■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4759の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 17:32:44 EsmUXAKc0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします

月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4758の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1638924783/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:04:34 njc793Nc0
>>1

正直今回のボックスは期限短いくせに最高効率のクエは月曜までお預けで土日走れない時点であんまりやる気も出ない


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:04:59 GapHCfoo0
>>1

エビの味って言うか、プリップリの肉質のエビじゃなく、
食感的に干しエビをバリバリ食ってるのに近い感じだよイナゴみたいな虫は
芋虫類は経験無いから知らん


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:05:42 8udIYVxE0
>>1
俺も今回はリンゴ80個しかないしガンスルーだわ
10箱とアイテム交換終われば良いかなって感じ


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:05:58 oLcZmZ6.0
第二部入ってから鯖の実装もスローペースになってボックス全力する必要性も薄くなってきたしなぁ


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:06:02 YpuLnA.U0
>>1
謎丸はなにもわからないまま失意の庭を乗り越えてそう


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:06:42 yesvjP9o0
>>1


種火もQPもパンパンなマスターも多そう


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:07:22 spBNUnjs0
>>1

>>6
状況が理解できないままマシュが庭を壊してくれて出れてしまった謎丸


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:08:17 8udIYVxE0
謎丸ってなんだ?


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:09:10 DnkZdIaA0


QP稼ぐなら宝物庫のがもういいし完全にマナプリとフレポ用って感じだな
素材もまぁ個人的に今回のは十分あるし


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:09:14 YpuLnA.U0
>>9
わからない…


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:10:02 GapHCfoo0
種火もQPも要らない、溢れて捨てるもの
そう思っていた時期(before六周年)が私にもありました


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:10:40 AfPcMu9g0
杭が手に入るし杭食べる連中育てようとしたら骨くれとか言い出しおった


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:10:50 x8lrlswg0
溢れる種火で聖杯120
アペンド本気で上げるならスキル石

この2個目当てでついでに他も拾えると思えばまあ


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:11:13 DnkZdIaA0
>>12
種火忘れてた
レベル120まで目指せる人は走っとかないとな


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:12:28 QYDmfZd20
種火叩き込むためのコインがないんだわ


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:12:41 PK3k0f5I0
謎の蘭丸X出現の報を受け謎のキュケオーンXの準備を始めるキュケオーンの姿があった
出番は未だ、無い


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:13:35 oLcZmZ6.0
コインも聖杯も足りんしもう120とか別にいいわ


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:13:37 RnFkBhSY0
ぐだはどっかの幕間で木の根を齧って石を舐めて空腹と喉の乾きを抑えてたよな


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:13:47 x8lrlswg0
周回で絆を上げる→コインが手に入る→箱を空ける→種火を捧げる→
以下ループ

いけるやん!


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:14:41 GapHCfoo0
Lv.120種火もだが、フレポも底をついたから稼がにゃならんのだわ


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:15:05 eWyvQMkI0
そういえば今くらいの敵の体力なら蘭丸でも6積できそうだな


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:16:03 RnFkBhSY0
キュケオーンはそろそろコンパチ実装ついでに落ち着いたらどうだろうか
清姫だって成長してるんだぞ


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:16:08 4gm6QNnU0
前スレで人参丸齧りとか聞いたけど皮剥かないで食べるんだろうか


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:16:17 LBXd0.UI0
>>19
タニキの幕間1だね


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:17:02 PK3k0f5I0
マシュ「盾に見えるでしょお?実は水筒なんですよ。これ」


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:17:25 q1SXctd20
でもまぁ、逆にコイン聖杯がストッパーになる以上意外と種火の方は減らない気がしないでもない


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:17:27 YpuLnA.U0
>>24
皮苦いよね
たわしで洗うとちょうどいい


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:18:46 DnkZdIaA0
上げられなければ集める必要がねーんだ...


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:19:57 4gm6QNnU0
>>28
いい事聞いたわ
サンキュー


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:20:05 PK3k0f5I0
そういえばマシュの盾に収納してる物使った記憶ないな
自家発熱する毛布くらい

>>28
包丁の刃を立ててこそぎ落してる


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:24:03 x8lrlswg0
盾に何故そんな収納スペースが?と思ったけど
元々テーブルだったな
ご飯屋さんとかでテーブルの下に鞄とか置けるスペースよくあるよね


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:24:04 RnFkBhSY0
最推しの鯖は金フォウLv100まではやったけど基本的にBOXの肥やしで出撃しないからなぁ
120育成はガチでリソースとられるからドブ捨てはさすがに悩む


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:25:45 LBXd0.UI0
別マガのにマシュの盾と収納解説してたっけな
シータ助けに行くあたりだったかな


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:26:19 YpuLnA.U0
>>32
会議用テーブルである以上飲み物置くスペースは欲しいよね


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:27:26 njc793Nc0
仮に120用の種火をボックスだけで稼ごうとするならおおよそ500箱(銀種火も考慮するなら400箱ほど)あける必要があるからボックスで種火稼ごうと思って張り切っている人は一度冷静になって目標を再設定した方が良いよ


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:27:41 PK3k0f5I0
任務内容考えたら収納がメインでもおかしくないんだよな
水食料衣類、医療品&輸血用血液、ロープ&楔、10フィートの棒
これくらいは欲しい

フォウ君収納したままブラックバレル撃つとどうなるんだろう


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:28:38 k.mJ28xE0
ニンジンとかの野菜は煮るときは皮ごとやわ。その方が栄養あるってなんかで聞いたし


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:29:36 shhyP/dM0
他の人が平気な野菜がやたら苦く感じられる人は味蕾の数が多い味覚過敏なスーパーテイスターらしい
遺伝子の問題だからどうしようもないな
それはそれとしてカルデアでは人参食べられないとキャットに泣かれそう


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:31:43 PK3k0f5I0
>>38
厚めに剥いてピクルスにでもすればいいのでは?


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:33:59 shhyP/dM0
味覚が鋭い人は人理修復中に食べれるものが少なくて途中で脱落しそう


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:34:59 k.mJ28xE0
>>40
めんどくさいからポトフでいい


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:36:09 ps7c8ca60
以外と冷めてる人が多い…だと…(虹リンゴ齧りながら


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:36:33 LBXd0.UI0
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org9831.jpg

うまく貼れてる?


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:38:07 PK3k0f5I0
感度が高かろうが感度域が広かろうが識別できる能力、つまり分解能が追いつかなければノイズが多くなるだけでは?


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:38:22 shhyP/dM0
>>44
要するに量子テレポートだよな
量子テレポートもあくまで量子情報送るだけで元素そのものは現地に持ってく必要あるし


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:40:19 yYHqhlNM0
ブーママ


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:41:45 PK3k0f5I0
>>44
凄すぎワロタw


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:42:01 M9.F1eQg0
>>44
こういう仕組みだったのか
実物そのまま収納してるのかと思ってたわ草
でもこれだと通信できないのは死活問題なんだな


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:42:29 x8lrlswg0
ほとんど現地調達で困難なミッションを遂行しろってメタルギア3かな?


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:43:23 shhyP/dM0
エーテル塊はなんの使い道ないとされてるけど情報をインストールすればなんでも作れるなら実質第三魔法みたいなもんじゃ
たしか士郎の魔力はエーテル塊と相性いいんだっけか


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:45:41 PK3k0f5I0
流動エーテル塊で理論上は存在が許されるけど発見されてない物質とか作れちゃうのでは?


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:46:42 XxKjwbjI0
これで作った物資は喰えるんすかね?


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:47:05 Ix13MKwA0
>>52
それつまり鯖では


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:47:34 PK3k0f5I0
>>53
確かに口にするのちょっと勇気いるなw


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:48:22 YpuLnA.U0
>>46
量子テレポートなら現代でも理論的に可能まで来てるから魔術化したとかそんなんなのかな
鯖召喚自体がかなり魔術から逸脱してそうだしそれ担える盾ならなおさらなんとかなりそう


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:48:51 spBNUnjs0
>>53
確かオルレアンでカルデアから食材送って調理して食ってたような


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:49:24 PK3k0f5I0
通信時の情報欠損が変な風にでちゃっうと危なそうw


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:50:33 ThryUOOQ0
ゲルまゆしぃか


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:50:47 EqddWcCs0
箱ならぬ盾を開けるまで中のものは決まってない
ただ宇宙があるのだ、みたいな


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:50:47 shhyP/dM0
>>52
ダークマターとかダークエネルギーじゃ


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:51:45 b6lI1Mi20
エーテル塊マシュの盾にしか仕込めないなら量が不安すぎねぇか


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:53:54 XxKjwbjI0
>>55 >>57
つまりふんわりした魔術的なリソースではなく消えることのない物質ということか・・・
色んな意味でこわE


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:54:50 4gm6QNnU0
というかレイシフト自体がムグっ…


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 20:56:25 PK3k0f5I0
流動エーテル塊を流動エーテル塊にするのを繰り返す実験してみたいな
減った分を何らかの要因での損失分として効率性を確認できるのでは?


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 21:04:01 8udIYVxE0
じゃあマシュが同行してない最近のイベントほんとやべえじゃん


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 21:04:43 5S4ZEqdc0
ごめん、挽肉に黒髭の霊基グラフ情報が混入してしまった!まだ食べてないよね!?


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 21:07:36 spBNUnjs0
>>66
マシュが同行してないイベントって割と短い期間で終わってるような気も


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 21:08:23 mlzI8ApQ0
>>49
自分もそう思ってたわ
割と真面目な場面でもマシュが盾から食糧出してることあった気がするけどいつも盾のどこにしまってたんだよそれwって内心笑ってたがちゃんと仕組みがあったのね


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 21:08:54 PK3k0f5I0
流動エーテル塊で原爆作れないんかな?
核分裂の連鎖反応が起きるだけの核分裂を起こす物質に変換するだけで爆発すると思うんだけど

>>62
緊急用って書いてある


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 21:09:51 5S4ZEqdc0
妻がいっつもスキル使う時に鍋かき回して「士気はこうして上げるもの……」とぶつぶつ言ってるじゃろ
アレを食べればいい


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 21:14:41 GapHCfoo0
>>71
アレ何煮てるんスかね…?


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 21:15:38 PK3k0f5I0
>>72
ねるねるねるね


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 21:18:50 PK3k0f5I0
今まで窮地に追い込まれた時に流動エーテル塊でなんとかしようという話が出なかったは何故なんだろう


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 21:19:17 KbtM/QRA0
クリスマスに6章鯖が出てきたらよかったんだがこの分だとイベントに出てくるのはまだまだ先かな


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 21:21:56 5S4ZEqdc0
パーシヴァル……


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 21:24:59 KbtM/QRA0
>>76
汎の方は6章関係ない定期


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 21:25:18 EqddWcCs0
6章パーシヴァルにはもう会えないのだ
いるのは根菜とマッシュに熱い男


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 21:26:44 k.mJ28xE0
>>73
昭和生まれしか知らないんじゃ


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 21:31:15 ZdSQu/CM0
幕間に妖精騎士出てきたし時間の問題でしょうな


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 21:33:55 KbtM/QRA0
>>80
あの幕間は6章クリアが条件だったから納得ではあるがそのうち冬木クリアのほうでも出てくるんだろうな
現に礼装にバゲ子とトリ子が出てるし


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 21:34:42 spBNUnjs0
イベントに出番が無いと思ったら突然水着鯖になったカイニスとかもいるし


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 21:37:08 RnFkBhSY0
カイニスは普段が普段な上にノリがあまり変わらないから水着というかただの別クラスに見える


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 21:39:23 5S4ZEqdc0
本来ならただの別クラスの方がサーヴァント的にはあり得るんだがな
なんだよ水着霊基って


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 21:41:50 hz4/KrrY0
種火いっぱいもらっても汎用コインくれないから虚しい


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 21:42:06 EIbe70y.0
だって水着着るためには霊基いじらないと着替えられないんだもん


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 21:42:27 FdBO9zv2O
>>84
別クラス適正あるなら良いけど、適正のない奴への魔改造が水着


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 21:42:50 5S4ZEqdc0
SN組サーヴァント「そうだっけ……?」


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 21:44:19 k.mJ28xE0
スカディが普通の聖杯戦争に召喚された場合も相手の霊基を勝手に水着に変えることが可能なのだろうか。
ただの嫌がらせだがw


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 21:44:47 spBNUnjs0
通常時で水着着てる鯖もいるんやぞ

いや、何で水着で実装されてるんですか、三蔵ちゃん


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 21:54:50 /qjjs27c0
もうリンゴかじって周回してるんか?


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 21:55:53 ym4wBIA60
20箱まできて礼装0
相当沼っててきついわ
期間短いから早く礼装揃えたいんだがなあ


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 22:02:32 QYDmfZd20
水着着て露出度減る女神がいるらしい
最終再臨イラストでこっそりパーカー開帳するスタァを見習え


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 22:03:12 5In92Uec0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2666980.jpg
かっこよすぎて惚れちゃう


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 22:05:46 XxKjwbjI0
パーシヴァルはなんでこんなに芋推しなん


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 22:05:47 60IZT7.k0
今日の分までは自然回復でいいじゃん


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 22:08:28 Iv72F/RQ0
>>95
バスターゴリラに洗脳されたんでは?


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 22:09:09 yYHqhlNM0
眉毛が


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 22:16:48 Ix13MKwA0
エミヤの腰の線何かと思ったらこれ弓の弦か


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 22:25:07 kV/26DpI0
エミやんバフと物体コピー以外も一応術使えんだね
まあ料理に活用する程度とはいえ
元が元だけに努力を感じるな。


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 22:28:07 RnFkBhSY0
>>100
2回強化の元の魔術C -のスキルを忘れないで
オーソドックスな基礎の基礎である開錠とか小技ができます


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 22:30:01 Iv72F/RQ0
毎回思うけど、開始2日目で10箱20箱開けてる人とかよくそんな時間あるな


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 22:30:34 ohiBxrlw0
今のところストーリー面白くなくてやる気がでないわ


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 22:31:30 k.mJ28xE0
まだ3箱!オレは普通!


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 22:33:29 sdZLwve.0
スキル速度短縮で周回速度クソ速くなってるし、
あと2日くらいはスローペースでええじゃろ


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 22:34:18 Ix13MKwA0
>>103
俺は結構すき
マルタさん可愛いわ


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 22:35:01 kV/26DpI0
>>101
そういう鍵開けとか構造関係から派生系以外っぽいのもの使った感じだったからね
まああくまで得意ジャンルって言われただけでそら他のも出来ないわけでも無いだろうけどさ......


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 22:39:52 ohiBxrlw0
>>106
自分はマルタさんは元のマルタさんのが好きだな


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 22:39:53 kV/26DpI0
>>103
シナリオの都合上とはいえスカスカが随分残念な感じのキャラ立ち回りさせられてるなと思った.....


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 22:44:18 sdZLwve.0
幾ら題材の為とは言え、正直キッチン組は見飽きてるのが辛い
案内役は新鮮な人選・組み合わせにしてるのは良いが、会話にもうちょっと厚みが欲しいかな


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 22:45:26 sBObUvQs0
ブラダマンテとパーシヴァルの熱い握手に突っ込めるような人材が必要だと思った


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 22:46:54 xcxCdtec0
マルタさん角が取れたおばあちゃんみたいだな…


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 22:48:28 kV/26DpI0
>>110
あの面子かなり古参だからね
あとから料理出来そうな連中も出てるけどイベで料理関係でるとやっぱあの3人組になる


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 22:50:42 kV/26DpI0
>>111
何より質も欲しいだろう青王様が居たらなんか言ってたかもな


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 22:53:35 GpfJbsowO
スカスカ様は通り魔ルーンの罪で本人にルーンして水着刑に処すべきだと思いましたまる


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 22:54:14 sdZLwve.0
元々飽きてるのに加えて保護者×2と自由奔放キャットって組合せのバランスも悪く感じて、
正直会話があまり面白く無い
暴走するキャットも2日目にしてクドく感じてる

出すなとまでは言わんがキッチン組との掛け合いはもっと軽くして、
現地ガイドとの会話をもっと増やした方が良くないかと


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 22:54:18 QnPZGcyU0
>>110
他に料理出来る面子をクローズアップした方が良かったんじゃねと思う


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 22:55:18 6P3TyfFw0
そういやキャットはきのこしか書けないみたいによく言われるけどこれきのこなのか?


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 22:56:21 k.mJ28xE0
せめて紅閻魔も同行させるべきだったかな


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:00:19 Tc7tLAyY0
>>118
きのこが口調直してるだけやろ


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:00:39 5In92Uec0
夏イベで無茶苦茶料理できるのが判明した黒ひげ


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:01:05 RnFkBhSY0
>>110
料理できないやつらで頑張って料理完成まで漕ぎ着けるみたいな?


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:01:58 nAc6dhjM0
紅閻魔はラス前くらいで出そう


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:02:25 RnFkBhSY0
>>111
メイキングこと皐月の王さんとかか
この人も擦られまくってるからあれか


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:02:34 8udIYVxE0
これいうとアンチ扱いされそうだけどマルタ自体定期的に見てる鯖だからパンチに欠けるや


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:04:26 kV/26DpI0
>>116
全員相性いいというか仲がいいから破茶滅茶起こらないからね
>>119
クリスマスはほぼノータッチってことで外してたけど
エミやんと違ってスパルタ方式だから
先生としては合わんかったんかね


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:04:56 shhyP/dM0
キッチン組は過去に何度も出てて書きやすいんじゃないか
あまり出番ない鯖は絡ませ方とかキャラの立たせ方とか確立してなくてやりにくいのかも
下手な事して不興買っても痛いしな


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:05:37 7HxrmeQ.0
>>118
別にきのこしかキャットをシナリオに出さないわけではないけど
「あ、このしゃべりはきのこだ!全然違う!」ってなるときはあるよな。CCCの時とか


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:06:32 ziq9Ht7E0
無駄に>>>>多くて余計だるく感じる
内容ないしもっとコンパクトにして欲しかった


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:08:21 kV/26DpI0
ついでにパーさんも今んとこなんの為に出て来てるのか分かんないな
こっちは料理よりあの人関連で出されたのかもしれんが


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:08:44 LBXd0.UI0
鬼一師匠「流石僕の養子か嫁になる男だ」
ぐだ男でも女の子にされちゃうのか……5冊下さい……


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:08:50 EIbe70y.0
スケジュールの時点で前座、消化試合丸分かりでなぁ


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:09:40 hz4/KrrY0
パーさんが特攻のおかげでうおーしてるだけでサクサク6積周回できる


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:14:04 kV/26DpI0
>>132
だからサプライズ狙わずイベ前にその先のコヤン章ネタバレしたんだろなあ


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:15:05 X7t5tXsE0
つまり普段先の予定をあまり出さないのは正解だったということだな


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:15:31 yYHqhlNM0
TDNはマルタだった?
https://i.imgur.com/suuPZWd.jpg


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:17:15 EIbe70y.0
総集編も前座
ハロウィンも前座
クリスマスも前座
前座ばっかだなこのゲーム


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:20:09 itQ9LKgU0
いやまぁイベントはみんなメインの前座でしょうよそりゃ


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:23:03 XxKjwbjI0
シュトレンはまだ良かったけどサラダの野菜取りに行くのは流石にないわとは思いました、はい


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:23:53 Bzr1.jBQ0
>>133
特攻50なんてもんを付与してしまったから
等倍でも容赦なく轢き殺す暴走特急になったパーさん
セイバー以外は行けそうだな


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:23:59 QUdyC2HM0
めっちゃ地味な話やけど、シナリオ中オートオンしてからタップした方がしてない時よか速く挙動するのな


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:24:28 EqddWcCs0
結構良かったと言われる邪ンタのクリスマスも2日目までは微妙だったから…
いやまああんまり期待してないけど


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:27:26 shhyP/dM0
シュトーレン派だわ
マジパン入ってないシュトーレンはシュトーレンじゃない
ダロワイヨのシュトーレン美味しい


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:28:42 x8lrlswg0
コヤンレイド来るんか?
ひょっとしてハニワレイドでマスターの勢い計った?


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:30:13 2qBtiUFg0
どんだけ出来よくてもイベントはイベントだからなぁ


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:32:28 8udIYVxE0
今年リンゴ消費させ過ぎたからレイドきてもそれほど回らなくて盛り上がらない可能性があるから来ないと予想してる


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:32:58 5S4ZEqdc0
俺がパーシヴァルとガレスとエミヤが出てるだけで満足
ただ気がついてると思うが、内容が短いんだ


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:33:56 x8lrlswg0
そういや大奥とイマジナリ両方マップ埋めだったな
またマップ埋め…?


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:35:56 yFojtB860
ただただ単調に進むだけの普通のイベントだなって
いかにもソシャゲのシナリオっぽい
まあ前のぐだぐだがクオリティー高すぎただけでイベントなんてこんなもんだろうけど


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:36:03 EqddWcCs0
イマジナリ何か関係あったっけ…?


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:37:49 mlzI8ApQ0
>>125
出番の数はよく分からんけどもなんかパンチにかけるっていうのは分かる 悪くはないんだけど
せっかくリリィ化までしてるんだからもっと新しい側面を見せてくれ なんかやり取りがかなり無難すぎるのもあるのかも?


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:43:19 DnkZdIaA0
ボックスの後にレイドあるかはわからないけど一応ツングースカ用に林檎残すつもりで回してる


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:43:38 5S4ZEqdc0
ぶっちゃけキッチン組が見飽きた感じはない
いやキャットは多少見飽きたけど、他はメインで出る事殆どないし


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:43:40 6f1BtnGA0
フィッシュ級ボイボイ村正伊吹だとスキル3回で済むから楽なんだけど明日から変則来るのかな


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:44:48 yFojtB860
キッチン組がメインなのは料理イベントだしそこは良いんだが
やり取りが全部無難なものばっかりなのがな、なんというか記憶に残らない


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:45:32 XxKjwbjI0
マルタさんいつ見ても似たような芸風だからなタラスクも含めて
つーかマルタさんに足りないのはネタじゃなくてあの人のような


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:45:35 EqddWcCs0
優しすぎて気怠いホームドラマ
しかし現時点ではドラマ(物語)があまり始まっていない気がするので
明日から本番


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:45:43 GpfJbsowO
レイドはまあ晴明同様に勝手に言われてるだけなので
期待するのはいいが来る前提で話す代物ではない


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:46:34 COm4K0t.0
優等生しかいないクラスを見てる気分


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:46:46 b6lI1Mi20
エミヤブーディカタマモキャット以外に料理できそうな鯖って誰かいたっけか
俵藤太ぐらい?


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:46:51 EIbe70y.0
いつものメンツ使った省エネイベント
まぁ気合い入れてもキン肉マンになるんだけど


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:47:08 EqddWcCs0
頼光ってことになってる


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:47:45 sdZLwve.0
>>130
パーさんみたいなタイプにはぐわっと切りこんだツッコミをいれてくれる人とかノリ良く元気で良いリアクションくれるタイプとかが必要だったのかもしれない…今回のグループは大人しすぎてボケても流されるか困惑で終わってしまうんや


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:48:22 x8lrlswg0
エミヤPU多過ぎ問題
コインの所持数で浮き彫りになる…


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:48:30 nAc6dhjM0
>>160
大魔女宝具


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:49:28 yFojtB860
>>160
鯖ではないけどこのイベントでゴッさん出さないの勿体なさ過ぎると思う


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:49:38 2m7I2rI20
「そうだわ!サラダを作りましょう」
マルタは言いました。
エミヤも、ブーディカも、パーシヴァルも、キャットも、みんな頷きました。

やり取りが絵本みたいでなんか淡々と進むな今回


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:50:05 4T9uHUhk0
ナーサリーがアップをはじめました


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:51:40 EqddWcCs0
エミヤ絆10で宝具とんでもないけどパーフェクトには出来なかったからコインの闇は深い
なので恒常星4は順番にPUしてって欲しいとは思う、それぞれ推しマスターのために


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:51:42 sdZLwve.0
>>160
オフィンフィンは実は料理そこそこ出来るって本人が閻魔亭で言ってた


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:52:48 8udIYVxE0
エミヤがほぼハーレムなの毎回笑うわ
こいつそのために厨房担当してんじゃねーだろな


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:52:52 2m7I2rI20
>>169
PU来ても宝具16はキツいよ…


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:53:02 nAc6dhjM0
そういえばエウロペおばあちゃまが子供鯖に美味しいもの作るために厨房借りるってマイルームで言ってるか


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:53:29 kV/26DpI0
>>160
食材無尽蔵に供給出来るけど料理はそこまででも無かったような
他で料理上手なのといったら雀とゴールデンのおカンかな
どっちも和食に特化っぽいけど
>>164
エミやんとキャストリアとコヤンで
スキルチャージ礼装つけるとほぼ6積み周回出来るからな


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:53:43 XxKjwbjI0
モルガンはシチューのようなものを振舞ってくれる


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:54:23 2m7I2rI20
エウロペはオリュンポスでも料理振る舞ってくれてたような
あと黒髭が夏イベで料理やってたしでち公の生徒は(巴さん以外は)出来るんじゃない?


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:54:36 kV/26DpI0
>>171
ハーレムっていうよりほぼママ友やんあれ


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:54:39 x8lrlswg0
恒常星4は明らかコインの設定枚数ミスってるよな
恒常星5は限定と差ないのにどうして差を付けたのか


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:54:41 EWo/5gb20
>>170
フィンは技能が必要なことで出来ないことなんてほぼなさそう


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:54:51 sdZLwve.0
と言うか今まで直接触れてなくとも、サバイバル強い勢とか頭良い器用系な連中とか、
実は料理上手いぜ!って奴は結構沢山居る気がするんじゃがね


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:55:34 2m7I2rI20
武蔵もうどんは粉から作れるみたいだし料理出来る範疇かな


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:56:08 Ix13MKwA0
まぁ省エネイベントでもいいさ
ボックスだから


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:56:58 kV/26DpI0
プロ級とかレベルを問わなきゃ出来そうなのは多いわな
緑茶とか


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:57:47 oLcZmZ6.0
兄貴って料理出来る描写あったっけ
切ってて焼くだけの捌いバル?


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:57:49 2m7I2rI20
>>178
恒常星4は60枚、限定は70枚くらいでちょうど良かったと思うわ…
引ける確率的に星5の枚数が多いのはわかるが星5の1/3の枚数は少なすぎる


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:58:22 mlzI8ApQ0
>>155
そこなのよね 面子が悪いわけじゃないけど良いじゃんって思う掛け合いもあまり無いというか
単純な応答が淡々と続いてるだけみたいな?不快なのよりは良いんだけどね


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:58:57 LBXd0.UI0
黒ひげ和食作れるんだよな……


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:59:24 nAc6dhjM0
過去のチョコのお返し見るとカエサル式ケーナとか瑞典火竜炭火焼サーロインとかあるか


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/09(木) 23:59:55 4T9uHUhk0
厨房で匂いが染み付くまで修行した謎の下民がいましてね名前はガレスって言うんですけどね


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 00:00:33 trwVC46c0
アペンドスキルと120に上げられること自体は良い施策なんだけどな...


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 00:00:36 uanIE1uM0
>>188
ベオウルフは焼いただけ
ソースはブーディカとか厨房の誰かに作ってもらったはず


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 00:02:31 RyMgiZXs0
引いてももう意味ないただの黄色いゼリーを避けたい気持ち
早くパーフェクトにしたい気持ち
バランスを取るのは難しかった感


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 00:03:09 vSNPW5NM0
ストーリーは悪くないんだけど
マジでイツメンなのが残念だな


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 00:07:51 0U4kNcqo0
料理が題材なんだから面子はいつメンと言われようがこれで良いよ
会話が面白くないだけ


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 00:12:17 pTgIkBuI0
>>184
マシュが槍ニキに対して料理も見事な手際で、多才な英霊なのですねとは槍ニキの幕間で言ってる
槍ニキ曰わく出先でよくやってた、とのこと


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 00:14:34 uanIE1uM0
星4は無記名ないし宝具5以上はマジで意味がないもんな
それで16人集めろとか虚無感の方が増す


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 00:15:18 zmNNgzRY0
そもそも会話、料理の話をしてるだけでは?
鬼一法眼師匠とか居る意味なかったぞ


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 00:17:32 3epOh6TM0
>>193
今回のいつメンって誰?


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 00:20:03 QjKminy20
配布含めニューフェイスも混じってるしメンバー自体に不満は特にないかな
会話にあとちょっと捻りというか面白みが欲しいかも こことここの絡み良いな!とかこういう会話するんだっていうのあると嬉しい 料理だけに味付け頑張って


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 00:21:38 Qx5Dej8k0
シナリオ的なナビを出す意味がわからん…まあ新しいメンツとの会話機会を作ってるったらそうなんだが


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 00:22:30 0U4kNcqo0
まあ今回はコヤンイベントまでの穴埋めみたいなもんだし面白くなくても許容出来る


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 00:26:19 x/PZ/HJU0
おいふざけんな
https://i.imgur.com/q4Zvjlr.jpg


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 00:27:14 n/1KzFTQ0
ぐ、グロい!


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 00:27:18 GYLV5wUQ0
それにしても周回楽になったなぁ
スキル早くなるだけでこんなストレスフリーになるとは


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 00:30:04 0U4kNcqo0
>>204
周回もだけど強化も高速化して楽になったよね
ボックスの箱開けも改善されてるしかなりの快適環境になったわ


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 00:30:55 pTgIkBuI0
エミヤブーティカタマキャを外すかせめてこのうちの一人を日毎にローテで同行させるとかした方が良かったんでね
話の内容に対して人数が多すぎる


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 00:33:01 RyMgiZXs0
メンバーの問題ではなく会話の質が
決められたゴールに向かう予定調和なゆるい会話
奥さまたちの長い井戸端会議


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 00:37:06 uanIE1uM0
>>206
去年野日刊ドラゴンスレイヤー枠はそういう意味でも良かったんやなぁ


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 00:40:33 4M8V4m060
千代女(ガチすぎるのでは・・・・?)


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 00:40:39 xPreevn60
キッチン組見飽きた


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 00:42:05 P5IRjlj20
カルデアキッチン組が本当に裏のないカルデアの良心みたいなもんだから何も疑う必要が無いのはある意味ありがたいんだけどね

安定しすぎるとかえってつまらないことになるとは思わなんだ


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 00:45:15 uanIE1uM0
短いシナリオながらもホワイトデーの怪盗ごっことか面白かったしキャラの個性活かした絡みが見たいところだ
現状だとキッチン組がマルタよしよしマルタちゃん料理上手ってやってるだけなのがなぁ


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 00:47:03 j7cW15Fg0
まあ、無難なメンツで無難な話って印象だな
つまらないとは思わないけどノリが普通だから特別面白くもないライン


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 00:47:05 Q0egZnt.0
今年はもうつまらないことに慣れたわ
前回の龍馬はまともだったがそれ以外目も当てられん


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 00:55:39 zmNNgzRY0
ぐだぐだの方が遥かにいつメンだろ(本音)


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 00:56:30 0U4kNcqo0
まあ6章と月姫があるから満足感自体は例年より高い
ぐだぐだ龍馬もイベントの中でもトップクラスに面白かったしな


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 01:00:04 dZiR645Y0
ぐだぐだ以外の全部が目も当てられないレベルってほどでも無かったとは個人的には思うけどなあ 面白いまでいくかどうかは別だが
天草とか短いながらも上手く纏めてたしキャラも活きてて良いと思った


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 01:01:49 GYLV5wUQ0
天草自体も良かったけどぐだお姉ちゃんと弟ボイジャーを見れただけでも相当な価値あったよ


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 01:02:23 uanIE1uM0
個人的にはハロウィンもなんだかんだ面白かったしワルツも話は好き、アキバもまぁ好きな方
鎌倉や夏イベはあまり…って感じだ


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 01:02:32 j7cW15Fg0
今年って話なら一番はぐだぐだ、次いで夏イベのキャンプかな


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 01:05:09 b/D6wWU20
今年のイベントはぐだぐだ、バレンタイン、怪盗、水着以外ちょっとキツかったな
鎌倉、ワルツ、秋葉原ともう一人の自分が黒幕系は食傷です


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 01:05:22 n/1KzFTQ0
>>214
俺もイベントへの期待度は減った年だったな


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 01:06:54 QjKminy20
夏イベキャンプは去年じゃね?って思ったけど今年の夏もキャンプはしたっちゃしたか…


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 01:09:13 QWYw7hbY0
>>221
水着良かったか?
ステくんばかりでキャラいかしきれてなかった印象だわ


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 01:09:14 j7cW15Fg0
今年は間が開いた割りにはクオリティがちょっと……ってイベ多かったから反応悪くなるのはしゃーない
実際問題今年はすげー人がいなくなる時が1-2カ月あったくらいだからな


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 01:09:26 dZiR645Y0
個人的な感覚で言うならぐだぐだ、怪盗、夏、ハロウィンあたりが好き
あんまり肌に合わなかったのはバレンタインかな(個人の感覚です)


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 01:10:29 j7cW15Fg0
>>224
水着はゴッフの保護者ムーブ好きかどうかで評価割れる


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 01:13:15 RyMgiZXs0
ぐだぐだ、怪盗、バレンタインが好きだったよ僕は

秋葉原のアフロディーテとアルテミスの会話は思わぬ拾い物だった気がした
でもイベやって新鯖が思わず欲しくなるって今年あんまりないな
イベが微妙なのではなく俺が枯れた説


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 01:14:18 b/D6wWU20
>>224
話の大筋としては確かに微妙だったけど、ナギ子さんマイフレンドかまちょ辺りの絡みは面白かったから満足


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 01:14:24 dZiR645Y0
こうして見ると今年の中でも好きなイベも苦手なイベも人によってバラけてるんだな
今年はめちゃめちゃ盛り上がるみたいなのは少ないけど明らかに酷すぎるみたいなのもあんま無い感じだから意見が割れやすいのかな?


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 01:14:58 P5IRjlj20
正直去年と今年の殆どのイベントの記憶が無い
真面目に去年の夏イベと今年のグダグダしか覚えてないぐらいには記憶が無い

まぁ2020年からリアルでも大変だったからそれどころじゃなかったのもあるけどね


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 01:17:49 pTgIkBuI0
バレンタインは槍ニキ・なぎこ・カーマ・アルテミス・オリオンあたりが好きで凄く記憶に残ってる
ワルツもなんか評判悪いみたいだったが俺は好きだぞ
もう一人の黒幕続きすぎだろは確かに思ったが


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 01:21:10 RyMgiZXs0
今年の夏イベは会話は結構面白かったんだけど
あれで完結なら大型に求められる物語としてはお粗末だから
重視するものによって評価わかれる気はする


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 01:23:15 lMndo9qE0
今年の夏イベは面白いところもあったけど道中の掛け合いがつまらなすぎて
初見のシナリオなのにスキップを多用してしまったわ


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 01:28:00 KuCqtN860
>>202
良かったじゃん双子強いぞ


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 01:32:42 /gKymlL20
数年放置されてたえっちゃんがようやく主演イベ貰えたと思ったらメイン更新直前の1番盛り下がってたタイミングでしかもワルツコラボって言う
不遇過ぎでしょこの子


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 01:34:07 /gKymlL20
しかも結局霊衣ないから鶴のバフも貰えない


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 01:35:06 3epOh6TM0
ワルツコラボのえっちゃん好きだけどなあ
やっぱあれちゃんとストーリー読む分には出来がいいよ


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 01:35:10 pTgIkBuI0
夏イベは黒ひげとカイニスとゴッフが好きだった


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 01:37:32 7BQmVylw0
結局の所ワルツコラボの不満の9割はあれにコラボ枠消費されたって点に尽きる


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 01:37:35 j7cW15Fg0
初見が書いたにいては大分読みやすいよ、ワルツ
シナリオ自体は並、えっちゃん好きかで評価にバフかかる印象
ミスクレーンのキャラを容認できるかでも大分評価変わる

コラボとして見ると言うまでもないからアレだが


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 01:38:18 xPreevn60
今年イベント最初だけみて合わなくてほとんどスキップしちゃってるな
飛ばさなかったのぐだぐだぐらいだ


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 01:38:25 pTgIkBuI0
>>238
ストーリー良いよな
メインの三人組は勿論、ニトクリスと静謐のやり取りとか好きだった
えっちゃんの霊衣なくて星出ないのはどうなんだとは思う


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 01:42:36 lMndo9qE0
>>236
モチベが下がり気味だったところにあのイベントで一気に急降下したわ
アイドルを扱ってる割にライブシーンがアレだし内容が薄かった


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 01:44:02 3epOh6TM0
>>243
それはそう>えっちゃん霊衣なし
個人的には少女Aとかも好きだったし、合間の小さいアイドルネタも好きだし、アイドルイフリータとかもよかったなと思う


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 01:45:13 0U4kNcqo0
ニトクリスと静謐の話以外こいつらのキャラでやる必要ある?って感じで全くノレなかったなワルツ
ニトクリスと静謐の話は良かったけど


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 01:58:33 5xzBHPXg0
ワルツのストーリーはアイドルアニメを見させられてる感があったなぁ
特に好きじゃないしテンプレそのままな感じはした
別にすごく悪いイベだったとは思わなかったが、黒幕は自分が続いちゃったのも災難だったな


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 02:04:13 7JrPYdJU0
ちゃんとテキスト読みながらイベント進めてたら、えっちゃんの霊衣実装の期待なんて保たない
ストーリー内限定で実装されないと最初から分かるはず
きのこがそう言ってたから間違いない


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 02:05:31 dZiR645Y0
何かちょっとユニバース味があった>霊衣アイドルキャラ
各ユニットのアイドルとしての熱意とか語られても、アッハイ?と言うか…
アイドルに興味無いし気分が付いて行けなかった


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 02:07:49 dZiR645Y0
あの最後の霊衣はデザイン微妙だったし欲しいとは思わんかったけども
名実共に鶴が作った衣装で主役なんだから、
えっさんにクラススキルで霊衣属性付けて鶴バフ対応してやれよとは思った


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 02:08:13 xPreevn60
ユニヴァースも外の存在だしなんでもイベントに侵略してこなくていいよ


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 02:09:59 7BQmVylw0
ユニヴァースも結局見たいのはXが主軸の各シーズンなんだけどなんかそこはやろうとしないんよな


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 02:12:24 RyMgiZXs0
アイドル服がそもそもえっちゃんの霊衣なんだけど
別鯖として配布してしまったから霊衣扱いにならないという

つまりえっちゃん星5を配布するべきだった(無理)


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 02:13:14 3epOh6TM0
ユニヴァースの漫画版も面白かったよ
あと一回あるみたいなほのめかしあったけど、今後のスケジュール考えると難しそう
やるならどこでやんのかな


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 02:21:05 vSNPW5NM0
>>198
エミヤキャットブーディカ


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 02:23:28 7tVVPUxo0
サンタマルタのマイルームでの子供鯖相手のボイスって水着沖田オルタも対象に入ってるんだな
ネモとかハベにゃんとかも入ってる


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 02:37:44 Q0egZnt.0
ユニバースはXえっちゃんメインで回さなきゃいけないんだろうけど
正直Sタルの話の方が面白いしきのこも後者の方が気に入ってる感じがあるから別にいいかなって


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 03:13:54 W8j5o9Qg0
蘭丸Xが最近出てきてくれたでしょ!
Xの活躍はあれで我慢しなさい!


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 04:30:52 xgUx5Qlk0
>>256
分離状態のときは沖タちゃんの方も中学生くらいなんだろうか
それとも煉獄の方を見て判断…cv中村裕一の概念壊れる


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 05:57:45 KmBgq1as0
真顔でボケ通す綱とかヘクトールお兄ちゃんとか聖杯はぐだの中とかエリちゃんのキスで世界が滅ぶとかいい素材が揃ってたハロウィンだったからもう少しボリュームがほしかったな


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 07:24:10 kH1Y0xb.0
アイドルとかまだ流行ってんの?


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 07:30:49 T6UHl/yo0
今朝爆死する夢を見たのだけどガチャ回したらそんな事もなく無事紅閻魔引けたわ
正夢にならなくてよかった


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 07:37:53 nvyIRuwk0
元旦には十王判決・荒神歌舞伎するんだぞ


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 07:54:03 OWH.Kyq.0
ぐだ子にしたときのハベトロットのマイルームボイスにドン引き
化粧しろとか爪に塗れみたいなこと言ってるけど化粧は醜いものを美しく見せかける嘘だし、化粧なんかしたら毒が皮膚から吸収されて肌がボロボロになると科学的分析もされている
それに化粧から開放されようっていう昨今の進歩的な女性の風潮にも相反するし、俺みたいに女の化粧が嫌いな男ユーザーのことを何も考えてない
自分の観測範囲では化粧をする女は日常的に嫌がらせをしたり嘘を付くという統計もできている
マイルームボイスは変えたほうがいい


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 07:58:59 nJuYiBj20
ちくわ大明神


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 08:03:12 n/1KzFTQ0
正夢は正月に見る夢だっていうしな
まだ油断ならんぞ


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 08:04:38 KmBgq1as0
スカディ引けたから水着沖田ちゃんで周回してるが寒そう


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 08:15:52 kyvfBqqs0
まぁ、きのこが監修に戻ってきた来年なら真っ当なコラボができるだろう


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 08:18:01 gNrknpH60
>>264
トロプリにも全く同じ文句付けてそう
マジレスすっとあっちで答え出とるやんけ化粧は異性や他人のためやなく自分のテンションアゲるためだって
ぐだ子だってマスターである以前に女の子なんだからキラキラしないでどうするのさ

あと声優さんは画面映るときに男女ともにメイクはしとるし多分マフィアも顔なんか塗っとるはず


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 08:33:03 afOxMDZc0
パーシヴァル特攻ついてさらに使いやすいな
操作も高速化したしストレスがない


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 08:37:49 6Ovmpp.s0
効率悪い序盤で20箱で1泥とか下振れし過ぎてる


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 08:47:52 U0sC75.w0
まだ敵のHP低いからサリエリシステムで回れるの楽しい


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 08:52:18 r7IhEUhM0
9箱でまだ1枚しか落ちてないんじゃぁ


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 08:53:30 BJYmD4w.0
なんかポンポン礼装出まくってビビる


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 08:57:39 MeW4/4dY0
>>269
わざと触ってるの?

今回のシナリオは桜井の良いところが出てる気がする
いや桜井判定ゆるゆるだけど


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 09:06:15 WLyhs3NU0
クレーンさんの設定は見事に以蔵スーツに繋げること出来たからな


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 09:11:20 r7IhEUhM0
仕立屋の姉ちゃんも高利貸しの姉ちゃんも相性不利だよなダーオカ…


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 09:13:01 D1R4cVrE0
>>275
桜井っぽいと感じるがやっぱ自分には相性が合わんなと思う


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 09:38:58 LDVLQHVI0
星3で霊衣二枚って問答無用の人気サーヴァントだよな…全然そんな目で見た事無かったけども


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 09:39:17 O8n8BUVo0
カレンあたりからアイドルイベあたりまでかきのこが居なかったの
モロに低迷期というか暗黒期だったな


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 09:45:38 tN/YepnU0
ねとらぼの星0��2人気投票結果出たけど予想通りエイリーク最下位だったわ


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 10:03:17 kyvfBqqs0
>>280
クリスマスあたりも普通にいなかったらしいぞ
ハロウィンは微妙なラインでイマジナリは特別にやったらしいが


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 10:21:54 ACgwerYo0
>>281
アーラシュ人気やなあ
https://i.imgur.com/cahga0H.jpg


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 10:27:44 tIutO7Tw0
アーラシュ人気なのは分かる キャラでも性能面でも

オベロンのスキルデメリットの睡眠もアーラシュ対象にすれば自爆してくれるから本当に有能だよね(にっこり


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 10:29:41 XwJ7NrlQ0
アーラシュこんな人気なら別霊基か水着あげてもいいのに


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 10:37:38 LDVLQHVI0
10人もエイリークに投票してくれたのか


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 10:38:01 4M8V4m060
ちょっと前にねとらぼの投票はあてにならないって誰か言ってませんでしたか


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 10:41:52 MeW4/4dY0
というかカレンはイベント含めて監修したやろ


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 10:50:52 EB4.Gurg0
星3人気投票のときも思ったが投票対象の人数がすくなすぎて底までランクインしてしまう仕様はどうかと思うんだ…星3〜星0は統合で良かったんでは?それでも多分星4だけや星5だけの数よりは少ないし


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 10:53:51 7BQmVylw0
実は一番やばいのはアニメにも出演しイベントや幕間の出番も多いのにその位置のシェイクスピアではなかろうか


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 10:54:07 BJYmD4w.0
その他ってなんだ
無効票?


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 11:01:11 3fs/w.fY0
何がヤバいのか知らんが、おシェイは好きな人地味に多いと思うが

「主役は我が輩が演じたかったなぁ」クッソ好き、アニメでも好きなシーン


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 11:02:50 XwJ7NrlQ0
おシェイはアポのメーターで大好きな人がいて礼装も描いてたからあんま不遇には感じない


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 11:05:14 /gKymlL20
>>257
それはないわ
そもそもXとえっちゃんのイベント自体ないんだから比べてる事自体謎


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 11:12:48 P2PViYnI0
シェイクスピア好きだぞ
アポも終始楽しそうだし新宿も良かった
人気はあるけど一番好きってわけではなくて投票されにくいのかもしれんとは思う


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 11:18:30 BJYmD4w.0
地味にサンソンの人気が高い
セイレムがそんなに響いてるのかキャラがツボに刺さったのか


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 11:22:30 zmNNgzRY0
じゃあ改めて言っとくわ
僻地の非公式投票に意味ある?


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 11:24:40 tN/YepnU0
上位層は知らんけど下位層は変動しないだろうから
人気ないキャラ知るには意味あるんじゃないか
投票総数も多いし


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 11:30:28 RyMgiZXs0
これ1番好きなキャラにしか投票できないやつ?
なら上位と最下位の方しか信じられない
1人10点持ってて好きに割り振って投票できるなら中間層もある程度信頼できる


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 11:33:15 EB4.Gurg0
>>299
キャラの数的に1人10点も持ってたら半分くらいのキャラに票入れられちゃうし…


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 11:37:39 8bFECmnw0
正直非公式なんぞどーでもいい


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 11:42:35 EB4.Gurg0
話のネタ程度にするなら別にいいんじゃね
ノリたい人はノっとけばいいしどうでもいい人はスルーしとけばいい


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 11:46:20 vSNPW5NM0
カレンはカプ鯖カレンとかいう
ファンからもどうでもいい代物がベースだったせいで
はっきり言うと滑ってた


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 11:48:22 7JrPYdJU0
エイリークが人気最下位と確定wwみたいに事あるごとに擦られるわけだから
スルーすればいいというものでもないだろ
話題が出るたびに、偏っていて意味はないと釘を刺す必要がある


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 11:55:24 ZxNFq5XY0
人気獲得出来るほどの出番が・・・


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 11:58:46 j7cW15Fg0
>>303
設定的にはカプ鯖時空でキャラ的にはホロウとカプ鯖都合よく使い分けタイプって一番微妙なラインだぞ
村正セリフ、アンリとの関係は原作基準でやってるし


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 12:03:29 HUyadBrg0
正直誰もが「そりゃエイリークだよな」って反応な時点で…


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 12:03:45 G.u6dMqI0
やっとメリーサイダーが5つ溜まった


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 12:04:49 tN/YepnU0
エイリークが最下位なのは割と見えてただろ…


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 12:10:03 xPreevn60
これは年明けマスターたちへお礼の年賀状が奥様からとどく


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 12:16:45 4M8V4m060
異聞ブリテンがデンマークのモース島で血染めの冠がエイリークを表していることが分かったときは衝撃的でしたね


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 12:16:49 RyMgiZXs0
>>300
割り振り方式は誰々に5点とかやるやつだよ
1人しか選べないと2番目3番目に好きみたいなのが掴めない

いや非公式だしどうでもいいねすまん


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 12:23:53 xgUx5Qlk0
エイリークさんキャラがわからないからファン付きようがなくてなぁ
元ネタ美味しいからいつかはと思うけど


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 12:25:01 afOxMDZc0
そしたらエイリークのアニキが一人で戴冠式に行ってなァ
血斧をぶっ放してその教会を木端みじんにしてもうたんじゃ


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 12:27:32 ACgwerYo0
喋れないバーサーカーはFGO黎明期の犠牲者
原作に沿ったけど「これキャラ立て無理じゃん…」って後から気づいたやつ


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 12:40:44 O8n8BUVo0
>>315
途中から邪魔にしかなってなかった真名隠しと言い割とそういうとこある


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 12:43:10 DowHR7xo0
バサスロはArrrthurrrrrr!!しか喋れないけど割と出番あるよね


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 12:46:16 bzHvE5DA0
人気投票ってどこでも当たり前だけど、熱心なファンしか参加しないから別に公式だろうが非公式だろうが一緒というね


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 12:49:29 vSNPW5NM0
こういうのって上位に意味はないけど下位は割と真実


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 12:49:49 iVtieE.g0
アステリオス←普通に話せます
カリギュラ←割と話せます
エイリーク←稀に話せます
清姫←普通に話せます

ダレイオス←こいつ


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 12:53:02 trwVC46c0
これ星54は見たけど低レアもやってたのか


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 12:53:24 bzHvE5DA0
人気ないキャラは本当に票集まらんな


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 12:53:34 P2PViYnI0
下位が真実だとまるでシェイクスピアが人気ないみたいじゃないか
ここは異聞帯なのでは?


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 12:56:43 ev8VJQi20
ダレイオスは再来年あたりに特異点Fでライダー版が実装されるから…されるよね?


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 13:01:46 QjKminy20
まあこういうのって参考くらいに楽しんでればいいんじゃないの
エイリーク不人気wwみたいに煽りまくってるやつなんてそもそもろくでもないのだし釘刺したとこで変わらんと思う


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 13:02:00 DowHR7xo0
ダレイオス君はzeroコラボのCMでイスカンダルとぶつかってるシーンが全盛期まである


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 13:03:15 4M8V4m060
結構ゲームでは使ってやってるぞダレイオス
FGOでもテラリンでも


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 13:04:45 trwVC46c0
まぁ、他のレアリティ含めてあんまり驚きがあるランキングではないな
非公式だけど流石に票数あるんだろうしって感じ
下位も不人気つーか星12だけでランキング取ったらそりゃおっさんだらけになるよ


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 13:04:51 dZiR645Y0
>>312
別にたくさんいる中の1番好きが分かれば良くね 元々そういう趣旨のアンケートだし
1人一票式の投票なんてよくある形式だしな


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 13:07:55 bzHvE5DA0
>>323
まあアンデルセンと比較して人気出る要素はあんまり無いっすね...


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 13:11:53 DowHR7xo0
アポのキーマンだし天草に悲劇を書くなって言われる所とか好きよ
でもFGOでは正直影薄い


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 13:18:00 P2PViYnI0
>>330
何も言い返せない…
性格的にFGOの作中で役立つシーンも少なめだしな仕方ないね


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 13:20:07 vSNPW5NM0
まぁアンデルセンが優遇されまくってるから
性能も陳宮の次におかしい


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 13:21:47 5qmMrFd60
シェイクスピアはシナリオで地味に役立ってること多いけど毎回やってることがガチで同じだからな
しかも相手によって態度が変わらない
なんなら敵でも味方でも変わらない
ある意味すごい


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 13:22:15 eL8jatwE0
アンデルセン強化はカノウさんってマジでバランスブレイカーなの!?ってなったっけな
序の口だったしカノウさんのせいではなかった


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 13:24:56 766MlmVo0
サンソンって結構人気あったんだ…
人気あってもいいけど陳宮を超えてアンリに次ぐレベルの人気とは思わなかったよ


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 13:28:36 3fs/w.fY0
apoキャラの中では真面目に上位に好きだぞおシェイ
あいつ多分、一番気持ち良く聖杯戦争エンジョイしてたし

fgo内だと基本チョイ役オジサンで、比較的目立った出番が何年も前だし、
まあ地味だよねとしか言いようが無いが


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 13:30:22 iVtieE.g0
来週には箱イベ終わってる事実に震える


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 13:32:23 DowHR7xo0
銅上位
銀上位
金上位
三種上位、クジ単独

フリクエ解放こんな感じかね
今日辺りから林檎齧ってもいいかな


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 13:33:16 766MlmVo0
そういえばサロメちゃんは本編にいつ登場するんや
コヤン章も南米もイマイチ想像できない


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 13:36:16 hrHUnGKs0
喋れないバーサーカーキャラ立て無くて不遇って言うが一番可哀想なの呂布やで


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 13:45:29 KuCqtN860
年賀状キャンペーンに当選したぜやった


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 13:50:17 QjKminy20
もう年賀状当落出たんだ
当選おめでとう


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 13:53:49 r7IhEUhM0
ツングースカはどんなノリのイベントになるのかなぁ
シリアスだとは思うけど、下手に年末にギャグやると笑ってはいけないツングースカ・サンクチュアリになっちゃうし


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 13:58:46 7JrPYdJU0
100個開封できるのって11箱目からなんだな…
それを記載したプレス記事は修正入れさせられて記述消してる謎

これならさっさと開けてお料理修業クリアすればさっさと礼装が手に入ったんじゃないか
ユーザーに嫌な思いさせることしか考えてないのかこの運営


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 14:01:27 766MlmVo0
凸礼装持ちのフレがサポ選択でだいぶ安定して出てくるようになった
ありがたや


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 14:02:18 Qx5Dej8k0
ガレスちゃんが意外に低いな
直前に出番もあったのに


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 14:02:32 vtWRcUZA0
礼装泥せん
今回は期間も短いしあんまり行けそうにないな


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 14:04:00 uanIE1uM0
おシェイは今年ホワイトデーとワルツコラボで出てきたがブレなく面白くて良かったなぁ
モーション改修待ってます


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 14:10:47 NWCB2imk0
凸礼装持ちは探さなくてもでるくらいにはなったね
いつも大体10箱で礼装泥1ぐらいだったと思うんだけど
下位クエストだと泥率も低いんだっけ?


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 14:20:06 766MlmVo0
100個開封出来る時期がお料理修行クエストとなんの関係があるのかわからん


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 14:22:45 DowHR7xo0
1泥で即凸する聖人ですか?


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 14:26:46 5fshtGIY0
はい、わたしが聖人です。
なんかもう年末のヤケクソでした。


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 14:28:11 uanIE1uM0
>>351
100個一括開封やるためには10箱開けないといけない
10箱開けるには交換礼装をなるべく早く手に入れたい
お料理クエクリアですぐ交換礼装分の素材が手に入る
お料理クエに挑戦するにはそこそこ周回してスプーンを集めないといけない
スプーンを効率よく集めるには交換礼装が欲しい
交換礼装用の素材を自前で手に入れるために周回しなきゃならない…

って1行目に到達するのに優しいようで優しくないって文句かと思った


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 14:32:03 nJuYiBj20
https://i.imgur.com/32wYfUj.jpg
取り敢えず会社畳むとかそういうことにはならなさそうで安心した


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 14:34:28 Vh5fgag.0
年賀状落選してた…辛い


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 14:35:29 KMge4IAw0
まあ0票と比べると愛されてると思う


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 14:36:01 766MlmVo0
>>354
わ、わかりにくい…


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 14:40:05 dZiR645Y0
嫌がらせと被害妄想になるのが意味分からんのだなこれが
ガチャ礼装無し(報酬☆3一枚のみ)で一箱目のスプーン集めた時点で、
4枚交換終わってましたしおすし


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 14:52:48 5qmMrFd60
要するに攻略情報全然集めずにいたら運営の施しを無視して損した
優しくするなら攻略情報調べなくても周回しなくても報酬ゲットできるようにしろ
ってことか
たしかにこれ実現したら優しい世界だな


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 14:53:34 kyvfBqqs0
ここは敵が二体なだけで嫌がらせ以外の何者でもないと言われる魔境だぞ


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 15:02:29 uanIE1uM0
最近進行が異様に優しいイベント続いたからね…


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 15:36:21 MeW4/4dY0
龍馬イベントはシナリオ進めるには苦労しないが100行こうとすると割と周回必要のいい塩梅だったな


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 15:51:08 7JrPYdJU0
意味が分からない奴はエアプなんだろうな
ゲームせずに型月マンセーマンセーしてるだけならそりゃ全く気にならないだろう
どこの狂信者だよ


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 15:53:16 /CxHbog.0
もうスキル使用高速化から戻れない体になってた
実装前のBOXとか通常速度でよく周回できてたな、俺…


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 16:00:06 DowHR7xo0
箱空けるのも開封以外の箇所押しても画面戻らなくなってるな


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 16:00:37 1G93HzK60
高速化とかスキップとかマジありがたい恩恵受けまくりよ
箱開封作業もめっちゃ速くなって楽で感動すら覚える
100個開封とプレボのソートが無かった頃に戻りたくない


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 16:01:28 6Ovmpp.s0
100個開封が楽すぎる
それはそれとして礼装が落ちないんじゃが


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 16:03:44 4liAdaBI0
今更カニファン見始めた


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 16:05:40 uanIE1uM0
上手く言えんけど強化の画面で焚べる種火を追加で編成画面で礼装を選び直したりする時スクロールバーが前回の位置記憶してるようになったよね?
お知らせ見てなくていつ実装されたか覚えてないが地味にありがたい


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 16:06:39 Cgj.1L1g0
【法人税法違反】アニメ制作会社・ufotableと社長に有罪判決、所得隠し約1億3800万円脱税
https://news.livedoor.com/article/detail/21332038/
東京地裁は社長の近藤光被告に懲役1年8カ月 執行猶予3年(求刑・懲役1年8カ月)、
会社に対して罰金3000万円(求刑・罰金4000万円)の有罪判決を言い渡した。

HF終わってて本当に良かったけどこの先ufoが型月アニメ作ることはもうなくなるのかな
FGOのCM最近A1ばっかりだし


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 16:11:04 afOxMDZc0
元々ufoはあんまりCM関わってない


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 16:12:31 4liAdaBI0
だーれもガチャ引いとらんw


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 16:14:12 r7IhEUhM0
アガルタとかufoにやってほしかった…


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 16:16:11 1G93HzK60
50で2泥だったちと渋いが落ちてるだけマシかクエの推奨Lvまだ低いししゃーない


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 16:20:30 5qmMrFd60
>>364
まず運営のおしらせ並みの文章力はなんとかした方がよろしいかと
そしてつい気持ちが先行して変なこと言ったからって運営信者対自分に論旨をすり替えるのも苦しい
運営がいくらやらかそうとそれと発言のおかしさは独立した問題だよ
イベント仕様に文句つけるなら想像上の運営の悪意とか持ち出さずにシンプルにごちゃごちゃしてユーザーフレンドリー足らんわボケって言えばよかった


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 16:23:15 4M8V4m060
触らない方がいいんじゃないか


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 16:27:25 8bFECmnw0
聖杯の泥かよ


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 16:34:03 5qmMrFd60
すいません


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 16:36:20 kHyFKCJg0
>>373
星543各1枚引くまでは回したぞ@コンプ勢
今回ガチャ礼装不要だけど
ガチャ礼装引く前に交換終わったし


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 16:36:25 1G93HzK60
でち子さん宝具のわちゃわちゃ感とかしゅき重ねたかった
ツングースカと正月が怖すぎてふるえる


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 16:55:03 4liAdaBI0
福袋の石買わないとなぁー


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 17:04:22 b6Mx.r2g0
スカディの宝具強化されたのコメントで喜んでる廃課金ぐらいだわ
凸礼装揃ってるの
カレスコ持たせてTAでもやるのかな?


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 17:05:13 xgUx5Qlk0
この御祝儀代で余った210個の有償石で正月まで乗り切ってみせる


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 17:09:48 BwQzV0JQ0
書文は何で殺を年寄りにして槍を若くしたんだろ


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 17:12:26 b6Mx.r2g0
アポヴラドも狂なせいでサポ欄統一できない悲しみ…


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 17:14:31 afOxMDZc0
圏境の扱いに困ったのかな


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 17:20:16 zmNNgzRY0
若い時点で圏境使えるから関係ないと思う
まあ圏境の扱いに困ってるとは思うが


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 17:21:28 hrHUnGKs0
福袋、僕はね当てたい鯖を宣言して狙いが外れて阿鼻叫喚している人の姿を見るのが好きなんだ


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 17:25:26 afOxMDZc0
ランサーで圏境ランク下げられてるからさ
老書文(殺)だとさらにぶっ壊れたけど


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 17:26:02 xgUx5Qlk0
もしかしてサポ欄で再現できる聖杯戦争のほうが少ないのでは


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 17:29:25 5qmMrFd60
素手の書文の方を押し出したいと考えて若アサシンはもうやったから今度は老アサシンだって流れかな
ランサークラスも素手によくなる
生前の逸話から槍が本領だとしても出したいのは素手
要するに拳児大好きだから


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 17:35:47 766MlmVo0
SN,Zero,Apo赤陣営は普通にサポ再現できるやろ
クラス変更で出来なくなってるのはApo黒陣営(ヴラド槍→狂)と蒼銀(ジキル狂→殺)か
で、プギルやペルセウスはいつ来るのか


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 17:35:53 8bFECmnw0
今、礼装凸してる人ってもとからそんなにBOX開ける気ない人達だよな多分


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 17:36:55 4M8V4m060
再現できる:冬木四次、五次、Apo赤陣営
再現できない:Apo黒陣営、蒼銀、プロト、Fake、帝都


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 17:37:03 kHyFKCJg0
>>394
最大効率のために今のうちに出来るだけ凸っておこうと走ってる勢もいる


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 17:38:10 766MlmVo0
Fakeはヒッポリュテちゃんはよ


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 17:38:44 8bFECmnw0
最大効率は土日前の今日来てくれるのがベストなんだがなあ


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 17:47:13 BwQzV0JQ0
ポルテちゃんは召喚されたら可愛すぎて誰がマスターでもペロペロしそう


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 17:58:48 wXxMzeVc0
いうて本気で稼ぎに行くなら初日から全力でしょう


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 17:58:50 HLAT0l1Y0
fakeはナリタの病気もあるが
FGOが進むたびに話がどんどん変わってくらしいから話が進まんよなw


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:00:57 mTXeQ3Bw0
まぁそもそも全盛期の肉体に全盛期の技量が搭載されてるのが鯖で
晩年に身に着けた技を青年の姿で使うのがデフォなんだし肉体が若いからって技量が落ちるのも変な話なんだけどね


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:01:52 zmNNgzRY0
6章読んでFakeどうこうとTwitterで呟く成田……
これは新刊出ない


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:03:08 6Ovmpp.s0
生卵はアカン


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:05:29 5qmMrFd60
若書文と老書文は単純技量は同じじゃない?
東洋の武術が思想が入るから術理として精神の影響あるだけで


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:06:17 MpC2nFYc0
パーシヴァル卿は生卵をそのまま食べるってマジ?さすがブリテンだな


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:07:14 zmNNgzRY0
エイドリアアアアアン


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:12:12 HLAT0l1Y0
ランサーとしての全盛期が老書文なんでしょ


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:13:42 nvyIRuwk0
卵、再登場速かったですね


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:16:08 5qmMrFd60
>>408
若い方が肉体で老いた方が精神
ランサーだと老が来るってEXTRAで言っててコハエース帝都ではしっかり老ランサーで来たね
(もしかしてぐだぐだ出身にしたくなかった?)


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:19:02 SgjN6jZE0
>>396
いつも思うけど、時間無いから効率悪い最初から走るはまぁ理解できるけど、最大効率のための礼装集めに今の内から走るって今一理解出来ぬ

礼装泥率って今のフリクエも最大効率クエも一緒(なんなら最大効率の方が若干高い?)なら、礼装集めに走るのは最大効率出てからでも同じやんというか


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:23:38 8bFECmnw0
走りたいんだよ!とにかく走りたいんだよ!


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:23:58 766MlmVo0
金時はもう平安装束がデフォルトか


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:25:08 zmNNgzRY0
タラスクには最後、俺の姐さんはやっぱりあのキレちまってる方なんだ!と言って欲しい


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:29:29 m/vMHoPo0
ストーリーの中身が無さすぎる…
シナリオライターじゃない経験値が書いたぐだぐだイベが一番面白いんだけど今年


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:31:42 HjP/KfeI0
季節イベなんてこんなもんやろ
今年は新キャラいないせいか余計に中身ないけど
そもそも全てのイベントの中でも上位にくるぐだぐだイベと比べてはアカン


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:32:40 FrHusQN60
ぐだぐだ龍馬危機一髪はFGOのイベ全部で考えても上位にくるだろうししゃーない


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:32:44 UgYLk3q20
なんか全部パーシヴァルでいいんじゃないかな


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:33:00 8bFECmnw0
周回メインだし話は薄くていい。それならそれでもっと短いといいな。


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:33:21 KuCqtN860
案の定卵のボスがレジライで吹いた


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:33:57 zIIyckjw0
クリスマスは変にネタに走らないならこんな話になるだろうしな、まぁそれでサンバをお出しされても困るんだが


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:34:34 Q0egZnt.0
どうせ読んでも忘れるからスキップした方がいいぞ


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:35:25 bzHvE5DA0
卵ってだけで予想はできたけど、しかしまた会うとはな


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:36:19 /CxHbog.0
>>411
数百箱開ける廃人勢だと間に合わないとかじゃないかな
あの辺りは一周の時間すらなるべく短くしてるみたいだし


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:37:51 zmNNgzRY0
一年掛けて準備してる経験値みたいにしろというのも酷だけどな


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:40:57 zmNNgzRY0
>>418
パーシヴァルにイベ特攻の火力まで乗せたらもう止まらない……


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:43:52 afOxMDZc0
現代みたいな衛生環境じゃない中で生卵丸呑みはロックすぎる


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:46:26 1G93HzK60
礼装集めは目的じゃなくて手段なわけで……
スプーンドロップ数最高効率クエが解放された時にドロップ増える礼装が5凸出来ている状態なのと
1凸も出来ていない状態なのとでは解放後からイベント終わるまでの期間に稼げる数、結果が変わってくるのだな


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:48:05 5qmMrFd60
>>411
例年の今日解放のクエの礼装泥が1.4%
90レベルクエが2.3%で変則が2.5%
相対的に1.5倍以上違う


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:54:18 mKzFz7l6O
エッグベネディクトっていきなり難易度上がってない?
いやこのメンバーなら楽勝なのかもだが


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:55:44 tumtZFKE0
コロンブスの卵の再登場早かったな


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:56:03 H6/HwMrs0
若武者金時が出てくれて嬉しい


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:57:03 QWYw7hbY0
>>425
いうてクリスマスも何ヵ月も準備期間あるけどな
内容はお使いクエストで毒にも薬にもならない話しかしてないのがなぁ
一年前のわえの方がまだ内容あったわ


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:58:00 6Ovmpp.s0
今回のフリクエもサモさんと玉藻とキャストリアで周れそうだな


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 18:58:50 FrHusQN60
去年のクリスマスがヴリトラとボクサーカルナが決まっててシナリオ作成だったらしいから
料理マルタ、実装鯖なしでシナリオ作れって言われた感じかね、今年のは


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:01:41 sl9cSyVI0
>>430
腐っても夏イベでラスボス務めたエネミーだからな…
ゴーレムが喋ってるのは普通に見れたけどこいつが喋るのは笑う


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:07:46 mKzFz7l6O
まあクリスマスももう6回目だし毎回新鯖出してサンタと絡めるの面倒になってきたんかね
新サンタさえいればとりあえず話は回るし


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:10:20 FiCiSEGw0
年末特番はむらけんか…
マリスビリー関連やりそうで怖いな…


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:11:00 Qx5Dej8k0
サンタマルタじゃなくてマルタ・サンタなんだな
サンタマルタだとそのまま聖マルタって意味になってしまうか


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:12:43 H0qe/WFo0
サンタマルタ山脈の麓にある古都サンタマルタの方を連想する


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:15:06 HjP/KfeI0
年末特番の去年のゲストに杉山紀影で元旦に村正実装
今年のナビはムラケン
正月鯖がソロモン…でなくともロマニかソロモンあたりに何か動きがあるのでは


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:15:57 mKzFz7l6O
サンタマルタと言われるとやはり全ての不義に鉄槌を


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:17:43 FrHusQN60
まさかまさかの藤原秀郷実装の可能性


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:18:28 afOxMDZc0
フライングカルデアの者実装
吐け!全てを!


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:18:35 ACgwerYo0
2部の最初のトレイラー的にソロモン出てきそうだけど中身ゲーティアだよねあれ
正月は疑似鯖コクトーと予想w


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:21:37 FiCiSEGw0
まぁ仮に年末特番でマリスビリー関連やらなくても来年からは確実に消化されるだろうけどね


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:22:58 Qx5Dej8k0
あっごめんシナリオではサンタマルタか
なんでや


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:23:18 /.2iLNAI0
>>444
十露盤板に座らされて石抱きさせられるカルデアの者
以蔵さんなら即ゲロるんだけどね


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:24:46 mKzFz7l6O
ツングースカのPU2やるタイミング無いから正月鯖はツングースカの鯖に賭けるぜ
コヤンが実装済だからツングースカ新星5は1騎だけという線も普通にあるが


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:27:07 FrHusQN60
>>449
リアイベ告知の18開始なら短いけどやれる期間あるような


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:27:57 H0qe/WFo0
ユースケ=サンタマルタ


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:28:24 wXxMzeVc0
やっと一枚目凸れた


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:29:06 1vr7OVQo0
ツングースカガチャ一発目はコヤン再登場なんかな
リンポの時はリンポいきなり来てくれたんだよな


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:29:24 QWYw7hbY0
コヤンが一体だけと誰が言った?
闇のコヤンスカヤの実装を待て、しかして希望せよ


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:30:15 mKzFz7l6O
>>450
言われてみるとやれるな
いやでも18日25日1日と新星5三連続で出すのは鬼畜すぎひんか…?


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:30:37 766MlmVo0
対コヤン特化な新タマモナインが来るぞ


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:31:12 FrHusQN60
>>455
クリスマスの分温存してるしオカッパ登場確定してるし無くはないと思う


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:32:39 HjP/KfeI0
おかっぱは「年内に登場予定です」と言われてて実装されない可能性があるのが


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:33:31 5qmMrFd60
そろそろ玉藻リリィがですね


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:36:09 /.2iLNAI0
>>458
3月末までなら21年度!許すわけ無いだろ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:37:43 P5IRjlj20
20箱でようやく1枚泥だわ
今回まーじで初動悪い


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:38:13 FrHusQN60
>>458
まぁ、他全部実装してて一騎だけ未実装だったら大分捻くれてるとは思うけどね


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:38:14 xPreevn60
おかっぱはストーリーに登場してからの年始鯖だと思ってるけど


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:40:08 /.2iLNAI0
有名なオカッパ…そもそも本当に髪なのか


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:40:30 trwVC46c0
大奥イマジナリ曼荼羅で考えると2騎実装されたらいい方か


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:41:26 ACgwerYo0
おかっぱは足元袴っぽく見えるし晴明じゃないかなあ
ツングースカ実装か正月シフトかわからんけども


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:42:26 FrHusQN60
>>465
1、2、3で段々増えてるな


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:42:51 8bFECmnw0
だから河童鯖だって河童鯖


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:43:05 4M8V4m060
え!!年内に残りのタマモナイン全員実装を!?


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:43:08 trwVC46c0
安倍晴明の髪型はなんとなく黒髪オールバックに前髪が葉っぱみたいに一部分だけ垂れてるやつ?ってイメージだな
説明ヘタだけど
ってこれホームズだわ...


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:44:26 xPreevn60
なんか囲碁うってそうな見た目なのが晴明


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:45:15 /.2iLNAI0
じゃあオセロやってるのがリンボか


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:45:41 HjP/KfeI0
とりあえずホームズの謎が解明されるはず
混ざり物関係は微妙だけど少なくともコヤンとの関係くらいは


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:45:43 ACgwerYo0
俺も晴明イメージすると佐為っぽくなる


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:46:17 4M8V4m060
リンボの髪色ってそういう意味だったの?


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:46:32 8bFECmnw0
つまり晴明に女性説が


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:46:47 FrHusQN60
>>473
私の最大の敵がどういう意味か分かるといいな


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:49:02 1vr7OVQo0
編笠で十兵衛くんちゃんとかでも私は一向に構わんッッッッツ!


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:49:32 BofqLOlI0
女陰陽師にンンンンンダンダンダンする細マッチョの巨漢か
事案では?


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:51:34 n/1KzFTQ0
そこに居たんだな……リンボ……


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:51:41 4liAdaBI0
ジークくん90にしようかしら


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:52:09 5vKizzc.0
>>478
むちむちのぷりんぷりんのぼんぼーん


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:52:18 /.2iLNAI0
配布の強いと思った鯖には聖杯使うべき


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:53:40 ACgwerYo0
星4の使用頻度高いシステムアタッカーを90にするのは
最も冴えたやり方


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:54:54 0U4kNcqo0
別段面白い訳ではないんだけど
まあ不快でないだけ良いか…という感じのシナリオ
ツングースカがあるから寛容になれる


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:54:57 4M8V4m060
そういうこと言われると曼荼羅で筆談だったのも主人公に声で性別を明かさせずに後に登場したとき意外性を強めるためとかいう理屈が成り立ちそうな気がするからやめてください


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:56:36 5vKizzc.0
>>483
星5並の星4はわずかだぞ?
無課金とかで星5が一定以上になったら殆どの星4は空き枠埋める程度にしか使わないんちゃうか?
我が4年目カルデアで一戦張ってるのはラムダくらい


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:56:51 FrHusQN60
金時が爺さん読んでるのに女って事はないだろう


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:57:14 0U4kNcqo0
そこで平行世界の女晴明ですよ


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:57:47 /.2iLNAI0
コヤンスカヤの隕石落としを阻止するために出撃するんだろ?


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 19:59:08 /.2iLNAI0
>>487
騎ん時、クロ、ジーク、お栄さんあたりはよく使うな


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:00:13 XwJ7NrlQ0
女の父上の話する?


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:00:57 zmNNgzRY0
天邪鬼だから晴明出なくてキレるオタクが見たい


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:00:59 ACgwerYo0
>>487
周回鯖のコストは低い方が絆上げの面で便利


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:01:08 HjP/KfeI0
さすがに晴明くらいは男でこいよ
男キャラの実装数少ないし


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:01:23 2fLhdN0g0
虚無のシナリオよむのかったりい…
ネロ祭みたいにシナリオなしにしてほしかった


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:01:35 trwVC46c0
星5イロモノ女和鯖は秋田ってばよ...


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:01:56 nvyIRuwk0
>>479
女陰/陽師で目が滑るアカン奴


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:03:08 2fLhdN0g0
玉藻曰く暗黒イケモンだから晴明は男じゃね


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:04:24 ACgwerYo0
>>496
スキップすりゃいいじゃん


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:04:27 xPreevn60
まあリンボが性別不明(男)だからその反対で性別不明(女)はありえる


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:04:50 FrHusQN60
まぁ、別に汎で男でも並行世界の女晴明とかぐだぐだ世界線の謎の晴明X(女)とか出そうと思えば出せるだろうけど
見たいのは暗黒イケモンの晴明だわ


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:06:25 5vKizzc.0
サンタマルタの斜め上視線絵は微妙にキモい
ヤバイ奴感


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:08:16 5vKizzc.0
押しっぱスキル演出高速化は逆にできないんかな?
普段超速で押しっぱで低速化


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:09:01 dZiR645Y0
曼荼羅でも金時に見た目若いけど相当爺らしいみたいなこと言われてただろう


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:10:36 0U4kNcqo0
ぶっちゃけ曼陀羅に出さなかった時点で晴明に対する興味は失せた
剣豪で小次郎を出さないレベルの愚行


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:11:12 ZxNFq5XY0
晴明来るかは別としておかっぱは彼って言われてるし男は増える


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:11:22 k9upFxY.0
メンツがいつものなのはマジでいつもので済むからなんだろうなぁ…っていう事情が透けて見えるなぁ


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:12:58 5vKizzc.0
おまえらなんでそんなに晴明出したいんだ?
俺のスコープドック出演欲並に見える


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:13:24 dtDK5zwQ0
アケの直前放送って次の日にすぐ始まるのかな


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:13:52 0U4kNcqo0
舞台がロシアっぽいしロシア鯖来ないかね
一章前に名前が挙がってたイリアー・ムーロメツとか見たい


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:14:54 MeW4/4dY0
>>506
立ち絵以外はガッツリ出てたじゃろ
実際割と隠し事ありそうなのはライターが考えてないのか何か残ってるからなのか


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:16:01 HjP/KfeI0
なんでホームズが晴明と似てるのか
ホームズが自分の最大の敵はコヤンと言ってたから何か関わり合いがあるのか


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:17:10 6Ovmpp.s0
ようやく4枚泥して1枚凸れた
やっぱり凸1枚で3枠置けるのはいいな


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:17:13 0U4kNcqo0
>>512
あんな文通してただけのを出てたとか言わんだろ
それならアトランティスにヘラクレスが出てたとでも言えるわ


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:17:13 n/1KzFTQ0
年末に身構えてるけどイベント多いよな他媒体も含めると
事件簿アニメ、冒険3巻、ツン
たぶん大晦日の生放送でも何かしらの情報出るだろうしこの月の体感時間が長く感じるわ


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:17:54 iVtieE.g0
何でスプリガンが落とすの根っこじゃなくてイチジクなんだよ
イチジクは宝箱でいっぱいだよ…


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:18:39 FrHusQN60
>>516
他媒体で言うなら来週にアケ7章の生放送もあるな


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:18:43 0U4kNcqo0
>>516
冒険3巻は確定してないような
冬コミの予定にも入ってないし


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:18:45 /.2iLNAI0
>>509
晴明よりも啄木、ブルマー、 ニーチェのトリオに期待してる


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:21:42 5vKizzc.0
>>511
1臨マルクス、2臨レーニン、3臨のスターリンと変化する星5ルーラー


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:21:47 n/1KzFTQ0
>>519
あー冬コミにないなら期待薄だな確かに
直近で報告ツイートがあったから年内に来るのかと思ったけど無理そうだな…https://twitter.com/makoto_sanda/status/1467019185142505472?s=21


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:21:51 QWYw7hbY0
>>516
ガールズワークがufoでアニメ化という情報を見たがマジなんだろうか


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:22:30 5vKizzc.0
>>520
啄木は英霊になれるのか?


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:23:07 0U4kNcqo0
>>523
前も言われたけどソースとして信憑性が薄いのであまり期待しない方がいい
年末には何かしらの新規アニメの告知はあると思うけど


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:24:11 /.2iLNAI0
>>524
一度でも我に頭を下げさせし人みな死ねといのりてしことは人類共通の願いだから…
きっとなれるさ


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:26:47 QWYw7hbY0
個人的に期待してるのはfakeアニメ化
CMアニメから2年経ったし1クールでA-1あたりがやってくれ
ufoはさすがに月姫とかあるし無理そうだしな


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:27:04 5vKizzc.0
啄木こそ一般人代表では?


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:27:35 FrHusQN60
>>527
今アニメ化しても物凄い中途半端に終わるだけでは?


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:28:55 8bFECmnw0
うわ、マジでサポに礼装3凸してる人いた・・猛者だな


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:30:55 k9upFxY.0
fakeはアニメやるなら完結してからだろ
でも終わらねえからなぁ、無理筋


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:31:12 0U4kNcqo0
年末に一番期待してるのは月姫関連の情報かなあ
アニメとは言わずともなんか外伝でも発表が来れば嬉しい
後はワンチャン7章のPVが来ないかなとは思ってる


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:31:18 QWYw7hbY0
>>529
ギル倒されるところで終わるなら原作販促で良いだろう


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:31:29 bzHvE5DA0
アニメね 
fakeもレクイエムも出たのに弾に困ることになるとはな
エルメロイシリーズならまだ行けるな


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:31:33 5vKizzc.0
家老マシュでリメイクした第一部アニメだったら観たい
困惑のゲーティアに視聴者の熱い声援が…


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:32:36 FrHusQN60
>>533
凄い中途半端な所でしょ、そこで終わったら
アニメとしてどうよ


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:33:09 QWYw7hbY0
まだ蒼銀あるから弾はある
あとエクストラリメイク発売したらアニメ化もしてくれ
ラスアン?本で読むのはいいけどあれをエクストラ初アニメ化しようと思ったきのこの頭の中を覗いてみたい


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:33:26 ACgwerYo0
蒼銀はアニメやらんの?


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:33:44 /.2iLNAI0
1.5部を全部違う会社がアニメ化


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:34:21 BwQzV0JQ0
帝都アニメ化…


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:34:27 0U4kNcqo0
剣豪をぐだ子主人公でアニメ化とかで…


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:34:38 QWYw7hbY0
>>536
アニメって原作販促が目的の部分もあるしなぁ


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:34:49 b6Mx.r2g0
蒼銀はぶつ切り過ぎてアニメ化する時再構成が大変そう


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:34:52 k9upFxY.0
言うほど蒼銀が弾か?


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:35:21 5vKizzc.0
>>536
オリジナルでやればいい
完結したら原作通りでリメイクだ
何度もお布施出せるよ!やったじゃん!


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:35:22 /.2iLNAI0
氷室の天地アニメ化はパロネタ的に絶対無理だしなぁ


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:35:42 QWYw7hbY0
>>543
ドラマCDでちゃんと構成整えられたからいけるいける
アーサー&アーラシュvsオジマンを映像で見たい


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:36:29 FrHusQN60
>>543
ドラマCDで再構成済


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:39:39 ACgwerYo0
アーラシュとかアニメ映えしそうだよなあ
ステラは最後しか打てないけど


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:39:42 BwQzV0JQ0
石川啄木は欲しい
参戦したらむちゃくちゃ強そう


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:40:37 5vKizzc.0
唯一礼装凸ってるフレが術アルトリアのスキルがALL10じゃないって面白w


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:41:01 b6Mx.r2g0
アニメやるなら誰も全容知らないプロトの方が面白そう


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:41:24 FrHusQN60
>>549
ステラは既にアニメ化したんだよなぁ(白目)


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:41:34 5vKizzc.0
>>550
どんな啄木を御想像なんですか?


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:42:45 k9upFxY.0
いきなりアニメでやるとホントに誰も知らないのが出来上がるがいいのか?


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:44:14 FrHusQN60
プロトいきなりアニメ化とかやったらラスアンの二の舞になりそう


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:44:39 /.2iLNAI0
啄木が一握の砂使えるの知らないとか国語の授業で何を習ってきたんだ


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:44:49 5vKizzc.0
>>555
その方が観たくなるよw


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:45:21 k9upFxY.0
>>558
ラスアン……


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:46:22 FrHusQN60
頭を下げたら相手が死亡、触れた物は原始分解
それが石川啄木


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:47:13 b6Mx.r2g0
FGOとかビースト関連の設定取り込んだプロト見てみたくない?
蒼銀鯖も愛歌に取り込まれた形だけどみんな出て来るぞ?


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:47:33 5vKizzc.0
>>557
一冊全部読んだことは?
通勤中に読むのおすすめ


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:49:05 5vKizzc.0
>>560
啄木が超人になる気がしないw


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:49:46 0U4kNcqo0
>>561
見たいっちゃ見たいけどそれやるならきのこガッツリ関わらんと行かんし
多分来年で7章終章まで行く事を考えるとそこまで暇あるんかなって


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:50:22 k9upFxY.0
アニメでやってもファンが見たいものは絶対出てこないのはわかるよ


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:50:37 FrHusQN60
>>561
とりあえず小説かゲームにしてほしいな


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:51:45 BwQzV0JQ0
>>554
>>560じゃないのか?


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:52:15 zmNNgzRY0
ぶっちゃけ表面的に違うだけでプロトでやりたい事をやったのがSNだろうし


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:54:08 /.2iLNAI0
企画段階だと久遠寺凛とかで面白いよね


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:54:55 5vKizzc.0
人類が宇宙に進出してるFateが読みたいな
魔力どうなるんだろ
近くに星がない場所だと希薄どころじゃないイメージ

そういえばギリシャ機神は魔力リソースにしてたよね


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:55:35 0U4kNcqo0
まあ真面目に考えるなら1.5部のどれかがアニメ化が無難かな
個人的に早く月姫をアニメにして欲しいが表側だけにせよ発売1年でアニメ化は流石に難しいだろうし


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:57:02 GYLV5wUQ0
アニメ映えしそうな1.5部ねぇ…


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 20:58:19 5vKizzc.0
エロアニメ映えする1.5部ならあります


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:02:28 5vKizzc.0
正直、話を膨らませる価値がありそうなのは二部序とロシアくらいだと思う


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:03:44 v65.35Ic0
18禁要素いれて♡(特に二部六章を強く希望します)


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:04:42 FrHusQN60
>>575
グロ描写だらけになるわ


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:04:46 /.2iLNAI0
>>575
SATSUGAIシーン希望か


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:05:57 RMelxxsA0
鈴木達央はまた降板報道か
怒マンはどうなる事やら


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:06:25 trwVC46c0
やるならOVAで新宿剣豪やるぐらいでいいと思うぞ
2部とかアニメだとどれやっても厳しいと思う


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:15:33 5vKizzc.0
魔界都市新宿じゃ…ダメか?


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:15:43 zmNNgzRY0
厳しいとは思わん
ただアニメは金とスタッフ次第だわ


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:17:38 NWCB2imk0
>>578
特に(声付きの)出番ないからそのままでしょ
どうしてもいなきゃいけないイベントもないし


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:26:24 r3ItmI8U0
6部後編で満足しちゃったからアニメはもういいかなぁ
中途半端にやっても蛇足になる気しかしないし
アニメやるならGoAをアニメ化してくださいお願いします


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:27:07 xgUx5Qlk0
イベントじゃない方の帝都聖杯奇譚がアニメ化で


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:27:15 5vKizzc.0
アニメに限らず創作物は創意と工夫だろ


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:29:15 trwVC46c0
もうどうせなら新鯖新キャラ新ストーリーの完全オリジナルアニメとかね、FGO出身の鯖が召喚されてまた違う姿が見られたり


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:29:52 0U4kNcqo0
>>584
まだ話の5分の1も終わってないのに…


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:31:42 RMelxxsA0
>>582
まあ確かに二部アニメ化しない限りは表面化しない問題か
サンタカルナからのサンタ怒マンみたかったけど多分騒動関係なくなかっただろうしな…


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:34:01 trwVC46c0
2部のクリプター鯖でアシュヴァッターマンだけ霊衣とかないまま騒動が起きてしまったのは残念


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:34:05 xPreevn60
今回ストーリーでマルタ無理矢理前衛にさせられるのめんどくさい


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:34:59 k9upFxY.0
きのこが関わらないならワンチャン見てもいい>オリジナルアニメ


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:36:17 5vKizzc.0
今の運営って林檎の消耗狙ってね?
尽きたカルデアが増えた頃合で何かやると思うわ
石齧って周回するか悩むやつ


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:36:27 7BQmVylw0
Requiem世界を映像で見たいのに原作ストックが増えない


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:38:15 H0qe/WFo0
アトランティスはアニメありだと思う


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:39:22 8bFECmnw0
シンのアニメ化の可能性はもうないだろうな。中国市場で放送できない・・


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:43:09 5vKizzc.0
>>594
酒場ドレイクだけ見ていたい(一点を凝視)


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:46:51 /.2iLNAI0
FGO年賀状外れたか


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:49:05 5qmMrFd60
>>570
空想樹が人理焼却並みの魔力を宇宙線から溜めてたような
空想樹は地球に根付いてるから地球から見た宇宙(天上)であって真の宇宙空間じゃないかもしれんけど
ただ月姫インタビューで型月はちょっと高いだけの成層圏に行く程度で地球(アルク)の触覚から外れられるっていうしな……


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:50:10 0U4kNcqo0
>>595
は?これは別に秦の始皇帝とか関係ない裁定者229ですが?


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:51:22 5qmMrFd60
>>599
裁定者229はもう新しい名前ついたぞ


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:52:45 GO1Z4vRY0
宝具名とかそのままなのは本当になんにも深く考えてない規制なんだなってよくわかるよな


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:53:18 CXkX0XVw0
>>515
前もアナタ文通って言ってなかった?
アトランティスのヘラクレスと違ってぐだや道満と絡んでたし何故か京から出て来れない謎も撒いてたろ
>>599
祖政ってもう一人しか差さない名前に変わったから…


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:54:57 afOxMDZc0
祖政(宝具名は始皇帝)


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:55:16 k9upFxY.0
>>601
何も考えてなくてもそれが通るからな


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:55:50 trwVC46c0
政って本名なのにいいのか問題


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:55:56 5qmMrFd60
>>601
メドゥーサがベルレフォーンさんの名前を宝具名にしてるのと似て非なるネーミングだからセーフ


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:56:48 766MlmVo0
自分のことを始皇帝だと思いこんでる祖政さん?


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 21:57:19 H0qe/WFo0
キングダムでおなじみの政ちゃん


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:03:23 5qmMrFd60
始皇帝さんだって三皇五帝を超えたとか言ってるから
呂布だって飛将軍とか異名借りるし

荊軻:匕見 ←騒動の前から荊軻の妹設定にされてた
呂布奉先:虎狼
武則天:周照



610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:05:23 766MlmVo0
照も本名やな…


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:07:00 5qmMrFd60
貼り直し

荊軻:匕見 ←騒動前から荊軻の妹設定
呂布奉先:虎狼
武則天:周照
ナタ:蓮偶
項羽:重瞳 ←目の特徴
秦良玉:忠貞
始皇帝:祖政
虞美人:ヒナゲシ
赤兎馬:丹駒
司馬懿:莱妮


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:08:40 5qmMrFd60
ライネスもダメか

荊軻:匕見 ←騒動前から荊軻の妹設定
呂布奉先:虎狼
武則天:周照
ナタ:蓮偶
項羽:重瞳 ←目の特徴
秦良玉:忠貞
始皇帝:祖政
虞美人:ヒナゲシ
赤兎馬:丹駒
司馬懿:ライネス表記
楊貴妃:琰


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:10:40 5qmMrFd60
楊貴妃は「王へんに炎で宝玉を意味する字」と女の2文字です


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:11:28 3epOh6TM0
やんわりと雰囲気合わせてきたな
現地の翻訳班も大変やね。夏にビデオメッセージくれた人元気にしてるかな


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:11:45 bzHvE5DA0
自主規制だから割と適当なんよね
まあ国から規制されたらゲーム自体無くなるんだけどさ


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:12:14 xgUx5Qlk0
ペルレフォーンさん自身もギリシャ神話成立初期は大英雄だったとここで聞いた
円卓の初期ガウェイン後期ガウェインみたいなもんか


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:13:31 afOxMDZc0
重瞳子どころか重腕になったな


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:13:39 4liAdaBI0
礼装を寄越せ!
アタランテェー!


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:14:46 766MlmVo0
ライネスアウトでエルメロイII世がオッケーなのはよくわからん
燕青は元々架空だからオッケーなのだろうか


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:15:54 766MlmVo0
陳宮もオッケーか
マジわからん


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:16:43 3fs/w.fY0
祖政、名前まんまで草


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:16:51 5qmMrFd60
>>619
型月民は麻痺してると思うが女体化だよ


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:18:09 3epOh6TM0
>>622
そっちじゃなくて、なんで諸葛孔明は諸葛孔明のままのなのかって話なのでは?


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:19:09 FrHusQN60
細かい設定まで考慮してないからよ
中国版だと荊軻は荊軻の妹設定だけど変えたりしたように


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:21:19 3epOh6TM0
まあ、当局だけだまくらかせればいいのか
また何か突っつかれたらそこも変わるだけだし


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:21:51 5qmMrFd60
>>623
現代中国で問題とならない男性そのままだから
自主規制されてるのは女体化とかロボとかエロ衣装とかなわけで
男のままでもカエサルみたいにイメージが激しく崩れるのも駄目だったと思われる


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:23:27 3fs/w.fY0
今蘭丸で周回しとるんだが
つくづく、同じexのえっさんは何であんな塩性能になったのかと…
機械特攻っていつ使うんだよ
まあえっさんに限らず、☆5全体フォーリナーですら微妙なんだが
あ、☆5全体先輩への配慮?
でも、まあシステム可否抜きにしても微妙なんだよなえっさん


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:24:08 kHyFKCJg0
>>623
司馬懿は女体化してるからアウトで
孔明は他の男キャラみたいに魔改造されてないからでは?


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:24:57 0U4kNcqo0
>>627
は?俺の弟を愚弄する気か?


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:28:16 5qmMrFd60
>>625
当局もあるが多数の一般人が通報ボタン押しまくる対策もある
最近の中華では気に入らない作品、特に海外IPがあったら当局の規定とズレてるとネット拡散と大量通報で作品BANさせるのが有効打になってる
人気とか企業規模とか関係ない


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:28:22 7BQmVylw0
二次元絵だからほとんど意識されてないけど英国の白人が孔明ってことになってますって点抜き出すと変なのに目付けられそうだよね


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:29:09 /.2iLNAI0
まあ最悪中国でサ終すればいいだけだし


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:29:23 0U4kNcqo0
今でも十分変なのに目を付けられてるからセーフ


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:37:15 G.u6dMqI0
毎回思うんだが、GoogleストアのUIはどうにかならんものか
アプリ更新ボタンとアンインストールボタンを並べられると間違えて押しそうで怖い


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:38:46 eoPrbzT.0
そういや金時ってなんでバーサーカーなんだ?
狂ってる要素あるか?


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:39:50 7BQmVylw0
>>634
PlayストアのUIはほんとひどい
アプリ管理もしづらくなったし大抵の更新で更新ボタン出すためにキャッシュ削除する羽目になる


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:40:49 FrHusQN60
元々の設定ではダメージ受ける度に判定して失敗すると狂化して真っ赤になる設定だった


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:41:12 OjQHJdts0
14箱空けて礼装一枚も落ちないからやる気下がってきたな…


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:41:23 0U4kNcqo0
Google Playミュージックも無くなってYouTubeミュージックとかいうゴミになったしUI以外もひどい


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:42:12 xgUx5Qlk0
>>630
中華BLとかベトナムでは文化侵略始まってたし欧米巻き込んで世界で覇権とれそうな勢いだったのにもったいないことを
もっとも中国分のTS好き同志を失った俺が一番損失なんだけどな


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:43:00 3epOh6TM0
>>631
なんだっけ、確かスーツにメガネ姿で諸葛孔明ってでた時向こうでは「この諸葛亮解釈はアリだな!」みたいな反応だったとは聞く
ひょろ長スーツ眼鏡は現代アレンジ諸葛亮としてイメージに合致してたらしい


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:46:55 u7aOR2uw0
黒髪だしFate知らなかったら中国人だと思ってもおかしくないな


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:49:09 7BQmVylw0
中国の規制って自国産ゲームへはどうなってんだっけ
外貨稼ぐ大手とかは見逃されるかもしれんけどインディーズぐらいの規模のとこが割食う事になったら許し難い


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:50:57 3fs/w.fY0
>>629
忘れとったが弟は例外っスね
水アビはちょいちょいデバッファーで使ってるが
北斎は特攻あるとは言えマジで使いどころ無くてつれぇ
バサカ相手なら単体はまだ特攻とかで生かしがいがあるんだけどもな
幕間来たし宝具強化くらいして欲しかった


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:51:02 jvWqinIE0
>>643
大手もインディーも国の政策で右往左往して振り回されてこの先真っ暗だぞ


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:51:42 G.u6dMqI0
まあそれまで孔明のイメージっつったら
髭を生やしてでっかい扇を持った白いスーツだしな


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:53:04 7BQmVylw0
そういえばぼいぼいって機械属性持ってもいいよね


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:53:58 k9upFxY.0
>>643
とっくに今後オンラインゲームは新作禁止になったから割食うどころかもう死んでますよ


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:54:05 HjP/KfeI0
中国鯖今後実装するかは知らんけど
女体化せずに一般的なキャラデザで実装すればええんやろ


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:55:58 TRAx6qqY0
シン終わったしまあええやろ


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:58:22 FrHusQN60
まぁ、中華鯖実装しなくても困らんじゃろ
これからはマイナー路線ときのこも言ってるし


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 22:58:55 7BQmVylw0
>>649
変な忖度がコンテンツ展開のボトルネックになるのは本当にクソだからここらへんFGOには意地でも平常運転貫いてもらいたい


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:01:01 3epOh6TM0
中華は今平安京みたいだね
リンボの鳴き声の解説とか流れてきて笑ってしまった


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:02:04 dZiR645Y0
ぐっさんはつくづく、中華美女的な綺麗に着込んだ再臨欲しかったな…
2と3あまり変わらんし、何であんな痴女にしてしまったの
朕はニーズに応えて着込んだ3臨あって良かったが

つか、ふーやーちゃんにせよ楊貴妃にせよ綺麗にめかしこんで着込んだ中華美女居ないんだよな
和鯖はなぎこさん・式部とか3臨でニーズに応えてくれてるんだが


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:04:23 5vKizzc.0
虞美人はポンコツ美人痴女だゾ
敏腕美人秘書と対になる究極の女性像だゾ


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:04:29 8bFECmnw0
よし韓国鯖だ。テコンドーの達人とかなら文句あるまい?


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:05:19 0U4kNcqo0
>>656
宝具は手搏図(万物の起源)ですね分かります


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:06:10 3epOh6TM0
めかしこんだ中華美女……マルタさんとかコヤンとか……
まあ、ぐっ様はそもそも野生の生き物だし着込んで無くてもしゃーないとは思う


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:06:51 k9upFxY.0
だって爆発するじゃん


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:06:54 FrHusQN60
めかしこんだ中華美女がイマイチイメージできない
チャイナドレスじゃないのは分かるんだが


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:07:29 RyMgiZXs0
着崩した中華風美女でもよかったんですよ…
なぜ爆散


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:08:45 4liAdaBI0
術種火余っちまった


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:08:52 5vKizzc.0
>>660
なぜかジャイアントロボの誤先生が思い浮かんだ


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:08:59 xgUx5Qlk0
ぐっさんパイセンは発汗とか暑い寒いの向こう側に居そうだし人の衣服という概念がわからないんだろう
それはそれとして段々脱がして豪華にするか段々着て豪華にするかどっちかにして欲しいのわかるわ
ゼノビアみたいな4つ目の衣装を用意するパターンでもいいぞ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:09:09 FrHusQN60
虞美人は実は真祖の時点でぶっ飛んだ設定なのに自爆、再構成するってどんな発想から出てくるんだ


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:10:43 8bFECmnw0
Gロボの孔明はほんと何考えてたんだアレ


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:10:52 0U4kNcqo0
しかし今回そこまで走るつもりはないんだけど周回が高速化しすぎて例年の半分くらいの時間で回れるからヤベーな


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:10:54 5vKizzc.0
つか、なんで自爆するんだ?
もっとマシな攻撃手段ありそうなのに


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:11:05 xgUx5Qlk0
>>665
ナマコかな


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:11:38 8bFECmnw0
ん?アルクもその気になれば自爆できるのか?


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:11:52 3epOh6TM0
パイセンは第一が好きだから普通に第一で使ってるけど、芥ヒナコ霊衣はほしかった


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:12:14 5vKizzc.0
>>667
使わないほど資材稼ぐと林檎が勿体無いぞ


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:13:52 7BQmVylw0
漢服モチーフのデザインって確かまだ無いよな


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:13:53 3epOh6TM0
アルクは体爆散すると光の巨人になるから……


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:14:14 5vKizzc.0
>>666
バベルの篭城編読んだら解るんじゃね?
俺未読


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:15:20 5vKizzc.0
卵は紅閻魔先生に産んでもらえばいいんじゃないのか?


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:15:33 3epOh6TM0
楊貴妃の服が漢服だと勘違いされて中国でプチ炎上したのは聞いたくらい?>漢服モチーフ
よく見ると唐代の服のデザインだから正しいみたいだけど


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:15:49 0U4kNcqo0
>>670
自分の身体の一部である衣装を変更したりしてるし自爆もまあ出来るんじゃね
それやるくらいなら空想具現化で直接爆弾作った方が効率良いだろうが


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:16:21 trwVC46c0
織姫みたいな感じの仙女っぽいイメージで大体あってる?


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:17:20 RyMgiZXs0
>>668
まあ虞美人といえば自刃(自殺)ってのはある、からかな
爆発?知らない


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:17:54 5vKizzc.0
中国の女性服は時代劇的な中国映画のレイプシーンからすると結構エロいのではないか?
参考:ワンスアポンアタイムインチャイナの一作目(アクションが物凄く楽しい)


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:20:03 dZiR645Y0
>>658
チャイナドレスじゃなく、時代によって髪形も衣装も違うようだが
中華女子は綺麗におめかしした衣装欲しかったなとつくづく思う
https://i.imgur.com/iKlDhxq.jpg
ぐっさんだって流石に項羽様のお側に居たときは着てたんじゃないの?と
単純に綺麗におめかししたぐっさん見てみたかったしな
何だよあの西洋ロック過ぎる2・3再臨
3臨くらいはきちんと着てて欲しかった
朕だってニーズに応えとるぞと


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:20:36 xgUx5Qlk0
中国のファッション軽く調べただけだと歴史と範囲が広すぎてその時代ごとに違う服になっててわからんなこれ
専門家必要では?


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:20:46 0U4kNcqo0
は?なんで私が人間共の風習に習わなきゃならないのよ


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:22:44 RyMgiZXs0
着ないと項羽と陳宮組ませるぞ


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:23:19 FrHusQN60
>>682
フロムロストベルトで蘭陵王と一緒にいたぐっさんがこんな感じだったような


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:24:52 G.u6dMqI0
>>666
>>675
そりゃあガイアーリライブ計画で七神合体ですよ
全てはビッグファイアの為にですよメインコンピュータ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:25:49 dZiR645Y0
>>683
まあ事細かに時代に添って完全再現しろとまでは言わんが
ナンチャッテでも良いから、きちんと綺麗な衣装着てる再臨も欲しかったなって…
平安なぎこさんがデカリボンつけてたりするけど
あんなノリでも良いから


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:28:10 FrHusQN60
朕もぐっさんもイラストレーターはバリバリ中華風で最初デザインしたのにボツってるのよな


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:28:26 766MlmVo0
ケーカさん普通に漢服じゃね
裾破れて太股見えてるけどアレは朕に斬られたからだよね


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:29:01 trwVC46c0
そういや帝都の書文先生のマスターとかあの時代でスパッツみたいの履いてたな


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:31:27 7BQmVylw0
>>691
元はカレンなんだっけ
http://imgur.com/v2kFoHm.jpg


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:31:52 dZiR645Y0
>>690
ケーカサンはむしろ、チンピラな癖に着てる方なんだよなぁ
宮廷美女連中が露出狂再臨しか無いのがうん?


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:33:29 o5SdZKEo0
>>641
実際の孔明は軍師というより文官だったって聞くしな
それはそれとして孔明服霊衣まだ?


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:33:53 trwVC46c0
>>692
よく見るとすげーテカテカしてんな...
これは...アリですね


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:35:02 WLyhs3NU0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2667863.jpg
今月書文先生がかっこよすぎてやばい
別の作品、別の側面だけど考えてることが全く同じ


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:35:05 xgUx5Qlk0
>>688
サブカルだからもちろん崩すだろうけどデザインする側としては正道を知って邪道に手を付けたいだろうし
結構資料要るなと思ったのもあるんだなぎこさんの第3再臨好きだよ


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:35:14 zmNNgzRY0
本格的にわからせストライクなクソガキマスター


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:35:28 trwVC46c0
まぁ、たしかにfate知らん人に孔明見せたらまぁこういう孔明もある的な孔明に見えないでもない


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:36:17 766MlmVo0
>>694
いや北伐で普通に戦場で指揮執ってるやろ
前線に出るかは別として


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:39:16 T00hOaGA0
帝都書文老人で槍持ちって真の全盛期書文か


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:39:38 o5SdZKEo0
>>700
そらそうだけどさ
どっちかというと他死にまくって人手不足になったせいで文官孔明が軍師までやる羽目にみたいな流れじゃなかった?


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:39:49 WLyhs3NU0
ていうか凄腕剣豪の攻撃紙一重で避けまくったり現時点でかなり強いよね蘭蘭


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:41:08 0U4kNcqo0
あんまりこう、言いたくはない事なんだけど
帝都漫画の女の子どんどん可愛くなくなってる…


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:41:13 KuCqtN860
プーさんのせいで色々と消される羽目になった中国鯖が可哀想


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:41:38 766MlmVo0
>>702
結果的にしろ戦場でてるんだから「実際の孔明」って何を指すのかわからん


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:44:21 8bFECmnw0
>>700
そこまで戦場の指揮経験ないのよね。当初の孔明は内政担当軍師。


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:46:19 o5SdZKEo0
>>706
フィクションで扱われるようなスーパー天才軍師孔明じゃなくて史実の孔明のことでしょとしか
だから文官色の方が強い孔明が結果的に戦場でただけの話じゃんよ


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:46:32 7BQmVylw0
>>704
どんどんというか各マスター顔見せしたあたりからエッチ祭りだろう
http://imgur.com/c9CFFwH.jpg
http://imgur.com/pcY3wLY.jpg


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:47:39 766MlmVo0
>>708
最初からフィクションのこと言ってない
わざわざ「北伐で」って書いた


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:48:18 0U4kNcqo0
>>709
正直1話の沖田さんがピークだった
何というか全体的に細目でブスっとした顔になってるせいかあんまり可愛くない…


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:50:43 WLyhs3NU0
>>711
分かり合えない


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:51:10 xgUx5Qlk0
>>703
魔術回路は病弱なメルヴィンが健脚になるくらいバブ盛れるし道術でも同じくらい盛れるんじゃねと
ああでも相手も功夫盛ってるし魔術もそこまで頑張れないか


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:51:54 uanIE1uM0
>>704
なんとなく言いたいことはわかる
絵柄的にも作品の空気的にも殺伐としてるからなのかはわからんけど可愛いとか綺麗目な造形とは離れてきてるよね…
絵は嫌いではないけどその辺は残しておいて欲しかった


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:51:56 o5SdZKEo0
>>710
そんでその北伐に出たこともある孔明さんは内政と軍略どっちが得意分野だったの?


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:52:11 8bFECmnw0
孔明何度も北伐してなんの成果もなかったことは責められるべきか。


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:52:43 KmBgq1as0
>>696
年をとっても何一つぶれていないからどこ切り取っても同じw


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:53:29 0U4kNcqo0
>>714
男キャラは今回の書文とか見ても普通にカッコイイと思う
なんか女キャラが変な癖がついたのか皆狐みたいな顔になってきてるのよねえ


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:55:03 766MlmVo0
>>715
「実際の」って得意分野って意味だったの?
最初から「孔明の得意分野は内政」とかって話だったら特に異論はなかったけど


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:57:30 o5SdZKEo0
>>719
いや?さっきも言ったが「実際の」は「史実の」って意味です
なら逆に聞くけど何に対してそんな引っかかってるの?孔明が北伐にでたことあるから何?


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:58:26 3fs/w.fY0
可愛い感じじゃない!と思うのは分からんでもないが
話の雰囲気が殺伐としてるから、これはこれで合ってると思うけどもな
話の雰囲気自体変えて欲しいって言うならともかく
ちょっと殺伐とし過ぎじゃない?とは思う
もうちょいホッと一息つける描写も増やして欲しいかなと
オリョーサンベロベロとかあったけども

コミカライズは、アガルタとか剣豪はギャグとマジの塩梅が上手いなと思ってる


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:58:39 H0qe/WFo0
逆に聞くけどお前らしょうもないこと言い合ってないでロリカーマちゃんのおっぱい眺めないか?


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:59:18 WLyhs3NU0
というかモブの造形がかなりリアル寄りだから同じ世界観っぽくないときはある


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:59:22 0U4kNcqo0
https://i.imgur.com/z5F35D1.jpg
今回の扉絵とかこれ沖田さんと全然違うやん…ってなる
最初の頃の女キャラの方が可愛く書けてた


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/10(金) 23:59:40 T00hOaGA0
史実の孔明は文官だった!→いや戦場出てるじゃん
これだけのやりとりだな


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:00:29 /ATlYWWY0
言い方で誤解生んだだけの話


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:00:58 7MGjwNNQ0
劉備が死ぬまでの孔明は文官だった!以上!


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:03:33 ReTgDTUA0
>>721

最初の頃は可愛く書けてたんや…それが出来なくなってるのが何というか寂しいというか悲しいというか
殺伐とした展開自体は嫌いじゃないけど、進みが遅すぎること除けば


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:04:23 aGveUFvM0
>>720
「得意分野」じゃなくて「史実の」ね
わかった
戦場で指揮までしてるのに文官扱いはやっぱり同意しかねるよ
得意分野という話じゃないならなおさら


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:05:18 aGveUFvM0
>>725
いやその通りなんだ


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:05:36 nf9fseYE0
今の絵柄ケチつけられたらやってらんないだろ流石に作者さん
画力半端ねぇよ


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:06:34 7MGjwNNQ0
>>722
個人的に最近はでっかいほうが好み


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:07:45 aGveUFvM0
帝都漫画絵柄の変化が好みが分かれるところはあると思う


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:08:31 ReTgDTUA0
>>731
画力は最初から高かったろ、絵柄が変わっただけ
そして絵柄で言うなら初期の方が好きだしキャラの雰囲気掴めてたと思うよ
https://i.imgur.com/X2j9AJM.png


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:10:24 jYcfOwNc0
帝都漫画の絵柄は正直女の子の太ももがムチムチでエロいという感覚しかなかったわ
完全に下半身しか見てないですね


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:13:25 /ATlYWWY0
キャラクター全員が筋トレした漫画もあるんだし


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:14:20 ReTgDTUA0
>>733
最初からそういう絵柄ならそういう路線で行くんだで納得出来るけど
なんか更新の間隔空いてる間にどんどん絵柄変わっていってるから色々混乱する
このままだとだっとNight化する可能性が…いやあれはあれでコミカライズとしては面白いんだけども…


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:14:28 nf9fseYE0
むしろ二重の意味で戦争中なんだからみんな殺伐としてる空気が好きだ


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:16:33 jYcfOwNc0
SNの人は他のスレでも話題になるもんなぁ
でも書き込み細かくなってるし画力上がってるよね


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:19:40 Cu7V2VPI0
まあ連載中に絵柄が変わるのはあるあるよな
何巻から何巻までの絵柄が好きとかよくある


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:20:14 nxgOcjYU0
>>739
単にゴツくなったって話じゃないからなあれ
http://imgur.com/pm6uVDL.jpg


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:22:08 0NGnHQcE0
よく貼られてる社長絵の変遷も最新よりちょっと古いのが好きっていうひといっぱい居るしなあ


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:24:24 QW3UTGcc0
>>741
めっちゃ上手くなってんだな


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:26:27 2f620j6w0
>>741
掲載誌変わったんだな


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:26:47 ReTgDTUA0
>>742
社長は何だかんだどの時代でも可愛くは書いてるので話は別だと思う
言うなら社長はずっと同じツリーに居てその位置が違うだけって話だけど、帝都とかだっとは別のツリーに行っちゃった感じ


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:29:30 kNSuQMFs0
>>675
籠城編始まるなり孔明は死んだぞ


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:29:58 6pku2r7k0
絵柄に関してはハッスル超連投マンの趣味の問題で知らんがな?としか言いようがない


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:31:12 2f620j6w0
>>746
えぇ…
まあ孔明だからいいか


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:32:36 6pku2r7k0
>>741
首ばっかネタにされがちだが、上手くなってるとこは評価されるべきだとも思っとるな
つかシナリオ脚色だって割りと頑張ってるんだけどな、あの漫画


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:32:46 jYcfOwNc0
ロックマンエグゼを素地にして絵をかいてたのをジョジョとストファイはまって筋肉書き始めたら
部活の同輩に前の絵柄のほうが好きだったと言われたときの悲しみ


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:33:16 VNuOYacw0
型月のコミカライズは月姫が伝説になりすぎた


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:35:04 2f620j6w0
石川賢「伝説のコミカライズと申したか?」
魔界転生は名作


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:39:56 nxgOcjYU0
というか単に作品の雰囲気に合わせてるってだけじゃないの
帝都の人は
http://imgur.com/iPcKnWh.png


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:40:35 ZNl8/UaYO
実際全てはビッグファイアの為なのは間違いないっぽいんだが…
読者には断片的にしか明かされなかった詳細聞いたヒッツカラルドがふざけんな弘明ビッグファイアとなった位にはロクでもないっぽい


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:41:23 6pku2r7k0
>>753
まあ経験値の指示がどうなのかも分からんよね


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:43:14 sxYtaD8I0
>>722
カーマに関しては幕間2で平然と男体化verを見せつけてきたせいで個人的に幻滅したよ

ナンパの仕方がワカメソックリだしますますこいつが桜の身体を乗っ取った慎二みたいに思えてきた


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:50:47 Kx0pVJ0s0
ここクリスマスイベ以外のありとあらゆる話題が混在してない?


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:52:27 0fas3DYA0
>>756
つまり、最高だな!


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 00:56:41 ecIu5Un20
>>729
文官の定義とかそういう話なのか?
文官だった人が後々軍師もやっただけで概ね文官の人だよねじゃ駄目なんか?


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 01:00:09 ReTgDTUA0
>>753
別に初期の頃の絵でも雰囲気に合ってたから変える必要なかったと思うがな
好きなキャラが可愛く描かれないのって辛いなあと思いました
>>757
ハッキリ言って語ること無いし今回のクリスマスイベント
まあ悪い方向で話題になる事もないし別に良いんじゃねえかな、どうせ後でツングースカあるからそんなにシナリオに飢えてない


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 01:03:19 ecIu5Un20
今のところ「あの食材取りに行こうぜ」→「次はあの食材取りに行こうぜ」の繰り返しだからな
この平坦さはアポイベ前半を思い出す

ストーリーと言えるのは今のところエネミーが何で暴走してるのかくらいじゃね


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 01:04:11 BQxpDWPY0
>>753
作品に合わせるにしても可愛さ無くなったってのはあり得る意見じゃろ
殺伐としてるならブスに描いていいってこともないし


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 01:07:26 BQxpDWPY0
こないだのぐだぐだはやっぱ次の話への引きが良かったんだよなぁ
シナリオ全体で見たら短いけど普通に面白いって感じなのにあんな盛り上がったのは次の更新が楽しみなのもあった
今のイベは毎日の話がコンパクトに完結して終わるパターン繰り返してるからね…


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 01:17:23 jYcfOwNc0
卵の次がなにかは気になる
汁物ってメインの後先どっちなんだろう


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 01:17:49 9nTnGbJs0
クリスマスは山も特にないし、オチもどんでん返しでないと予想つくし
ガチャ鯖いないから新規出る可能性も0、内容的に立ち絵組もほぼないだろうで盛り上がる要素のがない


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 01:18:13 tZ0w/rBI0
まずブスではないと思うんだけど
萌え系以外全部ブスって人なら知らんが


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 01:20:42 7MGjwNNQ0
・・みんな周回は飽きたのかまだ本腰じゃないのか


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 01:24:30 xabL8jBM0
☆5種火半減期間に保管庫パンパンにしてるし、スキル石も十分あるからなあ


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 01:25:32 jTP9lyug0
初日から現在進行形で齧りまくっとるんじゃが


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 01:26:22 GraDTDGM0
1000個配布された種火があるから心にゆとりはあるし
Lv120にしたくても聖杯はあってもコインがないし
足りない素材も特に無いし

まぁ特に周回するモチベは沸かない


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 01:27:12 QW3UTGcc0
>>767
明日あたりからぼちぼち林檎かじり始めようかな
40個しかないけど


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 01:28:27 kNSuQMFs0
虹林檎を齧って周回してる自分は少数派か


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 01:29:30 nxgOcjYU0
種火1000個なんてぼいぼいをLv.107にしただけで消えたよ


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 01:33:39 jTP9lyug0
AP調節用に銅を残しておくくらいで林檎は貰った端から食ってしまうので基本虹だなぁ


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 01:37:16 WN0mJ9bU0
クリスマスは大抵いつも最後の更新でふんわりしたいい話ついておしまいだからなぁ
劇的なものはないし小さな欠片を楽しむ系の話なんで、小さい欠片見過ごしてたらそりゃ面白さはゼロだよ


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 01:38:20 GraDTDGM0
受け取り無期限は大分破格だから、緊急でもないレベル上げには使わないわぁ


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 01:45:14 jTP9lyug0
緊急と言うほど切羽詰まってはいないけど早めに推しを120にしたいとは思うかな
幸いまだ15じゃないので絆上がり切っちゃう前にも120の状態で活躍させたいというかなんというか


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 01:47:55 ReTgDTUA0
ぶっちゃけ今更星四種火なんぞ貰っても困る
1箱5個でも良いから星五種火入れといて欲しかった


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 02:03:34 GraDTDGM0
レベル100以上の鯖に星4種火食わせたときの絶望感よ

経験値ゲージが増えねぇ!


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 02:04:48 7y6er21Y0
エミやん鮮度保つてるよう術を狙ってるのか知らんが施すとか
料理関係にやたら便利な術使えるなあ......
この分だと防腐や急速発酵とかの術も出来そうな気がする


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 02:07:58 7y6er21Y0
>>767
まだ林檎使うの勿体ないしなあ


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 02:16:41 VNuOYacw0
日曜日か月曜日にフリクエ2つ解放されたりするのかね


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 02:30:54 z.QnRkuI0
林檎もったいないvs時間もったいない


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 02:33:19 z.QnRkuI0
ところでlv120鯖育成ってQPどれくらい消費するの?
全然進まないゲージ見てるとQPも累積で結構な額になりそうなんだけど


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 02:39:20 jTP9lyug0
土日月とあと3回更新、土曜にLv70の銀素材、日曜にLv80の金素材、月曜に金銀銅三種のとスプーンのみの奴?
…あれLv90とLv90+はどうなるんだこれ解らん眠い


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 02:46:53 JhAjmJxU0
土日までに最高率出さないのは最高に頭悪い
シナリオは時限制でいいけどボックス最高率は最初から出しとけよ
今回やる時間も少ないのに他のイベントと同じ方式でクエスト出すことになんの疑問も抱かないんだろうか?


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 03:56:00 IP.iGWuI0
やっぱりおかっぱシルエットは十兵衛ちゃんでシベリア柳生が絡んでくると予言しておくツングースカ
あれやっぱりギャグシナリオ…?


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 06:18:07 wgt8ktU60
>>778
それな
流石にボックスも上方修正入るわなと思ったら何も変わらず
何でこう三歩進んで二歩下がるを地で行くのかねFGOは


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 06:20:43 myjKbfeI0
いやまあ星四種火は別にいいわ
星3種火が売却の手間すら困るわ


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 06:42:43 2f620j6w0
あと6日なんだっけ?
次の土日…
ちょっと訳がわからない


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 06:48:34 2f620j6w0
>>787
ツングースカはうしとら
光のコヤン「もう喰ったさ。腹ぁ……いっぱいだ」
だから、だからさ
ひょっとして
いつの日か…

ぐだ「いっくぞー!マシュー!」


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 06:51:06 2f620j6w0
この巨大卵から生まれてくる物が知りたかった
繁殖させたかった
牧場を作りたかった


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 07:07:26 g9KVKG/60
士郎僕はね、今日変則クエを解放して欲しかったんだ


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 07:12:34 tFxnFNEA0
マルタは女の子なんだから戦っちゃダメだ


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 07:16:43 2f620j6w0
士郎「うん、しょうがないから俺が代わりにやってやるよ。 爺さんは仕事があるからもう無理だけど、俺なら大丈夫だろ。」

開催期間のこり6日
目を疑ったよ


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 07:20:23 1q4hv0PI0
>>788
現状維持部分は二歩下がってるとは言わないのでは
歩いてたのが急に走りだしたと思ったらスキップ踏んでて思ったよりスピード出てないとかそういう


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 07:25:03 QRpyLhGw0
うだうだいってねぇで箱あけたいなら休日まわれよ
最高効率じゃなくてもスプーンはおちるんだぞ


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 07:29:35 tFxnFNEA0
まぁ10個以上落ちるしなぁ


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 07:29:59 2f620j6w0
世の中にはAP効率という物があってだな
運営は林檎削りに来てると思う

もう今回は箱10とマルタ育成だけでいいや
素材困ってないし
…ここ何度かのBOXはずっとこんな感じなような…


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 07:34:12 NRumZWLA0
林檎を食い切れないから、ボックス周回くらいはするなあ


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 07:41:25 wgt8ktU60
ボックス自体回る意味薄れてきてるのに中身が変わり映えしないんじゃもう普通のイベントと周回量大差無くなるわ


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 07:43:56 2f620j6w0
FGOに割く時間が減って林檎じわじわ減ってるからなあ
切れる所はガンガン切っていくよ


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 07:53:33 tFxnFNEA0
ボックスはFP稼ぎのチャンスなので


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 08:20:09 0CVlIMqc0
少なくとも100箱開けで圧倒的に開封効率は増した
これで満足できないなら多分満足するということを知らず何がなんでも叩きたい方なんだろう


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 08:22:46 bRe5thOo0
素材が欲しいなら周回し、そうでもないなら周回しなければいい
それだけの話じゃろ


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 08:23:57 XSA9o3qc0
>>799
俺もAP効率はかなり意識されてると思う
例年はBOXイベント2回だったけど今年は宝箱イベも含めるとBOX級3回来たってことになる
初動〜凸礼装が複数枚揃うまでの効率って概ねどのイベも同じだから、その分AP効率が悪くなる事になるし実はBOXイベってたくさん来ればいいってわけじゃないんだよな


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 08:26:15 wS35/r6Q0
戦闘演出もろもろ高速化してるから
歴代で最も快適に周回できるボックスなのは間違いない


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 08:31:34 VOHvVMsY0
宝箱をボックス換算はおかしいやろ…
箱って付いてるだけやん


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 08:34:57 2f620j6w0
最近の運営は「周回たーのしー!」って言わせたいんだろうけど…
そうじゃねえだろ感すごい


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 08:35:11 .rzQiVss0
キャストリア便利なんだけど3020で分かれてるから50のコヤンスカディと比べて50撒きたい時に+1ポチしなきゃいけないのだるい


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 08:44:08 tFxnFNEA0
周回たーのしーと思わせたいってより周回を改善することでユーザーを留めやすくしたいだけだと思うんや


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 08:46:59 XSA9o3qc0
>>808
そんな親父ギャグじゃねえよw
一度に大量に回らないとうまくないイベで括っただけだ
レイドも入れて良かったけどあっちは礼装がAP効率に響かないから初動から差がないし


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 09:04:20 XjwHBV120
というかアペンドという大目標が上に追加されたからその分緩和してバランス取っただけじゃないの
アペンドに関しては鯖コインというストッパーもあるわけだし


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 09:04:40 QlFohi9U0
周回PTは完成したし流石に飽きてきたからイベントもやってないなぁ
昔はこれより遥かに不便だったのにBOXアホみたいに回ってたのにと懐かしくなってくる
後は本編のストーリーを見届けるのみじゃよホッホッホッ


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 09:12:40 tVhzG4W.0
ぬんのすを遥かに超える圧倒的クソゲー難易度のORTに震えろ


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 09:14:22 bRe5thOo0
ORTは絶対勝てない相手という設定通り高難易度以前の勝負にならない扱いになりそう


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 09:20:47 1sLiXipY0
ORTとどっちが強いかわからない異星の神もいるからなぁ
9割削ったところを残り1割と戦うみたいな感じもあるそう


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 09:21:37 QlFohi9U0
手持ちの札を惜しみなく注ぎ込んで討伐すればええねん
(林檎、根性焼き(令呪)、青石、虹石)


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 09:26:49 bRe5thOo0
>>817
ORTと異星の神がお互い消耗した所をカルデアがおいしい所だけ掠め取るんですね
さすが悪の組織カルデアだわ


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 09:30:08 1sLiXipY0
>>819
実際カルデアの勝ち筋ってこれくらいしかない気がするけど


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 09:31:16 1q4hv0PI0
ORTは攻撃無効の1回行動でクリなしバフなしの等倍殴りで3万くらいダメージ全体攻撃でたまに単体捕食即死の負けイベでいいぞ
弱体化イベあっても倒しちゃいけないやつだろU1


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 09:32:40 sxYtaD8I0
カルデアがU1倒すとか萎える展開は辞めてほしいわ


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 09:32:41 bRe5thOo0
>>820
後はデイビットの動き次第かな
何が目的で今何してるのかよく分からんし冠位抱えてるし


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 09:33:12 zOlDmZDA0
カオスと一緒で戦闘なしでなんとかなってそう


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 09:35:39 VOHvVMsY0
アルビオン生きとるでからのロリスロだし
ORTもどうなるか分からん


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 09:37:46 JhAjmJxU0
異性の神って絶対かませにされそう
マリスビリーとデイビッドは組んでるだろうしマリスビリーが復活して「私が天に立つ」とか言ったらどうしよう


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 09:40:15 bRe5thOo0
>>826
ペペさんとキリシュタリアが信頼してるからデイビットが黒幕側って気がしないけどなぁ
異星の神カマセはまぁ、そうなんだろうけど


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 09:41:56 sxYtaD8I0
つかどう見てもオルガでポンコツってる時点でかませ犬の小物枠だろ


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 09:47:33 VOHvVMsY0
デイビットはマリスビリー撃った疑惑ある
というか開示されてる中じゃ消去法でデイビットしかいなくね?


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 09:47:56 KeoBWU8o0
終章までゲーティアを小便王と呼んでたスレの予想だしなぁ


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 09:51:32 bRe5thOo0
>>829
完全新規のキャラが実はやりましたでもなきゃ消去法でデイビットになるな
殺し屋のペペさんにしろ始末屋のベリルにしろマリスビリー殺す理由ないし


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:00:21 QlFohi9U0
セイレム最終更新前までビースト案件だと予想してたスレだしなぁ


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:04:25 bRe5thOo0
予想は外れたら外れたでいいのよ
オーロラは先の事考えずに3000年生き続けた物の怪だとか分かる訳ないじゃない


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:04:40 ReTgDTUA0
>>831
まだムニエルがいるぞ


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:05:30 jYcfOwNc0
マスターの推理はぐだぐだよ
ツングースカも行ってみたらあのラフム改がめっちゃイイヤツだったとかあるのでは


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:06:00 1q4hv0PI0
>>830
まさかモーさんの人格ミラーリングで小便王になってたとかわからないっす


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:06:21 bRe5thOo0
>>834
あー、生き残りのカルデアスタッフの誰かという可能性も0ではないか


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:08:05 VOHvVMsY0
ムニエルがマリスビリー殺した信用できない者で異星の神と結託してたら
それはそれで面白い


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:08:57 QlFohi9U0
>>836
なお本編でミラーだといってるのに信じなかった模様


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:10:05 bRe5thOo0
まぁ、ゲーティアの中に下品な人格の魔神柱がいたのは事実ではある


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:10:08 jYcfOwNc0
>>833
ブリテンのあせびちゃん/徳川治済疑惑は出てたけどライブ感で生きてるとこまでは見破れてなかったな平均的に


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:18:12 1XhvjcqI0
ラスボスは型月を売上的に支え続けた青王のETERNAL Fate カリバーで倒せばキレイに終われると思う


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:20:18 1sLiXipY0
FGOではポッと出もいいところだがな青王
平均1年に1度2〜3行くらい喋るか、回想だけ出てくるノルマを達成するだけのキャラだぞ
ここからラストを締めるならキャストリアに匹敵する濃厚なエピソードがなきゃ


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:21:49 wgt8ktU60
もう青王とか出なくても良くない?


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:23:07 bRe5thOo0
冬木舞台の時に出てくるじゃろう、多分


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:23:19 ReTgDTUA0
>>840
一体何ドゥシアスなんだ…


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:23:22 QRC0q0sc0
ぐだにとってはアルトリアと言ったら黒い方だからな


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:23:49 QlFohi9U0
青王「私はメルブラで忙しいので」


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:27:04 sxYtaD8I0
5次鯖は本来の姿ではなく派生の方ばかりが出てくるからぐだがそっちばかり第一印象にしてしまってるの割と不幸過ぎる
そう考えると士郎は真っ当なほうだわ


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:27:57 ReTgDTUA0
>>848
食べログ参照にして人ん家に上がり込む不法侵入者来たな…


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:32:36 y3gVfVl20
瞬間的な出演みたいな意味で言ってるようだが

 ぽっと‐で【ぽっと出】
 田舎から初めて都会へ出て来たこと。また、その人。「―の若者」

急に出てきたと言うのもちょっと意味違うんやな


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:33:07 .rzQiVss0
ハサンは通常も派生(?)もあんまり出てこない


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:33:11 QlFohi9U0
>>850
青王「どうせロクでもない家なので問題ありません」


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:35:32 jYcfOwNc0
>>851
キャリアがない者的な意味合いなんだな勉強になる


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:36:06 DOKaGnTc0
言われてみればハサン鯖は別霊基も霊衣も全然居ないな
まあ難しいのかもしれんが


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:36:08 bRe5thOo0
ハナムさんは1部6章で活躍しまくった上に聖杯で叶えたかった願いすら叶えたから


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:36:17 1sLiXipY0
>>851
いやこれまで影も形もなかったって意味のつもりだけど
少なくともメインには回想以外で一切出ず、イベントでも全部でたった3〜4回だけのごくごく僅かなんだしこれまで出番ないのと大差あるまい
まぁ、オルタの方のアルトリアがさらに反転したとかならまだ分かるけど…


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:37:45 ReTgDTUA0
>>855
霊衣なら静謐ちゃんのアイドル衣装があるじゃろ


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:38:20 ecIu5Un20
>>849
それは一方的な見方ってやつじゃねーの?
ぐだからしたらそっちの方が本来の姿でsnとかの方が派生ってだけでしょ


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:41:38 m/LwnUBQ0
カルデアから見れば
アルトリアはアルトリアオルタオルタで
エミヤはエミヤで
クーフーリンはクーフーリン(ランサー)で
ライダーさんは成長したアナもしくはゴルゴーンリリィで
メディアさんは成長したメディアリリィで
真アサシンはハサン先生で
バーサーカーはバーサーカーで
小次郎はドラゴンスレイヤー


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:42:18 7MGjwNNQ0
狂信者ちゃん出る気配ないなあ、なんか話題にもならなくなったし


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:42:51 bRe5thOo0
士郎はアルトリアが10人くらいいるとか言われても訳分からないだろうな


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:43:52 ReTgDTUA0
>>861
fakeの続巻出ない限りは話題にしようもない


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:46:40 VOHvVMsY0
出番が少ないからぽっと出っていうのはちょっと意味分からんし
アルトリア族の総合力で見ればかなり出てる


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:50:44 QwdzZQ1A0
青王ファン的には他のアルトリア族の出番で青王の出番だとは思わないと思うけどな...


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:52:29 8bJg2kNU0
青王ファン以外はキャストリアやら水着、オルタもまとめてアルトリアの出番活躍だと思ってるよ


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:53:49 1sLiXipY0
アルトリア全体で見ればそりゃあ出番あるけど
我らが青王本人と他のアルトリアが結びつくかにはだいぶ疑問がある
FGOだけ見るとどう考えても派生の方がキャラ濃くなるわけだし、青王が原作の立場がありますと言って唐突に最後の方だけ出てきておいしいところを持って行ってもポカーンにしかなるまい


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:53:57 bRe5thOo0
>>865-866
この溝、埋まらんよね
アルトリア出せーと青王ファンが言っても散々出てるだろうがアルトリアって返される不具合


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:54:35 sxYtaD8I0
>>859
アーサー王がオルタの方が本来の姿とか認識起こすほうがどうかしてる


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:55:35 heFYaXLE0
青王見たいならSNやるなり映像作品見るなりやれば良いんじゃねぇの?
出番に恵まれた奴よりエイリーク出せエイリーク


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:56:12 9z.MWF1A0
流石にユニヴァースアルトリアは青王と同じに思えない


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 10:59:24 IP.iGWuI0
まぁ俺にとってヒロインXは師匠でリリィは兄弟弟子なので…
これはこれで良いし別腹


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:00:06 QwdzZQ1A0
>>870
それはそうかもしれないけどFGOに置いて出番は(総合的に)あるだろとか言われたら、え...?ってなるよ


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:00:24 bRe5thOo0
エイリークは出番ないよく言われるけどホントに出番増やして欲しいと多数に思われてるだろうか


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:00:55 ReTgDTUA0
何言ってんだエイリークならついこの間6章に出てきたばっかだろ


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:01:37 QlFohi9U0
カーマや桜ファイブが出ても桜が出たとはいわんしまぁ


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:02:19 IP.iGWuI0
未だにエイリークロボ以上の印象がないエイリーク
奥さん出てきたときは別だが


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:03:41 mcllVwEQ0
OPもオルタの方だったし出番あるかな


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:03:46 ecIu5Un20
>>869
どうして?
冷酷に異民族を島から追い出したのが本来のアーサー王だったかもしれないだろ

ヘラクレスにランスロットやジルにメドゥーサ辺りも微妙なところだし


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:04:44 VOHvVMsY0
途中から有耶無耶になってるけどXは出典がエイプリルフールで
正体はアルトリアペンドラゴンの変装ってマテに書かれてるよな?


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:06:13 ecIu5Un20
エイリークやダレイオスやファントムは地味地味言われるけど書き方次第だと思うんだよな
バイキングの主役にペルシャの王にオペラ座の怪人だろ?


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:07:45 jYcfOwNc0
ペルシャはもっと推してくれみんなアンスラーン戦記とか好きだろぉ?!


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:08:55 sxYtaD8I0
>>879
あんな露骨に禍々しいのを本来のアーサー王とか認識が随分とねじ曲がってるようにしか思えない


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:10:32 ecIu5Un20
イスカンダル以外にもアーラシュと絡んでたし
バビロン繋がりでギルやセミ様ともイケる筈だし
アンリマユにも繋げられるだろうしな

>>883
だからそれが一方的な見方では?
アーサー王の敵からしたら酷い奴の筈だろ


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:11:05 m/LwnUBQ0
異星の神との戦いの時にいきなりXが出てきて「謎のヒロインxとは世を忍ぶ仮の姿…」とか言って青王に変身したら神作品


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:13:11 7MGjwNNQ0
忍んでねーw


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:17:09 VOHvVMsY0
アルトリアの清廉潔白なイメージって原典からかなり離れてると思うけどな
アーサー王は割とやらかすし結構な畜生


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:19:26 lTaadvxE0
ロスタムとかフェリドゥーンとか出てこないかな


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:20:03 sxYtaD8I0
あー五次はヒロイン枠だったから主人公の嫁や相方という立場で清廉潔白なポジにしたけど別にそういうのと無関係な場合だと割と黒王の方が原典のアーサー王に近いイメージではあるのか


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:20:29 Pq5rBGoQ0
槍ニキに関してはキャスニキ成分で満足感がある
エミヤもそうだけどイベントで結構顔出すしな


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:21:05 bRe5thOo0
型月アーサー王伝説は原典と比較すると滅茶苦茶ってレベルじゃないからな
まぁ、原典も色々あるけど


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:21:19 ecIu5Un20
そこで聖杯問答の三王はスイッチさせると原典に近くなる説よ

ギルガメッシュ←原典のアーサー王っぽい
イスカンダル←原典のギルガメッシュっぽい
アルトリア←史実のイスカンダルっぽい


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:21:30 Pq5rBGoQ0
オルタって呼んでるんだからオルタって認識なんじゃないの


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:22:37 6pku2r7k0
バンバン出せとまでは言わないが、円卓メンバーが仲良くしてる中で、
我が王ハブられて出禁食らってるのは単純に哀しいよ
槍王でならちょいちょい出るが、あの人よく分からん天然だし…


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:26:36 sxYtaD8I0
青王はラクシュミーの幕間やベガスのエピローグ等チョイ役で出てはいるけどそれだけだからなぁ
やhりFGOの物語や世界観に根本から関わってるから中々出れないのかな


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:26:58 Pq5rBGoQ0
滅多に顔出さないからたまに出てきた時に尊みがあるって側面もある


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:28:01 wgt8ktU60
何かうじうじしてた剣スロも特に青王関係なくマイルームで吹っ切れてるし
何やったんやろ


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:28:38 DOKaGnTc0
>>858
そうだった忘れてた…ありがと


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:31:05 JhAjmJxU0
原典といっても後付けが多いから色んな側面あるしそこは言ったらダメなやつ
あとFateのアーサー王も清廉潔白じゃなく周りの騎士に批難される作戦もしてた
円卓の騎士はみんなアーサー王大好きっぽいが


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:35:33 Pq5rBGoQ0
剣スロのマイルーム
合わせる顔がない→合わせる顔がないなどと言ってる場合ではない!
な感じになってんだな確かに面白い
廊下でばったり顔合わせちゃったからこう言わざるを得なかったのでは??


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:36:58 jYcfOwNc0
一昔前の人間は恥とか罪とか死生観とかちょっと違う場所で生きてるからか物語の登場人物がえらく直情的だよね
海外の神話はボディーランゲージの文化も違うので突然泣きながら自分の頭に砂をかけはじめたりする
何も変わらないのは嫁姑問題くらい


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:38:36 m/LwnUBQ0
そもそも青王は別に円卓と仲良しこよししたいとか思ってないでしょ
仲間だとは思ってるし尊敬もしているし円卓が仲良いのはそれでいいとは思ってるけど、その上で王として孤独であることを受け入れたわけだし


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:40:14 DOKaGnTc0
剣スロはもう長い事同じ職場に居るしいい加減合わせる顔が無いとかそうも言ってられないとかでは
軽すぎるかね


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:40:19 sxYtaD8I0
>>900
意気消沈してたらうっかり本人と顔合わせしたからいつまでもこんなことで落ち込んでいられるかって感じじゃね

ベジタブル級を姉なるもので周回してるとバサランテがどんどん曇っていくように思えて楽しいなぁ(愉悦)


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:42:13 sxYtaD8I0
>>902
その孤独を改善してくれたのが士郎ひいては冬木のメンツだな
つか士郎に出会わなかったらアルトリアはずっと孤独のままだっただろうしやはりこいつは鞘なんだわ


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:42:34 7y6er21Y0
>>887
チラホラそういうのあるからねえ
BBAに結婚迫られた時ガウェさんに押し付けたり
まあ他の鯖にもあることだけど前回のダーオカやらみたいの大抵フォローされるが


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:43:02 Pq5rBGoQ0
パーシヴァルのコミュ力を見習え

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1639190217/l30


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:43:18 Cu7V2VPI0
天才だから剣スロの追加ボイスでLB6は汎アルトリアと剣スロ出ると確信したね
尚現実


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:43:30 1q4hv0PI0
>>902
青王は威厳失わない程度に仲良くしたいと思ってるけど王はこんな不甲斐ない騎士とは仲良くしたくないと思っているに違いないとか思ってたのが円卓では


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:44:02 IP.iGWuI0
まぁ劉備とかも理想の王みたいに言われてても演義のほうですら色々やらかしてた気がするし人間だからしゃーない(放り投げ)


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:45:09 sxYtaD8I0
>>909
勝手に溝を作って勝手に拗らせてるのはむしろ部下共のほうだもんな
アルトリアは別に普通に仲良くしたいと思ってたのに


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:45:13 8bJg2kNU0
やっぱ理想王ラーマってすげーわ


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:48:05 jYcfOwNc0
アタランテいいよね
自分の身の振り方一つどうにもならないけど友人や子どもたちの心配しちゃうの可愛い
アキレウスくんは趣味がいい


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:49:04 ReTgDTUA0
>>907
パーシヴァル普通に良い人で何というか反応しづらい…


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:49:22 zOlDmZDA0
上司がどんなにいい人でも飲み会とか社員旅行とかじゃやっぱり気を遣うし上司が抜けた途端くだけてぶっちゃけ話とか開催されちゃうし上下がある以上仕方ないとこもあるねえ


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:49:28 VOHvVMsY0
zeroの解釈だけど王は孤高であるしかない…って言ってるし
経営者は社員と一線引いとかなきゃいけないと思ってるフシはある


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:51:25 Cu7V2VPI0
>>907

ていうか生前であればランスロは少なくとも友と言える程度には仲良かったんじゃないのか
死後は正直しゃーないなとしか…


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:54:44 1sLiXipY0
友と言っても色々ある
6章の回想で描かれたベディとの関係くらいでもまぁ友認定はされるだろう


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:54:54 jYcfOwNc0
ヘラクレスにとってのイアソンが知人なので休み時間ちょっと雑談する程度では友人になれないのだ


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:57:23 DOKaGnTc0
>>907

パーシヴァルはまたギャラハッドとか出たら掘り下げられそうだし今はまあ…


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:58:37 heFYaXLE0
槍王と円卓は絡んでるし青王は士郎専用って事で満足してなさいよ
ベオウルフなんかマイルームで誰からも反応されず誰にも反応しない真の孤高王なんだぞ


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 12:01:22 Pq5rBGoQ0
青王に望むのはマイルームセリフ増やすことだけど機会がなさそう


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 12:03:01 1sLiXipY0
>>919
アルケイデスは友だって言ってたのに
神性が悪いのか


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 12:03:50 sxYtaD8I0
アーサー王といえばエクスカリバーな代名詞の青王が円卓ではなく士郎や村正専用とか円卓からしたらハンカチを噛みしめながら血涙を流しそう


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 12:08:55 DOKaGnTc0
そう言われるとベオウルフって本当にただそのまま実装されたのか
ロシアで掘り下げられただけ良い方なんだなぁ


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 12:09:00 8bJg2kNU0
>>924
アロハシャツ上げたりサーフボード上げたのに忘れ去られる弓アルトリア可哀想…


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 12:13:10 bRe5thOo0
>>907

青王のマイルームボイスはホント増えなくて悲しい
反応できる相手なんて幾らでもいるのに


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 12:14:30 oxNZ52ig0
ボイス増やすくらいならアルトリア増やしてる説


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 12:16:37 DOKaGnTc0
青王の原典と一番違うって言えそうな部分って剣と鞘の扱いなのでは


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 12:16:46 jYcfOwNc0
実際今年もえっちゃん増えたからなんも言えねぇ


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 12:17:23 3wwc/6eU0
誰にも反応しないしされない鯖とかっているもんなんだな
初期鯖だから誰にも反応しないなら結構ありそうだけど新キャラとか新録ボイス増えても誰からも反応されないことってあるんだ


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 12:22:20 JhAjmJxU0
>>925
幕間も真面目だしちゃんと掘り下げられてる鯖だと思う
性能も独自路線でなかなかいいし


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 12:22:32 sxYtaD8I0
>>926
つっても弓王は青王本人だしなー
シャツもボードも上げるけど私の伴侶は士郎(他には村正)だけってスタンスじゃね


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 12:28:12 Cu7V2VPI0
反応されないのは関係者が未実装とかそっちも初期鯖でまだボイス無しなのかもな
モーション改修で大量のボイス追加頼みますよシェイクスピアとか


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 12:28:48 zbDpX2xg0
>>921
あまり不遇だとかボイス増やせという声を聞かないけどそういうキャラもいるんやな…そういう問題でよく挙げられてるキャラより実はあんまり指摘されない鯖の方が酷い現状だったとか地味にあるよな


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 12:30:56 3wwc/6eU0
戦線で強化&マイルームボイス追加の流れはええやんと思ったけどあれ以降あんまり無いな


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 12:36:46 .rzQiVss0
そういえば一応特効にいてちょうどいいタイミングだったのにブラダマンテ強化来なかったってことはあの性能で強化必要ないと思われてるのか…


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 12:37:01 WN0mJ9bU0
>>936
やること詰まってるから迂闊に戦線もできない


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 12:38:00 ZNl8/UaYO
>>907
凸持ちのキャストリア借りて気付いたがアペンドスキルマのキャストリアだと凸礼装+希望のカリスマで宝具撃てるんだな
周回で使う事はあんまり考えたくないが一応アペンドスキルマしとくべきなんだろうか…?


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 12:38:24 Oa0EVf0Q0
復刻クリスマスでベオウルフ改修来ないかなーってワクワクしてたけど普通に自体が無かったわ


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 12:40:16 heFYaXLE0
>>935
ファンの総数が違うだろうからね
シグルドやワルキューレ位には反応してもいいと思うぞベオウルフ!


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 12:41:49 IP.iGWuI0
カード全部バスターになるの力技感よ


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 12:42:28 VOHvVMsY0
ベオウルフの友達、グレンデルだけという風潮一理ある
悲しい…


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 12:43:24 7y6er21Y0
エリちゃんとかアラフィフみたいなサブイベで出番多い鯖もボイス追加される機会多いよな


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 12:48:33 zbDpX2xg0
ボイスは各種会話はもちろん、絆ボイスとかも増やしてくれていいんですよ…!アーケードができるならアプリだってできるはずなんだ…


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 12:52:26 3wwc/6eU0
>>943
マイルームボイス少ないと友達少ないみたいなのも風潮はやめるんだ
いやでもさすがに誰からも反応して貰えないのはなかなかかもしれない…()


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 12:54:58 BzRAfj9E0
いやアケはキャラが少ないので…
後筐体の容量もあまり気にしなくていいからな


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 13:04:39 H6BGBSqE0
平等にボイスや出番や性能を分配するなんてゲーム的に不可能だからね 優遇不遇は必ず発生すふ
だからこそキャラクターが魅力的な原作を元にゲームや二次作品(公式)作ると荒れることも多い訳で


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 13:06:45 BQxpDWPY0
>>946
ベオウルフのマイルームは誰にも向けない、誰からも向けられないという真の孤立仕様でどうにかしてほしい
ブーディカにステーキのソース作ってもらったりバッタマンにバレンタインのこと教えたりと交流自体は色々やってるらしいんだがね


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 13:12:40 bRe5thOo0
ベオウルフの場合、収録機会自体が少なそう
兼役がプニキとかだからついでに収録とかもなさそうだし


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 13:12:52 3wwc/6eU0
アケとか関係無く絆ボイスとかの追加はいつか欲しいかも
別に今すぐとかじゃなくても良いけど


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 13:15:39 j5nZrJ/s0
あとベオニキは子供にも優しかった記憶


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 13:25:03 jYcfOwNc0
なんかおかしいと思ってたらフレ鯖がキャストリアじゃなくて青王だった
カード切る時にフィンとライネス間違えたことはあるけどこれは


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 13:32:46 ZNl8/UaYO
逆にどうやって間違えるんだそれは
凸目当てでMIXにでもしてたのか


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 13:33:52 DOKaGnTc0
>>937
宝具か1アビにNP効率バフが欲しい


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 13:34:10 98BmRNcs0
自分も姉と弓王を間違えたことがあるわ


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 13:36:26 Cu7V2VPI0
スカディとスカサハ間違えて何が起こったか理解できなかったことある


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 13:41:08 zbDpX2xg0
フィンとスルーズのコマンド見間違えたことはある


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 13:45:36 ecIu5Un20
>>935
地味だの不人気だの存在感無いだの言われ続けるやつはそう言われてる分そんなこと無いパラドックス
何事にもあると思います


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 13:46:01 1q4hv0PI0
>>929
さすがに聖槍の方じゃないか?
聖剣は光ってすごくていつかブリテン救う王って話の延長線上のアルティメット版だが聖槍はただの魔法槍が聖剣に匹敵するテクスチャ縫い止めの塔の影(なんでもあり)だし


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 13:46:45 ecIu5Un20
ベオウルフとフィンがカルデアで同期とか憶えてる人居るんだろうか


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 13:49:11 VNuOYacw0
何か幕間見てると鯖ごとにカルデアに呼ばれた時期に違いがあるから
私は他の方々より相当後の方で呼ばれたので新参で云々とかたまにあるよな


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 13:49:17 5l5dkgBk0
アルテラとか今は圧倒的な弱さで有名だけどまともに強くなったら話題から一気に消えそう


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 13:52:08 Oa0EVf0Q0
>>961
ブリュンヒルデも同期だっけ…二人は改修されてボイスも増えてるけど
まぁ関係者来ないとどうにもならんか…


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 13:55:35 jYcfOwNc0
>>954
コントレイル引退式見直してガチ泣きしながら周回してたんだ
スキル押したら知らんボイスがして気が付いた


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 13:57:18 bRe5thOo0
>>963
えっちゃんは弱かった時のが話題にはなってたな


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 14:25:53 lTaadvxE0
そういう意味ではアイドルえっちゃんはたまに話題になる


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 14:41:08 LM6oNiEI0
えっ様といえと何度言えば


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 14:43:04 Pq5rBGoQ0
人ながら最高神となられたのだ


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 14:43:22 g9KVKG/60
単体のボスにはえっちゃんかメルトかって時代もあったんですよ


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 14:56:50 VNuOYacw0
今は単体のボスにはオジマンか?


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 14:58:56 NFzxDjC20
新規鯖いないからフレンドもろくに礼装持ってなくて周回不毛すぎる……一括開封を味わう余裕ぐらいくれ


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 15:03:25 ktPf5cPw0
>>972
礼装分はお料理修行のクエストですぐ集まるじゃろ


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 15:09:55 iI3CSrkw0
それなりに周回してればガチャ礼装なくても交換分くらいは溜まりそうだが


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 15:11:14 bRe5thOo0
そもそもBOXイベの時、ガチャ礼装揃えてる人少なくない? 毎度


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 15:11:33 H6BGBSqE0
えっ様は「人理の守り人」高難易度の黒王討伐3T動画でかなり盛り上がって有名になった記憶あるんだが
アレ見て自分も欲しくなったし あと、
えっちゃん→えっ様→えっ神 みたいな経緯で順調に強化されてったのは今でも羨ましいわ


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 15:12:55 wS35/r6Q0
えっちゃんも今はヴラおじのが強いな 黒聖杯持てるし3連発安定だし


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 15:14:49 H6BGBSqE0
でも最近の高難易度は本編や確率回避が多いから無敵貫通システム鯖が単体でも全体でも欲しくなるわ
そういう意味ではメリュジーヌちゃん最高だわ(槍だけど)


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 15:16:29 VNuOYacw0
まあ最高効率の変則が全種類落ちるパターンならボックスだしやってる内に礼装なしでも交換分くらいはいくだろ


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 15:18:02 H6BGBSqE0
イベ素材交換分は終わったけどらBOX礼装が全く落ちないからやる気を失いつつある 最大効率まで待つかなぁ…そのせいで凸できないからフレの皆には申し訳ない


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 15:21:15 9z.MWF1A0
>>975
普段は新規PU鯖いるからそこそこいる>ガチャ礼装


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 15:26:46 m6tY6F7M0
今回はフレンドに凸数人しかいないから更新しても出てこないことが多くてちょいめんどくさいわ


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 15:38:38 uBCfshTk0
自分が凸してないのにフレが凸してると思うな

多分フレ全員がお大尽さまで固めたマスターもいるんだろうが


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 15:40:15 g9KVKG/60
マスレベ155〜160のフレで固めればやる気あるマスターが多いと思う


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 15:41:05 T5qf342Q0
えっ神も今やもう昔のアイドルだからな


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 15:41:27 Kx0pVJ0s0
マスレベ155はダメだぞログイン忘れる程度でも到達している
ソースは俺


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 15:43:15 bRe5thOo0
フレが凸してると自分が凸できなくて微妙に焦る
ゆるされよ、ゆるされよ


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 15:43:53 ovVSa.ic0
えっ様って言われるようになってからダメ押しの宝具強化貰ったのはワロタ
お前がシンデレラだ


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 15:47:02 Kx0pVJ0s0
まあえっちゃん本当に酷い状態で生まれたから良かったよ
生まれた時も近く同じくらい酷かった燕青あそこで強化終わったからしょんぼりだし


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 15:47:52 zOlDmZDA0
沖田さんも水着も強化も霊衣も来たからすっかり静かになりましたね


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 15:47:55 H6BGBSqE0
>>984
マスレベ160に到達してからやる気を失う人も多いんだけどね 目標一つなくなる上に「爆死」という常に寄り添う災厄があるから…


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 15:48:05 SK5rPg760
マスレベ160で固めりゃいい


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 15:55:26 ovVSa.ic0
みんなマスレベ結構気にしてんのか
ログイン2日になってなきゃまあいいかと思ってるわ


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 16:02:59 40D8UZ/c0
アイドルの方はもう少しどうにかしてほしかったな


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 16:11:05 OgD4iBZI0
>>990
宝具強化で無敵貫通欲しい(小声)


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 16:20:33 NUFKL4M.0
あの設定で防御無視しかついとらんのか沖田さん宝具


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 16:22:19 bRe5thOo0
三段突きって設定上だとどこまでいけるんだろ
アキレウスとかすまないさんに風穴開けれるんだろうか


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 16:23:11 ovVSa.ic0
沖田さん最初の星5単体剣なのに宝具強化されてない謎


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 16:24:54 H6BGBSqE0
>>993
どの頻度でやってるかの判断材料として便利だからねマスレベ 気にしちゃう人は確実にいる


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 16:25:34 Ekr6oHZ.0
うんち!


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■