■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4721の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/30(木) 21:54:23 .0oBuBiU0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ82
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1630725457/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4720の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632889274/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 06:48:26 AN1PMzVA0
竜騎士ってきのこと同じくアニメに関わってはいけないタイプだったか


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 08:23:43 wsx/Puz.0
イベントの反動で曜日クエがダルすぎるw


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 08:26:38 8UT7GhNY0
>>1


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 08:37:44 M38cWQp20
いちおつ
うまる前に新スレに書き込む奴はハゲ


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 08:39:31 wsx/Puz.0
ハゲてねえし!磨いてるだけだし!


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 08:56:32 SViEerTA0
艱難汝を玉にす


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 08:59:15 wsx/Puz.0
意味:ストレスでハゲる


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 08:59:23 LKg4z8eU0
今回の強化で単体、全体共に沖田さんが最強にして最優のセイバーって事でよろしいか


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 09:00:18 9FaGGO.cO
>>1
汝はバゲ?(難聴)もぐもぐしなきゃ


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 09:12:33 9lE48i.M0
>>1

負のお嫁さん力が食欲のこと言ってるとは限らないから……
マンション買ったわみたいな意味ワンチャン


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 09:31:25 KxycjGD60
朝っぱらから髪の話ですか
年齢が知れますわよ皆様


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 10:04:39 f6WqBX4E0
バゲ子はベッドの上でもめちゃくちゃ強そう
ラン子は性欲は強そうだけど押されると弱そう
トリ子は雑魚


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 10:23:21 XzYc3XTQ0
でもゾウさんはもっと好きです


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 11:01:30 KxycjGD60
でもトリ子って人間をエッチに誘って吸血する
サキュバス系の妖精じゃなかったっけ?

作中でも「何人の人間に体を売ってきたのでしょう」
みたいなことを言われてた気がする。風評被害かも知れんが


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 11:42:43 9lE48i.M0
過去のトリ子が妖精にそういうことされた可能性はけっこうあるかもしれんけど人間云々に関しては不自然な言い回しだったから「吸血されることによる快楽」の提供だと思われ
血を吸ってあげるってやつだな


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 11:43:00 PjqCcx1Y0
>>15
バンシーの歌でも慰み者って言ってたし、掘り下げあったけどCERO的にカットされたんだろうか
ベリルも絡んでそうな案件


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 11:43:45 9lE48i.M0
人間の血が一般妖精には毒っていうブリテン常識もあるか


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 11:47:13 g.ct09NQ0
全体的にブリテンはPCゲーでやりたかったですね


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 11:59:48 uJ2IpZvM0
昔の性格的にやらんだろうがトリ子ならいちいち人間程度なら体売らなくても力ずくで抑えて吸血できるし妖精達の根も葉もない悪口なんでは
あるいはトリ子を飼っていたグレイマルキンが人間けしかけてそう言うことをやらせてたとか
不正に集めた人間だろうし処分ついでにグールにして遊んだら溢れてよみがえりの厄災になったとか


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 12:15:31 wzwGyFkE0
何となく性格が良くても悪くても
バーヴァンシーという妖精の種類は存在自体が迷惑という法則性がありそう
良かれと思っても悪い方向に転がる


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 12:19:13 oXwLNW0g0
あとはブリテンを終わらせる厄災の機能も備わってるから通常妖精が本能的に恐れたり嫌悪してるのか


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 12:43:59 9FaGGO.cO
キャストリアとかコヤンのアペンド2って開放しといた方が良いのじゃろか?
ちょこちょこ開けてるフレ居るが


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 13:06:41 wzwGyFkE0
その2人、他にコイン使って上げたいものある?


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 13:09:38 OWZtnmoQ0
サポとしてなら何となくコイン余ってるから開けてるだけで別にいらない

一応MAXまでするとSタルWトリオベロンとかで無理やり変則やる時に
自トリアも勝手にNP100まで溜まるので
宝具チェインでOCと攻バフ乗せるみたいなこともできなくはない


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 13:15:43 wsx/Puz.0
6章にエジソンと赤兎馬連れて行きたかった


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 13:39:51 zf87K0ww0
>>20
調教モノでみかける犬けしかけるやつか
あれ好きっちゃ好きなんだけど頭の片隅で犬の老後とかが気になっちゃうんだよな


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 14:05:07 UviMaU5I0
>>19
もし6章がノベルゲーだったらキャストリアルート、ノクナレアルート、モルガンルートに別れてるんですね分かります


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 14:11:51 KxycjGD60
>>28
???「僕のルートは?」


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 14:24:37 TdHBoaaA0
>>28
コーラルさんルートは…


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 14:24:42 UviMaU5I0
>>29
お前オーロラにお熱で付け入る隙ないじゃん


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 14:24:57 tnwHoAL.0
R18ノベルゲーになってもハベにゃんのルートはないんですね


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 14:38:08 wzwGyFkE0
誰の好感度も上がらないと親友枠でオベロンルートに入ります。
最後に殺されるBADルートだけど


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 14:38:36 M38cWQp20
ハベにゃんはモルガン過去編BADエンドでオナホ妖精にされるシーンが貰えるよ
ガレスちゃんは同じようにキャストリアルートのBADエンドか


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 14:39:46 UviMaU5I0
オベロンの最終ルートでの隠しボス感


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 14:46:18 wzwGyFkE0
モルガンルートから派生して
キャメロットに捕らえられた主人公の面倒を見ることになったウッドワス
モルガンとウッドワスの仲を取り持って三人仲良く侵略した汎人類史で新たな人類史開拓ライフをおくることに


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 14:47:48 nx7x19Lw0
男女平等にベリルルート、中村ルート、オベロンルートもだな…


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 14:53:19 wzwGyFkE0
オーロラルートは多分段々と主人公の頭がおかしくなっていく


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 14:58:36 tnwHoAL.0
オーロラ√はBAD派生は尋常無く多そう


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 15:03:53 KxycjGD60
てかオーロラ√にGOODエンドなんてあるのか?


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 15:07:59 TdHBoaaA0
オーロラは顕著だけど他もgoodエンドあるのかというとどうなんだろう


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 15:08:35 nx7x19Lw0
オーロラに関しては本編のメリュジーヌとの終わり方が凄く良かったからなあ
本人がアレだから連れ帰っても朽ちてくだけみたいなこと言われちゃってるし…


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 15:11:28 wzwGyFkE0
2019年のグロウスター礼装みたいな未来を掴むのがgoodだよ


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 15:30:40 M38cWQp20
>>36
オレたちの人類史はこれからだ!(翌日崩壊
抑止力先生の次回作にご期待ください!


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 15:36:38 GSNyP8X.0
水着カーマの絆ボイス見て思ったけど
サーヴァントて魔力回復関係なく眠気する事あるんだな


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 15:53:36 u3C2qH/20
可愛すぎるからスルーされてるけどメリュ子も恋人として真剣に交際する場合
かなり愛が重いというかぶっちゃけ地雷枠な気が…

誕生日仕事あるって言うとカルデア滅ぼそうとするし
さらっと24時間拘束するのが前提の思考だし


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 16:03:11 KxycjGD60
>>46
カルデア鯖だと地雷じゃないほうが少ない気がする
まじで女性陣だとアナスタシア他数名ぐらいじゃね?


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 16:05:32 FT6xQHZY0
>>45
基本的に眠らず活動出来たり呼吸しなくても平気だったりするけど
実体化してる時は汗かいたり血が出たりして人と近しい生体機能も見られるし
そういう事もあるのかもな


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 16:08:41 frjzepOw0
魔神さんはレアルタエンドみたいな感じだったな
最後は救われるみたいでよかった


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 16:08:44 wzwGyFkE0
まあ世界観的に超越種とお付き合いを深掘りすると
どれだけ大変かなんてのは英霊の皆さんの生前や月姫Rをみてくだいになってしまう
出る杭が打たれる世界だからメリュ子より強い奴なんて殆どいないが、周りの一般人まで生き残れるかは別なのよね


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 16:08:47 nx7x19Lw0
多重契約も面白いけど愛が重い勢を見てると鯖1マスター1のバランスのが好きだなと思う


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 16:13:58 g.ct09NQ0
きよひーかメリュ子だったら確実にメリュ子の方が大変だろうな


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 16:14:11 9lE48i.M0
>>46
妖精騎士ランスロットになるまでオーロラの下で大問題起こすことなく300年間暮らしてたし頭戦闘機な第3再臨になんなきゃ問題ないと思うよ
普段から足元の小動物を踏み潰さないように生活してるようなもんだし
最強種って言っても合理性と衝動な内部でうねっているアルクとかより現状維持を望む傾向がある


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 16:20:42 Hcc7uP0c0
>>2
そうか?
前半部の業についてはかなり楽しめたが


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 16:21:17 f6WqBX4E0
カルデア滅ぼすとか言ってくるけどぶっちゃけ常に臆病だから嫌われそうなことはまずできないと思う
ただまぁヘラってるのは事実だから機嫌とるのはかなり面倒そうだけど


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 16:25:53 wzwGyFkE0
妖精國と汎人類史では環境が違うので


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 16:34:18 9lE48i.M0
不満ゲージ溜めてく気はするけど人間や下級妖精程度の寿命の内なら爆発しないんじゃないかな
理不尽とかあっても復讐とかしに行くタイプでもないし社会規範の必要性を飲み込む頭もある
ぶっちゃけ特別な力を持たない型月ヒューマンのが怖い

メリュジーヌの危険な部分は本人の自発ではなく依存対象のお願いを聞いてしまう事だし
そういう意味では地雷ではなくパイロットが操る精密な戦闘機の怖さに近い


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 16:40:58 9FaGGO.cO
>>47
地雷多いとは思うけどさすがにそこまで地雷だらけではないだろう多分…


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 16:41:31 wzwGyFkE0
良い性格の超越者かどうかに関わらず襲ってくる連中が裏世界の大物から小物までよりどりみどりなのが辛いところ


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 16:46:21 wsx/Puz.0
安定して首狙ってくるサロメちゃんは地雷じゃないから安心
爆弾だ


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 16:53:19 TdHBoaaA0
サロメちゃんの首チョンパ禁止しようとしたら令呪何画要るかな


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 16:58:18 DHFosBjE0
メルブラのアルトリアが弱いらしいんだけどこれ月姫世界は人理が弱いってことだよな


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 16:59:44 frjzepOw0
頼光さんも流石に伊吹童子こと伊吹大明神には及び腰だな・・・・
綱も速攻で逃げてるしw


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 17:01:44 wzwGyFkE0
弱いのは抑止の出力の話じゃない?
確かセイバー自体が弱くなってるみたいな話はなかったと思うが
月姫の人理が弱くなってるのは最近言われまくってるよ


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 17:13:37 JOklx7AI0
人理が血戒原理にすり替わってるんだゾ


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 17:14:18 g.ct09NQ0
サロメって15歳くらいとも言われてんだってな
カルデアJC部も作れちゃう?


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 17:24:05 KxycjGD60
>>66
カルデアJC部
・カレン
・サロメ
・エリち
・エリちゃん
・お栄さん(?)

こんな感じか?やべえ奴ばっかだな


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 17:26:11 9lE48i.M0
月姫世界も別に人理がないわけでは
弱ってるだけで
祖を鏖殺すればだいじょうぶだいじょうぶ

それはそれとしてガイアに見捨てられてる状態になってるんだよな月姫世界
英霊召喚できるようになっても一部の天属性の英霊がうまく召喚されなかったりガイアアラヤ両方の抑止パワー使うエルキエヌマが弱くなったりとかありそう


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 17:30:46 u3C2qH/20
https://i.imgur.com/zMWi76O.jpg
何故か祖だけじゃなく人間も嫌われてるんですよね
何があったんですかガイアさん


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 17:32:39 JOklx7AI0
なにがあったもなにも、朱い月が霊長である人間対策メインの責任者に就いたのが月姫世界の始まりだろうに


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 17:36:29 frjzepOw0
ライントークのモルガン陛下の背景DL今日の17:59分
までだからまだの人はDLしとけよ


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 17:41:17 9lE48i.M0
ガイアのかあちゃんは端末すら使命忘れたりちゃんと会話してくれないのにいきなり変なの生み出したりしてくるからなぁ
ティアマトから回帰欲求を抜いたみたいなカオス
人間が生命として異常だとか言う前にもうちょい生物スケールで段階踏んでくれません?


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 17:44:56 g.ct09NQ0
>>69
アルシエの百合にメガネ挟む本作ったら売れたわ


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 17:47:17 JOklx7AI0
人類が異常扱いされるのはFGO初期にいきなりキャストリアがスキル素材や対応鯖も未実装なのに現在の仕様で排出されたようなもんだ
この場合、必要なのはスキル素材や対応鯖の実装なのだけどそれが何なのかもわからないまま生成してるガイアに代わって正しく運用してやろうって言いだしたのが朱い月(月姫世界)
ふざけんな、気に食わねぇと殴り飛ばしてそれなりに対応鯖やスキル素材を実装させたのがFate世界って思えばいいよ

あと、この辺の話は月姫スレでやれ向こうだってそれなりに流れがあるだろう?


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 17:50:40 ZDHXngZo0
予め作ってて勿体ないから、メルブラのゲストにしましたって
ただの後付言い訳で最初から客寄せでセイバー出す気だったんでしょ?と思ってたが
実際プレイすると本当にそんな感じの雑な待遇だった


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 17:54:55 wzwGyFkE0
今回のメルブラでそんなこと言われてもね
全体的にそうだし


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 17:55:28 TdHBoaaA0
>>67の中で子供バフ入るのエリちだけか
子供と大人の境目は14歳と15歳の間?


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:00:52 TdHBoaaA0
データ更新?


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:02:04 WbpV.Sr20
なんもなさげだが不具合修正か?


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:02:46 btz3oX3Y0
何か更新的というか読み込み的なの入ったけど何だろ?


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:02:54 A2TYSqsw0
データ更新も特になかった


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:06:00 TdHBoaaA0
よくわからんけど一括DLもそこそこの量あるっぽいな


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:06:29 UviMaU5I0
>>74
そもそもこの話題を月姫スレでされてからこっちで話題振ってきてるし
この前転載してきた奴だろ、多分メルブラも月姫もやってないだろう


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:06:53 TdHBoaaA0
https://news.fate-go.jp/2021/halloween_cp/
2021.10.01
【期間限定】「ハロウィンカムバックキャンペーン」開催!


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:07:20 WbpV.Sr20
帰ってきたハロウィンあるやんけ!

https://news.fate-go.jp/2021/halloween_cp/


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:08:51 rv9oQeFs0
カムバックで総集編ってことはこれまでのハロウィン復刻+αの可能性・・・?
いや新作だとは思うが


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:08:53 tnwHoAL.0
レアプリ祭りじゃん
俺は5つしかもらえんが


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:09:28 TdHBoaaA0
総集編でハロエリブレエリメカエリもらえるのね
コイン供給か


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:09:32 UviMaU5I0
復刻も挟まずに帰ってくるのかハロウィン


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:09:55 g.ct09NQ0
>>86
マお読
http://imgur.com/GPevjgo.png


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:10:01 rv9oQeFs0
お知らせ読めてないマスターだったわ
これまでのハロウィンストーリーって書いてあったね


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:10:11 YRM.2zwQ0
2021年10月に新規ハロウィンイベント開催決定!
さらに、それに先駆けて2021年10月6日(水) 18:00からは、2015年〜2017年のハロウィンイベントを振り返るイベント「チェイテ・ハロウィン・トリロジー ウルトラデラックス総集編!」が開催予定!

マお読


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:10:28 oXwLNW0g0
>>84
俺はその頃はFGOやってなかったからレアプリもあまり貰えねーな


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:10:32 WbpV.Sr20
二週間ぐらい旧ハロウィン読んでねで稼ぐんじゃろか


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:10:33 UviMaU5I0
ああ新作やる前に総集編やるのか
俺もお知らせ読めてなかった


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:12:03 fge2Lenc0
平成に置いてきたはずが、もう追い付かれたのかよ。


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:12:11 M38cWQp20
ハロエリちゃんおりゅ?から逃れられるのか!ヤッター!


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:12:12 oNACsShw0
あらエリちゃん全部もらえるのか凄いな
メカエリちゃんだけ片方だが


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:12:28 oXwLNW0g0
見たらアドベンチャーパートのみだからインタールードと同じ仕様か


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:12:59 rv9oQeFs0
新規はストーリー読むだけで一気に配布エリちゃんズもらえるのはいいね
ぐだぐだもこれやってくれないかな


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:13:03 2Cz3gzls0
令和もエリちゃんの時代よ


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:13:19 nWDVYpJQ0
次はぐだぐだ復刻かと思ったけど予想外


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:13:24 yOKPK33EO
なんか星5版エリちゃんが来そうな予感


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:13:35 dC5jYwc.0
ハロエリイベントできてないからありがたいわ

ぐだぐだもスーパーファイナル総集編やってくれてもいいのよ?


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:13:41 frjzepOw0
新規のハロウィンイベじゃなくて総集編か・・・・・
全然開発が間に合ってないやん・・・・


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:14:38 TdHBoaaA0
新ハロウィンで過去の配布エリちゃんのコイン供給するってことはぐだイベあたりでも弓ノッブとか茶々とか景虎とかのコイン供給しそう


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:14:44 2Cz3gzls0
マお読


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:14:51 UviMaU5I0
>>105
いやそりゃまだハロウィンの時期じゃねえし


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:14:54 oXwLNW0g0
>>103
ハロウィンカーミラを推す


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:15:25 rSy57Y6g0
エリちゃん全部貰えるとか、術エリマウント取れなくなってしまうじゃーん


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:15:42 oNACsShw0
ハロウィン31日だからな
2週間開催だと思えば月後半なのはお見通しなのだワン


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:15:47 fzQTenHI0
星5はメカエリチャンリペアが来るよ


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:15:54 YRM.2zwQ0
遂に星5エリちゃんが来るのか


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:16:05 L4wbYIDs0
そう来たかw


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:16:32 WbpV.Sr20
クリスマス総集編でサンバ復活の可能性が…?


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:16:39 9FaGGO.cO
ハロエリちゃんやったー

>>103
まーた配布エリちゃんだとヘイト凄い事になりそうだから配布別鯖で星5エリちゃんだと思ってる
もしくはエリザベートJAPAN霊衣だけで新エリちゃんは無しか


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:17:07 VC6A4pnU0
>>100
クリスマスとかぐだぐだでもやるんじゃない? 評判と手間によるだろうけど


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:17:08 frjzepOw0
ていうか配布鯖あとになって大量にコイン配るなら最初から配っておけばよかったのにな
なぜか配布だけ異常に少なかったし


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:17:20 dC5jYwc.0
これでぐだぐだもクリスマスも総集編やったらクライマックスを実感できるかもしれん


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:17:25 2Cz3gzls0
総集編ばんばんやって配布鯖のコインどんどん配布するのかな


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:17:26 saT0kAbI0
当然の如くハブられる鬼ランドさん


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:17:29 wzwGyFkE0
まあマシュも10月ボイスでエリちゃんがかぼちゃの準備張り切ってるみたいなこと言ってるし


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:18:38 nWDVYpJQ0
どうせ今年もリアルハロウィンイベはほぼ中止だろうけど


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:18:46 9FaGGO.cO
ぐだぐだ、クリスマス、水着の総集編はその内来そうね
金時がどこにも引っ掛からなそうな気がしなくもないが…


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:18:48 fzQTenHI0
謎のハロウィン鯖(トリ子)により占拠されたチェイテピラミッド姫路城
そして、メカエリチャン敗れる

みたいなノリでいいぞ


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:18:53 oNACsShw0
>>115
コイン配る関係で配布鯖は全部再配布チャンスっぽいけどサンバだけはどうだろね…


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:19:21 WbpV.Sr20
>>121
あとで鬼くくりで羅生門鬼ヶ島と一緒に復刻かもしれんし
鬼イベ感ない?ア-ア-キコエナ-イ


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:19:30 bx7PSYR20
邪馬台国かと思ってた
エリちゃんズもらえるのは嬉しい


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:19:47 VC6A4pnU0
>>124
鬼シリーズで平安京・鬼ヶ島・鬼ランドとかやるかもしれない
護法少女もいるし


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:20:06 mLfndua60
カムバックってのはハロウィンだけではなくユーザーもって感じかな
レアプリ貰えるし取り逃した人も獲得出来るしイベント前の繋ぎとしてはよさげなキャンペーンやね


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:20:11 yOKPK33EO
水着終わったばかりなのに即新規イベ開始できる訳ないし
戦線やら復刻とかやるのを想定できない方が察しが悪い


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:20:27 eTa8XqSA0
ハロエリちゃんもブレエリちゃんもメカエリチャンもメカエリチャンⅡ号機も持ってないのでありがてぇ…


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:20:59 frjzepOw0
鬼ランドは平安関連の総集編に入れられそう


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:21:05 wzwGyFkE0
エリちゃん推しではないが
大分塩漬けにしたしそろそろ一度くらいカムバックしても……まあ許せる
別に配布や新鯖がエリちゃんじゃばくてもいいけど


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:21:23 M38cWQp20
サンバはイベントストーリーがNGなだけでキャラ自体は大丈夫やろ


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:21:51 TdHBoaaA0
テラコラボ来る気配無いし新ハロウィンに学士殿連れて来ようぜ
みんながゲットしたエリちゃんsで学士殿を囲むんだ


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:22:06 9FaGGO.cO
>>129
なるほどそれならいけるか


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:22:35 VC6A4pnU0
>>136
チェイテピラミッド姫路城解体イベでエリちゃんの張った伏線がようやく回収されるか


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:22:37 yOKPK33EO
エリちゃん系まとめて強化きそう


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:22:54 nWDVYpJQ0
伝承を最低1個は配ってくれ


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:23:36 fzQTenHI0
>>136
学士殿を倒すレイドで全エリちゃんが特効だって!?楽しそう!


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:23:43 9FaGGO.cO
エリちゃんの戦闘続行強化も来るなこれは
パトラとかおっきーPUなんかもあるか?


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:24:03 m25mJr2.0
斧エリちゃんは出番ありますかね


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:24:51 frjzepOw0
新ハロイベで学士殿が星5で来るかもしれんな
学士殿にとって地獄のようなカルデアだがエリちゃんだらけでw


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:24:57 A2TYSqsw0
元祖ドスケベ礼装があと1枚欲しいです


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:25:21 UviMaU5I0
後エリちゃん居ない基本クラスって狂だっけ
今回で全制覇なるかもな


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:25:25 eq/qf6vk0
騎ん時に期待やね


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:25:28 wQPEZclM0
ぐだぐだ総集編やって弓ノッブ配って


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:26:02 0v8l6Rm20
伝承と聖杯くれるならどんなイベントでもいいよ
‥後りんご


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:26:23 dMJE4pk.0
え、どういうこと?


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:26:52 9FaGGO.cO
>>146
カーミラさんはともかくトリ子をナチュラルにエリちゃん族に入れるのはやめてさしあげろ


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:28:48 ZmfbNjIo0
オニランドも一応ハロウィンですよね…?


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:28:57 PVlg8eV.0
鬼ランドはハロウィンに入らんのか


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:28:58 dMJE4pk.0
ぐだぐだ総集編はありそうだけど金時とかはよくわからんね
もしかしたら術酒店と一緒とかもあるかな


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:29:02 fzQTenHI0
チェイテを知らない鯖達を連れて行った反応も楽しみだ


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:29:14 TdHBoaaA0
水着とぐだイベとクリスマス(と鬼関係?)は同じやり方で配布鯖のコイン供給出来そうだけど復刻済みコラボの配布鯖のコインはどうするんだろう
殺式BBクロアイリジークあたり


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:29:46 VC6A4pnU0
>>148
ぐだぐだ・クリスマス・水着・鬼辺りで総集編やりそう

なんかクライマックス感が凄いが


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:29:58 A2TYSqsw0
コインは新ハロでまとめて配布か


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:30:07 wsx/Puz.0
バレ
3体目のメカエリチャン、メカエリチャンTR-6登場
謎のTR計画とは…

Ⅰ号機、Ⅱ号機にも追加パーツが続々登場
おたのしみに!


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:30:20 UviMaU5I0
>>152
今回はチェイテを舞台としたハロウィン3部作の総集編だし


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:30:34 TdHBoaaA0
それはそうとカドックを叩き起こさないと
キリ様やペペさんにも見せたかったが


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:31:02 dMJE4pk.0
どうせなら配布礼装とかもレアプリ交換に送ればいいのに


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:31:13 VC6A4pnU0
>>156
コラボ総集編?


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:32:31 M38cWQp20
量産型メカエリチャン霊衣くれないかなあ


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:32:40 frjzepOw0
今月は総集編だからガチャ回さなくて済みそうだな


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:33:27 huK5au8Q0
そういやパトラさんもハロウィン鯖だったわね
当時からモーションは凄く凝ってて今でも色んな鯖に流用されてるという


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:33:53 rSy57Y6g0
とりあえずクレオパトラとかは復刻されそうやな


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:34:28 jbnUJdao0
ひぐらしが炎上してんの、きのこのラスアンと似たようなもんだな
作家として才能があってもアニメに関わってはいけない人っているんだなって


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:34:32 VC6A4pnU0
>>165
新ハロウィンも今月中じゃぞ?


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:35:37 ZmfbNjIo0
今年のぐだぐだはクリスマスイベと合併します!
だったらDWの正気を疑う


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:35:40 eq/qf6vk0
コラボ以外は簡単に配れるな


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:35:50 9FaGGO.cO
しかしこのペースだと今年は邪馬台国復刻も無さそうのす
ハロウィン総集編、新ハロウィン、復刻クリスマス、6.5、新クリスマスで間にキャンペーンとか挟んで終わりのす
6.5が無い場合のみ邪馬台国か事件簿復刻のすかね


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:36:09 wsx/Puz.0
メカエリチャン合体すればいいのにな
カイムと合体したシレーヌみたいな感じで


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:36:27 izffEqg.0
この調子で騎ん時とノッブも頼むぞ


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:36:52 VC6A4pnU0
>>172
新ぐだぐだ来年なら邪馬台国も来年かもねー


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:37:11 GxzE9Esg0
>>174
あの・・・



茶々忘れてます


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:37:22 huK5au8Q0
パトラさん1部6章組とほぼ同時期だし
ピックアップとモーション改修はあり得ると思う


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:37:49 wQPEZclM0
パトラのスキル強化お願いします!
パトラのスキル強化お願いします!(素振り)


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:37:56 PVlg8eV.0
やはり新年元旦ぐだぐだよ


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:38:09 GxzE9Esg0
正直2017移行にFGOはじめると

エリちゃんって誰?って感じだよな


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:38:09 dMJE4pk.0
これ配布鯖の強化するタイミングだよな?
たのむぞ


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:38:20 WbpV.Sr20
黒天洞あく


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:38:54 TdHBoaaA0
過去の礼装復刻するならハロウィンプチデビルちょっと欲しいけど3年分抱き合わせなんだろうなぁ


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:39:10 A2TYSqsw0
全エリちゃんに雑にNP30付けよう


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:39:51 9FaGGO.cO
>>182
そういえば玉藻もハロウィンでPUなんだっけ?


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:40:02 wQPEZclM0
味方のエリザベートになんとかかんとか


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:40:57 ZmfbNjIo0
騎ん時と初心者の平安京理解の為にも鬼ヶ島復刻をだな
あっ羅生門はいいです


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:41:46 MoMjFDIc0
はろ3つ同時にきたらぐだの精神耐えられるのかな


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:41:50 ARxAPGXg0
ゴッホちゃん回そうと思ったが星5エリちゃんか学士殿来るなら我慢しなくては…
もうハロエリちゃん手に入らないと思ってたから嬉しいわ


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:43:03 GxzE9Esg0
1週間でガチャ切り替わっていくのマジでありがたいわ
復刻機会が増えるってことだし
ガチで運営有能になってきた


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:44:05 huK5au8Q0
学士殿がエリちゃんズに囲まれて発狂してる所をアラフィフとリンボに生暖かく見守らせたい


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:44:21 A2TYSqsw0
ついに星5狂エリちゃんかな


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:44:51 9FaGGO.cO
>>188
多重ハロウィン屈折現象か…


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:44:57 WbpV.Sr20
>>185
チェイテ 玉藻
ピラミッド パトラ
姫路城 おっきー
だな

アタッカーのアペンドと合わせてキャストリア絆温存できるぐらいの調整になればいいんだが


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:46:13 f6WqBX4E0
なんかつまんない
昔の無自覚にユーザーをヤキモキさせていた懐かしきDW型月タッグはどこへ行ってしまったのか


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:47:10 eIdrxikg0
帰ってきたカルデアハロウィンフェスティバル!
-逆襲のチェイテピラミッド姫路城-


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:47:24 f72G0AnI0
新ハロウィン?バーヴァンシーの派生や死徒ノエルでもくるの?


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:47:32 L4wbYIDs0
総集編+新規ハロイベでエリちゃん強化がなければ、今後の配布鯖強化はみこめないな


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:48:07 TdHBoaaA0
>>192
そういや狂エリちゃんが来ればサポ編成エリちゃん染めが出来てしまうのか
https://i.imgur.com/kooqzTt.jpg


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:48:28 YDQm2T4c0
先んじてだから来週は総集編だけで1週間終わりそうやな……


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:48:39 VC6A4pnU0
>>199
トリちゃんが絶望してるじゃねーか!


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:49:39 9FaGGO.cO
メカエリは強化無くても結構強いがブレエリ強化は欲しいな
ハロエリは性能すら知らぬ…


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:49:43 eIdrxikg0
ジェネリックエリちゃん(弓)


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:49:59 SaNxR7Us0
>>196
歴代建物は間違いなく被害者


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:50:29 YRM.2zwQ0
常設な分宝具上げたい?レアプリな!のインタールード勢はつらいな


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:52:14 XzYc3XTQ0
キターと思ったら来てなかった


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:53:18 TdHBoaaA0
しかし下手すると2400万DLは今月無さそうですね


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:54:08 VC6A4pnU0
>>207
下手するとというか今月は無理そう。来月ワンチャン


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:54:09 qpF62gD60
一時期ジャンヌオルタとできてると言われてたハロエリちゃんにも強化ほしい
けどスキルがいかにも旧式っぽくてどこを直せばいいのやら


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:55:03 yOKPK33EO
星5エリちゃん来るならムーンキャンサーじゃないかと予想してる


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:55:27 eIdrxikg0
古の時代の配布鯖はそろそろ強化貰っても良いんじゃないかな


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:55:28 9FaGGO.cO
>>207
なんかそもそも2400万DLに到達してないんじゃないのでは?
届いてないものは祝いようが無い


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:56:58 nWDVYpJQ0
DL数なんていくらでも水増しや捏造できるだろうし


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 18:59:37 vb02H40g0
インタールードに倣って1週間ずつの計3週間総集編でつぶせるな


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:00:11 ARxAPGXg0
>>210
CCCのエリちゃん好きだから可愛くもダークでカッコいい感じで来て欲しいですお願いします


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:00:17 WbpV.Sr20
水着カーミラの築城云々もあるのよね


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:00:52 GxzE9Esg0
>>212
もう6000万ぐらいいってるらしいぞ


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:01:23 wsx/Puz.0
配布の強化望むようなベテランカルデアなら配布使わないだろ


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:01:40 9FaGGO.cO
>>217
なん…だと…?


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:02:38 NKHb5Eg20
これはぐだぐだトリロジーやクリスマストリロジーも期待していいのか
流石に連続はやらんと思うが


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:02:48 UviMaU5I0
>>217
日本人の半分がFGOやってるのか…


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:03:22 MoMjFDIc0
マジレスするとリセマラ


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:04:13 oNACsShw0
日本人の半分がリセマラを…?


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:04:31 7/ytNoFw0
>>220
コインもあるしやらない理由がなくね?


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:04:46 GxzE9Esg0
>>221
こういうのは海外含めてだからな


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:04:58 VC6A4pnU0
>>223
吹いた
違う、そうじゃない〜


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:05:03 wzwGyFkE0
ダウンロード数はアクティブではないからな


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:05:05 TdHBoaaA0
>>221
2400万でも日本人の5人に1人という計算になってしまうんだが


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:05:23 ScnW76R20
メカエリ片方しか持ってないんだが2種類目ゲット出来る?
その場合レアプリってやっぱり貰えないのかな
逆に同種を選んだらレアプリ貰えるならそっちを選びたくなっちまう


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:05:25 TjEzS2so0
死ぬほど雑にエリちゃんシリーズ配るやん


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:06:03 wsx/Puz.0
他ゲー弄ってたけど短時間で一戦できるアクションゲーは偉いな
負けるとめっちゃ悔しくなるのが難点じゃが

FGOボトルはテイルズオフファンタジア程度のアクションゲーにすれば良かったのでは?


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:06:16 dMJE4pk.0
新規が入ってるならなおさら2400万やらないのはよくわからんな


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:06:24 DeUZWG0.0
鎌倉からずっと夏イベや幕間で小出しに出演してたのはこういう事か
https://i.imgur.com/PSkU1tz.jpg


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:07:14 9FaGGO.cO
>>229
過去の復刻では出来たので多分出来る
レアプリは当時あったか記憶にないのでわからん


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:07:34 rGwb47v60
姫路城のメカエリちゃんって4年前になるのか
もしかしてエリちゃんどれも持ってないマスターも結構いるのかしら


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:09:17 ScnW76R20
>>234
ありがとう


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:09:20 DeUZWG0.0
メカエリチャンそんな昔なのかよ嘘だろ昨日のことのように思い出せるぞ


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:09:35 RKLC4T0w0
術エリ手に入るの本当待ってた!


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:09:46 dC5jYwc.0
宝具レベルはレアプリかな?
ハロエリしか未所持いないから個人的には大丈夫とはいえ


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:12:22 nWDVYpJQ0
オリンピックやワールドカップを開催できるだけの年月が経ってるのか


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:13:07 qpF62gD60
セイレムでアビーちゃんをメカエリで殴り倒して雰囲気ぶち壊したような覚えがある
メルトもいたはずだけどマーリン環境だったし


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:13:30 nu0GqRX.0
こんな新規に配慮したり同時にいくつもキャンペーンするなんてまるで普通のソシャゲみたいじゃないかどうしちゃったんだ


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:14:18 SaNxR7Us0
すぐ変なの湧くな


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:14:30 7/ytNoFw0
一つのゲームこんな長く継続し続けるとは思わんかったなぁ


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:14:35 9FaGGO.cO
汝、無垢なる刃メカエリチャンか懐かしい


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:17:18 ZDHXngZo0
もう完全に雰囲気が荷物整理してるときのそれだな
終わる気まんまんやないか


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:17:24 wsx/Puz.0
人理焼却もバビロニアもセラフィックスも大奥もマシュとフォウ君が合体してモフモフ獣人になったのも
みんなメカエリチャンのおかげじゃないか!


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:18:51 dC5jYwc.0
>>247
来年はクライマックス云々言っといてその雰囲気も出せなかったら困るからね


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:20:28 VC6A4pnU0
2部のクライマックスとFGOのクライマックスじゃ大分違うのでは?


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:21:30 L4wbYIDs0
みんな相談なんだがここは巨乳のエリちゃんを望んでみないか?
1体くらいいても良いよな!?


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:21:54 UviMaU5I0
>>250
カーミラさんじゃ駄目なのか


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:22:09 frjzepOw0
FGOのクライマックス=DWのクライマックスと同義だからな
おらなんだかワクワクしてきたぞ


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:22:40 VC6A4pnU0
>>250
カーミラさんでよくね? ダメでもトリちゃんでよくね?


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:23:30 rv9oQeFs0
ハロウィンでの限定キャラってクレオパトラだけだっけ
来週水曜クレオパトラ復刻で13日に新ハロ開始っぽい?


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:23:59 wzwGyFkE0
まあ終わるなら終わるでいい
FGOは長年遊ばせて貰ったからこそ綺麗に終わって欲しいとも思う


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:24:30 eIdrxikg0
クレパもイマイチ地味な性能だし、ここらで大幅強化もワンチャン…


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:25:24 oNACsShw0
玉藻、クレオパトラ、おっきーだっけな三部作だと
PU来るかもね


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:25:32 wsx/Puz.0
FGOをローグライクゲーにしたら楽しそう
自機をAチーム+ぐだから選んでスタート
ぐだは観光客互換
ヒナコはスペック最強だけど常に混乱


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:25:33 sm8NE.pE0
次は邪馬台国復刻で、そっちに併せて幕間持ってきたんだとばっかり思ってたわ


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:25:38 DafoqkYI0
>>241
うちもやっちゃえバーサーカーして相性不利にヒヨって撤退後メカエリ出した記憶がある
最近も水着のOLでオベロンはたき落としたマスターいるらしいしFGOの宿命だよ


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:25:39 9FaGGO.cO
>>254
13日開始だとハロウィン当日前に終わるから20日開始の気がしなくも


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:27:00 wzwGyFkE0
今ならハロウィン古参おじさんが語り出しても許す


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:27:07 5KSt5km.0
総集編は中々にパワーワード
モルガンオベロンで根こそぎもっていかれたから当分こんな感じでいいわ


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:27:26 DafoqkYI0
>>255
ダラダラ続けるよりスパッと終わって欲しいとは思うな
それはそれとしてきのこの新作は読みたい


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:29:43 PWgDrPi20
逆にクレオパトラほど恒常っぽい限定も中々いない
まあ当時のアサシンの中じゃ強い方だったから限定に回されたのかも知らんけど
クレオパトラが恒常ならあそごでおっきーにヘイトが行くこともなかっただろ!


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:30:14 rv9oQeFs0
>>261
これまでのハロウィンって30日あたりに終わってたし
ハロウィン鯖復刻とストーリー読むだけでそんなに持たせるかなと


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:30:58 3ThvMJYM0
ダラダラアプデを続けるのがソシャゲというものではないのか
売れてるうちにスパっと終わったソシャゲなんてあるの?


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:31:01 rv9oQeFs0
間違えた
これまでのハロウィンは31日前の26-28日あたりに終わってた


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:31:09 eIdrxikg0
ほっほっほっ…ハロウィンの頃はな、1度カード選択画面に一度入ったらスキル画面に戻れなかったんじゃよ


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:31:22 L4wbYIDs0
ハリウッド映画並の長編に震えろ


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:32:38 0W1Qh5kE0
畳み掛けるようにぐだイベは流石に忙しくない?


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:34:29 wQPEZclM0
贅沢言わないから皇帝特権確定とNP30と宝具威力アップください


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:34:51 0W1Qh5kE0
>>269
年に1、2本しかゲームしないし本格的に事を構えてソシャゲしたのははじめてな俺でもヤバイと思った仕様だったな


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:35:44 L4wbYIDs0
>>272
贅沢だなと思ったけど今の鯖ってこれ程のスキルを標準装備してるんだよな………


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:36:59 9FaGGO.cO
>>268
ふーむなるほど
なら確かに13日開始のが濃いかな?


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:38:51 BbzSPqmk0
ロリ優先とかして育てんの時間かかったがやっとおでんの絆レベル5までいった。掃除屋仕事楽しかったとかどこぞの先達からしてみりゃ正気疑う台詞やなあ


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:42:19 GSNyP8X.0
6.5章はいつくるんだろか
7周年までにユーザーから終着点が見えるようにしたいとか言ってたから7章はそれまでに来るだろうし


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:42:53 wsx/Puz.0
総集編の直後に新作の完結編が来るんですよ
終らなくて数年後に完結編の続編


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:44:50 VC6A4pnU0
>>277
前の生放送のカノウの発言的に年末ぐらい?


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:45:05 UviMaU5I0
>>277
まあ例年通りなら年末じゃない


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:49:57 wsx/Puz.0
脱出ゲー?ってFGOでできないかな?
部屋に隠されたアイテム探したり使ったりして進めるやつ
マシュの似顔絵書いた紙袋被ったカルデアメンバー達が徘徊するカルデアから脱出しろ!みたいな


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:50:24 f6WqBX4E0
>>277
きのこ「などと、言いつつ…」


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:50:44 hILmz5/M0
フレポ2倍の鯖につける礼装って何が良いんだっけ?


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:51:39 zag1VVtQ0
カドック礼装一択だろ今は


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:52:47 TdHBoaaA0
旅の始まりじゃないのか


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:54:27 wsx/Puz.0
カルデアから出ると「先輩!無事だったんですね!」って駆け寄ってくるマシュがラストトラップ


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:54:28 BbzSPqmk0
>>267
別のゲームにシフトするから終わったみたいなのは何個かあるなあ
人気絶頂ってわけでないが


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:54:34 zag1VVtQ0
旅は重複しないから自前で付けるのが基本じゃね?


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:55:48 3ThvMJYM0
あれは重複しないから
フレポ気にする人は自前で持ってる→サポ欄に出す意味ない→重複するフレポ礼装を置こう
という仕組みになってる


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:55:57 yOKPK33EO
今年は6.5章で閉めて、年明けから事件簿復刻来るんではないかなと予想


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:57:15 TdHBoaaA0
>>288>>289
重複しないんか…
普段使わないから知らなかった


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:57:18 7/ytNoFw0
>>277
この発言のソースってなんですか?


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:57:30 Tc9Bm9u.0
まぁ確実に来るわけでもない
もし来なかった時に勝手に期待して勝手に文句言わないようにな


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:57:59 XzYc3XTQ0
もしかして
「昔のイベント礼装なんか置いてねーよ」って文句が散々出たから
わざわざバトルなしのただの読み物に落としてきたんか?


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:58:49 wsx/Puz.0
絶望したくない人は皆来ない前提でお話してるよ


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:58:50 VC6A4pnU0
>>292
6周年ファミ通のきのこインタビュー


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:58:51 5KSt5km.0
コルデーの幕間やったけど天使さん1ミリも触れられてなくてワロタ


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 19:59:18 MIuA1k2c0
旅はフレポは欲しいけどレアプリ持ってない新規がフレにいるなら需要はある


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:00:35 GSNyP8X.0
>>279
>>280
やっぱ年末なのかな もう10月だし意外に早いな...
7章は前後編だったりするのかしら


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:01:18 L4wbYIDs0
>>293
うるせえ、勝手に仕切ってんじゃねえぞ


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:01:28 wsx/Puz.0
>>297
実は存在してなくて妄想に付き合ってるんじゃ…


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:01:35 .MRqdyp.0
エリちゃんがピックアップされるのかな
他にはなにくるだろ刑部姫とか?


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:01:36 GSNyP8X.0
>>297
コルデー「なんかわかんないヤツ!」


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:01:54 3ThvMJYM0
復刻も相当手を入れないと開催できない仕組みらしいから
手を入れる手間を省いて古い鯖を配布しようって腹じゃないかな

復刻でも新イベの半分ぐらい手間かかるからじゃあ新イベ作った方がいいよね
みたいなインタビューあったんだわ
これがあんまり再復刻やらない理由


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:02:11 PWgDrPi20
11月からクリスマスウルトラデラックス総集編ですもんねェ
と思ったけどクリスマスはハロウィンと違って去年の復刻が必要だからどうだろうな
ハロウィンやった以上やらないわけにはいかないと思うがクリスマスはそもそも母数が多いからな


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:03:30 VC6A4pnU0
>>305
オールサンタ総進撃な新イベにするとか?


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:03:49 GSNyP8X.0
ラストクリスマスはそろそろ聖ニコラオス実装して良いのでは?


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:04:26 PVlg8eV.0
初代ハロウィンからやってる諸君は大概全鯖のレベルは育て切ってるよね


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:04:49 ScnW76R20
あの天使はパリスのアポロンみたいにコルデーを推して見守ってるナニカだと思ってる


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:05:03 hILmz5/M0
新規らしいフレは居ないから、ニトちゃんあたりにカドック礼装つけとくかな……


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:05:30 GSNyP8X.0
キャスニキ並みに何か設定を隠してるのかもしれない天使さん


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:06:02 7/ytNoFw0
>>296
ありがとう


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:06:05 gVqxENjs0
>>297
要望がベヘリットの親戚なんだよなぁ


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:06:10 PVlg8eV.0
>>309
実は天使はマラーさんか。


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:06:50 gVqxENjs0
>>313
容貌だ容貌


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:08:54 TdHBoaaA0
来年のバレンタインの水着コルデーからの贈り物は天使さん
ミニクーちゃんアポロン様ヴィイのバトルに加わってさらなるカオスに


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:12:04 KIK.zir60
>>313
コロンブスの卵かもしれない


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:12:16 5KSt5km.0
>>309
多分コルデーの勘の良さとか偶発性ってアレが根拠なんだろうけど
直感とか啓示的な言及すらされない完全外付けの囁きっぽくてぞわぞわする


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:12:20 mLfndua60
>>304
それを聞くと毎回思うんだけど復刻にかかる工数が新規の半分ってのがおかしくない?
追加鯖の実装とか含んでいるかもしれないけどイベントそのものの復刻が新規の半分かかるとか作り方のほうに問題があるように思える

調整とか新クエ追加とかはあるんだろうけどなににそんなに手間がかかってるのか不思議でならない


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:12:33 X24VCA3c0
天使を呼んであげましょう


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:12:41 DHFosBjE0
べへリットでデザイン依頼したのかと思った


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:14:16 GSNyP8X.0
ハロウィンで未実装シルエットのズェピア(仮)が実装される可能性


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:14:23 95lU9qaI0
それにしてもメイン・インタールートじゃメインシナリオと無関係のイベントは再復刻出来ないから
もう総集編やる!そのカテゴリに該当するイベント報酬鯖全種配布します!は最高に賢い方法だな


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:17:05 rMmsqBh60
堀江由衣だから天使のたまごだと思って
最初から何とも思ってなかった


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:17:56 VC6A4pnU0
>>319
今のシステムで動くように調整するのに手間かかるらしい


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:18:54 MIuA1k2c0
>>317
どうだろう、似ているだろうか?
https://i.imgur.com/jdnpo0M.jpg

……こいつら歯綺麗だな


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:19:14 f6WqBX4E0
>>319
まずこの発言は復刻ではなくメインインタルードの方だからな
主に原因はバトル部分を取り除くことによる仕様の作り直しと、古いバージョンから新しいバージョンに適応させる手間だとか


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:20:55 GSNyP8X.0
手間としてはハード間の移植作業と同じような気がする


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:21:08 f6WqBX4E0
バトル部分じゃない、周回部分だ


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:22:55 zag1VVtQ0
正直周回だるいし
今回みたいにADVパートのみ復刻で鯖もらえるのは大歓迎だわ
最初からそうしろ


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:24:05 XzYc3XTQ0
インタールード化で周回を削った分を落とし込むのが大変と言っていた割には
今回はそれを数回分平気でやってくる(と思われる)のが謎だわ


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:24:29 Tc9Bm9u.0
周回するとこないと文句言うユーザーもいるんで


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:24:31 VC6A4pnU0
>>330
素材も貰えんだろうし聖杯や伝承も手に入らんと思うがそれでいいのか?
まだ始まってないから実は貰えるかもしれんが


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:25:00 eeTaUOxs0
ハロエリちゃんずっと欲しかったから嬉しいわ
初代サンタも欲しい


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:26:19 fQO3v/9Y0
今やイベントつまんねーと自ら寿命縮めることになるが大丈夫か?


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:27:02 MIuA1k2c0
ハロウィン鯖の再配布嬉しいから配布礼装も再入手できるようにして欲しい
レアプリ交換でいいから


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:27:28 f6WqBX4E0
とはいえイベントとメインの二つできのこという重要なリソースを食い合うのがFGOである以上、イベントがあんまり面白いと返って不安になる


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:28:51 VC6A4pnU0
>>337
メインをきのこが書く前提の話だけど、まぁ7章と終章はきのこだろうなぁ
6.5は誰か分からんけど


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:28:58 UviMaU5I0
>>335
別に今更イベントつまらん程度で寿命は縮まらんよ
良くも悪くもこのゲームの肝は本編なんだから


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:35:20 KxycjGD60
>>339
荒らしに反応すんな
どう見てもエアプだろうが


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:36:03 BbzSPqmk0
>>339
最盛期より大分減ったけど
まあ一定数は大丈夫だろな
あんまくだらないのサブイベやると離れて他に移るのもいそうだから
やらんに越したことはないが


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:39:27 VC6A4pnU0
今年のバレンタイン辺りから2部6章始まるまでこのスレが過疎り始めるレベルで人減ってた気が
まぁ、FGOが原因じゃないかもしれないが


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:39:55 eeTaUOxs0
どういうイベントだったかなんて読まないと分からないんだからまず読める状態にしてくれたのがありがたいよ
ゆくゆくは全イベント読み返せるようにしてほしい


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:40:38 wsx/Puz.0
一部前半の頃に比べたら大分…
存続できたのが不思議なくらいだよ

DWの地力はあの頃だと思うけど


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:42:04 u3C2qH/20
総集編やるって事はチェイテ関連のハロウィンイベントの新作って事か

あの狂気の建築物まだ存在してるんだな


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:42:59 L4wbYIDs0
なにかと完全に修復されない特異点だからなw


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:43:19 X24VCA3c0
もはやロストベルト枠


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:43:30 8kTR0YUs0
ハロエリ再配布するなら宝具をハロウィン仕様にしてくれんかな


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:44:13 sm8NE.pE0
この期に及んでまたチェイテイベやりそうな感じになってるのはあれだが、
旧ハロウィン配布鯖に関しては必要な措置だったと思う


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:46:13 9FaGGO.cO
>>345
そろそろ開花して空想樹になると思われる


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:49:55 VC6A4pnU0
ユニヴァース勢にすら宇宙一変な建物扱いされてるという


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:50:24 KIK.zir60
>>350
フルーツパフェに刺さってる傘みたくなってそう


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:50:45 z5xX4h5o0
10月中にハロウィンイベントすらできないのやろか
ヘロヘロすぐる


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:51:21 VC6A4pnU0
>>353
マお読


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:51:45 hILmz5/M0
新規ハロウィンも10月中だぞ


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:52:05 PUNEc5pU0
フレにエリちゃんやったーって感じのコメントちょいちょいあるから持ってない人も結構居るっぽいね
騎金時持ってねえって人も結構居そう


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:52:22 z.OCYpfI0
あの塔何mあるんだ


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:52:28 TyNoIfJs0
まさか本編でやるタイミング失ったからってチェイテピラミッド姫路空想樹によって種やら開花やらの謎について明かされるとはこの海のリハクの目にも…


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:52:34 z5xX4h5o0
>>326
顕光どのも追加で


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:52:41 X24VCA3c0
>>352
ハーゲンティがそっちを見てる


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:53:05 GenhG1VQ0
配布エリザ全員いるから新ハロウィンイベまで実質虚無だわ


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:54:02 dMJE4pk.0
インタールードが追加された時の攻略サイトのアンケートだと騎金時と弓ノッブがツートップだったな


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:54:37 5KSt5km.0
>>350
すごいのを想像してしまった


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:57:24 z5xX4h5o0
既にエリザ粒子は公式設定だしな


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 20:59:30 uJ2IpZvM0
キュケオーン粒子もあるぞ!


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 21:00:07 CTb.l4XI0
これクリスマスや水着も総集編にすりゃ配布鯖のコインは配れるな
過去の配布鯖も配る名目できたし


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 21:01:00 izffEqg.0
サンタオルタは欲しいがクリスマス総集編はできるのか?


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 21:01:21 dMJE4pk.0
新規を取り込む施策はないよりは多い方がいいよね
7年目なんだし


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 21:02:35 nCj7weUI0
>>281
リアル脱出ゲームならコロナ流行る前にやってた
コロナで開催中止してからはやってないな


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 21:05:59 /uXvOJC.0
>>325
そう説明されてはいるけど正直納得いかんなぁ
要はデバッグってことでしょ?そんなに手間かかるもんか?


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 21:06:52 BbzSPqmk0
そもエリザが生きた特異点みたいなもんだしなあ
やたらどっかから聖杯拾ってくるし。エリザ退去させたら微小特異点トラブル減るんじゃねこれ?


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 21:09:13 VC6A4pnU0
>>371
オジマン、スカサハ、酒呑辺りも拾ってるし何もしなくても勝手に出来る
というかエリちゃんが聖杯拾って作った特異点って最初と鬼ランドの2回だけじゃない?


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 21:11:13 ScnW76R20
脱出ゲームじゃないけど
大奥がちょっとマップに工夫入れてルートを選択して進めるタイプだったな
結局全てのルートを通る事になるから特に意味を感じなかったけど(最初はそのせいでクソ長ロードだったし)


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 21:12:00 BbzSPqmk0
2回でも充分な気がするけど
メカエリ案件もある意味エリザ原因やしな


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 21:12:53 VC6A4pnU0
>>374
メカエリ案件はおっきーとアラフィフが原因でエリちゃん普通に被害者


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 21:13:15 NeCDkaHo0
そろそろ本場のケルトハロウィンやってくれてもいいのよ
そんでアイフェとかフェルディアを実装してくれ


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 21:13:43 dMJE4pk.0
クレオパトラのハロウィンはFGOのイベだと珍しくシリアスにならないでギャグイベのまま終わった気がする


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 21:13:59 hILmz5/M0
ぜんぶエリザ粒子ってやつのせいなんだ


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 21:14:02 2gznOF460
水着、クリスマス、コラボ、年度別…
どんどん過去配布配って欲しいな
古参アピするうるさいのも消滅するし
シナリオだけならコストもかからないだろうし、win-winなのでは?


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 21:15:45 dMJE4pk.0
今更配布鯖でマウント取る古参もいないだろうしな


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 21:16:10 sm8NE.pE0
エリザを弾劾する槍ヴラドとかはまあシリアスだった


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 21:25:29 NeCDkaHo0
誰も損しないし配布鯖とストーリー復刻は良いことじゃなかろうか
ハロウィンネタはちょくちょく他のイベにも出て来るけど新規には意味分からんかったろうし


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 21:27:24 PVlg8eV.0
昔、ビックリマンで第一弾がアイスで復刻されたときはなんかしらけたな


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 21:28:59 ScnW76R20
そう言えば今回は復刻後の再配布だけど配布鯖の入手にレアプリ使わせないんかな
新規ほど配布鯖欲しいのに新規が余裕のないレアプリ要求するのはどうかと思ったしそれなら良いな
インタールードも配布鯖の入手だけはレアプリ使わせないようにしたら良いのにな


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 21:31:25 f6WqBX4E0
レアプリに関しては「過ぎた時間の重み」らしいから今回のように期間限定で手に入れられる場合は当てはまらないってだけの話だと思う


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 21:47:15 frjzepOw0
今更配布鯖も使わんしな・・・・


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 22:00:11 zag1VVtQ0
ジークめっちゃ使ってたけど
キャスニキが上位互換になってしまった


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 22:01:08 YDQm2T4c0
新規考えればストーリー復刻と配布鯖再配布はいいと思うけど
新規云々で言うならモニュの入手難易度をもうちょい下げていいと思うし

プレイ済みユーザーから考えたら交換アイテムもないの微妙で
来週ならんとわからんが来週ストーリー復刻だけならゲームとしても暇すぎる


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 22:05:55 eeTaUOxs0
星4宝具5火力はありがたいから配布鯖は攻略の時になんとなく選びやすいな


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 22:13:13 a8pnQjKY0
メカエリがオベロンとの相性が良い
アペンドすれば即宝具を撃てるなあ
なおメダル次第


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 22:17:17 QEzfTHLk0
ドスケベ礼装も復活してくれるんだろうか


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 22:20:19 qegTKz3U0
配布鯖でも一部は今でもめちゃ使えるべ

ハロエリちゃんとかサンタオルタみたいな昔の配布鯖はNP獲得50をつけてあげればいい


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 22:21:20 g.ct09NQ0
>>391
それを書きに来たらもう書かれてた


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 22:24:37 YDQm2T4c0
殺式、クロエ、邪ンヌリリィ、金時、茶々、水着邪ンヌ、ロリンチ、BB、Xオルタあたりは
該当クラスの鯖揃ってなきゃ全然エースあるし、新規ならエースとして2部まで行けるんでないか?


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 22:26:20 X24VCA3c0
https://i.imgur.com/5B5BSd8.jpg
こまかいことはさておいて乙女回路がぎゅんぎゅん回る


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 22:27:17 qpF62gD60
サンタオルタも火力要員としては結構なものだけどね
高レア揃ってから使わなくなったけど配布としては十分すぎると思う


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 22:28:56 zag1VVtQ0
昔カレスコ3枚と孔明で周回してた頃はよく使ってたよサンタオルタ


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 22:30:57 qegTKz3U0
配布BBちゃんは正直今でも換えが効かない一体だと思う


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 22:31:42 wzwGyFkE0
なんやかんや始めて3年くらいまで配布にお世話になったよ
サンタ婦長とかは最近高難易度で大分使い倒してる今でも使う


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 22:35:03 sGimRdc60
キリシュタリアが大西洋異聞録ではなくてチェイテピラミッド姫路城で異星の神(オルガマリー所長)を召喚していたらどうなっていたんだろうな?


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 22:35:44 HQMLUeMI0
今年のハロウィン礼装は先生直伝のエリちの健全仮装だよ


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 22:35:56 TdHBoaaA0
そういやサンタオルタって黒王と同じく宝具がオルタ倍率だっけ


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 22:39:39 g.ct09NQ0
>>402
確かそう
ロンドンでは顔見せに来た小便王を鼻歌交じりに粉砕するサンタさんが各所に現れたという


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 22:39:45 GenhG1VQ0
そうわよ


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 22:44:35 u3C2qH/20
ぐだぐだイベントも総集編が来たら看板娘も復刻するかも


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 22:44:39 qpF62gD60
うちでも敵がグランドキャスターだっていうからサンタ出して優位とったと思ってたけどただ魔神柱と同じクラス相性でしかなかったという


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 22:50:53 nWDVYpJQ0
看板娘はオベロンがいるし前ほどの需要はないかも それでも1枚は確保しておきたいが


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 22:54:20 eIdrxikg0
クロは聖杯食べさせてるから完全に単体アーチャーエースだわ


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 22:56:52 rGwb47v60
配布BBちゃんこの前もなにかに使ったな
ムンキャの単体ってBBちゃんだけだよね確か


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 23:03:27 qpF62gD60
水着ミニシナリオのカーマ戦かな?


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 23:03:57 k4jMB.KM0
>>265
今の宝具ブッパ環境だと型落ちではあるが
NP獲得力は今の水準でもとんでもないんだけどなクレオパトラ
適当にトォーウ☆一発でアホみたく過剰なくらいNP稼ぎながら星も出せるんよ
とりあえず強化で特権確定くらいはさせてくれと思うんじゃが

周回じゃ役立たずだが、生存力もとんでもないんだけどな
自前で毎ターン回復と無敵持ってるから


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 23:03:58 UI3nacqs0
今ならゲリラクエスト配信しても落ちないだろうか


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 23:08:22 oNACsShw0
正月や周年にも耐えられるようになったしゲリラしても鯖落ちしないと思うが、プレイヤー(自分)が耐えられない

他ソシャゲが時間縛り連発して束縛しようとしてくるのなんなんだろう


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 23:12:00 k4jMB.KM0
初代ハロウィンの犠牲を積み重ねた上で実現したのが、バルバトス収穫とか埴輪ノブじゃろ

あの時間予告マップ自体は面白くて良かったんだけどもな


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 23:12:08 RNXJTogw0
>>413
他のゲームプレイさせないようにしてるんだろうな
端末占有率というやつ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 23:17:06 9FaGGO.cO
BBちゃんはムンキャ抜きにしてもNP配布付き単体A宝具に十の王冠と黄金の杯あるから耐久パで凄く使いやすい


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 23:19:44 BbzSPqmk0
>>399
5枚重ねられるしな。
特に無課金の人には貴重な戦力だろうな。


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 23:28:45 ScnW76R20
初期の頃なんてある程度課金しないと殆ど手持ちは宝具1だからな
宝具5確定の配布は滅茶苦茶ありがたい
配布なんて使わないと言えるのはそれなりに課金してプレイし続けてる人だけ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 23:28:46 ARxAPGXg0
課金して手持ち広がってから配布はあまり使わなくなったけど初めて貰った配布騎金時はめちゃくちゃお世話になったし宝具5に出来るのがすごく嬉しかったな


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 23:31:23 k4jMB.KM0
去年始めたサブ垢だと配布鯖重宝しとるで

…えっさんの使い道は微妙だが


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 23:31:53 9FaGGO.cO
重課金の感覚はわからんがクロ金時ジークBBは戦力揃ってても使いそう


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 23:32:48 z.OCYpfI0
BBちゃんは今だお世話になってる


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 23:35:01 UviMaU5I0
僕もBBちゃんにはお世話になってます二重の意味で


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 23:35:18 k4jMB.KM0
比較的近年のだと、ぐっさん(対男弓)と、
ボス相手にアーツパ単体宝具使いたい時に龍馬・お虎さんはちょいちょい使ってる
デメテルは騎金時で雑に倒せた


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 23:38:10 ARxAPGXg0
師匠も戦力少ないうちはかなり有能だよね
最近の配布鯖はだいたいNP20付与持ってるから好きなの選んで使ってねって感じがする


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 23:41:09 UviMaU5I0
師匠って誰の事よ


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 23:48:17 ScnW76R20
配布の話で師匠なら普通に水着スカサハの事では?


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 23:49:26 qpF62gD60
鬼一の方かと思った


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 23:49:52 ARxAPGXg0
すまん鬼一法眼のこと


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 23:50:44 ScnW76R20
鬼一かよw


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 23:51:30 DHFosBjE0
師匠キャラトップのケイローンは勉強も教えるから先生感つよい


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 23:51:49 TdHBoaaA0
東の師匠の方なら戦力そろっても有能じゃね


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 23:53:57 X24VCA3c0
ケイロンは中の人も有ってケイロンP感


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 23:57:21 TdHBoaaA0
システム不毛の殺クラスにうまく収まった東の師匠


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 23:57:42 ScnW76R20
鬼一法眼は配布なのにスカスカシステム対応してるのが素晴らしい
ガチャ鯖で出てもおかしくない性能だと思うわ
意図的にシステム出来ない様に調整されてる鯖も多い事を考えると凄い


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/01(金) 23:59:23 qpF62gD60
意図的にシステムできないとはいってもシステムできるように設計する方が意図的じゃないのか


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 00:01:40 1rCkPFVw0
エリセのダメージ前即死判定をダメージ後即死判定にしてください


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 00:03:36 SoeqsCiA0
スカスカ後の全体Qや術トリア後の全体Aはそいつらの存在が前提で調整してるんだからシステム出来るのも出来ないのも意図的でしょ
で、スカスカ後の全体Qは酷かったからな


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 00:05:59 WSi.HR7w0
パーシヴァルの調整忘れ感


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 00:08:16 nH6uGNGM0
Twitterのトレンドにオベロンと出ててもしや・・・と思って覗いたら案の定オベロンに姫路城を紹介したり水着イベ紹介したりしてる奴で草

つーか姫路城は6章鯖にはあまりにも毒過ぎるw


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 00:08:39 tK7fdnnQ0
エリちはシステム出来ないのは仕方無いにしても、それさっ引いても火力低めなのがちと残念かな…
鯖特攻言うてもスキルだけで30%だし、他はAバフ30%のみだから
鯖相手に特別強い訳でもないって言う、と言うか鯖相手以外だと少し低めって言う
即死宝具は即死バフLV.10にしても銅雑魚にすら通用しないし


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 00:09:26 SoeqsCiA0
チェイテピラミッド姫路城で上書きされるかもしれないロリンチちゃんの夏の思い出


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 00:09:46 tK7fdnnQ0
チェイピラ見て「私ならもっと凄いの建てます」って要らん対抗心燃やすモル姉さん…


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 00:10:43 1rCkPFVw0
十七分割で17ヒット(メルブラ仕様)にしたいけどそれだとNP回収率やばいから
配布志貴はダメージ前即死にしましょうか
こういう惨劇にならないように今のうちからダメージ前即死の悪しき前例を無くし
全ての鯖の即死判定を後ろに持って行くんだ


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 00:11:00 JiG5IDb.0
ハロウィン復活するとおもわんかったな
10月はハロウィン関連で全部潰れそう


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 00:12:24 JdtFMowg0
全ての即死をダメージ後にしろとかそんな強欲な要求はしないよ
ただオーバーキルでNP回収させてくれ


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 00:13:04 fEfxKvfY0
去年だか今年のきのこインタビューでハロウィン触れてたし復活フラグ十分


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 00:18:40 9bQgDciE0
今年の鎌倉の時点で復活するのは分かってたし別に急でもないな
イアソンが参加するみたいだしそこは楽しみ


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 00:20:37 Z06MlF4.0
FateZeroアニメ10周年なんだな
まぁFGOでは特にやらなさそうだけど


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 00:22:31 ykr74ttg0
ハロウィンのミニスカイスカンダルで祝うかもしれない


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 00:24:20 uUwrvop20
イアソン好きだけども最近雑に便利に使い過ぎでは?と思わんでもない
ネタと突っ込み・ちょっといい話と、色々出来て便利過ぎなんだろうけどもさ
夏イベのアスクレピオス相手は本人の生前伺わせる掘り下げになってて良かったが
今はまだ良いが、今後とりあえずのリアクション要員に乱用されないか少し心配


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 00:24:26 qrusSen60
アナスタシア幕間でまでハロウィンの話してたしな
カボチャ頭ヘシアン霊衣下さい


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 00:25:40 XfMCGl6M0
配布は水着北斎・ジーク・水着パイセン・騎ん時が使いやすくて雑に強いから有り難い


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 00:26:58 RvvJGVDM0
鶴が実装された今、霊衣は雑に増やしていけ
ほんと真面目に


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 00:27:13 uUwrvop20
zeroアニメ時代はイスカンダル人気強かったが最近は事件簿もあるけど、
ゲーム性能アレで出番も無いしで下火だな
あと、ウェイバーきゅん可愛い!とか今思うと何だったんやアレ()
デケェ方は過労死アニメが出るが


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 00:38:20 aalyR6sw0
出番がある
派生の実装
性能面で抜けてる(弱過ぎる場合はマイナス面の話題になる)

何か燃料ないと埋もれるよね
数が多いし


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 00:39:39 cJetNM2Y0
出番だけあってもって場合もある
見せ場だ見せ場


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 00:59:27 9RPd6.3E0
フィンとかアポの回想とイベ活躍で未だ格保ってるからな羨ましいなぁ
ナンデワレハアアジャナイ…


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 01:10:28 WE7n1frw0
>>458
フィンはfoxtailでも出番少ないながらいい出番もらったからな
能力が汎用的すぎる


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 01:25:47 if5Vy/6I0
新型Switch欲しいけど37,000円は結構高いなって思ったんだけど
先月水着カーマ引くのに4万かかったの思い出した


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 01:28:25 ykr74ttg0
イスカ、虚淵以外が上手く扱えないんじゃね
偶に出てきても端役も端役だし


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 01:42:54 1rCkPFVw0
イスカンダルはワンチャンFakeで召喚される可能性あったんだよなあ
その前に懸賞のナイフでジャック召喚しちゃったから
良いキャラしてるしもう一度くらいメイン級で活躍するシナリオ見たいわ


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 01:50:11 UMKo5zck0
イスカ本人は不遇だけど
配布礼装じゃ至るのイラストは今でも不動の一番だよ


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 02:20:42 EUswTrBQ0
存在感強すぎて雑に扱えないしFGOじゃギャグ落ちもしてないから
まぁ使いづらいよね


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 02:21:46 yCwTuFL.0
配布礼装で話題になるのだとシンフォギアマルタとクリスマスと牛魔王か


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 02:24:04 B4RDy4ss0
スカディが入ってないやん!


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 03:15:23 XMMrQoks0
金鯉今でも使うなあ


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 03:22:13 cJetNM2Y0
イスカンダルの話だと雷帝の幕間すき
偉大なるアレクサンドリア恐るべきイヴァン華麗なる紫式部図書館


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 03:42:50 P6xTI.eE0
イスカンダルはまぁめんどくさいキャラだから
人間的な弱さがない大英雄タイプってシリアス展開以外じゃまぁやることない
アキレウスの方がまだ使いやすそう


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 06:12:12 3Juu0CAE0
>>452
幕間1見返したらこいつ普通にカドック覚えてるな…?


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 07:12:38 T5NVTZrI0
中身詰まったままのカボチャ頭部ヘシアンさん…
お腹が減った子供達に配るんだ(調理済)

ヘシアンさんはコスプレさせやすそうな気がする


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 07:14:28 995.FjLw0
マイルームで色んな鯖が笑顔を見せてくれるけどロボの笑顔が一番すき(隙自語)


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 07:15:14 T5NVTZrI0
イスカンダルは出さなくていいよ
破天荒が売りだからトンチキなFGOだとおかしなキャラになりそう
周りが真面目じゃないと活きない


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 07:16:26 T5NVTZrI0
イスカンダルに懐いたボイジャーが腕白になってしまう話とか面白そうだけど
男の子にモテそう


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 07:18:44 75VDZtho0
イスカンダルとか朕も設定担当ライターしか書けない系鯖なんだろう
キャットとかと同じ


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 07:34:07 c2u9HTEc0
イスカンダルの大戦略Tシャツまだー


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 07:53:28 T5NVTZrI0
前面に抱き付いたウェイバーの後姿がプリントされてるTシャツどうよ?


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 07:55:40 3Juu0CAE0
>>474
わんぱくふりっぱあをお呼びですか?
鮫ですが…


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 08:02:02 zgalG5NM0
戦車男イベントを開催すればギャグ落ちできるんだが……
もう元ネタの電車男知らない世代も増えてそうだし無理か


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 08:02:24 X4msKmFw0
わんぱくって死語かなあ、普段あまり聞かん。


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 08:04:41 JdtFMowg0
キン肉マンはいうほど元ネタ知ってる世代か?
型月ならそんなのは無視してやるでしょ
そこまでしてギャグ堕ちイスカンダルの描写が見たいかというと六章勢の描写のほうが需要ありそう


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 08:10:23 T5NVTZrI0
ヘタイロイと陳宮を組み合わせた全く新しい必要な犠牲


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 08:18:18 X4msKmFw0
陳宮が強化で鯖2体を必要な犠牲に?


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 08:26:05 3Juu0CAE0
>>480
通じないという意味の死語にはなってないが、普通使わないな
丸大ハムがいつまでCMに使ってたかでだいたい世間の空気が分かりそう


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 08:28:18 asRh65n20
>>480
育児情報系サイトなんかだとでは聞かないこともない


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 08:34:09 e5Rq/fPA0
今回のハロウィンでまたエリザ増えるならそりゃ水着なんか描いてる暇ねーわなアルコ
周年にコヤンも実装してんのに


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 08:37:25 PcRWuyqQ0
イスカはギルとの絡みでオジマン、アーサーとの絡みでロムルスが出たのが逆風になってそう


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 08:46:31 XfMCGl6M0
>>480
刀のゲームのグッズでわんぱくなんとかって見たわ
じゃじゃ馬みたいに日常では使わない表現になりつつけど単語としては残ってる感じかね


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 08:48:19 yCwTuFL.0
アレキサンダーくんの幕間も見たい
大人よりは書きやすいと思うしアリストテレス先生の話とかしていいんですよ?!


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 09:04:47 8BKaGdr60
言われてみればポケモンぐらいしか見た覚えないなわんぱく

>>486
いうて17年はCCC4騎、水着1騎、ハロウィン2騎描いてるし翌年も水着2騎、立ち絵だけだがハロウィンでJAPANだしでアルコならいけそうだが


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 09:04:49 PcRWuyqQ0
星3で幕間2つのキャラいたっけ
星4で幕間3つはネロがいるけど


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 09:08:18 qrusSen60
イスカンダルはアキレウスと組ませればちょっとはしゃぎすぎてしまったとギャグ落ち出来るかもしれん


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 09:29:03 hNNa/mVA0
出番のなさというか扱いにくさでは近いはずのナポレオンはちょくちょく顔出ししてるのに、イスカンダルほんと出番ないな。
正直最後に出演したのがいつだかはっきりとは覚えてないわ。秋葉原の焼肉パーティーにはいたんだっけ?


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 09:34:15 VKRgZN4E0
いざ鎌倉で出てきたけどちっちゃくなる要員だけだったのが勿体なさすぎる


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 09:49:52 pEAZdf/E0
イスカンダルはちょいちょい話には出てるけど皆が期待してるのはガッツリオッサン主人公ムーブなんだろうな
まともに書くとほぼ主人公みたいなことするからチョイ役で使わざるを得ない


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 09:50:57 T5NVTZrI0
わんぱくでもいい逞しく育ってほしい…


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 09:55:11 T5NVTZrI0
金色のガッシュ読み返し
バオウザケルガに頭生えるのワロタw

マシュも全鯖召還の上に盾から頭と四肢が生えて巨大ロボに… ありそう… …ないか? …どうだろう…


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 09:57:02 fHlJPS9w0
項羽様これ設定的にイベとか出づらそうって思ってたけど思ったより出番ある


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 09:57:47 B4RDy4ss0
これは塩川の!


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 09:58:31 T5NVTZrI0
項羽様は虞美人のおかげで扱い易くなってる所あると思う
カルデア最高のパパ度


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 10:01:17 XfMCGl6M0
コワモテ機械バーサーカーの項羽様も妻を前にすると
お惚気旦那になるからね
シグルド夫妻といい夫婦は惚気でボケを重ねていくから強い


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 10:07:26 RhwvEZFk0
バニー師匠の戦線でもいた気がするイスカンダル


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 10:17:47 T5NVTZrI0
バニー師匠は出オチすぎたぴょん


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 10:23:20 ibNhqFYc0
ケルトの大英雄に「師匠の無理目の霊衣が怖い」と畏怖を抱かせるほどの霊衣だぞ


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 10:24:33 zgalG5NM0
イスカは未熟な主人公を叱り飛ばしながら導くのが既存のファンに求められてる役割なんだろうけど
FGOから入って来た人ってそういうの嫌がりそうなんだよな
ひたすらぐだーずを褒めちぎる鯖じゃないと荒れるんじゃ


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 10:25:10 uUwrvop20
項羽様出番はあるけどグッサンの保護者したり便利スパコンロボット役で
今更ながらつくづく将としての項羽要素のある描写は無いな


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 10:27:34 T5NVTZrI0
項羽要素って軍師に「このクソガキが!」って言われちゃうやつでは?


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 10:29:40 uUwrvop20
>>505
それよか、下手に他の鯖と関わらせたりギャグやらせたら、
「イスカの格が落ちた」とか「解釈違いです」って怒るファンが一番面倒臭い気がするんですが…
事件簿でちょっと神格化みたいなノリがあったから尚更
王としてのイスカ議論が出る度ファンも一枚岩じゃないし、うっわ面倒くせ…ってすまんが横から見てて思う
zeroアニメの時もよく荒れてたしな


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 10:29:42 pEAZdf/E0
fgo世界だと范増もロボっつーか演算装置みたいな奴だったんかなぁと思う


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 10:31:04 nH6uGNGM0
>>505
それひたすらキモいんだよな
ぐだーず信者というかカルデア信者というかとにかく鼻につく

月姫コラボが来たらヒロインズがぐだデレじゃないと発狂しそう
あいつら志貴以外にはLOVE感情を持たないし


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 10:34:12 T5NVTZrI0
古代中国の軍容はバーサーカー兵とロボ軍師の構成が一般的だったのでは?


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 10:36:38 HI4GMKvg0
遠野志貴と会わなかった世界としてならNTRにはならないし
ちゃんと説得力のある根拠の元のデレなら別に問題ない派


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 10:40:28 nH6uGNGM0
>>512
志貴と出会わないアルクって感情持たない機会だけどな


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 10:40:43 RhwvEZFk0
ふじのんでギリだわ
式が恋愛的にデレてたらfgo1年目で辞めてたな


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 10:41:30 RvvJGVDM0
真ん中をとってイスカンダルがぐだにデレればいいんだな
そして孔明くんが面倒くさくなる


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 10:41:31 HI4GMKvg0
>>513
なんか理由がついて感情を持つかもしれない


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 10:42:12 ykr74ttg0
イスカ、他の悩みあるキャラをコケにする以外で面白くできないのか


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 10:44:43 rxrfnDeY0
アルクって平行世界とか関係なさそうだしどっかの世界線でバグると他の全ての世界線でも同時多発的にバグるとか


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 10:44:52 SrLM46xM0
>>478
島崎くんはイルカの曲芸?


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 10:47:32 HI4GMKvg0
アルクが感情を持つようになったのてロアに力削られた上に志貴に十七分割された後修復に力の大半使ったから
吸血衝動が剥き出しになった結果という認識でおkですかね


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 10:48:01 SrLM46xM0
>>510
こういうこと書いてるやつが重度のザビ信者でしかもザビ以外のあらゆるものを叩き棒にしてるの見てからは迂闊に同調しないでおこうと思うようになった


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 10:48:27 3Juu0CAE0
>>510
むしろ既存信者がキモくて鼻につくんだけど…
FGOはFGO
主人公じゃないキャラはあくまで主人公の養分なんだからわきまえて
ぐだが別作品に乗り込んで主人公の頭の上から叱り飛ばしてたら嫌でしょう?

独立作品だと、主人公を導くキャラはやがて成長した主人公に乗り越えられる役目だ
でも他作品出身鯖のファンはそんな役割振られたら激怒でしょ?
じゃ、出さない方がいい
わきまえられないならおとなしくしておいてもらうしかないね


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 10:52:04 ykr74ttg0
>>520
月姫スレで聞け


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 10:53:46 F9FBIhk60
ぐだ相手じゃなく他の鯖相手でも、風格保ちながらドッシリ構えてくれてなきゃ嫌だ、
ってファンのニーズにお答えするのが大変そう
アキレウス相手にキャッキャするとかでええやんけと思うが、それも匙加減次第で媚びてるとか怒る人が出るかもしらんし


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 10:54:48 Yd3JX8k60
そんなことよりアビーにエッチな悪戯したい


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 10:56:41 nH6uGNGM0
>>522
>>524
requiemコラボでエリちがぐだの踏み台にされてたのは今でも嫌な気分になりますね・・・


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:00:35 8BKaGdr60
マスターはめんどくさい
これにはオベロンも激おこ


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:05:07 H274EHK60
主人公の養分とかいう言い方すごい気持ち悪いんだけど


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:07:36 RvvJGVDM0
>>525
カラス激おこ


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:07:40 ykr74ttg0
まあ養分発言は確実に荒らし目的だから


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:07:46 qrusSen60
ぐだももう未熟なマスターって領域じゃないから下手な説教は今更感出ちゃうしなあ


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:08:56 asRh65n20
アビーちゃんとだと色んな意味で破滅なのでちょっと


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:10:48 9bQgDciE0
だが待ってほしい
アビーもカルデアに来て4年だ
つまり実質16歳というわけで合法ではないだろうか


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:12:25 PcRWuyqQ0
まったく一枚岩じゃないのに内ゲバとかやめない?
なになに信者とか言って他下げても自分も下がるだけだぞ

イスカはテラリンでけっこう良い空気吸ってたな
トップ霊基抜擢だけど他英雄といい感じにバチバチしつつ高め合うムーブ多かった
王様キャラの中でも特に王様属性強いけどもしかしてガチガチの戦士系に混じってた方が相性良いのでは?


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:13:11 8.QmlNpo0
主張そのものはそうおかしかないけどもうちょい違う表現は無かったん? という人がここの所多い


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:17:50 RkRkshIQ0
正直冬木ちゃんねる全盛期とか知ってる身からしたら
ぐだごときでマスターマンセー厨とかどの口が言ってんだ?と思う
型月から直接二次への注意が出るほど凄まじかったんだぞ
AZOは確実にザビ様によるZero救済断罪物語意識してたな


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:23:47 pEAZdf/E0
>>535
実に型月信者ではないかね
ここは最果ての流刑地なるぞ


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:25:14 fHlJPS9w0
なんだこの流れ...


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:25:23 9bQgDciE0
毎度思うんだけど露骨に対立煽りするようなレスに触るのやめようぜ
こういうのに構うから調子に乗って居着くんだよ


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:26:09 yCwTuFL.0
>>533
アメリカだと大体18なのでもう2年待たないと
与太だけど姪との結婚は古代エジプトや古代ギリシャだと合法だったから
ラウムおじさんの製造年数を鑑みると有りよりの有りだったかもしれない


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:28:08 F9FBIhk60
先ずアビーに選ぶ権利があるわけで、禿げマスターとか論外ですやん


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:29:40 qrusSen60
大規模戦場にイスカンダル放り込んで大暴れしてもらえればファンとしては十分なのでは


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:31:14 RvvJGVDM0
エジプト王家は兄妹婚当たり前って聞いたな
だから全員よく似た顔してるんだとか

そろそろクレオパトラに本編的な出番が欲しい


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:32:03 pEAZdf/E0
外伝的な出番はこれからお祭りが来るからなクレオパトラ...


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:33:05 asRh65n20
抜け毛が激しいだけで禿げてないし!


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:33:53 ykr74ttg0
もうそういう戦いなさそうだけどね
残ってるのカジノと南米と冬木だし


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:35:09 cJetNM2Y0
ローラン…お前は今どこで何をしている…


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:35:35 9RPd6.3E0
>>542
強者として格保てれば全然それでいいってのはあるわね
だからこそベオウルフは未だにグチグチ言われるんだし


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:36:03 pEAZdf/E0
残ってるのがカジノってどういうことだ狐ァ!


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:38:03 En8ZnAtU0
別にアフィを持ち上げるつもりはないが
こういう荒れてる板を見ると、でもにっしょんとかの
低評価をつけることで荒らしのコメントを消す方式は
意外と有能なのかもしれないな、と思ってしまうな

やっぱみんなついつい反応しちゃうし。


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:39:41 1rCkPFVw0
分かりやすい釣り針の特徴的なレスの人に触れてるのってアフィ目的の自演の可能性もあるからな
気になっても様子見してどういう人が反応してるのか見て見たら自ずと答えは見えるよ


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:40:29 9bQgDciE0
向こうがカジノというならこちらも完璧な布陣を揃えるしかあるまい
バニ上!アラフィフ!AUO!


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:41:52 yCwTuFL.0
古代のギリシャ・エジプト以外にもイラン発祥のゾロアスター教が近新婚、イスラム教がいとこ婚推奨してるあたり
昔は地中海全般でふんわり近新婚が推奨される慣習があったんだろうなというのが察せされる


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:42:08 En8ZnAtU0
>>552
項羽様を忘れてるぞ。ほぼチートだけど


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:42:40 fHlJPS9w0
項羽様はトランプ使って戦いそうにないからね


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:46:50 pEAZdf/E0
この異文帯にレイシフト適性があるのは...パイセン!君だ!


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:46:51 1rCkPFVw0
ギャンブルなら俺はドレイクを連れて行く


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:48:06 pEAZdf/E0
【異文帯】に【レイシフト】…?
妙だな…こいつ今あり得ない事を口走ったぜ…?


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:52:05 asRh65n20
パイセンがギャンブルとか笑えるやつ


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:53:13 RvvJGVDM0
モルガン「異聞帯だけど特異点にしておいた」


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:53:50 En8ZnAtU0
>>558
突っ込んでくれる人がいないからって
自分で突っ込んだらただの自演だぞ
せめて5コメぐらいは待て


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:54:55 pEAZdf/E0
書いた後に気になっちゃったんだよしょうがねぇだろごめんなさい


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 11:57:24 F9FBIhk60
>>553
日本だって豪族皇族は異母妹婚してたし権力集中の為のよくある手段では


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 12:06:09 XlgMPIBI0
確かダーウィンもその姉貴もいとこ婚してたっけか


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 12:08:43 ykr74ttg0
バニ上が項羽やギル抑えてギャンブル最強なの
深く考えると割と恐ろしい


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 12:09:25 if5Vy/6I0
王の軍勢を玉藻で強化して陳宮が射出すれば最強なのでは


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 12:09:47 Yd3JX8k60
アルトリア「私、多才なれば!」


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 12:11:59 lO/IaVCo0
多才=クラス数

そのうちセイバーリンボとかバーサーカーリンボとか・・・・


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 12:21:10 yCwTuFL.0
>>563
あーなる文明がおこって財産分与の概念が生まれたのが地中海ってだけなのか
そこらへんロイヤルな血筋は大変だよな


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 12:21:12 EUswTrBQ0
やめなされやめなされ
拙僧を狂わせるのはやめなされ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 12:23:24 VKRgZN4E0
じゃあひとまずビーストになってみてよリンボ


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 12:25:12 F9FBIhk60
羅刹王髑髏烏帽子サンタとか羅刹王髑髏烏帽子(ハロウィン)とか普通に似合いそうだし欲しいんじゃが
トリプルリンボパーティも組めるようになるし


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 12:27:02 yfpdWlqw0
羅刹王髑髏烏帽子芦屋道満オルタサンタリリィ?


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 12:28:25 yCwTuFL.0
映画とかのイメージだと2臨の時点で狂ってるイメージあるな蘆屋道満


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 12:31:40 zgalG5NM0
ちょいググったら東南アジアでも東アジアでもアメリカ先住民の間にも近親婚の習慣あったっぽいから
割と人類普遍の現象ちゃうかこれ


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 12:34:42 En8ZnAtU0
>>575
ギリシャ神話とかもすごいよな
イアソンとか大丈夫なんかってくらい血が濃いし


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 12:40:45 hNNa/mVA0
>>548
ベオさん出番はちょくちょくあるのに、一度もすかっとした白星
もらえないのが推してる側として本当に辛い。
直近で活躍した去年のクリスマスで、唯一敗北やら撤退戦っぽい雰囲気に
あてがわれてて、ライターはベオウルフをかませにしろという縛りでも
受けてんのかと思ったわ。

出番ないのも辛いけど、毎回かませ扱いされるのも辛いんだよ。


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 13:06:10 vs14/vtU0
>>576
兄弟姉妹当たり前の神と人のハーフがゴロゴロいた時代だから多少はね
それらを差っ引いても父も母も同じ兄弟の名前が全部イアソンに終結する家系図は異様なんだけど
メディアに燃やされたクレオーンの娘も近所の王家なので当然親戚


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 13:15:16 XlgMPIBI0
>>577
まぁベオウルフはもう賢王路線に舵切ってるしな…
戦闘で魅力出す事を諦めたみたいで気に入らないが受け入れるしかないと思うぜ
俺も原典のベオウルフは大好きだよ


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 13:17:06 zs3nCyeA0
>>576
ダビスタだと1Nか血量50%か7本以上のクロスで危険配合だったな


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 13:21:52 Yd3JX8k60
ベオウルフの魅力は絆礼装が全てだと思う


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 13:24:24 yfpdWlqw0
原典は岩波で読んだが文庫一冊で終わるし文章も古めかしすぎず読みやすかった


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 13:28:22 XlgMPIBI0
最近だとトールキン版のベオウルフがかなり評判良いよな
解説とハッピーエンドの二次創作付きだし


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 13:28:32 XfMCGl6M0
>>577
よく見たら良い活躍してるいぶし銀なとこばっかなんだよな
もっと目立つ活躍があれば何かと引き合いに出されるマルタの件とかも気にならなくなるんだろうがね…


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 13:29:42 qrusSen60
ロシアのビリーと組んでるベオさん好きだったな


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 13:39:11 yCwTuFL.0
解説付きってどんな?って思ったけど池波正太郎だったかな
合間合間に解説がはじまる時代小説あるしそんな不自然でもないか


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 13:39:52 9RPd6.3E0
マイナス100℃の低温で半裸裸足なのは何とかしてあげなよ…ってなった


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 13:40:32 yfpdWlqw0
ベオウルフPU無さすぎてアンケートの要望に書いたら報酬呼符で引けたマスターは元気だろうか


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 13:41:29 XfMCGl6M0
鯖は寒さとか平気だし…


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 13:56:26 SrLM46xM0
ベオさんはSNK格ゲーパロっぽいイベントで主役にしてもらおう


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 13:57:49 Cuc2cYDA0
絶対零度でも鯖は生きていけるのかな


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 14:02:16 hNNa/mVA0
正直パロやギャグイベあてがわれるくらいなら、ウィーラーフか剣ベオさん実装して真面目なイベントシナリオをくれ。


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 14:03:30 yCwTuFL.0
格ゲーパロの礼装は豪鬼の格好したヘラクレスだったな
第二弾ってナナコルとテリーか?


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 14:08:29 qrusSen60
鯖の耐久テストなんてさせてくれないだろうしなあ
○ランクの魔力を帯びた氷結でないと凍らないとかになるんだろうか


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 14:10:35 Yd3JX8k60
もはや真面目なイベント自体そうそうできるものでもないからなー


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 14:21:46 ykr74ttg0
まあ寒さ暑さは感じるだろうけど
凍るか燃えるかの話になると魔力がないならどっちも効かないだろうな

まあ気温1000度を超えるバゲ子火災に突然召喚された円卓共が平気な顔してたからそういう事じゃね?


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 14:35:12 HI4GMKvg0
すまんメルブラだけど
セイバーのラストアークで「遥かなるアルビオンよ」と言ってる気がするんだが聞き間違いですかね?


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 14:38:18 ykr74ttg0
>>597
あってると思う
「遥かなるアルビオンの剣よ」かな


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 14:41:41 odd9KFVA0
イスカンダル云々に関しては正直同意できないな

ギャグ落ちって程かは知らんがメイヴの幕間でケーカに殺されそうになりながら酒盛りしてたし
ぐだとの絡みだって結構似た境遇なんだからその辺ぐだが参考にしたがるみたいに話作れるだろ


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 14:47:54 odd9KFVA0
>>593
水着清姫の宝具はkofパロな気がする


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 15:08:03 erNpV8120
水着BBちゃんもニャルってない時はSNK入ってるらしい


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 15:12:08 yCwTuFL.0
礼装確認したら豪鬼じゃなくてアキラだこれ
マルタはパイ・チェンだね


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 15:55:09 if5Vy/6I0
セイバーにアルビオン要素あったっけ
新設定かな


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 15:55:55 9bQgDciE0
赤い竜の源流がアルビオンにあるとか何とか


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:00:02 cJetNM2Y0
アルビオンはブリテン島のことでもあるからね
そういう意味かもしれん


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:00:45 yfpdWlqw0
一応型月関係ない言葉としてはアルビオンはブリテンのことだしそっちかもしれん


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:02:05 SrLM46xM0
メルブラ出たんか
PS4でダウンロードしようかね


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:05:54 T5NVTZrI0
アルビオン「ガンダムは搭載してしません」


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:08:04 txP/yhvA0
めっきり暇になったなぁ


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:10:05 T5NVTZrI0
運動会やったり糞補正に負けて投げ出すの我慢したり他ゲーで忙しいゾ


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:12:29 75VDZtho0
アルビオンと赤き竜は同一存在みたいな話はラン子の霊衣であったがそれ関係かね?


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:14:16 En8ZnAtU0
せっかくだから種火宝物庫AP消費半減くらい
やってくれてもいいのにね。1週間でいいから


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:14:17 yfpdWlqw0
イベが来たら交換のコインを一生懸命集めよう
そう思っていた時期もありました


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:15:48 if5Vy/6I0
汎用コインを実装する気は無さそうよね
マジで宝具6を要求されるのか


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:16:28 Yd3JX8k60
多分先に絆が解放されると思う


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:17:17 75VDZtho0
絆15にした人が増えたら絆上限解放するんじゃないかね、その内


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:20:37 if5Vy/6I0
周回で使い続けたスカディですらまだ絆11だし
絆15達成してるの全体の何%くらいなんじゃろ


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:21:16 JdtFMowg0
絆16が開放される前に15にするのは悪手感ある
20まで開放されたら15開放もバリバリ増えるでしょ


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:22:49 XfMCGl6M0
星5で宝具6、星4で宝具15ぐらい必要なんだっけ
きっついなぁ


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:23:00 if5Vy/6I0
絆10になったら入れ替えててそもそも15を目指してないってのもあるか


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:27:09 Yd3JX8k60
まぁ、絆15が見えてないうちから絆15宝具5で達成できないことに文句を言うのはお笑いではある


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:28:56 HI4GMKvg0
>>598
剣とは言ってなかったような...


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:33:46 yCwTuFL.0
>>617
SNSで定期的に推しを絆15にした画像流れてくるけど今だに平安京でリンボ退治してるフレもいたりかなり幅がありそう
中央値と平均値両方ではからないと


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:35:42 X4msKmFw0
うちは絆11にまで達してるのって孔明だけやわ


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:37:06 T5NVTZrI0
アペンドにNPスキル入れたの失敗じゃね?
スレ見てると牽引力ありすぎてFGOのエンドコンテンツっぽくない


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:37:37 H4ZOCBWA0
平均値で測ったら全国の中学校の校長は一人は必ず買春をしていることになるからな


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:37:55 fHlJPS9w0
サーヴァントコイン考えた人は有能
コイン配布考えた人は...


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:39:01 75VDZtho0
>>619
恒常ならともかく限定も同じ扱いなのは正直どうなんだろうとは思う


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:39:42 DJzPjuYE0
アペンドはあれでいいよ
性能的に育てる意味がないものを実装しても足跡みたいになるだけで育成頭打ちの解消にならないし


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:40:19 erNpV8120
汎用コインは諦める事になりそうだけど既存イベの配布鯖について見通しが付いたのはよかった
他のゲームだと宝具レベルすら上げる為のアイテム有ったりするしな


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:41:16 fHlJPS9w0
>>629
NP以外はまぁそこまで旨味ないし一つ解放すればいいってバランスでいいと思う


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:42:17 T5NVTZrI0
頭打ちでいいと思う
バトル&育成は緩いのがFGOの特徴じゃろ

終わり意識して集金考えてるかもしれんけど


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:49:06 DJzPjuYE0
>>632
頭打ちのままにするのはよくない
やる気がある人にはやることがあり、やる気がない人は別にやらなくても大丈夫な状態がベスト
アペンドが追加されても育成半端でいいのは変わってないからバトルと育成が緩いのも変わってないし良い調整だよ


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:51:25 75VDZtho0
S2以外は別に周回で大きな影響ないしな
鯖によってはS2より他を優先する場合もありえるし良い要素だと思うよ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:55:41 T5NVTZrI0
>>633
駆け込みアペ2狙ったクエ&ガチャの集金が極悪ちゃうか?


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:56:48 PcRWuyqQ0
限定星4と限定スト限星3以外についてはコインはいい

バサカは被クリ以外に何かなかったんだろうか
攻撃適正はバランス崩すのはわかるが


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:58:01 XfMCGl6M0
>>628
限定ってもらえるコイン多くなかったっけ?


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:59:01 T5NVTZrI0
バサカの被クリは苦し紛れ感あるw
味方全員だったら面白かったかも


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 16:59:39 75VDZtho0
>>637
そうなの? 同じだと思ってたわ
じゃあ、限定星5と恒常星5だと完成に必要な絆と宝具レベル違うのか


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 17:02:50 uUwrvop20
>>637
☆5は恒常でも限定でもガチャ獲得コイン数変わらない(90枚)


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 17:03:34 DJzPjuYE0
星5 全部90枚
星4 恒常は30枚 限定とスト限は50枚
星3 恒常は15枚 限定とスト限は30枚


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 17:13:01 fEfxKvfY0
120にしたいぐらいなら宝具重ねてるでしょ?みたいなのはアレだなぁ


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 17:15:30 75VDZtho0
星5は絆15宝具6でパーフェクト共通みたいだが
星4は恒常か限定で大分差があるなコレ


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 17:17:03 bvxz1Bdg0
絆15って絆1��14と同じ経験値が必要なんだっけ
手持ちだとSイシュが絆12だけど15は無理だな


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 17:25:35 H1ffwI8.0
まーだそのデマに引っかかってるのが居るのか

https://w.atwiki.jp/f_go/pages/4581.html


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 17:28:11 yv7b.RoY0
アペンドスキル一つ120コイン要求されるから全部開けるなら360枚必要
星5 宝具1で90 絆10で80枚 90+80=170
宝具重ねるか絆15にするならともかく、何もしない状態で一つ穴あけするともうコイン足りない


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 17:31:23 gHMZJBb.0
ログインボーナスでランダムにコイン何枚か貰えるようにはならんかね?
ならんか


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 17:34:52 qrusSen60
邪馬台国復刻ないなら推しの星3コインを探して残してるフレポ100万全部回したい
10月はハロウィンで埋まりそうだから11月まで待つか


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 17:35:18 T5NVTZrI0
こうなると「夢火無しで単純に絆上限上げれば良かったのに」ってなる
稼ぐ数値は相応以上になってると思う


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 17:46:06 aalyR6sw0
バサカに対クラスで攻撃力up付けたら
汎用性つよつよのバサカに更に得意分野与えてしまうからなぁ
バサカ同士の住み分けとしては面白いけどバサカゲーが加速してしまう


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 17:51:08 JdtFMowg0
敵にフォーリナー出してもいいんですよ
まぁ讐が出張るだけなんだが たまにはエゴオル田に見せ場をやっても


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 17:55:47 En8ZnAtU0
もしFGOで死徒が出るとしたらクラスは何になるんだろ?
新クラスだとしたら相性はどんな感じになるかな?気になる


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 17:57:40 fk1LEy/Q0
もうFGOのクラス相性は綺麗な対象型になって一段落ついたしこれ以上増やさなくてもとは思う


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 17:58:10 T5NVTZrI0
クラス相性はパッシブスキルでやれば良かったと思う
判り易さは減るけど効果量の違い付けたりできたし

そもそもクラス相性って説得力あんまりなくね?


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 17:58:36 hqoUE10s0
そう言えばハロウィンは平成に置いてきたんじゃなかったか
ハロウィンが追いかけて来たことにするのか


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 17:59:26 75VDZtho0
>>655
ハロウィンは永遠だって鎌倉でエリちゃんが言ってたじゃろ


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:00:28 qrusSen60
>>655
平成のまま漂白されちゃったからね……


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:01:45 9bQgDciE0
ハロウィン!ハロウィン!
はろ…?


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:02:05 JdtFMowg0
>>654
幕間なんかでたまーに相性有利のセイバーがいればとかルーラーなので有利ですとか言ってて困惑する
メインストーリーでもどこかで言ってた気がするんだけど気の所為だったか?


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:03:08 ix6D6FN60
>>654
最初の時点で8種類あったレベルだから分かりやすさ以上に優先すべきものは無いと思う


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:03:24 UMKo5zck0
狂鯖には特攻じゃなく被クリ耐性つけました←分かる
でもSタルロリスロには特攻あげます←!?


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:04:05 T5NVTZrI0
元々生きてなかったのでは?
殺すには山吹き色の日の呼吸で心臓に杭を打ち込んで灰にして四辻にばら撒かないといけない


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:04:58 75VDZtho0
>>659
ジェロニモが1部5章で言ってた
メタネタおじさんとか言われてたの覚えてる


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:14:06 odd9KFVA0
アベンドNP以外はやらなくていいなら何で実装したんだって話だし
むしろアベンド3とか無駄に格差作るだけでバランス悪いしいい調整は無いだろ

何もしないよりはマシかもしれんが育成頭打ち対策で打ち出したのがコレってのはいつものDWって感じ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:14:38 jHvQZfSE0
アルターエゴのアペンドS3は特攻対象が剣弓槍か騎術殺かで格差がありすぎる
エゴキアラのルーラー二重特攻は寵愛受けすぎ


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:16:19 T5NVTZrI0
>>658
なんてことだ宇宙の悪魔の犠牲に… でも幸せそうだからいっか!

コスモは本当に宇宙の悪魔の魔人だったのかなあ
お祭り野郎なハロウィンの悪魔の影響で適当な事言ってただけの可能性も…


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:19:52 JdtFMowg0
>>663
ジェロニモだったかサンクス


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:26:53 Yd3JX8k60
一つ言えるのはユーザーにはいろんな意見がある以上、端から全員に受けると思って実装される仕様はないってことだな


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:30:27 craTlpOE0
モルガンとトリ子をハロウィンイベに出して救済してあげよう
存分にイチャイチャさせればいい


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:30:28 995.FjLw0
ところどころ適当に関係のある鯖のクラスに対しての耐性だったり特効つけたやろってアペンドあるよね


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:30:58 9rCkCR8g0
今年はぐだイベないのか?
もしかして年明け早々にやるとか?


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:31:56 X4msKmFw0
別に年1絶対やらなあかんわけでもないやろ


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:32:43 9bQgDciE0
元々ぐだイベ不定期ですし


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:32:58 T5NVTZrI0
アペンド3がクラス相性と被ってる3連射アタッカーってどれくらいいるんです?
将来はわざと被せて来るんだろなあ


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:33:05 75VDZtho0
ハロウィンで10月終わるだろうし、クリスマスと6.5章考えたらぐだぐだやってる隙間がないな


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:33:57 yfpdWlqw0
関係者だいたい相性有利・不利クラスだしまあバサカにしたろ!もわりといる


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:34:51 JdtFMowg0
新規なくてもいいから取り敢えず邪馬台国復刻来ないかな
つーか6.5は今年やるか怪しくないか?


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:35:26 odd9KFVA0
>>668
NP貰えば満足ゲームバランスなんてどうでもいいみたいな人らの機嫌取る方が簡単だしってことかね

そういえば市民に金配りまくりで大人気&財政傾かせて
普通に不況にになったら手のひら反されて月の魔力で頭狂ったのだ扱いされたローマ皇帝がいましたね


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:39:46 bvxz1Bdg0
>>645
デマだったのか!
教えてくれてありがとう!


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:44:17 X4msKmFw0
わかった、元旦6.5章だ


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:46:04 75VDZtho0
>>677
カノウは2部6章終わらせてくれ言ってたからなぁ
6.5章が大分先なら焦らせる必要もないはずだし


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:49:09 C07bDisQO
レイドバトルが被るだろうから邪馬台国と事件簿の復刻は時期離すんじゃないかね


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:49:46 GSNvJHL.0
>>677
シルエットが明らかになってないのがまだ一人残ってて、それがストーリー鯖の法則がまだ破れてないから
今年中に6.5来る可能性がまだ消えてない


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:56:10 H1ffwI8.0
ストーリー鯖の法則の意味が分からん


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:56:12 T5NVTZrI0
今風なら卑弥呼のスキル23は他者バフになってたと思うw

卑弥呼はエリセの先祖だよ
絶対


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:56:27 PcRWuyqQ0
>>683
ストーリー鯖の法則ってなんだ


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:57:34 Yd3JX8k60
シナリオ進めろなんてカノウがいつも言ってることだし
来ると明言がない限りはあんまり前提にしない方がいい
来れば良いなぁと思うなら自由だが


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:57:56 T5NVTZrI0
とうとう内容不明の法則までw


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:58:10 3pbFDq9Y0
法則の法則に囚われてるのさ


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:59:10 75VDZtho0
>>787
いつも言ってるけど言った後は大体メイン来てないか?


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 18:59:45 JdtFMowg0
カノウ「6章は前後分割するが素材は別の入手手段を早期に用意する」
いうほど前後分割で素材入手できたか?


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 19:00:48 C07bDisQO
メイン更新がおおよそ半年周期だし「七周年前にラスト直前まで行きたい」みたいな構想らしいから
7章が夏ごろなら6.5章は年末年始にどうしてもならざるをえない


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 19:01:27 T5NVTZrI0
今の運営は声が大きい層にケツ振りすぎ


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 19:01:37 75VDZtho0
>>691
ネロ祭じゃろ。足りてねぇよといわれりゃその通りだが


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 19:03:58 sT9ZaJYg0
7章前後編説もあるぞい


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 19:05:28 995.FjLw0
ケツといえば今年ラーマがちょいちょいセリフ貰えて嬉しいよ


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 19:05:53 dcFCHIOs0
元旦6.5章はアリ
イベントと違ってゆっくりやることも出来るし


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 19:07:24 75VDZtho0
元旦6.5と年末6.5って予想レベルで言ったら大して変わらんのでは?


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 19:12:03 T5NVTZrI0
ラーマはケツより腰
ラーマはケツより腰


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 19:13:10 C07bDisQO
12月から1月いっぱいの二ヶ月間のどこかだと思う
2月はバレンタインイベントやるだろうからそれまでが期限


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 19:20:32 T5NVTZrI0
バレンタインの容量減らしてくれよ
去年どれくらいだったっけ?


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 19:21:58 75VDZtho0
個別シナリオがフルボイスだから無理ッス


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 19:34:00 T5NVTZrI0
じゃあ音質落とした軽量版用意してくれ

基本的に容量でかいんだよな
行かないフリクエの容量カットしたい


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 19:37:14 rxrfnDeY0
ボイスは選択性でいいよ


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 19:55:26 IGGO09jw0
FGOは定期的にキャッシュ消すだけで2G前後安定だけましだと思うわ
強制DL分だけでも10G超えるようなアプリあるし


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 19:56:58 GSNvJHL.0
フルプライスゲーより容量インフレしていくのマジでビビる


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 20:01:39 rxrfnDeY0
圧縮技術に乏しいんだろう
月姫だって容量すごいらしいし


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 20:07:28 T5NVTZrI0
解像度とか音質とかは一定以上になるとかなり環境良くないと大して差が出ないと思う
一部の高性能ハードの人が騒いで大多数の普通以下のハードの人がなんとなく追従してるのが現実じゃないかと


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 20:14:33 T5NVTZrI0
容量の話から逸れるけど
解像度頼りに文字小さくするのだけはマジで勘弁して欲しい


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 20:20:11 P6xTI.eE0
月姫はギャラリーモードで立ち絵をどんだけ拡大しても全然ジャギらないので震えた


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 20:24:33 IGGO09jw0
>>710
CGの数凄いしそりゃ容量食うわなぁ


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 20:26:11 HI9BNzUI0
来週水曜から虚無の告知されててつれぇわ


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 20:27:53 T5NVTZrI0
>>710
それ要る?
ノベルゲー…


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 20:29:48 75VDZtho0
>>713
祖の一覧とかじっくり見たいじゃろ?


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 20:30:17 P6xTI.eE0
>>713
シーンごとに拡大したり縮小したりしてるから
ジャギを気にせずスクリプト組むなら要る


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 20:35:01 yCwTuFL.0
ということはめっちゃ大きめに描いてるのか社長
まあアナログで巨大絵ならともなくデジタルなら書き味とかそんなに変わらないか
初心者がエグい大きさで書いてるなんてネタにされるけどゲームで使うやつなら仕方ないね


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 20:37:11 PWVPIsgY0
分割されたノベルゲーが最新のオープンワールドゲーと同じ容量な時点で技術力の差がすごい


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 20:38:23 3bRi848E0
技術力の問題か?
ノベルゲームだからこそ画質と音質にこだわってるだけでは


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 20:42:49 9bQgDciE0
全然アップしてもジャギらないから立ち絵組み合わせるだけで1枚絵っぽくなるのは凄いよ


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 20:46:26 T5NVTZrI0
ノベルゲーなら文章が全てじゃね?
画像は挿絵の園長


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 20:48:02 75VDZtho0
文章が全てだったらそりゃ小説だ


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 20:48:49 9bQgDciE0
ノベルゲーやったこと無さそうだなこいつ


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 20:49:00 Yd3JX8k60
その程度の認識の人を相手に商売はしてないと思う


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 20:49:00 HI9BNzUI0
文章が全てならゲームじゃなくていいじゃん
文章+画像+音楽でノベルゲームっしょ


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 20:49:01 dcFCHIOs0
圧縮といっても限度がある
容量少ないゲームが中身スカスカなだけでは


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 20:49:06 qYwhOWUI0
画質も音質も粗悪にすれば容量は少なくなるけどな
オープンワールドもモブの顔とか削ってるとこは削ってるよ


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 20:54:07 IGGO09jw0
容量が少なすぎても色々言われるからダミー入れてるとこもあるのに…バランスって難しいな


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 20:58:52 T5NVTZrI0
ノベルゲーはラノベの一形態だと思うけど
小説じゃなくなったからラノベからラノベ(笑)になったんじゃね?


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:02:00 fHlJPS9w0
まぁ、映像面や音楽以外にもルート分岐あるのはノベルゲー特有じゃねえの
小説にはできない


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:03:11 ykr74ttg0
ぶっちゃけ大容量SDカードがお手頃価格の時代
容量大きいことのデメリットが家庭用ゲーム機でそんな思い当たらんな


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:07:35 uUwrvop20
>>716
武内は下書きだけですしおすし
高解像度で色塗り頑張ってるのはこやまとか縞うどんとかだろ
印刷物想定の解像度考えたら別に普段のイラストとやってること変わらんと思うが


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:09:58 T5NVTZrI0
>>729
分岐はお話の精練という意味では不純物だよね
ベスト以外の話、もしくはベストが決められなかった結果になるもの
違う結末が書きたかったら別の話でやれば良い
同じ舞台、同じ人物、同じ話の流れだったとしても結末が違うならベストの過程はまた違う物になる筈だもの


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:14:01 rxrfnDeY0
昔はゲーム作れない所がノベルゲーム作ってたんじゃないの
漫画かけない奴がラノベ書くようなもん


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:15:32 En8ZnAtU0
>>732
そうか?いろんな"もしも"があると
物語全体の厚みみたいなものが変わってくると思うが

少なくともHFはFateとUBWなしには語れないと思う


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:21:46 RvvJGVDM0
突っ込もうと思ったけどやめた
本気で言ってるなら多分もう手遅れな人


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:22:26 75VDZtho0
>>733
ノベルゲーはゲームのジャンルじゃないのか、そもそも


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:23:11 JdtFMowg0
>>734
触らないでやってくれ


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:24:36 ykr74ttg0
俺はヴローヴ戦でベストな選択肢を2回連続で逃してヴローヴに怒られながら死にました
わざとじゃなかったんです


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:25:56 75VDZtho0
>>738
きのこがデッドエンドさせる為に作った罠だもの。それで正解


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:28:07 9bQgDciE0
斜めに構えてて批判するのがカッコイイと思ってる子いるよね…
実際は輪に混ざれない変な子なんだけど


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:30:14 ykr74ttg0
>>739
単語一つで書かれてるから具体的な作戦が分からなかったんや……
「縦方向も意識しろ!」→「よっしゃ投擲で上に移動する感じかな?」
イメージと違った作戦だったので、一つ前より酷い結果になってたわ


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:31:54 XfMCGl6M0
>>683
ストーリー鯖ってなぁに…?
スト限の意味でも本編の意味でも配布の鬼一法眼がいるから当てはまらんし…


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:32:41 Yd3JX8k60
荒れた時にはアビーを押し倒すことだけ考えればみんな幸せ


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:34:57 if5Vy/6I0
容量デカイのを技術力が低いってバカにしてる書き込みよく見るけど何の技術の事言ってるのか不思議
それだけの容量が必要になるデータが含まれてると何故思わないのか


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:36:03 9bQgDciE0
>>743
筋力Bだから実際は押し倒される側なんだが…


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:36:07 X4msKmFw0
むしろアビーに押し倒されたい


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:37:09 6qPBakgU0
アビーって絶対エロいこと大好きだよね


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:37:41 jHvQZfSE0
触手に掴まれてジエンドな予感しかない


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:38:29 PWVPIsgY0
エミヤって魔力量上がったら筋力Bくらいにはなれるのかな?


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:38:29 75VDZtho0
触手に襲われるだけならアビーがしようがジルがしようが結果は同じなのでは?


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:38:44 8.QmlNpo0
マスターったら悪い子だわ……


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:38:56 H3x.5jc60
アビちゃんと水アビちゃんを間違えて罰もらいたい


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:39:58 PUFfkVTk0
アビゲイルを淫乱みたいに言うのはやめんカァ


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:40:16 yfpdWlqw0
大切なのはどのような終わりを迎えるかではなく、どのようにその結末にたどり着くかだから


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:43:37 if5Vy/6I0
アビーと腕相撲したらエミヤの腕折れたりしない?


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:45:27 75VDZtho0
ステータスが何を基にした数値なのかは鯖によるし、個別に説明されなきゃ全く分からない(マジレス


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:45:43 8.QmlNpo0
>>755
かっこいいポーズ決めた後「腕が逝ったか……」ってなる(グウゼンジャナイー)


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:47:52 uUwrvop20
>>744
実際に高解像度が作中で要されている画像のみを取捨選択してパッケージにinしているのでは無く
精査するの大変だし、ギャラリー機能もあるしと、
取捨選択せずに全部入れてたりしない?とは少し気になった


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:53:06 X4msKmFw0
まあアビーくらいの年齢は性に興味津々なお年頃よ


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:55:06 75VDZtho0
アビーとシエル先輩が肉体年齢同い年とか嘘でしょ


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:56:36 VKRgZN4E0
筋力Bで見た目一番筋肉質っぽいの誰だ
赤兎馬か


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:57:49 jHvQZfSE0
イスカンダルじゃね


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:59:09 aalyR6sw0
シスター服のリメイクシエル先輩のおっぱい主張凄くね?
あとピンクの寝間着


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:59:35 X4msKmFw0
シエルといい清姫といい小学生とは思えない


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 21:59:52 75VDZtho0
+つくけど雷帝とか


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:01:10 ykr74ttg0
ぶっちゃけ触手の方だろ筋力B
後エミヤも魔力による強化で筋力Dがデフォでは?


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:01:50 jHvQZfSE0
☆3の方のロムルスも筋力Bか


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:03:00 9bQgDciE0
エリちも14歳であの身体だし最近の型月ロリは発育がいいのぅ


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:03:43 P6xTI.eE0
エミヤは頑張って見せ筋で弓引いてるんだから許してくれ


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:03:44 75VDZtho0
14歳のノエル先生が何だって?


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:03:54 RkRkshIQ0
セイバークエも開始前にムービー強制DLさせられるのうんざりした
圧縮技術もないんだからYoutubeのリンク貼るくらいで我慢しろや


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:04:05 jHvQZfSE0
ナポレオンってあんなに胸板してるのに筋力Dなのね
仲間がいたぞエミヤ


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:04:22 PWVPIsgY0
STYLE(イケボ)ほんと好き


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:04:42 X4msKmFw0
どこの筋力とは言ってない


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:04:44 rxrfnDeY0
一トンのハルバードをぶん回すリズにビビる程度のエミヤじゃ代行者にはなれない
代行者なら一トンのハルバードを軽量化なしに振り回さないとね
な?ノエル先生


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:05:26 jHvQZfSE0
レオニダスもBか


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:07:19 75VDZtho0
筋Dの男鯖12人もいるんだ。仲間いっぱいだな、エミヤ


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:08:00 aalyR6sw0
投影で怪力まで再現できるみたいだから
左手にパワー自慢の武器投影しながら右手で腕相撲すればよくね?


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:08:16 HJ/qMCN20
リズが筋力B-だっけか
さすアインツベルン


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:09:28 PWVPIsgY0
このシーンは不意打ちすぎて草生えたわ
https://i.imgur.com/VQWGCfg.jpg


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:09:52 9bQgDciE0
>>775
その人軽量化のルーン使ってたじゃないですか
ノエル先生のおかげでこれまで出てきた代行者が上澄み連中ばっかなのが良く分かった
ハンザとかジェスター相手に普通にやり合えてるの強すぎでしょ


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:09:57 xe.ThC5I0
>>779
-の分はリズはやる気にムラがあるからかな…


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:14:24 PcRWuyqQ0
基本的にパッシブ的に行使できないのはステに反映されないから斧剣で筋力をダウンロードみたいなのはどうしてもね
エミヤが普段から斧剣投影して愛用してるイフみたいなキャラだったら通常戦法も変わるから表示上の筋力上がるんじゃない?


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:16:02 1rCkPFVw0
ドラゴンボールの悟空だって気を張ってないと
フリーザ軍の下級兵に不意打ちでただの光線銃で打たれて死ぬからな
魔力でブーストしてるだけだからただの腕相撲ならエミヤだってアビーに勝てるはずだ


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:16:30 aalyR6sw0
センスないノエル先生でも鍛えれば雑魚狩りできるようになるって割とすごくね?

それよりブラフだったけど勝ち目ない吸血鬼相手に逃げるのが教会的にアウトっぽいの厳しいわ
どうせシエル先輩死なないし出来る事ないなら逃げるでしょ普通


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:17:23 XfMCGl6M0
ジークフリート 筋力B+
シグルド 筋力A+

うーむ


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:18:12 HI4GMKvg0
ステータス値がそのまま素の力だったらセイバーが凛のバーベルで肩痛める訳ないだろ


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:18:22 PcRWuyqQ0
>>782
リズは腕相撲的な強さ
マイナスついてるとカタログスペックや限られた条件なら数字通りになるけど通常の実戦だとワンランク落ちる数値で判定する


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:19:28 75VDZtho0
シグルドの近接ステ頭おかしいからな
筋力A+
耐久A+
敏捷B


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:19:31 HJ/qMCN20
怪力で筋力上げたライダーさんがDIOのロードローラーだ!をできるとかもあったか


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:20:51 HI9BNzUI0
>>789
おまけに竜の炉心も付いてるからなー


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:22:07 ykr74ttg0
>>789
まあ宝具とスキルがパッとしないから


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:22:10 P6xTI.eE0
ノベルゲームでシグルド出てきたら強く感じるんだろうな


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:22:22 PcRWuyqQ0
ライダーさんは頭上に持ち上げつつあたり一面をぴょんぴょん跳ね回ってるので下手しなくてもDIOのロードローラー以上の描写だった気もする


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:23:18 9bQgDciE0
近接戦ではオリオンが化け物スペック過ぎる
ただでさえステ高いのにスキルと宝具で更に底上げするとか何それ


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:23:23 PcRWuyqQ0
まーたシグルドの話で喧嘩すんの?


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:23:45 C07bDisQO
シグルドはオーディン由来の神性があるからすまないさんとの差はそこじゃない


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:25:57 1rCkPFVw0
筋力Aのデオンちゃんはコミカライズだと描写が凄い盛られてたな


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:27:42 75VDZtho0
>>795
オリオンは近接ステ高くてそれをスキルと宝具でブーストして防御スキル・宝具無効の射撃宝具まであるからな
さすが冠位


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:29:04 PcRWuyqQ0
>>795
オリオンのアルテミスバフってかなり曖昧だけど具体的にどんだけなんだろうな
リスクがそこそこあるから本気バサクレスをも正面から押し込んでおかしくないと思うんだが対軍仕様だしパワー偏重なんだろうか

こういう話する度に思うが3倍ガウェインが条件お手軽すぎる
ゲーム効果見てるとなんかガラティーンで一時的に発動とかしそうだし


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:31:06 JdtFMowg0
ストーリーのシグルド描写鬼強かったのに
それを超えるオリオン相手にいい勝負するケルベロス君なんなの?獣ではないのか?


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:31:10 rxrfnDeY0
>>785
代行者をは基本的に使い捨てだからなぁ
下手に逃走を肯定すると肉の壁にもならないからじゃね


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:33:38 75VDZtho0
>>801
ゼウスクリロノミア励起させたコルデーなら一刺しよ

ゼウスクリノミアがヤバ過ぎる
これ入った異聞ケイローンを倒すぐだマシュよ


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:33:44 9bQgDciE0
>>800
月女神の圧ではステを全体1段階、筋力には2段階ブーストを掛ける
宝具を使うと更にブースト掛けて常人なら爆散するレベルの大幅な強化を得る
だからステゴロではヘラクレス圧倒してもおかしくないと思う、十二の試練突破できるかは微妙だが


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:34:33 odd9KFVA0
>>749
凛マスターでDならあれが最高値なんじゃねーの


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:34:38 yCwTuFL.0
>>731
それもそうか?
いやまぁ線画も大変だけどね…漫画の原稿とかも手書きですら大きいよね


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:34:49 C07bDisQO
超人並の爆発力は無理でも剣ジルとかも宝具BBEXにテコ入れ欲しい


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:35:15 P6xTI.eE0
オリオンは冠位霊基で来たらヘラクレスもアキレウスも余裕だろう
というかグランドってそういうもんだし


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:37:48 odd9KFVA0
Wジルとかジキハイとか放置されてる感あり過ぎる

一番やって欲しいのは星3使う機会作ることなんですけどね


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:38:55 yCwTuFL.0
英雄特有の死んでも死んでない究極ガッツ
カルナとアキレウスがやってたけどあと数人くらいできそうだな


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:39:36 ykr74ttg0
オリオンはケルベロス相手の時は冠位霊基使ってなかったんじゃね
誰も冠位だと気がついてなかったし


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:40:05 9bQgDciE0
>>801
後ろのへファイストスを庇いながらの戦闘だったから条件が厳しかったのはあるんじゃないか
まあ腐っても神獣だからなケルベロス


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:41:16 9bQgDciE0
>>810
シグルドとヘラクレスもやってるぞ
アルトリアさんは割と死んだら死ぬよね


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:42:42 C07bDisQO
カエサルのこまけえこたあ良いんだよクラスのテコ入れ強化はもっと続くと思ったんだがな


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:43:55 odd9KFVA0
ステで地味に謎なのが雁夜マスターで高すぎるバサスロット
あれ他のマスターだったらどうなるんだ?


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:44:13 P6xTI.eE0
カエサルはまぁ星3なのがおかしいからな


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:44:35 yCwTuFL.0
>>803
そこはアキレウスの削り分もあるし?
奇しくも弊デアでは殿絆ヘラクレスでギリギリの戦いだったな


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:45:37 75VDZtho0
>>815
俄仕立ての魔術師にしてはカリヤのマスター適正は高いらしい


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:46:44 PcRWuyqQ0
>>811
普通にレベル100だし冠位霊基ではあったんじゃないか?
逆に普段だと万全なはずのアルテミスの加護が異聞帯事情で不調とかはありそう


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:47:11 odd9KFVA0
いうてカエサルは適性クラスじゃないアピール強いしバサクレスみたいな弱体版なんだろう


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:47:18 yfpdWlqw0
youはどうして☆3に?シリーズわりといるから困る


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:48:25 75VDZtho0
まぁ、偉人が神話の英雄差し置いて高レアなのもあれだし
女鯖の高レア率は別の話だし


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:48:51 yCwTuFL.0
>>813
セイバーは女の子だからな
そういえばハベニャンも言う割に長持ちしてるなという印象だったな


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:49:20 odd9KFVA0
>>818
でも魔術力低過ぎてステ下がるから狂化いれろとも言われてるんだよな


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:50:09 75VDZtho0
>>824
蟲爺の狂化推奨は嫌がらせ目的ですし


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:50:15 PcRWuyqQ0
>>815
旧来のバーサーカーはマスターの魔力食って生前以上の身体能力発揮するクラスだから加護やスキル云々の事情なければステは保証される
マスターを干からびさせるってのは伊達ではない
なお継戦時間


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:50:21 9bQgDciE0
オリオンやロムルスみたいな本気バージョン見たい鯖は割と居るけどもう2部も終盤だから機会はないだろうな
兜持ってきたヘクトールとか痩せたカエサルも見てみたかった


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:51:33 yfpdWlqw0
グランドローマは本当に夢のある話だったな


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:52:45 75VDZtho0
そもそも何で兜被ってないんだっけ、ヘクトール


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:53:16 XfMCGl6M0
>>806
言うてアナログだとB4の原稿用紙だからB5の雑誌から考えると約1.2倍のサイズよ
そんなに大きくはない


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:53:31 ejoPD6wg0
A・Aさんフィギュア化やったー!
ttps://twitter.com/aniplex_plus/status/1444160478909849600


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:53:48 odd9KFVA0
ロムルスは星3が普通に完全版な気がする
グランドローマはクィリヌスとかいうのが混じってるからだろうし

オリオンは超人オリオンじゃねーの


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:53:56 yfpdWlqw0
あとダビデとかも見たかった


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:56:14 yCwTuFL.0
アキレウスの連鎖召喚で来たヘクトールが兜持ってないならもう無理なのでは
アーチャーのバーサーカーとライダーのカルナとあとなんだろ


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:56:49 PcRWuyqQ0
ヘクトールで霊基や知名度不足ってことはないだろうし地元限定装備なんじゃないの
鎧は軽装クラスのランサーだから没収されてそう

割と下位の英霊が逸話宝具2個くらい持ってるのに大英雄だと逸話宝具もらえませんってけっこう多いな
そんな後付け超抜能力に頼らなくても戦闘が成立しちゃうって側面もあるんだろうけど


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:57:17 P6xTI.eE0
>>822
カエサルってアーサー王クーフーリンより古い時代だけどな
まぁローマはこういうとこ不遇だよね
古い方が強いってのは型月の基本システムなのにローマは無視されがち


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:57:29 odd9KFVA0
>>826
だから雁夜の力不足でマイナス&狂化でプラスだから差し引きでゼロの筈では?


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:58:11 yfpdWlqw0
ヘクトールの兜は教えてfgoでもうカブト脱いじゃった的なこと言ってたのがそれっぽかった


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:58:49 75VDZtho0
>>836
まぁ、それ言ったらレオニダスとかイスカンダルよりも古いのに星2だし


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 22:59:00 PcRWuyqQ0
>>837
差し引きでゼロかどうして判断した?
別にステや実戦アクセルはワンランク単位でしか変化しないわけじゃないぞ


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:00:48 yCwTuFL.0
教えてFGOとカルデアご飯の補完ぶりはやばい
ダレイオス2世とかマジ幕間


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:01:03 ykr74ttg0
>>835
大英雄はただでさえ伝説の武具とかが強いのに
逸話宝具まで持たせると近代鯖の立つ瀬がないからね
近代鯖は武器系の宝具殆どないし


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:02:06 odd9KFVA0
>>840
いやそういう話にならないか?

魔術師の力不足でステ下がるのとクラス補正でステ上がるのとでは別の話では?
だってバサカ化すれば生前以上の力発揮するんだろ


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:02:09 PcRWuyqQ0
ローマ全般云々というより単にカエサルが盛られてないってだけでは?
あいつ戦闘力を抜きにした格としては古代ローマ最大の英雄設定だからロムルスにも劣らんわけで


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:02:14 yCwTuFL.0
>>841
3世ですね…マスター失格ですわ


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:02:42 y33OVxW.0
なにいってんだこいつ


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:03:28 jHvQZfSE0
>>839
レオニダスは抵抗したけど負けましたってだけの人なのであんまりレアリティ高くても違和感ある


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:05:31 odd9KFVA0
だから子供なダビデ牛若やクラス違いのカエサルは納得できる部類
子ギルやアレキサンダーと一緒でしょ

大人の事情なSNは除いてやっぱ一番おかしいのはロムルスヘクトールでしょ


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:06:42 if5Vy/6I0
景清じゃない義経が見たかった


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:07:16 P6xTI.eE0
兜輝くヘクトールが代名詞なのにな


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:08:29 PcRWuyqQ0
>>843
狂化すればよいって理論は狂化すれば底上げで相殺できるっていうのと魔力出力によって下がる分(切嗣セイバー幸運)を魔力強奪によって踏み倒されるって両方のケースが考えられる
バサクレスが弱体化する前にマスターを干からびさせて死なせるように自分は単純な魔力不足についてはバサカの最大スペックについては問題ないと思う

ただそれとは別にマスターの資質は召喚術としての精度にも関わってくるからそこが原因で下がるならいくら魔力供給を強引にやっても無視できそうにないよな


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:08:37 qrusSen60
ヘクトールは絆10が兜だから本来ならもう誰にも見せるつもりがなかったんだろうな


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:08:38 75VDZtho0
>>848
ローマは格で言えば星4って武内も言ってたか


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:08:55 P6xTI.eE0
>>849
まぁ言っちゃ悪いが景清はあんま需要なかったな
平安京での一枚絵義経霊衣があればまだいいのに


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:11:47 PcRWuyqQ0
ロムルスは皇帝特権EXのために神性を捨てて来たってのがあるがどうなんだろな
サーヴァントの枠内でパワーアップしてるようにしか見えないけど霊格は半神英雄ロムルスより下がってるかもしれない


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:12:49 odd9KFVA0
>>851
後者だと魔力十全なマスターでも魔力大量に吸って通常時よりステ上がるのが違和感ないかな?


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:14:59 HI9BNzUI0
■五戦目 ロア
色々あって遠野邸からからくも脱出したノエルの前に現れる不審者。
「すみません。シャツのボタン、外れてますよ」
なにげない学生服の一言が不審者を傷つけた。
雷速で移動する不審車との戦いがはじまる。

ここ好き


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:15:18 PcRWuyqQ0
>>856
十全以上に魔力大量に吸ってもHPしか上がらんってライダーさんでやったじゃん


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:16:06 yCwTuFL.0
ライダーなので息子持ってきましたできるメデューサさん強いよな
あれは逸話宝具なのかどういう分類なんだろう


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:16:28 75VDZtho0
景清は内部仮称がそもそも牛若or義経オルタだからな
普通の義経を作る気がそもそもなかったようだ


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:16:52 odd9KFVA0
>>847
狭い谷間に立て篭もって極少数でペルシャの大軍立ち往生させたのは凄いけど
そのペルシャの大軍を正面戦闘で勝利したイスカンダルとは比べるべくも無いよな


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:18:26 75VDZtho0
>>847
まぁ、だから古い古くないとレア度が別の話にされるのは仕方ない事よ


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:18:50 PcRWuyqQ0
>>859
型月だとポセイドンのプレゼントだからよくわかんない
なんで持ち込めるのかの理由になってない気もするけどポセイドンにとっては鯖カイニスの神霊化に比べたら容易いことかもしれない


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:20:04 En8ZnAtU0
>>861
300対10万でも?
いうてイスカンダルも万単位の軍勢じゃなかったっけ


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:20:43 odd9KFVA0
>>858
そうか
なんか勘違いしてたかもしれないがってことは恐らく十全だったであろうイリヤマスターバサクレスとかも
別に通常ヘラクレスと比べてステ上がったりしてる訳ではないのか?


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:24:49 PcRWuyqQ0
>>865
肉体のみなら生前以上という作品内予測があってそれは否定されてないな
イリヤバサクレスは通常時は狂化を抑えてるから正確なステよくわからんけど
生前とほんとに比べたらアレスの腰布とかのバフ装備であっさり超えてきそうな気もするけどそれはまた別の話か


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:25:09 odd9KFVA0
>>864
その10万の内戦えたのなんてごく僅かじゃね
もうめんどくさいからあいつら無視して別ルートでいこうぜみたいな感じにもなってた筈だし

まぁそれでも凄いは凄いけどね


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:27:33 RvvJGVDM0
レオニダス王と第1部7章のゴルゴーンのやり取りホント好き


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:29:06 75VDZtho0
教えてFGOでそれは誇張し過ぎとアワアワしてたな、レオニダス


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:31:11 NR.Vk5kc0
キャラsageみたいになってアレだけど、平安京で闇落ち義経→鎌倉イベで普通に義経じゃダメだったのかね
既存に牛若丸が居るのにわざわざ景清と混ぜる必要あったのかとは思う


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:33:10 ykr74ttg0
義経というだけだと源氏に対して有利取れんからな


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:33:11 vOrcWfb20
>>865
バーサーカーは狂化でステアップするのでSNのステータスが狂化前のフラットなヘラクレスのステータス
狂化したら魔力と幸運以外ランクアップできる


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:33:23 PcRWuyqQ0
レオニダスの宝具の300生き残り依存カウンターはもっと不思議パワーかと思ったらアニメで男らしい槍投げで逆に驚いた
なんか好感度上がった


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:34:19 vOrcWfb20
>>859
首から出てきたので首切ればペガサス出せますはわりと普通な気もする


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:35:52 vOrcWfb20
大軍対少数だと呂布がやってるな
敵は山賊だけど数十騎の騎馬隊で10万の山賊を壊滅させた


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:37:13 75VDZtho0
平安京での役割が対源氏だから牛若というかより景清メインだからなぁ
鎌倉で普通の義経がカルデアと敵対する意味も特にないし


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:38:51 C07bDisQO
カエサルの適正クラスとか新規実装できないなら手っ取り早く『ルーラー』で良いのでは?
指揮官とか統率者の適正クラスでしょ


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:39:25 odd9KFVA0
関係無いけど今回の水着イベで虞先輩と巴のツーショットがあったけどそういやあの二人キャラ属性同じですよねって気付いた
主人公のライバルキャラの恋人っていう

>>872
いやだからそれだと雁夜マスターで弱体化してる筈のバサスロットのステ高過ぎじゃねっていう最初の疑問に戻るのよ


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:39:41 PcRWuyqQ0
普通の義経や義経オルタ作るにしては牛若丸に能力詰め込みすぎたのかも
生涯そのものを7つの奥義にした宝具持ってくるとかとてもリリィと言えないし戦闘力も相応
若い頃ではなく浄瑠璃などのお話主人公として強調されてるのか
歴史上の将軍としての義経を出すとしても牛若丸が持ってない能力ってなんかあるか


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:41:40 75VDZtho0
>>878
カリヤマスターで弱体化してるってのが間違いなんじゃない?
蟲爺がカリヤを騙して狂化させただけで
ギルのバビロン掃射は通常ランスロットでなく狂化されたランスロットだから出来るって話だし


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:44:55 odd9KFVA0
>>877
いや普通にキャスターでいいでしょ
ルーラー安売りし過ぎっていうのは今更な話ではあるが

ヘクトールも政治家としての側面あるとか言われてた気がするしそっちもキャスター有りっぽいな


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:45:23 vOrcWfb20
>>878
弱体化してる設定はないぞ?
バサスロットはずっと狂化されてるからステ高いだけ
ていうかよっぽどの外れマスター引かない限りステは知名度の方が優先されてると思うわ
マスターでステが落ちた例は士郎くらい?


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:48:48 ykr74ttg0
士郎と切嗣
他はそもそもマスターが変わることが珍しい


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:48:49 odd9KFVA0
>>882
いや弱体化するから狂化してステ上げしろって話だったでしょ
>>880みたいに前提から疑うならともかく

一応狂化は嫌がらせ目的とは言われてるけど=弱体化は嘘ってのは根拠としては少し弱い気がするが


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:51:01 75VDZtho0
>>884
ギルのバビロン掃射を狂スロは防げてノーマルランスでは無理って話の方で説明つくんじゃない?
カリヤがランスロットの性能を十全に再現できないなら狂化しても無理って話になるし


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:51:36 vOrcWfb20
あれ?
カリヤがマスターとして未熟だから鯖を強化しろってことじゃなかったっけ?


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:53:17 75VDZtho0
>>886
蟲爺はそう言ってる
ただ実際の狂ランスのスペック見ると嘘っぽいし、蟲爺の狂化推奨は嫌がらせ目的なので


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:55:47 cJetNM2Y0
というかバーサーカー自体が狂化でステータス底上げしてるから魔力さえ回せれば誤差や誤差


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:56:23 odd9KFVA0
>>885
スマンがノーマルランスならGoB無理ってのはどこ情報なんだ?
雁夜マスターじゃ狂化しないと無理って話じゃなくて?


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:58:24 qrusSen60
>>881
ハロウィン曰く槍ヘクトールは全盛期じゃないらしいから全盛期クラスは見てみたいなあ


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/02(土) 23:58:51 PcRWuyqQ0
ランスは通常クラスなら切嗣セイバーの幸運レベルじゃないステの下落はあったと思うけどバサカ化で踏み倒してさらに狂化
ただし戦闘時間が極小になる上に生命の危機にある雁夜が魔力抜き取られるのに抵抗するから狂特有アクセルベタ踏み前提のステ通りのスペックは全ての場面で発揮されてはいない
時臣の鯖であるギル相手や雁夜が死の直前でストップすらかけられないロウソク消える直前の状態がステ通りの動き
と個人的には思ってる


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 00:01:34 LRWqyfkY0
>>889
ゼロマテのカリヤの項目だけどカリヤの場合の話なのかなぁ
狂化してなきゃギルにあそこまで食い下がれなかったと


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 00:01:40 3WFK5fQA0
まあ、ヘクトールは一番有名な輝く兜がないという状態だしなぁ
やっぱ最適クラスはセイバーかな


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 00:07:17 pMxtPQTs0
セイバーランスロならそもそも武器キャッチなんて無駄なことしないのでは?


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 00:13:53 4j2JemK60
最強クラスが最適クラスかと言うと物言い
それはそれとして普通に地元ヘクトールはランサーが最強な気もする
クー・フーリンの城じゃないけどトロイアの城壁とか持ち出してくるかもしれない


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 00:14:18 k.gbAJUs0
>>892
zeroマテなら雁夜マスターの場合な気もするがどうだろうな

>>894
っていうか無かったことになってるっぽい変身能力と竜殺し属性よ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 00:16:49 pMxtPQTs0
>>896
隠密能力はアーラシュの未来視すら騙して不意打ち決めた時に使った
竜殺しはなんかまあ元から影薄かったから……


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 00:23:16 CxmfF4xk0
>>893
槍では絆10にならないと見せない兜を剣では普通にかぶってきたら槍のほうが何とも言えない顔しそうw


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 01:29:15 UqT0kHFI0
ここで生前ヘクトールの武具一式を手に入れたマンドリカルドさんをお招きしております


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 01:33:10 OhxNrn2E0
後ろは誰だよ


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 02:14:06 AnsNuEmo0
この感じ……スレ立ててくるね


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 02:17:53 AnsNuEmo0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4722の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1633195000/

メルブラスレ上がってたから足しといた


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 02:31:08 C3sdndUQ0
>>902
乙エンジンフルドライブ!


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 04:22:48 OhxNrn2E0
エッッッッッ


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 06:25:28 L4JL2QpY0
>>902
乙んのす

おはガチャ虹回転のクラスカードがムンキャで頭がバグりかけた
そういや石像神って恒常だったんだな……


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 07:05:37 VWT4sBwA0
>>904
だまれカス


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 07:06:39 OhxNrn2E0
マーリン&サンタオルタとスカディ&騎シュタルだったらどっち火力出るんだ塩川


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 07:39:46 I5Eci7gs0
>>902
もうカルナとジナコには一生会えない気がしてジナコ交換しちゃったよ
初見クエストとか雑に連れていけるの心強いね
さぁ次の星5配布はカルナさんだ


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 07:41:48 I5Eci7gs0
>>908



910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 08:11:46 lWX5RWwE0
常設交換できたし3000万とかでも4配布で終わるんじゃね


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 08:32:23 yUnGdTEc0
狂ランスが財宝を捌けて凄いつーのは魔力が足りなくて切り札ろくに使えない状態でも無手の力と技量である程度なら捌けちゃう事だろ
あれ出来るのマジで他にいないだろ
剣ランスは同じ状況になってもハナからそんな真似しないで魔力調整しながらアロンダイトで弾くだけじゃねーかな


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 08:33:15 vwkFRhMk0
強の呼符で我が王ガチャで金剣きた! と思ったら綱の兄貴でした(宝具2)
つれぇわ……


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 08:48:45 Xk61q3Fc0
演出は外れ演出
真の当りは無演出
いいね?


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 08:50:01 vwkFRhMk0
アッハイ


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 08:52:35 Xk61q3Fc0
アルトリア・キャスター「ならどうして一体何の為に」
騎士見習いの少女「それは貴女が一番良く知っているでしょう?(滅びを特等席で見たいでしょう?)」

FGO青王は愉悦部


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 08:54:26 QEUxH7aY0
狂化による技量劣化を無窮で踏み倒してステアップだけ享受する理にかなったコンボだからなぁ
無窮自体が既に強鯖の証明みたいなとこあるしそりゃあ強い
一方FGOでは技量劣化どころが言語さえ保たれるという もう喋っていいぞランスロット


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 08:58:52 k4QLqXeM0
なぁ
今からめちゃくちゃキモイ考察してもいいかな?


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 08:59:44 Am4EDyP20
言うだけ言ってみて


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:00:13 Xk61q3Fc0
考察は基本キモイ
今更


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:01:47 vwkFRhMk0
キモい考察を晒すのを打診する時点でキモいな。昨今では珍しいキモさ


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:02:00 k4QLqXeM0
うん、それじゃお言葉に甘えて

女子は生理が始まってから平均で5cmしか身長が伸びないので
選定の剣を抜かなければ170㎝超えに育ってであろうアルトリアさん(154cm)は
初潮が来る前に体の成長止まったっぽい
王は月経の痛みがわからない


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:02:29 LRWqyfkY0
根拠のある考察で頼むぜ
妄想は聞かされても困る


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:02:57 k4QLqXeM0
同じ理屈でメディアリリィも生理まだと予想できる


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:03:09 Am4EDyP20
たしかに打診が必要なキモさだった


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:03:52 vwkFRhMk0
ちょっとリアクションに困るくらいキモかった……朝っぱらからこれとは、キモいなぁ……


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:04:43 LRWqyfkY0
型月特有の第三次成長期を考慮しなければまぁ妄想という程でもないか
朝から凄い話だが


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:05:21 QEUxH7aY0
野生の京極


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:05:49 Xk61q3Fc0
ホントにキモかったw
おはよう可愛いキモ野郎w


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:07:33 k4QLqXeM0
こうやって朝からずっと成長後の姿がわかる女鯖に生理来てるかどうか考察してたんだわ


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:07:51 kwJu3YvA0
だが待ってほしい、殿方の喜ばせ方は知ってるし
精通はすでに終わっており童貞はすでに奪われておる
こっちまでキモイ考察してしまったじゃないか


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:09:55 Xk61q3Fc0
その一言は聞きたくなかった(´·ω·`)


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:10:08 LRWqyfkY0
14歳のノエル先生はどうなんです?


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:11:13 Xk61q3Fc0
まさか化けるのは…オノレー


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:12:09 .6QuW9HE0
シエル先輩て12歳で何故あんなムチムチしてるんです?


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:15:39 Xk61q3Fc0
あれ?化けてない?
F5でやっぱり化けてる
なんじゃこりゃ???


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:16:49 F0AOUG2g0
シエルが年齢の割にムチムチなのはロアの趣味だよ


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:19:16 .6QuW9HE0
思ったが青王が死後ちゃんと英霊の座に迎えられてるのは既出設定ですかね
https://i.imgur.com/zMd5ykm.jpg


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:23:17 LRWqyfkY0
>>937
初じゃないか? FGOマテリアルですら本来は鯖にならない特別な守護者扱いだったし


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:26:09 .6QuW9HE0
>>938
生身の青王はアヴァロンへ行ったが
情報としては英霊の座に刻まれましたって事で良いのかな


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:28:28 Xk61q3Fc0
剪定でも召されてしまうなら無限の可能性の中で選ばれていると思われ
モブキャラですら座にいるかもしれない
座は英霊がみっちり
きっとデブには辛い


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:30:58 j1q2ESmI0
>>921
草草オブ草


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:31:02 vwkFRhMk0
辛いのはデブではない。デブの周囲の人が真の被害者だ
なんか息荒いし汗臭いし汗以外の変な匂いもするし


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:32:24 4uOfO.ko0
>>939
その場合、魂はどうなるのかな
あと、創作のナーサリーライムや無機物のボイジャーも魂はどうなってるんだろうか


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:34:36 oxM7wtN.0
ジナコはその辺神のパゥワーで誤魔化してそう


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:35:20 yA/8HYBU0
ヒラコー絵でなぜか冷凍ポッドみたいなのに詰め込まれてる韓信とかカエサルが見える見える


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:36:00 4j2JemK60
>>938
FGO初期の雑誌できのこにFGOの青王はSNと違って普通に座に行ってる英霊と言われてる


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:40:31 LRWqyfkY0
>>946
そうだったか。じゃあ、FGOの青王はsnの青王とは別人になるのか


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:43:52 OhxNrn2E0
パールとお風呂に入りたひ


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:45:57 .6QuW9HE0
>>943
情報で良いんじゃないかな?
サーヴァントて境界記録帯とか言うので
型月における魂てメタ的な生々しい意味はなかったりするかもしれないと今思った
地縛霊も「行動の記録」とからっきょで説明されたりしてたし


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:46:23 yrwBCZzw0
>>947
そもそもSNの青って鯖でも生前だからな
死ぬ前にブラック契約結んだせいでその段階で無限ループ的に足踏みしてたから
死後登録された青とはそりゃ別物だよ


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:49:29 OhxNrn2E0
マシュのマスター!マスター!ビビった


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:49:32 LRWqyfkY0
>>950
あ、死後登録された青王ってカムランの丘で死んだ青王か
色んな聖杯戦争に呼ばれた青王の並行世界の別存在的なイメージしてたわ


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:50:59 d5e/4DmM0
メルブラの青王はUBWルート後の青王じゃねーの?
さすがにFGOルートの青王とは思えんわ


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:55:49 4uOfO.ko0
>>949
魂イコール情報ってことかな

英雄の魂が英霊の座に行く→英霊の座の魂をコピーしてサーヴァントに
ってイメージだったんだが、
英雄の情報が英霊の座に登録される→座が情報を元にサーヴァントを作成する
ってことか


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:55:56 .6QuW9HE0
生前青王:カムランの丘から生身召喚(鞘使用不可)
死後青王:英霊の座から召喚(鞘使用可能)
かなと思った


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 09:57:53 Xk61q3Fc0
青王を一人見かけたら30人はいると思った方がよい
どこかのどれかの青王を見ているのだ


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:00:52 oxM7wtN.0
今となっては何いってだお前でしかないSNのクラス適性はセイバーだけ発言


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:00:56 d5e/4DmM0
さすがにメルブラにマシュ参戦とかはなくて良かったわ
出てたら世界からバッシング食らったのは間違いない


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:02:11 QTqr0E..0
座に無ー就職してメルブラに出演する世界線か


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:02:58 kwJu3YvA0
FGO始まってから座の設定とかいじり倒されてるもんなぁ・・・・・
カムランの丘から召喚される青王以外記憶持ってるわけないのに


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:04:29 j1q2ESmI0
メルブラ青王参戦の時点であんま納得してない


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:04:32 Xk61q3Fc0
後付設定の為の後付設定まで当たり前になっちゃってるからなあ
ほんと軟弱


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:05:18 LRWqyfkY0
青王の可能性が多い、多すぎる
あんなにいるのにsnの青王はカルデアにいないという


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:07:12 yFZNpmjs0
そらアヴァロンで士郎待ってるし


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:08:16 CxmfF4xk0
>>958
デスクトップアーミーでマシュ出てきたら設定が酷すぎるってマシュファンがキレてたから出張は難しそうやね


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:08:26 pMxtPQTs0
>>953
UBWではないと思う
あのルートだと鞘返されてないし


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:08:32 /OUCd8t60
緻密な設定なんて元から無かったから仕方無いね


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:08:44 oxM7wtN.0
コラボで月姫世界行くなら正直イベ後にマシュ参戦は割とあると思ってる


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:10:07 .6QuW9HE0
UBWとHFの聖杯戦争後の青王はカムランの丘に戻った後どうなってるか未だに気になる


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:11:18 Am4EDyP20
世界の人そこまで気にしてないと思うよ


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:12:09 Xk61q3Fc0
ビーストマシュなら参戦許されるのでは?
発生した人類史滅殺して他の世界のぐだを狩り集めにきたとか


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:12:13 vwkFRhMk0
真顔でなんてこと言うのぐだちゃん


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:13:35 LRWqyfkY0
青王もよく分からんけど、カルデアの黒王がもっと分からん
HFの黒王ではないなら、何なのこのお方


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:14:36 yrwBCZzw0
>>965
あれはDTAマシュに一切救いがない設定って意味でだけどな
他の出張であんな設定になることはまず無いわ


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:14:59 SvM6Ykb60
毎度思うがこのゲームなんでイベント以外でフレサポソート機能使えないんだ
FP稼いでねって言ってんだからFP倍になるキャンペーン鯖くらいソートさせてくれ


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:16:28 k4QLqXeM0
ホロウで青王は触覚引っ張るだけで黒化するって判明してるし


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:18:23 d5e/4DmM0
>>971
マシュに人類悪の感情あると思ってんの?


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:19:07 .6QuW9HE0
>>976
あれ逆鱗ってだけで実際に黒化してるとは思えんのだわ 
これが許されたら暗殺帳回で桜も黒化してる事になりますし


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:21:24 /OUCd8t60
マシュは他ゲーに出るならまずビームくらい出せないと地味


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:23:04 QEUxH7aY0
そこでブラックバレルですよ
超必に持ってこい


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:23:13 LRWqyfkY0
>>979
え、よその世界にブラックバレルをぶち込めと?


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:24:46 pMxtPQTs0
まあ邪ンヌみたいな不安定存在が召喚できるくらいの世界だから
個人的にはセイバーオルタが直接召喚できるのも変な感じはある、別に文句を言うつもりではないが


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:25:39 d5e/4DmM0
>>981
さすがにあたおかすぎるわ
ブラックバレルなんて要らねー

デスクトップアーミー知らないから調べたらあっちのマシュはFGOに失敗してマシュ以外はぐだも含めて全員死んでただ一人ぐだを待ち続けてるとか救いがなさすぎてワロタ


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:27:29 QEUxH7aY0
14歳も似たようなものでは?


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:27:33 QHc.6EdY0
>>921
マジレスすると月経の痛みは全員にあるものではなくまたそういった痛みが発生するのも毎月来るのも生活様式や栄養が豊富に取れる近代になって出来た常識で
王が生きてた時代やブリテンの事情的にそういった事情とは縁遠かったと思われる


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:29:58 vwkFRhMk0
>>979
どっかのにんじんくんみたいに城の質量搭載の盾でシールドバッシュすればかっこいいかも


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:30:27 SvM6Ykb60
オルタがガチャで引ける理由は人気キャラを複数ガチャに実装して儲ける為でしかないやろ
アタランテオルタとか色々と苦しすぎる
アポコラボで任意に姿変えてたからな
設定どうなってんだよ


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:31:59 LRWqyfkY0
FGOエリセの設定はシナリオも含めて大分アレではあるな、正直
自分の世界を放り捨ててカルデアに移住したみたいになってるし


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:32:12 vwkFRhMk0
それは言いがかりだよ。だってアタランテオルタでガチャ回らないじゃん(ひどい)


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:32:31 pMxtPQTs0
>>983
気になって調べたらマジで自分をマシュだと思い込んでる哀れな人形でワロえない
待っていても永遠に先輩迎えに来ないんじゃが


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:34:14 yFZNpmjs0
ところでキッチンカルデアの食材にニンジンってあるのかな。ノウムカルデアのどっかで栽培してる?


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:39:55 LRWqyfkY0
>>991
栽培は知らんけどUMAが食ってたと思う


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:40:34 1xRfNppk0
旧カルデアは栽培施設が漫画で描かれてたんだっけ


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:42:02 L4JL2QpY0
デスクトップアーミーのマシュきっついな
キャラクターの設定に引っ張られて、FGOは現実で自分は本物のマシュだって信じてる狂ったAIじゃん……


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:55:47 PKaOuUIM0
リメイクシエル先輩の新生セブンを見てこれだと思ったね
マシュの盾ももっとガシャガシャ変形させてマルチウエポンにしよう


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 10:58:45 1xRfNppk0
>>995
似合うよね絶対
http://imgur.com/Eh6eWWS.jpg


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 11:00:31 LRWqyfkY0
ヴァージンペインとか見た目はほぼマシュだと思ったわ


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 11:01:11 PKaOuUIM0
今回のカラーエディット凄いよな
あーあの鯖っぽいって配色にしてる人すげぇ多い


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 11:03:52 Xk61q3Fc0
>>977
真面目が「ぶおおお!」になる娘ならいける!いけるって!


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/03(日) 11:04:33 QEUxH7aY0
質問のある方はいますか?


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■