■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4541の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 20:01:36 74RI7q/w0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ79
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1607420949/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4540の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1615122299/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 20:52:37 I4Kcpklc0
いちょつ

全ては───すまない


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 20:53:06 peg4n0v60
>>1乙ムンク


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 20:53:10 94eWsNcw0
>>1
すべての乙は一些事


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 20:53:28 Gct0AmzI0
>>1

館長は結局概念キャラだったわけか

今回のイベントって単に話を長くした天草の幕間ってだけだよな


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 20:53:43 DEHFxUvw0
>>1


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 20:53:48 Ghq.g2Tw0
>>1乙!


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 20:54:26 YFAEeqPk0
>>1

今回イベすげー良かった不満は短かったことくらい
館長の正体が美術館そのものなのはさすがにわかんねぇわ


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 20:55:20 v7qd0LWg0
>>1
聖杯を盗んだとか言い出したあたりでリュパン立ち絵クル-?と思った(小並)


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 20:55:22 reUB7bO20
>>1乙ムンク
まあ実質アポ草アフターみもあった


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 20:55:49 tVtu2QPc0
>>1

天草君が楽しそうで何よりです
セミラミス様もそう仰っています


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 20:56:10 Eb6hYXMkO
>>1
話の出来で言うなら間違いなく面白いんだが長さとぶつ切りがのぅ…
天草の長めの幕間よね


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 20:56:12 /RMM9acc0
>>1

結局不和のリンゴなんだったの
使わないならアタランテちゃんにあげればいいのに


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 20:56:16 YoHhCN/w0
次はカジノとか舞台で聖杯争奪戦のカジノロワイヤルしようぜ
一切の戦闘行為禁止みたいな感じで


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 20:56:21 FEuiIT2I0
FGOACって1部後の時間軸で誰かが1部を再シミュレートしてるんかな


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 20:57:03 AWGyE7Ig0
>>13
また曇らせるつもりか!?


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 20:58:13 reUB7bO20
マザハみも分かるし復活とか言ってるのがキリシュタリアのシミュレート説もわかるけど
両方真だとするとなんでそうなってるのかさっぱりわからん


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 20:58:39 Gct0AmzI0
天草より妖術師殿の幕間が欲しいが汎の自分と違って頭復讐以外に拡げようがないから無理か


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 20:59:03 peg4n0v60
>>15
1.5部時空で起こったビースト案件っぽいね


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 20:59:15 urD.tNeg0
>>17
キリ様はもう関係ないと思うな
明らかに人理修復とは別物になってるし


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 20:59:34 jocYG8yA0
アケ限定鯖
サンタエレナ
シータ
プーリン
サンタJK

欲しい鯖しかいない件


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 20:59:36 6kikRWUo0
>>1
無邪気に怪盗ムーヴしてるかと思ったら急にやべー奴感見せてくる天草くん好き
実家帰ってきたみたいな落ち着き方しとる……
https://i.imgur.com/tzbcVJo.jpg
https://i.imgur.com/LiWBxBg.jpg


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 20:59:49 /RMM9acc0
>>16
アテナもアフロさんもヘラもいないからおいしく頂いたアタランテちゃんが満足して終わりだよきっと


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:01:54 u0MzN3O20
>>10
おシェイも面白くて良かった
ヴラドとの雑談も


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:02:33 peg4n0v60
>>21
セタンタ、ジャック・ド・モレーもいるぞ


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:02:35 Acw/Y31Q0
>>21
セタンタ「」


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:02:46 UOEAbZ5A0
以蔵、逃げた。


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:02:59 Eb6hYXMkO
>>21
セタンタとモレーを忘れるな


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:03:18 uB7D6Dfg0
天草イベ面白かった
アラフィフのホワイトデーも幕間的だったけどあっちは教授以外のキャラが鯖本人じゃなかったからなあ
今回はちゃんと色んな鯖がキャラ崩壊もせず活躍してて楽しかった
もうちょい一話ごとのボリュームは欲しかったけど満足度高いイベだったわ


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:04:37 u0MzN3O20
>>20
アケ7章タイトルがバビロニアじゃなくメソポタミアならキリのシミュが伏線になるんじゃない?


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:06:26 /cvla0k20
>>1
曼荼羅直後は綱は話重過ぎて今後どうすんだこいつ?と思っていたが
VDに引き続き、気の利いた出番で他鯖との掛け合いも面白くて良かった
「悪いのは大体天草四郎、学んでいる」とか、
おシェイとの会話でデスマとか言い出したり雑におシェイ運んだり
ただの真面目天然じゃなく適応力高いなと


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:06:32 u0MzN3O20
>>21
サンタ以外アケと本家の話の差に関与してそうだし来ないだろうな
セタンタは、どっちかワンチャンあるか


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:07:03 8rHDWu920
館長、無力と思いきや展示してる物投げ放題いけるんじゃね ギルみたいに


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:07:38 ozWl1L4I0
何かの伏線かと思ったが不和の林檎特に何もなかったね
あれで天草がボイジャーへの感想があったの良かったけど


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:07:45 reUB7bO20
自称不器用のわりにわりと何でもできるな渡辺さん


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:08:57 peg4n0v60
>>35
苦手なの手加減だからな


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:11:18 Ghq.g2Tw0
>>34
そういえば不和のリンゴ特になく終わったのか


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:12:38 YFAEeqPk0
最後の天草から2部ぐだへのエール良かったな
できれば宮内庁の渡辺さんと謎のサラリーマン戦うところが見たかった


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:13:32 .wPpFHC20
>>34
特に引っ張らずにボイジャーが希望だけの存在だからそういうのは特に効果はないだろうってだけの奴ってはっきり言われちゃったな


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:16:07 Eb6hYXMkO
もしやマスターが存在しない記憶に支配されお兄ちゃんになったのは不和のリンゴに魅了されたからだった…?


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:17:29 /cvla0k20
危険物だから無力化しなきゃって話だったのに、
利用するのは如何なものかって話ですしおすき


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:17:41 hOU..XAI0
もう少し描写とか説明欲しかった部分も無くは無いかもしれないけど味方陣営と敵陣営どちらも掛け合いや立ち回り良かったし総合的に見れば綺麗に締められてて個人的には良いと思った
こういう規模小さめのイベントで誰かの幕間的なことやるの結構好き


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:20:12 AWGyE7Ig0
マスターでもないのに同時に鯖消えたのは何でなん


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:21:44 peg4n0v60
>>43
そういえば何でだろう? 特異点消滅と一緒に消えるなら分かるけど


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:21:53 v7qd0LWg0
手段選ばなきゃ展示室に林檎ポ-イで終わってたんじゃろか


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:22:02 Sb86e3N60
聖杯回収したからってことでいいのでは


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:22:28 74RI7q/w0
最後に言ってたけど、モーさんの方が一ちゃんより強いでいいんやな


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:24:24 peg4n0v60
>>45
聖杯が回収できなくかもしれないので危険な気はする


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:24:29 Nv0xiXas0
綱は横文字も普通に言えてたり謎の適応力の高さがある


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:25:38 tVtu2QPc0
そりゃまだ神秘が残ってた時代の円卓の騎士の一人とほぼ神秘無さそうな時代の新選組の一人じゃあな・・・
武器性能も違い過ぎる


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:27:07 Ghq.g2Tw0
綱さんは金時にゴールデン!から始まり、横文字習ってたりしてw


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:27:37 Sb86e3N60
円卓の騎士と人斬りサークルではな
技量で勝ったとしても極太ビームと魔力放出は捌けぬよ


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:27:41 ug9Tw4As0
一ちゃん、ぶっちゃけそこまで強い感じでも無いしなぁ
剣豪キャラとしての最大の武器である対人魔剣の無形が絶対先手取れます!ってだけなのがわりと微妙というか


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:28:30 89pPWevA0
綱は結構ノリがよいな


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:29:17 .wPpFHC20
対人ならまあ充分なワザマエではある
頭に三寸切り込めば大体死ぬんだし


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:31:31 LFPIUabg0
>>53
以蔵さんの始末剣も凄いは凄いが強くはない感じだし
純粋に対人魔剣の実用性見ると小次郎と沖田のが頭一つ抜けてる感じはある


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:31:38 Qd1kdkp20
シェイクスピアがにぎやかしじゃなくてまともにエンチャント使ってるの珍しくてよかったな


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:33:12 89pPWevA0
一ちゃんの剣術技量は申し分ないけど、モードレッド相手だと地力と装備の差が相当厳しい気もする


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:34:37 Qd1kdkp20
互いに木刀で魔力放出なしならなんとかなるか?


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:34:38 AbGQUACY0
エンチャントって便利なのね


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:34:46 Nv0xiXas0
まともに受けたら剣が壊れるのは農民が証明してるし燕返しみたいな警戒せざるえない魔剣でないと和鯖は辛そうだな


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:36:40 kvcErZV20
やっぱ楔丸って神だわ


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:37:00 .wPpFHC20
個人で所蔵してたらしき三池典太がシェイクのエンチャントでCランク宝具と同等になったって聞くともっとランク高いだろって思うけど、
十兵衛とか名だたる使い手が持ってなきゃ名刀でもそんなもんぐらいだよな


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:37:33 Ghq.g2Tw0
もしかして今回の変則編成周回おいしいのでは?


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:37:51 ug9Tw4As0
>>56
燕返しの実用性は大概おかしい
万全なら回避不可能で、技の出の早さはアルトリアの通常攻撃より早いですとか普通にズルい
足場が悪いと万全な形で出せないって欠点あるからバランス取れてるっちゃ取れてるが


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:38:24 6kikRWUo0
武器の脆そうな和鯖勢ちょっとシェイクスピアにエンチャントしてもらおう


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:38:43 DEHFxUvw0
3:7くらいの勝率かな


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:39:26 HMn2vl0g0
>>64
ドロップ鬼灯は個人的にかなりウマウマ


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:39:27 hOU..XAI0
変則って槍以外があんまり来てる感じしないな
なんでだ
まあ特に不満は無いけども


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:40:23 .wPpFHC20
初手アーラシュ対策とかでは?


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:41:01 dmbSjQBQ0
戦いたいから召喚された戦闘狂の兄貴が戦いたくないという相手だからな小次郎
即死攻撃で戦っても面白くない相手なのか


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:41:06 kvcErZV20
草薙剣クラスになるとエンチャント意味なかったりするんかな


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:42:50 .wPpFHC20
宝具としての格が高い武器相手だと下手な賛辞で解釈違い起こしたりするんじゃね?


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:44:35 uKjSwtfI0
他がまわる価値ないから変則行くしかない


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:45:16 Ghq.g2Tw0
>>68
やっぱそうよね
すごく出まくりでヤバいわ。毒針も欲しかったし、ちょっと周回力入れるわ


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:45:27 .wPpFHC20
今回配布礼装がないんだったな……


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:46:46 94eWsNcw0
神話とか概念が強い武器の方がエンチャントの効果高そうだけどな
神話ほど強い逸話を足したり褒め言葉増やす単純な効果が利きそうな


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:47:06 AWGyE7Ig0
剣に寄ってるとは思うが変則って基本敷居高いからな
どのクラスでも可ってわけではないと思う外道ステラは置いておいて


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:47:42 gy4Uxl7g0
変則今回も楽だなぁ
村正でスキル使ってクリ殴りして宝具2連発


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:47:57 ug9Tw4As0
>>71
「そいつはやべぇな」とか見るにつまらないとかじゃなく純粋に警戒してるニュアンスだし、普通に白兵技量差と相性の悪さだろうな
武器のリーチ差があまり無いし、全攻撃首狙いだから兄貴の強みのしぶとさが意味を成さないし、刺しボルク撃とうとすると間合い的に燕返しがまず先に来るから死ぬし、撃てたとしても幸運A持ちだから最悪殺せない


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:48:01 2q8I5x6U0
しかしあれだけ苦労して報酬が日常に帰ることってのも地味に酷い話だと思うよ
あれだけやってんだから豪邸で遊んで暮らすくらいの報酬はあってもいいんじゃねって思わなくもない
これ解決しても会社員生活が待ってるとか悲しくない?


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:51:26 kvcErZV20
185cmの兄貴が2m程の槍を振り回すのと
154cmの我が王が1m程の剣振り回すのを比べると白兵戦のリーチの差やばいなぁって

まぁスキルとかステでいくらでもやりようはあるけどネ!


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:51:33 peg4n0v60
>>81
1部終わった時に見た事もない額の給料貰ってるよ


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:52:26 yHbKIPzc0
ほー
敵2体にタゲ集中ついてる時に一人でextraチェインすると
一体倒すともう一体の方にも攻撃始めるんだ

初めて知ったわ


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:54:43 p2Ibe0iw0
変則は1waveを凸虚数のベディで突破ってやり方はもう古いんかな?


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:55:02 AWGyE7Ig0
ほんとお前ら戦エアプだな
剣が槍に強いなんて当たり前だろ(fgo脳


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:58:37 94eWsNcw0
>>83
税金でごっそり持ってかれた挙げ句翌年の住民税やらで死ぬパターンじゃねそれ


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 21:59:11 YU3801t60
>>47
ビームなくとも魔力放出が暴風のように周囲巻き込む突進になったり
令呪のブースト受けたバサカの不意打ちすら大したダメージにならない頑丈な鎧持ちだし
まぁ無理よね
突撃の余波でアヴィ先生のゴーレムが粉砕されるんじゃ軽装低耐久じゃまともな勝負にならん


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:00:38 reUB7bO20
カルデアで学ぶ税金対策


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:00:49 peg4n0v60
>>87
南極で納税ってどこにするんだろ?


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:01:19 yHbKIPzc0
https://i.imgur.com/fH8F6OM.jpg
途中から教授だけ残そうとしたら素殴りしか出来なくて時間かかったわ


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:01:29 UOEAbZ5A0
>>89
脱税すると風呂に沈むはめになるってコスプレイヤーが


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:02:33 p2Ibe0iw0
税金を引かれずに給料を額面通りに貰えたら生活が大幅に楽になるのに


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:02:34 .wPpFHC20
>>87
国連機関としての報酬なんである程度控除されんじゃねーの?
まずはそれを心配できるように世界救わんといかんが


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:02:36 UOEAbZ5A0
陳宮砲の弾がやられて計画が狂って石使う羽目になった


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:02:58 94eWsNcw0
>>90
国籍は日本のままじゃね?


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:03:45 /cvla0k20
何となくフレ一覧見てたら、天草宝具6だった人が宝具7になっていた
何を言ってるのか分からないだろうが儂も分からん


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:04:16 AWGyE7Ig0
南極人っているのか


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:04:24 94eWsNcw0
税金を引かれたくなかったら働かずに金貸しで稼ぐ事だ
働いたら負けよほんま


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:04:26 .wPpFHC20
無記名100個逝ってそうで怖い


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:04:48 2q8I5x6U0
普通に税金で大半持ってかれて手元には特に残らないパターンだろ
そして思い出だけを抱えて会社員で頭を下げる日々


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:05:15 94eWsNcw0
南極人ってペンギンの事だろ
少なくともペンギンは人間をでかいペンギンと思っている
つまりはペンギンは南極人


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:05:25 peg4n0v60
納税云々の前に何の収入か聞かれたら困りそうな気もするな


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:06:06 9LFm.67o0
>>82
たしか過去にあった格ゲーで兄貴がえらい強さだった
きのこそれで兄貴に恨みあって弄るとか言われるくらい


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:06:56 UOEAbZ5A0
>>103
国際機関で2年ほど資格手当危険手当込みで働きました


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:07:09 Ghq.g2Tw0
アンリミテッドコードじゃなかったっけ


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:07:30 .wPpFHC20
サバイバーズギルトやら死生観がマヒしっぱなしの状況で豪遊もアホみたいな話である
>>103
国連機関(カルデア)で(人理の救済や)編纂等々の職員をしておりました、で済む話よ


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:07:31 ug9Tw4As0
アンコの兄貴はイカれた強さだったからなー
リーチの長さと技の出の早さがとんでもなかった


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:07:41 urD.tNeg0
>>102
親ペンギンが魚取りに行く時子供ペンギンを人間に預けてくるらしいね


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:07:58 6kikRWUo0
マスターは年末調整ですらよくわからないんだ
税金とかそんな難しい書類わからないぞリンボ事務仕事手伝って


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:09:14 peg4n0v60
>>107
その説明じゃ収入額と仕事内容が釣り合わなくて怪しすぎない?


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:09:24 .wPpFHC20
リンボも声優事務所のシャッチョサンやったな……(後藤(強)を強引に病院に連れてったエピを思い出しながら)


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:10:33 94eWsNcw0
南極で仕事してたら珍しい隕石拾って高く売れましたでもいいんじゃね


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:11:09 .wPpFHC20
>>111
ただ働きなら満足なのってレベルでの言いがかりになってきてない?


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:12:07 eSAH/Fw20
天草イベ面白かったな
読後感良いし各キャラのやり取りも面白かったし満足度高いわ
シナリオが短くて物足りなくは感じるけど


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:12:56 peg4n0v60
>>114
根本的にまず税金であらかた持ってかれるとか想像もしてなかったよ、カルデアからの給料が
税金差っ引いた上で途方もない額貰ったと思ってた


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:14:47 2q8I5x6U0
>>107
逆にあれだけやって豪遊も出来ないとか可愛そうじゃね
というかその後社会に適応とか聞こえはいいけど実態は悲しいもんだし
イラク帰りの精兵な米兵のその後がコンビニ店員とか


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:14:53 94eWsNcw0
鯖からのプレゼントも持って帰れるのだろうか
没収されるかもしれんし何より持って帰ったらぐだ家が異界化する


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:15:01 .wPpFHC20
>>116
そう思うならそれでいいんじゃね?ここで税金で大量に引かれるに違いないとかなんとか言ってる方も大概アレだぞ


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:15:27 74RI7q/w0
説明を読めないマスターには税金対策難しい(自虐)


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:16:03 /cvla0k20
今回ケーカさんが消える間際の館長に匕首見せてあげたとこが地味に良かった
暗殺者として実際に演技してた経験あったケーカさんが、
かしこまった演技してるとこ見られたのも面白かったなと


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:16:25 6kikRWUo0
>>118
お守りとしてベイヤードのたてがみ持って帰りたい
道満の呪符はどうぞ没収してください


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:16:42 2TRZZcqo0
この辺の天草の発言が個人的に刺さった
その後の島原の風景も含めて
https://i.imgur.com/ZRaSH7W.png
https://i.imgur.com/K7gfihE.png
https://i.imgur.com/fA3bgxW.png


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:17:00 .wPpFHC20
>>118
アレは手切れ金みたいなもんだからアレ使って鯖召喚とかは不可能だろうな
それこそ採集決戦時にカルデアに使う燃料として炉か何かにくべるような状態になるかもしれんぞ


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:17:35 peg4n0v60
>>118
作ってくれた物は残るかもしれんが
カルナさんの鎧から作り上げたトロフィーとかカルナ殺した矢とかアウラードとかは鯖退去したら消えそう


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:18:07 /RMM9acc0
鯖からのプレゼントで美術館作れんか


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:19:34 reUB7bO20
館長にチョコのお礼の管理頼めばよかったのでは


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:20:00 74RI7q/w0
本物の証明ができないので面白系ミュージアムの方が可能性ある


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:21:31 6kikRWUo0
そういえば館長は英雄の遺物を展示して次の英雄を生み出したかったって言ってたけど、チェピラ城を見た人間がどんな英雄になるというんだ……


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:21:33 peg4n0v60
>>127
残念ながら所詮微小特異点なので放っといても勝手に消える


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:22:10 /cvla0k20
>>123
予告見たときは「あー、ハッチャケギャグネタイベか…」とそんな期待していなかったが
今回、主役の天草は勿論だが他鯖も燻し銀な魅力が掘り下げられてて良かったな
取って付けた怪盗ネタじゃなく、本人のスタンスに根差したものだったんだなと分かって良かった


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:22:14 CkyKc5W.0
世界が戻ったとしてもぐだ自身が世界に戻れるかもわからんよなあ
アビーとかぐだを連れ去りたい鯖いっぱいいるだろうし


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:22:20 94eWsNcw0
鯖の持ち物の消える消えない基準ってなんだろう
鯖の持ち物は全て消えるならエミヤが凛に返したペンダントも消えてるんじゃ


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:23:10 sVRqDaKw0
はじめちゃんは何でずっとリーマンのまま名前出なかったんだ
不和のリンゴも結局謎だし
話は普通に面白かったんだが細かいとこで消化不良だわ


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:23:23 2q8I5x6U0
画家系が描いた絵が見る人の心惹きつけられたら繁盛するかもね
所詮コピーの鯖が残した物に歴史的価値は一切ないから本当それで人を惹きつけられるかにかかってる


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:24:06 .wPpFHC20
>>129
別に命のやり取りじゃなくてトンデモ建造物創り上げた建築界の英雄でええんやで


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:24:28 peg4n0v60
>>133
かなり初期から未だに謎
触媒とか霊体化とか未だにブラックボックスだらけ


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:24:43 94eWsNcw0
周回で集めた素材を魔術師に売ったほうが遥かに金になるんだろうな
精霊根一つでもかなりの高価みたいだし


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:28:09 .wPpFHC20
古物品とか素材売りはコネとケツ持ちが大事(どっから持ってきた&全部よこせ対策)
ゴッフがこの場合相当するが、ゴッフに寄付しつつ代わりに売ってきてもらうのが一番ええぞ(アガリ7:3で7が手数料込でゴッフ)


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:28:22 2q8I5x6U0
>>138
事件簿参考にしたら下手したらぐだに対する給料より素材一つの方が金額がでかいよな


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:28:24 /cvla0k20
>>134
途中の会話でリンゴは消化してたと思うけどもな
希望を抱く天草と、人類の希望そのものであるボイのスタンス説明みたいなもんじゃろ


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:28:33 6VSGgTyU0
>>137
まあガチガチに決めたら話つくりにくくなるだけで特に益はないのが目に見えてるしこれからもふわっとさせるだろうな


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:29:00 74RI7q/w0
カルデアから持ち出せないとか、人理が不安定な間限定になるんじゃね>素材


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:30:02 jnaRQBwE0
本当にマスターに金なんか入るのかね
結局なんだかんだで全部なかったことになりそうだけど


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:31:22 peg4n0v60
全部なかった事になるオチはよく言われるけど
今までのきのこの作風的には一番無さそうな気がする


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:31:38 .wPpFHC20
全部なかったエンドになったとしても、南極までのお車代やらなんやら(主として拉致への口止め料等)は来るじゃろ


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:31:55 2q8I5x6U0
>>144
そのエンドだと本当に何にも残らないよなって
思い出だけが宝物さってエンド


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:33:14 peg4n0v60
>>146
ぐだを拉致したのは別マガ版だけですし。別マガ版ですら一応ぐだの了承自体は取ってる


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:34:05 .wPpFHC20
>>148
了承つっても、レフですらドン引きしてるので払うものは払わないと行かんのよ


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:34:18 w9lz9zJE0
時計の針は未来にしか進まないエンドなら


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:35:02 94eWsNcw0
レフも可愛そうだからって爆発からは逃してやったんだよな一応


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:35:31 6kikRWUo0
>>123
この自分を強者とは思いたくない、って発言はぐっと来た
強者に力で踏み潰された一揆軍を率いていた天草くんならではというかなんというか


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:35:34 .wPpFHC20
レフ自身ぐだ見て嫌な予感はしたのにね


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:35:49 urD.tNeg0
いや金はくれよ


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:36:36 /cvla0k20
無かったことにエンドだったとしても、
散々作中でも言ってるように、無かったことにってグダにとって最上のエンドじゃないの?
自分だけじゃなく、周りの人も何も失うことが無かったのを良かったと思えるんじゃないの
自分が利益ゲッツして、周りは失われたままよりかは嬉しいんでないかと


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:36:53 .wPpFHC20
了承したり同意すればただ働きになってもいいって考えるブラック企業に勤めてて感覚がマヒしてるようだ


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:36:58 peg4n0v60
>>151
たまたまぐだがド素人と知ったから見逃しても別にいいかってスルーしただけ
序章は運が良かっただけって場面が山ほどある


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:37:36 DEHFxUvw0
>>138
なんだっけ
ちょっと屋敷一個ポンと買える値段なんだっけ精霊根
まぁそれこそ神秘の濃い地域に潜らないと手に入らないくらいの遺物だから当然っちゃ当然なんだけど


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:37:38 kvcErZV20
デイビットはレフ爆弾効かなかったけどコフィンが内側から開かずに冷凍されたんだよな


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:38:46 ZUqm/PFE0
ぐだの年ならぐだが了解しても両親が了解していなければ誘拐になると思うの


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:39:56 74RI7q/w0
ぐだは家族のことは一切心配しないサイコだから


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:40:05 94eWsNcw0
精霊根は人にくっつければのびーるアームにもなる便利な草
カルデアにある素材だけで下手な国の国家予算超えそう


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:40:58 peg4n0v60
両親への連絡は茜沢アンダーソン辺りがやったんじゃない? それこそ事件になったら困るだろうし


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:41:40 .wPpFHC20
カルデアで集めた素材がどれだけ現実にあるかどうかと、最終決戦で使い潰しそうだなって問題に目をつぶれば稼ぎまくれるかもな
売りさばく為の伝手がないって問題もあるがそこは些事


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:42:19 /cvla0k20
>>156
リアル社会人生活の中での話なら、ちゃんと形あるリターンお給料下さいよ?と上に文句言うけども
ぐだの場合はスケールが違うからなぁ
給料貰えるか否か以前に、失ったものを取り返せるか否かって話だから
給料以上に大切なものがあるって言う状況よ


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:42:36 2q8I5x6U0
>>155
なかったことになんて別に救いでもなんでもないと思うが
身の回りだけ戻っても旅で助けられなった奴戻ってくる訳じゃないしぐだの記憶まで無くすパターンだと夢オチと変わらん


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:42:41 DEHFxUvw0
それこそ霊墓アルビオンに潜るのも素材周回するのも変わらんからな(誇張表現)


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:43:08 94eWsNcw0
別マガだとぐだ家意外と金のなさそうな家だったな
中の下って感じの


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:43:30 DEHFxUvw0
>>163
くらえ!暗示の魔術!


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:44:52 .wPpFHC20
>>167
トップクラスの鯖数名同時に高スペック状態で召喚しながら周回できるんだからそら楽っちゃ楽じゃろ


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:45:13 9kfcXUM60
某テッカマンに倣って主人公廃人エンド(ハッピーエンド)で


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:45:19 urD.tNeg0
いやそれとは別に金はくれよ
遠坂だってタダ働きさせるような事はしないぞ
いややっぱするかもしれない


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:46:00 9kfcXUM60
>>172
ちゃんと報酬払うライネスちゃんが最高だってことだね


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:46:05 reUB7bO20
アルビオンで世界樹の迷宮コラボしたい……したくない?


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:47:24 kvcErZV20
アトラスコラボしてYHVH殴りに行くか


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:47:54 1las82/Y0
野郎っ……アーケードに新たな人類悪(ビースト)のラスボスを用意しやがった
新規サーヴァント、シナリオ、それに伏線!?
何故!?どうしてここ(アーケード)に!?

ふざけやがれ
ここは絶対に通さ―――


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:48:01 .wPpFHC20
>>174
大奥張りのローディングとかスマホでやりたくないので遠慮します
DS系のマッピングできる携帯ゲーム機、復権しねぇかなぁ


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:48:58 2q8I5x6U0
>>175
最近の世界観的にはメガテンは結構近い感じはするな


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:48:58 94eWsNcw0
アルビオンも白紙化逃れてるとして浮かぶ場所にブリテン陣取ってて浮かべないのかブリテンに汎人類史アルビオンと異聞アルビオンが両立してんのか


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:49:06 DEHFxUvw0
>>167
まーカルデアの戦力シンプルにえぐいからな


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:49:17 74RI7q/w0
身も蓋もないこと言うと
・サーヴァント帰りたくないやついるだろ問題
→第二部開始前にダヴィンチとか以外は全員ちゃんと帰った

・大金稼げる問題
→ぐだには危険手当込みの多めの給料が支払われたけど、素材や英霊で一儲けなんて話はない

もう結論出てるのでは?


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:50:11 8z1Gol0I0
今回の館長のとこまた危ない橋渡ってる話題だよな…
盗まれた他国の国宝だろうが収集して国際問題とか愛国者の抗議とか
現実でもデリケートで厄介な問題に首突っ込んでる


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:50:11 olWgfN6A0
ほんとよく帰ったよな清姫


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:50:48 reUB7bO20
大英博物館の悪口はやめよう


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:50:54 DEHFxUvw0
素材はあくまでカルデアの資材であってぐだという個人の財産でもないし
英霊はあくまで人理修復の支援であるからして退去しないといけないし
礼装は……氷漬け?


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:50:57 Qd1kdkp20
>>167
あそこで高値で取引されるレアアイテムを3桁持ってこいとか言い出す奴多いからな


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:51:00 .wPpFHC20
>>181
せやで。エアプなんだか妄想で頑張ってるのが居るだけよ


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:51:04 peg4n0v60
アラフィフとか退去逃れようとしてて笑ったわ


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:51:05 AWGyE7Ig0
宇宙の終わりまで見据えているからな清姫
たかが今生の別れよ


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:51:05 kvcErZV20
6章は一本なのか前後編なのか三部作なのか
答えろマシュ


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:52:36 peg4n0v60
きのこの5章は元々前後編で決まってた話からすれば6・7は違う筈なんだがどうなるんだろうなー


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:53:08 1las82/Y0
世界最古の平和条約、数百を超える神殿、本人のミイラ、ネフェルタリの遺品
オジマンディアスの遺品だけで展覧会できるな


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:53:42 v7qd0LWg0
風邪ひいて帰ったアビーシバ日帰り食らったエレちゃんが云々


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:54:15 /cvla0k20
>>183
マスター好き勢でも、嫌です嫌ですぅー!と執着して身勝手になるとこは見たくないなぁ…
まあ普通の聖杯戦争ならともかく、人理の為に呼ばれてるんだし
あくまで自分は今を生きる存在とは違うことをわきまえて綺麗にキラキラ消えて欲しい


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:54:30 kvcErZV20
消えろイレギュラー!


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:55:16 Sb86e3N60
エルキの幕間といい自身の幕間といい、
アラフィフは本編で一体何を仕掛けて来るつもりなのか
残った登場舞台で言えばロンドン繋がりでブリテンが有力か


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:55:56 8z1Gol0I0
>>184
あの辺ふわっといい感じの話風にまとめてよかったんか?ってのはある
明らかにあかん手段で集めてるのに遺物の散逸を盾に憐れみを乞うやつをそりゃ駄目だろって言わなくてよかったのかとか

あと文化財関連ならめんどくさい仏像とか…色々…


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:57:00 u56Jq2HQ0
>>191
1,2,3,4,5(前半),5(後半)終わって今二部の半分です、なのに6,7が前後編構成じゃないとは思えない


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:57:34 ZUqm/PFE0
>>168
それこそどこにでもある中流家庭の家の構造って感じだったね
とはいえ普段の言動の育ちの良さが全面的に出てるからいい家庭に恵まれてたんだろうなというのもよく分かる


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:58:48 94eWsNcw0
アンコで凛がエミヤを小さくして手元に残しとくエンドなかったっけ
一部の鯖は二部見通してる感じあったしなんらかの分身や使い魔とか手段残してるのいるかもしれないと思ってたけど一応きれいさっぱり帰ったんだな


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:59:13 2GthIkT60
普通の聖杯戦争て何?、今までイレギュラーが一切起きなかった聖杯戦争てあるの?

マリスビリーが参加した聖杯戦争が一番普通なのかな、順当に勝ち残って
マスターとサーヴァント共々願い叶えているし


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:59:24 Qd1kdkp20
>>192
館長が死んだ


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 22:59:29 74RI7q/w0
最近、カルデア内で霊基凍結なるワードがチラホラ出るようになったけど
恐らく強制的に退去や封印が可能な手段があるんだろな


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:00:02 UOEAbZ5A0
パラケルスス…


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:02:14 AWGyE7Ig0
退去スイッチみたいなのあるんだろカルデアって


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:02:51 reUB7bO20
デデーンリンボアウトー


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:03:20 peg4n0v60
>>198
.5章をカウントして7.5まであれば大体一緒になる


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:03:46 94eWsNcw0
退去スイッチ押してもいつの間にか勝手に出てくるキアラ


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:04:39 kvcErZV20
データロストボタン連打したろ


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:06:00 UOEAbZ5A0
清楚な剣豪はデータロストしたし


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:06:24 94eWsNcw0
認知されてないアンリやキアラはしれっといるかもしれない
カーマはどんな感じだっけ
なんか普通に子供鯖に混ざってるけど


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:07:53 peg4n0v60
>>211
カーマは普通に認知されてるな
キアラと違って


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:08:28 LKoequYQ0
>>211
キアラに大奥終了後に縁を結び付けられて召喚出来るようにされた感じ
大奥の事は憶えてるような憶えてないような曖昧な状態


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:11:07 kvcErZV20
正月に今更武蔵ちゃん引いたけどデータロストしてた
俺は何を引いたんだ虚無か


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:12:50 ZUqm/PFE0
坂本さんや魔神さんは気付いたらここにいただからカルデアで召喚されたわけではないんだよな


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:13:26 1las82/Y0
大奥のキアラ普通に心強かったよな……死ぬところだったのを命がけで助けてくれたし
疑ったやつらは謝って
キアラ様に謝って!


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:14:51 peg4n0v60
信じる事は疑う事


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:15:15 AWGyE7Ig0
キアラ様…?
さてはオメー信者だな


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:17:15 /cvla0k20
>>201
人理の為に呼ばれた状況と、他(別に世界がかかってない)を区別して言ったつもりだが
人理(フィールド自体)かかってる状況と、他(フィールド自体は安定してる)とは状況が違うだろうと
だからこそオジマンとかも来て快く協力してくれてるんだし


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:17:56 kvcErZV20
キアラ様宝具長いのがな もっと早く吸ってくれ


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:20:16 Qd1kdkp20
データロストしてから1年近くたつけど、全然いなくなった気がしない。もっと存在感ないのもいるし・・・


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:26:13 UOEAbZ5A0
@mjean81025_V: 聖杯怪盗高難易度によってレジライの裏切りは女のアクセサリーだから
しょうがないという事実が判明してしまった


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:27:15 urD.tNeg0
そういや今回何気に天草の心象風景も焼けた島原だって判明したな
違和感自体はないけど天草は固有結界使えないのかね


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:29:55 DEHFxUvw0
>>217
なんなら件の大奥で助けてくれたシオンのことも
北欧で身を挺してくれたホームズのことも
無理をして全力でサポートしてくれるダヴィンチのことも
ムニエルのことも
マスターは疑ってるからな


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:31:24 0EBkb0qo0
ホームズは別のカルデアから来たんじゃないかと疑ってる


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:31:26 .wPpFHC20
>>223
エミヤがおかしいだけで高位の死徒やら悪魔や精霊、あるいは同じ思いを共有する英霊たちとの共鳴がないと無理じゃないっすかねぇ……
妖術師殿はなんだかんだで作れてたから両腕でネロの黄金劇場みたいなシステムを作れるかもしれないけど、
あんまメリットなさそうなので作らない感じじゃない?


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:33:03 ZUqm/PFE0
地獄に慣れることはオススメしませんし貴方は日常に戻りなさいって言ってくれる天草いい奴だな……新入りの綱にまであいつ聖杯持ったままバックレるんじゃねーかなって思われてたけど


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:33:15 DEHFxUvw0
色んな英霊でだけどやっぱ少ない技能は少ないからレアなんだなぁと感じる


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:34:04 /cvla0k20
大奥シオンって、印籠大丈夫っス!→やっぱアカンかった()の印象が強いんだが…
シオンは善意で動いてるのは分かるが、
判断力は信頼出来ない…


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:34:35 0EBkb0qo0
固有結界はそうそう乱造していいもんじゃないからな


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:36:43 .wPpFHC20
シオンはなんだかんだいって人類史と縁切ってるからそこの所の機微が分からなくなってるのかも


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:39:04 UakYqpFg0
天草の両腕は生前の頃からあらゆる魔術基盤に接続して魔術を行使できたと聞く
一流の魔術師(橙子さん等)が持ってたら新魔術の開発が捗りそうな代物だよね


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:39:18 6kikRWUo0
天草くんもその気になれば島原地獄絵巻出来そうな気もするけど、他人に憎しみ向けてないから妖術師殿程の攻撃力なさそう……


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:45:54 /cvla0k20
>>233
メンタル自体は妖術師殿よか明後日の方向にぶっ飛んでてクソ強いから手に負えないんだけどもな…
だてにラスボスやってない


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:48:34 1las82/Y0
なぜ攻撃特化で憎しみを力に変えている妖術師が幕間で天草に負けたのか
日和見決め込んだ天草四郎などに、その間復讐そのものにその身を捧げた天草四郎が負けるなど、納得できるかァ!


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:51:14 kvcErZV20
https://imgur.com/Mb3CJlN.gif
メルブラエアプップーだけど演出すてきね


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:51:43 /cvla0k20
>>235
99.9%勝ちます!とか楽しそうにノリノリで言う自分自身見せられたら、
精神ダメージで深刻なデバフかかるだろ
自分だったら見なかったことにして草津温泉にでも湯治行くわ


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:53:19 PFwhwBik0
というか今回も90+ランサーか
またまた自前のキャストリア青王村正で楽々周回できて助かるわ


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:56:39 kvcErZV20
剣式でシステム周回したいよう(´;ω;`)


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:58:00 UakYqpFg0
>>237
まぁメンタルでは圧倒的に負けてそうだよね妖術師殿
メンタル化け物すぎる天草を見て心を乱した可能性は十分にあると思う


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:58:15 PFwhwBik0
やっぱ星出しできたりクリ殴りできてnpチャージあって全体宝具あるとほんと楽なんだよなぁ青王と村正は


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:59:04 BaAQKZ.A0
>>237
生前も似たような事言って民を先導してたのかも知れん、失敗したけど、ようやってるわ、自分やったら温泉行った後、はしごして料亭行って忘れるわ


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/09(火) 23:59:52 kvcErZV20
俺は凸カレ3枚で行く!


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 00:01:16 TegH7nsA0
NP50%配布できて色バフ50%攻撃20%のズルい術トリアに殴れて宝具リチャージできて50%獲得できるズルい村正
ズル×ズル=最強


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 00:03:53 .t.G2NcQ0
2017年にプーサー実装して以来星5全体セイバー実装こないなーって思ってたら年末に伊吹と村正がポンポン来るとはなぁ


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 00:05:08 ba.i3H.Q0
>>244
3x3の普通の周回ならそれでただ連射するだけでいいし
その上こんな変則でも星出しでカバーして臨機応変にできるしほんと自前の防御スキルが無い以外は完璧だわ
個人的にはここに青王を入れるてサポに依存しない変則対策しながらの周回ができるってのが最高にエモいのがいいんだけど


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 00:05:26 zsLHbDsA0
>>237
もう一人の自分が怪盗とか盗みますとか言ってたら悪い夢でも見たのかなって目を逸らして二度寝するわ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 00:06:32 ba.i3H.Q0
apo本編の天草をみてからこんなトンチキイベで闇を見せながらもワイワイできてるし
それ考えるとキリもこういうトンチキイベでワイワイするところが見たいなぁって感情が強まってくる


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 00:08:23 1K0Tq/C.0
最終的にめんどくなって村正伊吹ベディで回ってる
チャージボタン押してどーん


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 00:08:34 .t.G2NcQ0
オリュンポスにキリ様の1/2どっかに落ちてるだろ 拾って復活させよう


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 00:12:14 1K0Tq/C.0
キリ様魔術回路ダメそうだから下半分じゃなくて上半分もってこいよ


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 00:12:49 /JZYNwds0
0.1%の璧をこじ開けたんだよ


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 00:15:07 1kSb3Prw0
キリ様の父親は人としても魔術師としても頭おかしい
何で一族を繁栄させてくれるであろう優秀な後継者たる息子を暗殺しようとするんだよ


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 00:19:39 1K0Tq/C.0
一族を繁栄させてくれるであろう大貴族の未来の婿をホクロ目当てで道具にして斬り捨てる頭がおかしい魔術師はもういたじゃん


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 00:22:01 I0mmWp0U0
>>250
丁度話題になってるコレかと(閲覧注意)
https://twitter.com/livedoornews/status/1369059935107964929?s=19


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 00:22:54 cE6AIjtg0
なあに退路を断つ()とか言って自分の子供意味なく殺した挙句結局自分も何も成せぬまま死んだ奴よりかは遥かにマシだ


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 00:26:01 TegH7nsA0
時計塔のボンボンなんて大抵が根源目指してないからな


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 00:28:23 7zPNJzWM0
>>248
https://i.imgur.com/7YREcZa.jpg
愉快な格好をしてるだろう?こいつらラスボスだったんだぜ


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 00:32:31 ba.i3H.Q0
>>258
右は人を誘惑して堕落させるって点じゃこの格好もありな感じだけど
左と真ん中はほんとなんなんだ


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 00:34:13 XahbChZo0
>>253
まあぶっちゃけ継げないなら魔術師として生きる意味は殆ど無くなるからね
個人だけで根源に辿り着くのはまず無理だし、子供はまた作れるし...


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 00:42:06 G/NNKbMk0
キリ様の父親は三流以下のクソゴミなのは確定として
まあ祖父が家長で魔術刻印も持ち続けてたあたり、父親は才能無くて種馬くらいの価値しかなかったんやろな


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 00:42:49 rQC5jmGU0
>>260
自分が死んだ後のことを一切考えてないあたりがどうしようもないな。
どんな結果になろうと自分の代で完結させる! ぐらいの覚悟ならともかく、死の直前でなんも残してないことに気付いて絶望とかアボカド


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 00:45:07 /JZYNwds0
ひひひひひ たべる たべる


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 00:51:37 QxvP4ZXQ0
封印指定受ける奴がまともなわけ無いだろいい加減にしろ


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 00:54:01 d1UWeQ1o0
ケリィパパは魔術師として真っ当に息子を愛し後継者として大切にしてただろいい加減にしろ


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 00:56:21 XahbChZo0
むしろ封印指定受ける奴の方が魔術師としてはまとも説ある
もう政治に明け暮れてる魔術師ばっかりだそうだしな


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 00:57:05 hnNZAW5U0
今回の高難易度頭おかしいな
全体宝具十数連発必須で高難易度って…
超高だろ


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 01:07:15 1kSb3Prw0
Wキャストリア&Sイシュタル&玉藻とオダチェンで割と簡単にクリアできたが
スキルと宝具ブン回すだけだったからギミックあまり理解できなかった


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 01:11:19 G/NNKbMk0
イノライ婆ちゃんはその点流石だぜ
政治の力を理解したうえで、それを利用し尽くすのも根源を目指すためというブレなさ


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 01:22:19 VekROcyc0
メッフィーとかサマキャンと同じタイプでそれよりは楽


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 01:34:08 aUkit.S.0
>>267
術アルトリア+ラムダで宝具打ち続けるだけ
持ち物検査しすぎてない?


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 01:41:12 1K0Tq/C.0
カレン玉藻孔明のチャー減パ使えて楽しかった。無駄に全滅させてきた
アラフィフへのとどめは水着パイセンに頼んだけど


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 02:23:58 7gXUIX5U0
>>253
爺「息子より優秀だから孫のキリシュタリア後継者にするね!」
父「あ"?」

仕方のないことだ
選ばれなかった父にとってはもはや後継なんてどうでもよかろう


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 02:30:27 9WWYzOuY0
>>267
https://i.imgur.com/TzTRoJ8.jpg
5ターンでクリアできるが…


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 02:31:25 sCGSD2VM0
久々に卑弥呼マーリンキャストリアでダラダラ高難易度やってみた
時間さえ厭わなければ安定性ブッチギりだな

朕強化はよ


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 03:11:31 1K0Tq/C.0
今回サーヴァントはコロンブス以外単体なんだから卑弥呼かマーリンを朕に変えてもいけそうな気がするけど


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 03:52:28 cE6AIjtg0
そういやXXの絆礼装で三度目のピンチとか言ってたけど
もしかして二度目のピンチってアケ案件を指してたのかね


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 04:24:28 TegH7nsA0
>>271
そっちの方が持ちの検査だろw


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 06:02:43 eGVENglw0
エルキ単騎でも10Tでクリアしてたの見たぞ
>>84の言うように敵もタゲ集中2体に掛かってたら1体倒したところで終わらず次に殴りかかる
ワンパンワンパン宝具とすれば単体でも新茶をぶち抜ける


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 06:07:12 /JtT9bmg0
今回男と性別不明バフあるからね?
ラムダいなくてもキャストリアフィンでいけるやろ


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 07:15:42 VekROcyc0
雑魚敵弱いしなんなら耐久する気でキャストリアとマーリンでアタッカー挟めば大体誰でも行けそう


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 07:29:36 HJTW6SC20
なんならWキャス村正でもいけたぞ
撤退するから迷ったけど特攻のおかげでなんとかなった


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 07:43:45 84ikpj360
ネタか真正かわからん書き込みって反応に困るな


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 07:44:16 /JtT9bmg0
耐久するならキャストリアマーリンいなくても玉藻でもジャンヌでも医神でもいけるし
アラフィフ単体宝具だからマシュゲオル先生でも良いそんな苦悩する要素ない


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 07:48:41 eRafjh6M0
Wキャスじゃ回復ないからじわじわとなぶり殺しにされた
耐久なら片方玉藻かマーリンの方がいいな


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 07:49:29 VekROcyc0
沢山敵出てくるクエストやるとバレンタインの倒したら即補充式を思い出す
テンポよくて好きだったな


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 07:53:25 wmOo9xDc0
雑に宝具回して勝ったから、アラフィフが投げてくるデバフの仕組みとかよく分からんかった

>>285
天草礼装持たせてアタッカーの次にチェインさせて、OCで4回粛正防御にすれば全然HP減らなかったですけど


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 08:20:24 QpxQ8yVs0
途中でアタッカー死んだけどなんとかなった
https://i.imgur.com/hKMETxq.jpg

耐久だと無敵とHP回復両方ないとつらいな。
途中からアラフィフのスキルでチャージ攻撃や宝具バンバン使ってくるし


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 08:22:17 Jp2fbDvw0
持ち物検査って迂闊に口にしていい言葉じゃないよね
必ずと言っていいほど逆撃を受け、自分に根気と知恵が無いことを露呈する


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 08:23:58 WVGktBHg0
うちのマッククルー宝具1で火力が今一つ物足りない


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 08:34:24 ba.i3H.Q0
>>289
2部がスタートした時にfgoを初めて
そしてその年の秋ボックスイベのギル祭りのジャガーの超高難易度を
オルタニキを借りて、あとは自前の低レアのタゲ集中軍団とかでちゃんとクリアできてようできてるなぁって思ったのに
ここでやたら持ち物検査だの理不尽だの言われてて、なんで初めて間もない自分が納得して出来た奴なのに
ベテラン勢の人は文句ばっかいってるんだろって気になったわ


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 08:39:37 ba.i3H.Q0
逆に突破ついにできなかったのがフレイムゲートだったわそういや
超高難易度他全部クリアしてそれだけ何度も挑戦したけど結局あかんかったなぁ
翌年には余裕でクリアできるようになってたけど


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 08:44:13 kM.iKnVEO
>>291
始めた年でジャガークリアは凄いな
当時二年目くらいだったがむっちゃ苦戦したわ


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 08:47:38 ba.i3H.Q0
>>293
ジャガーはほんとマシュとかもたしかオルテナウスのほうにして、とにかくタゲ集中でしのぎながら
特攻つけた兄貴とオルタニキでなんとかしてた記憶があるわ

でフレイムゲートがどうしてもクリアできなくて
ここに手持ちの画像貼ってこれでいけますか?みたいなこと書いて
剣式サポやらとか色々言われて試したけど結局ダメだったなぁ


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 09:37:23 1K0Tq/C.0
文句ばっかいうのはベテランというよりは課金で楽したい人な感
パーセンテージは忘れたが、ゲームで試行錯誤するのが好きな人ってゲームやる人の中でも少ないらしいね


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 09:49:03 cT8zJn.c0
>>295
それはしゃーないやろ
はなからストーリー目当てでゲームはつまらん
だからアクティブも下がっていく


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 09:53:29 wmOo9xDc0
支離滅裂で草


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 09:55:23 TzCo916U0
シナリオ更新速度を犠牲にし過ぎたってことに尽きる


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 09:58:35 Jp2fbDvw0
自分の根気が足りない人に限ってつまらんだの面倒だの言い訳することでプライドを守ろうとする人も多いよね
って
じゃあやらなければいいだけの話なのになんで報酬だけは一丁前に要求してるんだろう


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 10:02:53 cT8zJn.c0
>>299
だからログイン率下がっているって話だろ
文句一通りいったらやめていく人は多いよ
BOXだって本気で走る人は減ったろ
邪馬台国でも復刻でも目標下降された
そういう人が多いのはしゃーないよ


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 10:05:22 aUkit.S.0
大して試行錯誤する要素ないのに…
FGOバトルが無限の広さに見えてるんじゃろか?


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 10:06:35 QBT5j1X60
まぁ、単純に今年で6年目のゲームだしなぁ
何でも熱は冷めていくのが必然だし


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 10:06:55 1K0Tq/C.0
むしろBOXは回数をおうごとにバケモノ増えてる印象だけど
3桁当たり前で前回は4桁勢もだいぶ見たし


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 10:07:22 D8PQ0/bA0
シナリオが遅い遅いと言う人多いけど、早くすればするだけ少なくとも実装される鯖の数や演出は確実に減ることを承知の上で言ってるんだろうか
承知の上なら別にいい


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 10:16:17 MhUDB/hw0
>>304
その2択ならストーリーかなぁ
1体に2体分のリソース使われても引かない時は引かないし使わない時も多い(周回)
やっぱりストーリーよ


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 10:17:56 aUkit.S.0
完結まで付き合うのが辛くなった
FGOへの不満の原因は大体これだと思う

バトルパートをスカルガールズみたいな擬似格ゲーにしてリブートしてくれ
あれ楽しい
糞調整続きで辞めたけどw


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 10:20:50 1K0Tq/C.0
格ゲーなんてバランス調整の歴史みたいなもんなので……
あと自分が飽きてやめたジャンルが一時期面白かったからこれにして飽きるまでやれはさすがに残虐すぎねえ?


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 10:30:52 wmOo9xDc0
全体宝具でゲージ割って、オダチェンで凸カレ持たせた単体槍出す場合、
イベ特攻に加え悪特効も刺さる槍ヴラド強いな
強いけどいい加減強化して差し上げろと思った


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 10:31:35 .t.G2NcQ0
最古参のGEOが強化我慢してるからヴラ様も我慢してね…


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 10:32:05 aUkit.S.0
辛い部分の代替品に楽しかった物を挙げるのは素直
自分で言っちゃうぞ


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 10:33:27 D8PQ0/bA0
バランス調整ホイホイするような体力ないしねぇFGO


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 10:35:05 QBT5j1X60
>>308
地味に未強化組なんだよな、槍ヴラド


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 10:42:50 G/NNKbMk0
FGOからの新規はシナリオ待つのに慣れてねーからな


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 10:44:12 aUkit.S.0
>>311
むしろ技術力が…


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 10:45:30 cT8zJn.c0
>>311
なんか社員が3割ぐらい減ってたような…


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 10:48:14 Jp2fbDvw0
金を積もうが年月を重ねようがこれ以上リソースが増えることはないから進歩は見込めないゲームというのも珍しい


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 10:51:03 G/NNKbMk0
最近ネガってる奴居付いてウザいんだよな
別に問題が起きたわけでもなく、いつも通りのペースで来てるのに


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 10:51:40 TuSpw/.o0
社員減る話のユガ何回転させる気だ


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 10:52:20 wmOo9xDc0
>>309
ゲオさん強化要るか?程良く耐えてサクッと死んでくれる今がちょうど良いし


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 10:52:40 aUkit.S.0
>>315
軍隊なら全滅級の損耗率では?
まあ
実際は大部分が戦力外とか一部人員を割いて会社化とかなんだろうけど


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 10:52:50 rCZeaFLc0
吾輩は型月板のマスター
FGOの行く末を真に憂う者である


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 10:53:18 D8PQ0/bA0
金がたくさんあるんだからやる気次第でなんでもできるよりやってないだけ、と決めつけるよりは社員数減りまくってて仕方ないんだから長い目で見よう、の方が健全だとは思う


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 10:55:54 cT8zJn.c0
インド実装告知前の荒れ具合は酷かったよな
今は過疎りつつ愚痴ってる程度だよ


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 10:56:24 wmOo9xDc0
>>317
別に不満言うだけなら分からんでも無いのだが
社内事情やら先行きについてエスパーして識者気取りしてる人は、
見てて凄くバカっぽくて滑稽だなあと思う


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 10:58:01 Jp2fbDvw0
むしろ現状でやれるだけのことは精一杯やってるだろうと思ってるから不満は特にない


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 10:59:36 aUkit.S.0
二部が三年も使ってこの様なのは不満すぎる


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 11:02:29 TzCo916U0
まあこのロースピードのおかげでそこまで熱心にやらなくてもいいなら、
たまにログインしても大丈夫って面もあるわけで他のソシャゲと共存しやすいかもしれん
もう魅力的な新鯖来るまで育てる鯖も殆ど残ってないしな


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 11:03:52 Fwi92NFc0
インドが比較的評価高い出来だったから落ち着いたけど実装直前までかなり荒れてたな


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 11:04:59 G/NNKbMk0
いや2部の分量多いんだから時間かかるの当たり前だろ


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 11:06:35 TzCo916U0
速度遅いのはしょうがないとも思うわ
だから待ち切れない人が出てくのも仕方ない


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 11:07:08 aUkit.S.0
一年でこの辺まで来てたら満足してた
とても満足していた


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 11:07:29 D8PQ0/bA0
まぁきのこの6章丸ごとリテイクが美談扱いされてるあたりリリースされるまでは最終的にどう転ぶかなんてわからないものではある
前例の存在って大きいね


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 11:08:08 .t.G2NcQ0
アーケードと春公開の6章後編で我慢しなさい!


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 11:09:51 rCZeaFLc0
ゲーム開発者をお金を入れればゲームが出てくるジェラートマシンと思ってそうな奴は結構な頻度で見かける


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 11:15:57 /JtT9bmg0
自分の生活を充実させたり他のゲームやりながら待てば良えやん
人生にFGOしかない訳でもあるまいし


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 11:18:49 aUkit.S.0
この形式のライターに文学な小説家持ってきたどうなるんじゃろ?
相性悪そうなアクションシーンを書かずに済む形式でもあるし
大抵はアクションが目立ち過ぎてバランスボロボロになるだろうけど化学反応起きたら面白そう


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 11:21:03 kZx6M0ng0
遅いのは別に擁護できん
このくらいが妥当だとも思わん


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 11:25:29 Jp2fbDvw0
まぁ今後はコロナの影響がずっとつきまとうっていうのも明示されてるし速度に関しては諦めたほうが


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 11:29:18 1K0Tq/C.0
よそと比べるのもアレだが、フルボイスたった7時間分が半年かけて実装されると考えるとアトランティスオリュンポスが5ヶ月ってめちゃくちゃ早いと思うがな
もっと早くってなると鎌池和馬の速度が必要では


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 11:30:06 aUkit.S.0
格調高い文章で河童と戯れる芥川の河童特異点
なお最後…


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 11:40:47 2dqGGUFc0
立ち入り禁止ゾーン周回してるが村正やっぱりおかしいな
クリありとはいえBAでNP50回収したり宝具BAでNP170回収したり


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 11:46:08 Bemo.5N.0
>>320
ほとんどがリアイベ要員だからセーフ


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 11:51:12 7uq47ak20
>>339
さすがにボイス収録の手間が増えるフルボイスと比べるのは違わんか
文量的には頑張ってるほうだとは思うけど遅いって感覚も分かる
というか単純に本編の情報開示がろくに無いから余計遅く感じる気はする


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 12:03:39 wmOo9xDc0
シナリオ間があくのは仕方無いとして、
その間一切メインにノータッチなのは工夫して欲しいかな
これまでの情報おさらいしたカルデア会議ミニシナリオとか、
敵方の様子チラ見せとか、青本レポートまとめたマテとか
間があくと細かい情報忘れがちなのを補うことも出来るし


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 12:13:04 aUkit.S.0
カルデア会議
マシュ「最近先輩の交友関係が乱れてると思います」
ぐだ「」
ゴッフ「…」
ホムズ「…」
フォウ「…」
ダヴィ「…今さr
マシュ「…………………………………」
ダヴィ「すみません」
ぐだ「」
ぐだ「」
ぐだ「」


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 12:19:30 aUkit.S.0
3時間後
マシュ「…」
ぐだ「」
ぐだ「」
ぐだ「」(聖晶石-1)
ぐだ「」


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 12:27:55 aUkit.S.0
密室に2人きりにすれば解決すると判っていてもプレッシャーが余人の退出を許さない地獄


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 12:37:50 lm76so0Q0
>>336
ほぼ会話劇オンリーで進むゲームシナリオって普通の小説家には向いてないと思う


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 12:41:33 sCGSD2VM0
>>342
リアイベ要員なんて自社にそんなに社員として雇うわけないだろ


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 12:43:11 7gXUIX5U0
そこのお前!
マテリアルに含まれる青本レポは
2部第1章の「プロローグ outro.1」
2部第3章の「プロローグ intro.3-1」
2部第5章の「プロローグ intro.5-2」だぜ!
重要そうな情報だけくり抜くと
男の名はデイヴィット・ブルーブック
オーストラリアからネバダ州南部のエリア51に向かっている
曰く白紙化は樹皮のドーム→12時間後の人類殺害→90日後の白紙化の順に行われた
超記憶症候群によるすごい記憶力を持っている
エリア51では2016年からE、検体という宇宙人の実験が行われていた
謎の人型によって撃たれた
らしいぜ!


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 12:47:18 wmOo9xDc0
>>350
瞬間記憶力とか忘れとったわ


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 12:49:10 WRvmcTFA0
そもそも社員減ったのソース見たことない
前に一回ここがソースだったはあったけど


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 12:52:03 4vtsa8660
今回は伝承が一個しか手に入らないからケチ臭いな


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 12:59:26 e0S.u.hU0
「なぁに構わない、社員が何人居なくなろうが、最後に残った連中で金儲け出来ればそれで良いのだ!ガハハハ」……なおその後の消息は不明の模様


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 13:03:19 6Lnkhat60
今回のイベ館長の正体明かしてくれたのは良かったわ
新宿の雀蜂とかのモブの正体はほとんど明かされなかったから割と新鮮だった


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 13:06:12 oDcj/U7Y0
>>353
本当なら聖杯も
怪盗がそのまま持ち逃げする予定だったんだゾ


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 13:09:21 HDnDbn8s0
セルランはその月の他のゲームの様相にも関わってくるからアレだが、去年比の1月2月の売上くらいはデータ出てないのかな
衰退論するならまず絶対尺度がいると思うんだけど


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 13:10:45 sCGSD2VM0
>>352
それは簡単に確認できる
去年
https://web.archive.org/web/20200414090059/https://www.delightworks.co.jp/company/
従業員数 407名(単体・2020年1月時点)
現在
https://www.delightworks.co.jp/company/
従業員数 297名(単体・2021年1月時点)


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 13:10:50 kM.iKnVEO
天草くんがそのまま聖杯くれるとは思ってなかったな


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 13:11:22 7uq47ak20
>>356
皆がバックれるんじゃって思いながら見てたの好き


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 13:11:48 9FiTBfE60
ボイジャーですら疑ってた程だからホント普段の行いよ


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 13:18:58 sCGSD2VM0
もうちょっとさかのぼるとこんな感じ

https://web.archive.org/web/20190331220310/https://www.delightworks.co.jp/company/
従業員数 245名(単体・2018年11月時点)

https://web.archive.org/web/20180414085701/https://www.delightworks.co.jp/company/
従業員数 282名(2018年1月現在)

https://web.archive.org/web/20170411211206/https://www.delightworks.co.jp/company/
従業員数 172名(2017年1月現在)


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 13:20:22 sCGSD2VM0
2008年11月から「単体」がついてるのはなんだろ


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 13:22:40 Ok37RRkI0
天草君も永遠の中二みたいなもんだからマスターに忠誠は誓えどうさんくさくて皆に疑われている自分!ムーブが楽しいんだろうな


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 13:33:57 kjivCT/A0
聖杯ソムリエ的に2級の聖杯だから帰ってきたけど1級だったらどうなっていたか


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 13:42:10 4vtsa8660
>>358
減りすぎだろ…
打ち切りエンドの可能性もある気がしてきた


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 13:47:06 Oq9VW/n60
減ってるだけで100人だから採用で入ってくるのも込みでこれって考えるともっとやめてる人数は多いだろうな


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 13:49:21 7gXUIX5U0
逆に2019年から2020年にかけてガッと増えてんのな


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 13:49:44 TegH7nsA0
なんか村正のダメージ出るな思ったら特攻入ってるのか
片術トリア1発目で10万超えのダメージ出るとかこりゃ良いや


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 13:52:03 wmOo9xDc0
プレーヤーが経営についてエスパーすんのほんと見てて寒いし、不毛だなとしか


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 13:53:18 xv8.KALw0
リアルイベント関連を当分はまともに開けないだろうから非正規が契約更新されなかったのが大半ような気がする
前に社員の割と多くがリアルイベント要員ってみた気が


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 14:00:08 V86JeG/k0
社員の多くがリアイベ要員ってソースはただの妄想だったりしないか


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 14:06:49 7gXUIX5U0
>>365
それこそそれだけで人類救済を達成し得るほどの聖杯なら持ち逃げしててもおかしくない


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 14:08:33 SOxnQYZg0
>>372
2年くらい前の記事で見た記憶ある


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 14:27:00 TuSpw/.o0
明るい話題振ろうにも特に思いつかない(n回目)


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 14:30:14 Bdjl0xmw0
リアイベ社員が減ってるならその分金が浮いてアンジョサンを酷使できるだろう
そしてアンジョサンの頭部が明るくなる


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 14:30:53 .t.G2NcQ0
また神の話してる…


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 14:31:53 G/NNKbMk0
ビーストⅥがLR2体居るってどこで出てたっけ?
プーサーの体験イベの話だっけ?
あそこのLとRはビースト3の話っぽいなと思ってたんだけど


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 14:32:21 7gXUIX5U0
カルデアの職員とかいう少ないはずなのにムニエル以外の顔をほとんど知らない謎の存在


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 15:00:50 g7uiNdUE0
>>378
https://i.imgur.com/Xc2a54j.jpg
アーサー実装時のイベントだね。この台詞からはビーストのナンバリングは明かされてないけどアーサーが追ってるという時点でまあ確定だろうと


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 15:01:38 kjivCT/A0
正確に確定したの蒼銀だった気もする


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 15:02:01 cE6AIjtg0
>>378
ビーストⅢとプーサーは関係ないだろ
君は二度倒したけど三度目の復活があるから倒してこいって言ってたんだし探してるのはビーストⅥ


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 15:08:27 Bdjl0xmw0
内面はパッションリップみたいなビーストを予想


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 15:10:27 kZx6M0ng0
>>374
それネットのまとめ記事では?
辞めた社員がリアイベ要員はほぼネット上の妄想で正確なところはわからないのでは


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 15:18:11 02SyHE1g0
>>369
全ての男性サーヴァントに特攻50%
性別不明も入るのでカーマリンボ平景清らにも入るようだ


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 15:19:16 aUkit.S.0
ビーストはもう中ボスくらいの立ち位置でしかなくね?
全機合体とか員数外の新種とか無いと勃起しない

>>358>>362
真面目な話すると増減した理由が大事だからね?
しかも対外的な理由じゃなくて実際の理由


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 15:32:05 Jp2fbDvw0
>>376
そもそもリアイベ社員自体リアイベによる収益を見込んで雇うものだと思うんじゃが
なぜ金が浮くと思うのか


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 15:35:31 m1wP3Ec.0
ただ契約社員の契約が切れただけちゃうんか
あの表記だと人数しか書いてないからよくわからんが


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 15:40:20 wmOo9xDc0
社内事情を考察・妄想するスレ()


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 15:44:31 G/NNKbMk0
>>380
これだよな
いや残り香とか言われるとエロ特化のビーストⅢっぽいなと思っただけなんだ


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 16:09:49 eGVENglw0
L(カーマちゃん)の残り香だったら嗅ぎたかった


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 16:11:04 aUkit.S.0
ビーストⅧ カルデア
間違った世界を存続させ続け並行世界の容量を食い潰す人類史悪

第二部は終章で終らず裏面が始まるんやでw


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 16:12:01 SOxnQYZg0
カーマちゃんはすごくいい匂いしそう


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 16:13:29 aUkit.S.0
>>391
ストレス臭では?


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 16:17:27 TBvrv.lo0
Rの残り香はどんな匂いですか


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 16:18:40 aUkit.S.0
キアラ様は桃やアーモンドの匂いがする
感じたら手遅れ


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 16:19:37 WVGktBHg0
お婆ちゃんちのタンスの匂い


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 16:20:58 SOxnQYZg0
おはぎが好きなので田舎の匂いがする(偏見


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 16:28:54 7gXUIX5U0
いうてCCCやFGOでキアラ様と対峙してもどうにかなってたしなんだかんだで判定はあっても触れられない限りは大丈夫なんじゃね感はある


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 16:30:02 aUkit.S.0
老人ホームの絶対神キアラ様


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 16:31:33 aUkit.S.0
老人ホームならキアラ様はロリババアで通るはず


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 16:46:03 3GaiQi9.0
贅沢言わないので村正のs1を3Tに強化してください


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 16:47:48 kM.iKnVEO
キアラ様も基本は慢心してて虫の羽根をもぐみたいな戦い方だし本気出せば即溶かせるんでね?


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 16:52:08 kZx6M0ng0
CCCで抗えたのはザビだからで本来ならどうにもならないんじゃないのあの状態のキアラは
全能だったからこその舐めプ


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 16:57:37 02SyHE1g0
>>402
いいえ贅沢言ってます


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 16:58:12 SOxnQYZg0
フォウくんは覚醒すればヤバい系
カーマちゃんとキアラさんはやろうと思えば強い系
ティアマトさんは存在が危険
ゲーティアくんは人理しねしね光線


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 17:02:16 G/NNKbMk0
カーマとキアラは能力は強いんや……
ただ抜けてたり、趣味に走ったりで頭が弱いだけなんや……


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 17:04:20 4vtsa8660
>>392
それはよく考察されてるし実際にあり得る
カルデアは滅ぶべし ぐだマシュもカルデアと縁を切れ


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 17:04:46 1VVmvHtk0
CCCルート以外だと趣味に走った結果普通にメルトに殺されるキアラ様


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 17:05:59 G/NNKbMk0
狐尾でも速攻で死んでたっけかキアラ


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 17:08:56 aUkit.S.0
キアラ様すぐ死ぬ


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 17:09:01 SOxnQYZg0
狐尾キアラはJKに殺されてた記憶


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 17:09:09 4vtsa8660
実際キアラが成功できる可能性って宝くじを引き当てるよりも難しい気がするんだよな


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 17:11:07 TBvrv.lo0
Uオルガさんとコヤンはどういう系になりますかね


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 17:11:37 aUkit.S.0
キアラ様は結果はどうでも良いタイプじゃね?


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 17:14:34 aUkit.S.0
コヤンには3面ボス感ある


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 17:31:52 gf4l85Qs0
コヤンってここまで討伐引き伸ばすほどの奴じゃないよなあって思うがきのこは何をそんなに引き伸ばしたいんだろ


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 17:32:04 G/NNKbMk0
Uオルガさんはゲーティアタイプじゃないか
不完全状態の今でも出力規模が違うから小細工入れても勝ち目0と判断されてるし


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 17:35:30 NjTHwDxs0
最初にソロモン出たときも同じように散々馬鹿にされてたから
地球大統領も似たようなひっくり返しが来るんだろうとは思ってる


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 17:37:01 YMOWPLnI0
しょんべん王とか言われてたよなそういや


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 17:37:27 TBvrv.lo0
コヤンは再臨でチャイナとサリー着て来てね
キトンも期待してたんだけどオリュンポスでは着てなかったなぁ


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 17:42:32 G/NNKbMk0
コヤンを引っ張ってるというより、単純に後半戦に入って漸く敵幹部倒すフェイズになったんだろうな
まだ倒せてるの1番小物(雰囲気)のリンボだけだし


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 17:47:49 GLEsuU7A0
アルターエゴ村正の「切断面が鏡面反射する程の斬撃」はいつ見られるんだ


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 17:52:23 02SyHE1g0
OPでやってるやつじゃ


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 17:52:55 I0mmWp0U0
PU2とかあるかねぇ?


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 17:54:30 SOxnQYZg0
アトラスくんの命の輝きを見よ!
https://i.imgur.com/91AM2Gr.jpg


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 17:56:33 vdEYJMVc0
PUよりも幕間キャンペーンとか欲しいけどまあそれはあっても来週っすよね


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 17:59:31 Bdjl0xmw0
>>426
なんかイヤらしい


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:01:05 JrDmM7aA0
ぼいぼい来たわ


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:01:19 I0mmWp0U0
ボイジャーPUマ?


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:01:38 TegH7nsA0
オラァ!引いてこいショタコン供ォ!


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:02:10 /JZYNwds0
石に余裕がない人は来年のレクイエム復刻を待とう


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:02:13 eGVENglw0
>>430
抱き合わせ綱のままだけどな


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:02:24 2dqGGUFc0
PU3ボイボイボーイ


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:02:47 I0mmWp0U0
コラボ復刻までは安心だと思ってたのにぃー!


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:02:59 G/NNKbMk0
ボイ綱PU来たな


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:03:22 02SyHE1g0
>>423
というか 
多分これで普通に大地を斬ってるか 
宝具で空間ごと斬ったかじゃ

>様物:B+
ためしもの。試斬り、試剣術とも。
刀剣の利鈍、性能を測るための技法。
千子村正は、手にした武器に具わった威力を自由自在に引き出してみせる。その気になれば、一振りで武器が自壊するほどの最大威力さえ引き出せる。


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:03:23 VN8til320
あれだけ目立ってたらまぁくるよなって


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:03:44 g7uiNdUE0
ぼいぼい来たか
まあ宝具2なので今回も見送れてありがたい


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:04:10 SOxnQYZg0
ボイジャーくん確か周回最強鯖だったよな


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:04:38 G/NNKbMk0
最強クラスの一人ではある


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:05:14 m1wP3Ec.0
明日のテスラPUの天草をボイジャーに交換してくれませんかね?


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:05:23 cE6AIjtg0
コラボまで復刻しないと思ったから意外
まあ家の弟は宝具2だし安心して見送ろう


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:06:07 lm76so0Q0
生き残ったカルデア職員で名前がある人
ムニエル、カワタ、オクタヴィア、トマリン、チン、カヤン、エルロン、マーカス


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:06:20 2dqGGUFc0
>>440
宝具レベル上げまくって火力補えれば
それでもW1、2要員だけど


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:06:57 /SjdbDk60
ボイジャーってスカディ持ってなくても凄いの?


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:07:00 02SyHE1g0
ボイジャーもってないから回すかな


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:07:26 aUkit.S.0
>>444
何か引っかかる物が…
なんだろ


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:07:28 TegH7nsA0
>>446
つかシステム運用はあんしないぞ変則用な


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:07:51 m1wP3Ec.0
いっとくけどボイジャー周回に使うなら3はないと話にならんぞ
ボイジャーの唯一の弱点が火力だし


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:07:51 rCZeaFLc0
>>446
自前の宝具ぶっぱもクリ殴りもNP配りもできるからスカディ環境じゃなくても腐らない


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:08:32 8EGVNLWs0
こりゃ今年レクイエム3巻ねぇな


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:08:42 aUkit.S.0
ボイジャーは凄い ※コスパ的には最悪です


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:08:46 VN8til320
周回最強つってもクイックだからな・・・
結局アーツが強いし
フォーリナーだから引く人は宝具レベルに気を付けておいて

>>443
ライネスもだけど最近はコラボ復刻前に鯖だけ復刻してるね


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:09:37 /SjdbDk60
>>449
変則用ならスカディ必要無いのか
試しに回してみるか


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:09:38 2.os92Zs0
ぼいぼいは不動の変則クエ1w担当だわ
宝具2だと2w一掃するのはキツイ


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:10:08 m1wP3Ec.0
まあなんつーかこんだけイベントに出てて復刻しないのもアレよな
今後イベントに出る鯖はPU2期待してもいいのかね?


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:10:09 GLEsuU7A0
ボイボイ出ませんでした(悲)


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:10:53 2dqGGUFc0
>>458
諦めるのはえーよ


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:10:57 4vtsa8660
requiemコラボでぼいぼい宝具マにしたから安心してスルーできます


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:12:07 8EGVNLWs0
限定とはいえ斎藤PU駄目なんかよ こっちも綱はないわ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:12:09 VN8til320
ボイジャーはWスカディじゃなくてボイジャーとアタッカーもう一人の方が強いし便利


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:12:36 G/NNKbMk0
弟を放っておく不届なお兄ちゃんお姉ちゃんは居ないよな?


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:13:35 rCZeaFLc0
ぼいぼいは曜日周回も楽でいい


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:14:07 aUkit.S.0
ボイジャーは何がなんでも3Tの人向きだと思う


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:14:22 VekROcyc0
ここでピックアップきたってことは嫁ネロみたいに直後に強化だな!ヨシ!


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:14:27 m1wP3Ec.0
怪盗イベって月曜日までなんだな
来週の水曜日からなんかやるのかしら


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:14:52 kjivCT/A0
一ちゃんはもうすぐ邪馬台国復刻で出すから来ないんだろうな、ボイボイはまだ来年だろうし


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:15:10 9WWYzOuY0
https://i.imgur.com/LmKysWs.jpg
運良く11連で引けた


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:15:36 XLzTHtLY0
斎藤さん下手したら今年前半に復刻するしな


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:18:44 eGVENglw0
抱き合わせが綱でイベントも終わるCBC礼装にスト限★3も出ないというのがキツイ
マジでボイジャーが欲しいってならないと回せない(ガチャガチャ


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:19:13 I0mmWp0U0
1waveで使うだけならよっぽど敵のHP高い周回イベ以外は宝具1でも機能するぞ


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:19:26 /JtT9bmg0
アラフィフ2年来てないのに1年未満のボイボイ復刻するのは予想外


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:20:34 I0mmWp0U0
ちなみに綱しか来なかった模様
想定外だったがここで課金するかしないか…


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:23:27 /JtT9bmg0
リンボから3回もPUされてる綱


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:25:59 aUkit.S.0
>>475
きのこ鯖だから


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:26:25 G/NNKbMk0
きのこヘアー鯖


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:26:34 eGVENglw0
やっべネタでも言ったからには一応呼び符10枚使うかと回したら槍ヴラド綱ボイの3人来た
宝具2になってボイボイ


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:26:38 WA/Mpylw0
アラフィフもう2年か
本当にガチャの復刻だけは読めないっすなあ
ボイジャーは今回イベ発表後ならくるかなとは思ったが


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:26:58 k3dFIzhU0
>>460
去年血反吐吐きながら引いた甲斐があるってもんよ……


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:27:37 YMOWPLnI0
リンボ狙いの時に綱とっくに宝具5になってんだよね俺、さてどうするか


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:29:17 2dqGGUFc0
ボイジャーは売るほどあるからスルー
あと半月新鯖来なければ今月は無課金でしのげる


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:29:47 EwBnRKvk0
つか今ボイボイ復刻しとかないと
今月の売上が過去最低を更新しそうなんだけど


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:30:14 k3dFIzhU0
>>482
モミさん狙って弟溢れた方ですか…?


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:30:41 /JZYNwds0
星5礼装を凸らせてくれる人がこれで少しは増えるかな?


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:31:12 84ikpj360
ボイ来てるやん…
オイオイオイ、しぬわあいつ(財布)


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:32:17 rCZeaFLc0
月姫コラボの備えがすっからかんになってもうた


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:34:34 I0mmWp0U0
Requiemコラボの復刻だいぶ先なのかなぁ


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:35:55 wK9d0tCg0
最近ウマ娘やら原神やらが盛り上がりすぎて、FGOの話題ほんと聞かねえな…


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:36:12 TuSpw/.o0
お兄ちゃんぼく高みの見物
なお宝具1で火力不足に悩む模様


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:36:15 rCZeaFLc0
>>488
そりゃコラボ復刻のペース的に早くても来年だし


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:36:56 mEAQg7Wk0
>>488
事件簿すらまだなんだからそりゃそうだろ
ホワイトデー終わったらその事件簿が復刻するかなぁ? ぐらいの時期だし


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:37:02 I0mmWp0U0
>>491
まあ翌年ってことは無かったしな


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:37:33 TBvrv.lo0
推定来年のRequiem復刻までに3巻出るのでしょうか


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:37:54 2dqGGUFc0
>>484
記憶にございません
ボイジャーナインなんていなかった


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:38:07 /JTmI6qs0
はーボイボイ元から宝具3だからスルー余裕だわ(ネモで石溶かしきりながら)


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:38:09 VN8til320
どうせ来週事件簿復刻で来週か再来週にヘファイスティオン実装するよ


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:38:16 mEAQg7Wk0
>>494
めておを信じろ

個人的には出なくてもおかしくないと思うけど


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:40:03 G/NNKbMk0
ボイは最低でもボイボイ、出来ればボイボイボイまで成長させた方がいい


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:41:18 rCZeaFLc0
おれもカリン礼装あと1枚凸したくて10連したらぼいぼいぼいぼいぼいぼいになったよ


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:43:31 4vtsa8660
>>489
トレンドにガチャ情報とか載ってもすぐに消えるようになったしやっぱ他所の方が色々と面白いとそれだけこっちの話題が目立たなくなるわな


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:44:39 I0mmWp0U0
くそー不意打ち過ぎた
重ねるの諦めるかなぁ…


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:45:32 k3dFIzhU0
>>495
あっ…(察し


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:45:52 cE6AIjtg0
まあボイボイでも十分強いから今回は我慢するわ
月姫コラボも控えてるしここは石使えない


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:45:53 wmOo9xDc0
>>496
やせいの しょたこんが あらわれた!


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:46:26 cT8zJn.c0
>>489
結構移住したような気がするわ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:47:02 rCZeaFLc0
まあぼいぼいPUはほぼ確実に1年後にまた来る
次のPUは来年とも言える


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:47:03 2iAP2Udg0
PU3で素直にぼいぼいPUしてくれるなんてFGOちゃん何か悪いモン食った?って逆に心配になるやつ


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:48:09 mEAQg7Wk0
ボイボイは惜しむ程の性能とは思ってないんじゃろ、運営は
神とかと違って


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:48:09 7uq47ak20
ボイジャー欲しいがLB6の為に貯めてんだよな…


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:48:58 4vtsa8660
今のキャストリア環境じゃ神もあまり目立たなくなってるのに運営はどうしても渋るんだな


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:50:02 mEAQg7Wk0
そういえば今回復刻したからボイジャーも今年の水着レース脱落か


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:51:45 pbjsSCy60
はじめちゃんPUはあ!?


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:51:59 .qJqlToQ0
神渋ってるのはバスター宝具に強力なテコ入れがあるのかもしれない

いや無いな


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:52:18 TegH7nsA0
神は一応時間効率最高だからな


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:53:44 c05bnwc.0
誰だよぼいぼい来ないって言ったやつ


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:57:32 2dqGGUFc0
>>512
頼光が狂頼光復刻の2ヶ月後に水着になってるから
復刻と水着の期間に関係はないぞ


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:57:44 TuSpw/.o0
ここまで渋ると水着霊衣用意してそうに感じるな
事件簿で来そうなイスカンダル除くと限定男ツチノコ下から数えて3人目だし


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:59:13 1K0Tq/C.0
マスターはバレンタイン当日から翌朝まで一ちゃんがトレンドにいたことをもう忘れている


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 18:59:33 cE6AIjtg0
今年の水着霊衣はイスカ土方ホームズ神ジュナ辺りかな


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:00:56 PO.N83.20
立ち絵以外の円卓水着霊衣はまだか?


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:01:09 4vtsa8660
神の水着スキンはどの再臨姿をベースにしてくるのかな


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:01:54 49vJ5U4s0
ぼいぼい宝具2だけど3あると変則でより便利になるよな
とはいえ無駄使いは避けたいので10連だけやろ


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:02:00 TBvrv.lo0
データ更新?


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:02:01 4vtsa8660
>>513
非戦闘員にPU必要か?


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:02:32 rzUDBXjM0
>>518
え、ボイジャーの水着実装(空耳)


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:02:45 e0S.u.hU0
もう何が来るのか分からない、プーサーガチャでどんどん消えて行く中でボイジャー君が来たら一体何が残るの!


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:03:13 7uq47ak20
>>517
男鯖は霊衣でPUあるからでは
頼光は水着の時にオリジナルの方PUされてないし


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:04:32 wmOo9xDc0
夏シナリオじゃ神使いづらくNE?と思ったが
セコムは浜辺で不審者やってたし、マーリンはチョイ役だったし
出突っ張る出番じゃなくても出せるか


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:05:44 2dqGGUFc0
>>528
同一鯖PUでも青王とかイシュタルの
1ヶ月前後で再PU組がいるし

イシュタルは正月PUではあるけど


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:06:20 WA/Mpylw0
>>517
男鯖と女鯖は違うのだ
まあ女プレイヤーの多くが求めてる男霊衣の星5はボイボイではなさそうな
ラフムとかもいるが


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:07:31 2dqGGUFc0
>>530
あと狂頼光の4ヶ月もあったか


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:08:11 1NojIAT20
もし夏霊衣が神だったとしたら、あるいはそれすらなかったとしたら
一度も復刻されないまま2年経つんだな
まあふじのんというレジェンドがいるんですが


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:08:26 WA/Mpylw0
大丈夫か、話噛み合ってるか?


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:09:01 rCZeaFLc0
ぼいぼいに水着あったとしてもこれよ?
http://imgur.com/GJZtLNN.png


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:09:15 rYT70ofo0
コラボ鯖でもないのに一度も復刻されず2年近くって結構珍しい気がする


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:10:26 YMOWPLnI0
>>535
いいやん


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:10:42 TBvrv.lo0
>>535
モミさんエロい


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:11:34 1K0Tq/C.0
藤乃と美遊はきたら回すつもりでいるけど復刻タイミングがわからん


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:11:46 ZAS.1RMs0
虹回転からの…
ボイジャーよ、なぜ来てくれないんだ…
https://i.imgur.com/ZZO8A4Q.jpg


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:12:42 TegH7nsA0
>>535
ちんぽ生えとるやんモミ


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:13:19 Yns3296g0
ぼいぼい重ねてるけど最近の変則最高効率だと火力足りないんだよなー
うーむ回すかどうするか…


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:15:32 /JtT9bmg0
天草くんも霊衣来たし水着は神かねぇ
イスカは事件簿復刻でPUありそうだし


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:18:26 Bdjl0xmw0
>>541
こ…骨盤やから!安産の証じゃ!


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:20:54 mEAQg7Wk0
>>517
霊衣の男鯖とガチャ鯖が新規で作られる女鯖は話が違うので
去年のシグルドはこんな感じで予想されてたし


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:21:16 I0mmWp0U0
またガチャに嵐を呼んだとか言われてて天草生える


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:21:24 2dqGGUFc0
意表をついて水着雷帝残りはロボとバベッジの人外水着PU


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:22:14 1K0Tq/C.0
zeroライダーが事件簿復刻でくるのはだいぶ解釈違い


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:23:36 Tn5WKjaI0
今のイスカンダルはだいぶ強いはずだが、なんか物足りない評価多いのよな
あの大量にバフ重ねるスキル群強くない?


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:23:59 xSXbB.JI0
どけ!俺はお兄ちゃんだぞ!(ガチャガチャ


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:24:35 JrDmM7aA0
事件簿復刻はダヴィンチとライネス日替わりになるんじゃね


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:25:20 mEAQg7Wk0
>>549
NPがね


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:25:27 G/NNKbMk0
>>550
お兄ちゃん今週もボコボコじゃないですか


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:25:30 I0mmWp0U0
>>549
高火力だった酒呑もNP30%来たら強いと言われるようにはなったろ(システムキツイが)
結局NP獲得スキルの有無よ、バスターは特にね


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:25:32 kM.iKnVEO
事件簿復刻は順当にライネスと孔明でないの


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:26:17 ZAS.1RMs0
>>549
NPチャージないのが全ての原因
いくらB鯖の単体火力が高くてもQ,A鯖は術サポで挟んでしまえば超火力確定2連射できてしまうから仕方ない


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:26:46 G/NNKbMk0
大量のバフはいいんだが、ご本人が宝具撃ちにくいし
ただバフるだけなら強サポでいい


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:27:18 VN8til320
>>555
ヘファイスティオンくるやろ


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:27:54 2dqGGUFc0
マーリンがNP20しか配布してくれないのが悪い


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:31:17 /JZYNwds0
Bで宝具一発撃つ時代は終わった


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:32:36 G/NNKbMk0
できればクリ殴りに繋げられるスキルや宝具も欲しいB鯖


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:32:56 mEAQg7Wk0
宝具ぶっぱにしてもNP50あるドレイクいるしなぁ
あっちは火力がちょっと寂しいが


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:33:30 VekROcyc0
だってよ象さん


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:33:50 I0mmWp0U0
ドレイクもいつの間にか重なっててな


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:34:41 QBT5j1X60
そもそも術で変速って最近あった?


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:35:51 G/NNKbMk0
個人的にギルも大分厳しいなと思ってしまう


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:36:20 kjivCT/A0
ドレイクは火力低すぎてイスカより厳しい気もする、そしてそんなイスカンダルの火力越えた青王はホント強くなったな


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:38:08 WA/Mpylw0
ブレイクというシステム上、大火力一発より2連射のが評価されてしまうな
全体宝具だからと周回の方見るならなおさら


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:39:26 I0mmWp0U0
ギルとかもうこれ以上強化いらんやろと思ってた
去年の青王のヤケクソ強化や師匠の駄目押し強化を見て、普通に強化来てもおかしくないなと


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:40:33 g7uiNdUE0
ギルは宝具火力は申し分ないけどスキルがほとんど汎用のままなのがちょっと不満


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:42:38 2dqGGUFc0
>>565
調べたけど復刻大奥とデーモンハントがあった


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:44:12 xWXdMm1Q0
ギルは星生産を寄越せと2,3年前から言ってる


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:44:38 EwBnRKvk0
ギルもフルバスター強化きそう


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:44:39 Tn5WKjaI0
わりと型落ち評価なオジマンディアスも運営の記録結果だと聖杯戦線で使用率トップなんだよな
やっぱり回復3000+攻守バフ40倍率+3ターンの皇帝特権確定はつえぇ
聖杯戦線に限らず、まだ一応は戦える感じはするファラオ


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:46:17 I0mmWp0U0
ぶっちゃけカード色変更はエルキの方に欲しいんですけどって実装してからずっと言ってる


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:46:42 G/NNKbMk0
ギルのスター集中が活かしにくい


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:47:37 wK9d0tCg0
ドレイク姐さん既に宝具強化済みで尚且つ2種バフ持ちなのにあの火力なのが厳しい
カタログスペックはいいんだけどね


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:49:57 YMOWPLnI0
そういやシナリオでドレイク最後に出たのいつだっけ


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:50:37 I0mmWp0U0
>>578
アトランティス


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:50:38 G/NNKbMk0
>>578
オリュンポス


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:51:14 YMOWPLnI0
ああしまった立ち絵だけなんで忘れてたわ


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:52:25 QBT5j1X60
黄金律テコ入れとかはあるかもな
ガルバニズムの劣化だし


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:54:01 g7uiNdUE0
巌窟王「マジすか」


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:55:54 aUkit.S.0
酒場ドレイクさんは超好み
搾り取られたい////


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:55:55 I0mmWp0U0
オデュッセウスも宝具強化してどうぞ


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 19:57:26 G/NNKbMk0
通常カリスマ一括強化しよう


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:00:45 TuSpw/.o0
カリスマ一括強化すると我が王が究極体になるがよろしいか


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:01:48 I0mmWp0U0
>>587
自分以外の全円卓のかかる二重カリスマとかでいいんじゃないか?


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:02:24 RMo/7gJU0
でもぶっちゃけギルより先に強化すべき鯖はごまんといるよな
汎用スキルにはそのうち何かしらして欲しくはあるが


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:04:09 Ey7ThHOY0
>>589
Bにテコ入れ入ったら勝手に最強格になるしね


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:04:37 TBvrv.lo0
自分とモードレッド以外の全円卓の攻撃力アップ


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:04:43 G/NNKbMk0
>>588
竜の炉心持ってくる前にそんなこと言ってた人達居たなぁ(懐かしみ)
実際に持ってきたのはぶっ壊れ強化だったが


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:04:56 mEAQg7Wk0
ギルより微妙な性能な鯖とか幾らでもいるもんなぁ


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:06:55 G/NNKbMk0
強化は1年を通してだと微妙鯖7割、有能鯖3割くらいが理想


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:10:46 VekROcyc0
ラーマとかシバはカリスマだけ強化貰ったとこでなあ


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:11:04 TuSpw/.o0
>>588
W我が王でバフり合う槍変則かぁ…


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:13:07 I0mmWp0U0
もう少しでラーマは未強化記録5年突破かね
ゲオ先生といい未強化鯖のモーション改修したなら素直に強化してやれよ


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:13:59 8xSOAj8I0
初期カリスマを持っている鯖全員に必ずしも強化が必要かというとなぁ… 総合的なバランスとかあるし


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:14:34 RMo/7gJU0
A環境だし効率は落ちるとはいえ手持ちによったら普通に一線で使うだけの火力はあると思う
そもそもA環境なのにその恩恵に与れてないA鯖もいる現実よ


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:17:18 eGVENglw0
天草強化されたしセミ様ももうすこし運用しやすくなるよう強化して


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:17:21 g7uiNdUE0
全体の攻撃力を約20%3Tアップって結構強いはずなのに微妙扱いなのは複数アタッカーよりアタッカー1+サポ2の編成になりがちだからか
最近は変則編成で横バフも持ち直してる気はするけど


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:19:38 wmOo9xDc0
>>598
高ランクで複数のバフ持ちで火力足りてる連中のカリスマは強化不要だと思う
と言うか、座ってろ


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:21:34 aUkit.S.0
>>599
元々回転は早いA宝具の欠点だったダメージ力を欠点で無くしただけで…


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:21:50 Tn5WKjaI0
わいは気づいてしまった
そも、強化がゼロ回の鯖が
強化を何回も受けた鯖と同等以上の性能なのはおかしくないか
あまりにも不公平がすぎるのではないかと
何年も待ってようやく強化来たのに、未強化鯖を越えられない気持ちが分かるか?
最初から全てを得た上でまだ変身を残しているその心の保有っぷりが許せねぇんだよ

お前は何様だアキレウスゥゥゥゥゥゥ!!!


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:21:59 9WWYzOuY0
雑魚鯖強化するより強鯖を更に強化した方が盛り上がる


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:23:21 lm76so0Q0
ラーマはもう星50獲得とかでいいよ


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:23:31 eRafjh6M0
うんうん
それもまた些事だね


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:25:16 9WWYzOuY0
ラーマとかインドでモーション改修入った時についでに強化来なかった時点でね


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:25:33 aUkit.S.0
>>600
それはセーラー服にならないと…


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:25:41 VekROcyc0
竜馬もただのカリスマ持ちか


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:27:05 aUkit.S.0
>>605
村正に無敵3回が付くのか


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:28:13 tJceEE.I0
>>605
趣たっぷりのおもしれー強化を人気ありそうな鯖に渡すともっと盛り上がるぜ!

仮にもFateの顔たるアルトリア(の派生の夏のライダーの方)が趣強化貰っといて誰も後に続かないのは不敬ではないか?
もう2年だしそろそろハッチャケて良いのでは?


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:29:12 xSXbB.JI0
>>576
あれはもうNP30用スキルと化してるな
次のターンで星貯まってたらまぁって感じ


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:29:52 kjivCT/A0
プーサーにはB変化が欲しかった、なんで男の父上にはくれないんや


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:30:23 8xSOAj8I0
>>602
強化されたらいけないわけでは無いけども総合的に見て現状で十分強いなら明らかにテコ入れ必要な鯖より優先されてまで今すぐ汎用スキル修正する必要もないかなって感じはする


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:31:35 I0mmWp0U0
悲しいが現状だと、
ラーマを強化するよりマハバ鯖強化した方が盛り上がるし
ラーマにイベの出番与えるより素直にマハバ鯖出した方がガチャも回るだろう


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:31:38 tJceEE.I0
>>572
ギルって確か全カード5ヒットとかいう贅沢仕様だし
賢い王の方の自分ばりのスター発生率アップ貰うだけでもスターガッツリ出せるのでは


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:32:37 eGVENglw0
>>609
セミ〔夏〕を待てと


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:35:39 8kT8joBg0
ACのジャックドモレーってもう実装されてるよね?
マテリアル出たかな?


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:35:59 wmOo9xDc0
「趣が〜」って言ってる人、前から思ってたけどそれ別に面白くないと言うか
残念強化食らった鯖思い出すと普通に不快なんですけど


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:39:24 1fDHCyu.0
君の不快は誰かの愉快
逆もしかり


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:40:08 cE6AIjtg0
>>619
まだ手に入らんよ
魔獣赫倒してないし


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:41:44 Tn5WKjaI0
ジキルとハイドはかなり面白そうな性能してるんだけどな
可能性の塊というか、オンリーワンというか
この5年の歴史を誇るFGOでジキハイと同じような宝具が一切出てきてないのがな
勿体ない。磨けば光るぞジキル


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:42:16 TUN2GIBI0
プリズマ☆セミラミスはよ!!!


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:42:55 kjivCT/A0
>>623
既に聖杯戦線で脱法バーサーカーとか密輸バーサーカーとか言われて輝いてるだろ


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:43:45 Z/dGzVLA0
そういやアケのシナリオ変わったけど6章でマシュ強化くるだろうか
最終再臨カード手に入れるの楽しみにしてるんだよ
あとレベル80になってようやく本格参戦させられるわ


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:43:59 tJceEE.I0
>>616
せやろか
後者は今までのラーマのイメージを覆すような出番与えたら結構変わると思うけど
アイアイエーとか今回の怪盗天草イベの意見を見るともっと意外な組み合わせや話題求められてるし


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:44:58 Z/dGzVLA0
ジキハイめっちゃ聖杯戦線で活躍してくれたわ
普通におもしろかった


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:45:26 TegH7nsA0
>>621
黙れ異常者


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:46:20 QBT5j1X60
単純に1部から放置されてるのがおかしい


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:46:47 RMo/7gJU0
セミ夏待望してるけど再臨のどれかひとつでいいので髪下ろしといてくださいお願いします


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:47:50 VekROcyc0
蝉様あの髪の毛で砂浜歩いたら道が出来そうだけど持ち上げたらこんどは首が折れそう


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:47:52 QpxQ8yVs0
>>609
あっ、あのツインテってそういう・・・


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:49:50 mEAQg7Wk0
>>631
髪の毛地面にひきずる事になりそう


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:51:14 g7uiNdUE0
ツインテの片方だけでも人間の毛髪量をはるかに超えてそうなボリュームなんだがそれが2つってどうなってんだあの人


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:54:01 8xSOAj8I0
せめてポニーテールなら…って思ったけどあの量の髪を一ヶ所に集め持ちあげて太い束にしたのをぶら下げたら重すぎて首もげそう


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:55:27 Tn5WKjaI0
パラケルススも使えないだなんだ言われてたけどスキル強化一つで評価が180°回転した
あれは浪漫ある


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:56:32 tJceEE.I0
玉藻だって普通に地面まで髪伸びてるしへーきへーき


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:56:55 I0mmWp0U0
>>627
まあ悲観し過ぎるのも良くないな


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 20:57:11 RMo/7gJU0
アップにするならニト夏の3臨みたいな感じでお願いしたい


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 21:11:01 /JtT9bmg0
セミ様はフィギュアだとそんな酷くなかった>巨大ツインテ
何度も言ってるけどポニテだったらみんな幸せだったんや


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 21:13:24 H8B7CcLs0
セミ様のごんぶとツインテ子供くらいなら普通に収納できそう


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 21:13:26 zsLHbDsA0
夏服を着るために髪をばっさり切ったマーリンお兄さん
それでも長いからあんまり雰囲気変わらないけど


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 21:19:28 Tn5WKjaI0
髪はボリュームあっても困ることはない
切れば良いのだから
しかしボリュームが無ければ困る事しかない
なにせ増えないのだから


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 21:21:19 EITrqMLo0
カレン引いたからスルーしようかと思ったが、記念に回してみようと思ってぼいぼい一発ツモ
流れ着てるか!? と調子に乗ったらヘラクレスがレアプリになりました。星4の6枚目初めてだ……結構ダメージでかいっすね


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 21:21:23 8.XHRCTE0
再臨で髪の長さ変わる鯖だって居るし、別に蝉様も少しくらい短くしても怒られんやろと思う


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 21:21:48 G/NNKbMk0
型月では増やせせるのでは?(髪を上げてる時と下ろした時で整合性の取れないアルトリア髪)


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 21:23:43 5hLIJsz6O
ハイド側にも宝具欲しいわ
モーション変更に合わせてケモノラッシュ追加とか


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 21:25:52 I0mmWp0U0
別に後ろ髪だけ伸ばしてしまっても構わんのだろう?


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 21:30:50 OPJqAvLI0
一撃喰らって仰け反った時に髪引っ張られるじゃん


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 21:47:20 YMOWPLnI0
一緒にお風呂に入って平然とライダーさんの髪を洗ってた士郎はすごいな


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 21:49:20 Jp2fbDvw0
個性的な性能よりシステム適性が求められる世知辛い時代よ


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 21:49:21 PO.N83.20
胤舜は剃ってるし、ガッツリハゲキャラって型月だとそれほど居らんのやね(ゾウケンとかぐらい?)


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 21:51:08 aUS7uLWA0
FGOACエルサレムのメドゥーサ 槍アルトリア オジマン 以蔵パーティー
以蔵さんの場違い感ハンパナイ件
槍アルトリアとオジマンタッグ組まないとアカン相手ってヤバいな
キリ様の攻略したエルサレムもこんな感じだったのかね?


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 21:55:34 cE6AIjtg0
>>654
一部後の特異点なのでキリ様が攻略したエルサレムとは殆ど関係ないぞ


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 21:55:36 wmxdrTNU0
今回のイベント敵側の鯖があっさり出さ抜かれてるのはちょっと寂しかった
でも両陣営の出し抜き合いみたいなシナリオにすると期間倍あっても足りんのかな


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 21:56:45 I0mmWp0U0
>>651
下半身の石化が終わっても一部石化してたけどな


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 21:57:04 mEAQg7Wk0
>>656
途中の異様に短いシナリオまとめたら出来たんじゃない? やろうと思えば


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 21:58:32 8.XHRCTE0
今日web更新のapo漫画に、謎の黒鍵使いが出てたんですけど格好良いですね
fgoで「テンションがん上げで参りますイヤッホォーゥ!!!」とか言ってた人に似てるけど、生き別れの兄弟なんでしょうか


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 22:05:46 E7o9HyWg0
あれはシロウコトミネっていってコトミネさんちに引き取られたシロウだよ


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 22:06:35 G/NNKbMk0
>>651
下半身の一部がバッキバキになってたから


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 22:10:11 TegH7nsA0
ふーん、勝手に固くなる部位が身体にあるんだな


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 22:10:44 eW62v.MU0
つーかアケの内容だと以蔵さんって共闘とはいえゲオルギウス撃破した後に殿として騎士達足止めして見事生き延びたり一番最初にハサンの殺気に気付いて警戒したりかなり強いアサシンって事になったぞ
流石に李書文が認めたほどの天才ではある


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 22:17:45 7gXUIX5U0
以蔵さんは宝具の始末剣が常時発動型みたいなもんだからな
心眼と合わせて一度剣筋を見てしまえばそれは見切れるし使うことができる
ただやっぱそれだけだから基礎能力はセイバー並であっても決定力に欠ける


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 22:20:54 1K0Tq/C.0
以蔵さん場違いっていうか、場違いな奴も組み込んで成立させた話ほど評価高いっていうか
アメリカとかバビロニアとか


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 22:21:41 Tn5WKjaI0
以蔵さんは実力に見合わないあの小物精神が損してる
普通、強さに比例して風格ってものが出てくるハズなんだが………


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 22:22:12 PO.N83.20
小物精神は飽きっぽさから出るから……


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 22:23:51 7gXUIX5U0
>>666
そういう人はその高みに至るのに鍛錬とか積んでる分精神も研ぎ澄まされているけど以蔵さんはほとんど才能だからこそのあの性格なとこある


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 22:26:32 G/NNKbMk0
アケ戦闘を参考にするとメドゥーサ、以蔵、マタハリ、ハサン、マシュでオジマンに勝てることになっちゃうから


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 22:27:08 eW62v.MU0
ライダーさん「小物なら小物なりに振る舞いなさい以蔵」
以蔵「おうその通りじゃ!正面突破なんざ真っ平ごめんじゃ!儂は残ってこいつら食い止めるから先に行け!!」

此度の以蔵は普段より善性120%増し煽り耐性300%増しにて強い


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 22:29:48 8.XHRCTE0
>>670
何か悪いもん拾って食ったのか心配だよダーオカ…


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 22:32:02 TuSpw/.o0
正直誰かが以蔵さんに化けてんじゃねえかと


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 22:32:30 YMOWPLnI0
アケの以蔵さんはぐだぐだ時空から召喚されたのではないのかもしれない説


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 22:32:36 G/NNKbMk0
以蔵さんに化けた黒幕がカルデアを観察してたのか


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 22:33:28 Tn5WKjaI0
>>670
女の腹に風穴開けたり、女の小指数本切断したり、女の顔に拳ぶち込んだり
女の腹に蹴り入れたり、女の肉体を甚振ったり、女の切断面を削いで拷問したり

あの頃のお前は輝いてたのにどうしちまったんだ


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 22:33:31 RMo/7gJU0
以蔵さんゴッドラブでも食べた?


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 22:36:32 rzUDBXjM0
以蔵「拷問はするより、される方が好きなんじゃ」


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 22:37:03 G/NNKbMk0
つーかメインメンバーに以蔵、マタハリ、ハサン、水着ニトとアサシン多過ぎる
どんだけライダー殺したいんだよ


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 22:37:43 xSXbB.JI0
>>670
劇場版仕様の綺麗なダーオカですねこれは…

帝都以蔵さんとAC以蔵さんを会わせてみたい


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 22:40:02 eW62v.MU0
・以蔵の本来の気性は素朴で義侠心に厚い(マテリアル)
・以蔵に全く無縁のエルサレムでしがらみがない
・雇い主がいない野良だから仕事モードではない
・呼ばれて早々に以蔵的にもドン引きな外道を見て善性が目覚めてる
・ライダーさんと意気投合して組んでる

たぶん様々な要素が絡んで過去最高のパフォーマンスを発揮できてる


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 22:43:42 8.XHRCTE0
まあ一般庶民を助けようとするのは分かる
ライダーさんに煽られまくっても、快く聞き流してるのは真面目に心配になる
何?夜中に調教でもされたんです?


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 22:44:19 aUS7uLWA0
以蔵さんは負かしても勝たせても割と納得できる性能してるんで使いがって良さそう


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 22:47:27 Bdjl0xmw0
多分以蔵さんは大きいおっぱいが好きなんだ
だからかんようになる


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 22:48:15 OXrz1iV20
岡田以蔵って天誅言って人斬っているけど
投獄時に仲間売ったから現地だと評価低くて長らく慰霊祭でもハブにされていた
武市のこともあるがなんともなあって人物って印象


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 22:49:24 eW62v.MU0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2410140.jpg
ライダーさんもあとで以蔵を褒めてくださいね?とこっそり頼んだり普通に相性が良いというか


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 22:51:31 YMOWPLnI0
大久保もずいぶんと鹿児島では嫌われてるそうで。
政治家としては西郷より上だと思うがなあ


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 22:54:55 cE6AIjtg0
以蔵さん気兼ねなく正義のヒーローやれてるから大分気持ちいいんだろう
悪役やる時は全力で悪役やるし何というか真っ直ぐな人なんだ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 22:59:46 Azgp6xsQ0
才能あんのになんで鍛えなかった!って冷静な先生がガチ目に起るくらいだから逸材として惜し過ぎるんやろな、以蔵


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 23:04:08 YMOWPLnI0
そう書くとまるでカナディアンマンのようだな


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 23:04:31 Tn5WKjaI0
沖田さんも銃の方が上手く使えるならさっさと銃に取っ変えると言われ
土方さんはもう剣だけでは生きていける時代は終わったと悟り
なんやかんやで幕末の英雄ってあれよね
剣に誇りないよね。いやに効率的、現実的というか


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 23:05:03 Bdjl0xmw0
才能あるのとそれを生かす頭と性格が揃うかはまた別物だからなぁ
人外の化け物が多い時代ならまたちがったのだろうか


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 23:06:46 /fM44Nrw0
人斬りやっていた頃に己が悪役と思っていたのかね
武市に使われて大義の為と悪人を滅する殺しをしていた印象あるけど


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 23:13:57 Azgp6xsQ0
>>690
拘りもってるような奴がガンガン死ぬ幕末ですし……


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 23:14:38 G/NNKbMk0
英雄なんて才能あるのがスタートラインみたいなところあるからな


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 23:19:36 RMo/7gJU0
それこそ平安京みたいな時代に生まれてたら大成したかはともかく今よりは真面目に腕磨いてたのかもな


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 23:20:41 m1wP3Ec.0
近藤沖田なんて出世しか目指してないやつだからな
竜馬とかもそうだけど目指すところのために剣があるから使ったってだけの話だし


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 23:29:14 WA/Mpylw0
幕末からちょっとずれるが
西南戦争で武士は最新装備の農民(軍)に敗れ完全に威信を失うしなあ
現実問題として大砲や銃は強いよ
刀の時代は終わったのだ


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 23:30:56 g7uiNdUE0
何!?剣にはビームを撃つ機能があるのではないのか!?


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 23:31:06 7gXUIX5U0
>>685
レイター少佐とはバチバチなのに……


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 23:41:46 I0mmWp0U0
劇場版ダーオカは草


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 23:46:31 Y9vgyz8A0
>>696
土方歳三と渋沢栄一を分けた明暗とか色々あるよね
渋沢さんと近藤さんは会ったことがあるらしい


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 23:47:17 Bdjl0xmw0
後世の創作もたいぶ混じってる古代勢と仁義なきシリアス近代戦争生き抜いた近代鯖じゃ根本から思想が違うわな


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 23:48:32 Tn5WKjaI0
生前からサーヴァント並みの人型使い魔的なものがいる坂本龍馬
名刀へし切りですら傷がつかず、沖田さんや以蔵さんの斬撃を素手で止め
空は飛ぶわブレスは吐くわ髪の毛は鋼鉄以上のモノノ怪が二十四時間警備している上に本人も強い

こいつだけチートすぎひんか


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 23:48:36 08LItYXs0
近代鯖は地に足ついたリアリストな面持っててシリアスな印象


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 23:48:57 gQOlDDbU0
フリーザだって修行ちょっとするだけで金色になるわけだから以蔵さんだって修行したら復活のOになれるよきっと


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 23:49:45 cT8zJn.c0
ブロンズ以蔵


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 23:50:59 .t.G2NcQ0
坂本さんは加えて絡繰使えるじゃん


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 23:51:39 7gXUIX5U0
>>703
抑止の後押しを受けてるからな


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 23:52:07 Y9vgyz8A0
近代インドと英雄インドと神インドが入り交じるインド
中国は古くても殺伐すぎて英雄譚って気がしないな…


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 23:53:40 Tn5WKjaI0
生前の坂本龍馬を真正面から殺せるやつはまずいないだろうけど
熱で寝込んでいるところを闇討ちって身内の情報漏洩とか考えられて闇が深い
お竜さん不在のところを討ち入りだろ
タイミング良すぎて怖いわ


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 23:56:15 8.XHRCTE0
昔の人でも宮内庁の渡辺さんなんかは戦闘ロマン主義じゃなく、
「仕事で必要だから斬ってるけど、むしろ斬り合い殺し合いとか嫌いかもしれないです」
とか公務員ノリなこと言ってたりする


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 23:57:48 WA/Mpylw0
本能寺の変の黒幕にはロマンがある
龍馬暗殺の黒幕にはロマンがある
犯人はロマン


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 23:58:21 8kT8joBg0
>>709
中国は始皇帝や三国時代は神話の時代じゃないからなー
封神演義とか夏の時代より古い三皇五帝時代のキャラが見たい


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 23:58:40 cE6AIjtg0
まじかよ最低だなロマン
やっぱり俺はあいつが怪しいと思ったんだ


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 23:58:46 Bdjl0xmw0
お竜さんが買い物行ったところを狙って襲ったのならずっと見張ってたのかもしれない
…お買いものできるんだなお竜さん


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/10(水) 23:59:10 8kT8joBg0
宮内庁で三田誠のジンカン思い出す


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 00:05:31 YAufWNfI0
>>713
コンスカヤ「あの」


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 00:17:54 .B7QSgm60
>>717
EXTRAキャラですね…
ナタとか孫悟空とかとっかかりに中国神話系統のキャラを出さねえかな
四罪とかゲイとか


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 00:40:33 gvt8PVYE0
よしテスラ引けた
これでコンプ勢の仲間いりだぜ
礼装?何ですかそれ?


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 00:42:02 b7u.oNG20
コンプって鯖コンプ?


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 00:44:50 A3UUu.360
カリスマC-持ちで人から怖がられる事もある龍馬と成人するまでは普通に友達やれてたあたり
以蔵さんの素の性格ってガチなんだろうな


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 00:45:31 ZlJboW3g0
>>718
でも仙人は出禁だから
古代中国の宇宙人な女媧と伏義と神農で


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 00:47:15 b7u.oNG20
本来なら召喚されない鯖出まくりだし仙人もFGO限定で出禁解除してもよくない?人理のために


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 00:47:46 q9kT6hNQ0
仙人出禁は冬木とかでの規制であって
もうFGOじゃガンガン行けモードだと思う
出すかは知らない


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 00:48:40 gvt8PVYE0
>>720
そっ未所持鯖無し
礼装はわりと穴あき


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 00:52:54 h4HbRp8A0
鯖コンプしてる人割と見かけるけどどのくらい課金してるんだろう
宝具1で止めてても100万は超えてそうだが…


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 00:57:19 cEZ3uNW60
>>722
三皇を超越し五帝を凌駕せし覇者が既に居るんだから必要無くない?って天子様が言ってた


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 01:01:02 YAufWNfI0
>>726
伝説の無記名霊基を持っている人間は何人ぐらいいるんだろう


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 01:08:35 y8HWfiX.0
無記名程度なら初期からやってれば高額課金者じゃなくても2〜3個はもってるもんじゃねえの

……うちが偏りすぎてるだけか?


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 01:10:26 jhRUhlkM0
>>680
確かにキリスト教始めアブラハムの宗教と関連ある鯖はちょっと戸惑ってしまいそう
むしろアプリ版より宗教に関してがっつりやってないかと


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 01:16:38 gvt8PVYE0
あくまで俺の場合はだけど累計金額は当たった星5×1.5万ぐらいかね
無記名は1つだけもってる


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 01:22:35 cEZ3uNW60
>>729
怪談始めちゃったよ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 01:23:59 Fx7WJmBk0
鯖コンプて冠位のマスターやん


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 01:25:55 L2f8d5f.0
鯖コンプなんて全然狙ってない雑魚マスターだけど何故か無記名7つあるわ


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 01:29:43 tqOt9mGw0
同じく雑魚じゃが無記名わさっと…すり抜けてくる鯖が大体同じ顔ぶれなのなんなの


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 01:30:24 q9kT6hNQ0
アルテラ宝具0なのにすり抜けだけで青王無記名になったわ昔
なんか出る鯖偏るよな
現在の無記名は3


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 01:37:35 fD9tq3tI0
星5は限定恒常含めて最高宝具3になっているのが3騎ほどで無記名チキンレースに片足つかりそう
うちはインド兄弟を片方召喚するとあとからすぐもう片方くる法則があるわ


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 01:41:53 ptc.qEDE0
>>697
言うて西南戦争は始め士族側が優勢というか勢いあって
明治政府側の農民あがりの弱兵っぷりが目立った流れも多いぞ
士族中心の警官隊、抜刀隊が動員され始めて優勢になり始めたんだし

武士vs農民とか言われてるけど政府側にも士族かなり混ざってるからな、アレ


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 01:42:14 y8HWfiX.0
>>732
怪談じゃねーわ単になんかセイバーばっかりくるんだようちは!
ディオスクロイ以外の恒常は全員宝具5でモーさん2人我が王1人の無記名3枚かな


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 01:47:19 AHdwSi5g0
星5鯖狙いじゃない時に限ってぼろぼろ出て無記名になる恐怖


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 01:49:53 y8HWfiX.0
しかしボイジャーすごいな、この時間までトレンドにいるのか


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 01:50:45 xGqaUpDM0
俺の弟だからな


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 01:52:31 4.5MWe4c0
全力でお兄ちゃんを遂行するマスター多すぎ問題
姉のこととやかく言えねえな


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 01:52:46 cEZ3uNW60
>>742
もう怪盗作戦は終わったから弟ごっこはお終いなんだ、現実を受け入れるんだ


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 01:53:59 r86ILpZU0
流石は俺の弟だ


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 01:54:07 ptc.qEDE0
マスターは女キャラより男キャラへの独占欲が強くて怖いE


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 01:58:31 PNdS4vlo0
今更だけどボイジャーのデザイン絶妙だな
マフラーがエモいわ


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 02:00:53 boZIprPE0
>>744
いやだ


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 02:03:40 XfMnux2o0
終わったらまた始めれば良いんだぞ


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 02:04:51 KwVLfT560
残念だがホワイトデーイベントは復刻されないからまた始めることは出来ないんだ


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 02:12:15 r86ILpZU0
お兄ちゃんとは始める終わるなどという概念はない
兄弟とはそういうものだ


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 02:12:33 QTyHvvRI0
終わりの始まり


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 02:19:57 KwVLfT560
残念だがお兄ちゃんごっこには始める終わるという概念があるんだ


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 02:21:15 cEZ3uNW60
交換ショップ閉店時にボイボイ側から兄弟終了宣言されたらおもろいのに


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 02:43:35 xGqaUpDM0
今までクリアできなかったイベントと言えば
セミ様のときのバレンタインイベントと百重の塔一回目だな
前者は仕事で後者は単純に各クラス6人以下だった


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 02:59:40 boZIprPE0
>>746
言っちゃ悪いが男はマイフレンドみたいに気づいたらニューフレンド作ってたりするからな
見てろボイボイもすぐに新しいお兄ちゃんを作るぞ


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 03:38:43 vabuGe5Y0
型月だと太乙真人がけっこう上げられてるから湯王と同一視とかされてたりするんだろうか
流石にないか


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 06:22:26 x3qVH1iI0
AJが楽しみなんじゃ〜


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 07:02:13 CyuZsRy.0
AJで6章が発表されるなどという甘い期待は捨てろ


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 07:03:31 UY8zXF160
コラボと2部6章(最低限実装時期くらい)の発表あるだろうしな


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 08:19:28 XIQnH8O.0
まあ6月か7月ぐらいだろうなあ
春だったら新宿やオリュンポスみたいにとっくに告知してるよ


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 08:26:12 jG.ZxJC6O
6章か新イベかは知らんが4月にやる新しい何かは発表されるだろう
あとコラボ先もか


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 08:51:05 qyDYhoH.0
ボイジャー引けたけどスキル上げても火力なさすぎて草
等倍と特攻1.5倍だから相性有利の女鯖の75%ぐらいの火力はあると思ったんだが
何だこの削り残すってレベルじゃねえトロ火…


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 08:54:59 y8HWfiX.0
ボイジャーの弱みは火力だけど、強みはwave1で宝具撃つだけで特定鯖には30チャージ自分には20チャージできるとこだと思うけど


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 08:57:20 GDlXrq6E0
>>724
遅レスだが
海尊が既に出てるんですがそれは……


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 08:59:47 CyuZsRy.0
火力以外が強すぎるから強化は当分くるまい


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 09:02:04 uLIu8zMM0
ボイボイお安く30連で来てくれたけど
これは悪魔の囁きだと判断して追い課金はしない事にする


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 09:03:59 FXoeGeOk0
ぼいぼいはスカスカで単独3ターンするための鯖ではない


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 09:04:39 4.5MWe4c0
去年イリヤ引けてたら重ねにいってたわ事件簿もあるし今は耐える
いやまあ去年水着用の石食べたのもぼいぼいだけども


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 09:09:34 j5iBwtok0
味方にNP撒けるようになった強化前のキアラみたいなもんだよボイジャー


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 09:20:57 EjpI6HAo0
月姫コラボはすっかりやる雰囲気だけど本当にやるんですかねぇ…


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 09:22:57 j5iBwtok0
これで蒼銀コラボとか他のきたら勝手に期待してた人達がキレそう


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 09:23:17 t35hMdIM0
ぼいぼいばいばい


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 09:28:07 gvt8PVYE0
だーからボイジャーは宝具3からで特効入らんとダーメだってばよ
宝具強化きてQup3ターンになってようやく火力の文句は消えるぐらいだと思うぞ


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 09:31:45 Flk9I42c0
弟一人に3wave押し付ける奴は弟のこと理解してない


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 09:32:26 udEUydX.0
火力の文句がつくくらいでちょうどいいと思う


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 09:36:30 9bauljnU0
>>756
見たことないチャラいフレンドお姉ちゃん達に抱っこされて
ニパ顔Wピース
なんて写真来たら、世のお姉ちゃんが発狂する

具体的にはラジオで発狂してたラフムお姉ちゃんとかが


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 09:38:05 sRUF7/jo0
中継ぎはお兄ちゃん
仕上げはお母さ〜ん


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 09:45:52 JnPQj.aM0
NP50%持ちで全体NP20%(30%)付与ってのが便利過ぎるからな
スカディよりもキャストリア環境でより輝くとは思わなんだ


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 09:45:56 cEZ3uNW60
ぼいの強みって1w掃討しながら全体にNP20(+10)配れる所じゃないの

>>771,>>772
元から回すつもり無いので別に来なくてもキレないが
古いタイトルのリメイク出すのに今年の宣伝機会逃すのは単純に損だよね、と思いはする


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 09:48:45 j5iBwtok0
あと星出しも出来る


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 09:49:40 Flk9I42c0
スター獲得andクリ集中付与andクリバフ持ちなのも強い


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 09:49:41 jG.ZxJC6O
実は月姫コラボよりもプロトコラボでお姉ちゃん来た方が嬉しいんだがタイミング的に流石に月姫だろう


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 09:54:24 9bauljnU0
>>781
あと可愛い


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 09:58:10 qyDYhoH.0
なるほどぼいぼいの使い方間違ってたのか…
1w掃除+星出しに使って、NPが配れるアストルフォって感じなのか


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 09:59:58 JnPQj.aM0
イベ配布礼装がNP礼装って多いからな


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 10:04:37 PNdS4vlo0
石がないなら聖杯とフォウ入れれば良い
それでも宝具2は欲しいけど


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 10:16:52 PlDmyrTk0
綱宝具5になっちゃったけどボイボイやっと引けたかんわいい


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 10:27:48 C.IMBYRY0
>>715
「カエルでいいか」「シャモにしとおせ」で買いにでなく捕りに行ったんだと思ってた


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 10:37:08 4TKa7YwQ0
しかも脳波コントロールできる


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 10:53:27 1dWJafKo0
>>783
ぐだデレするお姉ちゃんvs姉なるもの


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 11:48:16 qyDYhoH.0
>>786
落ちるまで凸れないNP30礼装が配られるイベントの1wに出すと輝くわけね
その機会を楽しみにして今回はしまっとこう


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 12:01:25 FF6PNiEc0
>>791
お姉ちゃんのおの字もなかったはずのにファンアートでそこかしこに存在する姉なるものコワイ

https://i.imgur.com/X4XWwAt.jpg
https://i.imgur.com/18t1Hui.jpg
https://i.imgur.com/Awl7i4Z.jpg


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 12:03:46 gvt8PVYE0
>>792
この前の影の国(NP無し礼装)とかだと
1waveクリ殴り2waveボイ宝具3wave青王宝具とかができるとこがあった
青王とかの星出しスキルと合わせて30ぐらい出せれば星集中スキルで確定クリ狙えるからそれで1wave飛ばせる
2waveはHP10万ぐらいあるから宝具で確殺狙うなら3はほしい


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 12:20:22 boZIprPE0
>>791
多分labyrinthの方のお姉ちゃん


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 12:39:18 4.5MWe4c0
TYPE-MOONエース詳細来てた
https://i.imgur.com/eI5JsPy.jpg

https://twitter.com/comptiq/status/1369845535654375426?s=21


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 12:41:32 nVWEgN4E0
おりょうさんとは別に史実のお龍がいたんじゃないの?


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 12:41:45 A3UUu.360
ボイボイが2waveできるとNP40配れるから3waveの礼装と人選がかなり広がるよね


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 12:46:57 GoRjCSvc0
>>796
もちろん!でなんか草


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 12:48:24 YajqR1Ps0
TMエース今回一問一答募集してないの意外だわ


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 12:49:10 gvt8PVYE0
月姫って発売日までは決まってないんだっけ?
わかるといいなぁ
あと分割かどうかの情報もあればうれしい


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 12:49:35 boZIprPE0
CEROも決まってないしな


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 12:50:38 nVWEgN4E0
>>796
もろちんさ


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 12:51:05 YAufWNfI0
月姫なんでPCで出さないんだ・・・・


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 12:53:43 gvt8PVYE0
>>804
エロは99%無理なんだからPCで出す必要ある?


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 12:54:24 XUgxTsk20
いずれPCにエロ追加の完全版が出るって寸法よ
……10年後ぐらいに


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 13:01:09 cEZ3uNW60
この尻見せるポーズ、冷静に考えると色々シュールだな
海中だと状況的に緩和されていたが
https://i.imgur.com/BZzsyks.jpg


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 13:16:18 sRUF7/jo0
エロはいらないけどわざわざゲーム機を用意するのが面倒なのでは?
そのうちsteamあたりで配信しそうだけど


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 13:18:21 .bBpw9/Q0
あとからスマホにルート毎に分割して出しそう


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 13:20:39 n/3UM4MQ0
今はPC持ってる人も少なくなってるらしいしなあ


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 13:21:58 x3qVH1iI0
ゲームは基本PCだからPCの方が嬉しいっちゃ嬉しい
でもまあ発売されるならなんでも
気が向いたら数年後くらいにPC版出してくれればそっちも買う


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 13:22:43 ptc.qEDE0
昔はPCないとゲーム出来なかったし、MMOも最盛期だったからオタクはライト層でもみんな持ってた
今はゲームするだけならスマホでも出来るから制作系(動画やゲーム)する人か仕事関係
高スペックなゲームをやりたいってガチ層がメインとは聞いたな


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 13:32:11 1XpHOaLA0
フロムロストベルトでオルガマさんもやるんか


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 13:59:13 cTck3Cdw0
もちろんを見るともろちんになってないか確認する癖が出来てしまった
どうしてくれんのこれ


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 14:01:21 c8eaJ7zk0
確認してもなにも困らないからセーフ


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 14:12:05 BJL0DQK20
>>797
日本初のハネムーンとされるのが龍馬とお龍さんの旅行でここで高千穂の天逆鉾を龍馬が抜いた
これは岡田以蔵の処刑の翌年の話

だからあのお竜さんが岡田以蔵と面識あるって事はハネムーンと時期合わず
色々と時系列がおかしい事になっている


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 15:23:18 CyuZsRy.0
FGOの最新情報は大きく取り上げられていない
つまり6章はもっと先なのでは?


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 15:26:19 PNdS4vlo0
・新婚旅行(1866年3月)
・竜馬暗殺(1867年11月)

おりょうさんと竜馬の付き合い短いな


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 15:26:37 16qENqlU0
設定はよく分からんが、誰も触れないから実質居ない人扱いに見えてしまう>人間おりょうさん

ボイ可愛いけどリンボpuで既に綱5だからスルーだな
綱5でなかったら「少しずつくらい…」と手出して有り石全部溶かしてたかもしらん危なかった


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 15:47:15 XUgxTsk20
逆鉾抜いてお竜さん開放されたのが新婚旅行の時じゃない可能性
で、新婚旅行で改めて逆鉾見に行った

竜馬「……で、これを抜いたときにお竜さんがね」
お竜さん(人間)「新婚旅行のときに他の女の話するとかいい度胸ね」
お竜さん(蛇)「そうだぞ竜馬、デリカシーに欠けるぞ」


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 15:56:26 bew6ZMIA0
おりょうさん押し掛け女房なんじゃろ?
となると人間の嫁さんはいないのかもしれん


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 16:02:33 6LqWGZ3E0
神話と違ってさすがにしっかり記録がある近年の人物をなかったことにするのは辞めてほしいな


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 16:03:28 .bBpw9/Q0
人間のおりょうさんを憑依乗っ取りしたのが今のおりょうさんなのかもしれない


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 16:06:05 .JCDGXx60
坂本は史実と同じく嫁がいるとかないんじゃない型月の場合
これでいたら空気すぎじゃん


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 16:07:27 boZIprPE0
お竜さんがお竜さんなのかもしれない


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 16:08:12 boZIprPE0
さながら鶴の恩返しの鶴の如く


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 16:15:27 16qENqlU0
人間のおりょうさんとは別人です、的なことはどっかで但し書きしてたような
人間のおりょうさんについての言及は無かったと思う


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 17:15:12 r86ILpZU0
https://i.imgur.com/Z3qvilX.jpg
最近FGO始めてる人って1.5部どうしてんだろうねー


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 17:17:12 4TKa7YwQ0
今みたいな時にやればいいのでは


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 17:19:46 h4HbRp8A0
1.5どころか1部も進めない層は一定数いるけど何故かFGOやってるのか謎すぎる
周りに合わせて始めたけど面倒だからガチャだけ引いてるとかなのかな


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 17:23:19 jhRUhlkM0
気持ち的には真ん中のダヴィンチちゃんだけど基本やるのをせっつくのは逆効果だからな


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 17:26:45 xtW03PQM0
今更始める奴とかいるんかそもそも
やる余地ある奴はもうとっくに始めてるだろうし新規は大体ウマ娘か原神行くだろ


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 17:29:44 jG.ZxJC6O
1.5部やらなくても2部はやれる
武蔵とリンボは1.5部のキャラ
2部行くとダヴィンチちゃんの出番なくなる
ダヴィンチちゃんには女性特攻が入る
今週はわかること盛り沢山だったな


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 17:33:00 M4sgmYbU0
ぐさーされえていたーで済むのかギャグ時空強し


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 17:37:15 YAufWNfI0
>>828
去年の11月頃にはじめて、人理修復とゲッテルまで、アガルタ以外の1.5は終わらせた


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 17:39:04 6LqWGZ3E0
2部が始まると死ぬということは2部が始まるまで何されようと死なないということよ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 17:40:19 YajqR1Ps0
思ったんだが
アルゴー船ゆかりの英雄で
ネモ(トリトン)はわかるが何故パリスが入ってるんだろ
https://i.imgur.com/2qJbBxh.jpg


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 17:45:36 Yhzj6J520
もうFGO自体ネットのトレンドではなくなってるし、今更やり始める層なんていないよ
流行乗りたい層はウマ娘とかに移住しただろうし


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 17:48:57 .bBpw9/Q0
なんだかんだ更新あるとTwitterトレンドに乗るし多少なりとは新規に始める人もいるんじゃね?


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 17:49:11 1dxY/uXc0
>>837
アスクレピオスのお父さんがいるからじゃね


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 17:49:32 jhRUhlkM0
このまま型月のボツ設定流用所として数年は生きるんだろうな


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 17:50:00 FXoeGeOk0
ぼいぼいのロマンのくだりで何かを察した現在バビロニアのマスターならTwitterで検索してた時に見かけた


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 17:51:24 c8eaJ7zk0
>>837
アポロン?
wikipediaだけど

テューニアス島では、リュキアからヒュペルボレイオス人のもとへ向かって海の上を急ぐアポローンに出会った。アルゴナウタイはアポローンに祈りを捧げ、アポローンが狩の幸運を授けたので、この地で得られた豊富な収穫を神に捧げた。


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 17:53:06 1dxY/uXc0
リンボ実装を機に始めた人は見たわ


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 17:54:21 D44HuBcQ0
ジャックに刺されるのは言峰プッチ神父のパロか


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 17:55:22 CyuZsRy.0
新規というのは古参にとっては叩き棒でしかないのだと実感した霊脈石実装時


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 17:56:15 D44HuBcQ0
1〜2wave担当はリンボがいるからぼいぼいは無理に引かなくてもいいかな


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 17:58:15 1XpHOaLA0
ボイリンボリンボしてもいいんですぞ?


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 17:59:06 jnQgcUYM0
お竜単体で鯖化して欲しい


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 17:59:28 Flk9I42c0
リンボはNP配りはできないし三騎士の相手も難しい


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 17:59:59 XfMnux2o0
たまに新規っぽい野良申請あるから一応いるんじゃないか


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:00:08 jTHCCuzc0
ウマ娘は面白いけど課金する気だけはおきない
FGOのガチャ仕様が天国に思える


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:00:54 19Kr228Y0
>>838みたいなの見てるとこの掲示板も新しい風が吹いてると実感するよね


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:01:35 D44HuBcQ0
ウマ娘は1年後には今実装されてるキャラの大半は性能的に産廃扱いされてそう


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:02:05 jTHCCuzc0
トレンド云々は、GWに月姫コラボしたら賑わうよ


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:04:37 Yhzj6J520
月姫自体にそれほど牽引力ないしコラボで盛り上がる余地あるのかね


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:05:10 Flk9I42c0
そもそも昨日はボイジャーでトレンド一位だったばかりじゃん


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:05:35 1dxY/uXc0
>>854
サイゲだから割とそれ怖いんよなあ


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:06:07 M4sgmYbU0
FGOのガチャが良いはないわ


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:07:42 R09Xb4v.0
ウマ娘の世界って馬が存在しないそうだな。

じゃあつまり、長篠の戦いでは鎧武者を背負った大勢のウマ娘をノッブが火縄銃でなぎはらったのか


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:10:05 Flk9I42c0
FGOはピックアップ狙う分には確率が僅かに高いというのもあるが
根本的にイージーなゲームだからガチャ引く必要が薄いのが1番大きい
メインコンテンツのほぼ全てが低レアで攻略可能という時点で異常


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:10:17 7aJ.15.M0
ウマ娘は権限が元ネタの馬の馬主にあるからか二次創作全面禁止だし
さらにガチャゲーかつ1回の周回に1時間も掛かるうえにそれを6回=6時間も付き合えって奴だから長続きできるか疑問なんだよな


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:10:48 .bBpw9/Q0
ウマがいない世界ってことは騎馬民族とかもいないのか


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:11:24 R09Xb4v.0
赤兎馬はどうなるんだ


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:11:39 c8eaJ7zk0
>>860
ライダー呂布は存在しないのか……


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:12:34 Flk9I42c0
ウマ娘と合体する呂布が居てもいい


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:12:46 1dxY/uXc0
>>864
呂布がウマ娘だったんだと思う


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:13:40 M4sgmYbU0
呂布は女だった?


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:14:19 R09Xb4v.0
いや貂蝉と赤兎馬を同一人物にするってのもありか


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:14:47 6LqWGZ3E0
FGOが結果的に優しくなってるのは新キャラの実装が少ない事だと思うわ、毎週引かされるのに比べると天地の差がある
まぁだから周年から水着とかのラッシュのとき地獄だけど


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:15:14 .bBpw9/Q0
そういえば一時期赤兎馬メス説とかスレでみたな
ウマ娘だったのか


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:17:32 hho8/.JU0
まぁ新キャラ少ないのは良し悪しだよ
2,3年前に比べると新キャラの数が少なくなって売上も減少
新キャラがいないとやる気もおきないって人も多いし
ユーザーが心配しても仕方ないけど


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:18:02 7aJ.15.M0
>>870
とはいえウマ娘に負けないようにガチャラッシュするにしても手遅れ感が否めないのがなぁ
元々いたマスターもゴッソリウマの方に取られたしどう頑張るんだろうな


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:19:59 Yhzj6J520
まぁ2部自体残り二章になって終わり見えてるところだし、完結させるのには丁度いい潮時なんじゃね
これで辺に引き伸ばしする必要なくなったな


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:20:39 c8eaJ7zk0
DW「あと5年は続ける」


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:21:01 L0yXEj8w0
ウマ娘の世界って馬いないらしいから赤兎馬はマジモンの化け物扱いされそう


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:21:15 rSImU2cM0
>>828
去年周年辺りに始めたけどゆっくりやってたら.5イベントとストーリーの関係で
すげえ急かされたからしょうがなく2部やって終わったあと1,5部に行ったな


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:22:14 jG.ZxJC6O
売上気にするならDL記念でプーサー復刻とかせずに神復刻してるだろうし今後も平常運転だろう


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:22:31 FXoeGeOk0
アケにモレー来たし今後も別作品でちらっと言及されたレベルの幅が突然実装されるのは期待したい


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:22:50 Tw/sGWBU0
馬がいないなら牛に乗ればいいじゃない
みんな牛に乗る世界なんじゃね


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:22:53 Flk9I42c0
またウマ娘と比べてネガキャンする流れにしたい人か
いい加減ウザいんだよな


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:24:04 Tw/sGWBU0
アフィ


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:25:23 6LqWGZ3E0
時代的に仕方ないけどリンボとの決戦の時に牛車で急いできた式部さんには笑ってしまった


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:25:36 hho8/.JU0
FGOいつ畳むか知らんがFate派生作品の登場キャラは全員実装してから畳んでほしいわぁ


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:26:00 Q0S19ZZg0
ブルアカはともかく原神の時にはいなかったのにね不思議だね


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:28:36 L0yXEj8w0
幻神とかウマ娘とかクオリティ高いけどこれもう据え置きでよくない?ソシャゲでやる意味ある?
って思ってたけどソシャゲも色々レベル上がったんだなぁと


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:29:10 XHbcD5TU0
晴明謹製式神はついてるんだろうが少なくともあの式部さんには戦闘どころか自衛能力も無いわけで
そんな弟子を最前線も最前線に引っ張り出す師匠ってやっぱり畜生なのでは?


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:30:06 D44HuBcQ0
一昔前はクオリティ低くてもスマホゲーだからって許されてたけど


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:30:16 7aJ.15.M0
生前式部となぎこはただの一般市民だから非戦闘員だしな


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:31:07 M4sgmYbU0
突然実装(アケに)だしなぁ
アプリで出す場所ないからアケで出しますでロリンチみたいに先行実装ですはあまりなさそう


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:31:36 HiPdFeq.0
アーケードの展開が大分変わったって聞いて興味は出たんだが、わざわざ筐体まで行ってやる気は起らんのよな……ゲーセン苦手でな
誰かコミカライズしてくれねーかなー


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:31:51 4TKa7YwQ0
ダヴィンチちゃんどこでもしんでんな


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:32:19 D44HuBcQ0
リンボは2waveの金枠の敵を10回に1回くらいは即死させる事があるな


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:34:15 7aJ.15.M0
>>888
今度出るこのゲームなんか対応OSが林檎11.0、泥8.0と要求量がデカいし昨今のスマホゲーはCSゲーと大差ないくらいにクオリティ高くなってきてる
https://youtu.be/E9RKjKUnTPA


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:35:09 I2mfWT2M0
競馬好きの兄の話によると馬娘は出せる伝説級は全部出してスタートしてて追加キャラは望めない状態だから今しか稼げないよってことらしいのでFGOとは商売形態が違う


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:38:10 JnPQj.aM0
流石に毎日同じ話題繰り返されたら飽きるわ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:39:20 L0yXEj8w0
まぁ、本編はもうちょっと早くならんかなとは思うけど付いていくのみよ


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:39:45 4TKa7YwQ0
走る少女見て楽しめるのが凄いなって思う


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:40:38 HiPdFeq.0
怪盗終わったら事件簿復刻かね? 5月ぐらいには6章来るかしら


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:45:12 HiPdFeq.0
七章+αとゴール地点が最初から明確に定まってるから、メインシナリオ早々に出すとすぐ終わっちまうからなぁ
ドル箱手放したくないからメインシナリオは出し渋るって心理はわからんでもない


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:46:07 .bBpw9/Q0
6章は秋くらいかなあと予想してる


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:46:56 UY8zXF160
>>899
5月はコラボあるから厳しそう
4・6・7くらいじゃない? 来るなら
8月になったら水着来て後半は季節イベ詰まってるし


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:47:09 LEj0QTUA0
>>888
もう6年目だしプレステ発売からプレステ2発売くらいまでの年月経ったと思えば
古臭くなるのも当たり前かもな


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:47:53 w2DrhUHo0
新しいゲームはそりゃ新鮮に感じて楽しいだろうよ
ずっと同じテンションで続けられたらそのままそっち楽しめばいい
自分が楽しめなくなったからってネガキャンしにくるのがおかしい


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:48:02 L0yXEj8w0
>>898
むしろなんで歌って踊ってんねん感ある
逆にサクラ革命は歌って踊らないのか感ある(やってないから歌って踊ってたらごめん)


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:48:03 HiPdFeq.0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4542の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1615455996/

マザハがアーケード限定になっちゃったらどうしよう……


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:48:18 CyuZsRy.0
早くなるってことは巨大ゴーストとアケ枠が増えるってことだがまぁ、それでもいいってユーザーの方が多そうなのはここ数日のユガで実感してはいる


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:48:31 4.5MWe4c0
さすがに夏までには来るでしょ
コラボか新イベで6章寄りの5.5出してきたら知らん


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:49:05 FXoeGeOk0
PS3って最近のハードだよな?


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:49:26 HiPdFeq.0
>>907
最近巨大ゴーストじゃ満足できなくなっている自分。ぐだぐだがあかんねん。具体的には鴨さんがあかんねん……


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:50:20 L0yXEj8w0
普通に5月あたりに来ると思うけど悲観してる人が多いのは本編の告知スケジュール出さなくなったからか?


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:50:21 M4sgmYbU0
まずメインありきだからメイン関連やらずにコラボやられてもなぁ


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:50:24 UY8zXF160
>>906
マザハ用の聖杯貯めて待ってる

>>907
ぶっちゃけ実装して欲しくなるのはシナリオ出た後の話だからなぁ


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:51:13 JPmmIGKg0
>>911
まぁオデュロペ事件起こすくらいなら別に告知せんでもいいと思う
運営も反省したから出さなくなったんだろうし


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:52:08 XIQnH8O.0
忘れてないか?
ぐだぐだや幕間でマザハ匂わせていたことを
流石にこれでアケで出しますはないだろうよ


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:52:12 UY8zXF160
>>911
4月には来ない派の意見はそう
5月にメインシナリオは前例無かったと思う


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:52:20 4.5MWe4c0
>>906
テラ2とアケだとどっちがマシなのっと


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:52:21 .bBpw9/Q0
>>906
アケでマザハ来ちゃうのかねえ


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:52:59 L0yXEj8w0
>>914
オデュッセウスは普通にあの宝具使ってきたらそれシナリオで使えよってなるから後回しにされたんじゃ...って思ったけど普通に宝具無しで出せばいいのか


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:53:01 Cdp5dVkY0
>>909
確かps3出たの2006年じゃなかったっけ
レトロハードやな


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:54:10 CyuZsRy.0
ていうか今更マザハなんて出されたところで...声優にお漏らしされた瞬間にもう鮮度としては死んだネタだと思ってる


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:54:18 HiPdFeq.0
PS3は買ったけど、結局ダクソ2ぐらいしかやらんかったな……


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:54:22 UY8zXF160
>>919
コルデーの背後に壊れた木馬とかあったらギャグシーンだしなぁ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:54:48 JnPQj.aM0
>>906
マスターテリ乙


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:54:52 4TKa7YwQ0
最近のゲーム機っていっても画素数増えただけみたいなもんだろ知らんけど


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:55:16 4.5MWe4c0
5月に出たらそれはそれで財布死にますしおすし


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:55:21 L0yXEj8w0
PS3とか当時はこれ以上のグラフィックはいらないだろっと思うくらい綺麗に感じたもんだけど今見ると目が肥えてるなと


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:58:02 jG.ZxJC6O
>>906
曼荼羅の時も去年中には来ないと言ってる人多かったし本編に関しては悲観的な人多い
まあインド前のカリユガ経験したらそう言いたくなる気持ちはよーくわかるが


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:58:35 YajqR1Ps0
マザハがAC限定だったら
Lの瘴気、Rの残り香言ってたアーサーが馬鹿みたいじゃないですか


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:58:38 L0yXEj8w0
なんやかんや年に3回は本編(扱い込み)で配信するとは思うけどね


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:58:59 UY8zXF160
まぁ、来ると思って来ないとダメージあるけど来ないと思って来たら嬉しいだけだからな


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 18:59:00 JPmmIGKg0
悲観というよりきのこが作るのに半年〜8ヶ月+コロナの影響って言ってるんだから半年経たずに来ると考えるほうが楽観では


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:00:08 L0yXEj8w0
アトランティスであの異聞オデの後にオデュのロボ宝具で実装されたら面白かったかもな


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:00:39 UY8zXF160
>>932
何処から半年なのか分からないからなぁ


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:01:27 16qENqlU0
>>870
キャラ追加頻度高いソシャゲって、性能インフレ凄まじくなりがちなんだよな…

同じキャラだけでSSRが5種類とかあって、最新版は強いけど最古版は骨董品性能だったり
性能強化は基本無しで「強い推しを使いたければ最新限定SSR引けよ」となる
SSR排出率自体高くても恒常は殆ど骨董品性能だったりする訳で
fgoよかインフレえげつないよ


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:02:33 Flk9I42c0
>>929
プーサー特になんの説明もされずに送り出されたからな、仕方ない
寧ろプーサーやACの槍トリアは「君たちビースト用語に詳しいね!」と思ったわ


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:02:39 4TKa7YwQ0
>>932
コロナとか関係なくきのこが半年と言ったらまず間違いなく半年では来ないからなぁ…


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:04:22 y8HWfiX.0
原神はゲーマーの知り合いに言わせると操作系統の関係上スマホでやるもんじゃねえらしいけどどうなんだろうね


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:04:39 Yhzj6J520
ACも新規展開してるからかそっちにもリソース分けられてしまってるから本家の実装ペースも遅くなるのは目に見えている


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:04:55 L0yXEj8w0
4.5と5.5はやったんだからもう後はLB6の訳で
ユガ前にも大奥やってたんだから来るとは思うけどな


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:07:09 M4sgmYbU0
曼荼羅もメインではあるけどほかの2部とは何か空気違うし物足りない


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:09:16 L0yXEj8w0
>>941
敵の幹部の一人であるリンボ回ではあったけど特にメインシナリオ進んだ感というか大きな謎やら伏線やら回収された訳でなかったからな


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:09:25 CyuZsRy.0
やはり分割...分割は全てを解決する...!


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:09:34 XfMnux2o0
村正とかキャストリアとか先出ししてるし夏前には来るんじゃないかと思ってたわ
というかACと映画と本家で6章あわせたいのかと


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:10:32 UY8zXF160
場合によっては映画でopの白騎士が誰なのか判明する事になるかもしれないな


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:10:46 4TKa7YwQ0
型月に期日とかの期待すると今後辛いだけだぞまじで


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:11:11 y8HWfiX.0
>>941
つーかリンボのリンボネタ以外何もなかったじゃん


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:11:18 HiPdFeq.0
ぶっちゃけ未消化の伏線とか結構あるし、大統領以外にもビーストぶっこんで来るの確定してるんだから下手に圧縮されるより前後編やってくれや。とは思う

ただしクオリティは維持してな?


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:11:53 UY8zXF160
>>942
サタン=異星の神は地味に謎解決したような


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:12:09 L0yXEj8w0
>>943
別に最初に言ってくれればいいわ分割は


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:12:50 16qENqlU0
話進んでねえ・新情報殆ど無いのはLB2〜4も同じやんけ、と思ったりする
いやだから何だと言う訳でも無いが
LBらしさって「これから私たちはこの異聞帯を〜」とかだろうが
「久々にがむしゃらに頑張れた」と最後にグダが言ってたように、
まあ良い息抜き回だったと思ってる


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:12:54 XHbcD5TU0
曼荼羅の雰囲気違うのは本編が毎回切ない終わりになるからそのガス抜き的な意図はあったんだろうなと思う
なんの気兼ねもなくリンボ張っ倒す話だし


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:13:20 HiPdFeq.0
>>941
使徒の一人が減った、っての以外は新情報もないし状況が変わったわけでもないし、大きな変動はないからな。
せっかく期間限定ではないんだし、せめてカドック起こすぐらいはしてもよかったのにな


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:14:22 L0yXEj8w0
>>949
まぁ、異星の神がサタン様だったけど白紙化の黒幕は残ってるからよ...


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:14:44 FXoeGeOk0
サタンが特に捻りもなく異星の神だったんなら剣豪ラストでリンボが別存在かのような言い回ししてたのはなんだったんだろう....


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:15:06 UY8zXF160
>>953
カドックって下手に起こすと処遇面倒臭いし


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:15:45 L0yXEj8w0
>>951
オリュンポス後の2部後半戦スタートって感じだったからその辺は期待がね...


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:16:30 y8HWfiX.0
>>905
一応歌って踊るシーンあるけど、3Dモデルではないね
章出演キャラでパート分けされた書き下ろし歌劇曲をバックに止め絵スチル紙芝居形式だけど、あれはあれで好きな人いるんじゃないか


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:17:25 AGcGvAqw0
剣豪時点でUオルガマリー様とか言われてもギャグにしかならんからな


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:18:16 UY8zXF160
>>959
剣豪時点ではそもそも名前ないし
ロシアでコヤンがまだ名前が無いって言ってた


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:20:00 HiPdFeq.0
あんときキリ様に魔力横取りされずに100%の器で来てたらオルガマリーじゃない姿だったんだろうかね?
というかなんで所長の器なんだか、マジで


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:20:01 CyuZsRy.0
>>955
そりゃサタンって神格は別に存在するっしょ
異星の神とは全く関係のない存在として


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:20:33 L0yXEj8w0
異星の神そのものの名前は世界の大いなる呪いなんだろうな


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:20:53 UY8zXF160
>>961
カドックの推理的に白紙化の黒幕が何かやったんだろうね、多分


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:21:48 6LqWGZ3E0
サタンが異星の神だとまた謎も増えるから厄介なんだよな、リンボ早く全部隠し事を吐け


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:22:16 HiPdFeq.0
>>962
あれは妖術師殿の妄想に合わせて煽ってただけだろうしな


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:23:46 UY8zXF160
キャスニキとアンリと初代様は隠してる事素直に話しなさい、マジで


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:26:16 Gp3OgKvM0
>>965
ンンン折角拙僧が語ろうとしたところを問答無用で切ったのはどちらでしたかな


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:27:31 6LqWGZ3E0
>>968
などと言いつつ


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:27:43 CyuZsRy.0
知りたいのはプレイヤーであってぐだじゃない


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:27:59 UY8zXF160
>>968
(等と言いつつ)


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:28:39 JnPQj.aM0
強いて言えば、安倍晴明が今後登場する伏線にはなったとは思う
まあ前々から情報出てたし暗黒イケモンだし因縁キャラにも書かれてたが


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:29:00 M4sgmYbU0
ぐっさんみたいに聞き出しても知らんやつは仕方ないがリンボみたいに知ってるやつは聞き出せよってなるのよな


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:29:23 FXoeGeOk0
このへんよこのへん
http://imgur.com/47L8r5Z.png


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:35:04 HiPdFeq.0
清明実装されたら二人並べて道満にEXアタックさせるんだ……本人がいる前で「見よ、見よ、清明いいいい!」と叫ばせたい


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:35:16 16qENqlU0
わざわざ別称付けたことを(笑)って皮肉ってただけでないの


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:35:39 y8HWfiX.0
生かしとくだけ無駄だろ髑髏烏帽子(笑)


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:35:44 UY8zXF160
>>974
そもそも異星の神とリンボってどうやって喋ってるんだ? と前から思ってる


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:36:15 HiPdFeq.0
唐突なパイセンへの流れ弾


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:37:04 16qENqlU0
>>975
授業参観みたいだな


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:37:33 WZZadXJU0
ぐっさんはどうも大令呪すら知らなかったまであるからな……


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:38:17 UY8zXF160
マリスビリー、ぐっさんには大令呪挙げてないとかそんなオチもあるかもしれない


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:38:18 Fx7WJmBk0
ンとンンで信号を使い分けているんだろう


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:38:19 y8HWfiX.0
一パートも記憶がもたなくて武蔵に本拠地バレさせた桜井が伏線なんて上等なもの扱えるわけないだろ常識的に考えて


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:38:43 R09Xb4v.0
どんだけ項羽様以外興味ないんすかパイセン


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:39:31 L0yXEj8w0
これは俺の想像でしかないけど虚淵が2部3章の依頼を受けて書いた時点ではクリプターって設定無かったんだと思う
ぐっさんの絵師曰く先に虞美人を描いてかなり後に芥ヒナコが生まれたらしいし
まぁ、結果的にいい感じのギャップが生まれたからええか...


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:40:01 nVWEgN4E0
ぐっさんシリウスライト使っても死ぬの?
キリ様は下半身消しとんでたけどぐっさんは毎回全身弾け飛ばしてるし


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:40:45 UY8zXF160
>>984
あれ鍵括弧つけるの忘れただけだと思うけどね
監修も校正もスルーしてるの凄いけど


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:41:15 R09Xb4v.0
そうだね(棒


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:41:43 2MJi7dTI0
村正も剣接待イベント続いてるせいか仲間としか見れない
次にシナリオで敵として出てきたら逆に違和感感じるかも


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:44:05 ZlJboW3g0
>>978
まさかリンボが喋ってた異星の神は
リンボの脳内にしか存在しないイマジナリー異星の神


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:45:10 XHbcD5TU0
道満は使徒の記録持ってきたけど村正は置いてきたしラス峰やコヤンはどうなるんだろうな
なんか綺麗さっぱり置いてきてるの個人的には上手く言えないがややずるい感じある


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:45:19 UY8zXF160
>>991
私だけの異星の神ってそういう…


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:45:49 16qENqlU0
剣豪ラストは報告してるんじゃなく普通に独り言じゃないの
横で顕光殿あたりは付き合ってくれてるかもしらんが


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:45:58 Fx7WJmBk0
マイゴッド…


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:46:14 4.5MWe4c0
AP消化忘れててダダ漏れで草


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:46:56 UY8zXF160
>>992
置いてくるのが普通だから記憶持ち越してるリンボがおかしいんだけどね


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:47:14 nVWEgN4E0
>>992
言峰はロシアの流れを引き継いでないと擬似ラスプーチンのラスプーチン寄りだし継いでるんじゃない


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:48:37 R09Xb4v.0
キュケ


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/11(木) 19:48:40 FXoeGeOk0
ンンンュケオーンンンン


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■