■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4695の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 16:53:56 1k87N3hk0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ81
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1627906796/

月姫に関する話題(画像等含め)はこちらのスレへ
月姫その783(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1104505235/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4694の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1630061334/l50


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 17:13:12 8.Luk6mU0
つまりコーラル毛虫をねっとり大事に育てて無事に羽化させたところで結婚する
卿らはそう言いたいのだな


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 17:39:34 /u.vwoB.0
>>1
毛虫コーラルをモルガンの前に出すとどうなるの?


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 18:46:55 tOiOfT0s0
>>2
業が深い


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 18:48:51 RX7GXIik0
そうかそうかつまり君はそういう奴だったんだな


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 18:52:00 tCoqhqDw0
>>1
あんな末路を見てしまうとコーラルには是非カルデアに来て俺を幸せにしてほしい


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 18:54:42 qQ1wOBPg0
いちおつ
コーラルは何もかも報われなさすぎる…
お前を踏み潰したクソ上司は綺麗なスチルを二枚ももらったよ…


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 18:57:20 qdp8DtDk0
>>1

まぁ、毛虫にされてうっかり踏み潰されるのを念入りに描写されたり一枚絵貰ったりしてもあれなんじゃがね


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 18:58:22 uVj4Q./20
>>1
きのこの中では生まれつき害をもたらす存在なら仕方がないから許されるけど
他の道があってなお改めないのは罪深いって裁定なのかもな
オーロラとコーラルの最期の違いを考えるとそんな印象


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 18:58:30 unTUijdo0
おい早く水着発表しろ
俺にモルガンを追うか決めさせろ


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:03:05 RX7GXIik0
きのこはお気に入りはお気に入りにとどめささせること多いからオーロラのこと好きなんだろうなあって見てた


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:03:09 daQdwKtw0
善悪と一枚絵の数は関係ないですし


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:03:12 D1ur4.iE0
今年の夏イベはアキレウス的に東出メインか?
アナスタシアとセミは出そうだな


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:04:22 qdp8DtDk0
>>9
生まれつきの害悪は自分の人生を後悔しないから満足して死ぬ事が多い気はする


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:05:33 eLAGVcfc0
オーロラの為というよりメリュジーヌとしての結末の為に必要だった感はある


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:05:50 D1ur4.iE0
セミ様は本体の支援力をもっと上げて欲しいね…
現状サポ力も火力もコヤンや鬼一と比べると微妙なので、キャスターとのダブルクラスを活かしてもっとサポ力が欲しいものだ


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:06:23 56FmtQeo0
>>1乙のす
ホープちゃんコーラルと違ってあんまり話題に上らなくて悲しい
希望の星やぞ


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:07:15 qdp8DtDk0
>>13
水着イベってライター総出の合作が多くない? 去年のサマーキャンプはホラー好きのA氏メインだったそうだが


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:10:12 mtK.rPEE0
>>1
水着でち公はやめてくれ
プリヤガチャで爆死した自分の傷口に塩を塗り込まないでくれ…


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:12:55 tCoqhqDw0
でち公 エレちゃん アナスタシア なぎこ 美遊 エルバサが水着で来ると信じて石を温存する


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:13:38 4QrgVT/s0
プリヤガチャで星五礼装だけは得たが……無理だな。運を貯める……!


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:15:49 JQSL7x960
サバキャンはよくできてた


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:16:02 AvNfmPoE0
月曜日に水着の告知くるかねぇ


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:16:32 D1ur4.iE0
>>18 合作だけど本筋を作るメインの人はいる感じだと思う。


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:16:56 iQj0w4iE0
>>1乙ぬんのす

水着は9月からだから枠回復するしセブンのキャンペーンもあるし余裕余裕


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:18:10 eLAGVcfc0
個人的にはサバキャンはサバフェスに次ぐ良作やった


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:18:52 Saxlzp3c0
水着はいつも誰が選ばれるかまでが本番


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:19:43 qdp8DtDk0
>>24
初代水着:前編:東出、後編:水瀬
水着レース、水着監獄:不明
サバフェス:めてお以外のメインライター合作
水着剣豪:ライター6人による合作
サマーキャンプ:A氏メイン、各ライターも参加


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:20:55 qdp8DtDk0
>>28
初代水着は訂正。前編が水瀬、後編が東出


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:20:57 eLAGVcfc0
無人島って後編が東出じゃなかったか?


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:22:11 qdp8DtDk0
>>30
すまん、間違えた。前編東出はよく言われてた予想の方だったわ


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:23:43 mVvs9Ax.0
悪い時の東出ってよく言ったね
東出オルタか西入


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:25:21 Tba5Bs560
兄貴「まぁお前は師匠たちと遊んでろよ!俺たちのところには来るなよ!」

あれは優しさだったのだろうか
男臭いクーフーリン達とではなく、美女ばかりの女性メンツでハーレム楽しめと
そういう心遣いだったのだろうか……今でも解せぬ


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:25:30 CVxCsVw20
アルコ枠はキャットがいいけど
リップかプロテアな気がする

ぶっちゃけ誰来ても良い
ジナコでも引く


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:25:42 b85gf9vo0
田中理恵ってよくゲーム配信してる割にはゲーム上手くないよね


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:26:31 uVj4Q./20
東出は連投させすぎると薄めたカルピスみたいになるから
大事に酷使しないと


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:28:57 .CTj/4M20
>>33
あれは兄貴が水着美女達と楽しんで来い!と気を使った結果なんだろうが、俺は兄貴達と遊びたかったよ…


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:29:08 4QrgVT/s0
水着ドレイクをよこせ


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:30:31 c5phmJ760
水着リップか水着プロテアなら引く


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:31:30 PIS0nzi60
なんだっけなぁシャンピニオンのツイート掘りで判明したんだっけなぁ


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:32:03 FkMc7LWk0
今年の水着キャストリア、来年の水着モルガンとメリュジーヌを諦めない


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:32:30 yTMZa3LM0
狐尾コラボでカズラ実装はよ


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:33:29 tCoqhqDw0
カツラドロップはほしいけどどのタイミングでくるのやら


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:34:23 PIS0nzi60
>>43
また神の話してる…


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:34:56 D1ur4.iE0
ゲームは得手不得手あるからなぁ…


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:35:07 qdp8DtDk0
カツラドロップは笑うしかねぇ


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:36:03 D1ur4.iE0
>>43 プギルやアグラヴェインやミッチーと同じ枠


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:36:25 NL81S.Xg0
>カツラドロップ



49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:37:10 Eq3a7ZMY0
>>33
マスターが来ると女達も後ついてきて平和なYARIO村が蹂躙されるし


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:38:10 RX7GXIik0
上司のカツラドロップ


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:38:29 7kBH9sNA0
  彡 ⌒ ミ
⊂(#・ω・)
 /   ノ∪
 し -J |l| |
         人ペシッ!!
      彡彡ミ


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:39:52 Eq3a7ZMY0
メリュジーヌが泳ぎ上手かったら解釈違いです
本気出せば余裕とか考えさせておいてジェットで海底に頭ぶつけるくらいでいいです


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:42:11 VFjgorZA0
そういやミッチーはマテリアルに載っちゃったけどアッくんは載ってないよね?
まだ実装の可能性ワンチャン残ってるか


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:46:28 9e23BzTU0
>>53
マテリアルⅥにアッくんの立ち絵載ってる


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:51:31 VFjgorZA0
>>54
載ってたっけ
じゃあもうダメか…


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:51:58 qdp8DtDk0
>>53
アッ君はマテリアルに載ってる。ついでにカッツも載ってるので実装とあまり関係はない


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:54:37 Gx9ftyt.0
ん、久々にフレポ爆撃が来てる


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:55:07 Saxlzp3c0
アッ君は実装予定はあったんだろうがお蔵入りになって倉庫で寝てんだろうな


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:56:19 /tjjlCSQ0
>>43
誰!?


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:56:37 VFjgorZA0
>>56
カッツ載ってたか
実装されないうちにマテリアルに載るの春日局&松平信綱が初めてとなぜか思ってた
春日局ワンチャンあるか


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:57:13 9e23BzTU0
モルガンと愉快な子供たちイベントでもやってアッくん出して


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 19:57:49 f6c5TzU60
古くは裁邪ンヌもマテリアル載ってたよな
立ち絵違ったけど


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:00:41 V55IwYDI0
美遊とかも確かイベントの立ち絵がマテリアルに載った後に実装されて次のマテリアルにもいたし
マテリアルに載ったからどうこうとか気にするのは法則おじさんに片足突っ込んでるよ
実装される奴はされるしされねえ奴はされねえんだよ(無慈悲)


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:01:14 /tjjlCSQ0
>>61
何をどうやってもギスギスするよ…


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:01:24 tCoqhqDw0
>>62
正直1部1章邪ンヌの立ち絵のほうが好きだった


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:01:26 D1ur4.iE0
マテリアルに乗ったら実装時は新規立ち絵になる。
村正も実は立ち絵変わってる


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:01:39 56FmtQeo0
別に水着イベじゃなくてもいいからモルガンの国造りイベントやってくれ


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:02:23 yTMZa3LM0
>>43
ハゲニャンさん落ち着いて


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:02:38 qdp8DtDk0
>>58
そもそも1部6章で登場予定がなく急遽きのこが書き直す時に武内にデザインさせたビジュアルだから実装云々が元々考慮されてないな
今後予定があるのかないのかは特に情報無いし


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:02:48 /tjjlCSQ0
シムシティ・ル・フェ


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:03:34 RK4Mcp7g0
モルガン陛下は意外とギャグ適正ありそうなのが


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:03:43 D1ur4.iE0
モルガンやメディアやキュケオーンメインの魔女イベでエイリークの嫁の星5グンヒルドと抱き合わせで星4〜3のアッくんとガヘリスとついでにケイを実装しよう


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:05:08 FkMc7LWk0
プーリンとかもほしいんだけどな


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:05:10 c5phmJ760
トリスタンか槍王の幕間で汎モルガン出てこねえかな


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:08:03 RK4Mcp7g0
>>73
つAC


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:09:37 D1ur4.iE0
>>73 プロトコラボでプギルとプロトペルセウスとプーリンをガチャに回し配布は綾香、ラスボスは愛歌にしよう


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:11:09 NL81S.Xg0
>>66
イアソンとアキレウスも


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:11:37 daQdwKtw0
モルガンは事件を起こす側かノリノリで楽しむ側が似合う女
解決側は駄目です一人で何でも出来てしまう


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:15:04 fgOXx06I0
イアソンは描き直して良くなったねぇ


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:15:17 onWL4/jA0
モルガンはマイルームでボイス聞いてると、けっこうギャグイベ適正あるぞ
絆4ボイスとか好き


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:16:28 VFjgorZA0
いまのところマイルームで反応してないけどモーさんから見て異聞モルガンはどうなんだろう


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:17:07 yTMZa3LM0
来年モルガン祭り期待してる


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:18:00 z.at3p.w0
前スレでイリヤのNP獲得強化が嬉しいとか言ってる人いたけど
そんなんなら三蔵とキュケオーンでいいじゃん


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:18:54 DtQ5CJog0
今気づいたけどキャスニキにボイス追加されてるやん
やっぱりもう一回出てくるんだな


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:19:33 mtK.rPEE0
6章鯖はみんなスペックがヤバい印象


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:20:56 c5phmJ760
相変わらず青王は反応しないけど槍王は異聞帯モルガンに敬意を表してたな


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:21:22 SyTlz3oA0
>>79
服は前の奴のほうが良かった……あれの霊衣欲しい


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:21:28 bFa4J2Ks0
書き直されたイアソンは良い意味で味方の雰囲気が出ている


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:22:09 z.at3p.w0
>>82
モルガン祭りってよく聞くけどなんか理由あるの?

個人的にはイスカンダルvs始皇帝の東西紅白戦をやって欲しいけど
運動会のモチーフにも合うだろ


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:22:19 c5phmJ760
イアソンはモーションがギャグに振りすぎてちょっと


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:22:34 mVvs9Ax.0
アッくんは乳上とバニ上とモルガンがカルデアで並んでる写真見たらひきつけ起こして動かなくなったから当分実装ないよ
おのれランスロット


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:22:47 0.igvSBU0
>>79
でもあの謎ハイレグ&天使のお羽アーマーはダサいと思うの


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:23:12 FkMc7LWk0
>>89
1億QPくれたから、プレゼント交換でもすごい労いながらアイテムくれそうという予想が


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:23:12 D1ur4.iE0
6章、異聞の王モルガンが召喚したサーヴァントがアッくんで、終盤モルガンを裏切ってアルトリアアヴァロンに忠義を尽くしてからの実装とか思ってた時期がありました。


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:23:52 KwV33Uq60
>>89
モルガンのマイルーム会話で毎年モルガン祭りを開催していたという発言があるからそれをカルデアでもやるんじゃないかっていう予想かな?


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:25:59 z.at3p.w0
>>93 >>95
なるほどそういうことか
サンクス


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:26:27 CVxCsVw20
ギル祭りとかバニー祭りとかあったし
うん、もうその辺は気にしない


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:28:56 Eq3a7ZMY0
結局、槍ニキは女神モルガンとかに甲斐性見せる機会あるのか?
なんか回収されなさそう


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:29:40 usnrAiXoO
今年は秋のボックス自体無さそうだが、やるとしても戦線復刻する意味薄いからバニーから別の人に替わりそうである
いやスカスカ様バニーとかすごく欲しいんだけどね


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:30:33 r5uBhIoM0
伝承と聖杯をダース単位でくださるなら靴も舐めますよ陛下


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:30:57 FkMc7LWk0
久しぶりに当イベでも来ないかね。伝承ほしいし


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:31:10 bFa4J2Ks0
なるほど陛下と妖精騎士たちとオベロンがバニーになってくれると


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:31:28 o8qsJKFA0
くれなくてもOKされれば喜んで舐めますが?


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:31:32 e64iaFcE0
ギル祭りも復刻するのだろうか


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:32:56 Eq3a7ZMY0
ギル祭りの思い出はあまりないな
ジャガーとえっちゃんがギル祭りだっけ


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:33:33 Rpz9dAKw0
水着エレちゃん来て欲しいけどもう石搾り取られたから今だけは来ないで欲しいというジレンマ


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:33:59 /tjjlCSQ0
ジル祭


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:34:36 roH/9zVg0
ギル祭の超高難度もコヤンとオベロンがいるから大分楽になるだろうね


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:34:48 VFjgorZA0
>>107
ショタ祭ですか?


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:35:15 yTMZa3LM0
エリちゃん遠征させて聖杯持ち帰って来る機能実装して


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:35:18 FkMc7LWk0
メリュジーヌ復刻か2400万で神ジュナが来るの待ってるから、今年はマジで水着はスルーかもしれない……
できた試しもないけれどな!!


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:36:45 FkMc7LWk0
>>110
エリちゃんにお使いなんて……そんな高度なことができるわけないでしょう

全部自分でその場で使っちゃって「アタシがもっと綺麗になったわ! 讃えなさい子ブタ!」って開口一番言いそう


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:36:50 o8qsJKFA0
新水着鯖も礼装も無しで水着イベとか楽しいか?


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:37:06 QClnsrHk0
もう雑に復刻していこうぜ

まあそれだと伝承は手に入る代わり聖杯は手に入らないんだが


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:37:21 z.at3p.w0
>>101
久しぶりにっていうかまだ半年ぐらいだろ塔イベ
確かにもうちょっと頻繁にやってもいいと思うが


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:37:45 D1ur4.iE0
メリュジーヌ復刻はもう当分来ないから回していいぞ


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:38:21 mtK.rPEE0
頼む来週水曜に2400万DLキャンペーン来て石を大量配布してくれ
プリヤガチャ期間中に来てくれ


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:38:58 CVxCsVw20
>>113
それな
普通のイベでも引けないとちょっとションボリだけど
水着はせめて二人ぐらいは引いときたい


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:39:17 FkMc7LWk0
美遊が推しなんだがなんとか悪用できないかと思ってるがうまく行かない……


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:40:06 pmraQ.nY0
いっぱい限定キャラいるんだから週1で誰か復刻PUしたりとかしてくんないかな


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:41:21 QClnsrHk0
遠征させた鯖の育成素材を持って帰ってくるようにしようぜ
もちろん12時間遠征させてもほとんど種火です


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:42:02 mQauNo8U0
水着鯖ガチャって何年前のガチャまで復刻するんだ?
いま槍玉藻とかひいてもなって・・・


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:42:34 FkMc7LWk0
貝塚は良かったなぁ……時間待ってるだけで素材がゲットできて

リンゴ農家もそうだけど、カルデアはもっとバージョンアップしてもいいと思うんだよね僕は


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:43:00 f6c5TzU60
ちなみにモルガン祭の読みはモルガンさいだぜ
モルガンまつりだとおみこしや出店が出てそうだ


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:43:30 mtK.rPEE0
>>119
凸プリコスや凸欠片を付けたりマーリンやキャストリアと組んで宝具連打で良いんじゃない?
今やれる高難易度コンテンツが限られてる、もしくは無いからイベまで試せないけど


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:44:23 z.at3p.w0
遠征システムは欲しいよなぁ
埃被ってる金鯖たちを有効活用したいし


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:45:23 FkMc7LWk0
塔イベは無理やりかもだがベンチ組にも出番あって魅力に気付けたりするので割と好き
結構面倒だがそこもそこそこ楽しんでる


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:46:23 o8qsJKFA0
>>124
じゃあモルガン祭ってどんななん?トマト祭りみたいな?


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:46:31 VgXN.Qbc0
1年目の水着鯖とかブリテン親子と強化済の聖女以外は型落ちもいいとこだしまとめて強化してもいいのに
絶対ないけど


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:47:11 QClnsrHk0
貝塚はあんまり欲しくないな…
終わったら即回収しないともらえる個数が減る
時間を縛られて苦痛になりそう

デイリーで1日1周限りとかの時間を縛られない設定なら欲しい


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:47:12 bFa4J2Ks0
塔イベというかガラテアさん復刻欲しいな
実装時に宝具3止まりだし今はコイン需要もあるから宝具5まで上げてあげたい


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:48:33 eLAGVcfc0
毎ターン面倒なデバフかけてくる敵多いから意外に活躍多いんだよなガラテア


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:48:34 LxV1Ip7M0
>>83
>>前スレでイリヤのNP獲得強化が嬉しいとか言ってる人いたけど
>>そんなんなら三蔵とキュケオーンでいいじゃん

イリヤが好きだから嬉しいんだろ?NP50は破格の強化だしそら嬉しいだろ
他の鯖がって言うけど他の鯖じゃなくてイリヤを使いたい人だっているんだぞ


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:48:35 FkMc7LWk0
聖女は宝具換装で星5の自爆という超火力をゲットできる可能性がまだあるから……

もし来たら絶対交換星5は聖女にする


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:48:51 qQ1wOBPg0
>>130
一定時間ごとに収穫が必要になるのは時間が縛られるからなぁ
たまにはいいけどさ


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:49:53 Rpz9dAKw0
>>133
叩いてるのは性能厨みたいなのやろ
価値観が違うから相手するだけ時間の無駄やぞ


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:50:39 b85gf9vo0
おいpaipianoが水着ニトちゃんのコスプレしてるぞ
https://i.imgur.com/Ybcp0xh.jpg


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:51:27 VgXN.Qbc0
というか内容関わらず前スレの一意見にわざわざスレ跨いでまで噛み付くようなのに触るなし


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:51:42 q4Gj6sdU0
ムリアンちゃん召喚させてくれ


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:52:16 LxV1Ip7M0
>>136
>>138
それもそうだなごめん


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:53:56 eLAGVcfc0
フランちゃんは可哀想なので自爆宝具やめました
結果、カウレスもびっくり、Qシステム組めるようになりました


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:54:37 JQSL7x960
>>137
いや肌が褐色じゃないじゃん


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:55:45 z.at3p.w0
>>133
大局的にみれば性能被りなんて駄目だろ
NP獲得と同等に価値のある強化よこすかNP獲得が有利にならないでイリヤを使う状況を作るのが筋だろ


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:56:26 Eq3a7ZMY0
>>137
そういう宣伝はやめとけって


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:56:58 0qMcMQ7I0
魔神さんのNPも50にして欲しい
やっぱりNP50は人類の夢だよ


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:57:14 tOiOfT0s0
>>137
オエ゛!(過激派)


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:57:25 FkMc7LWk0
次の更新来る時にはもうモルガンPUは終わってるんだよね
もう宝具2だがあと少しだけ回そうかな……


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:57:28 qQ1wOBPg0
>>145
NP50獲得いいよな
それだけでもぐっと使いやすくなるし


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:57:43 JQSL7x960
NP50あればオダチェンしなくても3連発だからなぁ
まぁ基本アトラス院固定だけど


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:58:20 VFjgorZA0
>>145
アペンドS2で我慢して


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:59:01 xGcj623Y0
イリヤを使いたい人が使えるようになったならいいんじゃないの
今後の強化で差別化していけばいい(強化が来るとは言ってない)


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 20:59:34 Rpz9dAKw0
NPチャージ持ってない鯖には強化で積極的にNPチャージばら撒くってカノウが言ってるから
NPチャージなしの鯖に希望が出来たけどNP20、25勢あたりが一番悲惨だな


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:00:24 qQ1wOBPg0
>>151
役立つ機会がちょい限定されるだけでイリヤは耐久性能ある時点で差別化はある程度されているしな


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:00:39 FkMc7LWk0
マーリンに真っ先にNP50を上げて欲しい……


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:01:42 D1ur4.iE0
カルナやジュナはスキルの全てにテコ入れ欲しいレベル


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:03:21 1lBAVPjI0
もう雑にNPチャージ付けとけって個性も何もねぇなw
それが一番喜ばれるんだろうけど


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:03:34 N.1VyMO20
カルナとジュナにも結構な差があるような


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:03:49 iQj0w4iE0
>>152
清姫x2にもNP50頼みます


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:04:14 iPXAIOIA0
NP持たずに役割持たせるのはAやQじゃまだしもBだとかなーり尖った性能にしなきゃキツいだろうし雑にNP持たせた方が無難でしょ
俺はロリコンだから十分嬉しい


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:04:16 Rpz9dAKw0
イスカとか象さんとかNPチャージ出来れば結構変わりそう


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:04:47 mtK.rPEE0
イリヤはあとはBバフを3T持続にするか使いやすい3T攻バフを貰えれば個人的には満足かな


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:05:15 D1ur4.iE0
マーリンにnp50と言うけどCTとスキル構成的に追加で30も入れる余地なくないか?
英雄作成CT6でB50クリ100最大HPupでもかなり破格の性能してるのに30チャージもつけたら他のCT6のスキルが全部型落ちになるぞ


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:05:36 RK4Mcp7g0
個性は不要、ただシステムに対応しろというのがマジョリティの叫びだったんだよずっと


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:06:19 N.1VyMO20
あのアルテラでさえNP50あれば少しは救いが見えるはず…


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:06:29 RX7GXIik0
象とかイスカは火力はあるけど回転力が足りないタイプだからNP50くればまだ戦える方だな


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:06:29 FkMc7LWk0
シナリオ進むとインフレしていく以上、NPチャージ持ちが増えていくのも道理っちゃ道理
あって腐ること殆どないしね


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:06:34 1lBAVPjI0
今になってNPチャージ付けてるけど
20とか25とかチャージが中途半端な連中は30にするんだろうか?


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:07:03 XeMc8CpU0
コヤンの登場でスキルにNPチャージ付けたら化けそうなB宝具鯖が結構増えたからなあ
ヤドカリ狩りで使ってて俵さんとか宝具撃つ度に魔性特攻重ね掛けできるのがかなり連射向きだからNP手に入れて3連射できるようになったら化けそうな気がした


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:07:19 Rpz9dAKw0
個性というのは最低限の性能があって初めてできるもの
NPチャージとかどの役割でもほぼ必要だし


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:07:43 Eq3a7ZMY0
アルジュナは厳密にはNP25組ではなくバサカアペンドもらったんでイメージよりはマシという


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:09:14 Rpz9dAKw0
アルジュナとかいうNP75の大英雄
なお


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:09:26 z.at3p.w0
>>163
その結果が戦闘システムに限界が来て人離れの理由の一角だろ
ゲームでゲーム性が望まれてない訳無いサイレントマジョリティってやつよ


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:09:29 1lBAVPjI0
クィックシステム封じるためにNP効率を微妙に足りないしょうもない調整やってきたのは何だったんだ・・・・
それの犠牲になった鯖の多いこと


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:10:22 tpJzd5gM0
システムがあってもなくてもクイックは死んでるのでセーフ


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:11:08 Rc30HV1o0
もんじょぁー!


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:11:31 MKBdjKsQ0
もう既に何度も語られた話だとは思うがプリテンダーって次来るのいつだろう
増えて行ったら「オベロンってプリテンダーの中でも例外的な奴だったのでは?」ってなるんだろうか


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:11:34 FkMc7LWk0
ンンンン!


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:11:40 N.1VyMO20
カレスコを最初に出した時点で何もかも手遅れだった


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:11:48 RX7GXIik0
復刻イベントも性能も放置された人の話はやめろ


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:12:14 Rpz9dAKw0
>>177
お前Qとか関係なく個体性能ぶっ壊れすぎなんだよ


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:12:17 l0gbJfJY0
>>165
象は仮想敵が術なのもあって回転は良い方だよ
異聞王がお化け揃いだから霞む、周回適性ない、高難度で□バフ剥がせない、&BGMないのが玉に疵だけど
高難度にお供召喚しながら解除可能バフ盛る術鯖とかくれば凄く強いよ


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:13:30 1lBAVPjI0
リンボは3騎士相手でも即死が大体入るからなぁ


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:14:19 g0aM6.Ww0
システムとは違うけど剣ディルとかスカディと組み合わせる前提すぎて今見ると悲惨だよな
なんでクリバフだけ持ってねえんだシグルドと合体しろや


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:14:58 OWHOQgWQ0
リンボ村正コヤンスカヤの性能考えると言峰のぶっ壊れっぷりはヤバそうだな


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:15:04 JQSL7x960
信じられないことだが彼らにスカディでQ鯖を挟むということが想定できなかったんだよ
だからその事にビビってスカスカ言われる事を根によって日和ってQ鯖を恨んでしまったんだ
こうして書くととんでもねえな


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:15:15 tpJzd5gM0
>>182
あれはハントクエだからだぞ
BOX周回だと即死は入らないことの方が多い


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:16:07 GsMDwwrw0
スカディは救った鯖より殺した鯖の方が多そう


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:16:52 TrtYBDLA0
最初にカレスコ入れたやつが一番の戦犯だからな


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:17:04 D1ur4.iE0
ブリュとジュナとカルナの魔力放出(炎)とかいう竜の炉心の完全下位互換スキルを早急にテコ入れしてほしい…
特にジュナとか1枚しかBないんだから攻撃バフやクリバフの方がまだ使えるわ


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:17:24 l0gbJfJY0
項羽とか本当に可哀想
スカディの原初のルーンにNP獲得量バフ付けてくれないかな


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:17:25 yTMZa3LM0
スカディ実装後のQ鯖達は悉くシステム出来ないように調整してたし本当に想定外だったんだろうな

お陰で素の性能が酷過ぎる被害者が続出した


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:18:04 FkMc7LWk0
まぁ叩き台というか、インフレとは真逆の冬の時代に実装されることもあるよね


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:18:37 1lBAVPjI0
そもそもバサスロ、エドモンで全部よくねってなった時点で
他の恒常クラスを調整で新鯖はクィックシステム出来ない調整するのがわからんわw


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:18:42 TrtYBDLA0
スカディ以降のQ鯖を殆どスカスカできなくする意味が全くわからんかったわ
バサスロ巌窟王ができる時点で後どうなってもバランスどうでもいいだろっていう


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:18:48 usnrAiXoO
素の魔力放出は強化ターン来てるけど発展系はどうなるかわからんね


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:18:59 JQSL7x960
まぁ、もう性能調整の無能っぷりを叩くのはやめませんか
何も生まないし不毛だよ
話すことがないからって何かを叩くのは話の種としては便利だけどさ


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:19:20 DNicYIjg0
象さんをオベロンで眠らせたら殺戮猟兵で毎ターン全体攻撃してくれるとかあったら楽しそう


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:19:22 SyTlz3oA0
>>189
魔力放出炎は3Tにして欲しい
あとついでにNP25とか無敵とかつけて欲しい


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:19:29 daQdwKtw0
竜の炉心も純血竜系かデミ竜系かで質が違いそう


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:19:35 uQNpOEos0
>>173
スカディのS1かS3にnp獲得量アップ増やしてもいいよね
スカディ以降の露骨に調整されたQ鯖の事考えたら


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:19:36 QClnsrHk0
8月31日と9月1日12時59分でいろいろ終わるから
9月1日になんか来るよな
多分2400万DL


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:20:09 D1ur4.iE0
スカディ後のQ鯖には強化よりもウェイバーみたいな修正が必要だと思うのですよ。
それができないなら全員に強化で宝具後np20〜30%リチャージさせろ


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:20:43 qQ1wOBPg0
もう空きがないと思われた魔境の弓クラスにさっそうと登場した超人オリオンのインパクトはすごかったな
宝具ぶっぱとか捨ててクリティカル特化にするとは


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:20:48 RK4Mcp7g0
>>194
もう壊れキャラいるからいくらでも壊れキャラ出したっていいだろ?は流石に暴論すぎると思う


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:20:54 Rpz9dAKw0
9/1から2400万とかのキャンペーンを1週間挟んで9/8から水着かなあ
9/15とかは流石に無いと思いたいけど


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:21:03 q4Gj6sdU0
パンドラの箱、そう言えばあれってオリュンポス十二機神由来の技術だから
元々は自分達の母星の環境を移住先の星に上書きするシステムやったんかなぁ…とプリヤ映画見て思った


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:21:36 VcS/bXCc0
9/15でいいよ


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:21:38 tCoqhqDw0
スカディ実装前でも絶妙にシステム出来ないQ鯖はいるからなぁ
Q救済の1番手としてまずは水着イベのアキレウス頼むぞ


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:22:28 iQj0w4iE0
9/1から水着イベ
あると思います


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:22:30 JQSL7x960
もうB鯖は最低NP30、Qはカレスコでシステム組めるようにすればいいのに
まぁ、Qはオダチェン解放すればシステムいける鯖もいるけどBは30はないと無理だけど
でも代わりに数に左右されないって利点はあるな


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:22:44 Rpz9dAKw0
Qは取り合えずもう一人くらいサポが必要
今はB環境になったから来年の周年辺りでQサポ来れば


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:23:22 RX7GXIik0
ラクシュミーさんってシステム出来ない上星4全体剣宝具威力最低値なんだって?


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:23:51 qQ1wOBPg0
>>211
今のフレ環境だとスカスカもやりづらいし自前で揃えられる第二サポはほしいよな


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:24:00 1lBAVPjI0
>>204
いやいやバーサーカー、アヴェンジャーはどこでも回れるような壊れクラスなのに
恒常クラスでシステム封じするのは違うでしょ


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:24:17 uQNpOEos0
>>212
もんじゅわーもだけどラクシュミーもスカディ警戒されてたんだろうなってすごいわかる性能だったわ


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:25:05 CVxCsVw20
そんなん出来るかはともかく
スカディで変則対応出来るような鯖が欲しい


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:25:52 z.at3p.w0
>>189
竜の炉心はワースト強化候補の筆頭だと思うわ
なんだよBカード化ってふざけ過ぎだろ


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:26:13 daQdwKtw0
違うとは思わないわ
壊れがいてもそういうのは一部でいい


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:26:15 JQSL7x960
まぁ、よく考えたらそもそもスカディの後に周年強化最終日にエドモンでサバフェスなんだからこれで想定してなかったら何を想定してたか意味不明なので
なので想定した上で思ったよりヤバそうでビビった?説あるな
つまり性能調整するのを舐めてたんだろうな


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:26:27 D1ur4.iE0
>>198 カルナやブリュはBバフだけでも3ターン化すれば使いやすくなるよね…
ただジュナはB一枚だからAバフ追加するか攻撃バフとかつけないと悲惨なままだ…
カルナは鎧的にも無敵はありだね。


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:26:41 N.1VyMO20
そのうちスカディより凶悪なQサポ鯖は出るっしょ、あと1年くらいしたら
二年の雌伏はきっと報われるよ


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:26:45 OWHOQgWQ0
清少納言とボイジャーもスカディ時代の全体Q鯖だがブラダマンテほど言われることはないな


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:27:02 iQj0w4iE0
>>210
火力的に微妙かもしれないけどオダチェンありなら
NP10あればBも3連射できるでしょ


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:27:05 uQNpOEos0
>>217
え?むしろ最強クラスの強化でしょ
特にコヤンがきてからはもうぶっちぎりで相性最高だし
コヤンのおかげで青王は3Tに2回竜の炉心使えるのもあいまって
BバフBクリ100%で殴るなんて自由自在にできるよ


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:27:43 z.at3p.w0
>>211
それでその次はAが弱いから更にAサポで更にその次はやっぱりBが弱いからBサポかな?


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:28:25 1k87N3hk0
マシュのスキルが「獣の心臓」に変化する展開

宝具も獣の攻撃エネルギーと円卓の防御エネルギーを融合させて敵の体内で炸裂させる物になるんだ
だが身体の負担が大きい諸刃の剣
新開発の巨大ハンマーで更に宝具が変化して敵を光に変換して消滅させるようになるんだ


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:28:34 tCoqhqDw0
>>222
一時期はボイボイシステムなる単語を聞いたな(ボイジャー持ってないから内容はわかんないけど)


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:28:39 JQSL7x960
言うて1年後って流石にFGOも終わり見えてそうだし


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:28:48 uZht0bA.0
個人的にスカディはスキル1つで50を一気に付与できるとこも魅力だったけどそれも唯一じゃなくなったのが痛い


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:28:57 hZBSoGo20
弟はいいぞ


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:29:10 Lw41BBq.0
>>222
ぼいぼいは一応スカスカも対応してるってだけで強みは独自の運用できる点なのは当時から言われてたし


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:29:11 RX7GXIik0
あと水着鯖だけど水着カーミラさん使いにくいっす…


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:29:17 Rpz9dAKw0
>>225
まあ実際そうなんじゃないの?
今までもそうだったわけだし


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:29:24 8.Luk6mU0
うちのミドキャス宝具5にもNPチャージくらさい
なんなんですかキャスターならNPチャージは最低80からだよねーキモーいとか
中途半端にクリ殴り能力とか持たされただけでチャージゼロの子だっているんですよ!
同時実装のキュケと差が開きすぎじゃないですか
せっかくロマニの嫁(生前)とかいうおいしい立ち位置なのに、目立った出番と言えばギル祭りでおっぱい連打されてふみゅふみゅ喘いでたくらいじゃないですか


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:29:27 qQ1wOBPg0
>>224
差別化という意味ではこれ以上ないし当たり強化だと思う竜の炉心


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:29:31 I1ERybmU0
>>226
ついでに声が檜山になりそう


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:29:33 tpJzd5gM0
次クイック環境になるとしてぶっ壊れる鯖は誰になるのかな


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:29:34 1lBAVPjI0
でアーツ環境が来たらこれまでのシステム封じは何だったのかというぐらい
アーツは幅広くシステムが出来るようになった


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:29:35 3jYJ1mXc0
アッくんはこのまま来ても永遠のNPCで巨大ゴースト枠になっても不思議じゃない


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:29:55 uQNpOEos0
>>229
ワンポチ50+スキルチャージ2短縮
ワンポチ50+スター獲得20 ターン終了時にnp-20
と8月だけで2種類も増えたな


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:29:58 RK4Mcp7g0
どちらかと言うとBならアルテラ、Aなら剣式、サポ宝具なら婦長やらホームズのようにサポによって環境がどう変化しようとそれだけでは何も救われる見込みのない構造が既に出来上がってしまってるようなごく僅かなどうしようもない鯖に徹底的にメスを入れて欲しいところではある
リソース的に全体調整とかどう考えても無理だろうから、この辺りだけはなんとかして他はサポ鯖で雑に拾い上げればいいんだ


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:30:15 CS0kN0/k0
炎を完全下位互換にしたうえでさらにカード変化だからな
青ペンはもうどのクラス行っても最強なの笑える


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:30:25 CVxCsVw20
物語に区切りついても商売になる間は綺麗に終わらせてくれんわな


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:30:32 JQSL7x960
>>238
アーツだからというかクイックも解放されたから変則増やしたからシステム鯖の優位性が下がったのも関係あるんだろうな


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:30:41 D1ur4.iE0
玉藻のスキル2を超絶強化してQマーリン×キャストリ÷2出したら色バフ系は完成じゃないかな。
その次出るとしたら2色バフやケイローンエレナのような3色バッファーとかかなぁ。


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:30:48 TrtYBDLA0
>>222
ボイジャーは普通にスカスカできる上に色んな使い方できるからそりゃそうだろ
あと清少納言は特攻あるしかわいい


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:30:57 tCoqhqDw0
>>229
しかも性能上位互換という…
スカディのスキルQ付与にNP獲得量アップ NP50付与に宝具威力アップくらいはほしい


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:31:24 Lw41BBq.0
>>227
ウニ集めはぼいぼいグレイ孔明で回ってた
必要なのは未凸カレ1枚


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:31:30 INRZCTys0
カルナもわりと今悲惨だからな…
カルナはバ火力のイメージあるし魔力放出炎を3T継続にして炉心みたいにカード全部バスターに変えてくれ


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:31:31 uQNpOEos0
>>242
この前の牙ハントのでも
2T目のソロワイバーンhp12万を竜炉心でWコヤンのバフうけたBカード1枚でワンパンだしなぁ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:32:00 1lBAVPjI0
バニ上はここにきて一気に評価を上げた


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:32:04 RX7GXIik0
まあ青王はアイコンの癖に弱いだのアイコン他に変われとか言われてたこともあったから多少はね


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:32:05 N.1VyMO20
>>243
て言うかこのまま2年くらいで終わるようじゃ、初期モーション数年かけて全員改修するっていう2016年末に立てた公約も守れないわけだし


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:32:14 Lw41BBq.0
なぎこさんはキャラが強すぎて性能で語る機会が無い


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:32:24 z.at3p.w0
>>224
まずアルテラだろ
他にもプーサーやモードレッドもそうだしB意外にも剣式とかだって居る

そもそもカード変更は水着BBやディーラーモチーフの水着獅子王みたいな特殊技能っぽさ出してきたのに卑怯臭いわ


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:32:34 usnrAiXoO
>>222
その二人は時期的にキャストリア実装決まった後だろうからかなり盛られてる感はある
前年のクリスマスで軌跡が配布された頃にはもうA時代を見据えてたのでは


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:32:59 ArvnQRuU0
シバの女王はクリバフ1ターンなのとスター集中がないほうが課題かなあ
アーツクリティカルで殴ってれば自然にNPたまるからそこまでNPチャージは要らないと思う


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:33:09 1k87N3hk0
スカディは最終決戦後の決闘で使われる旧式機みたいなポジションになるから…


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:33:35 z.at3p.w0
>>233
なんてしょうも無いイタチごっこなんだ…


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:33:40 uQNpOEos0
青王は2部ラストでも出番ありそうだし
そこでカリスマが強化されたりしそう


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:33:47 CS0kN0/k0
バニ上はNPチャージ10低くていいからその代わりにターンが1短ければよかった


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:34:50 pfgEAQg.0
カリスマが意外と強化されねえな


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:34:59 TrtYBDLA0
槍はぶっちぎり最強鯖が出ちゃったからな
サ終まであれを超えるやつ出ないと思う


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:35:00 /tjjlCSQ0
特に青王は出ずに黒王が活躍して終わるかもしれない…


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:35:03 uQNpOEos0
>>258
4-5年前の00の映画冒頭でのフラッグにのって最新の量産型相手にしてるみたいなシチュ好き


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:35:05 D1ur4.iE0
>>239 ゴーストにすらならず5年も放置されてるからゴースト勢とは格が違う


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:35:09 daQdwKtw0
カルナさん、コヤン前は槍王とエレちゃんにマウント取ってたのに悲惨ぶってるの笑う


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:35:11 RK4Mcp7g0
>>259
なんだかんだ、そうやってローテーションしていく中で環境の第一線に立ったことのある鯖は多くなったからな



269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:35:22 iQj0w4iE0
>>259
半年前のキャラが型落ち1年前のキャラが産廃になるよりは
古いキャラが一線に残れるだけましかと


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:35:32 Rpz9dAKw0
Aパもヴリトラとか見た感じシステムは抑えていくのかと思ったらいきなり村正だったからなあ


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:35:52 tpJzd5gM0
>>263
あそこまで強すぎると等倍相手にも使えるんだよな…


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:36:10 gKozw2dE0
ずっとカルナさんのことで黒化してるフレいるけどいざ強化来た時の反応が気になって切るに切れねえ


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:36:12 UX8fSJFQ0
もう別に豪華に凝ったモーションにしてくれとまでは言わんから、
動き地味で良いからグラフィック頭身直してくれよんと来る気配が無い推し改修待ち的には思うんじゃよ
頭デカくて不格好で悲しい


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:36:56 qQ1wOBPg0
>>269
強力なサポの投入で古いアタッカー鯖にスポットライト当たること自体は良いことだしな


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:37:03 Rpz9dAKw0
>>271
実際前回のハントも剣以外は全部行けたしパーフェクトラン子なら剣も行けたからな


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:37:18 hZBSoGo20
シバにゃんは絵師の件も痛い


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:37:28 RK4Mcp7g0
キャストリアががっつり一章分(実質2〜3章分)割いて目だった後で剣のアルトリアに出てこられてもそのぉ…
主人公にとってのアルトリアはもうキャスターじゃないかなって


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:37:54 q4Gj6sdU0
全体キャスター最強候補に躍り出たのがまさかの星3


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:38:01 D1ur4.iE0
Qで息してるリンボとカーマは新しいQサポ出たら最強になる。


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:38:17 daQdwKtw0
何年も言われのないバッシング受けてた青王見て来てるから
勝ち組になって良かった、環境にマッチしてつれーわー


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:38:18 JQSL7x960
ヴリトラガラテア辺りはAで性能も結構よかったしキャラも割と立ってたと思うんだけど存在感ないなぁ
ヴリトラはその後村正来たからまぁ印象的にしょうがないけど


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:38:33 bFa4J2Ks0
ぼいぼいは最近は天属性特攻と宝具演出の短さで種火狩りに従事して貰ってるかな
最近では最適解になる事は少ないけれどNP50持ちな事や宝具のNP配布が便利だから自前面子で周回したいときとかけっこう頼りになる


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:39:08 c5phmJ760
ガラテアとかまず引いた奴が希少


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:39:16 I1ERybmU0
>>278
しかも初期の配布キャラというね


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:40:00 VFjgorZA0
ガラテアさん戦線で場持ちいいぞ


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:40:10 IsXhzq8o0
最近の変に遠慮しない割り切った調整は良いよね
一時期の謎調整やら弱調整の負の遺産を少しずつ解消している印象

結局キャラゲーな面が一番にあるんだから、
そのキャラのファンがそのキャラを活躍させることが出来るか、活躍させやすいか
が大事なんだよ


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:40:14 usnrAiXoO
>>270
キャストリアの直後がマダムだから抑える気など最初から無かったとしか…


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:40:26 D1ur4.iE0
>>267 いつの話だよ。
上位互換のローマが来た時点で終わってるよ。
NP50のみのエレと槍王、火力だけのカルナという感じで棲み分けはできてたけど上ではなかった。


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:40:26 TrtYBDLA0
初期からやってりゃ青王は全員持ってると思う


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:40:37 Rpz9dAKw0
ガラテアでAパにて最強さんが死ぬかと心配されてたけどそんなことなかったぜ


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:40:44 ArvnQRuU0
神性弓含む複数エネミーなら喜んでカルナ使うけど
それ以上に使い勝手がいいのが出てきたとしてもカルナが弱体化されたわけでもないんだから何とも思わんがなあ


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:41:01 JQSL7x960
>>283
あのモチベーションが割と落ちてた頃に塔イベは辛かったんかな
まぁ、でも塔イベって初回は結構楽しいよね、次辺りから辛い


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:41:24 bFa4J2Ks0
なんでやガラテアさんかわいいし強いやろ


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:41:38 eLAGVcfc0
青王はいつの間にか宝具3になってたからな
スキル強化来る前にすり抜けて来たときはまじでウザかったが


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:41:39 Rpz9dAKw0
>>289
……なんて?


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:41:46 RqI6ncHc0
わえちゃんカワイイよ


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:42:25 R.VFQAvM0
しょせん恒常よ


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:42:27 eLAGVcfc0
実際、ガラテアさんはデバフばら撒いてくる敵に対してかなり有効ではある


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:42:48 CVxCsVw20
好きな鯖が最強じゃ無いとイヤな奴は難儀よな


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:43:43 N.1VyMO20
最強であれとは言わない
サービス開始からずっとカテゴリ内最弱であり続けている鯖はなんとかしてくれ


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:43:47 GBCqCXwE0
他人の物のロボ娘とか何がいいのか分からん


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:44:07 eLAGVcfc0
グランドローマが来たときも
既に宝具重なってるカルナでいいやって声多かったぐらいだからな


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:44:33 VUvptTto0
>>255
ワーストって弱すぎてクソな強化だったってことじゃなくてさすがにぶっ壊しすぎて酷いの意なのか


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:44:48 daQdwKtw0
>>289
6年間、課金もそこそこにはしてきたつもりだが
初期鯖以外とガチャから出てこなかった
青王とヴラドが重なったくらいで、孔明とジャンヌは交換で貰ったしたアルテラは未だに未所持


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:45:01 e64iaFcE0
まさかのフミカネだったし今度はじじにロリ描かせよう


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:45:09 gKozw2dE0
ガルパンおじさん的に絵師で軽く揺さぶられはした
耐えたけど


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:45:28 eLAGVcfc0
>>301
メカ娘カルテット揃えたいやん?


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:46:41 GBCqCXwE0
フミカネ系みたいならアリスギアなりストパンソシャゲなりあるしなあ


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:47:10 qdp8DtDk0
>>302
実装された鯖は○○でよくね? と必ず言われるもんだ
明確なぶっ壊れ鯖ですら最初は○○でよくね? と反論が出る


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:47:12 1k87N3hk0
コヤンはBよりスキル重ね掛けがヤベー気がしてきた
今後は効果量/CT比は低めになりそう


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:47:46 UX8fSJFQ0
>>289
配布で貰うまで持っとらんかったで青王
初期勢だけど福袋勢で恒常はすり抜けで揃うとか言えるようなガーチャーじゃないから
☆5すり抜け経験8回だが、うち2回が聖女ってどういうことなんすかね


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:47:52 bFa4J2Ks0
まあ、実際フレ欄確認したらガラテアさん聖杯勢どころかサポに設定している人0でちょっと悲しくなったりはした
狂欄自体性能もキャラ性もつよつよなのが多い激戦地帯なのも向かい風やね
一番新しいのに一気に神とタメを張るか追い抜きそうな勢いの陛下はスゲえよ……


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:48:06 D1ur4.iE0
未強化の宝具火力しょっぱいけどスキルが強いエレちゃんと強化で宝具が強くスキルがクソなカルナの関係だったけどエレちゃんの宝具がちゃんと強化されたことでカルナは取り柄を失っただけ


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:48:51 3jYJ1mXc0
>>310
メモリアルキリ様戦で人特攻2重バフを受けたオジマンの火力が化け物になったの今でも震えてますよ…


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:48:53 eLAGVcfc0
コヤンで救われたとはいえ、伊吹さんの強化は来てもいいと思うんだ
 
>>310
Wコヤンだとラーマとか1ターンに武の祝福2回使えるからな…


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:48:57 VUvptTto0
>>301
他人のものとかってそんなに気になるものなのか


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:48:59 z.at3p.w0
>>303
ゲーム性能に大切なのはバランスと多様性とキャライメージに合った個性だからな
強さなんてどうでもいい

強いのが良強化なら毎ターンNP300撒いて宝具威力一億パーセントアップの性能だって作ろうと思えば簡単に作れるだろ


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:49:17 ArvnQRuU0
冠ロムルスはローマ化がデバフ扱いということでどっちかというと神と比較されてたような


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:49:23 Rpz9dAKw0
>>310
そらそうよ
NP的にも火力的にもBシステムの肝だし


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:49:31 VFjgorZA0
ガラテアさんなら絆礼装つけてサポに出してるわ
まぁそのうち陛下に換えるんだけど


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:49:48 RX7GXIik0
ブラダマンテはパールでよくね?って言われて…そしてそのままだった


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:50:43 C4dDITvA0
つよいさば よわいさば そんなのひとのかって
ほんとうの マスターなら
アルテラさんで 3ターンしゅうかい できるよう どりょくすべき


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:51:39 GBCqCXwE0
>>316
ロボ娘の一番の魅力は無機質ながら自分をマスター認定して忠実に尽くしてくれる系なのがいいんだろ
そんで段々人間らしくなってくのがいいんだ
他人マスターで既に人間らしくなってる奴とか興醒めだわ


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:51:59 Rpz9dAKw0
>>321
まあ実際パールワルキューレで十分すぎたし……


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:52:18 Saxlzp3c0
これからはCT6の3ターンバフも気軽に付けれんな


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:52:42 D1ur4.iE0
>>302 ローマは神ジュナで良くね?と言われてた。
カルナとローマのスキルを見比べたらカルナで良くね?なんて言葉は普通出ないからおりゅ煽りするためのネタの可能性が高い


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:52:50 hZBSoGo20
○○でよくね?で印象止まってたわりにその後のボックスとかで周回要員に名前挙がって、皆持ってるとこまでお約束


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:53:08 UX8fSJFQ0
ボロクソ言われてるが、初☆5がアルテラでキャラデザ好きで欲しかったから引いた時は超嬉しくて(オケアノス配信頃)
当時はクソザコカルデアだったから頼もしく使ってたんすよ

モーション改修嬉しかったし、宝具強化までは良かった
そっから先のスキル強化がその…何?
ギルがNP30獲得貰ったのと同時に、星集中(集中しない)強化でもうアギャー


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:53:43 JQSL7x960
CTがクソ長くなるのはそもそも玉藻で既にやらかしたからたぶんあってもCT5が減るとかそんなんよ


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:54:01 OWHOQgWQ0
リヨもアルテラで3ターン周回する策を考えてたな


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:54:16 Rpz9dAKw0
アルテラさんはNP100チャージ&次のターンに死亡(デメリット)とかなら死ぬほど活躍できるよ!


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:54:23 RqI6ncHc0
Sタルって何もかも揃ってるよね


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:54:31 gKozw2dE0
聖杯入れるだけ入れて留守番組が過半数のダメマスターですまない


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:54:52 usnrAiXoO
NP25と30の間には埋められない差があるんだがロムルスはキャラ人気があまり無かったイメージがある


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:55:24 daQdwKtw0
まあ露骨に今までと同等の効果でCTが伸びるとかはないだろ


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:55:26 Rpz9dAKw0
>>329
てか何をどう考えてCT-2付けたんだろうな
玉藻の時のこととかWで並べること考えてCT-1とかにしとけばここまで壊れなかったのに


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:55:27 1k87N3hk0
コヤンでラムダのスキル重ね掛けするとNP訳わかんねーなコレw


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:56:16 GBCqCXwE0
>>332
実装当初からどの環境でも生き残れる奴って言われてたからな
実際きのこもそういうの想定して作ったんじゃねえの


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:56:27 JQSL7x960
>>334
なんだかんだオリュンポスってグランドクラス呼ぶ為にあれこれやってたからロムクリ呼んだシーン自体はおおってなったよ
まぁ、その後の活躍が武蔵に食われてたから印象が薄いだけ


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:56:37 UX8fSJFQ0
ピグマリオンの逸話好きだから人妻でも全然構わへんで?
ただ逆に言うと、変態偏屈オタクこじらせたピグマリオンが面白過ぎるから
竜馬とか双子みたく、夫婦2人セットで来た方がキャラ的に楽しかったろうなっていう
夫婦漫才見てみたかった


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:57:10 ArvnQRuU0
復刻祭で、黒槍王使うことになったときはいつ出番があるか分からんものだと思ったな
変則ではクリ殴りとNPチャージ持ちが有効なのは分かってたが


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:57:16 N.1VyMO20
真面目に考えてしまうと現行型月世界最強まであるヤツだし…


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:57:23 RX7GXIik0
Sタル宝具演出が好みだったら使ってたんだけどなー


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:58:08 qQ1wOBPg0
設定上の存在規模でいったらぶっちぎり最大だからなSタル


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:58:14 eLAGVcfc0
むしろここまでやらないとB鯖使お!ってならないからコヤンのCT減は正解だと思う
短期決戦特化型なのも調整的に上手いとも


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:58:18 usnrAiXoO
>>332
あんなんでも実装当時は岩窟王で良くねと言われてたな
実際Qだとそこまで壊れでも無いし


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:58:34 bFa4J2Ks0
>>336
何をどう考えてというかNP50持ってるB鯖を3連射させるためじゃないですかね


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:58:38 GBCqCXwE0
>>342
生きた銀河そのものとか普通に型月最強でしょ


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:58:56 JQSL7x960
アーツ全体のシステムでシリアスな演出見たいときはサリエリ使ってる
痒いところに手が届かない感じはあるけど、コストも低いから一概に劣化ではない


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:59:18 mtK.rPEE0
>>334
5章後半でのデビュー戦が全然ロムルス向けじゃ無かったせいで印象が悪くなったというのはありそう


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:59:26 hZBSoGo20
FGO初出☆3男鯖が別側面☆5グランド鯖実装というのは夢のある話ではある


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:59:27 3jYJ1mXc0
玉藻がアーツパでのCT削減ならコヤンはBパでのCT削減要員か


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:59:27 1k87N3hk0
サリエリはビジュアルが人権


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:59:38 usnrAiXoO
>>336
Bでシステムさせようと思ったらそれくらい必要だったんだろう


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:59:39 z.at3p.w0
ロムルスはクィリヌスをゼウスの対抗策で呼ぶ理由が説明されなかったのと
グランドランサー感ゼロだったのとキャラ的に星3ローマリリィ感でそこまで威厳無かったのがちょっと


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 21:59:55 Rpz9dAKw0
規模がヤバいけどキアラとかならサクッと倒せるんかな


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:00:02 GsMDwwrw0
Sタルは無敵貫通系スキル無いからギミック壊し性能で言えば村正とかに劣るからセーフ


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:00:06 qdp8DtDk0
>>347
どう考えても意図的にNP50持ちB鯖で連射できるようにしてあるもんな、Wコヤン


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:00:28 IsXhzq8o0
>>336
Wで並べること考慮してCT-1にするんじゃなくて、
Wで並べてNP獲得2回使える事を考慮してCT-2にしたんだろう


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:00:41 Rpz9dAKw0
>>352
メイド「Qは任せろ」


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:00:49 eLAGVcfc0
未だに星5交換をテスラにするか槍王にするかオジマンにするか迷ってるんだよな


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:01:13 GBCqCXwE0
グランドローマ最大の売りとゼウスの噛み合わせ悪すぎて普通に邪ンヌ使ってた方が楽な戦闘は印象悪すぎる


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:01:40 JQSL7x960
NPチャージの量とCTの長さと持続バフと1Tバフの格差が露骨になってしまった感じはある
水着アビーとかデバフ主体だから3連発できても火力が微妙で惜しい


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:01:55 RqI6ncHc0
グランド鯖ってfgo初出ばっかりだな


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:01:56 e64iaFcE0
ニトWコヤンとかいう即死周回編成


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:02:11 yznmQn860
コヤンは最悪Bでなくても人特攻で火力上げて星も供給できるからインチキ臭い
これでサポ宝具だったらもっとやばかっただろうな


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:02:16 1k87N3hk0
>>361
迷ってるうちは交換しなくていいんじゃね?
期限長いもの


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:02:41 j.XW5P0.0
交換なんてゆっくり選べばいいのよ


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:02:45 daQdwKtw0
Sタルはイベントでそんな使わなくなったから逆にフリクエで使ってあげようの気持ちになった
前まではなるべく使わなくて良いなら使わなかったのに


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:03:00 IsXhzq8o0
>>355
正直オリュンポスCMの一瞬だけ映る神祖の方がカッコよかったなと、
☆3ローマの方が威厳はあるなってのはちょっと思ってる


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:03:14 qQ1wOBPg0
>>367
自分も水着ガチャですり抜けること考えてせめて夏イベ終了までは星五交換控えているな


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:03:38 SyTlz3oA0
Sタルは設定盛り過ぎてて黒歴史ノート感ある


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:03:44 eLAGVcfc0
>>367-368
ほんと期間長いのは救いだよね


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:03:57 qdp8DtDk0
>>366
周回目的ならサポ宝具より全体宝具の方がメリットあると思う
スカディの宝具とか滅多に使わんように


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:04:00 D1ur4.iE0
第一部鯖のスキル強化とモーション改修は前に比べたら圧倒的に回数増えたけど待ちが多すぎて詰まってるんだよな。
しかも強化内容が時期によってかなり差があったり、宝具強化+凡庸スキルばかりの初期キャラのスキルで何度も強化しなくてはならないから今のペースでもインフレに追いつかない


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:04:34 1k87N3hk0
>>365
実測の即死率どれくらいまで伸びるんです?
雑魚ならほぼ確定まで届く?


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:05:07 usnrAiXoO
>>361
テスラとオジマンは多分これ以上の強化は来ないが槍王はそのうち宝具強化来そう
いつになるかは知らんがな


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:05:12 z.at3p.w0
>>328
俺も似たようなもんだわ
とっくに絆引退してるけど>>258のノリで最初の鯖を使う機会があればアルテラ選ぶ

そんなん関係無くバランス格差酷過ぎるだろと思うけど


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:06:24 jJbbmAto0
>>359
単体にしかNP付与できないのを見てもW編成想定してる感じあるね


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:06:30 B6ZX/KMk0
あのユニバースイベント一つで
悟空やブロリーより凛の方が強くなったという事実


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:07:37 RK4Mcp7g0
まぁアルテラはあまりに酷すぎる性能とはいえ、それで性能議論の際には毎回話題に上がる程度には忘れ去られないだけまだマシなのかもしれない
メディアリリィちゃん…


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:07:43 eLAGVcfc0
たかがユニバース時空で片付けられない設定もあるからな


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:07:44 usnrAiXoO
>>374
ハントでコヤンに凸カレ使わせてみたが特攻入るから意外と火力出たな
サポの攻撃宝具って選択肢増えて便利だと思った


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:08:20 1k87N3hk0
ブロリーは優遇されすぎじゃね?
俺は大群シーンのメタルクウラの方が…


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:08:48 ArvnQRuU0
妙に使いにくいけど本当にゼウス戦のアタッカーとして使っていいのかロムルス
と思って攻略サイト見たら今回の戦闘とはあまり噛み合ってないから無理に使わず単体アタッカーに切り替えようみたいなこと書いてあって「えぇ…」ってなったぞ
せめて上下移動のギミックつけずゼウスのパーツ3体が並んでればまだしもだったのに


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:09:19 LxV1Ip7M0
コヤンのCT減でバフ重ねオベロンで爆発させて宝具撃つのが気持ち良すぎて病みつきになる


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:09:42 e64iaFcE0
>>376
あんまり調べてないけど救済使えば2w3wはDR50%までは即死じゃないかな


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:10:17 D1ur4.iE0
モルガンがいっぱいいるシーンはメタルクウラみがあったな


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:10:18 1k87N3hk0
周回サポの攻撃宝具はアタッカーの宝具の後に使えば打ち漏らし対策になるじゃん


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:11:18 eLAGVcfc0
なおオベロン


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:11:22 /tjjlCSQ0
妖精騎士がクウラ機甲戦隊だったなんて…


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:11:22 SyTlz3oA0
>>381
回復力はすごいんだけど宝具食らうと死ぬから……


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:11:44 .CTj/4M20
>>388
あそこはDODのフリアエ思い出した


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:11:49 z.at3p.w0
>>381
一応全鯖一の回復量を誇る回復王なのにね
単体強化解除耐性っていう意味不明な強化はふざけてるとしか思えない


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:11:57 tCoqhqDw0
Q宝具で倒したときだけ素材のドロップ率2倍に調整してくれ…


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:12:36 3jYJ1mXc0
>>380
さすがにブロリーには届かんだろ・・・


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:13:02 SyTlz3oA0
>>394
メリィがつけられるバフは回復アップと弱体耐性くらいなのに何故これを……?ってなった
ガッツか無敵が欲しかった


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:13:10 qdp8DtDk0
回復しても宝具くらったら死ぬじゃんってゲームだからなぁ
マーリンぐらいの性能ないとね


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:13:46 3jYJ1mXc0
>>388
>>391
俺も同じこと思ったw
妖精三騎士はクウラ機甲戦隊まんまだったw


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:13:47 D1ur4.iE0
マシュとメリィとプロテアのロマン耐久パ


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:13:48 qQ1wOBPg0
全体ガッツ付与ぐらいないとどうしようもないなメリィ


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:14:28 RX7GXIik0
メリィとアイリを融合!


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:14:35 hZBSoGo20
すまん医者でよくね


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:14:38 /tjjlCSQ0
東京タワーに刺さるメリュジーヌ


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:15:00 qdp8DtDk0
>>402
アスクレピオスを融合召喚!


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:15:22 ArvnQRuU0
メディアリリィはイアソンの攻撃時にちゃんと活躍してるぞ!


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:16:13 RK4Mcp7g0
>>395
確か仕様上、ドロップする素材は戦闘始まる前に決まってるんじゃなかったっけか


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:16:16 qQ1wOBPg0
何気にメリィの強化権あと一回しか残っていないんだよな…


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:17:19 GsMDwwrw0
HPで耐えるより無敵やガッツで凌ぐのが普通だしな
回復はあれば嬉しいけどそれ単体じゃどうしようもない


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:17:21 DtQ5CJog0
メリィは全体ダメカ3000とかつけて、宝具を耐えきってから回復で立て直せるぐらいでないと
回復特化っていう役割自体に価値がない


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:17:24 D1ur4.iE0
メリィは全体回避でもつければまだなんとか…


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:17:38 mtK.rPEE0
サポ星4術でも美遊はなんだかんだで独自のポジを確立出来たけどメリィとアイリはマジでキツイ
アイリは配布鯖だからしゃーないと割り切れるかもだが


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:18:12 D1ur4.iE0
>>399 メリュジーヌがサウザーか…


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:18:20 INRZCTys0
>>380
悟空は比べたらダメー
ユニバース時空ですら余裕で倒せるレベルなんで…


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:18:27 eLAGVcfc0
おう、婦長を忘れるな


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:18:45 DtQ5CJog0
颯爽と現れたアスクレピオスくんが有能すぎるのが悪い
自分以外ガッツも逆にプレイの幅が広がってる

なお


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:20:28 qQ1wOBPg0
>>412
あとエレナは自前の攻撃宝具あってサポ特化でもないしな


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:21:28 CVxCsVw20
婦長の回復は真っ先に自分で使う羽目になるからな
せめてガッツつけろや
性格的にめちゃめちゃガッツ系だろう


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:21:57 UX8fSJFQ0
医者宝具20くらいなのにコイン全然ねぇのが悲しいんだぜ


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:23:40 iCJ2JkuA0
うたうケルヌンノスの周りをぐるぐる回って音ゲーで相殺するメリュジーヌ


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:24:24 TrtYBDLA0
弓婦長が割と完璧すぎるのは
狂婦長は諦めろというメッセージ


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:25:13 mtK.rPEE0
>>417
エレナは露払いしつつ他の鯖にバフとNPを配れるのはマジで強い
火力がランダム要素に左右されるのは惜しいが


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:25:39 daQdwKtw0
ソロモンOVAや別マガで婦長活躍中だが
一般看護師を狂化で強くしましたというレベルを遥かに超えてるよね
ゲーティアとラッシュの速さ比べしてるのとか普通はベオウルフとかの役どころでしょ


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:26:08 GsMDwwrw0
悟空の攻撃は神秘が無いから鯖には効かないと聞いたが


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:27:48 tCoqhqDw0
>>424
気とか普通に神秘ありそうだけどなぁ
なんなら神になれるし


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:28:52 LxV1Ip7M0
>>419
気持ちはわかる
俺も神ジュナ宝具5までぶん回した時に大量に医者引いたから
コイン貰えてたら大量にあったはずなんだがな


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:29:17 daQdwKtw0
古の他作品vs最強議論


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:29:53 cIwE6Zc.0
>>423
人気有るいつメン出してるだけじゃね?
ベオウルフよりも婦長活躍させた方が喜ぶ人多いでしょ
ていうかそもそも映画終局にベオウルフ居なかったな…


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:31:28 iQj0w4iE0
>>428
別マガは五章だからだしソロモンはパートナー鯖枠の出番だから人気どうこうではないと思われ


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:31:44 CVxCsVw20
偶然声が似てる鯖が多いので……


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:31:58 .CTj/4M20
>>420
ぬんのすが新宿地獄阿波踊りするのか…


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:32:14 KwV33Uq60
他作品との最強議論は不毛過ぎる
よくやってられるもんだわ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:32:48 yShBnBX.0
他作品間の最強議論て誰が得するんですかね...


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:32:58 daQdwKtw0
>>428
すまん、別に婦長の出番に文句あったわけじゃなくて
格闘系サーヴァントみたいなマッスル戦闘するじゃん凄いくらいの意味で言った


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:33:14 ouakkBow0
モルガンって汎の記憶持ちだけどモードレッドに驚いたり自分の子供たちであるオークニー兄弟について絡みが殆ど無いのは意外
ガレスは言わずもがな、ただモルガンにとってのは子供はトリ子で娘扱いするという状況


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:35:06 pfgEAQg.0
>>433
アフィリエイト系は得する


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:36:22 /tjjlCSQ0
汎モルガンの記憶って円卓周りは主観だらけで歪んでそう


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:36:34 3jYJ1mXc0
>>424
関係ない他作品と無理やり比べ合わせするの楽しい?


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:36:36 qQ1wOBPg0
>>435
記憶というか記録だしな
マイルーム台詞でもあくまで汎人類史におけるモルガンの子供という認識であってそれ以上でも以下でもないという


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:36:41 ls1ZDU3s0
>>423
ソロモンのあそこはぐだと特に仲良かったメンバーゾーンだから多分あのぐだと婦長は絆8か9くらいあったんだろう
別マガでも滅茶苦茶仲良しだし


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:38:45 daQdwKtw0
異聞モルガンが汎ランスロットをベタ褒めしてるのは本気なのか皮肉なのか
何となく皮肉なしに完璧な騎士として褒めてる気がするけど


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:39:40 cIwE6Zc.0
>>434
そうそう古代の英雄より近代の看護師がゲーティアとど付き合うってのがインパクト有るよね
そういう意味でも喜ぶ人が多い


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:39:50 1k87N3hk0
>>424
悟空というかドラゴンボールは不思議パワー山盛りだろ
神秘じゃないのか?


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:40:04 Eq3a7ZMY0
>>323
綾波とか長門とかに近いやつか







先輩!そういう情緒成長系の子はもういまシュよ!


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:41:10 Rpz9dAKw0
>>424
なんか結構マジレス多いけどこれって単に昔の型月厨を揶揄してるだけなんじゃ……


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:41:14 daQdwKtw0
>>440
自分もぐだが婦長呼び出したことに何も疑問はないんだ
>>434に書いたように戦士系並みの戦いっぷりと思っただけで


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:42:08 SyTlz3oA0
別マガ版の婦長美人で頼もしくて優しくて好き


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:43:46 /tjjlCSQ0
>>441
円卓へのセリフに関しては他意なしに本心から褒めてると思う


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:43:51 GsMDwwrw0
>>438
いや昔の型月厨がよくやってた神秘バリアに対するイジリで言ったつもりが
普通にマジレスされたりピキってる奴いたりで驚いてる


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:43:58 UX8fSJFQ0
婦長は好きだが、オラオララッシュとか新モーションでベッド投げてるのが嬉しいかと言われるとうーん?
別マガ漫画で、ここぞってとこでキリッと良いこと言ったり優しい笑顔見せる婦長が好きです


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:44:13 mcoI78PY0
>>364
むしろビーストは3の2人と候補コヤン、推定マザハで知った顔ばっかじゃねーかって突っ込まれてるし
既出の鯖ばっか活躍させるよりなるべく新顔出したほうがいいやろ


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:44:42 ouakkBow0
>>439
えっとそれアヴィケヴロンで出た設定と同じなんだっけ
記憶インストールなら前世の記憶蘇りパターンと同じく人格形成に大きな影響与えるモノだけどそうじゃなく本読みだと


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:45:22 ls1ZDU3s0
>>446
ゲーティアさんちょっとポエミーなところが精神的にぐにゃぐにゃしてるようにも見えてまた婦長が切り込まずにはいられない感あって良かったよね


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:46:25 yShBnBX.0
冒険2巻読んでて思ったが斉天大聖て召喚されるならランサーよりバーサーカーな気がする釈迦に封印される前の乱暴者


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:46:30 /tjjlCSQ0
ビーストVはコヤンじゃないならマジでわからなくなったな…


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:49:08 Lw41BBq.0
>>454
三蔵ちゃんのアペンドが対狂なの悟空が狂だからじゃねって話もあったな


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:49:13 iCJ2JkuA0
>>431
かわいいですね…


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:49:14 Rpz9dAKw0
>>454
どっちも適正あるだろうし召喚次第じゃね


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:50:24 Eq3a7ZMY0
クィリヌスが槍置いてきた理由はマジで分からん
拳が槍とかそういうのはグランド以外でやってほしかった


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:50:25 OWHOQgWQ0
神秘がないから攻撃効かないは月厨の強さ議論の主力武器だったからな


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:52:10 eLAGVcfc0
アペンドで予想外のクラスへ特攻持ってる鯖は、
未実装の因縁鯖のクラスなんじゃないかって説もあるよな


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:52:26 daQdwKtw0
グランドは武器がメインじゃないという風潮もあったけど
実際に武器持ってこないとそういうの求めてないわと思いました


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:52:29 /tjjlCSQ0
エルキドゥや孫悟空斉天大聖を狂で呼ぶのはやめておきなさい……


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:53:15 /tjjlCSQ0
山の翁なんか暗殺もクソもない武器持ってきて普通に正面から剣で戦うぞ


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:53:31 qdp8DtDk0
>>459
剣と盾持ってる冠位殺とか魔術苦手な冠位術とかむしろそんなんばっかなイメージあるわ、冠位


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:54:30 .8q9f7qQ0
戦以外で人殺せば全部暗殺という雑なくくり


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:54:31 ArvnQRuU0
グランドバーサーカー狂戦士じゃない説とかグランドライダー騎兵じゃない説もあるんです?


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:55:02 UX8fSJFQ0
>>459
黄金聖闘士おもろいやん!って一発ネタだけで行けると思ってたんでないの
聖闘士星矢ファンじゃないから、アッハイ?ってなったが
クラスガバガバなネタ鯖だらけなのがもう平常運行になってるが、
せめてグランドはそのクラスのトップ層に相応しい描写で居て欲しかったんだわ


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:55:23 LxV1Ip7M0
クィリヌスは完全に聖闘士星だったからもうそう言う事なんだなと無理やり納得した


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:55:53 /tjjlCSQ0
そもそもバーサーカーのクラス設定今どうなってるんだ
雑魚鯖に付与して底上げするんじゃなくて適性ある奴がなれる感じになったんだっけ


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:56:03 eLAGVcfc0
俺の戦車は地球だから!と豪語する冠位騎とかどうよ
カルナさんの師匠なんですけど


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:56:13 mcoI78PY0
クィリヌスはせっかくいい感じの設定ある槍あったのに無駄に奇をてらって失敗した感ある


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:57:04 RX7GXIik0
グランドバーサーカーも普通にペラペラ喋るんだろうな


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:58:30 l0gbJfJY0
ロムルスはカオスを前に何も出来なかったのも株を落とした

冠位狂はフッツーに喋りそうだな ランスロットヘラクレスダレイオスとはなんだったのか


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:58:56 UX8fSJFQ0
>>464
言うて、作中でのオジマン首チョンパとかガウェイン翻弄とか、
宝具演出で目に見えない素速さで格好良く敵を裁いたりとか
ハサンのボスらしい描写はしとっただろ
アズライールの演出好きなんだわ

ラフムむしゃむしゃ?知りませんね(全ギレ)


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:59:08 3jYJ1mXc0
神ロムルスは結局神の劣化版みたいな性能になったのが可哀想だった


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:59:12 pfgEAQg.0
>>470
元々適性あるやつしかなれんじゃろ
雑魚鯖底上げは単なる運用方法の一つ
バサクレスとか普通使ったら干からびるからな


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 22:59:43 qdp8DtDk0
>>474
むしろクィリヌスいなかったらカオスどうにもならなかったぞ


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:00:30 /tjjlCSQ0
パラシュラーマよりドゥルヨーダナが欲しいです


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:01:41 eLAGVcfc0
未だに狂化は本来は召喚するマスターが付与するものだろ
例外が多すぎてそのうち定義変わりそうな勢いだが
フランちゃんぐらいしか実践してる鯖いないし


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:02:03 ArvnQRuU0
山の翁は生前から暗殺集団を束ねていてオジマンディアスを暗殺するほどの技量持ちだし
ソロモンも魔術王だから十分という気がする
オリオンは弓兵だけど頂点レベルだったのが急に明かされたのがちょっと違和感
ロムルスは槍持ってこないのが明らかにおかしいね


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:02:05 mcoI78PY0
翁とかソロモンはちゃんと専門技術卓越してるの描写されてるからいいと思うけどなぁ


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:02:21 5HpGrVNg0
fakeで射殺す百頭は一子相伝すら叶わない、とかやってるのにアレス経由で使わせたのとかも好きじゃない
物語上使える意味も特に無いし


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:02:22 mtK.rPEE0
>>474
道作ったじゃん
あそこはグランドローマ以外の鯖で突破口を開けるのはいないか相当限られるぐらいだぞ


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:03:06 LxV1Ip7M0
コヤン来た事で夢の10ローマに結構簡単に持って行けるらしいから
高難易度ではクィリヌス強そう


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:04:06 /tjjlCSQ0
カオスの下りは未だにあんまり必要性を感じないな…


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:05:08 qdp8DtDk0
>>486
きのこが武蔵の終わりはカオスと決めてたので


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:05:18 9e23BzTU0
別に武蔵ちゃん嫌いじゃないけどあそこは武蔵ちゃんよりグランドローマの描写ほしかった


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:05:55 LxV1Ip7M0
>>481
超人オリオンが急に設定明かされたのは仕方ない
だってそもそも元は星1予定だったのが絵師さんが頑張った結果
これは星1にしとくのは勿体ねえ!って成り上がったのが理由だしな
完全な後付け


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:06:07 GBCqCXwE0
ロムルスは黄金聖衣のパクリなのわかるけどグランドでパクリネタ優先で槍置いてくんのはふざけすぎだろって思う


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:06:15 GsMDwwrw0
槍を使わないというか拳が槍とかいうこじつけに引っかかる
それ剣でもええやんって思ってたら本当にそういう設定のサンタが来たし


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:06:27 hZBSoGo20
読めば貢献自体はしているのは書いてあるが印象はちょっとね


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:06:40 cIwE6Zc.0
オリオンとヘラクレスは弓限定だとオリオンに分があるんだろうか?


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:07:22 UX8fSJFQ0
オリオンは、え?お前が?!とは思ったが、
女神を弓矢で撃ち落とすのがドラマ的に熱かったから結果オーライに思える
ローマはお前ほんとどこが槍やねん?に尽きるちうか…


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:07:53 /tjjlCSQ0
山の翁vsティアマトみたいに何をどうやってゼウス撃破に貢献したのかもっと教えて欲しかった


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:08:34 z.at3p.w0
道を作るという点で騎の方がまだ納得できたグランドローマ


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:08:46 Eq3a7ZMY0
>>471
これで概念的な何かではなく戦車の見た目が地球だったら逆に笑う


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:08:51 GBCqCXwE0
カオスはともかくゼウス戦で一番活躍したのは機動兵器アレスだよねって


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:09:23 daQdwKtw0
オリオンが弓の頂点と言っても
撃ち合いでアチャクレスに勝てるのか?
狩人としての頂点なら分かるけど


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:09:57 qdp8DtDk0
>>495
描写的には自軍バフ、戦闘だとバフ解除

やってる事、真逆だから困る


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:10:26 CVxCsVw20
たまに出てくるYの字の人くらいの印象だからなあ
あんま凄い凄い言われてもピンと来ないな


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:10:42 mcoI78PY0
よくある「最も○○なうちの一人」みたいな話じゃない?


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:11:03 qdp8DtDk0
>>499
テルとの狩り勝負は負けてたな、超人


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:12:40 f6c5TzU60
翁はめっちゃ剣で戦ってるけどアサシンは武器を表す語じゃないし
オジマンの首斬るとか殺せないティアマトも殺せるようにするとか
「殺し屋」ムーブはきちんとしてる


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:13:18 Lw41BBq.0
ローマさんは元の見た目のまま色々特盛にする方向にして欲しかった


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:13:19 eLAGVcfc0
ゼウスをマルスとクィリヌスで挟んでローマ属性付与してユピテルと見なすことで手の届く相手まで落としたとかさ、
なんかそれっぽい説がファンの側から出るだけで終わりってのは無いと思うのよ
ちゃんと公式で説明しないと


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:13:52 ArvnQRuU0
まあ自身や槍王の幕間でわりと大物ムーブしてたからFGO内ではロムルスを大英雄にしたいんだろうという意図は伝わってたので冠位資格者だったのは別にいいんだ
どこがランサーなのって状態で出てきたのがアレなだけで


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:14:10 Eq3a7ZMY0
>>499
普通にアチャクレスでしょ
ギリシャ鯖ではヘラクレスに勝負にならないってのもあるし腕を除いても神弓自体が強力な宝具

グランド鯖は逸話と実力を両立していれば候補になってそこから対象ごとにチョイスされるから文字通りNo.1じゃなくてもなれるよ


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:14:16 D1ur4.iE0
まぁ弓使うキャラで知名度あるのってヘラクレスやオリオンだからオリオンで良かったよ。まだヘラクレスがグランドじゃないとは決まってないし
弓すら持ってないグランドアーチャーよりは全然良い


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:14:22 z.at3p.w0
今からでもグランドランサークーフーリンオーディン作ってよ
星5スーパー槍兄貴が「穿て!グングニル!!」すれば皆納得でしょ?


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:14:50 UX8fSJFQ0
>>501
好きな人を否定はしないが、ローマローマ言ってる芸人だなって印象がすまんが抜けない…
あれもこれも全てローマローマしか言わないし、
周りが神祖と持ち上げてるだけで、笑えはしても格好良い真面目な印象が薄くて
☆3はまだランサーしてんなと思っていたが、それすら☆5は投げ捨ててきて


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:14:59 fgOXx06I0
ギリシャの主神にローマの建国主が対抗って書くとすげぇワクワクするよな


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:15:13 Eq3a7ZMY0
>>510
それだけはやめろ(やめろ)


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:15:33 /tjjlCSQ0
>>506
次のマテで解説されることを信じて待とう…

ロムルスが神代から人の代へ繋ぐとかギルと同格とか言われ出したけど、神秘の衰退要因で未だ不明の紀元前7世紀ごろのやつってロムルスのことなのかな


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:15:56 INRZCTys0
>>493
弓の技量は恐らくオリオンが上
総合力だとヘラクレスなイメージ


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:16:13 3czz93po0
グランドは格や能力・伝承も大事だけどちゃんと納得できる理由も欲しいな
アサシン・キャスターは人選に納得できるし、アーチャーはオリオンでも違和感なかったけど、ランサーロムルスは微妙だった
残るセイバー・ライダー・バーサーカーもどうなることやら……
セイバーはアーサー王かローランだと思うが、さて


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:16:37 cIwE6Zc.0
グランドアーチャーの層は厚いだろうな
百発百中の語源から太陽を落とすような奴まで居るし


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:16:50 VFjgorZA0
神の方のロムルスが子供鯖にまでローマ営業してるのはやめてって思った


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:17:01 LxV1Ip7M0
まあでもアトランティスでオデュッセウスをコルデーが刺したところも
詳しいところはわからなかったけど勢いで納得したし
FGOってそういうガバってる所はわりとよくある


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:17:04 /tjjlCSQ0
羿か


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:17:34 D1ur4.iE0
なんならローランがグランドバーサーカーかもしれない()


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:17:51 eLAGVcfc0
インドも弓兵の産地だしな


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:18:23 qdp8DtDk0
>>519
異聞オデュッセウス「俺はこの胸元の穴を刺せば死ぬぞー」


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:18:31 z.at3p.w0
>>513
なんで?

>>517
中国神話ってなんか影薄いよね
あんま資料残って無いのかな?


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:18:33 hZBSoGo20
アーサーにお前もローマだしてたのは流石に引いた


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:18:50 mtK.rPEE0
ネームバリューだけならノアの方舟がデカイからグランドでもおかしくないけど、扱いや上手い感じの膨らませ方が難しいな…


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:18:51 daQdwKtw0
>>510
クーフーリンかオーディンにしろ(真顔)


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:18:52 pfgEAQg.0
>>506
マテリアルにゼウスと同種の力持ってるって書いてるからそれで終わりじゃな
型月では同種の力持ってると対抗が可能らしい ロンギヌスをダビデソードで防いだくだりもレクイエムであったし


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:19:06 INRZCTys0
6章で登場しなかったからグランドセイバーアーサー王は個人的に候補から外したな
かといって誰が来るかは知らないけど


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:19:09 cIwE6Zc.0
>>510
グングニルはゲイボルグよりも威力に劣るし…


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:19:47 LxV1Ip7M0
>>523
あそこちょうど立ち絵で胸開けたからそう見えちゃうんだよねw


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:19:53 fgOXx06I0
トロイはローマ
ブリテンはトロイ
つまりブリテンはローマだったってことなんだよ!


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:20:23 f6c5TzU60
オデュッセウス暗殺は
一度失敗と見せかけてアテナクリロノミアのガッツで耐え
もう一回刺したって感じじゃなかったっけ


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:21:13 Eq3a7ZMY0
アトランティスにもアルテミスの謎の直下以外無効とか穴はあるから

異聞オデュッセウスはアテナの加護がないから鎧を十全に発揮できなかった(その代わりナノマシンの底上げでスペックは汎人類よりかなり強い)と脳内フォローしてる


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:21:20 cIwE6Zc.0
>>525
アーサー王ってブリトン・ローマ側の人だからじゃないのん?
まぁ適当な乱発ローマかもしらんが


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:21:21 VFjgorZA0
>>524
wikipediaの「中国神話」が全然中身が無いくらいには文献が少ない気がする


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:21:29 mtK.rPEE0
>>519
アレはどちらかと言うと大人の事情の影響である事を察するしか無い


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:21:30 qdp8DtDk0
>>531
よく見るとヘルメット被ってる時からあそこだけ防御薄くてダメだった
持ち主のアテナのおっぱいの谷間だから空いてる説聞いてさらにダメになった


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:21:48 5HpGrVNg0
>>514
それっぽいけどロムルスなら紀元前8世紀って言いそうな気もする


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:22:11 /tjjlCSQ0
あの頃のブリテン住民にローマって言うと民族とか歴史とかいろいろごちゃつくからダメだよ!


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:22:13 KPOhNYMc0
>>515
ていうかオリオンはギリシャ一の狩人だからな
なおライオンくらいは素手で殴り殺す模様


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:22:17 z.at3p.w0
>>529
むしろ聖剣作った以上その使用者が必要みたいな流れになりそうだし
アーサーorアルトリアがあり得そうでは?個人的には不本意だが

>>530
後付けでどうとでもなる


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:22:30 qQ1wOBPg0
>>530
エミヤさんが主張しているだけだし
彼が見たのは本来の性能全然発揮できてないグングニルだったってことでひとつ


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:23:04 iQj0w4iE0
>>533
胸にもちゃんと鎧つけとけよ
というガバが


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:23:06 /tjjlCSQ0
>>539
そうなんだよな…近いけどちょっとズレてるしやっぱダメか


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:23:17 eLAGVcfc0
太陽を撃ち落とす人が撃ち落としまくった太陽も妖烏の一種みたいな話じゃなかったか
怪異ハンターだろあの人


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:23:30 qdp8DtDk0
>>542
アレで作るの決戦術式らしいし今を生きる人類の為の聖剣とかじゃなかったっけ?
ぐだかマシュだと思うけど、使うの


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:23:32 3czz93po0
グランドライダー候補だとノアが本命らしいが、オジェ・ル・ダノワも正直捨てがたい
妖精馬に乗って現世とアヴァロンを行き来する英雄でキャスパリーグを倒した逸話があるからわりと有力なのでは


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:23:39 Eq3a7ZMY0
>>524
>>527に尽きる


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:24:20 Rpz9dAKw0
>>542
結局聖剣は貰ってないだろ
そのエッセンスだけ貰ったから決戦術式作るって流れだし


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:25:13 daQdwKtw0
ぐだもマシュも聖剣使いとして認められてない定期


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:25:42 D1ur4.iE0
>>548 オジェとかローランとかリナルドとかシャルルは6章または周辺のイベントでくるかと思ったけど音沙汰なさすぎて悲しくなる。


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:25:50 /tjjlCSQ0
>>546
太陽の仕事する火の鳥(三本足、八咫烏の起源になる)が十匹いた
スケジュールぐちゃぐちゃでシフトがまともに回らないから九匹殺しちゃった…


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:26:03 tCoqhqDw0
やっぱり聖剣は復活した武蔵ちゃんが振るうのが相応しいよね!


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:26:59 KPOhNYMc0
>>542
カルデアは異星の神殺す兵装に追加の強化欲しかっただけなので聖剣使いはいらんでしょ
FGOの主役はぐだマシュなんだからまさか主人公の活躍奪わないと思うぞ


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:27:13 Eq3a7ZMY0
そもそも異星の神はブラックバレルで打倒する予定で神造は惑星スケールの基準単位に使うはずだったんだからブラックバレルに組み込むのが自然な流れじゃないか?
結果として別の運用することになったとしても組み込み自体は試すと思うぞ
ストームボーダーの主砲案はナシだし


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:27:33 Rpz9dAKw0
颯爽と現れたゲーさんが全部やってくれるよ


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:27:49 3czz93po0
7章でグランドセイバー聖騎士ローランが活躍して、終章特異点Fでグランドセイバーのアルトリアがキャストリアの聖剣を使えば万事解決では?


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:27:52 /tjjlCSQ0
ブラック斬撃バレル皇帝来たな…


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:28:01 z.at3p.w0
いいと思うがなぁオーディンクーフーリン
大神だし直接出張ってくるよりはそっちの方が雰囲気あって

逆にゼウスは何で実装しなかったのか
なんかタイミング見計らってるのか?


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:28:01 f6c5TzU60
>>544
む、胸パーツ関係なく隙間を刺しただけかもしれんし・・・
ほら背中のデザインもいまいち明らかになっとらんしさ


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:28:01 RqI6ncHc0
ギャラハッドが再びマシュを認めたとき聖剣も振るえるっしょ(適当)


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:28:11 VFjgorZA0
>>548
本命らしいって誰が言ってるんだよ…


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:28:30 LxV1Ip7M0
まあアトランティスはファミ通の人気投票でも一番人気だし
まず間違いなくいつかコミカライズで描かれると思うから
詳細に描かれた時に細かい部分がどう調理されるか期待しよう
セットでオリュンポスも描かれるだろうからそこも


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:28:52 /tjjlCSQ0
ノアってでかい方舟乗って収まるまでぷかぷかしてただけで乗りこなしたりしてないのでは…


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:29:13 daQdwKtw0
>>555
聖剣は担い手がセットだから聖剣だけ貰っても意味がないと言われてただろ


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:29:16 C4dDITvA0
聖剣エッセンスはマシュに組み込んで7章マシュ強化じゃね
ゲーム性能的にもいい加減そろそろ性能強化されんとマズいじゃろ


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:29:32 qdp8DtDk0
何で毎回グランドライダーノアって出るんだろうね
何しろっつーんだよ


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:29:35 INRZCTys0
グランドライダーはラーマで
乗り物?ハヌマーンでええじゃろ(適当)


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:30:17 eLAGVcfc0
まあ、対粛正防御宝具は持ってそうではあるが


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:30:37 o8qsJKFA0
ノアの方舟は潜水艦みたいな構造じゃないと沈んじゃうだろ


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:30:41 .CTj/4M20
グランドライダーかはともかくノアの方舟はロマンあるよな


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:31:00 Rpz9dAKw0
まあブラックバレルに組み込んでマシュ強化かPVのあれが聖剣礼装とかだろうな


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:31:02 8.Luk6mU0
メリィはもう宝具で最大体力+100000とかにして、敵の宝具を素受けする方向で
こう、幕間でデメテルに弟子入りするとかして超回復をですね
せっかく魔神柱パンケーキもあるんだし


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:31:03 eLAGVcfc0
>>569
流石にラーマなら弓でサルンガ装備だろう


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:31:26 UX8fSJFQ0
中国の古代神話はあるこたあるけども
ギリシャとかみたくカオスにウッフェフェーイwな自由奔放な展開になってないのは、
お国柄とか統治事情が関係してるんじゃないかと…
そこそこ時代下ると、割りと色々面白くなってくるんだけどもな捜神記とか

逆に言うと、フツーに信仰対象だったのに痴情のもつれ我欲失態祭になってたギリシャが何なんだよ?と謎なんだが
貶める対象じゃなく信仰対象も昼ドラド畜生ムーヴしまくってるからな
日本やヒンズーも下ネタエンジョイイヤッフーしまくってるが、
ギリシャのドロドロ身内殴り合いとは違う色に感じる


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:31:27 3czz93po0
>>552
オジェは6章期待したけど汎モルガンがすぐに退場したから仕方がない、リナルド含めて今後に期待
ローランとシャルルマーニュは書籍のマテリアルを読むに実装確定してそうだけどな


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:31:28 bQxwBRWM0
対洪水宝具か?


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:31:36 f6c5TzU60
>>568
なんか敵の世界を滅ぼすレベルの攻撃防いで
戦える土俵作るとかやりそう


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:31:53 /tjjlCSQ0
序章で言峰が「直属上司のノイ(ノアの別名)が人理修復の大偉業を褒めてたぞ」とは言ってたけど別にノアの伏線とかではなさそうだな…


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:32:19 INRZCTys0
てかグランドってビーストに対抗するために選ばれてるくさいし結局予想しても意味ないんだよね


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:32:27 z.at3p.w0
>>568
そりゃドレイク始め船乗り系ライダーの頂点感あるし
なんか凄い危機に対して箱舟で逃げるみたいなのあるだろ


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:32:33 Rpz9dAKw0
グランドはクラスごとに役割あるからそれが分からんことにはな


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:32:35 qQ1wOBPg0
>>570
神が起こした世界滅亡を乗り切っているからな…
ただ他のライダーがやっているような乗り物ごとの特攻(ブッコミ)はちょっと難しそう
全動物のつがいが乗っているはずだからアニマルアタックとかならなんとか


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:33:01 ArvnQRuU0
戦車に乗ったオジマンディアスとかでもいいぞ


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:33:01 3czz93po0
>>563
わりとネットでグランドライダーはノア予想が多いからそう言った
何か気に障ったならすまない


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:33:25 Eq3a7ZMY0
大英雄なら乗り物持ち多いんだからグランドライダーの資格持ちはいっぱいいるはず
ちゃんと討伐対象から考えるべきでは
あとストームボーダーという神クラスの乗り物を現在乗り回してるからそこも考慮しとくべき


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:33:51 q4Gj6sdU0
ただの槍が人類史のテクスチャを支える設定まで盛られてんだから、ノアの箱舟なんて盛り盛りのモルペコだろ


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:34:07 KPOhNYMc0
>>535
そもそもアルトリアってローマ人名だもんなw

>>545
紀元前7世紀なら世界最古の鋳造貨幣エレクトロン貨の発明じゃないかと思ってる
事件簿でも金は信仰だのなんだのと触れてたしで


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:35:06 o8qsJKFA0
てかノアの方舟に攻撃力なんてないやろ。
乗ってる動物の一斉突撃とか?


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:36:02 qdp8DtDk0
ゲート・オブ・アークで動物大行進はそれでいいのか、ノア感


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:36:18 VFjgorZA0
>>586
気に障るとかではないがネット上の予想を本命と言われても困る


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:36:34 KPOhNYMc0
>>586
大体どういう理由でノアなんだ
ノアは生き延びただけで洪水起こしたのは神のやらかしだろ


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:36:44 Rpz9dAKw0
>>590
盛る分にはいくらでも盛れるでしょ
そういうの既存の鯖の宝具にもいくらでもあるし


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:36:49 Eq3a7ZMY0
船乗りの頂点ってコロンブスじゃいかんのか?
みんな知ってるだろ?新世界を見つけた男だぞ


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:36:50 f6c5TzU60
大切な何かを船内に保存し、世界の滅亡からも守る
って考えると何となくシチュエーションも想像できてくる


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:37:13 /tjjlCSQ0
まあまあ
グランドライダーがノア説は割と見るしそうかみつかなくても…


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:37:33 3czz93po0
ロムルスが冠位なのはマザーハーロットに対抗するために選ばれたのかね


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:37:47 UX8fSJFQ0
神の思し召しのノアよか正直、アポロ11号の方が何か凄くねえかと思ってしまう


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:37:48 qQ1wOBPg0
>>596
そういえばあやうくストームボーダーが妖精國でのノアの方舟になるとこだったな…
危ないところだったわ


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:38:01 Rpz9dAKw0
どちらかというと主語デカいこと言ってるせいじゃ
そういうのここでも良く叩かれてるし


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:38:20 qdp8DtDk0
>>595
妖怪歯茎は頼もしいけど冠位として出てこられたらついにライターまで香辛料キメたとしか


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:38:33 JQSL7x960
ロムルスは腕が槍ですは正直そういうズラしはいらんねん感はある


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:38:33 sxFVIFNU0
ノアの方舟か
鴉と鳩が化鳥化するな(菊地秀行並感)


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:38:49 INRZCTys0
グランドってとビーストの対応

セイバー?
アーチャー=コヤンスカヤ(ビースト?)
ランサー=ビーストⅢ?
ライダー?
キャスター=ビーストⅠ
アサシン=ビーストⅡ
バーサーカー?


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:38:50 o8qsJKFA0
もう男に乗るからメイヴちゃんかキアラがグランドでどうだ


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:39:21 3czz93po0
>>592
俺が言葉選びを間違えちゃったわ、ごめん


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:39:35 qQ1wOBPg0
>>606
ビーストとグランド鯖兼任とかおふざけにも程がありましてよ


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:39:57 z.at3p.w0
古いが強いのfateルールを忘れちゃ駄目だよな
そうでなければギルガメッシュとか大した英霊じゃないはずだし


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:40:55 /tjjlCSQ0
とりあえず古いと相性とかガン無視して殴れるからな


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:41:23 cIwE6Zc.0
えっレイフ・エリクソンが冠位ライダーに!?


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:41:24 z.at3p.w0
>>606
っていうかメイヴとイスカンダルは実際それがライダーの理由らしいし


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:41:57 3czz93po0
>>601
無自覚でそういう言葉選びになっちゃってたから反省するわ
これからはもう少し慎重に言葉を選ぶことにする


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:42:02 CVxCsVw20
アンリマユ弱く無い?


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:42:02 D1ur4.iE0
>>605 アーチャーはⅣでランサーはマザハでⅥ Rじゃね?
コヤンは4の幼体だし、キャスパリーグの方も魔獣だから特攻入る。


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:42:08 pfgEAQg.0
>>606
メイヴは実際人類悪が男ならお呼ばれされる可能性あるとは思う
キアラは勿論無いけど


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:42:13 MKBdjKsQ0
なんとなく船乗りでマルコ・ポーロが一瞬浮かんだが、船乗りというか冒険家というか…


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:42:20 VFjgorZA0
ライダークラスじゃなくて騎乗スキルだけどコヤンが時代・流行に乗る女としてそれなりにイケてるから騎乗Bとか騎乗スキルっていったいなんなの


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:42:23 qdp8DtDk0
古くても強くない鯖もいるし、初代様とかそこまで古くないし


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:42:38 f6c5TzU60
>>603
別にあのデザインのまま槍持たせて同じことさせても
何の問題も無いしな


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:42:40 KPOhNYMc0
>>576
ギリシャは神を題材にした創作が民間で盛んだったから神話のバリエーションがむちゃくちゃ豊富なんだわ
文明国すぎてサブカルが発達してたんだよ

>>595
ある意味ドレイクより世界を変えた海賊船長だけど歯茎だから…


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:43:22 /tjjlCSQ0
>>614
悪神アンリ=マユそのものならともかく村人だから勘弁してあげて…


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:43:37 hZBSoGo20
トリ子の騎乗の話もしよう


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:43:42 Eq3a7ZMY0
>>600
大規模に隠し通して人間殺す専門の自称悪魔の集団500体とか勝手に自滅するオーロラよりヤバいもん持ち込むところだったな
マナ溢れる妖精國以外じゃ個体としての脅威薄れるだろうとはいえ集団として脅威すぎる


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:43:54 iQj0w4iE0
型月史で功績盛りまくればいいんだから
現実にどれくらいの功績がとか戦闘力がとか
考えるだけ無駄だと道の


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:44:11 Rpz9dAKw0
>>617
マルコポーロって船乗りなん?
なんか中国まで陸路を歩いて行った人ってイメージしかないけど


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:44:48 INRZCTys0
>>615
ああ、そういえばコヤンスカヤはビーストⅣ候補か
てことはフォウくん対策にもなってたのか
ランサーは空間をローマにすることから空間系のカーマとキアラに特攻なんじゃないかと思ったけどどうなんだろう


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:45:22 fgOXx06I0
グランドライダー?プリドゥウェンがあるので私のことですね
グランドアーチャー?カルンウェナンがあるので私のことですね
言うまでもなくセイバーもランサーも私のことですね


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:46:06 VFjgorZA0
>>623
そういえば騎乗の概念の乱れが顕著な理由でしたね…
自らの脚で大地を駆るって


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:46:17 Lw41BBq.0
せっかくマシュも騎乗スキル持ってるんだからもっと活かす場面があってもいいと思う


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:46:21 /tjjlCSQ0
カルンウェナンでアーチャーは流石に無茶だよ!


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:46:55 MKBdjKsQ0
マルコ・ポーロはコロンブスが割と影響受けてるらしいから気にはなるんだよなぁ
>>626
一応船も使ってた…はず


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:47:19 KPOhNYMc0
>>618
玉藻属がふざけてんのは初出時からなので平常運転だぞ?

>>615
マザハはキリスト教系のグランドが来るんじゃね?
グランドってビーストメタのカウンター能力持ちばっかだけど
ロムルスのプロフは対ビーストⅥって感じがしない


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:47:57 JQSL7x960
公式グランドライダーが型月の采配次第なら妄想のグランドライダーはこちらの自由である


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:48:00 Vund1Law0
マルコポーロってどうも紅茶のイメージが

グランドライダーは根拠ないけど何に乗ってどっかいったというより何を載せたかの方が重要視されそうな気がする
個人的にグランドライダーはノア説も好きだがドラゴンライダーもあるかなと
ティアマトも方舟の一種だしドラゴンライダーと方舟は両立するんじゃね、


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:48:50 Eq3a7ZMY0
>>623
本当はヌンノスのパイロットとしての評価Aな気がする
思いっきり地に属する下級精霊でしかないのに対魔力EXも謎いし


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:48:52 3czz93po0
>>605
グランドのクラスとビーストの番号が対応してるんだっけ?
そのビーストに対しての特効持ちや関連した逸話持ちで冠位適性のある英霊が召喚されるだけで、クラスはあまり関係ないと思ってた


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:49:22 Rpz9dAKw0
ラン子はグランドドラゴン(の一部)だからグランド恋人名乗っていいはず


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:49:31 /tjjlCSQ0
仕方ない
神の子を対マザハとして呼ぼう…


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:49:32 UX8fSJFQ0
>>624
ロリンチがあっさり二つ返事でオッケーして、その危険性を運良く知らないまま終わったのは、
よくよく考えると後味が悪く・少し気持ちが悪く感じる
そも二つ返事オッケー時点で、安請け合いし過ぎだよオイ?!と思ったんじゃけども


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:49:46 iQj0w4iE0
>>632
wikipediaによると往路の半分と復路は船だった


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:50:58 JQSL7x960
ドラゴンライダーって思いつく存在がそんなにおらんな
黄帝とか黄竜に乗って割とベタな日本昔ばなしの坊やみたいな感じにできそうだけど


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:51:01 Eq3a7ZMY0
>>635
アルビオンの左腕がアメーバ化したりするあたり原初のドラゴンは表面化させないだけであらゆる遺伝子情報の原型を持ってるとかあるかもな


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:52:22 mVvs9Ax.0
ドラゴンライダーか
たつのこたろうの出番だな?(何度目だ)


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:52:23 mcoI78PY0
クィリヌスは抑止力が派遣したんじゃなく正規の手順踏んで呼び出したからビーストとは関係ない可能性もある
下手すると抑止力が用意した槍枠が余ってるかも


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:52:23 /tjjlCSQ0
アルビオンの左腕が腐ってどろどろになった後にそこから新しく形成されたのがこの円卓紋様入りメカドラゴンです

どういうことなんだ…


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:52:31 KPOhNYMc0
>>640
今後の伏線か何かなのかねぇ
ロリンチ死にそうだしホームズは怪しいし


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:53:12 KwV33Uq60
グランドの冠位って返上出来るけど、ビーストも何かしら返上出来たりするの?


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:53:13 MKBdjKsQ0
>>641
そうだったかー>往路の半分と復路は船だった
しかしマルコ・ポーロに触れられる事があるかはわからないが、いざ触れられたら黄金の国とかそこらへんの話プッシュされるんだろうか


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:53:23 D1ur4.iE0
>>627
あー確かにどっちも空間系だったな…

マザハ(ネロ)が都市の繁栄を司るなら空間支配能力ありそうだからそれを塗り替えるロムルスというイメージがあった。

>>633
ビーストⅥのネガメサイア的に救世主は逆にダメそうじゃない?


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:53:37 eLAGVcfc0
ペルシアのロスタムの相棒は竜馬、
時代に乗る坂本竜馬に乗るロスタム(違う)


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:53:54 JQSL7x960
それかメドゥーサとかケツァルコアトルみたいに自ら生み出したとか生まれた概念に乗れるみたいタイプとか


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:54:19 f6c5TzU60
フェルニゲシュとかいうドラゴンのくせに自分が馬に乗ってるやつおったな


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:54:47 daQdwKtw0
メカっぽいと思うのは人間側の主観で
硬い、速いを追求した究極生物が偶々金属の鱗を持ってたのかもしれない


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:54:57 /tjjlCSQ0
アケ6章見る限りマザハはモロ反キリストとして動いてる感じするね
救世主を騙って行動してる


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:55:29 MKBdjKsQ0
調子に乗る騎乗は今の所はいなかったかな…


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:55:58 Rpz9dAKw0
女に乗るグランドライダー元校長


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:56:09 S8r0L8rQ0
ノアの方舟は有名だけど当のノア本人はやったこと微妙で
酔っ払って裸踊りして夜明かしたことを咎めた息子を一族奴隷に落ちぶれると末代まで呪うとかしている
目を逸らした長男一族がアブラハムで呪われた末息子一族がバベルの塔を建てたニムロド
バベルの塔も洪水から逃れる建築物の意図もあったが神の怒りを買った


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:56:17 qdp8DtDk0
坂本さんの騎乗はお竜さんじゃなくて時代に乗るとかなんとか


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:56:18 Vund1Law0
バゲ子のファウルウェーザーはそのまんま捕食して能力奪って混ざってる
ラン子のペリーダンサーはペリーダンサーがオーロラの妖精だからオーロラの模倣してるのだしまぁ混ざってる
トリ子のグレイマルキンはよく分からんな
グレイマルキンの屋敷に住んでただけ以上の繋がりあるのかね


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:56:30 mVvs9Ax.0
>>640,647
あれそういう話なのかね
メタ的にいうと読者や登場人物に 最後まで救われる可能性は提示しつつ、全て駄目になる滅びの演出かと思っていた


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:56:38 3czz93po0
ビースト関連だと獣のなり損ないのジキルハイドがこの先ビーストとして覚醒する可能性があるかが気になるな
アーサー幕間でのアーラシュとの会話が不穏なのもあって


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:57:05 Eq3a7ZMY0
>>654
盾モチーフのマークはともかく魔法陣のローマ数字は円卓の言い逃れできない
たぶん円卓の神秘の方がアルビオン由来なんだろうけど


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:58:25 KPOhNYMc0
>>650
迂闊にお出ししたら最強キャラにでもしないと抗議がヤバそうな大工の息子はいろんな意味で登場無理そう
マルタさんもあの人ってボカしてるし


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:58:44 Vund1Law0
メカというか虫というか
同じ起源というヴォーティガーンが虫竜なんだしアルビオンも虫竜つまりワームなんだろう


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:59:06 RqI6ncHc0
グランド鯖最強はソロモン


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:59:08 eLAGVcfc0
ロリンチが裏切り者の線はだいぶ薄くなったな
水着配布されるし


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:59:32 4JNTu7jU0
ワーム?
おばあちゃんが言っていた。。。


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:59:36 mVvs9Ax.0
大工の息子は無理じゃろ…
リアルに面倒の塊すぎる


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/28(土) 23:59:47 /tjjlCSQ0
円卓がアルビオン由来で結成されてるのかギフトの影響とかでああなっただけなのか

起源がここだとキリストの方にも波及するからよく分からんな…


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:00:10 YWlwysvM0
>>665
汎のヴォーティガーンは竜の血を飲んだ白き竜の化身らしいから
ヴォーティガーン・アルビオン的な存在なんだよな。化け物過ぎる


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:00:13 EHSiIHhc0
異なる世界を繋げられる境界の竜だしワームホールの概念か何かなんかね


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:00:45 AgyJdz2I0
もうどこにも居ないヤツには勝てないもんな…


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:01:00 KF7mnJC.0
立川のパンチはともかく、ロン毛は難しいな


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:01:21 tSQk9P760
>>661
滅びの演出もあるんだろうけどその為だけにロリンチを現地同行させる必要性はないと思うんよ


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:01:56 EHSiIHhc0
そもそも竜の因子ってなんだ
キュケオーン粒子みたいなもんか?


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:02:41 6zndf3kM0
ロン毛は宗教色がパンチパーマより濃いから危ないな


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:04:04 n.VjqymQ0
キリストイジリはそんな面倒くさい事なさそうだけどな

神イジリはイスラムもユダヤも含むからヤバそうだけど


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:04:19 Qp2BL3fQ0
>>676
アルトリウム(アホ毛)


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:04:32 P6vWpoSw0
ケルヌンノスが空前絶後の大人気ゆるキャラみたいな扱いされてるけど思い出せ
アレは亜鈴の妖精六人でも真っ向からの殺害を諦めた神だ
キャスニキからも元から強力な神と言われているやべーやつだ

マスコットなんてかわいい生物じゃねぇぞ!?


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:04:36 nfhZRehM0
FGO始めた時はバーサーカーじゃないヘラクレスが見れるかもなんて期待してたんだ
今ではもう来ないんじゃないかって気持ちのが強い


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:04:43 B8GdVC6w0
セイヴァーさん以外の他二人の方はどっちも過激派がヤバいから出すに出せん
メガテンとかは平気でぶっこんで来るから凄いわ


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:05:05 6zndf3kM0
というかユミナが出てくるまでてっきり第一魔法使ったのがロン毛だと思ってた


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:05:28 vUkkJZ620
>>680
でも見た目かわいいし…ぐう聖だし…


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:05:40 az94Mhvw0
>>678
まぁそれでも旧作月姫でカトリックと明言されていたのがSNではボカされるようになったぐらいには気を使ってるな


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:06:07 YWlwysvM0
>>680
アレだけされて妖精擁護派という。神か


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:06:26 6zndf3kM0
そういえば最初の六人って亜鈴の原種だもんな…そりゃ強いよな…


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:06:55 .5HjPOuY0
>>676
竜因子持ちが特別なのは体内に特異点的な歪みがあってそれで魔力を引き込めるところらしい
要は世界にちっこい穴開けてるんじゃないか


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:06:59 IMqsacEA0
最初の帝で黄竜に乗る黄帝
最大の版図を広げた遊牧民の王チンギスハン
悪霊の束縛者でアンラマンユになって世界中を渡ったタフムーラス
歴史最古の王で上下エジプト統一を成した原始王朝ファラオのナルメル
あたりは冠位クラスなのかなと思う


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:07:17 tSQk9P760
ダ・ヴィンチコードですら宗教的にアウトと叩かれるのがキリスト教なので…


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:07:36 KF7mnJC.0
シヴァ「お前、そんなんだったっけ…?」
ヴィシュヌ「脳がマシュマロで出来てるの?」
 
コイツらは巨大宗教の最高神の割には比較的自由度高そう


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:08:40 EHSiIHhc0
2000年生きてる魔術教会の長って魔女というか魔術師の妖精なら2000年生きててもぜんぜんおかしくないな


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:08:41 B8GdVC6w0
>>689
格的には問題なくても冠位候補かどうかは役割とか対象次第なとこあるから何とも言えん


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:08:49 JriVN5120
キリストはアメコミで散々好き放題にされてゾンビと戦ったりとかしてるぞ
つかキリスト教だけなら割りとエンタメで天使悪魔が戦ったりとか、欧米でもやってる

まあ出してヤバい云々よか、単純に扱いづらいよねぇ気分的にぃ?受け手も反応困るし?ってのが一番大きいじゃろ


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:09:21 kvCg0eRs0
チンギスハンはちょっと面倒くさそう


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:09:35 H1xJBkbA0
よくキャメロットで十字軍を墓暴き呼ばわり出来たなと思う


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:09:57 TS9SyUys0
メリュジーヌのプロフィール読んだ感じだと
アルビオンの本来の役割は異次元ゲートだと個人的には思う


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:11:43 ASkKkF8.0
世界史上最大の国土って言ったら大英帝国でしょう
ヴィクトリア女王が冠位ライダーに


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:11:53 6zndf3kM0
>>692
あのおじいちゃんソロモンの弟子だから3000年も生きてる……


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:11:56 KF7mnJC.0
十字軍は仕方ねぇ気が


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:12:32 LKCoMW6U0
チンギスハァァァンは侵略者・征服者扱いしただけでモンゴリアンがシュバって来るからなあ


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:13:56 ASkKkF8.0
>>694
ムキムキのハルクじみた教皇とルンペンっぽいオッサンキリストのコンビ組んでたアメコミ見たことある


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:14:15 B8GdVC6w0
じゃあ代わりにティムール出すか
キュロス2世とかも色々逸話凄くて面白そう


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:14:52 6zndf3kM0
キュロス二世とダレイオス一世の二大有能を出すか


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:15:40 kvCg0eRs0
>>704
ペルシャはダレイオス3世掘り下げるよりそっち出して欲しいね


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:16:03 meTmZLI60
>>703
ティムールは自分の棺開けたら恐ろしい侵略者を放つ的な逸話がプッシュされそう


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:17:19 TS9SyUys0
術ニキこんだけ出してまた槍ニキ本編で出す気なのか……
出番しつこくないかな


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:17:32 y1TPTJdU0
シャルル、カールやリチャードもだけどダレイオス1世とかまだ王ネタは結構あるのよね。
あと船乗りでもキャプテンキッドやマゼランとかもいる。
ただ、有名どころがたくさん残ってるのに5章以降はマイナーばかりになると言ってたからあまり出す気はないんだろうか…


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:17:35 B8GdVC6w0
>>704
ペルシャの大王って言ったら普通その二人だよな


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:18:01 JriVN5120
>>690
触ると怒る過激派も居るけど、カウンターカルチャーとしてヒャッハーするのも、
ある程度文化として許容・成立してはいるのが欧米のキリスト教ではある
アーイアムアンチクライスト!って半世紀くらい前に歌った爺が今もピンピンしとるし

イスラムは触っただけで国によっては即死だが
緩めのとこはそんな怖くないけども


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:18:21 tSQk9P760
>>701
荒らされた側にゃ畜生でしかないヤツー

レジライみたいに功罪両方凄い偉人って描き方なら面白そうなんだけどね


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:18:43 meTmZLI60
ダレイオスといえばアッシリアの方のニトクリス型月だとどうなってるんだろう


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:18:44 kvCg0eRs0
ペルシャだと藤子・F・不二雄のせいでカンビュセス2世の宝具は籤しかイメージできない


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:19:45 tqiaC.5U0
救世主とは違うけど、アフラマズダとその対になるアーリマン(本物の方)はFateに登場可能なのかね
ラス峰の中にどっちか入ってそうな気がするけど


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:20:34 buNo1BMo0
>>698
それは人が成したいうより国単位にならないかな
それ通すと大日本帝国とか面倒なことになる

征服者だとチンギスハン、アレキサンダー大王、ティムール、キュロス大王、アッティラ、ヒトラーとナポレオンとか並ぶ
キュロス大王に関しては救世主メサイアとされるから宗教強いけど


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:20:53 6zndf3kM0
>>709
言っちゃ悪いけど3世は地味…
まだ王を僭称したベッソスのがキャラ立ってるぞ!


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:20:54 KF7mnJC.0
サラディンとかの方が難しいのかね?
絶対にいいキャラしてる筈なんだが


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:21:00 ASkKkF8.0
>>707
Fateの原典とも言える作品のキャラだし仕方ない……
オーディンはもう出てこないんだな…


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:21:57 93COJAT60
キリストはネタで扱っても大らかに許してくれそうなイメージだよな
イスラムはアレだけどさ


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:21:59 6zndf3kM0
ゾロアスターの善側はアムシャスプンタのアールマティがアーラシュに加護与えてるぐらいだな…


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:22:45 .5HjPOuY0
>>717
中東戦士でもアリーとかに比べたら救世主枠から遠いし大丈夫なラインの気もする


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:24:26 B8GdVC6w0
ペルシアは史実は出しにくいなら上で出てたロスタムとかタフムーラスとか
フェリドゥーンとかザッハークとか聖王イマとか神話の方にも大物いくらでもいるからそっちから持って来ても


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:24:33 1b0y5oP20
>>710
規模が大き過ぎる集団だけに
文化として受容できる層や、宗教的に許さない層や色々いるだろうね

どの英雄や宗教もそうなんだけど、聖書にまつわるあの宗教系列は文字通り世界規模だしタブーも多いから特に


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:25:23 93COJAT60
>>716
っていうかイスカンダルにボコられただけの人だしな


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:25:40 tSQk9P760
>>717
リチャードが先に実装されてるからリチャードに合わせて調整したキャラにされそうなのがネック


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:26:32 TS9SyUys0
>>718
兄貴だけ原典扱いで登場か……
SNは何人か碌な出番ない同期がいるのにいいなあ


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:27:02 6zndf3kM0
モレーのシルエット公開時は割とサラディン説出てたな


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:27:32 P6vWpoSw0
>>718
オーディンめっちゃカルデア守ってくれてるよな
カルデアをよろしく頼むってキャスニキに伝えるくらいだし
そのくせ全く姿見せないな……味方、だよなぁ?


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:29:55 AuNWiuCw0
>>691
まずインドの集客ってこれと言えず多宗教国家なところある
バラモンのヒンドゥー教でも分派してドヴィタラ族由来のシヴァも席巻しているが後追いで
ジャイナ教にマニ教に仏教もあるし、これに本来の古代インド人となると現パキスタンのゾロアスター教にもなる
原インド・ヨーロッパのアーリア人との接触前ならインドラが大人気でそれ以外なら原初の神群はミトラとヴァルナがトップだった


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:30:50 Qp2BL3fQ0
インドは確か地域で言葉が通じないのでとりあえず踊っとけば通じると聞いた


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:32:25 H1xJBkbA0
オーディンはオーディンでカルデアがヴァルハラコレクションに都合がいいからとかありそう
あまり原典的にも正義の神様みたいなイメージないんだよね


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:33:10 B8GdVC6w0
>>730

大きい国はそうよね
中国人の同僚も中国国内でも場所によっては言葉全然通じないとか言ってたし
まあ日本も方言とかは全く通じないけどどこの国でもそうなんかね


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:34:06 m/349fUM0
>>726
クーフーリンは男鯖にしては派生も多いし出番もあるしちょっとずるい


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:34:19 1b0y5oP20
公用語だけで16あるんだっけ?インド
日本もよくここまで言葉を統一できたよなあ助かってる


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:34:28 ASkKkF8.0
ドヴィタラって何だと思ったがもしかしてドラヴィダ?
>>728
シトナイ内のフレイヤに聞いてみるか…


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:35:09 KF7mnJC.0
日本人は適当にカラテ!と言いながらふりをするとウケるぞ


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:36:40 Qp2BL3fQ0
中国も確か4だか7だか10だかぐらい言語が分裂する

まぁ日本だって薩摩青森辺りの爺様たちの言葉は解読無理だけど


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:37:39 tSQk9P760
>>732
大陸は人種民族が無数にいて好きに移動して雑多に住んでた歴史が長いからね…


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:40:14 vUkkJZ620
スカディが「クーフーリン達は苦手だ」「あれを見ると胸が疼いてしまうぞ」みたいなことを言ってたのは結局ガワのスカディの感情に引きずられてるんだろうか
キャスニキ単体に対してならオーディン的なものを感じ取ってるせいかもしれないが、クーフーリン全体に対してだし


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:41:01 vUkkJZ620
>>739
ガワのスカディじゃねえやガワのスカサハ


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:51:08 KF7mnJC.0
あいにく、首はもう吊らねえよ(首を吊りながら)


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:51:29 jfo5vEo60
きのこもインタで動かしてて楽しいみたいなこと言ってたからな>兄貴


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:56:54 P6vWpoSw0
兄貴よかアルトリアシリーズをどうにかせい
高レア層を締めるアルトリア族今何体目だ……


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:57:26 n.VjqymQ0
そういやアニキの首ってメッチャ頑丈じゃなかったっけ?
なんかそう言うエピソードあったろ


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 00:59:14 c.LqlyTM0
プリクリウのなんちゃらだっけ
ガウェインのあれとそっくりよね


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 01:00:05 vUkkJZ620
>>741
あれは多分首吊ってるんじゃなく片目差し出してるんじゃねえかな
2回使用で両目抉ることに


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 01:00:59 tSQk9P760
LB6であんだけ出番てんこ盛りしたしアルトリアは一年くらい見たくないな…


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 01:02:16 n2X0l6D.0
>>741
キャスニキはセイレムで活躍してください


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 01:02:55 y1TPTJdU0
毎度我が王じゃなくてその配下たち揃えてくれと思ってしまう


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 01:03:12 93COJAT60
逆にバリエーションが見たいのだとフルアーマーランスロットとか


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 01:04:33 u/iQZ0oo0
カレー飽きた?じゃあスープカレーにするねって
今度は槍王とかX方面掘り下げてくるぞ


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 01:05:29 tSQk9P760
>>745
兄貴はガウェインのネタ元だったなそういや


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 01:06:24 B8GdVC6w0
別バージョンならやっぱりアチャクレスか大人弓ラーマが見たいな


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 01:08:29 hRV/l6MM0
エクステラリンクコラボでロリテラ来るの待ってるよ


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 01:09:10 oP5WwAqI0
>>596
よくよく考えなくてもまんま1部6章のロンゴミニアドやな…


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 01:09:12 kiX20YKg0
そういえば兄貴シリーズのリヨ絵の中で術ニキだけ鼻の形が違うってLB6前に言われてたけどあれなんだったんだ


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 01:11:59 KF7mnJC.0
どうせ別バージョンなら全然違う印象の方が面白いってのはある


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 01:14:39 az94Mhvw0
兄貴シリーズはプニキ以外は結構活躍してんね
SN兄貴もイベントでの出番は多いし


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 01:19:49 y1TPTJdU0
赤いアーチャーと青いタイツの人は特に使いやすいんだろう。
次点でモーさん、イアソン、オリオン

逆に嫁がいない今のエイリークとかシグルドが来る前のブリュあたりは持て余してるイメージ


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 01:21:23 93COJAT60
>>757
ランスロのどんな武器でも使えて変身能力まで持ってるっていうのは色々使えそうなんだよねネタ方面で
ガトリングガンだのロケットランチャーだの色々装備させまくったり逆に欧米式の勘違いNINJAランスロットとか


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 01:21:39 TS9SyUys0
>>747
早くキャストリアのイベントの出番見たい
少しでも幸せにしてあげたい


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 01:25:22 vsoUdQRg0
>>761
見た目だけで中身はアヴァロンだぞ


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 01:26:00 ASkKkF8.0
出番があると活躍するの差って凄いよな
エイリークが閻魔亭のフィン並に活躍する光景が浮かばない


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 01:26:51 buNo1BMo0
幸せにしてあげたいってなんぞ


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 01:28:01 7XAsaqS.0
幸せにして揚げたい


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 01:28:55 6zndf3kM0
ランスロットくんはそろそろ戦闘機とかデュランダルを返してきなさい


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 01:29:34 1b0y5oP20
春の記憶は俺たちが作る(チェイテピラミッド江戸大奥空中庭園姫路城)


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 01:31:33 7XAsaqS.0
https://i.imgur.com/Xi3SnjC.jpg
https://i.imgur.com/7GleeHr.jpg
えっ何がどうしたらこうなるの……?(ドン引き
魔性菩薩チャレンジか何か……?


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 01:34:29 TS9SyUys0
>>762
知ってるが?
キャストリアが頑張って守護者にまでなった
頑張ったならご褒美をあげたい


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 01:37:36 /OmFkAes0
爆撃か


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 01:38:02 y1TPTJdU0
拙僧と村正は夏イベで顔出ししそうだな


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 01:38:34 kiX20YKg0
俺もフレポ爆撃食らってみたい


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 01:38:44 1b0y5oP20
>>768
フレポ爆撃ってやつかな
業者が垢量産してる時に野良サポに出やすくなってたんじゃないかと思ってる


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 01:40:51 B8GdVC6w0
まだ垢業者っておるんか


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 02:10:36 tSQk9P760
コヤンオベロンでガチャ回ったから垢業者が戻って来たのかね


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 02:13:59 B8GdVC6w0
直近のモルガンラン子コヤンオベロンが揃ってたら高く売れそうね
まあ今更垢買ってまで始めようってのがいるとは思えんけど


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 02:26:50 hRV/l6MM0
明らかに垢買ってるやつから度々フレ申請飛んで来るから大量に業者はいるだろうな


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 02:48:19 pP5kmUr20
そろそろ告知の告知でもやってくれ


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 03:19:17 1VGICO3E0
最も使われたクラスって表示された時点で最後に使われたクラスが表示されてるのかね

サポ鯖以外のアタッカーや推し鯖のクラスが1番使われる事ってまず無いと思うけど時々表示される


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 03:46:50 Jp4.yVu.0
俺もフレに頼まれて出したLv1ゲオルギウスが「一番使われたクラス」って出たから
あれ確実に一番最後に使ったやつだぞ


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 04:01:17 5sMSzFW60
ログイン3日前の奴からフレ申請来たりするし
何信じていいのかわからんな


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 04:02:12 1b0y5oP20
それはフレが感謝の印に冬木あたりでたくさん使って返したんじゃなくて?
擬似単騎の人達がそういうやり取りしてるの昔はよく見たけど


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 04:11:26 OgEUlcjQ0
フレポ爆撃は結局の所真実は誰にも分からないけど
コラボとか水着とか一般に客を呼べるとされるイベントが控えてるタイミングで、コラボ先とかの内容如何に依らず来る、あの精査してない感じがほんとに業者臭あんだよな


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 04:24:36 /OmFkAes0
俺も業者だとは思うけどこのゲームのフレ欄って結構偏るからなあ、一度に7,8人しか表示されてないから当然なんだが
旅の始まり装備したフレがこれに陥ると割とバカみたいに稼いでくることはある


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 04:28:21 NcV/C9fU0
一番最後に使われたのしか見ないんだったら単に「利用されたクラス」でいい
「最も」なんて付ける必要ないでしょ


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 05:09:28 n7eSqvBs0
AAさんぐだのためにイメクラしてるくらいだし性欲強そう


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 05:12:00 /OmFkAes0
AAってアーツのBBか?


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 05:32:06 Jp4.yVu.0
エンジェルバストのことだろ言わせんな恥ずかしい


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 06:28:56 JriVN5120
誰にも全然借りられてないサブ垢があるから時間あるときにフレポ実験しても良いぞ


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 07:12:06 I4919FT20
業者でも何でもいいからフレポ爆撃して欲しい……ハベにゃん宝具3にするまで60万溶かした


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 07:52:02 GnlTYSMs0
AP5ぐらいで泥なくていいから絆1000ぐらい貰えるクエスト出来ねえかなぁ


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 07:53:29 I4919FT20
一日5万超えの絆は強欲だなぁ……気持ちは超わかるけども
アペンドのおかげで絆需要も沸騰してるんだよね今


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 08:06:22 zW9vuJ2c0
所持鯖全部絆6以上にしてたおかげで星5はとりあえずNPアペンド解放できる幸せ


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 08:18:46 IcsWvlb.0
野良にスキルオール1&未凸TTとかいう超特大地雷オベロン出てきて寝ぼけてた目覚めたわ
3臨ってことはブリテン終わらせるぐらいにはやっててこれか…


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 08:21:28 Wr/7RYtY0
6周年石全部ぶっこんだ結果!美遊2枚目来ませんでした!!
昨日に続いてイリヤが来てくれて星5初の宝具レベル5になりました
水着イリヤが宝具レベル2になりました
9月水着イベは石買えばいいんじゃ!

https://i.imgur.com/Qaz9Lxj.jpg
https://i.imgur.com/pEsFVEt.jpg


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 08:26:51 Wr/7RYtY0
qwert123みたいな意味になってなさそうな単語からのフレンド依頼は断ってるな
お前それでストーリー楽しめてるのかってなるし

くぁwせdrftgyふじこlpなら変換予測に出るからセーフなのかと言われればアウトだが


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 08:27:04 n2X0l6D.0
一回で大量に絆を稼げるクエストかあ
やっぱり超派手なベッドルームとか体育倉庫とか海辺の岩陰とか例のプールとかのステージで、
敵は「夜の殿堂」「一夏の過ち」「ベッドヤ○ザ」とか変な名前のチンピラを倒すのかな

※利用するとQPを取られます


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 08:31:25 KInYeRv20
これ一列じゃなくて複数列にすれば良かったのに
各陣2×3とか3×3とか

>>787
夜の殺生INNステージ


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 08:33:06 GnlTYSMs0
ああいや1日云々というか
暇なときに周回したいけど林檎使いたくないなぁって意味合いでのAP5で絆貰えるって言ったんだが
そういうふうに言われるとすごい強欲になるな


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 08:33:58 Jp4.yVu.0
一時マスターレベルを上げるだけのクエストあったよな
あんな感じでAP40で絆4000ぐらいのAP消化枠があればいいんじゃないかな


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 08:37:57 KInYeRv20
アドベントで絆に戦力的な意味持たせすぎたよ
上げ難さで不満でる

俺はサポリストのスキルLVが見難くなったのが嫌
リスト更新もだけどゴチャゴチャさせんな


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 08:40:29 KInYeRv20
マスターレベルもなんで調整しないままなんだろ
最初期のAP消化無限地獄で辞めちゃう人も多いんちゃう?
俺、バグかと思ったもんw


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 08:42:18 AGdr0cXw0
絆の戦いって1周2490Pも絆獲得出来たんだな


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 08:58:55 KInYeRv20
周回を命綱にしてるんだろうけど…
テキストを命綱にしてくれさい


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:00:31 YWlwysvM0
テキスト目当ての人は読んだら帰るじゃん


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:06:24 QeLpGkgY0
テキスト目当ての人はアヴァロン・ル・フェ予告からもう3ヶ月全く飽きずにご歓談を続けているから
分割が正義だと分かったな

一喝実装したらまだ次来ないのかってそろそろ言い出すところだ


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:06:45 KInYeRv20
続きや新作が出たらまた読むじゃん


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:15:16 jwJTUETg0
半年周期を3分割で2ヶ月周期にする展開


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:15:34 REA3YI0g0
分割はよいとして3分割なら3分割って言えよとは思う


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:18:13 NcV/C9fU0
>>801
×Advent
○Append


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:18:49 KInYeRv20
週刊少年漫画誌は小分けにして載せてるのかい?
最近よく見るスピンオフ展開ってFGO内でやればいいのに
幕間等でできると思うんだけど


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:21:27 6CfIpJ2s0
絵が描けなくても漫画が作れるアプリがジャンプから無料で出るらしいのでお前らの考えた聖杯戦争を公開して欲しいんだが


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:24:29 KInYeRv20
>>812
聖剣の鞘探してたアインツベルンがガチ聖杯発掘しちゃった聖杯戦争


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:27:15 zW9vuJ2c0
裁讐月分降詐盾でEX聖杯戦争


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:28:00 jwJTUETg0
一人で7騎召喚しようとして失敗する聖杯戦争


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:32:13 KInYeRv20
聖杯戦争で村おこしを狙う話とか面白そう
開幕式で強制参加させられたマスターと鯖達の身元が公開
誰か脱落する度に勝者と敗者に記者会見的な席が設けられて、消えゆく鯖にもレポーターが突撃してコメント求めたりするんだ


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:34:46 9fL.3WUw0
サーヴァントを召喚しようとしたらアゾット剣が召喚された聖杯戦争


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:35:01 cGrpjmHE0
何処が最強の都道府県か決める聖杯戦争


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:39:38 m/349fUM0
>>818
ご当地英霊を召喚


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:40:31 sRRpbMsM0

>>812
作れるのネームだから精々下書きだな


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:41:19 YWlwysvM0
>>818
愛知の勝ちじゃろ。ってノッブが言ってた


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:42:15 /AwCC8Qo0
fateとソシャゲの相性は極めて良いが、型月とソシャゲの相性は致命的に悪いと思う


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:42:35 ndsJEY4M0
卑弥呼はうちの英霊だぞ!と召喚権を争う県


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:42:50 KInYeRv20
>>818
岐阜(ラーメンズ感)


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:43:18 6CfIpJ2s0
異世界召喚されたエミヤが無双する話


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:44:22 aKD4AoF.0
やる夫AA…オリジナル聖杯戦争…うっ頭が


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:44:47 sRRpbMsM0
逆に型月と相性のいいゲームがADV以外にあるんすかね


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:47:08 .5HjPOuY0
>>821
ノッブは愛知か?


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:47:49 6CfIpJ2s0
北海道の英雄って大泉洋とクラーク博士、アシリパさんの誰になるんだ?


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:48:07 jwJTUETg0
>>818
京都は強そう


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:49:06 YWlwysvM0
>>828
尾張国は今の愛知だから愛知でいいんじゃないか?


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:49:11 KInYeRv20
>>828



833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:51:30 KInYeRv20
>>829だった…
まあいいや


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:52:18 6CfIpJ2s0
ノッブに秀吉、家康って問答無用に強そう
清盛も頼朝も足利尊氏もこの三人には遥かに及ばないイメージ


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:55:24 KInYeRv20
足利尊氏(偽)


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:56:24 ZMqnUymI0
なんか三英傑は室町以前の偉人より知名度あるのなんでだろうね


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 09:58:48 jwJTUETg0
創作が盛んな江戸時代の前ですし


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 10:01:19 KInYeRv20
平安末期から戦国時代が日本の暗黒時代だから?


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 10:03:31 m/349fUM0
室町以前より戦国期のほうが小説とかテレビとかでよく題材になってるから?


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 10:04:30 YWlwysvM0
戦国以前だと義経・弁慶・晴明辺り異様に知名度高いと思う


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 10:05:39 ZMqnUymI0
さすがに教科書に載ってない晴明は大して知名度は


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 10:09:14 Wr/7RYtY0
>>818
いいのかうちの県にはキリストの墓があるぞ


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 10:12:13 KInYeRv20
聖徳太子「十七条の拳法こそ最強なのだ」


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 10:12:28 aKD4AoF.0
翔んで埼玉に習ってALFEEの高見沢喚べばいいんだろうか
アニメの聖地なら知名度的にクレしんかな!


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 10:15:06 KInYeRv20
飛鳥〜平安の防寒ってどんなだったんだろ
あの服装だと寒いだろ


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 10:16:13 8CZ3QbsI0
安倍晴明は古文の教科書に出てくるだろ
大鏡で


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 10:16:45 aKD4AoF.0
>>845
蓑(みの)だな
新聞紙並みにあったかいらしい


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 10:17:14 QgcHgHZo0
>>818
芹沢さんはいただいていく


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 10:18:32 Wr/7RYtY0
陰口を叩いてデバフできる京都人は強い


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 10:27:37 kZbm2CKs0
水戸黄門は知名度補正凄そう


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 10:29:01 ACxOBDjY0
ただいま


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 10:39:09 I4919FT20
モルガンPUが終わる水曜には水着の生放送来るかねぇ……
タダでさえ水着が9月にまでずれ込んだ上で、8月終わりにまだ追加情報もろくにないとは思わなかったわ


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 10:52:28 bWNmoI.g0
新聞紙で暖を取ったことがあるやつそういるか?と突っ込まざるを得ない
比較対象として難がある


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 10:53:04 KInYeRv20
一月くらいなら何もなくてもいいよ
今マシュが黒騎士に会ったところ
トトロかわいいよトトロ


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 10:53:29 WXCsJVP20
教科書に出なくても創作で強い人物は知名度あると思うけどな、歌舞伎のイメージで石川五右衛門とか


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 10:54:28 YWlwysvM0
石川五右衛門は歌舞伎よりルパン三世の方で知名度稼ぐと思う


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 10:54:53 o2wu90Gc0
>>853
被災経験者なら割といるんじゃね


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:00:44 WXCsJVP20
>>856
まぁ、その辺の名前の引用含めて創作の知名度ってことで


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:02:09 ZMqnUymI0
若いもんはルパン三世観たことないってのも今はそれなりに居る


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:08:51 Wr/7RYtY0
キラキラのアーチャー石川五右衛門説あったね


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:10:32 KInYeRv20
>>853
山で一晩耐えるのに胴に巻いたことあるよ
暖かさはそれなり
100円のアルミシートと比べたら、優れてるのはある程度湿気吸うくらい
凍るくらい冷えると逆転するかもしれないけど


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:12:55 QeLpGkgY0
>>852
アニプレとしてはそろそろ新商品宣伝の生放送をやりたいだろうが、
6章振り返りご歓談と月姫Rでマスターさんたちが忙しい今、
この上に水着情報なんか注いだら頭がバッファオーバーフローしてしまうわ

2週間は月姫Rプレイ期間って公式が宣言してるわけだし
FGOはその間を2400万DLで繋いでから生放送、9月末から水着ハロウィンで妥当なとこ


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:14:30 QgcHgHZo0
事前準備・選ぶ余地があるならアルミシートより優先するほどではない


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:16:10 15EFEbYE0
FGO公式の方から月姫について言及してたっけ?


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:16:21 k1.9SDZk0
さすがに水着イベ9月末まで待たすのは舐めすぎでしょ


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:18:25 6CfIpJ2s0
季節関係無いぐだイベでも復刻させるんじゃないの?


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:18:26 kPQLpkhA0
>>840
弁慶は立ち往生とか泣き所とかあるしな


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:20:52 YWlwysvM0
ぐだイベ復刻はあるだろうけどさすがに水着の後だろう
というか幾ら何でも水着イベ9月末は先のスケジュールも厳しくなるだろ


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:21:44 ZMqnUymI0
よし水着イベは10月だ!


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:22:22 o2wu90Gc0
去年と同様に京まふピックなしだろうからクラス別ピックや適当なキャンペーンでお茶濁す期間はあると思うぞ


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:22:37 IcsWvlb.0
事件簿にしろぐだぐだにしろ林檎在庫ないんじゃが


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:22:40 KInYeRv20
>>869
まだ暑かったらどうするよ?


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:24:49 QgcHgHZo0
石も無いからあんまりいいもの来ても困るというジレンマ


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:24:57 ndsJEY4M0
そういやどっちもレイドありだったか
素材はどうなってるかねえ


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:28:08 KInYeRv20
該当鯖の水着(実物)が郵送される水着ガチャ   ※該当鯖の水着は無くなります

闇鍋でもぶん回すわ


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:32:32 8nnLxtFQO
帰ってきたハロウィンやると思ってたけど残りの日程だと割と微妙ね


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:38:50 QeLpGkgY0
>>876
本当に最初から三分割が予定通りなら水着ハロウィンで問題なく解決するんだ

もちろん、作業が遅れたのに合わせてそうするなんてのは不可能だが


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:40:02 ZMqnUymI0
まさかコヤンとハロウィンで決着つけることになるとはな


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:48:13 7F6seUQ20
今度はチェイテピラミッド姫路城キャメロットが出るんです?


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:48:51 QgcHgHZo0
うちの妻にチェイテの話を吹き込んだのは誰なのか


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:51:37 az94Mhvw0
>>879
モルガンが卒倒しちゃうだろ!


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:51:47 1b0y5oP20
>>878
思えば玉藻実装も初代ハロウィンでしたね
これはもしや


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:53:18 u/iQZ0oo0
バランス悪そう
下に突き刺して上に乗せれるピラミッドが接続パーツとして優秀すぎる


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:55:11 KInYeRv20
逆さチェイテピラミッド姫路城キャメロットが現れてチェイテピラミッド姫路城キャメロットに敵対する展開はどうだろう


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:56:01 QgcHgHZo0
本家は平成に置いてきちゃったしまた別のやつ建てよう


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:56:07 1VGICO3E0
モルガンさんがマイルームで城建てる準備は出来てるって言ってたな

チェイテピラミッド姫路城以上のもの持って来ないとぐだは満足しないぞ


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:56:23 AgyJdz2I0
影の城も上手く噛み合わせれば平らな面を上に持って来れるぞ


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:58:17 u/iQZ0oo0
その前に水着カーミラさんの城フラグがだな


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:58:57 6/Ne.DiE0
浮いてる空中庭園なら上にも下にも中間にもなれるのでは?


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 11:59:09 QgcHgHZo0
あと三十年はかかりますよ


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:00:22 YWlwysvM0
>>877
次の水着イベはまだやってなかった夏の定番(ビーチバレーではない)だからハロウィンはない


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:03:11 ZMqnUymI0
まあ昆虫採集あたりやろな


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:04:15 k1.9SDZk0
水着イベの後にハロイベって意味では?


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:04:38 az94Mhvw0
>>892
カルデアに来たばかりのモルガン様にあまりにも酷い仕打ちでは?


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:05:28 SuLRN8QI0
モルガンは出番ないから大丈夫


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:06:00 QgcHgHZo0
虫ならこの前でかいやつ捕まえたばかりやん


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:10:23 aKD4AoF.0
ご丁寧に再臨開放に釘まで貰っちゃったもんな
でも標本って20本くらいピン留めいるので足りないです


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:12:56 5sMSzFW60
夏祭りで夜店とか花火大会が良いな
昆虫採集はなんか違う…


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:13:28 YWlwysvM0
アキレウスとロリンチの格好的に昆虫採集のが似合いそうではある


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:16:26 29GmKw9Q0
なんでもいいから告知来てくれ


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:19:04 BWI4MWIo0
>>862
年末放送で月姫情報出した時点でFGO特番でなんで月姫?って反応も少なくなかったしFGOユーザーと月姫ユーザーをイコールにするとか勘違い甚だしいわい
好きなゲームと同じブランドだからって興味持つことはあっても全員ではないし興味持ったらからって手を出すとは限らない


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:19:51 QeLpGkgY0
>>891
そういえばそうだった


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:20:08 QgcHgHZo0
>>900
なんでもいいから次スレ


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:22:12 SuLRN8QI0
昆虫採集じゃありきたりだから海洋生物採集だな
アキレウスの肩にいるタラスクは海亀なんだよ


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:22:22 7MCEOZYQ0
最低でもモルガンのガチャが終わるまで水着の告知は出さないんだろうなぁ


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:23:27 jwJTUETg0
オベロン狩りじゃあああああ燻り出せぇぇぇ


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:26:05 vsoUdQRg0
>>893
>>877見る限り合体イベとして言ってる


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:27:19 ndsJEY4M0
まさかの魚釣りイベントなのか
ならここで太公望と縁を結んで妲己討伐の礎にするのじゃ


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:27:29 70eRmraI0
陛下が虫嫌いなのは承知しておりますが、相性が抜群なのでオベロンとひたすら周回していただきますね


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:28:41 wQ0qVL5g0
陛下の横でハベにゃんを犠牲にしつつ、オベロンに永眠させてもらう


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:34:04 .5HjPOuY0
>>881

キャメロットはアーサー王の居城ですよ姉上
お気になさらず


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:35:44 az94Mhvw0
>>910
おぞましや汎人類史のマスター…


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:36:06 oP5WwAqI0
肩にマウントしたアヴァロンから魔力反発でエクスカリバーを撃ち抜く抜刀宝具


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:37:22 7MCEOZYQ0
踏み逃げクセェなこの900


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:38:30 QgcHgHZo0
立ててきていい?


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:39:30 vsoUdQRg0
>>915
よろしく頼むんのす


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:41:45 QgcHgHZo0
次スレんのす

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4696の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1630208452/


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:41:52 KInYeRv20
そういえば昆虫鯖いないね


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:42:42 BWI4MWIo0
>>917
乙ぬんのす
明日のおはガチャで星5礼装引ける呪いかけてあげる


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:42:57 vsoUdQRg0
>>917
乙ぬんのす
>>918
オベロンじゃダメかい?


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:42:59 DLdTGL6.0
>>917
今確認したらモルガンも悠久の実が45個必要なのか
41個までしかないからスキルマ出来ねーな


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:44:09 TS9SyUys0
よくわからない怪物が増えたけど
基本は人間に近いものが記録されるのが英霊の座なのでまあね


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:45:28 cGrpjmHE0
なんなら本当に多足とか複眼の昆虫鯖とかだしても大丈夫だけどガチで苦手な人いるからしゃーない


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:46:20 KInYeRv20
>>918
ベルセルクの霧の谷の妖精編に出てきた感じのー


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:46:58 YWlwysvM0
>>917

虫の英霊ってなんだよって話だしなぁ。神話の虫とかも割と珍しいし


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:49:39 KInYeRv20
カールビンソンのチカちゃんはどう受け止めればいいのか解らなかったw


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:50:04 7F6seUQ20
>>917
乙んのす
虫で鯖になる可能性があるのはアラクネーとかベルゼブブとかな


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:51:30 KF7mnJC.0
>>917
乙お酒どうぞ


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:52:59 ndsJEY4M0
>>917

どう考えても英霊レベルに到達してないだろうがグレゴール・ザムザでも呼ぶか?


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:53:12 u/iQZ0oo0
>>917
ベルゼブブとかアバドンとか


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:54:02 kPQLpkhA0
>>917
そもそも人外がいる時点で何かがおかしい


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:55:45 KInYeRv20
>>929
おっさんが投げた林檎で死ぬ英霊は斬新だな


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:57:26 aKD4AoF.0
>>917乙のす

蜘蛛は昆虫ではないけどアラクネーはほしい
アテーナーがアラクネーを蜘蛛に変えたのは神々に挑戦した彼女を守るためみたいな解釈好き


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:58:09 KF7mnJC.0
また服飾デザイナー鯖増えるのか


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:58:15 YWlwysvM0
ベルゼブブってバアルの事になるんじゃろか?


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:58:47 jwJTUETg0
手が増えて更に機織りマスターになったアラクネー


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 12:59:16 vsoUdQRg0
宝具で蜘蛛を出す水着鯖のことも思いだしてあげてください


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 13:01:20 cGrpjmHE0
ケイローンみたいに半身半○っていいよね


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 13:02:05 7F6seUQ20
日本にも神虫ってのいるけど絵面が完全にエネミーなんだよなあ
https://i.imgur.com/dcySpMk.jpg


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 13:04:23 kPQLpkhA0
思ったよりエネミーだった


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 13:04:48 aHGUkq9.0
まあ鶴の恩返し呼べるならアリとキリギリスでもアリだろ


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 13:06:26 Y/Vuqnvo0
大百足とか土蜘蛛とかはもしかしたら呼べるんちゃうか


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 13:06:44 1VGICO3E0
鶴が英霊になれるんだから虫が英霊になっててもおかしくないか


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 13:07:29 YWlwysvM0
そういえば思いっきり蜘蛛で鯖やってる奴、平安京にいたわ
名前忘れたけど


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 13:08:09 KInYeRv20
手長足長は昆虫解釈でいけるのでは?


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 13:10:10 rdGuSI.20
>>942
その辺は反英霊やろなぁ
まぁカルデア召喚式なら普通に呼びそうだけど


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 13:10:31 IcsWvlb.0
蟲爺擬似鯖かぁ…


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 13:12:17 E2q56dtU0
>>818
マガポケで一瞬だけ全部無料になってた


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 13:12:19 5sMSzFW60
ロンドンで出てきたのは憶えてるけど
何してたかは遙か記憶の彼方


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 13:13:00 VyRW.ImU0
ヴリトラがなんか女の子で来れるんだから竜・神特攻持ちの百足少女(宝具で元のサイズになる)とか出せんじゃねと思ったけど
それを唾付けた矢で射殺した人の風評が若干よろしくないな…


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 13:13:08 WXCsJVP20
そういやOPのオベロンがギリシャのエーディンって言われてたな
あとアヴァロンで名前が出てたゴッギー(ウェールズのいも虫妖精?)とか


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 13:16:36 az94Mhvw0
>>950
え?なに?
トータが年端も行かない女の子に唾つけたって!?


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 13:16:49 QgcHgHZo0
魔霧だからマキリという激ウマギャグ


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 13:18:16 rdGuSI.20
当時クソ滑ってましたけどね


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 13:22:50 BWI4MWIo0
>>952
藤太に憧れちゃうでち公すこ


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 13:28:05 ASkKkF8.0
竜を食うムカデを矢1発で倒すとかヤバすぎる
そりゃ憧れのヒーローだわ


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 13:33:51 jwJTUETg0
食べるのはお米だけにしなさい!


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 13:36:01 QgcHgHZo0
なお教え子のお父上との一件


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 13:46:34 pB1E0y5U0
しかし今更だけどなんでオベロンはマーリンメタスキル持ってきたのかね、メタな意味で
マーリンオベロンはそもそも組ませてもシナジーあんまり無いし
単純に憧れのイラストレーター鯖だから特別感出そうって事なのかね


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 13:51:47 oxdj7LwI0
アガルタ更新されてたな
原作だと弓矢で玉手箱弾かれるだけだったのが
後頭部に巨大な石ぶつけられたあと弓矢と投石されまくったコロンブスwww


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 13:52:59 aKD4AoF.0
対人理ねじ込みたいけど広く範囲を取ると面倒くさいからとか…?


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 13:53:03 pP5kmUr20
実はパン派には当時スレにも激震が走った(走ってない)


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 13:55:43 KInYeRv20
パーシヴァルは剣で欲しかった性能
周回鯖はラムダいるし
タゲ取りもレア度低いのがいるし


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 13:57:42 QgcHgHZo0
アガルタ漫画のヘラクレスとぐだの絆描写好き


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:02:31 kPQLpkhA0
アガルタ漫画は色々丁寧にやってくれててすき


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:10:08 cc5SKLI20
対マーリンは完全にネタ仕様でしょ
オベロンは都合よく物語として消費するのふざけんなで
マーリンは物語だーい好きで対になっててる


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:11:43 BvUVsEnE0
>>963
ラムダより使いやすいぞ


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:13:00 gTg.2/x20
パーシヴァルは無敵貫通もついてて便利


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:13:04 DLdTGL6.0
マーリンは青王だけが幸せになってくれるならそれ以外の人物全員が犠牲になってもお構いなしだからな
ぐだからもクズ呼ばわりされるの納得


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:14:25 QgcHgHZo0
アガルタの気になるポイントだいたい期待を上回る形で潰してきている匠の技


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:15:30 8z3IvnxU0
周年と6章で盛り上がって去年より人戻って来てたのに虚無期間長すぎてまたフレ切り量が増えてきた…


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:15:38 TS9SyUys0
オベロンのマーリン嫌い
メタ的にはFGOという物語を消費してるプレイヤーの事言ってるんだろうな


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:15:47 y1TPTJdU0
日本人だけあってやはり和鯖は作りやすいのかな…
村正があげた三大日本人の晴明は色々明かしてきたけど服部半蔵と柳生十兵衛はいまだ音沙汰無しだな


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:17:07 u/iQZ0oo0
物語にして提供する側の自分の作者野郎は放っといていいんですかねえ


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:17:28 aKD4AoF.0
トータルでハッピーエンドになればいいから多少キャラが犠牲になってもしかないスタンス
すごく身に覚えがあるからオベロン召喚できなかったんだろうなぁ


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:17:52 B8GdVC6w0
和鯖が一番情報集めやすいだろうし


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:17:58 gTg.2/x20
6章で戻ってきた人はメインシナリオ読みたいだけで他は興味ないと思うんですけど


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:18:03 YWlwysvM0
>>969
まぁ、最初は青王が不幸になっても構わんと思って計画進めてた自業自得なんじゃけどね


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:21:33 QgcHgHZo0
駆け出しのころから世話になってた廃課金が夢のおわりしててつらい
マスレベもとっくに超えてしまったし


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:21:51 y1TPTJdU0
王を1人の人間として見ていたのはベディ、ケイ、パーシヴァルくらいでマーリン含め他は理想の王として見続けてた王燃え派


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:23:06 urBf36f.0
>>969
性質が機械的で昆虫的で客観的
誰も心から誰かを愛したことはなかったんじゃなかったっけマーリン


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:24:19 YWlwysvM0
??「我が王は化け物。ヴォーティガーンを上回る怪物」

そんな事言った騎士がいるそうですよ、円卓のみなさん


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:27:57 urBf36f.0
原典?じゃマーリンはヴィヴィアンという女性に恋をして
ヴィヴィアンはマーリンに教わった魔術を使って、マーリンを決して出られない魔法の折の中に閉じ込めてしまうってエピソードがあるけど型月じゃそこらへんどうなってんだろ


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:29:21 YWlwysvM0
>>983
どうなってるって、そのままのエピソードがGoAに載ってるよ


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:30:22 TS9SyUys0
まあ汎でも異聞でもアルトリア族の生態にはヴォさんもドン引きですよ


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:32:11 aKD4AoF.0
アポの落下しながら消えていくシェイクスピアおそろじゃんとちょっと思った
あれだけ人生エンジョイ勢に見えても自分は主役じゃないと思ってるの面白いよな


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:36:48 LuaZxXrw0
オベロンとシェイクスピアはズッ友なんだね


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:37:17 urBf36f.0
親子じゃないんだ?


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:39:09 93COJAT60
>>977
そこを繋ぎとめられなかったのが6章前で
また同じこと繰り返してるってことでしょ


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:42:34 YWlwysvM0
繋ぎとめる方法が間断なくメインシナリオ更新だけだから無理ですね


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:44:08 B8GdVC6w0
ここでもよく言われてるもうガチャやらなくても戦力は十分って言われてて
じゃあメインシナリオだけやってイベントとかガチャとかどうでもいいやって層はそこそこ居そう


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:45:12 ACxOBDjY0
ぬんのすノーコンティニューで倒せるようになって戦力十分と言え


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:46:25 93COJAT60
>>990
ゲーム性半ば放棄したあげく虚無期間連発しておいて笑わせる


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:46:27 4u3ZUIaA0
今年は新規イベントもあんまり評判いいのないからな


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:47:27 B8GdVC6w0
>>992
初見無理ゲーなだけで情報揃えば言うほどノーコン難しくない


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:47:50 cc5SKLI20
低レアでも攻略されてるし仕様分かってる状態でガチれば割といけるでしょ


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:49:04 BWI4MWIo0
イベントも素材や聖杯もらえるし不快なキャラdisとか見せられなければ歓迎なんだが数カ月新イベ来てないんだなぁというのは地味にくる
水着の情報も今月入ってゼロとは思わんかった


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:50:10 3KQKIHd20
最近のボス戦とかの登場演出とか凝って来てるから初期のヤツも作ってほしいなあ


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:56:30 y1TPTJdU0
>>983 GOAで語られてたし、6章でヴィヴィアン=モルガンのうちの1人なのが明かされたよ。


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/29(日) 14:56:38 cGrpjmHE0
1000なら水着ポルクス


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■