■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4791の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 09:48:37 wbgcSiIk0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは


>>900がお願いします

月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4790の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1641015737/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 11:30:22 5gSYVcno0
>>1

ゲームバランスはおいておいてメインシナリオのAP25とかは現状方針と合致してない気はする
そういう意味ではツングースカはAP5だから初見殺しはあまり気にならなかった
バフ4割失敗で太公望入れても1割失敗はNG


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 11:32:47 o9GZIWk20
ビーストⅣは難しさや初見殺し云々よりここまでしてもデバフが全然頼られないのに悲しさを感じた


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 11:33:21 PWYC3m9k0
>>1
正月イベント何もないと寂しいんじゃが


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 11:34:05 i4wOKKZk0
バフ入らないけど相手にデバフは入るから久しぶりにアステリオス使った


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 11:35:02 5gSYVcno0
ガチのデバフだけで生きていける鯖って片手くらいだから……
今回の場合は牛くん以外は被弾激しいし牛くんも崩れる時は崩れる


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 11:35:30 pG6FuDTE0
前スレ991はもう一回該当記事読み直してきて


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 11:36:06 yTSe0k/c0
>>1
太公望はあれフィールド存在時限定じゃなければまだマシだったろうに


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 11:37:20 vYKvWFNA0
そもそもツングースカがメインストーリー扱いならそれこそコンテ石を使わせるようにしてほしかったな


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 11:38:23 gVvDIcK60
>>1

>>9
常設するのがエピローグとプロローグだけという歪な形なのは何なのか


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 11:40:39 o9GZIWk20
光点消えてない時点で単にメインでもなんでもないだけだと思う


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 11:41:02 sHFGs6OI0
ツングースカが常設じゃないのは最も謎な仕様のひとつ
レイドがあっても終章は常設だったのに


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 11:42:01 6W7Hz4ZE0
光と闇のコヤンスカヤがメインにくる説


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 11:42:13 gVvDIcK60
>>11
何でもないならエピローグとプロローグも常設しないだろう。実際飛ばすと訳分からなくなるし


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 11:43:00 uwSVy2JU0
>>1

ツングースカラストの強化成功率ダウンには鉄板安全パ崩されたけど
逆に特攻貰ったロボで全て噛みちぎっていけるバランスになってて
あー面白いなと思いましたまる


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 11:43:13 vYKvWFNA0
2部プロローグからあれだけ活躍してきたコヤン決着がまさかのメインでも何でもない期間限定のイベント扱いとか雑にも程がある
リンボは最期までメインだったのに


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 11:43:23 0wdtTFzM0
ツングースカ不参加でプロローグとエピローグだけ見たけど
エピローグだけで2部introみたいな扱いでもストーリー成立するなこれ


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 11:45:15 0wdtTFzM0
コヤンスカヤが倒された以外の部分は、だけど


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 11:45:18 g2sD8lF60
昨日からひたすら種火回ってようやくパーフェクトモルガンが完成したぞ
種火数千個、QP4億、林檎20個くらい吹き飛んだぜ…
これで妻をどこでも連れ回すんだ

https://i.imgur.com/md69uh3.jpg
https://i.imgur.com/YcOQuFr.jpg


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 11:45:44 nBIWKJNo0
>>12
復刻でおかわり確定って話ならまあいいかなとは


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 11:47:49 uwSVy2JU0
>>20
アッくん吐血(おめでとう!)


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 11:49:19 wxFkx4xM0
福袋で今まで未所持だった金時を引いたんですけど、金時って宝具1だと火力が足りなくてあまり使えなかったりしますか?それともオベロンやコヤンが出た今なら宝具1でも火力不足を感じなかったりしますか?


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 11:51:05 wxFkx4xM0
>>20
おめでとうございます。ボックスイベで大活躍出来ますね!


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 11:51:25 g2sD8lF60
>>23
俺も宝具1だけど、この前の単体レイドだと凸黒聖杯コヤンオベロン(非オダチェン)で120万消し飛ばしてたから宝具1で問題ないぞスキル1.2アペンド2だけスキルマで3は放置でよろし


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 11:52:14 sHFGs6OI0
>>23
宝具強化済だから宝具1でも宝具未強化の星4宝具5より火力出るよ
コヤオベで邪馬台国のハニワワンパンくらいなら可


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 11:53:03 ezl8Q.0Q0
金時1だけどバスターサポいれば高HPボスでもない限り火力不足感じたことないな


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 11:55:38 qDQpI7r60
そういや金時宝具強化されたんだったな


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 11:56:10 g2sD8lF60
>>22
>>24
ありがとう!
ボックス、イベント、フリクエどこでも大活躍させますわ

聖杯は足りてたけど
種火を年始に向けてひたすら貯めまくってたのにいざ上げたら、全然足りなくて血反吐吐きながらひたすら種火周回してたわ
苦行すぎてもう他の鯖を120にしたいとは思わないレベル


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 11:56:49 sHFGs6OI0
金時の宝具強化がありなら
長らく放置されてる星4バサカ勢も宝具強化欲しいな イバラギンとかバサスロとか


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 11:58:37 P2C2c5920
>>29
(メインでは浮気するのか)


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:01:08 nfv0Dji20
強化ペース遅いのは何とかならんのかなあ


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:03:17 g2sD8lF60
>>31
(メインは書き忘れてただけなんだ、浮気しないので助けてください!)


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:03:38 wxFkx4xM0
金時について質問させていただいた者です。
皆さんご回答ありがとうございます。
宝具1でも火力があまり気にならないなんて金時は凄いですね。
次の事件簿でバルバトス君相手に使ってみようと思います!


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:04:12 pySzjezs0
そして長期間待たされたあげく微妙強化っていう


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:05:26 3wdv/4yk0
強化クエは毎月のイベントとしてやって欲しいくらいだ


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:05:39 Kk/IZSr20
宝具1だけど凸エアリアル持たせて怪力6レベだけで種火相手に10万は出たから盛ればもっと火力出るとは思う


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:07:38 i4wOKKZk0
強さを全員一列にとか難しいし微妙強化はまあわかる
強化クエ毎月はほんそれ


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:07:40 o9GZIWk20
まぁ、強化クエはかなり盛り上がるからな
下手なイベントより勢いあるまである


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:07:46 5gSYVcno0
出番がある時に強化入るようにはなってきたけど逆に出番も強化もない層があることも事実
なんなら低レアとか強弱問わずに全部一斉強化しちゃっていいんじゃないの


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:08:23 0wdtTFzM0
強化ペース速めるなら
「必要な強化は粗方やったので再びペース落とす」ことも考慮しとかないかんよな


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:09:22 yTSe0k/c0
幕間キャンペもせめて半数以上強化にして


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:10:07 P2C2c5920
単純に今のペースが現状の体制の限界なんじゃないかとは思ってる


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:12:33 5gSYVcno0
必要な強化はやったから
ははは
論ずるに値しません、レディ


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:13:40 pySzjezs0
ここ近年は人気鯖にはいい強化あげてるね
盛り上がるには手っ取り早くていいけど


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:13:49 tIFtDy/w0
fgoの強化って弱い子にあげるだけじゃないしなぁ
ペース上げたらもともと強いやつがぶっとんだとか増えそう
・・・それはそれで盛り上がるかも?


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:14:03 T6f3hJls0
まあ多少強化したところで皆強いキャラ使うからな
使用率把握してるんだったら、あんまりやる意味はない


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:16:16 6W7Hz4ZE0
やる意味はないからとやらなかったらずっと放置だけどね
インフレが早いんだから強化なんて1ヶ月に2、3回やってもいいんだよ


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:16:26 uwSVy2JU0
流石に息切れしてきたけどFGOは低レア尖ってて好きよ
スパさんアマデウスはまだまだ使ってる


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:17:05 pySzjezs0
じゃあキャストリアに強化渡すか
みんな喜ぶぞ


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:18:30 P2C2c5920
言うほどFGOのインフレが早いとも思わないけど
例えば去年で言えば6章鯖は確かに強かったが、別にそれ以外まで壊れだったわけでもないだろ
一昨年の半ばに出たキャストリアだってコヤンという肩を並べられるようなキャラは出てきたが、いまだ頂点の一角であることに変わりはないし


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:24:12 vYKvWFNA0
FGOってAmazonアプリ版とか出さないのかな?
あっちは常に課金に一定の割引があるからガチャやりやすくて助かるし


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:30:47 wbgcSiIk0
FGO裏話
ぐだ(妖精国にもエロマンガ媚薬はなかった… いつか手に入れてやる…すべてを滅ぼしてでも…)

鋼の精神を支えるモチベーション


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:31:05 EfLKFXMc0
年一程度のサポ鯖によって環境が激変するのは事実だが、アタッカーの性能はそこまで極端な変動を見せてないのでいわゆるインフレかと言われると疑問がある


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:33:05 wbgcSiIk0
ぐだの毒耐性は自分由来
エロマンガ媚薬を求める過酷な人生を送るうちに身についたのだ


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:36:18 wbgcSiIk0
>>50
宝具に全体攻撃(5hit)とAバフ50%(3T)が!


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:45:26 uwSVy2JU0
FGOレベルでインフレが早いって表現は同意できない
強化が毎月でも欲しいってのは同意


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:48:20 PZy5oltY0
1年で数倍近く平均与ダメが増えた感じじゃないしなぁ…


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:52:28 vYKvWFNA0
復刻事件簿は2世もライネスも持ってるし魅力あるの未所持のグレイとレイドぐらいかな
昨今の復刻見てると新規鯖もいなさそう


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:53:54 BBt7VRiE0
追加シナリオあるらしいしなんか来るやろ復刻事件簿


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:54:00 986NKwrk0
FGOはクエストで苦労してドロップした武器がインフレで使いものにならなくなるみたいなの無いところいいよね
イベ礼装ドロップしないと凸できないとかはあるけど最近はミッションこなしてたら揃うし


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:55:01 WKxlMViM0
というか初期に出たのが強すぎて後で出たやつはあんまり使わないだけじゃ


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:56:13 drMyREIk0
インフレに関しては他のソシャゲが二十人くらいのキャラのバージョン違いを使いまわす形式なのに対して
ある程度の例外はあれど基本的には新キャラで回す形式ってのもあると思う

初期に出たというだけで人気キャラ糞雑魚化とかあり得んでしょ
だからsnキャラとか強化で追いつかせてる(zero鯖冷遇やめろ)


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:56:19 vYKvWFNA0
>>61
あるんか


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:56:47 gVvDIcK60
>>60
シナリオ追加が確定してるからむしろ新鯖の可能性高いと思う


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:56:50 e3SEnxrY0
オナラしてんのかと思った


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 12:58:08 GiTKgDf60
復刻事件簿はとにかく司馬懿の強化が一番の楽しみ
普段から使いたくなるような強化を一つ頼む


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:00:06 vYKvWFNA0
>>67
新鯖は来るとしても誰になるんだろうな
2世とライネスは優秀なサポ鯖だしグレイも悪くないから新鯖の性能にも期待できそうかな


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:00:33 nfv0Dji20
ライネスはアニメのドレス霊衣ちょうだい


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:00:49 drMyREIk0
まぁフェイカー追加されるでしょ
されない理由が分からんし

それより強化だなぁ
ライネスはまだ希望が持てるがイスカンダルとかよくてNP30来て終わりだと思う
イスカンダルなんだからもっと盛って欲しいが


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:01:49 ufTY0rOw0
キャラはともかく礼装がゴミばっかだからな


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:03:27 EeK2UqsM0
ライネスの性能て何があかん感じなん


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:03:32 vYKvWFNA0
フェイカーか
来てもどんな性能になるんだろうな
2世のように常時使いたくなる壊れ性能になるのかな


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:04:01 C.jEudLQ0
事件簿コラボ、追加新鯖でオルガマリー・アニムスフィア実装や


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:05:45 drMyREIk0
っていうかfgoで酷いのはインフレじゃなくて性能の一極化だろう
周回鯖ばかり需要が合ってみんなそれに群がるから相対的に殆どの鯖の性能が同一になってしまうという現象が起きている


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:07:42 vYKvWFNA0
>>77
全部バトルシステムが悪いよバトルシステムが


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:07:46 g2sD8lF60
ライネスはNP50撒けるのは大変優秀だけど、ライダーだから星を吸ってしまうせいでサポーターとしてはいまいち
あと宝具が微妙だな
個人的にはS2を強化してライネスのスター集中ダウンを追加してもらえると使いやすくなるかな


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:09:17 GiTKgDf60
>>72
汎用カリスマのユニーク化はありそうだし
豊富な3T持続横バフもあるしで
闇コヤ実装によって全体NP20が付きさえすればW闇コヤとベストフレンドになれるって可能性は生まれた
闇闇光でも闇闇オベロンでもクラス相性的に相手しにくい対術相手の枠に収まれるしな


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:09:24 6W7Hz4ZE0
ツングースカとかインフレ感じたけどね
アタッカーにもサポーターにも必須キャラないとどうしようもなくなってきてる


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:10:57 RzHErDIY0
>>81
忘れてはならない
我々が周回してたのは90++、別にそこを周回しないとどうにもならないような場所ではないということを


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:14:03 drMyREIk0
>>78
手の打ちようはあると思うんだがな
例えば無限ブレイク持った敵でターンごとにパワーアップ、ブレイク壊した時だけパワーアップ無し、ターンごとに無条件でアイテムドロップとか


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:15:04 gVvDIcK60
>>83
やろうと思えばできるのは確かだと思うが、ユーザーの多くはおそらく望んでない


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:15:19 eXIRxuMk0
>>82
始めて1年弱の知り合いも愛玩級は無理だけど1個下をロボ介護すれば回れるからそっち周るっていてたし
効率に拘らなければ好きな所周れるのはいい事


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:15:45 g2sD8lF60
>>81
オベロンいなかったら最高難易度を周回とかできなかったと強く感じたな
おはガチャで来てくれなかったらと思うとゾッとするわ


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:17:27 5s8uOPec0
ツングースカはオベロンゲーだった


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:18:56 gVvDIcK60
QA宝具でもWサポよりオベロンでバフった方が火力出るとか知らなかった


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:19:45 tIFtDy/w0
>>85
加えて別に90++じゃなくても素材qpともに十分にためれたっぽい


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:21:03 drMyREIk0
>>84
目先にある自分の不利益を飲み込ん後に全体がよくなるということが見えない30年衰退日本人的発想だろうし関係無いね
実際やれば塔イベや戦線みたいに嬉々として対策に乗り出すだろ
「このキャラが活躍できるとは思わなかった〜」とか言って


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:22:53 drMyREIk0
>>79
あの謎攻撃力ダウンデメリットが何故スター集中ダウンじゃなかったのかが未だに理解できない


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:23:38 nfv0Dji20
>>91
強化でスター集中ダウンに変えようぜ


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:24:40 9on2eeZE0
オベロンはそりゃレイド特化と言ってもいい程適正あるから


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:25:16 tIFtDy/w0
>>91
スター集中ダウンがデメリットじゃないからじゃないだろうか


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:27:20 LPSuhnFk0
ライネスは宝具強化来たとしてもどうすんの感が…
今や耐久だけならキャストリアのが安定性上だから、
クラス相性変更にプラスアルファしたところで使いたい時あるかっつーと微妙


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:28:16 0wdtTFzM0
ライダーのサポーターに常につきまとうスター集中度問題
NP効率みたいに多少は個別調整がいるかも


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:28:56 pG6FuDTE0
まだズェピア実装ちょっとだけ望みを捨ててない
別に実装されずとも恨んだりとかはしないのでだったらいいな程度だけども


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:29:03 0Lupcxac0
もう一度月霊髄液強化で全体化しよう
無敵2回が全員にかかってNP配布量も増えれば多少は何とかなるはず


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:29:29 tIFtDy/w0
w闇コヤンしたいけどサポに闇コヤンいない問題


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:31:43 RzHErDIY0
仮にFGOに今とは比べ物にならないほどの深いゲーム性が備わっていたとしよう
スキップがなければ面倒なだけと見なすユーザーの方がたぶん多いと思う


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:32:09 TbUMidUk0
サポ3つ用意できるようになったせいか逆にサポに多様性が出てきて辛いな…術枠も趣味で色々なの置く人が増えたし
多様性が出た癖に風雅たれ置く人は少ないのが一番辛い


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:32:43 yk4dclFk0
昨日引いた伊吹さんのプロフィール見てたが、草那芸之太刀の真価伊吹さんでも一端しか引き出せてないのね
誰なら真価引き出せるんじゃろ


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:32:47 kDh/8ml.0
>>97
ゼェピアみたいに並行世界だと死徒になる人って英霊として召喚可能なのか気になるな
英霊と死徒って明らかに相反する存在っぽい感じだし


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:33:02 gVvDIcK60
>>101
何処に置けばいいんだとか需要がどの程度あるのか分からん問題


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:34:03 Kk/IZSr20
防御不利解消とか諸々が5ターンになればまた違うはず


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:34:08 nfv0Dji20
>>99
宝具1でまだアペ2解放出来てないし伝承勿体ないおばけも出ててサポに置けない
伝承4つ持ってかれるの結構キツイよな…
自分で使うだけならNP系だけで良いけど


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:35:02 pG6FuDTE0
>>100
それはほんとそれ


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:35:47 tIFtDy/w0
昨日ここで話題に上がってたからいちおう風雅置いてる


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:37:31 7G09Sl6o0
>>102
皇族


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:37:41 vYKvWFNA0
闇コヤンの宝具重ねたくて1万課金したけど見事に☆4しか来ないまま終わったわ
まあパーシヴァルの宝具重なったからいいんだけどさ


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:38:17 yk4dclFk0
>>109
それは…FGOでは出ないだろうなぁ


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:42:57 N5sUoqcQ0
まぁマスター礼装なんて結局全カンスト状態で周回する期間の方が長いしな
生き急いで上げなくても放っときゃレベル上がるだろ感


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:43:10 g2sD8lF60
>>99
闇コヤンってサポも宝具2以上いるん?
持ってるの宝具1だからサポに出すか悩んでる


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:48:41 pySzjezs0
オベロンの絆もう上げたくないから使われる程度のライネス…


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:49:09 VeuYQNIQ0
そう言えば正月にすらリムーバーの修正来なかったね

マナプリ交換に一つだけ残ってて「期間限定」アイコン残ってるのすごい邪魔……


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:50:59 Jmb2kAuw0
>>111
ヤマトタケルとかでいいじゃん


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:51:04 vYKvWFNA0
邪ンヌ礼装凸したいけどどうしようかな
BバフNP50スター12個は何気に破格


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:51:13 gVvDIcK60
>>115
リムーバーの下位互換なのにレートだけ無駄に高い上に、ゴミの期間が長すぎて下手に便利アイテムになると文句出そうな不遇アイテム


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:51:24 TbUMidUk0
>>104
「何処に置くか」よりも「何処にも置いてない」人が多くてな…一応、自分は術でスカディ&玉藻に持たせてるけど割と借りられてる
>>108
ありがとう!助かるよ!
>>112
『もしも』のために早くLv上げたいのよね…バフ倍率を少しでも上げときたい 極地並の経験値を要求する礼装って集中的にLv上げしないと上がらないし


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:52:07 ufTY0rOw0
聖杯鋳造やってみたけど低レアのメダルで余裕で2個作れたな
流石にフレポ尽きたら間に合わなくなるけど


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:52:16 ezl8Q.0Q0
ティーポット消費オンにしたままで新年にもらったポット使っちゃったわ


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:53:14 TbUMidUk0
>>117
(Bバフないけど)ゴールデン捕鯉魚図あれば良いかなーって
この頃の配布クソ強いのばかりだったよね


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:54:34 vYKvWFNA0
>>122
金鯉持ってないから欲しいな


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:55:48 drMyREIk0
>>100
分かる
スキップが無理なら敵味方の通常攻撃はもちろん変な意地張ってないで宝具にもスキルみたいな高速化付けるべきだと思う
それしないでゲーム性が割を食うとか信じられん


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:56:18 tIFtDy/w0
>>113
うちは自前で宝具上げたのでサポは宝具1でも対応可能かなというのが自分の所感
まぁ自己責任だけどよっぽど宝具レベルで切られるってことはないと思う


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:56:31 i4wOKKZk0
補助寄りサブアタッカーも増え申した


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 13:56:37 vYKvWFNA0
60連して☆5礼装も2枚目の闇コヤンも来なかったしこの時間帯のガチャは駄目っぽいな


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:00:48 nfv0Dji20
>>126
この傾向続くならお財布的に正直キツい
全員分宝具レベル上げんと使いにくいので
大人しくシステムアタッカーとの絆を深めておく


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:01:45 7G09Sl6o0
フレンドの超強い闇コヤンとオベロンとメリュジーヌで周回することになりそう


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:01:56 B0DZJOcs0
バレンタインやホワイトデーって大体ダブルPUだけど天井ついた今年からは単体ピックアップにしてくれんじゃろか
恒常の推し狙う機会少ないから目当てじゃない方で天井消化されたら死んでしまう


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:02:17 rsvWkh7k0
>>124
このゲームの最高権力者はメインライターだからな
宝具演出>>越えられない壁>>>ゲーム性なんだよ


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:03:22 g2sD8lF60
>>125
宝具レベルでフレ切りになるリスクあるなら、
素直にキャストリア光コヤンオベロンにTT持たせておくわ


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:05:00 TbUMidUk0
「ゲーム性を深くしろ(=面白くしろ)」「見た目お婆ちゃん鯖を出せ」

ここら辺は運営が真に受けちゃアカン意見だと思う
こういう意見を出す人達って拘りも強いから「思ってたのと違う」って言って絶対に金を落とさないもん

>>123
なるほどね そりゃ欲しくなるわ


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:05:09 vYKvWFNA0
うちのフレンドも闇コヤン自体置いてる人が少なすぎるのと宝具2以上も一人しかいない現状だから重ねに行く価値はあまりないのかもしれない


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:05:27 Jmb2kAuw0
リムーバーをアペンドリムーバーに変えてください
それだけが私の一生の願いです


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:07:14 g2sD8lF60
運営のこの流れなら聖杯リムーバーが実装されるのも時間の問題だと思っている
後は金フォウリムーバーください(強欲)


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:07:28 0SOffEIA0
アペンドリムーバー良いね
とりあえず何かしらレアプリ3のレートに見合う価値欲しいわリムーバー


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:07:51 ufTY0rOw0
闇コヤンはもっとクリティカル特化ならリンボと組ませて遊べたのになって感想
もしくは闇のバフをリンボに乗せろ


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:08:11 mHSxBzew0
他ゲーと比べるのはよろしくないんだが
ボス戦で全体鯖の出番少ないのはしゃーないけど、プリコネみたいにマルチターゲットボスとかが出てこないかな
取り巻きが大量に出てくるとかではなくさ


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:09:39 tIFtDy/w0
ex枠なのが悪いよーex枠がー
やっぱex枠は推し置いてる人が多い印象
オベロンですらキャストリア、光コヤンほどはいない


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:12:04 drMyREIk0
>>134
「アーツスカディ実装はよ」を真に受けて実装した結果どうなった?

「俺が好きなあの鯖が実装されたら絶対Q宝具」とか言ってた人たちはどこへ行った?
晴明がQサポだったとして次はABのどっちに不満を漏らす気なんだ


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:12:52 vYKvWFNA0
というよりツングースカのあの様と正月がフォーリナーかつコヤンのコンパチみたいなキャラだから萎えて引きに行ってる人があまりいない可能性もあるかな
明日から抱き合わせになる復刻鯖も微妙なラインナップだし


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:13:11 EWJC/.2k0
結局さ、コヤンスカヤに関する伏線は放り投げられたままなのかね?

・超抜個体6体、尻尾は6本(6本目は潰されてたよね?)
・クリプター に販売した特急券の代金
・「ネガ」スキル2個(なんで2個あんの?)
・伊吹童子の記憶喪失(物語上意味なし+固有結界消えても記憶喪失のまま)
・光のコヤンの宝具は一体なんなのか
・ニキチッチが倒した虫とも竜ともつかぬ怪物はなに?


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:14:01 tIFtDy/w0
>>139
リンボは闇コヤンに嫌われてるししかたない


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:15:17 vYKvWFNA0
闇コヤンはリンボと組ませるより光闇とオベロンでセット運用したほうが効率良いしな


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:16:31 yk4dclFk0
そういや次のイベントは事件後復刻で新規シナリオもあるらしいが、新規鯖追加とかあるんだろうか


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:20:32 iRtJ5Rp20
おい道満、お前もウサ耳付けようぜ


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:21:08 7G09Sl6o0
>>139
混沌悪とかいう最強属性
混沌悪なんてなんぼあっても良いですからね


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:22:46 tIFtDy/w0
闇コヤンによるとリンボはネコ科だけど愛が無いからダメらしい
ネコ耳つけてマスターラブ勢になればおk


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:23:53 yk4dclFk0
晴明が来たら再臨で狐耳になったりするんだろうか


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:24:15 nfv0Dji20
>>149
秩序善中立中庸バッファーもくれ


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:26:25 EWJC/.2k0
>>153
それ。回収されるどころか倍増するっていう

とにかく回収されるのかされないのかだけでも言って欲しいわ
オリュンポスのネタもそうだけど、放置されんのが一番萎える


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:26:31 yk4dclFk0
狂属性、夏属性、花嫁属性…


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:26:55 ufTY0rOw0
Wリンボでもう一人混沌悪入れたら全員がクリティカル200%だからね

>>144
ペペが死んだから代金はコヤンの方で回収するのかと思ったらまさかのなにも無し


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:26:57 gIjryVbM0
超抜個体は太公望とニキチッチで先に何体か倒したと言ってたはずだがちゃんと読んだか?


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:28:40 9on2eeZE0
回収される伏線
回収されない伏線
伏線ではないものを読者が勝手に思い込んでいる
回収された事に気が付かれない伏線


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:28:58 vYKvWFNA0
まあ宝具1でもW光コヤンオベロンで編成すればいいんだろうけど闇コヤンは何気に好きだから宝具重ねたかったんだよな

正月鯖だから村正のように復刻も今後中々なさそうだし


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:30:48 UZ6N2AgM0
ツングースカ爆発で特異点化
特異点の核になっていたのが虫か竜で討伐する
そして特異点崩壊から退去までの間に子育てという感じで良いんだよな


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:31:51 EWJC/.2k0
>>157
「6本」の部分を言ってる。メリュ子にやられて5本になってたはずなのに太公望は6本と断言した


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:31:55 Jmb2kAuw0
>>160
オッケー


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:33:36 EWJC/.2k0
>>160
明言はされてない。ニキチッチのマテでもぼかされてる。162が言ってるのは妄想


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:34:38 N5sUoqcQ0
>>134
ババア鯖は低レアで出せば不満は出んじゃろ


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:36:47 gVvDIcK60
>>164
出るさ。こんなん出すくらいなら俺の欲しい鯖出せって


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:37:02 gIjryVbM0
>>161
だから無理やり6本にしてるせいで今なら叩けるって流れだったろ!?


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:39:51 EWJC/.2k0
>>166
すまんがよくわからん。俺が読めてないのかな?

無理やりビーストの成体を作ったとは言われてたが
無理やり6尾になったとは言われてなかったと思ってた
無理やり6尾になったと言われてたのってどこ?誰のセリフ?


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:41:30 TbUMidUk0
>>142
キャストリア最高だとしか思ってないので言ってる意味がよく分からん 好きな鯖は強いと嬉しいわ

>>164
低レア作るリソースを星5鯖を作るリソースやシナリオやシステム面に回した方が収益面でも良いのでは?婆さん鯖の需要ってニッチ寄りだし
実際はきのこの意向次第だろうけど(以前に低レア大放出したのは事実だし)


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:41:36 gVvDIcK60
潰されても6尾になった事は変わらないみたいなのは
太公望がロリンチにラン子に尾を潰された話聞いた時に言ってたな


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:42:35 9on2eeZE0
メリュ子に一本潰されたけど一度6本になったらビーストとしては6本状態という話してたと思うけど


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:42:44 7G09Sl6o0
超抜個体倒したってどこで言われてたっけ
普通に読み飛ばしてたかもしれん


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:43:06 EWJC/.2k0
BBA鯖に関しては傷んだ赤色さんを出せばいいだけでしょ(暴言)


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:45:02 gVvDIcK60
>>171
俺もこれ知らないわ。異聞兵器残り4つどうするんだろと思ってた


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:45:05 yk4dclFk0
母を自称する人と姉を自称する人がいるので、妹を自称する人も欲しい所(妄言)


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:47:15 EWJC/.2k0
>>171
攻撃したとか戦ったとは言われてたけど、倒されたと明言された覚えはないな。見逃してるだけかもしれんけど


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:47:33 Ez7JgEqw0
息子や娘の自称は・・ジャックちゃんか


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:49:40 eXIRxuMk0
>>174
イリヤでよくね?


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:50:27 6Tv9l7vE0
混沌悪バッファー
領域外バッファー
ケモノバッファー

こういうのはどんどん来てもいい


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:52:38 TbUMidUk0
>>177
イリヤという姉であり妹である貴重な存在 とても良い文明

いつかHF√から分岐するらしいイリヤ√見てみたいなー!


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:52:55 VeuYQNIQ0
ABQサポから混沌悪とかケモとかへサポもシフトしていくのかな


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:53:14 yk4dclFk0
きのこに見せて欲しい物が多い…


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:53:22 drMyREIk0
>>168
いやだからもし仮にQサポ来てBも更に強化されてAが取り残されたら今はキャストリア最高だとしか思って無いキミもあっさり手のひら返す訳だが
現にQスカディでそれが起きてる今運営が本当に真に受けちゃアカン意見は何だったんだろうねってことよ


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:54:31 vYKvWFNA0
闇コヤンのアペンドは2が最優先で1もまあ解放するに越したことはないって程度だな
3は敵ルーラー自体が希少種だから無視でいいわ


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:55:58 tIFtDy/w0
>>182
Qでも周回してるひと普通におるしなぁ
というかここでQサポきてQも6積みしやすくなるなら来たほうがいいと思う


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:57:01 VeuYQNIQ0
>>183
でもこないだのイベで出てきた、味方に確率即死付与するルーラーとかさっくり処理できたら助かるよね
全体宝具で殴ってると味方死ぬからめちゃ大変だったアレ


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:57:16 5gSYVcno0
>>160
特異点化は言われてないんじゃないの
人理安定中の本来は特異点化ってめっちゃハードル高いし
なんか時代にそぐわない良くないものが目覚めちゃったとかだと思うわ


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:58:20 gVvDIcK60
>>186
FGO世界線は何でか人理が不安定なので特異点発生自体はありえる


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:58:39 Jmb2kAuw0
>>171,173
イヴァン雷帝倒した後の会話でニキチッチが言ってる
会話選択肢で「再現体は他にもいるの?」選ばないと出てこないっぽいから
人によっては読んでないかも


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 14:59:36 gVvDIcK60
>>188
マジか。見てないかもしれない。確認してくる。ありがとう


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:00:44 vYKvWFNA0
>>185
あれがあの一回だけかもしれないしまあ違うかもしれないからな
敵ルーラー処理なら他にもいっぱいいるし


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:02:28 7G09Sl6o0
>>188
お〜本当だずっと下選んでた
あのコンビやっぱつえーな


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:03:08 TbUMidUk0
最近は強い鯖を出し続けてくれて嬉しいわ
闇のコヤンスカヤも強いから議論が賑わってるからな

>>182
商売な上にゲーム続けばインフレしてく物だよ そこは諦めろ
それにキャストリア越えた存在が出たら普通にソレ引いて使うだけよ?可能なら性能と愛を両立できる方が嬉しいけどね

むしろスカディ出た後に暫くの間、性能低いQ鯖ばかり出された方が問題だったよ
というか君、もしかして最近よくいるキャストリア関連で色々と文句を言ってる御方?


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:05:02 gIjryVbM0
>>188
ちょうど探してたところだったからありがたい
ちなみに6尾の話は11節での太公望の尾のカウントは6本に達し済み発言+尾が足りない状態で無理をする、彼女は無理矢理ガワを完成させているって台詞が元だ


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:05:30 N5sUoqcQ0
シナリオ自体はそこまで長くなかったはずなのに記憶に残らない内容だったのがよく分かるスレの流れ


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:05:38 gVvDIcK60
確認したら物凄いサラッといっておられる
マスター無し太公望・ニキチッチだけで6体しかいない異聞兵器何体か倒してるのかよ
何気に凄いパーティだったんだな、ツングースカ


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:08:09 yk4dclFk0
そういやCCCのシナリオ集とFGOのマテリアルは次はいつ出るんかなぁ
マテリアルの方は今年の夏だろうか


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:08:14 nfv0Dji20
神性バッファーなんかも増えないかなあ
現状ステンノ様のバフ貰えるくらいしか利点ないのにやたら特攻対象にされとる
男性バッファーのメイヴちゃんが使いやすくなったからステンノ様をもっと使いやすくする方向でも良いぞ


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:09:18 EWJC/.2k0
>>194
それって直前に

・本来ならビーストの成体になっていてもおかしくない魔力量
・「進化のモデルケース」の関係上、9尾にならないと成体になれない

こういう発言してるから、6本目を無理に作ってるんじゃなくて
9尾じゃないのに「9尾状態=成体」を無理に作ってるって話じゃないの?
6本目の尻尾を無理に作っているって解釈はちょっと無理があると思うが…


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:09:28 NL225VJY0
神だの竜だの英雄に倒されるためにいるようなもんだからな


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:10:07 TbUMidUk0
ニキチッチってコヤンスカヤ産まれる前に既に召喚されてて先にヤバイの倒してたんでしょ?大公望も含めコイツら強すぎでは??


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:10:08 gVvDIcK60
つか、この選択肢凄い短いのは変わらんのに情報量の差がひでぇ
・再現体は他にもいるの?→ニキチッチ「そんなにはいない。何体化は倒した」
・どういう基準で選んでるんだろ?→伊吹童子「分からないわねぇ」

下の選択肢いらねぇだろ!


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:11:30 2EUOQsJ20
商売で思ったのが光と闇のコヤンスカヤが生まれた理由は、玉藻族の運命の人が基本ザヒになるからではと思った

FGO続けるなり2が出るなりするにしても今後コヤンが担うんじゃないかなあと。

ニ重のスターシステムだからややこしいけど、タマモナインでは無くしたわけだし
タマモヴィッチではまずかったのだろう
光と闇、欠片も触れられてないし


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:12:28 7G09Sl6o0
玉藻顔も増えたな


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:13:08 ufTY0rOw0
異聞兵器は6体いたのに結局レイドで二体しか相手しないのも謎だったな
複数レイドなんて何回もやってるんだからアポコラボと邪馬台国形式でも良かったのに
6体いると言いつつ他4体思い付かなかったとか邪推したくなる


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:13:11 HdfTerjA0
ニキチッチって聖杯戦争でも割と当たりじゃね
本人強いしドラゴンライダーだし宝具で三頭竜召喚できるし


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:13:15 TbUMidUk0
桜井は選択肢で変化するの好きな記憶ある 北欧でもナポレオンの選択肢で片方の情報量だけスゴかったはず

ただユーザーの意見の中には「選択肢に変化が欲しい(どれ選んでも変わらない選択肢とか意味ある?)」的な意見もあったはずだから少し気の毒ではある…

変化ない選択肢が良いのか情報量が変わる選択肢が良いのか全く分からん…


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:14:00 EeK2UqsM0
正月だから忘れがちになりそうやが、今日日曜やからミッションやり忘れ気をつけるんやで


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:14:12 drMyREIk0
>>193
そのインフレに合わせて旧キャラ強化してるのはそれと矛盾して無いか?
もっと性能分ければインフレ抑えて性能と愛を両立できたのにって話よ

その御方とやらが誰を指してるのかは知らんがキャストリアには不満があるので今までにも文句は言ったことあるな


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:15:11 fOKdagaQ0
言うても神様ってそんなに人間の英雄に倒されてるかな


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:15:12 7G09Sl6o0
選択肢で内容変わるのは後から聞いて確認しに行くまでが醍醐味みたいなところがある


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:15:20 gVvDIcK60
>>205
スルトと雷帝に並ぶ程の存在でコヤンがコピー可能な奴なんかいたか? とは正直思う


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:19:10 N5sUoqcQ0
>>207
そういうのはどっちの選択肢も同じ熱量注ぎ込んでどっちを読んでも面白い!にするもんでは


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:19:48 Uu.Lk8M60
正直2部6章の設定変更とリソース過重がコヤンにも響いたんじゃないのって思ってるわ
あれにリソース割き過ぎた結果ツングースカを本編と同じレベルで実装出来ずに期間限定のイベントレベルでしかリソース割けなかったんじゃないかと
無理矢理年内に間に合わせようとした感じすごかったし、まあ邪推だけど


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:20:37 4fYKRPwg0
今後イベントで出る時分身してると大変だな
メカエリチャン的な


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:20:53 ufTY0rOw0
>>212
虎戦車も笑えはしたけど正直無理あるよなぁとは思った


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:21:22 eXIRxuMk0
>>211
マテリアルで後から確認出来るならいいけど6章オベロン周りの赤文字選択肢は選び直し不可なんだよね?
自分は見れたからいいけど見れなかった人もせっかくの演出なんだからみたいだろうに


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:21:34 gVvDIcK60
>>207
きのこも好きだしなぁコレ
1部7章でエレちゃんの最期がどうなったか選択肢によって見れなかったり、
オベロンの赤文字とか


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:22:43 drMyREIk0
雷帝スルトに並ぶかは分からんが中国なら項羽でよかったんじゃないかとは思う


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:25:19 fOKdagaQ0
別に選択肢の差分はそんなに大きくなくていいと思ってるけど大して長くもない文を2つに分割しただけの謎選択肢の濫用は控えていただきたいかな


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:26:41 uvcrT0l20
そもそもスルトも体毛無くね知らんけど


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:27:19 gVvDIcK60
>>222
パッと見毛が無い巨人もコピーしてる定期


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:27:25 ufTY0rOw0
ホント考えるほどツングースカってなんだったんだろうな


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:28:29 TbUMidUk0
>>213
外れの選択肢を用意するのではなく「両方とも当たり」にすれば良い訳か…ギャルゲーばかり遊んでたから「選択肢の片方は外れ」という先入観あったから目から鱗が落ちたわ

>>209
?強化すれば古い性能になった鯖が返り咲くかもしれないんだからソレはソレで必要では…?
君の言ってることって「遊戯王は禁止カード作るくらいなら初めから刷るな」って言ってるようなモノでは?
理想(悪く言えば無茶振り)と要望を吐き違えてない?実現性が高い要望を言いたまえ

もし最初から調整が完璧にできるのが容易いなら世の中には神ゲーな格ゲーはもっと出回ってたたよ
強いの出したり弱いの出したりしながら調整してくのがゲームだよ


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:29:39 EWJC/.2k0
6.5章が光のコヤン関連で、実はツングースカはそのための伏線でした

これだったら理解はできるかな。嬉しいとは思わないが


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:31:18 gVvDIcK60
6.5章何やるんだろと思ってたけどそういえばシオンの懸念材料ってコヤンと史上最大の特異点の2つだったの思い出したわ
6.5章は史上最大の特異点やるんじゃないかと予想


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:32:37 mL9T5y3I0
>>205
ザコ大量のレイドとか出してきた時点でネタなかったんじゃない?


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:32:41 9on2eeZE0
リソースの問題と言えるほど今見えている部分に面白さがない
ツングースカに仮に倍の文章量、一枚絵、スチルを導入してもグダグダしそう


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:33:41 LPSuhnFk0
きのこだって一部6章のダヴィンチの会話とか、選択肢で情報量段違いなのやっとるよ


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:34:36 /P7ta8Ks0
史上最大というからには地球丸ごと特異点にするくらいはしてほしい


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:34:42 5gSYVcno0
>>196
逆に言えばニキちと太公望でもマンモススルトは無理ゲーってことではあるのか
こいつら除いたら最強の異聞帯魔獣ってなんだろ
雑魚個体になぜかいなかった母体エキドナとかマハーナーガか?


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:34:51 3nPr0X7o0
300超もサーヴァントいるけど使うのは精々15くらいなのはどうにかして欲しい
塔イベントがそれ対策なんだろうけど


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:35:56 2EUOQsJ20
個人的な感想だけど6章の設定変更で影響あった箇所が多すぎた気がするな

・モルガンのカルデア式言及
・オベロンのルーラー→プリテンダー演出は本来ルーラーモルガンだったと思われる
(NPCオベロンがルーラーだったことはない
)
・トリ子の三臨とベリル関連大幅カットの形跡
・ムリアンの願いでカルデアを守ったコヤンスカヤがプロフではオベロンの謀略になってる

まあ個人の感想だけど光と闇のコヤンスカヤはやはり少し雑に処理された感が否めない


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:36:13 fOKdagaQ0
あと情報量ちがう選択肢といえば閻魔亭かなあ


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:36:56 EWJC/.2k0
流石に地球全部は無理でもユーラシア大陸の大半を占める特異点とかは可能かもしれないな


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:37:28 uvcrT0l20
閻魔亭のあれは、一方が流し気味・もう一方(当たり)がちゃんと興味持って聞いてる感じじゃなかったか


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:39:23 gVvDIcK60
あんまりデカ過ぎても徒歩移動が基本なので困ります


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:39:26 drMyREIk0
>>225
古い性能の鯖を強化するなと言ってるのではなく商売なんだからインフレは仕方ないって話なのに強化はするのか?って話よ

禁止カードになるようなカードを作るのは要はミスだしそれを否定するのは当然では?
「アーツスカディくれ」→「そんなの出したらゲームバランス壊れる運営もそこまで馬鹿じゃない」→本当にアーツスカディ出してバランス崩れました→「何やってんだ馬鹿か」
無茶ぶりというかそれだけのことだろ

fgoのゲーム調整は例えるなら「波動昇竜キャラが強いからザンギもガイルも皆波動昇竜キャラにしましたこれで皆平等だよね」みたいなのだろ
そんな馬鹿げた調整があるか


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:40:10 7G09Sl6o0
アメリカも今思うとかなりでかいよな


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:40:10 TbUMidUk0
そもそもマテリアルで選択肢あるせいで飛ばしにくいのが困るわ 一々ソース見つけるのに時間かかってイライラする
でも要望送ろうとしても改善案が浮かばないくらいには厄介な問題ではある(だから要望を送れない)


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:40:38 ufTY0rOw0
ここまでで見せてきたオリジナルの獣になるというコヤンスカヤの目的が結局有耶無耶で終わったのが一番不満だな
結局勝ち負けじゃない終わりっていう着地点ありきでそれ以外は全部放り捨てたし


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:40:49 EWJC/.2k0
>>234
プロフは修正きくでしょ。直してないってことは裏設定かなんかなんじゃない?
あと、オベロンは刻一刻と霊基が変化してるって言われてるから直前にルーラーだったでも話が通る

モルガンのカルデア式言及はちょっと意味がわからない。設定変更の影響ってどういうこと?


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:41:01 Uu.Lk8M60
>>241
選択肢で止まらずに早送りできるようになればそれだけで大分快適になると思う


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:42:28 9on2eeZE0
モルガンのカルデア式はあいつがベリル召喚時点で見破っただけ
オベロンは常時霊基が変化するのでルーラー状態があっても矛盾はない


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:42:36 uvcrT0l20
誤タップで台詞送ったときやり直すしか無いのも何とかして
ログじゃなくてその台詞単体のスクショ撮りに来てるのよ


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:44:36 .1ARIc8.0
>>207
ナポレオンのカルデアの者に関して言及するやつ?
休むor出掛けるだったと思うけどどっちの選択肢も話長かった気がする
俺はこういう時出掛けたほうが重要イベントあるんだよ!でナポレオンに会わなかったけどw


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:44:53 gVvDIcK60
>>242
というかあの結果から言うとコヤンって大して目的なかったんじゃ
人類絶滅とか人類同士でやってろってスタンスはロシアから言ってたし


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:46:44 j6FE1OXk0
6.5章というか光の点は蒼銀プロトコラボ期待してるんだがなー
ただビースト6を5より先に消化するのか?という疑問
5未だに詳細が全くわからないのもある


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:47:54 yk4dclFk0
ビースト5は本当になんなのか
RとLがあれば最低二回討伐にイベント費やす感じになるのだろうか


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:48:37 vYKvWFNA0
うちには2枚目以降のコヤンもう来ないっぽいし邪ンヌ礼装のほうを引きに行くか

金鯉の代わりになるっぽいが凸何枚あればいいかな?


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:50:23 9on2eeZE0
ホームズとシオンが想定している異星の神の前の脅威も残り一つ
冬木な気がしている


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:51:50 N5sUoqcQ0
冬木は終章だろ定期


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:54:17 vYKvWFNA0
終盤に差し掛かるならビーストフォウ君でも出してフォウ君とバイバイなオチでもいいんじゃね


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:54:38 gVvDIcK60
シオンの懸念は単純な話なのにホームズが見落とすのも当然でシバですら見つけられないので対応しようがないらしい
ホームズ以上にもったいぶりおる、シオン


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:55:27 TbUMidUk0
>>239
対人戦じゃないしなぁ むしろ弱いキャラばかり作って売れなかったりする方が問題かと
あとキャストリア来た後は味方だけでなく敵も強くなってきたから壊れ感あまりないわ この程度は可愛い部類

あと自分で作品作りして他人に評価を貰ってみな?産む苦しみ&調整の苦しみ分かるから…君の意見こそ完全消費者側の運営が参考にできない意見の部類

それにインフレでインフレを塗り替える段階に至ったら軌道修正は無理だよ?全て豚箱にブチ込むorスタン落ちor次回作にご期待下さいでもしないとね


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:57:46 j6FE1OXk0
来年の今頃には2部終わってるんだろうな
2.5章始まらねえかな


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 15:58:49 vYKvWFNA0
これ見ると宝具1でも最低3万は叩きだせるなら重ねなくてもいいのかな?
重ねたほうがより効率は良いだろうけど

https://twitter.com/kurochapon/status/1477464874917986305?s=20
https://twitter.com/Grand_Order_RTA/status/1477224226243641349?s=20


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:00:03 fOKdagaQ0
去年で進んだ本編って6章とコヤンがらみの期間限定イベだけなんで今年もどれくらい進むかなあ・・・
7章に入るのは予告されてたけど


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:01:47 Uu.Lk8M60
今回教授出て来たけどこれどういう事なんだ?
扉の向こうは異聞帯みたいなものだと勝手に理解してたが2017年には本来再生の扉は滅びてるってちょっと因果関係が分からん
https://i.imgur.com/VUCd7yP.jpg


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:01:52 6Tv9l7vE0
流石にLB7までやったら終わり見えてるよ


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:02:20 izqlJjBIO
光点コヤン卵説少し好きだったんだがなくなったね
光点はもしかしたら移動中にエリア51発見とか?


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:03:25 Ez7JgEqw0
よく考えたら7章で終わりとは言ってないよな


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:07:20 izqlJjBIO
1部も終章あったしどう考えてもLB7の後に終章はあるな
もしかしたら終章冬木編、カルデア編とかもありえる


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:08:15 drMyREIk0
>>256
強いキャラを作るな弱いキャラを作るなってよりかはさ
もっと性能に多様性持たせてその多様性が活きる状況を作るのが運営の仕事だろうし調整だってやりやすくなる筈だろと

むしろ環境を作る側である筈の運営が何故か(恐らく消費者目線の癖に権力は持ってるきのこのせい?)で消費者目線でゲーム作ってるだろと認識してる
だからその場その場で消費者が喜びそうなことばっかりやってゲーム性が狭まり調整が難しくなりで自分たちの首絞めてるんじゃないかと→だから>>134への運営が真に受けちゃアカン意見の話に繋がる

まぁ今から軌道修正は難しいのは確かかもね本当に何やってるんだか


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:08:20 9on2eeZE0
7章で終わりとは言われてないが、なんか7章で最終決戦の雰囲気が流れている気がする


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:09:26 gVvDIcK60
終章はともかく8章やるリソースが今のカルデアにはないわな、シナリオ的に


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:10:21 tIFtDy/w0
>>258
最低3万だと変則足らなくね?って思った
とおもったら下のurlのひとも言ってるね>90+の高いHPの敵は地属性特攻や宝具レベル2以上、W闇コヤンなど色々な手段で対応できます
あなたがどこまで対応したいかによる


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:10:39 LsOb3cQw0
>>260
ゲーさんに2017年以降の未来見えなかったように滅びるのが運命として決定されてたのに抗ってる状態なのが今なのかもねぇ


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:11:58 qPnZJ9GQ0
ベースなくなった!後一回しか大規模作戦はできない!ゴールが見えたな!ってことできのこの周年の発言は現段階で回収されている可能性


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:12:45 vYKvWFNA0
>>268
楽したいなら宝具は2以上必要なんだろうけどそこも色々と工夫すれば何とかなるか


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:13:01 6aqqpjOc0
白点って普通にエリア51でしょ
冬木あるなら南米の後だろうし


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:13:14 4fYKRPwg0
大規模作戦があと一回しか出来ないで本当に一回では済まないだろうな


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:13:55 Uu.Lk8M60
彷徨海の扉はそれぞれの世界、時代に繋がっていて現在軸とは隔離されてるもんだと思ってたが
2017年には本来再生の扉は滅びているとか、なのに何故か教授が現れたとかちょっと良くわかんない


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:15:05 af/tbU.U0
>>254
フォウくんは汎人類史と異聞帯との生存競争を比較として学習してビーストにならないかね?
第一部ではマシュを救ってくれたけど、第二部ではラスボスになるって対比で


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:15:20 gVvDIcK60
>>272
エリア51も普通に白紙化してる筈じゃない? それこそ最初に白紙化したのがエリア51とロリンチも言ってたし


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:15:20 EWJC/.2k0
シバでは観測できないって言ってるから、地球の表面で起きるものではないんだろう
つまりは地下だよ。アガルタみたいな地底都市が出現して大変なことになる。きっと


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:16:43 gVvDIcK60
>>277
自分で言ってる通り地底世界のアガルタも観測できてるじゃろ、シバ


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:17:41 vYKvWFNA0
>>275
SNのセイバーがFateルートUBWルートでは味方、HFルートでは途中から敵になったようにフォウ君もそのオマージュに入れてみたいね
マシュの覚悟をここで完全に決める要因にもなるだろ


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:17:43 Ez7JgEqw0
実は冬木がエリア51


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:18:18 qPnZJ9GQ0
月面に巨大特異点が!でテラコラボをやる可能性


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:20:20 TbUMidUk0
プライミッツマーダーは月姫2が初出だと嬉しい
アルトルージュの飼い犬として淫獣ポジとして頑張ってくれ


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:20:49 6aqqpjOc0
普通に引き伸ばすなら
7章で南米行ってボコられて
なにか足りないと冬木で踏ん張ってるアルトリアに合う必要があるんだろ


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:21:19 TbUMidUk0
>>265
まぁ「今のインフレは問題ある」と思う人も出てくるのは確かかもね…遊戯王だってインフレ嫌う人もいるし きのこも実力はあるけど少し問題ある人なのも分かる
まぁfgoのゲームシステム上、強い鯖を作るなら性能が似通うのは避けられんよ そりゃあ強い鯖を作る前提ならNPチャージばかりになる 元のゲームシステム弄らんと理想的な調整は実現できないかと


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:21:58 LPSuhnFk0
大規模な作戦は限られてるし、異星の神に狙われて常に移動せざるを得ないから、
リソースは無駄に出来ない!

だかがそれとして、トンチキ特異点には遊びに行くし、
身内でしょーもないトンチキ騒ぎ頻繁に起こすし、夏になったら水着に着替える!

何この組織?


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:22:26 Uu.Lk8M60
本編とイベント一緒にされても


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:22:52 6Tv9l7vE0
イベント時空は2部で拠点手に入る前みたいな感じだろうな


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:23:02 gVvDIcK60
>>285
微小特異点はリソース回収が目的なので(震え声)
むしろリソース足りない今こそバンバンしないと(開き直り)


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:25:26 BnAeI3fg0
最終決戦に向けて気合入れていくって感じはいいんたけど
あの大統領がなあ…
疑似(?)ブラックホールを作って打ち込むとか一応とんでもない力を持っているのはわかるんだが
なんだかなあ


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:26:01 vYKvWFNA0
コヤンは当たらなかったが要らない☆4がいっぱい来たから
溜まったレアプリで正月伝承結晶を買えて闇コヤンをスキルマに出来るのありがたいわ


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:26:25 mIEIpbcc0
イベント「僕にリソース寄越せェ!」


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:26:31 VeuYQNIQ0
>>285
トンチキ特異点を放置しておくと状況が深刻化するし仕方ないのだ(遊びの正当化)

曲がりなりにも聖杯で引き起こされる異常地帯だからねぇ。カルデアくらいしか対処不能だし


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:28:02 gVvDIcK60
>>287
今回はトリスメギストスⅡも積み込んでるからボーダーから特異点に向かうだけだと思うよ
シナリオ差分とかどうするのか分からんけど


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:28:09 TbUMidUk0
拠点なくなったけどカルデア在住鯖は今後どう描くのか気になる


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:29:01 eXIRxuMk0
>>285
そこに言及すると全てのソシャゲに飛び火する話じゃん
イベント無くていいなら良いけどイベントが無いゲーム探した方が早いんじゃない?


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:29:21 T6f3hJls0
また謎時空でイベントやるんか
シルエットは全部本編で出るわけ無いしな


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:30:47 Jmb2kAuw0
>>295
ガチで殺し合いしてるチームの主要幹部同士が夏に仲良くビーチバレー楽しんだソシャゲの悪口はやめろ


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:30:56 gVvDIcK60
>>294
ストームボーダーは500人収容可能な箱舟らしいから今までと変わらないと思う


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:31:36 uvcrT0l20
クリプターと夏にビーチバレーしてえな……


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:31:48 TbUMidUk0
>>298
じゃあ平気かぁ
この時のためにストームボーダー強化しまくって拡充してたんだなー…色々と考えてられていた訳か


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:32:20 pySzjezs0
クリプターたちと孤島でサバイバルしてえなあ


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:32:35 4fYKRPwg0
>>298
アーケードでノアの開示もしたしノアの方舟は意識してそうだな


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:32:36 fOKdagaQ0
ルートがユーラシア経由で太平洋目指してるんだけどエリア51通るなら方向違う気が


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:33:49 TbUMidUk0
事件簿時空でクリプター出ても何人かは取っつき辛そうだからfgo時空のクリプターとチェイテピラミッド姫路城で遊べたらなー!と強く思う(ただしベリル除く)


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:38:31 af/tbU.U0
>>279
再学習してるならこのままマスコットで終わりってこともなさそうかな


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:38:52 5gSYVcno0
>>265
多様性は理想ではあるけど進化の過程で良玉ちゃんみたいな他と違うことやろうとして失敗する徒花ややたら周りくどい効果を生む面もある
むしろある程度似通った性能を許容していった方が性能にボリュームが出ていい気はする
何が言いたいかというとNP30は必要悪


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:38:55 TbUMidUk0
パイセンは日差し平気なんだよね?アルクも日差し平気らしいけど(少し気だるげになるんだったか?)


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:41:03 vYKvWFNA0
>>306
再学習中って事は明らかにフラグだしな


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:42:18 5gSYVcno0
パイセンのがアルクより精霊種として完成度高いという屈辱
ファッションセンスもパイセンの判定勝ちというところか……


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:43:19 VeuYQNIQ0
性格が差し引きでポンコツだからトントンでしょ


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:43:34 7G09Sl6o0
アルクは生まれが特殊だからなぁ


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:43:42 dl//jb920
まーたマスターが無辜のフラグしてる
妄想は妄想で切り分けとけよ


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:44:42 N5sUoqcQ0
フォウくんこの1,2年(作中時間)でずいぶん再学習速い印象なんだけど最初カルデアに来たのって何時っけ
そこから1部終章までの期間がどれくらいかで魔力ため込むペースが分かりそう


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:47:28 LPSuhnFk0
>>295
ネタにマジレスする人がいるとは思わなかった


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:48:03 6F0fM/fc0
実際に本編終章でイベサバ大集合やったし
イベント中もこれあのイベントのことだよね?と他イベのことを前提な会話もするしで
完全に本編とイベントを切り分けられているわけでもない


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:52:38 6Tv9l7vE0
地球国家元首はあえて滑稽な感じにしてる気がする
リンボじゃないけどカリカチュア化された存在みたいな


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:55:13 TbUMidUk0
>>314
ペースとしては村に放り込んで一年くらいで(エレシュキガル主観で)手が付けられなくなるレベルまで成長するらしい
https://i.imgur.com/AXjWhUs.jpg


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:55:38 HdfTerjA0
中身の異星の神もなんだこの貧相な体と言ってるし決戦時は変わるだろう
空想樹から作られた実行体も見てみたかったが


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:56:26 Ez7JgEqw0
誰も国民がいない国家元首・・


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:56:59 tGgBecIA0
過去最高レベルに沼った……
一体出たあと天井分ぐらい出なかったのマジ辛い……
今回の天井追加で想定される最悪のパターンだわ


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:57:00 VeuYQNIQ0
(それって無人島の漂流者では……)


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:57:33 eXIRxuMk0
>>315
んーネタならいいんだけど、アンチでFGOだけそう言って攻撃してるのがいたから過剰反応してしまった…すまん


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:57:37 5gSYVcno0
本人によると同胞が地球人に弾圧されてたらしいぞ


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:59:02 gVvDIcK60
同胞=セファールで異星の神=ヴェルバー03説とかあるらしいな


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 16:59:48 ezl8Q.0Q0
フォウくん最近だいぶ喋ってたもんな


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:01:06 LPSuhnFk0
国家元首はまあ、あと2回くらいは変身残してるだろうから…
青本さんが謎のゼリーマンに襲われたのって2年くらい前だっけ?
もう昔過ぎて色々忘れた

>>323
わかりづらくてこちらこそすまんの


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:02:06 HdfTerjA0
7章の冒頭で来るかなブルーブック


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:05:10 Uu.Lk8M60
デイビットとデイヴィットの関係もようやく判明するのか


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:06:41 bHre3lIQ0
貯めてた石530と呼符25枚でコヤン出なかったから課金して闇コヤン引いたが
天井無かったら課金しなかっただろうなと思うと
天井の効果はデカいわ
ここまで回したらもう行くしかないってなる


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:07:14 7G09Sl6o0
デイヴィット…デイビット…ダヴィデ


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:09:29 uwSVy2JU0
あの身体で国家元首って名乗るから滑稽にみえるが
ケツ姐とかゼウスとか「空から降ってきてその星の神になる」ってのは普通にあるし、やってる事はガチだし、さてどう転ぶか


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:09:56 VeuYQNIQ0
ふたりはデヴィキュア☆


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:12:12 vYKvWFNA0
>>330

宝具2以上にするつもりかな?


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:13:21 TbUMidUk0
ヴェルバー02=セファールで01と03が不明だっけか
確かセファールの兄と妹だっけか?(片方は精神汚染の使い手)

アルテラ(セファール)はブリュンヒルデから「アトリ姉」と呼ばれたりカール大帝がカール大帝になるキッカケだったり関係者が多いな…


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:14:44 0wdtTFzM0
ギャグっぽくてふざけてるけど実際ヤバイ奴っていう悪役像はあるっちゃあるしな
上手く例が思いつかんけどフルメタのゲイツみたいな
あるいは真の黒幕に利用されてるいわばピエロで
そっから黒幕からオルガマリー救うぞって方向にもっていくか


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:16:11 HdfTerjA0
https://i.imgur.com/JERaxnt.jpg
中央が01、右下が03だろうけど01だけ毛色が違いませんかね


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:17:03 bHre3lIQ0
>>334
最初は宝具3にはしたかったがまさか貯蓄分で1体も引けないとは思わなくてな
1体で今回はゲームセット
次の復刻で宝具2以上は狙いますわ
まあメインで使うのが1Wave担当だから特攻が入る相手なら足りてくれるだろうと思いたい


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:17:51 mDUbhRzg0
ブラックホールを相殺できそうなサーヴァントって今までいるかな


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:19:52 TbUMidUk0
アホだけど「雑に強い」ってキャラは実際いるからな

(分かる人いるか分からんけど)
新約禁書のコロンゾンというキャラなんかドジってもハイスペックさ&性格の悪さでゴリ押し突破してくるから「シリアスバトル内にいる強ギャグキャラ」みたいな感じで新鮮だった


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:20:34 qPnZJ9GQ0
そもそもアンチセルはヴェルバーが無数に持ってる侵略兵器のたった一つでしかないからな
本当にムーンセルと同格?観測機に徹してる間もヴェルバーは侵略しまくってたことで致命的な差ついてない?


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:21:06 CeX8BJas0
カルデアはマリスビリー自身かアニムスフィアが根源に到達する為の組織らしいということは、カルデアスはマリスビリー自身かアニムスフィアが根源に到達する為のアイテムだってことだろ
歴史を改変できるカルデアスでさえ根源に到達するための道具に過ぎないのか


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:23:17 TbUMidUk0
>>342
例えば同格でも相性が悪いのだろう
ムーンセルって観測機械だからヴェルパー02が刺さった星舟の該当箇所を隔離するのすら想像を絶する痛手らしいし後手に回っただけかと

ムーンセルって本来なら自分の自我が芽生えないように消去し続けるらしいからな 意図して事前に敵対できない時点で相性が致命的すぎる


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:24:44 5gSYVcno0
>>339
とりあえずオベロンぶつけてみよう


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:25:46 T6f3hJls0
ブラックホール乗り越えた英雄は流石におらんなあ


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:28:08 mDUbhRzg0
>>345
奈落の蟲ってブラックホールよりやばいらしいしいけそう


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:28:29 vYKvWFNA0
>>338
なるほど

俺も石全部ぶっこんで来なくて正月のスマンコフでようやく宝具1だったし今回は宝具1で諦めようかなと思う
それよりも正月☆5礼装が金鯉の代わりになりそうだからこっちほしい


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:29:53 4.22bYO20
シオンの施設崩壊のシーンは古参さんなら知ってるんだろうなあ(まるで分からん)って読んでた


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:31:29 IzLRhfx.0
アインシュタインならブラックホールぐらい操れそう


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:36:27 mDUbhRzg0
物理学者になんて無茶を


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:36:51 5gSYVcno0
極論でフラガラックやアヴァロンみたいにブラックホールを攻撃手段にする敵に対処できる英霊ならいるだろうけど相殺ってのはね
案外超出力ビームでいけるのかもしれんが
文字だけみてると魔神ビームとか強制退去でいけるように見えるがまぁ格が違いすぎて無理じゃろ


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:37:55 CeX8BJas0
>>325
そういえばヴェルバーが送り出した星舟にヴォイドセルなるものが乗ってるらしいけど、デイビット・ゼム・ヴォイドの名前に似てるよな
そしてこいつの出身地が作中で多くの謎がありそうなエリア51があるアメリカのネバダ州だというのがね


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:38:47 eXIRxuMk0
ブラックホールってカテゴリー的には科学なの?物理なの?


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:39:16 5gSYVcno0
>>353
ヴォイドセルはシオンがなんか召喚に使ってたYO


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:44:28 i4wOKKZk0
ブラックホールは無理だけどワープ・ドライブ航行ならできると思うとアインシュタインなら


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:46:14 bHre3lIQ0
>>348
確かに今回の礼装かなり強いよな
金鯉に比べると☆五個減ってるけどその分B性能UP付いてるのはデカい
金鯉は唯一無二なポジションだったからこれは良い礼装だわ


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:47:11 mDUbhRzg0
fateのアインシュタインって魔法使いが何か?


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:48:14 BtDjBvLY0
ブラックホールなら蒸発させよう


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:49:24 BtDjBvLY0
アルクビエレ・ドライブとか言うのが割と現実的らしいな
それに必要な時空の歪みであるアルクビエレバブルは実はもう実現できているという


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:49:58 T6f3hJls0
ブラックホール、既存の方法だと空間跳躍か飲まれる前に時間巻き戻しくらいしか対応無理じゃんね


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:52:18 5gSYVcno0
単純に権能が上ならブラックホールも一刀両断とかあり得るけどビーストさんの権能強いからね


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:52:26 dFvywsH20
神に世界の外側から斬らせるか、エジソン辺りに神秘を伴った部分(制御系)を分解させるか
こちらにリソースがあればできそうな手はいくつかあるが、それやるとその場で最終決戦みたいになってだいたい手数不足で詰むな


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:52:59 TbUMidUk0
光すら脱出できないんじゃ今の理論だと無理ゲーよね

エルメロイ二世の冒険の方で孫悟空の力を使えるキャラがブラックホール系の技を使ってたから神霊クラスならブラックホールvsブラックホールできそう


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:53:08 i4wOKKZk0
>>358
最近省エネなワープ航法がNASAの研究で見つかったしなんならそれに必要なワープバブルも作ったけど
研究の先鞭をつけたのが毎度おなじみアインシュタインっていう
ついでに発案者はスタトレ見て思いつきましたって言ってるからSFは馬鹿にできないよな


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:53:16 nYI4I1C60
聖剣ビームでイチコロよ


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:56:26 5gSYVcno0
超超大出力の虚数魔術なら案外なんとかなる可能性もあるか


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:57:55 vYKvWFNA0
>>357
金鯉も今回の星5礼装も最低でも凸1枚分だけは作ったほうがいいんだっけ?


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:59:19 Jmb2kAuw0
>>351
電気学者がライオンになったり
新たな人類神話とか言い出すゲームだし


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 17:59:33 BnAeI3fg0
3000m上空から彷徨海を持ち上げかけられるほど重力の影響あったら
地球の自転、公転にも影響与えてそう
ただFGOだしまあなんとかなってんだろう


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:00:19 nYI4I1C60
なんならコヤンの宝具落ちてくるたびに地表は大変なことになってなのがな…


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:01:02 dFvywsH20
基本、ブラックホールっていう名前のテクスチャ干渉なんじゃろ


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:01:12 T6f3hJls0
なんかずっと明るいらしいし自転も公転もしてるか怪しい


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:01:46 TbUMidUk0
大橋が何度も何度もマガレーされてるから突っ込みは無粋


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:02:05 dFvywsH20
地球が白紙化というか、カルデア関係者すべてが白紙の世界に放り込まれた感


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:03:22 0wdtTFzM0
ただ「すごい黒い穴」という意味でブラックホールと呼んでるだけかも


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:03:32 bHre3lIQ0
>>368
俺は金鯉レベル100にしてるけど今回のも作った
まあ完凸は狙ったというよりは副産物結果だけどw
ただ既に闇コヤン引けてる状態で礼装の為に引く程かというと難しいところだな
必須級の礼装では勿論ないから


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:04:22 mDUbhRzg0
南米ではどんな方法でブラックホールを打ち破るのか


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:05:02 i4wOKKZk0
文系ですらない人間だからよくわからないけど地球は首振り運動もしてるんだっけ(それでギザのピラミッドから見た星座もズレる)
想像してるよりずっとフリーダムに動き回ってるんだな地球…ちょっとぐらい変な動きしても大丈夫だろ


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:05:40 5gSYVcno0
いちおうUマもオベロンもブラックホールそのものではないので


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:05:54 uwSVy2JU0
>>371
コヤンに比べりゃ宝具のたび橋をぶっ壊す程度どうということはなかった

なかった?


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:06:35 TbUMidUk0
>>378
全力カリバー使える条件を手に入れて討伐するのかORTvsUオルガマリーを潰し合わせて漁夫の利を狙うか…(勝った方が次の敵です☆)


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:06:55 e3SEnxrY0
これアルクだわ


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:08:12 Ez7JgEqw0
>>378
実は犬の骨のカタチをした傷口があったのだ


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:11:25 vYKvWFNA0
>>377
なるほど
もう闇コヤン引けてるし今回は凸諦めたほうが良さげかな


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:11:38 5u2ZncDo0
英霊オッペンハイマーなら宝具で
「マイクロブラックホールで爆縮させた核を貴方の眼前で解放します…名付けて縮退砲!フハハハハお別れです!」
くらいやってくれると思う

ブラックホール発見して核兵器開発した厨ニ心溢れるセンセーだからな


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:12:33 i4wOKKZk0
ケツ姐とジャガーマン活躍しそうだけどアステカ文明の位置とはかなり離れた異聞帯なんだっけ
本当に何が来るかわからないな


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:12:39 TbUMidUk0
よしXXかSイシュタルに任せよっか!


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:12:44 yk4dclFk0
アイザック・ニュートンが出たら引力操作を…いやさすがに無茶か


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:12:53 0wdtTFzM0
ダイソンスフィアがあったんだ
機神はブラックホールエンジンくらい積んでんじゃねえか


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:13:12 mDUbhRzg0
むしろニュートンはリンゴを落とす方では


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:14:04 i4wOKKZk0
錬金術師ニュートンなら出てきそう


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:14:16 dFvywsH20
宝石ヒューマンか珪素ヒューマンの村落は欲しいな
で、ソシャゲとかできるくらい文明が進んでてガチャに天井が出来たと喜んでる会話シーンを入れて欲しい


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:14:20 T6f3hJls0
リアルブラックホールは質量を失うとようやく消えるってググったら出てきた
じゃあ聖剣ビームを撃ったとしても逆効果になっちゃうな きのこがどこまで考えてるかは知らんけども


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:18:23 uwSVy2JU0
ファンタジーに現実あんまり持ち込むとな
逆シャアのアクシズ落としはアムロが成功させたみたいな話になっちゃう


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:19:03 5gSYVcno0
ちっこいブラックホールは一瞬で蒸発するし別に光打ち込んでも有意に寿命伸びるとかないよ
そもそも物体質量で重力波出してるんじゃないだろうし


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:20:42 Uu.Lk8M60
そもそもブラックホール並みのエネルギーってだけでブラックホールそのものって訳ではあるめえ
ダイソン吸引力の変わらないただ一つの掃除機と同じようなもんだろ


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:21:22 Ez7JgEqw0
例えばUオルガの腕を掴んでブラックホールを使うと自分も落ちちゃう状態にする


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:21:54 iRtJ5Rp20
パネルミッション絵、クリプターほのぼの図みたいだけど
去年がこんなだったせいで、また闇深かったりしない?と言う疑念が
https://i.imgur.com/cNwKaz6.jpg


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:23:07 e3SEnxrY0
1wave目のスプリガンってアーラシュで抜けるん?


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:23:09 gVvDIcK60
>>398
腕掴んでるのがヘラクレスだったとしても腕捥げる方が早いと思う


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:23:43 bHre3lIQ0
>>385
その方が無難かな
俺の礼装狙いで引いた過去の苦い経験だとヴァーサスっていう礼装が復刻された時に闇鍋だったんだけど
当時は唯一無二攻撃礼装で状況次第では黒聖杯を超える火力が出るっていう
TAとかダメージチャレンジが好きだったから頑張っちゃって諭吉10人以上死んで完凸
それがオベロンが来た時点で最大瞬間火力は黒聖杯の方が上になってしまって今や倉庫の肥やしw
今回は闇鍋ではないからそこまでは金掛からないだろうけど今後この礼装を使う保証ってのは出来ないから


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:24:32 i4wOKKZk0
>>397
そこは相対性理論理解してるライターがいるかどうかにかかってるのかな


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:25:02 8UkzljLs0
>>389
仮面ライダーゴーストはそうだったぞ


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:25:18 Ez7JgEqw0
>>401
まあ似たような状態にするって感じで


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:26:22 mDUbhRzg0
>>404
なら重力操作キャラになるな


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:26:23 dFvywsH20
>>399
一昨年はマシュがパイセンの元へ転がり込んでたけど、リヨぐだ子が去年の時点で一緒にパイセンに寄生してるからもっと酷いことにはなってるな


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:26:29 6Tv9l7vE0
星の開拓者持ってそう


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:26:56 yk4dclFk0
>>404
ゴースト…英雄たちのCVが大体英雄王だと聞くあの


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:27:19 vYKvWFNA0
>>402
おk

まあ星だしとか他にも礼装あるし俺も今回はもう諦めるわ
パーシヴァルも福袋と正月ガチャで宝具4になったからめでたしな


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:27:44 4fYKRPwg0
>>409
卑弥呼ですらそうだったはず


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:27:53 dFvywsH20
>>409
仮面ライダー版プリズマイリヤと名高いアレだな


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:29:49 mDUbhRzg0
>>409
ホントだわ、レンジャーキーといい色んなアイテムの音声担当してるわね


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:30:51 Uu.Lk8M60
彷徨海の設立者が第四魔法の使い手って説が出てるけど
彷徨海が設立したのって西暦以前の話だよな?魔法のナンバリングが西暦以降に見つかった順とすると辻褄が合わないと思うんだけど


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:31:13 TbUMidUk0
ずっと前にウルトラマンの敵勢力?が怪獣同士の合成だか融合し始めたと聞いた時は目から鱗が落ちたな
今は特撮物も漫画やラノベみたいに発想が自由なんだな


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:32:25 gVvDIcK60
>>414
見つかった順番と魔法の番号は関係ないんじゃね? とはよく言われてる


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:32:28 mDUbhRzg0
そりゃそのほうが新しいスーツの制作代が浮くし


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:32:43 Ez7JgEqw0
あんま詳しくないが合体怪獣なんて大昔からいなかったか?


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:32:47 8UkzljLs0
>>406
テスラが電気を操れるんだから英霊ニュートンも仮面ライダーゴーストに倣って引力操れそうよ

英霊アインシュタインならゴルディオンハンマー(相対性理論を元にした重力衝撃波)を使えそうじゃ


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:33:21 TbUMidUk0
恐らく第○席みたいなアレかと思うわ魔法
空席あって椅子取りゲームなだけで席の番号は定められてる的なアレ


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:34:55 Uu.Lk8M60
>>416
いやそれだとまほよでの説明がおかしくなるから見つかった順ではあるはず
3つめで終わってれば良かったのに、って事は第三魔法の後に第四魔法が見つかったって事だし


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:36:39 CeX8BJas0
>>414
北欧の魔術組織だから北欧らへんの神霊な気がする
アトラス院はエジプト神話のイシスを信仰してるらしいね


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:37:10 Ez7JgEqw0
見つかっても発表しないとわからないやん


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:37:55 gVvDIcK60
>>421
でも第三魔法が第一魔法より先にあったって話もあるからなぁ


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:38:53 i4wOKKZk0
ウルトラマンは平成三部作の頃だと掲げて叫ぶのですら珍しかったくらいシンプルだったな
今はいろんな機能がついてて玩具の強請り甲斐もありそう


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:40:33 TbUMidUk0
第一魔法は西暦に出現したらしいけど一部の魔法が西暦以前にあるなら順番おかしいことになるからな

強いて言うなら時計塔が確認できた順番で番号を決めたとかじゃね?使い手が見つけた順番というより
そもそも時計塔は第一魔法の使い手リスペクトしてるみたいだし贔屓してそう


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:42:21 Uu.Lk8M60
>>424
だから西暦以降に見つかった順から魔法としてナンバリングされてる
第三魔法の使い手は西暦前夜にこの世を去ってこの世に魔法が全部無くなった後、西暦後に現れたのが第一魔法の使い手(ユミナ)な訳だし
そこからはじめの1つは世界を変えたと言われてるし第五が最後に見つかってる事も考えるとまずここは外れないと思う


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:44:29 gVvDIcK60
>>427
まぁ、そういう事なら彷徨海設立に第四魔法が関わってたけど時計塔がずっと知らなかったって事でいいんじゃない?
まぁ、彷徨海の創設者が第四魔法の使い手と確定した訳でもないが


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:47:31 i4wOKKZk0
時計塔くんが厄いのかそうでもないのかすらよくわからない型月


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:48:38 rlR9pQUw0
闇コヤンやったけど新年早々天井いったわ
でもいままでと違って200連ぐらいしてもでなくてもあと100連ちょっとしたら確実にでるんだよなぁってのは
やっぱ物凄い安心感あるしやっぱ天井あってよかったわ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:50:30 Uu.Lk8M60
>>428
彷徨海は一年に一度入会者を募ってるし時計塔が知らないって事も考えにくいと思うけどなあ
まあ第四魔法の使い手が彷徨海の創設者って説は疑問点があるよねって事を言いたかった


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:50:40 rlR9pQUw0
>>330
ほんそれ、天井まで石が足らずに尽きてもあと〇〇分課金すれば確実にいけるんだよなぁってのは
むしろ課金欲を促進させるってのは他のソシャゲ、ぶっちゃけプリコネで散々味わってたわ
プリコネも基本1人出せればオッケーの奴だし


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:51:41 anPftlvY0
あの頃天井があれば今ごろ宝具2だったはずなのに……


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:52:13 mIEIpbcc0
この程度で騒ぐな、まだ330連だぞ
田中君なら眉ひとつ動かさん


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:54:02 7G09Sl6o0
時計塔はソロモン関係とか院長とか色々知りたい


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:54:04 vYKvWFNA0
ようやく2部終盤まで差し掛かった時期に天井実装だからむしろ遅すぎるわな


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:54:49 rlR9pQUw0
>>433
キャストリアが出た時の600連はほんと心臓がバクバクいってたわ
もう既にぶっ壊れなのが広まってたしこれをここまでやって獲り逃したりしたらやる気なくなるの目に見えてたし
そんときにはもうプリコネやってたから天井あればもうゲットできてるのになぁって300連超えても思いながら回してたわ


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:56:13 TbUMidUk0
廃課金ユーザーほど「天井もっと早く実装してくれよぉ!?」と嘆く人が多いな
運営の靴を舐めようとする方も割と多いけど


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:56:19 6Tv9l7vE0
一応アニバの石大量配布の時に色サポーター実装してんだよな(引けるとは言ってない)
今年は来ても天井あるから安心?


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:56:43 i4wOKKZk0
6万打ち込めば天井は確かに安心感だわ
問題は6万あればiPadAirやPS5買えるってことなんだけど


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:57:06 rlR9pQUw0
>>439
いつもアニバで100連ぐらいは配ってるし
石貯めも合わせてれば天井で確定ってところまではわりと簡単にもっていけると思うわ


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:57:18 wbgcSiIk0
天井は廃課金が煩くなるのがな


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:57:22 nYI4I1C60
田中くん青筋立ってないか


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:57:32 gVvDIcK60
>>440
本当に6万あればPS5は買えますか?


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:57:55 rlR9pQUw0
>>440
まぁ6万フル課金するわけじゃないしね
プリコネなんかもいまは6万ラインだけど9万天井だったときでも
9万課金なんてしたことないし、天井まで足らない分の石を課金するって感じだったし


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:57:58 Uu.Lk8M60
無課金でも利益のある天井は素直に嬉しい
300連分の石と呼符さえ貯めておけば確実に引けるという安心感は強い


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:58:35 jiSbS62Y0
第一の使い手が生まれたのが西暦前夜だけど第三魔法の元の使い手は紀元前からいたはずだし時代はたぶん関係ない


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:59:20 6Tv9l7vE0
まさかFGOで天井分貯めてるから無敵感を味わえるとは...


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:59:36 i4wOKKZk0
>>444
買えなかったら代わりに白物家電買えばいいんじゃないかな
そういえばBOXのためにハンドミキサー買う必要もなくなったのか


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 18:59:45 wbgcSiIk0
天井を心強く感じるのは1回の課金が三万越えるような人なイメージ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:00:32 Ez7JgEqw0
今から300連くらいしても当たらなかった鯖を配布してくれるなんてことは・・


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:01:21 7G09Sl6o0
>>450
それか半年に1回引く人


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:01:54 rlR9pQUw0
>>450
別に無課金や日課金でも計画性のある日とは十分ありがたいと思うよ


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:02:00 Uu.Lk8M60
>>447
だから西暦以降に見つかった順って言ってるじゃろ
西暦以前と以降では魔術的にほぼ異なる世界だからな


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:03:16 LPSuhnFk0
50連→まあウォーミングアップよ?
100連→まだ慌てる時間じゃない
150連→ま、まだ慌てry
200連→いやいや、もうそろそろ出る筈だからウン
250連→凸特攻礼装が沢山ある〜☆
275連→…これアカン奴では?(白目)
300連→ヴォエッ!(嘔吐)

ゴッホちゃん実装時のワシ
尚復刻で200連かけてやっと引けた模様
、500連の魔性の女ゴッホちゃん


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:03:43 wbgcSiIk0
300連分貯められる無課金勢って「今は」無課金勢じゃないの?
引かなくてもいい鯖が多い有閑マスター


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:07:35 nYI4I1C60
むしろ無課金なら貯めないとまともに宝具1すら引けないよ


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:08:01 Uu.Lk8M60
300連とか4ヶ月で貯まる数なんだからそんなにハードル高くないわ
何でもかんでも引こうとするとそりゃ石もすり減るだろうが


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:08:20 rlR9pQUw0
>>456
自分プリコネのほうはなんだかんだで数万は課金してたけど
こっちは福袋勢で石課金はしてないから実質無課金みたいなもんだけど
ほんとよっぽど欲しいって思ったの以外は回さないからかなり貯まるもんなんだよ
始めたのが二部一章だからまだ3年ちょいだけどそれでもほぼ必須のようなサポーターは揃ってるし
300連以上の爆死ってのもマーリン、キャストリア、オベロンで味わってる


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:09:34 Ez7JgEqw0
けどイベガチャで10連してイベ礼装すら1枚も当たらないのもまれによくあるよね


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:09:36 Jmb2kAuw0
もうやめましょう>>434さん……330連で宝具5にするなんて土台無理な話だったんだ……代わりに私が宝具5にしますから……


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:11:05 wbgcSiIk0
俺は一万突っ込んで出なかったら諦め
以前二万突っ込んで出たとき全く嬉しくなかったからなw


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:12:40 6Tv9l7vE0
天井無しという意味では星4限定のが闇深そうな気がする
流石に330連したら出るとは思うけど


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:13:35 Jmb2kAuw0
>>463
出ませんでした!!一枚も出ませんでした!!(実体験)
限定PU無記名は増えました


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:13:54 i4wOKKZk0
>>462
これ
あとは福袋と無償石で頑張る
と思ってたんだけど6章が大変でね


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:14:45 rlR9pQUw0
>>463
330はしてないけど150ぐらいやってバニ上が2になったのにラムダ0こなかったなぁ…


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:16:46 TbUMidUk0
昔は狂った用に課金してたけど今は福袋前に1万課金する程度で頑張って石を貯めて引くようにしている
もう爆死で懲りたわ


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:18:07 fyJsY89k0
家賃近くまで出ないと胃がキリキリするの


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:19:08 AT/9OAq60
去年は6章のせいで慢性的に石足りなかった


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:19:09 tIFtDy/w0
ゲーム機くらいはセーフかなって


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:20:08 wbgcSiIk0
>>457
それは無くね?
俺、無課金時代からずっと配布分で一ヶ月〜二ヶ月に一体くらいの割合で☆5引けてるよ


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:21:20 jiSbS62Y0
>>454
第四のせいで全てわかりにくくなってる
勝手に姿消すな


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:23:05 nYI4I1C60
>>471
まあ狙いたい鯖が特に定まってなければそういう引き方もありなんじゃね


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:23:41 PWYC3m9k0
闇コヤン宝具1になったわ
おはガチャで★5引けたこと無いけど期間内は回してみるか…


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:24:04 rlR9pQUw0
>>469
それ+今回の闇天井で余力がほんとなくなったから7章かアニバーサリーまで全力で石や呼札貯めるわ


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:26:54 iRtJ5Rp20
>>463
☆4一枚に250連程かかったことは過去2回ある
先に引く気無かった☆5が重なって、運の使い方を呪った


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:27:46 tIFtDy/w0
ここからコラボまではヤバい鯖も来ないだろうしガチャ抑えられそうだな
コラボ先によってはするーして新章かアニバまでか


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:29:27 wbgcSiIk0
>>474
夏のほぼ人権ガチャは大量配布と抱き合わせだから大丈夫
我がカルデア元年のスカディ以外は毎年回収できてる


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:30:33 Uu.Lk8M60
毎年前半はスッカスカだからなあ
バレンタインとか個別のイベントは凝ってるけどメインのシナリオは軽めだし


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:30:46 TbUMidUk0
>>472
4つ目以降はあまり歓迎されてないらしいからなぁ
第三魔法までは歓迎されてるぽいけど
https://i.imgur.com/W5WnH5Q.jpg


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:31:47 wbgcSiIk0
>>478
例年ならそうだけど今年どうなるかは…
運営変わるし怪しい流れだし


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:32:06 T6f3hJls0
光のコヤンが復刻されたら今のなけなしの石が消えてしまうわ


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:32:31 Ez7JgEqw0
いやコラボまでってあと10日くらいやん


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:32:50 7G09Sl6o0
>>478
蒼崎姉妹がコラボできたら石が溶けちまうよ


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:33:22 jiSbS62Y0
>>481
第五は秩序の犬って呼ばれてたのに秩序を崩すのマジでいらない存在だと思う


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:33:46 mHSxBzew0
天井実装されたことはいいけど最低保証330連て仕様がちょっと意地が悪い

2騎同時PUの時とかスト限で330連した場合はランダムになるんかね


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:34:11 wbgcSiIk0
カヴァス2世かおぬい&太助が来たら我がカルデアは正気を保つ自身がない


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:34:12 tIFtDy/w0
>>484
いや復刻だし・・・


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:34:49 Jmb2kAuw0
>>475
これまでの期間限定PU殆どでおはガチャ回して
4体きたから結構期待できる


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:35:39 wbgcSiIk0
今でもカヴァス2世の雄叫びを幻聴すると胸が苦しくなるます


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:35:43 gVvDIcK60
今回の復刻事件簿は新シナリオあるし新鯖ありそう
正月キャンペーンが10日で終わるし生放送9日にあるし


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:36:34 tIFtDy/w0
>>492
新鯖はいる可能性のが高いと思う


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:37:58 Uu.Lk8M60
まあ十中八九へファ子だろうけど
万一橙子さんとか来たら貯蓄を崩さねばなるまい


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:38:17 Ez7JgEqw0
追加本命はまあフェイ子だがロリガマリーの可能性も少しは


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:38:20 PWYC3m9k0
>>490
俺もほぼ毎日回してたけど一度も来てねーやまぁ期間限定★4とか結構来てくれてるから文句はないんだが


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:39:44 yk4dclFk0
寅年なので李徴実装!なんて幻覚を一瞬見た
それはそうとヘファ子は今だとプリテンダーなんだろうか


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:40:37 PZy5oltY0
幕間PUで司馬懿狙い虹演出ライダーからのすり抜けというトラウマをようやく癒せる機会が来た…


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:40:54 Jmb2kAuw0
運営が血迷って
ヘファ子と橙子さんとカミュと青子を同時実装
ユーザー(の財布)は死ぬ


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:41:08 rlR9pQUw0
>>497
ピッタシだし二人目としては納得できるわ


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:41:16 jiSbS62Y0
傷んだ赤そんなに欲しいか?


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:41:32 tIFtDy/w0
プリテンダーじゃなくてフェイカーだとしたら相性どっか差し込める余地あるっけ


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:41:49 vYKvWFNA0
光のコヤンとモルガンが4万で出た時「やっと出たか…」の安堵感しかなくて嬉しくもなんともなかったな

闇コヤン3臨使ってるけど宝具演出カッコ良すぎるのと演出時間もそんなに掛からないのいいな
EXアタックのモーションもカッコイイしヒット数も多いからアペンドS1も解放してみる価値はある
まあ変則相手には宝具レベルは2ぐらいは必要かもしれないがそれも他のバフで補えそう


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:42:01 HdfTerjA0
アルクェイドがくるまで我が心は不動


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:42:05 wbgcSiIk0
>>481
こういうのは指輪物語を思い出してしまう
…架空言語から創作を始めたトールキンはどうかしてる(褒め言葉)


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:42:59 TbUMidUk0
蒼崎姉妹なら我慢できるけど有球なら散財しかねない

あと人権クラスの鯖が来た時も無課金のゲッシュ破るかも


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:44:01 gVvDIcK60
>>505
トールキンって言語学者だから逆じゃない?


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:44:28 Uu.Lk8M60
有球…?


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:44:42 jiSbS62Y0
架空言語から創作の世界に入ったって意味じゃなくて架空言語の肉付けとして創作を始めたって意では


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:44:53 UZ6N2AgM0
化野さんを期待しているのは俺くらいなのだろうな
カルデアでも一番抱かれたい男ランキングやってくれよ


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:45:34 ezl8Q.0Q0
有球…有珠な
たまの変換ミスかな


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:45:36 7G09Sl6o0
有休ならいくらでも欲しいよ


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:46:23 4.22bYO20
メルヴィン待ってるぜメルヴィン
星4でそこそこのサポ鯖になれそう


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:46:31 TbUMidUk0
>>506
クソぅ!有珠だよ有珠ぅ!
この予測変換め!許さぬぅ!


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:46:37 jiSbS62Y0
有球って誰だよ


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:46:45 gVvDIcK60
>>510
人間関係がヤバくなるじゃろ、アレ
去年の水着イベ的に鯖もその辺気にしてるし


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:46:54 ezl8Q.0Q0
フラットくんとか欲しいのだがまあ無いだろうな


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:47:48 gVvDIcK60
うす、で変換すると出てくる有珠


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:48:19 jiSbS62Y0
クオンジウス


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:48:32 iRtJ5Rp20
初期から、赤雑魚が来たら引くのになー…と待ってるワシも居る
絶対おもろいやん赤雑魚


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:49:10 yk4dclFk0
>>519
ゲオルギウスみてぇだ


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:51:20 wbgcSiIk0
>>507
言語学やる前から創作始めてなかったっけ?
思い出そうとしたら記憶があやふやなのに気がついた
どんな流れだったっけ?
第一次大戦の頃にお話書いてたのは覚えてる


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:51:31 fOKdagaQ0
地名に有珠(うす)ってあるからね


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:52:26 wbgcSiIk0
>>510
葛木先生…俺…


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:53:52 Uu.Lk8M60
年末特番でも発表されなかったがマイ天使の声は誰になるじゃろうな
月姫と同じで若手を選んで来そうなのは分かるけど


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:54:21 EWJC/.2k0
てか青子先生はいつになったらFGOに来てくれるんですかね?来ない?そんなぁ


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:54:24 4.22bYO20
なんだったらカウレスも欲しい


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:55:14 wbgcSiIk0
らっきょで一番好きなキャラが影絵の猫なんだよなあ


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:56:33 Uu.Lk8M60
>>526
今年のコラボ次第だな、まほよコラボが来れば嬉しいけど
俺はアケコラボだと思ってる


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:56:35 TbUMidUk0
>>518
>>523
ありがとう!有珠山(うす)で出てくるのな!今度からこう書けば誤字らないのか!
ゴメンな有珠!謝るからまほよ続編で草十郎とのイチャイチャ見せてくれ!(強欲)


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:56:50 jiSbS62Y0
魔法使いって座のお仕事とかしていいのかな


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:57:13 2KM3qv.60
今だとアケコラボでビーストネロ実装が一番嬉しいわ


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:58:33 ezl8Q.0Q0
>>527
あーカウレスも欲しいわ
生徒欲しいわ


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:59:37 jiSbS62Y0
イヴェットもくれ


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 19:59:39 TbUMidUk0
カウレスの疑似鯖なら誰だろ?電気系の鯖?それともゴースト系?もしくはワンちゃん系?


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:00:58 wbgcSiIk0
型月以外のコラボは無いんですか?


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:01:27 jiSbS62Y0
キン肉マンコラボしたでしょ


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:03:37 6Tv9l7vE0
AC鯖はよくわからんから欲しいっちゃ欲しいけどよくわからん以上の言葉が出てこない


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:04:52 TbUMidUk0
型月以外のコラボならきのこはダクソとかとコラボしたそうだけど世界観やファンのこと考えると他メーカーとのコラボないんじゃないか?


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:05:13 uwSVy2JU0
>>524
ランキング入りしてる見たことも聞いたこともないその名前に何故か震えるメディアさん見たい


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:05:30 VeuYQNIQ0
もし型月キャラなら誰でも一人実装させられるってなったら誰に票が集まるのかな

自分は珪素姫一択


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:05:36 Uu.Lk8M60
別にアケ鯖自体が特別欲しいとは思わんけどハロウィンの前振り考えたらアケコラボの可能性高いかなと思う
個人的には月姫コラボやまほよコラボの方が嬉しいけど


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:08:45 TbUMidUk0
天使ちゃん(金星のアルテミットワン)に投票する同士はいますか!?


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:10:52 jiSbS62Y0
商業作品としてちゃんとした形で世に出されてからにしろ!


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:12:44 wbgcSiIk0
天使ちゃん(ケモに決まってる)


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:12:47 7G09Sl6o0
世界征服〜謀略のズヴィズダー〜も型月作品なのか


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:14:09 Uu.Lk8M60
月姫まほよと次々動いてるから次は鋼の大地が動くかもしれない
ちょうどORTも動く年になりそうだし


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:16:02 wbgcSiIk0
言峰パパ「天使ちゃん… 息子のことかな?」ドキドキ


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:16:22 af/tbU.U0
幹也を依り代にした疑似鯖マダー?


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:17:08 wbgcSiIk0
幹也は型月世界における超越者っぽくね?


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:20:47 LoOOLo.g0
DDD世界から妹さん呼んでこよーぜ


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:21:26 wbgcSiIk0
上着から出てきたマッチ箱一つで幹也がバニーガールのお店に通ってると勘違いした結果があの霊衣です


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:27:20 VeuYQNIQ0
そう聞くと式、かなり頭の中ピンクな思春期真っ最中なんだな


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:28:57 iY4uF.8g0
カルデア内で撮影した式の写真送り付けたら1週間後にはカルデアに来るだろあいつ


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:29:18 TbUMidUk0
高校卒業前に孕む&孕ませたカップルだぞ?そりゃ脳内ピンクですわ


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:31:38 jiSbS62Y0
だいぶピンクだけどコクトーいなかったらビーストの在り方に適合してそうで怖い


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:33:20 5gSYVcno0
幹也くん礼装って即死耐性100%でもよかったよな
エネミーに即死バフあったら貫通してくるし


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:34:15 rlR9pQUw0
>>558
式さんの家ヤーさんだからコクトーくんあのあと物凄い大変そうだなぁって思った


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:36:31 wbgcSiIk0
>>558
やる事なくてやる事やったんじゃねーかなー
あのカップルの場合


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:43:01 8atjK9/s0
そう考えるとヤクザの娘、孕ませるって相当やな


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:43:42 o9GZIWk20
冒険では専属の会計士か何かになってたっけ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:44:06 VeuYQNIQ0
でも他に絶対貰い手にふさわしい男はいないと思う
もし婿に来てても式が幹也とベストカップル過ぎていたたまれなさすぎると思う


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:45:08 wbgcSiIk0
主人公より鮮花がどんな家庭を持ったかの方が気になる
一生独身だったら重い…


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:45:48 6W7Hz4ZE0
>>563
でも魔術世界知ったらヤクザなんて怖くなさそう
てか働いてるところはあの傷んだ赤色の事務所だし…


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:46:07 kVJJzyR.0
>>566
あの子は一生諦めないんじゃないかねぇ


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:47:15 X87eurBo0
ぐだぐだ除いだコラボは年2回やって欲しいよな
年1回縛りなせいでワルツとかされると批判が大きくなる


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:47:18 wbgcSiIk0
>>565
政略結婚でオークと…
上半身裸で弾装体に巻いて助けに行った幹也が見た物は…


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:47:20 VeuYQNIQ0
>>568
それでずっと独り身なのすげぇ青子の系譜っぽい感じがする!!!!


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:49:20 3nPr0X7o0
闇コヤン引くかマジで悩むわ
手持ちがモルガンメリュ子光コヤンオベロンリンボって揃ってて使う可能性あるかな


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:49:41 EWJC/.2k0
>>569
一回だけでも実績を作れば期待が持てるからね
今年はアーケードor月姫orプロトのうちの2つをやってほしいよ


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:50:43 gVvDIcK60
実績ならとっくにあるんだけどねぇ


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:51:38 i4wOKKZk0
プリヤコラボ2も欲しい
というかパンドラ実装してほしい


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:51:47 VeuYQNIQ0
>>572
いくらでもあると思うよ。そこに上がってるメンツと噛み合わせ良すぎる


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:52:14 6W7Hz4ZE0
>>569
実はCCCコラボとイリヤコラボは同じ年にやってる


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:53:54 VeuYQNIQ0
そろそろ戦線やりたいなぁと思いつつも聖杯のレートが暴落した今、景品が聖杯一個じゃ寂しいにもほどがあるな
なんかテコ入れいるよな。ソロで強い鯖が輝くシステム好きだし、このまま廃止にはしないで欲しいんだが


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:54:10 wbgcSiIk0
>>572
アペンドと合わせればスキル一発で三人ともNP50にするアタッカー
ここをどう評価するかで決めろ

面白そうなのはスキル3だけど


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:54:16 EWJC/.2k0
そういやそうだったな。CCCが実質本編だったから忘れてたわ


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:55:23 iRtJ5Rp20
2016/2 らっきょコラボ
2016/4 Zeroコラボ
2016/9 プリヤコラボ

何なら3回やっとる


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:55:45 TbUMidUk0
というかベリル関係で魔女の話が出たけど草十郎と有珠って結婚できるのか…?なんか魔女って人間と結ばれたら腐るからアウトらしいけど…有珠の母も子作り後に死んだんだっけ?
ベリルの母は「マインスター」を憎んでいたから有珠だけは例外枠かもだけど


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:55:51 VeuYQNIQ0
今年はアケ・まほよ・月姫で3回欲しいな


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:58:14 dl//jb920
アケ言う程ほしいか?
金かねたいほどほしいやつとかおらんのやが


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:59:05 VeuYQNIQ0
とりあえず正月は全力で闇に投入して、それからしばらくは石備蓄かね
次は事件簿だから溜め込む期間あるの助かる

>>584
プーリンとティアマトが来てくれたらもう石なんか叩き売りよ。多分ガマン聞かない


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:59:10 3nPr0X7o0
>>576
>>579
宝具1は行ってみるか
WAVE1担当だろうし


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:59:20 Q6ZTY3EQ0
月姫は後編まだだしまほよはゲームと映画やってからだろうな


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:59:43 yk4dclFk0
プロトマーリンは欲しい
プロトコラボがあったらそっちで来るかなとも思ったが、プロトギルガメッシュとペルセウスもまだだしな…


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 20:59:46 Uu.Lk8M60
>>584
別に欲しいとは思わんけど可能性としては高いだろうなと


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:01:21 X87eurBo0
>>581
1部で終わる気だったからこその豪華日程
今なら絶対やらないな


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:01:53 ufTY0rOw0
アケが独自路線いった時点であっちのキャラはこっち来ないだろう


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:02:06 5s8uOPec0
マザハ滅茶苦茶欲しい!って思ってたけどドラコーはなんかピンと来なかったんだよな
ここらへんは完全に趣味だから好きな人は好きなんだろけど


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:02:30 DYWjBCfg0
正直自分もアケ鯖で欲しいのはプーリンだけだ今のとこ


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:04:19 jiSbS62Y0
>>582
マインスターの系譜だけたぶん例外


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:04:56 6W7Hz4ZE0
セタンタもティアマトもノアもドラコーも欲しいんじゃが?


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:05:08 HdfTerjA0
マザハはロリでなんか冷めたわ
今より成長したネロがよかった


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:05:11 wbgcSiIk0
アケはFGO民刺激して流さないとマズそうだもんなー
妙に設置台数多い


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:05:32 VeuYQNIQ0
元祖Bサポのマーリンもテコ入れ来ないかなぁ。Bラッシュの今来なかったらずっと据え置きだよ
全体20じゃちょっと厳しい


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:05:58 DYWjBCfg0
ティアマトはロリじゃない形態あるなら欲しい


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:06:31 jiSbS62Y0
>>598
全体無敵が本体みたいなとこある


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:06:34 gVvDIcK60
>>599
あるよ。再臨で成長する


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:06:37 TbUMidUk0
>>594
あー、じゃあ草十郎とのイチャイチャラブラブライフ期待しても大丈夫だな!
一方の青子は独り身らしいけど…(キープ枠が草十郎?)


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:07:26 DYWjBCfg0
>>601
それならかなり欲しいです


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:08:01 vYKvWFNA0
>>572
闇コヤンは嫁ネロやリンボのようにサポ機能も兼ねたアタッカーだから引く価値ある

光コヤンとはまた違った人権よ


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:09:02 Q6ZTY3EQ0
コラボ分リソースを使ってGWにメイン関係やってくれたほうがありがたい


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:09:43 wbgcSiIk0
闇コヤンは人権には届かないと思う


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:10:26 T6f3hJls0
ドラコーはまだ幼体なのかな
あからさまにロリだしね


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:10:36 tncLw3UM0
アケオリ鯖は当然ながら本家やってる人間が欲しい感じのキャラで作られてるわな

ドラコーも大角ないしでっかくなりそうな気がするし


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:10:37 VeuYQNIQ0
闇コヤンは色々悪用できそうでワクワクするタイプ


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:11:52 ufTY0rOw0
闇の方はメリュ子宝具5とか持ってたら引いてもいいんじゃね


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:13:20 gVvDIcK60
>>607
幼体。ついでにドラコーは偽名


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:13:49 jiSbS62Y0
ⅥがLRでマザハと黙示録の獣だと思ってたけどドラコーも獣も一緒にいるんだよな
じゃあ片割れなんなんだ?


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:14:27 tncLw3UM0
闇コヤンはまだ人権ではない、あくまで変則でぶっ刺さる可能性はあるかなくらい、現状だと闇闇光が強いくらいだし

ただ今後似たような横30まけるバッファー兼アタッカーが増えるとサポなんぞいらねぇって暴れる可能性もある


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:14:45 vYKvWFNA0
ティアマトはめっちゃ欲しいわ

ただ、アケの方じゃハズレ性能だったらしいから本家のこっちだとどういう性能で来るのか未知数だな


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:16:02 T6f3hJls0
>>612
じゃあバインバインになるの確定じゃないですかー


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:16:50 nYI4I1C60
闇コヤン、OC+2が本当に化ける可能性あると思うわ
宝具特効の倍率も上げられて、宝具前バフも上げる余地があるってのは未来の鯖次第で痒い所に手が届く存在になると思う
生かすも殺すも運営次第だなここら辺は


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:17:27 vYKvWFNA0
まあ人権は言いすぎか

ただリンボのような唯一無二の性能に調整されてる感じはある


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:17:34 VeuYQNIQ0
福袋でメリュ子重ねならずだったのが本当に辛いな……


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:18:39 vYKvWFNA0
>>618
まあアケのほうは期待してただけに残念だな
本家のこっちだと猛威を振るう性能になるかどうか


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:19:02 tIFtDy/w0
そのうち全体NP50配布アタッカーとかもでるのかな


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:19:31 T6f3hJls0
神性持ちは大体師匠が殺るので大変だ


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:20:11 Uu.Lk8M60
性能的には引いて損はないだろう闇コヤン
まあ人権サポレベルではないのでスルーさせてもらうけど
設定が意味不明すぎて触手が動かないのだわ


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:20:14 EWJC/.2k0
やっぱティアマトは耐久性能マシマシで来るんじゃないかね?本編からしてそんな感じだし


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:20:47 HdfTerjA0
W闇コヤンオベロンは3ポチで全員NP100になるから楽しいぞ


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:21:18 6aqqpjOc0
とりあえず持っておいたほうが良さそうな
性能してるのは間違いない


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:22:00 TbUMidUk0
ビーストティアマトってマテリアルだと宝具ない設定なんだよね(強いて言うなら頭脳体が宝具ポジションだけど)

宝具ないのにも関わらず凄まじい絶望感をプレイヤーに魅せつけてくれたのティアマトだけだよな…


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:22:05 vYKvWFNA0
>>628
あと光と違ってモーションと宝具演出がカッコイイ


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:22:59 Q6ZTY3EQ0
全員で攻撃するタイプは単体にバフ集中するのに比べて火力下がるからな
宝具レベル全体的に上げてる金持ち用


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:23:20 EWJC/.2k0
うまい調整だよな。サブアタッカー化することで宝具上げ需要を喚起して
それでいてサポート性能もつけることで引いとかなきゃ!って人を作って
最強ではないけど唯一無二、準最強レベルすれすれを行くってあたり


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:23:44 tncLw3UM0
アケもやってるがティアマト今キツいのは

今の最強がナギコさんでナギコを潰すための槍が多くて槍が多いから剣も刺さるから多いってエゴに辛い3騎士環境が辛い、あとサポ寄り純シューターだから自分1人ではゲーム動かし難いタイプ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:24:56 ufTY0rOw0
そりゃ持ってた方が遊べるだろうが
運良く出ればいい程度だな>闇コヤン


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:25:15 wbgcSiIk0
>>630
というか光が微妙… はっきり言ってダサ(ry


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:25:48 tIFtDy/w0
>>635
まぁこれだな
いままでの構成でも変則は周れるだろうし


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:26:40 wbgcSiIk0
>>631
敵HP高かったらサポで挟むタイプ使えばいいじゃん?


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:27:12 uvcrT0l20
アケ版いつ聞いても環境鯖変わってね?


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:27:57 VeuYQNIQ0
光の宝具割と好き。ハメ外しまくってやりたい放題なのがホントに趣味走ってる。使ってて楽しいわ


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:28:13 fOKdagaQ0
もふもふした三臨もいいけど一、二臨の異聞帯生物使った攻撃もなかなか捨てがたい


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:28:42 wbgcSiIk0
>>625
ツッコミ入れないマスターはみんな触手持ち


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:28:43 Uu.Lk8M60
例年通りだとコラボまであんまガチャガチャする事なさそうだなあ
コラボも何が来るか次第ではあるけど、流石にワルツレベルのファンブルはもうあるまい


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:29:32 tIFtDy/w0
闇コヤンは最終絵の顔とおっぱいが神だからそれに合わせて二臨で使ってる


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:29:48 wbgcSiIk0
>>640
貴重なメカがダサいので点数反転


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:30:43 uvcrT0l20
ボイスに関しては楽しそうでよろしおすなあって思う


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:31:02 EWJC/.2k0
てか未だに光正体がよくわからんのだけど、何であいつ玉藻大社宝具にしてんの?
玉藻大社作るの諦めたとか言ってなかったっけ?マジであいつは何なんだ意味がわからん


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:31:20 VeuYQNIQ0
水着北斎のコインほしいし復刻ならそっち来てくれんもんかな

思えば聖杯錬成できるようになったから、復刻での交換コインがいくらだぶついても良くなったんだっけか。かなりナイスだな


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:32:00 nfv0Dji20
イズトゥーラ・セブンドライブ!のボイスがめっちゃ好き


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:32:01 DYWjBCfg0
>>643
俺は去年のバレンタインガチャは出るまで回すつもりで回したぞ
すぐ出たけども


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:32:20 vYKvWFNA0
あと闇コヤン3臨マイルームで自然や動物を汚す人間許せないけどただ殺すとかじゃなくしっかり律しましょうと言ってるし光よりまともな性格してね?


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:33:26 DYWjBCfg0
殺す方がマシな律し方かもしれんよ


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:34:04 7G09Sl6o0
>>651
生存領域だしね


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:34:52 vYKvWFNA0
>>653
光なのに殺戮領域とかこっちのほうがよっぽど闇にしか見えなくて草なんだわ


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:35:19 uwSVy2JU0
蹂躙と調教どっちが好みかって?(違う)


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:35:35 Uu.Lk8M60
>>647
正直コヤンの設定は途中で変わったとしか思えん
そのくらい意味分からんことになってる


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:36:25 HdfTerjA0
そもそも闇の方がマスターに優しい


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:36:26 wbgcSiIk0
光コヤンの宝具メカは優秀兵器らしいけど出荷台数はどれくらいなんだろ
戦場にあるのが珍しい光景じゃなかったらFGO汎人類史やべえ


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:36:51 i4wOKKZk0
究極に律した状態ってなんだろうバブル期みたいに深夜2時まで会議するとか
逆転裁判1作ってた頃のカプコンの社環境で働かされるとかしか思い浮かばないんだけど
あとはミホノブルボン並の調教メニューくらいか


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:38:00 wbgcSiIk0
>>659
スーツ
七三分
黒縁眼鏡


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:38:12 VeuYQNIQ0
生態系のピラミッドを崩さないように酸素排出量を厳守させられるとか?


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:38:39 jiSbS62Y0
>>647
アルビオンは回収できなかったけど骨子のデータ参考に兵器組み上げるって言ってなかったっけ


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:38:58 i4wOKKZk0
ストリートファイター2作ってた頃のカプコンもなかなか凄まじかったと聞いたことがある
DWにも生き残りがいるし丁度いいかもしれない


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:39:41 6aqqpjOc0
闇は普通にわかりやすいというか
今までのよくある敵だった鯖パターンだからね


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:39:46 VeuYQNIQ0
>>661
違った二酸化炭素だ


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:40:26 uwSVy2JU0
現実でもトルコのドローン部隊とかとんでもない兵器着々と出てるらしいし兵器メカって結構現実味帯びてんのかなあ


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:40:34 i4wOKKZk0
>>660
まさにエコノミックアニマル


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:41:35 EeK2UqsM0
小野は昔カプコンでfate関係ない聖杯戦争のアケゲー作ろうとしてたのは何や因果感じるわ


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:44:03 7G09Sl6o0
Requiemはドローンまみれだったか


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:45:03 jiSbS62Y0
レクイエム世界はディックの短編みたいになっちょる…


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:45:44 6Tv9l7vE0
>>671
めてお好きそうだもんな


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:45:56 vYKvWFNA0
マテリアル

光:人間に甘い方
闇:人間に厳しい方


…実物見てると逆じゃね?


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:46:58 DYWjBCfg0
>>669
夏まで待っても駄目そうな気がせんでもない
総集編的なものは次あるとしたら何だろうね鬼イベかな


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:47:44 r9txrwpY0
要望とか送る昨日あるだろ使ったことないからしらんけど


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:48:31 i4wOKKZk0
ドローン持ち込み不可航行不可の国って多いもんなぁ
マジでテロとか警戒されてる


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:49:26 nYI4I1C60
闇とか光とかようわからんわ


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:49:35 tncLw3UM0
実際自爆ドローンは紛争地帯でかなりの台数実戦投入されてるらしいしなぁ


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:49:36 r9txrwpY0
あの質問失礼します
今正月PUの礼装って今月の新イベントの礼装だよね?


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:50:19 HdfTerjA0
違います


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:50:52 EWJC/.2k0
何でそう思った?


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:51:04 r9txrwpY0
なんで?ユウユウのときはそうだったじゃん!


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:51:29 VeuYQNIQ0
なんか預言者がいるぞ


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:52:13 3nPr0X7o0
50連で闇コヤン出たので助かったわ


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:53:36 wbgcSiIk0
>>685
本当に引いたのか
素直なマスターだな
おめ


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:54:15 iRtJ5Rp20
触らんでいい奴だろ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:54:45 USLCRVUY0
>>680
今月の新イベントってのがそもそも発表されてない
復刻イベントは発表されているけど


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:55:48 3nPr0X7o0
>>686
ありがとう
色々試してみるわ


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:55:50 wbgcSiIk0
告知無しでイベント礼装の前借はやらないと思う


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:56:08 EWJC/.2k0
新イベやんのかな?普通にそろそろ6.5章やって欲しいんだけど。去年は本編を6章しかやらかったよね?


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:56:23 snXEBZwc0
復刻の次はバレンタインだろおそらく


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:56:26 uvcrT0l20
今後発表される未知の新イベで特効になるならPU時点でそうアナウンスしてるじゃろ


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:56:57 RlUSE9YoO
楊貴妃の時は復刻閻魔亭が被ってたかな?
闇コヤンPUと復刻事件簿が被ってないから事件簿は事件簿で特攻礼装は用意されてる


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:57:24 wbgcSiIk0
年一章まじかんべん
今年中に終って欲しい


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:57:37 o9GZIWk20
半年スパンを考慮するとまだ普通ではないな
妥当な時期になるのは2月だろうか


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 21:58:38 XvaVcL9.0
闇コヤン確かに強いけど、太公望といいこれくらいの性能の☆5はこれからどんどん出すんだろうなって感じ


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:00:53 gVvDIcK60
6章が前編・後編・崩壊編で去年は3つもやったぞ
文量的には真面目に今までの章の3倍ぐらいあったと思う


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:01:11 Jmb2kAuw0
>>694
被ってる
PU後にイベ礼装として使えますは
さすがのDWでもやらんだろきっと


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:01:12 nfv0Dji20
太公望はNP20と倍率はそこそこだが三種バフ撒けるのは便利
本人が1wave担当も出来るし


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:03:05 yk4dclFk0
7章はどうなるかなぁ前編・後編になるんだろうか
6.5章というか光の球もどうするんじゃろ


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:03:12 VDAqnCFE0
イマジナリスクランブルで恒常礼装に特攻ついてたくらいしか前例ないんじゃない?


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:03:34 7G09Sl6o0
今年は前半に6.5で後半に7かな


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:04:32 6W7Hz4ZE0
これ1日に強化なかったし多分イスカンダル強化なしだよなー
この機会に強化ないのはちょっとなあ


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:05:01 gVvDIcK60
今年の後半に7章とすると告知早すぎる気もしなくもない


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:06:24 o9GZIWk20
2017年第二部配信!という発表がありましてね
嘘ではないのだが


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:06:41 wbgcSiIk0
七章が今年後半とか…


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:07:53 5gSYVcno0
>>673
闇の方は人類を下等に落とす気が強い
光の方は人類にダメなんだからもっと走れって感じ
光の方が付き合いやすいように思える


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:07:55 T6f3hJls0
新規イベントの導入どうするんだろうなってのが今のところ一番気になっている


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:08:23 dl//jb920
>>707
まだワンチャンイベ復刻時の強化枠があるから……


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:09:07 HdfTerjA0
カノウ「2022年内に7章やります!」

これほんま草


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:09:57 jiSbS62Y0
>>714
この情報いらねえ!


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:09:59 EWJC/.2k0
7章を今年後半とすると

・6.5章でビーストⅤの片方を倒す
・次の本編系イベントでもう片方倒す
・アケコラボでビーストⅥ倒す

これくらいのエグいペースで進むのかな?


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:10:01 mIEIpbcc0
2022年12月31日プロローグ


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:10:13 uvcrT0l20
またレムレムイベの出番か


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:10:24 RlUSE9YoO
6.5章と思われる白丸がまだ残っている以上素直に即7章開始されるとは思えないよ
春や初夏ぐらいのタイミングで6.5章配信だろうか


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:10:29 7G09Sl6o0
>>714
まぁそりゃそうだろ!!!っていう
ただ遅そうな言い方


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:10:30 kVJJzyR.0
まぁストレートに今までのスパンを考えると2〜3月に6.5、8月〜9月に7章ってところじゃね
きのこが書くかどうか、分割するかどうかでだいぶ変わるとは思うが


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:10:41 wbgcSiIk0
今年で完結しないのかよ!


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:10:53 gVvDIcK60
>>714
知ってたとしか言えない告知されて困ったわ、マジで
6.5章について何か言ってほしかったわ


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:12:10 Uu.Lk8M60
分割と言っても5章の分割と6章の分割では大分違うからな


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:12:15 EWJC/.2k0
>>724
まあアレ11月〜12月上旬ごろの収録だからね。進行が厳しいと当たり障りのないことしか言えないってのはある


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:12:27 VDAqnCFE0
春に6.5章で7章は年末くらいの覚悟はある


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:12:47 T6f3hJls0
6.5は今喋ったらネタバレになるからな


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:12:58 dl//jb920
本編まだか本編まだかうるさいからでしょマスターたち


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:13:23 wbgcSiIk0
エウロペ「今、分割って言った?」

こいつ本当になんだったんだろな
ファッションもキャラも微妙だし


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:14:06 B1CMsRy20
Ⅴの情報がなさすぎる
前はコヤンがそうじゃないかって言われてたんだよな


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:14:09 BtDjBvLY0
エウロペは顔が怖い
目が離れすぎ
ぶっちゃけ附子


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:14:30 5gSYVcno0
7章開幕予定って言ってなかったっけ
開幕予定ってことは7章終幕予定はないんじゃね


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:14:43 gVvDIcK60
>>730
公式を嘘つきにした女


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:16:10 DYWjBCfg0
>>714
去年のことがあるから6.5章の配信が「あれ?これ7章今年中に来ないんじゃね?」
と思われてしまう時期なのかなと思った


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:16:20 Uu.Lk8M60
>>733
分割するかどうかに関わらずいつも章が始まる時は開幕予定ってつくよ


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:16:23 dl//jb920
エウロペが一切出なくても当時ちょっとイジられるだけで済んだのはアトランティスの出来のおかげだわな


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:17:13 jiSbS62Y0
仮につまんなかったら死ぬほど引っ張られてたと思う


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:18:43 Au0cBNz60
やっぱ6章みたいに6月くらいなんかね?7章
また3分割は覚悟せんといかんか?


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:18:48 gVvDIcK60
>>733
疑心暗鬼になるのは分かるが開幕としか言ってないから閉幕しないとか言われたら公式も困る


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:20:28 5gSYVcno0
エウロペ弱いとは言わないけど2部サーヴァントで1番地味な性能の星5の気がする


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:20:37 jiSbS62Y0
南米と.5章やって2部完結は来年になりそうな予感


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:20:51 TbUMidUk0
「面白いの書くなら幾らでも延期して良い」と言う人もいるけど締切って必要なんだよね 尻に火が点くから

そこで甘やかすと超絶遅筆なめておみたいになる
あと六章みたいな三分割(これは面白いから許されたが)


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:21:49 RlUSE9YoO
>>721
2月3月に配信が絶対にないとは言わないけどバレンタインやCBCイベントなど季節行事で忙しい可能性もあるから
特定行事がなさそうな4月ぐらいが無難というか


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:21:55 gVvDIcK60
>>739
きのこが監修に戻った上できのこ並の扱いされるライターが書くとかでもないとまずないんじゃない?


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:23:08 jiSbS62Y0
レクイエムの続き早く出してくれよ


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:23:37 wbgcSiIk0
エウロペはもっとインパクトのある銭湯演出だったら良かったのに
敵に白牛を分解着装して強制決めポーズの後に爆破とか

エウロペよりタロスを実装して欲しかった


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:23:49 6Tv9l7vE0
エウロペよりよっぽどオデュのがいじられてたな...


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:24:13 ezl8Q.0Q0
お正月礼装や周年礼装は出てもだいたい3枚とかで止まって凸できないのに特に役に立つイベントもないの悲しい


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:25:21 gVvDIcK60
アトランティス面白いのとは別にオデュ未実装とエウロペ未搭乗なのに実装は色々言われてた
オデュッセウスはその後実装されたからもう終わった話で済むけど


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:25:31 dl//jb920
春の琴線は使ってる


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:26:12 tncLw3UM0
ホワイトデーのオデュとキュケのイベントは短いならがもマジの良作、あれくらいの掘り下げあると良いんだけどね


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:26:13 o9GZIWk20
まぁイベントの出来できのこがどれほど関わったかは測れる


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:26:48 EWJC/.2k0
>>748
銭湯演出!?お風呂でヌードが〇〇〇〇〇〇なのか!?


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:26:51 HdfTerjA0
ゼウスと間違えられたオデュッセウスかわいそう


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:26:54 uvcrT0l20
笑顔のしるしは何かに使える
そう思っていた時期もありました


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:27:16 fOKdagaQ0
正月礼装は結構強いのが多い印象
だけどあんまり回さないので1枚程度しか持っておらず凸ってる既存礼装でいいんじゃねとなってしまう


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:28:37 wbgcSiIk0
>>741
悪い性能ではないんだよな


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:28:49 6Tv9l7vE0
天を道としとか正月だっけ


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:28:56 jiSbS62Y0
逆にオデュッセウスだと言われたり太公望だと言われたりしたマンドリカルドさん


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:29:00 Uu.Lk8M60
>>754
きのこが大きく関わったであろうツングースカがアレだしぶっちゃけあんま変わらんのでは
まあそもそもトンチキ多めのイベント自体打率そこまで高くないんだけど


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:29:24 T6f3hJls0
結局使うにしても凸黒聖杯か凸カレで良いわね
普段は絆アップ礼装で染めてるから使わないけどさ


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:29:43 ufTY0rOw0
礼装はホントゴミだからな
使えるのが追加されても凸まで回すかっていうとそこまでする価値はほぼ無い


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:30:08 6Tv9l7vE0
明らかに気合入ってんなみたいなのは夏イベとかかなー
去年はちょっと省エネに感じたけど


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:30:39 wbgcSiIk0
>>755
誤字だけどエウロペに限っては違和感ないような


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:30:51 vYKvWFNA0
>>765
☆5礼装は金鯉の代理に使えそうだけど必須級でもないしな

総じて闇コヤンにしか価値のないガチャ


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:30:58 TbUMidUk0
この礼装を引かなかったことを後悔している
最近は無敵や確率回避が多すぎるんや!
https://i.imgur.com/BCnVR1m.jpg


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:31:59 dl//jb920
イベントのシナリオでも好きなの結構あるけどなぁ
ギャグ入るとつまらんって意見の人はよくわからん


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:32:07 VDAqnCFE0
>>769
無敵貫通礼装では一番強いと思うわ


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:32:15 mL9T5y3I0
意を決してコヤン引くために福袋引いたけど出てきたのはイスカでした
まあそんな上手くいかないよね…


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:32:24 mDUbhRzg0
>>763
アレとはなんだよ良かっただろツングースカ


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:32:32 wbgcSiIk0
洋画の川で水浴びする乙女は妙にエロい事が多い
エウロペにはそういうのが足りない


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:32:34 DYWjBCfg0
ギャグは良いけどパロは嫌だな


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:32:42 6Tv9l7vE0
礼装はインフレしないというか初期に行けるとこまで行ったのかな...
出雲阿国さん礼装みたいなやつは唯一無二で嬉しい
強化成功率アップとかタゲ集中もっと出して


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:33:29 wbgcSiIk0
>>772
じ、字面は近いから…


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:33:54 vYKvWFNA0
>>772
俺は恋人引こうと思ったら姉なるものが来たぞ
でも宝具重なったから嬉しい


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:34:05 Uu.Lk8M60
>>770
トンチキでもサバフェスとかチェイテ3部作とか好きなのもあるよ
でもあんまり打率高くないと思う


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:34:12 6Tv9l7vE0
>>769
天じゃなくて空だったわ...


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:34:22 T6f3hJls0
物欲センサーって本当にあるのかな
探したらそういう論文とかあるかもしれん


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:35:18 6W7Hz4ZE0
>>769
そこにバレンタインアルテラ礼装があるじゃろ?


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:35:23 0wdtTFzM0
イベントが色々言われるなか
幕間はクオリティがかなり安定してきてる気がする


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:35:32 gVvDIcK60
イベとメインじゃ総数もリソースもライター数も違うから全体で比較すればまぁ、イベントのが打率低くなるのも道理とは思う


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:36:23 vYKvWFNA0
ツングースカの隕石爆発から自然霊なのに妲己の人格宿してたり殺戮生存御石(殺生石)を使って来たり

ひょっとして型月世界のツングースカの爆発の隕石って妲己の殺生石なんじゃねーか?


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:36:37 wbgcSiIk0
腹部黒はマーリンだったな
回復量1000→1500は持久戦で大きいと思えば許せる


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:36:53 DYWjBCfg0
>>776
星5の性能は行くとこまで行ってる感あるからコスト低くてそこそこ強い星4以下の礼装がもっと欲しい
それも昔からある龍脈が強すぎるんだけども


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:37:04 EWJC/.2k0
そういや竹箒日記の更新こないな。いつもは新年の挨拶してなかったっけ?


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:37:07 Uu.Lk8M60
>>783
幕間は確かに安定してるな
最近で言えばガレスの幕間は傑作だった


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:37:29 vYKvWFNA0
>>784
でもコヤンに関しては光闇両方ともリソース凄いじゃん
たぶんキャラにリソースを割いたせいでシナリオが糞なった可能性がある


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:37:53 tncLw3UM0
一応出たら需要はそこそこありそうなのは純粋な防御力だけを上げる星5礼装とかか?攻撃オンリーもないけど正直もう相撲も使われてないしダメそう


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:38:08 uvcrT0l20
我ケイローン先生の幕間好き


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:38:26 mIEIpbcc0
笑顔のしるしは強いと思ったけど火力欲しい時は黒聖杯という
空のを道としは割と出番あるな


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:38:28 vYKvWFNA0
>>788
ツングースカの評判悪いからほとぼりが冷めるまで今はまだ黙ってたりして


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:38:37 dl//jb920
>>781
超心理学分野ではおおかれすくなかれ存在するとは言われてたような気はする
とはいえ、物体への作用と電子データへの作用とじゃさすがになぁ


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:38:56 gVvDIcK60
>>790
光闇コヤンにかけたリソースがツングースカにまったく関係ない不具合
というかリソースで考えるとツングースカはイベでも省エネの部類な気も


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:39:04 taI4OxcM0
https://i.imgur.com/K7c7a9J.jpg
https://i.imgur.com/AnuHxN6.jpg
https://i.imgur.com/DYXb1bA.jpg

流れぶったぎってすまない
新年初フレ募をさせてください

イベント時はちゃんと状況に応じて凸ティー凸ベラつけるので通常時はこれで許してくれる人お願いします


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:39:38 vYKvWFNA0
無敵貫通を持ってない鯖には空を道としがいいかもな

闇コヤン何気にS3が無敵貫通3Tもあるからヤバいわな


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:39:46 dl//jb920
人格批判はほどほどにしとけよ、気持ち悪いし


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:39:48 wbgcSiIk0
>>781
印象の強さダヨー


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:39:50 6Tv9l7vE0
季節イベントとか行事イベより一人ひとりの英霊の掘り下げイベやった方がいいのなもしれないな?


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:40:02 r9txrwpY0
まあもう未所持抜くのはかなり難しいだろう
今回未所持各一人づつかゼロという状況についになったわ
しかも今回は宝具重狙いたくても単体宝具2人以上orマジで必要ない鯖が2人以上いるし
これどうなんだろうなぁと思った
元旦の福袋だけは任意で中身選ばせてくれよ福袋なんだから
欲しい未所持と宝具重ねたいやつとで全枠埋めれればなにでても新年からハッピーだわ


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:40:22 tncLw3UM0
>>797
フレコを書くのです!


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:40:30 vYKvWFNA0
>>796
あーそっか

すると年末という納期に合わせるためにあんな様になっただけかな?


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:41:09 uvcrT0l20
>>797
おはフレ


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:41:31 0wdtTFzM0
幕間を低レアから高レアまで満遍なく20人分くらい実装してくれたら
それをイベント扱いしてくれてもいい


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:41:32 iRtJ5Rp20
>>797
カーミラ様でohfr看破した


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:41:33 dl//jb920
>>802
節子それ幕間や


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:41:37 vYKvWFNA0
>>801
昨日のマフィア梶田の配信中に引くと当たりが来るらしくてマフィア梶田教などという宗教も出てきたぞ


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:42:02 r9txrwpY0
>>799
無敵貫通くっついてる宝具と、3S無敵貫通はマジで反則級に強い
水着武蔵が力技で高難易度で通ってしまうことが多かったのも全部あの3S無敵貫通のせい


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:42:17 6504JFZ20
梶田はかなりの豪運だったな


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:42:40 wbgcSiIk0
>>810
印象の強さの例では?


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:42:44 o9GZIWk20
まぁ確かにもうちょっと時間をとって規模を膨らませてやるべきだったとは思うツングースカ
7章を今年内にやるには必要だったのかも知れんが


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:43:13 Uu.Lk8M60
クリームヒルトとハーゲン出してすまないさんが主役のイベントとか我そういうのが見たい


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:43:28 jiSbS62Y0
みんながみんな原典を把握してるわけじゃないから生前の人間関係とか描くシンプルなイベントを乱発してもいいと思う


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:43:31 T6f3hJls0
>>795
あるんだ...
まあ電子データつってもこれって要するに電気の塊だから何か影響あるのかもしれんな... 無いかもしれんな...


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:43:39 r9txrwpY0
>>810
梶田今回5万で宝具5だっけ?
すげえなぁ俺は4万で宝具2だったわ
どうしても重ねたくね2万追い課金した


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:43:42 ufTY0rOw0
あの省エネクリスマスの後にツングースカは酷かった


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:44:09 Uu.Lk8M60
>>814
ぶっちゃけ6章の無理なスケジュールが祟ったんじゃないのって
6つの異聞兵器とか明らかにもっと膨らませるつもりだった残滓が見て取れるし


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:44:23 DYWjBCfg0
無敵貫通はいつもスイートクリスタルに助けられてる
よくあんなもん配布したよな有難いけど


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:44:33 8K6infbM0
サポでTTって誰につけて欲しいもの?
最近候補が増えすぎて需要が分からなくなってきた
キャストリア、スカスカ、光コヤン、オベロン、闇コヤンだけでも悩むし、ニトや道満とかもいるし…


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:44:52 mDUbhRzg0
でもにbbsじゃ大絶賛だったぞツングースカ


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:44:57 jiSbS62Y0
インドは細かく描くとアルジュナとカルナがどんどん英雄像から離れて人間臭いヤツになっていくので大変そう


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:45:04 taI4OxcM0
>>797
https://i.imgur.com/K7c7a9J.jpg
https://i.imgur.com/AnuHxN6.jpg
https://i.imgur.com/DYXb1bA.jpg

すみませんフレコ忘れてました
827,249,091

改めてフレ募集です
宜しくお願いします


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:45:20 EWJC/.2k0
いつまで6章のダメージ引きずってんの?とは思うな
流石に3ヶ月も経ったら言い訳できないでしょ。イベントはめちゃくちゃ省エネだったわけで


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:45:43 Uu.Lk8M60
>>820
インドクリスマスは良かったな、カルナとアルジュナ主軸に色んな絡みが見れて楽しかった


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:46:00 r9txrwpY0
>>821
あれすげーお手軽だよな
宝具威力上げたいときは正月武蔵礼装つかうけど雑に強さ求めるときはスイクリだわ


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:46:01 tncLw3UM0
>>826
おはフレンズ!!


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:46:06 jiSbS62Y0
ダメージ引きずってるというかきのこがあらゆるリソースを集中させたから足りてないんじゃないのか


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:46:17 dl//jb920
>>821
まっとうにイベント納めた経験値以下ってことね


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:47:53 r9txrwpY0
あんなもんでしょ。1.5から歴史の長いリンボさんと違って
所詮、コヤンは二章のぽっとでやぞ?
自分主役のイベント(ほぼメインなんたら入り確実)やってもらえたんだから
リンボさんに嫉妬せずありがとうございますって俺らの足なめてればいい


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:48:36 iRtJ5Rp20
>>815
すまないさんが胃痛で死にそう、見たいけど

アイアイエーみたく既存鯖関係ネタ生かしたシナリオは実際もっと見たい
ポッと出過ぎる新鯖にとりあえず黒幕・分裂オチやらせる系は、
ライターも辛そうだし、イベ終わったら速攻で印象薄くなるし…


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:48:43 7G09Sl6o0
必要なのは監修者じゃなくて編集者っての笑ってしまった


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:48:44 vYKvWFNA0
>>813
すまん、履き違えてた

>>821
6章のせいでツングースカがアレになった可能性はありそう


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:48:48 dl//jb920
>>831
運営はリソースがんばってくれたじゃん
レイドたいへんおいしかったですごちそうさま


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:48:58 Uu.Lk8M60
>>831
鯖7騎実装にメリュジーヌで五体分とか言ってたもんなあ
その後すぐに水着は来るしそのしわ寄せでツングースカのリソース全く足りてない感じがしたわ
無理矢理年内に納めようとした結果がアレなんじゃないかね


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:49:05 o9GZIWk20
基本的に最低でも半年くらいかけて作るものだぞイベントにせよメインにせよ
つまりきのこが監修に戻った8月に半年を足して…つまり今年の2・3月くらいまでは多少なりとも影響が残るはずだ


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:49:13 wFN.rqqE0
無敵貫通はいつもアルテラのバレンタイン礼装使ってるわ
アタッカーにはそれと相撲とカレスコと凸虚数しかろくに使ってないな


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:49:23 wbgcSiIk0
ツングースカのプロローグ/エピローグ出てた


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:49:34 ibxau9U60
クリスマス縮めてイベントやって鯖二つも実装してお正月枠までもらってまだ足らんのか


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:49:46 jiSbS62Y0
パッとレイドにして終わるにしては異聞兵器は惜しい設定だったと思う


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:49:57 6Tv9l7vE0
なんかまた光点と6.5章が宙ぶらりんなっちゃったな
闇コヤンだからまたコヤン回なのかわからん


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:49:58 LoOOLo.g0
>>826
友よ


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:50:10 tncLw3UM0
アルテラ礼装は古いイベント礼装はだがこれまた優秀だよなぁ


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:50:38 dl//jb920
ツングースカと比べてすごかったよな、ぐだイベは


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:50:43 6Tv9l7vE0
無敵貫通はクリ鯖ならクラブアルゴノーツもあるぜ


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:51:26 jiSbS62Y0
>>847
つっても最近のここの治安見てる限り圧政してるでもにのがマシまである


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:51:38 gVvDIcK60
>>845
闇コヤンは自分だけの霊長類圏の計画立ち消えてるので


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:52:01 taI4OxcM0
>>806
>>808
>>830
>>846
おはフレが多すぎる………
カーミラ様に聖杯注いでる人ってそんなに珍しいのかな

>>840
承認しました


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:52:59 jlwFZ5dw0
6章に力入れすぎてその後のイベントにしわ寄せいってる気はするけど
昔って3,4ヶ月程度でけっこうクオリティの高いシナリオ出してたよな
その要領でいけんのか?


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:53:05 jiSbS62Y0
カーミラさんは高レア殺で見ると割と強いよな…


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:53:22 uvcrT0l20
監修は発言の仕方をそのキャラらしくするのメインで話の筋は触ってないっぽいもんな


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:53:24 2KM3qv.60
不満言う方がまともとか言う出すとそれはそれで気持ち悪いけどな


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:53:49 gVvDIcK60
>>856
その後に水着もやってるしぐだイベもやってるからなぁ
クリスマスとか露骨に省エネになったし


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:54:07 T6f3hJls0
実際こっちでも不満は荒らしだからアンチスレがあるのだ


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:54:07 jiSbS62Y0
というか人格否定とか罵倒は批評じゃないぞ
勘違いしてる人もいるけどな!


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:54:10 0wdtTFzM0
ぐだイベくらい専用立ち絵使って関係者が出てくるイベントを
自分の好きなキャラ周りでやられたらすっごい嬉しい


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:54:10 tncLw3UM0
信者もアンチも過度になるのはまあちょっとアレだよね


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:54:18 Uu.Lk8M60
>>834
もう一人の自分が敵ってのもぐだぐだ龍馬とかは面白かったからやりよう次第ではあるんだけどな
とりあえず途中までトンチキで最後だけもう一人の自分出してシリアスやって終わりの形式はやめた方が良いと思う
トンチキなら最初から最後までトンチキの方が評価は高い


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:54:31 dl//jb920
>>858
そもそも監修ってどこでもその程度の権限しかないはずだよなぁ


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:55:06 fOKdagaQ0
無敵貫通はだいたいレベルマにしたスイクリで足りるしオプションが欲しければ道としかな


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:55:19 iRtJ5Rp20
聖杯カーミラ様だけならともかく、且つ絆礼装並べてる人となると目立つから…

水着カーミラ様は良い文明、デザインもモーションも好き
尚、引くために沼った模様


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:55:26 r9txrwpY0
よくある風呂敷広げた割にはしょぼかったパターンだったな
結局、最初からコヤンの独尊世界ってわかってたから
別に処理しなくてもどうでもええと最初から予感あって緊張感なかった
スーリー進む都度にこれ倒さんのやろなと思った
俺はストーリーは面白かったと思うが、地獄界曼荼羅ほどのボリュームなかったが
年末やるにはちょうどいいボリュームだったのでむしろ高評価
ただすストーリー的にも全体的に物足りないって気持ちは理解できる
霊衣をいくつか準備してればもうちっと違ったかもね


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:55:30 gVvDIcK60
>>858
大半のイベはその通りでいいけど、ツングースカに関してはコヤンイベントなんだから監修しかしてませんよって事はないだろう


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:55:36 jiSbS62Y0
そういやレクイベって修正で口調とかだいぶ変わってたよねたしか


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:56:51 Uu.Lk8M60
>>862
このスレとか他見てて思うけどライター隠すの正解だなって
個人への罵倒をする奴が酷すぎる、全員が全員って訳じゃないけど


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:57:04 6Tv9l7vE0
あのふわふわしたオチは長々とした話でも納得させられるのか謎ではある
かといって勢いで押し切るのも難しいし...


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:57:46 dl//jb920
まあ正直ツングースカとぐだイベの開催時期逆にした方が年末は盛り上がったと思うわ


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:57:53 r9txrwpY0
ストーリー=ライターへの攻撃ってイラストレーター攻撃より致命傷になるからな


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:58:32 iRtJ5Rp20
個人への罵倒は良くないよ
皆、東出を変態ケモ曇らせ愛者扱いするけど濡れ衣かもしれないじゃないか


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:58:45 6ZLz9eM60
武豊が!


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:58:59 jiSbS62Y0
>>874
隠してても推定だけで暴言吐きまくる奴いるしな…


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:59:00 T6f3hJls0
>>875
ここもそうだが、別に議論してるわけじゃないからそらそうなる
お気持ちが強い方が勝者だ


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:59:35 o9GZIWk20
まぁ一体に5体分のリソースとか許されるのはきのこだけだろう


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:59:55 jiSbS62Y0
>>879
それは事実だぞ


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 22:59:56 Uu.Lk8M60
>>876
オチは嫌いじゃないよ、ビーストⅣは武力で解決せず話し合いで解決策を導くという発想は良かったと思う
ただコヤンの設定はふわふわしてるし根本的に文量は足りてないし何故か期間限定イベントだしでオチ以外の全てがぐだぐだだった感じ


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:00:20 wbgcSiIk0
ライターレスはライター探しが一番キモい


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:00:44 nfv0Dji20
>>869
水着カーミラ様欲しいよお
復刻時は始めたばっかで何のガチャ引けば良いのも分からん状態でスルーしてしまった
水着星4はもっと頻繁に復刻してどうぞ


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:00:57 jiSbS62Y0
ツングースカのストーリーとかオチは嫌いじゃないけどもっと長く見たかったな
現地人いないのと太公望がいろいろネタバレするから仕方ないとは思うが


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:01:48 gVvDIcK60
>>889
というか同じ要素だな、それ
現地人がいないから太公望が説明するしかない。チッチはそういうキャラじゃないし


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:02:37 0wdtTFzM0
表現意見の自由はあるとしても
人間の感情としてネガティブなものよりポジティブなものを好むのは当然なので
全く同じに扱われることはそうそう無いだろう


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:03:02 jiSbS62Y0
>>891
太公望が何も言わなかったら現地でキャンプしながら固有結界の性質とか生物調査とかで尺取れそうだが…
でも鯖出てこないしやっぱつまんないかな


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:03:45 6Tv9l7vE0
>>886
ビーストⅣとは戦わないで解決するって流れはいいとは思うわ


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:03:54 dl//jb920
そうだな
リンボも桜井産と決まったわけじゃないもんな


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:04:03 ufTY0rOw0
オチ自体はあってもいいけど
別にコヤンで見たかった訳じゃない


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:04:07 X87eurBo0
不満言いたいなら5chがあるしな
住み分けしてんのにそのノリをこっちに持ってこられても困るってのはある


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:04:20 gVvDIcK60
>>893
レイドがあるのでそれで尺取っても時間稼ぎと言われるのがオチ


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:04:41 jiSbS62Y0
Ⅳはどっちも人間の美点で打倒したのがいいと思う


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:04:54 o9GZIWk20
不満を言うならどんなものであれ殴り返される覚悟は持っておくべきだとは思う


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:06:05 ux1zhRX60
住み分けしてんのにでもに増やしてどうする
つか×不満があるのが正しい
○不満が有れば不満に対する反論もあるのが正しい
同調圧力で反対を全部追い出そうとしたら何も言えなくなる


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:06:06 jiSbS62Y0
次スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1641132352/l30


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:06:27 Uu.Lk8M60
>>897
コヤンじゃない本編とは無関係のイベントだったら普通に褒めてたかもツングースカ
何というか今まで因縁貯めてきた相手にしてはあっさり過ぎるのが原因というか
やっぱ期間限定なのおかしいんじゃないかな!


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:06:30 7G09Sl6o0
5chからここに隔離されたって長老から聞いた


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:06:34 Jmb2kAuw0
>>855
おはフレ
絆礼装埋めではおせわになりました


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:07:20 kVJJzyR.0
セイレムの時もちょっと思ったけどゲームシステムのせいにしてもらえるのって幸せだよね


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:07:31 ux1zhRX60
>>903
立て乙
7章がいつになるかは分からんけど例のシルエットがアルクだと良いな


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:07:36 dl//jb920
>>903


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:07:49 tncLw3UM0
>>903
乙ムンク


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:07:50 wbgcSiIk0
ネガティブかポジティブかで人の意見を決める奴は信用できない
大概はポジショントークがしたいだけの奴だ
両方言える場が望ましい
片方だけしか許せないのは幼稚なのか心の病気かだ


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:09:11 Uu.Lk8M60
>>903
住み分けしてんのにこっちにわざわざそのノリ持ってきたり一々それを批評したりするのが一番面倒くさいわね


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:09:29 iRtJ5Rp20
ツングスカは、もうちょい立ち絵NPCとか現地に他の鯖も欲しかったかなとは思う
レイド前哨戦の形式もあって、そんな話大きく出来なかったんだろうが
レイドはラストのコヤンビースト戦だけで良かったんじゃないですかね

ぐだぐだらへんと比べるのは色々な意味で酷じゃないかと
形式にせよNPCの数にせよあっちは自由過ぎる


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:09:31 jlwFZ5dw0
>>904
それは思うな
カーマみたいにイベント用に出てきたキャラでやってたらそんな不満もなかった気がする


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:09:33 wbgcSiIk0
>>905
規制嵐さえなかったら…
あれじゃ匿名板の価値ないだろ


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:10:00 jiSbS62Y0
普通に考えてここは「型月作品が好きな人」の集まりなので、ネガティブ意見を全肯定してもらえるかというとそりゃNOだよねって
だからアンチスレもわざわざ用意されてるんだし


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:10:40 g2sD8lF60
闇コヤンはモルガンを獣認定して早く
人じゃなくて妖精なんだから獣でもいけるでしょほら!


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:10:54 dl//jb920
レイドしかツングースカ覚えてないからツングースカからレイド減らす判断はクソだなと思いますね


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:11:26 g2sD8lF60
>>826
狂枠120モルガンで申請しました!


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:12:22 BtDjBvLY0
魔猪の氏族なんだからな
獣認定したほうが自然だな


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:12:25 gVvDIcK60
>>903

女狐は美しき肉食獣をケモノ認定すべきですぞ


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:12:52 wbgcSiIk0
闇コヤンと一緒にバトルしてるマシュの盾に入ってるフォウ君もバフられてるんかな?
毛艶良さそう


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:12:57 HdfTerjA0
モルガンも神ジュナもケモノでいいだろ


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:12:59 uvcrT0l20
>>903
乙ムンク
ビーストにもケモノにもなれない人かわいそう


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:13:20 T6f3hJls0
>>890
まあ分かりやすく言うと多くの人をムカつかせると正論とかは関係なくリンチされるよってこと


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:13:22 Uu.Lk8M60
>>915
根本的にその辺のリソース足りてなかったんじゃね
異聞兵器にしろ殺戮領域、生存領域にしろ色々設定はあったのがリソース不足で圧縮されたような感じがするツングースカ
まあ邪推だけどね


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:13:32 dl//jb920
バニトリアはセーフ判定なんだからアヴァロンの妖精たちもバニーガールになればいいんや


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:14:18 Uu.Lk8M60
それでもリンボは本編丸々一章貰えたから…
いやホントになんであいつだけあんな優遇されてるんですかね…ビーストにもなれないのに…


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:14:34 wbgcSiIk0
ワンでニンジンなキャットはケモバフが三重になるべきでは?


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:14:50 CXJ11RFI0
いうてここでストーリーの不満書いても割と皆乗ってくれるから
叩きは許さないよ?とか言われても全く実感無いわ


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:15:01 gVvDIcK60
>>933
ビーストになるのと晴明に勝つ以外は割と何でもできるから


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:15:30 iRtJ5Rp20
つーかツングースカ以前の問題で
そもそものこれまでのコヤンの扱いが
「こいつをライターはどう読者に見せたいんだよ…?」ってフワフワ具合で
読者も分かんねえし、ライターも掴みきれてなくね?
って状態だったのが一番の問題じゃないかなと我思う

ありきたりじゃないキャラにしたかったのは分かるが、
奇をてらい過ぎてよく分からん料理になっちまった感と言うか…

>>903


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:15:43 Au0cBNz60
まあ何事も程々が一番でしょ


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:15:57 0wdtTFzM0
>>903
まんわかライダーももし仮に実装されたらケモノバフ貰えるんやろな


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:16:02 jiSbS62Y0
>>935
別に普通の言い方で普通の不満言うくらいなら誰も怒らないし安心していいと思う
人格否定みたいな度を越した奴は叩かれるよねっていう話で


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:16:15 mL9T5y3I0
普通にスルーして別の話題に持ってくなりすればいいじゃろ
闇コヤンもコヤンも爆死して狐とは縁がないのかと疑う今日この頃


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:16:25 EWJC/.2k0
>>935
許さないってか批判には反論がある(かも)よって話では
まあそれは当然かなとは思う。匿名掲示板なんだから色んな意見があるだろうし


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:16:26 dl//jb920
コヤンどっちかいえば動物の中でも草食動物にやさしいから草食動物ならなんでもセーフになるか……?
キリンとかシマウマとか


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:17:08 wbgcSiIk0
鈴鹿は狐だっけ?狸だっけ?


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:17:18 jiSbS62Y0
>>933
ビーストはLR込みで10体もいるけどビーストになるのに失敗した陰陽師は1人しかいないんだ!


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:17:19 Au0cBNz60
天井できて嬉しいけど今度は天井我慢が辛くなってきた
はえーよって?せやな


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:17:45 Uu.Lk8M60
>>935
不満で収まってるなら別に良いと思う、俺もバンバン不満は言ってるし
それが個人への暴言や罵詈雑言になると流石にそれは駄目だろってなるだけで


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:18:03 gVvDIcK60
>>945
玉藻見て生やしてみたエセ耳


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:18:19 mL9T5y3I0
>>946
ンンwwwwそんなやつおるわけwww


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:18:26 nYI4I1C60
狸は草


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:19:04 vYKvWFNA0
>>933
コヤンと違ってホントリンボは優遇されてたな


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:19:05 jiSbS62Y0
どう見てもたぬきではないだろアレ!


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:19:11 wbgcSiIk0
天井我慢ってなんだ?
石貯金か?天井まで回したいのか?


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:19:23 ux1zhRX60
牛若がぽんぽこと言われた時代も……まだ言われてたっけ?


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:19:32 3hh8KopY0
イスカ一人くらいは欲しい
しかし初代様もコイン集める為に引きたい
なんとも悩ましい


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:19:40 HdfTerjA0
常に石900個以上を維持して減ったら補充しよう


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:19:41 0wdtTFzM0
ああ 心に 愛が無ければ
ビーストクラスじゃないのさ
蘆屋道萬 Go Fight


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:20:02 7G09Sl6o0
>>957
心の安定剤
石はあればあるほど良い


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:20:10 dl//jb920
一応リンボは敵方の幹部ですからね……村正ラスプーチンと同格に扱うにはそれなりに出番いるのはわかる


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:20:36 jlwFZ5dw0
>>933
平安キャラ描きたかったのもあったから?
曼荼羅ってリンボの話の割にはどっちかというと平安キャラの描写に力入れてた感じするし


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:20:46 vYKvWFNA0
>>945
ああ見えて鬼に分類されてるよ鈴鹿


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:20:52 uhko.d260
リンボは色々ズルいよ
やってる事酷いし2部途中まで本気で叩きのめすってユーザーも多かったのに
5.5章で面白可笑しく気持ち良く殴られてくれたおかげで一気に大人気キャラになってしもうた


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:20:55 wbgcSiIk0
>>953
何が生えてたか思い出せなくてイマジナリー鈴鹿の頭上がモザイクになってたんだ


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:20:57 jiSbS62Y0
というか先行して空想樹とか異聞帯のテスト任されてたあたり一番重要な使徒だったのでは


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:21:07 mL9T5y3I0
やはりというか何というか最後には言峰が残ったな


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:22:12 HdfTerjA0
リンボあんな面白キャラだけど性能はガッチガチなの好き


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:22:34 8K6infbM0
>>957
石、いっぱい持ってるとつい回しちゃうからつらい


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:22:48 ux1zhRX60
ラスプーチンはちゃんと退場までやるんだろうか
あの神父ルートによってはゲイボルグでサクッと死んだりしてるしなー


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:22:59 wbgcSiIk0
>>958
やめてくれ
その歌の歌詞は俺の理想のヒーロー像なんだ


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:23:04 Uu.Lk8M60
>>967
まあ使徒の中で最後まで残るなら言峰だろうなって感じは確かにあった
しかし同僚が自分勝手な事情で死んでいく中一人取り残された彼は一体何を思うのだろうか


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:23:10 gVvDIcK60
>>966
リンボの仕事は異聞帯の王を唆す事なので実は神以外にはろくに仕事してない


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:23:14 o9GZIWk20
宝具耐性とクリ耐性を持った状態で、いつもの自分の宝具とスキルでボス戦に挑んでいればクソ雑魚扱いされることはなかったはずなんだ


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:23:17 jiSbS62Y0
南米に到着したカルデア一行を待ち受けていたのは…

クリスタル言峰!


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:23:17 mL9T5y3I0
あと10連…あと10連だけ回したら貯蓄するから…

あれ,石がない


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:23:48 Au0cBNz60
>>954
欲しいサーヴァントがおるでな
天井覚悟で石ためておこうと思ってな
とはいえ目移りしたくもなるでな


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:24:30 wbgcSiIk0
>>976
片手が噛み合わせ悪そうなハサミになってそう


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:25:18 7G09Sl6o0
>>976
鉄の士郎にクリスタル言峰


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:26:23 ux1zhRX60
>>980
特殊偏光ガラスでエクスカリバー無効化するのか


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:26:26 Uu.Lk8M60
>>974
拙僧下総で実験したりカルデアの邪魔しまくったりついでにカドック殿刺したり色々仕事しましたぞ!


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:26:31 dl//jb920
あいつどんな姿になろうが普通に殴ってきそうでこわいな……


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:26:54 UR/jEa.o0
コヤンも無駄に光闇両方実装で十分優遇されてる
ツングースカも運営やライターの中では完璧に描写した爽快感動物語!なんやろな


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:27:12 T6f3hJls0
リンボくん結構真面目やな


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:27:30 gVvDIcK60
>>983
その辺は別に異星の神がやらせた仕事ではない
それこそカドックなんて言峰がカルデアに渡しても問題ない扱い


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:27:36 wbgcSiIk0
アルトリア「鉄の士郎〜♪無敵士郎〜♪」

ボインチョップは強敵でしたね


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:27:39 dl//jb920
下総で結局村正が敵対してバッサリやったの、あれどういう想定だったんかねリンボ


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:28:18 jiSbS62Y0
村正「信頼できる相談役が欲しかったと見える」
異星の神「お前ら全員用済み!○ね!」

なんだこいつ…


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:29:53 Au0cBNz60
でもなんか言峰この事件の真相はなんか知らなさそうだしあまり興味もなさそうだなって感じる
まあ完全に勘なんだけど


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:29:58 dl//jb920
やっぱ服はおじいちゃんに用意してもらった方がよかったんちゃうか、オルガマリーや


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:30:22 jiSbS62Y0
冬木焼失で死体見つからなかったのは異星の神がパクってんのかな


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:30:35 7G09Sl6o0
言峰はホロウに出れなかったから余暇を楽しんでいる


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:31:00 fOKdagaQ0
言峰と冬木で退治したらあついんだけど動向見てると遭遇場所は南米かなやっぱり


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:31:13 nYI4I1C60
地味に言峰の母親が関係したりして


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:32:21 wbgcSiIk0
>>996
サファリルックで登場するよ
半袖半ズボンに膝上ソックス


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/01/02(日) 23:32:40 jiSbS62Y0
ユガを回せ


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■