■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

月姫その784(TYPE-MOON・竹箒総合)

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/31(火) 02:07:33 udMJaovw0
ああ─────
今夜はこんなにも、月が綺麗だ─────

◆同人版月姫・月姫リメイク(月姫 -A piece of blue glass moon- )及び月姫関連作品について語るスレです
◆当スレはスレの性格上18歳未満及び現役高校生は立ち入り禁止です

◆オフィシャルサイト
 公式HP ttp://typemoon.com/products/tsukihime/
 竹箒       ttp://www.remus.dti.ne.jp/~takeucto/

◆案内
・本編、歌月十夜、メルブラ、そして月姫研究室。
これらを抑えることでリメイク以前の月姫に関しては殆どの公式情報が集まります。質問する前には出来る限りご確認を。
月姫研究室 ttp://lab.vis.ne.jp/tsukihime/

・次スレを建てる事になった人(>>950)は、スレを建てることをまず宣言してから建てて下さい。無理そうな場合にはその旨を報告して下さい。

◆関連スレ
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/

※前スレ
月姫その783(TYPE-MOON・竹箒総合)
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1104505235/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 01:26:35 OA/hkrzo0
>>1
スレ立て&テンプレ作成乙です
16年ぶりの新スレだ


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 01:27:53 oZ75qJNI0
>>1乙デンッデンッデーデーデンッ


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 01:36:37 C4D.yiFM0
>>1
阿良句寧子とかあいつ正体隠す気ないな?


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 01:40:08 8PjXWYt20
>>1
月姫スレ新生


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 02:15:33 YVQIPe7c0
>>1
此処は新月の絵文字が使えないから斎木について語りにくくて悲しい


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 02:19:07 nbGNSgXk0
🌚この絵文字使えないのか…
各所で絵文字で呼ばれてるのは笑うけど


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 02:26:18 YVQIPe7c0
あれ!?出てる!?



9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 02:27:35 YVQIPe7c0
連レス失礼
🌚そう私だよ私
同人版での活躍で皆さんご存知、斎木業人だ


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 02:28:34 YVQIPe7c0
成る程
ちんくるからだと出力出来ないということか……
斎木について語りたい時はブラウザから行くか……


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 02:30:02 OA/hkrzo0
業人との約束の包帯を志貴が思い出すシーンは感動したね…


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 02:31:11 YVQIPe7c0
見つけた包帯も元は黒かったけど色落ちしちゃったから棚にしまって新しいのに取り替えてたんだよね……


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 02:32:21 KhW6hBds0
もしかして……ゴートちゃん……?


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 09:29:05 wcAdPRYM0
斎木さんって原作では遠野の血縁でリメイクではビジネスパートナーになったのか

まだシエルルート途中だけど志貴を責める割に自分の娘も教育は微妙な感じで草生えた


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 09:32:25 oZ75qJNI0
みおちゃんはなんだか固有ルートありそうな感じを受ける
遠野家の後さっちんルート、みおちゃんルート、真アルクルートの3作目出るんじゃないか?


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 09:40:17 OA/hkrzo0
さっちんルートは予告からして後編に入ると思うけど
ただ前半2ルート後半4ルートという偏った構成になるのは少し気になるな
アルクグランドルートはレアルタみたいに最後に再会エンド入れるか、あるいは月姫2に持ち越しじゃないかなあ


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 09:50:38 oZ75qJNI0
>>14
30で15歳の娘いたらいかんでしょ


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 11:25:32 yo3oOg2Y0
>>16
前半3るーとやで


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 11:27:29 yo3oOg2Y0
>>18
訂正
2ルートやね


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 11:41:24 8PjXWYt20
皆殺しENDが中々よかった


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 11:55:41 F2DUoG7s0
発表されてる所の週間ランキングじゃ何処も1位と2位独占だな
数値出なきゃ相対だから分らんけどやっぱり結構売れてるんじゃないか?


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 12:00:15 Oqb.97g20
>>21
どうせ明日分かるよ


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 12:13:38 mvbYgxws0
先輩12歳でアレか・・・


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 12:21:07 OA/hkrzo0
原理血戒の設定のおかげで祖の枠組みもFate世界の分岐条件も明確になって分かりやすくなって良かった
設定も厨二チックだし好きだわ


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 12:32:32 YVQIPe7c0
きのこが言ってた「二十七祖のメンバーはいるが二十七祖の枠組みはない」ってのはただ名前付けされてないってだけじゃなくて
つまりそういう意味だったんだなって


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 12:35:46 yo3oOg2Y0
アルクェイドは解体されるところもエッチ


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 12:36:37 O0PAEEwQ0
上級死徒って言われてたけどまんま上級死徒だったんだな
朱い月が原理をばら蒔けなかったから後継者と祖は居ない感じかな


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 12:56:30 OA/hkrzo0
朱い月の原理が人理を上回った結果抑止力が弱くなって英霊召喚が出来なくなった感じかね
今までよりも設定の整理はしやすくなったが英霊召喚も二十七祖もあるfake世界は何なんだろうな


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 13:52:23 SA9x/YSQ0
血戒って結界と掛けてあるんだろうか


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 15:13:32 EqcPery20
結局ネロ教授はどうなったのか


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 15:14:28 yo3oOg2Y0
まだバルトアンデルスにいるんでねえの?


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 15:20:15 O0PAEEwQ0
物語開始直前にアルクが撃退したっぽい
死んではいないみたいだけど


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 16:06:49 SA9x/YSQ0
キアラが埋葬機関にいるってだけで死徒が可愛そうな被害者にみえてくる不思議
まぁいつの間にかいたというキアラの事だしいつまで大人しくしてるか分からんだろうが


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 16:26:04 LICijRDE0
ノエル先生が微妙すぎる


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 16:37:12 OA/hkrzo0
むしろノエル先生大好きだわ
シエルの罪に対して真っ向から糾弾してくるキャラはシエルの物語に必要だった
型月には珍しい本当の凡人なのも好き


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 16:39:46 zRHak2k.0
全ルート終えてしまった事への喪失感がすごい
残りのルート発売までどう過ごそう
とりあえずメルブラは予約した


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 16:43:10 YVQIPe7c0
限界OL時代が一番好きでした……
「自分の街を守りたいから」で動ける志貴に対する笑いはそういうことだったんだなって
それはそれとしてあのシーン全体的にえっちで好き


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 16:51:58 oZ75qJNI0
愛でたくなる三下ムーブからのガチで重い境遇、シエルへの色々ぐちゃぐちゃに入り混じった感情
いいキャラしてたよノエル先生
いい意味で裏切られたわ


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 16:58:37 C4D.yiFM0
アルクルートのノエルは本当にただの噛ませだったからな
シエルの過去にも奥行きが出る良い新キャラだった


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 17:57:00 mqi41d620
アルクルートで謎の女教師ムーブから颯爽と代行者として登場してからの節々のポンコツムーブ、挙げ句の果てにはブタノエル
からのシエルルート突入してからの超ビビり散らしてからの女教師やってだんだん壊れていって拷問とかやってのアレで重い過去がドーン
振れ幅がすごくてとても楽しいキャラだった
地下聖堂から脱出した後にマーリォウくんに私は悪くないんですってのを節々に混ぜ込みながら数分言い訳するシーン好き


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 17:58:49 wcAdPRYM0
fate世界だと祖と後継者がいないから第七階梯の上級死徒が最上位なんだね


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 18:00:41 LICijRDE0
>>35
好き嫌い分かれそうなキャラだよね
シエル先輩の当て馬としては優秀だけど
何も良いところがない三下すぎてちょっと好きになれんかった


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 18:28:38 XYF4vidE0
メルブラ追加キャラあと4枠らしいけどクリアした感じ
ノエル
マリーオゥ
ヴルーヴ
ロア
ってとこかな
持ちキャラ的に教授欲しかったけど


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 18:31:02 C4D.yiFM0
教授は出るんじゃないの
多分特別枠ってメルブラの事でしょ


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 18:37:56 YVQIPe7c0
マリーオゥは表じゃまだまだ奥の手ありそうな気もするし出せなさそう
ノエルとのタッグでこき使ってる図なら思い浮かぶし有り得そう


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 18:46:31 OA/hkrzo0
ノエル&マーリオゥ
ヴローヴ
ロア
青子
辺りと予想しておく
隠しキャラとしてネロ教授とか死徒ノエルとか完全武装シエルが居そう
ところでここでメルブラの話していいんだろうか


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 18:56:56 8PjXWYt20
死徒ノエルかOLノエルかどっちだろうな


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 18:59:27 Oqb.97g20
>>46
月姫関連作品だからいいんじゃね?


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 19:02:05 ZyXIrf4Y0
まあスレタイに総合て含んでるしな


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 19:16:11 XYF4vidE0
死徒ノエルはアラク絡まんとだめだしOLかなぁ
何らかの影響で未来の可能性が闊歩してるとかで出てくるのも面白いけど


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 19:29:28 oZ75qJNI0
人間性捨てて吸血鬼殺ししている時のシエルは心から尊敬してるけど人並みの幸福を求めようとするのは許せない
復讐に足るだけの理由を持っているけど復讐を為せるほどの才能も実力も無い
この塩梅がたまらん


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 19:32:05 LICijRDE0
ノエル先生、男ウケはいいけど、女から嫌われる感じが無理


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 19:40:16 8PjXWYt20
代行者じゃなかったら生徒に手を出して懲戒免職だったから危なかったな


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 20:09:48 LICijRDE0
秋葉様が美少女すぎるだけかもしれんけど、容姿も秋葉様に比べたら芋くさい小娘って言われてたしな


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 20:14:52 ipWBQ6aY0
ノエルそんなに美人じゃない扱いはちょっと笑った
レベル高いな、あの世界


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 20:23:43 LICijRDE0
>>55
適度にブスだから親しみもてて男子からはモテるってのが生々しすぎた


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 20:30:55 KhW6hBds0
ノエル→そこまで美人じゃない
さっちん→そこまで可愛いわけでもない

レベル高いっすね


58 : 17分割 :17分割
17分割


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 21:08:29 CRkPQOMc0
>>32
死んでるぞ
ヴローヴ戦後にシキの足の治療に使った祖の死骸がネロ
ヴローヴの死体は死点突かれて残ってない
殺害直前のアルクが疲労してたこと、アルクがホテルで大仕事こなしたばかりと言ったこと、マリオがロアの他に大物が来てるらしいって言われてたこと(ヴローヴは祖だと思われてなかった程度の小物)も含めて
ネロがアルクに討伐されたことはほぼ確定


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 21:08:58 073wKLfY0
メルブラで気になるのはシエルというか第七聖典だなぁ
あの鋼金暗器みたいな仕様のまま出るんだろうか
弓形態がかっこよすぎたので出てほしい所だが


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 21:11:48 LKbvsZ.c0
使い魔の解説のとこでアルクェイドが大量の獣抱えた死徒は一匹だけでそれももういないって言ってたな


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 21:11:57 KhW6hBds0
>>59
めっちゃ推測だけで確定は草
マテで空席になってないから生き残ってるって方が信憑性高いけど


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 21:14:29 ipWBQ6aY0
>>61
これあったからネロは直前に殺されたんだなと思ってたわ


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 21:16:12 CRkPQOMc0
>>62
そら本編開始前は生きてんだもの


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 21:17:01 CRkPQOMc0
>>62
逆にこれらの要素をネロ討伐じゃないならなんだと思う?って聞きたい


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 21:17:49 mvbYgxws0
アルクの吸血鬼講座獣化の所で獣使うやつ消えたって言ってるからなぁ
メルブラの方で語りきれなかったことやるって言ってたしそっちで倒される所やるかもな


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 21:17:54 KhW6hBds0
ただの自分の妄想を確定とかいう人には何言っても無駄です


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 21:19:01 mVOuED9Q0
エロゲーが!?


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 21:21:10 LKbvsZ.c0
まあリメイクの祖は原理ありきだし例えばネロは死んだが原理を即継いだ奴がいたとかなら
ネロは死亡しつつ空席はないって話も通るか


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 21:21:12 C4D.yiFM0
これ見るとメルブラでネロ討伐の流れやる感じだろ
あったかもしれない可能性ってとこにちょっと引っかかるけど
https://i.imgur.com/tm8vXd3.jpg


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 21:21:50 CRkPQOMc0
>>67
確定とは言ってないし思ってないなぁ
だから意見聞いたわけだし
否定するだけでイキっちゃうのは楽でいいね


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 21:22:41 KhW6hBds0
後編はさっちん込みで4人だとしたらどれだけ時間かかるんかな


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 21:22:57 Oqb.97g20
>>67
考察してるだけだろ
妄想とか言い出す君の方がおかしい


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 21:23:43 CRkPQOMc0
>>72
さんぶんかつのかのうせい


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 21:23:55 ipWBQ6aY0
ネロの後継者が存命ならネロが死んでも原理は消えずって事になるのかね
いるかどうかも知らんが


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 21:25:50 SA9x/YSQ0
志貴もフツメンだったろ


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 21:26:19 CRkPQOMc0
>>75
後継者いれば死んだら自動的に原理が移るってこと?
それならヴローヴやOrtとかの後継者じゃないやつに原理強奪されるのがホイホイ起きてるのが疑問になるなぁ
やっぱ原理移動は食われないとだめなんじゃね


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 21:28:22 ipWBQ6aY0
>>77
それだと後継者って何? という気もする


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 21:29:18 LKbvsZ.c0
ヴローヴはロアが弄ってる可能性あるしな。ORTは情報なさすぎて判断材料にはならんし


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 21:30:01 CRkPQOMc0
>>78
そこまではなんとも


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 21:31:06 C4D.yiFM0
ヴローヴは嫌いなものが改造魔って書いてあるしアラクになんかされたんじゃないの
ortは分からん


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 21:31:08 LKbvsZ.c0
というか奪う奴がいるから移ることはないって論理が繋がってないな


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 21:32:46 ipWBQ6aY0
>>80
そこを考察する流れじゃないのか
字面で考えれば俺が死んだ後はこいつらが原理を継ぐって扱いと思ったわ
祖によっては人間から一気に後継者に引き上げる時もあるって話もあったし


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 21:35:15 oZ75qJNI0
なんかどこかでヴローヴの他に大物が来てるみたいな話あった気がするけど誰なんだろ
ネロな気がするしアラク博士があそこまで怪しいとあの人指してる気もしてくる


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 21:36:01 CRkPQOMc0
>>83
考察というかも後継者関連の根拠になる情報出てない状態で移る移らない議論しても妄想にしかならん
んで俺の妄想は移らない、君の妄想は移る、それで終わりでは?


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 21:38:07 C4D.yiFM0
>>84
槇久と知り合いならそれなりに前から総耶にいるんじゃない?
それで大物が来てるって言うのかね


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 21:44:49 q6ssVFZ20
>>55
化粧のレベルが低いとかなんじゃないかな…
シエルは天然チートボディだし


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 22:30:14 mqi41d620
後継者は祖が認めた奴を後継者にするって感じて
移るとかはないんじゃないかなって


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 22:36:54 C4D.yiFM0
後継者ってイデアブラッドを継承するに足る体であるってだけで継ぐとか移すとかそういう話じゃないんじゃないか
シエルがあんなに保持してるんだし


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 22:45:51 OA/hkrzo0
>>87
あれで12歳のSTYLE。だからな…


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 22:47:28 nbGNSgXk0
薔薇の預言者の設定は残ってるのか死んでるのか…
あんだけ教会の歴史あってここ数年のシエルの討伐以外二人しか対処できてないとか自分でネロ倒したのにアルクが残りの二十七祖に入れてないってのもおかしい気がする


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 22:54:31 LKbvsZ.c0
少なくともバルトメロイとナルバレックの功績は消えたな
まあナルバレックの方は四肢と溶かす原理に関わってる可能性がなくもないが


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 22:57:53 8PjXWYt20
15、6歳の身体って話があるけど実際は12歳の身体だから大したもんだ


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 22:58:13 OA/hkrzo0
二十七祖は倒したけど原理は封印出来なかった(後継者に引き継がれた)とかなら功績消えずに数も合わせられるんじゃないか


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:17:54 HUdwJ4zw0
吸血鬼ノエル、これぶっちゃけエリ…


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:24:46 mvbYgxws0
ロアが原理継承開発したとすると劣化品?とはいえ他人に注射で死徒化させるアラクも関わってそう


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/01(水) 23:25:55 8PjXWYt20
ヴローヴ蛇嫌いだし何かあったか


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:10:43 u3brIrBY0
>>95
エリちゃんをブスだと申すか貴様


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:40:59 J0CqOf/U0
祖の中には自分が死んだら自動的に原理を後継者に受け継がせるシステム開発しててもおかしくないかなとは思う
その辺は詳しい設定待ちだけどイデアブラッドのおかげで祖の設定がスッキリしたわ


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 00:49:31 37XsVPFc0
イデアブラッド蒐集して戦闘に活用できるの強いし燃える


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 01:24:01 hlnuNOUc0
城あるいは王国の原理による大聖堂と
剣の原理による太陽光ブレード
剣と盾って感じで装備の組み合わせ的にもアツいよね


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 01:24:49 hlnuNOUc0
>>97
誑かされて主人殺ししたらしいからそれ絡みかねえ


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 01:44:06 u9b8C.UA0
原理を捕食して特殊な魔術か大量の魔力を取得するあたりはダークソウルぽかったな


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 01:46:14 4/3.1osM0
原理の実ってところ某海賊のやつ連想しちったな


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 07:24:25 Ofsf9/ow0
剣の原理をエミヤにもたせてみたい
ちょうどノエルくらいの年齢か


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 10:08:40 J0CqOf/U0
https://twitter.com/MB_LUMINA/status/1433233459061821443?s=09
ノエル来たね


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 10:15:46 u3brIrBY0
>>106
公式がネタバレ


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 10:21:05 37XsVPFc0
ノエル可愛いよノエル
後3枠か


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 10:21:53 /gNJ2aoE0
ノエル先生埋葬機関なの?違くね?


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 10:27:46 J0CqOf/U0
埋葬機関の(シエルに随伴してる)代行者
ヨシ!


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 10:38:39 u3brIrBY0
ノエル先生 ブタでビッチでちょい不細工でポンコツメスガキ可愛い


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 10:39:17 B66GuRjY0
まあ最初にキャラ発表された時点で99%の人間がシエル関係者だと察してたしな...


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:02:09 37XsVPFc0
ヴローヴが追加されるとしてそれはそれでネタバレになるのだろうか


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:04:32 B66GuRjY0
>>113
槍や凍結を見せなければまあ「OPの奴」で終わるんじゃない?


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:08:29 k//8CydE0
実は冷凍系なの唇カサカサとかふとした拍子に察せられるしまあいいのでは


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:10:46 vd1Tt9gA0
過度の熱と冷却と夜型生活とかお肌に悪いことこの上ないのだな


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:12:23 Ofsf9/ow0
血より油を摂取すべき死徒とは


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:16:26 vd1Tt9gA0
>>110
埋葬機関の(不甲斐ないシエルに)代(わってちゃんとロアの転生先殺しを)行(おうとする)者

ヨシ!


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:47:30 zMDY7Ivw0
さらっとメルブラの方からノエルのネタバレ食らう人多いのでは


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:49:11 J0CqOf/U0
なんか変な荒らしがいるんだが報告した方が良いのかね


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 11:51:59 vd1Tt9gA0
ただでさえ板はいつでも圧迫されてるっつーのに関連スレでの相談も無しに新スレは荒らし認定で良いだろ


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 12:11:38 3kkcbzhI0
ここ近年FGOスレでも平気でモラルの無い発言をし
それを注意されても信者は出て行けよとか悪びれず騒ぐ連中も度々いる
アフィ目的丸わかりだったりとちょっと民度の低下を感じるわ
まあそれでも荒れ放題な5chの型月関連のスレよりはかなりマシなんだけどな


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 12:24:52 DpScEJrw0
まあ隔離スレで民度とか言ってもしゃーないやろ


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 12:29:13 mucef92Q0
8/25時点でFGOスレでヴローヴ氷属性を予知した未来視持ちがいて草
934
まず気になるのはネロカオスが消滅か否かよ
>>934
PVに犬いなかったっけ?
>>935
犬だけでネロ自体は居ぬかもしれん
>>938
いきなり吹雪が噴き出したぞ
寒い寒い
>>938
犬だけにってな!HAHAHA!


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 12:32:42 Ofsf9/ow0
いつものエリザ荒らしだろ


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 12:32:50 J0CqOf/U0
一応報告はしといた
多分上の奴はいつもエリちゃんとか粘着してる奴なんだろうが今度はノエルに目を付けたのかよ


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 12:35:29 DpScEJrw0
死徒ノエルは多少エリちゃんっぽい……かも?


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 12:52:03 B66GuRjY0
あいつどこにでも湧くからほんと害


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 13:54:23 85WDfMQk0
あと3枠か
リメイク版の完全武装シエルとかも出てほしくなる


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:08:07 vd1Tt9gA0
多分最初はver違いとか無しだと思うけど
どっかのタイミングでDLCカーナビ志貴も来て欲しいなぁ
掛け合いもスペックもロマンありすぎる


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:13:04 DpScEJrw0
カーナビ志貴は刀式くらいのスペックはあるんだろうか


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:18:37 B66GuRjY0
なんだかんだ最終的にシオン関係者が今回の追加キャラに置き換わる形でほとんどの既存キャラ実装されそう


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 14:27:46 J0CqOf/U0
>>131
人外の肉体にロアの魔術を使えるから刀式よりずっと上じゃない?
大分ナメプされた上に特攻入ってるのもあるが光体アルク倒してるからなあいつら


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 15:51:29 37XsVPFc0
ノエルの埋葬機関に訂正入ったな


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 16:35:51 vd1Tt9gA0
まあ入るだろうとは思ったが
短い夢だったな


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 17:12:19 J0CqOf/U0
ノエル先生は夢を見ることさえ許されないんですか…!


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 17:25:42 /b0ras/E0
ネタバレしないでとお願いしておいて自らネタバレしていくのは笑うわ


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 18:57:29 pHJXnakI0
通常のならボスキャラとかでもないし一番どうでもいいって判断だろう


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:07:37 XCQXIkAg0
シエルパイセンルートへの分岐がややこしいな
開幕の電車から茶道室への誘い受け、昼食時に廊下に出てシエルパイセンに出くわし、
放課後にシエルパイセンのいる茶道室に出向かなきゃならんと


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:25:58 gnjqr5fg0
アラクとノエルの記憶にあった大蜘蛛ってどんな関係なんだろうね
てかアラクって人なのかあれ


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:30:24 37XsVPFc0
アラクがフランス事変の死徒なのかねぇ


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:30:42 B66GuRjY0
>>140
アラク博士は死徒ではないがイデア継承されてるって予想がそれっぽいと思った


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:30:54 vd1Tt9gA0
日中普通に元気に出歩いてるしメガネセンサー働かないしアルクがわざわざ言及してたしってことで人間の後継者って奴じゃないかな


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:35:05 B66GuRjY0
正体は名前そのまんまアラクネでFGOの方に先に実装されて「おいこいつ!」って展開あったりしないかな
流石にこれ以上能登鯖増やさないか


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 19:52:21 szkSqcNI0
志貴がもし8歳くらいだったら秋葉も力尽くで監禁できたのにね


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:23:51 JUXFyHhc0
何回やってもシエルルート入れない…
アルク殺したあとシエルに拾われる選択肢選んでも毎回アルクルートに入る
Switch版だけどバグでもあるの?


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:25:56 /gNJ2aoE0
アルク眠ったらデパート行け


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:26:16 vd1Tt9gA0
>>146
言っとくけど分岐先はアルクルートのOP後な
先輩の好感度稼いだ上でヴローヴ探しに一人で出歩け


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:27:44 JUXFyHhc0
あ、そっちなのか
あそこデッドエンドだったから選ばなかった
なるほどありがとう


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:29:52 vd1Tt9gA0
deadしててもおしエルでちゃんと匂わせてくれてるから先生の言うことはちゃんと聞いとき


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:30:34 pHJXnakI0
デッド見たならシエル先生に教えてもらえるだろ
シエルルートは少しフラグ面倒になるからなおさら見たほうがいいぞ


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:31:10 37XsVPFc0
シエル先生有益なこと教えてくれるよな
多分なかったら詰んでた(初心者)


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:36:45 XCQXIkAg0
カレーパイセンのルート突入条件がややこしすぐる
ちょっとでも選択ミスるとアカン感じなのかね?


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:43:42 gnjqr5fg0
おしえてシエル先生普通に面白いから好き
残るはトゥルーエンドにあるやつだけの筈や…


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 20:54:29 B66GuRjY0
>>154
あのノリと要所のギャグ調SEで「ああ俺は今型月のノベルゲーやってるんだな...」ってしみじみとした気持ちになった


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:21:17 7qej.2fc0
年代が変わったことで志貴より士郎の方が年上なのか


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:32:58 szkSqcNI0
先生が三十路どころかアラフォーに


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:42:05 Ofsf9/ow0
士郎はSNとEX世界で恐らく産まれ年が違うから月姫世界線だとまだ小学生や中学生って事もあり得るんじゃ
EX世界だと2032年で丁度エミヤの外見

所でキアラって何歳?


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:46:33 B66GuRjY0
末那とみおちゃんが同じくらいか


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:52:35 J0CqOf/U0
先にデッドエンドでヒント聞いて無かったら俺もシエルルート入れなかったかもな
ところでネコアルクの声が恐ろしく変わってないんですけど…


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 21:54:44 yGJq7O5w0
そういや月姫世界だと聖杯戦争ないからエミヤは生まれないのか
人の抑止力さん激おこ案件だな


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:05:09 J0CqOf/U0
https://s.famitsu.com/news/202109/02232409.html
十四万本ってかなり凄くね?


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:09:23 0cKKDgSY0
DL版も含めたら20万近く行ってるのかな

1位(初登場) Switch 月姫 -A piece of blue glass moon-
72237本(累計72237本)/TYPE-MOON/2021年8月26日

2位(初登場) PS4 月姫 -A piece of blue glass moon-
66171本(累計66171本)/TYPE-MOON/2021年8月26日


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:13:39 vd1Tt9gA0
まほよと見比べるとやっぱ割れ厨って害悪すぎるしcs大正義だなって
まぁあれはあれで延期に次ぐ延期で商機を逃していたのもあったろうが
制作陣がボヤくのも分かる


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:17:24 pJ7/zd8s0
ノベルゲーでこれだけ売れるってスゲーな
5万も売れれば十分なラインだと思うけど


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:19:16 37XsVPFc0
おめでたい。
モチベーションも上がるだろうなぁ。


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:19:33 vd1Tt9gA0
https://i.imgur.com/NmfRKmK.jpg
マーリオゥカートと合わせれば414万本とか大成功なんてもんじゃねぇな


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:20:49 81QCTde.0
おお10万超えたかよかったわ


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:20:58 37XsVPFc0
>>167
劇場版HFも鬼滅と合わせれば400億だしな


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:21:01 szkSqcNI0
だから
司祭代行は
マリオじゃ
ねえ


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:21:46 z4kKr5Bw0
>>162
数年くらい前のデータでDL版購入者の割合はパッケ版の2��3割、年々割合は大きくなってるのでそれくらいは行きそうだな


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:24:30 J0CqOf/U0
ダウンロード版も含めたら20万近く行ってそうだし、品薄だからこれからどんどん積んでいくだろうし
下手すりゃSNの売上超えるかもな


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:24:43 pJ7/zd8s0
初週でこれなら前編だけの累計でCS版Fateくらいは越えるんじゃ
このご時世でノベルゲーのしかも人気無さそうな暗い伝奇物でも売れるんだな
FGOの後押しが強いんだろうけど


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:27:08 37XsVPFc0
予約したら発売日当日に1-2週遅れるってきたからDLに切り替えたし、DL版も結構いるよな
DL版でもマテリアルついててよかった


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:28:00 XCQXIkAg0
やっとカレーパイセンのルートに入ったお

>>163
ノベルゲーとしては大健闘ですやん


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:28:23 q1ScJmQw0
月姫ってこんな売れんのか……
間違いなくFGOの影響だろうけど凄いわ


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:29:18 B66GuRjY0
FGOだったりufo製OPだったり古参ファン以外の導線もちゃんと出来てんだろうな
年末特番でPVとOP流したのは結構効いてそう


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:30:54 pJ7/zd8s0
まああんまりこっちが売り上げ気にしてもしゃあないけどこれなら間違いなく次もあるし
やる気出して加速してくれれば最高だな


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:32:04 q1ScJmQw0
今日日CSでそこそこ人気のシリーズでもパケ10万前後とか多いから驚いたな……


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:32:44 81QCTde.0
正直FateっつーかSNと比べて月姫は暗い印象あるからあんま売れんかもなあと思ってたんだがまさか前編だけてSN超えるかもしれんとは


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:34:52 gkeIqDCQ0
30万ぐらいはいけるのかしら


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:35:20 XZPHNOPQ0
この売上ならアニメ化とかも既に決まってるんだろうな


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:36:50 3kkcbzhI0
>>176
FGOが無かった頃のSNはもっと売り上げ出してんだけどな
FGOのおかげで~って言われるのは何かな


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:42:51 B66GuRjY0
まあ確実に単体のゲームとしては史上最高売上になるだろうな
https://i.imgur.com/KINhEy4.jpg

>>182
アルクルートのTVアニメ化まではもう決まっててなんならシエルルートの劇場版化が企画されてるまでありそう


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:44:04 J0CqOf/U0
そのSN超えそうだから言われてるんじゃない?
初週でこれなら20万は容易に超えるだろうし
ここまで売れたら型月もアニプレも無視できないだろうから後編もなるべく早く出してほしいな


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:46:44 0cKKDgSY0
OPのクオリティでアニメ化されたら嬉しい


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:46:53 /gNJ2aoE0
つってもufo使うなら鬼滅もあるしいつになるか分からんね


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:47:55 37XsVPFc0
ゲーム演出がいいから割と待てるな


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:53:14 e6j1rX.k0
>>176
FGOない頃からこんだけ売れてる
FGO抜きと同じだわ


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:54:24 e6j1rX.k0
FGOだけでしか型月やってない層はほぼ買ってないだろこれ
タダゲーに慣れて金出さなくなっても当然か


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:55:31 IvHpJgGA0
多分アニプレ予約やDL抜きで初動13.8万本
stay nightのレアルタは軽く超えそう


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:56:04 .l8TwdtQO
適当に調べたから間違ってるかもしれんがswitchPS4両方とも2021ソフト売上40位くらいには入るのか
合算だと25位くらい


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 22:58:30 pJ7/zd8s0
ファミ通ランキングでPSソフトが上位に入るってのがまず偉業だな
オールswitchも珍しくないのに


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:04:33 /b0ras/E0
これから売れるかどうかはまた別の話だとは思う


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:06:27 vd1Tt9gA0
難民出る程度には売り切れ続出してるし公式から再生産宣言してるからもっと売れるだろうな


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:08:07 J8iyUiz60
トゥルーエンドまで終わった
もうマテリアルやらの特典見てもいいよな


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:12:18 vd1Tt9gA0
>>190
fgoしかやってない層みたいなのDLで済ませてそう(偏見)だから実際この売り上げに入ってない可能性はあるんじゃね


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:14:15 /gNJ2aoE0
そういう選民思想普通に気持ち悪いからやめてくれ


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:14:18 .l8TwdtQO
まだ売れるだろうけどそこまで激しく伸びるかはわからんね
20万前後かな?


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:16:01 q1ScJmQw0
いや変わってないってウン年前の層がそのまま全部月姫買いましたなんて考えにくいじゃろ
人が減ってくのが当たり前で、FGOから入った新規が多いから売り上げ落としてないんじゃないのか
しかも今はDL版もある


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:16:18 pJ7/zd8s0
ノベルゲーは初動型だからね
とはいえ様子見も居るだろうしそこそこは伸びそうかな


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:17:48 vd1Tt9gA0
今ってDL版はどれくらいの割合くらいあるんだろな
実際そのソフトのターゲット年齢層によっても変わっては来そうだが


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:19:12 37XsVPFc0
実際売り切れてたしある程度DLに流れるのではと


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:19:19 IvHpJgGA0
漫画版だけ読んでて今まで待ってた層もいそうだな


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:19:39 pJ7/zd8s0
>>202
普通はDLが多少多いくらい、物によっては80%くらいがDL版とか
ただ特典関係あるからノベルゲーとかは圧倒的にパケ版が多い


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:19:44 /gNJ2aoE0
少なくともDLランキングで1位なんだからそっちもそれなりに売れてるんだろうよ


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:20:28 0cKKDgSY0
売り切れもあったしDL率はそこそこありそう
PS版ならマテリアル付きデジタルデラックスもあるし


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:21:52 vd1Tt9gA0
>>205
今ってそんな増えてるのか……
まぁソフト入れ替え面倒くさいもんな
メーカー側も中古流通無くなってwin-winだな


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:22:19 kG8xAjwI0
エロゲ全盛期のころに出たFate並に売れたのか
クリアするまでネタバレこわくてネットあまり見てなかったけど、
ちゃんとみんなネタバレ避けてて安心したわ。今日いきなりノエル先生がTwitterで話題になっててビビったが


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:23:38 pJ7/zd8s0
>>208
日が変わってすぐやれるってのも大きいみたい


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:23:42 trF4lDy.0
日本のDL率はそこまで高くないぞ
大体2〜3割
海外は高い


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:26:20 kG8xAjwI0
自分も物理的な特典がほしい時以外はDL版だな
PS4はいいけど、switchだとそんなに容量ないのが欠点か


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:27:46 pJ7/zd8s0
>>211
去年くらいにPS4とswitchは50%超えたみたいよ


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:28:45 3kkcbzhI0
>>212
俺もそのタイプ
月姫はグッズが欲しいからパケ版予約したけど
グッズに興味が無いとDL版


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:30:51 Hfu4HD0o0
グッズ以前にマテリアルは紙で欲しいからなぁ


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:31:37 vd1Tt9gA0
>>210
ああなるへそ
自分もそれで電子書籍派になったからその気持ちは凄く分かるな


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:33:53 trF4lDy.0
>>213
去年は巣篭もりだったからかね
FF7Rとかは国内ダウンロード比率20〜25%らしいけど


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:37:43 pJ7/zd8s0
>>217
巣ごもりはあると思う
今年の任天の決算資料見るとずっと右肩上がりだけど去年は一気に跳ね上がってるし


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:38:33 J0CqOf/U0
2割3割くらいでも3、4万くらいにはなるし
売上的に馬鹿にならないよね


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:40:34 mcShU.wE0
>>218
旧作のDLセールとかもあるからねぇ
多分国内のDL比率高くしてるのこれだろうなぁと思う
PSとか毎週DLセールやってるし去年はバンバンやってた記憶


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/02(木) 23:59:58 J0CqOf/U0
ファミ通の売上にはアニプレ分も加算されてないらしいから
これは実際より更に売れてるな


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:11:34 2ClGA5ns0
>>221
ファミ通の数字は別に実数じゃなくてその辺も考慮して加味した推定値(公式通販はこれぐらい売れてるだろうなぁという)
なんであまり気にしなくていいかと


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:32:12 pd1Tln6I0
1年前の自分に月姫リメイクが発売してSNを超える勢いで売れてるよとか言われても信じられなさそう


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:51:52 X8O9/CtY0
斉木二人とアラクが裏で出ることで色々変わるんだろうけどあの黒豹は何なんだろうか


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:55:19 jwmERyMI0
>>224
あれがみおちゃんじゃないかね
色的にもそうだし路地裏で豹撃退した後にみおちゃん会えるホテルから逃げるBADだとめっちゃ体調悪いんじゃないかって志貴が言及したり


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 00:56:41 R.M0C2260
>>224
🌚私だよ、斎木業人だ。


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 01:05:49 vCo9wnOo0
あれはロデムだよ他に鳥と巨大ロボがいるんだ


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 01:07:47 pd1Tln6I0
裏ルートは四季の活躍に一番期待してる
ロアがあんだけ盛られたんだから四季だって美味しく仕立て上げてくれるはず


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 01:15:02 lKTs5CXY0
ロアが最期に残した言葉にあった仇敵って誰のことなんかな
斉木とアラクがこれからどうなるか楽しみなのと、ノエルの記憶にあった壁の上のボス共みんな紹介してくれ


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 01:15:29 X8O9/CtY0
マテで血液型分からんのアルク死徒ノエルみおアラクかこりゃ何かあるな


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 01:19:47 R.M0C2260
>>229
🌚私だよ、斎木業人だ
斉木でも無ければ齋木でもない
まあとはいえスクショも出来ないゲームの記憶頼りだ
音は覚えていても漢字までは中々一致はしないだろう


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 01:23:14 Q8bBMhkY0
湊斗景明にとっての雪車町一蔵みたいなもんか
遠野志貴にとってはロア、四季、軋間あたりにも思えるがしっくり来ない感じもある


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 01:28:12 jwmERyMI0
どっかのルートで七夜関連の掘り下げありそうだし軋間じゃないかと思ってる


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 04:10:25 gHnjVWNo0
ふぃーようやくアルクルート終わった
やっぱシキと士郎は相いれないよなって


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 06:53:28 2ClGA5ns0
2005 Fate/hollow ataraxia(PC) 初週142,686
2007 Fate/stay night [Realta Nua](PS2) 初週134,887
2021月姫-A piece of blue glass moon-(NS/PS4) 初週138,408

初動は似た様なモンなんだな
選択肢が増えて見えない部分はあるけど
(特典の多様化DL版マルチ)
これなら魔法使いの夜を移植ワンチャンあるかな


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 07:00:08 pd1Tln6I0
>>235
パケ版品薄でDL版がストアで1位になったりしてる事を考えるとそれらより更に一段売れてるだろうね、とりあえずは売上低くて打ち切られる可能性は無くなったから一安心
まほよ移植は望んでるけど今回コンシューマ移植でかなり手間取ったみたいだからなあ


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 07:17:34 tDHq6MW20
SN超えるかもと言ったが初週で既に超えてたとは


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 07:22:48 lKTs5CXY0
正直先輩には申し訳ないが光体に嬲られてるとこが一番興奮した


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 07:24:08 lKTs5CXY0
正直先輩には申し訳ないが光体に嬲られてるとこが一番興奮した


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 07:29:01 lKTs5CXY0
重いと思ったら連投してたすまん


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 07:39:41 2ClGA5ns0
(大事な事なんで2回いったんだろうなぁ)


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 08:20:32 fQmhJAlM0
これだけの人が買ってるんだから後編の制作に全力投入してくれよ


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 09:32:00 lGGpDP7s0
何年かかることやら


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 09:39:41 HgpwFFe60
全力投入してもスクリプターの数が増えないんじゃなあ
蛇口が小さい魔術師みたいなもんだ


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 10:52:31 pd1Tln6I0
ノベルゲーでここまでやる作品が他に無いから他所からスクリプター雇う事も出来ない
特殊な技術過ぎて型月以外で使う事まずないだろうしな


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 11:04:18 2ClGA5ns0
スクリプター自体は別に高度な技術って訳じゃないけどノベルゲーでやるにはニッチで膨大なルーチン作業だからなぁ


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 11:19:55 wlQxjo3k0
こんだけ結果を出したんだから堂々とFGOで月姫コラボできるな
配布ノエル先生で星5アルクとシエル、星4志貴でお願いシャス


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 11:26:53 X8O9/CtY0
コラボで志貴はどうだろうな


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 11:30:29 jwmERyMI0
遠野家は鯖にならんのだっけ
ノエル先生はいっそカルデア送りにして全てのしがらみから解き放ったほうが幸せかもしれない


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 11:39:54 HgpwFFe60
>>249
正確にはFGO世界における志貴や秋葉の有り様は月姫のそれとは全く異なるので絡みようがない
だったかな。アルクとシエルは大して変わらんらしい
いずれにせよシオンの存在を念頭に置いた本編参戦の話なので作品間コラボとは関係ないな


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 11:44:04 e1DsZh360
式がサーヴァント化してる時点で今更


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 11:51:22 pd1Tln6I0
シエルの独白で「ロアが居なくても私はいずれ道を外してた」とか言ってたから、どの世界でもエレイシアは裏の世界に行くんだろうなあという切なさ
実を言うとリメイク前はそこまでシエルに興味は無かったんだけど今では一番好きなヒロインになってしまった


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 12:22:18 3BsD/bAw0
わかる
元々は琥珀さん推しなんだが
シエル先輩なんか可愛いよな好きだわ
後編出たら琥珀さん可愛いって鞍替えしてると思うけど


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 13:55:44 qqPQSRI.0
阿良句先生に身体の診療してもらってる時に、志貴が性欲を持て余すと心の中で呟いてて大草原

リメイクの発表から実際に発売するまで時間掛かり過ぎなんよ。それに見合うくらいグラフィック・演出・ボリュームは頑張ってるけどね
次回作はフルプライスの完全版として出すのか、アペンド形式のDLCとして出すのか、それとも完全に独立したタイトルとして出すのか気になるな


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 13:56:50 qqPQSRI.0
阿良句先生に身体の診療してもらってる時に、志貴が性欲を持て余すと心の中で呟いてて大草原

リメイクの発表から実際に発売するまで時間掛かり過ぎなんよ。それに見合うくらいグラフィック・演出・ボリュームは頑張ってるけどね
次回作はフルプライスの完全版として出すのか、アペンド形式のDLCとして出すのか、それとも完全に独立したタイトルとして出すのか気になるな


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 14:47:28 qqPQSRI.0
なんか連投になってた。スマソ


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 15:02:26 jBrHJu/k0
最初の志貴幼少期の回想で唐突に挟まれたアルク声のあれはなんだったんだろ


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 15:29:11 tLo0YedM0
ようやく一通り終わった
勘が鈍ったのか結構死にまくってちょっと凹んだぞ


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 22:28:24 zwW//9Qo0
>>255
来年裏ルート
再来年さっちんルート+歌月十夜的なファンディスクと3本セットの完全版
だったらいいなあ・・・

あとマーリォウブラザーズ便利な設定だから今後他の作品にもでてきそうだな

>>249
また新しいエリちゃんふえるのか・・・


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 22:36:08 lKTs5CXY0
教えてシエル先生コンプすると次回予告が出てくるのね
翡翠琥珀秋葉さっちんはルートある感じなのかな
翡翠推しなのでめっちゃ楽しみにしてるわ


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 22:36:45 PrLDPKGE0
死徒じゃないけど吸血鬼モチーフのエリちゃんバーヴァンシーとノエルが似た見た目だしアルクは吸血鬼らしくない見た目にしたと言ってるから女吸血鬼のイメージこれしかないのか


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 22:51:34 K5DUWcho0
バーヴァンシーは武内がデザインした訳じゃないのでは?


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 22:56:39 PrLDPKGE0
6章鯖だし簡単なイメージ伝えるくらいはきのこか武内やってそうだけど


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 23:00:57 lKTs5CXY0
アーカードみたいなかっこいい吸血鬼出してくれてもいいのよ


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/03(金) 23:27:43 UteGpjCE0
死の河なんて使われたらヴローヴの比じゃないくらいの被害になっちまうよ


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 00:05:43 8B7iVUKs0
光体アルクェイドってFGOのCCCコラボであったSE.RA.PHキアラダンジョンと同じようなもんなのか?


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 00:51:12 eWK0s3rw0
>>257
多分あそこは真アルクルートかラスエピの伏線じゃないかな
アルクが夢を見てるような描写だったし


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 01:30:05 bpk4nNnE0
アニプレの冊子できのこの月姫プレイ日記読んでるけど
「狂っている」って表現だけでコード引っ掛かるのか…禁止用語て


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 01:38:00 uF.E5FVU0
>>267
となるともう一度大きくアルクが関わるルートが存在するのはほぼ確定か
何にせよ先が読めなくてワクワクするわ


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 02:01:21 Xf8WJf6o0
やっぱ三部作になる気がするなあ


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 02:09:36 eWK0s3rw0
まあ3部作と言っても遠野家ルートは後編で終わるだろうし3作目は完全新作になるだろうし
何にせよこれからの展開は楽しみ


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 02:10:33 BRSwGy8E0
後編で遠野家3人、締めにさっちんとアルクグランドルートおまけにみおルート
DLCでゴート君ルートアラクネルート


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 02:12:33 uF.E5FVU0
アラク関連は遠野家√で全部回収しそう
槇久絡みだし琥珀さんとも関わってそうだし


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 02:32:53 vBvDjwLk0
>>270
むしろなって欲しい
ちゃんみお攻略したい


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 02:47:46 Tia.GS6g0
ノエル先生に救いはないんですか!


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 02:50:50 sVJRh3KU0
>>275
リメイクリメイクでな…その頃には


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 03:40:19 zVo4zZPI0
かやのんボイス強すぎてケーキ(睡眠薬入り)勧めてくるボイスが頭から抜けなくて困る


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 03:47:53 U9joUblY0
>>268
無印EXTRAで「狂化」が全部「バーサーカー化」に差し替わってたのもそういうのなんだろうなー
めんどくせ


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 07:32:35 Xf8WJf6o0
>>274
ちゃんみおルート欲しいよね
ああいうつんつんした後輩キャラは型月全体通してもいそうでいなかった


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 07:49:20 .5SU6.Y20
まあアルクはメタ的に見ても後半のどこかで真ルートあるだろうなあって気がする
みおちゃんは…どうなるかなあ


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 07:59:47 eWK0s3rw0
流石に14歳に手を出すのは不味いっすよ志貴さん


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 08:11:54 8B7iVUKs0
それ言うと肉体15歳の35歳処女に手を出しイリヤに一番ドキドキする士郎はどうなるんだと


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 08:33:16 AAff6gmg0
グッド削ったんだから真ルートは期待していいんですよね…?


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 09:16:17 vBvDjwLk0
>>278
バカみたいな風潮だわ


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 10:07:40 eWK0s3rw0
>>282
肉体年齢の話をしたらそれこそ12歳のSTYLEに手を出した志貴の方が…


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 11:39:16 /VrHTI3A0
>>285
あの12歳に手を出すのがヤバいと言われるのは正直理不尽だと思います
日本で生きてたらあのSTYLEでランドセル背負ってたとか狂気だと思います


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 11:52:24 QjDmUDbw0
よし次のシエルの潜入先は小学校だ


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 12:20:57 8B7iVUKs0
昔の成長ホルモン入りの安い肉でも食いまくって急成長したのかってレベルの肉付きだな


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 12:34:47 /VrHTI3A0
同じ街で生きてたノエルは14歳でロリロリしていたというのに


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 12:50:29 eWK0s3rw0
急募 ノエルがシエルに勝ってる所


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 12:55:28 .5SU6.Y20
ノエルあれ弱者を楽しんで嬲ってるのは素なわけでしょ?ちょっとキツイわあ…


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 12:55:42 8.ge2pMk0
>>290
人間味がある


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 12:57:52 uF.E5FVU0
でもその素を形成したのはあの事件があったからだと思うとね……


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 13:10:12 NNRbZ3ns0
>>290
年齢


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 13:12:02 8.ge2pMk0
リメイクシエルは旧作に比べて聖人すぎるな
教会の教えほぼ関係なく個人的な信念だけで戦ってる超人だから


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 14:14:19 eWK0s3rw0
リメイク前よりも明らかに人物描写が深くなって好きになったよシエル先輩
それだけにノーマルエンドは心が折れかけた


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 16:18:09 Es7GF5Lc0
全ルートクリアするとタイトルで流れだすハッピーエンドがしんどい
シエルトゥルーでとりあえず気持ち持ち直したのにアルクェイドルート思い出して泣きたくなる
あのエンド自体は心に残る良いものなんだけど


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 16:40:38 NNRbZ3ns0
アルクは後編来たらグランドフィナーレ貰えるだろ


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 16:47:14 BRSwGy8E0
翡翠琥珀秋葉さっちん確定な上に追加グランドエンドとかだと絶対3分割されるわ
どうせ3分割するならみおルートも欲しい


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 19:11:34 08qxuf0A0
シエル先輩が青空バックに泣き笑いしてる表情は同人版の方が好きだったな〜
アルクが月をバックに押し倒してくるとことかも
アルクルートは新しい一枚絵の方が印象に残っててそんなことないんだが


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 19:15:42 aY5wPEAQ0
志貴から性根が卑しいのは分かってたとか言われてるのアレ


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 19:16:22 .5SU6.Y20
3分割として全部出るのはいつになるか…
それはそうと序盤の青子と志貴のシーンが一番好きかもしれん
なので今更だけどまほよを買ってきたぜ


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 19:20:49 Xf8WJf6o0
月姫完結までの繋ぎとしてまほよのフルボイス版とか出たりしてな
戸松遥当てたのはまほよ青子も意識してのことだろうし


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 19:31:53 kI5W2w6k0
アルクハッピーエンド用意する場合遠野家ルート全般的に切ない感じで終わるの多いけど変わるんかねぇ


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 19:32:55 vBvDjwLk0
>>302
月姫を上回る演出を楽しんで


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 21:09:43 sVJRh3KU0
>>302
着替え見られてキャー!ってなるシーンあるから期待してろ

るりひめに載ってた資料はすごいぞ
https://i.imgur.com/2IJHlDf.jpg
https://i.imgur.com/eLT7cNK.jpg


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 22:10:35 eWK0s3rw0
後編は普通に遠野家+さっちんルートで
月姫2でアルクルート後の話で第六の儀式やって区切りをつけそうな気がする
何年掛かるかは知らん


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/04(土) 22:34:28 .5SU6.Y20
>>305
月姫より演出上なのかよ…やべえな楽しみ
>>306
おほー!資料集みたいのいいわねえ、、


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 00:06:53 nR5cNBLY0
まほ夜は唯一全オートで最後まで楽しんだノベルゲーなのだ
選択肢ないと映画のように没入できる


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 01:45:22 7H69wP9w0
>>303
月姫後編の手間よりもまほよ移植の手間の方が掛かるんじゃないかな…


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 08:59:51 bqP/BUCQ0
まほよ

アマゾンの在庫復活したからポチったわ


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 09:24:19 pMz9xOdQ0
>>261
リタ・ロズィーアンが月姫時空でのエリちゃん関係者なら辻褄あうな!


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 13:10:18 bLORu7sQ0
ハンザ・セルバンデスとジェスター・カルトゥーレにこの演出のシエル先輩を見せてあげたい


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 13:20:58 I334Na620
ロズィーアンってロアの話だと昔は男だったらしいけどリタにどうやって代替わりしたんだろ
元々代替わりした死徒って話ではあったが原理血戒的に


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 13:39:19 izM5nmS20
バルトメロイもナルバレックも功績なかったことになったんだっけ


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 13:50:05 s7gIE6DI0
聖堂教会が成功したのが2回なので魔術協会のバルトメロイは別換算かと思われ
ナルバレックはわかりまてん


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 13:55:01 pRw/utzk0
埋葬機関2位のアンドレイと6位のアーガレオンて初出だっけ?
1位のノイはFGOで言峰が言及してたけど


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 13:56:29 s7gIE6DI0
違った、教会で2、シエルで2、ヴローブと実りで6匹なのか
確かに消えてそう


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 13:57:30 7H69wP9w0
>>315
祖は倒したけど原理は後継者に受け継がれた事にすれば功績は残るんじゃない
>>317
以前の設定だとナルバレックとメレム、ミスターダウンとシエルくらいしか分かってなかったと思う


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 14:34:14 I334Na620
教会が2(溶ける=エル・ナハト?と四肢=メレム?)・シエルが2(森=実り=アインナッシュ?と城)、剣のベゼの原理血戒もシエルが所有だからカウントされなかっただけでシエルが倒してそう
シエルの功績が凄い事になってる


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 14:34:54 s7gIE6DI0
マリオがシエルは森と城倒してたと言ったけど城は『王国』で森は『剣』か


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 14:36:11 s7gIE6DI0
混乱してきたな
読み直して落ち着こ


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 14:38:35 7H69wP9w0
>>320
対吸血鬼においては最強って設定になったし
他の埋葬機関はそれぞれ別の分野で強いって事なんだと思う


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 14:48:40 pRw/utzk0
原理血戒22番───クロムクレイ・ペタストラクチャ
大聖堂(ゴチックフォート)

原理血戒25番───ベ・ゼ
罪頸を断て、カルヴァリア・ガルガリン


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 14:54:20 I334Na620
>>323-324
祖を倒せば倒す程強くなっていくシエルヤバすぎる
ハンザ言い過ぎだろと思ったもんだが納得だわ


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 15:11:03 nR5cNBLY0
>>324
この詠唱クソかっこよかった


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 15:12:52 dAyiye0I0
シエルは月姫よりも完全にFate側の住人感ある


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 15:16:54 7H69wP9w0
今回のシエル先輩多種多様な技を使うし第七聖典の変化がカッコ良くてしゅき…ってなる
後何より最高に可愛い


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 15:26:54 izM5nmS20
原理血戒1つだけでもヤバいのに3つ持っちゃったパイセンぱねえっす
カルヴァリンかっこよかったわ、星が関わるとアニムスフィアっぽくなるな


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 15:30:37 I334Na620
通常の魔術師の魔力を20としたらシエルは5000で笑ったわ
才能って惨酷すぎるだろ


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 15:33:55 7H69wP9w0
https://i.imgur.com/2gfP3AU.jpg
埋葬機関は天変地異だからな…


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 15:35:09 I334Na620
キアラ・キッショウインという名前だけで察する天災


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 16:02:55 izM5nmS20
キアラってロアの台詞的に並行世界の自分観測してたってことだよね?
どの世界でもやべー奴なのね…


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 16:09:56 HRw8kFhI0
それだと今ならゼパルの方も見れそうなのが


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 16:14:40 7H69wP9w0
悪魔化して全能になったは良いものの、そっち側では駆け出しの塵芥でその目で見れたのは(おそらくCCCの)無様な自分で戻って来たって話だから
ある意味CCCよりヤベェ奴になってるかもしれない


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 16:17:39 5v.RowY20
埋葬機関にこっそり忍び込む時点でろくなことする気ねーよ
何やっても起源からしてサークラ女だぞ


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 16:19:02 I334Na620
シエルが7位の埋葬機関で3位って時点でヤバイしキアラ超えるのが3人もいるとかホントヤバイ


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 16:19:28 swB27Grs0
>>321
・ヴローヴが継承したアッフェンバウムの原理、「実り」の原理、「城、即ち王国」の原理、「剣」の原理、「熔ける」原理、「四肢」の原理が空席に(アルク及びマテ情報)
・教会は祖を封印するために100年単位で準備するが成功例は2例(「熔ける」と「四肢」)のみ(アルク及びマテ情報)
・シエルは本編前に「城」と「森」を討伐済み(マーリオゥ情報)
・シエルは王国を示す祖(22位のクロムクレイ)を倒して大聖堂魔術作った(シエル及びマテ情報)
・シエルは師匠である剣の祖(25位剣僧べぜ)を倒してカルヴァリア魔術作った(シエル及びマテ情報)

森は十中八九実りでアインナッシュで、剣の原理も剣の祖だろうから、
単純にシエルが剣の祖倒したのは教会には知られてないから挙げられてないんだと思う


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 16:20:53 s7gIE6DI0
>>338
そうなるとアインナッシュの原理は埋め込んでないんだな


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 16:25:00 I334Na620
>>339
ヴローヴの原理飲み込む前から3つ光ってったから使わなかっただけじゃない?


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 16:26:16 s7gIE6DI0
>>340
なるほど、そこで勘違いしてたのか


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 16:27:40 MWhUDI5w0
埋葬機関自体教会の問題児詰め込み場なとこが


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 16:31:15 7H69wP9w0
ノイ司祭は教会の超偉い人みたいだし…
FGOでも言峰が言及してたけどどういう人なんだろうな


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 16:32:53 I334Na620
権力の枠から外れるけど権力に縛られない埋葬機関で枢機卿と呼ばれるノイ司祭はなんなんじゃろなぁ


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 17:10:29 m5IOuJMU0
正直凄まじい厨二臭さと冗長な文でプレイきつくなってきたわ
大人が読むもんじゃないね


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 17:25:53 5v.RowY20
そりゃそうだろ
これに限らずラノベなんだから型月作品は全体的にきっつい
まぁ設定だけひろえりゃいいもんよ


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 17:26:44 5v.RowY20
そりゃそうだろ
これに限らずラノベなんだから型月作品は全体的にきっつい
まぁ設定だけひろえりゃいいもんよ


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 17:57:33 bqP/BUCQ0
新メルブら発売までカレントコードやろうかとおもったんだけど連続コマンドが入力できねえ。。。

入力出来ないとつまんないよね???


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 18:07:48 YUwq0nSU0
しかしアインナッシュといい教授といい普通に作外で倒されてるけど、十位までは通常の概念では打倒し得ないって設定はなくなったんだろうか


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 18:24:28 KK/6dKGc0
>>340
3つ光ってる立ち絵使われてたの、ヴローヴの原理飲み込んだ後じゃね?


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 18:34:34 I334Na620
>>350
アレ、そうだっけ?
ちょっと見直してくる


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 18:57:04 I334Na620
見直して来たが飲み込んだ後で光3つだったわ、すまない

だから実りの原理は取り込んでないみたいね、シエル


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 19:22:27 4VIUSdzI0
同人版と比べるとかなり読みやすくなってない?

>>314
孫の顔が見られないのが悩みって言ってるから普通に生きてるみたいだし
一緒に死徒化した家族間では自由に代替わり可能なのかもしれん


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 19:26:27 bq8vysAk0
アンデルセン宝具+ムーンセルありきの悪魔化&全能なのに平行世界を観測したからって悪魔全能になれちゃうものなのかね


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 19:44:43 I334Na620
>>354
CCCの魔性菩薩は女神化、
月姫のキッショウインは悪魔化した結果並行世界認識できるようになったようだから話が色々違う


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 19:54:00 yZGSCe4E0
CCCキアラもFGOキアラもムーンセルありき
月姫キアラが何と接続したか不明たが月に纏わる何かなんじゃないか
なんなら朱い月関連かもよ


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 19:57:03 pRw/utzk0
>>356
サバトによって悪魔化したぞ
サバトが何かは知らん


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 20:25:56 bq8vysAk0
>>355
CCCだと女神化じゃなく魔人とか真性悪魔って説明されてなかったっけ


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 20:36:13 I334Na620
>>358
魔人化とか地母神の裔とか言われてる
真性悪魔はFGOのCCCコラボで言われてるがイマイチ何の事なのか不明瞭


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 20:48:09 yZGSCe4E0
そもそも魔女のランチキパーティーなサバトでなんで悪魔になるんだ


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 21:02:14 z..XTGrc0
核でダメージが入らないとはどういうことなんだ物質的な存在ではないのか


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 21:35:53 yZGSCe4E0
物理法則だって人間がそのように設定してるだけの集団幻想でしかないならそのルールを遮断とか拒絶すれば効かないんじゃ


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 23:15:29 4VIUSdzI0
27祖からプライミッツマーダーが抜けてtheDarksixからゼルレッチが繰り上がって
ゼルレッチとORTの間にミレニアム?みたいなのが入ってるな
2位の名前が消えててよくわからんけど


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 23:22:08 nR5cNBLY0
>>345
はぁ? 18禁のゲームになにいってんの?
十万単位の大人がやってんだよ
自分の趣味にあわないだけだろ


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 23:25:20 yVvUcfBI0
さっちんルートが実装されるんだなついに
いつになるかはわからないが


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 23:28:55 izM5nmS20
何でフォウ君抜けてんだろうね
血吸ってないことになったのか


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 23:31:56 nR5cNBLY0
祖の条件が吸血云々じゃなくイデアブラッド持ってるかどうかになった


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 23:32:08 dAyiye0I0
アルトルージュ真似して血は吸ってるけど別に祖を殺して原理を取り込むとかはしてないからとか


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 23:32:17 7H69wP9w0
>>366
単純にイデアブラッド取り込んでないんだろう
ORTは前5位ごとイデアブラッド食らったから祖扱いだけど


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 23:33:17 izM5nmS20
ああ、そういえばそうなったんだっけサンクス
冠位指定と原理ってなんか設定似てたわね


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 23:35:43 m5IOuJMU0
18の頃ならともかく30超えてこの厨二ノリきついだろ
文章も設定も古臭いし東京喰種よりイタいぞ


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 23:37:36 grkuqzdY0
まだ降板確定ではないんじゃないか
http://imgur.com/LxWiVJF.png


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 23:39:19 nR5cNBLY0
>>371
お前の年とかしらねーよw
嫌ならやんな
つーか世間体でやるゲーム選んでんじゃねーよw


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 23:39:26 7H69wP9w0
原理が死徒が掲げる吸血鬼としての命題なら
原理血戒はその原理を達成させる為の二十七個のブースター
朱い月はこの二十七個の原理を地球に根付かせる事が目的って感じ


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 23:40:17 grkuqzdY0
>>371
お前型月向いてないよ


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 23:41:02 pMz9xOdQ0
>>371
気持ちは分からんでもないが
わざわざ月姫スレで言うことでもないんだ


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 23:45:18 z..XTGrc0
それな
それが30過ぎた人間がわざわざする事かよと


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/05(日) 23:56:42 s7gIE6DI0
>>371
思ったより若いな


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 00:00:41 zaLTt2NU0
むしろ昔ながらの厨2だから逆に新鮮に感じるわ
チートとかじゃなくてデメリットが全面に出てるやつ


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 00:26:22 /nHOnJ0U0
取り敢えずクリアしたんだが、阿良句博士ってもしかしてスミレ?


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 00:39:54 AvK3Dh/20
多分二十六位のアガペー
フランス事変で愛愛叫んでた蜘蛛


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 00:43:34 NERYw2/Q0
真祖以上とされる後継者レベルの死徒ってFGOブリテンで言えば亜鈴レベルって事なのかね?


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 01:22:55 XV.EYohQ0
アルクがこの国に他の祖居ないって言ってたからなぁ


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 01:54:08 gxQGX3MU0
>>360
月姫世界ではどうかはわからんけど、もとより魔女のサバトは悪魔との交信の儀式だったりはするな
時代にもよるけど、キリスト教の屋台骨が揺らいだ時代の魔術の類いはおおよそキリスト教儀式仕草を参考にしていたりする
ロアの使う数秘術もカバラ思想が発展に大きく関わるもんだし


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 02:33:11 GQOOGxyE0
剣僧さんの大魔術強過ぎて草生えたわ
若奥様涙目の火力じゃん


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 03:05:07 LgP63mBM0
多分カルヴァリアの星て通常エクスカリバーの火力超えてると思う


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 05:19:09 AvK3Dh/20
エクスカリバーどころのレベルじゃないでしょアレ
文字通り天変地異クラス


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 05:27:43 wYcn.yfc0
コロニー落としも防げそう


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 05:46:12 9siXzl2E0
ほんとシエルルートでのみんなのインフレっぷりがすごい
裏ルートでどうなるんだろさっちゃんとか相変わらずフラグたってるし


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 06:52:47 /QtZz/os0
エクスカリバー以上は流石にってかそれ以上ってエアとかのレベルにない?
いくら何でも盛りすぎでは…


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 07:12:59 GSdcuydI0
適切運用すればアレだけでアルクェイド倒せるらしいからカリバークラスありそうな気はする
上下はきのこが比較でもしないと分からなそう


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 07:17:05 NERYw2/Q0
鯖がFGOのせいで盛られたから死徒も盛りに盛ってきたな
正直このインフレ祭りはコンテンツそのものの陳腐化コースだろ
げんなりする


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 07:20:48 9siXzl2E0
別に20年前ぐらいのをいまの基準に合わせてきたってだけじゃない?
鯖の設定自体fateの頃から今に至るまでどんどん盛られていってたし


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 07:25:38 GSdcuydI0
fateもFGOで色んな鯖出た今だと色々変わってるしなぁ


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 07:26:02 Ay4KoAos0
単純に描写技術の進歩だろう


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 07:34:19 AvK3Dh/20
10km×5kmの馬鹿でかい範囲の上に地殻変動まで起こしてるからなカルヴァリア
アルテミス砲とか神級の攻撃でもないと比較にならんだろう


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 07:35:33 9siXzl2E0
いまならfakeで言及された埋葬機関の連中のあれも大言壮語ではないなぁってシエルの見て思ったわ


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 07:35:54 iZ1rpMPQ0
インフレはしてるけど、ヴローヴくんや死徒ノエルじゃ防御力の差で教授やタタリに勝てなさそう


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 07:37:47 AvK3Dh/20
>>398
実際ヴローヴの天敵に混沌がいるし、そもそもイデアブラッド抜きならⅥ階梯の死徒でしかないからな
それであの強さなんだから祖のレベルが格段に上がってる事は分かる


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 08:32:56 GQOOGxyE0
埋葬機関が天変地異を起こすってハンザの言に嘘はなかったね。

シエルは狙撃距離が5kmでアーチャー以上かつ若奥様を超える火力の大魔術に恐らく対城レベルの星の伊吹と打ち合う白兵能力を持った


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 08:53:58 NERYw2/Q0
メディアさんはイデアブラッドのような火力の出る礼装手に入れば同等以上できるんじゃね
魔術は結局道具揃えられるかどうかでもあるし
エミヤはまぁ素で負けてるわ
下っ端英霊もどきだしドンマイ


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 09:08:55 LgP63mBM0
アンチ乙
エミヤさんは相性で戦うから


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 09:15:38 c7RAihhE0
埋葬機関が盛りに盛られたのはハンザさんのせい説
 
は、ともかくとして通常のサーヴァントの描写はFakeや他の各種媒体で大分盛られたので
それらを念頭に置いてる可能性はある
アルケイデスの狙撃は20kmだし、エヌマは完全に相殺したのに直径10km前後のクレーターが出来るしだからな
星の息吹もバルムンクを受け流すデオンなんかを念頭に置くと極端にぶっ飛んだ描写って訳じゃなくなる


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 09:52:41 AvK3Dh/20
肉体スペックでも50tパンチだのヴローヴ以上の剣の技量だの5kmの弓の射程だのとんでもない事になってるからなシエル先輩…
鯖に防戦だの全盛期麻婆と互角だのと言った設定が完全に無かった事になってる暴れっぷり


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 09:54:49 3ACxwURM0
アレで作中以前は不死身な上に非人間的なまでの根性だから並の吸血鬼じゃ立ち向かえん


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 09:56:57 LgP63mBM0
言峰と互角設定がまだ生きてたら
冬木壊れる


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 09:58:32 9cd/U/ts0
互角設定なんてないけど誤解してる人多すぎ


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 10:02:19 LgP63mBM0
互角というか
令呪ブースト有りの全盛期言峰がシエルより強いとか何とか


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 10:05:21 3ACxwURM0
切嗣の妄執込みだし一時的なものと考える


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 10:11:28 AvK3Dh/20
麻婆は令呪+切嗣ブースト込みでシエルはイデアブラッドと第七聖典抜きで考えても正直勝ち目が見えないレベル
言峰も代行者の中では間違いなく上澄みなんだろうけどな…


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 10:14:17 c7RAihhE0
>>408
強いと言うと若干の語弊があるかな
スペック的には比較にならないけど切嗣と最終戦した瞬間の言峰ならシエルにも勝てるって話だな


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 10:16:38 .DIQVgZg0
戦力じゃあなく勝ち筋を見出だせるとかそういうニュアンスね


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 10:21:22 J9Fja.jY0
仮に若言峰が令呪フルブーストしてたとしても
リメイクシエルに勝ち筋を見出せる気が欠片もしないな
というかリメイクシエルみたら神霊を抜いた鯖上位ぐらいは戦闘力あるでしょ


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 10:22:44 NERYw2/Q0
抑止力はシエル雇ったほうがいいわ
お竜さんがついてる竜馬はともかくまじんさんとエミヤよりよっぽど役に立つだろ


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 10:24:03 3ACxwURM0
シエル雇うコストでエミヤ1000体運用できそう


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 10:25:18 9cd/U/ts0
大前提でシエルのほうが強いですって明言されてて
切嗣に対する妄執をシエルに向けられれば勝てる、ありえないけどねってジョークが何故か互角だに変わってる


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 10:27:33 9cd/U/ts0
聖杯戦争最中に掠め取った歴代マスターの令呪も必要だしあらゆる環境を言峰有利にしてそれで互角だっていうのもなぁ


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 10:33:04 c7RAihhE0
>>414
エミヤはともかくまじんさんより上はない
あれ、霊基レベルまで調整された敵対存在を世界から排除することに特化した抑止専用機だぞ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 10:42:48 GQOOGxyE0
エアもhollowでは街の一角を消し飛ばす程度の火力だったのにcccやfakeから盛られすぎだよな


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 10:45:24 Cn42/FeY0
Q.TYPE-MOON他作品で、アルク以外にサーヴァントとガチンコできるのは誰ですか?……
A.一対一、宝具がきわめて平均的なものであるなら……という前提(略)。
二十七祖のほぼ全員、軋間紅摩、蒼崎青子。防衛戦だが戦闘になる、というので
あればシエル。式、志貴(略)はサーヴァントには及びません。「両儀式」ならシエルクラスまであがるかも。

この設定はさすがに焚書になったのかな?


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 10:47:12 J9Fja.jY0
散々アニメやらで描写されてる鯖の戦闘をリメイクは普通に超えてるしなってそう


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 10:48:24 3ACxwURM0
平均が上がった説


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 10:51:16 9cd/U/ts0
エアは天と地を切り分けたもの、天地開闢を生み出すって設定なんだから強くなったんじゃなく最初に登場したときに弱く撃ってただけよ


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 10:55:23 AvK3Dh/20
そもそもシエルが祖を狩りまくってる時点でな
リメイクシエルは鯖の上位でも勝てるか分からんでしょ


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 10:57:46 zaLTt2NU0
ノーマルラストでしれっと志貴を蘇生させてるが
あれとんでもない奇跡だしな


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 10:59:49 3ACxwURM0
しかも眼鏡かけてる


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 11:00:48 zaLTt2NU0
メタ的にはアルクの全力を見せる為にシエルを超強化したんだろうな


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 11:03:11 RwGEfQFU0
あれ蘇生なのか
死にかけから生命力全部渡したとかかと


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 11:50:44 P097HUTk0
一応クラン・カラティンvsジェスターで間接的にはサーヴァントvs死徒が、
そのジェスターvsハンザ(中級代行者)が実現してるけど
作中じゃ相性の問題だって言ってるけど、そもそもそんなのサーヴァント内でもあるんだよね
この埋葬機関なら普通にサーヴァント狩れるんじゃないの
キッショウインさんとか変生済みで目覚めてるけどその気ないだけっぽいし


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 11:55:05 LgP63mBM0
ジェスターて下級、上級の説明あったけ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 11:55:52 ZCL9uYqw0
イデアブラッドは人理を呪う27の要素ってことになるのかな
この原理がfate世界にはないなら英雄召還術式確立で祓われたのか英雄召還術式によって守られてるのか


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 11:59:27 AvK3Dh/20
朱い月が27個のイデアブラッドをばらまいた結果人理が弱くなって英霊召喚が出来なくなったんじゃないかな
人間の人理と死徒の原理は対比されてそうだし
最終的な目的は27個の原理を地球に根付かせる事らしい


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 11:59:56 P097HUTk0
>>430
ないけどあいつヴァンフェムの配下だからまあその辺止まり


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 12:02:24 .DIQVgZg0
冠位指定も何かを地球に根付かせることが目的だったりしてな


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 12:02:28 zaLTt2NU0
新設定じゃFate時空に埋葬機関ないんじゃないの
27祖がいない死徒が弱体化してるなら対抗勢力の教会も弱体化してると思う


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 13:05:46 ZCL9uYqw0
人類史を肯定するものがFate世界の下地でそれが人理なら
イデアブラッドがその対比で人類史をなんやかんやするものになるのかな
日記で伏せ字にされてた辺り単純に否定ではないんだろうけど


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 13:08:21 c7RAihhE0
>>432
英霊召喚に関してはきのこの中では本来呼べるわけがない強大な概念って扱いなので
理屈としては逆で、人理が強くなりすぎた結果英霊召喚ができてしまう世界になったっていう感じで
むしろ呼べてしまう世界の方が特殊なんじゃねーかなあ


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 13:11:49 9X4hV3L60
イデアブラッドとノエルは同人版になぜ存在しなかったレベルだな


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 13:15:25 XV.EYohQ0
オリジナルは本当に必要最低限のキャラだけって感じだしな


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 13:16:01 c7RAihhE0
一応死徒においては原液っていう要素は存在したので
アレがイデアブラッドの原型なのかなあとは思うけどね


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 13:32:51 AvK3Dh/20
>>437
本来は人の手によって召喚できる物では無いと言うだけで、基本的には対人類悪用の英霊召喚は存在するんじゃないかな
ただ月姫世界だとイデアブラッドの影響で死徒の原理が強くなりすぎて人理が弱まって英霊召喚出来なくなったんだと思う
きのこも「二十七祖が存在するのは月姫系列の世界だけ」と言ってるからイデアブラッドが特異点になってるのは確かじゃないかな


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 13:40:54 ZCL9uYqw0
>>441
その辺の差分となる特異点はどっかで語られそう
ゼル爺さんが死徒かそうでないかも結構ポイントなのかも


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 13:53:43 zaLTt2NU0
>>436
きのこの好みだと伏字は
凌辱 冒涜 上書き あたりかな


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 15:13:30 O747ray.0
Fake世界が英霊召喚できて死徒が割とヒャッハー出来てる世界って考えると
だいぶひどい世界なのでは疑惑(朱い月と人理が拮抗してる世界?)


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 15:21:11 Ay4KoAos0
シエル先輩のあのシーン同衾後に5時まであっという間()とか夜は寝ちゃダメデスとかあったし事後でキンクリされただけとりかいしてたけどちがうんかな?


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 15:38:33 RXY2dUDM0
いいぞ


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 15:46:21 3ACxwURM0
吸血鬼ックス


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 15:53:15 9cd/U/ts0
ムチムチの先輩と同衾したらそらするでしょう


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 17:00:21 RXY2dUDM0
シエルも人の着替え覗くスケベシスターだから当然の結果よ


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 17:11:17 3ORqSqO60
正直同人版のシエル先輩は嫌いじゃないけどヒロインというよりお助け便利キャラって印象が拭えなかったんだがリメイク版で可愛さも強さも上がりまくってるわ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 17:22:02 9X4hV3L60
死徒の冠位に相当するイデアブラッドを複数所持とかやばすぎるからな


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 17:44:13 GQOOGxyE0
リメイクシエルはアルクと人気で張り合えそう
シエルトゥルーのアルクはぶっちゃけ怖いし


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 17:53:33 .DIQVgZg0
シエルトゥルーのアルクはなんだかんだお互い最後は笑い合える関係に戻って良かった


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 18:56:26 HUu.xYys0
経緯としては酷いけど二股でも喧嘩別れでもない理想的な別れ方だったな
しかも再会の可能性も匂わせて


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 18:58:28 T2mGf9d.0
アルクの怖さ増し増しなのはいいね
やっぱり可愛いだけじゃダメだしそう言う表現の絵が描けるようになってる
御大も成長してるわ確実に


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 19:12:22 /QtZz/os0
OPEDもよかったわ
特にLostとbelieve、、ReoNaありがとう…

ところでマーリオゥ君の登場シーンもっと欲しいので後半で出番いっぱいよこせください


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 19:14:00 vbQojakk0
キアラ・キッショウインに触れられる日は来るのか


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 19:42:09 AvK3Dh/20
やっぱりノエル先生が居たことでシエルの物語の完成度が滅茶苦茶上がってるというか
「私の人生を返して」とシエルに言うキャラが居てくれた事でシエルの罪の重さとその罪に向き合おうとする贖罪が明確になって、シエル自身の魅力を引き上げてくれたと思う
単にシエルの為だけというキャラでなくアルクルートでコミカルな役割を担ってたのも良かった


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 19:44:57 HUu.xYys0
ノエル先生はほんと名脇役すぎるな
旧月姫にいなかったのが不思議なぐらいだ


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 19:55:36 1vIojenA0
そういえば琥珀さんが翡翠ちゃんに変装してるところは中の人も声真似してるってわけじゃないっぽい?
もし声真似だったらすげえなと思うけど


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 19:58:41 VDKAAfL60
中の人は化けた先の人がやってるはず


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:08:33 P097HUTk0
フローチャートどうやって共有するんやろな


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:27:06 T2mGf9d.0
一番気になるのは遠野家ルートないのにメルブラを出す事
大丈夫なのかね・・・


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:33:06 GSdcuydI0
そういえばあのクロヒョウって何だったの?


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:34:04 GQOOGxyE0
ノエルは「なんでお前だけ人間に戻った!」っていう慟哭がたまらなく好きだね


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:35:23 .DIQVgZg0
ノエル先生はなんなら一番好きまであるかもしれない
復讐と断罪を正当化できるだけの理由を持っているのに凡人ゆえに力が及ばず、力を求めた結果悪に堕ち裁かれるって理不尽さはほんときのこだなぁと

>>464
撃退したあとにみおちゃんが消耗してるのでたぶんみおちゃん
毛と目の色も一緒だし


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:38:24 GSdcuydI0
>>466
あー、あの子か。あの子もなんなんだろと思ってるが、クロヒョウになるって何物なんだ


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:41:51 /QtZz/os0
ノエル、吸血鬼になりかけも含めて集めて嬲り殺すのをストレス解消で楽しんでやってる時点でドン引きだったんだが、割と人気高いのな
背景事情がアレとはいえちょっと意外


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:43:25 gv3lHHZU0
あれで実はガチでシエル尊敬してたってのが良かったな
中々できることじゃないと思うわマジで


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:43:53 .DIQVgZg0
>>467
混ざり物の一族だもの
まあまだ確定ではないけど
http://imgur.com/dFanHxm.png


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:44:53 GSdcuydI0
>>468
型月に今までいそうでいなかったタイプだなーとは思った
好きな人と嫌いな人で極端に分かれそう。作中での扱いと同じく


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:45:48 vbQojakk0
新キャラだとマリオが今のところ好き


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:46:51 GSdcuydI0
>>470
斎木って元々いたキャラだったのか。混血容疑あるのね、成る程


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:47:44 9cd/U/ts0
シエル助けて! なんでお前なんかに!
もすこ


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:48:27 zaLTt2NU0
私の人生を返してよ!は名言


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:48:51 3ACxwURM0
🌚←この人も混血なのか


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:49:10 3ORqSqO60
新キャラだと包帯おじが気になる
最初はクソうざかったが言ってることは割と正論だし屋敷探検する度に遭遇するのが癖になってきた


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:49:39 9cd/U/ts0
>>473
斎木だから混血は確定
黒豹かどうかが未確定


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:49:56 RwytUVrQ0
>>476
🌚「立場的には賓客だ。今はまだ、ね」


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:50:50 AvK3Dh/20
(屋敷回ったらなんかお小言言われたわ…部屋に引き篭もっとこ)
ガチャリ��<やあ


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:50:57 GSdcuydI0
>>478
みおが斎木みおって判明する場面あったっけ? 見逃したんじゃろか


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:51:30 LgP63mBM0
>>481
アルクと路地裏デート


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:52:03 .DIQVgZg0
>>481
アルクと路地裏デート

包帯マンもみおちゃんも今作の新キャラで、斎木という家系についてが元々言及されてる


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:52:36 P097HUTk0
遠野家はパパックスがどうなってるかに寄るんだよなあ
18禁とは言えアダルトではないしアルクノーマルエンドも肌を重さね合った。みたいな文だけだしアダルト要素徹底的に排除してる感じあるんだよね
琥珀翡翠の能力が変わる伏線としてアラクネーが居たりすんのかな


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:52:39 gv3lHHZU0
志貴が遠野でありながら混血じゃないようにみおも斎木でありながら混血じゃない可能性もワンチャン


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:52:56 GSdcuydI0
>>482-483
路地裏デート自体に覚えがない
エンディング埋めて満足してる場合じゃなかったか


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:53:54 RwytUVrQ0
>>486
2周目じゃないと見れない二十七祖一覧やらあるから頑張れ


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:54:17 9cd/U/ts0
>>486
デートで映画館か路地裏か公園のどれかを通ったはず


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:55:17 GSdcuydI0
>>487-488
ありがとう。見てくる


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:55:34 /QtZz/os0
斉木って混血かー
道理で遠野家と仲がよろしいわけで


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:57:01 AvK3Dh/20
>>490
まあ遠野に裏切られたんやけどなブヘヘ


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:57:28 9cd/U/ts0
>>490
一族滅ぼされてるから仲良くはないかな……
ミイラマンなのもそれが原因だろうし


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:57:55 RwytUVrQ0
>>490
族滅の加害者と被害者だぞ


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 20:59:30 gv3lHHZU0
斎木は今の時代に混血イケイケの骨董品だったからまだ現代に適合しようという気概がある遠野に売られたんだよな


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:02:23 HUu.xYys0
>>469
戦い方も登場シーンも真似しているし代行者としてはかなりリスペクトしているのが伝わってくる
本人の内心は複雑極まるんだろうな


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:02:43 RwytUVrQ0
>>492
斎木病院と
志貴のいた病院とそこで起きたっぽい事件と(ヴローヴの血吸いで何故か病院がフラッシュバック)
🌚「秋葉にも責任の一端はあるのだからね」なる台詞

…顔の包帯に関しては族滅の一件は関係ないのでは


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:03:51 .DIQVgZg0
>>495
ああいう色んな感情が入り混じってぐちゃぐちゃになっちゃってるキャラに弱いんだ
メルブラの技もちょくちょく似てるもんがあっていいよね


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:04:27 GSdcuydI0
見てきたらバッチリ斎木と名乗ってたわ
ホント何してるんだ、斎木みお


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:04:33 gv3lHHZU0
ノエルが薔薇の魔眼で志貴を止めた時に見せた志貴の過去に潜って見つけた
最大のトラウマとやらもその辺りなのかもしれんね


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:04:40 AvK3Dh/20
地味にアルクルートとシエルルートで廃病院の壊れ方が違うのよね
後者の方が荒れてる


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:06:09 RwytUVrQ0
>>500
同日とはいえシエルルートの方が時間帯的には後だからその空白の時間で何かがルートを共通して起こるのか
もしくは単純にルートによって起きる/起きないイベントなのか


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:07:10 vbQojakk0
月の裏編は何年後に出るのやら


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:07:25 ZCL9uYqw0
ちゃんみおはレンの系譜に当たるのかな
シエルルート最期にこれ見よがしで子供七夜が言及した友達は猫だけの猫がちゃんみおな気がする


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:07:31 3ORqSqO60
>>500
これ気づかなかった
何日目だっけか?


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:07:48 /QtZz/os0
>>491
>>492
>>493
原作未読だから知らんかったわねえ!
遠野くん七夜も滅ぼしてるし実力結構あるのか


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:09:04 9X4hV3L60
祖と埋葬機関と魔法使いが最近埋まってきたけど型月の集団っていくつあったっけ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:10:20 .DIQVgZg0
(ノエル先生さっちん狩ろうとしてボコボコにされるんだろうなぁ)


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:10:56 AvK3Dh/20
>>501
いやシエルルートの方が時系列的には前だよ
8日目の放課後に行ったのがアルクルートで昼に行ったのがシエルルートだから
多分ロアが生きてるか否かで分岐してるんだろうけど


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:11:18 wYcn.yfc0
いくつかまえの選択肢で1〜2行文章が変わるとかちょこちょこあって全部回収するの難しそうだな


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:11:30 GSdcuydI0
(死徒の才能も無いノエルと違ってさっちんはそっちの才能ぶっ飛んでるんだっけ?)


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:13:09 RwytUVrQ0
>>508
あれそうだわ
じゃあルート別のイベントか


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:13:23 .DIQVgZg0
>>509
そういうのってフローチャートで見直したりもできないんだよなあるあるだけど


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:15:18 /QtZz/os0
>>509
シエルトゥルーで
ノエル好感度高いと2行くらい変わって
アルク好感度maxでなんか描写入る
くらいしかしらぬい


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:16:20 GQOOGxyE0
死徒化の才能とかこの世で一番いらない才能だよな
呪いみたいなもんだし


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:17:25 P097HUTk0
みおちゃん、最初都古かと思ったわ


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:22:18 GSdcuydI0
>>514
死徒化したノエルとか志貴とか見てると案外楽しそうに見える


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:23:35 AvK3Dh/20
ただ今回の設定で死徒は親元の階梯を超えられないというのが出て来たから、どれだけさっちんに才能あっても単体じゃロアの階梯は超えられないんだよな
まあその為のアラク博士なんだろうけど


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:25:35 GSdcuydI0
ロアの階梯っていくつなんだっけ?


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:26:41 AIC6scu.0
祖相当だからになるのかな


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:30:13 wYcn.yfc0
前の代の祖からイデアブラッド奪ったORTやアインナッシュやヴローヴはわかるけど
教授とかどうやってそれ入手したのか気になる


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:33:19 RwytUVrQ0
・二日目夜は🌚はまききゅーのことを「槙久氏」呼びで志貴のモノローグからも「あの口ぶりでは良好な関係では無かったようだ」と言及される
・六日目昼は🌚はまききゅーのことを「槙久さん」呼び統一で植物園で二人で語り合ったものだと穏やかに話す
・包帯ぐるぐるマンはミステリーにおいて複数人、もしくは入れ替わりのお約束
・きのこの叙述、入れ替わりはあるある
・呼び方の違いで入れ替わり匂わすのもあるある


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:33:23 GSdcuydI0
魔術師上がりの祖がどういう事って感じだな、イデアブラッド考えると


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:34:08 vbQojakk0
>>518
Ⅸじゃなかったっけ


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:34:51 GSdcuydI0
>>523
祖の扱いなら最高位か


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:36:22 /QtZz/os0
キシュアのお爺ちゃんが持つ原理ってなんだろうね


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:36:28 AvK3Dh/20
>>523
イデアブラッド持ってないからⅨ階梯になる事はありえないはず
ロアの場合祖の番外という立ち位置だけど祖からは認められてないからどれだけ強くてもⅦ階梯までが限度じゃないかな


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:37:23 .DIQVgZg0
>>521
遠野家と付き合いあるって割に直接接触するシーンや遠野家側があいつに言及するシーンが無いのが気になるし
書斎で殺すENDはその後に待ってるのは自分が消し炭になる展開だろうになんでここまでの凶行の及んだのかも気になる
色々謎が多すぎるわあいつ


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:39:00 gv3lHHZU0
>>526
ロアの場合はアルクから奪った力が原理互換になってる説は見た


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:40:04 vbQojakk0
>>526
どこかでロアの階梯はⅨと言ってた気がしたけど記憶違いだったか


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:40:37 GQOOGxyE0
ORTがなんで祖やねんと思っていたけどイデアブラッド取り込んでるなら寧ろ祖に相応しいのか
他の祖はORTをどんな風に認識してるのか気になるけど


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:41:22 3ACxwURM0
教会がロアを災厄度から28祖と言ってるよみたいなのは覚えてる


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:42:20 3ACxwURM0
>>531
追記:実質だから階梯は違う気がすると思うけどどうだろうか


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:42:43 RwytUVrQ0
>>527
琥珀さんと仲がいい?って聞かれて爆笑
翡翠とは仲が良い発言
植物好き
一日目昼は琥珀さんと入れ替わりで部屋を出入りする
二日目夜は部屋出て行ってちょっとしたら廊下から琥珀さんの声が響く(志貴は「見送りかな?」と推定)

というところから中身琥珀さん説という与太話は見た


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:45:50 GSdcuydI0
>>533
それ正解だった場合、琥珀さんに何が起こってるんだ


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:45:55 ZCL9uYqw0
>>525
第2魔法と共通点あって受け入れられたか
ゼル爺は朱い月に原理埋め込まれて死徒化したことになるんかな


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:47:06 AvK3Dh/20
>>530
イデアブラッドを持ってる=祖
だから祖周りの設定は大分スッキリしたね
ORTは一応祖として数えてるけど寝てるしちょっかい掛けないでおこう程度の扱いじゃないか


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:48:53 .DIQVgZg0
>>533
色々裏工作するためのスケープゴートってかw
与太で終わるだろうけど予想としては面白いな


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:50:14 RwytUVrQ0
>>534
そらもう🌚もメルブラ琥珀さんもシンクロして言ってる通り「遠野家乗っ取り計画」よ(適当
こっそり着替えてるから遠野家も気付かないし箇条書きの上でだけならこの説は強い


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:50:22 AvK3Dh/20
>>535
3位に繰り上がってるから朱い月に死徒にされたついでに原理引き継いだっぽい


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:51:11 9cd/U/ts0
ゼルレッチは旧作では朱い月に噛まれて死徒になったけど今作ではイデアブラッドを奪わないといけないから吸血みたいなことをゼルレッチからやらないといけないんだよな
どう設定つけるのかね


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:51:48 wYcn.yfc0
琥珀説ってミステリーだったらありそうなパターンだな


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:53:25 GSdcuydI0
>>541
金田一味を感じる


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:53:37 /QtZz/os0
>>535
後者かなあとは思うんだけど、朱い月が持つ原理って聞くと何か特別感あって気になるわ


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:53:42 .DIQVgZg0
マテでプロフ出てる以上単に別の人が化けてる姿ですってのは無いだろうけどああいう外見で入れ替わりは鉄板ネタだし何かしら仕掛けはあってもおかしくないな


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:54:48 ebGp.ACU0
入れ替わりだと仮定すると素直に考えれば四季なんだろうけど


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 21:54:50 wYcn.yfc0
>>540
痛くて効かない注射されてエリちゃんみたいになった女教師がいるだろ


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 22:01:38 RwytUVrQ0
>>545
中身春男で反転精神状態によるってのもありそうっちゃありそう
まぁ遠野家メンバー入れ替わり説は実在しないから言及されないんだって風に謎が解決する代わりに
車呼んで来てもらえる……人……?ってのがまた新たな謎になるんですけどね


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 22:21:03 AvK3Dh/20
業人→ゴート→山羊
と言う事で山羊の獣人という説
包帯に関しては廃病院が関わってそう


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 22:30:30 G.uwDrCk0
二十七祖のグレード上がったから余計にORTにちょっかい出してイデアブラッド奪われた前任がアホになってる


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 22:32:35 CArRWFSI0
初月姫、今しがたクリアしたが興奮が止まらん・・・
アルクェイド最高かよ


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 22:32:44 yIZZXY7.0
ミステリーなら槙久が生きていて
変装してるパターンがそれらしいだろうが流石にないわな


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 22:33:37 ebGp.ACU0
やっぱ初月姫だとアルクは人気あるんだな
既プレイ勢だと前編はシエルルートのみとか言われてるけど


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 22:35:09 GSdcuydI0
>>551
自分の日記をそれはまだ検閲してないとか言ってたらおかしいし


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 22:36:18 CArRWFSI0
>>522
シエルルートも最高だった
名作だわこれ


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 22:37:17 .DIQVgZg0
アルクはシエルルートでも可愛くてどこまで行っても志貴にとって特別な存在なのがずるいよね
こっちでしか見れない表情もあるし

というか今回どのキャラも立ち絵がすごくいい
FGOの立ち絵はやっぱり制約だらけなんだろうなってのを改めて感じる


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 22:38:41 ZCL9uYqw0
月姫久々にやると愛の物語だなぁって感じするわ
きのこの乙女回路全開って感じで00年代初頭の流行りが根底にちゃんと残ってて安心した


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 22:39:58 AvK3Dh/20
前はアルク派だったけどリメイクで鞍替えしたくらいにシエル先輩が好きになった
単純に可愛いし戦闘スタイルが格好いいしキャラの奥行きも深くなってて良かった


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 22:42:15 LgP63mBM0
シエルルートでアルク一筋がやりたかったです...下僕ルート...


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 22:42:55 AvK3Dh/20
勿論アルクも好き
恋愛大怪獣になったのは笑ったけど必死に気づかないふりしてたの可愛かった


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 22:42:57 HUu.xYys0
>>557
それが一番大きな罪でしたのバッドエンドと遠野君はずるい…のシーンだと台詞回しはほぼ旧作と同じなのに
絵と声と演出の破壊力でめっちゃうるっときてしまったわ
リメイクしてくれて本当にありがたい


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 22:43:20 CArRWFSI0
>>557
俺はもうどっちも大好きだ


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 22:44:31 /QtZz/os0
グランドルートは両手に花エンドってネコアルクが言ってた


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 22:45:16 GSdcuydI0
秋葉が出番の割に可愛い印象あった
これでヒロインになったらどうなってしまうのか


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 22:47:13 .DIQVgZg0
あんな怪獣大決戦がつまるところ痴話喧嘩なのいいよね...
そらロアの1000年の恋も冷めるわ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 22:49:49 AvK3Dh/20
>>562
こう言っちゃなんだけど同人版の両手に花エンドは無くなって良かったなって…シエルルートなのにそれはどうなのよって終わり方だったし
一方はシエル死亡エンドでシエルと志貴の互いの思いやりを描いた悲しい終わり方で
もう一方でちゃんと二人がくっつくので尊い二人の関係になったと思う
トゥルー後の話がめっちゃ見たい…二人に永遠にイチャイチャしてほしい…


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 22:50:06 G.uwDrCk0
秋葉は後半の遠野家ルート始まっても不遇なんだけどどうなるんだろ…
暫定ラスボスですよね?


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 22:52:31 RwytUVrQ0
>>564
醒めかねないって口走っただけで醒めてないし1000年の恋大切に抱いたまま逝ってるよやっこさん
そもその程度で醒めてたら「一瞥もしないぜ?」なんて誘いに「それは、屈辱だな」なんて乗ってこん


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 22:54:14 GSdcuydI0
>>566
斎木とかアラク博士がいるから


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 22:54:32 gv3lHHZU0
ロア、お前が一人だがこっちは三人分だ
これで負ける道理がありえない――!

的なの結構好きだったんだけどなシエルグッド


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 22:56:13 HUu.xYys0
>>565
話の展開としてはめっちゃ綺麗になったよなシエルルート
ノーマルで放心させてからエクストラでの幸福な結末はよくできている
アルクともなぁなぁじゃなくて綺麗に別れた感じだし


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 22:56:17 RwytUVrQ0
>>569
シエルトゥルーで
アルク、お前は一人だがこっちは3人分だ
これで負ける道理はありえない───!
やったからセーフ


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 22:57:36 /QtZz/os0
>>565
すまん、原作未読勢でネタで言ってみただけなんや
同人版だとそういうエンドだったのね
知識はwikiで結構補充してたけどその辺は知らんのよなー
シエルルートはあれできっちり完結できてていい話だったと思うよ、ノーマルもトゥルーもどっちも好きだわ


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 23:02:03 P097HUTk0
シエルルートは正直あそこまで細かく色々描写されると志貴さんあまりにも優柔不断すぎてイライラはした
まあアルクに関してはロアの影響で片づける事も出来るけどさ


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 23:02:49 G.uwDrCk0
志貴くん性欲に忠実なだけだから…


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 23:06:27 9cd/U/ts0
愛を性欲を括られるのはちょっとなぁ
志貴は性欲と言うよりあらゆる欲求に忠実に見えるね
明日死んでるかもしれない身だからだろう


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 23:06:33 GSdcuydI0
ヴローヴ戦でインナーシエル見て興奮してる志貴はちょっと正気を疑った


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 23:07:54 LgP63mBM0
志貴さんは常時腕士郎みたいな感じだなと


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 23:07:58 .DIQVgZg0
STYLE


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 23:08:02 P097HUTk0
STYLE...


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 23:08:07 AvK3Dh/20
食欲も睡眠欲も少ない分性欲に集中してるんだ


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 23:08:42 LgP63mBM0
フッ...


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 23:08:59 HUu.xYys0
人間死にかけると性欲増すっていうしな…


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 23:09:54 G.uwDrCk0
アルクのドレス見てもう一回見せてを2回くらいやるからあいつはどんな時も性欲マックスなんだ


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 23:10:30 3ACxwURM0
小学生の身体に(ry


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 23:11:35 E4H6IHB20
シエルノーマルの志貴はその後の人生で夜の虹(シエルの蘇生)を見ることができたのか
目覚めたら最愛の人のあんな死に顔見せられたらそりゃ覚悟も決まるだろうけど
ロアの最後の言葉を信じたいな


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 23:11:40 /QtZz/os0
>>582
子孫残そうとする本能的なやつだっけ
志貴くんは常に子孫を残そうとしていた…?


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 23:11:59 GSdcuydI0
あのテンションのアラクも意外と女として見れてたよな、志貴
何でもイケるな


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 23:13:30 XjPOf92w0
クリアしたけどちょいちょい出てくる秋葉様可愛すぎでは?こはひすも可愛すぎでは?
これで遠野家√まだとか菌糸類には人の心が(ゾンビ琥珀さんも可愛かったです)


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 23:14:38 HUu.xYys0
>>585
もともとシエルは蘇生しやすい身体だしゼロじゃないぐらいには可能性あると信じたいわ


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 23:14:55 G.uwDrCk0
でもあの脳みそ性欲マン秋葉には欲情しないんだよな…


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 23:17:15 AvK3Dh/20
だってよ…秋葉…
胸が!


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 23:22:19 /QtZz/os0
志貴は大きい方が好き…と


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 23:23:21 XV.EYohQ0
壁だもの・・・
秋葉エンドどうなるかなぁ


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 23:23:37 .DIQVgZg0
でもレン抱いてましたよね...?


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 23:28:18 LgP63mBM0
シエルルートのアルクてヤンデレの部類で良いのかね?


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 23:28:54 HUu.xYys0
>>591
まず妹って理由が先だろ!?


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 23:31:09 ebGp.ACU0
レンの存在消されちゃったから代わりにエコアルクルートください


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 23:48:36 AIC6scu.0
秋葉エンドはあのどちらをとっても救いようがない終わり方がとても好きなのでトゥルーヒロインになるわけでもないなら結末は変えずに両方残してほしい


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 23:54:08 G.uwDrCk0
シエルルートのハッピーっぷり見ちゃうと秋葉にも幸せなエンド欲しくなる…


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/06(月) 23:59:10 HUu.xYys0
>>598
歌月収録の秋葉トゥルー後の短編だと志貴の治療をシエルが完了したってあるけど
今回のシエルノーマル見ているとそういう展開にはしないんじゃないかって気もするな…


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 00:06:27 pVxfTnsk0
別離エンドもええけどちゃんと幸せになるエンドも無いと落ち込むのだぜ
シエルノーマル見た時マジで凹んだ、ネコが助言しなかったらまずかった


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 00:50:44 oweneH7.0
何度見てもシエルゴミ捨てからのやっぱなしデコピン、自ら動き出す流れは馬鹿吸血鬼と言わざるを得ない


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 01:17:46 gwUAJUx20
ヴローヴ戦まで終わったがデッドエンド回収しつつするスタイルは楽しいな


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 04:29:13 73.fh/no0
フローチャート埋めおわた
地味にフランス観光してた皆さんに関連する要素(or本人)が本編に出てきてるけど
鳩のやつと娘6人のやつも何か本編に関わってきたりするんかなぁ
裏側が待ち遠しい


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 06:28:50 6vQ1Bgkw0
俺も最初はデッド回収しつつ進んでたが
終盤ははよ先を読みたくて回収は後回しになったな
それでも普通に死んだりしたが


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 06:40:03 pVxfTnsk0
デッドエンド回収なんて考えなくても勝手に死んでいくのだぜ()
おかげで楽に予告見れたから良いけども


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 09:18:34 MdJg.XVo0
アルクルートシナリオは漫画版が完璧過ぎたからそこはちょっと残念
原作の「いくら先輩でも(アルクに手を出すのは)許さないからな!」の台詞好きだったんだけどシエルルートにしかなかった


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 09:30:03 pxHA7nwQ0
アルクルートでは全く先輩とエンカウントしなかったせいか終盤にしゃしゃり出てきたぽっと出と化してた


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 09:44:32 MdJg.XVo0
>>608
同じこと思った人がいたか
ヴローヴ戦後や吸血衝動時がノエル先生だったから学校外すと電車の人!になってしまう
あとラスト付近の「連れていかないとめちゃくちゃに犯してやる」発言はさすがにカットされたね


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 09:49:35 S9WPmIAc0
でも11日目の先輩との会話は中盤まったく出てきてくれなかったからこそ個人的には印象に残ってると思う


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 09:55:47 sCxWnPSU0
やっと終わったー
漫画とアニメだけで原作しらんからどの程度変わったかのか気になっちゃうなぁ
光の巨人のとことか


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 10:04:20 TlGexrcE0
むしろ今のシエルが中盤辺りに出てくるとそのままアルク狩りかねない


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 10:12:54 lX7OwT9g0
ロアが志貴の横でハイパーオーラ斬りだー!って叫んでるキャラみたいになったの笑った
カーナビロア需要ない?
>>608
一応北口でこれからのきっかけくれたやん・・・


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 10:16:31 vNxopbo20
事件跡地でシエルのわかり味の深いアルク解説を聞いて
同性の激重感情っていいなって


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 11:22:18 1x3zXVSc0
やっとあるくとデートしてるんだがその黒いでっかいリボンだせえっすよ社長…。
コートとファーはいいのになんでだ


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 11:31:57 g0nuP0rk0
ネタバレ回避してけどやっと終わった
ロアさんアルクルートで更にかませ感増したと思ったら有能カーナビになってて手のひら返したわ


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 11:48:12 pVxfTnsk0
今回一番株を上げたキャラは間違いなくロアだな
永遠を知りたかった人間がただ一瞬の激情に存在を掛けるとか熱すぎる
もう人気投票0票とは言わせない


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 12:15:46 S6VUZVCg0
>>617
とは言えはた迷惑なクズではある


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 12:21:34 MdJg.XVo0
>>567
「(隠し玉ださないと)一瞥もしないぜ?」って殺し文句に対して「それは、屈辱だな」って応える展開は本当に熱かった
フランス広場での「これから城に行くんですか?」のやりとりも本当に好き


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 12:21:44 pVxfTnsk0
>>618
まあ良く良く考えたら全ての元凶なんだけどな!
お前どの面でエレイシアの師匠面してんだ…とはなったが
それはそれとしてやっぱり終盤のロアはカッケーんだ


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 12:23:23 b/qwvFX.0
遠野家ルートでアーネンエルベでお茶飲んでるゼル爺が出てくると信じてる


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 12:43:26 TlGexrcE0
エレイシアはわしが育てた的な雰囲気だしてるロアさん笑えるからな
ロア本領発揮はさっちんルートであるのか
そっちでもさつきの踏み台になりそうではあるけど


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 14:06:35 g0nuP0rk0
GoodにしろTrueにしろ聖堂教会で仕事してる志貴は見てみたい


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 16:27:37 b/qwvFX.0
キッショウインルートきちゃう?


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 17:53:33 b/qwvFX.0
なんで何の特典もついてない通常版状態のソフトが定価以上で売られてるんだと思ったらめっちゃ品切れしてて草
尼の次回入荷27日とか同人ゲームかよ


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 18:19:34 lX7OwT9g0
>>623
ノーマルでシエル蘇生して故郷に帰ってくる話とか、トゥルーでふたりで死徒狩りしてる話とかほしいな


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 18:54:45 lZeAiCZU0
月姫2ワールドに繋がりそうなのってシエルエクストラだけよな今んとこ
以前の月姫2構想に繋げるのはもう無理だろうけど


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 18:59:31 evVQvstg0
>>513
糸鋸のところで遠野家全滅ルート入ると眼鏡外す選択肢のとこでそこらへんに言及される


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 19:41:37 PXLFXfnU0
死者の完全な蘇生は型月全体で禁止っていうかそれは超えちゃいけない一線なんじゃねーかなあと思ったけどよく考えたらマシュ蘇生してたわ


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 19:47:41 lZeAiCZU0
>>629
身体は丸ごと残っていたし完全に死にきる前に救ったって感じじゃないかな


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 19:51:09 lX7OwT9g0
プライミッツマーダーがため込んでた力全部使ったっていったから納得してた


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 19:56:20 evVQvstg0
それこそ聖杯クラスの奇跡じゃないと無理だよなぁ


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 19:58:17 PXLFXfnU0
>>630
シエルノーマルはまあそう捉える方がいいんかねえ
>>631
見返したら時間神殿の死はカウントされないっぽい、すまん
正しい時間軸にないからかな


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 20:16:02 4fEvrEEw0
第七聖典の外見が随分変わってるけどカッコいいね。木製パーツがいい味出てる


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 20:59:47 EcBpVKXY0
第七聖典いいよね
志貴(ロア)殺しに来た時の第七聖典携えた戦闘服シエルのフィギュアとかほしい
今の盛り上がりならそういうグッズ展開にも期待してしまう


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 21:05:51 TZhYBtrk0
アルクはフィギュア化決定してるしこの流れでシエルも欲しいな


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 21:47:23 lZeAiCZU0
第七聖典シエルをメルブラで使ったら絶対楽しそう


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 22:06:24 pVxfTnsk0
シエル先輩も人気出てるし多分フィギュアもそのうち出るだろう
その内ココイチとコラボしたりするかもしれない


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 22:29:55 gwUAJUx20
月姫カレー、月姫ソーセージ、パジャマ、DX黒鍵、DX第七聖典 etc.


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 22:41:13 pxHA7nwQ0
メルブラのシエルは第七聖典しか使えないのか原理血戒が使えるのかそれが問題だ


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 22:41:46 88DbXoYk0
figmaで高値でも良いから第七聖典完備の商品が欲しい

ガチャガチャ可変させてやる


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 22:43:20 S6VUZVCg0
>>640
旧作は第七聖典がシエルの最終兵器って感じだったが
リメイクだとカルヴァリアの星だな


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 22:49:03 gsnk/1Y20
FGOで実装されたらこれが宝具だなとか思ってしまった


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 22:53:04 1uzr96Dk0
圧縮大聖堂と太陽光ギロチン


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 22:54:37 evVQvstg0
鯖の宝具でもあそこまでの火力出せるやつは限られてそうだよなカルヴァリア


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 22:55:40 lZeAiCZU0
第七聖典杭打ちについたクレアトゥーラデルシエロって技名も好きだわ


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 23:01:30 mqw8Lmo20
一応メルブラでもカルヴァリアデスピアー使ってたなシエル


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 23:16:08 sCxWnPSU0
アニメやゲーム、メルブラは手を出したが
原作は初月姫だけど
クリア後ロスがやばい…

こんなに苦しいなら、こんなに辛いなら
はあ先輩…


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 23:18:48 PXLFXfnU0
そういやメルブラ発売はいつだっけ


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 23:25:04 gwUAJUx20
>>649
30日だがもう限定版はきついぞ


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 23:25:13 pVxfTnsk0
先輩の魅力は今回で格段に上がってるからな
ノーマル→トゥルーのコンボは効きすぎた


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 23:27:29 PXLFXfnU0
>>950
今見たらアマで19000円してたわ
やべえな


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 23:28:46 4fEvrEEw0
黒鍵について詳しく説明するカレーパイセンに草を禁じ得ない
いや、吸血鬼殺しのプロなんだから詳しく知ってるのはおかしくないんだが、説明パートのパイプオルガンBGMと志貴の立ち絵に吹くわ


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 23:29:53 x9aSRZ5Q0
リメイクの先輩ルート良すぎて一番好きになっちゃったわ先輩


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 23:33:06 evVQvstg0
>>653
あれ書き出した奴曰く1800字あったらしい
http://imgur.com/vs2103e.jpg


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 23:34:50 4fEvrEEw0
アルクェイドルートよりカレーパイセンルートの方がボリュームある気がする
アルクェイドより凄い優遇されてるような気が


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 23:35:05 pxHA7nwQ0
志貴には意味不明だったかもしれないけど個人的に興味深く有益な情報だった黒鍵解説


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 23:35:50 4fEvrEEw0
>>655
うっそだろお前wwwww


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 23:38:09 1uzr96Dk0
黒鍵大活躍(影縫い使うシーンもあるし)

第七聖典の7つの死の要因に対応するモードが厨二感あって良い。


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 23:39:20 /BVOM38Q0
>>652
本編も在庫枯らして定価以上になってるし増産すると思うけどな
DLならいつでも買えるんだし現物欲しいなら待ってた方がいいだろ


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 23:39:30 pVxfTnsk0
>>656
原作に沿ってる正統派リメイクのアルクルートと違ってシエルルートはほぼ全面書き直しレベルだから実際にフローチャート見ても長い
ただアルクはアルクでシエルルートでもかなり出番あったから優遇されてると思うけどね


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 23:42:47 4fEvrEEw0
>>661
カレーパイセンルートはまだ10章までしか進められてないけど、アルクェイドルートの最終章までより長い気がするな
まだ結構先が長いんやな


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 23:43:39 evVQvstg0
今後新規の型月ファンが黒鍵って何って疑問を持ったら今回ので完璧に説明できるようになったな


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 23:45:00 pVxfTnsk0
>>662
そっからが本番だしクリアする頃には先輩大好きになってるから早くクリアするんだ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 23:45:57 lZeAiCZU0
黒鍵のバリエーションの一つのコンクラーベとは一体…
あと時飛びも地味に気になる


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 23:45:59 U5bKMKxU0
グッドも削られたしこれで次にグランドルートなかったら正直なぁ


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 23:48:55 evVQvstg0
3部作にはなるもんだと思ってる
みおちゃんルートとかもお願いします


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 23:52:10 pVxfTnsk0
アルクグッドは大分ご都合だったし削ってよかったと思う
序盤のアルクのナレーションの謎があるからまだ何かあるだろうし期待はしていいんじゃないかな


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 23:53:12 lZeAiCZU0
アルクはラスエピみたいな感じで千年城にいくのかな


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 23:54:14 sugiu63U0
アルクはトゥルーの方が離れ離れになるだったしなぁ
2もやる気なら3部作にはならないんじゃね


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 23:57:03 hsZBwVhc0
まだプロローグの謎語りがなんなのか説明されてないからな
アルクに関してはまだ何かあるのは確定


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/07(火) 23:57:23 1uzr96Dk0
blue、redと来たら次はyellow


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 00:04:19 1c5p5SaQ0
アルクはレアルタみたいにラスエピが差し込まれて再会する感じかなって、佐々木少年版みたいに
それなら月姫2にも繋がるし


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 00:09:38 x3S8GbvA0
やったの昔過ぎてあんまり覚えてないけど、アルク・シエルルートでも四季の存在ってこんなにはっきり明かされてたっけ?
追加キャラ組もいるし案外遠野家ルートもアルクシエルの存在込みで魔改造されてたりせんかな
1番嬉しいのは完全新規グランドルートだけど


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 00:11:14 o3uEq9mw0
というかredであるだろう月蝕部分が2後じゃなくなって本編エピローグかアルクグランドに変わるんじゃないの


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 00:13:27 M/H2fGZw0
【公式】月姫 @TM_TSUKIHIME: 【#月姫 ネタバレを含む投稿について】
発売以降、投稿内容へのご配慮をいただき、誠にありがとうございます。

ネタバレ内容が直接含まれる投稿は、9月8日(水)中はお控えいただき、
9月9日(木)0時以降から発信いただければと思います。
引き続きご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 #TYPEMOON
https://twitter.com/TM_TSUKIHIME/status/1435254189303599106


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 00:19:09 7wfcQnwU0
んー カーナビダヨォンだった
ようやくここからみおちゃんにあたるか・・・


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 00:30:58 OO3JBkBw0
>>672
ピッカー!


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 00:35:11 IQMtAFCo0
シエルルートのアルクはまさに天災そのものなのにアルクルートだとなぜか弱くボロボロになってしまうのか


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 00:44:17 MFIzgSsc0
みおちゃん何ものなんだろうな


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 00:49:30 53AURt0.0
原理の継承とかやってるけど
固有結界も継承してやべぇことになってるやつとか出てくんのかな


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 00:50:20 jrfiAKJY0
年齢とかは判明してる中血液型が不明ってのはかなり怪しい


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 01:20:21 z902HSSA0
黒豹がみおちゃんっぽいけどシエルトゥルーの幼少期志貴が言ってた猫もみおちゃんだったりしそう


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 01:52:47 sjFSXP.20
志貴の声優って有名なん?めっちゃうまくね


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 02:00:33 8HIsz3ek0
アルクグランドルートは後編出たあとの完全版に収録されると思ってるわ
出すでしょ完全版


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 02:01:33 Ji7qhvDA0
>>684
「戦場のヴァルキュリア4」で主人公のクロード演じてたくらいしかシラネ


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 03:39:14 .zNNWrVY0
もうじきシエルルートも終わるけどさっちんは結局どうだったんだい?
普通にシエルルートじゃ再登場してるしアルクルートじゃさらっとフェードアウトしてたし

この辺りも続編でさっちんルート実装と共に語られるのかしら


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 04:42:24 pLLyq36M0
マテに光体アルクの事象収納が地球全土とか書いてあって草
痴話喧嘩で世界滅亡まったなし。月姫時空の白紙化現象かな?


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 07:45:20 tG2qA1/Y0
志貴って基本人と壁を作るから、有彦ってやっぱいい友達だよなぁ
初日だって志貴が実家に馴染めるか心配で朝一から学校来てるんだぜ?


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 07:59:29 YJz5lUSw0
志貴は精神面ではかなり有彦に助けられてると思うわ
マジで貴重な友人


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 08:12:12 CpHWkhxs0
>>687
シエルルートは早々にロア処理されてるから生き残ったんじゃね?
アルクルートはまあ察しろ


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 08:15:27 SNKsZvIA0
ロア見てるとプリヤのダリウスも割とすごい事やってんだなと


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 08:20:11 0m58ioyA0
さっちん途中で消えて草みたいな感想みると十中八九死んでると思うからいたたまれなくなる


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 08:45:48 LaD10hLU0
勢いどアニメ見てるけどなかなか笑える


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 09:39:03 7wfcQnwU0
>>693
さっちんようやくリメで報われると思ったら
物凄い勢いで斎木家の娘が追い上げてきている気がする


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 09:40:43 1c5p5SaQ0
えっ…斎木業人ルートを…?


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 09:51:01 CFirrUjE0
娘だって言ってんだろ!包帯は引っ込んでろ!


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 09:57:00 1c5p5SaQ0
あの包帯取ったら美少女かもしれないじゃん
確定するまで可能性はあるんだからシュレディンガーの業人だよ


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 10:02:42 OO3JBkBw0
体格が男なんだよなぁ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 10:13:27 tG2qA1/Y0
原作から好きだった春男にとうとう声が付いてめちゃくちゃ嬉しい
ロアのこともあるし遠野家ルートでの大活躍を期待してる
やっぱりメルブラには乗り遅れたけどね!


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 10:26:57 QrlVKaYc0
遠野家ルートで軋間紅摩が出てこないかなー
槙久が亡くなるまで遠野家に住んでたとか、現在は七夜の森に住んでいるっぽいとか
琥珀さんのトゥルーエンドで最後の決着が描かれるのではないかとかワクワクしている


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 11:22:33 j.oxZEZI0
>>701
志貴が来るまで遠野屋敷にいたのは序盤で翡翠が言ってたろ設定変わってないっぽい
あと刀崎と久我峰の奴らもいたから秋葉の許嫁設定も変わってなさそう


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 11:28:20 jrfiAKJY0
メルブラ時代かな
あっちでがっつりやるなら後編出てもちょい役ぐらいだろうし


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 11:37:00 .zNNWrVY0
>>691
やっぱそうかー
普通にさっちん殺るもんだとずっと身構えてたけど、リメイクの両ルート的に殺ってしまうと志貴の精神持ちそうにないから仕方がないのか


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 12:01:27 z902HSSA0
七夜関連の掘り下げはあるし軋間の出番はある気がする


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 12:02:09 mF9.1GCg0
>>704
シエルルートの志貴だと潰れちゃうだろうな
全く知らないところでさっちん守れたからよかったのかも


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 12:04:38 j.oxZEZI0
アルクバラしてみおに食われるBADで志貴がしかし下手だね、どうもって言った時ニヤニヤ止まらんかった


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 12:06:39 OO3JBkBw0
>>707
うひょーってなった
声優上手いよね当たりだわ


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 12:12:25 j.oxZEZI0
>>708
志貴は違和感元々なかったけどあそこは野島さんと変わらない自然さだったわ
メルブラで参戦楽しみねタタリはリストラされてなかったし


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 12:12:27 1c5p5SaQ0
今回の声優さん全員ハマってたね
新キャラだけどノエルの叫びが真に迫りすぎて圧倒されてたわ
そしてネコアルクは声変わってないのおかしくね?


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 12:13:41 WK7Q3qgY0
ネコアルクはほんと前のままなんか?ってなったぐらいのレベルですごかったわ


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 12:18:48 7wfcQnwU0
>>698
とりあえず実は良い奴だと思う


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 12:22:27 LR5gt8e60
>>712
��その日記はまずいなにしろ検閲が済んでいない


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 12:55:11 OO3JBkBw0
>>710
ノエル最後の叫びたまんなかった
同情心とエス心が同時に刺激されてゾクゾクした


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 13:02:12 YSNHTztg0
>>676
今日のFGO生放送でネタバレ書き込むのいそうだなあ


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 13:05:40 YSNHTztg0
>>709
アルクバラした後の七夜もいい感じだった
あと斉木の声エロくね?


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 13:14:58 LR5gt8e60
>>529
この街に潜んでいる吸血鬼はⅥ階梯ってアルクェイド先生が言ってなかったか


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 13:23:39 j.oxZEZI0
>>716
斉木は声優が杉本ニシパだから声も身体もエロいぞ


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 13:30:50 .zNNWrVY0
ノエルはもしかしたらメルブラで死徒ノエルも出てくるかも?


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 13:38:30 zaoUx5660
青月姫は外、赤月姫は内だから外の吸血鬼事件のヴローヴ、ロア、死徒ノエルは可能性あるか


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 14:25:22 1c5p5SaQ0
>>719
隠しキャラかDLCかは分からんけどまあ出すでしょ
結構な人気出てるしバトルスタイルも他と被らないしな


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 14:57:57 mF9.1GCg0
>>718
ラッコ鍋を囲む志貴ヴローヴロアネロ四季軋間ということか


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 15:07:40 NDiO83VA0
引力で吹っ飛んでいったりカルヴァリアぶっ放すロア志貴もワンチャン


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 15:11:54 RleXfUmY0
あれ言うほど志貴要素ある……?
ロアで良くね感


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 15:16:54 z902HSSA0
>>705
メルブラは最終的にはシオン関連が新キャラに置き換わる形で既存キャラはほぼ出る気がする


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 15:17:42 z902HSSA0
なんで関係無い自分のもんにレスつけたんだ俺


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 15:20:03 nfXGzcbw0
というかシエルネタバレ防止の為にプレイ動画では黒鍵基本コンボしか使ってない可能性でちゃんとフル武装使えるのかな


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 15:22:23 SNKsZvIA0
今までのメルブラみたいに完全武装と通常で分けるのでは


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 15:22:53 zaoUx5660
蛇腹剣使いたいな


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 15:23:46 nfXGzcbw0
>>728
そういやAAだと完全武装いたな忘れてた


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 16:00:57 4L.aEtnQ0
武装換装で美プラみたいになった先輩好き好きだからメルブラも出てほしいし立体も出て欲しい


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 16:03:37 SNKsZvIA0
第七聖典弩弓形態まぢでカッコいいから
メルブラでも使わせて欲しい


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 16:05:54 YSNHTztg0
自動で武器組み替えてるところかっこいいよな
ななこがあわあわしながらやってるの想像するとアレだが


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 16:36:52 WK7Q3qgY0
シエルの黒鍵解説、志貴は宇宙猫になってたけど
自分はすごい納得できて良かったわ、あれどういう礼装なのかずっと気になってたし


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 16:56:12 OO3JBkBw0
>>732
スマブラでも使わせてほしいと誤読した


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 17:01:07 1c5p5SaQ0
シエル先輩はSTYLEが多彩で見てて楽しいよな
しかしグランファテマの語る結論兵器って何なんだ、ヤバメの匂いしかしないけどノイ司祭


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 17:23:20 .zNNWrVY0
シエルパイセン肉体年齢的にたぶん中学生ぐらいのはずなのに素晴らしい肉付きしてる


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 17:29:29 rSBJCsEQ0
>>734
まぁ知識ないところにホワイトボードもなしに長文で殴られたら宇宙猫になる気もわかる


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 17:29:40 4L.aEtnQ0
12歳のSTYLEっていうところに興奮する。イチャイチャするソリッドブックいっぱい出て……


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 18:29:07 Bf/vQTok0
>>734
シエルの黒鍵解説を見た後でノエル先生マテ情報の苦手なもの:扱いづらい武器を見るとほっこりする


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 18:38:13 Duy8Is8A0
黒鍵の歴史が1700年にビックリしたわ
円卓の生前で既に200年の歴史を持った武器という


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 19:15:34 pLLyq36M0
志貴はちょいちょい専門用語の解説とか聞き流してたから
それをあれだけがっつり解説されたら然もあらん


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 19:52:45 daGi3Nds0
パイセンは料理スキルは原作より落ちてる感じなのかな
お菓子も下手そうだし


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 20:00:23 Bf/vQTok0
>>743
まぁロア化年齢早まっているから家事手伝いもまともにできんかったろうしな


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 20:59:47 1c5p5SaQ0
12歳だからね…


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 21:30:30 OO3JBkBw0
>>743
原作からしてパン作れないからお菓子など作れるはずもなし
出来るのはカレーだけでカレーパンとかも無理やろな


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 21:36:13 0d6Rbx5w0
え?先輩ぱんつくれないの?!


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 22:07:04 UjfWbtrk0
いい歳して何言ってるの


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 22:12:42 4wooLz.I0
あれ、もうそろそろネタバレ解禁?


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 22:26:38 Bf/vQTok0
>>746
旧月姫設定では元はパティシエ志望でお菓子作りの腕はちょっとしたものってあるぞ


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 22:32:41 1c5p5SaQ0
>>749
まあ一応ネタバレは解禁されるけど月姫オンリーの話題ならこっちでするべきじゃろ
竹箒も更新してくれないかなー


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 23:16:18 Fdk5cilQ0
>>740
あの爪みたいな持ち方も苦手なんかな
あれが出来なきゃ代行者として認められないかもしれんけど


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 23:31:48 M/H2fGZw0
剣として持つには柄が短すぎる気がする


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 23:37:30 zaoUx5660
黒鍵好む方がヘェンタァイなのです


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 23:42:06 Duy8Is8A0
黒鍵は修行マニアの玄人向けで一般武装は灰錠だとか何とか
こっち使ってる代行者、2人ぐらいしか出てないけど


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 23:46:09 zaoUx5660
>>747
なんと先輩はパンツくれないんだ


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 23:46:31 ouVVSRyU0
まあノエル先生はシエルの弟子だから黒鍵使ってる(使わされてる)だけなんだろうなって
自ら選ぶには魔力量もセンスも足りなさそうだし


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/08(水) 23:47:30 1c5p5SaQ0
>>756
遠野くんが土下座すればくれそうな気がするぞ先輩


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 00:14:09 6L0Z7OZQ0
公式でシエルルートOP来た
https://youtu.be/7bu39dMD5MA


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 00:15:53 JmpG6l260
>>757
先輩を心から尊敬してるのも確かだから自分で選んだ可能性も普通にあると思うぞ
後半には同意だが


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 00:22:32 BhDQXIYo0
先輩の事を憎んでてもいて尊敬もしているノエル先生のグチャグチャな内面が好き
だからこそ分かり合える余地がないのが悲しい


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 00:24:44 X7SpdTDk0
死徒として先輩と戦ったシーンでこれまで何度も打ち合ってきたってあったし任務の合間に二人で真面目に訓練していたんだろうな…


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 00:34:09 SV47.u7w0
>>759
ヴローヴの炎を背中に受けて志貴と話してたシーン思い出した 可愛い


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 00:39:48 D9UZrGyQ0
逆行運河ってゲーティアと青子の創世光年、CCC神話礼装入手時の原初黎明、今回の天体受胎が現状出てるやつか?
アルクの天敵は創世光年指してそうだな
青子は詳細分からんけどゲーティアの地球リセットはガイア側からすればえらい都合悪いだろうし


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 00:51:45 BhDQXIYo0
>>764
青子も相性悪いと思うよ
今ここにはないどこかの時空から熱量持ってこれるから原初の一が通用しなくてクソ厄介


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 00:56:16 lGvCU99U0
>>761
シエルルート以外でならチャンスないだろうか


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 01:32:24 X7SpdTDk0
>>766
死徒化しなくてもそのうち限界が来てシエルと対峙することになるってのはノエル先生本人も予想していたしなぁ


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 01:56:00 XMah/n160
ネタバレ解禁で早速黒鍵が.pdfとかシエルに言われてノエルが学校で藁半紙使って印刷してるとか大喜利始まってて草


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 02:50:40 NDR2IDfw0
>>757
シエルに貴方には向いてないですよって言われてはあー!?ってなって意地になって使ってるとかありそう


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 03:17:24 /y3/t4Io0
逆行運河、今のところは惑星のはじまりの時をルーツにする系統を感じるかな
魔法なのか現象なのか魔術理論なのかの分類も曖昧ではあるけど
創世光年は惑星を作る(作り直す)こと、原初黎明は惑星発生時の地表の状態、天体受胎は惑星が形になったこと、みたいなイメージで受け取ってる


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 04:33:41 JzbZLlN60
シエルのロアが覚醒した時に死徒大集合してたようだけどなんでや


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 05:27:46 RLbZ/5Yk0
アルズベリの儀式をやってたとかなんとか


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 07:24:56 HgZE3fN.0
アルズベリやってたならあの中に白翼公もいたのかな


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 07:25:48 GWzpFK0g0
アルズベリて地名じゃなかったけ...


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 07:31:00 eUlPgLk20
呼んでもないのに勝手に来た祖がいて失敗したんだっけ?


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 08:09:08 BhDQXIYo0
月姫2でアルズベリで第六の儀式を行う予定だったからアルズベリの儀式と呼んでるだけだからね
フランスで行おうとした物も同質のもの
となるとあの中にトラフィムも居たのかな


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 09:03:22 vvQdC4cQ0
プラ犬のイデアってたぶん比較だよな
新一位比較持ってそうだな


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 09:06:57 1Bv2tOnY0
>>777
ビーストとか人理の強い世界線のリソース差分が月姫世界の原理に流れてるんかねこれ


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 11:54:38 82xvPd4g0
>>768
黒鍵の説明はボトムズのネタ思い出しちゃった


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 12:03:27 SV47.u7w0
明日はネコアルク実装の発表かー


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 13:14:27 bODIYJ8E0
メルブラネットの在庫死んでるけど実店舗ならワンチャン可能性あるって聞いたから
アニメイトの店舗に電話して聞こうとしたら
一生音声ガイダンスしか対応してくれなくてオワタ
さすがに予約できるかどうかわからない状態で今の時期電車移動はしたくないんだよなあ
まさかこんなに早く売り切れるとは思ってもなかったぜ


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 13:18:06 JmpG6l260
転売ヤーの獲物にされて初っ端から熱帯過疎とかされたら泣くわ


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 13:21:48 0iBvPEi.0
流石に増産するでしょ
来なかったらDL版買えばいい


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 13:23:17 SV47.u7w0
Steamが良いと聞いたから待機中


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 13:23:39 vxckoqFg0
>>775
乱入した祖ってメレムかエンハンスかな?


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 14:07:18 vvQdC4cQ0
牽引も投擲もアニメーションでみたいなぁ
引っ張られて踏ん張るとこのカットインかっこいい


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 14:14:33 BhDQXIYo0
>>785
あの時点のアルクの髪が長い時点で十中八九アルトルージュかと


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 19:20:27 SM2HZc6g0
13年前のフランス事変にいた、いきることを諦めた者だけを狙う鳩の祖がトラフィム説をよく聞くんだけど、

・いきることを諦めた者だけ狙うってのが死者のみ狙うブラックモアの鳥の性質に似てる
・ブラックモアは魔術的な儀式に必ず参加する社交的な祖
・そもそも鳩(鳥)
な点からブラックモアだと思うんだよなぁ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 20:54:25 eUlPgLk20
>>788
ブラックモアだと思ったな。トラフィムはいただろうけど何もしてなさそう(勝手なイメージ)


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 21:31:22 8dVbjtfs0
あのシルエット誰が誰なんだろう
デカいのがクロムクレイ?
左の両手上げてる女がリタ・ロズィーアンだよね
事件簿に出てたのとシルエットが同じ


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 21:50:03 XMah/n160
>>790
左のデカイのはヴァンフェムのゴーレムだと思ったけどどうなんだろ


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 22:21:57 eXhIUTOY0
ロア戦ラスト渡り廊下殺したとき潰された下半身も直視の影響でてたっぽいけど
直死の眼もちょっと盛られた感があるな


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/09(木) 22:45:51 HgZE3fN.0
ロア戦の最後はあれできたとしても廃人になるやろとは思った
野暮なんだろうが

>>791
フェムって儀式に出資はしてたって聞くけどゴーレムまで貸し出したのかな
トラフィムと関係最悪だろうし


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 00:00:54 zRr0s3Sg0
フランスのシルエットに出てきた蜘蛛の手前にいる人
自分の娘を皆死徒にしたおじさんなんじゃないかと思うんだけど、どこの話の流れで出てきたか全然思い出せなくてツライ


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 00:15:30 gXOA/pmY0
>>788
でも第六の儀式をやると聞いてトラフィムが居ないのも変な話だと思うんだよな
あくまでロア主導だからって事もあるかもしれないが


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 00:27:11 HSD/SJPw0
【ソフト&ハード週間販売数】PS5累計販売台数が100万台を突破! 『月姫』も前週に続きランクイン【8/30〜9/5】
https://s.famitsu.com/news/202109/09233222.html


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 00:42:54 q3q/./zo0
>>796
とりあえず合計14万は行ったか?
パケ版はどこも在庫無いみたいだしDL込みで何本出てるか気になるな


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 00:45:44 tiT5PuZU0
そういやシエルルートでのロア覚醒しそうになって以降の遠野家以外の人らってどうなってるの
琥珀ゾンビルートだともう秋葉や翡翠が死んでから2-3日たってるって感じだったし
シエルルートをちゃんと勧める琥珀から逃げ出したほうでも死んでると思ったら普通にEDで秋葉でてきてたし


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 00:48:15 R4A2.MrI0
志貴が生きてるって事は秋葉も生きてるんじゃないの
吸血鬼化したら秋葉の力が要らなくなるってなら話は別になるが


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 00:49:23 q3q/./zo0
メルブラはツダケン声のネコもそのうち出たりするんだろうか...


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 01:00:24 mEvUDVpc0
惨劇展開だと発狂の前の日から翡翠さんの代わりに朝から琥珀さんが来るけど一旦家に帰って来たとこで琥珀さん振り切って先輩のとこ行く選択肢選ぶと帰ってきたあと普通に翡翠さんが心配してくれるんだが この時点では翡翠さん生きてるのか幻を見てるのかルート管理ミスなのかどうなんだろう


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 01:02:41 gXOA/pmY0
その翡翠さんは本当に翡翠さんなのかな?


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 01:09:53 Kh5zSsoU0
>>797
初週13.8万で今のところ数字が分かるPS4版が約8000だからたぶん15万行ったでしょ


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 01:21:40 l7Eub4IM0
>>788
黒翼はカラスやろ
そもそも名前の由来だし


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 01:38:23 dYhi0o1s0
フランス事変に参加した祖、テキストと挿入されるカットの順番やタイミング、その能力で見ると
あの場面で既に六人いるのよね

つまりロアの儀式をひっくり返した下手人はこの中にいる!


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 04:42:59 eX.ooLYE0
普通に惨殺展開以外のルートはみんな生きてるだろ


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 06:42:25 6TNcjFvA0
switchのDL分は初日分外れたswitchランキング5位に落ちてるのでやっぱり初動型っぽいかな
それでもPSやら出荷合わせたら合計20万はいってるだろうけど


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 06:55:35 gXOA/pmY0
DLの方は公式が発表しないとハッキリとは分からんけど現時点でも合わせて20万くらいは行ってそうだ
パケ版の在庫復活したら更に伸びるだろうし30万も目指せるかもな


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 07:46:05 NTSQru760
>>800
ネコハンゲリか


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 07:54:30 ghIO.MnU0
パッケージが補充されるのは9月後半かな
いくらダウンロード版が便利でも現物が欲しいオタクは多いからなあ


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 12:05:09 00ATKYbo0
メルブラ、ロア収録決定か


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 12:05:14 6VDjsVa.0
新規告知ロアだった
ヴローヴは最後か?


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 12:07:31 pEszpz5o0
暴力賛成!


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 12:08:20 gXOA/pmY0
ヴローヴよりカーナビのほうが先なのか
出番的にはこっちの方が大分後になるけど


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 12:09:03 Z/hZh6XQ0
まぁ前からいたキャラでもあるしね


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 12:09:33 AFBX3yoM0
カーナビの方が既存メルブラプレイヤー的にはネタバレにならんという判断かな


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 12:10:56 L7paCLag0
ロアさん17度目の婚姻だとか言っているのが既にやべーストーカー感出まくってる


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 12:13:07 AFBX3yoM0
>>817
カーナビというか初代だったら言えなさそうな下品な感じが凄い


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 12:24:44 00ATKYbo0
ヴローヴはほぼ内定みたいな感じするからラス1が青子かネロかみたいな雰囲気だな
ネタバレ配慮して順番決めてるならネロな気がする


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 12:25:11 pEszpz5o0
青子だったら良いな


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 12:27:03 gXOA/pmY0
ネロはあっても隠しキャラじゃないかなあ
死徒ノエルとかも隠しかDLCになりそうだし多分青子かな
ネコアルクという可能性も無くはないが


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 12:34:03 DNlRPJDY0
今度こそロアさん人気/ZEROとかピアニストとか言われないといいね!
そういえば原作のシエルvsロア戦が無くなったから雷魔術はあんまり出番無かったね


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 12:35:40 6VDjsVa.0
>>822
あれ結構好きだったからカットされて残念
その分ロアの術式使った本気シエルはアルクとの決闘に組み込まれてたけど


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 12:36:00 pEszpz5o0
月姫は今作からだけど雷霆のイメージはあまりなかった


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 12:43:43 s/chV53.0
リメイクロアが若かりし頃のアッくんにしか見えないが、まさかアッくんはロアの先祖ってオチくる?


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 12:44:32 L7paCLag0
>>823
シエルは今回かなり雷霆魔術使っていたな
本来はテンカウントのやつまで
あと黒鍵介しても使っていたし


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 12:45:40 q3q/./zo0
あんな知的で分かりやすい例え話もしてくれる有能カーナビがこんなに気持ち悪くなるんだからやっぱ転生ってあかんわ


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 12:50:32 E7W7oQRE0
もし今後公式で人気投票やるならカーナビロアは別キャラ枠で用意して欲しい
カーナビロアは好きだがそれ以外のロアは好きじゃないんだ


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 12:52:08 s/chV53.0
ロアは転生ごとに別物になるけどユーザーに好印象なのはカーナビロア一択よ


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 12:53:04 gXOA/pmY0
>>828
人気投票0票の悲劇再び
それはそれとして今人気投票したらアルクとシエルどっちが上になるか割と気になる


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 12:53:50 pEszpz5o0
17人から好きなロアが選べます


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 12:55:51 KGoOVImo0
17人のロアが全員違う呼び方して慕ってくれます


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 13:04:52 pEszpz5o0
17人じゃなくて四季までで18人か
初代ロアが使えないのはそれらしいといえばそれらしいが


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 13:06:53 gXOA/pmY0
>>833
いやシエルが15代目だから四季が16代目で初代含めたら17人になるかと
カーナビまで含めたら18人で正しいが


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 13:10:01 pEszpz5o0
>>834
なるほど、自信がないし今は月姫R開けないから検索したのだけれどシエルが十七代目は前作の設定か


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 13:13:11 L7paCLag0
シエルはロア15代目だからキャーンズ(15)って教会の人間から呼称されているんだよな多分


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 13:14:55 RNipH12c0
>>834
作中だと初代が0起点なのか1代目なのかよくわからなかったが、
その辺わかる材料どこかにあったっけ


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 13:38:21 gXOA/pmY0
>>837
ちょっとその辺記憶曖昧だけど16回転生したと言われてるから転生する前の初代は数えてないのかなと
メルブラのPVでも17回目の婚姻と言ってるし
まあ少し調べてみる


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 15:00:02 VueZtmPw0
>>825
若ゾウケンあたりもちょっと似てない?


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 15:07:54 gXOA/pmY0
・16回の転生発言はシエルルート9日目のディスコミュニケーションでシエルが言ってる
・逆行運河/天体受胎では地の文で17回に及ぶ転生と言ってる
・メルブラの対アルクで17回目の婚姻と言ってる
ここらへんが初代ロアを回数と含まない根拠かな
ただ


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 15:09:54 gXOA/pmY0
>>840
途中送信しちゃった
ただ光体が顕現した時に志貴がロアに対して16回も死んだ奴は黙ってろと言う台詞もあるから断言は出来ないな


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 15:13:13 L7paCLag0
単にメルブラのロアストーリーが本編後なぜか生き返った状態だから17回目って言っているだけとか?


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 15:20:09 gXOA/pmY0
>>842
アルクが「また品のない器になったわね」とピアニストに対しては初対面のように返してるし
転生する前のオリジナルを1回目の転生とは言わないんじゃないかなと個人的には思う


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 15:32:57 qZbPVJ3Q0
キャラも気になるがメルブラのストーリーも気になる
タタリじゃなかったらどうやって戦うんだよってやつがちらほら


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 15:45:27 D2KGtfYA0
>>834
カーナビロアは別枠だなK.I.T.T.感があった


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 16:04:41 zRr0s3Sg0
洗脳探偵ですらなくなった翡翠ちゃんとアンバーでなくなった琥珀さんの未来はどっちだ


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 16:05:32 L7paCLag0
自分のルート出る前にあんまり奇抜なキャラ付けしちゃうとよくないから…


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 16:10:26 IWWLAud60
>>844
タタリそのものじゃないにせよ似たような事象は起きてるっぽいよね今回のロア的にも


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 17:01:32 VueZtmPw0
時代の進歩で誤字が消えた女


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 17:15:12 IWWLAud60
そういえばフローチャートのアルクルートのラスト1週間後って書いてるけど1ヶ月の間違いだよねこれ


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 18:40:50 IWWLAud60
公式でみおちゃん紹介されたか
名前初めて知ったとかそういう反応も結構あるな
https://twitter.com/TM_TSUKIHIME/status/1436253123098468355?s=19


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 18:51:22 eQCrlGt20
ちゃんみおって路地裏でカメコにならないとわからんのか…


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 18:55:00 VueZtmPw0
公式へのリプで海外ユーザーにネロカオス出せって言われまくってるの面白い


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 19:52:42 crhtYvvw0
>>852
マテにすらフルネームは載ってないしな


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 19:52:53 HSD/SJPw0
>>851
千鍵オルタじゃないか!


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 19:59:28 5j8yvjZU0
初っぱな先輩とイチャついてるとこに冷や水ぶっかけてくるだけの娘


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 20:02:55 pEszpz5o0
みおちゃんは路地裏の住人なのね


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 20:05:48 iEepzBcs0
>>855
なんかモヤモヤしてたのそれだありがとう


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 20:05:50 IWWLAud60
>>856
あれ猫よりも犬ってくだりが気に入らなかったんだろうかね

黒豹の正体なのはほぼ確実だろうけどシエルトゥルーの夢の中で七夜時代の志貴が言ってた猫もみおちゃんだったりしそうよね
http://imgur.com/IrDat1o.jpg


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 20:09:46 gXOA/pmY0
今回の新キャラはそれぞれヒロインに1人ずつ補完していく形で追加してるみたいだけど
業人は翡翠としてみおちゃんは秋葉琥珀どっちのルートで活躍するだろうか


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 20:11:15 IWWLAud60
>>860
同じ中学の先輩がもう一人おるじゃろ?

なんならみおちゃんは個別ルートがあってもいい


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 20:12:38 ghIO.MnU0
ネロって2日目にアルクの「大仕事」で消されたのかな?
万全のアルクを消耗させる敵なんてそうそういないだろうし


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 20:14:02 iEepzBcs0
冊子に書いてあったきのこのプレイメモでネロカオスリストラは10年前から決まってたようだし裏側でも出番無いだろうな


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 20:15:32 gXOA/pmY0
>>862
教授との会話で何か頼みごとしてたからなロア
犬がワンワン叫んでた事からも多分志貴と出会う前にアルクとやり合って殺されたんじゃないかと
その辺メルブラでワンチャン説明されないかな


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 20:17:04 IWWLAud60
わざわざメルブラを本編前の時系列にするあたりこっちのボスの可能性はあるんじゃないかね教授


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 20:29:39 L7paCLag0
>>865
わりとその可能性はあると思うな
ネロカオス討伐の戦利品をアルクがいつまでも持ち続けている気はしないし本編から直近で倒されたんじゃないかと


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 20:41:35 1UgZBaPk0
ヴローヴが殺してた犬がネロの残り物という可能性もあるのか
あのシーン路地裏ででてくる豹(みお?)とかヴローヴがつれてきた獣とかどれがどこ所属かわからなくなる


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 21:16:59 D2KGtfYA0
さっちんルート来ると思ってたらまさかのみおルートの可能性?


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 21:22:09 2g18Y9eA0
みおは流石に遠野家ルートの誰かのノエルポジだとは思うが
単独新ルートある可能性も捨てきれんところか


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 21:23:20 pEszpz5o0
materialでさっちんはヒロインと言われたのだ。さっちんルートを座して待つ。


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 21:27:33 crhtYvvw0
あの予告でさっちんルートじゃないは嘘じゃろ


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 21:28:22 bKBEIq5s0
ヒロインではある
ヒロインではあるが…完全単独ルートがあるとは言っていない


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 21:29:44 R4A2.MrI0
あれでさっちん√なかったら今度こそきのこに愛想尽かすぞ


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 21:30:15 IWWLAud60
さっちんとあの廃病院に逃げ込んだりするんだ


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 21:35:33 gXOA/pmY0
さっちんルートは確実にあるだろうけどそれが遠野家ルートに収録されるかは微妙なラインだなあ
どちらかと言うと吸血鬼ルートの方が近い訳だし


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 21:54:23 s/chV53.0
まさかマリオとヴルーヴという新キャラの為に教授がリストラ or ナレ死されるとは思いませんでした


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 21:56:49 crhtYvvw0
教授はリストラというか志貴に殺されるような格じゃねぇ扱いというか


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 22:01:03 s/chV53.0
つか志貴がやって来る前に死んだとか教授は旧作から滅茶苦茶ナーフされたな


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 22:02:12 L7paCLag0
>>878
でも旧作でも遠野家ルートの教授は志貴に殺されなかったアルクにさっくりやられていたんじゃないかって…


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 22:02:54 gXOA/pmY0
何で月姫リメイクやってないのにスレ来てんだよ


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 22:04:25 2g18Y9eA0
まあ本来志貴に殺されたのがおかしいのでアルクに殺されたんならナーフどころか格を保って退場したとも言える


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 22:07:12 crhtYvvw0
直死される前のアルクェイドを消耗させたレベルだしな


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 22:07:17 ZiEb0f3Q0
旧作の遠野ルートのアルクってどうなったんや

ロアっちきえてそのままねむねむ?


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 22:08:55 iEepzBcs0
>>875
つまりDLCでチャンスがあるって事ですね!!


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 22:10:15 s/chV53.0
ロアの声優も変わってたくらいだし教授ももうジョージじゃない可能性あるなこれ


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 22:12:19 gXOA/pmY0
>>884
時間掛かるようなら実際DLCで一つずつ追加していくのでも良い気はするけどね
4つ全部完成するの待つのもしんどいし


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 22:24:20 iC3mNM/Y0
本人の格とか関係なく点刺されたら終わりだしなぁ


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 22:26:51 7K9a3OIY0
アルク夜だと死がほぼ見えなくなる割にはヴローヴの炎程度で普通に死んだりするんだよな
その辺考えると直死ってちょい弱くね?ってなる


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 22:30:08 iEepzBcs0
>>886
洋ゲーみたいにパケ売って有料DLC群でコンテンツ拡張するのとソフト単品で出すのどっちが儲かるんだろうな


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 22:36:14 IWWLAud60
ヴローヴは教授に比べると格は数段落ちるけど能力的には志貴のガチメタってところが面白い
マテで混沌が天敵とあるから志貴、教授、ヴローヴで三すくみになってんだよな


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 22:37:58 gXOA/pmY0
>>890
後ヒロインとの共闘が増えたのも個人的には良かった
特にシエルルートだと互いに惚れる強いキッカケになったしね


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 22:39:01 E7W7oQRE0
教授ってクソみたいにチートな性能なんだけど直死持ちの志貴に限っては殺しやすい手合いなんだよな


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 22:42:04 2g18Y9eA0
ネロは戦闘者じゃなくて研究者だから想定外があると焦ったりヤバい奴見るとビビるのが痛い
研究者じゃなくて戦闘者のヴローヴは初見よりも前に直感だけで即距離取って遠距離攻撃専念した辺り
上手いこと対比が描けてた


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 22:42:58 s/chV53.0
旧作やってるから教授は「志貴にとって最初のボス」という感じがあって好きなんだけどそれがリメイクでナレ死してたのが残念だったな
まあその代わりがヴローヴなんだろうな


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 22:43:11 L7paCLag0
>>892
でもマテリアルの志貴の天敵の一つに混沌が入っているんだよな


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 22:44:38 gXOA/pmY0
>>894
どうせ原作どころかリメイクもプレイしてないだろうがお前
丸わかりだからさっさと消えてくれ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 22:45:57 iEepzBcs0
というかFGOで彷徨海設定がようやく表に出てきたし教授にはそこも期待してたんだよな


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 22:47:03 E7W7oQRE0
>>895
まぁ数で圧されるのがめっちゃ苦手なのは変わらんから、ネロが天敵扱いなのはそのままその通りではあるんだよね
ただ、極寒の冷気がそれ以上に志貴にとってどうしようもない上で戦闘経験豊富な騎士でもあるヴローヴの方がよりキツいだけで


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 22:53:14 gXOA/pmY0
>>898
まあ落ち着いて戦えば並の魔術師や死徒でもなんてこと無い相手ではあるからな志貴
能力が異様すぎて動揺すると隙突かれちゃうけど


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 23:01:11 E7W7oQRE0
それこそ肉体的な耐久性はただの人間だから、シングルアクションの魔術でもマトモに喰らえば草十郎みたいにズンバラリンされそう


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 23:07:10 5j8yvjZU0
なのでスイッチ入る対象外だとノエル先生にもボコられる


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 23:08:29 7K9a3OIY0
そもそも今作は初回アルク以外は七夜さんが人外判定拒否してるからな
ガチで一撃必殺持っただけな一般人


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 23:11:45 L7paCLag0
耐久力並だと範囲攻撃がいかにどうしようもないかがよくわかるなヴローヴ戦
氷の槍とかなら全力で避けられるけど冷気はどうしようもない


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/10(金) 23:17:08 .W3OYHGc0
>>899
というか銃持った一般兵士に殺されるでしょ志貴


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 00:10:01 RS3Psekw0
星の伊吹は400m先の学校を粉砕するなら余裕で対城並の火力だな
それを五連発されても防ぎ切るシエル先輩かっけーすわ


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 00:17:03 mwgjSwz60
ドラゴンボールのスカウターで表すと戦闘力たったの5でしょ志貴


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 00:17:52 ZlwUig0k0
5もあるかな


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 00:22:30 mwgjSwz60
5もないなら猟銃を持った農家のおっさんにやられるMAD動画の素材にされそう


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 01:53:15 phPoth4o0
DLCはないかな
特典が強いコンテンツなのにそれ捨てるとは思えん


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 01:59:03 mwgjSwz60
キアラがこっちの世界でも活躍しててしかも埋葬機関3位にもいて元気に頑張ってるがFate世界の自分の末路知って落胆してるの見ると
この人人理が脈動してるほうの世界で生まれたのがただただ不幸だったなと思う
脈動していない世界だからこそ千里眼のような力を得て何がダメだったのかを知れたしな


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 02:34:45 plgmtORA0
不死身前提とはいえ曲がりなりにも本気アルクとガチれる完全武装先輩はホントに強いよ
まあヴローヴの原理ブーストもすごい重要ではあるんだろうけどさ


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 04:34:18 JPlsNpM60
いろいろ見返したいからスクショ解禁待ってたが
スマホのリモプレイでやればいいのか…
https://i.imgur.com/PVFTqz0.jpg


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 06:46:29 FRvrjnvc0
>>905
カルヴァリアの火力がよく挙げられてるけど、それ以上に星の息吹捌ききった方がぶっとんでるよな先輩…
単調な力だから捌きやすい〜とか言ってたけど普通はその圧力の前に灰になるでしょ


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 07:53:36 c8vbTPTE0
やっとシエルのグッドだかトゥルーを見ようとしてるんだけど
ノーマル同様ロアとの夢の中の対話で
ノーマルと同じ流れの中から急に埋葬機関?シスター?サバトで悪魔?からのキアラからの独白がきてびっくりしたわ
声ついてないのに脳内で勝手に田中理恵の声で再生されたわ


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 08:28:40 9Ytgenck0
シエルならアルトリアのカリバーも余裕で捌けるんだろうか


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 08:54:52 OoqOAnxI0
実際今回の月姫でセイバーのエクスカリバーが相対的によわよわに見えてしまうのでどこかでセファールぶっ飛ばした時みたいな火力が見たいところ


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 09:02:19 9Ytgenck0
そもそもシエル盛りすぎ


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 09:34:46 gS0OCIrk0
>>905
学校吹き飛ばすくらいなら
宝具火力A+でできるから
対城の根拠にならないよ


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 10:07:30 mwgjSwz60
つーか部下全員からいつか殺すと思われてるナルバレックはキアラにもそう思われてるんだろうし一体どんな「気持ちよくないこと」をキアラにやったんだろう


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 10:14:46 9Ytgenck0
全員いつか殺すは旧設定じゃなかった?
今も残ってるっけ
今もあるなら埋葬機関でおばさん枠にいられれてるんだろ


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 10:19:45 FRvrjnvc0
その人リメイクやってない人だから触らない方がいいよ


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 10:32:31 mwgjSwz60
もし旧設定のみならリメイクナルバレックは旧よりはマシな性格なんだろうか


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 10:45:20 D6JWBb8A0
きのこのお気に入りなのはわかってるが月姫にまでキアラ出さんでよかったわ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 11:11:29 VMe3zhcY0
>>923
別に話に絡んできたわけでも無しいちいち目くじら立てるようなことか?


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 11:22:14 9Ytgenck0
まぁお気に入りだよなぁってのは分かる


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 11:33:45 mwgjSwz60
お気に入りだから月姫だとただの名前とセリフ出演のみなのにメルブラルミナに実装されそうな予感


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 12:22:50 9Ytgenck0
流石に全能悪魔のキアラは出ないだろ


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 12:30:07 2kTwN/8M0
サントラ欲しいわ


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 12:30:35 UTMJNW6g0
というか辿ってきた道のりが違うんだからキャラも能力も下手したらビジュアルまで別物だろ
名前とポテンシャルは一緒だろうけど


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 12:40:20 FRvrjnvc0
なんで露骨なやつに触れるんだか…
>>928
今作BGM滅茶苦茶多いしどれも良いよな
魔眼覚醒何回も聞いてるわ、後氷原のワルツもカッコイイ


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 12:52:06 PJkDEams0
>>917
後から後からどんどん出てくるのが噴いたw


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 12:57:04 mwgjSwz60
従来のロアのビジュアルを四季の意識がまだ表に出ている状態という所謂前座的な扱いに置き換えたのは面白かったな
リメイクするうえで全キャラの容姿も一新するからロアの外見も変えるためにああいう設定に変えたのか


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 13:05:59 CcevjKGU0
キアラ設定にいるくらいが面白いのであって出番はいらん
許容できてアラクと双方自滅で潰し合うって程度


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 13:38:04 c8vbTPTE0
埋葬機関にキアラ・キッショウインって名前がのってるだけでマジ?ってなってたところに
シエルトゥルーでロアが個人の極みでは全能に辿り着けないのたとえ話でキアラとの対話?を出してきててびっくりしたわ
ノーマルのほうだとそんなんなかったのもあいまって


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 14:15:33 2kTwN/8M0
>>930
公式のおまけ本できのこも言ってたけどBGM多いといいね
Ever After流れなかったのは次回に取っておいたのかな


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 14:18:10 mwgjSwz60
しかしFGOのLB6でバーヴァンシーというエリちゃん系譜のキャラが来た直後に発売された月リメでノエルと言うこれまたエリちゃん系譜のキャラが来るとはこの李白の目をもってしても(以下略
きのこ最近エリちゃんにお熱か?


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 14:22:02 VMe3zhcY0
楽曲多すぎて多くはゲーム進めていくうちに耳に馴染んでいったけどアラク博士のテーマだけは一発で耳にこびりついた


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 14:31:23 c8vbTPTE0
エリちゃんというかメスガキタイプにハマってるんじゃないの


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 14:40:43 FwaEq5ig0
エリザという不良債権


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 14:58:42 danJx2xU0
10年以上前から作ってたゲームを最近と言っていいのであろうか


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 15:17:54 c8vbTPTE0
そういやカーナビってなんで光体で満足して成仏したんだろ
最後の対話の時にはここが自分の終点だってまだなんか未練みたいなもの感じたけど


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 15:28:50 FwaEq5ig0
恋が冷めたからじゃね


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 15:32:07 mtVL2Jg.0
ロアは戸愚呂兄から藍染に変わったって感じだった


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 15:38:14 FRvrjnvc0
「1000年の恋も醒めかねない」だから本当に醒めたわけではない
ただそう思った事自体ある種の感情の整理というか、永遠という命題よりも大事な自分の恋に気づいた時点でもういいと思っちゃったんだろう


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 15:40:14 c8vbTPTE0
光体アルクにこのまま無視されっぱなしでいいのか?って煽られるまでは静観きめこんで次の機会にすりゃいいって思ってたようなのもあって
ここらへんのロアがもういいやと満足した理由はやっぱそれなんかなぁ・・?


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 16:20:46 eDIE0vKY0
先を見るために永遠が欲しかったのに永遠の維持に取りつかれてしまったみたいなことは言ってたし、目的見失ってしまったことを認めたというかそんなニュアンスで理解してた


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 16:32:56 CcevjKGU0
崇高な目標とそれを汚した恋という愚かな感情ってのもあったろうし
ロアの進言がノーマルトゥルーで違うの好きだな


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 16:35:57 FRvrjnvc0
ロアは活躍恵まれてて本当に良かった
「それは屈辱だな」で不敵に笑みを浮かべるのカッコ良かったわ、まあ冷静に考えたらこいつが全部悪いんだけど
これは後半のハルオにも期待が高まる


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 16:48:05 gMkopR.s0
ナナやんナイフの材質気になるわ


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 17:03:51 j5cVrukI0
ネロもカオスも教授も取られて活躍すら無くなったあの男はいったい…


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 17:04:55 mwgjSwz60
俺たちの心の中で生きているさ


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 17:09:37 9Ytgenck0
ネロ教授は美少女に変更されヒロイン昇格する可能性もきっとどこかにあるさ


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 17:12:21 FRvrjnvc0
>>950
アルクとやりあった形跡はあるからメルブラを待つ
後スレ立て


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 17:13:14 j5cVrukI0
あ、埋葬機関のノイ枢機卿って序章の言峰が言ってた「ノイ司祭」か?


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 17:19:07 CcevjKGU0
CVジョージの美少女ネロ


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 17:50:49 FRvrjnvc0
スレ立てないのならもう俺が行くぞ


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 17:53:27 FRvrjnvc0
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1631350334/
踏み逃げとエアプはスレに来ないで


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 18:02:15 c8vbTPTE0
たておつ

教授はあれ多分初日か二日目の夜に聴こえた獣の声関係だよね?


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 18:24:08 j5cVrukI0
あっすまん
完全に見落としてたわ、マジでごめん


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 18:32:16 RS3Psekw0
創生の土を粉砕するアルクも見たいよなー
万全のアルクでも破壊できないと言ったのは教授だから絶対に無理って訳でもないだろうし


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 18:33:29 L3UNRYlA0
破壊できなければ同化/支配すればいいじゃない っていう感じだったのかしらね


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 18:35:31 2b0zsm0c0
>>958

万全アルクェイド相手じゃさすがに仕方ない
消耗させたとか快挙だと思う


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 19:07:36 FRvrjnvc0
まあ今回アルクも上方修正されたしな
星の息吹だの使われたら流石の教授でも無理だろう


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 19:12:01 VMe3zhcY0
教授はリストラされたことでむしろ格を上げた感がある


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 19:23:40 eDIE0vKY0
>>958
そうだったとして志貴にしか聞こえてない様子なのってどゆことなんだ
これ以外にも後から理由わかるのかなー…って流したら最後まで開示されずに裏側案件かこれ?ってのが序盤に詰まってるよなあ…裏側早く欲しいなあ


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 19:26:18 gMkopR.s0
>>965
オリジナルもそうだったような?
ナナやんセンサーでも働いたのかな


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 19:31:41 2kTwN/8M0
アルクとシエルが盛り盛りだったし一万年に一人の美少女になった秋葉がどれくらい盛られてるのか楽しみだわ
一部分全く盛られてないけど


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 19:32:53 FRvrjnvc0
>>964
祖で最弱クラスのヴローヴが滅茶苦茶強かった事で旧作の設定よりも祖全体が引き上げられたんだなって事が分かるし、あれより遥かに強い教授の格も上がってるよね
教授はワンチャンメルブラに出ないかなーとは思ってる


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 19:35:57 vGMAhmSE0
そういやノウブルカラーで紅玉蒼玉ってあったけどあれ事件簿とかで増えた設定なの?


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 19:42:50 VMe3zhcY0
>>968
ヴローヴは単純な強さよりも志貴との相性問題が大きかったんじゃないかね
パッシブ防御、長柄武器、遠隔攻撃、武芸、直感と近付くのが前提の志貴には都合悪い能力がてんこ盛り
だからこそヒロインとの共闘が重要になるし色んな面でスマートな改変だった


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 19:46:21 FRvrjnvc0
>>970
志貴との相性も悪いけど、3000℃の炎とか街を一瞬で覆う凍結とか規模も滅茶苦茶だったと思うよ
片腕使えないのにシエルと白兵戦出来るのも地味に凄い


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 19:59:07 yCLFQMd60
原理血戒ってレプリカ作れるんだ…とアラク見て思った


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 20:44:37 FRvrjnvc0
https://s.famitsu.com/news/202109/11232354.html
ファミ通のインタビュー公開


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 20:47:44 mtVL2Jg.0
ヴローヴ「ネロ先輩ちょっとジュース買ってきて下さいよ」


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 21:29:28 9Ytgenck0
死徒用自販機でもあるのか


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 21:37:07 H4FoCO9Q0
これだけまほよの制作と演出に触れてるのにつくりものじへの言及はなしかインタビュー


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 21:38:14 ZlwUig0k0
やっぱりあんま円満な感じじゃなかったんかね、ものじの退社


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 21:38:31 nkwY1B9Y0
佐々木少年をべた褒めやな


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 21:40:15 c8vbTPTE0
初期のFGOのアレを見て出て行ったんだっけ?


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 21:40:26 VMe3zhcY0
>>977
オフィスにわざわざ空席残してるあたり喧嘩別れ的なもんではないと思うけどなぁ


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 21:52:24 VMe3zhcY0
>>979
HF劇場版改変するかどうかのきのこと須藤の話といいなんで適当な話いちいち広めようとすんの


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 22:26:45 RS3Psekw0
きのこは須藤からhfで排除されたとかいう話だっけ?

実際にはufoが作った案を却下したりしていたけど(真アサシン周りとか)


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 23:04:31 9Ytgenck0
型月の労働環境は劣悪っぽい印象
スキルある人は独立してくんじゃね


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 23:19:45 danJx2xU0
会社の規模の割には利益が半端なさそうで給料はものすごくよさそうなイメージ
というか前にオフィス図公開とかやってたけど古株で辞めてった人ほとんどいないんじゃないの


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 23:21:35 2kTwN/8M0
>>980
病気か家庭の事情か喧嘩別れか
全部嫌だ


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 23:39:04 9Ytgenck0
稼ぎは殆どソニーが吸って古株が吸って古株が吸ってで死徒の社会構造そのものになってそう


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/11(土) 23:51:24 danJx2xU0
末端社員が割り食って〜なんて言うほど多分社員数いないでしょ


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/12(日) 00:09:50 FVzeS6Bs0
>>972
あれ作られるの大元の祖はすげぇ嫌がりそうだけどいいんだろうか


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/12(日) 00:15:53 jYC.TX720
アラクは志貴の常識どころかアルクェイドの常識から見ても異常らしいからな


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/12(日) 00:22:29 UXRJ.CBI0
>>988
ロアがイデアのレプリカ作ると希少性が薄れて弱体化するって言っていたから多分良くないよな
ただ完全コピーまでいかない劣化品のモザイクならまだマシじゃないかな…所詮は第六階梯のノエルが制御できる程度だし


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/12(日) 03:05:29 OOgSFjR60
今ようやく最後のED迎えたんだけど、スタッフロールの音割れが酷すぎて思わずここに来てしまった
これっておま環なの?


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/12(日) 03:13:37 vgY7KkcA0
おま環
ソフト再起動でもしてみたら


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/12(日) 04:03:53 rbXOfLvU0
Switchは長時間起動してたらそうなりやすいらしいな


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/12(日) 05:07:57 XYqdj3Fo0
switchでやってたけどシエルトゥルーで音割れなんてしなかったよ


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/12(日) 06:28:17 wtLOjTTg0
>>991
【公式】月姫
@TM_TSUKIHIME
【一部端末にて発生している不具合について 1/2】
Nintendo Switch版で長時間プレイした際、稀に本編エンディングで音飛びする報告を受けております。

ソフトを起動したまま1日以上スリープを行った際等には、本体の再起動後にゲームプレイを開始ください。 #月姫 #TYPEMOON


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/12(日) 07:08:28 HcvHoDDY0
>>990
ヴローブに本物のイデアを扱えるようにする術式をロアが作ってたしアラクとロアの共同研究じゃないかね、イデアレプリカ


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/12(日) 09:19:12 H8oFCOmg0
>>888
まぁ旧作のシエルルートでも夜アルクに対して全力で頑張ったら
何とか死の線が見えましたってのあったからな
でもそれじゃ苦しいから最終的に地脈?を殺す手段をとったけど


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/12(日) 09:50:39 OOgSFjR60
>>995
ありがとう
助かります


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/12(日) 11:37:27 g2lAN6d20
シエルの邪魔しにピンポイントで入ってくるしアラクとロアは共犯くさいよな


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/09/12(日) 11:39:50 HcvHoDDY0
>>999
偶々偶然、アラクがロアの転生先の遠野家にいる方がありえんしね
クラーケとメタスタシスもロアが作ったとは思えんし


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■