■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4699の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 20:33:38 5tajWVNA0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ81
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1627906796/

月姫に関する話題(画像等含め)はこちらのスレへ
月姫その783(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1104505235/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4698の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1630411938/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:33:49 8PjXWYt20
この世界を覆う呪いのす
>>1


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:35:48 uryUBcuA0
>>1
ハゲちゃうわっ

雑にPUして欲しいスト限星3の羅列から汚ジル抜いたのなぜです?


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:36:14 KhW6hBds0
>>1
ふさふさのす


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:36:47 YlfZeRdM0
>>1
前スレ見てみたけどどこがネタバレなのか分からんかった


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:36:48 RTtwE/c20
>>1
オベロンのアペンド2開けてると助かるって聞くけど宝具1でも需要ある?


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:40:43 Oqb.97g20
>>1

前スレ1000だけがハゲますように


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:41:31 7c/1Y2Lc0
敵のHP次第としか言えないな
まあアペンド2開けるだけでもWオベロンとかで綺麗にNP100にし易くなるけど


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:43:48 21n4FpWM0
とりあえず雑にアペンド2開けるのは損はしない


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:44:54 vxeXJPh20
FGOと設定上リンクしたりコラボする可能性があるからって理由で
好きなだけ別の型月作品の話していいルールに歪めてやってきたわけで…
皆自分が脱線して語りたいもんだからそうなった
月姫だけは他所でやれなんてのはネタバレ禁止期間を過ぎたら通らんでしょ


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:46:06 LjCBjJ5I0
まぁ禁止期間過ぎたらガンガン月姫の話するつもりよ


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:46:58 7c/1Y2Lc0
いいから専スレに行けカス


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:47:21 mvbYgxws0
Fateじゃないしなぁコラボ決まってから思う存分話せばいいのでは


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:47:33 bI5XGCTE0
>>1乙ぬんのす

自分の好きなことができればいい頭妖精が集うスレ
ぬんのすも滅ぼさなきゃと憤ってる


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:48:02 YVQIPe7c0
>>1
棲み分け出来ずに放つ言葉はガイヤとかもはやギャグだろ


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:48:27 p8ImJ/7o0
何その犯罪は毎日誰かが起こしてるんだから俺も悪いことしていいだろ理論


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:49:41 4mxdDKb20
早く周回に戻るロボ


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:49:58 OZNG3G1M0
場を荒らすためのツールとしてネタバレやってるだけなので手あたり次第規制するくらいじゃないの?


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:50:21 NrIr4w8Y0
>>1

アベント3は今からでも削除して欲しい
要らないだろアレ


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:50:24 oZ75qJNI0
サメの話しようぜ


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:50:30 KfkLkMgE0
Fateのスレで月姫のネタバレしてる奴はただの荒らしよなぁ…


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:51:07 KhW6hBds0
ガイヤが俺に輝けって言っているから仕方ない


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:51:19 4mxdDKb20
>>19
対バーサーカー攻撃適正は使えるけど


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:51:31 1oEeIxHM0
>>19
要らないなら育てなければ良いだけだろう

xのセイバー特効は何気に強そうな気がする


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:52:14 KhW6hBds0
アペンドは追加あるなら場に出したら星5-15獲得とか来そう


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:52:16 8PjXWYt20
>>19
バーサーカー特攻が強い
等倍アタッカーだとついてるだけ得
くらいの認識
余裕ができたら上げるくらいかな


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:53:43 oZ75qJNI0
アペンド3は対象クラス見て誰殴りたがってるかとかまだ見ぬ未実装鯖のクラスに思いを馳せるためのもんだと思う


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:54:10 mvbYgxws0
三蔵みたいに対狂貰ったやつの勝ち組感


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:54:34 YVQIPe7c0
https://i.imgur.com/Mvvhe1v.jpg
流れてきた時グルメ漫画か何かかと思ったわ
おあがりよ!とか言ってそう


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:54:57 8PjXWYt20
>>29
エンジョイ!


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:55:02 21n4FpWM0
たまに不利クラスとかルーラーに対しての第三アペンドとかあるからDWが何考えてるか分からねぇ


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:55:42 KhW6hBds0
青王とかラン子みたいな等倍くらいならシステム行ける鯖なら打点上げるために付けるのも
まあ優先度一番低いだろうけど


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:59:30 NrIr4w8Y0
>>27
そんでそっとじだろ
他も対狂対狂しか言わないしやはり要らんと思う

見切り発車でよく吟味せず実装したのでは?


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:59:42 jzCfzKkg0
アペンドは効果一律の方が良かっただろ派
なんで格差つけたんですかね
特にバーサーカーの対1クラスクリティカル耐性とか意味不じゃろ


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:59:49 X8rNoxzI0
アビー、北斎、キアラみたいに相性有利なアペンド3なら


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:00:09 .l8TwdtQO
>>1
まあアペンドスキルマとかハードル高すぎるので13は開ければ強いけど無くてもどうにかなる性能でいいよ
アペンドさらに増やすなら来年くらいにして


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:02:05 vd1Tt9gA0
>>35
毎度外されるアイドルえっちゃん


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:05:19 3kkcbzhI0
>>1
スカサハの神性特攻+対槍攻撃適性どちらも入れば槍相手に有利以上のダメージ出る平気で出そう
推しを等倍運用するなら全然ありだと思う


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:07:55 OhxpGnWw0
人気クラスにクソ礼装が出るの悪いから、術殺EXに tt置かない時は空欄にすることにしたんだけどお前らこの状態のフレ見たら切るか?今実験してんだ
>>1
https://i.imgur.com/PQBnMcZ.jpg


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:09:49 3OI5jWHQ0
>>31
確執ある鯖かもう一人の自分になってるパターン多いから
ゲーム性ガン無視でフレーバーとしてつけたんやなあって…


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:09:59 3kkcbzhI0
>>39
おれもハべにゃんが流行ってるって聞いたから完成するまで騎枠空欄にしてるわ
もう数週間そのままだけど切られてないな


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:11:06 OhxpGnWw0
おっ先達がいるのかw こりゃ心強いや!

>>29
やっぱりガンドが最強の魔術なんだな


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:11:17 37XsVPFc0
>>39
おはフレ

オベロンTT貴重だし切らないかな
後単純にサポート欄あまり見ないから自分は気付かないと思う


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:12:04 duFLI4tY0
>>34
理想はそれぞれ別の個性で格差が出ないことだがそれが無理なら一律が無難
有利固定でも無いクラス別とか最初から格差出ること前提なのはあたおかとしか


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:13:11 OAACJiM60
>>39
通常空欄にするのは怖いけど
イベントは術空欄にしたりするし意図が分かるから切らないよ


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:16:12 J8iyUiz60
>>39
切る切らない以前に十中八九この状態になってることに気付かなさそう
と思って確認してみたらおはフレ


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:16:44 1HFX6QFQ0
>>39
切らないけど、何かあったときに切る候補にはするかも
個人的には埋めてない人好きじゃないんだよね、キャラに愛着なさそうで(主観)
意図は分かるんだけどね


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:16:59 OhxpGnWw0
フレ多いなwとりあえずこの状態で放置してみるわ
みんなありがとう


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:19:19 pJ7/zd8s0
>>39
個人的には切る理由はないな
下手なの付けるくらいならこれの方が良いまである


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:20:01 QGwGl2O.0
イベントの時にサポ鯖に凸礼装置いてくれるならなんでもいい


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:20:36 2.OLp6LM0
今ってオベロンにカルデアティータイム付けた方が喜ばれるのか?


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:21:59 pJ7/zd8s0
>>51
基本はキャストリアかコヤンだけどTTオベロンも確保しときたい
前二人はそこそこ居るし


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:22:20 tIkI5Fao0
術ネロ100にTT付けてるフレ居るから
一瞬、(ウッ)てなるけど間違えて連れてった事はないし
コマコ埋めてたりコメが楽しんでる感じだから切らんなあ


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:22:50 B66GuRjY0
10/10/8のオベロンにTTつけても許されますか


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:23:05 1HFX6QFQ0
イベ変則ならTTオベロンが嬉しい
普段にフリクエはTTキャストリアを見る


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:24:04 fGwSfzDU0
ナイツオブマリーンズ今度こそ完凸したかったけどこんな闇鍋じゃ無ー理ー
鯖より礼装の方分けてピックして欲しかった


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:24:26 QGwGl2O.0
>>54
さっさとスキルマしてこい切るぞ


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:24:28 pJ7/zd8s0
>>54
基本S2が10ならそれ以外は多少は目を瞑ってもらえるんじゃね


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:26:12 2.OLp6LM0
アペンド2を開けてないオベロンは死罪だぞ


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:27:05 J8iyUiz60
>>53
すまない美遊100に付けててすまない
正直もう他も趣味鯖で置くとこないし開き直って通常サポのTT要る?状態になりながらそのままである


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:27:47 OhxpGnWw0
S2MAXとアペンド2が解放されてればなんでも良いよ
なんならS2が8〜10でもいい、アペンド解放されてれば宝具撃てるから
どうせ通常フリクエは高くて3万の雑魚エネミーしかいないからな


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:29:46 37XsVPFc0
ネロ祭復刻だと道満の需要はあったからオベロン道満のどっちかになりそう(場合によりそう)


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:30:30 idDFHgZc0
宝物庫強化のおかげで
星5スキルマまであと一つ!伝承ある!QP足りねえ!
とかでもサクッと集めてこれるようになったのは便利だと思うは

ジナコがバックドロップ喰らったりバイクで轢かれまくったり大変な事になってるけど


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:30:42 75mnBiTs0
フレのオベロンのアペンド2が開放されていなくても自前のオベロンとNP50チャージ持ちアタッカーのアペンド2を解放して、
マスター礼装をNP10以上チャージ出来るものにすれば概念礼装フリーで宝具3射周回出来るしの


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:30:51 VubQxkr20
PUでようやくモルガン引けた……支援バフ持ちのバーサーカーなのか、便利
こりゃ確かに「可能なら絶対引いとけ!」って言われるだけあるわ


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:32:25 pJ7/zd8s0
EX枠はWゴッホちゃん同盟の枠だからオベロン置けんわ
EX枠増やしてほしい


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:34:40 QGwGl2O.0
たかが10%でもあるだけで編成の幅広がるし、アタッカーは脳死でアペンド2開けていいかもしれない


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:34:52 OIXR/Rvc0
>>19
攻撃耐性は今からでも適正に変えるべき


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:35:17 dbNZIvrg0
ベターではあるかもしれないがベストではないかもしれんぞ?


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:38:37 OIXR/Rvc0
聖杯入れる気なくてコインが240以上あるならとりあえず開けていいと思うけどむやみやたらに開けると必要なものが来たときに足りなくなるぞ


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:44:48 wwFzogV20
凸TTはコヤンに付けてるから、術には堂々と凸プリコス聖杯美遊を置いてるわ


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 01:16:27 8gSv0BgE0
>>39
TT借りられればいいフレが術枠ソートで借りる時に邪魔しないように
鯖ごと空欄にするのは借りる側への配慮が感じられてむしろ有り難い
ので切らない

通常でTTコヤンやTTオベロンも確保しときたいって人は普段あんまり周回しないのかなーと
イベント中はともかく普段は邪魔にならん?


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 01:22:20 3OI5jWHQ0
別に普段ならフレ借りるために1秒を争わないので…
色々な組み合わせのフレがいて対処できる方がいい

連続出撃でスクロールしようとしたら選ばれてしまう事故がよくあるから
ボックスなら染めたいのは分かるが


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 01:29:20 OIXR/Rvc0
まあサポ鯖は好みだから
アタッカーTTじゃなければ別に


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 02:01:49 8gSv0BgE0
凸TTもう一枚!更新押したら全部入れ替わる仕様に!通常フリクエでもフィルター使用可能!
とかとかなんかどれか一つでも来てくれたら泣いて喜ぶ


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 02:04:17 QGwGl2O.0
凸ティーもう一枚は現実的じゃないし、サポ欄に置く礼装は使いまわせるようにしてほしい


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 02:19:29 uiC5nEq.0
きよったきよったフレポ爆撃
水着情報出たからか?
https://i.imgur.com/GnzqXcq.jpg


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 02:21:00 ATsA8z.k0
きよひーがなにかやったのかと思った


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 02:22:11 0SqxbSMQ0
バゲ子がマンチェスターで厄災化するとこはカルデアにも見せたかったな
汎人類史に移ってそこでも皆殺しにしようとか抜かしよる妖精たちをカルデアにも見せてほしかった


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 02:36:48 HTV48rB60
デュランダル求めて冒険したってのがマンドリカルド選出理由なら冒険の果てにはヘクトールが待ってるんだろうか
こんなはしゃいだ格好で申し訳ありませんってジャンピング土下座しながらゴールするのだろうか


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 03:51:23 a64ESB720
残念ながら冒険の果ては慢心による死です
救いはない


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 04:29:34 Ww4vfOX60
>>79
それだと嫌悪感に傾きすぎてパーシヴァルとの約束守れそうにないじゃん?
オベロンの妖精眼で聖抜されたロンディニュウムも見ておかないとつり合い取れないけど時間ないじゃん?
多分あれで良かったんだよ


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 06:15:35 lnGVAFnQ0
>>80
今回星5霊衣でアキレウスいるしヘクトールまでいるとまた陰湿トロイアによるアキレウスsage始まるから出ないでほしい


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 07:01:35 .l8TwdtQO
アキパリはめっちゃキテルのでパリス君だけは居てもいいと思うのす


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 07:04:46 bDijTLgg0
パリスちゃんくん水着ですか


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 07:16:36 5qpSV6xc0
そういやマンチェスター行った際にキャストリアは違和感に気づかなかったんだろうか
いやまぁ、妖精なんて全員嘘の塊だって言われればそうなんだろうけど


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 07:19:11 rUHF6Irk0
>>86
嘘が分かっても真意が分かる訳じゃないからあの短いやりとりだと分からなかったんじゃない?
あの時の妖精達は嘘言ってないだろうし


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 07:24:04 HTV48rB60
>>83
アキレウスはアキレウスでアレキサンダーの幕間で今度は集団で囲んでボコるってはぐれ海賊まとめてたりしてたからわりとどっこいどっこいだぞあいつら


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 07:40:43 fdpM.Ix20
男霊衣は生放送のゲスト的にアキレウスと綱ではなかろうか
出番ないのに呼ぶかな?


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 07:46:34 bDijTLgg0
いつだったか忘れたがアビゲイルの出番ないのにアビゲイルの声優呼ばれた生放送あった気がする


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 07:50:44 2UIy1lgs0
>>89
赤羽根なんてだいぶ前から信長とか川澄と同じでなんもなくても呼ばれる枠では


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 08:05:18 OIXR/Rvc0
虚数の時やね
アレは黒猫パンケーキやらせるためだけに呼んだ気がする


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 08:21:24 Wb2gn6LI0
カドック、いい加減起きるんだ……
旬を逃すとベリられるぞ


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 08:34:00 0SqxbSMQ0
>>82
頑なにカルデアに妖精の醜さをほぼ見せないのが気になってたけどああでもしないとぐだマシュがそのうち妖精なんざ救う価値なしって思考に傾くからなのかな


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 08:47:41 hxANA0ME0
東出、それも海賊鯖の描写には信頼があるので今回のシナリオは少し期待したい
いや海賊メインとも東出ともわからんが


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 08:55:02 J0CqOf/U0
リンボにどういう出番が与えられるのかは気になる
ガチャに関してはしばらく回す気はないので誰が来ても良いや


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 09:00:25 5qpSV6xc0
忘れもしませぬ、あれは拙僧が瀬戸内海でありったけの夢をかき集めていた頃…


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 09:07:39 cFEWPDd20
それただの海産物では
実際頼んだら、魚くらい捕ってきてくれそうだけども


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 09:15:08 V/mXFrY60
美しき魚肉食獣


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 09:16:00 09itBg6M0
>>97
鰹烏帽子蘆谷道満実装期待してる


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 09:29:51 MSrNfMO20
瀬戸内水軍の王に、拙僧はなりまする!


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 09:48:09 Af5.oeHE0
そういやコクトーって終章 空の境界で両儀式が自分から足勝手に治したんじゃとか言われてたけど
エルメロイ二世ではどうだったん?歩行障害があるような描写はなくて治ってたのは事実になってたんかな


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 10:13:34 0SqxbSMQ0
メルブラにノエル参戦吹いた


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 10:16:17 BabvN3DY0
ノエルの代行者判明てアルクルート後半なのによく公開したな


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 10:16:53 YuQp9fpw0
ヘクトール周りは凄いするためにキャラ作られている感ある
パリスの紙マテリアルも設定集の筈なんだけど絵師のおふざけコメントで設定面は特に言及無い
あとアキレウスへのフォローや味方が思っていたよりいない


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 10:17:20 16YeFh0E0
>>94
見ちゃうと茶番演じなきゃならないからな
それでもどっかいいとこあるはず妖精救おうとかやられても
共感できないしかといってぐだらが妖精殺そうになるのもおかしいから時間の無駄になる


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 10:25:31 0SqxbSMQ0
>>106
そういう事になるか なら仕方ない


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 10:27:06 XZPHNOPQ0
見る必要のないものを見なくて良いってのも主人公の特権だな


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 10:28:28 fdpM.Ix20
言うてノエルちょっとやったらもう代行者ってバレバレでしょ
シエルが代行者はネタバレといい勝負では?


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 10:29:08 J0CqOf/U0
一応ここではネタバレ厳禁よー
後一週間は我慢しような


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 10:32:06 0SqxbSMQ0
>>104
普通に公式垢がノエルPVを上げてて吹いた


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 10:35:08 lgruSV.A0
シエルはメルブラにいないのにFGOの方にいるのがまあなんというか変な感覚ある


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 10:35:44 37XsVPFc0
シオンか


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 10:36:27 lgruSV.A0
シエルじゃないシオンだ


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 10:47:18 hxANA0ME0
ノエル先生FGO実装されそう感


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 10:47:57 B66GuRjY0
そういやFGOのシオンの年齢は結局いくつになるんだ?
月姫の時代がずれたことでアラサーツインテでない可能性は出てきたわけだが


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 10:50:31 0SqxbSMQ0
月姫コラボでアルクシエルノエルやってきそうだな


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 10:54:23 hxANA0ME0
オラっ死ねぇ! とかどうせこれじゃ死なないんでしょ? とかやはりあざといなこの人
>>117
志貴実装されたら喜んで聖杯使うけどんざわざインタビューで言及したあたりなさそうよね


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 10:59:44 DpScEJrw0
公式さん、自分で言ったことも守れない


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:00:32 hxANA0ME0
>>119
まあシエル先輩も一応ネタバレなのにバラしてきたし範疇に入らんのかもね


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:01:46 hxANA0ME0
ノエル先生でトレンド入りしてて笑った
気持ちはわかる


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:02:28 k//8CydE0
>>105
ヘクトールすごい関連は元ネタありきだからしょうがないけど
パリス因縁にアキレウスがなかったのはちょっと萎えた


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:02:45 BabvN3DY0
>>116
月姫準拠なら志貴と同年代
月姫Rは2014年設定で志貴は17歳なので
2017年で人類史停止してると考えると20歳前後くらいかね?
まあキアラてFGOとEXTRAで年齢変わってるし考えるだけ野暮な気がするが


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:03:10 DpScEJrw0
まあとはいえ余計なネタバレはしないように注意しましょう


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:04:01 hxANA0ME0
アキレウスに不遇感はないけどトロイア寄りが多いのはカルナに寄ってる型月らしいや


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:05:16 J0CqOf/U0
ここであんまり話すとネタバレになりそうだしこれ以上は月姫スレでやろうぜ


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:06:49 37XsVPFc0
アカイア勢が揃ってから本番よ


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:07:11 hxANA0ME0
リメイクが14年なのは執筆時期もあるだろうけどやっぱり2015年より先は月姫世界にも影響あることなんだろうか


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:08:47 DpScEJrw0
ヘクトールがトロイア最強な時点で戦力差が可愛そうなくらいあるよな
アキレウスとオデュだけでも蹂躙できそう


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:09:50 JUXFyHhc0
一応メムノーンっていうヘクトールより強くてアキレウスと互角だった戦士はいる
まあ、そいつもアキレウスに殺されるんだけど


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:09:53 J0CqOf/U0
むしろアキレウスやオデュッセウスや大アイアスが居るのに10年以上持ちこたえさせてたトロイアは凄いよ


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:11:53 DpScEJrw0
>>130
型月ではヘクトールが最強って書かれてるんよね……
化け物軍団相手にようやっとるわ


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:11:55 hxANA0ME0
>>127
パーンダヴァ陣営(アルジュナ)が増えずにオルタが出てくるからなあ


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:13:15 BabvN3DY0
CCCキアラは20代半ばの頃2018年頃に殺害されて以降霊子化してるらしいから
FGO(2017年)の25歳と変わらない可能性はあるか


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:13:53 37XsVPFc0
まぁメムノーンは大分後の方に出てくるし矛盾はないんじゃない


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:17:08 JNPDhvek0
このままじゃあんまりだしロムクリみたいな別霊基来ないかなぁ


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:22:52 JUXFyHhc0
アカイア
アキレウス、オデュッセウス
トロイア
ヘクトール、パリス、ペンテシレイア

うーん、そこまでトロイアに寄ってるか?


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:23:05 SypeVup60
>>131
神々の加護のトロイアの城門とぶっちゃけアカイア軍のやる気が無かったんだもの
それがパトロクロスへの仕打ちで火が付いた


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:25:34 DpScEJrw0
大アイアスとか早めに来ると思ったけど来ないよね


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:33:29 hoIO7zuQ0
>>105
パリスならパリスの審判で三女神のことにも話持って行けただろうからもったいない使い方してるなあと思う


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:43:14 MSrNfMO20
ヘクトール憧れ勢にブラダマンテとマンドリカルドが居るからそれの影響か


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:44:09 bDijTLgg0
マイフレはともかくブラマンは全然イベントに出てこないからそっち寄りなの忘れてたわ…


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:44:45 hlnuNOUc0
まぁ御先祖様でもあるしね


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:59:14 /bpJwFt.0
ヘクトールは設定と描写が一致してない印象なのが気になる
ヘクトールがちょっかいかけてアキレウスが大人の対応してるし


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 12:05:09 k//8CydE0
アレキサンダーはファンとしてはアカイア寄りっぽい気もする


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 12:06:22 z7wwbC920
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/210902a

中々面白い記事
きのこも言ってたがやっぱチェンクロって偉大なんだなあ


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 12:18:44 yZbt9U/g0
パリスの方ではトロイア戦争は原典通りパリスの審判から起こりました〜くらいなの見るに(紙マテですら「ヘレネーは不幸な生活だった」くらいで終わり)
メネラオスの謎ヘレネー虐待設定もヘクトールの戦う理由をかっこよくするためだけに採用されたっぽいのがまあトロイア寄りというかヘクトール贔屓というか


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 12:33:17 5qpSV6xc0
だって戦力差的に弱いものいじめじゃんトロイア戦争


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 12:35:53 Ww4vfOX60
ヘレネーの掘り下げは三人姉妹の長男カストロという滅茶苦茶面白い属性を生むのでもっとやってくれと思う


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 12:41:36 DpScEJrw0
正直3日もあれば終わりそうなのに10年頑張ったヘクトールが凄すぎる


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 12:46:25 zMDY7Ivw0
ようやくコヤンをスキルマにできたけど、まだ80レベルでなぁ
杭集めだるぃ


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 12:50:43 irhRjLjE0
最近の新鯖何人か引けたは良いものの育成とかスキルのために素材もQPも伝承も減りまくってて困る


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 12:53:08 .l8TwdtQO
多分トロイアの城壁が木馬程度じゃビクともしないヤベーのなんだろう


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 12:56:36 wzthroT20
アキレウスはFGOでいつも味方側にいて強いかっこいいさっぱり兄貴肌で頼りになるって言われてそれに比べてヘクトールは凄いって言われてるけど……って総評になりがちだから個人的にはやっぱりヘクトールが損を引いてるイメージに見えるなあ
たまにはヘクトールもぐだの同行鯖やってくれコミカライズくらいじゃないか


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 13:15:51 mWO074kU0
クリュなんとかさんの名前が未だに覚えられない


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 13:22:36 3OI5jWHQ0
>>150
トロイア戦争RTA小説ではヘクトールスナイプして短縮してたわ


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 13:23:20 Xx6eVdUk0
アキレウスは無論強いが、アガメムノンもアイアスもディオメデスもオデュッセウスも強くて戦力差ひでぇなってなる


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 13:34:21 Q1XQZyR60
千代女ちゃん水着はないかな
ないか


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 13:36:42 vd1Tt9gA0
冒険野郎好きの大魔女水着化はよ
それ以外ではここ迄のPUで絞り尽くされた俺の財布の紐は到底緩められないものと思え


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 13:38:30 B66GuRjY0
水キュケはマジで期待してるぞ今回
題材的に現時点で特攻にすら入ってないのは逆に可能性あるんじゃないかと


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 13:40:23 DpScEJrw0
船乗り大活躍っぽいしキュケはありえる


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 13:44:01 njhzkvIs0
双子もいないな


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 13:45:05 XoFt94cM0
水キュケって高速神言置いてきそうで怖い


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 13:47:01 oRH9296U0
響きが水棲モンスターっぽい


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 13:48:53 uiC5nEq.0
きっとスキュラに乗ってライダーとかなんだ


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 13:49:09 9KKACYxQ0
水キュケって言われるとキュケオーンをスープに入れた怪しげな料理に見える


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 13:53:12 irhRjLjE0
水煮キュケオーン


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 13:53:15 a64ESB720
型月アポロンがヘクトールには特に関心ないのが怖すぎる
どうなってんだ


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 13:58:23 MSrNfMO20
イベボーナスといえば去年は配布の派生元パイセン(殺)も貰ってたから、ロリンチでぶん回すぜと思ってたのに居なくて困惑
去年だけの例外なのか


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 13:59:07 3OI5jWHQ0
特攻にいない鯖が水着なんだとは思うが、
水着のチョイスを関連性のあるメンツで固めないじゃろ?とも思う
キュケ・イアソン・メディアとか来たら偏りすぎじゃん


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:01:49 SOdC9kJo0
>>169
パイセン分裂プラナリアで立ち絵として殺の方にも出番あったやん?


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:02:12 uwBIwrZo0
水着や霊衣はあまり接点ないところをもってくるもんな
特攻つくようなイベント登場鯖は話の流れ上繋がりあるのが来やすいんだろうけど(今回は海賊)


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:06:59 G.s.2iPk0
一時期は特攻鯖発表すると登場する鯖分かっちゃってあれなんで
名前だけ出るとかメル友とかブラフな鯖も特攻に入ることあったが
今回はどうだろうね
なるべく多くの鯖を出そうとするのが水着イベだから登場はすると思うけど


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:10:30 Y5mfN.OU0
イベントテーマ的に海賊系で新規か水着バージョン来そうだけどな


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:14:53 mWO074kU0
サプライズアンメアW強化&モーションW改修来ていいぞ


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:15:43 bDijTLgg0
むしろアンメアなぜ強化されなかったしだし
あと水着アビーもね


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:18:14 DpScEJrw0
水着鯖は強化の機会少ないからこういう時に積極的に強化して良いのに


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:18:32 mWO074kU0
アンメアやアビーに限らず水着鯖もっと強化プリーズ
マルタノッブXXよりも強化すべき水着鯖いっぱいおるやろ


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:18:36 SOdC9kJo0
水着アビー持ってないけどコヤンオベロンのBサポの追い風を受けてもそんなに弱いの?


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:19:36 B66GuRjY0
アンメアは本編でも出番あってそっちで強化とかかもしれない


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:20:33 dbNZIvrg0
>>179
オダチェン無しで3連発はできるよ
これはNP50チャージを持った鯖だけの特権なんだ


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:21:40 bDijTLgg0
三連発はできる(敵を倒しきれるとはいってない)


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:22:06 mWO074kU0
メジェド様はエジプト魔術と高速神言思い出して
ファラオ闘法とか忘れていいから

>>180
わざわざ事前ピックアップされるくらいだし期待したいわ


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:22:54 wwFzogV20
デバフ中心だからコヤンオベロンでもあまり火力はフォロー出来ないのがね


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:23:26 DpScEJrw0
>>179
介護しまくっても相変わらず火力がゴミ


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:24:25 G.s.2iPk0
水着アビー星5だから名前あがるんだろうけど
水着王妃エレナニトクリスとかより断然いいよね
宝具強化すら貰えないのおかしくね?ってのちょいちょい


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:24:50 OHoYBjeM0
>>181
オダチェンなし3連発だと凸カレ(orカレスコアペンドS2)装備でWコヤンアトラス院て感じ?
ちと火力がきつそうだな


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:28:56 bDijTLgg0
単純なただの宝具威力だけなら全体フォーリナーの中でもある方なんだけど自バフクラススキルのバスター9%しかない
大量にあるデバフスキルは次waveに持ち越せない
水着アビー作った人デバフの弱さエアプかと言いたくなる設計


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:29:12 1HFX6QFQ0
連射できるようになったのは追い風だが
睡眠と連射の相性が最悪なので追い風に乗り切れていない水アビー


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:30:39 DpScEJrw0
後は他のフォリナが特効持ってるのにアビーは貰えてないからな
どっちも恐怖特効くらい付けろ


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:31:24 JfhcxlGE0
>>154
単純にアキレウスを責めるキャラが多くてヘクトール持ち上げるキャラが多い
ブラダマンテの幕間なのに実質ヘクトールみたいなのだったり
オデュッセウスがアカイア側だけど特にアキレウスのフォロー無いんだけどね


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:32:31 a64ESB720
アキレウス下げってそんなになくない?
むしろずっと大活躍で上げられ続けてたと思うが…


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:32:55 irhRjLjE0
個人的に水着マリーはなんとかしてほしい
再臨全部可愛いから水着イベントのときは積極的に使ったりしてるけど何度使っても弱い…


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:35:06 mWO074kU0
水着マリーは水着鯖トップクラスにかわいいんだけどやっぱりあのクラゲ宝具だけはないわー
強化はすごく欲しい


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:35:41 bDijTLgg0
弓王サモさんマルタ以外の初代水着全員強化して?


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:36:57 a64ESB720
水着鯖全体のNP効率上げたり上げなかったりしろ


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:37:47 jHOppILg0
水着アビーはやっぱり火力がネックなのか
EXクラスはよっぽど盛らないと火力で躓くか


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:40:30 FSSpJ78U0
アキレウスは持ち上げられてる方だと思うがオデュッセウスとの縁は掘り下げられたら面白そうな材料ではある
シャルルマーニュ伝説的との縁深さではヘクトール>アキレウスだから十二勇士関連で持ち上げられるのは分かるし
むしろイスカンダルとアキレウスの縁を掘り下げろと。アキレウスの盾に命を救われた縁持ちだろイスカンダル


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:40:51 fzmfOU7Q0
水着玉藻ただでさえそんなに強くないのに水着パイセン被せてきたのひどいと思う


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:42:15 a64ESB720
パトロクロスかへファイスティオンどっちかが来れば関係性描きやすくなりそうではある


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:45:36 Hfl/Bviw0
アキレウス一人召喚するだけで7割の特異点や異聞帯を攻略できるし本調子じゃない状態で出てくるのは仕方ないと言える


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:47:10 cFEWPDd20
オデッさんは女装アキレウス勧誘について暴露しろ定期


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:49:09 Hfl/Bviw0
美しいな、ペーネロペーにそっくりだ


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:50:36 Um9owenk0
>>201
それは無理だろ
一部後半も異聞帯も


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:51:05 bDijTLgg0
大英雄は死の呪いかかってたりかかとに傷を受けてしまってなしてたり露骨にデバフかかってくるなあ


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:53:50 Hfl/Bviw0
>>204
言われてみればオルレアンとセプテムと新宿と下総国とロシアと秦くらいね無双できるの、7割じゃなかったわ


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:53:56 J0CqOf/U0
事件簿復刻でプリテンダーヘファ子が実装される日が待たれる


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:55:29 V/mXFrY60
イーリアスオデュッセイアときたら次はアエネーイスをですね


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:57:18 uwBIwrZo0
生前の知り合い来て思い出話ばっかされるより鯖になってからの人格や考えてることを見せてくれる方が面白いんで原典ネタに寄らなくてもいいよ
生前の自分のした事やヘクトールという偉大な兄を持って英雄ってなんだろうと悩みラーマやベオウルフに教えを請うパリスの幼さとか
最強格として名を残してやりたい放題戦い尽くした男が第二の生でも英雄として戦い英雄として死にたいという思いを貫きたいアキレウスの性根の良さとか
そういうのが見たい


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:59:00 Hcj7D57o0
アキレウスはかなり活躍の出番貰ってる方じゃないの?
金時とかの最上位優遇キャラに比べれば落ちるけどさ


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:59:23 1HFX6QFQ0
セプテムもカエサルとアルテラが神性持ってるし、皇帝特権持ちが一時取得できそうだし、無双とはいかないんじゃね
結果的に勝つかもはしれないが


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 15:01:26 a64ESB720
パリスはなんか無理矢理クズじゃなくした感がある


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 15:01:47 Hfl/Bviw0
アキレウスはfgoだと名前のほうを結構見る印象
そしてそのうち9割はキレキレキレキレアキレウスゥウウウウウ!のせい


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 15:02:27 JUXFyHhc0
まあ、クズにするのもあれだし…
アキレウスとパリスの関係は好きだよ


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 15:05:21 1HFX6QFQ0
メインでそれなりの活躍をして
イベントでも脇役で偶に出て
今度の水着で男鯖のメイン格
十分じゃないか


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 15:06:16 Hcj7D57o0
アキレウスなんかもチンピラクズなのをめちゃくちゃ漂白してるしね
そのまんま出せない英霊は多い
カルナさんなんか原典だとアルジュナの妻に向かって服をぬーげ!ぬーげ!と連呼してた覚えあるし


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 15:08:01 JUXFyHhc0
原典でいうと英雄なんて何かしらあれなことしてるしな
そのまま出しても清廉潔白なのはラーマとかくらいなんじゃね?


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 15:09:00 Hfl/Bviw0
大人パリスとか人妻を寝取った挙げ句戦わないでイチャイチャして最期は重症を負って助けを求めるもみんなガン無視、そのまま死んでいったカスだしカルデアに来てもただの穀潰しで終わる、こんなのに殺されたアキレウスが可愛そうだしこんなのを手助けしたアポロンはアホよ


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 15:09:17 wzthroT20
カルデア内では仲良くしなきゃいけないって気遣いだとしてもオデュッセウスがヘクトールに飲みに誘ってるの逆に恐いよ


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 15:10:14 a64ESB720
インドはまずカースト絶対だから常識が全然違うよな…
カルナは履歴書に嘘書くしアルジュナは自分より強いやつの指を権力で切り落とすし


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 15:10:59 Hfl/Bviw0
まああくまでfateの世界の英雄たちの原典であって現実世界の英雄たちの原典じゃないし


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 15:11:51 G.s.2iPk0
価値観倫理観とか常識とか違うしね
それこそ人と見るか財産とみなされるかとかすら


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 15:13:13 3OI5jWHQ0
水着アビーは使えない使えないと言われてたが、
1wか2wを掃除して3wにデバフを掛けるお仕事に十分使えたんだ

が、変則や狂殺混じりでも余裕で3連射できる鯖が増えて
お掃除ハベにゃんも出てしまった今となってはもう…


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 15:15:00 Hfl/Bviw0
ちんきゅうと アーラシュと ハベにゃんは だいのなかよし!
まいにち いっしょに しゅうかいして じばく しています!


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 15:15:13 sV7GxnQ60
そういやアキレウス強化貰えるかしら?
弱くはないんだけど大英雄のちょっといいとこ見てみたい


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 15:17:46 1HFX6QFQ0
生前ドロドロの殺し合いしてた関係性だと
カルデアでも気不味いとか、顔を見ると殺し合いだから距離取ってるくらいが自然な気がする
仲良くしようぜ!みたいなのは怖いわ


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 15:19:42 a64ESB720
そういうの自制できる人じゃないとわざわざ人理修復に協力しよう!ともならないだろうし…


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 15:19:52 DpScEJrw0
アキレウスは全体的に綺麗にまとまってる感あるから強化ポイント難しいな
無難なのは宝具強化だけど


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 15:20:10 cFEWPDd20
別にお互い憎み合うというほどの理由は無いだろうが、
ただひたすらに気まずくない?何話すん?って意味で謎>オデッさんとヘクトールで呑み会


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 15:22:35 nxEsdNY60
まあ同じ職場になりましたしよろしくお願いします的なやつじゃないか
神話は何かと宴会してるイメージあるしとりあえず呑もうかみたいなノリで


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 15:23:22 SypeVup60
>>216
むしろアキレウスは王子なのに傭兵みたいなのってイーリアスより映画トロイ参考にしただろってもの
ヘクトールがおじさんというのも妙だし

あと指切ったのアルジュナの意図じゃなくてドローナでしょ


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 15:23:48 3OI5jWHQ0
庶民の間では直接関係者が死に絶えても恨みが残るレベルの戦争で
軍人は講和したら敵国のエース讃えて一緒に酒盛りしてたりするからまぁ…
鯖だと自分が殺されてすらそんなノリなのかもしれん


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 15:24:15 mcShU.wE0
水着アビー強化くるよね
獅子王来たんだもんな


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 15:24:16 a64ESB720
トロイア戦争のときもアイアスとヘクトールの一騎打ち見てワイワイ盛り上がってたりしたしな…


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 15:24:50 cFEWPDd20
団長はスキルは良いから、普通に宝具強化と、
何かプラスアルファでちょっと良い追加効果貰えたら良いな感

>>230
まあ2人ともガツガツした性格じゃないから、
開き直って昔の苦労話しながら呑んだりとか出来そうな気はせんでもない


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 15:34:27 q8zNXb5Y0
>>198
シャルルマーニュ伝説というより未完の恋する、か狂えるオルランド
トロイア好きなイタリア貴族エステ家が自分の家系はヘクトールの子孫なんだと喧伝目的に執筆させた代物だものあれ
ちょくちょくお家賛美挟む擬似英雄詩でシャルルマーニュ伝説と言えば普通はフランスものだから全く違い誤解を生む
前々から区別付いていないコメント多いけど


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 15:37:36 sV7GxnQ60
相容れぬ敵同士であろうと今は互いに背中を預けよって旗振り女が言ってたし多少はね?


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 15:39:19 kG8xAjwI0
>>224
マンドリカルドも仲間にいれてやって


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 15:46:21 G.s.2iPk0
マイフレンドのはHP制限あるから周回で発動は難しくない?
それとも技が編み出されてるのか


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 15:47:48 37XsVPFc0
トロイア戦争はパラディオン辺りの話が気になる
というかアテナの機神見してくだせ


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 15:50:27 hlnuNOUc0
トロイアの城壁はポセイドン製なんだっけ


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 15:54:16 FSSpJ78U0
>>236
なるほど……全方面カバーするのは難しいから、こういう指摘は正直助かる

オデュッセウスとヘクトールは、むしろ遺恨があるからこそ、和解できないなりに飲み会で遺恨を飲み下して
今後最低限のチームワークをこなせるようにしてる、とかそういう感じなんかなぁ


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 16:08:51 kG8xAjwI0
>>239
ガッツかけて陳宮すれば次のターンで自殺できる


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 16:12:12 aonGSBME0
狂えるオルランドしか使わないけどアーサー王伝説と言ってモンティ・パイソンと聖なる手榴弾の内容語る様なもんだからね
ドン・キホーテの系統でデカメロンなど疫病時代のルネサンスが作成経緯にある


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 16:17:53 hlnuNOUc0
バランス取るためにロランの歌多めのテュルパン大僧正を連れてこよう


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 16:37:11 rrbWB1IA0
そう考えるとカルナとアルジュナお前ら仲良いな


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 16:39:46 mWO074kU0
ヘクトールおじさんを木馬に乗せて感想を聞きたい


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 16:59:30 a64ESB720
シャルルマーニュはいろんな作家がいろんな要素ツギハギしまくってる印象


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 17:03:51 jHOppILg0
テラとかプロトとコラボ来ないかなって思ってたんだが月姫Rが無事に世に出たから来年のコラボは月姫内定という感じになるのかな
前きのこが星5アルク出してーみたいなインタビュー回答してた気がする(うろ覚え)
まだ早すぎるけど予想どんなものですかね


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 17:05:04 a64ESB720
突拍子もなくプロト礼装が実装されたことでコラボないな…って雰囲気が出てきた


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 17:06:05 fui3kOKs0
月姫コラボは2部完結後になるんじゃないかなぁ
ストーリーが終わってもイベント的なのでしばらく続けたいとも言っていたし
ストーリー的なしがらみや開発リソース的にも余裕出来るだろうし


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 17:09:27 mWO074kU0
プロト礼装といえばなぜか蒼銀マスターは礼装にならないよね(ゾンビ姉を除く)


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 17:09:40 0SqxbSMQ0
月姫コラボでフォウ君退場しそうな気がしてきた


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 17:10:39 J0CqOf/U0
ここでアケコラボよ


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 17:11:05 37XsVPFc0
アケコラボ(配布セタンタ)頼む


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 17:11:40 a64ESB720
アケ世界は不気味すぎる
シミュレーションなのか時系列同じ別世界なのか


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 17:16:21 .iITAcs60
アケ専がFGOで何よりの恐怖だわ実際


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 17:16:55 OHoYBjeM0
アケの方でも同時にスマホコラボしてアケ未実装鯖を一気にどかんと追加すればwinwinだな


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 17:17:03 jHOppILg0
セタンタ欲しいな
アケ限定も増えたけどこっちに来ないので選ばれたら嬉しい反面辛い

来年でも月姫来ないかもしれないか…ワルツまでやったらアケコラボもなくはない気がしてきた


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 17:17:14 q1ScJmQw0
アケコラボは本編7章並のボリュームとなります


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 17:17:53 9jkaXx960
マンガで分かるFGO見る限り今度のイベントで汎用コイン配られそうだな


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 17:18:23 jHOppILg0
>>261
数が問題ですよ


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 17:19:24 aonGSBME0
>>246
むしろカルナとアルジュナは拗らせすぎだと思う
マハーバーラタはカルマの精算に血で行ったインドの因果応報観念でカウラヴァとパーンドゥは死後和解しているんだけど
生前の禍根だらけなのに死後のその様子が無い


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 17:22:16 mWO074kU0
シータ来てくれるならアケコラボ大歓迎よ


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 17:27:40 9jkaXx960
>>262
理想はQPみたいに上限無しで交換できるだけど


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 17:34:33 OIqEr1sQ0
銅枠銀枠用コイン10枚ずつ! 金枠用コインは5枚配ります!!


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 17:35:46 .yZoXIuo0
戦線で汎用コインだよ
金と銀と銅あります


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 17:35:54 37XsVPFc0
宝具1でも絆5でアペンド1個開けられるくらいの塩梅か


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 17:38:34 MSrNfMO20
リヨぐだ子は飛頭蛮だったのか


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 17:46:50 y2BCFDfg0
配布コインなんて非ガチャ排出専用になりそうだけど


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 17:47:45 a64ESB720
ペナンガランぐだ子


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 17:48:39 .jIyU2960
>>146
やっぱきのこがゲームやめるなら創作もやめるって言うのは
"「コンテンツを摂取すること」がプロの条件"だと感じているからだよなあ


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 17:57:50 ukTv1S/w0
今日の18時に一体何が始まるのでち?


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:00:38 a64ESB720
なにも


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:04:07 smENwlVEO
せめてガチャ終わるかメンテ入ったかしない限り何かしらの更新はないでしょ


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:07:41 Q30Bswlg0
セブンイレブンのgoogleプレイカードのキャンペーン、今日までだから気をつけろよ


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:08:42 lnGVAFnQ0
>>241
トロイアの城壁はポセイドンとアポロンとアキレウスの祖父で築いた


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:13:37 Um9owenk0
>>228
宝具の事後にQブーストで加速するほど芝刈り能力上がってきますよとかの表現でもするか


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:13:53 .l8TwdtQO
>>270
恒常星4の場合絆礼装取っても宝具1だとアペンド開放不可だから流石にガチャ鯖にも使えると思いたい


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:14:06 MSrNfMO20
>>270
どう使うかはそれぞれだけどイベ配布コインは配布鯖用と言うわけではないし
まあ★5宝具5絆15でもLv120アペンド全開放できないから多くは推しに入れると思うよ


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:18:35 Um9owenk0
コインはなぁ
けっこうジャンジャン配っておかないと星5や強性能に使って終わりとかになりそう
星5用コインだったら出し渋るのはわかるけどそれに限定低レアや配布まで付き合わされたらたまらないな


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:26:26 ukTv1S/w0
これは…かぐや様!


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:27:49 hvg79HmI0
レアリティでコイン分ければいいんでね?


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:29:06 ZU2j3QJk0
汎用コイン出るとしてどういう仕組みで一回何枚くらい欲しい?
流石にFGOのキャラで星5用と星4、星3用コインの交換レートが等価だと不満出ると思うが


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:29:11 ynEaXeug0
アドベントは当面使わないわ
今のところ無くて困ることはないし
後回しにすればするほど効率良く使えるんちゃう?
コスト高いしな


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:31:05 ukTv1S/w0
カーミラになったらおっきくなるやん


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:31:22 rK70n3jQ0
あーぺーんーどー


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:32:07 mWO074kU0
advent?


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:33:56 ynEaXeug0
テキストがこれまで通りの通常版と18禁版の選択式になればいいのに
6章さあ
6章ほんとにさあ


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:34:16 ukTv1S/w0
こっえ


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:34:29 hvg79HmI0
ファイナルベントしか知らないが


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:35:20 Um9owenk0
>>284
一律でやると低レア用コインが駄々あまりしてくるのは見えてる
コイン交換用アイテムを一回噛ませてショップで交換レート違うレア別コインを自由に交換するのがベターかなと


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:35:51 ynEaXeug0
ど、どっちでもいいじゃない!////


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:36:47 5qpSV6xc0
6章にHシーン入れるとして、マシュの浮気シーンとかアドニス君が食われる(物理)とか、ピュアボーイでなくても卒倒しそうなシーンしかないような


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:38:12 37XsVPFc0
ラン子と上空ックスが入るぞ


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:39:02 ynEaXeug0
>>294
エロの可能性は無限
18禁だからエロというのも短絡だと思うけど


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:40:15 poLm03wU0
マイクに襲われたロリンチちゃんが謝り続けるマイクにいいんだよって許す展開ががが


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:42:17 ZU2j3QJk0
>>292
そんな感じで、一回配る汎用コインは30枚くらいで、星5交換レートは×3(1イベ分全部変換で10枚)、星4交換レート×2(1イベ変換で15枚)星3以下交換レートは×1位が理想かなーと思ってる


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:46:28 Um9owenk0
>>297
どんなに紙一重に見えてようとマイクはそんなことしない
その紙一重は無限の厚みがあった


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:46:44 PrHiU9dg0
グロの方が多すぎるだろ


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:46:58 SEeJf6oU0
安易にエロ入れないで成功したのがFGOなんだからエロ見たいなら二次創作で好きにすればいい


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:47:28 rUHF6Irk0
モルガンが肉塊になるまでの詳細な描写がそんなに欲しいか


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:48:21 ynEaXeug0
子供達が作って貰ったガレスちゃんの装備がドラゴン殺しと狂戦士の鎧だったら…


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:48:26 cFEWPDd20
ハベニャンのエロが見たいんだね?分かるとも!


ごめんやっぱわかんないです


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:49:22 .l8TwdtQO
ウーサー君とトネリコの甘々なピロートークが見たいわ


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:49:30 mWO074kU0
ラン子お姉ちゃんとパーシヴァルのおねショタ?


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:49:53 ynEaXeug0
ハベにゃんのエロは無理


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:51:09 MqVvACNg0
なんで薄異本時空になってんだよw
水着までもう少しだ!


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:51:15 cFEWPDd20
>>302
ミンチよりひでぇことになったのを、流石に戴冠式前には片付けたのだとは思うが
片付けも考えてみたらエグいな、穴に投げ込んだだけな気はするが


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:51:18 1HFX6QFQ0
キャストリアが村人に性的暴行受けそうでキツいっすわ


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:51:33 PrHiU9dg0
最近のここやる事ないと本気でネタにもならん方向でつまらんな


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:52:02 gTq7g26A0
ストレートにキャストリアと快楽に溺れるシーンをね


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:52:53 rUHF6Irk0
淫蕩・残忍なトネリコはちょっと見たかった気はする
特に淫蕩はイマイチイメージ沸かないし


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:54:53 ZU2j3QJk0
公式が高品質なエロを安定供給すると良いエロ同人があまり生まれなくなるのでFGOのエロ参入はあまり……


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:56:24 Um9owenk0
トネリコは今でも掘り下げすぎてキャストリア食ってるくらいだし
ライネックとグリムのビジュアルは欲しかったが


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:56:51 ynEaXeug0
>>313
トネリコ「己の心と書いて忌まわしいと読みます。己の心に従って堕ちていくのが忌まわしいなら、それもまた良いものですわ」
エロアニメ界屈指の名台詞で篭絡される黒騎士


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:57:30 B66GuRjY0
>>314
エロではないけどラン子のファンアートはそういう傾向ある気がする
大元で色々供給してくれるもの


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:58:05 Y5mfN.OU0
月姫、fate原作は商業的理由でエロ要素入れてたけど
きのこ実力や知名度で作品買って貰える段階に入った今、型月が演出以外のエロ参入しそうな気はせんけどな

fateの時点でもきのこあんまやる気無さそうな感じだったし、エロシーン


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:58:35 ynEaXeug0
ハベにゃんのエロは無理
でも
「できないぉ…できないぉ…」にはちょっとムラムラしちゃいました


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:58:57 .l8TwdtQO
>>313
陛下に淫蕩なイメージはまるで無いわね…
むしろスカスカ様みたいな未婚の未亡人臭がするがどう思うトリスタン?


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:00:04 bDijTLgg0
6章体格的に無理めが多くない?
トリ子3臨は崩れちゃいそうだし…


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:01:20 sV7GxnQ60
貧相な体で淫蕩って言われても、ねぇ?


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:02:46 BabvN3DY0
>>318
HF桜のエロシーンどう見てもノリノリだったろ


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:03:04 Um9owenk0
うるせー!
誰がなんと言おうとハベにゃんは来年の水着で8頭身のナイスバディになるからな!
夏の魔力!


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:03:09 j6OoRzWY0
貧相…だと…?


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:03:35 B66GuRjY0
ハベにゃん枕カバーどっか作らないかなぁ


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:03:55 ynEaXeug0
>>315
ライネックは虫系
http://www.dunbine.net/mecha/


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:04:17 bDijTLgg0
でもフレポ鯖って誰も水着ないよね
って言おうとしたら一人いたわ…


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:05:54 ZU2j3QJk0
>>326
リラックマみたく突っ伏した体制でノーマル枕に被せられるサイズでお願いします


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:05:56 rUHF6Irk0
>>315
グリムはハベにゃんのリアクション的にセタンタだろうし、
ライネックはマシュの反応的にウッドワスそっくりらしいから


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:07:39 09itBg6M0
ハベにゃんのエロってアレだろ、オ○ホ妖精みたいな…


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:09:38 Um9owenk0
カルデアに来たハベにゃんはブラックバレルが生えてきたんだよな


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:10:53 ynEaXeug0
ブラックバレルをケツにねじ込んでくるハベにゃん攻め本かあ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:11:34 bDijTLgg0
お前が花嫁になるんだよ


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:11:54 rK70n3jQ0
豊満な方が好みだったか?テクニックには自信あるんだけど…


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:12:20 ZU2j3QJk0
ああ……黒光りするぶっといブラックバレルがな


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:13:17 cFEWPDd20
8頭身のハベニャンと言われても、8頭身モナーみたく、
今の顔のまま首から下が8頭身ボディになったカオスな絵しか浮かばないんじゃが


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:13:28 ynEaXeug0
ハベにゃんに生えてないと知って絶望する水着イベントのムニエル


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:14:53 HTV48rB60
ベリルがマシュの指を折っていたのではなく普通にナニしてたって話ですか?


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:15:49 rUHF6Irk0
>>338
ムニエル、ネモ達への反応的に男でも女でも気にして無くない?


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:17:31 1HFX6QFQ0
一般受けエロゲ狙うならバビロニアかCCCイベにしておこう
6章ブリテンは新キャラと主人公だと、キャストリア以外との関係が薄過ぎて他の男女のエロばかりになる


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:17:41 3OI5jWHQ0
>>339
それは医務室立入禁止で済むかなぁ
まあ…頭下げてカルデアにいてもらってる貴重な適合者をクビにできるわけないから済むのか?


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:18:48 rUHF6Irk0
>>342
セラフィックスの検体にされる可能性も


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:19:16 Fz0nZLrw0
数時間前まで歴史や神話のトリビア話してたかと思いきやエッチな話してる…おぞ汎スレ


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:20:47 bDijTLgg0
歴史も神話もエッチなことばっかりだからしかたないね


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:22:27 G.s.2iPk0
ハベにゃんにはモルガンという出来ると明言されてる強い味方がいるから
生やす引っこ抜くくらいはお手の物してくれるハズ


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:23:21 HTV48rB60
>>342
Aチームの重要度とマシュの重要度の天秤によるかなあ?
まあ与太話なんで適当に


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:25:19 3OI5jWHQ0
>>343
なるほど、それは有効活用だ


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:25:31 OHoYBjeM0
トネリコと愉快な仲間たちの過去編は見たかったよなあ


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:27:17 37XsVPFc0
排熱大公ライネック→亜鈴百種ライネック→勇者ライネック


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:29:25 B66GuRjY0
FGOがエロゲー...でなくともZ指定のコンシューマくらいだったらベリルはもっとえぐいことマシュにしてたんだろうなぁ


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:30:55 1NobWzOk0
レイプ未遂か監禁くらいやってるのかと思ったら、指の骨を折って痛みと悪意を教育させてあげただけだった


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:31:21 5qpSV6xc0
もしかしたら絶望後のトネリコは自棄になって妖精を捕まえては犯して性欲を満たした後は殺すみたいなことはしていたかもしれない


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:34:16 rUHF6Irk0
>>352
まぁ、マシュはそもそもが監禁状態だから下手な事やれるわけないといえばその通りなんだが
何かやろうとした時点でロマンが助走つけて殴る展開がオチ


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:34:24 Y5mfN.OU0
ベリルは道中で願い叶わず最後もあっさりで
ペペとのシーンで派手に止めまで行くなりの方が盛り上がった様な気がする


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:37:05 Fz0nZLrw0
>>353
男女間の享楽も、他人を痛めつける興奮も、
自分の我を通す快感も、
「つまらぬ。そういったものは、もう飽きた」
とあるから色々やってそうよな…トネリコからモルガンになるまでの話しはみたいから幕間に期待


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:37:25 G.s.2iPk0
なんか6章は知能ある生物のエゴというか
大事の前でそんなことのために?ってのが1つテーマ(業)としてあった気がして
ベリルはベリルであれで表現したかったものであり、よかったのかなとは思ったり?


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:38:17 rUHF6Irk0
>>355
最後笑って死んでるからベリルとしてはあの結末で良かったんだと思うよ


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:39:55 iAWsfvMg0
トネリコといえばユグドラシルはセイヨウトネリコで
ウラノスのイチモツ切り取って産まれたメリアスはトネリコの精霊(女神)でゼウスのお世話(意味深)してたんだっけ


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:40:16 DpScEJrw0
ベリルは小物なサイコっぽい感じでそれはそれでらしい感じの終わり方だった


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:41:13 cFEWPDd20
オリュンポスでキリ様暗殺してた時が一番輝いてたと言うか
LB6のベリルはひたすら、してやられてばかりで情けなくて格好悪かったなとしか…


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:42:06 rUHF6Irk0
>>360
クズでいたい男がクズとして死んだんだなーと思って割と好きだよ、あの終わり


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:43:10 bDijTLgg0
あの子供がベリルなんじゃねとか言われてたときが一番めだってたまである


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:44:18 9KKACYxQ0
>>361
ウッドワスから肝奪ったところは成功してたし


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:46:19 HTV48rB60
ベリルの終わりに異論はないけど
今までのクリプターとは対話やら共闘やら密な時間がそれぞれちょっとでもあった分だけ印象に残りにくいなって思っちゃうんだよなあ


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:48:31 0SqxbSMQ0
>>362
ブリテンも滅茶苦茶に壊せたし死んだけどほぼ勝ち逃げだったなベリル


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:51:45 5qpSV6xc0
主人公とは「お互いどうでもいい」って感じだったし


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:53:09 rUHF6Irk0
ぐだに興味ないクリプターだとオフェリアとかぐっさんもそうだったが、あっちはその章でメイン級の扱いだったしなぁ


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:53:12 0SqxbSMQ0
そりゃぐだにとっては異聞双子やリンボ並の悪印象しかないからな


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:54:08 JmxuvjSY0
>>365
ペペの逆で「悪い所しか知らないし、それ以上知る必要がない」のよね
キリシュタリアの暗殺とか結果的に利することをしてたけど単純にただ敵であり障害であるだけの存在


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:54:39 Y5mfN.OU0
>>369
その割にはナカムラさんよりもつかかって行かなかった印象はある


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:54:45 s8epg5F60
もっとトリックスターばりに周りを引っ掻き回すのかと思ってたんやが、拍子抜けやったわベリル


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:55:00 q1ScJmQw0
キリシュタリアの後だけに大ボスとは違った意味で強い存在感のあるキャラなんだろうなと思ってた
デイビットは頼むぞ


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:55:17 5qpSV6xc0
>>369
いや、そいつらには悪感情があったぶんだけ結びつきと言えるものはあったかもしれないが、ベリルに対してはマジでモブAに対するくらいの反応しかしてない


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:56:03 rUHF6Irk0
>>373
あのスペックのデイビットが埋もれるぐらい濃いキャラだらけならそれはそれでいいかもしれない


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:56:29 dbNZIvrg0
>>372
その役がオベロンだから仕方ないな


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:57:46 Y5mfN.OU0
デイビットは新宿の時のホームズみたいになりそうだなって予想
デイビット中心に動かすには他に濃いネタが多すぎるし、本人も語るタイプじゃないから
要所要所のちょい出しで助言なり行動で存在感出してく方向になるんじゃなかろうか?


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:58:03 0SqxbSMQ0
>>371
あれはマシュが目の前にいたからしゃーない


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:58:23 rUHF6Irk0
オベロンはトリックスターというかやる事が多い犯人というか
割と周りに振り回されたり予想外の事が起こったりしまくってた


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:58:31 DpScEJrw0
キリ様でクリプター編が終わったって言われてたしもうクリプター云々はどうでもええんやろな
とは言えデイビットはグランド従えてるしキリ様並かそれ以上ハッスルするだろうが


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:00:17 Y5mfN.OU0
クリプターの話が終わったと言われたがペペ、カドック、ぐだ3人でAチーム名乗るシーンが見たいんだ…!


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:01:47 /b0ras/E0
ベリルはなんか扱いが薄いって感じで普通に残念


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:02:37 iAWsfvMg0
ビーストだって殴ってみせらあ、でも、ハロウィンだけは勘弁な!


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:02:48 lnGVAFnQ0
トネリコといえばアキレウスと秦良玉の槍がトネリコで作られてるくらいの知識しかなかった
北欧神話ちゃんと調べておけばよかったか


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:02:48 0SqxbSMQ0
>>376
オベロンは元ネタの時点で超有名な存在だしそりゃラストを飾る大物にしたいさな
ベリルは結局はただの型月オリのクズキャラだったし

ただトリ子は過去が過去で相当可哀想なほうでホープと対照的な位置づけにいたのに
最期まで報われないわぐだからもベリル並のモブ程度にしか見られてないのつくづく可哀想すぎる奴だわ

幕間なりイベントなり今後のメインストーリーなりで徹底的に救って差し上げろきのこ


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:03:27 pEE3CroE0
前編までは今まで見てきたベリルって感じの動きしてたんだが
後編から一気に蚊帳の外でそのままフェードアウトだったな


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:03:29 cFEWPDd20
クリプター編終わったから〜を言い訳にするにしても、LB6でぺぺさん大☆活☆躍だった訳で

ベリルは色々ショボ過ぎたのを否むの難しいだろ


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:06:02 rUHF6Irk0
>>385
トリ子、ぐだとかキャストリアからすると何か妙に突っかかってくるモルガンの後継者でしかなかったな
マシュからしたらボガード嬲り殺しにするわ、ぐだ攫うわ、ろくなイメージないだろうし


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:07:57 eCJVy5320
正体を知ってなお、モルガンは暗殺すべきだった!のうろたえぶりの衝撃は忘れられない


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:11:25 Y5mfN.OU0
モルガン、トリ子関係は程度はわからんけどオベロン追加の影響だろう
本来はモルガンラスボスシナリオをオベロンラスボス化でかなり書き換えたらしいから
修正で消されたり消滅した描写展開あったんじゃろなって


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:12:45 .l8TwdtQO
>>388
そういや予言の子一行にしたらトリ子は庭使ったあと音沙汰なくて行方不明くらいの認識なのか?


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:13:13 rUHF6Irk0
>>390
言う程トリ子やモルガンの出番を奪ってオベロンが活躍した場面あったかなぁ
色々やってるけど結果的に意味無かったり失敗したりもかなり多かったような


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:14:41 0SqxbSMQ0
>>391
そんな感じだな

ただ今後どういう扱いで再登場するのかわからないのもあるんだよな
特に3臨状態があまりにも救われてないしきのこはマジでどう扱ってくるのか


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:15:04 5qpSV6xc0
と言うかそっから先パーヴァン・シーや妖精騎士トリスタンという名詞が予言の子一行の会話で出た記憶がない


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:16:26 pEE3CroE0
エピローグはモルガンもトリ子も空気オブ空気だったからここからもう当初の予定消し飛んだんやろな


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:18:11 37XsVPFc0
パーヴァンシーは根強いな


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:19:41 /bpJwFt.0
分身モルガン退場の時にレイシフトがどうこう言うの普通に変だし本来はモルガンとカルデアが対峙する展開だったんかなとは思う


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:19:43 irhRjLjE0
メインシナリオだとその鯖の本質全部は書ききれて無かったり主人公から見ればそこまで印象は良くないっていうのは別に今回だけに限った話でも無いと思うけどな
そのうち幕間なり何なりでキャラの補完はされるだろうしそこまで気にすることでもないかなって個人的には思う


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:20:34 rUHF6Irk0
妖精騎士の3臨の出番が異様に薄いから
ラン子3臨→アルビオン
バゲ子3臨→魔犬バーゲスト
トリ子3臨→ケルヌンノス

になった結果、トリ子の出番が異様に減ったんじゃないかなとは思った


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:20:57 gTq7g26A0
良い悪いとかいうレベルじゃなくてマジで興味の欠片も示されないキャラは流石に珍しい気もする
話題に上がった記憶すらないし


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:21:51 1HFX6QFQ0
>>395
モルガンはエピローグでもずっと「あのモルガンはこれを準備してた」「モルガンは何を隠してた」「モルガンは天才だ」「モルガンを救世主としてリスペクトする」みたいな話してたから存在感あった
トリ子はマジで誰も思い出さない


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:22:59 0SqxbSMQ0
モルガンもトリ子も本編だとロクな扱いされなかったから幕間で徹底的に長く補完してほしい


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:23:05 El55qZHo0
トリ子はベリルと一緒に出番だいぶカットされてるだろうしなぁ
ベリルガットだけにベリルカット、ふふふ


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:24:48 0SqxbSMQ0
>>401
確かにエピローグで徹底的なモルガンageはあったな
トリ子ェ・・・ガチで救ってあげるべきだってばよ


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:26:51 rUHF6Irk0
きのこ、1部6章で反転させたトリを重用するようになったからトリ子の出番も同じようにこれから増えてくるかもしれない


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:28:02 .l8TwdtQO
>>401
まあ妖精国の無慈悲な女王モルガン、虫戦争を沈めたガウェイン、ブリテン最強にして生ける竜ランスロットに比べたらなんか女王が贔屓してる娘でしか無いからなトリスタン…


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:28:08 rK70n3jQ0
つまり3部6章で現地召喚される相棒ということに…


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:29:59 /bpJwFt.0
素が面白兄ちゃんのトリスタンのように面白嬢ちゃんになるトリ子?


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:30:31 0SqxbSMQ0
>>406
トリ子は4人の中で一人だけ何か功績を残したバックストーリーがないからな
そりゃカルデア一行からしたら嫌なモブ敵ぐらいにしか映らんか


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:31:08 y2BCFDfg0
三臨の姿に対して流石に何か言及してほしかった


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:31:40 gTq7g26A0
はっきり言って召喚されたトリ子も別に態度反省してないし普通に周囲にも塩対応だし正直6章と同レベルのガンスルーが展開されそうな


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:32:02 1HFX6QFQ0
でもぶっちゃけトリ子のこと誰かが思い出したり、ぐだが助けるみたいな展開あったら不自然だろ
ぐだやキャストリア一行が気にする理由皆無だし
他の妖精騎士と違って単体で障害にならないザコポジションだし

まあ今後出番あげてと思う分には問題ないが


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:32:46 Q30Bswlg0
い、一応キャストリアと仲良くなれそうな雰囲気はあったし……
なおノクナレアという友人兼ライバルがいる模様


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:34:55 4d1HULcE0
い か な い で


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:35:00 0SqxbSMQ0
トリ子はカルデアにいるモルガンを通してどういうバックストーリーがあったかをぐだマシュに知らせないと無理そう


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:35:52 1HFX6QFQ0
>>413
まあモルガンは言わずもがな、妖精騎士も一応同僚・同族として気にしてたり同情はしてるしな
ガラテアとも靴作りで交友してるみたいだし


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:37:21 rUHF6Irk0
トリ子、ラン子、モルガン。この辺は幕間で掘り下げて欲しいな
ガレス・パーシヴァルも汎版にも活躍を


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:37:22 1NobWzOk0
マンチェスターの妖精どもが、悪妖精化する前から人間をXXしてた事とか
キャメロットの上級妖精がモルガンとトリ子をボコボコにした事とか
コーラルが虫に変えられて踏まれて死んだこと事とかランスロがオーロラ殺した事とか


ぐだとその仲間たちは何も知らないままなんよな
ぐだ達にとって妖精とはガレスやマイクなのだ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:38:42 eCJVy5320
バーゲストがこちらを見ている!


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:39:00 rUHF6Irk0
>>418
ぐだはコーンウォールのオンファムとか見てるし、マシュはロンディニウムの虐殺見てるよ


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:39:40 7qbGsAck0
1番早いとこイベントなりなんなりで出さなきゃいけないのは汎パーシヴァルだと思う
異聞パーシヴァルもキャラ的には凄く好きだったけど完全に別人扱いで汎の方で活躍を期待してた人が残念がってたのも見かけたし
まぁ円卓周りはそこそこ出番あるからそんな心配してないけど


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:39:41 0SqxbSMQ0
>>418
それらは4人の幕間が来たらワンチャンある


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:39:57 1HFX6QFQ0
>>415
別に聞かせる必要ないと思うがな、ぐだマシュは本編の悪行で鯖をハブった事ないし


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:41:54 37XsVPFc0
パーシヴァルは聖槍の守護者になった後がどうなったか知りたい
誰も居なくなったキャメロットに戻ってるっぽいし


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:42:10 Q30Bswlg0
まあ結論から言うとさっさとイベントなり幕間なりで妖精國メンバーをもっと深掘りしてくれと言う事に尽きる


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:43:08 0SqxbSMQ0
>>423
トリ子の場合生前まんまの状態でカルデアに来てるからどうだろうな
ボガードwwあの死に様は今思い出してもウケるんですけどーーwwとかやってマシュから反感を買うとかあっても不思議じゃない


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:43:53 rUHF6Irk0
>>424
GoAだと聖杯探索の途中で死んだとか言われてた


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:43:55 0SqxbSMQ0
>>425
ほんこれ


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:45:18 .l8TwdtQO
>>419
トリスタンの仇だけど妖精国の未来を真摯に考えカルデアに味方してくれた円卓の名に恥じぬ高潔な騎士じゃないか
マンチェスターの妖精達共々良き友人になれそうだったのに何故厄災に…


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:46:41 rUHF6Irk0
>>419
バゲ子は掘り下げ十分だと思って
強いて言うならカルデアでの生活大丈夫? パクパクしない? というのはあるが


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:46:51 jHOppILg0
言うてロストベルト実装サーヴァントの中ではしっかり本編で描写あった気がする妖精騎士たち
神ジュナとかディオスクロイとか正直わからん
パーシヴァルは汎の方がぬるっときた感じで分からん


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:47:01 HTV48rB60
パーシヴァルは円卓だからきっともうアロハ姿も納入されているんだろう……?


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:47:26 /bpJwFt.0
>>427
プロフィールでガレス死後に涙を流したってあってGoAと矛盾するからその辺の設定どうなってるのか知りたい


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:47:42 5qpSV6xc0
トリスタンの仇でありウェールズの森を焼いたバゲ子の方がボガート殺したトリ子より圧倒的にカルデア勢と良い関係築いてるのは笑うんだ


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:48:10 Y5mfN.OU0
ラン子のおいおい話はサービス終了までに聞く機会来るのかなあ


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:48:56 rUHF6Irk0
>>434
その後の交流が妖精國であったからなぁ、バゲ子とは
トリ子にしろモルガンにしろその辺がまるでない


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:49:31 G.s.2iPk0
>>426
そんなシーンをわざわざ書いて実装すると思うか?

ライターがやりたい事があると思いたたない限りだが
プレイヤーが知ってることをわざわざぐだ達にもう一度説明する過程はあまりないと思う
その為に夢で繋がる設定やレポートなどがライブラリーに収められるって便利設定があるわけだし


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:50:10 rUHF6Irk0
>>435
ラン子はおいおいね、何て言ってない定期


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:51:26 3OI5jWHQ0
深掘りも何もプレイヤーに対しては全部示されてるじゃろ?
1から100まで全部テキストで教えてくれないと5も理解できないガキじゃあるまいし


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:52:56 .iITAcs60
幕間は実装から半年で来たら早い方だしなぁ


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:54:03 1HFX6QFQ0
>>434
まあバゲ子は仕事しただけだからな


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:54:20 ynEaXeug0
6章途中だけどベリル&トリ子は微妙に浮いてない?
掛け合いやる度になんだか締まらない


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:58:24 Q30Bswlg0
>>439
だから示されてる分だけじゃ足りないっつーか推しの供給をもっと増やして欲しいって事だよ言わせんな恥ずかしい


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:58:36 0SqxbSMQ0
>>437
まあトリ子に関してはキャストリア一行があまりにも知らなさすぎてるから夢を通して一行をトリ子の記憶世界に連れていってほしいな


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:00:03 3OI5jWHQ0
>>438
クリア前に引けばだいたい言ってた


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:00:48 pEE3CroE0
バゲ子はクリアで追加ボイスまでもらってしっかりフォローされとるし


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:01:33 y2BCFDfg0
ラン子は幕間で掘り下げてさらに宝具強化までもらいそう


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:03:28 rUHF6Irk0
>>445

>サーヴァント、ランサー。
>妖精騎士ランスロット、召喚に応じ参上した。
>……まだ僕との縁はそうないようだね。
>まあ、おいおい知っていけばいいさ

おいおい説明するよって意味ではない


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:03:29 G.s.2iPk0
>>444
ぐだ(プレイヤー)が知るのはいいけど
キャストリア一行がトリ子の過去を知ってなんだというのか
必要なのはお互いが認め合うような触れ合いで
無意味に過去を暴いて同情させることじゃないと思う


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:05:43 1HFX6QFQ0
>>449
これは本当にそうだと思う
個人的な意見ではあるが
トリ子の過去知ったからって誰も出来る事無い気がする
別にトリ子の今の生き方が嘘偽りでカルデアでも苦しんでるとかではないし


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:07:10 0SqxbSMQ0
>>449
知ったうえでトリ子の事を認める流れがいいんじゃないか?


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:08:40 jlVOxaac0
トリ子推しの人達はトリ子の生まれや過去が色々暗すぎてトリ子が悪役って事忘れてるだろ


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:09:43 eCJVy5320
おまえはトリ子?


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:10:23 /2EQw/Xk0
流石に宝具とスキル2は強化来るんじゃねメリュジーヌ
色々と盛られてるスキル1と3は強化されることはないだろうが


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:11:43 J8iyUiz60
トリ子推しだけどケルヌンノス覚醒直前に全力で妖精呪ってくれたらそれでよかったかなって
幸せ成分は二次で補給できるからあとはイベで見せてくれればいいや


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:12:13 5qpSV6xc0
オベロンの言う通り、悪の華はどこまでいっても悪の華なのだな
オベロンのくせに正しいこと言ってるのが癪だが


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:12:26 76sZPYfQ0
今でも充分すぎるほど強いのに強化いります……?


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:12:51 MCvKykbI0
モルガン自体は間違いなく6章でも目立っており
そのモルガンのバックボーンに深く関わるトリ子もまたキーパーソン感はあるんだが
そのへんの描写がモルガンの短い回想しかないから描写量的には足りない感


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:13:24 0SqxbSMQ0
トリ子実は変貌する前の良い子っぷりの時点で混沌悪だった説くる?


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:13:44 rUHF6Irk0
トリ子が悪やってたのは最後の代だけなのでむしろ改心の余地しかないと思うんじゃが
所詮、ウッドワスはロートル、ドラケイより弱いと言ってるオベロンの話だ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:14:43 37XsVPFc0
>>453
暴走したトリ子を小松が泣きながら調理して連載終了


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:15:36 ynEaXeug0
ベリルとトリ子はボニー&クライドでもやりたかったのかな?


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:16:10 eCJVy5320
それはモーさんと獅子劫さんや


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:17:08 1HFX6QFQ0
>>456
オベロンだけじゃなくカルデアのキャストリアからもお墨付き
今の時点でトリ子は正直に生きてるんだよな

「血に濡れた踵のバーヴァンシー……。彼女とは相性がが良くないようです。私はそこまで毛嫌いしてはいないのですが……。むしろ正直ものなので、不快ではないのですが……。よし、今度呪詛返しというものをやって、彼女の気持ちを返してみよっと」


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:17:40 cFEWPDd20
トリちゃんは、けるぬんのすけるぬんのす言った後、
知らん間にまま着ぐるみの中の人になってて、モノローグすら無く消滅してったから
単純に行間ぶっ飛び過ぎてて物足らんかったなって印象ですん
別に救い欲しいとかじゃなく、惨劇なら惨劇でもうちょい補完ほしかったなって言う


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:18:01 MCvKykbI0
だいたいHFの慎二くらいの重要度


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:18:48 rUHF6Irk0
>>466
滅茶苦茶重要だけど本人どうこうじゃない感じか


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:19:07 pEE3CroE0
悪に生きたのは結局モルガンがそう望んだからみたいだが最後も特に描写された訳でもないから鯖の状態もどうなってんのかよく分からん


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:19:31 pJ7/zd8s0
トリ子幕間は普通にガラテアとかと仲良く靴作ってるとこを見たい
お母様にプレゼントしよう


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:20:23 0SqxbSMQ0
>>464
オベロンもキャストリアも邪悪だと認めてるのはいいが元々の良い子ちゃんトリ子に戻るほうがトリ子にとって救いじゃねーかな
悪い子になったのは妖精國という救い0の世界でそうならざるを得なかっただけだし


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:20:40 rUHF6Irk0
>>464
本編でもキャストリアとぐだのトリ子第一印象はぼろ糞言った割に良かったからな


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:21:26 3OI5jWHQ0
>>448
おいおい縁ができて知ることになるって言ってるじゃん

クリア後に引くとセリフがこうじゃないらしいから
つまり、おいおい=LB6の内容


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:23:02 ukTv1S/w0
ポケモンみたい


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:23:08 rUHF6Irk0
>>472
あー、そういう事か。つまり>>435のおいおい話はとっくに見てると


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:24:53 3OI5jWHQ0
>>474
そういうことになるね


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:26:20 rUHF6Irk0
>>475
「おいおいね」なんて言ってねーって所ばかり気にしてたわ。ありがとう


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:28:27 BabvN3DY0
今更だが「属性:混沌・"花嫁"」ってなんだ
https://i.imgur.com/85XeArT.jpg


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:29:01 1HFX6QFQ0
>>470
今のトリ子は悪い子100%で生きたトリ子
既に死んだ先代のバーヴァンシーとは厳密には別人だし
今の生き方否定して、こっちの思う幸せな生き方押し付けるべきとは思えない


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:29:54 pJ7/zd8s0
>>477
ほんと今更やな
夏とかもいるぞ


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:30:07 MCvKykbI0
けるぬんのす自体はすっかり人気キャラだけど
その注目は本来トリ子に集めさせるべきではあった


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:31:18 rUHF6Irk0
まぁ、トリ子はカルデアでガラテアと靴作ってるような生活送ってるんだからそれでいいじゃろう


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:31:30 pJ7/zd8s0
おいおいねに突っ込む暇あったら謎のぬんのすの口調に突っ込んでくれのす


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:31:33 j6OoRzWY0
じゃあトリコをいまから剛毛にしよう!


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:32:29 ynEaXeug0
>>469
三臨トリ子でな


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:32:46 G.s.2iPk0
>>483
違うそこじゃないんのす


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:33:10 0SqxbSMQ0
>>478
あーもっかいシナリオ読み返したら先代が死ぬ前にモルガンに悪い子で生き抜けって言われたから今世のトリ子は悪い子のみで生きてるわけか
ならもうトリ子=悪い子だからそっちで生きるのが普通で正しい道か


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:33:25 rUHF6Irk0
トリ子の語尾をノスにすればいいのす?


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:33:46 37XsVPFc0
>>482
いかないでのすって言ってたじゃん(適当)


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:34:26 .iITAcs60
>>454
未強化でも狂ってるレベルの強さなのに
流石に宝具とS2は強化来るんじゃねって
あんたの中で今どんな評価なんだよラン子の性能


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:34:44 7qbGsAck0
ぬんのすは既にハンドメイドぬいぐるみとか一杯溢れてて凄い
公式でも商品化するかな


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:34:48 MCvKykbI0
これでいざケルヌンノスが公式で喋って
HEY!呪ってるゼ!みたいな口調だったら俺たちは受け入れられるのか


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:34:48 7wnbDbAo0
トリ子「マスターとお母さまがマイルームに入った後いつもお母様の悲鳴が聞こえるのに
    また怖くてなにもできない・・・・」


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:35:28 pJ7/zd8s0
>>491
それもまたブリテンのす……


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:36:05 jHOppILg0
>>491
むり…
だけど親しまれすぎて来年のメモクエに選ばれるくらいならそれでいい


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:36:09 rUHF6Irk0
>>491
ヘシアンを受け入れたんだ。ドンと来い


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:36:16 0SqxbSMQ0
>>489
ほんとこれ
むしろ強化なんて来ないほうが自然と思えるくらいにラン子は全ての性能がぶっ壊れてる


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:36:24 5qpSV6xc0
うーんどうだろう
そもそもトリ子を拾い上げた際にさらっと「生き返らせて」って言ってるんだよなぁ
モルガンはカルデア式召喚を利用して妖精を維持している以上そう言うこともできるんだろうが、それでどこまで連続性が担保されているかは不明なところがある


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:36:25 BabvN3DY0
>>479
調べたら善/悪/中庸以外の特性に夏と狂、花嫁があるけど花嫁のキャラ嫁王だけなんだよね
増やしても良いと思うけどなあ


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:38:31 pJ7/zd8s0
>>498
ハベにゃんのスキル強化で汝は花嫁!ドレスありき!で特性付与するか


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:38:54 rK70n3jQ0
あんな訳分からん属性がぽんぽん出てきてたまるか


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:39:23 G.s.2iPk0
>>498
アイドルイベの次は花嫁イベなんです…?
花嫁霊衣大量生産でハベにゃん&カルデア裁縫部(仮)大歓喜な?


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:41:27 iAWsfvMg0
>>501
結婚前に花嫁衣装来たら婚期遅れるっていうよね・・・・
雛人形片付けるの忘れても遅れるっていうよね・・・・・・


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:42:08 76sZPYfQ0
>>495
想像と違ったけど、軽快に喋るヘシアンさんはちょっと可愛かった


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:42:19 cFEWPDd20
>>499
お止めなされマスター、拙僧を花嫁にしようとするのは止めなされ


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:42:45 0SqxbSMQ0
>>492
お前は悲鳴と喘ぎ声の違いもわからんのかバーヴァン・シー!


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:42:46 irhRjLjE0
ジューンブライドはもうとっくに終わったのよ!!


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:43:50 J8iyUiz60
(夏)のくせして属性は秩序悪なのなんでなんだろう
特にメリットあるわけでもないどころかリンボ外れるからどうでもいいけど


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:44:21 HTV48rB60
ぐだ男を花嫁にしてぐだ子を花婿にするハベにゃんオルタがボスキャラだよ


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:44:46 Um9owenk0
>>477
嫁王って言うほど花嫁でもないよな
出番はすべて赤王の着替え版にとられるし


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:45:07 MCvKykbI0
>>505
ぐだの趣味が昆虫採集の可能性


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:45:33 .iITAcs60
お遊び属性は嫌いじゃないけど
敵にすると特攻が刺さらず味方にすると属性バフが乗らない残念属性なのだわ


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:46:51 cFEWPDd20
>>511
考えてみたら何一つ得が無いと言うかむしろマイナスだな


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:47:11 76sZPYfQ0
>>504
宝物庫でいつもハベにゃんのS3をかけてるのに、どうしてお前は花嫁になってくれないんだ


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:47:40 1HFX6QFQ0
ハベにゃん「お嫁さん力たったの3か、雑魚なんだわ」


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:48:15 irhRjLjE0
属性・夏になる水着鯖とならない水着鯖の違いっらなんなんだろうな


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:49:09 G.s.2iPk0
夏がコレは違うって拒否した?


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:49:32 OhxpGnWw0
夏の逆襲


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:49:38 jHOppILg0
>>510
昆虫と親しむのはモルガンじゃなくてオベロンがマイルームにいるときにしなさいマスター…


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:50:03 cFEWPDd20
>>513
2m110kgの嫁をどこに引き取らせるつもりなんだ


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:50:30 pJ7/zd8s0
今年の水着イベは9月だし水着アビー(秋)ワンチャン


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:51:29 76sZPYfQ0
>>519
晴明……は貰ってくれなそうだから鬼一師匠あたりで


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:00:12 5qpSV6xc0
どんなアビーが来ても淫乱なのはわかる


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:01:24 49MBdA4A0
今年の社長枠は誰になるんだ
それによって財布の中身が変わる


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:01:43 cFEWPDd20
アビー(盛)を実装するペコ


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:05:38 J8iyUiz60
>>524
鳥葬の刑に処す


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:05:46 6u58YMNQ0
実装するのはいいが―――――別に、アビーの胸を盛ってしまってもかまわんのだろう?


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:06:25 pJ7/zd8s0
ダメです自害しろアーチャー


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:07:50 KvTC0UYE0
>>523
お前の財布どうなってんだよ


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:07:53 J0CqOf/U0
成長したアビーを見せるならそれはそれでアリだとは思ってる


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:08:41 BQ4.wdkk0
>>513 顕光殿をお嫁にしよう


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:09:02 jHOppILg0
今一番欲しい社長枠はキャストリアだけどライダーさんの水着も見たい
ブリテンガチャ連戦で水着に戦々恐々してる
推しがきたらもちろん頑張る


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:10:05 bDijTLgg0
アビー(酒)


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:10:44 z4kKr5Bw0
月姫リメはとりあえず売り上げのせいで打ち切りはなさそうで安心した


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:11:41 MCvKykbI0
ガリガリじゃないアビーなんて・・・


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:12:06 pJ7/zd8s0
未来から来たけどけるぬんのすを(物理的に)羽織ったプリテンダー水着トリ子が来るよ


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:13:03 duFLI4tY0
成長した○○ネタならジャックちゃんがいいかなぁ


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:15:29 B66GuRjY0
中身そのまま成長したスパムを公式で見れたのは良かった
邪ンヌをスパム化できる霊衣とかあってもいいのよ


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:17:26 pEE3CroE0
フォリナなら楊貴妃の方が来そう


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:18:39 JUXFyHhc0
0.5万まほよのこと考えたら快挙だな
きのこもやる気出たやろ


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:18:47 BabvN3DY0
>>533
思った以上に売れたな良かったわ
https://i.imgur.com/rg2XE9l.jpg
https://i.imgur.com/KINhEy4.jpg


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:19:56 .iITAcs60
楊貴妃も来たら黒星鯖の水着率100%になる


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:19:58 hvg79HmI0
今が最上の売りどきだったかもね


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:21:45 zm4BKYqw0
オベロンの推定売上の1/4ぐらいか


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:22:21 vd1Tt9gA0
>>539
予約5万まほよなら分かるが0.5万ってなんの数字と話だ


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:23:33 duFLI4tY0
毎年言ってるがいい加減アナスタシア来てくれよ


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:24:23 cFEWPDd20
まほよ売れてないことにしたがる人が何故か居るが、
2010年代(2010/01〜2019/11)のPCゲームソフト売上2位なんですけど
https://i.imgur.com/kJF1LCH.jpg


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:29:39 .iITAcs60
>>545
この前の幕間はその準備じゃないかと思ってる
ファンのケアでちょっと面倒ごとがあるキャラだし


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:30:37 ukTv1S/w0
なぎこ!?
https://i.imgur.com/pbLjcvf.jpg


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:31:26 B66GuRjY0
生放送に赤羽根呼んでるのもそれっぽさある
きっと実装鯖当てクイズとかやらすんだ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:32:59 37XsVPFc0
アナスタシア[ガッデム・ホット]


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:33:29 1HFX6QFQ0
赤羽根さん放送に出る事多いからわっかんない


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:33:34 pEE3CroE0
幕間のフラグなんてあてにならん


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:33:38 hlnuNOUc0
でっかい麦わら被って欲しい
マリーみたいになりそう


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:33:53 pJ7/zd8s0
次のイベントの、もう一人の私!?枠は誰ですか


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:35:31 .l8TwdtQO
>>554
水着ドレイクが来るならドレイク、来ないならわからん


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:35:33 rK70n3jQ0
この程度の夏で『暑い』などと知覚する彼女に真の水着イベントを見せてあげましょう


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:36:12 hlnuNOUc0
水着ダユーか…


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:36:46 jHOppILg0
麦わら帽子とサマードレス
いい…


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:36:53 dbNZIvrg0
もう一人のぐっさん(謎)とはなんだったのか?


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:40:29 j6OoRzWY0
皇女はノースリーブワンピース着てきて下さいお願いします


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:41:41 y2BCFDfg0
水着マリーの再臨ほんといいよね


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:42:54 j6OoRzWY0
>>561
水着はこれでいいんだよを体現してるんだわ


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:44:35 hlnuNOUc0
わかる
いいよね


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:47:14 y2BCFDfg0
>>562
推しに一番欲しいタイプ
隙がなさすぎる


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:47:59 duFLI4tY0
あの女はふざけたノリで来そうな気もする
水着化サボってラーメン食べに行った前科もあるし


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:50:53 jHOppILg0
ネタ再臨があっても全振りしなければそれで…楽しそうな皇女様見られるならそれもまたよし


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:52:57 KHTg7OTU0
プラナリアぐっちゃん


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:54:41 wwFzogV20
水着再臨は一年目がバランスが良くて好き
槍ひーとサモさんは特に良い

>>540
大差では無いとはいえ、Switchの方が売れたのね
SNとかもSWITCHで遊べるようにして欲しいわ


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:56:31 5qpSV6xc0
果たして遠野家ルートが出る頃SwItchは現役だろうか


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:56:36 XoFt94cM0
最初の水着はみんな再臨がセンスいいよね(弓王3臨から目を逸らしつつ)


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:56:49 j6OoRzWY0
紫式部の水着ほんと狂っててびっくりした


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:56:53 .iITAcs60
宝具でネタに全振りさえしなければ大丈夫


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:59:23 dbNZIvrg0
1年目の水着はバトグラも今見てもそんなに見劣りしない


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:00:56 B66GuRjY0
>>573
バリエーション豊富な弓王は流石に時代感じる


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:01:02 cFEWPDd20
カーミラさんとかブリュンみたく、ワンピースやサマードレスの再臨が有ると普段使いしやすくて嬉しいんだわ
ベリーダンスっぽい巴さん2臨も好きなんだわ


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:01:57 ynEaXeug0
ビジュアルは姉二臨が最高
ビジュアルはな


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:07:23 uwBIwrZo0
月姫の話をしている人はなぜ月姫スレにいけないんです?


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:07:29 cQQYnRBI0
>>570
何か問題でも?
https://i.imgur.com/h0ASjB0.jpg


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:08:50 vd1Tt9gA0
>>575
わかりみ
ギャグに振ってる再臨があっても楽しいが
それはそれとして普段使いしやすいのは欲しい


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:09:08 wwFzogV20
水着イリヤの三臨はぱっと見は奇天烈だけど良くみたらエロくて良いぞ


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:09:15 uwBIwrZo0
>>575
夏イベ以外に使えるのいいよな
再臨はなるべくネタに走らないでほしいものだ


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:09:21 ynEaXeug0
>>578
また社長のせいにするぅ


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:10:41 J8iyUiz60
なんでや沖田さん水着は全段階最高やろ!
ジェット部分?発案者が悪い


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:10:42 fui3kOKs0
>>578
体に纏ったデッカい輪っかをみると少し前までガンダム動物で暴れまわっていたMSを思い出す


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:11:17 3kkcbzhI0
>>577
本当月姫のスレに来て欲しいわ
俺は月姫の話はあっちで話してるけど旧スレも埋まって新スレになったし
以前と比べたら普通にレス返ってくるレベルだよ


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:11:56 KHTg7OTU0
水着ノッブの1臨はホットパンツだと最強だった


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:12:13 pJ7/zd8s0
メイドは一つくらい完全メイドあればよかったのに


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:12:27 ynEaXeug0
>>575
普段使い?いったい何を言ってるんだ?(通勤電車でもいともたやすく行われるえげつないFGO)


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:12:30 ukTv1S/w0
月姫も履修出来たしそろそろカニファン見るか


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:13:00 y2BCFDfg0
サマードレスもいいがそろそろ浴衣なんてのもいいのではないでしょうか
再臨の一つに紛れてたらとてもいいと思います


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:13:01 KHTg7OTU0
正直メイド水着ってエロい


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:14:15 49MBdA4A0
水着沖田さん可愛いだろ
https://i.imgur.com/uDpwpCp.jpg


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:14:30 kG8xAjwI0
>>570
あれミスコン優勝者みたいで気に入ってる


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:15:18 ynEaXeug0
月姫スレは完全版がいつ出るとかの時代なら…


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:15:26 uwBIwrZo0
アナスタシアの水着は来てほしいがアナスタシア水着待機してる奴らがラズルシャーチはロシアだから幕間が来たから赤羽根が来るからと必死にこじつけてるのが気持ち悪いんだわ
去年とかアナスタシアいないからやる気失せたとか声でかい奴らが騒いでて腹が立ちましたわね


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:15:37 B66GuRjY0
>>593
実際元ネタこれだと思う
http://imgur.com/scg5zDi.jpg


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:16:00 cFEWPDd20
何でSMの縄縛りみたいなリボンしてんの、と毎回思う水着沖田


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:16:49 KHTg7OTU0
アナスタシアってファン多いね
個人的にはそこまでなので、皇女の何がそこまで惹きつけるのか気になる
カドアナとも少し違うよな


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:16:50 ynEaXeug0
水着アナスタシアは実質水着カドック(女装)


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:17:49 pJ7/zd8s0
>>598
むしろカドアナ派は来てほしくないんじゃ


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:17:51 irhRjLjE0
初代水着は全体的に王道に可愛い水着が多いし槍ひーみたいに見た目がらっと変えてくる(でもぶっ飛びイロモノでは無い)のもいて満足度高い
白ワンピマリーやセーラーサモさんは夏らしさはあるけど汎用性も高くて良い


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:18:18 49MBdA4A0
>>597
それはヘスティア様の紐にケチを付ける様な物だよ


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:20:46 irhRjLjE0
>>570
社長水着の3臨はやりたい要素ひたすらに盛り込みすぎてコンセプトがとっちらかりがちなんや…


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:21:39 6C/wBmqg0
八神庵の足のベルトみたいなもんだよ


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:22:04 uwBIwrZo0
>>598
フォロワー多い同人作家たちの間で流行ったからじゃないかねぇ
いくらでも乳を盛っていいとかいう謎の風潮で奇乳にされてるイメージが強い
個人的には厚手の服を着た皇女が意外と大きいというのが良いと思うのだ


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:22:46 hvg79HmI0
着込んでるキャラを脱がしたいだけなんじゃ


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:23:23 G.s.2iPk0
2度目の水着は何かの針が振り切れてしまっていたが
ニトちゃんの3段変化はネタとしても水着としても最高だった

なおせいのう


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:24:28 pJ7/zd8s0
高速神言は置いてきた

いや待てよ


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:25:06 vd1Tt9gA0
>>607
性的能力は高いだろ!


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:26:55 sm3RxjB60
>>604
あれちゃんと実在するファッションだよ


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:27:11 KHTg7OTU0
ニトちゃんはニ臨で置いときましたよという風を装って
サポにメジェド様トラップしかける遊びしてたな
何年前の夏か忘れたが


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:28:29 duFLI4tY0
弱いか?水着ニト


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:29:24 JmxuvjSY0
NP効率は悪くないんだが、ダメージ前に即死判定マジでやめて
それさえなければキャストリア全盛時代のエースだったよこの子


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:30:46 pJ7/zd8s0
即死がデメリットとか言われてたからな
殺システムアタッカーも狙えたのに


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:31:15 irhRjLjE0
>>602
沖田さんもあんな感じで紐一本なら何も言われなかったかもしれない
あんなに紐生えてると縛られてるみたいなんだよな


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:31:20 nfH7APxo0
術サポーターが殴られると辛いライダークラス相手に
タゲを取れるのも割とえらい


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:32:21 ynEaXeug0
閉じ込めて水攻めの威力が上がるバフっていったい…


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:33:42 .iITAcs60
キャスターの中でも極一部にしか許されてないスキルだからな高速神言


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:37:51 3OI5jWHQ0
でもニトは即死を生かして使う方はできたからまだいいじゃん
どっかの14歳なんてデメリット以外の何物でもないぞ…


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:39:19 sm3RxjB60
ロシアの皇族ってエカチャリーナの様な外様の女帝もいるけど基本イヴァン雷帝もだけど厳格なキリスト教徒一族で
アナスタシアは致命者って聖人認定もされていたから
ガッデムとか英語で神を蔑める汚いスラング使うとは思わなかったな


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:42:15 JmxuvjSY0
エリ・エリ・レマサバクタニ!


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:42:47 Ww4vfOX60
>>610
やはりファッションに機能美は必要ないんだな
水着沖田さんの最終再臨絵は紐が体にピッタリ張り付いていて謎だなとは思う
立ち絵はそうじゃないのに


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:42:57 XoFt94cM0
>>619
水着ニトはエリちと一緒で即死30%な上に成功率アップ系のスキルもないから…


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:44:56 y2BCFDfg0
即死は一律ダメージ後に判定にしてくれれば良かったのに後発だけそういう調整になっちゃってるから変更も望み薄いのが悲しい


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:45:46 Ww4vfOX60
学習した尼と坊主が攻撃後即死やり始めるしな


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:46:01 JmxuvjSY0
ダメージ前即死はもう、即死成功したらNPくれよぅ
呪腕さんだってもろてるやん


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:46:10 jHOppILg0
今年水着エレちゃんが殺A全体でキャストリア対応アタッカーになるのに期待
対騎はエゴキアラ連れていってた


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:46:44 ukTv1S/w0
ベビードールみたい


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:47:50 3OI5jWHQ0
>>620
致命者扱いしてるのはアメリカ正教会の管轄下にあった在外正教会
要は反ソ運動の一環として列聖した

実際のところ、別に信仰に殉じて殺されたわけじゃないだろう


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:48:02 JmxuvjSY0
遠坂因子はバスターしか許されない感あるのでキャストリア対応になる気が欠片もせん……
いいとこスカスカ対応ぐらいかと


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:48:09 pJ7/zd8s0
尼坊主「スキルで即死率上げるの面倒だから最初からスキル込みの即死率並みかそれ以上です」


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:49:29 pJ7/zd8s0
>>630
水着イシュはQだしSタルはAじゃん


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:50:01 3OI5jWHQ0
>>623
すまん、ちゃんと読んでなかったわ


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:50:45 .iITAcs60
>>630
そんなにか?
イシュタル B
水着イシュタル Q
Sイシュタル ABQ
エレちゃん B


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:51:51 JmxuvjSY0
>>632
水着イシュはスカスカ完全対応じゃないし……Sタルはキャストリア対応鯖ではあったけど、イメージがもうバスターになってたわ


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:52:29 YrKNUoPo0
ロマノフ王朝最後の皇女が敵勢言語でキリスト教の神を貶す構図


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:52:37 duFLI4tY0
というか高々既存の即死判定をダメージ後に変えるくらい簡単に出来る筈では?


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:54:27 JNPDhvek0
少しでも周回が楽になるのが嫌なのかね
ボックスも一括開封できないし


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:54:41 J8iyUiz60
俺らには分からん設定的な違いがあるんだろうきのこ早く説明しろきのこ


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:57:09 jHOppILg0
水着星5のないクラスは剣殺讐分プリテンダーだったっけ
今年ここから増えるかな


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:59:16 G.s.2iPk0
>>629
全然詳しくないんだけど
やっぱ歴史や宗教ってそういうのありますよねって感じる解説だった
何をか分からないがありがとう

プリテンダー水着堕ちは流石に早すぎて面白いので逆にありそう


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:59:32 JmxuvjSY0
単体プリテンダーでキャストリア対応とか居ったら性能で全力回しされるな


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:00:22 nR2urNYU0
月とか役みたいな特殊なクラスは水着で雑に実装しないと増えなそうだもの


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:00:48 O1A7ncYU0
>>638
性能を周回能力っていうせまいゲーム性に集中させてそれを切り売りしてるだけの運営だからな


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:01:38 .3TG0h3I0
水着プリテンダー…詐称…盛るペコ…
キュケオーンだな(確信)


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:02:31 zwp3/R5Q0
キュケオーンのフリしたヘカテ―/モルガンとな?


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:03:37 mBPTdjho0
アーサー王伝説なんて特にイングランドの国家権威の政策や英国教会の宗教と持ち上げに用いられた存在だしな


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:04:20 .jhN/dds0
高速神言持ちの他クラス鯖はもう出ない気がする


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:05:52 nR2urNYU0
殺も術に負けないくらい負け組クラスなのに大量NP貰えんよね
殺にも配ってもいいと思うのに


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:06:16 pxPQ815Q0
アーサー王が生首掘り出したせいで侵略されたとかいう話が…


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:06:36 zwp3/R5Q0
セミ様の宝具にNPリチャージ20が付けば……(毒バラマキがあんまできないんで微妙になりがちだが)


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:06:39 dxoOhmwI0
ハベにゃんのとんでもNP獲得
一体何故あんなぶっこわれに……この子何者だよ


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:07:16 pxPQ815Q0
へファ子が出たら高速神言持ってきてくれるのでは


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:07:36 zwp3/R5Q0
ハベにゃんはせめて身長120cmだったなら……


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:09:34 WvqIWshA0
>>644
でもゲーム性とシナリオ、有限のリソースをどちらに振って欲しいかと言われたら9割以上がシナリオって言うでしょ
その通りにやってるだけだと思う


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:09:50 eoJ0TA4A0
陳宮とかハベにゃんはアーラシュの使用度を見た公式がこういう効果お前ら好きだろって出してる感がプンプンする
好きです


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:11:06 Q5J6ZSKA0
マーリンが呪文噛むからって拒否してなければ高速神言あったかもなのに

プーリンの滑舌がいいことを期待するか……


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:11:16 9ExvALMg0
そういうお好きそうなのを全員配布枠に突っ込んでくるのが本当に好き
ハベにゃんになんてことを


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:12:50 B1FpixqI0
NP100チャージしつつ即退場できるハベにゃん
最大NP240チャージして礼装フリー三連射かますキャスニキ

すごい(小並感)


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:13:04 .jhN/dds0
プーリンは高速神言とか無くていいからまずこっちに来てくださいな


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:13:49 dxoOhmwI0
>>653
イスカンダル関係が神代という事を言われないと中々思い出せない
なんか史実の印象があり過ぎて魔術世界と関わり薄い気がしてしまうのかな


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:15:55 R.M0C2260
>>659
全体に1スキルで合計NP135配るバゲ子

すごい


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:17:06 B1FpixqI0
プーリンはアケスキル的にはBサポというかほぼマーリンと一緒なんだよな


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:18:18 Q5J6ZSKA0
これだけまたせた2400万でお披露目でもいいんだけどねプーリン

といいつつ、DL記念が初出のキャラっていたっけか


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:19:44 nR2urNYU0
今だとB鯖なら高速神言よりも何故かやたらとCT短い高速詠唱Eが強くね?


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:21:52 nR2urNYU0
と思ったけどそれだとNP50と使い勝手は変わらんのかな


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:22:54 9lq/AxUM0
高速詠唱セミナー実施してくれ


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:23:07 .jhN/dds0
>>664
初期はあったけど600万以降は復刻


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:23:09 WvqIWshA0
NP50さえ来ればあのアルテラだろうと剣式だろうときっと救われる


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:23:17 c1cKXKhM0
爆乳は3T周回だと3wave目30%or2wave目実質10%になっちゃうのがな


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:23:44 q.Anzn960
1ターンに火力スキル2回使える鯖たちほんと好き


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:25:39 R.M0C2260
高速で羽織を紡いで動物とキスしろ


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:26:09 .3TG0h3I0
高速詠唱講座とか贅沢すぎる
キス魔授業で我慢します


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:26:49 nR2urNYU0
ラン子に竜化講義して欲しい
アルテラさんを救ってくれ


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:28:46 6grqSCVQ0
クロ「今からキス魔の実習を行うわよ。隣の人とペアになって」
なお実習参加者は男鯖のみ


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:29:35 O1A7ncYU0
しょうもな
NP獲得さえあれば救われてNP獲得がなければ救われないってならNPシステム自体に意味が無いじゃん


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:29:59 nR2urNYU0
参考のためにイリヤと美遊で実演して


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:31:29 fWx3ASZo0
そう言う単純さこそマジョリティユーザーの望みだからな


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:31:49 pxPQ815Q0
ダリウスと神父で実演するか


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:32:48 R.M0C2260
麻婆の味残ってそうで嫌だ


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:36:02 O1A7ncYU0
>>678
いや全盛期から落ちまくってる売上が真のマジョリティを証明してると思うぞ


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:37:30 B1FpixqI0
>>672
クレーンはコヤンオベロンで星出し20出来るからわりとお手軽に使えるようになったな
推しでどうにか回りたいが火力足りんとかいう時に使えそう


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:40:33 oYHtVGC60
シェルシェルシェル


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:47:28 pd1Tln6I0
先月は全盛期並みの売上記録したし
やっぱりシナリオの良さは売上に直結するんだなって


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:48:49 kgIz9qOk0
>>681
ソシャゲは無課金が圧倒的マジョリティ
まあこの層も減ってそうだけど


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:50:05 OeFB.fX.0
きのこバフはあったしやたら長くて濃くはあったけど
FGOとして良かったかというとちょっと疑問だな
オベロン劇場やりたかっただけという感想に落ち着いてしまった


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:51:30 9lq/AxUM0
面白かったら何でもええんじゃ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:52:07 DYo3ar7c0
性能のお陰じゃねえかな…まあストーリーで好きになったから引いた人はそりゃ沢山いただろうけど


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:52:07 c1cKXKhM0
売上厨と統計ガイジの話が1番つまらん


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:53:20 O1A7ncYU0
fgoとして良かったとは?
ウッドワスだのスプリガンだのオーロラだののオリキャラばっかりだったのが微妙ってこと?


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:54:08 4B2.YXzA0
ブリテン良かったけど陰鬱ではあったから冒険活劇が見たいところではある
ギャグに逃げてないのでオネシャス


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:54:38 X8O9/CtY0
ソシャゲ課金は確定ガチャとスキンだけでいいや


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:54:39 gHnjVWNo0
次のマスター礼装はOC3アップとかの礼装な気がしてきた


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:56:21 i6HLAcTQ0
そういえば水着アンメア強化なかったなあ
あってもいいと思うんだけど


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:59:19 DYo3ar7c0
水着オルタはまあ強化もやむなしな性能だったけどマルタノッブバニーは…


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 01:07:22 O1A7ncYU0
巴とだだ被りの性能って言われるよな水着アンメア
てか通常アンメアのモーション改良はどうなってるんだ


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 01:11:08 dxoOhmwI0
>>690
謎なんだよな、6章はFGOではないみたいな考え
じゃあFGOって何?という
湿度高いFateなんてHFの頃からあるし


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 01:13:54 pd1Tln6I0
良いとか悪いとかではなく
いつものFGOと違って英霊が殆ど出て来ないで基本的に名前と顔だけ借りたオリキャラばっかりだから他の章と比べて異色って話だろう
別にそれが駄目なわけではないし面白いなら何でもいいよ


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 01:21:52 nR2urNYU0
人に押し付けるとかならあれだけど別に個人の感想に噛みつかんでも


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 01:28:18 eoJ0TA4A0
エクストラの頃から名前と顔だけ借りたキャラ量産してるのがFateだぞ
いやもっと言えばホロウの頃から本人ではないキャラを出してたな


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 01:31:41 B1FpixqI0
>>696
ディオスクロイ方式にしてほしい


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 01:37:37 DYo3ar7c0
竜馬たちが出てからずっと言われてるんだけどなアンメア…


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 01:39:11 jwmERyMI0
オリキャラ云々は正直異聞帯に入ってからずっと思ってるので今更だわ


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 01:42:23 T5U0B7IY0
らしさとかはどうでもいいが
単純にアトランティスやインドよりつまらんかった


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 01:44:38 kwa3lux60
イフじゃなくて本当に1から10までただのオリ設定だったからね…


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 01:44:57 ZBTxb64c0
FGO本編でやらなくてもよくね?って内容ではあったな
ボリュームあって話も面白かったけど型月のブリテンが舞台になってる異聞帯に期待してたものとは違うものをお出しされた気分


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 01:45:19 OeFB.fX.0
きのこシナリオにネガ言うとやっぱ怒られちゃうんだな
FGOとしてっていうのは結局メイン全然進んでないし
ベリルも雑に処理でガッカリが強かったんだよ
こだわりの世界観ではあったけどだからなんやねんという


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 01:45:54 nR2urNYU0
水着アンメアはクリバフ欲しいけどますますオリジナルに近付くだけだな


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 01:47:07 Q8bBMhkY0
まあ一部も獅子王倒しても全然進まなんだしそんなもんだろ
聖剣手に入れてるだけ進んでるさ


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 01:47:44 DYo3ar7c0
きのこがやりたかったこと優先したシナリオだなって印象


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 01:50:50 rurYMosw0
きのこのオリキャラ物語よりサーヴァントの活躍のほうが読みたかった


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 01:51:37 EIq8rYUM0
面白かったけど、良くも悪くも他と比較出来ない別物だな感
使ってる材料もかけたリソースも違い過ぎて


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 01:53:33 bkPtsUj.0
最後オベロンが黒幕面して出てこなきゃとっ散らかった惨状だったと感じてるが、オベロンのいないモルガンラスボスのブリテンも見てみたかった気はしてる
6章長かったけど終わってみれば面白かったし満足感あった
あと振り返って噛めば噛むほど味が出る感じで楽しめる


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 01:58:04 .jhN/dds0
想像してたのと違ったけど面白かったからいいやという感じだわ
異聞帯のいつものパターンにはもう飽きてるし


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 02:01:33 9ExvALMg0
僕は好きだよ6章
予想したのと違ったのは分かる
欲しかったものはまた他の機会、他媒体なりで会える事を期待してる


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 02:05:31 ZZgk1UiY0
>>713
ルーラー→プリテンダーの演出みて
オベロン前は汎人類史のモルガンがラスボスだったんじゃないかな
最後の戦いでのレイシフト云々やトリ子三臨は巫女絡みで

変更前を推測して楽しんでるだけだけどね
オベロンは好きだよ


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 02:06:40 pd1Tln6I0
カレー頼んだらラーメン出てきたけど激美味いからこれで良いやって感じ


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 02:08:33 AL8jhGp.0
後編まではやべえ面白さだと思ったが戴冠式は正直まとめるのに時間足りなかったんかなと感じたな
確かに面白くはあったんだが諸々の伏線の回収や描写の過不足が目に付いたというか


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 02:26:15 GhdE39QU0
オリキャラの方が原典気にしないで描写出来るから筆ノリそうな印象ある


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 02:45:55 EIq8rYUM0
LB6面白かったけど、今までの異聞帯飽きたと言われるとな
ある前提条件を他作家たちに繰り返させて、
全然違うことしまーす、で出来たのがLB6な訳で
良くも悪くもずるいと言うか、駄目なこととは言わんが他と比較されると少し引っかかると言うか
とりあえずLB1〜5とは比べられない立ち位置にあるよなと思う


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 02:50:06 /Y6EQcGE0
LB6面白かったけど過去のきのこシナリオと比べてもダレ目立つから一番って感じではない


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 02:51:52 kAaajRlg0
>>716
ベリルトリ子モルガンあたりは、その辺を変えた時点でまとめて出番を削除されてる雰囲気だしなあ


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 02:53:54 kAaajRlg0
>>696
二人セットで戦わせるモーションが創るの面倒くさくて後回しにされ続けてるんやろなあ


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 03:03:28 ocfXTk1k0
キャラ作成リソースも順調にインフレしてるからなあ


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 03:07:33 ZZgk1UiY0
>>722
ベリルも削除したセリフ聞くと本当はもっと重要で厄介な敵だったのかなと思うよね

けんぬるすさんが良い味出しすぎたけど、展開的にはけんぬるすの呪いでほぼ滅んだ上にワームの無尽蔵落とし穴だから、何かを削ってここは加えたんだろうなと
ブリテン呪われすぎで楽しかったw


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 03:34:12 oYHtVGC60
俺は買ってねーけど


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 04:39:15 c1cKXKhM0
前後編と順調に進んだところで8月公開の内容でグッチャグッチャにした感じ


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 04:44:17 qBIeUd7g0
ベリルトリコはともかくモルガンはぶっちゃけかなり十分な出番もらってた気はする
トネリコ時代含めて


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 04:48:29 itMlcSpQ0
ところで聞きたいんだけどギリシャにロンゴミニアド放ったのはモルガンでいいの?
放った形跡はないらしいけど


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 05:31:20 JciqLGsw0
他に誰がいるんだよ


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 05:41:00 vjl.o6EE0
汎人類史のモルガンについては「私のブリテン島が欲しかった」しか分からなかったし
そこらへん期待してた人ほど肩透かしだったんだろうなと思う
設定に無知すぎてグレイの村との繋がりとかわかるかと思ってたくらいだったから
アルビオンとか期待してたって話聞いてなるほどと思うばかりだった


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 05:43:32 3YQUSIjg0
使われた形跡ないのは城に付けられてた固定砲台ロンゴミニアドで
オリュンポスに飛ばしたのはロンゴミニアド魔術なのでは?


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 06:33:39 WvqIWshA0
>>724
運営「この妖精騎士ランスロットには他鯖の5倍のリソースを注ぎ込んだんだ」


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 06:54:28 vjl.o6EE0
モルガンオベロンはモーションそんなに凝ってなさそうだしな
オベロンに関しては1番リソースを割いたのは羽海野チカ先生だと思う
メロン氏は好きなもの描いたのに…虫苦手な羽海野先生…


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 06:55:50 gESbBNHk0
オベロンは2パターンあるから明らかに凝った側だろう


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 06:58:33 bkPtsUj.0
>>727
個人的には後編ラストが一番え…?ここで終わるの?この状態で?だった


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 06:58:35 AAcod2qI0
またアフィカスが感想書いてんの?
何回やんだよこのくだり


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 07:02:37 bmdx95fM0
メロンだって盛り具合我慢しただろ!


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 07:19:10 bWvvk9HE0
ロリンチ最後の思い出イベントに特攻として加わる道満


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 07:47:28 X8O9/CtY0
マシュが毒殺絡み無反応なのと酒飲むのやめとく時周りがおバカになった感じは気になる


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 08:00:47 GhdE39QU0
そういやトトロットが3回目の歴史をもって女王歴を迎えられた理由てなんだっけ
世界の修正力によって量子棺に入ってるもの以外は元に戻されるんじゃなかったけ


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 08:04:15 u0hsa7ZM0
なんとなくマシュは連れていかなきゃいけないけどちょっと扱い困ってない?って空気を感じた


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 08:42:40 EsfxMtTE0
記憶を失ってる時期も流石に知能下がりすぎだろとは思ったな
思い出してからも思いつきで失意の庭をぶっ壊すし
本来は(体験はしていなくても)知識豊富で(ぐだよりは)思慮深い筈なのにとにかく本能と衝動が先走って頭悪いことばっかしてた印象しかない


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 08:47:02 dxoOhmwI0
>>741
消されるのは矛盾が発生するもの
ライネックとかも妖精暦と女王暦跨いで存在してたやん


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 08:52:43 2ClGA5ns0
トトロットは記憶失いたくなかったからあーいう事をしただけなので2回目の歴史には普通にいたと思われる


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 09:00:18 e/IH8Fcw0
失意の庭は他にできる事もなさそうだしあの対処でもいいんじゃない?


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 09:03:23 EIq8rYUM0
マシュがトネリコの真実知ってて情報共有してた筈なのに
あのオーロラのアナウンス放送の後編終了後、戴冠式編始まったら、
わーい戴冠式だロンゴミ貰えるしおめでたいね良かったー
と、カルデア勢がクッソ呑気に警戒心ゼロで祝福ムード満喫してたのは意味分からんかった


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 09:11:53 DYo3ar7c0
ノクナレアの毒のくだりやりたかったんだろうなあ


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 09:19:50 dxoOhmwI0
そりゃマシュは今も戴冠式壊そうとしてる連中がいるとは知らないし
カルデアは基本警戒心ない連中では?
警戒心あったらコヤンと馴れ合って無いと思いますハイ


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 09:22:03 4B2.YXzA0
そのためのホームズのストームボーダー待機ですよ

まぁ剪定しなくて良くなるって安心で警戒曇ってたんじゃろ
グリムとキャストリアは聖剣創成については意図して黙ってたしノクナレアとロンゴミニアド11門あれば大丈夫くらいに思ってたと


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 09:23:41 EGhPX8p20
個人の感情はともかくとしてカルデアとして目的は達したしマシュとしてもオーロラに対してケチつける理由は何もないんじゃないか
戴冠式までの間にオーロラと交流する機会があったとも思えんし


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 09:36:48 EIq8rYUM0
自分たちが総力上げて戦っても手も足も出なかったモルガンが、
怪しい放送後によくわからん間に倒された件についても感想・反応ゼロだったりとか
あの辺のカルデア勢は全体的に「何かこうもっと、思うこと考えたこととか無いの君ら?」
っておめでたムードを読んでて困惑した


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 09:47:26 judptsnQ0
はいはい


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 09:48:27 641laYLo0
うんうん、そうだね


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 09:49:19 WvqIWshA0
今回はまず、主人公側に与えられた情報が極めて少ないからな


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 09:52:33 pxPQ815Q0
ホームズもだんまりだからな


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 09:59:07 /Lnym2YA0
恒常星4の召喚時のコインはもっと多くていいだろと思った


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 10:05:43 EWSXqfEU0
入手済み限定星3のコイン無しがキツい


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 10:06:50 /Y6EQcGE0
>>756
だんまりというか通信障害があって通信出来ない=相互で情報送り合えないで
ボーダー組というかホームズの推理関係を丸々隔離で口封じしたからな
通信繋がってからは断片情報から速効で答え導き出してるから6章ホームズの推理力は新宿並にあった方


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 10:09:44 Tndseui.0
語る時=手遅れ
ホームズはさあ…

語る時ではないって言ってる時に語れば有能なのに


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 10:11:29 WvqIWshA0
コヤンの正体は早々と明らかにしたぞ
なお


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 10:15:54 /Y6EQcGE0
ホームズは推理的にシナリオブレイカーか置物にしかならん、出来ないのに何でレギュラーキャラにしたのか
活躍で考えるなら同行するより新宿時やカルデアの者さん的な第三勢力的な協力者ポジでないときつかろう


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 10:22:36 4B2.YXzA0
ホームズは宝具のヒント創出を除くと必要な情報が揃ってから答え出すから推理的にも必要とはならないし推理してもホームズなら当然にしかならんのよな
なんなら北欧みたいに身体張ったって重傷ダウンになった方が評価されかねない
探偵役としては100点からの減点でしか評価されん


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 10:26:08 Tndseui.0
ホームズは報告書でも「今はまだ語るべき時ではない」やってんのかな?


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 10:31:00 r5HiM0qk0
そうだねプロテインだね


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 10:32:11 r5HiM0qk0
そうだねプロテインだね


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 10:32:11 r5HiM0qk0
そうだねプロテインだね


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 10:32:11 r5HiM0qk0
そうだねプロテインだね


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 10:32:12 r5HiM0qk0
そうだねプロテインだね


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 10:32:22 r5HiM0qk0
そうだねプロテインだね


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 10:32:31 r5HiM0qk0
そうだねプロテインだね


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 10:32:33 r5HiM0qk0
そうだねプロテインだね


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 10:32:41 r5HiM0qk0
そうだねプロテインだね


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 10:32:41 r5HiM0qk0
そうだねプロテインだね


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 10:32:41 r5HiM0qk0
そうだねプロテインだね


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 10:32:42 r5HiM0qk0
そうだねプロテインだね


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 10:32:42 r5HiM0qk0
そうだねプロテインだね


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 10:32:42 r5HiM0qk0
そうだねプロテインだね


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 10:33:43 kTvk4.oE0
サーバー重いからって投稿ボタン連打って、どんだけ熱くなってんのこの人


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 10:33:51 r5HiM0qk0
…すまん
わざとじゃないんですマジで


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 10:36:10 kTvk4.oE0
冷静な突っ込みを装いつつ全く冷静じゃない連打っぷりなのはよく分かったよ


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 10:37:09 r5HiM0qk0
そうだねプロテインだね


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 10:37:55 r5HiM0qk0
お、スッとうてるじゃん


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 10:39:11 X8O9/CtY0
伝書鳩はもうちょいやり取りするもんだと思ってた


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 10:46:52 dxoOhmwI0
根本的に完璧な推理力と完璧な立ち回りの味方は
冒険や成長を描くジャンルと相性が悪い

多少抜けてないと事件にならない、苦戦しないと成長のカタルシスがない


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 10:49:51 DYo3ar7c0
話の展開的に答えスッと出せないのは仕方ないとして自分たちが有利になるよう根回しぐらいはできるだろ
新宿であれこれやってたりしたのに


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 10:50:11 WjI0aSzQ0
でも主人公やマシュが突然叡智を発揮して解説始めるより
クライマックスでホームズがまとめて決戦に赴く今のスタイルの方が好みだな


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 10:52:08 4B2.YXzA0
うまく相談できずに勝手に物語が進行していく感はキャストリアの話に合わせてるのかもな
マシュも相談相手というには主体性足りないのが改めて浮き彫りにされたし
敵役の六氏族長側も女王妖精騎士も互いの思惑がズレまくって國として最悪の結末に向かった

大満足したのは目的完遂したオーディンと旧ブリテン島くらいか?


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 11:01:15 XUf4Ot620
怒涛のプロテインで草


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 11:02:18 3YQUSIjg0
でも急に新クラスの詳細語り出すからホームズ君疑われるんだよ?


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 11:05:26 ejW1FisI0
間違えましたからの追いプロテイン草


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 11:12:53 SY9vICoQ0
懇親のギャグとか考察ならともかくそうだねプロテインだねの為に連打してたと思うと面白すぎんだろ


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 11:19:17 DmNy5of60
そもそもプロテイン〜が何を言いたいのかわからん
ググったら芸人のネタっぽいのがでてきたがこれなのか?


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 11:19:24 A2HuQcQs0
ここ連投規制とかなかったんだな


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 11:20:04 ZBTxb64c0
懐かしい芸人ネタやね
ゲッツ!辺りの時代じゃね?


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 11:24:25 jwmERyMI0
そうだな、ステロイドだな


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 11:30:13 Nf/kHwyg0
知恵の回るホームズは待機、マーリンは潜伏、グリムも正体明かして同行してくれたのは後半から、色々アドバイスくれたオベロンは黒幕でした


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 11:30:21 P1rCPUHk0
プロテインの過剰摂取


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 11:33:25 kAaajRlg0
そうだね。アストラゼネカだね


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 11:34:15 kAaajRlg0
ホームズさんも前のゼウスサンダーでアホにされるとかよりはまだ扱い良いではないですか
次のイベントロリンチちゃん最期の思い出編だし、是非ホームズともどもドロリッチとプリテンダーに真名溶解して不穏な感じになって欲しいです
ロリンチちゃん、クラス判明したっけ


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 11:34:25 x7e0VMDk0
筋肉イェイイェイ筋肉イェイイェイ


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 11:35:23 kTvk4.oE0
>>793
基本的にこういう掲示板だと、それ以前の書込・話題に対して
「はいはいワロス(馬鹿の話には真面目に付き合ってられないです)」的な意で使われる


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 11:42:22 Du26tQjs0
>>752-754
のような使われ方か


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 11:47:52 pxPQ815Q0
ホームズがいないとぐだが突然賢くなったりする
虚数イベの碁盤のくだりで主人公は超速理解してたのに俺は何も分からなかった…


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 11:49:22 WvqIWshA0
ぐだの知能はライターによってまちまち


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 11:51:34 jwmERyMI0
めておぐだ好き
というかアビー相手にしてる時のぐだ好き


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 11:54:38 en01aSmE0
イマジナリは発想は面白かったしもっとヒント欲しかったな
北斎の関羽絵出すとか


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 11:55:38 ZBTxb64c0
そういやグリムはオーロラの毒殺の件知らなかったんだっけか?
酒飲む気まんまんだったし警戒心ほぼゼロだったよな
マシュと同じでウーサー毒殺は知っててもオーロラの差し金ってのは知らなかった感じか


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 11:56:24 R60aD0XI0
剣豪の段蔵ちゃんがスパイと分かってたけど黙ってたの好き


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 11:58:17 kTvk4.oE0
インテリぐだには感心するけど、いやお前何唐突に賢くなってんの?って戸惑いもあるので
少年漫画ライクな東出ぐだくらいが安心するかな
桜井の剣豪・曼荼羅ぐだも頑張ってて割りと好き


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 12:01:14 8YycfSII0
「オーロラに長期的な視点が一切ない」とナカムラ含む大多数が気付けないんだからコイツのハリボテのカリスマ性も筋金入りだよなぁ


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 12:01:19 kNRr/vfQ0
今ネモPUしてるけどイマジナリ今年中には復刻されないのかな
9月いっぱい水着だと確かにスケジュールキツい気がするけど


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 12:01:27 XpAgGTkE0
そもそも毒殺がオーロラの差し金ってどこかで明言されてたっけ


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 12:03:10 jwmERyMI0
>>811
ナカムラは汎人類史の価値観ゆえに見抜けなかったんだろうなぁ
まさかそんなんが数千年レベルで生き続けてるとは思わんよ


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 12:06:16 WvqIWshA0
ついでに神の視点を持つここのユーザーも全く気づかなかった


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 12:12:19 dxoOhmwI0
まあノクナレアとムリアン辺りも戴冠式シナリオで
アホな叛乱するのはオーロラだろうなとは察してた
前編ですらトリ子から断然死んで欲しい妖精No.1扱いされてたんだよな


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 12:14:18 R5rL2L/E0
唐突プロテインで草

お知らせ読むの忘れてたけど水着イベ9/8 21:00からって告知来てたんだね
いつもの生放送でのサプライズ(?)この後すぐはやらんのか


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 12:15:19 R.M0C2260
>>816
トリ子はオーロラの企みのせいで何度か殺されててもおかしくなさそう


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 12:16:28 EGhPX8p20
序盤オーロラとコーラルは対っぽい雰囲気でコーラルがもろツンデレ臭かったからなんかオーロラありそうだなとちょっと思ったけど終盤まですっかり忘れてた
あ氏族長がみんな話にちゃんと絡むと思ってなかったからあまり疑いの目を向けてなかったのもある


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 12:17:12 kTvk4.oE0
>>815
後編であせび姫に似てんなぁと思って、悪意無いド天然サイコじゃね?とここに書いたら、
「そんな訳無い、何か深い陰謀や目的を抱えてる筈だ」と反論されたんだわ


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 12:18:50 DmNy5of60
>>814
汎人類史ってより人間の価値観だから理解できなかった気がする
多分ヤガでもオリュンポスの民でも理解できない

>>802
ありがとう覚えておくことにする


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 12:21:59 ZBTxb64c0
>>813
https://i.imgur.com/jD3DIja.jpg
オベロンが回想で言ってる
カルデア側にははっきり明言されてないけどマシュがノクナレア毒殺されたことでピンときてた


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 12:26:39 Nf/kHwyg0
オーロラはケルヌンノスの巫女説とかアルビオンの沼に踏み込んで平気だったのも何か凄い能力があるのではないかとか言われてたような


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 12:30:27 R5rL2L/E0
オーロラ様「(この汚い沼に入ってあの汚いのを拾い上げたら再生数伸びるやろなあ)」

これは人気YouTuber


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 12:31:28 DYo3ar7c0
ガチャ動画をあげるオーロラ?


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 12:33:32 A2HuQcQs0
戴冠式の予告が来た時点でユーザーは毒殺されると思っただろうし
モルガン殺して政情不安な中で次の王を殺したら内紛状態になるのも普通分かるので
やるなら相当な怨恨があると思ったから巫女説はかなりありだった


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 12:34:10 zvufQrFw0
オーロラのファンが他の投稿者を荒らす様子が見える見える


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 12:37:19 2ClGA5ns0
>>824
オーロラ「(汚いの拾ったらピカピカのかわいいのになったで何やこのトキメキ?こんなの認められんわ死ぬまでは)」


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 12:38:17 ejW1FisI0
なおただの承認欲求おばけいいね厨だった模様


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 12:40:26 ejW1FisI0
なおただの承認欲求おばけいいね厨だった模様


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 12:46:57 bkPtsUj.0
>>820
ケルヌンノスの巫女説とかもあったな…
確かにデザインそれっぽくて割と信じてた


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 12:47:27 ZBTxb64c0
投げ銭ないと生きられないんだから仕方ないでしょ


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 12:49:15 zvufQrFw0
目的が登録者数1位を維持することか


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 12:52:59 XpAgGTkE0
>>822
このロンディニウムは新旧どちらかわからないような


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 12:54:58 pxPQ815Q0
オーロラ=巫女派閥と巫女は人間って地の文で書かれたぞ派閥で争いがあったぞ


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 12:58:02 R5rL2L/E0
オーロラだけ女神の名前だから汎人類史から流れてきた零落した神霊説


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 13:09:48 ZBTxb64c0
>>834
このシーンが汎トリスタン消失〜モルガン退治の間の出来事ってことしかわからんから新旧どちらのことかははっきり言えんね
マシュの反応とその後の兵士達の言動で毒殺を謀るのはオーロラと推測出来ただろうってくらいか


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 13:11:30 R.M0C2260
>>900
月姫スレ新しくなったからテンプレ更新よろしく

月姫その784(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1630343253/


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 13:12:54 DmNy5of60
>>837
ノクナレアの話ししながらウーサーやエインセルのときのように上手くやればよかったのに
って会話じゃないかな


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 13:15:57 4B2.YXzA0
>>815
大厄災をモルガンに2度も退けてもらっておいて大厄災にノーガードとか予想できないっピ
妖精レベルでも突き抜けすぎー


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 13:20:50 u0hsa7ZM0
皆ナカムラ同じく謀反があるとしても大厄災終了後やろな……って思ってたんだろうな


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 13:26:07 dxoOhmwI0
仮定としてノクナレアが無事に生きてて、ケルヌンノスはキャストリアが退治してたら
奈落の蟲発生から討滅までの時間によっては全て上手くいったかもな
その後どうなるかは置いといて


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 13:45:27 oYHtVGC60
お母さんおるやん


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 13:45:40 4B2.YXzA0
モルガンの想定してたケルヌンノスは神核がない状態だから聖剣誕生による弱体化なしの神核ありケルヌンノスだとモルガンでも対処できたか不明なんだよな
ノクナレアはたぶんマヴとの盟約で冬の玉座と聖槍を使う権限ありそう
キャストリア曰く玉座のシステム系はモルガン専用らしいから制御系を禅譲のために弄らないと本領発揮出来なさそうなんで時間足りんか


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 13:46:05 n/Scap4g0
いよいよオーロラ教ガチャの設立が………!


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 13:47:18 12tN6Nj60
そもそもノクナレアは反乱してたが玉座を取ればなんとかなると思ってたのがなあ
一番厄介なケルヌンノスは対策としてロンゴミニアドを用意してたわけだし 、モルガン
自分用に調整して


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 13:50:51 08Kh7msc0
6章に関してはカルデアが知らない間にトリ子がどうなったのかマンチェスターのクソ妖精どもとかラン子周りとかを幕間や今後のストーリーで補完してほしい


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 13:54:05 W0Fu4Bfg0
やはりifとbadルートが文字通り無数にあるFGO家庭版の発売が求められる


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 13:58:11 08Kh7msc0
マシュに見限られて殺されるBADルート実装よろ


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 14:00:35 pd1Tln6I0
>>844
単にロンゴミぶち込んだだけで殺せるならキャスニキも大厄災起きる前にしてたろうし
聖剣返還ってアプローチが無いと基本は無理だと思うよ
まあ一番の問題点はぬんのす倒したら奈落の虫が目覚めるって事だけど


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 14:05:37 08Kh7msc0
世界が滅ぶ厄災ってのはヌンノスとオベロン両方を指してたのかな


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 14:05:52 zvufQrFw0
最初の説明会で眠るのを我慢したらBADEND


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 14:06:02 oYHtVGC60
ぺぺって死んだの?


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 14:07:30 ZBTxb64c0
>>839
自分もそう思ってるがオベロンとしてオーロラに相対してる以上ウーサー毒殺を知ってる言動は取れるのだろうかという気もしてきた
打倒モルガンを掲げる英霊オベロンとして接してるから妖精歴時代のこと知ってるのは不自然かも


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 14:11:21 8YycfSII0
先輩を起こすために「起きないと殺しますよ」とか言っちゃう頃のマシュは情緒が育ってない感あってコレはコレで良き

>>854
オーロラは自己認識を弄って「本当に自業自得で壊滅した」と思い込めるからオベロンが言及しても心配ないんじゃない?オベロンの台詞がオーロラにとっては意味不明になるし


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 14:12:40 08Kh7msc0
無機質な頃のマシーンマシュの声は種田ボイスが似合ってるんだよな


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 14:13:35 W0Fu4Bfg0
>>852
眠すぎる…ここは一一一一一
1. ちゃんと聞かないとな。
2. ダメだ…どうしても眠い。


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 14:14:57 dxoOhmwI0
>>850
何故キャスニキが出てくるんだ?

そもそもモルガンは大厄災ケルヌンノスの魔力利用しての領土拡大が目的なので
多分モルガンが対応する場合はロンゴミの他にもアプローチがある
その方法なら聖剣返還なくても倒せたんじゃね、モルガン以外死ぬけど


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 14:16:16 dxoOhmwI0
>>851
モルガン、ケルヌンノス、オベロンの三重トラップだと思う
モルガンが勝っても世界が滅ぶのはカルデアの者も言ってるし


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 14:17:28 pd1Tln6I0
>>858
何故も何もロンゴミで倒す手段提示したのキャスニキだし
それでやれるんなら大厄災起きる前にやってたろうよ


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 14:18:07 08Kh7msc0
>>859
つまり滅びの回避はブリテンごと全員死ねが大正解ってことか


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 14:20:30 dxoOhmwI0
>>860
ああ、キャスニキがロンゴミ使えと言ってくれるという話ね
キャスニキがケルヌンノス倒すと一瞬誤解した


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 14:21:20 zvufQrFw0
最初から詰んでる異聞帯で、放置したら世界が壊れるってのは前情報通りだったな


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 14:30:13 dxoOhmwI0
>>861
汎人類史的にはそれで正解
モルガン→領土拡大。地球を一度死の惑星にする。
ケルヌンノス→呪いが地球全土に広がって滅びる
奈落の蟲→地球全てが落ちていき滅びる


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 14:33:05 08Kh7msc0
>>863-864
まあ異聞帯という本来存在しない幻想の世界=ネバーランドが本当の世界に対してとやかく何かしでかすこと自体が間違ってるしな
詰んでるわけだから大人しく滅びろが大正解


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 14:36:36 vjl.o6EE0
>>861
オベロンが物語中盤で念押しして今回の異聞帯は大丈夫って言ってたの今思うとそういう事なんだろうな


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 14:42:44 dxoOhmwI0
>>865
オベロンはその辺の考えが大嫌いで汎人類史ごと滅ぼそうとしたんだよな
汎人類史が上、空想が下という考えに


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 14:42:59 4/sseSow0
今回汎のサバってあんまり印象に残らんかったな


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 14:52:01 /a4hXxVs0
最近型月の家庭用ゲームの売上が良くて嬉しい、盛り上がりとファンを引き入れてるのが伝わる
エクストラリメイクも無印より売れるかもしれんね


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 14:53:01 /a4hXxVs0
最近型月の家庭用ゲームの売上が良くて嬉しい、盛り上がりとファンを引き入れてるのが伝わる
エクストラリメイクも無印より売れるかもしれんね


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 14:59:42 pd1Tln6I0
最近月姫以外になんか出してたっけ…?
まあ売れてるのは良い事だとは思うが、利益以上にモチベに繋がるだろうしなあ


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 15:03:04 DmNy5of60
>>871
ゲームだと最近エミヤご飯3年前にテラリン
アニメだとfgo関連とhf


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 15:04:01 8YycfSII0
きのこもDWも人並みにはリアイベや称賛の声とか大好きだからなぁ(捻くれてたり斜に構えていたりドライな部分も多いとはいえ)


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 15:04:46 8YycfSII0
>>873
追記
だから今回のことでやる気が増えてくれるとありがたい


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 15:04:55 pd1Tln6I0
>>872
テラリンは最近ではないだろうし衛宮ご飯はあれ売れてるの…?


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 15:06:08 zvufQrFw0
コーラルの何を言ってるのこの下等生物たちからの虫化は可哀想すぎて最高


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 15:08:21 08Kh7msc0
>>866
徹頭徹尾嘘しか言ってなかったの振り返ってみると中々面白いな

>>867
世界の正しい在り方に対して叛旗を翻そうとしたもんな


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 15:09:14 08Kh7msc0
>>876
自分が本当に下等生物に堕ちて無惨に死ぬの最高に悲惨かつ自業自得感があって好き


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 15:09:39 2ClGA5ns0
>>875
売れてないよDLランキング20位以内に入った事もない(セールしても)
流石に5280円は払えないわアレに


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 15:10:00 WvqIWshA0
全部が全部嘘なら分かりやすいと思う
アイツの本質は嘘と真実が混在するところにあるんじゃないか


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 15:12:00 W0Fu4Bfg0
エミヤご飯だけはマジで誰向けに販売したのか全く理解出来ない…


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 15:19:43 pd1Tln6I0
>>879
まあそりゃそうでしょうねとしか…
月姫が売れたのは良かった、Fateからの導線もあったろうけどノベルゲーもまだまだ戦えるんだなって
まほよも移植して売ってほしいけど移植作業かなりの手間らしいからなあ…


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 15:20:32 bkPtsUj.0
>>880
読み取り方もかなり人それぞれで正しい解釈はきのこの頭の中にしかない…


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 15:21:42 ZBTxb64c0
>>855
オーロラがそうだとしても、オベロン自身が他でもそうしちゃうキャラということになりかねん描写だからなー
まぁ答えが出ることはないだろうし考えるだけ無駄か


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 15:23:08 en01aSmE0
嘘であるとも言えるしそうでないと言える
どう見るかだ


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 15:23:43 lGGpDP7s0
衛宮飯は2004年の一人暮らし男子高校生が作れる程度のしか出せないし正直料理のレベルかなり低いんでそんなに…って感じ


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 15:24:41 2ClGA5ns0
>>882
月姫移植は2年だっけ?
最近のゲームって開発は最初からPCだから新しい奴程こなれて移植しやすいと思うけど
まほよは古い方だから移植作業地獄かもしれない


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 15:26:07 e/IH8Fcw0
もうこの子に、なにもしてあげられない。俺は───
1、マシュの手を取る
2、自分だけでも助かるよう出口を探す
3、近くの機械でなんとかできないかな


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 15:29:02 jwmERyMI0
えみごのゲームキャラグラの出来はえらい良いし決して適当に作ったキャラゲーでは無い感じあるけど
それでもなんで作った感しか無い


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 15:29:10 R5rL2L/E0
取り合えず踊る


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 15:46:17 zvufQrFw0
同じ阿呆なら踊らにゃ損損


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 15:47:02 qwQtZt1U0
飯ゲームはufoの書き下ろしCGイラストとTAaの絵がどれも最高だったのと
キャラのモデリングやキャラ同士の会話に違和感感じなかっただけでキャラゲーとしては満点
我ながらハードルが低い


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 15:48:52 3ZurNvG20
→2、自分だけでも助かるよう出口を探す

 彼女に背を向けた瞬間、首筋に激しい痛みと共に血が噴き出す
 ゆっくり倒れるあなたの目線の先は、口元を血に染めたフォウ君が恐ろしい目つきで睨んでいるが
 それを確認することもできず、あなたの意識は闇に沈んだ

 BADEND3「見限った獣1」


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 15:50:27 qwQtZt1U0
DSプリヤとかタイコロとかカプ鯖とか以前色々あったから


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 15:54:22 4B2.YXzA0
>>881
衛宮ごはんゲーム化とか作者への新手の拷問だろって思った


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 16:06:40 bmdx95fM0
毎日衛宮ご飯はそれこそスマホでシャンシャンで良かったんじゃないかという気がしないでもない


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 16:10:41 8YycfSII0
作品をゲーム化する時ってセンスも問われるけど大体は色々な人が関わりすぎた結果、駄作になる印象が強い


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 16:13:17 lGGpDP7s0
アニメ化やゲーム化って知名度あるものほど功績作りたい政治力だけの奴らの食い物にされて駄作化する危険度が高いからな
某ゲームのようにんほり出したり


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 16:14:19 qwQtZt1U0
型月の色んなゲームやってるけど今のところ駄作と言えるほどの作品は世に出してはいないんじゃないか


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 16:15:24 dxoOhmwI0
衛宮ご飯最新話
我が王「運転代わりましょうか?」(無免許)


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 16:16:54 2ClGA5ns0
>>899
https://i.imgur.com/aV75gId.jpg

ん?


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 16:17:22 qwQtZt1U0
開けてないけど多分プリヤの画像だろうなー


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 16:19:00 rSwij6Nk0
ムキムキイリヤ


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 16:22:32 oYHtVGC60
これはまじ?
https://i.imgur.com/Jl1cDZu.jpg


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 16:23:21 rSwij6Nk0
900いないのかな
たててよかろうか?


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 16:23:50 zvufQrFw0
ありがたい
月姫スレのリンク更新してくれるとさらにありがたい


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 16:24:10 d4TQo1MY0
発表から13年後に発売されるゲームとか希少すぎるな


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 16:24:11 qwQtZt1U0
>>900
zeroでバイクに乗っていた王に向かって今更なツッコミ


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 16:24:13 e/IH8Fcw0
もう立ってるみたいだが


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 16:24:24 dxoOhmwI0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4700の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1630653729/l30

夢追う少年レジライリリィの水着参戦


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 16:24:57 zvufQrFw0
>>910

騎乗スキルが実質免許


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 16:25:11 2ClGA5ns0
>>910
乙ー


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 16:25:22 rSwij6Nk0
>>910
重複しないでよかった乙


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 16:44:29 kTvk4.oE0
>>910

騎乗スキル持ちの我が王はともかく
昔、デコトラ運転してた農民はどこで運転覚えたんだアレ


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 16:54:34 D.8lOOTQ0
>>910
ボックス前は伝承20個以上ストックあったのに6章ガチャで伝承難民の仲間入りだ

スキル上げ滞ってたの一気に上げちゃったんだよな


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 16:54:39 zvufQrFw0
山門と旅に出るために無免許運転する農民


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 17:03:24 dxoOhmwI0
アーラシュ、騎乗スキル持ってないのにバイクをノーヘル二人乗りしてなかったっけ?


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 17:09:59 Nf/kHwyg0
>>910


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 17:11:52 qwQtZt1U0
>>910


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 17:15:28 N8frQNywO
>>910
この乙と交換しよう
イリヤなんか免許も騎乗スキルも無いのに運転しとる


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 17:20:01 pxPQ815Q0
>>910


アーラシュみたいにごく普通に運転勉強したんじゃないかな…


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 17:22:37 4B2.YXzA0
>>910


騎乗スキルの有無(特にランサークラス)はFateの闇のひとつだからな
あまり詮索すると粛正されるぞ


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 17:24:12 9ExvALMg0
>>910
乙ムン…

農民と聞いた聖杯さんが現代に必要な知識としてトラックの運転技術を


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 17:26:44 pxPQ815Q0
そろそろMTの運転は座が教えてくれなくなるかもしれない…


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 17:29:02 DnBg8R7c0
>>910
この乙と交換しよう!

伝承の減りはアペンドの実装もそうだけど、宝物庫の効率も良くなったからスキル上げしやすくなったのもあるな
前より躊躇無くなってきた


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 17:38:50 Nf/kHwyg0
地元なら戦車持ちだと言われるクーフーリンも騎乗なしだしな
カルナやヘクトールなんかはしっかり持ってきてるのに


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 17:40:37 WvqIWshA0
>>1
アトランティスのキリ様ってちゃんと最後まで倒せるのか
やられボイス入れといても良かったのでは?


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 17:44:09 4B2.YXzA0
あとは神性もな
最近の鯖は半神でも神性を独自効果つけてきてるから既存の神性持ちに独自効果やろうか
ついでに竜特性持ちにも竜種Eくらいつけよう


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 17:45:56 4B2.YXzA0
>>927
竹箒で「人間の価値は一回の敗北で決まったりなんかしないさ」みたいなのが考えられてたとあったはず
キャラ性のネタバレになるから封印


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 17:46:19 8YycfSII0
910おつ

来週が水着だから配られた林檎を消費して絆Lv周回してるけど皆してる?
ガチャ連戦で石が全然足りないから絆石周回しないと水着エレちゃん引ける気がしない(今度こそ来ると確信している眼で)


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 17:52:14 e/IH8Fcw0
アトランティスのを最後までって、もしかしてキャストリア連れて行けばできるのか?


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 17:58:28 WvqIWshA0
>>931
いや、キャストリアは入ってない
最後のゲージ起動時に陳宮とステラで味方ターン中に全滅させると、相手が行動しないから次のターンまでは猶予が生まれるからそこで殺すって仕組み
ちなみに令呪12画使ってた


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 17:59:13 WvqIWshA0
13画だった


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 18:03:10 dxoOhmwI0
アトランティスのキリ様は対粛清防御とか関係ない強制敗北理想魔術の使い手だから


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 18:03:32 oYHtVGC60
何もないんよ


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 18:08:13 1KYVRifE0
令呪13画……?
聞いた事無い単語ですねえ


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 18:09:26 zvufQrFw0
秘匿が破られたのか


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 18:10:53 R5rL2L/E0
言峰かな?


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 18:12:04 WvqIWshA0
11日にわたる壮絶な戦いだったのだ


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 18:14:50 bmdx95fM0
アーラシュカッツ全滅石コンテ連打系のアレか


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 18:15:59 8YycfSII0
対戦中に0時を越えると令呪が回復する仕様を利用した訳ね それなら理論上は何処でもクリアできるか


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 18:16:54 8YycfSII0
>>941
あ、でもギミックでダメージ完全無効とかゲージ数とターン数が物理的に足らないとかなら流石に無理か


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 18:18:07 WvqIWshA0
ただ、令呪は使ってもコンテはしてなかった
全ての要素がめっちゃ美しくかみ合ってて感動すら覚えたよ


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 18:28:31 9ExvALMg0
実用性は別にして
そういうパズル的なの考えつくの凄いと思うわ
力こそパワーなプレイしかしないから見るの楽しい


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 18:41:31 XfKH3cyw0
>>930
水着のための石回収で林檎使い果たして大丈夫か?
虹リンゴ買う羽目になっても知らんぞ

水着剣豪やアイドルイベントみたいに要求してくるポイントが高いと
イベントでもある程度はリンゴ食うことになるよな
石不足でイベントのガチャ礼装が充実しないならなおさら

暇だから回ってるだけ、後で必要になったら虹林檎買って齧ればいいだけ、って人はいいけどさ


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 18:42:04 3FxqaQxA0
そういやそもそも何でキリシュタリアは、アニムスフィアの魔術理論である天体の理想魔術を知ってるんだ?
マリスビリーの弟子だからって言われたらそれまでなんだが。


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 18:48:35 GhdE39QU0
月姫、SN、まほよ見てて思うけど
きのこて基本的に主人公の年齢17歳設定だよな
て事は藤丸立香も2015年の人理修復開始時点で17歳だったりするんだろうか?
それで2017年で停止してる今は19歳と


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 18:51:27 JciqLGsw0
17歳で同定を捨てるのは早過ぎると思うんだが今の子はそうでもないのかな


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 18:56:30 Nf/kHwyg0
型月作品は「登場人物は全員18歳以上」とかにはなってなかったっけ?


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 18:58:36 QORBjtqM0
むしろ今の時代30代でも童貞が増えに増えてるんじゃね?少子化的に


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 18:59:07 bmdx95fM0
少女Aって39年前の曲なのか


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 19:00:28 JciqLGsw0
まあ2次元にしか欲情できないのも昔より増えてるだろうしな


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 19:02:06 gKZ0yEXo0
え、キリシュタリア倒せるの
それって動画とか何処かにある?


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 19:04:21 c1cKXKhM0
13画令呪を持って命ずる、キリシュタリアを4ブレイクせよ


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 19:05:57 pxPQ815Q0
>>946
アニムスフィアも他のロードの例に漏れず刻印の一部を株分けしてるらしいし、キリ様もちょっともらったんじゃないか
普通に知識的な問題なのかもしれんが


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 19:07:18 4B2.YXzA0
>>946
新規の科を作るんじゃないかくらい言われてたから直系技術の基礎の究極を極めるくらいはしてもおかしくないんじゃないの


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 19:08:51 WvqIWshA0
>>953
キリシュタリア 撃破 13画で検索すると普通につべで見つかると思う


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 19:09:28 pxPQ815Q0
というかオルガマリー見てる限り、キリシュタリアの方がアニムスフィアの本命みたいな扱いされてる


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 19:09:42 0.RZKu620
20代でも4割は童貞だってね
金払って捨てたのもいると思うとまあ大変な時代だ


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 19:10:01 kt57X1wc0
>>947
基本的に学生ものの作品の主人公は17歳(高2)が多いよ
同じ学校内に高1の後輩と高3の先輩を出せるからな
FGOはほとんど関係ないが


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 19:14:00 Tndseui.0
気さくな鬼作さんは学生物の主人公に入りますか?


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 19:15:55 QORBjtqM0
酒を飲む描写が重要だからってアニメ化でほぼ全員留年してることになった漫画があってだな


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 19:16:03 DYo3ar7c0
あの時点でキリ様やれたのにさらに強化もらっちゃったメイヴさんまじぱねえっす


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 19:17:23 lGGpDP7s0
主役の年齢は17歳と14歳が多いイメージ


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 19:18:42 R5rL2L/E0
学校では2年生で先輩後輩属性を出しやすいから


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 19:23:40 Tndseui.0
高校物の主人公なら後輩が中学生になる一年生がベストじゃね?


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 19:25:34 9ExvALMg0
3年の筆頭が十余年に渡って支配してたり
2年と3年の先輩があれは3年前のこと…とか語り出すみたいな時の流れ
日本の学園ものの常じゃないんです?


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 19:27:07 JciqLGsw0
邪鬼は卒業後に防衛庁長官になった大出世


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 19:32:11 Tndseui.0
大富豪になって光速の放屁をした奴がいるとかなんとか


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 19:38:06 8YycfSII0
>>945
水着中に貰えるフリクエ報酬の林檎でどうにかならないだろうか?確かにサマフェスの時の要求量はヤバすぎたけどサ


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 19:41:55 Tndseui.0
当時のジャンプでキン肉マンvs男塾やったら面白かったかも


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 19:43:45 Tndseui.0
ゆで物理学と宮下人類史の勝負w


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 20:21:56 WCwYPCSw0
トリ子誕生日にわざわざ靴をプレゼントしてくれたぞ
かわいい奴め


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 20:23:11 TEQX8Q2w0
グルメスパイザーじゃないのか


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 20:27:13 jwmERyMI0
男塾3年前も塾生の奴多すぎ問題


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 20:33:32 u0hsa7ZM0
単眼猫「高専は4年制だけど4年生はいないよ!まあ激務だしそういう年もあるでしょ!」
うーんこの


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 20:34:52 go8hrqdc0
ペルソナとか思い出すやつ


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 20:41:17 vjl.o6EE0
クレしん天カス学園に出てきた番長キャラが33代目って言っててちゃんと世代交代してると感激したな


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 21:15:21 Tndseui.0
入学生少なくて死亡率高いのを激務とか…


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 21:25:09 9QnfoFj60
679 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします (ワッチョイ cbba-nTGN [121.84.249.42])[] 2021/09/03(金) 16:20:01.765 ID:12eoiiVa0

これマジ?
https://i.imgur.com/RkeqlHz.png
https://i.imgur.com/hBEa167.png
https://i.imgur.com/Vb9Iki8.png



信じられるのはこれだけ


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 21:30:13 u0hsa7ZM0
>>980
見ないほうがいいやつ


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 21:31:52 qxeM83So0
>>980
mate用にグロといれておこう


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 21:32:51 GHDodUtE0
>>980
グロ注意


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 21:35:18 .3TG0h3I0
名前だけならともかくこんなガッツリ絵まで漏れたことあったっけ…


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 21:42:59 WvqIWshA0
アヴァトリアと爛れた生活送りたい


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 21:43:32 c3n/t09Q0
グロレスタスカル


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 21:44:12 bVHQeVDI0
内部告発以外ありえんのか


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 21:44:48 K5DUWcho0
>>987
内部も色々あるからねぇ


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 21:46:45 bWvvk9HE0
いつもはキャラだけバレたクラスバラバラの明らかにアニメCMのルートから漏れたんだろうなってリークだが
絵まで漏れてるといつものそれとは完全に別ルートから漏れてんな


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 21:46:52 TEQX8Q2w0
DWも一枚岩じゃないからな


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 21:47:01 A2HuQcQs0
こういうの下請けが流すイメージ


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 21:48:11 bVHQeVDI0
告発じゃなくて流失だった
偽物だとしたら上手いな…


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 21:48:48 nR2urNYU0
いやここで話すなよ


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 21:49:23 K5DUWcho0
リークも色々あるからね
ヴリトラとかもリークあったが身長比較表みたいな謎の画像だった


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 21:51:36 Tndseui.0
変な水着というか変な服やめて欲しい
惚れるにも欲情するにも邪魔やねん


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 21:53:14 c1cKXKhM0
去年も水着イベント始まってから変なマップでPU2のキャラ使ってる動画あげてる人いたしな
もう要注意な時期か


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 22:00:30 JciqLGsw0
とりあえずキュケオーンでも食べて落ち着こう


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 22:00:39 dv/B7ZBw0
変な服が三臨に来るのと一臨に来るのどっちがいい?


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 22:01:43 u0hsa7ZM0
オリュンポスの時はあちこちにオルガマのイラストを貼りまくってる人いたな


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 22:01:48 K5DUWcho0
水着鯖の変な服は3臨のイメージ


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■