■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4756の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4755の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1638453683/
"
"
-
>>1乙
6章前編読み直してみたらまだ2017年扱いらしいなあの世界は
https://i.imgur.com/FepezcG.jpg
https://i.imgur.com/ixy9VYA.jpg
https://i.imgur.com/Cty1M1C.jpg
-
>>1乙
まあ白紙化されてから数年、数十年経ったって世界は作風、雰囲気、キャラの方向など変わるだろうし
ぐだには少年少女であってもらいたい気持ちはある
-
乙
2部の最初の方はライブ感あったな
公式サイト封鎖→2部序章配信→カルデア壊滅→2部OP流れた時はすごい興奮した
-
>>1乙
南極カルデアで凍ってる職員さん達、上手に解凍したら生きてないかな
"
"
-
>>1乙
ロシアでは2018年と言われてたけどなあ
仮に汎人類史続いてたら今何年になるんだろ、時間経過書いてあったっけ
-
>>5
オプリチニキにハチの巣にされて凍ってるのは死体なんじゃ?
-
>>7
氷漬けでうまく止血できてるかも
-
おはガチャ龍馬嬉しいけど6章イベで沼るんじゃないかと不安なる
-
まあ条件付き確率じゃないから、今竜馬が出ても出なくても確率は同じだ
-
汎人類史は2017年末で白紙化されて停止中
ぐだたちの体感時間としては、2018年だか2019年だかってことかな
2017年末からロシアまでの間に虚数潜行してる時点で間違いなく2018年に突入してるしな
-
白紙化されて時間停止中ならぐだ達の肉体年齢もそこで止まってるんだろうな
-
尚、ハロウィンは5回、クリスマスは6回やってる模様
-
白紙化されてる人理は止まったままでもぐだ達は一応経年劣化してるんじゃないか?
-
新年は1回だけよね
-
うらしま太郎現象
-
ああ人理修復したらギルに若返りのクスリもらえばいいやん
-
どこぞの小学生探偵も延々一年生やってるしヘーキヘーキ
-
白紙化をそもそも解決できるのか。カルデア基地のレイシフトが鍵になることが幕間等で示されてはいるが
そして解決した時、白紙化地球で生きたぐだ達の記憶と記録も一緒に消えるのではないか
もし記憶も成長もそのまま持ち帰れるなら、それはそれで日常生活に戻れない戦争帰り兵士のようなぐだの出来上がり
-
人理が安定したらカルデアでの記憶は全て消してください
このままでは日常に戻れる気がしないので…
帰還兵藤丸
-
既に特異点で一年吹っ飛ばされてんだからいいだろ
-
今回幕間が来たのにカーマがPUされなかったから正月にPUされるんかな?
-
最終的に人理が元通りになったらゲーティアの存在もマシュの存在もカルデアの存在が無かったことになるだろうしな
やはり型月ゲーは別離EDこそが至高のED
-
人理が元通りになったら普通に高校生活送ってんだろうな、ぐだ
彼氏(彼女)がぐだお(ぐだこ)になってそう
-
きのこ「シンエヴァ見たのでモブ娘とくっつかせます」
-
型月の別離は基本的に存在したことが消える系じゃなく残ったものと消えたものを対比させる終わりだと思うが
-
ぶっちゃけその程度で歪むようなら型月世界では一般人としてやっていけない
-
型月世界の一般人=他所から見たらただの気違い
これな
-
人理が元通りになればレフは自殺することになるんだよな
そこが分岐点だから
自殺するかアルテラさんに真っ二つにされるしかないなんて・・・・・
-
×一般人
〇逸般人
-
ヤガみたいな進化を遂げていないから一見分からないが
型月世界の一般人は我々世界とは分岐した一般人なんだ
-
一般人だと背景で知らないうちに大量に死んでる世界よ
-
つかFGO以外の世界だとレフは必ず自殺することになってるしレフが自殺しなかったFGO世界こそがおかしなことになってるんだよな
それ即ちマシュも早急にカルデアで死なないからおかしなことになってるとも言える
つまりゲーティアもマシュもレフもいない世界が本来の正しい形なのかも
-
精神まで一般的とは言っていない
-
生き物の最後なんて究極デッドエンドしかないしなぁ
平行世界で見ようがなんだろうが実は大差ない
-
ゲーティアの焼却した1年が認識出来ちゃった世界だしどうなるかなあ
第1部で終わるなら神秘に携わる者、星を見続ける者達以外には認識できないまま実は1年吹っ飛んでたってのもアリだった
もしかすると第2部終わる時はエクストラ世界やレクイエム世界みたく世界が変わるのか
-
仮に実際に全人類が1年間ぴったりキングクリムソンされた場合
異変に気付くことってできるんかな
-
汎人類史ならぬ「反」人類史とかあり得るかな
水星→彗星みないな同音異字のミスリード?もあったわけだし
-
>>19
月姫でアルクが白紙化と似たような事してるけど
その時はアルクを撃破する事で文明ごと元に戻ったな
-
>>20
記憶消したら皇女との約束が果たせないじゃないか!
-
煉獄との約束も果たせない
-
セイレムでもテクスチャの裏側に閉じ込められて魔力源にされてた住民と世界は解決したら元に戻ってたし、あんな感じになるんだろ
-
特異点は人死にとか矛盾がない範囲でつじつま合わせて修正するみたいだが異聞帯だとどうなんだろうな
-
異聞帯は汎人類史に対して特異点未満だからなかったことになるだけでは
-
>>43
ギルによると
特異点で死亡した人間は正史でも別の死因に置き換えられて死んだ事になってしまうんだっけ?
-
そもそもゼル翁が剪定するだろうな、ていうかしないのが不思議だわ
-
なんかそう考えるとカルデアて19世紀のロンドンでゾォルケン殺しちゃったけどSN世界に影響ないかこれ大丈夫?
-
>>45
そう言ってたな、重要な人物が死んだ場合どうなるか気になるけど
-
FGO世界が1888年以前でSNと分岐してるなら問題ないか...?
SNのゾォルケンが冬木に来たのは1800年との事だし
-
>>45
きのこが竹箒で補足してるけど別に死亡=修正で即死ではない
運命力がなくなって人理に関わるような仕事を果たせなくなる
つまりモブ落ちする
だから事故で死ぬ人もいれば大成しないまま寿命迎えたり、急に引っ越しになったりで済む人もいる
獅子王とティアマトの被害は特異点外の要因なので修復に影響与えない
1部の特異点には1つだけそれじゃ済まないだろって被害があるがそれはおいおいとのこと
-
冬木市民「助けてクレメンス」
-
アンリ「ここはこのまま置いといた方がよくね?」(無慈悲)
-
被害デカ過ぎ特異点はたぶん北米じゃないの
冬木はまだ修復されてない
それに冬木の修復影響はFGO世界線成立には大きいが被害者の修復穴埋めという意味では問題ないのできのこの言ってる話とはヤバさのベクトルが違う
-
FGO世界そのものが既に特異点か異聞帯扱いでもおかしくないくらいに他の世界線と在り方が別物過ぎるんだよな
-
>>47
逆にぐだが特異点で殺しちゃったからロシアでも冬木でも大成(成就)できなかったのかもね
-
>>50
ゾォルケンの死亡はどう辻褄合わせされるんだろ...
https://i.imgur.com/Hvv01lw.jpg
https://i.imgur.com/HC4pZxH.jpg
-
パラレルワールドの設定って突き詰めていくとどうしても矛盾出てくるよな
-
型月世界はデカイ幹が複数本並んでると考えれば良い
その幹が編纂事象で並行して一緒に伸びてる枝が並行世界、途中でコースはずれて打ち切られた枝が剪定事象
幹同士が干渉し合う事は殆ど無いのでFGO世界の特異点がどうかなった所でSNや他の世界がおかしくなる事はないかと
-
むしろ虫爺の死亡は慎二には悪いが良い影響だと思うがな
-
>>56
冬木が人理定礎として成立する場合はゾォルケンがゾォルケンであるのが重要ではない
ユスティーツァに賛同し聖杯戦争を成立させる別の人物が起用されるのでは
ゾォルケンほどの天才じゃないにしても
2004年の冬木がそういう固定点扱いされるかという点は不明
そもそもFGO世界線はゾォルケンは最初から魔神柱として覚醒してたから冬木に関わってない可能性もある
-
4章の虫爺ちゃんの死亡はもしかしたらアルスノヴァの影響で無かったことになってるかもしれんな
それでもAZOの虫爺は死ぬことになるけど
-
年増のおばはんの演技もこなせる高橋にはクレマンティーヌやターニャのようなキレた女の役もやってほしいな
マシュ声で悪役とか見てみたい
-
業スーでオススメなのといったら自分は冷凍食品の白身魚のフライとさといもかな
白身魚は深海魚の奴で安いけどしっかり身が詰まってて美味しいし
さといもはあれ自分で下ごしらえするとやった人ならわかるけど手の平がかゆくなるし
子供の弁当に入れるときなんか量はいらないのにそれだけでとにかく大変だけど
冷凍のだとサっと湯通しして終わりで量も500gで198円だからかなりお買い得やしね
-
>しかし、何度挫折しても諦め悪く立ち上がり、“答え”を探すべく歩き続ける決意と覚悟、そして“失意”を真っ向から打ち砕く精神力をプレイヤーたちの目に焼き付けた事で、「立派な型月主人公にな(らされてしま)った」と恐れ半分に称えられる事となった。
pixiv大百科のぐだの記事でこんなのあったけど、ならされてしまったっていうよりは序章のマシュ助けに行く時点でおかしな行動を取ってるから最初から立派な型月主人公じゃないかな?
-
誤爆してたすみません
-
臓硯不在になったら冬木への影響は大きそうだなあ
-
>>64
渋百科は主観マシマシだから気にするだけ無駄だぞ
ページによっちゃ誰が更新してるんだこれってレベルの糞ページも溢れてるし
-
里芋は新鮮なのが良いな
旬の緑色のやつが美味い
JAの直売所なんかで手に入る
-
そうは言っても型月wikiもだいぶ主観入ってる記事あるような
-
pixv百科の「ファンにこう呼ばれる」とかの文脈のファンとかいう謎の界隈
当たり前のように変なリンク埋め込んであったり魔境すぎる
-
まあ別に客観視できる事柄でも無いわ
ここでも言われる逸般人についても、各々がそう思うってだけで定義はあやふやだし
-
>>64
「恐れ称えられる」でジワジワくる
どんな気持ちでこれ編集したんだろう
-
>>69
初期FGOの一部キャラで型月Wikiでしか出てない内容と文面がコピペされてたという闇
-
映像化した時の下半身潰された女の子の横で平然と胡坐かいてる絵面はちょっと狂気だったわね…
-
pixiv百科はとあるカップリングのページで執筆者主観丸出しのお似合いの二人だの○○、ざまあとか書いてあったのがおぞましすぎていまだに覚えてるわ
-
俺はぐだはシナリオの都合でうごかされていて
キャラとしては自立できてないって見てるわ
-
冬木の下水の泥に蟲爺からはぐれた蟲が紛れてそう
布袋に詰めて放置しとけば繁殖して爺オルタ(エナ星白くらいの知能)が誕生するんじゃね?
-
編集自由なところは主観だらけに決まってるだろ
客観視ってすごく難しいんだぞ
-
ソース付きの情報以外掲載禁止とでもせん限りは無理だろうな
-
考察部分なら主観は避けられないけど断定系で書いたり、上みたいに「みんなが言ってました」ような事を平気で書くからな
おまけに作中の立場とかスタンスの紹介省いてネタバレ考察にいきなり入ったりする場合も
アルトリア・ペンドラゴン
第五次聖杯戦争におけるセイバーのサーヴァント
ネタバレ考察注意!(何十行)
くらいの勢いで
-
まあwikiなりのネット記事は話半分に見るべき
-
客観視するなら起こった事実や確定した設定しか書けないからな
例えば『ぐだが異常な精神力を持っている』というのは主観が入る
-
身バレ防止の為どれとは言わんが
型月wikiに明らかに関係ない設定を関係あるかのように書かれてた記事が3〜5年くらい放置されてるの気づいた時戦慄しましたよ
-
wikiの設定に気付いただけで身バレするってどういうことなん?ヒューズさんか?
-
>>76
シナリオの都合で動かないキャラis何者・・・?
-
pixivにはぐだキャストリアオベロンを躍動トリオとか称してるイミフ記事があるくらいだしな
-
まぁ作中でもオベロンと主人公、オベロンとキャストリア、主人公とキャストリアの相似点は指摘されてるけど
それぞれ違う点だし簡単には括れないんだよなぁ
-
自分の知らんものはイミフ扱いは流石に視野狭すぎだろ・・・と思うがネットなんてそんなものか
-
pixivは書いてる人は楽しそうだな...とは思う
まぁ、別にいんじゃねウィキでもないしな
-
pixiv記事の躍動トリオは単なる検索用タグの解説なのでは
適してるかどうかは知らんけど
-
躍動トリオはそう呼ばれてる組み合わせってだけだから、また別のお話やね
-
まあそういうファン間での通称やらグループ名を説明する為のpixiv記事だからそこはいいんじゃない
ぶっちゃけキャストリアは主人公の事を敬愛的に好きだし、オベロンもキャストリアの事を気に掛けてるけど
オベロンと主人公はお互いお気に入りでもないよね
-
型月wikiのコヤンの人間関係のとこは長らく主観入ったやつ書かれてたな
前みたら消えてたけど
-
文字にする文章におさめるってとても難しい
どうしたって歪む
-
どちらかというと似たタイプと言われてるのはキリ様である
-
wikiの編集者も長々詳しく書いちゃう人いるけど、それもどうなの?って思う
ギルガメッシュ叙事詩の項なんかは自分のホームページか何かでやってくれって思ったw
昔はもっと簡潔だったのに
…あれ書いたの型月民じゃねえだろうな…
-
参考文献つけてるなら何でもいいや
-
助長になるのは良くないけど
説明不足で勘違いされるのも良くない感じある
-
すまん冗長
-
まあ参考文献があって過剰に執筆者の思想が入ってなくて著作権的に問題ないならなるべく推敲してくれくらいではある
wikiは編集合戦もあるって聞くし難しいね
-
>>85
このキャラクターならこういう時にこう言う、こう行動するっていう話の作り方と
こういう展開にしたいからキャラクターにこう言わせたろ、こう行動させたろっていう話の作り方があって
FGOの主人公は後者ってだけでしょ
-
簡潔なのは勘違いもされ難いと思うけどな
また、間違っていても間違っているのが解り易い
数式と同じく
-
wikiとか読む?
-
wikiはざっくり把握する分には便利
事件の大雑把な流れを頭に入れたり
その程度は頭に入ってないと文献も選びにくいし
-
キャストリアとぐだがお互いなんとなく共鳴してたの好き
-
Wiki全般で冗長になってる部分って基本的に議論対象となる部分で不確定部分だからなぁ
そっちばっかり情報量増やして大事な前提である確定部分は欠損してるとかあるある
賢人グリムの記事とか「賢人グリム、その正体はキャスニキである」から始まってグリムの名前の由来について考察長々と書いてある
そのくせ「賢人グリムが救世主トネリコの使い魔、協力者である」って情報すら書いてないからやべー
-
ウィキペも各Wikiも読み物として楽しい場合もあるから割と読むよ
読み物として糞化してる場合もあるから常に面白いわけではないけど
-
ソース何だったか忘れた時に確認する為に見たりする
分からん事も多々あるが
-
オーロラのPixivの紹介文だけ他の妖精國キャラの何倍も長いの草
-
サーヴァントはマテリアルやプロフィールで公式が情報テンプレート用意してくれてるがブリテンみたいな非プレイアブル重要キャラクターが多いと情報バランスがガタガタの記事になりやすいな
テンプレというか規格化って偉大なんだな
-
追記やちょっとした修正はともかく削減となると角も立ちやすいからなあ
-
>>113
大体の物事に置いて鯖のが知識あるからね、基本的に
-
他ゲーのアバター主人公と違ってこのゲームのはあくまでも魔術かいの知識は一切ない一般ピーポーだから相槌ぐらいしか出来ないのがなぁ
だから自立も出来ずに流されたままに行動することしか出来ないから基本的に展開が単調になりがち
-
そう書くとまるでシェンムーの主人公みたいだw
-
アバター主人公で展開が単調にならないシナリオって早々無くない?
-
取り敢えずそれっぽいこと言わせて他キャラにそういうことか!ってやらせる役
-
アバターならアバターで通せば良かったのに2部で急に異聞帯に対する葛藤やら
武蔵ちゃんのバカヤローだの言い出したから歪に見えるのよ
ロムルス召喚するのにひっそり消えたカリギュラもおるんやぞ…
-
選択肢って所詮はセリフだからそこで無理に奇を衒って個性出す必要ないと思う
サーヴァントの発言とか礼装の解説とかでひっそり腕枷を破壊できるようになってるの判明とかでいいんだよ
-
1部までならアバターの筋を通してたからプレイしてるこっちものめり込めたのに
1.5部から藤丸立香化してしまったせいでもうのめり込めずただ神視点から眺めてるだけになったからプレイしても淡々と感じてしまう
-
>>121
元々アバターとして見て無かったらその辺は気にならなかったな、個人的には
どっちかというとライターによってキャラブレするの何とかして欲しいとは思ってた
-
元々感情移入できなかったから個性出して構わん
でもその個性がカッコ悪いなら容赦なく評価するよ
-
まぁ、その辺のバランス感覚は難しいよね
本当にぐだ=プレイヤーで通すなら一方その頃で視点変わると誰視点だよ?ってなるし
ぐだはプレイヤーなんだけど俺ではないって感じで、ある程度の距離感はあるみたいな感じ
-
選択肢でセリフは入るし結局一本道ノベルゲーだから
自分も早々にアバターとしては見てなかったな
-
アメリカ横断とか無理だからそこで諦めたな
-
俺がぐだの立場だったらまずカルデア行を全力で断って人理焼却で死んでたわ
-
第一部はアバターというよりは当たり障りない無個性主人公という印象だった
第二部に来て多少個性も獲得しつつあるけど、「ぐだはどんなキャラ?」という質問があったら10人中10人違う答えが出そうとは思う
-
>>127
拉致されてるから断れないのでは
-
主人公選択画面でわっほー好みの顔だーってなった時点で自分認識は無理だった
-
オタムーヴしたり異様に歴史に詳しくなったりオサレでポエミーになったりするやつ
-
>>129
しつこく勧誘された末にOK出したら即拉致だから一応許可自体はとる気あったみたい
まぁ、未成年相手じゃ許可取ったって拉致は拉致だが
-
1部ではなんだかんだカメラマンポジだったんじゃないか
観測者的な意味でも
人理修復後では魔神柱残党やクリプターという明確な対立軸出てきたからカメラマンじゃいられなくなった感
-
多分別に個性を出そうとしてるわけではなくて、きのこの中での一般人およびユーザーの定義がこんな感じなんだ
-
>>128
その問いの答えは「一般人()」
()の中は十人十色
-
正直アヴァロンで喋り始めた時には困惑したけどマシュ視点だからでまぁ納得はいった
-
ぐだ男ベースで「普通の男の子」って感じに書いてただろうから
ぐだ子だと最初から結構個性的に感じた
-
ぐだは一般人にして普通の人間だよ
何の特殊能力も価値もない人間ですよ
-
「ショウタイムだ、吸血鬼」とか言えないタイプなのは一貫してる気がする
生きる為だにしろ、バカヤローにしろ、凄い所見せてやれーにしろ
-
バレー部のぐだ子はしっくりくる
-
世界を救うモチベーションがどっから来てるのかは気になるわ
-
きのこの一般人、主人公連中とかだけ見ると凄いことになるけど
SNや月姫Rのモブ一般人みると順当に見える
ぐだに関してはLB6見るに
第一部はユーザーに見えないところで苦しんでいて
第二部はユーザーに見えないところでカルデア訓練で人間性が矯正されてる気がする
そしてユーザーは当然知らないので超人に見えたりする
-
ぐだの成長って成長イベント経てレベルアップというよりは年月経ってたらいつのまにか成長してたよタイプだな
成長というよりはたしかに訓練や調教の成果
-
こんだけ苦境の旅してて未だにごく普通の精神状態だったら
それこそ普通じゃないか
-
>>139
「生きているなら、神様だって殺してみせる」
「行くぞ英雄王、武器の貯蔵は十分か」
「……匂うな。品のない肉の匂いがする。これだから犬は嫌いなんだ」
こいつらの死地で咄嗟に出てくる言葉のセンス好き
-
型月は犬の扱いが不遇だが猫は猫でナマモノなんでどっちがいいとも言い切れない
-
文化部のぐだ子はいい匂いしそうなゆるふわ一般人かと思いきややはり時間神殿越えてるマスターであった
-
虚無期間でも石割ってフリクエ周回してるようなカルデアのぐだは相当精神おかしいと思う
-
>141
自分がやらねば世界が救われないならやるのが「普通」でしょう?
-
世界を救わなければならない状況に遭わないから普通の人っていうんですよ
-
当時48人しかいなかったレイシフト適正者の時点でまぁ普通ではない
-
とするとぐだをより正しく言い表すなら
「本編開始前までは一般人だった人間」と言うべきか
-
いや、ぐだの動機は普通に自分が生きるためだから
そこは当たり前の部分だと思う
-
英雄って「英雄になる前」は大抵普通の人なんですよ
そしてホロウの日常とかを見てると分かる通り、英雄だって日常では普通の人みたいに過ごしてるんですよ
なのでぐだが世界の危機に奮起して立ち向かうのも、イベントでギャグやったりするのも実は納得いってます
-
自分が死にたくないからやってるだけってのは普通だな
-
ぐだ子はバレー部だと思ってた
剣豪漫画で
-
死にたくないと生きるって同じようで違う話な気もする
普遍的なテーマだが
-
世界とかどうでもいいけどお前なんかムカつくからぶっ飛ばすまで死ぬ気はないとかでもいいじゃないか
-
そもカルデアが爆破されて火災状態の中瓦礫に潰されて下半身がたぶんエライことになってる自称後輩の手を握り続けて寄り添ってるのはかなりクレイジー
-
>>159
せやろか
同じ状況になれば誰でも同じことできるかもしれん
-
ロマンに出口に向かえと指示されてるのシカトして火災現場にいるマシュ助けに行くの時点で割とクレイジー
結果的に上手くいっただけで外に避難すれば何とかなる事態だったら余計な被害出しかねん行為
-
>>160
ほんの数分会話した程度の自称後輩やぞ
ただし眼鏡メカクレ美少女だからそこで+に働いた可能性も十分あるが
-
>>160
ほんの数分会話した程度の自称後輩やぞ
ただし眼鏡メカクレ美少女だからそこで+に働いた可能性も十分あるが
-
>>160
ほんの数分会話した程度の自称後輩やぞ
ただし眼鏡メカクレ美少女だからそこで+に働いた可能性も十分あるが
-
こんなスレに居る時点で普通じゃないのに
普通について議論したところで正しい答えなんて出るわけないじゃないですかやだー
-
うえ、なんで3連続もなってるんだ
-
うえ、なんで3連続もなってるんだ
-
もちけつ
俺だったらとりあえず逃げる>最初のテロ時
-
なんか分身の術の使い手がいるな
-
分身・・はエドモン宝具くらいか
-
フレポ産だからって同時に出てきすぎだぞバーソロミュー
-
バーソロミューなら何を犠牲にしてもメカクレ助けますな、確かに
-
tes
だめだったらしばらくROMる…
-
人はみな心のうちにバーソロミューを持つのだ
-
目隠れが嫌いな人類なんていないからな
-
石300個に復帰達成……! 長かった……! 福袋勢には辛い備蓄期間だった
これなら6.5かクリスマスでも星5を一人くらいはお迎えできるだろう(甘い見通し)
-
あまりにも極限状態だと人間何するか分からないからな
非凡かどうかは常日頃の行動や考え方の方が大切だと思う
-
ぐだの一般人設定ってヒロイックな事を言い過ぎない程度だよね…
-
>>176
逆にそんぐらい貯めると出ないイメージ
-
まあ確かにメカクレ嫌いって人は見たことないわ
-
石300個って少なくね?
-
>>180
メカクレ好きと言い出す人間もそんなに見ないだろ!
見ないよね?
-
100連で6から7割くらいの確率で引ける(引けるとは言ってない)
-
ルート分岐やゲームオーバーがあるわけじゃないから
絶対に「世界の危機にくじけずに立ち向かっていく」キャラにはならざるを得ないしな
-
>>182
それは割と居る
というかメカクレヒロインの人気が基本高いので
-
メカクレ論争は見たことないが眼鏡論争はしばしば見るな
-
うるせー! こんだけ貯めるの(こっち視点では)大変だったんだぞー!
様々な鯖の誘惑に耐え、でもイベント礼装いるし……とかいう言い訳にちょろっと石使って引けなくて後悔したりして
それでも貯めたなけなしの300個なんだ! これでいつ強鯖が来ても大丈夫だぜ!
-
俺がぐだだったらさっさと自分だけでもいいから生き残りたいって思うしそれが普通の人間の考えだろうけど、それやっちゃうとフォウ君にもマシュにも見捨てられてモブ一般人のように惨めに死ぬんだろうな
-
>>188
とりあえずロマンの指示通りに出口に向かうと死ぬ
(外の様子見に行った職員は帰ってこなかった)
-
メカクレは外から目が見えていても素敵だし隠れたままでも素敵なのだ
あらゆる可能性を秘めているのがメカクレなのだ。決して視力が悪くなりそうなどと正論を言ってはいけない
-
「こんな火災現場なんかにいられるか! 俺は一足先に出口に行かせてもらう!」
うーんこの香ばしすぎる死亡フラグ
-
そういえば蘭ちゃんもうバーソロに襲われてるののかね
マイルーム全然確認してなかったわうっかり
-
目に髪が掛かるとチクチクして鬱陶しいし
社会人になっちゃうとマナー的にもあまり目元隠れるようなヘアスタイルに出来ないしな……
-
コヤンオベロンで消耗したけど4ヶ月でここまで貯まる辺り石の供給量自体は本当に多いんだよなFGO
だからこそ天井が無いんだと思うが無課金勢にとってはこっちの方が楽だ
https://i.imgur.com/j9FGJaZ.jpg
-
その代わり石1000個溜めても宝具0フィニッシュままあるけどな
-
蘭姉ちゃんが襲われてるに見えてマジで30秒くらい考え込んでしまった
-
コミケで大量に生えてるあれか
-
石いっぱい貯めて
強運なんかじゃなくていい…
奇跡もいらない…
平運…起こってくれよ…
とか考えてたら大体負けフラグ
-
礼装欲しいなとか思ってるとサラッと出てくる星5
狙ってると全然でない星5
あるあるで困る
-
>>195
ままはないだろ稀にあるけど…
そこまで沼ったのキャストリアくらいだ
-
最初の300個の石で宝具3になったのに宝具5狙おうとして残りの石2000個で一切星5が出なかったことはあるな
-
負けは強く覚えてるよな
貯蓄石プラス六万ぶっこんでも出なかった術ネロはよく覚えている
-
300連かそこらだと稀というほど少なくは無い気がする
-
石配るって言っても所詮1パーだからな
PU確率も合わせれば更に低い
-
石300連でようやく100連=10連ボタンを10回まで押せるってだけだからなぁ
-
片目をわざわざ髪で塞ぐとか戦いに支障をきたすだけだぞ
-
暗闇でもすぐ見えるよう常に片目を闇にならしているんだよ
-
強烈な勝ちも憶えてるぞ
事件簿コラボ10連でライネス
イベ礼装1個も出てないからちょっとだけ回そ
単発→ライネス こんな事あるんやな
もう1回単発→ライネス うっそだろ…
-
すげー野暮に考えると
マシュの性格なら速攻で切り揃えそうだなと思う
-
>>200
マーリンとキャストリアで溜めてた石と諭吉でそれくらったわ
そんだけ深追いするのはこういうやつらくらいだからある意味で必然なんだけど
-
周年鯖は大体はこっふで引けてるけどキャストリアだけ沼った
-
>>210
まあ確かに300連以上もしたキャラが殆ど居なかったわ
沼る前に大体諦めるし
-
キャストリア引くのは大変だったなぁ。手持ち石全部とかして引けなくて、PU中に必死に林檎かじってフリクエ石回収して、それでようやく引けた
-
マシュは元々ギャラハッド降ろす予定でメカクレにしてる可能性
-
石尽きたときにちまちまフリクエ潰してる時間がこのゲームで一番つらい
-
300連でモルガン様どころかトリ子もバゲ子も来なかったときは辛かった
-
諭吉10人超えても宝具0を何度か経験してるが周年配布石だけで宝具マになった事もあるので運としか…
-
>>215
フリクエ初回半減の時にやればよくない?
-
モルガンと妖精騎士トリオで大勝利ガハハしてたら
オベロンとコヤンで大爆死した
-
なぎこさんのキャラクエクリアした〜
ぐだマジで女ったらしやな...
-
やっぱみんな爆死の記憶は共通の話題だな……聞いてるだけで胸が痛くなってくる
-
新クリがあるなら・・年末イベのこともあるしガチャ禁で挑んでみようかな。
-
爆死の記憶は、ここまでです。
-
爆死は記憶に残る。スマンコフは正直残らん。ジェットストリーム水着キアラは頭から離れんゼパ
クリスマスは明日告知で新クリスマス水曜からと予想しとく
-
春の記憶が……
-
>>212
200連回してRより上が一枚も出なかった時は
マジ背筋冷えたな......
-
キャストリアが水着になったら夏の記憶再現して曇らせてくるのか
-
今まででリンボ引くのに1番石使ったの覚えてるからめっちゃ腹立つ
誰か早く記録更新しろ
-
マスターが水着キャストリアの足先ばっか見てる
-
>>228
俺もリンボに1番かかったわ。一枚くるのに諭吉7人ほど・・
-
星4も沼ると悲惨なことになる
-
まさにリンボの嫌がらせの呪詛にかかってるみたいで
申し訳ないけどちょっと笑いました
-
魔神さん引いた後はたぶんリンボ復刻があると思ってカーマスルーしてよかった
-
>>231
星4の3%も他のゲームだと最高レア並みの確率だからな
-
>>205
あ、300連と300個を間違えてたわ
-
>>229
足の指も治ってる可能性は高いと思うんだけどな
キャストリアは妖精眼が嫌で目を潰した事にあるけど治ってるし
-
リンボは1枚で充分そうだからって回したら1枚が全然出なかった
FGOやっててリンボに1番金使ったって事実が本当にムカつく
-
レア鯖が出ないのはまだしゃあないと思えるが
副産物のイベント礼装すら出ないとマジであんまりだ・・・ってなる
-
目潰してたっけ?
-
そういえばモルガンは目が見えないんだっけ
-
明日クリスマスの告知来るといいなー BOXイベントやりたい
-
年跨ぎイベなら明日あたりに来るだろうな
-
今回の幕間キャンペーンと並列のログボに林檎があればBOX前に最高だったんだが
呼符はともかく種火かよ! ってなる
-
クリスマス告知されればツングースカがいつかも大体分かるし来るといいな
-
>>236
成長した楽園の妖精が欠損程度で再生不可になるならモルガンとか今頃はロケットパンチ撃ってるよな
-
毎日自分の目を潰す妖精とかいたな
-
もしプロトマーリンが来たら爆死を覚悟で全投入する心構えなのに、その覚悟が活かす機会なさそうで悲しい……
-
>>240
絆礼装で生まれ持った光を失った言ってるけど妖精眼のランクが下がってるだけで保持してるぞ
-
そういやオベロンが妖精眼持ってるのはなんでなんだろ
単純に妖精王オベロン由来で汎人類史の妖精はまだ保持してるってことなのか
-
>>248
そうなの? ウッドワスにボコられた直後も「玉座は…そこか」とか言ってたから視力失って普段は魔術でフォローしてるのかなと思ってたわ
-
>>249
クラススキルに妖精眼ないしオベロンの嘘なのでは
-
>>239
春の記憶と戦った()直後のいつもの嵐の風景で言ってる
>あまりの醜さに目を潰した事もあります。
>あまりの悍ましさに耳を潰した事もあります。
>それでの闇は晴れないのです。
-
>>251
ああ、すまんプロフの方に書いてあったわ忘れて
-
>>252
大変だな術トリャ
-
オベロンの妖精眼、書いてはあるけど保有スキルとしてはないしランクもないのよね
-
最近ピックアップ星4鯖が欲しくて回すと1枚出るのに100連かかる呪いに侵されている気がする…
初回も復刻もはじめちゃん1枚に100連っておかしいだろ…合計200連でピックアップ星4が宝具2て
パーシヴァルも1枚出すのに100連かかったわ
-
星4で沼るのは辛いな……
-
プロフの説明的に妖精眼持ってる事は持ってそうだけどランク無い理由は分からんな
オベロンとしては持っているけどヴォーティガーンとしては持ってないからランクなしとかか?
-
>>250
瀕死のキャラが目が見えなくなるのはよくある演出でもあるしなあ
-
ところでモルガンの妖精眼のランクが下がってるのは何処に載ってる?
見てみたらキャストリアと同じAみたいだが、前はEXとかだったのか?
-
オベロンのプロフ改めて読んで思ったけど奈落の虫が魔竜ヴォーティガーンであり本体なんだな
-
妖精圏のモルガン&トリ子&バゲ子&ラン子のエグい結末は今までのきのこ作品でも結構酷い仕打ちだったなぁ、と思う
きのこ作品は鬱やエグいシナリオも多いけど割と物理的な鬱が多かったから尊厳破壊をここまでやるの珍しい気が…
-
妖精国だけで見たら指輪物語やゲームオブスローンズみたいなハイファンタジーな作りしてるから
現実世界にファンタジーを織り込む従来のきのこ伝奇作品とは違う
-
>>262
間違った世界かつ滅びの災いを持つ住民だから惨たらしく死なせたのかもしれない
-
ここでバラバラに解体されたリオ先輩から一言
-
いうてトリ子以外は残当じゃね
ムゴいが同じだけの罪を積み上げてるし
-
トリ子も積み重ねただろ、というかモルガンの次にキルスコア高いし
-
少なくとも間違った世界だから惨たらしく死ねみたいな選民的(?)な考えはまったく無いと思う
どうしてそんな事思うんだ
-
日本沈没を防げるサーヴァントたちっているかな
-
最初から間違っていた世界で惨たらしく死ぬ宿命を背負った妖精たちだったけど
それでも輝くなにかを見せてくれた妖精もいたよ
-
ウッドワスみたいな半獣のサーヴァント来ないかな
-
半獣というか獣人か
-
>>269
専門家によるとそもそも日本は沈没しないらしい(でもテレビに頼まれたから頑張って理屈は考えた)
-
第二部を通しても全く成長しないマスター
一度も幸せな思い出がなかったキャストリアがブリテンの妖精達を救おうとしていたというのに……
-
>>272
ジャガーマンで満足してくれ
-
>>266
いやモルガンはリンチだけでなく死後もウーサー殺害の罪を擦り付けられ名誉まで傷つけられたし、
バゲ子は恋人を喰らった記憶改竄させられてたり自分の真似した妖精が人間虐殺し始める悪影響を産んだから単純に猟奇的に死ぬより酷いと思ったんだよね
まだトリ子の方が従来のきのこ作品らしい惨さだとは思う HFや月姫なら有り得るタイプの仕打ち
他型月作家が「ここまでやって良いんだ」と自分の著書を書き直そうとする辺り相当衝撃的だよ今回の鬱は
-
>>276
追記
今回の鬱は「罪の重さに比例した」とは少し違う気がするんだよね むしろ頑張る人ほど血に酔った妖精の標的になりやすいみたいな理不尽に思えた
-
ウッドワスの末路がマシな方ってインフレしてんな
-
>>274
キャストリアは物が違うわ
ティンタジェルの住民にあれだけされて何も死ぬ事はないとか早々言えんぞ
-
まあモルガンがウーサー殺したこととか誰一人気にしてなかったし
そもそも認識してたかすら怪しいから問題ない
-
ウッドワス様には救いがあったからな…
-
エグい結末の迎えるキャラが多い中違いが際だつオーロラ
-
型月恒例満足して死ぬ悪役枠に2部6章で当選したオーロラ
-
虚淵がやりそうなタイプの鬱だと思った
-
妖精國の醜態は人類も特大ブーメランで帰ってきそう
妖精眼って人間で言えばアラヤみたいな抑止力だったのかもな
人間は無意識で繋がってるけど妖精は心が筒抜けだから意識で繋がってると
-
オーロラはあのままだとマジでむごい最後になりそうなんだがメリュ子が救ってしまったからなぁ
-
>>278
>>281
竹箒日記の裏話によれば大分マシな方だったよねウッドワス
モルガンはウッドワスの攻撃を敢えて避けず介錯しようとしウッドワスも死に際に我に返りモルガンへの敬意を思い出したことでモース化せず消滅できたし
>>280
逆に誰も気にせずフォローしないから余計に惨いと感じた 死後に冤罪で名誉汚されたままフォローなしとか初めての経験かもしれぬ
-
ロリスロ「初めは人気者になるけど直ぐにメッキが剥げて炎上、風俗嬢に落ちるオーロラなんか見たくないから殺そう」
-
まあ形はどうあれ暗殺されたばかりの旧女王を「実は良い人でした」と流布したら国の安定を乱すからな、マシュがどう思っていたかは知らんが
キャストリアは最後までモルガンの事を尊敬する救世主として扱っていたからそれで許せ
-
オーロラ様の綺麗すぎる死に方に隠れがちだけど
悪事の片棒を担いだ割にメリュ子もそれほど酷い死に方してないよね……
-
オーロラが基本的に無敵生物だからなぁ
都合の悪い事実は記憶改竄、死ぬのは怖くない
客観的に酷い状態になる事があっても主観的には幸せでいられるという
-
醜くなって死んでいけばダメージあっただろうけど
綺麗なまま死んじゃったからなぁ
-
ぐだ「だいじょうぶ。切り札なんて、その都度できるものだし」
よく考えると酷いなw
行き当たりばったりすぎるw
-
虚淵の鬱シリアスが特に激しかった頃を思い出したわ
悪人ほど割とマシな死に方or満足して死ぬけどソレ以外は苦しみながら死ぬ的なの定番だったよね
>>285
短絡的だったり扇動に弱いのは人間も同じだけど、妖精達は皆が巨大な力を持ってたり自らの性質に反するだけで衰えてしまう点が人間よりも厄介な問題だと思うわ
前者は子供全員が核兵器を携えてるモノだし、後者はオーロラみたいな性質だと大人しくできなくなる
-
>>293
99.9%負けますって状況で生き延びた今だからなぁ
-
キアラやオーロラといったタイプはきのこの寵愛があるからバケ子とかのような醜い目には絶対あわない
まぁ己より美しいものを見上げて見下してた民に忘れられていつの間にか消えてるのも割と残当な結果じゃない
-
>>291
現代人社会に入ったらメリュ子の言う通り直ぐ羽もくすむんだろうけど
その状態になっても案外ストゼロでも飲んでピンピンしてそうだよね
-
>>295
宇宙戦艦ヤマトより酷くない?
-
>>291
でも現実でいるよねオーロラみたいな人
都合の悪いことは忘れるし自己正当化力も高いから人生が楽しすぎて無敵みたいな人種
嫌われやすい反面、何故か賛同者も集まってくるカリスマ発揮するタイプ
-
暴徒や悪人は破茶滅茶に誰かを殺すけど
善人が悪人を倒すときは態々惨たらしく殺そうなんてしないからな
-
>>299
妖精程の力が無いだけで醜い妖精みたいな連中って世の中腐る程いるよねという悲しみ
妖精國はカリカチュアされた現実よ
-
妖精は感情の方向と生命としての用途が決まってるから星から離れると一気に融通効かなくなって行き詰まるんだろうな
その点人間はフリーダムだからやろうと思えばと何でもできる変わりに何かをするにはあまりにも無力で無能と
-
善人が悪人と戦う時は闇のゲームし掛けるんだぞ
-
>>300
井上敏樹「だから悪人は悪人に殺させるんですね」
-
カーマ幕間で妖精ズの愛の神カマちょに対する
興味あるぜお前の愛!でもお前の事情は知らねーな!というムーブ
あまりにも強くてこれは頭妖精
-
オーロラは「クッソこいつ何か綺麗に死にやがって・・・」
って思わせるとこまで含めて完成されるキャラだと思う
-
>>299
ダメだ、何言っても通じねぇ…!って人は確かにいることにはいる
あそこまである意味で強くなれたら人生楽しそう
-
>>297
絶望きて泣き崩れてストゼロだけが生きがいの生活になるってラン子が言ってた
-
オーロラみたいなタイプは若いうちはいいんだが年取ってくると金が無いとただのヤバい人でしかない
更に年とって老人になれば痴呆扱いになる
つまり人生ずっと痴呆症
-
厄災祭りで妖精國が滅んでくナレでオーロラのとこが一番酷い滅びかたをしてたらしいけど何があったんだろう
-
帝都聖杯の3巻買ってきたけどマジで面白いわ
-
妖精國の滅びは領主の本質を反映させてたんじゃないかね
-
>>310
炎の厄災がオーロラ守る為にぶっ壊しまくったんじゃない?
-
>>308
スト3じゃ… ダメか?
-
ストⅣが好き
-
ウメハラを暗殺しようとするオーロラ
-
そのオーロラ様は1680万色に輝いちゃうからダメです
-
突如ストリートファイターが流行った妖精國
ラン子と対戦するも勝てないバゲ子
-
妖精國で格ゲーやったら対戦後のリアルファイトは灰皿が飛ぶには止まらないという確信
-
妖精國へストファイが伝わった結果あちこちの路上でバトル勃発するんですか
-
銃があるアメリカには格ゲー対戦台が無いって昔留学した友人が言ってたが現在はどうなんだろ
-
マスミが残り2時間&イベントアイテム交換期限が水曜までだけど、皆さん両方済ませてますかー?
メインだけ交換して残ったアイテム後回しにして日が過ぎると結構ダメージでかいよねあれ(1敗)
-
>>296
キアラやオーロラみたいな奴が好きなきのこって現実の女に対して歪んだ価値観を抱いてそうだわ
-
格ゲー妖精國ならキャスニキより槍ニキ連れてかないと
-
筐体の上からリアルバンデットブリンガーがくるのか
-
>>305
まあ実際に他人からしたらカーマの事情なんて知ったこっちゃねーよが普通だからな
-
ウメ「今の俺強すぎるよ」
-
英霊なんて言う古今東西の濃い連中まみれなカルデアでは事情抱えてない鯖とかいないしねぇ
あと英雄ってそもそも”おせっかい”な連中ばっかなのでとかくグイグイ来る
-
各エリアのチャンピオンプレイヤーが保持する巡礼の鐘
この総てを鳴らし、最後に現世界チャンプのモルガンを倒し全一する
それが予言の子に課せられた使命
-
>>324
やめてっ
そういや槍玉藻もきのこ爆死させてFGOやめるって言わせたんだよな
ランサーはきのこ特攻
-
格ゲーが流行って妖精國で思い出した
俺の考えてる二次だと受肉したラン子と剣スロが人間社会でプロゲーマーになってて生放送もクッソ面白いやってる設定なんだわ
-
格ゲー妖精国全一はマイク
-
>>323
型月だと女性性が割と悪に書かれがちだから女へのコンプレックスはあるだろうな
女を怖いもの恐ろしいものとの認識は子供時代から精神が止まってる気すらするがだからこそ型月作品書けるんだろうな
-
ラン子剣スロマシュギャラハジナコ
こいつらプロライセンス獲得してる格ゲーマーって設定で
-
キアラオーロラばかり言われるが型月の突き抜けた悪役って別に女だけじゃなくね…?
-
>>333
むしろ悪い男に酷い目に合わされてる女が多くないか?
-
作品と作者のリアルを結びつけるのはちょっとキモい
-
キーーーーーン………
オックスフォード!
RITSUKA VS GAWAIN
-
やーね、偏った結論を前提に材料を探そうとするなんちゃって考察勢は
-
ビーストが女に偏ってる時点で
-
ゲーセンで年少組の面倒を見ながら数枚のコインを元手にいつまでも時間を潰すハベにゃん
もちろん年少組にコインを供給しながらである
-
>>277
頑張る方向が間違ってるし本人らもそれは理解してるし罪の重さと比例してるよ
オーロラ嫌いだけど醜いラン子を救う自分の見栄え最高って正解引いてる其の結果美しく終われたっていう
-
がっつり格闘ゲームネタやったのってアケの礼装くらい?
-
>>340
商業的な問題じゃないかね? ガチャ実装する訳だし
-
きのこって
ヒロイン(ヒーロー)
レイプ被害者(加害者)
スーパービッチ
この3つ好きよね
-
触れんなよ
ガレス幕間のガウェイン、キャメロット後編見てるとそりゃあんな足音出せるわなと
-
男臭い作品書いてたらホモ並みの極論だろ
-
>>344
ならグランドも女にした方が回らないか
グランドは逆に男に寄ってる
-
ガチャ実装する時点で?
ならティアマトはなんなんだっていう
関係ないけどFF14に出てくるティアマトとヴリトラがめっちゃ善人過ぎてこっちとえらい違いなのワロタ
-
若先生はホモ臭い
-
>>346
昼日中のガラティーンはおやめ下さい
やっぱりガラティーン自体も昼日中の方が威力上がるんかね
-
ケイローン先生の幕間だと普通の先輩ぽいのにカーマ幕間だと医療バカの医神
ライターの違いが味わい深いわ
-
ビースト案件はビーストと冠位を結婚させていくのが正しい解法だから…
-
>>352
いや間違えた カマちょじゃなくてガラテアさんだった
あのナリでリンボの式神に殴り勝てるのじわじわくる さすが塾生
-
ていうかガレス幕間のガウェインは何しにあそこに来たんだろな
マスターかガレスかパーシヴァル探しに来たんか
-
そういやティアマトはビーストの中で一人だけ倒した後の影薄いな
他のビーストはカルデア落ちしたりなんだかんだカルデア手伝ったりベーコン食ったり色々してるのに
-
>>353
アルテミス「絶許」
-
>>355
ガレスが悲しむ気配をお兄ちゃんパワーで感じたんだろきっと
-
>>355
ベディやトリスタンが止めようとするもあえなく解かれる図が目に浮かぶ
-
>>355
妹の涙が落ちる音でもしたんじゃろ
-
冠位×ビーストのカップリング!?
-
ベーコン食ったりな
-
>>353
アルテミスがビーストに?
-
つーか円卓組はいっつもつるんでるイメージあるけどアルトリアだけなんかそんな感じじゃなくね?
-
本気のガラティーンとか下手しなくてもランスロット殺しかねないし、周りも焦土になりそうだしな
宝具の全力解放にシュミレーター耐えられるんか?
-
>>364
乳上とはキャッキャウフフしてますよ。青王? 会わせる顔がないので
-
>>358
>>359
>>360
妹泣いたらどこからともなくやってきてブチ切れるガウェイン怖すぎる
-
ゲーティアはともかくティアマトを頑なにガチャ実装しないのなんでなんだろ?
別に巨体じゃなく人型サイズ形態で実装できるだろうに
-
新刊は冠位総攻めのキアラ様総受け本です
-
>>357
オリオン編はアルテミスに仲人をお願いしに行くクエが最大の難所だからね
-
>>365
シミュレーターな
-
物理的な影響が外にまで行くんならシミュレーションの意味なくね
-
>>372
それロゴスリアクト見ても言えるんか
-
フォウくんはベーコ…新所長とも仲良くできる優しくて可愛い獣だフォウ
-
>>368
最高神は実装しない方針とか?ゼウスとかもだし
オーディンとケツァルは疑似みたいなもんでしょあれ
-
演算だけやる仮想シミュレーションなら物理影響ないけど
実際に身体動かして宝具使う施設なら物理的影響あるだろ
魔術的な仕掛けあるのだろうけど、無敵施設だなと思っただけ
-
個人的にはティアマトはあんま実装されて欲しくない
手の内に収まらず恐ろしい大怪獣としてずっと思い出の中にいてほしい
-
>>375
クィリヌスがおるじゃろ
-
>>269
アルクがアナザークラスで来てくれたら
多分どうにか出来るんじゃないか
-
>>368
何らかの方法でスケールダウンさせなきゃ設定的に無理だからじゃない?
ゼウス・デメテル・アフロディーテが実装されないのと同じ
-
>>364
そりゃ同僚と上司じゃ気安さ全然違うし
-
>>336
まあそういう背景作った方が
歪んだ理由とかに説得力出るからな
-
神や邪神は割と出てるけど天使っていつになったら出てくるんだろうな
-
アーサー君は最初世界が違うからって交流を遠慮してたみたいだけど今は誰と仲良くしてるのかなあ
-
ケツ姉さん、キャラ付け濃さそうなのに忘れられるよね
-
ぐだがシミュレータ内で死んでも精神的なダメージ受けるだけ(アナスタシアの幕間)らしいから実際に身体動かしてるわけではないんじゃね
-
ワルキューレって北欧の天使じゃないの?
-
>>383
ワルキューレは天使とも言えるんじゃね
-
>>377
まあ実装しない方がスケールのデカい大ボスというか得体知れない強大な敵としては映えるよね
-
ワルキューレはセファールを素材に使った高級ホムンクルスじゃないか
-
ミカエルとかルシファーとかそういう大物が見たいってこと?
-
>>382
キアラでさえ歪んだ原因はろくに治療もしてくれない周囲の人間のせいだったからな
そうならなかったFGOではガチ聖人になった
なおゼパル
-
>>375
ロムルス神だって実装してるし何なら玉藻シリーズみたいに核を落とせばいいだけでは?
さらにはティアマトの要素継いでるプロテアは実装してるしな
>>380
アフロディーテは汎の方がイベントで出てきたし実装はあり得るぞ?
つか汎のギリシャ神はみんな真体失ってるから余裕
-
>>386
アナスタシアの幕間って精神世界じゃなかった?
-
>>391
ソロモンとその他大勢の魔王が出たんだし聖書関連の天使もでてもいいんじゃないかと思うけど全く気配がないのはなんでだろう
-
アフロさん好きなので実装お願いしたい
-
>>393
アルテミスがオリオンの霊器間借りしてあの状態だから全然余裕ではないだろう
逆にいえばあの方式で実装されるのは可能ともいえるが
-
ワルキューレって未だにヴァルキリープロファイルのイメージがあって天使って言うより戦女神って感じ
-
核を落とす玉藻とか普通にできそうだから困る
-
プロトと蒼銀は繋がってる→同じ世界の筈なのに
蒼銀鯖がFGO世界の住人面してる謎
-
ブリュンがハイ・サーヴァント扱いだしワルキューレは天使というか女神扱いっぽい?
-
>>394
マジだった、すまん読み直したら夢の世界だったわw
一応ニトの幕間もチェックしてきたけど物理的な影響出てたわ
オジマンイスカンダルクレオパトラが暴れてバグが発生するらしい
-
>>395
まぁ、逆に言えば結構重要なポジションだからこそ触れられてないとか
-
魔神柱もソロモンの作った術だしメッフィーは無辜ったホムンクルスだし
悪魔もそのものズバリなやつは出てきてない?
デーモンはよくわからんけど
-
モルガン教えてくれ、俺たちはどんな召喚術式を使っているんだ
-
ローマは主神の神核のランク落として権能も捨ててきて来てるから他の主神もそこまでやれば来れるだろうな
-
>>400
蒼銀鯖は異世界の鯖じゃないからね。プロト組と違って
ぐだぐだ組に書文先生が混ざってるような物
-
>>393
やっぱダウンサイズさせずにチート存在のまま置いときたいのもいるんじゃね?出そうと思えば何でもありな世界なわけだからそりゃ出せはするだろうが
-
>>404
最近俺デーモンになっちゃったような…
-
キアラは月だと真正悪魔でFGOだとビーストで月姫だと全能の悪魔
本物の悪魔はキアラが割とそうなんでは
-
みんな大好きカルデア魔法陣
-
>>397
>>408
いやーアマテラスという最高神をダウングレードした玉藻ちゃんがいる時点でそれはないで
ファムファタル形態で実装とかひょっとしたらあるかもだし
-
>>409
そういやあれどの程度のもんだったんだろう(理解不足)
-
ロリンチよりモルガンの方がカルデア施設に詳しいまでありそう
-
>>409
アレ結局何だったのかうやむやで終わりましたね
あんだけ肉体変貌したのに影響も無さそうだし
-
無理矢理こじ付けるならオリュンポスの神はブラックバレルで倒しちゃったから霊基も残らなかったんかな
ティアマトは虚数の海とかいうよく分からん場所に行っちゃったみたいだし
-
>>400
蒼銀ででた鯖はオリジナルにしてるんだろ
元々文字通りプロトはプロト企画時のキャラを無理矢理ゲームに登場させたんだから
いくらかの矛盾はしゃーない。
-
>>378
アレはオーディンと同じでロムルス主体なのでは?
>>381
アルトリアって普段カルデアで誰と絡んでるんだろうな
食堂でもあまり見かけなくない?
-
>>412
いや別にあれ出したから他の全部出し惜しみは許されないって発想になるわけでもないでしょ。出す出さない決めるのはあくまできのこ自身なわけだしな。
-
まーた円卓組の葛藤で王が孤立しておられるぞ
-
きっとモーさんと仲良くしてるんだよ
-
剣ディルとラクシュミーの幕間に出てきたのは覚えてる
-
アルトリアは他のアルトリア族といるんじゃね
仲良いか殺し合いしてるかその両方かは不明だが
ただどれだけ騒動起こそうとも食堂で飯を食えば仲直りするだろう
-
>>414
モルガン「ここにこういうものがある」
ロリンチ「いつの間にそんなものが」
シオン「あ、作っておきましたよ」
みたいな定番やりとり
-
>>419
まあ出すにとしてもまだ先の話だろうな
>>420
青王「お前らそんなに暴れたいならまずうちの士郎の手料理でも食べて落ち着いてからにしろよ。士郎の料理美味いんだからな!」
-
そもそも青王は水着になった初年度以降あまり出番が…
-
ラーマくんだってヴィシュヌの化身だぞ
-
>>418
そもそもメインで登場してないせいか
あんま見ないな
同じく全く出てない某正義の味方はメインでも既にいるような感じになってるくらい馴染みだけど
-
ぐだアルの薄い本描いたら売れたわ
-
通常衣装のアルトリアの出番はぐだぐだ本能寺・AZO・初年度水着冒頭・水着カジノ・1部6章(回想)・2部6章(イメージ)だけだったはず
-
むしろ色々と複雑な円卓連中や自分シリーズより
特に何のしがらみも無い他所の英霊と普通に仲良くしてるんじゃね
善人系となら幅広く付き合えるだろうしたまにはゲームとかもやってそうだ
-
幕間はどうだったっけ
流石にわからんが、本人の幕間以外で見た覚え特にない
-
>>421
あいつは円卓勢以外にもアポ勢や謎にジキルと絡んでたりで交友関係広いけどアルトリアと一緒にいるようには見えない
-
ランスロットも青王と和解したみたいだぞ追加ボイスで
後は水着アビーがジャガーマンと接触した際にエミヤと一緒にお好み焼き丼の悪夢再来を阻止してたそうだよ
取り敢えず楽しくやってるんじゃね?
-
>>431
特に村正とは濃い絡み方してそう
士郎ではないんだけど村正自身が青王に深い思い入れ感じてるし俺は士剣がもっと見たい
-
>>432
剣ディルやラクシュミー の幕間で出てくる
-
カルデアのモーさんは逆に誰となら仲良くできないんだという交友関係の良好さ
-
「FGOの通常青王」の薄い本とかあるんだろうか
なんか描くのに勇気がいりそうだ
-
メインストーリーの方ではまあ多分冬木で出るんだろ
第二部では妖精國解決前は聖剣の概念が知らないうちに消されてた様だし、これまでは召喚自体出来なくされてたかもしれない
-
円卓の中だとモーさんトリスタンの交友関係はやけに広い
-
>>438
単独本はともかく乱交本なら
-
アルトリアの出番は槍がメインになってる感じはある、円卓も絡むの大体そっちだし
-
>>438
エロいのは一冊だけ見かけただけだな
全年齢向けはエミヤ、ギル 、マーリン、村正と絡むのを結構見かける
-
水着の方ですらえっちな御本は見たこと無いレベルだわ
イラストすらほぼ見ないんじゃねーかな
-
ぶっちゃけ、ぐだにとって「アルトリア」というともうキャストリアしかいないんじゃないだろうか
-
士郎(村正)ならモーさんでも女扱いされても父上の結婚相手だから俺の新しい母上か!って解釈してさほど嫌がらないだろうな
-
プリヤのイリヤが土佐だか埼玉だかで見たような覚悟してる
本当の幸せを知った切嗣&士郎とかそりゃこうなるよね
-
そろそろモーさんは本当の母上と向き合おう
-
>>449
母親(汎人類史)が人理の敵過ぎる気違いだから無理
-
>>432
GameWithの方に各幕間に出てくる鯖一覧(フィルタ付き)がある
https://gamewith.jp/fgo/article/show/180237
アルトリアでフィルタすると他に切嗣のにもちらっと出てくるっぽいな
-
>>429
絆11だから士郎との仲はさすがに越えただろ
-
だいたいのキャラは水着になれば薄い本は増えるイメージあるけど弓王は見ない気がするな
他にも水着含めてもの薄い本見かけない鯖っているかな?ノッブとか?
-
>>452
士剣超えてるとか妄想きっしょ
青王の関係でFateルートとラスエピ超えてるのなんか存在しないから
-
ゼノビアさん薄い本ってもうある?
-
釣りにしか見えん
-
>>451
便利だなこれ
しかし初期鯖の雑な幕間は何とかならんのか
追加でくれ
-
>>456
さすがにないんじゃない?あっても次のコミケやろ
-
明らかにエアプか釣りでしょ
-
>>456
エロい絵はすごい勢いで増えても本はないだろうな
-
>>451
appmediaと違ってゲームウィズは便利だな
-
日曜日に30レスの方がキツいわ
-
釣りというかネタにマジレスじゃないのか
-
>>449
別に目を反らすつもりとかも無いだろうけどぶっちゃけその必要ないしそもそも向き合ってくれないのあっちだし…
-
薄い本ほしいのは今年のキャラよりも去年のキャラなんじゃけどな…
水着アビー…
-
>>462
まあその機会がまだ無いからねぇ
まだ実装されてから短いし
-
水着ナギ子さん、水着水着ブリュ、水着キアラ、水着イリヤ、水着カーミラ、水着マハトマ、水着牛若、水着メイヴ、水着マリー
パッとで思いつくとこだとここら辺は皆無ではないが、まあ比較的エロ少ない気がする
-
>>464
38レスとかもいる時点でそのマジレスはないわ
-
一体何と戦ってるんだ・・・
-
水着スケベ本はサバフェスの時がピークだった気がする
スケベな鯖が揃ってるのもあるがシチュエーションがエロ同人に使ってくれと言わんばかりだったしな
-
>>446
一番関わり深いのがそれだしそうだろうなあ
どこぞキングメイカーにとってのそれが青王なのと同じでな
-
>>473
ジャンヌ姉妹本とBB搾精本とXXイチャラブ本は今でも主流だしな…
いや今でもと言っても薄い本最近出てないんだけど…
-
水着ジャンヌと水着ジャンヌオルタは一時代を作ったらしいな
-
ここ二年くらいはFGOの盛り上がりや同人イベント自体が色々あったからな
エリちゃん意外と他人の幕間は2つしか出てなかったんだ
-
汎アルトリアこと青王のベストパートナーが士郎、異聞アルトリアことキャストリアのベストパートナーがぐだはわかる
ただ悲しいかな
前者はアヴァロンで生身で復活して士郎と再会できるけど、後者は人理が治ったら本当に消えなきゃいけなくなるというね
-
水着ジャンヌの1臨と2臨ほんといいしな
-
アーサー王なら冬木特異点のオルタだろうしな
クーフーリンとギルも術の方だし
メディアとイスカンダルも子供の方だろう
-
>>480
ぐだの認識が他のマスター達と違って本来の姿と違う派生の方を第一にしちゃってるの割と可哀想
-
SN組は映画に出演してたから仕方がない(適当)
-
>>478
さらに悲しいのぐだ側から見ればベストパートナーとは呼べないってのがな
既にそこにもう後輩がいるから.......
-
ぐだアルってどのアルでもいいんじゃろ?
マスターはアルジュナ(神)大好きだし
-
>>451
案の定ジェロニモの登場数が人気鯖並みだな
-
>>486
まあ性能面では運営からも見放されるレベルで
不遇なんだけどなジェロニモさん........
-
>>470
何人かは時期の問題もありそうだが可愛い系とか元気系の子とかが結構少ないのかも?
-
>>299
なんだろ、日本でも見たことあるぞこういうの
確かフェミニストかヴィーガンだったな
-
お姉ちゃんはシンプルにエロいし抜きやすいからな
妹との3P本もあってマジで数が滅茶苦茶ある
-
ジェロニモのあの酔った勢いで決めたみたいなスキル構成は何なんだ、どうすれば救えるんだ
-
キャラの立ち位置としては結構いいポジションだと思うけど性能調整班がジェロニモに興味がないんだ
-
>>477
まあシリアス多い幕間ではエリちゃん入れると雰囲気アレだからな
-
アルテラも弓の方が強性能で本来の剣は産廃という悲しみを背負ってるしね
-
>>470
水着以外で多い、彼氏持ち、エロが想像できない、年増って割と納得出来る気はする
-
ジェロニモは宝具強化来た時に割と威力高いって一時話題に上がってたけどそれ以降何も聞かない
-
常識人且つ程よく強くないからメインキャラの活躍奪う心配ないものなジェロニモ
-
>>497
威力追求するなら呂布で良い……
-
キアラは皮肉なことに尼さん状態が一番エロいからね
-
所詮は低レア術の中では高いって程度よ
マイナス補正がある以上はバフをかければかけるほど伸び率が悪くなるからな
-
単純に他の低レア術の火力が伸びたしな
-
>>496
年増はやめたれって!
-
真面目に強化するなら宝具にスキル効果を全体にする状態(3ターン)とかじゃねーのジェロニモ
NPと火力盛ればなんでもいいこのゲームで言ってもアレだが
-
カーミラは特定の入れ込んで描いてる人がいるから
けっこうあるような錯覚に陥る
-
キアラさんエロが前面に押し出され過ぎていて
加えて主人公と良い雰囲気になったりもしないし、アンキアというジャンルもあるから
通常形態でもCCCの頃から薄い本あまり見かけない
-
阿国の絆5台詞を改変して道満っぽくした奴を見かけて腹筋が久しぶりに破壊された
-
阿国さん望めばいくらでもエロいことしてくれそうなのにぐだには性欲はないのか
-
真面目にカルデアから性欲を消し去る訓練されてそう
心を透明にする一環で
-
牛若!?
-
>>451
式部さんくっそ多いなマシュとか除けばトップなのでは
-
・・・と思いきやジャックとナーサリーがぶっちぎってたわ
-
阿国さん性格は百戦錬磨の手練れ系統なのに、
見た目が幼すぎて可愛いけどエロ目線では見られないな…
NOCO絵で言うなら人型モミさんくらい色っぽくても良かったと思うんすよ
いやまあロリ系のがウケ狙いやすいのかな?とも思うが
-
まあエロ無しで人気ある分には何の問題もないからな
-
幕間がいつまで経っても実装されない鯖もいるというのにこの格差よ
-
>>490
フェミニストってのはプレイボーイ創刊者の事も指すしヴィーガンはインドの伝統的なジャイナ教も含む
なんとなくヤベェなって人種を数に含めるのはこちらの認識も歪むし同族にされる人たちも可哀想だからやめたほうがいい
-
でもエロサイトだとみんな男の娘と熟女で検索するんだろ
-
式部、キアラ、スカサハ
ここら辺は雑に抜けることも当然だが一部絵師にカルト的人気があるからな
供給が途絶えなくて助かるわ
-
オーロラ様は最初らへんの謁見やウッドワス騙したあたりで馬酔木姫臭くね?と思ってたら実際そうだった
戴冠式前に、こいつは何か凄い魂胆・陰謀抱えてるだろ!的な議論が盛り上がってる時に
「いや只のド天然サイコ自己中じゃねえかな…?」
とこのスレで言ったら、そんな動機の訳ないやん!と言われた思い出
-
>>518
偏りなく出して欲しいが、描きにくいキャラもいるだろうし難しいんやろなあ
-
なんかもう二年後くらいには第二部終わっているかと思うと
余計に色んなキャラを手広く掘り下げて欲しくなる
-
推しが数年まともな出番無くて正直辛い
何年か前にチラッとチョイ役でイベントで喋っただけだぞ
沖田の扱いが〜とか偶に妙に貶す奴が出て来るが
毎年出るだけ良いだろとアルゼンチンバックブリーカーかけたくなる
-
SN組以外の初期に出番多かったキャラは減らされてる感ある
あと設定の刺し合いを恐れてる気配があるZero組とヘラクレス
-
個人的に1番謎なのはプニキ
-
ダレイオスなんか派生でもないからマジで情報が少ない
-
プニキはモーション改修と出番をくれ
-
来年で多分2部は終わるだろうがFGO自体は続いていくだろうし別にそう焦らんでも良いだろう
何年続いてもエイリークにまともな出番は来ないだろうけど
-
沖田さんは武州バラガキラプソディによってぐだぐだでも今一番ホットなキャラまである
そういう意味でもセラヘーラ卍固めだな
-
沖田さん出番は多いけど大体常識人枠のツッコミ役だし正直未だに個性がわからん
-
アンデルセンバックなんちゃらに空目した無知は私です
正直いつのまにかそういえば忘れてたって鯖いる
この前のハロウィン総集編は全体的にめちゃくちゃ懐かしかった
そして始まったハロウィンでああ今のイベってこうだよなって思う
良い悪いの話じゃなく雰囲気が違う、言葉にできないこの不思議
-
プニキ実装は本当に謎だな
次はプロトコラボだろうと言われて数年アーサーが本格的に動かないわプロトギルやペルセウス出ないわで
あいつで出来ることは全部通常兄貴でいいっていう
-
マスミを見るとやはり下旬までずっと虚無か
-
蒼銀コラボ遅くても2部前にやると思ってたんだが、何でやらなかったのかなぁ?
-
まさかレクイエムに先越されるとはね〜
-
>>537
実装できるキャラがもうほとんどおらんし…
頑張って愛歌さまくらい
-
>>539
仕方ないプロトからプロトギルとペルセウス輸入してだね
-
Requiemはまだ宣伝の為でギリギリ納得できるけどワルツに先越されたのは流石になぁと思った
その後すぐアプリ配信終わったし本当に何だったん…
-
狂ジキルでなんとか頑張るんだ
-
蒼銀とzero鯖の性能が…
-
ワルツコラボの企画自体はかなり前からスタートしてて
準備してる間にワルツが思ったほど、とか?
けどそもそもワルツが何だったのかよく分からない
-
音ゲー好きだからワクテカしてやろうとしたら、
Androidで音ズレ調整オプションが無くてズッコケたんじゃが>waltz
音ズレ調整出来ないから視覚モグラ叩きになって苦痛過ぎて投げた
その内治すかと思ったら、waltzコラボに至っても治さなかったのには驚いた
まあ音ズレ抜きにしてもノーツ出現位置がカオス過ぎてナンヤコレと思ったが
音ゲー好きですらこのザマだから、
音ゲー馴染み無い人に「音ゲーって何が面白いのか分からない」と、
音ゲー自体に悪い偏見与えてそうで悲しくなった
あんなのが音ゲーだと思って欲しく無い
-
なんか熱量が違うんだよなって俺も思うけど結局思い出補正かなぁと思わなくもない
-
>>545
ノーツタイミング調整がないのは音ゲーとしてあり得んよな
せめてそこがしっかりしてればスコアタも頑張ったんだが、全曲クリアだけして投げたわ
-
ワルツは音ゲーとしてもfgo外伝アプリとしても微妙だった
fateじゃなかったらもっとボロクソにいわれてたな
-
Fateじゃなかったらそもそも見向きもされてないよ
-
>>543
蒼銀はまだマシじゃね
zeroは酷過ぎるけど
-
蒼銀鯖はオジマンの性能で保ってる感ある
-
先輩とワルツと言ってるのに1人でノリノリアイドルダンスは笑った
使えるキャラとかもうちょい色々いたりしたら違ったのかなぁ…?
-
>>551
オンリーワンの性能を誇るアーラシュを忘れるなよ
後ブリュもまあまあ強いよ
-
>>553
もう2年くらい使ってないから忘れてた…すまない
-
パラケルも優秀だし
-
ジキル救済して
-
ゼロ鯖 青王、ギル、バサスロット
蒼銀鯖 ブリュ、ステラ、オジマン、パラP
そこそこ有能なの揃ってると思う
-
アルトリアとギルをZeroでカウントするな―
という人が出てくるぞ
-
いやこの場合青王ギルは普通に除外だろ
バサスロも過去の話な上スカディの調整ミスで生まれた想定外のやつだろうし
-
今となっては信じられんがバサスロはスカディ出る前から強かったんじゃよ
-
スーパージャンプ性能を誇るイスカンダルェ
-
スター集中して殴れる上に全体攻撃もできるバーサーカーだぞ!
-
17年のBOXでS3使うとギリギリ29%リチャージしてたくらいだしな
あれが偶然の産物だとは思えん
-
>>562
茶々「呼んだ?」
-
茶々に強化来ないかな
ピンチになると空き枠に柴田呼んだり巨人(息子)呼んだり…
-
>>564
茶々様はスター集中というより均一化なので厳密にはちょっと違う
ぐだぐだで星出して他人にスター集中という真のサブアタッカーみたいな性能してるのは蘭丸
旧世代の薄味スキルとはいえ茶々様も防バフ以外は欲しいの揃ってるいい配布鯖だけど
-
だんだん防御が下がる効果って映像化したら防具や服が溶けていく演出になるんじゃろか?
それ見ながら元気(NP獲得量UP)になったり
宝具で竿役召還したり
茶々様淫獣かよ…
-
水着沖田さんの服をこれ以上どこを脱げと
-
皮膚?
-
ぐだぐだ御一行様は基本的に自分が星吸ってクリティカルで殴り殺すのが得意だけど
他人に星を配るということをあまり考えてないのが多いのがらしいというかなんというか
(それはそれとして星は良く出る沖田と以蔵)
-
今起きた
「課金アイテムで一鯖だけ宝具skip可能(※変更は不可)」という夢を見て気が狂いそうになった
あと宝具skipする際に画面タッチも必要
-
おき太とダーオカはFEでいうとこの末期コンウォル病患者に近いものを感じる
-
いきなりぶっこんで悪いけど、2部5章で登場してた謎のアーチャーってニコラ・テスラで確定なんだっけ?
個人的にはテスラはミスリードでやっぱ教授だと思ったんだけど
何度も話されてる話題ならごめん
-
>>573
カルデアのことをニコラテスラは詳しくなかったから違うんじゃね?とは言われている 謎のアーチャーはカルデアに忠告してたから詳しいはずだし
ただ前後編で担当ライター違うから連携取れておらず齟齬あるだけ〜とかだと分からなくなるけれども
-
>>572
キルソード持って先手取って流星や滅殺叩き込めば全部死ぬので力と技と速しか伸びないやつ
-
竹箒更新
と言ってもきのこの誕生日報告とアンデラの宣伝のみ
-
>……本当に私事ではありますが。
>地球規模の作品を書く際に必要な、
>『結局のところ、この作品における“黒幕”はこの地球をどうしたいの?』
>という、物語を受け止める骨子の部分において、すごく近い匂いを感じるのです。
ふむ
-
「黒幕はこの地球をどうしたいのか」
つまりマリスビリー案件じゃな?
元々、型月作品だと朱い月やトワイスやキアラみたいに各々の主義に則り地球どうにかしたがるラスボス多いよね
でもまさかソコがきのこの骨子だとは思わなかったな
きのこの女性に対する価値観や「宇宙進出が最適解」という作風も見る限り普段から現代社会と人間に色々と思う所ありそうな人だね
扇動や暴動も最近の現実でも見る光景だし妖精圏について書く際に着想を得てそう
-
きのこでさえアンデットと書いてしまうのだな
でもそこはダメだよ作品タイトルだよ
-
要するにアンデラ読めば今後の黒幕の目的が分かる…ってコト!?
-
黒幕の目的をはっきりしないとグッッダグダになるしな
-
なぜかストリップファイターを思い出すなどした
開発者がダン使いでも五指に入るって言われてたっけな
-
アンデラの黒幕というか神に地球をどうこうしたい目的があるとは思えなかったんだけどな
完全に愉快犯というか暇を持て余した神々の遊びにしか見えないが、きのこは何かしら感じ取ったのか
-
>>579
遊戯王かな
-
>>578
きのこそんなに女性への価値観あったかな
クリエイターの中ではミソジニーにもフェミにも寄ってないいい塩梅のイメージだけど
-
消費社会テーマのうちのひとつだからなあ、FGO FGOと月姫終わったらまた違うテーマに手つけるんでしょきのこ
-
>>585
女性にはニュートラルだけど母性にはなにがしかがありそうとは言われてるな
桜系の被害者であり加害者で救うか救わないかをヒーローに委ねられたヒロインはたまに作中男でも当てはまる
-
FGOと月姫R、その次に出る集大成作品までが型月第二シーズンみたいな話を月姫Rのインタビューで言ってたな
-
>>585
「凛みたいな女性が好み」と前に発言してたはず
その割にはキアラやオーロラみたいな「現実にもいそうな怖い女」を書くのが上手でリアリティー高いから参考にした人がいるのかな?と少し推測しただけ
あと何処の情報か分からんけど、きのこって姉達がいるんだっけ?女性達に囲まれて育った的なことを何処かで聞いたような?
-
きのこの理想の王と国作るとただの独裁国家にしかならん
程度や方向の違いはあっても北朝鮮やイスラム国に住みたいかって話よ
一般人が生まれつき決まった身分に与えられたタスクこなしてさっさと死ぬだけのNPCになった世界とかいいか?
-
幸福は義務なんです
-
きのこは女性自体に変な価値観はないだろうけど無垢で愛に手が届かずに存在するだけで悪として世界を侵す巨女を何回書くんだよと思うときはある
-
>>592
そこは無垢だけ抜くとオベロンになるから工夫はしてそう
いやヴォーティガンには能動性があったからちょっと違うのか
-
カルデアはふじのんを固定砲台として運用しないのかな
-
>>590
人類の歴史って大体そんなんや
-
昨日の同じ話題出してる奴いたけど
世の中の漫画家や小説家、ゲームクリエイターのリアル人間関係と作品のキャラがイコールなわけないだろ……
-
不定期的に同じこと言ってる人おるよねーと思ってる
>きのこの女性感がどうのこうの
-
>>596
主語でかくね
-
>>597
きのこ本人にインタビューとかで語られた訳でも無いのにちょっと決めつけ過ぎでは?とは思う
-
>>597
だからどうした感が強い奴
-
なろう作品だの小説や漫画だの見て「作者の自己投影がー」とかいうのは例外なくキモいと思ってる
なんで文章そのものに作者の過去や周囲の人間関係を重ねようとするのか分からん
ゲームとして作る上での内部事情ならまだしも
-
生まれつき劣った身分に生まれてたり決まったタスクがこなせない人間だった場合均一化は夢のような話だろうな
QOLが向上心のみで形成されてるかというと違うようなザッツライト比較の獣のような
-
オーロラについては八咫烏シリーズか、よしながふみの男女逆転大奥読んだのではないかと思わなくもない
-
変な奴がちょくちょく居るのは確かだが変な奴に構うなよっていつも思う
明らかに頓珍漢な事言ってるレスに何故触ろうとするのか
-
ビーストは人類悪ではあるがなくてはならないものが先鋭化し悪性化した癌みたいな奴
-
https://web-ace.jp/tmca/contents/2000027/episode/1748/
悪…悪とはなんだ…
-
キアラはなくてはならないものなんだろうか…
-
なんか愛と欲はいいけど愛欲はダメみたいなことあった気がする
-
ところでアグラヴェインの再登場はまだか?
まあ1部6章限定でおしまいかも知れねーけどさ
-
>>606
モルガンもニッコリ
-
映画で人気出たと思うし出すんじゃないのかなぁ
-
>>601
ディズニー筆頭にハリウッドだと作者も読者も自己投影は当たり前として作品作るのがトレンドだけど日本はむしろ別人文化加速してるんだよな
でもガラパゴスってわけでもなくて日本のオタク文化の中にディズニーは毎回インパクトを与え続けているという
-
アグラヴェイン単体に対する興味はもちろんだけど円卓全員揃えたい欲があるからどうにかならんもんか
-
››597
男のクズキャラなんかいくらでもいるのに女のクズキャラ出した途端に騒ぎ立てるほうがどうかしてるわ
-
fgoで全員揃うのはほぼないんじゃね
-
>>528
プニキってなんならカルデアで1番マスターとの絆薄そう
槍ニキに比べてスカサハにこだわってるのに当のスカサハは槍ニキしか見てないし
なぜ産まれてしまったのか
-
ギャラハッドと後はケイ、パロミデス、ガヘリスとかかな
まぁ正直厳しい
ギャラハッドはマシュでケイはグレイってことにするとあと2人だな
-
>>606
テンポとかきっちりオチ付けるのとかほんと上手い
-
わからない方の漫画は回を追うごとに完成度上がってきてる印象
わかる方の漫画はなにもわからない、わからないまま……
-
円卓全員揃うのは無理っぽいか
アグラヴェインと一緒に誰か来るかもしれんけどね
-
まさかのギックリ腰宝具化
実際風呂場とかで食らうと死にかけるからな
-
アグラヴェイン出すなら次は実母と向き合って決着つけることと士剣の関係を受け入れることぐらいかな
-
わかる漫画よりよっぽどfgoに詳しくなれるわからない漫画
-
わかる方は実装されない奴らが何実装めぐって争ってるんだって思うからそろそろ一騎実装してほしい
-
トリ子はゲームのカルデアでもわからない漫画みたいな感じでいいのよ?
-
わかる方は期間の長さと週一という更新頻度がね
誰がやっても無理が出るだろうあれ
-
大体の問題点はなくなったし宝具スキップはきのこが自分の思想でやらないと断言したことで、いよいよ擦れるネタが無くなったからな
-
他を高速化すれば宝具演出時間気にならなくなるという最適解
-
わかる方は初期尖ってて面白い部分もあったしな
でもあのFGO暗黒期に方向決めたから中々に今厳しいしネタ切れだし仕方ないネ…
-
わかるはバニヤンを実装できた時点で役目を終えた
-
わかる方は何回かに一回くらいの頻度であれ…?狂気的だけど実は普通にまともなことを言っている…?ってなる回がある
-
>>616
俺にとってプニキは初召喚鯖で絆10到達2人目鯖だからめっちゃ仲良いよ……出番欲しい……
-
ぐだ男回やカドアナ回は普通に面白いけどぐだ子回やリヨ鯖回はいい加減終わらせてやれよとなる
-
わかるで1番役に立ったのは餌にする礼装も育てた方が伸びが良いという情報
ほんとにやってみたらぐーんと伸びて進研ゼミでやったとこがテストに出たみたいな感動を覚えた
-
ぐだ男のターンは割とほんとにわかる部分もあって嫌いじゃない
コインの話とか気持ちはわかるってなったわ
あとリヨトルフォがなんか可愛い
-
まあエイプリルフール含めて型月もリオに負担かけてるんだし
もう少し経験値みたいに美味しい汁も吸わせてやれよとは思う
-
経験値は無関係ゾーンにされたとはいえ実質5人目のライター状態だからな…
ふんだんにリソース貰ってるし謎の権力過ぎる…いや人気考えると謎では無いんだけど
-
今年実装鯖のリヨ絵とサーヴァント図鑑楽しみ
-
低コスト鯖増えるのは大歓迎なので早くリヨも社長と寝てくれ
-
>>639
何年も関わってるのにまだ社長と寝てないとかリヨの貞操は硬いな
-
まんわかはゲームあるあるネタのときだけ面白い
-
アルテラさんも倦怠期っぽいしな
-
関係者はみんな社長と寝ようぜ そうすれば全てのキャラにリソースが注がれ皆がハッピーになる
社長とはちょっと…って思うならきのこでもいいぞ
-
社長「金髪になってから出直して来い」
-
社長「非アルトリア顔の人はちょっと…」
-
きのこは何人とも同時にホテルに泊まるくらいガバガバなのに社長はガードが硬いなんて
-
誰かツッコミ入れるだろうと思ってたのに当たり前のようにexpが社長と寝た前提で話が進んでるこわい
-
>>637
散々言われてるけど初期のトラブルを漫画とイベント面で支えた名指しされるレベルの功労者だし
fgoで貴重な男性人気鯖量産ライターでイベント評価も毎年いいんだからリソースも掛けてもらえるだろうさ
-
周回速度ってサービス当初と比較して3倍くらいにはなってそうだし
AP40なら3回で終わりだし
色んな鯖で高速周回できるし
もうあんまり不満がない
-
そもそもセールスもいいからな、ぐだイベ
それでいてものすごく手が速いから毎回安心してシナリオ任せられるし
-
まぁ、全部が全部経験値が書いてるとは思わないけど
-
俺はむしろ林檎一個が3周回で終わるのが不満
林檎の手に入る手段もっとほしいなぁ
有償無償問わず
-
ちゃんとしたイベント何年もやってる実績を持ち出すのはやめたれ
それはそれで評価できるがリヨはその土俵に上げて貰えてない
-
意外と石割周回勢からの利益がバカにならないんだろうな
-
1日100周すると1諭吉分の虹林檎が2週間保たずに消えてしまうらしい
-
なんつーか、リヨはツッコミを読者に任せるスタンスなのもソシャゲのストーリーとして万人受けしづらい感じがする
リヨイベのストーリー、最終的にだいぶふわふわしてたしな
漫画なら自分の描きたい絵をそこにいれられるから説得力も出るんだけどFGO上ではできないし、経験値はオチを会話でキャラにやらせるから文章のみでも通じやすい差もあるかなって
-
周回ガチ勢って新鯖以外は可能な部分は全部出来てると思うんだが
絆周回ガチ勢ってそんなにいるんだろうか?
-
経験値=pako絵のイメージがあるけど
もともとノッブの絵がpakoになったのって回す方のノッブとノッブ違いでイジられたからだっけ
-
森くんの絵の人もっと描いてほしい
-
リヨイベ好きなイベントでも両手に入るくらい好き
あのオポッサム狩りみたいなワード出てきそうな雰囲気よ
-
マスレベは上がったけどスタミナ上限はずっと据え置き
そろそろ少し上げてくれてもいいのではないだろうか
-
寝る前にいじり忘れて次の朝AP漏らしてるの見るとちょっと萎える
-
>>658
フレンドに1人いるっぽい
その人のおかげで最近面倒なリスト更新しなくてもこれだけ埋まってる幸せ
https://i.imgur.com/dYi8U3N.jpg
-
>>664
うらやましい
サポ複数になったせいでマテ埋め面倒になった
-
マスターレベルようやく156まで上がったけどフレも160は一人か二人ぐらいしかいないなぁ
今年は前半AP溢れても気にしないぐらいにモチベ下がってたのもあるけど、林檎かじらないと全然上がらんな
-
絆礼装とか自前のも大した数持って無いしマテ埋めとかすらめんどくさくてしてない()
-
>>665
分かる
サポ2とか3の一覧確認しようと思っても全部1が表示されてスライドしないといけないようになったんだよな…
-
出せるサポ鯖増えたから絆礼装つけたサポ鯖増えないかと当初は期待したけどそんなことはなか
-
った
-
絆10礼装のマテ埋め?わざわざ探さなくても絆上げればいいだけでは?って感じで
絆上げ終わってる人ほどサポ欄にわざわざ実用的じゃない絆10礼装出したりしなさそう
というか周回向けのサポ欄崩すの嫌がりそう
-
絆礼装出してるフレンド見るとおっ!ってなるし個人的には嬉しいけど自分がサポに並べるとなると邪魔に思われたらやだなとか考えてあんまり出す勇気は出ない
あんま珍しい鯖でもないしなぁ
-
絆礼装はみたことないのつけてる人がいたら多分借りるけど何が登録されてないか覚えてないからなんとも
中途半端にイベント礼装空いてるし正装の時にどうしても出てこないのがあって埋めるのは諦めたわ
-
邪魔にならずに置ける、そう絆ヘラクレスならね
-
周回を考えたサポも嬉しいし推しに推しの絆礼装付けてどーんと置いてる人も微笑ましくて好きよ
フレンド欄で見た絆礼装の詳細が気になって自分も取ってみようかなってなることはたまにある
-
サポーター以外ほぼ絆置いてるよ
どうせサポーター以外ほぼ借りられないし
-
イリヤと同じサポ欄に置きたくて術枠1個絆美遊になっててすまない
とは思うが直す気はない
-
普段はゴルゴン族エリちゃん族の絆並べてるけど
今はクリア応援キャンペーン中だからNP礼装付けたのとか置いてる
-
意外と多いのか…?絆サポ民
-
ガチャ紹介とか来ない感じだし何か告知ありかな
-
お知らせないか
-
データ更新は来ないか
-
しばらくは虚無か
-
おしらせ来たと思ったら解析の話かよ
-
メインシナリオ尻叩き期間とするにはクリスマス復刻も挟めないし戦線か強化クエくらいしか入れようがない
あとはウィンターキャラバンキャンペーン
-
新クリスマスやるなら今日告知だと思ったんだが
新規の場合は必ず2日前までには告知きてたし
-
クリスマス無いなら無いでクリスマス中止のお知らせしてくれ
ツイでバズるぞ
-
(11/1 17:00実施)ってなんのことだ?
-
>>687
美味しそうな匂いとはなんだったんだ・・
-
強化クエが虚無期間の中では一番盛り上がるからもっとやってほしい
-
マシュのつぶやきをあまりあてにしてはいけない
-
クリスマスなくしてでもツングースかに一人でも多くのユーザーを間に合わせたいのだな
既に終わってるユーザーは暇だけど
-
コヤンイベやった後、普通にクリスマス開催して正月またぐとかも今までなかっただけで今回もあり得ないとは言えないし
まあなるようになる
-
>>693
下旬開催のコヤンイベ後がまだ今年ってありえるんです?
-
クリスマス無いなら宝物庫AP半減でもやってくれれば延々と波乗りし続けるんだが
-
>>686
まさに去年の新規クリスマスが前日告知だった気がするんだがガバデータすぎんか
-
>>693
ツングースカは下旬予告だからそれやるならツングースカ序→クリスマス→正月→ツングースカの日程にならんか
-
>>693
コヤンイベ12月後半から2週間必要だから跨ぐのはないぞ
万が一コヤンイベの後にあるなら正月以降に季節外れのクリスマス
-
無いなら無いでいいがせめて復刻クリはくれ。
-
復刻かハントでもくれ
-
ボックスイベはある、君はそう言った
私に歯向かった罰だ
その望みを絶つ!
-
>>690
盛り上がる云々抜きにしても強化待ちの列はまだまだ長いんだからどんどん消化してくれよ
-
>>700
まぁ、そういうのやったらシナリオ進めてないユーザーもそっち走る訳だから何もなしにする理由も分からなくはない
マシュのおいしそうな匂いがほんと謎だわ。ただの雑談にしては今年はとか言ってるし
-
皆でコヤンをボコボコにして美味しいハンバーグを作りましょうって意味なのでは
-
明日告知なかったら今年クリスマス無しも覚悟しとくわ
12月は6.5に全力なんだろう
-
怒涛のツングースカ下旬だぞツッコミ
じゃあツングースカがクリスマスなんじゃろ狐撃ちしよ
下旬記載忘れてすみませんでした
-
新規なら生放送やるだろうしあっても復刻だろう
-
マシュのいうことはカエサルがどうとかの時に信用してはならんと学びました
-
>>704
マシュの頭妖精かよ
-
明日の告知次第じゃろ
明日何もなくてもう1週間キャンペなりならクリスマスなしか6章イベがクリスマス兼ねて今年は終わり
再来週まで何も無いなら6章イベがクリスマスか正月兼ねるか、どっちもなしで年始に食い込む
下旬だから後者の可能性結構高いけど
-
マシュのボイス収録は数ヶ月分まとめてやるだろうし収録時にはクリスマスやるつもりだったのかもしれない
-
狐肉って匂いがきついと聞いたが
-
ツングースカでクリスマスとビースト両方を消化するんじゃね?
ツングースカは寒い地方だし
-
これアレじゃね
CCCコラボイベントの逆パターンで始まる直前までマジシナリオと思ってたら看板書き換わってクリスマスギャグイベントにご招待!みたいな
-
マシュの発言と言えば春頃にあった聖昌片増やす研究してますってやつ
あれなんだったんだろうな
マスターミッションで貰える石増えるのかなとか期待したんだけどな
-
>>712
狐に限らず肉食の生き物の匂いはキツイ
-
先輩を堕落させるフォックスモドキの兎はハンバーグ!
-
聖杯120来る直前に聖杯使っちまえとか言って来た後輩を信用してはいけない
-
ツングースカで闇のコヤンスカヤ��サンタ��が来るかもしれんな
-
>>708
まあ「デブが夏に向けてダイエットしてるよ(世間話)」と「今年のクリスマスは○○の予感がします!どうなるんでしょうね!」はだいぶ期待値違うし…
-
運命関係の神霊はカルデアに来ないんじゃろか?
カルデア式やカルデア時空がどんな風に見えるか興味
-
>>712
コヤン狐じゃなくて兎だし…
-
バニーなンだわ
-
>>714
ボックス開けるとこにコヤンを置いてマスターからリアルつんつんダメージを与えてビーストを倒すイベントか…
-
クリイベって生放送あったっけ?
-
>>722
ウサギと見せかけてやっぱり九尾ってオチじゃね
-
年末魔神柱よろしく尻尾狩り用に林檎齧らんで済むようにって運営の配慮だゾ(適当)
-
>>722
うさぎ美味しいかの山
と歌でも歌われるくらいうさぎは美味いからな
-
クリスマスなくても良い…とするのはボックスも配布鯖も惜しいわな
-
コヤンと玉藻が女の維持をかけて勝負するイベントはいつになりますか?
超越者キャット先生の実況でお送りされるはず
-
コヤンってウサギなのけ…?
俺キャットですら犬なのか猫なのか狐なのか兎なのか分からないワン
-
素材も伝承も配られるようになったけどボックス来てくれないとQPねンだわ
-
>>729
その分コヤンのハンバーグ(レイド)が美味しいと信じて…!
そう言えば次のイベントに配布あるんじゃろうかね
-
コヤン帝国が下旬という名の年跨ぎイベントとか
14日から2週間クリスマスイベやって29からコヤンイベとか
-
兎は鳥の一種だから食べても大丈夫という欺瞞
-
>>731
プロフの一番最後に書いてあるよ
>ちなみに、狐(フォックス)ではなく兎(バニー)である。
-
>>729
クリスマスとコヤンイベ両方で配布鯖は考え難い
片方だとするとクリスマスの約束されたトンチキ鯖とコヤンイベのシリアスかもしれない鯖どっちが良いですか?
-
ビーストって食べたらどうなんだろうな
-
天狗師匠
アイドル
ハベにゃん
ステキチ
シンエリ
蘭丸
今年既に結構配ってね?
-
>>738
ティアマトの灰汁抜きが終らない
-
フォウくんはベーコン味
-
ハベにゃんは異例として鎌倉でクリスマス分先に配ったのはあり得る
-
コヤンのカジノにバニ上連れて行って荒らしてー
-
>>715
多分、幕間報酬に聖晶石追加で代替されたよ
聖晶片の効率的な固め方とか言ってたから、
7→3にして周年で過去の差分配布するような形を予定してたんだろう
-
それはそれこれはこれ配布鯖くれくれ
-
幸運ランク高い連中ってやっぱカジノ荒らせるのかね
-
>>746
どちらかというと黄金律じゃない?
ギルはカジノ荒らしてた
-
>>747
なる
とりあえずイシュタルがダメなのは分かる
-
FF14のゼノスみたいな降参してくる相手がいたらそいつの知人や家族を皆殺しにして降参してきた相手を復讐者に駆り立ててはそれもまた殺すとかやる生粋の戦闘狂の鯖とか来ないかな
カルデアからは偉く嫌われそうだけど
-
完全に運による勝負なら荒らせるだろうけどカジノって実際は全部ディーラーの計算の上って聞くし
項羽連れてくほうがヤバい気がする(なお勝ち分は全部パイセンが消費する)
-
朕でコヤンカジノ荒らしたい
-
>>746
強運+知性勢が強いっぽい
ホロウでも藤ねえは幸運EXだけどゲーム自体は上手くないからトータルではセイバーにトランプで負けてる
-
麻雀でギル、朕、項羽
と同じ卓に座らされたトリ子
-
負けるように設定されてる台を黄金律やら運で勝ち続けられたらパチ屋潰れるな
-
>>750
項羽は結果が見えるだけで過程がどうなってるか分からないからディーラーによって勝負が左右されるカジノはあまり向いてないんじゃないか(それでも並以上に稼げるだろうけど)
やっぱこういうの向いてるのはアラフィフとか天草みたいな策士じゃないかね
-
授かった財宝なんてカジノで全部スッてやるぜーー!
→スター(金)集中3000%アップ!
-
>>741
フォウくん塩分取りすぎ
-
>>755
項羽様、パイセンのボロ負けを何出るかまで含めて演算してたよ
負けると分かってて止めないけど
-
まあ項羽様は勝てるだろうけど
負けそうな局面で降りれるという強さで、ディーラーや周りがサマやって絶対に負けさせようとしたらガン降りする以外には無さそう
-
バビロン倉の中はamazonの倉庫みたいになってるイメージ
-
項羽様と藤井聡太竜王で将棋対決させてみたい
-
項羽様は負けるのも楽しみそう
相手がイカサマやってるの解っても言わない
-
>>751
朕ならカジノを荒らす(物理)だろうな
-
>>761
もうプロよりAIの方が強いんちゃう?
確かハードウェアを制限して勝負してる状況だろ
-
>>758
だからそこから結果を逆算出来てもその後に生じる駆け引きまで上手くできるかは微妙でしょ
幕間見ても結果だけ見えるもんで唐突に行動しすぎて周りから誤解されまくってたしあまり駆け引きが得意でない様に見える
アラフィフならその辺相手に負けたとすら認識させず儲けてそう
-
>>761
普通に藤井選手が勝ちそうだけどな
-
テクニックとかスキルとかじゃなく幸運ステータスの暴力で勝つキャラが好き
-
ラッキーマンを思い出した
-
将棋は有限解のゲームだから計算力次第で全ての手が…
-
極論言ったら必勝法あるけど限られた時間と人間の脳味噌の限界で勝負が成り立ってるんだから
コンピュータ相手には勝つのは基本無理だよな、フィクションの世界ならわからんけど
-
>>765
どうなんだろ?
イマジナリだと虚数の海に入った時点で会ってすらいないクリュティエ=ヴァン・ゴッホの居場所はこことか予想できる意味不明演算だからなぁ
-
>>767
SSF
-
???「トゥーンだから無敵デース」
-
項羽様はカジノで遊ばないだろ
虞美人を連れて他の土地に旅行に行く大事な役目がある
-
ラクシュミーさんをカジノに放り込んだらどこまで負けることが出来るのか気になる
-
ラクシュミーと出来る限り同卓して逆張りしたらめっちゃ勝てそう
-
多分カジノ場自体が壊れる
-
>>773
反則負けだろw
-
勝ち負けを超えた異常事態が発生して全責任がラクシュミーに行くとかそういうレベルの事件になりそう
-
ラクシュミーとおうまさんを見に行くぐだだって?
-
解析やめろって言うなら事前にDLデータに入れ込むのやめろよ
鯖ハックされてから文句言え
-
ラクシュミーの不運で儲けようとしたら一緒に不運になるんちゃうか?
儲けにミラグロマンが混じってるとか
-
暇だなあ
-
6章進めてるから別に…
-
一応インドではテルの狙撃を引き受けてたしラクシュミーさんと一緒にいても不運までは一緒にならないんじゃない
-
アップデート告知的に今週メンテやって何かはやるんじゃない?
何かは知らんが
-
アンデッドアンラックの不運はなんかモニョる
エロ漫画なら最強じゃね?
-
アンデラがエロ漫画なら主人公は不貞だったろうな
-
>>765
関わるもの全てを巻き込んで行くほど酷くはないんだな
-
>>765
駆け引きの結果込みで演算するのが項羽だろ
演算過程を説明できないことと駆け引きの結果を演算できないことは違うでしょ
-
水を満たしたコップにコインを交互に入れていくギャンブルなら項羽様も苦手かも。
-
つか今のところ描写される限り項羽の演算が完璧すぎて駆け引きなんてするまでもなく結果で黙らせてるからな
夏イベの項羽がいくとデカイ特異点になるって理由だけは不透明なままだったけど
-
>>792
パイセンがいかないとヤバいは分かるけど行ったらダメな理由は分からんかったな
多分パイセン絡みなんだろうが
-
何でシンで勝てたんですかね…
-
>>793
いたらパイセンがやる気出さない説
-
徐福ちゃんが嫉妬の鬼になるとかじゃね?
アレで収まってたのってなんだかんだで徐福ちゃんの良心がストッパーになってたからだろうし
-
>>794
パイセンが足引っ張ったから。項羽が全力出すには味方がいると邪魔なのよ。ナタが説明してる
-
キングでクイーン守ったら項羽様AIがショートして勝てるよ
-
じゃあ人狼とかやらせたら弱いのかな項羽様
-
>>790
「こういう結果が出るからこうすれば良い」というのが分かるのが項羽の演算
逆に答えが分かるのはそこだけになるので周りの反応やそこから後々に発展するいざこざまでは予測できない
その結果で反感覚えられたのが幕間なんで根本的に人と人との心理戦になるカジノとかは向いてないだろう
完全に運任せの物ならともかくディーラーに勝敗左右されるものとあったらね
-
将棋のルールだけ教えられただけの項羽様相手なら俺でも余裕で勝てると思う
取ったコマ使えるせいで将棋は分岐パターンが多すぎるから
せめて序盤中盤まではちゃんと「人間が積み重ねてきた定石」を利用しないと序盤で大差つけられるぞ
逆に圧倒的に演算能力あるから終盤近づくほど人間では歯が立たないけど
-
>>799
難しいかもな。項羽いるとゲームにならんって事で全員で吊るすの決定されたら項羽が何言ってもどうしようもないだろうし
>>800
項羽はいざこざが起こっても自分に問題は起こらないのまで演算出来てたぞ
なんで問題が起こらないのかは知らなかったが
-
まあ秦で普通に勝ててるからな
ぐっさん居ると全力出せないが負けた理由なら、その予想が出来なかったという事になる
項羽本人はぐっさんの為に最後は無駄な足掻きするレベルで全力は出してたし
-
前からそうだったけどここの運営ほんま解析嫌いだな
いや言ってることはド正論だし特にシナリオが売りなのにネタバレとかユーザーからしても勘弁だけど
スキル倍率とか天地人や愛する者みたいのとか隠してること多すぎてそら解析されるだろって感じのスタイルなのもやめようや
-
>>803
そもそもシンが滅亡するという結果が見えてからの悪足掻きだからなあ、ぐっさん抜きでも多分負けてたんじゃないかね
まあ項羽が見たいと思う結果を得られるのではなく突然見えてしまうような感じだからそんな便利なものでも無さそう
-
早めにデータだけ実装するのは凄い良いことなので
今更前みたいにアプデ当日に大容量ダウンロードに戻るのは勘弁だわ
メンテ延長とかも無くなったしな
-
>>804
解析つってもDLとか仕込まれてるデータはNGで
その辺のマスクデータはもう暗黙の了解じゃね
一応調べようと思えば調べられるものだし
-
何か再三の告知が逆に仇になってリークばら撒かれる事態になるような気がしてきた
-
「公式リリース前の解析情報」に釘を刺されてるからスキルの倍率とかはセーフじゃね
まあ暗黙の了解ってだけであまり大っぴらに言うもんではないだろうが
-
>>804
ハッキング行為なんだから良しと言えるわけないじゃん
内部データ抜いていいですよ!って公言してるのソシャゲに限らず存在しないと思うが?
-
つまり、これは解析ではなく予想ですって言えばいいんだな?
-
>>811
文字バレはともかく画像バレでそれは無理だろうなぁ
-
やめろって言われてるのは公開前のデータを勝手に公開する事だからな
実装後にスキル倍率とかの話をするのとはわけが違う
-
ミッションで出してくるんだから天地人はもう普通に公開するべきだと思うの
-
スキル倍率なんかは別に解析しなくてもゲーム内で試せば算出できることだからな
-
ネトゲ全盛期の頃からデータぶっこ抜いたりツール使う奴らは揃って自分たちを擁護するからなぁ
-
天啓を得ました(解析ぶっこぬき)
-
まあ普通に営業妨害だからな
-
解析によると、次のサーヴァント強化キャンペーンで水アビーの胸囲が強化される
-
>>819
はい、法的措置
-
コロナ落ち着いたら懐石料理でも食いに行こか思ってんやが、まだダメみたいですね
-
>>814
一応TYPEMOONエースの付録の冊子に天地人載ってた気がするけどゲーム内で確認させろとは思う
-
地球大統領とかオベロンとかネタバレされてたと聞くしまあ当然の措置だろう
-
>>804
解析好きな運営がいるわけねえだろ!
-
エネミー図鑑みたいなのがゲーム内にあればな
-
正直プロフィールとかに表示されてたとして全部覚えられるかというと
-
オベロンってあれリークじゃなくて解析だったのか
結構前から見た気がする
-
>>823
オベロンは意図的にネタバレしようとこのスレに拡散してた奴もいたな
-
冊子の方は鯖だけだから鯖じゃないエネミーの天地人はわからんかったか
-
天地人特攻、天地人を倒せミッション、○○特性のエネミーが云々って多いもんな
N/A見せろとまでは言わないがここら辺なんとかならないのかね
-
クリプターの表情とかもリスト抜かれて色々言われてたしな、この辺は一気に入れて普通だし都度入れろと言えんしな
-
>>830
ミッションは敵編成のところ見たら分かるようになったからそれでなんとかしろって感じだな
-
>>830
どちらかというとこのミッションはこのクエをクリアすると達成できますみたいな表示じゃないかね、欲しいのわ
-
対象エネミーのいるクエスト一覧とかミッションから見れたら便利かな?
-
>>827
細かい内容は知らんのだがリークなの?
ネタバレ貼られてたらしいとしか知らんから解析と勝手に思ってたが
-
>>835
いや、わかんない...俺が勝手にリークだと思ってただけ
解析だと思う
-
ぶっちゃけ数値の方も「いいですか?」って聞きに行ったら「ダメです」って一蹴されるだけだと思うぞ
黙認されてるのと許されているのとは大きな差がある。増長するのはやめような
-
>>832
あれ通常フリクエとかだと分からんくね?イベントのやつも直接表記されてないから遠回しすぎで好かんわ
-
>>836
まあどのみち違反行為だしどっちでもいいか…
-
オリュンポスは始まる前からプレイアブルキャラからオチまで全部流出して本当酷かったな
-
初期にクッキーにぶっ込まれていたデータをもとにした話もNGなのはなんかこう納得しがたい不思議
-
2部6章も妖精騎士の真名だけあたってるけどそれ以外は嘘だらけのリークとかあったな
-
>>842
妖精騎士だけ偶然当てられる訳ないから謎だな...
-
脳天気だったから、戴冠式前に黒オベロン絵チラ見しても、
黒オベロンが助けてきてくれるんだ!と本気で信じていました
-
嘘かわからんけどまったりスレでオベロンの最終再臨解析は間違えて先にアプデで仕込んじゃったからその時解析データ取得できたって言われてたな
水着カーマ水着沖田は内部リーク臭いけど噂の域を出ない、まあ解析元もどうやったか言及していないから割と可能性あると思う
-
断片的な情報だけを渡して内部のリークを炙り出したんじゃないかとかは言われてた記憶
まぁ水着以降リークは無くなったし最終的には功を奏したのだろうか
-
appmediaとか普通にスキル倍率載せてるよね
グレーゾーンの解析ネタを業者がおおっぴらに公開していいのかという疑問と自分らで解析したわけでもない(よね?)ものを載せるのってそれどうよってのと二重にもにょる
-
あそこは一応自分たちで調べた体を装ってるからな、動画でもまだ分からないんですけど〜おそらく〜って毎回言ってる
にしちゃ数値が噛み合いすぎてるがw
-
>>848
そうだったのか
小賢しいな…
-
この世にはね? 検証班とかいう、マスクデータを暴き立てて数値化するために課金石かじってまでトライし続ける廃人が実在するんだよ
いやぁ実物見たことあるけどあれは変態だわ
こんな細かく調べる必要ある? ってか、調べてなんかリターンある? って思うようなことに血道あげてるんだよ。マジでビビる
-
昔から攻略本出る前から誰に言われたわけでもないのに自分でスキル倍率やレベルごとの上昇量調べたりする人は居たからなあ
趣味なんだろうがただただ凄いわ
-
項羽様はまずキャストリア3臨→1、2臨方式で汎人類史項羽のエミュレートをお願いしたいんだが
項羽要素無さ過ぎでマジ辛いんですわ
-
エレちゃんの宝具動画からATKの数字割り出すとか普通にあったな…
数字に強い人はすごい
-
鬼滅まだ1話だけど遊郭編に須藤さんいなかったらしいな
勝ったな綺礼
-
fgoの場合天地人やクラス補正に乱数で
計算式わからない状態から試行回数で割り出すのは無理ゲーそう
-
>>853
ダメージ数値出すの止めるようになったんだっけ?
-
まぁスキル倍率だけなら1つでも比較用数値分かっちゃえば後は20%とか50%とかありそうな数値同士で比較するだけだしな
低ランクのカリスマくらい細かいと無理だろうけど
-
>>856
うむ解析ネタ元にHP、ATKとかバラされたの悲しかったんだろうな
-
多分サブ垢とかもフル稼働して、検証用にスキルレベル別にして差分出せるようにとかしてるんだろうな……マメすぎるわ
真似できないししたくもない
-
カーマの幕間やったけど普通に現実世界じゃ男体化は難しいんだな
桜の肉体縛りがあるとはいえ型月じゃ魔術でTSは各神話でありふれてるから桜の男体化ならいけそうと考えてたが
幕間解放直後のスクショを元になされる議論とはむしろ真逆の真実とはちゃんと読まんといけないね
-
「カリスマ比100%」とか「魔力放出比60%」みたいなfgo
-
もしかして中の人来てる?
-
>>860
公式男体化のインパクトが強かったからね
元々男体化はできるかも? 程度に濁されてたが幕間で難しいになった
-
app mediaは罵倒や叩きやらの気持ち悪いコメントを平気で放置してる時点でお里が知れる
-
いやぶっちゃけここの我々もいうほどお行儀良くないし…(自省)
-
>>843
6章って急な変更あったらしいし初期仕様のデータだったんじゃない?
-
多少弁えてるってだけでここも大して変わらねえって
-
でもあそこはマジで動物園過ぎる
暴徒化した妖精しかいない
-
やはりネット切断こそ最優
おもらし騒動とか祭りには関われないが
何の情報も入れずサラで読む楽しみには変えられない
ってか公式生放送すらネタバレしてきて見ないから不便な実情
-
今日なんの告知もなしか
まあ箱無いなら無いで別にいいけど
-
まぁ、明日もある
アプデ告知的に今週メンテはあるじゃろうしメンテやるなら何かしらはやるじゃろ
-
新クリスマスはともかくわえちゃんもない感じか
ボックスさよなら...
-
ボックスがなかったら向こう半年のqpはどうやって稼げばいいんだ……せっかく上限更新されたのにORZ
-
>>873
QPならボックなんて回るより宝物庫の方が遥かに稼げるよ
虚無期間に自然回復分回るだけでも億単位で増えてるわ
-
ツングースカでQPも種火もフレポもマナプリも素材も稼げれば問題ない
-
>>875
ワイもこれ
ひょっとしたらツングースカはクリスマス兼ビースト案件消化かもしれないし
-
最近宝箱とか依頼とかボックス以外で美味しい要素出してきてるから何かしらはついてそう
-
ツングースカがレイドだったらまた人類悪顕現するなぁ
-
魔神柱、人類悪よりマスターの群のがよっぽど恐ろしいって顔して死んでったなあ
-
>>873
QPもそうだけどフレポも地味に大事だからボックスイベは切実に欲しい
-
スキル石がそろそろ補充したい
-
術のスキル石常にないんじゃが
-
暇だから修練所回ってるけどスキル石落ちないな……
-
ピーモニュが入っていたという伝説のボックスは伝説のままなのか……?
イベントの交換で毎回ピース分稼ぐの面倒なのに。あ、モニュはなぜか山ほど余ってます。ピースばっか減ってる
-
ぶっちゃけ従来のボックスよりも今年の水着やぐだぐだの方が美味しかったよ
-
BOXは全部一度に自分のペースで集められるのがメリット
-
種火関連改善されてたら120目指すマスターもいそうだな
-
アホほど捨ててた種火が恋しい(lv.120育成中)
とりあえず最近はフレポ残高がヤバくなってきたので稼ぎたい
あまりガチャしない福袋勢だから、イベ☆3礼装引くように欲しいんよ
-
種火と宝物庫追加や普段のイベントの素材バラマキが美味くなったからか相対的ボックスの価値下がってフレポぐらいしか強みが無くなってる気がする
-
セイバークラスより強いと言われる殺沖田さんは水着にしないで欲しかった
-
沖田も沖タも脱ぐと本気だし始める
-
他がボックスよりうまいとか言うけどボックスももっとうまくなってるに違いないんだ
-
覚者じゃなくていいからセイヴァーがほしい
ザラシュストラあたりならマイナーだし出してもよくない?
-
>>890
ボックスも種火のテコ入れくらいはやるんじゃないかね
というかやってもらわんと回る意味がない
あと秘石増やして欲しい
-
宝箱とか探偵ミッションとかアペンド実装を機に色々素材配り出したのはいいね
なお鯖によってはコインが足りない模様
-
でも水着沖田さんより水着沖タのほうがつよげふんげふん
-
>>894
セイヴァー枠は世界的知名度も必要のはず
該当する3人とも世界的宗教の立役者だろうし
-
セイヴァーは何もわからん
-
ムハンマドと吉田松陰はテロリストメイカー
-
セイヴァーカルキ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1638794251/l30
-
>>902乙プララヤ
-
ブッタをぶった
このパンはイエス様の?イエス!
ムハンマド
-
>>902乙
美味しいコヤンレイドまで後何日かな
-
セイヴァー弥勒菩薩で
-
セイヴァーじゃなくていいからガウタマ・シッダールタは欲しい
-
セイヴァーのクラス相性はどうする
-
乙
>>889
レベル120までの育成は1→100を20人育成すればいいって書くと簡単に感じるけど
ゲーム開始から手に入れた種火全て注いでも足りない可能性が大きいと書くと途方もなく感じる
特にエクストラクラスが推しだとマジで辛かったぜ……
-
今、確か日本でバカンス中じゃなかったっけ?
-
>>902
乙
セイヴァーモーゼが宝具で海を割るのはいつ
-
>>902盾乙
キリストはキリスト自身呼べるなら聖杯いらんなるし
偶像崇拝禁止のあの人はマジテロの危険性あるから迂闊にネタできない
すると釈迦ぐらいしか出せない感じだけど釈迦だってネタにできないから「覚者」表記でボカし
-
>>902乙
明日告知来なかったら明後日から戦線辺りかのぅ
-
釈迦やキリスト含む聖人や神が戦う格ゲーがあったはず…
と思って調べたらタイとマレーシアで販売停止になってた
-
クリスマスはマジで無いのか?
FGO終了までにサンタネロを出してパドルパドル歌って欲しい
-
>>902おつ
なんなら救世主セイバー来てもいいのよいっそ
「かつて、そしていつか蘇る王」、いつかアヴァロンから帰還し、その時にこそ真に民族を救うという伝説の王がアーサーだったはずだ
-
>>902乙
推しが今レベル118なのでもう一息さ。年末何がくるかわからんから種火貯めてるんで。
-
>>902
おつ
とんでもない数の種火がプレボに送り込まれてこれで全然足りない事で120の絶望感よ
-
セイヴァーモーゼ「今こそ旧約カラテの全てを見せる時!チェストォォォォ!」
-
お釈迦様を戦わせるなんてなんて罰当たりな(棒読み)
-
俺もエレちゃん116だから種火はBOXで集めると踏んでQP集めていたが……こりゃBOX期待薄ですわ
-
>>902
乙
種火はまあなんとか頑張る(無理)としてそもそもコインがねぇんだ…
-
あれもしかしてモーゼが海を割った方法ってヤコブ神拳?
-
ボックスないと素材はともかくフレポとQPの入手経路ほぼ絶たれるのほんと困る
こないだのミッションもそこそこ美味かったが……
-
モーセはルーラークラスだと思ってるがオジマンの聖剣の光が紅海割りに近しいなど
サンタカルナみたいに剣を持たないセイバークラスという線も微妙に疑ってる
-
QPは絶たれてないでしょ
-
ヤコブも名前は出てるからその内登場するのだろうか
-
>>902
おつカレイド
QPは宝物庫でいいかなあ
-
あの千を越える種火がストーリー攻略で順次手に入るのなら今の新規は種火クエ回る必要もあんまり無いのかもしれんな…
-
旧約カラテは極めつくす所まで至ったが故に返し技も極めつくされてしまい意義を失くした悲しい拳法
そこからヤコブ神拳が生まれたのだ
-
ボクシングの名手と神話に名高きポルクスがセイバーなのだからボクサーがセイバーなのは確定的に明らか
-
古来宗教を扱う者にとって拳闘は必須技能であったという(菌糸文庫)
-
もう格闘家用のクラス用意したら良いのに
-
>>935
ルーラーだろ、見てみろ格闘家ばかりだ
-
過酷な時代
清く正しく生きるには清く正しい肉体が必要であった
-
設定上はボクサーのクラスとかも追加できるから分かりやすくなるんだけどね
FGOはもう増やさなさそうだからな
-
野見宿禰を召喚してナポレオンと相撲を取らせよう
-
格闘家
水着マルタ、ホームズ、卑弥呼、サンバケツ姉、アストライア
非格闘家
ジャンヌ、天草、朕、バニ上、水着ロリンチ、アムール
一応ルーラーは非格闘家の方が多いかな
-
というか他のクラスはバサカですらそこまで格闘家多くない
ルーラーはなにかがおかしい
-
>>940
一部のキャラを普通に格闘家扱いはやめい
-
そういやリュウや草薙京などの格ゲーのほうの格闘家は鯖も真っ青の超人まみれで逆にあっちもヤベーのしかいないんだよな
-
ルーラーは水着ロリンチちゃんもいたな
-
ジャンヌとか格闘家じゃないけど猪突猛進型だよね
-
120 足跡まで全部入れる 多分1体で満足しそう
100 金フォウまで入れる 金フォウ次第で増える
90 レベル順で星5と並ばせてあげたい良鯖 いっぱいいる 気付いたら増えてる
ウチの育成方針は大体こんな感じだわ
全然聖杯足りない
-
>>946
失礼な
ちょっと素手でファヴニールかち上げられる事しか出来ないか弱い乙女なのに
-
ボックスきたらレベル120目指したいし聖杯もっと配ってくれんかな
伝承くらいばら撒いてくれ
-
>>947
120までなら足跡も、100なら真フォウも
その基準わかるわ
-
>>943
テセウスにもアイデアや構想はありそうだけど
マテリアルで唯一(未実装)と表記されてるのがどうも不安で
-
聖杯もその内に凧上げイベントの景品になるだろ
-
足跡って使ったことない。なんだろ、オリオンにでも組み込めばいいのか
-
ボックス来ても星5種火入ってないと120届く気しない
-
クリスマストリロジーで雑に聖杯5個欲しい
-
社長特権でサンタオルタのモーション改修しつつ再配布して
-
ダヴィンチ驚異のメカニズムで聖杯を量産して欲しい
-
コヤン、聖杯が入荷したら融通してくれ
-
そろそろレアプリ交換に聖杯が来そうだな
-
伝承が1キャラ6個で済むのに対して聖杯は星5でも15個使うんだしもっと配布数増やしていいと思うんだよなあ
-
>>953
足跡マしたけどまったく達成感なかったぞ
-
https://i.imgur.com/THFQYxc.jpg
聖杯1個にレアプリ20個でも買うぞ
-
>>962
リアルに変な声出た。は、廃課金の方ですか……?
-
3体くらい120にしたいのがいるけどどんなに頑張って石割り周回したところで聖杯が足りねえのである
1イベントで雑に3つくらい配ってくれ
レアプリ交換でもええで
-
コヤンイベも聖杯2個くれたらいいなぁ
-
聖杯ほいほい配るか交換させてくれたら喜んで120を並べるんじゃが
-
聖杯あってもコインが足らないんだよねぇ…!
-
レアプリで汎用コインとか来たら大荒れするんだろうなぁ
-
ガチャぶん回してコイン入手しても聖杯で止まるんだよな
コインだけにするか、せめて100→120で聖杯4つとかでも良かったんじゃねと思う
90→100で5個必要だからそのまま踏襲したというのも分かるんだが
-
聖杯は元々初期からお世話になってる数人を100にするくらいにしか使ってないから余裕で余ってたけどコインが本当に足りない 特に星4鯖
-
万能の願望機と言う割にはレベル2しか上がらないのは納得いかない
-
>>968
今更汎用実装は無理じゃないか?
コイン目当てにガチャをぶん回したユーザーに喧嘩売ることになる
星3スト限・限定とかまさにコイン目当て層のために復刻したんだろうし
-
アペンド120はもう真のエンドコンテンツでしょ
FGOが終わるまでに一体できるかどうかっていう
-
エンドコンテンツっていうかエンドコンテンツに足を踏み入れる権利って感じよね
-
>>972
最初に復刻頻度上げるから回してね☆くらい言っとけばめんどくさくないのにな
-
聖杯「その願いは私の力を超えている…レベル上限を2上げてやろう」
-
何か最近の神龍は宇宙一強くしてくれって願うと宇宙一にしてくれるんだぞ
-
そもそもFGOの聖杯は別に万能の願望機じゃないからな
-
こっちの聖杯は魔力資源なので万能と言えるほどの力は持たんだろう
ある程度軽い願いなら叶えられるかもしれんが、お料理上手くなりたいとか
-
FGO聖杯はただの魔力リソースなんで金さえあればなんでもできるの理論だからな
そしてQPは魔力である
つまり聖杯とは金である
-
特異点作れるくらいにはもしもボックスや
-
自分は汎用コイン実装しても別に気にせんのだけどまあ気にする人もいるんだろうな
全鯖宝具6以上引くなんて無理だし汎用配ってくれれば大喜びするんだけどな
-
凡人ほど大きな変化を望み、カリスマは小さな変化を望むって昔聞いたがフリーザ様を見てそうだなって思った。
-
レベル上げもいいけどそれを使う戦う相手を用意してくれよ
fgoは難易度の上限が低すぎる
ヌンノスとか年一レベルでしかも一回しか戦えないしな
-
まぁメインより難しいクエストはあんまり作りたくないだろうし
-
メインシナリオでヌンノス級が立ち塞がるとシナリオ中断力が高いので……
苦戦した空気は欲しいけどガチで苦戦したいわけじゃないのだ
そういうのは超高難易度でやってもらって
もしくはグリムがエレちゃん並みに本気出して支援して
-
超高難易度は何だかんだ楽しかったなあ
今年も復刻で昔の超高難易度やったけどやっぱ今の環境だと温かったし
現環境での超高難易度クエストはやってみたい
-
ネロの超高難易度無くなってしまったしな
流石に手持ちの差で難易度変わり過ぎて作れなくなったか
作る暇がなくなって休止中なだけか
ストーリーはコンテ石で済むが
-
作る暇が無くなってるんやろな
まあ別に要らないと言えば要らないからアレ
-
むしろメイン以外を難しくする理由なんて何もないじゃん
普段の高難度のやる気のなさとケルヌンノスのハッスルっぷりを見たまえ
-
ボックス中にやるのはやめてほしいけど超高難易度自体は面白かったからまたやってほしいな
難易度的には微妙かもだけど硬いジークフリートとか奥様が魔女とかアキレウスのやつみたいな鯖の特性反映させてたの好き
-
面白い常設コンテンツを増やして欲しいってよく言われてるけどこのへん解決しないよな
-
>>988
毎ターンツインアームビッグクランチが飛んでくる
-
ぶっちゃけぬんのすの存在感にはあの無慈悲極まる強さが大いに寄与してると思う
-
>>987
女の「誰おま」的なポッと出鯖はポンポン追加・使い捨てされてるが
それよか、因縁描写ある男鯖追加してくれた方が良いのにと正直思ってる
いや女子でも話面白いなら良いけどもさ
とりあえず出したよーって使い捨て感覚でキャラ薄くて、扱い困ってる感じで、
実装シナリオすら微妙なの多くね?と
-
ゲームなのに難しくする必要が無いとか言われてもなぁ
-
>>997
あとぶっちゃけかわいい
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■