■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4511の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 00:00:03 uzJL.kVo0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ79
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1607420949/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4510の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1611670051/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 09:40:12 bZ.gSY5w0
>>1
まぁシータをアケ実装してこっちに来させないという手法は嫌いじゃないよ
離別の呪いってそういうことだもの


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 09:54:10 M1HBwv3.0
アーケードのDWと歩調を合わせない感はすごい
こっちに合わせると間違いなく潰れるからな


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 10:01:30 eGQIeLhM0
いちおつ
アケは高レア優先で推し実装する気なさそうだからどうでもいい
シータセタンタみたいな差別化は横で見てて面白いからもっとやって


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 10:02:25 br4GZrRI0
>>2
俺は大嫌い
ラーマの没マイルームにシータの気配を感じるけど認識できないっていうのがあるからそれで全て済んでる
他の同一存在でもゲームでは並んで戦ってるのに何を今更


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 10:10:51 m.z9pI3I0
>>1
サンタエレナサンタ鈴鹿が可愛いかったんで年単位で遅れてもいいんでアプリにも来てほしいです
何なら数貯めてクリスマス時期にサンタ限定ガチャとかやってもいい
というかサンタはさておきシータプーリンセタンタみたいなアケ限鯖はマテリアルの収録とかどうなるんじゃろ


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 10:19:52 JhVSljww0
いちおつ
アケ鯖は数溜まったらアケマテでも作られるのかね?


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 10:21:25 ibqJctX20
fgoアーケードマテリアル出せば問題なくね?
っていうか今までのマテリアルのくくりって数字で分けてるだけだから普通に混ぜられるだけじゃないの?


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 10:21:32 chVKv88.0
>>1
扱いを考えたら
ACでシータを実装してもらえただけでもありがたいと思うべきなのかもしれんな…


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 10:24:17 ZojgwcaIO
>>1
まだだ…例のシルエットの左から三番目、サイドテールの前の足だけ見えてる小柄な人の足がセタンタに見えないこともなくもないから6章にセタンタは来る…


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 10:31:00 KFB2Kz5k0
>>1

https://twitter.com/tukumo99/status/1352981829238710274

九十九せんせーもこうおっしゃってるから運営は早く景清の専用サポート鯖を実装するんだよ


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 10:33:17 pN3DHq.I0
ほんまセタンタを向こうで実装はクソだと思ってる
ACは人気鯖以外の実装は切り捨ててる分際で


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 10:37:57 GhHy9ik20
>>1
ただの販売促進に、設定的にアリだの言っても虚しいやろ?と我思う>シータ
fgoに出ないだけならともかく、別ゲーで売り込んでるの横目に「せ、設定だから!」は片腹痛い


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 10:45:13 JhVSljww0
アケには槍の兄貴は実装されてないんだっけ


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 10:58:08 5WL.XvXA0
とはいえ本家で出した結果設定と絡めて叩く連中もいるのは間違いないわけで


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 11:01:18 ibqJctX20
槍ニキとプニキはいないね
術ニキとオニキはいるけど
まあ槍ニキってスキルとクラスと設定的に実装されたら槍最強あるからしゃあない


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 11:03:04 cgvoAkuQ0
まぁ俺もロリンチちゃんがアケだけの実装だったら怒りと絶望のあまり禍憑になってたかもしれん


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 11:12:45 M9NenjvQ0
カルデア召喚式とか人類史が白紙状態だからとかいう理屈で本来呼べないような連中がどんどん出てきてるしなあ


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 11:24:44 iciAd60w0
カルデア式の座と普通の座は乖離してんじゃないか疑惑
あくまでラプラスなりが観測したものがカルデアスに記録されてる系
座に持ち帰る記憶云々のガバさもなんとなく説明できる雑さだし


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 11:25:27 Eeeq5HNo0
高難度は景清を出してるフレが少なくて困る


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 11:26:57 OQtDTTL20
いいからエレちゃんの縦セタ霊衣を出せよ
それで世界は平和になる


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 11:27:03 KFB2Kz5k0
>>19
もしそうならますますFGO世界の成り立ちがおかしい点も納得いくな
最初からあの世界そのものが特異点や異聞帯だったりして


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 11:27:34 kHEOas5Y0
派生キャラのAC限定は割とどうでも良いけど新規キャラはこっちにもください


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 11:28:26 5WL.XvXA0
本家とアケ、年間実装数はどちらの方が多いんだっけ


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 11:28:45 ML7uK.1Y0
>>19
まぁ他の作品に出てた奴等がその記憶を座経由で保持してるから
あくまで座は共通みたいな感じに見える
マテリアルでも座は共通みたいな書かれ方をどこかでされてた気がするし
(仕事中なんで今確認は出来ないけど)


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 11:29:30 bZ.gSY5w0
>>19
システムフェイトも割ときな臭いよね


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 11:32:52 iciAd60w0
>>25
大元の第5次をラプラスが観測して写し取った箱庭がfgoぽいのでコピーしたタイミングなりかなと


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 11:34:20 pN3DHq.I0
まずカルデア召喚式には不明点も多いですが!と平然と言ってるのがヤバい
緊急事態だから使うしかないけど、安全性の保証は無い


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 11:35:57 4Ufd3ZCg0
こいつら緊急事態を言い訳にすれば何してもいいと思ってない?


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 11:38:33 GhHy9ik20
緊急自体だから人類悪にバレンタインチョコ貰ってキャッキャするのも仕方無いんだ


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 11:42:17 iciAd60w0
凄く極端な仮説を想定するとこの世界には根源すらなくて、本来の正しい世界の根源に至る手段としてこの世界からそちら側に介入するために用意された存在がクリプター
そのための門が燃えてる冬木でそこから正しい冬木に行くのがマリスビリーの目的

とかもありえちゃうからな


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 11:44:27 KFB2Kz5k0
FGO世界は最期消滅EDとかあり得るな
まあぐだマシュならそれもいいやで悟って消滅を受け入れそうだが


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 11:44:34 VGZjJmsI0
こっち来ても弱そう
https://i.imgur.com/eSh7HpP.jpg


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 11:45:17 LzigwuwQ0
アケのほうがバッドエンドルートで異星の神の正体なんだ


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 11:46:16 JRwT6iVA0
アプリの方で顔見せしたのにアーケードでのみ実装とかはっきり言って気分悪いわ
アプリで匂わせした話をアーケードでやるとかも有りそうだし


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 11:50:33 KFB2Kz5k0
>>31
それを前提にするならアンリが「お前たちの為にもここは残しておいたほうがいい」は門である炎上冬木を修正する=門を閉じるとFGO世界は完全に消滅するってオチかもしれないという事か


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 11:58:35 Ba6S1hJo0
アケ普通にやってるが、なんなら素材集めに関しては本家より優しいというのは知られていないらしい
素材引き換えチケットくれるんだけどモニュピーススキル石強化素材は好きに変えられるし溺れるほど種火くれてしかも向こうでカウントしてくれるから実質無制限種火状態で鯖が育つ


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 12:00:12 iciAd60w0
>>36
今の所一番ありそうなのがラプラスがこちら側から本来の世界を観測出来たタイミングが宝石剣つかった際の穴なので(多分これは可能性が高い)
並行編纂議論ややこしいからその先は情報開示がないとよくわからん
心臓無い奴とかもだいたいこの辺で説明はついたりする


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 12:03:03 ISjzlMCw0
>>37
でもお高いんでしょう?


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 12:04:01 bEvgx5Ys0
ラーマ君ほんま可哀想やな


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 12:06:37 VGZjJmsI0
>>37
そもそもソシャゲとアケを同列にするのは無理あるかと
対人ゲームで育成要素いれたのはどう考えても失敗してる


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 12:08:49 TT4uAA6U0
>>37
判断基準がおかしくなってるが目を覚ませ本家は基本無料のソシャゲだぞ
それと比べて作業量が少なくなかったら逆におかしいんだ


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 12:10:59 8mwDzWdk0
そもそもアケは詠唱速度の問題で宝具3がガチ対戦の最低条件なのがやばい


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 12:14:38 iciAd60w0
ラプラス関係全く触れないからな本編
意図的に隠してるんだろうけど
現実では否定されたラプラスの魔が存在してる世界的(つまり剪定以上)なプロットからこの話は作られたと考えると茸的にはありそうなんだが


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 12:16:33 VGZjJmsI0
型月が関わっていないDWとセガ開発のACの酷い集金見てると型月はユーザーに優しいんじゃないかと思ってしまう


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 12:21:39 IaydODxU0
型月が悪いのではない
きのことアザナシが悪いのだ


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 12:22:15 1xXHIaXo0
新キャラアケ実装はSEGAへの売上貢献のためってのが見えすいてるからな
まあでもFGOも今までお世話になった皆様(企業)への感謝から始まったしそんなもんか


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 12:24:29 4DYZggnY0
アプリFGOと混ざらないように頑張ってるアケは偉いわ やらないけど偉いと思うわ
一方アプリのFGOをなぞって歩調を合わせようとしてしまったサクラ革命さんは・・・


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 12:26:28 NSaBI0Qg0
アーケードは周回するのにリアルマネー払ってるって時点で凄いよ
対戦してるだけで十分育成できるようにすりゃいいのに


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 12:27:21 3TIRVHwk0
セタンタのマテリアルチラチラ見てると大体の場合クーフーリンはゲイボルクを持ってないとおかしいのね…?


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 12:27:55 8ZcpqXTg0
>>45
アプリの方の課金周りを設定しとるのはアニプレやぞ


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 12:29:30 1xXHIaXo0
>>45
型月は昔からユーザーに優しいでしょ
原作は全て売りきりだし汚い商売してた覚えは無い
会員制が増えた時期だって四月馬鹿や竹箒を有料にしないし、色々な特典も豪華だと思う

アガートラム周回とか出先が汚いのは良く見るけどな


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 12:31:34 IaydODxU0
というか毎回出先が汚名を被ってくれるからクリーンなイメージを維持できているというか


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 12:33:37 ibqJctX20
>>49
今はそんな感じだよ
対戦してりゃあ素材はほぼ貯まる
まあガチャとイベント虚無周回が多少金かかるところか
イベント周回もセタンタのやつはほぼ対戦やってりゃ集まる形式みたいだから改善しようとしてるみたいだし


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 12:33:58 Ba6S1hJo0
>>42
それはそう
アケが確定でアプリよりお徳なのは福袋引く時くらい


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 12:35:02 eaIRUm5Y0
セタンタ幸運Aで草


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 12:37:32 i3OeSzi.0
>>48
公式ツイッターが混ざってるんですがそれは


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 12:38:19 VGZjJmsI0
ゲイボルクなのかゲイボルグなのかはっきりしろ
https://i.imgur.com/xHIGujq.jpg


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 12:42:28 3TIRVHwk0
キャスターのクーフーリンも本当だったらゲイボルク持ってこれたのか…?


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 12:48:25 ibqJctX20
>>58
すごいな
一文章の中ですら監修できないのかよ


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 12:48:38 ulZU705E0
>>59
というかゲイ・ボルクもこのスキルも持ってないキャスニキは
ただのクーフーリンじゃないって事じゃないかね


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 12:49:30 iciAd60w0
無理なんじゃね
冬木で空いてるクラスに近い器で介入した片目の神様でしょあれ


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 12:55:43 GhHy9ik20
・プレーン槍ニキ
・異物混入術ニキ
・メイヴ産狂ニキ
・若年(謎)プニキ
・アケ限セタンタ

増えまくった割りには普通の派生(剣ディルみたいなの)がほぼ居なくて、
原典ネタはアケに持ってかれてるって言う
優遇されてるようで不遇なような…


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 12:58:06 swm1HYqQ0
片目の神様…メカクレか!


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 12:58:08 iciAd60w0
>>63
釣り竿がこっちに来れば天秤は傾く


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:01:04 9VvHiq.g0
別マガコミカライズ作者が今になって公式がケルト養分増し増しにしてきてることに慌ててまあ頑張れ


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:01:38 FdERX4bM0
アケが1.5部剣豪までいけば、剣小次郎が実装されるかもしれないなぁ…


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:02:02 3TIRVHwk0
後はもうライダーのクーフーリンとかだろうか
アーチャーとアサシンの適性はどうなんだろ


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:02:28 m.z9pI3I0
>>63
原典にこういう美味しいネタがある→FGO本編でやりたい事と噛み合わない→スルーするのももったいないからアケで実装
という感じなのかねもしかして
きのこ達が想定してるストーリーは神話の再現じゃなくてあくまで自分たちが作った世界のストーリーだから


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:03:11 ycTzoOIU0
違うのだ、片目キャラと目隠れキャラは違うのだ…!
兼業することもあるけど(ゲゲゲの鬼太郎)


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:05:02 VGZjJmsI0
つまりどういうことだってばよ
クルージーンはまた別にあるってこと?
https://i.imgur.com/kbbbmpM.jpg
https://i.imgur.com/wf7FL8c.jpg


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:10:05 bZ.gSY5w0
メカクレキャラだと思って近づいたら宝石のような目自体がなかったというバーソロミュー殺し


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:13:17 msaqUi0o0
>>63
プリヤの犬ニキと
ムーンセル表聖杯戦争ニキ(ステやスキルランクが変化)
も忘れるな


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:13:39 BGNIeE2Q0
カッツは抜け駆け☆1でアプリに来たしミッチーと勝家さんはACで実装するね・・・ってなる可能性
あると思います


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:16:15 zW.8X..w0
6章に向けてこれでもかっていうほどキャスニキの不穏要素盛ってくるのな


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:20:17 msaqUi0o0
>>71
ドレイクのワイルドハントの亜種みたいなもんやろ
本来別の伝承として語られたのが、合体して誕生した逸話ミックス宝具みたいなもの
ドレイクの場合は火船逸話とワイルドハント逸話がミックスして、更にドレイクの逸話と結びついて一つになって宝具昇華した
兄貴の場合は、自分の別の伝承であるクルーさんと若い頃使ってた無銘剣の逸話が同一視されて一つになった
的な


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:20:48 GhHy9ik20
不穏と言うより、6章になって「オデン入りだったんだよ!」と明かされても、
「アーハイ?(鼻ほじ)」の領域になってると言うか…


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:21:20 U3uRuoso0
>>71
英雄クーフーリンが所有するクルージーンは別にあるけど
今回セタンタが所有するのはクルージーンと同化した無銘の剣って事だろう


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:21:47 kHEOas5Y0
誰かさんの頭痛芸みたいになってきてるな


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:22:17 3TIRVHwk0
オーディン今まで出てきた神霊の中で一番動いてるのではというイメージが付いた
ルーとか何やってるんだろう


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:22:37 zW.8X..w0
唐突に種明かしするよりも十分に伏線蒔いとこうってとこかね


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:23:07 iciAd60w0
だって最初に契約した鯖でしょ奴
多分ぐだの毒耐性も由来はスカサハに薬盛られて効かなかったからだろうし
そういう意味でも本来根幹に位置する鯖なので二部で出てくるって事は何らかの話が次で開示されんじゃないの


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:24:34 zW.8X..w0
>>79
そっちのほうもそろそろ盛大に回収してほしいね


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:25:47 GhHy9ik20
>>82
>多分ぐだの毒耐性も由来はスカサハに薬盛られて効かなかったからだろうし

>>27らへんのカルデア考察にせよ、自分の脳内設定が正しいのを前提で物を考え過ぎじゃないですかね…


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:26:52 VGZjJmsI0
術ニキの中身はオデンじゃなくルー説推してる
ルーは兄貴が三日間寝てる間兄貴の真似して誰にもバレなかった逸話ある
オデンの力使えるのはスカサハ=スカディみたいに同一視されたとかそんなので


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:27:00 msaqUi0o0
セイバーリリィ「マスターがカルデアに来る前から契約していたサーヴァントは私のはずなのに…(ハイライトオフ)」


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:33:37 TTn5HJfc0
>>85
ルー=メルクリウス=オーディンとか?


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:35:33 4Ufd3ZCg0
仮に術ニキが根幹に位置しるポジションだったとしても、オルなんとか所長なみに露出少なかったし戸惑うわ


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:36:42 i3OeSzi.0
抑止力さんはガバガバのボケ老人
死因宝具「こいつらはセット」を考えれば「クーフーリン(セタンタ)が持ってる剣ならクルージーン」とかまだマシ


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:38:38 iciAd60w0
>>84
ここ自体考察すれだし各自脳内曝け出しゃいいんじゃないの
確定情報出ない限り全て推論よ


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:42:21 iciAd60w0
仮説なんてものは否定に値する設定が無い限りいくらでもあり得るし、今の所濃いか薄いかしか評価できんしな


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:42:57 SKzX3nTg0
ぐだ毒耐性は主人公補正でしょ


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:50:46 pN3DHq.I0
もしかして兄貴、幼少期の自分にすらステータス負けそう?


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:51:08 EAYqyX.E0
推論は構わんが推論を全員が納得してる前提条件扱いしたらそれはただの妄言だよ
妄言は妄言で一向に構わないけど論拠もって考察してるのに混ぜるなら誰かに話しかける形式はやめた方がいいよ


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:54:19 3TIRVHwk0
セタンタと時たま話に出るコンラが戦ったらコンラが勝つのかなぁ


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:54:21 VGZjJmsI0
>>93
セタンタ
B+CBCAB
兄貴
BCACEB

ギリギリ同等…?


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:56:50 xs079EP.0
そういやぐだの毒耐性ってシナリオ的な意味で何のためにあったんだっけ
静謐とのキスとセミ様の毒チョコしか思い出せん


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 13:59:22 pN3DHq.I0
>>96
完全上位互換ではなくお互いに多少上下あるね
総合値だと筋力の+分と幸運で結構差が出てるが……
やはり老化はいかんな


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:01:45 U3uRuoso0
>>96
兄貴勝ってるの敏捷だけだな…
というか筋力セタンタの方が上なのか


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:01:46 ZojgwcaIO
キュケオーンを盛られたけど効かった事もあった気がする


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:02:13 SKzX3nTg0
人種性別年齢等が近い物を基準にしてステ出してるとか?


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:08:26 SKzX3nTg0
>>97
風土病とか水質とか寄生虫とか考えなくていいようにじゃね?


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:08:54 M9NenjvQ0
槍:     筋B 耐C 敏A 魔C 幸E 宝B
槍(プロト):筋A 耐C 敏A+ 魔B 幸D 宝B
術:     筋E 耐D 敏C 魔B 幸D 宝B
狂:     筋A 耐B+ 敏A+ 魔C 幸D 宝A


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:09:32 m4xv57lY0
セタンタプロフ最後なんだと思ったらキャスニキのことか
まあギャラハのことあっさりなきのこだったしオーディン云々はさらっと明かして理由に尺とってくれるはず多分


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:10:55 m4xv57lY0
>>103
プロトオリジナルと術より高かったたのか…


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:11:29 pN3DHq.I0
英霊クーフーリンは必ずゲイボルク持ってるとか露骨だしな
他の英霊はそんなことないし


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:11:39 bZ.gSY5w0
セタンタはセイバークラスだからな


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:12:56 3TIRVHwk0
単純に若い方が幼すぎなければステータス高いのは不老でもない限りわからなくもない
>>106
普通に大人状態でセイバーになってもゲイボルク持ってこれるのだろうか


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:14:06 m4xv57lY0
これは関係ないと思うが最近混ぜ物増えてるのもキャスニキの種明かしそろそろするからかね


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:16:13 swIns2mI0
まぁセタンタはセイバークラスの補正って事で


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:17:08 xs079EP.0
>>102
ああなるほど
確かにそれは耐性ありでかからん方が都合が良いな


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:17:14 pN3DHq.I0
つまりラーマもステータス的には全盛期の可能性


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:20:08 VGZjJmsI0
>>103
プロトが一番優秀やな
セタンタはセイバー補正で上がってるんかな?


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:21:52 Rh4gfkFU0
モーセや孫悟空とかの関係者がアーケードにいくんだろうか
ゼウスティアマトキリ様とか実装しないかな


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:22:37 VGZjJmsI0
>>112
むしろあれだけ高いならそれで納得
>>108
持ってきても投げか刺しどちらか使えなくなるとか制限受けそう
アキレウスみたいに


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:23:05 3TIRVHwk0
なんとなく思ったがキングハサンが現役ハサン時代?で来たらまたステータスが違ってくるんだろうか


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:24:30 NoY5Z6zU0
人理焼却を3回も経験したプリヤさんのメンタルはまだ頑丈、強い


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:27:27 SKzX3nTg0
>>116
真名・山育ちのハサン


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:28:44 xwFY1F8E0
ステは幸運以外誤差定期


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:29:13 msaqUi0o0
>>103
月凛マスター時
筋B 耐A 敏A 魔C 幸D 宝B
戦闘続行A→C

月の凛がタイマン形式の聖杯戦争ということを見越して、
魂の改竄で耐久を生前より上のAランクにまで上げた状態
ただし、その影響で存在が不安定になり
スキルの一部のランクが下がってるおまけ付き


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:29:46 bZ.gSY5w0
Fakeハサン初代説とかあったな


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:32:38 3TIRVHwk0
天性の肉体の説明見るに、キングハサン昔は金時みたいなムキムキだったのだろうか


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:42:00 SKzX3nTg0
山育ち 幸運以外のステを二ランク上げる


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:44:18 VGZjJmsI0
>>120
これ幸運はDに上がってるところ見るにちゃんとステ考えられてるんだよな…
冬木のステは特別下がってたわけじゃないということに…


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:44:48 96TsWB1Q0
セタンタのプロフでキャスニキが不穏になるの草なんじゃが


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:45:18 SKzX3nTg0
今回のサポ欄は凸礼装あるだけで上級マスター
☆5凸なら冠位級


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:45:31 pN3DHq.I0
誰も最初からあいつを信用してないから問題ない


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:50:36 96TsWB1Q0
6章への前触れなのかケルト勢(特にクーフーリン)の出番が結構あったな
グッズ化に鎌倉にセタンタ


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:50:48 SKzX3nTg0
ヤクザは弓固定で良くね?
エリセを出したくなる


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:54:59 CHUaptac0
だって兄貴は知名度補正やマスター補正で弱体化しているって冬木のステータスを
環境も状況も違う他作品でも流用しているんだもん


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:56:24 pN3DHq.I0
知名度補正は兎も角、兄貴って別に魔力大食い鯖でもないし
言峰で十分だったんじゃね


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:56:48 U3uRuoso0
というかこのプロフ通りだと本来のセイバーで召喚された時もゲイボルク持ってくるんだよな
セイバーなのに槍所持とか…うごごごご


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:56:57 96TsWB1Q0
多分兄貴のステに関してはデバフかかりまくったSN時のを使い回ししたせいで整合性取れなくなってどうしようもなくなってるんだろう


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 14:59:14 3TIRVHwk0
ディルムッド「セイバーで槍持ってきちゃダメでしょう」


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 15:00:45 pN3DHq.I0
アーサー王もランサーでエクスカリバー持ってきて良いのでは?


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 15:00:54 M9NenjvQ0
その整合性をとるために彼だけ別側面のキャスターと力を分割してるとかいう設定が浮上したんだろうか
何者か(オーディン?)がクーフーリン霊基を一部乗っ取ったためそうなってるのでステ低いのもちゃんとした伏線です、とか


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 15:05:18 a/DvMDfg0
クー・フーリンってスカサハに師事しに行った時から既に滅茶苦茶強かったし
スカサハとアイフェの争いに介入してアイフェを降すなど遺憾無く実力発揮しているが
あとゲイボルグ持って無いならドゥバッハは?


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 15:07:57 CHUaptac0
クルージーンの同一化設定はフィンの剣マックアルインが他の魔槍と統合して水鉄砲になっているのを連想させますねえ


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 15:08:00 96TsWB1Q0
>>136
クラス分けで弱体化したなんて設定をわざわざくっつけてるの兄貴だけだし、霊基乗っ取りが原因ですみたいな理由付けはありそうだな
兄貴とかヘラクレスとかいつかは完全体での登場をして欲しいもんだ


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 15:19:24 l1GUIcE60
クルージーンが別にあってセイバーのクー・フーリンの存在を匂わせているけど
ショタならコンラじゃダメだったのか


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 15:20:13 Uut8f.IE0
設定マテリアル見ただけで東出だなって分かるの凄いな


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 15:23:22 YMn5Fj2E0
東出は兄貴好きすぎる
オニキもやり過ぎなぐらい盛ってたし


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 15:25:28 msaqUi0o0
>>139
強さ的には
兄貴は5章の聖杯入りオルタニキが一番強そうだし

ヘラクレスはたいコロで
理性ありGHありの紳士ヘラクレスが登場してるから…


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 15:25:29 pN3DHq.I0
セタンタとコンラの需要は別物だから(迫真


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 15:27:15 pN3DHq.I0
>>141
影郷の武練B+
これだけ色々書いてるのにスキルそのものの効果書いてないの草


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 15:27:48 msaqUi0o0
>>144
コンラ×セタンタ
なのか
セタンタ×コンラなのか
の問題だな

なおラフム高橋は以前ラジオで
コンラちゃんはお父さんに反抗しつつもその偉大な身体に溺れてしまう若さを備えて実装してほしい!
と、熱く語ってた


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 15:27:57 Uut8f.IE0
>>112
全盛期の年齢になってもステータスは耐久が下がって筋力が上がる的な微妙変化だと思ってた


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 15:28:36 pN3DHq.I0
>>146
言い方が腐ってる…


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 15:31:11 3TIRVHwk0
英雄の子供系だと実装鯖の子供だとアビマニュとかネオプトレモスちょっと見てみたい
しかし大英雄二世は強いの多いな…


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 15:32:44 bZ.gSY5w0
テレゴノスとかもだけどなんというか英雄の子って強さ故に親殺し強いられるパターンも地味に多い気がする


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 15:37:47 3TIRVHwk0
テレゴネイアはこれいいのぉ?ってなる話だった記憶
しかしコンラとクーフーリン、ソフラーブとロスタム、テレゴノスとオデュッセウスと本当に子供と父が戦う話は多いなぁ


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 15:39:46 bZ.gSY5w0
ギャラハッドもランスロットより強い!とかやってるし子は親を超えていくものなんだろうな


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 15:39:52 VGZjJmsI0
>>141
ケルトは桜井担当だからどうだろ
東出担当はタニキだけだし


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 15:46:55 h3KUNJRU0
>>128 曼荼羅の影響なのか去年から鎌倉までで和鯖率高かったから今年はアイルランドやらイギリスやらフランスの鯖が増えそう


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 15:49:10 0rp1arFQ0
兄貴シリーズもこれで5人目か
これでギルを抜いて男鯖では最多か?


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 15:50:15 msaqUi0o0
>>152
なおローマから疲れて帰ってきた父上を刺したまでは良かったが
その後見事に返り討ちにあったモーさんェ…


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 15:53:50 msaqUi0o0
>>155
兄貴
プニキ
術ニキ
オニキ
プリヤ犬ニキ
セタンタ

…6人目では?


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 15:55:40 h3KUNJRU0
現界してるエイリークの目の前にいる生物に対して、座から呪術を飛ばしてくるグンヒルドは術師としてなかなかレベルが高そう…
今年は西洋鯖多そうだしあのシルエットの中に入ってたりしてな…


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 15:57:51 pN3DHq.I0
赤枝の騎士:B→所属を意識してる。効果は不明。
影郷の武練:B+→このスキルがない時はゲイボルクを持ってる。効果は不明。
猛犬殺し:A→獣殺し亜種。猛獣特攻。獣殺しで良くね?

もうちょっと効果かけないの?


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 15:57:54 bZ.gSY5w0
めっちゃ強いガンド撃ちそう
確かフィン人あたりを由来とする人でしょ


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 16:46:28 rUtdkQ020
乗るしかないこのビッグクーフーウェーブに!

って事で
クーオルタのスキル3ガッツ強化マダー?


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 16:57:15 i3OeSzi.0
願いを言え……どんな強化案も聞き流してやろう……


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:02:38 thKstSpA0
マンわか第1部完か


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:05:02 Uut8f.IE0
何もわからんぞ


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:06:16 ISjzlMCw0
バニヤン以降の鯖実装をリヨが諦めかけていることがわかった


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:10:11 pN3DHq.I0
エイプリルフールでも酷使してるんだから経験値と同じくらいに扱ってやれよきのこ


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:10:55 i3OeSzi.0
とりあえずお疲れ様。でもすぐ2部が始まるんじゃろ?
……やっぱりオリ鯖展開やめろメールで心折れちゃったのかな


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:12:25 kQHPhwIE0
セタンタのステはランサー時より上だな
やっぱランサーの兄貴は加齢で肉体的に衰えてるってことかな?


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:13:17 pN3DHq.I0
まあ普通に更新曜日を出したままだし来週もやるだろ


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:15:54 8ZcpqXTg0
リヨ鯖かわいそう


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:18:08 ISjzlMCw0
マンガで分かるも「もっと」と「ますます」を経てやっと第一部が終わったと思うと長かったなぁ
ネタバレも最新ネタも封印されながらよくここまで


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:24:30 TT4uAA6U0
>>159
剣ディルの「すごい覚悟が形となったもの」で説明終わりの超手抜きスキルであるフィオナ騎士の誉れを思い出す
差別化の為に量産しなきゃいけないのは分かるけどほんと「お前以外誰が持ってるんだ」「具体的にどういう効果なんだ」ってスキルばっかになってしもうた


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:28:32 msaqUi0o0
リヨサーヴァント実装してと願ったら
実装されないかな?
アケに実装されそうワンチャン


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:30:21 dLLRPKCY0
ライダーとかアサシンとか普通に欲しい
設定的にもアサシンは同世代の禁酒法時代の鯖とかいないから時代的に厳しいかもしれないけど


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:30:33 thKstSpA0
結局リヨキャスターの真名ってなんなの?


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:33:06 sEImHLEw0
具体的にどういう効果か分からないスキルなんて東出以外にも沢山いるだろう
もうあまり気にしなくなってきたわ、そもそもカリスマの時点で聖杯戦争で何の役に立つんだってスキルだったし


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:33:25 vUarSjCc0
鉄鼠の大本の頼豪阿闍梨をおむすびころりんで封印してる感じ?


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:37:58 DGIMOGSg0
限定的なスキル増えすぎてて、スキルのランクがワールドランキングで決まるってのが完全に無意味化してるよね


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:39:55 U3uRuoso0
そこはもう効果を差別化しないとゲームが保たないから仕方ないね


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:41:38 NSaBI0Qg0
>>178
とはいえ直感とか心眼とか要らないからなぁ


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:45:43 msaqUi0o0
>>178
騎士王への換言とか
鳥しか持ってなさそうなのにそれでもランクはB止まりとか
生前の主君に換言しただけでスキル化するのかよ!とか
ツッコミどころが多すぎるスキルとかあるしね


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:47:39 FA0rJbUQ0
リヨアサシンが実装されるなら
一番没年が新しい鯖になるな


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:48:08 bZ.gSY5w0
あくまでゲーム的な性能の問題であってフレーバー的には直感も心眼もクソ強スキルなんだけどね


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:48:09 GhHy9ik20
他にも讒言した奴がおるのかもしれない(てきとう)


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:48:12 VGZjJmsI0
きのこ曰くバニヤンでギリギリオッケーだそうなので他は難しいんじゃない


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:48:14 hcN2kzQ60
既出情報から見てキャスターは大黒様(のネズミ)でほぼ確定じゃない
正確なところは分からんけど


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:50:10 thKstSpA0
最近は○○のカリスマで攻バフ20+追加効果ばかりになって初期の高ランクカリスマ持ちがむしろ劣化スキル持ち状態なのつらい
カリスマEとかなら強化が期待できるんだけど


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:51:08 XthpHavg0
SWがアリでヨリがナシとかいう謎判定
ガバガバでは?


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:51:48 VGZjJmsI0
インフレする以上仕方あるまい
カリスマはスター発生率アップとかの産廃に比べたら強いと言えるレベルだからマシよ


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:52:39 dLLRPKCY0
カルバニズムの劣化の黄金率をテコ入れしろ!


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:53:05 DGIMOGSg0
設定上では人外レベル、呪いレベルのカリスマA+が〇〇のカリスマの劣化スキルなのはなぁ


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:54:53 dLLRPKCY0
〜のカリスマってマーリンのは便宜的なスキルだけど途中から固有化しだしたよね


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:55:51 msaqUi0o0
>>187
よし
我が王のカリスマを強化しよう


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:56:02 WXrblpZQ0
スキル強化よりスキル入れ替え出来るようになんないかな


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:57:12 thKstSpA0
>>193
槍の方なら許す
剣の方は座ってて


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:58:34 D8rvrFvM0
最近はスキルを手に入れた経緯の説明ばかりでスキルの効果の説明が無いのばかりだからな
別に〇〇する時に補正がかかるみたいなふんわりとしたものでもいいからそのスキル自体の効果を知りたい


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:58:54 VGZjJmsI0
ソシャゲだから仕方ないけど固有スキル増えすぎて設定厨としてはもにょる


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:58:55 DGIMOGSg0
剣我が王は度重なるテコ入れ強化で最強クラスになったからなぁ
もうちょい他の鯖にも分けて差し上げろ


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:59:08 thKstSpA0
そういや黒王や乳上のカリスマE強化来ねぇなぁ


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 17:59:51 IaydODxU0
ゲーム的に仕方なく名前変えただけで逐一設定なんてつけてないんじゃないの
一つ一つ設定考えてたら強化なんてロクに出来ないし


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:01:05 pN3DHq.I0
剣我が王は炉心で一気にぶち上がったからな
牛若丸のカリスマも強いし
これが優良強化というものです


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:01:09 DGIMOGSg0
>>197
実際にそのスキルでどんなことが出来るのか・どんな効果があるのか
そういうのが知りたいのに、マテ本にすらマトモな説明が無い場合が多いのがマジ困るわ
型月ファンって設定厨多いんだしそういうのも雑にやらずにある程度は力入れて欲しい


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:02:10 0C75DEcE0
アポロンの子is何


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:02:53 5WL.XvXA0
強化のペースは上げろ、でもちゃんとした設定つけろは流石にご無体なのでは...


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:03:02 SiQtNLV20
何に困るの


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:03:42 OQtDTTL20
>>205
に…?


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:04:02 ZojgwcaIO
>>181
誰々への換言で共通スキルなのかもしれない
ほぼ無意味だったセネカだと暴君への換言Eとか


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:04:53 pN3DHq.I0
>>202
寧ろどういう由来か以上にどういう効果かが気になるよな……
由来は大体伝説調べると分かるし


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:05:15 ps2fWjMo0
>>193
やったぁ 槍王強化!


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:05:30 M9NenjvQ0
>>197
よくわかる
ゲームとしてはそれでよくてもねえ、って感じ


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:05:39 rwdjqTkg0
俵さんが矢避け持ってた時とか「逸話的に矢が当たらなくなる鎧持ちだから持ってそう」って予測してたから当たって嬉しかったけど
最近の鯖のスキルなんて何も予測できねえよなあ


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:07:03 rwdjqTkg0
>>204
言われて強化でゲーム上だけ変化してるスキルの話じゃなくてそもそも設定から謎なスキルの話でしょ


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:07:18 XthpHavg0
最初は汎用スキル時々ユニークスキルってバランスだったのに
今は当然のようにユニークスキルまみれなんだから細かい事何も考えてないでしょ


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:07:41 VGZjJmsI0
強化で名前変えるのにはいちいち設定つけなくていいけど初鯖で逸話説明しかないのはね
特に対人グラムとかくっそどうでもいい説明しかなかったし
逸話より能力書けコラァ


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:13:24 swIns2mI0
ボブの防弾加工という名の矢よけが謎すぎる
そのスキルあるならせめて防弾チョッキ着込めよ


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:13:26 xs079EP.0
とはいえ強力な複合効果スキルが増えてるから変に汎用スキルばっかり持ってこられても
〜のカリスマとか魔力放出(属性)とかも汎用スキル扱いで良いならそれ系並べれば良いことではあるが


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:13:36 msaqUi0o0
>>195
>>209
け…
りょ、両方!


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:14:34 h3KUNJRU0
ガッツやスター発生アップだけの産廃スキルは優先的に強化すべきだけど魔力放出やカリスマはその次に強化すべき型落ちスキルだよ…
スキルの効果が一つしかない初期の型落ちスキルは全て強化してくれ論を推します


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:15:17 WXrblpZQ0
EXTRAみたいに初めからゲーム用の固有のスキルにすればよかったんだよ
あとクラススキルと固有スキルをパッシブとアクティブに分けたのアホかと


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:15:49 sFSzEgac0
プロトマーリンの宝具も具体的にどういう効果あるのかさっぱりわからん


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:19:15 GhHy9ik20
カリスマは持ってる鯖によっては、必ずしも要強化とは思わんわ
他にバフ無いならどうにかしたれと思うけども


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:19:50 h3KUNJRU0
青王は強化来ても騎士のカリスマ(自分除く味方の全体の騎士の攻撃力up)とかになりそう


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:20:27 M9NenjvQ0
変則編成でWアタッカーで臨むときはノーマルのカリスマでも横バフとして充分有用だしね


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:22:06 WXrblpZQ0
青王(円卓鯖対象カリスマ)
ギル(ウルク鯖対象カリスマ)
イスカ(軍勢鯖対象カリスマ)


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:22:38 IaydODxU0
青王の強化は5年先でいいっす
具体的にはアルテラとプーサーと剣式が追いつくまで


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:23:41 VGZjJmsI0
なんにしても強化実装ペースは今の倍はいるよな
タニキなんか今回強化してもよかったのに何もなしでいつ強化されるのって状態だし


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:25:25 D8rvrFvM0
ユニークスキルが悪いって言ってんじゃなくて
ユニークスキルのくせに効果が不明なのが悪いのよ
例えば超人オリオンがポセイドンの子であることを表す海神の祝福は具体的な効果も分かる良い例
医神のアポロンの子は説明してるようで具体的なことを何も説明してない悪い例


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:25:27 5WL.XvXA0
どうせペースに関しては現状のDWと型月の能力の限界でしょ
連中にできることなんざたかが知れてる
それでも年強化数総計は少しずつ増えてはいるんだしそのくらいで満足したれや


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:25:42 ZojgwcaIO
魔力放出系の色バフは強化されたのが青王とエミヤだけだから強化されるかよくわからんね
どっちもヤケクソ強化だから参考にもならんし


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:25:44 DGIMOGSg0
一部登場の中でいまだに未強化の鯖はいい加減強化してくれていい


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:27:18 0C75DEcE0
ゲオル先生「せやせや」


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:28:19 h3KUNJRU0
>>225
青王の炉心から伊吹村正とセイバー革命が起きてるからライター陣に好かれてるプーサーとモーさんは魔力放出への強力なテコ入れが入りそうだけどアルテラと剣式は雑にnp100とかつかないと使えないのがやばい。


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:28:26 c1c35OHw0
>>229
しかもどっちも原作主人公格だからなあ


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:30:48 pN3DHq.I0
全てのサーヴァントがSタルやキャストリアみたいな地位に達すると思うか?
そもそもアルテラやおっきーは強鯖に追いつくことがない枠なんでしょ
強化内容見てれば分かる


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:32:06 iQuyu5fw0
原作がどうとかで強くされてるならfgoが初登場の鯖とかどうあがいても勝てないな


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:32:11 JmIerblA0
マテリアルですらどういう効果及ぼすものなのか分からんものばっかだからな
説明放棄してやがる


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:32:43 DGIMOGSg0
強化内容のバランスも大概おかしいけど、それ以上に強化の配分がおかしいよねって
貰える鯖は下手すりゃ3回4回も強化貰えるのに貰えない鯖は1回すら貰えないのはどう考えても変


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:32:59 h3KUNJRU0
アンメアとかいう星3ライダーどころか星1〜2のヒゲやメカクレ狂より弱いライダーはスキル3つを一斉に強化しても文句言われないレベルで酷いね…
ベオウルフはクリスマスの強化で一気に強くなったから期待したい。


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:33:52 thKstSpA0
>>234
誰も全ての鯖をSタルキャストリアなみにしろとか言ってないだろ


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:33:59 DGIMOGSg0
>>235
原作鯖でも弱い鯖はとことん弱いけどね
小次郎とか使い物にならん


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:35:27 GhHy9ik20
皆Sタル級にしろなんて話じゃなく、「☆4の方が強くて使いやすいし取り得ほぼ無くね」
状態な鯖はさっすがにどうにかしたれよ?って話だと思うが

魔境全体弓で言うなら、話題にならないけどナポレオンなんか
「まあええやん」くらいの性能してるし(つか普通に強いと思うが)
☆5はアレくらいの性能であって欲しい


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:35:48 IaydODxU0
いや強化の回数で見たらそれこそアルテラという幾つものチャンスを全てケイオスタイドに捨てた結果生まれた反例がいるので...アルテラにあと3〜4回強化が来たとしても強さという基準では誰も文句を言えない


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:35:57 bZ.gSY5w0
まぁ青王は万全ならクソ強いのは原作通りだからうん
エミヤ!お前は公式でそんなに強くないとか言われてたよな!


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:36:04 NiUUtIiQ0
モーション改修は光弾勢を優先してあげて


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:36:15 VGZjJmsI0
騎もずっと放置されてるよな
オジマンケツァルとかさっさと強化しろよとしか思わん


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:36:25 u9I28/y60
ゲーム的にはユニークスキルが無いと使い分け出来ないから仕方ない


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:36:48 5WL.XvXA0
>>243
ヘラクレス6殺できる鯖がどれだけいるのかと


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:37:22 msaqUi0o0
>>218
なんにも枕詞付いてない標準カリスマ全部に
雑に味方全体NP20を付けてみよう(提案)


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:37:44 OQtDTTL20
なおFGOでは使用されない。


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:38:13 h3KUNJRU0
強化で人権にしろと言う話ではなく同レアなのに初期と最新の鯖だと圧倒的に差があったりそれどころか下のレアリティに負けてる鯖がわんさかいるのをなんとかして欲しいと言う話


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:38:18 VGZjJmsI0
>>244
ACでも光弾撃ってるけど違和感しかなくて笑う
ほんと初期酷かったですね…
光弾系残ってるのあと誰じゃろ


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:38:36 JmIerblA0
可能性かなり低いけどヘラクレス全殺出来る兄貴はもっと強くしろ!
強化はよ!


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:39:10 xs079EP.0
>>251
シェイクスピアの改修待ってる


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:39:45 OQtDTTL20
今回地味に牛若丸にクリ殴りまで奪われたアンメアを早急に強化しろ


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:40:09 JmIerblA0
>>240
まあ青王もエミヤも馬鹿にされた時期はあっての強化なんだけど
他の使えないレベルの鯖も最低限強くする強化ははよ欲しいわな


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:40:32 thKstSpA0
マタハリさんから光弾とったらどんなモーションになるのだろう


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:40:47 msaqUi0o0
>>247
まぁ対GHは
複数の殺す手段(Aランク以上の攻撃宝具)持ってるか
GH命ストックをオバキル出来る手段(カリバーやラブラブカリバーンぶっぱ等)を持ってるかの
相性ゲームに近い側面あるからな

それでいて、ヘラクレスの猛攻撃を捌ける身体能力か接近戦能力があるか
または遠距離攻撃手段があるかどうかも重要


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:41:26 sFSzEgac0
始皇帝の焚書抗儒スキルとかどうかと思いますよ


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:42:05 msaqUi0o0
>>256
ダンス


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:42:06 5WL.XvXA0
まぁ結局、運営もユーザーもシナリオのおまけでしかないと認めているゲーム部分にそこまでのリソースを割くかと言われますと


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:42:15 ZojgwcaIO
>>241
こないだすり抜けたんで育てたけど強いよなナポレオン…
素材重すぎだが


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:42:19 h3KUNJRU0
>>248 そうするとダビデが知名度に見合った性能になる()


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:42:27 u9I28/y60
>>249
カルナと言いジークフリートと言いアキレウスと言いapo鯖に厳しい印象がある>なおFGOでは使用されない。


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:44:13 DGIMOGSg0
カルナとジークフリートはそれぞれ日輪具足と血鎧をスキルに持ち込ませてあげて


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:44:17 M9NenjvQ0
初期のスター発生アップとかそのヒット数で何故役に立つと考えたのか問いただしたいレベルでひどいのが結構おる


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:45:06 0C75DEcE0
実質ただ対魔力を没収されただけの人かわいそう


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:45:10 ZojgwcaIO
今年はとりあえず事件簿でライネス、6章でガレス、キャンプで夏アビー、キャメロット後編で円卓かオジマン、劇場プリヤでイリヤと美遊の強化くらいは来るかな?


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:46:08 5JVACcj20
魔王を何とかしてくれイベでバフが有っても弱いぞ


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:47:48 ZojgwcaIO
>>268
復刻邪馬台国と新ぐだぐだがあるからどっちかで強化貰えそうね


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:48:08 h3KUNJRU0
2部鯖は星1〜4に個性あって使い道がそれぞれあるのが良いね。
陳宮にマイフレに医神に蘭陵王と有能ばかりだ。

え?神霊カイニスさん?あれは初期鯖だから…


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:49:09 GhHy9ik20
>>270
ガレスはどうだろう…


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:50:48 br4GZrRI0
アルトリア「Q2hit使い物にならんなぁ…せや!全部バスターにしたろ!これで解決!」
他の有象無象の初期鯖「」


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:52:32 h3KUNJRU0
カイニスとかガレスはなんでこの複合スキルが当たり前になってて初期スキルにテコ入れし始めてるタイミングで戦闘続行や怪力とかいう初期凡庸産廃スキル持ってきたの?と思った


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:54:25 sFSzEgac0
>>273
ゲーム上の性能とかおまけだし
ちゃんとしっかりした設定のやつのがいい


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:54:42 MbTCo2t20
おっきーは厳しいけど、アルテラはエクステラでの立ち位置的にはまだテコ入れ貰えるはず多分


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:55:38 iQuyu5fw0
初期産廃じゃないけど通常の産廃スキルそのまま持たされたアビーちゃんよ


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:56:18 h3KUNJRU0
>>274 ならちゃんと設定が練り込まれてるポセイドンメイルシュトロームをスキルにしてもいいじゃんと思う


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:57:08 0C75DEcE0
お祈りを忘れた夏アビーは悪い子


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 18:58:19 thKstSpA0
カイニスといえば絆礼装持ちが見つからなくマテ埋まらない


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:02:58 ZojgwcaIO
ガレスちゃんはキャストリアとの百合営業で本来持ってないスキルに強化されるからネタバレ防止に戦闘続行ってことで…
カイニスは知らぬ


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:04:12 0C75DEcE0
カイニス絆マジでいないよなあ
かつてのおフィンフィンレベルで苦戦してるわ


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:05:06 FA0rJbUQ0
カイニスはあれで男というのは無理があると思うんだ


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:06:54 3CfFG4s20
昔きのこがスパロボの対談で同じスキルを別々のキャラで評価するからおもしろい
オリジナルスキルばかりになったら1つのフォーマットで語る意味がないって言ってたけど現状まさにそうなってるよな


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:07:57 JmIerblA0
あんな露出ムンムンの格好して
俺は男だ!とか正直馬鹿なんじゃないかと時折冷静に見てしまう


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:08:07 IaydODxU0
その対談でゲームである以上仕方ないみたいに言ってたと思うけど


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:08:13 h3KUNJRU0
モーさんは女を堕としそうなイメージあるのに対してカイニスは男にも女にもあっという間に堕とされそう…


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:09:59 h3KUNJRU0
>>284 全裸になった拙僧は性別不詳になってるからその理論は正しい


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:10:07 u9I28/y60
冷静に考えれるタイプじゃ無いだろカイニス


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:12:31 96TsWB1Q0
>>284
男だから露出しても問題なし!ということなんじゃなかろうか


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:13:35 sFSzEgac0
>>289
じゃあ上裸になろ


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:13:54 GhHy9ik20
上半身裸で俺は男だ!と言ってるなら、まあ?とは思う
ビキニ着といて何言うてんねん


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:14:24 8psIG/tU0
邪んぬですら強化されないんだから景清なんてまだまだ先よな


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:15:42 KFB2Kz5k0
ジャンヌはあのATKと宝具威力だから強化対象外なんじゃね

景清は強化より源氏と怨念を付与してくれる専用サポート鯖を早く実装してほしい


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:16:11 SKzX3nTg0
練りこまれた設定ってお手軽に言われるけど
JRRトールキンやアラン・ムーアあたりじゃないんか?
士郎正宗でギリギリ


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:16:34 HXYc7F8M0
>>291
つまり牛若は私は男と言っても許される……?


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:17:51 KFB2Kz5k0
つーか景清のあの性能は明らかに今後都合よく源氏と怨念を付与してくれる強化か専用サポート鯖の実装をする予定だろ


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:18:00 8psIG/tU0
牛若は強化よりなにより霊衣で恰好をまともにしてくれるのを望むわ・・・・


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:18:01 ps2fWjMo0
カイニスのは男らしい露出じゃなくてただのエロ衣装だもんな


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:18:03 u9I28/y60
なんで男として伝わってる奴らが痴女ファッションなんてしてるんですかね?


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:18:22 5JVACcj20
>>269
何とか使えるレベルにして欲しい


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:18:53 8psIG/tU0
牛若じゃねぇ、景清だ


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:19:37 2PtfQujE0
>>299
権力側ならお偉いさんがそう扱えと言えばそれで済むし


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:20:35 SKzX3nTg0
双子のお兄ちゃんに痴女ファッションして欲しい


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:20:41 JWqKGnEM0
ブーディカさんのガッツ強化をあきらめない


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:21:05 DGIMOGSg0
邪ンヌは今も一応使えなくはないがクリティカル100%で溢れてる現状だと埋もれる程度でもあるな
自己改造にクリティカル威力強化でも入らんかな


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:21:57 oztyxnK.0
顔だけは男前だと思うよカイニス


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:21:59 bZ.gSY5w0
袴沖田さんは美少年と言っても納得できる
ノッブ?知らん


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:22:00 ZojgwcaIO
妹はそろそろ姉と一緒にモーション改修の時期だからその時に強化もされるだろう


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:22:00 iQuyu5fw0
龍馬のカリスマ強化かNP20配布にならないかなあ…


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:22:40 GhHy9ik20
>>295
(あれ実は襟元の部分が下に続いてて、ニップレス状になってるのがアニメで発覚したんすよ)


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:22:45 bZ.gSY5w0
>>290
アトランティスではおっぱい丸出しにしてましたね……


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:24:16 GhHy9ik20
>>299
昔の男はビキニとか乳尻出すのが普通だったんだろ…たぶん


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:24:17 DGIMOGSg0
袴沖田はいい簡易霊衣
沖田総司に求めてたのはふともも露出じゃなくてああいうビジュアルだった


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:24:21 8psIG/tU0
沖田さんみたいな普通の霊衣でいいんだよ
牛若と言えば痴女みたいなイメージで義経まで脱がないでくれ
大人になった分、余計にやばくなってる


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:25:12 h3KUNJRU0
EXクラスは最適解になる場面が少ないからスキル盛り盛りにするのはわかる。
最近の通常7騎のスキルと宝具は盛るのに初期鯖の強化を渋ってるのは謎。 
カイニスの塩性能やスカスカ対策()でリチャージできないQ全体を出してバランス調整()してたのにキャストリアとかいうぶっ壊れをいきなり出してAをインフレさせたりと最近の運営は何がしたいのか…


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:25:14 HXYc7F8M0
邪ンヌ強化するならクリ強化か星出しかNPチャージが欲しい
普通に宝具強化でもいい


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:25:23 u9I28/y60
カイ二スは心の奥底で自分が女であることに気が付いてる…っていうかアトランティスで双子に指摘されたので知らなきゃおかしい


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:26:14 0C75DEcE0
あれは王道沖田総司って感じがして非常に良かったな


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:28:14 pIsQN5r20
今まで沖田さん袴以外下半身露出しすぎで使う気にならなかったけどあの霊衣で出番増えたわ
こういうのでいいんだよこういうので


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:28:20 bZ.gSY5w0
というか痴女衣装の人にはまともな霊衣が欲しい


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:28:23 JRwT6iVA0
>>297
キャラも性能も良いだけに本っ当に惜しい


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:28:26 m.z9pI3I0
>>264
ネロ祭りみたいに再現した状態でストーリーで敵側で出てくるの恐怖だけど見てみたい
キャメロットのガウェインみたいにトラウマになりそう


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:28:36 IaydODxU0
FGOの疑問は大体リソース不足で解決する


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:31:32 ps2fWjMo0
モーさんとか沖田さんみたいにそれっぽい装いが1個でもあればいいんだ
でもそれすらない人も割といる


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:31:47 h3KUNJRU0
義経が退去する時に実装フラグ(景清も一緒についてくるかもとは言った)建てておきながら召喚されたのが9割くらい景清なのがなんだかなぁ…
モーションそんなに変えなくていいから鎧着て目やエフェクトが青い義経の再臨欲しかった…


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:33:22 u9I28/y60
fgoが痴女まみれなのはリソースが足りないからだった…!?


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:34:35 GhHy9ik20
ご婦人には煌びやかな装いをして頂くべきでは?
リソースが足りないというのならば、男子が犠牲になりましょう(脱衣)


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:34:37 bZ.gSY5w0
布のリソースが足りなかったのだ


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:34:43 0rp1arFQ0
>>324
景清と牛若は許された


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:35:03 NZeTUgFI0
リソース不足で布が少なかったのか


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:35:28 0C75DEcE0
布地が調達できなかったんだな


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:35:36 8psIG/tU0
司馬懿も描いてる人よな、牛若と景清
ちゃんとしたの描けるんだからさぁ・・・・


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:35:52 2PtfQujE0
女鯖が多いのも水着イベに力入ってるのもリソース不足が原因だったとは


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:36:27 bZ.gSY5w0
>>327
何故か十二勇士最強の全裸卿が頭をよぎった


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:37:32 c1c35OHw0
実際ひらひらしたものより裸に近いほうが動かしやすいだろうしな


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:37:35 4ugJzW620
絵師のせいじゃなくて武内の指示かもしれんし


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:39:04 2PtfQujE0
イラストの何でこうなった? はイラストレーターの趣味か武内の指示が殆ど
設定担当がやらかしたという話はほぼない


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:39:06 ps2fWjMo0
>>306
絵師の手癖もあるのか顔だけ見ると男以上にガチな男顔だと思う
良くも悪くも逞しい


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:39:14 GhHy9ik20
>>332
その辺の注文出してるのは武内やライターでは?
始皇帝を「全裸で性別不明でよろしく」って頼んだのは型月だし(絵師はフツーに着込んだオッサンにするつもりだった)
槍トリア爆乳に決めたのは武内だったりするし(絵師はサイズ案複数用意してた)


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:40:00 br4GZrRI0
沖田さんのがしょっちゅう持て囃されるがあれは桜セイバーの袴があったからそれ元に隊士服に履かせただけだからな ゼロから服を着せ直すのとは手間が段違い
まあだからこそ新たな服は要らないオデュッセウスの常時仮面とか景清の義経みたいな簡易霊衣がないとなんでないねん!とはなるが


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:40:08 8psIG/tU0
あんな格好で馬乗ってたら尻も内股もボロボロになります


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:41:48 bZ.gSY5w0
そもそも女にしようぜも大体社長だしな
まぁ話題性や狙い撃つ層的には間違ってないんだろうけども


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:41:48 W2U5Z9aE0
>>279
>>281
亀だけどカイニスの絆礼装持ってるから出そうか?


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:42:34 ps2fWjMo0
>>329
景清はともかく牛若ってまともな服どっかにあったっけ?


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:43:03 5WL.XvXA0
ぶっちゃけ、痴女服程度で恥じらうような性格じゃないからなぁ


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:43:09 4ugJzW620
>>344
何周年か忘れたけど記念礼装の牛若とか?


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:43:47 ml35jeh60
リヤ漫画仕切り直す感じかな
まぁ本気で悪い方にぐだぐだしてたし最近はさわり程度ならネタバレも緩和されてきた感じだし、続けるならその方がいいわな


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:43:56 2PtfQujE0
>>342
商業的には社長は正しいし結果も出してるからな


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:44:33 c1c35OHw0
社長が頼光女にしようぜって言って、設定担当が資料あさってどうにか理屈つけようとしたとかいう話があったな


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:44:50 KFB2Kz5k0
>>321
簡易霊衣で曼荼羅で出た髪を解いて面がない2臨姿を用意してくれると思ったのになぁ…
まさかムービー限定だったとは


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:44:54 ps2fWjMo0
>>346
あー正装の着物のやつ?
再臨か霊衣の中の範囲で話してるつもりだった


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:45:12 u9I28/y60
イアソンの格好はかなりどうかと思う


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:45:35 4ugJzW620
>>351
そっちか
そっちでまともな格好はないよ


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:46:03 JRwT6iVA0
>>327
フィギュアスケートのペア競技で女子の衣装で金尽きたのか男子の衣装は超シンプルになる現象思い出した


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:46:07 DGIMOGSg0
頼光は未だに男が良かったと思ってしまう


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:46:36 c1c35OHw0
>>352
オケアノスのイアソンの恰好も欲しかったな
あの立ち絵下半身ないらしいけど


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:47:14 2PtfQujE0
>>352
普段下半身見えないからたまに見るとビビる


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:47:17 NZeTUgFI0
女でもいいけど性格イケメンであってほしかったな頼光は
見た目も中身も女過ぎる


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:47:24 GhHy9ik20
>>352
意図的に服装も宝具演出も最終絵もバカ殿っぽくしてるんだと思うが
真面目にイイキャラになっちゃったから、結果論的に失敗だったと思う
宝具演出はレア演出で少しふざけたのが出る程度の方が良かった


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:47:47 pN3DHq.I0
社長のアドバイス無くして巴さんのデザインはなかったんやで


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:48:52 iQuyu5fw0
未だに性格も格好も男よりなのあるのモーさんしかいなくね


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:49:31 pN3DHq.I0
そもそもモーさんの性格は男らしくないだろ


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:49:37 2PtfQujE0
モーさんは根本的に女体化した理由からして意味不明だし
アストルフォと被るって何の冗談なのかと


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:50:23 uNqjCL4o0
セミ様のツインテは誰のアドバイスですか 誰ですか


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:50:35 u9I28/y60
>>347
fgoは登場人物多いから色々出せば良いのに
オリキャラで話を回すようになってから実装実装うるさくなった


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:50:58 sEImHLEw0
むしろイアソンが真面目になるのなんて稀も稀なんだからアレで良いだろ
アトランティスは本当に追い込まれたから本領発揮出来たんだし


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:51:53 ps2fWjMo0
あの股関だけ布無くなってるドスケベズボンとか女の子キャラくらいしかやらんよな
しかもそういう格好の女キャラより無駄に股関部分の主張が激しいデザインという
アトランティスクリア礼装とても素敵だけどイアソンのセクシーな股関に目が行く


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:51:55 SKzX3nTg0
モーさんリリィ待ってます
半ズボンで膝小僧に絆創膏貼ってるはず
男の子グループに混じって遊んでるけど最近距離を感じてるんだ


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:52:07 GhHy9ik20
>>366
最終再臨時の台詞が真面目なのに、絵がアレで噛み合って無さ過ぎなのはどうかと思う


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:52:10 6n9h4nh.0
どう見ても限界を超えてるってあたりからがイアソンの本領だって
馬小屋の人が言ってた


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:52:37 8psIG/tU0
牛若丸の格好の何がやばいかって新宿駅にFGOの鯖を柱に展示した時に
牛若丸は断られてるからなw


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:53:22 xs079EP.0
イアソン様は超レア演出で新生アルゴノーツ版宝具が見たい
無理なのは分かるが


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:54:49 uNqjCL4o0
>>368
それ絶対、今まで男の子だと思ってたのにつれションとかで女の子だって分かって変に意識して周りの男の子がホレちゃう奴
んで意識してほしくないモーさんは男の子女の子言われるとキレる


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:55:07 0C75DEcE0
>>343
マジかありがてえ、これでお願いします
https://i.imgur.com/hpGUp1T.jpg


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:55:26 2PtfQujE0
イアソンは出番ありすぎて割と真面目に活動してる場面が多すぎる
本来は稀だった筈なのに


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:55:37 c1c35OHw0
水着のほうが布面積多いキャラがちょくちょくいるのがね


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:55:56 SKzX3nTg0
牛若は無理に肌色増やして失敗した感
普通の格好の方が受け良かったと思う


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:57:06 sEImHLEw0
>>375
言うてアトランティス以外だとアイアイエーと鎌倉くらいにしか出てないし
どっちも割と適当にやってるぞ


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:57:08 ml35jeh60
>>365
アルテラファミリーみたいな方で適当にやってられれば良かったのかもしれない


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:57:36 ps2fWjMo0
>>368
アニメの幼少期?は今みたいなボーイッシュ系というより見た目だけだと可愛い系に見えたけどな
まあアニオリデザインかもしれないが


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:58:03 SKzX3nTg0
二次元くらいは水着じゃなくて下着で泳いで欲しい
透け具合とかズレ具合とか…


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:58:11 fCtXyt6g0
>>372
えっ?
お前のイアソン様
メンバー違うの?

弊カルデアのイアソン様は宝具こうだよ?
https://i.imgur.com/4ZDuCzb.jpg


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 19:59:06 SKzX3nTg0
>>380
そんなのは無視するでござる
俺の理想が一番大事に決まってるだろ


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:00:09 W2U5Z9aE0
>>374
既フレだったわ…
通常とイベサポの槍欄にカイニス置いときます


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:00:27 2PtfQujE0
>>378
実装時期から考えたら十分多くない? アレで適当だったのか、イアソン


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:01:03 h3KUNJRU0
初期鯖のレアリティやスキルや衣装が雑なのは仕方ないけどだからこそ着込んだ簡易霊衣が欲しくなるね。
牛若以外にもブーディカとかには鎧着込んでほしい


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:01:10 4ugJzW620
うーんこの限界集落


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:01:19 uNqjCL4o0
>>383
バニ上「ワンパクでもいい、たくましく育ってほしい」
リリィ「危ないことはダメですよ」


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:01:39 sEImHLEw0
>>385
隙あらばサボろうとしてるし基本他人任せだろ
ガチのマジでやったのはアトランティスだけだよ


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:02:58 2PtfQujE0
>>389
アトランティスと比べれば確かに適当だな
というか微小特異点程度の話じゃ大真面目にやってる鯖のが稀か、イアソンに限らず


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:03:49 0C75DEcE0
>>384
なんとなくそんな予感もしてたが草
いつもありがとうございます


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:03:51 msaqUi0o0
>>378
時間神殿のwメディアに挟まれつつ
ヘラクレス超強化の指示を出し
華麗な帆船捌きで魔神柱を達を翻弄し続けたイアソン様を忘れるな!

アレでイアソン好きになった奴は確実にいそう


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:04:41 2PtfQujE0
(そもそもモーさん、成長早めてるからリリィだった時期自体が目茶目茶短いのでは?)


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:05:00 sEImHLEw0
>>392
すまん終章の事は完全に忘れてた
基本的に追い詰められないと本気出せないのは一貫してるよねイアソン


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:05:03 ps2fWjMo0
ブーディカさんはせっかくちゃんとスカートはいてる再臨あるのにいつもキッチンでパンツ丸出しな再臨で立たされてるのはどういうことですか()
でも最近はあんまそういうのも無いかな?


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:05:04 h3KUNJRU0
>>388 酷い偏見だけどアルトリアはどの形態でもモードレッドを息子と認知することだけは断固として拒否しそう。


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:05:35 GhHy9ik20
>>387
お前もフレンドだ(フレパン)


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:05:40 fCtXyt6g0
>>389
終局特異点イアソンはかなり真面目にやってた筈
追い込まれると英雄としての面が顔を出すって感じのイアソンFGO初出は
あそこだったし


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:05:57 W2U5Z9aE0
>>391
いえいえこちらこそ
今度から新しめの絆とったら出しときますね


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:06:14 IaydODxU0
>>396
Xはモーさんをとりあえず廃嫡だよカリバーしてるし一応認知してるんじゃね


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:06:23 2PtfQujE0
>>396
ユニヴァースなら大丈夫だ。廃嫡だよカリバー的に


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:06:57 ps2fWjMo0
終局のイアソンとメディアの掛け合いは好き


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:07:38 GhHy9ik20
プリヤのミニイアソンは去り際は多少真面目なこと言ってた


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:10:37 mg0RZadY0
>>396
産んだ・産ませた覚えもないのに勝手に息子名乗ってきてるからそりゃあ確かに
あれ、もしかして姉を名乗るジャンヌや母を名乗る頼光さんに近しい・・・?


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:12:27 bZ.gSY5w0
幻術逆レイプされてるのになんだかんだでギャラハッド認知するランスロットの懐よ


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:12:29 msaqUi0o0
追い詰められないと本気を出さないイアソン
…つまり常日頃から常に追い詰めておけば、日頃から本気出すのでは?
マスターは閃いた!


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:12:59 2PtfQujE0
>>404
理由を説明しても別に認めませんし
ついでに言えばモルガンがやらかしたからでもなくモーさんに王としての器が無いから


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:13:04 ps2fWjMo0
思えばミニイアソン君の歴史も長いな
そもそもイアソン君自体が古参なんだけども


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:13:11 4Ufd3ZCg0
三章で調子乗ってるイアソンと今カルデアにいるイアソンは最早同一人物に見えない


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:14:04 W2U5Z9aE0
やはり大方の予想通りシナリオ進行の便利役になったイアソンくん
カルデアに敗北するとはこういうことだぞ


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:15:32 fCtXyt6g0
>>406
キアラ・リリィ「その手があったんですね!(ガタタッ


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:15:34 zPC59OIQ0
湖の乙女と法眼って似てるな
お気に入りを攫って家族にする
ランスロットは解放された上で愛されてる


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:15:52 oNW6/rwE0
カルデアがある!カルデアがある!


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:16:01 h3KUNJRU0
>>404 そもそも自分も女だしその上姉のモルガンから生まれた子供がおのれの息子を騙ってても倒錯した不審者としか思えないよね…
見た目が似てるからなんとなく察してはいても邪悪な姉の悪巧みにはいちいち付き合ってられないから認知は絶対しないのだろうね。


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:16:29 Z2bMHPmA0
ヘラクレスがいると途端にダメになる男イアソン


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:16:32 ps2fWjMo0
双子もカルデアに敗北して今回ギャグ落ちを…あれはある意味で優勝してたな…


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:16:43 GhHy9ik20
>>409
3章は騙されて変な方向にノリノリせいもあるだろうし、今は3章の反省反動も大きいだろうし
まあ3章去り際も「誰もが幸せに暮らせる国作りたかった」とか言うてたしな


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:17:13 M9NenjvQ0
紹介文にもアーサー王の嫡子とあるし、ベディも「それでも王の嫡子か」って言ってたから少なくとも周りからは嫡子扱いだった?
いや、息子として認められていない騎士が嫡子扱いされるはずないし、どうなってんだ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:17:18 swIns2mI0
追い詰めてもそれが日常になったらインスピレーションは降ってこないぞ
日常と非日常のメリハリが大事なんだよリリィ


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:18:08 O6sreq6Q0
>>412
つまり湖の乙女≒鬼一法眼≒姉?


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:18:33 2PtfQujE0
>>415
コミカライズでアタランテがメディアリリィもヘラクレスもイアソンを甘やかし過ぎだって言ってたけどその通りなんだろうな


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:18:57 IMA7g2VE0
ディオスクロイはバーサーカーか何か?


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:19:20 msaqUi0o0
>>416
多分今回の特異点修復後に
凄い気まずい雰囲気で謝りに来る妹と
星になれてちょっと満足そうな兄様が目に浮かぶわw

>>411
やぁお前の敗因は作家という生き物の特性を理解しなかった事だ
そしてさつさと逃げろアンデルセン


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:20:43 zPC59OIQ0
アタランテ曰く生前ヘラクレスは万能戦士過ぎて近寄り難いと思うほどだったらしいからそりゃ常にヘラクレス一択になるわな


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:21:05 h3KUNJRU0
>>418 召喚時に座から知識を貰ってるから知ってるんじゃ無いかな。
王が認めなくても事実には変わりはないので周りは王がいないところでは嫡子として扱ってるのかも


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:21:12 4Ufd3ZCg0
言ってもアタランテ以外のアルゴノーツのメンバーイアソンに甘い…甘くない?


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:21:49 GhHy9ik20
>>422
実際、狂化B-持ちなんだよなあ…


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:22:17 DGIMOGSg0
剣を持てば高速9連撃、槍を持てば同時9撃、弓を持てば9本ホーミングレーザー
こんな戦士居たらそらね


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:22:30 msaqUi0o0
>>424
多分タイころの紳士ヘラクレスを
少し大雑把にした感じ
タイころ発売後のインタで、チラッと生前ヘラクレスについてそんなふうに語ってるし


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:23:53 U3uRuoso0
>>428
しかもその剣はエクスカリバー以上の火力という
それで九連撃叩き込むって一体どういう敵を想像してるんや…


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:24:01 Z2bMHPmA0
別マが読むと姐さんは姐さんでイアソンに甘いと思う
てかアルゴノーツ全員イアソン拗らせてるまである


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:24:07 SKzX3nTg0
>>422
カップリングのバーサーカー的存在


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:24:09 GhHy9ik20
全部スカスカバサスロ彼ピでいいやとか、Sタル狂武蔵で良くね?みたいなこと言ったこと無い人だけがイアソンに石を投げなさい


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:24:19 4ugJzW620
>>426
兄様もイアソンの言葉ならある程度聞くからな


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:24:32 DGIMOGSg0
つかヘラクレスは槍なら同時9撃とかサラッと書かれてたのが本当に頭おかしい
小次郎や沖田の立場が無いぜ


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:25:24 SKzX3nTg0
>>433
おまえが投げる資格あるパターン?


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:26:55 arJ1Ghmk0
彼ピは今どのカルデアでもゆっくりできてるんだろうなぁ…


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:27:02 gArZRrPc0
ギリシャの集団のリーダー的立ち位置の人物だとアガメムノンも気になるんだよなぁ


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:27:07 4Ufd3ZCg0
あの狂犬カイニスもイアソンには一目置くレベルなので、やっぱりアルゴサーの姫だよイアソン


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:27:56 0C75DEcE0
あいつは今アケ版に出張してるから


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:28:15 6n9h4nh.0
人間見下しまくりの双子の兄様も
イアソンの言うことならある程度聞くって言い切ったのには驚いた


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:28:34 h3KUNJRU0
アルゴーにはポルクスペレウスカイネウスその他諸々と力自慢が多いけど皆ヘラクレスには敵わなかったらしいからな…
そしてそんなゴリラのヘラクレスに武器を教えて鬼に金棒したのがカストルというね


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:28:34 msaqUi0o0
>>430
ブリテンには
エクスカリバー装備の生前竜因子フル稼働我が王と
ガラティーン装備の3倍ガウェインが同時に向かっていって
軽くガウェインが絶望して心折れるドラゴンとかがいるからな
(なお、そんなガウェインを叱咤激励しながら王は援軍到着まで孤軍奮闘)

きっとギリシャにもそんな絶望的な存在がそこかしこにいたんだろうかと


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:29:41 IMA7g2VE0
狂化のないヘラクレスが見たいです…HFてチラッと見えたような気もするけど


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:29:59 oNW6/rwE0
>>437
聖杯リムーバーを待望されている


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:30:06 msaqUi0o0
>>444
っタイころ


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:30:18 pN3DHq.I0
>>435
まあヘラクレスが剣聖やら魔剣使いやらと同等以上の武技を誇っても問題ないだろ


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:30:59 h3KUNJRU0
味方へのそこそこ使えるサポートと頑張ればシステム組める宝具を持つイアソン、もしかしてアルテラより強い説ある?


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:31:00 O6sreq6Q0
性能で聖杯使うから……やっぱ愛でしょ


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:32:07 U3uRuoso0
>>435
小次郎や沖田は時空歪めてるので別に立つ瀬はあるだろう


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:32:18 FA0rJbUQ0
>>449
カニぐだ子「せやせや」


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:32:33 W/KluTJ.0
彼ぴっぴって呼び方笑ってしまう


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:33:06 Z2bMHPmA0
イアソンは星1でシステムできるのが最高なんだよな
星5礼装ガン積めるし絆上げにも最適だし


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:33:25 4Ufd3ZCg0
嘘だゾ、どうせみんな性能目当てで村正に聖杯入れてるゾ


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:33:45 W/KluTJ.0
性能&愛で入れてるぞ


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:34:09 l1GUIcE60
イアソンの格好ってそういえばメディアミックスの作家がイアソンの全体像を聞きに行ったら
含み笑いで教えてくれなくて暫くしたらイアソン実装されたんだっけか


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:34:32 O6sreq6Q0
>>453
今回みたいにイベント特攻があると聖杯入れたくなるよね


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:34:34 GhHy9ik20
性能で聖杯入れても2年くらい周回で鬼のように使ったなら、
十分モトが取れてると言うか別に惜しむことは無いと思うが

お気ににノリで入れたものの結局、置物倉庫番だからと後悔したことならある


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:35:08 pN3DHq.I0
身体の付き合いから始めて徐々に愛を育むんだよ>性能聖杯


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:35:41 IMA7g2VE0
レアプリで聖杯欲しいわ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:36:56 4ugJzW620
https://i.imgur.com/DSfMVMp.jpg
https://i.imgur.com/KEhEZvR.jpg
https://i.imgur.com/RQsXgCK.jpg
うちの性能聖杯三銃士を連れてきたよ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:37:17 Z2bMHPmA0
リムーバーで聖杯剥がせるようにならんかな…


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:38:14 msaqUi0o0
聖杯リムーバー実装されたら
是非聖杯を抜く時にキャラ毎の専用フルボイスを実装してほしい


まても良い叫びを発してくれるのでは?
愉悦部訝


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:38:23 AgUuQuhA0
銅や銀を金カードにするのは自分だけの特注品みたいで気持ちいい


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:39:54 6n9h4nh.0
最近はオニキの出番がとんと減った
使うと強いなあとは思うんだが


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:41:05 U3uRuoso0
>>465
9割くらいはヘラクレスが悪い


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:41:37 ibqJctX20
俺が聖杯いれて完全に腐ってるのは頼光ぐらいだな
宝具2のせいでジュナに勝てる要素が一切ない
他はなんだかんだ使ってる


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:41:40 4ugJzW620
オニキの戦闘続行を翁の死の淵にして


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:41:48 msaqUi0o0
オニキは戦力揃ってない時に編成することで、
雑に強いイメージ


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:43:21 2PtfQujE0
スカディ時代はまだ高難易度でオルタニキは使えた
キャストリア時代ではもう居場所は少ない


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:44:23 DGIMOGSg0
オニキは使う機会なくなったけど、使うと雑に強いからもし強化が入るとしても控え目強化になりそう
下手に普通の強化ぶっ込むとエライことになる


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:44:50 pN3DHq.I0
2年くらい前のネロ祭系の超高難易度でオニキ単独突破とかやれた記憶がある


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:45:12 TTn5HJfc0
キャストリア環境の今では雑に強化しても許されるんじゃないか
言っちゃなんだが、ここから強力なスキルつけたところで壊れまで行きそうにない


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:45:31 M9NenjvQ0
邪ンヌ配布もクーフーリンオルタにとっては痛手だったなあ


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:45:45 U3uRuoso0
>>470
キャストリア時代ってよりヘラクレスに強化来た事の方がデカイと思うわ
殿要員として完成されすぎた


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:45:45 W2U5Z9aE0
https://i.imgur.com/6CRyHFd.jpg

はじめは弱鯖だった推しがどんどん強くなっていくのも一興だぞ


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:46:53 2PtfQujE0
>>475
オルタニキは殿というか最前線でずっと粘ってるタイプじゃない? 殿としては強化前からヘラクレスのが強かったし


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:47:20 .gt0RcCo0
>>120
凛は魂の改竄なんて使ってないぞ
適当言うな


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:48:14 KFB2Kz5k0
オルタニキなんて今の環境じゃほぼ使わねーわ
単体も超人とかでどうにでもなるし


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:48:27 U3uRuoso0
>>477
その最前線で戦うタイプとしても今のヘラクレスのが強いし…
場持ち良過ぎる上に死ぬ度に強くなっていくんだぜアイツ


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:48:36 4Ufd3ZCg0
バスター鯖は雑に強化していいし、マーリンに追加でNP30%付与があってもいい


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:49:21 2PtfQujE0
>>480
でも最前線に置かんでしょ、ヘラクレス


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:49:22 6n9h4nh.0
マーリンは強化解除耐性を全員に撒いてくれるだけでいいんだがな


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:49:30 Rh4gfkFU0
ヴラドとかいう時代の波に乗った男
おかげで今回の高難易度余裕だったぜ


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:50:55 JmIerblA0
>>466
ヘラクレスは開始からずっとさすがヘラクレス!って感じで存在感あるから
マジヘラクレス
これにはイアソンもにっこり


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:51:05 pN3DHq.I0
ヴラドはアーツパにて最強


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:51:29 2inn8sFs0
時代の波というか環境が壊れサポに依存しているシステム


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:51:36 DGIMOGSg0
ヴラドはここまで立場が上がるとは全く思ってなかったな
キャストリア実装で最も恩恵受けた鯖の1人


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:51:40 W2U5Z9aE0
あの最強のヴラド公がドスケベなんて言われて揶揄われてた時代があったらしい


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:52:29 IaydODxU0
いつかBの壊れ術サポも来るんだろうし、カードを超えて比較することにあんまり意味はない


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:52:36 ps2fWjMo0
タニキは強いんだけど出番が多いわけでは無いという感じ
初心者の頃フレンドからよく借りてた記憶はある


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:52:41 2PtfQujE0
>>489
人妻ドスケベブロマイドを必死に抱えてた事実は消えんからな


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:53:36 c1c35OHw0
そのあとのらっきょイベで変貌者が変質者にみえた


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:53:40 JmIerblA0
ドスケベ礼装懐かしい
あのマシュとナイチンゲールさんはほんま
薄い本を加速させた


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:53:44 ZojgwcaIO
フレタニキには超お世話になったから引きたかったんだけどね…
来月の呼符に賭けるわ


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:54:07 msaqUi0o0
>>461
好きな子に入れていてすまない…
https://i.imgur.com/oJmFSIi.png
https://i.imgur.com/TDwep8C.png
https://i.imgur.com/gySov8j.png
初めて来てくれた星5なんだ…


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:54:20 BwHb1RNs0
キャストリアで既に過剰戦力なんでこの後に何か来てもな


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:55:11 yUjd0E8I0
イアソンはヘラクレスの友達としてキャラ作って出したけど
相棒のイオラオスは何処行ったんだヘラクレスって思う
テーバイの神聖隊って二人の信仰地が由来なのに


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:55:32 2PtfQujE0
Bサポでキャストリア以上の周回性能ってどうやるんだろうというのは気になる


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:56:18 5WL.XvXA0
いずれBにあらずんば鯖にあらず時代が来たときに、時流に乗れないBがいる可能性の方を危惧すべき
いや危惧したとことで何も変わらんが


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:57:39 pN3DHq.I0
全カード色に対応したSタル
全カード色に派生を配置したアルトリア


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:59:56 tpyiNq8k0
まあBはいじりにくいNP効率とかと関連してない分調整はしやすいだろう


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 20:59:57 W/KluTJ.0
村正の通常攻撃時にNP10獲得できるスキルがでてきたから、今後バスター系にもそういうのが増えるのかなアレ


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:00:17 IaydODxU0
この話はスカディもキャストリアもこんな性能になるなんて誰も予測されてなかったのに現状の常識で測っても無意味、術サポにはなんでも許されるからっていうところまでテンプレの流れだと思う


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:01:21 BwHb1RNs0
まぁ6章7章終わってから来ても使う機会ないが


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:03:40 KF2daQcA0
B宝具限定でブレイク貫通とか、もしくはBのヒット数でNP回収とか

どの道システム面から独自恩恵ないとダメやな


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:03:56 JWqKGnEM0
現状B宝具の強味が全くないからなあ


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:04:09 2PtfQujE0
キャストリアを超えるBサポが仮に2年後に実装されたとして今から2年も経ったらFGOがどれだけ持つのかって状況になってる気はする


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:05:00 h3KUNJRU0
BのNP大量供給型サポとQの耐久型のサポ出したら一応3色サポは攻守揃ったことになるから1色型サポはそれで終わりじゃない?
あとは2色バッファーとかクリティカルバッファーとか弱体耐性強化解除耐性防御ガッツ回復持ちの


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:05:17 msaqUi0o0
>>499
プーリンに期待しよう
きっとプーサーが救われるミラクル未来があるはず…


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:05:49 pN3DHq.I0
ブレイクにギミック仕込んでる関係上、ブレイク貫通は可能性低い


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:06:45 XmgcUwro0
ブレイク貫通は結局ブレイク貫通無効ブレイクが出るだけじゃないかね
というよりブレイク貫通して不具合出さないような作りになってると思えない


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:07:49 JmIerblA0
2年後には第三部が始まってるんだろ
知ってるぞ


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:08:08 h3KUNJRU0
>>509 サポが出たりするかも?
もうそんなにサポーター系術師として格が高そうな奴そんな残ってなさそうだけど


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:08:23 msaqUi0o0
ラブラブカリバーン再現(ブレイクゲージ複数貫通)とか
実装しても良いんですよ?


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:09:14 msaqUi0o0
>>514
っプーリン


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:09:19 BwHb1RNs0
二部ですらガバガバなのに三部とかやりだしたらどれだけ酷くなるんだろう


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:09:36 2PtfQujE0
ブレイク貫通するようになったら一本のアホみたいなHPのボスとかが普通になるんだろうなぁ


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:09:37 IaydODxU0
まぁたかが二年でモーション改修が終わるわけないしもう一年くらいはだらだら続けるっしょ


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:10:54 pN3DHq.I0
環境サポが3人もブリテンで埋まったらそれはそれで笑えて来る


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:10:59 KFB2Kz5k0
今ファントムの幕間やってるけど1部の頃のマシュは怒り方も機械的で妙な気持ち悪さがあるな


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:11:39 fEjGnjY20
最初からゲージをなくしてHPがばかでかいだけにしとけば気持ちよくプレイできるのに


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:11:42 2PtfQujE0
>>519
二度とメインの来ないFGOをダラダラ続けてついていけるか?


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:12:48 XmgcUwro0
きのこは気持ちいいだけのプレイを良しとはしないので


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:13:02 msaqUi0o0
>>513
FGO2では?

パイセン「…そうやってお前が産まれたのよ後輩の子」
って、先輩パイセンがぐだ1世と絆15との鯖との間に産まれた新主人公を出迎えるオープニングから始まるって知ってる


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:13:51 h3KUNJRU0
>>516 まぁプーりん晴明アレイスターあたりは逸話も格も高そうだから人権サポになら可能性は高いよね。モルガンみたいな魔女や呪術師は道満みたいなアタッカー兼サポーターになりそう。
まぁプーリンみたいなイレギュラーなキャラやスカディのような神霊をこじつけて登場させればサポーターなんていくらでも増やせるか…


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:13:53 8mwDzWdk0
そもそもギミック演出ガン無視のワンパンを防ぐためのブレイクなんだから貫通なんて出るわけないでしょ
毎度ブレイク貫通の民発生するけど執念やばいで


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:15:06 msaqUi0o0
>>521
いつもの一部嫉妬マシュ、置いときますね
https://i.imgur.com/vDBhhKW.jpg


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:15:51 HXYc7F8M0
プーリンがマーリンを超える人権サポになるのはなんか嫌だ


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:16:24 m.z9pI3I0
>>513
二部終わってるかなぁ?


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:17:42 JmIerblA0
同じアーサー王なのにアルトリアと比較してカスみたいな性能してるプーサーの怨念を背負って
プーリンがマーリン越えを果たす美しい構図やぞ


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:17:49 M9NenjvQ0
一応Bサポの婦長が見向きもされない


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:18:17 ibqJctX20
どうせ一本のバカでかHPになってもワンパンできるのは宝具5の灰課金様だけになるぞ
プロテアを思い出せ


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:18:35 m.z9pI3I0
>>522
レイドボスとか長いバーをサクッと消せて気持ちいいよね


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:19:07 AgUuQuhA0
>>518
ロベスピエールさんは時代を先取りしていた・・・?


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:20:19 O6sreq6Q0
たのむから引き伸ばすくらいなら二部で終わってくれ
薄まったカルピスはやっぱ好きじゃねーんだ


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:20:27 msaqUi0o0
>>532
あの人バサカなので、壁役がいないと速攻落とされる危険性が常に付きまとうので…
リップとかだとアタッカーと壁役を兼任できるけどね


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:23:13 DGIMOGSg0
婦長にオニキの矢避けみたいなスキルがあればサポ鯖として相応に評価されたとは思う
サポ鯖として使ってもすぐ死ぬなら使い勝手悪すぎて駄目だ


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:23:58 h3KUNJRU0
BQがAを超えるのは望んでないけどBはNP不足問題、Qは守備力が皆無問題を解決してどんなアタッカーでも趣味で使えるくらいにはして欲しいわ。
Bはかろうじてマーリン耐久できるから高難易度やストーリーも時間かければなんとかなるけどQ全体で宝具連写不可な鯖はスカディと噛み合わなくてストーリーも高難度も無理な産廃と化してる


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:24:20 W2U5Z9aE0
FGOがすっぱり終わっても月姫その他に移行しそうだから安心っちゃ安心
やっぱりリメイクがあるってだけで気が楽になるわ


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:24:31 qmgl2ZHE0
Wサロメ参考にして高難易度倒してきた、片サロメ落ちたけど
https://i.imgur.com/RvZblRt.jpg
凸カレ&Wサロメ&高速真言で4T豚化足止めしてくれて、あれ…もしかして大魔女って凄いのでは?
ガンドも合わせて5T景清止まってたわ


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:26:16 4ugJzW620
月姫はやっぱアニメ化見据えてんのかね


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:27:02 BwHb1RNs0
やっぱとか言われても
現状ただの妄想としか言えないが


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:27:19 h3KUNJRU0
婦長はライネスの宝具みたいに防御相性不利を打ち消すスキルをつけ、天使の叫びにクリup3ターンでも付ければそこそこに優秀なサポにはなれそう


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:27:51 br4GZrRI0
婦長がいようが玉藻が居ようがマーリンもキャストリアも実装されたんだからマーリンがいようがスカディが居ようが人権サポが来る可能性なんぞいくらでもあるぞ
キャストリアを食うくらいのBサポが来たらまたそれを上回るQサポが来るだけだ 単に早いか遅いかだけの話


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:30:20 2PtfQujE0
月姫コラボにしろ月姫アニメ化にしろ現状じゃ妄想でしかない
追加情報は春の型月エースまで来ないだろうし


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:31:48 h3KUNJRU0
玉藻のスキル2強化してBキャストリアとQマーリン出せば玉×キャス、マー×?、スカ×?で一応3色のバランスは保たれどの鯖も趣味では使えるようになる


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:32:05 XmgcUwro0
まぁ時代の変遷がカードによるものとは限らないけど
B時代はマーリンで既に終わったとみなされ、次は天地人サポのサイクルなんて可能性もある


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:34:17 KFB2Kz5k0
>>528
そういうとこだけは人間味あるよねこいつ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:34:35 HXYc7F8M0
BにNP80付与できるサポ下さい
マーリンと二人で即宝具したい


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:34:43 BwHb1RNs0
コラボはやれよって感じだがな
売れんぞ


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:36:19 qmgl2ZHE0
バスト90cm以上の鯖を超強化する人権サポを実装しよう(提案)


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:36:31 sEImHLEw0
アニメはともかくコラボは現実的な話だろ月姫
現状動いてる企画は他に無いし宣伝にもなるから普通に可能性高いわ


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:38:40 KFB2Kz5k0
pixivにもう景清のR-18が続々と出てきて草
こいつ本体は怨念の集合体で性別なしなのに犯す対象でいいんですかね?


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:39:06 ps2fWjMo0
月姫コラボって誰配布されるんです??


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:39:09 h3KUNJRU0
>>552 土方かガウェインのスキルにありそう


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:41:06 U3uRuoso0
>>555
カリードマルシェ


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:41:17 c1c35OHw0
>>556
それ自分が強化されるやつだとおもう


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:41:30 2PtfQujE0
>>557
そんな死徒いねぇよ


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:42:15 8psIG/tU0
稲中卓球部の田中がB89は馬鹿高校のトップ
B90は進学校のビリッケツって言ってたw


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:43:20 sFSzEgac0
アルトリアとギネヴィアの間に子供っていないんだっけ?


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:43:33 msaqUi0o0
>>555
勝手な予想

ファニーアルク星5限定
バサカ月アルク星4配布
シエル星4限定
秋葉星4限定

異論は認める


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:44:38 2PtfQujE0
>>561
いる伝承もなくはないけど型月ではいない


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:46:22 O6sreq6Q0
B90↑とか筋肉ある男鯖の大半が該当せえへんか?


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:47:19 qmgl2ZHE0
>>564
何か問題でも?+10cmごとにバフ増する仕様で行こう


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:47:51 2PtfQujE0
>>565
プロテアバフったらどれくらいになるんです?


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:48:22 FA0rJbUQ0
ギネヴィアはアーサー王が女だってこと知っていたんだろうか
もしかして同性愛や不能と思われていたかも


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:50:39 2PtfQujE0
>>567
結婚した時に知りましたのでご安心を


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:51:36 h3KUNJRU0
>>558 B90以上がいたら強制的に日差しフィールドになるクラススキルと強制的にそこが新撰組になるクラススキル追加


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:51:45 dLLRPKCY0
アーケードのモデリングやっぱりええなぁ
エドモンの再現度すごいわ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:52:56 msaqUi0o0
>>569
ついでに強制的に源氏になるフィールドも


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:53:45 O6sreq6Q0
お前らだって結婚した可愛いロリが実は男の娘だったらがっかりすんだろ、アビーにちんちん付いてるようなもんだ
ギネヴィア責められん


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:54:19 msaqUi0o0
>>572
最高やないか!


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:54:24 qmgl2ZHE0
>>570
3Dで動いてるの見ると、ネクタイくそ長いのが余計に笑えるんじゃが…


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:55:44 2PtfQujE0
ちなみにギネヴィアとランスロットが親密になるきっかけはよくアッ君と勘違いされるが実際はトリスタンが抜けてから王の疲れが目立つようになったからだったりする


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:55:52 h3KUNJRU0
>>571 清盛と将門と滝夜叉丸の誰が良い?


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:55:59 S4VNugjo0
>>552
巨乳絵で適用されないキャラが偽乳とか言われそう


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:56:06 chVKv88.0
男の娘鯖増えないなぁ…
パリスはショタ


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:56:49 ps2fWjMo0
>>557
重要キャラだもんなぁ()


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:56:58 fCtXyt6g0
そういやドイツの未翻訳写本に
アーサー王が女性でギネヴィアが真正レズで
幸せハッピーエンドになった写本あるぞ




一応補足すると、円卓全員女
モルガンだけ男


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:57:05 2PtfQujE0
>>578
増えないどころかアストルフォしかいなくね?


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:57:29 FA0rJbUQ0
>>578
ヤマトタケルに期待するしかない
女装して敵を討った話もある


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:57:31 ka2UyKDE0
>>572
アビー男の娘説ありましたね


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:57:53 msaqUi0o0
>>576
全部盛りで一つ


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:58:00 c1c35OHw0
>>572
恋人としてならともかく、子供ほしいときに産めないのはちょっとな

ふたなりなら最高だ


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:59:05 ps2fWjMo0
アビーの骨格は絶対男の娘!!
芥ヒナコは検査拒否ってるし絶対男の娘!!


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 21:59:47 W2U5Z9aE0
たまにこのスレ自分以外ホモしかいないんじゃないかと不安になる


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:00:35 fNppVjCM0
少年好き?つまりショタコンだな


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:00:47 h3KUNJRU0
>>584 そのイベント、最後に星5の藤原秀郷(俵)出てきそう。


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:01:10 qmgl2ZHE0
女装なら任せろ!ってアキレウスが言ってた
アルジュナ?そっとしといたげて?

>>587
ホモじゃないぞ、皆バイだぞ


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:01:53 msaqUi0o0
>>582
なお、るろ剣の作者がヤマトタケルを描くとこうなるの例
https://i.imgur.com/WcygUTJ.jpg


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:03:59 msaqUi0o0
>>587
このスレには
ホモでショタでレズでハゲで百合でチビでバイで早漏で巨乳で水虫なマスターしかいない筈…


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:04:01 WSKNMwTU0
11人に1人はLGBTだっていうからには
このスレの91レス程度が該当したっておかしくない


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:05:33 h3KUNJRU0
ホモじゃないけどアキレウスの親友のパトロクロスとアルジュナの親友のクリシュナと兄貴の親友のフェルディアは出てきてほしい


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:05:55 fCtXyt6g0
最初に絆10になったサーヴァント
それがそのマスターの性癖だぁ!!!


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:06:13 UIM9HkAE0
こちとらロリコンぞ
え?ネモ?かわいいよね(真顔)


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:06:41 O6sreq6Q0
>>593
七騎×マスターで14人な事を考えると聖杯戦争にはほぼ必ずLGBTが含まれる計算になるな


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:06:57 chVKv88.0
水虫になったで有名なやつといえば竜馬


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:07:40 ps2fWjMo0
>>595
ステラで退場する系サーヴァントが性癖の人多すぎぃ


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:07:43 2PtfQujE0
>>597
言われると大体聖杯戦争に一人ぐらいいるな、LGBT


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:08:04 chVKv88.0
貴重な史実で男の娘だったやつもいるけど変態を突き抜け過ぎてて実装不可能だから畜生ッ


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:08:24 l1GUIcE60
>>585
ペンギンのゲイカップルは自分たちで卵産めないからって他のメスの卵奪って育てる


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:08:36 msaqUi0o0
>>595
某後輩系サーヴァント「ちょっと待てよぉ」


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:08:48 sFSzEgac0
性別を変えなきゃ女体化ではないのであろう?
男の人物を男の娘にすれば文句言われん


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:09:03 h3KUNJRU0
>>595 マーリンとウェイバーの人多そう


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:09:24 4Ufd3ZCg0
いきなりBLT差別かよマスッパリらしいな


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:09:38 2PtfQujE0
(きよひーだけど大丈夫なんだろうか?)


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:09:45 ka2UyKDE0
>>594
ワトソンも追加で
ライバル鯖はよく実装されるんだけどな


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:10:19 msaqUi0o0
>>604
世界的に有名なキの人とか厶の人とかを男の娘に変えてみては?(提案)


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:11:05 ZojgwcaIO
>>595
最初の絆10も聖杯も金フォウも夢火も嫁鯖なんで隙は無かった


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:11:33 h3KUNJRU0
フェルグスリリィとセタンタという2代ショタが控えてるぞ。


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:12:11 sFSzEgac0
>>594
パトロクロスとかヘラクレスのヒュラスとか
ホモダチキャラは難しい


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:12:15 UIM9HkAE0
>>595
頭イアソンだったわ…


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:13:03 33B5VcQ.0
>>595
王妃だから全くもって問題ないな
…11になると孔明になるが…


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:13:12 O6sreq6Q0
>>602
その話奪った卵がメス同士で生まれた無精卵っていうオチだったよなあ!


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:14:27 mg0RZadY0
>>595
マリーだったんですがこの場合どういう性癖でしょう


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:14:32 l1GUIcE60
>>594
アキレウスとパトロクロスのカップル談義はまああるけど
ヘラクレスとイオラオスのカップルは密会の場が聖地化して
その場所テーバイではホモカップルで編成された神聖隊ヒエロス・ロコスがいた


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:15:08 h3KUNJRU0
>>612 本当はアマデウスと仲良かったはずのサリエリがあんなにされてる前例があるからホ、親友キャラは出てほしい反面出たら出たで曇らせ要因になりそうで怖い


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:22:19 HCNOwwK60
>>615
美々ちゃんは正しかったのか


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:23:40 vdWEXjsI0
>>618
音楽家は教え子の女性に手を出しまくりなんだよな
まあ同性愛よりも曇らせというか激重感情に拗らせ偏執キャラはもうお腹いっぱいなんだけど


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:24:33 h3KUNJRU0
季節イベ以外では派生キャラよりも新キャラ出してほしいわ。既存キャラポコポコ増やすよりそのキャラの生前の関係者(親族、友達、同僚、嫁、夫)出してどう絡むのかをみたい


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:25:52 HCNOwwK60
LGTBだとトランスセクシャル(男の娘)とバイが含まれるから意外と簡単に達成できるな
FGOだとぺぺさんとラザニアくんか


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:25:58 qmgl2ZHE0
本人自身のネタがきちんとあるのに、拗らせキャラにされてワンパタ拗らせ芸ばかりやらされるパターン正直嫌いです
まともな出番貰う前のアルジュナとか


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:26:17 JmIerblA0
まああのサリエリは復讐者やし
素なら普通の可能性も


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:27:11 4Ufd3ZCg0
サービス開始当時はとりあえず自分の影と戦わされて、最近はクレイジーサイコに執着される、そんなFGO


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:27:39 sFSzEgac0
>>622
カイニスデオンみたいなのはTでいいけどアストルフォタイプの男の娘はトランスというよりカワイイ好きだから…


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:28:03 dLLRPKCY0
普通にライバル関係みたいの少ない気はするな


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:29:17 vdWEXjsI0
カイニスは正しくカイネウスという男体化の英雄なんだけど
あんな露出激しい格好で何言ってんだお前とは思う


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:30:37 U0TwmpZw0
サリエリの素は普通の音楽家だけど、英霊の資格が無いので死神くっつけるね...


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:30:39 AgUuQuhA0
キャラの性別としては百合が好きなんだけど
作風としてはBLっぽい耽美で暗いやつが見たい


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:31:07 bZ.gSY5w0
>>628
ケンタウロス「おうちに帰って糸巻き棒でも握ってな!」


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:31:37 2PtfQujE0
>>628
男になったと思い込まされてただけ説が真面目にあるから闇深い


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:31:51 u9I28/y60
アキレウスとパリスは真っ当にライバルやってると思う
他が一方的だから相対的に


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:33:05 e.oqeVXs0
人は一生のうちたった一人しか殺せないのテーマを背負ってるキャラだと理解するのにものすごく時間のかかったアルジュナ
ロアみたいに殺意と恋心取り違えてるほうが幸せだったんだろうけど
純粋な殺意っぽいので一周まわってただのライバル心なんだろうなあれは


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:33:52 2PtfQujE0
>>633
パリスが一方的にライバル視してません?


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:34:29 4Ufd3ZCg0
やっぱり僕は王道を往く…エミヤ×兄貴ですかね
いやまぁパワーバランス的に兄貴にエミヤ敵わんのだが


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:34:59 qmgl2ZHE0
>>633
ライバルじゃなく、頑張る少年を見守るお兄さんにしか見えんのですが…


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:35:43 h3KUNJRU0
曼荼羅は2人とも好きだけど伊吹に景清と派生ばっかりでなんかなぁと思った。景清をその後のイベに持ってくるなら頼光四天王をもう1人くらい持ってきて欲しかった。
ただ、義経の一枚絵はめちゃくちゃよかった


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:35:44 jTtlYabQ0
すまん何か重大発表する可能性ある?
ホロウとか

Fate/stay night
@Fate_SN_Anime

【特番放送決定!】 原作発売から17周年を迎える1月30日夜9時より ABEMAにてメインキャスト8名出演の特番が放送決定! 劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」Ⅲ.spring song Blu-ray&DVD発売記念特番〜春に帰る〜 是非ご覧ください! ▼番組URL▼
https://abema.tv/channels/anime-live/slots/8TNjaxoX78i7cb


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:35:53 c1c35OHw0
殺された側とは思えない対応だよな


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:36:56 O6sreq6Q0
特に変な意味はないけどパリスくんは一緒にお風呂に入って頭をシャンプーしたくなる


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:37:57 e.oqeVXs0
最近美味しかった百合はゲーミングお嬢様の死別百合なんだけど
あれは少年漫画的というか百合の文脈だと滅多に見ないやつ


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:38:03 U0TwmpZw0
アキレウスは死ぬの分かってたから恨んでないんじゃね


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:38:06 pN3DHq.I0
>>639
ホロウ発表するならもっと大きな機会を設けるだろ
定期的にやってるからBDに販促とかじゃない


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:38:43 ka2UyKDE0
まどマギのさやかと杏子がBL好きのお姉さまに受けてたような


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:39:07 VGZjJmsI0
アキレウスからしてみれば自分も殺してるし殺されもする
最強だった自分を仕留めたパリスはもっと誇れって感じなんだろうな


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:40:03 U3uRuoso0
パリスちゃんは足音のSEが可愛すぎる
あんなん頭アポロンになるわ


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:40:49 h3KUNJRU0
セイバールート再アニメ化しても作画は期待できるけどdeen版の最終回の演出超えられなさそうだからホロウか月姫やってほしい


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:40:54 2PtfQujE0
アキレウス殺した頃より幼い姿なのもあるとは思う。子供相手に恨み言言うのもアレだし


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:41:17 qmgl2ZHE0
そもそもアキレウスのライバルとしいて言うならヘクトールあたりでは…

>>641
>変な意味はない
嘘おっしゃいっ!それから一緒にバスタブ入るつもりでしょうっ?!


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:42:26 VGZjJmsI0
ヘクトールはライバル的存在だけど実力は明確にアキレウスが上回ってたからな
実力的なライバルならメムノーンだけど型月ではどういう扱いになるか


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:42:30 sFSzEgac0
>>650
そっちはそっちでヘクトールの対応が大人だよな


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:43:09 dLLRPKCY0
あとエジソンテスラとかかな


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:43:33 4Ufd3ZCg0
つまりアキレウスに対して対抗心剥き出しの人を連れて来ればいいんですね?わかりました


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:44:13 fEjGnjY20
パリスは「アポロンさま〜」がかわいい


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:44:18 bZ.gSY5w0
>>653
両名ともに敵対心大きすぎて一生喧嘩してる……


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:44:33 h3KUNJRU0
>>646 アキレウスヘラクレスカルナと大英雄は気持ちいい性格のやつが多くて良い


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:45:00 dLLRPKCY0
>>656
逆にバランスいんだわ


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:45:43 .gt0RcCo0
>>652
大人か…?


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:45:48 l1GUIcE60
>>652
ちょっかい出す様とかは大人かなあ
トロイア戦争はヘクトール側に偏っている印象あるけど


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:46:30 AgUuQuhA0
自他ともに未熟者扱いされてるパリスを
アキレウスは比較的対等に近い目線で見てる関係好き


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:46:46 O6sreq6Q0
>>650
失敬だな、カルデアの風呂釜は深いから膝に乗せてあげるだけだよ、やましい気持ちは無いよ
日本文化を教えてあげるだけだよ


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:47:37 pN3DHq.I0
アキレウスは特筆して関心ありそうな人や事象が思いつかない


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:48:42 YhyAgN/U0
晴明がアーケードだったら嫌すぎるが
五芒星のエフェクトが式部さん、鬼一師匠、リンボでそれぞれ3.4つある凝りっぷりなんだよな


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:48:44 sFSzEgac0
>>663
そら美女よ


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:48:56 NSaBI0Qg0
殺しているんだ、殺されもするさっていう境地だろうな


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:48:57 .gt0RcCo0
>>660
どっちかというとねちっこいよな
策謀家キャラには合ってるが


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:49:07 33B5VcQ.0
アキレウスはペンちゃんに対する感情がある種の英雄らしい傲慢さよね


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:49:28 qmgl2ZHE0
>>654
やる気満々の人を連れて来てもこうなるんだよなあ…
https://i.imgur.com/pjjc5UB.jpg


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:51:13 .gt0RcCo0
>>664
式部パープル鬼一赤リンボ緑だっけか
晴明は白かな


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:51:38 h3KUNJRU0
アトランティスでアキレウスが宿敵であるヘクトールにタスキを繋いでそこからマンドリカルドとパリス→オリオン→イアソンと繋いでいく展開めちゃくちゃ良かった


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:52:19 PbnU8YhM0
データ更新?


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:52:28 2PtfQujE0
ヘクトールって大人な対応しようとしてるアキレウスに石投げてキレさせてるようなキャラじゃなかったっけ?


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:53:40 4Ufd3ZCg0
まぁ殺された挙句自分の死体街中で引き摺り回しの晒し物と知っては大人な対応とかできるはずもなく


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:54:04 pN3DHq.I0
今回カエサルと叔父貴の行動がラブコメの馬鹿な親友枠みたいだった
叔父貴は兎も角、カエサルはもっと金!女!権力!みたいなイメージがFate以外だとなくもない


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:56:01 jTtlYabQ0
>>644
ならnormalENDかスパークスライナーハイか(白目


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:56:30 h3KUNJRU0
>>664 晴明は冠位感漂わせてたし流石にコヤン編には出るでしょ()
今のところシータのような特殊な事例と派生キャラしか出てないから完全新規がアケ限定になるのは流石に無いと信じたい。
キャメロットでアグラヴェインやその他残りの円卓が出たら終わりだけど


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:57:27 .gt0RcCo0
>>673
せやで

>>675
実際女漁りと拝金主義の権化みたいな人物だからなあ
もっとはっちゃけていい


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:58:35 qmgl2ZHE0
晴明の場合、シナリオ的にも関係者かなり多くて話作りやすいだろうし、
ほぼシナリオ無いアケで消費するのは流石にライターも躊躇うんでは


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:58:51 .gt0RcCo0
>>677
曼荼羅とリンボは晴明出す為の前座感あるよな
おのれ晴明


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:59:27 u9I28/y60
>>675
金と女はともかく権力なんて今の状況でどうやって手に入れるんだ?


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 22:59:45 VGZjJmsI0
プーリンという完全新規のキャラがいるのでなんでもありよ


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:00:37 pN3DHq.I0
>>681
偉そうな奴はずっと偉そうにしてるからな
ギルとかオジマンとか始皇帝とかイスカとか


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:01:06 YhyAgN/U0
>>680
向こうを張った(並び立つとは言ってない)だもんなあ
コヤン、オリジナルを目指した結果が型月史実通り晴明にやられるオチというのもなくはない


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:01:53 sFSzEgac0
一番偉そうにしてない王マンドリカルド
もとは独裁者キャラなのに


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:02:33 h3KUNJRU0
アケの人口増やしたいのはわかるけど限定いっぱい出して本家にはこないのめっちゃ損してる感強いな…
今のところプロトリリィサンタの派生キャラだけだからまだ許せるけど完全新規できたら辛いものがある


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:02:56 m.z9pI3I0
反発してるけどどこかで認め合っちゃう関係はBLなの
お互い好意的で共依存みたいな関係は百合なの


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:03:59 h3KUNJRU0
>>682 女だけどマーリンだから派生みたいなものでは


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:04:17 dLLRPKCY0
原典と真逆の性格はあるあるだけど原典と真逆の立ち位置になってるみたいのはあまりない気はするな


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:04:36 pN3DHq.I0
シータが完全新規だからもう希望はないぞ
アプリ版でも言い訳なんていくらでも出来るのに


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:05:09 VGZjJmsI0
>>688
性別違う時点で派生とは言えないだろう
プーサーをアルトリアの派生キャラと言ってるようなもんだ


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:05:31 WOgrsJdY0
>>687
にわかだけど同性愛系の作品でだいたいそんな感じのイメージだわ


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:05:33 4ugJzW620
この調子でアケ限定の水着鯖や既存鯖のクラス違い出してくるぞ


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:06:07 VGZjJmsI0
水着プーリンとか出してきたら嫉妬で狂いそう


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:06:15 sFSzEgac0
>>689
道満が晴明説出たときは玉藻味方だから立ち位置逆になりそうと思ったね


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:06:41 96TsWB1Q0
>>686
文句あんならアケに来いやという事なんだろうがこのご時世では無理である
サ終までにアプリにも来てくれたら良いなくらいの心持ちでいるしかない


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:09:12 96TsWB1Q0
>>693
水着ライダーさんとかアロハニキとか水着エレちゃんとかまで全部アケに取られたら流石に怨の一文字


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:09:17 qmgl2ZHE0
「出番の作りやすさ(及びシナリオ書くライターのモチベ)」は割と真面目に影響してそうだと思うんだが>アケ選抜

アーサー(やプロトニキ)すら本家じゃ持て余してるのが現状じゃしぃ?
プーリンアプリ実装があるなら、アーサーの出番が大々的に来る時じゃないかと思う


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:09:34 ps2fWjMo0
アケにずっと待ってた推し鯖の水着を持っていかれる人は流石に可哀想


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:11:04 UIM9HkAE0
ゲーセンに行けない海外ニキの気持ちはどうなるんですか


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:11:20 .gt0RcCo0
>>695
まあ玉藻は反英雄だから立ち位置逆はないんじゃね


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:12:55 m.z9pI3I0
でもサンタの例あるからアケ限定の水着とか来る可能性は否定出来んよね…
ただでさえアケにオリジナルいないのに水着だけ実装されてる鯖いるし
水着に引かれてアケ始める人いるのはわかってるだろう


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:13:10 96TsWB1Q0
>>700
ガチ目のfxxc連発されてて草生えない


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:13:12 pN3DHq.I0
アケに行くということはまともなシナリオでの活躍奪われるようなもんだからな
アケはストーリーあってないようなもんだし


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:13:38 sFSzEgac0
ショタって身長じゃないじゃん
俺より高いじゃん…
https://i.imgur.com/gqFdaHN.jpg


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:13:40 h3KUNJRU0
シータは離別設定的に仕方ないというか流石に特殊枠だろ、アルトリアとプーサーも同じ原典を共にする派生じゃないかい? 
アグラヴェインや晴明に比べたらシータやプーリンはまだ派生の枠には収まってるでしょ。
収まってることになっててくれないとキツいわ


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:14:24 cxvi/0eU0
>>674
その死体引き摺り回しもパトロクロスを殺した挙句に遺体を見せしめにした所為でダレてたギリシャ側を怒らせたからなんだけどね
これでトロイア滅亡が進んでしまうから失策よ
アキレウスは絶対に許さないほどに怒り、そもそもイーリアスはこのアキレウスの激怒から始まるんじゃなかったかな
それでもコッソリやって来たヘクトールのお父さんの哀しみに同情してヘクトールの遺体引き渡しくらいはしている


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:14:46 br4GZrRI0
エレナはサンタじゃなくて(クリスマス)表記だから何かそういう配慮があるのかなと思ったが、鈴鹿フォックスは普通に〔サンタ〕表記されてるからもう配慮もクソもない
アケに目をつけられたら終わり


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:14:53 h3KUNJRU0
>>698 アーサーの体験でプーリンが「そっちのマーリンによろしく」とか言ってたからアーサーが活躍するストーリーでも出てくるのは雄マーリンだと思う


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:15:27 4Ufd3ZCg0
165cmより下は流石に自分がチビってだけでは


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:15:53 96TsWB1Q0
>>704
これよ
アケにも独自のシナリオがっつり入りますよとかならまあ血涙を流しつつもどうにか受け入れようとするんだが、ただただ出番がなくなったようにしか思えん


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:16:10 jTtlYabQ0
平均て173だっけか


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:16:23 UIM9HkAE0
>>710
やめろ
やめて(懇願)


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:17:06 0C75DEcE0
第三次成長期が楽しみだなマスター


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:19:00 .gt0RcCo0
>>705
秩序・中庸なのは子供の頃から一貫してるのが兄貴らしいな
メイヴ聖杯案件なオニキは別枠


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:20:14 qmgl2ZHE0
毎日カツメシ食えば身長200cmになれるって加古川市民が言ってた


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:21:31 h3KUNJRU0
文句があるならゲーセン行け!と言われても近所にゲーセンがない人、近所のゲーセンに筐体が置いてない人、ゲーセンに行く暇がない人、ゲーセンの雰囲気が嫌いな人、家出て金かけてまでやりたくない人とできない人は沢山いるし、そもそもアプリですら育成や周回に時間取られてるのに更に時間かけてまでやりたくは無いんだよな…
fgoだけが人生じゃないし。


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:21:42 BtFReW820
>>712

20歳以上 168.0±7.1cm
20-29歳 171.7±5.9cm

165だと♂20-29歳の場合は偏差値40切っちゃう


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:22:06 eGQIeLhM0
アビーにちんちんついててほしいけど


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:23:05 br4GZrRI0
165cmってどっかで見たことあると思えばハロウィンカムバックの身長制限じゃん
fgoにおいては165cm以下は女子供扱いなんよ…


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:23:11 .gt0RcCo0
>>716
ンンンごちそうさまあ〜!


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:23:17 U0TwmpZw0
>>711
元々出番ないのをアーケードで作ったんでしょぶっちゃけ
少なくとも今年登場させる鯖はもう決まってるはずだし


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:24:40 swm1HYqQ0
FGOで扱う気があるならそのうち出るだろうし出す気がないなら一生出ないだけだろう


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:24:52 m.z9pI3I0
>>717
アプリに課金してるんだからアプリで還元されたいよな…
我儘なのは百も承知だ


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:25:14 4Ufd3ZCg0
まぁ身長なんて体重と違って自助努力でなんとかならない部分あるしなんとも言えないが、女子より身長下とかになると辛いものがありそうだ


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:25:37 FA0rJbUQ0
>>705
これぐらいの方がグヘヘ


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:26:13 BtFReW820
>>719
ダメです


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:26:51 96TsWB1Q0
>>722
今年は登場させる隙間ないから先にアケに出したろ、という話なら良いんだが、こいつアプリ版でシナリオ作るのめんどいしアケで客寄せパンダさせたろ、だったら辛すぎる


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:29:41 sEImHLEw0
女の子に穢らわしいバベルの塔おっ立てるんじゃねえ
ぶち殺すぞ


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:29:45 ps2fWjMo0
何歳か知らんけど小柄なのを不満に思ってるショタの割に普通に身長あるやんセタンタ
小柄(長身)なのがコンプレックスとかぽっちゃり気にしてるキャラって現実的な身長や体重で見ると別にチビ(ノッポ)でもデブでも無いこと多いよな


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:30:04 qmgl2ZHE0
>>721
B級グルメ店の店内放送CMに出ても違和感無いよなお前


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:31:29 M9NenjvQ0
何!?クーフーリンの身長体重の話は禁句ではないのか!?


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:31:44 sFSzEgac0
周りの英雄どもデカイしな
大人で161のアヴィケブロンが一番ちいさい


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:32:24 4Ufd3ZCg0
そもそも本家の時点でシナリオ捻り出すのに苦労してるのにアーケード用にシナリオ用意しろとか無理だってばよ…
ジェラートマシンじゃないんだから


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:32:54 pN3DHq.I0
エミヤ:兄貴→187cm:185cm
士郎:セタンタ→167cm:165cm


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:32:59 r1VuOjyk0
>>732
了解!180cm/70kg!!


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:33:07 h3KUNJRU0
プロトはギルとペルセウスにビーストのⅥ(愛歌案件?)とワンチャン綾唄と登場させたいキャラが多くてプーリンに触れる予定が特にないからアケに出した感はあるな。


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:33:33 U3uRuoso0
つーかロリンチだって一年経ってから来てんだからせめて一年待てやと思いますよ僕は


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:33:59 dLLRPKCY0
>>730
おっきーが実はひっきーでもマイフレが実は陰キャではないみたいなんだ


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:34:31 br4GZrRI0
アケも最初は汎用モーション鯖が3Dでめっちゃ動いてアケでの登場は楽しみでしかなかったのに すっかり本家と敵対関係になってしまったな
いや素直に先行実装であることをはっきり示して逆輸入し続けてくれれば文句も言いませんよ


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:34:36 jTtlYabQ0

ショタ士郎セタンタ子ギルで信号機並べたい


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:35:12 XthpHavg0
言うて
サンタエレナ、サンタ鈴鹿、プーリン、シータ、セタンタ
みんなアプリにいる鯖の派生みたいなもんじゃん?


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:35:35 dLLRPKCY0
アプリとアーケード...買った方が汎FGOとなる


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:35:46 0C75DEcE0
推しアケ未実装のぼく低みの見物


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:36:02 pN3DHq.I0
シータは派生じゃねーよ


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:36:46 XthpHavg0
ラーマ君と同じ顔してるじゃん


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:37:21 4Ufd3ZCg0
ラーマくんと同じ声してるじゃん


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:37:25 qmgl2ZHE0
ラーマもシータもCV.みゆきちで、作り手側的には派生みたいなもんとマジで思ってそうで困る


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:37:39 U3uRuoso0
ラーマ君と同じ尻してるじゃん


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:38:17 m.z9pI3I0
アプリのストーリーに出すのは設定的に噛み合わなくて難しいけどネタとしては温めてある弾をアケの客寄せに放出してる感じだとしてアプリの与太イベで出してくれてもいいのでは
普通にガチャ回るでしょ…?


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:38:27 sFSzEgac0
ラーマの霊器借りてるからまあ…


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:38:34 BtFReW820
さすがに尻が一緒だと柔らかすぎでしょ


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:38:41 AgUuQuhA0
作ってる側はポケモン赤緑くらいのノリでやってそう


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:39:27 ka2UyKDE0
>>752
お前ラーマくんの尻を知らないのか?


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:39:28 33B5VcQ.0
>>687
マテリアルの頼光さんと酒呑ちゃんの関係はBL味があったと知り合いの有識者が熱く語ってた


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:39:44 h3KUNJRU0
アケでも光弾撃ってる鯖たちはモーション改修されても光弾なのかな…
マタハリとか


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:39:48 LzigwuwQ0
>>752
いい勝負じゃないか?
http://imgur.com/9eW1cOn.png


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:40:36 UIM9HkAE0
帰りにゲーセン寄ったから覗いてみたけど空いてるやんどころかゼロでしたねぇ…


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:40:59 P83I76j60
早急にベオウルフをアーケードに実装しろ
ついでにヨトゥン剣ベオとウィーラーフも実装しろ下さい


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:41:25 sFSzEgac0
シータの弓の兄弟弓を持ってくるアチャラーマ


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:41:48 pN3DHq.I0
インタビュー聞く限り、アケ開発はアプリとは違う独自ストーリーとかも売りにしたい様子
6章予告でも楽しみにしていてくださいとのこと
でもアケのストーリーとか二次創作の箇条書きストーリーレベルだから独自も糞もないという


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:42:10 ps2fWjMo0
同じ顔と同じ声でイチャイチャしてると思うとなんか…


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:42:26 qmgl2ZHE0
>>757
こんな痴女が誘拐されて無事で居るのは無理では?ラーマ国民は訝しんだ


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:43:25 zW.8X..w0
>>756
マリーみたいに汎用光弾から特注光弾になるパターンがあるし…


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:43:53 eGQIeLhM0
>>755
奇遇だな
俺の知り合いもそんなことを言ってた
まあわかる


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:43:58 h3KUNJRU0
アケのキャメロットと本家のアヴァロンルフェが同時期に始まって両方で同じ円卓の新キャラ出すとかなら良いんだけどアグラヴェインやケイはアケ限定です!wとなったら最悪だ


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:44:13 BtFReW820
>>754>>757
マテリアルとやらのラーマ尻と見比べてきたが
ちょっとゲシュタルト崩壊しそうになっただけで済んだよ
でも柔らかさはよくわからないからフェルグスに聞かないと


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:44:20 chVKv88.0
そういやラーマは身長168(牛若丸と同じ)だがジナコからショタと呼ばれてたらしいな


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:44:25 VGZjJmsI0
>>763
ラーマ「わざとシータを煽ってアグニの清浄な炎に焼かせて潔白証明させたのになんでまた蒸し返すの…?」


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:45:14 qmgl2ZHE0
>>762
性転換した本人同士みたいな容姿でお互いを好いているって、改めて考えなくても訳が分からないよ…
「シータは可憐で可愛いのだぞ!」とかラーマくんに言われたら、
内心「お、おう…?、」ってなる


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:45:16 h3KUNJRU0
>>764 つまりハート型のピンクの光弾になるのか…
でもマリーは一応遠距離以外のモーションも追加されてたから期待はしたい


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:45:27 U0TwmpZw0
>>750
ゲーセンに行って欲しいわけだし、こっちのガチャは別に困ってないからな
まあこっちに実装されるのは、あるとしても来年以降かな 実装自体そもそもするつもりないような気は結構する


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:45:31 zW.8X..w0
>>757
エッッッ
ダメじゃんもうダメじゃん…


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:45:35 sFSzEgac0
ラーヴァナを召喚して聞いてみるしかないですね…


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:45:57 XthpHavg0
まあ独自性出してアプリの廃人をアケに引っ張りたいと思うのは当然でしょ
実際プーリンとかセタンタは反応見る限り相当効いてるし
もっと魅力的な弾を持ってくれば堕ちるのかなりいそう


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:46:22 U3uRuoso0
お尻が大きいとエッチが気持ちよさそうで良し


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:46:29 jTtlYabQ0
ラーマとシータが何故姿が似てるのか未だによくわかってない


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:46:56 chVKv88.0
>>774
ンンン羅刹王をお呼びかな?


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:48:51 ycTzoOIU0
SEGAはアメリカがファン層なのに英語ニキからキルユー宣言されてるけど大丈夫か
物理的にアケ遊べない勢を救うにはアケをコンシューマ化して追加コンテンツで課金を迫るしかあるまいて


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:49:15 VGZjJmsI0
>>777
絵師が勘違いして同じ顔にしてしまったらしいけど型月も面白いと思って採用してしまったんじゃないかな
今のところ上手い使い方できてないし失敗してるけど


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:50:38 ycTzoOIU0
うまい使い方ねえ
ラーマにシータの格好させてシータの目の前で…という妄想してる人達はいるな


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:50:43 nDj7haEE0
恋人同士で同化したか何かで容姿が似ていて、直接会えないとか
天外魔境であったような


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:51:24 sFSzEgac0
>>780
ハラダヌを引けるのはラーマの霊器借りて来てるからこそっていう使い方じゃん?


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:51:35 BtFReW820
リンボにそんなもん混ざってたっけ・・・


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:52:33 m.z9pI3I0
>>763
一切手を出さなかったベオウルフってば紳士ね


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:53:09 jTtlYabQ0
ちょっとリプ欄覗けばわかるくらいに
海外ニキイライラしてて笑う
本編にも実装すれば良いのにな


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:55:10 qmgl2ZHE0
雌落ちラーマくんが掘られてる様子を、シータちゃんに見せたいのはノーマルですよね?


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:56:25 chVKv88.0
かつてNTRによって脳を破壊された印度のナタによる呪いによって、
強姦NTRを封じられたラーヴァナおじさんの話は面白いと思うんですよ
なんでわざわざ瞑想して妻が犯される現場を過去視で確かめてからブチ切れるんですかね…


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:57:18 ggk5sSEg0
>>782
ZEROのテンジンとみずきだっけ


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:58:53 nDj7haEE0
>>789
それだ!、二心一体のやつ


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/28(木) 23:59:38 KFB2Kz5k0
>>717
そもそも長時間もゲーセンに居たくない


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:01:07 PKqPjrPk0
>>>777
イラストレーターにきちんと設定伝わってなくて似姿になると思われてデザインされたから
いつもの型月は報連相のガバ


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:01:33 kNTZriRA0
蘭陵王とラーマにメイド服着せて左右に侍らせたいで候
アストルフォデオンはなんか違う


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:02:57 fS.CFIF20
アケだとSEGAの潤沢なリソースがあるからな
こっちとはなんだかんだ余力が桁違いだ


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:03:23 4XpgFuGU0
>>792
説明不足も悪いが、双子みたいなの提出されて採用したのも更に酷いと思う
「面白いからいーやー」と軽いノリだったんだろうが


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:06:57 4n4dHoBw0
シータはシータでラーヴァナに犯されそうになっても全身から棘を出して身を守れるとかとんでもない逸話もあったりして怖インド


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:08:15 t7QEHx/w0
その割には実装数自体はアプリ以下だろアケ


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:08:38 lVAYWMFM0
アキレウスの紙マテについで情報としてヘクトールは感情と行動を完全に分離出来るとわざわざ書いてるから
嫌がらせ行為も本人の感情を抜いたとしてもどうしてもやっておかなきゃいけないガス抜き行為と考えているが
いつかその辺の解説欲しいなあ
カルデアではなんだかんだやりつつもアトランティスではたった一瞬の時間稼ぎをアキレウスに頼まれたからやってやるくらいの気安さもあるんだぜ


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:09:06 QYHe6XG20
>>751
つまりあの姿は本来のシータの物じゃないってことか


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:09:43 kNTZriRA0
アケは売れそうな鯖優先で出してる印象
順番もめちゃくちゃでは?


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:10:17 My71jwMs0
普通ウェイバー君とアレク君のサンドイッチだよね


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:12:18 HCUkpZS20
アケはシナリオで登場するキャラすらろくに揃えられてないのがな
水着だとかコラボキャラとかに手を出してるからそうなるんだろうけど


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:13:16 aElV0kBA0
>>798
つーかCEOイベントで言ってなかったかその辺
適度に発散しておかないとガチで殺したくなるからって


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:13:18 J0yyiKmg0
らんま同士でラブコメしてる的な


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:14:17 lk.3pDqU0
ウェイバー(中身エルメロイ2世)にグレイのこと「レディ」って呼んでほしかった


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:17:58 lVAYWMFM0
>>803
いやあCEOイベントで軽く言ってたけどたまにアキレウスは大人な対応をしているのにヘクトールときたらみたいに言われると
もう少し突っ込んだシナリオがいつかどこかで必要なのか?ってなっちゃって


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:19:33 ryWoEmQ.0
なんかアケの方が新キャラがキャッチーなんだよな
申し訳ないけどカルナサンタと黒ギャルサンタなら後者選ぶ人多いと思う


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:21:06 xEPKMjlk0
https://i.imgur.com/wSpi4Oo.png
やはりヘラクレスはニューヨークがよく似合う


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:21:31 HCUkpZS20
黒ギャルが思いの外人気でたから想定外だっただけな気もする
キャラ人気でいえばカルナの方があるわけだし


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:27:37 QYHe6XG20
ここ最近で実装された鯖で話題にならなかったのって 蘆屋道満くらいでは?


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:28:02 lk.3pDqU0
オタクに優しい黒ギャルは普通に人気あるだろう
カルナさんもオタクに優しいけど


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:28:35 t7QEHx/w0
リンボは話題になるのにな、道満の名前はあまり出ないな


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:29:29 4XpgFuGU0
期待度なら初見でも、悪いがカルナサンタの方が高くなるわ
あくまでシナリオ期待してやっとるしなあ


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:30:02 tudLt7Rw0
黒ギャル沖田さん欲しい


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:30:18 HCUkpZS20
鈴鹿というキャラがね
FGO内で人気あるキャラとは言えないし絵師が頑張った結果人気でたパターン


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:30:54 UmGzNhSE0
だって道満自体はシナリオにほとんど出てないしカルデアにいるのだってリンボだし
曼荼羅最後の可哀想な道満は好きでしたけどね?


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:31:48 QYHe6XG20
いやごめんリンボは話題になりまくったな
…平景清とかかな話題にならなかったのって


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:32:57 4XpgFuGU0
自害未遂してた道満が気の毒だったせいで、黄幡神髑髏烏帽子羅刹王リンボを道満呼びするのは気が引ける
晴明もそう言っている


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:33:24 E6ZYh7Os0
アケオリジナル鯖は完全新規の鯖もサンタ鯖も欲しくなりそうなポイントは上手に抑えてるなーという感じはある
なんというか奇をてらってはいないけどつまらなくはない感じ


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:33:51 yuqkHb/wO
最近だとヴリトラさんは割と地味な気がする


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:34:50 Ef/vfHx60
景清は鎌倉シナリオですら終盤しかまともに出てないし変に脱ぐしでケチがついたな
曼荼羅の最後の髪下ろした鎧着込んだ版をくれ


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:34:52 HCUkpZS20
地味だし多分忘れる人はすぐ忘れるくらいの存在感だけどヴリトラさんのキャラは好きよ


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:35:39 QP6j1I2I0
ヴリトラさんはオタクに優し・・・くはないか黒ギャルだけど


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:36:19 Ef/vfHx60
ヴリトラさんはキャラ好きだしEXアタックが最高に格好良いし上にラムダ等がいるとはいえ普通に強いので重宝している


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:37:41 tudLt7Rw0
プーリンはこっちに来るのかね?
プーリンでバスターの復権に期待している


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:38:28 Ef/vfHx60
>>819
プーリンとセタンタに関してはつまらなくないどころか切望されていたものをアケにぶんどられたまである


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:38:40 Yn3LnHDI0
景清は曼荼羅で十分活躍したから鎌倉でああいう扱いだった可能性
あとアヴェンジャー義経をバビロニア・曼荼羅・鎌倉の3部作でやりたかったのかもしれない


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:39:13 ryWoEmQ.0
プーリンなんて周年レベルのタマだもんな


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:39:29 FsQaIoGE0
ヴリトラを殺した金剛杵っていろんなやつが持ってるから可哀想


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:41:15 QP6j1I2I0
なぜかラムダがいなかったのでヴリトラさん大活躍してるぞ


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:43:07 Ef/vfHx60
>>828
プーリンもセタンタも相当ガチャ回るだろうに…というか回すのに…
アケ実装からしばらく経ったらでも良いからアプリにも持ってきてくれ


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:45:17 yuqkHb/wO
プーリンはアケ7章でマーリンが出るかどうかだな
出ないなら多分アプリには来ない


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:47:17 sBKIYiK.0
逆になんか舞台装置レベルだった伊吹は別途鬼イベもらえるんです?
やめましたの相方としては大人気だけども


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:48:08 HCUkpZS20
もう…やめましょう…
希望などないのです…
あるのは絶望の未来だけ…


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:48:31 KJ4ZN4A20
明らかに差別化してるし来ないだろうね


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:49:48 EEghUY220
短期間でリンボ構文や山南構文と優秀なのが現れただけに今後も期待してしまうな


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:50:42 lk.3pDqU0
やめましたの相方は山南さんだった気がしてきた(記憶改ざん)


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:51:14 Ef/vfHx60
リンボ語録優秀過ぎて多分これ以上のものはそうそう来ないと思う、来られても困る
またスレのアイドルが増えてしまう


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:52:02 CXvhHTWM0
芹沢さん「やめたのか」


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:52:15 yuqkHb/wO
>>833
伊吹は確かにリンボの相方とか性能とか再臨で存在感はあるけど出番は少ないわね
本編鯖だから復刻予定も無いしどっかのイベントで出番とPU貰えるのはありそうね


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:52:16 Yn3LnHDI0
データ更新来たけどなんだ?


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:53:09 nEAIetbY0
アプリ版で出されたら男の派生は少ないのにまたクーフーリンかよってなるからセタンタはアケ版でいい派


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:54:25 rtJj3SNg0
忘れもしませぬ、あれは拙僧がモルカーだった頃…


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:54:40 4XpgFuGU0
師匠のキャラは好きだけども、ストーカーおじさんの性癖が明らかになって終わったのには困惑したんだぜ>鎌倉

伊吹は曼荼羅のノリが好きだったから、
いきなり生えてきたロリと縦セタギャルのノリに付いて行けていない


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:54:54 EEghUY220
リンボ・モルガーン?


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:56:33 tudLt7Rw0
今年のぐだイベは☆5壱与ちゃんで配布芹沢さんにして


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 00:59:47 50Quun.o0
天狗師匠は常磐御前との縁を匂わせてたがあの辺さらに掘り下げる予定があんのかなあ


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 01:03:13 CJyITe/60
>>846
明智マクスウェル柴田「ダメです」
山南「もうやめましょうよ皆さん… 立ち絵だけの皆さんや立ち絵すらない壱与さんが実装されるなんて土台無理な話だったんだ… ヒュージゴースト立ち絵勢の列には僕が一緒に並びますから…」


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 01:07:33 xEPKMjlk0
ヒュージゴーストエレちゃんの本実装まで何ヶ月だったっけ


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 01:08:18 CJyITe/60
型月は登場するかどうかは置いておいてとりあえず可能性を広げるために匂わせはめちゃくちゃするからね〜  常盤御前に静御前に頼朝清盛義仲とあの辺だけでももっと掘り下げられるし鬼一師匠と同格の天狗でも掘り下げできる。平安全体で言えば本物の弁慶や頼光四天王に晴明に師匠の加茂、平将門と滝夜叉姫にトウタの藤原秀郷バージョンとネタに事欠かない


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 01:09:15 Kq5XOuoQ0
わえは見るたびに総排泄腔どうなってるのか気になる
尻尾がぶっとすぎて


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 01:11:39 FsQaIoGE0
マシュ―ホプキンスとか道長待ってるからよ…
道長はホントに外部に依頼してたしそのうち出るっしょ…?


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 01:16:12 4XpgFuGU0
卑弥呼ですらネタに困って雑なデレキャラで誤魔化してるのに、
更に元ネタが無い壱与なんて出したら余計に悲惨になるだろう

>>851
神ジュナみたく、尻じゃなく腰の辺りから生えてるのかと解釈してた


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 01:16:21 nEAIetbY0
>>848
マックスウェルくんは帝都鯖で一人取り残されてるから実装されて欲しい
帝都Redlineにも出演中だし……


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 01:22:29 QP6j1I2I0
総排泄孔なら伊吹ちゃん一臨でも議論したいぞ


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 01:22:38 PKqPjrPk0
同格と言うか鞍馬山の僧正坊は有名だけど本来最強でトップってわけでもないからなあ
天狗は社会制あって格上には愛宕山の太郎坊とかいる


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 01:23:55 CJyITe/60
>>852
山南立ち絵のみゴッホ実装だったきばどりゅーがいるのとセイレムコミカライズの人が鬼一法眼担当なのから道長書いた剣豪コミカライズの作者の鯖が別に用意されてる可能性がある。
それこそ晴明とかね


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 01:24:57 Kq5XOuoQ0
因みにエリちゃんは成長すると尾消失するので爬虫類ではなく蛙に近い両生類の可能性


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 01:29:09 tudLt7Rw0
卑��弥呼、卑弥呼、卑弥、卑弥呼、卑弥卑弥卑弥呼、巫女、卑弥呼とか可愛いぞ


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 01:30:45 FsQaIoGE0
マクスウェルの悪魔は2010年にまた第二力学の否定されたから宝具もってこれるのかね


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 01:31:56 YENbaqXw0
剣豪の人は道長描いてなかったか


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 01:32:05 DivsE2bo0
アガルタコミカライズの人は大人武則天そのまま持ってきて欲しい


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 01:34:47 DivsE2bo0
>>860
されてないぞ
Sagawa-Uedaの論文のことなら熱力学第二法則を情報込みに拡張はすれど否定はしてない


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 01:36:18 4XpgFuGU0
>>854
奴はゲーム実装する場合どういう性能になるのかサッパリ読めん

>>859
そう言う口癖とか頼りのキャラ作りだから、ゲーム性能と乳とユカリンでしか話題にならないんだよ


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 01:36:52 lk.3pDqU0
>>854
来てくれればサポ欄の*以外を帝都鯖で埋められるんだよな


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 01:36:57 QP6j1I2I0
脇もなったでしょ


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 01:38:57 Yn3LnHDI0
景清はアヴェで源氏絶対殺すマンなおかげかさすがにぐだデレにはしなかったしそれどころかぐだも殺すマンな姿勢だから好感が持てる


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 01:43:40 tudLt7Rw0
景清と義経は別々で来た方がマスターも運営も幸せになれたと思うんだが


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 01:45:03 CJyITe/60
アーサーとビーストⅥの話は6章かプロトコラボか新規のイベでくると思ってたけど6章は他にもやることありそうで尺足んなそうだしプロトコラボは当分なさそうだから6.5章がアーサーとビーストⅥ(ネロと愛歌?)だったりしてな…


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 01:45:26 Yn3LnHDI0
>>868
アケ版の1部7章で義経が来る可能性も捨てきれない


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 02:17:20 oR8mt/qQ0
師匠のシステムも一通り検証終わったのか
https://pbs.twimg.com/media/Es0L0LUU4AEJrEx.jpg


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 02:20:44 FsQaIoGE0
>>871
なんだこれ


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 02:24:18 t4lzfpa.0
卑弥呼薄いと言われてもな
天性に優れた性能をもって生まれ、みんなが笑っているからと個を捨てた王で、巫女仕事してる時は基本ねこかぶってて、光の射さない時間もわからない空間に突っ込まれてもいずれ来る旅人を待つ真っ当かつ強靭な感性してるだけだろ
邪馬台国でどちゃ重感情男が乱舞してる中卑弥呼までちょっと天然以上のキャラ付けされても話がまとまらんぞ


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 02:35:09 E6ZYh7Os0
卑弥呼はカッツと未実装のか鯖含む新選組たちのインパクトに埋もれてしまった感はあった
相手が強かったとも言えるかもしれない


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 02:43:36 XlsL1Mk60
イベントの星5新鯖て出番最後まで来なかったり配布のおまけ扱いされたり、結構な確率で不遇だし
ぐだイベはPUされる方だけどそれでも卑弥呼は地味だった


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 02:50:05 Kq5XOuoQ0
>>871
それなりかな


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 03:00:04 UZWCPVoc0
最近のまぜまぜ鯖や女体化鯖の多さを経ると
卑弥呼の素直な可愛さ健気さは一周回って貴重


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 03:27:09 4XpgFuGU0
新撰組周りは滅茶苦茶ノリッノリで、芹沢さんなんか超楽しんで書いてるのが伝わって来たが
卑弥呼周りは無難に最低限ノルマこなして書いた感じと言うか
カッツと掛け合いしてた亀の方がキャラ立っとるやんけと思った


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 03:27:09 t4lzfpa.0
ストーリー上の立ち位置に関する印象は人それぞれだから言及に意味はないけど、スキルや宝具の性能に関しては卑弥呼は尖ってたり壊れの多かった去年実装☆5の中でも優秀な方だと思うが

卑弥呼のバレンタイン楽しみです
経験値鯖はなんやかんやいって丁寧なお返しくれるしな。副長もたくあんかと思ったら体慮って薬くれたし


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 03:47:03 0TNC3gic0
言い方キツいけどそもそも出す必要ある?って話でもある
新撰組と織田家だけでも実装待ちが列なしてるのに


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 04:03:29 YENbaqXw0
まあ邪馬台国の卑弥呼は舞台装置であり亀の弟をカッツと混ぜて鯖化させるためみたいな側面が強いし
むしろ今後のぐだイベでどれだけキャラを主張できるかでないかね あのくっそ濃い経験値鯖の中で埋もれないで


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 04:30:00 sLiU6dJo0
>>879
土方さんの実家は石田散薬を製造、販売してるからね


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 06:11:11 ta0eRu8A0
一応ストーリー部分クリアしたんじゃが

…なんですか、これ?


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 07:02:54 fVIN8gnA0
卑弥呼は三蔵とキャラが被りすぎたのも不味かったな


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 07:13:43 0dtNZn6A0
こんだけキャラが増えてる現状、キャラ被りしない方が難しいし


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 07:16:32 8ir4mFWY0
沖タや景虎さんも人気の割にぐだ鯖の中だと埋もれ気味だし
新規イベだと新規キャラが前に成ったり、舞台を持っていくから期待しない方がいいとは思うわ
メイン格の沖田さんですら影薄めくらいになってるからな

ぐだぐだイベで安定して見せ場あるのはノッブくらいでは?


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 07:22:48 RTQ1Dat60
こんだけキャラいて被らないようにするってのも無理な話だわな


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 07:24:31 lk.3pDqU0
卑弥呼キャラ薄いと思ったことないな
光の混沌善で好き


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 07:26:03 0dtNZn6A0
薄いというと違う気はするな
沖田さんにしろ魔神さんにしろ景虎にしろ卑弥呼にしろ
ぐだぐだで埋もれがちなだけでキャラが薄いという訳ではない


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 07:34:44 6cSCpB.o0
ぐだ勢気にいらないからっていちいちノッブの名前出してネガるなよ
キャラが薄いとかぼんやりした理由だし
濃い連中ばかり


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 07:40:10 YEXE3kHM0
普通に好きっちゃ好きだけど壱与のがキャラ立ってた感はある
あとまぁ芹沢さんの印象が強すぎたわ


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 07:47:21 6cSCpB.o0
ぐだぐだ勢もすごい大所帯になったよな
SW勢はぐだぐだ預かりみたいになってるが
独立するかもしれんなw


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 07:49:04 8ir4mFWY0
SW勢力はまとめ役なれる奴がいるかどうかだなあ
ノッブ並かキリ様くらいなんでも行ける奴でないとまとめきれ無さそう


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 07:52:38 lVAYWMFM0
邪馬台国は斎藤ちゃん旋風がすごかった


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 07:55:10 fVIN8gnA0
斎藤も山南もすっかり見なくなったが腐女子界隈ではまだ風吹いてるのか?


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 07:59:59 sBKIYiK.0
山南さんは第一人者のやべーやつが生放送で大暴れしてたぞ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 08:05:44 rtJj3SNg0
山南さん(のアクキー)を風呂に沈める


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 08:09:06 fVIN8gnA0

ぐだぐだ勢は腐女子の性癖にぶっ刺さる何かを持ってるんやろなあ…


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 08:10:17 1fDK13iM0
卑弥呼様は中村獅童のこれを見てから卑弥呼様見ると脳裏に浮かんでくる
https://www.nhk.or.jp/school/syakai/dokiri/origin/song.html


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 08:16:19 tudLt7Rw0
斎藤さんはこのセリフがかっこ良い
「形無きが故に無形。流れるが故に無限。故に 我が剣は…無敵」


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 08:17:40 GvDpLpdc0
>>899
パープルがパリピなんですけど!?


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 08:18:50 tudLt7Rw0
900に気付かないで踏んでしまった


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 08:22:30 tudLt7Rw0
貼り忘れていた
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4512の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1611875829/


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 08:24:03 GvDpLpdc0
おっつー帰りにコンビニよってこ(カード購入)


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 08:31:39 9sGmHeuk0
>>903
我が心は自由。しかして不動であらねばならぬ。これ即ちVR新陰流の境地なり。


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 08:32:49 zlNcYwuU0
清少納言と奏者とネモが ブリキュアデビューか


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 08:51:10 yuqkHb/wO
>>903
一番隊隊長のインド村名誉村長は格が違った


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 08:55:27 OsAqwDYY0
>>883
源氏鏖殺!源氏鏖殺!


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 09:05:12 9sGmHeuk0
>>908
源氏じゃないなら源氏概念を後付けすればいいじゃない←そうだね
NYや地中海は実は鎌倉周辺だったのだよ!←そうかな?
トリック部分を成立させるトリックが足りてない…


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 09:10:55 fVIN8gnA0
>>909
せめてNY地中海と鎌倉の似た要素に師匠が気付きかけてるとか
景清の影がいちいち出て来るとか演出があればな

いきなり言われても
そして意図しない地名とかって修正されても


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 09:11:26 9sGmHeuk0
>>909
打ち出の小槌の用法という皆知ってそうな内容は繰り返すのに、物語の肝心な部分の説明は繰り返すどころか全く足りてない
レ(re)が足りないから伝わらないなぁ

とかいう上手いのかよく分からない言い回しが思いつきました


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 09:27:26 GvDpLpdc0
チェイテピラミッド姫路城出しといてチェイテじゃないですは通らねえよなぁ?むしろ鎌倉がチェイテ


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 09:33:01 OsAqwDYY0
桜井と誰かの合作で、最後の方を桜井が書いて途中の話を全部なしにした可能性はある


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 09:34:30 YtVgwuyA0
そういや打出の小槌の入れ替え要素?がよく分からんかったな
何か条件付きの願望機なのかと思ったら普通に魔力でごり押しするタイプだった


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 09:35:26 .bSVCp7M0
>>912
今年のハロウィンは
チェイテピラミッド姫路城鎌倉幕府
かもしれんぞ
で、頼朝さんが星5セイバー顔で新規実装


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 09:39:59 1dKGgn6U0
>>915
セイバー顔ってことは兄上(♀)ですか


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 09:47:00 kf246a060
プロトモーさん「セイバー顔の男じゃ駄目か?」


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 09:49:03 lk.3pDqU0
>>903
公式サイドのはじめちゃん好きすぎる人は教えてFGOの津留さんってイメージ
担当絵師は基本的にみんな担当キャラ大切にしてくれるけど…って担当じゃないんだけど


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 09:51:37 rtJj3SNg0
津留崎さん、旦那さんの絵が世界で一番好きな人だから…


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 10:08:11 6PELgijs0
FGO関係なく見てた猫漫画の人が斎藤さんに一目惚れしてFGOデビューしてたのはなかなか衝撃だった


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 10:11:27 zlNcYwuU0
まぁ舞台やってた人もハマるぐらいだからな


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 10:12:14 8ir4mFWY0
一ちゃんは戦闘もセリフも良かったし、CMでもかっこいい感じやったからなあ


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 10:39:44 E6ZYh7Os0
打出の小槌の仕組みはよく分からなかったけどなんか薄い本に使えそうってことだけは分かったよ()


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 11:03:03 CJyITe/60
プロト円卓とか出す暇があったらまずアルトリアの円卓揃えてからにしてほしい


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 11:12:20 Yn3LnHDI0
TwitterのトレンドにGitHubと出てたから何かと思ったら某界隈で犯罪者が現れたというニュースか


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 11:26:15 .bSVCp7M0
>>923
中:スパム
外:ぬ

の、デレデレウス=イ=ホンは売れる(確信)


なお、
中:姉
外:姉版スパム
という地雷案件も容易


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 11:31:17 xEPKMjlk0
>>925
犯罪者というか典型的なやらかし案件というか
TwitterにせよBBSにせよBlogにせよなんにせよネット上に公開するということの意味を考えない人は多い


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 11:37:03 lk.3pDqU0
>>925
ざっくり見た感じFGOのテレワークに問題はなさそうだな知らんけど
本人の責任諸々よりも社会の闇を指摘してる人が多くて分からないながら面白いなと思ったわ
岩田前社長みたいに社員全員と面談みたいな力技の人材との向き合い方ができれば良いんだけど現実は難しいよな


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 12:07:16 CJyITe/60
一昨年から去年はギリシャと日本鯖率高かったから今年のバレンタインとホワイトデーはブリテンに先駆けてイギリス、アイルランド、フランス等その他ヨーロッパ鯖が出そうな予感


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 12:10:19 34qvZDAo0
日本鯖に関しちゃ少なかった年が無いのでは?
ぐだぐだ鯖をノーカンにすれば一年くらいあるのかな


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 12:14:53 t4lzfpa.0
桜井のトリック不足はいつものことじゃん
ギリギリトリック成立がまともだったのはゲッテルデメルングくらいじゃないか、ギリギリ


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 12:15:37 Oa9ROq7M0
ぐだぐだを除けばそこまで増えてないイメージがある
ぐだぐだってどこまで公式化してるのかわからんけど、とりあえずノッブ以外は公式になってるってことでええんかな?


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 12:17:56 yuqkHb/wO
>>926
ぬがスパムのふりして甘えてる最中に元に戻る薄い本とかもいいと思うんだ
…別に薄い本でなくてもいいなこれ


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 12:18:58 CJyITe/60
>>930 まぁ、日本人のゲームだからなのとぐだぐだで確実に和鯖が投下されるのもあるけど去年から鎌倉にかけては曼荼羅関連でいつもより若干多かったと思う(初期は除く)。 
ゴッホやネモもギリシャ関連鯖だったしメインの前後に合わせてイベでもその地区の鯖を多めに持ってくるのは多少はあると思うな。


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 12:22:58 Yn3LnHDI0
>>927-928
あと少なくとも艦これにも悪影響が出そうな雰囲気なのがな


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 12:29:18 yuqkHb/wO
ぐだぐだ抜きだと18、19年は日本鯖そこまで多くないかな?
18:北斎、藤乃、シトナイ、芥ヒナコ
19:でち公、美遊、式部
水着やらの派生もいるからそれ入れたら普通に多いがな…


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 12:30:08 QhDuiPNE0
シトナイ、芥ヒナコ

日本・・・鯖・・・?


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 12:30:14 HCUkpZS20
今年はもうぐだぐだ以外和鯖は少なくなりそう
今年は円卓ケルトメインだろうし


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 12:41:27 CJyITe/60
やっぱ去年は曼荼羅あったから和鯖多かったんだね。
円卓や12勇士やケルトはまだ全然出せるキャラが溢れてるから今年は頑張って欲しいわ。 季節イベ以外で同じキャラの派生ばかり出して出せそうな新規鯖の枠食い潰すのは控えてほしい


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 12:44:27 E6ZYh7Os0
>>933
邪んぬさんうっかりシチュ多すぎやろ


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 12:54:13 GnRC.RQY0
十二勇士出さずにマンドリカルド出すあたりは割と奇を衒ってきてるとこはある


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 12:57:44 yuqkHb/wO
>>939
去年もなぎこ、モミさん、エリち、リンボ、綱、伊吹で数にするとそこまで多くは無いんだが、
年末に曼荼羅で年明けて村正、景清、法眼と短い期間に集中したから凄く多く感じる


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 12:57:58 .bSVCp7M0
>>938
某社長「描いてるからまーかせて」


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 13:02:29 lTof6bFk0
>>936
20年も水着ぐだぐだ抜きなら
紅葉、なぎこ、道満、綱、伊吹
だからそこまで多いわけでも


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 13:04:49 X3D8sLvM0
LB6で言うほど円卓増えなさそうな気もする
妖精メインなら円卓は白騎士とあっても既存円卓くらいになりそう
と思ったけどギャラハッドくんが実装されれば2人増えるか


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 13:06:22 lTof6bFk0
>>945
モルガン関係の現地鯖であっ君が味方で参戦を諦めない


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 13:06:54 HCUkpZS20
円卓とはあるけどケルトメインの可能性も十分ありえるからな
円卓はキャメロットで一回やったしむしろケルトメインを望んでる


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 13:07:17 imDSvk120
そもそもrequiem・水着・ぐだぐだ抜いて数える意味って?
メインシナリオ系と差別化してって話だろうが、
結局イベントやってる期間が大半のゲームですやん


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 13:19:24 aElV0kBA0
円卓メインっていうか妖精メインじゃないの
それこそブリテンケルトゴッタ混ぜで


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 13:24:21 mzThop7c0
妖精だもんなぁ…ケルト感が強くなりそう
キャメロットの円卓vsエジプトvs山の民みたいにケルトと円卓(ブリテン)勢が対立してる世界とか


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 13:43:36 50Quun.o0
カエサルの妖精と子作りした話がとうとう生かされるとか胸熱


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 13:52:08 QYHe6XG20
>>935
何があったの?


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 13:54:57 .bSVCp7M0
>>950
アメリカ大陸舞台で
ケルト軍vsブリテン円卓vsエジソン軍(インド含む)
をやったDWときのこを信じろ


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 14:01:41 75TudGx60
>>952
単にメガバンクの社外秘のソースコードを全世界公開しちゃったアホが艦これやってる奴だったってだけだよ


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 14:01:48 GnRC.RQY0
多分残りのビースト的にローマが出張ってくる


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 14:07:11 HCUkpZS20
>>953
二部は舞台に合わせてない?
ロシア北欧中国インドギリシャ平安と外してないし


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 14:11:12 3AnmPCS60
アトランティスは割りと地縁に関係ないのいたな
オリュンポスの破神うんたらも死んでたからスルーできただけでギリシャ関係ない


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 14:13:38 imDSvk120
>>953
北米5章で円卓…?一瞬だけマーリンは居たけども


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 14:18:14 E6ZYh7Os0
ネロのマザハフラグはいつ回収されるの
1年に一回くらいはご丁寧にフラグ建ててるけど


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 14:18:33 Yn3LnHDI0
>>952
詳しくはここ見て
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/09551/


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 14:19:58 fVIN8gnA0
破神同盟の共通項はライターが桜井って事しか浮かばない


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 14:39:05 vBb2uG0w0
ロシアはアナスタシア雷帝だけだよね現地鯖


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 14:44:20 zlNcYwuU0
>>962
ラスプーチン は違うか


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 14:46:01 imDSvk120
ムーンセルネタ中心でサクラファイブ出るんじゃないかとか、言われてましたね配信前は>インド


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 14:55:45 vBb2uG0w0
>>963
忘れてた
ロシアの時点では一応中身ラスプーチンだったな


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 14:56:44 PKqPjrPk0
ロシアはもう少しロシア関係者のサバ出せたんじゃないのって感じ
北欧は多少マシだけどナポレオン実装とはなあ


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 14:58:50 75TudGx60
ラスプーチンはランサーという風潮


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 15:02:45 3AnmPCS60
モーさんとフランはもともと東出産のはずなんだがなんか桜井がよく使うので桜井鯖扱いされてしまうな


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 15:03:15 xEPKMjlk0
>>960
実際のところ艦これ自体は関係してないのに原因のように受け取れないこともない書き方されてて草生えない


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 15:04:06 /86DHIXk0
ロシアならソフィア・アレクセーエヴナを実装願いたい
https://i.imgur.com/LzVNknk.jpg


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 15:06:05 YEXE3kHM0
北欧はスルトにほぼ全滅させられる、インドは神ジュナに全統合って考えると
3Dの機神で実装無しとは言えオリュンポス12神半分は生き残ってたギリシャは恵まれてたな
まぁ、リソース節約する為に神がほぼ生き残っていない設定にしたんだろうけど滅びかけ系の異聞帯の雰囲気も出たしアイディア力ってところか


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 15:06:41 imDSvk120
ロシアそもそも新鯖が少なかったからなアナ姫・イヴァン・サリエリと、バサランテは派生だし
既存のベオさんやビリーに見せ場与えたのは良かったが


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 15:08:23 Vm1RUfEw0
フリクエ多すぎ

色々やるのは飽きさせない工夫のつもりなんだろうけど…
脳味噌の飽きる回路がぶっ壊れてる層しかついて来ないと思う
無意味〜逆効果ぐらいの印象


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 15:11:28 QYHe6XG20
ロシアはアヴィケブロン書きたかったんだなってのは伝わった


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 15:12:33 GnRC.RQY0
バーバ・ヤーガ「名前だけ出たよ」


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 15:15:57 pbaWW55o0
ロシア異聞帯はどっかのケモナーライターがうまく持ちキャラで話を回したから
後の連中はプレッシャー掛かって大変だったと思うぞ


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 15:17:12 3AnmPCS60
フリクエ確かに多いけどあんだけ多いと素材ドロップに幅もたせられるから希少素材あつめで自然回復ぶん回る上ではまあまあ悪くなかった
ミッションと雑魚増加礼装とはあんまり相性よくないしと思ったけど


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 15:19:50 OIZRMMiE0
ロシアは異聞帯一発目として最高だった
カドックというライバル(+アナスタシアとの主従感)に厳しすぎる環境に雷帝と戦うときのサリエリ怒りの日
割とあの雰囲気好き


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 15:20:17 yuqkHb/wO
ロシアは話として非常に良く出来てる反面、最初の異聞帯だから説明しないといけない事も多いし敵が強すぎても詰むしで新キャラはあんま出せなかった感じよね


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 15:22:13 OIZRMMiE0
まあ一番面白かったのはアトランティスなんだけどさ


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 15:24:06 E6ZYh7Os0
ロシアはケモ人間だらけで切羽詰まった生活してたのがすごい異聞帯感あった


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 15:24:23 sOMFEKEI0
>>970
某歴史解説動画のマスコットキャラクターじゃないか
ピョートル1世を銃兵隊で何度も奇襲したからアサシン(バスター)だな!
アナスタシアが憧れそう


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 15:27:48 PKqPjrPk0
>>974
アヴィケブロンにバサランテ出したかったりアマデウスからサリエリを出したかったのだろう
まあロシアの音楽家ってチャイコフスキーがいるんだけど
イヴァン四世は本来は関係の無い雷だが、特に有名な皇族はピョートル大帝や女帝エカチェリーナがいるんだけどね


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 15:33:33 fNhBNm4g0
アポコラボ前に実装しとくという大人の都合的な部分もあったんだろうな


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 15:39:02 QYHe6XG20
ロシアが舞台なのにロシア全く関係無いというか完全に異世界だからな
逆に他の章は北欧中国インドギリシャと分かりやすくその時代の鯖を出してきた


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 15:42:04 YSglTm420
ロシアって狼男がたくさんいて皇帝はゾウさんだったんだね


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 15:44:11 E6ZYh7Os0
ろしあどうぶつえん


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 15:46:14 E1tycmQo0
>>986
体が狼男の獣人鯖の実装を期待してたんだがな…


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 15:48:04 CJyITe/60
まぁ6章はOPに登場したキャラだけでもう5〜4枠埋まってるから円卓はランサー以外実装されなさそうな気がしてくるわ… まぁ妖精や王はあとあと実装してくる可能性もあるからアグラヴェインあたりがピックアップに入ってくるのも普通にありえるね。
事件簿復刻でケイ、イベントでガヘリスやパロミデスを出せば一応13は揃う


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 15:50:51 CJyITe/60
アトランティスはいうてギリシャ異聞帯というよりは大西洋異聞帯だからヨーロッパ鯖のマンドリやコルデー、ローマ人、即退場したサンソンやデオンも一応地域鯖ではあるよ。バソやドレイクは海だから出たという感じ。
オリュンポスは…


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 15:57:01 Vm1RUfEw0
ロシアでフォウ君が八頭身で二足歩行できるようになる異聞帯ロシア異聞帯


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 15:59:35 YSglTm420
なんでアトランティスでバソ消えたんだっけ


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 16:02:45 PKqPjrPk0
マンドリカルドはヨーロッパというかタタールだよ
南仏でもキツいが大西洋の括りでフランスも地域って乱暴かな


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 16:03:28 Vm1RUfEw0
地中海異聞帯やれば良かった気がする
あの辺は文化の坩堝感ある


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 16:07:13 imDSvk120
全地球上の主食が麦粥になった異聞帯、永久麦粥楽土・キュケオーンください


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 16:08:45 Vm1RUfEw0
>>995
固形物を主食にしたいレジスタンスが存在するんやな


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 16:11:14 imDSvk120
>>996
私たちはこれからこの麦粥異聞帯を…


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 16:19:05 NNwUtbVg0
遠慮なく破壊できるな


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 16:19:08 lk.3pDqU0
パンをシチューもどきに入れるやつ美味しいよね


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 16:19:51 YENbaqXw0
シチューをごはんで食べる異聞帯


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■