■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4598の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 09:48:47 wKuKo3e.0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ80
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1622644387/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4597の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1623485739/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 10:38:28 /CjfvnRU0
きのこ「エリザベートは用済み、廃棄処分
大久保瑠美は用済みでち
これからはトリ子の時代でち」


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:38:26 IXIzQxak0
>>994
それな
後編で敵対してくるマシュとか明らかにわざとヘイト集めるような描写してきそう


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:39:30 r2aCicms0
新章ぐだも主人公してて良いな


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:40:48 9.iRxiVU0
願い自覚したらベリルの興味なくなるんだろうな


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:40:59 IXIzQxak0
仮にキャストリアがラスボスだと性能的に誰かお供がいないとボスらしくないだろうなと2章のスカディ&ワルキューレ戦見てて思った


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:41:05 nNQEq9760
戦後
術アルトリア「くっ… 殺せ!」

ぐだ(ムラッ…)
怖いマシュ「だめですよ?」


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:42:03 Q2PxKI620
>>6
そのための村正


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:42:35 wKuKo3e.0
ちゅーか新魔術礼装は6.5なり南米なりまでお預けなのかハベトロットが作ってくれるのか


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:42:52 r2aCicms0
>>6
村正か?
いや流石にそれは……


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:43:30 IXIzQxak0
>>8
一応まだ異星の使徒ポジだしありそう
士剣がラスボスとか燃えるもんがある


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:44:00 q9PJsR7U0
>>6
お供が妖精ランスロだったら結構怖い


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:44:06 KaralPms0
トリスタンってマジであそこで脱落なん?
実は生きてました展開がこれまで結構あったからまだ何かありそうな気はするんだけど


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:44:26 kMZgi7G.0
ラスボスにはならんと思うが、なるとしたら村正と円卓がキャストリア側に回りそう
円卓は妖精騎士&ガレスパーシヴァルで、根拠ゼロだけど


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:45:05 eNzqyigM0
モルガンスキルマに出来なくて使いづらいわ・・・・
シナリオキャストリアもスキルマじゃないし


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:45:20 Pz7yLrTk0
この流れだとPU2で終わりかね
前後編という割には中断してる感じだしpuも前後編に1.2って感じではなさそう


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:46:24 HYvlcXDQ0
村正がモルガン倒してからどう動くかによるなあ


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:46:37 kMZgi7G.0
対粛清防御すれば敵キャストリア+村正でも戦えるが
味方キャストリア出撃制限や、強化解除ギミックあると割と苦戦しそう


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:47:29 31MVU8OU0
章ボスキャストリアだとすると毎ターンフルチャージ&OC2くらい入れて来ないとぶっちゃけ怖くなさそうなのがね
確かに村正とのタッグありそうだ


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:47:30 IXIzQxak0
>>16
ハベの性能と妖ランが宝具しか打たないとこ見るとアトランティスのカイニスみたいに未完成だろうしPU2はなさそう


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:48:16 eNzqyigM0
キャストリアが村正をオクで競り落としたから
キャストリアが敵に回れば助けられた恩もあるから
村正は敵に回るだろうな


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:48:28 Pz7yLrTk0
村正は神殺し持ってるから敵で出てきたときが怖いな
防御不利無いうえにエウリュアレに特効とは


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:48:54 31MVU8OU0
そういうところだぞ村正ァ!


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:49:08 nNQEq9760
>>6
無限蘇生する回復ユニットが付くんやな
そんで毎ターン宝具OC5


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:49:30 5C9nku460
ちまちまやって終わらせて来たがこれ次で終わらんのでは?
周年記念にあわせてイベとメイン両方配信とかやりそうなんだが


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:49:42 Pz7yLrTk0
>>20
すまん、前編でpu1後編でpu2ってことね
水着前だしあんまり多くないだろうってのもあるが


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:49:44 xN9fqmHc0
普通に1週間後にPU2だと感じてたけど確かに未完成感あったな...


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:49:52 LEqQWXwc0
なんで鶴にハベと同時期に似たことできるキャラ追加したんだろ


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:50:58 kMZgi7G.0
>>22
その上無敵と防御バフ貫通するしな
敵の村正守られると面倒そう


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:51:10 CqQj9ZLA0
逆に村正の無敵貫通を防ぐ対粛清防御キャストリアも熱いかな


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:51:50 31MVU8OU0
ハベにゃんマシュとは相性良かったけど現状ぶっちゃけそんなに強い性能ではないよね…
第3スキルで化けるかしら


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:51:59 c5mT/upk0
>>13
それを答えられるのは制作サイドの人間だけなので大人しく待っておくのが吉


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:52:11 r2aCicms0
>>28
正直どう似てるか分からん
そんなに似てるか?


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:52:15 HYvlcXDQ0
PU2は実際無さそう


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:52:19 IXIzQxak0
>>26
うん、その意味で言った

>>27
1か月後にPU2だろうな


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:53:51 kMZgi7G.0
ハベにゃんは性能どうかよりも
まず宝具演出が……


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:54:37 KaralPms0
他に敵がいても粛清防御はOCでなければ全体1回だけなんで1回叩いて剥がすか99.9%勝つ人に出てもらうかでいくらでも対処できそう
むしろ全体チャージできる方が厄介そうだ


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:56:29 Pz7yLrTk0
トリは炭酸抜ける演出だったし流石に死んだろな


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:57:28 31MVU8OU0
>>37
CT3の村正にじゃんじゃんチャージ捩じ込んでくるとか考えただけでも頭痛いな
じゃけんエゴ有利の桜ちゃん呼んできましょうねー


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:57:40 kMZgi7G.0
トリはアレで生きてたら頼もし過ぎて大好きになるから駄目です


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:58:19 x5rFTN820
前編PU2でランスロハベ
後編でパーシヴァルオベロン PU2か周年でラスプーチンとか来たら財布がやばいけど
流石に実装厳しいか


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:59:38 UnuHtJRo0
トリが仮にスッと死んでても、きのこシナリオは串刺しにされても死んでなかったエミヤが居るから油断ならない


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 11:59:46 IXIzQxak0
そのランスロとハベが性能が未完成にしか見えなかったしさすがにないだろ


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:00:03 31MVU8OU0
>>40
イゾルデダイスキさん今回退場までが格好良すぎんよー


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:00:26 fZC3olGM0
パーシヴァルて大穴に落とされたとか聞いたような 村正だっけ?


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:01:37 0MExhbis0
SNのエミヤみたいに退去したと思いきやぐだの窮地にとかされたら惚れてしまう


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:02:50 .LZ/dbgY0
オベロン実装されるかどうかは読めんなぁ
戦えないアピール欠かさないし
でも実装しないんならOPにあんなに意味深に出すかねぇ


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:02:58 .XIw2jMo0
pu2はいつ頃なのかな


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:03:17 /wOHrDP20
モルガンの絆礼装判明したらしいな。


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:03:38 r2aCicms0
トリスタンは消滅描写あるし流石にどうだろ


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:03:52 Pz7yLrTk0
落ちたのは村正やね


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:04:01 kMZgi7G.0
>>45
落とされて途中で引っ掛かってたのが村正
御前試合でランスロット相手に生き延びて褒められてたのがパーシヴァル


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:05:36 x5rFTN820
>>47
再臨違い立ち絵あるからなあ


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:05:49 q9PJsR7U0
武蔵のエゴ特攻が対リンボではなく対エゴ村正想定だったりして
ブリテンのなんかすごい神秘で復活する

…こういうのはやらんでほしいな


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:05:53 kMZgi7G.0
トリスタンはメタ的には村正が仲間になるから戦力バランスで外されたのもありそう
今回のトリスタンはトリスタンであること除けば完璧だし


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:10:29 IXIzQxak0
せっかくのブリテンなのにトリが途中で脱退するのは嫌だな
汎円卓全員揃って参戦してほしい


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:10:58 HYvlcXDQ0
オベロン絶対なんか隠してるやろ


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:11:44 9.iRxiVU0
マシュの盾ですら神秘の格が違うとか言われてるランスロに互角とかどんだけやべー人間なんだ
キャスニキとランスロ妖精国出身じゃないしパーシヴァルもそんなんだったりするんかな


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:13:15 fpTMATmM0
ここが脳が破壊されたマスターのスレね


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:13:22 FuNJR2Io0
まだ途中なんだけど王の氏族ってノクナレアで妖精のメイヴなんだよね?
すでにキャストリアと知り合いっぽいけどティンタジェルと場所遠くて縁なさそうだし
田舎っぺ妖精とどうしたら都会妖精マウント取るような仲良し?になったんだ?
あとトリスタンとキャストリアの会話をもっと見たかったです


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:15:31 HYvlcXDQ0
わざわざ土地の縁で召喚できる!ってやったんだから、他の実装済みの円卓も多分召喚されるとは思うよ


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:16:19 42dL5d0Y0
某所でガウェインがサイドン言われてた
https://i.imgur.com/oeZfjWq.jpg


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:16:29 .LZ/dbgY0
男の方のランスロットまた反乱軍に入ってそうな予感


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:17:13 kMZgi7G.0
>>58
互角だったっけ、生き延びただから善戦したくらいだと思ってた
いや村正12回ぶち抜けて、今のマシュをボロカスに出来て、賢人キャスニキがまともにやったら殺されるしかない相手だから生き延びられる時点で破格だが


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:17:46 dkizZnlc0
言っちゃなんだが今更普通の円卓召喚されてもなあ
トリスタンですら妖精ガウェインにどうしようもないし
こっちには既に妖精円卓以上の村正いるし後はパーシヴァルさえ揃えば戦力的にはそこまで困ってないんだよなあ


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:18:27 BRuDblkc0
トリスタンで妖精騎士ガウェインに歯が立たなかったあたり他の円卓が来ても戦力にならないんじゃないか?


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:19:07 A/iR8na.0
汎での円卓は私で貴方に仕えてたんですよムーヴはもうトリがやったから役割は割りと終わってるしなあ


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:20:42 BtDjlFDI0
>>42
あっちは煙幕で隠されてたがこっちないしなあ。
パーシヴァルいるしこれ以上の戦力はどうだろ?


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:21:11 vNJORGL60
でもキャストリアのバレイベ見るにバゲ子とガウェインは別に出て来て会話してるんじゃないの?


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:21:27 IXIzQxak0
カルデアにいる円卓全員呼んでくれたらなぁ
相手は円卓とモルガンなんだし


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:21:46 0M45QKKM0
味方で元祖円卓サイドとして物申してくれるトリスタンが、早々に脱落したのは残念だった
CCCにも居たけどそこまで喋らんかったから、中心に居るのが新鮮で面白かったし
脱落はしゃーなしかとは思うが、もう数節は居て欲しかった


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:21:57 kMZgi7G.0
村正は不意ついて城に押し入ったから行けたけど
現状、そんな強そうな活躍してないしどうだろう


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:22:31 Pz7yLrTk0
ゆかりちゃんで呼べるならもう大抵のやつ呼べるだろ感


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:22:42 NcgHhSy20
そういやアスクレピオスも死ぬ死ぬ詐欺してたな(実際死んでた)


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:23:21 IXIzQxak0
比較的シリアスしてたぐだぐだ邪馬台国でも一回死んだノッブが信勝を触媒に復活してたしトリスタンも復活してほしい


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:24:35 kMZgi7G.0
第三臨キャストリアで集え円卓の守護者達よしてるから
まあ出てきたら嬉しいが、そんなキャラ沢山出せないだろとも思う


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:30:05 0Fl8mbq.0
なんかいい感じに青王とは別人だねキャストリア
アルトリアな部分はありつつも青王ではありえない所がある


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:31:01 C7p.TPBI0
ボガード、初夜にマシュを押し倒そうとする
→子供の産まれない妖精にそんな機能と本能あんのか?
→妖精は人間の文化真似るっつーからそれか?
→でも人間にも赤ちゃんという概念有りませんでした
→でも母体を用意しての出産期はあります

読んでてここら辺訳わからんくなったわ


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:31:39 .LZ/dbgY0
術トリアが汎円卓呼ぶの何か変だし
妖精円卓と仲良くなるとも思えないんじゃが…


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:31:47 BtDjlFDI0
>>72
いや十分強くね?
オベロンも一つ頭抜けてるみたいなこと言ってたしな。
前章でも神父と協力してたとはいえ何十体もの鯖倒してるしな。
というか多分ヘズはともかくもう一柱がアレなので多分全力出してないと思う。引き出すと独自の再臨形態用意してそうだし。


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:32:11 FuNJR2Io0
マイルームで王に顔向けできないって言ってたランスのボイスが変わったから
6章で顔向けできるような出番が来るんだろうと予想している


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:33:45 IXIzQxak0
>>79
異聞帯の住民で青王とも違うけどそれでもアルトリアだから汎円卓呼べそうな気もするがな


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:34:57 kMZgi7G.0
>>79
初見だとトリ子からの印象良いんだけどな


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:36:10 A/iR8na.0
ていうか村正は空飛べんの?
いつもジェット機みたいに突っ込んできて一撃いれて即帰っていくけどさ


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:36:52 CaeJ1R7E0
トリスタン育ててるとなんかドキドキしてくる…
これは一体…?


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:36:56 wjlpDsxA0
ハベにゃんは再臨でがらっと姿とか宝具演出変わるんかね?あのモーションや宝具演出で星4か5とかにわかには考えにくいんだが


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:37:12 Pz7yLrTk0
投影でちょちょいのちょいよ


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:37:18 .XIw2jMo0
あのopでぐだ男が敵に向かって突撃してたりお姫様抱っこされてるとこがシュールで笑える


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:37:39 C7p.TPBI0
>>84
空中で剣を作って踏んで反作用で跳んで剣を作って踏んで反作用で跳んで……


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:40:36 kMZgi7G.0
取り敢えずサーヴァントは霊体化すれば上空に浮き上がることは出来たはず


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:43:04 .8FmkW1E0
モルガン キャストリア 聖女PTって結構いいな
モルガンの宝具でOC上がるからキャストリアの宝具の防御回数も上がるし


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:43:22 A/iR8na.0
>>86
レベル見る限りは星4だな
製作が追い付いてないのかホントにあれなのかは知らんが


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:43:41 09lt3/YE0
>>85
ブレンドS、マジオススメ


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:44:48 u1i1zQ7.0
モルガンは外見がアーツ感あるのに
キャストリアとシナジーあるのは設定的にあれだからだろうか


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:44:57 .LZ/dbgY0
精霊っぽい感じに真妖精円卓招集できるようになるんじゃないかと予想しとく


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:47:07 0MExhbis0
投影で射出とか出来るんだし桃白白の要領で
巨大な剣を射出その上に乗るで空を飛べそう


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 12:52:37 .nqpRMdY0
>>94
まぁアーツだと強すぎるからだろうな


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:00:23 .LZ/dbgY0
でもマイルームのボイス聞いてると結構なバスターウーマンっぽい


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:01:49 .nqpRMdY0
なんかオベロンかハベにゃんのどっちかが黒幕だろうな


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:01:53 d5kGtpE.0
>>94
AでNP50持ちだったら武蔵ちゃんに余裕で並べただろうなやばすぎる


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:02:41 KaralPms0
同行者が黒幕なんて、そんな馬鹿な


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:07:18 .nqpRMdY0
>>101
ハベにゃんの特技が服飾
ベルリの特技は服飾(マテリアル参照)


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:07:43 wKuKo3e.0
>>96
イガリマとシュルシャガナがアップをはじめました


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:08:09 xN9fqmHc0
詳しくないからよくわからんけどオベロンがロビングッドフェローがどうって言ってたけどそれってパックの方じゃないの?


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:08:11 9.iRxiVU0
ベリルが現地で召喚して出てきたのがハベにゃんとか絵面が面白すぎるな


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:08:51 D36Dmo6Q0
オベロンが黒幕ならエゴ村正と一緒に離反するかもな
村正は死ぬまで異星の神の使徒ってとこブレないだろうし


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:11:46 .XIw2jMo0
妖精ガウェインは本家ガウェインのことを慕って見た目の真似とかをしてる後輩部員みたいな感じなんだろうか


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:12:48 kMZgi7G.0
二人で筋トレしてるの似合ってる


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:13:31 8nndGXFk0
モルガンのS3効果盛り盛りだな・・・・
オルタニキの戦闘続行もこれくらい強化してよ


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:14:19 D36Dmo6Q0
>>104
ロビン・グッドフェローはイングランド伝承に登場するいたずら好きの妖精
シェイクスピアなどエリザベス朝時代の文学に登場
シェイクスピアのいくつかの作品では妖精王オーベロンの子供

だそうでオベロン絡みだね


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:14:40 q9PJsR7U0
ハベにゃんがベリル鯖だとマシュの情報をわざわざウィンキーから得る意味が分からない


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:14:42 wE2BYcuI0
もっと(胸筋を)盛るペコ
初期ガウェイン細すぎて逆にビビる

https://i.imgur.com/E7Id5T3.jpg


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:15:09 NcgHhSy20
モルガンはNP30全体付与なら神に並べたのにな


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:16:26 eNzqyigM0
モルガンは神と並べて使うのがいいんだろうね
OC引き上げあるから


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:17:31 D36Dmo6Q0
まあモルガンはPU1なら中ボスだろうし神は融合チートだから

>>112
それテラだから全然初期じゃねぇ
等身伸びたスリム時代よ


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:19:22 r2aCicms0
>>113
クリティカル星出しあってカリスマ撒けてNPも50チャージか任意20付与できるから個人的に神ジュナより使いやすいぞ
カリスマはデバフ込だからサポートで使ってもいいしな


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:20:59 D36Dmo6Q0
>>109
LB6後編でキャスニキ活躍しそうだし
オルタニキもそろそろモーション改修と強化ワンチャン


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:21:42 LEqQWXwc0
>>33
両方服作れるじゃん


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:22:43 NcgHhSy20
モルガン神と並べて使ってもモルガンの星出し3T集中が一緒になってるのが邪魔になりそう


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:24:43 r2aCicms0
>>109
期限なし回数回避持ちに生存盛るのはちょっと……
強化するなら攻撃方面にしようぜ


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:25:51 D36Dmo6Q0
やはり神のベストパートナーは陳宮…


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:29:44 IXIzQxak0
それでも神の劣化版と言われつづけるモルガン割と可哀想


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:35:45 0MExhbis0
神は如何せんあの何でも特攻が偉大過ぎる
殴りにも作用してコマンドコードを使えば盤石
あれのおかげで変則周回適性がかなり高いからね
エネミーからサーヴァントまで幅広い相手に対応可能
その代わり自身で星出せないとか色々とサポートが必要ではあるんだけど


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:35:50 lEy5DZ0I0
神ジュナいればそっちのがいいんだろうけど
よほどの高難易度で使うとかなれけば使い勝手はそんなかわらんし
フリクエとかに使う分には十分だから重宝してるぞ、モルガン


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:36:17 r2aCicms0
まあ神よか出番あるだろうし良いだろ


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:37:35 NcgHhSy20
>>116
デバフはwave跨げないからそこが弱みかな
本人のバフスキルが周回向けとして心許ない
スター集中もBAQとバラけてそれが30%程度のクリUPが3T継続されて1Tのみ星15なのも気になる


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:38:32 .nqpRMdY0
もう性能で引くっていう段階じゃなくて
キャラで引いてる人が多いと思うが
モルガンはまだテキスト20行くらいしか出てないからな


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:40:19 dkizZnlc0
キャラで引けと言われてもシナリオにほとんど出てきてねえ!
今んとこ一番欲しいオベロンはピックアップされてないし…


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:42:19 A/iR8na.0
まぁ使えないよりは使える方がいいからな


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:42:49 xN9fqmHc0
後半来てキャラで欲しくなってもPU1終わってるよね


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:42:55 dkizZnlc0
去年の今頃にグラビティなお姫様はトリスタンだよって言ったらどう反応されるかな


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:43:16 NcgHhSy20
マイルーム性能とバレンタイン期待で引かないとピックアップ終わるという


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:43:46 q9PJsR7U0
後編でモルガン欲しくなっても引けないスケジュールか


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:44:05 D36Dmo6Q0
今んとこオベロンしか欲しいやつ居ないな
オベロンは今のところ戦闘能力無さそうだからサポーターかね


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:44:49 NcgHhSy20
トリ(男)スタン(女)


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:45:02 r2aCicms0
>>126
クリティカルはライコーとの棲み分けじゃないかね


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:45:22 RbN0HUd60
ノリッジ(1)とかすげー中途半端なところで終わるな間に合わなかった感すごい
フリクエくらい回らせてほしいわモルガンのスキル上げさせろ


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:45:23 nNQEq9760
>>133
エウロペ「そうですね」ニッコリ


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:45:31 Q9D3soS20
今終わったヤバいぐらい面白かったわ
流石にこれ○マ娘の100日以上連続売上1位記録止めた?
今回はシナリオの面白さが売上にド直球で影響与えそうって思うぐらい面白かった


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:46:18 q9PJsR7U0
妖精ランスが仮面とったらどんなのか気になるわ
アルトリア顔だったら草


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:47:08 dkizZnlc0
>>137
別にあそこまでしか間に合わなかった訳ではなく単純に切るところがあそこくらいしか無かったんだと思うよ


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:47:50 FV03UHyI0
モルガンやっと引けた
宝具重ねたいが深追いは禁物か


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:48:05 xN9fqmHc0
3割でここまでなら後半30節くらいあるってことか...


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:48:21 q9PJsR7U0
>>138
おばあちゃまもそうやったな
まぁ俺はどっちも息子の要望に応えて引いたので問題ないけど


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:48:25 Q9D3soS20
やっぱ首位奪還で連続売上記録止めてたか
すげーヤバいぐらい面白かったもんな今回・・・
モルガンもバサカでNP50勢とか最早ガチャが回らない理由がないわこれ


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:49:30 ebyMXI3s0
ハベにゃんとクレーンでカルデアのかんがえた最強のアイドル花嫁つくるのでハベにゃんをください


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:50:16 Q9D3soS20
このシナリオの内容なら三部作でも文句ないわ
常に面白くて本当に驚いた
普通どっかでダレるし好みじゃない話もあるじゃん?
それがなかったわ
てかさあそこでペペロンチーノの過去を不意に振り返るってペペロンチーノ今回で退場?


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:50:31 3o8Zxagk0
このシナリオでピックアップに出すならオベロンなんだよな


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:50:40 q9PJsR7U0
前編の切れ目はあそこでいいといえばいいんだけど前編の締めみたいな文章が欲しかったかな


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:51:04 r2aCicms0
売り豚は他所でやってもろて


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:52:00 KaralPms0
モルガン狙うにしても妖精トリスタンだけは逸早く確保できてしまったので☆4PUが妖精ガウェインのみになるまで待機だ


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:52:10 FV03UHyI0
>>147
どっかのカドック君みたく取り敢えず寝るかもなあ
シナリオ的には便利すぎるキャラだからそれがどう働くか


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:52:37 kMZgi7G.0
モルガンは絆礼装読んだけど
もう後半で良い感じにLB6でキャストリアとWヒロインやりそう


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:52:56 D36Dmo6Q0
まあ今回はフリクエないのがな
駆け足展開だったし

>>148
オベロンはまだ裏があるから出せないってことかなあと


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:53:13 Q9D3soS20
PU2あるのかね?
なんかなさそうじゃね
あと周年でFPガチャ産のサバ増えるなコレ
べにゃんの王様低レアっぽいじゃん


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:53:43 LEqQWXwc0
オベロン3形態目に妖精トリスタンみたいなのあるんかな


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:53:56 FV03UHyI0
6部の本当のラスボスはティターニアかもな


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:54:33 Q9D3soS20
オベロンは周年ではべにゃんとともにFPガチャに低レアで追加だろうな
間違ってたら»150が脱ぐわ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:54:59 kMZgi7G.0
年表機能いいよね


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:55:50 9.iRxiVU0
水面に写ったやつがオベロンにしろ別人にしろ何かしらあるだろうしな
PU1なのと中ボス大ボスはたぶん関係ない


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:56:18 HYvlcXDQ0
絶対大穴から出てくる何かがラスボスだろうと思った
思っただけなので本当かは知らない


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:57:03 A/iR8na.0
PU来る来ないで黒幕云々はあんま意味があると思ってない


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:57:09 Q9D3soS20
>>152
自分は3つをガキの頃の取得したって、その3つ目を最後に上げたことに意味があると思うわ
あとペペさん天狗の術全部覚えてるだろあれ・・・


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:57:22 wHZvY/fU0
割と真面目に言うけど何がいいって今回やたら文章の読みやすいこと
あの長さでスラスラ読めたわ
内容も文句なしの面白さだし


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:58:10 IXIzQxak0
>>151
俺は先にガウェインが来たからトリスタン単独PU狙うか
宝具は重ねる予定はない


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:59:39 .XIw2jMo0
ガウェインさんもトリちゃんもいいお母さんになりそう
トリちゃんは自分の過去もあって子供には優しくしそうだし


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 13:59:46 dkizZnlc0
>>164
それはあるなあ、断章は目が滑ったけど
ぐだ側の話はオベロンが分かりやすく話を纏めてくれるし掛け合いも面白くて軽快だったわ、特に村正とキャストリアの会話


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:02:04 yg1Vwqqg0
ランスロットがきになるんよ〜・・・はよガチャくれ


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:02:54 Q9D3soS20
へー前半でもうマシュと合流するんだぁ次かと思ってたわ〜
からの離別に衝撃を受けたわ


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:04:23 Q9D3soS20
ソシャゲのシナリオの出来じゃなかった
これを自制心さえ保てば無料で読めるって頭おかしいレベル


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:04:34 .LZ/dbgY0
一番殴れる範囲の広いバサカに何でも特攻
宝具前にデバフもあるよ
そしてダメ押しのデバフコマンコ

頭おかC


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:04:43 xN9fqmHc0
難易度がちょうど良かったつーか推し鯖のゴッホがなんか上手いことハマってたし満足


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:05:00 HYvlcXDQ0
ランスロットはまだ実装先だろうし、また石を貯めたい


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:05:42 IXIzQxak0
>>171
ほんとこれ
そのせいかモルガンは異聞帯の王にしては控えめになった可能性はある


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:06:44 D36Dmo6Q0
>>157
ティターニアは女王マブと同一視されるし
女王マブは北ブリテンから戦争ふっかけて来そうなんだよな…

つーかモルガンとマブ(=メイヴ)両方に因縁があるクーフーリンが鍵握ってそうという

後編で兄貴vs村正があったら燃える
共闘があっても燃える


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:07:08 kTLN25tQ0
文章はほんと読みやすい
自分には5.5章が合わなかったから今回ストレスフリーで快適に楽しめる


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:07:49 dkizZnlc0
今んとこ新鯖で一番好きなのはオベロン次点でトリスタン
気になるのはランスロットでモルガンとガウェインは趣味じゃない
オベロンは実装されるか割と不安なラインではあるが…


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:08:44 Wxit0nUo0
>>164
簡易な文章とかじゃなくて、何と言うか質の良い読みやすさだったよね。
9章まで終えて振り返ってみると、9章の割にとんでもない文章量だったけど、読んでて苦にならなかった。


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:08:47 A/iR8na.0
先って言っても問題なければ一ヶ月後じゃね


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:09:29 wHZvY/fU0
>>167
村キャスの会話は楽しいし、個人的には断章はマシュ覚醒の盛り上がりどころとしてとても良かった
あとそうね、情報のまとめ役は言われてみると確かにありがたかったかも
新情報も既出情報も大放出だったし


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:09:49 O7ujkv2E0
フリクエまだ無いから新素材をイベントで取れるようにするって言ってたけど、新規イベになるよね
事件簿にぶち込むのはアレだし。そうすると復刻9月とかになるんか


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:11:38 D36Dmo6Q0
村正とキャストリアの会話はキャストリアが一方的にギャーギャー言ってるから好きじゃねーなー
急に変顔するし
オベロンとキャストリアの会話は面白かった


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:11:49 Q2PxKI620
ハントクエじゃねイベント扱いだし


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:12:17 t2QPQpjU0
読みやすいとかそういうレベルじゃなく
読み始めると引き込まれるからさすがこれらがずっと待ってたきのこだわ


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:12:49 r2aCicms0
イベントやりますでハントは流石に無いだろ


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:14:32 9.iRxiVU0
元々前後にせずに出す予定だったなら実装鯖もそれに合わせた感じだろうしなぁ
前編PU2来ないで素材交換出来るイベント来るのもありそう


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:15:26 dkizZnlc0
邪馬台国やるんじゃない?
あれレイドもあったしちょうどいいでしょ


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:15:48 Wxit0nUo0
キャラを登場させるタイミングも面白かったよね。村正、ペペなんて出てくるのは分かりきってたけど、良い意味でユーザーの意表を突く登場だった。


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:17:06 0MExhbis0
モブも主要キャラ以外のボガードとかのネームドも生きたキャラしてる


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:17:22 wHZvY/fU0
なんというかリズムよい会話や文章って好きだなあと改めて思った


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:18:11 FV03UHyI0
ハントクエは週イベにすべき


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:18:25 dkizZnlc0
>>189
むしろモブの話はあんま面白くないと思ったな…
なんか回りくどいというか早く話進めてほしいと思った


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:19:23 .LZ/dbgY0
事件簿と邪馬台国両方レイドなんだよな
どっちかかなり先送りされそうな予感


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:19:36 FV03UHyI0
アルターエゴ村正の実装はありか?
エミヤと村正の絡む幕間カモン


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:21:32 D36Dmo6Q0
エゴ正はエゴ正で台詞かっこいいんだよな
剣より好きかもしれん


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:21:34 Wxit0nUo0
クリアしてからスレに来たけど、結構6章は好評なんだな。
やはりきのこが書くシナリオは別格なのか。


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:21:53 O7ujkv2E0
邪馬台国半年で復刻したら笑うわ
事件簿はコラボで既に1年置いてるからいつ来てもおかしくない状態


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:22:42 IXIzQxak0
>>194
普通にねーから安心しろ
この6章限定だ


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:22:43 dkizZnlc0
好評っていうか滑り出しは良いって感じ
全体の評価はまだ出来ん、まだ序盤終わったくらいだし


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:23:20 lEy5DZ0I0
後半までに配布イベがあるのは放送的に確定臭いけど
イベ=シナリオありのモノと運営が認識してるかが微妙

戦線形式とかの可能性全然あるし
アレならハントや○○キャンペーンの初回クリア報酬の可能性まである


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:25:16 9.iRxiVU0
あくまで後半でフリクエ追加までの繋だしなランダムドロップで掘れるんじゃなくて交換とかの入手数固定とか


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:25:40 fpTMATmM0
カルデアを最も追い詰めた男芹沢鴨


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:26:11 3o8Zxagk0
>>154
これで裏があってしかもティターニア絡みだったら好みの展開すぎる
普通の恋愛とは順序が逆なんだけどだからこそ会いたいってもうね


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:27:10 0M45QKKM0
不要とまでは言わないが、NPC周りの描写は思う存分書き過ぎに思えて
もっと焦点絞って削ぎ落とした方が良くね?と個人的には思った
情報量に比して冗長に感じられた


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:28:35 lEy5DZ0I0
世界観の説明、異聞帯の説明は後半で省くための意味合いもあるからまあ
ただそのせいで説明パート多いのも事実だから情報周り多すぎ批判もわかる


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:28:49 0MExhbis0
>>192
逆にああやって世界観をちゃんと構築して広がりを見せてるのが俺は上手いと思ったよ
とんとん拍子にぐだ周りの重要な話だけってのは正直味気ない
だからこその今回の文章量
まあ重要な部分以外いらないという人もいるんだろうが俺は読むのが好きなんでね


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:34:54 xN9fqmHc0
金は鳴らして王を打ち倒すってダクソのロードランっぽいよね


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:35:41 D36Dmo6Q0
>>204
むしろ可能な限り余計な部分を削ぎ落としたせいでプロットみたいな文章になってると思ったわ
オリュンポスの批判を気にしすぎたかと思った
設定考察しやすいから個人的にはいいんだけどね


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:36:47 .XIw2jMo0
個人的に難易度とか話の長さも1部の1章から5章あたりの方が良いかなって思ったりする
ゲームが苦手だったりする人にはね


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:37:06 3o8Zxagk0
政治経済の話、衣食住の話、人間(妖精)関係の話いっぺんに話してるからな
飯の話みたいなもんで興味薄い人はつまらないんだろうなとは思う
もっとどうでもいいモブとかいてくれていいんやで


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:37:50 NcgHhSy20
ぶっちゃけ前半は物足りなさがあったしそんなに持ち上げるモンでもないと思う後半次第だな


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:38:05 .LZ/dbgY0
そうかな
きのこに削れって言える人が誰もいない結果の分割に見えるけど


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:38:53 lEy5DZ0I0
>>212
武内はきのこにめちゃ提案するし、ダメ出しもするんだぞ


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:39:34 3o8Zxagk0
俺のアーサーを女にしやがった!


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:40:23 Gb1QxzXk0
世界観掘り下げてくれるのは嬉しい
これが異聞帯に求めていた描写だよ むしろ全部の世界で三章や六章くらい市民の生活を見たいくらいだ


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:40:54 D36Dmo6Q0
>>210
まあ型月の世界設定どうでも良かったら妖精周りの話なんて鬱陶しいだけかあ


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:41:12 dkizZnlc0
>>206
重要な所以外いらないとは言わないし、序盤の宿屋でのやり取りとかグロスターの所とかは妖精國の文化が分かって好きだけど
名有りの登場人物多すぎて一人一人に思い入れが出来ないというか…スプリガンとかウッドワスの話に大して興味ないというか…
その辺は住民一人二人に焦点絞って書いてきた今までの方が好きだわ


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:42:42 VAhf.ytQ0
いや妖精じゃなければ、そこまで庶民の生活はいらない


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:43:18 xN9fqmHc0
個人的になんやかんや収束して汎人類史の存在が異聞帯でも生まれるらしいのは結構驚き


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:43:38 /6KvMgZo0
むしろ6章で初めて人間以外の世界ってやりたかったからこれまでの異聞帯に異質感が少なかったのかなとすら思う
割とこのくらいの異世界感が個人的に異聞帯に求めてた物なんだよな


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:44:03 c5mT/upk0
妖精周りの話を削るとそれを解説してくれるオペロンや
そこで戦っている妖精騎士とパーシヴァルの話も薄れてしまうしな
きのこだから分量が許されるみたいなところはあるかもしれないが必要な描写だと判断したんだろう


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:44:46 /6KvMgZo0
スプリガンさんエネミーと名前被ってて初出の時はそっちと思ったわ


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:44:47 0MExhbis0
>>217
まあそこは人それぞれって事やね
俺は好きだから色んなネームドやモブのキャラも立ってて良かったとレスしたってだけ
安価付けてくれたから俺の考えを説明したけどそちらの感想を否定する気はないない
評価なんて人それぞれあって良いと思うよ


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:45:29 xN9fqmHc0
>>222
ボガードも妖精の名前だよね


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:46:11 dkizZnlc0
>>220
むしろ異質感で言うなら今までの異聞帯の中で一番薄いと思う
逆にそれが異質というか不気味さを感じる


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:47:03 lEy5DZ0I0
・世界観説明、異聞帯説明が多い
・W主人公でモブベースの軸がある

だから好み分かれるは仕方ないわ
説明、モブベースだけでも好み分かれるし、両方楽しめるという人は多くはないだろう
どっちか1つでも楽しめるなら不満もそこまでだろうし、両方楽しめるなら最高だろうがな


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:47:21 /6KvMgZo0
>>224
ムリアンとか名付きの人達は基本伝承の妖精由来ぽいな


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:47:36 ebyMXI3s0
小説って基本枝葉末節を楽しむもんだからね
プロットに感じられた人は三人称説明台詞が多く見えたんだろうし、冗長に感じたって人は断章が浮いてるように感じたんだと思う

今回は今までの異聞帯や特異点みたいに一大支配体制vsレジスタンスじゃなくてそれなりに発展したけど氏族間の対立や思惑をもった世界だから、情報量自体多いし基本どんな下級妖精よりも主人公は弱いから情勢の把握も大事になるみたいなもので


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:47:46 A/iR8na.0
きのこが書き始めたらいきなり今回の異聞は滅ぼさなくていいんやで〜とか言わせる辺り流石原作者だわ


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:47:53 .XIw2jMo0
ムーミンとかいそう


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:48:13 xN9fqmHc0
>>227
そうなのか
じゃあウッドワスとかも元ネタあんのね
知らんかったけど


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:48:48 /6KvMgZo0
>>225
一番まともに見えるけど文化の由来が全部ごっこ遊びだしな


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:49:50 BywGBQ7w0
>>231
イギリスでは有名な森の野人とかなんとか


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:50:23 dkizZnlc0
プロットのようだとは思わなかったな、そこは良い意味でも悪い意味でも
説明と同じくらい日常会話も沢山入れてたし、それが面白い時もあれば冗長に感じる時もある
ただきのこがノリノリで書いてるのは伝わるよ


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:50:24 /6KvMgZo0
>>231
ウッドワスは森の野人というのが出てきた


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:50:32 lEy5DZ0I0
>>229
だって5章時点で空想樹切除済みやし……


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:51:24 3o8Zxagk0
例えるなら銀魂の競馬回とか放送当時は「ふーん」って感じだったけど
今見るとさりげない説明に競馬愛が溢れてて面白いんだよな
興味関心なんてそんなもんだよ(ダノンザキッドの馬券を握りしめながら)


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:52:21 BywGBQ7w0
ボガードとかはハリーポッターで名前が出てて知ってたな
全く別物だけど


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:53:53 DyiJPKEo0
ムリアンが桜顔(カズラ?)なのは実装の予定でもあるのかただのファンサービスなのか


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:53:58 xN9fqmHc0
俺もシンの異聞帯の生活様式みたいの結構好きだったからよかったなその辺は
あとギリシャみたいに異聞帯の神話つーか妖精話?という歴史も語られてたし
そういう国の文化とか土地の風俗とか好きな人は説明回でも好きだと思う


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:54:14 dkizZnlc0
>>239
きのこの趣味


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:55:06 ebyMXI3s0
スプリガンは皆川漫画で知ったのでFGOの巨人エネミーのが違和感あるんだよな個人的に


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:55:33 D36Dmo6Q0
>>228
今回は情報量多いのでとっちらからないようオベロンがかなり赤ら様な司会進行役やってるわね


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:56:37 BywGBQ7w0
トネリコの救世主伝説とかは後編では重要になりそうな類の話だな
夏の戦争のクイーンマブとかオベロンと関係があるかもしれないし


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:56:51 xN9fqmHc0
忘れっぽいから今回の異聞帯ブリテンの用語とか人物とか誰かまとめてほしいわ...


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:57:40 7qdm5Afo0
今回の異聞帯、王政に対する反乱のスタンスが領地毎に違ったりして一枚岩じゃない感じが良いな
ちゃんと小島で一つの社会ができてるって感じ


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:58:12 .XIw2jMo0
スプリガンはもともと城を守る巨大化する妖精だからそんなに違和感はない
元々は古代人の幽霊って言われてるし


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:58:24 Q9D3soS20
頼光→カレスコあれば無用の長物
神ジュナ→頼光いればいらない子
水着武蔵→神ジュナいるいまただの雑魚。生まれてくる時期が悪かった
モルガン→

単体に限れば○○いればいらないは当てはまることの方が多いが
全体は逆に「○○いればいらない」は、ほとんど敗北してるだろ
特にバサカは、水着武蔵の大逆転まで入れると
〇〇いればいらないオジサンは全敗かましてる


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:58:48 dkizZnlc0
オベロンが情報纏め役として分かりやすくかつコミカルに説明してくれるから本当有難かったな
マシュサイドの目が滑ったのは中心にいるマシュが徹底的にズレてたかもしれん


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:58:54 CqQj9ZLA0
>>242
なつかしいな漫画でもラスボスの巨人のほうが真のスプリガン言われてたな


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 14:59:58 BywGBQ7w0
調査メモの年表全部のシナリオで欲しいんだが
というかこれ空欄全部埋まって欲しいんだが


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:00:10 dkizZnlc0
>>246
逆にそれが異聞帯としておかしいんだよな
これのどこが停滞してるんだ?っていう
人類史じゃないから剪定されたって言うけど世界さんはそんな人類を中心に回ってるのか


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:00:11 D36Dmo6Q0
トネリコっつたら有名なのはユグドラシルなのよね…北欧神話の
今回地味に妖精ガウェインでも簡単に破れない世界樹材料に作った城壁とか出てきたけどさ


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:00:19 r2aCicms0
バーサーカーに限った話じゃないぞ
所詮は煽りたいだけのアホ


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:00:45 /6KvMgZo0
>>249
思ったけど経験値時空で法螺貝吹いてたマシュが一番菌糸類の思い描いてるマシュに近いのでは


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:00:58 qp51wOPM0
クリア
直哉「ntrやんけー!」
ノルマ終了

シナリオの敵はそこそこ歯応えがあってたのちいね!
呪いのアピールキャンペーンのごとき怒濤の厄災攻撃でゴッホちゃん引いとけば良かったと思う今日この頃
弱体無効なロリンチと宝具で解除できるキャストリアがだいたい使えるから持ち物検査にはならなそうだけど


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:03:10 .XIw2jMo0
狂ってるのはどちらかというと娘のトリっぽい感じはする
モルガンさんは見た目だけならキャスターとかでしょ


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:03:16 JLWtf/ng0
>>251
ドレイクや破神同盟みたいに既に成し遂げた奴がいる章にこそ欲しいな


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:03:20 BywGBQ7w0
妖精國は人間の真似事だけでこれ以上の発展性あまり望め無いしな
かろうじて新しいこと生み出せる人間の立場が低すぎるし
シンに近いかな


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:04:26 KaralPms0
そういや青本さんのその後は


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:05:28 dkizZnlc0
>>255
そのズレを突っ込んで矯正してくれる周りがいればマシュも輝くんだけどね…
今回はズレたまんま進行しちゃったから…


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:05:40 ebyMXI3s0
うちは呪い無効の卑弥呼でクリ殴りしてたな
今からゴッホと卑弥呼サポに置くならどっちが喜ばれるかね


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:05:43 lEy5DZ0I0
しかしそろそろ絆稼ぎ易いフリクエなり曜日クエくれんだろうか?
星10にしたい枠も溜まってて全然上げれんのだけど


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:07:47 Gb1QxzXk0
■.■.2017、人理焼却をブリテン島単独で耐えるとこまで成長した世界なので島の外は無かったことになり、
人理救われた世界の方が発展性があるのが明らかなので剪定された説すき


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:07:51 8nndGXFk0
>>120
スター獲得&スター集中かNPチャージあたりで


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:08:33 Q9D3soS20
ベリルは常に命狙われてたんじゃないの?とか色々話違うことは多い


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:11:55 3o8Zxagk0
ハベにゃんはかなり昔からいる妖精っぽいけどRPGの定番として英雄トネリコの仲間とかなのかね


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:12:17 D36Dmo6Q0
>>259
ノリッジとか一部の街が繁栄して見えるのも
ベリルコヤンやぺぺロン伯爵が汎人類史から色々持ち込んだからだろうしな
LB6は漂流物が王から下賜されるほどの褒美になってるし

https://i.imgur.com/dxFu2N7.jpg
https://i.imgur.com/63YYSOI.jpg
ベリルはモリガンへの反乱煽ってそう


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:12:19 Le7oLXnw0
モルガンが長い旅路で死に掛けたってなるとやっぱローランが関わってくるのだろうか


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:13:31 Q9D3soS20
最早単体宝具で生まれ落ちたことを呪え
そこで差がついてる


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:15:05 BywGBQ7w0
>>268
正直前すぎてあまり覚えてないんだがネタは仕込んでたんだな


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:15:45 t2QPQpjU0
ロリスタン最終再臨したがこいつ呼んじゃいけない奴だったんじゃねぇかな感すごいな
まぁどうせイベントでギャグ落ちすんだろうけど

対する物分かりのいいゴリウーの安心感よ


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:17:58 .XIw2jMo0
この世界のモルガンの妹的な存在はどうなったのだろうか


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:18:05 /6KvMgZo0
ちらっと出てきた初めてのデパートってたぶんコヤンが納品した奴だよね


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:18:32 UnuHtJRo0
人類史無いよ! 妖精以外の人類英霊呼べないよ!〜からの
モルガンが円卓騎士の概念を統治に用いたから円卓系はカウンターとして例外的にOK!
っていうのが、きのこは自分で作ったルールの穴を突くのがやっぱりうめえなーと


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:19:11 fZC3olGM0
すまん
これって空想樹なしで白紙化はね除けるモルガンの異界常識(妖精郷≒固有結界)スゲーて話か?
https://i.imgur.com/dBrXgnH.jpg
https://i.imgur.com/3YeepQd.jpg
https://i.imgur.com/GZ3lIKT.jpg
https://i.imgur.com/YAeXqMV.jpg
https://i.imgur.com/TWp8xZG.jpg
https://i.imgur.com/nWvkkEd.jpg


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:19:27 NfeTYHP60
>>196
面白いけど、手放しに褒めるほどじゃないでしょ
文章は上手いけど、所々冗長な印象も受けるし今の所はまあまあって感じ


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:20:03 ala0Pk6w0
とりあえず今読み終わったけどけっこうおもしろかった
いろいろ言いたい事はあるが、とりあえずマシュがじっくり描写されてて良かったシェフィールドやボガードとのやり取りとか良かった
あと、初見時はオベロンの絵にちょっとと思ったけど元々絵師の絵が好きだったからかすぐに慣れたし楽しくて優秀なキャラだからかすぐ好きになれたわ
あと妖精ランスロットすごくかっこいいな


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:20:38 lEy5DZ0I0
円卓オーケーで集うモルガン被害者の会


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:20:43 dkizZnlc0
怒りと嘆きは瞬く間に 他人から他人へと手渡され
居もしない敵を作り上げたら 戦えと焚き付けるの?
躍動の歌詞も今聞くと何となく意味分かるな
戦いたくないんだろうなキャストリア


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:23:52 bQtDMuO.0
マシュの意味でも合うな躍動は


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:23:59 HYvlcXDQ0
モルガンさんわざわざ円卓使ってるのなんなのか


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:24:03 MLd/KJvU0
>>269
異聞帯でもモルガンにトラウマ植え付けていたら流石に笑う
オジェさん同僚でしょ止めてやれ


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:24:47 Le7oLXnw0
フィン「妖精たちはそれぞれ独自の世界観を持ち、その異界常識に人間を招き寄せる。その世界では人間は歳を取らず、しかし、現実に戻った時、夢の代償を一気に支払う事になる。」
ディル「常若の国(ティル・ナ・ノーグ)の事ですか、フィン・マックール?」
フィン「いやいや。常若の国(ティル・ナ・ノーグ)は妖精も棲める土地なのであって、異界ではないよディルムッド。妖精達の世界……妖精郷はこの惑星(ほし)が眠(み)る夢、固有結界のようなものだ。美しい夢であるか、悪い夢であるかは、その妖精がどんな性質なのかによるがね。」

やっぱこいつら今回出れていたら全て把握出来たよな


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:24:57 3o8Zxagk0
床屋の奥さんが毎日目を潰してる話とか狂しいほど好きなんだけど誰か分かってくれないかな
さり気なく異種婚だし老人たちの病気自慢みたいなノリで猟奇的な彼女の話しないでくれと


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:25:09 ebyMXI3s0
そういや糸つむぎってギリシャではモイライで北欧ではノルンだっけ
ハベにゃんも古い妖精なら外来妖精だったりしてこのへんの零落説ない?


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:26:03 D36Dmo6Q0
菌糸類「輝けるフィンマックールは有能すぎるので出禁でちゅ」


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:27:39 BywGBQ7w0
オーロラと輝き勝負するフィン・マックール


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:27:53 MiEPnOi60
区切ったところが悪いからキャラの魅力がよく分からないな

現状では異モルガン欲しい、妖精騎士たち欲しい
さあガチャ回そうとはならんような


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:28:06 qp51wOPM0

>>272
あのトリッ子さんはああなる前にどんな目にあったのか、元々そうなのか、女アンリマユなのか
あの三臨以降のちょっと今処刑されたとこみたいな状態はなんなのか
謎が多いでシュね


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:29:09 ala0Pk6w0
やっぱ使徒側の村正はアルターエゴクラスなんだな
強いしセリフもセイバークラスと違うしでいっぱい使ったわ


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:29:51 dkizZnlc0
>>290
処刑…国立殺戮闘技場…ベリル…
あっ(察し)


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:32:12 UnuHtJRo0
冗長っていうほど妖精界まわりの話無意味だった?
妖精の世界なのに明らかにヒト文化中心に回ってる辺りとか、
人類の悪い点まで模倣してる辺りとか、誰も彼もが役割を求めて彷徨ってる辺りとか、明らかに意味があると思うが

個人的には面白いんだがまだテーマが分からん


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:32:31 nKI5pDVs0
オリュンポス→曼荼羅と連続で桜井文章だったからルフェは読みやすいわ


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:32:38 wHZvY/fU0
初っ端マーリンが理想郷で色々語ってたけどあんなはっきり理想郷の光景みたの初めてだ


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:33:39 CqQj9ZLA0
厄災は剪定事象になると起きる現象かなとか思っている
空想樹はそれを防ぎつつ異聞帯を存在させている
6章の世界は魔術ロンゴミでそれをしているけど
綻びがあってそれがモースという形で現れてるのかなと


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:34:00 KaralPms0
地名や種族が多くてそれぞれがどういう派閥・思惑で動いてるのか把握しながら読むのはちょっと難儀したかな


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:34:15 ebyMXI3s0
前半部分だけの魅力で好きになったのならガウェ子かな
位の低い貴族の出で、弱いからやりたいことできなくて泣いてたって子が女王の直属の騎士にまでなって、っていう地に足ついたとんでもない努力家型好きなんで
けして腹筋とメッシュチャイナに負けたわけではない


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:35:49 Q9D3soS20
>>196
クソ面白かったろ今までのFGOのシナリオで一番で白かったって評価ばかり見るわ
俺もそう
つまんないって言ってるやつは例外なく「FGOのシナリオは俺が書いたほうが面白い」って神太郎やん


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:35:50 3o8Zxagk0
>>286
影の城みたいに近場の女神から宝具かすめ取る系の妖精かもしれないのかハベトロット
ミスクレーンはやばいマスターと組むとやばいアンデルセン系だったけど運命紡いじゃうのはダイレクトにやばい


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:36:12 dkizZnlc0
>>296
あれ単なる現象ではなく6文字の神霊だから名のある何かだろう
アルビオンの口から出てるっぽいのが何かヒントになってるんだろうけど


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:36:46 kMZgi7G.0
テーマというかキャストリアが王になるまでなのは分かる
個人的には「目的」と「好きなこと」「やりたこと」が別というのがキーになりそう


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:37:29 BywGBQ7w0
時計塔、つまりブリテンの地下に関係のある神霊で六文字…
イスカンダル


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:39:37 fZC3olGM0
>>299
面白かったけど一番は言い過ぎ


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:40:23 akAdeUEw0
ベリルがモルガンのマスターで色々考えてたんだがもしかしてモルガンはベリルの異聞鯖で異聞の王はノクナレアだったりしないだろうか
空想樹も北の方に生えてたようだし


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:40:47 NcgHhSy20
>>299
いやいやTOP5にも入らんわ
TOP10ギリギリ入るかどうかだよ


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:41:04 MLd/KJvU0
まあまだ序盤だし評価するのは早いかな


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:42:04 3o8Zxagk0
人間は目的がなくとも「これでいいのだ」で生きていけるのが魅力みたいなとこあるしな
無職でも何もできなくても胸はって美しく生きようみたいなテーマの作品ってあるよね


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:42:11 Le7oLXnw0
>>303
そういや地下で神霊になった経験あるなあの人


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:42:20 Q9D3soS20
>>304
>>306
理由は?具体手にどうして?


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:42:24 kMZgi7G.0
自分は設定好きだから、興味ない人目線にはなれないけど
今までの人間ベースの異聞帯とは全く別物だから
一般妖精や世界観設定を前もって出す必要はあると思う


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:42:38 9.iRxiVU0
キャスニキランスロットが他地域の存在は漂流物とかあるからわかるけどノクナレアってメイヴの墓のある場所の名称でなんで妖精になってるんだろ


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:42:46 dkizZnlc0
面白いとは思うけどやたら持ち上げるのは鼻につくわ
そもそもまだ序盤しかやってないから判断できん


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:43:52 ydZ/hOPE0
いちいち他人の感想を否定するのはどっちもクズ


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:44:10 akAdeUEw0
妖精の派閥争いとかどうでもいいって人には不評っぽいな
そりゃそこが嫌ならそりゃそうだって話だが


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:44:45 /6KvMgZo0
今のところ感想が純度100%の奈須きのこしか浮かんで来ねえ
断章のナレーションとかね


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:44:50 ebyMXI3s0
>>300
それだとグリームニル由来だろう賢人グリムと知人なのは綺麗にまとまるかなって
他の伝説の妖精みたいなのにはハベにゃんにあてはまりそうなやついなかった気がするし


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:45:33 qp51wOPM0
あとあのイケボUMAはそろそろ単独権現D- くらいこっそり追加されてても驚かない
何度も出て来て恥ずかしくry


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:45:40 JLWtf/ng0
持ち上げてるの一人だけだからNGすればスッキリだぞ


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:46:04 Le7oLXnw0
味方側の巡り合わせが悪いだけでランスロット以外は打倒できる勢力にはなってるよね
マシュ、術兄貴、パーシヴァル、村正がいればガウェインとトリスタンは問題なく倒せる
トリスタンはそも魔術礼装なかったら今のアルトリアに負けかねんしあってもマシュより弱いくらいだしな


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:46:29 t2QPQpjU0
異聞帯の王がモルガンってのはまぁミスリードの可能性あるな


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:46:55 us/jf3Tw0
まぁ、きのこが自分が書いたっていえばどのシナリオでも一段階くらいは評価が上がりそうな気がする


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:47:05 1yJn11dU0
字の文くん、めっちゃネタバレしてくるんだけど……


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:47:07 V3GmU00k0
>>312
ノクナレアっていうとまあイメージするのはメイヴだよな
でもそれとは別に北の女王がいるんだよな?
北の女王は夏の戦争起こした女王マヴと同じ系譜っぽいし、どういうことなんだってばよ


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:47:59 akAdeUEw0
>>320
今回のマシュがかなり強いからな。エゴ村正と大差ないぐらいの強さっぽいし


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:48:10 S1Rrv/Yk0
この段階で今までのLBぶっちぎりとかそっちの方が理解しかねる


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:48:17 CqQj9ZLA0
あそこのトリ子はレベル1だけど外だとどうなるのか
まぁ覚醒マシュには負ける雰囲気だったけど


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:48:44 fZC3olGM0
>>310
まだ3割しか物語進んでないわけで
残り7割でどう転ぶかわからないし評価決めるのが早すぎるってこと
期待は出来るけどね


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:49:07 kMZgi7G.0
謎の一つとして
「いつから分岐した人類史なのか?」というものがある
ダヴィンチちゃんも根本的におかしいと言ってたから、この疑問自体ズレてるかもしれないが
妖精暦というモルガンの統治以前から既に異なる歴史なのが鍵になってそう


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:49:18 akAdeUEw0
>>324
マブの次代なんじゃない、ノクナレア。だから墓のある地名を名前にしてるとかで


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:49:32 ala0Pk6w0
今回マシュが強くなったのは心の成長が関係してるのかな
盾も光ってた時あったし


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:49:59 dkizZnlc0
>>320
ランスロットの底が知れないけど村正パーシヴァルキャスニキ揃えば勝てない事は無いだろうし
戦力的には割と不安無いんだよな、逆に言えばキャストリア居なくても勝てるんじゃね?ってのが落とし穴になってそう


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:50:21 Q9D3soS20
>>315
あーなるほどね
つまり指輪好きなやつは面白くて、指輪の映画で眠くなったやつはつまらないは間違いなくある
・・・つまりなるほどねぇ色々納得した
楽しめるか楽しめないかは、ア楽しむ側のポテンシャルにもよるんだな
ま楽しめなかった人は残念だったね


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:50:35 7Fl3wO6E0
逆にいえば3割は進んだってことで、現状の2倍ちょっとの分量で実はモルガンの裏にさらなる敵がいてーーなんてやれるかねぇ
そもそも鐘つくとかやること山積みだし


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:50:46 Le7oLXnw0
モルガンの固有結界の可能性あるからなあのブリテン
上書きされる前の異聞帯とかありそう


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:51:07 .XIw2jMo0
ムリアンが出てくるのは良かった
比較的マイナーな妖精だからね


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:51:17 .LZ/dbgY0
>>321
王がもっと強くて畜生だからモルガンが生存税でブーストかけて封じ込めてるとか?


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:51:29 /6KvMgZo0
ティアマトみたいのが出る場合モルガン陣営も戦力に数えないといけなくなるかもしれん


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:51:57 akAdeUEw0
>>334
今回だけでオリュンポス相当の分量だから余裕だと思うけど


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:52:05 fZC3olGM0
>>329
ウーサーの時代にアルトリアが生まれなかったのが分岐点な感じある
ヴォーティガンについても後編で掘り下げられそう


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:52:20 9.iRxiVU0
妖精円卓は円卓の名前外れた後の実力わからんからな


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:52:21 Q9D3soS20
>>328
ちゃんと答えてくれてありがとう
まだ最終評価は下せないってことね。慎重だね。
でもすごく納得したわ
自分は今回までに限り高い評価を付けて、今後の展開は採点に入れてない
当然あなたの考え方だと「一番は言い過ぎ」とか
他のやつが言ってる持ち上げ過ぎがはなにつくってのは理解できるところだね


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:53:28 ala0Pk6w0
ここまでくると、一つ一つ回って鐘を鳴らすのではなく、ある時に一気にすべて一度に鐘を鳴らす時がくるのではないかと思ったり


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:53:33 /6KvMgZo0
キャストリア使ってる時に鐘の音が聞こえるって散々聞いたけどなんかあまりいい事とも思えんな


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:53:52 3o8Zxagk0
作品を評価するときはいつも加点式を心がけているからこの時点でもわりと妖精國は現状でもわりと良作なんだけど
まだ最後まで見終わってないし性癖にぶっ刺さるキャラと巡り逢えていないのが寂しい
バブみと父性は世界を救うと思うから親子関係のない世界観つらい
そういう意味でインドとぐだぐだ明治維新と正月北斎とバビロニアより加点できてない


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:54:07 kMZgi7G.0
ランスロット>>その他くらいの戦力差あって、本命のモルガン自体の実力はヤベーということしか分からんしな
今のままで勝てそうは楽観が過ぎる


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:54:14 dkizZnlc0
>>338
まあ本題はあの厄災の方だろうしね
あれがビースト並みの何かであるなら今の戦力でも心許ないかもしれない


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:54:46 Q9D3soS20
てか外界ないって設定なのにサクソン人の襲来とか
外界があるエピソードが何個かでてきたよな

今回はその場の瞬間風速上げるテクや実は伏線っていう矛盾点が非常にうまく配置されてるように感じた


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:55:08 BywGBQ7w0
ネガティブな意見の方が印象に残るってだけだろうからあまり気にしないようにな


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:55:26 fZC3olGM0
>>335
妖精郷が惑星が見る夢、固有結界のようなもので
惑星の分霊が大母(亜鈴)でこれの権能を色濃く受け継いでいるのがモルガンだから
可能性は十分あるわな
つか「私は地上に新しい妖精郷を築く」とか言ってるし


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:55:33 akAdeUEw0
>>348
昔はあったけど何らかの理由で無くなったんだろうな。キャスニキ曰く妖精ランスロも外来のようだし


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:55:42 Wxit0nUo0
モルガンを今のタイミングで実装するってことは、まぁ裏ボスいるんだろうな


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:55:51 V3GmU00k0
>>330
ノクナレアが夏の戦争のときの女王マヴの次代だとすると、今進軍してきている北の女王は誰なんだろう
夏の戦争のときの女王マヴが現役で存在してる?
キャストリアと北の女王に面識があって仲が良いとも思えないから、キャストリアが言ってたメイヴ似妖精はノクナレアのことかな


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:56:50 us/jf3Tw0
うーんこのいかにもさらなる黒幕がいるだろうと期待してる感じ、セイレムを思い出す


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:57:42 akAdeUEw0
>>353
北の女王=ノクナレア=王の士族長(キャストリアが毛嫌いしてる)

なのでおそらくノクナレアがメイヴ似妖精だと思う


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:58:07 3o8Zxagk0
>>354
いないんだろうなー半分
いたら面白いなー半分


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:58:08 D36Dmo6Q0
>>315
まあ極端な人だと主人公や好きなキャラの出番以外読みたくないって言う人もいるからね…

>>305
北の方つかブリテン島極北だな空想樹の場所
LB6前編MAPみるに南ブリテンしかモルガンの領地じゃなさそうだから
北部の国が空想樹育ててた異聞帯の王の可能性も


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:58:15 IXIzQxak0
周年で来るとしたら安倍晴明もしくはティアマトかな


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:58:20 /6KvMgZo0
>>354
まあ現時点のまま女王モルガンを倒すぞーでも収まりはすると思うけどね


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:58:31 ala0Pk6w0
つかガウェインに令呪魔力食われたとき、今回令呪使用禁止縛りあんの!?とか思っちまった


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:59:11 BywGBQ7w0
>>355
王の氏族長に対するキャストリアの感想が一人しか居ないのに偉ぶってるって感じだったしそれっぽいな


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:59:23 KaralPms0
今回フォウくんが同行しなかったからキャスパリーグとの遭遇はありそうなんだよな。問題はビーストかどうか


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:59:24 NfeTYHP60
>>358
周年はプーリンじゃね?
六章の余韻残ってていい感じになると思う


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 15:59:39 dkizZnlc0
>>359
流石に厄災とは決着付けるだろう
黒幕というかこいつがおそらく地球の崩壊の原因なんだろうし


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:00:02 kMZgi7G.0
>>340
そこなんだが現状異聞帯モルガンはウーサーとイグレインから生まれたように思えないんだよな……
・妖精には生殖機能がない
・アーサー王時代は西暦500年代だが、西暦に一致するはずの女王暦ではモルガンが500年より前から存在


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:00:11 Q9D3soS20
てかだいたい今回ずっと指輪の世界観だったんだけど
きのこ先生は指輪物語ラブなんですか?


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:00:58 NcgHhSy20
今んところ面白くなりそーだねで物語として区切りもついてない段階だし単体で見たらただのぶつ切りでセイレムの途中経過で最高傑作いってるようなもん

という事で後編はよはよ


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:01:09 akAdeUEw0
周年は後編のピックアップ2に出そうな鯖になる気もする
オベロンとかパーシヴァルとかメイヴ似妖精とか


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:01:32 IXIzQxak0
>>363
あとはコヤンぐらいか
キャストリアや村正みたいに先行実装があるから何来るのか分からないよな


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:01:46 3o8Zxagk0
そういえばキャスターアルトリアの人類の脅威特攻ってこれどの人類なんだろう


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:02:32 akAdeUEw0
>>367
セイレムはオチ来るまでは断章最高傑作とよく言われてたね
来るまでは


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:02:53 Q2PxKI620
来週PU2があるかどうかで変わってきそう


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:02:58 ala0Pk6w0
もしかしてあの白狼がブリテンでのフォウくんの姿なのかと思ってたがキャスニキで笑った
そういえば最終再臨にいたわな


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:02:58 BywGBQ7w0
PU2の次の週くらいだな周年
プーリンもセーメイもありそう
LB7関連人物の気もするな


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:03:11 A/iR8na.0
黒幕っつーか普通に厄災の原因的な奴が出てきて倒して終わりやろ


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:03:17 7Fl3wO6E0
厄災はそもそも倒す倒さないという概念のある存在なんだろうか
もはや運命的な感じですらある


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:03:21 Q9D3soS20
周年は後半のボス(真の黒幕)じゃね
カズラドロップの可能性もあるのか?


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:04:03 akAdeUEw0
>>376
今回倒せたじゃないか。100年周期で来るらしいから今までもモルガンが倒せてるらしいし


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:04:57 NcgHhSy20
>>371
セイレムのあの時のワクワク感は2部6章よりあったと思ってる
オチがくるまではw


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:05:05 kMZgi7G.0
>>377
ないと思う、今回のきのこは真面目にブリテンや妖精の話してるからCCC的な与太話は入れないと思う


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:05:19 /6KvMgZo0
個人的にはムリアン周りが作者の趣味で終わらないといいなとは思うけど電子の海のみなさんにあまり出張ってもほしくない微妙なライン


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:05:25 Q9D3soS20
PU2なしでメスランスロは次の開放でのガチャになりそう


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:05:49 A/iR8na.0
神性特攻入るらしいから元の何かがいるんだろ>厄災
神は存在しないとかあからさまなフラグも立ててるし


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:06:05 7Fl3wO6E0
>>378
いやまぁ、個々の厄災はモルガンなりぐだ達の手でなんとかできるかもしれないけど、それを生み出しているのは形のある、殴れる存在なのかどうか


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:06:12 fZC3olGM0
>>365
モルガンが実権を握ってから女王歴が始まってる可能性だってあるじゃない?
妖精の繁殖性は何か理由あってモルガンによって失われてる可能性もあったりするかも


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:06:13 wKuKo3e.0
ムリアン見た目はすげえカズラだけどカズラならなんでいるんだよお前ぐらいの意味不明さなんじゃがなんかこじつけられる理由あるっけ


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:06:19 x8N2SgYE0
サプライズで術クーフーリンの星5版が欲しいっす……


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:07:23 r2aCicms0
>>387
術ニキをああした以上逆にそれは無理だと思うぞ


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:07:26 akAdeUEw0
>>384
あー、モルガンも何とも出来てない発生原因の方か
インドのカリみたいに世界の抵抗力とかだったりしてね


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:07:35 /6KvMgZo0
あの辺の古い神様ってクロウ・クルワッハとかケルヌンノスあたりかなあとはフォモール族みたいのも


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:07:52 CqQj9ZLA0
100年規模のは防いでるけど1000年規模の方はどうなるのか
年表も1000年はまだ空いてるし
モルガンが女王になるのも大厄災のあとにまとめたからだろうしな


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:07:54 kMZgi7G.0
ボガードが割と真理ついてるけど
厄災も大厄災も結局は100年、1000年周期で起き続けてるから倒せたと言えるのだろうか


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:08:25 GVc6uTr20
マシュ関連だけ急に巻きに入った印象だ
今までノンビリやりすぎた


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:08:28 .LZ/dbgY0
ビースト戦にも参加してくれるフォウ君が拒否ったのは結構重要なヒントの気がする


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:09:32 fZC3olGM0
>>394
大奥の時も拒否られてたような


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:09:48 Q9D3soS20
てか全然話変わるが、過去のイベント今の仕様で作り直すのだるいのわかるんだわ
だったらわざわざ過去イベ復刻しないで、似たような系統の新しいイベント時に過去の配布サバ未所持に配ればよくね?って思うんだわ
弓ノッブとか新しいぐだいべで抱き合わせで配っちゃえばいのではと


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:09:49 D36Dmo6Q0
>>343
カエルの為に鐘は鳴る思い出した
まあ一個づつより一斉に鳴らしたほうが劇的な演出になるね

>>387
6章での活躍は約束されてるし兄貴ならガチャ回るしありそう


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:10:01 BywGBQ7w0
>>393
それは分業制の弊害かね
一部でも同様にマシュ関連は6章から加速している
LB7も菌糸類がいいけど流石に高望みしすぎか


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:10:12 bQtDMuO.0
ロードランやりたくなったのかきのこ……って感想がしっくり来すぎた。火継ぎかあ…


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:10:15 IXIzQxak0
>>394
異聞帯の自分がいる可能性


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:10:23 t2QPQpjU0
今までフォウくんが同行拒否ってたのビースト案件の時じゃなかったっけ


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:11:06 CqQj9ZLA0
フォウくんが名無しの森に入ってたらどうなっていただろうか


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:12:18 Q9D3soS20
>>386
まじでここでなんでサクラファイブでてくんねんwってなった
でもどう見てもカズラじゃね


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:12:30 akAdeUEw0
>>391
モルガンの治世が2000年だから1回はどうやったか知らんが何とかしたようだが
今回は無理と諦めてるから災厄放置してたのかもね


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:12:34 dQuot/lo0
>>386
序盤の名なし妖精が翅持ちで良いとこの出っぽいとキャストリアが見立ててたし、こっちが本物のムリアンだったんじゃない?
妖精領域持ちは氏族から迫害されるとオベロンが説明してたのと一致するし、その割にカズラ顔ムリアンは嫌われてる風もない


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:12:47 3o8Zxagk0
>>371
雰囲気は好きだからオチさえうまくこう…いけば最高だったと思う
おそらく同じ作者(真名看破��)のスッキリまとまってる北斎正月イベ好きです


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:13:12 QGSIVe/20
オベロンって殆ど三月のライオンに出てくる主人公の友達の金持ちで病弱な棋士だよね


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:13:47 IXIzQxak0
>>401
キアラの時も拒否ってたしビースト案件だろうな
それもコヤンじゃなくて異聞帯の自分とかだったりして


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:14:05 D36Dmo6Q0
>>393
急に巻に入って雑いなーと思ったけどこれでも冗長って言う人いるからなー難しいよね


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:14:09 dkizZnlc0
そもそもあれ似せてるのはカズラではなくBBでは
ロリっぽいからカズラに見えるだけで


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:14:28 Q9D3soS20
>>405
こういう読みができるやつすごい
あの妖精が世界観を合わすだけのエピソードじゃなくて
そ言う伏線ってね。当たってなくてもすごい。こういう発想をもちたい


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:15:08 kMZgi7G.0
まあ自分はレッドラ・ビット、ガレスと同じ可能性収束のカズラ顔だと思うよムリアン


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:15:38 /6KvMgZo0
黄色いリボンとスパッツまでつけてるからなあ
まあカズラがBBに化けてた事もあるし意趣返しの可能性とは考えられる


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:16:02 7Fl3wO6E0
そういややなキャス狐さんまだ6本目の尾らしいし腐れ縁はまだまだ続きそうっすね
わざわざ9本までと言ってるし


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:16:03 V3GmU00k0
>>355
北の女王とノクナレアは勝手に別人だと思ってたが、よくよく見返したらボガードが「北のノクナレアが出兵している」って言ってたわ
ノクナレア=北の女王=妖精メイヴっぽいな
オベロンが探してるティターニアもノクナレアなんだろうか


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:16:04 Q9D3soS20
唐突にレッドラビットでてきたときは笑ったし驚いたしないだろって思った
でも逃げ切る説得力だけは抜群だった


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:16:14 GVc6uTr20
オベロンが異聞帯の王ってのはありうる
登場時からずっとモルガン倒せ倒せ連呼しすぎ


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:16:15 BywGBQ7w0
コヤンはまだ6本目とかだから今回はコヤンは出てこないだろう
予想外にいい感じの体が毛に覆われた素材が3体手に入るなら別だけど


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:16:48 Wxit0nUo0
ぐだもそうだけどメインキャラだから、きのこ以外のライターは思いきった描写できないだろうしな。


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:17:40 A/iR8na.0
そもそも二部のマシュにやらなきゃいけないことなんてそんな無いし


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:17:49 akAdeUEw0
>>417
まぁ、仮に異聞の王だったとしてももう敵対する意味ないしな、カルデアと
空想樹無い時点で未来が無い


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:17:55 3o8Zxagk0
>>412
これだと思ってる
世の中に同じ顔した人って3人くらいいるらしいしね(ジャンヌと沖田さんとマハラーニを見なから)


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:18:50 kMZgi7G.0
モルガンが異聞帯の原因だとしたらモルガンはタイムリープしてそう


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:19:01 /6KvMgZo0
>>420
むしろ断章でやらないといけない事がない事を指摘されてておおとなった
けどその直後の地の文くんはさあ


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:19:22 NcgHhSy20
玉藻は自力で3本出せるし6本目って事は追い詰められて顕現する流れだってわかんだね(適当)


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:20:04 3o8Zxagk0
>>421
妖精は空想樹なくても無限月読できるらしいしそれがいまの異聞帯って可能性もあるからまだわからん


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:20:06 dkizZnlc0
神が居ない世界なのに神霊特攻が入る
アルビオンの口から出てる
キリ様曰く「異星の神に匹敵する災厄」
本当に何なんだろうなーアレ、多分ヒントは既に出されてると思うんだけど


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:20:29 /6KvMgZo0
オベロン君達より先に召喚された(ただし夏戦争の頃)とかは流石にねーよな


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:20:32 D36Dmo6Q0
>>414
異聞帯は7つだから各異聞帯で1尾づつ増やす訳でもないんだろうなと思いました
LB6の災厄は赤いのと黒いの2つあるから両方コピーして一気に2尾増えると思ってる


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:20:52 GVc6uTr20
ストーリーはボスよりタマモキャットが一番面倒だったしな
ストーリースキップしてたからそのうちコヤン本体が出てくるかと思ってた


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:21:06 akAdeUEw0
>>426
すまん、妖精が無限月読できるってどういう事?


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:21:32 V3GmU00k0
>>417
ただモルガンのマテリアルのスキル最果てよりの説明文で「通常のモルガンは持たない、異聞帯の王であるモルガンのみが持つスキル」と書いてあるんだよな
だからモルガンが異聞帯の王であることは間違いなさそうなんだが


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:21:35 KaralPms0
神性持ちなんかアレ
今回ブリテンには神様いないって言ってたし神性特攻はお休みだと思ってたぞ


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:21:51 Q9D3soS20
オベロン用意周到すぎるんだよな
いままでの現地サバってほんまつか、じゃなくて主人公と右往左往してるだけだったし
いきあたりばったりでチート能力で解決!っていう綱渡りだったし
オベロンさんは完璧すぎる


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:23:02 3o8Zxagk0
>>431
星が見る夢とかそこらへん


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:23:37 zOcE34C20
これからマシュが敵対するのも展開的にやむなしと思うがその後に下手になあなあな空気でおかえりムードになったら微妙かなあ
リンボくらい一刀両断にせえとまでは言わないがw


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:23:46 xN9fqmHc0
異聞帯の王が複数いるつーかどっかで玉座奪われるのかもしれない


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:23:48 kMZgi7G.0
有能だと疑われる
今まで仲間が無能だったばかりにオベロンには迷惑をかけます


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:23:51 akAdeUEw0
>>432
洗脳オフェリアがスカディからスルトに権利移譲したみたいにベリルが変更した可能性もあると思う
ベリルの家の王が現代最強みたいな話もあるし


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:23:53 wKuKo3e.0
>>405
あー名無し妖精が本物かそれはありそう
いやしかしどうやってブリテンに召喚なり侵入なりしたのかがさっぱりなのは変わらんか
妖精系の神でも取り込んでんのか?知識ゼロでそんなのいるか知らんけど


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:23:56 dkizZnlc0
>>433
神性どころか村正の神霊特攻入るからあれ神霊みたい


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:24:26 /6KvMgZo0
なーに型月のヒロインなんて敵対してからが本番だ


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:24:42 p6vE3GSM0
>>421
未来がなかろうが動機が「妖精歴以前の状態に戻したい」なら
モルガン倒さないとどうにもならん


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:25:12 V3GmU00k0
>>437
玉座奪われる展開はまあありそうだよな


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:25:46 /6KvMgZo0
>>440
実はキングプロテアの材料の一つがティターニア


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:26:14 BywGBQ7w0
妖精の信頼を得て、グッドフェローモードで島の情勢を把握し、カルデア一行の望みを聞きながらもモルガン打倒へ導く有能


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:26:15 dkizZnlc0
そもそも妖精國と外の世界じゃ時間の流れが違うから
ベリルが来てから2000年位経ってるのかもしれん


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:26:48 Q9D3soS20
敵対から始まったキャラはデレ方やばいからなぁ


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:26:49 akAdeUEw0
>>436
マシュと敵対する雰囲気あります?

>>443
アデマカみたいなノリか。確かにそれなら未来が無かろうがやるよね


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:27:41 kMZgi7G.0
オベロン信じてる奴は俺だけか、二人で秋の森に行ってきます


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:27:42 /6KvMgZo0
>>447
デパートが100年前に出来たと言ってたしな


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:28:40 3o8Zxagk0
>>450
真夏の夜の淫夢か


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:29:03 akAdeUEw0
>>450
真意はどうあれ敵対はしないと思うわ。独白見てもカルデアを嵌めようとしてるようには見えないし


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:29:33 VAhf.ytQ0
オベロンをみんなが怪しむから、逆に何もないとも思えてくる


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:30:04 dkizZnlc0
ロマン怪しんだりホームズ怪しんだりロリンチ怪しんだりオベロン怪しんだり…
マスターはもっと他人を信用することを覚えて?


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:30:21 kTLN25tQ0
オベロンは今のままだと普通に有能で使える奴だからひとひねりあるんだろうな
ティターニアの件とか
あとペペのところで飯食わなかったのもなんかの伏線なんだろうか


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:30:37 /6KvMgZo0
>>454
CCCイベやセイレムでは実際疑いまくってごめんなさいした
もちろんロマンも


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:30:41 kMZgi7G.0
デパートってスプリガンにとこだっけ?
スプリガンも絶対余所者だろ、妖精國には居ない悪辣さとかペペさんに言われてるし


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:30:47 A/iR8na.0
ここの話真に受けてたら味方いなくなるからな


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:31:12 .XIw2jMo0
オベロンはカイゴガみたいな虫を使役していた
カイコガは飯を食べられないからオベロンも...


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:31:15 akAdeUEw0
>>455
断章で爺とおっさんに毎回裏切られたらなぁ
ぐだと俺らは違うのだ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:31:49 BywGBQ7w0
マシュもロリンチもホームズもシオンもムニエルも敵だぞ


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:32:05 .XIw2jMo0
オベロンはカイゴガみたいな虫を使役していた
カイコガは飯を食べられないからオベロンも...


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:32:26 akAdeUEw0
>>458
ぐだがスプリガンに妙な反応してたけどアレなんだったんだろ?


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:32:37 p6vE3GSM0
仮にオベロンが異聞帯の王で動機が「未来がもうなかったとしても、妖精歴以前の状態に戻したい」だとしたら
カルデアと敵対する理由もない
カルデアは異聞帯そのものは消す必要はないけどモルガンがやらかしてるからモルガンを倒す必要がある
オベロンは妖精歴以前の状態に戻すにはモルガン倒すのが絶対条件
といった感じで利害は一致する


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:34:31 ala0Pk6w0
そういえばスプリガンの顔、なんとなくApoヴラドに似てるってずっと思いながら見てたな


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:36:06 .LZ/dbgY0
オベロン実装されるならサポートっぽいよなぁ


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:36:11 Pz7yLrTk0
https://i.imgur.com/Mx2bYu2.jpg
ぐだ、初見の相手に失礼すぎないか


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:37:18 lEy5DZ0I0
・欲しいのは汎人類史に存在しない獣の情報
・獣の能力姿なら複製、コピーできる?
・ただしネームド級の強すぎる獣は制限できる数に限りある

地味にコヤン系の重要っぽい情報あったな、6章前半


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:37:50 dkizZnlc0
>>468
そりゃようやくマシュ見つけて動揺してたし


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:38:12 CqQj9ZLA0
グダってこれでコミュ力高いはないだろな失礼なことかなりやるよな


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:38:48 ala0Pk6w0
マシュの事になると冷静さを失うぐだけっこう好き


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:39:59 kMZgi7G.0
大丈夫だと思いたいが
また大変になりそうなキャストリアに横で、ぐだがマシュマシュ言うのはやめて欲しい


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:41:13 fZC3olGM0
メインヒロインなんだから良いだろ!


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:41:14 dkizZnlc0
>>469
そこら辺は前々から情報なかったっけ?あんま覚えてないけど
コヤンは既に目的は済ませたってのが気になるんだよな、あいつアルビオンの所に行ったのか


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:41:51 IXIzQxak0
>>449
妖精騎士になっちゃったし普通に敵対はあるでしょ


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:42:18 GVc6uTr20
後編はぐだマシュキャストリアの三角関係にも注目ですね


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:42:42 zOcE34C20
いつかのCBCのジーク君のガワした魔術師相手でも「アーチャー弓を取れ」って冷静に言えちゃうぐだが一番好き


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:42:50 .LZ/dbgY0
マシュ「メインヒロインの装いとして相応しくないのでオルテナウスは置いてきた」


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:42:56 3o8Zxagk0
>>472
わかる
上条さんからインデックスへの感情みたいなの大好き


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:43:17 CqQj9ZLA0
今までに回収したネームドの獣ってなんだろ


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:43:20 IXIzQxak0
>>473
まあまあこれから敵対してくるマシュに対してぐだがメンタルブレイクしてくれることを期待しよう


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:43:28 NcgHhSy20
>>479
ランスロット「わかりみ」


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:43:54 7iHgdXCw0
6章見直してて思ったけど
きのこ文って読みやすいなぁってのをすごい感じるわ
少なくともオリュンポスのあのくどい強調みたいなのがないだけでも随分見やすい
アレはほんと目が滑る


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:44:18 dkizZnlc0
>>481
ケルベロスじゃない?異聞帯では量産されてるとは言え本来は地獄の番犬だし


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:46:15 kMZgi7G.0
ラン子ちゃんの鎧見てると
ランスロットもエロ鎧を女の子に着せるのが好き疑惑ありそうだな


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:46:23 3o8Zxagk0
若い女の子にドレスアーマー着せるのは円卓の嗜みだと思ってた時期がキャラデザ発表から本編攻略までの合間にありました


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:47:06 Pz7yLrTk0
>>486
血は争えぬか…


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:48:16 MPS.FAoY0
妖精ランスロット、倒したら間違いなくバイザーぶっ壊れて頭から血流す立ち絵になるやつん


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:49:05 akAdeUEw0
>>476
ただの自称妖精騎士だしそれで妖精ランスと戦ったし別に敵対フラグには見えんけど


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:49:23 .LZ/dbgY0
このまま蒐集されたらマズい事になるの分かってるのにコヤンとなあなあになってるのちょっと気になる


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:49:51 D36Dmo6Q0
>>473
妖精の異聞帯に一人はぐれたままだったんだし心配するのは当然じゃろ

>>481
各異聞帯のを雑に食い散らかしてそう


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:50:42 akAdeUEw0
>>491
確実に勝てる状況ならともかく相手してる暇ないし


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:51:05 IXIzQxak0
黒桜やBBという先輩をいたぶる女子後輩が味を出してるように妖精騎士に変貌したマシュがぐだをリョナる展開来るのかな


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:51:19 D36Dmo6Q0
>>491
コヤンは腹立つけど2正面作戦は悪手だし


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:51:34 ala0Pk6w0
コヤン放っとくと大変だろうなのも事実だが下手に手を出して損害出す余裕もない部分もあるからな


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:51:39 MPS.FAoY0
まだコヤンが飛びついたアルビオンの竜出てきてないしな
キャストリアのボイス的に出てくるだろうし


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:51:58 IXIzQxak0
>>490
終盤で拉致られたしベリルやモルガンの手で洗脳とかありそうな気もする


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:52:04 dkizZnlc0
>>491
むしろ今回は協力しかけた時にオベロンが「その女狐は絶対にやめとけろくな事にならない」と拒絶してくれたから良かったよ


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:52:42 HYvlcXDQ0
そもそもコヤンとは一回戦って勝てなかったのでは
グランド連れてこないと無理やろな


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:54:25 .XIw2jMo0
妖精とかマシュの件も気になるけど1番謎なのはやっぱりぐだーずだよなぁ
性別転換ができるみたいな設定もメタ的に言えば主人公もホムンクルスというか人ではない存在なのかもしれない


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:54:50 akAdeUEw0
>>498
ベリルはマシュが何処行ったかも知らんし
モルガンが何する気かは分からんがぐだ達招いてる状況でそんな露骨な事するかね


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:55:06 kMZgi7G.0
キャスニキが賢人グリムで
救世主トネリコの使い魔というのが理由もなく面白かった


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:55:50 ala0Pk6w0
オベロンの忠告を見るにコヤンがムリアンと手を切る展開はきちゃうのかね


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:55:56 IXIzQxak0
>>501
ザビみたいに実は本来存在しないものってオチとか?


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:56:05 jOl23ZeI0
妖精騎士ってフェアリーナイトって書くとなんか女児向けアニメっぽいよね


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:57:21 IXIzQxak0
>>502
汎モルガンに比べると外道さは控えめだけどそれでもあのモルガンだからこそ信用できないのがある


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:57:22 dkizZnlc0
>>506
妖精円卓騎士(フェアリーラウンドナイト)ガウェインとかそういう女児アニメありそう


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:57:28 nKI5pDVs0
後期OP見るにオベロンは敵になるよね?


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:58:07 .XIw2jMo0
トリスタンは幼女に咲かれそう


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:58:30 bQtDMuO.0
俺のところに来る運命だからとか気持ち悪いこといってたし洗脳とかはともかくまあ一旦はベリルのとこに行っちゃうのかなくらいは思ってマシュ


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:58:48 V3GmU00k0
>>503
世界樹ってトネリコだし、北欧要素がめちゃくちゃあるよな今回


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:59:07 HYvlcXDQ0
>>511
ベリルの鯖が明かされないってことはそういう展開にはなりそうだわな


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:59:13 D36Dmo6Q0
パイセンにも言われたけど国を傾けるしか出来ない存在なのがコヤン(つーか玉藻)だしな

そういや今回の唐突なキャット3連発ってコヤンが売りつけてた失敗作たちなんだろうか?


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:59:25 .XIw2jMo0
トリスタンは幼女に好かれそう


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 16:59:44 akAdeUEw0
>>513
ベリルはモルガンのマスターらしいので


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:00:17 7Fl3wO6E0
主人公に関しては普通にユーザーと同じ立場の取るに足りない一般人以外の何かだと思うけど
だからこそぐだが成し遂げたことは人類でさえあれば誰でもできることであり、以って人類の可能性を証明することになるんだ


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:01:06 .LZ/dbgY0
ゴブリン、ライオン丸、ベリルと立て続けにマスターの脳に直接攻撃を…!?


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:02:21 D36Dmo6Q0
>>512
LB6後編には型月ケルトがルーンまみれな事を上手く説明してくれたらなーと期待してる

>>516
モルガンまだ死んでなくね?


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:02:24 akAdeUEw0
>>518
あの3人とベリルを同列に並べるのはやめてあげて
ウィンキーは別にいいけど


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:02:30 nKI5pDVs0
これ1ヶ月空けるんじゃなくて2週間後くらいに後編してくれたらよかったなあ


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:02:37 dkizZnlc0
今回情報が多いし>>>も多いし
おかげで見返すのが滅茶苦茶面倒なんじゃが


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:03:35 ebyMXI3s0
使い魔っていえば気になったんだけど、妖精に使い魔文化存在するのか?
オベロンがロリンチが使い魔の鳩飛ばしてたの見てあの鳥なんだろーみたいなこと言ってた台詞があったと思うんだけど

もし使い魔という文化が妖精になかった場合、賢人グリムが使い魔だったトネリコは、サーヴァントのマスターだったことになったりしない?


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:03:39 tNE2uvso0
>>521
きのこがテキスト量ぶっちぎったせい疑惑


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:03:44 akAdeUEw0
>>519
知らん。ベリルがそう言ったのが事実というだけなので


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:04:00 3o8Zxagk0
>>508
2000年代の花とゆめコミックだな

トリスタン環境が悪かっただけで根は真面目に見える
後半可哀想なことになるんだろうな


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:04:04 us/jf3Tw0
>>521
そもそも一度に配信しようとして無理だったからこういう若干歪な形になったわけで、間隔を縮めようとして縮められるものではないだろう


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:04:51 ala0Pk6w0
ウィンキーがマシュの名前を出さなかったのはあの二人と同じくそういう事じゃないのか


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:07:51 MPS.FAoY0
1部7章きのこ「当初の予定以上の文字数になった」

2部6章きのこ「文字数多すぎて当初は予定してなかった前後編になった」


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:08:25 IXIzQxak0
>>514
玉藻は根は善い人じゃなく悪い人だからなぁ


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:08:33 jOl23ZeI0
分量も多くなったし異聞帯だから世界設定の解説も多くて
読むのに体力使うようになったなぁ
今回特に設定とか用語多い気がする


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:08:35 9.iRxiVU0
節の矢印毎に選択させてくれ


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:09:05 p6vE3GSM0
DWの人員や技量的にも6月に全部実装は無理!となった結果だと思うけどな


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:09:51 wKuKo3e.0
きのこ「南米も俺が書く!ってハッスルしすぎて序破急シンやっちったてへぺろ」


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:10:32 7Fl3wO6E0
まぁ案外、別に分割しても先の予定を出せるならそこまで文句はない感じだったしこれからも飢えない程度に分割していくのはアリかもしれない


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:11:01 akAdeUEw0
>>533
5章もシナリオ的な都合もあるがリソース的にも1度に出すのは無理って言ってたからな
アトランティスの3倍のボリュームとか1カ月後でも相当無理してるだろう


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:11:05 Wxit0nUo0
ベリルの鯖はモルガンって言葉通りの認識でいいのかねぇ。
何か一捻りありそうだが。


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:11:26 7iHgdXCw0
>>530
エクステラでそういう玉藻の面も見せてくれてたのはよかったわ
まぁ主に被害者がエリちゃんだったけど


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:11:32 fZC3olGM0
KATEも割と作業ギリギリな状態に見える
https://i.imgur.com/ScgC7yj.jpg


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:12:32 HYvlcXDQ0
立ち絵動かしながらシナリオ打ち込むのシンプルに大変そう


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:13:47 HYvlcXDQ0
>>539
音楽が一番間に合ってないのかもしれんなあ


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:14:13 BywGBQ7w0
1ヶ月後って言ってくれるならなんでもいいですわ


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:14:33 dkizZnlc0
文庫本4冊分ってそれだけで軽いゲーム作れる容量だろうからなあ…
現場は本当に切羽詰まってるだろうな


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:15:20 ala0Pk6w0
そういえば村正がリンボの最期に言及したとき、選択肢に正論だったってのがあったけどあれなんだったろ
正論な部分なんてあったか?


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:15:37 lEy5DZ0I0
そういや今回演出戦闘でバトグラ動いてたけど感想ないあたり評判イマイチなんかな?
自分は悪くないとは思ったんじゃけども力入れるとこ、そこ?って感じも無くはない


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:16:40 Wxit0nUo0
文庫本4冊分ていうと、3ヶ月ペースぐらいで新刊出してる作家は普通にいるけど、FGOはその文章をゲームに落とし込まなきゃいけないからな。


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:17:21 MPS.FAoY0
>>544
https://i.imgur.com/tm19OOM.jpg
ここのことを言ってるネタ選択肢と思ってた


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:17:33 bQtDMuO.0
>>544
まさに!正論!


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:17:49 fZC3olGM0
>>545
よく外部に馬鹿にされる立ち絵のぶつかりよりかはマシかもしれない


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:17:52 dkizZnlc0
>>544
ここだろ?
https://i.imgur.com/nDjDICW.jpg


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:18:29 CqQj9ZLA0
モルガンの三側面の話はどうなったのか
妖精騎士にギフトと一緒に打ち込んでるとかだろうか


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:18:41 ebyMXI3s0
マシュの全体攻撃描写に数字入ってたのはなんでやねんとは思った


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:19:25 dkizZnlc0
>>545
前からたまにやってたから今更言うほどでもないって感じ
演出としては良いと思うよ


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:19:26 Pz7yLrTk0
あんなグラ話すことねえだろ評判もクソもない


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:20:11 ala0Pk6w0
>>547
>>548
>>550
ああ、そういうことか・・・サンクス
ネタだったのか
異聞帯の意義なり正義だなんだのお題目の話かと思ったわ


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:21:33 jOl23ZeI0
戦闘デモのとき若干画質が悪くなった気がしたが
エフェクトのせいだろうか?録画じゃないだろうし


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:22:35 lEy5DZ0I0
リンボ「何故、何故私はビーストになれない!!!」
清明「いや、お前に人類愛とかないだろ?」
リンボ「まさに正論!」

最高のシュールギャグシーン忘れるとか許されざるよ?


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:23:47 dkizZnlc0
少なくとも死を悼んでくれる人が一人は居たと言うだけでもリンボは報われたろうよ


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:24:42 HYvlcXDQ0
村正は普通に良いやつだな


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:24:47 lEy5DZ0I0
>>538
そんな村正でもぐだの返答一言でやっぱいいわ、寝るわと多くは聞かない方針な模様


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:24:49 akAdeUEw0
>>537
モルガンがホントに鯖だったら既に捻ってると思う


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:25:34 Pz7yLrTk0
村正の中に入ってる神霊ってオーディンかな?


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:26:45 D36Dmo6Q0
リンボの件はエゴ村正仲間想いなんだなって
言峰のことは剣村正同様嫌ってそうだけど


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:26:58 lEy5DZ0I0
モルガンはマイルームセリフで契約(マスター)=夫って言ってるから
族長会議でのベリルがモルガンの夫なる話が本当ならベリルの鯖はモルガンだけど
まだ夫になれてない、モルガン側がベリルを夫と呼んでいないでミスリード感もあって怪しい


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:26:59 7Fl3wO6E0
ロキに唆されてヤドリギ投げた方じゃないの


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:27:38 ala0Pk6w0
>>557
そこはもちろん覚えてたがまさか村正とのあの会話でギャグをぶち込んでくるとは思わなかったもんでな
選んだ選択肢でセリフ変わるかと読み返してしまったよ。同じ反応だったけど


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:28:27 tNE2uvso0
最近平安京クリアしたけどリンボのシュールギャクからの割と爽やかに終わってから更にどうしようもない汎人類史に繋げてくるの情緒のジェットコースター、ちょっと心に来た


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:29:01 D36Dmo6Q0
>>562
スサノオと北欧神話の盲目神ヘズだろ
オーディン疑惑(ほぼ確定)はキャスニキ


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:29:54 7iHgdXCw0
pu2でロムルスみたくオーディンきたりするんかなぁ


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:29:55 Upxb.mzU0
盲目で神殺しときたらヘズでしょう(オーディンは隻眼)
あともう一柱は多分スサノオだろうな(宝具選択台詞的に)


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:31:02 lEy5DZ0I0
術兄貴のスカサハに逆らえない感は
オーディーンのスカディ要素に対する寵愛的な意味なのか
槍兄貴の肉体、魂レベルで刻み込まれたスカサハの師弟関係の影響なのか


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:31:03 dkizZnlc0
本来の異聞帯の王はクイーンマヴ
ベリルが来てモルガンを召喚した事で王権を奪取する
外と中の時間の流れは違うので異聞帯が成立してから妖精國では2000年の月日が流れている
これなら矛盾しないんじゃないかな


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:31:52 g.KhmjTg0
>>551
異聞帯の方だと汎人類史側と成り立ちが全然違うし人格分裂・別側面はねえんじゃないかな多分
三重人格のやべえモルガンやケルト女神側面も見たかった…
ワンチャン後半でなんかあるかもしれんが


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:32:13 D36Dmo6Q0
>>566は素直だな
複数選択肢があればネタの仕込みがあると疑うのだ


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:32:31 akAdeUEw0
>>572
これはあるんじゃないかと思う。まだ予想の域は出ないが


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:33:50 G0FVmDfI0
複数選択肢といえば、ダヴィンチちゃんが26日って言ってたのを16日じゃないの?って聞く選択肢見てなかったから見なきゃ……


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:34:03 /6KvMgZo0
妖精歴の開始がベリル来たくらいなのかも


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:34:19 7Fl3wO6E0
>>572
道理は通るけどそれだとベリルは2000年の年を取ることになるのでは


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:35:04 akAdeUEw0
>>578
妖精郷では人は年を取らないらしい


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:36:29 D36Dmo6Q0
>>572
キャストリアはモルガンには陛下と敬意払ってるがメイヴ似妖精嫌ってるからな
敵国の女王マブがメイヴ似なら納得


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:36:34 7Fl3wO6E0
>>579
そういえばそんなことも言ってたような
ただそれにしたってベディヴィエールでさえ1000年ちょいで壊れかけた時の流れの重みは変わらないし普通の人間が耐えられるものかねぇ


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:37:08 xCufAKTc0
今週のマスターミッション新ストーリークエストの中で当然クリア出来ると思ってたら残ってたわ
みんな気をつけろ


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:38:05 nNQEq9760
>>578
毛とか爪とか怪我とか毛とか代謝関係はどうなるんだろな


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:38:44 dkizZnlc0
>>581
耐えられないから自殺する人間もいるんじゃない
でもベリルは異常とかそういう事で


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:39:26 g.KhmjTg0
>>582
有能
セイバーアーチャーランサー三体が残ってた


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:39:33 akAdeUEw0
>>581
ベリルが普通の人間かどうかまだ分からんからね


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:40:14 g.KhmjTg0
>>586
確かコヤンあたりに狼の混ざりものとか言われてたような


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:40:16 ebyMXI3s0
ベリルがどのくらいいるのかは割りと大事なポイントっぽいよなあ


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:40:53 D36Dmo6Q0
>>581
楽土で過ごす千年と放浪の千年じゃストレスのかかりようも違うんじゃない?


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:41:45 /6KvMgZo0
そこでFate/EXTRA Last Encoreですよ


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:42:13 akAdeUEw0
>>587
人狼とか魔術的なキメラだったりするのかね、そのまんまの意味で
全うな人間じゃないから耐えられたとかかもね


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:42:40 g0SpD81o0
クイーンマブが異聞帯王だったら周年がクイーンマブになりそう


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:43:54 dkizZnlc0
これなら異聞帯にある違和感と割と説明つくんだよな
これのどこが停滞してるんだ?ってのも既に変革されて発展し始めたからと理由がつけられるし


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:44:13 ebyMXI3s0
最悪ベリルが救世主トネリコ説も考えられなくはないし……


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:46:11 xfGTtBgo0
妖精騎士を見てて思ったんだがアルトリア・キャスターって実は異聞帯のフォウくんなんじゃないか?
・Wikipediaのキャスパリーグの項目に仏のオジエ物語ではシャパリュは妖精の王だったって書かれてる
・同じくWikipediaになるがシャパリュという怪物によってアーサー王が殺されたという通俗話もある
つまりアルトリア・キャスターは妖精騎士アルトリア(シャパリュ)なのではと思ったんだが


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:46:57 9.iRxiVU0
ウッドワスのベリル対する反応見るとモルガン召喚して最初から一緒にいる感じには見えない


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:47:18 4dLwjGmc0
>>545
指が全部落ちて口で戦ってるはずのトリスタンが弓使ってるって初日に不評だったよ

バトグラをムービーに撮った演出に力入れてるも何もないわ
敗退時にキラキラ退去するようには変更されてたけど


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:48:27 dkizZnlc0
>>595
マイルームでマーリンは私にキャスパリーグを押し付けてきたと言ってるからそれは違う
異聞帯のキャスパリーグがどこに行ったのかは知らんけど


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:48:39 xN9fqmHc0
なんか画質悪いなって思った(小波)


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:48:41 g.KhmjTg0
>>595
キャストリアがマイルームで「マーリンにキャスパリーグを押し付けられた」って言ってたからそれはないと思う


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:48:48 DyiJPKEo0
ベリルが2000年生きるくらい時間の流れが違うならぺぺさんもそれなりに長く生きてないとおかしい気がするけど曼荼羅攻略期間と矛盾してなかったよね


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:50:30 D36Dmo6Q0
しかしキャストリアって原典モードレッドみたいな存在よな
予言をおそれた王に殺されかけたところを生き延び最終的に王を滅ぼすなんて


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:50:38 akAdeUEw0
>>596
そういえば言ってたなぁ
モルガンだけ過去に戻って改変したとかか? オドベナとか中継すればハートレスみたいにありえなくはないだろうし


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:51:28 BywGBQ7w0
時間の流れが違うと言いながら女王歴元年と西暦が一致とかもうわけわからんで


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:51:42 lEy5DZ0I0
本来の異聞帯の王は冒頭でちょっと出た忘れられた災厄の大本だと思うんだけどな
それにモルガンが一応対応して来たけど対応の限界とモルガンの目的もあって崩壊しそうって状況な予想


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:52:38 MPS.FAoY0
空想樹を干したあの女がマヴでいいんかな


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:53:27 i0cGxDE.0
ストーリーの伏線的にありそうなのが

・キャストリアは予言の子ではない
・モルガンは異聞帯の王ではない
・妙に活躍してるダヴィンチちゃん裏切りか死亡


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:53:36 akAdeUEw0
>>606
ノクナレアの方じゃないか? 時期的に
それで思ったけど妖精トリって元々は王の士族だったりしたんだろうか


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:53:46 Pz7yLrTk0
>>568
なるほど、中身やべーな


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:54:47 dkizZnlc0
>>601
ぺぺさんがどれくらい妖精國にいるかは明言されてない
ダヴィンチ視点で1〜2ヶ月先行したと言ってるがそれは汎人類史の観点だから
ペペロン伯爵となるまで


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:55:33 dkizZnlc0
>>610
ごめんぺぺさん1ヶ月で立ち上げたと言ってたわ
削除するつもりが誤送信しちゃった忘れて


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:56:17 fZC3olGM0
詳しく確認できてないが
FGOの時系列て2017年じゃないのに何故2017年と表記されてたんだ
序章て2017年末だったよな


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:58:16 dkizZnlc0
>>604
そこはダヴィンチちゃんが勘違いしてる可能性あると思う
今が女王歴2017年だから西暦と一致してるんだろうと思っただけでその確証は無いからな
そもそも外の世界の年代2018年以降のはずだし


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 17:59:57 D36Dmo6Q0
そういやLB6のキーワードが『繁栄』のようなのでビーストⅥの理も『繁栄』で確定か
https://i.imgur.com/YLXoVTM.jpg
https://i.imgur.com/2z1bjHp.jpg

>>607
ぺぺさんの過去バラシも
後半で死ぬからお出ししたに一票


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:02:36 Pz7yLrTk0
ロリンチが死んだらペドンチに成りかねないからここで死ぬのはまずい


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:03:43 ala0Pk6w0
カルデアに何度も伝令は送ってるみたいなのに返事がまったく返ってきてないのも妙だよな
往復は任せろみたいな事言ってたのにさ


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:03:48 g0SpD81o0
LB6でぺぺさんとカドックくん退場すると思ってました
カドックくんここで出てこないなら最後まで生き残りそう


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:04:31 akAdeUEw0
>>616
何回も送ってるなら帰ってきてるのでは?


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:04:52 Pz7yLrTk0
ペペロンチーノがここ一月で伯爵になった的なこと言ってたけど異聞帯にきてから一月とは言ってないんだよな


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:05:27 nNQEq9760
>>616
本物のカルデアに届いてるんだよ


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:07:25 t2QPQpjU0
カドックは最後まで生き残るか、最後の最後にラスボスに一矢報いて後を託して死ぬ枠のどっちかじゃろ型月のパターン的に


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:09:04 D36Dmo6Q0
>>618
何匹も伝書鳩いないだろうしな


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:09:44 dkizZnlc0
>>619
異聞帯に来るまでにも時間掛かってるだろうし「1ヶ月でライバル会社を脅かすようになった」としか言ってないからどれくらい滞在してるのかも不明瞭なんだよな
そもそもぐだ達が来てから妖精國時間で1ヶ月は過ぎてるみたいだし


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:09:56 c7UXmB3w0
こいつのアイデンティティもうボロボロだわ
https://i.imgur.com/4Ca3DpA.png


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:11:24 ebyMXI3s0
2017年末でキリシュタリアが汎人類史終了のおしらせ出したからちゃうの
焼却の時も燃えた時で世界は停止した状態で戻ってきたわけだし、取り戻すまではマイナス表記時間になるのでは


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:14:52 nNQEq9760
>>621
敵「インフィニティビッグバン!」
カドック「ここは任せてもらおうか!」

ぐだとアナ姫が結婚するエンド


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:15:39 ebyMXI3s0
自分を呂布と名乗ってる時点でアイデンティティ土砂崩れ起こしてるから安心して?


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:15:55 MLd/KJvU0
>>595
オジェの逸話の妖精の王は俺も考えたけどキャストリアのマイルーム台詞があるからなぁ
キャストリアじゃない異聞帯フォウが真の王の可能性はあるかもしれんが


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:16:48 4dLwjGmc0
「放置すると50日後に地球全体を巻き込んで崩壊」で別に問題なく話が通るところ
ぺぺがファッションブランド立ち上げて人気になる都合で
「時間の流れが違う」なんていう、年表と矛盾する内容を突っ込んだのか…


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:17:11 dkizZnlc0
>>625
と言っても異聞帯の時間は元の汎人類史の時間とリンクしてるよ
ロシアでパツシィが今は2018年と言ってたしね
それを考えると女王歴が2017年で西暦とリンクしてるのは考えづらい


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:17:26 c7UXmB3w0
>>627
「自分を呂布だと思い込んでる馬」というアイデンティティさえ崩壊したいま何をよりどころとしてどうこいつを認識してやれば…


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:17:56 xfGTtBgo0
>>598>>600
頼光さんと丑御前みたく通俗話の方を妖精のチェンジリングの逸話と絡める感じで解釈したらどうだろうか?
シャパリュとアルトリアが入れ替わっていて、そのマーリンに押し付けられたキャスパリーグの方が実は本物で予言の子みたいな…無理があるかな


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:18:19 G0FVmDfI0
カドックの大令呪を使ってバレルをぐだマシュと一緒に撃つ友情バズーカエンドでしょ


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:18:43 akAdeUEw0
>>629
50日後に消滅だと何とでもなりそう感凄いし


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:18:51 kMZgi7G.0
そういえば第二部初期PVのLB6はAD500年なのに
今回の画面ではAD2017年表記

単にきのこが加筆した影響か、伏線なのか


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:19:15 Pz7yLrTk0
汎人類史も2017年っぽいけどな、何かしらのトリックがないのならここら辺共有されてないのかな
17年の12/31に漂白されたからってことなんだと思うが
https://i.imgur.com/9fFuE6r.jpg
https://i.imgur.com/VbCQhYM.jpg


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:19:59 nNQEq9760
赤兎馬と陳宮は本当に人類の英霊の座の英霊なんかな?
陳宮も夏王朝とか唐突な意味不明設定だし

まさか夏王朝じゃなくて夏(なつ)王朝じゃねえだろうな
水着イベなノリの王朝


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:21:18 wKuKo3e.0
>>637
チャイナ服アビーとな?(曲解)


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:21:51 dkizZnlc0
>>636
2017年で人類史が滅んだから停止中、だけどもし存続してたら2018年以降の年月になる、というなら矛盾はしないと思う
そこら辺がトリックというか妖精歴のミスリードになってるんじゃないかなと


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:22:05 7Fl3wO6E0
>>635
3文字でSIN→シンの話をしよう


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:22:37 akAdeUEw0
西暦=女王歴という現状の過程だとモルガンが生前にしろ鯖にしろ過去に1回戻ってる事になるのよね。時間の流れが違うなら話変わるけど


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:22:54 lEy5DZ0I0
アビー春秋冬以外にも和洋中バージョンの可能性が…!?


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:24:05 ala0Pk6w0
もしかしたら今回一番ネタバレを見なくて良かったと思ったのオークションにかけられる村正かもしれない
普通に笑ったわ


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:24:27 Pz7yLrTk0
>>639
なるほど...


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:24:50 .p9vBnS60
今回わざわざゲーム内で年表見れるんだし何かありそうではある


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:25:02 L1Gl7KpIO
ネタバレ覚悟で聞くんだけどこれ何節まであるの…?
ペ…伯爵が出てきた所までは来たんだがようやく半分くらいな雰囲気しか感じないんだが
一節一節が長すぎる……


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:25:18 p6vE3GSM0
>>629
そもそも50日ってストームボーダーの活動限界的に50日ってだけだったような


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:25:30 MLd/KJvU0
>>646
公開分は9節まで


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:25:53 kMZgi7G.0
まあ、時間逆行か過去改変か何かはあるだろう
プロフィールだと異聞帯モルガンも生まれ自体は汎人類史と変わらないっぽいのに
LB6の歴史にはウーサーも何も出てこないし


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:26:04 us/jf3Tw0
単純に1年の長さが違うだけの可能性


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:26:40 MPS.FAoY0
前編が全体の3割だから後編はこの2倍以上
きのこ筆が走りすぎだろ


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:27:03 DyiJPKEo0
>>642
ミスクレーンとハベにゃんが全力出せばきっと


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:27:40 L1Gl7KpIO
>>648
なんと
アトランティスオリュンポス形式じゃなくて途中で分かれる形なのか
今日中に終わりそうで気が楽になったわ、サンクス


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:29:00 kMZgi7G.0
9節+断章で実質18節くらい分量あったからな
この2倍以上だと、ここから40節分くらいあるのか


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:29:10 lEy5DZ0I0
>>653
目安程度だけどシナリオは9節(8〜10時間くらい)
アトランティス→オリュンポスみたいにな独立シナリオでなく続きモノ


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:29:34 akAdeUEw0
>>649
異聞モルガン、マイルームボイス聞く限り汎のモルガンと同じく自分のが才能あるのにウーサーとマーリンの計画でアルトリアが王になるって経験はしてそうなのよね
子供作ったりはしてないようだから大分違う人生送ったようだが


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:29:40 c7UXmB3w0
きのこにしては文章がクドい感じがしたけど、あんま長いとは思わなかったな
まぁ道中話なげーってところはあった
好みの問題だろうがもうちょい短く切ってほしいとは感じた


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:29:41 DyiJPKEo0
ハベにゃん来たら霊衣縫製のところにランダムで出たりするんやろか


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:30:01 c5mT/upk0
妖精は代替わりしても本人とみなすから多分モルガンが二人居るんだと思う
ベリルの鯖が現モルガン(汎)でそれまで統治していた先代モルガン(異聞)から引き継いだか奪ったか
それならモルガンが汎人類史の知識を持っていることも説明が付く
現モルガン(汎)なら夫はロット王なのでベリルを夫と呼ばないかもしれない


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:30:13 dkizZnlc0
>>649
あのモルガンの由来は汎人類史でも妖精國でもなく別の平行世界のモルガンなんじゃないかなって
マイルームの台詞見る限りだと聖剣を持ったアルトリアは知っているけどモードレッドは知らないみたいだしどっちの世界とも食い違ってるけど
それをベリルが召喚して妖精國を収めさせたなら辻褄は合うと思う


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:30:19 lEy5DZ0I0
後半2倍としても16〜20時間分になりそうだから、そっからさらに0.5倍くらい付くと普通に20時間越えそうなんよな


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:31:57 Pz7yLrTk0
>>650
○.○.2017は○年の2017日目ってことかありそうだなw


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:32:10 fZC3olGM0
後編の推定プレイ時間
約21時間


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:33:35 L1Gl7KpIO
>>654
1節1節もとにかく長いからね…
最初の名無しの森とか下手なイベントシナリオより長いじゃろあれ

>>655
ふむふむなるほど


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:33:59 kMZgi7G.0
>>656
なんかモルガンはブリテン島と妖精が人理によって滅ぼされるの分かって行動起こしたみたいなのに
今の妖精國、最初から人間が脇役で人理の影も形もないしな


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:34:32 MPS.FAoY0
後編は戦闘も難易度上がるだろうし1日じゃ無理そうだな


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:36:01 MLd/KJvU0
後編クリア後に判明する次の章がLB7なのか6.5章なのか
オラワクワクすっぞ


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:36:47 kMZgi7G.0
>>663
前編と合わせると凡そSNのFate√のプレイ時間と同じだな


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:37:09 dkizZnlc0
>>663
全部走ると30時間は超える計算になるな
きのこアホでは?


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:37:52 BtDjlFDI0
>>568
あとなんか言ってないけどもしかしたら
自動復活する辺り神霊版5次バサカも入ってるかも。
マルミ関連でも縁もあるわけだし


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:38:00 zOcE34C20
削るという作業を覚えろw


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:38:48 7Fl3wO6E0
言うほど難易度上がるかねぇ
今のところ敵は強いっちゃ強いけど味方も強いから少なくともオリュンポスレベルの戦力差はつくような感じではないし、連動する難易度も抑えられるんじゃ


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:38:51 lEy5DZ0I0
まひろちゃん曰く、きのこの6章に掛ける情熱は傍から見てても凄かったらしいが
ブリテンの中にきのこがやりたかった何かしらのネタが詰まってるって事なんか?


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:40:29 akAdeUEw0
>>671
いいや、限界だ。盛るね!


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:40:30 kMZgi7G.0
きのこの作業見てたまひろちゃんとか他ライターが全員LB6の情熱と進行が異常扱いしてて草


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:41:41 akAdeUEw0
自分が当たり前のように無茶をする事で他人に無理させる男きのこ
一緒に仕事したくないにも程がある


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:41:58 1yJn11dU0
6章ネームドキャラ多すぎて混乱してきたんだけど、牙の氏族長はマシュNTRとしてぶっ飛ばされたライオンのおっさんで良いんだっけ


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:42:23 IXIzQxak0
>>665
地球誕生の時点からどこかで分岐してしまった世界なのかね?


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:42:27 MPS.FAoY0
きのこ「俺もやったんだからさ(文庫本4冊分執筆)」


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:42:58 fZC3olGM0
>>673
イギリスの地下はきのこがやりたいネタだと思う 
まだ静脈回廊オドベナしか出てないけど後編でもっと掘り下げそう


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:42:58 Pz7yLrTk0
牙の氏族長は神ジュナみたいな狼のおっさんじゃね


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:43:17 akAdeUEw0
>>677
違う。ウッドワスとかいうオーロラ贔屓してる奴


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:43:18 dkizZnlc0
>>677
牙はウッドワス
エジソンもどきは氏族長争いに負けた敗北者


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:43:35 K2qdeyek0
>>670
神殺し特化らしいから意外と最後の一柱はヘラクレスだったりして
ヘラクレスなら巨人や神やモンスター殺しまくってる
霊核砕かれまくっても生きてるし


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:43:55 ytYJWegA0
マリスビリー関連をもっとやってもいいんだが…
カルデアの者は出てきてもいいんじゃね

ブルーブックパートは次章だろうな…


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:44:28 lEy5DZ0I0
>>679
東出「同じ量描いていいんですか?!題材はケモノでお願いしますぅ!!」


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:45:01 kMZgi7G.0
ボガード死ぬの地の文君のネタバレで分かってたけど
結構良いやつだったよ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:45:16 wKuKo3e.0
配信日休み、翌日夜勤だから徹夜クリアして寝ればちょうどいいやと思ってたけどまさか終わらん可能性が…?


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:45:34 akAdeUEw0
>>686
牙の士族メインの番外編とか書きたそう


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:45:55 D36Dmo6Q0
>>680
あとオベロンも
オベロンはどのシーンも筆がノッてて楽しそうだったし推しなんだろうな


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:46:23 wKuKo3e.0
>>686
きのこなの分かってたのに獣人出た瞬間身構えたよね


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:47:10 L1Gl7KpIO
まひろちゃんからそんな情報が…


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:47:48 kMZgi7G.0
シリアスな円卓やブリテン関係描くときのきのこは真面目に働く印象
CCCやバビロニアは良い意味で羽目を外してる


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:49:06 t2QPQpjU0
>>670
12回霊核砕かれたとか意味深だったな
まぁ12回やられてるとヘラクレスなら消滅してるわけですが


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:49:11 xfGTtBgo0
>>598>>600>>628
キャスパリーグを押し付けたってセリフを見返して思ったんだが世話のことじゃなくて役職とか称号を押し付けた代替わりって可能性もあるんじゃないか?
妖精は代替わりしても本人とみなすって設定を考えると異聞帯のマーリンが先代のキャスパリーグでそれを継いだのがアルトリア・キャスターって可能性が


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:50:00 akAdeUEw0
三田さんも延々と書くきのこの進行と概算聞いてぱーどぅん? となったという


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:50:58 fZC3olGM0
これか
https://i.imgur.com/1x7NDvO.jpg
https://i.imgur.com/RXPf39n.jpg


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:51:00 0y5KgLek0
のんびり今終わらせてきて大満足してるんだが
その気持ちをぶつける先のガチャがない不具合
石だけ買って後編用に備蓄しとくか、後編期待で今の3人とっとくか悩む


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:51:43 D36Dmo6Q0
>>695
キャスパリーグなら猫耳としっぽくらい生やしてないと
ケモ度が全く足りない


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:52:18 akAdeUEw0
>>698
後編で引きたくなってももう遅いという


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:52:46 MPS.FAoY0
>>698
後編読んでからモルガン、バゲ子、トリ子欲しくなってもPU終わってるぞ


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:53:14 Q9D3soS20
モルガンのスキル上げれないじゃんじゃん


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:53:17 lEy5DZ0I0
牙の氏族パートは東出めちゃ口出しというか質問攻めしてそう


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:53:38 xN9fqmHc0
スト限なら星4配布でもらえるから...


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:53:38 dkizZnlc0
そりゃ沢山書いてくれたらユーザーとしては有り難いんだが
それをゲームに落とし込む制作側の気持ちも考えいと思う
そりゃ半年掛かるわというか半年で実装するもんじゃないだろ


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:54:10 MPS.FAoY0
モルガン早くスキルマにしたいわー
スキルマにしてからが本番だし


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:54:14 G435jnxo0
200連して妖精トリスタンしか出なくて辛いぜ
☆5鯖0☆4鯖3人しかひけなくてさすがに笑ったけど笑えねんだわ


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:55:32 BtDjlFDI0
>>694
アニメでもギル時に根性で乗り越えてたから
神霊状態なら普通に乗り越えそうな気も.....


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:55:33 7C3GZCSU0
ウッドワス 牙の長 狼
スプリガン 土の長
オーロラ 風の長
コーラル 風の長の部下 ピンク
ムリアン 翅の長 カズラドロップ
ノクナレア 王の長
エインセル 鏡の長
マイク 酒場の店主

退場済
ボガード 反乱軍 ライオン
ロブ、ワグ、ウィンキー ゴブリン3兄弟
森のはぐれ妖精s

多いっネームドが多いっ


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:55:34 wKuKo3e.0
仮に6周年で星4配布あったとして多分直前実装の妖精連中は弾かれるゾ
その次の配布いつになるかも分からんぞ(こうどなじょうほうせん)


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:55:42 Q9D3soS20
最後の台詞のあとに無言笑顔にするのカノウさん好きだよね


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:56:48 IXIzQxak0
>>707
4万使ってトリ子3人とか爆死やな・・・
やはりガチャは悪い文明


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:56:54 Q9D3soS20
しかしこんな魅力的なキャラを次々と生み出すってすごくないか


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:56:59 BtDjlFDI0
>>707
一回どっちか引けたら
あと単独ピクアプまで待機すればいいのに


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:57:22 MPS.FAoY0
オーロラとコーラルは控えめに言って可愛い


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:58:28 6va7IR2M0
今回の前編にPU2あるのか?自然回復でも2日ちょっとで終わるくらいだからなさそうかな?

まぁ前編時点でPU2あってもフリクエないからスキルマ出来ないし後編シナリオ堪能した後にPU1のキャラが引けなさそうな状況で、
前編PU2のキャラまで引けないとかキツすぎるから前編PU2なくても良さそうだけど


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:58:33 nNQEq9760
シンイチ、FGOというのを本で調べてみたが… 一番効率的なのは石コンだと思うぞ


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:58:50 IXIzQxak0
>>714
俺もガウェインとトリスタン両方ほしいと欲張った為にガウェイン2枚しか出なくて50連と呼符18枚消えたわ
そちらの言う通り、どっちか引けたら単独PUまで待つのが手か


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:59:06 lEy5DZ0I0
可愛さなら妖精騎士ランスロットじゃろ
無口クール系っぽい宝具詠唱で本人は金髪ちびっこ系やぞ!


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:59:27 akAdeUEw0
>>709
スプリガンがどう見ても土の士族に見えない気がするのは気のせいだろうか

誰描いたのか気になるわ、あの面々


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:59:28 MLd/KJvU0
>>695
後編にならないとそこら辺は分からないかな
マーリンがキャスパリーグを押し付けたってのもLB6本編中の話なのか、それ以前の話なのかも不明だし
でも押し付けたのが役職って発想は割と面白いな


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:59:47 MPS.FAoY0
早く妖精騎士ランスロットの顔見たい


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:59:49 bQtDMuO.0
名無しの子も可愛かったしまだなんかありそうな感じ。真名なんだったのかとかネタ残ってるし


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 18:59:50 1yJn11dU0
>>682>>683
あっちか、アレ土かと思ってたけど土は一緒に居たおっさんだったな

後半でキャラ増えるなら相関図でも作ってくれないと把握しきれんかも


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:00:18 c7UXmB3w0
メスガキが一番欲しいのにメスガキだけ来てくれない
オレにメスガキわからせおじさん力が足りないのだろうか


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:00:41 G435jnxo0
>>712
厳密には綱とキルケーとトリ子1人ずつなんだ

>>714
最後の最後にトリ子が引けたので笑ってくれ

パーシヴァルとオベロンも妖精ランスロットも欲しいから困るわ


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:00:52 DyiJPKEo0
コーラルさん胸が控えめそうで好き
https://i.imgur.com/MEKnb3c.jpg
オーロラさん腰がやべぇ
https://i.imgur.com/a2i9vvs.jpg


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:01:24 IXIzQxak0
>>726
なるほど・・・


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:02:11 ebyMXI3s0
妖精ランスははやく顔拝みたいんじゃが


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:02:16 6va7IR2M0
キャスパリーグ出るなら、このシルエットが公式のモノになるのかしら?
https://i.imgur.com/toBGxzU.jpg
まぁ異聞帯モルガンも汎人類史モルガンより若い姿にされたしアニメのシルエットは無視されそうな予感
https://i.imgur.com/FhJLQso.jpg


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:02:29 kMZgi7G.0
モルガン、ガウェ子、トリ子
全員マイルーム可愛いぞー
トリ子になじられるの癖になる


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:02:33 O7ujkv2E0
バゲ子は騎士で貴族のお嬢様で手料理作ってくれて新婚ラブラブとかいろいろ要素盛るペコキャラだぞ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:02:40 akAdeUEw0
メスガキ期待して妖精トリ引くと3臨で期待外れるんじゃ
ロリコンがカーマ引いた時と同じで


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:03:33 MPS.FAoY0
可哀想なのは抜けない


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:03:40 nNQEq9760
皆川亮二キャラでFGO的なのやったらどうかなあ
スプリガンとかARMSとかメインで

☆5通りすがりのサラリーマン超ほしい


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:04:19 c7UXmB3w0
>>733
あの再臨予想の斜め上をいく感じでオレらの方がわからせられる感あって好き


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:04:26 D36Dmo6Q0
>>727
控えめ…?
かなりまな板だよこれ


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:04:33 MLd/KJvU0
モルガンは今のところ三重人格の要素が無いのが気になる
汎人類史側だけ三重人格だとするなら別の機会で触れられるのかな


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:04:47 fZC3olGM0
>>733
おそらく絵師はCHOCO氏なので最後までロリたっぷりだ安心しろ


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:05:19 DyiJPKEo0
トリ子がガラテアと仲良しってのは意外だけど微笑ましい


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:05:44 1yJn11dU0
むしろ可哀想じゃないと抜けない、ラブラブえっちは抜けない


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:06:10 BtDjlFDI0
>>726
それって最後にトリ子3人来たってこと?
それとも2回PUもれして最後にやっと来たってこと
だとしたらツイてないな。ガチャ怖いわ。オレもランスロとパーシヴァルはほしいがどっちも星5っぽいのがキツい


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:07:39 ebyMXI3s0
>>668
川澄さんの体感だいたいあってたのか
声優すごいな


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:08:34 c7UXmB3w0
てかこの感じなら今週金曜はPU2なしよな
7/14にPU2でその1週間後にPU3って感じかな?
異聞帯の王扱いのモルガンだが、すでにガチャ来てる時点でもう一波乱ありそうよね


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:10:16 wKuKo3e.0
しかし新素材でフリクエ熱再燃させるつもりだったのに結局大神殿に逆戻りでつらい
農場で兵士(鱗粉)、名無し村でモース(鈴)とかで2つだけでもあったらなぁ


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:10:24 A/iR8na.0
見えてる範囲でも実装できるキャラ余裕でいるから波乱が起きるかは分からんがな


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:10:55 G435jnxo0
>>742
悲しいことに2人すり抜けの方
金剣で勝ったと思ったら綱で変な笑いが出た
宝具5じゃないから重なったのはラッキーだけど
とりあえずモルガンは諦めるから明日ガウェ子に再挑戦するんだ


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:10:56 nNQEq9760
>>737
秋葉様と比較してからまな板と言いたまえ!


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:11:40 MLd/KJvU0
今週PU2来て☆5ランスロ・☆4ハベにゃん、後編のPU3で☆5パーシヴァル、PU4でまだ見ぬ☆5、周年オベロンの可能性に震えよ


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:11:52 akAdeUEw0
妖精ランスロとハベにゃんがピックアップ2になるのか、後編なのか微妙だなぁ
来ても来なくても違和感ない


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:12:08 6va7IR2M0
正直イベント早く欲しい
本来なら新素材目当てにフリクエ死ぬほど周回する予定だったのに自然回復分のAPどう消化しよう

既存の素材は大体余ってるし今は育成したい鯖すらいないからやることねぇ…


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:12:10 fZC3olGM0
異聞帯王がPU1て今までありましたかね
まあクリプターのパートナー鯖が異聞帯王てのも初めてな気がするが


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:12:35 BtDjlFDI0
来週あるならランスロと妖精ライダー
一ヶ月後にオベロンとパーシヴァルかな
間にキャストリア再PUとか入れるかも


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:13:05 A/iR8na.0
ラン子はモーションできてなさそうだし来月でしょ


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:13:08 dkizZnlc0
取り敢えずランスロパーシヴァルハベにゃんは確定だけど
この3人で終わりの可能性は否めないので後編にピックアップ回されるかもなあ


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:13:27 .p9vBnS60
あと実装されそうなのってハベにゃん、妖精ランスロ、パーシヴァル、オベロン、女王マヴ、ムリアン?
ムリアンは無いか


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:13:50 akAdeUEw0
イベントあるのも確定だけど何をいつからやるんだろうなぁ
復刻イベなのかまさかまさかの新イベなのか


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:13:58 nNQEq9760
こっちの円卓は12人全員実装されたりしてな


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:14:19 lEy5DZ0I0
>>750
登場キャラ的に星5オベロン、星4ハベにゃんで星4ランスが加わるかどうかじゃね?


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:14:21 6va7IR2M0
PU1に異聞王、そして今回のライターはきのこ…きのこの趣味100%の本命キャラが後編PUに入りそうな予感 絶対に気合い入れてるでしょ


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:14:42 .XIw2jMo0
トリスタンの身長170cmとするとランスロット娘は言うほど小柄すぎる訳でもなさそう


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:15:11 .p9vBnS60
>>757
新素材のハントクエあたりじゃね


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:15:28 BtDjlFDI0
>>747
すり抜けはキツイな〜
特に同じクラスで来たときがキツい。マジで上げて落とされる感覚


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:15:29 KaralPms0
ギャラハッドは来るかしら


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:16:11 wKuKo3e.0
ハベトロットも宝具演出仮置きなんじゃねレベルだしなぁ
どうでもいいけど名前飛んだらすぐこいつに置換されて思い出せなくなる
https://i.imgur.com/g2ovT5F.jpg


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:16:24 akAdeUEw0
>>752
アナスタシアが一応クリプター鯖兼異聞の王


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:16:57 0M45QKKM0
>>760
マヴ(メイヴ)が凄まじっっく盛られるんだろなーってのは見えてる


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:17:41 c7UXmB3w0
飛び降りてバンザイするだけなのかわいい
https://i.imgur.com/Ol6q6ZD.png


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:17:58 9.iRxiVU0
本来前後なく実装だろうからガチャの本命とかはわからんぞ
バレまみれなこの3体PU1なのもおかしいし


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:18:07 G435jnxo0
PU2でオベロン出せるならモルガンじゃなくてPU1でオベロン出してる気がするんだよな
だからオベロン出すとラストのネタバレになるかまだ出来てないと予想


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:18:08 6va7IR2M0
以前は狂ったように課金してたけど爆死した時に大金刷った恐怖感が勝って課金は福袋以外しなくなったなぁ
今は頑張って無料石を貯めて「絶対に欲しい」と思った鯖だけガチャるようにしてる


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:18:18 nNQEq9760
アナスタシアって異聞帯の王だっけ?


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:18:22 IXIzQxak0
>>732
トリ子があんなキャラなのにガウェ子は妖精なのに人間味が溢れ出てて人格者すぎる・・・


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:19:08 WrBo0/UY0
カドックは術希望でアナスタシア
オフェリアは剣希望でシグルド
ヒナコは騎希望だが剣の蘭陵王
キリシュタリアは槍希望でカイニス
ベリルは殺希望で???

自分が鯖のヒナコ以外は希望クラスが合致してるから殺の鯖がくる可能性


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:19:45 c7UXmB3w0
>>772
ラストバトルで皇帝になったやん
まぁものは言いよう
雷帝は泣いていい


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:20:03 nNQEq9760
>>771
刷ってしまったのか…


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:20:06 IXIzQxak0
>>771
俺もこれ
貯金もあまりないしトリ子欲しいけど無料石集めて課金は福袋だけにする


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:20:21 evwGwaHM0
>>765
星4ならあれもありそうだけど
昔、美遊ってキャラがおってな…


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:20:40 A/iR8na.0
ハベは宝具演出仮疑惑
ラン子はモーション見えない
単純に間に合ってないようにも見えるしガチャの来る来ないがネタバレ考えてるかはちょっとな


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:20:42 DyiJPKEo0
そういや今年登場予定シルエット鯖のうち右のおかっぱは誰なんだ
他は全部埋まりそうだけど


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:20:50 nNQEq9760
>>775
一応すぎね?w


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:20:51 IXIzQxak0
>>774
殺・・・コヤン・・・まさか


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:20:54 9.iRxiVU0
>>774
ベリルは希望クラス出てなくて他が7クラスから被りなかったから消去法で殺ではってユーザーが予想してただけだと思う


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:21:30 cUtW.7HM0
ベリルほどアサシン鯖が似合うマスターはいないと思ったけど
本人の暗殺スキルも普通に高そう


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:21:39 fZC3olGM0
象さん影薄すぎて涙が出ますよ
もっと主張して


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:21:47 akAdeUEw0
>>780
オベロンの立ち絵と違うしなぁ
ここから完全に予想外のキャラが後編に来るのかもっと後に出てくる鯖なのか


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:22:09 nNQEq9760
象さんはビジュアルがつおい


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:22:17 D36Dmo6Q0
>>768
こういう可愛い人外が欲しいんだよ
早く実装して


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:22:21 lEy5DZ0I0
ラン子は宝具詠唱3パターン
NPCスキル発動時だけどスキルモーション、スキル使用セリフあるし
殴りモーションも準備出来てたから完成してるんちゃう?


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:23:19 6va7IR2M0
>>765
このスレで遊戯王カード見るとは…型月民って遊戯王やポケモン嗜んでる人が多そう
>>776
すまん誤字した
ただしくは「擦る」「スる」か?
>>771
うむ、それが一番よ
大金がデータの藻屑になった時とか精神ヤバくなるもん


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:23:33 MPS.FAoY0
>>780
次のイベントで出る鯖とか


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:23:35 A/iR8na.0
きのこだしメイヴ似の妖精が星5で来るんじゃね


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:23:57 akAdeUEw0
妖精ランスロはモーション完成してない? ハベにゃんは宝具の手抜き感は気になるが他はできてるし


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:24:06 xN9fqmHc0
言うて宝具演出あるけど完成してないみたいなこと今まであったっけ
このまま実装なのでは?


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:24:12 DyiJPKEo0
>>786
バゲ子押しのけて入るくらいだし後編で来る気がする


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:24:13 6va7IR2M0
>>790
すまん>>771じゃなくて>>777


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:24:56 nNQEq9760
>>788
かわいい人外…     恐竜じゃ… だめか?


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:25:12 .XIw2jMo0
モルガンは弱いわけではないけどこれまでの王と比べると一歩性能が控えめな気がする
ブラダマンテにどこか立ち位置が似てるというか


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:25:33 IfHhp2j20
おかっぱは未公開再臨オベロンかと思ったけど身長高めなのと髪が微妙にオベロンより短いのが謎


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:25:33 fZC3olGM0
北欧は
PU1ナポ
PU2シグ
周年スカ
だったし今回の目玉は周年に回しそうな感じある


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:25:34 lEy5DZ0I0
バトグラお披露目で未実装ってソロモンと柴田くらいか?
柴田は殴り、スキルモーション出来てるけど宝具がない


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:26:00 0M45QKKM0
貯蓄450連あるが、実装待ちもキュンキュン来る奴も来ないからプレボ種火廃棄ゲームと化してる
モル姉が極悪クレイジー悪女だったら回してた


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:26:02 .p9vBnS60
妖精ガウェインシルエットにいないんだな
https://i.imgur.com/1Sauu8W.jpg


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:26:08 vbBTwKyw0
>>768
こいつはサーヴァントになりうるのか


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:26:27 c7UXmB3w0
ラン子は宝具演出もなんか地味だから調整中な気もする
いずれにしろ尻切れトンボみたいな感じで前後編切ったのは、文量多いのもあるだろうけど、鯖大量実装する上でも都合はいいし


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:26:35 WrBo0/UY0
>>783
そうだったっけ
じゃあ関係ないか


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:26:38 DyiJPKEo0
>>801
芹沢さん


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:26:46 fZC3olGM0
>>794
アトランティスのカイニスが完成してないとか言われてたな
どんなモーションだったか覚えてないが


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:27:13 lEy5DZ0I0
前半PU2
後半PU1、PU2
6周年記念実装

これがほぼ連続で来るという事実


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:27:18 vbBTwKyw0
>>803
槍か杖の形状が若干違うけど別段階の槍なのかな


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:27:24 7C3GZCSU0
>>800
モルガン以上の目玉…
想像もつかない


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:27:27 A/iR8na.0
モルガンは悪くはないけど前評判からは大分地味なキャラだった


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:27:31 akAdeUEw0
>>799
シルエットがゴツゴツしてるし鉄の武器持ってそうだしな


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:27:33 fZC3olGM0
>>803
ハベにゃん入るらしいな
https://i.imgur.com/jlHYuOW.jpg


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:27:38 xN9fqmHc0
星5ならモルガンの宝具演出と比べると明らかに見劣りするけどまぁ演出がシンプルなだけかもしれない妖精ランス


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:27:43 BtDjlFDI0
>>792
だとしたら☆5多過ぎやで.....
ハベ3にして誰か一つレア落として欲しいわ。
ただでさえこの短期間にいつもより何回もPUあって貯金追いつかん
この先月姫購入予定もあんのに.......


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:28:02 G435jnxo0
鬼柴田とか芹沢さんってなんかのモーション流用とかって言われてなかったっけ


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:28:16 MPS.FAoY0
>>808
遠距離Bモーション繰り返してチャージmax時にex攻撃モーション出すだけ


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:28:28 wHZvY/fU0
アヴァロンって草原か花畑しかなくてマーリン士郎アルトリアくらいしか人いないと思ってたけど、
こんな感じの場所であんな妖精たちの楽園ってことは結構騒がしそうだ
https://i.imgur.com/Y4J6dKP.jpg


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:28:29 lEy5DZ0I0
>>812
稀代の悪女キャラと言われてたキャラか悪女成分抜いたらからしゃーない


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:28:42 wKuKo3e.0
>>809
水着もあるゾ


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:28:49 nKI5pDVs0
異聞帯の王ぜったいオベロンだよなー
モルガンと共闘とかなるんかなー


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:28:54 xN9fqmHc0
>>814
綺麗に男?鯖っぽいのだけ残ったなぁ


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:29:39 akAdeUEw0
>>808
アトランティスのカイニスは宝具モーションなかったしモーションも2,3個しかなかった


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:29:47 lEy5DZ0I0
星5で見るとアレだけど星4宝具ならあんなもんじゃね?妖精ランス
一ちゃんとかもあんな感じのシンプル宝具やぞ


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:29:58 c7UXmB3w0
柴田はモーションあったとはいえあれ汎用だったような


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:30:05 xN9fqmHc0
カイニスは明らかに未完成でピョンピョン跳ねてただけだったけどハベトロットは宝具演出もモーションも実装されてるしこのままなんじゃね?っていうか


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:30:15 fZC3olGM0
>>811
キャストリア実装前によく言われてたアヴァトリアとか...


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:30:26 D36Dmo6Q0
>>797
モミさんも可愛いよ
でも縁がなかったよ…


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:30:33 4dLwjGmc0
>>751
ハントはイベント扱いだからハントが来ると確信していたが、
そういえばキャンペーンもイベント扱いする運営だったな…

前半ドロップと合わせて3騎再臨できるだけキャンペーン配布して、
スキル分は後半フリクエを待てってこともあり得るか


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:30:46 A/iR8na.0
シルエットのでかいのはまぁ白光のパーシヴァル君やろな
こいつはレア度どっちで来るのか知らんが


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:31:22 G435jnxo0
>>822
オベロンすごい怪しいよな
情報集めてるにしたって詳しすぎる


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:31:29 IfHhp2j20
>>803
クレーン景清鬼一妖トリの170cm越えより更にデカいから推定パーシヴァルは論外として右のおかっぱもまあまあ身長あるな…


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:31:33 akAdeUEw0
今までの円卓考えるとパーシヴァルも星4になるのかねぇ


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:31:44 MPS.FAoY0
>>830
今回追加された3人、再臨には新素材使わんのよ


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:31:45 wKuKo3e.0
鬼柴田は剣豪の黒武者そのままだっけか


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:32:05 nNQEq9760
>>819
客室的な地区と大部屋的な地区に分かれているのでは?


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:33:17 7C3GZCSU0
>>833
ズェピア・エルトナム・オベローンさんを諦めない


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:33:58 ulcjlEEs0
ようやく前半終わったけど思った以上にぶつ切りだな
もうちょっとキリがいいかと

しかし型月作品読んでるというよりオリジナル作品読んでる気分になる章だな


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:34:35 4dLwjGmc0
>>835
そうだったのか…
それはガチャエアプかましてしゅまん


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:34:49 NcgHhSy20
まぁきのこにはアニメの尺管理無理だわとしみじみ思う


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:35:00 dkizZnlc0
>>839
NPC多いからなあ、いや一応どいつも元ネタはあるみたいだけど
マシュパートは別ゲームやってる気分になった


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:35:11 BtDjlFDI0
>>832
OPあのニヤケ顔からして
なんか黒幕臭いよね.....


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:35:12 nNQEq9760
>>839
期限決めたからじゃね?
つまり…次で終るとは限らない可能性が…


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:36:18 WrBo0/UY0
>>833
オベロンの再臨3かなと思ったが
身長もそうだしオベロンとの髪の長さが違うから別人か
割と本気でズェピアかと思ってたけど6章に出てくる雰囲気ではないし


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:36:44 nKI5pDVs0
>>832
モルガンが異聞帯の王って誘導みたいなこともしてるしね
やたら汎人類史のサーヴァント自称してるのもなんか怪しいしなによりOPの暗黒微笑が気になるw


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:37:19 akAdeUEw0
オベロンは一番最初のブランカとの会話見る限りは疑う理由も特にないんだがなぁ
有能過ぎて胡散臭いという悲しい話


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:37:32 wHZvY/fU0
>>837
まあ住んでるとこは分かれてるんだろうけど、それよりか今回結構妖精のイメージ変わったっていうか…
考えてみれば星の内海から出てくる妖精って仮にパイセンみたいなのが結構いるなら、
理想郷が寂しい場所なはずもなかったわ


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:37:35 c7UXmB3w0
>>839
あえて切るならあそこだったんだろうな感
後半7割はたぶん切りどころない、そしてめちゃくちゃ長いってのを覚悟しとかなきゃいけない


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:37:38 xN9fqmHc0
あからさまに魔女モルガンを倒せ!って誘導してるのが胡散臭くて逆に怪しくない気もする


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:37:59 9VeMzL/A0
妖精騎士の解説で妖精騎士への攻撃はタブー、殺したら崩壊とか書いてあるけど
ランスロ戦妖精騎士バフ付きのマシュと殴りあってたんだよな、あれどうなんだろ


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:38:02 A/iR8na.0
まぁ普通にモルガンと厄災どうにかして終わりだろうけどね


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:38:07 IfHhp2j20
事件簿のズェピアの身長が189cmらしいし有り得なくもない…か?


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:38:18 7iHgdXCw0
どう考えても大穴やらアルビオンの竜やらモルガンよりヤバイ要素盛りだくさんだしなぁ


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:38:45 jOl23ZeI0
2部各章の序盤は異聞帯独自の歴史や世界観を説明するパートなので
体感は長くなりがちだ


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:39:08 dkizZnlc0
誘導してるも何も目下倒すべき異聞帯の王はモルガンだしそりゃそうなるのでは…?
人を信じる心を持とうよマスター


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:39:33 A/iR8na.0
>>854
ここでまた同行者が裏切り者とかやられてもショボいよね
しかもオベロンにそれやられてもな


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:40:21 nNQEq9760
オベロンがモルガンなんじゃね?


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:40:21 MPS.FAoY0
マスターは1.5部のヒゲジジイどもに騙されて疑心暗鬼になってるんだ


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:40:39 .p9vBnS60
良いやつは死ぬし有能すぎるやつは裏切るんだ…


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:41:02 6va7IR2M0
モルガンのマスターがベリルらしいのもよく分からんよね 異聞帯の王というのが本当なら

>>811
ムリアンが実装するなら(きのこ的には)本命になると思う


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:41:11 vbBTwKyw0
来るならライダーなのかな
https://i.imgur.com/8z9mrPc.jpg


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:41:26 fZC3olGM0
事件簿のズェピアしか知らんのだけど
あの人変化能力とか持ってたっけ


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:41:53 nKI5pDVs0
>>856
エー
でもさあモルガンってベリルのサバなんでしょ?
異聞帯の王って召喚されてなるもんじゃないんじゃ??
モルガンは異聞帯の王じゃないってなるともうオベロンしかおらんきがするし…


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:42:01 MPS.FAoY0
武内が去年言ってた6章の早く公開したい鯖ってモルガンでいいのかな


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:42:14 wKuKo3e.0
アヴィ先生もナポレオンも裏切られる覚悟決めてたからな
いや後者は中の人補正でかいけど


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:43:04 akAdeUEw0
>>864
空想樹付近を領地にしててキャストリアに嫌われてる王の士族とかいう単一妖精がおるじゃろ


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:43:07 nNQEq9760
>>860
ホームズは死なない裏切らない


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:43:08 6va7IR2M0
今回は味方が強い(システム面だけでなくシナリオ面でも)から後編の敵は特大級のモノが来そう
正直、味方の戦力が微妙な状況より強い方がやはり楽しめる


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:44:03 vbBTwKyw0
AD500年分岐だったのが■.■.2017分岐になったんだっけ?


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:44:14 dkizZnlc0
>>864
妖精國と汎人類史じゃ時間の流れが違う
この一点を突き詰めたらモルガンがベリルのサーヴァントで異聞帯の王でもおかしくなくなる


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:44:36 nNQEq9760
>>869
情勢変化で敵が変わるやつちゃう?


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:44:51 nKI5pDVs0
はやく後編やりたいよぉ


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:45:10 A/iR8na.0
きのこシナリオになったとたんお役御免にされたオルテナウス
ここで消えるのかそれとも復活するのか


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:46:26 akAdeUEw0
1000年周期の災厄と妖精カルデア一丸となって戦うバビロニアパターンもあるかもしれない


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:46:32 nNQEq9760
>>874
新型オルテナス登場


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:46:41 vbBTwKyw0
>>871
異聞帯になった原因としての王じゃなく異聞帯を仕切ってるっていう王になる感じだよな
異聞帯化したのは妖精歴2017より前っぽいし


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:48:12 c7UXmB3w0
>>876
つまりマシュがぶっ壊れ攻撃宝具になる可能性もまだ…

シールダーってなんだっけ?


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:48:51 4dLwjGmc0
>>844
前後編に分けた(6月と7月のはまとめて前編)ってことですか?


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:49:10 BtDjlFDI0
>>869
敵も前回ほど驚異感じないしな。
今回あんま味方呼べない状況だしやたら呼ばれてた前回と違うのは当然ちゃ当然だが


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:49:11 7iHgdXCw0
>>874
ギャラハの力とカルデアの技術の結晶のオルテナウスが合わさったスーパーマシュ期待してます


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:50:30 r2aCicms0
>>874
お役御免というかまんま妖精騎士やってるだけだろ
どうせこの異聞帯だけだぞこの状態


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:50:48 dkizZnlc0
まあそりゃこっちには異星の神の使徒であらせられる村正さんがいらっしゃるしな…
これで戦力的に不足したら異星の神陣営の格が落ちるというか…


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:51:00 nKI5pDVs0
もしかして次で一気に終わりまでの後編じゃなくて3分割の可能性もあるんかな?ヤダなー


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:51:05 KaralPms0
とはいうものの外では24時間後に地球終了なのでピンチなのは変わりなく


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:51:41 A/iR8na.0
>>882
ここで何か起きて力取り戻すかも知れないじゃん
シナリオ上でも邪魔扱いするならもう戻すかどうにかして欲しい


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:51:42 G435jnxo0
正直シナリオ的には序盤トリスタン、途中から村正同行なのが心強すぎる
実際のバトルは村正は勿論ロリンチちゃんも宝具5でめちゃくちゃ強いし


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:51:44 dkizZnlc0
>>880
まあそれは前回の敵陣営が規格外過ぎたというか
宇宙から来た機神を超える戦力とかポンポン出されても困るて


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:53:41 zOcE34C20
しかし久しぶりに昔のマシュのボイス聞いたが大変落ち着いてて聞きやすかった
オルテにしても水着やアイドルにしても高くなったんだなあ


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:54:00 nNQEq9760
新型オルテナウスは最終決戦で全壊するんだ
そして旧型オルテナウスで黒幕のマリスビリーと戦うんだ
共倒れの形で決着、力尽きたマシュを勝手に動きだした旧型オルテナウスがカルデアまで運ぶんだよ


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:55:45 nNQEq9760
>>884
真面目な話、今回は序盤だけ公開して間を繋ぐやつじゃね?


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:55:46 D36Dmo6Q0
>>878
シールドは鈍器だってキャップが言ってた


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 19:57:05 nNQEq9760
>>892
分割シールドにはガッカリした
それガントレットだろ!


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:00:15 akAdeUEw0
>>884
次が後編なのは告知済みなので大丈夫だろう、多分


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:00:41 6va7IR2M0
なんか今回の話は一部六章よりウルクに近い流れな気する

>>872
それならそれで物語が飛躍的に進むからOKよ
それに情勢変化で味方が敵になれば敵が味方になることがfgoだと割と多いからそんなに心配してない
戦力面で憂鬱なこと少ないから本当に心が楽だわ


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:01:15 A/iR8na.0
後編と明言してて良かったな
これが続きとかだったら中編の可能性もあった


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:02:41 dkizZnlc0
むしろこの2倍の容量とか一気に飲み込める自信無いから
2週間ずつ空けて前中後編やって欲しかった


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:04:31 wKuKo3e.0
冠位決議上巻「次回下巻と言ったな?アレは嘘だ」


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:05:51 jOl23ZeI0
やっぱ文章量増えるとモニターで読みたいのう


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:06:29 wsXvpHPM0
妖精ガウェインちゃん可愛い

異論は認めない


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:09:31 wsXvpHPM0
次スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1623582503/

いや、美味しいですけど


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:13:02 x1N4CxEI0
>>901
わがままボディで太ましい乙


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:13:29 dkizZnlc0
>>901
乙正ァー!


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:13:33 jOl23ZeI0
>>901
ガウェインの好きそうなガウェイン


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:14:28 nNQEq9760
>>896
完結編…


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:15:06 n0VN/z460
>>901

災厄巨人キモくて笑っちゃったんだけど、何なんですかねアイツ
古代絵だと地下の竜のゲップから生えてるように見えたが
> どんなに丈夫なお城でも土台だけは変わらない
> 世界が新しくなるほど根は古び、
> 誰も知らないまま、このとおり
とあったがモルガンが頑張って取り繕っても、
土地が詰んでてツケが回ってくるのはどうしようもないよ的な話で
そのツケをどうにかするのが、妖精郷一新計画なのかな


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:15:12 xCufAKTc0
キャストリアの宝具詠唱が「集え、円卓の守護者達よ!」だから
終盤でキャストリアによる「王の軍勢」が見られそう
ZEROの時は誰も呼びかけに応じないとかネタにされてたけど


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:17:47 JLWtf/ng0
キャストリアの円卓ってどんなメンツになるんだろうな
最終的に何人になるかも気になる


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:18:54 ebyMXI3s0
>>895
わかるわかる>ウルク


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:19:33 dkizZnlc0
色々ベリルの話見返してきたんだが
デイビット「俺とお前の世界は原始的」
ベリル「こっちは何もしてなくても向こうから殺されに来る」
これ明らかに今のブリテンと食い違ってるんだよな
やっぱりベリルが来てから世界の情勢丸ごと変わってそう


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:19:44 akAdeUEw0
>>901

モルガンの絆礼装もう出した人が相変わらずいたけど盛大なネタバレだった


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:20:00 wKuKo3e.0
>>901
推定Nカップらしいっすね
https://twitter.com/hikari_okiraku/status/1403909992986578945?s=21


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:21:16 4dLwjGmc0
>>896
作業が間に合わないという理由で分割された以上、
後編まとめて出す予定が後編Part1ということも考えられなくはない

歴史上には1章5部×9章で終わりますと言って9章の下の下の乙の中の35巻下を出した滝沢馬琴もいますし


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:23:10 n0VN/z460
ベリルが首脳陣と一応仲良くしてるんだが、何でロンゴミサイルがギリシャに飛んできたの…?


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:23:19 vbBTwKyw0
モルガンからクーフーリンにセリフあるけど死を看取ったモルガンとは完全に同一ではないのかな?
シグルドジークフリートの関係かな?


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:24:10 WrBo0/UY0
>>907
その時は妖精円卓じゃなくて本物の円卓が出るんだろうか
再臨からしても話の流れ的にも妖精円卓は戦って散りそうだし


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:24:20 qp51wOPM0
権限せよロードキャメロット!の叫びと共にシールドを敵陣にシューッ!
敵陣着弾と同時に宝具展開!
でかい城に押し潰される敵ランスロット!

いいと思います


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:24:41 D36Dmo6Q0
>>915
あっちは妖精じゃなくて女神だし


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:25:23 9.iRxiVU0
>>914
ロンゴミ魔術編んだのはモルガンだろうけど飛ばしてきたのはモルガンとは言ってないからなぁ


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:25:52 dkizZnlc0
>>914
モルガン「私であれば、私を振った戦士など、死ぬまで付き纏って呪ってやるだけだぞ」
だからほんの少しでも離れようとしたベリルにキレ散らかしたんだろう


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:27:22 MPS.FAoY0
https://i.imgur.com/S0f7zOB.jpg
魔術ロンゴミニアドを修得してるのがモルガンなのは確定してる


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:27:47 jOl23ZeI0
妖精騎士ランスロット思ったよりぷにっとして可愛そうだな


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:28:22 akAdeUEw0
ロンゴミ編んだのはモルガンだが撃ったのは騙されて空想樹伐採したノクナレアとか?
ベリルがモルガンのマスターなら死んで得するのは敵対勢力だし


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:30:35 nNQEq9760
円卓騎士に首長竜が混じってるはず
私は諦めない


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:31:03 L1Gl7KpIO
>>901乙の音が聞こえる

サポートのキャストリアたまにNP計算ミスるけどそれはそれとしてキャストリア自体が強すぎるから別に苦戦はせんな…
というか今回トリにロリンチ村正と全体的にサポートが強すぎる


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:31:53 A/iR8na.0
そういや俺の手持ちにガウェインとトリスタンいなかったから今回で丁度穴が埋まっちまった
ランスロットと並べてやるか


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:32:06 IXIzQxak0
>>802
ガウェ子とトリ子はチンチンに来たから欲しいと思ったわ
モルガンはいらん


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:32:40 ebyMXI3s0
後編までの間に事件簿復刻突っ込んでズェピアかケイ卿突っ込んでくる夢を諦めない


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:34:59 s7812vnc0
ラン子ロットの両手光刃剣ちょいダサ感好き


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:39:54 jOl23ZeI0
妖精ランスロットのデザイン、頑張ればファイター形態に変形できそう


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:40:41 qp51wOPM0
オベロンvsオベローン楽しみです


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:40:54 lEy5DZ0I0
ツイに比較画像あったけど妖精ガウェインとサイドンの身長体重一緒は草ァ!


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:41:44 A/iR8na.0
ラン子はマシュより背引くそうだからかなり小柄だな


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:41:53 6va7IR2M0
>>901

>>932
サイドンの話で藤姉のこと思い出したわ


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:42:18 akAdeUEw0
>>932
ベジータとアストルフォが同じも笑ったけどサイドンは面白すぎるだろ


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:42:18 CaeJ1R7E0
トリスタンは可愛い
けど三臨が不穏すぎる
後編終わったら追加台詞とかあるんだろうか


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:42:55 9.iRxiVU0
キャストリアやモルガン関係で出てくる最果てがアヴァロン指してるならて色々あってアヴァロンにたどり着いた後ブリテンに帰ってきて女王にって流れか


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:43:01 Pz7yLrTk0
ハベトロットが盾に書いてあるマシュって文字読めたから汎人類史鯖説あるな


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:44:46 7iHgdXCw0
>>935
恵体なのも一緒やしね


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:44:52 akAdeUEw0
>>938
あー、そういえば異聞帯の妖精ならマシュの名前読めない筈か
古英語で名前書いてる訳ないだろうし


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:45:14 xCufAKTc0
普段ならストーリークリア後はフリクエ周回して新鯖のスキル上げに勤しめるのに
今回やることなくて困る
自然回復で今日までに終わるからなー


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:47:21 MPS.FAoY0
バゲ子スキル強いけど鐘180なんだよな


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:47:33 HYvlcXDQ0
いつもならフリクエで石と素材回収してたけど今回はないのでまた暇やで


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:47:36 ulcjlEEs0
Fateでサイドンと言えば藤ねえなのはもはや常識


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:48:17 jOl23ZeI0
ガウェインでけえのもそうだけど
ポケットというだけあってポケモンて意外と小さいのね
シロサイが体長370〜400cmで体重2300kgくらいらしいし


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:48:27 ala0Pk6w0
あれ、ハベトロットまだ汎人類史側のサーヴァントって判明してなかったっけ
汎人類史側かと思ってた


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:48:32 7iHgdXCw0
>>941
新素材が絶対集められなくて育成ストップするのが辛いわ
村正の時なんかはその新素材が直前の5.5で集められたからそこで周回しまくってヤッターできたけど
今回それができずに強制お預けだし


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:49:11 xCufAKTc0
モルガン宝具1だとストーリーのスプリガン飛ばせないからせめてNPチャージスキルマックスにしたいのにな
日付変わったらバゲ子と宝具上げにチャレンジ


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:51:11 4dLwjGmc0
>>941
さっきAP溢れてたわ

忙しいとか関心が薄れている時期に溢れることはあるが
新ストーリー直後の週末にやることなくて溢れるとは


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:52:34 .LZ/dbgY0
ガウェインとトリスタンの亜種みたいな性能してるけど
ランスロっ子だけ槍に変わってるから剣スロに強化来ないの?


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:53:03 dkizZnlc0
>>945
いやポケットモンスターのポケットはモンスターボールでポケットの中に入れられるからって意味じゃが…


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:53:08 A/iR8na.0
>>946
出自は未だに謎だな
普通に見たら現地人じゃ無さそうだし汎の鯖っぽいけど


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:54:41 7Fl3wO6E0
ゲンシグラードン<軽トラは有名


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:55:34 n0VN/z460
メスガキ系は個人的に苦手だが、トリ子3臨のお化けみたいなデザインは好き
そしてゴッホ大爆死思い出して辛くなる…辛い


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:55:58 jOl23ZeI0
>>951
いやそれは知っとるけど・・・イメージの話


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:56:09 IXIzQxak0
>>935
ベジータとアストルフォ同じだったのかww


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:56:16 6va7IR2M0
最近のポケモンはフリーザーサンダーファイヤーにもリージョンフォーム?的なのあって別種がいると聞いた
まるで異聞帯鯖みたいだ


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:56:53 m76ADdgQ0
PU2なさそうな気がするけど
ない場合って次イベいつになるんだろうな
AP漏らしまくりそう


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:57:10 7iHgdXCw0
なんか妖精騎士トリスタンみてるとどうしても日本一ソフトウェアのキャラらを思い出す


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:57:27 akAdeUEw0
>>957
妖精円卓、ガラル三鳥説がまさか正解だったとはなぁ


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:58:13 IXIzQxak0
>>926
おまおれ
俺も男のゴリラとトリいないからガウェ子来ちゃったしトリ子ほしい


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:58:17 dkizZnlc0
>>960
一番馬鹿にしてた説が当たった時ってどういう顔したらいいか分からないの


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:58:45 WrBo0/UY0
>>958
これまで本編はPU2まであったから大体2、3週間くらいはあけてたけど
今回PU2なかったら確かに次いつになるんやろな


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:58:51 4dLwjGmc0
あんまりガチャ引かない&ガチャ運悪いからいつもは15個や20個のイベント配布で割と足りるが
今回は早く回りたい
銅素材は30個配られても絶対足りるわけがない


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:59:56 VF5HkNIo0
ベリル、あそこまでやってマシュに手を出せないんなら童貞ベリル君と呼ばせて貰うわ


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 20:59:59 Pz7yLrTk0
AP漏れるなら今から貝殻を集めておくんだ
今年は水着エレちゃんに大量に持っていかれるぞ


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:00:15 r2aCicms0
>>886
どこをどう見て邪魔扱いされてると思ったんだ?


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:01:13 5OmZTwKc0
PU2でオベロン、ランス、ハベ実装してさらに後半でもパーシヴァル+αで複数体実装してきたら分割にしたのも納得がいく


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:01:44 n0VN/z460
ベーヤンのマシュへの執着理由がまだ全然読めないなあ
単に無垢だったものを滅茶苦茶にしたい願望にしては、執着し過ぎなように思えるし
今はもう無垢無知じゃなく、それなりに強く自我持ってるしな


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:02:49 1yJn11dU0
よくよく考えるとモルガンの娘なのになんでトリスタンを襲名してるんだ、モードレッドでええやん


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:03:07 nKI5pDVs0
わかったわ やたらチェンジリングって言葉出てたし
モルガンとアルトリアがそういう感じとか?
違うか


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:04:18 lEy5DZ0I0
25日まで6章ブリテン前半だけど
18日早ければPU2と同時に幕間なり強化が合わせてな可能性

通常イベなら最速25日の金曜日、水曜からなら30日あたりじゃね?
6章素材配布イベが後半前にあるのは確定だけどキャンペ系か通常イベ形式かは不明じゃね


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:04:52 ebyMXI3s0
ベリルの理由がロアと同じとかの可能性もワンチャンあるんだよな
マジの一目惚れで理屈なぞない系の


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:04:54 FuNJR2Io0
汎青王には起きてる時も寝てる時も教育教育だったり修行にも付き添って旅をしてくれたのに
キャストリアは青王程教育されてなさそうだし村焼き前にとっくにどこかへいなくなってるっぽい
異聞マーリンはマジどこでなにしてるの?


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:04:59 .LZ/dbgY0
あの世界モードおらんのでしょ
汎の私はアルトリアのクローン作ったのかってビビってたし


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:05:42 L1Gl7KpIO
6/23〜7/7で事件簿復刻やって1週空けて7/14に合わせる感じでないかね
ハベトロット妖精ランスロとかは多分後編でPUだろうし


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:05:44 A/iR8na.0
後編で妖精メイヴ星5で来そう


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:06:07 lEy5DZ0I0
異聞帯モルガンは子供作った事ない言ってるからモーさん、アッくんとか娘息子系はいないはず


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:06:53 jOl23ZeI0
よく考えたらモードレットって子供に付ける名前としちゃ縁起悪いったらねえな
まあモルガンの子供としてはむしろ親孝行したかもしれんが


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:07:21 r2aCicms0
>>975
そもそもアルトリアを認識してないしなモルガン


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:07:22 x/8/nfV.0
とりあえず前半終了
キャストリア村正ロリンチとゲストが現環境最強格な連中が多かったのもあって難易度は然程ではなかったな
ゲストキャストリアのスキル不足補うためにずっとアロハ着てた


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:08:09 D36Dmo6Q0
>>975
妹と子供作る変態じゃないモルガン姉さんいいよね…


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:08:28 akAdeUEw0
>>978
いない云々で言うとガウェインもいない筈


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:08:45 RbN0HUd60
マシュもレベル100なのもあって大分強かった
オルテナウスは本当なんかテコ入れせんとストーリーで強制的に使わされる弱体化フォームでしかない


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:09:48 4dLwjGmc0
>>966
水着鯖は全員が要求する以上、食っても40個前後で
あんまり壮絶な数を求めてこないイメージだが…

せっかくだから集めとくか


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:09:54 t2QPQpjU0
Aチーム時代にベリルがマシュのところに押し入ろうとしたのってやっぱブチ犯す気だったんかね
野郎絶対許せねぇ(ムクムク♂


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:10:32 .5CAmngg0
いやまあわざわざ弱くしてる上に強制出撃連発だし意図して難易度上げるためのモードでしょオルテナウスは


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:10:38 5OmZTwKc0
モルガンは汎人類史の情報を得て円卓の騎士の名を使ってるんじゃない?
マイルームの発言的にロット王との間にもうけたガウェイン等の息子達も異聞帯のモルガンは産んでないっぽいし


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:11:06 lEy5DZ0I0
>>983
妖精ガウェインは牙族の奴に名前与えて変質させて奴だから子供とか別問題じゃね?


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:11:52 akAdeUEw0
>>989
そう。だからモードレッドの名前をつけないのは異聞帯にいないのとは無関係の話


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:12:14 wKuKo3e.0
神戦ではオルテナウス活躍しただろ!(時間稼ぎ)


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:12:32 .LZ/dbgY0
俺は今からモル姉さんの水着を待つ事にするよ


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:13:10 dkizZnlc0
あのモルガンは汎人類史とも妖精國とも違う世界出身なんだと思う
それならモードレッドを知らずとも他の円卓を知ってる理由もつく


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:13:19 P6ElAcoA0
ギフトパクって強化素材としたとかで名前そのまま引っ付いてるとか思ってた


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:13:22 x/8/nfV.0
隠し球で妖精騎士モードレッドがいてトリスタンが曇る展開キボンヌ


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:13:25 A/iR8na.0
散々オルテナウス使わされて今回いきなりマシュがめっちゃ強い扱いされて違和感凄かったわ
段階踏んで欲しい


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:14:25 4dLwjGmc0
今回のマシュは通常攻撃が全体攻撃で2回攻撃のマシュだからね


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:15:15 5OmZTwKc0
もう既存円卓の派生はいいからアルトリアの残りの円卓出して欲しさがある


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:15:18 wKuKo3e.0
すま


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/13(日) 21:15:23 t2QPQpjU0
EX3段目が全体になってるの自前マシュにも実装してくれ


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■