■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4472の聖杯
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900 がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ79
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1607420949/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4471の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1608561547/
"
"
一乙
でもカルデアに来て生身?でエリちゃんの歌聞いたらどういう感想になるんだろうね
ぐだとマシュの絆はヴリトラに効くはず
たぶん作中で一番正体不明
次がオルタの定義とカルデア式召還あたり
乾いても湿ってもない硫化水素から発するガスなら倒せそう
>>1 乙
ヴリトラは最終話で一気に人気を上げたな
それまではただのギャルだったというのに……
"
"
ヴリトラの性癖が横綱みたいでわらっちゃったな
でもヴリトラちゃんリアルに迷惑かけるのもやめて欲しいので、最終回で主題歌流れながら主人公が勝つシーンだけずっと眺めてて欲しい
西のマーリン
東のヴリトラ
ヴリトラちゃんは歌舞音曲が好きなんだっけ?
ネロとエリちゃんのあいてをずっとしてるといいんじゃねえかなあw
>>1 乙
ヴリトラちゃんのキャラとか動機はわかったが結局なんで人型になっとるんじゃ
引けばわかるのかな?
ヴリトラちゃんに敵との差が開く一方のベルセルクを読ませてみたい
グリフィス勢力以外を全部纏めても勝てる気がしないんじゃが…
ガッツチームがゲッターロボに乗ってようやく勝機が見えてくるイメージ
異星の神陣営vsカルデア一行
グリフィス陣営vsガッツ一行
ベルセルクの方が絶望感あるな
ヴリトラちゃん、カルデアに来たら真面目に助けてくれるのか
傍観者になるのか
>>10
こまけぇこたぁいいんだよ!
ベルセルクはちょっどハードすぎるしヴリトラちゃんには彼岸島を読ませたい
>>10
すごくふわっとしている
>>10
馬鹿にしたチンコに屈服させられる為じゃろ
実際、キャラご本人も、逸話的にも性別は重要じゃないので
目をつぶって頼んだ日替わりメニューくらいの重要度
ヴリトラ「頑張れ頑張れー♪」
まあこういうスタンスで性別男だとむさ苦しいし丁度いいかな。男じゃなきゃおかしい!みたいな逸話でもないし
>>19
ちくしょおおおおおお!ヘコヘコヘコヘコ
まぁこれはヴリトラは女型にして正解だったと思う
このスタンスで男なら嫌われただろうしバッシングの嵐ではなかろうか
別に男でもトワイスみたいなもんだろ
まあ悲しいかな男というだけで叩くプレイヤーも見覚えあるから否定はできない
>>1 乙
男だと全然違うがバーソロみたいな変態枠に放り込まれたと思う
まあ正直俺も主人公ヒロインライバルetcが苦境に喘ぐ姿1番そそるよ分かる
自分が滅ぼされてもというど変態とまでは行かないが
弱小主人公の努力やゴッさんみたいな威張ってたやつが必死こいてるの好きは共感できる
ヴリトラとキアラ様の2人掛りで責められる本
試練たらんとするギル様
>>1 乙
ヴリトラちゃんの試練の良い所は「困難を乗り越えれば塞き止められた物がより良い物になる」という点だな
ハードなアポカリプス系作品でよくある「困難は乗り越えられたけど犠牲も被害も甚大で人間の文明が大きく後退する」がないのは素晴らしい
なんとなく安定の代わりに発展が途絶えたような異聞帯とは相性悪そうだと感じた
ギルは神様嫌いと、単純に苦悶も好きだったり、悪意も持ち合わせてるからな
趣味に走ってない時なら気が合うかもしれないが
自然の驚異が克服されてるとヴリトラ発生しなそう
ヴリトラが漬物したらめっちゃ旨い漬物出来そう
>>30
そんなギルを全面的に信頼してるぐだマシュという・・・
ヴリトラが足掻く姿が好きすぎて人類滅ぼしちゃうようだと人類悪じゃね?
こっちの方が愛玩の獣っぽいような…
>>33
カッコいいところを一番最初に見たから仕方ない
第一印象大事
>>34
ブラフマーと同様に正当な報酬を渡すための脅威・克服なら一方通行の関係じゃなくて人類悪にならないんじゃね?
ヴリトラはただの自然現象なので
人間が原因ではないし、人間から生まれてもいない
ヴリトラ上司「き、ひ、ひ。今日から1週間会社で泊まって働くがいい。このデスマーチを切り抜けたらボーナスを出すぞ」
>>10
元々人型で扱われることもある
女体化してるのが型月
>>37
つまり絶対無敵マクベスを倒せる(唐突)
ヴリトラさんはリンカーンと気が合いそう
あなたが転んだ事に興味はない、あなたがそこからどう立ち上がるかに興味があるのだ
なぁんじゃ?何…?わえを犯したい、と…?
き、ひ、ひ、か弱い貴様に出来るものならヤッてみるがいい!
泣き叫び!地を這い足掻き!わえを倒したその後でなァ!!ゴゴゴ
エピローグではヴリトラさん出てこなかったけど、やっぱりいつの間にかカルデアに居るんだろうか
だとしたら、ゴッホ→リンボ→伊吹童子→ヴリトラはちょっと厄ネタ続き過ぎじゃない?
カルデアはすべてを受け入れて世界を救う良いところだから
鯖は召喚された時点でぐだを好きにならずにはいられないらしいからな
>>13
今年いっぱいは
1部〜2部5.5章のカルデアアーカイブ読みふけって終わりそう
ダヴィンチちゃんの謎理論嫌い
ヴリトラさん待ってる間
今年のBOXの中身を
せっせとイチジクやら卵やらに詰め替えてたんかな
ヴリトラは多分フロムゲーがお好き
>>35
異星の使徒に言峰いるけどなんかギルも一緒にいそうな気もするんだよな
ぐだマシュもギルの邪悪な面を見たらさすがにショックを受けるだろうし言峰のとこどうなるんだろうな
それプレイしてるのを見るのが好きであってプレイしたいわけじゃないやろ
>>45
それ言い方変えたら洗脳に近いなw
まあFGO世界でマスターはぐだしかいないしこいつ死んだら世界がガチで終わるから仕方ないけど
流石に鯖はそんな綺麗なものじゃないって分かってると思うけど
>>49
ストーリー的にはめっちゃ苦労しても報われない終わり方してること多いしどうなんだろうな
人がソウル集めて最終的に神を倒したりするのまでは喜びそうだけど
その後のエンディング見てキレそう
ゲオルギウスって並みの騎士に勝るとも劣らないってマテリアルに書いてあったし
円卓や12勇士みたいな最上位の騎士と比べると1歩2歩劣る感じなんだな
カルデアはとてもすばらしいところです
>>39
そうなのか、ありがとう
ラスプーチンやギルと意気投合するも試練性の不一致によって喧嘩するヴリトラ
>>55
それ武勇伝の話じゃね
聖人だけど騎士道物語の騎士の如き武勇伝持ってまっせってことじゃね
最高効率クエ、背景の朝日が光ってるせいで戦闘終了時に礼装ドロップの演出かと何度も勘違いする
ゲオルギウスは軍人であり聖人だけど
神や妖精の力を持つ超人ではないから
マルタみたいにヤコブ神拳使えて並の格闘鯖より強いみたいな扱いが何かおかしいんだ
本来の宝具だと広範囲レンジ値、最大補足サーコート対軍宝具「汝は竜なり」
からの
アスカロンと汝は竜なりの複合合体宝具「竜殺し」で殺しにくるらしいからなぁ(FGOマテリアル
なにこのマッチポンプ
ヴリトラにTYPE-MOON作品全部読ませないと
ヴリトラに一番合うのは型月作品じゃなくてジュビロ漫画だから
作者の性癖一緒だからな
英雄王短時間で礼装2枚落としてくれるとかデレすぎなんじゃが
別マガだと守備ならバサスロでもなかなか突破できないくらいゲオ先生強かったよ
別マガは面白いけど参考にはならんと思う
アスカロン:あらゆる害意や悪意から持ち主を守る無敵の剣
殉教者の魂:精神干渉の無効化
守護騎士:他者を守る時防御力向上
ベイヤード:攻撃無効化×1
耐久A+
幸運A+
まぁ守りにおいてはめっちゃ心強い人である
この並びなんかトレースっぽくて笑った
https://i.imgur.com/LqxjSwI.jpg
「まあ、私の方が有名ですが」
「まあ、私の方が強いのですが」
トップ鯖たるジャンヌよりも強く
マルタさんよりも有名なゲオル先生やぞ
むしろジャンヌより弱いギリシャ神話のアタランテオルタ……
東出のTwitterでの言及によるとジャンヌの筋力で無理やりアタランテの牙を捩じ伏せたとか
それでいいのか神代の英雄
アタランテは神代いうてもステータスそこまで高くないしな
ジャンヌ筋力Bしかないのにやたらパワーファイト取り沙汰されるよなファブニールカチ上げたり
技量ないし遠距離攻撃手段ないからそうするしかないんだろうけど
別マガってコマから何から本当に細かく監修されてて
アルテミスのちょっとした技名とかも全部設定出されてるとかいうやつじゃないっけ?信用度高くね?
>>72
ステータスってぶっちゃけ飾りと言われたりかなり重要と言われたり結局どっちなんだ!
ステータスなんて所詮超人強度程度なもんよ
>>70
マテリアルのこのマウント発言謎すぎるんだよなあ…追加ボイスでマルタさんに会えて光栄とか言ってるけどチラつくわ…
オルレアンでも今回でもどこまでいっても他の竜殺しや大英雄のサブ要因だし
他の聖人や影響与えた国の英雄にファンいたりもしないしなんかネームバリューの割には微妙な扱いだよね先生
>>71
ジャンヌってルーラー補正でジークフリートやケイローンより格上やぞ
幸運や魔力 判定などで使われるので割と大事
筋力 一部の防御抜くなどの突破などで使われるのでそこそこ大事
敏捷 速いととそれだけで色々便利なのでやっぱり大事
耐久 ぶっちゃけその場のノリと意思一つでどうとでもなるゴミステ
ステータスでいらないの決まりましたね……
>>76
ものすごくしっくりくる
神PUは来ない
>>74
東出が細かくチェックしてるみたいな話は見たことある
だから納得できる描写も多いんだろうけど
そういえばジャンヌは接近戦でバサスロと互角にやりあって邪ンヌぶっ殺してたな
>>74
レイシフト可能鯖の設定とか違うんで
そもそも監修の東出の設定が信用ならないとか置いといて
弓ジュナパールPU
スペックだけ高くて実戦となるとポンコツ晒す邪ンヌと違って
ジャンヌは真っ当にいつも強キャラやってるからな
カタログスペックだけならやや邪ンヌ優勢かってくらいなのに全敗とかマジかよ
どれだけの判定値であろうともダイスロールで勝てば問題ない精神
アルジュナオルタいなくて草
逆張りすぎだろ
というか一部の攻撃力が宝具なり魔力放出とかで馬鹿みたいに天元突破するせいで耐久高くても低くても……みたいになるのが悪い
すいませんこの強化クエストってやつほしいんですけどぉー?
>>78
ケイローンは知らんがジャンヌにジークフリート倒す手段ないだろ
悪竜どうやって抜くんだよ
あ、日替わりでカルナもPUあるんやね
弓ジュナは流石に苦笑
まぁ神は悔しいもんな?w
神ジュナ復刻はどこ…? 弓ジュナ強化はどこ…? ここ…?
ゲオル先生は軍人かどうかも曖昧だったしようやくネームバリューに向き合おうとはしているのかな
アルジュナオルタをPU2なんかで出すはずないのは分かってたよ
>>90
令呪で動き止めて弱点つけばいいんじゃね
弓ジュナは夏に強化もらったじゃろ
エミヤオルタはちょっと邪ンヌには相手が悪い
というより、あの男戦いが上手いし強いんだよ
どんな奴にも最終的に勝てる凄みがある
スペック上は三流もいいとこなんだがなアレ
カルナのNP30にする強化くれよ今だぞ今必要なんだよ
神ジュナは正月がまだ残ってる! ここを耐えれば勝てるんだから!
「英霊の格」とかいう強さとはまた違った要素
一騎分で複数騎の魂とか霊基が強いではなく高いとかそういうのにも似ている
まあ神ジュナは〇万ダウンロード記念の弾だろうしな
早ければ正月に出てくるかもだが
弓ジュナ強化はさすがに欲張りすぎ
カルナ強化ないのはまあ他の全体槍との兼ね合いもあるし仕方ない
>>99
次回、諭吉死す
前回婦長達も強化なかったんだから
千里眼の強化が外れなのがなあ
アルテミスのはアンと撃ち合いする関係でなんかそれっぽい技無いって聞いたらお出しされた知らない伏線とかじゃないっけ
エミヤはUBWで格上食いがしやすいのがな
あれ対応力高すぎじゃない? 負けるときはさくっと負ける印象もあるけど
オルジュナこないの草
アルジュナは宝具とスキルを二回強化されて更に強化求めるとか流石に強欲過ぎんぞ!?
せめてバッタマンぐらいPUしてよ
エミヤはステータスクソザコだけどUBWの応用力で神話勢とも戦えてるからな
でもスペックのごり押しには弱いから勘弁な!
これ神は正月だな
こなかったら木の下に埋めて良いよ
強化の数だけで強欲扱いはいかがなものかと(全体剣全レアリティでぶっちぎり最不遇の人の強化を一つ一つ眺めながら)
4回強化勢も既にいるし多少はね?
カルナ欲しいっつっても流石にこれは引かんなぁ
強化回数だけの話したらしょっちゅう強化欲しい欲しい言ってる3回目強化貰ってるアルテラも強欲になるから別の言い方にしよう
エミヤはいい加減無銘やオルタじゃなくても筋力Cでもええやろ
アルジュナは今年もう貰ってるから更に欲したらそりゃ強欲に見える
全部恒常だしなあ
>>117
どうせ憑依経験する詐欺ステだしいいじゃん
アルジュナの場合は要求しても強欲じゃないけど、声高に最不遇みたいな顔して騒げるほどでもない
婦長とかアルテラとかそういう域にはもういない
>>118
鈴鹿が今年だけで二回強化貰ってるから一年に二回強化貰うのはありえる
まあ元々強化無かったし要求するのとは別だが
神ジュナPUは悔しすぎるからなしと聞いて
弱体無効5Tとかいうオンリーワンな個性いいよね
正月は神か超人かロムルスの誰かはPUされそう
神は2〜3月くらいの2300万といいたいがプロテアが来る可能性もあるから読めぬ…
神ジュナパールPUなら神PUだった
パールの宝具あげに行くか悩む
アルジュナは性能的に今ではそれほど弱くはない
他が強すぎるだけやねん
パールさんこっちでピックアップするから大奥ピックアップの時にいなかったのかね
アルジュナが特攻持ってれば今回のカルナみたいに使えたかもしれない
しかし奴のは即死なんだ
そもそも悔しい云々の感情論ではなく普通に渋ることでユーザーにいつ来るかわからないから今引いておこうと思わせる戦略でしょ普通に
ここにいる精鋭にそれが効いてるかまでは知らんが、外だとそれなりに有効なんじゃね
今年は正月にイベント復刻鯖、2000万DLに正月常連鯖をぶっこんできたから
今後の予測は付きにくいよね
弓ジュナ好感度上がったし引きたいという気持ちはあるんだが、このガチャラッシュの最後にお出しされても石無いぞとしか…
去年の冬もピックアップ2に既存恒常ぶっこんできて色々言われてましたね
この辺にぃ、限定が入手できる機会は頑張って増やしてもらってる
って言ってる原作者、いるらしいっすよ?
カルナいい加減スキル強化入れて欲しい
バトグラ宝具演出は全鯖見渡してもトップクラスの豪華さだけどさ
流石に槍王エレちゃんの後にしろ
>>124
イマジナリ・スクランブルの高難易度とか地獄曼荼羅のリンボとか連れてったらデバフ弾きまくって楽しかった
>>134
実際幕間で限定がPUされるようになったから機会は増えてはいるんだがそれ以上に限定が多すぎる…
こういうPUのときこそ強化いれないと回らないんじゃねの
流石にローマ以外の他の星5全体槍に一通り強化いれてからにしてください
>>137
強かった、とは言わんのだな……
きのこが言わなかったらもっと酷いことになってただけだろ
カーマも神ジュナもいないpu2は強気過ぎる
いやすぐ正月だしそもそもここで稼ぐ気はないのか
去年末のアトランティスPU2もアキレウスだったし年末はこんなんでしょ
どうせ正月まで石使わんだろって考えてんだろ
イベント完走
ゲオルギウス先生が出ずっぱりで初めのうちは嬉しかった
そう、嬉しかったんだ…、でもなんか掘り下げも無いし薄味だったわ…
全体ランサークソザコ説
周回でパール使ってる人が重ねるだろって判断かね
ほぼ出番なかったパールよりラムダピックアップすれば宝具5まで回す人多かったろうに
既存キャラのPUなんて開発側からしたら
既に開発済みのデータでノーリスクに稼げるだけだからな
どれだけ適当なPUでも問題ない
>>147
スタァは
ラムダは夏に復刻されたばかりじゃし…
>>150
☆5ってつけるの忘れてた
>>147
星4全体ランサーは強い
バスター以外は
ラムダ欲しい人のほとんどは既にまわしてるだろ
当たらなかった人が残ってるだけで
>>152
ヴリトラって微妙なの?
星5もローマヴリトラは優秀だぞ、カルナも結構良いし
何だかんだ弱い全体5槍っ槍王くらいで微妙なのがエレちゃんくらい
ラムダを持ってる人は水着沖田さんとバニ上も漏れなく持っている
エレちゃんもかなり微妙っす
火力低すぎてヤバい
>>155
礼装6積み出来る全体宝具アタッカーが微妙な訳ないぞ
出たばっかで宝具1だと等倍で回れるとこ少ないだろうけど
正直槍王も宝具強化ない点で不遇っちゃ不遇だけど、使いやすいNP50ある時点で弱い扱いはないと思う
全体宝具水着鯖の復刻はお正月とDL記念しかない
これマメな
ヴリトラが微妙だったら色違うけどブラマンとかどうすればいいんだレベルでは
自分は何でエレちゃん1枚引くのに3諭吉も使ってしまったのか……って今なら思うわ
当時はあのアーツ性能に感動したなぁ
ぶっちゃけ、散々馬鹿にされてた星5剣もトップ勢は普通に強くなったので
青王と伊吹持ってると対弓の方が辛い
今イベントのシナリオ担当は解らんけどヴリトラの設定担当は水瀬かな
褐色古風ギャルとか好きそうだし
>>159
なるほどありがとう
今は余裕ないしバレンタインにでも狙ってみるかな…
槍王ってカリスマあるからエレちゃんよりマシだったけど、今回みたいなクエならポチ数少ないエレちゃんの方がマシという悲劇
二人とも火力ねンだわ
槍王強化はまだまだか
テスラPUなら引いてやるぞ
あとナポレオンも持ってないから引きたいは引きたいけど時期によりけり
エレちゃんの方がサポート力では使いやすい
エレちゃんは2連射くらいできる宝具レベルだと結構強そうだが
宝具レベル低いと今回の1wave超えすらキツい
>>146
鍋料理のシュクメルリとか、ご当地ネタをもっとやってゲオルギウスの掘り下げして欲しかったね
ジョージア大使がツイッターで反応してたしw
>>161
割と馬刺ちゃんが復刻されそうで怖い
>>157
ラムダ宝具5だけどバニ上持ってないぞ
沖田さんはギリ宝具1
星5剣は星15以上出せてステ高くて宝具火力出せればNP50礼装×2で十分周回できるし強い
エレシュキは一応周りにバフまけるからね
まあ槍王もまけるけど
当時としてもんじゃもわえも良くも悪くも恒常星5って感じだと思う
決して弱くはないけど突出した部分がないみたいな
カルナも何故か全体槍が強化されないから相対的に宝具火力があるだけだし
エレシュキガルは混沌悪属性!ンンンン
サーヴァントの第一選択候補なんじゃないかとすら思えるゲオルギウスさん
まあ全体5剣は青王伊吹が頑張って引っ張ってるイメージ
ずっとデフレってるのは5殺
もんじょわもヴリトラも当時のボックスで使えるからそれだけで十分だわ
剣トルフォは許さないよ
今acで猛威をふるってるけど
ゲオルギウスはFGOだと強さが分かりにくいけど(防御面ではなく)
アポクリファに参戦してたらどのくらいの強さだったのかしら?
>>177
神性特攻撒けてシステム可の槍はそこそこ個性無い?
個人的にエレちゃんと槍王はどっちが良いと言えない
ついでにカルナも上記二人に宝具強化が来ると特攻以外では周回から姿を消してしまうと思う
コヤンが一人インフレした性能で来そう
伊吹童子とかいう全体セイバー界の風雲児
カルナさんはキャストリア実装が地味に追い風
元から火力はあるから横に置いて宝具撃てるだけで十分に強い
NP50もちより優先されて使われてる時点で既に相当強いよ
>>170
エレちゃん宝具火力低すぎてサポ以前の問題が…
Q2枚もいらないんだローマ以外のB宝具星5槍
そんなんより術サポとAチェイン回りがよくなるほうがいいんだ
エレちゃんはきのこお手製の幕間付きで速攻で良強化来ると思ってたのに何故なんだ
むしろヴリトラ現状3×3の標準編成なら最強のシステム鯖の1体なんだが
4槍が鬼強いから新たに狙う必要性があんまりないのに加えて5鯖だから宝具重ねが辛いのが問題でありポテンシャル自体は十分
いやカルナが今回使われてるのは単に特攻とギルが天属性だからだろう
実際25%は信じられんデメリットだわ
>>190
だからサポートって限定したでしょ
エレちゃん作ったはいいけどきのこの好きな遠坂凛成分がイシュタル寄りで興味薄らいでる説
ランサーはほとんどがQ2枚以上持ってこないと死んでしまう病なのだ
例外的に逃れられたのが景虎とクィリヌスという話であって
イベントのメインやっちゃったから幕間するにしても何すればいいんだか
今はもう星5周回の時代ではない
星4鯖を用いてコスパをより良くしていく無駄省きの時代
これで星3の周回要因ができたその日にゃあ、もうコストの無駄を最大限に取り除いた完璧な世界が創造されるのだ
やはり低レア専用サポこそFGOに必要とされている...!
星3どころか星1が3T周回主流と化したセイバー界隈には参るね
昔はクラスでカード傾向固定されてたものな
翁がバスターおばけで来た時は本当に驚いた
槍王は映画後編で強化頼む
ついでにオジマンと剣スロとガウェインとトリスタンも
じゃあ星4アサニトの即死の順番変えてください
>>199
百理ある
実際絆稼ぎが周回のメイン目的の一つになってるから後衛のコスト稼げる星4周回鯖はそれだけで優秀
フィンアタッカーオダチェンキャストリアでスーパーヘビー回ってたけど
ラムダに切り替えたらラムダWキャストリアオダチェン無しで2-1-2を回れてしまう……こら凄い
まあ映画後編で槍王PU&強化来る可能性はかなり高いとは思う
サリエリこれ以上スキル盛ると高レア周回要員を喰うので強化されない説
HPが少ないほど攻撃力とNP効率が良くなるバフ持った韓信実装はよ
>>207
それ円卓の動きがあるたびに何度も聞いたんだが
>>207
エレちゃんのときも似たようなこといってる人沢山みた
このPU2優しさに溢れすぎだろ……実際、ゴッホリンボ伊吹の限定ラッシュからの正月限定も見えてるから助かる
>>201
イアソンのコスパの良さは図抜けてるな
そのおかげで星5礼装全済みしても余りある大容量確保
これほど絆上げに最適な男はない
槍相手限定だが
まぁ、正月にいるから今いない感ある神ジュナ
実際に最近はそういう強化が多いのは事実
つまりエレシュキガルよりも寵愛されてるサーヴァントが沢山いるだけなのじゃよ
>>209
陳撰組に最後にして最強の軍師が…
正月に玉藻強化が来たから槍玉藻にも強化頼むわ…!
相手に金玉属性付与するたけでいいんだ
>>217
申し訳ないがふたなり化はNG
>>217
次にPUされたら強化来そうだよね
エロ本でふたなりに需要ある理由が分からん
槍玉藻カード性能はトップクラスでスキルも初期にしては悪くないから、宝具火力さえあればね
>>220
性癖は無限にあるからな……理解出来ないもんもそりゃあるさ
どう強化したら槍虞美人より優先したくなるかな
槍玉は1年目性能に加えてBだから外部ブースターによる恩恵を得られてないからな
FGOにもたくさんいるビッチは実際ノーマル性癖
宝具の特効強化してリチャージ20つける
ふたなり好きだが、あそこは内部での派閥争いが激しい
>>220
1つより2つの方がお得でしょ?(こなみかん
ラムダ宝具2だとWキャストリアのみで周回は無理そう
宝具レベル上げたい
玉藻シャークは星出し&クリティカルの超強化して欲しい(超人オリオンみたいなのが理想)
>>222
確かにたまにドギツイのあるよね
書く内容=書いてる人の性癖で良いのだろうか?
>>226
それプラスで周辺込みでクリティカル発生と威力ダウン付けるとか
沖田さんのふたなり本は無限に欲しいと思ってたんだが実際増えると違うんだよなってなる不思議
槍王の強化とかもう運営も忘れてるでしょ
俺もよくわからないと思ったけど女の子が男の未知の快楽に目覚めて抗えない感じがいいんだと
Wキャストリア、凸礼装ラムダ(宝具3)、バビロニア礼装でスーパーヘビーいけてるでよ
槍王エレちゃんとあとラーマあたり強化するということすら忘れてそう
最初の水着勢も水着マリーとか強化いれてやっていい気がする
メイド王も強化して貰ってないから強化はよ
ブラマンもそろそろ槍王エレちゃんの枠に入れてもいい?
宝具2だけど6積みいけるぞラムダ
マスター礼装はレベマ第五
弓王「いっそ初代水着組を一斉強化すべきです」
サモさん「父上に同意」
今回の周回に出番あるかと思われたエレちゃんあっさりキャストリアに席を譲るの巻
槍王に宝具強化と竜の炉心付けるだけでいいですよ(強欲)
2月くらいにやってた強化クエが無くなったからイベントかPUを待ち望むしかないのぅ
エレちゃんの次の出番ていつや…
キャストリアちゃん、君は休みがあると思ってたのかい?
>>238
むしろ一番弱いまであるんじゃないか?
スカスカ環境の時でさえNPチャージギリギリすぎて出番なくて今は50チャージできる槍王やエレの方がまだ便利
しかしなんだな、ピックアップ5がカルナアルジュナってそこまでの需要あるんかな
見よ!インド村は赤く萌えている!のか?
冥界の女主人なんだからホラーイベでも来たら出番と強化来るでしょ(目逸らし)
>>247
ニトクリスが頑張ってましたね
キャストリアは宝具にOC↑粛清防御もってきた時点で周回に高難易度やストーリーと連れ回されるの覚悟してきてる人でしょ
エレちゃんは火力さえ上がればまだなんとかなる
カリスマ亜種とかつかない?
本当だ宝具2でもギリギリいけそうだ
そういえば伊吹、青王、キャストリア編成を槍と狂の時に試したけど3,3,3だと逆に撃ち漏らすな…コマンドカードや星集中の運が悪いと
コイツらは敵が変則編成でこそ輝くんだろうけど星5剣でシステムできる鯖がそろそろ欲しい
平安京の終盤でキャストリア絆Lv10行ったけど今までの最速記録だわ
あの頃のマーリンも覚悟できてたんだろうか
今回ボックス開封期間中に正月新鯖ガチャと福袋と日替わり限定ピックアップがあるから
種火QP無駄にならずに嬉しいわー
ホラーはもうやったんだよなぁ
お盆イベ…これだ!
マスターは私の命と言ってたから、周回に付き合うのも喜びのはずさ
25箱にそろそろ届くけど礼装一つも落ちねぇ
マーリンはスキルでの配布NPの方少なめで高難易度に特化して周回なるべく回避してたよ
真の千里眼持ちは違うのだ
>>258
自分は35箱まで落ちなかったから頑張れ
1度ドロップした後はボロボロ落ちることもあるから希望を捨てるな
40箱までに5枚落ちたけど
そっから60箱までノー泥じゃん
礼装2凸でガン積みして1箱分稼ぐのに3〜4周として10箱分稼ぐのに40周くらいか
スカディいなかった事件簿当時はマーリン孔明でバフって邪王炎殺黒龍波キメてた思い出
今更だけど今年ってボックス開封新年に持ち越せるのね、新鯖とPU鯖ある程度は開けないで取っておくか
https://i.imgur.com/x3dTGWz.jpg
次の土日には終わりそう
>>260
おうなにしろ百箱は何があっても開けるつもりだから淡々と頑張るわ
種火なんてとっくに売ってるから貯める意味ねえな
書いた端から礼装ドロップ
スレに「落ちない」って書くとドロップする説を唱えてみる。
20箱目まで1泥だったけど20〜40間に4泥したから確率なんてそんなもんだ
BOX周回してると確率は収束するんだなと感じる
俺は25箱目で出たな
2枚目は40箱でようやくだ
いつになったら凸れるの…?
>>268
意識してると落ちないけど意識してない時に落ちることはよくある
おのれ物欲センサーめ…
凸った直後にあと1度するまではカレスコ使えんなぁって時ほど直ぐに次が来る
嬉しけど
コマンド入力終わってよそ見してたら虹色に光ってることよくあるな
>>256
死霊の盆踊りか
ホラーも山も取られたから水着エレシュキガル出すならエレシュキガルの要素と関係ない感じになりそう(凛要素を使うならワンチャン?)
スポーツや陸上競技をモチーフにした水着イベ作って走り高飛びでもさせる?
ウルクの冥界で賑やかに盆踊りやったら普通に喜びそうだなエレちゃん
>>256
レースのゴール地点が谷底、ちょうど時期はお盆
これは確実にエレちゃん実装
クリスマスでPU2は予想外だったけどこんなゴミガチャ来るのは更に予想外だった
普通神だろなんでオール恒常なんだよどこに向かってるんだよ
他ゲーで年末年始の大盤振る舞いが始まりまくってるんじゃが
FGO恒例の石30000個配布はまだですか?
今回のイベのストーリーはあまり面白くなかった気がする
>>279
幕間でもPUするようになったし機会増やしたいってだけで深い意味はないだろ。PU2在るのが予想外とされるくらいにいままでPU自体をしてこなかったんだから
それでも偏ってるけどね…水着の中でもマルタだけ多くなーい?
ゲオル先生が活き活きしていた
それだけでこのイベントには価値がある
>>279
ゴミガチャじゃないんじゃよ
ゴミに見えるカルデアになっただけなのです
なってしまっただけなのです
ならないゲームは大体インフレで煽っていくやつ
秤マルタさんいるのサンバの復刻できなくてごめんね感ある
限定鯖は復刻したがらないから仕方ないね
簡単に復刻したらry
多くのカルデアでいつの間にかいる金ピカ
恒常じゃないよね?
>>288
いつの間にかはおらんだろう。狙わないと
>>282
過去に多かっただけで、別に今回は2年ほど空いてるからおかしなスパンではないだろ
>>289
狙っても弊カルデアには来てませんが・・
>>289
イベントガチャ何度か回すの恒例にしてたら出ねえ?
正月はギルもスカサハも他に譲るべきだと思うんだ
>>293
俺は後ろで見てるから本人に言ってきてくれ
>>292
ギルピックアップしてるイベントそんなに多かったっけ?
ここまで復刻ラッシュやるならなんでギルとスカサハは恒常じゃなかったんだろうね
>>295
多くない?気のせい?
何度目かの「またおまえかよ」で来たせいかもしれん
ギルと師匠お正月PU鯖の法則だけは揺るぎない法則
恒常にすれば格が落ちるとでも思ってんじゃねぇの
それってきのこやDWが恒常鯖見下してるのと同じだけど
スカハサは鯖じゃなくて公式薄い本をPUしていただきたい
>>270
しかし、収束とは試行回数が増えて最初の幸不幸が誤差の範囲でしかなくなることであって
別に最初に来なかった埋め合わせが後で来るわけではないからなぁ
シナリオ的にも今回は影の主役だった弓ジュナで妥当だと思うんだが
神欲しいのは分かるけど、出さないのはおかしいみたいな文句まで言うのはイチャモンでは?と思います
>>282
あれ水着っていうかリングコスチュームだから夏イベじゃなくても出ても不自然じゃないんだよな
マリーもワンピでイベント出てきて・・・
期間限定鯖を恒常にするのっていいんだっけ?
恒常もサ終までの期間限定だと言えないこともない
>>302
今までの行為からオルジュナ出さないのはどうせ嫌がらせだろって思われてるだけだと思う
自業自得でしょ
そんなに神ジュナ欲しいか?
今更感ある
明確な意図がある戦略だとなぜ考えないのか
できる限り召喚してもらう機会は増やしてるみたいよ
復刻後に強化はどういう戦略だったんやろなぁ
>>308
塵減らしたりするのはどういう意図があるんだろうね
>>314
復刻後に強化もありえるから弱くても引いとけよという戦略
嫌がらせも何もクリスマスなんてPU2無いのが通例だったし、
シナリオで活躍した鯖PUしただけで嫌がらせだの自業自得だの言い出すのは流石に引くわ
つかそれ単体でDL記念とかやれるレベルの神なんだから、
持ち越されてもまあ妥当では?としか
ここんとこ新鯖ラッシュだからもう別のタイミングの方が良い人だって割りと居るだろう
>>311
普通に延命策でしょ
これが脂とかなら減らしても意味ないが、塵ならまだ枯渇させることで周回数を増やすことができる
うちが欲しいのはスカディ
Qアタッカー引いた時寂しい
特に必要なわけではない
俺も今欲しいのはスカディだな
PUも福袋もずっと負け続けてつれぇわ
嫁王とは何だったのか
どんな弱い鯖もPUしたら必ず引けと言うことか
修羅のゲームやなぁ
>>313
いや違う違う誤解しないで
俺が言ってるのはそう思われても自業自得だねってこと
今回スポット当てられたカルナアルジュナの2人がPUされてオルジュナが来なかったことは全然理解出来るよ
この2人ファン多いだろうし
>>317
ガチャ後に強化する実験じゃね?
短い栄華だったな嫁王
これが半端な時期だったらともかく
正月に神復刻来るんやろうなーと想定できる今回は別に目くじら立てるようなもんではないな
シナリオ見ても弓ジュナの方ピックアップは妥当だし
そもそもエンドコンテンツの超高難度も消えた、シナリオの難易度も下がって無料コンテアイテムすら実装された、こんなに簡単なゲームで性能だけで引くユーザーがどのくらいの割合なのかはちょっと気になるところ
今回の高難易度もなあ・・・
>>323
性能高い方が遊べるんだから引くよ
弱いのは引いてもどうせ使わんもん
倉庫番こそ引いても仕方ない
>>305
別に問題ないぞ
いろいろ荒れるけど実際に動いて訴えるやつがいなきゃ何も変わらん
先ず超高難易度が消滅したからなあ
年明け以降のいつも何か暇な感じの時期にやってくれたら嬉しいが
そもそもコンテ専用の石まで用意したのに高難易度なくすとか何の意味もないやんけw
超人とかキャストリアとか増えた今、超高難易度作るのも大変そうだな
>>325
結局やること周回だけじゃん?っていう
そして性能で厳選するなら育成する数なんてたかが知れてるし、育成する数が少なければ周回の絶対量なんて大したことはない
>>330
性能で厳選するなんて言ってないよ
性能よければ遊べるって話
周回しかすることないのに性能なんか意味ねーとか言うならもう性能とか関係なくゲームやる気ないでしょ
あー今回の周回めんどくさいな
ラムダいないからオダチェン必須だし
それにしても心臓がぽこじゃか落ちるな
今年やらなかっただけで超高難度消滅!って言ってると来たとき恥かくよ
面倒ならヘビー級に戻ればいい
まぁ好きな鯖で好きに遊びたいから簡単でいいとか、シナリオだけ見れれば良いとかそういう声もあるわけだし
今の戦力のいらない易化傾向はそれに応えた結果なんじゃないのとは思う
キャストリアは性能じゃないか?
いやアルトリアという時点でフェアな条件ではないけど
対粛清張り続けられると負けないからな
かといって強化解除で剥がすとみんな死ぬ
どういう算段で回数増やせる全体無敵貫通無敵なんか実装したんだ
コンティニュー専用アイテムは後発向けちゃうん?
追いつき易くするために
>>334
先にも書いたが、別の時期に移動してやってくれることを願ってはいるが、
とりあえず今年は消滅したよねーと言うてるだけだよ
>>329
あまり小難しくし過ぎないで良いから、
原典再現とかネタ的に面白い方向性を期待したいな
あくまで個人的にだけど、聖晶石だろうと青石だろうと
コンテニューした時点で負けだと思ってる(キリッ
いくら面倒でも酒蹄鉄のヘビー級には戻れん
(そもそも超高難易度はコンテ不可では?)
シナリオ読んで欲しいからコンテ石配るって何が問題か本当にわかって無いんだなっていう
星5鯖居なくても低レアでシナリオクリア出来るのになぜ未クリアが多いのかっていうとすぐ育成出来ないからでしょ
コンテ石配られたところで鯖育ってなきゃ意味ない
年に数回しかないボックス回してないと低レアの育成すら出来ませんってそりゃライトなんて絶滅危惧種になるよね
いつ始めてもいつ復帰しても戦力確保できるように曜日の消費AP5とかにした方がいいんじゃない
ヴリトラも弱くないというかむしろ星5でもかなり強い方なんだよ
でもこいつすら引く必要ないぐらい、今は最上位アタッカーとその他の格差が酷い
>>340
あなたに言ってないから安心して
最近ココにはりついてそればっかり言う人がおるんよ
>>344
AP5とかやられてもライトは面倒でやらないだろな
3体ぐらいレベルマスキルマ権つけたらいいんじゃなかろうか?
マーリンキャストリア卑弥呼とかいう不沈艦
>>344
育成飛ばせるようにしたらシナリオ見た!良かった!で終わって他にやること一つもないからな。イベントをホイホイ出せるほど開発リソースもないし
まぁその育成も、必要不要で厳選すると結局すぐ終わってしまうんだが
キャストリアきて玉藻が復権したとか一時期いってたけど結局マーリンとかいうグランドクソ野郎が輝く…
景清の敗因は全体宝具ではなかったこと
天草だったらさしものキャストリアでも苦戦したはず
>>342
酒蹄鉄要らんけど、心臓勲章も数百あって自分のガチャペースだと困らないから
礼装凸れてなくて3T要オダチェンなのが怠くてヘビーに戻ってしまった
凸って楽に回れそうになったらまた考えるが
>>351
水着武蔵ちゃんは強化解除耐性ももってるんだすまない
そもそもコンテ用のアイテム自体、制限付きの専用より用途ある石の方が良いからな
>>353
キャストリアいない状態で1人残っても厳しくないかな?
用途ある石じゃ結局使われないからこそのいずれ消える霊脈石なんじゃないの
>>355
なんでスタメンのみ前提なんや・・・
玉藻蘭陵王ライネスマーリン孔明 好きなの選んでいいぞ
聖晶石渡したらガチャ回しちゃうじゃろ?
>>345
インフレしていないとは言われるけど
実際はキャラの性能格差が埋まらないままでその強化の機会も貴重で待機状態のキャラが並んでいるのが現実だしなあ
キャストリアラムダいてもオダチェンなしは難しくね?
2waveめ金時で処理してんだけど…
霊脈石は曼荼羅の雑魚戦に舐めプパーティで殴り込んでシバかれた際に、
出直すの面倒で2回くらい使ったぞ
ボス戦はガチで倒したいけど雑魚ならもうどうでもいーやーと
>>360
2凸ならオダチェンなし金時ラムダ術トリアでいける
>>360
バビロニア礼装使ったらパラディオンx3できたな
成程、凸なし6積みは無理ってことが分かって俺死亡
いやマジで落ちねぇんだけど…?(憤怒
霊脈石だ霊脈石
もっと覚え易い名前にすれば良かったのに
魂底石とか
>>364
オダチェン込みなら未凸6積み3T出来るよ、カルナ・フィン・Wキャスとかで
ポチポチ怠いからショップアイテム交換終わったら、ワシはヘビーに帰ったけど
平気で二部クリア条件のイベント連打してたときに比べたら優しくなったなぁ
>>364
無心で周れ、回転数が全てだ
うちは一箱分開ける前に一枚落ちて6箱分行く前にもう一枚落ちた
その後落ちないつらい
年末にすごいガチャが来たのってマーリンだけだよね?
正月に期待か、武蔵クラスが来るといいな
年末の凄いガチャ?アビーかな?
アホみたいに回ってたような
エウロペガチャは凄いガチャだったね
進行度で差分つけるリソースは割と馬鹿にならないんじゃないかと思ってる
今回はなんか幕間差分とかまであったという噂を聞くし
開封作業してたらカルナがミットを構えてくれとか言い始めたんだけど
筋力Bのパンチを受け止められるマスターとは
年末に環境破壊サポが来たのはマーリンくらいではあるが
オリオンやリンボマンもアタッカーとしては上の上枠ではあったと思うんだがな(年末ギリではないけども)
4ランクくらい下げてくれる衝撃吸収能力があるミットなんだよ
マシュの乳くらいの性能
年末というかマーリンは終章PUだから
37箱でボックスと保管庫パンパンになってしまった
正月鯖と福袋次第で新年早々ボックス開けながら種火捨てる作業しないといけなくなるのは辛い…
まあ塵2/3になって割食うのはほんと新規だよなって
新規は絶滅してるのかもしれない
トレーニングにツッコミ入れ始めると
そもそもサーヴァントにロードワークの意味がないとか色々出ちゃうので
>>364
まあ3Tか6積みを諦めればいいだろう
3T周回できないやつおりゅ?の流れになった時に
スクショでドヤァァァしてる奴が5積みばっかりで思わず鼻で笑った
凸れるまでは5積みでも自慢できる範囲ってことだ
伊吹は貴重な(比較的)高火力なドエロいNP50%全体セイバーで引く必要性があった
あとカルナの筋力を確認したくて出典を見たら栄光のサンタクロス・ロードになってた
けど二人目なのか
https://i.imgur.com/lRxkety.jpg
https://i.imgur.com/5sBcVNY.jpg
https://i.imgur.com/K3LhKMI.jpg
https://i.imgur.com/4hEfKfL.jpg
https://i.imgur.com/X5TKNIL.jpg
>>380
6積みも3ターンも諦めない代わりにオダチェンしてるわ
凸るまでの辛抱と割り切ってるがいつまでかかるやら
>>379
日常的にトレーニングしてた人間はトレーニングしないと調子狂うこと多いし
>>143
水着鯖、卑弥呼、ゴッホ、リンボ、伊吹で散々稼いできたからもう十分なんじゃね
サンタたち軒並みステータス高いな
真サンタ(白ヒゲの例のおっさん)がサンタ鯖をトナカイにする能力だったら素敵だろうなあ
ようやく礼装凸れて1枠凸カレでも泥数が減らないのでしばらく楽できそうだ
また一つ礼装がドロップしてしまうまではだが
>>382
ジャンヌダルクオルタランサーサンタリリィの出典に疑問符ついてるの5年目にして初めて知ったわ
伊吹童子は縦セーターの下がパンツであんまりにも下品すぎたのでスルー
:
:
:
後日ふんどしを足で挟んだ意図的な構図だと気づいて入手を決意。
聖杯がないとサンタパワーに介入できないとか
真のサンタは神霊クラスな気がしてきた
>>381
別に周回困ってなくて必要無いのにリンボマン引きに行ってしまったんだ
リンボマンが面白すぎたのが悪いんだ
>>385
と言うか売れ筋連打し過ぎると、課金息切れされて売り逃してしまうって問題もあるのでは?と思う
もう既に息切れして「正月勘弁して(吐血)」な人が珍しくなかろうし
金フォウ君突っ込んだLV100のパーフェクトアーラシュがいれば凸1枚でヴリトラ使ったオダチェン無し6積み3Tはできる
やっぱアーラシュほんと便利すぎる
初代サンタのステータスも確認したいけどおりゃん鯖はおりゃんのだ
サンタって知名度補正凄そうだしな
イタリアは魔女でメキシコは三賢者からプレゼントもらうらしいけど
伊吹は配色センスに惹かれなかった
>>392
リンボマンと伊吹の天秤はなかなかに難しい問題だった
リンボも高性能だから問題ない
余力で狙ったが俺は駄目だったな…
>>377
本当に足りなくて困ってる層に行き渡らないのは本当どうかしてると思う
3桁箱回すような層は有れば良いだけで無くても困らんし
コンテンツの延命どころか衰退にしか繋がってないよね
>>394
初代サンタのステータスがご所望?
https://i.imgur.com/H15udfy.jpg
黒ストは正義
伊吹童子使ってると鬼でB3枚だから被弾した時に
「バーサーカーなのに硬いな!?」ってお得感があって嬉しくなる
サンタはクリスマスを支配する最強の存在ってどこ情報だよカルナさん…
今回は描写スキップかれたが、サンタ任命されたときのシチュエーションが少し気になる
伊吹ってセイバーでは?
b3だから雰囲気がバーサーカーと言いたいんだと思う
伊吹が最終臨で七色に輝くゴッドレインボー伊吹になっていたら諭吉が危なかった
黒王とアルテラとカルナさんの出典がクリスマスイベなの設定担当がきのこだからでは?
いいかげん金ピカより派手な配色の鯖が出てもいいよなあ
七色に光るゲーミングリンボの実装が待たれる
ブラックプレゼント交換を忘れるアホも極少数だろうが出るんだろうな
>>400
サンタはコロナにも免疫あるらしいから最強なんだ
今見たらサンタもコロナにかかるらしい恥ずかしい
>>407
年明け以降も交換出来るから流石にそれは殆ど居ないのでは…?と思うが
バニー祭でシナリオ〆見るの忘れて、聖杯貰い損ねた人ならTwitterにそこそこ居た
そりゃ今のご時世サンタとはいえマスクも消毒もせずに室内に入ってこられたらやだもんな
キャストリアの出典と地域もアルトリアから結構変わってるんだよな
出典:アーサー王伝説、Fate/Grand Order
地域: 潮騒のティンタジェル
FGO初鯖でも出典FGOは珍しい気がする
>>410
後でやろう、後でいいや
そう思ってる間に忘れるんだ
>>412
まぁ、異聞鯖は出典FGOと言って間違いではないと思う
アルトリア 袋
リリィ 豊満な体形(将来)
アルテラ ヒゲ
ケツ 翼
カルナ チンコ
本来のサンタが分解装着されている可能性が…
良く見たらブラックプレゼント全部もらうには結構箱開けないといけないのな
種火結構売っちゃったけど年明けまで開けるの待てば良かったのか
でもどうせ溢れるし別に良いか
>>415
本来のサンタ化け物じゃねえか
サンタに翼なんてねぇだろ
>>416
いや、黒箱は20箱までしか貰えない
専用クエストをやると全部開けることができる
20箱じゃなくて20回目の交換だな
BOXガチャから100、クエストで100貰えて全部開けることが出来る
メルト宝具5無いからフレンドの槍借りてるけどリスト更新の時間無駄過ぎてヘビー戻るか悩む
でも酒と蹄鉄マジでいらねえんだよなぁ
未だに礼装落ちない…
>>414
そう思ってスカディとか見ると
普通に出典が北欧神話、ケルト神話になるんだよな……
邪ンヌとかも史実のフランスになってたし
ゆうて心臓と勲章もなあ…
>>424
多分、きのこぐらいしかそういう表記にしないんじゃない?
サンタにしても東出と水瀬はイベント表記にしないし
勲章はLB6の新円高の騎士が食うと予想
>>420
あ、なんかよく見てなくて勘違いしてた
さっさと開けることにするわありがとう
ラムダ金時キャストリアで5枚積みオダチェンなしで3T周回できてるけど
もっと楽で早い編成もあるんだろうな
円安の騎士もいるのか
勲章は新円卓鯖が食うと思わせといてCMの騎士以外に円卓の新鯖がいない可能性
円高の騎士からはヨハネの四騎士、冬将軍的なアトモスフィアを感じる
どうせ2部6章の新素材をモリモリ食うんだ、諦めろん
>>426
きのこ担当だとマシュも出典FGOなのは何となく覚えてる
それ以外だときのこ鯖でも見覚えないんだよな
まあ全鯖覚えてないから抜けてるだけかもしれないが
>>431
妖精円卓だしなぁ...
そういやこのイベント復刻だとどうなるんだろうな
箱の制限が20箱になるのかバンテージでゴングとブラックプレゼント交換するのか
ギャラハッドくらいは出ると思う
晴明と同じくらい可能性ある
「最効率から頑張ろう」
「今日のクエストは素材が不味いから明日更新のフリクエから頑張ろう」
「今日のクエストの敵クラス&編成だと回り辛いから回りやすいクエ来るまで放置しよ」
はクリスマスのBOXイベだと死亡フラグだからな
最初から頑張って礼装を集めないと最効率のクエの素材や敵編成が不味い時にモチベが消失する
まさかの復刻無し
>>422
https://i.imgur.com/MrwoC91.jpg
こんなんでもいけるぞ
2wave目が術トリア尽くしでたまに事故るけど
>>427 >>430
どっちも堅持されると困る奴らだ
>>439
普通にあり得るな…
>>395
分かる
紫とかピンクとか緑とかごちゃごちゃしててちょっとキツい
アッ君には悪いがケイ兄さんを実装して欲しいのであった
なんなら円卓で一番出て欲しい
三人娘が1騎なのか3騎なのかで枠が全然違うけど同じイラストレーターが3人共デザインしたって感じには見えない
LB6の時期にもよるがCBCで新円卓出しとくみたいな事もあるかもしれない
ケイ兄さんの場合事件簿復刻もワンチャンあるかもしれんがそもそもケイ兄さん実装されるのかがよくわからん
>>445
真ん中がモルガン姉さんの一形態かと思うが
再臨で見た目が変わっても、アルトリア顔をムキムキマッチョにするのは、
武内審査で有り得ないと思うから全部別人だと思う
LB6は早くても4月にはやってほしい
いくらなんでもペース鈍足すぎるのでもっと加速してどうぞ
一番右のワダアルコ絵感
>>447
そうなると一騎一騎別鯖になっいぇ3枠も取るんだよな。いいような悪いような
まぁ、立ち絵だけという可能性もなくはないが
あくまで仮にだけど円卓名乗るなら13人くらいメンバーいる可能性はある
まあ3人娘全員実装されるかどうかは分からないけれども
隙あらばアルトリア顔増やす病気の人が居るのを考えると、
モル姉さんだけはほぼ当確だと思う
ゴリウーはめろん氏かもしれん
>>453
前期OPのカイニスのときめっちゃはしゃいでたのに後期のあのゴリウーに対する反応妙に薄いあたりそれっぽいよなぁ
きのこがファミ通で言ってたのは「6章のサーヴァントたちは、みんなビックリするかもしれないですね。」
サーヴァントたちで複数形だからビックリ枠も複数人いそう
太ももがもうちょっとガッシリしてたらそれっぽいと思うんだがオーダーがあって少し衝動を抑えたのだろうか
https://i.imgur.com/Hr2FOCI.jpg
これで3ターンで回れた
割とオススメ出来るかもしれんバニ上は正義
オデュッセウスみたいに5章PUで実装せず後のイベントで実装されるヤツもいるから実装を先延ばしにするなら本編のストーリーで幾ら鯖を出しても困らないんじゃない?
>>448
一つ当たり最低限半年はかかるって明言されてるのにそれは無理押しだと思う
ロシア:3体
北欧:5体
中国:6体
インド:6体
アトランティス:3体(オデュ含む)
オリュンポス:4体(エウロペ含む)
曼荼羅:3体
まあ前後編なしならブリテンで新鯖5、6体くらいかな
ていうかラムダで6積いけるよね
>>460
エウロペやオデュッセウス含むなら李書文や景清(暫定)も含んでいいだろ
大晦日の特番で6章は触れるんじゃね
待て、されど期待するな
まぁ順当に前後編で4月に前半配信が一番ありそうだとは思ってる
前後編という時点で順当だろうか?
>>460
オデュッセウスアウト、エウロペはアトランティスへトレード
何年かかってもいいからキャメロットとバビロニアを超えるストーリーを書いてくれいつまでも待つから
>>462
書文は含めたつもりだった……
ぐっさん、項羽、始皇帝、蘭陵王、秦良玉、老書文……
UMA忘れてたわ
景清は未実装だったので抜いてたが、まあ実装されるか
地獄曼荼羅は4体か
六章はタイトル変わってないから前後編じゃないはず...
なお6.5章でコヤンスカヤ討伐やりそう
前後編とメイン扱いの0.5を1カウントで年2更新何とか踏み止まってる感ありますあります
多分来年は6章終わるぞ
2waveクリ殴りを考えた結果、星獲得とクリバフのバランスがいい書文採用に至った
https://i.imgur.com/r5PnIvs.jpg
他のイベントとかにリソースが大量に流れているわけでもないし現状でギリギリの舵取りを続けてるのは伝わってくる
キャメロットとバビロニアでシナリオ大量加筆したきのこがどうするかな
三ヶ月に一回本編シナリオを配信してくれたらいいよ
無理に決まってるやん
17年じゃないんだから
ロシアはツァーリ、アナスタシア、アヴィケブロン先生、アタランテオルタだっけ?
1.5部ぐらいの規模にすれば何とかってぐらいだろうな
2部6章7章でそれやるのはさすがに無理だろう
でもぶっちゃけ今年の後半から復刻ほぼゼロで駆け抜けたから来年前半は虚無ばかりになるかもな
塩川時代は良くも悪くもガチで無茶してたんだなって
>>477
サリ・エリちゃん
67誰が書くのかわからんしな
めておどっちかは担当するだろうし
サンタの絆礼装で歴代サンタとカルナ戦ってるんだなw
チャンピオンベルト貰ってる
>>478
でも曼陀羅は1.5部くらいの規模だった
シナリオの量的にも
>>481
おっとごめん
>>479
2月バレンタイン3月ホワイトデー5月コラボ6月ぐだぐだ辺りだろうし言う程虚無か?
めておはRequiemを書いてくれればそれでいい
ライターが越えなきゃいけないハードルは二部序だろ(冷静)
長時間掛ければ面白いシナリオになるとは思わないが
無理に短時間で仕上げさせても碌なものにならないとは思ってる
>>482
めておはレクイエムでとても書けんだろ
今は東出→桜井→虚淵→水瀬→東出→桜井→桜井の順番だから多分水瀬の番
>>482
しないだろ。FGO全体で見てもセイレムと天竺と幕間ぐらいしか書いてなくね?
めておにメイン任せたら終わるまで後4,5年かかりそう
めておは書かせても落とすでしょ
寧ろきのこが6章推しまくってるし、きのこだと思うが
6章はきのこだと思うけどなぁ。躍動が6章の曲だし
7章きのこだったらどちらでもいいよ
時間をかけたところで必ず良いものが来るとは限らんが、時間をかけずに良いものなんてできるはずがないわな
早く早くと急かすユーザー心理もまた、製作者側からすれば悪魔のようなものだろう
究極完全体グレートエレちゃんに凸礼装持たせてフレに置いたけど、逆にフレがアタッカーに凸礼装持たせてねえわw
いつまでも術トリアにおいてんじゃねえぞ(血涙)
>>490
3.5章相当の大奥は推定水瀬じゃなかったっけ?
ORT部分はきのこが書くと思う
最低でもキリ様みたいにその部分だけは
サプライズ三田さんとかでもいいぞ6章
>>499
3.5章って4.5章みたいなもんで本編じゃなくイベント扱いだったような
5.5章は本編
めておは何らかで合作すれば良いんじゃない?ってレベル
めておも忙しいんだよ。自作のrequiemコラボとかくらいしかシナリオ書いてる暇が無いんだよ
素材の交換終わったしドロ数が大差ないならヘビー級に戻ろうかな
三田さんあと2日で冒険発売じゃねえかw
めておもこのスレではすっかり過去の桜井みたいな扱いになったな
めておの作風で合作も難しいそうだけどな
他ライターと雰囲気が違うし、そこが好きな所だけどもだからこそめてお以外に掛けんとも
Requiem最初は年1で発売するつもりだったみたいだし(延期したけど)次いつ来るんだか
>>507
流石にそこまでではない
>>507
桜井とはまた扱い違うと思うけどね
レクイエムコラボ書かない、フォーリナーイベ書かないじゃ新章書くと思えないわな
自著のコラボイベが間違いなく最低レベルだったからな
小説はともかくFGOでのめておはもう別にいいかなって
コラボイベントはめてお書いてないだろ
いや書けよとは思うが
>>512
まあ、めておは書いてないんだけどね。代理で書かされた外部ライターマジ可哀想
Fakeもあと2年は完結しなさそうだな
原案はめておらしいけど原案ってどの程度だよって話だしなぁ
>>513
原案は出してましたし
レクイエムコラボのライターは初参加なんだから、比較対象はFGO初期のシナリオにしてやるべきだと思うんすよ……?
>>517
程度わからんし、原案と執筆は違う
レクイエムコラボはレクイエムの販促どころか逆に購買意欲が削られるものだった……
初参加で上手く書いたのサマーキャンプのA氏くらいか?
な、成田
>>514
代理言うても人狼パートは絶対ノリノリで書いただろう
あそこだけ文章量全然違うもん、他パートとか三行あらすじ並みにたんぱくなのに
AZOの虚淵
厳密には内部だけど今年のバレンタインは推定OKSGだったか
ミステリーイベは?
イベの形式はさておき
>>519
原案は出して、めておときのこにしっかりチェックしてもらってあの出来なのはどっちが悪いんすかね
どのみちそうなった原因はめておなんだからめておを望む理由は俺の中には無いな
>>524
きのこにリテイクくらったらしいがな
三田ニキは駄目ですか
Requiemの1巻まるごと公開が無かったら2巻は見向きもしなかっただろうなぁ
>>523
人狼パートだけは紛うことなきクソだわな
何と比較してもあそこだけはキャラもコンセプトも何もかもが死んでる
>>529
俺は好きだけどスレ内ですらコラボで「これつまんなくね?」って声が結構あったくらい
好み分けれる作風だから万人受けするかでいうと……
4.5章の人はダメなん
>>533
面白い所は面白いが欠点も目立つし、好み分かれるで
イベントはいいけどメインはやめて……くらいな評価じゃね?
事件簿コラボは事件簿味が全然なかったのがね
カルデアのゴタゴタに事件簿キャラが巻き込まれる感じでコラボ感なかった
成田は書き物している人間でパーキンソン病を患ったのはあまりにも可哀想だな
指に症状出たら致命的だ
色んな作品の更新が遅いのもそのせいかもしれん
>>533
癖強めだけど良いよ
ガバはあるけどフラグ管理とかテーマとかセリフとか充分以上に読めるレベル
水瀬はインドは良かったけどまだ怖いな
アガルタや各種イベントの負債がでかい
もう1作成功したら信用されるんだろうけど
コラボシナリオ全般に言えるけどもちっとコラボ先世界との交流描いてほしいんだよな
だいたい見てみたかったキャラの絡みとかが見れない
最近平時のイベや幕間でもコラボキャラの出番増えてきたのは良いこと
>>528
リテイク前が読みたかった
バッドだったとしても
コラボイベントは時期決まってるし進みかたもまちまちだし踏み込んだ内容は出来ないんやろ
>>538
サンタイベ水瀬だったらどうする?許す?
4.5章はセリフや設定ガバはあってそれは監修も関わりあるとは思うけど
ぐだのセリフ選択肢の所為か大分前のめりで、の割にそれで困ったらキャラの対応甘いなとは思った
>>538
水瀬なー……ネタ選びのクセが抜けると面白いんだけど、そのクセが無くなると誰か分かんなくなるのよな
冒険の前振りだと言わんばかりに
古参SN勢よりマイルームで凛に言及してくる事件簿勢すこ
>>542
それなら成長したんだなって信用するわ
でも今年の東出担当の少なさとアルジュナが活き活きとしてるから東出だと思う
水瀬はコロンブスとか神の空岩みたいな話の中で伏線置いて回収するの上手い感じがするわ
キャラがぐだに厳しい事の方が稀では?
これフォローではなく半分嫌味だが
水瀬はネットネタばっか言われるけど、それが無い水瀬は無味無臭過ぎて
味のしないガムみたいになるとはアガルタ実装時の序盤の反応感
盛り上がり所無さ過ぎて「山も谷も無くて無難すぎる、東出か?」とか言われてたし
>>542
泡の拳辺りの「字面の不格好さ」を受け入れる感じを個人的に水瀬だと思ってるけど、まあ別に良いかなと思うよ
薄いけど読み辛くもないし
ようやくケモナー以外で東出判定要因が生まれたのか
>>548
別にぐだに好意的でもいいと思うけど
最近イベの最後あたりに「これで縁が結ばれてしまったな」的な特に接点ないのに仲良くしようぜ!みたいな
ガチャ引かせたいがために取って付けた感じの奴は嫌やなあ
>>540
AZOはむしろシナリオ一通り終わった後のふざけたアイリの奴が蛇足感あった
自分、素人の一般人なんでシナリオライターに対して評論家みたいな偉そうなことは言えんな
とにかく好きなキャラが出て活躍してくれたらそれで満足だ
所謂イベントの裏面って大体蛇足では?
アイリのなんかいるからの手に入るのか!?ってなった時のスレの盛り上がりは良かったがな
アンリサプライズ実装で「嘘だろ?ホントか?」と疑心暗鬼になるスレ民とかAZOは一番サプライズ感あった
わざわざカルデアの鯖をコピーしたあたりでアガルタの再来かと思ったけど東出って言うなら東出かもしれない(曖昧)
AZOって詫び石めっちゃもらった記憶ある
ケモが曇る案件がないんで水瀬
なんかアルジュナのサンタさんとかインド鯖のじゃれ合いみたいなあざとさ(悪い意味ではない)に東出を感じる
ケモいない時の東出は薄味になるけど少年漫画的な冒険譚掛けるタイプやろ!
>>558
うろ覚えだけど開始時にトラぶって1週間の期間延長と詫び配布があった
前後のイベが評価悪くて、AZOも1週間延期でする事ないがあったから評価下がった一因
水瀬はインド神話好きなんかな
わりと詳しいというかインド絡むとシナリオが良くなってる気がせんでもない
インド水瀬説は聞くけど東出説のが圧倒的多くないかい?
褐色判定法はケモ判定法に次ぐ精度ともっぱらの噂
白髪褐色肌の英霊切嗣
Zeroアニメが放映された時はpixivでいくらでも作られた二次創作物
それがまさか公式になろうとはな
個人的に一番これが衝撃的だった
英霊切嗣だぞ英霊切嗣
なんかのギャグか冗談しか思えない産物よ
普通に合作でよくね?
だがしかし褐色である
水瀬は気がついたら褐色を求めるような男だ
これ最終確認はヴリトラの担当ライターが誰だったかになるの?
今回に関してはヴリトラに攻撃が効かないとかやって時に
インド勢もダヴィンチちゃん達もヴリトラの特定時間や特定の物からの攻撃に対して無敵って伝説にさっぱり触れなかったのは
このライターはアホか下手くそだなと思ったわ
>>554
お前のそれは「自分が何故楽しめたのか/楽しめなかったのか」を理由付きで感想を述べる人間に対して「評論家のよう」だと穿った見方をしてるだけだぞ
>>563
アトランティスがどう見ても東出だったからなぁ
それにインド神話キャラ以外は水瀬担当だったからそれで確定した感じ
ヴリトラが水瀬っぽいというのはわかるが逆に言うとヴリトラくらいしか水瀬要素無い気もする
東出鯖出まくりだし東出なんじゃないかねぇ…?特にジーク君とか
>>572
カーマ
サンタカルナは誰だろう
>>571
確定はしとらんし、シナリオの中心のインド組が担当外って自分でいっとるやないかい
>>569
まあヴリトラと言えばインドラとの争いから傷付けられない条件が必ずセットに付くが
伝承語っているのは何やってたの君らとは思った
今回くらいのシナリオで誰がライターかというのがそもそも気にならない
>>572
説教臭い感じが東出っぽくない
ミステリーイベはシナリオ投票で邪ンヌに1位を取らせよう魂胆が丸見えだったこと以外は嫌いじゃない
>>574
マテリアルの解説が東出っぽい
きのこと東出の合作じゃない?
>>577
普通に面白かったけど薄いなって思った
サンバくらいネタに振りきれられても困ったが
ブリトラだったら印象大分変わってそう
>>573
ああそういえば居たな
あとシェヘラもだがどっちもそんな出番無いし
カーマ 水瀬 きのこ
ジナコ 水瀬 きのこ
アスクレピオス 水瀬
ラクシュミー 水瀬
ウィリアムテル 水瀬
�犠�� 東出
ラーマ 東出
バッタマン 東出
オルジュナ 東出
カルナ 東出 きのこ
ミステリーイベントは読む気起きない
Fateと雰囲気違いすぎてマジでどうでもいいというか
ぶっちゃけクリスマスイベって例年短いし、
メインの鯖のファンが喜んでたらもうそれでいいんじゃね?って気もするがね
インド村焼き払えたならいいのでは
サンタイベ東出だと思う
エリちゃんがフォローされてるから
これが水瀬だったらオルジュナはエリちゃんの歌を聴きがたい雑音だから始末しようと言い出して
皆でボロクソに貶して終わる
きのこ担の鯖をなんとかフォローしようとするのが東出
>>584
ナタ(半ギレ
>>584
カルナはきのこのみやぞ
ミステリーはぶっちゃけガワ的な問題でFGOでって感じがそんなにしないのがやっぱあれかねえ
>>589
Apoが東出だし東出でも書けるじゃろ
東出にしてはヴリトラちゃんいじめがなかったな
メンツとノリ的にはアイアイエーに近いけど
アイアイエーと違ってイマイチ評価高くないよな、カルナサンタ
面白いっちゃ面白いんだが
今回歴代クリスマスでは2番目にすき
>>587
アガルタより後の水瀬は割と配慮あるぞ?(医者の幕間を見ながら)
だから判別できねえのよ
強いて挙げると日替わりであんまメンツ固定してなかった点が違うかな
>>593
ヴリトラの最後の種明かしは良かったんだが
毎回同行メンバーが変わってるせいで掘り下げはあまりなかったからな
後、アイアイエーは大魔女のラブコメが嬉し恥ずかしで楽しかったし
節分も水瀬では?とか言われてたよな
アルジュナ好きだからクリスマス楽しかったけど、主役のカルナより良い出番貰ってない?良いの?みたいな気持ちもある
>>593
最後以外薄いからじゃね?
個人的には最後がスッキリしてて良かったけど、
インドを見るに水瀬だともっとアルジュナの扱い適当な気がする
けどアイアイエーが好評だったから参考にしたのかも
タラスクがバブみ言ってるのは水瀬っぽいかな
例年通りそこそこレベルのシナリオで嫌いではないよ今年のクリスマス
カルナのキャラのコレジャナイ感半端ないけど
>>599
個人的にはアルジュナ掘り下げは良かったと思う、オルタも神ネタ以外で掘り下がったし
落ちのシュミレーションの時間だけ書かれた書置きって展開も良かった
カルナはインドで大はしゃぎしてたからまあ、いいかなって?
>>595
いや、水瀬と桜井は一部の鯖をいくら貶めても問題ないと判断してボロクソに貶す傾向ある
ランスロットとかエリザとかに対してね
マシュのミミズの騎士発言もアガルタ後の幕間だし
鬼ランドのエリザへの侮辱の連続も酷かった
格が低いだの散々、貶めといてフォローが一切ないのがな
多少薄味なだけで文句言うようなシナリオではないかな
アイアイエーとの比較だとやっぱサンタがネックなんかね?あっちは完全に自由に書けるし
>>603
あのシミュレーションの書き置きで終わるの良いよね
アルジュナの欲しいものを贈ると同時に、カルナ自身へのプレゼントって感じもして秀逸だった
>>604
批判には加担しないがオニランドは推定桜井やぞ?
術酒呑は桜井、シトナイも桜井で
キュケオーンは既にマスターたちから愛されていた存在だったからな(ネタとして)
ぶっちゃけイベントなんて毎回これくらいの不快感ない程度が丁度いいや
レクイエムコラボの悲劇の再演だけはごめんだ
>>608
始まる前とか喪女魔女弄りされまくるんだろうとか
記憶無くなったの利用して自分を妻と刷り込むんじゃね?とか散々な言われようだったからな、なお(ry
カルデアの知能指数が超低レベルだったのは個人的に大分うへぇとなったけどな
そこ以外はクリスマスはこんなもんだと思ってた
カルナの配布イベなのに出番無くし過ぎて実質アルジュナの幕間みたいになってるのはどうなんだとは思ってるよ
ネタ関係なしに大魔女好きで聖杯金フォウ突っ込んでる俺みたいなのもいるんですよ?
アイアイエーはイベシナリオとしては歴代1位まである
来年前半の復刻ストック皆無だからアイアイエー復刻してもいいのよとは思う
あとは塔とか
そろそろ事件簿復刻じゃない?
大魔女のポジションは唯一無二だよね
単純に面白いやり取りが少なかった(自分には)
シリアス部分(カルナアルジュナヴリトラ)は良かった
ギャグ部分が駄目だった、逆にアイアイエー はギャグ部分が良かった
今年前半虚無だった分ライター陣もシナリオストック溜まってるから来年は新規イベ大量生産が始まる…はず
きのこサプライズで閻魔亭その2とか来そう?
事件簿は当然数に入ってるけどそれでもストック全然やし…
SW2復刻と大奥インタールードなんかもやるかね
塔イベと事件簿とぐだぐだ復刻で夏までも持つ...か?
SW2復刻とか運営は意地でもやりたくないだろうな…
今回も神ジュナPU渋ってたし
5周年からこっち復刻ナイチン挟んだくらいでキャンプ、戦線、邪馬台国、虚数海、曼荼羅、クリスマスと新イベ続きだったから流石に限界じゃないかねぇ…?
1月半ばくらいまでは正月休みでもいいよ
ここから怒涛の新イベラッシュを続けたら褒めて遣わす
意外と正月日替わりPUに神とSイシュタルがしれっと混ざってるかもしれないぞ
今年の正月は全国が忙しくないからここでイベ出来たら凄いんだけど
開発には酷よな
元旦は店閉まってるから色々買い込む正月とかマジ久しぶり
今年売り上げ半減したからむしろ来年いっぱいくらいは突っ走るんでね?
サクラ革命の方は初動爆死でかなり苦戦してるから尚更こっちで回収しにきそうだが
あーでも景清実装イベはやるのか?
正月鯖かもだが
こっちも声をVtuberが担当する鯖が出たら燃える?
リアイベでの稼ぎもできなくなったしかなり焦ってそう
アルジュナとゲオルギウスがいたからかアイエイエーと今回のイベントは同じような空気を感じた
FGOの三月までの期間って基本大したことやらないからのらりくらりやるだけじゃねえかな
>>630
ぶっちゃけ担当するキャラクターと演技力によるとしか
景清が中途半端な鯖だから、ちゃんとした平家サーヴァント欲しいな
EXTRAリメイク紹介の時の凛みたいな形ならバーチャルも大歓迎なんだけどな
そういえばEXTRAリメイクの続報は年末にあるのかね
正月からぐだぐだ源平合戦とか来たら胃もたれしそう
まあ正月は大晦日放送から何か這い出してこないか怯えてる
まんじゅうこわい
>>636
お爺ちゃん生放送であるって言ってたでしょ
年末アニメでアーネンエルベからのアーネンエルベコラボとかなったら札束乱れ飛びそう
>>617
Requiemの大魔女すき
https://i.imgur.com/7Vcc9gJ.jpg
サクラ革命は歴代のキャラが出るんかと思ったら訳のわからないキャラばっかでどうでもよくなった 今後のコラボイベとかで出るのかもしれんが
古参キャラではあるけどひびきや千鍵実装とか言われても反応に困るぞ…というかアーネンエルベから離れて何年も経つのに今更新作やるとかFGO新規からの反応大丈夫か?
>>640
ひびちかとか今も覚えてるの古参だけぞよ?
ひびきが実装されたらゼルレッチの詳細がわかる可能性が微レ存
>>635
平清盛、知盛、教経あたりから欲しいなあと常々思ってる
平家一門は怨霊としての逸話とか色々面白く出来そうだと思うんだ
ノッブも大好き敦盛でもいい
まあ正直、アーネンエルベじゃなくカニファン系列だと思うけどね……
アーネンエルベの一日みたいなドラマCDがまた欲しいな
ぐだぐだ小田原評定
狐と狸の源平合戦
小田原評定で氏康とか良い感じだな風魔おるし
アケが黒ギャルサンタでキャピキャピ発表された時に
FGOは曼荼羅で血涙とか地獄界とかやってたし、来年の年始も血みどろ展開から始まる可能性
>>641
レクイエムの世界だとそんなにキュケオーン流行ってるんですかと問いたい
ぐだぐだ清洲会議
>>628
売り上げ半分とかずいぶん減ったな
今年はニッチ需要狙いすぎたか
平家サーヴァント……
北条氏って源氏方だけど平家だよねってことでマサコゥ
もう24日かぁ
50箱越えたが礼装4枚目落ちねぇ
2020年はニッチ鯖だとは思わないけど
もうここからは昔ほどの盛り上がりにはならないと思う
きのこも言ってたが、FGOが大きくなっていく感覚があった頃は終わったんだろう
縦セーター褌がニッチじゃないと!?
エチエチは万国共通語だろ!
メインシナリオがもう少しコンスタントに出ないとなぁ…
ライターの負担とか考えたら難しいんだろうけど読みテ、プレイヤーの立場からするとやっぱり間延びすれば気持ちはよそへ行くんだよな
難しいよな、自分もだが何年でも待てる固定客からしたら時間掛けて貰って良いストーリーが読みたい
ライトに話題のゲームを楽しみたい層にはコンスタンスな話題作りが求められると
2年かけて空想樹が先か後かとかアホかと
ボックス最高効率で心臓来ること多いせいで心臓使い切れないくらい貯まってる
勲章は6章で大量消費できそうだから嬉しい
6章では勲章に代わる騎士っぽい素材が実装されます
半分っつっても年間国内セルランだと二位じゃないっけか。月商20億切らないのだいぶ化け物ではあるよ
国内だけに限れば2018年がピークだっけ?
3月から8月水着まで復刻だけでなんとかもたせないといけなかった期間が厳しかったね
第一部が終わって盛り上がってた頃に始めたにわかプレイヤーは大分辞めてるだろうね
>>664
六章は騎士ぽいアイテムより妖精ぽいアイテムが出そう
きのこも先日のインタビューで、
fgoの成長期独特の熱量を新規はもう味わえないと認めるようなこと言ってたよな
まあしょうがないよね
結構面白い話だったわ
2部同じような話長々2年もやってたらそらライトユーザーは離れるわな
配信まで長い上に話の流れが大体同じ話だもの
まあいいんじゃないの?
元々きのこもライトユーザーを相手にする気なかったみたいだし
きのこのインタビューは前後も含めるととして「2016年年末の盛り上がりを新規プレイヤーが同じ熱量で感じることは難しい」って話じゃなかったか
結びとしては「同じ熱量で感じることはできなくとも歴史として残り、それはユーザー間で語り継がれる」だったと思うけども
年末はカニファンで月姫勢登場からの最後の最後に月姫コラボと2021年リメイク発売の発表
あると思います
3年前の年末はクリスマスイベが終わって2部序章だったし
だいぶ時間が経っちゃっているよね
そもそも肝心のシナリオが更新されないし半年ぐらいかかるからな
廃課金ですらログインすらしなくなってる、イベント、シナリオ更新されたら戻っては来るんだけど
>>669
そこまで同じような話続いてるか?
異聞帯乗り込む→現地で色々問題起こす→クリプターと異聞帯の王倒す→空想樹伐採みたいに、「箇条書きにすればすべてのストーリーは流れが同じ」とかいう暴論じゃないですかねそれ
>>671
そうだな
言葉が足りなかったがネガティブな内容ではなかった
>>672
つまり正月は満を持してアルクェイド実装…!
ないな
まあこれだけプレイヤー増えたら多種多様過ぎて色々ね
生活も好みも変わる、シナリオある時だけ戻るのだって良い
自分は今提供されてるものが悪いとは思えないし
これで脱落されるのは仕方ない事よ
もっとも勢いあった時の全員を長期間率いるなんてどんな作品にもできない
ただ、語り継がれるとまでは言ってないな
>>676
インタビュー内容面白かったよね
きのこによる2020年ジャンプ振り返り解説24時間コースが見られる異聞帯にいきたい
>>679
そうだっけ、なんかと混ざったかも。訂正感謝
>>675
これ別に箇条書きマジックじゃなく実際にそういう仕様の物語だからな…
そう見える人にはそうなんだろうね
>>677
アルクェイド実装とか某管理人の財布が死にますね…
>>680
ぶっちゃけ鬼滅よりもチェンソーの感想の方が聞きてえわ
あのイカれた物語にきのこは何を感じたのか気になる
きのこパワーちゃんが死んだ(死んでない)ときショックすぎて竹箒にも書いてもんなぁ
パターンとしては1部とまったく同じなんだよな
1〜5章までは章としての話はあれど、メインの謎だのは次々提示されるだけでまったく謎解きされない
それでも1部は「世界を救ってる」というポジティブさと実装の速さで許されてた
2部は思わせぶりなこと言うだけでやっぱり謎解きされず、いくら考察好き勢も半年も待たされたら考察に飽きる
かつネガティブな話でぐだマシュを曇らせるくせに、変なギャグは入るからいまいち入り込めないし
まぁ6・7・終章がきのこシナリオでまた一気に面白くなる可能性はあるけど
この実装スピードでモチベを維持するのは難しいだろうな
ここから次の新章まで長いだろうしまた冬眠して次待つか
セイレムだけは特殊なシナリオ進行なの面白かった
>>675
1〜4くらいまでは物語に進展がないからな
5でようやく勢力図が見えてきただけだしそりゃ同じことの繰り返しと言われても不思議じゃないよ
チェンソーマン久しぶりに楽しいジャンプ漫画だた
ヴリトラちゃんは森くんあたりと一緒に食堂で
「野菜は嫌いじゃ!お前にやる!」「アぁ?俺だっていらねーっつの!」
「君たちいい加減にしないか!食べ物を投げるんじゃない!」
とか騒いでエミパイに怒鳴られて欲しい
今ようやく違和感の原因に気が付いたんだ
味方への即死効果は粛清以外の何物でもないのではないか?
>>687
個々のシナリオのレベルは二部の方が上だけど
根幹の設定は一部の方が上だわ
ハッピーエンドで終わった作品の続編で蛇足見せられてる気分
>>686
あそこら辺はアキの展開の直後で情緒ジェットコースターだったしな…
あんな感情揺さぶられる漫画は初めてだった
2部ははやく実家に帰ってマシュを家族に紹介したい気持ちでいっぱいになるもんな
あとそろそろ歴代の酒をすすめてきた鯖たちみんなと酒盛りしたい
>>694
まあ2部そのものが後付みたいなもんだから……
1部も2部も「最初と最後の方だけきのこがなんとかするから、途中は好きにして」って構造なんだろうが
その結果毎回同じことするだけで話がロクに進まないイライラが発生してしまう
もう遅いけど、もっと「全体としての完成度」を擦り合わせて欲しかったな
映画27万席貰えたのに明日には23000席で1/10以下
>>698
劇場の期待値が高かっただけでユーザーは予告編の段階で薄々気づいてたじゃろ
最寄りの劇場が朝10時の一回きりで草なんだ
まあ午前中に雑用すませられるのをよしとするか
計算の結果バニー後の林檎じゃ150箱も開けられないことがわかったから虹林檎200個使おうかと思ったけど2個制限がホントきついな
そもそもきのこ本人が「結局どの章でもやってること同じ」って明言してるんだよなぁ
根幹が同じだしある程度やらなきゃいかん事も同じなので同じ事繰り返す以外にやる事がないからな
それこそ真相に辿り着く為にきのこがテコ入れしなきゃ
まぁその辺曼荼羅の評価が良かったのはリンボぶっ殺してスカッと終われたのが大きいんじゃないかなって
テコ入れ(村正&ラス峰同時実装)
>>696
家族とマシュを会わせたい欲は別にないなあ
最後にメアド交換くらいでいい
>>692
仮にも武士が食いもん投げねーだろ
テコ入れ(自分はSW書く)
そもそも森君はいいとこの出だし茶道やってるし礼儀作法ちゃんとしまくってると思う
等倍の推しで6積みオダチェンなし3Tは術トリア宝具1回かませないとダメか……
ぐぬぬ
汝の推しはアビー也や?
そのいうのはFGO初出の自称坂本さんのキャラかな
テコ入れ(何が何でも玉藻は不遇にする)
>>696
母と姉にはもう紹介済みじゃないですか
>>714
うん、現地の母と姉のことじゃなくてね?
産んで育ててくれた血のつながりのある家族ですね。
(現地の母と姉とかいうパワーワード)
森やアシュヴァは脳筋戦闘狂イメージ持たれやすいのかね
推しは最近ガバガバなロリンチちゃんです
ちょっと火力足りないくらいで殴りが出る程度なら良いんだけどアヴァロン無しにするとNP1足りないが発生しよる
ぐだの母親に母親ですと名乗るシチュ、地獄なので、ぐだはカルデアとの別離以外の終わり方ができないんですね
>>716
アシュヴァッターマンは知らんけど森くんはまぁ……
DQNさと文化人的資質がなぜか両立してる戦国DQN四天王のみなさん
ロリンチちゃんはかわいい
マジでかわいい(語彙力消失)
最近だと父ちゃん誉めらて喜ぶ森くんが良かった
型月ミッチーの娘とさんさいさまのカップルとかいうヤンデレの煮こごり
>>716
森は史実はともかくあの見た目と再臨絵と口調で狂イメージもたれない方が無理でしょ
20台を前にして現地母と姉に妻と娘までいるぐだ
カルデアが異聞帯にやってきて
現地民と交流を結び異聞帯のことを知り
現地のサーヴァントを探して戦力を整え
準備ができたら異聞帯の王と対決
消えていく世界のことの哀しみを胸に去っていく
確かに同じだな
すごくマスター殺しそうで絶対にマスターは殺さないサーヴァント森長可
結局ラムダが連れてるあのペンギンは何なのですか
>>727
リヴァイアサンだっつってんだろ。
ほんとぉ?
本人がもうペンギンと言ってるしなぁ?
うるせぇ柔らか魔剣ジゼルくらわすぞ!
ただのペンギンだとしても魔力を発生させてる異常生命体という
リースXP並みに謎な存在
>>725
鯖とマスターもしくはカップル鯖の絆尊いやって大体カッコいい鯖の特攻で突破するのも同じだぞ
fgoはやってることは基本水戸黄門と大して変わらん
>>728
今の自分がリヴァイアサンの側面が強いからリヴァイアサンだと思い込んでるだけで
実際はラムダもペンギンだと思ってるじゃないですか
チヨメちゃんの入浴シーン!?
リヴァイアさん説に一票を投じるわ
あのAAでよく貼られる麿が水戸黄門に出てきた敵役だったって最近知った
>>734
この紋所が目に入らぬかっ!!
っカルデアマーク
此処に居わす方を何方と心得る、
先の人理修復者にして異聞帯踏破者藤丸立香なるぞ、
頭が高い、控えおろう!!
決め台詞はこんなんだっけ?
まだ第二部途中なのにせっかちだね
ここ3年くらい週2で水戸黄門見てる
発起と締めが同じだけで思ってるよりかは話のバリエーションを感じるな
徳川家や水戸黄門自身の過去が絡むと割増でちょっと面白くなる気がする
あと助角お銀の他人の空似多すぎ
水戸黄門真面目に見たこと無いけど、ちゃんとシリーズでどういう旅路のルートかとか筋は通ってるのかな
どこでもない架空の街とかいきなりいくつもの藩を飛び越えたりとかしてるのかしら
俺はいくら可哀想な異聞帯だろうとひゃっはー撲滅だーって潰していくけどシナリオやぐだにそうなってほしいとは思っていないって意見を見かけた時は分かると思った
世界破壊するなら通りすがりのカルデアのマスターだ、覚えておけくらいやれ
>>743
まあ当たり前やな
キャラ崩壊もいいとこやし
異聞帯がどう言う存在なのか最初にバラしちゃわないでもう少し引っ張って四章〜オリュンポス辺りで判明・覚悟を決める構成にしてたらこんなに中弛み感なかったかもとは思う
最初と最後しか本筋に関する重要情報出てこないから話がそれまで停滞してる感が凄いんだよな
漫画とかなら完結してから買えば良いけどソシャゲだから定期的にプレイしないといけないし
でもそれやると獣国のあの美しいラストが無くなるんだよなぁ
これもまたひとつの『サクラ大戦』。正式サービスが開始された『サクラ革命 〜華咲く乙女たち〜』開発物語
https://www.famitsu.com/news/202012/24211342.html
木原
もともとは、5年ほど前に「セガのいろいろなゲームをスマートフォンで作ろう」という流れからプロジェクトが始まりました。
(略)
開発パートナーとしてディライトワークスさんも候補に挙がっていたのですが、
条件が合わず、一度お断りすることになりまして……。
ただ、お断りしたあとに、 ディライトワークスさんから相当熱い提案があり、
当初考えていた企画とは違うものでしたが、魅力的な内容でしたので、開発をお願いすることにしました。
FGOとほぼ同時期か
最初からわかってないとパツシィとのやり取りの意味が薄れてしまうしなぁ
もう大晦日まで一週間だと思うと時の流れの速さを感じてしまう
年末特番で何か良い発表あれば良いな
そういえばアルジュナ持ってて幕間を読まないと今回のストーリーがより詳細に語られないんだっけ?
アルジュナ持ってねーや
そこにPUがあるじゃろ?
ぐだに...物語はありません、
嬉しい発表と言っても並大抵の物じゃ動揺すらしなくなってきた
月姫リメイク続報でも来たらびっくり仰天するけど
>>751
さすがにこの恒常PUは引きたくないわ・・・
まあインド兄弟は持ってたら持ってたで面白くなるけどさ
遂に月リメとのコラボが!(月リメはまだ出てません)
>>747
サクラ大戦の新作を謳って、旧作キャラ一人も出さない判断で旧作ファンを切り捨てる暴挙
幕間見てたら追加されるって言っても一文くらいでそこまで支障はなかったと思う
>>756
新サクラが旧作レイプだったからむしろ誰も出さなかったそこは成功ポイントとか言われてるのが草生えたわ
>>756
いっそFGOも新キャラのみだったら手を付けずにソシャカスにもなることなかったのに
なんでサクラ革命のスタッフクレジットが表記されてないの?
ソシャゲだからガチャのみのキャラでストーリーに出ない青王みたいな扱いで
旧作キャラを最高レアリティに入れとくだけでジャブジャブ課金されたはずなんだよ
それが見も知らぬご当地キャラオンリー(各県出身、方言や過剰なキャラ付け)
宝具レベル最大10というFGOを悪化させた仕様もきつい
サクラ革命は蒸気機関が現代でも続いてたらバベッジの夢が叶ったのに
FGO形式はfateブランドがあったから売れてるってそれ
ほんとこれ
>>756
個人的にゲームのキャラクター互換切りは好きな方なんだよな
実は主人公こそ勇者ロトだったんだとかしろがね山のレッドみたいな感動はあるんだろうけど
失敗したり成功したりいろいろだよね
サクラ大戦ブランドがfateに負けたのは仕方ない是非もなし
他にfate並のブランドがある作品ならFGO形式でもうまくやれるとは思うが思いつかんな
正直Fateを上回るブランド力のソシャゲも目立たないか、あるいはちゃっちゃと潰れるものは普通にたくさんあるので...
FGOが売れたのはひとえに運が良い以上の理由はないと思う
fgoは幸運:A+++だったか
割と強い信者力がまずあった
信者が求めるもの(シナリオや鯖の活躍)を初期は微妙だったがちゃんと力入れるように提供するようになった
まあFGOも売れるなりには一応求めるのは出しては来てたからなあ
FGO初期にきのこがシナリオ書いて駄作だったら潰れてたと思うきのこが書いたの読むまでは支えようみたいなところもあった
後徐々にシナリオが改善されてる雰囲気が伝わってきたからな
でも所詮ガチャだからな
あんまり他を引き合いに出してブランド云々いうのはアレだわ
FGOもソシャゲで盾子+新規6騎で始めたら半年で終わってんじゃね
>>755
今年の29-31日の年末でちょうど月姫発売20周年になるからな
アーネンエルベ、カニファンと来てここまでお膳経て立てられたら正月にアルク実装間違いないわい!
リンボの魂を賭けるぜ!
Fateシステムがソシャゲとの相性抜群だった
>>772
FGOの新キャラは過去の偉人ていう下敷きがあるからその点他より有利だと思う
まぁ運が大きいが型月DWの努力の結果でもある、と述べて締めくくろうと思う
まずサーヴァントシステムがガチャと相性抜群だったのが最大の要因
他のソシャゲで序盤のストーリーにも出ない全く知らないキャラ数十人がガチャに入っていても
課金して引こうってならないしね
きのこのFateシステム(サーヴァント)の著作権で食ってけるは真実になった
ある英霊が登場することでその英霊と関係する人物が実装されたら…とまだ出たことない人物の想像の余地出来るの強いなと思う
過去の偉人や神々を下敷きにしてるソシャゲならたくさんあると思うが
FGOって性能よりストーリーや絵でガチャ回させてるイメージだけどサクラ革命の方はストーリーどんな感じなんだろうか
インタビューで言われてたが
ただの偉人復活ではなくクラスに当てはめるのが広がりを持たせてる
DWはfgo以外のゲーム作らないでほしいブランドが破壊される
>>777
そこら辺もあるわなあ
召喚にそれぞれクラスがあるという設定とガチャが割と嵌ってるという
恋姫もクラスがあればfgoになれたか
>>784
fgoだっていつか終わるんだしfgo以外にも何か作らなきゃ会社としてやっていけないやん
年末FGOアニメのティザービジュアル完全版
https://twitter.com/fgoap_fgc/status/1341941919312728064?s=21
このシルエットは……
ついにきたな
『FGO』完全新作ショートアニメのティザービジュアル(完全版)が公開 「長らくおまたせしたけれど、カーニバルはじまるよ」 #FGO
https://www.anime-recorder.com/tvanime/184155/
https://pbs.twimg.com/media/Ep-JNZuU0AEECc6.jpg
>>788
>>789
仲良しか
>>788 ,789
Xかにゃ?
謎のネコアルクX
fgoのおかげでマイナーだっ英霊の話題とイラストが増えたのは喜ばしいことだと思う
Xはサンタカルナをセイバーと見るのだろうか
>>784
fgoが上手くいっただけで開発としてはそこそこ未満だろDW
ナマモノとナマモノが合わさり最強に見える
Twitterアイコンを配布する公式ページとはどの公式ページなのか(困惑)
正直、このナマモノのデザインは普通に可愛いと思ってしまった
ネコアルクはサーヴァントユニヴァースの夢を見るか
マイルームでネコアルクとイチャイチャする喜び・・・いいよね
ちびノブの大先輩にあたる
でも例えばネコアルク実装されてめちゃつよだったらなんか萎える
アルク自身ならいいけど
おれ正月鯖わかったかも
星0でこっそり実装しよう
ネコアルクvsちびノブvsダークライ
ヒロインXの帽子被ったネコアルク?
これもうどうなるかわからんな
当初は売れなかったらゲーティア倒して終わろうとしたんだっけ?
snもzeroも蒼銀も全部出したしここで全部使い切るつもりだったんだな
アルク本体より先に実装されるとか偽弁慶みたいだな
川澄さん「これの声も必要なんですか……?」
アーネンエルベ ユニバース支店?
FGOに来るとしてもちびノブみたいな扱いになるだろう中ネコアルク
キャットだって玉藻本体より先だし…マヂでアルク実装近いのか?
信勝みたいに誰かに付随する形で実装とか?
よく見ろ、ネコアルクでもアルクでもない新種だぞ
そもそもアルクなのかあれ
謎のネコXかもしれない
謎のネコヒロインX
正月に期間限定フレポで謎の猫か…
ついに27キャットが登場するのか……
ふざけたモーションでめちゃクソ強そう
ゲスト出演だと思ったら
FGOキャラ全員がネコ化というオチ
いやヒロインXは正確にはFGO初出じゃないけど
期間限定フレポ鯖はやりそうね
ユニヴァース時空みたいなトンチキだし強いだろう
ギャグ補正まんま持ってくるようなものだし
アルク実装とかその前に月姫リメイク早くしろー!って叫びながらぶん回すんじゃろ?みな
このアニメ30分くらいなのかな
FGO版カニファンだけで2時間くらい見てても飽きなさそうだが
ネコアルク族にヒロインX加入か
どうせやるなら映像化したことない鯖に喋るなり動くなりしてほしいがまあ人気鯖優先でいつも通りの面子だろうなあ
謎のネコXだとまさかの低レアフォーリナー?
プリズマファンタズムの二の舞にならなければいいが
型月のアニメなんてufoとTV版DEENとカニファン以外全部ハズレまである
>>828
今度はカニファンと同じところで作ってそうだし、期待はしたい
>>828
あれ微妙だったの…?
伊吹ガチャが明日の13時までだから欲しい奴は急げよ
いったい何時から年末特番がギャグだと錯覚していた?
HFもビックリするほどのドシリアスやぞ
>>826
結構な鯖がまんわかで初の映像化したと聞いて驚いたよ
>>831
ワカメ好きなら神アニメ
人気のない鯖はメディアミックスに一切出しませんって公式が宣言すれば諦めは付くでしょ
>>829
真ゲッターは月姫知らない時に見たらそこそこ面白かったんだぜ
原作勢が激おこなのはわかるが
カニファンで志貴と士郎が邂逅したように今回で立夏も加わるのかな
>>831
バビメやキャメロットを比べるのも烏滸がましい
宣伝詐欺レベル
>>831
雪花はシリアスよりでまあ上手くまとめたかんじだけど
ファンタズムはギャグにしてそのギャグすべてが寒いという地獄
言峰がアゾるシーンが見られるぞ
いらない?そう…
>>831
プリヤ好きが見に行くってことは大体沢山出て来て欲しいキャラ決まってるだろ?
そいつらが全然出てこない
とりあえずランサーが死ぬと予想しておくぜ!
>>834
キャス狐がゲームOP以外で初アニメだっけ?
>>842
あれ特典がほしくて行ったから作られた経緯とか知らんけど
アンケか何かの投票で言峰が1位だったらしいやん
投票を反映したら誰も望まないものができたクソケース
みんなアンケートはちゃんと考えて投票しような
正式加入なしで一定期間だけのプレイアブルとかやりそう
>>845
別に言峰は出てもいいのよ、ワカメがいらんのよ
全体2/3はワカメで占められてたレベル
ワカメはもう実はPrototypeのペルセウスでしたってことにすればいい
>>848
射精連呼するペルセウスってなんだよ
プリファンはビビる位評判悪くて見てないわ…
無論イリヤやクロ美遊がメインかと思ってワクワクザブーンな気分で観に行ったら
ワカメと麻婆のイチャラブを延々と観させられたブチ転がすぞ!!
みたいな感想で埋め尽くされ阿鼻叫喚なイメージしかない…
令和にネコアルクとカニファンがトレンド入りする日が来るとは
>>849
ギリシャ
いつだったか再放送やってたけどこれ合わせでまた配信とかやってほしいなカニファン
二部に入ってから型月作品に触れて欲しいのか色々やってるけど見た感じでは他に手伸ばそうとしてる人あんまりみない
そもそも手出すのが大変だからなのもあるけど
FGOに興味ある人はFGOに興味あるのであって、別に他の型月作品に興味ある訳じゃないので…
ペルセウスはヘラクレスと同格の英雄やぞ
型月作品はまずアクセス性がね…
メルブラも公式配信されてるの最新作だけだし月姫はあんなだしDDDは続きが出ないし
衛宮飯枠で月一でやって>カニファン
というか衛宮飯2期も合わせて30分やれ
だからこそほとんどの奴がSNもzeroもエクストラもApoもレクイエムも知らない状況にいるからな
スマホでセイバールートに限りは無料でできるSNレアルタですら手を出してない人もいるだろう
そういや明日は石10個もらえる日だったかな…
つってもFGOマネーで色々商品展開するようになったから昔より内容知ってる人は多いだろ
最近は関連作やってないどころか本編ストーリーはスキップで型月wikiと他人の考察動画だけでFGO考察動画つくる輩も出てきたからな こわい
アニメを再放送するなら出崎アニメがいいです
あしたのジョーとかガンバの冒険とか実況スレのみんなと見たいw
未だに「おにいさまへ…」観てないの思い出した
>>863
えぇ……
情報とって語るとかならともかくそれで考察動画を作るのか……
ufoUBWやzeroならアニメ見て内容知ってる奴多いんじゃねえかな、話題になってたし
それ以外の特にEXTRAプレイしましたなんて連中は見たことねえな…
スマホ見にくいしvitaも製造中止になったからswitchあたりでまたHA入りのやつ出してくれないかな
スマホSNすら手を出さない人に何を言っても無駄だろ
>>865
オタの考察なんてそんなもんじゃろ
FGOがサービス開始前に公開された新鯖はメッフィーとかジキハイみたいな微妙な性能ばっかだったな
正直物語的にも扱いが微妙な人らよね
アーラシュさんが開始前にヴィジュアルでた時は「ぱっとしないな…」って感想だったな…
それで初めてみたらいきなり名前が出て「誰?」って
ここだけの話HAだけやってない
vita持ってなかったからやる機会ないのよ
なんやかんやでzeroとsnは定期的に話題になるので知名度の差は感じる
コハエースとかひむてんとか完全にfgoありきの話題だもの
いやまぁアニメ化してるとそっちで一人歩きするからつええわ
謎茶転じて宝死茶という素敵コンボ
ネロと一緒に雑誌かなんかに出てたんだったかな>開始前のアーラシュさんの露出
>>872
そもそも日本版wikiにのってなかったらしいからな
霊子80個
けっこう増えた
霊子落ちる度に楊貴妃に「れいしだー!」って言って欲しいカルデア
>>871
言い方は悪いが初期は依存キャラ以外穴埋めで実装してたよね
タマモキャットの存在を知った時の驚愕
ドラえもんが現実に作れるようになった際の外見はキャットになるに違いない
タマモキャットはどう考えてもヴァンパイアシリーズのフェリシアにしか見えなかったな
それかサムスピのチャムチャム
コハエースは経験値氏と同年代じゃないとネタの半分くらい振り落とされる仕様だから仕方ない気もする
1/2かひと世代くらい年離れてる気がするけど結構ギリギリだし
チャムチャムは強敵でしたね
対戦でイライラした記憶だけある
そういや刀鍛冶の人って大体は幻霊なんだろうか
あの村正はそうっていう事なんだろうか
>>879
気持ちは分からなくもないが しんみゃくりょうし なので……
>>887
そんな…なにを信じて生きていけば…
伝説的な刀工は奈良の天国から江戸の清麿まで色々だけどミケランジェロが幻霊だしなぁ
ガトリングさんの宝具気になる
>>843
10年前のネタいつまで引きずってるんです?
FGO世代には分からないぞ
FGO版カニファンで死にそうなランサー(キャラ崩壊前提)
個人的にはヘクトールが第一位
槍パイセンはもう通常営業で死ぬからなぁ
士郎とアルトリアがイチャコラしてるのを静かに見守る円卓とかやりそうだなカニファン
>>890
槍ディル「この俺が… たった一つ懐いたネタさえ踏みにじって… 貴様らはッ、何一つ恥じることもないのか!?」
村正以外で日本で有名な刀匠だと正宗と虎徹かなとも思ったりするがそこらへんどうなってるんだろうなぁ
正直カニファンほどおもしろくできるか不安ではある
実際のところ、ショートアニメという事は年末は30分くらいかな
OVAでカニファンみたいに売って欲しい
>>895
FGO軸ないしFGO縛りっぽいからなぁ
とりあえずクロスオーバー要素はあってほしい
>>891
被害者役のキャラ作ってイジりの名のもとにdisりまくる芸風って
ギャグだとしてももう古い気がする
型月は長いファン多いから一度ネタ認定されたキャラは延々とネタにされ続けるし
日本刀の刀工鯖は派閥でやれば良かったのに
>>897
今までコラボした作品とならクロスオーバーのチャンスあるかもしれない
(膝から崩れ落ちる蒼銀勢)
月山鍛冶すごいぞ
祖が鬼王丸とか鬼神太夫とかいう名前
廚二心沸き立つ
FGO版カニファンやるなら監督は前のと同じ人がいいな
あのバランス感覚は大事でしょ
ランサーがトレンドになってるのはやはりカニファン効果なのだろうか
>>900
あとポチるだけでスレ立つけど、どうする?(待ち時間:5分)
FGOカニファンやるとすれば既存鯖みたいなツラでしれっと他作品キャラに混じってほしいけどカニファンでも意外と出典違う者同士が混ざってなかったから難しいんだろうな
>>904
>>900 踏み逃げっぽいんで任せようかと思ったが、返事待つのもアレなんで俺立てるわ
はい時間切れーデデーン
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4473の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1608787862/
と思ったら立ってた、立て乙
>>907 おつ
踏み逃げは悪
林檎は来年3日までiTunesカードのボーナスキャンペーンやってるからピックアップの内容見て課金出来るのか
立てる気だったから別にかまわん
ショートアニメだし15分ぐらいか
15分で推しの出番が回ってくると思えない
1時間スペシャルで頼む
>>910
コロナ禍の中でのガチャ企画だから
通常より有償石を多く使う事をやりそうな気はする
来年中にはサブスク制導入とかもあるかも
結局カニファン(仮)がショートなら残りの尺は何やるんだ?
>>906 >>607
すまない
ありがとう
バトルパス的な月間課金導入してくれても良いのだ
>>907 乙
https://i.imgur.com/lvh94Lu.jpg
うわあ
サブスクは諸刃の剣だと思うんだけどなー
ただ単にガチャ優遇します、じゃダメだろうし
>>907 乙
伊吹ちゃん後1日か
去年と同じでトークメインでしょ
>>907 乙
明日石もらってそれで引けるといいなぁ>伊吹
今更だけどアトランティスでフライングしたわりにオリュンポスでは地味な役所で
すり抜けられたきのこにノリで殺すぞって言われたエウロペさんほんとかわいそうだと思う
アンデルセンをコモン呼ばわりはその後の扱いで愛のある弄りっちゃ弄りに見えるが
>>924
きのこが欲しかったのネモだからね
虹回転金騎からのすり抜けは是非もないよね
今日18時に年末放送の告知ありそうね
カニファンってアニメとしてはよくできてると思うが
SNにしろHAにしろネタでもやらないような言動させてるから苦手
元々アンソロを元にしてるんだしあんなもんって言われればそれまでだが
ネット上で原作知らんとか言ってる奴がネタにしまくってるのがキツい
今回のfgoの奴はどうなるかな
あれは謎のヒロインネコエックス?
ネコアルクは並のサーヴァント2体分の強さ、つまりフランとアストルフォを二人がかりで相手にできる強さか
とてもそうは見えない
>>929
もっと強そうだよね
並のサーヴァント概念にはわからない事も多い
要するにネコアルクはブリュンやノッブと大体互角
しかしカーマは最期まで人を煽らずにはいられない小物なんだな
アルジュナやキアラの怒りを買って自滅するとかどんだけピエロなんやねん
大元の桜でもしないしそもそも桜でもこれ聞いたらキレるだろうよアルジュナもキアラも桜寄りのキャラだしな
型月を飛び出して概念的に語られることもある桜√概念
幻のメディアさん√
他にも名前を上げるべきキャラはいるだろうが手短に説明しようとすると「桜みたいな」になるキャラ像ある
グラブルにもCV下屋則子の桜みたいなキャラいたな
CV下屋則子で来たのがちょっとビックリした良さん
>>937
でも境遇はシンジに近いよ
6凸出来たから今日はもうお休みしようと思うんだけどサポ欄ってこんなんでいいかね?
https://i.imgur.com/OlkLkfw.jpg
>>939
桜と慎二を足したようなキャラだもんな
桜が黒桜の絵で腹黒キャラと紹介されてた事あったな……
6位のヒロインがここまで大勝利になるなんてちょっと感動してる
腹黒はあくまで一側面に過ぎないのになぁ
たとえ本来どんなキャラだとしても
本編の一部の行動やあるいはアンソロや番外編でネタにされて
そっちが有名になれば世間の認識はもう変わらない
ランサーが死んだとかな
>>924
きのことはいえ所詮神秘がない人間
人間が英霊に勝てるわけなかろう、タロスに殴られて乙
愛歌のファブリーズとかか
>>929
アキレウスと同レベルと書けばなんとなく強そうに見える
カニファンと一緒にランサーがトレンド入りしてるの笑える
ゲイボルカーは曲がれない
ドラッグマシーン使うよりランサーが走ったほうが速そう、そうしたら死ななかった
あの良いフォームで走るランサー
カニファンで一番話題になるのはランサーだしな
>>945
本編知らない人が一番最初に見るのがネットスラングや二次創作だからな
そしてそれを「本編でも〜」「公式が〜」と適当な事のたまう奴が出るのもいつもの事よ
インド系サーヴァントの攻略方法はよく考えるとなんか頭おかしくなる
スーパーヘビー級はSタルWキャスの5積みでいいなこれ
あ、後衛に低コスト入れれば6積みできるか
自分の推しが他人にどう評価されてるかばかりに固執するのも毒よなー ここにも時々居るが
イスラム系の鯖ってハサン達しかいないんだっけか?バイバルスとかサラディンとかバヤズィトとか世界史的
にも有名なイスラム系の武将や王も多いんだから出しても構わないと思うんだけどね。
アーラシュなんてドマイナーな英霊は登場させてるのに、サラディンとかを出さないのはどうしても不自然に見えてしまう
シャミ子が悪いんだよ……(これしか知らない
日本の20世紀の偉人キャラとかそろそろ出ないかな
今のとこ幕末までだよね
エミヤ…
>>960
ムハンマドサンタ来ちゃうか?
アーラシュはイスラム以前では
面倒事に巻き込まれそうな案件は避けるのが吉
つねに謎のもやもやが掛かってるムハンマドは見たいかも
サラディンは欲しいね
>>961
この台詞で受賞した時の作者のコメントと投稿絵が本当に大人すぎてな…配慮が行き届いてた
カイニスはちゃん扱いなんだね...
https://www.fate-go.jp/manga_fgo3/images/comic175/comic.png
>>963
そういうのじゃなくて偉人キャラね
>>970
本人が男性名のカイネウスじゃなくて女性名のカイニス名乗ってるから仕方ないね
リヨキリ様が見られるのか
>>970
黒い、この主人公黒いぞ…
>>739
A 「マスターがこのような所に来られるはずがない」
B 「マスターの名を騙る不届き者だ」
C 「マスターでも構わぬ」
D 「マスター、お手向かい致しますぞ」
E 「マスター、お命頂戴致します」
F 「ここで死ねばただの藤丸立香」
G 「悪党らしく死に花を咲かせてくれるわ」
H 「飛んで火に入る夏の虫」
I 「我らサーヴァントあってのマスターではないか」
J 「カルデアもこれで終わりぞ」
K 「もはやこれまで」
L 「笑止千万」
M 「立香の首を我が殿、宗春公に差し出せ」
N 「マスターの顔を忘れた」
O 「もはやマスターの命に従う必要はない」
P 「腹を切るのは拙者ではなく、マスターである」
Q 「どうせマスターには死んで頂くつもりでした 覚悟なされ」
R 「御役御免で一度は死んだ身」
S 「そこまでばれているのなら、毒を食うは皿まで」
T 「何をほざくか立香。良い所に現れたものよ」
Z その他
>>966
サラディンやバイバルスなら大丈夫じゃね?別にアッラーとか預言者であるムハンマドを出すわけじゃないし
暴れん坊マスター
>>970
本編より賢い
ネコアルクXとか剣式さんのテンションが青天井になりそう
ネコアルクXなのか、ネコヒロインXなのか
これは重要な違い
目が青いからネコヒロインXかね
カラコンかな?
ネコアルク・カオスに則ればネコアルク・Xかな
60箱越えたが礼装凸れない
あくまでFGOって言ってるからなあ
『Fate/Grand Order』完全新作ショートアニメって明言されてるもんね
プロトマーリン のプロフィール
https://twitter.com/yukilyly/status/1342021395090313217?s=21
20kgって
そして男よりろくでなしという
結局何もかもFGOに侵略されていくんだなぁ
FGOで過去作のイベント全部やれば実質オールリメイク
全体的にランク下がりまくりじゃねーか
妖精語w
プロトマーリンの宝具ってこれ希望っていう餌で釣って走らせてないか……クズぅ
実装されるとしたら高速詠唱持ってきそうね
プロト云々さっぱり知らんから理由あるのかもしれないけど川澄なの違和感しかねえなアルトリアと声同じ過ぎて
その点プーサーは割と差別化出来てる気がする
20キロって……人間じゃないにしてもうわぁとしか言えない
これなら気軽に騎乗スキル(直球表現)持ってこれそうだね
なんの悩みもないって千里眼持ち特有の疎外感がないってことか?
基礎情報くらいは許されたのかリヨがようやくまともになり出したな
>>995
モルガンあたりも騎乗スキル持ってそうだよな
>>994
人外感マシマシで個人的にはいいと思う
油断しましたねぇぇえ!
急々如律令!くらえぃクリスマスケーキ!
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■