■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4449の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 16:27:20 q3dccOCE0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ78
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1597673247/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4448の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1607076581/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:09:27 eCjlp7n20
>>1
ンンンンンンンン!


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:10:04 F1Ld.TQU0
>>1
乙ンンンンン!


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:10:32 DDl6nOow0
>>1
ンンンン!!!


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:11:00 CxkQv8O.0
>>1

天鬼雨という短い名前の宝具を口上変えてまで長々喋る豹尾神サイドにも問題はある


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:11:53 bL.5LvW60
骸だからってのもあるのかな


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:12:21 9Hi6R4Mk0
>>1
拙僧新たなスレに高ぶっておりますぞ!!


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:12:47 7RLCk3mg0
>>1
カドックが目覚めるには王子様のキスが必要で6章に行く流れなる可能性


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:14:43 GcQcCc760
>>1
まさに!乙!


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:14:51 afNGokS60
蘆屋道満リンボ見て自殺しそうになってて笑った
まああれ見たら自殺するよな


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:15:09 F3HYhytA0
>>1
乙ンンンンン

残りの156個の石使って2枚目のリンボ来なかった・・・
一枚だけでリンボ運用していけってか?


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:15:24 2K3b8i0k0
笑う

81 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2020/12/05(土) 12:08:00.48 ID:wE3anq0K
主人公がまたマシューー!って叫んでて笑いが起きてた


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:15:31 C/K5h0NY0
ブリテンの王子ってモードレッドなんですケド


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:16:12 DDl6nOow0
まあ天鬼雨はともかく藤太は大菩薩に祈りを捧げて加護を受けた矢を放つ宝具だから
あの口上も必要なんじゃないかな多分


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:16:25 F3HYhytA0
>10
あの時期の道満ってまだ晴明と仲良しだったんだよな?
つまりリンボはその後の道満を基に小物っぷりが肥大化した状態ということになる


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:17:07 1lJi/99A0
>>13
ずっと兜被ってて出生不明の騎士だぞお前


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:18:49 CxkQv8O.0
仕方ない。ガウェイン王子のキスがお望みか


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:20:06 afNGokS60
そういやCMの「妖xxxx?」って何だったんだ
シナリオ全部見ても分からん


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:20:50 snmMo5q20
アヴァロンってただの人間でも入れるんか?
GOAで入ったら普通の人間じゃ死ぬ空間扱いなのに


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:21:11 7RLCk3mg0
清明云々より人を苦しめたり痛めつける事でしか喜び見出せなくなるくらいなら死にたいっていう
極めてまともな論理感と未来への絶望からの逃避じゃね?

清明曰く、道満ならあの程度の欠片に屈するわけはない!(確信)だったらしいが


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:21:24 XMjBZkKM0
https://i.imgur.com/WwfFXC2.jpg
ここ全裸みたいで興奮する


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:21:41 8JTZxdj.0
リンボは森川だからって理由で欲しいんだが
無理して引く鯖じゃなさそうだな


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:22:00 TpgRdEIk0
>>19
メソポタミアで使った魔力濃度に適応する礼装を使えば行けるだろ
ないなら死ぬ


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:22:29 q3dccOCE0
>>19
そのままでは入れないけど対策すればいけんじゃね?
バビロニアとかの神代行く時も対策してなかったっけ?


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:22:36 69GfehJI0
ファンサイド的にカドックの行く末気になるところなんだが、今回の扱い見る感じ製作陣的にはあんまりカドックに興味ないんだろうか


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:22:54 GcQcCc760
>>18
kami(神)じゃない?
八神将とか出してたし


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:23:28 CxkQv8O.0
>>25
今はまだその時じゃないんだろう


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:24:14 F3HYhytA0
>>20
でも神と悪霊を取り込んだのは鯖の道満本人が自らの意思でやったんだよな?
晴明と縁を切って復讐に走った後の道満はもうなりふり構わない状態まで落ちてたのかな?


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:24:23 HKttnkDE0
>>25
え? いたの?レベル


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:24:29 mS3urYiM0
そもそもカドックが普通にカルデアで味方として活躍することを想定してないだけでは?


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:24:40 UwcMrAbQ0
>>1
道長さんとか意外と度量が大きい良いキャラしてたのも今回面白かったわ
鯖化しなさそうな感じだけど奇跡が起きたら引きたいな


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:24:45 7RLCk3mg0
>>25
動かし難いから担当ライター以外だと話題にしないだけやと思う
クリプター動かすとなると担当ライターとのすり合わせが否応なく増えるで

あとまあ扱いの雑さは桜井だからってのもあろう


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:25:01 snmMo5q20
>>24
毒に耐性あるぐだなら余裕?


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:25:30 1lJi/99A0
そもそもカドック倒れてから時間経ってないし
ぺぺさんとかと違って別に交友あったわけじゃないし


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:26:04 ckIbmsvc0
>>10
子ギルが将来の自分を見るようなもんだからなw


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:26:09 CxkQv8O.0
>>33
無理


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:26:30 TpgRdEIk0
>>33
そういう毒ではないから無理
イケるならバビロニアでも礼装で守る必要ない


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:26:46 UwcMrAbQ0
ドラゴンボールの時代から回復カプセルに入ったら焦らして良い場面で復活するのはお決まりだぞ


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:27:02 7RLCk3mg0
だが道満、ファッションセンスは既に手遅れ感あるぞ!鏡を見よう!


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:27:14 a1ADKLFE0
まあカルデア側からしたらペペさんの方が遥かに親しみはあるだろうな


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:27:23 69GfehJI0
カドックが死にかけてまで手に入れたデータ渡されてロリンチちゃんの言う台詞が、うーん重要なデータ特にはなかったねー(笑)なの、酷くありません?


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:27:30 DDl6nOow0
>>32
まあ担当の東出か纏め役のきのこじゃない限り動かしにくいってのはあるかもね
それでもカドックやぺぺさんはわざわざ生き残らせてるんだしどうでも良いってことは無いと思うよ


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:27:44 F3HYhytA0
>>35
未来の自分に対しショックを受けるのエリちゃんもそうだったし士郎もエミヤ=自分のifに対して強い反発を抱いてたもんな


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:28:40 7RLCk3mg0
>>41
一応ホームズが見て見るとかカドックにしかわからない仕込みある可能性もあるから……


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:28:42 1lJi/99A0
>>41
名探偵が見ると有用だったりする可能性も無くはないから諦めるな


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:28:43 CxkQv8O.0
>>41
あそこのやりとり怖いわ
情報共有渋るとか違和感しかない


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:29:12 a1ADKLFE0
>>41
あそこはむしろ怪しさしかなかったが・・・


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:29:32 ckIbmsvc0
段蔵ちゃんを同行鯖にするとかリンボの嫌がらせ半端ないなw
キャスターだらけの聖杯戦争とかアサシンには鬼門でしかない


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:29:33 F3HYhytA0
やっぱロリンチはマリスビリーの擬態説ある?


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:30:29 UwcMrAbQ0
ロリンチがそれを誰から聞いたって聞き返した時に違和感は覚えたな
おっなんでそこを問いただすんだ?って


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:30:30 TpgRdEIk0
>>41
アレ、ロリンチがヤバいムーブしてただけだろ
今の裏切り候補筆頭


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:30:41 7RLCk3mg0
桜井だからじゃないんか?
2章でもムニエルの現地人に関わらなくてもいいんじゃないか?って話に
卑劣と言い切って足り桜井ロリンチは割とヘイト高めな事やアレな言動多いぞ?


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:30:55 BXij82jE0
ブラックバレルの弱点書かれてたけどゼットンやバルタン星人みたいな宇宙から来た宇宙人や怪獣には効果が薄いらしいからやっぱりブラックバレルでORTを倒すのは無理臭いな
対惑星用兵器どうやって手に入れるのか


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:31:10 F3HYhytA0
ロリンチ裏切ったらぐだマシュ本気でヤバいだろうな


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:31:14 CxkQv8O.0
>>49
擬態というか仕込み? 作ったの自体はダヴィンチちゃんだし


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:31:29 rNh9tMMY0
そもそもカドックの見つけたデータにエリア51の情報あったっけ?
違和感すごかった


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:32:04 DDl6nOow0
>>46
と言っても気になる点としてプレイヤー側も気になってる「白紙化の後に異聞帯が現れた」とかはちゃんと伝えてるから
そこまで問題があるシーンではないと思うな


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:32:07 CxkQv8O.0
>>52
そこも今回の冒頭もおそらくきのこ担当


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:32:33 GcQcCc760
>>52
あそこ書いてるのきのこだと思うよ


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:32:56 F3HYhytA0
>>55
ダヴィンチが召喚された時期とマリスビリーが自殺した時期は実は同じなんだよな
ダヴィンチそのものがマリスビリーの用意した鯖の可能性もある


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:33:11 ckIbmsvc0
しかし綱はガチでやばいやつだな
剣術なら頼光より上と言ってたのは伊達じゃない
武蔵とどっかでやりあいそう


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:33:35 69GfehJI0
カドックがキリ様のデータ見て地球白紙化の真相到達しそうだったのに、果たしてロリンチちゃんは同じデータ見て気づかないのかどうか
それともカルデア側に真相はぐらかしてるのかどうか


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:33:56 7RLCk3mg0
>>56
カドック「なんだこのごちゃごちゃしたデスクトップ!」
カドック「これじゃ丸ごとデータを取るしかない!」

的な事言ってたから内容確認出来てないと思う


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:34:42 XMjBZkKM0
>>53
次は斬撃皇帝でも出すか


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:35:07 mS3urYiM0
>>56
カドックがその場で見付けたのはそれこそ白紙化云々とのころで内容の精査なんかしてなくない?
キリ様がちゃんとフォルダ管理してなかったせいで


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:35:34 DDl6nOow0
>>62
気になる情報としてはちゃんと挙げてるから
大西洋異聞帯攻略の後でまだ疲れが抜けきってないのもあるだろうしな


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:35:55 BXij82jE0
>>64
斬撃皇帝はいないけど斬撃皇帝みたいなOLがいるな。絶対本編に絡むことがないのが残念


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:35:57 xGRWgQD60
結局金時のサーヴァントって安倍晴明だったって事で良いの?


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:36:43 7RLCk3mg0
キリ様の事だから可愛い猫画像とか美味しいパン屋情報とか
促されるままに登録したサイトとか通知とか山ほど来ててそれを中途半端にフォルダ分けしてでカオスなんやろなぁ


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:36:44 CxkQv8O.0
>>68
違う。というかそれなら晴明がネタバラシすればいい


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:36:58 WrQo06oU0
せっかくのPUなのに綱は後半ただの仲間Aでしかなかったな。
前半も前半で紫式部、源頼光と同程度のポジでしかなく別に特別性もなかったし。


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:37:17 DQBUa73w0
逃げたサーヴァント云々も無かったな
まだ何か5.8章でもやるんだろうか


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:37:39 BXij82jE0
>>68
そこらへんははっきりさせてほしかったな
最後まで不明なのはちょっと考察し辛い


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:37:53 CxkQv8O.0
>>72
まだ6章・6.5章・7章がある


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:38:43 9vABqOAIO
ロリンチちゃんは可愛いし凄く可愛いしとても可愛いから裏切りとかそういうのは無いと思う
何か不自然な間が入るシーンあったしロリンチちゃんに仕込まれたスパイウェア的なので外部から一時的に乗っ取られたみたいな感じかと


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:38:57 XMjBZkKM0
逃げた鯖がどうやってオリュンポスから脱出するんだよという疑問


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:39:12 69GfehJI0
作中通り金時のサーヴァントはぐだだったの方が話のオチ的には綺礼だしいいんじゃね
おう段蔵ちゃんそこでマジレス返さなくてもいいんだよ


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:39:16 7RLCk3mg0
ぐだは否定してたけど金時の言う通り、ぐだがサーヴァントだったと思うがな
曼荼羅の聖杯戦争はキャスター、魔術師しかサーヴァントにならない

魔力を提供する、礼装を駆使して戦うたあたり広い意味で言えば魔術師と言えなくもないで


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:39:50 BXij82jE0
>>74
キングダムハーツみたいになりそうだな


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:39:52 XFDYd67Q0
中の人がめちゃくちゃ生放送とかイベントに出てくるから忘れられがちだけど現在のカドックの声は

「加速しろ」
「旋回しろ」
「そこ、狙わせてもらう!」
「令呪をもって命ずる」
「これは証明だ、僕にも世界を救えるってね。ロストベルト、それは行き止まりの人類史。氷に閉ざされた獣たちの国、咆哮轟く凍土の地で、新たな戦いの狼煙が上がる。fate/grand order cosmos in the lostbelt 獣国の皇女」
しかない事実


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:40:32 EuZP6qDM0
6.8章
5章+6章ファイナルミックス
みたいな感じになるのか


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:40:38 xGRWgQD60
>>70
え、そうなのか
深く考えずに何となく鯖晴明が本物晴明と一緒になってリンボと同じ事したみたいな感じかと思ってた


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:41:13 C/K5h0NY0
https://i.imgur.com/gwUn3Eh.jpg
アタッカーはこの人だと決めていたので幕間での因縁に決着がつけれてよかった。


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:41:32 CxkQv8O.0
>>82
その理屈だと生前晴明が鯖晴明のマスターになるので結局金時の鯖じゃない


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:41:38 XMjBZkKM0
伊吹童子とかいう人外おっぱい早く引きたい


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:41:40 DDl6nOow0
>>80
綱で滅茶苦茶台詞増えたから…
カドック専用の声じゃなくなったのに寂しさを覚えるのはきっと俺だけ


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:41:59 BXij82jE0
千里眼持ちでビーストについて詳しいとか晴明やはり三番目のグランドキャスターか


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:42:05 a1ADKLFE0
まあ次の6章7章中でもその間の色々なイベントもまだあるだろうし
そこで消化ってのもありえるわな


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:42:39 GcQcCc760
正直に言います
終盤は金時の令呪に答えて晴明が召喚されるみたいな展開を期待してました


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:43:06 7RLCk3mg0
神造兵器なり取りに行くのだろうし、妖精でカオスってる6章でどうなるかだな
ベリルと王妃の関係も気になるが


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:43:52 JPt/cS4c0
金時の鯖は玉藻だと思ってたけど単純に只の現地人だったみたいだな(狐の耳と尻尾はあるから人間に擬態してる生前玉藻なのかな?)


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:43:54 xGRWgQD60
>>84
確かに、俺アホやな。

そもそも晴明が出てこなかったのはグランドだからビースト出てこないと出られないのかなとか
勝手に思ってたけど最後の最後に出てきてそれもなくなったという


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:43:59 X7ICvo3.0
晴明って千里眼持ちなのか?単に平安京ないのことは知れる術を張ってあるって感じだと思ったんだが


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:44:06 XTpa.1is0
金時に対して令呪で強化したのも結局はそういうことだと思ってる


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:44:24 69GfehJI0
結局晴明さん少し離れたくらいの距離で見守ってたっぽいし、それならちゃんと前線に出てくれた方がもっと簡単に解決しただろうに…
これだから未来視持ちは信用できねぇ


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:44:43 DDl6nOow0
>>93
何故か下総の事やオリュンポスの事まで把握出来てるのでまあほぼ確定かと


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:44:48 a1ADKLFE0
ソロモン、AUO、マリーン、晴明
グラキャスは千里眼持ちがなれるって資格条件が分かってるから
割と判明してる数が多いな


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:45:13 mS3urYiM0
>>93
遠回しに千里眼に触れてたからまあ持ってるんじゃね


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:45:23 F3HYhytA0
>>78
ぐだが鯖だとマシュが先輩呼びしなくなる


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:45:51 CxkQv8O.0
>>93
現代語とかビーストに詳しいのを今するべき話じゃないと流してるので千里眼説が出てる


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:46:15 ckIbmsvc0
リンボはマイルームで清少納言と何やってんだよw


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:46:36 XMjBZkKM0
晴明はコヤス討伐の時に出張るのかな


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:46:58 BXij82jE0
>>93
金時がわからない言葉の表現を平気で使うし持ってるでしょ


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:47:28 rNh9tMMY0
>>93
普通に魔眼の話出てたやん
詳しいことははぐらかしてたけど


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:47:30 69GfehJI0
しかし晴明始め源氏武者束ねて都を支配する道長が1番怖い気がしてきた
本当にあの人戦闘能力ないの?


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:47:57 C/K5h0NY0
でも実装されたら絶対に千里眼カッコなんたらになってるかオミットされてるぞ


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:48:22 CxkQv8O.0
>>105
無いらしい。ただし口先の上手さはカエサル級と晴明のお墨付き


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:48:27 1lJi/99A0
>>105
あの人は逆に戦力無い方が恐ろしさが増すと思う


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:49:02 DDl6nOow0
>>97
きのことロマンの台詞を統合すると「最高位の魔術師であれば高位の千里眼を持ってて当然」って感じだな


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:49:03 BXij82jE0
妖刀を持ってかろうじて英霊と対等になれる武蔵ちゃんと違って最初から英霊と真正面から殴り会える平安部者たち恐ろしや。なぜ現代には化け物並みの力を持った人間がいなくなってしまったのか


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:50:07 CxkQv8O.0
>>110
いらん力が無くなるのも進化だと橙子さんが言ってた


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:50:16 BXij82jE0
>>102
出るだろうねこれで出なかったら肩透かし


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:50:17 bL.5LvW60
1000年前後であの神秘の量やばくね


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:50:33 NVCEL/Nc0
びっくりするくらいキャメロットの話題ないな
HFは話題になってたのに…


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:50:36 vKzxqoW.0
>>101
タッパ2m体重100kg越えの男の服を興味だけではぎ取ろうとするなぎこさんすごいよね
陰キャ特攻が彼奴にも刺さっている


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:51:02 xGRWgQD60
>>102
それはちょっと思ったな
晴明がグランドだとしたら貴子が居たから召喚されたってのはあり得るんじゃないか
あいつ多分言動からして本物だよな
リンボも知らない所でやべーもんが召喚されてたとかそういう話だったんじゃない


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:52:00 a1ADKLFE0
>>109
最高位の魔術師の証――世界を見通せる眼
どれほど重厚な魔術回路を持ち、強大な魔術式を操れようと、この眼を持たない魔術師は最高位の座に呼ばれる事は無い。
識る事が魔術の基本にして最奥だと言うのなら、彼ら千里眼の魔術師は生まれながらして真理に到達している。

持ってて当然というか持ってる奴しか最高位には至れないという感じやな


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:52:14 xGRWgQD60
>>114
さっき見てきたけどその話すると荒れるから止めた方がいいよ
ボールペンが可愛い


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:52:16 BXij82jE0
>>114
ニトクリスとマシュのお風呂良いよね


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:53:04 69GfehJI0
正直パリピウェーイしてるなぎこさんよりお姉さん面してる清子さんの方が性癖に刺さるんだが
カルデアにいるのと交換してくれません?


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:53:18 DDl6nOow0
>>119
なにそれくわしく


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:53:33 1lJi/99A0
>>109
逆だろ
千里眼持ってるくらいじゃないと最高位の魔術師になんか成れない


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:54:45 GcQcCc760
映画のクオリティーは置いておいても本編の更新と同時にやられたらそりゃ本編優先するよ…


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:55:09 BXij82jE0
>>121
見てのお楽しみ


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:55:53 noYH9WhA0
>>95
自分で動かなくても片付く案件なら自分が動かなくてもいいじゃない
そういうところだぞイケモン
ちっとは働きすぎて過労死した王様を見習え


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:55:57 TpgRdEIk0
モーさん×アルトリア 界隈がキャッキャしてた


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:56:13 DDl6nOow0
>>117
まあ前提として高位の千里眼が無いと冠位になれないんだろうな
持っててもギルみたいになれるとは限らないみたいだけど


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:56:25 BXij82jE0
神代の大魔女のメディアさんですら千里眼持ってないからね


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:56:45 EuZP6qDM0
見てくれば分かるけど、なんというか話題にする内容が特にないんだよね>キャメロット


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:57:04 a1ADKLFE0
AUOも資格自体は持ってるだろロマニの語り口だと


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:57:13 F3HYhytA0
生前の綺麗な道満を見ると道満の闇堕ちは晴明が元凶じゃねーかなと俺は訝しんだ


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:57:37 TpgRdEIk0
予想より良くも悪くもないって評判


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:58:49 UwcMrAbQ0
そもそも新規ストーリーならまだしも既存のストーリーのアニメ化だからね
その上で映画で劇場までの移動を要するから初日からキャメロットの話で盛り上がってたら逆に驚く
俺は行く気だけど「今月までにどこかでタイミング見つけて一回どっかで行くかー」くらいの気持ち


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:58:50 BXij82jE0
強いて話すなら藤太が骸になって血涙流したのはキャメロットの出番を削られたからでは


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:58:57 TpgRdEIk0
ブリテン島なら惑星規模の出力に対抗できるって
つまり人理砲みたいな火力の兵器があるのだろうか


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:59:11 xGRWgQD60
あと大具足ってあれセファール案件?それともギガース族ってだけ?
何か文脈が思わせぶりだった印象があるんだが


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:00:00 69GfehJI0
結局リンボも道満の中にある影の欠片の部分がアルターエゴとして表出したものみたいだし、普通に道満が可哀想に見えてくる


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:00:07 DDl6nOow0
>>130
終章でギルが冠位ではないと言ってたからなあ
格や強さとしては十分だろうになれないって事はギルは何かしらの理由があるんだと思う


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:00:24 mS3urYiM0
いやぁ、内容分かってても映画の大迫力作画で見せ場ドーンやってくれたら話題にはなると思うけどね
まぁ見に行く気ないから評価は知らんけど


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:00:34 noYH9WhA0
道満法師殿は公務員なのにあの奇抜なヘアーと格好でOKなの凄いよな
うちコンプラで派手な髪型、髪色、服装NGだわ


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:00:55 sSnMydCY0
大大名なら大具足程度は持っていて当たり前
家康も武田信玄も持っていた


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:02:24 GcQcCc760
>>137
でも紫式部によると生前の時点で相当な怪人だったらしいからな
少なくとも1008年ではまだマトモだったんだろうけど


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:02:39 a1ADKLFE0
>>138
あれって単に冠位として呼ばれてないってだけじゃないの
マーリンも資格はあるけど霊基は普通だからただのキャスター言ってるし

冠位の資格を持つ魔術師はみな優れた千里眼を保有する。
例えばソロモンは過去と未来を見渡す眼。ギルガメッシュ王は未来を見渡す眼。そこのろくでなしは現在全てを見渡す眼。
それぞれに精度・距離の違いはあるが、いずれも「監視者」としての力を持つ。

自分も資格持ちで思いっきり例として出してるのに違うと否定されたらロマニさん節穴過ぎて泣ける


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:02:43 F3HYhytA0
>>137
でも生前の道満は無垢で純粋でそして危うい感じがあったしリンボが闇落ちした道満をさらに肥大化させた存在とは言え、晴明と縁切った後はンンンンンな外道陰陽師に成り果てるんだろうな


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:03:27 EuZP6qDM0
「どうなっても知りませぬぞ♡」のボイスすき


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:03:28 BXij82jE0
ブリテン版宇宙戦艦ヤマトとかブリテン版デススターとかブリテン版ウルトラキーでもあるのかしら


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:04:37 UwcMrAbQ0
>>138
あの時点でギルがグランドクラスではないのはその通りだろう
そもそもグランドというのは抑止力が適性のある鯖を派遣するわけで
こいつしか冠位になれないとかはないよ
オリオンがアーチャーのグランドだったのも対応する人類悪に対して最も適性があったから


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:05:07 F8iyIq.o0
藤原道長ってなにした人なのか結局わからない・・・
学研の歴史漫画とか持ってたんだが
・紫式部から書きかけの原稿パクってせがんできた女中に自慢してたとか
・肝試しでちゃんとゴールまで言った証として柱の一部削ってきた、とか
・娘を天皇に嫁入りさせた

とかそんなのしか覚えていないぞ…いやきっと政治家として凄い人だったんだろうってことにしとくけどさ


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:05:15 mS3urYiM0
>>140
そいつしか出来ない仕事があると強く言えないからね


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:05:26 DDl6nOow0
>>143
それこそ冠位で呼ばれてないソロモンが冠位の事情に詳しい辺り冠位候補者ならそんくらいの情報は知ってて当然なんじゃないの
それでもギルが知らないのは候補者ですらないんだろう


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:05:42 TpgRdEIk0
惑星規模とかブラックホールとか時間移動とか見てると
魔術の最奥に科学が追いつくのはまだまだ先だなぁ


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:06:21 noYH9WhA0
>>135
神様の器に入ったアトラスぶっ飛ばしてUさんビビらす規模の聖槍ぶっぱできるのは間違いない
相手が宇宙規模の存在ならこっちも本土決戦用特別攻撃最終質量兵器「地球」ぐらいやらんと
土俵にも上れないんじゃないかな
幸い白紙化してるのでぶつけても人死に出ない


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:06:33 A/GIYa5M0
>>140
あのおっぱいで武家OKならいこーさんの方がすごい


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:06:36 sSnMydCY0
>>148
糖尿病だったらしいよ


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:06:59 F3HYhytA0
>>151
そうなるとドラえもん世界の科学は魔術も魔法も超えたんだなと思ってしまう


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:07:26 XFDYd67Q0
そういや現状存在規模的にはゲーティアの方が上なのか
流石1部ラスボス


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:08:23 X327Zf.g0
茨木の掘り下げくるかと思ったら寸止め喰らった気分
団蔵ちゃんが解説員(ウザイ)でしかなかったのが残念だわ


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:08:53 9vABqOAIO
ギルが冠位の資格持ってるのは確かだと思うがそれはそれとしてロマニは結構節穴な気が…


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:09:17 BXij82jE0
>>155
むしろドラえもんが魔術と魔法を作り出す道具を持っているという


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:10:02 a1ADKLFE0
>>150
正直な話、我はビーストの内情などよく知らぬ。
冠位などではないからな。

AUOが知らない言ってたのは冠位どうこうじゃなくビーストの内情だぞ
そもそも冠位じゃないと自分で言ってる時点で冠位云々の事情は普通に知ってるだろう
まあなんでビーストの内情知らないから冠位じゃないのかも割と謎だけど
今まで呼ばれた冠位も別にビーストの内情とか特に知ってるとかは無かったしw


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:10:04 noYH9WhA0
>>158
日々の激務からちょっとネカマに目が眩んだだけだから……


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:10:17 1lJi/99A0
ギルはグランドの条件は満たせるけど別にグランドでは無いって解釈してた


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:10:46 DDl6nOow0
>>151
Uオルガマリーの製造過程によっては
あれ魔術と科学の最奥みたいな存在になるのでは?


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:11:17 BXij82jE0
確定ではないとしても晴明は冠位の資格は余裕であるから来るのが楽しみではある


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:11:20 zYQtFnLU0
公家は出世競争の政争は学校でもやるんだがどう統治したかはあまりやらないからよくわからん


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:11:22 UwcMrAbQ0
>>160
オリオンも多分俺が呼ばれた事情は他にあるって言ってぐだ達に伝えてたからね
何をするべきかどうかは抑止力からは全く教えられてない


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:11:32 /k.HsG4E0
聖杯に入ってる鯖が4騎だと思ってたらいつのまにか7騎揃ってたんやが、どっかでストーリー見落としてる?


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:11:34 TenGC7OI0
本来と違うと気付いてる玉藻は何だったんだろう


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:12:11 EuZP6qDM0
報連相くらいちゃんとやろう抑止力くん


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:12:24 afNGokS60
なんか今回のシナリオぐだ子想定で作っていたんじゃねえかなって感じるな
頼光に会いに行った時の会話と言いわざわざ赤毛を強調してたり
ぐだ男前提ならいちいち髪の毛の色強調しないでしょ


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:12:38 BXij82jE0
>>160
内情知ってるのは晴明が初かな?


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:12:58 F3HYhytA0
リンボ戦で晴明がいなかったのも晴明自身がグランドでリンボは別にビーストでもなかったって説が有力か


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:13:05 a1ADKLFE0
>>166
抑止力さんはほんま……
エルキドゥちゃんにはくっそ尻軽なのに不親切すぎますよー


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:13:15 XFDYd67Q0
>>167
リンボ本人+複合されているチェルノボーグ+イツパパロトルで7騎


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:13:39 C/K5h0NY0
そういやギルはビーストI、II両方の最期に立ち会ったのか


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:13:49 OyV5q9SAO
ギル冠位議論は現時点じゃ決着つかないね
多分冠位弓みたいにきのこも設定整理で迷ってるんじゃないかな
エルキドゥの幕間でタイプアース候補疑惑まで出てきたし


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:14:21 /k.HsG4E0
>>174
あれそう言う意味だったのか、サンクス


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:15:52 noYH9WhA0
>>170
ぐだおだと黒髪黒髪言われるから別にそんなことないと思う


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:16:04 DDl6nOow0
>>170
まあ何というか全体的にぐだ子前提で作られてる気がしたな
何でだろう、実質剣豪の続編だからか?


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:17:01 GcQcCc760
今回ぐだ子の方がしっくり来るのは何となく分かる


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:17:04 F1Ld.TQU0
聖杯に取り込ませたのにその後も支障なく活動し続けてるの分からん
あとリンボに含まれてる神霊もそれぞれ鯖一騎分の量しかないのも正直ショボ…


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:17:10 jjiiiSao0
今回リンボが最高すぎて笑ったわ
最初から徹頭徹尾、ぶん殴れる悪役って素晴らしいわ
開始前に引いて、道中で絆上げて、クリア後にマテリアル見て、てめぇ、やっぱあのリンボじゃねぇか!?って叫びたく流れはほんと気持ちよかった

ただ、500連かかったのだけはトラウマになった
一人目引くまで課金額8万は、流石に過去最高額になったわ
なんかもう、リンボは色んな意味でもう絶対忘れない鯖になったよ。。


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:17:26 mS3urYiM0
むしろ男だと髪の色が一部シナリオの展開に関わるから男想定とも言える


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:17:32 DQBUa73w0
>>140
格好とか口調は生前からああだったのかね
↓は素の芦屋道満だろうし
『なんという羞恥、なんという卑劣!ンンン拙僧はこの技の真髄を見抜きましたぞ!』


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:18:11 C/K5h0NY0
あの場には金髪も白髪も紫髪もおったんだがな


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:18:18 69GfehJI0
設定云々で言えば平安京乗り込む前に特異点、亜種特異点、微小特異点、異聞帯に連れて行ける鯖の制限の設定まとめパート始まって笑ってしまった
きのこ達もあんまり深く考えてなかったんだな…


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:18:22 F3HYhytA0
リンボ最高だから宝具重ねたいけど実用性が生まれるのは宝具2か3になってからじゃないと無理?


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:18:49 BXij82jE0
刀を振り回しながら逃げる女性2人をしつこくつきまとう不審武者かぁ


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:19:55 GcQcCc760
>>186
どちらかっていうと一部の本編が常駐鯖無しで進んでたから1.5部からの整合性取るための設定な気がする


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:20:37 A/GIYa5M0
結果を得る為の手段を探す手法でしかない型月魔術が無限に分類整理していく手法の科学に勝てるわけがない

近代魔術もインスピレーションを霊的な物に求めて現象を分類整理していく魔術的手法の科学になってる気がする
実際に勉強したら全然違うのかもしれないけど


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:20:43 9Hi6R4Mk0
殴らせてやられてくれる悪役ってやっぱいいっすね


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:20:43 afNGokS60
>>178
ぐだ男前提ならいちいち髪の毛の色なんて話題に出さないと思う
日本人の男の子の髪が毛なんて黒いなんて当たり前だしぐだ子を赤髪の娘って言わせたくてセリフ書いてその後ぐだ男ように黒髪にしたんじゃね


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:20:52 mjOqWFAw0
景清相手にするとき土蜘蛛倒すために水着巴連れて行ったやつ自分以外におる?
そらそうなりますわ…


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:21:18 BXij82jE0
清姫。ヘクトール「え、ついていくの無理だったの」


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:21:36 UwcMrAbQ0
金時との合流時の助けて欲しいなら言ってくれ辺りの口上は男なのにカッコ良すぎて濡れて
乙女ゲーム的な感覚でやる為にぐだ子にした


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:21:52 1lJi/99A0
ぐだ子前提で作られてると思うのはぐだ子でプレイしているからでは?
俺はぐだ男だったけど別に何処も違和感ある内容無かったぞ


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:22:42 homBUM8w0
まあ(基本的に)黒髪しかいない社会で他人を特徴で呼ぶとき黒髪のやつとは普通言わんわな


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:22:47 iHTDYrlo0
>>187
宝具1だけど酒呑パラPの所にスカスカで投入したらいい感じに完封してくれた
周回運用前提なら2、3は欲しいけどサポート兼アタッカーならいい感じの自前バフもあるし1でも割と何とかなるんじゃないかなって思った


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:23:15 q3dccOCE0
>>190
魔術はさっくりいえば根源に近づくためのものだから
根源にたどり着きさえすれば一発逆転よー


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:23:28 0iNcEWUE0
サヨナラ!(爆発四散)
https://i.imgur.com/1yhPSZT.jpg
https://i.imgur.com/hpB9Gms.jpg


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:23:33 A1I6cA2g0
ぐだ男個人を指すのに黒髪の少年って形容するのは何もおかしくないと思うんだけど


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:23:34 F1Ld.TQU0
>>193
俺もやっちまったが数ターンしたら酒呑が解除してくれたんでそのまま蜘蛛毎一掃して終わった


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:23:58 69GfehJI0
なんか綱くん悲しき純愛に殉じる者みたいな扱いだけど、開幕イバラギンの右腕ぶった斬ってずっと保管するあたりやはりこいつ吉良吉影では?


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:24:04 a1ADKLFE0
もう本編じゃ悪役でボコボコのリンボは見れないんだよな
まああんまやっても食傷になってただろうけど
マイルームには一応いるけどちょっとだけ悲しいんだ
今後はアラフィフと組んで暗躍してもいいのよ


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:24:19 ckIbmsvc0
>>187
アルターエゴは宝具重ねないと苦しい
宝具火力


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:24:32 BXij82jE0
武蔵やカイニスみたいな厄介な強制編成なかったからキャストリアシステムで平安京のヒョロガリサーヴァント共をボコることができたぜ
伊吹童子が面倒くさいだけだったぜ


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:24:48 noYH9WhA0
>>193
同じ怨敵源氏の同志にぶおんぶおんされる景清の心中やいかに


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:24:52 A/GIYa5M0
品の良い白髭老人
「清少納言にエロ小説を書いて欲しかった
彼女の感性で書いたらきっとビンビンになると思うんですよ
これが本当の枕小説」

さっき読んだ漫画で噴いたw
俺も読みたくなったw


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:24:53 DDl6nOow0
もう本編にリンボが居ない事がこんなにも寂しいだなんてな
早くもリンボロスだわ


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:25:03 0iNcEWUE0
>>170

https://i.imgur.com/DeQ3vYM.jpg


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:25:24 TpgRdEIk0
東出監修の信頼度よ


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:25:59 XTpa.1is0
やっぱり難しくするには弱体無効とサポ前衛強制は必須だなって思った
まぁ今回はそこまで強敵でもないから加減したんだろうけど


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:26:34 TenGC7OI0
難しくする必要がない


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:27:11 9Hi6R4Mk0
最初のイバラギンと綱のやりとりアキレウスとペンテシレイアに置き換えても意味通りそう


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:27:19 UwcMrAbQ0
>>204
パイセンのようにイベントで活躍して欲しいわ
シャイニングパロはリンボも一緒に出来たはずなのに惜しいぜ…


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:27:55 mIxwP9zQ0
綱の兄貴とはじめちゃんと蘭陵王並べてハァハァしてる
金時思ったほど素殴りの威力ないな
いや雑魚の体力多すぎるんか


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:28:25 TpgRdEIk0
まあ今年の後半はあからさまハズレ枠居ないだけでも有情


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:28:52 69GfehJI0
大体はWキャストリア水着武蔵ちゃんで蹂躙したけど、地味に鈴鹿トータコンビが面倒くさかった、あとリンボ


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:29:04 iHTDYrlo0
バベジンに無敵回避でめっさ粘られたんで途中から笑顔のしるしから今年の正月の武蔵ちゃん礼装に切り替えたわ
キャストリアシステムだとアタッカーの礼装自由度高くて助かる


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:29:05 G1nQYLxE0
晴明せめて姿だけでも見たかった
もったいぶらせやがってー!
ホームズの別の面が晴明はさすがにないよね?
良いキャラしてるから新キャラで実装してほしい


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:29:13 C/K5h0NY0
そういやガッツ復帰後自己バフかける算段だった茨木を紫式部の宝具で強化無効にしてしまったときは申し訳なくて笑ってしまった


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:30:22 A/GIYa5M0
文章が良かったらバトルで足止めされるのは邪魔でしかない

一度文章オンリーで書いてバトル部分を削除してバトルパート入れる手法で作れないかなあ
マテリアルではバトルパート入れる前のを事後掲載
インタルドでバトルパート入りのを掲載


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:31:06 1lJi/99A0
>>219
武蔵ちゃん使うとなんとその無敵貫通礼装すら要らないんだ


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:31:07 XTpa.1is0
>>222
きのこ「シナリオで苦労しているところでユーザーが苦労しなければ意味がない」


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:31:50 eCjlp7n20
難易度周りは面倒くさいのは面倒くさいけどスキルや礼装の工夫でどうとでもなるいい塩梅だったと思う


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:31:53 1lJi/99A0
>>222
動画でも待てば?


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:31:55 TpgRdEIk0
キャストリア封じが来ると5.5章前には言う人もいたが
ほぼキャストリアで虐殺して回れた


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:32:18 noYH9WhA0
コンテニュー石配ったから鬼畜難度かと身構えたけど、さすがに初見殺しの戦闘作りすぎて
ストーリー勢がだんだんついてこれなくなったから難易度はこれ以上上げられないんだろうな
つーか敵がインフレしてるのにこっちは頭打ちなのなんとかして欲しいな
実用性の高いコマコとフォウくんの足跡もっとじゃかすか配るんだよ
特に☆5より☆4☆3のほうが使いやすいコマコくんは本格的に反省したまえよ


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:32:47 XFDYd67Q0
雑魚扱いされて笑われても問題ないシナリオだったというのはあると思うけどなぁ


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:33:03 mS3urYiM0
キャストリア封じはもうオリュンポスでやったからね


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:33:16 iHTDYrlo0
>>222
他所様だけどこのすばがバトルパート一定クリア毎にストーリーパート解放されていく仕様だったな


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:33:43 BXij82jE0
この調子でキャストリアでブリテンのヒョロガリ共を完封するぜ


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:34:03 XMjBZkKM0
>>231
まんまプリコネやな


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:34:22 69GfehJI0
シナリオで苦労してる分ゲームの方でも苦労しろは分からなくないけど、それをよりにもよってソシャゲでやるなと言いたい
使える駒がバラバラな以上、据え置きゲーみたいに自己のプレイングスキルの向上やキャラのレベリングすれば突破できる訳じゃないんだぞ


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:34:38 X327Zf.g0
伊吹童子が5ターンで2ブレイクしたら全力がどうこうって何だったんだ?めんどくさそうだからやらなかったけど


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:34:51 TpgRdEIk0
>>230
デメテルですらキャストリアで行けるんじゃが
どっかで手こずる敵あったっけ?


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:35:08 mS3urYiM0
>>236
いやサポ強制のこと


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:35:30 9Hi6R4Mk0
クソ適当にやってたら綱で死なないけど死なせられない膠着状態になったのは秘密だ


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:36:55 zYQtFnLU0
>>235
無敵はらなくなってHPがやたら増加したのは覚えてる


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:37:06 XTpa.1is0
>>234
だから霊脈石なんて実装したんじゃないの
楽したければこれで楽しろ、それが嫌なら苦しめって判断を委ねることにした


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:38:15 A/GIYa5M0
>>224
初回はバトルパート入りやらされるんよ?

ライターが小説として書いたらどうなってたか気になる
ラノベ感や台本感が濃いのは小説として書いてないからじゃないかと思う


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:38:20 noYH9WhA0
最近ちょこちょこ復刻やってるのは褒めてあげてもいいぞ
限定モノを逃すと次に引くチャンスが回ってくるまで二年以上とか正直アレだったから……


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:38:26 mS3urYiM0
霊脈石はメインシナリオのリアルタイム参加者増やすためでしょ
前みたいにアホな参加制限付けてニヤニヤしてられる余裕ないし


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:39:13 kAP6d83s0
伊吹同士ブレイク二つ目終わったと思ったらえ、この体力も削らないといけないの…
ちょっと無理くさくないですかね


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:39:48 UwcMrAbQ0
>>242
あとは礼装もお願いしたいところ看板とか看板とかあとは看板とか…


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:39:51 F1Ld.TQU0
>>235
ブレイクしたらこっちのNP強制0にしつつチャージMAXで宝具撃ってくる


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:39:59 1lJi/99A0
見えない敵の表情まで分かるようになったらいよいよアルミホイル頭に巻く時だぞ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:40:10 BXij82jE0
>>244
超人で吹き飛ばせ、バフモリモリ持ったXXでもいいぞ


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:40:38 XFDYd67Q0
まぁ今回は別に金時固定でも良かった


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:40:50 WrQo06oU0
個人的には渡辺綱と伊吹童子が苦労したかな。
渡辺綱:
攻撃時運悪いと防御力UP、回避持ちで毎ターンHP回復。
運悪いと宝具でダメージ与えても防御力UPが何ターンも続いてHP全回復。
伊吹童子:
毎ターン全属性、宝具無敵1回付与。無敵貫通必須。

正直、渡辺綱は強化解除持ち、伊吹童子は無敵貫通持ち必須だと思ったけど
それなしで倒せた人いる?当然ノーコンで。


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:41:16 X327Zf.g0
>>246
ひでぇw
さんきゅー


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:41:24 bL.5LvW60
伊吹は久々にギルギルマンの出番だった
輝いてるぜ


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:42:45 BXij82jE0
鈴鹿藤太の真名開放を狙って仕留めるとか頼光さんやるな、てかやっぱりこれ隙になるんだな
あの詠唱で隙になるならアイアムザボーンオブマイソードとかどうぞ攻撃してくださいって言ってるようなものじゃないか


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:42:55 iHTDYrlo0
本垢だと苦戦しなかったのもあって皆のデメテル戦の評判聞いてサブ垢オリュンポス突入足踏みしてたけど
コンテ石もらったのもあっていざ突入してみると結構あっさり下せたわ
コンテ石10個もあるなら割と強気に進行できるのですごい気が楽というのはあると思うます


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:42:57 F3HYhytA0
>>198,205
サンクス
やっぱ2,3枚目引かなきゃあかんか


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:43:34 69GfehJI0
伊吹童子は超人でゴリ押せると思ったがそんな簡単には行かなくて諦めて青石使ってしまった…


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:44:12 BXij82jE0
起源弾「忘れ去られてる気がする」


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:44:18 X327Zf.g0
伊吹童子の所はタマホームキャストリアでいったけど3ブレイクして体力20万ぐらいで瓦解して絆ヘラが締めてくれた
久しぶりにホームズ使ったから無敵貫通が重複する事忘れてたw


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:44:49 homBUM8w0
剣豪漫画でインフェルノが宝具使おうとした隙でやられたのを思い出したわあれ


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:45:18 bL.5LvW60
ナポレオンの時にチャージ3で無敵貫通と防御無視はやばくねってあったけど今はもうキャストリアいるからな


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:45:30 mS3urYiM0
伊吹はえっちゃんの特攻で遊べると思ってコンテ前提で遊んでたわ
こういう時でもないと狙って特攻使えんからな


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:45:43 X327Zf.g0
>>258
間違えた2ブレイクだわ


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:45:53 mJL.Wdw20
やっと終わった
リンボ魅了対策くらいしろよカーマにメロメロじゃねーか


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:46:20 A/GIYa5M0
起源設定自体忘れられてそう


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:47:06 bEdy0F1I0
型月wikiの特異点ページに、特異点では生前の人物とサーヴァントは同時に存在出来ないって書かれてるけどどこで言及されてた?

今回道満が混ざってたのもこれが関係してるのかと思ったけど、金時連れてこうとしてたし本編では言われてない?


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:47:41 iHTDYrlo0
>>257
バベジン戦で付けときゃ良かったと後悔したぜ
でもシステム回すなら空を道としのが好きなのだわ


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:48:05 BXij82jE0
>>265
聞いたことないぞそんな設定
もしあるならオルレアンでジル二人いたのはどうなんだ


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:48:10 DDl6nOow0
>>259
あー何か思い出すと言えばそれだわ


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:49:35 XFDYd67Q0
誰もがもってるクリスタルシュガー使った


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:49:48 mS3urYiM0
カーマ対策しなきゃいけないなら男鯖は全員精神弱体無効付けなきゃならんから


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:49:53 0iNcEWUE0
>>263
個人的にこやつラスボス最弱な気がする
一応対魔力A持ちなんだけどなぁ...
https://i.imgur.com/LGOAoBH.jpg


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:51:03 bL.5LvW60
リンボ戦シトナイ使ったけどマジで毎ターン宝具打てて草
リンボがクリティカル売った時はおいおい発生率下げてるぞって思ったけど仕方がないからね


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:51:04 rNh9tMMY0
露骨に対策したらそれはそれで怒るじゃろ君ら


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:51:31 DDl6nOow0
まあリンボは気持ちよく倒される事に特化しているから…


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:51:32 XFDYd67Q0
実際剣狂の単独男ボスは大半精神無効とか弱体無効ついてる気がする
主にエウエウのせいで


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:51:44 BXij82jE0
まあ大金払って引いたキャラが速攻で型落ちになったらキレる


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:52:52 F3HYhytA0
正直リンボ戦はイベント戦だなと思うくらいにリンボが弱い


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:52:56 zYQtFnLU0
リンボはなんか巨大ゴーストの時のほうがうざかったように感じた


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:52:58 mS3urYiM0
>>275
それは事実だから気のせいではない
たまに付けてこない奴は散々おもちゃにされるから


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:53:09 XTpa.1is0
所詮一度やれば消えて、あとはメモリアルでこの先一回プレイする機会があるかないかってレベルなんだし別にシナリオで対策されようが型落ちも何もないっしょ...


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:53:52 F1Ld.TQU0
(一番リンボに苦戦して即死喰らいまくったとは言えない雰囲気)


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:53:59 A/GIYa5M0
>>265
>特異点は「いま正しいこと」「強いこと」が優先される。
>その為、正常な時空であれば生前の人物と死後サーヴァントになった人物は同時に存在できるが、
>特異点では「サーヴァントとして存在している以上、その人物が生きているのはおかしい」という時代の修正力が働く。
>また特異点内では抑止力が働かない。

ここ?


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:54:02 homBUM8w0
シナリオボスの尊厳を保ちたいなら選んではいけない二大クラス・剣と讐


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:54:07 UwcMrAbQ0
FGOは一般的なソシャゲと比べて型落ちがあんまりないからそこが好きなんよね
まあどうしようもなく弱い鯖というのはいるんだけども…


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:54:15 noYH9WhA0
>>273
アルターエゴ特効なんて他に活かしどころないのに対策されたらキレるでしょそりゃ
なお解除不能バフが来てからアビー千代女ちゃん推しの俺は常にキレてるもよう


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:54:26 9Hi6R4Mk0
そうか今回いつもいる巨大ゴーストがいなかったからリンボ負けたのか…


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:55:01 69GfehJI0
カーマ手持ちにいなかったから卑弥呼キャストリアマーリンでシコシコ弱体解除しながら殴ってました…


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:55:34 XFDYd67Q0
>>285
千代女アビーより前から解除不能バフは当たり前にあっただろうとマジレス


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:55:59 GcQcCc760
もうこれからあの巨大ゴーストくんもリンボのクソみてえな煽りも聴く事は無くなるんやなって…


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:56:17 homBUM8w0
直接自分で戦うとか慣れない事するから……


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:56:30 noYH9WhA0
巨大ゴーストならキャストリアの対粛清防御を1ターンで剥げた
全体攻撃を捨てたうぬが不覚よ


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:57:31 0iNcEWUE0
難易度的に
伊吹>>JK俵>>義経>>酒呑>>>>>>>リンボ
だな


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:58:05 bEdy0F1I0
>>282
そこ。最近読んでそんな設定あったのかって気になってたとこに今回金時召喚しようとしたり道満が生身と鯖混ざったりでどこで言及されてたのか気になって


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:58:25 MWW2Un/U0
リンボはカーマで倒したけどその前章の雑魚戦ではアルターエゴ有利クラス実装して欲しいなって思いました(小並感)


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:58:27 9Hi6R4Mk0
そういや伊吹の声だれ?
酒呑と一緒?


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:58:38 iHTDYrlo0
>>290
キルバーンじゃないけど人を陥れる事に始終した結果いざ自分が直接戦う際の必殺の意気が足りてない的なアレ


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:59:04 rNh9tMMY0
>>295
同じ


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:59:12 X327Zf.g0
リンボはゴルゴーンキャストリア玉藻でいったら回復追いつかなくなって結局絆ヘラに頼るという体たらくだったわ
玉藻の回復がおいつかねー


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:59:28 XY3B6Q7c0
クリアしたけど、悪い意味で安定しすぎてた気がする

シナリオが予想内すぎてあんまり驚かなかった印象
なんでかと思ったけど、CM部分のネタバレがドストレート過ぎたからなのかな……
せめて最後の〆で晴明出てきて倒してくれればなー


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:59:45 mS3urYiM0
敵のアルエゴはめんどいからな


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:59:53 BXij82jE0
村正「リンボの奴がやられたみたいだな」
コヤンスカヤ「ですが彼は私たちの中では最弱」
言峰「自分の爪の甘さのせいで負けるとは異星の神の使徒の面汚しだな」


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:00:03 F3HYhytA0
Y.AOIは憧れのみゆきち並にベテラン声優になってるよな


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:00:32 iHTDYrlo0
>>301
まとめて刺されそう(ソードマスター感)


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:00:32 A/GIYa5M0
そろそろこっちも全体攻撃殴りできても良いのではないか?


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:00:51 C/K5h0NY0
難易度ならやっぱ伊吹だな
超人→アルテミスと失敗したのでクロで行ってクリア
アルテミスのチャージ減って早めに宝具撃ちたいキャストリアと微妙に相性悪いんじゃないかと思ってしまった


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:01:34 DDl6nOow0
>>301
村正「リンボがやられたようだぞ」
コヤン「ふーん」
言峰「やったぜ」


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:02:02 1lJi/99A0
でもアルターエゴって基本的に有利1.5倍でしか殴れない上に不利で半減殴り
その上防御有利無いから別に打たれ強くも無いしでこの上有利クラスなんてやられたら悲しいクラス過ぎない?


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:02:11 rNh9tMMY0
晴明ってそんな武闘派なの?
今回みたいに裏方で操るタイプだと思ってたが


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:02:18 9Hi6R4Mk0
>>297
ありがとー


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:02:50 ckIbmsvc0
やっぱりEXクラスでアルターエゴは最弱だな
三騎士を敵に入れられたら駄目になる・・・・
他EXは等倍のゴリ押しで行けるし相性の悪いクラス自体が雑魚的で出てこないしほとんど


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:03:23 9Hi6R4Mk0
インドの件もあるし人類愛、悪のあたりの話コヤンがいたらニヤニヤしてそう


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:03:25 MWW2Un/U0
シナリオ量が思っていたより長くなくて物足りなさはある
6章は早めに来て欲しいっすわ


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:04:03 0iNcEWUE0
>>305
2ブレイクまで普通の敵と変わらないのに3ブレイクでHP100万オーバーは流石に笑った


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:04:31 GcQcCc760
リンボのバレンタイン楽しみとか言ってたけど
こいつ本当にチョコ貰うことができるのか心配になって来たぞ


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:04:37 BXij82jE0
ルーラー「アルターエゴがやられたみたいね」
アヴェンジャー「だが奴は」
シールダー「エクストラクラスの中でも最弱」
ムーンキャンサー「攻撃倍率が低く防御も受けられるクラスがフォーリナーだけとか」
フォーリナー「エクストラクラスの恥さらしよ」


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:05:34 9Hi6R4Mk0
リンボも両方あるのかな


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:05:46 A/GIYa5M0
殺業界「>>310


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:05:50 BXij82jE0
アラフィフ、レジライ、キアラ、虞美人、リンボと行く人理修復物語


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:06:22 iHTDYrlo0
>>314
チョコ(臓物)と咄嗟に浮かんだが既にジャックちゃんがくれていた件
カルデアバレンタイン魔境すぎない?


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:06:52 7RLCk3mg0
15節9時間前後だから5章に比べると3時間分くらい少なかったけど十分じゃね?


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:07:08 BXij82jE0
でもアルターエゴにはかわいいまじんさんがいるから


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:07:25 C/K5h0NY0
景清戦は水着BBとゴッホで殴ったら馬鹿みたいなダメージ出てすぐ終わった


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:07:39 7RLCk3mg0
>>318
アラフィフ、ぐっさんは何だかんだで信頼出来るけど他がダメ過ぎる…!


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:07:43 noYH9WhA0
>>288
アビーちゃんの後からじゃなかったっけ?
強化解除を持ってなかったから気にしてなかっただけか?
いやあのクソ忌々しい白枠が出しゃばってきたのは1.5部以降のはず
ブレイクスキルででかいツラしやがって魔術王ですらそんな無粋な真似はしなかったぞ!


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:08:06 kAP6d83s0
>>248
存在すっかり忘れてたわありがとう!
てかそれで玉藻超人キャストリアで挑んだのに冷や冷やであそこだけ難易度可笑しい


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:09:49 homBUM8w0
伊吹童子あいつ巨人だぞ
地の文さんが3m強とか言ってたから石投げてみたら案の定だったわ


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:10:26 9Hi6R4Mk0
プーサーも特攻はいったのかね


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:11:24 ckIbmsvc0
敵の全体宝具も卑弥呼とキャストリアで今は余裕でさばけるからなw
ふ〜んwみたいな感じ、粛清防御5回全体はやばすぎる


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:11:28 A/GIYa5M0
>>327
どこ?
やる時が来たら試してみるよ


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:11:29 31FghGz20
マジかよ巨人だったのか
双子の宝具ひたすら回して倒したわ


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:11:48 x122mcqc0
>>324
ギフトとかまさに解除不可バフじゃないんか


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:12:42 F3HYhytA0
プレイアブルになってもゴルゴーンやプロテアのようにデカいままなのかな


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:14:29 9Hi6R4Mk0
>>329
13幕の進行度3だったかな


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:14:44 DDl6nOow0
>>320
二部本編と比べるとシンと同じくらいで短めかなと思う
まあ年末に曼荼羅間に合わせてくれただけでも良かったけど、六章はいつになる事やらねえ


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:16:14 O1Ha62CA0
綱の兄貴ダメカ連発はずるいっすよ、姉とキャストリア解禁して海の恵ゴリ押しでやっと勝ったわ


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:16:25 JPt/cS4c0
伊吹童子はギミック理解すれば十分勝てるね…コマンドカードの運や帯電、手持ちの鯖や礼装によっては苦労するが
弓は全体しか持ってなかったし運も悪くて何回かやり直したけど楽しめる難易度だったわ


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:17:18 1CUfVYDU0
>>326
ダビデマン乙
そろそろモーション改修来ないかなあ


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:17:27 A/GIYa5M0
>>333
あり
アーサーが強い所なかなか見れないんじゃよ
北欧で大活躍できたらしいけど北欧直後に加入という


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:18:49 noYH9WhA0
>>331
忘れてた
いやギフトとかそういう特別演出ならいいよ? たまになら我慢するよ特別な演出だもんね
でも最近は基本白枠ついてるじゃん
ブレイクスキルなんて九割白枠じゃん
敵は気楽にスキル封印打ってくるくせにこっちのスキル封印やら強化解除は許さないって根性がさもしいんだ!


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:19:36 0iNcEWUE0
ツナはJK俵の次に難しかったな


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:19:53 bL.5LvW60
んー?無敵3個剥がしても差し引きで無敵減らないなって悩んだ結果150万ギルで削った


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:20:35 ckIbmsvc0
ラーマはそろそろ強化されていいよな?(血涙)
綱の兄貴みたらかわいそうになってくる


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:20:36 A/GIYa5M0
円卓異聞帯でトリスタンに新ギフト「氷と炎のポーズ」が追加されますように


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:23:26 noYH9WhA0
ラーマ君も強化貰ったはずなんだけど、今のご時世魔性特効と1ターンクリバフではやってけないよな……


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:25:43 NVCEL/Nc0
モーション強化しか貰ってないからな...


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:25:55 XFDYd67Q0
敵がどんな行動してこようと強化解除で終わりになるのもそれはそれでいかがなものかと思う


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:26:31 9Hi6R4Mk0
ラーマの強化放置は本当に謎
シータイベントとか控えてるなら分かるけどさあ


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:26:57 XTpa.1is0
なぁに、伊吹童子が実装されることによるアルテラの悲しみに比べればラーマなんて大した悲しみを背負っていない


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:28:17 JPt/cS4c0
綱は凸黒聖杯水着ジャンヌでひたすら海召喚してたら勝てたからあまり苦労したイメージがない
ギミック勘違いしてた鈴鹿&俵は結構な長期戦になったな…「耐性が剥がれないなー?」と思いながら凸黒聖杯サモさんで波乗りしてた


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:28:36 VMhqGNzA0
ようやく綱戦まで来たけどクッソ硬いなダメカ2回
姉のクリティカルが全く通らなかったあたり一つでいくら軽減してるやら


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:28:39 kAP6d83s0
伊吹童子ギミック理解してもあれやりたくないなぁ
そも宝具が無敵貫通だし時々スタン放ってくるし鯖揃ってないとキツいと思う


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:29:28 bL.5LvW60
キャストリアなかったとき無敵貫通宝具どう対策してたか忘れた


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:30:15 A/GIYa5M0
ラーマ君は宝具に3ターンバフあたりかなあ


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:30:42 kC97kiw60
別に綱もそんなに強くないからな


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:30:48 VMhqGNzA0
>>352
セイバーなら弓王玉藻孔明でそもそも撃たせないよう立ち回る、かね


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:30:51 9Hi6R4Mk0
弱体無効無かったし柳生とマシュでデバフとバフを宝具タイミングに合わせてれば多分ダメージ0に出来たと思う


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:31:17 1CUfVYDU0
>>347
まあ限定☆5の金時もようやく今回強化一回目が来たしラーマもそろそろくるんじゃね


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:31:45 eCjlp7n20
綱は魅了通るからエウリュアレで攻撃封じればよい
スキルも宝具も普通に刺さってあらあら、綱も男の子なのねって気持ちになった


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:31:54 C/K5h0NY0
宝具発動前に速攻で片づける、強化無効で無敵貫通を持たせない、防バフ攻デバフ等で食らっても耐えられるようにする、チャージ減を多用して撃たせない、前衛が倒されても後衛で勝てるように編成する
あたりかな >無敵貫通宝具対策


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:32:26 bEdy0F1I0
>>267
確かにオルレアンで生前と鯖のジルいるな。

この記述誤りなのか?


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:32:35 0iNcEWUE0
伊吹戦で改めて思ったが
この礼装人権なのでは
https://i.imgur.com/f2d7R0x.jpg


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:32:41 1lJi/99A0
>>342
なんで来ないのか不思議なレベル
特に剣のクリ鯖増えてるのにスキルはおろか未だ宝具強化すらないから優位な点がまるで無い


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:34:13 F1Ld.TQU0
とりあえず姉キャストリア玉藻で波に乗ってれば大抵なんとかなる
無敵2回あって固いし宝具で星供給できるからAクリ出しやすくてサポーター諸共宝具回転率上がるしで
綱もJK俵も適当に耐えつつイルカ撃ってりゃ勝てた
流石に伊吹は無敵貫通礼装なきゃ無理だった


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:34:17 1CUfVYDU0
>>361
ATK全振りだし便利よね


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:34:18 TpgRdEIk0
ぶっちゃけ即時NP50でもつかないと、全体Bは大火力スーパーゴリラの青王が滅茶苦茶強いから
伊吹はどうなるかな


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:34:34 eCjlp7n20
>>361
永続無敵貫通って地味に壊れだなって思いました


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:35:04 1lJi/99A0
>>344
強化貰えた世界線羨ましい
何貰ったんだ?


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:35:30 1CUfVYDU0
>>366
実はこの礼装配布なんですよ奥さん


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:36:45 A/GIYa5M0
綱もう一盛り欲しかった印象


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:36:51 F3HYhytA0
>>361
問題はレアプリを糞貯めなきゃならんところなんだよな・・・
まあ起源弾使うか


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:38:03 noYH9WhA0
>>367
モーション強化だったよごめんね


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:38:25 ExuWOYsw0
完凸にはレアプリ25個だからな…ホント当時取っといて良かった


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:38:26 eCjlp7n20
ラーマくんのバナナ強化は嬉しかったですね


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:38:29 A/GIYa5M0
>>361
絵が人権
女の子は服を着ていなければならない


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:39:05 F1Ld.TQU0
>>361
ATK全振りでNP50付きだからまず腐らんな
次はこいつ100にしておくか


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:39:44 VMhqGNzA0
Wキャストリアだと初期NP無くても行けるからこっち重宝してる
スイートクリスタル無いっす
https://i.imgur.com/d6q7Z4b.jpg


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:40:37 rBnhwDTc0
読み終わった面白かったー
>>361
この礼装強いよね
これのおかげで勝てたわ


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:41:04 A/GIYa5M0
>>376
絵が人権になれない
女の子は服を着ていてはいけない


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:41:46 VMhqGNzA0
突っ込まないぞ


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:41:54 XFDYd67Q0
「全裸は素人の発想」という悪しき風潮
ありのままの姿を晒すことの何が悪いというんだ


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:42:34 1CUfVYDU0
>>376
未凸はともかくレベる上げないのか


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:43:09 9Hi6R4Mk0
バスターアップと無敵貫通が同時についた礼装があるらしいですわよ
なおステータス


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:43:11 F3HYhytA0
バレスレで伊吹の性能情報きたか


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:43:22 iAi9zIyg0
キャメロットの映画微妙なの?


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:43:34 HKttnkDE0
スレ違いだけど 今夜セーラームーン選挙vs沈黙vsインディとぶつかる模様


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:43:58 mS3urYiM0
伊吹と景清実装、その次はクリスマス
年始にまた新鯖が来るかどうかってところか


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:44:48 C/K5h0NY0
スイクリはNP50で初手が遅れないからこの先も重宝しそうだわ


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:45:21 rNh9tMMY0
概念礼装凸れるアイテムください


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:45:30 homBUM8w0
NP獲得量up無しで無敵貫通と宝具バフだけの弓ジュナ神ジュナのやつもあるが、あれはステがなぁ


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:46:10 eCjlp7n20
配布NP50系は色々ありすぎて効果ほとんど覚えてないけど
たまに見返してあれ?これ強くね?ってなるのは結構ある


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:46:48 A/GIYa5M0
例のヒゲのおっさんのセラムンコス画像が検索で出てこない悲しみ


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:47:07 mS3urYiM0
配布で有能なのはいいんだけどガチャ礼装で有能なのは凸まで割りと辛いし大体限定だしでな


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:47:28 rNh9tMMY0
年末に詰め込みすぎて1月が完全に虚無になりそうだな
まぁいつものことだけど


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:47:55 xGRWgQD60
茨木持ってないけど綱の初恋の人って茨木なの?
ぼかしてるけど禰豆子ちゃんみたいな感じって事だよね
酒呑がやったとしたら人を食ってはいけないってそういう意味なんかな


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:48:28 CxkQv8O.0
年始はのんびりしたいしちょうどいいわ


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:49:48 JPt/cS4c0
この時期に林檎もう40以上消費してる
シナリオ早く読みたかったし新素材が欲しくてハムスターみたいに周回してるから仕方ないね


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:49:53 5cTrECds0
金時の霊衣は確かにカッケー
だが致命的な欠点が存在する
それは、ずばりあれだ
この霊衣解放した後、果たしてあのオカッパ現代サングラスヤンキー風に戻す気持ちになれるのか否か
たぶんこれ金時リリィ霊衣慣れたらゴールデン衣装に戻れねぇぞ


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:49:58 69GfehJI0
このゲーム基本年明けから3月までは大きな動きないからなぁ
それまでダラダラと石貯めるしかない


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:50:19 DDl6nOow0
>>394
違う
明言されてないけど茨木は初恋の人の娘


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:50:55 0iNcEWUE0
ちょっと綱と茨木の関係はよくわからん
幕間で回収するのかね?
https://i.imgur.com/m3LtxJ6.jpg
https://i.imgur.com/p6KyXCf.jpg
https://i.imgur.com/jHboLBk.jpg
https://i.imgur.com/0ZzbDLQ.jpg
https://i.imgur.com/oGYeUNd.jpg


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:51:26 9Hi6R4Mk0
2月から夏まで大体は石貯め期間だから


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:51:52 sbITmx1k0
平景清の宝具は良かったし1枚絵もよかったなあ
欲しくなってきた


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:51:53 CxkQv8O.0
>>398
2月にバレンタイン、3月にホワイトデーぐらいで後は復刻とかキャンペーンとかでのんびりだろうな
3月末から4月頭ぐらいに新章来てから忙しくなるけど


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:52:11 fXxJiYCk0
>>399
これだよな


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:52:12 xGRWgQD60
>>399
身籠ってるかは分からんが…ってそこに繋がるのか!
納得いったthx


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:52:18 0iNcEWUE0
茨木は紅の台詞的に元人間ではあるらしいのだが


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:54:04 2K3b8i0k0
>>384
ゴミだよ


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:54:06 AZvh3gt20
>>397
戻必要有?
ボ訝


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:54:07 rBnhwDTc0
母親は人間なんだろうけど父親は人外だったのかな


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:54:14 HKttnkDE0
平氏系の鯖の実装って大丈夫か?(特に将門)


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:54:19 F1Ld.TQU0
金時と酒呑が子供の頃会ってて金時に記憶なし
大具足が海から渡ってきた以外に由来不明で少なくともあと二機あるとか
茨木については鬼の子なのか人の子なのかなんで人食わないのかとか放置されてて
まだ平安周りで引っ張るつもりなのかと思ってしまった


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:54:52 RFyZpHWs0
元人間というかハーフで鬼の血の方が強く出てるとかそんなんかね?
今回出た情報から察すると


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:54:56 DQBUa73w0
綱の思い人が娘を一室に閉じ込めて鬼のように育てたら本当に鬼になって全員殺されてしまったってオチかね


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:55:38 69GfehJI0
綱の台詞的には茨木の母親凄い良い人っぽいのに実際には茨木虐待してたのが救われん


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:56:08 5cTrECds0
茨木ママはくっそ厳しくて鬼であれ、鬼とはこうだと教え込んでた怖い母ちゃんだったんだろ?
だいぶイメージと違うな


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:57:06 DDl6nOow0
>>412
父親も人間だと思うし元は純人間だと思うよ
母親の虐待によって鬼に変生したんだと思う


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:57:11 9Hi6R4Mk0
茨木は初恋の相手を殺した鬼であり娘さんだから面影も感じると


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:57:19 7RLCk3mg0
茨木は虐待(鬼教育)の結果鬼に担って母親含め皆殺し
その時、人間齧るも美味しくないで人間食べたがらないでなかったか?

酒?が食べないのはそういう気分で、それも後に変わり大山の鬼退治になるが礼装文だっけか


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:57:34 A/GIYa5M0
>>410
心配なら耳に経文書いとけ


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:57:40 0iNcEWUE0
>>414
茨木の産み親と育て親が違う可能性


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:58:01 mS3urYiM0
現状の情報から考えたら
茨木は綱の想い人が生んだ娘で、その人は頭おかしくなった
茨木は子供の頃虐待に近い扱いだったが本人は鬼として当たり前のことだったと思ってる
で、本人は自分を元から鬼だったと思ってるが雀とか曰く茨木は元人間

これらを総合すると人間の子供が虐待されてたら鬼になって母親と家人皆殺しにして
茨木はそのことを多分忘れて最初から自分は鬼だったと思い込んでるって話になる
茨木がほんとに純人間だったのか親父が人外だったのはわからんね


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:58:06 rBnhwDTc0
>>415
好きでもない男の子を孕んで精神壊したとか?


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:58:08 CxkQv8O.0
>>414
茨木が何らかの理由で鬼になる資質があってそうならないように心を鬼にして躾ようとしたのかもしれん
結果的に抑圧されたイバラギンが大爆発して皆殺し、とか


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:58:34 eCjlp7n20
綱の初恋の人がたぶん望まぬ形で身籠り子供が産まれた
そんな軽易なので子供は邪険にされ、虐待されて育った
子供はそれを「鬼として育ててくれている」と解釈して必死に心を保っていたが、いつしか本当に鬼となり一家を皆殺しにする
もしくは、そんな経緯で鬼となった後に記憶を改変した

こんな感じじゃないかね


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:58:41 JPt/cS4c0
>>400
ぼかされてるけど、
綱が好きだった貴人の女性が誰かの子を身籠り茨木を産む→子供を愛せず茨木を虐待する→虐待され過ぎた結果、茨木が鬼に変異する→貴人(母親)含む家の者を皆殺しにする(綱がその現場を目撃する)→茨木、その時の記憶が曖昧に(母親の虐待も鬼の頭としての教育だと誤認してる)→綱は好きだった人の子供である茨木の境遇や経緯を理解しているため馴れ合わないがなるべく殺したくない

こんな感じのはず


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:59:02 F3HYhytA0
たぶん茨木ママは過去に人が鬼に変貌するシーン見てトラウマ持ってて娘の茨木をそうならないように虐待まがいの厳しい教育したら逆に鬼になって殺されたオチ?


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:59:28 1lJi/99A0
>>423
鬼にならないように鬼として育てるとかもう分け分からんな


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:59:45 9Hi6R4Mk0
まあママも表に出られないようになったから精神的に病んだ結果茨木虐待に繋がったとか?


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:00:21 5cTrECds0
茨木ママは人間で……でも幕間の茨木は母上は立派な鬼だったと言ってて……つまり?


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:00:43 CxkQv8O.0
>>427
多分、イバラギンが自己防衛の為に記憶を捏造してる
母親には立派な鬼になるように送り出されたと言ってるのに綱の話じゃ一家皆殺しにしてるし


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:00:44 7RLCk3mg0
綱曰く、優しい笑顔の女性
茨木曰く、厳しくも鬼について教えてくれた母上
目撃者曰く、教育とは名ばかりの虐待

で謎多いよ、茨木母も、歴史詳しい人だとこの辺の理由もわかるんじゃろか?


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:01:32 F1Ld.TQU0
母が人とかそんな出自なのに野良鬼とかじゃなく
鬼どもを率いる大妖怪にまでなれるものなんかね


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:01:54 7RLCk3mg0
時代背景考えるなら何かしらの理由で孕まされて、表に出せなくなって幽閉
茨木出産で教育というなの虐待って流れが可能性高そうではあるが


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:01:54 DDl6nOow0
>>429
茨木にとっては鬼みたいな母親で、茨木はその結果鬼になって、その2つの事実がごっちゃになって現実誤認が生まれたんだと思う


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:02:41 XFDYd67Q0
鬼として育てた母親と人間として産んだ母とは別人って線はないの?


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:02:46 mS3urYiM0
>>431
そこは綱が聞いた誰かの子を孕んだだの精神を病んだの話になるんじゃろ
親父に何かある可能性はあるが、母親の方はただの人間の筈
茨木の語る母親象はおそらくほとんど茨木の思い込みの類い


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:02:57 7RLCk3mg0
>>432
金時だと思うけど大通りの土蜘蛛退治だかで、怨によって人から鬼に変わった奴がままいる
俺らが倒してる鬼も元を辿れば人なのかも知れない的な話してたじゃろ?全部がそうではないが


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:03:08 XMjBZkKM0
>>429
教育の鬼やぞ


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:03:14 JPt/cS4c0
というか土蜘蛛や悪霊もそうだが平安は政争に敗れた者が怪異に変異する世界観らしいから虐待された茨木が変調を起こし鬼に変異することも不思議ではなさそう


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:03:15 3lAr8fOI0
清明当たり前のように横文字使ってるな


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:03:42 CxkQv8O.0
>>432
突然変異で天才が生まれたんじゃない? 極東の田舎でたった三代で魔法使いになった青崎家みたいに


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:03:50 7RLCk3mg0
>>435
無くはないけど結局その辺描写内からわからん!


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:03:56 9Hi6R4Mk0
今回茨木がナーサリーがライコー庇った時滅茶苦茶動揺してたけどあそこら辺もヒントなのかもしれない


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:04:35 zYQtFnLU0
鬼になったほうが子にとって幸せと考えたパターンもあるかもしれない


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:04:35 DDl6nOow0
>>435
茨木にとっては「鬼とは何か教えてくれた人」
目撃者からは「教育とは名ばかりの虐待」
この2つから母親が2人居るとは考えづらいと思う


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:04:42 F3HYhytA0
>>430
自分でやらかした一家皆殺しがトラウマすぎたから心が壊れないように自己防衛で記憶を改竄したのはあり得るな


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:04:44 eCjlp7n20
>>430
酒呑の茨木が綱に会えば壊れるって懸念もそのへんなんだろうな
記憶改変して逃避してる自分の出自の真実に気付いてしまいかねない
でち公の幕間でも茨木が過去を思い出しかけてたところで止めに入ってたわけだし


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:04:55 /Odomq/Y0
母親もだんだん鬼化してたのかもしれない


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:05:02 69GfehJI0
推測の段階で既に茨木の過去あまりにも重すぎない…?
緑の人に菓子恵んでもらえるカルデアの環境楽園だったんだな


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:05:19 7RLCk3mg0
土蜘蛛からして元ネタは大和王朝に服従しなかった部族、まつろわぬ民って人間だからなあ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:05:22 CxkQv8O.0
>>443
人を殺すなら食え、食わないなら殺すなと酒呑に言いつけられて誰も殺さなくなったぐらいだからな
よっぽど人を食いたくないらしい


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:05:39 mS3urYiM0
>>435
その二つの違いは茨木はああ語ってるけど実際は〜って話の流れだからな
二人いた線は薄い


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:05:40 0iNcEWUE0
>>440
文盲で悪いんだが清明て千里眼持ってるて事で良いのかね?
https://i.imgur.com/AJR4g01.jpg


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:06:49 31FghGz20
>>453
まあ持ってるでしょ
今回の暗躍も千里眼が無きゃ多分できんし


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:07:15 xGRWgQD60
>>440
晴明じゃなくて段蔵ちゃんだけどラストの
「―――是にて、御免(ソーリー)。」めっちゃ好き


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:07:22 DDl6nOow0
>>453
それで良いと思うよ
下総やゼウスの事も何故か知ってるしビーストについて詳しいし千里眼持ってるのはほぼ確定じゃないかな


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:07:39 mS3urYiM0
>>449
本来の記憶取り戻したら人格崩壊だろうな


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:08:18 GcQcCc760
>>449
これで一作話作れるんじゃないかってくらい彫りこんだ話だな
だからもっと描写してほしかったんだが


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:08:35 5cTrECds0
なんというか「うみねこのなく頃に」の証明の戦いに似ている

【茨木の母が実際に茨木を虐待していた確たる証拠がない】
【茨木の母と茨木が語る母は本当に同一人物なのか?】
【茨木の母は鬼の如く厳しく茨木を育て、茨木はそれを本物の鬼と誤認する】

中身が分からないけど、確たる情報はある
過去を形成する要素があり、どの仮説も通用する
それ故に中身がいくらでも考え得る


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:09:06 CxkQv8O.0
後、子供は殺せないんだったか、茨木
だから回りくどい作戦しなきゃいけなくなったぐらいに


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:10:35 JPt/cS4c0
多分、普通の人の子供だったけど虐待された結果、鬼に変異したパターンだと思うが

でも母親を孕ませた相手が鬼という可能性もあったりするのかな?虐待されたショックで鬼の血が目覚めたとか


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:11:37 7RLCk3mg0
作中でも言われてたけどあの酒呑と茨木か誰かれ構わず食い散らかして
大山に女子供捨てる大穴出来るレベルで大暴れするって原因も気になるわ


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:11:44 GcQcCc760
もう四年前にもなる「愛、怖いなあ!」って台詞がここに来て別の意味を持つ可能性も浮上してきたな


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:12:50 lEGKQVOo0
茨木ルルハワのBBQは旨そうに食ってたあたり人の肉食いたくないというより単に生肉が口に合わないだけかね
元人間なら尚更


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:12:52 JPt/cS4c0
>>462
鬼特有の反転現象を起こしただけじゃない?


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:13:06 mS3urYiM0
>>461
元人間という評価が何処まで適用されるかだな
誰か分からん親父が人外の可能性はまだあるし


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:13:10 homBUM8w0
重い伏線にもなりうるがもとは溶岩水泳部を見ての感想というのが味わい深い


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:13:20 CxkQv8O.0
巨大化した酒呑と巨大ロボ3騎が戦う大江山大決戦は何処の特撮だよ展開


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:14:03 bL.5LvW60
今回の大騒ぎでも帝は表に出てこなかったな


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:14:27 noYH9WhA0
設定のことになると活き活きとしだすの好きだよ

鬼畜のごとき虐待→鬼のエリート教育ってことなら地獄みたいな皮肉だよな


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:15:27 7RLCk3mg0
>>464
喰ったかは別に母親の家の人間を噛み殺してるから人肉と血の味自体はわかってそうだしな
人を傷つける事自体を禁忌してるなら痛めつけないだろうし、甘いモノ好きだしなあ、茨木は


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:16:00 5cTrECds0
対して金時はというと龍神と鬼の子供という
そのくせあの性格ときたもんだ
教育の差ってえげつないよな
人間の少女が鬼になって
怪物の存在が人になってるんだぜ? 平安こわすぎ


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:16:15 CxkQv8O.0
そういえば茨木が甘い物好きなの生前は知らなかったんだったか、酒呑は


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:16:58 9vABqOAIO
聖杯戦争終わるペース早いなーと思ったら何か新しい敵がたくさん出てきたんじゃが…


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:17:56 F3HYhytA0
>>472
つまり両親である竜神と鬼が種族の在り方とは似ても似つかないような人格者で教育者でもあったってことになるな


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:18:27 69GfehJI0
>>472
肝心の戦力のリーダー格がまず丑御前とかいう化け物だからな…使えるものはなんでも使う思考だよあのマッポー世界


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:18:36 pJ16v.ws0
>>472
個々人のメンタリティが肉体に影響及ぼしすぎである


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:19:04 7RLCk3mg0
鈴鹿が人の嫁に来たとか知れ渡ってるくらいだし
人が鬼にもなるも妖が人になるもあの時代は溢れてたんじゃね?


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:19:05 CxkQv8O.0
>>475
金時は山にいた頃は友達である動物を殺しまくってたぞ
今の金時になったのは頼光の教育と本人の資質


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:19:13 JPt/cS4c0
>>464
その時に「肉なんか美味しいのか?鶏肉も人肉も変わらなくない?」的なこと言ってたから生肉が駄目なんだろうな(元人間だから味覚も人よりぽいし)
それに対し「調理すればちゃんと美味しいぞ」と返すロビンも割とアレだが…人肉の所ツッコめよ


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:19:23 DDl6nOow0
教育関係なしに竜になった女の子も居るけどな!


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:19:25 mS3urYiM0
茨木の話はイベントでやってもいいレベルだが、実際やったら茨木発狂案件にしかならないからどうにもならんな
掘り下げても誰も幸せになれない


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:19:34 HLkXpLaA0
映画観に行ったが全体的に作画が荒くて微妙なのとシナリオ詰め込みすぎて説明不足だった
UFOと比べたらダメかもしれんが顔もよくモブ顔になって崩れるわバトルシーンにも目を見張るものがないので円卓ファン向けかアーラシュファン向けと感じたな
ステラシーンでアーラシュファンだったのか隣の兄ちゃんがすすり上げてたわ
あとガウェインは首がお太くてまごうことなきゴリラだった


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:19:46 1lJi/99A0
教育とか関係なく己が想いのみで竜に転身したきよひーこそが究極


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:20:22 lEGKQVOo0
>>481
ホント愛、怖いなあ!


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:20:54 eCjlp7n20
>>480
そういうデリケートそうなところ見過ごせるからあんな懐かれてんだろう


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:21:23 7RLCk3mg0
>>481
他にすることがなかったで魔法レベルの剣術生み出す農民とかいるJapan


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:21:27 A/GIYa5M0
サロメ「愛、怖いなあ!」


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:21:38 JPt/cS4c0
>>482
幕間で紅閻魔ちゃんが思い出そうとする茨木にストップかけたぐらいだからな…当の綱は茨木に語りかけたり思い出して欲しいのかもだが


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:22:05 5cTrECds0
あんな流暢に敬語使えるわ作法を知ってるわ
金時の印象が二段階くらい上がった
野生児がどんな境域を受けたらあんな宮廷でも通用する社会人に……


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:22:27 bL.5LvW60
今回の茨木童子

茨木「?」


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:22:36 eCjlp7n20
YAMA育ち
HEIAN育ち
NOUMIN


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:22:59 F3HYhytA0
>>479
なるほど


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:23:23 DDl6nOow0
というかもう終わった案件だからね
後は綱が幕間で真実語って本心をマスターにぶち開けるくらいで良いんじゃないかな
この案件に関してはもう迂闊に触れない方が良いと思う


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:23:43 7RLCk3mg0
武士も鎌倉、戦国、島津で3パターンくらいまだまだ増やせる


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:24:00 JPt/cS4c0
>>486
まぁそこがロビンの良い所よね
マテリアルによると普通の人が茨木に菓子を手渡しようとすると懐いてなければ腕ごと持ってかれるみたいだし(ロビンも初めて菓子あげる時は口に投げて渡す等の配慮してた)


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:25:12 7RLCk3mg0
緑のお兄さんになつく茨木みて立ちはだかる綱


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:26:06 69GfehJI0
俺の茨木があんな菓子をねだる訳がない!


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:26:44 CxkQv8O.0
せっかく無辜が解除されたのに変な属性をつけるのよしなされ


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:26:55 F1Ld.TQU0
人に戻ってくれないなーとは思っても
茨木と仲良くしたいとか好かれたいとかは思ってないっしょ綱さん


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:26:58 DDl6nOow0
どちらかというと綱は(茨木が他と仲良くやってるようで俺も嬉しいよ…)な後方保護者面しそう


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:27:00 VZLe4Ils0
>>490
そら頼光ママのスパルタ教育やろなぁ


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:27:28 eCjlp7n20
イバラギンはなんだかんだカルデアでいっぱい友達作ってるところ好き


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:27:45 pJ16v.ws0
綱はむしろ微笑ましく思いつつも黙って去りそう
上の考察が正しいなら会えば会うほどイバラギン精神崩壊に近づく組み合わせだし


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:28:46 5cTrECds0

「やめろ茨木。そう易々と他人から菓子を強請るな虫歯になるぞ」
「健康面でもあまり宜しくない」
「そこの緑の人。茨木を甘やかさないでもらおうか」


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:28:49 afNGokS60
あの大蜘蛛さん一様サーヴァントだから実装…されねえだろうな


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:29:44 7RLCk3mg0
>>505
娘の気持ちのわからぬパパン


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:29:48 eCjlp7n20
>>505
カルデアには優秀な歯医者さんがいるからヘーキヘーキ


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:30:03 mS3urYiM0
しかし今回綱は屋敷で起こったことに言及してんだよね


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:30:47 1lJi/99A0
>>505
なんかそう言うのともまた違うっていうか……


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:31:14 xGRWgQD60
水着式部さんの蜘蛛さんって近所で出たの餌付けしてた子とかなのかしら


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:31:23 n0AvZJR20
しかし茨木自身は鬼でも人でもない立場だったら綱とは話をしてみたいとは思ってるんだよなあ……


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:31:28 DDl6nOow0
>>509
(思い出して人間に戻ってくれないかな…)って気持ちと
(でも思い出したら茨木壊れちゃうかも…)って気持ちで揺らいでるんだろう


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:31:29 noYH9WhA0
>>490
あれで教育者としては一流なんだから頼光さんもすげぇっていうか紙一重っていうか
まっすぐ育ったゴールデンがゴールデンだったのかもしんないけど
ていうか鬼と戦ってる時の頼光さんが普段の頼光さんだとしたらちょうだいちょうだいもっとそういうのちょうだい


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:32:21 rBnhwDTc0
綱は後方保護者面しつつちょっと複雑な気持ちを感じてるくらいな感じだといいな


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:33:36 CxkQv8O.0
>>514
容姿で迫害されてた金時からしたら頼光の溺愛自体はありがたかったと思うけどね
ある程度したらいい加減子離れしてくれとは思ってただろうが


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:34:00 lEGKQVOo0
今後のイベントでの綱とロビンのイバラギン保護者激突に期待か


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:34:08 A1I6cA2g0
母親を殺した仇について行ってその人間の教育を素直に受けるって
まぁ元から怪物としても変わった奴ではあるよね金時


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:35:37 7RLCk3mg0
>>517
責任取るんだろうな?と暗に迫られるロビンか


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:35:43 CxkQv8O.0
>>518
鬼の感覚では普通なのかもね、案外
人間的な感性の茨木からしたらそれこそ理解不能だとかありそう


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:36:10 A/GIYa5M0
茨木の関わった人が保護者になる能力


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:36:54 C9JUBABM0
今回、源氏進軍!源氏進軍!の勢いで細かいとこ誤魔化した感じ嫌いじゃないよ

ただ、鬼としても源氏関係としても巴さんが話題に出なかったのちょっと意外だわ、いや義仲様は回想で出てきたけど


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:36:57 69GfehJI0
ダメですよミドチャさんには賢くて可愛いBBちゃんがいるんですから茨木さんには渡せません


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:37:24 pJ16v.ws0
>>516
5.5章では無論武功もあるんだろうが割と町民にも受け入れられてたし、頼光の教育は偉大だな
結果として精神年齢が逆転しちゃったけど


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:38:17 1CUfVYDU0
>>496
ロビンも人里離れた森のアウトローで似てる部分あるから付き合いやすいんだろうな


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:38:19 JPt/cS4c0
>>504
茨木の方が綱に執着してて鬼らしい反転現象おこしかけつつ寄ってくるけどね…綱側が配慮して離れないとアカン(綱も内心は思い出して欲しいと思ってるから複雑な問題だが)
>>516
子供のナーサリーと出会ったことで屋敷に籠り厳戒体制で守護るレベルだから子供への溺愛と思い入れは本当に深いんだよな頼光
ナーサリー死にかけたら丑御前化しかけるし


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:38:31 bL.5LvW60
ヨシツゥネの師匠の一人称が僕だったの結構インパクトあった


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:38:42 5cTrECds0
幕間で出てきた伊吹童子「お前はあの赤龍の子か。アレが仔をこさえるなど珍しい」
本編で出てきた伊吹童子「その瞳は清浄か。なに、父が赤龍?まことか。え、あれが鬼と仔をやつした?」

金時の親父こと龍神ってもしかして有名なんだろうか
伊吹童子さんと旧友感凄いんじゃが


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:39:52 uFLdode.0
100kmを連続跳躍で駆け抜けて全身傷だらけでも自然治癒する
やっぱ人間とはかけ離れとる金時


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:40:33 0iNcEWUE0
そういや頼光の独武者モード掘り下げなかったけど もうこれ触れられないのかね
CMの伊吹童子が丑御前に見えた時から期待してたんだよね
https://i.imgur.com/oU9QKC4.jpg
https://i.imgur.com/nWZ4ZSV.jpg


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:40:44 q3dccOCE0
>>515
激重だぞ
俺の人生と剣は彼女を斬るためにあるって言うくらい
茨木が人間だった頃に後方保護者面してたら大惨事になって
それを自分の罪でもあると背負い込んでるっぽい


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:41:53 1CUfVYDU0
金時は神と鬼のハイブリッドだしなぁ…


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:42:39 CxkQv8O.0
酒呑は大陸にいた頃は虐殺して首並べてたらしいけどあっちでは何て呼ばれてたんだろ
この情報から元ネタ探れるだろうか


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:43:48 0FQwNIvs0
今回既出キャラにスポットライト当て続けたけど元からあった匂わせをなぞるだけで新情報ほぼなかったな


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:45:43 CxkQv8O.0
新情報自体はたくさんあったけど明確な答えというよりは匂わせ程度ってのは多かった印象


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:46:12 GcQcCc760
事情が重すぎて茶化そうにも茶化せないなあの2人


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:46:43 5cTrECds0
リンボ「待て待て待てマテ! 情報取引しよう! 異星の神について! いやこれ拙僧が持ち得るカルデアも知らない新情報で―――!!」


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:47:13 bL.5LvW60
信憑性がないで流されるリンボかわいそう


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:47:49 69GfehJI0
茨木あたりは綱の登場もあってかなり掘り下げられただろう
金時と酒呑周りは相変わらずどうにもならない平行線なぞってたけど


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:48:04 9Hi6R4Mk0
リンボー来年の正月鯖教えてー


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:48:10 q3dccOCE0
カルデア式令呪の強制力じゃ無理なんだろうけどリンボのモツ情報全部ゲロさせたいわ


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:48:19 CxkQv8O.0
伊吹童子をビーストにします→やっぱやめました

信用できる訳がない


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:48:38 DDl6nOow0
>>538
誰だってそう思う
俺もそう思う
カルデアもそう思う
異星の神陣営もそう思う


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:48:48 rNh9tMMY0
>>537
令呪2画使うの好き


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:49:09 mS3urYiM0
んー、茨木周りは綱の登場で新情報はあったけど
元人間も虐待も元から分かってたからな
母親と家人皆殺しは新情報か?


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:49:20 31FghGz20
もう少し信用を大事にするべきだったねえ


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:49:48 pJ16v.ws0
陰謀家は信用が大事だってはっきり分かんだね
信用がないと何を言っても聞いてもらえなくなるから騙す事なんてとてもとても


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:49:49 7RLCk3mg0
それでも僕はなんやかんやで清明と仲良しなリンボが好きですよ?


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:49:56 CxkQv8O.0
>>540
村正殿ですぞー。嘘だったら拙僧の首を落としてもらって結構


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:50:01 5cTrECds0
伊吹童子を裏切り
異星の神も裏切り

おまえなにしてんの


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:50:22 JPt/cS4c0
金時は自分を律しつつも酒呑を殺したことを悔やむレベルには思い入れあるし酒呑も普段は金時のことからかってるけど後世で酒呑を殺したのが金時じゃなくて頼光と伝えられてることを知って我を忘れて伊吹童子化するし二人を見てるとニヤニヤする


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:50:26 F3HYhytA0
うちは頼光も金時も酒呑もおらへん・・・
これで綱を引いたら茨木と綱の二人っきりのカルデアか


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:50:38 0iNcEWUE0
仮に伊吹童子がビーストになるならVとⅥどれに入るか気になる
でもリンボてビーストが器だけでなく人類愛要素も必要ということ知らないんだよな


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:50:38 bL.5LvW60
>>549
大晦日にギロチン待機不可避


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:51:27 uFLdode.0
あそこから生き延びる本物道満の生命力が強すぎる


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:51:27 homBUM8w0
サンソンにだって年末年始休暇があるんだぞ


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:51:32 GcQcCc760
>>553
知らないわけではなく楽しくて忘れてただけだと思う
晴明に指摘されて「まさに!正論!」と認めてるし


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:51:42 xGRWgQD60
貴子さんに関しては箒から説明が欲しい


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:51:57 eQMklLos0
シナリオはつまんなかったけど
団蔵ばらきーパラp以外は良い描写貰えたから割と満足かな
鈴鹿も予想してたよりは悲惨では無かったわ
個人的には面白さよりキャラの扱い重視なんで


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:52:00 1lJi/99A0
>>530
もう期待してないかな
生前で母母してたし


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:52:16 69GfehJI0
陰謀家なのはいいけどライブ感で作戦コロコロ変える時点で陰謀家には向いてないよリンボくん…
ぶっちゃけ伊吹童子をビーストに押し上げたらそれで勝てたのに欲掻くとかお前は遠坂か


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:52:26 7RLCk3mg0
うちの綱はスーツが似合うイケメンだぞ、リンボも倒したしな!
さあ、平安の地に誠の旗を掲げるのだ


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:52:43 JPt/cS4c0
>>545
綱との関係が分かったのは大きい
綱が好きだった人の娘かどうかはまだボカされてるが


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:52:55 noYH9WhA0
>>549
\ ババーン /


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:52:57 fXxJiYCk0
そういや伊吹童子だったらビーストになれたんだろうか
そしてなれたらやっぱ積みかね


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:53:42 0iNcEWUE0
>>558
コヤンスカヤとの決戦で出てくるかもしれん
https://i.imgur.com/z9ffjDk.jpg


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:53:45 K5Hqjpis0
>>540
星5アルクェイド 星4ネコアルクですよ


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:53:46 F3HYhytA0
ビーストは人類が倒す悪だからむしろ敗北フラグまである


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:53:57 7RLCk3mg0
計画力はあるけど刹那主義的な愉悦や快楽優先させて破綻させるんだよな、リンボ
大好きな反面、焼もち&ライバル心剥き出しで清明への対抗心燃やしてるでまあ面倒臭い


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:54:30 TenGC7OI0
異星の神動かないと大令呪で傷負ったからだと勘違いしてるの後々同等の攻撃して効かないみたいなのやるんかな


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:54:32 F1Ld.TQU0
>>565
少ない描写からだと好きでも嫌いでもない無関心っぽいんで無理そう


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:54:34 /Odomq/Y0
リンボとキアラって同類だよね
同室にしてあげたらどうだ、なぁリンボ


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:54:34 fXxJiYCk0
>>565
自己レス
すぐ上でにたようなレスあったわすまん


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:54:42 YvD/PKJI0
伊吹童子強化してビーストに本当に行けるか?
正直無理じゃね感あるけど


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:54:53 JPt/cS4c0
>>565
伊吹童子なら人類愛もありそうだしなれそう


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:55:06 mS3urYiM0
というか伊吹童子止めてなきゃ勝ってたのにね


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:55:44 /Odomq/Y0
ビーストの人類愛はキアラや愛歌でもなれるんでどうとでもこじつけられる
なんならカーマのように仕事だからでもOKだから


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:55:47 F3HYhytA0
>>569
生前道満はあんなに優しくてまともだったのにどっかで闇落ちした挙句に精神性の一部が肥大化するとあんなレベルに成り下がるの可哀想


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:55:53 CxkQv8O.0
>>576
勝てる勝負を逃して負ける典型的な悪役ムーブでホント笑う


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:56:03 q3dccOCE0
綱と茨木は掘り下げといえば掘り下げなんだけど、
まだ生前の関係性わかっただけの感じに近い気がするな
共に人理を護るサーヴァントとしてのこれからの関係性があんまり想像つかないというか……

綱は彼女の全てを台無しにしかねないから会わないほうがいいと思いつつもサーヴァントになっても茨木斬るのは自分と宣言してるし、
茨木は綱ブッコロだけど語り合いたい気持ちもあるし、いずれは何かあるかもだが


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:56:10 31FghGz20
>>565
なれたらグランド安倍晴明が出てくる予定だったんじゃねと思う
今回安倍晴明があくまで援護に徹してたの、ビースト以外には直接手出しできないから説あるんじゃね


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:56:18 rNh9tMMY0
止めました!!


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:56:53 C/K5h0NY0
ところでカルデアに来たリンボ君 あの時の提供してくれるはずだった情報、今ちょうだい?
記憶がないとか言ってもマイルームで自白してるようなもんだから今さらとぼけないよね?


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:56:56 bL.5LvW60
口出すだけならセーフ!セーフ!
抑止の目を掻い潜るのにもコツがあります


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:56:59 pJ16v.ws0
そもそもリンボくん、幕間見る限り段蔵の目の前で小太郎を縊り殺すという目的のために二騎招いたのに
ライブ感で小太郎弾いて段蔵だけ放り込んでる時点で、首尾一貫した考えがまるでない……


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:57:14 xGRWgQD60
伊吹童子って言われたらうーんだけど八岐大蛇って言われたらビースト相当に思える
玉藻と同じかな


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:57:45 noYH9WhA0
虚数大海ではババ引いてからクレバーに立ち回って大穴突いたのに
天子様がオーバーロードしてフォーマルハウトから光が逆流する! してた
ユゥユゥとはまた方向性の違うずっこけ頭脳派リンボ


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:57:47 CxkQv8O.0
>>585
快楽主義:EXだから仕方ない。陰謀家には向いてない


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:57:49 7RLCk3mg0
清明からの評価が高く道満好きそうなのもまた
「道満が自分の一欠片に敗北すわけないだろ」って断言するわ、唯一直接会いにいくわで


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:57:57 fXxJiYCk0
>>581
なるほど〜
サンキューリンボお前のおかげで汎人類史は救われた


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:58:29 69GfehJI0
段蔵ちゃんだけ呼ばれてこれはリンボとの間に壮絶なドラマが展開されると思ったのに、蓋を開けてみればただのポンコツ解説ロボットだったでござる


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:58:34 JPt/cS4c0
>>585
今回は段蔵ちゃんにあまり嫌がらせしなかったし本当に行動が一貫しない だから負けるんだぞ


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:58:48 XMjBZkKM0
拙僧自身がビーストになることだ…


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:59:01 q3dccOCE0
道満×晴明


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 20:59:32 0iNcEWUE0
>>577
カーマは大元の彼は余裕もって人類愛はあるだろうけど
疑似サーヴァントの彼女は嫉妬心剥き出しでむしろ人類嫌ってるよね


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:00:09 F3HYhytA0
空想樹の名前に使われたオロチの名もヤマタノオロチが神の如き妖怪だからだしな
KOF世界ではガイアだしサクナヒメでもラスボスやってるしな


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:00:30 rBnhwDTc0
段蔵ちゃんぽんこつ可愛かったな


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:00:56 noYH9WhA0
>>595
マウント取りたい一心で人類悪になれる人類愛にまで至ったなら
一周回っていっそ見事なのでは


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:01:09 pJ16v.ws0
>>593
多分これも結構ギリギリのタイミングで思いついてイケるんじゃないかと思ったんだろうな
そして人類愛ないからビーストになれないのを見逃すという初歩的なミス


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:01:36 31FghGz20
ライブ感で生きてるわね


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:01:45 A1I6cA2g0
>>591
でも段蔵ちゃん可愛かったよ…


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:02:45 F3HYhytA0
>>595
あの嫉妬心むき出しで捻くれてるの大元のカーマでも器の桜にも見受けられないしむしろ慎二にクッソ近いと言うね
桜は凛に嫉妬はあるけど同時に心から憧れてて勇者のような存在にも見てるし


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:02:53 7RLCk3mg0
アラフィフ的な目標でやってると思ってたら最後にミッチーになりだしたリンボ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:02:58 bL.5LvW60
道満の後ろに怪異いっぱいいたけどあれがなんだかよくわかってない


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:03:59 JPt/cS4c0
そういえば久しぶりに種子が出てきたね
これで見納めかな?


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:04:05 lEGKQVOo0
隅っこでいじけてる段蔵ちゃん見れただけでも幸せ


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:04:07 mS3urYiM0
団蔵は鯖の基礎状態が何故かポンコツで呼ばれてるから許してやってくれ
沖田が鯖になっても吐血するようなもんだから


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:04:39 i9YLnzqo0
リンボの絆Lv1のセリフ面白すぎるな


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:04:47 C/K5h0NY0
カーマの話をすると何故か出てくる慎二の名前


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:05:14 3qM7xL0M0
八岐大蛇は日本神話最大のモンスターなのは間違いない
素戔嗚に切り裂かれても名を変えて生き残り
日本武尊を祟り殺すわ
鬼の王の酒呑童子を産み落とすわで
やりたい放題やってる


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:06:12 0iNcEWUE0
>>602
慎二ほど剥き出しじゃないんですけど....
なんでこう繋げるかなぁ


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:06:53 CxkQv8O.0
何かしらんがここだとよく言われるな
カーマは桜より慎二に似てる


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:06:54 0FQwNIvs0
慎二大好きマンいつもおるな


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:07:01 rNh9tMMY0
>>610
元々は別の小さな話を有名な八岐大蛇にくっ付けてるゼウスパターンなのかな


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:07:17 F3HYhytA0
>>611
違ったっけ?


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:08:17 H5Kpuk.A0
ふと思ったけどどうせ聖杯戦争形式にするなら令呪使わせればよかったのに
酒呑の新規ボイス欲しかっただけともいう


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:10:02 noYH9WhA0
無辜の八岐大蛇?


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:10:38 uFLdode.0
神代の英雄並みに強い頼光四天王達より更に強い俵藤太、鈴鹿、田村麻呂というインフレ


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:11:16 F3HYhytA0
>>614
伊吹童子がゼウス並の強さって言われてるのもそういう・・・?


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:11:41 TpgRdEIk0
まあ神代の英雄より強い、神代の大英雄とかそんな感じやろ


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:12:02 DQBUa73w0
もし冠位級のサーヴァントが召喚されてたら油断せずに伊吹童子をビーストにして負けてたんだろうなって


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:12:15 DpSLipLY0
前々から思ってはいたが
茨木ちゃんこれで悪鬼設定は無理があるだろ


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:12:32 eQMklLos0
事前に予想されてたほど難易度高くなかったというか
これ人によっては景清の宝具見る前に倒しちゃうんじゃないか


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:13:42 0iNcEWUE0
>>615
自分だけ愛されないけど愛の神としての責務を果さなければならないから愛をもって愛を破壊しようとする
愛の素晴らしさを教えてくれる誰かを待っているのがカーマ


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:13:45 GcQcCc760
リンボの目的がカルデアの悔しがる顔堪能しながら嘲笑う事だったからね
そして大体カルデア側からも行動見透かされてるリンボに笑う


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:14:27 1CUfVYDU0
>>558
玉藻とは別の時代に妲己よろしく帝の側室やってた別の玉藻じゃないの?


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:14:42 q3dccOCE0
>>622
まあ罪だけなら悪鬼ではある
精神性は鬼らしくなくて綱への相反する感情でやっと鬼らしくなってきたって酒呑に言われるくらいだが


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:16:31 fXxJiYCk0
>>623
見る前に倒せたけどみるためにターン回してから倒した
リンボは通常攻撃すらついぞみることはなかった


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:17:03 69GfehJI0
女子供襲ったりしないだけで都にいる検非違使は普通に傷つけてるし、普通に悪鬼ではあるよ茨木


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:17:41 F3HYhytA0
茨木は人間ベースの鬼だからそりゃ鬼らしくはないよな

>>624
あーそうなると行動原理が器の桜(の悪い心)のそれか
でも桜は貯めて貯めて大爆発するタイプだから似て非なるとも言うか


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:18:20 CxkQv8O.0
盗みは平然と働くし物はぶっ壊すしな、嬉々として
酒呑の命令で人は傷つけないだけで


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:19:00 0iNcEWUE0
>>615
慎二は自分が間桐の後継者(選ばれし者)だと信じていたものが裏切られたところを起因とした歪みだから全く違うぞ


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:20:11 F3HYhytA0
>>632
そっか


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:20:43 3qM7xL0M0
伊吹童子がゼウス並っていうなら
バカでかい真体を見せて欲しかったな
山よりデカい八岐大蛇みたいなやつ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:20:51 0iNcEWUE0
>>630
カーマも溜めてるだろ
神や人間に虐げられた日々がそこら1ヶ月の話とでも思ってるのか?


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:21:17 fXxJiYCk0
スキル使用時のリンボのダンス好き
「拙僧 多才なれば!」


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:21:36 1CUfVYDU0
>>624
愛から離れられない精神構造してるなカーマ


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:21:41 TpgRdEIk0
実は各神話の主神クラス、みんなゼウス級だったりして


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:23:31 1CUfVYDU0
>>636
戦力としてはいらない子だがキャラ的には欲しい鯖それがリンボマン


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:23:40 GcQcCc760
重圧がゼウスと似てるってだけで実力がゼウス級とまでは思わなかったけどな
空想樹にちょっと取り込まれてたし


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:24:05 CxkQv8O.0
>>637
世界に愛が溢れてないのはお前のせいだと言われる愛の神ですし
嫌でも逃れらない


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:25:55 5cTrECds0
生前道満「儂アレになる運命なの? 未来の姿がアレ? もう儂自害しないと我慢ならん死のう」

リンボにメンタルブレイクされた道満が憐れすぎる
晴明もまさかあの道満がリンボ如きに心を折られるとは予想外と言ってたし
なんというかエミヤに負けた士郎……自分には負けられないどころか自分に負けてる


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:26:29 0iNcEWUE0
>>641
キャラクター(生まれついての人格)が桜でパーソナリティ(経歴)がカーマ/マーラだから相当我慢してビーストになって爆発してるんだよな


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:26:44 homBUM8w0
生前の自分にもあんなのになるくらいなら死ぬわ扱いのリンボマンかわいそう


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:27:12 F3HYhytA0
戦力でも普通に申し分ないと思うのだが違うのか?

>>635
大元の桜は善性もあるから虐げられても笑顔を忘れなかったりするけどカーマは桜の中の悪性のみとの融合だから捻くれてるって感じか


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:28:03 A/GIYa5M0
童貞捨てた直後の世界は愛に満ち溢れているというのに


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:28:14 DDl6nOow0
>>642
あれは本当に可哀想だった
平安の世を守るただ一人の陰陽師ってだけだったのにいつの間にか日ノ本を滅ぼそうとした大罪人になってるのがあんまりだ
しかもそれが他ならぬ未来の自分の手というね


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:28:22 noYH9WhA0
ギリシャ神話の機神群
アステカ神話の共生菌類神
暗黒神話大系の外なる神々
地球の神様舶来モノばっかり説


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:28:58 1CUfVYDU0
>>645
エゴは重ねないと微妙なので…


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:29:01 0FQwNIvs0
なんかもはや似て非なるものって言いたいだけだろって人いるよね


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:29:17 afNGokS60
安倍晴明の立ち絵すらないのは驚いた
爺さんって言われていたから女体化はしてないよな


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:29:38 q3dccOCE0
>>642
士郎もエミヤにボコられて一度は折れて道を見失いかけたし、ここから生前道満がより強く再起して
晴明のオプションとして実装とかありなんじゃないでしょうか


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:29:39 69GfehJI0
結局後日談としては道満も悪堕ちして晴明に破れるというのが切ない


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:30:28 F3HYhytA0
>>642
ギルを見た子ギルのようなもんだからな生前道満

>>643
そして最終的に自分の善性(パールヴァティー)に負けるというね
爆発した所でもう一人の自分が止めに入るから詰んでる


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:30:31 5cTrECds0
道満「なんでああなる前に止めてくれなかったんですか!」
晴明「いやあんな奴にお前が負けるとか考えてなかったし」

晴明地味に道満への信頼が重いんだよ


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:30:38 1CUfVYDU0
なぎこみたいに若く見える爺だから晴明まんま日本版マーリンよね


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:30:45 DpSLipLY0
あかん金時劇場やっぱ楽しくねぇわ
リンボ関連で進んでるところはめっちゃ面白いのに


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:31:19 GcQcCc760
道満も懸命に平安京を守ろうとした正義の人ではあったろうになあ
自分の尊厳すら破壊するリンボまじリンボ


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:31:26 0iNcEWUE0
>>645
桜は士郎と出会うまでは笑顔をあまり見せなかったぞ


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:31:39 q3dccOCE0
>>653
過去は変えられないけど解釈変えなら出来るってマリスビリーが言ってたし
実はヒール演じてたとかでこう仲良し展開をね
道満の悪の側面派リンボが全部担当ってことで善の面にも輝きをだね


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:31:54 bL.5LvW60
採用されてるかしらんけど仮に吉備真備と共に来日したとすると那須野原まで300弱になるしまぁ採用されてなくてもそれなりに長く日本にいたと思うから姿変え名前変えで暮らしてたのかな


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:32:02 uFLdode.0
芦屋道満は悪事を成し滅ぼされる事で世を平和にするという在り方らしいから必要悪なんだよな


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:32:07 DDl6nOow0
>>656
というか口調もまんまマーリンだよね


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:32:28 7RLCk3mg0
金時曰くホームズに近いタイプらしいけどな、清明
京全土を監視盗聴出来る&してるで頼光&綱&金時が清明ならやるって断言する人間性だし

秘密主義的でもないが頭キレる上に秘密を暴きたがる系の予感


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:32:45 TpgRdEIk0
晴明の正体がマーリンだったなbんて


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:32:52 F3HYhytA0
>>652
でも歴史は「道満が闇落ちして晴明に打たれる」だからどう足掻いても詰んでる

何というかあのリンボを見た道満の心情はキャスタージルを見たセイバージルに近い


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:33:27 0iNcEWUE0
ここで頑なに安倍晴明を登場させないでどうするつもりなんだろ


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:34:06 5cTrECds0
プロトマーリン「うわ、異世界の僕クズすぎない?」
プロトモードレッド「もう一人の俺女かよ。笑える」


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:34:25 afNGokS60
晴明自体は道満のこと好んでそうだけどな
リンボのことを道満と呼びたくないとか言っていたし


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:34:40 eCjlp7n20
カルデアで晴明のいぬ間にと悪事企てるリンボ!
正月に早速晴明実装されてンンンンン!

あると思います


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:35:10 A/GIYa5M0
>>648
自然由来の偶像神よりもっと凄いの出そうとした結果だろうからしょうがない


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:35:14 31FghGz20
>>667
対コヤンで出る
今回ビーストが出てたら出たんだろうけど


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:35:30 7RLCk3mg0
>>667
アケ版で実装という可能性


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:35:34 3CzF7ofA0
>>634
分け御霊ていってたからあれで8分の1じゃないかな。
てか天照(玉藻)も本体が出るとやばいよね。

渡辺綱良かった。
渡辺党の起源にして40以上ある渡辺とその亜種たるWATANABEという概念を束ねた強さ!
と渡辺さんが言ってた。なんだよ渡辺党って…


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:35:34 rBnhwDTc0
>>667
後で出番ある予定があるか実装する気がまったくないから期待させないようにしてるかどっちかかな


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:35:47 F3HYhytA0
>>659
カーマの1臨がzero桜の姿だったから行動原理はやっぱり桜の闇の心か


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:35:50 uFLdode.0
リンボはカルデアだと凄い楽しそう


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:36:00 1CUfVYDU0
>>663
だよね
自信家で人外要素もあるし


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:36:29 DDl6nOow0
>>669
道満自身も悪い側面ばかりではなくて京を守る誇り高い陰陽師でもあったからね
それがただただ破壊だけを目的とした悪鬼になってるもかライバルとして認めたくないんだろう


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:36:45 69GfehJI0
今まで道満だけが晴明に対してクソデカ感情持ってたと思ってたのに、実は晴明も道満にクソデカ感情抱いてたとか面白いからやめてくれ


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:37:02 homBUM8w0
カルナさんかな?


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:37:14 TpgRdEIk0
一応、大きなお世話だろうけど
晴明が実装確定な思い込みは捨てた方がいい


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:38:05 bL.5LvW60
稼げるし出さない手はないと思うが思い込みは確かに良くない


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:38:51 F3HYhytA0
>>679
でも将来、その親友がリンボほど肥大化してないけど悪鬼羅刹になるというね


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:38:54 ckIbmsvc0
道満はゴッホみたいに自分がどうなるかわかったら自殺するような気骨がある人物なんだろうな


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:39:11 afNGokS60
そういやどうして顕光殿がリンボの宝具になっていたのか分からなかったな


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:39:16 uFLdode.0
圧力の描写だけなら金時だけが死ぬ気でギリ立ち上がれるくらいの伊吹の描写はやばい


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:39:46 A/GIYa5M0
プロトマーリンがいるんだから
G3マーリンとかリアルグレードマーリンとかいてもいいよなあ


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:39:49 1CUfVYDU0
>>679
リンボって言うなれば怨霊化して人が変わった道満みたいなものだよね
そりゃ芦屋道満とは区別したくもなる


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:40:35 7RLCk3mg0
清明→道満
・道満がリンボごときに取り込まれる訳がないと断言
・リンボに屈した事に道満以上に不満持ってガチ目に道満の凄さを説く
・唯一直接会いに行ってまで説法、激励した

道満(リンボ)→清明
・発狂理由が「清明に勝てない」の一言
・自分に勝てるのは清明だけと断言、清明以外に負けるは屈辱と喚く
・計画破綻で真っ先に清明の各策を疑う
・清明のダメ出しを全力で肯定する

もうこいつら互いに大好きやろw


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:40:50 5cTrECds0
まぁ今回の鈴鹿御前見て思ったけどやっぱり田村麻呂大好き人妻じゃねぇか
頼光も尊敬する田村麻呂超えの良い男なんて現世にいるのか


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:42:02 0iNcEWUE0
>>676
一応ソース置いときますね
https://i.imgur.com/Ea06aS2.jpg


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:42:08 F3HYhytA0
>>689
つまりカルデアに来てもみくちゃにされればリンボも元の道満に近い性格に戻る可能性も微レ存?


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:42:21 TpgRdEIk0
5.5章前は道満を相手にもしない晴明というイメージが強かったのに
今ではお互い大好き過ぎる


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:42:57 F3HYhytA0
>>692
サンクス


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:43:48 F3HYhytA0
>>691
ちょうど狐尾に鈴鹿のマスターやってる少年がおりましてね?


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:45:08 kAP6d83s0
結局金時の鯖って誰だったんだろう
第8のマスターだったらしいけど
自分は安倍晴明が実は鯖だった説考えてみたけど他にあるのかな


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:46:04 mS3urYiM0
土蔵に蹴り込まれないと鯖は呼べないんだ


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:46:32 1CUfVYDU0
>>693
道満の一面だけ取り出して他人3人ぶちこんで出来上がってるからどうだろう
生前とはかけ離れたままじゃないかな…


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:46:36 GcQcCc760
>>697
というか終盤リンボと決着付けるときに金時が晴明を召喚するみたいな展開を予想、もとい期待してた


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:47:02 R/yVULws0
金時の鯖、実は安倍晴明だったのです!で大々的に登場すると思ってました
実装されるのかなこの人


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:47:39 kAP6d83s0
リンボのこと道満の影の欠片ごときって言ってるし本来はそこまでの存在じゃないのかな
それともギルでも浸食防げない悪性情報とかいうののせいで負けたのかな
https://i.imgur.com/CLhTu1p.jpg


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:47:52 noYH9WhA0
>>686
藤原顕光の怨霊を食ったんだよアイツ


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:48:10 TpgRdEIk0
>>691
カズくんという、鈴鹿御前がガチ惚れしてる運命のマスターがおってのぉ


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:48:33 ckIbmsvc0
綱強いって言われてたけど弓王で楽勝だったな
当然Wキャストリアだけど


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:48:44 F3HYhytA0
>>699
闇堕ちした後の道満本人もリンボに近かったらしいしやっぱり無理か


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:48:49 pJ16v.ws0
>>701
FGOに実装される可能性は低そう
他のFateシリーズでお目見えすることはあるかもだが


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:49:11 DDl6nOow0
>>702
それこそリンボの事を侮っていたというか
道満ならそんな悪魔の囁きになんか乗らないんですけど?と思ってたんだろ
駄目だったけど


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:49:15 uFLdode.0
あの世界で武も呪も使わず天下人になった道長は凄いわ


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:49:27 homBUM8w0
このままおでんコースか、あるいは何かの機会にひょっこり来るのか


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:49:56 vL5clzU.0
オリュンポスと曼荼羅でやたら仕合うって言葉使われるの気になって仕方ない
他章ではなかったから尚更
桜井の中でブームなのか


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:50:10 Ai8UAhBw0
綱、剣というだけで超人に殴殺されてしもうた


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:50:26 bL.5LvW60
呪は誰かに使わせてそうなイメージ


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:50:27 69GfehJI0
玉藻だって元は帝の寵愛受けてたけど今はザビ一筋だったりするし…


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:50:32 ckIbmsvc0
あいつは絶対に闇落ちしない

完全にフラグじゃないですかw


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:50:53 H5Kpuk.A0
コヤン編があるからまだまだ待てしか


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:51:09 XMjBZkKM0
超人は伊吹童子も吹き飛ばしたし流石冠位


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:51:17 pJ16v.ws0
>>709
一応弓術は達人だったそうだが、それぐらいか


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:51:43 F3HYhytA0
つーか生前から今のリンボ状態の時と全く変わらない容姿なのは本人のセンスの問題もあるがこの頃から将来闇落ちするフラグも立ててたんだな


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:52:01 DDl6nOow0
露骨な冠位フラグは立ててたしコヤン編に期待してるよ
出なくても仕方ないとは思うけど


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:52:19 1CUfVYDU0
>>702
道満くんちょっと晴明に依存し過ぎじゃないですかね
いくら晴明が規格外とはいえ


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:53:04 afNGokS60
道長は後ろのモフモフよく見ると月で可愛い


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:53:10 5cTrECds0
だが待ってくれ
リンボになんか負けないという晴明の厚い信頼に応えられなかった道満が結局悪いのでは?


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:53:19 etzTAx1E0
ストーリーおーわり!
熊野がどうやって出現したのかよくわからなかったけどあれは細かいこと気にせず勢いでいいのか?


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:53:51 fXxJiYCk0
>>709
道長いいキャラしてるわ
ちゃんとリンボ何某に対策たててたところとか最後まで生き残った悪運の強さとか


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:54:13 F3HYhytA0
6章にエゴ道満を連れていって晴明と再会する展開キボンヌ


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:54:19 TpgRdEIk0
五条悟と夏油みたいなお互い意識しまくってるのよ


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:54:31 CxkQv8O.0
>>719
生前道満だと物悲しげな顔に見えるから不思議だわ


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:54:44 mS3urYiM0
>>724
呼べば飛んでくる系のスーパーロボットなんだろ
綱も頼光も驚いてないからな


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:54:52 1CUfVYDU0
>>712
剣ボスはもう超人の玩具よな


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:55:44 A1I6cA2g0
武も呪も得意な奴を配下に引き入れてアゴで使うタイプだろ道長は


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:56:21 bL.5LvW60
なんか見た目は昔のままだが中身が違うって頭に横線入ってるやつと少しかぶるところあるな


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:56:25 lEGKQVOo0
さあマスター共に人理を世界を汎人類史を取り戻しに参りましょう
ごめんリンボ、ここ最近で一番笑った


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:56:29 F3HYhytA0
>>728
同じCV森川智之のセフィロスも最初は優しい善人で後にその容姿のまま闇落ちしていくから道満もそういうものなのかな


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:56:31 kAP6d83s0
そういやそこにいた玉藻本人なのかな
夢とわかってるけど顔出したことないみたいなこと行ってるしタマモナインとかの可能性あるのかなぁ
https://i.imgur.com/ubjaLe9.jpg


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:57:22 TpgRdEIk0
なーにが人界最強じゃい
人を超えた超人の力に屈服させたる!


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:57:32 1CUfVYDU0
>>731
ていうか武人や術士を使役するのが貴人の仕事よな


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 21:58:17 CxkQv8O.0
>>731
口が上手くて悪運強いとか出世する為に生まれたみたいな男で笑う


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:00:59 lEGKQVOo0
元々えうえうのせいで肩身狭いめだった剣枠は超人のせいで更に逃げ場が無くなった感
男剣はおもちゃじゃないんだぞー


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:01:06 PvMUa6OE0
>>674
渡辺綱とその配下の末裔が全国で渡辺姓名乗って散らばってるからな
末裔の武士の活躍含め、一族単位での影響の大きさは屈指の物だと思うぞ渡辺綱


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:02:30 5cTrECds0
シグルドは竜属性で神性で騎乗スキルで男性で愛する者属性の男性セイバー
全身弱点の見本市
まるで全てが性感帯のような男だ


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:02:38 F3HYhytA0
>>739
それあるし剣は青王が最強極めてるからなぁ
そういう諸々から伊吹童子もあまり欲しい気持ちが沸かないっていうか


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:02:54 fXxJiYCk0
超人マジでバケモノすぎて草
伊吹童子の100万オーバーのHPもカードいいの引くまで耐えれば一気に吹き飛ばして終わりだし


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:04:36 WdaW6GhY0
Wマーリン超人で行ったから無敵貫通に良いようにやられたわ
せっかくだからコンテ石使ったが


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:04:43 1CUfVYDU0
>>741
>全てが性感帯
キアラ様が興味を持ったようです


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:04:56 XTpa.1is0
正直ゲーム戦闘でボスが弱いからってキャラが雑魚扱いされるとイラッとくる
けどリンボだと別にいいかってなる


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:06:36 kAP6d83s0
>>729
原料が海の向こうから流れ着いたでかい何かの欠片だしなぁ
どんな曰くあってもおかしくない
むしろ熊野で欠片って元はどんだけでかいんだレベルだわ
https://i.imgur.com/kQtfkWo.jpg


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:07:57 CxkQv8O.0
>>747
オリュンポス考えると機神の残骸だったのかなぁ感


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:08:13 DDl6nOow0
>>747
多分元がアレスだろ?


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:10:19 F3HYhytA0
>>746
わかる
そしてリンボの性能火力がイマイチな以外は普通に強いし


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:10:56 5cTrECds0
リンボとキアラは相性良さそう
というかデバフの流れきてないか最近


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:11:15 bL.5LvW60
呪厄の割合低すぎるのブリュンヒルデ思い出す


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:11:43 XMjBZkKM0
リンボの防デバフ30%もあるんだな


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:11:55 MWW2Un/U0
>>741
男じゃなかったらクリムゾンされてそう


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:13:46 F3HYhytA0
>>751
リンボのデバフのおかげで水着キアラの特攻宝具が活かしまくり


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:14:47 lEGKQVOo0
リンボとキアラが並び立つカルデア…
やはり悪の組織か


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:15:37 VZLe4Ils0
やめるのだ!クリムゾンを動詞にするのはやめるのだ!
クリムゾンは昔の方がよかったよな


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:15:39 TpgRdEIk0
水着キアラの特攻、精神状態異常特攻だし
リンボだと混乱くらいしか特攻は入らんが


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:15:57 F3HYhytA0
>>756
カルデアが完全に終わる展開はギャグの有無問わずありそう
マシュは自立しよう


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:16:18 XMjBZkKM0
>>758
恐怖もな


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:16:59 F3HYhytA0
>>758
恐怖も精神異常状態だぞ


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:17:02 lEGKQVOo0
>>758
恐怖も付くで


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:18:02 GcQcCc760
鬼切に引っ張られて肉体性能も向上してるみたいだけど
綱自体は特に特別な血とか無いんだよな
それで平安最強の剣士になれるとか凄い


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:18:22 TpgRdEIk0
恐怖も付いてたか、すまん


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:18:22 69GfehJI0
行こうぜ相棒!キアラさん!リンボ!
みんなで力を合わせて人理を取り戻すんだ!


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:19:12 lEGKQVOo0
>>765
(アカン)
https://i.imgur.com/oIqHHuW.jpg


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:19:22 XMjBZkKM0
来年のバレンタインはリンボからチョコ貰える恐怖


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:19:34 fXxJiYCk0
リンボはNP80だから協会礼装等で20貰えれば宝具打てるのも便利
てか条件有りとはいえ自身含めクリバフ100%功バフ40%(+防デバフ30%)3T撒けるって確実にインフレしてるよね


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:19:37 bEdy0F1I0
やっぱ本来の金時って熊野宝具のライダーが適正クラスなのかな


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:20:21 VZLe4Ils0
>>767
リンボって女だったのか(驚愕)


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:20:24 DDl6nOow0
>>767
まずあいつがぐだからチョコ貰えるのか


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:20:50 F3HYhytA0
>>768
宝具もダメージ与えた後に高倍率の即死が入るから有用だよな


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:21:00 CxkQv8O.0
>>770
不明です。だから貰えるしあげれる


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:21:20 fXxJiYCk0
>>770
性別不明扱いでチョコイベントとお返しイベントの両面あるかもね


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:21:30 bL.5LvW60
即死宝具全部攻撃後即死にして欲しいよ


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:21:32 lEGKQVOo0
呪い山盛りでゴッホちゃんとも相性良かったりサポートとしても使い出ある感じよねリンボ(尚呪いダメージで死ねる模様)
卑弥呼ゴッホリンボと術クラスでないサポーター増えるのは良いことだ


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:21:52 VZLe4Ils0
性別不明だったのか
そうか色々混ざってるからか


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:21:54 XMjBZkKM0
>>774
始皇帝は2パターンあるしリンボもあるやろな


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:22:14 2K3b8i0k0
>>747
マジで文章目滑るな
そんなに肩書き繰り返す意味ねーよ


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:22:33 31FghGz20
リンボの使い方はまだよくわかってないのでスカスカで遊んでる


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:23:29 lEGKQVOo0
>>768
凸カレに断片なりキャンプ礼装ならスカスカから安定して3連射も行けるんじゃないかね


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:24:03 uFLdode.0
喰らえぇぇぇぇぇぇいッ!急急如律令!地獄曼荼羅!!!!!


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:24:31 xGRWgQD60
リンボ威力の方は宝具1でも足りる感じなん?


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:24:44 DDl6nOow0
>>782
これ本当に好き
https://i.imgur.com/dDxcw61.jpg


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:25:23 CxkQv8O.0
>>782
実際に伊吹童子取り込めて凄かったのに何でこんな間抜け感漂うんだろう、リンボ君


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:26:11 7RLCk3mg0
リンボちょいちょいノリが昭和世代のテンプレ悪役化するよね


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:26:14 0iNcEWUE0
>>697
物語上のガバの可能性もあるが
令呪ブーストが金時に効果があったからパスが繋がっている→やはり主人公がキャスター枠説は立てられると思う


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:26:33 F3HYhytA0
>>783
アルエゴだから足りない
宝具2か3はないと


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:26:38 rBnhwDTc0
>>784
リンボくん楽しそうだなぁ


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:26:39 fXxJiYCk0
>>781
凸カレ3連射ならスカスカどころかスカ+NP50配布とかの構築でもNP面は余裕


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:26:40 XMjBZkKM0
>>783
宝具1だと物足りないんじゃね、アルターエゴだし


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:27:54 rNh9tMMY0
>>786
だがそれがいい


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:28:46 uFLdode.0
「光の時、これまで! 疑似神核、並列接続! 暗黒太陽、臨界! 狂乱怒濤・悪霊左府!! ンンンンンン! ごちそうさまぁ〜っ!!」

これ好き


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:29:13 X327Zf.g0
https://i.imgur.com/CZETMBA.jpg
団蔵ちゃんを精神レ◯プするから思ったら1人で気持ちよくなってんだもんなぁ


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:29:14 DDl6nOow0
>>786
そこら辺がやってる事の悪どさに対して親しみを感じる要因だろうな
やられる時のリアクションが良い、とても良い
悪役としての完成度がメッチャ高いわリンボ


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:30:04 mS3urYiM0
ガバムーヴやらかしても萎えるどころかリンボだしな……で終わるから強すぎる


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:30:06 F3HYhytA0
つーかリンボは昔の悪役のテンプレを地で行ってるから嫌いになれない


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:31:04 .REMjzoY0
今回のシナリオって桜井?
ぐだが礼装使うとこで気づいた


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:31:06 5cTrECds0
リンボは桜井が動かしている時が一番生き生きしているから好き


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:31:44 lEGKQVOo0
曼陀羅前は皆陳宮で弾にするからはよ来いって言ってたのに思いの外大人気でワラビ生えますよ


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:31:53 afNGokS60
>>793
これって顕光殿が擬似神格になってるってことか?


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:31:56 F3HYhytA0
もう桜井はリンボのシナリオだけ担当してもらおうか


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:32:25 uFLdode.0
今年の2大悪役
芹沢鴨、リンボ


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:32:37 YvD/PKJI0
>>798
むしろ桜井以外だったら驚きだわ


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:32:47 t2Qc0SFg0
開始前「幕間によるとリンボが小太郎をすり潰すらしい」
開始後「小太郎と逸れた、リンボのとこにいるのかな」
その後「カルデアに戻っている……?」


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:33:43 5cTrECds0
愛歌も桜井じゃなかったら務まらんな
あのキャラはもう生みの親のきのこじゃなくて桜井の方が長けてるだろ


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:34:20 H5Kpuk.A0
めておと水瀬がキャラメイクして東出がリンボ以外のシナリオ担当ですって?


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:34:21 YvD/PKJI0
>>805
小太郎と団蔵招いて置いてまさかの小太郎ボッシュートって何やねんって正直思った
招いてたんじゃなかったんかい


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:34:22 GcQcCc760
拙僧に哀しい過去…とか無くて気持ちよく無様に倒されてくれた事が加点高い
生前道満の方はその…頑張って生きてくれ


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:34:22 7RLCk3mg0
桜井ぐだの礼装どんどん万能になるよな
要因あったとはいえ、神代の魔術よりぐだの回復のが効いて消滅すら防いだで


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:34:29 G1nQYLxE0
来年の夏イベで同人即売やってるリンボ


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:35:30 DDl6nOow0
>>810
まあメディアは人を治す事に長けていても物語を治す事には門外漢だからそこはね


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:35:49 CxkQv8O.0
>>809
生前道満と今のリンボの差的に悲しい過去があったんだろうが、もうそれはそれこれはこれ


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:36:11 F3HYhytA0
愛歌お姉ちゃんはリンボと違って誰かの苦しみが見たいとかじゃなく
自分とアーサー以外全部ゴミで何の前触れもなく殺しにかかるヤバい子だからカルデアを目も覆いたくなるくらいに滅茶苦茶にすり潰してくれそう(期待)


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:36:12 homBUM8w0
サマーキャンプでエミヤが米炊き忘れたからトーストとみそ汁が朝食のリンボ


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:37:11 5cTrECds0
愛歌は王子様とさえ関わらなかったら無害なもんよ
エルメロイ二世も「アレは王子様と出会わないことこそ幸せ」と太鼓判推すくらいだし


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:37:53 F3HYhytA0
>>809
生前からあの見た目じゃ程なくして歴史通りに闇落ちして同情の余地なし状態になると思われ


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:39:36 rksDHxy20
戦力的にリンボは引いたほうがいい?
うちは姉とSイシュタルいるからキアラさん迷って引かなかった…


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:40:03 C/K5h0NY0
リンボ魔力EXなのかすげーと思ったけど神霊から発明家、作家とか色々いるし相変わらず謎が多いランクEX


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:40:04 D0s/DZfw0
小太郎はマシュはレイシフトに乗じてリンボに攫われ洗脳されて
鬼小太郎と対魔人ドスケベ衣装マシュになって襲いかかってくると思っていた
時間かけた割にリンボの計画がショボすぎる
金時の宣伝にしかなってない


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:40:06 pJ16v.ws0
相当の妖人・怪人だった(紫式部談)そうだし、闇落ちもするんだろうが
リンボレベルまでは落ちなかったんじゃないかな生前の道満
道満の駄目な部分だけを切り取って肥大化させたのがリンボな気がする


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:40:17 0iNcEWUE0

>>735
一応名前は実在の人物なんだな
https://i.imgur.com/IPklv8M.jpg


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:41:01 DDl6nOow0
>>820
時間は掛けたよ?
直前で計画変更してるだけで


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:41:28 fXxJiYCk0
>>818
今迷ってるならPU2待ちでいいんじゃね
どうせ期間重なるんだし


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:41:45 F3HYhytA0
>>821
道満の暗黒面を肥大化させたのがエゴ道満だから闇堕ち後の生前道満はエゴほど悪辣ではないんだろうな


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:41:46 F1Ld.TQU0
>>810
今回ずっとサポーターやってたし宿業対処もできるしで
やっぱり優秀なんだなって思う一方、できないこと多くねってマイナス方面のが目立つメディアリリィ
魔術師として五本指に入るって今でもホントでござるかぁ?


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:41:47 pJ16v.ws0
>>820
だってあいつ思いつきで今までのプランぶん投げるガバガバ策士だからな
小太郎だって段蔵の前で縊り殺して愉悦するつもりが、
レイシフト弾いた後、カルデアに自己顕示して愉悦できればいいでぶん投げてるし計画性がまるでない


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:42:26 5cTrECds0
クリスマスイベもするっぽいしこれ運営休みあるのか
おまけに年末特番
死ぬのか運営


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:42:53 1CUfVYDU0
>>812
長けてたっけ…


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:43:02 F3HYhytA0
>>827
ライブ感で行動してるだけだからな


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:43:39 CxkQv8O.0
計画は立てるがいざ実行する段でライブ感で計画を放り投げるどうしようもない奴でござる


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:43:56 0./xS3zI0
クリア記念で回したらプラダマンテがすり抜けてきやがったw
まあリンボより尻のほうがいいか…


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:44:21 TpgRdEIk0
個人的に、次の6章が前後編じゃないのが凄く不安
話纏まらなさそう


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:44:26 C/K5h0NY0
ンン残念!ははははははははそれはそうですそうですとも!令呪を用いぬ、簡易簡素な宿業あたりまでは破れてもォ!
此度はたあっぷりと呪を込めたる蟲の式神なれば!ンンンンンカルデア礼装なぞ痛くも痒くもなァし!


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:44:34 GcQcCc760
何一つ良いところなくて駄目駄目な所しか目立ってないのに
ここまで人気なキャラも珍しい


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:44:47 homBUM8w0
リンボマン無償石貯めるの下手そう(人格攻撃)


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:45:15 XFDYd67Q0
>>828
でえじょうぶ、このあと4月までのんびり運転や


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:45:19 ND32dGMc0
型月「インド三騎士埋めたいからセイバーになれ」
型月「あとマハバを推すことにしたんでお前はリリィな」
東出「マテ本設定雑ですまん。とりあえず盛ったから」
ヴィシュヌ「ところでお前の宝具封印されてるの知ってた?」
型月「中継ぎいないから2部4章入って?」
DW「お礼としてモーション改修してあげる」
ヴィシュヌ「宝具封印されてる矛盾が生じちまったがまあいいか」
FGOAC「シータ実装するで!」
型月「ということはお前はアーケード出演不可能だな」
術トリア「バスターはもう古い」
綱「上位互換ですまぬ」
リンボ「ンンンン羅刹王ですぞ!」
 
ラーマ「あ、ハイ」


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:45:38 H5Kpuk.A0
リンボはやわらかチャートの使い手であったか


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:46:06 fXxJiYCk0
たぶんこっからPU1&2→PU2+クリスマスってガチャが被る期間できるだろうからよく考えてガチャ引いた方がいいな


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:46:09 YvD/PKJI0
>>835
無様で遠慮なく殴れる悪役って逆にあんまり居ないし
大体実はこいつにこんな事情がとか始めやがるし


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:46:12 0./xS3zI0
カイニスが言ってたじゃん「最後に無様にやられてくれるから好き」って
まさにそれよそれ


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:46:20 xGRWgQD60
>>833
アトランティスみたいな事もあり得るんじゃ?


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:46:57 VZLe4Ils0
>>798
遅すぎる
序盤で丸わかりじゃろて


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:47:36 F3HYhytA0
さすがにブリテンだし1部6・7章のようにきのこが全部担当してほしいわ


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:47:51 etzTAx1E0
ナーサリーが治ったところと、リンボがなんか自爆失敗したところは理屈抜きで奇跡起きたって認識でいいの?
なんか理屈つけて欲しかったが


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:48:22 bL.5LvW60
前後編でライター変わるなら一つでいいや


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:48:23 5cTrECds0
斎藤さんに綱の兄貴
星4セイバーはなんか吹っ切れた感ある
でもこれは良い傾向だ
変に遠慮してせっかくの新鯖が控えめな性能にされちゃ困る


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:49:00 VZLe4Ils0
最近きのこがあんま出てこないのは6章7章全部書いてるからだよね知ってる知ってる


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:49:03 YvD/PKJI0
>>847
ギリシャは嫌な事件だったね...


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:49:18 HKttnkDE0
>>828
来月 うちの地元にキャラバン来るけど さすがにゲスト陣はリモート配信だよな?w


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:49:47 fXxJiYCk0
>>846
自爆失敗ってリンボが時間稼ごうとしたけど段蔵ちゃんに見破られててトドメまでもってかれたってことじゃないのか?


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:49:55 DDl6nOow0
妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ
モルガン筆頭に妖精の円卓を囲んでる世界なんだろうか


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:49:59 CxkQv8O.0
>>845
異星の神も南米行ったし円卓をきのこ以外に書けも酷だしきのこにやってほしいな、6・7章
桜井はオリュンポス・曼荼羅やったからもうメインやらなそう


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:50:37 etzTAx1E0
>>852
なんか起動失敗!?何故?みたいな台詞言ってなかった?


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:52:36 MWW2Un/U0
まだどこも担当していないのがきのことめておか
めてお筆が遅いから後半担当になったのかな


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:52:43 GcQcCc760
まあ前後編はギリシャが最大の異聞帯という触れ込みがあってこそだし他ではやらんだろう
その代わり.5章で稼いでいくぞ


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:52:44 pJ16v.ws0
>>855
「起動失敗!? 莫迦な!」だな
色々しゃべくり回して時間稼げると本気で信じていたのにスルーされて攻撃された事への当惑とも取れるが


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:52:46 F1Ld.TQU0
>>855
夕顔がきっとあれだよ、お前はもう死んでいる的な奴なんだよ
ソーリーして首が落ちる前にとっくに死んでたんだよ(適当)


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:53:14 CxkQv8O.0
>>856
言っちゃ悪いがめておが6章か7章担当したら何年経っても実装されなそう


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:54:24 eQMklLos0
魔境だけど大丈夫か→こいつも強かったよ・・・
をずっと繰り返してる単体A剣


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:55:20 31FghGz20
夕顔の性能がいまいちわからんがまあ魔術師殺し的な奴なのかなって思う


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:55:39 fXxJiYCk0
>>855
夕顔って幻術の一種を用いたものなのですでに霊核に届いてた的な


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:55:45 MWW2Un/U0
>>860
流石に2部PVのライター一覧にめておがいたのにどこもやらないってのは有り得ないのでは
Requiemコラボもプロット提供だけだったし担当章を練り上げてる可能性を……信じたいですね……


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:56:12 DDl6nOow0
東出 1章 5章前
桜井 2章 5章後 5.5章
虚淵 3章
水瀬 (3.5章) 4章
きのこ 全体の監修と章の始めと終わり、5章後の終盤
めてお なし
こうして見ると偏ってんなあってなる、今年とかメインシナリオ一部書いてるきのこ除けば2つとも桜井じゃぞ


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:56:26 5cTrECds0
〇〇の上位互換だから〇〇はダメ!は健全じゃあないよな
そんな足の引っ張り合い、妬み合いは誰も救われん


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:57:05 CxkQv8O.0
>>864
アレ2部のライター一覧って訳じゃないからなぁ。虚淵の名前ないし


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:58:29 H5Kpuk.A0
めておは黒猫パンケーキに全力を注いだのだ


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 22:59:17 MWW2Un/U0
>>867
ぶっちーはサブライズのゲストライター的立ち位置だったんだっけ

俺はめておのシナリオ好きだから読みたいよ……頼むぞめてお……


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:01:40 JPt/cS4c0
>>846
ナーサリーが治ったのはナーサリーライムの本質が童話だから金時の奮闘によって「足柄山の金太郎」という物語がナーサリーの欠けた霊核を補った
ただそれだけじゃ説明できないから作中だとメディアが奇跡と称してる


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:02:12 DQBUa73w0
>>825
でも生前から『ンンン拙僧は〜』とか言ってたらしいし…


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:02:28 1CUfVYDU0
>>861
皆キャラ濃いし性能もあんまり被ってない気がする
あえて言うならりゅーたんがちょっと強化欲しくなったくらいか


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:03:53 lEGKQVOo0
>>866
FGOは基本各鯖の互換性ほとんどなくて何だかんだで個性化出来てる方だとは思うけど綱はラーマくん殺してるわ
綱比較でカリスマまけるくらいしか差別点ないくらいマジきっつい


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:04:10 29/iVAek0
伊吹童子戦はWキャストリアに挟んだユゥユゥwithハニーレイクが活躍して満足だった
てか今回気づいたけどあの礼装無敵貫通付いてたのか、強くね?


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:04:12 31FghGz20
めておマジで仕事しないから死亡説出そうだ


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:04:49 0./xS3zI0
PU2は伊吹童子と是清?


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:06:04 CxkQv8O.0
>>875
レクイエムは書いてるから、一応
ただレクイエムコラボすら書かないのに2部本編とか書くのかと言われると…


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:06:07 q3dccOCE0
>>875
レクイエム書いたり黒猫パンケーキしてるよ!
メインシナリオどころかイベントシナリオも書いてないようだけど


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:06:29 TenGC7OI0
67どっちかはめておだろうな


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:06:50 1CUfVYDU0
>>874
巴や嫁でボスと遊ぶ時に使ってるな


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:07:30 PmExgeeo0
成田とか呼んだら喜んで来そうな気はするけどこれ以上タスク抱えさせるのはまずかろうしな


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:07:45 F3HYhytA0
>>876
じゃね


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:08:18 mS3urYiM0
成田はまず自分の原作が優先だろ
漫画原作も始めたんだから


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:08:43 fXxJiYCk0
>>874
強いよ
個人的にはケツ姐とオジマンの差別化がより図れた神礼装


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:08:47 pJ16v.ws0
めておはレクイエムだけ書いてくれてればいいかなって
あっちも途中で飽きて雑に完結させに行く可能性もあるけど


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:09:16 pcpLxqUQ0
キアラが元ビースト自慢してるイラスト本当みたい


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:09:21 0iNcEWUE0
>>828
2016年末で経験済みだしヘーキヘーキ


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:10:58 t2Qc0SFg0
成田さんは三田さん達に病院勧めてもらうまでまぁ指や肘曲がらなくてもキーボード打てるし大丈夫だろう仕事しよで書き続けてた危ない人


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:11:02 tVVXRGVQ0
清明の話し方が癖が強いというか、口調が所々で切り替わってる感じがするんだけども


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:11:53 x122mcqc0
fake早く進めてくれ


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:12:41 pJ16v.ws0
>>889
分割思考的なもんで別々の人格を走らせてるとも取れるし
公の言葉と私の言葉で口調を変えてるだけかもしれんし
単にそういうキャラ付けかもしれん


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:13:52 5cTrECds0
Zero、アポクリファ、蒼銀のフラグメンツは順調に5巻で完結したけど
Fakeはおそらく10巻は行くと予想する
あれ当初は5巻で収める気だったのか……


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:14:07 xGRWgQD60
綱兄さん愛歌と一緒に10連で2人も来てくれたけど、ちょっとイケメンすぎんか
シナリオであんなカッコよくなかったよね…?
最終絵とかもうアーサー、ちゃんとしてる時のすまないさんと並ぶレベルやん


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:14:34 t2Qc0SFg0
日本のマーリンって表現がとてもしっくりくる晴明


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:14:54 7RLCk3mg0
僕は少年漫画の東出とめておクトゥルフが読みたいんだ


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:15:55 x122mcqc0
fakeそろそろ前巻から1年だよなあ・・・
いつ完結するんや


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:18:44 noYH9WhA0
>>837
それはそれで俺らが死ぬる


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:20:27 mS3urYiM0
今年分の仕事駆け込みで終わらせてるから来年しばらくは何もねえな
正月フォーリナーの流れが続くのかどうか


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:20:45 DQBUa73w0
fake鯖がFGOに出れる事は有るのか…


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:20:56 TenGC7OI0
最低でも春までいつもどおりなのは既定路線では


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:21:28 DDl6nOow0
なんやかんやでここ最近一気に駆け込んで来たから勢い取り戻してきたな
後は年末特番で六章の何かしらの情報があれば良いのだが


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:21:29 7.D8U/gs0
ほぼストーリー卑弥呼でやってたけどこの子本当キャストリアとか挟んだら強すぎません?
宝具からのバスター全体鯖でも綺麗に掃除してくれるし


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:21:43 eCjlp7n20
年末特番のカニファンはどこまで作品クロスオーバーがあることやら


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:24:14 rksDHxy20
最近きのこが出てこないのは
FGOの次のコンテンツ立ち上げがあるからかもな…
冗談抜きでソニーを背負ってる状態になっちゃったからFGOでおしまい、は許してもらえそうにない


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:24:49 DDl6nOow0
>>903
あくまでFGOカーニバルだからそこまで他作品は出ないと思う
ネコアルクだけは確定だからそこは楽しみ


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:27:45 .REMjzoY0
桜井も一時期と比べるとなんだかんだ容認されるようになってきたな


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:30:13 BOznK1Zo0
リンボってRTAしたら念入りにチャート組むけど思いつきでオリチャーに変更してガバ生みそう


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:30:57 t2Qc0SFg0
「ンンンこっちの方が面白そうですね」


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:31:42 0iNcEWUE0

>>904
きのこのFGOの次のコンテンツて吸血鬼モノじゃなかったか


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:32:20 1lJi/99A0
>>873
普通古い方は宝具強化なり来ててそこでギリ生きられるんだけどラーマは未だにソレすら無いんだよな……


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:32:21 xUwcUp620
次スレ来ないから建ててくるぜ


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:34:01 7RLCk3mg0
>>906
1部2&4→不評、キャラの使い捨て周り
剣豪→好評、好みによって1.5部1
快男児→無難、獣国より好きって声も少々
鬼ランド→不評、主にファンサービス周り
オリュンポス→推定で武蔵&カオス周り不評
曼荼羅→好評、批判がない訳ではないが好意意見が多い

大体こんな印象だったな、スレで


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:34:45 xUwcUp620
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4450の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1607178804/

アヴァロン・ル・フェが待ち遠しい


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:35:36 WXx9rxBE0
昨日見た段蔵の選択肢が何のことだと思ったらナーサリーの姿のことだったのか
あの少女の姿はextraのマスターの姿を模したものの筈だけどありすがナーサリーの本当の姿ってどういうこっちゃ


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:36:20 hRIc.hEA0
来年は蒼銀コラボで桜井


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:37:13 0iNcEWUE0
>>914
その後に英霊になってから取り入れた姿って言ってないか?


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:37:31 1lJi/99A0
蒼銀よりプロトで頼む


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:38:27 A/GIYa5M0
曼荼羅の評価はまだまだこれからじゃろ


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:38:29 DDl6nOow0
>>913
ンンンン!!乙でありますぞ!!


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:38:36 4Mt.DF3w0
>>912
打率4割くらい? まぁまぁやんけ!


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:38:43 TpgRdEIk0
>>913
乙カリバー


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:39:15 QtZzldIk0
今回も桜井節本当にイヤだったけど(……。の2行使い頻発とか)
ぐだの動かし方は悪くないんだよな、礼装バンバン使わせたり
アニメの担当回もそこだけぐだが有能感迸ってたりしたし


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:39:53 Ai8UAhBw0
>>913
乙ムンク

今回悪かないけどやっぱり東出の方が面白さと盛り上げ方の安定感あるよなぁ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:39:59 hRvDtgfE0
景清の肩パッドがニヤってしてる鼻が長い赤い顔の鬼にしか見えないけど合ってるのか?


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:40:19 bL.5LvW60
年末の告知画像これネコアルクともう一匹だと思ったけど一匹だけなのかこれ?


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:40:21 t2Qc0SFg0
>>913
ぐだ視点だと確かにいつもあれだしアリスがデフォルトだわな
ただデータベース的にはあれもまたナーサリーライムズのとりうる姿のひとつですよって


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:40:58 DpSLipLY0
俵さん倒したところだけど、ここまで全部話一つ一つがうっすいんじゃが
最初の方は楽しかったのに・・・


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:41:06 eCjlp7n20
曼荼羅は多少の難は全部リンボで塗り潰せるくらいリンボが良かったのでまあよし


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:41:57 WXx9rxBE0
>>916
えっそんな設定に変わったんだっけ
なら第一臨での本の姿は本当の姿じゃないってことなの


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:42:18 GcQcCc760
>>927
それはまあ感じたな、もうちょい一つ一つを掘り下げて欲しかった
リンボが特農過ぎるってのもあるけど


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:43:09 ND32dGMc0
曼荼羅は相変わらず癖が強いけど面白かったわ
てか本当に鯖の動かし方上手くなってる


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:43:17 DDl6nOow0
>>929
違う違う
あれが本来の姿!って意見に対して正しくは英霊になってから取り入れた姿ですけどねって訂正してるだけ


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:43:38 OJrGp6i.0
>>913
やっぱ本編更新後はスレが賑わって色々な人が来るな


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:43:59 7RLCk3mg0
八なんたらと頼光パートは内容薄めだがまあ、頑張れ
バベッジ、大山との共闘、決戦、後日談は良いから


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:44:02 F3HYhytA0
>>912
個人的に良かったの剣豪と曼荼羅だな
こいつリンボおよび日本が舞台だと筆が回るタイプかな?


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:44:43 TenGC7OI0
年末に来るメインとしてはちょいボリューム不足かなぁ
景清のお供と伊吹童子はもうちょい掘り下げ必要だった


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:45:30 Ri7wPohc0
良かったは良かったんだけどこんなPU2が心待ちにならないのは初めてだわ


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:46:00 pJ16v.ws0
>>913


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:46:49 1lJi/99A0
景清待ちだぞ俺は
寧ろこうまでどうでもいいピックアップ1も久々


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:47:23 GcQcCc760
伊吹童子はもっと掘り下げられたろーって残念な気持ちになるな
あれこそ金時と酒呑の気持ちに決着付けるチャンスだったろうに
リンボ以外なら主従関係が中々面白いのがあったなって思った
バベッジと香子の関係が特に好き


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:47:41 A/GIYa5M0
良かったのは二部序
次点でCCCコラボ


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:47:43 7RLCk3mg0
伊吹、ルックスはいいんだけど服装とバトグラがかっこ悪すぎる……


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:47:47 0./xS3zI0
リンボのリンボ力で押し切った感のあるシナリオだった。割りと面白かったけどw


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:47:52 NYzHS4ss0
曼荼羅は綱と茨木とか金時など周り出た割に掘り下げが思ったより少なかったのと
段蔵の因縁が意外とあっさり、まずリンボの処理のため畳用に作られてそれ以外はおざなりだとは思った
あと物語は剣豪の二番煎じというか展開の作りが似ていて逆転もあらかた予想付いてまあ大して驚きは無かったかな


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:48:02 TpgRdEIk0
一章にまとめたうえで、節や文章もっと増えねーかな


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:49:11 JPt/cS4c0
>>935
日本舞台なら自分が設定に関わった鯖が使えるし桜井が得意な愛憎や熱いバトルというネタが使えるから書きやすいんじゃない?作風から外れるとかなり苦労してる印象


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:49:36 YIajQcZY0
まあ主人公視点だけならありすを模した姿と本の姿しか知らんからな
今回みたいに本来なら呼ばれる度に姿は違うのだろう


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:51:11 CxkQv8O.0
>>935
桜井節の違和感が多少減るのもあると思う。同じ台詞の繰り返しとかキメ台詞とか
桜井の作風と合ってるんだと思う


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:51:22 GcQcCc760
>>944
金時主役の割に金時の掘り下げあんまり無いな…とはやってて感じた
綱はメディアや茨木に対して激重感情見せてたのは良かったけどもうちょい茨木との関係見せてほしかったなって思った


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:53:08 F3HYhytA0
>>946
>>948
わかる
違う国が舞台だとつまらなかttり可もなく不可もなしだもんな


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:53:14 Ai8UAhBw0
相変わらず微妙な使われ方したキャラとか細かい粗とかかなりあったが面白いとこはちゃんと面白かった印象

バベジン式部は良き


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:53:42 JPt/cS4c0
式部&頼光&綱達の鯖との関係性が良かったわ
ムーンセル並のマッチング力ではなかろうか


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:53:57 YIajQcZY0
敵のやり方がなんでこうなのが大体頭リンボだからで済むの無惨様ぽくもある


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:54:03 fXxJiYCk0
新素材2種集める場合って三条三坊の鬼の遊び場でいい感じ?


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:54:11 noYH9WhA0
>>935
独特の癖が時代劇だと味になる感じ
ただダシが強すぎて洋食作らせるとケーキにダシ入れんじゃねーよ! みたいになる(個人の感想です)
繰り返しの妙、ってのはあるんだけど乱発しすぎるんだよね
必殺技は乱発するといざという時に決まらないぞ、という金言もある


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:54:25 eCjlp7n20
カルデアで楽しそうにしてるナーサリー見てるとふとその姿の少女自身が楽しんでるわけではないという事を思い出して切なくなる


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:54:50 DQBUa73w0
メディアが綱に旦那の事語ってたと思わせる部分とか数行だけど好き


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:55:45 CxkQv8O.0
綱とメディアは男女の組み合わせだけどカップリングという訳でなくお互いリスペクトしてる感じが爽やかだったな


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:55:56 YIajQcZY0
まあ日本の古風な言い回しのが繰り返す言い回しあるからね
しばらくしばらくぅとかかしこみかしこみ申すみたいに


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:56:00 DDl6nOow0
シナリオの印象は8割くらいがリンボ
残り2割が綱と茨木の関係や各主従関係とかで
金時は気持ちの良い奴だったけどいつも通りの金時だなって感じ
要約すると今回の話リンボだなって


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:57:43 0./xS3zI0
和シナリオだと桜井の繰り返しは味になる部分もあるな
ほかだと駄目になるけど


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:57:48 QtZzldIk0
桜井はカッコいいと思ってる台詞を長々書くことばっか考えてて
肝心の情報量(キャラの設定とか掘り下げ)がおざなりなんだよなぁ
……とか言葉捏ね繰り回して同じことばっかり言うシーンの文章量を
他のことに回してくれたらいいんだけど


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:58:21 GcQcCc760
>>958
仕事上の関係なのかなーって思ったら
なんか綱側の感情が重くて良い意味で裏切られた
最後の会話も良かったし中々面白い関係だった


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:59:20 Ai8UAhBw0
桜井エロゲ作品も言い回しすんごい長いからな、合わない時はすんごい合わない


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:00:06 QaYnCc8E0
メディアリリィがサイコじゃなくて真っ当にサポーターしてて爽やかにお別れできるとは嬉しい限り
退去組だなんだの言われてたけどやっぱリリィはそういうことしないと思う


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:00:10 yw6jOgrI0
今回の話、「早くリンボ殴りたい」と思ってた人達の望みに応えられてたと思うわ
散り様アッパレだったわ


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:01:01 qYEMY6Ug0
式部とバベッジ
頼光とナーサリー
綱とメリィ

お前ら一週間で仲良しかよ!
いや割といつも聖杯戦争は絆数値上がるの早かったわ


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:01:24 dGJNhpZk0
>>966
まさにリンボを殴る事に特化したシナリオ
命乞いまで無様で本当に笑わせてもらったわ


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:03:21 yw6jOgrI0
綱って茨木やメディアを見て自分が好きだった貴人を思い出す激重感情の持ち主よね
冷めてる性格と思いきや結構熱い信念持ってるのが良い


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:03:52 6/X9uWbQ0
でもいきなりの「大雷電!」は正直吹きそうになった


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:04:34 vtVZUak20
綱はかなり良いキャラで気に入った
金時はいつもの金時だなあって。好漢だけど、それで終わりだな


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:04:36 gU0TLSdE0
リンボとの話畳むのがノルマなんだけどそれに偏り過ぎた印象はある
わざわざ景清やゴールデン周りのキャラ新規含めて出したけどもう少しって感じ
話が剣豪と同じくマシというか展開の仕方が剣豪に似ているんだよな、あれやって次からこれやって次と
文章表現の冗長さに繰り返しは相変わらず


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:06:01 c54ihqLI0
大を禁止にしたらどうなんだろ


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:09:37 rKPUghGM0
俺は金時は金色好きでパワー系くらいにしか思ってなかったからかなり好感度上がったわ
髪型気に入らんしいっつもゴールデンゴールデン言ってる変なやつだな、程度に思ってた
持ってないし幕間やってないからかね?
ここまで気持ち良いやつだったのかって感じだわ


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:10:04 OMEaEUAQ0
渡辺綱は化けて襲い掛かった茨木の腕を切り落とし安倍晴明に相談して術施すから一晩腕の見張りをしていたら
茨木本人が綱の母親に化けて訪れ、不肖の息子と嘆く演技をして騙してまんまと腕を取り返して逃げた
というのが本来の元の逸話でこれぐらいしか無いんだよね


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:10:41 HqMd8MPo0
大禁止!


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:11:09 dGJNhpZk0
>>972
まあ何が重要かと言われるとリンボ討伐だしそこに関しては文句のつけようが無い面白さだったからな


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:11:36 Mj50eHqc0
永続罠 デカ文字禁止令


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:11:50 vtVZUak20
リンボ殴る話で、そのリンボ殴る部分が面白かったから、ほかはまあ些事ではあるw


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:12:55 zdQAF20.0
曼荼羅よかった面白かった
ピクシブでもしもぐだが聖杯戦争に参加したら系の小説思い出しながら読んでた
公式でやってくれるとか楽しいな
プロが書いてるだけあって流れが読ませるし
金時が契約鯖の奴なんて読まないだろうから新鮮でよかったわ


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:14:31 qYEMY6Ug0
いやーサーヴァントとマスターの一対一はそれだけでFate感強くて好き
でも式部が「おじさま!」と読んだ直後に「チャールズ・バベッジ」と急にフルネーム呼びするのは何か笑った


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:14:32 zdQAF20.0
>>973
超とかになる


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:15:03 4k2XTPLI0
大結界! 大外道! 大雷電!
こういうのたまに使うから大きいんだなって思うけど
毎回なんでも大きくされるとあーハイハイになっちゃう


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:15:08 c3M4LPIA0
むしろリンボが面白過ぎたからこれで終わりなのが本当に惜しいよ


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:15:47 Pvb13.gw0
>>981
呼び分けてる感出したいんだろうけど呼び分けする意味も分からんし
あの時代の人にやらせるとギャグにしか見えんっていうね


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:16:04 1V.Da71Q0
東出にケモ禁止とかいうレベルの所業


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:16:23 rKPUghGM0
でっかいアピールはオリュンポスでもう散々やったからな


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:18:23 OMEaEUAQ0
>>983
ライターの癖なのかリンボの仕業なのか!も繰り返しもだけど
同じ言い回しを再度使い回す傾向にあると思う
以前から口上なんかも表現が似ているからまたかとなる
()の心の声とか...の多用も目に付いたのと、段蔵とか平安すげえなための解説役になっているとは思った


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:19:00 dGJNhpZk0
これから先のシナリオはもうリンボが居ないんだよな…
あのウザイ煽りもやられた時の良いリアクションも見ることが無くなるんだ


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:19:05 qYEMY6Ug0
>>985
チャールズとだけ呼んでれば良い感じそうだけど
フルネームなのが違和感あった


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:19:44 vtVZUak20
段蔵ちゃんは状況説明、解説、斥候と仕事一杯やったな


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:20:11 Mj50eHqc0
という訳で次の悪役として期待しているので変に同情できるキャラなんぞになり下がらないでいただきたいなベリル君


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:20:33 c54ihqLI0
そういえばヒュージベアー号いうほどベアーじゃねーな


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:20:34 DsevL9Z60
俺が一番好きなFGOシナリオは剣豪だけど
今回の出来はその剣豪に匹敵するレベルだと感じてるから相当俺は高評価だな
コミカライズする場合は剣豪コミカライズと同じ人に担当して欲しい
間違いなく作風は合う


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:21:47 t1HHIQ1g0
>>992
ベリルに関してはそういうタイプじゃないのはキリ様との話で分かるから無理


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:22:10 HqMd8MPo0
実質英霊剣豪二部


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:22:11 rx5eXAMY0
むしろ同情すると刺してくるタイプ


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:22:15 4k2XTPLI0
>>988
オリュンポスは武蔵が()係で今回は段蔵が()係だったな
あのくどい言い回しも作家のクセだと分かってはいるんだけど
ここぞって時でもなくず〜〜っとこれだから食傷になるんだよなぁ


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:23:06 qYEMY6Ug0
お前、ピンチでも実況するねという気持ちで見てた


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 00:23:16 c3M4LPIA0
>>992
ベリルも根っからのクズではあるんだろうが
リンボみたいに気持ちよく倒されるんじゃなくて笑いながら満足して逝きそうなタイプのサイコだわ、きのこの作風的に


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■