■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4766の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4765の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1639752440/
"
"
-
新たなニキが来たと聞いて
>>1乙
-
ロシアのドラゴンスレイヤー!?
-
なんか最近入れてきてるマイナー英霊枠か
-
太公望きたーー!
"
"
-
おかっぱきたな
-
太公の望んだたて乙
-
太公望きたああああああああああああ
-
>>1乙
オカッパ、太公望だったー
-
シルエットのひと!
-
おかっぱきたーーー
太公望じゃねーーか
-
>>1おつ
スース!スースじゃないか!
-
マシン便?!
-
太公望か
-
シルエット太公望か
-
太公望w
-
太公望きたら晴明の出る幕ないじゃろ
-
晴明おば逝きました
-
太公望かー
-
きたー!イケメン!
-
>>1オーツ
太公望かい!
-
太公望って…誰?
-
こいつが謎のオカッパXか!!
-
ああ妲己退治で太公望か、そうくるかー
-
こいつグランドライダーじゃない!?
-
太公望の方か
-
恒常 よかったわ
-
太公望だ!!
-
ライダーか
福袋の限定鯖にライダーが少ないから予想してたけど当たったな
-
おかっぱは太公望だったか
-
これで晴明晴明うるさいのも消えるかな
-
太公望きたぁー
シルエットのやつやな
-
>>1乙
太公望か
確かに妲己なら晴明より太公望だわな
-
それは秘密ですとか言いそうな太公望
-
確かにコヤン相手には太公望だわ...
-
グランドライダーだろw
-
妲己退治だもんなー
-
ドブニキと太公望は恒常?
-
これは再臨したら伏犠になるに花京院の魂を賭ける(ならない)
-
太公望でライダーか
カバ?
-
久しぶりに宝具名で「!?」ってなったわ
-
太公望なら文句ねえわw
-
ついにきた仙人
-
立て乙
>>25
声えは藤岡弘、ってこと?
-
太公望かー しかも恒常っぽいな
-
グランドライダー!?
-
晴明じゃなくて太公望かー
-
だから礼装にも孔明陳宮いたのか
-
糸目のキャラは大体悪いやつという法則
-
(殺に相性悪いやん)
-
冠位ライダーじゃないかもしかして
-
そっちか
確かに関係者か
-
おいこれグランドだろ
-
いやぁ遂に妲己ぶっ殺し包囲網か
-
太公望か
クイックの新サポっぽい
-
ああ、コヤンが妲己扱いだから太公望かー
-
あくまで自称だろ多分
-
「大物が釣れたようだのう」
-
ガチャスルー出来そうで助かる
-
ライダーっスか
何に乗るんスか
-
しかしコヤンに不利なライダーの新キャラばっかだな
-
妲己といえばそっちあったか
なぜかすっかり忘れてた
-
>>31
PU2と正月の可能性唱え続けられるだけゾ
-
そうだよな
妲己モドキが相手なんだから封神演義勢が来るよな!!!
-
>>60
激動する時代に乗るグランドライダー!
-
しかしまたPU星45同クラスやんけ
-
ふーんグランドライダー????
-
>>50
妲己特攻はもってるから
-
獣狩りのプロフェッショナルとかグランドでなかったら何がプロなのかと言われる
-
>>60
そらもうスープー谷のカバよ
-
下手すりゃグランドか
-
よく考えなくても中国で妲己なら太公望になるか
安倍晴明には期待しすぎた
-
これワダさん?
-
星4のおっぱいを引きたいところだが、恒常っぽいしそこまで深追いせずとも良いか
-
ぬんのすいた?
-
乙
全体ライダーか
打神鞭て別に原作じゃ強くもない打撃武器だったよな
-
スープシャンいて草なんだ
-
目が開いた!
-
何か既にズタボロなコヤンっぽいのが
-
ロシアの英雄譚の主人公らしいなド…ニャ
えらい真っ当なやつ来たな
-
まあ、晴明じゃなければ封神演義組ってのは結構予想されてたと思う
-
?最後の妲己グレートマザーになって
地球と一体化してない?
-
コヤンのおっぱいいつもの3割増しでデカイなw
-
quickバッファーの匂いがすると言っておく
-
太公望が悪人でコヤンスカヤがヒロインみたいなCMだな
-
CM割と地味だな
-
fateにしては普通に太公望来たなー
-
コヤンのヒロイン感マシマシ?
-
乳と太公望か
-
グランドライダー太公望なら納得だよな
-
コヤン相手とレイドなのに新鯖両方とも全体ライダーなのどうなんだろ
-
なんか漫画とかで見覚えある絵だなと思ったけどろびーなかこれ
http://imgur.com/VOfbCGx.png
-
>>82
それだったらまんまフジリュー版や……
-
>>73
太公望のことならアルコっぽいと思う
-
そうか太公望ってなると殷周革命じゃなく封神演義になるのか
哪吒そんなもんか
-
前野智昭は初か?
-
>>31
むしろまだ続くことが確定したわけだが
-
獣と竜殺しのプロフェッショナルで殺しに来てるな
-
>>92
あー、ろびーなか
最近漫画書いてる人使ってたしそれっぽいね
-
そう言えば、太公望説があって発表当時に「…誰?」と散々言われた☆3ライダーが居ましたね
-
ニキチッチちゃんのチッチがデカイってネタ、これから100億回くらい言われそう
-
くっそ人気出そうなのはわかる
-
思ったより大物きたな
-
>>100
マンなんとかさんの傷抉るのはやめーや
-
太公望なら冠位として文句なしではあるが
-
>>94
手がワダだな
http://imgur.com/rEQ6T7G.png
-
>>100
太公望やオデュッセウスと予想されたあの!?
-
女神も続々来る今となっては仙人くらいヘーキヘーキって気分だな
-
>>96
前野さん事件簿アニメで出てなかったっけ
-
>>101
オッサンが好きそうなネタだしな
-
清明おじさんまだまだ続く
-
オデュッセウス!太公望!いやいやオジェかも!からの誰!?
-
>>82,93
封神でこんなんあったよな?って思うよなやっぱ
-
晴明来てたら死んでたが、太公望ももしかしたら欲しくなるかも
-
>>92
たしかにろびーなぽいな
-
太公望、空の境界のラスボスがこんなんじゃなかったっけ
-
これで晴明晴明うるさいのが消えると思うとせいせいする
-
飽和してる全体ライダーだと性能面はどうでもよくなりそう
正月鯖に期待して撤退もありか
-
太公望は仙人じゃないでしょ
-
二次元のロシアキャラって銀髪蒼眼じゃないやついるのかってレベルで銀髪蒼眼だな
-
☆4と☆5のPUで同じクラスはやめてくれ
心にくる場合がある
-
正月晴明きちゃうじゃん……に続くぞ
-
太公望ぜったい打神鞭は見せ宝具で本命の大宝具あるだろこいつ
-
肩がカクついてるのでアルコだとは予想できた感じか
-
>>117
実装されるまで終わらないんだからむしろ続投確定じゃよ
-
もしも太公望が冠位騎なら残る一人はグランドセイバーか
7章でローラン期待するか
-
ライダーって素直に強くてNP大量獲得する鯖全然いないからぶっ壊れ火力頼むぞ
-
>>106
よく見たらおかっぱなだけじゃなく三つ編みか?
-
>>114
むしろ太公望めっちゃほしいわ
絶対グランドライダーだし
-
CMのコヤンはあれか、シンで朕にギタギタにされてるときの姿か
-
あとの問題は正月鯖だな…
-
>>117
実装されなかったのになんで消えると思うのさ
-
>>120
ロシア人は銀髪(銀髪じゃない)
-
太公望恒常入りっぽかったよな
-
>>123
太極図か!?
-
この言い分だと即インタルードではないのか?
-
>>117
残念ながら出るまで言われると思うぞ…
-
まあビースト案件だからグランド絶対出てくるもんね
-
チッチちゃんの顔なんか見覚えある、多分知ってるイラストレーターだろうけど名前が出てこない……
-
師叔に飲まれて空気になってるイリにゃんも引いてあげて
-
>>126
グランドバサカやろ
-
>>125
もう出る機会無いから黙ってろよとしか言えんぞ
-
太公望グランドっぽいわー カルデアに来るってことはまた冠位投げ捨てて来るやんけ
-
>>122
バレンタイン晴明きちゃうじゃん…ホワイトデー晴明きちゃうじゃん…GW晴明きちゃうじゃん…7周年晴明きちゃうじゃん…水着晴明きちゃうじゃん…
-
限定って書いてないからどっちも恒常なのか
-
正月は晴明だな!!!
-
>>122
正月ラスプーチンだろうが!
-
時間神殿的なストーリーだけは常設なタイプのイベぽい?
-
太公望ならスルーでもいいかな
何かありそうな正月鯖の方に回そう
-
>>131
ツングースカの最後に睛明でてきて
その勢いで正月実装だな
-
太公望がグランドでないならグランドサーヴァント出ないのか?
-
珍しくストレートにきた
晴明晴明言ってたのが恥ずかしくなりそうだ
-
まぁ、晴明のビジュアルイメージもこんな感じだよな
-
古の姜子牙、張良に匹敵すると言われる孔明にも再強化希望
-
平安京の時思ったけどここで晴明まで出しちゃうと太公望とどちらかが薄くなりそう
-
>>141
そういえばバーサーカーもまだだ
デイビット鯖を勝手にグランド確定だと勘違いしてた
-
>>119
崑崙の道士キャラ紹介だが仙人じゃないの?
-
ニキチッチちゃんが今んとこ色白カイニスに見えちゃう
-
>>127
そういう性能は星4の役目だから
-
てかさ、中国配信のとき名前どうすんの太公望
-
ロシア語発音しづれぇ
-
グランドライダーはパラシュラーマかと思ってたが予想が外れたな…
-
>>148
イベ礼装あるのに?
-
http://may.2chan.net/b/src/1639819021285.jpg
-
コヤンスカヤは結局玉藻とは別人っぽいし、晴明じゃカウンターにならんのだろうな
-
獣(リア充)狩り
-
>>145
どっちなんだろね
この書き方だと恒常っぽいよね
-
>>159
どう考えても☆5だろw
-
>>160
そりゃあ、なんか囚人番号なアレよ
-
でもやっぱ、この後すぐじゃなかったのはなぁ
でも財布的には友情だわ。熱い気持ちのままイベント始まるとガチャ止まらんし
-
太公望がわりとパブリックな太公望で満足
いやまだこれからだが
-
>>160
謎のスースXとかでええやろ
-
Q救済が消滅したのだけは判明した
-
九尾相手なんだから清明も十二分にどストレートでは
-
しかし年末にこんな大物出すとか正月のハードル上がりまくりやな
ソロモンは実装しないでほしい派だけどそれくらいの格がないと盛り上がらんやつだこれ
-
>>145
ぽいよね
限定は毎回生放送でも表記されてた筈
エレちゃん村正も実装までことあるごとに言われてたし晴明も実装まで言われるでしょ
-
ドブネキの名前当て検定で出そうやな
-
>>142
可能性は0じゃないしきてほしいから願い続けるよ
-
最終的にグランドな太公望が敵側だからカルデア全滅確定なんじゃねこれ
憎悪を断ち切れって話らしいしCM見てるとコヤン倒して終わりには思えない
-
そういえば太公望は中華版で番号にされたりせんのかな
あくまで封神演義の人物ですよって扱いならいけるか
-
>>147
光の言峰(矛盾)
-
蘭ちゃんのご先祖様(捏造系図)やな
-
匂い立つな……どこもかしこも獣ばかりだ……
-
ツングースカはつまり封神演義だったのか
-
今回のはどっちも恒常ではあるんじゃないか
-
>>157
道士は仙人見習いで仙人になってない
徐福ちゃんとか太公望がそのカテゴリ
-
正月はラスプーチンでいいよ
-
>>160
釣り人XXX
-
>>142
何も言わずスルーすれば良いと思う
-
>>160
Rider331かな…
-
太公望はストレートに格好いいのが来てくれそうで良かったです
-
>>183
サバコイン神父はオルゴール聞いてどうぞ
-
>>164
闇のコヤンスカヤと光のコヤンスカヤが居るっぽい…ぽくない?
-
パーシバルにゼノビアきたから
星4で全体アーツシステム鯖実装してくんじゃね?って思ってる
-
太公望は何に乗ってるからライダーなの
スープーシャン居るの?
-
中華版再アプデ入って番号表記はやめたって聞いたけど
-
>>160
女体化とかないし孔明みたいにセーフ枠じゃろ
-
おかっぱ太公望だったか
そりゃ最後に公開するほどの最重要キャラだわ
-
晴明より大物だよな、太公望
-
むしろ珍しいほどストレートに実装できる中華鯖じゃね
-
>>157
道士なら仙人未満では
-
確かにグランドライダーとして申し分ないニックネームだが…
-
>>186
仙人見習いみたいな奴だったのか
呂尚さんもキャラ色々ついて大変だな
-
>>168
太公望は星5だろ
盛った性能の鯖は星4のが多いだろという話だよ
-
:::.... /|\||
//|'\\.... ...:::.. .......
|/ ,'|-、 \\
|/ ,'|-、 \\\
|/ ,'|-、 \\\|.... ...:::.. .......
|/ ,'|-、 \\\|:..。..... ...:::.. .......
|/ ,'|-、 \\\|__|
|/ ,'|-、 \\\|:...|ヽ .... ...:::.. .......
|/ ,'|-、 \\\|::::| |::.....
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\、'\\|;;:.|_,,|___
| □□ □□ | |\, \|;;::.... |\
| □□ □□ | | | ̄ ̄ ̄ ̄|\;: . | |
| □□ □□ | | |□□□□| |::...| |;;:
| □□ □□ | | |□□□□| |::...| |:;:./
| □□ □□ | | |□□□□| |::...| /
| □□ □□ |.._|__,,|□□□□| |::...|/
,,| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄\≡\,□□□|/ ,/
今北産業 [IMAKITA INDUSTRIAL CO.,LTD]
(1978〜 日本)
-
>>180
男でイケメンで当局の気に触る要素ないから大丈夫なはず
燕青や孔明や陳宮がセーフだし
-
>>127
ロリンチとサモさんいるじゃん
-
>>196
そうなのか
何事も続報もみないと駄目だな
-
>>181
なんか知り合いっぽいし第5次聖杯戦争部屋にご招待
-
>>195
封神演義のほうがモチーフなら雲にでも乗ってんじゃね
まあ、ライネスと同じで、コヤンにマウント取るためだけのライダーだと断定してる
-
>>196
始皇帝が祖政になったと聞いて変えた意味ある?とか思った
-
>>205
獣狩りの夜が始まる……
-
太公望は殷周伝説のイメージだからお爺さんが良かったな
-
超人みたいに最後にさらっとグランド言うパターンか
-
コヤン相手に伊吹はなんか一回取り込まれそうな感じしないでもない
-
銃ぶっぱなしてるいつものコヤンとズタボロになって最後救われた感じのコヤンがいるっぽい?
後者が光のコヤンか?
-
>>215
また食われんのあの人
-
太公望あまり分からんのだけど何した人や?
-
伊吹にも体毛はあるんだよな……
-
きのこの望んだフロムコラボが遂に来るか……!
-
>>205
永久凍土帝国福岡
カルデア全滅ぐだがやらねば誰がやる!!
太公望乳
-
ニキチッチちゃんがグランドライダーだと思ってるマスター0人説
-
>>145
恒常だからさっさと公開した感じにも思えるw
-
CM見た感じ他に新キャラいないっぽいかなぁ
-
まだグランドライダーリリスの可能性を諦めねえ
-
>>207
ロリンチはシステム鯖だしサモは火力ないしな
-
>>210
コヤンにマウント取るなら術で来るでしょ
(敵コヤンが殺のままだと仮定した場合だが)
-
まあ太公望よりも格上が居るというのは兎も角
日本だと漫画の封神演技の影響もあって人気よね
-
>>210
コヤンはアサシンだからマウント取られる方だぞ
-
こんなビースト討伐とかいうガチなイベントでなければ…
伊吹お姉さんとハベにゃん同行とか最強に楽しそうなのに…!
-
>>222
知らないし…
-
これで太公望がグランドじゃなかったらそれはそれで面白いからいいや
-
>>210
ライダーだとアサシンに不利なんじゃが…
-
封神計画の一環でコヤンこと妲己を封じるために出てきたんだろうな、太公望
-
太公望ならグランドとしては余裕の格だな
-
>>214
恒常っぽいけどもしグランドだと恒常では初めてになるのかな
-
>>230
伊吹お姉さんの花嫁力は幾つなんだろうか…
-
>>222
知名度補正が0だから……
-
CMで太公望の隣にスープーっぽいカバらしき象みたいな生き物いたしあれに乗るからライダーなのかな
-
>>218
釣り人の代名詞
-
>>218
周王朝を作って遼東半島に斉って国をもらったやつ
「覆水盆に返らず」はこいつの言葉
封神演義的には、風呂敷広げすぎて収拾つくなくなると、こいつでてきて全部解決するやつ
-
仙術もだけど軍師キャラだとあとは張良かハンニバルくらいしか上が居なさそう
-
ニキチッチで調べてももう既にFGOの情報しか出てこんからわからへん
-
>>233
クラス相性の攻撃防御不利を打ち消す状態とかのスキルが
-
……ターゲットに対してクラス有利取れてたグランド居たっけ?
-
ああCMにホームズいないってことは今イベで退場はなしやな
-
>>240
釣り上手いんですねぇ
-
コヤンさんロシア名乗ってる割にロシア製の銃全然使わないっすね
http://imgur.com/U85kWP2.png
-
ニキチッチちゃん良い体してますね
それはそうと原典調べたら日本語版wikiないのか
-
>>243
アーラシュだってFGOより前は歌手の名前だったし
-
んーーしかしグランドならもっと騎兵然としたキャラの方がいいというか
ランサーあたりからおかしくなってる気はするけど
-
妲己相手に随分粋な采配するな抑止力
-
これCMで傷ついてるのが光のコヤンスカヤか?
マテリアルの出身地ロシアっていうの、コヤン自体の出身地じゃなくて光の方が生まれた地域ってことかな
マジでプロフィール通りなら封神演技はあんまり関わりなさそうだからなんか捻ってそう
-
イメージだとノアも冠位ありそう
-
>>218
世界を作っては滅ぼしてを繰り返す悪の宇宙人から世界を守った善の宇宙人
-
ニャンチッチちゃんのこと知ってる人0人説
-
太公望実装ってマジ?
-
太公望欲しいけど全体ライダーはもういいから悩むな
単体ライダーが良かった
-
>>244
そういうバフがクィリヌスにも欲しかったです!!
-
これならメリュジーヌに全力で行っていいような気がする
まあスキルが本体というパターンなんだろうけど
-
>>255
間違ってないけど違うそうじゃない
-
カドック目覚め無し
ホームズの謎解明なさそう
他に新キャラいなさそう
コヤンスカヤここで普通に退場しそう
-
>>251
まあそれ言うならグランドアサシンの時点であんまり暗殺者っぽくはないし
太公望なら納得の格でしょ
-
太公望がライダーってことは敵はコヤンと違ってアサシンじゃないんだろ
-
これピックアップ2とかくるのかな?
-
太公望は期待したいがそれはそれとして妲己と関わりあるキャラを太公望が倒すっていう1テクスチャでやれ状態はあまり歓迎しない
やはりテクスチャのクロスオーバーが醍醐味
-
>>243
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Dobrynya_Nikitich
これやろ多分
-
ニキチッチ日本じゃマイナーすぎて女体化すら突っ込まれてない
-
淫獣め...
http://imgur.com/eLpLkI2.png
-
今日生放送あったのすっかりわすれてたわ
-
>>269
えちえち
-
>>268
え!女体化だったの!?
-
>>269
もっとつっついて
-
ドブルィニャ・ニキーティチやっぱ元ネタは男なのか…よし
物語としては嫁の寝取りを阻止した男としてのほうが有名らしくてみんな寝取り好きね…
-
>>243
Wikipediaのズメイの項目にそれっぽいのが居た
ズメイ・ゴルイニチ(ロシア語版)(「山の息子の竜」の意[8])の場合、3つ首以上、多ければ12の体幹[8]を持つと表現され、火[8]や毒を噴くなど、歴然とした一般の「竜」のイメージで描かれる[8][注 1]。
約束をたがえるズメイ竜は[5]「ドブルイニャと竜」の叙事詩(ブィリーナ)に登場する。ある稿本ではズメイ・ゴルイニチの名を持つが[12]、異本では名のない雌である[13][注 2]。この竜は勇者ドブルイニャ(英語版)に命乞いをし、ロシアの人をさらわない誓約で赦されたが、すぐさま姫を拉致する行動に出、一般人もさらって洞窟に幽閉していた。
-
>>269
よくやった!
-
ニキチッチちゃん、スラヴ神話のキャラで本来はおっさんっぽい?
-
恒常なら見送りで正月PUを狙う
恒常でも壊れなら回すけど
-
>>266
まぁ見るならオリオンでコヤン鴨撃ちの方がおもろいだろうな
-
>>269
よい尻だ
-
ニキチッチって女体化なの!?
-
>>269
マシュの尻肉すっご…
-
巨乳っち可愛いっすね
-
マテ見るにコヤンは玉藻を模して作られた新しい存在っぽいから勿論妲己でもないはずなんだが
実績とノウハウを買われて太公望が呼ばれたってことなんかな
-
https://animeanime.jp/imgs/p/ypfYP8UGHHv1ocFz1cgmQGihmaytrq_oqaqr/133846.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1639818680205.png
http://may.2chan.net/b/src/1639818807295.png
今見てもムーミンだな
-
>>269
クソ淫獣
-
宣伝番組実況は別スレでやればいいのに
流れ完全に違うだろ
-
宝具で出た3つ首がズメイやろな
-
あかんニキネキの話読んでるけどロシアの固有名詞ぜんぜん頭に入ってこないw
-
>>275
ズメイってネブカドネザルの剣の名前にもなってたような
-
ニキチッチ
チッチ
tits
titsで画像検索するとすごいものが見れるけど自己責任でお願いね
-
>>275
ヤマタノオロチの血筋である伊吹を倒しにきたみたいな逸話だな
-
白い馬に乗ってるのがニキチッチ
https://i.imgur.com/7Qwpkwf.jpg
https://i.imgur.com/7dAd717.jpg
-
PU2兼正月で妲己とかありそう
-
>>275
あーズメイは聞いたことあるわ
遊戯王にモチーフのモンスターいたな
-
>>269
100億点の尻
-
>>266
分かる気がする
生命の母に対して死神の一刀が炸裂したときはそう来たかと思ったものですよ
-
んー?チッチキチーちゃんと太公望って正月鯖と別かね?
やっぱり様子見だな…
-
>>263
アサシン起源の初代
戦法は気配遮断からの刃物
ハサン伝統のドクロフェイス
宝具は全宝具でも1、2を争う超地味な対人
異常なオーラあるだけでちゃんと暗殺者してるぞ?
-
FGOスープー?もかわいい
-
遊戯王なんでもいるな草
-
たまにはドブルイニャも思い出してあげて
-
単独記事ないですねニキチッチさん
https://i.imgur.com/YXVgMJA.jpg
-
トレンド取れんくなったか...
-
ニキチッチでは出てこないが多分表記ゆれでドブルィニャ・ニキーティチで出てくるこいつやない?
-
何となく太公望が真のラスボスになる未来が視える
-
新登場鯖が恒常の2騎だけとかある?
-
>>269
こんなんあったら誰でも顔突っ込むだろ
-
ドブルイニャ・ニキチッチ
意外と発音し易い
-
https://www.youtube.com/watch?v=2Z8DAE2-YPA
22秒CMとは随分中途半端だな
-
ファンタズメイの元ネタなんか
-
どうせピックアップ2があるんやろ、騙されんぞ
-
ニキチッチは左の方だそうで
...なんか馬のほうが似てるな
http://imgur.com/LHOuXRT.jpg
http://imgur.com/VOfbCGx.png
-
なんJとかでニキイッチとか出てきそう
-
>>307
PUサバが恒常だけってのならアガルタとかハロウィンイベでなんどか
-
>>237
多分低いがお姉さん力がカンストしてるのでいいんだよ!
伊吹さん強さ異聞帯の王並なのでめちゃくちゃ頼りになる…なるんだがそれでも全滅か
とにかく伊吹さん仲間でいけるの最高だわ
神様にしては人間に理解ありのマスター大好きという素晴らしいお姉さんだからな
-
いうてコヤンは本来ここでPUでしょ
-
>>306
糸目差別良くない!
-
>>301
意外とカードゲームやネトゲソシャゲも馬鹿にできないんだよね
FFⅪのNMとかなかなかマイナーな神話が元になってるのでWikiとか見てると面白い
-
ニキチッチさんはロシア版円卓というかシャルマーニュ伝説的な民話集(ブィリーナ)の出身やね
-
PU2は普通にコヤンが来そう
CMにも他に出そうなの居ないし
-
このイベのシナリオがぐだイベ以下だったら笑えないので期待している
-
恒常な時点であまり過度な期待は出来んよな、太公望
そうあってほしい、メリュジーヌの方に全力出したいマスター多いだろうし
正月に余力を残しておきたいしな
-
今年の男鯖数は少ないが4/5が星5ってお前
-
アーラシュマイフレンドに続くマイナー枠ニキチッチちゃんの活躍に期待だな
-
>>313
なんで猫っぽいんだろ…
-
>>312
22日開始だからピックアップ2があったら3日だけとか酷い事になるぞ
-
>>313
言いたくないけどこれもうウマ娘では?
誰も知らんからツッコめないけど尻尾とかはなんなんだ
-
>>327
PUの正月跨ぎは実績あるから大丈夫
-
これ絶対太公望の方がラスボスじゃねぇか
いやでもこの系統ならオベロンPU待つわ
-
>>304
トレンドは四文字からだから太公望は入れんのよ
封神演義が2位になってる
そしてなぜかトレンドに入ってる晴明と道満…
-
>>326
東出がキャラ設定したから
-
>>313
呂布を名乗る馬みたいなもんかもしれんな
-
>>318
せやかて目開いたとこ後ろに敵侍らせてるんやけど…
-
フジリュー妲己って結局自分の望み叶えて特におとがめなしのやつだっけ
まさかコヤンも同じことするんじゃないよな?
-
>>332
ケモノ=東出は止めるんだ!
説得力はあるけども!
-
>>315
アガルタってことはメインでさえ前例あったのねありがと
-
グランドは超人以外は登場からちょっと間をおいて実装されてきたから本命は別にいそうな気もするけど
どうなるんだろ
-
グランドマザー妲己ちゃんみが凄い
-
3文字まではTwitterトレンド入らないから
代わりに封神演義がランクインしてるな
-
まさかのハベにゃん参戦とはな
よく考えるとメインストーリーでカルデアに召喚された事を描いている数少ないサーヴァントだった
-
>>319
おそらく造りの記事とかFFの記事ばかり出てくるもんなぁ
遊戯王は初っ端からエジプトで次の次がナスカの地上絵なのでわりとマイナー揃い
-
ニキチッチはゴルィニシチェという竜を倒した英雄らしい
https://i.imgur.com/6M1UWEN.jpg
-
>>334
太公望、味方じゃなくて敵なのか
-
っつーか生放送関連のワードがトレンド大量に占めてるやん
-
姜子牙や呂尚でも4文字はならんか
-
太公望は3文字だし、チッチは名前覚えらんないし、結果として安倍晴明がトレンドに載る
-
今回のニッキみたいに日本でマイナーな英雄が女体化したらまず女体化かどうか分からない
-
>>327
日曜マーリンとか村正とかで引けるの3日は前科あるしなくもなさそう
-
個人的にCMの感じでは太公望がコヤンを救いたがってる気がした
-
>>348
けーかさんがまさにそれだった
-
PU2はコヤンでしょ
さすがにPU3をやる時間はあるまいて
HAHAHA
-
そういえばコヤンレイドで虎戦車とか予想出てたけどホントにありそうで笑うんだが
-
トレンドに出てるしこの安倍晴明って人が新鯖?
-
封神計画自体が仙人多すぎだから減らしてその魂を仙界に閉じ込めようという計画だから
鯖も最終的にその対象になってんだろうな、太公望がラスボスなら
-
太公望×コヤンの可能性を今から視ておくわ
多分桜井だろうしツーチャンくらいある
-
>>349
さすがにマーリンも初実装は1週間あったし
村正は正月実装の計3日だし
大晦日前だしで万が一誰か新キャラ他にいても正月実装の方がありえる
-
22スタートだしPU2なしで正月に混ざるか周年復刻コースでは
-
>>354
醜く諦めきれない亡霊の集合体だよ
-
個人的に太公望がグランドライダーなら納得だけど恒常だし自称「獣狩り」のプロフェッショナルってあるから何か違う気がする
-
>>310
なーんか藤リューパロ臭が微妙
全滅宣言するなら気持ち良くぶん殴らせてくれよ
-
>>359
悪霊退散!悪霊退散!
-
ニキチッチさん、アリョーシャくんとはどういうご関係で?
-
>>353
スルトやケルベロスに並んでましたね……
-
正月には晴明来るだろうし楽しみだなあ
-
仮にちっちと太公望以外にも新鯖いたとしてもPUは来年になりそう
-
>>354
太公望=安倍晴明同一人物説をおしていけ
-
糸目は黒幕って書きに来たら既に言われてた
まあ仕方ないよね
-
エッチッチ
-
メリュ子はCM出てなかったからただ単にレイドで使ってねということかね?
-
そういえば村正も全日PUじゃなかったな…
年末年始は読めないから怖いわ
(なおいつも読めてない)
-
https://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2021/tunguska-sanctuary_02_huesd/info_raid_02.png
https://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2021/tunguska-sanctuary_02_huesd/info_raid_01.png
レイドは4戦 この4体で確定だよな
ケルベロス→カケラ トラ戦車→炉心 スルト→指輪 雷帝→呪獣胆石
-
コヤンの今までの扱いからしてリンボみたいにラーメン食いに行ってラーメン食べて帰ってきたみたいなシナリオにはならないだろうな
-
キングギドラを倒した英雄ってことはゴジラ
-
来たぞ
https://www.youtube.com/watch?v=DTbczljzn0k
-
グランド裏切り者太公望
糸目が悪いよ
-
>>372
ゴミじゃん…
-
>>373
トリスメギストスⅡの予想ではカルデア全滅するって話だからな
-
>>372
マジで虎戦車混じってて草
-
カルデア全滅宣言されたけど正直レイドの面子見ても「これはどうせ勝つな」という気がして仕方ない
-
スルトくん超絶パワーアップして帰ってくる?
-
>>367
ぶっちゃけその可能性は否定できんのよね
日本独自とはいえ妲妃から玉藻て感じだし
それだとこいつが暗黒イケモンになっちゃうけど
-
コヤンが妲妃でラスボスと見せかけて実は太公望が黒幕で、そう思わせておいて実は真の黒幕が...?
-
>>377
高度な情報戦だぞ
-
>>335
CM最後にキラキラしながら綺麗な雰囲気出してるのが、何かこうスゴい既視感
https://i.imgur.com/GgjL9zi.jpg
-
再生遅くすると滅茶苦茶悪役っぽい
-
晴明が季節の行事扱いなのなんか笑う
https://i.imgur.com/yAgpNwi.png
-
>>372
ゴミを用意してカルデアの士気を挫く最強の作戦やめろよ
-
>>372
虎戦車ちょっと場違いでは?
-
生放送見てる最中に17時半に急に眠くなってきて今さっき起きたw
なんだ新規鯖は太公望か・・・フジリュー封神演義みたいなノリなんだろうな
-
妲己特攻で太公望が引っ張り出されるのは分かるんだがPU2が怖いな
-
>>387
草
-
>>367
>>368
プリテンダー晴明とか?
騎より2体目のプリテンダーが欲しいんで望みを賭けるとするか
-
芹沢さんとかいうカルデア最大の敵
-
PU2は普通にコヤン来て終わりじゃないの
-
ん?マジでドゥオドゥオ号なのか?w
-
ついに太公望登場かあ
清明ではなく妲己側の因縁キャラを持って来たか
やっぱ打神鞭とスープーは持ってきてくれるよね。
-
>>367
あっちの国から文句言われそう
-
>>367
晴明と安倍泰成ごっちゃにしてるfgoならマジでありそうなんだよなぁ
-
これ倒すべきは太公望の方でコヤン倒しちゃったら全滅確定とかそういう展開じゃね?
みんなレイド全力だからこそトリスメギストスが全滅確定の解を導き出したんだ
-
トリスメギストスⅡがどう頑張ってもカルデアは全滅って不穏な要素があるんだが…
-
【悲報】無識なチョッパリさん、太公望と安倍晴明を同一視してしまう
-
しかし今更だがネブカドネザル二世はACに実装はないのだろうか
いやまぁギルガメッシュ二世の姿は霊衣になったが…
-
>>389
虎戦車の横に剣持ってる人がいるっぽいから
虎戦車だけ敵2体かも
-
>>385
まだ妄想の域だからあれだけどやりたい放題やったツケぐらいは払って欲しいな
-
原作封神演義って大体敵の頭かち割って倒してた記憶
コヤンも割られるんか?
しらびは割ったけど
-
トリスメギストスⅡもそんな信用はしてない
AIで信じられるのはBBちゃんだけです
-
完全にライダー安倍晴明実装
https://i.imgur.com/AwI4JtB.png
-
まあツングースカ獣と兵器が混ざった領域みたいだから虎戦車も通りはするんだろうな
-
むしろその並びだと雷帝とスルトが場違いすぎる
雑魚とラスボスってどういう並びなんだ
-
血まみれになってんのなんなんだろうな
-
>>390
流石にあそこまで超越生物にはならんとは思うけど
軍師としてはあのレベルでいて欲しいな。あと釣り好き桃好きも
-
>>402
ぐだぐだシリーズをそのまま読む国には言われたくない
俺だってサンドイッチとボーボボの韓国語読みくらいできる
-
>>387
実装されるまで事あるごとにトレンドはいる奴だな
-
晴明かとばかり思ってたのにここに来て急に妲己要素強めにして太公望とかさぁ・・・・
-
安倍晴明がfakeジャックみたいな存在にされつつある
-
クソまず素材で誰も回らないレイドをトリスメギストスⅡは予測したんだよ
-
虎戦車もしっぽになるのかよw
-
>>412
封神演義のアニメ版(旧作)みたいなオチだったりしてね
-
>>401
確定した未来なんて殺せばいいんだよ
-
ていうかめっちゃジャングルだけどカジノリゾートどこ行ったん?
-
>>418
本物の虎毛皮を使ってた説
-
まあ、ホームであれだけやらかしても構ってもらえなかったのにここで来たらリンボかわいそうだし……
-
>>401
頑張ったら全滅なんだろう
コヤン倒したらアウト
-
>>411
コヤンが二人いる説、ボロボロになってる方が光
-
尻尾と戦うってなるとうしとらの白面の者も連想する
-
光に溶けて光のコヤンスカヤになってカルデア入りしたんやろ
繋がったな
-
太公望、ズェピアの擬似鯖説とかあってもう滅茶苦茶や
-
糞まずレイドとかされたらそら全滅しちゃうわ
-
>>417
絆もQPもないレイドなら勝てるな
-
>>406
巴オルタはゲーム割ってそう
-
そっか、太公望3文字だからトレンドはいらんのか
-
>>424
あー善戦しても全滅ってそういうことね
そもそも報復機能があるんだから戦っちゃダメなのか
-
>>405
でもやったこと冷静に考えると実はいう程コヤンが悪事働いているかって言うと……
-
https://i.imgur.com/1Vlh5ZS.gif
なんかドラゴンボールみたいなバトルしてたよな
-
コヤンスカヤの楽しいカジノリゾート建築とな
-
別のビーストがいるのかそれともプリテンダーか
-
>>423
カルデアにいるほうはリンボじゃなくてリンボの記録を持った闇落ち道満にしか思えんがな?
-
クリスマス近辺は大事な予定ある人が殆どだから失敗前提のレイドだからな
-
>>400
つまりレイドは悪で聖夜は性夜で有るべきだと?!
-
>>415
シンから妲己言われてたけど
あれもう4年前やぞ
-
プリテンダー説万能すぎるだろw
-
ボロボロのコヤンが写ってるシーン
隕石として落ちてきたばかりのコヤンと聞いて成る程と
-
ロシア語は何故こうも発音しにくいのか
その真相を探るべくカルデアはAmazonの奥地へと向かった
-
グランドは神霊NGとかだったけど神霊よりも上位な仙人はありなのか
-
だしんべん13km伸びそう
-
そういやカドック今回も寝てるのか?
-
カジノと言ったな、あれは嘘だ
-
>>400
最強の軍師芹沢鴨を召喚するしかない
-
カドックを治しに秘境に赴くパターンかもしれん
-
>>447
起きたとしてもさすがに連れてく必要ないしなぁ
-
>>445
型付設定はまだはっきりしてないが
原作太公望は道士だから仙人じゃない
-
>>441
完全に忘却してたわ
-
>>439
リア充はホテル行くし非リアは映画館行くしでカルデア終わったな
-
コヤンは作ってるのは近代的な場所みたいな雰囲気出してきてたけど
アマゾンの奥地並みの未文明さだな
-
朕が妲己タユンスカポンタンって言ってた時は妲己意識してたけど
コヤン実装されてマテで妲己とかじゃなくてオリジナルの存在ですみたいな認識になってたから逆に太公望の存在頭になかったわ....
-
>>444
寒い地域の発音は口なるべく動かさんから分かりづらいねん
-
シンにまで行って集めたのが虎戦車かよって思ったけど、ボーダーが元ネタだからやばいもんではあるのか
-
>>447
イベントで起きるのもアレだしもう7章まで寝てるんじゃね
-
コヤン倒したら駄目パターンなんだろうなぁ
-
クリスマスもあるしそりゃ誰も参加せんやろという一般常識的な予測なんだろ、トリスメギストスⅡはw
それじゃなくてもリアルでマスターは年末進行で糞忙しいからな・・・・
-
>>445
中華の神の定義が日本の妖怪みたいなの含んでるだけで天の主上より上とかでもないでしょ
-
カドックは大令呪の弾として使うまではお眠りだろう
-
桜井君はマジでフジリュー封神演義みたいなオチで行くつもりかね?
-
どっかの弁慶さんにも聞かせたいわ
-
>>442
プリテンダーが今のところオベロンだけだけど
もしプリテンダーがオベロンみたいなやべー奴がなれるクラスならヤバい
ビーストよりも厄介な可能性もありえるし
-
>>434
カルデア基地殲滅の企画と指揮がコヤンやんけ
-
>>464
さすがにコヤンの末路に関してはきのこの管轄では
-
>>445
別に上位ではないから問題ないし太公望は道士
-
せっかくのロシア部隊なんだからカドック君の大令呪使いたい
-
>>457
じゃあ何ですか、津軽弁は訳分かんねえとでも言うんですか
-
>>435
ものすごい大作のgifだな
-
紂王とかもちょろっと出ないかなぁ
-
>>464
コヤンが地球と同化するのか
CM最後のシーンはそういうことですか
-
カドック君さぁ
ぴょーんして
ぴょーん
-
>>467
依頼が雷帝で実行がアナスタシアとオプリチニキだな
コンテナ射撃とかはやってるが
-
コヤンが同化した地球を使ってキアラがテラニーするのか
-
>>471
ジジババの方言とかなに言うてるかわからんのよなぁ
-
>>473
舞台が殷じゃないしねぇ
-
まあ5章と同じで重要キャラのコヤン周りはきのこって感じでは
-
>>471
親が秋田のご老人と話すとき幼稚園児に通訳してもらったって言ってたな(実家は関東)
-
>>446
オカッパ細目は手っ取り早く強キャラ感出す為の王道デザインだから........
-
もしプリテンダーが対人理というスキルが標準装備ならヤバいのでは…
-
細目は裏切る
これ常識
-
きのこなら悪乗りしてガチでフジリュー展開ありそう
-
>>468
きのこがフジリュー先生のオチをパクったのか! おのれきのこっぱりめ!
>>474
実際にあそこフジリューのとそっくりだしな
-
>>484
ゼロスは裏切らなかっただろ
-
>>460
コヤンが本当にビースト幼体なら倒しても問題なくないか
今までのビースト皆復活してるというか全員殺しきれてないじゃないか
-
>>484
フェルグスリリィ「」
-
アドベンチャーパートを読む限りだと桜井節はあんまり感じなかったけどな
上手く言えんが引っかかる感じがなかった気がする
-
>>485
下手に悪乗りして本家フジリューの劣化版にならなきゃいいがね
-
>>487
やっぱ糸目といえばゼロスだよな
あとタケシもべつに裏切らないし
-
>>487
そういや太公望に既視感があったのゼロスに似てたせいか
-
>>469
向こうにも超越存在として神はいるしなあ
それこそ伏犠や女媧、神農とか
-
仮にきのこなら今年メイン二つ書いてんの
限界超えてんな
-
何となく魔界転生のパロディだった剣豪を思い出すな
-
>>490
マシュがゴーグルをつけたり外したり伊吹が縮んだり巨大化したりの表現とか
○○の如き〜とか見ると桜井味を感じる
個人的には桜井嫌いじゃないので構わんけど
-
ところで闇コヤンの宝具酒池肉林に今からドキドキが止まらないわ
-
>>490
桜井って言ってる人大体伊吹が出るからでは
俺は妙に獣押しだから東出だと思う
-
ジャンフェスの日にトレンド1位とる封神演義
非常に紛らわしい
-
>>482
>>484
ザ・胡散臭い敵キャラテンプレw
さてどうくるか
-
太公望が花火上げて何かヤバげになった地球が映る
↓
何かキラキラスヤァ…してるコヤン
紆余曲折あって太公望黒幕で、
光のコヤンは綺麗綺麗だよ!的な展開に見えるんじゃが
-
遂に"光の"コヤンスカヤとかいう謎真名の理由が明らかになるのか
次回、
光のコヤンスカヤ vs 闇のコヤンスカヤ vs ダークライ
-
>>495
きのこならライターきのこって言うから違うよ
-
糸目だけならまだ大丈夫
糸目に関西弁的なのが混じると危ない
-
>>495
メインは別ライターできのこはコヤン周りの重要なとこだけだろうしまあ
-
こないだウチに伊吹が来てくれたんだがなんとなく放置してたんだが育てといた方がいいかな
-
俺も東出だと思う
だって最近仕事してないでしょ
-
封神演義トレンド1位?
再アニメ化かな?
-
このあとすぐなのか、それが問題だ
-
太公望は土壇場でコヤンにつくが、実はコヤンを倒すとまずいからとかもありえる
-
内海課長だって別に裏切ってないな
-
>>509
封神演義アニメ化を許すな
-
うちの伊吹ママなら宝具3レベル100スキルマで待機中
-
マスターはリア充だからカルデアが全滅してしまう!
-
妖精でも地球(楽園)でも人理でもない独自に復讐や神秘保護活動を破壊でやろうとするブリテン島さんとかいう陰キャなんなんだろうな
いろいろな匂わせ見てるとアルビオンとかの原種の竜の死体の影響かなんかか
-
登場鯖が桜井っぽいはクリスマスでも言われてたな
その場合2連続桜井で桜井働きすぎだわ
獣だし東出と予想
-
>>505
保科さんはまだ何もしてないから
https://i.imgur.com/qpkfOaZ.jpg
-
>>509
?封神演義はアニメやったこと無いけど?
-
単に桜井ならオリュンポス曼荼羅(アヴァロン)ツングースカになる訳でしょ?どうなんだろ
-
太公望の花火が謎ですね
-
こういう時単独でライターの名前が上がりがちだけどパートごとで分かれたり監修入ったりもあるし
-
>>515
妙だな。クリスマスレイドなのにいつもとペースが変わらない
-
コヤンが自然の復讐機構っていうならまあ負けたら自然に還るのは当然っちゃ当然なんだけどあまりにも妲己ちゃんのイメージがでかすぎて
>>509
冷静になれアニメ化なんか一度もしたことないだろ
-
ever17パロ疑惑のCCCコラボ
魔界転生パロ疑惑の剣豪
フジリュー封神演義パロ疑惑のツングースカ←new!
-
セリフ回しでええ、ええとかははは以下略が多かったら桜井でいいと思います
-
トリスメギストス「(クリスマスに攻められたらリア充マスターじゃ太刀打ちできない……)全滅で」
-
太公望が花火みたいなの持ってるシーン、ハウル思い出したわ
-
>>509
再々アニメ化だろ
マスターは記憶力が劣化している
-
https://imgur.com/42i38UI
ヤガ(矢尻)と新エネミー?
-
>>509
アニメ化はされてないけど旧版OPEDとキャラソン集は好き
-
太公望と言えば鬼一師匠が読んでる六稲を書いたのが太公望だな
マイルーム台詞ありそう
-
糸目不動の一位は市丸ギン
-
さすがは月姫がアニメ化されたことを忘れたマスター達
-
>>528
既視感あると思ったらそれだ
-
桜井くんターニングポイントで毎回起用されてんな
-
そういやコヤン自体は生まれて間もないからユニコーンに乗れる可能性あるのか
違和感が激しい
ゴッフと寝てあげたと言ってくれコヤンスカヤ
-
>>528
なんか雰囲気もハウルっぽいな
オベロン(ヴォー)の時にも言ってましたけどね
-
そういやホームズ、コヤンは私にとって倒すべき敵って言ったよね…
もしかしてお前…
-
>>487
太公望みて最初に思い出したのはゼロスだったわ
-
>>507
青王と競合にはなってしまうがコヤン+アトラス院でシステム可能でクリ殴りも超強い
何より幕間とバレンタインとマイルームのキャラ性能がクソ強いから育てて損はない
-
さーてきのこと桜井、どっちがフジリュー先生から怒られるか楽しみ
-
きのこならライターきのこと宣伝する
あまりにも説得力があるので他ライターだろうな
-
>>539
そういやCMにホームズいたっけ
-
思えばコヤンがピンク髪なのもフジリュー版封神意識してだったんかな
-
イブの時だけ露骨に討伐速度遅くて、終盤に抑止力働いたら笑う
-
太公望の宝具はなんか星5(しかももしかしたらグランド)の割にはショボくなかった?
再臨で別の宝具とか持ってきそう
-
初代アニメは申公豹のCV石田が滅茶苦茶ハマってたのは評価すべき
他?天化の変な歌しか覚えてねえよ
-
>>525
剣豪は魔界転生っていうより天草善と悪が一緒にいるせいでサムライスピリッツのイメージが強すぎ
-
>>525
打率としては悪くないな
-
今北けど
oh…クリスマスイブもクリスマスもレイド……?
-
冒頭パートにいたハベにゃんもCMにはおらんしな
-
ハウルに寄せてるなら悪い呪術師が改心するお話になるな
-
>>547
た、太極図
-
今回のレイド時間は一応考えてるな
平日朝8時半開始とかやってた割に
-
>>547
宝具名も久々に凄いシンプルな感じする
-
封神……アニメ……やなぎなぎの間遠い未来はいい曲だったよ……
-
俺が代わりにレイドしてやるから安心していいぞ
-
>>532
俵藤太・卑弥呼 共著「六稲」
-
>>525
パロは今更でしょう
スターウォーズネタパクりまくりなスペイシュサブイベ
おき太も微妙にるろ剣に影響受けてるし太公望あり得るかもしれんが
-
>>547
上からダシンペン降ってくるのはバニヤンみたいでシュールだったが、
釣りしてるとこのグラフィックはかなり凝ってただろ
-
FGO「家族も友達も恋人もいないマスターのためにクリスマスの予定埋めといたぞ」
-
>>547
太極図だね、わかるとも
-
>>553
えっ!?リンボが光のリンボになるんですか!?
-
13kmって言え
-
四不象に乗るからライダーか
-
>>548
初代アニメだと喜媚が天化をお持ち帰りしようとしたのは覚えている
天化はアニオリ要素強かったな
-
>>545
じゃね?
やってることとかフジリュー妲己を意識しまくってた
-
クリスマスレイドはやめてほしかったなあ
こちとら呪術見る予定があるってのに
-
封神台そのものを宝具で持ってきちゃいかんのか
-
>>536
何故かきのこからの信頼は厚いんだよな
ユーザーからの信頼は…
-
>>549
重かっただけの決戦演出もサムスピ風な
-
>>562
親知らず抜く予定入れてたわ
-
きのこが気に入ったならメリュ並のリソース注ぎ込んで宝具変化スキル持ってるかもしれんよ
-
>>562
失礼な。家族はいるわ
-
>>560
この前の土佐三人組はお〜い竜馬だしな
-
水曜日からかぁ
-
CM見ると太公望は敵役なのかな?
歯茎兵の前で指揮してるぽいけど
-
妻の宝具もあんば感じだったろ
五輪に残る強力なマジックアイテムの宝具は名称そのままが味があって好き
-
>>549
わかるサムスピだよなあれは
忍者いるのもサムスピっぽいしライターの年齢にも合致してる
-
>>562
は?
頼光も姉もジャックちゃんもマイフレンドも恋人もちゃんと引いたし
-
封神演義、全く触れたこと無いけど平成最後の糞アニメみたいな扱いだったのは知っとる
-
ニキチッチちゃん全く知らんので色々と調べたけど、ニキチッチ以上に倒したドラゴンが設定が面白い
ドラゴン(竜)で雌で勝負の後はニキチッチの妹になるとか何この二次元適性の高さ
女体化せずにそれこそ坂本さんみたいにペア鯖にした方が美味しかったのでは
-
正直マンガの封神演義はなんにも面白いと思えなかった
-
太公望がまさかのQサポの可能性
-
>>554
それは色んな意味でアカン
まあスープーがいるから大丈夫大丈夫
-
>>583
これもしかして邪竜の方がサーヴァントのニキチッチに化けてる可能性ないかな?
-
打神鞭てただ投げつけて相手の頭を割る宝貝だっけ
-
なんか5.5章とかでホームズが晴明に似ているとかあったんだが…
まさか…ね…
-
>>583
あの乗ってるドラゴンがそいつなんじゃ
-
>>568
衣装替えとかもそうやね
-
>>587
宝具にいなかったか、ドラゴン
-
>>583
ロシア��ルーマニアの話は気軽にドラゴンが親族になるんだよな
ニキチッチちゃんが女体化したことによりアリョーシュアが女から女を寝取ろうとする謎の男になりそうだけどどうするんだろ
ニキチッチ自身がドラゴンなのかなぜ猫?
-
原典の封神演義の宝貝はだいたいが結果的に頭をかち割るやつだった気がする
-
てかニキちっちロシア鯖なのにあんな薄着なの違和感
-
サポライダーってどうなんだろ
星吸うしなぁ
-
>>588
原作はそう
藤崎番は風を操る
-
>>595
サンタといえばミニスカ
氷といえば水着
-
打神鞭は投げたら確実に相手の頭かち割るとかグングニル並の性能だからな
-
ライネスだってNP50配れるってことでほんの一瞬だけ使われた時期があったんだ
なんとかなるさ
-
>>581
妻はどうした?
-
でも打神鞭は封神榜に名前がある仙人にしか威力が出ない代物では?
-
>>584
聞仲は好きだったよ
当時シンプルに強くて当時色々ビビらせてくれた強ボス。
-
風操り出したら色々危ないか
-
https://twitter.com/raita_z/status/1472136684909248518?t=LDHvrvFiyBw895o8hWVs5w&s=19
https://i.imgur.com/hBb8ZUr.jpg
でっか…ツングースカしちゃうわ
-
>>591
3臨のデザインもなー
>>589
ツングースカでカルデア側に退場者が出るとして
コヤンの敵を自称してるホームズは離反すんのか否か
-
あれは宝貝がすごいんじゃなくて頭蓋骨の方が脆いんだと思う
自殺する時も自分でその辺に頭ぶつけてかち割る連中だもの
-
六章終わらせるコツというかアドバイスで「ストーリーパートはひたすらスキップ」ってのがあったけど
ふと思ったが、二部になってからの各章のバトルだけだと何戦あるんだろ?
攻略班あたりならカウントしてるかしら
-
限定鯖じゃないから性能はそれほどでもないと思うの
せいぜいシステムが出来るぐらいの鯖だと思う、太公望
-
しかしきのこと桜井は剣豪のサムライスピリッツ過ぎるネタの前でよくSNKから怒られなかったな
-
>>605
目のやり場に困る
-
太公望黒幕は流石にオベロンの二番煎じだしやらんだろ…と思うけど
ストレートにコヤンが黒幕って訳でも無いんだろうな
-
>>596
星飽和が持続するくらいの星出し性能があれば解決するんだわ
-
>>592
まあそっちだよね普通に……
今更拘っては居ないが女体化してる理由になりつつFateにありがちな変化球になるかと思っただけなんだ
-
>>605
八尺様の類
-
散々死亡フラグたててるロリンチより先にホームズ逝ったらギャグだろと思うがまあ関係者っぽいしね
-
>>610
SNK自体パクリパクられで遊んでキャラ作ってた会社だし、やるならどう見ても型月の新キャラ作るほうだよ
-
>>599
別にそんなことはなかったような
作中だと雑魚は倒せるけどネームド相手にはただの武器って程度で特筆すべきほどでもない高級武器くらいの扱いじゃなかったか
-
他のラスボスが出てコヤンと共闘して何かいいやつ風になって終わりって展開だけは嫌だな
悪役としてのコヤンが好きなんだ
-
>>605
色々とでかい
-
ライダーだとシステム出来るとかよりも星出しクリ殴りで変則に対応できる方がまだ需要ありそう
-
SNKがパクリで怒ったらブーメラン返ってくるだけやろ
-
>>594
ていうかチート兵器ばっかで一撃必殺の応酬と言っても過言じゃないレベル
-
ホームズって言峰ともフラグ立ててなかった?
-
コヤンがただ敵になって倒して終わりはないだろうな
俺は敵として倒して終わりのほうがいいんだけど
-
ニキチッチちゃん、チッチはもちろんデカイけど太もももかなり程よい具合で素晴らしい
-
>>613
雑に尻から星捻り出してくれればなんとかなるか
というか仮に太公望グランドならこいつもバスターゴリラの可能性
-
>>616
ロリンチやホームズより先にDWは逝ったけどな・・・・・
-
>>605
股に布が吸い付いてるやんけ!
-
何でもいいのでコヤンの各異聞帯の服を全部霊衣にしてくれ
-
コヤンはなあなあにしないで完全に倒して決着つけたい
-
>>618
いや封神榜に名前があるやつなら投げたら不死の相手でも殺す必殺武器だよ
名前が乗ってないと雑魚武器になるのと使用回数が決まってて
封神榜記載のやつより圧倒的に回数が少ないのが欠点
-
>>617
格ゲー界隈の元ネタ明らかにわかるキャラになれたせいで大抵のキャラがオリジナルに見えるのバグだと思うの
わりと後期に出てきたカイ=キスクとかも露骨で
-
憎悪を断ち切る戦いらしいので、コヤンと太公望の間でドロドロした感情のやり取りがあると楽しみにしてる
-
太公望がグランドならデイビットのグランドはバーサーカーで確定かな?
セイバーは炎上前の冬木か終章だろうし
-
>>617
>>622
だよねー
つまりゼロス似の太公望のせいでスレイヤーズの先生から怒られる羽目に!?
-
>>635
初代様の穴埋め要員としてグランドアサシン説もあるよ
仮にテスカとすれば神霊が冠位になってる理由付けにもなるし俺はこっちを推してる
-
>>619
なんか2部3章あたりから憎めない悪役感出してきて
2部6章でいいところもあるみたいな描写したから普通にありえそう
-
太公望、ワダじゃないんだ
誰が書いたんだろって呟いてる
-
虹回転槍でガッツポーズしたらブラダマンテだったわ(´・ω・`)
-
>>619
経緯は分からんが、何かキラキラして勝手に満足しながら退場するのはほぼ確定じゃないんスかね…
ぶっ倒したぞー!オッシャー!とスカッとする展開にはならないだろ、これ
-
デイビットの鯖ってインドの時にバーサーカーって判明してなかったか?
-
封神演義は穴を掘る・スタングレネード・変身が強い
>>632
なるほど
じゃあ自分が読んだのがそういうの省いてた版ってことか
ごめんなさいする
-
>>642
冠位だとは判明してるけどクラスは不明
-
俺達の所長を誑かした美人秘書との憎悪を断ち切る!
-
>>637
穴埋めになったアサシンもそうか
少なくとも全クラスは出るだろうし
問題なのが6.5章がツングースカではないとするとそいつは誰になるか…
-
>>642
してない
冠位鯖ってだけ
-
>>619
光のほうと妲己本体に分離するんでは?
-
太公望ならいいやーと思ってメリュジーヌPU回したら13諭吉で星5ゼロなんだが…
つらい…
-
>>642
本人がバーサーカー希望なだけだぞ
-
デイブッドが事前の希望クラスがバーサーカーだからグランドバーサーカーではって話になってたんだったか?
-
まぁ、ぐっさんとベリル以外は希望クラスだよ
-
宝具ボイス的に打神鞭84節全起動して使ってるけど
名前のない雑魚にそれでええんか
-
この鳴り物入りのイベントで太公望限定じゃないのか…
よし恋人引いてくるか!
-
相棒鯖のクラスはパイセンが外してるからもう予想にしかならんのよな
ベリルはそもそも言及がなかったのでパイセンが外してなかったら希望通りだったんだがな
-
>>642
デイビットの希望サーヴァントがバーサーカーと言われてるだけ
-
>>654
限定か恒常なのかも分かってないぞ
-
毎回毎回承認してもらって宝具打ってる人のことなんかいったか
-
少なくとも軍師キャラっぽいからスキルに軍師の〜ってあるだろうからクラス含めてなんかライネスっぽいなぁ
-
>>639
手の描き方から女が描いたと思ったがワダじゃないんか
-
愛玩の獣と同じ耐性持ってるならメリュジーヌは最適アタッカーの1体ではある
-
>>657
限定の時は期間限定で登場って書かない?
-
>>609
(恒常と限定の星5騎鯖を見比べながら)限定じゃないから性能そこまでとかHAHAHA
-
>>622
クローンゼロなんか完全北斗の羅将だもんな
技含め
-
>>653
その辺のチンピラにエヌマ撃ってくれるしスプリガン相手でもランスロット承認してくれるししゃーない
-
>>649
もう横になってくれ…
-
まぁ名前的に二世ライネスラインは最低限あるだろうな、攻撃宝具だし使いみちは出そう
-
昔の事で脳内変換されてたか
悲しい😭
-
>>649
たまにあるんだよそういうの
600連分回してR鯖より上が一つも来なかったなんてもあるしな
-
カードバフ50NP50配ってくれるだけでいいから
-
限定鯖の時は新登場じゃなくて限定で登場とかそんな表現になるから恒常なんじゃないかな
多分ね
-
何でトレンドにCV石田って入ってんの(困惑)
何ですか、スレイヤーズのせいですか
-
>>662
大抵は期間限定で実装って告知されるね
-
オベロンコヤンと続きトレンドは攻撃性能もクラストップなサポーターだからな
-
今年実装された男鯖パーシヴァル以外胡散くさい
-
>>675
村正ァ……
-
太公望か…カルデア羊飼い部の会員が増えるな
あと活躍した時代がダビデソロモンと同じ紀元前10世紀くらいか
-
>>666
14諭吉で1枚出たので致命傷ですんだよ…コフッ
-
恒常ならありがたいな爆死してもそのうち出るから
-
太公望中国だとどんな名前で実装されるんだろ
-
>>675
村正とパーシヴァルは普通に良い人だろ!
-
>>672
CV石田っぽい糸目で胡散臭い顔だから仕方ないね
-
恒常の太公望は無記名なら何体でも交換できちまうんだ
-
恒常はそのうち出るとかいう幻想
-
>>675
村正も?
-
>>680
姜子牙とかか
-
ところでスレイヤーズの続刊まだですかわりとマジに
-
>>680
女体化してないし普通にそのままじゃないか
-
>>680
この女体化ロボ化中性化UMA化なしのデザインなら太公望でそのまま通るよ
-
でち公がケンタウロスと馬弾鬼が仲良くなれるとか言ってんだけど無理だよね
馬と人の部分を逆にすると判り易いと思う
馬頭鬼を逆にすると人の頭の馬
ケンタウロスを逆にすると… 首から馬の上半身が生えてる化け物だぞ
キメラと遊星からの物体Xくらい違う
-
恒常高レアの選択チケも希少なこのゲームじゃもう恒常なら来るとか言えなくない
せめて恒常限定でも選択チケ定期で売ってくれりゃ手に入るんだが
-
>>680
女体化してなきゃイギリス人でも気にしないからスルーじゃない?
-
ゼロスは旧封神アニメで露骨にパロってたな
姜子牙じゃなく太公望名義で来るとどうしてもフジリュー版連想する
-
恒常ならまた星5配布してくれる可能性があるじゃろ
出来ればそろそろ星4配布もしてほしいが
-
恒常はその内出るし星5恒常は年一で交換できちまうんだ
-
世界三大糸目
ゼロス
藤井八雲
市丸ギン
-
そういえば年末特番でソロモン実装と杞憂して荒れてた民も居たが
太公望のCVが鈴村さんみたいだし良かったな
-
タケシェ…
-
>>697
太公望前野さんでしょ
-
石田FGOにくるなら絶対に晴明にあててほしい派
-
太公望の声は前野だと思ったがさて
-
タケシ顔の糸目は怪しさ皆無でむしろ好漢になる、この差は一体
-
まあ交換恒常に入ってないやつもいるんですけどね
-
恒常だと22日以降メリュジーヌガチャからもすり抜ける可能性が?
-
>>696
たぶん八雲がいちばん知名度低い
-
糸目はドカベン顔もいるしな
-
タケシの糸目はバスター糸目だから怪しくないよ
-
新規恒常鯖はピックアップ終了までガチャ入りしないよ
-
>>704
恒常ってPUガチャ期間終わってからストガチャ入りじゃなかったか
-
まぁ、時期的に福袋で当てればいいじゃろ、太公望は(白目)
-
筋肉は二重の意味で裏切らない
-
正月鯖って特番とかで事前告知あったっけ?
あるなら正月鯖まで見て恋人行くか決めれるよね
-
>>704
恒常キャラはピックアップ終わってから他のガチャに入ったような記憶
-
>>704
新規鯖だと恒常でも初回PU終わるまでストーリーガチャ入らなかった気がするから無理じゃね?
-
星5の恒常は良いけど、☆4の恒常は地味にキツイ、コイン的な意味で
宝具2でもアペンド一つ開けるのさえ絆9必要とか最早バグだよ……レベル120だとアペンド浮気せずに宝具4でも絆15必要
-
糸目キャラと言えばギンと不二先輩のイメージ
-
>>712
ない
今年はどうかは別だけどね
-
>>700
逆に、リンボcv判明前はわしゃ石田かと思ってたよ
-
タケシ
魔人ブウ
名探偵コナンの女人気すごいキャラ
こうです
-
>>712
村正はあった気がする
-
>>712
当日まで秘密だぞ
-
特番で告知あったのは去年末の村正だけ。他は元旦サプライズ
-
>>710
福袋(期間限定鯖が確定)を震えて待て
-
>>696
テニプリの不二先輩じゃだめ?
-
>>712
村正と楊貴妃はあった
-
https://i.imgur.com/llJWM7s.jpg
https://i.imgur.com/brJJw5c.jpg
2Pカラー
-
>>717
村正が年末特番で事前告知しなかったっけ?
この後すぐレベルだったけど
-
>>726
こうしてみると結構似てんな
-
なるほど
一応前例はあるけど結局はその年次第か
-
そうか恒常なら無記名でいくらでも宝具上げられるやん
約束された勝利
-
てか楊貴妃に事前告知あったの知らない人わりといるな
-
石田になるかは判らんが
もし晴明実装ならリンボに負けず劣らずベテランどころの人気声優使いそうな気する
-
>>718
陰陽師似合う声なのはたしかよ
-
大晦日スペシャルで告知はされそうだけどどうかな
-
>>726
ズェピアさん、回路の質量ともにAなのに錬金術師というなんか無駄遣いしてる感
-
>>696
ブレイブルーのハザマも入れろ
-
>>732
なぜか速水奨イメージが俺の中で固まっとる
-
どうせ
糸目は
裏切る
-
>>732
ドリフだったら櫻井だったな
晴明男だったら古谷徹、女だったら林原
いっそのこと野沢雅子とか
-
年末特番で来年実装鯖シルエット公開されないかな
今年はワクワクした
-
まだ晴明どうのこうの言ってんのか
いい加減諦めろよ
-
シルエットも良いけど2部始まる前にやってたキャラデザ、CV、クラス名だけ公開するやつもまた欲しい
-
糸目といえばカリン様
-
CMの謎のダウナーかっこいい妥協ライダー
-
元々コヤンは妲己成分強い上に厳密には玉藻とも関係ないとプロフィールでわかっているのに晴明晴明煩すぎる
-
晴明は元総理と名字がかぶっているので出せない説
-
>>738
FGO界の糸目は最初から敵として出てくるだけだから…(フィルグストリスタン)
-
フェルグスはコミカライズだとメイヴ裏切ってたな
-
太公望(CV:聞仲)やん
-
伊吹さんピックアップが来るの嬉しい
-
>>744
マンドリはオジェだと思ってたわ
アヴァロンで来ると踏んでいたんだがな
-
>>737
>>739
声のイメージが人それぞれで面白いな
>>746
草
そんなルールあっても中華だけだろw
-
>>749
まるで封神演義に声がつくようなアニメがあったような事を
-
>>750
この前来たのにくるわけない
-
トリスメギストスがカルデア滅亡を予言したんじゃレイドはあかんな…
稀代のクソ素材祭りになる
-
>>750
この前来たばっかりだからないじゃろ多分
-
>>750
来るかな?
PU2で新鯖と日替わりでPUとかならあり得るか
-
真面目な話をすると、安倍晴明(陰陽師)は中国で割りと人気あるって言うか、
今年実写映画も作られてた
-
トリスメギストスの予言とか言われてもどうせなんとかなるだろうから、トリスメギストスの無能度が上がるだけにしかならんような
-
またスルト君が下姉さまにいじめられちゃう
-
トリスメギストスの予言は解釈が難しいってシオン自身が言ってたような
-
>>744
そういえば謎の太公望説あったなマイフレンド
洋鎧なのに
>>748
フェルグスが裏切るのは解釈違いだなぁ
-
晴明はCV石田彰のサーヴァントが来たら諦めるわー
-
PU2はコヤンかな?
-
しかし太公望とチッチキチーちゃんの知名度の差が激しい
-
一つ質問いいかな
回復ポッドに入ってたカドックどこ行った?
-
>>757
PU2は新鯖じゃなくてコヤンと伊吹の日替わりとかはありそう
-
太公望の釣り針がまっすぐなのってたしかフジリューのマンガでもそうだったと思うんだが
元々そういう設定なの?
-
ホームズのコヤンの最大の敵だの混ざってるもの云々のが回収されなさそうなのが残念やなー
まぁCMに出せないだけで実はあるかも分からんけど
-
平安京であれだけ前振りしたし晴明に期待するのもわかる
中国系は最近の規制もあって不安もあるし
太公望も中国版じゃ黒塗りになるんじゃない
-
>>768
元々そう言う設定
-
>>767
それはいいな俺の財布に優しい
-
>>769
まあCMだとハベにゃんもなんかおらんし
ホームズ関連の話は流石にあるだろう
-
調べてもよく分からんけど、この2人は具体的にどんな逸話あるの?
-
>>768
わりと有名な話
-
でもフェルグスは呂布と同ランクの反骨の相持ってるのよなぁ
-
>>765
フジリュー封神演義読んだことないから俺の中ではブルーアイズのほうが馴染み深いかな
-
>>773
期待したいな
前々からの伏線やしそろそろ回収してほしい
-
>>768
太公望って釣れない釣り人という意味がある
天下は釣れても、魚は釣れなかったから
-
☆4はドブルイニャってやつか
まあハベにゃん宝具マがいる今ではスルーでいいな
ただ宝具演出に出てきた三つ首竜がこの前のハロウィンのバッドエンドに出てきた奴とシルエットがそっくりだったんがもしかして同一か?
-
封神演義と真月譚から目をそらして逃げているマスターが何人もいるな
まあアニメ化してないものはしてないし仕方ないが
-
>>771
>>775
そうなんかありがとう
-
ライダーも何か軍師クラスになってきたな
特に何も乗ってないのも増えてきた
-
>>776
呂布と同じとか底の抜けた桶並にガバガバやん
-
ホム「最大の敵とは言ったが、戦うとは言ってない」
-
>>784
呂布はバーサーカー補正と心の中の陳宮がいなければ玉藻裏切ってたし・・・
-
フジリュー版はヤンジャンアプリで途中まで1日1話、そっから先は広告ポイント貯めて週1ぐらいで全部読めるぞ
-
逸話はあるし、画面に出てこないが宝具としては持ってるタイプかもしれんぞ
オジマンみたいな
-
ツグ開幕のPUが太公望とドブルで
PU2がとんでもないの来るんやろ?
そこがまじで気になりまくり
-
>>774
ドブルイニャは裸一貫のまま拾った頭巾で強大な邪竜を殴り倒した人
-
太公望楽しみだな
混ざり気なしの超大物ってかなり久しぶりだしグランドだったら何としてでも引きたいところ
-
ダイの大冒険は2回もアニメ化したのにな
本当にアニメ化ガチャ成功して感謝しかないわ
-
PU2はコヤン来て一緒に宝具演出追加だろ
ていうか来い
-
乗り物は霊獣シフゾウでも出てくるのかしらね
まあムーミンではなかろうが
-
恒常だしそこまで性能盛らんやろ…(慢心)
-
大奥 1騎
スクランブル 2騎
曼荼羅 3騎
どうなりますかね
-
>>776
王への反骨はわかるがメイヴはフェルグスの女だからな
>>778
一部からちょくちょく伏線らしきもの撒いておいて回収なしじゃ拍子抜けってモンじゃないわ
-
太公望の仕官は文王が出会って語り合った釣り人を軍師にしただけじゃなかったっけ?
史記の原文読んだことないけど
-
>>794
CMで横にいるバクみたいなやつが乗り物なんじゃないか?
-
>>776
反骨の相は処理的にはカリスマ無効だから必ず裏切るってわけでもない
-
それ言ったら鬼太郎だって・・・何回だっけアニメ化
-
封神演義、BLEACH、チェンソーマン、あやかしトライアングル、スパイファミリー、呪術廻戦、鬼滅の刃
でジャンプいけいけですなぁ
-
ドブルイニャちゃんの呼び名の定着にはしばらくかかりそう
-
なんかCMだけだとあんま絶望感感じない雰囲気だったな
最初のPVはやばそう・・・ってなったけど
-
ドブルも太公望も「恒常」でしkもただのアタッカーだからありがたいわ
安心して恋人に石回せる
-
PU2はフツーにコヤンじゃろ
-
そもそも期間短そうだし本当にPU2あるのか
-
ホームズの謎やらは下手したら終章で回収レベルだと覚悟しておく
-
>>803
ドブニキに一票
-
>>804
スルトも雷帝もいないし、戦闘シーンがほぼないしなぁ
-
>>803
ニキチッチで良いのではないか
-
グランドってたまたまか知らんけどみんなバスターだよな
-
>>798
その認められる話が針のついてない糸で釣りして何でそんな事をと聞かれ天下を釣るためにみたいなきっかけじゃないっけ
-
>>803
ドブっち
-
>>798
釣りしてるとこに文王来て出会うのはフジリューでも再現されたターニングポイントだわな
-
チッチだけでもいい
あのチッチと太モッモはいい
-
>>812
超人はアーツだよ
カード構成はバスターだけど
-
太公望もニキチッチちゃんもどっちもよく知らんから俺はチッチの大きさで選ぶぜ
-
ドブルイニャもニキチッチも省略するには惜しい響きしてる
-
そういや石田彰さんで思い出したけどまだ進藤尚美さんの鯖やキャラはいないんだよな…
キラ(イアソン)、アスラン(龍之介)、ラクス(キアラ)
シン(ソロマン)、ルナマリア(ジャンヌ)、レイ(サリエリ)はいるがまだカガリはいない
-
トリスメギストスⅡ、メタ的に予想外すのが確定しててかわいそう
-
このドブのなんというか、色んなキャラのパチモン臭のする見た目は何なのか
なんかアズレンにいたわ、こんな服と見た目
-
むしろコヤン相手に確実に全滅とか言われても…とか思ったマン
-
>>821
あいつは未来変わったら変わったわって言ってくるから
実質負け無し
-
ゲゲゲの鬼太郎というか水木しげるは今の日本人の妖怪のイメージ作っちゃってね?
何気に偉業では?
-
>>821
SWⅡみたいに全滅差分あるかもしれんし…
-
>>821
どんなに善戦しても全滅だからズタボロ負けで生還ルート残ってる
殲滅作戦とか憎しみを切るとかまぁそういうことでしょ
-
ソシャゲのロシア人だいたい銀髪にされる説
-
獣狩りのプロフェッショナルの
スパイダーマの二つ名感がすごい
-
南極の元カルデア本部が攻撃受けて施設が全滅するんじゃろ
-
ニキーティチ表記もあるみたい
-
全滅確定だと思っても99%の確率くらいの表現にしとけば外れても1%の確率を引いた君たちは素晴らしいみたいな流れに持っていける
-
>>828
ソシャゲどころの話じゃねえ
-
史実的には羌族の出身とされている
与えられた領地(後の斉)も当時は辺境で羌族多いし
文王が迎い入れたブレーンだが、それまでの経歴は実際ほぼ不明
平等公平の斉ということで、王族以外の大臣起用を建国初期からやってた珍しい国だが
太公望の子孫は、かなり早い段階で家臣に国の乗っ取られてる
-
>>801
7回アニメ化して実写化もしたな
ちなみに悪魔くんは昭和が特撮で平成にアニメ化して令和の来年もう1回アニメ化
ルパンはシーズン何回目だっけ
-
>>828
そういえば赤鼻のロシア人見なくなったな
-
銀髪ケモ耳エロチッチというのが王道
-
>>823
あいつポカミスばっかだもんな
スペック高くても性格的に戦闘微妙な黒桜とかメディアタイプ
-
>>820
最近あまり見ない
最後に見たのはガンダムオリジンだった
-
今回1回も6.5章と言われてないのは気になるんだよなあ
-
アニメ鬼太郎は墓場鬼太郎が至高
-
ニキチッチも流血差分があるんです?
-
太公望の宝具演出微妙過ぎないか、再臨で変わるのかな
-
>>834
辺境つーかチベット人だし羌族って
-
>>800
そっかそういう処理になるんか
ただカリスマA以上って複合除くと数えるほどしかいないあたり確率は高そう
-
軍師と言っても前線指揮官としては孔明が一番下じゃないかな
-
画像検索した感じ厳つい髭面の大男のイメージで統一されてるのに
ドブルイ「ニャ」の響きだけで日本人に猫耳美少女化されてしまうニキチッチ
-
太公望の声ってよく見たら草薙京じゃん カイニスの旦那さんでもあるか
-
太公望 土方 アイリで三種の神器チーム組めることになるのか
-
社長ときのこが最後のシルエットキャラは
オベロン並にいいデザインって言ってたもんな
-
>>849
おっぱいを獲り合って争い滅びそうなチーム
-
>>813
針はついてるよw
針がまっすぐで餌もついてないどう見ても釣れない仕様なだけで
-
カリオストロの出番はまだ先か
-
>>850
オベロン並に胡散臭い
-
>>847
そんな安直なと思ったけど雷帝と呼ばれただけで本当に雷使う人がいるので否定できない
-
>>845
カリスマAなかったら裏切るとかじゃなくて
カリスマBの王様が何か言っても「ほーん、晩飯なににしよう」ってくらいなだけだよ
-
>>833
二次元ではって言うとガルパンとかユーリ持ってきてはい論破ァされるからな
ラノベソシャゲだと基本「ガイジンの2Pカラー登場!」って感じで銀→ロシア人にしとこ…だが
それより解像度が上がると薄い金髪をロシア人に割り当てる傾向がある
-
ロシア人キャラ?氷属性だろ?
-
土方さんの中の人はミッキーフレンズPTも組めるし遊戯王PTも組める
謎のコンボパーツだけど山寺さんには負けるな
-
クォーターと言いつつデザイン的にはハーフとか
-
ビジュアルで分かりやすくキャラアピールするのはソシャゲでは特に大事
-
ロシア人といえばと聞かれたらゴールデンカムイの印象が今では強い
-
>>858
アナスタシアが氷の魔術師になってるな。ドリフでも氷使いになってたし
-
ロシア人氷属性にするなら北海道民も無条件で氷使いでいいよね
-
>>844
ところがどっこい
周以前の古代の羌族と後の羌族というのは血縁的には違う
ケルト人のようにブリテン島の隅に追いやられた的な感じじゃなく
あの辺に住んどるで「羌族!」という「汝は竜なり」レベベルの分類
古代の黄土には羊を飼う遊牧民が点在していた
それをざっくり「羌」としている事が多い
-
コヤンヒロイン扱いなんかこれ?
こいつぶん殴りたいだけでヒロイン扱いしたくないんだけど
-
日本人も海外のゲームじゃニンジャがデフォやしなあ
-
ミーシャ(熊みたいなおっさん)
-
日本といえばNINJAかHENTAI
-
>>864
FGOでは実際そうだからな
-
道民の能力についてイメージしようとすると、大泉洋しか出て来ないんだ
-
エリちゃんに石を投げる東北人はバーサーカーでええか?
-
>>867
あと寿司と和服
アップデートが江戸時代で止まってる
-
FGOプレイヤーは皆バーサーカーだぞ
-
大泉洋ならFIREのCMもやってるし炎属性だな
-
>>869
SAMURAIとKABUKIも
-
道民でバリバリ方言使いでマタギ兼イタコのソシャゲキャラもいるぞ
-
>>874
人類悪じゃろ
-
ナコルルの妹とかホロホロとかも氷使いだし道民は他所でも氷使いでは
-
名前いいにくすぎて脳内ですでに「ドブ子」になってる
-
>>865
そうかそうか
いわゆる島のケルトはもう人種的にケルト人とは別物ってことになってるよ
-
道民だから氷使いにされた…シトナイじゃん
-
チチ子じゃ駄目なんか
-
安直に冷気使わないナコルルは流石の完成度と言うことだな
妹は使ってたけど
-
外国人の日本人像ゴッホが憧れたヤポンから更新してないと思うとなんか不思議だ
とはいえ日本人もメキシコに対するイメージがリメンバー・ミーだろうから人のことは言えない
-
>>866
光と闇で分離すんじゃね?
このゲームでは良くあることや
-
フランスのブルターニュがブリテン風とかの意味でルーツはケルト系とか聞くから意外なところに昔のブリテンの文化があったりするな
-
ロシア人は皆スクリューパイルドライバーの使い手
-
チッチで良いんじゃない?見た目チッチだし
-
>>866
キアラと似たような溝系悪女だしヒロインとは思いたくねーなあ
-
中国ソシャゲでもロシア人は銀髪氷属性がデフォなのは中国でもそういうイメージなのか日本のアニメ文化の影響なのか
-
ロシア人で他の特徴だそうとすると共産主義とかになるし……
道民の寒さ以外の特徴って何だろうな。赤飯が甘納豆とか?
-
ロシア人ならウォッカとサモワールっしょ
-
コヤンまで分離したら大笑いしてしまうわ
-
まあ俺らも中国人のキャラ付けを上海租界の頃で止めてるわけで…
リアルを再現しても面白くないからなぁ
日本のイメージをアップデートするとピカチュウになってナルトになるから結局ニンジャ
-
>>891
そもそも中国人は銀髪キャラ大好きなのでロシアに限らないような
-
よく考えたらパニッシャーのロシア人が一番印象強いかもしれん
…あいつ何者なんだよ?
-
楊貴妃もけっこうなんちゃってチャイナイメージよな
-
>>888
ダブルラリアットはアメリカ人も使うしな
いやスクリューパイルドライバーもハガーが使うんだけど
-
そういやFGOってキャラが分裂するのが基本なゲームだったわ
-
>>900
次スレまでに分裂
-
立ててきます
-
>>893
アルコールなら何でもいいのがロシア人だぞ
-
光と闇で分裂して戦うとかペルソナじゃないんだから
-
ロシア人のイメージねぇ
美少女が妖怪になるイメージ(偏見)
-
劣化が激しいだって?
-
最初zeroから入ったときアインツベルンをロシア人だと思ってた
-
ロシアには虫除けでも靴のワックスでもアルコールなら飲めるというアルコール限界民がいると聞いた
-
>>898
楊貴妃の格好は現地の歴史ニワカが見抜けなかったくらいちゃんと当時の装束文化に沿ったものらしいけど
もちろんフォーリナー時は除く
-
>>881
ちょっとその解釈は僕の文章を読み違えてるね
文化的な継承と本人たちの認識って重要だから
君は遺伝学的な別物って定義と、歴史学や文化人類学やらの定義を混同してる
ここでいう羌族の定義は、そういうレベルじゃない
チベット人が俺たちの偉大な先祖は太公望のなんてことはいわない
いったらチベット人から総ツッコミをくらう
ケルト系の自負のある現代人がウェルキンゲトリクスやウィリアムウォレスを俺たちの偉大な先祖とはいう
-
偏見だがロシア人は若い時は世界最高峰の美少女の産地だけどちょっと年でも取るとSAN値チェックな土地柄
-
ロシアで梅酒流行った時に梅酒をウォッカで割るカクテルが流行ったとかなんとか
割ってねーよかけてるよそれは
-
システマ使おうぜロシア人なら
-
>>911
土地柄カロリー多く取るから歳取って新陳代謝が滞るようになると一気にくるだけじゃね
-
まぁ寒冷地帯はな、しゃーねーよ
人の住むとこじゃないもんまじで
-
共産主義のバーサーカー
-
第二次大戦以降のロシア中核部って文化的に死んでるよね
偉大な作家とか映画監督って戦前生まれだし
北朝鮮もそうだけど、ガチガチの共産主義ってまじで文化育たないんだと思う
-
汝は我な次スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1639827967/
-
古くなったジャムを酵母と混ぜて水で薄めて瓶に入れゴム手袋で蓋をして膨らんできたら出来上がりってなるほどなって思ったわ
そこから蒸留装置作って蒸留してたがほんと酒好きよな
-
>>918
次スレ分裂乙です
-
>>918乙
ツングースカの話題一色だが
ぬんのすのぬいぐるみも楽しみ
https://i.imgur.com/CmTklWJ.jpg
-
日本の東北くらいが人間の住める限界値だと思うわ
積雪量は考えないものとする
-
>>918乙
分裂じゃない
新しく生えてくるんだ
-
>>918
今年はよくボスが分裂する年として記憶されるかもしれない
-
>>910
ウェルキンゲトリクスは19世紀民族主義隆盛の時代に国策でフランスの偉大な英雄と宣伝されたから
血の繋がりがない無いフランス人でも祖先扱いすんのさ
原人を人類の祖先と呼ぶような感覚でね
-
>>918乙
まあ寒さから身を守る道具でもあるもんな
-
>>917
粛清と大戦の人海戦術で人口ピラミッドが変わるレベルで人が死んだからな
-
現代の世界で高い評価受けてるロシア文化ってロマノフ王朝時代に育ったもの投資してるだけだし
まじであながち次のイベは、ソ連以降のロシアへの揶揄になってて草
-
いうて沖縄もごめんだな
アレがデカいんだろ?
考えたくもない
-
>>918
乙
>>921
シルエットがもうかわいい
-
この分だとロシアン柳生は出てこなさそうか
-
>>918乙
>>912
甘酒をウォッカで割るのも美味いぞ
-
南国住まいの人は冬に10度未満になる土地は人間の住む所じゃないと思うかもしれないし北国住まいの人は夏に25度以上になる所は人間が住む所じゃないと思うかもしれない
結局住めば都なんじゃないかな
-
>>925
君はなんでそんなに熱心なんだい?
ググった知識でレスしてくれてるのがよくわかるだけに不思議
-
ケルヌンノス的にはマスコットにされてもガチで許してくれそうなやさしさあるわ、トトロ感
紂王とか一応出てこないもんかねー
-
皇帝プルシェンコがたまにソ連の結晶って言われてたな詳細はしらんけど
ロシアバレエはやっぱりロマノフ王朝時代の遺産なんだろうな
-
>>935
紂王よりジョカ出して欲しい
九尾の上司が型月じゃどういう扱いなのか気になる
-
>>918
乙
ヌンノスはきちんと相談したら了承してくれそう、勝手にやったら後から謝れば許してくれそう
-
>>918乙
ニキチッチがロシアン柳生新陰流を修めてるかもしれんぞ
-
長野の高原に商品の納品に行ってたとき25度で凄い涼しいのに道の駅のあんちゃんが汗かきながら暑いっすねとか言ってきてこいつ下界に降りてきたら死ぬんじゃねと思ったのは今も忘れない
-
>>917
シンのそのままだからな、共産主義
-
>>937
今回伊吹がジョカ枠なんじゃね
-
>>937
メガテンのジョカがえっち過ぎる話でもするか
-
ヌンノスぬいぐるみは実質御神体
-
安易にマスコット然とさせずに絶妙にキモいのはなんか良いなぬんのす全身デザイン
-
人間案外適応するからな
寒い土地で過ごしてると寒さに強く、暑さに弱くなる
-
https://i.imgur.com/uNJx3vH.jpg
https://i.imgur.com/aZ8GqKV.jpg
きみ写真と違くない?
-
>>918
乙は汝
のすぐるみほしくなってきた
-
お船のボクカワウソみたいな感じかもしれない
-
今来た
ハべにゃんはわざわざ6章最後ににゃーにゃー言ってるって伏線張ってたから
今後も出るだろうなと予想してたが
まさか伊吹童子まで味方として来るとは思わなかったな
まあどんどん敵戦力も上がって来てるし味方も充実して来てるって事か
-
ヌンノスは祭って貰ったら喜びそうだからぬいぐるみにして可愛がってもらうのはわりとオッケーなのでは
-
というか、日本の都会の夏とかいう人類非生存圏で生きてる連中が言うことでもないよ。住めば都よ
-
>>940
道民は一桁温度でも「今日はあたたかいですね」って話すからな
相対的にそうだけどそうはならないやろ
-
そして来年のバレンタインでマスターの部屋にノスぐるみが
-
味方鯖はハベにゃん、伊吹、ニキチッチ、一応太公望かね
ちょっと少ない気もするけどカーマ戦に比べれば大戦力か
-
>>947
いつも思うんだけど首がなくて目が正面にしかついてないから体ごと捻らないと横とか見えないよね
柔軟に体を捻れるように最適化した結果がこの体型なのだろうか
-
>>947
六章で出て来たのは多分乾いた海に入ってたし濡れてたんだろう…
乾かしたらもふもふになる
-
>>955
太公望は敵じゃない? CM見る限りは
-
>>954
同郷のミニクーちゃんも居るから仲良くやってくれ
-
>>918乙
てかやっぱり6.5章だったんだな
初報の時コヤンイベは6.5章じゃないかもしれないみたいな
突拍子もない予想してる人が少しいて驚いたんだがそれはなかったな
-
ヌンノスくんは実質豊穣神みたいなもんだから飾るとご利益ありありなのだ
-
>>955
普通のシナリオなら伊吹1人で戦力はお釣り来そうだけどだからこそかませなんだろうな
-
>>952
都会は空調が利いてる場所で生活してるから…
問題は皺寄せがくる周辺地域
-
6・5章とは確定してないって言ってた奴は結構いなかったか
-
>>947
ひょろ長い手足が土から引っこ抜いた大根感あんな
かわいくデフォルメされるんやろなぁ…
-
>>960
6.5章って明言されてたっけ?
-
>>962
ぶっちゃけサーヴァント化する際に神霊としての規模は小さくされてるだろうし
強力なサーヴァントくらいの戦力だろうしな
-
ワンピースに出てきそうな体型
-
さっきも言ったけど6.5章とは一言も言われてないぞ
だからなんか気になるんだよな
-
>>947
上の画像も昭和のウルトラ怪獣みがあって好き
-
>>947
フォトショの限界に挑戦したんだよ
-
>>933
夏の平均気温が22〜28度の間の地域でしか文明は生まれないって学説が定説だったぐらいだもんなw
-
なんかの理由つけて一臨状態とかになるんじゃないか
-
今回の放送では一度も6.5章とは言ってないはず
後、復刻とかないですかねチラッとかしてたあたり、いきなりインタルード追加の可能性は若干減った感じがある
-
足がめっちゃ短いから移動すんの大変そう
無理して急ぐとバランス悪すぎてこけそう
-
>>966
いやメインシナリオから続く話で6章の後
7章ではないんだから6.5章しかなくね?
6.1や6.2章?w
-
ヌンノスが本気で走るときは手を地面につけ足をあげて走るのかもしれん
-
https://i.imgur.com/jeW2Bn3.jpg
https://i.imgur.com/97elt1K.jpg
ゲーム内の全体像&下半身はこんな感じ
胴は長いけど足は短いんだよな
-
追加の告知があるとすれば月曜かね
ここまで情報でてたら当日番組やらない気はする。やるかもしれんが
-
22日開始だとイベント期間は年を跨ぎそう
正月鯖はイベ絡みかな
-
>>967
幕間見ると現状のカルデア鯖状態でも鯖数騎相手に遊べる性能っぽい
>>976
時間軸的な話じゃなくて光点かどうかじゃない? 6.5章か否かって
-
>>975
転がって移動するのでは?
立ち上がる為の腕なのだ
-
6.5かどうかは白丸がどうなるかで判断していいと思う
-
伊吹今回カルデア鯖で出るならこれで退場でシナリオに出なくなるんかね
-
>>981
いや光点かどうかというか
メインシナリオに繋がる話は全て章付けされてるでしょ
-
控えめに言ってフサフサしたジャミラだけどそこがいい
https://i.imgur.com/U7N8atG.jpg
-
まぁ大奥やイマジナリは別に3.5や4.5章とは公式アナウンスはされていない、インタビューではそう位置付けられているにも関わらずだ
逆に言えば今回の進捗はその二つ程度なのかもしれんが
-
>>985
少なくともまだツングースカ・サンクチュアリは6.5章ですとは言われてないみたいよ
ほぼそうだとは思うけど
-
>>984
イベント以外には出なくなる可能性はある
-
ジャミラは人間だから…
-
ヌンノス、大穴か完全に出ていない状態で全長2km以上とかいうスルトがチビる大きさなので
移動も物理法則無視してそう
-
よく考えたら太公望に偽装した晴明かもしれない(いい加減にしろ
-
ツングースカ・サンクチュアリは6.1章の可能性が
-
ロシアキャラ、バレリーナにされる率も高くね?乙>918
-
スルトとイヴァン雷帝居る?
ttps://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2021/tunguska-sanctuary_02_huesd/info_raid_01.png
-
>>984
ナタってインド以降出番なくなったんだっけ?
-
うーん、コヤンの優遇ぶり考えるとイベントが前座で更に光点6.5で決着もありえなくなくなくはない?
-
ねーよ(無慈悲)
-
>>988
それはツングースカだけじゃないしな
ファミ通のインタビューで語られたのは以前にもある
メインシナリオ関連のシナリオ
6章の後から地続きのシナリオ
7章ではない
この時点で6.何章なのかは確定
それが6.5章なのか6.1,6.2,6.3なのかは確かにわからんがな
-
マクロスが1.2kmだっけ?
…1.2km程度の船内にあの規模の街は作れないよなあ
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■