■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4599の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:08:23 wsXvpHPM0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ80
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1622644387/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4598の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1623545327/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:18:17 BywGBQ7w0
>>1

後編見て来たが完璧だったな
あんな重い盾振り回してるんだからそりゃ間男吹っ飛ばすわ


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:19:23 .LZ/dbgY0
>>1

モルガン異聞帯の王じゃない説結構あると思うわ
時間の流れが違うって設定なら大概の無理が通りそうだし
術トリア、オベロン、災厄の主辺り王を名乗っても違和感ないのが揃ってる


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:19:35 x/8/nfV.0
まさかPUされてる3人全員まともに戦う機会無いとはなぁ…


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:20:55 akAdeUEw0
>>1

>>3
キャストリアと災厄の主が異聞の王はさすがに無理じゃない? ラスボスならともかく


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:21:26 SXRYgC560
>>1

先程前編終わらしたー、・・ガウェイントリスタンは前編で倒すと思ってたんだがなあ


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:21:47 4XwpQR960
>>1

>>3
まだ1か月後に後編が控えてる中、前編配信と同時に実装されてる時点で真の王じゃないと思う


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:22:41 xCufAKTc0
>>1おつ
やることなくてマップ眺めてたけど、左上に年表なんてあるのね。
こういう新しい試み大好き


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:22:43 Nu/HQVYU0
>>3
いやマテリアルで異聞帯の王って言われてるがな


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:23:01 dkizZnlc0
>>1
異聞の王は多分クイーンマヴの方かと
異聞帯収めてたらベリルがモルガンを召喚して乗っ取られた
これならベリルが妖精を裏切ってたというのにも納得がいく


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:23:29 n0VN/z460
>>1

キャストリアが後編で何か覚醒するんだろうが、
3臨に人格豹変する意味がよくわかりゃん
時空飛んだ結果をダウンロードとかしてらっしゃる?


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:23:52 .5CAmngg0
>>3
少なくとも異聞帯の王なのはマテリアルに書かれてる
まあマーリンが言ってた様に途中でキャストリアと代替わりするんだろうけど


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:23:56 VF5HkNIo0
モルガンは拍子抜けというか
もっとヤバいの想像してたわ


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:24:09 t2QPQpjU0
オベロン発表の時点では6章はオベロンが正当な王でモルガンから王座を取り戻す的な旅すんだろうなと思ってたから
のっけから汎鯖だと自己紹介されて面喰ったな


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:24:11 A/iR8na.0
厄災の大本がラスボスは言いたいこと分かるけど異聞の王って単に異聞で王様やってるってだけの意味では


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:25:07 MLd/KJvU0
異聞帯の王候補はモルガン・マヴ・オベロン・キャストリア・異キャスパリーグと絞りきれない
まだ全体の3割しか公開されていないから今後何度もどんでん返しされそう


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:25:33 Pz7yLrTk0
水着キアラのときもマテリアルで騙してたからな
進行度に合わせているだろうし根拠にはならんと思う


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:26:33 SXRYgC560
散々出た話題だろうがオベロンはなんか絵が場違いすぎるんで立ち絵だけでも良いや。3月のライオンは読んだことない。


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:26:35 wKuKo3e.0
>>1
そういやApoアニメのCVから変わったのは汎人類史モルガンと異聞帯モルガンで全く別物とかそういうやつ?


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:26:48 r2aCicms0
モルガンが王じゃない説は引いてない人ならまあしょうがない


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:27:31 D36Dmo6Q0
>>13
アポのに比べて色気が足りないのほ悲しかった


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:27:57 .5CAmngg0
再臨手抜きだなあとは思った


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:28:07 A/iR8na.0
>>19
単にアニメではちょい役だから適当に声当てただけじゃね
変わったとすら認識してるか怪しい


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:28:08 .LZ/dbgY0
妖精は役割を継ぐみたいな話あったから
今代の王がモルガンとか?


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:28:22 x/8/nfV.0
>>19
マーリンやらベディだってFGOと他媒体で中の人違ったりするし全然アテにならんよ


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:28:45 akAdeUEw0
ベリルがモルガンのマスターを名乗ってるから何かあるとは思うんだがなぁ
雷帝→アナスタシアパターンを既にやった後とか


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:30:06 xCufAKTc0
羽海野チカのキャラ不評が多いけど、自分は妖精っていう人間とは全く異質な存在を象徴していて好き
ただどうせなら徹底してモブの妖精たちも羽海野チカにデザインさせるべきだったと思う


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:30:14 L1Gl7KpIO
>>1
既にハベトロット、妖精ランスロット、パーシヴァルで後編PU埋まってそうだがオベロンの枠はあるのか
一応再臨してるようだが


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:30:43 lU/1/BqQ0
伊吹童子つっよ


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:31:25 dkizZnlc0
>>27
実際に動いてるの見て好きって人結構見るよ
妖精の童話チックな背景に合ってると思う


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:32:30 D36Dmo6Q0
オベロンは見慣れた
それより序盤に死んだ名無し妖精のが一人少女漫画臭すぎて浮いてた


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:33:05 akAdeUEw0
最初は違和感あったけど慣れたよ
荊軻とかレジライで通った道だ


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:33:25 9.iRxiVU0
ナレーションで語ってるの誰なんだろうマーリンとかオベロン系の口調たまに毒吐しフォウくんぽさもあるけど


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:34:04 .LZ/dbgY0
>>28
後編の前にやるイベントで誰かしら実装されたりして


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:34:49 wKuKo3e.0
>>23
ちょい役だからってだけなら兼ね役でいい気がしてな

>>25
FGO始動後のアニメ化だから実装も視野に入れて選んでるもんかと


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:36:07 4dLwjGmc0
>>22
現状でも、イラストレーター総出で塗ったってこやまが言ってた
あんまり再臨ごとに大きく変えると塗りもバトルキャラも間に合わなくなる見込みだったんじゃね


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:36:08 WrBo0/UY0
>>28
オベロン実装無しだと思ってたけど
きのこと武内が作者のファン&それをわざわざ生放送で発表&CMナレで声優まで決まってるので
まぁ実装は割とあるんじゃないかと


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:36:59 A/iR8na.0
メイヴ妖精のこと考えたら後編でPU1,2も余裕でありそう


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:37:16 L1Gl7KpIO
>>34
さすがにこの状況で新イベやる余力は無さそうだから事件簿復刻だと思うのでこの中からは無さそうだが…
ケイ兄さんは普通にあり得る


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:38:00 BywGBQ7w0
FGOってゲームの雰囲気に沿った立ち絵のやつなんかほぼ居ないだろという


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:38:18 akAdeUEw0
さすがに事件簿復刻はフェイカーじゃないかなぁ、追加あるなら


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:38:37 n0VN/z460
>>21
一応乳はデカいけど、顔がアルトリアまんまで大人っぽくないしポニテで幼く見えるし
人格もセイバーオルタみたいで色々な意味で、
うおお!って新鮮味が現状だと無さ過ぎて残念だな…
もっとお姉さん感ある顔立ちにして欲しかった
後編は「私はこんなに頑張ってきたのに!」と多少取り乱すのかもしれないが

つか武内はいい加減、再臨で髪ボリューム増やせば豪華!ってのを止めろ
再臨衣装変化も地味だし、何でapoみたいな髪下ろしたベール付き出さなかったのん…


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:39:00 4XwpQR960
ハベにゃんが20年くらい前の漫画の表紙にいそうというか、ぷよぷよに出てきそうな感じ


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:39:01 Pz7yLrTk0
ブラックドックって漂流してきたのかな?
事件簿にもいたし、いつの頃からか出るようになったとか言われてるし現地産ではない説


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:39:20 t2QPQpjU0
ヘファ子が実装あるとしてもそのためだけにフェイカーのクラス作ったりはしないだろうからキャスターかライダーだろうな


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:39:47 A/iR8na.0
モルガンはこのキャラなら絵師は武内以外の方が見たかった
まぁそのお陰でそんな欲しくならんけど


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:40:22 .5CAmngg0
まあ6章は空想樹もう無いから後編周年水着って控えてるから余裕全然無いやろなあ


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:41:21 .5CAmngg0
>>47
なんか変なの入った


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:41:31 Pz7yLrTk0
武内は顔の描き分けが本気で出来なくなりつつあるのがまずい
顔の角度もだいたい同じやし


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:42:06 akAdeUEw0
>>44
牙の士族の令嬢だから現地産だと思う


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:43:16 .LZ/dbgY0
ここで事件簿復刻ケイ兄さん実装からの6章合流とかいう激アツ展開?


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:44:17 n0VN/z460
>>27
デザインはアレでも良いが、いかんせん色塗りや線がピンでの一枚絵意識するスキルが無い漫画家ライクなのが何とも
今までそう言う仕事してなかったんだろうから仕方無かろうが
下絵だけ羽海野で、塗りは余所に発注したら良かったのにと思った
ケツ姉とかブラクラの広江なんかカラーは余所に頼んでるし


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:44:51 CptkxhV60
強化クエスト10回クリアボーナス、復活しろ復活しろ……


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:45:46 WrBo0/UY0
アグラヴェイン実装もケイ兄さん実装も諦めかけてるけど希望は持っていたい


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:45:57 wKuKo3e.0
漫画家は表情差分が強いって水着イリヤの話題で聞いたぞ


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:46:03 akAdeUEw0
汎鯖は後来れるとしてもガウェインと剣スロぐらいじゃないかなぁ
剣スロはフランス無い異聞帯だから無理か?


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:47:02 lU/1/BqQ0
マ・ハ・ト・マ
マ・ハ・ト・マ


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:47:36 CptkxhV60
ランスロはむしろ楽だろ精霊に育てられてるから精霊へのコネ使えばゆけそう
……精霊つながりでやっぱパイセン来て欲しいなぁ


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:48:27 .LZ/dbgY0
ランスロットは妖精に育てられたらしいから今回の舞台と相性良さそうだけどな


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:48:52 ZeYCWLdQ0
立ち絵まだ出てないけど躍動のPVに出てくる白騎士がパーシヴァルだよな多分


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:49:40 A/iR8na.0
ランスロット呼んだら空気読まずに勝っちゃうだろ


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:50:44 9.iRxiVU0
>>56
ランスロット戦線で撤退ボイスあったし来そう

他の異聞帯でなかった汎からの漂流物とかモルガン王になってからぽいし何か色々変な世界なんだろうな


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:51:09 G435jnxo0
>>1

メタだがトリスタンと同じく撤退ボイスがあるランスロットは出てくるんじゃないか
ガウェインはオークニーが亡国って言われてたから無いかもなって思った


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:51:53 BywGBQ7w0
ランスロット大量のアグラヴェインの尖兵を前にして次のカットだとタイマンしてたからな


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:51:56 qNs/8DywO
妖精ガチャは次の金曜日と来月の後編も含めて4回あるんじゃないかな?
少なくとも次のガチャでランスロとハベトロの二人はいけそうだし


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:52:06 akAdeUEw0
>>58-59
汎でランスロットと関係してる妖精が出ればいけそうか。撤退モーション的には来そうだが


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:52:32 .5CAmngg0
パーシヴァルは赤騎士のイメージだけどまあパーシヴァルやろなあ


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:53:36 n0VN/z460
>>58
お前、エンジョイパイセンと会うベリルの気持ち少しは考えろよ
笑い死にしちゃうだろ


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:53:59 akAdeUEw0
>>64
馬は倒したから(震え声)


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:54:05 dkizZnlc0
ぶっちゃけ戦力的にはそこまで困ってないし…
というか今更普通の円卓だとそこまでの戦力にならんし…


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:54:12 6va7IR2M0
六章でカルデアがロンゴミニアド確保を狙ってたりロリンチに死亡フラグ建ってたりシナリオに大きな進歩ありそうで後編が楽しみだ
五章前編までは謎が増えまくって風呂敷が広がりすぎて話が進展しない感あったからなぁ…オリュンポスでも話が進展したと同時に謎も増えたし


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:54:13 A/iR8na.0
>>60
白光のパーシヴァルだからまぁそやろな


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:54:26 BywGBQ7w0
パーシヴァルは白鳩の騎士だし白光のパーシヴァルって言われてるから白騎士はまず確定だな


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:56:28 4dLwjGmc0
>>55
差分というゲーム的な意識がなければどうにもならんな

表情出すのは得意だと思うが、絵まるごと変わってるんじゃ数を用意できまい


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:56:31 SXRYgC560
戦場で白い鎧って汚れが目立つなあ


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:56:39 ebyMXI3s0
逆に絵柄の博物館みたいになってて面白いって言ってる人もいたな
もっと他のゲームデザインにはなれない系の絵増やしてくれって要望の人もいるらしい


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:56:41 9.iRxiVU0
再臨したら赤くなるんじゃね


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:57:02 qNs/8DywO
パーシヴァルは赤鎧も再臨差分であるでしょ


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:57:02 L1Gl7KpIO
妖精騎士ギャラハッドとかいう謎の存在が成立してるあたり3枠しか使ってないだけで円卓13人分の枠は異聞帯の基盤的なものに用意されてる気がせんでもない


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:58:14 n0VN/z460
パーマンが汎なのか異聞なのか気になってる

ガレスは現行情報だと妖精らしいが、
え?それだとカルデアに居るのとは別人やんけ?と思ってしまって
出番貰えたけど、後編で活躍貰えても何かちょっと微妙な気分だな…と思ってしまってる


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:59:01 IXIzQxak0
トリ子とラン子ほしいなー


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:59:15 ebyMXI3s0
マイフレンドもアトランティスとカルデアじゃ別人だしなあ


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:59:38 akAdeUEw0
>>80
パーシヴァルは人間らしいからキャメロットベディの逆偽装とかしてる訳でも無ければ現地人


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:59:41 SXRYgC560
妖精騎士アッくんもいるのか


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:59:42 fpTMATmM0
前半おわた
ゲスト鯖が強いのはいいな
ラストもロリンチとマシュにジャンヌ添えるだけでなんとかなった


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:00:06 .LZ/dbgY0
終始キングゥでガチャはエルキみたいな事もありましたねぇ


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:00:43 A/iR8na.0
パーシヴァルは隠してるんじゃない限り人間だからな
それでラン子に互角


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:00:58 akAdeUEw0
静謐とかベディが例外で基本的にシナリオで出た鯖とカルデア鯖は別人ですし


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:01:55 DyiJPKEo0
リンボ「記憶ありますが何か」


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:02:05 qNs/8DywO
妖スロットの正体が湖の乙女ならば汎スロット不利な気がする


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:02:08 wKuKo3e.0
ロンゴミ確保の段で村正が指示にないからって見逃してくれるのか否かも気になる


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:03:01 dkizZnlc0
村正は話終わる頃には死んでるだろ
死んでないと困る


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:03:46 4dLwjGmc0
>>76
アリスソフトのゲームでもやってればいいのに


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:04:30 7C3GZCSU0
マーリン、キアラ、カーマも忘れないで


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:04:43 6va7IR2M0
異聞帯の善良な住人を利用した後に世界を滅ぼすのもアレだけど敵陣営にいる村正も結果的に使い潰すとなると罪悪感が半端ない


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:05:06 n0VN/z460
まほよの人の礼装が英語教科書と言われてたり
漫画絵は魅力的なのに、一枚絵だけだと微妙な人見ると、
いやもそっと起用するにせよ間に補助(色塗りとか)入れられんかったの?と悲しくなる

槍王の石田もapo漫画絵の方がずっと良い
つか石田の場合、Twitterに上げてた水着槍王カラー絵は良かったから、
ゲーム実装版はもうちょいリテイク出来なかったのかと…

婦長高橋はオッサン描けよとずっと思ってたが、オッサンテル描いたらやっぱり良かった


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:05:25 t2QPQpjU0
いうて今回はぐだ達が滅ぼすわけじゃないし


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:07:17 akAdeUEw0
村正はキャストリアの為に脱落するだろうからカルデアが気にする事でもないと思うよ
勝手な予想だが


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:09:13 Pz7yLrTk0
>>89
記録やぞ


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:09:14 lEy5DZ0I0
・川で村正だけキャストリアが望んだモノを見ている
・村正はキャストリアに用心棒と雇われたって形で同行してる

伏線なりそうな気はするよな
村正はあくまでキャストリア個人の同行者話


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:09:50 A/iR8na.0
まぁぐだが滅ぼす訳じゃないってのも詭弁というか気休めだが


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:10:08 dkizZnlc0
まあ村正の神霊特攻があの厄災を滅ぼす鍵になるんだろう
わざわざ神殺しの属性シナリオ中に言及したのはその為だろうし


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:10:34 IXIzQxak0
キャストリアと村正のタッグがラスボスじゃないの?


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:10:38 zOcE34C20
ぐだのカウンセリングしてくれたってだけでオベロンへの好感度はカンストだわ
裏があっても遠慮なく殴れる


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:10:58 WsYIcTNo0
後半は1か月後と早くに来ることに喜んだけど
これってようはその間新しいイベントはありませんということなんじゃ


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:11:17 n0VN/z460
>>88
座本体と記憶が違うのはともかく、現地妖精状態で出自も違うガレスはだいぶイレギュラーだろ

>>95
それよか今回は、今後どう転ぶか分からないが、
現状だと「滅ぼすつもりはないですー」って前提なきのこライクが他ライターと前提違うことに苦笑した


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:11:18 6va7IR2M0
>>97
>>98
まぁそれでも何か罪悪感あるのよね…
カルデアの状況が全体的に窮地すぎるから仕方ないけど旅路で出会った協力者達が犠牲前提になるのは辛いわ


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:11:40 .LZ/dbgY0
マシュ術トリア村正ロリンチと主力が悉くアーツで今回組みやすいなぁ


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:12:18 akAdeUEw0
>>105
やるって言ってる定期


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:12:26 lEy5DZ0I0
>>105
新素材入手不可能な分、配布的なイベントやりますって生放送で言ってたじゃろ


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:13:21 dkizZnlc0
そもそもブリテンの空想樹は既に伐採されてるからな
後は星を道連れに消えるか消えないかの差でしかない


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:13:27 DyiJPKEo0
>>105
イベントは来る
なおハントはイベント扱い


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:13:58 eNzqyigM0
キャストリアがスキルマじゃないからイライラするw
計算が狂う


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:14:59 fpTMATmM0
未スキルマキャストリアに自前キャストリア編成不可
隙を生じぬ二段構え


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:16:23 6va7IR2M0
でもこういう「ぶつ切り」みたいな形で前編後編が可能なら少しずつシナリオ小出しにすればユーザーが本章待ち切れなくならないように出来そうな気も
今回の場合は「これ以上は待たせられない」的な苦肉の策ぽいが…


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:16:30 DyiJPKEo0
新素材落とすエネミーハント
復刻事件簿でバルバトスが新素材落とす
復刻邪馬台国でハニワが新素材落とす
復刻邪馬台国で新素材が生産できる
まさかの新イベント

さてどれだろう


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:17:16 akAdeUEw0
レイドで新素材だったら久々に全力で走るしかないな


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:18:11 KaralPms0
あっちの世界じゃカケラが伝承が入手しづらいのかもしれない


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:19:06 DyiJPKEo0
モルガンだけでも早くスキルマにしたい


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:19:53 dkizZnlc0
>>115
俺はこういうの全然有りだと思う
待ってる間に考察するのも楽しいし、文量多すぎると一度に飲み込むのも大変だから整理しながらやりたいしね
ただどうせやるなら2週間ごとに前中後編でやって欲しかったけど


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:20:11 ZeYCWLdQ0
着ていてよかったアロハ礼装


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:20:56 4XwpQR960
素材がなくてスキル上げられないの、頁やホムベビ思い出すな


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:21:17 L1Gl7KpIO
やはりここは伝統のバルバトス君ハントで


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:21:41 4dLwjGmc0
そういえばFGOACの事件簿コラボそろそろ終わりか


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:22:28 .LZ/dbgY0
セイレムの分割はめっちゃ不評だったけどな


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:22:41 akAdeUEw0
そういえばACの話聞かないと思ってたがまだやってたのか、事件簿コラボ


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:22:47 6va7IR2M0
>>120
自分もアリだと思う 優通が効くだろうし
型月やDWがこれからこの手法を続けてくれるかは分からんけど…小出しにすると修正しにくいだろうし


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:23:28 4dLwjGmc0
レイドで新素材だと討伐早すぎて誰も必要数を満たせない共有地の悲劇が起きそう


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:23:42 dkizZnlc0
>>125
セイレムで不評だったのはオチであって分割そのものでは無いだろ


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:23:49 r2aCicms0
>>105
なんで公式の情報すら無視して自分の脳内で完結してしまうのか


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:23:56 MPS.FAoY0
鐘ハントと鱗粉ハント来たら回るわ
ハントクエはついでに種火とQPも貰えるしな


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:24:14 n0VN/z460
別にフリクエだけなら追加するの無理じゃないんだし、
空白期間に溜められるの嫌なんだろなーって簡悔感がパネェ


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:24:58 vTLqDWco0
このゲームキャラ引いてもマジでやる事ないなっていう原点に戻ってきた


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:25:46 wKuKo3e.0
ぐだぐだならともかくバルバトスだと存在しない記憶の再演になるジレンマ
いややるならやるで全力でへし折るが


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:25:56 BywGBQ7w0
>>130
結構な人に刺さってしまう

フルクエだったらモースがエネミーなのかな
塵落としそうだ


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:26:47 akAdeUEw0
>>133
むしろその問題が解決した事が一瞬でもあったか?


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:27:11 dkizZnlc0
単純に間に合ってないんだろうなあって
目にせずとも現場がデスマーチ中なのは分かるわ


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:27:21 MPS.FAoY0
6章フリクエが妖精特性だらけならモルガン大活躍だな


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:28:36 kv0PUj.w0
ヒュー終わったー
…いやすげえ微妙なところで終わるな…没入感というか細かい所忘れるし、メインくらい一気にやりたいんだが…


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:28:39 A/iR8na.0
きのこが書くといつもだからな


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:29:10 ala0Pk6w0
ていうかアケは今復刻プリヤコラボもやってるが


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:29:45 4dLwjGmc0
まあ生放送見てなかったら後編までにイベントあるなんて分からなくてもしょうがない

新素材の情報に書き添えてあるのをよく読むと後編までにイベントがあると分かるが
生命保険の但し書きレベルに分かりにくいわ


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:30:11 t2QPQpjU0
一月後にこの倍量のシナリオが一気に来ること考えたら、3分割して2週間ペースでもよかったと思うわ


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:30:30 yzSDQmno0
明日かと思ったら7月14日か
日数的に来週あたりにイベント挟んでくるかな

モルガンと6章の旅してたけどスキルマ出来ないからnp絶妙に足りなくて辛かった


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:31:54 7iHgdXCw0
ぶっちゃけこの分量でも二日かかってたし
もしフルで一気に実装されてたら1週間はここにこれなかったし
ネットも気を使ってみなきゃいけないでキツかったわ
バレ厨のアホはシナリオ全スキップしてかっとばしていくからバレ速度じゃ絶対に敵わないし


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:31:56 akAdeUEw0
>>142
アレが分かり難いは説明書読まずに使い方分からんって言うレベルじゃ


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:32:59 A/iR8na.0
>>143
この状況が緻密なスケジュール組んでやってる訳じゃないからな


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:33:43 dkizZnlc0
情報はちゃんと整理して読みたいし、かといってネット見てネタバレされるのも怖いから一気にやりたい派からすればこういう分け方は大賛成よ
何より合間に考察するのが楽しい


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:33:53 lEy5DZ0I0
セイレムは分割でオチがイマイチなら盛り上がった反動で荒れるぞ言われてたがその通りになってしまった
一気に全部出来てたら今ほどの前半部分好評もないだろうが今よりも評価は高かった気がする


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:34:13 kv0PUj.w0
今月復刻やってても変わらんなこれ


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:34:52 akAdeUEw0
区切りとかピックアップの都合とか製作期間とか色々な条件が絡むんじゃろ
まだ終盤のBGM出来てないって話もあるくらいだし


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:34:53 S1Rrv/Yk0
>>145
これ
俺は前から考察とかも捗るし分割が良いと思ってたんだが
これを機会に分割を望むアンケが増えて分割が増えればいいと思う
まぁ虚数を消す運営だからアンケは読んでない読んでも気にしないかもしれんが


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:35:14 4dLwjGmc0
>>146
明らかに関係ない見出しの箇所に書いておいて「書いてあるだろ」は詐欺や保険の手口
説明書もそういうとこあるけど、読んでない奴じゃなく説明書の作りが悪い


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:35:35 Pz7yLrTk0
fgoのお知らせって箇条書きすればいいところを無駄に文量多くしてカラフルにするから読みにくいよな


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:36:57 kv0PUj.w0
まぁオベロンの絵がいまいちな以外は良かったから合間には期待せず来月まで待つか
pu2があってもランスロと仕立て屋くらいしかおらんで微妙だし


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:37:09 akAdeUEw0
>>153
ええ…。新素材追加の項目に書いて関係ない場所とか言われたらどこに書くのが正しいんだ


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:37:40 6va7IR2M0
fgoはひっきりなしにイベントや本編更新されないから自堕落にやったり他ゲーに浮気しやすくはあるのは個人的に利点(塔イベみたいな地獄は勘弁だが)

>>125
アレは期待が高まりすぎてオチでスカされたのがアカンかったので期待を上回れば済む話である


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:39:04 S1Rrv/Yk0
妖精ランスロの宝具がクソしょぼいのもにょるわぁ
再臨で大幅変化とかまだ開発中とかで直らないかなぁ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:40:19 5OmZTwKc0
異聞帯の王の癖に象と同じく専用の宝具BGM無かったりサンソンやブーディカ並みの再臨の適当さだったりとモルガンの扱いが酷い気がする…
fateの顔の姉なのにポッと出のイベキャラより待遇悪い。
せめて城の中で見せた王冠とベール姿を再臨に入れて欲しい。


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:40:26 n0VN/z460
>>139
>>143
アホだから一カ月経ったら、領主の話とか多分大体忘れてるわ
読んでる途中ですら、え?どこがとこだっけ?ってなったし
年表だけじゃなく、勢力関係図も付けて欲しかった


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:41:22 afLynX0M0
やっと前半終わった さすがきのこシナリオ一気に読むのが楽しくてしょうがない
問題は物語がついに動き出す起承転結の承のすぐ前であと1ヶ月待つというところ
これは未経験だけに辛いな


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:41:39 jOl23ZeI0
自分はオベロンの絵アリだな
カードゲームとかも絵柄統一されてない方が好き


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:42:05 ZeYCWLdQ0
有志の人物相関図・勢力図とか欲しいな


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:42:22 MPS.FAoY0
フェイスベール付けたモルガンは伊吹みたいにクリア後簡易霊衣でやりそう


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:42:39 xXqV8Dsg0
セイレムは一回の開放分少なかったしなぁ

今回は苦肉の策なんだろうが一ヶ月後に来るとわかってるだけでも気持ちが全然違うし(考えたら月刊漫画と同じペースなわけだし)
以前から分割で短いスパンで出してくれてもいいと思ってたんで今後もこのスタイルは歓迎だな
本編ドカッと追加したとこでみんな飢えすぎてて数日で消化しちゃうから運営としても準備期間と釣り合わなくてしんどそうなんだもの


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:43:29 .LZ/dbgY0
15秒CM前編に出番ないキャラ上手い事切ってるなぁ
これ後編配信する時に30秒バージョン公開かな


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:45:19 afLynX0M0
>>165
まあ7月更新が少しフライングできるとも考えられるしな
とはいえ一気にやりたかった感もある
読み直せばイイだけとも言うが


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:45:54 UceuKWdo0
スプリガンって土の氏族、ドワーフ的なやつの族長で良いんだよな?見た目が風の氏族にしか見えなくて混乱する
というかニホン人とかサクソン人とか言ってるし謎が多い


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:46:02 n0VN/z460
>>159
再臨に関しては武内センスの問題では…
武内がグラフィック関係総括だから、ダメ出し出来る人が居ないのが何ともどうしようもねぇ
もっと大人な顔立ち・apoアニメみたく髪下ろしたベール付き再臨が欲しかったよんんん…
アルトリア顔そのまんっっま過ぎるやろがいっ?!


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:46:40 6va7IR2M0
>>158
>>159
いつもなら演出やイラストに気合い入れてても不思議ではないからスケジュール切羽詰まってたのかなぁ…と不安
まぁ後編に他の本命いてソイツの演出に力を入れてると前向きに考えとく(周年用の鯖もいるし)
>>160
あー、そういう問題もあるか
あと待たせると熱が冷める人もいるだろうからなぁ(1ヶ月程度で熱冷める人は少ないだろうけど)


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:46:57 BywGBQ7w0
シェフィールドの騎士は中々かっこいい
マシュが経験した出来事が主人公の覚醒イベントだな


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:47:16 akAdeUEw0
>>168
土の士族の特徴まったくないよな、コイツ
言動も見た目も風の士族にしか見えない


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:48:28 n0VN/z460
サラッとサクソン人言うてたけど何なのとか、
目潰して復活する仕様の人間とか、どういうことなんだぜ?


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:48:47 .nqpRMdY0
モルガンはなんか地味だな
バトルグラはかなり前に出来上がってたんだろうね


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:49:09 7iHgdXCw0
>>173
自分もそこすごい気になった
というかモードレッドがいってたサクソン人はエイリアンみたいな連中だったって話だったけど
ここで見れないんかな結局


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:50:09 Gc4KDV2Y0
サクソン人とピクト人混ざってら


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:50:11 P6ElAcoA0
エイリアンはピクトじゃなかったか


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:50:31 t2QPQpjU0
>>175
いつかなかったことにされたピクト人エネミーが遂に…!?


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:51:00 akAdeUEw0
エイリアンはピクト人
サクソン人は蛮族だっけ?


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:51:15 BywGBQ7w0
カエサルが孕んだピクト人だって!?


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:51:33 ebyMXI3s0
人間に土地の名前がついてるのは、人間に血統書みたいなものついてるからじゃないのか
人間の血統がどうこうって台詞あった気がするんだけど

わかりやすく肌の色とか髪の色とか、妖精が飼育して分類しやすくしてるのでは?


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:51:37 7iHgdXCw0
ごっちゃになってたわゴメン


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:52:26 G435jnxo0
>>168
ワグとロブみたいに漂流してきた汎人類史側の妖精かなんかと疑ってる


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:53:07 .nqpRMdY0
サクソン人がエイリアンなら後のイングランド人はエイリアンになっちゃうな


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:54:27 5OmZTwKc0
>>169 てか、アヴァロンルフェの本編でもアポ見たいな冠フェイスベール付きの立ち絵出てるからそれ使って欲しいのよ


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:54:35 6va7IR2M0
後編が終わった後や周年インタビューで、きのこが何を語ってくれるか楽しみだな
大体、何の作品に影響を受けて執筆したかか聞けるから参考になる


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:54:36 afLynX0M0
なんかここで終わり感あるのは謁見の件も入れたからだろうな
厄災倒してマシュ消える前に終わっても良かったな


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:54:39 P6ElAcoA0
まあ本来的な意味のエイリアンではある


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:54:55 n0VN/z460
あの島以外存在しないみたいな話だったのに、サクソン人(大陸人)が生えてきたのがよくわからん

つかドーバー海峡って頑張れば泳いで渡れるし
何をどうして妖精だけの島として外界無視して独立したのか謎たな


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:55:05 Gc4KDV2Y0
まあキモいよね
https://i.imgur.com/76icfli.jpg


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:55:13 A4v42dTo0
妖精国の人間って生殖能力ないのに性交する機能はあるんだよね
ボガートもこれまで何人も人間の女を抱いてきたっぽいし

人間牧場で工場だの「出産期じゃないからマシュはいない」だの言われてたけどロクな生まれ方してる気がしない


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:55:30 t2QPQpjU0
ニホン人までいるのはチェンジングで汎から来た可能性


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:56:12 Gc4KDV2Y0
ニホン人ってのは単にベリルがそう紹介しただけなんじゃないの


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:56:25 dkizZnlc0
>>187
それは思うな切りどころは良いんだけど切り方が中途半端
まあ元々分割するつもりのなかったシナリオだから仕方無いんだろうけどね


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:56:35 afLynX0M0
ピクト人さんは果たして出演できるのか否か
読んでて一番面白かったのがモルガンと氏族長会議だわ
きのこ速攻で多数のキャラ立たせるのが上手いわ


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:56:41 Wxit0nUo0
来月で6章完結として、同じ分量と想定したら7章開幕は来年の今頃かぁ。


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:56:50 MLd/KJvU0
apoの髪を下ろしたモルガンが欲しい
汎人類史側のモルガンだとしてもせめて立ち絵が見たい


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:57:17 A/iR8na.0
今んとこモルガンが一番キャラ薄い


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:57:37 .nqpRMdY0
>>196
2部完結は2年後だなこりゃ


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:57:48 MLd/KJvU0
年末あたりに6.5章が来ると仮定して
7章は7周年あたりかね


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:58:24 .LZ/dbgY0
マイルームボイス聞いてる濃いぞ


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:59:04 afLynX0M0
キャメロット長くして反省してバビロニアをさらに長くしたきのこを信じろ
まほよ原作の裏話に賞に出すための原稿用紙枚数をどう頑張っても超過してしまって出せなかったという話があるんだが
今も昔も変わらんなあ


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:59:07 bQtDMuO.0
スプリガンはぐだも「?」ってなってたしなんかあるだろうな。漂流物を褒美にもらって喜んでたし自分もそうなのかもね


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:59:08 n0VN/z460
>>191
実際の人間の生殖機能は退化してる・失われてる臭いが
かつて存在した人間の性行って習性を妖精が文化として模倣してるのかな

まあ本来必要無い真祖(とモドキ)なアルクやぐっさんもヤる機能は何故かフォーマットとして持ってるし…


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:59:22 dkizZnlc0
そもそもモルガンほとんど出て来てないし…
今んとこ分かってる情報はベリルのサーヴァントって所だけだからな


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 22:59:42 5OmZTwKc0
遠藤綾の汎人類史(アポ)モルガンはもう望み薄になったけど
せめてこの霊衣は作ってて欲しいわ
https://i.imgur.com/wcU9H3R.jpg


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:00:43 t2QPQpjU0
1部クライマックスみたいに勢いある終わりを期待して配信開始日に2部終章きたりしないかとずっと思ってる
7月初めぐらいに7章、7月末に終章、これだ!


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:01:15 afLynX0M0
マイルームで弓鉄砲貸せだの黒王にその宝具名はなんだよとか詰めてたり
素は面白いよモルガン


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:01:32 5OmZTwKc0
黒幕が汎人類史のモルガン(アポの姿)で後半のピックup2だったらビビるわ


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:02:02 n0VN/z460
>>198
薄いと言うか、前にも見たなこういう役割?って感じで
モルガンってブランド抜きだとマジで無味だな
今後追い詰められてキャラ変わることはありそうだが、
マイルームとか基本今みたいなローテンションらしいし


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:02:32 ebyMXI3s0
外からきた妖精はいる、みたいな話にはなってるんだし妖精郷の外がなくなる前は漂流して漂着する為の外が存在しただけでは?


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:02:35 9.iRxiVU0
スプリガンはキャップレスが襲名しててこの名前の妖精とか調べても出ないし漂流してきたやつかな


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:02:54 PvPBTZOk0
>>203
少なくともあいつ土の氏族には見えんしな


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:03:17 dkizZnlc0
流石にこれ以上の文量となるとスケジュール破綻するだろうし七章は抑えるんじゃないか…
文庫本4冊の更に上を行くと1年かけても終わらんと思う


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:03:53 KaralPms0
ブリテンをあの手この手で陥れた悪辣な妖妃っぽいとこはもうちょい見せてほしいな


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:03:58 .nqpRMdY0
今のところモルガンは舞台装置だな
なんというかFF8のアルティミシアみたいな感じだ


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:04:45 Zk19d3XY0
モルガンって現地人かと思ってたけど鯖なの?


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:04:54 6va7IR2M0
人間牧場と聞くと食料人類という広告によく出てきた漫画を思い出すわ


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:05:20 BywGBQ7w0
モルガンは後編読まないとどんなんだかわからんしその時にはおそらくガチャが実装されていないし限定キャラだし


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:05:23 GVc6uTr20
異聞帯の王は無感情無表情キャラ多いしね
何なら戦艦のゼウスが一番感情豊かかもしれない


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:05:43 xN9fqmHc0
>>217
ベリルが俺の鯖って言ってるけど今んとこよーわからん


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:05:47 ebyMXI3s0
キャップってつくイギリスの妖精っていうとレッドキャップだけど、何か関係するのかねキャップレス
アンシリーコートのひとつだよね、レッドキャップ


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:05:48 7iHgdXCw0
アヴァロンルフェのフリクエまわさせてくれええええ
鱗粉!!


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:06:21 .5CAmngg0
>>220
朕がおるやん


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:06:31 afLynX0M0
>>219
それなんよな キャストリア復刻優先でよかった感
いや来週来るかもしれんが


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:06:36 NfeTYHP60
シェフィールド攻城戦時、普通に城壁登られて攻略されそうになってたけど
正門が閉じていると通せんぼというルールが発生する特別な城壁って設定なかったっけ?
これじゃちょっと頑丈なだけの普通の壁やん


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:07:42 xN9fqmHc0
なんならPU1の鯖全員深い部分まで語られてないしな...


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:08:04 ebyMXI3s0
文庫本四冊、雑にFateルート分くらいの量あるみたいだしな


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:08:17 yzSDQmno0
前半だけでマシュのNTRネタが豊富でふぅけしからんな
マシュの強さは6章だけなんだろうけどまたオルテナウス強化来るんだろうか

しかしいよいよベリルがよくわからん


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:08:41 dkizZnlc0
そもそも現状でキャラ語れるほどモルガンの描写がないから何とも言えんわ


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:08:49 BywGBQ7w0
>>226
城壁が破壊されても回復する描写は記憶にある
正門が通せんぼってだけなのかなぁ
最後まで破壊された壁から入ってたから門からは侵入された形跡ないし


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:09:30 0M45QKKM0
>>220
朕「えっ」


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:10:19 .nqpRMdY0
まぁキャストリアが異聞帯の王なんだろうな
ラストバトルは強化されたマシュと殴り合い


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:10:47 NfeTYHP60
>>231
基本正門を守るだけでいいというチート城壁だったはずなのに
粗探しじゃないけど、今回はこういう意味がない死に設定をちょくちょく見かける


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:10:47 Zk19d3XY0
現状6章で登場したキャラでわかることはよくわからんってことだな


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:10:58 6va7IR2M0
モルガンPU1にしたのは何か理由あるのかな?期待されてた鯖を先に出して収益あげようとしたのかPU2や後編に真の本命がいるのか…
現状出てる鯖の中だとモルガン越える本命(新規)鯖はいなさそうだが…後編に何か出てくる?


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:11:14 5OmZTwKc0
俺がマスターと言ってるだけで鯖発言はしてなかった気がする。
ギリシャよりも前にキリが(カイニスとアトラス含めた)3体の神霊と契約しててそのうちの1人がゼウスと言ってたのと同じ事だと思うわ


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:11:16 YAAy86Q60
朕「そなたさあ・・・何で忘れるの?」


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:11:31 jOl23ZeI0
モルガン、アルトリアみたいに成長止まってんのかな


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:11:39 7iHgdXCw0
>>236
オーディンと予想


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:11:56 A/iR8na.0
>>236
きのこお気に入りのメイヴに似た妖精がいる


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:12:06 KaralPms0
まあ始皇帝も真人躯体になるまでは愉快だけど無表情(?)だったし


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:12:12 lEy5DZ0I0
やったの昔過ぎてアレだけどfate全ルートボイスなしで初見40時間前後じゃないっけ?
最短ルートでタイガー道場コンプとかなら21時間くらいでクリアできた記憶だけど

フルボイスで音声全部聞きながらだと70時間くらい掛った記憶


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:12:31 afLynX0M0
あと今んとこキャスニキちらっと出ただけで戦闘しないからまだモーション見てないって言う


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:12:38 0M45QKKM0
>>228
まあ量はパないようだが、前半見る限り、
メイン本筋キャラの話じゃなくNPC周りの話が結構占めてそう…
オーロラやムリアンの末路についてとか、気合い入れて書いてそうだし


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:12:56 .nqpRMdY0
パーシヴァル
妖精騎士ランスロット
ハベにゃん
がPU2かな

オベロンはバトルグラあんのかな


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:13:58 9.iRxiVU0
カーマからキアラとかリンボから伊吹童子とか今までもあるしなぁ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:14:15 xN9fqmHc0
>>237
そういうパターンもあるか...


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:14:17 4dLwjGmc0
>>226
特別な城壁だが水路などは別って言ってたから
城壁をよじ登る水路があったんやろねえ…


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:15:00 YAAy86Q60
敵の大ボスでまだ碌に話に絡んでもいないのに先に召喚されてマスターと絆深め合ってる異聞帯の王モルガンさん
約束された降格枠で泣けるね


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:15:50 afLynX0M0
いったい誰トリアが真の王として君臨するんだ…


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:16:10 HYvlcXDQ0
最終決戦はなんかキャストリア+円卓妖精騎士勢揃いみたいな感じにはなりそう


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:16:24 dkizZnlc0
モルガンの他に本命が居るのかは知らんけど
モルガンがPU1になったのは予定にない分割のせいだと思う


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:16:41 .5CAmngg0
てか現状ですらギリギリアウト気味なんだしPU2は無いんじゃね
1ヶ月後には後編来るし


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:16:56 jOl23ZeI0
そういやキャスニキスト限だから宝具5になってなかった
今回引いたやつうっかり捨てちまったかもしれん・・・


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:17:43 BywGBQ7w0
実装するキャラは変わらんだろうからどっちにしろシナリオ開始時にモルガンは実装されてたんだろう


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:18:36 SXRYgC560
やっぱ今回難易度下がってるよね?オリュンポスと違って1回も撤退しなかったわ


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:18:58 ebyMXI3s0
>>245
よもやガッ


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:18:59 lEy5DZ0I0
言うてPU1でしょっぱな、オベロンなら正直ガチャ回らんだろう
PU2でオベロン、ハベにゃん、ランスが入るかどうかって所じゃね?

逆にこいつら後編に回しても渋滞しそうだけど実装予定鯖


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:19:13 5OmZTwKc0
リンボや村正を先に出したあたりからインパクトと売り上げ重視にし始めてる気がするわ
最近メイヴアゲ路線だからマヴが出てきたとしても黒幕ではない気がする


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:20:46 Ov1A6PBg0
>>257
そりゃオリュンポスと違ってまともにボスと戦ったの
明らかに厄災の切れっ端な黒い腕だけだし


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:21:05 HYvlcXDQ0
オベロンは頑なに戦わなかったからなー
PU2あるとしてもランスロットとハベニャンだけな気がする


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:21:09 KaralPms0
途中のキャットはギミックにとまどった気はする
あのバトル必要だったんだろうか…


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:21:12 afLynX0M0
いきなり生えてきたハベにゃんとか実装鯖久々に多くて良いな6章


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:22:03 5OmZTwKc0
>>262 モルガンなんてぐだ達と顔合わせすらしてないのに出たからオベロンがpu2でもおかしくない


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:22:40 Ov1A6PBg0
ガチャはモルガンが目玉で合ってると思う、想定外の前後編でモルガン出番少なかったが
プロフィールと絆礼装的に後編でヒロイン化するまであり得そう


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:23:04 Wxit0nUo0
そりゃ5章から中1年だからな。一年前だったら詰んでた難易度もクリア余裕ってマスターは多くなるよ。


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:24:27 GVc6uTr20
ハベにゃんランスロットはどう見ても未完成宝具だったしな
パーシヴァル入れて3体ピックアップは後編なんだろう
なお真の目玉鯖は周年後の模様


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:24:54 5OmZTwKc0
敵対する姉妹兄弟は基本最後どっちかの死をもって和解するのが定番だからな。
カラーリング的にもガッシュとゼオンみたいになりそう


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:24:54 jOl23ZeI0
たぶん商業的都合全く抜きにすれば
現時点ではまだどの鯖も実装したくないんだろうな


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:25:00 xN9fqmHc0
シンの8騎ぐらい?いたけど前後編合わせたらそれぐらいいるかな
書文先生みたいに誰かがアニバに回されたりしてね


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:25:15 SXRYgC560
まあバサカ多いしウチはゴッホ大活躍だったわ


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:25:43 A/iR8na.0
ハベにゃんは星3ならまぁあれでも分からんかったけど一応星4だしなぁ……


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:25:54 r2VXbyFc0
まだ途中だし話の都合というのはわかるんだが
今まで散々うじうじもだもだだったマシュが
ぐだと離れた途端チートに覚醒し超強キャラ化するって……
もっと早く本気出せやと思ってしまった


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:26:04 xN9fqmHc0
>>272
呪い吸収しまくって中々楽しかったよな


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:26:15 MpyimmHE0
メイヴ似の妖精ってメイヴに羽根だけ生やして後日霊衣追加とかやりそうで怖いわ


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:26:30 vTLqDWco0
後編でまた新しい鯖いっぱい出てくるくらいのサプライズあれば嬉しいな
残り7割あるわけだし


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:27:53 xCufAKTc0
>>276
メイヴに妖精属性が付くなら大歓迎
自身に即NP30チャージ出来るようになるならめちゃ強い


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:28:01 6va7IR2M0
>>240
>>241
本命がいるパターンか…オーディンはユーザーも納得しそうな隠し玉だけどメイヴ似の妖精鯖はユーザーが納得するかと言うと少しアレだな(きのこにとっては本命になるだろうが)


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:28:08 dkizZnlc0
ガウェインとトリスタンは真名隠し機能か、リンボみたいな再臨絵隠し機能つけときゃ良かったのに
ネタバレにも程があるでしょ、特にトリスタン


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:29:42 Ov1A6PBg0
6章と関係ないけど6周年鯖は
ホームズ、スカディ、ロリンチ、キャストリアという流れ的に
ヤベー性能は無さそう


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:30:10 YAAy86Q60
先にネタバレして悲惨な未来を約束されたメスガキトリスタンちゃんを
本編のメスガキムーヴと一緒に存分にすこれという事やぞ


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:30:27 5OmZTwKc0
きのこが書く章は作者の特権なのか登場キャラも実装キャラも多いから楽しみだ。
まぁそれが原因で開発遅れて分割になったんだろうけど


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:31:45 Ov1A6PBg0
トリスタンちゃんは悲惨な未来が待ってるのはいいんだ
どんな酷い目に遭うかをひと月妄想できる


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:31:49 HYvlcXDQ0
妖精騎士、スト限なんだな
やっぱりなんかガチャすら異例だな


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:32:45 ypH8UVGg0
https://i.imgur.com/ADLhYMl.jpg

周年までにはシルエット全員実装くると思うけど
左おかっぱだけマジで検討つかない
実はおかっぱじゃなくて何か被ってるのか足のリボンぽいのは何なのか


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:34:18 lU/1/BqQ0
この冤おば顔色悪過ぎるだろ�


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:34:25 mJfUxtx60
ピクト人、スコット人、ゲール人とローマ化したブリトン人、あとウェールズにアイルランド
襲来したアングル人にサクソン人
そしてノルマン人やデーン人
ブリテン島は民族の移動激しく闘争の歴史あるけどその辺どうなっているのか
そもそも理解しているのか


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:34:28 wKuKo3e.0
メスガキというにはちょっと胸でかいんとちゃう?


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:35:00 nKI5pDVs0
ボガードって人間とおせっせしてるみたいだけど人間と妖精で子供とか作れるの?


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:35:26 5OmZTwKc0
>>279 型月の顔の姉を差し置いてまでメイヴゴリ押しして黒幕化したら反感多そう…
ただメイヴは黒幕を一度やってる上に最近はシナリオでメイヴの良い面を全面的に押し出してるから出てくるなら味方ポジになりそう


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:35:45 GVc6uTr20
ガウェインは絆上げればわかるけど普通に一途なお嬢様だしな
本編で見せる場面なさそうなのが惜しい


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:35:46 lEy5DZ0I0
妖精ランス宝具未完成言うが星4ならあんなもんだろう
一ちゃんも剣ランスもああいう感じのシンプル宝具やぞ?


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:36:21 7iHgdXCw0
>>262
パーシヴァルがpu2でくるんじゃない?
21年の新鯖の中央後ろの大型の騎士のシルエットが
2部の6章opアニメでも出てたパーシヴァルっぽいし


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:36:36 7C3GZCSU0
>>281
その理屈だとダヴィンチが人権鯖になるので
過去の鯖の性能とか関係ないと思う


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:36:51 6va7IR2M0
>>283
DWは元々型月の奴隷だからどうでも良いけど他ライターはきのこの前座みたいで可哀想

ユーザーが本能的に求めているのはきのこだし、きのこは実装鯖数や発言力も特別待遇で六章以降担当だから後出しジャンケンみたいに調整できる
一方、他ライターはきのこが作ったメインテーマに作風が縛られるし…(特に二部テーマは桜井が苦労してそう


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:37:22 Ov1A6PBg0
ガウェインちゃんが礼儀正しいのは割とボガードや部下への接し方で分かるから


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:37:55 7iHgdXCw0
>>296
でもきのこテキストってスラスラ頭に入るなぁってのを2部6章で改めて感じた


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:38:20 4dLwjGmc0
>>281
ロリンチ死亡、何ならホームズとゴッフも消えるなら
代わりにオベロンが管制室メンバー入り&周年実装かな


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:38:39 t2QPQpjU0
桜井はそもそもうまくやれてないとこが多過ぎて逆にどこならうまくやれるのかと


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:38:48 nKI5pDVs0
正直俺はもうきのこより東出の描くFateの方が楽しみだよ
ロシアとアトランティスできのこより好きになった
まあLB6も楽しめてるけども


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:39:17 r2aCicms0
>>206
獅子王と同じく敵専用になりそう


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:39:46 .nqpRMdY0
東出はストレートな少年漫画的エンタメだからな


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:39:52 nKI5pDVs0
>>298
それはあるよな 読みやすさが全然違う
まー俺らがきのこの文章に慣れてるからってのもあるが桜井の後だと読みやすさが段違いだ


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:40:36 YAAy86Q60
そこは単に桜井の文が図抜けて読みにく過ぎるだけだなあ
東出も虚淵も普通に読みやすかったし


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:40:48 r2aCicms0
きのこの前座みたいで嫌だってFateってジャンルでそれ言われても何言ってんだとしか思えん


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:41:02 Wxit0nUo0
>>298
それだよな。縛りはあれど、ライターの裁量でどうにでもできる部分でもきのこのが読みやすい。


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:41:09 A4v42dTo0
反人類史のモルガンって最終的にどうなったんだっけ


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:41:17 HYvlcXDQ0
>>300
リンボ


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:41:23 BywGBQ7w0
まぁ一部の時と一緒だよな
6章できのこが出張って終章への流れや成長イベント全部やる


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:42:00 S1Rrv/Yk0
>>293
バーゲやバーバに比べても見劣りしないか?


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:42:09 jOl23ZeI0
zeroから入ってその後Apoに行ったから
あんまFate=きのこありきな感覚無いわ


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:42:11 .nqpRMdY0
きのこが読みやすいと言われるようになるとは時代も変わるものよ


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:42:19 BywGBQ7w0
SNで読みまくってるからきのこが読みやすいのはそりゃそうだ
読み込み量が単純に違うわ


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:42:42 nKI5pDVs0
7章もきのこなんかね。
すげー間隔空きそうだな


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:42:43 9.iRxiVU0
星5らしいので再臨で変わるかあのままでがっかりかのどっちかだろう


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:42:58 4dLwjGmc0
>>300
と言われつつこれだけ重用されてるのは筆早いんじゃないかな


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:44:11 Ov1A6PBg0
他ライターも文量増えましたって、きのこに言えばきのこはOK出すだろ
まずはきのこ程パッション持って書けるのか他ライター


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:44:39 r2VXbyFc0
FGOに限ってはきのこより東出派だな
桜井に影響されたっぽい長口上とか面白くないし
変なクエストいっぱいしましたーをセリフだけで説明してくるのも
バビロニアは面白かったけど今回は上滑りしてる感じ


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:44:54 r2aCicms0
>>313
きのこも読みやすくなったのは事実だけどきのこ以下の読みやすさが存在してるだけな部分もあると思う


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:45:12 nKI5pDVs0
>>312
そら同人誌から入ったらそうなるわなw二つとも同人やないか


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:45:49 6va7IR2M0
東出はApoで苦労したからかfgoの鯖が沢山出てくるシナリオにも割と簡単に対応したよな
癖もないから一部でも二部でも安定して面白いの書けるし(初代水着イベだと少しアレだったが)


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:45:58 t2QPQpjU0
>>318
東出なら動物マシマシ世界で指定すればあるいはきのこのモチベを超えるやもしれん


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:46:11 Wxit0nUo0
>>312
ZEROで型月延命したと言っても過言でないからな


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:46:20 A/iR8na.0
そもそも締め切りも制限も守って書くのが普通のライターなんで


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:46:58 nKI5pDVs0
>>319
わかるわ
きのこは桜井を気に入ってるのは分かるけど多分きのこファンには桜井そんな合わないと思うから寄せないで欲しいわw


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:47:04 BywGBQ7w0
きのこと仕事したくないとよく言われるがクリエイターとしては悪くない話だ
それはそれとして締め切りは守って欲しいが


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:47:23 7C3GZCSU0
>>323
それなんてロシア?


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:47:36 P6ElAcoA0
今回ところどころ場面転換が雑に感じるからそんな読みやすくは思わないなあ
まあどうでもいい戦闘ノルマ部分だから雑でもいい部分だが


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:47:40 S1Rrv/Yk0
キャットが番町皿屋敷やってんのはきのこファン的に嬉しいもんなの?
初回は10数えるまでHPも削れないし何度も出て来るしで口に合わなかったのだが


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:47:50 ebyMXI3s0
>>317
もしかして:高橋ナツコ


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:48:03 jOl23ZeI0
きのこがOKしそうだからって
他ライターの立場で何の躊躇もなく容量ぶっちぎれるわけじゃなかろう


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:48:06 YAAy86Q60
東出の欲望発露だったヤガの1章は異聞帯の設定と合わせて完璧すぎる導入だったなー
きのこでもこれ超えられるかってくらいの納得な異聞感


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:48:10 HYvlcXDQ0
>>325
FGOの場合は制限無くなって久しいけど、締め切りはやっぱり大事だよな...


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:48:52 5OmZTwKc0
>>302 伊吹はボス仕様ボイスの霊衣が出たのに獅子王だけは頑なに出さないのはなんなんだろうな…
まぁ獅子王は別人だから許せるけどモルガンはカルデアにいるのは異聞帯のモルガンで同一人物だし霊衣出して欲しいわ。
型月的にも重要人物なのに宝具BGM無しといい伊吹より待遇悪いとか流石にやめて欲しい


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:48:57 nKI5pDVs0
ロシアは本当に面白かったな


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:49:22 .nqpRMdY0
まぁきのこ以外は食うために書いてるプロのライターだからな


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:49:44 dkizZnlc0
読みやすい所と読みにくい所が極端に別れてる感じ
ぐだ側はオベロンやロリンチちゃんが分かりやすく話纏めてくれるしノリも軽快でスッと入ってくるんだが
マシュ側は一々入ってくるナレーションがウザいしひたすら読みにくかった


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:49:44 A/iR8na.0

>>331
そのナツ子は監督に仕事おせえとか言われてたからホントにそうかは怪しいけどね


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:49:47 xXqV8Dsg0
SNはアニメや漫画だけでゲームやってないんだがきのこの文は助長ではあるけどどこで何が起きてるかわかりやすいし読みやすいと思う
慣れたら助長さも気にならない感じ
展開や構成もやっぱうまい、読者に刺さるものをよくわかってるなと思う
東出も読みやすいしきのこと別ベクトルで面白い 群像劇が上手いのかね
桜井は書きたいとこ書いて継ぎ接ぎした感じで肩透かしなことが多い、あと文が読みにくい


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:49:49 r2VXbyFc0
>>323
最初の妖精村の犬妖精がぐだと親しそうだったのも
そのあとマミられたの含めて東出忖度だな間違いない


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:50:09 A4v42dTo0
妖精は鉄の武器に弱いってどこかの伝承由来?
うちのカルデアはランスロット卿がF-15でモースたちを耕してるんだけど、これって深刻な環境汚染だったりしない?


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:50:11 Ov1A6PBg0
結局、狡いも何も同じ土俵に居ない


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:50:23 /6KvMgZo0
>>330
確かSW2でもキャット怨霊出てきたよな
あま同じネタよく使うてのは昔からだし


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:50:30 lEy5DZ0I0
>>311
そんな印象はないっていうかシンプルに戦闘機みたいで俺は好きだぞ


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:50:32 MPS.FAoY0
ケモノが可哀想じゃないと抜けない


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:50:38 t2QPQpjU0
ロシアで東出が優秀過ぎたためにそれ以降の評価が急降下続きなのがつらいな


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:50:58 u1i1zQ7.0
ロシアはカドックが偉そうなこと言ってて
結局全部カルデア頼りなのはどういうことなのと思った
それもカルデアの人間をカドックが殺しまくってたのに


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:51:24 nKI5pDVs0
まあインドも面白かったよ


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:51:28 HYvlcXDQ0
>>342
まさにイギリスの伝承で苦手とされてる


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:52:09 xXqV8Dsg0
>>342
そもそもモース自体が環境に悪そう


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:52:23 ebyMXI3s0
>>347
アトランティスもだいぶ評価よくないか?
というか、桜井は東出の後に書く事多いから余計比較されやすい立ち位置だよな


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:52:33 Wxit0nUo0
東出は結構良い仕事してくれてるが、桜井はここまで重宝されてる理由がわからんし、他は論ずるに値せず。


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:52:37 9.iRxiVU0
初っ端の人類がケモナーだったからな・・・


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:52:43 jOl23ZeI0
>>321
まあ公式作品には違いないし
なんというか自分は平成ガンダムから入ってきのこは富野監督な感じ


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:52:48 6va7IR2M0
白聖女と黒牧師という作品で妖精は鉄が苦手という話を知りました


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:53:01 BywGBQ7w0
竹箒更新されてんだな


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:53:22 S1Rrv/Yk0
>>347
アトランティスやシンは面白いって意見も聞くけどな


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:53:23 xN9fqmHc0
2部どれも楽しんでるけど正直一番興奮したのは序章なのよね
あの展開からの2部オープニング流れるライブ感よ


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:53:37 dkizZnlc0
普通に2部はどれも楽しんで読んでるわ
きのこが創作者故に好き勝手やれるのは確かだけど


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:54:14 /6KvMgZo0
フェアリータイプは鋼と毒に弱いって理由がよく分かる


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:54:24 fZC3olGM0
>>357
そのレス見て確認したらまだ更新されてなかったんだが内通者かァー?


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:54:43 YAAy86Q60
>>347
さすがにそれは無理がある過ぎるわ
皆それぞれ楽しんでたし


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:54:44 u1i1zQ7.0
更新してるぞ


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:54:48 ebyMXI3s0
インドは出来よかったけどなぁ


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:54:51 BywGBQ7w0
正直2部は大体のシナリオは好きだよ
加点方式なのもあるだろうがね


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:55:04 Pf.Rahvk0
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/
もう知ってると思うが竹箒日記来てたわ


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:55:29 t2QPQpjU0
>>352,358
アトランティスはまぁね
問題なのは2〜4章がロシアの焼き直し続きな方なんで


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:55:47 HYvlcXDQ0
竹箒更新ね
後編のキャラがまた漫画家さんらしい?


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:55:51 nKI5pDVs0
オベロン男なんだな いや男だとは思ってたけど
案内役と説明してるし普通にまじで裏なしで仲間キャラか


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:56:14 YAAy86Q60
「FGOの空気感に合わせる必要はありません。ブリテンには、ありのままの羽海野チカの絵がほしいのです」と。

やっぱこんな感じで頼んだんだな
あまりにも存在が異質過ぎたし


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:56:54 .nqpRMdY0
味方に愉悦キャラが絶対1人はいると思うんだけどな


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:57:31 4dLwjGmc0
>>342
ブリテンの伝承
鉄器持ちのケルトに勝てなかったからな


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:57:39 BywGBQ7w0
やっぱあの立ち絵から童話感を感じたのは間違ってなかったわ


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:57:53 nKI5pDVs0
ロシアが印象強すぎてゲッテル以降のシン、インドは展開に飽きたって感じはあったな
アトランティスから盛り返してくれてよかったというか東出つよいわと思った


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:58:09 xN9fqmHc0
まぁ、俺が絵柄の差とか統一感とか気にならないのもあるけど色んなクリエイターや絵師が参加してほしい派だな...


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:58:21 dkizZnlc0
童話チックで合ってるよねオベロンのイラスト
ミニオベロン好き


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:58:51 Pf.Rahvk0
石川賢が生きていれば…石川賢版ぐだとか絶対強いぞ


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:58:54 ebyMXI3s0
なんで村正ァ連呼してんだよきのこw


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:59:05 6va7IR2M0
ほう…プレイヤーが一日に読める量を配慮した方が良いという助言を受けて悩んだ末に今回みたいな形式になったのね
真実か判断しかねるが配慮したのが本当なら今後も本章の小出しを続けてくれる可能性あるし嬉しいかもしれぬ

それにしても今回きのこが影響を受けたのは羽海野チカ先生の作品(三月のライオン、ハチクロ)だったかー…
三月のライオンは自分も見て感動したけど、きのこは相変わらず影響受けた作品や人物を絶賛してのめり込むタイプだな(良くも悪くも)


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:59:10 wKuKo3e.0
ただただ有能オブ有能な案内人だったか


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:59:17 /6KvMgZo0
メタ的ではあるけどここまでリスペクトしてる人にお願いしたんなら騙して悪いがみたいのは無さそうだな
でもきのこだよ


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:59:23 YAAy86Q60
実は6章には他にもうおひとり同人版月姫制作時からの憧れ……という奈須が同人誌を作るきっかけになったクリエイターさんが参加してくださっています。

やっぱ後編で隠し玉あるかねー


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:59:32 MPS.FAoY0
妖精だし絵柄バラバラのが妖精らしいと感じる


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:59:37 HYvlcXDQ0
まあレジライとかナイチンゲールとか実装されて久しいんだからいい加減許容せえってこったな


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 23:59:54 BtDjlFDI0
オベロンから
愛が溢れまくってんるな。
妖精王とあと誰だろな。マヴかな


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:00:00 kPHd1HsM0
きのこの人生の総決算されてもプレイヤーとしては知ったこっちゃないし困るんだが


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:00:04 Ggjn9J2w0
アトランティスは俺に任せて先にいけの連続なのに熱かったからなぁ
あの盛り上がりからのオリュンポスの温度差は酷すぎた
もう本気でガッカリした


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:00:22 wp33Zi7o0
>>308
妖精滅んだから死んだんじゃないっけ?


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:00:23 Kp/PDM0k0
クリエイターっすか


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:00:31 jyHEXD020
>>370
CMの声からしてもオベロン男やろ
竹箒は羽海野先生の大ファンってのがよく伝わってきた
オベロン実装はあるんじゃないかなぁ


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:00:32 vUQqgaMk0
きのこやりたい放題ッスね
これが原作者特権って奴ですか


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:00:58 EuGQ9sS20
アトランティス面白かったけどコルデーとかなんかまったく刺さんなかったなってなんでやろ...
あと異聞オデュがなんともいえない敵だった


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:01:04 nKcRfTV60
なんでこのゲームやっててそんな拒絶反応示すんだって感じだったしな

しかしきのこの長文早口からオタクと情熱を感じる


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:01:13 OghWEtwg0
マブかノクナレアはメイヴのそっくりだから別の人はないんじゃね


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:01:30 gzIqN0Ho0
言うて菌糸類の作品でかなり私小説的だとは思う
あー最近このゲームやったんだなみたいな近況報告にすら思うくらい


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:01:35 2wtFBtl20
特に意味のない叱咤が村正を襲う


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:02:08 Ggjn9J2w0
オベロンがグランドライダーは普通にありそう


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:02:13 vUQqgaMk0
>>308
ブラックモアの墓場にアッドを託して行方不明


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:02:35 oIwD.yEE0
らっきょ書く契機になる頃に同人で分厚いの出してた現漫画家……?

CLAMPか?


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:02:39 EuGQ9sS20
オベロン柔らかい絵柄で絵本つーか童話っぽいのはわかる


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:02:52 69o2w5so0
消去法でパーシヴァルがその尊敬するクリエイターの絵なのかな?


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:02:55 0HK8ACc60
羽海野キャラの剥き出しの表情ってなに?
オベロンのナニが剥き出しになるの?


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:02:57 LcXzbeE60
しかし、横の繋がりで羽海野なんてビッグネームお迎えできるとは凄いことだな。


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:03:34 RhzffZpY0
ハチクロってそんな面白いの?恋愛漫画?俺知らねーわ


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:03:45 JqqOIM0o0
CLAMP体型になったパーシヴァルとか出てきたら笑う自信あるわ


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:03:47 Y/k4YoTw0
カッコいいと言ってるからパーシヴァルの絵師がその同人作家の可能性もあるな


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:04:13 gzIqN0Ho0
>>400
CLAMPの絵も確かにファンタジーに凄く合うけど実行されたら死人すらでそうな感じだ


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:04:30 52VznKUQ0
ガウェイン単独開始か、重ねに行くかな


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:04:39 Hqvxxdew0
でもCLAMPが描くなら女の子がいい


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:04:45 nKcRfTV60
シルエットがCLAMPかな?って気はする


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:05:02 kPHd1HsM0
>>394
そこまで言うなら出ていってやってもいいが、
別にウマはやりたくないんだよな…


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:05:34 GSdQBZ0c0
>>406
OPのパーシヴァルは結構CLAMP体型じゃね?
肩幅が凄い


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:05:52 nKcRfTV60
>>412
それこそ知ったことではないですね…


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:05:53 jyHEXD020
まだCLAMPとは決まってないぞ
可愛い、格好良いだから結構特定はできそうな感じだけど


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:05:59 0HK8ACc60
パーシヴァルCLAMPなら星5だろうなぁ


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:06:33 69o2w5so0
CLAMPって同人作家だったんだなー 今知った


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:06:49 Ggjn9J2w0
確かにCMパーシヴァルの髪のモサ具合やアゴの尖り具合は
大昔のCLAMP絵っぽいテイストを感じる


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:07:01 LcXzbeE60
竹箒日記での内容的に結構な古株だよなこれ。一体誰なんだ。


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:07:08 aY.eTrNE0
CLAMPが来たらいよいよって感じだな
まあ期待半分で待っておこう


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:07:35 Kp/PDM0k0
村正ァ!ネタ八つ当たりを通り越してただ当たってるだけだから苦手だけどきのこめっちゃ気に入ってるな竹箒見る限り


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:08:04 JqqOIM0o0
ランスロットガウェイントリスタンの円卓3強が星4なのに星5だなんて!
そして高みから笑うモードレット


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:08:50 SNJvp4mk0
平安京のフリクエ終わった
残り2日虚無


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:09:05 EuGQ9sS20
>>422
星5実装なのかはわからんけど作中でも別格っぽい扱いだしなランスロット


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:09:26 nbQRH0AM0
村正生き残ったら討伐シナリオの新鯖でワニ連れてきたりしてな


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:10:15 2wtFBtl20
3強だと確定もしてなかったし
妖精ランスロットちゃん相手にできるパーシヴァルが汎ランスロット並みに強い可能性ありそう


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:10:54 zDBHDDDE0
コードギアスのキャラデザイナーと考えれば
円卓の騎士のデザインしてもなんかしっくりくる


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:11:09 2WRtS4rQ0

>>405
めっちゃいいぞ


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:12:03 OghWEtwg0
高河ゆん辺りも分厚い薄い本かな


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:12:48 vUQqgaMk0
思ったけど
何故妖精騎士ランスロットてギフトを受けた妖精であって本人でもないのにギャラハッド知ってたんだろ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:12:49 JlIp7mE60
>>421
正直何が面白いのかわからんわ
唐突に怒鳴られてもな


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:13:03 YMpyDm6s0
ランスロ子ちゃんはマイルームでデレそうだから楽しみ クール系ロリは良いゾウ!(※橘ありすみたいなキャラが大好きです)


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:13:59 2wtFBtl20
取り敢えず6章長くなるのが当然の流れだったのはわかった

何でチカ先生にオファー出した時点で自分のパッション溢れる事に気がつかないんだ菌糸類


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:14:16 gzIqN0Ho0
>>429
そっちもありえるか


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:15:44 PLFDbXpQ0
同人でマンション買ったで有名な高河ゆんか


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:16:16 jyHEXD020
CLAMPだったら面白いと思ったが
個人ではなくグループだから違う人ではないかな


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:17:05 oIwD.yEE0
さすがにCLAMPは冗談で言ったけど(そもそもCLAMPはグループなんで単体呼称で呼ばないはず)、きのこがらっきょを本で出す契機になった事考えると95〜8年くらいには現場で手売りしてた可能性はあるんじゃないか
それにしても同人出す契機になったのが2000年だったら月姫の制作時期がズレるんだけど記憶大丈夫かあいつ


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:17:47 tGux17bs0
トリプルピックアップの時にモルガン1トリ子2
バゲ子一枚入手するまでにすり抜け2とモルガンが一枚
90連もしちゃったよ……モルガンが出たとこで堪えるべきだった


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:18:32 yomKZ.YA0
>>427
最近ギアス見直したら終盤にランスロットがガレス瞬殺してるシーンがあっておっふぉあwってなったわ


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:19:36 RC4y2/6U0
トリの代わりにランスロが居合わせたらバーゲストの返り討ちも叶ったんだろうか
いまいち妖精騎士のスペックがわからんのよなぁ 
武蔵≧妖精ランスロ>剣ディル・妖精騎士マシュ・村正>バーゲスト・バーバンシー>トリスタン ぐらい?


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:21:28 hj1NmPwEO
>>430
妖精騎士ランスロットの中身は汎人類史の存在なんでね
それも円卓の霊基は通じないとか言えるくらいには円卓に近しい大物


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:21:44 PLFDbXpQ0
トリは今回の活躍で円卓で一番意味分かんないことしてんのこいつだなって再認識した


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:22:07 JqqOIM0o0
個人の技量はともかく総合的なスペック換算したら武蔵ちゃんってそこまで強くないぞ?


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:22:55 Hqvxxdew0
妖精騎士ランスロットの中身は普通にメリュジーヌじゃねえの
バゲ子が言及してるし


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:23:19 2wtFBtl20
触んなよ急に不等号に武蔵入れるやつとか地雷だろ


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:23:42 ZDqnIeO.0
いっそ、ランスロットの親代わりの精霊がランスロット役やってるとか


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:26:14 jyHEXD020
早く本編で真名バレ見たい
ガウェインだのトリスタンだの男か女か分かりにくい


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:27:02 RC4y2/6U0
武蔵入れたら地雷なの?
剣豪やロシア・オリュンポスの描写で剣使いではトップクラスだと思って入れたんだけど
NGワードだとは思って無かったわ


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:28:19 EuGQ9sS20
まぁ、直接関連性ある訳じゃない?けどメリジェーヌならフランスの妖精だからランスロットのポジションでも違和感ない感じ


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:28:45 Y/k4YoTw0
ランスはメリュジーヌ確定だぞ
バーゲストがモルガンに汎人類史の話を聞いてたわけだしモルガンが部下達に汎人類史の円卓の話をしてもおかしくない


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:31:38 gzIqN0Ho0
メリジューヌなりヴィヴィアンなりとしてなんで飛び抜けて強いのってのはもう一段階ありそうな気がするな
大元のランスロットはもちろん出てる2つもそんなビュンビュン飛び回らんし


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:32:01 zDBHDDDE0
メリュジーヌ・・・また蛇っ娘が増えるのか


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:32:44 F9qDg3hY0
っしゃあ
手持ちだけでモルガンと妖精騎士ガウェインお迎えできたぜ
温存しといた甲斐があった


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:33:47 hqo4q0uQ0
ランスロっ子「ママだよ」
マシュ「ママー」

これは新しい


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:33:49 ZDqnIeO.0
予算オーバーの追加60連でもモルガン出ない……


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:34:03 kPHd1HsM0
>>444
ふむ…
メリュジーヌは妖精モルガンの妹(アーサー王の異父妹)とスコットランド王の間に生まれた子、ね
さっぱりわからん


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:35:33 YMpyDm6s0
メリュジーヌはダンまち前巻で出てきたウィンディーネのお伽噺の元ネタだからよく覚えている
(個人的な体感だけど)自分の好きな作品で使われる元ネタが最近重複すること多い

最近一周回って剣と魔法の物語や姫と勇者(もしくは魔王)のファンタジー系ラノベにハマってるせいでもあるが


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:36:33 2ho4I3io0
>>367
きのこって40代50代のハゲたおっさんだろ?それがこんなノリとか気持ち悪すぎだろ…
周りの奴らも気づいてるけど言わないんだろうな哀れすぎる


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:37:37 zDBHDDDE0
70連でモルガン2 トリスタン2 ガウェ1でした
嬉しい


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:39:24 kPHd1HsM0
とりあえずロリスロットがアルトリア・モルガンの姪でマシュの父親なのは把握した
確かに敵対したら円卓の護りが意味をなさなくなりそう


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:40:15 mKv9fB6Q0
>>458
お前は死ね


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:43:29 gzIqN0Ho0
他の創作者より命削ってる感が強いけど長生きしてほしいよきのこ


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:43:55 71oo5ixo0
壮年に差し掛かったおっさんが頑張って若い感性を保持して書いてるんだ色々スゴイ
きのこって結婚してるとか聞かないしそもそも童貞かもだし精神年齢も実家で義務教育受けてた頃を維持するのって代償多そう


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:46:16 dwzVY5sY0
体調マネージメントは社長がしっかりしてるだろうし、6章に力入れる為に今までの章を他ライターに担当してもらってたんだろうから大丈夫と思う
むしろ半年でこれをゲームに落とし込めと言われた開発陣の方が可哀想である


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:46:43 wLP7SrvI0
オベロンもうちょい後ろ暗いところあるんじゃないかと思ったけど本当にガイド役のままで終わるかこれだと

PU2は流石に来月になりそうだけど、そうなると出てきそうなのはパーシヴァルとハベにゃんとランスロットぐらいかね
オベロンは6章じゃ後半でも戦闘しなさそうだし


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:49:32 tGux17bs0
金曜からPU2来ると思ってる人結構いそうだけど、章の時限開放の真ん中で新しいガチャ追加なんて無いだろうからね


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:50:47 gzIqN0Ho0
>>466
出せそうなのランスロハベにゃんくらいぽいしな


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:50:56 71oo5ixo0
きのこの熱量は凄いらしいが現場は熱量とかでどうこうなるもんじゃないからちゃんと時間には余裕持って欲しいわ
いっちゃ悪いけどシナリオライターなんて個人単独でできる程度の仕事だからなぁ
組織回すのは外部との調整あるし簡単にはいかない


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:51:41 d/6YFpq60
濡れ場の書き方的に月姫からSNの間に卒業してそうと思ってる


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:52:04 4ryPRCRY0
>>468
謎目線すぎてウケるw


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:52:19 nKcRfTV60
まぁ他の会社だったら許されないな
DWの長所というと聞こえは良いが


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:53:30 Hgrd2JkI0
妖精四体相手だと分が悪いくらい。ただ複数相手がキツいのはトリスタンでも同じこと
名無し妖精モースに止めを刺した件からしてもオベロンは結構強いはず
バトグラが出来てるかどうかの問題はあるけど後半の展開次第では実装ありそう


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:53:59 2wtFBtl20
何のためのDWだよ
了承済みで仕事して貰ってるんだろうが


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:54:18 gzIqN0Ho0
DWはもう一つのラインの問題もあったろうからそれは外部に頼めるところは頼んだりいわゆる虚無期間にもなるわねと
まあ1ユーザーでしかないから全部想像するしかないのだが


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:54:25 tGux17bs0
>>467
6章後半時にランスロパーシヴァルハベにゃんとワンチャンオベロンかね


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:54:27 PGwPTK860
別にきのこのやってることライターの仕事だけに留まらないぞ
具体的に開発全体の統括やったり、イベントのギミック案出したり、イベントに出てくるどのキャラが豚化が効いてどのキャラが効かないかとか


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:54:34 oIwD.yEE0
現場が作業してる最中に妖精郷に住んでる気になるって加納さん言ってたしな
自分がやりたいかはともかくとして、それを顧客が求めてる以上は市場原理の内なんだよなぁ


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:56:02 hqo4q0uQ0
マブもまあ出て来るでしょ
メイヴのコンパチか完全新規鯖として実装かは分からんけど


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:56:11 GSdQBZ0c0
まぁFGOが受けた理由ってきのこの最新作だから以外に無いからな・・・


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:56:33 2ho4I3io0
>>461
きのこみたいなこういう痛いジジイってほっとかれて終わりだからな、親切で注意しても変に逆恨みとかしてきそうだし
そうやって周りから腫れ物扱いされて人生終わりよ


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:57:08 tGux17bs0
>>454
そのやり取りは期待してる。
ランスロ子「娘よ!」って


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:58:19 2WRtS4rQ0
>>479
初期の酷い時期をきのこ信者が支えたってのは事実だけどそれだけじゃ5年も続かなかったと思うわ


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:58:28 dwzVY5sY0
マヴはメイヴのコンパチじゃないかな、言うならインドの黒ナタみたいなのだと思う
残り実装確定してるのはパーシヴァルランスロットハベにゃんで前編と合わせて6人で丁度いいんだよなあ


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:58:33 F9qDg3hY0
エレイン「本当のお母さんのこと、時々でいいから思い出してください」


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:59:19 rA5aOSp60
マノイ君とはなんだったのか


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 00:59:20 71oo5ixo0
後でスクリプト追加とか変更ってプログラムできない人からすれば簡単そうに思えるけど物にもよるが例えるなら車作ってるときに4ドアだったのを6ドアに変更とか普通車のタイヤを途中でトラックサイズに変えるとかそんな無茶苦茶な要求になったりする事もある


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:06:23 OghWEtwg0
高河ゆんは既に礼装書いてたからなさそうだった


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:07:32 kPHd1HsM0
>>486

プログラムしたことはあってもスクリプト打ったことないだろ
ちょっといじったら全面手戻り発生するようなスパゲティスクリプトがあるかよ


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:08:42 oIwD.yEE0
変なのわきだしたから内容の話に戻った方がよさそう


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:09:51 36c46EEQ0
既出メンバー+推定パーシヴァルでシルエットがほぼ全部埋まる訳だけど最後に残るのが周年鯖とかになるのかな


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:10:42 O.CdCRew0
太いって厚さのことならCLAMPやんけ


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:11:06 hqo4q0uQ0
ランスロっ子、ハベにゃん、パーシヴァルだけだったら全部一つのガチャに纏められるんかね
星5は誰だろ


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:11:55 JlIp7mE60
残りのパッツンおかっぱ風味が安倍晴明はやめてほしいです


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:12:25 GSdQBZ0c0
>>492
パーシヴァルじゃないかなぁ
妖精騎士はオリジナル円卓とレアリティ合わせてきそう


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:12:27 dwzVY5sY0
まあきのこの筆がノッてるのは良い事だ、DWもキツイだろうが頑張ってくれ
前半は面白い所と面白くない所がくっきり別れていて世界観説明に大きく尺を取ったからあまり話は進まなかった感じだが
後半から本格的に動き出すだろうしベリルも暗躍するだろうしパーシヴァルやキャスニキとの合流もあるだろうからすごく楽しみだわ


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:12:47 yomKZ.YA0
きのこ走査メモってなんやwってぐぐったら誤字にしては意味深……ってなっちゃったじゃないか


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:12:59 RC4y2/6U0
宝具演出から消去法でパーシヴァル


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:14:26 4ryPRCRY0
clampには10周年一番くじでセイバーイラスト描いてもらったりしてるし思い入れ強そうだから可能性ありそうな気はするなぁ


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:16:58 /hZdOzcQ0
まだ顔見せてない鯖でCLAMPとか絶対とんでもないサプライズ確定じゃん…


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:19:09 BYNxzVao0
DWきつい言うても今崖っぷちだからな
今頑張らないとガチで経営が危ないレベル


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:19:24 hqo4q0uQ0
竹箒の入れ込み様見てるとオベロン実装しそうだけどなぁ
6章保留でアニバ実装まであるんじゃないかと
アニバといえばカルデアメンバーと強サポの法則ですよ
さて


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:20:02 4ryPRCRY0
まぁでも2000年ごろは既にカードキャプターしてた頃だから無いかなぁ
あときのこと繋がりある当時同人出してた人というと内藤先生とか?


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:21:10 8lByzcIA0
てっきりオベロンはティターニア関連で最終的に敵対するかと思ってたが竹箒の感じだと普通に超有能なガイド役か


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:21:34 wLP7SrvI0
パーシヴァルがCLAMP担当説ある?


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:21:47 dwzVY5sY0
だから毎回のように仲間を疑おうとするな


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:23:26 O.CdCRew0
可愛いだけならCLAMP、かっこいいだけなら内藤で確定なのに上手いこと濁らせたなぁ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:24:15 52VznKUQ0
だいたい髭生やした奴らが悪いんだ!黒ヒーのファンやめます


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:24:51 oIwD.yEE0
>>506
残念ながらCLAMPはグループなんで単数表現にならないんだよなあ


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:25:04 lPo3FPsA0
オキクチャン、なんだよこの糞戦闘…
ここまでほどよい難易度だったのに突然意味不明な高難易度入れるのやめろよマジで…


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:26:29 hqo4q0uQ0
キュア付けた絆ヘラは全てを解決してくれるぞ


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:26:40 4ryPRCRY0
>>505
マスター達は1.5部で嫌というほど髭じじい達から
「ジャジャーンwww今明かされる衝撃の真実ゥ!楽しかったぜぇお前らとの人理修復ごっこォ!」を膝に受けてしまって脳を破壊されてしまってな……
些細なことで仲間を疑ってしまうマスター達を許しておくれ


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:27:26 aY.eTrNE0
>>508
それ狙いであえて濁してる可能性もあるぞ、複数人だって言ったらそれこそ絞れちまうし
そのままで捉えるならまずCLAMPじゃないけども


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:27:32 nKcRfTV60
タマモキャットはテンポを重視するために霊脈石を食った


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:28:20 nenD4A9A0
>>509
確かに雑魚だと思って絆UP礼装つけたせいで
霊石割ることになってしまった。


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:29:17 2wtFBtl20
ごめんよオベロン、こんなに情報を集めてくれる有能ガイド居なかったから疑ってしまった、許してくれ
普段は答え出てからしか推理しない探偵とかと付き合ってるから……


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:29:19 F9qDg3hY0
2000年ごろならCLAMPを同人じゃなく普通に商業作品で評価しそうな気がするけど。CCさくらとかやってた全盛期だし
まあその頃にCLAMPの同人誌を読んだだけだって言われればあり得なくはないというくらい


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:29:30 aMchvaNk0
プレイヤーが1日に読める量を配慮とは言うけれど一ヶ月後の後半に全体の七割とか多いのではあんま意味無いのでは?
進行度合わせるにしても妖精円卓は既に真名バレしちゃっているし

ってかきのこ前のTYPE-MOONエースでスマフォアプリはどんなシナリオでも1日経てば内容薄れるって月リメインタで言っていたんだけど


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:29:42 oIwD.yEE0
オキクチャン三連は殿にしてた景清が毎度仕留めてくれたなあ


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:30:02 4ryPRCRY0
>>508
そこを正しく表現すると秒でバレそうだしそこの表現だけにこだわるなら別に適当こいてるだけの可能性だって普通にあると思うぞ
単純に2000年付近のclampの活動的にないと思うけど


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:31:19 /hZdOzcQ0
オキクチャンで突然難易度上がるのは驚いたけどそれまでの難易度がぬるすぎたし前半とはいえ強敵用意したかったんでは


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:31:32 oIwD.yEE0
>>517
七月中盤だと一週間後には学生は夏休み期間に入るからじゃないのか>一日に読める量
今中間あたりの時期やろ


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:31:53 4ryPRCRY0
>>517
夏休み近いからな
せめてもと健全な学生マスター達に配慮したんだろ(適当


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:32:09 OghWEtwg0
ランスロット書いてそうなchocoは太いの出してたんだろうか


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:32:24 d/6YFpq60
あえてぼかしたって後から言えば通る程度の表現と思ったわ
面識あるくらいには関係あるみたいだし


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:33:01 wp33Zi7o0
トリ子単独PUって明後日からかよ
今日からかと思った


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:34:35 nenD4A9A0
>>517
きのこさん世の中のトレンドに影響されて
よく気を変えるからねえ。


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:34:36 oIwD.yEE0
2000年に全盛期っていうとあと誰だろうな
ZUNとか?


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:35:47 dwzVY5sY0
まあ今回の容量の約二倍…と思えば1日寝なければクリアできると思う
全く関係ないけど後編は日時分かってるから生放送直後実装なんてやらなくて良いからな
CMだけ先出しといてくれ


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:37:00 Kp/PDM0k0
金髪で爆乳の鯖出してくれ


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:37:58 /hZdOzcQ0
>>527
ZUN鯖とかオベロンとかハベにゃんとか霞むくらい絵が場違いになるから流石になさそう…設定考えるくらいならワンチャンあるか?


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:38:16 rA5aOSp60
オキクチャンといえども粛清防御の前では無力なのだ


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:38:41 cAX5Hi6k0
>>529
今まさに


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:39:18 Kp/PDM0k0
足りねぇ!もっとくれよ!


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:40:25 kPHd1HsM0
>>528
7月14日も当日生放送あるぞ
※カルデア放送局実施! って小さく書いてあるしな


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:40:28 dwzVY5sY0
あれで足りないのかぁ…
もうそれは乳だけの生物になるしかないのでは?


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:42:26 U/DuQ1pQ0
ブラダマンテが魔女モルガン=ブリテンのモルガンとマイルームで言ってるからマジで同一人物なんだよな
こりゃ遅かれ早かれローラン来るで


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:43:08 HfMx6XA60
欲しいサーヴァントを言う流れか?
アーサー顔サーヴァントを産んでくれ菌糸類か桜井


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:44:50 dwzVY5sY0
>>534
第2部 第6章「Lostbelt No.6 妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ 星の生まれる刻」(後編)は2021年7月14日(水) 20:30に公開を予定しております。
また、カルデア放送局も実施予定!

当日にやるとは書いてない…だから前日にやる可能性も否定は出来ない
というかほんとバタバタするだけだからやめてほしいんだけどな生放送直後実装


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:45:11 2wtFBtl20
これでパーシヴァルだと思った?
クソ強いローランでしたーだったら笑うが、ランスロット相手で生き残れそうではある


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:45:15 vUQqgaMk0
思うんだがモルガンもアルトリアも何故同じ顔なんだ
ウーサーの血筋がそういう顔なのか
それとも別に理由あるのか


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:46:43 VEVmB2Q20
やっと読み終わった
マシュの扱い微妙だな、ヘイト向く形になるのかなってソワソワしてたけど無事カルデア側に帰還してよかった
てっきり我欲を突き詰めた結果命を守りたい、から「私はどの異聞帯でも誰も殺したくなかった」とか言い出して対立ルートもあり得るかと
ところでやっぱりちょいちょい出る語り部はマーリンなんだろうか


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:46:48 /hZdOzcQ0
>>540
社長が描いたから…ですかね


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:46:53 HfMx6XA60
>>536
ローランはフォ幕間でいつかは来ることが確定してるしな

俺としてはオジェが欲しい
シャルルマーニュ伝説モルガン=ブリテンモルガンが確定したなら、汎人類史側のモルガンとオジェの関係や、二人に対する他の十二勇士の反応が凄く気になる


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:47:14 Nno6rgNU0
異聞帯母上に可愛がられて感情の置き所に困るモーさんください


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:47:34 vUQqgaMk0
>>542
そういうメタ的な回答求めてない
景虎はアルトリア顔設定じゃないし


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:47:48 SNJvp4mk0
全力で行くか?
https://i.imgur.com/PsFzOOk.jpg


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:51:34 kzGH5BJw0
へそを出さないと死んでしまう病気なのだろうか


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:51:45 Kp/PDM0k0
トリャとモルガンの母胎が凛の親みたいな性質だったのかもしれん


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:52:20 uiqzKHb60
ZUN鯖か
最低限それなりのリアル頭身じゃないと厳しいのでは?


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:53:02 2wtFBtl20
イグレインが元祖アルトリア顔の血なんじゃね


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:53:33 Ggjn9J2w0
>>541
普通に考えるとハベにゃん
疑り深く考えるならフォウ君
少なくともマーリンではない


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:53:38 dwzVY5sY0
>>541
扱いが微妙とは思わないけどマシュの周りのキャラが「こう動いてこう死ぬんだろうな」って予想から全く変わらなかったのがな
ただマシュの為だけに作られたキャラって感じで感情移入出来なかったのが残念
最後の合流シーンは熱くて盛り上がったけどまたボッシュートされたのは残念だった


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:54:51 HfMx6XA60
>>541
マシュ側の語り手は異聞帯キャスパリーグかなって気はした
今回カルデアのフォウくんは同行していないはずだし


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:55:41 hqo4q0uQ0
魂のあり方が似てるからアルトリア顔のジャンヌと
インドのジャンヌダルクと呼ばれたからアルトリア顔のラクシュミー

問題は沖田さんですよ…


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:56:29 /hZdOzcQ0
>>545
そもそもアルトリア顔ってくくり自体がメタなんだからそんなこと言われても困るんじゃが…


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:57:01 YMpyDm6s0
>>545
確かウーサーとマーリンが次代の子供にブリテンに流れる神秘の力が失われると思ったから手を加え次代の王のアルトリア作ったけど(何も手を加えてない)モルガンも予想に反してブリテンに流れる神秘の力を得た的なことGoAで言ってたはず

だから「ブリテンに流れる神秘の力」に何か秘密あるのでは?


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:57:02 BIGtxF820
竹箒読んだけど後半情報量もっと多くなるんか
でもって熱が入ってたのはきのこが大ファンだからか


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 01:58:57 /hZdOzcQ0
>>552
ただ都合いいだけの安心するキャラが順当に死んだだけってのはほんとそう思う
ぐだ側も基本コミカルなノリだし出てくるキャラ全部毒がないから緊張感ないんよねぇ


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 02:00:31 zd6RnDJI0
後編で術トリアとモルガンがご対面したときにアルトリア顔の謎が明かされるかもしれない


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 02:00:50 VEVmB2Q20
>>551
ハベにゃん説かー、いわれてみればなるほど
マシュが拾われたときキャスニキ送り出したように見えたからまたなにかしら暗躍してんのかなって、最初に出てきてたのもあったし


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 02:04:46 dwzVY5sY0
>>558
そこはきのこのテンポのいい会話が見れるから好きな所というかブリテン異聞帯自体が温かで優しい霊長類の世界というコンセプトだから基本毒が無くても良いと思う
その代わりベリルとトリスタンが毒まみれだしな


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 02:07:28 cAX5Hi6k0
人間より純粋な存在である妖精に毒があってたまるか
と言うか毒が無いからこそ普通に狂ってくのが怖い


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 02:12:09 Nno6rgNU0
アルトリアは概念受胎で産まれたとかどこかで言ってなかったっけ
本当にウーサーの血引いてるかも怪しい


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 02:12:12 oIwD.yEE0
そういやキャスパリーグの存在は異聞にもあるっぽい?
異聞モルガンがそんなこと言ってたらしいし
厄災が異聞キャスパリーグだったりってのも可能性はあるのかね


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 02:13:56 dwzVY5sY0
ゴブリン共はともかくボガードはもっと性格悪くて良かった
その方がNTRシチュが捗…ゲフンゲフンブリテンの良い所も悪い所も一緒に見てこそ予言の子として動く事に重みが増すからな
ただひたすらマシュに都合が良い周りだったのは残念だった


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 02:15:36 dwzVY5sY0
>>564
六文字じゃないし神霊でもないからキャスパリーグじゃない
異聞キャスパリーグはキャストリアがマーリンに押し付けられたらしいが今どうなってるのかは不明だな


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 02:15:37 2wtFBtl20
ウッドワスの激昂で殺された人間を
「可哀想に」「人間は身の程を知らない」とか真面目に悲しんでた牙族のモブ

結構毒ありません?


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 02:19:41 2wtFBtl20
>>565
あくまでキャストリアを成長させるのが最終目的で、マシュに汚い部分を見せる必要はない


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 02:20:09 zd6RnDJI0
ゴブリン3人は余所から来たロブ&ワグより異聞産のウィンキーの方が打算的で人間っぽい


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 02:23:34 IlE2x4iA0
ていうかオベロン実装は確定してんじゃんか

TVCMで喋ってるんだからさあ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 02:23:40 gTW6461Q0
兄貴ズが警戒してたりブラダマンテが突っかかってたりしてるから円卓モルガンはケルト神話とシャルルマーニュ伝説のモルガンと同一存在なんだな
異聞帯モルガンだからその辺の関連キャラにはあっさりめの対応っぽいが
物凄い物足りないので汎人類史モルガンもおくれ


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 02:25:03 nKcRfTV60
>>567
間の悪いマノイ君…


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 02:25:07 dwzVY5sY0
>>568
いやそれだけが目的の物語ではないだろう、そうだったらマシュパートなんてわざわざ作らんし
今回のシナリオの良い所は1か所に集中するのではなく色んなキャラにスポットが当たって活躍してるからキャラ同士の掛け合いが面白い所だわ
ある意味アトランティスに近い、そのキャラの掛け合いの部分がマシュパートは残念だったけど


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 02:28:45 Ggjn9J2w0
あからさまに薄い本展開にしといて初夜はいきなり壁から突き落としたとか不自然だったよな
そもそもマシュが性行為疎そうなのに暴力奮って自衛とか意味わからんし
そんなギャグオチにするくらいなら最初からエロ匂わせなんかいらん


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 02:29:43 Kp/PDM0k0
ぶぶ漬け最高が意味わからんかったけどあれもなんかのネタなんかな


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 02:32:45 sAUy/9yE0
>>575
なぎこさんじゃろ


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 02:34:51 kPHd1HsM0
>>575
お前らいい加減に帰れよと言われたっってこと
京都では長居した客に「ぶぶ漬けでもいかがどす」と言って帰れと示唆する

それは知ってるが何か他のアニメやゲームで使われたネタなの?という意味なら知らん


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 02:36:24 rA5aOSp60
またマシュNTR本が厚くなるな


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 02:36:29 oIwD.yEE0
>>575
ぶぶ漬け〜はなぎこさんの宝具台詞の一つ
もとは京都人が来た客にまだ居座るのかコイツって思った時に顔は笑ってぶぶ漬けいかがですか(食事の最後に出すものまで食って帰る気ですかいい加減にしとけよ)って薦めるとこから来てる、はず。細かいニュアンスは知らない
あの時はぶぶ漬け最高言ったのがマスターだったから、「オベロンが言った一言で最悪な空気になって追い出されましたね」って事だと思う


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 02:38:35 dwzVY5sY0
>>574
ボガードを中途半端に善人…もとい善妖精にしたせいか暴力振るったマシュに印象が悪くなるしなあ、実際は暴力振るおうとした訳ではなく力加減間違えただけらしいけど
そういうシチュを捗らせたいならボカードはもっと悪くした方が後腐れもなかった


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 02:42:05 dwzVY5sY0
ネタが通じない時って、なんかこう、居た堪れない空気になるよね


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 02:42:05 UVNHXoM20
>>540
ブリテンの男のY遺伝子が弱いんだろう(てきとう)


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 02:42:06 wp33Zi7o0
>>578
いいぞもっとやれ


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 02:46:45 U/DuQ1pQ0
ブラダマンテの台詞とモルガンのマテリアルでローラン実装の希望の光が見えてきた
少なくとも6章で実装されなくても俺は諦めねぇ!


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 02:49:31 cmjKiq8.0
一部終了時のマシュNTRとかならもっとショックデカかったんだろうけど正直二部マシュめっちゃ微妙だからNTRネタやられてもなんとも思わんっていうか掛け合いも面白くないしさあ


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 02:52:08 dwzVY5sY0
>>584
諦めなければ夢は叶うって相棒も教えてくれたしな!
妖精國にコロンブス連れていきてえ


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 02:52:56 nKcRfTV60
水鏡で飛ばされた先でも狼さんついていって欲しいところ


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 02:53:57 oIwD.yEE0
竹箒がトレンド入りしててついスクショ撮ってしまった
呪術がおやすみなせいかね


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 02:56:48 dwzVY5sY0
呪術は今週までは連載ですよページ数少ないけど
週刊連載は激務じゃのう


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 03:02:48 4ryPRCRY0
つーかfgoの小ネタ含んでる場合は大概毎度トレンド入りしてるだろ


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 03:15:46 nKcRfTV60
裏切りとNTRでマスターの頭はもうボロボロ


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 03:17:01 v5NLrPMg0
モルガンは来ないが追加で40連してガウェ子来たぜ
召喚ボイスからして可愛いやんけ!


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 03:20:29 M6T0T15Y0
ガウェ子さんの召喚ボイス
繊細なお嬢様っぽさがあって良いよね


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 03:21:35 1IG9et7k0
あのリーク妖精騎士の中身ピンポイントで当てれるか?てなるとガレス辺り中身はタムリンの妖精騎士ぽいよね…
こんな奴スパイじゃねーべwてわざわざ念押ししてたのが逆に怪しい


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 03:23:57 HcHYL7ts0
>>589
今の漫画に週刊連載は向かないよな
ハンタと銀魂の線画掲載は見慣れたもんだったわ
どちらももうジャンプにいないけど


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 03:29:13 nenD4A9A0
>>554
ネロ陛下もおるで......


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 03:31:07 v5NLrPMg0
ガウェインのボイスでガウェ子の真名ネタバレくらうんかい
再臨でネタバレくらうのは知ってたから育成待とうと思ってたんだが


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 04:15:17 lWLSCT5E0
というか妖精ガレスのS1欲しいなぁアレ、すごい使いやすいし


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 04:29:30 0MAM2kv.0
未亡人マシュって響きいいよね


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 05:33:26 rt3AwTKM0
妖精は役割を継ぐだとか代替わりしても本人とみなすみたいな設定を考えると
術トリアがマーリンに押し付けられたキャスパリーグってのは実は役職や名前、称号という可能性もあると思う
他作品だけどるろうに剣心の比古清十郎みたいな感じの


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 06:25:27 yomKZ.YA0
妖精たちは皆マシュが大好き〜って流れはマシュが一応人間だからだろうか


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 06:25:42 yvrd1GCk0
トリ子のスピネルってなんじゃとググって一人で色々と納得した


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 06:40:12 c060kXJ.0
実装されてるガレスってヒト属性ないしキャストリアと同じ異聞帯出自って設定なのかな
それとも汎人類史でも妖精なのかね


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 06:50:44 Bw642.Vc0
>>601
多分ね。序盤のぐだとキャストリアで扱い違うのと同じだろう
人間と一緒だと幸福度が上がるので気分がよくなるだけ


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 06:52:33 yd4oLDWM0
文庫本4冊分ってことはこの1年以上、ずっと6章書いてたんだなきのこ


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 07:02:27 HfMx6XA60
ローラン実装待機勢だけど7章での活躍待ちの俺、6章での活躍を期待しても良いのだろうか
モルガンのマテリアルでの「ブリテンに辿り着く前の旅路で挫折や死に瀕する出来事を経た」みたいなやつはローランとの逸話っぽいなとは思ったから、LB6の本編(妖精歴)以前に遭遇してる可能性もあるのか


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 07:09:59 Bw642.Vc0
隠し玉ローランは微妙そう


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 07:11:23 hj1NmPwEO
円卓と妖精(と北欧?)以外は出れないのだからローランは諦めろ、と思ったが回想はわからんな


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 07:19:39 c060kXJ.0
英霊はトリスタンやオベロンみたいな現地に縁あるやつしか召喚できないと言われてるからな…(馬から目をそらしつつ)


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 07:20:27 Bw642.Vc0
きのこのガチファンっぷり見るとオベロン裏切りとか無さそうだな


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 07:23:40 fh/yfDOY0
となるとオベロンは人権鯖になりそうか
モルガン重ねるか迷うなー


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 07:25:47 hj1NmPwEO
>>609
彼は赤兎という名馬ではなくてレッドラ・ビットという現地の妖精さんだから


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 07:26:26 HcHYL7ts0
>>609
駿馬の話はどこにでもあるからどこに居てもいいんだろう
レッドラは声の良いUMAでありそれ以上でもそれ以下でもないんだ


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 07:27:53 .oa.F9pw0
恐竜の化石だー!

ロリンチはなぜいちいちかわいいのか


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 07:31:10 Bw642.Vc0
後編の隠し玉も怖いな
パーシヴァルなのかシルエットのオカッパなのか完全に未知のキャラなのか


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 07:37:49 hj1NmPwEO
シルエットといえば足しか見えない小柄な人はハベトロットか妖精騎士ランスロットなんだろうか
槍持ってるのがモルガンなのは正直予想外だったが


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 07:41:06 HcHYL7ts0
フィンといいオベロンといいこの系列のキャラが好きなんだと自覚したわ
トリ子は再臨であっ…(察し)で今から備えるしかない


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 07:44:56 Ggjn9J2w0
ロリンチちゃんは開始時点で不穏なフラグがビンビンだから
正直マシュよりこの先が心配でたまらない


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 07:52:50 tTYk3sdM0
ギャラハッド君の出番はどこ?ここ?


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 08:04:06 hj1NmPwEO
立ち絵だけの出番はあるかもだがギャラハッド実装は無さそうね


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 08:15:02 PNm5thZg0
マシュの突き飛ばし壁破壊はユニコー…ギャラハッドの加護かなんかだと思ってたわ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 08:18:11 vg2RiCpQ0
>>616
ハベにゃんで合うみたいだね。残りは暫定パーシヴァルとおかっぱ頭だけかな


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 08:21:34 VEVmB2Q20
おかっぱがオベロンの可能性はないのか
髪型だけなら合うから立ち絵が別で…ないか


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 08:23:01 RhzffZpY0
後編はやくしろ!


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 08:29:36 MPJOb9x60
パーシヴァルが内藤泰弘先生だったら引かざるを得ない


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 08:33:01 yvrd1GCk0
ロリンチがここでロストしたら強化待ったなしだからしてくれてもええんやで


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 08:34:27 F9qDg3hY0
妖精騎士に勲章ごっそり持ってかれる…
また王城で粛清騎士しばかないと


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 08:35:41 hj1NmPwEO
>>622
ハベにゃんかー、小柄ではなくて物理的に小さいのが出てくるとは流石に予想外だったな

>>623
頭身が全然違うからねぇ…
ただこのペースだと周年までには実装されそうな気はするが


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 08:38:04 izYeyEh60
ハベが仕立て屋?な役割のせいで鶴は何だったんだ感が凄い


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 08:38:45 gTW6461Q0
ハベトロットってキャスニキ(賢人グリム)と知り合いだったけどどういう繋がりなんだぜ?
名前の響き的に始まりの騎士トトロットがハベトロット?
それとも北欧神話繋がりでトトロット=ウルズ(糸を紡いで運命を定める)?


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 08:39:01 MPJOb9x60
ハベにゃんは本編だしなあ ワルツコラボとは一体うごごごご


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 08:42:56 hj1NmPwEO
ハベトロットは会話的に汎人類史の鯖っぽいし宝具演出とかスキル3で何か隠し玉はありそうよね


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 08:42:58 kzGH5BJw0
霊衣裁縫のアヘ顔鶴をハベにゃんに替えてもらえませんか?
復刻2年待ちで「誰だこのおばさん」になるよりは本編キャラのほうがいいでしょう?


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 08:43:36 izYeyEh60
ところでPU2はせいぜいハベとランスロで星5はオベロンかいいとこキャストリアと踏んでクリア記念に回したらモルガン引けたが、再臨だけで何かネタバレある?


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 08:44:04 gTW6461Q0
推しに服を着せたがるって性格まで被ってるしなあ鶴とハベトロット
いや服を作ってる人なんて大体はそうだと思うが


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 08:45:52 gTW6461Q0
>>634
モルガン再臨は特にネタバレはない
マテリアルもストーリーで開示されてない情報は載ってるが、そんな大したもんはない


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 08:47:24 izYeyEh60
>>636
ありがとう!
ガウェも引けてるが、マテはいつも後回しにしてるが再臨だけさせたらあのザマです(真名見ても知らんから良かったけど)


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 08:51:08 1e76jID.0
鶴は前から鯖描いて欲しかったDWの社内絵師なのにあの気持ち悪い性格で萎え萎えですよ


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 08:51:54 cmjKiq8.0
鶴は黒歴史でいいよもう


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 08:52:36 .IcgiBWQ0
鶴は水橋かおりだからなあ
久しぶりに聞いた声だからそこは嬉しかった


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 08:53:51 0HK8ACc60
モルガン限定だったり妖精円卓スト限だったり本来PU2で出す予定だったっぽい?


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 08:54:14 hj1NmPwEO
前編PU2は無しで後編でパーシヴァル、ハベ、妖精ランスロだろう
オベロンもPUされるなら後編PU2用にもう1騎くらい新鯖居るかもだが


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 08:59:10 gTW6461Q0
あと実装の可能性ありそうなのはノクナレア(女王マヴ)、オーディンあたりかねえ


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 09:08:53 IzJ9POBc0
ノクナレアの絵師なのかも知れんがきのこが日記で言及した絵師の鯖


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 09:28:54 tGux17bs0
樋上いたる説が一番有力っぽいね
同人に入ったきっかけらしいし、羽海野チカ同様FGOプレイヤーでもあるので誘いやすい


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 09:33:35 Kp/PDM0k0
ノクナレアって誰や?


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 09:37:13 nbQRH0AM0
妖精メイヴじゃね


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 09:38:17 Itm1WeAA0
前編のプレイ時間8時間だったわ
アトランティスが12時間だったからやっぱそこまでじゃないな


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 09:46:16 zGL4/1bY0
>>638-639
いい加減失せろ


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 09:50:01 zPCYzrQg0
まだベリルが召喚した鯖って判明してない?
モルガンのマスターとは言ってたけどモルガンは2000年前から存在してるから多分違うよね?


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 09:52:37 Kp/PDM0k0
バレイベで出てきたやつか
>>647
サンクス!


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 09:54:00 71oo5ixo0
モルガンが西暦からいる時点で汎人類史の常識から考えて時系列おかしいし妖精は時間移動や時間越えての干渉ができると考えたらベリルがモルガン召喚した後にブリテンの過去に飛び女王やり始めたとかできるかもしれない


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 09:56:42 fcxOXZ1E0
ベリルにトドメを刺せるというタイミングで
アサシン登場かなとか思ってる


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 09:59:17 nbQRH0AM0
そもそもベリルの言うことだしどうせ嘘だろ騙されんぞとかいう謎の説得力の理屈()は笑ったわ


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 10:09:48 nKcRfTV60
獅子王と違うのは視点が違うけど人間を愛してた獅子王となんか妖精嫌ってそうなモルガン


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 10:12:21 m69c0XfI0
13諭吉でモルガン引けなかったけど
スト限って事はこれから配布の可能性あるよな?
な?


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 10:13:40 nbQRH0AM0
※下記のサーヴァントはピックアップ期間終了後、ストーリー召喚には追加されません。
・★5(SSR)モルガン


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 10:18:14 Kp/PDM0k0
13万!?


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 10:18:52 71oo5ixo0
モルガンは同胞嫌ってるかね
統治者に飽き飽きしてる感じはあるが


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 10:20:58 nKcRfTV60
マテリアル見たら今のは的外れだったわ


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 10:23:58 jjQx7sQg0
うちはカーマが諭吉14人目だったぞもう少しだ頑張れ


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 10:33:18 0HK8ACc60
FGOくんもそろそろ天井とか宝具レベル上げるアイテムの実装とかさあ


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 10:48:03 1YCl393s0
天井なんてしたら、石を貯める人が得するぞ


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 10:51:48 wp33Zi7o0
>>655
愛してる(愛玩として)
獅子王も獅子王で駄目だわと思った


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 10:52:49 dzAiKQXs0
流石にもう天井は来ないだろうなって


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 10:53:04 wp33Zi7o0
>>603
普通に汎のガレスだろ


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 10:53:51 wp33Zi7o0
>>661
ヒェッ・・・


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 10:55:41 nKcRfTV60
>>664
まぁ種族が違えばあんなもんじゃろ
妖精國の妖精にとっての人間は相互に影響するだけまだ近いな


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 10:59:32 wp33Zi7o0
>>668
だからこそ人間側からしたら悪にしか映らないし倒し甲斐のある敵だと思ったね


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:00:24 v5NLrPMg0
そういえば既存鯖の妖精属性って判明済み?
キャストリアはシナリオサポだけNP増えてる動画をツイで見たが


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:03:33 S9cG8eYQ0
しかし13万の人があと1万出したら引けると思って課金して引けなかったら追い課金するかどうか気になるな


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:04:25 Kp/PDM0k0
妖精騎手とモルガン意外妖精いないぞ


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:05:50 nKcRfTV60
純正の妖精生まれはあんまおらんな
妖精に育てられたのは数騎いるが
キャストリアは今後のシナリオが気になるところ


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:07:04 dzAiKQXs0
キャストリアは今の描写見る限り妖精じゃなくて人間っぽいしなあ
モースに触れて大丈夫な体質は妖精じゃあり得んだろうし


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:08:11 zPCYzrQg0
>>652
時間遡行はユガみたいな幾度も繰り返した特殊な状況じゃないから厳しそう
空想樹から奪った魔力ならワンチャンあるかもしれんが
あと個人的にモルガン誕生の時期が合わなかったり汎人類史のことを知ってるのはチェンジリング説を推す


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:10:43 /P.mVvVo0
ロリスロ可愛いなあ
モルガンで石全部使ってしまったから今週来たら財布痛いなあ


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:11:33 dwzVY5sY0
そもそもモルガンが現れたのは「西暦元年」ではなく「女王歴元年」というのがポイントなんだろう


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:12:35 nKcRfTV60
時系列で仕掛けは仕込んでる臭い
現在が2017年ってのかなり強調していた


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:12:38 gTW6461Q0
>>670
後はシナリオガレスも妖精特性ついてると聞いた
6章での妖精の説明を見た感じだと汎人類史の既存鯖には付かなそうな気がする


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:14:09 zPCYzrQg0
でも妖精歴12000年がセファールっぽいから普通に同じ可能性もあるんだよなぁ


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:15:17 wLP7SrvI0
ベリルがモルガンのマスターって発言も問題だろうなぁ
召喚したのか現地鯖として契約したのかわからん

そもそもベリルはモルガンとトリスタンのどっちから逃げてオリュンポスに来てたんだ?どっちも重いしヤバそうだし


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:17:45 dwzVY5sY0
>>680
そこも多分型月ファンを引っ掛けるミスリードなんじゃないかな
セファールが分岐点は既にギリシャでやってるし二番煎じになりかねない
「汎人類史と同じ時間は流れてない」のに「西暦と一致している」は色々おかしいしね


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:18:30 nKcRfTV60
最果てのオークニーも意味深だな
オークニーは最果てだった…?


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:19:15 v5NLrPMg0
>>672
おらんのか
既存鯖にも追加あると思ってたから意外だわサンクス
キャストリアに関してはサポと召喚が同一人物ならクリア後に追加あるかもくらいかなぁ
>>679
サポガレスも妖精属性あるんか
ボイスとスキル専用だったしな


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:20:01 hj1NmPwEO
適当な嘘だっただけかもしれんが現状だとベリルに騙されたと激昂してる連中とやらは居ないし本来の異聞帯がベリルにねじ曲げられたのが今のモルガン体制なんかね


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:24:38 dwzVY5sY0
>>685
クリプター会議で言っていたブリテンの状況と今の妖精國が明らかに食い違ってるから、多分ベリルによって既に生まれ変わった後なんだろうね
前はもっと原始的だったみたいだし


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:24:52 OghWEtwg0
ノクナレアのとこ騙して伐らせた感じがする


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:25:58 nKcRfTV60
あと1日で滅ぶ状況で現状50日以上は大丈夫そうだから時間の流れる速さが100倍位の違いがありそう


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:28:07 .Jmp3UNA0
君ら余裕そうだけど
モルガン、ガウェイン、トリスタンはもちろん引いたんだよね?


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:28:18 .IcgiBWQ0
モルガンさんはなぜヘソ出しなのか


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:29:54 0HK8ACc60
エッチじゃん?


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:32:20 .IcgiBWQ0
時々モルガンさんのことを成長した白レンっぽく思うんだよね
水鉄砲を水着アルトリアさんと取り合うシーンとか


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:32:27 XMtIk9Gg0
モルガン最終の首のトゲトゲ笑っちゃうけど他の衣装はかわいいから良し


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:33:01 s888C5h60
少なくとも逃げ出してロンゴミ撃たれるくらいにはヘイト買ってたはずのベリルがしれっとモルガンのとこにいる謎


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:33:52 dzAiKQXs0
モルガンは引けなかったんでもうね


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:35:14 yhL4Zfj20
会議や他の異聞帯での行動や発言が
ベリルの嘘
とするならば、普通に辻褄が合うのでは?
ベリルは追われてたのではなく、全て計画通りだっただけの事


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:36:02 Kp/PDM0k0
やっぱループ説なんだろうか


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:36:09 wp33Zi7o0
モルガンよりもトリ子欲しいんだよなぁ


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:36:35 .IcgiBWQ0
モルガンはんがベリルっちの実の母親説
つまりベリルも何らかの妖精


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:38:07 nKcRfTV60
モルガン母親だったら母親が嫁で義理の娘に言い寄られる男になるか


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:38:15 9JiWAWH.0
>>689
最初の10連一発目でモルガンが来てくれたので撤退しました
これでランスロちゃんに向けて力を貯められる…ありがたい


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:38:55 wp33Zi7o0
モルガン母親なら円卓連中と異父兄弟になるな


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:40:13 gTW6461Q0
>>699
コヤンに狼の混ざりものとか言われてたから少なくとも純粋な人間ではなさそうだな


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:40:48 XMtIk9Gg0
メイヴ好きだから新規で来るかどうかでランスロットとか行くかどうか迷うんだよなぁ
立ち絵だけでも出して欲しかった


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:41:29 yhL4Zfj20
>>698
鳥子の第三見て思ったけど
一部開始時のマスターが鳥子引いて再臨させたら
第一部の新人マスタードン引きじゃね?
何あのSMスタイル


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:44:33 hj1NmPwEO
>>689
本編ガチャ新鯖との相性は最悪で星3すら引けない事多々あるので最初から諦めモード
復刻とかで徐々に集まるやろ


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:48:15 yhL4Zfj20
ガチャなんて簡単に引けるほどの触媒用意できれば簡単に引けるよ(引けるとは言ってない)


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:49:11 Z/VGPkOE0
触媒(大量の諭吉)


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 11:57:41 OghWEtwg0
円が必要だからね


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 12:00:02 FFA239bA0
マリスビリーって肉体と魂を分離させて魂だけでも活動できる魔術ありそう
・どんな手段使ってても目的を果たそうとする正確なのになんもためらいもなく抵抗しようとせずすぐに自殺した行動力
・自分の体の事寿命ではなく活動期間って言ったこと
・オルガマリーが実際に肉体は死んだが魂だけで活動できた


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 12:01:16 jyHEXD020
内藤先生がトレンド入って笑ったんだけど
きのこはどっかで内藤先生に言及したことがあったんだろうか


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 12:05:02 Itm1WeAA0
後期OPの鎧のやつが内藤先生キャラデザかもな
ギャラハッドだかパーシバルだかしらんが


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 12:10:24 HcHYL7ts0
>>710
そこを天体観測とどう絡めるかだけどやっぱ真祖か、真祖なのか


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 12:14:42 zPCYzrQg0
カルデアスという星になった説


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 12:25:17 GC9bjbmM0
ランスロットのキャラデザをCHOCO先生がやった可能性が高い気がするなあ
ゼノサーガのKOS-MOSの生みの親だし、KOS-MOSっぽくお願いしますとか言いそう


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 12:26:06 oIwD.yEE0
>>711
トライガン劇場版のパンフにトライガンについて熱い思いの丈述べてる
「赤いコートの正義の味方を描くにあたってヴァッシュを意識しないことなんてありえない」みたいなこと言ってた
ちなみにぶっちーも寄稿してて、界隈ではなかなかのお宝アイテム扱いされてる


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 12:28:25 Hqvxxdew0
>>715
https://i.imgur.com/I79uFlO.jpg
https://i.imgur.com/5mdBvWQ.jpg
たしかに塗りが似てる気がしないでもない


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 12:30:23 s888C5h60
こうしてみると腕についてるやつアヴァロンに似たデザインしてんな


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 12:30:59 vUQqgaMk0
顎の形一緒だしこれは期待できる
https://i.imgur.com/fXAyMZk.jpg
https://i.imgur.com/YfYGRzn.jpg


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 12:31:39 2dEIpW3A0
ハベトロットは元は醜いと強調されている老婆姿の妖精だったりする
小人の妖精になっているけどブリテン島なら小人の妖精はもっといて多種多様だから他に合った妖精でも良かったのではと思わなくもない


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 12:32:25 vUQqgaMk0
ラン子の装甲にギャラハッドの盾が浮かび上がってるのが気になるね


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 12:36:56 Itm1WeAA0
最近ロボ要素多いけどロボ子もうええて
XXみたいに脱ぐならいいけど


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 12:37:55 oIwD.yEE0
素人の似てるとかトレスとかがあてにならないってタカオで学んだでしょ
情報公開まで変に期待しないほうがいいと思うわ


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 12:39:26 hj1NmPwEO
>>720
超シンプルな宝具演出と不明なスキル3からするに何か混ざってて再臨で真価見せる鯖な気はする


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 12:46:11 BIGtxF820
ラン子は攻撃ボイスのが何とかして欲しいわ
宝具、スキルはカッコいいけど攻撃は左!右!正面!とか巻き上げ!とか

鉄☆拳☆制☆裁とか言い出しそう……


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 12:50:16 tGux17bs0
イベント戦闘だから気づかなかったけど、妖精騎士ランスロットはセイバーじゃなくてランサーなのね
元鯖に揃えてくるかと思った


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 12:51:10 HcHYL7ts0
ふと思ったが糸紡ぎと機織りだから仕立て屋二人は絶妙に分業できてるんだな
原材料の羊はそこらへんにいるし


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 12:53:03 wp33Zi7o0
今6章始めたが敵が初っ端から体力3ゲージかつ編成固定ウザいな


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 12:54:32 nKcRfTV60
名無しの森だったから最初のモース強めだったのかな
ギミックもあそこだけだったし


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 12:56:01 Hqvxxdew0
>>725
「君はもう、私のものだ」
これすき


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 12:57:25 71oo5ixo0
>>718
つまりカリバーが二本?


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 12:57:26 tGux17bs0
>>728
そこ舐めプで行ったらやばかった
あとは中盤のキャット連戦くらいで他はそんなでもないよ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 12:57:33 jjQx7sQg0
まあしんどいのは最初と猫だけだから
編成固定はまあうん


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 12:58:49 BIGtxF820
>>730
血も肉も零さない……って続いてく宝具ボイスええよな!


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 12:59:35 wp33Zi7o0
>>732
あそこで一旦全滅したわ
なんか初っ端で霊脈使うのバカバカしかったんで撤退したし

あとロリンチだけは編成かえられるっぽいから神で撃退するか


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:02:54 YMpyDm6s0
猫の所とか危ない時はあったけど一回も全滅せずに済んだからAP無駄にせずに済んだ


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:04:11 tGux17bs0
いきなりチャージマックスにして宝具撃ってくる敵はダメージ低く抑えられてること多いのに
キャットは普通に等倍のマシュでも死ぬからな


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:04:15 wp33Zi7o0
>>736
最初のとこ2ブレイク目でチャージMAXなの知らなくて普通に全滅したな


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:05:50 MPJOb9x60
メイヴちゃんがアマガミの人だから女王マブが樋上いたるの可能性にスプリガンの魂を賭ける


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:05:52 16tRn65E0
最初もキャットも行けたけどオークションのトリ子だけ2回負けたわ


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:07:01 izYeyEh60
>>725
おめーさてはタラスクだな?


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:08:03 wp33Zi7o0
霊脈10個あるけど期限が47日後だし後編の難易度考えるとここで使いたくないな


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:08:32 16tRn65E0
ラン子のCVis誰


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:08:37 sHkg.hks0
何となく気になったんだが、人間牧場に来た円卓軍
鎧がローマ兵系じゃなかった?


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:08:48 nKcRfTV60
霊脈石なんだかんだ2、3個使った
デメテルみたいなボス戦のだったら粘る気になるけど今回はそういうのなかったしな


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:11:09 hj1NmPwEO
そういや最初のモース戦の同罪って何だったんだろうな


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:11:28 sTOqrwgc0
>>744
ブラダマンテの幕間でトロイアの生き残りがローマを作ってブリテンまで流れたって言われてたからワンチャン回収あるかもね


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:19:05 MPJOb9x60
これは受け入りだがベリル、ギャラハのことを最高傑作と語っているんだよな
マシュに気をかけていることといい人工を憐れむタイプなのか? まだギャラハがそうとはやからんが


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:20:55 YMpyDm6s0
>>738
たまたまミスって削り切れなくて助かったんよ
猫のダメージカット切れた後にゲーム削ったら前衛壊滅したけど後衛に色々といたから押し切れた


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:23:34 sHkg.hks0
>>747
パーシヴァルさん、兵士からの呼ばれ方も「団長」だったし
なんか本当に円卓のパーシヴァルかちょっと怪しいな


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:25:24 MPJOb9x60
>>750
あくまで人間判定なのもおかしいところ
マシュはともかくトリスタンとかは基本妖精扱いだったよね


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:29:06 MPJOb9x60
今回のトリスタンみたいにいつか双子もイベントでいいから真面目な味方にならんかな
そういう汚名返上が必要なの割といるよね


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:30:40 .IcgiBWQ0
最終章で今まで戦ってきた敵や仲間たちが一斉に集まるのかもしれない


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:33:00 MPJOb9x60
厄災って神性特攻ささるのか
通りでゲスト村正の火力高いわけだ


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:36:19 TINfntt20
>>752
星になった兄様でギャグはすでにこなしたな


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:36:21 8lByzcIA0
厄災神性あるの?
妖精郷は神様いないっぽいのに


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:38:19 sHkg.hks0
>>751
・本当に滅茶苦茶強い現地民説
・生きたまま漂流してきた汎人類史の誰か
・マーリン魔術による誤魔化し

どれかかな


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:38:35 YMpyDm6s0
神性特効どころか村正の神"霊"特効も刺さると聞いた


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:40:13 bAHT9E9w0
>>756
居ないんじゃなく皆ああいう形に貶めたんじゃないかなあ


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:41:21 YMpyDm6s0
もしくはオリュンポスや北欧みたいに「現存してる神様」的な意味かもね
神と神霊って微妙に違うらしいし


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:45:37 o0LOAbXA0
北欧の描写見る限り神と神霊の差って文字通り英雄と英霊の差じゃねーの
死ぬ前と死んだ後


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:46:23 vUQqgaMk0
英雄
英霊
サーヴァント
全部意味違う


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:48:37 sHkg.hks0
基本は神の方が神霊より強いっぽいよね


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:48:44 tGux17bs0
マーリン宝具強化でNPチャージ量がOCで上昇するようになれば
モルガンやキャストリアとの相性が抜群になるのよね
周年の強化に期待してる


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:52:49 dvqbk1jY0
シンのスパさんといい今回のトリスタンといい、なんでレッドラはキャラの死後にぶっ込んでくるんだろう


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:53:49 vBBFm5u20
きのこは村正ァ!を気に入ってるみたいだが
なんのきっかけもなくキャストリアが悪態ついてるようにしか見えん
ジジィがデリカシーなくておちょくられてるとかならわかるがそうじゃないし
士剣へのファンサにしてももうちょいやりようなかったんか


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:54:51 sAUy/9yE0
>>598
亀だがもう強化クエ実装されとるでガレスちゃん


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 13:58:02 vUQqgaMk0
キャストリアお転婆だから仕方ないね


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 14:04:03 sHkg.hks0
キャストリア最優先にしてくれる1番の仲間が村正だからな
他はカルデアの目的とか、マシュとか別のことが優先だし
多分、1番距離が近い


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 14:04:11 BIGtxF820
あれは子供が大人に甘えるというかテレ隠しな感じで好きだぞ
具体的に言えなかったり言いたくないからとりあえず村正ァー!って叫んで誤魔化してる感じはカワイイ


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 14:07:01 BIGtxF820
>>769
カルデア組は結局外からのお客様で独自の目的、立場あるってのもあるけど
港町災厄戦でぐだに何か言おうとする前にマシュみて立ち直り走り出した当たり明確に分かれちゃった感ある

キャストリアの願い知ってるのも村正だし、キャストリア最後の一線は村正が後押しする形なりそう


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 14:07:35 IzJ9POBc0
ロマニがギルとマーリン相手だとグランドキャスター仲間だから遠慮なかったように
キャストリアも予言の子仲間の村正には遠慮しないんだろ


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 14:07:39 sHkg.hks0
言ってて思ったけど
村正さん異星の使徒なのにノリッジの厄災で捨て駒になろうとしてたあたり
マジで異星の神とラスプーチンからの命令に気乗りしないんだろうな


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 14:09:10 bXdtAnek0
リンボも村正もお茶目な?所見せたが言峰はそんな所見せたりするんだろうか


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 14:10:18 XMtIk9Gg0
マシュは未完成な部分はあるとはいえ一部で一回物語を走り終えてるからキャストリアとの差を感じる
どんどん部外者に予言の子を掠め取られていく感じがゾクゾクするわ結局まだ一つも鐘を鳴らせてないし
キャストリアが曇る展開がとても見たい


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 14:11:06 sHkg.hks0
>>771
まあ、バレンタイン見るにぐだから励まされるパートもあるんだろうけど
今のところは微妙に距離を感じるよなキャストリアとぐだ


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 14:13:57 wp33Zi7o0
>>764
どっちみち上位互換の神が活躍することになるんだよなぁ


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 14:15:55 JnAG33qk0
村正さん自分のスペック語りすぎだろ


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 14:19:56 vBBFm5u20
>>769
そういう心許しちゃうやりとりがあった後なら別にいいんだが何もないし…
とにかくキャストリアに村正ァ!させようってのだけ先走ってる感じが嫌


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 14:20:45 sHkg.hks0
リンボは自分の神を作ろうと勝手にどこかに行ってしまい
村正は詭弁でカルデアとアルトリアに命預けて協力

異星の神が信じられる仲間はラスプーチンだけ


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 14:23:55 wp33Zi7o0
>>775
安心しろ今後はぐだがめちゃくちゃ曇る展開になるぞ
マシュ誘拐・洗脳・敵対が待ってる


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 14:23:57 sHkg.hks0
>>779
許すというか、目の前でアルトリア個人に恩義で肩入れしてると言ってくれてるし
鍛治師推しのお爺ちゃん娘みたいだから甘えもあるんだろう
自分は別に描写が好きだから気にならなかったが
個人の感想でしかないので、そういう時もあるさ


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 14:24:24 BIGtxF820
自分に自信なくて結果出そうと一生懸命な子が
結果出せず、勇気振り絞ろうとしたらその前に予言以上の事されて
何も出来てないのに功績だけは自分のモノにされそうで担がされてるとか盛大なフラグ感半端ない


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 14:26:15 wp33Zi7o0
>>783
マシュが洗脳とか敵対して来たら覚醒フラグ在りそう


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 14:26:53 SnANd1uY0
ベリルと洗脳ntrのイメージが合致しすぎてつらい
あの顔を見ただけで洗脳サイコパスって感じ


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 14:29:13 YMpyDm6s0
シナリオ上の村正ァ!は大好きだけど竹箒の唐突な村正ァ!は好きじゃない


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 14:29:59 nKcRfTV60
いつものきのこのネタの擦り方だなとしか思わんかった


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 14:31:15 wp33Zi7o0
>>785
それな


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 14:31:22 tTYk3sdM0
ここ来る度思うけどマシュ敵対論者常にいるな


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 14:31:50 gTW6461Q0
前半のマシュは善ゴブリンとボガードとハベトロットとキャスニキの白狼にガードされてるというイージーモードだったからな
後半は逆にヤバい環境に置かれそう


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 14:32:55 wp33Zi7o0
敵対論というより洗脳NTR論な
だってあのベリルがいるし


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 14:36:34 zDtycRjM0
>>769
距離は村の鍛冶師おじいちゃんに似ている村正だろうけどキャストリア最優先は今の所ガレスじゃないか
村正とは今後の旅でドラケイみたいなイベントがまだありそう


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 14:37:25 nKcRfTV60
キャストリアのガレスに対するセリフが同世代の友達って感じで良き


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 14:38:40 .IcgiBWQ0
オベロンはどこか愛歌感あるわ
見た目だけという点では


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 14:47:55 vUQqgaMk0
脳が破壊されとりますやん


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 14:48:30 34Ff59dk0
青黒白以外のアルトリアは村正見ても懐かしいとか落ち着くとかみたいな反応一切なさそう


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 14:49:33 YMpyDm6s0
公式がNTRネタで攻めてくるとは思わなかったな
きのこも薄い本に影響を受けたのか、それとも今ハマってる作品でそういう展開でもあるのか…


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 14:52:46 34Ff59dk0
最近のマシュ強くなりすぎてるな
ランスロット以外の妖精円卓と同等以上とか


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 14:55:10 nKcRfTV60
そういや6章でロンゴミニアド防いだマシュかなりすごいな(聖杯込みだったかな?


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 15:00:35 sHkg.hks0
マシュっていうか、ギャラハッドが強いんだろうな
今のマシュですらランスロットちゃんからギャラハッドを名乗るには未熟扱いされてなかったっけ


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 15:01:32 YMpyDm6s0
>>798
「本人が理解してない力で急激に強化される展開」って大体のバトル作品で裏とか代償とかあるから不穏である


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 15:01:45 9JiWAWH.0
バトルでもオルテナウスじゃないマシュやはり強い…
もうずっとこのままでもいい


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 15:02:46 dzAiKQXs0
単なるパワーアップじゃなくて妖精騎士になったんだから絶対代償はあるぞ


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 15:04:00 71oo5ixo0
マシュの中にギャラハが強制召喚されてるけど本人は不本意なのでひたすらダンマリ決め込んでるのかもしれない
あるいはギャラハは抜けたとはいえ縁はあるからギャラハの名前だけ被ったセルフギフト状態とか


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 15:04:17 OghWEtwg0
妖精騎士になったら真名分からなくなるはずだけどマシュはそれないしなぁ


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 15:05:10 FBcV.CzM0
>>799
あれはローキャメの特性が凄い
(方向性は違うし、条件が前向き時マシュぐらいしか満たせないほど限定的だけど
守り宝具としては究極の守り宝具と言われるアヴァロン並)


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 15:06:02 71oo5ixo0
妖精に英霊の名を被せて同化させるって言うなれば妖精を土台にしたデミ鯖なんじゃないかね
マシュはデミ鯖作ろうとして交配続けた結果偶然妖精に近い生き物になってたとか?


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 15:08:05 wp33Zi7o0
>>797
SNの頃から慎二とかいう主人公のヒロイン兼自分の義妹を凌辱する奴がいたではないか
あれはNTRではないがそれに近い何かを感じた

>>803
後編で絶対それ描いてくるよな


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 15:08:42 sHkg.hks0
分かってしまった
ボガードを突き飛ばしたのはマシュではなく、ギャラハッドだったんだ
処女厨のプライドが許さなかったんだ


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 15:09:20 XMtIk9Gg0
マシュがギャラハ名乗ったときは確かにこれほぼデミ鯖やんってハッとさせられたわ


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 15:10:45 aMchvaNk0
ギャラハッドいなくなってダヴィンチちゃんに無責任とまで言われたのに
なんかパワーがある様でよく分からないな


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 15:12:17 dzAiKQXs0
>>808
まあ散々ブリテンには契約とルールがありまくるって言われてるからな
マシュは少なくとも妖精騎士のルールに縛られることは確定ですわ


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 15:13:25 wp33Zi7o0
>>805
ギャラハ成分が何かしてるのかあるいはマシュ自身がおぞましい化け物にでもなるフラグなのか


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 15:19:22 hj1NmPwEO
現地の妖精っぽいガレスや人間と言われてるパーシヴァルなんかも考慮するに円卓十三騎分の真名ギフトみたいのがあのブリテンの基盤に存在してるんじゃないかね
モルガンは三騎しか使ってないけど名前が合致すれば世界から補正受けられるみたいな


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 15:24:49 bXdtAnek0
妖精ランスロットは他の二人と比べても強いようだがなんか特別なんだろうか


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 15:25:02 71oo5ixo0
ギフトがモルガンの魔術であるならば魔術基盤に円卓というデータを組み込む必要があるだろうから全員分ある可能性はあるな


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 15:27:53 71oo5ixo0
妖精ランスは出身違うようだし汎人類史から流れてきた妖精なんじゃね
星の端末としては文明に毒されて妖精眼がなくなる程劣化しまくってる現地妖精と違って純度が高いから複合神性とはいえ鯖レベルではどうにもならないくらい強い妖精にさらに武力に優れた英霊インしたと考えればまぁ強いのも納得する


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 15:32:35 sHkg.hks0
異聞帯モルガン、普通にアーサー王とか円卓が居た世界出身っぽいんだよな、状況的にもプロフィール的にも
それなら円卓のことも知ってて当然だし


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 15:33:40 Hgrd2JkI0
実は妖精ランスロはよその土地から漂流してきた太母なのかもな
状況が把握できてないうちにモルガンがギフトを被せて騎士にしたとか
それならモルガンを差し置いて妖精國最強生物というのも頷ける


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 15:35:36 wp33Zi7o0
男トリは使っててあまり楽しくない・・・やはりトリ子!トリ子が欲しい!


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 15:37:55 71oo5ixo0
パイセンをブリテンに放り込んだらどんな反応するんだろうな
一応妖精は同胞だろうになんか文明に毒されてきてるのを嫌悪するんだろうか
モルガンが人類文明を模倣に留めてるのも神秘を暴かれないようにする為なんだろうけどそれを当の妖精達自身が認識できてない様子なのがなぁ
妖精ってもっと神秘に詳しいと思ってたけど少なくともブリテンの妖精は神秘には無知に感じる


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 15:39:11 wp33Zi7o0
名無しの森のシナリオ見たけどこれ妖精も人間と変わらねーなと思った
貴重なもん見つけて匿ったりその過程で殺し合ったりなんて賊同士でもしょっちゅうあるし


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 15:42:24 sHkg.hks0
そういえば妖精特性が実装されたけど
まだ既存キャラには妖精特性がないっぽい?


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 15:43:54 wp33Zi7o0
>>823
自前キャストリアには妖精特性はまだないっぽい


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 15:44:32 71oo5ixo0
人間の消費文明を非難する人外いるけど妖精も人間文明を人間ごと消費してるからどっちも変わらなく思える
それと今の所ブリテンで物語とか演劇ってあったか?
なんかモノばかり出てきて物語とかそういったのがない気がする
歴史や予言はあるけど空想の話がないというか


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 15:45:54 wp33Zi7o0
>>825
ギルが消費文明と神々と妖精や有象無象を嫌うのも当然ってことかな?


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 15:47:01 BIGtxF820
しかしまあ後編の分量が予告通りならマシュとベリルの因縁とキャストリア成長物語はガッツリやりそうね
前半みたいにぐだパート、キャストリアパートに分かれて進行しても驚けん


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 15:47:49 sHkg.hks0
>>825
悪い女王を倒す予言の子の劇やってるってよ


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 15:49:25 71oo5ixo0
>>828
そうだったか忘れてたわすまんな


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:07:09 QcpBLnfw0
新規の礼装でNPチャージ出来るやつ、どんくらいステータス補正あるんじゃろ
このままだとイベ礼装の下位互換?


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:11:34 OghWEtwg0
ATK1500


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:11:45 16tRn65E0
>>830
凸で凜がB10%桜がQ10%アイリが宝具15%ですべてNP50
lv80でATK+1500
コスト的に既存のNP50礼装の代用として使えると思う


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:14:25 0HK8ACc60
虚数凸るのほぼ無理になったの新規可哀想


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:14:47 xGk2cdbk0
画像整理してたらこんなの見つかったって呪術休載だし笑えねぇなぁってなった
これくらい元気ならまだいい方なんだよな…きのこは頑張ってるよ
そういえばこの時期はきのこもSEKIROやってたっけ懐かし
https://i.imgur.com/1FJbjED.jpg


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:15:13 QcpBLnfw0
補正はATK1500かあ
☆4礼装だからコスト面で優位性があるのを失念していたでござる


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:17:26 16tRn65E0
BとQと宝具威力アップでAがないのが嫌がらせくさい
AでNP50あってATK型の礼装あんまりないんだよなぁ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:17:58 wp33Zi7o0
トリスタンがキャストリアに我が王と言いそうになるの好き


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:17:59 MPJOb9x60
呪術もないしこの一月は長く感じることになりそう
>>832
なんで虚数消したんだろうなあ


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:19:15 z9LhuhMU0
シャンピニオン垢で体を酷使してることは言ってたし長くはないだろうな


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:20:01 dwzVY5sY0
大体6章後編と呪術再開は同じ時期になりそうだな
夏だけど冬の1ヶ月や


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:23:37 hRnOyZew0
モルガンってモーション凝ってる代わりに再臨でのモーション変化は無い感じか
こういうのでいいんだよ
無理やり再臨で変化させて近寄ったり後ろに下がったり繰り返すよりよっぽどいい


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:25:23 16tRn65E0
>>838
消すならフレポガチャに入れろって思うわ
☆4のリリィ入ったし☆4の虚数魔術入っても問題ないよなぁ


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:32:49 MPJOb9x60
リデル→エリちゃん→妖精トリスタンの受け継がれる意思感
主にきのこの性癖が


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:34:03 71oo5ixo0
きのこはイタイ女のコに踏まれて罵倒されたい性癖でもあんのか?


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:35:35 dwzVY5sY0
イタイ女の子がやりたい放題やってその10倍くらいのしっぺ返しにあわせるのが好きなんだと思う


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:36:07 wp33Zi7o0
オベロン曰く、6章異聞帯は妖精が本来の在り方を忘れてしまって人間との主導権を覆したから剪定されてその原因のモルガンは悪なら
モルガンってこの世に生まれた時点で存在してはいけない奴と世界に嫌われてた感じか


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:38:22 s888C5h60
きのこのキャラ定型にはひたすら勝ち組の凛の系譜とかわいそうな加害者の桜の系譜がいる


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:38:40 .IcgiBWQ0
トリちゃんは良いお母さんになりそう


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:39:26 OghWEtwg0
ハベにゃん盾の文字読めたりカルデア知ってるから汎側の存在ではあるんだろうな


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:42:12 dwzVY5sY0
>>849
もしかしたらトネリコ一行がかつての汎人類史鯖だったりして
賢人グリムの事知ってるしなハベにゃん


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:44:39 zDtycRjM0
>>837
我がお…アルトリア嬢→アルトリア→我が王の流れ好き
アルトリアを我が王ではなくただの少女として見た上で我が王と似た運命を背負った少女に
『我が王』と背中を押して送り出すの忠節の騎士って感じだった
王になる旅路を最後まで見たかったろうなーと


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:48:50 HcHYL7ts0
>>850
かつての勇者一行が師匠になったり仲間になるって王道展開だしな


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:50:06 gTW6461Q0
キャスニキがマイルームで「これで現界も何度目だ?キャスターってのは初めてだがよ」的なことを言ってたが、どういうカウントの仕方なんだこれは
少なくとも冬木、異聞帯ブリテン(妖精歴、女王歴で二回)、カルデアで召喚されたはずだが
全部地続きということなのか?


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:50:27 yd4oLDWM0
今章のサブタイトルの「星の生まれる刻」っていうの全然気にしてなかったけど
何か生まれるんだろうな


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:51:03 pPXneWUU0
虚数とかガンドとか出なくなるって聞いてから何枚か凸分残しておきたくなる微妙な心境


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:51:49 71oo5ixo0
グリムってチャーチグリムだと墓守の黒犬になるんだよな
墓地を作るとき最初に生贄に埋める犬
白い犬に化けてるのはなんか関連あるのかね


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:52:18 wp33Zi7o0
>>847
可哀想だけど同時にグランドフィナーレを飾る最高の役者でもあるよ桜


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:54:34 dwzVY5sY0
>>853
どのキャスニキも序章の記憶持ち合わせてるからね


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:54:57 gTW6461Q0
>>856
白いのは狼だからチャーチグリムというよりはオーディンの狼のゲリ・フレキだと思う


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:56:54 HcHYL7ts0
>>854
キャストリアも星がなんたら言ってるしな
映画アンパンマンみたいなサブタイに反して今のところストーリー上は人類史?崩壊しか言及されてないの気になります


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:56:57 tGux17bs0
虚数は凸2枚でまーいーかと
3枚並べることはそうないしね
ガンドも凸1枚あるけど使ったこと全く無いので今後も使わんだろうな
天使の詩も同様


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:57:25 hj1NmPwEO
ブリテン異聞帯って人が霊長ではない最も異質な異聞帯だけど同時に最も汎人類史に近い異聞帯でもあるよな
圧政下ではあるけど自由に笑い、秩序も悪徳もある汎人類史の歴史にいくつもある普通の国に見える


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:58:29 dwzVY5sY0
あの厄災が多分星の生まれる刻に関わってくるんだろうけど
現状じゃサッパリなんだよなあ


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 16:59:07 Hqvxxdew0
ベリルが言ってたアルビオンの竜も後編で出るだろうし


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 17:02:40 71oo5ixo0
生殖がない時点で人類史どころか生命からすらももっとも遠くないか
人間牧場で出産期なんて単語が出てるから妖精達は知らされてないだけで牧場では普通に交配と出産がある可能性もないわけじゃないが恐らく世界から生殖そのものが失われてるかと
剣式が全ての生殖活動は願いを叶えるためとか言ってた気がしたがその生殖がないって相当どうしようもない世界なんじゃね
コヤンもボロボロと言ってたし


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 17:04:07 9gyqlR3E0
>>853
1:冬木の時系列がおかしい
2:冬木では元々キャスターじゃなかった
3:SNやらEXやらプロトやらで槍の兄貴が出まくってるメタ台詞


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 17:04:13 XMtIk9Gg0
トリスタン周りの感想見たいのにトリスタンで調べても妖精ばっかでてくるのつらい
向こうの真名はネタバレだしこうなったらイゾルテダイスキに改名するしか


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 17:05:18 nbQRH0AM0
凸虚数はニトちゃんで1,2w片付けるときにコスト節約できるから今でもちょいちょい使うわ


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 17:05:35 dwzVY5sY0
カッコよかったけど三節で退場しちゃったからなあイゾルデダイスキさん
他のキャラの感想に埋もれちゃうのはまあ仕方無い


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 17:06:13 gTW6461Q0
>>866
逆にブリテン異聞帯の方がキャスターでない可能性もあったりする?


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 17:16:58 wp33Zi7o0
村正だけ専用ボイスだけどNPCキャストリアは専用ボイスないんか?

>>867
そりゃ私は悲しいよりエリちゃん以上のキャラしてるトリ子のほうが印象に残るからね


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 17:17:37 71oo5ixo0
なんかその辺にもそっと妖精トリスタンとしてリポップしてたりして…
あの世界妖精と鯖の区別ないようだし
気づいてもらえなくてポロロンポロロンしてるかもよ


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 17:17:57 wLP7SrvI0
>>866
FGO始めたばかりの頃なら3でファンサービスみたいなもんやろと思っていたけど
中身が混ざっていたとしてもじゃあなんで冬木にいたんだお前ってなるし


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 17:24:40 NOO0nI0E0
>>871
NPCキャストリアは宝具の背景絵が違うのは見たな


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 17:26:48 vUQqgaMk0
流れと関係ないけど
キャスニキが出てきた時冬木BGMが流れるところ地味に感動した
https://i.imgur.com/indJWe2.jpg


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 17:29:17 dwzVY5sY0
>>875
あそこ良かったな
断章あまり好きじゃないけどここだけは好き


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 17:29:42 F9qDg3hY0
術兄貴のマイルームボイス聞いてるとカルデア内でももう気付いてる連中割といるんだろうなって


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 17:35:39 wp33Zi7o0
>>874
異聞帯の背景になってたな
これはこれで貴重

自前キャストリアが青空なの見るとこっちは6章後のキャストリアか


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 17:37:44 gTW6461Q0
>>877
スルーズに真相を聞きたい


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 17:38:35 yEnZQGpA0
もしもしサポセン?



881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 17:39:38 ImvXmyjY0
CCCでも居たけども
シナリオ上で味方として戦って強く頼もしいとこ見せたり、
円卓としてガウェ子に物申したりとか良かったし
今回のトリスタン退場早かったのが惜しかったな、しづき書き下ろしも良かったし
もう少し居て欲しかった

トリ子は現状、ガラが悪いエリちゃんだなくらいの印象だな
後半正体バレしたら悲惨な末路になりそうだけども


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 17:44:21 EuGQ9sS20
バーゲストもバーヴァンシーも汎ガウェインとトリスタンと同じクラスで似たような性能してたから妖精ランスはランサーかよってなったわ
なんであんな強いのか気になるな


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 17:45:24 XMtIk9Gg0
妖精トリスタンは本編クリアした後に再臨したせいであっちに印象全部塗り替えられてなぁ


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 17:45:41 71oo5ixo0
汎人類史から流れてきた太母でもある亜鈴なら神霊級の力はありそうではある


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 17:46:37 yEnZQGpA0
>>881
第三再臨からして
無理やり拘束して置き物or操り人形系
になると個人的に予想


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 17:47:34 dwzVY5sY0
>>882
多分大母クラスの存在なんじゃないかな
モルガン差し置いて最強の生物と言われてるし


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 17:49:39 yEnZQGpA0
カルデアに来た時に
汎ランス(剣)が妖ランスをナンパしてマシュにはったおされる展開
あると思います!


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 17:52:19 9gyqlR3E0
ランスが槍ならトリスたんはセイバーにして欲しかった
イゾルデダイスキと性能が被る被る


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 17:56:31 sTOqrwgc0
6章のぐだにはキャメロット映画のベディに対するぐだみたいにキャストリアの話を親身に聞いてどうしたいかをはっきり出来るまで寄り添って最後の一押しをしてあげる人でいてほしいな、いてくれよ


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 17:58:58 dwzVY5sY0
>>888
妖精円卓三騎士で三竦みにしたかったんだろうし…
いや実際は三竦みどころかランスロット入れば後はどうでもいいレベルの戦力差だが


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 17:59:10 gzIqN0Ho0
妖精トリスタンの第三はCCCでのバサカエリちゃんに当たる感じ
もしくは悪の幹部が最後通告をされて何かアイテム使われたみたいな


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:04:59 OghWEtwg0
モルガンの絆礼装結構なネタバレな気がするなぁ


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:10:45 wp33Zi7o0
>>886
ランスロだけ男の方と性能も段違いの可能性あるな
モルガンが神とほぼ変わらない性能でガッカリしてたからこいつには期待


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:13:02 nKcRfTV60
>>889
オベロンとの対話パートはあったから後編はキャストリアと対話するパートはありそう


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:14:33 8WC8gS.20
キャストリアが可哀想なとこ三位くらい

マシュはベリルから自分とトリコ二人がかりでも勝てないって太鼓判押されてるとこ


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:16:23 wp33Zi7o0
>>895
あそこまで強いと必ず代償はあるしこの異聞帯だけの一時的なもんだからと逆に安心できる
あと洗脳NTRに機体


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:16:33 Bw642.Vc0
>>892
結構どころかキャストリアの正体バレレベルだと思う


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:17:42 dwzVY5sY0
予言の子じゃないのに予言の子としてブリテンを守りたいマシュ
予言の子なのに予言の子として戦いたくないキャストリアの対比は上手いなと
マシュの姿を見てどう感化されるかな


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:19:23 yEnZQGpA0
>>893
モルガンは回避無敵ガッツ系なしのバサカクラスなので耐久に問題あり
全体バサカとしてはほぼ初の即NP50持ち
クリティカルは出やすいが、宝具火力が特攻前提な上、特攻範囲が特殊
サポ能力はそこそこ高いが、全体宝具バサカにそこは求めてないw

と、神とは違うところが多々あるけど?


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:21:15 bOVx54ao0
円卓のトリスタンの方は消滅したのかわからんけど
座に帰ってたらもうこれ以降出てこないんだっけ
円卓消費してほしくないなぁ


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:21:20 yEnZQGpA0
>>898
戦いたくないっていうより、まだ今一歩自信がないだけに思える
予言の子として行動すると決めた時はそこそこ前向きだったし


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:22:15 HfMx6XA60
モルガン絆、杖が二つあるのも意味深だけど「最果ての国で愛された日々」が気になる
アヴァロンで自分と結ばれた夫達のこと?


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:23:11 q4QUsyEw0
トネリコ=モルガンの可能性


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:24:14 Bw642.Vc0
キャストリアがあの方そっくりだ言われてたあの方がトネリコの事だとするならセイバー顔なんだろうな


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:24:40 tTYk3sdM0
>>899
ガッツあんよ


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:24:43 dwzVY5sY0
>>899
ID見なよいつもの奴に触るな
>>901
自信が無いのもそうだけどそもそも今のブリテンそこまで嫌ってないから救いたいという願いは無いだろうキャストリア
躍動の歌詞的にも予言の子という運命を勝手に押し付けられた事に嫌がってる感情が分かるし
それでもあの星だけは裏切れないとは思ってるみたいだが


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:24:47 Jpoto.b20
絆の話になるとネタバレになるから
スレ離れます


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:25:20 FFA239bA0
妖精も人類と変わらない同族争いするなら駄目やん
異聞帯は全て失敗作説はあり得ると思う

ベリルがマシュに洗脳してぐだを殺そうとするけど洗脳が解除されて記憶が蘇るだけでなく更にパワーアップしてしまいベリルがキレながら慌てふためく姿でそう


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:25:24 F9qDg3hY0
攻デバフ+クリ発生ダウン+ガッツ持ちなんだがな一応


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:26:05 Bw642.Vc0
マスターはついにスキルも読めなくなったか


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:26:24 Kp/PDM0k0
絆バレきっしょいのう
明らかに解析だろあのペースは


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:26:28 V4rUvKSQ0
>>899
ないのは回復な
あと50チャージで横バフ持ちだから変則適性高そう
宝具重ねたからはよスキルマさせてくれ


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:26:29 sHkg.hks0
何となくランスロットちゃんの異聞帯最強生物という話
モルガン含めて1番強いという話ではなく、ガウェ子がアレと同じカテゴリにされたくないという言い方だった気がする


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:27:27 nKcRfTV60
いつもの爆速で絆上げる人があげてるやつじゃないの


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:28:55 s888C5h60
正規の手段で絆上げて礼装の内容を見るくらいは別にいいんじゃないかね


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:29:04 wp33Zi7o0
>>908
いわば妖精は「何でもできて寿命もない人間」って感じだろうな
ユニバース時空の住民の上位互換


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:29:09 8WC8gS.20
ブラックバレルは令呪を消費する

妖精國の民は令呪をモルガンから与えられている

後編の展開決まったな 必要な犠牲でした


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:29:10 9gyqlR3E0
スキル宝具の数値も全部解析なのに今更何言ってんだ


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:29:23 71oo5ixo0
そもそも本当に妖精なのかあれは
妖精っぽいだけじゃなくてか
妖精も堕落すればあの程度になるのかもしれんがどうも違和感ある


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:29:56 FFA239bA0
てかモルガン、マリスビリーみたいな事したって話聞いたんだが…
逆に言えばマリスビリーはモルガンと同レベルの魔術を使えるロードってなるよね

ますますマリスビリーが自殺した意味が分からんのだが
カルデアス止めろっと言った奴を返り討ちできたはずだよねそれって…


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:31:10 dwzVY5sY0
一応公式で入手手段があるものをネタバレとして取り扱うのかどうか…
俺は別に良いと思うけど他の人が嫌なら話題にはしない


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:32:52 HfMx6XA60
絆礼装の話題駄目だったのか
申し訳ない


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:33:10 yvrd1GCk0
絆礼装はそろそろガチ勢が獲得してる頃じゃないのか


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:33:30 s888C5h60
安倍晋三並みになんでも押し付けられるマリスビリーとかいう存在かわいそう


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:33:39 sHkg.hks0
この辺の公式側のネタバレ配慮機能(真名隠しや再臨制限)の問題は
突然の文量3倍化も原因だから難しい


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:33:47 Bw642.Vc0
ダメというルールは無いな
それこそ妖精ガウェインとか妖精トリの絆礼装は話しても何の問題もないだろうし
モルガンは内容が内容だからなぁ


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:33:49 Hqvxxdew0
絆礼装別にええやろ
悪いのは前編PU1にモルガン入れる運営だよ


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:33:55 YyTSWuVs0
>>917
陳宮「ガタタッ!


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:34:56 sHkg.hks0
>>920
全く聞いた覚えがないんだが
どこから出てきたんだそんな話


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:35:00 ImvXmyjY0
>>915
道満の絵描いた人が、大量に溜め込んだコッフで宝具5にして数日で絆礼装取ってたのには吹いた


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:35:10 NB/0ZPIg0
悪女として期待してたからカルデアのモルガンさんにはがっかり


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:35:11 kwCRtIWw0
自分は絆礼装獲得はどうしても半年くらいかかるな。ガチ勢の皆さんは恐ろしい・・


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:35:47 EuGQ9sS20
ガチれば取れるならネタバレも何ないよな


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:37:01 dwzVY5sY0
>>925
今回に関しては予定にない分割したせいで本来ならネタバレにならない事がネタバレになってしまってるからな…
ロック機能とか真名隠し機能は使えなかったのかねえ


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:37:02 sHkg.hks0
まー悪くはないな、公式が既に実装してるものだし
結構ネタバレっぽいなら個々人の判断に任せるしかない


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:37:37 wp33Zi7o0
>>899
神と違ってB2枚だからBBBによるクリ殴りが出来ないのと星が15個しか出ないのがなぁ
横バフとNP50とOC増加とデバフをばら撒けるのは魅力的だと思ったが打たれ弱いバーサーカーにそれって必要かな?という疑問もある


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:38:09 8WC8gS.20
三年以上はFGOやってるのに絆礼装サンソンとアンリマユのしかないよ(貧弱マスター)


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:38:18 yvrd1GCk0
ついったー探したらすぐ見つかったわ12日午後4:48……これ日本時間?え?


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:38:32 Hqvxxdew0
妖精騎士の2人とかリンボみたいに再臨はできるけどイラスト・ボイスはクリア後解放にすりゃ良かったのに


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:39:03 dwzVY5sY0
900居ないようだしスレ立て行ってきていいか


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:39:18 lWLSCT5E0
まじで虚数はフレポに入れたらいいのに・・・
排出率はリリィ並でいいしさ、なんでこんな超有能☆4礼装を代替も無しに排出停止するのかほんとわからんわ


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:39:24 OghWEtwg0
>>934
真名隠しは隠し状態のボイス必要になるからなぁ


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:39:25 tTYk3sdM0
態々モルガン先に持ってくる辺り
物語の核心には触れてないと思うけどな知らんけど


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:39:33 zmSqjrI20
>>939
妖精騎士なんで隠さなかったんだろうなぁ
バーゲストとかせっかく本編で■で伏せてたのに


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:39:38 Bw642.Vc0
妖精トリの三臨もネタバレ感あるし、そもそもピックアップ1の鯖実装がかなりネタバレ感あるので判断難しい


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:39:47 nbQRH0AM0
少なくともガウェトリの真名は伏せるべきだと思いましたまる


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:39:49 kwCRtIWw0
>>934
確か殺ニトは水着イベ終わるまで絆礼装の解説ロックかかってたよね


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:40:31 lWLSCT5E0
普通ならロックかかりそうなのにかかってないのは
やっぱ前後編に急遽分けたことに対する弊害な気がする


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:41:02 sHkg.hks0
妖精騎士ガウェイン、何ゲストなんだ……とか懐かしいネタでかわすか


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:41:07 ImvXmyjY0
好きな鯖だと早く取ろうと思うが、
自然回復でイベントと通常フリクエ回る程度だと4〜5ヶ月くらいかかってるなぁ

>>939
リンボで出来てたことが何で出来なくなっとるのか…
絆礼装も効果だけ出して取得させて、絵とテキストは伏せるとかすれば良いのに


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:41:09 dwzVY5sY0
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1623663603/
次スレ建てたぞ村正ァ!


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:41:35 lWLSCT5E0
>>951
乙トリア


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:42:27 Bw642.Vc0
>>951

まぁ、バゲ子とかバレンタインで明かしてたしその辺を隠す気は最初から無かったのかもしれない
メリュジーヌ明かすのは何で感あるけど


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:42:51 V4rUvKSQ0
>>951
前に出たがるお嬢ちゃん乙


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:43:01 kwCRtIWw0
>>951

正直故郷のじいちゃん思い出してなんで口調が乱暴になるのかよくわからん


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:43:23 sHkg.hks0
>>951
乙爺ちゃん


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:43:37 Hqvxxdew0
故郷の爺さんって回想で血流してた土の氏族っぽいやつかな


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:43:38 La8KVgFw0
>>877
メイヴとモルガンには会いたくねえって6章経験済みの未来から来てる?


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:43:52 nFZvkDYI0
>>951
予言のお爺ちゃん子乙


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:44:06 lWLSCT5E0
>>955
みんなの前だから猫被ってるだけで本来はあんな感じに口調が乱暴なのかもしれない


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:44:16 wp33Zi7o0
>>951


後編を一か月後に実装まではいいんだが前編ことPU1にネタバレ満載のもんぶち込んで
しかもスキレベアップに6章素材入れたせいでスキルマできないから文字通り1か月待たなきゃならないのは印象悪いかも


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:44:21 zu7Fgfvo0
早い段階で妖精に円卓の名を刻んでるって言ってたし
妖精の正体をそこまで重要視してないんだろうな


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:44:42 Bw642.Vc0
>>955
そういう口調でやりとりしてたんじゃろ、そりゃ
同郷の人間と喋ると訛るみたいな


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:44:55 nbQRH0AM0
>>951
選定の乙
なんかロリンチ死亡フラグビンビンだし幕間くれても(チラッ


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:44:56 EuGQ9sS20
どうでもいいけどどっちも名前がバーから始まる妖精円卓


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:45:24 sHkg.hks0
ロリンチちゃんが最初の方でキャストリアとは笑ってお別れできる予感がすると言ってたが
そんな予感がしないぞ村正ァ!


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:45:50 Bw642.Vc0
>>961
イベントで手に入るようにする定期


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:46:05 dwzVY5sY0
つーかキャストリアって素の口調は結構乱暴というか
たった一人の王の氏族思い出して死んじゃえ!って言うくらいだし気の許した相手にはああなるんだと思う


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:46:27 EuGQ9sS20
トリスタン戦でもなんじゃそのキャラって感じだったしな


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:46:32 Hqvxxdew0
新素材の入手機会はイベント報酬よりハントクエだとありがたい


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:47:00 sHkg.hks0
まあもう大々的にバレてしまってる以上
ガウェ子とトリ子の最後を妄想するのに活用する


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:47:05 YyTSWuVs0
>>951
キャストリアさんと
エミヤさんと
ボブさんと
無印の衞宮士郎くんと
カプ鯖のシロウくんと
衞宮ご飯の士郎くんと
村正さんと
ヒロインXさんを
同じ部屋に閉じ込めて
様子を見ましょう乙


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:47:22 BIGtxF820
一旦曇るけど終わりはいい感じになるからヨシッ!ってパターンじゃろ、キャストリアは


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:47:26 YMpyDm6s0
>>951

というか絆礼装の話題ですら「ネタバレ配慮しろ」とかなるなら>>1に明記とかしとけば?
このスレって(解析でもなければ)先にクリアした人とか絆礼装を入手した人からの情報で話題に出やすいでしょ
漫画やラノベのスレみたいに発売日から○○までネタバレ禁止とかしてる訳でもないのに


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:47:32 zu7Fgfvo0
予想好きは災厄の正体当ててくれよな


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:48:05 F9qDg3hY0
急遽分割した弊害が色々出てるのかね


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:48:20 AiI.crwQ0
妖精トリスタンは第三的にシナリオでどん底まで落とされそうでオラわくわくすっぞ


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:48:21 wp33Zi7o0
>>967
生で言ってたのか
サンクス


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:48:57 YyTSWuVs0
>>973
予言の子としての使命を果たし
異聞帯と運命をともにし
ひょっこりカルデアに一週間後ぐらいに来る
終わり方(始まり方)で


なおカルデアには有休はない模様


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:49:10 ImvXmyjY0
>>951乙ァ!

マーリンと会ったこと無いっぽいけどマーリン魔術とか言ってるのは、通信教育受けたのか?


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:49:11 V4rUvKSQ0
トリ子の真名wikiの日本版が今月3日とかに出来たレベルっていう


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:49:30 lWLSCT5E0
>>970
1日だけじゃなくて1素材に3日間ぐらいやってほしい
モルガンのS1S2スキルマするのに鱗粉28個あつめなきゃならんし
金じゃなくて銀な分まだマシかもしれんけどキツそう


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:49:56 wp33Zi7o0
>>977
似た感性持ってる5章メイヴや反転トリや異聞双子は最期も別にどん底ではなかったがトリ子だけは違うっぽいか


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:50:01 Hqvxxdew0
バゲ子は亜鈴触角が砕け散ってトリ子はボロ雑巾のようになるんだろうなって


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:50:09 Bw642.Vc0
>>978
おしらせにも書いてあるよ


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:50:29 BIGtxF820
都会だけど標準語だけど地元や同郷の奴には方言全力みたいなもんじゃろ、俺もなるぞ、アレ


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:51:00 sHkg.hks0
>>975
厄災というか、1番ヤバいのが真の王で
王とは地球の王タイプ・アースとか言ってみる


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:51:14 wp33Zi7o0
>>981
バオバンシーの情報6章が来るまでそこまで少なかったのか

>>985
サンクス


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:51:22 AiI.crwQ0
>>983
妖精トリは最後の再臨台詞が非業の最後を記憶を思い出したような台詞で救いがあるか怪しい


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:51:28 dwzVY5sY0
まあこう言っちゃなんだけど
公式に出されてる物までネタバレ言うのならここに来ない方が良いだろうからなあ


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:51:58 FFA239bA0
>>924
人類愛発言貰ったのが悪い


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:52:11 kwCRtIWw0
次が事件簿復刻で、バルバトスがぽこぽこ6章素材を落とすと予想している


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:52:23 YMpyDm6s0
イベントで新素材を入手できるのはありがたいな こういう試みは続けるべき
卵とか意図的に焦らされまくったし


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:52:26 BIGtxF820
ただ配布イベントは何かしらの通常イベでクリア報酬や交換品でやるのか
キャンペーンやハント的なの初回報酬やログイン報酬の可能性まであるからあんま期待せん方がいいと思う

一応後半までに2週間、1回分イベやれる期間はあるが


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:52:39 Hqvxxdew0
>>992
バルバトスかわいそう


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:53:09 Bw642.Vc0
>>992
最速討伐更新しそう


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:53:15 wp33Zi7o0
>>989
あー…


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:53:52 zu7Fgfvo0
ハントクエ(レイド)みたいなのもいいなぁ


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:54:21 QcpBLnfw0
ハントだったら必要な素材の日にガン回しせな


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/14(月) 18:54:24 dwzVY5sY0
そこには今度こそ邪馬台国を滅ぼす為に新素材を連れてくる芹沢さんの姿が!


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■