[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Fate/GrandOrder アンチスレ Part72
1
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/11(土) 18:57:16 ID:OcFU9Ay.0
Fate/Grand Orderに対するアンチ意見などを語り合うスレ あくまでアンチスレです。
議論が白熱した場合は、擁護側から引いてください
荒らしはスルー
晒し行為禁止
次スレは
>>980
が立てて下さい
Fateシリーズそのものに対するアンチや特定キャラクターに対する中傷等、Fate/Grand Orderに直接関わらない発言等はスレ違いです 該当スレで行って下さい
前スレ
Fate/GrandOrder アンチスレ part71
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1629191906/l30
2
:
17分割
:17分割
17分割
3
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/13(月) 20:12:43 ID:Zl5Oi1vE0
>>1
乙
カルデアには人材も情報も豊富にあるはずなのに世界危機起き過ぎじゃないですかね
鯖が常時自由に過ごしてるという絶対が色々台無しにしてる
4
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/13(月) 21:49:38 ID:E7TceSlk0
異聞帯の王や原初の宇宙()規模の奴がいるのに
毎回舐めプして中途な戦力で出撃し落とされてなぜか嘆くアホ集団
バカすぎてやる気ないの丸わかり
5
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/13(月) 22:02:24 ID:rvNxA7i.0
個人ツイート晒しはやめようよ
ルール違反でしょ
アイルランド大飢饉とかはあったけどブリテン衰退というか
キャメロット滅亡なんて空想の産物に対して
無理矢理に神秘とかのせいにしているんだから
理由しっかり付けているとか擁護が毎回出るけど
詳しく内情描けないままなんか凄い不思議パワーで凄いんだとしかしていないのが関の山なんだし
6
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/13(月) 23:43:50 ID:SjPeEssY0
クリスマスの復刻無かったの
やっぱりスケジュール管理なってないからかなのかな
六章のボリュームを驕るけどそれで後に障りが出る様じゃな
ハロウィンは総集編としたから来年はクリスマス総集編出せば良いって判断か?
ぐだぐたイベはやったしなあ
7
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/13(月) 23:45:24 ID:c.MxSq9w0
パーシヴァルが生卵飲んでたこと自体の是非はともかくそんなバカスカ食ってた描写を入れるのは当時のブリテンが飢饉だったという設定と矛盾するし自分の部下にだけは食わせて民は飢え死にさせてたのか?となってまたアルトリアの株が下がってんだよなぁ
まあ生卵云々はロッキーか何かのパロディなんだろうけどよく言われるガウェインがポテトポテト言うけど史実で当時のイギリスにジャガイモはなかったはずみたいな話もあるし時代考証がガバガバなのはおそらく事実だし
8
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/14(火) 00:15:11 ID:K/2zGaQ20
ジャガイモが昔から取れる異聞帯出身なのだろう
9
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/14(火) 01:03:01 ID:e5.fj/Gg0
飢饉問題の解決を担ったランスロットに対して
キャラにごく潰し呼ばわりさせるような連中が考証なんてするかよ
10
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/14(火) 06:12:14 ID:Xjfdmi.U0
>>3
カルデア以前からこうなんだよなあ
亜種聖杯戦争といい何回世界滅亡させてんだよ
11
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/14(火) 09:22:12 ID:1A1R.LoA0
>>5
滅亡の内情なんて書けっこないしねぇ
結局どうやったって仲間と協力して解決策を探さなかったのってツッコミを避けれないし、ブリテンの滅亡が仲間割れな以上ギャグにしかならない
それならキャストリアと同じく不相応な役目を与えられた少女でいた方がライターと信者にとっては幸せだろう
12
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/14(火) 14:56:11 ID:CAv9WilA0
軽く疑問なんだけど
自分は表立ってコメントすると排斥やSNSでは迂闊に言えば袋叩きされかねないから
このスレで不満意見を出しているし自覚はあるけれど
アンチはファンに批判は建前で嫌がらせしてること前提で語られていることが多い
他所では批判に対して過敏だと感じることはあるけどそれなのか?
読解力の無い僻みでこじつけてやっかみをする連中の所為で可哀想といつの間にか話題がズレ鞍替えして言いたい放題になる場合もあるが
13
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/14(火) 15:37:00 ID:CT9YXzxA0
来年になってもクリスマス復刻無しや新規イベの数の言い訳に6章がーと言われ続けるんだろうな
14
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/14(火) 20:41:41 ID:Sbq1DEwc0
>>9
あれマシュ使ってランスを罵倒したいだけで穀潰しに深い意味は無いかその場のノリで考えてなかったんだろうな
聖別する難民を匿って食わせていたから穀潰しなんだって擁護はあったけど突発的は否めないし
難民に対してマシュがどう見て罵倒しているかになってしまう
15
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/14(火) 23:52:15 ID:D4DbG0wM0
ティアマト実装って現人類とは相容れないとした驚異のボスだったんだけどな
だが設定なんて後からどうとでも覆せるから無意味だな
ラーヴァというとロリテラと同じかビーストになる前だからとか人類愛もあるからとか設定ひけらかすけど
そんな屁理屈よりも七章シナリオ台無しにくだらない存在に縮こまってあーあと感情として白けるわ
キアラやカーマと前例作れば崩れていくもんだな
16
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/15(水) 01:00:40 ID:VNwIxyZw0
いくら強大に脅威に描かれようと
カルデアで召喚される時点でそれらがクソほどの価値もなくなるの笑える
みんな鯖太.郎様に仕えることが出来て光栄ですははーってな
どんなキャラが出てきても絶望感もクソもない
どうせみんなこうなる
17
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/15(水) 07:12:32 ID:Etqz8kJA0
世界も人物もオナ ホによくもまあバカみたく考察できるよな
18
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/15(水) 16:51:26 ID:QQySdVYg0
アケ送りという実質左遷だが
まあFGO本体に実装無いのかよコラボはよって強欲な声は上がるわな
それに対して本来実装の無いキャラをアケという形で実装してやったんだむしろ感謝しろって運営の面ぶるよく分からんのまで擁護に出る
19
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/15(水) 17:28:58 ID:/mLxb4YA0
>>5
そもそもブリタニアが食べ物に恵まれなかったのは山の少なさのせいなのすら理解できていない時点でお鯖さんも外圧()も馬鹿しかいない
20
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/15(水) 18:01:11 ID:ft7Okj3o0
DWさん……
@6d6f636869
ディライトワークスに確認を取りまして、FGOだけでなく、ボドゲやアーケードなど全てのゲーム事業が今回の事業継承の対象とのこと。
と、なるとDWに残るのは…ゴルフ?
21
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/15(水) 19:13:43 ID:tVJcv..Y0
>>18
本体に出たと思ったらなぜか女体化させられたジャックドモレーェ…
22
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/15(水) 19:38:07 ID:YmY2AFNg0
DWの舵取りがいいとは思わんが
アニプレックスの舵取りもなんか怖いよな
23
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/15(水) 19:48:54 ID:1Cnp.M0Q0
>>18
FGOに出させられる時点で罰ゲーム同然なんだよなぁ
それを左遷だとか更に侮辱するのが間違っている
24
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/15(水) 23:32:52 ID:eeowh4aU0
アニプレ子会社にチーム移籍だから社名ロンダリングだよ
開発にDWの名が無くなるが展開していきたいIPは抜き取りなだけだと思う
あとゴルフとか協賛しているの撤廃とか
アニプレはまだまだやる気満々だと思う
ティアマト実装は手に入らないからこそ美しいモノもあるを真っ向から壊す所業だわ
そう言って賛美してきた連中が口つぐむか手の平返ししてんだから結局肯定しか出来ないイエスマンでしかない
はい前例?そうやって崩して来て認めないが茶番にしているだけだろ
25
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/15(水) 23:57:44 ID:ROMaZWdM0
トレンドで見たけどFGO2あるのか?
26
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/16(木) 05:48:27 ID:iU/C4tx60
鯖共からすればまだ終わってないんだろうがもういっそのこと終わらせろよ・・アプリまるごと落ち目なのに何年も何年もオナ ニーをグズグズと本当に見苦しい
27
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/16(木) 08:44:32 ID:pjTl1W8U0
運営会社が変わることでゲームの改善に期待するこえも
28
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/16(木) 08:47:52 ID:pjTl1W8U0
途中送信してしまった
運営が変わることでゲームの改善に期待する声もあるけど1タイトルだけのための会社ってすごくダメな予感がする
29
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/16(木) 11:07:32 ID:zgJ.pSw20
今年のイベント、パッとしねえなあ
ライターの問題なのにリソース不十分だからと運営の所為にするのは変わらずいるが
30
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/16(木) 11:40:50 ID:c9Qqp8mo0
奈須がいる限り大して変わらんでしょう
31
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/16(木) 12:57:40 ID:y3Drxf8I0
元々酷いのが悪化しただけ
維持に成功を仮にしてる面があっても元が酷いのだからユーザーは減る
32
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/16(木) 18:38:03 ID:LVRMpYWg0
頼む。FGO最強のあびろさんのピクシブ記事が荒らされている
FGOプレイヤーで協力して修正で荒らしを倒してくれ
https://dic.pixiv.net/a/%E3%81%82%E3%81%B3%E3%82%8D
33
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/16(木) 18:59:20 ID:WMqrrPq.0
住み分けしろ鯖太.郎
34
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/16(木) 18:59:40 ID:ZcuAZlmA0
ティアマトは七章で倒されたビーストを理由に参戦は無いと言われ続けて来たのに
今度はそんなマテや設定をかなぐり捨てて
七章を経たから、ビースト覚醒前だから(ネガ能力持ちなんですけど、キアラがアリだから何でもアリか)
との擁護は閉口する過去否定した物も今は肯定って良いことの様で右倣えでブレブレな風見鶏なだけじゃん
当のアケティアマトのマテ内容はマスターに甘え甘やかしって言葉多過ぎて媚びてんなあ
都合良く設定踏み躙ったデレたオモチャだなあとしか思えないくらい雑
35
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/16(木) 20:45:39 ID:iU/C4tx60
焚書改竄パクリオナ ニーんほり推しマンセーメアリースー
糞二次創作の作例の見本市やな
公式でやってるんだから最高に笑えんが
36
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/16(木) 20:53:32 ID:myeAzcFw0
マテは序文から一度人類に敗れた記憶ははっきり持っていると記述されている
その上で不機嫌になるけどそんな事より「人類を守りたい」愛情が大きすぎる
と説明すっ飛ばしている内容だよ
ひたすらマスターに甘える過保護モードとかもう少し校正したら?な文だけど
つまりは過去設定なんて知るかマスターに甘えたがりのロリで甘やかしてくれるママでバブみでちゅうう〜!ってだけな内容だよ
37
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/16(木) 22:09:41 ID:WMqrrPq.0
同作品中ですら無理やりな捏造をして主人公にデレさせるのほんとに気持ち悪い
38
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/16(木) 23:50:40 ID:FRldXgJE0
何故現人類を異星人レベルで相容れないとまでの別存在産み出す母の怪物がこうなった?
倒された怨みの記憶はあるが"そんな事より"人類を守りたいとの愛情が大きすぎる
って味方するならその"そんな事"が重要では?そして相反する人類を守るに何故傾倒した?
元より人類恨んでないし愛しているから?回帰させ様としたのがそれならまあまた成長()したのか?
以降はバブ味ママでちゅよーな駄文でしかないから初っ端からつまづくんだけど
39
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/17(金) 01:11:07 ID:fKCp8nIk0
ネロにブーディカ関係についてそんなことと言わせたのと変わらんな
40
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/17(金) 12:24:11 ID:wa9Ol4q.0
まあティアマトママでバブ味でオギャるとか言ってんのは大袈裟にしまファッション甘えなのは分かる
その気持ち悪さもオタクだからとネタにしているが
ただ性癖のデパート言うけど属性は伊吹童子の二番煎じ感は否めない
41
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/17(金) 13:23:56 ID:R6gEzR4I0
外圧()でもランギネ信者に見せかけて忖度王モンペでもあるはむろっとみたいな叩き所探すためにわざわざ金出してガチャ引いている馬鹿もいるしFゴミは安泰だな
42
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/17(金) 20:17:20 ID:xRNwgeL.0
ほとんどのキャラが性癖のデパートというか属性の押し付けじゃん
中身ではなく如何にエロ方面で惹き付けるかってのばっかり
43
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/17(金) 21:05:59 ID:qKi/wPoI0
アニプレの冬コミのグッズまた以蔵かよ。いい加減出涸らしになってるのに気がつけよ。
44
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/17(金) 21:43:18 ID:IKH/FhZE0
属性でのみキャラを認識するのは、
物語を陳腐化させる最初の要素だ、気を引き締めろ!
アンデルセンのこのセリフ、当時から型月の自虐か言われてきたが改善どころかさらにキャラ作成において属性頼りで悪化するし
何処か他所からの言葉をパクって来ただけなのかと感じる
45
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/17(金) 23:59:20 ID:MhCS4ZHw0
アニプレ的にはFGOにはまだまだキャラ商売していくだろうよそりゃ
FGO以外の作品も汲ませれば宣伝費抑えつつ儲けは期待出来るんだからIPはまだまだ続けてもらうだろうさ
46
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/18(土) 01:06:25 ID:t1YQrxuQ0
しらびがエロ漫画割れバレしてるらしいな
剽窃するとこに協力してる奴らとしてふさわしいじゃん
47
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/18(土) 07:39:15 ID:/Iubm9AI0
性癖エロ媚以前にお前らもともと三流エロゲメーカーだろと
こういうとこに本性隠せてねえよな
48
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/18(土) 08:21:05 ID:l5ETpKoI0
性癖というか属性ってキャラ立てさせるのには便利なんだけど盛りすぎるとキャラそのものの個性が埋もれてしまう欠点もある
ティアマトなんてバブみだママだなんていってもてはやしてるようだけどぶっちゃけ他のキャラで代用できるキャラ造形だし性癖で群がってくる連中なんて移り気が激しいから同じようなキャラが出てくればすぐに離れていくよ
49
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/18(土) 11:37:03 ID:/y3U2wXo0
>>44
確かそのセリフが出てくるイベント書いたの外部作家
50
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/18(土) 18:16:35 ID:t1YQrxuQ0
悲報:太公望FGOの犠牲になる
51
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/18(土) 18:24:49 ID:8IoVTOy.0
身内ネタの悪ノリもだけど同人気質直すつもり見られないしむしろそれが良いとつけ上がっているのがな
良い意味で同人魂失わないとかバカな褒め言葉使うのばっかだから改めるわけもない
ユーザーと公式の人間は違うのに近いと勘違いしている
52
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/18(土) 19:53:33 ID:etf.qqEs0
新鯖また女体化かよ
しかもダンまちのヘスティアかなんかのパクリみたいなあからさまなエロ衣装だし
53
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/18(土) 19:58:51 ID:EcFt.oQs0
新キャラ、ニキチッチだから語呂的に女の子にしたんだって言うけど正しくはニキーティチだから何も関係ないと言う
むしろそれだと型月が勝手に女の子っぽい名前に変えて女体化したことにならんのか呆れる
ロシアスラヴ伝承微妙だしズメイはパッとしないと思ったがゴリイニチ倒したロシア第二の英雄が女体化かあ
銀髪ケモミミムッチムチと外見上の性的要素しか見ねえ語られねえ
54
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/18(土) 23:32:27 ID:X0bqTgvU0
太公望なのに爺さんじゃねーのかよ
女性ファン獲得目的?
あともう一体の新キャラがシコイエッチと名前ネタにエロの話題ばかり
女体化したが銀髪ケモミミムチムチって属性頼りなキャラ
それでいてソシャゲキャラみたいなデザインだなって今までFGOは別と見てきたのか?みたいなのもいるし
55
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/18(土) 23:59:40 ID:JHHEMZes0
新キャラ名前エロネタばかりでは酷い
56
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/19(日) 00:32:40 ID:d6FCL3vg0
どっちかというと自分はヘスティアより某ライブのVに見えた
いやマジで某Vの二次イラストかと思ってギョッとした
絵師のオリキャラの流用疑惑もあるらしいし
スラヴの伝承は日本ではマイナーだからこそ知ってもらう機会があればアピールチャンスになるのにこれじゃなぁ
今更型月に何を期待してんだって話だけどさ
57
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/19(日) 05:14:05 ID:wJe9lUac0
某少年誌での子牙はこんな感じだったから違和感はまあない
つーかなんか似てるしあれからパクってきたんだろ?
どの道ンホオナ玩具すんなら孔明と揃えて擬似鯖にでもしとけと思うが
ニキーチィチは・・女体化の時点で論外なのにこのザマとかまたプーチンをブチギレさせたいのか
58
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/19(日) 12:55:57 ID:OS0nbYMg0
今更だけど他所の国の英雄貶めることだけは忘れないの本当クソだな
59
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/19(日) 23:59:32 ID:cNW5X1cA0
FGO礼賛に数字も読めないのか他ソシャゲに比べピックアップは仕事している、他はダメとか計算もせず宣うバカが絶えない
60
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/20(月) 06:35:55 ID:4FVQu3XE0
>>59
数字だけならバカで済むがあいつらは歴史も読めないんだがな
61
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/20(月) 19:06:24 ID:oRLJUK/o0
ガチャは渋い誕生日無いと言われるけどピックアップ率は高い(べつに際立って高いわけではない)
を信じて謳い文句にしているからな信仰だよ
62
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/20(月) 21:36:07 ID:fs9FCQOQ0
すり抜けはストレス、だからすり抜けない様にピックアップ率が高いFGOは良ガチャ
ってわけじゃなく最高レアの確率が低い高くも上がらないって狭めているのが事実なのに渋さから幻想に囚われているのかな
天井無しだからって他ソシャゲと違ってピックアップ機能しているって微妙に正しくないこと喧伝させるのはな
63
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/20(月) 23:51:46 ID:.H6.cs4g0
>>59
奴らの知能の低さを侮るな
本気で計算した結果かもしれないだろ
64
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/21(火) 00:20:35 ID:WevQEY8k0
太公望の打神鞭がきちんと硬鞭だ流石型月!と持て囃すけど
封神演義の宝貝って鈍器だらけで封神台送りの打神鞭だから原作用いるならそらそうだろうってのと
それならまだしも演出どっちかって言うと如意棒の方じゃねって点が気になるわ
65
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/21(火) 01:01:26 ID:zojc/2iQ0
国語が出来ない連中は数学も出来ない
数学は半分国語だからな
ンでその国語が出来ないのはあいつらのダブスタぶりを見れば一目瞭然
66
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/21(火) 10:53:21 ID:iCynUDak0
https://twitter.com/houkhi412/status/1472397096276078593
ダブルクロスのルールブックでFGO全く関係ないのに用語で使ってくる小太刀もさすが型月のお仲間ですわ
67
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/21(火) 13:41:35 ID:gy58XX1A0
他ゲーの名前出して冷めた低迷している中でFGOは二部六章で爆発的に盛り上がったんだ
とナチュラルに吐くのが酷いわ
平然と他所貶めるそういところだぞ
68
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/21(火) 14:08:54 ID:kxAPvW1.0
百歩譲って本当に爆発的に盛り上がったならまだしもねぇ…
AP0にまでして運営が尻叩いてるあたり、信者以外のプレイヤーは全く盛り上がっていない気がするんですが
69
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/21(火) 14:27:51 ID:zojc/2iQ0
アーケードみたいに全部スキップでもさせとけよwwww
だーれも読んでないんだからさwwwwwwwwww
信者の間でもシナリオのちぐはぐな内容しか語られないし
必死に鯖太.郎アゲアゲ物語書いても把握できてる奴もいないしいいこと尽くしじゃんwwwwwwww
70
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/21(火) 17:14:17 ID:tHNiOxH.0
今年のTwitterトレンドでオベロン8位だったことかな?
あれ三文字以内は入らない、去年比であることなのにスマブラより上でゲームで1番とか調子乗って宣うのはな
正直一般には鬼滅とかよく知る中でソシャゲのキャラがランクインしたんだ、へーだよ
それに性能のこととかシナリオ外のこといつまでも呟いていたしな
んで、他ゲーは名指しで前半期から飽きた落ち込んだと言い、FGOは六章で爆発したと言いながら
具体的に作品名を出して愚痴り罵倒し始めるし、ホントだめだわバビロニアから全く反省していない
71
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/21(火) 19:06:40 ID:H4JNVcMA0
ただ元から早かった賞味期限がより早く切れるようになって一瞬で飽きられて話題が持続せず
盛り上がりも昔より欠けたとは感じる
72
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/21(火) 20:31:33 ID:xzXT5VXs0
で?このゴミアプリはリマスターされるのか?
73
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/21(火) 21:48:57 ID:gy58XX1A0
シナリオで殴って実力で黙らせたって言い分は見るけどいつもの言論弾圧なだけだろうとしか
その自慢のシナリオ三部作と騙して三ヶ月引き伸ばしてクリスマス復刻無しとかなスケジュールになっているほど引き伸ばしだし
内容も冗長で取捨選択も下手に思うんだけど、少なくともマシュ持て余しているだろ
74
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/21(火) 22:47:47 ID:KDHFd4a60
シナリオ賞賛といっても毎回竹箒で補足説明する舐めた真似しているしな
ゲーム内で語りきれよ周りの意見みて言い訳してるようにしか見えないわ
75
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/21(火) 23:51:49 ID:uBFpiKhc0
>>60
歴史に興味が無い無いというか平気で蔑ろにするんだと思う、その程度の関心しか無く大事だと思っていない
実際歴史にあるモノを元ネタにしているのに型月での設定に食い違いが発生すると、いくら侮辱的でも型月ではそうだから正しいとばかり
これ元ネタに基づくとおかしくね?って話になっても、でも型月のはこうだからその元ネタ通りだと合わないだから正しくないとするだけ
重さを置く所や順序が違うんだ
その重く置いているものもライターが詳しく調べず間違いだらけで適当に作って下手したら貶めているだけなのにね
76
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/22(水) 08:49:35 ID:rBF0RHd60
原点との食い違いも相互性や面白さを優先してならいいんだけど大体の場合はライターの趣向や手癖によるものだからな
77
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/22(水) 09:56:44 ID:EQ77DXIU0
>>70
あれやらせとステマだろ
アニプレは昔から工作が酷くて嫌われている
78
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/22(水) 13:59:36 ID:2dDB3btw0
六章は爆発的人気って宣うけど1部1.5部より盛り上がりは落ちてんですよ
狭まった範囲で素晴らしい流石きのこと声高に叫んでいるだけ
感想なんかもバラけて無駄が多くてきのこもう少し校正したら?って意見も多かった
79
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/22(水) 20:24:20 ID:jGptXjgM0
どのみち鯖太 郎や青猪の生贄にされるんだからいっそのこと設定ごと焚書されたほうがマシかもというね
80
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/22(水) 21:06:47 ID:xAsOiMzo0
牛歩過ぎな虚無ゲー言われた反動なのかもしれないけど
六章は神!流石きのこだ不満もシナリオの実力でダンマリだわwとまで言って憚らないと流石にな
普通に長い切り箇所おかしいチョコ意味あった?マシュとトネリコ活かされてないベリル雑過ぎない?って声も多く
きのこだからワガママ出来て他の章と比べられないって選外評価なのに都合良くしか見ないのか
騒いでいるだけで例年より感想やスレ立ち反応は減っているのに
81
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/22(水) 23:59:56 ID:SrCwp1Mw0
元ネタとどう違うか書いてないから間違い刷り込みもあるのに覚えるのに役に立つって妄言よ
82
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/23(木) 00:41:10 ID:4/JeOHkA0
FGOのおかげで世界史好きになったとかいうアホも多いな
捏造に気づいて呆れるかイラつくなら分かるが
83
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/23(木) 13:27:06 ID:NktltPXA0
ついてけんわ
84
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/23(木) 17:21:06 ID:5eE23lR60
デカチッチと早速エロネタにされて薄い本期待出来るとか言われてら閉口するわ
アケでビーストに黙示録の獣、グランドライダーにノアねぇ…アプリでやらないんだ
ノアはネモのガワ流用だしグランドぐらい新規デザインに出来ないのか
ドラコもネロもだけど使い回しで成り立ってんなこのコンテンツ
85
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/23(木) 19:32:46 ID:ty8RwRrE0
ふたばの某所は最近何故かスレ延びるようになって
他のソシャゲのスレに「fgoはむしろ最近盛り上がってる!それに比べて○○(他ソシャゲタイトル)は〜」って謎マウント取る奴がいて驚く
86
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/23(木) 19:59:46 ID:8bHXRfyo0
>>84
アルトリア顔を使い回し続ける作品に何をいまさら
公式も信者も判子絵を開き直ってる可笑しな集団だぞ
87
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/23(木) 20:15:34 ID:u/lIGrIs0
レイドで失敗した時何故か成功扱いの時
アレは反映が遅れたからっていい訳あったけど
減り方が不自然すぎて大本営発表信じるのいるんだ
88
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/23(木) 20:42:50 ID:4z3TH3I60
はいはいグーグルアプリストア定期
脳がイカれてんだな
89
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/23(木) 21:20:55 ID:5afGpL2M0
>>86
責めるわけじゃないがその今更と文句を言うなで不平不満封殺し続け
にわかもそれさえ言えば良いだろで同調して染まるだけを繰り返し続けて来たからな
切り貼り何番煎じをそれが型月の味なんだと型月は他とは違う特別と思い込んで讃えている
90
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/23(木) 21:41:37 ID:pUwIhVcg0
>>85
ふたばのFGO信者は言論統制するやつしかおらんからな
愚痴や不満を言ったら吊るされるし愚痴スレたったら荒らし扱いとキマってるやつしかおらん
91
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/23(木) 23:43:57 ID:IM3a0Rk.0
海底2万マイルは元々好きだけどネモ船長はショタでトリトンと混ぜた幻霊で更には無関係なノアとそっくり
一体何がしたいの?こんな混ぜ込ぜがFGOらしい?
あっそっすかー、これで話通じない話する気も無く肯定以外は断じるの多くてなんかくっだらないんだよねー
92
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/24(金) 11:12:58 ID:UihGXkZQ0
取り敢えずクズトリアしね
93
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/24(金) 11:29:35 ID:JpnEPSGw0
>>86
判子絵の開き直りに関しても絶望先生の久米田と銀魂のゴリラ程の潔さがないんだなぁ
94
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/24(金) 11:37:05 ID:EfiFnvIU0
そもそも一部どころかFGO以前から設定スカスカ作品展開もガバガバじゃねーかと
過去作品も無かったことにしてマンセーしてんじゃねえよ鯖頭共が
95
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/24(金) 15:02:06 ID:RDuTAcCA0
>>94
アルトリアとか初っ端からガバガバだったしな…
あのアルトリアさん国民が餓死しているのに食事に文句言う余裕はどこから来るんですか?
96
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/24(金) 15:31:10 ID:1CVMddFI0
運命力()神秘()
97
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/24(金) 19:44:09 ID:n5kfaG8A0
運命力は主人公補整に名前を付けたものだから百歩譲るとしても
神秘があるから強くて古い存在ほど神秘的ってアホな設定だわな
だったら証言や記録が残りまくってる新撰組やナイチンゲールみたいなここ百年二百年の偉人はクソ雑魚じゃん
98
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/24(金) 20:23:10 ID:pCi5wH2I0
きのこは速筆の成田が誉めるほど筆が早いんだ遅いわけじゃない
と六章の原稿用紙と共に驕るけど
インタビューで手を付けたのは2019年、そこから途中プロット変更したのが2020年だから言うほどか?って気もする
短期に路線変更して書き上げたのがあの文量というのならDWの実装が三ヶ月分割なのは分かるが
筆は速いが手に執るのが遅い、後から変えたり入れたり余計な事して膨れ上がり精査校正しない
って印象なんだが
後から見直したからベリルとかカットしたんだとしても切り所の判断悪くね?
99
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/24(金) 21:58:28 ID:VNQXrJkU0
>>97
自分はむしろ逆で李書文とか知名度も実力もその割に強過ぎね?技術は後世の方が強いから!
ナイチンゲールとか強すぎね?看護婦の信仰とバーサーカーだから!
って感じで古ければ古いほど強いのでは?ってのを古くても神秘が多いだけで強いわけじゃないって真っ向から否定されて訳が分からん
100
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/24(金) 22:08:14 ID:xBzLggrM0
レイドばかりで終了すれば虚無
肝心な話の内容もぶつ切りな割につまんない何が言いたいの?淡々と雑務処理感して作業だわ
これでシナリオをよく誇れるな、酷い文章の出来なんだけど
羅生門から何も学んでねえのかな…
やはりマスターは人類悪とキャッキャして俺らスゲェしているけど
101
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/24(金) 23:27:32 ID:aMLgGHL.0
ガワカプでしかもキャラデザ放棄の露出クソダサ衣装に愚痴っただけで、いや露出でもカッコイイのはいる問題は体型ガーでシュバる鯖 太郎さぁ…
102
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/24(金) 23:32:59 ID:XzN07CRc0
レイド参加出来なかった人の怨嗟のあまり口汚い
いや同情はするし六年やってもきっちり配分決められない運営に問題あるけどさ
つーか六年やって微妙な開始時刻で2〜3時間で終了か
やっぱり渋ってる?
103
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/24(金) 23:40:52 ID:cRS3jotc0
毎度思うがこんだけ大量虐殺して殺したいけど死んでほしくなかった()とか言っておきながら
愛情のかけらもなかった職員が殺されたときにギャーギャー騒いでたという事実
鯖太.郎はただの脳足りんなのかサイコパスなのかどっちだよ
104
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/24(金) 23:49:17 ID:fEQLKEHQ0
ネタをネタとして笑えない空気読めないと煽るだけだよ
基本俺ないしは俺らは特別感、異質だと酔いたいだけだから
そもそもその場のぐだと狩りしているマスターである自分は違うわけだしまあ所詮カルデア職員なんてモブがどうなろうか知ったこっちゃないし覚えてもいないんじゃね
ああでもぐだには折角世界を救ったのにまた消されたって被害者面さてカワイソに必要か
105
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/25(土) 06:32:57 ID:NLGmR37w0
>>103
世界や歴史すらンホネタオナネタにして踏み躙ってるしマジモンのサイコパスだろ
106
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/25(土) 10:07:14 ID:ttPm9pkE0
基本何も考えないてないよ
ぐだかわいそうも普段は内輪でキャッキャしてるくせに少しでも揶揄するようなことを言われるとすぐに発言を撤回する程度の思い入れしかない
結局大人数で意見を同調させることにしか興味がなくて内容そのものは何でもいい
107
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/25(土) 17:59:32 ID:V16AOoLs0
今回のイベントテキスト酷えな
()多用の意味無しかつ文量水増しで薄く物語の転も見られないままズルズルと引っ張っている
レイドが主だからテキストは手を抜いても良いかと思ってない?
108
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/25(土) 18:55:35 ID:qTZLL7cg0
妲己≠コヤンの可能性もあるから!
とはいえ太公望に妲己キテルみたいなのは、まあなんかがっかりした
俺嫁思考とかじゃなくまーた実は可哀想路線なのか
それとも拗らせ太公望侍らせなのか
史書だと武王が手を下して面識無い、封神演義でも雲中子と同じく照魔鏡で化け狐の正体暴いただから
んな絡ませ方してもなあ…フジリュー漫画の影響?でももっとこう上手い描き方あるだろ
同じのばっかなんだよ型月
109
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/25(土) 18:57:10 ID:felnjC7c0
桜井はそれしか書けないからな
他の内容書こうとしても他所の丸コピしか出来ないw
110
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/25(土) 19:19:13 ID:0Gu/Vhrg0
動物の立ち絵移動させるだけの場面は呆れたよ
会話も同じおうむ返しみたいでテンポ悪いってのにこの程度で悪いとかもっと早くトントン拍子に進めとか贅沢だねえ
それであれもこれも批評家気取りが声デカいだけだとさ便利だねえ
111
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/25(土) 22:03:52 ID:CTWiXS5g0
なんか太公望性格悪いし無能臭くないか
ガチャの目玉でこれはちょっと
つーかまた特定キャラに偏執した拗らせか、これで何体目だよ?
112
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/25(土) 22:11:57 ID:dz17/Nnw0
頭良いはずのキャラが馬鹿みたいな行動したり、言動したりって
凄いストレス感じる。
ライター面倒臭くて回りくどくすれば頭良く見えると思い込んでそう
馬鹿にしか見えないよ…ガッカリだよ太公望
113
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/25(土) 22:17:51 ID:cLmay2Wc0
なんど見ても白面の者に見える
ビースト幼体
114
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/25(土) 23:07:18 ID:7rjq.ny60
九尾モチーフだからパクってきたんだろう
オリジナル作れないことで有名な剽窃大好き作品だからな
115
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/25(土) 23:42:25 ID:V/dVtY6I0
案の定ポンコツ無能言われているが
それに対して妲己じゃないのは神の目線のプレイヤー視点だから分かることだ!太公望いなきゃ終わってた有能だとこれまた案の定擁護飛び交う
知るかガバってポンコツなのは確かだろ
恋は盲目とそれらしいことを言って虚飾するが型月そればかりじゃないかおい
116
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/26(日) 14:00:23 ID:dUFjOTNc0
同じ愚を犯した英雄って始皇帝のことか?
ライター自分達のシナリオ見直してないの?
117
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/26(日) 16:58:12 ID:TeoTt02c0
そこいらへんは辛酸をなめられた相手を下げることでコヤンに取り入る節をあったんだろうけど、まぁ普通に印象は悪いよね
118
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/26(日) 18:38:34 ID:QPxILupc0
始皇帝は中華異聞帯で汝は妲己して名前定義させ存在固定により封神特効付与して痛め付けたらしいが
そんな事出来たっけ?そもそもそんな設定あったっけ?
セルフゲオル先生とか朕スゲエするけど急に生えた様なの当たり前に話されて困惑するんだけど
119
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/26(日) 18:56:25 ID:0W9HEkPg0
今回の太公望にしろキャラ間のあらゆる感情の動きを全部恋愛感情に変換して発情さす「クソデカ感情」でキャッキャしてるような典型的ダメオタクムーブを他ならぬ公式がやってるのホンマ
120
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/26(日) 19:54:20 ID:W/LK1uEY0
この作品はガチャとの相性が最悪な気がする
有能な鯖を引けば引くほど当然カルデアの戦力は充実するはずなのに、ほとんどの話で敵側にやられ放題になるからそれらを見過ごす鯖達は無能って事になる
課金して人員増やせば増やすほど無能が増えるって酷すぎる
なんで全員同じ場所にいて常に存在してるって設定にしたのか
121
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/26(日) 20:01:49 ID:tvlimYG20
>>120
ふざけてはいるものの戦闘力は他より隔絶してる
ユニバースとかもいるから
あなたたち本気で戦っていないのでしょう?それで苦しがっててどうするの?としかならないんだよか
実の所世界が違うから大幅に弱くなってるとか理由付けは出来るはずなのに
そんなの考えもしない
122
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/26(日) 20:49:08 ID:XY4NZuCI0
流れに関係なくて申し訳ないんだが、最近何かにつけて妖精國の話するやつが増えた気がする
他作品の話の時にも持ち出してきてうざい
123
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/26(日) 21:22:39 ID:TeoTt02c0
>>120
他所のゲームだと入手したからストーリーで仲間になるとは限らないからなぁ単純に設定ミスだ
124
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/26(日) 23:08:29 ID:GbS7wr2w0
>>119
クソデカ感情に激重感情
最近でも無いけどやたらとこの言葉使いたがるよね
そうやってキャラの動悸に感情をいつも変換するから使い過ぎて易く陳腐だわ
それさえ言えば良いと思っているだろと脳死で、これが型月の醍醐味に作家性だと
まあ肝心の公式がそればっかな粗大ゴミなのが一番の問題なんだけど
創作なのにワンパターンなのおかしいと思わないのかね?物語性の喪失なんだがソシャゲで脳死周回にルーチンワークで毒されたのか?
125
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/26(日) 23:35:53 ID:n8b.mQG.0
香水変えた?は個人的に気持ち悪いなと思ったしこれフジリューの猿真似かと言われて気付いたわ
劣化した粗悪コピー品だけどな
好きだからこそ出来栄えに嫌気差すがそんな考えは迷惑な封神信者とのことらしい
型月オリジナリティ?はいつもの偏愛ポンコツで変わり映えしないがこれを原典太公望も失敗続きだからと擦りつけ
そう言うにはお粗末過ぎんだよ即座リカバリーが太公望らしい有能とか馬鹿にするのもいい加減にしろ
126
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/26(日) 23:37:16 ID:N3uFnmW20
原典の面白い部分
創作の面白い部分を劣化コピーしてるから
寒いノリにしか見えないんだよな・・・
127
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/27(月) 06:50:25 ID:qx9DCyak0
まーた鯖脳の生贄予告ですか?メルブラ境界でわかってたけどさあ
128
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/27(月) 17:27:01 ID:/Vr1e4aM0
太公望は初顔出しは女受け狙いか?と言われファンは付くと思ったが
シナリオ描写がこれじゃあ予想の斜め下で振るわんだろうな
道士だから実際人より上位とはいえ始皇帝サゲるようなのも勘違い空回り野郎で性格悪い印象
ただ後から雑な言い訳フォロー入れるのは目に見える
129
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/27(月) 21:13:37 ID:3f5CiEpM0
妲己の名前つけて朕スゲェ!
あれそんな設定なんだっけ?オリュンポスでのロムルスとアレスによるゼウス弱体化説と同じことしてない?
130
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/28(火) 17:03:02 ID:nDbLstwk0
アニプレの子会社ラセングルらしいけどロンダリングみたいだなあと言えば
社名変更なだけなのにあたおか扱い
ゲーム事業自体を引き抜いて新会社設立だからロンダリング以上のそのまま移籍ではあるが
なんで調べもせず単なる社名変えと思い込んでいる奴に頭おかしい言われなければならないのか、これが分からない
131
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/28(火) 20:16:11 ID:hNqVJZ5s0
伏線の未回収ってレベルじゃないくらいぶん投げなんですけどなんすかこれ
六章と同じく分割引き伸ばしエピローグすれば良いと同じ手法とっているけど投げっ放しが過ぎる
太公望も惚れて殺したくなかった妲己に重ねたから選んだ術尊い…らしいが
元ネタ改変なのにポッと出だから分かんないわ
132
:
sage
:2021/12/28(火) 20:28:21 ID:sTGZDLbE0
とうとう身内の援護の声すら焼きやがったか
まともな奴らは逃げ尽くしてもう居ないんだな
133
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/28(火) 21:19:51 ID:Rg5ub7820
ビースト4の正体はツングースカ大爆発の概念そのものでした→まあわかる
キャラの形成はその時犠牲になった動物たちのビジョン=人に殺されるときのあれ→まあわかる
なので怨嗟が人に対する感情です→はい
基本どうでもいいけれど人も含めて動物を愛している→は?
最後に無理矢理くっつけて人類愛()とか言ってんだけどアホなの?
ならリンボだって人に対する加虐心やなんやらで歪んではいるものの愛はあるじゃん
なんであれは愛認定しなかったんだ?
しかも憎悪も込めてだなんだ言うならベリルのマシュへの愛だって正当化するべきだろ
でもあれをわざわざ愛してるなんて言えないとか否定してたじゃん
めちゃくちゃすぎるだろ
134
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/28(火) 22:58:10 ID:jaaXRDKc0
今回ヤベエな
あまりにもビーストの設定がふわふわし過ぎ説明不足だから批判や疑問もシナリオの不満も飛び交っているのに
シナリオ読めないに文盲と叩きが凄いわ
あまつさえ納得出来ない人は納得する気が無くその結論ありきで議論にならないってそれ信者がいつもやっていることじゃん
何処からか文パクって来たのかってくらい合致する鏡見ろ
135
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/28(火) 23:59:35 ID:gvPSWjr.0
>>133
コヤンは人間嫌いアピールしていたじゃん
あれつまり人間大好きってことだ
どこまでも動物が人間嫌いになり切れない様にコヤンも嫌いになれないんだそうだ
なんでトンチを始めるのか分からんがそれでゴリ押しているぞ
どうでもいいとの無関心とは違う気もするが嘘も方便言っているし〜なんだと
あとリンボは特定対象と人類全体という総体とで対象が違うんだそうだ
無茶苦茶説明不足としか言えない
136
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/29(水) 01:42:42 ID:azTGFJwE0
特定対象が駄目ならこの世に人類とは私ただ一人のキアラも駄目じゃん?
137
:
sage
:2021/12/29(水) 07:21:16 ID:QM/3KD.Y0
は?ただの隕石でビーストができたってことか?歴史が消えたから起こってないはずだろ?これ考えたやつ大丈夫か?
138
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/29(水) 08:09:49 ID:r78TqYLk0
>>136
キアラは今でもなんでこいつがビースト?って思ってるわ
まあ単にきのこがビースト枠に入れたかったんだろうが
139
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/29(水) 11:07:12 ID:H50Lm4uU0
太公望じゃなくて紂王じゃないかコイツ
元始天尊に封神の使命受けてそれはないわー
フジリュー読めば違和感無いそうだが恋愛?ではいだろ趙公明と同じと言えばまだ分かる
140
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/29(水) 14:57:57 ID:hP4F/isk0
そもそもビーストの設定が意味不明だからな
これまでビーストになったやつで「人類愛の裏返し」で納得できるのゲーティアだけだし
そろそろちゃんとガッチリしたビーストとはなんなのかって資料を出してほしい
141
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/29(水) 18:12:17 ID:FYGSuFqE0
設定固めても本人達が平然と無かった事にするからな
サイレント修正を当たり前にするし資料集とか作っても意味なくなるでしょ
142
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/29(水) 19:02:38 ID:kjPiRdpk0
先に実装までしといて結局玉藻のガワなだけで別人でした〜はほぼ詐欺やろ
太公望もフジリュー封神演義すらちゃんと読んでなさそうな出来だし
あと今更だしほぼ空気だったけどニキチッチが女体化してる理由が実は女だったのか霊基が歪んでるのか妻のほうが呼ばれたのかわかりませ〜んってマテでクレームへの逃げうってるの何気に腹立つ
143
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/29(水) 20:39:32 ID:QM/3KD.Y0
>>141
アプリでもマテリアルでも金だしてる奴らなんてもう狂信者しかいなさそうだな
社名ロンダの上にビーストまわりまでメチャクチャにしてまで引き伸ばすとかどんだけ拝金狂いですか?恥ずかしいと思わないんですか?
144
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/29(水) 23:00:40 ID:IKiuCszY0
>>137
隕石という天災によるツングースカ大爆発
人類への自然動物の憎悪の概念
そこに妲己に惚れた太公望を一摘みでとっ散らかっている
元々コヤンは「人間とは違う」と人類どうでもいい無関心スタンスだった
けどここに来て隕石なのに人的兵器を連想した動物たちの人への恨みとか唐突に八つ当たりが原因と出した
しかもコヤンは「人大嫌いだからこそ考え大好き」だの
「人も動物の一部だから愛する」と急に定義し出しだから人類悪でビーストだと無理矢理入れて筋を無理にゴリ押している
コヤンは四年かけて話の前後もあるのに、それ無視してこんな唐突なもんくっ付けて納得しろってのは難しいわ
やるならきちんとそれに至る因果関係を起承転結で描け
でもこんな有様でシナリオで明確に説明しただろと宣い(こう言う輩はカラスは白いと出れば白なのか?)
FGOのシナリオに文句を言ったり納得していない奴はエアプかもう一回読み直せで済むとか吐かすからなぁ…
145
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/30(木) 06:32:02 ID:4aFM.18k0
コヤンスカヤの設定担当はあのプロフィールの鳥肌たつ文章見るに間違いなくきのこだろうがよくこんなつまらんものをお出しできるな
そもそも今回のストーリーぐらい自分で書け
まあ散々桜井って言われてるが実はきのこでした〜とかなら草だが
太公望がノアとグラ友()とかいかにもあいつの発想ぽいし
146
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/30(木) 07:11:52 ID:o7b2Q5Zo0
>>145
オリュンポスの武蔵みたいに後で実はきのこが原因でしたーってのはありそうだな
147
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/30(木) 09:25:34 ID:xUhpSvZ60
今回のシナリオ見てて思ったのは今どき大自然の怒りみたいなノリも古くない?
148
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/30(木) 13:30:03 ID:XFekISFM0
>>147
古いどころか機械やAIとかならともかく自然の人類悪という最高に意味不明なクソ要素だぜ?
しかも異星の神()や鯖脳も関わってない+空席のビーストだよ!またまだ居るよ!というね
あ ほ く さ
149
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/30(木) 13:46:34 ID:VpX4yfHk0
自然の報復は使い古されているけど人気の題材だし王道だからそれは良い
問題はそれ使ってここまでつまらんことよ
ガイアとアラヤの兼ね合いだからと言うにはポッと出で活かしてない
人間も動物の一部だから論もありきたりだが、きちんとぶつかり合いとか過程を丁寧に描いての答えだったら納得できた
総じてパクっただけで下手くそ
150
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/30(木) 20:36:29 ID:I.KwtEyw0
きのこの話ってどうしてあんなに評価されているんだ?
正直面白くもないだろ
話の引き出しもないし
151
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/30(木) 20:40:58 ID:NWF7.6Ck0
同人版月姫の時にウケた印象そのまま引きずってるアホが持ち上げてるだけだからな
その後痕のパクリというのが分かってその時点で見放されるのが普通なんだが
妄信してる奴らはたまたま似てるだけという見苦しい言い訳で逃げ続けてそのまま
そもそもが読みにくい書き方しかしてないからオリジナル性(パクり癖)取っ払ったら何も残らん
152
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/30(木) 21:16:33 ID:1tN7Ozig0
>>142
どうせ幕間やイベントで後出しでこうでした〜とかするからな
マテリアルなのにぼかして曖昧きちんと設定説明していないってのがザラにある
今回のコヤンもどうせ言い訳日記でそれっぽいこと言ってきのこSUGEEE!だろアホくさ
153
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/30(木) 23:35:37 ID:HP/jIMck0
コヤンの今迄の人間とは違うってのも
人類どうでもいいってスタンスも無かったことにして
隕石を兵器と間違えた動物のお門違いに
大嫌いなのは大好きで嘘も方便に人も動物だから愛するとかだとして
その愛憎の執着を持っていて人類の居なくなった地球にツングースカを作るってことで行動していたから
宇宙行きにあっさり納得して戸惑ったわ
いやあれ怨嗟とか思い入れは?カルデア側も初めからコヤン打倒に動いていたのにラスト目的変えて困惑する
ビーストは打倒でなく和解じゃないと解決しない論を振り翳すけど、ならそれに足るだけの道のり描写必要だよね?
四年もあったのに此処に来て転進して置いてけぼりじゃあスッキリしないわ
154
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/31(金) 06:15:47 ID:8MtQ3Erc0
もうもふもふだのオッパイだのほざいてシコってる奴がもういやがる
ティアマトもそうだがあんなのにおっ立てられるとか異常性癖者多過ぎだろカルデア
155
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/31(金) 08:34:44 ID:gGGc./b.0
本編で話回収せずにマテリアルで解説するのどうなの?
限定☆5のマテリアルのみに記載された情報で答え合わせ→今後の話でも知ってること前提で話が進むとか
156
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/31(金) 10:24:29 ID:Vv6lLqLA0
万能方術スゲェてで本人の驕りも周りの囃し立て
の割に初めから凡ミスな勘違い野郎に甘んじ
頑張ったけど届かなかった抗いキャラにしても理由が妲己に惚れたしかも他人の空似のコヤンだった
と立て続けに崩壊しているのが良くないわ太公望
自分の勘違いなのに始皇帝にも同じだと擦りつけるしマーリンの類型の様でいて事故っている感じ
157
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/31(金) 15:15:09 ID:sA5/Uoyk0
出自が隕石を兵器と勘違いした動物達の怨嗟と根っこから違うのに殺戮技巧とか商談とか武器商人化したのなんで?
由来が無関係なのに逆恨みで兵器概念習得なんて出来るの?
ガイア的な自然霊だからビースト絡ませようとしたにせよちぐはぐじゃない?
あとネガ・ウェポンどこ行った?逆恨みでの人への愛憎も宇宙飛ばしで即納得とオチへの繋がりもよく分からん
158
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/31(金) 15:21:15 ID:I/cKJzQQ0
結局、始皇帝が妲己と呼んでやろうか?とかコヤンスカヤに言ってたのは何だったのだろうか?
159
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/31(金) 15:22:31 ID:LkZ8dSFg0
こんな結論だったら信者喜ぶだろうなあ(ニチャア
これが前提にあって
そこにこじつけるための語彙力と設定と話の持って行き方が追い付いてないから
鯖太.郎側からでさえ文句が上がる
つまり物書きとして終わってるだけ
160
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/31(金) 20:30:13 ID:a5r95gp20
エピローグに月姫のアイツ出てきたが不評な今回のシナリオにきのこも間違いなく関わってるなと確信した
161
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/31(金) 21:26:37 ID:QxhV.W8I0
ツングースカのエピローグなんだからそのシナリオ内で謎の解決してくれ
伊吹とかコヤン投げっぱなしだがそれもネロカオスと過去作ネタで誤魔化すんじゃなくてさ
これが必要かな事でも両方ともやれば済む話じゃん?ツングースカ関係の無いプロローグ始めちゃったよ
これから謎も伏線も回収されるでしょ!?そういって後で出ると期待して放置された案件一体何個あるよ型月…
162
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/31(金) 22:01:15 ID:DWisz7F60
過去にコヤースカヤの親代わりになって本編で諭して…ってこれドブリーニャの必要あんのか?
オリキャラでええやんってかほぼオリキャラやん
ポポヴィッチはともかくイリヤーにも言及せんし
163
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/31(金) 23:39:40 ID:s6sESMhY0
太公望が勘違い無能色ボケ野郎にしか見えないって言ったら信者は初めのうちはそういう感情が全部恋愛に見えるのはお前らの読解力がないから!ヤレヤレこれだからアンチは教養がなくて困りますな〜て擁護してたらしいが
今となってはもう信者もダンマリで草生える
太公望って関羽とかと並んで本国じゃ今でも大人気らしいし本格的な炎上ワンチャンあるな
164
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/31(金) 23:59:41 ID:zRlmPF5k0
天井をようやく実装かよ
165
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/01(土) 06:13:18 ID:rOc1t9oA0
だからはよ終わらせろや
何年も何年も無関係な作品を巻き込むわ別作者まで潰しやがって
てめえのオナ ニーに付き合ってられねーんだよニュース見るだけでウザいわ
166
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/01(土) 10:44:53 ID:XrP4gMJM0
今年も今年中に登場するサーヴァントのシルエット公開してたけど去年だって年末まで引っ張ってたのにまだやるのに呆れる
そもそもシルエットなのに全員固まってるせいで特徴が把握できないしで意味がない
167
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/01(土) 12:43:06 ID:O8tfZiM.0
この天井一回きりな上に回数貯め出来ずに一日リセットなんだけど
なんでそう微妙な仕様なの?
168
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/01(土) 12:55:16 ID:/c9z2m820
1日リセットは笑うわ
169
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/01(土) 13:37:28 ID:rOc1t9oA0
>>166
そもそもんほオナ設定で原典ディスペクトしまくり完全破壊まみれだから正体や真名バレしてもくっそつまらんという
肝心のサーヴァントでこれとかほんと終わってやがる
170
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/01(土) 14:55:01 ID:pzm6/z960
この天井は最低保証だよ
回数ポイント制じゃないから天井ギリギリの330連直前でピックアップ星5が当たったら終わり
以降当てようとしても保証無しでそのピックアップ一回のみの打ち切り式
また日替わりピックアップとかだとその日中にぶっこまないとリセット
330連だから六万円くらいで今のソシャゲだと普通な方(なのに相場は九万円だから超安い良心的とほざく)
なんだけどこう事実並べてもやっかみするあたおかが出ただの言うのにはウンザリ
言われたくないからって相手を侮蔑してばかりな輩も十分変じゃない
171
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/01(土) 14:58:46 ID:dJGj08yM0
ストーリー的にはもう寿命でしょ
今更天井とかお金回収しに来てるだけとしか思えん
172
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/01(土) 15:17:45 ID:Gir0PSzQ0
事実が書かれてるだけなのに
なぜか箇条書きマジックとか言って逃げてるアホどもだからな
剣豪()の魔界転生丸パクリシナリオの時から何も変わってないわけだ
173
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/01(土) 19:03:19 ID:l0WZfbKU0
天井は宝具2以上狙う人にとってはなんの意味のない保証だしな
本当にないよりはマシでしかない
174
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/01(土) 19:07:21 ID:XrP4gMJM0
いまだにコヤンが妲己じゃないって展開に納得できてない
シンでの虞美人での発言を根拠に最初から妲己じゃなかった考えられてるんだって主張するけどあのセリフも言外にお前の正体わかってんだぞって釘を刺してるようにもとれるし、そもそも早くから設定を決めてたらツンガースカ前に正体を明かすなりできただろ
175
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/01(土) 19:08:28 ID:ArZZNS0.0
>>166
目の敵にしてるウマ娘ならともかく、見た目で元ネタを当てろと言われてもFGOでは無理だよな
どうせすぐに脱がすんだからシルエットにしてもさほど意味ないし
176
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/01(土) 20:41:33 ID:HmDg/u020
>>170
入れたくないけど仕方なくで抵抗した感がにじみ出る仕様だな
177
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/01(土) 20:55:39 ID:t/eLKMQI0
あれだけコヤンは妲己じゃないって描写を散々やったのに闇コヤンの中身が完全に妲己なのはどうなってるんだ
これツングースカのシナリオが駄目な根本的原因はきのこにあるってオチか
こんな意味不明な設定のキャラメインの話作れとか設定に振り回されてどうやっても面白く出来ない
178
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/01(土) 23:38:14 ID:oPnj0cQM0
まあ早速天井はグラブルやデレステは9万円だからFGOは6万円と安くて良心的とマウント取っているよ
サイゲは一度軒並み見直してソシャゲ業界的には6〜5万円は普通っちゃあ普通だが
都合悪く誇れないから揉み消しにかかるのはまあクソっすね
あっ原神やプリコネ、ウマ娘にはスルーしてますね
179
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/02(日) 01:13:42 ID:oNnMi/820
ドブルイニャは子育てだけは出来なんだかという話なのに
あんだけコヤンスカヤに「(育ててくれて)ありがとうは?」と迫ってたの完全に毒親じゃん
なんでわざわざキャラ下げしようとするんだよ
しかもあれによってどのキャラも上がるわけじゃないというのがもう致命的
180
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/02(日) 15:01:38 ID:kFvLCt0.0
fgoアンチのふりして荒らすfgo信者がいたわ
ぱっと見でそうだとすぐわかるのに、他の信者は騙されてそうだった
181
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/02(日) 20:44:01 ID:sWA6x2VE0
FGOの天井は他より安い!と結論付けていて
説明するがどんどんボロが出てこれ天井じゃなくて最低保証じゃん言われているのがまた
強欲な声と言われ望まれた天井って他所にもよくある天井システムであってこんな一息で飛ぶ藁葺き屋根出されたらそりゃ不満も出るさ
優れているとは言えない微妙なのは事実なんだから
182
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/02(日) 23:59:33 ID:qGH8.hWY0
>>176
実際天井とは言えない最低補償
他ゲーの天井とは違って一発で吹っ飛ぶ様なので
なのに安い良心的優れるって威張るバカが絶えない
他ゲーやったことないのかな?実態知らずに金額だけでチケット制も分からないのに
だけど自信持って他ゲー妄想とか言い出してわけわからん
183
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/03(月) 05:43:13 ID:RGvame460
>>177
ロストさん()の設定曰くビーストになれなかった空席のビースト
どうせ妲己が本物なんだろうよ
1つの番号に一対とか7体居るのかも胡散臭かったけどとうとうはっきりとビーストは7体という根幹の設定破壊してまで引き伸ばしを思い付くとか流石きのこ様ですわ()
184
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/03(月) 18:18:19 ID:yFw2P8F.0
7つの人類悪=ビーストではないと曖昧な言い回しから言い訳逃れ出来るから
そもそもビーストの設定がハッキリしない、初手ゲーティアやフォウくんから以降ぐだぐだに解釈と幅広げて不透明
今回のコヤンだって無理にこうだと結論をぶち込み理論を通した風だから疑問も飛び交うし納得もされない声も多い
だからビーストの明確な設定開示が欲しいって声もあるけどシナリオ内で明確に出されたろ読み直せと脳死で蹴り飛ばすし
読んだ上で言っていると応えても納得したいわけじゃなく粗探しで文句言いたいだけとするからな酷い
185
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/03(月) 18:51:06 ID:PfqeDaeI0
どーせあいつら辞めねぇだろ。会社がテロにでも遇う様な痛い目を見なきゃ懲りねぇだろーし。京アニじゃなくてクソ月が焼け死ねばいいのにって、何度思ったことか。
186
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/03(月) 23:57:26 ID:ANFbkQc.0
某所で見たけどアヴァロンルフェは漫画版ナウシカの盗作剽窃だってさ
と言うか剣豪の魔界転生より真っ黒で笑うわ
特に墓所の主の剽窃偽オベロンのこれとか真っ黒
◆墓所の主
ラスボス。
世界の復興を目的に、旧世界の人間により創造された浄化の神。
土鬼の聖都・シュワに存在する旧世界の墓所、その最深部に配置されている肉塊。
腐海や庭の主、旧世界の超技術を欲する人々を利用する事で、世界を司ってきた。
187
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/04(火) 07:55:57 ID:4c0.e5kw0
王道や定石やお約束を使って描いて汚物しかできないとか逆にすげえわ
文才がないのかマジに捻くれてるのか
両方だろうけどさ
188
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/04(火) 23:47:27 ID:pomu5Qfo0
六章のベリルやグラヴィティ姫の発言の意味の無さ
混ぜこぜな妖精騎士にオベロンとヴォーティガンを勿体無いと言っても
きのこのやったことだ、きのこだから仕方ないって反論は意味が分からん
ツングースカのコヤン周りもきのこだろ?
だってのに不満意見をおかしいよな?と呟き、おかしい一部が騒ぎ立てたいだけで
大半は理解しているよきみは普通だよ正しいよ、と享受とか
気持ち悪いわエコーチェンバーだっけか
189
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/04(火) 23:50:50 ID:NxEvDWKc0
ガチャの仕様ぶっちゃけ炎上案件だろ
運営を擁護してる人だけは見たことないな
190
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/05(水) 00:00:00 ID:6rD1GsVs0
主人公のキャラ立っているとカワイソのためにやたらと言ってウンザリするが
都合の悪い過去は無視するのな
ゲーティアへの生きたいからだも意味不な声が多かったが、そうだったのかと納得して頑張れの方が多かったらしい
改竄すんな
191
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/05(水) 05:27:49 ID:47kw1BJg0
ロリコンで変態、口も態度も悪く偉そう、浮気性のくせに独占欲は強い、いつまでたっても成長が見られない
キャラ自体は立っていると思うよ。こんな主人公は珍しい
192
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/05(水) 05:45:52 ID:Yfga7bEw0
グーグルストアの正月特集でウマと並べんなクソ茸
再臨でネタバレしてる上に鯖脳くせーんだよ
193
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/05(水) 16:11:52 ID:vGMEhT7c0
>>191
無個性アバターで始めたけどそれでいられないから最近独立した個性持っているとかで選択肢からも自分とは違うって意見は見るが
それにおっさん臭い選択肢とか乖離したところあったと言えば
あれはライターのおふざけだと分かるだろとノーカン扱いするもの
結果キャラに言わせる根っからの善人で誰にでも親身に接する事が出来て素晴らしく、無垢で綺麗綺麗な主人公とだけ残る
194
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/06(木) 09:07:13 ID:3NwLx9d60
みんなで鯖を考えるスレ見たらこっちのがちゃんと設定考えられてるな
科学者が英雄より強いとか馬鹿みたいな事もやってないし
195
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/06(木) 12:25:57 ID:bjKlDQOI0
カキコテスト
196
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/06(木) 18:08:12 ID:Med6Qdnk0
闇コヤン×太公望キてる…そうだが何がキているのかさっぱり分からない
顔はタイプなのに他人と間違え憎悪を向ける闇コヤンとそれをいなすかうっかり屋な太公望らしいが分からん
197
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/06(木) 22:27:41 ID:GrMVNArI0
そもそもツングースカ本編のコヤンスカヤって別に太公望に妲己と間違われたことに対してそこまで怒ってなくね
しかも太公望が謝罪して決着ついてるはずだしなんでそこまで憎悪を向けるんだ
これきのこツングースカの内容確認してないだろ
198
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/06(木) 23:59:42 ID:jHTAGC8A0
作中のコヤンは素っ気無いし、それが卵の後に溢れた光と闇と何故分けた?な変な出自であるが
あのコヤンはビジネス顔で内面は怒っていたのが闇なんだと
妄想過ぎね?
199
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/07(金) 06:26:34 ID:.pnhejLk0
>>194
もう公式が二次創作以下だからしょうがない
二次創作が酷いなのはあるあるだが公式がここまで糞って前代未聞だろ
200
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/07(金) 19:49:26 ID:Lg8xBD8.0
FGOのTVCM流れてるの見たけど未だに500万字以上の壮大なストーリーを売り文句にしてるんだな
数年前の時点で中身スカスカの字数稼ぎと指摘されてたのに
それから年月経ってもそのままって最初に適当な数字使っただけって事じゃん
見栄っ張りな型月は600万以上700万以上と刻んで報告してただろうし
201
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/07(金) 19:57:14 ID:Sgquispo0
外圧アンチとかいって個人にいつまでも粘着してるような化け物を生み出してるのほんとに気持ち悪いよ
202
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/07(金) 23:27:08 ID:dht./dls0
結局コヤン周りは布石も伏線も全然無くツングースカで突如隕石とか出して謎投げっぱで終わっただけだからな
エピローグは回収どころか別のプロローグやり始め
言い訳の竹箒も言及しない
期待している人もいたけどやったらやりっぱなしのやり捨てだよこんなの
203
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/07(金) 23:35:19 ID:jVLVY1420
エピローグ当時はエピローグでやることじゃ無いこれからだと意味不明な擁護飛んでいたが
その後の竹箒でも触れないんじゃ、これからっていつだよ
それだとツングースカは中途半端な出来に終わったになっちまうんだが
コヤンは幕間やイベントで言い訳する可能性はあるが、旬過ぎているだろうな
204
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/08(土) 05:38:19 ID:epQ3hJfM0
そもそもやり捨てじゃない糞茸なんてあったのかと
プロトもポイ、月姫2ポイ、アポクリゲーム版もポイ、聖杯解体もノートもポイ、レクイエムやストレンジフェイクは今や鯖脳の生贄
今じゃテメエより二次創作のほうがきっちりとまとめた上でが書き上げてるからな?
205
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/08(土) 19:58:52 ID:x5jXQ0Y.0
ツングースカ特にコヤン周りの設定の路線変更後付け具合に謎投げっぱなし
エピローグとは名ばかりの別章プロローグに竹箒でビーストにも詳しく触れもしないところは
きのこのやりたい事だけやって整合性とか締めるつもりもない無責任好き放題気質が良く現れていると思う
206
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/09(日) 00:34:00 ID:mymL3Q3Y0
きのこがこういうまとめきれない状態になってる場合、パクリ元の種切れか解釈ミスやらかしてるんだよな。
207
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/09(日) 11:38:39 ID:Yfey3OG20
太公望が妲己を美しいと思ったとかいる?だしな
マテで封神演義では籠絡されてないと通っているとかするが
シナリオだと内心は惹かれてましたとか、どう思うと周りから無関係だから矛盾していないそうな
普通キャラ解説するならもっときちんとやれって思う濁し癖が悪く出ている
結局コヤンと間違えているのに妲己への魅了部分はラストの封神に必要とかすり替えているが
妲己と天照の関係まだ分からず玉藻とコヤン無関係なのに似姿真似たんだから当然だとか言い出すし
把握していない情報出ていないのに勝手に自論展開して主張すんのな
208
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/09(日) 14:29:26 ID:9jTdykBg0
型月でアマテラスは大元の最強存在でその派生が玉藻とからしいけど
ツングースカに何故いたのか分からないし実は妲己との関係はハッキリとしていないのに
姿真似たコヤンは妲己と同じなんだ間違えても仕方がないんだでなんかハッキリとしない
209
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/09(日) 17:01:35 ID:iX13GDew0
そもそもアマテラスとツングースカ隕石に妲己とか神話でも歴史で関係も繋がりもないだろと
これまでの混ぜものは大概だがまだ繋がりはわかるけどこいつはマジで何がやりたいんだよ
その上無関係なプレイボーイネタブチ込んでやがるし
あーアンチからキャバクラとか言われてるしそういうことですかい?キメエ
210
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/09(日) 22:21:32 ID:hOAVHohE0
ヘファ子プリテンダーってホームズの言った定義と合ってねえ
そしたらホームズの推測だし、とかその発言が不可能でも可能性出るから下手な事言えないってどっちだよ
結局ホームズも無能でそれ扱うライターも無能になるだけかくだらないな
211
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/09(日) 23:01:35 ID:5s4cjb3g0
ヘファ子って誰だよ気持ち悪い
鯖太.郎は勝手な略語作り出すから何も分からん
共感が欲しいなら出直せよ嫌なら身内でぐちぐち言ってろや
212
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/10(月) 00:00:30 ID:83AHj5tY0
ヘファイスティオンだろ
名前長いしイスカの影武者をやっていたヘファイスティオンの妹でフェイカーって事件簿に出た
ケチつけようと随分前から使われていた呼称だし鯖.太郎じゃなく事件簿だからFGO外の話だよ
プリテンダーの予想もあったが反論否定多くなのに手の平返ししてんだものアホくさ
213
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/10(月) 00:12:05 ID:13ocKZrA0
ヘファイスティオンはプリテンダーで実装とかホームズまた言っていること違う無能っぷり
プリテンダー予想で名が上がっても叩きのめしが横行していたがその結果がこの背中撃ち
したら晴明とか何でもかんでもプリテンダー認定厨が悪いって責任転嫁してらクソみてえ
214
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/10(月) 07:58:57 ID:sBFtJLbo0
>>212
どうせ すぐ オナホ になる
グレイやライネスが入ってるんだぞ?ほぼ未完なレクイエムのエリセですらオナホになってるしお察し
215
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/10(月) 11:36:12 ID:leaVGN4E0
真面目に考えてるのは考察厨だけで作家はそこまで考えてないって答え合わせばっかだな
216
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/10(月) 17:23:18 ID:/m8q5Prg0
ちゃぶ台返しが当たり前の作品で考察を続けるって凄いね
根っからのマゾだろ
217
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/10(月) 18:40:04 ID:rNYAGctM0
設定が凝っている様で曖昧なまま放置とか矛盾とか新しく変えましたが多いから実はあまり中身が無いんだろうなってのはある
要素は魅力的だからいざ釣られてみると全然触れない、おかしい、くだらないに終わること多くて期待するだけ損
ヘファイスティオンだってホームズの言葉の定義から外れないか?って意見も当然あったよ
でも結果公式が一番設定守らないしやりたい事やって合わせる気も無いだけ
アタランテオルタ思い出すな…結局設定なんてライターの欲で簡単に覆る程度の代物でしかない
まあ過去の発言無かったことにして公式万歳な都合の良い脳味噌して都合悪いのは仮想敵に擦りつけてばかりなんだが
218
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/10(月) 18:52:48 ID:QwjjfhjM0
もはやカルト宗教っぽい有様だな。
219
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/10(月) 22:24:20 ID:fZixx2E60
ネガウェポンどこ行った?光と闇とか数増やして人違いなのに太公望とのカプセル擦って
でも根本的な設定は後から生えたのかってくらい継ぎ接ぎなんだが
コヤンって四年かけたキャラがこれ?
220
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/10(月) 23:29:15 ID:y/Z/708Y0
コヤンが天照の姿真似たのは100歩譲って納得するとして何でタマモヴィッチ名乗ってんだよ
何処で玉藻が天照の派生存在だと知ったんだよ
妲己や華陽夫人には近づきたくない癖に玉藻名乗って玉藻に近付くのは良いのか?
221
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/10(月) 23:43:03 ID:BZy9TWaI0
顔が玉藻っぽいのはロシアにアマテラスがやって来たから
とかだけど実は関係あるかあるとはハッキリしていないんだよね妲己とアマテラス
extraシリーズで玉藻が妲己を毛嫌いしているから別と分かるんだけど
その辺無視して太公望絡ませるから変
222
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/10(月) 23:56:13 ID:83AHj5tY0
人の所業への動物の恨みとかでも人も動物とか
何処かで見たような要素だが王道とも言えることして合体事故しているのがな
コヤンはライターが欲かいてオリジナリティを継ぎ足そうとして迷走しているわ
しかも説明不足にも程がある
223
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/11(火) 06:51:10 ID:0qav5Z0E0
とか言ってたら本当に事件簿復刻でやりやがったよ
型月には一切金出さなくて本当に正解だったな、鯖脳共の生贄兼オナホになんざカルデア無関係でも一銭も出したくねー
224
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/11(火) 12:54:44 ID:jUUr9umQ0
金時の時と同じでライターの好きな優遇キャラに適当な理屈付けて女あてがってるだけ
225
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/11(火) 19:06:25 ID:iH2ENR8Q0
コヤンについての考察や予想を悉く逆張りして設定に一切の整合性が取れなくなってんの凄い()
226
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/11(火) 19:56:37 ID:NkNaUmx20
コヤンは
元あったふわふわな設定
それまでの描写無視した無関係な設定
その追加設定ありきで話作ったツングースカ
あたりで合体事故起こして謎だらけのちぐはぐな獣になってしまっている印象
しかもその分からんことだらけのストーリーも大して面白くなく、太公望をスカしたマヌケに添えただけっていうね
ドブルイニャ忘れ去られるかママキャラとして推し出すのか
227
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/12(水) 09:51:26 ID:wlw6AYfY0
去年実装された鯖に対して強く感じるんだけど最近の連中は既出の鯖の補完的な役割や世界観の説明のためだけの役割しかないから純粋にキャラとしての魅力に欠ける
太公望なんて詳細不明な妲己への一方的な恋慕とノアとのグラ友アピール以外何もない空っぽでしかない
228
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/12(水) 15:01:43 ID:mD7oDoVM0
最近実装された鯖がスカスカの割にイベント登場頻度高いのもなぁ
しかも掘り下げという掘り下げもないので登場頻度高くてもスカスカのままとかいう地獄
229
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/12(水) 15:20:26 ID:CknvPaic0
六年とんちきネタやってばかりでやり尽くし出涸らしなのに何番煎じでマンネリなんだよ
これどこかで見たことあるな?って骨子は変わらず目立とうととんちきやるが続かない
去年の水着イベ覚えて正確に語れる奴いるのかよ、賞味期限が早過ぎる
まだキャラの掘り下げをきちんとやるべきなんだろうけど掘り下げ<一発ネタをずっとやっている
230
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/12(水) 15:54:39 ID:CYOH.Kh60
「お祭りゲー」という体裁にきのこが甘えきって、何も考えずぶつ切りで単発ゲストキャラを積み重ねていった結果
本筋も何もなくなってる脚本構成に失敗したのが現状。
この分だと第一章終盤やエンディングで「思わせぶりに伏線のように出したもの」は最後まで拾われずなんとなく終わる感じになるんじゃね。
231
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/12(水) 19:02:10 ID:UD86PXqI0
ソシャゲとガチャの後からキャラクター、ストーリー、設定を追加できるって部分を悪く使い過ぎたな
根幹をしっかりと作らず制御もしてないきのこが下手くそとも言うが
232
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/12(水) 20:24:17 ID:Pl5Fz8KY0
例えそれまでが覆ろうと公式が絶対で設定など過去のもの
その過去設定で考察、予想、時に言い争いした発言も考えも覆れば過去のもの
公式に背中撃ちされようと気にしない、撃たれた気にもならない自分の発言に責任持たずすぐ忘れて別の物に飛び付くから
騒ぎ暴れ人を虐げレッテル貼りするくせに結局は自分が一番可愛いからな
太いものに巻かれる手技で語気強く調子乗っても何のケジメ意識も無く考え持っている様で盲信的に付き従うだけが大半
233
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/12(水) 23:40:53 ID:Em3aomt.0
ヘファイスティオンのおっぱいプレートアーマー酷いセンスだな
景清もだがみねぢは変に遊びたがるのか?おっさん臭くてダサいぞ
だがプレートアーマーはオーダーメイドだから!女性用もあるから!正統派鎧だから!
おっぱい象ったアーマーが正統派って無理あるだろ古代のあの時代にそもそもあったのか知らんけど
234
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/12(水) 23:58:14 ID:jCy5hDWU0
おっぱいアーマーは正しいしたいがためにプレートアーマーはこういうの!でゴリ押してんな
まずデザイン的にどうよってのと影武者なのにこんな胸目立つ鎧かよって問題だらけなのに
実在したからって論点ズラして正当化するのな
235
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/13(木) 01:13:44 ID:8Jdaxfgk0
胸部装甲描きたいならまずあんな滑らかなラインで作らねえって
どう考えても鯖太.郎の精子脳刺激して金吸い上げたいだけじゃん
卑しい上にヘファイスティオンが可哀想
236
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/13(木) 06:56:50 ID:H/oOXNn20
アサクリ見りゃわかるが古代ギリシャ当時の鎧でもこんなおっぱいアーマー()とかむき出しのなんかねーよ、そもそも女は戦争に出ない時代だぞ?
精子脳乙だな
>>230
何年も恥晒していることに気付いてないどころか理解してない辺り糞茸もボケてるだろ
237
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/13(木) 15:38:23 ID:rtw7cYUc0
そもそも男装女子だったジャンヌダルクが男装しないどころか時代背景ガン無視で布の質感も完全無視したクソキモい乳袋服なんか着るのがfateだからなぁ…
ttps://www.kadokawa.co.jp/product/321904000278/
なんで戦場で一番ガードしなきゃいけない胸を隠さないどころか強調してんだこの馬鹿痴女
そもそもジャンヌより爆乳の女性がノーブラで薄手の服を着てもこんな布が乳に張り付く訳ないだろ
こんな連中が正しいプレートアーマーなんかを描くはずがない
238
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/13(木) 17:58:53 ID:NvgR6p9U0
ふざけたデザインの出雲阿国の出現で清少納言ですら生前は十二単衣で黒髪ロングだった!と再評価された様に
ジャンヌやフェファのふざけた乳袋で男装()扱いの忖度王ですらちゃんと胸元ガードしていた!と再評価される皮肉
尚ただの蠱毒な模様
239
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/13(木) 19:29:43 ID:ye4Ut3IM0
というか見た目に元ネタ要素使うってごくごく普通のことだろ
見た目だけで元ネタを当てるクイズ出されたら信者ですら正解率低そうな型月では普通じゃないんだろうが
240
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/13(木) 21:10:55 ID:9q7K2ypM0
まずヘファの第三輪の鎧がよろいがダサい
これに尽きる
アルトリアが登場存在しないプレートアーマーなFateで何を今更と意見封殺し
文句を言う人間をにわか分からず屋と小馬鹿にする擁護は出るが単にダサいんだよ
女性用に胸模った鎧は実在しプレートアーマーはオーダーメイドだからこれで良いんだ言ってもダサいんだよ
ゲーム上でBチクに見える胸の意匠とセンスが無いだろ
実在しようと例え時代にそぐわない職人が型月にいたとして奇天烈な事実には変わりないんだよ
デザインの問題なんだがこれが型月だから実在したから言おうとダサいもんはダサいんだよ
これをかっこいい正統派とか言い出すセンスが終わっているのも湧くが何故そこまで擁護するのか
241
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/14(金) 01:31:05 ID:tPZaMiW20
いくらこれがFateだ今更だと時代地域無視してオッパイ装甲あったとしてもデザインがな…
バトルグラだと胸の模様がこれ乳首…
プレートアーマーは元々そういう目的じゃない、性的に見る変態な方が認知歪んでいるとか他人を貶し出すけどそういうことじゃねえよ
242
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/14(金) 07:02:01 ID:cLugoewg0
萌えですら売れずもはやエロでしか売れない、エロでも賞味期限早すぎ話題にならないとか終わってんな
そのエロもセンスがお下劣すぎて引くけど
243
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/14(金) 20:08:06 ID:CLLLebg.0
どう見てもエロを前面に推してるのにFGO信者はそれを認めないよな
FGOが人気なのはきのこのストーリーと世界観が受けたからとか言って
244
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/14(金) 21:53:25 ID:ieZivKIo0
事件簿復刻でぐだをライネスの弟子にとか妄想を並べ立て語るけど
司馬懿としての擬似鯖の記憶がライネス本人に行くかよ
第一魔術の才無い奴を弟子にしてどうすんだよ
小間使いや従者?トリムマウがいるのに?
英霊の知識に経験は最強だから?ってそれ何処で使うんだよ時計塔なら尚更
キャス子やケイローンが教えているから?4、5年教えられた程度で通用するの魔術協会
神代の魔術は違うし血筋に才能がものを言うじゃん魔術師
ライネスの性格からも土台無理があるんだよ時計塔で俺TUEEE!なんざ無理だ
245
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/14(金) 23:41:13 ID:GZ9zIOxc0
>>243
偉人英雄をかっこよく扱っている幻想と
オタクでも下品なネタやパクりを出来るのは型月だけ
って変に高い意識と選民思想が合わさっているからだろう
246
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/14(金) 23:57:44 ID:iCdkUucM0
イスカンダルは出すけど歴史のマケドニアもアレクサンドロスロマンスも型月じゃ扱うの無理だと思う
そもそもギリシャ以外のオリエント世界全般
エジプトも小出しだけど変でペルシャなんてダレイオスが空気
これはアーサー王以外のヨーロッパにも言えるけど
247
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/15(土) 04:55:23 ID:2mtI5U9U0
北欧東欧ハワイ日本クトゥルー神話もメチャクチャなんですがそれは
というかあいつらオリジナル世界やらせてもグチャグチャにしてやがるし根本的にダメだろ
248
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/15(土) 06:39:07 ID:lxgYKFXQ0
なんか適当な元ネタ創作物を上っ面だけパクってきてイラスト付けて、を繰り返してる状態だからな。
そしてFate以降の作品に言える事だが年々「パクリネタの咀嚼が雑」になってきてる。
京極夏彦の丸パクリを封じられたのが実は結構痛かったのかもしれない。
249
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/15(土) 09:59:38 ID:Dq2TUyfA0
上っ面でもパクれば信者どもがオマージュだ、リスペクトだときゃっきゃっしてくれると気づいてしまったからね
250
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/15(土) 21:18:40 ID:.CmvBkJE0
取り扱う割にこれっておかしくね?が多いし間違った知識認識を下地に作るし
それも間違いだとすら気付かずやっている節ある
もう少し調べれば分かったのでは?って事だろうと気付かなきゃ無理
もっとも本当に調べるほどさして敬意どころか興味も関心も無いのだろうが
251
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/15(土) 21:36:00 ID:hCYg/4uI0
調べ方が足りなくて徐々に修正されればまだいいほうで資料集めを外注にやらせてるような奴は元から興味ないだろうし修正も入らんだろうな
252
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/15(土) 23:28:24 ID:Np/Wp2Ow0
アンケートで立ち絵だけの未実装キャラで実装して欲しいのはって項目で
アグラヴェインに実装して欲しいって声が出ること自体は分かるが
公私混同に気付かない勘違い忠臣とかなり面倒臭いキャラだし今さら出てもどう話をひろげるのかとかまたランスロット虐めかモーさん持ち上げすれば良いかで出すのかと思うと
正直要らない
253
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/15(土) 23:59:42 ID:YeGQI/xM0
アグラヴェインはキャラもそのファンも面倒臭くて嫌い
254
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/16(日) 11:48:31 ID:FwMv9IvY0
>>249
ここまで設定破壊してると手直ししたらゲーム終わるからな
あいつら曰くの金も出さない口だけアンチは切り捨てよ
255
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/16(日) 14:56:22 ID:FvH3VdCI0
だから異聞帯という元ネタとは違う世界だから〜で何でもあり元ネタ無視のキメラ作る言い訳設定でガチャ売りした
世界観を描くにはその世界の前提ありきなのに粗雑過ぎて使い捨てだが
256
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/16(日) 15:09:09 ID:4z47wxFM0
登場した後は放置プレイのぽっと出使い捨てキャラだけが増えまくってる状態だな。
257
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/16(日) 19:46:56 ID:6InCh0uw0
キャラ崩壊をキャラが濃くなった新たな側面が見れて補強された掘り下げられたと言うのがな全然そんなこと無いのに
本人たちが面白ければそれで良いで通して来たのだろうけど、伝える気無い独り善がりで話の整合性も何もあったもんじゃない
謎の提示からの解答で新たな事実を急遽出すこと多いしな、説得力に欠け納得し難く茶番地味てつまんねーんだわ
258
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/16(日) 21:10:06 ID:akMVUiYk0
キャラ崩壊って基本的にギャグ落ちの事だし、ほとんどが変態化やポンコツになるだけじゃん
同じ様な展開ばかりで掘り下げられたとよく言えるな
259
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/16(日) 23:14:54 ID:3pYkUjnA0
本来そのキャラが言わないようなことを突拍子もなく言わせたりするのは確かにインパクトもあるしウケもするかも知れないけど逆にいえばインパクトがありすぎて元のキャラに戻すことが難しい劇薬のようなもの
安易な方法に頼りすぎ
260
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/16(日) 23:37:22 ID:xOqH4Qgk0
属性頼りの作成キャラだから自分たちが面白いと思うキャラ崩壊させて愉しそうと描けたと思い込んでいるをだろう
261
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/17(月) 19:48:33 ID:FmP/hBZM0
元ネタがある以上は型月で出ていない要素でもその元ネタ基準に話ざるを得ないことはあるんだけど
オリジナル要素ありまくりなんだから無駄と断じる
今出ている情報ベースにそこから派生して話するのも妄想なのか
そりゃ型月の匙加減でいくらでも台無しになるんだから無駄と言えばそうだけど
大体都合が悪そうな元ネタを出された場合だとこれで煙に巻くし原典厨が悪いとか言い出すのがな
262
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/17(月) 21:40:19 ID:t2BbyPcE0
太古から現代まで延々大量の歴史人物好き勝手に「実はあの歴史はこうだったんですよ」しまくったお陰で
「魔術は一般人にはわからないように隠蔽されている」っていう型月世界の大原則完全に崩壊してるよね
263
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/17(月) 22:07:27 ID:qtTVZXYc0
今ある情報から元ネタの話を広げてもそれが型月というか自分の意向に沿わなかったり矛盾すると原典厨と貶せば良いんだから楽だよな
264
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/17(月) 23:24:42 ID:/f7857Zc0
そもそも原典厨って言葉が嫌い
安易に使い過ぎだし、こんな言葉が相手貶すのに盛んに出るのなんてFateくらいだ
265
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/17(月) 23:36:10 ID:07MRaRL20
正論に勝てないから屁理屈で間違ってるということにしたい奴が使う言葉
剽窃やらトレースやら犯罪行為助長してる奴らしい言葉だよ
266
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/18(火) 04:57:13 ID:8nLBFcrg0
原典の歴史ありきのお前らだろとパクリ女体改竄と散々メチャクチャにしておいて何様のつもりだよと
267
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/18(火) 13:10:40 ID:p.DIro8A0
>>262
なんで自分がそんなコソコソした真似しないといけないんだ、魔術師の事情なんか知るかって性格の人物も多いしな
型月世界で一般的に知られてる歴史が現実世界と一緒とするのは無理があり過ぎるけど、その辺の設定考えてるのか?
268
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/18(火) 21:48:49 ID:T5Bli7iY0
>>266
むしろ初めから原典踏み台にしているだろFateなんだからと俺分かってると開き直り
俺は面白いから文句を言うなだからな
原典厨は文字だけなのに原典に固執する鬼らしい
厄介者もいるだろうけど聞いてもいないのに定義し出して逆に何故そこまで非人扱いに貶すのに固執するのか分からない
269
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/19(水) 14:08:04 ID:EXn7a5so0
元ネタ引っ掛けて話すくせにそれが間違いで実は知らないだろって輩はよく見るんだけど
そうじゃないよと元ネタ解説したら原典厨呼ばわりされるんだもの遣る瀬無い
原典厨と言われて嫌なのは原典厨ぐらいだとかなんとか、何か後ろ暗い負い目持ちなんだと貶すけど、なんか腑に落ちない
270
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/19(水) 15:17:28 ID:iqSZVYoU0
>>269
>原典厨と言われて嫌なのは原典厨ぐらいだ
それ信者が鯖太朗とかエロ厨とか○○のパクリとか言われてキレることへの答え合わせじゃないですかね…
人間って冷静さを失うと相手を傷つけるつもりで自分にブッ刺さる言葉選びがちだよね
271
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/19(水) 20:51:45 ID:RcZijvXY0
同じ型月のsnや月姫にもそんな調子で喧嘩売るからな
自分達の原典も大事にしてないから他の作品も大事にしなくていいってか
272
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/19(水) 22:01:02 ID:mD9oZ14w0
ツングースカは相当不評みたいだな
273
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/19(水) 23:11:23 ID:6k9PjUeA0
>>270
そもそも原典厨という蔑称に限らずレッテル貼りを嫌がる人は多いだろうってことが抜けているんだよ
原典厨嫌いのあまり基礎的な事も頭から抜けている
サバ太郎でも外圧でもそう決め付けられて良い気分しないだろ普通
だってのにこの手の奴は高くくって平然と相手に都合の良いラベルを貼るからブッ刺さりに気付いてないよ
あの自分は違うと思っている無駄に高いハリボテの自負とプライドなんなの
自分は堪え性無いくせにね
274
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/19(水) 23:38:07 ID:eB99mtnI0
新礼装の正面絵見て思うけどやっぱり目の感覚に違和感あるんだよなあ
村正やウェイバーもだけど社長の正面顔って冗談では無くて目が離れすぎているんだよね
そしてのっぺりしたお面顔で目鼻立ちの立体感が無い
線画流用レベルの画一化したパーツ使い回しだけど社長の正面絵好きと話無視して主張して流そうとし
挙句それが求められているんだと勝手に決めて文句言うなと嫌ならやるな黙ってろと排斥し始めるし
275
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/19(水) 23:58:13 ID:M7uXvmmE0
正面絵練習せずに描きやすいうつむき絵ばっかり描いてる証拠
別人みたいな顔に見えるやつはほぼこれ
武内なんてどう考えてもコピペ反転だからな
そら違和感も出るよ
276
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/20(木) 06:38:59 ID:zFYNFK0M0
>>271
月姫なんざとっくに引退してるか取り込まれてるだろ
エクストラあたりでアルク出して匂わせてるけどさ
277
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/20(木) 16:24:35 ID:V7iSXSkk0
無関係な他作品でギル「我の物」とかキャラなりきりした典型的な厄介な奴が
それ北欧神話でメソポタミア関係無いぞって指摘されたら空気読めよこれだから原典厨は、とかほざいていたぞ
他所様の物勝手にパクり自分の言葉ではなくキャラ使う傲慢さと、間違い指摘されるとレッテル貼りで答え自分悪くないとするのが正しいとは思えんな
278
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/20(木) 22:17:30 ID:jtF2T7uU0
地球大統領オルガマリーってスベったのに頑なに威厳あるとかツングースカでの圧倒的な力の方が印象ある
と今更軌道修正図ろうとしているのがそれもオルガマリーのダサさと一緒で呆れて笑っちゃうんすよねえ
279
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/21(金) 00:01:27 ID:a9W3Ls2o0
オルガマリーと武蔵ちゃんのバカヤローはユーザーと主人公の感情に差が出来てズレ離れた決定打だと思う
フォローしようと無理があるから二部のカワイサ路線から拾ってぐだのキャラ立ちという方向で言い分シフトしているだけ
280
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/21(金) 13:46:51 ID:eKtjqWmc0
きのこ含めてここのライター陣って「特殊背景や特別な過去を持った主人公でしか話を回せない」連中だから、
アバター型主人公が「プレイヤーに違和感を持たれてアバターとして機能しなくなる」のがまずい事だと理解できないのでは。
281
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/21(金) 16:03:52 ID:G5KkSCRg0
他作品に対してプロデューサーやトレーナー抜きで進む話が多くて感情移入できない
FGOは鯖がぐだに積極的に話し掛けてきてくれて茅の外にしないのが素晴らしいと言ってるやつがいたな
その結果がイキ.リ鯖太朗誕生なのを忘れたのかね
282
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/21(金) 19:59:04 ID:CuEYPyG60
むしろぐだ抜きでキャラ同士英雄同士の掛け合いの方が望まれていただろバビロニアアニメとか
キャラがぐだ様に調整されて媚びた所謂ぐだデレが良いのか?
むしろその引き合いにした他作品はキャラがアバター主人公と積極的に話すからその要素はあるんだけどな
そしてそのために主人公キャラ必要性理解しているからプロデューサーやトレーナーって気を遣ってキャラ立ちさせているぞ、マスターと違ってな
283
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/21(金) 22:25:36 ID:nd7via9A0
Pやトレーナーってむしろキャラが積極的にこちら話しかけて絆を育む仕組みだよな?キャラゲーなんだから当たり前だしエアプなのかなそれ
その手のゲームは話しかけられる主人公もアバターだろうとある程度キャラ性が求められるんだよ特に近年は
ぐだはどうだ?キャラ立って来たとか求められていたから言うけど手抜きしてきてもう遅いだろ
284
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/21(金) 23:32:01 ID:ZcwKNu6w0
>>281
むしろそれらゲームはキャラとの交流を売りにしているためキャラと主人公の会話交流はFGOと倍以上ある
キャラゲーってそれ目的なんだから当然なんだけどやりもしないどころかズレた憶測で馬鹿言ってないか?
FGOはむしろシナリオが良いと売りにした隠れ蓑にキャラ交流過程を疎かにして来たじゃん
マスターとサーヴァントって主従関係にもかまけて信頼されるのは当然と過程すっ飛ばした結果だけ享受してさ
昔から何度もキャラとの距離が近過ぎる→世界の危機に自ら進んで参加しているから協力的なんだとな言い分で信頼を勝ち得る答えにならないのに誤魔化し疑問意見潰してきてさ
今頃になってぐだもキャラ立ってきたって二部のカワイサ路線での便乗して1.5部のねえ信の歪みから続けてさ
結局どちらも知らないか都合良く忘れる輩かな?
285
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/22(土) 07:31:59 ID:lNKwoc6c0
>>280
アバターですらオナ ニーの具だと思ってるフシすらあるが
結局書いてる自分らと狂信者だけがんほシコして気持ちよくなれればその他が何を思おうが作品が崩壊しようが知ったこっちゃないし
286
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/22(土) 21:45:59 ID:rQeNo4E.0
ただそのアバター主人公として機能しなくなることを信者は型月に無個性主人公なんてムリ
ぐだも今迄培って来て個性あるキャラ立って来た、初めの事故から俺とは違う只者ではなかったと持ち上げているのが現状なんだよや
一貫性無くて六年続けて方針変えただけの割に身が伴ってない印象だが過去と今を誤魔化している様に見える
287
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/22(土) 22:03:39 ID:CTb0hJO60
メインヒロインの筈のマシュよりキャラ立ちはしてると思うよ
勿論悪い意味で
288
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/22(土) 23:54:18 ID:vALaEs0I0
少なくともきのこは無個性アバター主人公として始めたとザビとか歴代主人公と変わらんと公言した
だけどライターたちの統制とれず各々好き勝手に欲かいて書いた結果チグハグなキャラ像のまま周りにぐだ凄いとしてしまった
その結果ぐだカワイソ路線でぐだに何か言わせようとした結果が今だ
289
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/23(日) 01:12:31 ID:zBN8YDCU0
きのこが「ソシャゲ用無個性アバター?できらあ!」と身の程考えずに手癖で書いてるだけなんじゃないかと思う。
パターン的にストーリー後半で「実はこんな凄い過去が」描写入れないと成立しない主人公ばっかだし。
290
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/23(日) 10:22:02 ID:yKtKWbiY0
すごく今更なんだけどきのこってストーリー重視っていうか物語開始以前に核心部分がすでに出来上がってるってパターンが多くて登場人物の行動如何によってストーリーが作られることがない
だからソシャゲの登場人物の深掘りや関係性を繋げるっていう構成とは向いていない気がする
鯖の扱いの差とか目に見えてひどいし
291
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/23(日) 17:02:44 ID:A580hedQ0
そういった手法で作るライターもいる
まず物語が重要で特にルート分岐するタイプだと特にキャラが各ストーリーに左右される
ただFGOはそうじゃないしライターのやりたい展開や流れのためにキャラが犠牲になりがち
その場の会話でふざけてお茶を濁し文字数稼いできちんとシナリオ書いたつもりになっているところある
292
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/23(日) 17:21:02 ID:rg.XnflM0
きのこはストーリーを紡ぐのは不得手だと思うよ。街くらいの広さを舞台にして伝記的な設定を作って個性的な登場人物を配置して、こんなふうに動きますよ〜って説明するところまでは才能あると思うけどさ
6章のキャストリアなんか顕著だけど、辛い宿命の普通の少女が覚悟を決めて己と引き換えに未来を作るってのをやりたいんだろうな、までは分かっても、必要な描写とエピソードに抜けが多すぎて物語としての体をなしてないのよな
293
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/23(日) 17:38:13 ID:JbgjUMJM0
外見は綺麗に見せられても中身はスカスカのハリボテって事だな
行動に関してそのキャラの背景が見えるんじゃなくてライターが思い浮かぶのは駄目だね
294
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/23(日) 21:16:03 ID:StEu/4Tg0
ただその反論に限って六章持ち出すんだよね
オベロン凄いのにシナリオも読まないエアプと
原作者権限で無茶出来ただけで長々しく無駄多く必要箇所に抜けも多くて完成度としては低い、未完成品納入したのかって感じだけど
それこそ一部分だけ切り取って持て囃している
295
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/23(日) 22:23:27 ID:zBN8YDCU0
FGOはおふざけ選択肢でどれ選んでもテキスト同じを多用するけど、
これ「選択による反応の変化でキャラを多面的に見せる描写をサボってる」だけなんだよな。
きのこが特定ルートに入ったら間違った選択肢はバッドエンド即死の一本道ゲーしか作れないからなんだろうけど。
296
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/23(日) 23:38:52 ID:jgMdy33k0
批判している奴は一部だけ切り取って叩いているだけだって言い分毎度見られるけど
逆に一部だけ切り出して全体見るとおかしくね?っての無視して囃し立てるダブスタ
気付いていないけど前のめりで勢いだけで生きていて引き下がりたくない意固地だから拗れる
背中撃ちされたら手の平返しして持て囃すけどな
297
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/24(月) 03:04:17 ID:olcy3d5I0
「運命力」とか出してきたあたりでも思ったんだけど、きのこってキャラクターの過去設定の時点でエンディングまで決定してて
現在進行形のイベントをどういう形で突破したか、その光景がプレイヤーにどう受け取られたかって視点がないんじゃね?
298
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/24(月) 08:09:11 ID:LW/g1a1w0
一部分を見ても全部を見ても継ぎ接ぎボロボロというある意味天才()だが
ソシャゲのシナリオには向いてなかったってことだわな
ただでさえ運営期間が長くなるほどインフレ込みで纏める必要あるのにこのざまよ
299
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/24(月) 16:18:13 ID:VW9tCfVU0
元々まとまりのない設定ばかりだけどFGO以降設定がさらに増して無秩序になってしまってる感じ
設定ばかり増えていって区切りをつけたりすることもないから段々とストーリーがつまらなくなってく
300
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/24(月) 20:07:04 ID:L12p9H320
元々風呂敷拡げるのは得意だけど畳むのは苦手だしね
きのこ以外も更に大風呂敷を拡げてしまって一層手に終えなくなってるんだけど、そこで手綱を引くのがきのこの役割だから結局自分のせい
301
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/24(月) 21:27:23 ID:l8k1x.gA0
きのこが影響受けた他作品は数多いから多々挙がるのだけれど
気を遣って言葉選んでいるのに「パクリではなく元ネタで面白いと感想な辺りオマージュにより面白く昇華させるのが上手いんだな」ってあーた
パクリ言うと暴れたりする奴が多いから単に荒れないよう避けているだけだ
モロパクリとか多くてずっと昔から言われて来たのにそりゃないだろ何見てきたんだよ
むしろ劣化パクリだって多いのにおめでたいしすぐ調子に乗るんだなあ
302
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/24(月) 21:29:32 ID:auWISSEQ0
どのシナリオを担当したとか明言しないのは何故?
かなり設定や毛色が違うのが以前から気になってる
303
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/25(火) 00:02:26 ID:PtLTLVqw0
界隈の言い分だとライター公表すると叩く厄介者がいるかららしい
荒れ回避とは言うが荒れる様なもの出すなよってのと
作品を世に出し評価されるのが作家なのに匿名なの?だがソシャゲでは特に問題がなくキャリアになるし
コネとか次の仕事に繋がるなら良い、また売上で見るのかFGOの場合ノーリスクみたい
304
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/25(火) 13:12:37 ID:PEjoINa.0
だったらきのこが執筆した時に持て囃すなよと
きのこが書いた物が何より価値があると言わんばかりじゃん
305
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/25(火) 21:17:01 ID:u02Ni.jE0
設定に隙がある、限定せず曖昧な方が解釈の余地あって色々と出来るって言い訳見るが
コヤンがそうだが求めているのは自由度じゃなくて解像度なんだよ
306
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/25(火) 23:58:12 ID:sX6o9Jyk0
細々と外部の仕事もらっている東出に比べて暇なんだろうな桜井
だからか重要シナリオでの起用多いのでは
307
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/26(水) 07:19:59 ID:4qVBbRbs0
他作品潰しておいて叩くな批判すんなとか何ほざいてんだよ
マジで頭菌だな
ちなみに今年も早々から鯖脳以外新刊がほぼゼロになりそうだが?糞茸さんよお?
308
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/26(水) 09:32:39 ID:XF3N6f2w0
>>305
解釈の余地があるといえば聞こえはいいけど実態は放り投げに等しいからね
世界観にしろ登場人物にしろ想像の余地があるという名の未完成状態だからファンそれぞれが足りない部分を自己解釈で補わなければならない
だからみんなバラバラな「理想の○○」が頭の中で出来上がってしまうし、他の人との解釈同士がぶつかって不毛な議論が生まれてしまう
FGO以降「○○可愛い/格好いい」みたいな単純な感想が多くなったのもそんな不毛な議論をしたくないないからだ
309
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/26(水) 12:33:49 ID:RE.gvmPU0
きのこってゲームとか他作品やって面白いと思ったら使えそうとパクっているし
声優や絵師でんほって内容変えたりするからな
仕事としては恐ろしいことなんだがお出しするものは充分満足出来る物出すんだと持ち上げられるんだから安泰よ
310
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/26(水) 14:14:52 ID:8q6QsRPo0
面白いと思ったものパクるだけでその作品に蜜に影響して感性還元しているには毎度使い回しの二番煎じでそうは思えない
遊んでパクるだけ勉強して流行アップデートして仕事量多いと持て囃される
311
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/26(水) 17:59:09 ID:z8GOhf1s0
>>306
ゴミ東出信者キメェ
ゴミ東出は外部でも爆死産廃乱発させる汚物ゴミだろ
マジで死ねば良いのにこいつ
312
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/26(水) 20:48:23 ID:e18O2XTI0
余計な助力授かるアルジュナ気の毒そりゃ拗らせるとか
カルナさんは聖人で不遇で可哀想とか
マハーバーラタの因果応報のテーマやカルナの落ち度に自業自得なこと無視して
インドラが勝手なことしてカルナが弱体化した事を知らず討ったからアルジュナ真っ向勝負にこだわるんだ論
がそもそも色々と無理あるのにゴリ押しばかりで腑に落ちない
知っていると疑問だらけだが下手に出すと叩かれるしまともに語れない
313
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/27(木) 22:31:21 ID:WFitmIMs0
キャラを弄るのに関心はあるが物語に興味は無いんだろう
キャラの性格も人間関係も変えたり無かったことにして改悪だらけなのにどうしてこうなる、なったの物語が無い
歴史や物語からの改変のズレなんて考慮しちゃいない
314
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/27(木) 23:25:21 ID:jovP4xZU0
原典と型月は違うとかほざく前にその型月史観とやらをきっちり出せよまず
そんなものは凡そ存在せず適当に作っているから説明も無いだけなのだろうがそれが欲しいと言うのは悪か
カルナ尊いアルジュナカワイソしてエモいしたいだけの馬鹿どもが物語を求めず妄想に終わっている
なのに原典と違うからと型月物語が空虚なの忘れて脳死で吐く
315
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/27(木) 23:34:59 ID:Wv7vvCZU0
世界観が売りの作品だと設定資料集に年表が書かれたりしてるな
主人公達関係無い出来事もしっかり設定されててその世界に厚みを増してくれる
きのこはそういうの作ってないんだろうな。あったら絶対に見せびらかして称賛を浴びたがるだろうし
316
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/27(木) 23:54:20 ID:xWjWPgmQ0
アルジュナが周りの贔屓に卑怯な手でお膳立てされたと思い込んでいるからカルナに拗らせているんだ
と型月のマハーバラタとは真逆の関係性のために色々と考察主張するのは多いが
だからってドローナやクリシュナ、ドゥパティーにガトートカチャなどの周りの人間をsageるのは違うと思うわ
しかもただの妄想でな
317
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/28(金) 08:31:34 ID:dPG9kUOc0
型月史と言えば聞こえはいいけど、実態はきのこ含めたライターの安っぽい価値観で原典を解釈するから、どいつもこいつもライターの写し身になってしまっている
318
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/28(金) 10:38:08 ID:xCN1Pq5I0
>>315
原点()のプロトですらこんなお粗末な扱いだしもうお察しだろ
んほりオ ナニーに歴史などない
319
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/28(金) 11:58:56 ID:GGf/AkVo0
商品としてまとめたマテリアルですら焚書するし、もう重厚な設定とか積み重ねという売り文句に期待してる奴もいないんじゃね。
320
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/28(金) 16:40:16 ID:.vwWVobI0
>>314
原点にして頂点の筈のSN時代からアーサー王がノリノリで姉と不倫ックスしたのを
モルガンからの逆レ()と嘘ついていた連中っからな
321
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/28(金) 21:27:06 ID:UeOB0s6k0
型月世界の型月キャラの話しているのに、公式情報じゃない自分の妄想を指摘されたら型月と原典は違うから〜って言う奴何処にでも毎度いる
結局それ公式の確定事項じゃないと言われても確定情報しか要らないならお前ネット向いてないよとまで言うから
荒だらけのツッコミどころある妄想を持ち上げるのは良いんだな、平然と人を貶めてまでさ
その妄想も元ネタ無視しすぎどころかお気に入りキャラ持ち上げに他キャラ貶めだから嫌になる
322
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/28(金) 22:14:27 ID:1JUhBj6g0
>>321
あるある。
原作にない設定が界隈で一人歩きして共通設定みたいになってるのよく見るよ。今はオベロン周りが酷いね
そしてそんな二次解釈を公式が取り入れたり過去設定焚書するもんだから無茶苦茶だし
ちゃんとした設定なんてもうどこにもないのかもな
323
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/28(金) 23:31:53 ID:nujHrpAw0
先のカルナアルジュナで言えばカーストとか
根拠の無い無い妄想を語り、それ公式でもないしカースト的にも難しいぞと言われると
史実と原典は違うって返されたことはある、いやあくまで型月のキャラについて話しているんだけどな…勝手に原典の話一遍にされてもな…
でその妄想を公式であるかの様に自論を並べ積み上げる
それ貴方だけの解釈じゃん、杜撰だし…なのに肯定して反論は潰す
不公平だね、自論解釈は正解でお前の解釈は間違いだと、それも元ネタ根拠無し型月公式でもない妄想の産物なのにね
324
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/28(金) 23:52:43 ID:DV4tpk2Q0
公式設定でも無い情報が独り歩きするのを咎めようとすると
確定情報が欲しいならお前ネット向いてないなんて戯言で貶すのはマジである
レスバにしても結局公式が明かさない以上分からんし無意味と止めようとしてもこう言うからな
崇める公式の正誤なんてどうだって良いんだよ、考察という名目で自論展開して肯定され気持ち良くなりたいだけってことなんだね
バカらしいしアホらしい一体何を信じてそんな自信持って主張するのか指摘はヒステリックなのにな
325
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/29(土) 12:56:15 ID:9jctW7kA0
拡大解釈の結果生じたズレの説明に詳細情報やフォロー、補填がまず無いからな公式も考察層も
だからどうなってんのこれ?元ネタとの擦り合わせしても噛み合わなくね?が起きるが好きに作って捨てりゃあ後は勝手に盛り上がってくれるから気にしない
326
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/29(土) 13:17:37 ID:9EOcxwN60
>>322
二次創作だろうと物語作られて消費されるの毛嫌いしているのにねオベロン
まあそもそも真夏の夜の夢ってオベロンとティターニア仲悪くて喧嘩に取り合い騒動で起こる劇なんだけど
型月がそれ丸っ切り無視しているのが言えたことかと思うけど
わざとなのか単なる思い込みの間違いなのか
まあただ二次はブランカとか無視してぐだに都合の良いキャラにされているのは皮肉だよ
327
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/29(土) 17:19:04 ID:4dNHlYZM0
パクリ捏造を何年も続けてここまで作ったゲームとして世界に名を残したな
誇れよお鯖
328
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/29(土) 21:06:36 ID:XJ2EZXPQ0
他作品ネタはパロディオマージュだ
歴史を学ぶきっかけに貢献したんだ創作なんだから元ネタと違って当たり前だ
原典と混同する奴が悪い(自分棚上げ)
と言い訳し続けて正しい間違いじゃないと思い込むだけよ
型月自体は儲ければ正義だし好き放題しても批評も信者が守ってくれるしで
自分らは正しいと省みないよ悪化するだけ
329
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/29(土) 23:38:37 ID:.0r0xmKQ0
最近はバカらしくて詳しくは追ってないけどまたインド神話関連で下手な後付けや言い訳してるのかよ…
真っ当にカルナやアルジュナはじめインド神話が好きな人はとっくのとうにFateからは離れてるだろうに
上にもあるけど明らかにおかしい描写があっても批判を原典厨とか言って封殺して実はこれこれこういうことなんだよねトートイって都合のいい部分だけつまみ食いした考察と言う名の言い訳してるからな信者は
330
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/29(土) 23:55:52 ID:AfZljEes0
結局自己投影したぐだを特別扱いして欲しいって点では今迄と同じだからなオベロン
女キャラのぐだデレとは違うから新鮮に見えるが一種のここに例外が存在するのとそう変わらん
331
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/30(日) 00:04:12 ID:kQln3BdA0
型月作品内ですら矛盾するんだもの
カルデア放送局でBBは先輩とセンパイに使い分けしているとかほざくが原作CCCでそんな事無いからな
何言ってんだきのこ設定忘れたのか?って事態だがFGO厨は都合良くCCCからFGOで設定変わったんだと宣い好き勝手に言いふらしているのが今
指摘するとアレルギーみたいに過剰反応して鬱陶しいし
結局これ単なる言い訳で過去作台無しにしてまで後出し媚びる屁理屈付けたいだけだろうがな
332
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/30(日) 13:12:30 ID:Gy2WdXwE0
雑で自分にとって都合の良い妄想の産物なのに例え公式と合わないおかしくてもそれに気付きませず
かといって指摘されると好きにして良いだろとキレる
333
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/30(日) 15:02:27 ID:cg0OcA.60
正しい正しくないはどうでもいいからな
ただ自分の妄想を主張したいだけ
公式が言い訳まみれだから邪魔すんなと酔い覚めるのは嫌
334
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/30(日) 15:34:29 ID:IVBlgbA.0
>>330
鯖子二次で今までそういうポジションにたいてい巌窟王が置かれてたのがオベロンにすり替わってるだけとか言われてるの見て笑った
さんざん彼氏面呼ばわりされたり公式アニメでストーカー扱いされたりしたのに新顔が出たらポイとは可哀想に
335
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/30(日) 16:01:51 ID:qQxTM7/Y0
>>329
インド関係は型月からしてキャラ滅茶苦茶にしぱっなしだけどキャラに自分の妄想抱いて主張するのが多い印象
いや型月インドが滅茶苦茶だからこそ多いのか?
思い入れにしても荒だらけの公式描写埋めようとするけど大抵マハバ知らんのか?何故他キャラと貶めたりキャラそう決めつけるって頓珍漢ばかりなんだもの
推しキャラの自己解釈というかもはや妄想、だから入れ込むのか?
で解釈違いと言う指摘やツッコミにはアレルギー
公式で出ていない以上は意味無いと諌め様とすらおまえネット向いてないって排斥しようとするって…
336
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/30(日) 17:58:15 ID:/KG0nFGs0
>>329
アポの頃から既にイカれてたんだよなあ
悪魔全書やマハーバーラタ読んだらめちゃくちゃ過ぎて乾いた笑いしか出なかったわ
337
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/30(日) 18:27:36 ID:ZY2Q53hU0
エドモン、斎藤一に続くタイプだと思うオベロン
ぐだデレに食傷気味で飽きられて来たからとか辛辣で嫌味とか言ってもぐだを特別に扱ってくれるで共通している
シナリオだとまだキャストリアの方を気にしていたりブランカがいたりするのに一切無視している二次とか多いしどういう層が持ち上げているか分かりやすい
貴方は特別ってのはその方が萌えるしと同じよ
338
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/30(日) 19:36:57 ID:WWAbUVBA0
言うなれば「少女漫画によくいるありえないほど都合の良い彼氏造形のホスト」だな。
339
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/30(日) 20:18:12 ID:WzcVzmvs0
あの世界にぐだにとって都合の悪い存在自体いないじゃん
設定通りだったら絶対ぐだの事嫌いだろって鯖も惹かれるしぐだを瞬殺出来る敵も本人にはぬるくなるしで
340
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/30(日) 23:17:35 ID:UpFL.EQ60
オベロンは性能は人権
イラストは信者多く抱える漫画家
シナリオであまりに破格の厚遇
でリソース割きまくりだもの
今一つ魅力が伝わらんし捻くれたのがいいんだとの逆張り精神も持ち合わせていないから分からない
ただ三十億稼いだキャラだとソシャゲマウント取るのはウザい
341
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/30(日) 23:59:41 ID:CSsVoT4I0
マウント癖どうにかならんかねFGO
342
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/31(月) 00:19:20 ID:MJiepPe.0
頼むから30億でイキるなよ…
そのオベロンが名指しdisしてるマーリンが過去いくら稼いだと思ってるんだ。衰退を数字で見せられると悲しくなるわ
それに30億ってどんぶり勘定の数字だろ?同時PUのコヤンモルガン福袋とどう分けた
343
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/31(月) 06:05:24 ID:4WPgdFOY0
さんじゅうおく()洋ゲーの売上見たら悶死するんじゃねえか
344
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/31(月) 08:37:34 ID:Ae7OeShs0
まぁコヤンオベロン出たのはいつもなら水着の時期でユーザーも普段より金持ってた時期だろうし…
345
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/31(月) 10:26:28 ID:tdBlNn5E0
>>326
>>330
そもそもあのカエル顔偽オベロンからして漫画版ナウシカのラスボスの丸パクリだし
よくもまあ名作をパクってあんな汚物が生まれたな
剽窃剣豪より醜悪なパクリシナリオをきのこが出すなんて夢にも思わなかったわ
きのこも羽海野チカも偽オベロンに関わる全てが天罰くだれば良いのに
346
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/31(月) 15:01:22 ID:NhwjNAd60
ガチャゲーに課金が多いのを人気キャラだから欲しがる人が多かったとするのはいいんだけど
それだけ排出率が渋いって事の証明でもあるよな
自分達が如何に養分にされてるのかを自慢してくるのも可笑しな話だ
347
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/31(月) 15:03:57 ID:F4lP1dn.0
FGOのガチャの仕様はもっと炎上案件だと思ったけど簡単に沈静化したのは日頃から養分だったからか
348
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/31(月) 22:15:58 ID:rzy.9q020
特定の名前控えるがどの神話にも言えることだけどなんか拙い知識なのに
自分が知っていることだけで安易に最強とか言って憚らない層はなんとかならんのか
だってとか言い分も弱い上により詳しい人が類型の別存在とかこういうの居るよ?って意見出しても
最強だから疑問に思う方がおかしい!って…自分の信じるものを信じたいだけ
自分の思うモノを最強であって欲しいだけで反論無視の屁理屈ばかり
なのにこれが当たり前だと、深く調べもしない大した事も無いのに何故か自分が正しいんだ
それが普通だと主語広げて勝手に普遍的な声にして盾に縋りゴリ押し主張
何故そこまでその根拠を否定されたり別意見もあるのに聞く耳持たず信じて他者をおかしいと言い切れる?
何故反論をすげ替えてまで揚げ足をとる?話の正当性より自分がそうあって欲しいだけなのに正しいとか意味分からんわ
349
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/01/31(月) 23:17:37 ID:TtmLZbdo0
>>342
セルランから仕分けも分析もせずそのまま鵜呑みにして持ち込んだだけだと思う
情報の確度はどうでもいい
ただ自慢出来ればいい
それが無自覚マウントに繋がると気付かずただ肯定してくれて同調さえしてくれればそれでいい
気持ち良いからな、言葉に責任を持たないけど
350
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/01(火) 07:27:39 ID:1QP55IPA0
>>347
まともなやつはとっくに撤退済みで奴隷や家畜を超えて脳死レベルしかいないという答え合わせ
鯖脳は認めないだろうがな
351
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/01(火) 23:02:27 ID:.XSiKZyk0
コンコルド効果で退くに退けないんじゃね
その理由にあれこれ言い訳してさらにドツボにハマる
キャラやシナリオが一級品とかソシャゲでも最高峰と思い込まないとやってられんでしょう
352
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/01(火) 23:59:55 ID:BEqjjuMg0
無関係な他所でも出して引き合いにして自慢して恥ずかしくないのかねFGO
だからキッズ言われるんだがなんでもそれで図られるの嫌だわ
353
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/02(水) 18:56:07 ID:wHrGjkVY0
Twitterでプロフィールにfgo好きって書いてるやつが呪術はパクリが多い、好きなやつは浅いとか言ってて笑うわ
354
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/02(水) 21:07:23 ID:gC6a7wrA0
なおFGOのパクリを指摘すると
1パーツすべて一緒じゃないとパクリじゃない
1文字1文字全部一緒じゃないとパクリなんて言えないと逃げる
そして剽窃という一言一句同じパクリ犯罪行為を指摘すると
この業界じゃよくあることだと言って逃げる
じゃあ呪術のそれもよくあることなんだから許せよと
ほんとダブスタクズ野郎しかいない
355
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/02(水) 21:53:34 ID:UF.MRkJg0
パクリが常態化し過ぎてただし型月は別って精神なのか
オマージュであってパクリじゃないパクり言う奴は僻んでいると思い込んでいるのか
どちらにせよ型月の出すものはなんでも肯定にしがちだから話が拗れやすい
356
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/02(水) 22:36:55 ID:.xHN9s2I0
この業界じゃよくあることじゃなくてソシャゲという業界ではまだ整備が行き届いていないだけだと思うよ
ゲーム業界でコンプラもモラルも法も定まってなくて盗用がよくあると言うのなら別
ただ剽窃は大きな事だし単なる盗みよりも悪質で重い事柄なんだけどね、事の大きさに違いを理解してないんじゃない?
まあ荒だらけのソシャゲ業界の抜けで結局なあなあで済ませるし先方が訴えなければ何の意味も無いが社会的信用は落ちたよね
357
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/03(木) 12:39:23 ID:7.7Ym2WE0
月姫の頃からパクってるんだからソシャゲは関係ない
そもそもパクリって言葉が駄目だな。万引きやいじめと一緒で軽く考え過ぎてる
はっきりと剽窃、盗作って言えばいいんだよ
358
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/03(木) 21:35:13 ID:qPf7DzoU0
月姫パクリ許せねえ
あんなのCSで売るのは著作権への冒涜だわ
359
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/03(木) 22:47:34 ID:FU/aLLW60
ベリルの告白をマシュが断った場面でぐだがベリルはマシュを愛していないって断じたことについて
歪んだ形であれその愛を真っ向から否定するとは思わなかったって意見に噛み付くの多くてビックリする
またカルデア内外に色々と歪んだ愛や想いの形で偏執的なキャラって多いのにねと一意見として言っただけなのに
別のキャラを出してぐだがベリルを否定する資格無いと言っている奴と勝手にされ、それはブーメランだそうだ
別に資格が無いとまで言っている奴いなくない?と言っても、言っているんだ!額面通りにしか捉えられないんだ呆れって…
なんで他人の意見を勝手に誇張変換してこんな風に言ってる!と歪めておかしいとするの?意味分からないよ
360
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/03(木) 23:21:11 ID:rYLQvBCI0
パクりは事実だし同人言い訳にしても企業化してもまるで反省していない
それどころか同人気質なことを良いことだと言い張り擁護してもらえコンプラ無視だろうと型月だから許されると謎の特別感
悪いことし続ければ罪に問われない限りどんどん許されるってどういう理屈?実際にやらかしてもなあなあで済むって悪い事したもん勝ちじゃん
そしてやらかしをいつまでも過去のことにネチネチ言い続けるあたおかとし、そんなのに絡まれて型月カワイソとする
意味が分からない、筋も道理もありゃしない
361
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/04(金) 22:26:06 ID:zDJWa5gM0
パクっている割に描くもんがどれも一緒なのがな
またこの展開かよってのが何度もある
加害者が前は被害者でカワイソにしたりとか話の規模の割に偏執キャラの小事とか
それを作家性とか言って高尚に仕立て上げる
362
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/04(金) 23:52:27 ID:ss1ylP3M0
過去根がミーハーと言ってや◯おん見ているとか言ってしまうあたり
他作品に影響されやすいしパクリ易いが確固たる作家としての信念、あるかなぁ
昔行ったことを忘れてコロコロ発言変わって矛盾するしそんな深く考えないよ
ただ自分の好みや性癖で駄々書いている、のかな
363
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/05(土) 07:51:44 ID:LTenKaDQ0
きのこが琥珀、藤乃、桜系の「(性的)虐待されてて救ってくれた主人公にべったり依存する女」類型が大好きなのはバレバレだが、
奴隷買い取って忠誠誓わせるテンプレなろうハーレムと何が違うんだと言いたい。
364
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/05(土) 15:30:35 ID:SJq0jNqE0
FGOもなろうテンプレの様な設定盛り沢山だからな
にも関わらず同族嫌悪なのかなろう扱いを嫌いまくって太郎をNGにしてるけど
365
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/05(土) 16:13:35 ID:/Yr2bw520
なろうの方がまだマシだけどな
少なくともあちらさんは一度決めた設定を覆したりしない
366
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/05(土) 19:06:15 ID:i9fTr3fw0
>>363
個人的にはきのこのそういった虐げられてる境遇の女キャラは、きのこ本人の性癖であると同じぐらいそのキャラに過分に感情移入してる気がする
読んでて同情して!感が凄いというか
367
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/05(土) 21:12:03 ID:01Zhn9SE0
今はこうだけど昔はああだったんだみたいなの、唐突に設定出すけど抜け多くて感情移入するにはへぇーで終わっちゃうことある
妄想する奴はカワイソと感じ入っているけど実態は丁寧に描かないんだよな
きのこは昔からその辺が下手
368
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/05(土) 21:38:31 ID:in.NZCmo0
>>365
バビロニアアニメの時はなろうをバカにしていた奴らがいざ自分らの番になると暴れまくったのは呆れたわ
対岸の火事を煽りながら火の粉が今度はこちらに来ると炎上それも太郎呼びなんて既に廃れかかっていたのに過敏に反応して他所にも火をつけて回ったからな
369
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/05(土) 23:08:42 ID:vYGRrHtA0
今は加害者で黒だけど昔は被害者で白だったみたいなの毎度挟んで出すけど
逆に黒から白になったの、全然いないからな
きのこの善悪の観念そんなのばっか
370
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/06(日) 01:34:53 ID:EgK.F0xQ0
真っ黒な加害者だけど可哀想だから許されるんでちゅとかな
タチの悪い人間が信奉するのもわかる気がする
371
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/06(日) 10:49:35 ID:THQ7B2Xk0
そういう贔屓キャラの場合、主人公が存在していても贔屓キャラの一人称視点で「可哀想なワタシ」系独白描写が増えるからすごくわかりやすい。
372
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/06(日) 21:24:02 ID:EBfME9Js0
今年のバレンタインにバゼットの擬似鯖って去年のカレンと同じじゃないか、何故同じ二番煎じすんだよ
これでホロウコラボはもう無くなった様なものだが実質ホロウコラボだぁ?去年はタイコロコラボだったんだしとか言うが馬鹿にしてんのか
373
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/06(日) 21:56:10 ID:CWFGf6g20
もういよいよネタが無くなってきたな
374
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/06(日) 22:54:16 ID:JF1utEYU0
ピンキリだろうけどなろうでも味方の人を主人公やヒロインが貶めるのはそうないから
FGOの方がひどいと思うんだ
375
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/06(日) 23:36:33 ID:pMo6ItT.0
>>372
そりゃ馬鹿にもするさ
手抜きコラボだろうがパクリだろうが信者は大絶賛して援護してくれるんだもの
ホイホイお布施してくれる連中がいる限り安泰なんだから馬鹿らしい事も平気でやるさ
376
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/06(日) 23:56:21 ID:uIVAJ8l.0
>>370
物語に限らず現実でも同情アピールとか言い訳で許して欲しいちゅ感じられてウンザリするし
その擁護に批判するなが強くてよりウンザリする
377
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/07(月) 07:43:13 ID:UZkG.8bU0
寄生先の元キャラはぐらかしてたけど、とうとう隠そうという努力すらしてないのほんと霜
あ ほ く さ 社名ロンダしてまで運営するならとっとと打ち切れよ、毎度毎度上から下まで糞鯖脳と狂信脳しかいねえんだな
378
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/07(月) 21:11:49 ID:SDYLjuxg0
オベロン、六章クリアしていないとバレンタインイベ出来ないの笑った
ネタバレあるにしても原作者特権振るった寵愛だなホント、これを人気だなってズレたこと言うバカもいるが
課金して引いてもダメでちゅボクの書いたシナリオを最後までクリアしないとバレンタインなんて見せまちぇん
379
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/07(月) 21:43:11 ID:zLfc7z4A0
型月コンテンツなんだからただでさえ元々大して強くないアーサー王のパチモンでしかないクズトリア風情が
グランドセイバーの座を奪いマンセーされることを受け入れなければ鯖、太郎脳極めた()とかほざいているクズトリア信者がまだ生き残っていて戦慄したわ
どこまで盗人猛々しいしくて面の皮が厚いんだろ
https://twitter.com/sakkinsyoudoku0/status/1490300061095395338?s=21
あーあ始皇帝炎上の時にガチで中国敵に回して干されるかチンギスをクズトリアの踏み台にしてドルジを敵に回してコロコロの時より燃えて灰すら残らないレベルで消えたら良かったのに
380
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/07(月) 23:18:50 ID:IiXHTxTk0
オベロン、課金ガチャキャラなのにきのこの我儘で六章クリアしないとバレイベ出来ない仕様
オベロンというキャラのこだわりなんだ?じゃあハベニャンは?きのこの贔屓による都合の押し付けだろ
だってのにクリアしていない奴らの為に足並み揃えたり有りもしない被害を被っている様に立ち振る舞い
今迄未クリアに配慮し過ぎたんだ、クリアした人にこそ恩恵を得るべきなんだ不平等だったんだとか、金払ってオベロン引いてもサービス受ける権利無いと?
運営つうかきのこの勝手の擁護に色々とひっでえな
381
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/08(火) 11:55:37 ID:uur/0K.g0
オベロンのバレイベ見れないってやつ
未クリアな連中のために、制作はシナリオを出せずクリアした人は見れないんだとか飛躍した妄想に持っていく奴多くて驚く
そんなこと運営がしたことないのに何勝手に代弁したんだか
だけどイベ参加条件とかそうだ本来なら運営はきちんと出したいのにネタバレ配慮で出せていない
それにお前がそれに気付いていないだけって言いたい放題
ノロマな奴らの所為で公式も俺らも迷惑しているって勝手にも思い込んでいるみたい
382
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/08(火) 16:56:36 ID:qALwMwOw0
>>379
こう言うクソトリア信者にセイバーってSNの頃から慎二の言う事鵜呑みにして罠にハマる馬鹿だっただろって正論言ったら発狂しそう
383
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/08(火) 18:11:28 ID:nPkl8ETY0
初期の頃から格下扱いしていたメドォーサや高校の先生にボコボコにされた雑魚がグランドセイバー()とか言われても萎えるだけなんだよなー
384
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/08(火) 20:50:46 ID:HbTzMhSQ0
士郎が雑魚マスターなのが原因で実力を発揮出来なかっただけで万全なら勝ててと言い訳するが
内面の悪さは士郎関係ないしな
相手を舐めて猪のように突っ込んで行く王様なんてそら国滅びるわ
385
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/08(火) 21:42:39 ID:pu0AwMLw0
オベロンのはきのこの単なる我儘なのにライターのこだわりを尊重出来ないならなんでFGOやっているの?
そこまで信仰心無い言われたら信仰無いならやめろって信奉必要なこと否定しないのな…それ指摘されても開き直るし
で、なろうとか読めば?こだわりを尊重出来ないお前にお似合いだぞ
ってそういうところだぞ
386
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/08(火) 23:09:20 ID:mcj0zSLs0
オベロンの未クリアに対する配慮とか絆礼装取った時点で無意味になるのでは
絆礼装にも特別な配慮されてんのか?
387
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/08(火) 23:48:37 ID:OLqL43/g0
無い
絆礼装にはその配慮は無いがバレンタインにはある
絆礼装は普通は即手に入らないから、バレンタインはオベロンと言うキャラのきのこのこだわりだから
我儘じゃないからそのこだわりを認められないならお前FGO合ってないよやめろだから
嫌ならやめろの亜種だな、終始お前が悪いでカルトだよ
388
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/08(火) 23:58:27 ID:tjJKOJhI0
なんというかもう「教祖の理不尽な行為を構成員への踏み絵にして先鋭化するカルト集団」そのものになってきたな。
389
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/08(火) 23:59:54 ID:EWFNd1jE0
きのこ擁護にありもしない妄想で他人を悪者にして被害者ぶるくせに他所は見下す精神が卑しい
390
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/09(水) 16:08:09 ID:.klOvMc20
てす
391
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/09(水) 16:10:23 ID:.klOvMc20
>>381
ンホオナ 焼畑パクリ改竄まみれでネタバレもクソもありゃしないのによくもまあ・・詐欺集団ですか?
392
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/09(水) 16:48:55 ID:K/NVXWR20
制限敷いてバッサリと出来ない以上はこだわろうが押し付けなのにな
きのこのこだわりと素晴らしいことの様に言うが差分も無いし特別枠だからと強いて受け入れられないのは捨てるスタンス
そういう押し付けスタンスが嫌なんだけどそれが正しいんだ尊重しないお前が悪い
きのこのやる事に沿って従わなければダメとか信仰が必要とかカルトみたいなことを否定しないのがまるでダメだわ
煮詰まり慣れてそれが当たり前となっている
これもつまりは意に沿わないのは異端者で敵だからと見下し貶め排除姿勢でなんら変わらない
393
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/09(水) 18:34:01 ID:gto3FwLI0
オベロンのバレイベの件でニワカ(ストーリーのみ追ってる勢)炙り出してキャッキャしているところとかまんま魔女狩りのノリで気味が悪い
394
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/09(水) 20:35:46 ID:gvIvCuWg0
新参は来るなとかほざいてたのは自分達なのにな
公式で新規お断りを加速させる事の問題性がわからんものか
395
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/09(水) 21:56:17 ID:h0R71E4c0
なのにその新参や未クリアは胡座かいたウスノロで今迄何してたの?俺と違ってやってないお前が悪いんだと選民思想に
公式は悪くないのにケチつけんなと批判許さん絶対信仰
FGOは初心者に優しいとか初心者は歓迎と言いながら蓋を開ければなんのことはない
調子の良いこと言ってばかりだが忘れて気付いてないんだろうな
挙句、進めていない奴の所為で公式もシナリオ提示出来ずネタバレ配慮して気苦労かけていて俺らも見れず迷惑だとほざく
バッカじゃねえの?妄想も大概にしろって話だが、お前が気づいていないだけイベント制限とか公式は本当はネタバレ気にせずもっと出したい筈なんだそうだ
396
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/09(水) 22:32:35 ID:I/ilL..A0
旧作品を金銭感覚狂った脳みそで高いと言いながら
購入もせずやらずのにわか知識のボケどもが
にわかだなんだマウント取るんだな
なるほどダブスタクズ野郎は的確な表現なわけだ
397
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/09(水) 23:33:49 ID:m6BySt3U0
バゼットさんのフラガラック再現出来てないどころかショボ過ぎて残念だわ…
これで再現しているとか言う奴はホロウ知らんだろ
そしたらゲーム性能は強えと囃し立てる
周回に向いていないんだけどな、それより原作再現の無さとダサさで台無しと言っているのに
398
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/10(木) 10:23:31 ID:xK7SgPvU0
「後より出でて先に断つ」なのに
被ダメからの反撃()
ブレイクゲージのある場合HP1だけ残してしまうので
基本3回行動の内2回無駄に被弾することになる
アルターエゴなので4騎に対して等倍被ダメなのにキャスター特攻()
ブレイクできないせいでブレイク時の理不尽スキルによるいやがらせ無効のための
スキル3回避+弱体無効が死んでる
原作再現出来てない上に何もかも噛みあってない
何これ
399
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/10(木) 16:11:20 ID:7YbzuaqQ0
>>396
糞茸曰く「鯖脳世界はもう過去のfateとは違う別物」だったか?ここまで過去作関連作や別作品までも取り込んで破壊し尽くしたんだから納得ではあるが
400
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/10(木) 19:08:45 ID:A.qMzqlc0
>>398
ゲームシステム的に無難な方に逃げたようにしか見えないんだよな。
敵の攻撃に反応して先に割り込んで攻撃してとか運営にできるか?
ブレイクできないのも敵ターン中に割り込んでブレイクの処理ができなかったと考えれば辻褄はあってしまうんだよな。
実際どうかはともかくそう見えてしまう。
401
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/10(木) 20:09:26 ID:KmZbIfvY0
バレンタイン礼装は圧迫するから嫌いなんだけどこの仕様は続行なのかよ
イベントそのものの格差が酷いサーヴァントは何とかしれくれないのか
402
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/10(木) 20:48:03 ID:QW4skQHE0
この作品が何かに似てるなと思ったが下手な多量クロスオーバー二次創作に似てるんだ
作者が好きな物を後先考えずに参加させまくるけど膨大なキャラや設定を扱い切れず結局はお気に入りと便利屋しか出なくなるやつ
403
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/10(木) 22:10:43 ID:UIu2.tLA0
キャストリアの頭オーロラとかひっでえ罵倒
でもそれ言うと繊細過ぎる、心はガラスかよ、大半は気にしてないから、これに傷付くのは頭オーロラだけ、型月なら今更だろ文句言うなetc.
頭オーロラとかの頭○×ってスラングは、な×J由来の用語だから嫌う人もいるんだけどな
それを嫌だって言うとつまりは言わせたきのこに批判が向くことになる
だから苦言した人叩きが凄いんだまた
404
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/10(木) 22:23:39 ID:/fRtrDLQ0
頭オーロラは罵倒じゃない!
親しみを込めたイジリ!
って発言からしてコイツら普段から友達だと思い込んでる相手に失礼な態度とったりしてんだな
405
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/10(木) 22:30:19 ID:UIu2.tLA0
それについてはキャストリアはそう言うクソガキキャラだからって言ってるよ
ただ違うんだそうじゃないんだキャストリアのキャラとか作中視点に収まったじゃなく肝心なのは
・知り合いを馬鹿にするのに悪いキャラの名を用いて相当な侮辱をさせる
・頭○×というな×Jのネットスラングを言わせる
とあんまりな語句をキャストリアに言わせたライター、つまりきのこに意識が向かうんだ
だからか許さんとなり、いつの間にか不満上げた側を叩き出し人格攻撃、レッテル貼りに移行して勤しみ場外乱闘を始めるんだ
406
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/11(金) 01:56:12 ID:utgan84g0
マシュといいキャストリアといいなんで公式的には純粋で善人な娘として書いてるであろうキャラに限って語尾に(ニチャア)がつきそうなネット民みたいな煽りさせちゃうのか…
407
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/11(金) 05:54:53 ID:MmtQv1UM0
>>406
毎度毎度思うが王道キャラとか描けねえのあいつら?それっぽいキャラにすらポンコツやら変態の要素つけてお釈迦にしやがるし
408
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/11(金) 13:30:48 ID:rfZ2zcTw0
頭オーロラは酷くね?と言えばオーロラ擁護してきのこ叩いていることになるらしいが意味が分からない
409
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/11(金) 15:57:33 ID:nXK/hVYM0
何度も言われてるだろ
周りを下げることでしかそのキャラを良く見せられないって
プラスを魅せるんじゃなくて周りのマイナスで相対的に見せることしかできない
物書きとして程度が低い証拠だよ
その信者が同じような思想になるなんて見えてたこと
410
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/11(金) 20:00:15 ID:oYWyIo7s0
疑似鯖って元ネタの神様達は使い回し絵で済ませられる酷い設定だと思うが信者には受け良いんだな
アルトリア顔の使い回しに慣らされきってるから気にしてないのか
411
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/11(金) 22:16:28 ID:g51hrpvU0
パーシヴァル、自分を探してチョコをくれた相手に対して
ファーストキスは魔女ですと別の人の話をしだし
さらには別人とは言えメリュジーヌを紹介してくれって失礼じゃないか?
ライターは正直者で六章ネタ拾ったつもりなのだろうがバレンタインでやることじゃないし返って不誠実な無礼者なっている
自分のやりたい事やることしか頭になくてキャラも状況も読めてない
まあこれで流石良い男だの真面目な騎士だのメリュ子尊いと陶酔してくれる層いるんだから易いが
412
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/11(金) 23:28:56 ID:BjX/QYHs0
メリュジーヌのバレイベ、自分はチョコ貰いまくりのモッテモテからの
ぐだの部屋に突撃してチョコもらえなさそうと思い込んだら甲斐性無しと告げ、カルデア労働酷いと憐憫、番いのご機嫌とりも出来ないとか死ぬの?
と酷過ぎないか、書いたライターはノリノリだろうけどこれスルトみたいになっているぞ
やたらとおいおいねとネットネタ連発鬱陶しいし
あと超存在である自分は未来を知りぐだとの恋人の未来を分かっている、だからやたらとデレている理屈付けたつもりみたいだが
未来視出来るならオーロラとあんなことになったんだよバカか
413
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/11(金) 23:54:00 ID:6ZkIp66Q0
また別人格出すのか、これ去年もやったじゃん
414
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/12(土) 01:40:08 ID:uFCwbJGE0
>>411
これライターが担当キャラを人気キャラにくっ付けようとするいつもの謎カプにしか見えんのがな
415
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/12(土) 07:33:15 ID:/oEzyXpo0
とりあえず食い物で遊ぶな
鯖脳の作ったものなんざリアルでも願い下げだっつの
416
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/12(土) 13:24:27 ID:aItFOBxI0
モノを大切にせずキャッキャと騒げれば良い奴らに分かるものかね?
パーシヴァルはライターが他に擦りやりたいだけの、ある意味浮気性だから
その結果散らばって誠実な騎士の筈がデリカシーの無い野郎になっちまっているな
417
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/12(土) 18:33:45 ID:TiUdymcM0
どう見ても変態のクソ野郎なぐだでさえ優しく良い人な世界だからね
アルトリアといいあの世界では倫理感が崩壊してる方が素晴らしいとされるのかもしれない
418
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/12(土) 18:49:53 ID:OIsGBGng0
全体的にキモいし設定もとっ散らかってるけど一番ドン引いたのは礼装でモルガンと妖トリが妖精共の血税使ってチョコ用意しましたみたいなくだり
今までもモルガン側のほうがどう考えても悪だろとかなんでその設定両立させようとした?みたいな指摘はあったけど
独裁で血税絞り上げるような暴君と頑張ったのに愚かな民衆に理解してもらえない報われない悲劇の女王は一番両立不可能な設定だろ
419
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/12(土) 23:05:13 ID:jTx7ckRc0
バレンタインはギャグだから、与太イベだからにしても既視感が拭えないのはなんなんだ
また自称姉とかもう一つの人格とかキャラの知能低下とか同じ事しか出来ないのか?
馬鹿なのワンパターンで作家として恥ずかしくないの?
引き出しが少ないとか二番煎じの出涸らしとかじゃないぞ手を抜いて甘んじているだろ
媚びさえすればシナリオが緻密でなかろうと取り巻きが囲いサルみたいに騒ぎ褒めてくれるもんな
420
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/12(土) 23:45:32 ID:zwQGxD360
また姉キャラか
これマナナンである必要も無いしいい加減にしてくれ
421
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/12(土) 23:52:39 ID:dupw85X.0
毎度キャラをお馬鹿にしないと話作れないのか?
バゼットさんってこんなに話を聞かないキャラじゃないだろ
何度もこのパターンやるからそういうキャラというより話上キャラにゴリ押しさせるライターの問題だと思うわ
422
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/13(日) 02:16:52 ID:XffB4OXU0
バゼットって型月の元祖実はポンコツ系だからなぁ
FGOだとそこばっかり擦られてただの萌えキャラハーレムの一員にされるんやろなぁ…実際信者はダメットさんネタで盛り上がってるっぽいし
自称姉ネタも水着ジャンヌではしゃがれてたのを何か勘違いしてる感がすごい
423
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/13(日) 17:25:35 ID:VsWTeIvY0
マスターとしてはぐだの方が上とか言っとるよ
人格問題無しで魔術師や戦闘の経験も勝てるわけないのにサーヴァント指揮にマスター経験はバゼット全然無いよねと
言峰に事前にやられた事を上げるが、騙しに謀略ってぐだもされまくりじゃないか
424
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/13(日) 19:23:14 ID:rNEkg5yw0
ぐだのマスターとしての長所がわからん
主人公補正カルデア補正を無くせば何残るよ
425
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/13(日) 21:14:50 ID:u5u.WgO60
ソシャゲの、カルデアの主人公補正無くすとうーん、ウェイバー以下だからな
戦闘指揮の経験豊富と言うのも、サーヴァントの戦闘に付いていくの大変って散々使って来たから実感湧かない
トーナメントの試合方式の月の聖杯戦争ならまだ言い訳出来たけど複数サバの乱戦だとな、無理が出る
肝心のFGOのぐだの戦闘指揮って単語並べるだけでイメージ出来てないし
信者はコミカライズを槍玉に上げるけどさ
426
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/13(日) 22:04:33 ID:pCX.ZlCQ0
アニメや映画でもぐだが鯖にどんな指示出してるのか気になってたけど禄に描写が無かったな
人間以上に遙かに能力の高い存在が絶賛する指示ってどんなものなのか普通に気になるよ
427
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/14(月) 22:57:44 ID:sl5Mz9jU0
今まで媒体で見えない部分に甘んじて手を抜き過ぎた
メディア展開にあたって問題が表面化したけど、初めから想定していたとは思えないし、それをなんとかする手腕も公式は足りない
信者は広い視野で的確な戦闘指揮に礼装サポートする戦術眼優れたマスター像をぼんやりと描いていたらしいが、んなもん妄想以下の幻想
それでいて魔術師じゃない一般人だからサバも協力するとの大義名分に善良で素晴らしい性格だとバイアスかかかって一種の酔い、夢想している
土台カバーなんて無理と目を逸らし放置し続けて来たが
それをなんとかしようと一部だけ切り取り都合悪いのは無視して誤魔化し続けている
428
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/14(月) 23:27:04 ID:bSJxmId60
>>417
SNの頃から電池薬断った巻き込まれ士郎に足を折るなんて嫌がらせして契約解除なんてやっていたアルトリアが理想の王()だし
429
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/15(火) 22:15:28 ID:C6mmuEkI0
そもそもぐだって騙されてばかりだし改善見られないし
カルデアも遊び呆けて肝心な危機には対処出来ずダメな印象
430
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/15(火) 23:21:43 ID:MLJiUAcU0
なんかマテだとマナナンが力の一部をバゼットに渡して去った
つまりはバゼットのアルターエゴとのことらしいが
いつものもう一人のボク展開にオリキャラにいつものパワー装置付きで今一つ乗れんかったというか
身内でのこじんまり感が凄く強いシナリオ
431
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/16(水) 22:52:32 ID:6R0zBBmI0
擬似鯖時代が素材の神や英雄かオリキャラが割り食う設定だし
各々で都合良く主人格も異なりぐっだぐだな存在なんだけど使い回してばかりなんだよな
432
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/16(水) 23:27:13 ID:Hk4pPTNY0
ギルを持ち上げたい気持ちは分かるが術ギルが性格あまり変わらずきちんと賢王としての面を丁寧に描いていた
だから人気を博したと言われるとちょっと首を傾げる
誰お前レベルでキャラ変しているんだけど
どっちかと言えば身勝手で傲慢な独りの暴君だったのを民に慕われる王様とか大きく変えているんだが
433
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/17(木) 13:07:09 ID:sxpjx4Lw0
>>429
その辺の問題点を指摘されると決まって
主人公側が完璧に対処すると敵が何もできないからストーリーにならないだろ。物語のお約束につっこみ入れてどうする
とか言われるんだよな
成長の無さや危機感の無さといった都合の悪い部分は無視してこっちを空気読めないマジレスマン扱いしてくる
434
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/17(木) 21:33:04 ID:CwAEhj720
完璧に対応せんで良いからそこは間抜けでなくても敵の方が一枚上手だったとかにすれば良いだけと思う
ライターの力量無いから出来ないけど
ポンコツ要素入れるのが親しみと勘違いしているところあるしなあ
435
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/17(木) 22:00:56 ID:abx1BLHM0
きのこが書ける物語構造は「箱庭」と「後出し例外処理」だけなので、
主人公が冒険の旅をするというFGOの作り自体で躓いてるように思う。
436
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/17(木) 22:05:22 ID:S45wk69A0
作者より賢い人物は描けない
なのでその限界(主人公様)よりもアホな存在にしないと
話が進まないってわけだ
だからスペック(理想)だけ偉そうに述べて
実力の話(現実のきのこの知能限界)まで引き下げないと書けない
437
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/17(木) 23:58:19 ID:dcK02e/o0
複数作家雇っておいて作劇が似通うってのもなんなんだろうな
文章に口調は違いあれど毎度同じパターンに展開でテンプレでも容易してんの?ってくらい芸が無い
作家として恥ずかしないのか?色をつけ様とするのは見て取れるけど結局抜け出せてないし、腕が鈍って劣化してんの?
438
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/18(金) 21:30:18 ID:acvEyjJk0
敵に出し抜かれたり先行で被害受けるのって都合良くぐだは一般人だからって言うけど
カルデアという施設組織全体で見ないよね、管理不届だしぐだに監視一任されているわけでないのに
439
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/18(金) 21:58:49 ID:sXC9Gk9Q0
カルデア職員や師匠を名乗る連中がぐだを知能面でも肉体面でもしっかり育てて鍛えあげるのが一番だけどしないからな
それしないならぐだをただの電池として居させて作戦や指揮は実績も経験もある鯖にやらせれば良いんだよ
なのにどっちも出来てないからぐだもカルデアも鯖も無能じゃね?という結論になる
440
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/18(金) 22:29:55 ID:bVz/OeA.0
いつまで一般人面してるのかってのはある
441
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/18(金) 22:49:49 ID:JvVXTrX60
サバの管理の出来てなさもだけど公式のその辺の杜撰さも考えてないまま好きに描いているような
サバが出歩いているのに自分たちカルデアの監視管理行き届きせず身を守るのに万全の体制をつけている気がしない
人員に資源不足を理由にあげても全然それらしい対策見えないしシナリオ上で危機感煽る要因に失態ばかりしている
界隈のカルデアにおいでよ、となんか第二の人生謳歌を提供してあげる場所と勘違いしている節はある
なのにギリギリの綱渡りで瀬戸際に立たされているんだと辛い苦しいね然とするからちゃんちゃらおかしいわ
442
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/18(金) 23:30:30 ID:d0BuPu8g0
>>440
都合の良い時
「一般人なのに」異聞帯消すとか辛い業を背負っているカワイソが重要だから
それでいてこれらメンタル憐れむ以外ではマスターとして経験積んで優秀とか一般から外したがる
インドとかオリュンポスとか妖精郷で我を出してぐだにもキャラクター性が求められているとしだすが
今更手遅れとしか言えないし結局ひん曲がっていて原型変わっても素晴らしい尊いと妄想補完するんじゃない?
443
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/19(土) 12:02:15 ID:gX1FmWn60
メリュジーヌのバレイベが気持ち悪い
モテモテのメリュジーヌと出してぐだの部屋に駆け込んだぐだだけの甘えん坊にしたかったのだろうけど
チョコ貰えないと勘違いすると番いのご機嫌取りもできないとか死ぬの?思考が酷い
これが可愛い?顔で誤魔化されているけど頭スルトだろ
444
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/19(土) 14:45:34 ID:hVIy.5oU0
三浦健太郎は命懸けで作品作っていたけど
型月はデザインパクって適当に作品作ってるよね
445
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/19(土) 16:03:28 ID:C2VsAlvM0
バビロニアアニメ観てマジ絶望してヤベーわ、よく勝てたな凄い凄い
これもその他一つに過ぎないんだ後にもドンドンやべーよ主人公のメンタルやべーわー戦慄した…!
…同じゲームやったのか?ってくらい違う
446
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/19(土) 20:42:51 ID:3WVGOHJc0
カルデア全体無能だけど強運と相手が舐めてたから何とかなった!は
もう全ライター能力不足ということで納得したけど
各メンバーが無駄に口で反撃しない相手に悪口言うのが全く治らないどころか悪化するのは
ライターが自分でキャラクターに悪口言って馬鹿にしたいんだろう
アバターにしていたいのだろうとしか思えない
そしてそれを嫌って真っ当なユーザーは離れていく
447
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/19(土) 23:14:13 ID:JkUUyZ3k0
今バレイベならキャストリアのバーゲストへの頭オーロラはきのこがノリノリで乗り移って罵倒したんだろうなと思う
マシュのランスロットへの穀潰しといい、ライターがこう思ってんだろうなとキャラへの過度な弄りを抑えられてない
それに同調する信者層も総じて意地汚い
448
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/19(土) 23:40:22 ID:oF7J0FDA0
公式が率先して弄るから同調してランスロットを馬鹿にする風潮未だに絶えないしな
いや悪くないとは言わないけど謂れ無きことで罵倒されたり馬鹿にされる役したりで明らかに分かるから
絶大な人気に支持を集めた信頼厚き騎士でギネヴィア一筋ってそこは重要だし崩したら破綻するのに
ランスロットは女好きでだからダヴィンチちゃんを助けたしマシュに嫌われ避けられていると根拠に馬鹿にして小突き回す
再三言うけどランスロットに罪は無いとは言わないけどなーんかやり口が醜いし低俗なんだよね
449
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/20(日) 13:53:07 ID:ykqz5kNo0
メリュジーヌの可愛いとかの良さが分からん
理不尽暴力ヒロインは流行らんよ、しかも電波系
絵師に作者の贔屓に寵愛は感じるメアリースーみたいなぼくのかんがえたさいきょうのどらごんだが
450
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/20(日) 21:54:07 ID:iyiXRkmY0
寵愛隠さないのはどうにかならんかな
式部とかバレイベのキャラが水着実装とか呆れ果てた
451
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/21(月) 00:38:28 ID:Pc3q2ZpY0
きのこ自身が原作者権限で身勝手に振る舞い
立場から周囲を困らせそこに愉悦と楽しんでいるところが焚書騒動とかの発言に記録で伺えるからか
同じく作中で横暴奮ってもお咎め無し持ち上げられる構図見ると改めないし矮小な人間性だなあと思ってしまう
452
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/21(月) 07:46:51 ID:yPWrdt2E0
>>435
んほりオナありきで最低限の枠組みや流れすらないんだからもはや物語ですらないんだがなあ
文芸界の汚物だよ
軽々しく焚書なんてやってのけてる辺り自分の書いたのを読み返してすらいない面の皮の厚さんだろうが
453
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/21(月) 20:49:43 ID:nvlnv5mg0
きのこの作家性がそうだからなんだろうけどFGOはライターのメアリー発表会みたいなところはあるな
どうせぐだにも例外的で特異な能力を持たせてるんだろうし早く出せばいいんだよ
454
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/21(月) 22:52:25 ID:1TAMAb7A0
未だにEXTRAってFGO関係との禍根あるんだな
特にCCCはキャラも物語も台無しに改変されたけど、それ出されると露骨にガバ知識のエアプといい
その指摘もガバガバでデマ曲解だらけという有様
終始FGO嫌いだからやっかみをしているこれだからEXTRA厨はとしたがる
こんなんでリメイク出来んの?CCCコラボの時は焦土と化したけど、なんら変わらず人格攻撃だしそれ咎めても揚げ足取りしたばかりで終わってる
455
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/22(火) 17:25:11 ID:bwHWdw/w0
自分らで推して幅利かせ出番も活躍もメディア露出の機械を増やしているのを
ファン界隈でも人気だからこんなに目立って出番貰えているんだと逆説に気付かず流れているだけの奴も多いしな
所詮長い物に巻かれているだけなのに
456
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/22(火) 18:24:54 ID:4cuZXw2k0
EXTRAのアニメ大爆死をシャフトガー桜井ガーの責任擦り付け先探しや、折角きのこ頑張ったのに可哀想ヨシヨシだったのマジで気持ち悪かった
なんとしてでも教祖を持ち上げないと駄目なんだね狂信者って
457
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/22(火) 18:37:00 ID:SEzYAMsw0
きのこが脚本したFGOアニメも死亡したけど何か責任取ったのか?という話になるよね
458
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/22(火) 21:46:36 ID:FQuQ4q0Y0
バビロニアは脚本の小太刀の所為にしているよ
雀に六章もだけどシナリオだけでなくきのこって肩書きで評価して読んでいる
公式も型月とは奈須きのこであると断言しているしな
459
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/22(火) 23:42:37 ID:J2dRBQ4k0
EXTRAリメイクは控えているけどさんざん改悪しまくりに利用して使い捨て焼き畑した感あって愛想尽きたから
今更やってもなってのとどの面下げてってのとまた要らん改悪付け足すんだろうなってのと
振るわないしても話題にして変に荒れるだろうなってのとでなんか憂鬱
表立ってFGOによる改悪言えんしEXTRA厨と言われるだろうけど、これだからと雰囲気ばかりだもの
460
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/22(火) 23:52:22 ID:Bs0WQrt60
きのこを担ぎ上げないとファンの空気感にいられない
アイデンティティに傷が付いて属さないからね
否はおかしい奴で人格の方に攻撃が飛んで来るからな盲信的にもなる
それに気付かないからより煮詰まるし自浄作用も望めない
否定だろうがそれはその人のただの感想だから賛否共にあるべきだろうけど、疑問ですら変な屁理屈をしやがてはやっかみたいだけだろ
とそれを許さないからな
それこそがおかしいことだと気付かない
461
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/23(水) 00:12:03 ID:JXXuMmuw0
脚本の名前出さないのは何故なんだろうな
462
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/23(水) 06:58:02 ID:JNGf4X2k0
責任逃れか持ち上げにしろどっちにしろ殴られるのは糞茸なのは変わらないのにな
463
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/23(水) 14:59:30 ID:116K8SwQ0
気持ち的な問題でない?言われなきゃ分からない程では無いけど誤魔化せるからね
どうせ過去は振り返らないでちゅとそれがかっこいいと反省しないでしょ
他人を盾にしたりそれでいて責めないで許す自分優しいと気持ち悪いこと竹箒でするしとことん責任逃れ体質
464
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/23(水) 23:55:37 ID:sYgNbZuY0
遊び呆けてネタパクっているのをクリエイターはインプットが大事とか高橋留美子を引き合いにし
流行に敏感できちんと見ているきのこスゲェエエエ
呆れるわホント
465
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/24(木) 00:04:02 ID:gbbq49ro0
正確に読解した上で分解再構成して自分の言葉で出力できないと「インプットした既存作品の場面をただ切り貼りしただけ」になるんだがな。
これの典型が小太刀右京。
きのこも初期は京極夏彦や古いエロゲーをそのままパクって出力してただけで、パクリ元のないオリジナル展開を要求されるとカナンとかになるし、
ラスアンのように自己満足優先で「どういう情報を出せば受け手に納得されるか」を理解しないで手癖でやってるくさいんだよな。
466
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/24(木) 10:43:21 ID:CHhZuPeA0
竹箒、案の定エルデンリング土日で遊び呆ける気満々で隠す気無いの笑う
そんな最新の物プレイするなんてきのこ凄えも作家はこれが大事なんだよとか言う奴いて呆れる
467
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/24(木) 16:11:20 ID:GjcakiSk0
インタビューでも他作品のことばかりだけど
それを遊んでいることを明かしたりする癖治らんかなきのこ
別に他作品に触れるなとは言わないけど好きな漫画にゲーム遊びをひけらかすのは同人時代から変わらない
それを創作家の在るべき姿とか学んで面白いもの出してきちんとしていると擁護する連中ばかり
468
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/24(木) 16:55:39 ID:cW4dU.DE0
きちんと最新の娯楽を取り入れて学び取り咀嚼し自分なりの別の形で出力する
って感じは残念だけどきのこには感じられ無い
同人時代の悪癖で遊んでいる様に見えんのよ
そんな事ない感性アップデートしてんだだから型月はイキイキしてんだきのこは間違ってないクリエイターなら当たり前創作家としてきちんとしている
と擁護にいつもの過ぎた批判弾圧にレッテル貼りに人格攻撃に終わるがね
本当に言論統制好きね
469
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/24(木) 17:15:43 ID:yonMeGs60
何があっても信者ファンネルが自動攻撃してくれるし、贔屓枠やそれを真似する信者みたくメンヘラバリアで勝手に相手が悪い! してれば被害者面出来て楽でいいですね
470
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/24(木) 20:54:17 ID:vdk9mpu20
するのはいいがそれによって製作品先延ばしすんなよと
あとネタパクってくんな
2部1章とかブラボ要素持ってきすぎなんだよ
ほんとオリジナルで戦えないんだな
471
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/25(金) 13:48:42 ID:I2grX3so0
頭きのこ擁護が先行しているのか
勝手な決め付け意見を都合良く曲解相手自身を小馬鹿にして煽るんだよなあ
屁理屈で的外れなのに勝った気でいてしかもそれ支持するのもわらわら
会話内容より勝負にこだわっている
472
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/25(金) 18:12:54 ID:2CN9Mc4U0
プライベートでゲームしようが旅行に行こうがどうでもいいんだが
それが原因で仕事に遅れが生じて信者ですらその事を許容してるのが問題
きのこを甘やかせば甘やかすほど作品の首を絞めてる事に気付かないのか
473
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/25(金) 22:54:50 ID:fss0kECY0
きのこへの話題となると特に批判許さん持ち上げのみになりがち
論点のすり替え多用し過ぎて段々と麻痺してくるし、一体何の話だ?みたいなのをゴリ押すのがな
それでいてくっちゃべっている奴の中では理路整然と通っているつもりで己が正義と疑わないから厄介で話にならん
言っても他人の意見を曲解しまくりに省略三段論法で酷いもんだが
おかしいと思わないのが末恐ろしいし誰にだって一コンテンツ内でも好きな物も好まない物もあるだろうに全肯定しか許さなくなるし、それに気が付かない
474
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/26(土) 18:08:31 ID:FvN29No20
ナイチンゲールがそうだけど偉人の話題でFGO引き合いに出されると萎える
決まって調べてこれは狂戦士だと納得したわFGOのお陰と賛美
間違いなのにね風評被害甚だしい
475
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/26(土) 21:36:20 ID:mCJ.NWcE0
ナイチンゲールだけじゃなく実在した偉人を狂戦士扱いしてる時点で風評被害甚だしいんだよなあ
476
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/26(土) 23:20:19 ID:HkvBqf0k0
ぐだカワイソ…しんどい…
って浸っているの見せられるこちらがしんどいわ
状況的には大変だし辛いこともあると思うよ?でも過度に可哀想扱いしてシナリオで不明瞭な部分もそんな陶酔した妄想で埋めて何がしたいの?
ぐだだけ可哀想にして周り見えてない信者にはうんざりする
それよりは公式の設定ガン無視してお出しされる描写の方が重要でその内容で萎えることあるんだけどな
477
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/27(日) 00:01:37 ID:jez08B/20
アバター主人公に設定したからバックボーンも分からず守るべき世界が見えないんだよぐだ
それなのに世界を救うだのなんだの折角世界救ったのにまた消されて可哀想だの…その世界ってカルデアって小さな都合のいい箱庭だけだろ?
そりゃ失うわけにはいかんよなチヤホヤされたいんだから
478
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/27(日) 18:22:26 ID:qvSy4eOY0
ぐだが辛くて目的が超ハードなのは初めから提示されていただろってのは分かる
分かるんだけどその偉大な大業に対して中身の無い持ち上げヨイショに憐憫カワイソが過度だし噛み合わない
むしろこれらが後出しにチグハグできちんと整地しなかったからノイズになっている
479
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/27(日) 18:36:10 ID:2EmB9qdk0
特定鯖への優遇を隠そうともしないのすごいな…
きのこ謹製だから仕方ないんだろうが
480
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/27(日) 21:05:19 ID:beguViN60
メガネが差分レベルでこれを霊衣と言い張るのは呆れる
メガネをかけるバックボーンも無くテーマコンセプトイメージも統一性無くただ付けました感が凄いんだけど
これでキャラに萌えているのが不思議
自分には間違い探しレベルの誤差より学者装いとかガッツリテーマもって欲しいんだけどなあ
舐めてんのこれ?って思う
481
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/27(日) 21:12:56 ID:aubflopo0
2部にしか出てこないダヴィンチがいるシナリオで
みんなでメガネかけて遊び惚けるイベントがもうすぐ始まるそうで
遊びのついでにマウント取られて滅ぼされる2部世界の陳腐さが引き立ちますね
482
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/27(日) 21:49:15 ID:zM7QkRqM0
サーバントはカルデアに常駐している、メインストーリーとサブストーリーが基本的に同じ世界の出来事
この2つが作品の足引っ張りまくってるな
483
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/27(日) 23:17:04 ID:LEuWkdDE0
カノウが七章は年末とかゲロって笑えると共に呆れた
2022年七章配信決定!と告知してそりゃそうだろ出ないと困るわって反応だったのに
その2022年の終わりとか遅過ぎんだろ馬鹿にしてんの?
どんだけ甘え怠慢なんだよスケジュールどうなってんだよマジで
484
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/27(日) 23:55:34 ID:jez08B/20
こんなふざけたこと言ってマイペースでいいらしい
舐めた体たらくだと思うんだけどな
普段からFGOはシナリオが良いとほざくくせに肝心のメインシナリオが年末とか馬鹿にされているぞ
制作側は馬鹿にしたつもりはなくても、活動としては酷い
なのにガチャ石温存出来るから助かるんだと
なんでもかんでも肯定しないといけないんだな
485
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/28(月) 00:02:42 ID:SfygSBho0
きのこが剽窃を封じられて以降執筆速度が落ちまくってるな。
486
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/28(月) 01:10:13 ID:fgGay5AI0
年末なのはオリジナルが思いつかなくて
今必死にエルデンリングやってパクる場所探してんだろ
許してやれよ()
487
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/28(月) 02:23:45 ID:SfygSBho0
フロム系ゲームは「たくさんの勢力がそれぞれの思惑で活動する広大な環境」をがっちり構築した上で
一人称視点の断片的情報が進行に合わせて積み重なっていきプレイヤーの中で物語性が生まれる、という作りなので
きのこの「箱庭セカイの上っ面説明してから例外投入で番狂わせ」のお決まりパターンではパクる事もできないだろうな。
488
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/28(月) 15:30:06 ID:SUD7xOso0
地味にこの地味なメガネ差分でモーション未改修に霊衣初めてのキャラが改修遠のいているんだが
モーションするのにメガネのグラフィックボーンかけたのにまた一から新規モーション作るの面倒だろうし
こんなんで霊衣の枠取られるんですねモードレッドはまたかよだが
489
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/28(月) 23:34:18 ID:OtUlouCg0
年末ねえ遅過ぎね?
二部開始前からプロットは配ったと過去行っているが
実際に配信されたシナリオがそのプロットに沿っているかは疑問だわ
設定変更何度もかけて原型無いんじゃね?
それでシナリオがよりよくならとほざくが、時間かかれば良いものが出来るなんて甘い仕事じゃないでしょ本来
無駄なことして労力割いて、その度に担ぎ上げ礼賛しているだけにしか見えんのよ
490
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/28(月) 23:59:54 ID:QYuBOAm20
こんなコラで盛り上がれるかよ
推しが尊いとか極まってんな
491
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/01(火) 12:50:57 ID:WvUq3gEM0
こんな手抜きで一々頑張ってます面する運営にはうんざりする
選出というかまたモードレッドかよって偏っているしカイニスもどうしたいのか
第二のモードレッド、アストルフォ枠?
492
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/01(火) 16:14:25 ID:INhhlehE0
信者が囲って不満を排斥するから公式も甘えたぬるま湯感覚なイメージあるわ
いつまでもシナリオが良いキャラが良いって数年前の栄光に縋って手垢付き錆びついた幻想から抜け出せてない感じ
493
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/01(火) 23:58:42 ID:cKvfAkAE0
凛がそうだけどきのこってお気に入りのキャラの贔屓は隠さないのに
そのキャラ扱い格差について言うと桜の方が派生あるから、と別キャラ出してマシ理論したり
それはこじつけだ邪推すんなと潰して来たりでやべーわ
494
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/01(火) 23:59:35 ID:RQbSYL660
派生は本人じゃないからな
しかし型月は2Pキャラ好きだな
495
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/02(水) 12:32:41 ID:SR1dzSnw0
アルトリアなんて何Pキャラまで居るんだよ
アルトリア顔なんて単語は普通に考えたら判子絵への皮肉でしかないのに自分達が普通に使うのはアホだろ
496
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/02(水) 16:39:01 ID:hTqFKseA0
槍アルトリアオルタが一番悪い例だと思っている
何故出した?
497
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/02(水) 20:22:43 ID:Yhqy17BI0
バレンタインとかあれだけネタバレ防止だとオベロンの特別待遇を擁護して
半年あって引いておいて進めないのが悪いとどんな文句も許さず封殺していたのに
ホワイトデー礼装であっさり公式がネタバレしているし、それを絶賛しているのが呆れる
物事の正否ではなく公式のやる事の絶対肯定でしかないじゃんアホくさ
498
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/02(水) 21:38:02 ID:NArNJ1QY0
前提擁護ありきだから論点すり替えに論点先取、意見の曲解、合成に極端な反語とかやがて個人攻撃しだす
と基本的な詭弁論法を自然に使うのが多い
前提からの結論が決まっているから意見の主張なら兎も角、他人の意見を捻じ曲げ悪人にするからクソだわ
499
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/03(木) 22:04:11 ID:tzgW4qoQ0
CHOCOのランスロットdisで吐いたわ。 あれが公式関係者のやること?
500
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/03(木) 23:15:15 ID:DP9ZSpds0
アカウント名お父さまとしている人ね
今回のマイルームで二人並べられるからランスロットを女キャラと並べて手の位置から痴漢にしたてあげている
酷いのはそれ咎めたり注意するのではなく凄い凄い面白い面白いキャッキャと囃し立て持ち上げるのばかりなこと
キャラを無関係に女好きの性犯罪者にするのがそんなに面白いのか?ウケている理由が分からん
501
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/03(木) 23:47:33 ID:aSHgGOfs0
またランスロット虐めか
それも公式側とはいえ呼んだ外部絵師がこれとか情けない
型月との繋がりや仲間意識でチヤホヤされたいやり方がキャラ弄りか?
しかも縁もゆかりもなく性犯罪者にすると来たイメ損じゃん
例えば別のキャラだとして好きなキャラにこういうのされたら普通嫌なもんだろ腐ってるわ
502
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/04(金) 00:00:24 ID:5rc1Shf60
直接品性ごみか?とでも書き込むか
503
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/04(金) 16:51:32 ID:XkMdHVww0
https://twitter.com/kambaru_/status/1499339836976558081
https://twitter.com/romaroma_/status/1499338590135803907
地上波でこんなゴミを流すな。FGOガイジきっつ……
504
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/04(金) 19:26:04 ID:Ya1SQqQE0
CHOCO、件のランスロットを痴漢扱いのツイート消しているね
消すくらいなら呟く前にマズいと思わなかったのか
どいせ面倒臭い厄介オタクが文句を言って凸ったからだ、絵師カワイソとすんだろ
ホント同情貰いの憐憫好きだね
505
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/04(金) 20:05:51 ID:fc2vSLZY0
>>500
CCCコラボの時にコラボ先の主人公の服を援交だのマイルームをラブホだの言って
スクショとって遊ぶのが流行ってたくらいだし
むしろ納得の反応だと思う
506
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/04(金) 22:34:34 ID:kTOdgpTI0
アルジュナオルタって神だから超常然たるキャラなのに今回のイベントには面食らったわ
再臨進めると弓アルジュナより拗らせてないからって言うけどさ
俗世に染まる様子が描かれてないから唐突過ぎんだよね、お前そんなキャラだっけ?とかキャラ崩壊レベル
まあ疑問とか不満許さん擁護で仮面取れたアルジュナだから人間性取り戻したからで全面にするけど
神ジュナに求めていたものと違うというかただの信長じゃねこれ
507
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/04(金) 23:28:02 ID:30kKoBTw0
ツイ消ししてんのなメリュジーヌの絵師
いざキャラを弄んでキャッキャしてまともな人に咎められたら証拠隠滅とか
信者に囲われて良い気分だったんだろうけどさ、単なる頭オーロラじゃん
508
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/05(土) 15:22:01 ID:NwZdrC0g0
>>506
俗世に染まるのが唐突なのはほとんどのキャラがそうだと思う
特にオタクにされたキャラは元ネタも関係ないから余計に唐突
509
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/07(月) 21:46:08 ID:xu.q32qA0
今回のイベント、敵がこちらの力奪うのに対策取らず放置して鬼ごっこってキャラクターみんな馬鹿なのか?
ライターがメドゥーサの宝具をペガサスの方と勘違いしている人じゃないかと聞いて不安だわ
510
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/07(月) 23:43:55 ID:dOZwucn60
正直妖精國の妖精よりもFGO信者のが醜悪なんじゃないの
511
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/08(火) 00:08:31 ID:l0sJsPBk0
メガネで理知的に見えるだけで書くライターがお馬鹿で描かれるキャラもお馬鹿
むしろメガネで賢くなってこれなら普段からどれだけ低レベルなんだよ
512
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/08(火) 00:16:34 ID:NiYHWdc20
>>510
きのこはあの妖精にアンチを投影してるのかな
513
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/08(火) 00:47:47 ID:8U4ClWSw0
妖精たちがアンチ扱いならよっぽどのピエロだな
わざわざアンチの中に飛び込んで理解しあえなかったつって
暴力で押さえつけて恨み買われて最後惨めにぶっ殺されたんだろ
オタクの巣にわざわざ踏み込むからじゃん
ンでその正義ぶった間抜け(モルガン)をみんな可哀想可哀想言うわけか
頭悪すぎだろ
514
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/08(火) 22:02:47 ID:ThhogebE0
そこまで調べて意を汲み取り形に出来るかきのこ?
妖精の考え無しなのは悪い意味でありきたりなご都合存在で別に目新しいとは思わなかった
いつも通りのきのこが好き勝手に描いた種族でそれだけ
まあ確かに民話の妖精はもっと人と違うルールに則って理解不能な場合の悍ましさがあるから
重ねて言うがきのこの思い描くきのこの思い通りの存在でしかなかったが
515
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/08(火) 23:44:16 ID:oP5asdO60
バナーはアルジュナオルタだけど出番多い割に活躍薄くて結局見せ場はまたカルナか
謎の学級委員長キャラ、掘り下げやらず寒いネタばかりだし
シナリオも酷いなこれ、よく絶賛出来るな
パラとか出番少ないキャラのセリフが多いだけで大はしゃぎってキャアアア!!シャベッタァアアア‼︎?で良いのかよ
516
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/08(火) 23:58:39 ID:TDEYo7N.0
文句を言ったら男キャラ中心のイベが無くなるとの強迫観念に駆られているのかね?
不自然な持ち上げに違和感ある絶賛の理屈でそう見えてしまう
だが現状キャラの知能低下の手抜きストーリーだ
517
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/09(水) 00:05:32 ID:zixNomYY0
エンドレスメガネだの目からビームだの無意味なネタまみれログインコメントにすら細々とカルナ要素入れてくる徹底ぶり
弓も狂も似たようなキャラになったし所詮は兄の引き立て役なんだなって
他にも珍しく出番あったやつが多かったけど毎度毎度出てくるモードレットがしゃべり倒してる方が印象に残ってるわ
518
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/09(水) 17:39:45 ID:GF2b5STY0
度々遭遇するから思うけどFGO以前の作品知らないのかキャラ設定について勝手な妄想を咎められても
それを間違いじゃない、公式がそう出していると自分のキャラの理想像で意固地になって屁理屈を言い
また公式の出す改変されたキャラを受け入れられない嫌ならやめろと捲し立てるの
未だに噴出すると言うかFGOがある限りずっと起こる問題なんだなと思った
519
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/09(水) 18:41:39 ID:FH2zgSq.0
>>514
LB6の妖精たちみたいな純粋ではあるが善悪の区別がない存在がとんでもないことをしでかすみたいなネタってぶっちゃけあるあるだよなとずっと思ってた
そんなあるあるネタで思惑通りに妖精はクソ!モルガンかわいそう!とか吹き上がって踊ってくれるとか作者としては笑いが止まらんだろうな
520
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/09(水) 21:22:48 ID:/a7vTV1Y0
またユニバースかよ
ライターは好き放題出来るから何度も使い回すのだろうけどメインに全く還元されない無意味なくせして
キャラのガワ使った人形が蠢いてる茶番劇でキャラ弄りにマウントはするから好きじゃないんだよなあ
521
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/09(水) 23:56:54 ID:sLXxiiAQ0
ユニバースでオデュッセウス出るからだけど
毎度トロイア戦争調べもしないで木馬に騙されたトロイアは馬鹿で
型月のロボットはかっこいいから鹵獲していて元ネタより優れている
って元ネタを馬鹿にし馬鹿な事を宣うバカが出る
522
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/10(木) 01:08:44 ID:1YMGrqPk0
トロイの木馬を超兵器にしてる時点で原典エアプなのがね
仕掛けもクソもないからこその木馬の逸話だというのに
523
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/10(木) 21:54:51 ID:zAoUHAvI0
型月も信者も原典へのリスペクトがまるでない
使ってやって有名にしてやったんだから感謝しろって感じでやってる
524
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/10(木) 23:27:18 ID:vftq9QOw0
トロイの木馬は一般人なら知らないしって言うけどシュリーマンとか学校で習ったりウイルスソフトウェアの名前だったりで
忍ばせ潜らせるものだってくらいは知っているのが大半だ
これ単に知ろうともせず馬鹿にして笑いのネタにしたいだけで深く考えちゃいない
それが易くどれだけ品性落としているのか気付いてもいない
だってのに指摘されるとネタなのにマジレスする空気読めないと開き直って煽り、被害者面するんだからタチ悪い
根っこから無責任で軽薄なのに人を馬鹿にしたがるんだなクソみてえ
525
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/11(金) 00:07:29 ID:tGeY4JBY0
トロイの木馬は当時の信仰(トロイア側はアカイア軍が帰国の際にポセイドンへの捧げものとして置いていったと考えた)とかも絡んでくるから雑に扱えば扱うほどお里が知れるんだよな
526
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/11(金) 00:09:14 ID:tGeY4JBY0
>>525
アテナへの捧げものだったわ
すまん
527
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/11(金) 11:01:43 ID:7n9LyEHs0
木馬の事情を詳しく知らないのは分かるが、それで馬鹿にして型月の方が説得力あるとか言うのは分からない
かっこいいロボットがあったら鹵獲する言うが普通は中にパイロットがいるか確認もせず基地の防衛壊してまで中に入れないだろ
ロボットなら入れる言う奴はバカなのか
528
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/11(金) 17:28:52 ID:gMGahlok0
シナリオの出来が褒めちぎるほど良いのかこれ
他ソシャゲでももっとキャラが馬鹿でなく起承転結したストーリー出しているぞ
出来合いの適当な駄文具合なのに何故誇れるんだ他のゲームやったことないのか
全体的にシナリオのレベルも低いのに妙な信仰で素晴らしいと思い込み賛美している様にしか見えん
駄シナリオ出して忘れ去られる程度の物語を消費しているのにオベロンは皮肉なんだが
自分たちはそうじゃないと驕っているのか見えてないのか誤魔化しているのか
529
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/11(金) 17:37:48 ID:Alx59F.M0
更新牛歩だからその分シナリオは素晴らしいんだって実を見ず看板だけで無理に己に言い聞かせて
素晴らしいと思い込み持ち上げているようなそんな空虚さを界隈に感じる時はある
実際のイベントの駄作っぷりが目に見えて来たから限界来ている
530
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/11(金) 18:29:51 ID:bQ0qVgFc0
インド関連は特に元ネタとの食い違いにライターのやりたい属性のゴリ押しなのに
改変した分のフォローや整合性取るとかの補填情報が足りな過ぎる
今回だって出演したのに得られる情報殆どなくて出演枠消費しただけの何の掘り下げも還元も無い無意味なイベント
なのに面倒臭いファンがついて説明されていないのに元ネタとの食い違いを勝手に妄想して疑問を叩き潰すのばっか横行する
531
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/11(金) 18:53:51 ID:hW9HYHhU0
期間限定のイベントストーリーの評判の悪さは異常
532
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/11(金) 20:16:08 ID:8ltJiQr60
もはや元ネタという言葉を使う事自体おこがましいただの寄生や劣化コピー
元がその偉人や神話である必然性のない存在が多い
533
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/11(金) 21:28:47 ID:T.SOhzis0
名前と便利能力と美味しく料理できそうなほんの一部の設定を盗んで張り付けただけ
特にオリキャラスゲーのためだけに神々を適当に利用してる疑似鯖とかいうゴミ
534
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/11(金) 21:33:46 ID:sPBsscEI0
バナーにある看板の割に無関係に雑なキャラ付けしただけで何の掘り下げもなかったアルジュナオルタ
ってかこの英雄である必要ある?もだけどそもそも今回のイベントやる意味あった?
なんか分かった新情報全然無くて無駄だぞ
535
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/12(土) 10:29:32 ID:VAjGwRZw0
教えて欲しいんだけど型月マハバ並〜以上に整合性狂ってる神話とかある?
536
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/12(土) 20:41:19 ID:ApJW/aAc0
並かどうかはその人の感じ方次第だけど
北欧神話はしっちゃかめっちゃかで代表的なブリュンヒルデが改悪しまくってシグルドがそのツケを払った
ギリシャはキャラ数は多いが所々がなんかおかしい箇所がありトロイア戦争なんかはライター調べてないの丸分かり
アイルランドもインドに似ていてオリキャラ状態の贔屓で神話の掘り下げはない
シャルルマーニュ伝説はバカと変態の集団でもう終わってる
アーサー王伝説は論外
537
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/12(土) 22:38:56 ID:3SgqkaIs0
剽窃騒ぎの時に思ったけど神話そのものは碌に調べてなさそう
誰かが個人的解釈で解説してる本とか神話を参考にして作った映画とかとにかく他の作品からパクってる感じ
538
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/12(土) 23:40:01 ID:q15e2ciQ0
上のオデュッセウスがそうだけど型月のイケメンにモテるとだけ額面通りに受け取って元ネタは冷酷で性格は良くないなんて露知らず
原典は馬鹿でロボットの方がかっこよくてとか言って上げ下げするが
別に原典に興味あるわけでも調べも知ろうともせずただあるがままFGO SUGEEE!の波に乗りたいだけ
そんなのばかり相手にするならね
539
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/12(土) 23:53:20 ID:wKSd4a4s0
元ネタについて深く突っ込む方が空気読めない馬鹿だとし
例え言い方の問題だから言い方変えればファンも納得するとか杓子定規なことを言っても残念だけど他所と違ってそれ通じない界隈だからね
言い方とかではなく批判に繋がることは疑問すら初めから他所へ追いやりたがる
納得しないお前が悪いとするのが表れる
540
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/13(日) 00:04:36 ID:5Sxw4HaU0
グラムを魔剣って言ってる連中ってまずfate知識を本物だと思い込んでるよね
最近の某アニメでグラムが聖剣じゃなくて魔剣だろって言われてるの見て思ったけど
541
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/13(日) 09:38:06 ID:nsi8QsOU0
型月北欧神話はなぁ…ブリュンヒルデをワルキューレの長女にしたからシグルドの祖母フリョーズや義兄ヘルギとシグルーンの話も消えてるし
何よりブリュンヒルデ体験クエストで「ワルキューレはヘオロットにいる乙女」なんて事を寄りにもよってベオウルフに発言させてる
せめてベーオウルフ位読めばいいものを…
542
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/13(日) 14:22:21 ID:SzMKHsHk0
どっかで聞きかじった話やwikipediaしか読んでない奴は知識が偏ってたり中途半端だから分かるんだよな
別に勉強不足だけなら気にならんが偉そうにキャラディスしてる奴よ
543
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/13(日) 14:46:13 ID:oIuekAYU0
>>540
グラムは魔剣でいいと思うよ
むしろ聖剣が厳密には宗教的絡むならデュランダルとかズルフィカールとかぐらいしかない
エクスカリバーも妖精から借りた魔法の剣だし
バルムンクを聖剣要素あるとかって方が疑問だわ
どう見ても呪われているだろって破滅の剣で他作品はそれに倣ってる
544
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/13(日) 15:55:44 ID:5Sxw4HaU0
別に聖剣だとも言ってないが・・・
グラムは劇中で呪われてもいなけりゃ魔法な力も発揮してないし名剣って言うべきもんだぞ
545
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/13(日) 19:50:28 ID:bOQa3p0c0
>>519
善悪の区別がつかないくらい精神が純粋で幼い子供が取り返しのつかない事やらかすのはH×Hや逆転裁判でもやっていたよ
きのこの場合はそれをモルガンやキャストリア可哀想でしょッチラにしか使えないから三流以下
>>536
トロイア戦争なんてアポの頃から馬鹿映画トロイをパクっていたので…
546
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/13(日) 20:22:34 ID:Rxm1fHg60
グラムが魔剣じゃないとかそもそもfate関係無いだろ
オーディンが木に刺しシグムントに授けた無名の選定の剣が打ち砕かれ
その形見の欠片を打ち直して作り上げた金床すら断ち切る名剣がグラムだけど
神話の名剣って硬くて強いが主で別に特殊能力があるなんてのはさほど多くない(デュランダルもそう)
どっちかと言うと竜ファフニールを穿ち殺し、シグルドの破滅の運命からそう連想させる様で妖刀村正のイメージに近い
本当に呪われそうなのはバルムンクとかダインスレフとかあるけどさ、サブカルチャーなんてそんなもんで魔剣扱いよ
少なくともfateから得た知識とかfateの影響とかじゃないわある意味烏滸がましい
547
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/13(日) 20:28:20 ID:JJRBdGk60
クリプター会議は全部各ライターではなくきのこ自身が書いたという言質
なるほど主人公様を一番に見立てたいからカドックやデイビットにすげえすげえ言わせたんだな
どこまでキャラをコケにしたいんだよ
きのこが関わると途端に幼稚になるの害悪すぎるわ
548
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/14(月) 16:52:57 ID:jZb6JHMM0
クリプター周りが全部きのことするとガラっと前提が変わる
流石に虞美人は虚淵だと思うが、今やぽんこつパイセンで弄られるだけの存在だしな
ただどちらにせよベリルが雑だったのが浮く
549
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/14(月) 18:00:27 ID:2rB/.GVA0
カドックがグダは怖いの我慢して前に出て流みたいなセリフに違和感増し増しだったがそう言う事か
虞美人もあの始皇帝に言ったセリフみたいな小難しい台詞はもう言えないだろうな…きのこも東出も頭悪いので
550
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/14(月) 18:51:07 ID:eIdVR8TY0
カドックとぺぺは思ったより人気出てキリシュタリアとヒナコは狙い通りって感じなのかね
551
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/14(月) 19:36:27 ID:nbvxZysM0
ぐだも本来は無個性主人公だったはずでは?
552
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/14(月) 20:03:13 ID:SfwaSN0w0
肝心のきのこが無個性主人公を書けないので早々に形骸化したよ
ソシャゲという媒体を一番使いこなせてないのもきのこだし名ばかり監修で引っ込んでた方がいいな
553
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/14(月) 21:39:08 ID:m6x.72Ps0
きのこは監修からサラッと名前消えていたと思う
他人任せのfateをやりたいが始まりだろうし
ただ自分に絶賛は欲しいので原作者特権でリソース割いたシナリオを描いたり、逐一インタビューで調子乗る
554
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/14(月) 22:26:46 ID:iseXjqPE0
ぐだは無個性というより個性がゴミの主人公になってしまった
555
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/14(月) 23:00:21 ID:jbfPOGaA0
無個性主人公描けないのは手綱握る人がいなくなった途端にザビをテラでゴミにした辺りから分かっていた
東出もジークソと言う名あり主人公とは名ばかりの自分の着ぐるみマンセーするし今の型月ライターはゴミしか居ない
556
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/14(月) 23:59:18 ID:X.xC0voE0
悪くも暇で手が空いてそうな桜井に重要な部分任せてんじゃね
だから目が滑るが駄文稼ぎに中身の無い文章で嵩増しをし文量誇る
557
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/15(火) 16:40:33 ID:7snncXIM0
それでいてカドックへのマウントとか自分=ぐだチヤホヤして欲しいのは相変わらずイキイキしているんだよなあ
鯖、太郎騒動で懲りたと思ったら俺とぐだは違うしと都合良く意識すり替える着ぐるみで
今更ぐだ凄いと礼賛しまた悪い面だけピックアップして辛いカワイソと楽しいことが無かったかの様に振る舞うのが臭い
558
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/15(火) 19:16:00 ID:Cq6EcJOY0
「相手への悪口は自己紹介」って言葉があるけど、普段からキャラクターへの蔑称や反対意見の封殺を行う界隈の人がこの言葉を使っても「いつも自己紹介してくれて助かる」としかならない
559
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/15(火) 20:05:46 ID:eao1xmzM0
ぐだもナチュラルに口悪いからなキャラクター性がよくわかる
それなのにライターや信者は性格の良い優しい愛情溢れる人間の様にするからツッコマれる
560
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/15(火) 21:50:19 ID:ZKbIVF5E0
ぐだの選択肢セリフの言動の悪さについては言い訳し取り繕うどころか
ライターがおふざけで入れたセリフだろその区別もつかないのか
と煽られた覚えある
要は都合の悪い事は都合良く無かった事にしてんだよ
561
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/15(火) 23:57:55 ID:IiPzDO.o0
後先考えず後出しして設定盛りすぎなんだよ
整合性も取れず矛盾だらけで子供がオモチャ箱をぶち撒けてとっ散らかったまま片付けず
自分の好きな玩具にばかり目がいって遊んでいるだけ
562
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/16(水) 09:26:03 ID:UM2eO5Z60
>>561
原点にして頂点のクズトリア様からしてそうだし
あのその場の思いつきだけで言い訳重ねて醜悪なキメラになったのを見てみろよ
あいつらに統合性とかない
563
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/16(水) 12:56:01 ID:hqy2RFOQ0
まひろの絵めっちゃ酷いのに全然絵が下手っていうつぶやきとかスレないのはそんなに興味持たれてないって事?
564
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/16(水) 18:54:02 ID:JF9fvgR20
>>556
老害きのこと誰得東出の文書が上手いという印象操作は止めようか
565
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/16(水) 20:06:22 ID:CVsNtyMI0
次は徐福が与太イベの犠牲になるのか
そしてオデュの仮面スチル遅すぎるだろ…
メリュの仮面や赤い竜やらはホイホイ出した癖に
566
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/16(水) 21:46:42 ID:L.io6xZQ0
ユニバースでキャラ消費すると本体に還元されないんだよジェーンしかり蘭丸しかり
ガワ使ったライターの人形遊びでしかないってのに不満に対して否定するなネガティヴに考えるなとか
もはや擁護じゃなく意見潰ししかしてねえ
567
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/16(水) 23:57:14 ID:yRjWmu960
公式全肯定し言論統制に意見弾圧するのにスレ違いだからと言いつつ
疑問や否定的なスレを乗っ取って肯定しろと暴れるんだから
結局何処行っても同じでクソみたいに厄介なのに
568
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/17(木) 23:05:59 ID:.jgHQklI0
徐福はサマキャンで描き切ったんだからあれで良いんだこれ以上必要か?と普通の徐福所望の人を潰して回るの見るが
徐福はもう打ち切りとか言っている事に気付いているのか?
しかも今後の徐福がユニバース汚染される可能性あるのに
569
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/17(木) 23:56:42 ID:jVioK5IQ0
全肯定なのは当たり前だファンスレでそういうスレだからと開き直り正当化を誇示するが
例えばお気持ちの様な型月の出すもんに対しての疑問や不可解なこと、批判など少しでも否定的なスレでも
乗り込み擁護して挙句批判潰しに勤しむダブスタなんてごまんと見てきたよ
結局は何処に行っても否定は許さないしスレの棲み分けも出来ない厄介者なのに気付いていない
自分は正しいと譲らないから
570
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/18(金) 15:56:34 ID:oKNvFYZc0
スレでもTwitterでもちょっとした批判スレや呟きは凸って叩き潰されて来たから迂闊な事を言えない雰囲気の界隈になっちゃった
だというのにお気持ちとでも題さなければ、何処でもファンスレだから
と全肯定が正解で少しの批判許さないのが是として来る
批判はスレの空気も読めないスレ違いだと
その前にスレ違いにも関わらず気に入らないもの(批判)をただ叩きたいだけで
潰して回り肯定しか許さない土壌を作っておいて、だ
571
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/18(金) 22:31:57 ID:SyKVhFS60
SNでギリシャ鯖三体とも肉体的でFGOでもアルテミスが普通なのに
丁寧に丁寧にギリシャはロボット艦隊だと情報張られていたとか嘘つけ
五章当時からなんじゃこりゃって困惑に未だに違和感覚える人多いってのに
情報の小出しでもテラとかだし、外宇宙のロボット艦隊では無かったろ
単にきのこがSFやりたいだけで、人と神が交わり多いギリシャ神話がこれってなんかガッカリした
572
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/18(金) 23:13:00 ID:bGyJx8UI0
メリュジーヌとランスロが居合わせただけでランスロが見境無くまた女口説いているwとかまーた弄られて嘆息
でも何が哀しいってこれ公式なんだよね、マイルームで浮気症なのとか言わせている
レディファーストで紳士的なだけでギネヴィア一筋なのがランスロなのは崩しちゃいけないのにホント何やってんだか公式は
573
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/19(土) 04:09:59 ID:b8.guTAQ0
>>571
fgoだと初期実装のステンノ&エウリュアレも肉体的だし、そのすぐあとに実装されたヘクトールのバレンタインのお返しなんて原典通りのなんの変哲もない木馬(腹部にスペースがある程度)で全くSF要素無かったもんな
自分も人間臭いギリシャの神々と人の交わりが好きだったから悲しかったよ
574
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/19(土) 14:44:32 ID:OdS1Mqig0
ギリシャの機神は丁寧に伏線張られていて満を持して出されたって事にしたがる輩はいるけど
伝奇捨ててSFやりたいきのこが突拍子も無くやった脈絡も無いゴリ押しだよ
タロスはまだ分かるけどならせめてアンティキティラ島の機械やデウス・エクス・マキナを拾うべきだろ
テラとか月見イベでロボって言ってた!じゃないよ
宇宙から来たスーパーロボット艦隊やりたいとか無関係過ぎるわ
575
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/19(土) 17:30:28 ID:a.KU9tvE0
神霊は自然現象の擬人化という昔からあった設定を真っ向から覆す設定で残念
設定守る気無くて自分が面白ければ良いでコロコロ変えるのが型月というかきのことはいえ
そうなんだから受け入れろ、嫌ならヤメロだものな
あとギリシャ神への指摘に南米を引き合いに出しなあなあにしたがるけどそれ夢枕獏のパクりだし
576
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/19(土) 18:41:58 ID:x1wmy7uc0
ギリシャ神話メカも川上稔が先行してなかったっけ
577
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/19(土) 18:43:25 ID:UwP/Qx9w0
話の規模や敵の強大さを誇張すればするほどぐだっている?になってしまう問題は解決しないんですかね
578
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/19(土) 20:06:13 ID:OdG/jf6Y0
有用性が薄いから話の度にキャラにくさいぐだの持ち上げを理由を付けてさせるんじゃないかなあ
579
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/20(日) 03:35:07 ID:j.4OQVTw0
あそこまで中身が無いというかコロコロ変わるキャラなのに性格が好みとやたらと言って来る連中が不思議でならない
決まって理想のぐだを高らかに妄想垂れているだけなのに異常に思い入れあって食傷気味だわ
580
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/20(日) 23:59:16 ID:5EwYUK9Y0
無関係な話題や作品に無理矢理型月で擦り付けてくるのやめてくれないかなあ
メカクレキャラとかそうだけどさ、しかもそう割入って話すのをいいことだと誇示している節あるし
反省もせず調子に乗り出すし、かと言って指摘すればこちらが悪者で嫌になる
581
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/21(月) 20:54:46 ID:70pKCRSo0
やたらと他作品の話題に割り入ったり無理矢理絡めて擦るの大好きだからな
毛嫌いする人もいるけど、そんな奴はいるのがおかしいと排斥
占拠するから本当お近づきになりたくないってか、来るなって思う時ある
582
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/21(月) 23:01:02 ID:Exeft9DQ0
コヤンのタマモ顔な理由に何故か20世紀のロシアにアマテラスがやって来たとかあり合わせのご都合設定でしかないと思うんだけど
これ言うと日本のアマテラスはツングースカ族の神が由来だって言う
ズーズー弁を根拠にするけどそれソース司馬遼太郎…
そもそもそれすら型月調べてないと思うよ
583
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/22(火) 00:04:08 ID:jPdQcYi60
しかし掘り下げの薄かったアルジュナオルタのホワイトデー
ユニバース時空で元キャラに何の掘り下げもないスペース徐福
その場凌ぎの要素でキャッキャ喚くだけですぐ忘れ去られる何の中身も無い与太ばかり続けて
なんつーか本当語るには身が無いことで引き延ばしてばかりだな
584
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/22(火) 18:23:11 ID:1QJlNR020
この作品での掘り下げなんて蛇足や矛盾を生む余計な設定の追加やぐだデレの為のものだからな
元々のキャラクターが好きな人間からすればいらん事をしないでくれって思ってるだろうよ
585
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/22(火) 22:13:42 ID:3l5HxUcg0
しかしキャラの掘り下げが少ないからってぐだは掘り下げられているって吐かす奴もいる
主人公だから出番が多いを掘り下げと間違えているのか?
お前の好きなキャラはぐだに比べいつ掘り下げられたとか煽りだすし
掘り下げも何も中身無いぐだに異常に思い入れある連中は本当なんなんだ
586
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/22(火) 23:59:53 ID:KbhFwylc0
割と前から思うけどポンコツなのって無様とか本来な英雄には慎重にきす要素だけど
小馬鹿にした感じで入れてしかもそれを親しみと履き違えているのが多いわ
587
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/23(水) 00:49:56 ID:eZNWwqkw0
自分がバカにされるとブチ切れるダブスタクズ精神だからな
588
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/23(水) 17:53:15 ID:XVeK1SMs0
他作品にマウント取る時にFGOキャラは神秘さが上だから強いってのをみるけど神秘とポンコツは対極のものだよな
ポンコツ化してギャグ落ちにするのばかりだから同じパターンばかりだし
589
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/23(水) 18:34:00 ID:wWJf4ytw0
出演するのは良いんだけれど声優にそれ以外では
関わってほしくないコンテンツになってしまった
徹底的に関わっているメンバーは他の所で見かけると
なんかこうガッカリするようにもなった
590
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/23(水) 22:24:32 ID:jpT.hl8M0
ポンコツだから親しみやすいかだと太公望の厄介ファンが口々にするけど自分達はよく分からないなー
それが良いとか言うけど中国でも最古参の軍師が元で封神演義でも賢いイメージあるからポンコツに繋がらない
仙人ではなく道士だから封神の厳命受けて世に出て回った主人公だけど、人より上位の超人だから親しみとか要るのかっていう
口にすればイケメンでポンコツ可愛いとかだし、決まって大ポカやらかしても挽回凄くて超有能なんだと誤魔化していて話が噛み合わない感じで
間抜けな勘違いおバカではないとフォローして取り繕っているのかなと
591
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/24(木) 21:13:18 ID:YihMwmZs0
型月厨の他作品マウントもウンザリだが
なんか他作品より抑止力とか制限つよつよでそんな中で面白い話が作られて凄いとかな持ち上げもなんか首捻る
設定ガチガチの中で頑張っている言うけどルールは破るためにあるとばかりに例外だらけで抜け駆けでしかキャラも話も作れないじゃん
制限ある設定素晴らしいって褒め称えるけど肝心のきのこが一番守る気無くて設定とは?だし
抑止力とかブリテン滅亡に守護者もだけど漠然としたままできちんと説明無いのに便利に使い倒しているイメージしかないわ
592
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/25(金) 16:54:20 ID:C4Rcqg660
型月作品なんて月姫時代から例外ありまくりじゃん
神秘というふわふわした設定や魔術は一般人に隠されてるといった本当かと頭捻りたく説明もあるし
593
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/25(金) 17:43:32 ID:VeLlImCI0
きのこの手癖が「自キャラは法則性の例外にして穴突いて無双」ばっかだしな。
594
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/25(金) 22:12:40 ID:5lh9TR9.0
>>592
神秘ってふわふわした設定だけど、だからこそ現代舞台に説得力あると抜かしてばかりだもの
別にこれ型月オリジナルってわけじゃないと思うけどな
ガチガチだから例外輝く言うけど都合良く例外出るユルユルさで
伝奇の皮被っても自分で敷いたルール守る気無い
その設定も人間贔屓が顕著だけど説明付かず粗だらけなのを曖昧な方が転用しやすいとコロコロ変える
595
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/26(土) 22:21:24 ID:onyDd7Ac0
ブリテンが神秘の臍だの残った島だの言ってもアーサー王より古いブーディカが弱い時点でな
アーサー王だけ特別でしかない破綻した設定
しかも神秘が残るならまだアイルランドの方が分かるって言う
そしたら神秘あるほど強いわけじゃないとか開き直るんだもの擁護したいにしてもクソみてえ
596
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/26(土) 23:30:06 ID:dXPP9rHo0
個人的に思うんだけどFGOのナイチンゲールの話題になると
事実通りで型月凄えてのと史実なら全然違うぞとでいつも喧嘩になるのがどうにかならんのか
確かに史実きちんと調べると狂戦士とは言えねえんだよ
だけど一般人から見れば狂人だとか薬箱のデマを根拠に言いたい放題
挙句バサカは適性要らず定期と嘘を吐き、そんな設定ねえぞと反論されると生前から狂人だとまた堂々巡り
幕間でバサカしか適性無かったと言うけどさ、数学者だよナイチンゲール
バベッジいるんだからキャスター適性無いのは無理があるだろ後付けの屁理屈でしか無いんだわ
で、いつも通りアーサー王が女体化の時点で〜と誤魔化し叩きたいだけだろ〜と意見ではなく人をレッテル貼りに叩く
なんで毎度これなの
597
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/28(月) 12:46:33 ID:aDGgSjB.0
マンわかコラボってふざけてんのか?
バニヤンイベにエイプリルフール毎度リヨで使い倒しているのに新鮮味も何も無い
運営はこれでウケると思ったの?発表時反応微妙だったぞ
598
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/28(月) 21:40:39 ID:UhMcGdwU0
型月が全体的に何度も天丼してゴリ押しのそれしかしないんだがこの脳死な無能っぷりはなんなんだ?
599
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/29(火) 20:22:17 ID:uni7fStA0
新規を切り捨てるって運営なんだから既存相手に受けたものを乱発して楽してるだけ
信者がワンパターンでもありがたく受け入れるからね駄目運営と駄目信者で割れ鍋に綴じ蓋でお似合いだよ
そのまま界隈から出てこなかったら平和なのに
600
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/03/31(木) 21:52:33 ID:lSYpdKD60
新規を見ないって過去に塩川の捨てる公演でスタンス示したしな
これ言うと蛇蝎の如く嫌ってお前のような叩くつもりの奴が捨てられるとか言論統制しにかかるけど過去は消えないんだわ
まあそんや化石に縋ってとか煽り出すがその言い分ならば分かる
自分から見ても塩川って言動も行動もおかしいし代表は今は変わっているから
ただその捨てる方針は表に出ない社内情報だ、リークで間違っている、それを信じるなんておかしいって言い出す連中は分からん
社外秘もリークも何もファミ通とか企業系ニュースサイトで事細かに出されているってのプレゼン画像だって公開されている
なのになんで嘘っぱちっなんて惚けたこと抜かして徒党で囲って喚き散らすんだ?
化石と言いながら情報アップデート出来てないのは、ソースを調べもしないでデマ流すお前らじゃん
少し調べればニュース記事なんて引っかかるのに恥ずかしげもなく嘘吐いてさ、その嘘を多勢で持ち上げてさも勝手知ったる様に話し合いしだしてリーク叩きに勤しんでさ
意味分からんわ、いくら不都合な事とはいえ企業ネットサイトにきちんと載っている事実を隠蔽する魂胆の方が馬鹿な上に汚く卑怯だわ
601
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/04/01(金) 09:10:50 ID:Qc7QsN..0
叩きたい奴だけが捨てられるとか頓珍漢抜かしておきながら
不都合なことにはデマ広めてまで叩くダブスタ
実際の発言ソースの正規の企業サイト出されると潰して無かったことにしようとする
カスみたいなことしてんのに反省しない
602
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/04/01(金) 11:21:31 ID:7WCMCu5c0
マンわかコラボと発表しながら今年のエイプリルフールもリヨ頼り
恥ずかしくないの?
603
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/04/05(火) 19:19:06 ID:s55C7sOQ0
またfateの新作小説出るみたいだが話題にもならない粗製乱造ばかりだな
結局それもFGOに出してキャラ崩壊ぐだデレさせるんだろ
604
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/04/07(木) 23:58:43 ID:faRXyo0k0
外部に攻撃的な妹キャラはもういいわ
新キャラは執着するシスコンでこれしか出来ないのか情けない
605
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/04/09(土) 22:13:15 ID:ZBaL3TFQ0
ディオスクロイとキャラ丸被りで草も生えない
606
:
17分割
:17分割
17分割
607
:
17分割
:17分割
17分割
608
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/04/15(金) 12:16:33 ID:wU.mcAd60
好きなイラストレーターがふごに関わってつら
せっかくキャラデザしても中身糞キャラだし
絵が浮いてるって言われるし可哀想
609
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/05/03(火) 22:39:34 ID:1cNbU3zg0
うーんスーパーバニヤンの性格の悪さに身勝手さでこちらが面倒を受けてばかりで不評まみれなのは当然なんだが
叩くのはやめろと言うのにまだ終わってもないのに早漏野郎だのなんだの口汚く罵るのはありなのか
結論がどうであろうと道中つまらなく不愉快なのは変わらないのに、逆に言えばそれを良い方にと捻じ曲げるのも変だろ
これが黒髭やアラフィフだったら多分ぐだ側も弄っていただろうこともな、守られているのが露骨で鼻につく
変な奴は変な奴で良いんだよ評価ズレが気味悪い
それで?結局筋の通らんことして良いことのようにしてフォローも無く終わり
つまらなさ過ぎるわ
610
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/05/04(水) 18:45:51 ID:T0ohNs6I0
Sバニヤンは自然豊かだった昔と発展した今の心や存在の矛盾とか細やかな心理描写を書きたかったんだろうけど全く文字数が足りなかった!みたいなシナリオだったな
性格悪いまま終わっててわざとなんじゃないかとすら思う
最後のオチで実はいい子!のつもりなんだろうか
611
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/05/04(水) 22:17:47 ID:klBS.gjo0
ライターの決めたバカにしていいキャラはとことん貶めるのが型月の常なんだけど
ここまでひどい書かれ方しないと気づかないもんなのかね
今までさんざんそういうキャラは出てきてるはずなんだがな
そのたびに「愛のあるいじりが〜」「寵愛が〜」と散々フォローしてたくせに
なんで今回無理やりなフォローしないのかね
アホなんだろうな
612
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/05/05(木) 22:47:13 ID:VHnhaPlo0
今回のバニヤンの問題点は外から見たサバ太郎といっしょだとか言われてるの見て笑った
ツングースカといい最近のイベントはとみにアラだらけだな
613
:
17分割
:17分割
17分割
614
:
17分割
:17分割
17分割
615
:
17分割
:17分割
17分割
616
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/05/08(日) 13:04:11 ID:bhv4xo6c0
スパバニはだめなリーダーそのものなキャラもそうだけど真意が過去の自分が開拓したことで自然破壊したことの償いってのも自分的には受け付けられなかった
617
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/05/09(月) 21:44:31 ID:XswxGTKM0
相変わらず無関係な話題の所にもFGOの話題したくてばら撒き散らすのが絶えないなあ
それ趣旨と違うだろと指摘されるとズレても支持されている?とかで開き直るしウンザリする
それしか話せない、それたげ話したいなら他所いけ違うと認めても何我が物顔で正当化してんだタチ悪い
618
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/05/11(水) 20:47:58 ID:phTEdRFs0
6.5章のタイトルとシルエットでシャルルマーニュとローラン期待されているけど
早速ローランを馬鹿にするものばっかでウンザリ
それら型月による小馬鹿にした誇張で狂えるオルランドにすら無いからね
それでもフランス騎士文学と狂えるオルランドの区別付いてなくて馬鹿にしているバカばっかだけどさあ
本当型月はやってくれたよ騎士文学代表のヨーロッパ最高の騎士をコケにして出し続けてくれてさ
発言からきのこの知識もおかしいし、馬鹿にするのだけはやめてくれよ…
619
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/05/13(金) 02:40:14 ID:lP5KHLSo0
ローラン馬鹿にされまくりで原典好きとしては辛い
あとアルトリアオタか知らんが「ローランごときがアーサー王と並んで冠位貰えるわけ無いだろ」とか「デュランダルごときがエクスカリバーと同列な訳無いだろ」とか、いちいち引き合いに出して馬鹿にしてくるから腹が立つ
きのこが全然十二勇士に興味ないくせに適当なこと言ったせいで、円卓age十二勇士sageの風潮が強くて辛すぎる……
何でいちいちアーサー王伝説ファンからこちらが一方的に蔑ろにされなきゃいけないわけ?
620
:
17分割
:17分割
17分割
621
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/05/15(日) 22:25:39 ID:sCu3PVaQ0
ローランが露出狂だのランスロットやトリスタンが人妻好きだのみたいな馬鹿にしていいサンドバッグ担当にされたキャラのそのネタしか擦らないスタイルほんとさあ
愚痴アカで晒されてるような二次創作イナゴ並やんけ
622
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/05/16(月) 01:20:56 ID:o.n8.ZDE0
星4礼装配布はケチ臭いと不満が噴出してのに信者は新規なら4でも全然嬉しいって援護してるけどさ
今のFGOに新規何てどれだけいるんだ?現役にも優しくない運営が新規でも楽しめる様にする優しさを見せるのか疑問だわ
623
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/05/16(月) 23:37:27 ID:z.knSlGk0
弄りみたいなキャラの絡みが本当にきついんだよ
624
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/05/20(金) 22:21:34 ID:CKbN2XJw0
ローランに関しては全裸発狂したシャルルマーニュ伝説があるなんて正確じゃないデマを大っぴらに言い張る奴も多いからな
・シャルルマーニュ伝説は主にフランス文学の騎士物語群のこと
・狂えるオルランドはその何世紀も後の欲の発露の風潮のルネッサンスを代表するデカメロンとかと同じ大袈裟かつ滑稽なイタリア作品
・バーレスクとか擬似英雄詩と呼ばれる類で調べれば内容もその成立目的もまるで違う
こんなの少し調べれば誰だって分かる
だってのに正確じゃない微妙なこと混ぜて騙す詐欺みたいなことしている奴めっちゃ多い、何故?悪質なんだけど
しかも自ら元ネタのシャルルマーニュ伝説と挙げておいて型月ではこうだからってすり替える
いや誰も型月での話してないから、シャルルマーニュ伝説とか元ネタのこと持ち出してなんで型月では〜なんだよ
元ネタのこと言うなら誤解広めるなよってことなのに
それでいて元ネタのデマ撒いた挙句に、型月では狂えるオルランドを採用しているからに全く話が変わっている何故?
いくら間違い指摘されるのが嫌、指摘した奴を頭おかしいにしたいからって滅茶苦茶過ぎるだろ
625
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/05/21(土) 16:54:08 ID:7aCl.kvI0
例えるならFateキャラのセイバーや桜の話なのにタイころ持ち出して
あたかもそれがSNにあるかの様にネタ振りして語り出し
違うぞとツッコミあっても型月ではそうだからと主語に主題を無視する様なもんかな
だが調べれば別物だと分かるのにそれをゴリ押し罷り通らせる
普通に考えればおかしいのに多分根っこには型月のやることに逆らうな文句を言うな精神があるから
それが型月ではなく元ネタの話だろうと、また型月でも確定で無かろうと間違いを認めない
認めたら型月のやっていることは間違いだと否定されると思い込むから、結局意識的に元ネタを分けられてない
626
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/05/21(土) 17:33:36 ID:RsGiUq6E0
新鯖立ち絵もグラもなんかすごいちんちくりんだよな
担当絵師の他ゲーは同じ鎧つけたキャラでもそんな印象ないのになんでこんな違和感すごいんだ
627
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/05/21(土) 19:05:13 ID:Ui5b8BKo0
だってこの作品のライターはきのこより上手かったら駄目、絵師も武内より上手かったら駄目と制約を受けてるもの
他では上手なこの人がなんで?って事ばかり発生する
628
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/05/21(土) 22:46:21 ID:3vkFb8n60
遠野家のコンゲームが月姫本編にあったかのような出来なのがFGO
629
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/05/22(日) 17:25:45 ID:N.b7hJhA0
自分から元ネタデマ晒し弄るからって
その間違い指摘されたら型月ではこうだから(未確定)って言い張り鞍替えするのが少なくないのがな
誰も型月での話なんてしていないのに話をズレさせ
間違いも弄りネタにしたことも誤魔化すか正当化させようとしているのだろうか
便利だもんな自分を被害者に相手を加害者に見せかけるから
630
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/05/22(日) 17:48:03 ID:j7SDl9hQ0
剽窃問題の時も、何故か裁判の話にすり替えて社会経験()が浅い奴と決め付けるのもいたな
裁判に持ち込まれるまでの期間の長さじゃなくて剽窃という犯罪行為についての意見なのに、ホント読解力すらないんだな鯖 太郎って
631
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/05/22(日) 22:43:18 ID:VwEWjoDM0
言っては難だけど読解力あってもわざとか目を逸らし思い込むかとかていると思うぞ
だから憶測や妄想補完をあたかも事実かの様にゴリ押すか
事実突き付けられた上で受け取らずに脇に追いやり別の事話して擦りつけるから
またはその決め付けとか荒らし認定して相手を話が出来ない奴とさせ話を打ち止めして排斥
嘘吐く人間ほど被害者意識で被害妄想しやすいし
632
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/06/05(日) 14:56:16 ID:T/6Ub2Zw0
6.5章でヨハンナとコンスタンティノスの関係に文句言ってる奴ら多いらしいな
歴史的に何の関係もないのにカップルにするのは〜とかたいそうなこと言ってるが
そもそも鯖.太郎に無条件で腰振る女やひれ伏す男どもはじゃあなんなんだよっていう
お前らぐだデレしないからって文句言いたいだけじゃねえか
偉そうぶって屁理屈こねてそれらしく言ってんじゃねえよ
633
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/06/05(日) 16:06:33 ID:RC8zGSww0
アタランテの旦那は謂れのない誹謗中傷を繰り返してデマ撒き散らし息子に至っては焚書したくせに
だいちゅきなジークフリート(とジーク)のセコムのクリームヒルトは実装とかふざけてる
控えめに言って◯んで地獄に堕ちろ東出
634
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/06/10(金) 22:03:43 ID:wAVr0Wq20
いつものまじぇまじぇ謎女体化されたサンチョが完全に某娘意識しまくりで草
開き直ってロシナンテを今の流行りに合わせてみました☆くらい言わせりゃまだ可愛げもあるものを
635
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/06/11(土) 00:51:56 ID:Kd40gcZQ0
ヨハンナの〇〇ですかこのやろーが腐女子臭くて無理だわ
636
:
17分割
:17分割
17分割
637
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/07/03(日) 23:24:06 ID:7P8HVi6E0
和鯖多すぎ
638
:
17分割
:17分割
17分割
639
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/07/31(日) 19:18:45 ID:wJhXCPt20
ついにアルク来るのか
640
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/08/02(火) 02:43:30 ID:DQaB8N6I0
なんてか、ここも勢いなくなったな、みんな去っていたのか、良くなったから受け入れたのどっちだ
ここの情報を参考にしてたから、全く最新がわからん、予想通り月姫が汚されたことは知ってるけど
641
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/08/02(火) 06:13:15 ID:Bh28UVWw0
アンチにすら見捨てられるFGO
642
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/08/02(火) 12:49:39 ID:Kc28LmeM0
それな
ソニプレもFGO見捨てたのか見たくもないのに目に入ることがなくなった
643
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/08/04(木) 22:31:19 ID:iYwy354g0
でもにの愚痴スレが告知無しで消えたのがピーク
644
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/08/16(火) 21:10:46 ID:QAYc19Qw0
今夏も色々酷いがもうわざわざここで愚痴言う事もなくなったな
どこから何言えばいいかわからんのとここ以外でももう今は言論統制警察に囲まれなくなったんで他所でも愚痴が普通に聞いたり言ったりできるようになったから
645
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/08/26(金) 17:05:37 ID:BawFlSj.0
>>643
あの偽愚痴スレ()アルトリアやジークみたいな依怙贔屓への愚痴はケチつけるようなゴミだったから消えても全く同情できないね
646
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/09/09(金) 12:06:35 ID:rbSR2Gk20
さすがに冗談なんだろうがエリザベス女王を英霊にって奴がもう出て唖然とするわ
偉人の死に対する定番ネタみたいにしてるのが一番嫌
647
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/09/11(日) 01:49:28 ID:LvX7eeqQ0
あれサイゲ信者垢が成りすましもやってて草だった
648
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/09/13(火) 09:09:01 ID:dIZ2eSMc0
fgoがクリエイターファースト…物は言いようだな
649
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/09/13(火) 10:27:18 ID:rhyMWVwk0
昔のほうが性転換とか非道いけどいちお王道にジャンヌ・ダルクやクーフーリンとか出してたのに今なんで●●オルタとかヴォーディガーン=オベロン(酷い)妲己モドキのコヤンスカヤとか気持ち悪いキメラオリキャラばっかなんだ?
変な色々盛ってる悪魔合体失敗みたいなサーヴァント気持ち悪くてTwitterのトレンドに来るの本当に無理だわミュートしても興味ないにしても出てくるんだけど
興味ない人間には逆に目に入ると気持ち悪く感じるんだが
650
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/09/20(火) 23:48:07 ID:OUAQ9lM20
三成さんはなんかキャラブレまくりだったなあ
2代目女王もイマイチだったわ
651
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/09/24(土) 23:48:08 ID:dd.GSzBs0
真名予想されたくないのか分からないけど偉人○○とちょっとマイナー△△の融合サーヴァント(見た目は女)続きすぎでは
652
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/09/24(土) 23:56:27 ID:BBUikWbE0
おまけに今回は千利休と駒姫とかかなり無理矢理だしな。
今まで自分の親父、義理の父ときていよいよ他人の男に体共用させてるんだが倫理もなにもあったもんじゃないんだがな
653
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/09/24(土) 23:58:29 ID:C/YEgsh.0
さっさとメインストーリー進めてくれ
停滞感が凄い
654
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/10/16(日) 20:50:45 ID:a5VqKZiY0
自分を呼延灼だと思い込んでるエンプーサが呼延灼ちゃんって言われてるの酷すぎて無理だわ
もういい加減オリキャラ痴女やロリ出すために英雄の名前だけ使うのやめろよ
655
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/10/19(水) 01:17:27 ID:xmjW3hLQ0
エンプーサ入れる必要もゼロだし理想のヒロインを出すために辻褄合わせてるだけよな
あとあのクソ気持ち悪い集合体黒幕連れてくんのガチでやめろ
シナリオのつまらない不必要な酒落ちも含めて嫌悪感しか湧き上がらなかったぞ
もう喋らないで欲しいし立ち絵もキモすぎてみたくない考えたやつどうかしてるわ
ギャグも滑ってるし本当に面白いと思ってんの?
これからあんなのがいるって考えただけで眠れねえし酸素吸い辛くなるわ
水滸伝あんま知らんけど知ってる人には納得いかん雑処理だろうなあれ
656
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/10/22(土) 20:12:20 ID:u3ueJN7w0
今更ながらだがぐだイベ三成は豊臣滅亡を巡っての茶々の弁護に利用された感がわりとある
657
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/11/16(水) 20:37:13 ID:8vpxqF4k0
鳥待、でも にっしょんの次はあにまん掲示板に移ったのか
TMちゃんねるのコメ欄でも粘着してるし本当にどこにでも湧くな、あいつ
658
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/11/16(水) 23:59:53 ID:KAfBrxPQ0
エリザはいい加減増え過ぎやな
659
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/11/27(日) 23:33:26 ID:02OEBjGM0
今回の教授や猫耳女王様か.......
いや教授はイベだけなんだがさ
660
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/12/04(日) 21:38:41 ID:vdQI4X8A0
FGOの人間賛歌とやらは人間様の汚い所はほとんど描写せずに妖精とかに押し付けたり神sageてるのが嫌だわ
ワンピースとかの方が人間上手く描けてるわ
661
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/12/04(日) 23:14:23 ID:HupSlXIk0
妖精なんてアレが性質ってだけなのに
過ちだのなんだの人類基準の価値観でボロクソに言ってるのわざとなんかってくらいアホらしくなる
662
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/12/05(月) 22:53:45 ID:351HneNs0
偏見だけど、ワンピースを今のきのこが描いたら
魚人族は人間様に逆らうクズ扱いだし、トンタッタ族も最悪の描かれ方しそう
663
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/12/28(水) 21:51:50 ID:rD4nxJEA0
NPCによる強制参戦を愚痴るとストーリー上仕方ないだろとか話の流れを楽しめとか言われるが
だったらもうノベルゲーや小説にしろよ
強制参戦が増えて自由度が減ってる事が問題なのに
664
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/01/12(木) 22:21:38 ID:2dplUp/c0
虚無なのまで擁護する風潮はどうにかならんか
665
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/01/12(木) 22:26:26 ID:sTtlIWRA0
7章で完結しなかったからだろうな
言峰とORTという手札切ったらなんというかシリーズの終焉を感じる
666
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/01/13(金) 00:41:32 ID:gGIkjbaw0
鯖.太郎は雑なデレを推奨するけど他作品ヒロインすら即飽きてるのに図々しいんだよな
667
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/01/15(日) 00:20:45 ID:MSb1cHRE0
前から思ってたけど、鯖.太郎呼びにやたらキレてるプレイヤーはバビロニア前はむしろ他の型月作品キャラでも気に入らないかったらなろうやイキ.リ言ってたのに、ブーメラン投げて恥ずかしくないのだろうか
668
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/01/16(月) 16:10:56 ID:0H/eIti.0
信者による異様なきのこage他ライターsageは宗教にしか見えない
669
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/01/17(火) 08:02:05 ID:CctyvpKc0
鳴り物入りのアニメもだいたいコケたしきのこ当人が脚本やったラスアンは特に意味不明だったからなあ。
670
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/01/28(土) 09:05:37 ID:S2ASU.a.0
鯖、太郎以降あれだけあったぐだ可哀想ノリが鳴りを潜めたのが受ける
671
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/01/29(日) 21:37:38 ID:UTuhMZrk0
>>669
428からこっち信者の甘い想定すら下回ることばかりだよね
もはやfgoという城に引きこもってるしかない
672
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/01/30(月) 20:41:22 ID:oKR22zBA0
その城も豪華な見た目してるんだろうけど入り口がない欠陥品だしな
新規獲得用のアニメ失敗しまくり、中からも追い出ししまくりで外から入れる気ないんだから
673
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/02/05(日) 22:46:04 ID:KgnCTVhQ0
すごい今更なんだけど別の歴史を辿った人類史なのに妖精だとか恐竜だとかおかしくない
674
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/02/11(土) 22:45:43 ID:y6WhchbQ0
さっさと最終章やってくれよ
675
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/02/22(水) 16:51:58 ID:e.v./nzs0
テスカトリポカの呼ばれ方に関して
「グランドクソエイム」「両津」などを愛される呼び方としてるの最高に気持ち悪い
クソ呼ばわりや銃が当たらないことを馬鹿にした呼び方なのに
どの口が愛されてる()だよ
じゃあイキり鯖太.郎も愛される呼び方でいいよな?
ほらさっさとNG解除しろよ
あっいつもの「自分たちの貶しはいい貶しで他がやるのは悪」なんでしたっけ
なるほどやっぱり鯖.太郎はダブスタクズ野郎ですね
676
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/02/26(日) 16:03:40 ID:z4NOFnjc0
試しに書き込んでみたが相変わらずダメだった鯖大郎
なんでこれだけ過剰反応し続けているか謎だなあ
677
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/03/05(日) 14:39:40 ID:skcdO7m60
モルガン好きだけど妖精たちに裏切られた結果独善に走った冬の女王なのに理想の王のように持ち上げられまくってるのが違和感あって無理
冬の女王になった以上民に殺されるのは仕方ない運命だったといいながらブリトマートまで出して偉大なるモルガン陛下!ってageさせてるのあほくさ
678
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/03/07(火) 20:09:04 ID:E372SfM20
妖精國面子だけカルデアでも妖精國ごっこしてトートイトートイってさあ
679
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/03/12(日) 14:50:13 ID:ckYiGwqo0
妖精の悪辣さは作中で妖精が人間の真似をしてるだけというより
人間様トートイスゴーイするために人間の悪性を妖精に押し付けてるとしか思えない
680
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/03/12(日) 18:48:09 ID:tmKnnzP20
妖精はそういう生き物なんだから仕方ないと思える
それよりぐだマシュの数々の無礼な行いをスルーして並みはずれた善人みたいに扱ってることのほうが悪辣
681
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/03/24(金) 17:14:46 ID:NcjNSyWM0
異聞帯のぐだマシュのコメント観るとそういう世界なんだから仕方ないだろ以外の感想が出てこない
682
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/05/03(水) 06:45:47 ID:tMAdtmKI0
今回のアケコラボ絶賛しか許さない風潮苦手だわ
過剰にライターもなんでも持ち上げるがこれアケに導入する気ないラスアンやテラの方じゃん
最後のザビ出演にエクストラ勢なら必ず満足とか勝手に決めるが、実体化の謎とか放置にまた愛だの託すだのと
どこでもネロばかり持ち上げるが玉藻は?と言うと叩き潰しに意見封殺だし
683
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/05/03(水) 23:24:01 ID:YK2snEWE0
未練がましくラスアンとかいう駄作を擦るな
684
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/05/18(木) 22:29:23 ID:sUWTM4rQ0
人間賛歌的なシナリオは好きだけど、FGOのやつは神とか妖精とかの超常的な生き物をsageたり
人間の悪かったり変えていかなきゃいけない部分までヨシヨシ全肯定(ただしきのこの嫌いな属性除く)していくのが気持ち悪い
そのくせ歴史人物は雑に扱ってぐだ様()のマンセー要因にするのが胸糞
685
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/06/21(水) 01:34:48 ID:kHtLowlM0
桜ですぎ
686
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/06/21(水) 01:48:18 ID:x5nKfZn20
桜以外も過去作のネタを引っ張ってきて薄く延ばして擦りすぎてて新鮮味ゼロ
今回でクラススキルの解放が1個だからエキストラクラスの数だけこんな章を出すつもりか
ネタ切れなんだったらさっさと畳めばいいのに露骨な引き伸ばしがひどい
687
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/06/21(水) 12:28:42 ID:TKAzRuNk0
正直ラニが桜ベースにしましたって言わなかったら
マジでその辺の新キャラとしか思えんかったんだが
せめて桜のキャラとしての記号くらいきっちり描けよ
688
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/07/03(月) 17:22:41 ID:mQedb8eI0
なんか、FGOで新たな重要設定が解禁される流れが多すぎて最近の型月設定についていけなくなっちゃった
昔は頑張ってFGOプレイしてたけど戦闘が苦痛すぎてやめちゃった
なんかストーリーや設定だけどこかにまとまってたりしないかな
689
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/07/19(水) 18:23:09 ID:.wavaTJU0
今や那須がFGO専業ライター(会社すらも)みたいなもんだからな
まるっきり新作はもう無理
690
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/07/22(土) 15:47:16 ID:57pLkwms0
偉人をマンセー枠やヘイト枠にするのは酷いよな、オリキャラにやらせろって
691
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/07/26(水) 13:55:53 ID:gM06TBC.0
いっその事マスターも出るようにして様々な時空から集わせりゃよかったんや
原作キャラすらぐだマンセーラブとか原作ファンほど苦痛だろ
692
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/07/28(金) 03:08:45 ID:avQ8.2uM0
ユーザーに阿って制作側が特定キャラをヘイトの的にしてキャッキャしてるの本当に不快
693
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/07/31(月) 21:51:00 ID:4W0LZfLM0
ぐださん、トネリコさんに畜生発言してて草
流石に引いたわ。その場で56されても文句言えないだろw
運営はぐだをどんなキャラにしたいんだろうかと思ったけど、そういえば元々ブーディカの幕間でくっころネタで楽しそうにわいわいキャッキャしてる奴だったわ。
694
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/08/01(火) 17:43:58 ID:N3CwkTZM0
そろそろ孔明もアップグレードされてもいいんじゃないか
695
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/08/12(土) 11:59:49 ID:vTjB42uk0
エリザ、孔明
ゴッフはけっこう優遇されてるから
696
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/09/25(月) 18:43:59 ID:PFM01mW60
夏イベのキャストリアひどかった
積極的に特異点解決の邪魔してたくせに誰からも指摘すらされずage age
ノクナレアと夏休みしたかったの?
そのために世界が滅んでもキャストリア様の楽しみのためなら当然だよねー
邪魔しかしない探偵さすがー
最後叩きのめすべきはオベロンじゃなくお前だろうが
697
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/09/26(火) 17:44:12 ID:2Hjs8lgk0
その頃の話で某医療漫画の場に変なのが来て鬱陶しかった
698
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/10/01(日) 13:33:39 ID:0GxzrhYQ0
そんなことがあったのか
夏イベ全部スキップしたから知らなんだ
699
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/11/23(木) 05:40:45 ID:ttoK6kRE0
この間からすごい久しぶりに起動して聖杯戦線やったりサムライレムナントはωフォースの新作としてどんなもんじゃいと買ってみたりしてたんだけど、もうこれ自棄糞になって強弁する以外なんもねぇなって思った
プトレマイオスにまで「誤っていたとしてその歩んだ物語まで否定されるものではない」って言わせててクッソ白けた
元々衛宮士郎の時から何を間違いとして定義しているのかどうも明瞭でないし何より誰からも直接間違いだとはっきり明言させずにエミヤと戦わせておいて正義の味方を目指す云々だの衛宮士郎を張る、って書いてたのもそうだけどこいつら誤りって言葉の用法をそもそも理解しないで知ったか繰り返して文章書いてるってのが明らかという他に無い
誤りと自己言及し得るならその理由を自ずから語る必要があるのを誤魔化していつも書かずに良いこと言ってる風
台詞だけで終わらせるから馬鹿丸出しなのを知ってるんだかどうなのか
三田誠もそりゃあ喪神と創神のマギウスみたいなヤバいブツを最後に商業から消えて型月専属になりますよって
エルメロイシリーズでも須くの誤用とかメドゥーサが地の属性とかいうアホな事を書いててコイツ神の区分すら知らずにカレッジで教鞭とるとかマジかよって思ったけどマジでヤバい以外の語彙が消失するくらいヤバイ
そりゃ欧中韓のパクリ兄貴達以外鼻白んで売り上げ下って当然だろ
700
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/11/29(水) 23:48:34 ID:1fHgKG.Q0
なんかトリ子が騎乗のA持ってることとか未だに無理矢理すぎると思うわ
701
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/12/15(金) 06:43:13 ID:tw/AyQiQ0
.
702
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/12/15(金) 06:46:43 ID:tw/AyQiQ0
てす
703
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2024/04/04(木) 19:58:40 ID:mzHeuK/s0
2部のストーリーって正直破綻しているよね
とくに5章以降色々場当たり的で必然性が薄く感じる
通しで空き期間なくやってる人は結構なんでそうなるんって事になると思う
704
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2024/06/25(火) 21:42:11 ID:iWQIZy6M0
あれほど妖精sage人間ageするんなら人間以外の生物滅んだ世界で生きていきますエンドでいいんじゃねえの
705
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2024/07/24(水) 14:50:21 ID:NS.xInH60
史実の扱いで炎上してるゲームと比較して「良い例」としてfgo上げんなや
恥さらし
706
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2024/12/26(木) 22:16:24 ID:QxQltwWM0
普通に炎上してああだこうだ意見言い合ってるのを見るが信者に潰されてた昔よりは正常に見える
707
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2025/05/02(金) 03:48:43 ID:tM6M6MLI0
やっとマシュのことが大嫌いな奴が出たと思ったら、とんでもねー糞女だった。
なんだリリスって。もっとマシなキャラ出せなかったのかよ。
708
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2025/05/06(火) 02:10:53 ID:TfH1Q.LM0
>>リリスがマシュを憎む理由も最終節の一回想で消化されて拍子抜け。
>>キリエライト=神の光vs悪魔の妻としての因縁がある訳でもなく、「私は人間になれなかったから、人間じゃないのに人間のふりをするお前が嫌い」で終わらせたのがあまりに勿体ない。
>>それならリリスという(宗教的に扱いが難しい)ビッグネームでなくても、人外キャラなら極論誰でも同じ役割を果たせた。
>>嵐の女/アダムの最初の妻という最高に美味しい素材を、単なるマシュの成長剤として消費しないで欲しかった。
>>全体的にマシュの進化最優先の作劇で、神曲ベースの冒険としてもルーラー清算章としても不完全燃焼。
他所のサイトの感想から引用
相変わらずクソ寒いストーリーだってことは解った
709
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2025/06/03(火) 20:26:55 ID:tIFPrYWM0
わざわざ探してきたのか…
キモいな
710
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2025/07/08(火) 14:23:13 ID:W3ASWvyo0
DDD未完宣言で最高に草
711
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2025/07/08(火) 15:20:38 ID:PckwI.iw0
ネタをFGOに使っちゃったから未完確定です、とかまあアホらしくなるわな。
712
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2025/08/05(火) 19:52:57 ID:f1isk...0
そろそろ司馬ライネスにも手を加えて欲しんだがな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板