP37だったから「あとで青林檎栽培するか」って思ってたら栽培するの忘れたままメンテに入ってしまった AP確実に漏れるな!(白目)


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 13:30:08 DI8hVQHM0
12時間であふれるのはちょっと辛いから次はAP上限上げてほしいね


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 13:33:56 FXQMW9.A0
AP30後半からだと9時間ほどで溢れてしまうのか


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 13:44:43 RpLlr2h20
溢れる云々より
虹林檎1つで3.5周回分ってのは厳しいから上限あげてほしい


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 13:49:00 pXVA0dNw0
>>479
月姫コラボ、遅すぎる


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 13:52:25 Lprk09rM0
コストはもう頭打ちで良いからAP上限上げて欲しい
具体的にはAP160か200か、とにかく40で割れる数にして欲しい
マスレベ上限いって寂しいのはレベル上がってAP回復するヤツが無くなること


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 13:54:56 We2OI8wc0
今日のメンテ後にようやくブラマンが救われるんやなって


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 14:05:43 FXQMW9.A0
>>658
それはやってくれなそう
石と金銀林檎の回復量が最大AP依存だから上限を増やす=供給AP増だから


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 14:20:27 PHAeIVJs0
イベクエ周回の際も消費するのは基本AP40だし気持ちは分からなくもない


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 14:23:13 EnkLsTpY0
つまり消費AP45のクエストを作ればいいのでは?


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 14:42:39 RpLlr2h20
まあもしくはイベクエのAP40をAP30にしてくれればそっちでもいいが
もちろん効率は下げずに


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 14:43:05 vSUq3fHY0
アストルフォはライダーじゃなくセイバーなんだよな


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 16:39:15 a0H2EtMc0
アケでアラフィフ実装したらしいけど1.5部もやるのか?内容も変化するんかな?
つか、アラフィフほっそりし過ぎてて草


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 17:32:17 RrqeTin.0
さて18時からなんか新PUの可能性もあるしiTunesカード買っとくか


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 17:38:19 FXQMW9.A0
ブラダマンテPUが来たらパーシヴァルの幕間で尻宝具を撃たせたのは販促だったと見なしてよろしい?


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 17:48:27 MRCA/LIA0
腰痛めそうなモーションを色んな角度で見れるのか


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 17:58:41 WTorbP8E0
そろそろブラダマンテが超絶もんじょあになると聞いてやってきました


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:01:08 e9SVaWJQ0
21.13MBって微妙な


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:01:09 4nh6m7lU0
ええ…ツングースカかよ


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:01:26 U17gJA4I0
ツングースカインタールード


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:01:47 8kXxkgIk0
えっツングースカ?


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:02:06 WTorbP8E0
アホくさ
ツングースカ開放させるなら最初からやれよ


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:02:35 1P3mb.Y.0
解散!


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:02:50 a0H2EtMc0
幕間や強化すらないやん…


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:02:57 nfLiyWEo0
これは茶をしばいて良いのかな


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:03:05 FXQMW9.A0
クエストバナーに直前キャンペーン第2弾って書いてあるね


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:03:06 e9SVaWJQ0
キャンペーン2弾も来てる?


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:03:13 7b40CPyk0
ツングースカってレイドなしじゃ罰ゲームじゃね?


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:03:22 4nh6m7lU0
6.5章盛り上げる気とか…ないんですか?


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:03:48 Ypiuy7Ew0
コヤンスカヤとは
ツングースカとは一体


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:05:06 RzFUvQvk0
追加DL1.31GBだと6.5章データ入ってるな 中華解析頼むぞ


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:05:11 Ypiuy7Ew0
でも地味に限定で石10個もらえるな


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:05:12 vSUq3fHY0
ニキチッチはいいぞ!


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:06:15 STp8k0iQ0
6.5章の条件、ツングースカエピローグクリアです → じゃあ無理じゃん参加できねーわ
とか言いだすマスターが結構な数発生してたからね、仕方ないね


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:06:15 KLQ980YQ0
レイドのないツングースカとかカレーとライスのないカレーライスじゃん


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:06:18 FXQMW9.A0
>>683
それほとんど新規データじゃないと思うけど


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:06:28 XYOXvrnw0
ツングースカインタールード?
死ね


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:06:56 seF94ayg0
うん…まぁツングースカ復刻?良いとしよう
やれてない人もいるだろうしね
だがガチャにそのメインのコヤンいないのが意味わからん


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:07:03 5f3py5g.0
FGOは本当にカツカツで作ってるんだな
こんな状態なのにアーケードまでやるとか


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:07:07 z516FxmA0
防衛戦?


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:07:18 PHAeIVJs0
足跡かあ…


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:07:19 e9SVaWJQ0
ニキチッチは早く幕間来てなんで女なのか説明して


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:07:29 8kXxkgIk0
何気に大奥飛ばされた謎


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:07:36 U17gJA4I0
生放送は1日か


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:07:45 RrqeTin.0
石貯蓄っと


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:08:09 07vAvebY0
1日生放送でこの後すぐだよな?


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:08:23 YrSlR8ZU0
あの…大奥インターとイマジナリ復刻…


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:08:24 FMKUSMZc0
この状況でツングースカとか予想のハードルの更に下を潜ってきたなw


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:08:45 FXQMW9.A0
>>690
まあ元々ツングースカPUにコヤンいないからねぇ


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:09:06 RzFUvQvk0
生放送後にスタートだから入れてるに決まってるだろ オベロンの正体もそうして1週間前にバレたんだが


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:10:03 4nh6m7lU0
コヤン狙い?残念!彼女は正月PUなんだ


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:10:21 Tf8FYKr20
相変わらずメインストーリー前はスッカスカだなここの運営は
これで内容面白ければ文句もないが…6.5はきのこじゃなさそうだしなあ


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:10:26 P95vgeZw0
実は6.5章に関係しているとか


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:13:51 meP3hAEo0
ついにタマモタンクや玉藻大社の謎が明かされるんですねヤッター!


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:14:19 5oZnxvD60
ツングースカは忘れさせた方が良かったろ


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:14:41 FXQMW9.A0
青林檎農家が楽すぎて茶の消化が全然やる気出ない


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:15:09 07vAvebY0
ツングースカは一応イベント形式だったから復刻やってもう一度レイドあるかと思ってたが
そんな話はなかったか


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:15:14 jrXtROjU0
ロムルス守る防衛戦で改めてコンスタンティノス弱いなと感じた
宝具バスターだからPT全体のNP効率悪い
マーリンと組ませても耐久しづらいわこれ


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:15:59 y5ypdg6.0
まだツングースカから半年も過ぎてないので傷が癒えてないんだやめたまえ
1日この後すぐ期待してます


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:16:04 ILwL1bU20
ツングースカイベント扱いだから復刻がある=あの絆うまうまレイドもう一回食べられると思ったけど駄目だったか
即インタールードかあ


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:16:06 5oZnxvD60
マイケルの事前イベクエまであるあたり
マジでマイケル主人公で敵12勇士もあり得そう


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:16:26 8rbHarRw0
6.5来週確定でよかった
1週でも早くやりたかったし
足跡14も地味に嬉しいけど一年で一騎5コマンドカード分貯まる位は配布欲しいわ


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:17:25 Xu7WMXj.0
大奥どこいった?


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:17:37 4nh6m7lU0
敵になったときのアストルフォやブラダマンテ…
あんまり脅威じゃないな


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:18:04 bm49FfFs0
ツングースカはレイド参加できないなら苦痛だけのクソイベじゃん


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:19:17 y5ypdg6.0
12勇士が敵になる展開で熱い盛り上がりが想像できない


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:19:35 e9SVaWJQ0
>>683
普段から一括DLしてるけど一括400MBくらいしかなかったぞ
これくらいならよくある


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:20:10 13TUD3hc0
アホくさぁ
もうメインのシナリオも全部読めなくしたらどうですか?
半年後に開放!と大々的に銘打ってライブラリに入れればいいんじゃないですか?


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:21:30 EnkLsTpY0
1日からはじまると考えてる人多いけど20時本放送開始で別にライト版でもないし、当日開始するにはちょっと遅くねって思うんだが


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:21:57 4nh6m7lU0
ロムルスクエストは固定二人がお荷物でマイケル逆販促だしレイドなしのツングースカとかいう罰ゲーム追加だし


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:22:08 z516FxmA0
このあとすぐではなく
水曜のパターンだね


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:23:14 ZELAiZ/20
陛下とオックスフォードでお茶会してよかですか


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:24:15 5oZnxvD60
>>716
シャルルとローランは脅威かもしれないだろ!

まあよく考えると事前イベクエの敵は帝国兵だから12勇士というかローマだったな


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:24:33 FXQMW9.A0
>>702
ちなみにこっちは一括DL700MBだったよ
アプリサイズは一括DL前後で20MB程度しか増えてない


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:25:49 oWDL8rSY0
ティーポット使用推奨的なイベなかったな
強いていうなら水怪でモルガンあたりか?


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:26:27 8kXxkgIk0
ツングースカストーリー進行でちゃんと石貰えるじゃん
回収しとこ


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:26:32 y5ypdg6.0
>>723
1日が水曜なんですがそれは…


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:26:38 9lJmLsNs0
流石に来週の水曜日は遅すぎだし金曜日に実装の流れじゃないか。


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:26:48 EnkLsTpY0
ちなみに今は解析は普通に犯罪で法的に処置するって断じてるからな
仮に見つけたとしてそれ広めたらどうなるかわからんぞー



732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:26:53 YrSlR8ZU0
そもそも十二勇士が敵対するシナリオ無いからな
なんともいえないわ

しかし1〜3日開始らしくて安心したわ
いや流石になんのために先週からPUしてるんだという話だか


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:27:17 /7GMYTGo0
ツングースカのメインストーリークエストって絆ポイントどうだったっけ


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:29:02 z516FxmA0
じゃあ金曜で


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:29:12 Xu7WMXj.0
もういいやお茶は...


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:30:20 YrSlR8ZU0
まあ普通に美味いからいいんだけどどうせなら相性のいいイベント欲しかったなお茶


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:30:23 XYOXvrnw0
しゃーねえお茶使うか


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:30:32 GikxzK5M0
ツングースカここで追加されたって事はコヤンスカのまだ明かされてない謎が次で解き明かされるんだ
きっとラスボスで光と闇コヤンのの分かれた理由とかが、ソードマスターみたく語られるんだ


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:31:38 4nh6m7lU0
幕間でやってください


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:32:11 CG4Jl8pM0
敵で出てくるシリアス十二勇士とか脅威すぎる(名前が既に出てる面子だけでもヤバい)
そこにガヌロンやオジェやマラジジが加わったらと思うと……


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:32:59 jrXtROjU0
何か最近の運営人の心がわからないというか
お茶の使い所も用意しないしトラオム登場鯖の強化クエも無いし…
元からか


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:33:20 Rb32TU960
開幕直前ログインボーナスが6月9日までだから、8日に6.5章?


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:33:37 YrSlR8ZU0
もうビーストIV・Lは死んだんだ
いくら呼んでもレイドは帰っては来ないんだ
もうコヤンの出番は終わって、君もトラオムと向き合う時なんだ


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:33:40 EnkLsTpY0
十二勇士は設定的には神霊とか妖精とかには及ぶべくもないけど、なんか妙な補正持ってるイメージがある


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:34:02 y5ypdg6.0
太公望ガチャが1日で終わるから6.5も1日に来るんじゃない?
希望的観測だが


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:34:38 8kXxkgIk0
普通に水曜からでしょ
1週間後にコンスとPU2が交代で綺麗に収まる


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:35:08 XYOXvrnw0
リンボ「ストーリーも扱いも公式からくそみそに雑に扱われしまいにはテキトーにインタールードに放り投げされるとかコヤンスカヤ殿も気の毒ですなぁwww」


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:35:14 FXQMW9.A0
>>731
6章前にそう宣言してほしかった
もっともあれがあったから厳しくしたんだろうけど


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:35:45 ZELAiZ/20
水曜22時には寝ないとだから金曜18時からで頼むわ


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:35:52 5oZnxvD60
妙な補正…もんじょわ〜


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:35:59 4nh6m7lU0
でも円卓が敵になった時よりあんまり脅威度低そう
fate的には


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:36:43 Xu7WMXj.0
虐殺し始めるのは見たくないな


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:37:25 EnkLsTpY0
>>751
格下として格上に挑むときほど強くなるイメージ


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:37:45 meP3hAEo0
原典アストルフォは相当なイカれ野郎らしいし
残酷描写もやってくれるさ


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:39:10 .m59bWUc0
何気にガチャの注意事項が増えた


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:39:26 07vAvebY0
これまで20時に生放送した時の情報見つけようとしたけど探しきれなかった


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:39:57 B0QNRdiU0
せめて闇コヤンにすれば良かったのに
キャストリアや神ほど引っ張る性能じゃないだろう

まあ石は貯まるけど6.5章はよほど自信があるのかな?


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:41:25 5oZnxvD60
格上のモードレッドやパーさんに挑んでボコられてなかった?


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:42:18 07vAvebY0
2部3章の時の生放送が20:30〜で開始が22時だったわ
1日にこの後すぐあり得る


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:42:19 YU2.fCLY0
アストルフォに残虐描写は求めてないなぁ


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:43:06 Xu7WMXj.0
闇のコヤンはツングースカには出てこない謎のキャラクターなんだ


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:43:52 oWDL8rSY0
十二勇士は円卓赤枝フィアナのケルト3集団と違って必要とあらば逃走したりノリが急に変わるイメージある


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:45:00 /6dxvBHI0
ツングースカでゴッフとコヤンの絡みがほぼ無かったの悲しい


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 18:47:37 PHAeIVJs0
裏切りそうにないキャラもオラクルとかいう雑な設定で敵に持っていったことは忘れんぞー


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:02:31 nfLiyWEo0
ツングースカで石回収と茶しばくかーと軽く思っていたら
礼装のダメージバフがなくなって雑攻略が通じず辛い


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:03:08 FXQMW9.A0
>>759



767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:04:36 dGEuH4qkO
1日生放送なら普通に1日、遅くとも3日開始って感じかのぅ
ログインボーナスが7日間だから普通に1日開始な気がするが


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:09:13 l8tBQVcc0
イベ鯖特攻も礼装特攻もなくなって辛い


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:09:28 ls0Ct1Do0
6章までのAPが0?
青リンゴ農家が捗るなあっていうか何としてでも全マスターを6.5章に突入させようという鋼の意志を感じる


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:09:45 dGEuH4qkO
しかし肉球配るのは珍しいの
入手手段増やすって言ってから何年経った


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:11:00 tcUDlGpo0
まあ1日からだろうな
もう少し石くれ


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:11:53 4nh6m7lU0
青リンゴの木にお茶かけて育てたら絆リンゴになって保存できないかな…(錯乱)


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:12:32 8kXxkgIk0
HP下がってね?
黒聖杯で楽々よ


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:14:12 dGEuH4qkO
>>768
そういやツングースカのとどめ戦ってかなり難易度高かったな…


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:15:47 YrSlR8ZU0
ちなみに無料開放しなくても今までと同じく6章クリアでプロローグ→エピローグのまま
恒常化された部分とは切り離されてる本当にわけわからん仕様


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:16:25 oWDL8rSY0
>>773
NP50で100%補正のガチャ特攻礼装がなくなってるからそこ考慮したのかな


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:21:20 i06dwuFk0
ツングースカもうインタールード入るのか早すぎん?


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:21:40 YrSlR8ZU0
というかこれはこれで後追いする人はわからんような
最初から無料開放ならなおさらプロローグクリア後に自動で開放して誘導するべきでは?


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:21:51 IcOeFxJs0
>>777
大奥とかまだ入ってないから滅茶苦茶早い


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:24:42 8kXxkgIk0
まあ後追いが
あれ?コヤンは?とならないのは良い事


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:25:03 PHAeIVJs0
コヤンの退去は本編に深くかかわるから急いだのかな


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:25:15 YU2.fCLY0
大奥って復刻しなかったっけ?


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:25:39 YrSlR8ZU0
最初から恒常化は予定しててトラオムの時間稼ぎにここまで取っておいたんだろうなー


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:25:55 IcOeFxJs0
半年でレイドなしでインタールード行なら最初から常設しとけばいいのに


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:26:58 EnkLsTpY0
可能性があるとすれば…ギリギリまでアレが6.5章かどうか迷わせたかったとか?


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:28:02 8kXxkgIk0
>>782
復刻はした
イベントは基本再復刻でインタールード入りだったからね
今までは


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:28:06 Xu7WMXj.0
>>782
復刻はしてるけどインタールードには入ってない
大奥が3.5でスクランブルが4.5だからその内には入るとは思うけど...


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:29:15 IcOeFxJs0
イマジナリも復刻なしでインタールード行になるのかね


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:30:30 Xu7WMXj.0
>>788
それは普通に復刻すると思う、まぁわからんけど
一気にインタールード入れとけばいいっちゃいいし


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:36:19 dGEuH4qkO
防衛戦は適当にタゲ集中で7ターン凌げばいい感じか
こういうののお約束で徐々に面倒になるんじゃろな…


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:37:39 PAMOnmyQ0
闇コヤンなしか
解の散やね


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:38:43 JiEVH/CU0
レイド無くしたツングースカとか正直うまみが…


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:42:22 EnkLsTpY0
いつでもビーストⅣと戦えるんじゃね
これで常設高難度よこせというユーザーも満足だろう


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:42:51 P5nyxC6w0
ツングースカ恒常化で喜ぶやつ0人説


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:46:21 XYOXvrnw0
きのこまーた滑ったな


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:46:39 i06dwuFk0
まずシナリオの質がどうしようもなかったしな


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:48:01 P5nyxC6w0
シナリオをきのこが書き直してれば喜ぶやつしかいなかったのにな
あれ見せられてどうしろと


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:48:23 IcOeFxJs0
レイドイベ+ゴチャゴチャしたコヤンの設定で面白いイベにしたら凄かったんだがな
ハードル高いわ


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:48:50 7b40CPyk0
せっかくの恋人の活躍の場が
復刻してからインタールード入れろよな


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:51:30 fkWxynFU0
>>794
当時読めなかった人は喜ぶかもしれない
その後がっかりするけど


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:54:38 .XYPUeFQ0
レイドイベだしある程度仕方ないって思ってたシナリオのレイド部分抜いたらそりゃな


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:56:58 P5nyxC6w0
レイドイベってことを考えてもシナリオ酷いけどね
面白い面白くない以前に酷い


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:57:10 ZefokZ9Q0
コヤンもニキチッチも設定ふわふわしすぎなんだよなあ
雑な設定を勢いで押しきれるシナリオでもなかったし


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 19:57:51 ls0Ct1Do0
ニキチッチは前回のPUで来てくれたけど、正直使いどころが思いつかず持て余してる


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 20:16:56 PHAeIVJs0
仮想敵のキャスターに竜属性少ないしね


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 20:20:31 gmGxlIVI0
まあAP5で絆900ぐらいくれるから
茶残しておいたのは一応正解だったか


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 20:25:37 i06dwuFk0
エチチッチは見た目以外の魅力がないよのな
初のろび〜な鯖なのに…


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 20:31:47 oWDL8rSY0
復刻でレイド復刻という夢が砕かれたな
まぁ史上最高報酬クエだから仕方ないか?


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 20:32:19 .XYPUeFQ0
竜特攻スキルがふたつあるのがおもしろいけど、すまない酸いたらそれでいいような気もするんだよな


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 20:32:52 9jtfhsIo0
地球の表面が白紙化してるから空想樹が自由に架空の歴史を作れたんかな


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 20:34:53 S8msnU9w0
(AP5だと思えばティーカップで絆Lv上げは旨い…のか??)
https://i.imgur.com/j7sDnGp.jpg


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 20:37:01 e9SVaWJQ0
お茶効率にAP関係ないぞ
お茶一杯当たりの絆で効率が決まる


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 20:37:48 5f3py5g.0
水着も当たり外れ有るし今の所、確実に楽しめてるのがぐだイベだけって酷い
クリスマスも赤王とかくれれば良いのに


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 20:38:41 5oZnxvD60
ぐだぐだ1年目面白かったのか凄いな


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 20:41:08 IcOeFxJs0
ぐだぐだ以外のイベントはライター全部同じじゃないんだからそりゃ安定した評価にならんだろうな
良くも悪くも


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 20:43:40 8kXxkgIk0
ツングースカ一通り終わった
聖杯入手済みの人は伝承
冥クリと同じ様に入れなくなって何もなし
以上


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 20:44:21 bOoq49f60
ツングースカめんどくさそうで触手が伸びないな…


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 20:44:39 PGqB3msE0
1年目はストーリーって言うほどのストーリーは無かったような…?>ぐだぐだ
いや一応はあった筈だけども、フリクエの地獄ロボと、
敵だと厄介なマタハリしか覚えてないマジで
メンテと不具合祭で、交換所の不具合修正した筈が更に悪化して再メンテ突入したのにクッソ爆笑したのも覚えてる


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 20:45:49 IcOeFxJs0
○○が二人をFGOで最初にやったのがぐだぐだ本能寺だったような


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 20:46:46 e9SVaWJQ0
伝承くれるならやろうかな


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 20:47:02 ILwL1bU20
ぐだぐだ1年目は酷いものだが
場外乱闘が面白すぎて内容を責める人があまりいない幸運


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 20:47:52 PHAeIVJs0
マタハリはアンデルセン耐久で倒したような記憶がかすかにある


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 20:48:40 jrXtROjU0
1年目のぐだイベ全然覚えてないわ
沖田さんのモーションが当時としてはすごくて感動したのと
看板娘が当時としても強すぎてとっておかねばって思ったことくらいしか覚えてない


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 20:53:59 fkWxynFU0
ぐだぐだ1年目はぐだぐだだけどちょっとシリアスあるのが良かったような
年々シリアス成分が増えていく


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 20:54:58 gmGxlIVI0
>>812
よく分からん
オックスフォードで茶消費するためにわざわざAP使うより
どの道クリアするここで出来るだけ消費して、浮いたAPで青りんご作った方が効率良くない?


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 20:56:12 PGqB3msE0
確か交換所の数指定する箇所がブッ壊れててメンテ再突入した時は、fgoやってて一番笑った
あとチビノブ監禁調教と吐血フェラとかいうこのスレの二大狂気


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 20:56:29 flaW2Ay20
タゲ集中をデメリットと勘違いしていたかのような性能だった看板娘だっけ?


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 21:00:31 5oZnxvD60
沖田さん最強も今や懐かしい過去


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 21:00:43 bm49FfFs0
思い出したツングースカは攻略戦も地味に嫌がらせしてきて面倒くさいんだった
シナリオが全スキップで全く問題無いのだけが救いか


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 21:01:02 PHAeIVJs0
☆4の打ち上げオーダーも当時は割と評価されていた
もうまったく使わないがイラストは今でも好きだよ


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 21:06:43 EnkLsTpY0
嫌がらせも何も攻略戦はストーリーの一部なんだからそれなりに難しくするのは当たり前だろとしか


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 21:08:31 DXheD7Hg0
ツングースカはシナリオ全スキップでいいし、イベントロゴも飛ばせるようになったし捗るわ
戦闘だけだな、捗らないのは


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 21:08:39 e9SVaWJQ0
>>825
効率だけ見たらの話ね
ただ期限までにお茶消費しきれそうならわざわざ青林檎作るのは後回しでいいと思うんだが


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 21:09:04 sUBsUj/E0
復刻やらないでインター送りって初か?
大奥にイマジナリーのインターか復刻差し置いてツングースカとはね
通常イベだと文量多いからこれで良いんだって声もあるが他のインターはとか
6.5章の参加条件だからってのもなら制限設けなきゃいいだけの話だし擁護がよく分からん


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 21:10:24 fkWxynFU0
レイドの後の戦闘はいつも簡単だと思ってたからちょっとイラッとした


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 21:10:30 ZELAiZ/20
キアラみたいにコヤンしばけるわけでもないのか…


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 21:11:27 .XYPUeFQ0
ノッブ宝具1の人は増殖バグ使ったって避けられてたな


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 21:14:43 876sAj/Q0
金回転騎からニキチッチ
バリバリ騎からニキチッチ
金回転騎からニキチッチ
金回転騎からニキチッチ
もうやだニキチッチ嫌い


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 21:15:52 IcOeFxJs0
ピックアップの星5と星4が同じクラスなのは悪い文明


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 21:17:19 ZELAiZ/20
剣豪PUで酒呑欲しいのに段蔵ちゃん引くトラウマ蘇るからやめろぉ


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 21:18:04 PGqB3msE0
>>838
虹回転以外信じるなよ

尚☆5すり抜け


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 21:19:45 e9SVaWJQ0
>>838
去年それだったわ
宝具5になった後に4枚抜きとかやって絶望した思い出


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 21:20:21 ILwL1bU20
一時期続いたな星4星5同クラスPU
エレちゃんアナ、沖田鈴鹿、土方キャットとか
あれでガチャ嫌いになって正気に戻れた


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 21:25:39 STp8k0iQ0
★5礼装が4枚で気持ち悪いけどわざわざ回すほどの性能じゃないし我慢我慢


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 21:31:01 Xu7WMXj.0
虹回転はすり抜けるイメージが...


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 21:38:59 DM6za.mg0
ツングースカは雑魚が大量の解除不可ガッツ回避持ってるとこが面倒だったな
雑魚相手なんだしあそこは強化解除持ちが無双できてよかったとこだと思うんだけどな


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 21:40:08 IcOeFxJs0
サポートの伊吹童子使ってねって事だと思う


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 21:45:51 HiL27AGY0
特殊バフとかもあってNPC伊吹無双だったよな


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 22:00:01 zEhcoihQ0
ツングースカはクエスト三回ミッション潰しにちびちびやるわ


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 22:11:08 8kXxkgIk0
マイケルの微妙な防御性能って結局守れなかったよマンだから敢えて抑えられてんのかね…


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 22:16:58 Xu7WMXj.0
え、此度こそ人の理を守り抜くために!なんてアオリ文句付けてそんな調整を...?


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 22:17:29 5oZnxvD60
ACも1.5部やりそうだなとアラフィフ実装で何となく思った
今までも武蔵とかは居たが


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 22:20:19 fl522BKM0
>>838
星5鯖は星4鯖よりもラグというか読み込みが長いからそれで判断してるな自分の端末だけかもしれんがあきらかに演出始まるまでが長い


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 22:21:17 Xu7WMXj.0
>>853
昔は新鯖新礼装来たら読み込み入ったから判断できたけど今も端末によってはそうなのか


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 22:22:41 5oZnxvD60
抑えてはいないと思う、実際宝具の防バフダメカの量は破格だし
でもまあキャストリアやマシュみたいなぶっ壊れ防御能力持たせるほどの鯖でもないんだろ
総合的には普通レベル


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 22:24:24 oWDL8rSY0
低レアで重宝されるタイプの性能だった
HP振り星5ステだと自主退場困難でね


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 22:26:05 ZELAiZ/20
お茶消化にWオベロンしてたらアペンド開けてないやつ3人もいたわ


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 22:26:44 Atd0NKzk0
太公望すり抜けで宝具3になってるけど雑に便利ッスよ
闇コヤとあと一人なんか入れて周回が楽


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 22:30:25 PHAeIVJs0
たしかに光球が表示されて回転が始まるの時間があっさりしてると、なんとなく「これ外したな」って判断してる


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 22:34:34 EnkLsTpY0
どちらかと言うと設定相応の性能って感じがあるけどマイケル
キャストリアは届かぬ星なんだ


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 22:37:58 jS6wZ09s0
設定相応ならレオニダスの宝具もこれくらい盛ってくれ


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 22:39:06 PGqB3msE0
自分は新規鯖ならレアリティ変わらないラグビだと思ってるが…
既に持ってる鯖なら(これもレアリティ問わず)露骨にラグ違うけども


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 22:39:54 5oZnxvD60
レア度の差とか置いといても、レオニダスとマイケルだと宝具ランクBとB+で一応マイケルの方が宝具優秀だから


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 22:40:02 fl522BKM0
>>854
読み込み入っても新鯖来ないことあるから割と信用できん逆に読み込み無くても未所持鯖来たことあるから希望は有る


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 22:50:07 oWDL8rSY0
レオニダスは高名さの割には単純スペック高いタイプじゃないからな
数のゴリ押しされるほど強いみたいな概念あってもよかったと思うが


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 22:51:19 EnkLsTpY0
>>861
レアリティは設定とは関係ないも、性能に設定を取り入れてるもどっちも明言されてることだからな
要は同じレアリティ内で強い弱いの序列をしっかりつけようと言うのが調整の方向性なのだろう


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 22:56:36 Zc73UOx.0
いやそんな方向性無いと思う
要はライターのその時々のノリと売りたい鯖を贔屓するために設定を言い訳にしてるだけだろ


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 22:58:36 o5nViveg0
https://twitter.com/s_i_s_i_n/status/1529117458350874624?t=IB7qCc7lFa3bZrCs_ZbIdg&s=19

ゲームさんぽFGOギリシャ編がなんか盛り上がっとる


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 22:59:59 EnkLsTpY0
>>867
言い訳にする程度には、少なくとも性能を高くする方向では設定との連動を徹底してると思うけど
そりゃ設定不相応に弱い鯖もいるけど、環境の第一線にいる奴ってほぼ例外なく設定からして相応しい連中ばっかりじゃん?


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:02:48 8kXxkgIk0
効果無効化されるの除いたとして

ナイチン 単独では受けきれない
コンス 敵のバフ次第
ジャンヌ 安心

1Tの守り手として今更このレベルだぜ?


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:04:34 Zc73UOx.0
ギルそんな弱いか?
テスラそんな強いか?
騎ダヴィンチそんな強いか?
オジマンと南米の最高神にそんなに差があるか?


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:05:43 S8msnU9w0
読み込み入っても新鯖が来るとは限らないけど"読み込み入らないと"新鯖が当たらないのは殆ど確定しているという印象

「努力しても成功するか分からない、でも努力しなければ成功もしない」的なアレ


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:06:52 S8msnU9w0
>>871
テスラ祭りでのBOXイベで闇コヤン1ポチ周回のためにギル使ってる人がいたな


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:07:24 876sAj/Q0
なんとか致命傷で済んだ傷は深い
6.5章はドラコーさえこなければ(来ない)推し鯖はいなそうだし
復刻水着が8月にさえなってくれれば周年石でなんとかなる


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:09:18 S8msnU9w0
そういえばハロウィーンの伏線は今回回収されるのかな?あの謎の多頭竜


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:10:21 ILwL1bU20
引けたのかおめでとう
しかし復刻水着が8月ってことはないでしょう残念ながら


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:11:05 FXQMW9.A0
復刻水着が8月の可能性はゼロに近いんじゃね?


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:12:00 oWDL8rSY0
きのこ序列を元にアザナシが数字決めてるってのとエレシュキガルの性能どうするって絵師が言われて冥界の加護だけはください言ったのが性能談義の公式情報のすべてかな
それ以外は邪推
あとは自明の理として実装時期は大きいか

設定傾向としてはきのこがスキル効果ベクトル指定したがり
桜井が設定は壮大だけどゲーム性能興味なし
東出が相対値で語りたがりの二次作者気質
経験値がデメリットありのメタやりたがり
水瀬はよくわからん
って個人の感想


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:12:17 W4vutB0I0
設定的にメリュジーヌってどんだけ強いの?


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:12:34 EnkLsTpY0
>>871
まぁ確かに、時間が降るにつれて見劣りしてるキャラはいるな
けど少なくとも去年実装されてインフレ旋風を巻き起こしたとされたモルガンメリュ子オベロンコヤン太公望闇コヤンあたりは間違いなく実装時期において最上級の設定を持っていると思うが
なんならスカディだって神だってキャストリアだって当時のそれに相応しい設定があったわけだし


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:12:46 Zc73UOx.0
道満や士郎も設定的にそんな強いかなぁ?

設定を性能に反映させるのはバランスとるのと同じくらい大切だと思うけどそれが出来てるとはとても思えない
アルビオンの規格外性を表現したいならNPよりHPを盛れよ3万くらい


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:14:01 PHAeIVJs0
一時期のクイック連中のように何かが噛み合って予期せぬ強さを得てしまう例もあるので何とも


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:14:02 jS6wZ09s0
謎のアーチャーとか逃げたサーヴァントとかの話ってもう触れないのかな?

幕間とかで消化してくれねーかな


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:14:11 PGqB3msE0
クリームヒルト(仮)が☆4で来た場合、凄まじい地獄になりそうで怖い弊デアです
☆4すり抜け地獄は過去に数回酷い目にあったから…
1枚で良いんだけどなあ


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:15:38 XYOXvrnw0
とりあえず道満はコヤンスカヤ殿がシナリオにも設定にも恵まれない扱いで雑に片づけられた事に対して大爆笑してもいいと思う


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:18:08 EnkLsTpY0
>>881
いや、あの二人は設定に必要十分な強さだと思う
別に一人で環境動かすようなレベルだったわけでもないし


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:18:43 Zc73UOx.0
>>880
BバフじゃなくてAバフ持ってきたマーリンの弟子でアルトリアのキャスター版が設定反映されてるとか何の冗談よ


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:19:59 Xu7WMXj.0
なんなら今水着復刻でもおかしくないくらい


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:20:26 5oZnxvD60
>>881
道満は神霊2つ分の霊基を混ぜ混ぜされたスペシャル鯖
村正は士郎の能力と幻霊村正の良いところ取りでこっちも異性の使徒

リンボとかあんなだが最上位レベルで強い


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:20:42 PHAeIVJs0
エゴ正なら神様パワーで強いんだって主張もできるだろうけどカルデアにいるのセイバーなんだよね・・・


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:20:59 EnkLsTpY0
>>887
マーリンの弟子じゃないからだな


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:21:55 dGEuH4qkO
>>883
今度こそ人理の為にって部分からマイケルが逃げた鯖だった説が出てるな


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:22:22 FXQMW9.A0
キャストリアがマーリンの弟子?


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:22:35 5oZnxvD60
>>887
師匠マーリンってマーリンだし、聖剣の守護者という別格なのに何言ってるんだ


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:22:44 876sAj/Q0
>>876
ありがとう
>>877
それでもそれでも水着カーマは8月と信じ続ける


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:23:22 5oZnxvD60
どうやら今夜も間抜けが見つかったらしい


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:23:46 Zc73UOx.0
>>889
カルデアに来てるのもそうなんか?

>>891
正確にはオベロンの弟子だっけ?
聖剣作成でAバフってことはB宝具のエクスカリバーは聖剣じゃないってことだな


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:26:26 4Nlbr.2U0
日本語分かる?


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:28:45 Atd0NKzk0
>>884
前にも同じこと言ってなかった?


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:30:00 4nh6m7lU0
カオスをこえて深夜が近づく


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:30:58 4nh6m7lU0
建てるか


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:31:05 oWDL8rSY0
村正はSN主人公補正かエゴ正のデータが一部混じったくらいに思っとけばいいよ
設定上は連打タイプじゃないけど連打しちゃうんだからしゃーない
システム鯖全般にたいてい連打設定なんてないし


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:31:07 D55LXFj.0
神霊混ざってたら強いのなら他のエゴももっと強くしてくれませんか!


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:33:10 5oZnxvD60
>>902
LB6でツムカリ連打しようとしてる


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:33:26 EnkLsTpY0
逆にフォーリナーはいまいちこちらの尺度でどのくらい強いのか分からない
大半が混ざり物として器に力を制限されまくってるからだと思うが


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:33:52 4nh6m7lU0
シャルルマーニュ十二勇士が一人白羽の騎士次スレ

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4842の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1653489175/


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:34:56 Xu7WMXj.0
幻想というワードや登場鯖とシルエットからシャルルマーニュ関連ばかり言われるけど死想顕現ってなんですかね...?


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:37:58 A9aiWLGA0
きのこはお気に入りのキャラには設定も強いこと書いてあってゲーム性能にも強い場合が多いと思う
スキルの説明なのに結局どう使うのかよく分からん解説のキャラとかいるし


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:40:30 oWDL8rSY0
>>906

ワルキューレって十二勇士に混じれそうな見た目してるよな!


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:42:53 5oZnxvD60
正直、設定記述に関しては他ライターもある程度きのこみたいに分かりやすい効果書いて欲しい
プロフィールやマテリアルで何も分からないとガッカリする
腹話術は見習わないでいい


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:45:33 7YK1aaK.0
6.5章は1日からでいいんだろうか
ツングースカ復刻で1週間は引っ張るだろうし


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:46:29 oWDL8rSY0
なんちゃらの騎士B! 騎士としてのあり方を表す
なんちゃらの宝珠A! すごい宝石を持っている
なんちゃらの戦いA+! なんちゃらの戦いを表すスキル

毛皮を撫でてHP回復より情報量ないのやめろ


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:47:49 Atd0NKzk0
>>906

シャルルマーニュの12人ってどなたがいるんですの
ローランとアストルフォしか知らぬ


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:50:52 ILwL1bU20
>>906
毘沙門天の乙ぞある


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:51:18 ls0Ct1Do0
キャラ的にも性能的にも水着武蔵ちゃん欲しいんだが、次にPU来るのはいつになるか
福袋狙うにしても競合鯖多そうだしなあ


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:52:04 Xu7WMXj.0
>>915
水着総集編を待て


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:53:36 dGEuH4qkO
>>906乙じょわー
6/1から6.5で本編だから2週間くらい期間取ると仮定すると周年までに2つくらいイベントやる期間あるわね
片方は水着復刻として場合によってはオデュッセウスみたいに6.5シルエット鯖の誰かが主役のイベやる事もあるかな?


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/25(水) 23:54:48 5oZnxvD60
今日のイベクエ、帝国兵という名前なのにフランス地域の兵士エネミーだったのか……
マジでフランス側が敵なのか?


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 00:01:56 uzkc.lVo0
黒王やカルナ、アルケイデスみたいに膨大な魔力に接続された鯖は宝具連打みたいなこと出来るからfgoのNPチャージはそう捉えてる
fgoは実質的なチーム戦だしキャスター鯖が周囲から集めた魔力を宝具撃つ鯖に集中させたら似たこと出来そう

>>906
シャルルマーニュ楽しみだわ


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 00:08:18 eiJm0/GI0
長々と書いているが結局戦闘にどういう効果でどう役立つか分からんシグルドのマテの悪口はやめよう


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 00:12:06 e3hOcMEE0
ドスケベ公やコンちゃんの時代の中東史だとマニアックすぎてライター側もプレイヤーも把握できなさそうだしな
薔薇戦争とか応仁の乱より面倒くさくないけど


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 00:14:03 ES2mDe0.0
よくわからんけどオスマントルコがイケイケな時代でそんなにややこしいの?


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 00:14:11 iZjjzszc0
シャルルのイメージ的にはBっぽいけど
十二勇士がQだからQになる可能性もありそう


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 00:16:59 bvi8Ho..0
青いからAだよ?


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 00:18:02 MlSWAK720
虞美人ちゃんこそ宝具連打するべきでは?


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 00:21:08 bvi8Ho..0
パイセンは連打できてもあんまり強くない孤高の戦士だから
バッファーの施しなど1Tしか受けぬ


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 00:22:27 //LC16lY0
シャルルの色的にAだと宝具カードが綺麗だなって


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 00:22:52 bFfloVZo0
シャルルマーニュが期待のQサポの星になるんだよ


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 00:26:06 iZjjzszc0
聖騎士帝:EX
魔力放出(光):A
王道踏破:C

せやろか?


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 00:48:29 uzkc.lVo0
>>926
チームプレイが苦手なことの再現だぞ☆


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 00:49:27 sjCuevkU0
ぐっさんの設定再現するなら鯖食って宝具連発して


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 01:41:50 SvTBmbzw0
シャルルマーニュってテラリンクだとストライクフリーダムみたいな宝具だったけど
もしFGOに来るならあのまま全体剣みたいな宝具になるんかねぇ


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 07:07:39 U2szIbTg0
>>932
どう見ても全体宝具な演出や設定の単体宝具もよくあるので分からん


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 07:13:30 tA4UAY0U0
セイバーだとローランとかぶりそうだし
緑にカラチェンして別クラスでくればOKや


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 07:16:44 erozV/sg0
いろんなとこで見られる現象だけどみんな何故かゲーム内のプロフィールのことをマテリアルって言うよね


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 07:45:45 ZTjlMP8Y0
その辺のクラス被りは別に気にしないと思う
カイニスに対するロムルスのように


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 09:06:15 dAyhMNyE0
ALLセイバーが来るぞ


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 09:17:47 pleI/HxU0
特攻ありきのイベから特攻だけ抜くのやめろ


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 09:23:42 JZZW94JM0
MaxHP減ってるので特攻だけ抜くなは間違い


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 09:28:52 zrxsi2fw0
>>937
ALL剣鯖なのかALLアルトリア属なのか


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 10:09:12 mYEKTOCc0
しかし「幕間実装しないとキャラの魅力が伝わらない」って状況酷くない?
「新しいミリキ発見」ならともかく


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 10:20:01 DuvUNbn20
>>931
鯖を食ったのはコヤンの爆破のダメージを回復するためで
宝具を連発したのは精霊としてマナをガン回ししたからで
まったく別口の行動やぞ
前者はともかく後者を鯖の規格で使えるとは思えん


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 10:30:20 bvi8Ho..0
鯖状態でもサマキャンで自然バックアップからの蘇生できてるから隔離環境かマナなし環境でもなければマナ吸引の精霊としての権能は使えるんじゃないか


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 10:54:04 zrxsi2fw0
>>942,943
その能力を実装したのが受肉精霊のスキルでは


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 11:02:36 ZTjlMP8Y0
そもそもパイセン、項羽と一緒に出てきた時も無限チャージ使ってこなかったし
本気でキレた時しか使わないくらいには周囲の自然に悪影響あるんじゃないだろうかアレ


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 11:08:37 DuvUNbn20
>>943,944
ちょっと言葉足らずだったかもしれん
鯖の規格では宝具連発できるほどのガン回しができねぇんじゃねってこと
アルトリアの竜の炉心も生前の性能が発揮されてりゃ毎ターンNPチャージできそうだけどできないだろ


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 11:13:07 QosOFRyM0
>>941
一時のアルジュナとかな
おまけにメインシナリオにも幕間読まないとしれない要素が関わってくるとか
インド異聞帯で荒れたお陰か最近は宿痾芸以外でもイベントで出番もらえるようになったけど


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 11:27:31 LeWXjSK20
マジでパイセンがイケメン食って回復したのなんだったんだろう
ヒナコ擬態中は再生能力も消えるのか?
でもそれで死ねるならとっくの昔にパイセンの自殺願望強い時に死んでるだろうし


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 11:37:15 Q42/OlhY0
ツイッターにサロメが上がってるから何事かと思ったらトンドモなかった


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 11:38:48 yYVI5ZOk0
鯖ってエネルギーの塊だからじゃない?
聖杯を満たして発動させられるくらいのもんだし


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 11:59:48 bFfloVZo0
鯖は高濃度な魔力の塊なので栄養としてお得って異聞オデュッセウスも言ってた
エキドナに千代女ちゃんパクパクさせてたよ


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 12:10:41 9IC8gE8A0
>>945
というより鯖クラス食った直後した連発できない荒技なんじゃねえの
食った直後は乱発できるけど時間たってコスト足りんくなったとか


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 14:19:46 bvi8Ho..0
パイセンは強引な吸精で地脈が傷ついてもどうでもいいから強い
さすが使命も覚えてないのに下手すりゃ万年生きてスマブラやってるだけある
魂の傷を付けずに無限自爆とかできる精霊ほかにいないだろ
全裸土下座をガチでやった女は格が違う


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 14:33:02 QzL3qwo20
>>935
自分はEXTRA無印の時の癖が抜けなくて
マテリアルって呼んでる
あのプロフィール形式ってEXTRA辺りからやろ


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 14:45:30 RjhQpUBw0
わかりみ


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 15:01:29 ZTjlMP8Y0
パイセンは彼氏持ちだけどだからと言ってそこだけで閉じるわけでもなく主人公やマシュ含めいろんなキャラと関係性維持してるのが強い


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 15:25:28 uzkc.lVo0
>>945
パイセン、確か項羽様の前だと荒ぶることが出来ないから本気を出せないとかだったはず 巻き込みかねないし、あと単純に荒ぶる姿を見られたくないから
>>948
虞美人化すると殺せなくなるからヒナコ状態の時に殺そうとコヤンが焦ってたからヒナコ状態ならワンチャンあるのは確か

あと「吸血自体、周りに自然が一切ない砂漠に長期間いた訳でもなければ滅多にしない」的なこと言ってたような?暫くはクリプターとして擬態する必要あるから自然エネルギー吸収を避けてて飢餓状態だったのかも


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 15:32:34 LeWXjSK20
>>957
エネルギー枯渇はありそうだな、とびっきり弱ったアルクなら殺し易いみたいな感じか
或いはアレでもビーストであるコヤン製兵器が特殊だったか


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 16:29:25 HaBcEz4M0
ツングースカ2回目って石とかもらえるんか


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 16:37:19 djdER7BU0
もらえる
復刻イベと同じ扱い


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 16:43:59 Nk2a0thY0
コヤン戦残しとこうかと思ったけど
バフの成功率下げられるのと他触ったら即死するやつ居るからあんまり自由度ないんだよな


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 16:47:42 HaBcEz4M0
>>960
サンクス
やってくるかぁ


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 16:48:03 ZTjlMP8Y0
マスターがお知らせとガチャの流れに加えて効果も読めないことがはっきりした一戦


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 17:11:51 uzkc.lVo0
ツングースカでティーカップ消費するかフリクエで消費してからツングースカやるか
本当は早くツングースカ終わらせたいけど悩む


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 17:11:55 pTdJseiA0
なんかそう聞くとパイセン主人公感あるな


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 17:36:59 r1LHn3HQ0
>>964
どうせツングースカでお茶消費できるクエなんて10戦も無いぞ
雷帝、スルト、獣コヤン戦とコヤンの子供達と戦うのが5回有ったかなぁくらいで後は読み物だからAP0
ツングースカ読みたいけど時間無ければお茶はフリクエである程度消費してからが良い


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 17:41:48 KvPbkGD20
お茶がぶ飲みするしかねえか...


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 17:44:48 bFfloVZo0
今フリクエもAP半分だからボーナス石狙いにフリクエ消化しつつお茶飲んでる
ユガ以降なら絆も宝物庫以上はあるし


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 18:00:39 0sYxNbfo0
いまツングースカの最初の方やったら715だったけど
855越えるの何戦あるんだよw


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 18:01:29 rVNf9J0c0
またワイバーンか


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 18:08:39 oiufUXMg0
ツングースカの絆915のクエは絆全振りの礼装とメンバーで行ったら全滅あり得るから舐めプ駄目よ


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 18:10:33 Q42/OlhY0
耐久は始皇帝とジャンヌ置いといたらまず死なんな


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 18:11:36 rVNf9J0c0
防衛戦のエネミーは雑魚いっぱいが基本なんかね
防衛戦で神性&王鯖のマスミ消化は無理っぽいな


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 18:17:45 67HEGlso0
今日の最もオススメはジャンヌ?


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 18:19:07 rVNf9J0c0
カエサルシバきにいくか…


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 18:22:07 Nk2a0thY0
防衛線面白くなるんかこれ…


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 18:22:31 H4A5VwIw0
せっかくだからWマイケルで


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 18:23:13 HaBcEz4M0
防衛戦やってないわ…その日にやらないと消えるタイプ?


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 18:27:02 LeWXjSK20
ぶっちゃけキャストリアとSタルや水着カーマをオダチェンで並べれば耐久するまでもなく6ターンで敵殲滅できるんだけどね


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 18:30:19 XyYo0Ixk0
防衛鯖が変わったところでやること別に変わらんからなあ


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 18:34:38 ZTjlMP8Y0
どっちかというとシナリオでもっと難しいのやるから慣れとけって感じじゃね


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 18:35:37 rVNf9J0c0
>>981
それすごくありそう


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 18:38:09 Nk2a0thY0
ブレエリクエの出来損ないみたい


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 18:38:33 xHwzvmwM0
なるほどなあ・・・
護衛対象にヘイトが集まらなければいいけど


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 18:39:33 bvi8Ho..0
護衛対象が宝具を開幕ブッパしてる状態の剣ジル


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 18:41:35 rVNf9J0c0
護衛対象になりそうなの誰だろう
すまない嫁(仮)あたり?


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 18:42:52 U2szIbTg0
ホームズとか


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 18:48:00 LeWXjSK20
6.5はカール大帝(シャルル)が神聖ローマ帝国を支配してマイケル達を襲っているとかなんかな


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 18:48:55 1IqM0t.k0
オデュでタゲ集中して片方オダチェンで下げれば6T稼げるの便利


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 18:56:36 bFfloVZo0
本編でもローマ皇帝達守るんじゃね
敵勢力がもっと強いとかで


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 18:58:15 LeWXjSK20
ローマ鯖が判明している関連鯖に居ないから
立ち絵NPCか未判明シルエットに守護対象いるのかもな


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 19:07:10 hHiVUAos0
全裸なローランをみんなでガードするのだよ


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 19:08:33 U2szIbTg0
>>992
全裸でも重武装でも変わらんだろうに


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 19:09:27 zTrmpg0M0
護りきった…
https://i.imgur.com/UdAAhmj.jpg


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 19:13:46 r1LHn3HQ0
チャージ攻撃や通常攻撃が単体な内はゲオル先生レオニダス2部マシュ(たまにマイケルが1T)で十分だな
大型龍相手だと7T耐久は辛いな〜って感じ


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 19:15:14 LeWXjSK20
チャージ攻撃のカウントがバラバラの6体とか来たらマイケル怒るよ


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 19:19:29 Nk2a0thY0
防衛戦という事ならヴラおじは心強い味方になってくれそう
剣ディルは実装したはいいけど影薄すぎてとりあえず突っ込まれた騎士枠?


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 19:29:42 megwVzfU0
何が来たとて最短ターンでぶちのめす
それがFGOを極めしベテランマスターの矜恃さ


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 19:30:08 JAMimbaM0
別バージョン(含広義)実装組勢多いなとは思った
すまないさんもシグルドとか


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/26(木) 19:31:42 hHiVUAos0
全裸

私の好きな言葉です


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■