■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4460の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ79
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1607420949/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4459の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1607690228/
"
"
-
>>1乙
ケオーンンンン
-
>>1乙キュケ
-
>>1乙
まあどんな理由であれ不倫した時点で酷いよね
-
>>1乙
https://i.imgur.com/hpCpno4.jpg
"
"
-
ランスロットが不倫しなければブリテンへの食料輸入を廃止するとか脅されてとかなら悲劇だけどそんな事はないしなー
-
>>1
乙めました
-
>>1
乙
突然の聖女っぱい
-
>>1乙
不倫された方にも問題がある?
バカ言うな
不倫した方が明らかに悪いだろうが
旦那に不満があるなら正規の手続きで別れろ
理由を述べて立ち去れ
不倫は違うだろう?
裏切って裏切られた方が悪いなんぞ抜かすのは言語道断よ
-
マジカルチンコを生やせないマーリンが悪い
-
原典ではアーサーもフィンもおっさん&政略結婚じゃなかったっけ?
若いイケメンいたらそっち行くよね普通
-
>>1乙
「キュケオーンなんてもうダッセーよなー」
「キュケオーンなんて要らない要らなーい」
「帰って急々如律令しよー」
-
>>5
やっぱこの聖女エロい身体してんな…
-
まぁアーサーはプーリンとやりまくってるせいで普通の女じゃ抜けない身体になってしまったんだろう
-
生やせるんならいっそ側室たくさん作って好色王ってことにしちまってたらどうだろう
-
酒呑と伊吹で同一存在を認識できない現象の事を知った人多そうだけど
FGOからの設定ではなく、元祖はアルクとネコアルク
-
>>15
ランスロットオーバーロード
-
プーサーはゾンビっぽい美少女お姉ちゃんを持つ妹系ロリじゃないと抜けない体になってしまった
-
>>13
ギリギリ奇乳じゃね?
-
>>16
認識してる同一存在がたくさんいるからねぇ...
-
私オルタとかはええんか?
-
円卓の忠誠心が高いのは、全員王に掘られてると思えば筋が通る
-
>>1乙
設定周りと1臨ボイスが気になる上にNP持ち全体剣が鈴鹿オンリーとかいう弊カルデア、財布の紐の危機
-
>>9
まーギネヴィアは先に結婚詐欺の被害にあった側でもあるし
立場上離婚も自由にできんでしょ
-
お姉ちゃん礼装、呪…オマジナイって読むんだよね
女の子らしいねと思っていたんだが
https://i.imgur.com/VaAkb9F.png
やっぱ呪いじゃねーか!
-
取り敢えず愛歌のことを知らない人間には
好きな男に一途で母親の死後は妹の面倒を見てて
料理も上手でフリフリの可愛い服を着た金髪碧眼のロリ
Fateシリーズの主人公も務めたことがある女の子って教えろ
-
>>1乙
NTRや不倫って例え創作でも駄目な人は駄目だからなー
NTR関連の話題が始まると拒絶反応を起こす人は割と見る
-
政略婚なら尚更、相手の家としては自家の娘が後継ぎ産んで繋がり出来て名誉でWINWINや!
と言う前提のものな訳であって
娘は完全お飾りで同性だから後継ぎも作れませんってのは、
政略婚としても普通に相手の家も怒って良い詐欺レベルではある
プーサーの場合?知らん
-
水着完全スルーしたらもう無料石600はあるからほんと石だけは配るよなこのゲーム
-
>>28
だから生やしたしヤったんですけどね、アルトリアも
-
>>25
おまじないである事には変わりないだろ!
-
呪いも祝福も表裏一体なんだよなぁ…
-
最近の風潮見るに愛歌実装されたらアーサー専用クリバフ200とか持って来そう
-
>>27
俺も原典アーサー王物語好きでいろんな作家の読んでたけど
その頃からランスロギネヴィア大嫌いだったしなぁ
むしろFateの不倫組の方が普通のやつより好きまである
-
>>25
うーん、この見た目いいニオイしそうなのにファブリーズが必要な畜生
-
それでキャラの好き嫌いを決めたり責めたりする訳ではないが
誰が悪いかと言われたら不倫したギネヴィアが悪いよねって話になるよね
-
ギネヴィアが何考えて不倫に至ったのかは気になるな
-
ランスロは寝取ったことまでは水に流すとしても
追ってきた仲間に対して何の説明もせずに殺したり国の危機だからと言って加勢しようとしたりとどの面下げてと言いたくなる部分はかなりある
-
>>38
ランスロットにンンン!この面下げてと言えれば
-
最近は設定で壊れてる奴は性能も壊れで来てるからな
-
>>33
シナジー通りこして特定の人物にバフとかある??…と思ったけど割とあるか…
-
【好きな人の夢を叶える為に私は世界を敵に回すの】
愛歌のキャッチコピーはこれだな
-
アーサー王の不倫っていう原典逸話と女体化を繋げたのってやっぱ秀逸な設定だと思う
信勝のアレも女体化に繋げたのすき
-
>>39
そのくらい面の皮が厚ければここまで拗れることは無かったのにねマジで…
-
ノッブは3体しかいないし
伊吹は酒呑判定入らないらしいから2体しかいない
アーサー専用バフ来たら記録更新の1体だけど
-
つまりランスロットがリンボみたいな性格だったらよかったのか
-
ぐっさんも項羽様専用バフをですね……
持ってきても多分セット運用しないけど
-
ランスロットがリンボ程度の人望しかなかったら楽だったね
-
>>45
味方全体のイリヤ()は当時でも一人じゃった、増えたけど
>>46
そうなるとギネヴィアが惚れないから全てが解決してしまうのでは…?(迷案)
-
>>46
ブリテンに食料を輸出しようかと思いましたがーーーやめました
-
蟲師一期の女の子達で円卓作りたい(視聴してた)
-
真面目なのばっかしかいない円卓にリンボが混じってたら新鮮に映るかもしれないやん
-
水着ブリュンヒルデはシグルド補助特化であることを隠そうとしないから好き
でもかなしいかな運営
補助を受ける者が必ずしもシグルドじゃなくてもいいんだよなぁ
-
アルトリア「私の作る円卓には、リンボの様なユーモアが必要なんだ」
-
原典だとユーモアたっぷりの円卓の騎士もいたんだけどね
聖杯探索中にモードレッドが殺したんだったか
-
まずリンボみてーな奴は円卓の騎士ではなくそれに倒される役では…
-
シグブリュはスキルとか衣装デザインとか全面的にイチャイチャを隠さねぇよな
-
王は人の心が分かりませぬぞンンンンw
-
リンボは出典に安倍晴明物語入ってるせいで、晴明の嫁NTRアタックかました可能性が高いのが…
秘伝の書を盗み見るためとはいえさあ…
-
メリアグランスとかいう誘拐犯の円卓騎士
型月にいるか知らんけど
-
シータにも夫限定補助のバフをですね…
-
シータはまず実装を…
離別の呪いあるしアケ限定いく?…そっか…
-
リンボはケフカとかゾーンとソーンみたいなもんだから騎士とは相性悪そう
-
シータ来てもラーマからもやもやにしかみえなければいいじゃない
-
ダゴネット卿リンボ説
-
>>63
魔導実験で精神が壊れたケフカとはちょっと似たものを感じる
-
リンボあ声はセフィロスなのに性格は宝条に近い
-
カルデアはもやもやだらけ
-
>>68
おは我が王
-
我が王はお互いに見えるしifの自分は同一存在ではないって事なのかね
-
お互いに見えてんのか我が王s
-
素で分裂合体自由自在なぐっさん
-
>>66
ジルとかもそうだけど、倫理観の壊れた魔術師はある種の鉄板みたいなところがあるね
-
ふえるぐっさん
-
>>71
下乳上は青王を妹のように思ってたりする
-
カーミラ「あーあれはモヤだわーモヤがいっぱい見えるわ〜」
-
>>72
イベント戦闘で自分との戦いもあるしな、ぐっさん
-
>>75
そうだったのか…
-
青王、黒王、リリィ、乳上、槍王、X、えっちゃん、キャストリアまでは普通に独立した存在としてカルデアにいそう
-
>>76
そうだったらよかったのにね、カーミラさんは
-
>>77
自分との戦いって熱いよね…()
-
エリちゃんとカーミラはぶっちゃけ中身は殆ど変わらんからまあモヤには見えんわな
-
カーミラさんラスベガスでお金貯めてお城作る予定だったけど頑張ってるのかな
-
アラフィフの貯め込んだ資金リソースの伏線回収はまだですか?
-
ゴッホ・水着BB・リンボの混沌悪編成がクリ殴り周回で有効だと思う
スカディ孔明キャストリアやカレスコといった人権無しでも5積みで回れ
BBのバスターカードで等倍相手でも15万ダメージ叩き出せるから現環境の変則周回でも使える
2w3wはクリ殴りなので宝具レベルを上げる必要性はあまりないのも良い
問題は全員限定星5という所だ
https://i.imgur.com/x2zCw7A.jpg
-
>>81
熱すぎて最後爆発したわね
-
こいつらいつも自分との戦い繰り広げてんな
-
限定並べて人権とか痛々しい事言ってるのなんか草
-
幕間で自分の暗黒面と対峙みたいな展開はいい加減ウンザリなんじゃが?
-
伊吹の霊衣クエストクリアしたけどボスモードの絵になる奴なのね
今すぐ開放しなくてもいいかな
-
>>85
敷居が高いのか低いのかわからんね、水着BBが一番つらいか
最近クリ殴り周回の機会が増えた影響でBBちゃんのカード固定強いなーって思う機会が増えた気がする
あと全然関係ないけど後ろで悪役スマイルしてるイアソンがちょっとじわるな
-
>>90
マイルームボイスとかも変わるよ
-
>>92
あっ
-
リンボとゴッホちゃん並べたら、ゴッホちゃんのHPが呪いで半分くらいゴリッと減って噴いたんじゃが
呪いも即死もロクに役に立たねえよ!(極一部有効なのも居るけど)
と言われ続けた解がリンボなのかと思うが
ほなら、それ以前の子も救済したってな?とも思いました
-
>>90
素材がきついなら急がなくてもいいんじゃない?
やめたのかとかゆかいとか言ってくれるシナリオの伊吹さんが好きな人は頑張るといいのかもしれん
-
とりまカルデア内自分決定戦武闘会
みたいなのを開けばいいのでは?
第一回戦はエミヤvsボブvs村正で
-
>>96
クーフーリン族とアルトリア族はバトルロワイヤルになるな
-
伊吹ちゃん霊衣でバトルグラのサイズ変わるのいいよね
謎のお得感ある
-
>>94
自分一人に全部集めてるからモリモリ削れるだけで敵一体で考えると別に、だな……
なんか救済になってるか?ゴッホ殺し?
-
蘆屋道満もいつか水着霊衣出たりしないかな…
-
>>89
オペラとか底辺見るとワンパでも別にいいかなって
-
簡易霊衣…簡易とは一体…
-
>>100
リンボは海パンとかすごい似合いそう
-
まずスキル強化しなきゃいけないのに、霊衣で鬼灯5個も持っていくのやめてください
-
自傷が好きそうだからンンンンン拙僧が手伝って差し上げるて出血過多にするのまさにリンボ
-
>>99
しっかり呪うとコンテしないでも40万?くらいはスリップダメージが入るから
この間のダメージ99%カット虚数イプシロンみたいに特殊な敵を相手にするときは良い選択肢になるかもしれない
まぁ超高難易度が消えた今そこまで頑張らなきゃいけないクエストがくるのかと言われたら微妙なところだけど
-
>>99
後半はゴッホ抜きのリンボ運用で書いたつもりだったんじゃけども
呪厄だけで数千持ってけるから周回の打ち漏らし対策になったりとか、
Wサロメと並べて数十万削る遊びとか
完全空気でなく一応たまに役には立つよなと言いたかった
呪い抜きでも強いし
-
リンボはライターの担当章からすると設定担当桜井なのかなって思うけど、あのキャラ造形はきのこじゃねえかなって思ったりする
まず古海女史にイロモノ美形頼もうとする発想をする人がきのこしか思いつかない
-
>>108
良くも悪くもきのこにリンボみたいなキャラは絶対書けないと思うわ
-
>>108
鯖のイラスト関係は武内の管轄。設定担当もイラストに関してはザックリした指示しか出さなくてイラストレーターがかなり自由にできるらしい
-
>>110
マジか
ブリュンヒルデの服がファティマのデカダンスタイルとアシリアセパレートっぽいのは型月からの指定だと思ってたわ
(ワルキューレが全体的にファティマっぽいし)
-
ちょっと歴史が違ってたらエジソンもムキムキマッチョなライオンにならなかったかもしれんのだな
-
きのこの悪役は「実は元は良い人でした」とか、麻婆みたく欠陥抱えた気の毒な人とか訳ありにしたがるから
まあ元の道満は悪い人ではなかったけども、
味方サイドに忖度せず煽り倒して存分にヘイト稼ぐようなキャラは、
個人的にきのこ感は感じないです
あんなクドい言い回しの奴作らんやろと
アイデア出す段階で多少口出しはしてたかもしらんが、作り込んだのは桜井じゃねと
-
>>109
学士殿とか
あれも桜井だっけ?
-
きのこは悪役であっても深みを持たせようとする、そのキャラ自身の背景や理念を持たせようとするから
リンボみたいなひたすら浅くてただ倒されるだけの悪役は書かないだろう
だからこそリンボは面白いんだけど
-
実は〜とか欠陥が〜とかは要素としては使いようだけど
それが悲しい悪役とか人間臭いとかの言い訳じみた評価(作者側であれ読者側であれ)とセットになると途端にダメさが増す気がする
-
>>114
テラがきのこと桜井の合作だからどっち担当か分からんね
アルテラ担当が桜井だからアルキメデス担当が桜井の可能性はある
-
菌糸類は理想や正義持ってた奴が経年劣化や事故で壊れて醜悪な存在になった的なネタ好きだよな
というかやり過ぎ
-
>>111
ブリュンは強いていうなら、FSSじゃなくフツーにセーラームーンだと思うんですが…
https://i.imgur.com/DzlIarF.jpg
-
>>114
設定担当はきのこじゃなかったかな
まあ学士殿もリアクション面白いけど本人なりの信念は持ってるからリンボとはかけ離れてると思う
-
ベリルはどうなるんだろうな
-
>>120
やっぱガバガバRTAやるペラペラ信念じゃなきゃ駄目か〜
-
でもリンボってまんまアルバじゃない?
-
>>115
キアラですら悲しい過去やったしきのこはそういうのが好きなんだなってのは感じる
-
>>113
ロアは?
-
クリプターはカドック・オフェリア・ヒナコは章ライターでペペさん・キリシュタリアはきのこ設定だったかな
ベリルとデイビットもきのこ担当な気がする
-
きのこって悪役を訳アリにしたがるのが鼻につく
鳥山明作品の悪役を見習えよ
-
鳥山引き合いに出したら全部「鳥山明見習えよ」になっちまうだろうが!
それが今どきの最前線突っ走るライターでもな・・・
-
>>123
アルバにしちゃ晴明への執着が足りんな
-
>>123
むしろ共通点は…
やられ様が面白いってのはあるけど…
-
昔チラッと読んだ少女漫画のラスボスだったかラスボスのかませで
ベンジャミン・バトンみたいな体質で生まれた爺だったのと、シスコン拗らせたのとで
当時ロリだった姉の身体のパーツ取って移植する(姉本人は女神に近いので体は再生するだかなんだか)とか
主人公(男)が姉の生まれ変わりだから邪魔しまくるとかいたけどあれちょっと思い出す
作品名が思い出せない
-
アンリの憎悪と愛の話的にワケありじゃない奴はそこまで大規模な事できない的な思想があるんじゃないかな、きのこ
-
>>127
今人気の鬼滅も大体悲しい過去だからそういうのが受けるのを知ってるんだろ
-
鬼滅は子供になんであんなに人気なんだろうか
相当悲しい設定だし、ストーリーがかなり難しくないか?
-
ノベルゲーや小説という
人物の内面を比較的みっちり描写できる媒体が主戦場ってのもあるんでない?
-
>>123
赤雑魚は無様に倒される残念なコンプレックス野郎だったが
同じコンプレックス野郎でも最後まで道化でライブ感ノリノリな笑えるリンボとは違うような
赤雑魚は「あーあ、ご愁傷様ぁ?」って感じで、笑えなくは無いけど惨め・無様さが際立っていて
と書いてて思ったが、倒して超爽快!で終わる敵はきのこは書いてなくね感
まああくまでワシの推定じゃけどもね?
-
>>125
ロアもロアでアルクに恋い焦がれて狂ってしまった気の毒な人ではあるだろう
アルクに出会ってないFate世界線でもなんか普通に外道に落ちてたけど
-
FGOのゲームシステム的に言うときのこって一旦は倒せない敵だすの好きだよね(途中で戦闘終わったりそもそもダメージ通らないようにしたり)
-
>>124
悲しいか?
異常な過去からこんな奴が爆誕したぜって感じだろ
-
>>134
やってる事は全編通して鬼を退治してるだけだから難しい要素は全くないよ
ファンが深読みして難しい話だと思ってるだけで
-
>>134
ぶっちゃけアニメが綺麗でグリグリ動くから人気出た
-
エロい過去なら背負ってそう
-
>>134
家族の絆
鬼退治
王道じゃろ?
-
セラピストキアラは悲しき過去じゃなかったのに悲しい事になった人でしたね
-
リンボの絆Lv2の「ちょうじん」が何なのかずっと考え続けてる
-
でも〜に悲しき過去...ってやったら割と感情移入しちゃうでしょ?
-
>>134
年食ってから理解の域が変わることはあるけども
それって良くも悪くも広まったり狭まったりするし
「あーこういうお決まりのパターンねハイハイ」って冷めた目になったり
下手に経験値あって小難しく考える大人よか、子供の方が偏見抜きに素直に感動出来るんでないのと思う
言うて自分がガキの頃だって、作者の本意を理解しきれてなくてもややこしい作品楽しんでたりしてたじゃろ
-
>>131
天使禁猟区のロシエルかな
作者の現在の画力が落ちてて悲しい
昔は美麗絵といえば由貴香織里かTHORES柴本かって感じだったのに
-
拙僧に悲しき過去
-
桜井褒める時って毎度何かしら他をsageだすのちょっと笑う
-
>>139
まあ誰からも救いの手を与えられなかったのは悲しい境遇ではあるよ
実際謎の医者から救われたFGO世界線ではセラピストルート辿ってたしね
-
>>146
積み重ねと内容による
今まで悪役やってた奴が急に悲しい過去…挟んできたり
単純に相手に全く感情移入出来ないと冷めてしまう
-
どんな作品でもやらかした奴がなぁなぁで許されるのはクソ
-
キリシュタリアも悲しき過去タイプか
-
>>150
自分はきのことは違う毛色だよね、と言うつもりで幾つかレス書いたが別にきのこsageたつもりは無いぞ
>>149
まあ同情乞わなくて良いけども、何がどうしてリンボったのかの経緯は幕間でチョロッと触れて欲しいな
-
>>151
その理屈だと五頭応尽ですら悲しい境遇と言えるな
-
>>137
気の毒…なのかなぁ
アルクに血を吸わせて暴走の原因作ったり、転生先の魂塗り潰して非道を尽くしたり普通に悪役認識だったわ
-
ワシは鬼滅あんまり面白いと思わなかったから
なんでこんな狂ったブームになってんのか訳分からん過ぎて世間と自分の感性がかけ離れてるのかと悩む
-
悲しい過去があったとしてそれで許すかどうかは登場人物同士の問題だからな
プレイヤーなり読者なりがその上でどう判断するかは別
-
つーか桜井いなかったら回らんだろ仕事
どんだけ頼ってんだよと
-
単純に悪に走った理由付けとかまで皆無にしろってのも極端だしな
-
>>153
俺は報われないと嫌って方が鼻につくから好みだなぁ
-
桜井上げってなんで定期的に沸くの?
-
作品を受け止める時に感性とか精神状態とか大きいから
出会うべきタイミングに出会えないと良さが分からないのはよくある
一定のレベル超えたら自分に響くか響かないかだからなあ
-
>>154
キリ様は元々悪役では無いし…
立場の関係上敵になってしまっただけで
-
まあみんな右に流されておんなじもん観て同じように礼賛する傾向が近年ひどくなってるなあとは思う
-
桜井sageも定期的に沸くからじゃね?
-
困ったら東出じゃ、東出を使うのじゃ……
-
>>161
掘り下げるから面白いって部分はあるしな
-
ノーチラスのときもライターがどうだこうだと言われてたのと同じだろ
-
>>168
この初代水着2部をお収めください
-
アガルタ前はとりあえず桜井ディスは見たけど
水瀬がガッツリやらかしてからはあんま見た記憶ないな
-
>>168
使いすぎた東出は味のしないガムみたいなのたまに出すから酷使は厳禁じゃて…
-
>>153
改心するがそれはそれとして死ぬ展開好き
-
無人島サバイバル>>>猪理
-
平安京始まるまで武蔵にかこつけて桜井disあった反動かな
-
セレニケさんにさえあんなんになった理由くらいは設定されている事実
-
なーに使いすぎたらアタランテを贄に差し出せばいい
-
今年の東出はアイアイエーと推定東出のアトランティスくらいか?
-
今年...?
-
そういや最近東出シナリオ見ないな、イベントだとアイアイエーが最後か
他の仕事が忙しいのか少し寂しい
-
>>177
なにそれ知らない教えて
-
>>179
アトランティスは去年の末。後は幕間書いてそう
-
>>164
学生の頃に熱狂したものに対して、
今振り返ると「いやそんなでも…」とか割りとよくある
当時の感動を否定する訳では無いが
歳食うと食い物の好み変わるのと同じで、
まあ美味しいと思えるものは移り変わるよね?って言う
>>163
別にライター問わず面白い時は褒めるしつまらん時は素直に批判するだけやぞ
○○なら全面肯定!ってライターは居ません
-
水瀬だっけ?
最初ちょっとどうかと思ったけど打率ソコソコ良いと思うんだけど
>>179
アトランティスはロストベルトで一番好きだわ
-
今年前半はそもそもイベントなりメインなりのストーリーが少なかったし後半は固定ライターイベントだったからなあ
-
今年の本編書いてるの桜井だけじゃからのう
別に桜井が嫌いってわけではないけど、仕事割り当てのバランス悪いな!って思う所はある
-
水瀬はアマゾネスぐらいか、今年は?
今年のめておはFGOはキャラ設定ぐらいしかしてなさそう
-
>>182
一族に久しぶりに生まれた才能ある子だったので
一族の老婆たちに溺愛されて育った結果ああいう人格になったという設定は一応ある
-
めておは一応レクイエム書いてたから……
-
黒猫パンケーーーキみゃんみゃん
-
まぁ、グロいから〜とか子供ってそこまで深い事考えて見てない気はするな
小学校の頃とかにはだしのゲン普通に置かれてて読んでるだろうし
グロいのはグロいんだけど
-
>>182
マテリアルにはアイスコル家はセレニケの加虐趣味には気づいてたけど類稀な才能を持ってたから特に直そうとはしなかった
その影響であんな感じの性格になったとかそんな風に書いてある
-
レクイエム書き出しためておがFGOのシナリオを果たして書けるのか
-
>>190
本当に一応だな…
どうせそっちはいくらでも延期していいんだから、コラボストーリーくらいは自分で書けと思う
-
>>184
俺も10代の頃はイリヤが好きだったけど
20代になったらアルクの素晴らしさに気づいたし
30代の頃はひたすらリズに夢中になってた
40代の頃はワカメ×女装言峰に嵌ってたし
50代の頃はケツが全てになった
60代になってようやく少年の股間の良さに気づいて
70代にはオジサンの太ももに虜になった
でも80代になってようやく月姫7に手を出し
90歳の今、改めてイリヤの内臓の良さに目覚めたよ
-
>>194
わしゃめておのクトゥルフがまた見たいんじゃ……
-
6章は7割きのこ3割めておか逆になるのはありそう
きのこ10割書いて欲しいが…
-
あーあ、なんか刺々しくなって来ましたね
責任とってリンボ君は脱いでください
-
アマゾネス 不明(CEOだから推定水瀬?)
バレンタイン 外部ライター
アイアイエー 東出
オリュンポス 桜井&きのこ
レクイエム 外部ライター
サマーキャンプ メインは不明の合作
邪馬台国 経験値
イマジナリ 外部ライター
曼荼羅 桜井
だからめてお以外は一応登板してるっぽいか
-
めておはFGOでは大した結果を残せてないのに期待される謎のライターという認識
-
サマキャンはacpi説があるな
バレンタインは外部ライターじゃなくて内部の誰かじゃろ OKSGあたりの
-
>>192
ネットで感想覗いてると大してグロいシーンでもないのにグロいグロい言い出す人が多くて困惑する
-
>>201
セイレムは途中良かったし筆さえ乗れば…
きのこは単純な悪役かかないって一応閻魔亭だと鵺だっけ? はかなりしょうもない感じだったな
-
型月の心底どうにもならないクズってらっきょのレイパーどもくらいかね
あれはどっちかというと単なる舞台装置にも見えるけど
-
でもめておじゃないルルハワアビーの台詞違和感あったし・・・
-
>>202
竹箒日記でバレンタインはFGO初めて書く人って言われてなかったっけ?
-
めておアビーのいけない子感は他のライターには書けないと思う
-
型月じゃなくきのこだった
-
>>205
唯一の生き残りはちょん切られたんだっけ?
-
>>206
ルルハワはめてお参加しとらんぞ
-
>>201
めておぐだとめておアビーの魅力は他ライター真似できないし
セイレムは途中までの盛り上がりは過去最高クラスだったから
だから故に最後で怒る人、嫌う人の気持ちもわかるが好きな人も当然いよう
-
>>207
OKSGとかは今年くらいまで名前出てなかったはずだしなあ
本当のフリーライターなら名前出すじゃろ
-
電車とかで鬼滅読んでる10歳そこらのチビッコよく見かけるけども
よくよく考えたら自分だって同じくらいに、
グロ描写ある作品読んで「オッホー?w怖いけどおもろいわ」と思ってたし
大人が思うほど子供は間口狭くないし、
何なら偏見強い大人よりずっと広く素直に物楽しんでるよ
>>205
方向性違うが、術ジル主従も美学はあったけど普通にドクズではあったと思う
-
らっきょは売春斡旋教師とかもいたっけ
-
あったあった
http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/202008.html
初めて加わった人だからいつものライターとは違うだろうと思う、清少納言の設定担当だからマテリアル来れば分かるかも
-
まあFGOで名前出すデメリットもあるからいいたくないフリーがいてもおかしくないが
身内や好みで贔屓するきのこが内部以外で名前出さないとは思えない
-
ああそういや龍之介は別に悲しい過去とかないわ
-
>>199
拙僧、嫌がってる相手に見せつけるのは大好きですが
脱いでほしがってる御仁には見せたくない性分でして
-
>>219
ンンン、正論
-
外部ライターの扱ってる鯖見ると普段ない絡み多くて新鮮でいい
せっかく色んな鯖いるのに同じ組み合わせ多すぎ
-
>>214
子供って何が残酷かまだ教えられてないから大人より耐性が強いのよ
-
>>213
ああ、外部ライターってFGOのメイン書いてる人達ではないって意味ね
バレンタイン書いたのは型月所属のライターではあるみたい
-
>>222
むしろ子供の方がグロいの好みだよねー
昔はグロ漫画とかでキャッキャッしてたけど今は結構キツイ
-
リンボくんハクビシンみたいに天井ドタバタすんのやめてマジで
怖いからゴッホちゃん抱いて寝るね
-
リンボって頭おかしいけど根っこから意味不明な訳ではなく
思考の根元自体はフツーに共感出来る範囲に収まってるよね
「いや普通の人はほんの一瞬魔が刺して思い浮かべてしまっても、
実際に口に出したり行動しないよ」ってことを、
形にしてしまうタガが外れたとこがあるだけで
-
拙僧多才にてはやめてって言ってるでしょ!
下の階の人から今日も苦情来てたからね!
-
アルターエゴ自体が心理学用語だから割と精神医学や心理学で説明付いちゃうんだよな…
-
>>221
自分の担当鯖が一番書き易いって当たり前の話だからね
その中で珍しい組み合わせやってくれればいい。アイアイエーとか
地獄界曼荼羅も組み合わせでいえば新鮮味ある組み合わせもあったし
-
綱さん&メリィとか頼光さん&ナーサリーとかバベッジ&香子さんとかなかなか新鮮で良かった
-
ヘタに扱うとずっとケチつけられるから自作キャラしか動かしたく無いってのは分らんでもない
それでも色々な組み合わせが見たいんだよ
-
>>227
兎歩だっけ?
あれ晴明もモーションでやったら草
-
>>232
晴明の兎歩はすごい静かそう、あんなドンドンやるのたぶんリンボだけでしょ
-
綱メリィとか
葛木メリィ(老)とか
何故キャス子さんは鯖になってからの方が出○い系に強いのか
生前にその○会い系の強さを発揮していれば良かったのに
-
外部ライターもピンキリだけどな
レクイラムは言うまでもないし、イマジナリーだって選択肢関係は肯定派すら不満漏らすレベルだし
キャラの言動、扱いに違うモノでたり、ぐだの個性付け云々で合う合わないが激しく出るで
試みとしては面白いし、東出桜井を拘束し続ける訳にも行かんで今後は増えてくだろうと思うけども>外注
-
曼荼羅は予告段階では、まっっったコイツラかよ?と不安になったが
今までとは違う立ち位置・組み合わせで、結果オーライだったと思いました
>>232
ダンダン!って効果音と謎の指差しポーズが大体悪い
110kgの屋内でアレやったら床痛まないか心配になる
屋外でも、地面悪いとこだったら泥跳ねたりズボッてめりこまないかと
-
>>234
ギリシャ神が悪いよー、ギリシャ神がー
-
アイアイエー本当良かったしあれくらいのイベントもっとくれ
-
>>233
>あんなドンドンやるのたぶんリンボだけ
謎の信頼感と説得力に草生えた
>>236
最初地団駄にしか見えんくて吹いたわ
-
生前は神様に無理やり好きになれ光線くらって狂わされてたからね……メディア……
-
汎人類史のゼウスってやっぱりアレなのかな
-
>>234
老言うな若奥様だぞ
-
バベッジさんとか少ない出番でも結構印象に残ったしね
最後にバベッジの言葉を思い出す金時とか良かった
-
>>137
>>157
アルクに会おうが会わなかろうがロアはどの世界でも魔術師で死徒で外道なんだから同情の余地はない
むしろ気の毒っていうのはズェピアおじさん Fate世界だと善人でまともな人だからね彼
-
兎さんではなく猫さんですぞ。虚偽ですが
禹歩ね
-
イアソン的にはメディアリリィは可憐だとは思うけどストライクゾーンからは年齢的に離れてて嫁として受け入れたのは神の指示に従った結果なんだっけか
-
メディアさんのヒロイン力の高さは分かってきたのでそろそろイベントとか水着とかでメインヒロイン回来ませんか?
-
>>245
おいは恥ずかしかっ!
-
>>241
異聞帯でもヤる事はヤってるんだよなぁ、ゼウス
ペルセポネ的に
-
三臨だと袴で足元よく見えないから普通に格好ついてるんだが
でも一・二臨の方が最後にシャキーン!ってポーズ決めてるのが笑えて面白いんだ…
-
特定の人になんかぶっささったのか綱メディのイラスト結構見る
-
>>251
肝心の綱茨木の関係が地獄だったのもあると思う
-
綱メディで思うのはリリィだとしてもメディアは宗一郎タイプを好むんやなって
-
綱メリィの主従で互いに信頼して尊重しあっていて本命はそれぞれ別にいるっていそうでいない気がするからな
-
ちなみに相撲の土俵入り(四股踏み)も禹歩の一種
-
古代中国王朝の王が特殊な歩方で氾濫した大河を鎮めたとかそういうのが元だっけ?
リンボ持ってないけど話を聞くとどうも禹歩というより剣指と反閇の合わせ技な気がする
法師と言いつつ道教の導士みたいな
キョンシー映画とかに出てくるやつ
-
マスターと鯖の関係も色々あるけど割と独特の関係だな、綱メリィ
-
綱とバラキーは、綱がスルーしてるのをバラキーがムキになってるような関係性かと思っていました
スルー(激重)は想定外過ぎた
>>255
へー、知らんかった
-
ていうか一人称が「あたし」であること以外何もわかってないペルセポネの詳細をですね
-
綱と茨木
晴明と道満
こいつらずれてるけど相思相愛過ぎるw
-
茨木と綱に人と鬼の関係見ると人類史が鬼との共存を望んでないんだろうな
だけどぐだとマシュは共存できないと曇りそうだし
-
鬼は戦闘能力以外の性質も厄介すぎる
-
綱と茨木はカルデアで二人を絡ませるどころか並ばせるだけでもハラハラする間柄だから
綱メデリィに流れるのもしょうがないね
-
>>263
Twitterで茨綱を描いてる人それなりにいるがな
-
少女漫画みたいで好きよ綱メディ
-
>>258
そういう説もある、ぐらいだけど
相撲も時代で結構変わってるしな
※横綱はもともと大関の名誉称号だったので例えば雷電爲右エ門の最高位は西大関だし横綱土俵入りなんかもなかった
というか横綱自体肥後の吉田司家が免許権持ってたから九州まで行かなきゃだったしそこまでステータスが有ったわけでもない
-
何故か反閇という用語の方で覚えていた禹歩
-
綱に仕えるメリィは完全にしとやかなお嬢様だったし綱も寡黙で真面目で気遣いのある男だったからある種理想的な二人に見えるのよな
-
綱茨木の関係性は大好きだが
気楽に絵やらお遊びできる感じはしないからなあ
とても好きだが
-
>>256
>>267
反閇も禹歩の系列だしね
四股も大本をたどると反閇にたどり着くらしいし
-
綱茨が多いけど緑の人が対抗心燃やしたり、綱と緑で保護者対決したりな漫画もあるで
-
そのまま出したら地獄な平安京を爽快感のある地獄界曼荼羅にしてマスターに気持ちよく攻略させたリンボは間違いなく一流のエンターテイナー
-
>>261
今回のシナリオでずっと人と鬼は共にいられないと断言してるからまぁそこは譲れないんだろうな
-
綱と茨木って言う程相思相愛か?
綱が茨木大事にしてるのは事実だけど母親への思いのほうがよっぽどデカいし拗らせてない?
-
>>273
むしろ無理に共存させようとしたら命捨てるようなもんだし
-
>>273
綱の絆礼装的に茨木個人に対しての愛情云々よりは責任感と罪悪感が大きそうな印象である
-
>>274
綱は茨木の事もちゃんと見てるのは間違いないんだけど愛とは違うだろうね
どちらかと言うと罪悪感が強すぎるって言うか…
-
けど腕は切り落とします
-
>>278
×腕を切り落とす
○腕しか切れない
だぞ
-
>>278
綱は源氏として鬼は退治しなきゃならんし、自分はそういう道具と思ってる
だけど茨木母の件があるから茨木には幸せになって欲しかった所あり
茨木が鬼になった一旦は茨木母が幸せならで何もしなかった自分にも責任あるっていう
板挟みというか非常に面倒臭い関係性が絡みましてね……
-
>>262
単なる人外や亜人で終わってないのが好き
-
てかこのお姉さん可愛すぎる
伊吹童子重ねたくやってきたわ
-
>>268
脇に徹すると人間関係の粗も見えにくくなる利点はある
-
伊吹はイラストが好みなら突っ込んだんだが
リンボが使ってて楽しいからいいや
-
伊吹欲しい気がしてきたが、メリィPUはちょっとキツイ(メリィは所持済み)
メリィは好きだけど、宝具レベルが上がって欲しいキャラではないしな…
-
リンボはサポートでも使えるのが便利だな
-
正直リンボ2臨はめっちゃイケメンだと思う
-
ンンン源頼光には子供の側面を映し出すナーサリーライムを充てがう事で自己矛盾に気づかせて崩壊させてやりますぞ
渡辺綱には過去守れなかった貴人と似たメディアリリィを組ませる事で自身のサーヴァントを見る度に葛藤で苦しませますぞ
酒呑童子にはマスターを裏切らないようにするパラケルススをサーヴァントとしてこの上なく暴れさせますぞ
-
景清何時になるやら
まあ石貯め期間と思っておこう
-
伊吹はまあ性能で言えば強いんだろうが
個人的に性癖には刺さらなかったのとリンボで大分石削っちゃったから…(なお未入手)
-
リンボも伊吹も欲しいけどゴッホでまあまあ大量出血したので余裕がない……
-
まだクリスマスも正月もあるとか嘘だろと思う
-
伊吹は何と言うかあのキャラ付けを大物の鬼でやられてもちょっと違うかなってなったな
違和感が半端ない
-
>>288
リンボ優秀GM論好き
-
青王と使い分けができるのは確かだな伊吹
Y.AOI鯖最強は沖田さんではなく伊吹ママであったか
-
マスレベ160で
フレンド上限:105→115
AP上限:142→144
cost上限:113→114
になるらしい
https://twitter.com/xEustiaAstraeax/status/1337615698386890752
-
>>288
酒呑しか上手くいってねーじゃねーか
-
もうコスト上げなくて良くない?
何のためのコストか分からないぞ
-
コストとフレはともかくAPはもっと上げていいじゃろ……
-
まあクリスマスはガチャしなくても・・配布あるし・・
-
性能的にはクリスマスも正月もここより上にはいかないだろうから純粋に誰が来るか見てるよ
-
>>287
3はわからんでもないが2はどうだろ…
俺の美的感覚自信なくなってきた
-
夏に入ってからガチャ方面がボロボロすぎて辛いわ
キャストリアは貯蓄した殆ど石を費やしてようやく
夏の本命の水着アビーは手に入らず
その後どんどん強い鯖実装されたけど来年の水着アビーの為にそんなに回せず、リンボで久し振りに結構回したけど駄目だった
シナリオは面白いのに別方向でモチベが削られてゆく…私は悲しい…
-
>>293
伊吹童子は選べるからまだいいと思う
大物風がいいなら霊衣でいいし、ロリコンなら1臨にすればいい
-
>>302
正直好みだと思うから自分の感性を大事にしておくれ
個人的には2臨3臨1臨の順で好き
-
リンボGMは自身が楽しむことを忘れずに、且つカルデアというプレイヤーたちの事情を顧みながら柔軟にシナリオ自体を変えてくるからな
-
クリスマスは去年とか見ると配布以外は別に優秀だなって思うのないしな
正月もユウユウとか性能がお世辞にも良いとは言えなかったし
-
>>304
選べた所で今後イベント出るのはあのキャラなんだ
残念ながらね
-
>>303
貯蓄した石でキャストリア手に入れてるなら大勝利だろ
課金して手に入らなかった鯖がいるんでもなし
-
正月はいつもの我様師匠にユゥユゥは確定として、
近年の傾向だとバニ上か馬刺の片方と神超人ローマの未復刻勢から1人くらいは来るかな(法則おじさん感)
-
オリチャー発動が悪いよ
-
リンボはマジで替えが効かない性能で用意してきたのは予想も出来なかったな
アタッカーにもサポにも両方扱えるとかオールラウンダー過ぎんよ
-
>>303
ガチャで爆死するとモチベーションがダダ下がりするのわかるわ
たまにそれでイベントの完走が怪しくなる
-
クリスマスはガチャ礼装で天草のやつが飛び抜けてたくらいかなあ
正月はその頃にしては強いの来てたんだが今年色々ね
-
【徹底討論】東出は伊吹の再臨をどれにしているか
-
>>309
周年で配られた分含めて600連分溜め込んでようやくなんですよ…
いくら無課金でも1年貯めてた石が無為に消えていくのは辛いわ
-
クリスマスにしろ正月にしろ何来るか予想できんし性能なんてさらに予想できん
-
>>312
たぶん盛り方としては今回の異聞帯の神枠なんだろうけどすごいよね
未強化全体エゴとはいえここまでやるのかって盛りっぷり
-
リンボは宝具即死率が問答無用すぎてそこだけでも凄いのに他もかなり盛ってるからな、異星の神の使徒枠がこれ基準なら他も期待できるな
-
>>316
ここには780連でやっと最後に二枚抜きしたマスターいたよw
無論課金してたようだが
-
即死率もヒット後即死も今までの失敗を考慮した性能なんだろうけど分かってるなら順番入れ替えくらいしても良くない?
-
クリスマス、滅茶苦茶強い鯖が実装された記憶がない
ジャックくらいか?
-
村正は単体で強いのよりもセイバークラス支援特化で来てほしい
セイバークラスにのみNP50配れたり各種カード50アップ持ってきたり
-
>>322
イシュタルとか。エレシュキガルも弱くはないと思う
-
アルターエゴは簡単に対策されちゃうからな・・・・
ゴッホと相性いいけどゴッホが一番相性いいのゴッホ自身だからなw
-
>>322
イシュタルとかクソ強かったぞ
-
>>322
イシュタルも超強かった、エレシュキガルも2017年のマーリンブイブイ時代だとかなり盛られてた
なんだかんだ昔はクリスマス鯖やばかったのよ
-
>>325
ゴッホと1番相性良いのは問答無用でBBちゃんなんだよなぁ
-
>>321
強化枠を一ついただきますね♡
-
クリスマスは来年復刻がほぼ決まってるのでもうスルーで
マジで石無いし伊吹まだ重ねたいしボックスイベはガチャ礼装いらんし石無いし
-
>>324
ああ、イシュタルはクリスマス実装鯖だったか……
-
https://i.imgur.com/O6eVS04.jpg
ぎゃあああああああああああああ
-
>>328
Wゴッホだなw
-
>>329
強化なんて全く貰えてない鯖すらいるんだから全く構わんぞ
-
>>305
あっケチつけたかった訳じゃないんだすまん
イケメンとリンボという言葉が俺の中でなかなか結びつかなくて
-
最高効率がシステム不可なんだからシステム適正くらいゆるくあげていいよなあ
キャストリア後のA鯖は数そんなにいないから被害者ないけどスカディ後のQはひどい
-
>>330
サンバ「それはどうかな?」
-
>>332
褐色白髪のセイバー
…伊吹童子では?
-
イシュタルがクリスマスなの完全に忘れてたわ
イベストーリーに出なかったんだっけ
-
>>318
この目を疑うモリモリな調整のおかげで三騎士相手にもあまり気にせずに宝具を使えるのがいいよな
S1で恐怖混乱ばら撒くとかアビーちゃん泣くわ
-
とはいえ昨今のシステム適正ばらまきはそれはそれで不安を煽る
スカディ時代はそこには配慮してたからな
-
>>339
シナリオにまったく出てないけど特攻だけ貰ってた
実質、バビロニアの先行実装
-
>>336
スカディ後が酷いって脳死で言うけどスカディ前でできる鯖の時点で極少数に限られてる事実から目を背けてない?
-
キャストリア実装でQ鯖の制限も解除された気がする
-
>>332
ガチャるときは不動、しかして自由に在らねばならぬ
虹回転で剣が来ても安心するな
-
クリスマスはここまでクリスマスならではみたいな☆5はおらんかったよな確か
-
>>344
水着イリヤ使いやすくて重宝してる
-
>>337
ほぼっていってんじゃん
あとブラダマンテガチャ復刻は来てるからイベ復刻自体は来なくても問題ないと思う
-
>>345
バチバチしてた(´°̥
-
>>342
思い出したわthx
特別な召喚セリフだったよね、あの時間の捻れ演出好きだった
-
>>340
全体クリバフ100に3000ガッツが2回ついてCTは戦闘続行と同じ9〜7とか割ととち狂ってるからね
今年の実装鯖でスキルのCT計算を一番狂わせてるのはたぶんリンボ
-
キャストリアがぶっ飛びすぎててガチャ欲は大分消えたから感謝してる
-
>>350
実装時召喚セリフがバビロニア後でバビロニア後召喚セリフがバビロニア前なんだよな
なんか個人的にかなりツボ
-
>>351
二重バフ自分にかかるのもかなりやってる部類だよな
-
>>351
戦線で来たらとんでもないぶっ壊れになりそうだなリンボ…
-
https://i.imgur.com/nLAL7hN.png
ちょっと彫りが深いけどこれも伊吹童子ってことでいいな
-
>>352
わかる
-
モリモリなのは別に良いけど最近クリ100を大安売りし過ぎ感はある
50が貧弱に見える
-
前後で召喚セリフが変わるというとカイニス、あれはオリュンポスクリア後にこそ引きたかった
-
リンボは星ジャラジャラ出るのも偉い
-
スカディいらないから引かなかったら
Q鯖ばっかり引く不具合はよ直して
-
>>356
クラス違いで筋肉量増えてる鯖No.1くん、恒常だったのか
知らんかった
-
リンボシステムは2-1-3でもほぼ確実にシステム出来る代わりに
凸カレが必須という欠点はある
まあシステム抜きにしても大分やばい性能なんだけどな
-
>>351
>>354-355
自分にも自分以外にも超バフ入れて敵には攻防デバフと恐怖混乱と呪い入れてくるからな
割と安定した戦闘を行えるの凄く便利
-
まぁどれだけこっちが強くなろうと周回以外にやることがあるわけではないからいいっていえばそうなんだろうけど
シナリオもクソザコ化、超高難度は廃止だし
-
シナリオの敵が弱いのはリンボと平安武士たちに文句言ってくれ
-
強かったら文句言うくせに面倒くせえなぁ……
-
強くて文句言うユーザーと弱くて文句言うユーザーは多くの場合別人なので...
総体としてユーザーを見てる運営側からすりゃそりゃ何言っても文句言う悪魔みたいに見えるだろうなって
-
曼荼羅は10節の鈴鹿&俵藤太の80%ダメージカット二人組はTA的にはかなり強敵だったみたいよ
マーリンコードのバグさえなければ完全体アルジュナオルタのみ2ターンクリアができるらしいけど
未だに3ターンクリアまでしか達成されてないらしい
-
超高難易度はもう帰ってこないのかなあ
環境がかなり変わってきたし手持ちをどの程度考慮するかとかも考えると調整が難しいのか
-
アタッカーをフレリンボですすめてるけど楽しいぞ
キャストリアが出た今は自分で縛り入れてやらないと楽勝すぎる
-
まぁ伊吹は強かったと思うけどな、セイバーだから色々な鯖が刺さるあたりバランス考えてると思うけど
-
セイバーの全身性感帯っぷりよ
-
超高難易度で試す予定だった水着式部で宝具大回転は
宝具撃たれたら強化解除で死ぬ景清相手に使えたから出番があってよかったわ
香子さん戦う力がないなんて言ってたけど水着に筆とマイク持って頑張ってた
-
超高難易度やめるのなんか停滞感があるからやめないで欲しい
-
セイバーってだけで問答無用で超人の餌食
-
>>369
マーリンコードってバグあんの?
-
>>372
ステラカッツカッツで配布のコンテ石をひたすら砕いてクリアとかもできるしね
極端な理不尽さはなかったと思う
-
>>370
環境破壊みたいな鯖持ってる人・持ってない人両方に丁度良い超高難易度作るのはもう難しいのかもね
-
月厨でコスプレイヤー、そして風俗嬢のサシャちゃんだよ
https://summary.fc2.com/a/summary.php?summary_cd=3838726
-
超高難易度でもキャストリア大活躍なんだろうなあ
-
そこでイマジナリーでやった手持ち固定ですよ
-
超高難易度くらいは戦力揃ってる人向けに、揃ってない人が最悪クリアできないレベルでもいいとおもうけどな(個人の感想)
-
>>377
お知らせでも出てるけどオルレアンの乙女と花の魔術師は不具合で発動しないらしいよ
-
>>384
マジか
-
>>382
マシュ固定&1人宝具封印はもう勘弁してくれ
-
シナリオ来るたびに霊脈石が来るなら超高難易度級でも良いよ俺は
-
>>385
マジよ、これで足りるはずのNPが溜まらないみたいなことが起きてるらしい
割と使ってる人が多いコードだと思うから早く直るといいね
-
水着スカディ(偽)はレベルも低い宝具も使えないで本当にいるだけ邪魔だったからなぁ
-
>>368
語彙に罵倒しかない頭おかしいやつらが悪いだけの話
いちいち人を貶さないと話せないやつらは爆発でもしてればいいんだよ(自爆)
-
>>387
超高難易度は石リトライ禁止じゃなかったか?
-
>>287
2臨の宝具演出カット絵だけなら普通にイケメンだなと思う
台詞やら服装やらが頭リンボだから普通のイケメンで完結してないけど
-
>>389
水着スカディは設定レベルでクソ雑魚だから許した
-
>>384
マジで?
着けてるのに気付いてなかった……
-
>>391
コンテ石があるなら超高難易度くらい難しいボスをシナリオに出してきてもいいよって意味じゃない?
アトランティスのキリシュタリアみたいな
-
なんか物足りないと思ったらこのリンボはキチ顔しないんじゃん!
今まで散々見せてくれてたのに何故?偽物か?
-
現状手に入るコンテ石って最大で10個までか?
まあ俵&鈴鹿や伊吹戦で有効活用出来そうか
リンボはスカスカカーマで無双できるから特に使わんね
-
>>394
普段は何となく使ってるから機能してるか確認しないしね、自分もお知らせ見るまで知らなかった
>>396
片目ガン開きならたしかマイルームで嫌いな物を聞くとしてくれるよ
-
>>332
同じのが来たわ
きよひーも下半身蛇になったらラミアパ組めるのになあ
-
>>396
マイルームのリンボは嫌いなもの聞かれた時に「特に無いですが…晴明…晴明───ッ」で顔芸してた気がする
-
1万で絆5到達とか伊吹童子さんチョロすぎる…
-
>>396
嫌いなものでキチ顔してくれるから見ろ
-
>>396
うちのリンボはマイルームで顔芸してるけどお宅のリンボはしないんですか?
https://i.imgur.com/uehclCa.jpg
-
リンボ使おうと思ってフレをスカディにしようとすると
癖でキャストリアを選択してしまう手が憎い
-
リンボは即死がダメージ後に入るのもえらいよな・・・・エリチ
-
まぁ、いい面を見るなら何やっても喜んでくれる層はいると言うことでもある
今回みたくストーリーがクソザコで喜んでる層もいるし、逆に難しい方が喜ぶ層もいるだろう
-
間違ったキャストリアフレでも空中神殿を3T出来たからリンボ好きになりました
-
クソザコ言う程弱かったか? 地獄曼荼羅
-
>>401
絆マになる速度がスパさんと同じなのよね伊吹さん
リンボも15000で絆マになるし曼荼羅の星5サーヴァントは人懐っこい
-
リンボの宝具何回も見てるとだんだん顕光殿が可愛く見えてくる
-
起きろ顕光殿、今日も周回だぞ
-
顕光「もうおこさなないで…」
-
顕光殿!お目覚めを!
-
>>410
顕光殿のことをコジマオルタとか言ってる人がいて笑った
-
顕光様をリンボが寝かしてくれないの!
-
顕光殿って一応悪霊だけどコミュニケーション取れる状態なんやろか
-
疑似神格を寝起きに接続
つまり寝起き4P悪霊左府
-
>>416
リンボのセリフに合わせてニコォー!って笑ってくれるから意思疎通もできるんじゃないか?
-
顕光様はちょっと生前お仕事依頼しただけでこんな連れ回されてこき使われるとか不当契約で訴えてもいいぞ
-
確かにオリュンポスと比べれば楽だったな。サポ金時が強いし
伊吹童子とか綱とか初見だと難しいけど、ギミック理解して一度撤退してパーティ組み直せばそこまででもなかったし
難しすぎるよりは今回みたいにストーリー上のパーティメンバーや因縁の相手使った遊びがしやすいくらいのほうがいいかな
https://i.imgur.com/jSp6p3C.jpg
-
>>418
顕光殿ってあの黒い球体の下にいる人じゃないの?
-
リンボも綱もちょっと日焼けした?
https://i.imgur.com/7zro4H1.jpg
-
>>418
顕光どのは足に剣刺されてる人の方で、上の太陽は他の神
-
顕光殿!!!お目覚めを!!!顕光殿!!!!朝ですぞ!!!起きてくだされ!!!!!
-
>>422
内容はともかく出はいいな
-
>>421
そうなのか、黒い太陽が顕光殿だと思ってたわ
-
ぶっちゃけ簡単だったから簡単だってただ言ってるだけで
難しくして欲しいと思ってる奴はそんなおらんやろ
-
>>408
オリュンポスがおかしかったから感覚がマヒしてるんだぞ
ストーリー上苦戦してるんだからお前らも苦労しろなんて常に劣勢で
なんで勝てたんだか分からないようなシナリオでやられたらたまらん
実際なんで勝てたのか
-
顕光殿を起こさないでやってくれ、死ぬほど疲れてる
-
>>420
NPCが強かったのもデカいのかなぁって思うね
あのすごい礼装持ち宝具5金時とか宝具5頼光さんとか他のクエストでも置いといてほしいくらいだもの
-
>>429
拙僧、先程までは顕光殿を寝かせておこうと思っていましたが
やめました。
-
好きな鯖使ってクリアしたいから難易度はそこそこでいい
-
リンボ語録はそのうちLINEスタンプになりそう
-
今回のNPCは特殊バフもついてるし下手すると手持ちのパーフェクトより使いやすいまであるし毎回こうしてほしいな
-
>>420
今更だけどすげえ動きづらそうな靴だな…
-
>>435
天狗は高ゲタがデフォだからこの程度よゆーよゆー
-
>>344
今年のQ全体がなぎこボイボイ水着イリヤリンボだからスカスカは許された感じだねぇ
-
ンンンン!顕光殿がLINEにも電話にもでませんねぇ……
-
虚数イベの高難易度とかもそうだったけど
普通にクリアするぶんには簡単だけど早く倒そうとすると難易度が高いみたいなステージは需要が満たせていいんじゃないかと思う
-
今回のストーリーサポは積極的に使っていきたいぐらいだった
いざ尋常にオーダーチェンジされたり射出されたり邪魔扱いされるより
ストーリーにタッチした鯖を使ってもらえて販促にもなるし扱いいいなって好感度も上がるし
WinWinなんだからこの路線でいくべき
-
>>437
そいつら宝具も凝ってるし楽しい
-
自分は円卓・ブリテン推しなので、次の6章は難易度爆上がりだと嬉しい
たとえ誰が嫌がろうとも
でも味方NPCも相応に強いのは嬉しいので両立して欲しいな
-
コジマ電気のロゴ思ったよりかわいいな
-
きっと味方になってくれるガウェインNPCは敵の時同様さぞ強いんやろなあ(願望)
-
>>443
リンボの黒い太陽もレア演出であんな感じの笑顔になってくれたらうれしい
-
今回は綱メリィだけはギミック分かっても大変だったわ
-
>>445
ごちそうさま〜!!!の方がいいな
顕光殿と食べる朝餉
-
絆厨ぼくNPCガン無視でキャストリア召喚
-
>>443
コジマ電気のロゴとか今まで気にしたことなかったので調べて草
-
6章はガレスちゃんが味方NPCの1人になりそうだけど
低レアだから話題になりにくいが、ガレスちゃんは今の性能だとタゲ集中1T以外の使い難さが半端ではない
-
まぁ簡単な方がいいという意見はあるだろうけど、じゃあ「それもう育成の必要なんてないよね?実装される鯖が強い必要もないよね?だって簡単なんだから」って疑問に対してどう答えるのかは気になる
-
あの後期OPの謎の騎士は強いのだろうか
-
6章サポはNPCキャストリア(10/10/10/5)固定だぞ
-
難易度なんてフレ枠をNPC前衛固定にするだけで完成する
-
NPCキャストリアレベル70(5/5/5)かもしれん
-
あれ?そういえば昔ってフレンドサポ後ろにしか置けなかったような
便利になったもんだな、考えられんわ
-
PTが自由なら高難易度でもいいよ
固定することで難易度上げるのはストレスでしかないからやめて欲しい
-
キャストリア1臨(lv50スキル1)くらいのがストーリー通して成長して、最後は3臨lv100スキルマとかになるんじゃないの?
-
最初は弱くてシナリオで成長してくパターンな気はするな、2部6章キャストリア
-
むしろ固定せずに高難度を作るのがまず無理ゲーだろう
いやパラメータを操作するなりギミックを作るなりで強くするだけなら無限にできるが、ソシャゲでそれをやると手持ちに左右されすぎる
だから敵をそこそこに抑えて手持ち揃ってるユーザーほど強く足を引かれる固定はユーザー感情の是非はともかく、間違いなく理に適ってる
-
でももう最終の最強状態のキャストリア知っちゃってるしなあ
-
>>452
キャメロット後編のティザービジュアルの左下に写ってる
倒れた誰かの手甲がOPの謎騎士と似てるんだよね
https://imgur.com/a/l65fgRf
-
下手したらキャメロット後編見たらあの謎騎士が誰か分かったりするのか
-
ぶっちゃけキャストリアちゃん(8/8/8)くらいの中途半端ですら
下手なアタッカーNPCの何倍も役に立つので、スキル封印や宝具封印くらいしないと
-
道中のNPCキャストリアは宝具封印されてそう
なんとなく
-
>>420
オリュンポスはNPCが弱いのに固定だからただ邪魔でしかなかったのとボスもクッソ固いわ強いわのオンパレードだったからな
おまけにシナリオの質も良くないから尚更不評を買ってる
-
キャストリアはレベル20(1/-/-)とかでも最低限の役割は果たせるし…
-
>>403
キレて襲い掛かってくる前のうちの猫そっくり
-
>>468
もっと猫と絆を育んで
-
猫です
よろしくお願いします
-
ネコ科の英霊を思い浮かべようとしたら浮かぶエジソンとタマモキャット
-
>>460
理にかなってるかもだけど
手札が揃ってないから苦戦するなら受け入れられるし
強いの揃えていかなきゃって反省しながら令呪コン石コンする
だけど固定されて足引っ張られるのは納得いかん
手札揃ってないやつが石コンしろ
-
>>471
ジャガーマン「解せぬ」
-
>>463
円卓の騎士なのはほぼ確定だとしたら
パーシヴァル、ガヘリスあたりかな
パーシヴァルが言及回数や投げ槍の名手なあたりで可能性高そうだが
-
リンボの最終再臨で心配される110㌔を支えてるであろう梁
-
そもそも令呪使っても石割ってもいいのに高難易度文句言い過ぎじゃろw
ノーコン、令呪なしとか自分で縛り作ってるだけじゃないのか?
ランキングがあるわけでもないし個人でするゲームだよ、fgo
-
平安京の本性表す前の最初に会った時のリンボIN道満は「こいつなんか綺麗だな」って印象になったなぁそういえば
表情が…
-
言うほどしょっちゅう顔芸してるわけでもないはずなのだが
何故か顔がうるさいイメージが強いリンボ
-
つーかリンボ顔芸・鈴・爪・髪型といいほんとに猫ソックリ
-
ケツの匂いかいで「うえっ」って顔するリンボか・・・
-
リディクールキャットですぞ
-
スキルにもリディクールキャットとあるしな
-
男の子には謎の意地があるんだよ
(令呪有りサポはストーリー鯖固定必ず幕末鯖1騎入れる縛り)
-
リンボのパンケーキ作るぅ〜〜
-
むしろ自分の手持ちで試行錯誤してっていうソシャゲがほとんどでは
-
https://i.imgur.com/YGL5uf4.jpg
猫です
-
ネズミに遺恨があるせいで猫になったのか道満
-
春になると屋根の辺りから発情したリンボの鳴き声が聞こえてくる
-
>>488
嫌すぎる
-
お魚加えたリンボおっかけて〜
-
>>488
ンンンン〜!ン、ンン、ンンンン〜〜〜!
-
道満の性の話だと、晴明の妻と道満がねんごろになった話があるらしいが、仮に採用されてたとしてもなんか妻の方には全然興奮してなさそう
-
でも正直リンボの声色気やばくない?
ちょっとクラッときた
-
レッツゴー陰陽師だとおもったら猫駆除だったか
-
ふーやーちゃん的にはリンボは猫判定に入るんだろうか
-
>>486
梁の傷は爪研ぎの跡
-
>>493
腐っても、もとい腐った日本中の女の子がお世話になる声優だからな
-
躍動といいキャストリアといいやたら6章は期待させてくれるな
インタビューの驚くかもしれない鯖がよほどなものなのか
-
リンボ、髪型キモいし絶対いらねーと思ってたのに
あの無様な死に様見たらつい回していた
オラッちゅ〜る舐めたきゃ周回しろ!
-
躍動もいいけど独白もすげーいい歌だよなー
いい歌なんだよな…
-
躍動が6章の歌だしきのこも武内も期待してくれ言うしきのこシナリオなんだろうな
楽しみ
-
で、いつ配信なんですかね?(純粋な目)
-
「晴明の」妻とヤってるというシチュにフル勃起してそう
-
半年後かな…
-
6章は何分割されるんですか?
-
8月に来れば早いほうかな
コロナの影響も今後ずっと付き纏うと言ってるし10月くらいでもおかしくはない
-
マジで6章楽しみ
妖精女王みたいなのと三人娘は既に欲しくなってる
-
まず「前編」が出て2分割か3分割かで議論になる
-
>>505
17分割
-
>>499
リンボの性能は替えが効かないから割とマジで性能目的でも引いたほうがいいぞ
-
今までのペースで言えば早ければ3月末から4月頭、遅くて6月ぐらい
コロナの影響でどうなるかかな
-
あのサブタイトル名で2分割はないやろ(油断)
-
TVでコロナは終息まで3年かかるって言ってたけどマジかねえ
それじゃスペイン風邪からなんも進歩してねえ
-
一つ頭半年は最低限かかるそうだし3ヶ月ちょいで来るとしたら分割しかないのでは
-
きのこ「一章にまとめようと思いまちゅたが----やめたでちゅ」
-
>>510
石は使い果たしたけど来たよ
正月に晴明とか来ませんように……
-
ペイルライダー「人類弱すぎワロタ」
やっぱリアルアタックならペイルライダーさんが最強なんだなって
-
リンボって宝具レベルは追わなくていいよね…?
取り敢えず1枚は確保してるけど伊吹お姉ちゃん宝具5にしたから追い課金はちょっと厳しいぞ
-
ちょっとか・・・羨ましい・・
-
きのこが書く(希望)上にブリテンときたら前中後編でもいいからガッツリ読みたいよ
5章は前後編の温度差で死んだが、前編終了時のワクワクは凄かったし
-
>>518
アルターエゴは火力低めだから重ねたほうがいいぞ
ちなみにうちのリンボは宝具3
-
リンボは強いけど必須ってほどでもないだろ
鯖揃っている人だと遊べるけど、そういう人はなくてもなんとかなるという
全体アルエゴもってなきゃ引いたほうがいいぐらいって感じしている
-
きのこが本腰いれて書く(願望)のとかいつ以来だっけ
-
>>518
エゴだからこそ宝具レベル上げないと駄目だよ
-
>>523
ロシアとかオリュンポスとか除くなら本編なら2部序章、イベント含むならSWⅡ
-
よく考えてみるんだ
ここで必死に宝具レベルを上げて福袋で重ならないと言い切れるかい?
-
曼荼羅やってて思ったけどなんか今年鯖の負傷差分多くない?
-
エゴじゃないEXクラスなら引いてたんだがよかったのやら悪かったのやら、リンボ
-
>>527
ズタボロカイニスの反響のおかげか増えたな負傷差分
-
世界不思議発見でおっきーのおうちが放映されてる
-
つーか伊吹宝具マは凄いな
課金どれくらいしたんだろ
-
>>525
本編だともう3年位ぶりになるのか……
他のライターのシナリオも楽しんでるけど、きのこがメイン書いたら久しぶりにキャメロットやバビロニアの頃のドキドキを思い出せそうだ
-
星5宝具5とか推しと事故以外無理です
-
負傷差分は良い文明だからもっと増えて良いぞ!
血液差分最高だよな
-
星5って重なるときは重なるからなぁ(なぜか宝具5のバニ上を見ながら)
-
カイニスエレナ芹沢さん鈴鹿なんかの書き下ろし負傷絵は気合い入ってんな……って
-
>>529
負傷差分自体はそれこそキャメロットの頃からあったけど最近増えた気はするな
-
>>527
一人やったら自分も自分もってやる印象
-
ヘクトールにも差分欲しかった
-
宝具3から福袋で重なったカーマ宝具4が最高だな
まぁ元から基本福袋課金しかしないけど
-
負傷差分はPCゲーだったころを思い出せて素晴らしい
-
芹沢さんの血濡れが1番色気があったと個人的に思う
-
星5宝具5なんて1人もいねえ・・最大でも運良く宝具4になったロムルスだけだわ
-
>>535
ほんとやで(サモさん狙いでいつのまにか宝具3、福袋で宝具4になった槍玉藻を見ながら なおサモさん不所持)
-
伊吹ちゃんはささらなかったので宝具5は無理じゃった
-
カイニス立ち絵の通常→ダメージはエロRPG感ある
-
>>536
ポーズまで変わってるからな…
-
>>546
オリオン、そこまでしなくてもとちょっと引いた
ドサクサで服まで剥いでるし
-
>>535
ラムダとJは引けましたか…?
-
推しはガチャで宝具5にして、その後福袋で来てめでたく無記名になった
-
バニ上は最終臨準拠で作っていたら…
-
なんだかんだ演出のレベルは上がって来てると思う
シナリオ中の斬撃や魔術エフェクトも豊富になってきたし
頼光やニトのシナリオ中での宝具演出も多くなった
-
>>513
まあ今まで従来型のコロナウイルスをはじめとして風邪ウイルスのワクチン開発に成功した事は無く
今回初めてうまくいくかどうかってところだからなぁ
-
カイニスのは漠然と血塗りつけただけじゃなくて
矢が刺さったっぽい傷口とかまで丁寧に描いてあるからな
-
そりゃ無敵性は剥がしましたけどそれでスタートラインでしょ
この戦いはまだまだ序の口だから良い感じに切り上げるんだろうなと思ってました
まさかあそこまで一方的に蹂躙していたとは
-
>>532
1部も1〜5まではほぼ空気、6・7で急激に盛り上がって終章でFGOサイコー!!ってなったわけだしな
ここからまた1部のように盛り上がって最高の2部終章を迎えられるといいんだが
-
>>539
今回も流血差分を見るたびに「ヘクトールにはなかった……」となってしまった
-
あそこで間違ってカルデアや双子がカイニス殺してたら詰んでたな
-
ウイルスへの対策って難しいからなぁ
ジェンナー先生は偉人
-
>>558
キリシュタリアが早めに令呪使うだけよ。まだ三画あったし
魔力さえあれば元通りに治せるとカイニスも言ってる
-
えぇ、リンボって自分込みで混沌悪を強化する特技が本体かと思ってたが、宝具込の評価だったのか…
もう超絶女神ビームでいいわ…
全体エゴなら宝具2リップLv90が居るけど使うことはまず無い
-
>>513
ウイルスめっちゃ強い
真の生態系の覇者はアレちゃうか?
-
>>560
双子が捨てるんじゃなくきっちり殺しとくかーってなったらアウトじゃない?
-
>>561
即死率144なのもつよいで
-
>>563
まぁそうね。双子はカイニスのこと触りたくもないって反応だったからそうはしないだろうと予測してたんじゃない、キリシュタリアは
-
>>561
リップは何故か宝具5だけど使う機会ないな…
-
このままコロナが収まらなければ
虎の穴が持たなくなるぞ
メロンは閉店ないのにとらは閉店多いな
-
双子とカイニスはエロゲだったら嬉しかった
-
エロゲだったら戦いに負けたカイニスはオリオン、マンドリカルド、イアソン、ぐだにまわされていた
-
兄さまが!
-
なるほど続けて
-
金リンゴ一個で鬼灯一個でるかでないかぐらいだな
クリスマスと正月の鯖も使うだろうしつらい
-
>>536
錚々たるヒロインの中に混入した鴨さん
-
妹の前で調教される兄様?
-
鈴鹿はもう長い事いるけど表情が真顔とヒャッハーみたいな二種類しか印象になかったから尚更新鮮だった
-
>>572
鬼灯どころか銀素材の方も落ちないの辛いわ。卵も煌星も言うほど足りてないのに、新素材が追いかけてくる
-
兄さまをあんな風にしたカルデアを絶対許さない!
-
>>573
俵さんもいるぞ、負傷しても米俵は落とさないガッツのあるヒロインよ
-
FGOを鬼畜王ランスや戦国ランスみたいな感じで作り直したら楽しそう
-
あとシグルドも負傷差分あったな
加害者は嫁だけど
-
鬼灯はだいたい10回行って1個ぐらいだな
-
鴨さんめっちゃエロ絵あるらしいじゃん
大河のおねしょた本がほしい
-
次のガチャまだ?
-
鬼灯は大宮大路が骨塵割と落ちて美味しい
三条で糸玉と一緒に狙うと何も落ちないこと多くて悲しくなる
-
>>579
島津兄弟許すまじ
-
>>585
地味に気に入ってた武将やられた記憶w
-
新素材は運営の最後の希望だからな
-
>>585
好感度が上がりきらない仕様のウルザが寝盗られるパターンが多かったらしいな
……マシュ??
-
いうて銀素材はもう3桁あるんだが
金はなんとかリンボ伊吹スキルマおわったくらい
-
このシールダーいつもNTRれてんな
-
最近キャラ気に入って引いた鯖が残念性能なのが続く
引いたのに後悔は無いが育成に手が伸びぬな
-
>>591
結局周回メインになっちゃうからねえ
ストーリーで無理やり使うのもいいけど胸糞難易度とかじゃ不可能だし
それでもおっきー使うけど
-
そもそもランスくんが彼氏持ちでも食っちゃうようなやつだからまぁ
-
ランスくんはチンコに素直な所が一番偉い
-
今やってるあるゲームがランスとコラボした際には下手に動かすと女が喰われまくってやばいってんでぬいぐるみにされてたなぁ
-
えぇ…
-
>>591
水着アビーでも引いた?
-
ランスくんはオリオンだったのか
-
ランスロット最低だな
-
>>597
カイニスと水着アビー
-
一体どのランスの話を…?
-
水着アビーは邪馬台国レイドで凄い便利だったからそれは良いんだけどあのレイド自体おいしくなかったのが問題だった
-
>>600
最近で残念性能というから水着アビーを推理したがマジで当たってたw
-
水着アビーはサポーターとして有用だからね、金時とセットで事件簿バルバトス狩りでは活躍するだろうさ
最近って言ってたから綱のことかと思った
-
金フォウくんを人質にするも狩られな過ぎて謎の力が働いた闇ノッブ
-
カイニスは…うん…でも水着アビーは使おうとすればいくらでも使うとこあるじゃろ
Boxでもレイドでも活躍したし個人的にここ半年で引いた鯖の中ではかなり使用率高いわ
-
4は元から残念性能多めだし・・・・
-
戦国ランスの糞ガキをバッサリやるところ超好き
-
水アビはつかうところなくはないけど果てしなく微妙なのは間違いない
-
>>604
綱は髪型微妙なだけで能力は悪くないと思う
-
>>593 >>599
ランスロットも一応やったのは事実でワロタ
-
カイニスだけは性能が4年くらい後退してる
-
水アビーは黒モードより白モードの方が淫乱という風潮
-
>>610
個人的には斎藤一のあとにお出しされる星4セイバーとしてはだいぶ貧弱だなって印象だったよ、綱
マイルームの会話と最終再臨の絵は好き
-
ゼル翁が介入するほどの案件だったからな、埴輪レイドw
芹沢さんはすごい
-
綺麗なランスことランスロット…いや綺麗でもないな…
-
水着アビーは対抗馬の水着キアラがキャストリアとほぼ同時実装されたこともあって、余計に残念度が増してるのがなぁ…
-
カイニスは性能噛み合ってなさすぎんだよなあれ
THE・☆4って感じ、昔の
-
綱はピンポイント特攻すぎて出番なんて1年に1回あればってところだろ…
-
水アビーはスキル素材がギルティ
数そろっても怖くて上げられん
-
カイニスは1.5部の時作って性能調整しないままそのまま出したって感じ
-
個人的に水着巴も残念感強いわ。システム面でNP足りないのがでかい。水着式部さんも性能は悪くないけど、単体アーツのライダーは配布の龍馬という壁がでかい。
サマキャンPU2って残念度高かったんだな…
-
カイニスは宝具にクリバフ50乗っかってるからA宝具なら連射しながらクリバフ重ねられて強かったろうね
-
☆5のインフレに☆4が付いていけてない感
-
将来的に強化イベを無くさないように、定期的に弱い鯖を出してるとかはありそう
-
>>625
強化しなきゃいけない鯖探したらいくらでもいそうなんですがそれは…
-
>>605
なお村に近過ぎてるためマップ絵的には十分大惨事
-
芹沢レイドの後にイベの素材が美味くなった気がする
-
水着巴は箱イベの伝説級周回で活躍してたし、式部さんはデバッファ―としても有能だからそこまで酷かった印象がないな
やっぱり斎藤一とか巴がクリバフ100を持ってきてる中でクリバフ50(3回)とか言い出した綱がだいぶ気になる
-
>>619
素材周回で試したけど、性能出すのにカード運絡むから、結局ラーマ君で周回してる
-
>>622
サマキャンだけでなく水着はPU2が残念なの多い印象ある
-
ラムダ・・
-
https://i.imgur.com/WRCDd8t.jpg
抑止力に殺された芹沢さんの悲劇を忘れてはいけない
-
芹沢さんは完璧な作戦で一度はカルデアに勝ったのにな…
-
>>622
マスター礼装ありならWキャストリアで3連射できるし
星出しとクリバフが強いから単体混ざっても殴り倒せる
宝具重なってれば対槍狂周回には引っ張りだこな逸材だぞ
凸プチデビや凸傷んだ赤色があればマスター礼装いらないかもしれん
-
>>632
全ての鯖が残念とは言ってない
まあラムダ引けなかったのでマイベスト残念ガチャではあるな
-
水着巴とか今年有数の当たり鯖じゃん変則周回での希望だわ
逆に式部が思ってたより弱かったな
-
>>634
さぁ頑張って壱与倒しなそれで終わるから
まぁ負けたら面倒だけど自分がやるわ
割とこの辺りの策略好き
同じようなことしてきたリンボは晴明が事前に用意してた便利な札で台無しにされてたけど
-
星出し性能もかなり高めなのよね巴さん
-
月に10体強化しても追いつくの年単位じゃね?
-
リンボ自体は英霊剣豪使わなくても別に勝ち確だったのに急にオリチャーはいるから・・・
-
>>632
ラムダは十分強いし、サマキャンの洋館周回で大活躍した。
沖田さんもゴッホちゃんのおかげで爆発的に性能上がった。
外付けじゃなく強化されたバニ上が1番悲しみ背負ってるな。ルーラーに卑弥呼様というぶっ壊れが来てしまって、もう居場所がない。
-
これまで強化を渋ってたツケを払ってるんだよ!
-
水着巴が残念だったら殆どの星4が残念だわ
-
>>638
悪役としての威厳とか胆力なら正直リンボに勝ってたと思うわ芹沢さん
イベントの後は第一印象よりだいぶ株が上がってた
-
水着巴が微妙ってマジでどんな異聞帯に生きてるんだろう
イアソンと並んでシステム適正のある貴重な全体剣だぞ
-
6積みオダチェン無し前提みたいなハードルになってんだろうな
-
イアソンの適性はゴミだけどなw
-
>>646
イアソンは越せよ
-
>>635
その凸礼装両方ともないから、マスター礼装固定するしかないか。
しかし情報ありがとう。これで上手く巴周回できるぞ。
-
どうでもいいが巴は宝具レベル、イアソンは聖杯いれた前提で使えると言ってねぇ?
-
そういえばカノウさんが言ってた実装予定のユーザーが待ち望んでた改修ってマスターレベルのことだったのかね
サポート枠を増やすとかそういう派手なの想像してたんだけど
-
水着巴はいいぞ
緑のジェット天然理心流、青のVR新陰流と言われてるとか言われてないとか
-
水着巴さんは南部で酷使している
-
サポ枠増やして欲しいわ
術の嫁鯖置けない問題は昔からあるしExクラスもだいぶ増えたし
-
>>652
そういや結構前のカノウのあっと驚く鯖ってなんだったんだ
-
対槍周回はキアラ様か陳宮で回ってる
-
フルスクリーン化じゃね
-
術サポが複数置けたら時代変遷とともに活躍する鯖を入れ替える運営渾身のバランスの取り方が台無し一歩手前になりそうだし...
-
最近ので驚いたというとゴッホかなぁ
-
二部にも来てイクラとか落とすのやめて欲しいわ
ここは改善して欲しい
-
術は5枠欲しい
というかもうクラス関係なく並べられるようにしてくれ
それでも並べたい鯖足りないけど
-
>>656
夏頃だった気がするし時期的に考えるとキャストリアか信勝辺りだろうか
-
あっと驚く鯖ってどのタイミングって言ったんだっけ?
-
EX枠だけでも増やしてくれんか
クラス別福袋でも分かれたしさあ
-
あっと驚く鯖(運営視点)
-
>>656
あれは特定の鯖を指していってるんじゃなくてこれからもそういう鯖を出していきたいですっていう宣誓でしょ
-
Ex鯖が大増殖してるのは驚いてるわw
-
>>655
術枠、EX枠辺りは昔から増やしてくれって意見を結構見るしね、2騎くらい置けると嬉しい
>>658
フルスクリーンが待望の改修だったらだいぶ自分の感覚と違うんだなって感じだわ
-
秀吉家康近藤永倉と滝夜叉姫とドゥリーヨダナとアビマニュとローランと弁慶(本物)とあと待ってるやついっぱいいた気がする
-
>>663
二年くらい前だぞ言ってたの
-
まだ枠が真っ黒だった時期に
強化の演出画面だけがフルスクだったことがあるんだよな
あれなんだったんだろ
-
>>671
7月頃のファミ通インタビューで見た気がしてたけど気のせいだったか
-
最近はネモイベでなんでゴッホ・・・!?なんでここでゴッホ?とか
伊吹童子の再臨は戦ったバトルグラをベースに装飾派手になるんだろ→ロリラミア!?とか結構驚いてる
-
>>659
逆に考えるんだ、『バランス取らなくってもいいさ』と考えるんだ
-
あれ剣ディルのことじゃねえの
-
たまにバグる時はバグるからなぁ
https://i.imgur.com/12Cqte1.jpg
-
あっと驚くのもいいが
ずっと待ち望まれてる言及済みとか既存の関係者鯖もよろしくお願いします
-
>>673
二年くらい前話題になったが7月も言ってたのかな?
まぁ俺には特定の鯖をさして言ってるとは思えん
-
>>674
ロリ伊吹さんはビックリだったわ、一粒で3回おいしいみたいなサーヴァントになってる
あそこまでイメチェンされて実装されると景清も義経名義で実装されて目隠し姿は平安京クリアの簡易霊衣扱いとかもありそうね
-
>>600
これは可哀想
-
直近で驚いたのは景清かな
影鯖か謎オーラ付きの牛若だと思ったらまさかの新鯖とは
-
剣2本で戦ってるのも牛若がモーション改修前だから
モーションが変わって2刀流になった牛若なんじゃないかみたいな予想もあったね
-
新規立ち絵やん…
→まあバトグラは流用じゃろ
→ガッツリ作ってるやん…
→いやでも宝具できてないとかそういう
→あるやん…
ここまで来て実装スルーは源平合戦イベでもやる気かと
-
伊吹と一緒に実装しないってことは景清も星5ってことです
-
草薙があれで上澄み程度の威力だとして、本来の威力が発揮される時は来るのだろうか。
どうせならヤマタケが鯖として出てほしいな、宝具が全力解放の草薙での。
-
頼光さんに今年のサンタ疑惑があるんだっけ?金時が準備がどうこう言ってたとか
-
景清は結局薄緑と痣丸の二刀流なのかな、マテリアル読みたいな
-
>>684
逆襲の芹沢だな
-
義経名義で実装されるか、ゲーティアみたいに敵専用グラかどっちかって感じかね
-
>>680
宝具名とスキル名からして義経名義メインはなさそうだけどなあ……
しかしこの鯖、義経欲しい人にとっても景清欲しい人に取っても別々にしてくれよ案件なのでは……
-
>>687
流石に出番続きすぎだからなぁ
-
翁とか殺書文とか出来上がってるけど遅れて実装普通にするじゃん?
景清もそれでしょ
-
なんかどこかの再臨で義経の側面が強く出てそう
-
個人的には実装は義経としてで
景清モードは霊衣かイベント限定仕様ってほうがいいかも
そのままだと景清と義経という2大英雄を中途半端に消費してしまう気がする
-
今年のサンタはアビー(冬)にリンボの魂をかける
-
この後大々的に景清イベやるのか、申し訳程度に登場してPUするのかは気になる
-
伊吹さんの分霊モードも霊衣として実装されてたし敵専用グラってことはないんじゃないか?
平安京クリアしないと景清or義経にはなれませんとかはあるかもしれないが
-
シナリオで出た分だと景清は集団名で個人ではないっぽいし判官贔屓で無辜った義経っていうのが一番近そう
-
>>692
曼荼羅の頼光さんと金時が良かっただけに、こんな良い出番待ってるならオリュンポスイマジナリの枠は他に譲ってくれても良かったのではとちょっと思う
-
どっかでしれっとガチャに入れて終わりやろなぁ
-
正月かバレンタインに景清だと思うが塔イベ来年もやってその時景清なんてパターンもあるかなー
-
>>700
イマジナリは水着鯖なら他でも換えが利いただろうしな
-
あのスキルで景清から義経になることあるのか?
-
伊吹がスキル一新(といっても一つだったが)されたから景清もそのまま来るかはわからんところね
-
まぁ、実装時に牛若の方のモーション改修してくれればいいよ
-
なぜ大具足は2章連続で出したのか
-
景清は死なず(ガッツ+即死耐性UP)とか別のスキルにしてくれると嬉しいけど、どうなるかな
-
クリスマスの予想なんて無意味だぞ
-
FGOは畳み掛けるように出番続いて
その後は数年パッタリ音沙汰なしとかちょっとある
そも出番ないとかよりいいけど
-
メカエリ以来の2種類配布鯖イベで義経/景清実装これやで
-
>>707
巨大化した悪役をロボットで倒すのはヒーロー物の鉄板だからじゃない?
-
>>700
頼光さん珍しく別キャラと関係性が生まれるかと思ったらそんなでもなかったしなぁ
頼ナサはてぇてぇでした
-
PU2で外されたから別のイベントで再度出てくる事が確定した訳ですし
そこでも源氏ぶっ殺す!は多分やらないだろうから義経になってスキルも変わる可能性は十分ある
-
しかし戦闘エフェクトが思いっきりダーク路線だから
やっぱそのまま景清かもとも思う
贅沢言うなら再臨で変わるコースだ
-
本当は伊吹を大具足で倒す予定だったんだろうか
-
景清は同時に実装される牛若のモーション改修待ちなんだよきっと
時間をかけて素晴らしいモーションに改修されてるに違いない そう思いたい
-
翁とか翁イベントやらずにシレっと実装だった気が
-
牛若を弄るなら一緒に弁慶(偽)も改修してくれると嬉しい
-
景清はどのパターンかさあ賭けた賭けた
・殺書文(イベでちょっと出てPU2)
・山の翁(イベ無し突然PU)
・オデュ(イベ主役級でPU)
-
おやめなされ、おやめなされ―――
拙僧の魂を賭け事に使うのはおやめなされ
-
スキルかわるはありえるけど宝具かわるはちょっと無いかなと
再臨のどれかが義経くらいはまだありそうだけどメイン景清だろう
-
ストーリーでほぼ義経扱いされてるのに景清は死なず!とかスキルボイスで言ってたし、やっぱり景清じゃないかな……
-
景清は愛する者特攻ぶっ刺さったから愛する者属性
やっぱり大本は牛若丸(愛する者属性)なんだなと
しかし相変わらず謎属性だ
-
景清間違いなく開発間に合わんかったんだろあれ
伊吹童子の一臨の宝具演出にしてもそう
-
>>723
キングゥと同じようなもんだし、そこは気にしなくていい
-
>>724
愛するものって結局ブリュンヒルデさんの好みなんじゃないか?
-
2章連続で大具足出したのは確かにまたかよとはなった
曼荼羅で出すつもりならオリュンポスの方は大具足じゃなくて木馬とかにしとけば良かったのに
-
宝具が義経バージョンみたいのは出来るとは思えない演出ではあるけど、まぁわからんか
-
愛するものは英雄らしい英雄で悲劇的な最後を迎えたものっぽいと思ったらたまに変なの混ざるから分からん
-
多分オリュンポスで何で大具足がアレスになったのかの補足なんだろうな
意味不明すぎたし
-
「誰かのために戦って不幸にも早死にする戦士」ってイメージだわ
アルトリアとかは他人のために戦ったけど死んだのは最後だからちょっと外れる
-
>>729
すごい跳ねるしエフェクト変えて八艘飛びって言い張るのもギリギリできるかもしれん
-
まぁ義経デフォで分身できるしなぁ
-
>>728
何故敗退した木馬
-
景清はNPチャージがどれくらいかによるかな
敵の見た限りじゃガッツスキルがリンボのと違って死んでるのがさ・・・
源氏特攻も死にスキルだし
-
義経の悲劇の武人っぽいところがブリュンの琴線に触れたのかな
-
>>725
リンボの方に力入れ過ぎて伊吹尾景清が間に合わなかった説ありそう
-
>>735
オデュッセウスが負ける前に遺したとか何とかで良いじゃろ
大具足もそんな感じだし
-
そういや鞍馬の天狗がちょっとキャラ性持ち始めてたの気になる
やっぱ義経なイベやって立ち絵くらい来んのかな
-
>>737
吟遊詩人が弾き語りしそうな悲劇の英雄に当てはまるな義経
-
>>733-734
できなくもなさそうではあるな
-
>>730
まぁそのへんのブレも含めてブリュさんの気まぐれというか好み程度のものなのかもしれん
-
>>739
敵として出て死んだ流れやんけ
-
>>740
あそこのセリフがあった面々はそのうち出てきそうではあるよね、頼朝とかそのうち絶対出すと思う
やっぱり鎌倉クリスマス幕府なのでは?
-
ヴァルハラご招待候補者として見るとなんとなくわかりみある気がするが現実はブリュンの好み
-
ブリュはこいつOKなのに、なんでこっちアウト?みたいなのが多過ぎる
-
鞍馬天狗、別名――鞍馬山僧正坊かぁ。
鬼一法眼と同一視されることがあるよね。
-
狐を擁する平氏、狸を擁する源氏
日本を二分する大妖合戦だった?
-
正直伊吹のが掘り下げイベ必要だとおもうんですけどぉ
-
>>726
義経として出す気なら義経ボイスあるだろうし、最後に戦った景清は義経としてのボイスのがしっくり来る
それがなかったから景清っぽいなあって
-
めちゃめちゃ関係ないけど まじでキャラバンやるの? さすがに出演者はリモートでいいような気がする 関西 本気で洒落にならんし
-
ここまで義経っぽさと景清っぽさが両方入るなら
ゴッホやネモみたいな混成サーヴァントで来るのが一番ありそうな気がする
-
マジでリンボに力入れ過ぎて他2体が疎かになったのかな
-
>>744
いやアトランティスにも汎人類史のオデュッセウスおったじゃろ?カルデア来る前に負けたけど
2連続で具足出すよりかは片方は別のロボの方が良かったやろ
-
>>754
とはいえ宝具演出は力入っとるよ
-
>>754
じゃない?だって明らかに次はこのキャラ出しますよって感じの出し方だったし。
-
>>754
伊吹も三臨全部モーション違うし霊衣も大きさ変わるし手抜いてないだろう
-
>>755
馴染みなさすぎるモンいきなり出されても盛り上がらんがな…
-
景清はカイニスみたいなのと違って未完成感は無いしなあ
あれで未完成だったらちょっとモーション水準がインフレしとると思う
-
>>747
キャスターギルガメッシュは愛せます
アーチャーギルガメッシュは愛せません
ここら辺、至極尤もな判断だと思う愛するもの属性
-
>>756-758
そうなると、景清だけ別枠なのはこの後に景清専用のイベントでもあるのかな
-
試してないけどリンボは対象外なんだろうな愛するもの特性
-
誰が愛するのあんな奴
-
>>764
晴明
-
リンボはたぶんリンボのこと好きだよ
-
マスターはリンボ好きじゃん
この一週間、このスレの話題の60%くらいはリンボな気がする
-
>>765
晴明は道満は好きだけどリンボは認めないし……
-
愛
https://i.imgur.com/5sJJ8Jm.jpg
https://i.imgur.com/b5Ta8HJ.jpg
-
>>786
本当に魂が根の国一色だよね、作中登場してないのにわかるイケモン感
-
今回一番モーションに力入れてるの伊吹童子だろうな
流石に景清はサイズも違うバトグラとかはないだろうし
-
>>768
プレイアブルでクリア後の絆5だとリンボの記録も道満の記録もあるみたいに言ってるからこっちの個体は別物なんじゃないの?
-
すまないキュケに並ぶリンボ
-
土下座してでもリンボから異星の神の正体を教えて貰いたい
-
>>766
むしろ自分の事すら愛せなかったから人類悪になれなかったのでは?
-
>>771
いくら義経だからって3メートルとかに巨大化し始めたらいよいよ人間じゃないしね
兄上がまた曇ってしまう
-
このまま6章で村正、7章で神父実装かな
-
道満はリンボ愛せないし、リンボになっても倫理観がぶっ壊れてないからたぶんリンボもリンボ愛せない
-
>>776
お労しや兄上……
-
>>775、778
自分大好きキアラが人類悪になれてるから自分が嫌いな可能性もあるのか
リンボだいぶ拗らせてんな
-
リンボが美しき獣を自称でも使てるの草生える
-
リンボがシナリオであまりにも盛大に弾けて消えたせいで今までのモヤモヤとかも全部昇華されてしまって、なんだお前面白いなハハハ愛い奴みたいな感情が後に残ってしまったのがマスターちょっと悔しい
-
>>776
鵯越の逆落としが部下だけに危険強いてることになりそう
-
そういや天狗は平安京に出てこなかったがこの頃は京に居なかったんかな
-
今回の京に居た玉藻って鯖なの?あの時代の本人?
顔を出してみたとか、本当に顔を出したらとかのくだりがよく分かんなかったんだが
-
>>782
わかりみ
-
>>782
もうこの先のメインシナリオにリンボが登場する事は無いと思うと寂しいよね
-
天狗といったら太郎坊とかもいるよね。アレ格高すぎて鯖に出来るんて話になるが。
-
景清出すならアヴェ源義経出してってなるしな
あれ結局混ざりモノのデザイン流用に過ぎないし
-
>>787
レフ教授みたく終盤に出るかも
-
伊吹ほしいなー
モーション全部違うなら引きたい
-
言峰「リンボうざかったよねー」
村正「よねー」
-
>>772
プレイヤブルリンボは敵リンボとは別物かもしれんけどだいぶリンボ成分強いし晴明が愛してくれるとはちょっと……
-
>>785
生前の本人 尻尾も3本だしね
本当に顔出したらというのは多分九尾の本体のことやね
-
>>792
ンンンンンン!!陰口とは陰湿で御座いまするぞ!
-
>>792
お前ら仲いいな
-
>>792
依り代の相性が最高で最悪な二人なのにな
-
>>792
その二人は依り代が言峰と士郎なだけで別人なんだけど割と仲良くて好き
他がコヤンスカヤとリンボとUだから話しやすいんだろうな
-
嫁子供いるのに道満とホモにされる晴明さん…可哀想だな
-
>>792
急急如律令!喰らえい地獄界曼荼羅ッ!
-
言峰「すみません、うちのリンボくんが勝手に…おいリンボそれ以上はやめろ煽るな喋るな」
オリュンポスでの神父完全にリンボに振り回されてて草しか生えなかった
-
>>800
嫁を寝取ったような男は掘られるが道理
つまりリンボ×晴明ではなく
晴明×リンボなり
-
ランスロット、オナホになれ
-
拙僧、カルデアのサーヴァントとなりました故、近いうちにお二方の前に参りましょうぞ。今度は敵として
-
>>804
すっごい嫌そうな顔をするか、これで嬉々として殴れるとにっこりするか、カルデアのマスターに同情するかの三つになりそう。
-
>>804
もう敵だから思う存分に殴っていいんだな…って
-
リンボ「ンンン―――これが晴明のモノを咥え込んだ穴ですかな!?」
-
リンボが味方に来たことで今度はぐだがリンボに振り回されそう
なぎこさん出番ですよ
-
>>784
義経の師匠が天狗なのは有名な逸話
型月のことだから迦楼羅や鴉天狗を別の偉人に付けて出すんじゃない?
-
Mrカラテの可能性は?
-
>>799
嫁が道満に寝取られた逸話があるからしゃーない
-
>>794
泡沫の夢とか言ってるから鯖かなーとか思ってたが、本人か
実は今回の金時のキャスター説とか想像してたわw
じゃあ泡沫の夢ってのは剪定事象であるあの世界のことを言ってんのかな
-
>>810
今の若いもんはもう知らんやろソレ
-
>>810
覇王翔吼拳を会得してないとおかしい
-
>>813
セフィロスすらも今の連中知らないらしくて戦慄した
-
源氏の郎党が相手なら、覇王翔吼拳を使わざるを得ない
-
リンボはぐだを振り回すより弄られキャラになるのでは
周りからめっちゃ警戒されてるしあんなに媚びてるのにぐだからは塩対応だし
-
>>815
90年代はアウトと思え
最早遠い昔なんだ
-
>>785
多分本人
んで顔を出したら何に出逢えるかは
ザビとの出会いの暗に指してるんじゃないかな
-
オリュンポスで同僚と出向先からリンボ嫌われてて笑う
特にウザがるでもなく普通にリンボを側に置いてた妖術師殿と神は優しい……
-
今天狗の面のキャラとか出したらキッズからは鱗滝さんのパクリって言われそうw
-
>>815
嘘だろ…
-
真面目に人類悪候補及び人類史の敵をあそこまで心開かせたザビってホントに人たらしだよね。
ぐだもだけど、ぐだの場合は生きざまで見せてる感じで、ザビは無垢であるが故の誠実さでって感じ。
-
FF7連中はスピンオフや他作品への出張が多くていまだに現役のイメージがある
リメイクも出たし
-
何、一応FF7RはFF最新作でないのか!?
-
2000年ってもう20年前なんだ
-
FF7Rってまだ途中なんだっけ?
-
そらセフィロスなんて知る訳ないじゃん
FF7なんて23年前のゲームでスクエニのブランドも地に堕ちてるしPS4だって若いライト層は殆ど持ってないし話題にもならない
-
>>818
型月って80年代の漫画やゲームのネタ使うの多いんだけどね…
-
やめやめろ
-
>>817
アラフィフやレジライがいる中で今更過ぎね
普通に仲間として接するだろ
-
80年代の漫画ってなんだ、ドラゴンボールとかか
-
若いもん『暁美ほむら?誰それ?』
-
>>798
外国に行くと知らん地域でも日本人てだけで話しやすくなるみたいな
-
>>829
ほんとこれ
-
Mrカラテはタクマ・サカザキを換算しても最後に世に出たのいつなんやろ
-
>>823
そう思うとザビはマシュに似てるよな
マシュもザビには先輩呼びしそう
-
>>834
仲間意識みたいなのがあるのかな村正とラスプーチン
何となく戦闘で二人一緒に出てきそうな雰囲気もあるよね
-
>>834
タゲ集中をラスプーチンがとってその間に村正が宝具速チャージしてブッパしてきそうなイメージ
-
リンボはぐだに自分を使いつぶすと良いでしょうって言ってたしキアラのようにぐだをこっち側に引きずり込むタイプだろうな
-
マシュの先輩条件って割と厳しいよな
-
元々、士郎と琴美は生き方の方向性が真反対だっただけで
精神的な性質で言えばどちらも「自分を許さない生き方を生涯貫き続けた」という面では同じ
村正と士郎は別人だけど本質的にこの部分は似てるから、今回は共通の目的で動く以上相性は悪くないべ
-
この間CCC見直してきたけど捨て台詞まき散らしながら敗北していくところはそっくりだったよリンボとキアラ
あとメルトが記憶の3倍くらいヒロインやってた
-
>>838
一般的な仲間意識ってのは薄いだろうけど
共感というか同調というか互いが互いを理解し合った存在ではあると思う
-
条件が機械染みてるのとフォウ君と一緒にいたから割と人間に対して警戒心ありそうなのがな
-
>>841
そやろか?
唯々人として、あるがまま、なすがままを為し、若しくはただあるがままをそのまま受け入れる誠実さあれば先輩認定してくれるし。
型月世界にはわりとありふれてると思うぞ。さっき言ったザビも当てはまるし。
-
二人は相思相愛
-
>>846
そこらの一般人全員を先輩認定するマシュかー
周りが見たら変な奴って思われそう
-
>>844
あの二人が背中を預けあって戦う展開とかもありそうだね
1枚絵とかも出てきたらだいぶ熱いな
-
ムニエル先輩!
-
おまんも先輩!
-
>>849
正確な描写はないけどアトランティスで二人で20人くらいのサーヴァント葬ってたろ
-
ドラマCDでザビに対して先輩呼びしたっけ?
-
リンボのマイルーム絆LV台詞は全部、親しみ語ってるようで裏がある物言いですね
「汚れ仕事は自分が幾らでもやりましょう」とか、
汚れたことに間接的に手を染めさせて曇らせたいってことじゃろし
まあなぎこさんとかいう最強抑止力あるから怖くないっすけど
-
>>852
そういえばあったね、忘れてたわ
もう1年前だしそろそろ見返さないとダメだな
-
あくまでも初期の頃の初対面状態でのマシュの話。
今のマシュにとってはぐだが唯一の先輩だろうし
-
幕間かイベントでエミヤを先輩呼びしてなかったっけ
-
>>854
でもクリア後の絆ボイスで叶う事なら最期まで一緒にいたいって意思を示してるしぐだのことは大事に思ってるんだろ
キアラのようにぐだが堕ちてもいいし堕ちなくてもいいってスタンスだと思う
-
>>854
何故脱がすという発想になるのか、脱がした結果が最終再臨の屋根裏のリンボなのか
-
しかしアレだな、異聞帯とは言えアヴァロンに村正が行くとなると中々思う所あるな
何となく共闘しそうな気がするけどどういう立ち回りになるのやら
-
>>846
でも自分に危害加えられる脅威のある人間には心開かないじゃん
-
なぎこさんは平安のタイガーみたいなもんだな
-
>>862
つまり年末のカニファンではなぎこさん道場が見れる?
-
>>861
SGぶっこ抜きは人によっては危害加えられるようなものか
-
>>861
初期マシュは認識が機械のそれだからね
今の人間に昇華したマシュなら誰が力を持ってようが普通に心開くだろ
-
>>857
初期の幕間の時は呼んでたけどすぐに無くなったな
まだ設定が固まってなかった頃の弊害なんだろうが
-
いずれは村正でセイバーオルタや師子王殺しに行くマスターも出るんだな
-
>>861
そんなんマシュじゃなくても心開かないでしょ。
自分に対して害する意識を持ってるやつに対しては。
-
>>863
想像しやすいけどタイガーは既にいるんですよね…
-
>>868
昔のAチームの関わり方とかみるとオフェリアらにも塩対応なあたり害意は関係なさそう
-
>>870
だからそれまだ機械として行動してるマシュだから…
あの時のマシュなら2部オフェリアが死んでも大して悲しまないだろ
-
「喚ばれたからには地獄の底までお供させて頂きたく…」
って一般的な大事に思ってるのとは違うやろと言うか、
お前何地獄の底行く前提で話しとるねん?と言うか
>>862
頭悪い訳じゃなく、察し良く分かった上で空気読まないから強すぎる
-
マシュにとっての先輩基準はBBの先輩より軽いと言いたいのかな?
-
金時といいなぎこさんといい生前の姿の方がずっと良いのにどうして無駄に現代かぶれの姿になるんですかね…
-
>>874
伊吹童子ですら現代かぶれに落ちてるし今更
-
>>869
道場破りなぎこさんか、弟子入りなぎこさんか
どっちもありそうだ
-
あぁすまぬ話が微妙にすれ違ってるな
そもそもマシュが機械じゃなくなったのは先輩に会えた+人理修復の旅って認識だから
先輩判定に機械みたいな頃のマシュって前提条件がついてるわ自分
-
年末にカニファンやるって事はFGOにもネコアルクが来る未来もあるという事だ
来たらどうなるかって?知らん
-
>>874
なぎこさん三臨の十二単好きなんだけどディズニーみたいなリボンが気になる……一臨の時のやつのが和風じゃん……
-
月姫コラボじゃなくてカニファンコラボとして来ちゃうか
前に茸はFGOやってる間に月姫コラボやってSSRアルクェイド出したいとか言ってたが、月姫Rどないなっとんねん
-
fate/extraコラボだぞ
-
月姫Rは発表から時間が経ちすぎててどの媒体で出るのかもよくわからなくなってる気がする
-
>>880
今年末で月姫20周年…
年末にはFGOカニファンとネコアルクの姿…
最近TVで良く見かけるシエル先生…
どういう事か分かるな?
-
>>877
初期の機械マシュと今の人間マシュって言動行動が別物ってくらいに分かりやすいからね
-
今更型月がPCノベルゲーム出すとか有り得るんだろうか
マジならウケるけど
-
でも実際に出たら買うでしょ?
でたらだけど………orz
-
温厚なキリ様に「許可もなく喋るな首を落とすぞ」とまで言われてたリンボがここまで愛され?キャラになるとは予想できなんだ
森川氏の演技も良すぎてSタル宝具上げ用の石を使い切ってしまったよ
Sタル復刻はもうちょっと先で頼む
https://i.imgur.com/5AsXSti.jpg
-
コミュ経験が低い初期マシュにそんな信頼度の高い観察眼ないだろうし
ある意味で機械的に自分より弱者かどうかを基準にするのは仕方ない(それしかできないだろうし)
人間性を見抜こうとしても無理だろ
-
これまでに比べるとリンボの発言がマイルドになってるから、ってのもあると思うが
恐らく意図的に、気持ち良く倒せる悪役にするの最優先で、
物議醸す発言は一切させなかったよなと
オリュンポスで「いつまで掘った穴埋めるのを繰り返すんです?プギャー」
とか言ってたの割りと好きではあるんだけどもな
-
わりと正月直後の空白期間に復刻したりするからな
-
月見復刻が1月だったり
-
なんかディシディアのケフカ感あるな
-
リンボは最後の最後まで一貫してカルデアと敵対しながら全方面から嫌われる煽リンボというキャラを貫いてきたからこその人気だと思うよ
リアクションの良さと台詞の小気味良さも大きいけど
-
年明けは日替わりで神の復刻もくるかもしれんから気が抜けん
事件簿とかも近いうちに復刻するかもね
-
>>893
戦闘で終始楽しそうなのも個人的にはポイント高い
どうせ周回するなら楽しそうな奴の方が良い
-
なぎこさん、リンボマンのバフ片方のるのか
正月PUこないかな
-
足ダンダン好き
-
ベリルは最後までいい意味でプレイヤーにストレスを与えてくる悪役になりそう
臓硯みたいな
-
臓硯、fateの中じゃ割と満足して死んでいった組だけどな
最後に若干未練ぽい事も言ってるけど、それも始めから織り込み済みだったしで
-
>>895
ボイスがいちいち面白い
攻撃モーションも凝ってるし
-
>>899
ベリルもそんな感じじゃないかな
主人公たちには散々傷を残して、最終的には負けたり死んだりするけど
当の本人は割と満足して消える
-
予言、いいスか?
アサシンNP50%獲得鯖は玉ちゃん'sのコヤンスカヤですな!
剣が来たんだからこの流れでくるはず!
-
NPは兎も角、アサシン補正のせいで火力スキルも持って行かないとアルターエゴが壁として立ちはだかりそう
-
ンンンンンンン素晴らしい!
我ながらナイス・次スレでありましょうや!
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4461の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1607790313/
……初めて建てるんだけどこれであってる?
-
>>904
(乙と、言いつつ)
-
>>904
乙ンンンンンン!!まさに!正常!(問題ないだろう)
-
>>904
乙
ラスボスリンボに悪属性が無いのは「おめー人類悪じゃねーから」って言われたから?
-
最近NP80のアルターエゴ実装されたし、コヤンは相当盛らんときつそう
-
>>904乙
うるせえリンボステップは勿論だが
形代を十字に切断するモーションとか、exアタックで型代ブシャーって乱舞させるの好き
-
NP50でシステム可能なA鯖エゴのキアラもいるしな
-
>>904
次スレをォ!立てましたねェエエエエ!
急急如律令!喰らえい次素霊立乙ッ!
-
なぎこさんはバレンタインまでお預けかな
あと2ヶ月か
-
そっかアサシンは0.9の補正あるもんな
100を基準値にした場合有利相手でアサシンは180、アルターエゴは150のダメージって事だしな
ほんとクラス相性っておかしいわ
-
>>913
ついでにアサシンとキャスターは素のステータスも0.9倍基準になってた筈
-
リンボはデバフ盛ってくるだろうと散々予想された通りだったが(他も超盛ってるけど)
コヤンは性能の方向性がまだ見えないな
オリュンポスの獣が何してきたか忘れた
人への有利云々だったか
-
>>904、多才なれば!
こうなってくるとなぎこさんも欲しくなってくる
-
>>904
──おつでした
-
>>904
拙僧の。
この乙にて。
-
>>915
以蔵さんコヤン説あるな
-
以蔵さんは玉藻ナインの内の一尾タマモイゾウだった……!?
-
>>904
乙ンンンッ
初めてのスレ立てコメントが拙僧風味でで本当によかったのですか
-
村正 セイバー支援特化
ラスプーチン ガッツ&超回復の高耐久クリアタッカー
コヤン 広範囲高威力特攻のアーツ宝具
こんなんだと予想しておく
-
コヤンもアサシンだけどこの流れなら性能も期待は出来そう
とはいえそれはそれでカーマという高い壁があるが
-
全体宝具で来たらAでもQでもシステム可能性なら現環境トップ取れる部署ではある、殺
-
未だに☆5殺はQ全体が居ないから、それで来るかなと思ってる
玉ちゃんだしAでもおかしくは無いんだけども
Q推しクラスなのにB全体だらけなんだよな殺
-
殺全体の時点でキアラに負けてそう
-
ストーリーのフリクエで雑に火力出せるかNP50%獲得かあればかなり便利なんだけどな
-
コヤンは殺で唯一システム出来る鯖になる気がする
酒呑でも出来るけどオーダーチェンジ込みだし
-
牛若も凸カレ前提ならギリいけるんじゃなかったっけ
-
それは前提とは言わない
-
追加のシステム鯖って大体水着鯖だからなぁ
Sタルはいるけど
-
ンン?来年は拙僧が水着になるフラグでございまするか?
-
>>887
どうすっかなあ
リンボ宝具3になるまで追い続けるか迷う
次のPUいつ来るかわからんFGOのガチャだし
-
福袋に入ってるんじゃね?リンボ
-
玉藻がA、キャットがQ、ならばコヤンは……わかるな?
-
通常ガチャだと正月か幕間あたりに混じってるかDL記念ぐらいしかPUされてる姿が思い浮かばんな
-
ヨシツネー
-
リンボは火力足りなくても即死とクリ殴りで割と何とかなったりもする
-
>>882
PCで出す 全年齢にはしないってfgo開始くらいにインタビューで言ってた
-
>>935
シャークが既にB
-
>>856
キャメロットでベディのことも先輩っていってたしみんな自分の先輩扱いしてたぞ
-
槍存在忘れてたわ
-
火力は確かに足りないがちゃんと二重バフ自分にも乗るしなリンボ
-
二部メインの限定は復刻あんまされてない印象ある
-
内田姐弟効果で割と頑張ってスキルマにした双子を再PUしても良いんだぞ?
-
次の福袋形式はサッパリ読めんな、また変わった区分にしてくるんじゃろか
>>944
シグルド(半年)、スカディ(1年強)、朕(1年強)と
1年チョイで大体復刻してはいるんだが
超人はまだその程度だからともかく、神は1年半渋ってるんだよな
もうそろそろ来るんでないのと思ってはいるが
-
リンボと伊吹の復刻は早くて再来年だろうな…
DL記念は神超人なぎこローマが順番待ちしてて+αもあるし
再来年の正月、もしくは何かのイベントかリアイベで出番あるのが最短だが
-
伊吹はアルトリアにまったくかなわないだけで強い
全方位に高難易度適正があ全体範囲
NP50だけじゃなくバスターカードの性能もよく星出しも自己バフも持ってて自立性能もある
リンボはアルターエゴっていう超弱点を持ってるが
宝具も含めたデバフもりもり呪いで補助やくとしてかなりつよ
NP80もってても宝具込みの動作も現実的
-
>>946
あーシグルドさん限定だったね…
-
つかストーリーに絡んだキャラの復刻が絞られるおじさんない?
とくに1.5章以降のキャラ
ネタバレもあるしストリー読んでから引いて欲しいのか半組は
一度目の復刻が中々こないし、一度復刻したら当分来なくない
なかなか復刻されないんじゃないかっていわれた式部は割と出るし
イベント産のポッとでのほうが復刻しやすいんじゃないか
-
おじさんない?
-
おじさんない?
-
新茶
-
上で書き忘れたが雷帝は1年足らずで復刻してた
>>950
同じ年に2回復刻してる朕とか居るし、別に法則って程でも…
イベ産だって再復刻遅いの結構居るし
その時々のライブ感でやっとるなとしか
-
俺はテスラとナポレオンがない
両方とも恒常枠だから福袋で狙えないの悲しい
-
そうかおじさんは居なかったか
-
>>943
場面によっては変則周回のクリ素殴りにも使えるんだよな
スター吐き出しと集中ないからぼいぼいほどそれ向けではないけど
-
テスラはスト限じゃ
-
スト限って恒常限定の区分で割りを食ってる立ち位置だよなあ
-
きのこはテスラを星5配布でもらったらしいし恒常だろ?
-
テスラ重ねたいけどPUがないんだよなぁ
スト限はクソ
-
>>960
きのこは周回でテスラ愛用してるんだから星5配布でもらうわけないじゃろー(白目)
アキレウスを貰ったという事になったので
-
福袋の区分じゃスト限って恒常枠に入っちゃうでしょ
どっちかというと期間限定かどうかで分けてると言った方が正しいけど
-
沖田さんってそんなに長いことピックアップされてなかったっけって思ったら福袋で引き当ててたんだよな
福袋は良い文明
沖田さん無課金時代にも2枚抜きで来てくれたし実は相思相愛なのでは
兄貴分の土方さんも2枚抜きで来てくれたし
-
隙自語
-
11連でリンボが4枚来た人の運命力には負ける
-
スト限の利点はバレンタインCBCでPUされるのとクラス別PUに入ってる事かな
そういや今年の後半はクラス別やらんかったな…
-
ケツ様ほしいぃ
-
望まれている復刻を渋りまくることでいつ次が来るかわからない、今引こうという思考に持って行かせるのがFGOの戦略だからな
-
俺は
その結果いつか来るから溜めておこう→なんかガチャ欲無くなってきためんどくせえ
なんだが
-
新鯖追加頻度が多い大半のソシャゲなら復刻連打と新キャラ追加するけどFGOはそれができないからねぇ
-
復刻しないなら普通はどっかで確定とかやって手に入る手段用意するんだがな
今じゃ何も無さすぎて欲しいと思ってもどうでも良くなる
-
>>972
分かる
そして実際にようやく来ても今更…ってなるんだよな
-
出し渋った末に旬過ぎちゃった嫁ネロとかいう悲しい鯖
-
欲しいと思っていた嫁王も神も今はそんなに・・・
-
巌窟王もな
-
引き損ねた超人も前ほど欲しくなくなったなあ
クリアタッカーめっちゃ増えたし
-
嫁王ってキャストリア実装で死んだけど、復刻すんのかね
-
まぁ性能だけ見て引くユーザーばかりではない
-
巌窟王は強化直後と1年後に復刻されてるから嫁ネロの比較にならんじゃろ
-
水着含む全体宝具PUとかいう絶望をもたらすもの……水着ニトクリス欲しかったよ……
-
偶然だと思うけど星4の水着全体宝具って他イベのPUとかでも全然来ないよな、単体は割りとあるのに
星5は正月PUとかにブチ込めるけど
-
むしろ単体はピックアップする機会が決まってたから水着含む全体宝具ピックアップで機会だけ消費したんだろう
-
なおメイド王
-
多分単独PUされてない期間みたいの調べたらテスラと獅子王がツートップになりそうな気がする
初期鯖除いて
-
獅子王は強化もないしなあ
何故だ
-
メイドはそのうちえっちゃん並みのヤケクソ強化貰うから…
-
えっちゃんはちょっと強化されたら使えるのは分かってたからなぁ
メイド王はどうすれば金時超えないまでも並べるんだ
-
>>966
そういう神引きしてみたいな
-
アルトリアは結構どれも強いけどオルタとか派生の方はそうでもないよね
-
剣と槍だけの頃はオルタ倍率とか言われてたのにな
-
槍王はさっさと強化してほしいわ
全体槍は強化しなさすぎてインフレにのまれてるのですが...
-
>>988
確定スタンでもつけてスカサハっぽくする?
-
二枚抜きが精々だわ
でも確率上げてから3、4枚抜きの報告以前と段違いで多いよね
-
>>990
オルタの強化がなぁ
何故青王と似たような劣化強化にしたのか...
-
エレちゃんもブラダも獅子王も強化機会あったのにこないもんな(獅子王はまだチャンスあるけど)
-
全体剣は方向性丸かぶり鯖多すぎて差別化もろくに出来ない
黒王は性能的にはホント劣化青王でしかない悲しみ
-
ここで強化あったらエモい!
ってタイミング悉く逃してるよなこの運営
案外運営はFGOプレイしてない説は本当なのかも
-
剣オルタはいっそリチャージを50ぐらいにしてくれれば
黒桜バックアップがない?そんなもん天草がヘブンズフィール接続してる時点で
-
きゅけけーっ!
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■