■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4542の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:46:36 HiPdFeq.0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ79
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1607420949/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4541の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1615287696/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:50:00 16qENqlU0
>>1
アイアイエー良かったと皆言ってたのに、
なぜ奇怪な鳴き声の妖怪みたいに扱うディス?


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:50:46 UY8zXF160
>>1

>>2
それはそれ、これはこれ


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:50:52 FXoeGeOk0
>>1
キュケオーン


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:51:21 XHbcD5TU0
>>1
キルケー敗乙拳


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:52:15 JnPQj.aM0
>>1
我らは大なる魔女の下で主を御名に敗北を脱し、恋を克服せんとする者なり


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:52:27 c8eaJ7zk0
>>1

キルケーさんのちびっこボディを愛でたい


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:54:42 WZZadXJU0
>>1
今年の夏は水着キルケー


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:56:13 UY8zXF160
最近の流れ見てるとアーケード限定水着鯖が実装されそうで怖いです


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:58:04 6LqWGZ3E0
>>1

このライダーさん押しを見るとアーケードに水着ライダーさんとか出しそうな気もする


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:59:13 WZZadXJU0
新情報は来週かなあ


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 20:04:40 jG.ZxJC6O
>>1
真名隠し勢の水着解禁されたから水着キュケは普通にありそうではある
ただシェヘラか千代女辺りのが先に来そうな気も


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 20:07:46 c8eaJ7zk0
水着シバにゃんは無理ですかそうですか


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 20:11:07 .bBpw9/Q0
>>1
海キュケ欲しいねー


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 20:12:53 gpo0ItZM0
>>1乙キュケ

今年の社長枠は誰じゃ
そもそも社長枠あるのかも分からんが
そろそろライダーさん水着かアロハニキが欲しいぞ


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 20:15:24 h4HbRp8A0
アーケードってここ最近アケ限定鯖しか実装されてなかったりするのかね?


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 20:16:50 XHbcD5TU0
今年は水着誰が来るんだろうな
ぶっちゃけガッツリ着込んでくれた方が好きなんだがそれはそれとして水着はなんだかんだ毎年楽しみ


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 20:18:44 gpo0ItZM0
>>16
エドモンとかオジマンとかダ・ヴィンチちゃんとかも来てるぞ


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 20:19:17 UY8zXF160
>>16
オジマンとダヴィンチちゃんが実装された


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 20:20:43 h4HbRp8A0
>>18
>>19
しっかり今までの鯖も実装してたのね
モレーの話しかきかんから完全にオリジナル路線行くのかと思ってたけど大丈夫だったか


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 20:22:24 ZLn7vI8U0
>>13
絵師さんが引退しちゃったらしいねえ


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 20:23:37 .B7QSgm60
>>21
必要なら別のイラストレーターがやるでしょう


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 20:23:39 uLIu8zMM0
>>992
前スレへ
置いてきてるのではなく最初から召喚されてないから知らないんだよ


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 20:33:02 L2f8d5f.0
>>10
メドゥーサが活躍する代わりにアナとゴルゴーンが出ないんじゃないかアケは


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 20:36:05 y8HWfiX.0
あとは水着コラボ枠か
去年はイリヤだったしそろそろらっきょからとかこないもんか


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 20:44:29 7aJ.15.M0
>>21
引退したか亡くなったと聞いたな


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 20:45:07 PlDmyrTk0
元の絵師から変わってるキャラもいるしシバも普通に平気じゃろ


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 20:46:57 jG.ZxJC6O
水着星5やれそうな鯖となると限られるし水着式はあるかもしれんね


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 20:48:27 ZLn7vI8U0
ハート型のチョコくれる式しゅき


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 20:48:48 r86ILpZU0
>>24
まあバビロニアでティアマトが出て来ないとすればゴルゴーンもアナも(ついでにキングゥも)必然的に出て来なくなるからなあ
というかここで出て来そうだよね大淫婦バビロン


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 20:49:34 bew6ZMIA0
長年フレポ銅レア女性鯖として華を添えてくれてたマタハリさんを水着で昇格させてやってほしい


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 20:49:56 FXoeGeOk0
式は聖域であって欲しい
というわけで水着ふじのんオナシャス


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 20:50:22 UY8zXF160
>>27
武内鯖とバサランテ以外にいたっけ?


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 20:53:13 AGcGvAqw0
>>33
ディルムッドとか


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 20:55:44 7ISnvmxk0
兄貴とか全部違うしな


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 20:55:49 UY8zXF160
>>34
あー、大元が武内で元が武内以外だと派生はさらに別人になってるのか
メディアもそういえばそうか


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 21:08:23 .H99UH6.0
中原ブリュンヒルデ久しぶりに見たいんじゃが………


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 21:17:10 c8eaJ7zk0
水着化で絵師変わった鯖はいないよね


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 21:18:47 ZLn7vI8U0
中原もっと鯖描いてほちい


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 21:19:22 UY8zXF160
>>38
いない


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 21:20:29 16qENqlU0
派生で変わったアタランテ→バサランテは居るが
まあバサランテ原作でも描いたの近衛だったからな


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 21:22:06 UY8zXF160
apo鯖は近衛が書いてる鯖と元々デザインしたイラストレーターが書いてる2パターンあるんだよな、何故か


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 21:28:31 FXoeGeOk0
>>42
没組まで含めると弁慶も違ったな確か


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 21:29:15 NrkBGq..0
最高効率プーサー剣スロで回ってるけどプーサーの魔力放出が3ターンになった恩恵デカすぎてプーリンに貞操差し出したい


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 21:35:10 16qENqlU0
>>44
プーリンにも選り好みする権利はあるんだぞ


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 21:35:13 y8HWfiX.0
らっきょプリヤ以外のコラボはコラボと言えるか微妙なぐだぐだを除くと事件簿とアポとゼロとCCCとレクイエムでいいんだっけ
CCCはワダ枠兼ねるし、あとは時期的にアポからセミ様水着くらいか?
静謐水着もまあまあできそうではあるが


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 21:36:01 y8HWfiX.0
静謐じゃないや百貌さん


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 21:36:27 1UXV.mJM0
槍で変則は3体が二回来るでもしない限り剣スロの独壇場
宝具重なってればだけど


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 21:41:52 ZLn7vI8U0
ショタプーサーとお姉さんプーリンのおねショタ本はプララヤされたぞ 次のユガには不要


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 21:42:09 w2DrhUHo0
>>46
セミ様水着はバニ上の二臨みたいな日傘スタイルがいいな
でも夏だからカーミラみたいな斜め上のキャラ付けでくるかもしれんな…


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 21:42:23 gOwGvAiw0
アーサー後宝具強化来て宝具前バフの基礎値30になったら割と文句ないわ


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 21:43:01 UY8zXF160
セミラミスをコラボ枠というのも大分違和感ある


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 21:47:11 r86ILpZU0
エリち水着が来てもいいんですよ
実装から一年以上経ってるしあり得るよね


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 21:50:47 WZZadXJU0
>>53
エリち水着って絶対ヤバいの着てくるじゃん
ニプレスの方がまだ安心なレベルの


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 21:51:35 16qENqlU0
エリちは水着よかドスケベじゃない普段着霊衣の方が欲しいです


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 21:51:40 GbBWla.A0
普段から水着みたいな格好しているだけで水着はまぁまぁ普通だったやろw


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 21:51:48 UY8zXF160
水着着てるエリセは本編で普通に見れるからなぁ


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 21:54:09 h4HbRp8A0
エリチはFGOの衣装が頭おかしいたけで水着は普通だから…


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 21:54:53 r86ILpZU0
>>54
レクイエムで普通のっていうかスポーティな水着着てるぞ
まあ個人的にはアレあまり好きじゃないからエッチなの欲しいけど


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 21:55:22 2kzG6jkE0
エリちは普通に制服がほしい


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 21:55:56 16qENqlU0
エリちエロいエロい言ってる人の何%が原作読んでくれたのかなぁ?と時たま思う
まあ読んでる人もそれなりに居ると思うけども
エロいエロい言うてるだけの人も少なくは無いのかなと思うと哀しい


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 21:56:02 QTyHvvRI0
>>55
デフォルト服超かわいいよな


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 21:56:25 XfMnux2o0
エリち復刻で制服霊衣追加してほしい


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 21:59:22 Flk9I42c0
エリちは原作知ってる方が断然エロいよ!


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:02:55 FXoeGeOk0
色気の無い水着だけど普通にこれで街も歩く
http://imgur.com/jZ2N3GO.jpg


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:04:42 Z.LF1QHg0
>>59
エリちの動きやすいからとかいう雑な理由で普段着してるスポーティ水着ええやん…


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:04:57 .JCDGXx60
男性向けジャンルだし制作側がエロ衣装にしてるのもエロ人気欲しいからだろう


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:06:51 mdcEKVjA0
女は全員エロ衣装でいい定期


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:07:41 UY8zXF160
エロ衣装は別にいい
エロくもない変な服はやめてほしい


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:09:41 m7UR8O/20
イベントの時たしか無料で1巻読めたから1巻はそこそこ読んでるんじゃないの


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:11:13 FXoeGeOk0
数の面では間違いなく増えたと感じるよRequiem読んでる人


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:11:21 r86ILpZU0
>>66
単純に見た目ダサいからなあ
そこはカレン先生見習ってもっと露出しようよ


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:15:09 16qENqlU0
自分は1巻試し読みから2巻購入したんだが
常時無料のSNルートもやってない人が珍しくないみたいなのがfgo民だからにゃあ…

>>69
牛若と景清は単純にダサいのがキッツイ


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:17:25 c8eaJ7zk0
普段使いできる衣装一つは入れてほしいよ水着鯖
白ワンピマリーは至高(宝具から目を背けつつ)


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:17:55 boZIprPE0
まぁ少なくともfgoに関しては衣装やバレンタイン見るにエロちで売りに来てるよね


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:19:11 16qENqlU0
>>72
別に自分はダサいと思わないけどな、スポーティで可愛いと思う
ハイレグみたくお尻丸出ししたら日常生活でお尻痛そうで心配だし、
乳首ポロリしそうだったりしたら心配になるし


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:20:00 MOWdPnMY0
エリちにパンツ3枚水着着せるか


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:21:24 I2mfWT2M0
保護者系鯖はエリちにせめてさらしを巻けと言ってやってくれ……


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:21:38 HiPdFeq.0
武蔵ちゃんはウエスタンビキニが至高なんでそこ固定だわ


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:21:46 w2DrhUHo0
>>72
君が見たいものと違う=ダサい は言葉が雑すぎる


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:22:14 r86ILpZU0
>>75
元々一巻目からカレン先生の衣装サイコー!してたり
ショタのちんちん凝視して一緒にお風呂に入る挿絵描かれる子だったよエリちは


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:22:19 LEj0QTUA0
エリちはてきとうに文化とか言っとけば何でも着てくれる


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:23:13 L2f8d5f.0
>>75
あの勾玉付きの服ダサすぎてエロいと思わんなあ


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:23:31 WZZadXJU0
ごめんなさい、無料ちょっと読んだけどあんまり読んでません(正直)
スピンオフと派生は優先度が低いから積んでる内に忘れちゃうんだよな……津田次元斬宣言は読みたいと思ってるけど


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:24:07 c8eaJ7zk0
水着武蔵はウエスタンビキニにするとオーイエーセクシーマイネームイズムサシミヤモトーになるジレンマ


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:26:30 LEj0QTUA0
てか現代(未来だけど)人のエリちに着せてるからドスケベ衣装になるけど
日本神話由来の英霊の服としちゃ至ってストレートだよな


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:27:22 Flk9I42c0
バレンタイン、文化が一度全滅しかけてるから先達の言葉を簡単に信じてしまうというお話
かなりエリちの暮らしていた環境や価値観が出てて掘り下げとして高得点だったと思うけどな


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:27:54 16qENqlU0
武蔵の小麦肌霊衣は2臨verなら使ったのになあ、と常々思う
クソダサ3臨はスルーです

>>81
よくネタにされるけども、別にショタチン見てハァハァとかしてないんだけどもな
「とりあえずお風呂入れてあげなきゃ、一人で入る知識も無いようだし」「あ、男の子でしたね…」
ってだけの話だし


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:28:53 UY8zXF160
>>86
誰が着てもあの衣装はドスケベじゃろ
というかエリセの趣味でアレンジしてるし


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:30:21 ZLn7vI8U0
暖かそうな衣装着てる方が好き侍
でもへそ出しホットパンツも好き


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:31:43 L2f8d5f.0
>>85
武蔵は恵体おっぱいなのに色気と無縁すぎる残念な子


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:32:28 16qENqlU0
>>86
貫頭衣にせよわざわざ乳や尻見える格好では無いからストレートでは無く、
露骨にエロ狙いだと思います…


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:32:45 FXoeGeOk0
はいてないクイーンは本来なら名実ともに卑弥呼にこそ相応しい称号だしな

エリちは元の服は普通に可愛い制服とダサい水着
一部の挿絵から発育の良さは伺えたけど、そこからいきなりあの格好での実装だったから強烈なギャップエロ的なインパクトがあった


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:33:22 L2f8d5f.0
>>86
男物の服を痴女アレンジしてるんじゃが
ある意味牛若と同類


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:34:49 Flk9I42c0
アレがエリちの思う宗教へのリスペクトだぞ


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:37:02 ZLn7vI8U0
https://imgur.com/nQYSqd3.gif
もろちん襲いそう


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:38:12 boZIprPE0
(笑みを浮かべながら離れていくボイジャー)


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:38:28 Fx7WJmBk0
エリセのあの衣装ってただ単にオタ趣味だからないっちまえば


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:38:43 Flk9I42c0
>>96
笑顔で固まったままズームされるのダサ過ぎて草


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:39:46 r86ILpZU0
安心しろ
弟は俺が守る


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:40:24 L2f8d5f.0
>>96
なんで笑顔なんですよ怖い


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:40:37 LEj0QTUA0
まあ武蔵ちゃんに求めてるのは燃えとか笑いではある


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:41:58 ZLn7vI8U0
兄貴が一番最初に生まれてくる理由は後から生まれてくる弟や妹を守る為って俺が最初に言ったことになんねえかな


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:43:14 L2f8d5f.0
>>98
制服で実装のが人気出た気がする


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:44:57 16qENqlU0
>>96
何回見ても驚異的にダサくて苦笑いする
こやまって派手に凝ろうとすると、ケバかったりダサくなるなぁ…と常々思う
無難に描いてる分には良いのだけども
まほよ覚醒青子もちょっとどうかと思ってる…


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:45:03 MOWdPnMY0
ボイジャーについては、安心するといい
彼の幸せは、保障しよう


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:45:31 ZLn7vI8U0
メドゥーサの制服は立ち絵だけ出て4年前に出てそのままだな ありゃ出ないわ


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:46:35 ZLn7vI8U0
たくさん出ちゃった…まぁいいか


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:47:34 FXoeGeOk0
秋以降エリボイの出番がやたら多いのは嬉しい


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:47:40 DHXjPDD60
監修してると踏まえても本編とFGOエリセはキャラがなんか違う
いやまぁ本編は謎が多くてほとんど葛藤してるか喧嘩してるせいなんだろうけど


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:48:35 r86ILpZU0
>>104
ぶっちゃけ大して変わらんと思う


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:49:02 Flk9I42c0
モミさんの幕間、夜中にエリちの部屋に訪ねて恐竜の真似するぐだは頭おかC


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:50:40 ZLn7vI8U0
ラビリンス蒼銀fakeの書籍のどれが次コラボ来るんだろ


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:50:48 L2f8d5f.0
>>111
ダメかぁ


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:51:58 16qENqlU0
>>110
本編だと本編のシビアな状況に対して常に神経使って、
身内や友人のことも常に意識して生活してるしなぁ
その辺のしがらみが一切無いから、ちょっと別キャラみたいなとこはあるな


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:52:23 y8HWfiX.0
健康的な色気って奴はエロにカウントされづらいんだよなぁ、武蔵の第二は割とエロいと思うが エロかっこいい枠?

去年から等身低いロリの水着も実装されてるしジャックとかにそろそろ服あげたいとこもある


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:53:48 UY8zXF160
snのエミヤとカルデアのエミヤのキャラが違うとかいうようなもんな気がする


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:54:23 r86ILpZU0
>>114
ダメって言うかそもそも今の時点で十分人気あるし
制服も十分エロいけどそれで実装したとしてFGOの服装より描かれることになったかと言われると微妙だし


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:54:43 FXoeGeOk0
でも最近出た水着武蔵ちゃん本いっぱい出たよ


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:54:46 boZIprPE0
帝都の以蔵とアーケードの以蔵さんか


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:55:02 LEj0QTUA0
ただ単純な態度というか口調とかはむしろ
もうちょっと明るくて表情豊かなイメージだったなあ
1巻のカラーページで笑顔だったのとカリンといるシーンが多いからかもしれんが


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:57:04 FXoeGeOk0
>>121
十分表情豊かじゃないかなエリち
基本的にメンタルは陰キャ寄りだと思うけど


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:57:18 ZLn7vI8U0
沖田さんの肩削ったけどカウンターで指3本持ってかれた以蔵さん笑った
心眼Aの沖田さんとCの以蔵さんの差なのかなって思った


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:58:00 r86ILpZU0
元々子供っぽいところはあるからあんなもんだと思うぞエリち
ライターが違うから多少違和感ある所はあるかもしれんけどそんな別人とは思わん


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 22:58:12 boZIprPE0
捨て身でなんの感情も出さずに斬り返してくるの怖い


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:00:27 FXoeGeOk0
コハルに無理やり水着着せてた時あの悪戯っぽい顔してたんだろうなって


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:01:49 Flk9I42c0
要はぐだはまだカリンやコハルより距離あるってだけだろ


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:04:50 16qENqlU0
同じ世界に住んでてお互い理解し合ってるカリンの有無はデカいなぁ、と思う


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:05:49 FXoeGeOk0
カリンへの態度の雑さはあれ最大級の甘えでもあるよね


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:06:33 y8HWfiX.0
世界が変わってもキャラが変わらないようにするには環境そのまま持ち込むしかないからなぁ


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:08:15 ZLn7vI8U0
エリセもNP回収の後に即死判定が良かったなぁ


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:08:17 nVWEgN4E0
沖田さんコミカライズ(真面目な方)だと性格変わってるよね
そのうち可愛い面も出していくのかな?


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:10:47 FXoeGeOk0
帝都沖田さんも気が休まる場面がほぼ無いだけで根は一緒だと思うよ
http://imgur.com/xZHHGAC.png


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:11:00 r86ILpZU0
>>132
その内も何もいつ更新するんですかアレ
まあレクイエムにも同じ事言えるけど


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:12:44 ZLn7vI8U0
>>132
買ってもらった桜着物の感想をマスターにおずおず求めたりバニラアイスにびっくりしたり色々可愛いところあっただろ!


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:12:52 16qENqlU0
>>132
沖田の場合は変わってると言うか、fgoやコハエでの状況がお祭りぬるま湯過ぎただけであって
ガチ殺し合いに呼ばれたらあんなもんでは?って気が
元が幕末人斬りサークル出身だし


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:13:20 UY8zXF160
沖田さん、元々ぐだぐだしてる時とシリアスでキャラ豹変するタイプですし


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:14:54 y8HWfiX.0
沖田の話は今月のコンプティーク見るとあんまり根っこにズレがないよな


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:15:52 r86ILpZU0
帝都はあのままエタりそうな匂いがする、もう作者の興味が鬼滅に向いてそう
レクイエムは次のTYPE-MOONエースで続報が来れば良いが、来なかったらまた来年かな…


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:17:21 boZIprPE0
はじめちゃんがいつからそんな顔で笑うようになったの的なこと言ってるけどFGO視点で言うと最初からそんなノリだったと言う


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:19:10 ZLn7vI8U0
沖田さん霊衣含めると4種類も宝具カットイン貰えたな
個人的には大正浪漫と霊衣の奴が好き


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:19:11 YajqR1Ps0
やっぱ鬼滅てクソだわ


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:19:27 L2f8d5f.0
沖田さんはシリアス書こうとしても出身がぐだぐだですし…


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:20:46 boZIprPE0
待つことには慣れてるけえの


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:21:11 UY8zXF160
レッドラインの作者鬼滅〜ってよく言われるけど何かスピンオフをこれから出すみたいな話出てるの?


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:21:12 6LqWGZ3E0
沖田さんはぐだぐだ時空だからな、ノッブもこんなだっけとか言われちゃうし沖田さんもFGO時空とかだとあんなになるんだ


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:22:14 ZLn7vI8U0
>>139
二百万部も売れちゃったからねえ…
頑張って帝都の次の話書いてるってツイートしてたから座して待つよ
>>145
帝都の人鬼滅の外伝出したんだよ昨年
馬鹿売れしたんだそれが


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:22:29 FXoeGeOk0
もうufoも帝都作者も鬼滅に乗り換えたんだぁ!型月は捨てられたんだぁ!みたいなのはいい加減くどいわ


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:23:44 r86ILpZU0
>>145
出てないとおかしいレベルで売れた
二期やる頃に音柱外伝でもやるだろうな


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:24:26 2lUflBqA0
本と言えばマテリアルはどうなったんすかね
インドまでで止まってるけど


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:24:29 UY8zXF160
>>147
それは知ってるけどそれ大分前に書いた奴と劇場版出る記念で書いた2話ぐらいでしょ?
今後の話は?


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:24:46 ZLn7vI8U0
魔神さんでシステム周回したいよぅ


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:25:18 boZIprPE0
>>151
白紙よ白紙
何言っても未だ妄想の域を出ないさ


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:25:54 .H99UH6.0
他のアニメや漫画の話題が出る分はまだいい
だが新エヴァのネタバレは絶対に止めてくれ
それはもう、殺し合うしかなくなるから


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:27:49 ZLn7vI8U0
エヴァエアプだけどトレンドに死になさいシンジくんとか流れてるの見るから怖い世界だ


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:28:59 boZIprPE0
エヴァは子供の頃テレビでやってたやつ見ようとして魚眼レンズがあまりにも怖くて見るのやめたっきりだな…


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:29:07 16qENqlU0
>>139
鬼滅がらみだったとしても、それって作者の意志じゃなく集英社側からの指示であって
作者の意志関係無い(つか決定権無い)だろ


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:30:36 UY8zXF160
>>153
なんだそうなのか。よく言われてるから何か情報出てるのかと思ったわ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:32:31 D44HuBcQ0
エヴァのピンク髪のオペレーター見るとリヨライダー思い出す


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:33:19 r86ILpZU0
これは映画のネタバレだが
シンジがさくらをレイプしようとして殺されてさくらが闇堕ちしたよ


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:36:04 boZIprPE0
CV神谷浩史の方のシンジじゃねえか


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:36:36 ZLn7vI8U0
HF放映に合わせてライダーさん2度目の改修してあげれば良かったのに
なんかゴルゴン姉妹が改修されててアレ?ってなった記憶
エウエウたまに使うから嬉しかったけど


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:38:30 L2f8d5f.0
☆5でもないのに2回改修はあり得んじゃろ


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:38:48 FXoeGeOk0
6周年はライダーさん霊衣一挙実装で今年の水着は☆5ライダーさんって信じてるよ


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:39:18 .H99UH6.0
小説や漫画原作じゃないアニメオリジナルってやっぱり夢あるよな
どんな展開になるのかまったく分からないからワクワクが強くなる
わりと新鮮なメリットが多いのではなかろうか、アニメオリジナル


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:39:42 y8HWfiX.0
鬼滅読者からは「ワニ絵じゃないならいらんわー」ってよく聞いたけどね外伝

コハエースをあの画力で再構成して描いてくれてる実力を評価したいのでこっちにおいで先生


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:40:18 1UXV.mJM0
まぁ大体のオリアニは福袋並みの当たりしか入ってないけど


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:41:32 boZIprPE0
バックアロウ面白いよ


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:42:28 16qENqlU0
水着ライダーさんが来るのは歓迎ではあるが、
ライターがライダーさんの出番書いてくれるのかな?って疑念が…
ライター的には、武内キャラなら魔神さんとかの方が楽そうだよねと


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:42:29 L2f8d5f.0
アニメはともかくワニ絵って上手いもんじゃないからよくわからん世界だ


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:43:41 k3Z9Zxcw0
好きな奴は下手じゃなく味があると主張するから


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:45:45 ZLn7vI8U0
描く気配が気がするけど諦めるな
https://i.imgur.com/hTqeCrn.jpg
下越やBLACKが描く確率の方が高そう


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:46:09 FXoeGeOk0
じゃあいっそ今年の水着はぐだぐだでいこう


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:46:50 L0yXEj8w0
ぐだぐだって去年時期ズレた感じするけど今年は早い時期に来るんかな


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:47:09 ZLn7vI8U0
描く気配がない気がする、だったのに抜けちゃったよもう寝る!


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:48:09 r86ILpZU0
>>157
まあ集英社側も手放したくないだろうなのはそうだろうな
どちらにせよ前回の更新から3ヶ月も空いてるから鬼滅関連で色々あんのは確かだろう


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:49:36 .H99UH6.0
土方歳三、岡田以蔵、斎藤一
経験値の掻く男鯖はぐだぐだのくせに打率高杉


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:49:46 UY8zXF160
今年は秋にはハロウィンやるっぽいしぐだぐだどうするんだろうな
復刻より先に夏ぐらいに新イベやるのかね


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:53:00 JnPQj.aM0
鬼滅の外伝に関しては集英社に描けって言われたら描かざるを得ないだろう
元々ジャンプの人なんだし
帝都連載直前だったか忘れてたが相当金銭的にピンチだったみたいだし売れて良かったと思うわ


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:53:43 y8HWfiX.0
ジャンプに連載させた後放り投げておいて手放したくないとか笑わせるわ


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:57:00 16qENqlU0
>>177
以蔵は本人も思わぬヒットだったんだろうとは思うけども
鬼武蔵(森君呼び)とか斎藤(はじめちゃん・マスターちゃん呼び)とかは、
正直、露骨にあざとく狙ってキャラ作ってんなぁと思う
未来ちゃんとか、特別な呼称付けて狙うの好きだよね…


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:57:11 JnPQj.aM0
ジャンプって連載やめてもしばらく手放さないシステムじゃなかったっけ?


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:58:25 r86ILpZU0
>>180
ジャンプが手放したくないのは鬼滅というコンテンツだ
それを描いて200万も売る権利があるなら食いつかない奴は居ないだろうよ


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 23:59:45 y8HWfiX.0
>>183
その割にワンピ先輩の初版数抜かせない工作しましたよね


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 00:02:14 mw/GSEXM0
>>181
水着ニトクリスに惚れこむAC以蔵の面白さよ
いるだけで面白いなってなる


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 00:02:23 Uv.O.FFE0
漫画家なんていつ食えなくなるか分からんし
俺はいいことだと思いますわ


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 00:03:13 3oF7QILw0
70〜90年代に一度でもジャンプで連載経験のある漫画家で今も生き残ってるのはごく一部だろうね


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 00:04:48 Pg5bDhtM0
はじめちゃん今回のイベントで色々律儀にツッコミ入れてるのが面白かった
まじめだ


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 00:04:54 ax4UQ9G60
帝都の画力で鬼滅外伝描いたら帝都の1000倍くらい儲かりそう


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 00:06:16 TKAXg6g.0
はじめちゃんの顎触ってみたい チクってしそう


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 00:06:31 KN4FqYes0
別にアンチでは無いが、経験値のキャラ作りって客受けを酷く気にして作ってるように見える
趣味・フェチに走らずオタク目線で受けるキャラ付けしてるちうか


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 00:09:04 erF3qLJI0
>>191
まぁ、あざといと思うけど受けてるならいいじゃん


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 00:10:40 aR/I64do0
はじめちゃんは絵師の嫁が強火担ってのが一番面白い


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 00:12:15 jXR3VBoY0
ちゃんとウケるあざとさは悪いものではないと思うよ
http://imgur.com/LGlkcHi.png


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 00:13:47 iT3UGBnM0
客受け狙ったら媚びてると言われ
客受け狙わなかったら独りよがりと言われる
作家って大変だね


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 00:13:58 mw/GSEXM0
謎の勢力から指示を持つ局長筆頭
明らかに悪役!
脂っこい人相!
イケメンでも無ければ渋おじでもない
美女でもなければ美少女でもない
まさに覇道をいくチンピラ親父
ビジュアル的に好かれる要素はないのに不思議なカリスマ持ってるよねあの人


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 00:14:24 TKAXg6g.0
はじめちゃんラーメンくれるんだっけ


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 00:21:27 kYNZN6K60
はじめちゃんから醤油ラーメンと絆5幕間もらった


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 00:21:34 KN4FqYes0
>>195
分かり易い一般ウケ路線じゃなくてもウケてるキャラだって居るじゃろ
まあ別に喜んでる人居るんなら良いんでね?とは思うし叩く気は無いが、
システマチックな作り方してんなぁとだけ思う


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 00:29:01 kYNZN6K60
帝都はゴールが見えてるから待つのも気が楽
そもそも永遠に始まらない空知英秋のしろくろや池本幹雄のCOSMOS連載を待つよりは楽


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 00:34:09 erF3qLJI0
斎藤さんエアだけどコロッケそば好きなのにラーメンなのか


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 00:51:51 lSXL2n360
どっちも手軽に食べられる麺類だからな
多分うどんも似たような理由で好きそう


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 01:06:11 qFRDjq0s0
>>199
言わんとすることはわかるよ
自分の趣味ではなく狙いを定めたキャラメイクを感じるよな
狙って滑る人も多い中狙い通りにウケるものが作れるのはすごいと思うが経験値ってこういうキャラ好きなんだな〜って察するものがない


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 01:18:06 xK8f6ZHg0
経験値って本質的にクリエイター側じゃなくて受け手側の印象なんだよなぁ


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 01:34:47 37oo036Q0
>>117
テスラや敬語使ってた邪ンヌとか型月でキャラ変わるなんて良くあることだしな。
ギルとかも無印に比べてホント丸くなったわ


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 02:21:49 jLo4pjqY0
言われてみるとクリエイターとしての性癖が見えないってのは不気味かもしれんぬ


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 02:36:01 57Ejd25o0
(`・ω´・ ;)こ、こいつっ…ロリコンか!?
(`;ω;´)おはDか…


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 02:52:29 FAYN7w020
>>204
基本的にどのキャラも対策法や相性を作ってる感じ


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 02:56:44 hSk5LOyo0
局長や森くんは好きなんだけどはじめちゃんやダーオカの人気は正直よく分からない
嫌いではないし良いキャラしてるとは思うんだけど


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 03:01:50 9V0gq77c0
経験値の好きなキャラはライダーさんでは?


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 03:01:54 FAYN7w020
マンドリカルドもこの枠と思うけど他が俗人離れした思考すぎるとこもあるんじゃない


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 03:10:13 9V0gq77c0
>>209
女オタクって狼好きが一定数いるんだよ
絶命危惧種で身内を贔屓していざとなったら自分だけと一緒に逃げて抱えて守って戦ってくれる、女の選択を第一にして体張るタイプ
岡田はその中でも普段は手のかかる側で、一ちゃんは飄々としてからのギャップで落としに来てる感じ

乙女ゲーで量産されてるから構築自体はできなくはないが、声だの絵だのも含めて一山当てるのはそれはそれで才能だよ


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 03:12:07 37oo036Q0
なんとなくダーオカはまともな性格なとことかビームやら分身やらインフレする中真っ当に侍やってるとことか逆に目を引くからじゃないか?


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 03:44:28 nMZTl0oQ0
ダーオカさんは女性受けするのはなんとなくわかるのよね


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 03:44:41 ax4UQ9G60
ダーオカは男ジャンヌオルタと見れば理解し易い


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 04:01:31 /3eewbR20
それこそいじられ役って奴だ
このスレでもちょいちょいいじられる人気者がいるだろ
そのポジション


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 04:02:34 57Ejd25o0
可愛くて自分で扱えそうな小動物は誰だって好むんだよ


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 04:39:43 kYNZN6K60
キャラメイクに関しては個人的に水瀬氏への信頼感が厚い
切り口が新鮮なキャラやシナリオの立ち上げを作れる…という評価までは世間とギャップないはず


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 04:43:30 /3eewbR20
アガルタのコロンブスとか
あとは合ってたらインドの空岩とか伏線回収というか序盤にポンとおいた要素を後から回収するのうまいなって


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 05:07:22 KZoVxe0U0
でも自分の趣味ぶっこんだ褐色キャラはぱっとしなくない
ラクシュミーとか全然話題にならないし
不夜キャスなんてニトちゃんが絡んでくれなきゃ死にたくないbotのままだった
属性だけ派手でも同じことしか言えない・できないキャラはつまらない


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 05:14:09 37oo036Q0
でもいきなりあからさまな伏線みたいなの語りだすから逆にバレバレになることもあんだよな。実際それでゲッテルのラスボス序盤で感づいたわ。


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 05:24:42 nmRDEvaE0
ウマのフレンズが追いかけっこしてるの見てたーのしーってなる世の中


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 06:50:40 mw/GSEXM0
男が以蔵さんを良いキャラだって言われたらおかしいと思われるから辛いもんだ
男が男キャラを褒めて何が悪いのか


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 06:56:41 nmRDEvaE0
おかしいとは思うけど別に悪いことはない


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 07:31:14 /CSOZADw0
>>216
単純にキャラ人気があるやつといじられ役として人気というかそういう方面でウケてるキャラは厳密に言えば違うポジな気がしないでもない
どちらも兼ねてる場合も勿論あるけども


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 07:32:09 aR/I64do0
以蔵さんの泥くささやみっともなさはFGOにいなかったタイプだから珍しさ込みで人気が出たのは分かるよ


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 08:10:16 eS2IoGV20
>>221
そもそもスルトはCMで普通にいたし


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 08:42:16 Uv.O.FFE0
ラクシュミーの幕間好きだけどなぁ


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 08:43:57 jXR3VBoY0
>>228
バレンタインとか幕間とかほっこりするよね
一度イベとかでメイン級の出番欲しい


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 08:59:28 n8BecaBA0
以蔵さんは人気出るのは分かるけど出番多くてズルいって気持ちが上回る


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 09:03:20 eS2IoGV20
それこそアケで以蔵さんが実装されてるのも人気あるからだろうしなぁ
人気が出番を呼び出番がさらなる人気を呼ぶ


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 09:16:52 ZUDmWH/A0
適当にダーオカになんじゃーってやらせとけば話が一つ落ちるから楽だし便利よね
比較的マトモな沖田にボケ役やらせるとめんどくさいの湧いたりするし丁度いい


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 09:49:55 H3vsnu5k0
以蔵さんはそれでいてギャグ以外のちゃんと良い見せ場もらえる場合多いし経験値の中で扱いやすそうだな


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 09:56:57 37oo036Q0
>>227
俺見てなかったわ。
まああくまで1例で上げただけだしね.....。
>>231
ズルいと感じるのもわからんではないが
まあ商売でもあるわけだしな。出番もだがレア度も強化クエとかの優先度も高い傾向。


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 10:06:24 /5tRRcoE0
アケの以蔵さんは若干解釈違いな気がする
率先して人助けに行くタイプでは無いだろう


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 10:06:40 /CSOZADw0
ダメなところも多いけどなんだかんだある部分ではがんばり屋だったり良いところもある憎めないキャラって愛おしさを感じやすいだろう
そこら辺は男キャラも女キャラも同じよ


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 10:15:43 FogKW4Q.0
馬鹿な子ほど可愛いみたいなもん


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 10:25:56 zg1.ktC60
>>235
以蔵ソムリエじゃないから自分には判断出来ないが
方々でアケでの振る舞いについて話題になってるの見かけると、
「何やっても面白い奴扱いだから適当に解釈・許容されてるけど、キャラによっては酷く荒れるよなコレ?」と思ったりはした
どこまで制作側の予想範疇なのやら


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 10:29:43 654krqaI0
経験値ファンや夢女子の判定がゆるめなせいで助かってるけど
まあ皆一様に「性格違う」判定下してるよね


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 10:29:47 /3eewbR20
いうて以蔵さんはわりかしノリで動くとこもあるし機嫌がいいとあんなもんかもしれん


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 10:35:11 37oo036Q0
なんかダーティさもあったからそういうとこ好きな人は嫌かもな


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 10:37:43 2COP4ea60
オリュンポスで逃走した疑惑浮上するわ(まあ以蔵さんならやりそうだなぁ…)で済むわ
こう書くとなんで人気あるんだこいつってなる


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 10:40:13 suk0WZmg0
以蔵さんだったから許したけど俺の推しだったらちょっと…ってなるタイプのキャラ変


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 10:43:16 eW2P6Ky20
以蔵さんは臭そう
以蔵好きな女は駄目男好きな女なんだろ


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 10:44:27 /5tRRcoE0
民が殺されてても知らんわみたいな態度取って周りから嗜められて渋々助けに行くとか
未知の剣技を見て興味惹かれて技を盗みに行くと突貫するとかそんな感じのキャラな印象


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 10:48:17 zg1.ktC60
>>242
上でも書いたが、何やっても面白い奴扱いされてるからでは
まあファンも一枚岩ではなかろうが

>>243
特別ファンじゃないから以蔵に関しては自分もどうでも良いが
何でもアリが行き過ぎると個性疎かにされてるように見えるから、
自分の好きなキャラだったら受け入れ難いかもしらん


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 10:51:03 suk0WZmg0
>>245
ああそんな感じのイメージだったわ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 11:03:46 D0FtukLU0
可愛いふたなり鯖欲しかったけど鬼一師匠はどうなのだろうか?


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 11:08:41 L.NRg7X60
渡部多目的の件でささききがちょっと引かれてるの見りゃ分かるだろ
女って多分俺らが思ってるより情けねえの好きなんだよ


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 11:36:50 /CSOZADw0
さすがに渡部と一緒にされるのは…
それに男だってなんだかんだ情けないやつ好きだろ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 11:40:04 9V0gq77c0
以蔵さんの行動指針ってよくも悪くも「自分が気に入るかどうか」と「依頼されたかどうか」だから、あの時はそれが気に入らなかったんでしょうよ


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 11:42:53 HVj8Sx460
聖杯戦争と世界救う戦いで同じようなムーブされても困る


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 11:52:29 eYKnBceI0
キャラの性格なんて人気が出やすいようにいくらでも変えるじゃんこのゲーム


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 11:58:35 /3eewbR20
例えるなら士郎を刺し殺してるクーフーリンが「女子供に手ェ出すなんて許せねえ!」とかいうようなものか


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 12:02:24 dfNYgSFY0
さすがに兄貴と以蔵を一緒にするのは無理がある


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 12:04:22 ZUDmWH/A0
不完全ゆえに同情心や感情移入し易く、不完全だから自分だけが→自分こそが思っている感も満たされやすい
カッコ良さとか思想への惚れ込みとかとは全く違うベクトルだな


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 12:06:33 hSk5LOyo0
エルサレムの以蔵さんはお酒飲ませてちやほやしてその気にさせたらあんなムーブもするかなって


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 12:18:54 /3eewbR20
>>255
いやあなんか言いそうで言わなそうだなって


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 12:28:20 zg1.ktC60
今回イベント次の月曜昼までだったのか、何となく水曜までかと思ってた


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 12:29:52 Uv.O.FFE0
あの辺りの酒だと最古の蒸留酒アラックとかあるのかね?


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 12:50:00 b1wdiux20
以蔵さんは世界を救うヒーローっちゅうもんも悪くないのおとか思い始めたらノリノリでヒーロームーブしだす人の気がする


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 12:51:56 7.Py4Mc60
逆に言うとノリノリにさせるワンシーン入れとけば誰もモヤっとせずに済んだのでは


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 12:59:10 654krqaI0
誰もモヤッとしないは流石に無理だろうけど、突っ込まれずには済んだかもね


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 13:08:19 FbCPTqNUO
>>259
水曜から復刻事件簿として間に幕間でもやるんだろうか


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 13:35:45 NN9erINA0
だーおかのキャラ変はあれだ、農民が前触れなく急にござる侍化したのとかと同じようなモンだ
よりライターが扱いやすいように属性追加したんだ多分


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 13:42:12 Uv.O.FFE0
俺は特に以蔵さんのファンというわけではないんだが、そんなに不評なの?


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 13:44:09 Ysa2a/W60
ヴィランというか悪党っぽさが変に丸くなってしまうと惜しまれがちなのはわかる


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 13:54:59 08Bq2N560
別に悪行だけして生きてきたわけじゃないのにキャラ変だなんて言われるの大変だね以蔵さん


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 14:03:39 /3eewbR20
不評というか女子供に手を出すとは外道があ!って言ってるおまんも帝都で藤宮婆ちゃんに殴る蹴るの暴行してた外道じゃあ!ってだけではある
そりゃあ状況が違うとは言えやってることはやってることなわけで
まぁ以蔵さんなら割とうちはうちよそはよそ決め込みそうなとこはある


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 14:04:12 ZSSULMeA0
ライダーさんと仲良さそうだったり義侠心に溢れてたり布の人との再会を喜んだりするダーオカ…何やこの男(困惑)


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 14:05:36 Pz6u9nqk0
キャラの性格改変なんてこのゲームはよくあると言えば前例多くてまあそうではある
以蔵の人気は情けないダメンズっぷりが弄られる隙もあって自分だけしてくれるってことなんだろうか
あとイラストレーターが私物化に傲慢で他人の所為にする問題児であまり良い印象無い


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 14:12:29 eS2IoGV20
以蔵さんは仕事なら殺人だろうが拷問だろうがやるだろうけど別に趣味って訳じゃないだろうし
根っから外道って訳でも無いとは思う
女子供の虐殺を見過ごせないってキャラだとは思ってなかったが


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 14:29:24 08Bq2N560
>>272
天誅自体、弾圧の報復なんだからむしろキャラ合ってるんじゃね


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 14:40:18 iT3UGBnM0
自分の事を棚に上げて他人を批判するなんてまさに以蔵さんじゃん


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 14:48:14 eS2IoGV20
>>259
うわ、今更知ったわ。何で2週間ないんだ今回

>>273
そういえばその辺のチンピラみたいな言動で忘れるがそういう立場の人だったな、以蔵さん


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 14:54:20 ZUDmWH/A0
まぁ少なくともぐだぐだではただのチンピラ小悪党だからな


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 14:57:36 /3eewbR20
まぁ映画版ジャイアン並みに性格が良好な方に上振れしてる


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 15:07:02 OD01gXzE0
ひぐらしGOでもチンピラ小悪党が綺麗な映画版ジャイアンみたいになった案件がつい最近発生したな


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 15:38:53 HVj8Sx460
去年もcbcは短かったな


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 15:45:54 vsfjANq60
エヴァとひぐらしで盛り上がり、今夏には月姫が発売される令和3年
もしかして知らない内に平成はループしてるのか…?


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 15:46:22 jXR3VBoY0
ダイ大のアニメもやってる


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 16:28:10 2COP4ea60
犬夜叉続編とデジモンリメイクもやってるしマンキンリメイクも始まるぞ


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 16:30:27 zg1.ktC60
まず>>280からのスレの流れ自体がループしまくってるんですが…20回以上見てる気がするぞ


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 16:36:13 eS2IoGV20
実際問題リメイクとか続編とかが明らかに多いからなぁ


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 16:37:07 erF3qLJI0
どうでもいいけど心、宝と力はまぁわかるけど星の予告状ってなんなんだろう


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 16:46:39 aR/I64do0
高難易度終わらせてきた
早速天草で新茶を殴り倒せるとは気がきいてるな


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 16:47:03 JLuTDI4o0
何と言われても星(クリティカルスター)を盗みますという意味では


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 16:50:14 ZUDmWH/A0
鉄腕アトムとか時間的には凄い幅でリメイクされたりしてるし


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 16:53:45 zg1.ktC60
自分らが子供の頃は原作知らないから特別意識しなかっただけであって、
リメイク・続編商売って大昔から繰り返されとるよなと思ったりする


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 16:55:54 RUdTnJLM0
ダイパもリメイクされるしな


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 17:00:57 vFSY5Z3U0
アニメ版真月譚月姫BDSPアルセウス
漫画版真月譚月姫海外ファンムービーなダイパリメイクさん


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 17:01:10 /3eewbR20
古いゲームはわりと媒体が出るたびにリメイク出してるしな


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 17:07:46 eS2IoGV20
まぁ、型月もやってるしなぁ。リメイク・続編商法


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 17:49:08 3oF7QILw0
岩泉舞が30年ぶりに単行本出すと聞いて驚いた えっ、岩泉舞知らない?ソウデスカ…


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 17:57:00 c4/N2LfE0
鳥獣戯画リメイクしようぜ(すでにされてる気もする)


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 18:04:54 DpDTLcpk0
メンテ予告来てんな


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 18:10:07 2COP4ea60
曼荼羅終〜クリスマスみたく間に幕間挟んで水曜から事件簿かなんかかね


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 18:12:09 eS2IoGV20
幕間実装するだけならメンテしないんじゃない? 月曜メンテ、水曜メンテってやるのもアレだし


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 18:22:18 L78yWMyc0
ハントクエはAJからすぐ6章ならありえそうだけど
まあそれでも2週間はあるし無いな


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 18:23:18 L78yWMyc0
ライネス宝具強化でもうちょっと使いやすくして欲しい


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 18:32:35 57Ejd25o0
エレちゃんマーリン強化して


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 18:32:44 37oo036Q0
そろそアキレにも補強入ってもいいと思うんだがな


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 18:33:38 57Ejd25o0
えっこれどういうことなん?また速くなるんかな
▼ゲームの改修
・ゲームエンジンをUnity2018.4.12にアップデート


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 18:38:54 eS2IoGV20
月曜メンテから2週間のイベやれば日曜のAJ告知から次の日に何か開始もできるだろうけどどうなんだろう?


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 18:39:00 9l/4g4/E0
で月曜から事件簿復刻じゃないだろうか


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 18:59:02 Uv.O.FFE0
前の強化イベっていつだっけ


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 19:02:36 HVj8Sx460
強化○弾は2月頃と周年だったが去年から2月頃はなくなってイベントに合わせてやるの増えたな


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 19:03:04 LNpVh16wO
6章配信やるなら直前生放送やると思うんだ
AJで6章情報あるにしてもチラ見せぐらいで翌日即生放送&配信はないと思う


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 19:06:42 OalpTAj60
AJは六章情報出して(実装は夏頃でズコーとなる)これでイベント終わりでーすの後にコラボPVのパターンだな
僕はものすごく原子力とFGOに詳しいんだ


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 19:08:02 eS2IoGV20
>>309
コラボやるまでの間にやる事を告知しろよってなるな、それだと


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 19:16:09 FbCPTqNUO
新章の場合だと事前キャンペーンやるしAJの翌日から即開始だと新イベの可能性のが高くなるかな?


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 19:18:44 LNpVh16wO
普通に何もなしもあるぞ
AJで新キャラ発表して即実装そいつのガチャと体験クエストで一週間とかも


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 19:21:27 eS2IoGV20
来週の月曜からは1週間くらいのキャンペーンやって再来週から事件簿復刻、AJで告知した物が始まるのは1週間後とかもありえるかもしれないし
2週間くらいキャンペーンでつないでAJで事件簿復刻告知とかの可能性も


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 19:21:44 HVj8Sx460
前もってやるの決まってるんだしある程度発表の用意はするでしょ


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 19:23:40 RUdTnJLM0
もう復刻の弾ないしなぁ
メインインタルードは時間稼ぎの役に立たないし、イベントにリソースを割いたら本編は遅くなるのは自明
まぁメインのキャラを先行・後実装する手が一番かね


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 19:25:42 zg1.ktC60
2020 〜4/8復刻apo 4/9〜オリュンポス
2019 4/3〜大奥
2018 4/4〜アナスタシア
2017 4/7〜ぐだぐだ明治維新
2016 3/30〜北米 4/11〜贋作

なるほどよくわからん


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 19:28:01 eS2IoGV20
>>316
2017年以外は大体メインシナリオの告知してはいるんだよね、AJ
2017年は2月に新宿、6月にアガルタだったからタイミング逃したけど


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 19:31:27 AxWXHaVE0
流石にメインシナリオを意図的に合わせているほど重要だと思えないけどAJは


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 19:37:33 LNpVh16wO
まあ、AJというか4月辺りは特にやらないといけない季節イベントもないし
メインストーリーやる頃合いだから必然的にAJでメイン絡みの告知が多くなるんだろう


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 19:38:43 9l/4g4/E0
四月なら花見だろ花見!桜!


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 19:38:53 9ixXiKm60
AJってなんだ・・・?新サーヴァントかなんか・・・?と少しの時間真剣に考えちまった
アニメジャパンか


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 19:39:38 RUdTnJLM0
人理が季節イベントを後半に集中させすぎる件


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 19:42:21 2COP4ea60
本来イースターイベントあってもおかしくないと思うんですよ4月


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 19:43:16 eS2IoGV20
イースターイベやってるソシャゲのが珍しいような。というかあるの?


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 19:46:14 IYDYy6dA0
>>317
2017年もCCCだから実質メインシナリオ


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 19:46:15 9ixXiKm60
凝りすぎなくらい凝ってる4月のミニゲーム好きよ
個人的にはまたFGOクエストやりたいぜ


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 19:48:08 JLuTDI4o0
個人的にはマイクラフトロストベルトがまたやりたい


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 19:48:38 D8xE.fv60
定例イベントない6月あたりにネロ祭移してほしい
9月ボックス→12月ボックスは疲れる


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 19:48:40 y1Gep5AM0
エイプリルフールのゲームは1週間くらい期間をください
FGOクエストやる余裕無かったからやりたいわ


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 19:48:55 01lV7uGM0
今年は稲作するのか調教するのか


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 19:49:28 18YySKEE0
TMitterとかやってた時期が好きだったけどあれは型月が他にやることあんまなかったからこそだからな…


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 19:51:03 9l/4g4/E0
いやあ祝日のない6月にネロ祭りは困るわ


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 19:52:46 eS2IoGV20
4月にBOXイベやった事もあるけどその後やらなくなったからなぁ
俺らにとっては分散されてる方が都合がいいけど運営は嫌なんだろう


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 19:56:39 JLuTDI4o0
水着育成分の種火がすぐ入るので9月ボックスはタイミング的には悪くないと思う。夏より前だと売ってしまう種火が多そうで
ただそれでも原則年2回だけで下半期に固まってるのはやっぱりどうかと思う


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 19:57:49 zg1.ktC60
春と秋の2回が良いわ、年末はきつい


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 20:01:09 FbCPTqNUO
>>323
例のシルエットのデカイ十字架持ってる奴実装か


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 20:01:49 RUdTnJLM0
水着の後で疲れ切ってる状態からリソース少なめで出せるのがネロ祭り&ボックスってことだろうしこちらを移動するのは無理そげ


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 20:08:02 eS2IoGV20
>>337
時期的に新鯖なしシナリオほぼなし凝ったクエやるリソースなしじゃBOXぐらいしかやれんわな


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 20:12:15 L78yWMyc0
たしかアニメジャパンの協賛なんだっけfgo
そりゃ毎年コラボ筆頭に良さげな発表するわな


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 20:24:48 ax4UQ9G60
超高難易度無くなったのは残念だわ


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 20:25:50 9l/4g4/E0
正直最近の高難易度はヌルい。ヌルすぎる。


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 20:27:39 8WlJaFAk0
超高難易度だけでイベント作れんだろうしなぁ
戦線と併合開催すればいいのでは?


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 20:27:47 eS2IoGV20
難易度自体はシステム3ターンで終わってた時代から考えれば滅茶苦茶上がってると思うけどね
それ以上に手持ちの鯖の性能が充実しちゃってるからなぁ、今


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 20:28:53 ax4UQ9G60
聖杯戦線はいいんだけど簡単すぎるんだよな
あれの高難易度が欲しいな


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 20:30:01 eS2IoGV20
>>342
どっちもやる事自体はほとんどないから併合しても厳しそう


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 20:30:38 Qrf5dAf.0
戦線はめんどいから高難易度あるにしても報酬はなしでたのむ


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 20:33:58 GmugQhYM0
>>323
キリスト教徒いっぱいいるしなカルデア
中国人多いから旧正月もやろう


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 20:34:32 8WlJaFAk0
>>345
戦線だけのイベント?開催したから虚無レベル的にはアリかなって
ボックスじゃなくて他のイベントとくっつけるよりは虚無イベとくっついてほしい


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 20:34:52 /8WxpMAE0
最近はもう高難易度=面倒みたいな感じでモチベが上がらなくなっちゃったな
時間も金もかけまくっちゃったから辞める訳にもいかないけど正直限界を感じる


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 20:37:25 LTpZooFc0
さっきから山車灯籠さんが毎回金箱落としてくれてウハウハだわ

9割クッキーだけど
何でや


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 20:37:31 eS2IoGV20
単純問題、今の環境で超高難易度は作れるんだろうか
最近の高難易度が前の超高難易度くらいの難易度になってる気がする


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 20:41:41 G8fk8ZY20
>>346
伝承くらい欲しいな


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 20:42:38 3oF7QILw0
伝承結晶戦線もやってほしい


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 20:42:49 01lV7uGM0
>>352
それだとやらないといけないだろ
騎の輝石1個とかでいいよ


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 20:45:33 G8fk8ZY20
>>354
頭オジマンかよ
じゃあQP5000万でいいや


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 20:50:18 JLuTDI4o0
従来の素材+呼符でいい


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 20:50:21 Pg5bDhtM0
最近の高難易度はとりあえず普通にクリアしてから色々試して遊ぶ
アラフィフ5Tクリアできた嬉しい
https://i.imgur.com/e49GAbR.jpg
https://i.imgur.com/r7yksEm.jpg


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 20:50:34 RUdTnJLM0
>>351
やろうと思えばいくらでもできるよそりゃ
HPをあげて、耐性をつけて、解除するために難解な条件を組めばいい


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 20:54:14 zg1.ktC60
>>351
今、昔の超高難易度やるとどうなんだろなぁ
2019は神と朕が蹂躙してて、そっから更にキャストリアその他諸々増えたし

まあ難易度如何よか、日替わりでキャラのネタ生かしたクエやるのが面白かったと思うんだが
最後らへんはコンセプトあやふやだったが、
十二試練クレスとか血鎧すまないさんとか百ハサンは面白かった


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 20:55:00 FbCPTqNUO
戦線は聖杯と呼符と素材と適当な鯖PUがある神キャンペーンだから変に高難易度作るよりは定期的に開催してくれる方が…


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 20:55:11 G8fk8ZY20
毎ターンNP吸収とか
昔は近い事やってた気がする


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 20:56:23 8WlJaFAk0
「ぼく考えた最強のステラ」と言わんばかりの超高難易度アーラシュも好きだったぞ
あとはジャガーも楽しかったな


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 20:58:38 G8fk8ZY20
ステラは楽しかったな
なんで無くなったんだネロ祭り


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 20:59:45 eS2IoGV20
ステラ超高難易度って今だとキャストリアで普通に止まるな
ガッツするまでもなく


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 20:59:47 DpDTLcpk0
えっちゃんのときにフレオルタニキにお世話になった思い出
自前で出せるようになってから使う機会がない


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 21:10:50 G8fk8ZY20
なんでオルタニキの強化来ないんだろうな
モーション改修もまだだろ確か


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 21:13:33 Pg5bDhtM0
やっぱり粛清防御をOCで回数増やせるとかやっちゃあかんことだった気がする
聖女の立場ない


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 21:16:36 y2fJHR8c0
スカディの宝具強化で回避増やして


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 21:16:38 cC0EA8Xk0
金時だって数年待たされたんだからオルタニキも当然待たされる
そもそも基準なんて無いに等しいので


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 21:17:09 /3eewbR20
アキレウスみたいなヤドカリ


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 21:17:15 G8fk8ZY20
金時も沖田さんももう強化来てるよ


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 21:17:51 YVphOBrM0
粛正防御だけならまだしも弱体解除被らせた上攻バフとかもうね


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 21:20:07 eS2IoGV20
ジャンヌはスキルが骨董品だからそろそろ強化欲しいねぇ
キャストリアと被らない感じの奴


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 21:20:45 TKAXg6g.0
https://imgur.com/Cnff3OO.jpg
いつかは強化くるさ


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 21:22:15 cC0EA8Xk0
まぁ、☆5より強い☆4以下とかいるゲームだし上位互換出しちゃってもあんまり気にしてない気がする
何なら上位互換と思ってない可能性もある


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 21:22:32 Ysa2a/W60
ジャックジャンヌという文字を見て蘇る殺袋の記憶


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 21:28:22 G8fk8ZY20
マーリン強化は雑にNP50配布でいいぞ


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 21:30:08 FbCPTqNUO
キャストリアの弱体解除は余分だったよなあ
しかも順番の関係でジャンヌは無敵貼れない事あるがキャストリアは粛正防御だけは確実に貼れるし


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 21:30:40 cC0EA8Xk0
>>374
当たり前の様にマーリンが入ってるのが時代を感じる
そしてそういや未強化だったなと思い出す槍ヴラド


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 21:33:43 TKAXg6g.0
マーリン実装から4年ちょいか


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 21:34:03 JLuTDI4o0
幕間で強化してもよかったと思うけどなあ槍ヴラド
先に来るとしたら宝具と軍略どっちかな


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 21:35:32 eS2IoGV20
孔明の出番すら減ってきたのにマーリン未だに現役だから笑うわ
そりゃB時代になるのも当然の話


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 21:35:57 Ysa2a/W60
軍略は強化のトレンド来てたが今いじるとどうなるか


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 21:37:09 TKAXg6g.0
軍略強化の流れはひっそり来てる
アルテラヘクトールイスカ…


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 21:38:10 cC0EA8Xk0
前例を見れば先ず全体宝具威力アップが3ターン持続化は当然として、
(ユーザー視線なら)何の効果追加されるのがヴラド的に有難いのかだな・・・


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 21:39:33 JLuTDI4o0
雑にNPチャージが最適解なのかもしれないけど無辜持ってるしクリ方面もありかな


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 21:43:19 eS2IoGV20
EXヴラド、NPチャージのない単体Bだからよっぽどの強化ないと色々厳しい


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 21:43:28 Pg5bDhtM0
マーリン強化でNP配布量増やして
Bが一番NP貯めにくいんだから沢山NPくれ


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 21:44:22 Ysa2a/W60
槍ヴラド最後に使ったのいつだったかな……下手すると新宿アラフィフ戦かもしれん


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 21:44:53 01lV7uGM0
アルテラは今泣いているんだ!


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 21:44:56 TKAXg6g.0
全体NP配布もインフレして来た感じ
https://i.imgur.com/5bQU1ls.jpg


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 21:49:17 Pg5bDhtM0
>>391
魔力同調シンプルだな……


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 21:50:23 cC0EA8Xk0
希望のカリスマとかいう「FGOも漸くここまでインフレしたか」と思わせる代物
全体30は破格過ぎる

20しか上がらないのにCT無駄に長い方々もうちょい頑張って


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 21:53:14 JLuTDI4o0
一番NP貯めやすいAのサポーターが全体30、単体20供給
次に貯めやすいQのサポーターが単体50供給
最後にBのサポーターが全体20供給

なんだかなあ


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 21:53:18 Ysa2a/W60
まさか☆3が全体20配りだす時代が来るとはな


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 21:55:40 Pg5bDhtM0
>>394
さらにAにNP獲得量アップをつける采配
わからない


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 21:56:20 3oF7QILw0
悪特攻はアストライアがいるしな


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:02:05 f/iglk2s0
しかし未だに恒常星3以下では全体にNP配れないんやな


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:04:51 TKAXg6g.0
自爆しかありますまい!


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:07:12 eS2IoGV20
フレポから全体にNPが配れる鯖が出る時代という
足りないけどね


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:09:33 f/iglk2s0
すまんNP20は配れないと言いたかった


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:10:25 2HTgvEuo0
俵藤太の無尽俵なら強化で全体NPつけても違和感ないと思う


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:15:42 JLuTDI4o0
でも陳宮のNPチャージもビタークエストで微妙に足りないところを補ったりと結構有用だった


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:16:39 Y.dSji.g0
ジェロニモさん、地脈からみんなへとエネルギー分けてもらえないかな……


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:16:57 QVkCDb0M0
全体NP配れるのってそれだけで優秀だからね


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:23:42 /6XyZ9Ww0
エレナとか良さそうだなと思いつつキャスターがどいつもこいつも頁食うせいで育成がなかなか進まない


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:23:58 6ye90JZY0
ジェロニモはスキル3つとも他人に付与可能、持続3TにしてNP20獲得追加しよ


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:26:37 RUdTnJLM0
>>393
星5術サポはあらゆる意味で基準が違いすぎるから、引き合いに出してはいけないと思う


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:26:41 G8fk8ZY20
陳宮は捨てスキルが無い有能底レア


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:27:31 dV3yN8Qs0
WWFのこと調べたけどここ見たら日本支部の役員が日本経済を牛耳ってる人々でビビった
名誉総裁が秋篠宮かよw

https://www.wwf.or.jp/aboutwwf/japan/board/


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:27:49 YVphOBrM0
ちょっと全体にNP30配れて単体にAバフ3t無敵1t特効3tNP20も配れて全体にNP獲得量バフ3t攻バフ3t攻バフ3t粛正防御弱体解除も配れるだけですよハハハ


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:27:52 Y.dSji.g0
陳宮は宝具が全力で味方を食いつぶすからな


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:28:11 Dlmocr6Q0
現状の最大火力でムカデが死なないんだからエレン死んだら一緒にムカデも死ぬとかで終わるだろ


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:28:30 dV3yN8Qs0
誤爆しましたすみません


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:29:14 YVphOBrM0
>>414
仕方なかったってやつだ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:30:01 Y.dSji.g0
酒飲んで寝ちまえ


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:30:36 57Ejd25o0
ジェロニモ宝具強化きたからマシだぜ!って声を信じて使ってみたけどやっぱキャスターだよなあ


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:31:03 654krqaI0
ガレスちゃんにも救いを……あの子真フォウマでもATK1万超えないんすよ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:32:02 RUdTnJLM0
やはり低レア専用の強術サポをですね


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:34:39 Y.dSji.g0
ジェロニモさんをシステム可能な強鯖にして欲しいんじゃない
そこそこ便利で戦線が出たら突っ込んでも割といい仕事して散ってくれるぐらいの鯖にして欲しいんだ


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:36:54 TKAXg6g.0
違うんだカレン時代や環境のせいじゃなくて…俺が悪いんだよ


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:37:42 654krqaI0
>>421
おめえ誰だよ!


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:40:09 DpDTLcpk0
>>418
槍はクラス補正×1.05があるでしょ
ってサンソンが言ってた


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:43:43 DpDTLcpk0
なんで素の戦闘続行なんて持たされたんだろうなガレスちゃん


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:44:17 Y.dSji.g0
一番持ってちゃいけない子ではなかっただろうか


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:46:02 654krqaI0
ドタマかち割られて即死してるのに戦闘続行はないよね
なあランスロ


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:48:57 f/iglk2s0
ドタマかち割られてしばらく生きてたとしたらそれはそれで怖い


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:49:10 FbCPTqNUO
…かわいそうに、アサシンクラスでさえなければな…


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:52:05 Ysa2a/W60
やーいやーいおまえのATKアマデウスー


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:54:16 TKAXg6g.0
アヴェとルーラーが1.1倍だからシールダー除いた他のEXクラスもそうなるのかなって思ってたらそんな事はなかった


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:55:41 JLuTDI4o0
クラス補正考えても呪腕さんと同じくらいのATKなんだよなガレス


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:56:04 DpDTLcpk0
まぁガレスちゃんはモーさんにお姉ちゃんムーブしてくれればそれでいいです


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:57:06 G8fk8ZY20
ガレスは円卓の可愛い担当だからセーフ


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 22:58:40 eS2IoGV20
ガレスちゃんは2部6章に出番があるのがほぼ確定してる時点で出番のない鯖と比べれば恵まれてる


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:02:50 /CSOZADw0
今年の夏イベはマタハリさんの水着が来てついでにクラススキルを恵んで貰える
きっとそうだ


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:06:42 3oF7QILw0
やっとアンリ含めて星3以下を全員フォウマに出来た


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:08:38 FbCPTqNUO
そういやサロメはいつどこで出るんだろうな…


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:10:21 DpDTLcpk0
サロメちゃんはS3で毎ターン1枚ずつ脱いでくモーション改修ください
実現したらlv100にしてもいい


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:10:49 Ysa2a/W60
ギャラハッドさんの首を欲しがってる説


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:11:33 08Bq2N560
サロメは関連鯖いなさすぎて割と謎のキャラだよな


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:12:33 /CSOZADw0
サロメには可能性を感じなくもない
でも今のところ自分には使いこなせないから戦闘ボイスとバトルグラを楽しむしかできない


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:13:10 TKAXg6g.0
確かアーツ宝具だし挟めばつよそう


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:14:03 mw/GSEXM0
サロメが持つ髑髏は他マスターたちの亡骸の可能性高いというホラー
しかし聖杯戦争でサロメを召喚する奇特な連中多すぎない?
まず狩られるだろサロメ


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:14:07 Pg5bDhtM0
Wサロメは楽しい
問題はフレンドのサロメちゃんがなかなか捕まらないこと


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:16:02 6ye90JZY0
サロメって何かの高難易度で敵を呪い殺すの話題になったよな


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:16:50 zg1.ktC60
LV.100サロメでWサロメすると楽しい
3Tで宝具9連射するのめっさ気持ち良い
最近はリンボで混沌悪バフ&トリプル呪厄も出来るようになったし
リンボに看板持たせると超噛み合う


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:21:34 f/iglk2s0
まあ聖杯戦争は巻き込まれ枠の相性召喚や意図しない触媒が付きものですし


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:22:43 Y.dSji.g0
聖人を召喚しようとしたら聖人を殺った鯖が来る可能性が高いからな


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:24:04 G8fk8ZY20
看板娘リンボ?
あガッツあるし噛み合うのか頭いいな


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:25:01 eS2IoGV20
シェイクスピアとかアンデルセン、デュマ召喚するマスターがいるんだから
サロメ召喚するマスターがいても何もおかしくない


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:27:35 9l/4g4/E0
聖杯戦争でマタハリを召喚しようと思うマスターはなにを期待してるんだろうか


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:28:05 37oo036Q0
>>431
ハサン先生と互角か。レア度低いと攻撃力低いから補正恩恵も薄いんだよな


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:28:18 Pg5bDhtM0
看板リンボしたいから看板娘PUください……


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:28:43 DpDTLcpk0
>>451
ヤリ捨て?


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:29:51 Y.dSji.g0
>>451
相方が強鯖召喚で来て自分がサポートに徹することができる関係の聖杯戦争なら戦略としてアリぞ


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:30:44 eS2IoGV20
マスター洗脳して鯖自害させれば勝てるんじゃないか、マタハリで聖杯戦争


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:32:08 mw/GSEXM0
弱いだろと思ってたジキルが2メートル超えの狼怪物になってアーサーと接戦していた(戦いの中で進化もしている
なおその正体は人類悪のなりそこない
何番目かのビーストの領域に片足突っ込んでるおかしな怪物だった

こんな例もあるから戦士じゃなくてもある程度当たり引ける可能性あり


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:32:12 Y.dSji.g0
マスター殺しに特化するならコルデーちゃんが一番いいけどな!(自分が情報収集能力高い場合のみ)


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:33:23 Y.dSji.g0
>>457
ジキルは早い所宝具でモンスター状態に変身するようになって?
現状のFGOでの仕様がザコすぎるわ……


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:33:26 eYKnBceI0
シェイクスピアは召還する気なかったのにきちゃったアンデルセンはムーンセルがあてがった、だからマスター側が意図したわけじゃない


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:34:03 eS2IoGV20
>>460
なお、デュマはマスターが望んで召喚した模様


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:37:10 f/iglk2s0
ヨハネ関連の触媒で来ちゃった可能性はありそう>サロメ


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:38:48 08Bq2N560
>>461
デュマがああいう性能なことを前提にして準備整えてるのわけわからんわ
プレラーティが過去にデュマ召喚したから性能把握してたとかそんな設定なんやろか


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:40:09 K/axi/QE0
触媒も大事だが、召還した時、獅子GOさんみたいに誰が来てもやっていけるだけのコミュ力が大事やな


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:41:38 /6XyZ9Ww0
>>452
低レア槍に関しては槍ディルあたりもなかなかの悲しみを背負っていると思う
ステがHP型、B1枚で火力出しにくい、初期鯖特有のカード性能の低さ、何よりもスキルのしょぼさ


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:42:15 eS2IoGV20
>>463
apo世界みたいな世界観なら分かるけどFakeで何でデュマの性能を把握して召喚してるんだ? ってのは正直分からんね


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:43:56 /3eewbR20
戦いの方針もだけど割とギャンブラーだよね署長


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:45:08 eS2IoGV20
あんだけ入念に準備してるFakeマスター陣だけどクラン・カラティンにもティーネの一族にもスパイが混じってますは正直悲しい


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:45:15 mTP95Jck0
サロメの存在がマザハ伏線へと繋がっていくのか...!


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:51:48 654krqaI0
出るかなあマザハ


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:52:51 eS2IoGV20
アーケードに出そうなフラグが立ったがこっちでもさんざんフラグ建てたし出て欲しいけどね


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:53:33 9ixXiKm60
今思うと天草が赤マスターを一人も懐柔しようとせず全員毒の餌食にしたのは、かつて内通者がいたことで辛酸をなめさせられた島原の乱の事があったからなのかな


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:54:10 mw/GSEXM0
赤の陣営
アキレウス、カルナ、セミラミス、モードレッド、アタランテ、スパルタクス、シェイクスピア
黒の陣営
ヴラド3世、ジークフリート、ケイローン、アヴィケブロン、ジャック、アストルフォ

なぜ黒の陣営が微妙なのか分かった気がする
ライダーとアサシンの質が赤より見劣り感が凄いのだ


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:56:36 zg1.ktC60
>>453
>看板リンボ
リンボが出迎える店って何やねんと思ってしまった


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:56:47 9ixXiKm60
まあアキレウスと比較されたらな・・・


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:58:16 eS2IoGV20
何でフランちゃんが抜けているんだ?


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:58:32 3oF7QILw0
ジャックはFGOなら今でも殺で最強クラスなのに


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/12(金) 23:59:26 f/iglk2s0
フランケンシュタインとスパルタクスも地味に結構な格差だ(実際の使用感はともかく)


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 00:03:33 AIAoB35E0
アキレウスとカルナがいる時点でこんな連中どうやって勝てっちゅうねんって気持ちになる


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 00:03:49 b4qYsPsg0
黒は剣弓術、赤は騎殺狂、戦闘状況における前提踏まえれば槍はほぼ五分
だから戦力比としては別に悲観する程じゃない
一番の要であるタンク役が真っ先に自害退場さえしなけりゃ


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 00:04:41 L.ygMUF.0
フランちゃん素で忘れてた
でもまぁ、彼女の低燃費設定ってアレよ
黒にはホムンクルス電池があるから極論カウレスでも魔力消費大の大英雄召喚しても良かったよなって


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 00:05:32 wsOgkftM0
いくら顔が良くても変な格好した2メートルの大男が迎えてくる店ってちょっとこわい


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 00:06:02 J2NB20Kk0
ジャックちゃんは聖杯大戦アサシン枠としては高ランク気配遮断&情報抹消で足がつきにくいし相手が女性なら即死ワンチャン狙えるし諜報・暗殺の能力的には優秀だと思う
まあ制御出来なかったんだけど


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 00:15:20 06BwIbV.0
殺、狂、術は赤側が特殊すぎて比較できるもんじゃない気がする
剣、弓は黒側有利だがそこまで差がついてるわけじゃない
槍はカルナさんがムチャクチャすぎるがヴラドも十分に強い
……やっぱ騎がアレだよ騎が


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 00:15:34 NiZE/d620
あんまり言われんけどフィオレの魔力量を石油コンビナートに例えられていたけどよく考えたらそれちょっと魔力量異常だよな
例え通りに受け取ればだが


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 00:24:28 9j1QssyY0
魔力貯蔵量なら桜とかも膨大だからフィオレの凄さはよくわからない
貯蔵量多くても回路の出力や回転数が悪かったら宝の持ち腐れじゃね


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 00:26:07 RbWgm5f60
>>469
サロメのプロフに愛愛しつこく書かれてるしジキルのようなビーストのなりそこないかもしれない

>>471
ビーストⅥはLとRとLR合体形態と3種あるから
アプリはLとR各個撃破でアケは合体ボスやる可能性あるんだよな


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 00:27:56 06BwIbV.0
そもそもカウレスは触媒があれしか用意できなかったとかだったはず


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 00:37:12 9j1QssyY0
フィレオフィッシュ食べたくなってきたな…


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 00:47:11 mjx6Biv.0
ホムンクルス電池用意して省エネ弱バサカ呼ぶとか準備ガン無視してるよなカウレス


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 01:01:56 FljVidFo0
フランちゃんが輝く状況ってなんだろうな
てか聖杯戦争でどうしたら生き残れるのか


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 01:03:10 QGvfySkM0
思ったけど
Lの瘴気、Rの残り香という表現からするにRは本編のFGO世界には既に存在しないんじゃないかと思えてきた
Lは出るけどRはACの方になるという感じ
https://i.imgur.com/nAcaO5W.jpg


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 01:05:43 L.ygMUF.0
もし平安の坂田金時が黒のバーサーカー枠として呼ばれてたら戦力的にはどっこいどっこいになって面白そうだが


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 01:08:21 wsOgkftM0
アケオリビーストとな
ついにビーストもゲーセンに出張する時代になったかぁ


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 01:08:23 ZF80i3zs0
プーサー周りはLとRの両方どころか片方すらやる気あんのかと思ってる


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 01:12:02 2jp5lmiI0
>>493
ケイローンと組んでアキレウス倒せたかもなー


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 01:28:10 l5eDELeY0
>>486
フィオレお姉ちゃんは衰退してる一族の希望になってたくらいの天才だったらしいしちゃんと魔術師教育もされてたしでかなりのものだったと思うなあ
なお心が魔術師に向いてなかった


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 02:00:23 RbWgm5f60
プロトの子安がテンプル騎士団絡みだしプロト関連はアケでやるかもな
プロトギルはFGOじゃギルとのすり合わせ面倒そうだけどアケなら楽


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 02:16:11 sHU2gkHM0
そもそもアケとアプリの世界が分かれてるって考え自体間違ってるんじゃないかね
一部が終わった後の世界だからおそらく繋がってるだろう


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 02:25:08 2ufXIZRQ0
ほなら全カルデアってナンヤネン


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 02:27:23 uwzIM.s20
新劇場版FGO


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 02:31:50 VnjQmaJY0
それじゃあ内の王様がバカみたいじゃなですか、でも実際は違うんです


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 02:37:33 2jp5lmiI0
>>500
並行世界が復活したからそれに伴ってカルデアも増えたんじゃない
昔術兄貴が言ってた人理再編がアーケードの話かな多分


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 02:43:57 gOP4e7660
1.5部も2部も全然人理を再編してないしなぁ…


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 03:03:32 I8IqzIeM0
村正の宝具1だからどこへでも連れていけるってレベルにはまだ遠いな
Sタルは宝具2だから問題ないが


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 03:26:10 WcnXgc3.0
>>432
姉らしいことなんもしてないのにおねえちゃんだ敬いなさい系は怪奇サメ女で間に合ってるんでブリテンにまでいらないなぁ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 03:34:46 B5MhPm960
姉らしいことしてる描写がまだないだけで実姉だから
姉なるものとは違うんだが


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 03:39:01 VnjQmaJY0
姉らしいかどうかではない、姉であるかだ
兄弟とはそういうものだ


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 03:53:12 cwjBWpVg0
そもそもデザインからして妹系だし…
それがモードレッドに対してだけはお姉さんぶる、というネタのはずが
メインシナリオが延々出ないせいで腐女子で姉という悲惨な立場に


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 04:10:57 QohKqwZs0
内山○輝ボイスで俺の弟の分も巻き上げた聖晶石はうまいか!?


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 04:45:32 MzoWgOnM0
公式で姉呼びしてくる王×2と戦乙女がいるのに姉感を感じさせないアルテラ
妹のイシュタルの方が姉と勘違いされてそうなエレシュキガル

後者は特にイシュタルが活発強気、「天」の女主人なのもあって存在しない姉感を醸し出す


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 05:37:16 D72Ow3lQ0
一番はぼくの姉上だぞ!


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 07:11:40 l0pOmvlU0
第一回カルデアきょうだい選手権


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 08:04:33 2ufXIZRQ0
>>510
天草に弟になって貰えばええやん


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 08:14:22 uwzIM.s20
おいたわしや姉上


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 08:21:56 L.ygMUF.0
もうすっかり良妻賢母のお姉ちゃんと化したブリュンヒルデ
「あの男とどうだったの?」って水着イベ終盤で邪ンヌやジャンヌの二人に聞かれた時の対応が完全な大人の女性


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 08:48:26 QohKqwZs0
>>514
じゃあセミ様は妹?


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 09:53:38 CsaT6Wps0
>>517
弟の彼女


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 09:54:08 ZcLVREVQ0
>>514
ジークくんが義理の兄になってしまうんですが


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 10:05:17 RbWgm5f60
>>508
そうだそうだ
姉とは理不尽な暴君なのだ


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 10:07:04 YJiLZE0E0
世の中には内田姉弟みたいなのもいるから…


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 10:07:37 CsaT6Wps0
パイセンはリアル姉力高いと思う


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 10:22:33 6nPkhKtw0
>>517
単なる他人


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 10:30:39 L.ygMUF.0
フィオレお姉ちゃんは優しいけど、同時にえげつないほど鈍いんだよなぁ
魔術師の家で飼うことになった犬を大事に育ててさ
言うに事を欠いて飼うなら愛情をもって育てなきゃとか
魔術師の家で動物を飼うことがどういうことなのか分かっているのかと


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 10:33:54 S/mgPsjY0
犬育てて使い魔にしてる家計もあるんじゃがな


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 10:45:38 9j1QssyY0
魔術師と言っても魔術師としての顔と普通の人間としての顔も使い分けなきゃならんからな
同じ犬に一般人として愛情持って接するのも道具として使い捨てるのも同じというか顔の使い分け教えなかった家が悪いというかできて当然って感じで失念でもしてたのかね


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 10:48:21 S/mgPsjY0
実際犬殺した場面で取り乱せば両親も気付いたかもしれんがその時は平静保てちゃうからなぁ、フィオレ
隠してる訳でもないんだろうけど


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 10:54:47 Zmva3c2M0
目の前で父親が犬とかの実験体殺すとかたぶん凛も経験あるんだろうけどどう反応したんだろうな


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 10:56:08 9j1QssyY0
普通に愛玩用としてペット可愛がってる魔術師も多いんじゃないか
魔術師の家系が何でもかんでも魔術の研究の為に目につくもの消費してる訳じゃないだろうし
というか普通なら愛玩用と実験用は分けるだろ
農家が経済動物と愛玩動物わけるようなもん


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 10:58:39 S/mgPsjY0
純粋にペット買ってる魔術師って今までいたっけ?


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 11:03:26 L.ygMUF.0
犬飼ってる型月の魔術師か
一番有名なのは玲瓏館美沙夜だな
番犬として大型犬、狩猟犬として飼ってる

でもあれはペットというより使い捨ての使い魔に近い


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 11:22:31 QohKqwZs0
犬飼でFateなら犬飼貴丈がいるんじゃがな


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 11:22:58 MN0OzWJ60
スヴィンの実家は犬臭そう(偏見)


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 11:25:56 gOBK/ZKI0
普通に愛犬愛猫そだててもどっかで無惨に死にそうなのが型月動物イメージ


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 11:27:30 S/mgPsjY0
二世呪殺する為に殺された猫いましたね


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 11:30:19 CsaT6Wps0
だ、大魔女……


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 11:33:38 Yq1JkVTg0
言われてみれば使い魔とか生贄でもない純粋なペットってなかなか思い当たらないな


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 12:00:43 06BwIbV.0
やっぱ人間だし生まれた頃から冷血とはいかなくて
どこの魔術師の子も最初は大なり小なり愛情ある子だったのが
矯正されていって魔術師的精神になってるのかと思うとやるせないやね


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 12:02:35 S/mgPsjY0
時臣存命なら凛も冷血な魔術師になるか家を出るかの二択だからな
外道な魔術師は英才教育で作られている


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 12:05:24 hzQf94kw0
まあ使い魔にだって情は湧くんじゃないか
蟲爺とか確かワシの可愛い虫とか言ってたし


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 12:08:19 QohKqwZs0
ロビン…


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 12:08:36 FKUQuV6Y0
え、初代主人公からして虎飼ってるじゃん


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 12:16:27 fRsyRH220
綾香もウィッチクラフトのために鳩殺さないといけないの嫌で出来ないとかこういう向いてないタイプも多いんじゃないかね実は


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 12:18:12 Zmva3c2M0
殺せないなら植物使いなさいと指導したⅡ世はやはり優秀な指導者


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 12:26:40 L.ygMUF.0
アトラムの「買った人間は物」「買えない人間は人間」という認識も魔術師としては悪くない境界線だと思う
どんな美女でも買えてしまえばそれだけの価値でしかなく、どんな貧民でも金で買えないのならまごうことなき人間
まぁ、倫理的にはダメだが魔術師としてはまだ良識ある方だったなと


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 12:40:30 NiZE/d620
>>527
親の前では隠している描写ある
でもしばらくの間食事に肉がでるたび吐き出す程にトラウマになって、
寝るときはカウレスに手を繋いで貰わないと寝られない程だったという


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 12:40:46 9j1QssyY0
その買える買えないってのも誘拐とかの場合も含むのかね
例えばアトラム本人が誘拐されて売りに出されたらコロッと態度変えそうだが


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 12:46:16 I8IqzIeM0
鬼灯落ちないな
やはりイベントでも渋いのは変わらない


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 12:47:38 NiZE/d620
綾香はウィッチクラフトよりフォーマルクラフトの方が向いてるとセイバーに言われて変えるんだっけ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 13:01:25 S/mgPsjY0
>>546
あー、隠してたんだっけ。そりゃ親からは分からんわな


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 13:14:20 FljVidFo0
鬼灯けっこう落ちてるけどな
調教されてるからやっぱフリクエと比べちゃうとありがたいは


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 13:16:41 RbWgm5f60
鬼灯落ちるのは嬉しいけど銅素材は塵か骨が良かったなあ(贅沢)


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 13:27:11 Zmva3c2M0
食事に肉が出るたびに、って肉が出ない時の方が少なくないか?


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 13:48:18 Y/PiGduc0
恐縮だが、その犬を殺してくれるかな
殺しなさい

って主人公の暗示刷り込み記録が明かされるゲームあったな


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 13:53:55 MN0OzWJ60
一日一回以上吐いてたんじゃないか?


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 14:18:44 jkFJIYqM0
鬼灯ほぼ毎回落ちてるけど運いいだけか
明らかに効率劇場の数値とは違う


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 14:20:50 MN0OzWJ60
AP40だから普段のフリクエ周回に比べて楽な割に落ちるからな
実際の確率以上に精神衛生に良い


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 14:26:33 vg5zzA1c0
>>549
そういやベリルもウィッチクラフトだがブリテンに縁でもあんの


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 14:29:02 S/mgPsjY0
>>558
ベリルと綾香の母親がイギリス出身だから関係あると言えばあるんじゃない?


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 14:44:25 hzQf94kw0
まるでベリルが綾香の兄弟かのような


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 14:48:11 S/mgPsjY0
イギリス出身と日本出身とドイツ出身は割と多い
それ以外になると割と珍しい


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 14:55:07 L.ygMUF.0
血筋はそのまま英霊召喚の縁にもなり得る感じだったな、オフェリアの発言を見るに
シグルドを触媒なしで召喚できた理由の可能性として挙げられるくらいには
わりかし馬鹿にできない要素かもしれない


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 14:56:35 RbWgm5f60
>>559
型月のウィッチクラフトは呪術や黒魔術に近い別物だっけ
イギリスは魔女ネタ豊富だし既存の悪魔崇拝とか入ってると面白いな


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 16:11:59 v1vak4SY0
なんか静かですね...掲示板にはスレ民もいないしtwitterとはえらい違いだ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 16:16:41 Zmva3c2M0
カルデアって静かな空間とかなさそうだよな。何処に行っても誰かが居そう


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 16:22:37 fRsyRH220
ロストルームは静かみたいだしああいう物置倉庫とかは静かなんだろう


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 16:22:47 CaVYeBks0
月曜日に6章告知があるといいなあ、それか水曜日


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 16:24:08 S/mgPsjY0
6章どころか明後日でイベント終わるのに次何やるかの告知すらない
AJで生放送にしたってまだ2週間も先の話


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 16:34:52 HXLxl0PQ0
妥当なとこではハントや幕間のようなキャンペーン→復刻事件簿→アニメジャパン放送→6章って流れかな


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 16:35:35 vg5zzA1c0
カルデアって外側だけでもアレだし実体は巨大地下工房だし思ってるより馬鹿でかい可能性ない?
と思ったけどノウムカルデアだとそうもいかんか


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 16:42:42 qtOSlnng0
マスターは競馬場に行ってしまったからよ


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 16:44:11 cfhk6kdc0
なんでや!FGOも競馬とコラボしたやろ!


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 16:45:34 MzoWgOnM0
やだなぁ、私はカルデアとハイラルを行き来してるだけですよ


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 16:46:11 RbWgm5f60
ウマ可愛いからね仕方ないね


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 16:53:59 enVnkcqA0
カルデアにいるウマ集めたイベントやろう


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 16:55:55 RKKKrHZI0
呂布なのになぜか馬扱いされる赤兎馬?


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 16:58:02 RzZT7BVw0
FGOにもレースイベントはありましたよ
ウマとは比較にならないほど最速のね…


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 16:58:21 W3wWy3Uw0
レースならもうやったけど乗馬に限ればやれん事もない


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 17:00:22 7vK90udQ0
まず6章がこの時期に来るのは妥当ではなく奇跡だ


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 17:02:47 S/mgPsjY0
奇跡って程ではないが来なくてもおかしくはないとは思う
月姫コラボとかも然り


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 17:03:31 v1vak4SY0
やはり分割が全てを解決するんだ
誰も損しないベストチョイス


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 17:04:32 W3wWy3Uw0
本命や対抗が大体出揃ったところで大穴以上を出してくるのがTYPE-MOON


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 17:05:49 YwGRbGWU0
クサントス、ブケファラス、ドゥンスタリオン、赤兎馬etcでレースやろうぜ


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 17:07:03 o.XmyR7I0
マスターも団長も提督もプロデューサーもみんなトレーナーになってしまったのだ


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 17:08:13 S/mgPsjY0
分割云々は月姫Rがそうなってそうな気も


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 17:08:47 RKKKrHZI0
纏めて半端な掘り下げになるくらいなら分割で全然構わんよ
同じライター前提で


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 17:08:58 SOqL.EqQ0
サイゲはもう会社自体がブランドになってるので...
仮にウマと全く同じゲームを他のソシャゲ会社が提供してもこうはいくまい


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 17:10:26 W3wWy3Uw0
>>584
プロデューサー界隈は意外にも競馬と縁が深いらしい


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 17:12:07 9j1QssyY0
馬って実物みると顔デケェ!!!ってなる


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 17:13:12 j7y7b0xQ0
20日以上ログインがないフレもいるけどウマやってるんかな?


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 17:16:03 YJiLZE0E0
馬DLすらしてない俺がおかしいのか(錯乱)


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 17:24:10 enVnkcqA0
キャラかわいいと思うけどゲーム性が合わない気がするからウマDLしてないわ


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 17:30:34 Zmva3c2M0
けどウマは二次創作が権利上できないからある程度たったらすぐ忘れられそう
某グリッ○マンとかアニメ終わったら即効で話題にならなくなったし


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 17:31:19 MzoWgOnM0
>>584
(ポケモン)トレーナーという可能性も今後ありますな


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 17:35:04 S/mgPsjY0
ウマの流行りが何処まで続くかはちょっと気になる
権利関係でこれ以上キャラ増やし難いような話も聞いたけど


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 17:35:09 vKb7Agxs0
ログインしなくなったフレなんか何年も前からいくらでもいるわ


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 17:40:59 RzZT7BVw0
いみど
なんう
くなせ




598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 17:44:43 I8IqzIeM0
二次創作全面禁止だから一次だけできつそうに思えるんだよな
まあDOAも二次は全面禁止だがビーチバレー等で普通に運営できてるしまだ未知数かな


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 17:45:06 iHK6U1rU0
わかってる
どうせ月姫は
えんきする


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 17:55:18 S/mgPsjY0
10年近く待たせて夏発売と告知して続報はTMエースでと言って
続報が延期しますは正直笑えねぇ


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 17:56:13 06BwIbV.0
君は知るだろう
新たなゲーム出会うことが、喜びへの道とは限らないことを


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 17:58:45 YJiLZE0E0
マスターアップ発表してから延期するゲームも出てきた以上ゲーマー心構えは万全にしとかないと死ゾ


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 18:00:48 Zmva3c2M0
だいたい10年待ったんだし多少延期してもいいだろ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 18:01:20 S/mgPsjY0
>>602
マスターアップとは一体…


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 18:02:15 iHK6U1rU0
♪「月姫」が流れた瞬間

観客「うおおおおおおおおおおおおお!?」
またも心が一つになる。
待ってた。待ってた!

月姫Rの初PVである。待たせやがって!



……ちなみに、PVが終わった後、「to the next 10 years」という文字が流れ、これを月姫Rは十年後発売と勘違いしたのか「ええええええええええ」という声が多く上がった。
ただまあ、文面通り「次の10年に向けて」という意味なので、別に発売が10年後とかそういうわけではない、ハズ。……ですよね?

これが2012年の話なので
延期したらフラグ回収
それはそれでネタになるな


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 18:03:46 enVnkcqA0
突然の延期はゲーム業界あるある
発売日までは安心できない


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 18:04:50 iHK6U1rU0
>>600
初報が2008年なので10年過ぎてますね



608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 18:05:49 BFE8W/xQ0
本当に月姫が発売されたならハードごと買うよ!発売したならな!!w


イベ残り数日だが今回もガチャスルーかな
天草の宝具レベル上げる気ない>礼装は少し欲しい>どうせなら欲しい李書文まで待とう
>イベ残りわずかで礼装特攻の意味もほぼない>ガチャ自体スルーで

初日から全PU回せるようにしてほしいがやはり自分みたいなの相手に小銭拾うより
初日に問答無用で回してさらに日替わりPUで追いガチャするような太客相手にするほうが効率いいんだろうな


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 18:07:01 qtOSlnng0
生きて月姫Rプレイできるのを喜ぼうじゃないか 
Twitterでシンエヴァ楽しみにしてた人が亡くなったって垢見てそう思うようになったよ


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 18:09:56 S/mgPsjY0
>>608
今回の場合は新鯖も実装されなかったからとりあえず新鯖は回すって人も引かなかったんじゃない?
ボイジャーピックアップ始まってから礼装置く人増えたけど


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 18:12:56 BFE8W/xQ0
>>610
初期は野良ですらイベ☆5凸見かけなくて日替わりからぼちぼちボイジャーでだいぶ見るようになったな

>>609
私がこの延期10年以上で学んだことは
プレイでき「る」ことを喜んではならない、プレイでき「た」ことなら喜んでいい(マガオ


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 18:13:03 Zmva3c2M0
エヴァはネットのネタバレ見た感じじゃとてもじゃないが観る気になれんがやっぱ実際に観ると印象違うのかな


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 18:14:40 VnjQmaJY0
ほんとここ限界集落だな毎日無理してスレチの話ししてやがる
病院で井戸端会議するジジババかよ、これ言ったら逆張りされるんだろけどな


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 18:18:32 cwjBWpVg0
金凸はボイジャーPUからやっと実用的な出現率で借りられるようになったな
フレ唯一の銀凸村正を借り続けて粘った甲斐があった


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 18:20:05 9SEXTors0
自前でガチャ引きしなくてもりんごなしで素材交換余裕だな


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 18:21:51 YJiLZE0E0
林檎なしどころかちょいちょいガバってAP漏らしてても余裕なあたりだいぶ緩くなってるなって
セミ様バレンタインの時だっけ全然足りなくて林檎齧ってたの


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 18:23:23 W3wWy3Uw0
Nintendo Directで月姫が取り上げられる可能性も存在する世界は流石に異聞帯やろと


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 18:24:38 L.ygMUF.0
数年分の時間と労力を費やして生まれる一作品のゲームソフト
数か月の時間と労力を費やして生まれる一作品の中のピックアップ

これでたかだがピックアップ一つの売り上げが家庭用ゲーム総売り上げを超えてくるんじゃふざけんなってなるわな


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 18:26:35 OCyfWftwO
とりあえずカルデアイレブンは凸れたから満足なんだが、モミさん宝具2綱宝具0なんで運が良い日に少しぼいぼい回す予定


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 18:30:33 Zmva3c2M0
好みなんでアルゴノーツを凸したいがさすがに事件簿復刻控えてこれ以上のガチャは・・て凸してもあんま効果変わんないなこれ


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 18:32:28 S/mgPsjY0
星5礼装の凸狙いは地獄見る可能性も低くないぞ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 18:32:35 iHK6U1rU0
>>617
headlineで流してくれるんじゃね?
エミヤご飯ですら流れていたような


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 18:37:12 ODw6AT5E0
>>613
古くて月姫、新しくてsnからのユーザーしかいないからそらそんなもんでしょ


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 18:37:28 XsiKUJOA0
アルゴノーツ礼装見てそういやイアソンてイケメン設定だったなと思い出したわ
オケアノスの頃はこんなにユーザーに愛されるキャラになるなんて思ってもなかったし何ならsnの頃なんかと比べたらあり得ない程出世したよな…


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 18:56:57 v1vak4SY0
Extraから入った新参ですまない...


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 18:59:55 9j1QssyY0
>>625
ナカーマ


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 19:00:11 S/mgPsjY0
エミヤの格好いいポーズから参入してすまない


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 19:04:50 nUZQq1HE0
zeroアニメから参入のニワカで本当にすまない…


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 19:07:05 TjQ3.76Q0
>>628
十年選手来たな…


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 19:09:21 QohKqwZs0
30年以上は数人しかいないし


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 19:09:46 S/mgPsjY0
FGO初期から参入でも5年選手という


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 19:19:21 MzoWgOnM0
FGOプレイ歴3年のエアプです、ども

このゲームホントよく調べないと気付かない仕様隠されてるよね・・・


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 19:24:08 L.ygMUF.0
当時は月姫と共に凌ぎを削ったとらハ勢力はリリカル党へと姿を変えるが現在自然消滅中
ひぐらし革命軍は今現在リメイクというフェイクからなる続編で復権中
今なお、かつての時代から盤石の布陣を敷いている型月の底力に脱帽だよ


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 19:24:55 ATuwozpU0
ログイン途切れてないのに怪盗の予告状二枚しかないんだが、これログボじゃなかったっけ?


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 19:25:41 q8uh8Xq.0
昔はなのはとネギまとクロスオーバーしてたfateのSSよく読んでました


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 19:27:44 Zmva3c2M0
とらハ3大好きでしたよとっくにおっさんですよ


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 19:28:18 iHK6U1rU0
https://i.imgur.com/8nsCf5b.jpg

割と失速してる


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 19:29:16 ppE43big0
fateはスーパー英霊大戦っていう設定が良過ぎた
一生続けられるもん
ソシャゲとの相性◎で確変起きちゃったし


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 19:32:03 QohKqwZs0
世界史履修してない!けど文章や漫画書けますでも
聖杯オークションで聖杯戦争書けるのは強い


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 19:43:11 J2NB20Kk0
>>634
ログボだよ
プレゼントボックスに貯まってたりしない?


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 19:46:19 ATuwozpU0
>>640
頭パーでしたありがとうございます


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 19:46:47 NS4QHdcY0
>>638
そういって胡座かいた結果失速していくんだから、やっぱり流行り廃りの波には誰にも勝てないんだな…


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 19:48:19 S/mgPsjY0
FGOで廃れたとか言ってたら大半のソシャゲが泣く


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 19:50:41 MzoWgOnM0
寧ろ5年もサービス続けてて失速しない訳がないだろう
その間にも新しい別ゲーが次々出てるんだから


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 19:53:43 sHU2gkHM0
いい加減FGO廃れた失速したばっか言ってる奴ら鬱陶しいわ
そんなに他所が気になるならそっち行けばいいだろ一々こっちdisってくるんじゃねえ


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 19:54:12 NS4QHdcY0
ああそうさ5年もやればどんな物でも失速していくのは仕方ないことなんだ
だから無駄に引き伸ばさないで綺麗に完結してくれ…エヴァ先輩も綺麗に完結したんだし


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 19:55:16 MN0OzWJ60
胡坐〜胡坐〜アグラヴェイン〜


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 19:55:56 ATuwozpU0
まほよコラボでまほよ続編の希望灯してもらわんと困る


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 19:56:03 ppE43big0
個人的な予想だけど今持てはやされてるウマ娘の方がFGOより先に失速すると思うぞ
流行り廃りの波君は楽しみにしててね


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 19:56:27 iHK6U1rU0
きのこシナリオじゃないとやっぱ駄目なんやろなぁ


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 19:57:54 Zmva3c2M0
まるで妖怪ウォッチ隆盛時のポケモンのようだな


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 19:58:23 G93wuTq20
他所はどうでもいいけどfgoの本編の間隔空きすぎ


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 19:58:32 MN0OzWJ60
ファンの掲示板に来て「見ろ!これが胡坐をかいてる結果だ!」と言っても運営は見てないのに
どういう人種か分かり易いよね……


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 19:59:32 sHU2gkHM0
>>651
何というかどこでも対立煽りって湧いてくるんだなって…
こういう奴らに叩き棒にされるウマ娘も可哀想だわ


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 19:59:45 S/mgPsjY0
>>652
5.5章から3カ月だから空き過ぎって程でも


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:00:55 G93wuTq20
>>655
オリュンポスから平安京まで何ヶ月かかってんだよ


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:01:52 ToVqvkQw0
まぁFGOはあと本編がいつ終わるかしか興味ないからそれ以外は他ゲー遊んでるわ


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:01:56 FDn5cVJ60
今は熱中してないから早く転落して欲しいとか自分が離れた理由を正当化したがる典型的な心理作用だな


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:02:06 NS4QHdcY0
平安京を本編扱いするか番外編扱いするかは人による


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:02:51 S/mgPsjY0
>>656
それはコロナの影響と言ってるんのでさすがに仕方ないと思うけど


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:03:39 zLGRapNg0
ここは新規を入れるべくナーサリー、ジャック、サンタリリィの水着配布をしてだな………


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:05:22 MzoWgOnM0
1.5部、5.5章は間話的なものだから番外編・外伝扱いだよ派
メインシナリオに関係する以上はメインシナリオだよ派
好きな方を選べ。神はどちらでも良い


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:07:16 S/mgPsjY0
>>659
大奥とかイマジナリを本編と思ってないとかはまぁ仕方ない気もするけど
曼荼羅は番外編だからオリュンポス以降1年も本編が更新されてないはさすがに理不尽じゃない?


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:07:36 iHK6U1rU0
イベント形式じゃないならメインシナリオでええやろ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:08:28 sHU2gkHM0
他の.5章と違って曼荼羅は常設かつ全員確実に通らないと行けないから本編だろ
シナリオが物足りないって言うならともかくとしても


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:09:56 MN0OzWJ60
曼荼羅って別に短くもなければ評判も悪くなかったよな


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:10:15 q8uh8Xq.0
まだ慌てるような時間じゃない


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:10:16 CaVYeBks0
正直どっちでもいいけど曼荼羅じゃ本編まで満足出来ないぜ


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:12:29 NS4QHdcY0
リンボ退治だから本編要素あるにはあるけど、でも本筋とは関係ないから微妙なライン
まぁ悪100%打ち倒して大勝利!だから嫌いではないが


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:12:44 G93wuTq20
玖賀耳之御笠とかいう英霊剣豪枠で出といて特に見せ場無かったやつ


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:13:07 2ufXIZRQ0
礼装2種だからCBC☆5凸礼装少ないのは仕方無い
500連以上して凸確率やっと90%だから(平常時の約2倍)

それに今回、配布礼装並べる形式(ポイントや敵出現up)のイベントじゃない(=礼装空き枠多い)から
仮に☆5やっと5枚引けてても、交換目処つくまで凸らない方が良かった訳で

いつものイベとは条件があまりにも違い過ぎるちうの


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:13:39 enVnkcqA0
久々にすっきり敵倒せたから曼陀羅好き


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:13:41 XExutBiI0
曼荼羅は面白くはあったけど、何か本筋に関わる重要な情報が出て来たとかそういうのはなかったからな
5章ラストでやべえ展開になって6章が待ち遠しいなかで物足りないと思われるのは仕方ない気がする


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:13:56 2ufXIZRQ0
スレ更新ミスっててえらい古い話題になったサーセン>>671


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:14:14 S/mgPsjY0
>>670
どう見てもエネミーなのに鯖扱いされてて驚く
せめて喋ってくれ


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:15:13 MzoWgOnM0
>>670
デッケェ土蜘蛛の親分と認識してSERVANT表記を見逃してるマスター何人かいるよね


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:15:29 sHU2gkHM0
>>673
物足りないって言うのはまあ人それぞれだよねって感じだけど
他の章と同じように常設かつリンボもきっちり倒して本編じゃないってのは流石に違うだろって


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:15:29 I5oancXY0
曼荼羅がイベントじゃなくて本編扱いなのはいいけど本編としてはストーリーが進んでない
単純な質や量とは別の話として


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:16:10 OIsclZQQ0
普通に敵幹部倒す話なんだから本編ですよ


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:16:43 I5oancXY0
リンボがなにか重要な情報出してくれてたら印象変わったかもね


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:16:47 q8uh8Xq.0
師匠がどう思おうが本編かどうかはオレが決める事にするよ


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:17:23 S/mgPsjY0
本編として話進んでないとか言ったら2部2章〜アトランティスも変わらんじゃろ
好悪とか良悪は別として


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:17:36 NS4QHdcY0
でもこの曼荼羅、終わった後設置されてるのがインタールードなんですよね…
つまり扱いとしては冥界クリスマスと同等なんですよ


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:18:42 MN0OzWJ60
敵幹部倒したのに話が進んでないというのも理不尽では?
謎が明かされてないというなら同意するが、多分第一部的に早くて6章、もしかしたら終章まで黒幕の謎はこれ以上明かされない可能性がありそう


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:18:56 cwjBWpVg0
最近はFGO運営が飽きられるの怖がって虚無期間作らないから
使いもしないスキル上げに安易に投げ込んだ素材の在庫が苦しくなってきた…

バルバトスレイドはやくきて


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:19:21 ToVqvkQw0
>>681
楽しいクソマンガだったけど流石に終わると話題にならんな


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:20:00 L.ygMUF.0
言峰、キアラ、愛歌、天草四郎
Fateラスボス四天王イベントないですかね


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:21:12 q8uh8Xq.0
一人だけおっぱい小さいラスボスおるね


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:21:32 2ufXIZRQ0
>>683
冥界→なんやかやあってエレちゃんがカルデアに来る
曼荼羅→なんやかやあってリンボがカルデアに来る
なるほど、リンボはエレちゃんポジションだったのか


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:22:50 S/mgPsjY0
>>689
CCC:なんやかんやあってキアラがカルデアに来る
大奥:なんやかんやあってカーマがカルデアに来る

成る程


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:23:11 587k67Ys0
FGOはバトルパートがつまんなすぎてな
シナリオパートで続けてるけど


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:23:20 Yq1JkVTg0
なんでセイヴァーをハブるんや


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:24:11 MN0OzWJ60
もとからFGOにはシナリオ期待して始めた俺氏
尚、一番待ってるきのこシナリオが一番少ない


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:24:23 MzoWgOnM0
メイン・インタールードはメインシナリオ関係だけでなく重要な限定☆5がカルデアに来るイベントを再復刻させる為のものだった・・・?


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:24:28 NS4QHdcY0
ぶっちゃけセイヴァーさん影薄いし何考えてるかよく分からんし…


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:25:14 MN0OzWJ60
その言葉は平和男さんが一番傷つく


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:25:35 CaVYeBks0
>>669
俺はその100%ってのが好きじゃないんだよな
作られた悪役って哀れだし、100%人間と敵対するものならそれはもうそういう生態でしょ?っていうのをホロウでやってた訳で

リンボは誰が合成したのか分からんし結局責任の所在を曖昧にされてるんでモヤッとする


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:27:45 2ufXIZRQ0
綺麗な道満からどうしてああなったのかとかは、幕開で真面目にやってくれたら良いっす


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:27:50 OCyfWftwO
>>682
2部2章は残留物とか空想樹の種とかキリ様スゲーとか彷徨海到達、3章はシオン&キャプテン登場とか空想樹開花とかで一応話は進んではいる


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:28:02 587k67Ys0
>>695
なにも考えてないぞ


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:28:52 q8uh8Xq.0
我が王何考えてるかわからない


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:29:20 S/mgPsjY0
>>699
それで言ったら曼荼羅も異星の神はブラックバレルじゃ無理ゲー、倒せる武器探しに行かないととかで進んでない?


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:29:53 MN0OzWJ60
セイヴァーさん、激おこで自分の宝具だけ置いて帰ったラスアンは糞迷惑な人でしかなかったからな


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:30:37 587k67Ys0
如来が召喚できないのはいいとして菩薩は召喚したいな
設定的に衆世を助ける為に菩薩で居続けてるやつもいるわけだし呼べそう


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:32:17 9SEXTors0
曼荼羅そのものが武器やらなんやらに絡んでないのがな


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:32:20 OIsclZQQ0
>>697
確か人格が術式になって久しくって言ってたから、悪100%になったのは生前の道満のせいだと思われ


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:34:16 cwjBWpVg0
>>704
今のマイフレンドとかブラダマンテの比じゃない勢いで三蔵ちゃんがキョドってギャテりそう


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:37:32 XsiKUJOA0
自分はメインストに文句はないんだけど、ただストーリーが好きでFGOを続けてる反面求めてるのはきのこが書いたor監修したシナリオだからFGOが続いてる限り他媒体できのこ不足に陥るという矛盾はある
もしFGOなかったら確実に月リメはもっと早く出てただろうしさすがに二部で綺麗に完結して欲しい


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:39:03 587k67Ys0
>>707
西遊記で三蔵にいろいろ絡んだ観音菩薩とか女みたいな見た目で性別不明みたいな感じでだせそう
封神演義で仙人としても出てたな


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:41:04 MN0OzWJ60
悟空ーーー!と言うのは間違いない


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:41:13 L.ygMUF.0
型月のラスボス、聖職者多すぎなんですよね
それでいいのですか


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:42:55 2ufXIZRQ0
>>711
真面目過ぎて思い悩んで〜とか、真面目過ぎて明後日の方向に思考がぶっ飛んで〜パティーンするのがキノコの好みなんじゃろ…


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:46:07 S/mgPsjY0
「悪人は世界を乱すが世界を滅ぼすのはいつだって善人だ」って秩序・善の学士殿が言ってた


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:47:44 NS4QHdcY0
分かりましたじゃあ自分が気持ち良くなるために世界滅ぼすラスボス出しますね


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:48:52 06BwIbV.0
愛歌お姉ちゃんは善人だった・・・?


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:52:58 Zmva3c2M0
ただの恋する少女だよ


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:53:03 MN0OzWJ60
キアラは善性で道を踏み外したわけじゃなく糞女の素質があり過ぎただけだし
天草の目的は達成されても別に世界が良い方向に行く可能性もあったからなぁ


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:53:40 iHK6U1rU0
愛歌姉ちゃんは善人でしょ
どんなに世界がつまらなくても破壊しなかった
家族も妹も何の関心もなかったけど家族ごっこをやめたりしなかった
恋を知るまではつまりプーサーが悪い(断言)


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:53:55 CaVYeBks0
>>706
マテに一側面がカリカチュアされた存在とあるしそれはない
強いて言うならアルターエゴで召喚した奴が悪い


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:55:05 Zmva3c2M0
人類みんな不老不死とか人口増加どうすんだよ


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:55:08 sHU2gkHM0
>>712
別にきのこに限らずそういうラスボス結構いるし
キアラは別に悩みもせずにぶっ飛んだ思考になってるし見当違いも甚だしいんだが


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:55:55 L.ygMUF.0
>>715
愛歌は純粋無垢な善だな
コンセプトが全能が形をした少女で決して悪ではない……はず


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:57:55 2ufXIZRQ0
>>721
別に全員がそうとは言ってないし、別に腐してもいないんですが
聖職者に限らず、元は崇高だったのに腐ったり狂った蟲爺・ワラキーとか多いよネーって言うてるだけで


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 20:58:40 sHU2gkHM0
>>722
純粋無垢ではあるが善人ってのも違うだろう
良くも悪くも自己中心的だし


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:02:01 S/mgPsjY0
愛歌とかキアラとかゲーティアとかも元は善性だったとは思う
諸々の理由で悪になったけど


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:02:23 587k67Ys0
>>720
セックス必要なし


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:03:15 TjQ3.76Q0
>>720
宙に行くんだよ


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:03:40 S/mgPsjY0
天草の人類救済でアタランテの願いが叶うのかは個人的には疑問
天草は叶うと信じてただろうけど


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:06:05 2ufXIZRQ0
>>726
そう言えばオリュンポス人ってどうなってたんだろ
ゼウスに権能で全員生殖機能停止させられてたのかな
自動娼館あるなら性欲自体は存在したようだが


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:07:02 S/mgPsjY0
>>729
老化も成長もしない肉体だから妊娠もしないんじゃないか?


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:07:05 sHU2gkHM0
>>723
沢山いるボスの中でそういうのも居るってだけで好きかどうかなんてどうやって判別してんだよ
そういうボスも全員違った理念で違った方向向いてるのにパターンとか括ってる時点で腐してるようにしか聞こえんわ


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:07:08 L.ygMUF.0
Q:ライダー。汝は子供らを"みな"幸せにできると思うか?
A:い、いや……俺はそれができるとは思えねぇが……
東出Twitter「はい、ここでアキレウスは選択ミスりましたね」

ふざけるなよ東出
いきなり現れていきなりこんな質問ぶつけられて正しい答えなんて言えるか
というか正解あったのかよあの問いに


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:07:11 Moc0um0I0
またきのこが6・7章書いてくれるのを期待してたんだが
バカヤローがきのこと知ってから期待が恐れに変わってしまった


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:10:16 2ufXIZRQ0
>>731
何で勝手に怒ってるんです…?としか…被害妄想だよ
普通にそれらのボスキャラ好きですしおすし

>>730
しいて言うなら、去勢と言うより現状から一切変わらないように指令されてるのかな


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:12:17 NS4QHdcY0
月姫とかSN書いてた頃の菌糸類、後ろ暗いダークな話も書けてたがFGO始まってから良くも悪くも前向きな話しか書けなくなっている


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:13:46 sHU2gkHM0
>>732
アタランテが欲しかったのはアキレウスの意見ではなく、自分の背中を押してくれる言葉だったから
あるいはアキレウスがハッキリとそんなもん出来ないと言えばまだマシだったろうな


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:14:45 S/mgPsjY0
>>735
聖罰、ラフム、セラフィックス

前向きか?


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:15:36 MN0OzWJ60
無印Extraで相棒鯖を最後に消し去ったら文句言う奴大量発生したからなー
そのせいでCCCの相棒鯖√は再会してハッピーエンドになったし


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:16:15 VnjQmaJY0
(´・ω・`)女の子は一緒に買い物に行って欲しいの


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:16:55 sHU2gkHM0
そもそもSNって過程こそ暗い時はあっても基本前向きに生きる話だろ


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:21:01 NS4QHdcY0
>>737
キャメロットとかバビロニアとかはまぁ、エグいことやってはいるけど結論の持って行き方は人類やっぱり強大で前向きだし
セラフィックスはな、マリスビリーが全部悪いんや…


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:22:13 S/mgPsjY0
人類皆強大はきのこの座右の銘だからsnの頃から変わらんのでは?


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:22:14 sHU2gkHM0
てかテラでネロやアルテラエンドみたいなのも書いてるし


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:26:45 v1vak4SY0
人類皆強大じゃなくて一般人皆強大じゃねって思う時ある


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:27:46 L.ygMUF.0
北欧の戦乙女、巨人王スルト
セファール、遊星、残る二体の尖兵
アルテラに14000年前の神々の欠片カラドボルグ
アルテラ周りはちょっと物語の基盤になる話多すぎて困る
消化し切れるのか


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:35:33 MN0OzWJ60
>>745
世界観の臭わせだから消化する気がないだろ
別にセファール関連のこと知らなくてもワルキューレやカラドボルグが出るシナリオで困ることないし


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:35:57 l5eDELeY0
>>732
いきなりキレるなよ……
もっと本腰入れて姐さんが満足するまで議論に付き合ってあげたら多少はスッキリ出来たんじゃない?


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:36:50 OIsclZQQ0
>>719
思われるってわざわざぼかしてるのが怪しいんすよね
マテリアルにある擬似的な不死っていうのが本編でやってた分身のことなら生前にはもう術式化してたということになりそう 地獄界曼荼羅の13幕でそういうこと言ってる


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:40:09 S/mgPsjY0
>>745
北欧の戦乙女→キャスニキオーディン説が的中してれば消化されるかも?
巨人王スルト→何か未消化の設定あったっけ・
セファール、遊星、残る二体の尖兵→テラ案件
アルテラに14000年前の神々の欠片カラドボルグ→大具足と同じく機神の残骸では?

何とかなるんじゃない?


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:41:08 bpz9CdkI0
本編の謎や伏線は1部みたいに終章で回収されるんだろう
いつになるかはわからんけども


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:43:23 06BwIbV.0
ソシャゲという発表形式になった以上
以前の買い切りADVの時と同じ付き合い方ではいかんのだなと思う


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:45:06 2ufXIZRQ0
>>748
綺麗な道満(生前)→トチ狂って京都で顕光殿とヒャッハーした道満(生前)→アルターエゴになって調整された道満(今)
とで三段階あるみたいだから、その辺どうなってたんだかいつか幕間とかで説明欲しいな
つか、綺麗な道満の時点で容易に自殺出来ませんってナニソレ怖い


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:45:45 Zmva3c2M0
いつかの夏イベで行方不明だったイスカンダルは何処に行ってたのか?

俺はまだ気にしている


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:46:59 CaVYeBks0
>>748
考察は否定せんけども結局考察は考察の域を出ないわけで
そのハッキリしないのが好きじゃないんだって(最初の主張)

というかその解釈の場合女神と悪神はどうするのよ


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:49:44 bpz9CdkI0
アルターエゴリンボはいいんだけど
確かにまず始めにアルターエゴとして召喚された経緯はよくわからないな


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:50:59 S/mgPsjY0
言峰と村正もアルターエゴだから召喚者が何かしたんだろうなぁ
そもそも誰が召喚したんだよって所からよく分からんが
まだ降臨もしてない異星の神が鯖召喚できるってのもよく分からんし


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:52:28 bpz9CdkI0
異星の神...一体何デアスの神なんだ...


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:54:46 2ufXIZRQ0
>>755
村正とか麻婆と同じで、異星の神が都合良い手駒作る為に混ぜ混ぜしたんでないの


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:55:18 sHU2gkHM0
>>755
ハイサーヴァントだからじゃないの


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:56:30 l47OwAUA0
交換で手に入った金種火を全部つぎ込んでひけたぼいぼいを二臨にすることに成功
この服のぼいがずっと欲しくて欲しくて……引けてよかった!
https://i.imgur.com/qnz0puP.png

ぼいぼい可愛かったし天草も楽しくハメ外してたし館長もいいキャラしてたし神イベでしたな!


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:57:08 MN0OzWJ60
使徒は異星の神召喚の準備掛かりというだけっぽい


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 21:57:16 L.ygMUF.0
所長をどう助けるのか
殺すことはあり得ないし見捨てることもあり得ないのだろうけど
現状まず自分たちが全く相手にならないのがなんとも


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:01:03 E.Byosjg0
所長との思い出って全部リヨ漫画なんだけど


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:01:07 S/mgPsjY0
>>762
まさか異星の神側がオルガマリーの肉体イラネと思ってる事をカルデアはまだ知らない


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:02:36 HXLxl0PQ0
所長の肉体ってもう人間のものじゃないんでしょ?
どうやっても人間には戻りようが無いのでは


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:02:48 2ufXIZRQ0
>>762
身体死んでるから倒すことで魂(心)を救ってあげて、
あなたは決して必要とされなかった存在じゃないんだよ?的な話して上部ってして貰う感じでないの

>>760
種火クッソ余ってるから足りないからマジであげたい…
あと10日余りでプレボ種火150が腐るんだ
福袋で新鯖引けず被ったのが悪いんだ


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:03:34 2ufXIZRQ0
うお変換ミスった、成仏して貰う感じでは?と書きたかった


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:04:32 sHU2gkHM0
>>764
あの肉体が地球上で一番強いってのが気になる
つまりオルガマリーは最初から地球最強の存在だったって事だよね


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:05:06 QohKqwZs0
ダンベル何キロ持てるんだろ


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:05:23 MN0OzWJ60
別に人間の肉体である必要なくね?
単に体が超丈夫な空想樹ボディというだけだし


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:05:44 CaVYeBks0
カドック「クソッ、情報が足りない……!」
今んとこマジでこれだから困る


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:05:45 l47OwAUA0
>>766
だぶついてるならマジで欲しい……ボックスでは360箱くらいまで回って何度も何度も売るほどあったのに
まだ今年が1/5程度しか進んでないのにもう足りなくなってるとか。久々に種火周回すべきなのかなぁ……

それもこれも保管枠が800しかないのが悪いんだ! 2000くらいあってもよくない!?


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:05:48 Z.TZaAM.0
>>768
そうなるよう調整した肉体であるって事は推理できそうだけど、ホームズ交えて冬木からの情報の再整理とかしてくれるのか問題


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:07:04 Zmva3c2M0
帰ってきても居場所がない・・


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:07:28 bpz9CdkI0
結局空想樹が銀河の名前だからなんなんだホームズの前に燃え尽きてしまった...
たぶん異星の存在なのに地球視点のネーミングはおかしいとかそんな感じだと思うけど
まぁ、便宜的に名前付けたとかならおかしくもないか...


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:08:13 MN0OzWJ60
>>768
所長の生まれが怪しいというのは確かだが
今のところは魔力の溜まった空想樹(炎上)から作ったから強いという話に見えるけどな


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:08:35 L.ygMUF.0
キャスニキ「ほう、こりゃ何かの呪いか何かかね」

あの胡散臭いキャスターが見た時はこれといったリアクションしてなかったよな
精々、なんでお前さんこんなにマスター適正なんだハハハって言ってたくらいで


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:08:40 S/mgPsjY0
>>774
オルガマリー所長に戻して2部の責任取ってもらおうぜ
ゴッフもきっと支えてくれる


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:10:36 E.Byosjg0
別にオルガマリー助けようって気にはならないんだよな
もう俺たちにはゴッフがいるし


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:10:49 MN0OzWJ60
そう思ってるのプレイヤーだけで
ぐだもマシュも助ける気満々な以上、助けたら居場所も作るだろうし
カルデア中心人物ぐだが認めたら周りも受け入れるのがFGOだからな


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:10:59 2ufXIZRQ0
>>772
あー、年末からのラッシュ色々引いてる人だと辛そうやね…
自分はリンボの後回してなくて福袋ダブって、天狗師匠しか新鯖迎えてないから
凄まじい勢いで種火が腐って行く

>>774
別に嫌いではないが、おかえりなさいオルガマ所長!する感動も正直無いので
綺麗に成仏してくれた方が話としてまとまりやすいなとは思う


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:11:42 bpz9CdkI0
合体してるから異星の神じゃなくてオルガマの方からビースト反応出てる説もあるしな


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:12:43 587k67Ys0
オルガマリーて最序盤でいなくなってるし印象がね…
事件簿では曇ってて良かったです


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:13:36 L.ygMUF.0
型月世界の大原則「死んだ人間は生き返らない」

でもこれマシュもいけたんだからオルガマリーも生き返らせなきゃウソだと思う


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:14:32 l47OwAUA0
オルガマリーはさぁ……よく「影の実力者が首にされて、結果元の組織がひーこらして戻って来て欲しいとすがりつく」物語があるけどさ
その原則は「出ていった人が本当に組織に必要だった人」かつ「その穴埋めが務まる人がいない」ときだけ成立するんだよね

そしてオルガマリーを思い出すと、「別に所長が開幕いなくなってもカルデアは運営できて人理修復できた」し
「カルデアは新所長を迎えて、それでなんとかなっている」今、感情はともかく実務じゃ戻ってこられても困るんだよね
最悪、所長と新所長どっちにつくかでカルデアが割れるまであるし


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:14:52 S/mgPsjY0
オルガマリーはそもそも序章で死んだのか? って自体が今だと疑問だからなぁ


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:15:26 2ufXIZRQ0
一番おかえりなさい!と言いたいのはロマンなんだが、絶対絶対やらないよネーって言う哀しみ
その方が物語的に物悲しいけど美しくはあるんだけども

>>783
助けたいのは理屈的に分かるが、(新)所長呼び区別への拘りはサッパリ分からねえ()
所長としてのオルガマさんには思い入れ無いよ、根はいい人なのは分かるけども


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:17:10 5JuGv7GI0
ボックス360箱も開けてて種火足りないってどういうこと?
ここのところは新鯖全部引いてるけどまだまだ種火残ってるぞ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:17:44 l47OwAUA0
>>781
村正・卑弥呼(福袋)・オリオン・カレン・ぼいぼい

そりゃこんだけ星5引けてりゃ枯渇もするよねって自分でも思う。福袋勢でこれはめっちゃついてる側だろうし
ここに大本命だったSタルが並ばなかったのは超悔しいが……向こう一年は福袋以外で入手手段なさそうなのつらみ


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:17:54 S/mgPsjY0
>>785
オルガマリーが生き残ってたらカルデア解体という話自体が無かったと思うけどね


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:19:26 06BwIbV.0
人理を取り戻したらカルデアという組織自体どうなるかもわからんし
オルガマリーの居場所どうとかっていう話題自体無為な気がするが


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:20:13 l47OwAUA0
というか、>>785書いたあとで思ったんだが、所長が擬似鯖化してサーヴァントとしてカルデアに所属すれば一応軋轢は最小限に収まるのか


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:20:39 bpz9CdkI0
まぁ、ならもう少しところどころで思い出してた方が良かった気はする


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:21:24 2ufXIZRQ0
人理焼却云々のゴタゴタをオルガマさん居たからって協会ノータッチで済ませられたとは思えんし、
どの道コヤンや麻婆があの手この手で介入はしてたじゃろ


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:21:30 enVnkcqA0
何故かオルガマリーが存在するカルデアとかをイベントなり.5章なりでやってくれたら助けたい気持ちがわいてくるかもしれない
現状序盤で死んだ人って印象しかない


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:21:36 9SEXTors0
2部で終わりだろうし戻ってきても問題ない


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:21:47 S/mgPsjY0
2部序章で思い出してたけど積み重ねが足りんというのはまぁ分かる
思い出すタイミングも思い出も正直あんまりなかったと思うけど


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:22:37 l47OwAUA0
未だに掘り返されると胸を抉るロマン並に深いつながりがあればよかったんだが……
ぼいぼいに不意打ち食らったときはなかなかのダメージでしたよ


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:22:52 vg5zzA1c0
コヤンスカヤすら助けようとする主人公の感性をこっちに当て嵌めようとするな


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:22:57 MN0OzWJ60
まあまだ中盤だからな第二部の
現状影薄かったというのは同意する


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:24:17 QohKqwZs0
新所長のあのセリフで(ああそんなこと言ってた奴がいたな)くらいにしか思わなかった


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:25:03 S/mgPsjY0
>>799
2部のぐだはもうアバター主人公というには自己主張結構強いとは思う
自爆もほのめかしてない段階で助けようと思えんわ、普通


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:26:15 NS4QHdcY0
今からでもぐだの脳内に溢れ出した存在しないオルガマリーの記憶植え付けろ


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:26:17 2ufXIZRQ0
>>800
ぐだサイドへの関わり薄いままここまで来てしまったからなぁ…
今後、私は凄く頑張ってたのに!ムーヴを明かされても正直ピンと来なさげなのが何とも…
マシュ絡みの環境改善頑張ってたのもロマンで、
オルガマさんは「私あの子に殺されるんだわ!」とか言ってた有り様だし…


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:27:02 5JuGv7GI0
復刻事件簿にちょっとしたシナリオ追加してロリオルガマリー出そう


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:27:27 uwzIM.s20
あれがロマンなら救う気起きるんだがなぁ
ライターの推し方とこっちの好意のズレ方はエクストラのヒロインを思い出すよ


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:29:26 06BwIbV.0
しばしば「所長のイスはもう無いから」→「帰ってきてもしょうがない」
ってな論になるのオルガマリー個人が見られてない感じでちょい可哀想
描写が足りないのと本人が権威的な性格だったのも悪いんだけどさ


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:30:29 S/mgPsjY0
ぶっちゃけ助ける気起きんって意味では2部序章のゴッフも変わらんと思うけどね


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:31:12 j7y7b0xQ0
https://imgur.com/a/ZrgiAVs
呼符で間を置いてちまちま回してたらボイジャーちゃんキター!!今夜は祝杯だ!!
これで既存鯖で欲しいのは神と卑弥呼だけになったぜ


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:31:45 E.Byosjg0
ゲーム始めてすぐに出てきてヒスって死んだ女くらいの印象よ
根っこは悪い子じゃないってのは分かってるがそれはそれで別に…


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:31:45 MN0OzWJ60
ロマニだって別に第一部終章まで人気高くはなかったし


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:32:47 vg5zzA1c0
時折言及されるけどぐだの出来るだけ殺したけない出来る限り助け合いの幅はちょっと広すぎな気もする
なんというか文字にすれば当たり前の感性のようでも最早普通の領域を超えているような


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:33:45 l47OwAUA0
でも感情的に考えても帰ってくるの熱望できるほど繋がりなかったし
つくづく不憫なポジションだなぁとしか言えない。感情でも実務でも
ソラウリベンジとはなんだったのか


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:34:05 S/mgPsjY0
>>812
何というか「困ってる人を助けるのは当たり前」を真面目にやってる奴みたいなイメージ
普通の価値観かもしれんがまともにやってるのは普通じゃないというか


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:34:59 CaVYeBks0
オルガマリーは接点が少なくてよ……職員の会話にも出てこないし
可哀想とは思うんだけど、ニュースでピンチな絶滅危惧種見るくらいのレベルの感情しか出てこねえ


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:35:07 2ufXIZRQ0
>>808
まあそこは積み重ねの有無だよねって話やし
余談だがゴッフは登場直後から、「こいつゴルドさんの系譜だから実は良い奴だろ?」と期待されては居た

>>810
ドライフルーツ(の残留思念)くれたし、悪い人じゃないのは分かるんだけどもな
ただそれだけで、助けたいのは分からんでもないが深い思い入れは無い
ゴッフと無意識に呼称区別するのも分からない


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:36:22 NS4QHdcY0
そもそも職員からの評判ですらクソみたいな評価だからなオルガマリー
根は悪くないは分かるけど、本当にそれだけだよあの子


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:36:48 v1vak4SY0
きのこの中ではあれくらい他人に手を差し伸べるのが当たり前で。できないと一般人じゃないただのクズ扱いなのかもしれない


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:37:03 l47OwAUA0
>>815
「このままエアコンつけっぱにしとくと、こいつらの絶滅にまた近づくんだろうなぁ」とかすかな罪悪感をいだきつつも
「でも暑いから仕方ないなぁ」で割り切れるくらいのポジ


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:38:17 S/mgPsjY0
>>818
銀河最強ニートの「世の中のニートはただの落伍者」とかでも思うけどきのこの価値観結構厳しいよね


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:39:09 vg5zzA1c0
それこそ職員ら的にもオルガマリーの急な責任によるその立場が大変だと理解することはできてもだからといってオルガマリーの態度なども合って同情したり好意を持ったりはできないって感じ


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:39:22 l47OwAUA0
まぁニートが社会に適合できているか、人生の勝者かって言われたら否定するしかないしね


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:42:55 2ufXIZRQ0
>>817
まあオルガマさんは悪い人じゃないのは分かるし助けたいのも分かるが
キノコがわざわざゴッフと呼称区別付けるズレに付いて行けないし、
今後の地球大統領描写で更なるズレが発生しないか不安です
可哀想とは思うが、所長としてのオルガマさんには思い入れ無いよ…


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:43:24 l47OwAUA0
ここで所長がシバに突き落とされてから、実はカルデアが円滑に人理修復できるようになんやかんやしてました! みたいな内助の功ムーブがあればワンチャンある


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:47:07 06BwIbV.0
ぐだの所長への執心ぶりは
積み重ねによる真っ当な愛着じゃなくて
心の疵のようなものなんだろうと一応納得してはいる


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:47:17 j7y7b0xQ0
先日のひぐらしみたいに印象が大幅に変わるエピソードがあるかもしれん


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:48:00 l47OwAUA0
「人理を救えた男が、唯一救えなかった女」みたいなポジか。そう考えると納得行くな


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:48:32 NS4QHdcY0
オルガマリーは鉄平だった…?


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:49:23 S/mgPsjY0
今月出るタイプムーンエースのフロムロストベルトが丁度オルガマリーだったな


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:50:10 2ufXIZRQ0
>>826
ひぐらしは見てないから知らんが
「実はあの時のあれはオルガマさんの頑張りのお陰だったんだよ!」
ってのが、後付けじゃなく伏線として納得出来るものじゃなきゃキッツイかなぁ…
現状それらしいものがねーや、って言う


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:51:32 S/mgPsjY0
役に立ってたから、頑張ってたからで助けたくなるのも現金な話な気はする
誰でもない誰かが誰でもないお前を待っていてもよかろうに


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 22:51:38 bpz9CdkI0
優しい人になりたいという気持ちはわかる


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:02:13 XExutBiI0
>>825
自分とそう年も変わらん若い娘さんが目の前であんな悲惨な死に方してたら今度は助けてやりたいと思う気持ちは分からんでもない


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:07:15 MN0OzWJ60
内助というか、事件簿マテに記載されてるオルガマリーの決戦の日を見るに
オルガマリーがいないと第二部勝てないレベルのキーパーソンになると思うぞ


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:10:57 2ufXIZRQ0
>>833
助けてあげたいのは理解出来るが、新所長・所長の謎区別から、
武蔵ちゃんのバカヤロー並みの「へ?(ポカーン」が発生しないか不安だな
武蔵はまだ剣豪あったからともかく、オルガマさんはそう言う積み重ねも超薄いし

>>834
オルガマさんがキーパーソンなのは間違い無いだろうが、
ただそれオルガマさんの努力の賜物じゃなく親父の仕込みじゃないのかな…


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:12:37 S/mgPsjY0
オルガマリー、どの並行世界でも親父に振り回されるのがデフォなんだろうなぁとは思う


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:14:53 MN0OzWJ60
>>835
頑張るのがオルガマ本人なら良いのでは?
ぐだも周りの準備や助力がある上で頑張ってるのが評価されてるし


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:15:41 nui8fAKU0
>>835
武蔵ちゃんバカヤローはまぁ現場の熱量とか信頼度もあって出てきた古臭い叫びだと飲み込める

Uオルガは助けられなかったから今度は助ける以上のものを持ってこられたら流石に飲み込めないと思うわ


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:15:50 l47OwAUA0
そりゃ、貴族に生まれたら当主は絶対、子供は言うこと聞くのが当たり前だしね
ましてや子女なら更に扱いワンランクは下がる


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:20:38 DEB25L560
>>814
「困っている人を助けるのは当たり前」なのは善良な主人公なら王道だけど
異聞帯を消すというのが噛み合わせ悪く感じる


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:21:22 MN0OzWJ60
時計塔の実質最高権力者バルトメロイ家の当主が女性な時点で現代魔術師の貴族社会に男尊女卑の思想はあまりなさそう


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:22:33 L.ygMUF.0
物書きでもない素人意見だが、武蔵ちゃんの別れとUオルガマリーの登場は分けても良かったんじゃと思うの
どちらも大切なのは分かるけど同じ話、それも武蔵ちゃん消滅から数分後は気持ちの整理がなかなか難しい
あともっと他のちゃんとした衣装無かったんすかUオルガマリー


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:23:07 l47OwAUA0
時計塔院長「ワシは!?」


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:23:24 zLGRapNg0
オルガマリーちゃんの裏に黒幕がいて、最終的に裏切られて、ぐだに助けられて仲間になるパターンが……!


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:23:24 S/mgPsjY0
>>840
2部は善良な主人公でやるような話じゃないとは思うわ。飲み下せるようになる訳ないしかといって飲み下せないとぐだぐだした感じになるし


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:24:43 06BwIbV.0
所長新所長呼びの区別は
行方不明の人の部屋を片付けられないみたいな心理なんやろな


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:25:32 XExutBiI0
>>842
武蔵ちゃん、キリシュタリア、オルガマさんで詰め詰めだったな


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:25:58 NS4QHdcY0
2部のテーマ自体は好きだけど、自己投影型主人公でやらせるような話ではないな
もっとすこぶるダンディなナイスガイなキャラにやらせた方が曇りがいあって面白いと思うよ


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:28:41 L.ygMUF.0
>>848
最新話でようやく死ねるな
いや、死なせてくれ
他が助かり、俺が死ねばいい
どのみち生き残っても、あと数年の命なんだ……頼む……


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:28:42 MN0OzWJ60
>>843
オメーさん実務や権力闘争に顔出さないやん
現当主ローレライちゃんに至っては院長すっ飛ばして第一の魔法使いにしか敬意を持ってないんじゃが


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:29:26 2ufXIZRQ0
>>842
個々のエピソード自体の良し悪し置いといて、オリュンポス終盤は話のバランスが悪いと思う
ゼウス戦→カオス武蔵→地球国家元首オルガマ→カイニスと
肝心だった筈のゼウスとローマがポヤーンとしてしまって、特盛りお代わりし過ぎだった


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:30:28 iHK6U1rU0
カオスと武蔵がね…
ロムルスとゼウス相打ちでええやろ


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:31:17 MN0OzWJ60
やっぱ武蔵ちゃんもカオスも要らなかったのでは?
型月で武蔵出すと決めた時から考えてたと言われても、やっぱ要らないとしか思えない


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:31:24 9SEXTors0
ライナーみたいなやつが主人公だったら映えるな


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:31:38 q8uh8Xq.0
俺たちを作ったやつはこう考えた
ナイスガイを虐めた方が楽しいってな


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:32:28 5JuGv7GI0
カオスさんは蛇足感強いな


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:33:35 2ufXIZRQ0
>>853
剣豪ラストが凄く良いなと思ったから
キノコはカオスと戦って終わるのありきで作ったんです!とインタビューで言っていたが
剣豪で十分感動的だったから、正直蛇足に感じられてしまった派です


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:34:25 sHU2gkHM0
>>855
俺思うんだけどあの作者別にライナーだけをイジメてるわけじゃないよね


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:34:43 NS4QHdcY0
やっぱり異聞帯住民にお前ができるだけ苦しんで死ぬように努力するよとか言わせないとダメだな


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:35:09 06BwIbV.0
カオスとUオルガマリーは2部序章くらいの感じで
切り分けても良かったかもな


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:37:03 L.ygMUF.0
でもみんなライナーみたいなやつ好きだろ?
自分の罪に圧し潰されながらも前に進む
死のうと思っても子供の叫びを無視できない

そういう漢、嫌いな奴いる?


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:37:07 S/mgPsjY0
カオスは一応キリシュタリアが伏線張ってたとはいえ唐突だし何でいるのかよく分からんし蛇足感は強いよなぁ
あの場面なければ武蔵がオリュンポスに出る意味も無かっただろうけど


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:37:43 q8uh8Xq.0
>>858
ガビもエレンも兵長も虐めてるな


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:38:32 S/mgPsjY0
>>861
個人的にはそういう展開にする作者が嫌いです


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:38:40 MN0OzWJ60
>>857
無空がフワっとしか理解できない情報だから
小次郎戦で至ったものと、カオス戦で至ったものの違いがわっかんないんだよね


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:39:03 u3Y0qapU0
くろひーとかロマン相手の評価手のひらくるくる見てるとあー…ってのはある
俺は炎上冬木でなんで助けられなかっまたんだ!くらいには気に入ってたし年末アニメとか大統領とかも込未で好きだけど1部での放置っぷりは流石にどうかと思う


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:40:04 sHU2gkHM0
>>863
そもそもあの世界自体本当にどうしようもない…
訳のわかんねえ害虫に寄生されてる限り何しようともハッピーエンドなんて訪れないし…


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:40:29 vwR6lMDE0
ライナーは好きだけどぐだは別に
同じ苦悩を感じてるとは思えない


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:40:34 uDco0BLw0
今年のゴールデンウィークだけど月姫コラボかな?、それともプロトコラボかな?


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:40:53 NS4QHdcY0
始祖ガビルはサウナ経営したいだけのゲイのサディストであって悪いやつじゃないんだ…許してやってくれ


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:41:44 MN0OzWJ60
ライナーはライナー以外の誰かだと進撃の巨人つまらなくなるけど
ぐだはそういうのない


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:42:27 06BwIbV.0
>>866
1部時点ではホントに考えてなかったかもしれんからしょうがない
2部に入ってからは流石にもうちょい触れられただろと思う


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:43:41 Zmva3c2M0
全然関係ないけど今日って新撰組が結成された日なんだってな


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:43:51 L.ygMUF.0
主人公がラスボスなんてのはわりとザラだけど、あんな最悪の虐殺はエレンくらいだよ
理由あれど、お前はもう取り返しのつかないところまで来てるぞ感


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:44:35 OIsclZQQ0
ライナーそろそろ死ねばいいのに


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:46:18 sHU2gkHM0
>>875
ライナーが一番そう思ってるよ


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:46:27 q8uh8Xq.0
沖田さんにキス魔ください


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:47:06 NS4QHdcY0
>>875
そうだ、お前の言うことは全て正しい
俺は本当にどうしようもないやつだ…


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:48:03 2ufXIZRQ0
>>866
ロマンはずっと一緒に過ごしてたホノボノお兄さんだったからこそだしなぁ
6年以上越しで放置されてたオルガマさんで、実は…!されてもアッハイ?ってなる

>>865
剣豪ラストの王道なvs小次郎で感動しきってたから、
ポッと出で誰おまなボーナスボスのカオスくんには感慨抱けなかったな…


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:49:14 Zmva3c2M0
マテで眼だけでなくカオスの全体図が見たいな


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:54:45 bpz9CdkI0
俺も剣豪で完全に綺麗に落ちてたと思ったてからロシアで出た時もまた本編で出てくる感じなのかと思ったわ


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:55:40 9j1QssyY0
目玉だけじゃね?カオス


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:56:11 Zmva3c2M0
鬼太郎の親父さんかよ


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:57:21 MN0OzWJ60
武蔵は復活するおじさん「武蔵は復活する」


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:57:47 bpz9CdkI0
カオスは倒した訳じゃないしそういう落とし所は上手いとは思うんだけどな...


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/13(土) 23:59:32 VnjQmaJY0
このロリコンどもが!


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:00:12 .aeDAWNM0
ロリコンじゃないよ
好きになった子がロリだっただけだ


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:01:11 UTYRwO7c0
失礼だな純愛だよ


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:01:33 Wou/PTyI0
>>883
ダイソン球です


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:01:42 F7QBbdJs0
なんぞ来た


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:01:54 QTeRvucg0
アーサー「失礼だな、純愛だよ」


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:02:28 .aeDAWNM0
天草が喋った!?


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:02:30 q3MBx4JU0
ホワイトデーになったからか?


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:02:53 inuAoMVM0
fgo開いたらなんかいきなり天草くんが喋り始めて草


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:03:08 F7QBbdJs0
4時間後にコマンドコードも貰えるぞ


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:03:15 BdvjCb6k0
イケボだった……


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:03:32 .aeDAWNM0
何だったんだ今の


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:05:47 CIqLbwyE0
おおう、ホワイトデー当日なの忘れてた

>>884
復活させないと水着もセイバーも復刻出来ないだろ!って言ってる人居たな
普通に復刻したんだが


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:07:42 b1G8ULwo0
サプライズか


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:16:50 uMwlJfyo0
ボイスだけやんけ...


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:17:48 v4sT5R020
ボイジャー2部の金素材軒並み持っていくね
悪い子だね
だから混沌悪になるんだ


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:22:17 ZdbLmPtw0
なんかくれるのかと思ったら何もないのが一番のサプライズ


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:22:40 uMwlJfyo0
スマホでは何故か無理なのにPCで試したらスレ立てられた
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4543の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1615648885/


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:23:05 M6QeLhWw0
音声だけかよまあ4時には礼装くれるが


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:23:24 2hh5knZE0
>>903
乙ボイス


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:26:52 ABJCqXrU0
>>903


いきなり天草が喋ってびっくりした
これって今までなかったよな


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:28:46 1GTJp67g0
>>903
びっくりした
天草くん普通に良いやつ……ありがとう……


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:28:59 I41XxUXU0
おい天草、何か寄越せよ
忠誠が足りんぞ

>>903

たまに通常ブラウザから立てようとしても弾かれるよな


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:29:39 Wou/PTyI0
>>903

強欲なマスターとしては物で示してほしかったです


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:31:58 nCDe2UDQ0
このボイス4時にコマコ貰うときにしとけば良かったのでは?


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:32:28 .S8L171g0
>>903

呼符畑の場所教えてよ天草


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:33:52 UTYRwO7c0
>>903
ボイスだけじゃなくちゃんと誠意を示せよ天草ホワイトデーだぞ


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:35:04 v4sT5R020
義賊なんだから盗んだものを貧しい者に分け与えるべき


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:40:20 GNnhy9OQ0
>>913
精霊根一つでいくら位なんだっけ


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:42:05 uMwlJfyo0
>>914
屋敷が立つくらいだから億はあるんじゃない?


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:44:21 XWmiaJ.20
ホワイトデーは3倍返しだぞ常識的に考えて


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:45:27 M6QeLhWw0
>>903

今日は吉良上野介が浅野内匠頭に斬りかかられた日だそうだな
ってよく考えたら忠臣蔵関係の鯖ってひとりもいねえ


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:48:01 inuAoMVM0
と言うかコマコの更新を0時から明日4時までにしとけばそこまで労せずとも特殊演出としてまだいい感じの雰囲気出せたのでは


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:50:28 I41XxUXU0
もしかしたら石30個とかくれるかもしれん


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 00:53:34 GNnhy9OQ0
>>917
うぉんちゅうでござる!うぉんちゅうでござる!して振られて刃傷沙汰?


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 01:07:51 b1G8ULwo0
want you 俺の肩を抱きしめてくれ 生き急いだ男の 夢を憐れんで


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 01:09:37 ZdbLmPtw0
3倍返しってそういう…


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 01:27:17 c4oNR7l60
ぐだ男だと男が男に本気の甘い囁きしてる事になるのか


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 03:02:24 7f9eq4zk0
お前らいい加減に四郎


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 03:13:35 2hh5knZE0
ぐだ子はオキニは緑川声の呂布だからな


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 03:16:06 wwycgoh60
>>919
やったぜ石10個が限界であろう


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 04:51:37 M6QeLhWw0
あちゃー、特になし


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 05:49:22 P/CJXbBk0
ゴッホちゃんに既視感あったがエヴァ公開で思い出したわ
SSとか薄い本でシンジ女体化ネタが結構あった、アレを連想してたんだ

卑屈で地味可愛くてメンヘラ気質


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 06:34:38 Ku9onR1U0
気持ち悪いやつばっかり


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 06:37:07 CIqLbwyE0
>>917
それ旧暦の3/14だから今日じゃないよ、今の暦だと1ヶ月以上後の話だよ


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 07:27:44 kCpBbItw0
おい天草
バレンタインデーガチャに使った石を3べぇにして返せよ


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 07:33:14 GNnhy9OQ0
大体レベル100の馬刺しちゃんとロリンチちゃんがなんとかしてくれた
あとメルトリリスがいるから怖いもんなしだぜ


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 07:40:05 qaGqcR5M0
なんの更新かと思ったら肌焼いた兄ちゃんがイケボで囁いてくれるイベントだった
【Caution】の文字列で嫌な予感がしたのは某ラスボス系後輩のせい


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 08:22:49 JhBj7akc0
ラスボス系後輩の電車テロは嫌な事件だったね……


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 08:32:47 GNnhy9OQ0
でもゲーム開始音がフェイトグランドオーダー!とかじゃないからいいだろ


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 08:37:05 t4bR0RGQ0
ごくごく稀にいきなりムービー流れたりする


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 08:42:08 M6QeLhWw0
基本外出時にFGOやるときはミュートよ


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 08:43:14 rw3GR.4gO
2部後期OPとか起動したら唐突に流れてたなそういえば


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 08:43:23 GNnhy9OQ0
イヤホンジャックがないスマホは怖いな


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 09:00:10 LcuERx860
でぇじょうぶだ、変換アダプタがある
bluetooth?ワイヤレスイヤホン?
WiーFiとの干渉さえなければ最強だったのにねぇ・・・


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 09:03:10 Wou/PTyI0
>>935
電車テロ防止の為にそういうのはやめてるらしい


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 09:10:10 1lJGFcqk0
iPhoneにイヤホンジャックカエシテ...カエシテ...
2年縛り切れたら買い換えるけどSE2かイヤホンジャック有の泥か迷う


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 09:29:23 WapIVCek0
開始音「みこーん!」


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 09:29:37 XWmiaJ.20
天草は呼符で誠意を見せろ


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 09:31:23 QrlGnJQw0
天草のくれた呼び符で弟が増えたし


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 09:37:42 EJpb78TA0
天草が次のイベントか6章の告知を宣伝してくれたらよかったのに


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 09:43:39 v4sT5R020
DWもユーザーに予告状を送るべきでは?


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 09:43:53 Wou/PTyI0
明日から何やるかぐらいはホワイトデーのお返しで言ってくれてもいいのよ


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 09:45:24 vUTBh1PU0
\お前は間違っちゃいない・・・/


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 09:46:59 LcuERx860
>>943
「みこーん!(少し間を置き)みこぉん!」
「みこんミコンミコン(エコー)」


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 09:48:05 TiTdtCvk0
>>948
ウマとんほぉの制でやばいので星5引き換えやります


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 09:52:58 kCpBbItw0
.  \ミコーン/
■■■■■■■■���


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 09:53:32 GNnhy9OQ0
>>947
聖晶石いただきます


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 09:54:57 M6QeLhWw0
まあさすがに次イベは事件簿復刻だろ


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 09:55:15 TdnhcpRY0
お気に入りにした鯖が開始音喋ってくれる機能はちょっと欲しい(オンオフありで)


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 09:56:09 484p.boI0
>>951
多分星5引き換えやるくらいなら潔く衰退を受け入れると思う


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 09:57:55 Wou/PTyI0
>>954
この時期だと事件簿復刻かまかり間違って新イベぐらいしかないだろうなぁ
問題はいつからやるのかだけど


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 09:58:59 v4sT5R020
それか幕間かインタールード追加ぐらいか


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 10:00:03 SN73b6wE0
新イベをやればその分6章にかかるリソースは減る


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 10:03:51 Wou/PTyI0
>>958
その辺だとキャンペーン扱いだろうけど可能性はあるよね。ハントとかも
DLキャンペーンはこの間やったばかりだからそうそう無いだろうけど

>>959
完全新イベをこの時期にやるぐらいなら6章早く出してってなるだろうしなぁ


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 10:08:08 XWmiaJ.20
>>947
3月の犯行の予告状を2月1日着で送る天草神運営説


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 10:19:25 FD0wWN.20
天草の何かくれるのは交換のコマコってことなんだろうけどそれなら4時に会話かつコマコは交換じゃなくてよかったのでは


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 10:38:21 1lJGFcqk0
超高難易度イベで呼符さらに放出してもいいんだぞ


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 10:38:45 XWmiaJ.20
シナリオ上ではなんかくれるけどゲームデータ上は特に何ももらえないのはパープルVDで不評ではなかったのか


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 10:49:24 SN73b6wE0
何かやると、もしくは何もやらなくてもとりあえず不評が出るのがこのゲームだし


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 10:56:45 QTeRvucg0
ここまで善性たっぷりなラスボスも珍しい
Fate作品シリーズの一つで主人公の前に立ち塞がる敵
それが天草四郎時貞
でも今や「ごめんなさいねぇ!」「いやっほゥゥゥ!」「どうも、天草です!」

はっちゃけた一か月だったなお前……


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 11:02:09 HCmgI3xU0
>>935
でもCv:中田譲治なら?


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 11:11:49 ybFwTDF60
ぼいぼいがレコ大大賞受賞プロデューサーから搾り取ってる…
あの人ビビらすのは大分やべえ


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 11:12:30 XWmiaJ.20
兄として誇らしいな


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 11:20:32 .aeDAWNM0
さす弟


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 11:33:14 EpdvT49M0
>>966
16歳年相応に楽しそうで何よりだ


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 11:37:45 rbo/pGVs0
髪が白いのでApoで生きた70年分プラスして86歳ではないのか天草さん


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 11:43:18 sMIEsoog0
16才を70回繰り返してるんだぞ


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 11:44:35 XWmiaJ.20
あれ、17+60で77歳じゃね


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 12:25:37 UTYRwO7c0
そうか天草もエヴァの呪縛に囚われて…


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 12:39:51 rw3GR.4gO
天草くんなら昭和は最近とかVHSとかのエミヤくんに賛同してくれる…?


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 12:43:13 S5hLjUTE0
永遠の17歳です


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 12:53:06 QTeRvucg0
>>975
ネタバレだから言わないけどシンエヴァの後半天草のVサインがよぎった
くそったれぇ、大事な話してるのに内容が内容だからお前の顔がチラつくんだよ……!


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 12:58:41 jw26gf6Y0
>>976
エミヤさん三十路近いお兄さんか三十超えのおじさん…
天草四郎は永遠の十代


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 13:13:29 uMwlJfyo0
>>974
第三次が1930で聖杯大戦が2000頃だから70年経ってると思われ


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 13:15:02 Wou/PTyI0
ダーニックに「この日を60年待った」って言ってなかったっけ?


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 13:20:18 ygsYmOfo0
>>979
なんでやエミヤ君はおじさん言われると傷つくガラスのハートやぞ


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 13:28:24 0odTxhF.0
武内の描く男性は割と老け顔
エミヤくん現代人だったらアレ三十路そこそこの顔やろ


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 13:29:14 v4sT5R020
>>983
FGOだとむしろ男キャラ童顔じゃない?


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 13:30:34 Wou/PTyI0
士郎は童顔設定だけど正直士郎を見て童顔だと思った事ない


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 13:32:38 Ep9GphUI0
エミヤおじ様(ナーサリー)
いつも食堂にいるおじさん(バニヤン)


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 13:49:27 GNnhy9OQ0
>>967
タイころで聞いた!


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 13:50:10 jw26gf6Y0
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000021844815874411284.jpeg
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000021833815874311283.jpeg
>>985
高校生?


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 13:55:33 jw26gf6Y0
>>984
士郎と志貴のリメイク画像を重ねたら同じになったコラ画像あった


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 13:57:06 Wou/PTyI0
>>988
えみごの画風でキャラの年齢当てろって言われたら難易度高すぎません?


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 13:58:04 LcuERx860
えみごアニメを見て一成の声を聴いたワイ「高校生の声色か?これが・・・」


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 14:00:25 b1G8ULwo0
>>988
我が王かわよ


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 14:02:40 jw26gf6Y0
>>991
DEENアニメ見た時同じ反応になった


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 14:03:00 UbRIcWNc0
性格も声も達観しすぎている…


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 14:03:06 Wou/PTyI0
下の画像だけ見せてショタ士郎とロリ凛とロリトリアですって言われたら
えみご知らん人は信じるんじゃなかろうか


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 14:06:37 SErj37LA0
今日天草四郎17歳の声を聞いたばかりだろう


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 14:12:39 n.JNP69A0
>>988
下の画像の小学生の夏休み感


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 14:14:43 QTeRvucg0
イスカンダルあれで30代とはとても思えぬ……


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 14:20:36 wwycgoh60
年齢の話は俺たちにとってブーメランだからやめるんだ


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/14(日) 14:23:04 b1G8ULwo0
ポケットにファンタジー


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■