■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4748の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 19:42:13 T0zzWe2E0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●公式HP
https://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします

月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4747の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1637492984/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:06:20 TwSy72/Q0
いつも思うけど、たかが10数秒のCMのためだけにわざわざフルサイズの楽曲作る必要性ある?
普通に躍動でええやんけ


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:10:01 XExHyQfM0
専用曲ある方が盛り上がるぞ
2部になって残念がられてる1つに1.5部的な章ごとの専用曲がないっての挙げられるくらいだし


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:12:02 J264LQgE0
>>1乙ぶおおお


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:12:24 bjiuICuU0


LB7前に新OP来そうだけどな


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:12:27 zy.Si1rQ0
>>1おつ
さらっと破壊だけ破壊して帰る老師マジ老師


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:13:39 BBDzbx7A0
>>1

マシュは盾持ちながら法螺貝どうやって吹いてたのだろう


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:13:41 qaz9ZWTI0
>>2
売れるからな、プレイヤーにもあって損なんてないし


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:13:48 aGhY4z3c0
>>1乙ムンク
高杉くんそなたさあ……ここに朕の先行研究あるんだけど


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:14:23 Ty38MkTY0
>>1
普通に黒幕なのに嫌悪感ないし爽やかにお別れしてる社長すげぇななんだこいつ


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:14:38 5wb7Qx0I0
>>1
トランペットの難しさはプペペポピー見るとよく分かる
下手すると陸上自衛隊のファンファーレ隊ですらプペる

一方サックスはリコーダーと同じ感覚でイケる、運指もほぼ変わらない
ソプラノサックスは見た目も似てくる


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:14:47 0gwHKYxU0
>>1おつ
またチェイテピラミッド城観光メンバー候補が増えたな


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:14:49 EF9Pl6BE0
>>1
専用曲ある方がテンション上がるじゃん
歌売れてアニプレの親のソニーミュージックもニコニコじゃん


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:15:18 zy.Si1rQ0
ぐだ守らずに一人で法螺貝吹きながら機械ぶっ壊すシールダーがいるらしい

後輩…大きくなったなあ…


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:15:19 J264LQgE0
>>9
高杉君、異聞秦見たら面白くないって言うと思うの


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:15:20 qfEQt8To0
>>1 ぶおおおおおおお
            お
          お
        お
      お
    お
  お
 お             お
 お             お
  おおおおおおおおおお


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:15:27 YrcrXmgA0
>>1
法螺貝吹きながら突撃するマシュで草生え散らかしたし
日本史スターズの中に混じって戦う中国人のお爺ちゃんは一体何なんですかね


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:15:40 pSu9xM7Q0
>>1

とりあえずサルの頭上に見えてたのが天逆神説はなくなったな。憑いてるのがあんな小物っぽいののわけがない。


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:15:58 CHCYa1is0
CM曲とかマトモに聞かんけど別に損することないし
何か作りたいみたいだからええやん


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:17:03 J264LQgE0
FGOはソニーの音楽部門らしいから曲作ったら売れる以上は作るんじゃない?


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:17:16 WH1Pj1Yo0
お竜さんの母親はイザナミ?


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:17:28 bjiuICuU0
むしろまともに聴く機会を増やすべきなのではないだろうか?


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:17:48 A8tJj6Ig0
>>1
ぶおおおおおおおつ


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:17:54 hShkEN3A0
>>10
終始面白いことをしたい!で行動してるからな
市民から必要以上に魔力を吸い上げるのは面白くなさそうだったしバランス感覚が上手い


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:18:25 BBDzbx7A0
玉藻とエリセとお竜さんが姉妹かもしれんのかぁ
コヤンはどうなるんだろ


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:19:05 O8tqGnUc0
田中さん間に合わなかっただけ説あるな


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:19:19 5wb7Qx0I0
シンもだけど北欧とオリュンポスとアヴァロンも神様が永遠支配してる世界じゃない?

高杉くんカルデアに来て見せてあげたいあの顛末


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:19:26 ijrqg3qY0
この流れはあれだ
来年当たりアヴェ淀きていよいよ猿とタヌキの合戦が始まりそう


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:20:00 zy.Si1rQ0
加瀬さんのこの為に石貯めたで草
なんてずるいんだ


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:20:10 0gwHKYxU0
ギリシャ神話並みに血縁関係近いもんばっかりだなおい


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:20:11 BBDzbx7A0
ところでノッブヘッドどうなったんだ?
知らぬ所でヘッドが増えてたりしないよな


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:20:42 aGhY4z3c0
というか人間の自主性奪ったら基本面白くならなくね
妖精國とかならともかく


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:21:03 J264LQgE0
>>31
蘭丸が持ってるけど、明日の更新分でギャグパート突入する感じかな


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:21:05 T0zzWe2E0
でもマシュの法螺貝で高杉が「面白い」と喜んでたしカルデアを相手するのに面白がるのは意外と効果的だった気が
「つまらない」と判断されると武一みたいに雑な処分されそうだし

>>10
でも最後に阿国の魅力に気付いて「朝寝しとくべきだったか」と少し後悔してたのは何かドキドキしたわ
高杉×阿国キテるぅ…


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:21:10 n/K8KyCY0
>>31
茶々殿が掻っ攫ってったでしょ!


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:21:14 HGNIz7aM0
天逆神の最後にお嬢様に戻ってたのが興奮した


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:22:33 NPLm8VGY0
>>21
多分イザナミイザナギ夫妻だと思うよ
お竜さんの正体が誰かはわからない


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:22:57 wmnnzIMg0
法螺貝を吹きに来て帰っていったサーヴァントがいるらしい


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:23:13 T0zzWe2E0
>>25
玉藻はオジマンからも太陽神関係で妹扱いされなり仏陀とも天照関連で関係性なくもないし意外と近親者染みた関係が多いな
そう考えると玉藻って普通にモテモテだな(男女の関係とは違う意味のモテモテだけど)


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:23:22 YrcrXmgA0
CMソングは2年前くらいに流れてた「この惑星でただ一つだけ」がくっそ好き
型月ソングの中でも屈指のポジティブで明るい歌なのが何か新鮮だった


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:23:41 qaz9ZWTI0
>>27
人間の悪性を封じ込めるという点では妖精国以外はうまくいってるな、発展性も消えるんだが


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:24:39 J264LQgE0
>>25
コヤンは出身ロシアらしいがそもそも何なのかがよく分からん
玉藻を元にした報復機構と言われても何が何やら


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:25:07 BBDzbx7A0
人間から悪性取って神の指示通りにだけ動くようにした所でNPCにしかならんから発展なんてするわけがない


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:25:18 hShkEN3A0
まあキ神計画が成ったとしてもその後すぐに面白く無いって飽きそうだよね高杉


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:25:37 bjiuICuU0
朕自体は面白いけど秦自体は高杉にとっては面白くないだろうな


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:25:56 J264LQgE0
キ神計画にサラッとツッコミ入れれる辺りぐだの成長がちょっと見える


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:25:58 cDyzauOE0
そういえばキ神から取り戻したの蘭丸の宝具の首か
蘭丸召喚するたびに世界のどこかでノッブの首が消えるとか‥?


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:26:05 5wb7Qx0I0
そもそもTOPが神様機構で変わらなくなる時点で社会性の変化が出来なくなるからなぁっていう当たり前の結論


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:26:27 WH1Pj1Yo0
>>37
正体はヒルコかあるいはオリキャラなのか
まあよくわからん


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:27:21 T0zzWe2E0
>>40
完全に同意
あと映像も素晴らしすぎたわ 鯖が賑やかワイワイしてる姿も最高だし戦闘シーンも普段やってること理解して興奮した


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:27:22 HGNIz7aM0
それでなんで平安京クリアなの?


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:27:53 bjiuICuU0
>>51
ケツ叩き


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:28:11 J264LQgE0
>>51
シナリオ進めないユーザーのケツ叩き


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:28:13 NgWJmu2U0
>>51
尻叩き


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:28:26 5wb7Qx0I0
>>51
おまえはケツ論を急ぎすぎる


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:28:41 a6xK22fE0
エリちとお竜さん並べたら意外と姉妹っぽくなりそう


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:28:46 bjiuICuU0
オラッ!早くシナリオ進めろっ!


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:28:50 aI4HrCdg0
ゼパル「いやだよぅ」
天逆神「痛いよぅ」


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:28:57 hShkEN3A0
そんなにユーザーのお尻を叩きたいのか
異常性癖者め


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:29:26 0gwHKYxU0
たたくのはお花ちゃんだけに…いややっぱ駄目だ


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:29:36 HGNIz7aM0
なんでケツが被るんだよ!!!


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:30:15 aGhY4z3c0
ヒルコって普通に恵比寿様やってるんじゃないの?


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:31:14 bjiuICuU0
槍龍馬の宝具なんか最後お竜さんが「よきかなー」とか言って欲しい


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:31:31 g07tv/xs0
なんてこったい600個石使ってSRすら出なかったぜ
久々の大爆発だったぜ。
札で金太郎引いた反動かね。もうちょいで50日ログボ来るけど
クリスマスどうすっかなあ。


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:31:52 T0zzWe2E0
>>27
北欧と妖精国は「そうしないとすぐ滅ぶから」当事者はせざるを得ない
シンとオリュンポスは「(基本的に)完璧な管理こそが是」と当事者が捉えている節ある

この中だと明確な反逆者が出なかった北欧と妖精国の管理は徹底してたけどスカディからすれば本当はしたくないのに朕がソレを理想としているのは業腹だったろうなぁ


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:31:55 r9E/wHg20
ずっとシナリオクリア促し頑張ってるけど実際のとこ曼荼羅までクリアしてる人どのぐらいいるんじゃろね


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:32:39 J264LQgE0
>>65
中国は組む相手として論外と言ってたからな、スカディ


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:32:46 0gwHKYxU0
今回新規キャラ蘭丸以外みんなボロボロ差分あったな…アマさえあった


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:33:06 QJjeDJko0
槍鯖の大攻勢に久しぶりにスマホぶん投げたい気分になったわ
PU外星5が来るのは仕方ないけど同クラスは許さん

https://i.imgur.com/tvtO8GP.jpg
https://i.imgur.com/7UVZuF7.jpg


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:33:19 NbXkDN9s0
クソな曲作ってんならどうかと思うがFGOの曲は良いものが多いからな
ぐだぐだ系の曲も音源に課金するくらいには好きよ


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:33:41 wmnnzIMg0
各素材最効率クエ出たけどもしかしてカスカベ周らないといけないのかこれ?


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:33:46 bjiuICuU0
>>65
でも北欧はシンと同じく生まれて住む分にはたぶん幸福だと思うわ
スカディは不本意だろうけどなんやかんやよくやってたな


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:33:47 hShkEN3A0
高杉は妖精國は面白そうって言うかもしれない
傍から見たらファンタジー世界だもんな


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:34:24 r9E/wHg20
>>69
ひえ…鯖コンプ勢?


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:34:33 5wb7Qx0I0
めーきょーしすいはラストバトルアレンジ補正もあるんだろうけどいっぱい好き


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:34:38 bjiuICuU0
真のすり抜け地獄は星5ではなく星4である


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:35:18 T0zzWe2E0
>>66
一時期に比べれば尻叩きは緩やかになったけどね 最近また尻叩き始めたけど
ぶっちゃけやらない人は急かしてもやらない人も多いから参加条件つけても意味が薄いような?
もう今後は「ネタバレあるから○○まで進めてない人は注意」みたいな警告しとけば良いんじゃね?と思わなくもない

まぁ尻叩いて頑張る人もいるから多少は効果あるのかな?


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:36:20 nyDexvec0
メリュ子パーシスタァ持ってるから性能的には必要ないけど
お竜さんの新衣装欲しい…


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:36:37 bjiuICuU0
>>77
最近全然尻叩かねえなと思ったらいきなり尻叩き始めたイメージはある
やはり12月のイベントは何かありそうつーかただのイベントではないと思うな


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:36:41 gFenNzok0
>>77
事前に尻叩かないと言い訳するから
ケルヌンノスもなぜぼくらをちゃんと働かせなかったのかって逆ギレされたし


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:36:59 NPLm8VGY0
>>49
一応日本神話には不具で流された神にはヒルコの他にアワシマって神様も居るよ
ヒルコの方はエビス様になった話がメジャーだけどアワシマはあんまり祀られたって話が少ないからお竜さんはこっちかもしれん


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:37:14 T0zzWe2E0
>>65
妖精国じゃねぇ 完璧な統治できてるのシンだったわ
あと当事者じゃない統治者だわ もう書き間違うの恥ずかしくて嫌だわ


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:37:35 NgWJmu2U0
まぁ運営はクリア率のデータを当然持ってるだろうし過去の尻叩きの結果も揃ってるだろう
やるなら効果はあったのだろうとしか言いようがない


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:37:39 pSu9xM7Q0
高杉さんはSINはまず間違いなくつまらないと言うだろうな


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:37:49 W/ijbL.Q0
なんかスーパー龍馬が壮大な雰囲気しててグランドロムルスより強そうに見える...


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:37:57 0gwHKYxU0
素直に悪いことしたわって謝れる神様
なお方法


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:38:51 NbXkDN9s0
そういや新規の為に追加したフォローサポートってまだ1部限定なんかな
まあ2部になって来るとサポ制限厳しいからあんまり効果ないか


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:39:06 hShkEN3A0
槍龍馬の宝具がカッコ良すぎる
今までで一番好きかも


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:39:24 bjiuICuU0
オベロン以来に久々にシナリオで欲しいって思わせられるな龍馬


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:39:46 qfEQt8To0
槍龍馬引こうかと思ったが全体槍はもうラムダで十分すぎてどうしよう…


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:39:51 T0zzWe2E0
>>83
尻叩く→効果薄かった
尻叩くのやめて参加条件を下げる→なお効果が薄い
再び尻叩き再開←今ここ
な感じがする
尻叩き激しかった頃もあったけど急に止めたから相当不評だったか効果が薄かったのだろう スレも勢い落ちてた感あるし


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:39:54 QJjeDJko0
>>74
まあコンプはしてる
宝具マは恒常くらいだから無記名はすり抜け要因


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:39:58 82j1oAsI0
魔王全てのNP20鯖が嫉妬しそうな強化貰っててワロタ
NP30はアペンド上げ切ったら初動NP50になるもんなぁ


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:41:01 NbXkDN9s0
>>88
ぐだぐだ系は顔アップ宝具に外れが無い気がするわ
魔王信長も沖田オルタも今回の龍馬もカッコいい
このセンスを他にも分けて欲しいなあ


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:41:11 HGNIz7aM0
もしかしたら明日からおまけストーリーで平安京要素来るかもしれないから…


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:41:49 Ty38MkTY0
まぁ魔王様これくらいの強化ないとやってられないし…


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:41:50 pSu9xM7Q0
>>88
けど2人ぼっちの海援隊とか言ってるせいで今後海援隊鯖が実装される可能性はなくなったよね


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:42:35 g07tv/xs0
武器は神のお手製
お竜さんは本物かつスーパーモードとか完全上位互換になってもたな。
つかこれ鉾が折れたり2つに別れたりと色々大変だな.....
あとキ神はぐだぐだだから埴輪みたいなの来ると持ってたがちゃんとしてたな。


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:42:53 A8tJj6Ig0
>>80
というか今回のイベントに関しても2か月ぐらい前から11月のイベは5.5前提だよってことで尻叩いてたのに
この前のライト放送でクリアできてないのにとかいうコメがかなりあって何やってんだこいつらって思ったわ


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:43:18 qaz9ZWTI0
海援隊より結局お竜さんとおりょうの関係がずっとボカされてるからそこが気になって仕方ない


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:43:29 J264LQgE0
>>98
埴輪っつーか、土偶みたいだったな


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:43:37 zy.Si1rQ0
>>97
カッツに始まりコヤンオベロンのバスター超強化に上手く乗れた感
まあ最初からこれくらいで良かったと思うけどな…


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:43:55 T0zzWe2E0
オル太はノーマルも水着も顔面ドアップ宝具が毎回派手で恵まれてるなー、とは思う
経験値や武内も気に入ってるそう 指示とかも細かそうだし


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:44:14 0gwHKYxU0
他全体アヴェンジャーが強すぎだからこれぐらいやってもええか感ある強化だな


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:44:54 qfEQt8To0
散々前から○章条件だぞ進めとけよって尻叩いても
いざ始まったらメイン終わってないだの初心者無視だの言い出すどうしようもない連中は一定数いるな


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:44:57 W/ijbL.Q0
エミヤさん天逆鉾投影してみてください


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:45:06 NgWJmu2U0
他のライターは経験値やきのこほど宝具演出に、というかゲーム部分に興味がないだけだと思う


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:45:13 g07tv/xs0
>>100
史実の龍馬の奥さんどうなんだろうな
辻褄合わせの割り食いそうで可哀想な感じになりそう.......


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:45:16 zy.Si1rQ0
>>99
知らんけど時間あっても他のイベントもあったんだし
アトランティスならともかくしょうがない気がする
そもそもみんなFGO最優先とも限らんしな…自己責任といえば自己責任だが


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:45:18 hShkEN3A0
>>100
結局統合されたんじゃないかなあ、そっちの方が納得がいく
斬ザブローの例もあるし


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:45:50 pSu9xM7Q0
妻のほうのお竜さんは海援隊メンバーにめっちゃ嫌われてたんだっけか


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:46:02 ecRrxq4I0
30連目で水着おきたさんと槍龍馬まとめて出てしまった
コヤンとオベロン各一枚に1100連かかったのが嘘みたいな最近の引きの良さ
槍龍馬でそんなに特攻するわけないし、商売上手とも言える


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:46:05 Ty38MkTY0
どれだけケツ叩いてもシナリオやらないやつはやらないんだから仕方ねえんだ


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:46:09 J264LQgE0
>>109
最優先じゃないなら文句言わなくてもいいのでは? と正直思う


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:47:00 NPLm8VGY0
ていうか本物の国作りの槍もって本物の龍神に乗ってってこれ坂本龍馬ロムルス並みの大英雄になっちゃってないか


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:47:01 T0zzWe2E0
全体Aアヴェのシステム対応鯖はもう足りてるからルーラーの全体Aシステム対応鯖で強いの欲しいや
ムンキャ相手だと少しキツイし


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:47:03 g07tv/xs0
>>106
神造だから無理やで
EX紅茶でも出来るかどうか.....
エリちのレプリカで我慢しとけ


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:47:05 hShkEN3A0
経験値は一応漫画家だから自分で絵コンテやってるんじゃないか?
だからぐたぐだ勢のセンスがやたら良いんだと思う、他のライター勢は流石に絵コンテまでやれないだろうしな


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:47:06 WH1Pj1Yo0
>>81
どっちでもいいけど、どっちなんだろうな
経験値の気分次第だけど、もう一匹似たようなのいるのは厄ネタっぽい


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:47:07 5wb7Qx0I0
そもそもモノホンの天逆鉾はですね
坂本龍馬が一度ひっこぬいてあ、やべしたせいで折れて紛失してるんですよ(今刺さってるのは仕方ないから作り直したダミー)


なので竜馬が鉾を叩き折れるのは概念的に正しいんだが歴史学者大激怒案件でもある


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:47:15 gFenNzok0
>>101
斬ザブローの歌舞伎ポーズが完全にハニワポーズと繋がったしハニワvs土偶の代理戦争だったな


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:47:54 iXmCklds0
>>100
今回の見るに奥さんは別にいる設定が消えてあれでいいってことになったんだと思う


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:48:57 NbXkDN9s0
魔王信長は信勝と合わせるとヤバい火力出せるし今回の強化でコヤンとの相性も良くなった
趣味鯖から強鯖に成ったと言っても嘘ではないレベルだよ
NP30チャージになったのはそれだけデカい


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:49:13 J264LQgE0
>>118
あー、それで土方さんリテイク50回だとか坂本さんの宝具見ると吐きそうとかの珍事が起きるのか


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:49:31 NPLm8VGY0
>>100
ここまで来たら多分お龍さんの存在はオミットされてるだろ
まあ平行世界があるしこの坂本龍馬はお龍さんと縁が無かった坂本龍馬なんでしょ


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:49:35 XExHyQfM0
絶対強者、上位種だから騙されたり追い込まれる側になるのが苦手はfateだとようみるな


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:49:55 bjiuICuU0
>>123
NP30あればオダチェンでシステムは組めるようになるからなB鯖
つーか20と30の差がデカすぎるわ...


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:49:58 g07tv/xs0
>>115
ずいぶん盛られたよなあ
っつってもかなりズルい気もするけど
実際騎と槍のいいとこ取りでしょこれ
通常聖杯戦争じゃどっちかしか持ってこれない気がする


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:50:18 Ty38MkTY0
冷静に考えてみるとノッブの首要素正直そんなにいらないな!


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:50:42 iXmCklds0
前に年末流れたCMとか経験値作じゃなかったっけ?
めちゃくちゃ有能なイメージある


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:50:45 T0zzWe2E0
>>114
文句を言う人はどんな対応しても文句を言う人もいるし逆に文句を言わなかった人も対応を変えれば文句を言ったりするから詰んでるわ

2つの対応を試し「対応を変えたことで文句を言わなくなるor喜ぶ人の層」が多くなった方が正解なのだろうけど正確に把握できるかは怪しいからにゃあ…


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:50:49 hShkEN3A0
>>115
神造兵装(正確には祭器)携えて神霊となった龍も扱えるとか盛り盛り過ぎて笑う


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:51:11 0gwHKYxU0
np25〜8とかいう苦しみをもった鯖たち


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:51:12 J264LQgE0
>>129
何で鯖達が聖杯戦争終わってもずっと残ってるの? という理由はいるな


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:51:39 rRuSrGS.0
龍馬引くなら今日しかない 1122(いい夫婦)を刻んでおけ


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:51:53 hShkEN3A0
>>128
というかマテリアルにそう書いてあるね

坂本龍馬という英霊がサーヴァントとして召喚される
場合、通常は鉾か大蛇のどちらかに宝具は限定される。
それを同時に扱いうるという事実がいかなる奇跡によるものなのかは推して知るべしというところか


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:52:04 te.P9eGk0
ノッブの首は恒例?の追加シナリオで確実にトンチキ事件を引き起こすと思う
首だけのノッブが首から下のノッブに反逆を起こすくらいはやってきそう


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:52:30 ijrqg3qY0
>>129
明日のぐだぐだ要素で蘭丸Xとか首とか回収されるじゃろ

高杉実装してほしかったわ
ただの狂った黒幕ではないええキャラや


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:52:36 gFenNzok0
お龍自体は別にいるって昔言ってた気がする
生前でも表向きはお龍ですよってことにしてお竜を居座らせてたのかもしれないな
お竜って呼んで勝手に勘違いさせて聞かれなければ黙っておくスタイル


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:52:51 qaz9ZWTI0
今使われてるノッブヘッドがカルデアのノッブのではないまでは予想つく


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:53:13 T0zzWe2E0
HFの腕士郎がカリバー投影できたことの説明って今まであったけ?


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:54:37 nyDexvec0
https://i.imgur.com/MhJm1uW.jpg
お竜さん和服に赤い革ジャケの両儀式スタイルだったりしない?


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:55:13 Ty38MkTY0
まぁ能力盛り盛りだけど坂本龍馬だしいっか!


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:55:17 g07tv/xs0
>>136
やっぱ書いてあったか
まあそうだろね
これじゃあるクラスの枠超えてるから冠位とは別の意味でズルいVerだな


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:55:20 iXmCklds0
元々はお竜さんとの新婚旅行で山登って槍抜いたみたいな裏話的な設定だったような気がした
今回の山で一人っぽかったから新婚旅行とか別にいるって設定自体見直されたのかもしれないが
ここまで全部薄い記憶と妄想ソースはない


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:55:57 H0MhG2lk0
デュランダル手にしたマイフレンドみたいなもんか


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:56:57 gFenNzok0
>>146
デュランダルにおまけしてローランがくっついてきたくらいのパワーアップな気はする


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:57:03 g07tv/xs0
>>141
無い
鞘を通じて青王と繋がってるから鞘同様
出来てると勝手に予想してる。


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:57:07 BBDzbx7A0
白竜お竜さんってセリフ的にアルビオンの同類なんかね
独特な形状の竜だけど


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:57:11 wmnnzIMg0
何!魔王とおっきーとアルテラはズッ友だったのではないのか!?


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:57:59 BBDzbx7A0
>>141
聖杯設置場所が6章の星の鍛冶場とにた環境で投影しやすかったとか?


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:58:44 R5UFvzPs0
今回のシナリオ良かったなぁ


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:58:50 1c7iRfzA0
三千世界の烏を殺し〜てのは知ってたけど、これ高杉晋作が唄ったやつなんだな
知らんかった


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 20:59:05 qaz9ZWTI0
>>146
剣と槍を同時に使えるディルムッドというといきなりしょぼく感じる、いやそれでケルト最強クラスの戦士になるんだけど


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:00:07 gFenNzok0
>>149
龍馬のマテリアルで大蛇はついに竜にならなかったってあるからなぁ
どっちかというとマハーナーガのがデザイン似てるかと


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:00:27 iXmCklds0
>>154
キャラクターって大事にゃ…
とっても強いはずなんだけどにゃ…


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:00:29 0gwHKYxU0
課金装備龍馬というワードが頭をよぎった(持ってるものが豪華的な意味で)


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:01:00 TUTAkOSQ0
>>141
HFの一問で送った結果きのこ無反応


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:01:16 jdzuXtWQ0
アルビオンとお神竜さんで似てるのツノが尖って面長というくらい


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:02:01 cENK4YTo0
魔剣伝説で初回100円ガチャを引いた龍馬だって??


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:02:29 NPLm8VGY0
>>136
それでも片方だけでも強力な宝具だし一気に日本鯖最強クラスに駆け上がったな


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:03:08 g07tv/xs0
>>155
こっちだと竜飛び越えて槍吸収して神になってるっぽいんだけど......


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:03:16 T0zzWe2E0
>>148
>>151
>>158
ありがとう
成る程…まさか今も明言されておらず曖昧なのね…
エミヤや士郎関連の設定って幾つか曖昧な所あるよなぁ…それでいて「書ききった」と、きのこは認識してるという


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:03:54 jdzuXtWQ0
エミヤの投影は
「神造兵装が投影できない」ではなく
「神造兵装を投影しても自滅するからできない」

無銘になると多少マシになって担い手の協力があれば神造兵装の投影が可能になる


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:04:00 BBDzbx7A0
セリフで境界を行くとか言ってたからなんかあるかと思ったけど特にないか


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:04:41 gFenNzok0
スーパーお竜さんは気持ち分強くなったらしいけど次元違いの戦闘力らしい
水着まじんさんの防具も次元違いの防御って書いてあるし経験値は次元違いって表現好きだな
きのこは次元違いって表現をORTとか戦闘にもならない格差で使うけど


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:05:25 W/ijbL.Q0
地味に明かされてないSNメンバーの魔術回路の性能


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:05:39 BBDzbx7A0
>>164
EXでも投影可能じゃなかったか?
まぁ条件次第では魔法の産物でも投影できるんだから神造でもできるかもしれんが


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:06:08 XExHyQfM0
>>129
亀だけど導入の簡易化と蘭丸を配布鯖にするための理由付けだと思う


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:06:26 cDyzauOE0
>>147
全裸がついてくるのはちょっと…


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:06:45 g07tv/xs0
>>164
いやそら違うだろ
実際HFの腕装備も方ですら時間かかるが真似事なら出来るらしいから
万全でマスターがいるなら自滅は無いべ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:07:30 W/ijbL.Q0
>>164
士郎てエアの解析出来なかったけどエミヤだと出来るんです?


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:07:44 J264LQgE0
>>170
拾い食いしてゲロ吐いたり股間を顔面におしつけたりする全裸は幾ら強くてもなぁ


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:08:00 jdzuXtWQ0
>>172
そもそも解析できないものが出来るわけなかろう


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:08:33 T0zzWe2E0
>>164
無印エクストラだと青王の承認ないのに「禁じ手」として投影してたような…?確かモデリング作ってたスタッフいたから設定を色々と付け加えて採用したんだっけか?忘れちゃったけど

でも自爆前提で神造宝具も使用可能ならアーラシュみたいに自爆覚悟で使用できる場面あった気もするのだがなぁ


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:08:33 gFenNzok0
>>162
ランサー龍馬の方のマテリアルの説明だぞ

>高千穂の白き大蛇:A
>竜になれなかった大蛇。かつて黒き異形としてさげすまれた大蛇は竜へならんと天を目指したが、果たして大蛇は竜となる事は叶わなかった。

>宝具
>黒き大蛇に龍馬が天へと掲げた天逆鉾を捧げる事により脱皮羽化し、神々しい竜と見まごう美しき白き大蛇へと変鱗する。

お竜さんが天に登るのを了承したら竜になってたっぽいが


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:09:19 TUTAkOSQ0
>>172
士郎の能力不足が原因ならエミヤはできるかもしれないけど
そうじゃないので無理


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:10:28 T0zzWe2E0
そういえば敵の時の龍馬が■■■というスキル使ってたけど恐らく「天逆神」or「天邪鬼」の伏せ字だったのかな?


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:10:37 cENK4YTo0
あくまで地を這う蛇ってことかあ


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:10:56 hDDFS9FI0
Q.
「無限の剣製」における複製の限界はどのあたりでしょうか?
宝具(剣系)の最上位はおそらく「乖離剣」だと思いますが、士郎は無理でもアーチャーなら複製可能でしょうか?
そして武器という意味では、現代兵器はどの程度まで複製可能でしょうか? 刀剣類までなのか、銃や機動兵器なども可能なのでしょうか?
A.
「乖離剣」「約束された勝利の剣」といった神造兵器の複製は不可です。
似たような性能の、型落ち宝具ならいくつか貯蔵があるかもですが。
また、剣が彼の起源になりつつあるので収められる武器は基本、白兵戦縛りになります。


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:11:00 BBDzbx7A0
お竜さんが龍になれないのはなんでだろうな
そもそも天ってどこだ世界の裏側かな?


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:11:11 ui32VwDo0
槍龍馬、色々属性がありそうに見えるけど神性も愛する者も置いてきてしまったんだな


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:11:35 g07tv/xs0
てかマテリアルで鉾について説明あった?
スキルだとなんかエリちのレプリカ同数値とかかなり低いんだけど


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:11:53 77rtOivc0
面白かったし、なんだこのしっとりとした終わり
これイベントの中でも割と上位に入るぞ


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:12:03 jmE1jmAIO
三回セプクって少しテンポ悪くない?と思ったら武市先生史実でやっとるんかい…
大人しい顔してとんだガンギマリじゃな…


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:12:30 J51Nhn960
竜種になるのってそんなに難しいのか
悪龍現象って凄かったんだな


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:12:43 gFenNzok0
剣製は数年前にEX宝具は基本的に無理っすってなってなかったか
同時にいろいろ抜け道はあるのも匂わせてたが
宝石剣とか現代人類の規格にないから神秘抜きでもEXの類だろうし


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:12:46 J264LQgE0
>>178
奇兵隊じゃないかって説も聞いたがどうなんだろうな
結局、ミッチーが天逆神と関係あったのかの話は無かったが明日の更新分であるのかなぁ


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:13:01 cENK4YTo0
高杉の最後の三味線も良かったよ


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:13:15 qaz9ZWTI0
>>181
今回のを見るに龍馬が死んだことで自分から活動停止したせいでは、まぁ龍馬とあえないとあの騙して喰らおうというままでやっぱりなれそうにないけど


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:13:34 NbXkDN9s0
今回のぐだぐだはコミカライズでも読みたいなと思うくらい面白かったわ


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:13:35 fEgE7x9Y0
初出の帝都聖杯奇譚のマテリアルでは「いわゆるあの方ではなく」「竜種一歩手前の蛟とかそのへんのもののけ寄り」って書いてあるけど記述全体にいろいろアプデ入ってそうである


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:14:40 gZBQQf3A0
>>93
>>96
倉庫番の魔王もようやく重い腰を上げて頑張る日が来たか


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:14:44 77rtOivc0
武市先生かっこよかった……自分の弱さを自覚してるのが良い


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:15:15 XExHyQfM0
>>186
幻想種の中でも最上位だからな
亜種や流れ組む竜もどきですらヤバい扱いなんだから凄いのだろう

日本や中国だと蛇が修行して竜になる系の逸話ありまくるからアレだけど


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:15:42 TUTAkOSQ0
まだ一応終わってないよ


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:16:20 BBDzbx7A0
アルビオンが最後の純血竜って事は他にも純血竜いたんだよな
竜って何さ


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:16:49 5wb7Qx0I0
>>185
まぁ切腹の正式な作法は腹を横に切って縦に切って十字に開くからなガンギマリだ


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:16:56 T0zzWe2E0
>>180
となると外見だけ似せた型落ち品でも投影したってことかな?
>>189
阿国とのやり取りに胸キュンしたわ(頭悪すぎる表現)
あのシーンだけで高杉と阿国にカルデアライフ楽しんで欲しいと思ってしまったよ…高杉の鯖化とか期待してなかったのにぃ…クソぅ…


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:17:11 TUTAkOSQ0
>>187
エクスカリバーイマージュはきのこがおkしちゃっただけのネタなので
まともに考察するべきではない


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:17:19 0gwHKYxU0
見て見てパライソ
白い大蛇が増えたよ


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:17:51 gZBQQf3A0
槍龍馬はこれ蘭丸と一緒で今回のイベント特攻以外だと活躍があまり見当たらないな
3ヒットでNP回収率が悪いと微妙


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:18:30 qXgUGkPk0
>>179
天駆ける龍が「如く」だしね
人を選んだ龍馬とおりょうさんにはふさわしい

それにしても今回の話全部最高だったな
武市さんの三段腹のところは格好いいやらスカッとするやら


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:18:35 z8f2fzkQ0
乙プニ


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:18:36 Ty38MkTY0
でも田中くんなら眉一つ動かずに切腹するぞ


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:18:49 gFenNzok0
>>180
当時は型落ち宝具ってなんだよって思ってたが普通にカラドボルグ(と派生のガラティーン)がカリバーの型落ち(プロトタイプ)扱いだったとはストレートすぎてわからなかった

>>186
竜になるとよわよわワイバーンですら体内の歪み使って呼吸で魔力生成できる
サーヴァントでいうと通常マスターが無限電池になったくらいの進化になるんじゃないか


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:18:54 bjiuICuU0
今までのぐだぐだイベって最後盛り上がるってイメージだったけど今回全編通して良かったな


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:19:06 hShkEN3A0
普段からこれくらいのイベントが見たいってのは贅沢っすか


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:19:25 NbXkDN9s0
龍馬が自分引こうとしてて笑ったw
https://www.youtube.com/watch?v=wNsvZTzEh7w


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:19:30 77rtOivc0
>>199
アイツら一瞬の隙突いて涙腺攻撃してくる……


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:19:48 jdzuXtWQ0
決して周回の中ボスで倒していい存在ではないのだ


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:19:54 bjiuICuU0
>>208
読後感的には本編に近いからそもそも本編もっとやって?って思っちゃった


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:19:55 TUTAkOSQ0
宝石剣自体は威力だけなら小カリバー並みだそうだけど、分類が神造兵器にあたるのかはわからない


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:20:15 J264LQgE0
>>208
贅沢っすね。数年に1回レベルで良かったと思うよ、今回


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:20:15 g07tv/xs0
>>175
要望多かったせいか監修入る前にモーション作っちゃったらしいからね
それで能力上がった設定加えた
きのこ的に丁寧に作ってくれたモーション没にすることは出来んかったんだろなあ。こっちでもスキップつけるの忌避するくらいだし。
そのお陰で後に転輪やらも追加出来るようになったわけでスタッフグッジョブだけど


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:20:52 bjiuICuU0
>>209
やべー出る気がしねー

大丈夫か...?


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:21:01 BBDzbx7A0
魔法がこの世の外の神の理とかまほよでなかったっけ
もっとも神は神でも外宇宙の神っぽく感じるけどな


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:21:41 jdzuXtWQ0
いい夫婦の日だし、阿国さんと高杉さんが凸凹夫婦になっても許されるよな


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:21:57 XExHyQfM0
>>209
泣きそうになってて草


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:22:13 hShkEN3A0
>>214
まあ確かに
シリアスイベントとしてはセラフ以来の面白さだったわ


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:22:22 Ty38MkTY0
この上に来月妖精國クリア条件の新イベやるってマジ?
もしかしてリソースは有限じゃなく無限なのでは?


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:22:58 TUTAkOSQ0
>>209
素であの声なんだ


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:23:00 xYCBSk1Y0
アマノサカガミくんの全体攻撃はかつての苦しむがいいビームを思い出す有情っぷりだな


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:23:05 NPLm8VGY0
>>208
年に一回のって事はその一回に向けて準備するって事だもん
毎回このレベルは開発が死ぬわ


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:24:05 0gwHKYxU0
龍馬のとこにはいかない龍馬


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:24:25 gZBQQf3A0
>>209
生放送で大草原

まさか担当声優が絶賛爆死中とは…


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:24:42 gFenNzok0
この内容だと逆によく阿国を実装する余裕あったなってなる
リソース回復したのか?

>>218
いいぞ
フェルグスとシェヘラのカップリングも食え


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:24:54 WH1Pj1Yo0
声優のギャラが全て無くなるのか


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:24:59 jdzuXtWQ0
>>221
NPC実装待機組が地獄から蘇ってくる呪文やめろ


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:25:17 cENK4YTo0
>>209
龍馬の声で「くそがぁ〜泣」は笑う


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:25:31 8FpJglnc0
三田さん現象再び…?


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:26:06 g07tv/xs0
>>200
あれは考察すべきではないというか
EXで紅茶の能力向上したと設定後付けしただけやろ
リメイクの27祖が以前の用語集の27祖の項みてもまるで合わんのと同じや


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:26:09 fEgE7x9Y0
たぶん完全に一人で書いてるわけではなかろうとも思うが本職ライターでもないゆる等身ギャグ漫画家がこのクオリティを出せるの才能ってわかんねえなほんと


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:26:24 gZBQQf3A0
運営さぁ…お前んらに心はあるぜよ?


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:26:45 XExHyQfM0
龍馬大爆死してるやんwwwwwww


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:27:15 gZBQQf3A0
つか>>209は30分前から配信してたのか
30分間も出ないのは辛すぎる


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:27:21 qaz9ZWTI0
>>234
モルガンから始まるガチャラッシュを思い出せ、心があったらあんなことはできん


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:27:22 J264LQgE0
来年の経験値イベのハードルが死ぬ程上がって経験値が頭抱えそう


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:27:25 jdzuXtWQ0
>>230
龍馬が泣いたのは伏線だったのか


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:27:47 bjiuICuU0
残り石20個は絶望するラインだな...


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:27:51 5wb7Qx0I0
さらば諭吉ィ!


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:28:42 jdzuXtWQ0
まあ諭吉2、3枚まで出ないのはよくあることよ


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:28:46 aGhY4z3c0
他人の金で回るガチャほど美味いものもない


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:28:55 77rtOivc0
>>233
東出は努力も才能も大事というがやっぱギフトの世界なのかねえ


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:28:56 jmE1jmAIO
ぐだくだでカモフラージュしてるけど今回のイベって曼荼羅みたいな異聞帯分岐しかねないヤバい特異点よね
空想樹の種さえあればアラハバキを王にした異聞帯成立しかねなかった


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:28:58 xYCBSk1Y0
一人ぼっちの海援隊……


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:29:23 hShkEN3A0
>>238
贅沢言わないから高杉実装してくれたらそれで構わんよ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:29:40 CHCYa1is0
>>245
ノッブの首とかいう特異点無限分岐アイテムが揃っちゃったからな


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:30:32 iXmCklds0
お前たちが新しい世界(渋沢栄一)にいけるよう
古い世界(福沢諭吉)と縁を切る手伝いをしている

ならばNPCを実装しろ


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:30:41 XExHyQfM0
3万以下は誤差みたいな所あるからな…ガチャ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:30:49 gZBQQf3A0
>>237
ですよね

まあ幸いなのは槍龍馬が壊れアタッカーじゃなくて良かったことだ
これでSタルやラン子、ラムダフィンパーシレベルだったら財布がヤバかった


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:31:04 bjiuICuU0
PU鯖のクラスカード出たら来い!って言うのやっぱり誰でも言うんだな...


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:31:17 8FpJglnc0
高杉来たら銀魂オタによるヅラ出せコール始まりそう


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:31:33 g07tv/xs0
>>172
まあ不可能だろうな
使い手のギルに協力要請すれば
鞘みたいに可能性あるかもしれんがギルが承諾する可能性が0だから


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:32:12 77rtOivc0
高杉が欲しいとなると阿国も欲しいという展開になってしまったんじゃが?


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:32:30 pSu9xM7Q0
金殺札来たらエミヤだった・・とっくに宝具5だっつーの


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:32:43 7O7Clczw0
ぐだぐだイベにユニヴァース混ぜられて不安だったけど面白かった
そもそもわざわざユニヴァース必要だった?
たぶん、特異点で召喚されてた蘭丸と別に蘭丸を用意する必要があったからユニヴァースにしたのだろうけど


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:34:16 qaz9ZWTI0
>>257
何回か言われてるけどそもそも蘭丸Xの必要性は今までのシナリオにはない、蘭丸いたけどノッブヘッド奪われましただけでいいし
ただ伏線は張ってるからこの後のおまけシナリオで出るんだろうな


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:34:27 J264LQgE0
阿国さん、中盤まで空気だったが最終話まで見るとむしろ蘭丸が空気になってしまった気はする


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:34:46 KAnpid/o0
もうすぐ諭吉でこないとか言えなくなるのか……


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:35:06 iXmCklds0
>>256
恒常星4は宝具5じゃコイン全然足らないから当たりだぞ?

>>257
ユニヴァースとの合体にしろ今後の伏線というか広げてく地ならしな気はする


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:35:07 77rtOivc0
>>257
首を持った蘭丸と首を取り返す蘭丸を用意する為には
ユニヴァース使うのが一番都合が良かったんだろうな

良い感じにギャグイベ詐欺も出来るし


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:35:08 0gwHKYxU0
蘭丸を出すためにユニヴァースをまぜノッブが首を失くし
めっちゃ蘭丸だすのに舞台整えまくってるな


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:36:00 NPLm8VGY0
>>233
文章力というかどっちかっていうとキャラ差分とか背景差分を含めた演出力が強いと思ったわ
全キャラに流血差分に一部衣装差分やら何やらって豪華ってレベルじゃねえ
ていうかこの為か分からんが日本神話の設定も一部決めたっぽいし運営が全力でやってるわこのイベント


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:36:01 XExHyQfM0
【悲報】龍馬、以蔵にキレ出す


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:36:21 CHCYa1is0
>>259
まぁ結局なんで来たの?はこれからやるんだろうし


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:36:35 pSu9xM7Q0
蘭丸ってユニヴァース確定だっけ?なんか別の宇宙でなくて


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:36:37 g07tv/xs0
>>199
5次のエミやんは口で言っただけでコピーしてないからハッタリかました可能性もあるぞ。


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:36:53 jdzuXtWQ0
首を奪われた蘭丸とかほぼ役立たずだし
戦力にならないのがずっとそばに居てもな……


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:37:00 J264LQgE0
消えたノッブヘッドの謎がまだ謎だから明日に期待だな


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:37:07 7Jdnzx1.0
竜馬復活のあたり熱さと勢いでそんな気にならなかったけどなんで竜馬生き返れたの?


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:37:38 hShkEN3A0
>>271
イザナギ「サービス」


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:37:52 CHCYa1is0
>>267
ユニヴァース以外にあんなトンチキ時空あって欲しいか?


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:38:13 aGhY4z3c0
>>271
愛の力


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:38:15 J264LQgE0
>>271
神様が娘をよろしく頼むと送り出したから


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:38:23 hShkEN3A0
やっと出た


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:38:35 7O7Clczw0
蘭丸はユニヴァースなせいでマイルームもほぼほぼのユニヴァース鯖当て
肝心の森君に対しては「誰それ?」状態なのが残念すぎる


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:38:54 qaz9ZWTI0
>>271
お竜さんのママを考えたらできないはずがないし末永くなってことだろう


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:38:56 iXmCklds0
黄泉比良坂なら大体帰ってこれるって聖闘士の人が言ってた


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:38:58 77rtOivc0
一番膝を打ったのはキ神の装甲を森くんが人間無骨でぶち抜いたとこですかね
そういやあれトンデモ兵器だった!


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:39:00 rcGxjTPM0
阿国さんって経験値の琥珀さんじゃないか


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:39:00 K6j18T6s0
龍馬声優おめ


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:39:11 cENK4YTo0
無事出てよかったですね…


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:39:14 z8f2fzkQ0
宝具5なら


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:39:19 dZXy2j0k0
>>273
ぐだぐだ時空は?


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:39:21 RX4z1yMU0
エリちで即死刺さったらNP回収足りなそうだから水着武蔵にしたが
あんまりクールじゃないなこの回り方は


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:39:23 H0MhG2lk0
>>267
Sイシュとジェーンは
出身地域にサーヴァントユニバースって書いてあるが
蘭丸は蘭丸星としか書いてないんだよな


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:39:30 gZBQQf3A0
>>209
やっと来たか


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:39:41 j29d01Ow0
探偵ミッションのEXに鬼灯あるじゃないか
しかも×2


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:39:42 u9kxFvxE0
蘭丸ちゃんはお約束の後半ギャグシナリオで出番あるから(震え声)


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:39:43 ecRrxq4I0
>>209
あ、引けた
良かったね


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:39:49 g07tv/xs0
>>261
水着ナゴンとかもユニバースから能力もらってる系だしね


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:40:25 0gwHKYxU0
三田さんにはならなかったんだ


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:40:32 8FpJglnc0
宝具5狙い出してませんこの人


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:40:49 gZBQQf3A0
RQスキン買わないとかそれお前の股間が壊死してるだけです


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:40:50 iXmCklds0
>>280
実はあのシーンめっちゃ好き
キチ顔兄弟が突っ込んでくるの気持ちよかった


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:41:18 jmE1jmAIO
ノッブヘッド回収したけどあれは蘭丸の宝具であってカルデアノッブのヘッドはまた別なんではなかろうか


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:41:36 gZBQQf3A0
誤爆


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:41:47 J264LQgE0
>>295
アズレンか?


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:41:54 SI3MBTQo0
完全に油断してたわ ってか 森君 俺いつ引いたんだ? 新規入手じゃないのか


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:42:04 CHCYa1is0
>>297
そこら辺の話はこれからやるんじゃろ


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:42:16 g07tv/xs0
>>280
防御無視だからね
理論上3倍ガウェさんですら関係無くぶった斬れる


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:42:17 ecRrxq4I0
>>271
愛は奇跡(ミラクル)だから
ガンドール(龍ロボ)とは無関係


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:42:24 te.P9eGk0
確かな繋がりを感じるギザ歯
https://i.imgur.com/NDQ7EAh.jpg


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:43:06 hShkEN3A0
>>280
設定の利用が上手いよな
武市先生の切腹の逸話だったり高杉の三味線だったり拾い方がかなり良い


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:43:27 rLQRgqZ.0
流石に石カツカツすぎて龍馬はスルーだな
ぐだぐだ鯖コンプしてきたから残念だけどある意味別霊基の龍馬でよかった


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:43:42 0gwHKYxU0
切腹が宝具になりそうとか思った


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:44:21 gFenNzok0
>>280
あれチェーンソー状だけど宝具としての切断力はチェーンソーじゃなくて概念系?
チェーンソーによる接触ダメージがあるから機構は無駄でもないとして


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:44:41 g07tv/xs0
死んだというより鉾のせいで黄泉送りになっただけで死んだのとはまた違ったんじゃね
鯖って死ぬと座に還るもんな筈だしな


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:46:32 J264LQgE0
防御力無くす宝具だから概念防御は無理そう
単純に滅茶苦茶硬いとかだけじゃないかね、通せるのは


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:46:40 TwSy72/Q0
武市が最期に三回腹を切ったのはこれが元ネタなのか?
https://i.imgur.com/Okfk2Mc.png


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:47:26 a6xK22fE0
>>209
一応引けたとはいえガチャ結果がグロすぎて笑った
この声でだんだん以蔵さん引くのもうんざりしてそうな反応になってってたのがひどいw


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:49:26 qfEQt8To0
>>297
ノッブの首をなんやかんやしたこと自体が因果的な意味で何かあるんじゃろ多分


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:49:31 9pfsAG3M0
アラハバキ最後爆発エフェクト出て感心した
ロボは爆発しないとな


土佐三人組とか龍馬暗殺のときの会話とかお〜い龍馬基準ぽいな


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:50:24 g07tv/xs0
>>310
ただベルレみたいなアーマー+100とか防御力上げる系ならいいけど
バサクレスやアキレみたいなルールで守られてるタイプは無理そう


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:50:57 jdzuXtWQ0
龍馬の声優さん、今後もゲーム続けてくれるなら課金の甲斐もあるだろうけど
少し見た感じ今のところはFate全く知らない感じかな


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:51:14 hShkEN3A0
すまないさんの鎧は貫通するけどアキレウスには通用しないみたいな感じ


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:51:31 qaz9ZWTI0
概念的な防御も人間無骨で抜けたら沖田さん泣いちゃうからな


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:51:35 gFenNzok0
>>310
アイアスみたいな結界的な魔力バリアとかも駄目そうか
アラハバキみたいな魔力でめっちゃ硬くした装甲は切れるとして


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:51:46 CHCYa1is0
マップが割れてそこからアラハバキ出てくるのちょっと期待した


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:52:02 qfEQt8To0
これを機にハマって生放送にお呼ばれするレベルになってくれることを期待すべし


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:52:48 OYm45/zE0
「ぐだぐだ龍馬危機一髪!消えたノッブヘッドの謎」とかいうゆるいタイトルから繰り出される血みどろ差分の数々


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:54:21 77rtOivc0
>>322
登場鯖のほとんどに血みどろ差分がある消えたノッブヘッド


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:54:36 g07tv/xs0
>>319
あれなら投げつけたりしなければ大丈夫じゃね?
あくまで魔術的でも所謂〜でなければ効かないとか壊れないみたいな概念で守られてるもんじゃなければ大丈夫だと思う。


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:54:37 jdzuXtWQ0
油断してるところに良いのが入ればワンチャンな人間無骨
でも割と防御宝具持ち、素で一流の連中多いよね


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:54:48 0gwHKYxU0
ぐだぐだ血みどろ大戦ときどきノッブヘッド


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:55:32 qaz9ZWTI0
阿国さんまできっちりダメージ差分いれてるねんの入れようで全員用意する気配り


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:55:40 hShkEN3A0
>>325
防御持ちに一流な奴が多いのではない
一流な奴は大体防御も完璧なだけだ


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:56:12 XT/D1wAI0
>>317
すまない鎧ってBランク以下無効じゃなかったっけ?
ランク制限関係無くぶち抜けるのかな


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:56:24 T0zzWe2E0
漫画の方がアニメに向いてるし何なら漫画家の方がアニメ&ゲームのオリジナルエピソードの脚本に向いてるとは思う

ラノベ作家は特に相性の良し悪し激しいから省くけどPCゲームのビジュアルノベル出身の人は尺の問題から致命的に相性悪い 小回りが効かないから合わない時は合わない(例えアニメではなくゲームでも)


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:56:28 BbFfPpws0
とりあえず今回の変則は槍龍馬つかって6つみ3tできたので今イベは使い倒すぜ


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:57:25 hDDFS9FI0
>>317
すまないさんの鎧はBランク以下は完全無効+Aランク以上にはBランク分ダメージカットボーナスの宝具だから
Cランクの人間無骨じゃそもそも攻撃無効の概念に負けるから通らんじゃろ


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 21:59:57 8FpJglnc0
新兵衛CV出てた
https://twitter.com/kujoukent/status/1462728883703201794?s=21


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:00:15 jdzuXtWQ0
>>329
すまないさんの悪竜は単純に硬いとアポ作中では言われてるね


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:00:21 T0zzWe2E0
Q惜しかと思ったらA推し、かと思いきやBも推すとか俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
最近は割と強い鯖を作ろうとしてるよね運営…


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:00:36 hShkEN3A0
>>329
概念防御の部類なんかねアレ
単純に滅茶苦茶硬いからBランク以下の攻撃は受け付けないってくらいの説明だと思ってたが


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:01:08 g07tv/xs0
>>329
防御ではなくランクで判別するタイプだから多分無理かな
こういうのはジャルグの効果のが有効そう......


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:01:38 0gwHKYxU0
サポーター的にはAとBの後にかなり差あいてQが続いてる状態だけどね…


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:03:02 qXgUGkPk0
>>257
史実蘭丸だと信長一人に忠誠誓っちゃうからという考察を見た


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:03:16 jdzuXtWQ0
>>335
今回の龍馬で周回ではそこそこくらいなの
マジで2年くらい前とは地力が変わってる


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:03:43 NgWJmu2U0
最高指導者K「キャストリアとスカディは拮抗すると思ってた」


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:04:02 gFenNzok0
>>324
「対象の」防御力をなくす宝具だから魔術バリアすら全部貫通しますとかはないと思うけどな
人間無骨は常時発動だし防御力の解釈を拡大しちゃうと鍔迫り合いすら許さず相手の宝具武装をスパスパやっちゃうわけで
物理強度でしか防げないジャルグの逆で防具や本体の物理強度無視する宝具って落とし所かと


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:04:57 T0zzWe2E0
すまないさんはBランク以下無効&Bランク分ダメージ削減でメチャクチャ硬い(強固さだけならカルナ以上)
カルナ鎧は基本的に9割削減だけど、すまないさんよりは劣るらしいし首を狙われると流石に無事では済まない
でも超回復能力あるから死ななければ基本的に不死身

コイツら二人が争ったApoって魔境すぎるよね…数少ない本気カルナの活躍を描いた作品だし


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:05:10 r9E/wHg20
概念バトルはライターの匙加減になりがちだからなぁ


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:05:18 oWSXd5bA0
すまないさんにしろアキレウスにしろ概念防御にしろ全部無効化できるんじゃない?
あらゆるものに強いAの能力に対して、Aにのみ強いBの場合、ランクの差によらずBがAに勝つのが型月の相性勝負な印象があるし


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:06:19 rcGxjTPM0
阿国も竜馬も呼符で出た
魔神さん250連で1枚しか出なかった分の貯めてた運を使ってしまったかもしれん
晴明引けなかったらどうしよう


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:06:19 S.NikTK20
悪竜は宝具に対してはB+まで無効になったりする可変式なのでどっちかというと概念系だと思う


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:07:32 bjiuICuU0
確定はしてないけどなんか来るだろとか思われてる晴明


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:07:37 jdzuXtWQ0
モーさんの悪竜に対する見立ては間違いなのかな


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:09:12 NgWJmu2U0
質量の桁が違えば概念などに意味はないんだよなぁ…


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:10:02 T0zzWe2E0
すまないさんも青王もシグルドも竜の因子を得た利点が大きいから竜属性は竜殺し受けるデメリットと引き換えにするくらいのメリットはあるよね

神性はメリットよりデメリット目立つのに
神性持ちは強力な鯖が多いのと対アキレウスでほぼ必須なことくらいか?


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:10:52 hDDFS9FI0
>>336
Bランク以下なら種類問わず魔術だって無効化できるし単純な硬さってだけではないでしょ


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:11:19 gFenNzok0
悪竜は人間無骨が通じても通じなくてもおかしくないと思う


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:11:24 Sqg6kfKU0
ストーリー良すぎてアタッカー必要ないのに引いちゃった


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:11:26 OrCPY.0A0
「ゼパル以下」というこの先出るかも分からないような最上級の罵倒に耐えられなかった


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:12:01 jdzuXtWQ0
生前からの夫婦とかではなく、新たな関係性で甘酸っぱい鯖同士というの凄く貴重なので高杉と阿国は厳重に保管しなければ


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:12:06 77rtOivc0
特定種別やランク以下の攻撃に対し防御値がめっちゃ盛られて実質無効になるタイプならルールの違いで人間無骨は貫通出来るだろうな
竜血鎧はランク以下無効なんで無理だと思うが


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:12:54 J51Nhn960
>>345
もしそうなら人間無骨有れば12の試練も余裕だな
チクチクやってるだけでヘラクレスが死んでいく


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:13:11 gFenNzok0
>>356
序盤の戦いのマスターの治癒魔術のこと言ってるのか


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:13:16 rcGxjTPM0
蘭丸X可愛すぎ
胸あるし女だよね


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:13:46 g07tv/xs0
>>342
あれ魔術バリアであれなんであれ防御力があるなら無効化出来るでしょあれ。魔力とかオーラみたいな非物体は無効化出来ないなんてあったか?


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:13:48 J264LQgE0
>>356
カルナさんは自己治癒あるけどすまないさんは無かったような
ゴルドさんがチマチマ治癒魔術使ってたし


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:14:41 hShkEN3A0
>>357
高杉と阿国良いよね…
あそこだけで阿国が欲しくなってしまった
何故か高杉が実装されてないバグがあるんだけど


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:14:44 n/K8KyCY0
鎧系には聞くけど肉体そのものが硬いと効かないって感じ
人間無骨


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:14:52 TXLzbZ5Q0
キアラ様ぁ…やだよぉ…(>_<)
痛い痛いぃ…やめてえぇぇ…(>_<)

さすが恐ろしい敵の貫禄…震え上がるわ…


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:15:08 77rtOivc0
>>361
ぼく男の娘好きだけど蘭丸はショタっぽいから女の子で良いと思います


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:15:31 CHCYa1is0
>>361
胸のある性別不明だ
今んとこ唯一無二だぞ良かったな


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:16:02 XT/D1wAI0
もしかして森くんの宝具ってほぼ直死の魔眼?


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:17:00 jdzuXtWQ0
1割くらいは直死だよ(適当)


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:17:10 xt9vXkhg0
高杉と阿国、年単位で一緒にいたわけだしなぁ


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:18:03 wmnnzIMg0
高杉は病弱Aとか持ってきそう


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:18:14 TwSy72/Q0
来年こそは秀吉来て欲しいな


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:18:37 J264LQgE0
阿国さんならカルデアで秘密の阿国舞台してるよ


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:18:47 T0zzWe2E0
>>356
すまないさんには回復効果ないのでゴルドさん頑張ってた
逆に言えばマスターや協力者に回復できる人いるだけで更にしぶとくなるということだけど
>>357
>>364
もう胸キュンすぎてカップリングの二次創作が増えることに期待しちゃうわ(完全に人任せだけど)


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:18:48 g07tv/xs0
>>351
一応ランクの分だけ粛清防御を削れるみたいなのなかったけか
あと一部同神系列の自分より低い神性持ち鯖にブーストかかる


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:18:50 gFenNzok0
>>362
スーパーバリア切った実績ないのにできるって断言するのおかしくないか
「護りの概念を無効化」するんじゃなくて「防御力を無効化」するわけだが今まで防御力なんて指標が出てきたケースがほとんどないのに


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:18:55 W/ijbL.Q0
>>361
肉体可変がない性別?なのでふたなり説を推す


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:19:28 D2STI9Bw0
今回森くん活躍してくれて嬉しいぞ


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:19:31 oWSXd5bA0
>>359
仮に1、2回殺せたとしても反撃受けて死ぬだけでは?
人間無骨って防御無視だけど別に蘇生や再生をなくす能力ではなかったはずだし
ヘラクレスが棒立ち前提ならエミヤや兄貴でもいけるぞ


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:20:35 jdzuXtWQ0
>>364
こう、「あっお互いにこの時間だけは代わりの効かないものだ」と思いながら高杉の去り際を見てたわ
色々あったけど聖杯戦争の頃から一番長く一緒に居た訳だしな
あの間に割り込みたくないずっと見ていたい


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:21:02 ui32VwDo0
概念的なものじゃなく硬いものでもたやすく貫くくらいのイメージ


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:21:03 n/K8KyCY0
要はゲイジャルグでしょ


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:21:22 O8tqGnUc0
残りの四大人斬りも楽しみにしてるぞ


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:21:50 J264LQgE0
>>383
多分、違う。というかゲイジャルクも大分解釈別れる宝具


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:22:04 hDDFS9FI0
防御力無視攻撃だけど特殊耐性は無視できないっていうゲーム通りの性能で考えればいいだけよ


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:22:58 gFenNzok0
>>376
それぞれクー・フーリンとカルナの神性にちょろっと書いてあるだけだから汎用効果かは不明かと
他にもヘラクレスが神性失うとゴリマッチョがソフトマッチョになるわけだがマッチョ効果はヘラクレス限定なのかどうかもわからん
アレキサンダーからイスカンダルへの変化を見てると


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:23:17 r9E/wHg20
>>386
そういや高難度のすまないさんは特殊耐性と高防御の二段構えだったな…


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:23:39 hShkEN3A0
高杉が血を吐いた時そう言えばこの人も若くして病で死んでたなあと思い出したわ
病弱スキルって本当クソね


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:23:55 g07tv/xs0
>>377
まあ>>324で?つけた通り断言とまではいかんが1枚1枚古の城壁に匹敵する防御力って言われてるしな
少なくとも投擲以外は概念で防御してるわけじゃないでしょあれ。


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:23:59 sg/56h320
ゲイジャルグは宝具の守りを破れるのか不明だしな
破れるのならヘラクレスにもダメージ与えれるけど


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:24:12 0gwHKYxU0
でもfgoだと強化効果のついたスキルなんだ


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:24:51 OrCPY.0A0
そういや征服王も最後は病死だったな


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:24:52 n/K8KyCY0
ファイナル本能寺でマクス大本尊相手には流石に硬えな!してたから素で硬いのは切れないっぽい


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:25:02 T0zzWe2E0
>>376
その設定もあるけど何故か回収されないのが気になる
粛清防御相手に神性が活躍した例も自分より同属性下位の神性に対する削減も機能した試しがないし(後者はオルタニキのゲイボルグで瀕死にされたカルナとか)

>>381
「クソ社長」と呼んでいたのに死に際に高杉の三味線を使った舞で見送ろうとして高杉も乗り気、しかも高杉は最後に阿国の魅力に気付き阿国も満更ではない
もう尊くて成仏したわ


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:25:38 jdzuXtWQ0
>>394
あーお竜さんにも硬いな!とか言って苦戦してたなそういえば


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:25:42 gFenNzok0
>>386
無敵はどうですかね

>>390
結界宝具だぞアイアス


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:27:28 hShkEN3A0
>>394
真名解放しないと斬れないんじゃない多分


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:28:39 nI/WKsLA0
今回のシナリオで龍馬が神造兵装天逆鉾と龍神並みの大蛇を操る化け物サーヴァントになってしまった


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:29:33 nyDexvec0
龍馬の声優さんのガチャ見たけど、龍馬の声でくそーって言ったり以蔵さん来てウンザリしてそうで笑ってしまった


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:29:59 J51Nhn960
>>380
兄貴がルーン駆使してやっと出来るヘラクレス全殺を槍一本でできるとか凄すぎる…


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:30:55 gFenNzok0
>>391
ジャルグは非常に珍しく格上の宝具にも有効とバッチリ明言されてる
でもゴッドハンドは干渉無効持ってるから概念カチ合ってジャルグ無効化されるんじゃね


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:31:58 77rtOivc0
? 蘭丸
槍 坂本/天逆神
? 武市
殺 田中
? 高杉
術 阿国

そういや七人足りてない?


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:32:12 jdzuXtWQ0
>>399
言うてもAランクの竜に、Bランクの鉾なら上位レベルの一角くらいじゃね?
高千穂の白き大蛇:A-
天逆鉾(双):B


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:33:14 hShkEN3A0
>>403
天逆神と龍馬は別々に呼ばれて龍馬が乗っ取られたんじゃないかと予想
まあ別に7人足りなくてもおかしくはないが


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:34:04 gFenNzok0
>>403
序盤の説明で江戸城の談合騙し打ちで何人か坂本武市高杉に裏切りくらって討ち取られてなかったか


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:34:19 rfauxAWM0
ぐだぐだイベントだから魔王ノッブの強化を望んでたし嬉しいんだけどさー
せめてイベントの話でノッブヘッドが戻ってその影響でなんか強くなってね?
みたいな流れから強化クエお出ししてくださいよー


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:34:44 jdzuXtWQ0
>>395
高杉が阿国を前回の聖杯戦争で逃したの、あまり理由はなかった気がしてたけど
なんか最後のでニヤニヤと邪推しちゃうな


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:34:54 u/II8Vi20
>>401
棒立ちで良いなら兄貴でもできるぞ?
というか何が言いたいのかいまいち分からんのだが


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:35:02 J264LQgE0
>>405
天逆神はそもそも鯖じゃないのでは? 鯖の槍龍馬に取り付いただけで


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:35:23 0gwHKYxU0
首がなくなってすっきりしたので強化された


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:35:47 i5NTq0.20
要はソリッドスラッシュでしょ


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:36:06 sg/56h320
>>395
あのタニキは聖杯パワーと不意打ちだったからでオジマンが相性について言及してるぞ


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:36:48 n/K8KyCY0
>>412
コハ帝都でも「カシュー王のソリッドスラッシュ」って言われてるしね


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:37:01 nI/WKsLA0
人間無骨は使いやすい対人宝具だよなー
書文先生も油断したときに腕に食らって骨逝ったし


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:37:11 rcGxjTPM0
森くんの宝具はソリッドスラッシュ
防御力無視の効果が有る
オルソンはGMのミスで竜にソリッドスラッシュの効果が入らずに死んでしまった


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:37:21 TgzqztwU0
槍竜馬は引いといたほうが良さげ?


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:40:31 rcGxjTPM0
腹を三回切る所がカッコ良かったな


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:40:38 g07tv/xs0
ジャルグは防御無効じゃなくてあくまで発動してるバフや魔術効果を無効にするだけだからな。カルナの日輪の10分の1減みたいな効果は消せるかもだが普通に防御力高いのとかは破れない


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:41:08 vz60JgmY0
防御無視って文が拡大解釈されて粛清防御も切れることになりそう


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:42:00 J51Nhn960
>>409
ゲイボルグは人間無骨みたいに概念無効出来ないから無理だよ


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:43:35 J264LQgE0
>>421
いつから人間無骨で概念無効化できるようになったの?


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:43:39 0FMHOBAw0
高難易度は龍馬接待でデバフ強化解除盛り盛りマンが来るんだろうなあ


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:44:03 1c7iRfzA0
>>417
周回要員としては他にAシステムアタッカー持ってるなら無理してまで引く必要はないかな
ただ弱体無効・強化解除耐性3Tが強い


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:44:05 nI/WKsLA0
新兵衛の爆炎チェストも対人魔剣だろうしああいう使い勝手が良くて威力がある対人宝具好きだわ


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:44:10 oWSXd5bA0
>>421
断定しないの、俺はそうかなって思うけど別に明言されてるわけじゃないんだから


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:45:04 hShkEN3A0
>>418
あれ史実の逸話だから武市先生の宝具なのかなと思った
三回致命傷を食らっても生き延びるみたいな


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:45:37 n/K8KyCY0
>>419
アルトリアみたいに100%魔力の鎧!みたいなのだとめっぽう強い
ブラダマンテみたいな安心してください魔力で守られてますみたいなタイプにはめっぽう強い


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:46:15 J264LQgE0
>>428
ディルムッドが女ボコるのが得意みたいになってしまう


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:46:27 77rtOivc0
>>427
三度落陽の宝具版か、経験値はそういう事する


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:46:29 n/K8KyCY0
三度、切腹を迎えても


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:46:31 g07tv/xs0
>>397
結界といっても全て概念で防ぐもんだけってわけではないんじゃね?


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:46:33 qXgUGkPk0
槍龍馬、もう少し楽にシステム出来るNAだと良かったんだが


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:46:35 gFenNzok0
カルナの1/10とか太陽神性ダメージ削減は刺さった後に内部から10割以上の刺しボルクには相性悪いだろ
アルジュナに集中してるところに不意打ちだから撃たせないとか無理だししゃーない
幕間の戦車?
あれはライターなにも考えてないんじゃないかなマジで
バサクレスが青王やカルナより大差で脅威あるような言い回しをアンデルセンにさせてるくらいだ


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:47:23 wmnnzIMg0
ここのマスターはラムダ持ちが多いからな


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:47:24 n/K8KyCY0
>>429
筋肉を持たずに魔力頼りだからダメなのだ
もっと筋肉をつけて重い鎧を着込み給え


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:48:34 u/II8Vi20
>>421
何で兄貴はルーン使わない前提なんだよ、概念無効に出来るかも不明なのに君わざと言ってるだろ?


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:48:35 77rtOivc0
アイアスはオデュッセウスからしてバリア発生装置疑惑があるからもう分からん……


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:49:22 rcGxjTPM0
自分も異世界転生したくなったら腹切りながら辞世の歌を読むわ


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:49:23 gZBQQf3A0
聖杯は明日にならないと手に入らないのね


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:49:40 g07tv/xs0
>>404
やっぱあれランクBなんかね?
ランクだけならエリちのレプリカと同じな辺り
2つにしたせいでランク落ちたのかな


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:49:55 xt9vXkhg0
三回切腹するやつ、「これができたら武士の誉れ!」みたいな扱いでまあこんなん一回目で死ぬけどなーみたいなのだったのを武市さんがやりきったんじゃなかったっけ
それも予告三回切腹で


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:50:02 8FpJglnc0
なんでみんなバニ上の宝具重なってるんやろなぁ(ブーメラン)


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:50:05 nI/WKsLA0
ディルムッドの槍捌きでゲイボウ振り回されたら並みの相手は血だらけの悲惨な状態になりそう
https://dotup.org/uploda/dotup.org2653027.jpg


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:50:14 sg/56h320
ジャルグって思ったより強い効果なんだな
物理的防御しか無理だとすると防御型の鯖にはめっぽう強そう
さすがにすまないさんとかカルナとかヘラクレスは素の能力の差で防御無効にしても厳しそうだが


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:50:22 pSu9xM7Q0
腹切ったって介錯してもらえないとなかなか死ねないよな


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:50:30 CHCYa1is0
ただシステムしたいだけならラムダもパーさんもおるし


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:50:31 TgzqztwU0
>>424
サンキュ
30連引いて更に回すか迷ったけど
阿国さん引いて余力ないし一応おはガチャだけ回すことにして撤退かな


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:51:44 1c7iRfzA0
>>433
ヴリトラみたいな感じがする
周回もいけるけどどっちかというと高難易度で刺さる方


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:51:59 J264LQgE0
>>444
師匠がケルト兵サイコロステーキにしててビビりました
何で槍振ってそうなるんだ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:52:06 hShkEN3A0
>>441
本来EX宝具のお竜さんもA��になってる辺り宝具の説明じゃなくてスキルなんじゃないかと思った


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:52:17 rcGxjTPM0
竜馬来たからTwitterでキレてた人達も満足したかな


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:52:26 pSu9xM7Q0
てか死ぬだけなら頸動脈あたりでいいのになんで腹を切ろうなんて思いついたんすか始めに切腹した人は


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:53:17 n/K8KyCY0
>>447
選択肢があるってのはいいよね
好きな鯖で回れる


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:53:30 nI/WKsLA0
生前本気ディルはジャルグで魔術防御をモラルタで物理防御を崩す攻撃的なスタイルだな


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:54:06 49ugPDgQ0
龍馬はクリ殴りと宝具1発って考えると結構まとまった性能な気がするわ
クリバフを全体配布できる鯖はかなり貴重だしな


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:55:07 n/K8KyCY0
>>455
あの二剣二槍を色々と使い分けるスタイルはかなり強いだろうな


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:55:08 qXgUGkPk0
3回腹を切ってる間に並の根性なら痛みでショック死しそう
天逆神のリアクションは情けないというよりそりゃそうだの感が強い


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:56:07 qaz9ZWTI0
FGOだけの限定形態とはいえほぼ神霊のお竜さんで牽制して天逆鉾1回当たったら即死って凄いクソゲー性能だよな槍龍馬


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:56:47 O8tqGnUc0
fgo武市の生前切腹はいろいろ懺悔がこもってそう


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:57:06 g07tv/xs0
>>451
ときたまランクと別になるときあるからね
スキル説明で無かったのかなそこのところ
無きゃマテ待ちだろうが何年後だろうか


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:57:59 0gwHKYxU0
アマザコは鵺と同じ系統の敵だったな
身内に裏切られるのも


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:58:27 nI/WKsLA0
龍馬がこんだけ盛られたから来年は7日目太閤殿下出しても許される


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:58:31 j29d01Ow0
ところで蘭丸の回想シーン的に回収されたノッブヘッドは3臨魔王信長ヘッドなんだけど1臨魔王信長胴体にくっつくの?


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:58:51 hShkEN3A0
>>463
来年は星5上杉謙信が来そうな予感


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 22:59:06 aGhY4z3c0
ほとんど神霊お竜さん


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:00:49 ReCr7s6E0
クリバフ50は欲しかった


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:01:31 g07tv/xs0
>>465
それだと何になるんだろなクラス
ライダー辺り?


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:03:44 hShkEN3A0
>>468
まあ順当にライダーだと思う


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:04:21 NPLm8VGY0
>>463
2部も終わるしマジで猿実装あり得そうな気がしてきたわ


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:04:22 1c7iRfzA0
切腹も江戸時代には形骸化して扇子腹(扇子で切ったふりするだけ)になったようだが、気合いの入った武士は本当に腹割くんだろうか


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:04:39 n/K8KyCY0
>>458
元ネタ的に女の子って話聞いて最後の情けないもうやめてぇ…に合点がいった


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:05:42 nLGbtosU0
ミッション見たらライダー1体しか倒してなくて嫌な予感がしてきた


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:07:03 0gwHKYxU0
まあ水着なんですけどね


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:07:40 hShkEN3A0
水着猿!?


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:07:41 W/ijbL.Q0
龍馬が近代鯖にしては強すぎる
他の英雄達がなんか可哀想だぞ


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:08:07 jdzuXtWQ0
結局、テクスチャと鉾は関係ないのかな
どうでもいいけど天逆鉾が1発変換できない


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:09:42 J264LQgE0
来年の水着に武内枠があるならキャストリアとモルガンが占拠してそう


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:10:19 ecRrxq4I0
槍龍馬育ててみた
閑古鈴の消費がすごい
元々だけど最終形態もBLEACHみが激しいな


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:10:21 0nwi9.Sc0
強くしなきゃ売れないからね


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:11:03 77rtOivc0
セップクはフランス大使もドン引きの蛮族文化だから……


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:11:18 z8f2fzkQ0
しのぶ!?


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:12:19 qXgUGkPk0
切腹した後にはらわた引きずりだしつつ恫喝しながら11人が粛々と腹を切るもんだから、
あまりの壮絶さに告発したフランス人の側が途中で止めさせた堺事件というのがあったな


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:13:03 nLGbtosU0
6章で一段インフレしたから今年後半は強い鯖が多いただ謎のQ推しなせいでイマイチ使い所ないけど


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:13:26 x0FO49F20
キャストリアが水着になった場合足の指は揃ってるのだろうか


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:13:56 J264LQgE0
>>484
やはりQサポが来る流れ()


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:14:27 77rtOivc0
>>479
ウェイクアップ、ザンザブロー! って言うとガンソードになり
───起きろ、斬三郎 って言うとBLEACHになる

これってトリビアになりませんか?


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:14:36 H0MhG2lk0
>>471
土佐とか薩摩とか
田舎武士はそうでもなかったっぽい


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:14:57 pSu9xM7Q0
ところで今までのお竜さんは死んでしまって、槍龍馬についてるのは別霊基・・?


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:15:06 RX4z1yMU0
>>473
一緒に明後日まで粘って絶望しながら春日部9周か14周しようぜ!
レイドはなかったみたいだが、まだ1騎ぐらいならストーリーで出るかもしれんし…


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:15:23 n/K8KyCY0
嗤え、人間無骨


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:15:55 XT/D1wAI0
>>476
近代の英霊なのに叙事詩に出てくる大英雄達相手取ってる李書文がいるから大丈夫


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:15:58 NPLm8VGY0
>>476
ライターのお気に入りだとこれぐらい盛られるのは前例があるし…


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:16:41 hj.u1MCk0
末永く龍馬に爆発して欲しい話だった


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:17:16 4ypNwkMc0
今回めちゃくちゃ完成度高くて面白かったから来年がある意味心配
いや去年の邪馬台国も面白かったけど


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:17:22 0gwHKYxU0
爆死ならしかけたが


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:17:33 jdzuXtWQ0
そもそも元から割と盛ってたろ龍馬は
今回のは特異点限定フォームだし


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:17:35 qXgUGkPk0
平民は絞首刑だけど斬首刑は貴族の誇りとか言ってた当時のフランスも蛮族具合ではどっこいでは


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:18:22 hShkEN3A0
龍馬は神が造った武器に神霊を従えてるからもう近代鯖とは一体…?レベルだから
神秘抜きに普通に強い李書文よりは納得出来る


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:20:18 7qWRnKaw0
>>485
妖精なら普通にすぐ直ってんじゃね


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:20:21 NPLm8VGY0
>>497
魔王信長もだし実は自鯖めちゃくちゃ盛るよね経験値


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:20:52 0gwHKYxU0
ぐだぐだ配布鯖が星5ガチャ化してるから茶々もいつかきっと・・・


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:21:53 qaz9ZWTI0
茶々は水着魔神さんがアヴェンジャーフラグ立ててるしな


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:22:18 j29d01Ow0
>>502
茶々が星5になっても多分アヴェンジャーだからうまく性能盛ってくれないと…


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:22:49 hShkEN3A0
>>495
邪馬台国も悪くはなかったがボリュームはそこまで多くなかったし印象に残ってるのが大体芹沢さん関連だからなあ
まあその辺もきのこの監修の影響あったんだろうが今年のと比べるのは酷だろう
ぐだぐだどころか全イベントの中でトップクラスに面白かったし来年以降もこれは超えられなさそう


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:22:54 cx1EXZwU0
>>487
ショータイム!も言うのでビッグオーまで出てくる


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:23:21 7qWRnKaw0
アヴェンジャー淀殿は地味にずっと待ってる


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:23:39 .wMxbH0E0
阿国さん全く興味なかったけど三味線めっちゃよかったわ


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:24:16 Ty38MkTY0
龍馬は初出のイベントが魔神さんや以蔵さんに話題持って行かれてたから今回スポット当たって本当によかった


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:24:48 1c7iRfzA0
>>488
新選組も実際に腹を切ってたようね
慣れてない介錯人が介錯失敗して大惨事になったとか何とか


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:25:35 pSu9xM7Q0
年の差婚したのってカルデアじゃ茶々くらい?


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:28:04 5wb7Qx0I0
前半分なんで阿国とか差し込むんだいらんだろからの後半戦いや阿国さん居なかったら駄目だわこの話・・・・
ってなるやつ


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:28:56 ecRrxq4I0
Qサポは来るんだろうけど、スカディさんの立場がなあ
あの人スキルが今見るとシンプルだし宝具は空気だし、強化なしで今風のQサポが別に来ちゃったら棲み分けの建前すら立たない雰囲気
マーリンとコヤンはきっちり棲み分けできてるからなあ


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:30:19 jdzuXtWQ0
やはり最終節までサーヴァントの活躍度を決めつけるべきではないよね


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:30:25 9pfsAG3M0
>>476
とはいえここ50年くらいで日本の偉人で名前あげたら信長と龍馬のふたりが真っ先に上がってくるくらいだし


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:30:48 Ty38MkTY0
最後三味線弾きながら高阿国キテル…ってなったから我ながらチョロい


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:31:13 qaz9ZWTI0
>>512
いやストーリー上ではなくてもいいぞ、ただ高杉との絡みは非常に良かっただけで


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:32:14 77rtOivc0
>>512
下手な擁護とか無しに「雇用主だったし鎮魂くらいはしてやるわ」っていうのがね……
語彙が少ないが粋だねえ、としか言えないわ…


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:32:27 0gwHKYxU0
ロシアの最後のピアノ思い出した


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:32:53 cx1EXZwU0
龍馬の宝具を見て「姉……」と思ってしまった自分はもう駄目かもしれない
龍馬も姉になるんだよ(ぐるぐる)


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:33:27 nyDexvec0
冒頭の本能寺に出てた魔王ノブはユニバースの方かと思ったんだが史実のノブなのか

なんで生前にあの姿になっとるのか謎だが


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:33:43 jdzuXtWQ0
いいんだ、高杉からは良い女で朝寝したい相手なんだ、それでいいんだ


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:34:09 gFenNzok0
橋渡し役が薩長のそれぞれトップより高名みたいに扱われるリアル現代の現状はいかがなものか
Fate英霊としては名前が売れてる根拠は小説の大ヒットだろうと問題ないけど


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:34:23 j29d01Ow0
>>511
蝉様


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:34:33 g07tv/xs0
今回は導入だけギャグだったが
最初から最後までシリアスストーリーだったな。
内容も面白かったわ


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:35:09 ReCr7s6E0
まだ終わってないんだよなぁ


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:35:26 hShkEN3A0
ラストの三味線から逆算して阿国を実装したのかってくらい綺麗な締めだったな
しかし尚更この描写で高杉を実装しないのが惜しい…もう宝具とスキルも決まってるのに…


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:35:32 cx1EXZwU0
>>521
没年だしいつものロリより大人っぽい立ち絵のほうがいいと思ったのだろう


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:35:41 jdzuXtWQ0
>>521
そこ地味に思ったわ
何故生前から魔王フォーム


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:36:53 Ty38MkTY0
じゃあ史実同様に本物信長の方あそこで出して欲しかったのか?


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:37:51 qaz9ZWTI0
本能寺の時点でいつものノッブでもおかしいしどれ使うかと言うと魔王になるのは妥当ではある


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:38:01 j29d01Ow0
式部さんも年の差婚かな


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:38:11 T0zzWe2E0
阿国が諸国を回った遊女?なのと高杉が女遊びに長けてそうなのが更に尊さ醸し出してる感ある
良いよね…互いに経験あって慣れてる男女が片方の今際で良い雰囲気になるの…


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:39:07 jdzuXtWQ0
阿国さんアレで経験豊富か
ヤッベ興奮する


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:39:51 xYCBSk1Y0
とかく橋渡し役が悲劇の英雄とか志半ばで散るとか物語としてキャッチーだからな
判官贔屓とも違うが大衆はそういうのに飛び付くものよメディアも話作りやすいしね


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:42:45 9pfsAG3M0
>>520
再臨したら名前乙女になってたり


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:42:52 Ty38MkTY0
まぁ成功者の方描いても盛り上がりに欠けるからな…
タヌキは現実で大勝利した分創作ではサンドバッグになってもらう


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:44:07 cDyzauOE0
高杉のラストシーン短いのに史実ネタの密度高杉問題


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:44:11 ui32VwDo0
かろうじて生前ノッブに使えそうで既存なのがあのグラだったって話だと思う
まさか本物を出すわけにもいくまい


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:44:12 m5ASTD5Q0
槍龍馬3臨のEXアタックボイスの撃ち抜くぜよ!がカッコいいんだ〜
いいドス効いてるから聞いてて気持ちがいい


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:44:27 xt9vXkhg0
>>534
マイルームの絆5でそういう台詞あるよ

阿国のストーリー上の役割の地味に大きなところ、武市さんに天逆神が後の封印もしてるとこなんだよな
あそこ武市さんがさらっと口にしただけだから印象薄いのかもしれんけど、形あるものに移ったところで出られないようにして破壊しないと他行っちゃうし
あの特異点、キャスターいなかったしね他に


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:45:17 H0MhG2lk0
一番有名な三千世界の烏を殺しじゃなくて
朝寝を採用するところがエモい


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:46:20 g07tv/xs0
>>476
あれ特殊枠だし他より特別なのはそういう仕様だからしゃーない
エゴ正やンンンと同じようなもんだろ


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:48:18 H0MhG2lk0
>>476
神造兵装とほぼ神霊の使い魔で戦う鯖を近代鯖にカテゴライズしなくてもいいと思う


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:48:34 jdzuXtWQ0
>>541
絆5は聞いてるけど、アレそういう意味だったのかな
秘密の阿国歌舞伎


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:48:43 asSASTEw0
あんなざこざこ言われてた魔王ノッブがここまで成長するなんて……
やっぱサポの影響力凄い


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:49:17 g07tv/xs0
>>521
立ち絵新たに用意すんのもあれだしね
イメージ的にあれ一番しっくり来たんだろうな


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:50:33 5wb7Qx0I0
>>517
そりゃまあマクガフィンではあるけどね、でも阿国さんのキャラクターであることが大事だよあれは


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:51:47 Ty38MkTY0
最初阿国さんいらねーだろと言ってたけど重要な役割だったし今回シナリオの練り方凄いな


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:52:47 urkZzvJc0
(いや高杉と阿国の絡みとか別にあっさりじゃなかったか…?)


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:52:53 4ypNwkMc0
ガチャが月曜に更新したせいで水曜に高杉社長、武市先生、田中君のガチャくるのではと錯覚する


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:53:07 asSASTEw0
お竜さんパッパって誰になるの?
流石にイザナギとかではないよね


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:53:50 z8f2fzkQ0
今日これで抜くわ


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:54:04 hShkEN3A0
>>552
天逆鉾を持ってる神様と言えばまあ
というかお竜さん自体がまあ


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:54:58 cDyzauOE0
ふむ、抜いたら何でも願いを…え?もう抜いてる!?


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:55:21 eRnLo6fQ0
>>549
なんか二部一章のサリエリちゃんと被って見えたわ
なんでこのひと?ってところからラストシーンの尊さが凄い


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:55:38 aGhY4z3c0
リアル高杉さんが、自分の死後は芸妓呼んで墓前で三味線鳴らして祀ってくれって言ってたらしい


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:55:48 NgWJmu2U0
アルテラと剣式はいつになったら活躍できる日が来るんです?


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:56:14 g07tv/xs0
>>549
いやいらないはことはないと思ってたよ
今回のシナリオの為に都合のいい捏造生い立ちをわざわざ組み込んだんだわけだしな。


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:56:27 jdzuXtWQ0
抜かねば無作法というもの


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:56:55 RBE/axwA0
>>550
勝手にカップリングしてる奴はカプ厨脳だろ
高杉の史実ネタいれただけで特に2人に深い意味はないと思うわ


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:57:09 Ty38MkTY0
お労しや兄上…


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:57:31 g07tv/xs0
>>554
もしかしてエリちと異父姉妹だったりするのかこれ?


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:59:05 qaz9ZWTI0
>>563
玉藻もつけるぜ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:59:09 jdzuXtWQ0
平安よりも幕末よ
頼光四天王も維新の龍には勝てないんだわ


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/22(月) 23:59:33 77rtOivc0
>>561
まあそうね
私事そっちのけで仕事してたんだから双方あれ以上の事は無い
だがそれが良い(ドライな空気好き)


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:00:05 RCWC/Afg0
>>559
ギリシャ神は異星からきた機械生命体でした!するゲームで都合のいい捏造がどうとか言ってるのウケる


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:01:24 Ni1c7V3g0
>>561
まぁ高杉の最後としてはいい雰囲気だったけどね
阿国さんとのなんちゃらみたいなのは雰囲気に充てられて独走しちゃってる感

つーか来年高杉実装頼むわ


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:02:42 GsQnzsps0
>>530
是非も無し!(甲高い声)


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:02:54 z/UlKZUE0
ここまでキャラ立たせといて高杉実装なしは焦らしがすぎる
水曜に実装しろ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:02:56 dGcUV1.60
シナリオに満足して気付いてなかったけど
蘭丸Xちゃんがまだ仮加入だったとは…


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:03:00 u7MSC1DY0
同じコマに居ただけでカップリングを生み出すのがオタクだぞ
最後にエモい会話をした高杉と阿国が交わらせられるのも当然というもの


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:03:14 EpMn4ueA0
>>567
まあ確かに今更だわな
だからこそ重要になるとも思ったわけだg


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:03:31 b/Hz7x7g0
>>571
それな
というかショップのアイテムも未開放で終わってなかったことにびっくりだわ


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:03:56 gEy7QG2w0
>>571
とりあえずおまけシナリオでは蘭丸ちゃんもう少しピックアップしてくれないとあまりに端役すぎる…


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:04:28 .rPz8c360
ノッブに首返す話があるのかな


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:04:46 m3Fc2tSg0
今回高杉武市田中は相当刺さってる奴多いな
以蔵は言わずもがな


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:04:56 Ni1c7V3g0
>>574
最終話といいつつエピローグなるものが用意されてるのいつものパターンじゃね


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:04:57 /HyPIxB.0
>>569,530
やめてっ
ぐだぐだ過ぎるわ流石ぐだぐだ


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:05:01 KAZ12wtc0
やめましょう、ここは普段から絆レベルの雑デレでキャッキャしてるのが良いところじゃないんですか


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:05:35 gEy7QG2w0
>>577
男泣きシーン連発はずるいわ


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:05:47 0oqj3q0s0
ぶっちゃけノッブ本人より使い勝手いいし、このままカッツの手書き看板で我慢してもらえないかネゴシエーションしない?


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:05:47 u7MSC1DY0
>>575
話のギミックとしては蘭丸の宝具が信長の首で繋がるのは上手いと思ったが
ユニバースで出す必要は特にないというか何だったらこっちの蘭丸X居なくても話は成り立つな…


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:06:19 e1/APlBs0
凄く良い感じに終わった風だけれどまだエピローグが残っているし高杉が手土産に渡した聖杯も報酬としては貰っていない状態だね
まあ、エピローグは普通に〆てあとは恒例の追加シナリオでトンチキなお話かね


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:06:46 U1y.aym20
でもデレないよりはデレた方がお得だろう?


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:07:13 b/Hz7x7g0
>>583
アヴェンジャー茶々出して茶々が叔母上の首取り返す方がしっくり来たかも
まぁまだ終わってないのでオチに期待だ


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:07:58 EpMn4ueA0
>>583
ある程度強くしたかったんじゃね?


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:08:18 Ni1c7V3g0
蘭丸X関係が全然回収されてないからなぁ
後半はユニバース関連のなんかになりそう


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:08:39 glUlQNUo0
>>583
まぁ現状だと普通の蘭丸がクビ奪われたけど生き延びて記憶喪失でさまよってて合流したのほうが全体がまとまりそう


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:09:18 /HyPIxB.0
明日以降に期待なのだな
きっとぐだぐだした後編も始まるだろうし


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:09:33 aayuBm9A0
同じキャラの星5版より新キャラ増やしてくれ
と思ったけど上杉ならいいか


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:09:36 gD8DmGaY0
でも書き割り焼けちゃったから


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:09:40 GsQnzsps0
阿国さんとしては基本自分に封印して自害コースを想定してきたんだけど、入るかどうかは天邪鬼の気分だし阿国さんは光属性過ぎてヤツの好みと正反対だし
だからっつーて赤の他人に封印して殺害とか適正倫理ともに阿国さんには無理ゲーだし。リンボじゃあるめえし
そういうアレで今まで逃してきたのかなあと
ふと思った


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:09:47 0oqj3q0s0
というか、ノッブヘッドを引っさげた蘭丸Xを見てカルデアノッブがどういうリアクションを取るかという一大イベントが残ってますし

「その忠義、まこと大義であった」みたいな言葉を希望


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:11:33 b/Hz7x7g0
>>596
森君は初見「蘭丸だよなオメー」って言うくらいには似てるようだな


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:11:57 l3Dd3NSQ0
だが田中くんなら眉一つ動かさんぞ


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:12:00 ApP4A3Dw0

>>596
まあ久しぶりって声かけるくらいだし同じなんでしょ
乳があったのかどうかは謎だが


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:12:15 7Llb5V9M0
とんかっさん


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:13:14 Stb6yIWU0
ところで蘭丸がユニバースな必要ってあった?


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:13:20 29Tb.R0U0
ノッブヘッドは魔王ノッブ三臨でカルデアノッブは魔王ノッブ一臨だから合体事故おこさないか地味に心配なんじゃが


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:13:26 6lgmKaAA0
高杉実装してほしいがミッチーとマクスウェルもだな…
ぐだぐだは待機列伸ばすだけじゃなくて定期的に回収しようぜ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:13:34 z/UlKZUE0
勝手に評価が上がる男田中


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:13:54 MNCSdUhI0
まず今回は単純に面白かった


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:14:19 F4MOKG2Q0
>>601
空を飛べる


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:14:26 Ni1c7V3g0
>>592
龍馬は霊衣でよかっただろ感はやはり否めない

つーか槍龍馬引く→最終話やったからバトル中の宝具で思いっきりネタバレくらったし


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:14:48 7Llb5V9M0
きーたー
https://i.imgur.com/DsHI822.jpg


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:15:17 ApP4A3Dw0
>>602
そもそも首は蘭丸の持参なんだから物理的にカルデアノッブから飛んでいった訳じゃないやろ
なんで連動してるのかそもそも謎


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:15:30 jLkC29fo0
高杉と阿国はカプというより一夜のロマンスだからこそって空気よね


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:16:52 u7MSC1DY0
>>609
魔王ノッブはあらゆる信長の可能性を持つノッブなので
蘭丸の宝具で特異点固定化されちゃった影響でなんか連動しちゃったんじゃない?
まあこれでカルデアのノッブヘッドが消えた理由全くの無関係だったらそれはそれで笑うが


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:17:19 /HyPIxB.0
夫婦と真逆の刹那的なのが良い


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:17:28 vJOZn8Ss0
蘭丸ユニバースな理由はわからんけど「信長の小姓」より「こいつも森のやべー奴やんけ!」が前面に出てた分おもしろいキャラになった感ある


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:17:35 6PppT7JA0
まあ信長の首という点では同じだし魔術的にはリンクする余地あるんじゃね知らんけど


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:17:47 7tXigrIw0
蘭丸Xはユニバースである理由がな
シナリオでノッブの生首を扱う→生首が宝具のオリジナル蘭丸は死んでないといけない→じゃあユニバース蘭丸の中の蘭丸Xで!(?)


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:17:54 b/Hz7x7g0
>>610
アラハバキに突撃してる時「血縁だなぁ」って思ったわ
お茶々様可哀想


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:17:56 ApP4A3Dw0
>>610
だってXの方は性別不明だし


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:18:07 gD8DmGaY0
いつでも首が消える可能性があるとか怖い


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:18:19 29Tb.R0U0
てか蘭丸の宝具信長の首って何する宝具なんだ?
チビノブ量産宝具なん?


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:18:58 gEy7QG2w0
>>620
ノッブの首が飛んで噛み付いてくるかもしれん


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:19:14 /HyPIxB.0
飛頭蛮ステイ


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:19:15 .rPz8c360
地球蘭丸がマスターに仕えるのが解釈違いだったのかも


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:20:25 Stb6yIWU0
シナリオ終わっても、そもそもノブの首がなくなった理由が全く不明なままだな。あれ蘭丸の宝具だし

そもそも首がないのになんで意識というか視覚や会話は体の方に残ってるの


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:20:28 gD8DmGaY0
恐怖とか混乱付与してきそう


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:20:48 b/Hz7x7g0
>>624
どうせぐだぐだイベントで魔改造されてあれもノッブになるぞ


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:21:04 jLkC29fo0
天逆龍馬に討たれた蘭丸は多分飛べないだろうからな……


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:21:09 z/UlKZUE0
もう今年のハロウィンの内容覚えてる人いなさそう


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:21:44 vJOZn8Ss0
>>621
そないな人おらへんやろ〜


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:21:48 u7MSC1DY0
考えてみれば誰もあの箱の中身見てないんだよな
信長の首と言ってもどの信長の首なのかは分からないんだよな
本物信長かもしれないんだよな


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:23:04 RZEdUgto0
後編は予備として組まれていたアラハバキ弐号機にノッブの首がくっつく話かもしれない


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:23:09 MNCSdUhI0
>>607
作中でおりょうさん死んだ?ってタイミングで戦闘中は横で一緒に戦ってるからな
けど気にしたら負けだと思ったしストーリー進めるタイミングは人によるから配慮難しい


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:23:10 jLkC29fo0
>>629
綱がおもしれー男でヘクトールが苦労人お兄ちゃんでエリちゃんとキスすると世界が滅ぶ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:24:40 gD8DmGaY0
えーと引きこもったシェヘラをエリちゃんの歌で救う話だったよ


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:25:42 KAZ12wtc0
まあ宝具だからと言われればヨナカーンかと思うけど
本来のノッブヘッドの宝具効果は何だったのだろう
流石に特異点以外では特異点分岐装置にならないだろうし


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:26:22 B8kqs.QY0
エピローグでぐだぐだするんだろうけど本編のみだと蘭丸別にいらんかったな
配布阿国、霊衣龍馬でリソースを高杉武市新兵衛に費やしてほしかった


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:26:31 U1y.aym20
高杉は信勝になれるかどうか...ぐだぐだ待機勢で出したら一番ウケそうではあるけど


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:26:45 Rmr5R0DMO
>>620
ノッブの首は魔力炉心に使われてたし手に入れる事でパワーアップする系の宝具なんだろう
ただ成立過程的に蘭丸が持ってる分にはなんの効果も無くて他人に奪われて真価を発揮する宝具とかそんな感じなんじゃなかろうか


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:28:02 u7MSC1DY0
いや龍馬は流石にこのシナリオでは新規で実装しないと行けないだろう
天逆鉾携えてお竜さんがスーパーパワーアップして帰ってくるんだから
蘭丸Xはまあ…後半に来たいという事で…


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:28:26 Ni1c7V3g0
ノッブの首を獲った者が天下人的な理屈で日本鯖パワーアップとかそんな効果じゃね


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:30:02 u7MSC1DY0
歴史を分岐させる、不可能が可能になるって辺りで星の開拓者みたいな事が出来るんじゃない?
今回で言えば聖杯抜きで特異点を固定するみたいな感じ


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:30:26 Stb6yIWU0
生首なんて禍々しい見た目で味方全体のバフ宝具だったら笑うわ


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:30:36 RCWC/Afg0
>>641
金羊の皮の所有者はメディアさんだけど資格持ってないとただのふかふかの皮、みたいな


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:30:56 z3wdU3ik0
ミッチーもっと掘り下げあるかと思えば蘭丸の導入だけやったなあ


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:31:34 Stb6yIWU0
姉上の生首とか信勝くんめっちゃ欲しがりそう


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:31:55 KAZ12wtc0
バフ系宝具だったらそれ持っててもアッサリ敗退してる蘭丸……
いや別に違和感ねーわ


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:32:27 /HyPIxB.0
自分の顔でバフる人がいるんだ、生首だってバフくらいできる…?

見せ方といい効果といい、どんな論法だったか見たかったな汎蘭丸宝具


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:32:35 jLkC29fo0
キ神の炉になるくらいだから単純に魔力リソースが馬鹿高いんだろうなあ


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:32:56 z3wdU3ik0
未回収で言えば水着魔人さんの茶々云々も特に無かった
エピローグでやるような話でも無さそうだし、来年まで持ち越しなのか?


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:33:28 Stb6yIWU0
チビノブの無限召喚は元々備わってる機能なのか?
というかあいつらなんだったの


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:34:35 gD8DmGaY0
だがまってほしい
思い出して貰おう前回帝都組イベントの後半戦のことを


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:34:40 KAZ12wtc0
同志


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:34:49 6lgmKaAA0
結局高杉と武市のクラス分からんかったな
高杉がライダーかアーチャーで武市セイバーくらいか


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:34:53 U1y.aym20
>>651
柴田とか新兵衛も結構好きだったけど
こいつらは限定星3感で高杉は星5だなって感じする


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:36:21 /HyPIxB.0
ちびノブとかいうぐだぐだイベ最大の謎
ぐだぐだ初期から作中で触れてるけどギャグで流してきちゃったやつ
ついに設定つくかな


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:36:37 z/UlKZUE0
高杉生前差分もあったからワンチャン近い内に実装されるのでは?


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:37:05 RCWC/Afg0
>>661
山南さんも差分あったやろ


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:37:48 .MSdwHBA0
武市先生の宝具は三段切腹になるんだろうか


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:38:51 EpMn4ueA0
>>616
阿国と同じでこれから明かされるやろ
無意味にとは思えないしな。まあ通常では弱いからある程度トンデモ性能にしてもOKなユニバースにしたってだけの可能性もあるけど


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:39:11 Ni1c7V3g0
高杉は星4じゃね
雰囲気で言ったら


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:39:32 RCWC/Afg0
描写される可能性があるかどうかはわからんけど、「そもそも誰が何の目的で戊辰にわざわざ聖杯戦争起こしたのか」は謎


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:39:45 u7MSC1DY0
>>658
武市先生は切腹の逸話が強いからセイバーだろうな
高杉はライダー?アーチャーっぽさはないよな現状


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:39:49 KAZ12wtc0
>>663
それをするとどうなるんだ?


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:39:55 6lgmKaAA0
>>661
ミッチーも山南さんも2再臨分あるからなんとも
でも高杉は短髪になったり服も結構ガラッと変わってたな
なんか面白そうとかいう理由でホワイトデーにでもきていいんですよ


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:40:14 0h5kZghc0
>>649
最終再臨グラで持ってるのがソレだとなんか勝手に思ってたわ


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:41:06 z/UlKZUE0
ミッチーといい山南さんといい以前からぐだイベってリソース注ぎ込まれてたんだな…


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:42:21 DKsioTLw0
まさか、ぐだぐだ裏SAITAMAでは「信長公の首を私するなど許さんぞ逆神ィィィィィ!!」と帝都のキャスター(仮)が殴り込んでくるだなんて


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:42:23 .MSdwHBA0
>>670
三回切腹して相手を驚嘆させる
取り憑かれていた場合取り憑かれたものを道連れにする


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:42:24 Ni1c7V3g0
>>642
この先どういう扱いになるんだろうな
来年のぐだぐだイベとかこの神っぽいう龍馬&お竜さんでやるのだろうか

なんかやりづらそうだしこれで一臨二臨に戻すくらいなら実装自体要らないというかおおげさだった気がする


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:42:40 Rmr5R0DMO
龍馬が槍で阿国が術、新兵衛が殺だから蘭丸、高杉、高市、不明で剣弓騎狂になる感じか
キ神が弓だったから高杉は弓のような気がする


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:43:42 /HyPIxB.0
ぐだぐだ後半のちびノブ達にSN声優がノブノブって全部声当てる最大のムダ遣い(褒め言葉)とかありました
基本豪華だよね


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:43:59 Ni1c7V3g0
腹切りのセイバーってどうなんだ
キャプテンサワダじゃないんだぞ


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:44:09 RCWC/Afg0
ちびノブというかノッブは帝都だかオール信長だかで第六天魔王補正で自分を拡散する(≒無限に存在するマーラ的側面)力をぐだぐだ粒子とかいう謎物質で発生させてる的な説明なかったっけ
ちびノブたちの意志がノッブにはわからんから本家よりは劣りそうだけど


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:44:37 z/UlKZUE0
そもそも武市さんの切腹力なんて田中くん以下じゃん


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:46:02 zB8fLXNA0
ほら貝吹いてた盾のヤツどこいった?


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:46:49 YpHeM0RA0
マシュはほら貝気に入っちゃったの?


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:46:53 ZelSVZ8I0
>>620
ダビデとアークみたいに勝手に付属するんじゃね


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:47:19 .MSdwHBA0
田中くん実装されたらスキルで自害して後衛と交代可能鯖に


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:47:27 u7MSC1DY0
経験値は納期をちゃんと守るからその分だけ発注の猶予もあるとかないとか


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:47:43 Rmr5R0DMO
星5が2騎に差分ありNPC多数に一枚絵複数にキ神起動ムービーと何年か前の本編よりリソース使ってそうではある


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:48:29 KAZ12wtc0
マシュの法螺貝、天然ちゃん過ぎてうわキッツい


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:49:56 z/UlKZUE0
マスター放ってずっと法螺貝吹いてたメインサーヴァントがいたらしいな


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:50:31 T1ctpqRk0
マシュはほんと精神年齢低くて時々引くわ


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:51:09 ZelSVZ8I0
>>677
ノッブももう出てくるの魔王の第一ばっかりだしな
けど坂本さん達は白スーツ継続して欲しい感


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:53:29 1rgCECG60
蘭丸がユニヴァースだった意味イズ何


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:54:38 jLkC29fo0
役割としてはマスターを守るデミ鯖だけど精神的にはぐだが過保護になるくらい未熟ででも周囲はひゅーひゅーお二人さんお似合いだねーしてくるからわりと混乱してるところある


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:54:53 u7MSC1DY0
>>689
特定のキャラでもなければ1枚絵自体は他のイベントでもそこそこ使われてると思う
やっぱNPCというか新規の登場人物の多さが面白さに繋がってるんだろうな
今回は特に高杉武市田中とどれもプレイアブル級に人気出てるし


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:56:44 RCWC/Afg0
坂本さんは弓ノブと讐ノブ一臨みたくデザインにてるパターンもなさそうだし、そこまで代用されるかなーとは思うけれど
ライダーはどうしても守護者面だから違う方がいいみたいな描写あったら仕方ないかなぁ


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 00:59:03 KAZ12wtc0
最強モード龍馬継続しちゃうとそれはそれで一部の強過ぎて無闇に巻き込めない出番制限鯖の仲間入りしそうで怖い


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 01:01:53 rUXbGWNg0
いい話風だったけど目の前でハラキリショーとか金積まれても見たくねぇな


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 01:02:07 u7MSC1DY0
まあ実際ある程度出禁にした方が面白いからのう…


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 01:04:27 KAZ12wtc0
切腹とか普通に汚いのでね
いやなるべく綺麗にとかあるけど根本的に臓物なんてね


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 01:07:09 1rgCECG60
一番心が弱い奴はハラキリ三連とかしないと思うの


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 01:07:22 cZ0KBNEw0
龍馬あぁぁぁぁ!!何故!ワシの所に来んのじゃあぁぁぁ!!何じゃ!諭吉が駄目なんか!?聖徳太子が良いんか!?……って考えたら時代的に小判とかそんなんじゃったか!クソォ!寺で願掛けしてくるぞぉ!神頼みじゃあ!!


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 01:09:25 p87cVt.20
すまん、ちょっと訊きたいんだが
ライダーの方の坂本龍馬って、いつのイベントで配布されたんだっけ?


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 01:12:58 1rgCECG60
この程度で騒ぐな、まだ○○だぞ、田中君なら眉一つ動かさん
とかいう汎用性高そうな新しいぐだぐだ構文


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 01:14:11 u7MSC1DY0
>>706
汎用性高いか…?ガチャにしか使えないのでは


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 01:14:12 RCWC/Afg0
武市さんの心が弱いは心が揺れやすいってだけで覚悟キメたら武士の鑑級の事が為せるって話かな
惑うし移ろうし騙されるけど、神が泣き言言うような苦痛の中で旧友を慮れるのは強さだよ


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 01:14:44 MNCSdUhI0
>>705
ぐだぐだ1945


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 01:24:07 l3Dd3NSQ0
もっさんの和装はここ一番に取っておいてほしい感


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 01:24:35 MNCSdUhI0
槍龍馬って性格が違ってたのもアマノサカガミに憑依された状態だから 
違う人生を歩んだ別人でも龍馬ではあるわけだ
終盤足掻いてあいつが武市先生に憑依した展開を思い返せば
どういう状態になってたかってのもイメージしやすいと思う 今後はそこら辺特に触れず龍馬として扱うんじゃないかな


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 01:31:23 USEpwZNg0
>>683
筆の速さもあるとかない?


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 01:31:40 MNCSdUhI0
でも周りの反応は気になる
以蔵さんがどう思ってるのかとか
カルデアの龍馬が本物というおりょうさんの主張 気持ちはわかるけど実際そう思ってもいいのかって


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 01:32:18 7Llb5V9M0
NOCOさんってソフィーの人か


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 01:36:40 jLkC29fo0
シナリオ的には騎龍馬が死んで消えてから槍龍馬が戻ってきたから槍龍馬がデフォになるのでは
好みとしてはやっぱり軍服かなあ


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 01:36:57 ME9v2.Mw0
槍龍馬実装されたの今知ったぜ
ノッブ同様に配布→星5昇格の流れ考えたら
星5の淀君と上杉謙信もその内来そうだな


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 01:38:09 RCWC/Afg0
近江屋で死ななかった龍馬の話は刀界隈が面白い話してたな
陸奥守吉行が家から持ち出した龍馬の拝刀として有名だけど、屋内で振るうならそっちじゃなくて子供の頃から持ってた脇差だったなら応戦できたんじゃないかって昔から言われてるとかなんとか


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 01:49:02 ME9v2.Mw0
ファミマでぐーぐる増量やっとる
りんごの方は現在そういうキャンペーンはなし


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 01:49:53 7tXigrIw0
槍龍馬+おりょうさんが奇跡の産物みたいなもんだからベースは騎龍馬だべ

どちらかというと龍馬よりもおりょうさんの方が複雑な感じになってる気がする


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 01:57:39 b/Hz7x7g0
このイベント1日までとして、その後は1〜15で復刻クリスマスやって
15〜29で今年のクリスマスやって、年末から年明けで例の6章前提イベみたいなハードスケジュールなんだろうかね


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 01:58:18 l3Dd3NSQ0
そういやアラハバキのくせにドリルがなかったな


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 01:59:37 /HyPIxB.0
林檎はカードの仕様が変わったから今後増量ないんじゃないかって言われてて震えてる


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 02:09:28 7Llb5V9M0
スケベ服
https://i.imgur.com/oJiH3bO.jpg


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 02:09:32 6lgmKaAA0
>>721
復刻クリスマスかは分からんが1-15日で何かをやって
18日の生放送で6章前提イベント発表して2週間イベントになるんじゃないかね


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 02:12:01 l3Dd3NSQ0
それにしてもお国ちゃんのこの紅白ヘアーは一体どういう理屈


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 02:14:52 d7w6CpnE0
>>721
これ過労死すゾ


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 02:15:52 nStinBJkO
>>721
年跨ぎはほとんどやってないからどうだろ?
サンバみたいに復刻クリスマスがすっとばされて新クリスマスと6.5章?をやるか
もしくは新クリスマスが冥界クリスマスのような扱いかも知れないし


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 02:17:50 nStinBJkO
クリスマスの復刻は2週間より期間短めになりやすい


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 02:18:00 RCWC/Afg0
やっぱりこれ復刻クリスマス挟めないのでは?
去年もそうだったけどFGOくん10月後半からマジで休みなしなのもう少し調整しよ?


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 02:18:12 /HyPIxB.0
サンタ総集編なり作る可能性で
クリスマス復刻ない可能性かなと思ってたけど
そっか冥界クリスマスパターンもあるか


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 02:20:11 T1ctpqRk0
おフィンフィンが強すぎて正直龍馬は今すぐに引く必要はないなと思った


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 02:22:10 cqJA5XFE0
NOCO絵は可愛いけどそこはかとなくエッチな雰囲気あるのいいよね


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 02:24:35 BWRcoH6A0
>>141
普通に腕から流れてくるアーチャーの知識じゃね?
風皇結界状態は見たことあるし

つかアイアスだって見たこと無いけど投影できてるし(劇場版は見せてたが)


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 02:26:40 1rgCECG60
今更だけど阿国さんってアトリエの人?
ソフィー2のまとめ記事見てふと思い出した


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 02:28:29 cqJA5XFE0
>>735
アトリエの人だしRequiemの人


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 02:31:37 7Llb5V9M0
https://i.imgur.com/LN5yceh.jpg


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 02:37:04 l3Dd3NSQ0
個人的にアトリエの人はドヤ顔Wソード


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 02:40:44 qahBaYKI0
伊吹って宝具1で十分使えますか?
金時しか来ないわ


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 02:41:42 49qUH6ls0
アトリエはライザとか岸田メルのやつくらいしか知らんからむしろレクイエムの人アトリエに関わってたんだって知ってびっくりしたわ


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 02:45:09 l3Dd3NSQ0
NOCOさん現役提督としては 陽抜で名前知ったのでそっちの印象が強い


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 02:47:19 1rgCECG60
阿国ちゃんのドヤ顔癖になる


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 02:49:58 XTUyaxLs0
阿国さん一人引けたけど三蔵ちゃんの代わりにはならんよね
やっぱり交換で貰っといたほうが良いのか


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 02:55:47 l3Dd3NSQ0
単体術の時点で現状趣味にしかならんから好きにしたらいい
俺は好きにした(三蔵ちゃん宝具5だけど阿国ちゃんお迎えレベルマ)


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 02:56:56 1rgCECG60
単体術は三蔵ちゃんに限らず星4のキュケとか術コルデーとかも大概な性能してるしなー


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 03:38:54 8ojoU1dU0
出雲阿国の生まれは1572年
本能寺の変が起きたのは1582年
本能寺で天逆神がミッチーについてたとして
つまり殴られてた頃の阿国ちゃんは高くても10歳


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 04:24:34 THntgcAo0
閻魔亭で反省したから、年越しから3が日なんてスケジュールは無いやろ


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 04:49:34 n3JJ0.bg0
本能寺が天逆神のせいなら蘭丸Xが言及するアケチソウルとはなんなのか


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 05:43:31 bgKSR0bU0
あまのざこ「はいはいぜんぶおれのせいおれのせい」


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 06:13:44 d8dPP0020
>>752
このネタ見るとドンサウザンド思い出す
というか高杉との関係性もベクターとドンサウザンドの関係性そのものだったし


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 07:03:47 Kb5TAt860
ご祝儀ガチャ地獄TLみてたら星5の3枚抜き龍馬龍馬ジャックちゃんという凄まじい「救い」をみてしまった


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 07:09:19 xfgRDuac0
2部6章はほんと総じてヤバイ性能+ストーリーで引きたくなる要素盛り込みでえらいことになってたな
モルガンから始まってラン子にコヤンにオベロンと2か月少しで4回も本気でガチャったのなんてFGOやっててこんときぐらいだけだわ


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 07:09:41 USEpwZNg0
>>732
いい夫婦の日に引くことに価値があるってやつだ


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 07:11:33 u7MSC1DY0
あーなんか間違ってホワイトデーに高杉実装しないかなー
ずっと良いキャラだと思ってたが最後で阿国と並べたくなった


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 07:24:28 gD8DmGaY0
性能だけで6章+コヤン引きにいったけど全員さっくり引けて
水着なぎこさん可愛いから引こうしたら滅茶苦茶沼った
キャラスキーセンサーまで感知するようになったかと思うこの頃


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 07:25:45 xfgRDuac0
オベロンは性能もだけどいまやってるダイ大のポップで一気に好きになった豊永さんってこともあって
絶対引くぞうぉおおおおおおおってやったら見事に沼りまくったよ
絶対センサー搭載されてるわ


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 07:30:43 8vyhrvh60
阿国が星4の予定だったんだろうな
けど龍馬がネタバレになるから分けてだして阿国星5に昇格したんかなと思う
来年のぐだイベからPU2警戒しないといけないからつらい
淀殿、豊臣秀吉とか来そうだし


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 07:40:35 kW0sBmvA0
復活お竜さんの絵見て、「アルティメットお竜さん!?」とか思ったのは俺だけなんだろうか?w


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 07:42:12 n9J8BQOY0
まぁきのこが全部書く章が今後あるかは微妙だしあそこまでのドカ盛り性能乱発ガチャが来る気はもうしない


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 07:44:01 ApP4A3Dw0
イベントは良かったけどガチャの本命はこの後だからそっち待ち


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 07:45:23 0oqj3q0s0
モルガン宝具2までにネモきゅんとジナコがすり抜けた沼は一生忘れない
引いたときにはおま……おま……! ってなったわ


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 07:47:44 THntgcAo0
★4水着はPU機会やら強化機会やらいろいろつらいから今後は配布で来い来てくれって祈ることになるな
配布ならそこそこの性能は貰えるとそれなりに信頼できるし


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 08:11:51 Rmr5R0DMO
>>725
18日の生放送を日程に組み込むなら12月前半に6章前提クリスマスやってイベント期間とかない6.5章を18日からという手も一応ある
まあ無難に復刻クリスマスから6章クリスマスで生放送はトークだけだと思うが


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 08:53:10 p6zeqq/w0
アルティメット虞美人
どの方向にアルティメットなのか?

項羽様に会えないままだと最終的にどんな存在になるんじゃろな


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 09:00:52 p6zeqq/w0
虞美人の設定を真面目に捉えると「虞美人だから…」で思考停止する不思議


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 09:03:07 6PppT7JA0
項羽様に会えなかった代わりに他のあらゆる中華鯖と知り合いまくったアルティメットパイセン


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 09:11:31 K3FXhDK.0
真祖の王族ってのはよくわからんのですけどパイセン光体化出来ませんかね?


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 09:16:49 .ix6UyEM0
逆にアルクェイドは自爆して竜巻になって帰ってきたりできるんだろうか?


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 09:20:33 u7MSC1DY0
姉妹と聞いて並べてみたが似てなくもない気がしてきた
https://i.imgur.com/TccfO0y.jpg


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 09:22:09 cKWHyM6Q0
どうでもいいけど「武一」って変換してる人は武市をたけいちだと思ってるのかたけいちでないと変換出来ないと思ってるのか


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 09:28:31 8knuFYKc0
>>772
色合い的にカルナさんの女体化に見える


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 09:36:19 KAZ12wtc0
玉藻とお竜さんに血筋的な関係性があるなら
姉より先に妹はハネムーンに成功したって事っすか?


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 09:43:39 jLkC29fo0
最初は夫婦じゃなかったけど辛く長い抑止の仕事の末にそういう仲になっていったって考え方でもいいかもしれんな


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 09:44:40 bdAzPk260
お竜さんのが姉になるんでは
どうなんですか村正の中の人


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 10:06:46 K3FXhDK.0
魔王ノッブ今回の強化でNP50礼装持たせてようやくWコヤン+オベロンで3連射出来るようになったけど宝具威力UPがないから威力ブーストと噛み合い悪くて残念だな...

攻撃力とBupがとんでもない量になるのは面白いのだけども


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 10:09:16 eA8/uTRw0
>>760
秀吉は難しい気がする
韓国でもサービスしているからな


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 10:31:15 G5QBY1bE0
韓国だけセイバー330の金騎士がしゃべる仕様にすれば大丈夫


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 10:43:21 6nUlDsuI0
>>774
絵師も同じだし、もうそれにしか見えなくなった


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 10:44:23 d7w6CpnE0
お竜さんの母親とされるヒルコのwiki見たら育児放棄されてて草


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 10:59:15 8knuFYKc0
土方さんのコマンコ誰に付けようかね
やっぱ自分で瀕死になれる水着武蔵とか術ニキがいいんだろうか


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 11:13:08 T1ctpqRk0
>>755
☆4のバゲ子トリ子パーシもかなり強いしな


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 11:15:16 Uw1BOXRA0
>>783
キャスニキに付けた
Wコヤン・アニブロでクリ殴り追撃のお供に


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 11:19:51 DKsioTLw0
ちょっと話題に出てた低レア鯖縛りで攻略する人(複数)の動画、つい見入ってしまうな
こんな風にクリアできるんだ(流石にレベルカンストでスキルマとかは必須だろうけど


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 11:23:49 Uw1BOXRA0
>>786
ああいうの見てると青石でごり押ししないでちゃんとクリアすれば良かったと思ってしまうなあ
ストーリーの続き早く見たかったからなんだが…
メモリアルクエストで来たら頑張ろう


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 11:26:05 G5QBY1bE0
低レア縛り、青石使わないでケルヌンノスクリアできたらすげーな


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 11:29:55 .rPz8c360
>>779
勝平がやりたいって言ってるから欲しいわ


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 11:38:15 imiDI60s0
>>789
自他ともに認めるチ○コキャラのカッペイおじは
マーラ役を取られちゃったしな

FGOとは元から縁がなかったのよ


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 11:45:31 RCWC/Afg0
>>719
ファミマは毎月最終週あたりにぐぐぷれ還元やってるからねらいめ
割引とか考えるならポイントたまって金券に変えられるぐぐぷれのが得ではあるかなぁ


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 11:49:16 RCWC/Afg0
>>751
あれ、そういえばアケチソウルは謀反エネルギー生命体で、ぐだぐだのミッチーはザコちゃんに唆されて謀反したんだから
今回のザコちゃん討伐で大元狩り成し遂げられてない?


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 11:53:56 u7MSC1DY0
そういや蘭丸にとっても天逆神は敵でもあるのか
…やっぱユニバースにする必要なかったのでは?


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 11:55:52 .ix6UyEM0
>>793
ユニヴァースじゃない蘭丸は飛べないだろうし、そんなに強くないんじゃない?


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 11:58:39 0oqj3q0s0
最近伝承が大盤振る舞いだからスキルマにしないと真価発揮しない我がゴリラをいい加減交換で入手しようか悩んでる
今から絆上げれば年末のクリスマスまでにギリアペ2開放間に合うし。でも村正いるし玉藻も欲しいんだよなぁ

悩みどころのままずーっとエリクサー病なんだけどもどうしたもんか


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 11:59:15 eA8/uTRw0
>>793
後からノーマル蘭丸を実装するなら別だけど
蘭丸Xじゃなくて森蘭丸にしてほしい


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 11:59:38 .ix6UyEM0
性能的に言ったら玉藻ってそんなに使わなくない?


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:03:40 gD8DmGaY0
こう別世界の○○とか話だけで出されるとそっちはどんなのだったのか気になっちゃうよね


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:04:15 u7MSC1DY0
>>794
別に強くなくてもカッツみたいに活躍の機会は作れるだろうし
今回終始シリアスでやってたからかユニバース要素が完全に浮いてたんだよなあ


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:04:44 KAZ12wtc0
もう何度も言われてるけどこのストーリーではただの蘭丸出せないだろ
事件前に首奪われて死ぬのが役目だし


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:06:11 cqJA5XFE0
>>772
こっちは姉妹感がある
髪型とか色が綺麗に対になってるとことか
http://imgur.com/HKtiLSI.png


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:06:19 n/j9ZRkw0
久しぶりに英雄の証で苦しむ羽目になるとは思わんかった


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:06:38 glUlQNUo0
>>800
別に死んでる必要はなくないか、首だけ奪われてればいい


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:08:01 .ix6UyEM0
>>799
森君と一緒に暴れる蘭丸X見てると強くて良かったと思うかな、個人的には


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:10:08 G5QBY1bE0
上様ラブのか弱き美少年蘭丸だとカッツと存在が被るんだよな
マスターラブのつよつよ美少女蘭丸Xで良かったわ


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:13:23 RCWC/Afg0
蘭丸が蘭丸のままででてきて即死したのってカッツがカッツだけで聖杯戦争呼ばれるようなもんでは?


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:14:35 .ix6UyEM0
>>806
カッツは単品じゃ英霊にならんので聖杯戦争で召喚できない
蘭丸はよく英霊になったもんだわ。首パワーか?


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:15:57 gD8DmGaY0
まあどっちが知名度あるかってとな


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:16:57 glUlQNUo0
高杉からそんなマイナー武将知らねぇとか言われる程度の知名度


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:18:04 RCWC/Afg0
>>807
カッツは霊基を亀さんで補ってようやくだっけか、そういえば
宝具が強すぎて登録だとやっぱノッブヘッド特級の呪物では感あるな


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:19:44 sx0jO/i.0
新選組や人斬りでも呼べるのに基準が分からん


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:21:10 G5QBY1bE0
幻霊と英霊の具体的な区切りはよくわからんから
突き詰めると論争のもと


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:25:51 T1ctpqRk0
天草も名は有名だけど実は偉人でも何でもないただのご当地アイドルな奴なんだっけ?


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:29:23 eacUxTf.0
阿国さんが初印象の何十倍もいい女でツラい
今年の残り実装鯖を見極める千里眼が欲しいわ……


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:30:33 K3FXhDK.0
幻霊は単体で存在するには情報量が足りない、曖昧な英霊で良いと思う


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:32:46 .ix6UyEM0
>>811
魔弾の射手でもなれんからな、英霊

どうも未練がないとなれないし、亡霊になってもなれないらしいというのは幾つか例があるが


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:36:01 EpMn4ueA0
>>799
カッツも亀と合体してて
ギリギリ鯖になれてる状態だし
似たようなもんじゃね?


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:38:06 ApP4A3Dw0
Xになったお陰で胸のある性別不明という今んとこ唯一のキャラになれた


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:39:06 EpMn4ueA0
>>815
神霊>>>英霊>幻霊>亡霊
って感じの霊格になってる感じ


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:39:36 RCWC/Afg0
>>814
福袋一点賭けで引けなかったらバレンタインはもらえない、を基準にしたらいいのでは?


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:41:42 RCWC/Afg0
魔王ノブも性別不明なはずだし……(全ての信長の集合体の為)
胸がある、も着こんでる上だから単に胸部装甲の可能性もあるしなぁ


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:45:29 T1ctpqRk0
魔王は初期の産廃が嘘のように強化で有能鯖に変貌したな
アペンドも入れればWコヤンオベロンで3w可能だし


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:48:33 G5QBY1bE0
バスターのNP20と30の差が残酷すぎる


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:49:18 Stb6yIWU0
ミケランジェロが英霊でない理由が分からん


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:50:31 eacUxTf.0
モルガンが変則で超強いのも自分で30確保しつつ20は自由に使えるからだからな


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:51:47 KAZ12wtc0
漸くスタートラインに立たせて貰えた感じの魔王
でもカッツのバフや特攻とかの周回要素以外を総合すると割とSタル、カーマとは違う路線として確立出来たと思う


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:53:03 PuYKkiEc0
阿国さんいい女だよな
ビジネスライクだけど性格はまともだし
女鯖ではかなり好きかもしれん


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:55:17 KAZ12wtc0
この後にメイン関連イベなんて大物がなければクリスマス鯖をスルーとかで阿国と龍馬引に行けたんだけどな……
取り敢えずおはガチャで様子見


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:56:46 RCWC/Afg0
>>822
やっぱ実装時の性能だけで話すんのダメだわ
好きなキャラ引いとくのが一番よ


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:58:24 gD8DmGaY0
ホームズもいつか強化で強くなるんだろうなあ…


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 12:58:51 49qUH6ls0
魔王ほんと強くなったよなぁ
オルジュナと似たような運用できるまでになるとは


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:00:20 KAZ12wtc0
バニ上と魔王はかつて引いてもハズレの代名詞みたいな時期があったがもう十分強いんだよな
えっちゃんやメルト、ヴラドとかも微妙枠から引き上げられたし


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:01:17 gD8DmGaY0
全体アヴェでNPチャージ持ってないのエドモンだけか


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:02:03 gD8DmGaY0
星5のね


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:03:13 eacUxTf.0
ホームズはさっさと宝具強化して特殊防御も抜けるようにしてくれないと
かなり待って貰った強化が殆ど何の役にも立たないとかギャグでしょ


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:04:29 K3FXhDK.0
>>819
神霊>>>英霊>サーヴァント>>幻霊>亡霊
サーヴァントを入れたらこうなるな

英霊だと本人に近いものが枠収まって召喚出来るけど
神霊はサイズがデカすぎて力の一端しか収まらないし人格までは定義出来ない
幻霊は逆に小さい、曖昧だから両者とも何らかを器として疑似的に召喚するしかない
的な
キャプテンも幻霊の一つだが自身をネモとして定義したから存在出来てる


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:04:31 .ix6UyEM0
>>835
高難易度壊れちゃーう


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:06:33 K3FXhDK.0
Wコヤン魔王ノッブは天、人の100%特攻だからかなり汎用性高い気がする
3連射にオダチェン必須だが


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:07:52 m3Fc2tSg0
神性天相手ならあのSイシュタルに近いレベルにはなったのか魔王信長


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:10:50 Stb6yIWU0
ノッブは日本で最大の英霊みたいな扱いだっけ


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:10:59 T1ctpqRk0
高難易度だとカッツも編成に入れたくなる魔王の性能よ


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:11:09 rUXbGWNg0
クリスマス情報の緊急生特番って何だよ


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:11:55 rUXbGWNg0
と思ったらアーケードか………


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:12:17 .ix6UyEM0
>>842
アケの奴?


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:14:55 Uw1BOXRA0
今年のサンタは誰だろう


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:15:12 a4oR5LSk0
アマノサカガミ相手にNPC坂本夫妻連れてったけど、
正直カッツブーストした魔王の方が圧倒的に威力高くてな
わざわざ最後だけ坂本夫妻に見せ場を譲るような形になった


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:16:22 8vyhrvh60
蘭丸とか阿国とかの今回のメンツ見ると戦国無双思い出すわ


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:16:25 .ix6UyEM0
アケ限サンタがまた増えるな


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:16:43 sx0jO/i.0
強化されたとはいえ全体讐は揃ってるし蘭丸Xで更に補充されたから引きにいくほどではないかと思っている


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:17:33 T1ctpqRk0
魔王は何気に無敵と強化解除耐性100%も持ってるからボスや高難易度にも対応できるし2つの強化も合わさって大分オールラウンダーになったな


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:18:57 KAZ12wtc0
アケとアプリでマザハ同時討伐説とかあったが
どうなるだろうな12月


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:19:30 PuYKkiEc0
そういえば6周年のグッズが届いたんだが
巡遊のアクスタが台座にはまらないんだよね
2つ試したんだがどちらもキツいどころか全然はまらない
自分だけかな


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:20:05 a4oR5LSk0
周回向きじゃないし無理に引く程ではないとは思うよ魔王
ただやっと神or天に強い星5と言えるようになったなと
再臨豪華だし


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:20:09 ApP4A3Dw0
ぐだぐだが面白くて良かったな
ハロウィンは結局しょうもなかったし


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:22:26 cWakXjA.0
ハロウィン嫌いじゃないけどな
ナポレオンとかモーさんもか綱良かった


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:22:49 T1ctpqRk0
>>853
オダチェン含めると大分周回向きにはなってるぞ


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:23:09 AoACavJ.0
そういや配布龍馬の方はCV公式発表前に何故かデップーの公式アカウントでバラされる珍事件があったな……


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:23:40 .ix6UyEM0
>>851
アケ7章いつになるんだろうな


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:24:25 gD8DmGaY0
ぐだぐだ鯖は好きなら使えって感じの性能の鯖ばかりだな
そういうの好きだけど


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:24:42 CyUDSKSo0
どうしてわざわざ他のものをsageないと自分の好きなものを語れない人がいるんでしょうね…普通にぐだぐだ面白かっただけでええやん


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:24:45 a4oR5LSk0
>>856
まあそこの受け止め方は個人差あるからね
オダチェンも昔より遥かにスムーズになったし


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:25:02 T1ctpqRk0
卑弥呼ぐらいか例外は


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:30:11 u7MSC1DY0
最早ぐだぐだイベントが一番ぐだぐだしてないイベントになっておる
今回の話とかちょっとした異聞帯だよな


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:30:37 xHNUL5U20
魔王は単純に外見カッコいいから好き
赤髪の長身美女?デザインかっこよすぎてパコさんすげえってなったもの


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:31:02 jLkC29fo0
>>857
土方さんは公式発表前に今までFGOをプレイしてる素振りもなかった星野さんがFGOをRTし始めたでバレてたな……


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:31:37 gJx2Nu2s0
>>852
キツめだけど何とかはまった
逆に以前出たマーリンとか新茶霊衣のやつは弛すぎて前後にグラついてる
この手のアクリルグッズ関係の仕事してるけど、全くはまらないのと弛すぎるのはウチだと不良扱いなんだがなあ


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:31:54 8vyhrvh60
敵6体編成とか出てくるともう単体宝具はどうにもならんな・・・・・
敵が増えれば増えるほど全体宝具は有用になるけど単体宝具のキャラは使われなくなる


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:32:41 U1y.aym20
6体出てくるとクリ殴りはどうしようもないな...


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:33:30 .ix6UyEM0
単体宝具は戦線で活躍するから
たまにしかやらんがな


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:33:36 T1ctpqRk0
魔王は宝具強化来てないけどカッツコヤンオベロンがいるおかげで宝具レベルも特に気にしなくなったのはほんとにいいな


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:34:18 u7MSC1DY0
ボス戦では普通に単体宝具使うんで別に
龍馬もあの性能なら単体の方が良かったなあ、ぬんのす戦とかで活躍出来そうなのに


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:34:25 CyUDSKSo0
まあ好きなら使えるくらいでちょうど良いんじゃない


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:35:52 T1ctpqRk0
単体も変則・ボス・レイド・戦線で超有用じゃん?
基本は全体鯖が活躍できるっていうだけで


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:35:53 8vyhrvh60
阿国があまり引かれてないのもPU2を警戒されてたのもあるけど単体宝具だからだしな
せめてバフを他に付与できていれば全く違った


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:36:56 U1y.aym20
>>871
まぁ、演出が単体ではないからしゃーない感


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:36:57 BWRcoH6A0
好きな鯖縛りでも、礼装とコマンコを工夫すればかなりどうとでもなるからな

でもめんどくさいから強鯖で初見突破しちゃう


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:37:01 8vyhrvh60
戦線はぐだが強すぎるw


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:37:02 gJx2Nu2s0
以前は3体×3waveが1体2体6体になったんだから単体宝具は需要増えてるだろ
1体ならクリティカルで抜いたほうが早い場合も多いが


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:37:05 .ix6UyEM0
変則もボス戦もどんと来いなメリュ子が強い
奇神も殴り殺してたわ


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:37:19 cWakXjA.0
周りを下げ無いと魅力が伝えられない可哀想な人たちなんだ
そんなことしなくても良いものは良いのに


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:37:41 xHNUL5U20
阿国は苦労人で割りと常識人なの新鮮だな


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:38:13 a4oR5LSk0
魔王は好きじゃないと使えないというレベルは既に脱してるんじゃないかね?
必須じゃないってだけで候補に挙がるくらいには強くなった


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:40:43 zB8fLXNA0
>>879
もう全部アイツ一人でいいんじゃないかな・・・


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:40:50 u7MSC1DY0
阿国はラストの高杉との描写で一気に好きになった
ぐだにデレるとかよりもこういう他との関係で魅力を表してくれた方がずっとキャラ欲しくなるな


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:40:53 cWakXjA.0
周回ではそりゃ全体有利かもしれないけど単体の強い敵とかは普通に単体宝具でいくことも多いでしょ


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:41:00 glUlQNUo0
126編成とかメリュ子だとカモだもんな、他だと一工夫いるのに


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:41:18 T1ctpqRk0
>>882
自前でバフてんこ盛りだったりNP30貯められるのは恩恵がデカすぎるよな


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:42:04 T1ctpqRk0
>>886
単体と全体両方持ってるラン子ほんまチート性能


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:42:05 CyUDSKSo0
やっぱ雑にNP生やすのが強いのか…


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:42:49 gD8DmGaY0
やはり生えてるほうがお得


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:42:51 THntgcAo0
クリスマスシーズン、そろそろブラダマンテの救済が来るはず……


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:43:00 .ix6UyEM0
>>889
基本的に宝具ゲーだからそりゃそうなる


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:43:57 cWakXjA.0
ブラダマンテに生える


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:44:32 a4oR5LSk0
蘭丸は生えてる(NP獲得)


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:44:46 n9J8BQOY0
ブラダマンテ剣式アルテラの三大絶対的絶望鯖には何か救いはないのか


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:44:49 .ix6UyEM0
>>889-891
この流れが酷くて笑う


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:44:50 gD8DmGaY0
クリスマスにピックアップがあった婦長に強化なかったのを忘れたか


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:45:44 glUlQNUo0
>>895
条件付きシステム出来るブラダマンテがそこに入るのはないわ


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:46:55 bZ7eSsXE0
でも使わないでしょ?


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:47:10 KAZ12wtc0
蘭丸XのNP30も生えている恩恵……


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:47:32 .ix6UyEM0
剣式よりは婦長じゃないかな、そこに入れるの


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:47:48 U1y.aym20
正直、今の弱い鯖はもう強くする気がないように感じる
アタッカーならまだマシで婦長おっきーとか更に限定のホームズとかメインキャラなのに...
まぁ、メインストーリーでホームズの謎が明かされる時待ちなのかもしれないけど


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:47:57 bgKSR0bU0
生やすのは大歓迎だよ


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:50:00 T1ctpqRk0
婦長はサンタのほうで周りのサポに徹してるから…(震え声)


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:50:35 BWRcoH6A0
>>878
今回の二体編成の場面、全部全体宝具鯖で余裕で乗り切れちゃうじゃん
単体宝具使ってるやつなんてこのスレにおらんだろ。ライト層ならともかく


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:50:42 bdAzPk260
魔王はやっぱ生えてるよな


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:51:13 8vyhrvh60
龍馬が星5になったの見ると星5上杉謙信が来るのほぼ確定だよな
ライダーにはならんだろうけど、武田信玄がいるから本人がならないと言ってるし
セイバーだとぐだぐだ鯖で星5に沖田と水着魔神さんいるしなぁ
バーサーカーか?


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:51:21 KAZ12wtc0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4749の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1637642928/

この程度のふたなり、田中君なら眉一つ動かさん


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:51:55 d8dPP0020
ふたなりって二次では定番だけど現実だと人間のふたなりは生物学上ありえないんだっけか?女性なのに内臓の器官が男性のモノ〜という欠陥は起こり得るみたいだが

>>908


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:52:18 /HyPIxB.0
ブラダマンテ剣式アルテラが絶望鯖とか笑わせる
マスゴミ的な言い続けて真実化してやろ感


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:52:41 cWakXjA.0
皆に生やしてあげれば救われる
でも生やす量でまた格差が生まれる


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:53:02 .ix6UyEM0
>>908

>>906
マテリアルの横姿見ると微妙。吉法師はどう見ても生えてるが


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:53:19 a4oR5LSk0
>>908
落ちるとふたなりになるとかいう難儀な池をつくった神がギリシャにはいるのだ


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:55:14 u7MSC1DY0
>>908
つまりこの流れは上杉謙信(男)が…!?


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:55:49 8vyhrvh60
>>908
乙乙
山南さんに続いて田中君云々の話も使い勝手いいよな

100連爆死した?田中君なら眉一つ動かさん!!


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:56:34 yYagtzBQ0
>>905
三蔵みたいに礼装フリーで宝具打てて横バフも撒けるなら使う


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 13:56:54 .ix6UyEM0
>>915
まだまだぁ!(追課金)
やめてやめて(理性)


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:00:08 zB8fLXNA0
しかし憑依って便利だな
同じ感覚を共有できるんだぜ?


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:00:19 8vyhrvh60
>>917
天逆神も止めるわ、それはw


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:00:55 U1y.aym20
来年ぐだぐだイベ、そこには完全新規ぐだぐだ実装鯖と新たな立ち絵待機列の姿が...!


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:02:12 1rgCECG60
クラス別鯖15ミッションがだるい……
最高効率以外の鯖とかやめて


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:04:05 gD8DmGaY0
こ、ここから後半戦でvs鯖ラッシュがくるかもしれないから


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:04:55 u7MSC1DY0
高杉は鯖としての宝具や設定まで作りこんであったから来年期待してる
何だったらホワイトデー実装でも私は構わん


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:04:58 .ix6UyEM0
>>922
それに期待して放置してるわ、まだ


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:05:10 bgKSR0bU0
バトグラある勢だけでもどうにかならんものか


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:05:47 glUlQNUo0
>>908
おつ
ボイスも決まってるし田中くん星3でほしかったな


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:08:01 8vyhrvh60
龍馬が高杉にまたねと言ってるからな、ぐだぐだ後編ですぐ出てくるのかもしれんがw


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:10:47 THntgcAo0
>>921
15体倒せは殺だけだし初代様おるやろ
他は10体や


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:11:48 nEaYR3.A0
>>908
高杉はしれっと後編に出てきてしれっとカルデアにいるのを期待してる
絶対カルデアのイベント系楽しんでくれるだろうし実装頼む


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:12:50 T1ctpqRk0
天逆神が小物すぎて同じ日本の神様の玉藻伊吹コヤンが見たらリンボにも劣るゴミじゃんってな目になりそうだと思った


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:13:12 eA8/uTRw0
ここでまさかのPU3


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:16:29 hqWM4lfw0
>>930
スサノオの垢から生まれたんじゃないっけあれ
古事記にもいないし


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:20:37 1QoutGPM0
バサカあたりはエピローグで鯖がバンバン出てきそう
ライダーやキャスターはうーんエピローグでも数が足りる気がしない


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:21:16 u7MSC1DY0
取り敢えずライダーはライダーさんが出るの確定してるから…


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:22:46 Stb6yIWU0
未だに箱の中のノッブの首が1度も出て来ていないの、絶対伏線だよね


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:24:59 d8dPP0020
>>930
多神教の神は変に人間臭いというか与えられた役割&得意分野以外は割と駄目駄目だったりする

そこから分析すると天逆神は権能の性質上、性格や「痛い目を見た経験&耐性」が絶望的に最悪すぎた


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:25:26 1rgCECG60
>>928
10でいいのか
なら余談だけで行けるか……?


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:26:38 VrSE49Q.0
今更だけど槍龍馬の宝具名「竜よ」をきみよ、と読ませてるのお竜さんと龍馬二人にかかってるんだな


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:27:00 KAZ12wtc0
天邪鬼はうん……神の癖に人間の嘘も見抜けないカスだった


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:28:28 .ix6UyEM0
神が人間に騙されるとかよくある事
ヌンノスも妖精に騙された


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:28:42 Stb6yIWU0
今年はクリスマス復刻の可能性ってまだ残ってるっけ?


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:30:21 gD8DmGaY0
最後はもののけ姫みたいに巨大化したノッブに首をお返しし大地がちびノブに覆われend


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:31:42 ApP4A3Dw0
一応人間の方のお竜さんもいたような気がしたが結局今回見るとそっちは消えたのか


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:32:12 u7MSC1DY0
>>939
生半可な嘘なら天逆神も気付いただろう
だけど高杉は嘘は一切付いてないからな、だから裏切られてる事にも気付けない


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:34:22 u7MSC1DY0
Fateに倣うなら最後は蘭丸が湖にノッブヘッドを返して「見てるのですか信長様…夢の続きを…」と言って締めるぞ


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:34:26 X64Z.9w60
出し抜く事は慣れてても出し抜かれるのには慣れてない小物っぷりは割とケリィ


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:35:48 eA8/uTRw0
信長「くっつける前にブ○ロッケン伯爵ごっこがしたい」


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:40:47 .ix6UyEM0
>>941
ぐだぐだが終わるのが12月1日で残り1カ月、2部6章条件イベが確定してるから残り2週間に捻じ込まれればある
メインシナリオ応援キャンペーンが12月2日で終わるからぐだぐだ終わって即2部6章条件イベだったりするのかもしれないが


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:40:59 CgQAxJ3c0
わし思うんじゃが今なら自クンニできない?


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:41:31 T1ctpqRk0
後半に出てきたお竜さんは前半で消滅したお竜さんとは別物なのか?


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:42:22 d8dPP0020
クリスマスBOXないとフレポ枯渇気味だから困るスゴく困る


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:43:01 u7MSC1DY0
次がクリスマス復刻なら6章条件イベントはクリスマスかなとは思う
逆にクリスマス復刻抜きに新イベ来るなら今年はクリスマスないじゃろうな


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:45:00 eA8/uTRw0
>>950
姉上の手を煩わせる事はありません、この信勝めがおります


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:49:37 u7MSC1DY0
結局人間のお龍さんが別に居るって設定はラックされてお竜さんに統合されたってのが一番納得行くと思う
まあ別々に分けても扱いにくいし設定とは変わりゆくものだ、なあエルメロイ二世


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:51:45 Uw1BOXRA0
このシナリオ見てると史実嫁のお龍さんは存在してなくて、そのポジションにそのままお竜さんが収まってるという感じはする


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:53:31 1rgCECG60
それが一番収まりが良い


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:54:15 glUlQNUo0
近代すぎるから明言しないけど察してねな今の扱いにするしか落とし所もないのかもな


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:54:31 xHNUL5U20
このゲームの偉人は実際の偉人を参考にしたそれっぽい人だからそのへんはまあよかろ


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:56:46 8knuFYKc0
宝具撃つ度にお竜さんの頭に槍刺すのが気になるぜよ…
穴だらけになってるのでは?


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:56:59 u7MSC1DY0
虞美人がよく解らん精霊だったりするし坂本龍馬の嫁が竜のなり損ないの大蛇とかでも別にいいんだ


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 14:58:39 Rmr5R0DMO
あり得るのはクリスマス復刻と6章クリスマス、6章イベと新クリスマス、6章クリスマスと6.5の3パターンかな
まあほぼほぼ復刻と6章クリスマスだろうが


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:00:35 gD8DmGaY0
お竜さん危機一髪
当たりに刺さるとふっとびます


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:01:20 1rgCECG60
今年のクリスマスはボックス無しかな
林檎がちょっと心許ない


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:02:41 Ir5Y4hSQ0
>>951
前半のは後半のやつの分身だから
同一扱いでいいんじゃね?


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:02:42 p6zeqq/w0
>>964
吹っ飛びます(以蔵が)


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:03:17 KAZ12wtc0
キ神が上手くいったとして、一見命令聞いて動くだけの木偶の棒だが
アレでどうやって日本を完璧に治めるつもりだったのだろう


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:03:21 u7MSC1DY0
>>963
流石にこっから6.5章までぶち込むのは難しくないかな、クリスマスも復刻抜きにやるとは思えんし(前例はあるけど)
復刻+6章クリスマスか、事前キャンペーン+6章イベント辺りが妥当じゃないかなあ


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:05:04 .jHFotwI0
鯖が座の英霊のコピーってのと同じ感じなんじゃないか
分身が死んでも本体は無事
お竜さんは記憶もちゃんと引き継がれてるが


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:07:17 /HyPIxB.0
閻魔亭の時は正月忙しいからと不評だった?らしいが
コロナで生活様式変わった流れで正月またぎの6.5章スケジュールにした可能性がなきにしも?


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:09:41 p6zeqq/w0
>>968
足裏に車輪付けて走行させよう
制動用のピックも付けよう
むせよう


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:09:52 T1ctpqRk0
>>966
なるほど


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:11:34 Rmr5R0DMO
>>969
まあ無いだろうが18日の生放送と毎年年末に本編やってるから一応可能性としては上げといた
アトランティスと曼荼羅は年内に来ると言い続けてたけど6.5は流石に無理やろ感しか感じない


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:13:33 8knuFYKc0
ハロウィン1回休んでるし
クリスマス1回休みも十分アリエール


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:14:29 .ix6UyEM0
>>971
単純に6章が3カ月もやるほどに膨れ上がったせいでメインの半年周期がズレたのかもしれない
6.5章2月、7章8月とか。次の周年で終わりが見えるって話とも繋がるし


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:16:18 p6zeqq/w0
大型メカ作るならどんな形態が最適なんだろな
ある程度の質量を打ち上げる事が可能なら軌道上に高質量の物体を設置するのが最適な気がする
質量兵器ドン☆


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:18:33 /HyPIxB.0
7章終章はもう今年無理だろ言ってたら濃密に終わらせてきた年もあるからなあ
まあ期待半分ゆるりと待っとく


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:20:37 Rmr5R0DMO
>>971
本編の場合は厳密に2週間取る必要無いから18日の生放送後6.5配信、ガチャは31日まででPU2は正月に回すとか一応やれなくも無い
無茶なスケジュールなんでスタッフがトークするだけの生放送だとは思うが


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:21:04 d8dPP0020
恐竜とかも体格がデカすぎて計算だと自重で潰れちゃうんだっけ?創作のデカいヤツらは不思議パワーで何とかしてるのだろうが


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:22:00 .ix6UyEM0
年末に無茶なスケジュール組んでくるのはFGOよくある事だけど
12月に2部6章条件イベに加えて6.5章までやったらさすがに驚くわ


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:24:50 ZVqR7pCc0
上の内容見たけど、やっぱ史実嫁のお龍さん存在消えてるかお竜さんと統合されてる解釈なのか。
型月の「解釈」は納得いくんだが、史実の偉人周辺の関係を弄られるのはすっきりしないな。
「偉人モチーフのオリキャラ」と「型月が解釈した偉人」じゃ魅力が違いすぎる。
前者なんて他のゲームでも掃いて捨てるほどあるんだもの。


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:25:38 eA8/uTRw0
今回のイベ、5.5章クリアの条件がよく分からなかった
道満ぐらい顔見せするかと思ったが


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:26:13 Ir5Y4hSQ0
>>979
そもそも最初の年から4章のPUが年跨いでるからね
PU2に切り替えなくても同一PUで年跨ぎは実績あるのだ


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:26:45 yWOY1TJk0
おりょうとお竜さん別人なのか統合されてるのかは結構騒いでるのいるっぽいな
史実に詳しかったり元々の龍馬関連好きな人ならそこは許せんのかもしれんがあくまでもFGOではって話だし自分は普通に龍馬とおりょうさんの関係好きだがなあ


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:27:10 p6zeqq/w0
>>980
弐瓶勉の漫画に出てきたような紐状の巨大構造体って重力はどうなるんだろ
もしかして潰れない?


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:27:52 .ix6UyEM0
>>983
経験値にリンボ書けはハードル高すぎる


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:30:05 d8dPP0020
>>982
そこら辺は程度によるし人によって許せる範囲も違うからな 公式も匙加減が難しいよ

クーフーリンがルーンを使ったりシグルドとジークフリートが別人なことに「原典へのリスペクトが足りない!」と憤る人だっているし


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:30:39 XTUyaxLs0
別にコヤンがサンタ衣装着てもいいのよ


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:31:44 .ix6UyEM0
>>988
シグルドとジークフリート同一人物にしろは文句言う方がおかしくないか?


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:32:33 d8dPP0020
>>988
追記
確かにエレちゃん含め忠実の人間関係が色々と弄られるのは大きいことだけど能力関係や同一視関連ですら受け入れられない人もいるから公式がやりたいようにやるしかないかと…


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:35:28 U1y.aym20
龍馬とお竜さんの関係がいいからこそ、奥さんの方が気になるんじゃないの?


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:37:17 nEaYR3.A0
お竜さんとお龍さんが別って明記されてたからその辺気になるのは分かる


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:37:20 /HyPIxB.0
SNの段階でアーサー王女体化は絶対受け入れられないって人もいた
仕方ないことだし異様に気を使うものでもないと思う


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:38:53 rvrt3gBI0
おりょう(人)がいないってことは
刺客を教えるために素っ裸で部屋に飛び込むエピソードも
消去されちゃうか


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:39:07 0oqj3q0s0
そもそも原典の再解釈を受け入れられないのなら、最初っから史実・伝説二次創作のFateやるなよって話でもあるからね


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:39:23 p6zeqq/w0
男性サンタコス(キルトタイプ)

あれはなんで普及したんだろ
着脱が楽って説は風呂から上がってそのまま生活みたいなノリでは?


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:40:26 p6zeqq/w0
バグパイプコスは女性だと凄く可愛いんだよなあ
本当になんで男性コスなんだ


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:40:57 U1y.aym20
気にする必要はないと思うけど史実や伝説を拝借してる以上突かれるのもそれは仕方ないという感じだなぁ


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/23(火) 15:41:50 .ix6UyEM0
>>996
それ言うと文句言われたくないならオリジナルでやれって返される毎度の話


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■