■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4800の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ82
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1630725457/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4799の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1641808616/
"
"
-
>>1乙
異聞モルガンとヴィヴィアンが同一だったから情報を異聞帯の自分に遅れたんだろうし
異聞ヴィヴィアンが青王黒王に拘るのも汎の自分の精神性を受け継いだからなんじゃないかな
-
妖精妃モルガン(汎)がヴィヴィアンだったか魔女モルガン・ル・フェだったかはハッキリしてない気がする
俺はベリルが呼んだのは魔女人格だった気がするけど
人間モルガンと湖の妖精ヴィヴィアンの人格に世界ぶっ壊してでもブリテンの王になりたい欲求あるかな?
-
見た目や出自が違っても魂が同じなら同一人物という設定だからな
-
>>3
記憶を移されたトネリコも最初はちゃんとした世界にしたいと思ってたから、魔女人格である可能性は低いと思う
"
"
-
異聞オデュッセウスも親とか違ってそうだけど同一人物だから汎オデュ吸収できたしな
-
汎と異のディオスクロイも出自が異なるけど同一人物扱いだしパーシヴァルとガレスも同一人物でいいと思う
-
汎鯖吸収とかいう滅茶苦茶適当な設定嫌い
異聞の歴史ってコンセプトなら中途半端にしないで欲しい
-
トリムマウで情報から見た目のキャラクリはできるって設定がわかった型付だけどその逆は曖昧よね
-
仮称 ホームズ推理 ケイの評価
モルガン 姉 戦乙女のように壮麗
ヴィヴィアン 妖精 妖精のように無垢
モルガン・ル・フェ ブリテンの化身 魔女のように残忍
これらを考えたらベリルが呼んだのはモルガン・ル・フェ要素が強めの支配者としての英霊モルガンだと思う
異聞帯の方のオークニーのヴィヴィアンが生き残るのに足りなかったのは魔術知識だけじゃなくて何より執念もあるだろう
一方通行レイシフトに魂の一致だけでなく人格までぴったり符号する必要はないかと
-
ルーラー=支配者って事で魔女モルガン・ル・フェ説は面白いな
あとせっかくの4800なのに1乙全然いないの笑う
-
なんかすまん、前スレの議論が気になってしまって
>>1乙カレンちゃん
-
>>1
乙カレスコ
4800おめでとう
-
>>11
ageて意味不明なレスするやつ鬱陶しすぎてメール欄空白のレスNG突っ込んでる人多い説
はいわたしです
-
>>1乙
モルガン(モルゴース)は確か伝説ではアーサー王配下の騎士にも恋人が何人かいたと思うが型月だとどんな感じになってるんだろう
-
>>1乙
バルバトス君は新しい素材を落としてくれるか
-
コヤンガチャもあと15分で終わりか
-
あれは拙僧はネタがトレンド1位になってるの驚いたよ
診断メーカーだけど
-
>>1乙
バルバトスくんレイド、当時はカレスコ(未凸)持たせた水着邪ンヌをフレンドのマーリンとかでバフかけまくってどうにかこうにか1ターンキル!!とかやって喜んでた記憶ある
戦力の揃った今ならもっとスムーズに殺せるかな
-
>>1乙
-
今回復刻部分やってから追加イベントに進むのか意表を突いて追加からとか無いかな
ないか
-
>>1乙
昨日立て報告してたときにも流れ速かったからか乙少なかったな
モルガンとモルゴースが統合された結果ユーウェインが誰の子になってるのか地味に気になる
-
>>21
復刻やってく過程で追加されていくって明言されてなかったっけ
-
>>16
前回断末魔さえ許されないほどに無惨に殴られまくったバルバトスは今度こそああはなるまいと素材を激マズにしてきたのであった。
-
果たして型月世界のアーサー王配下の中にラモラック卿はいるのか…
-
レイドは来週の火曜ならまだ慌てる時間ではないな
-
ヘファ子さんはどんな感じで絡んでくるのやら
-
>>23
そういう形式なのか
サンクス
-
メンテだ
バイバイコヤンガチャ結局重ねられなかったよ
-
今回復刻の割に開催期間はかなり長いんだっけか?バルバトスくんの用意数増えてたりしないかな
-
開幕ランダム色デバフだったっけ
まあさらに上の級が来ても黒聖杯キュケをオベればなんとかなるやろ
-
カードデバフは50%もあるから素直にスキルかキャプテンor決戦礼装で解除した方がいい
-
デバフ率が高めだっけ?
アトラス or 決戦礼装で解除がいいな
-
あーデバフがあったか
前はどうしてたんだっけな
まあ今回は育成ついでに決戦礼装でいけばいいか
-
もうアプリの更新来てる
-
クー・フーリンの女神モリガンについてもモルガンが「私」って言ってたから妖精として転生前のようなんだよな
モリガンはモルガンの妖精と魔女の2要素を普通に1人格で持ってそう
ちょっと見てみたい
ケルト神は亜鈴が神性もった神々ってことでOK?
-
亜鈴っていうか星の内海から湧き出た精霊がなるのかもね
ぬんのすとかも元々星の内海の住人っぽかったし
-
ケルトの神性についてもどっかで語られて欲しい
クーフーリンとスカサハがFGOだと北欧の神性と関わってるから…ルーとかどうなってんだろ
-
メンテの時間だあああああああ!
-
サポ鯖でAS2を解放かつスキルマにしたほうがいいのってキャストリアと光コヤンぐらいかな?
2世スカディマーリンの宝具は高難易度ぐらいしか使わんし
-
キャストリアも周回で宝具撃つか?ってなると微妙だし光コヤンもアタッカー運用じゃ無いなら撃たないし
アペンド解放必須なのハベにゃんと闇コヤンくらいでは
-
>>40
闇コヤンとオベロンも
宝具まで含めた純サポート鯖だと術トリア>術玉藻>孔明司馬懿…って続くかなぁ
アンデルセンの高速真言がレベルマNP79とかなら良かったのにね
-
光のタユンスカポン来たから試しに使ってみたけど、なるほどこいつは破格の性能だ
スキル重ねてバスターチェインとかかかるとアホみたいなダメージ出しやがる
-
オベロンはWオベロンならアペンド解放だけでよくないか
アペンドでNP20まで上げるのがほしいのは他だと
NP30持ち
キャスニキ
姉
くらいじゃないか
モルガンもNP20を他に回せるようになるからほしいか
-
まあ周回のみで言えばオベロンと闇コヤンが一番AS2の恩恵あると思う
前回のビーストⅣレイドくらいになるとキャストリアも宝具使う場合がある
-
>>42
闇コヤンはさっさと解放スキルマにしたけどオベロンもそうか
キャストリアは周回でアタッカーWキャストリアだとS1使ったりチェインでNP100になりやすくなって
アタッカーの宝具火力が足りない場合も宝具チェインとキャストリアの宝具で火力を出せるようになる
-
闇とシナジーある全体20持ちは単体全体宝具関係無く上げとくと便利
オジマンやら紅閻魔やらモレーやら
-
あー確かにオベロンはとりあえずA2解放だけで十分足りるか
モルガンはA2Lv10欲しいね、最初からNP50持ってればスキル1ポチで事足りるようになるしNP30礼装でも関係無くなるし
NP50即チャージ持ってる連中はA2Lv10目指しても良い感じかな?多すぎるからそれぞれのマスターの起用頻度によるが
-
>>46
ゴメン個人的には闇闇オベロンとかで周回するからオベロンもA2Lv10欲しい感じだったけど
WオベロンとかならA2解放だけで事足りるわ
-
全星5鯖PUでもしてくれねーかな
それぞれ1日だけでいいから
-
考えたらFGOって限定鯖のほうが数多いから中々揃えにくいよな
限定鯖の恒常落ちとかあればいいのに
-
オベロン実装に続いて黒聖杯導入しやすくなって火力足りてポチ数減らせて良い文明
今になって凸ヘブンズフィールが火力調整用に凄く欲しくて困る被ダメ無い分速いのも凄くいい
劣化黒聖杯だからと全部餌にしちゃってた過去の自分を殴りたい
-
>>49
闇闇オベロンなら別にオベロンはアペンド解放すら要らないだろ
スキルポチるの節約したいってなら分かるけど
-
単体20しかあげられない鯖はとっとと全体効果にして
-
天井以上の譲歩はもうないと思ってる
-
天井は1体のみに限定せず2体目以降にも適用してほしいとアンケで書いた
-
バルバトスは変更がなければ黒聖杯三蔵ちゃんにWオベロンと決戦礼装でいいのか
凄い勢いで減りそうだな
-
>>56
今度こそ売り上げに致命傷を刻み込みそう
いや天井実装が大打撃になったかはわからんが
-
今の仕様の天井なら二枚目以降適用されてもあんまりなぁ……
300連でもう一枚って仕様ならウェルカムだけどないだろうし
-
無記名も1回のPUで交換できるのは1回だからね
FGOは弾数が少ないから仕方ないとは思う
-
まあ今までの宝具0で嘆いていた人々は救われたから
-
出たら終わりはそのままにガチャ変わっても回数引き継ぎあればなあ
-
初動沼りが無くなったらから(300連で沼ってないって言い張れるかはさておき)
全然いいんだけどね
条件いいところ見るとキリないし
コイン関係除けば宝具1で問題ないわけで
-
言い続けると最終的にはただでよこせといい出すようになるだけだからな
この辺で納得しておくよ
-
一昨年から恒常スト限の星5無料配布もやるようになったから改善はしてるほうか
-
>>53
スキルポチるの節約したい勢です
あとターン終わりの減るNPも無いのにNP減る動作も減らしたいです
-
とりあえずバルバトス周回の為の石は買ってきた
さあ来い
-
バルバトスはまだ先やで・・・
-
ライネス超強化
-
マスターはお知らせが読めない
-
敵のバフも読めなかったからな
-
ルーラー以外を殴ったら即死に気付かず二回全滅しました
-
ドルセントもそうだけどあんだけゴチャゴチャしてたら遊戯王で慣れててもしんどいぞ
-
なんか唐突にキングハサンはハサンを100体引いたら召喚されるのを想定していたとかそんな話を思い出した
実際システム的には難しくはないのだろうか
-
湖の貴婦人の名前は一定しないがニミュエ、ニニアン、ヴィヴィアンか単に湖の乙女表記される
ランスの育て親であり、エクスカリバーを貸し、マーリンから技を盗みハニトラで塔に幽閉し、またベイリン卿の仇なので本人または使いを斬り彼は追放
型月だとモルガン・ル・フェと同じ?とかでどうなっているのか
ケルト神話だとマハ、ネヴァン(パズヴ)、モリガンの三相女神で銀の腕ヌアザの妻たち
戦争と死の女神モリガンはワタリガラス姿で兄貴と接触したが、この戦士を冥界、妖精郷またはあの世ティルナノーグに導く存在
-
フェイカーの性能盛り盛りにするかライネス魔改造でもしない限り今回のガチャあんま回らなそうやな
-
福袋闇コヤン光コヤンで稼ぎまくっただろうししばらくはそんなに強くない鯖連発してくれてもいいぞ
-
ライネス強化くるとしても宝具だろうし
-
ライネスは強化されてもなぁ
acでは結構強いんじゃが
-
https://i.imgur.com/zFguTFh.jpg
これ見る限りバゼットさんや若言峰が10倍パワーアップしたらサーヴァントと真っ向でも互角に戦えるということになるのかな
-
あれイベント今日からなのか
何故か明日だと思ってた
-
#あれは拙僧が
リンボどこまでトレンド入りする気だw
-
レイドは何日からかのう
-
お知らせに書いてあるでしょおじいさん
-
言峰は実装されたら再臨で若峰になったりするだろうか
アイリからの態度より冷たくなりそうだが
-
ぐだマシュがダヴィンチ殺した言峰を今どう思ってるのか気になる
-
>>27
毛イネス先生の鯖にしてイスカンダルに物申す形なら面白そう
イスカのことだから物申すなら実力を示せって言うからバトルにもしやすいし
-
SN関係者は時間軸がバラバラ過ぎて混乱する
FGO言峰はアイリと接点あったのだろうか
-
>>84
レイド〇日からと書いてくれなきゃわからないよ!
事件簿コラボ初体験なので教えてください先輩
-
バルバトスはどの位持つかなあ
コヤンぐらい潤沢な在庫をお願いしたい所だけれど…
-
元5000万だし減るのはあっても増えるのはないんじゃね
-
QP足りとるしリンゴ無いし、どうせそんな回れねんだわ
妖精粉・鐘以外は足りとるしなぁ
-
所持非所持に関わらず天井あるからPUが多ければ実質2枚目以降も天井があるといえる
まあ1枚目もそうそう使う予定ないけど
-
この間のレイド最終日飽きてただろ
未明までは保つとか言われつつ夕方にも生きてた
だからバルバトスもまあまあ保つんじゃないかね
-
前回時点で多すぎて後半面倒臭いって声も出てたからなあ、事件簿レイド
-
>>93
そう考えると複数PUがローテーションで2周するとかはなくなって正月PUみたいな並列になるのかな
-
VDでもこれまでWPUあったけど誰もWPU引かないの
アニプレからも指摘されたんだろうな
単独PUまで待たないといけないしその間に他のソシャゲのガチャ回すことだってあるし
-
WPUとかただでさえ単独でも1%未満の確率がさらに減るから誰も引かないのは当然
-
水着とかの新規星4WPUとかなら話は別だけどな
-
>>89
いいからお知らせ読んで来いよ
-
ここでもスカディだったかキャストリアPUの時に待ちきれずにWPU(ジャンヌとの)引いて
ジャンヌ3枚引いてたかわいそうな人いたしな・・・・
-
WPUの時にのみ排出される限定礼装とかそういうのないと回らんよな
ただの引き伸ばしでしかないからあるだけ無駄というか
-
今回の闇コヤンみたいに目玉を日替わりにすることなくずっと置いておくのがいいよな
去年までは目玉となる鯖、去年なら村正まで日替わりに混ぜてたから
実質3日しかPUなかったし
-
でもWPUで目当ての方引けた時の興奮は中々のものよ
-
Wピックアップでどちらでもないすり抜けくらった時はどんな確率だよって叫んだね
しかも2回連続
-
>>100
見つけた!ありがとう
-
>>103
天井のリセット関係で多分今後はあの形式だと思う
新規鯖は通しで、確定召喚1回だけしか引かせねーよって
-
>>98
普通は誰も引かないのにわざわざWPU突っ込んで何十万沼ったとか言われるしな
-
今後あるかわからんがWPUの天井ってどうなるんだ
-
恒常で重ねたい推しがいるからバレンタインとホワイトデーのピックアップはマジで単体方式にして欲しいわ
-
どうなるというかやらないんじゃね
-
村正と闇コヤンで明らかにガチャ周りを改善してきたしもうWPUはやらないんじゃね
-
ミス、村正と闇コヤンの時を比べるとです
-
>>105
まあすり抜けの確率はWPUでも一緒ですし
WPUはすり抜け無しでPU確定とかなら回す価値出るんだけどなぁ
-
>>102
いくら1枚プレゼントあるとは言えホワイトデーの限定礼装複数PUは悪い文明
-
とりあえず今日はイスカンダルに全体NP配布付けて
-
ついに今日ライネスがNP100配布になるのか胸熱
-
全体だとNP20、自分だけなら30貰えるから自分だけにしておけ(根拠のない妄言)
-
全体20の方がオベロンにも光にも厳しい対術闇闇編成に組み込めるので良いです
-
自分はアストライアはもう山ほど当たってるんでヘファ子はイスカと一緒に別PUにしてくれると嬉しいんだがな
-
星4は日替わりで個別PUしてくれるとは思うけどね
-
アストライア10日の闇コヤンで来て宝具4になったし十分
-
PUどうなるのかなイスカンダルはやったばかりだけど
-
高速神言持ちは楽しみだな
-
NPアップじゃ他に紛れるんでいいからイスカにはなんかオンリーワンな強化が欲しい
-
オンリーワンな性能欲しいとかいう他鯖の強化要望でもよく聞くけどフワッフワしててよく分からないやつ
-
オンリーワンでかつ出番があるという最難関
-
自分としては下位互換でもいいけど使えるものにしてくれ
-
レイド楽しみな人多いがみんなそんな素材ないのか
-
アストライアは宝具に関してはオンリーワンだしイスカにはどういうのが良いかな
-
全体宝具はNPチャージ貰えるかで天地の差は確かなんだし
オンリーワン願望にしてもNPチャージは望んでいけ
よく分からんけどオジマンみたいなのか?
-
イスカは闇コヤン前提でBバフ50を3Tかつ全体にしよう
ついでにバニースーツの霊衣があるとなお良い
-
言っといてなんだが思いつかん。自分よりカリスマ低い鯖特攻にでもしとくか
-
>>133
ただの格下虐めでは…
-
夢の終わりに習ったAtkブーストではなくカリスマブーストでさらに調整面倒にさせよう
カリスマによるAtkバフのみブースト
-
もっとだもっと寄越せバルバトス(を)
-
さて行くか
-
>>129
バルバトスは骨塵っていう一番要求数多い素材を落とすから
所持★4★5のスキル上げはほぼ終わってるけど、★3以下も上げようとすると途端に骨1000な!とか言われる……
-
カチコミじゃあ!
-
ライネスとグレイに強化きた
-
ライネスとグレイの強化きてるな
-
PUはライネス、ヘファ子(想定通り)
-
グレイ宝具強化嬉しい
-
ルヴィア消えてて草
-
グレイ強化は予想外
-
ライネス、グレイは来てるね
イスカは持ってないからわからん
-
おっ強化あるな
-
あーだから金沢さんがグレイは強いですからね!っていってたのか
宝具強化されるなら納得
-
イスカ強化なしなのか
こいつこそ必要だと思うが
-
ヘファさん、自分で偽者って言ってるんだけど
-
グレイ配布だし持ってないけど即強化いけそうだな
イスカはここに来て来なかったか・・・
-
イスカ今回一切出てこないし
-
ocupか
イベクエは宝具強化済みよ
-
ヘファ子高速神言ありか
-
へファ子スキル
A &Bバフ3T+キャスターに有利状態
高速神言B
タゲ集中+防御大+NP獲得アップ1T+味方の呪い吸収
-
ライネスx2、ヘファ子なしとかどういうことだ
確率仕事しろ
-
グレイ宝具無敵貫通ええやん
-
ほい
https://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2022/re_casefile_elmelloi_02_ecbfg/info_image_01.png
https://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2022/re_casefile_elmelloi_02_ecbfg/info_image_02.png
-
>>158
つんよ
-
ヘファイ
スキル1 AとBバフ キャスタークラスに相性有利
スキル2 高速神言B
スキル3 タゲ集中
強くね?
-
ライネスの強化はどうなんだこれ…
グレイは強いな
-
頑張ってギルガメッシュぽくフェイカーって呼ぶね…
https://i.imgur.com/JvJyC4H.jpg
https://i.imgur.com/SHsXRGG.jpg
-
グレイつええな
ライネス・・・
-
まあこんなもんじゃね
-
Aだから連射狙えるかもねヘファ子
-
グレイここに来て殺全体の最強格になってないか?
コヤンと使い分けできそう
-
宝具だけ見るとグレイの方が槍王より優秀やんけ!
-
ライネスは・・・まあ後回しでいいか
ヘファ子はプリテンダーでありながらキャスターにも有利取れるのか
確かに強いな
-
>>155
強いな…
優位むっちゃ多い
-
へファ子、これなら宝具3連射くらいはいけそう
-
アサシン不遇だったからね
-
ライネスの宝具強化ヤバいな
おっきーより酷いかも
宝具連打するキャラでもないのにOCアップもOC1の1回て
-
へファイスティオンはNP120獲得
-
下手したら本家のロンゴミニアドより強くね?
-
>>155
キャラ設定的にもあってるしいいなあ
-
なんとか引けた致命傷で済んだ
https://i.imgur.com/bNsc3Vr.jpg
-
よし30連でヘファ子来たー、撤退!
-
>>174
本家も宝具強化下さい
-
神言BのRT考えるとBのが強かった説?
まあリチャージによるが
-
リチャージ20?
-
アサシンはこれくらいじゃないともう誰も使わんしな
-
>>179
間違えて意味不明になっとる…CTね
-
まあ恒常☆4だから強くても今は引かずに我慢する
つかライネスなんで・・・
-
グレイ宝具強化これ一気に純粋殺アタッカー最優になったんでは
-
ライネス、通常殴りがとんでもなく痛い全体攻撃のケルヌンノスみたいなの相手ならキャストリアとかの介護できるかも
-
つーかこうなると
セミ様なんとかして
-
最初の10連でヘファ子がその後追加20連爆死からの呼符4枚で
https://i.imgur.com/2XvmBLn.jpg
この戦い我々の勝利だ
-
ヘファ子の3臨…
-
グレイは光光オベロンになるかー
-
https://i.imgur.com/TDiKN1t.jpg
https://i.imgur.com/tD67J71.jpg
本家のロンゴミニアドより便利になってる…
-
>>185
使う場面が限られすぎてる…
これヘファ子欲しくて引こうとしたらライネスたくさん来るパティーンやな
-
陣地作成EX(Aアップ)と宝具威力UPのクラススキル持ち
プリテンダーって三騎士に1.5倍だけど、これで2倍近くの倍率になってね?
-
ライネスはまあ予想通り
NP獲得量増+OC1段階上昇で元々NP50配布だから使い道無いって事は絶対無い
-
>>191
サポ宝具にNP獲得量アップついてもそんなに使用頻度上がらんからな……
-
タイトルスキップ出来るようになってる?
-
ライネスのNP獲得量バフ、宝具レベル依存で草
-
>>194
>>196
つまり宝具重ねないと恩恵を受けられないのか…
-
>>196
マジか?それならまだ慰めが効くわ
-
>>191
サポ宝具の宝具強化の時点で使う場面が増えるようなものではまずないだろう
-
設定上の強さとゲーム内での強さは別ってそれ何度も言われてるから…
-
>>200
メインライター「別じゃないでちゅ。ちゃんと加味して調整してるでちゅ。」
-
へファ子、宝具にもバフデバフ付いてるし多分連射含めれば三騎士でも上位の単体アタッカーに入るのでは?
-
あー、ライネスはTA勢向けの強化なのか
-
ライネスは宝具強化の時点でゴミ
内容もゴミ
ひどすぎて言葉が出てこない
-
>>201
きのこは剣式どうしたいのさ
-
やったーヘファ子10連で引けたー
と思ったら種火が足りず涙目
-
ヘファ子とライネスの性能を見比べてこれレア度逆ですよね?って思考が一瞬沸いてしまった…
-
もうサポーターはコヤンオベロンキャストリア以外つかうなってことだろ
スカディといいこれはねーわ
-
>>195
マジだわ嬉しい
-
ヘファ子クラススキルにAバフ宝具バフ両方あんのか
-
ライネスはこれケルヌンノス復刻されたら強いんじゃないか?
防御不利打ち消してOCアップ、被弾時のNP獲得量も上がるわけでキャストリアの相棒になれそう
-
サポーターキャラの宝具強化はなぁ…
分かっててお茶濁す為にやってるとしか
-
ライネスNP効率だけはいいなぁ
-
スカディも宝具強化がん?って首傾げるものだったしなぁ
強化は嬉しいけど違う!そこじゃない!ってやつ
-
ヘファ子
最終
https://i.imgur.com/CDKTjZ4.jpg
スキル
https://i.imgur.com/aP1sYfD.jpg
宝具
https://i.imgur.com/kzGdMOM.jpg
おまけ
https://i.imgur.com/aIhT1Ww.jpg
-
イベントの冒頭タイトルスキップ今更実装されたのか
-
まあでもライネス宝具はこれ以上、どうするんだと言う感もある
スキルも一応強化してるんだよなぁ
-
>>215
S1の名前だけ小さすぎね・・・?
-
ヘファイスティオン再臨
https://i.imgur.com/ZDsYTH1.jpg
https://i.imgur.com/Obdh5tH.jpg
https://i.imgur.com/VSxODWu.jpg
-
セリフみたいなスキル名別ゲーのせいで見るとぞわぞわする
ヘファ子が悪いわけじゃないが
-
>>215
アーマーの趣味がギルガメッシュ
-
このイベントは大成功だな
前回分も合わせてヒワイが2枚に冬の祈り5枚にエルメロイ教室凸1枚に追加で4枚
-
シナリオの宝具3ライネスで宝具AクリAextraでNP100まで回収できるな
できてもあまり嬉しくないけど
-
いやぁ
ライネス自体が回転率よくないのにキツいって
高難易度で宝具ブッパするにしてもライネスは自分にNP10しか配らんからアペンド込みでも虚数とかNP礼装必須になるし
ライネスの宝具に頼るような相手ならライネスいなくても絶対なんとかなるのがわかるよ
-
まあメモリアルでヌンノス来たらライネス使ってみるか
-
>>214
スカディはほしい強化ではなかったがどんなケースだろうと火力は上がるには上がったからな
ライネスの強化は状況依存性が高い
-
というか弱体解除ぐらい全体にしてやれよ
-
つーかガチャ期限よく見たら来月の2日までとい超長いな
これなら余裕をもってヘファ子引きに行けそう
-
>>215
股間から顔が…
-
いうて同時PUがライネスやから引きづらいなぁ今回は
恒常やし気長に待つかなぁ
-
フリクエとかで片キャスしたい時にライネス使うとか?
-
>>215
もしかしてスキル名で最長?
-
>>191
事件簿初回、アストライア目当てに回したら1枚目までに250連かかって、
先にライネスが宝具2になった話をしよう(白目)
-
へファ子狙いでライネス来ちゃった
本来なら喜びたいところだがいつぞやの福袋で来たしこのゴミ強化だと変な気分だ
-
ライネスのこれって新霊衣?前からあった?
https://i.imgur.com/1NktRQl.jpg
-
また孔明殿が死んでおられるぞー
-
不意にやってきた太公望のせいでクッキーが尽きてるんで来ないで欲しい……
-
デメテルをライネス単騎で倒してる人は見たことある
-
孔明も何か強化してやってほしかったなあ
-
ぬんのす相手にキャストリアジャンヌライネスで戦えという感じか
どうなんじゃろ…
-
>>236
形見の葉巻は喫煙者勢で分けて酒はマスター以外で飲んで
ゲームは早いもの勝ちだな!
-
>>226
スカディの宝具は今年のクリスマスの高難易度やコヤンスカヤで割と刺さったから撃てれば悪くないわ
ライネスも似たような感じになるんでないの
-
グレイはアペンド対狂なのもつえーな
-
>>240
呪層全然剥がせなさそう
-
フレの闇コヤンさっそくつええや
-
何故かわからんが何度見てもPU画面のヘファイスティオンが殺式に空目してしまう
-
>>240
ライネスのところ普通にアタッカーにした方がターン伸びることによる運ゲー要素も時間も短縮できそう
-
ライネスアタッカーにすればええねん
ライダーやぞ
-
グレイはレベル100にしてアペンド3つ全部開けたら全体殺最優まである
てか光コヤンと並べて使いたい
-
このイベント時限解放じゃなくてガンガン進められるタイプか?
3節クリアで偽典のなんとか解放されたわ
-
はやく蝉様とパトラも強化貰えるといいですね?
-
まあ石2個もらえるからライネスクエストするのも悪くないか
-
イスカンダル、臣下の活躍見ててね
-
イスカンダルへの呪いを引き受けるために魔術学んだんだよな
本人も魔術学んでおけばなぁ
-
卵持ってくのはやめてくださいヘファ子さん
-
3週間だしPU2に3もしくはキャンペーンくるだろうしゆるゆる待て
-
配布鯖に最強の座を脅かされてる殺クラスとかいう闇
-
当時グレイに迷わず宝具挿入した俺の股間有能
-
来週はレイドの助けにオベロン復刻!とかやりそうで怖いわ今の運営
-
配布でこの強化は凄いよな
今後はグレイとコヤン使っていくだけでいいかも
-
>>253
ヘファ子さんショタコン説出てきたぞ
-
配布鯖を強くしていく流れは純粋に歓迎
周回に使うとして、基本的に全員もってる体で編成語れるし
-
配布鯖が最強なのは多くのクラスがそれなりに味わってね?
-
>>250
半分くらいまで解放されてるはず
-
デフォルトのレア度って25%だから75%盛りでいいんだっけ?
-
宝具に無敵貫通とリチャージ強化なんてB鯖だったら喉から手が出るほど欲しい強化だからな
しかし強化格差も酷くなってきたな
-
配布で星4のグレイが理想的な超強化なのに限定ガチャで星5のライネスがこれはわけがわからんよ
-
しかもコインまで手に入るという
-
脳波コントロールできるみたいに言うな
-
コインがっぽり手に入るから余裕でアペ全開放出来るし聖杯レベリングも余裕
-
まぁ全体殺って下手すれば全クラス中最も不遇の存在だしこの際バンバン強化していけばいいよ
-
カレスコ要るけどグレイってコヤコヤオベで3連射できるのかこれで
-
>>267
課金誘導が最近はひどかったろ?
少し休めというお達し
-
休めっていうならヘファ子追加なんてしないんだよなぁ
-
>>271
騎か…とりあえずバーサーカーでってなっちゃうもんな
-
グレイはリチャージ10%がいい味出してるな
スキルはNP20のままでもオベロンの70%あるから
Wコヤンオベロンシステムは組める 50%礼装とは相性悪いが
-
今までだとQ3A1B1で宝具Bだったから構成悪いほうだったけどコヤコヤオベが生まれたおかげで問題なく運用できるようになったな
-
配布遠野志貴
ガチャ星5アルクェイド
ガチャ星4シエル
月姫コラボ復刻の時星4秋葉追加ってところか?
-
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org13584.png
この一枚目がヘファ子だったら、ある意味完璧だった
-
全体殺の配布には鬼一師匠も居るし配布強いな…
そういや単体にも式が居るな
-
今日は10節まで解放されるのか、久々にリンゴ使ってストーリーみるかね
-
パトラさんの殴りでNP回収と大量星出しは未だ真似出来る鯖は殆どいない
宝具はもう強化済みだからスキルに高難易度向けの強化が欲しいわ
-
殺は配布が強い・・・良い事では
-
リチャージ10%なのか
じゃあオダチェンオベロンは要るんやな
-
昔から殺は配布が他を食ってしまっていると言われてた
-
どこかの強化で攻撃後バスターアップなんてつけられたからくり人形とは格が違うぜ
-
元々の性能に+槍王のロンゴミの特性されたような感じ
-
配布が強いというか星4殺がよわs(ry
-
>>287
しかも本家よりも強い破格仕様
-
ガチャ産全体殺全然いないからな
配布でバランス取っていく
-
アサシンに関しては配布が強いというよりガチャ限のやつらが情けないだけだと思う
-
配布は星4.5のつもりで作ってるってインタビューがあったような
なんで星5が層薄いと簡単に突き抜けてくるし
層が薄くて望まれてるから配布強めに渡してる気もする
それでもカーマとかコヤンとか出てきてるしな
-
殺術は火力がね……
重なってるバサカかエゴかアヴェ使ったほうが強いのが
-
おだちぇんおべろんいるならセミ様でよくね?
-
パイセン?聞いてます?
-
6章にトリ子って必要だったんかな?
キャスターのライバル的なのはメイヴに持っていかれたし
妖精の良心みたいなのもホープがいるし
こいつの残虐ファイトも必要あったかというと…
他はともかくモルガンが護りたかった唯一の妖精の話はもっとやっても良かったのに
-
具美人様の価値は幕間にあるので…
-
宝具レベル同じなら千代女は式より強いらしいし…
-
殺はジャックちゃんさんが型落ちしてるのがなあ
あとモーション改修前の方がよかった
-
>>289
本家も宝具強化くれー
宝具ランクがA+→A+だったあたり意識はしてそう
-
セミ様超強化フラグたったよこれはうん
星6限定の格の違いを見せてくれるはずだよ!
-
パイセンは槍が結構強いので・・・
-
ヘファ子スキル6ライネス宝具キャストリアスキル全部使っても
宝具で50くらいしか回収できない連射向きじゃないな
-
FGO全一のセーラー服が似合う鯖であらせられるセミラミス様に必要な物が解らない愚民達はお静かにするべき
-
初天井はライネス
https://i.imgur.com/tFXdcp5.jpg
-
ヘファ子、マイルームで冠位人形師の話をしだす
-
術はガチャ産はなんだかんだNPチャージ持ち多いから使い所あるけど殺は一部除くとね‥
-
へファ子アペンドもランサー特攻でいいね
-
やっぱ初期の状態だと魔人柱っぽいのは見えないな
-
弱体だけならまだしも強化まで解除してしまう宝具には驚きましたよパイセン
-
翁はこの後バルバトスレイドのMVPじゃないっすか
-
>>303
そうなると純粋に変則クエに置ける即行向きか
まあ有利クラスが5つもあるから使いやすそう
-
依然として拙僧が強過ぎるクレイジー具合な殺事情
-
1.5倍とあのバフ量じゃダメ足らんよヘファ子
対術、槍用かな それでも便利だけど
-
うちの旧基準パーフェクト千代女ちゃんは強いから…!
アトランティスの貝殻拾いのところのケルベロスを姉とキャストリアのカリスマ貰って自バフアーツ入れたらワンパン15万くらい出る
まぁ聖杯捧げて一月もしないでコイン実装来たんですけどね
-
>>314
一番は対アルターエゴ用でしょ
現状唯一の単体プリテンダーなんだから
-
山の翁「なぜ素直にNPチャージを付けなったのか?」
強化当時からの密かな疑問
-
最後に強いエゴって誰いたっけなあ
大奥の高難易度しか思い出せない
-
食らいつかないとな翁は
-
>>316
周回じゃこない
-
ヘファ子下げるつもりないけど運営が使いやすいプリテンダー枠をヘファ子にあげるとは思えない
-
偉大な偉人たちに強さの優劣をつけるなんて許せんわ
みんな強くしろ
-
>>319
バビメの話はやめろ わしは今無茶苦茶機嫌が悪いんじゃ
きのこらしいっちゃらしいけどあの時だけはそういう言葉遊びいらなかったよ…
-
>>320
周回じゃなくてボス戦用だろ
アルターエゴに対して有利が取れるようになるだけで大分楽になる
>>323
いやあれきのこ関係なく普通にアニメ側が勘違いしただけと思うんですけど
それまでも度々おかしな描写あったし
-
爺はあの強化からしてアニメのあの描写はそういう事なのだろう
-
>>324
高速神言で変則単体wave抜くためなら十分使えるしそのほうが何倍もつかう機会多い
-
>>323
色々言いたいことはあったバビメだが、
終盤は原作通りにラフム相手に格好良く無双する翁が見られれば映像ちょっとショボくても良いや…
と思っていたら、ラフムむしゃむしゃが始まって超困惑した
いや…フツーにアズライール再現してくれるだけで良かったんよ?
ハードルあそこまでくぐり抜けるとかびびったわ
その横でマーリンがラフムをボコしてて尚更イミフだった
-
ライネス師匠…尻尾が…w
-
そこはかとなく兄貴食う前の呪腕っぽさあったしHFリスペクトってことでどうよ
-
士郎はなんとかバーサーカーに食らいついていた
言峰は加速する切嗣に食らいついていた
更に強化されたジークは天草に食らいついていた
エリセはボイジャーのぼいぼいに食らいついていた
-
「翁のモーション改修!EXアタックに食らいつくモーションを追加しました!」
-
まああの回GOBもなんかすげーしょぼかったしな…
アプリの再回収したモーションのが迫力あるぞ
-
>>330
まるでエリちがショタコンのど変態みたいな言い方するのやめい
ちょっと確認しただけだから
-
>>324
アニメ側が妙な解釈してたらそれはそれで、
きのこは監修何やってたん?って話になるんじゃが…
-
>>327
冠位キャス候補>>>>>>冠位アサシン
と思われてもおかしくない
-
>>323
ぶっちゃけ食らいつくをそのまま解釈したことよりも翁が剣振っても攻撃当たらず一体も倒せてないのにその横でマーリンがベルラフムを倒してることの方が問題だと思う
-
あそこまでかっこ悪い翁を描写できるのは逆に才能ある
-
バビメはティアマト顕現シーンの謎CGでずっこけた奴多そう
-
呪腕先生も兄貴の心臓もぐもぐしてるからそういう設定があるのかもしれんが
食べ方がね、、、
-
マーリンはガンダルフしていてカッコ良かったな
幻術とビームと剣技で綺麗に圧倒していた
-
マーリンが急にカリバー持ってぶっ飛ばし始めたの笑ったわ
-
翁って口とか消化器官あるんやね...
-
>>334
原作者に変更できる力なんてあれば数々の原作レイプアニメなんて生まれないんだわ
見ろよこのファッキュー封神演義を
-
フェイカー宝具5ならカリスマ1個もらって10万前後出るから周回で使えそうだな
三騎士にNP50%獲得できる単体鯖って殆どいないから隙間需要ありそう
-
>>338
モード学園のコラしてたのあったけど
ACfAのアレに失礼だと思った
-
>>342
ロボットじゃないんだから…
-
>>343
おい!流れ弾やめろ
-
へファ子にグレイたんにアストライアに事件簿星4は有能すぎるな
-
>>343
ダイの大冒険もリメイク発表されたときファッキュー思い出してアカンやろうなぁとか思ってたのに
まさか朝アニメで2年も枠とってガッツリ原作リスペクト満載でやってくれるなんて思っても居なかったからすごい嬉しいわ
-
なんで飛んだ先で更新できないんだろ
検索かけないと更新出てこないってurlの指定ミスなんじゃね?
-
>>343
やめてくれカカシやめてくれ
-
そもそも戦闘続行時(瀕死状況)でも食らいつく、って説明な訳だが
何で瀕死状況レベルに陥っとるんだよって言う
>>343
言うてキノコはアレコレ竹箒で、こういう風にしてくださいって言いました〜って事後報告割としてるだろ
評判悪過ぎることは触れてなさそうだが
-
翁のアレほんと演出担当したの誰なんだろうな
きのこの桜ボディコン指示みたいな感じならまーたやったのかって感じで済ませられるけど
アニメスタッフらの勝手な判断だったらほんとふざけんなよってなるわ
-
封神演義はスタッフ発表段階でなかったことにされてたろ
-
>>352
ぼったちでブスブス刺される翁4なんてみとうなかった・・・
-
だって戦闘続行(EX)に食らいつくって書いてあったんだもん
-
>>356
クラス解説だけじゃなくてシナリオちゃんと見てきてどうぞ
-
ん?フェイカーってキャスター相手にクラス有利になるんだ
これ単体枠に起用するならアリだな、まあライダーは強い単体多いが
宝具強化来たらだいぶ強くなりそうな鯖だ
-
>>352
0話と終章は担当したと報告してて本編の方は言及してなかった辺り普通に手を入れてないんだろ
きのこ自身滅茶苦茶多忙だからアニメまで手が回らんだろうし、そもそも原作者がそこまで関われるアニメ自体が稀だからな
元々階段登ったら昼から夕方になるようなアニメだし監督が悪かったんだろう
-
主は言いました
封神演義、ぼくらの、レイアース1部、シャッフル、つよきす
に耐えたもののみがバビメを叩きなさい
-
>>359
良くも悪くも断言出来ないことだと思うんですけどそれ
-
>>354
スタッフの事は知らなかったけどどうもシナリオを頭からやって仙界大戦メインやるっぽいと聞いてリアルに友人と「解散!」したわ‥
-
>>359
やっぱスタッフに原作愛ある人って必要だと思うわ、内側からそりゃねーよっていうツッコミしてくれるだろうし
同じfateならHFなんかがまさにそれだったし
違う作品でいまやってるのっていったらダイ大なんかもまさにそれだし
ファッキューの頃でいうなら同時期にやってた魔法陣グルグルなんかも尺に苦しめられながらも
原作ではずしちゃいけないところはキッチリ抑えてたしファンに原作愛が伝わるようないいリメイクアニメだったわ
-
>>359
ドラマだってマンションの部屋に入ると髪型変わってるのが許されてるんだ…アニメならそれくらい…
-
そもそも原作で翁がベルラフム圧倒出来たのはアズライールと通常攻撃の即死ありきなのに
どうしてアニメは舐めプからむしゃむしゃしたのか
-
>>361
じゃあきのこがやったって言うならその根拠をせめて提示してよ…
確かにきのこはファンブルはあるけど0と終章以外関わったと言ってない以上妄想にしかならんぞ
-
ぼくらのアニメってなんか悪かったっけ?
-
フェイカー引くか悩んでたけどプリテンダーの有利クラスに加えて術にも有利取れるって結構強いな・・・
礼装フリーで単体宝具撃が即撃てるし悩むな
-
なんか本当最近npチャージ量インフレしてるなって思う
少し前まで自己50を超えた数字は限られた鯖しか無理だったんだけどな
メリュジーヌオベロンヘファイスティオンってこんな短期間大量生産
インフレしてるわ
-
>>366
わしはきのこ指示とまでは言っとらんのじゃが
監修してなかったの?って疑問はあるが
とりあえず>>359みたくきのこ悪くない!とは断言出来んだろうと
-
いうてきのこは翁の食らい付きに対して
知らなかったパターンもノリノリでオッケー出したパターンもどっちもありそうだからなんとも
-
本気で許せないアニメってメダロット魂くらいだよ
レイプですらない
-
>>369
別にヘファに関してはそうでもないと思うけど
単体だし高速は原作からあるし
そういうのでいうならハベにゃんなんかは全体Aなのにnp80リチャージとかもってきてるからほんとヤバいけど
-
>>365
何でってまあ食らいつくという意味を普通に勘違いしてたとしか…
-
>>338
>>345
アレの擁護派は「あれは異質感を出す為に作った」とか言ってるけどどう考えてもただの予算不足にしか見えないんだよな
専門学校のCGレベルなのが酷い
-
>>369
メリュジーヌとオベロンは存在自体規格外みたいなもんだし
ヘファ子は魔術師で最初から高速神言Bもちだし・・・
-
>>343
昔のアニメは普通に好きだったんだがなぁ
なんであんな事に
-
>>373
インフレってのは強さ的な壊れ鯖って意味じゃないよ
チャージ量がインフレしてるって話
-
靖子にゃん曰く漫画をアニメ(実写)にするのって時系列という軸が加わるからそのまんまにはならないので無理がないように隙間を埋めたりする作業がどうしたって必要だとかなんとか
-
しかしなんだな、よくわからんトランク開いて反撃開始とか平成ライダーの序盤の展開みたいだなとふと思った
-
つか根本的にキングハサンがラフム相手に戦闘続行発動したら駄目じゃね
-
イナズマイレブンオリオンの刻印も脚本考えたやつは何わかってない
-
>>378
いや高速神言はそれこそ初期のメディアの頃からnp100リチャージとかできてたしそこまでとは思わないわ
-
まあへファ子は原作で高速神言持っている以上
そこから数値上げることはあれ、下げるような真似したら「設定改悪してまでへファ子弱体化させたかった」と言われかねない
-
ランクも一緒のスキルなんだしインフレも何もないでしょ
これで全く新しいスキルでなら言い分もわかるが
-
>>367
原作改変して原作ファンと揉めた後に
監督が原作が嫌いなので原作レイプしました
と発言
-
クク ヘファ子来いヘファ子来い ライネスは来るな
-
インフレって言うのは普通に総合バフ?値のインフレとかじゃないのか?NPチャージは一部だけかぶっ飛んでるだけじゃね
NPチャージはほぼ標準装備化されたってイメージ、自身にNPチャージして全体にも配布は増えた気がするけど
-
高速神言だから〜とかあんま関係ないと思うけどな、俺もインフレしてると思う
クラス相性攻撃有利相手が三騎士+術で4体も取れる鯖にこの性能だもんな
こりゃ強えよ
-
>>387
ライネスが4枚来てフェイカー来ないんだが・・・
星4も何枚もすり抜けてる
タスケテ
-
>>383
だから話理解してから安価お願い
元のレスで限られた鯖しか無理だったって話してるだろ
元々np50チャージですら極一部しかいなかったのが当たり前になって来て
ここ最近は一気に限界突破してる鯖が大勢追加されてるって話をしてるんだよ
1年程度前の直近追加鯖のnpチャージ量と比較して見ろ
はーなんか最近やたらと人の意見に噛みつく奴増えたよな
-
ヘファ子は元の設定からして高速持ちだからともかく
まあ近年はそれなりにNP獲得貰えるのが☆5ならデフォになっとるよねとは思う
故に、☆5で未だにNP獲得無くて同クラス競合が強い奴が気の毒になってるんだが
>>387
☆4すり抜け沼へようこそ
-
高速神言だけじゃなくてちゃんとバフも持ってきてるからな
インフレだろ
-
>>370
いやきのこはバビメに手を入れたと言ってないんだから客観的な判断で悪くないとしか言えないんだけど
原作レイプしてきたアニメは全部原作者が悪い可能性があると言ってるのと同じだぞそれ
-
ライネスの強化無難に攻撃力ダウンで良かったんだが
やはり疑似鯖はベースが人間だから本当の鯖より劣ってないといけないのか?
-
>>387
ヘファ子来る前にライネス2枚きた俺の後を追え
-
ガチャ星4が目玉みたいなCM
https://www.youtube.com/watch?v=nCbyhPmqVtQ
-
擁護するのは仕方ないとしても無理筋擁護しかできないという
-
CM動画上がったけどアニメのヘファ子の顔がセイントグラフと違う件
-
まあ数値は大分盛ってると思うけどこれくらいないとエクストラクラスはやっていけないというか
そもそも単体プリテンダー自体ヘファ子が初めてだし他に比較する相手も居ないから別に良いんじゃないかな?と思う
-
インフレしたなーって言ったら即座にインフレしてないっていわれるねぇ
-
数値に関しては確実にインフレしてるわな
NPに限らずバフ関係もえっその倍率で3T持続すんの?みたいなのも結構増えた
-
オリュンポスで評判良かったキリシュタリアについては竹箒で嬉々として直後に説明してたのに
評判アレだった武蔵ちゃんバカヤローについては、
数ヶ月後のファミ通インタで尋ねられるまでノータッチだったくらいだし
翁の件は、きのこが悪いとまでは言わないが悪くないと現状断言は出来へんじゃろ
-
>>387
夏イベで水着沖田ちゃん二人来ても皇女もシャルロットも来なかった俺の話しようか?
-
え、配布鯖の宝具強化って有りなの?
-
「聖杯戦争では真名から正体や弱点を探られるので秘めるもの」ってよくいわれるけどさ
クラスの時点である程度特定できる情報になっちゃうよね
それ考えたらクラスそのものを「その英霊とは関係ないクラス」として召喚するなんてのもありなんじゃないかな
※メタ的に言うと型月時空じゃ性別も見た目も信用ならないけどさぁ騎士王とか!
-
>>397
うーんやっぱこういう肌の白さのほうがいいな
-
まあ別に3騎士の単体宝具使えばいいだけだしなー
便利な鯖だから欲しいと言えば欲しいけども
-
孔明ライネス、お前らもう船降りろ
-
>>405
ありなのもなにも殺式が既に通った道よ(宝具強化)
-
>>405
すでに強化済み居るが
-
しかし強化後ライネスの宝具のランクB+++って+が3つって凄いな…
-
武蔵ちゃんvsパルキアvsウルトラマンメビウス
一番のバカヤロー決定戦!
-
>>406
青王は風王結界解くだけであの世界だと誰かバレるという
-
エリちゃん「「「「強化はよ!」」」」
-
どうでもいいけど対人理はプリテンダーのクラススキルじゃなくてヴォーティガーンの固有スキルだったんだな
-
>>399
みねぢ絵とアニメは全然違うからなぁ
-
プリテンダーはなんか偽装するスキルがあれば成れたりするのかな
-
数値だけ見れば盛ってるんだけどヘファ子の出番って多分対アルターエゴ相手が楽になるくらいだろうしインフレって言うのはちょっと違うんじゃないかなって
まあインフレという言葉の受け取り方にもよるけど
-
何でそんな分かるんですかねエクスカリバー?
呂布とかはパッと見で呂布や!って分かるけども
-
夢喰いメリーのアニメは許されたな!
-
>>420
あんなターミネーターみたいなの出てきて呂布って分かってたまるか
-
>>390
>>392
>>396
>>404
ライネスあの内容だと宝具重ねてもメリットほぼないから来たらレアプリに変えようかな・・・
-
極端な話以蔵さんがエクスカリバー見てもおまんの持ってるブツはエクスカリバーか?って当てたりするの?
-
グレイ強化イイゾー
お前を使いたかったんだよ
-
>>419
アルターエゴの敵自体少ないし、術相手なら最初から騎使えばいいという話でもあるしな
-
>>417
CMの方は事件簿アニメの絵柄だったな
-
>>422
中華臭い風貌で触角生やしてたら大体呂布やろ
何で皆エクスカリバー知っとるの、光る剣とか他にも色々あるじゃろ
-
>>418
ホームズのプリテンダー定義もクラスというよりはオベロン個人に向けられてる文脈だしな
-
英霊の座でみんなsnプレイ済みだからだよ
-
>>424
理屈が「英霊の座に招かれたならエクスカリバーの事は知っている」(ディル談)なので以蔵さんでも分かる事になる
-
バルムン!………
まぁこれくらいならバレへんか
-
ひょっとしてヘファ子って事件簿で出たときもクラスはプリテンダーだったのかなフェイカーは勝手な命名だし
-
>>412
B+++って今までロード・キャメロットだけだっけ?
B++が強化でAになるよりはB+++になる方が好みだから文句はないけどずいぶん破格だな
-
>>426
今の環境だとオジマンWコヤンでも術殺せるしな
メモリアルでデメテル即殺せたからつえーのなんの
まあ☆4だしコスト軽くするためとかならヘファ子採用するのも悪くないな
-
>>424
一応人理の英霊なら星の聖剣の事はデータとして入力されてるんじゃない?
ただし以蔵さんが黄金の剣を見てエクスカリバーという情報を思い出せるのかは話は別
-
プリテンダーは召喚後に世界を敵に回して本物以上の功績を残せるクラスで因果が逆だった...?
-
元々英霊って世界の危機の時に使われる存在だから、対宇宙人兵器のエクスカリバーのことは周知されとるんかもしれんな
そうじゃなきゃ説明つかんが
-
>>430
英霊はみんなセイバーが士郎のお○ん○んを舐めたことを知ってるとな?
-
>>423
レアプリなんてかわいいものだよ
https://i.imgur.com/9wWEQgj.jpg
-
まあ、単体宝具だしこいつ使うか?ってなると出番あんまり多くなさそう
だから盛られたんだろうけど
これが全体なら壊れだが
-
フェイカーの呪いを吸収って四角マークの呪いとかも吸収出来るんかな
-
城の宝具といえば兄貴とか広まってるみたいだし英霊や鯖になって得た知識ってあるんだろうな
おいどんなのだよ見せろよ城宝具
-
>>440
今お金は何万まで使った?
-
>>242
スカディはWで使うからなぁ
ライネス使う場合はWサポの後ろからさらにオダチェンで引っ張ってくるわけなんでオダチェンプラスサポ宝具というと宝具レベル1の人でも使うの限られそう
-
>>440
おっ120フル強化組か?大変だな
俺もエレちゃんでやらかしたわ
-
>>434
スルトの怪力
-
カリブの海賊がオタ集団になってるあたり座はゆるゆる
-
>>431
必須科目かな?
-
>>440
一体何連なんです…?(恐怖)
☆4沼は300連くらい出ないことフツーにあるから困る
尚、☆5目当てで割りとどうでも良いときはホイホイ来る模様()
-
「形状だけで言うなら、ダインスレフとハルペー、デュランダルにヴァジュラにカラドボルグ、ああ、あとゲイボルクもあったか。
なんか中華っぽかったのは流石に判らないけど、有名どころはそんな物じゃなかったか?」
-
>>451
なんでカラドボルグは知っててクーフーリンは知らないんですか…
-
カルデアカリバーは作って(七章)一度折れて(終章序)修復されます(終章前半)
折れた時にマシュは死にます
後釜はハベにゃんです
-
>>451
一目で歴史も性能も看破する能力者さんは座ってくれ
-
>>451
これ士郎が言うのは分かるけど凛が正解だという方が怖い
魔術師にとっては常識だというのか
-
闇コヤンシングルでもぶっこわれてるわこれ
引けなかったのが悔やまれる
-
>>452
使い手はどうでもよくて刃物が好きなだけだから…かな
-
現時点で星5を120+アペンド3つ開けれてる人は皆無記名の哀しみを背負ってる
-
>>431
悲しいけど教えてもらっても理解できるかはまた別なんだな
-
>>447
いや宝具の話ね
スキルは宝具換算したら数値変わるしそもそもA+++とかあるから別に
-
>>448
お料理教室…夏の祭典…そんな馬鹿な…
ギャグ時空だけだろって思ったが金時のゴールデンかぶれとか普通に起こってる現実
-
>>457
それだけ書くとまるで士郎が危険人物みたいじゃん
-
>>444>>450
150連行ったかどうかくらいなはず
1枚目は結構沼った記憶あるのだが、今回目的来ず師匠はいっぱい
>>446
聖杯は正月にコヤンが食べたので在庫ないよぉ
-
小学生「カラドボルグ知ってる!ソロモンが持ってた!」
-
アンリマユってのはうんぬんかんぬん
-
>>461
金時のゴールデンかぶれは一応どっかで召喚された記憶から持ってきた物じゃなかったっけ?
記憶あやふやだけど
-
>>433
フェイカーを名乗ってた時はプリテンダーではなかったと
https://i.imgur.com/6Mf8RS2.jpg
-
>>463
3万使ってヘファ子0ライネス6かぁ・・・
酷い沼を見た
-
そういえばライネスは4階から着地できるんだな
-
フェイカーって呼び方気に入ってるんだな
-
>>463
ヒエ〜…ものすごい偏ってるなあ
-
>>463
Λ1人だすのにバニ上3人被ったの思い出すけどそれ以上だなぁ
結局Λはその一人だけだしもうA槍全体はメリュ出す時に重なったパーシヴァルのものになっちゃったわ
-
>>463
運いいですね(白目)
-
ライネスの報具レベル上がったけど防御ダウンじゃなあ
敵が防御アップバンバン使って、防御ダウンがバフ後の数値に対して掛かればワンチャン
-
ヘファ子のダメ計入れてみたが
流石に3w敵はキャストリアのs3付けないと宝具5極地でも残すな
-
>>468
いや元々宝具2だった
たぶん前回3〜4万くらいだと思うが1枚、去年の夏福袋で1枚、今回2万で4枚
-
>>470
というかぐだの事をマスターと呼ばなくてつまらない義理立てと言ってたりハートレスの事本当に気に入ってたんだなって
ああいうの好き
-
へファ子とりあえず宝具3にしたけど恒常星4だからコイン厳しいなこれ
アペンド3がランサー適正でバフ的にも自バフと乗算だからとっておきたいが
もしかして限定星4の方が良かった……?
-
ぐだライ本の薄い本描いたら売れたわ
-
>>478
限定と恒常では貰えるコインに差があるんだっけ?
-
>>479
嘘だな
ライネスが銀色ならワンチャン
-
ライネスは声が本体なので、なんと言われようと俺は使い続けるよ!
それはそうと司馬懿の声だけ出ないようにする機能とロリ霊衣ください
-
>>481
ぐだが水銀中毒になりそう
-
>>480
恒常☆4は30枚しかもらえない
-
>>472
A槍全体はフィン、ラムダ、パーシ、ヴリトラ、龍馬で魔境と化してるからそれじゃラムダの出番作りづらいわな
攻撃宝具なら宝具重なってもそこそこ嬉しかったんだが、サポートだとちょっと辛い
-
>>483
そこでこの毒耐性ですよ
-
サポーターのなかでは一番好きだよライネス
見た目は
-
>>458
何故か周年前に元から限定鯖宝具6以上にしてた変態も一定数居るようなんですが
誰のこととは言わないが九州にお住まいの方とか
-
冒険の時に成長したライネスが見たい
-
>>480
恒常が30に対して限定50になる
へファ子の場合は宝具1だと絆10にしてもアペンド開かない
宝具3でも1つ開けるのに絆6できず2つ開けるのは非現実的
限定なら宝具1でも絆10で1つ開けられる
-
>>463
おう、過去300連近くでpu☆4来なかったこと複数回あるから序の口やな!(吐血)
-
へファ子は相性有利多いし強い方だな
-
フェイカー、x-1-1ってなってるクエなら役割あるな
闇コヤン+フェイカー+キャストリアならAS2込みで2連続で宝具撃てる
宝具5銀フォウ天地人乱数等倍。括弧は術有利時、3waveは極地レベル10
1wave闇コヤン
2waveフェイカー宝具 145,926(194,568)
3waveフェイカー宝具 321,578(212,809)
強くね?2〜3waveて単体が連続するクエストは少ないけど、それ全部補えるなら準弓トリアと言っても過言ではないのではと思う
弓トリアは馬鹿みたいなリチャージ出来るけど、こっちは汎用性に振ったみたいな
-
恒常星4は数の多さからピンポイントのすり抜け期待できないしすり抜けても30コイン
PU率も星5の倍程度なのに3倍の獲得コイン差が存在する
つまり狙って極めるには星5より辛い
ちょっと獲得コインバランスがおかしい存在
-
ライネス師匠はガワ由来の服も疑似った先の文化圏の服も着てくれるのが人の心分かってる
-
>>491
複数回は辛いな
星5は天井ついたんだから星4にも天井欲しいわ
星4の1枚目なら100連くらいでくれてもいいだろ
-
確かに現状天井着いたのは☆5だけだから☆4の方にもほしいな
-
>>493
この運用だと宝具2で妥協してもなんとかなりそうね
-
グレイのロンゴミニアドって小島一つ地図から消せるくらいの威力があるらしいけどそんなアルテミス砲みたいな武器をサーヴァントでもない人間に持たせていいのか不安
-
>>490
なるほどなぁ
というかそれだとホワイトデーあたりにくるであろうキャスニキもそういう感じになるのかな?
ストーリーガチャしかでないとはいえ一応恒常だし
限定星3勢よりもやっぱ貰えるコイン少なくなるの?マジで?
-
2年3年かけてやるコンテンツでしょコインは
-
>>499
A+対城以上の宝具持ってるサーヴァント、生前は皆んなそうだったんじゃよ
-
>>500
あれ>>484でレスしたけど見えてなかった?
-
>>503
ああ、星3も恒常と限定でそうなるんかなぁって思って
というかほんとキャスニキもアペンドS2解放と120目標にしてたけどなんかめちゃくちゃいばらの道に思えてくるんだけど
-
何だかんだでコイン周り(無課金okな低レアと恒常☆3除く)は☆5が一番緩いように感じられてしまうな…
宝具1でもアペンド1個は絆6で開けられるし
アペンドs2&LV.120くらいなら、絆10宝具4で達成出来るし
同じことやるのに宝具5以上引かにゃならん☆4・限定3がえげつない
-
☆3の場合はたとえコイン実装前に宝具マにしてようが引き直さなきゃいけないから☆4以上にきつ過ぎるな
結果的に鯖自体の入手率が低い☆5の方がコインが手に入りやすいことになってる
-
>>499
アルテミス砲は実際に島自体を跡形も影もなく大穴にするからランク違うと思うぞ
獅子王の裁き=ブリテン女王キャノン>アルテミス砲>対城EX宝具くらいの位置付けはある
-
>>500
去年からCBCガチャはスト限鯖除外されてなかったか?
-
>>504
ほんと入手が厳しい☆5の方が逆にコイン周りが緩いというね
-
>>502
エクスカリバー
グラム
フォトンレイ
草那芸之大刀
ロンギヌス
百鬼八天堂様
このあたりが小島一つ消せる宝具か
-
ライネスに入ってるのが司馬懿じゃなかったりしてな
孔明と対等になりたかった馬謖とか
馬謖の死って強引に抜擢した孔明の責任ちゃうん?
-
ヘファさんのNPチャージが最大120ってことはニトクリスやキルケーと同じスキルレベル8止めでいいのかな?
-
イベント礼装は誰に持たせた方がいい?
絆目当てで孔明?
-
>>507
それでも本家ロンゴミニアドのヤバさは変わらんな
-
クサナギは島消せないんじゃね?
草なら刈れる
ものすごく刈れる
-
低レアと高レアどっちのコイン問題が難しいのかってのは結局ガチャ運次第じゃね
以蔵宝具5だったけどコイン欲しさに復刻でガチャ引いたら2万で17体
待ちに待ったイスカンダル復刻で宝具5からパーフェクト狙いの追加投資→諭吉4人死亡
安く済むかどうかは結局運だよ
-
せんせーアークで島は消せますか
-
ぶっちゃけ神代のクソゲー宝具どもはみんな一面更地にできると思う
-
ぐだは落ちてきた光を一瞬でロンゴミと識別することができるからな
-
所持分を考慮せずにPU1回だけで純粋にガチャってコイン確保しようとする場合
スト限は限定と同じ扱いで
恒常星4>>星5≧限定星4>限定星3
って金額的な厳しさになる
恒常星5は限定と同じコインもらえてなんだかんだPU機会あるあたり恒常星5が一番優しいかもな
恒常星4はすでに所持してる分のことを考慮したせいでレートがバグった感
-
>>517
生き物しか消えないんじゃない?
-
>>518
地上げにぴったりだな
-
ぐだ、事件簿でもロンゴミ塔を最も強固な敵地として思い出す程度にはトラウマになっている
-
>>521
固有結界コヤンに放り投げたら一瞬で全部消えるかな
-
>>519
BGMが鳴るからだろう
-
ほらツングースカの大爆発を生き物たちは人間の爆発みたいだってとっさに思っただろ
あれだよ
-
>>515
よく勘違いされがちだが、オロチの尾っぽから取り出されただけで、
草薙の剣(天の叢雲)って別に武勇とか火力ではスゲー逸話無いんよねぇ
日本武尊が草原で謀殺されかけた際に草刈りしただけで
ヤマタノオロチ退治に使われた十握剣(アメノハバキリ)の方が兵器的には凄そう
-
>>510
カラドボルグは小島と言わずに城塞都市いくつも入る島を粉砕できそうだし対城宝具A ++より地形破壊力ありそう
-
ロンゴミはビーム打つより最果て召喚した方が敵を殺せる
けれど恋愛怪獣の事象収納と同じ系列の技なので無差別攻撃にしかならない
-
カラドボルグはどっかの神様の残骸そのものだしな…
-
>>527
まあ十握剣より硬いことは確定しとるやろ草薙
-
草薙剣はレガリアとしての性質が強いんだろう
ヤマタノオロチも8つの部族を酒宴に招いての騙し討ち説もあって神話では隠蔽されてたがヤマタノオロチの子という酒呑童子の逸話に盛り込まれたなんて説もある
-
ところでマイルームのヘファ子ってなんでイスカンダルに合わせる顔がないって言ってんのなんかしたっけ
-
天之羽々斬を欠けさせたとかスサノオからアマテラスに献上されたとか、魂自体は代々乗り換えして現存扱いとかで格はモリモリされてそうではあるが
三種の神器とか布都御魂は剣自体に魂があるってことになってるからそれ単独でサーヴァント化できないかな
-
>>520
限定は引ける期間が限られててもPUな分排出率も高いもんなー星4は沼ることあるが星3の排出率&PUならめったに沼らない(沼らないとは言ってない)
恒常星4はいつでも引けるやろってことで枚数少なくされてるんだろうが星4の排出率で任意の鯖が5人以上すり抜ける確率を考えろと…
-
尻尾から出てきた天叢雲剣にかち合った十握剣のほうが欠けたなんて逸話もあったような気がしたけどどこで読んだんだったかな
-
>>533
王の軍勢の呼び掛けに応えてない
-
>>533
固有結界バックレ勢だし…
-
>>537
んー、まあFGOではしょっちゅう呼ばれてるのにいつも来てないことになるからな
-
fgoではとか関係なくないかそれは
-
王の事は好きだけどどの面下げて馳せ参じている同僚どもが死ぬほど嫌い
-
王の軍勢で呼ぶと英霊ではなく英雄扱いで宝具スキルのような超抜能力は抜き取られちゃうらしいが人間としての魔術スキルだけでも特筆して呼び出す価値あるだろうからなぁ
いろいろ理由はあるが気持ち優先でバックれはよくないのかも
-
ディアドコイ戦争はカスすぎるけど引き起こした原因もカスだしなあ…
-
王の軍勢掘り下げるとマイナスイメージ増えるだろうなぁ感
-
孔明じゃなくエウメネスの疑似鯖の方が設定掘り下げ的にもヨカッタヨネー定期
孔明も孔明成分出たのライネス幕間で一瞬だけだし…
-
ごめん、王の軍勢には行けません。私は今、シンガポールにいます。
-
>>545
じゃあエウメネス成分も一瞬だけ出て終わるでしょ
-
ヘファ子引くまでに二万かかったけどその間にカルナ三蔵パーさんが来た
嬉しいんだけども
-
桃園ブラザーズ呼んで中のやつ引っ張り出そうぜ
耳長族が3回頭下げたら出てくるゲッシュあるぞきっと(ない)
-
それ以前に事件簿作中でイスカンダル下ろそうとしてたりしたからなぁ
本人には顔あわせづらかろう
-
>>547
イスカンダル絡みで2世にも縁あることなんだから、
超絶赤の他人な孔明よかよっぽど話題に作りやすいだろ幕間とかで
ヘファ子来た今なら、ヘファ子とも絡ませられるし
-
けど合わせる顔がないと思ってるくらいならちゃんと来ればいいじゃん
-
>>549
耳が長いのならバニーなのでは?(妄言)
-
エウメネスは別に擬似鯖にする必要無いでしょ
-
>>552
合わせる顔がない以上に集まりたくないだけだぞ
-
疑似鯖は納得の人選のキャラとなぜそこを組み合わせたのか謎のキャラがいるよな
イシュタルはfgo前から伏線張ってたからすんなり受け入れられたが
孔明がウェイバーなのは三国志好きとしては落胆がデカかったな
さすがに今はもう受け入れられたけど
-
>>553
バニー劉備…やだよお…
-
必要言い出したら孔明・司馬懿もよく分かんねえっつーかこじつけの域では…
-
>>552
イスカンダル本人に対してだけならともかく
王の軍勢で呼び出される他の臣下らには憎しみを覚えてるしなぁ
-
>>541
拙僧のこのツラ下げてってエウメネスが
-
エウメネスは出身的にもカルデアと絡みやすそう
-
でもサービス開始時のなんの情報もないところに記念すべき初期最高レアに
諸葛孔明(エルメロイ2世)
を見た時の???感は言葉にできない面白みだったから
-
>>560
エウメネスにリンボを混ぜるのはやめなされ
-
変にウェイバー要素入れないで普通にイスカ⇔エウメネスやエウメネス⇔ディアドコイのやり取り見たいし
関係のない鯖の疑似鯖なのはむしろ嬉しいわ
他で言うと円卓とかアルゴー号とかも純粋に生前の関係性見たいから疑似鯖で割り込んでほしくない
-
初期星5でだよなって言えたのアルトリアとジャンヌだけだからな
アルテラは事前に宣伝されてたけど誰だよだしヴラドは孔明(ウェイバー)以上に謎の人選だし
-
>>564
エウメネスが実装される・今後出番あるならともかくなさげだし、
それこそ単に本物孔明の立場だってアレなんじゃが
-
疑似鯖は神霊疑似鯖だけでいいんだ
普通に実装できる英霊はそのまま実装して欲しい
-
本来は呼べない女神とか召喚する為という名目以上に原作キャラ出す為の設定の方に比重置かれてるように感じるのは確か
-
恒常☆4は今までに引けてる分考えると楽って意見聞くたび皆☆4普段からどんだけ引いてんねんって思うわ
絆10でも宝具8必要なんやろ?☆5や限定☆4のが楽ちゃうんか?
-
太公望は本人呼び出せて孔明は相性が悪いとかほんとなんなのカルデア
-
>>569
コイン考えると限定星4の方が楽だよ
こないだのLv120ランキング全員限定だったやろ
-
でも孔明をそのままだしたらこれになるでしょ
https://i.imgur.com/tJ0iS5a.jpg
-
諸葛孔明とかいうどう調理しても美味しくしかならない筈の高級食材を使っておいてよくこんな酷いモノが作れたな
って性能も込みで酷評されまくってたのはよく覚えてるし、
自分も未だに孔明要素消した事に納得はしてない
-
へファ子がアニメ準拠のデザインだったら石呼符備蓄が崩れるところだった
-
まあヘファ子高速神言B持ちだからAS2を解放しなくてもNP100貯められるから楽
-
初期勢で福袋勢だが、数年前の恒常☆4でも持ってないのチラホラ居て偏り激しいな
恒常☆4もそれはそれでpu少ないし
-
>>565
今はそうでも後のことは分からんし
だから本人を直接呼べないパターン以外の疑似鯖はそんなに好きじゃない
孔明にしても今後三国志勢というか蜀の鯖が実装されたらと思うともったいないと思うわ
-
ヴラドはアポ版とextra版が完全にミスブッキングしちゃってるせいで余計に謎だったな
無理やり設定に都合付けてたけど
当時は並行世界の同一人物とかいなかったしな
-
初期のクソマズドロップ周回やってた時に他にやる事ないのぉ?のボイスで無駄に腹立ってた記憶がある
-
孔明の代わりとして誰を2世の中に入れるべきたったのか
-
グレイたんとぼいぼいでなんか新しい運用できないかな
元々NPチャージ持ちの今を生きる人類で相性良かったし
-
中華勢には人気あったみたいだよ孔明疑似鯖
-
>>579
分かりすぎる
フレンドの孔明は軒並み1、2臨だったし、3臨は絶対借りなかったわw
-
流石にまずいの思ったのか異例の超上方修正されたし
FGO最古のインフレ
-
三臨で若返る理由も主人公としてその姿の方が合ってるとか幕間で言われててはぁ?ってなったな当時
-
「つまんない連中だなぁ…他にやることないのぉ?」←うるせぇよ
「ライダー、貴様の名前を汚したかもしれん」←汚してんのは孔明の名だろ
「これが大軍師の究極陣地!」←miss miss miss
-
最初期はまず孔明借りることがねえですだ
孔明超強化と再臨選べるのどっちが早かったっけな、羅生門の時にはもう再臨選べてたが
-
>>595
ただの販促用だろうけどウェイバーのほうを見せられてもなぁ
俺らは2世の方が好みなのに
-
>>588
アンカーミス
>>585
-
>>585
あの幕間のウェイバーアーネンエルベのこと覚えてる謎設定だったな
-
超強化の方が早かった気がするなあ
-
リリース直後のFGOはまともに再臨出来ないから
レベル50運用でシナリオ攻略するのが当たり前で
ステータスの伸び方凸型凹型とか気にして鯖使ってたからな
-
>>584
後にも先にもスキル効果に強化クエなしで手が入ったのは孔明だけだからな
今後もないだろう
-
>>592
ヴラドは最終再臨しなくても力発揮できるから強い扱いとかあったな
-
今更だがヘファイスティオンの「???」スキルは追加シナリオクリアしたら分かる感じなのかなぁ
-
超強化先だっけ?
再臨選べるようになった日のこと全然覚えてないわ
wiki見てもどれだったかダヴィンチが選ぶイケメンPUとかなついー
-
兄貴の幕間に出てきた殺ホムンクルスが当時のレベル水準にしてはやたら強くて
最初期唯一の金キャスターでレアリティぶん強く殴れる孔明も
役立つ時は来るだろうと思ってしこしこ育ててたから超強化は嬉しかったです
-
事件簿コラボってこんな話だっけ
何も覚えてねえ
マスターは記憶力も無い
-
懐かしの早熟型晩成型
-
事件簿読み切ったあとだからフェイカーパートが楽しい
-
早熟だと思ったら晩成だったとかいうわけのわからなさ
のちに凹凸に変わるの好き
-
もう一つ質問いいかな
強制の魔眼、どこへ行った?
-
早く宝具を撃てるというのは見映え面のモチベとしても有りがたかった
汎用モーションばっかで素殴りしてる時間のダルさも今以上だったからな
-
強制の魔眼は置いてきた、正直この先の戦いについてこれそうにないからな
-
>>594
言ってた言ってた
ヘラクレスとヴラドで最強バーサーカー議論とかよく勃発してたわ
イクラテロとかに苦労してた頃と比べたら
すぐにレべマスキルマ育成出来る今は本当育成楽になったなって思うわ
まあ何年間もプレイしてきた蓄積があってこそだけど
-
昔のスクショ見てると懐かしくなるな
これ見るとらっきょコラボの時点では多分再臨変えられなかったな
https://i.imgur.com/u5oemEo.jpg
-
忘れもしませぬ、あれは拙僧がノー孔明ノー人権を象徴する茨木童子によって血祭りに上げられていた頃……
-
またリンボ殿が死んでおられるぞ
-
ライネス、クイックというかスカディのお供には凄くいいな
スカスカだとあと一手足りなかった系の鯖のNPがすごく救われてる
(火力もライネスの攻撃上昇が高いおかげでスカスカと遜色ない)
問題はライネスの宝具最初に絶対見るので時間かかるのと
礼装は4積みがメインになることで、そこまでしてライネス使うかっていう...
-
>>605
始めたころはスキルマに数ヶ月かかったなぁ
絆10の方が速かった
-
いや絆10って後からできたろ
ドレイクスキルマじゃないと許さん事件や孔明スキルマ羅生門事件のが早かったはず
-
昔のクリ仕様のクソさがよくわかるスクショ
https://i.imgur.com/biZN279.jpg
https://i.imgur.com/dw352MA.jpg
-
>>611
ごめん
自分が始めたころ
-
クソデカHPバーくん懐かしい
-
>>612
100%を超えて星が吸われていく…
あとレベルマだと後からフォウ君入れられないのを改善って書いてあって笑った、あったなそんな罠
-
>>606
懐かしいな宝具に別人が出てくるバグ
無限の剣製や黄金劇場が消えないバグなんかもあったなあ
-
>>606
ウェイバーくん大学デビューしたみたいになっとる……
こんなバグあったんだ、爆笑したわ
-
>>606
初期鯖はみんな頭デカくてチビだなぁ
-
アオイロペンギンと呼ばれていた我が王
-
>>616
固有結界のバグはあのまま仕様で残しておいて欲しかったわ
最近ではあるフィールド効果を固有結界につけられたら面白いのに
-
事件簿の戦闘終了後BGM物悲しくてなんか好き
-
絆クエストなんてものもありましたね
-
ヘファ子を初見した時誰かに似てるなと思っていたけどあれだ、東方の神奈子だ
-
日曜しか遊べないマスターネタ懐かしい 絆の戦い今あったらすごい需要ありそう
https://www.fate-go.jp/manga_fgo/images/comic12/comic.png
-
らっきょイベのBGM が一番好きかも
戦闘中もだし用もないのにショップ行ってたのらっきょだけだわ
-
バグといえばステラキャンセル残ってたら陳宮がさらにヤバいことになってたよな
-
データ更新
これはガチャ追加ね
-
今来たけどライネスの強化何コレぇ…運営は彼女をどうしたいの?
ヘファ子は概ね予想通り&期待通りだけどさ
強いて言えばA三枚B宝具のがそれっぽかったんじゃとは思うが
-
>>615
スターに関しては昔の仕様の方が良かったと思う
50貯めちゃうと50以上の星や集中の意味とかが無くなっちゃうし
-
>>629
?
全部100%になるのが嫌なの?
-
昔の仕様の方が良かったなんて逆張り通り越して阿保だよ
-
昔の仕様って50以上貯めてもクラス次第では自分にスターが来ないっていうクソ仕様だぞ
狂にとってはスター1個も50個も大差ないっていうあまりにも酷い仕様のどこが良いんだ
-
昔の仕様とか今と比べて糞過ぎなんですが…
-
構って欲しい人を構ってやる優しすぎるマスター嫌いではない
-
昔ってカード選択なったら戻れなかったな
無駄にタスキルしてた記憶あるわ
-
>>630
うん?言った通りの意味だが
付け加えるなら例えばバサカは設定上技巧が劣化するからスター集中力無いものと思われるけど
スターが50個貯まったら100%クリティカル撃てる理由is何?
-
>>635
高速サーヴァント戦闘では命令の出し直しなどできない
という緊張感をプレイヤーと共有するための仕様です
-
色々改修された中で初期から言われてる宝具スキップだけは頑として手をつけられないあたり、いかにきのこの権力が大きいものかよくわかる
-
後になってから読み返すと、シグルドを名乗る不審者とオフェリア、あれ結構いいコンビでは?って
思ってしまう
クククさん言動がちょっと物騒で女心に対するデリカシーがないだけでは?(錯乱
-
>>636
Fate愛がすごいね(笑)
-
ちょっと物騒(星の終焉みせてくる)
-
>>638
そりゃきのこいなきゃやる価値ないゲームだし
-
頑張って作った宝具を飛ばしてほしくないっていう作り手の気持ちは理解できるんだけどそれをここまでゴリ押そうとするのはちょっとあれよね
-
>>642
これ
-
ライネス宝具は宝具5ならギリ使い道あるか?
50%ならパラPと同等の倍率だし
-
制作側もfateとは奈須きのこであるって言ってるしな
ユーザーのためではなくきのこのためにあるゲームなのだ
-
天才シナリオライター奈須きのこに関してはそうだけど
ド素人ゲームデザイナー奈須きのこはノーサンキュー
-
>>645
問題はそこまで重ねる価値があるかって点だな
-
>>648
愛やろなぁ…
-
さっき闇コヤン宝具3だったフレンドが宝具4になってるんだが……宝具上げ忘れてたのかな
-
>>645
スキルなら優秀だが宝具だからなあ
しかも宝具5て
-
なんか今回リンボ大活躍している気がする
-
そもそもサポ鯖のスキルに強化が来ることがかなり珍しい
おっきーくらいのレベルならまだしも、なまじそれなりにサポやれるキャラだと相当後回しにされる感
-
>>645
宝具連打で終わる程度の高難易度なら宝具1でも意味ある
周回だと宝具5でコヤンレイドみたいなのでもちょっと……
超絶高難易度だとやっぱりギミック対処力が足りない
乱数上ブレ前提で戦うTA勢の評価は知らん
-
NPCサポのヘファ使ったら名前伏せてんのに宝具で思いっきり自己紹介しだしてちょっと草生えた
FGOだとたまにあるけどさ
-
婦長を最強のヒーラーに強化して?(n度目)
-
マシュおるからやっぱ防御バフは貰えなかったんやなライネス
-
宝具スキップはNGだけどクエストスキップは考えてるのはちょっと謎
-
サポート宝具を5前提はなかなか修羅の道では
-
宝具強化さえ来れば絶対保証で火力が上がる攻撃宝具と違って
サポ宝具の宝具強化はかなり控えめな場合が多いから怖い
限定星5だしもう少しくれるかと思ったが…もう一押し欲しかった感
-
つかライネスこの強化内容なら2枚目が来ても重ねる気は起きないなぁ
-
>>658
2部終わりに向けて尻叩いてるからなあ
今年は2部〇章クリア条件のイベふえるみたいだし
-
>>658
メインシナリオ以外ではきのこはクエストの内容なんて考えないじゃろ?
でも宝具演出は案を出したり修正したり色々やるやろ?
そういうこっちゃ
-
>>657
防バフ普通に持ってるしクリダウンに相性等倍まで持ってるのに更に防バフ要るか?
宝具効果5ターンと全体宝具封印が欲しかったよ俺は
-
宝具5は時々意外なほどすんなり出来る事があってビビる
-
ライネスに今必要なのはハベにゃんのように自分のスター集中ダウンなんだよなぁ
-
とはいえ、新規のマスターにとっては
イベントに参加して素材を集められるか否かで自鯖の育成が大きく変わるからなあ
-
ロリンチやっぱり記憶引き継いでるんじゃなくて記録だけ引き継いでるのか
-
>>664
宝具についてないとバフの維持大変だから
-
ライネスWマーリンにしてライネスで殴ればいい
-
>>666
それも要るなぁ
っていうかそれに関しては攻デバフ要らないからサイレント修正でとっかえといて欲しい
せっかくの騎サポで個性有りのバサカ介護職で独自方向性も有りの良性能鯖になれると思ってたのに糞強化×2で台無しですわ
-
自分は使い道できたからそれでいいや
いらないって人の事は知らん
-
スカディ宝具強化とライネス宝具強化
この2人の問題としてそもそも宝具が打ちにくいってのがあるな
-
使おうと思えば使えなくもないけどわざわざ使うほどのこともない
-
プレートアーマーが着る人に合わせて採寸発注する鎧なのは分かるけど
ヘファ子の時代に女性用のおっぱいアーマーってあったのかな?
-
というかスキルに手を入れると予想不可能な方向に伸びる可能性が高いから宝具強化で濁されたんじゃないの
得てしてサポ鯖は大きく環境を変動させかねないわけだし
-
ライネスの今回の強化内容ってスキルについてれば良調整だったな
なぜ宝具につけたのかわからない
-
ライネスのスキルは強化済みだからじゃね?
-
宝具強化でグレイちゃん強くなった?
-
はい
-
>>677
いわゆる人権サポ達には敵わないけどどれともしっかり組んでいけるサブサポーターとしていけたな
-
アーサー王の時代にプレートアーマーは無いし時代錯誤はいつものこと
だせどおっぱいアーマーは流石にデザインとしてちょっと微妙…
まずこのおっぱいでイスカの影武者は無理でしょ
せめて板金で隠した胸板雄っぱいにすればまだ分かる
-
ライネスのはスキルに付いてればかなり良かった
グレイ強くなりすぎ
-
グレイ強くなったけど使うかというと使わんのよなぁ
全て光コヤンが重なっちゃったのが悪いよ…
-
おっぱいアーマーもまあ許せはするけどヘファ子のはなんか…造り?形?がなんか奇抜…
胸元の模様のせいでtくび浮いて見え…なんでもないです()
-
グレイで強くなりすぎと言われる全体殺のレベル
-
前例がある以上スキル強化もうされてても期待して良いとは思う
今回されなかったという事実しかないが
-
うちの光コヤン宝具1だからグレイは重宝してる
-
タイプルミナアプデきたか
なんか面白いた設定あるかなー
-
股間に人面なセンスはちょっと理解できないヘファ子3臨
-
みねぢの衣装は微妙というかすっごい反応に困るやつ出してくる
-
グレイやライネスはいいのになみねぢ
-
0時からもう死徒ノエルと青子使えるんだな
-
>>686
対抗馬が光コヤンの副業って界隈だからな……
専業アタッカーは全体的に底上げが必要だわ
-
副業というか光コヤンは宝具もアタッカー並みに強いからな
ちなみにカレスコでシステムもできるぞ
-
よかった……脳死でガチャ後にキャラ全部売ったらヘファ売ったかと思ったわ
強化画面に入手順で一番上になかったからマジびびったわ
-
コヤンは光闇両方でアタッカーにもサポにもなれるから万能
-
フレの闇どいつもこいつもアペ開けてない問題
-
久しぶりにアラフィフ使ったらコイン欲しくなったけどPU来るかな
-
グレイたんがこんななるならエリちにもダメージ前即死帳消しにするくらいの強化期待していいですか
逆にぼいぼいは宝具火力上げてくれるだけでいいのにしょうもないスキル強化とか貰いそう
-
闇コヤンサポに出そうかと思ったけどたまにオベロン使ってくれてる人がいるから悩む
-
>>677
運営は本当にエアプが過ぎる
S2に攻撃相性有理化でも付かないと使わないわ
-
酒呑も地味に強くなってるんだが、Aの癖に周回向きじゃないからわだいにならんな
-
ヘファ子さんの股関のおじさんの顔3連発はもう言わずもがなって感じだけど上半身の鎧も地味になかなかの造形
普通の鎧の形にしてれば上半身は古代風の鎧って感じなのに体のライン出したせいで金ぴかおっぱいタイツに見える
-
>>701
どっちのが需要あるかはフレ次第やろな
俺のとこはキャストリア光コヤンよりも闇コヤンのが借りられてる
-
酒呑オダチェンありならシステムできるって聞いた気がするけど
オダチェンなしで周回できるのいるからつい試してない
-
>>702
そういう誰がどうみても強い強化なら誰だっていくらだって作れると思うぞ
そんな単純じゃないんだ
-
システム抜きに見れば酒呑な殺の有力アタッカーだと思うお
-
>>685
いやまあそれ連想しちゃうんでセンスがなんか…デザインは景清の人か
あとあの構造だと板金が直に当たって擦れて痛そう
-
>>701
オベロンも闇コヤンも並べるのはダメなのか
-
酒呑は弱くはないよ
普通
-
光、闇コヤン・オベロン・キャストリア・スカスカ
この中から3人を選びなさい
-
>>705
>>710
キャスターが1番稼いでくる時もあればアサシンやエクストラの時もあるからフレの詳しい需要がよく分からないんだよな…
この中で変えるとしたらオベロンかなぁってなんとなく思っただけ
-
酒呑はキャラ性能と霊衣ははトップクラスだぞ
-
宝具強化が歓迎されたサポ鯖っていたっけ?
-
宝具強化成功は孔明とマシュジャンヌ次点で玉藻かなあ
-
そもそもサポ鯖で宝具強化されたの、スカスカしか居らんのとちゃう?
孔明はデータ見直しだし
-
ヘファ子S3の持続1Tのみなの残念だな
-
一応、美遊やジャンヌあたりか?
糞みてえなデメリットを宝具強化って名前で外しただけだが
-
デメリット糞過ぎて無くすのは強化じゃなく当たり前なんだよなぁ
-
>>717
孔明は宝具は普通に幕間で強化された
-
孔明の宝具確定は修正の方か
宝具強化部分は防御力大ダウンと呪いか
20%ダウン追加はあの時代なら成功の部類だけど今だとだめかな?
-
アンデルセンも宝具強化されてたなって見てみたら強化部分がスター発生アップ追加だった……
-
サポではないが補助宝具だとアステリオスとかは評価高いな
そもそもアタッカーのサポしながら自分も宝具が撃てるというのが破格のNP付与性能してないと出来ない芸当だからな
-
術相手のスキル使用時の倍率って2倍じゃなくて1.5倍?
-
アステリオスは強化された当時は星1狂のくせに謎の耐久戦やってたな
-
マーリォ出演
ロアが色んな意味で面白い事いってる
先生は凄い事してお礼奮発
ノエルは可哀想
割と面白い情報ありそう
吸血鬼の血がエーテルとかって情報あったっけ?
-
スレ違いじゃ
-
おっと失礼しました
-
金ライダーきたからライネスかと思ったらオジマンだったわ
正直こっちの方が嬉しいすり抜けだわ
-
PU2でアストライア来て
ついでにイスカ強化も
-
多分ピックアップ2は孔明とアストライアやろな
-
制服王とかどう強化すれば程よく使われるレベルの性能になるのやら…
雑にNP50つけたらドレイクとかち合うし
-
イスカレベルの横バフと火力あればNP30とか付くだけで十分実用範囲じゃね?
-
NP100上昇にして再臨状態を3段階目にするのが一番良い強化だな
-
NP30か全体NP20付くだけで全体騎トップになれるとか言われてね?
ドレイクは無敵貫通防御無視あるからどちらしろ使い分けられると思うけど
-
全体にNP30でいいよ
-
ヘファ子ガチャしばらくはおはガチャのみで回してみるか
-
ハベニャンとか拙僧がNP100だったり、他にもAシステム鯖多いせいで、
ドレイクですらB騎全然使ってなかったりする
-
ドレイク強化とフレッツ光来てトップ勢に返り咲いたんか?
-
イスカは限定星5の癖に宝具強化されてること以外全部弱くてどうしようもないわ
アレキサンダーにオダチェン対象がイスカならNP100%チャージの神の祝福実装で両者救済しよう
-
おはガチャで無事ヘファ子来たわ
朝4時教は偉大だったか
-
ドレイクには酒場霊衣という希望があるから…
おっぱいは偉大
-
出てきた瞬間埋もれた槍龍馬ェ…
イスカンダルさんはもうヘファ子取り込んで高速神言覚えちゃえ☆
まあ今のままでもギルとじゃれ合う程度ならお似合いの時代遅れ感だけど
-
おはガチャでライネス一発ツモやったーと思ったら強化でボロクソにされてて草も生えない
NP50になったときはあんなに持て囃してたのに酷えや
-
ギル「NPチャージ持ちの全体+クリ殴り型だぞ…」
旧運営ならそのうち救済しそうな気がしたけど新運営は放置しそう
-
一人に50チャージ勢最後列の人、司馬懿
実装した瞬間から孔明より優先度低い感じだったしなあ
相手が騎ばっかでやっべ術出せねー!的な出番がアルカナー?と思いきや、最近はクラスなんか無関係にクリですり潰されるのが
あと周瑜かガリクソン速く出せ
-
ところで高速神言ってことはなろう系によくある無詠唱の魔術は型月にはないのだろうか
-
【訃報】ケイネス先生、月姫世界でも死んでた
-
>>729
悪いと思ってるなら月姫スレでも立てればいいのでは
-
既にあるし>>1にリンクあるやろ何言ってだと思ったらテンプレクッソ古くなってるやんけ
4797建てた奴は反省して
-
誘導しても来るんだからいちいちテンプレ更新の手間増やさなくて良いよ
-
>>751
4797立てた奴は何でテンプレ変えたのかと、4796終盤覗きに行ったら
4796での4797立てた奴の書込が皆、板管理人にあぼーん食らってて分からなかった
-
FGOって別バージョンできても大体強いか弱いかはオリジナルと同じぐらいだからなあ
例外もいないことはないけどもうキャラごとに強い弱い決まってるからワクワク感がない
-
グランドライダー武田信玄待っています
-
設定絡みなら雑談の範疇だろうさ
-
事あるごとに我が弟子って呼んでくるライネス師匠可愛いな、みんな師匠呼びするわけだわ
-
>>748
イリヤみたいに動作と言葉なしに使う魔術はあるが規格として用意されてるわけじゃないな
型月は魔眼もシングルアクションの部類に入るようにシングルアクションが剣士より行動早いくらいなんであんまり無詠唱の意味ないし
どうしても詠唱したくなかったら事前に準備するか礼装使えってなる
そういったカラクリなしでゲームキャラみたいに「無詠唱でも詠唱と全く同じ効果です」ってなったらそれは理屈がないから伝承に基づくスキルか権能の部類
-
皆もっと赤雑魚さんのリピートを評価してあげよう
-
何でもかんでも確定させるよりファジーな方が面白いからな
-
誤爆ゥ!
-
リピート初回の赤雑魚さんの詠唱は橙子も褒める出来らしいんだけど何小節かよくわからんのが設定考察で惜しい
あれだけ短くても10小節である無限の剣製(詠唱短縮可能)の詠唱に比べても長いからたぶん10小節のAランク大魔術だと思うんだが
-
アルバの技術は確かに凄いんだけど観点が魔術師ではなく魔術使いのものって言うか
リピートの一言で長文の詠唱を省略して行うのは神秘を大分貶める行為なのではと思わなくない
-
その辺は神秘自体を弱くしないなら魔術師視点でもOKだろうけど
赤雑魚さん自身が根源に行くの諦めているから魔術使い寄りというのはそうだね
-
特攻ついてるからってのもあるが師匠は単騎性能が高いな
W運用だと増し増しで面白いかも?
-
リピートやプリンタ利用自体は個人で道具使う範囲のことだから問題ない
蛇口の使用者が増えなければいい
魔術の研鑽の本道ではないけど次期シュポンハイム委員長かつ50代行ってて魔術師としてピークだから好きに生きたらいいんじゃないかな……
起源が反証らしいけどこれって逆張り星人ってだけなんじゃ
-
逆光運河・創生光年(メルブラ青子とゲーさん)
逆光運河/原初黎明(神話礼装のマップ名)
逆光運河/天体受胎(恋愛怪獣)
ときてタイプルミナの青子は逆光"銀河"・創生光年とかこれもうわかんねえな
-
4796のテンプレ拾ってきたから>>900を踏んだ人はこっちを使ってね
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4801の聖杯
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは
>>900がお願いします
月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4800の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1641912608/
-
はー、しかし事件簿コラボは面白いな
シナリオがとても面白くてよい
-
運河の方が道を逆に辿って根源にアクセスで銀河の方はテクスチャの時間を逆転させるとか干渉対象が違うのかも
-
事件簿コラボのライターは本家作者の三田さんだっけ?
直前のツングースカがアレだったからお口直しの意味も含めて読んでてとても面白くて好きだわ
-
FGO初期は孔明を引けないことで有名だった三田さん
-
>>753
本当だ
スレ改変した奴消されてるな
荒らしだったんだな
>>752
いや荒らしに改変されたんだから元に戻すのは足り前だろ
テンプレ更新の手間増やさないで良いとか意味不明なんだが
-
4796で4797立てた奴ってまさかここ最近ageながら意味不明なレスしかしてない奴じゃなかった?
-
>>774
脳直一言日記みたいなレスしてる人か
三田さんのシナリオは落ち着いてるから読んでて疲れない
-
別人だったよ
sage入れない子はコミュニケーション取る気無いから多分立てずに踏み逃げする
-
ここ最近変なリンク貼ってるのがいたからそれだったんかな
-
運営要望スレ見に行ったら業者だったようだ
-
ページがたったの6枚しかなくてヘファ子の再臨もスキル上げも出来ない悲しみ・・・
-
ヘファ子脱がないタイプなのか
露出はセーラームーンのスターライツまで許すけどそれはそれとして着込むほうがかっこいいので好き
作画カロリー増えて死ぬけど
-
>>344
弓だけなら☆3にビリー、☆4スト限にトリスタン&トリ子/配布クロエ、☆5限定に教授とめちゃくちゃいっぱいいるんだがな>NP50チャージ持ち単体攻撃鯖
剣槍にはNP30〜毎T20ずつくらいならいてもNP50即チャージ全然出さなかったからへファ子引けたらすごい出番有りそう
アペンドが対槍なんだろ?単体剣の代わりになるな
-
ゴメン更新漏れしてた
すごい遅レスしちゃった
-
ヘファ子は証、卵、鱗粉も使うからバルバトス君にこれらの素材も追加されないかな
-
プリテンダークラスって結局固有のクラススキルとかはない感じなんだろうか
-
見てみたら4797立てたの自分だったわ…
テンプレはスレ立てする際に以前立てた時のメモ帳から持ってきたから改変前の使ってしまったみたいだ
混乱招いてごめんなさい
4796でぶっころすぞってレスされたのにネタで返信したくらいしか心当たりないんだが業者ではないです
月姫スレには書き込んでないし自分とまとめて要望スレに書き込まれてる基準がよくわからん
とりあえず書き込み控えます
-
>>784
クラスを偽るクラスだから固定なのはないんじゃないか
夏の夜の夢とか偽装工作みたいな詐称能力は必須として
-
>>784
何か???の宝具威力アップがあるが
まあエクストラクラスはクラススキルないのあるからね
-
最近の鯖はすぐにクラススキルで宝具威力アップとか持ってくる
常時10%や20%アップって第4のスキルじゃん
昔の鯖にもクラススキル盛ってどうぞ
-
ハイサーヴァント:なし
-
スキル強化幕間とかでクラススキル追加してくれても良いんだぞ
最近の鯖盛られててうらやま
-
>>790
普通のスキルも強くてカード性能も良いのにクラススキルまで盛られてて初期鯖との格差が凄い
-
昔は宝具やスキル強化の有無で差別化してきたけど最近はそれじゃ埋められない差がつきつつある気がする
-
>エクストラクラスはクラススキルないのある
まぁそうか…
思えば現状唯一のセイヴァーの人もFGOには来てないが、なかったりするのかなクラススキル
-
神性くらいはフレーバーでも個性出してほしい
オリオンやバッタマンはわざわざ効果特別にしてるし
-
ヘファ子と一緒にいるほうのぐだはぐだから乖離した一部だったのね
-
Bランク以下の神性を持つ太陽神系英霊に対して高い防御力を発揮するらしいカルナさんの神性
-
なぜかクラススキル盛り盛りのセイバーがいるらしい
-
というか妖精眼とか神性、パッシブではあるけどクラス付属のスキルじゃないよね
-
>>794
神核系のクラススキルは使えるの多いけど、神性はほぼメリットなしでやたら特攻対象にされるだけなのがなあ
神性クラススキル自体を強化するか神性持ちへのバフをまける鯖を増やすかステンノを強化するとか何かくれ
-
マタハリ「」
-
神性自体、テラのマテリアルやアキレウスに攻撃を当てられるという設定が出るまでほぼデメリット扱いだったし…
-
マタハリの生前考えるとそんなもんじゃろって思ってしまうのがなんとも
-
>>801
男とかいう最大のデバフよりはマシだが酷い話やで
でも男はメイヴちゃんから攻バフとNP貰えるからな…
ステンノ様もNPくれ
-
サーヴァントシステム上で霊格がある程度均されるから神性の最大のメリットのスペック底上げは活かしにくい
なぜか竜属性は素直にパワーアップさせてくれるけど
神性はなんか損耗させて一時的パワーアップできるような描写がここ数年ちらほらあるが数字に現れない部分だからなぁ
-
神性ってデメリットですよね?
-
マシュってぐだと付き合う時になってもボガードとの結婚隠し続けるつもりかな
さすがに結婚歴隠すのはアウトだと思うが
-
>>767
逆行運河は魔術的に再現してる物(星の理の内側)
逆行銀河は魔法で再現してる物(星の理の外側)
なんじゃないかと予想してる
創世光年という結果は同じだけど、ゲーティアは魔術的に再現して青子は魔法で再現してるからそれぞれ過程が違う感じ?
-
>>805
神性ないと誰もアキレウスを倒せないぞ
-
誰もとは言っても尼や魔神セイバーやソロモンぶつければ倒せるでしょ
-
神性がなくても最速の英霊の踵を穿てる技量と、その後で大暴れするアキレウスに殺されないレベルの武力さえあれば…
あと友愛行動でダメージ与えられる存在ならワンチャン…?
-
>>808
つ神造兵装
-
あとは神殺しの宝具なら効くかもねとかアニメで言ってたんだったかな>アキレウス
それはそれでレアっぽいが
-
フェイカーさんはハートレスの事マスターとして信頼してて良かったなと思うんだけど
ハートレスはマリスビリーに関わってるせいか2部のどこかで出てくるんじゃないかとヒヤヒヤする
-
神性以外にも防御に特化しすぎて結局持て余して
それらの宝具を使用しない状態にするしかないんだよな、アキレウス
高火力でぶち抜けますでよかったと思うんだが
スパロボで寺田がエヴァのATフィールドどうするか悩んで庵野監督に相談に行ったら
あんなのゲッタービームでぶち抜けますよみたいにw
-
ギリシャニ大英雄ってヘラクレスとペルセウス、実力はアキレウスで三大
セテウスとオルフェウスとペルレフォンがそこに続くかんじだろうか
-
アキレウスなんだからそれくらい盛ったって良いんだ
攻速防完璧であってこその大英雄よ
-
でも使わないじゃないですか・・・・
-
マジックアイテム駆使して戦うペルセウス好きなのに全然展開がない
-
イベントのBGMがとても良くて好きなんだが終了後ってもしかして聴けなくなる?
ぱっと見サウンドプレイヤーにもサントラにも事件簿コラボの曲が見当たらないんだけどどこか聴ける場所あったりする?
-
fateで言われたわけじゃないが、ギリシャ七大英雄はヘラクレス、イアソン、ペルセウス、テセウス、ベルレフォン、オルフェウス、メレアグロスらしいけど、
未登場もサーヴァントとして出たら強いのだろうか
オルフェウスはなんか強さの方向がスパロボのバサラみたいなイメージだが
-
猫に小判
豚に真珠
アキレウスに盾
-
アホみたいに盛った理性ありヘラクレスをですね…
-
オルフェウスの方はその内レクイエムで出てくるじゃろ
-
空間転移の巻物で深海と現在地を繋いで超高圧水流で魔神柱を葬り去るゴブ…ペルセウスさんとか見てみたいようなそうでもないような
え、そういうのじゃない?
-
オルフェウスは生首音響爆弾投げてくる
-
>>823
まぁ冥界関連はレクイエムだと重要そうだしなぁ
-
来週の火曜までにストーリー全部クリアすればよいみたいだから十分に間に合うか
-
イベントを一気に進めたくなるけどレイドまでまだ日数あるから自然回復しながら調整しなきゃいかんのがむずがゆい
-
十二の栄光(キングス・オーダー)「カニは置いてきた、はっきり言ってこの聖杯戦争にはついてこれそうもない」
-
>>829
黄金聖闘士かな?
-
>>819
事件簿アニメの曲らしいからそっちのサントラで聞けるんじゃないかね
曲良いよな
特にクエスト選択したときのジングルが好き
-
ヘラクレスに踏まれたらぐらいで死ぬと考えるべきかヘラクレスに立ち向かえる根性持ちと考えるべきか>カルキノス
カルキノスも鯖になったら星座関連宝具持ちなのだろうか
-
事件簿は原作は良いのにアニメがなぁ
-
イゼルマが存在する時点で最初から順を追ってアニメ化するのは不可能もいいところだったから仕方ない
究極の■なんてどう表現しろと
-
剥離城アドラと双貌塔イゼルマが好き
-
究極の■は謎の光源で乗り切れないかな
-
>>833
アニメ微妙なん?
作画は良さそうな感じだが
-
事件簿は映像がないからこそ許される表現が結構あるからそこを映像化しようとするとまあ無理が出て来るよな
最初からアニメ用に編まれたアニオリの方が出来は良かったし年末の奴はかなりの傑作だったと思う
-
https://i.imgur.com/v0buwry.png
ヘラクレスに踏まれたら死ななくてもすごく痛いと思う
-
>>836
眩しくてあんま見えないんだけど誰?みたいな事に…?
-
グレイの詠唱好き
-
>>840
これはこれはモノを知らんやつだネ
偉大な相手とは輝いて見えるモノだヨ
-
とある厨二小説に全宇宙をその美しさで染め上げるみたいなキャラがいたけど普通に金髪赤目銀河級イケメンだった
つまり割とごまかしは効く
-
卵サンドおいしかったぞー!
いい話なのに笑える不具合もとい卵の呪い
-
>>837
原作を端折りまくったり
見栄えするサーヴァントが出る魔眼列車編をいきなりやったり
ちょっと雑なアニオリ回が前半に多かったり
元々、作画とBGMの評価はずっといいので
1時間尺でキッチリやるように作られた特番アニメ2本は評判良い
-
>>845
なるほどなあ
曲が良いと思ってたら作曲が梶浦なのか、そりゃ良い訳だわ
-
サーヴァントという最高位の神秘そのものであるヘファ子が魔術師相手にそこそこ苦戦してたのが気になった
-
そこはカラボーさんと宝石の魔眼が凄いんや
オフェリアだって複数の鯖麻痺させてたりしてたろ
-
アニメ事件簿は単なる事故だったので犯人なんていませんというオチを繰り返してたのが駄目だったと思う
-
時々出てくるサーヴァント相手にある程度戦える人間を見るとすごいぜ人間って気持ちになる
-
列車という場所も非常に有利だった
-
>>850
最初のFateも、士郎や葛木とかいるけど
士郎はそもそも最高峰の宝具である鞘埋め込み+固有結界がチートだし、
葛木は初見限定+奥様強化あり限定というのがあるから、
そこまでおおっ!とは思わんけど
-
UBWアニメの士郎はラストバトルで人間辞めてたな
何メートルジャンプしてんだ
-
表現出来ない美、なんて演出で描写できるだろう
むしろ演出の腕の見せどころじゃないか
実際、イゼルマはもう漫画化されてるんだから
-
式、志貴、士郎、ジーク、エリちといった自分で戦える主人公を見てると、戦闘力がないザビやぐだは物足りなく思えるのがな
-
事件簿アニメにしたって基本つまらんのはしゃーない
アニメだけ見てる人には意味不明だし
知ってる人も端折りが気になるしなによりキャラパワーが足りない
-
>>853
こ、固有結界の中だから成せる技……だから?
-
いやぐだはゲーティアとやり合っただろ
-
>>837
不評の声もよく聞くな
AmazonのBDのレビューとか見てみるといい
ライト層のおもしろかったー!という評価と、型月好き原作好きの不満低評価が入り乱れている
-
ぶっちゃけ原作の方も微妙だと思うよ、事件簿
まあ合う合わないなんだろうけどどうも地味なんよな
-
>>858
いつも同じ事しか言ってない奴に触んなよ
-
>>853
あれは宝具のパチモン爆発させたかギルの宝具の着弾をローアイアスで防ぎつつ飛んだと無理矢理解釈した
-
カラボーの魔眼が凄いのもそうだし
居合わせたグレイが超抜級宝具持っていたのも運がいい
その上、フェイカーとハートレスは目的達成済みで魔眼列車では本気で殺しに来てはいない
-
>>860
それは流石に個人の好みじゃね
支持されなきゃ13巻も続かない
俺は1、2を争うくらい話は面白い派
ただキャラのパワーが足りないのはちょっとわかる
-
>>860
説明が多いし魔術的な理論も理解するのに知識が必要な事多いからかなり人を選ぶと思う
俺も滅茶苦茶面白い!って言うわけではないんだけど型月設定の掘り下げは良くやってくれるからそこを楽しく見てる
-
個人的に二世自体をここまで推されると引いてしまうけど
魔術世界の掘り下げ作品として非常に意味がある
-
>>864
だから合う、合わないがある
語りが多くなるとアニメだとどうにも退屈になるし
尺があるから詳しくもやれない
あまりアニメという媒体には合わないと思う
-
魔術考証が丁寧なせいでその辺求めてないバトル大好き層にはあんまりウケないのはわかるわ、事件簿
アニメは正直野郎共のキャラデザがなよすぎるのとか、大人の女性らしさが薄いのもちょっと好きじゃないので作画がいいと言われてもそうか?の気持ちになる
-
事件簿アニメ、作画も安定はしてたし特に文句というほどのものも個人的にはなかったんだけどかといってここめっちゃ好きみたいな局所的な盛り上がりとかもなくただただ平坦だった印象
悪くはないけど見返したくなる話とか場面はあんま無かった
-
>>858
あれいつものように鯖使った戦闘パートに入るけど実際は鯖使わないで直接ぐだがボロボロ状態のゲーティアと殴り合ってたのか?
-
>>868
せめて、もっと原作絵に寄せられなかったか?とは思う
いっちゃ悪いがアニメの二世はデザインからどうも気持ち悪い
-
事件簿は考察以前に文章がレベル低すぎる
最近の巻はマシになってるが最初のほうはあまりきも酷くて
-
>>871
ほんとそれ
-
>>869
年末のアニメは凄い良かったと思うよ
個人的に事件簿のエピソードで一番好きかもしれない
-
ライターが確か小山?だったせいで不必要な2世とイスカのホモ臭い流れとか見せられたのも嫌だったな
-
年末特番は話も分かりやすいし無駄がないしオリキャラも良いし面白かった
本編の方はオリ話が長すぎて肝心の魔眼列車を端折るとか意味不構成だったのが残念
-
グレイがアルトリアに似ていると言われても?だしなぁ・・・・
それならもっと似せればいいのに顔
-
2世とグレイって脇役ポジがあってるというか
色合いポジション性格も
漫画や小説ならそこまで気にならんけど
アニメだと気になるのかもしれない
-
>>876
でもあのへんは三田さんも関わってんじゃないの?
-
あと小山はBORUTOでも不評を聞くから各界隈で印象の悪さが強い
-
ぶっちゃけた話、事件簿以降の二世は色気のあるイケメンという扱いなのか?
-
小山って誰やねん
-
>>881
あのいつも皴寄せてる面がイケメンか?と問われたら微妙なほう
-
三田先生は年末アニメにネタいくつか考えたうちのひとつをアニメに提供した、みたいなことはいってたような
-
事件簿や冒険はざっと目を通して設定だけ拾えばいい
ストーリーそのものは特に面白くもないし型月の設定解説的な作品だからな
-
>>879
本編に関しては三田誠はあくまで「監修」だな。ツイッターで言ってた
監修は「出てきた脚本の原作点との矛盾点がないか」なんかのチェックがメインだから
-
>>874
年末のやつは既存キャラもオリキャラも良い動きしてて面白かったとは思う
アニメ本編の方はオリ回も原作回も良い悪いとかなくへぇ〜ってなって終わってしまうのよね 言い方悪いかもだけど残るものがあんまないというか?
-
>>882
思い出した 小太刀だ
小太刀担当のストーリーは不自然なほどにホモネタを入れられるから気持ち悪いったらありゃしない
-
事件簿はどうせアニオリやるなら講義の様子とかもっと見たかった感ある
娘がレズで後継ぎいなくなっちゃった魔術師の話は好き
-
アニオリはクオリティ高いから評判良いよな
なのに原作に沿ったアニメの方はどうしようもないくらいに駄目
-
>>879
誰が脚本構成とかは知らんけど
3話くらいでキャラと世界観紹介兼ねたオリ話やめて
魔眼列車じっくりやるんじゃ駄目だったんじゃろか
-
まあそりゃ監修だからいくらかは関わっているだろう
でも根本的に魔眼列車アニメは監修以前の問題
アレを監修でどうにかするには監督や脚本並みの強権持ってないと無理
-
二世は女運悪すぎてそろそろお祓いに行った方が良いんじゃないか
今後青子に絡まれるのも確定してるし
-
>>881
三田さんは
そういうつもりでは書いてない。本編では二世の容姿については一切触れてない
とインタビューで言ってた
女性ファンとかがキャラ見て感想としてイケメンイケメン言ってるというよくある話やろ
-
最終回の2世×イスカの濃厚なホモシーンは女性陣には評判良かったんかな?
-
アニオリで好きなのは盗電おじさん回と天体バラバラ殺人だけど、どっちかいうと魔術的な解釈が好きって話なのであんまり話の筋立てには関わってないかもしれん
-
事件簿アニメは途中で離脱したなぁ
-
アニオリだけ評判良いなら事件簿アニメはもうアニオリだけやってればいいんじゃないかな
-
あと不自然な同性愛みたいなシチュ入れるのも辞めてほしい
-
>>895
そういうの好きな層はキャラが絡んでさえいりゃ満足なんじゃねえの
原作好きは原作で10巻まで積み重ねた征服王との邂逅をしょーもなく消費されてて批難してた奴結構おった
あと2世の睫毛バシバシでなんかキショかった
-
なお褒めてる年末特番も小太刀脚本
-
良いもんは良いからな
打率が低いから叩かれる
-
原作好きからはことごとく嫌われるアニメだわな
トロイカって俯瞰風景の監督がユーフォ離れて作った会社なので、なんとかzero絡ませたい意図を感じざるを得ない
-
本編のアニオリは良かったというがぶっちゃけアニオリも酷かったやん
キャラの改悪多かったし、全然頭に残らない平坦な話ばっか
-
スレ立てする人は4796の元のテンプレで立ててね
-
>>901
俺スタッフトークイベント視聴したんだわ
すっげえ監督の手が入ったっぽい
あ、これキャメロット映画後編パターンかって察した
-
>>900
>>768
念のための再安価
-
>>900
あ、テンプレは>>768のを使ってね
>>901
それキャメロット後編パターンだわ
あいつの脚本そのまま採用したら駄作になるから監督の手が念入りに入った
-
世界観設定が分かるのは凄く嬉しいが
個人的には「時計塔以降の衛宮士郎」「SN世界線のキリ様」とかが中心で魔術モノやって欲しい
俺が二世に興味ないだけかもしれないとは思う
-
>>909
そいつら二人ともきのこ以外が書くと粗がでるからなぁ
-
2世の冒険は事件簿の解説のダルさを気にしてかアクション寄りになってるね
どっちも好きだよ
-
まーきのこや三田さんが監修してもアニメは面白くなるかは微妙
設計図の段階で面白くなる様にあれこれ調整するのはアニメのセンスないと無理
脚本家ーとかいうけど1番責任あるのは監督なんだわ
-
時計塔まわりの設定明かしつつ過去作キャラがゲストに出てくるってのが目玉だから
アニメから入るのは厳しい作品だよな
人気高いFGOやZeroからはいりやすいように加工するのは仕方ない
-
そう考えるとキャメロット後編と事件簿アニオリは監督がしっかりと修正してたんだなとわかるわ
そもそもキャメロットは前後で監督が違うというのが前代未聞なんだが
-
>>900ですがなんかエラー出てスレ建てが上手くいきません
申し訳無いが、いける人どうかお願いしたい
-
執念の須藤さんはもう凄かったとしか言いようがないが
特にFateファンでもないのに必要な部分とそれ以外を見極めた荒井監督も凄かった
-
事件簿は緩めのファンタジーミステリだからバトルものとか普通のミステリが好きな層が振り落とされてる気はするな
型月が好きかつライトなミステリとかミステリ風が楽しめる人向けでちょっとニッチ目というか
-
(5chと違って、したらばは書込出来てるなら規制以外ではスレ立てエラー出ないと思うんですけど)
-
では自分が代わりに行きます
-
3巻は誰がゲストで出てくるかな
式さんは出ないだろうし、鮮花がどんなことになってるかは知りたいけどメインにはならなそうだし
-
>>918
すまん、よくわからんんだが掲示板から返ってくるエラーっぽいのじゃなくて通信がタイムアウトする感じなんだよ
俺が今低速なせいかはわからんが…
もっかいトライすっか
-
たまにスレ数制限で立てられなくなったりする
-
立てました
おいバルバトス、ヘファ子の為に証、卵、鱗粉も用意するんだよあくしろよ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4801の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1642062542/
-
おっつ
-
>>923
申し訳無い
ありがとう!!
-
>>923
乙です
-
>>923
乙
ヘファさん、色んな素材を満遍なく持っていく感じなのね
-
>>920
どっかで青子は出てくると思う
メルブラで二世気に入ってる事が判明したし
-
>>923
乙
アヴェフォーリナープリテンの悪い子のクラスは素材をいっぱい食う
-
バルバトスは前回のビーストⅣ並かそれ以上に数用意してほしいな
-
>>923
乙乙
ボックスガチャ〜コヤンレイドで金林檎がないんじゃが!?
コヤン並に在庫あっても困るわ
マナプリ500で金林檎1ぐらいに交換させてほしい
-
皆、俺の代わりにバルバトス殴ってくれるだろ?
-
>>923
乙
あーアンケに高レートマナプリで林檎交換要望書くの忘れた…
フレンドにどのサポのどのクラスが使われてたかをもっと詳しくと書くのも忘れた…
-
最近は型月アニメにあんま期待しなくなったな
なんかこう見るたびにこれじゃない感が強くて
-
食らいついていたとかね
-
正直グラカニもギャグはずしてたよね
-
俺は楽しんで見てたよ
まあ元々カニファン自体人を選ぶし
-
グラカニはキャバクラの鶴岡さんが楽しそうで好き
-
不快にさせたならスマン。俺が楽しんで観れたのは最初のオリンピアだけだった
-
先生のツイート見るに
月末の冒険新刊凄いページ数らしいから楽しみじゃ
-
カニファンを模写したような出来だったな
-
アニメ化して成功するのは台詞の畳み掛けで進んでいくギャグ漫画と元から演出巧者の漫画なんだよな
世界の宮崎駿ですらハウルは原作のほうが面白いって言われてるし合わないときは合わない
アキラ・メロン…時代小説の映像化どれも外れないのすごいね
-
小説には小説のゲームにはゲームの漫画には漫画のアニメにはアニメの表現と演出があるとは言うけど...実際難しいね
-
>>942
あの人はもとから原作と全然違うもの作る人だし
ハウルが珍しいくらい
-
グラカニはランサー死亡ネタがしつこかったカニファンよりストレスなく見られた
オリンピアとかストライキとかいろんな鯖がうつってるのがよかった
-
グラカニはグラカニで見たかったものが見れたから満足度ある
カニファン苦手や尺の短さは仕方ない
-
fgoもシナリオでゲームとしての演出って点じゃ洗練されてるとは言えんしなあ
あくまできのこらは小説屋というか
-
FGOもソシャゲとしては演出頑張ってる方だと思う
流石に時間を掛けられるノベルゲーと比較するのは酷だ
-
いつ面警察が沸きそうだけどグラカニもいつも目立ってた面子通りだったなって感じ
-
まあ結局動かしやすいキャラって決まってるしね
俺はグラカニ苦手だから推しが出ない方が幸せ
-
>>947
FGOのバトルパートもADVパートは分離してるからこの際置いといて
ADVパートはイラストやら背景やら演出やら後一応分岐とかあるからなぁ、まぁソシャゲとしてはこんなもんじゃね
-
型月で当たってるのufo製ばっかやし今後もufo以外はあんま期待しすぎない方がええかもな
HFの出来の良さもあってまほよとかはかなり期待してる
-
>>950
いちいちうるさいよ?
-
今更アンケート答えてるんだけどもしかしてコラボ要望欄お前死んだのか
ここは今ハマっている作品調査欄だからタコピーの原罪とか吸血鬼すぐ死ぬとかちいかわとか好きに書こうと思ったのに仕方ない
あーでも吸血鬼すぐ死ぬの作者に礼装書いてほしかった
-
今回のイベでもタコピーいたな
-
まあほんと型月アニメはufo様様なとこあるよな
FGOアニメもufoならワンチャンあった
-
東出はタコピー好きそう(偏見)
-
FGOアニメはキャメロット後編を俺が見るために存在しなければならないので人理修正してはいけない
-
きのこが「FGOは週刊連載感覚で書いてるからめっちゃ大変」って言ってたからどうしても他の型月作品に比べると粗が目立ちすぎるんじゃね?
-
まほよくらい力入れろ
-
>>958
いいよね後編…
グラカニはイベントでいつもああいうのやってるからなあ…
リメイク裏が出たら新カニファン作ってくれ FGO要素入れていいから
-
某FGOのまとめサイトになぜかブルアカの記事が載ってたけど
コメ欄がガチで不評で草生えたわ。ステマも大概にしないとアレだよな
-
>>958
後編は確かに出来自体は良いんだが前編の傷が深すぎて客引きが殆どできなかったのほんとに残念だよなぁ・・・
-
>>957
「タッセルってなんだよ!」は東出の引き出しには絶対無い台詞だけど好きそうではあるんだよな
感化されて欲しいような欲しくないような
-
後編初日に見てめっちゃ良かったって言ったけど、スレで初日に見に行く信者の言は信用ならんって言われてちょっと切なかった
せやなとしか言えん
-
>>963
本当に残念だが、モノは良いと太鼓判は押せる
アレを別にファンではない監督が作ったという事にも励まされた
-
人柱すら信用できないこんな世の中じゃポイズン
-
後編コロナの間隙を縫ってなんとか見に行ったなぁ
ベディとガウェインのステゴロが最高に良かった
そこを1vs1で処理してなおかつベディに勝たせるのかぁって
あとぐだたちが背後でさっさと退去してるのといわゆるCパートがな、めちゃくちゃ良かったよな
-
いっちゃなんだが前編の傷云々の前に前編そのものの初動が終わってたから関係ないよ
アニメ映画は初動が命
-
まぁ、前編は初日に行く信者でもフォローしきれなかったんだが
-
キャメロット後編は本当に良かった
久々にアニメ見て泣いたしBlu-rayも予約した
-
きのこも褒めてただろ! いい加減にしろ!
なお信憑性
-
関係ないけど、後編の一問一答にあった話で
ガウェインの胸板にアーラシュが作った戦う者のためのナイフは刺さるが、リンボが丹精込めて作ったSSR聖剣では弾かれるに笑い転げた
-
>>973
そんな事書いてあったんか草
-
>>969
確かにw
まあ前後の出来の違いは脚本家のシナリオに監督が口を出したか否かの違いだわね
-
後編の一問一答はアッ君関係多かったな
-
>>976
アグラヴェインの一問一答は気になる
-
>>956
まあ脱税ハウスつくる資金にされるけどね
-
後編は一部の見た人間にしか良さがわからない爆死気味の映画なんだろうが
これからバリキオスこと荒井監督の良さげな仕事につながったらいいなあと
-
>>974
最早ガウェインの胸板は概念なのでは?
-
ufoでバビロニアっていうのも個人的には想像つかんな
-
>>973
あの突然湧いて出るリンボは卑怯
-
まほよ映画はいつになるのかな
ファンがあまり気にするのもどうかと思うがこれの売上次第で続編の優先度も変わってくるだろうしなあ
早く第一と第五魔法の詳細を知りたいんじゃ
-
じゃあバーゲストの胸で挟んだバターナイフはガウェインの胸板を貫けるの?
-
まほよ映画ってやっぱ初心者お断り状態になるんだろうか
-
六章好きの友人と見に行った前編は何も記憶に残っていない
その日に続けて梯子した中華猫映画の方が記憶に残ってるわ
-
そもそもぶっちゃけまほよ履修してる人ってどれくらいいるんだろ…?
個人的にはそんなに多くなさそうなイメージなのだけど※個人のイメージです
-
>>986
あれ流行ったしなぁ
-
移植版発売で一気に増えるだろう(楽観的)
-
>>984
ガウェインが邪な想いを抱けばガードが緩んで刺さると思う
-
>>990
なら確実にぶっ刺さるな
-
月リメのおかけで月姫を語る人は増えたように思うけどまほよ移植版の影響度はどんなもんかね
あれってシナリオとか絵とかみたいな中身に手が加わるとかちょっと新しくなるとかではないんだっけ
-
>>992
フルボイスになる
-
10年ぶりの移植だしラスエピレベルとは言わんがなんらかの追加要素あるといいね
-
>>946
グラカニはテーマからしてなんかラインがギリギリそうというか攻めてそうなイメージあったけど年末出た分は思ったより楽しく見られた
-
>>993
あーフルボイス化かぁ
発売されてみたらもうちょっと追加要素色々あったりするのかな
-
海外の掲示板によれば型月時空とか型月世界は英語でNasuverseと呼ばれてるみたいよ
-
アグラヴェイン実装望まれても拗れるかまたランスロット弄りされそうてわ不安
-
というかCSで売るってのは何だかんだで知名度上げ易いと思うよ
月姫もPC版にしてたらあそこまで売れなかったろうし
-
すまない
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■