■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4434の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 17:11:56 JJvX4xUo0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ78
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1597673247/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4433の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1606025951/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 18:44:17 yxJfJHkk0
>>1
まぁある程度の鯖は座に突っ込まれてそう
そのまま埃かぶってる可能性もあるけど


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 18:45:44 cdOjAF5k0
>>1
ますます幻霊が違法サーヴァント作るためだけのメタな設定にしか思えない
ミケランジェロやベディビエールがマンドリカルドより格が低いとかあり得るのだろうか
(マイフレンドは好きです)


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 18:46:41 4b0Lg.7c0
>>1

やはり円卓に青王の運命の人である士郎を紹介しよう
皆で二人を祝福してくれること間違いなし


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 18:48:05 qV41XsYs0
>>1

士郎とアルトリアがくっつくのはアルトリアが王でなくなった後だから何だかんだ受け入れられそうな気もする


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 18:48:21 fbVNAn1YO
>>1
マイフレンドの事全く知らんかったから説明のタタールの王だけ見てかなり強力な英雄やんとか思ったな…


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 18:49:33 7H2hgYis0
>>1

あのライダー誰だ!からの結局マンドリカルドって誰だよ…の流れは笑う


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 18:50:01 5xLJIe0E0
>>1乙ムンク
披露宴やったら新婦側の客野郎ばっかになりそう


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 18:50:34 JF430Fms0
>>1
幻霊は面白い設定だと思う
ヘシアン&ロボとかの良キャラが産まれるし


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 18:50:49 HG242Ys20
>>7
本人も気にしてるからやめろ


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 18:51:50 cdOjAF5k0
円卓にアルトリアと士郎のことで反対する奴は居ないだろ
精々が士郎の漢を計ろうとするくらいで
え?アルトリアを蔑んでいた騎士?


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 18:52:14 4b0Lg.7c0
かつてモーさんに性格がよく似てるカイニスがモーさんと出遭ったらいがみ合うのか仲良くなるのかよく考察されてて実際にカイニス実装来たら後者だったと判明したわけだが

円卓が士郎と出会って青王の運命の人と知ったら即受け入れるのか最初は訝しんだり受け入れがたい姿勢の後でだんだんと受け入れていくのかどっちの展開になるんだろうな


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 18:53:27 7H2hgYis0
これからはマイナー偉人が多く出る的なこと言ってた気がするけどそもそもマイナーってどの程度からを言うのだろう


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 18:53:34 qV41XsYs0
マーリン曰くアルトリアから王様を取ったら何も残らない
そして忘れ去られ王でなくなり何もなくなった筈のアルトリアにかつての恋人がやってくるんだ
マーリンの奴タイミング図って士郎呼んでない?


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 18:53:49 .pyYIABA0
シャルルマーニュの騎士って今の所高レアしかいないし型月的にもめっちゃ強い扱いなんだろうな


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 18:54:29 95mIMMPg0
マーリンが王がかわいい大きくしてあげないとしてるとこ持ってきてカムランの再来になる円卓までは見えた


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 18:54:34 2eOBTWrA0
現世で作った人造英霊が座に反映される設定は正直ニョモる


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 18:54:51 moXiFErc0
FGOで高レアだから強い扱いは……


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 18:55:18 Q5J2mepI0
作家とか芸術家鯖は増えるんじゃねえかな
フォーリナーの設定を固めたのもその辺を出しやすくする為だろう
キャスターだけだとネタに困るし、盛るにも限度あるから邪神の存在は都合がいい

元ネタからして感受性高い人間は影響受け易い系の話あるから尚更に


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 18:56:05 .pyYIABA0
>>13
ぶっちゃけネタに関してはまだまだあるんだから無理してマイナー所を使わなくていいのに


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 18:56:34 hGnh5FPk0
英霊って根本的にはコピペしたデータだからツギハギ自体は割とできるんじゃね
ツギハギの相性が悪かったら崩壊とか精神異常になるんだろうけど


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 18:56:59 bxXl8jr20
>>1

格の問題というか未練がないんじゃない?
なぎこさんもそういう理由で座にいなかったらしいし、アルトリアの笑顔を見れたベディは未練とかなく死んでそう


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 18:57:51 .pyYIABA0
>>19
画家の逸話を見てるとバーサーカー多そうだけどな


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 18:58:16 cdOjAF5k0
メイン章に限って言えば、ブリテンと南米
完全な新キャラにどれだけ日本人が知ってる有名英霊がいるかと問われれば、ちょっと思いつかん


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 18:58:24 MNak4Pfg0
芸術家やってたら外宇宙の邪神に繋がるとか生き辛い世界だなぁ


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 18:58:45 4b0Lg.7c0
>>22
剣じゃ呼べないけど槍の方だとベディ呼べないかな?


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 18:58:53 2eOBTWrA0
座の設定はちゃんとするべき
ぐだぐだだよね…


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 18:59:26 95mIMMPg0
>>14
真偽はわからないけど、ハッピーエンド好きのマーリンだからなあ
自分の娘と娘婿に色々便宜図ってもおかしくはないかも


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 18:59:33 MNak4Pfg0
>>27
ちゃんとしてなかったからここまで受けたんだよなぁ


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 18:59:55 7H2hgYis0
>>20
有名所は出し尽くしつつある的なこと言ってたけどまだまだイケそうな感じはするけどね
まあ変化球英霊も嫌いでは無いけど


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 18:59:57 Q5J2mepI0
ブリテンは詳しくないけど12人以外の円卓候補とか敵対して王や部族連中
ロンドンでモーさんが語ってたエイリアン的な何か連中に
モルガンの系譜や妖精関係とネタに関してはまだまだ尽きなさそう


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:00:39 cdOjAF5k0
>>22
そういえば、その設定あったな
割と色んなことに説明が付きそうな重要設定がサラっと出てきた感


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:00:56 bxXl8jr20
>>26
円卓のリアクションからするとダメなんだろな


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:01:12 0HQmquT60
あかん…間に合わん…フォーリナー探索メンドイ…


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:01:16 moXiFErc0
まあ設定は多少ガバってるくらいが程よいんじゃないかの。単発の作品ならともかく長くやるなら余白ないとな


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:01:27 2eOBTWrA0
>>29
えぇ…
ちみつなせってい評価をどこに落としてきたんですか…


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:01:46 MNak4Pfg0
>>36
そう思ってるのはファンだけだぞ


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:02:19 4b0Lg.7c0
>>33
やっぱ正史だとなぎこさんと一緒で未練なく逝ったのか


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:02:20 jckk05y60
まず有名どころのローランやシャルルはいつ来るんですかね?


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:02:32 hGnh5FPk0
型月の設定がガバいのはもう周知の事実だろ


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:02:35 zwQEQEe20
良くも悪くも正統派騎士鯖はOPの童顔ランサーとギャラハくらいだと思ってるわ6章

SNからガバってることでゆうめいだぞ


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:03:13 Zir65F2I0
>>36
設定なんて最初からフレーバーだぞ


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:03:25 bxXl8jr20
>>38
まぁ、英霊になるには格が足りないよりはそっちのが可能性あるかなと個人的には思う
マンドリカルドがベディより格上ですと言われても実力はともかく納得しづらいし


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:04:04 95mIMMPg0
※写っているのは一人ですが、影となっている士郎達含めて色んな人の集合写真(かもしれない)
https://i.imgur.com/50Es9xY.jpeg


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:04:04 2eOBTWrA0
>>40
考察勢の立場ないじゃないですかー!


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:04:09 7H2hgYis0
ガバガバじゃないよ
臨機応変で柔軟なだけなんだ()


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:04:11 cdOjAF5k0
ガバ要素があるのと、細かい設定があることは両立する
その両方を愛しているんだ


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:04:43 fbVNAn1YO
>>20
Fateシリーズはまだまだ続きそうだろうからあまり有名所を消費したくは無いんでね?
FGO2とか新シリーズとかに温存されてる鯖とかそれなり居そう


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:05:07 bxXl8jr20
>>45
あるわけないじゃろ、そんなもん
きのこが白といえば黒い物も白くなるのが型月設定よ


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:05:18 MNak4Pfg0
そもそもマイナー鯖使うわとか言うほど製作側に知識があるかどうか


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:05:22 4b0Lg.7c0
FGOはFGOで完全に終わらせるってきのこが公言してなかったか?


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:05:51 0HQmquT60
>>43
未練の有無はいいね
なんでミケランジェロが英霊になってないの?って思ってたからww


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:05:55 Q5J2mepI0
マイナー英霊にマイナー英霊をドッキングで1人の英霊に!→幻霊
現代を生きる人間に英霊をインストール!→ デミ鯖
誕生に問題あっても観測して英霊化!→邪ンヌ
分け与えたり、補強して霊基確立!→カッツ
本人くそ雑魚でも外宇宙経由でパワーアップ!→邪神系フォーリナー

条件とか抑止力案件中だけとは言え、自由度は上がってくな


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:06:46 cdOjAF5k0
有名どころを温存したいというより

>織田信長や沖田総司のように誰もが知っている英雄を扱う、ぐだぐだ系のサーヴァント方が、むしろ異端なんですよね

御大もこういってる通り、制作陣の好みの問題だと思うよ


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:06:57 ESYEQELM0
Requiemみたいに名前だけ出して後々のために他の描写無くす方法


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:07:42 fbVNAn1YO
>>51
それとは別に2やるみたいな話無かったっけ?


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:07:43 2eOBTWrA0
>>49
スレタイぃぃぃ!


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:08:01 .pyYIABA0
>>49
アタランテオルタがまさにそれだな
それまでオルタなんて一言も書かれてなかったのに急にオルタになった


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:08:11 Q5J2mepI0
fgoに限らずこのままfateシリーズ続いたらそのうちネタ切れして
マイナー英霊しかいない聖杯戦争とか近代英霊ばっかでほぼww1とかww2になってるとかなってくるんかな


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:08:18 Vf9p5H6A0
やっと第三海域半分…
今日に終わるかな


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:08:56 bxXl8jr20
>>57
考察するのは俺らの自由。その考察を一言で全否定するのも肯定するのもきのこの自由
それを承知の上でやりたいからやる物なのだ考察は


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:09:05 cdOjAF5k0
別に原作者が設定変更するのは構わんが
設定変更があるから考察が無意味と茶々を入れてくる奴は嫌いです


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:09:10 hGnh5FPk0
擬似鯖とかもガバい設定の塊だし
生きてる人間に憑依したって設定なら孔明2回くらい死んでるし
小さくなる上に分裂するイシュタルなんやねんだし


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:09:29 8XSeQsSk0
物語が終わっても彼らの日々は続いていく、みたいなのが好きだから、
綺麗さっぱり終わってしまうなら、それはちょっと寂しいかな


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:09:32 Q5J2mepI0
――――だがここに例外が存在する

この一文があれば許される、そうきのこならね!


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:10:11 Zir65F2I0
>>58
思いつきでどんどん生えるからな


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:10:31 MNak4Pfg0
楊貴妃持ってないから知らんが
一応フォーリナーになったやつらは何でフォーリナーなのかの理由あるけど楊貴妃ないよな?
何か中身いじられて〜とか死体消えたとか言ってたけど
別に生前外宇宙にアクセスしたわけでもないし
こいつだけマジで可愛いからさらわれたのか?


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:10:39 nw7uY4Lg0
アーチャーヘラクレスなかなか出てこないけど
fake完結までは温存なのかな


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:11:34 cdOjAF5k0
>>67
頭が良くて、洗脳し易い敬愛属性があったから


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:11:38 bxXl8jr20
>>67
天子様への敬愛や個人としての能力が有用と判断されたからというのが項羽の推測


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:12:10 8XSeQsSk0
ゼロイベで突然「疑似鯖は死んだら死にます」って言われた時は、
「えっ、2世……2章……」ってなったよね


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:12:31 JF430Fms0
ソロモンが英霊の座から消えたのも第一宝具によって「成すべき事をすべて終了した」「やり残しが一切ない状態」になったかららしいね
つまり英霊の座にいない偉人は「生前にやるべきことをやり切った」のかもしれない


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:13:12 yxJfJHkk0
>>68
あくまでアレはアルケイデスであってアーチャーヘラクレスではないからな……


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:13:14 Q5J2mepI0
>>67
持ってないから断言までは出来んけど
プロフィに道士であったとかあるから全く何もない所から生えたとは限らなさそう

項羽の死後に改造されたって推理もあるからアレだけど
楊貴妃の証言を信じるなら生前から後宮でクトゥグア眷属と生活してたらしいから縁は一応?


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:15:15 2qtdOInE0
ゴッホって身体は女でも中身はゴッホなんだから男なんだよね

………ホモでは?


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:15:42 .pyYIABA0
>>64
物語の終わりとしてはそれが最高だけどfgoだとこれからも続くエンドになりそうに無いのがな…
そもそも現状維持で精いっぱいだしカルデアがロクな物では無いって散々書かれてるしで


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:15:43 TAdoce0U0
>>72
英霊の座に居るけど聖杯では呼び出せないなぎこさんをバレンタインに呼ぶライフハック


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:15:56 cdOjAF5k0
>>75
精神もクリティエと何度も言われてるじゃろが……
ゴッホなのは記憶と画才だけ


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:16:29 2eOBTWrA0
まじんさんの設定かなり無茶苦茶じゃよね?

抑止力と邪神の違いがよくわからなくなってきた
チャンピオンとチャレンジャーの違いでしかないんじゃ…


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:16:49 Q5J2mepI0
ゴッホで言えば布団潜りの1枚絵シーンを史実のゴッホに書き換えた奴見たけど衝撃的過ぎる……


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:16:59 Zir65F2I0
>>75
ホモじゃないよアポロンのお古なだけで


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:17:19 bxXl8jr20
>>75
身体も中身もクリュティエ。記憶とか宝具だけゴッホ
カーマが女神なのと同じ


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:17:23 5xLJIe0E0
オルタとアルターエゴの違いって何ですか?
→沖田総司オルタ(アルターエゴ)できたよー


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:17:48 MNak4Pfg0
記憶植え付けだから催眠だぞ


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:17:54 .pyYIABA0
ロベスピエールやキャプテンキッドが幻霊扱いな辺り設定に関しては全部ノリだよ


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:17:56 Q5J2mepI0
>>79
邪神さん → キャラシートで作ってくれるけどルールを守ってくれない
抑止力 → ゲームキーパーさせられてるけどPLがルール守ってくれなくて泣いてる


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:18:39 cdOjAF5k0
>>84
割とマジでこれが分かり易いわ


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:18:47 ycGfT0Dw0
今年に限らず大統領戦で苛烈にやりあってきた歴代大統領がひとつの器の中にいるってやべえな


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:18:48 22ewZrbc0
異星の神やら邪神やらでもう地球くんボロボロなのに、それでも抑止力はちゃんと働くあたりこいつ結構まだ余裕あるなとなりがち


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:18:56 If77sxCQ0
ナギコはバレンタインで英霊になったんだからその時点じゃいないでしょ


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:18:57 yxJfJHkk0
汝はゴッホ


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:19:20 hGnh5FPk0
>>75
クリティエ ゴッホは要するにヴェノムスネークみたいなもん
クリティエにゴッホの記憶と絵の才能入れただけ


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:19:50 2eOBTWrA0
>>78
精神がゴッホじゃなかったらゴッホの絵は描けないのでは?


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:20:08 bxXl8jr20
自分をゴッホと思い込まされてる精神異常クリュティエ


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:20:28 2qtdOInE0
記憶と精神が別っていうのはどういうことなんだろう
クリュティエとゴッホの両方の記憶を持ち、精神はクリュティエってことなのか?


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:20:49 95mIMMPg0
英霊の座をゴッホとゴーギャンの住居と考えれば、
低レアのサーヴァントがゴッホの部屋で高レアのサーヴァントはゴーギャンの部屋に住んでいるようなものかもしれない


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:21:14 cdOjAF5k0
>>93
画才がゴッホだから描ける


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:21:17 NfxUmgjw0
クゥトルフはまったく門外漢だが
今後も著名な芸術家が邪神の端末にされていくんじゃろか


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:22:41 hGnh5FPk0
>>95
クリュティエを洗脳して記憶消去してゴッホの記憶をぶち込んだ
自分女だけどゴッホは男だから性差に考えが及んだらエラー吐いてクラウド状態になる


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:22:52 22ewZrbc0
記憶はゴッホだけど人格はクリュティエだからバグ起こして精神ぶっ壊れてるみたいな
つまり本来のゴッホさんはゴッホカッターや添い寝はしてくれないんだ…


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:22:57 bxXl8jr20
>>95
クリュティエとしての記憶はない


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:24:03 NxllII6I0
学士殿もある意味フォーリナーか
対応邪神がセファールにあたる感じで


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:24:24 JJvX4xUo0
alterがオルタになったりアルターになったりするのなんで


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:24:51 Q5J2mepI0
個人的にはラヴクラフトよ
ダヴィンチちゃんたちからは妄想小説家、ジルやらは信仰対象な感じの話っぷりで
意見が分かれてる感じだけどもラウムも絶賛とかもあるからどうなんだろ、御大


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:24:58 5u8scq4U0
ぐだ男ゴッホ本描いたらめっちゃ売れたわ


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:25:26 2qtdOInE0
>>99
クリュティエの記憶無くなってゴッホの記憶だけなら精神もゴッホにならないか?普通に考えたら
まぁそういうものだと言われたらそれまでだけどさ


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:25:37 cdOjAF5k0
>>95
クリュティエの記憶はない
ゴッホの知ってるクリュティエの情報は座からインストールされた一般的な知識だけ


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:25:57 TAdoce0U0
>>88
今回の煽りがすげぇ大統領戦みてるとよく一つにまとまったと思うわ
そこらへん削ぎ落としたか幻霊だから薄いかで礼装に徹してるんだと思うんだけど


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:26:21 bxXl8jr20
>>106
記憶喪失したって別人になる訳じゃない
記憶喪失になったレジライは変わらず外道でエレナを背中から撃ったじゃろ?


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:26:49 NxllII6I0
ようは自分をゴッホと思い込まされてるニンフやしな


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:27:10 2qtdOInE0
え?フォーリナーでヴォイドエリちゃんの実装を!?


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:27:13 cdOjAF5k0
>>100
今回の添い寝、夢から浮上したら一緒に布団に入っていた事故案件だから
性別に関係なく添い寝イベントは起きるぞ


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:28:03 22ewZrbc0
歴代大統領インストールは上手いこと使えば凄い強そうなのにエジソンの側面が強すぎる
リンカーンの力使って吸血鬼倒してくれ


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:28:57 JF430Fms0
>>84
ありがとうスゴい分かりやすい
どうでもいい話だけどエロ漫画の催眠って万能すぎるよね


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:29:46 TAdoce0U0
そろそろ配布フォーリナーが欲しいよね

アメリカといえばカメハメハ大王来たらBBのペレ側の掘り下げもあるのかな
すごく見たいんだけど


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:30:21 2qtdOInE0
今日はオススメの催眠本の話していいのか


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:30:59 8XSeQsSk0
ワシントンの力を使って桜シリーズ特攻をゲットしよう


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:31:10 95mIMMPg0
>>114
カルデアだって令呪アプリとか催眠アプリとか横行してるじゃないか
あと超絶巨根のフレンドマスターとヤリチンすぎるカルデア職員


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:31:31 NfxUmgjw0
フォーリナーとアヴェンジャーはまだ配布ないんだっけ?


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:32:08 2eOBTWrA0
>>98
チャンネルが合えばじゃね?
ピカソはヨグさんとチャネりそう


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:32:16 yxJfJHkk0
肉体に傷つけずに屈服させられるからね
便利


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:32:29 2qtdOInE0
正直エジソンの大統領要素要らんやろ
活かされてる場面5章以外ほとんど見たことない


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:33:18 AZgdyIpY0
サリエリ先生はクラス別PUにて実質配布


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:34:13 5xLJIe0E0
バニヤンイベでは活用されてたやんけ


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:34:58 2eOBTWrA0
>>97
違うと思う
どこまで行ってもそれは模写だよ


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:35:12 .pyYIABA0
大統領なんてバラで実装してもいい代物なのに勿体ないことしたな


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:35:58 Ln.3v9BE0
あんま強そうな大統領いないしな


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:36:21 jckk05y60
>>125
チミが納得行く行かないは設定に関係無いんだよなあ…


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:36:34 .pyYIABA0
>>122
ライオン頭の理由が欲しかったんだろうな
正直めっちゃ改造しましたとかでいいのに


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:36:42 cdOjAF5k0
>>125
公式に質問でもしてくれ、型月ではそういう設定


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:36:48 2qtdOInE0
クソ強い上院議員はいるのにね


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:37:07 5xLJIe0E0
pakoはマジで何を考えていたのか


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:37:41 qV41XsYs0
エジソンそのまま出すのは色々問題あるんだろうなぁ


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:37:48 JF430Fms0
雷(らい)音(おん)は上手いなー、と当時は感心しました


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:38:05 CH4CaC.I0
王としての偉大さが強さにイコールになってる節があるから大統領もその線で盛られそう


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:38:54 2eOBTWrA0
>>128
芸術はそういう物じゃないの?
だから変な設定だと思う


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:39:04 .pyYIABA0
しょっぱなからマリーアントワネットが戦闘してるんだしいくらでも理由は作れるだろ


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:39:25 jPZscfNo0
まあ魂肉体それぞれ意思持ってるみたいなのやってるんだから
5%成分で描けるって言われたらモヤッとするのはわかる


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:39:34 ESYEQELM0
>>136
これ以上食い下がっても何にもならんぞ


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:40:06 bxXl8jr20
>>136
しらんがな
孔明の宝具使える擬似鯖二世を二世が孔明の魔術使えるなんておかしいって言ったってしょうがないだろ


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:41:42 Ln.3v9BE0
あえて言うなら面白そうなのはケネディかなあ、けどまだ早いか


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:43:54 iY/ZOWUY0
リンカーンとかレスリング出来るしな


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:43:56 2eOBTWrA0
>>139
変だと思わないんか?
俺は変だと思う
そういう話しかしてない


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:44:00 8XSeQsSk0
>>125
そもそも、ゴッホが描いた過去の絵を再現するという時点で、
誰が描こうとゴッホ本人が描こうと根本的に模写なんじゃないか?


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:45:11 .pyYIABA0
>>144
サーヴァントは生前のコピーでしかないからその認識であってるよ


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:45:14 NxllII6I0
昨日の大河で比叡山焼き討ち回の紀行で最澄以来一度も絶えた事の無い法灯とか言われてたけど
あれも同じ由来の他所から分けてもらったからセーフみたいな事らしい


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:47:38 TAdoce0U0
>>136
元美大生だけどそこまで芸術を過大評価されても困ると思う反面
ゴッホが色弱という説もあるので心や身体に付随した能力という考えも否定できん
いや今絵で食ってない俺が言えることなんて何もないんだけど


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:47:49 Ln.3v9BE0
地理的なことは詳しくないが比叡山兵糧攻めとかはできなかったのかな


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:47:50 iY/ZOWUY0
ゴッホの記憶がクリュティエという女に入ったから北斎じゃなくて広重っぽくなってるみたいなこと言ってたな


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:48:01 liMTS0660
魂精神肉体の三種類あるは色んな作品で使われるけど、魂と精神の区別が曖昧だったり精神がただの魂くっつける接着剤だったりする中で(型月でもそういう設定だけど)、
魂は記憶とか抜きのその人が元来受け待つ性質で、精神がその人が記憶やらで積み重ねた性質、
ってエクステラでの解釈は中々なるほどってなったな

玉藻と赤王が魂と精神でそれぞれ対応してたのも上手かったし


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:49:35 zfZELOek0
そういやこれからはメジャーな英雄や人物は使い果たしたからマイナー鯖が増えるって言ってたけど
卑弥呼斎藤一ゴッホネモってそんな事も...って思ったけどクリュティエって誰?とはなったな...


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:51:21 JJvX4xUo0
いや斎藤一は日本史的にマイナーもいいところでは
るろ剣で知名度あるだけで


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:51:39 r665Ci520
どうにかして女にしようとした結果でしたなんてしょうもない理由だったりせんだろうなクリュティエ


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:51:43 VVEBKOBc0
>>150
魂精神肉体の関係いつもわからなくなるから、すっきりまとめてもらうとホント助かる。


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:51:47 zfZELOek0
>>150
アストラル体とかエーテル体とかがどうこうとかね


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:51:53 Ln.3v9BE0
作中で誰それ言われたのってマイフレンドだけ?


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:52:01 jckk05y60
るろ剣だけじゃなく他の新撰組創作でも人気だろう


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:52:17 2eOBTWrA0
>>144
当人が受け手に同様の感動を与える物を描いたって設定ならまあ解る
けど精神が別という設定だと首傾げちゃう


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:53:00 JJvX4xUo0
>>157
ほか含めてもいいけどあくまで創作の話だよね


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:53:09 liMTS0660
>>151
使い果たしたまで言ってたっけ

そもそも歴史上の人物まで使えるのに使い果たす方が無理だし


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:53:58 cdOjAF5k0
ぐだぐだは武内社長から異端と言われるほどメジャーな英雄使ってるんだとさ


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:54:29 zfZELOek0
>>160
そこ言われるとそこまで言ってないかもしれんわ


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:55:08 NxllII6I0
>>148
兵糧攻めもそれはそれでエグい戦法だけどね
お腹減りたまえ!


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:55:33 yxJfJHkk0
まぁ割と日本国内ではある側メジャー所押さえてきてる印象


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:55:41 bxXl8jr20
有名どころはほぼ使い切ってるときのこが言ってる


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:57:15 TAdoce0U0
他の創作でもアストラル体エーテル体の区別まじでわからん
あとエジプト神話のバーとカーとか


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:57:33 2qtdOInE0
SNの時点でクーフーリンもメディアもハサンも一部のマニア以外にはクッソマイナーだったと思う


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:57:58 ESYEQELM0
日本史のメジャー所は大体幕末戦国
あとは鎌倉とか平安とか
卑弥呼とか他にもメジャーな奴はいるけど


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:58:10 95mIMMPg0
ロムルスに限らずその当時の派遣国家築いた人物はもっと出していい、チンギスハンとか


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:58:20 NxllII6I0
中国や日本にも魂と魄の概念があるよね


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:58:46 jPZscfNo0
バランスもあるからやれない話だが中華の王朝創業者関連漁れば2,30くらいは軽くかさましできるだろう
西欧は知らんが同じように浅れる余地あるだろうし聖人なんかもいる


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:58:51 bxXl8jr20
>>169
ギャグ落ちさせたらマズイし


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:59:11 5xLJIe0E0
クーフーリン→メガテンで見た
セタンタ→メガテンで見た
クイーンメイブ→メガテンで見た
スカアハ→メガテンで見た


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:59:21 JJvX4xUo0
チンギスハンは面倒くさいのがいるからティムールあたりにしようぜ


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 19:59:49 DtgaB4OU0
宝具重ね追撃爆死してからリンゴもなしに5枚くらい礼装落ちて
そんなところで運のバランス取らないでほしい感がすごい


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:00:17 NxllII6I0
>>173
スカアハがスカディになるのもメガテンで見た


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:00:26 hGnh5FPk0
中東系インド系はまだいくらでもいるし中国系もビックネームはかなりいる
なんならWW1WW2も英雄の宝庫だし


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:00:27 TAdoce0U0
ジェイソンの冒険でのヒロインがマイナーなのだろうか
もっとも日本人的にはギリシャ神話はヘラクレスくらいか


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:01:16 zfZELOek0
まぁ、FGOで鯖化できそうな範囲って話なのかもしれん


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:01:39 .pyYIABA0
日本の有名所は経験値が回収しまくってるので他のライターが手を出せずにいる


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:01:58 JJvX4xUo0
ギルガメッシュ→ギルガメッシュないと


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:02:27 2qtdOInE0
大戦中の英雄はバルクホルンとかハルトマンとかシャーリーとかルッキーニとかたくさんいるよな


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:02:46 jPZscfNo0
>>179
FGOというかライターの知識の範囲内でってところだろうな


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:02:51 bxXl8jr20
>>180
むしろ他のライターは使わんから経験値に実装権が回ってきてる


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:03:05 liMTS0660
>>165
どこで言ってたんそれ?


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:03:16 MNak4Pfg0
匂わせまくってる金時回りで何でもやればいいじゃん
経験値が〜とかただの妄想じゃん


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:03:26 cdOjAF5k0
一応ソースは5周年のファミ通インタビュー

(清少納言の実装タイミングからの流れ)
武内:ユーザーさんが想像つきやすい感じで出してしまうのは避けたいけれど、このタイミングでだすならおもしろいのではないか、ということになりました。
きのこ:有名どころはほぼ使い切っているので、この先は「誰?」というサーヴァントが増えてくるとは思います。それでもまだまだ、みんなが好きになってくれそうなネタがたくさんありますから、大丈夫な気がしてます。
武内:織田信長や沖田総司のように誰もが知っている英雄を扱う、ぐだぐだ系のサーヴァントのほうが、むしろ異端なんですよね。あまり有名ではない英雄に、何かをプラスして形にするというのが、『Fate』っぽいと思います。そういったキャラクターを、今後もどんどん作っていきたいと思っています。


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:03:35 TAdoce0U0
インドで出そう出てないけど日本で絶大な知名度を誇る達磨大師とかまだまだいろいろ居るぞ
東南アジアに1人くらい欲しい


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:04:11 bxXl8jr20
>>185
ファミ通の5周年特集インタビュー


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:04:13 ESYEQELM0
ギリシャ神話ニンフも出したんだしかなり豊富


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:04:34 95mIMMPg0
>>182
せめてイェーガーの方で言えや!


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:05:21 2eOBTWrA0
>>147
時間忘れて眺めた絵やら何やらの複製の違和感
いくら考えても解らないアレと同じ事になるんじゃないかなあって


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:05:27 2qtdOInE0
頼光四天王が残り三人女ばっかりだったら金時ハーレムだが
男ばっかりだったら実は頼光逆ハーレムだったってことになるから早くはっきりさせてくれ


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:05:32 zfZELOek0
既存の鯖の関係者という意味ではそれこそはよ出ろの安倍晴明とか孫悟空とか色々いそうだよな


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:06:19 JJvX4xUo0
あまり有名でない人物を探し出してきて上手く料理するのは歓迎だけどシトナイの悲劇はもうやめてね


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:06:38 zfZELOek0
あとフォの幕間で出てきたローランとかいつ出るんだよ〜感あるし


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:07:10 0HQmquT60
>>187
メジャーとマイナーのはざまにいる立花宗茂あたりに光当ててやってくださいよ


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:07:45 2eOBTWrA0
三大宗教の大御所をマニ教主観で出したらどうですかね?


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:08:33 cdOjAF5k0
マイフレンドとか方針が図に当たった感じなのかな


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:08:49 ESYEQELM0
ワイナミョイネンとか普通に実装できそうな感じのやついるし
マイナーがどの程度の水準かってな
クリュティエがマイナーなのはわかる


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:09:12 JJvX4xUo0
インドなんかは全員超が付くメジャーどころだよね多分


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:09:30 zfZELOek0
日本Wikipediaの記事にないのがマイナーです


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:10:09 ESYEQELM0
>>202
クリュティエマイナーじゃなかったわ


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:11:19 cdOjAF5k0
>>201
世界的には有名
日本のプレイヤー的にはインド神話抑えてるのはオタクでも少ないと思う


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:11:23 NxllII6I0
海外視点だと日本鯖北斎のが知名度あるとか結構いそう


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:11:56 liMTS0660
>>187
>>189
なるほどそこだったか、ありがとう


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:11:57 JJvX4xUo0
>>202
それ諸事情により項目立てられないであろうシトナイだけだぞ


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:11:58 .pyYIABA0
マニ教って色んな宗教ごちゃまぜでソシャゲみたいな事になってるから逆にやりずらそう


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:12:34 2qtdOInE0
あまりに精巧な複製というか模倣?を描く画家いたよね
メーヘレンっていう
フォーリナーかフェイカーで実装されないかな


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:15:34 VVEBKOBc0
>>209
「だいたいだな模造品造りならもっと適任がいるだろうがよ!昨日インターネットで調べたぞ エルミア・デ・ホーリーとかいう奴とかな!」とのこと。


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:17:22 rhAsTQ7E0
マイナーなネームにスポットライトを当てるのは別に良いんだけど
言うほど有名所は使い切ってはないと思う


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:18:24 CH4CaC.I0
写実的な画家ならアングルがすきや


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:18:47 JJvX4xUo0
>>211
それは思う


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:19:05 TAdoce0U0
そういえば日本のサブカルでインド神話を土台にした作品ってサンサーラナーガくらいしか知らない
アーラシュは地元だと子供につける名前の元ネタになるレベルで英雄と聞いた


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:19:23 MNak4Pfg0
>>211
単に知らんだけだから


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:19:31 NI5ZnO5.0
>>205
結構っていうか和鯖で一番有名なのは間違いなく北斎でしょ


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:19:38 r665Ci520
アーラシュは聞いたことない英雄だったけどすごい逸話持ちの弓兵がいるんだなあと思ったがマイナーどころ選ぶならこういうのにしてくれると嬉しい


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:19:54 cdOjAF5k0
重要なのは、これからは「誰?」というサーヴァントが多いと言うところで
有名どころがどうのは言葉の綾とかだろ、それか型月の世界観に関わるレベルとか


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:20:18 ESYEQELM0
マイナー英雄出すよ宣言ってだけか


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:20:45 NxllII6I0
フリードリヒ2世とか有名な感じするけどサーヴァントとしてキャラメイクしろって言われると大変そう


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:21:03 bxXl8jr20
きのこがマイナーだと思ってるだけかもしれんしなー


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:21:21 2eOBTWrA0
現代で一番有名な贋作者はスペインの壁画の人じゃなかろか?


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:22:00 .48mVImI0
>>197
宗茂砲不発ですね

 
大黒天とか弁財天もインドの神様なんだよなぁというか日本は外国の神様をローカライズしちゃうので元の形がァ
デウスを大日如来と訳して新しい仏教の宗派だと思われた耶蘇教


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:23:40 yxJfJHkk0
ぶっちゃけ円卓も有名どころのぞいたら誰?になるだろうし


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:24:28 bxXl8jr20
それこそ今未実装の円卓は誰? って言われるレベルだろう


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:24:43 22ewZrbc0
あんまりメジャーな英雄ばかり出してるとラスボス枠に据えれる人材いなくなるしマイナーどころ使うのも仕方ないかなって


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:25:03 cdOjAF5k0
多分きのこは戦国鯖みたいなのは使う気なくて、数に含めてないんじゃないか


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:25:17 LUFqssNI0
主要人物になった漫画の一つでもあればオタクの間での知名度も変わるしなあ
ヤン・ジシュカなんか乙女戦争読んでいるかで認知度変わりそう


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:25:31 .48mVImI0
>>224
エクスカリバーは知っててもアーサー王は知らないもあるある


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:26:17 rhAsTQ7E0
いや別に誰?ってなるサーヴァントを中心にして行くのは全然構わんのだけど
今の時点で有名所ほぼ使い切ったと言われてもいやまだ全然おるやろと突っ込みたくなる
些細な事ではあるんだが


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:26:53 CH4CaC.I0
多分お父さんお爺ちゃんに聞いて知らなかったらマイナーぐらいの感覚やろ


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:27:17 iY/ZOWUY0
アーラシュは日本で知名度内だけで中東じゃ有名らしいから無名というのとは違うと思う


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:27:55 NxllII6I0
>>229
FFの武器でこれもアーサー王所有なのかーとか結構ある
エクスカリパーは流石にないけど


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:28:07 .48mVImI0
>>228
https://i.imgur.com/WSUwmic.png
https://i.imgur.com/EGRChna.png
大丈夫エロゲにも出てるから


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:28:39 JJvX4xUo0
>>232
中東でもイラン以外はそれほどでもなさそうな感じ
まぁイスラム化以前の英雄だし


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:28:59 .48mVImI0
>>233
\斬鉄剣/
\ナイツ・オブ・ラウンド/


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:29:49 JJvX4xUo0
>>234
いまどきのエロゲはヤン・ジシュカまで女体化してたんか……


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:29:56 qV41XsYs0
エリちゃんを召喚する気かな?
というかFFシリーズ知ってるのよなエリちゃん


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:30:16 jPZscfNo0
>>228
世界の名将あげようってなったらだいたい出てくる人じゃね
ジャンヌと時代かぶってるのは知らんかったが


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:30:33 8XSeQsSk0
>>232
でもこの場合の知名度ないってのは、単にきのこやその周辺があんまり知らないって意味な気がしなくもなく


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:30:57 bxXl8jr20
>>237
それ英雄戦姫や
英雄総女体化エロゲ
ちなみにバトルシステム担当はアザナシ


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:32:00 .pyYIABA0
アーサー王伝説全く知らんからアーサーとランスロットしか聞いたことないや


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:33:36 2eOBTWrA0
>>238
FFは現代の基礎知識だから当然


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:34:13 LUFqssNI0
>>234
あのエロゲーの英雄ネタはすごいからなあ
ルソーがあんなことになるのあのゲームだけだろ


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:35:08 r665Ci520
ディズニーの王様の剣見てればマーリンとケイ兄さんの名前くらいなら覚えてる人いるかも


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:36:04 bxXl8jr20
>>245
主人公がワート呼びだからアーサー王物語だと知らんかったわ、当時


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:37:26 cdOjAF5k0
インタビューの言葉の意味は何でもいいけど、安倍晴明とかは以下の可能性が考えられるか?
・きのこがマイナーだと思ってる
・きのこが自分でキャラ作成する気はない
・キャラ設定はあるけどFGOでは登場しない


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:37:44 hGnh5FPk0
何故かジークフリートが円卓入りしてたFF7


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:38:05 TAdoce0U0
ディズニーといえばムーランか
炎上して出しにくくなってしまったのが惜しい


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:38:30 bxXl8jr20
>>247
・もう名前出したので既に出した扱い


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:39:32 ESYEQELM0
ほぼ使い切っただし今後有名どころ出さないとは言ってないわな


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:39:45 .48mVImI0
>>244
そういやあっちのアーサー王もまな板でバージョン違いが増えてるな・・・・・
やはりエクスカリバーの呪いだろうか
https://i.imgur.com/E24lusv.png


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:39:51 2eOBTWrA0
円卓の御意見番・星一徹を忘れてはいけない


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:39:53 NfxUmgjw0
そういや滝夜叉姫もそろそろ来ないもんかね?


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:40:18 NI5ZnO5.0
>>248
ジークフリートは別シリーズや


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:41:12 .48mVImI0
>>248
>>255
https://i.imgur.com/JznLFYm.png
こっちかな


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:41:22 .pyYIABA0
興味無い分野はどれだけ有名でも知らない人は知らないからな
声優やイラストレーターの名前とか9割の人が知らないだろ


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:41:55 hGnh5FPk0
>>255
攻略本の召喚獣のナイツオブランドの説明で何故かジークフリートが居るんだよ


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:43:11 .pyYIABA0
ffは名前だけ使ってるから神話や伝承を知ってると逆に混乱するんだよな


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:44:07 2qtdOInE0
花江夏樹を「鬼滅でブレイク!」って紹介されるの毎回モニョるわ
鬼滅で売れた人なんて一人もいないからな
LiSAでさえ鬼滅で売れた人と思われてるみたいだし知らない人は知らないのよね本当に


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:44:16 Ln.3v9BE0
ファイナルファイト?


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:44:57 2eOBTWrA0
>>258
あの世界の円卓に何がいても不思議はない


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:45:30 .48mVImI0
>>260
花江夏樹といえばガリバーチンポだよな!


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:46:18 rhAsTQ7E0
>>260
鬼滅は規模が違うからまあ…
今まで深夜の片隅で有名だった人がいきなりハリウッド級の主役に躍り出たようなもんだし


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:47:38 22ewZrbc0
まぁ一般人のアニメの感覚なんてジブリとディズニー以外みんなマイナーだし


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:48:22 2qtdOInE0
パーシヴァルは封印の剣で知った


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:51:42 moXiFErc0
花江夏樹はFGOで小太郎、Apoでジーク、プリヤでジュリアンと何気によく出ているな


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:52:36 plIbtz.20
じゃあハガー市長も円卓入りしていいのか!?


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:52:46 VAJVsJWA0
>>265
今やディズニーやジブリよりも鬼滅の方が有名なんだなと思うと変な気持ちになる
何があったら1深夜アニメがあんなレベルになるんだ


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:53:36 4b0Lg.7c0
>>92
これは分かりやすい例え
ゴッホの影武者のようにクリュティエにゴッホの記憶と才能を移植した存在に過ぎないんだよな


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:53:38 yxJfJHkk0
>>225
パーシヴァル は名前くらいなら割と知ってる人多いほうだとは思う


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:54:04 2eOBTWrA0
>>268
アーサー王「我が円卓では役不足でござる!お帰りください!」


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:57:20 cdOjAF5k0
ギャラハッドは円卓の中では有名な気もするけど
思い返すと意外とサブカル円卓で見かけない気がする


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:59:03 22ewZrbc0
円卓の騎士は大体ギアスで覚えました
未だにランスロットと言えば白兜だよ


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:59:47 .48mVImI0
たまにわからなくなる役不足と役者不足のどっちがどっちだっけ感

魔法陣(なんかよくわからない図形)
魔方陣(二世村正のブラックホールから脱出するパズル)


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:00:22 ycGfT0Dw0
円卓の名前はジャンプのゴルフ漫画でぼんやり覚えた


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:00:24 95mIMMPg0
聖杯を見つけたギャラハッド達はその場所で不老不死となって聖杯を守っているんだって
インディジョーンズで言ってた


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:00:29 4WjOpRDk0
鬼滅人気は流行というかブームみたいなもんだと思うけど、深夜アニメがそうなるのはホントすごいよな


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:01:18 zRoI/Brc0
>>278
おそ松も深夜だな


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:01:22 0vXzGs5w0
>>276
あの作者ほんと円卓好きよね


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:01:36 ESYEQELM0
聖杯の騎士と言われたらパーシヴァルが先に浮かぶな何故か


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:01:45 plIbtz.20
その場でってことはずっと童貞の可能性もあるのか


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:02:06 Zir65F2I0
>>211
(俺が使いたいと思ってた)有名どころ
こんなとこじゃろ


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:02:19 2eOBTWrA0
ガラハドは現在まで生きてること多くない?
無駄に長い人生頑張ってたらアーサー王復活しなくてもよくない?っていつも思う


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:02:19 NxllII6I0
>>273
https://i.imgur.com/4HU8q6d.jpg
結構ギャラハッドは表記揺れが多いイメージ


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:02:39 .48mVImI0
>>276
>>280
そういや七つの大罪の前にライジングインパクでも登場キャラの名前ネタに円卓使ってたっけ
学園名からしてキャメロットだったし
 
https://i.imgur.com/wvriQPX.png
個人的にランスロットといえば


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:04:58 0vXzGs5w0
>>285
このガラハドのイメージしかないからギャラハッド呼びは未だに違和感あるんだよな


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:05:05 jPZscfNo0
役者不足は役不足の誤用から出てきた新しい言葉で定着してるとも言い難い


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:06:27 0vXzGs5w0
役不足を演者のほうが不足してるような使い方が多発したから役者不足とか言われ始めたんだっけか


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:06:51 Zir65F2I0
>>269
週刊ジャンプの漫画なら不思議じゃなくね?


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:07:59 2eOBTWrA0
おまえは役不足じゃなくて役者不足だよ!
こんな経緯じゃね?


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:08:13 zJlh4j7E0
村正を士郎にしたのが嫌
いくら色黒だからって酷すぎ
三世村正に謝って欲しい


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:08:48 22ewZrbc0
結構色んな作品で”間違った方の”役者不足とか補足入れてくるから流石元の意味あいも覚える


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:09:47 LUFqssNI0
ローエングリン=アークエンジェルの主砲のイメージだけど
たぶんこの話って今の世代には通用しないんだろうな


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:10:09 2qtdOInE0
スラムダンクで流川が1P丸々使ってすげードヤ顔で「てめーじゃ役不足だ」って言ってるの読むと毎回複雑な気持ちになりますよ


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:10:42 .zj7NGTQ0
FFのせいで変な知識ついたから武器名とか騎士名とかガバガバだわ


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:11:13 zJlh4j7E0
流川は赤点軍団だからしかたない


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:11:23 rhAsTQ7E0
>>295
でも「テメーじゃ役者不足だ」じゃなんかイマイチ締まらんやん
流川はバカだし良いんじゃね


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:11:40 22ewZrbc0
>>292
でもfateの景明さんは色黒だからいいじゃん
ライオンヘッドでもあるけど


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:11:55 VAJVsJWA0
まあ流川別に頭良くないしな…


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:12:49 whUwrYM.0
K'の悪口は…あいつ日本人じゃないしいっか


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:13:33 hGnh5FPk0
多分世界で最も有名な竜はバハムート
なお魚な模様


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:13:47 71spxLVU0
>>286
随分愉快な状況だな


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:13:51 NxllII6I0
>>294
あれ武装の名前めっちゃ神話からとってるからな


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:13:53 95mIMMPg0
色んな作品に色んな円卓がいる
だから型月の騎士王が金髪翠眼JCボディ美少女であることも、決して間違いなんかじゃないんだ


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:14:55 TAdoce0U0
DQもキメラとかスライムとかがあの形で刷り込まれる弊害ある


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:15:00 .48mVImI0
>>294
大気圏内でぶっ放したら空気が核反応起こして放射能汚染やっちゃう外道砲だっけ


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:15:11 MNak4Pfg0
円卓は特に元ネタ関係なくあちこちで名前使われてるからそこから円卓の騎士っていう認識にあんま繋がらない


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:15:20 2eOBTWrA0
「位負け」も悩んでそうなスレ


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:15:42 22ewZrbc0
陰キャの流川がモテモテで陽キャの花道が非モテとかスラダンの世界観は色々おかしい


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:16:57 r665Ci520
一番モテそうなのリョータじゃないかなあとか思いながら読んでた


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:17:05 zJlh4j7E0
東大卒が大量に居そうな集英社の校正でも気付かなかったのだから流川が知らなくてもしかたがない


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:17:31 t0usHnig0
確信犯とか元旦も基本的に誤用されてるイメージ
まあニュアンス伝わればなんでもいいけど


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:17:57 NxllII6I0
>>308
なんなら普通に西洋の名前でも使われるしなアーサーさんとか


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:19:05 TAdoce0U0
誤用も認知度高ければ誤用じゃないって金田一先生も言ってた


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:19:29 2eOBTWrA0
>>310
ただの世の流れですわ
一世代もしたらまた変わってるよ


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:19:50 VAJVsJWA0
スラムダンクで今でも目に焼き付いて鮮明に覚えているのは
県大会だか地方予選だかでどこのチームか忘れたけど小暮くんと肩ぶつかって「小さくて見えんかったわ」
って挑発されて小暮くんが「おい、帰りの飛行機の予約しとけよ」って言い返すやつ
思い出すと今でも鳥肌たつ


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:20:22 .48mVImI0
向こうは天使の名前とか普通につけるもんな

国によって発音が変わるけど


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:20:33 tEfJNpuM0
そのコピペつまらん


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:21:07 22ewZrbc0
>>317
何一つ焼きついてない定期


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:21:41 5xLJIe0E0
ジョージだったりジョルジュだったりゲオルクだったりするゲオルギウス


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:22:00 rhAsTQ7E0
>>317
毎度思うけど県大会や地方予選で何で飛行機使うねん


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:22:39 TAdoce0U0
>>318
ハハッ


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:23:03 zJlh4j7E0
その選手が在日韓国人で木暮くんが差別したのに10ウォンとすまないさんの魂を賭ける


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:23:33 .48mVImI0
https://i.imgur.com/KLumewU.png


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:23:50 2eOBTWrA0
日常での慣用句等の誤用は神経質になりすぎだと思う
もっと大らかな物だったし
もっと大らかでいいと思う


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:24:21 r665Ci520
天使由来というとマイケルとかガブリエルとかか


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:25:10 TsNxwQD.0
単純にエンジェルとかアンジェラスも聞いたことあるな


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:25:31 2qtdOInE0
今もう嫌ってほど聞いて慣れてしまってるけど
トランプって名前というか名字はなかなかに凄いと思うわ


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:25:40 0vXzGs5w0
>>326
ら抜き警察とかね


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:26:14 .48mVImI0
アンヘル


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:26:34 rhAsTQ7E0
まあ役不足とかもう別に訂正しないで良いんじゃないかって思うわ
役者不足って何か締まらない言い方だし


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:26:38 22ewZrbc0
お前なんだかトランプとか武器にして戦いそうな名前だよな


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:27:26 .48mVImI0
>>329
トランプの日本語訳が切り札なんだっけ
速攻・トランプル


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:28:19 TsNxwQD.0
海外は表音文字だからか同じ名前多過ぎ!てなる印象


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:29:04 t0usHnig0
>>333
なんっ…でそこまで!的確に人を傷付ける台詞が言えるんだよお前はあああああっ!


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:29:24 TAdoce0U0
海外の苗字で驚いたのはウィリアム・テルの悪代官ヘルマン・ゲスラーと幕末の英駐日公使アーネスト・サトウ


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:29:39 jckk05y60
世界的に見たら、個々オリジナルな名前付ける方が割りと異端と言うか…
まあ最近は海外もキラキラネーム増え出して、物議醸してるらしいが


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:29:47 WJ/yHMJI0
>>334
トランプルって今でも有効なルールなんだっけ……?
数年離れるとめちゃくちゃルール変更されてて戸惑うわ。召喚酔いが消えたと思ったら復活してるし


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:30:17 0vXzGs5w0
>>338
海外のキラキラネームってどんなん?


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:30:51 TAdoce0U0
>>340
青酸カリとか


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:31:24 Zir65F2I0
>>332
力不足って言えば間違わないと思うんだ


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:31:25 .48mVImI0
>>335
まぁ日本も日本でこの名前どう読むんだよが多発するので
配達業務してるとまじで読みがわからない例が多発する

あと普通そうは読まんやろって読み方にしてる場合も困る
「◎◎さんあてでお荷物が」
「だれやそれうちにおらん」


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:32:20 .48mVImI0
>>339
途中一度消えたけどまた常磐木で復活してたはず


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:33:10 qV41XsYs0
そう言えば数日前にテレビで大豆生田さんって人見たな
大豆農家だったのだろうか


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:33:25 WJ/yHMJI0
>>338
キラキラネームがキラキラネームと言われる所以は、外国の名前・単語をめちゃくちゃな当て字するからなのでオリジナルとは言えんのでは。
後森鴎外の息子……


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:34:30 TAdoce0U0
>>343
愛冠とかなんて読めばいいのか困るわ


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:35:30 WJ/yHMJI0
欧米だと昔の英雄とか神様の名前からとった名前ってのもそう珍しくないよな、そういえば
今でもインドだとラクシュミーとかいるし、イギリスでアーサーって名前もメジャーだし


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:35:54 tEfJNpuM0
最強のDQNネームといや岡田 幻の銀侍さんじゃろ


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:36:05 zJlh4j7E0
小宇宙って奴が居た
今なら分かるけど親が聖闘士星矢のファンだったんだろうな


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:36:09 NxllII6I0
ノッブの奇妙丸茶筅丸とか伊達さんの五郎八姫とか独特なセンスの方は昔から一定居られるようで


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:36:25 qV41XsYs0
保育園の名簿渡されても名前読めなくてとにかく困る


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:36:44 2qtdOInE0
志有人(シュート)って名前のサッカー部の同級生いたな


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:37:30 qV41XsYs0
兼好法師だっけDQNネームないわーとか書き残してるの
昔からあるんだよな


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:38:52 95mIMMPg0
冬木ではみんなセイバーランサーアーチャーと言ってるけどなんか首をかしげる人もいるはず


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:39:15 VxRT1WP20
>>353
GKやらされてそう


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:39:16 VVEBKOBc0
海外版キラキラネームだと、ヌテラ(チョコのお菓子)ってつけて問題になったとかニュースであったな。
飲食物の名前つけたがる親って全世界共通なんだなって。


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:39:54 Zir65F2I0
>>348
デンマークやスペイン、ドイツなどじゃ付けられる名前リストが用意されててそこから選ぶんだそうで
これこれで窮屈だなあ


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:40:03 .48mVImI0
>>351
幼名はまぁ呪い避けとかそういうのも有るからなぁ
息子を女としてってのもちらほら有ったんだっけ?


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:40:10 zJlh4j7E0
主水ってのも昔はDQNネームだったとか


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:40:25 cdOjAF5k0
>>355
若い人はいててててと思ってるか
キラキラネームと思ってるか


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:41:24 VxRT1WP20
キラキラネームの子供とか就活する時期になったら辛そう


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:42:03 WJ/yHMJI0
>>358
DQNネーム対策かしらね……
しかしそれだと人気のある名前に集中して同名さんが大量発生しそうな


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:42:28 AZgdyIpY0
DQNネームの話見るといつも津村君がバスロマンって呼ばれてたってコピペ思い出す


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:42:44 .48mVImI0
>>355
星馬(セイバ)さんだと思っているかもしれない


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:44:13 JJvX4xUo0
>>358
ドイツで選べる名前リストにアドルフはあるんだろうか無いのだろうか


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:45:26 zJlh4j7E0
ジークフリード・キルヒアイスとか凄い名前だと思う


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:45:51 cdOjAF5k0
超美少女、超イケメンならキラキラでもサマになるかも


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:46:07 95mIMMPg0
>>361
>>365
やっぱ葛木メディアと堂々と名乗った若奥様が最適解


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:47:17 22ewZrbc0
>>367
ちょっとジークフリードとか俗っぽすぎない?キルヒアイスの方で呼ぶわ


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:47:47 .48mVImI0
>>369
日本語感的にはメディアでキャスターってオヤジギャグだよね


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:47:57 VVEBKOBc0
>>366
ちょうどお名前はアドルフっていう舞台を元にした映画が封切られてるけど、法律で禁止はされていないが、普通はつけない。
上記は、この名付けをした論争の映画。


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:48:13 2eOBTWrA0
>>369
どう見ても異人さんですし…


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:48:52 t0usHnig0
冬木市民(キャスターって言われてたけどどこの局の人なんだろう…)


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:49:23 cdOjAF5k0
Twitterでネモ姉がサジェストに出てビビった
てっきり姉の魔の手が伸びたのかと思ったら別ゲーだったわ


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:50:21 Zir65F2I0
>>366
戦前からメジャーな名前だったので禁止はされてないけどヒトラー絡みで付けたがらないっぽい


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:50:54 2eOBTWrA0
冬木市民は「どこの異世界の方ですか?」と尋ねるレベルかもしれない


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:51:38 WJ/yHMJI0
ラスプーチンの死後に全ロシアのラスプーチンさんはこぞって改名したとかそんな話があったな。それが今のプーチンさんだとかなんとか


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:51:52 22ewZrbc0
あのサッカー少年達は金髪のちゃんねーがヘソ丸出しでサッカーに混ざりだして何とも思わなかったんだろうか


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:52:49 yxJfJHkk0
>>379
子供って思ったより純朴だからな


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:52:58 95mIMMPg0
>>373
冬木市民(ギリシャの人ってエルフ耳なのか…)

いや幻術とか使ってるんだろうけど


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:53:09 zJlh4j7E0
ヒトラー総統は人類を支配し滅ぼそうとする悪魔の手先であるユダヤ人と戦った英雄なのに…


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:53:51 JJvX4xUo0
>>372>>376
あからさまに禁止はしてないか
まぁ普通は付けないよね

映画ってこれかぁ
http://www.cetera.co.jp/adolf/


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:53:59 Ln.3v9BE0
>>380
けどゲームの設定上あの子達18歳以上やで


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:54:10 NI5ZnO5.0
冬木市民は鍛えられてるから外国人くらいじゃ驚かないよ


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:54:24 2eOBTWrA0
>>379
今の子供だと…
子供にすごい格好させてる親御さん多くなったと思う


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:54:57 cdOjAF5k0
多少精通が早まるだけだぞ


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:55:37 xz2aW9UY0
ミステリートレジャー見てると股間がムズムズするんだけどこういう礼装他にありませんか


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:56:14 rhAsTQ7E0
18歳以降で精通とはえらい遅いな…


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:56:55 .48mVImI0
>>382
https://i.imgur.com/Mjjh0bD.png
まっじで


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:57:13 22ewZrbc0
士郎の精通の相手は藤ねぇという風潮


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:57:19 WdLMx6ak0
>>388
切除しましょう


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:57:35 IK3XBfXA0
今の子供ってスマホでAVもエロ同人も見放題なんじゃないか?


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:58:29 95mIMMPg0
>>379
日本語ぺらっぺらのキレーなおねーさんが一緒に遊んでくれるとかいう
後々考えると凄い幸運だったとなるやつ
https://i.imgur.com/zii5v0M.png


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:58:53 zJlh4j7E0
>>390
ユダヤのプロパガンダかな?


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:59:57 2eOBTWrA0
ミッションスタート見て股間がムズムズするようになってからが本番


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:00:00 JJvX4xUo0
>>391
それが真実でも仕方がない
https://i.imgur.com/oj4E23K.jpg


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:00:51 yxJfJHkk0
>>388
すけべ礼装?
今年の水着のジェーンのやつ


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:00:54 Mmj84MfE0
今回の高難易度がギル祭より難しいってこのスレで見かけたから令呪回復するまで待ってたけど
Wキャストリア武蔵で宝具連発してるだけでほぼ無傷で楽勝やんけ警戒して損した


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:01:48 JJvX4xUo0
ギルはジャガーマンに若返りの薬を飲ませるべき
今年のクリスマスはそれで行こうぜ


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:02:04 2eOBTWrA0
>>397
なぜこうなってしまったんだ(現在)


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:02:36 TAdoce0U0
>>397
やっぱ時代は近所に住む年上のお姉さんなんだよなぁ
かすかに幼馴染属性も含んでいるし


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:03:11 22ewZrbc0
>>397
これでCVイカちゃんとか当時絶対学校のマドンナじゃん


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:03:18 2eOBTWrA0
>>400
むしろ+10歳してみたい
ひょっとしたら落ち着いた大人の女性になるかもしれない


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:05:02 rhAsTQ7E0
>>397
何となく沖田さんっぽさがある


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:05:19 .48mVImI0
>>401
せっかくのポニテを捨ててしまったからかな

ツインテールキャラが髪を下ろすと誰かわからなくなる風潮


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:06:05 yxJfJHkk0
いうて虎でも割と


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:06:43 Zir65F2I0
>>397
とのヒロイン力の強さをどこに捨ててきたんだろう…


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:06:49 zJlh4j7E0
金髪にしてアホ毛を付ければ結局みんなアルトリア顔だぞ


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:07:14 IK3XBfXA0
>>388
個人的にはコレ
https://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2019/2019summer_full_xahlv/gainenreisou_02.png


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:09:29 22ewZrbc0
虎は性格とかより髪と服が野暮ったいのが悪い


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:10:07 cdOjAF5k0
オシャレな大河は何か解釈違い


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:12:55 TAdoce0U0
>>410
ナタの胸の大きさが最高

当時のエロゲって現代ものだとみんなしまむらて買ったような服着てたよな
あれなんでだろ


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:14:03 xEgpuSis0
全クエストで一番キツかったのは
修正前のフィナーレだろうけど
その次はなんだろうな


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:14:26 zJlh4j7E0
制作者がお洒落な可愛い女の子と接点がなかったからだと思っている


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:14:40 .48mVImI0
\球体関節を崇めよ/


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:15:24 0vXzGs5w0
>>414
ギミック後半に運がかなり絡む翁とか?
ダヴィンチちゃんもきつかったな


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:16:07 22ewZrbc0
お洒落な服とかまず差分描くのが面倒臭そう


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:16:09 WJ/yHMJI0
>>417
何度も順番ミスってやり直ししたえっちゃんかな……


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:16:34 2eOBTWrA0
>>409
誰か止めて!葛木先生が!


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:16:53 7YAdTQHY0
サ終時には全クエスト開放すっか


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:17:23 t0usHnig0
しまむらしまむら言われる士郎の服でも一護にかかればオサレ服ゾ
https://i.imgur.com/2QhIleQ.jpg


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:17:57 moXiFErc0
差分の都合と製作者の都合が合わさってしまむらになる
凝った服だと半脱ぎスチル絵描くのも大変だからなー


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:18:30 Zir65F2I0
>>411
25歳と思えんおばさん臭さがあるよね


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:18:50 JJvX4xUo0
>>410
ナタの谷間になってないけど胸の間に書かれてる線好き


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:19:17 22ewZrbc0
それでは自称冬木のファッションリーダー遠坂凛嬢の私服を見てみましょう


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:19:20 bxXl8jr20
服も結局何を着るかより誰が着るかという結論になる悲しい現実


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:19:34 yxJfJHkk0
>>422
やはりファッションに必要なのはガタイの良さ


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:21:05 0vXzGs5w0
>>428
士郎もガタイはいいだろ!

https://i.imgur.com/neQ71Bz.jpg


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:21:20 pVoB3eXI0
>>422
やっぱ誰が着るかで印象も変わるという悲しい現実っすね……


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:22:05 .Sx5K7JA0
>>428
カエサル「時代が私に追いついたか」


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:25:11 xK4wZzHI0
>>93
絆ボイス2でこんな絵ゴッホが書くわけないと言いながら絵を書いてる
生前ゴッホが書いた絵→宝具として既に完成されてるのでそのまま引っ張ってこれる
新しく書く絵→画風はそっくりだがクリュティエ=ヴァン・ゴッホとしての絵になる
こんな感じでフワーッと考えてるわ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:27:57 2eOBTWrA0
>>431
マワシよくお似合いです


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:28:42 CkKSoou.0
>>428
つまりエミヤに着せれば改善されると
見た目の問題なんだし筋Dでも大丈夫


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:29:06 95mIMMPg0
成長すればそれなりになるから…
https://i.imgur.com/fyQOXys.jpg


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:29:35 .48mVImI0
服は何と合わせるかも大事だよ

だからもっと腕にシルバー巻くとかさ


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:29:42 .Sx5K7JA0
>>433
雷電為右衛門実装不可避


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:30:25 2eOBTWrA0
ボブ「ん?今ファッションって言った?」


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:31:02 bxXl8jr20
>>434
まぁ、実際問題エミヤの謎衣装はダサいと言われる事はあんまりない


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:31:41 jckk05y60
エミヤ三臨の謎穴はどうかと思うよ


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:31:47 WJ/yHMJI0
>>438
実際あれどうやって着てるの?


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:31:56 cdOjAF5k0
エミヤの長髪はダサい(断言)


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:34:01 nw7uY4Lg0
>>442
フッ、俺が服を着るんじゃない。服が俺に着られるのさ


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:34:12 Zir65F2I0
>>438
お前のセンスはエミヤ属の中でも壊滅的よな


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:35:00 rhAsTQ7E0
逆に服のセンス良い鯖って誰だよ


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:35:00 bxXl8jr20
デミヤ、肌の色はともかく髪型とか服はどうしてああなった


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:35:02 qV41XsYs0
ロン毛無銘は髪の毛が脂ぎってるのとダサい服装の相乗効果
エミヤの服はあれ糊で貼り付けてんのかね


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:35:46 2eOBTWrA0
ペイントじゃないの?


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:36:39 .48mVImI0
>>437
現役21年、通算黒星10とかいう歴代最強力士じゃないですか

当時の横綱は大関の名誉称号だったから力士としての階級は大関位だっけ


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:37:16 lGFE9IG20
>>442
あれはねえよな
男キャラの場合長髪→短髪の変化は大体オッケーだけど短髪→長髪はハードル高い気がする


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:37:28 .48mVImI0
>>445
まひろちゃん組


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:37:52 t0usHnig0
>>445
エレちゃん


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:38:02 qV41XsYs0
>>450
ゴンさんやうしおの話する?


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:38:03 IK3XBfXA0
赤い外套に憧れるのはだいたいヴァッシュ・ザ・スタンピードかアーカードのせい


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:39:10 qV41XsYs0
エミヤのちびTみたいな謎服を外套と言うのは無理がある
文書いてるときはまだ赤コートだったんだろうか


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:39:15 0vXzGs5w0
>>453
その二人は長髪の域こえてませんかね…


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:39:33 TAdoce0U0
>>445
なぎこさんあたりは絵師も気を使ってるかと


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:40:33 JJvX4xUo0
牛若丸やマルタはアレだけどライネスやグレイはいいと思うみねぢ鯖


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:41:15 qV41XsYs0
干将莫耶の元ネタに獣の槍があるならロン毛無銘の髪の毛も伸びたり刺したりできるようになるんじゃろ
キアラとかティアマトとかの設定からすると体内にあるものと髪の毛リンクしてるような気がするし髪の毛剣になれば多分ゴンさん超えられる


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:42:23 0vXzGs5w0
>>458
牛若とマルタさんはまだ方向性が定まってないソシャゲにありがちな謎露出の犠牲になっただけだから…


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:43:09 Zir65F2I0
>>452
エレちゃんは野暮ったいのがいいんだ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:43:25 2eOBTWrA0
>>445
ロボの上の人


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:44:24 qV41XsYs0
ロボの上の人ってずるいよな
ハゲてたって分からないもん


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:44:32 95mIMMPg0
やっぱなんにも着てないのが一番いいんだな


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:46:39 .pyYIABA0
このゲーム初期の頃は露出狂の女ばっかだったのを思い出した


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:46:42 JJvX4xUo0
>>460
牛若丸もマルタさんもまともな霊衣欲しいわ……


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:46:52 5xLJIe0E0
ロボの上の人は実際ちょっとかっこいいと思う


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:50:08 TAdoce0U0
スポーツ選手オッケーなら54戦54勝伝説の名牝馬キンチェムとか欲しい


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:50:26 zJlh4j7E0
雷電為右衛門はシヴァ神と互角にやれる怪物


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:51:25 3XJLWW2M0
>>454
そもそもアーチャーって当初からヴァッシュが元ネタ?って散々言われてきた


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:52:40 cdOjAF5k0
ファンタジーな服やSFな服、制服や軍服や鎧と
私服のセンスは別物


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:53:00 zFmd/oWU0
服はその時代があるからねぇ、鈴鹿とか、ふじのんは制服だからセンス関係無しに可愛いのが良いね


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:53:37 jckk05y60
>>451
まひろちゃんたまに凝りすぎて明後日のよくわからん方向行ってないか
千代ちゃん・美優・水着イリヤの3臨とかゴチャついてるように見える


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:55:39 ACfFTXVI0
今週か来週には劇場版キャメロットのキャンペーンが来るんだろうけど、そういうときくらい特別に戦闘つきでメインシナリオやり直させてほしい


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:56:38 cdOjAF5k0
まひろは私服センスは悪くない
でも最近のプリヤはつまらない


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:56:47 22ewZrbc0
鈴鹿のギャルキャラは一昔前だから流石に見てて痛々しくなってくる
キャラのアップデートちゃんとして


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:57:22 Ln.3v9BE0
今のギャルってどんななんや


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:57:30 bxXl8jr20
>>476
本人が正気に戻ると嫌気さすレベルなので仕方なし


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:59:23 cdOjAF5k0
アルアル中国人や金髪ご機嫌ようお嬢様と同じだ
アレくらいコテコテの方が記号として分かり易い


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:59:33 0HQmquT60
>>469
あの漫画は神様がなぜ人間の土俵に乗って格闘してんのかわからん
上から雷だの大質量の水でも落とせばおわりじゃんっていう


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:59:50 zJlh4j7E0
オタクにファッションなんて分からんし
これ見て子供みたいとか言っていたし
https://i.imgur.com/GVZhvYn.jpg


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:00:44 k22f291E0
逆やろ
ちょっとズレてるぐらいだから可愛いのよ


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:01:47 t0usHnig0
今のJKってなんJ語使うと聞いた


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:02:29 Zir65F2I0
>>476
本当はギャルじゃないのにギャルってるキャラだから問題ない


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:02:42 WdLMx6ak0
イリヤ「みんなを助けてハッピーエンド!」
クロ「ばいばい(消滅」

うそだろまひろちゃん
これで胸張ってハッピーエンドって言えるのかよ!!


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:03:23 IK3XBfXA0
なぎこさんですら若干古いと言われるの怖い


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:03:24 jckk05y60
>>481
三次元なら問題無くても、二次元だと絵柄との相性もあるからなあ
つか二次元は髪色が変だからってのも大きい
黒髪とピンク髪じゃ合う服変わりますよそら


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:04:29 2eOBTWrA0
JKはモデルチェンジしなくなって久しいよね


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:04:32 zJlh4j7E0
>>480
決闘で決めるってルールとそれじゃあ人類側の戦士を倒せないからだろ


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:05:15 Zir65F2I0
>>481
まあこのポシェットはないやろ


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:05:23 i1EbYTbs0
キャメロットのキャンペーンのマシュはかわいい
http://imgur.com/yqslYqx.jpg


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:05:25 If77sxCQ0
型月ライターはガチでおっさんだと思った>ナギコ実装時


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:05:40 IK3XBfXA0
>>481
個人的にはちょっと前のサークルクラッシャー風に見えてしまう


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:05:41 NI76bOn60
Sド級回ってるけど全然ウニがドロップしない 塵と骨が出るから悪くはないんだけどさ…
金林檎10個くらい食って回すくらいじゃないとウニはまとまった数手に入らないのかなあ
金林檎270個、銀林檎80個あるけどどうしよ


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:06:23 rhAsTQ7E0
金髪ロング巨乳女子中学生こそが今の流行の最先端よ


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:07:08 cdOjAF5k0
>>491
何でみんな顎が尖ってるのさ


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:07:16 qV41XsYs0
>>481
地雷女臭がすごい


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:07:35 zRoI/Brc0
なぎこ「チョベリバ」


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:08:05 qV41XsYs0
そういやキアラさんはチョベリグ世代か?


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:08:05 Mmj84MfE0
>>485
クロエの現界じたいはもとからカードのちから関わってるからそのままではいられないだろうけど

それなら元通りイリヤの中に精神戻っていってほしいがどうなるんだろうな
そうすりゃあとから第3魔法絡みで別の体にでも移せそう


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:08:13 95mIMMPg0
プリヤ組ファッション
https://i.imgur.com/QGEQRBX.png


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:08:38 2eOBTWrA0
>>493
ジャンクマンのこと?


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:09:38 Zir65F2I0
>>491
獅子王の胸が並みサイズで草


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:11:05 zJlh4j7E0
アキレウスをこっちと交換してくれ
https://i.imgur.com/OUQHvcK.jpg


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:11:11 zRoI/Brc0
>>501
イリヤの最終再臨よく審査通ったな


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:11:36 WdLMx6ak0
ファッションファッションとお前ら北欧夫婦を見てみろよ
良い歳した大人が改造学ランに改造セーラー服だぜ?
妙齢だろうブリュンヒルデがセーラー服着てても「うわキツッ」って言われないのはなんでやろ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:12:48 QloZicyQ0
水着男子勢が一番まともな服着てると思う


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:13:05 079Sg4OE0
高難易度初めて石使ってクリアしたわ
礼装も凸らせない
ギミックもいやらしい
やる気なんかでねーっての
最近APダダ漏らしだしもうそろそろプレイしなくなるかもな…


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:13:55 22ewZrbc0
型月でファッションセンスと良いと思ったのこれくらいかもしれない
https://i.imgur.com/L6G4hpI.jpg


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:14:17 qV41XsYs0
>>506
うわきつ以前にあのラブの前には何も言えない


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:14:22 Mmj84MfE0
>>508
Wキャストリア水着武蔵で周回編成のまま何の山場もなく勝てるよ
特に嫌らしいギミックもなかった。ジルへのスター集中くらい?全体宝具だから関係ねーわ


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:14:57 rhAsTQ7E0
>>509
現代でこんなの着てたら痴女だろ


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:16:01 MNak4Pfg0
>>512
都内ならたまーにこんなん着てる女いるわ


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:16:07 Mmj84MfE0
>>511
スター集中じゃなくてタゲ集中


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:16:18 ACfFTXVI0
https://i.imgur.com/dF2OokI.jpg
https://i.imgur.com/8XL3TbU.jpg

めっちゃイケイケなファッションみせたろか?


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:16:31 7H2hgYis0
>>509
これも正直…うーん…
着崩れたパジャマか?ってなる


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:17:10 Zir65F2I0
>>509
ブラ丸出しやん


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:17:28 rhAsTQ7E0
>>515
(正直一枚目は別におかしくないんじゃと思ってるとか言えない…)


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:17:40 i1EbYTbs0
ではここで2025年を生きるピチピチのJCにファッションについて聞いてみましょう


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:17:59 jckk05y60
>>506
三輪はセンス良いからダサく見えないですしおすし
二次元なんだからフィクショナルな服着てること自体は問題無いんだ
問題はその方向性であって

水着ブリュン再臨どれも好き、旅装礼装もお洒落で良い


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:18:07 079Sg4OE0
>>511
その編成で石3個砕いたわ
やる気なくなってはいはい氏に戻りねーって感じ
こういうのは一度やったら次も躊躇しなくなるだろうし俺の中ではもうだめかなって


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:18:48 IK3XBfXA0
>>515
人類最古のファッションセンスは人類には早すぎる


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:18:57 n3Lf.Dwc0
>>521
逆にどうやったのか気になるレベル


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:19:24 Mmj84MfE0
>>521
ええ……負ける要素ないと思うけど…
一応聞きたいんだが、キャストリアの宝具がOCで無敵回数増えることちゃんと知ってる?


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:19:50 22ewZrbc0
礼装絵含めていいならサンバクリスマスの時の彼コートアナスタシアとかも好きですね僕ぁ


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:21:36 079Sg4OE0
>>524
知ってるよ
やったけど火力足りなくて微妙に残った的に粘られてジリ貧でそのうちスタンに連続でハマって何もできなくなって終わった


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:22:37 AoHKv18k0
プレイヤースキルって意外と大事


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:22:55 Zir65F2I0
>>522
古いのか早いのかどっちだよ!


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:23:13 n3Lf.Dwc0
おまいらのいうファッションセンスてどうせ奇抜じゃない格好程度の話でしょどうせ


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:23:21 rhAsTQ7E0
https://i.imgur.com/UZ9Ahxi.jpg
あくまで二次元的な衣装という枕詞は付くけど
村正のデザインはかなりセンスが良いと思ってる


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:23:36 079Sg4OE0
んでそっから令呪と石使ってひたすら宝具とスキルで火力上げてぶっぱぶっぱ
この時点でやる気無くしてたからここはお前が悪いと言われても反論の余地はないw
まぁなんかもうそういう情熱なくなっちまったんだよ


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:23:54 Mmj84MfE0
>>526
イベ礼装凸れてない火力を試してないからわからんけど
凸れてないとそういうこともあるんかね

最後のルーラーアベンジャーコンビはHP高いけど
それ以外は宝具1でもワンパンじゃったけどイベ礼装凸ってないと無理なんかね?


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:24:14 VAJVsJWA0
最近某作品でファッションコラボした時に
あまりのダサさにトレンド入りした事を思い出した


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:24:52 cdOjAF5k0
>>530
ファッションと関係ないけど、主人公カラーだな
赤と白と黒のコントラストは


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:25:10 NI76bOn60
ブレイク後のアヴェンジャーのジャンヌをいかに速攻で沈めるかが高難易度の肝だからな
卑弥呼マーリンキャストリアの場合、ここで一番苦労するわけだが


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:25:14 k22f291E0
ゲー無って言われるけど上限が低いだけで下限はどこまでも広がってるんだよな


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:25:44 Mmj84MfE0
>>531
対して難しくない高難易度だなと判断したら
「どうせ真面目にやり直せば勝てるのわかりきってるから、面倒だし令呪コンで終わらすかー」ってなるのはわからんでもない


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:25:48 t0usHnig0
>>518
(俺もあのライダースーツ好きだけど中これじゃし…)
https://i.imgur.com/OkRSESE.jpg


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:27:20 dDMJNc9Y0
まぁわざわざ高難度のためにガチャ回すよりその石でコンテした方が確実にコスパはいい
これはシナリオにも言えることだが


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:28:00 jckk05y60
サマーキャンプから特攻ダメージ礼装凸に泥必須にしてるの良くないと思ってる
そこで運絡みで差付けるのどうなのよ?と


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:30:10 cdOjAF5k0
つまりエルドリッチパワーとは


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:30:17 fbVNAn1YO
マップ埋めも高難易度もまあ楽しめたけど復刻でもう一回やるとなるとかなりしんどい気はする…


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:31:11 zfZELOek0
今回のイベで敵に使われる睡眠と恐怖ってクソだわって思った


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:32:25 IK3XBfXA0
最後のQP諦めれば大してきつくもないような気がする


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:33:14 cdOjAF5k0
>>542
素材が美味いし、かってが分かってるから楽だと思うけどな


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:33:22 KGgplK.I0
29万もそこそこ面倒だと思うわ


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:33:23 5xLJIe0E0
マップ埋め中は世界樹の迷宮とか思い出してた


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:33:39 22ewZrbc0
味方だと雑魚だが敵だと強い水着アビー
あいつ敵エネミー向けのスキル構成してんな


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:33:40 rhAsTQ7E0
このイベント終わったら何やるんだろうね
一週間くらいは虚無でも構わんけど


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:33:46 t0usHnig0
超弩級美味くて居残りしてたらマップ埋まってたぞ


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:34:40 MNak4Pfg0
せっかく効率よく敵とアイテム集めたのに高難度解放すら何もないマスちまちま空けないとならなくなって辞めたわ


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:34:54 r665Ci520
味方が使う恐怖もスタンのタイミングが不確定で敵の宝具への対処に迷うから使いにくい感


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:35:07 IK3XBfXA0
そうか、ミステリートレジャーの絵師さんが新しい絵をあげたのか


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:35:23 iY/ZOWUY0
ウニがうますぎるわ
それでもゴッホちゃんスキルマになってないマスター多すぎだけど


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:35:48 WJ/yHMJI0
>>549
クリスマス……はさすがに早すぎるな。12/24になる前に終わってしまう。
かといって地獄界曼荼羅もないだろうしなぁ。あれやるなら事前にカルデア放送局やって大々的にアッピルするだろうし。
キャンペーンか、もしくはSW2復刻あたりでね?


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:36:09 If77sxCQ0
俺は@1週間ってところでイベ切り上げたから実質1週間虚無だ
フリクエの絆上げがうめンだ


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:36:17 .48mVImI0
いいから卵だ!


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:37:38 cdOjAF5k0
敵水着アビーで厄介だったの全体睡眠という敵専用スキルだけでは


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:37:40 WJ/yHMJI0
最初の海域で神脈霊子落ちるのおいしすぎる。姉との絆が深まるフカマル


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:39:07 NxllII6I0
>>555
去年はクリスマス結構早くやったよね
ちょうど今くらい


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:39:20 rhAsTQ7E0
https://i.imgur.com/BBDI6Tq.jpg
1時間何万円でしょうか


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:39:40 w2oJwrDU0
ウニもいいが骨と塵も副産物でとれるからめっちゃうまい


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:40:05 Mmj84MfE0
>>542
マップ埋めはもっと一撃で10倍くらい埋めれるのほしかった
素材ももちろん10倍消費でいいからさ

スパロボのマップ兵器くらいちゅどーんって探査してほしかった


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:40:16 r665Ci520
カケラ効率はフリクエよりいいのか
しかし貝殻も欲しいのでやっぱりセーリングポイントに戻ります


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:40:41 nRKZjuis0
マップは全部埋めるものという感覚なので楽しいだけじゃった
推しが飛んでくのを愛でるだけで素材や貴重品をゲット出来るとか神かな


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:40:42 t0usHnig0
>>555
過去2回クリスマスの時期ブッチしてんだから些事些事
https://i.imgur.com/jD9MGjw.png
https://i.imgur.com/Raim2li.png


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:40:44 cdOjAF5k0
俺はなんなら後一週間イベント延長して欲しいくらいイベクエ回ってたい
ウニと塵と骨ウマウマ


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:41:01 ACfFTXVI0
まあキャメロット公開キャンペーンでしょ


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:41:29 5xLJIe0E0
これで絆効率がイベ水準でなければなあ


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:41:41 If77sxCQ0
些事些事ィ!俺が300連爆死したのも些事ィ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:41:42 MNak4Pfg0
クリスマスがクリスマス前に終わるなんて今更過ぎる


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:41:53 fbVNAn1YO
順当に行けば11/25からキャメロットキャンペーンやって12/2から新クリスマスだの


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:42:37 WJ/yHMJI0
>>560 >>566
クリスマスとはいったい…うごごごご


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:43:04 JJvX4xUo0
キャメロットキャンペーンなら槍王強化期待していい?ダメか


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:43:06 .48mVImI0
ハロウィンが終わってからハロウィンイベントすることもあるし
中旬と言いながら上旬に開始することもあるし


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:43:47 IK3XBfXA0
強化イベおくれぇ?


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:43:58 cdOjAF5k0
>>574
円卓キャンペーンやるなら、槍王に宝具強化+広範囲特攻が欲しい(強欲)
嘘です、宝具後リチャージを40にしてくれるだけでいいぞ(強欲)


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:44:11 pk0iZtNY0
オジマン宝具強化くれ


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:45:19 n3Lf.Dwc0
武蔵ぶっこわれたしべディにもっと強化くれ


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:45:24 If77sxCQ0
つか槍王ってスキル構成は強いんだから宝具強化くれば全体槍トップになるよな


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:45:24 w2oJwrDU0
>>574
待て、しかして希望せよ


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:46:37 jckk05y60
>>575
ハロウィン(エリザ3作・鬼ランド)はきちんとハロウィン中にやってますよ


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:46:49 cdOjAF5k0
剣スロ「また最強になってしまっても構わんのだろ?」


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:46:51 IK3XBfXA0
剣スロとガウェインも宝具強化してええやろ


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:46:54 zfZELOek0
獅子王オジマンケツ姉金時邪ンヌ辺りは強化そろそろ欲しいな


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:48:07 r665Ci520
こいつを強化してほしいってのはいるけど単体剣ならラーマ最優先でいいよ…


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:48:15 n3Lf.Dwc0
>>585
エレシュキガルも入れて


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:48:42 Mmj84MfE0
>>585
Bアタッカー鯖は順次強化して壊していってほしいな
神、超人、卑弥呼の水準を目指して強化してほしい


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:48:52 jckk05y60
ゴリウェインはスキルが無難な方向性に強化されたの失敗だとずっと思ってる


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:49:19 .48mVImI0
>>582
ハロウィン終わってからハロウィンやってたのは別のゲームだったわそういや


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:49:33 IK3XBfXA0
いつまでも強化来ないラーマくん可愛い…

  
いや、せめて宝具強化は早くよこせ


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:49:59 cdOjAF5k0
槍王は取り敢えず宝具強化希望を多く見る
ベディと剣スロはどんな強化が望まれてるのか
太陽ゴリラは聖者をもっと強力にしろというのは分かる


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:51:14 fbVNAn1YO
問題はこのタイミングで槍王オジマンPUされても回せない事だな…
新クリスマスに曼荼羅(仮)に正月控えてるとか


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:51:17 If77sxCQ0
ガウェインは星獲得数を上げてくれ
そうすればクリ殴り要員になれるスキル構成的に


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:52:22 cdOjAF5k0
私の強化希望がなくて悲しい……(ボロン


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:53:27 zfZELOek0
>>587
すまん、1部鯖はそろそろ欲しいなと
まぁ、1.5部鯖ももう3年くらい経つかぁ...


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:53:49 fbVNAn1YO
>>592
べディはまあ順当に軍略強化か
嵐の航海者になるのがベストだが流石に微妙か…


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:53:51 IK3XBfXA0
>>595
出すな


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:53:58 8BejcWHs0
強化できるときに関連鯖強化して、そういうのがない鯖を強化キャンペーンの時に強化すれば皆幸せじゃね?
だからキャメロット鯖全員強化して
トリスタンはNP50のデメリット外してQバフかね


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:54:17 Mmj84MfE0
>>595
トリは地味に有能だからなー
後衛入れとくとなかなか仕事する。まぁ今ならサンタナイチンでいいんだけど


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:54:27 t0usHnig0
バビロニアキャンペーンで強化クエほぼスルーしたりHF合わせっぽい5周年強化でライダーさんスルーしたりアニメ合わせの強化は正直期待しない方が


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:54:42 5xLJIe0E0
トリスタンに盛大な誕生日パーティーやってやれ


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:54:50 zfZELOek0
>>601
翁という一筋の希望を信じろ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:56:41 FVuetamg0
ネモ見ると翁はガッツでNP20%じゃなくてもっとあってもいいだろと思ってしまう


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:57:25 Mmj84MfE0
翁のガッツはNP100%チャージでも全然問題なかったと思う


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:57:27 fbVNAn1YO
5周年のアレはHFと合わせた訳ではないだろ多分
本来なら春に公開なんだし


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:58:35 jckk05y60
翁のNP獲得上げたら射出する人出て来るやん、グランド射出とかアカンやん


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:58:56 cdOjAF5k0
翁には瀕死になった後の根性が足りんのだ


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:59:11 5xLJIe0E0
7章低レア組はアニメに合わせて改修、そう思っていた時期もありました


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:59:40 NfxUmgjw0
グランドだろうがビーストだろうがマスターだろうが
全部弾丸なんだよ!!!


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:00:18 OAoy0CYMO
接待クエとはいえネモのガッツ時NP50は便利よね


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:00:59 ZmMHNoYA0
>>608
むしろ瀕死になっても死なない人じゃんあの人…


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:01:04 ACriwpwY0
バビロニア関係では改修無かったけどHF関係では割と改修あった
はたしてどちらを参考にしていいものやら


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:02:36 NXh.Bgh60
>>611
残念なのは今の所、能動的に活かすには陳宮とのコンビしかないことだな


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:03:55 BaAASxaQ0
ただ記念ピックアップ的なのをするなら強化がないと購買欲としては厳しそうな感じ
スト限とはいえ槍王恒常だし


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:04:17 CzKvbIsQ0
おいぐだ、お前令呪で自害させろよ


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:05:00 p5/uvJE.0
>>611
ガッツ前からNP30%溜まるしガッツしたとき50%溜まるのかなりありがたい
20%ぽっち溜まっても宝具撃てないこと多いしせっかくのBバフ無駄になったり何が死の淵だよ不甲斐ねぇな…って思ってしまう


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:05:10 dKLRFusM0
贅沢は言わねえから
槍王のモーション強化と火力アップと幕間追加でいいよ俺は


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:06:09 bPyH5Nwo0
>>616
その発想はなかった

いやあったらマジで欲しいな……外道感極まるが高難易度では頼もしいなそれ


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:07:26 VJ8m8oXY0
令呪もそろそろバリエーション増やしてもいいな


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:07:38 z3XNSKU.0
令呪使うならわざわざガッツさせなくても普通にNP100手にはいるのでは…


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:08:39 NXh.Bgh60
令呪で自害は主人公の設定に合わないとかで実装なさそう
ステラやゲステラがいいのかはわからんが


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:08:48 0TYiKSpM0
ボク知ってる
令呪自害出来るようになったらランサーを自害させるマスターが沢山出現するんだ


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:09:21 ZmMHNoYA0
自害はともかく令呪はもう少し自由度あっても良いと思う
それこそ宝具バフとか


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:09:50 p5/uvJE.0
ステラはお前は間違っちゃいないって言ってくれるし…


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:10:24 .bqaZ2tA0
>>621
背水系バフ持ちの運用がしやすくなる


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:10:40 ocQF6Z/k0
今回令呪で水着チェンジさせてたし戦闘中に通常→水着キャラに変身をだな


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:11:22 C3trJurg0
令呪でバステ解除かオーダーチェンジは欲しいが、礼装だけで充分っちゃ充分だよなぁ


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:12:06 0TYiKSpM0
何も見ずにアーラシュさんの勝利ボイス言えるマスターいるか?


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:12:26 p5/uvJE.0
スキル再チャージくらいほしい


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:13:46 ZmMHNoYA0
>>629
蹂躙ってのは気持ちがいいもんだな
だっけ


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:13:47 ocQF6Z/k0
スター大量獲得とかスキルチャージとかあってもいいよね


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:16:48 V/3fd4pI0
>>629
自爆せずして何が英雄か!


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:27:36 kZvbCDUM0
アーラシュさんへの夢火投入も三つ目になりもした


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:31:05 JRSCI61A0
>>633
さっき完成した世紀の発明!!
相手の自爆装置をこちらで作動させてしまうという…名づけて他爆装置!!


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:34:31 QL6qSAkQ0
ゲーム開始時から存在が色褪せなさ過ぎるアーラシュさん
自爆が何のデメリットになってない


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:37:57 KGRspmPk0
そのうちサポート強制アーラシュ、パーティ3人制限でアーラシュ死亡即敗北なバトルが組まれるぞ


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:39:59 V/3fd4pI0
バニー箱でガッツ礼装だったのに陳宮ステラ活用周回が編み出されてたのには、
マスターのゲスさの底力を見た


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:44:28 WBRLCEl60
お前は何も間違っちゃいない…


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:45:26 JZBCEHi60
アーラシュ本人も勝利ボイス忘れてそう


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:47:43 NXh.Bgh60
つぎはぎにするまでもなく、本当に間違っていないのか精神に異常をきたしてそう


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:48:17 kZvbCDUM0
ギル祭のステラ流星群は結局コンテ無しでクリアできなかったんでまた挑戦したいわ


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:48:43 ocQF6Z/k0
大奥の礼装にガッツついてたせいでうっかり生き残らせたことで舌打ちしたマスターがいるとかいないとか


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:50:49 d0T5s38g0
>>642
復刻でアイリ加入しただろうし絆ヘラクレスのガッツ重複出来るようになったから
今ならもうだいぶ余裕じゃね。アスクレピオスとかもいるし


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:52:02 0TYiKSpM0
>>644
アレを最後にアイリ使った記憶がない…


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:54:08 JRSCI61A0
前のスマホにはアーラシュが生存したままクエスト勝利したスクショの画像があったんだが壊れて起動しなくなってしまってな・・・


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:58:01 APRPGtmI0
膝に矢を受けずに帰ってきたアーラシュさんの貴重な姿が…


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 01:23:13 APRPGtmI0
ステラってアーラシュさんをアーマードにしたら耐えられるのかな?
それとも更に反動が強くなって死ぬけど威力上がる?


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 01:33:21 JRSCI61A0
>>648
https://i.imgur.com/1aqS14A.jpg
それより復元の練習をしたほうがいいかもしれない


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 01:48:51 m0bjuoCY0
槍王の方も魔力放出を雑に竜の炉心にすればいいんじゃないですけねぇ


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 01:54:53 CzKvbIsQ0
50%獲得鯖がそんなことしたらぶっ壊れるわ


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 02:04:36 APRPGtmI0
>>649
おうちに帰るまでがウルトラダイナマイトです


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 02:18:15 2mX6QWR60
乳上の今も使えるけど物足りない感はなんとかしてほしくある


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 02:40:07 NfHQluZ60
いま正体表した北斎倒したところだけど
今日一日6時間でシナリオ終わりと幕外クリアまで行ける?


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 02:42:27 CzKvbIsQ0
残り全体の2割程度やから6時間ずっとやるならかなり余裕もってクリアできるはずや
後半のボスラッシュは強いから初心者ならもうコンテしとけ


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 02:46:13 NfHQluZ60
>>655
ありがとう
石はコンテニューにためにあるんだぜ?

一部の最終決戦のために石9800円分買って使わずに
https://i.imgur.com/vSJov4o.jpg
こうなった


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 02:51:45 CzKvbIsQ0
まあなら余裕だボコボコにしてこい!


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 03:06:35 APRPGtmI0
乳上は馬を擬人化すればまだまだイケるんじゃないかな


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 03:10:54 V/3fd4pI0
探索嫌いではなかったけども、フリクエやら雑魚敵潰しやらで手間がかかったから続けてプレーするのに気疲れしがちで
ちょっと忙しかったのもあって、昨日やっと全クリしたわ


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 03:14:48 JZBCEHi60
術トリ宝具×2+陳宮宝具で不可視1キルできるっての楽だった


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 03:20:40 V/3fd4pI0
>>660
不可視はキャストリ(フレ)・バサシ(凸虚数)・アヴィケブロン(絆up礼装)で1Tキルしてたな
アヴィで不可視消してバサシで一掃してた


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 04:00:26 CzKvbIsQ0
>>660
それどうやって正体暴くん?


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 04:12:16 APRPGtmI0
このイベントの復刻はかなりダルいと思う


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 04:48:48 sI.hpWtI0
>>662
OCの追加ダメージは別ヒット扱い
なのでOCダメージで殺せるだけ出せばよい
普段でもステラも一陣も通常部分で敵を倒すとOC部分が発生しないと言うのが確認できる

まあ普通は別鯖で2発撃つよね


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 04:54:42 6BYXdYjo0
うがががが
今日中に終わらせないと


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 05:00:36 CzKvbIsQ0
>>664
はえ〜サンクス
こんなブレイクの裏技見たいなのあるんだな


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 05:43:17 7LysKPog0
アビーで剥がしてキアラで殲滅してたわ
キアラの虚数以外礼装なんでもいいから絆うまうま


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 06:02:42 qAJCwVpc0
>>169
派遣国家の竹中総理大臣って強そう


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 06:19:43 pZMsPc4U0
明日の昼で終わりなのか
なんか結構ギリギリだったわ


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 06:33:05 sI.hpWtI0
探索と強敵を支援無しでどうやって倒すかという課題があったお陰で
時限開放も中だるみしないで良い感じだった
ちょろっと読んでまた3T周回に戻るだけだとやっぱつれぇわ


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 07:02:08 lfGhze5U0
なんとかフレンドの姪で終わらせたわ


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 07:04:28 ZmMHNoYA0
友達の姪ってなんか淫靡な雰囲気


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 07:10:48 OAoy0CYMO
友達の姉くらいならともかく姪だとちょっと関係遠くないカァ?


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 07:17:24 lfGhze5U0
友人の魔神柱「姉が入院してるから姪を預かってるんだ」
俺「へー」
みたいな導入でどうだ


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 07:21:24 sI.hpWtI0
友達の姪が自分の娘であってもいいのだろう?


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 08:05:57 QL6qSAkQ0
アビーは姪
ジャンヌは姉
つまりアビーはジャンヌの娘…?


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 08:14:09 y/KdVg2o0
2週間イベントは「ギリギリ気味だがまあ問題なく埋まる」という感じだし
今回も要求周回数などの水準は大差ないはずなのだが
苦痛さを感じさせることに特化した強制収容所のようなイベントだったな


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 08:18:12 y/KdVg2o0
まず探索用素材を色で見分けられないから編成組むだけで苦痛
フレサポまで定番固定して同一編成周回し始めるまでは本当に苦痛
人権団体から林檎やGに人権侵害だと申し入れらて欲しいレベル

素材交換目指せば無理なく勝手に達成される程度のポイント集めるだけなのに
高難易度を全埋め直前開放に置くことで林檎周回してないとなかなか開かないストレスを作り
ラストで1マスずつ全マス埋めを能動的にやらなきゃいけない心理的負担の高い拷問に変えた

今回のゲームデザイナー天才かよ
ナチスに就職しろよ


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 08:18:27 7LysKPog0
おまそう


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 08:18:38 XND39u0c0
正直どんなイベントでも文句言うユーザーはいるのでただ一つの評価なんて存在しないと思う


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 08:23:18 ylIsZx7k0
三蔵ちゃんイベントを経験してから不満を言え。思い出すだけでぐえーってなる


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 08:25:24 y/KdVg2o0
>>679
真理だが

少なくとも探査素材のところに異論ある奴この世に1人でもいるか?


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 08:32:33 Ye/cDfE.0
面倒といえば面倒だが、ちゃっちゃと定番編成定めてしまえば済む話なので少なくとも人権侵害だなんだと喚くレベルではないと思った


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 08:40:29 V/3fd4pI0
改善して欲しい点は幾つかあるが、別にボロクソ最悪と言うほど酷いとは思ってないわ


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 08:44:58 y/KdVg2o0
>>683
特攻を見分けにくいようにして難易度上げたろ!ってクズ発想するなら
こっちも視覚障害者団体をAppleにけしかけるけどその泥沼をお望みか運営は?って話


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 09:05:49 lfGhze5U0
そういえばゴッホの絵はP型色覚だとビビットな色彩が抑えられて奥行きのある優しい絵になるって話だな


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 09:09:46 D5tgcUdM0
個人的にはQが再び不遇になりつつあること以外は文句はない


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 09:13:19 M11pfNXs0
Aが回り易くなっただけでQ別に弱く成ったわけでないから不遇って言われてもな
周回ですら機能させにくいBとかどうなんだと


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 09:14:49 btjS6mwM0
>>685
視覚障害者団体が恣意的な活動をするかのような言い方は
団体に対して失礼


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 09:16:33 XND39u0c0
ていうか単に時代の移り代わりじゃないの
Qは十分時代を享受したし次はA、その次は多分Bを壊れにする術サポが出てくるだろう


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 09:16:34 QrAY3qvs0
クソデカ主語のアフィもどきに構うわけではないが探索素材が見分けつかないのは何年ゲーム作ってんだってなる


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 09:22:06 KoDYemDU0
今回のイベントはQスカスカ彼氏大活躍じゃなかった?
アイテム対象キャラだし助かった

これがWキャストリアなら2キャラ分貯まらないわけだし
バサシや謎のアルターエゴ持ってるかどうかでも評価変わりそうだけど


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 09:28:49 ocQF6Z/k0
どの色の時代になっても活躍出来そうなSタイ


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 09:29:36 ocQF6Z/k0
タイってなんだよ


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 09:31:40 stbAOUqI0
ンンンンンン!さあ来月は皆がお待ちかねのクリスマスイベント!拙僧も贈り物を袋に詰めて良い子の皆様に配っていきますぞ!


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 09:32:32 QrAY3qvs0
>>695
お前たぶんその次だろ


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 09:33:35 ocQF6Z/k0
お前の場合はよいこを袋につめてのプレゼントとして配っていく間違いだろ


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 09:35:33 7LysKPog0
今回のフリクエ変則以外はスカスカぼいぼいしてた気がする


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 09:36:27 QrAY3qvs0
リンボのスキルたぶん味方に呪い撒くからゴッホちゃんと相性良いはずって予想見て笑った
ええい! ゴッホジョークとはなんぞや!


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 09:42:57 KPkdR3NU0
>>693
スカイラブハリケーンでもしてるんか君は


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 09:43:58 QrAY3qvs0
年末リンボ杯
本命:曼荼羅
対抗:2部後期序
大穴:村正


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 09:44:29 0KZ.dVgk0
今回素材集め自体は楽だけど
探索楽しかったか?といわれるとノー


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 09:47:09 AsHX/09Y0
探索自体は面白かった
穴埋めがダルいだけで

テキトーに開けたからなぁ……


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 09:47:13 PWKgxME20
既に開いたパネルに探索ぶちこみたいと何度思ったことか


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 09:47:49 QrAY3qvs0
リンボってキャラ的に今の立ち位置が一番美味しいから
実装されたら晴明来たりしたら治まるところに治まっちゃうよなと複雑

でもリンボも晴明も実装して


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 09:48:39 NXh.Bgh60
全部綺麗に開ける場合、ほぼ頼光とラムダを使う必要がなくなるよね


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 09:48:44 QrAY3qvs0
>>704
これ
まあシステム的にめんどくさいんだろうが
復刻が今からだるい


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 09:49:55 2tOEp/jM0
低コストで一マスだけ開ける探索法とか探索済みのマス指定とか欲しかったよ


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 09:50:53 ogdDnZ.k0
NPCのみ戦闘多いし礼装で探索楽にならないし復刻はめっちゃ辛そう


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 09:51:44 8YHKAwEc0
今回のイベントでスカスカ蘇ってたしAダウンなんて明らかな優遇場面もあったし
Qを不遇にする気ないだろうから
時々主役になるイベント用意するんじゃないかね
Bは捨てられてるから次に壊れ用意されそう


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 09:58:26 pZMsPc4U0
>>706
敵マスで止められるのが意味わからんかった
敵ポイントマスが内側にある時とかは特に


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:04:02 2mX6QWR60
らいこーさんなんかに当たるまではずびゃーって直進し続けるくらいで良かったと思うの


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:06:12 ocQF6Z/k0
いっそ縦なしの横6マス6マスとか特化の方が使いやすかったな


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:07:19 ZmMHNoYA0
ラムダは微妙に使う所はある


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:07:45 A3/y1tT20
未探索部分と探索済み部分の色分けはもっとはっきりしてたほうがありがたかった


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:08:17 7LysKPog0
息をするように宝具連打しやがるAQがある中Bをどうしたらいいかっていうと
マーリンに宝具後リチャージ付与バフでも生やすか?


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:11:55 Ye/cDfE.0
まぁ、わざわざ強サポ出すよりBが効きやすい敵Aが効きやすい敵Qが効きやすい敵を出してそれで差別化した方が圧倒的に楽かつ有効ではあると思う


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:12:03 NPw4IbkY0
ライコーさんはテトリス棒的に使ってたなぁ
あと、ライコーさん用の素材が余りがちだったので、どれでもいいような隙間埋めにも


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:14:14 pZMsPc4U0
基本がおっきーだしね
おっきー以外使えないともいう


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:15:19 7LysKPog0
ヒレ重点的に使う有能項羽ソナーください


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:20:10 mzRmXVMU0
>>716
Bはもう青王リチャージレベルでないと使いにくくてなぁ
アーラシュにしたって凸虚数で1枠使うわけだし


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:22:35 PWKgxME20
雑にどんどん探査して大型見つけてイベントすすめるだけなら頼光ラムダも使いやすかったけどあとに残った虫食いマップ埋めるときはああ…ってなるよな
まぁ個人的にはそこまで面倒とは思わなかったが
どちらかというと今回はバトル関連かな


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:23:11 8xnA2QVw0
なんとなく魚影をぱっぱと迂回したい時に使ってた頼光


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:24:05 dzeFryUA0
>>722
広く探査しよう!ってコンセプトと全開けの相性が悪すぎたな
普通にシナリオで上位互換の探索が解放されるので良かった気がする


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:25:28 5QmSQJcM0
アニメ金カムで人斬り用一郎(岡田以蔵)編やったけど北海道に流れ着いて自分が何者か分からなくなるまでボケた以蔵さんを老いてなお夢を捨てない土方さんが介錯するイフの姿が浮かんで良かった


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:28:12 7LysKPog0
あれ以蔵さんだったのか…


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:28:14 NXh.Bgh60
魚影は迂回するのもありみたいなイベント説明
どうせエネミー全殺しないと色々と足りないんだから、見つけ次第、エネミーマーク探して倒す方が効率いいと思った


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:29:41 SYH0NmPg0
■■■
■■■
■■■
のおっきーが便利すぎるわ
あんな途中で止まる貧弱な+や×なら
■■
■■
■■
■■
とか
■■■■■■
■■■■■■
とか
■■  ■■
  ■■
■■  ■■
でよかった


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:31:54 lfGhze5U0
>>724
使い分けるんじゃなくてどんどん索敵が強化されるやついいなぁ
ライコウさんは十字じゃなくてテトリス棒でよかったのはほんそれ
ヒレ、ウロコ、キバ判別ソート問題は来世に期待だな


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:33:29 8xnA2QVw0
おっきーは横に広げれば実質6マスずつ掘れるからな


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:34:22 XND39u0c0
おっきーが掘るだって?


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:35:32 5QmSQJcM0
>>726
作者も北海道に流れ着いてアイヌと暮らしたイフの岡田以蔵みたいに言ってる


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:38:32 pZMsPc4U0
おっきーは折り紙シールド張ったり足にジェットつけて空飛んだり魔術で回復とかしたりしないだろうか…


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:41:24 JZBCEHi60
>>701
2部後期序とかイントロみたいなの欲しいね
3章のイントロみたいに多くなりすぎちゃったからイントロ作りましたっての


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:42:33 SYH0NmPg0
12月は20周年記念月姫コラボイベント開始だぞ


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:45:19 XXZLNFnE0
ンンンンンン!拙僧を殺した責任、取ってくださいますぞ!


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:45:54 p6quQJto0
今回のイベントでおっきーの可愛さに気付いた
ダイブして着地するところが可愛い


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:45:59 ZmMHNoYA0
>>734
年末に曼陀羅プロローグ兼2部後半序みたいな形でそういう話やるかもね


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:47:00 XND39u0c0
むしろ負けるや否やちゃっちゃと鞍替えする方が邪悪と言える気がしないでもない


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:47:26 5QmSQJcM0
今の姫は全盛期の李書文に匹敵するっ!!!


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:48:35 Mf2AKAAg0
おっきーも分割思考制御やろうとして脳みそパンクしたんだっけ
借りにも人外かつ神性持ちのおっきーでもパンクするんだからそれを人の身でやるアトラス院のヤバさがわかる


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:56:12 oHRYCwj20
おっきーを拡張?


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:57:34 S.6qGgcE0
現状カルデアが次どうするのか全くわからんしな


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:58:24 QL6qSAkQ0
年末にやるのは曼陀羅じゃなくて2部後半プロローグみたいな可能性もあるのか…まあぶっちゃけ話が進めばマシだけど
取り敢えずカドックだけは叩き起こしてくれ頼む


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 11:03:21 Ye/cDfE.0
大晦日前にプロローグ→特番でCM含め紹介→2021年になった瞬間即実装!
これやな


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 11:12:32 oHRYCwj20
リップの躍動感が素晴らしい
https://web-ace.jp/tmca/contents/2000015/episode/1044/


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 11:14:23 GaFn9k/g0
>>744
同じく話が進まない系メインシナリオはさすがにもうお腹いっぱいだわ
せめてカドック起きたりちゃんと大きな敵倒したりと進展が欲しい
本音言うとぐた単独もマンネリ化だし話に無理が出る


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 11:16:44 UYHNHzhg0
カドックが何かをつかんだっぽいし彼が起きて本編で残ってる謎のいくつかでも明かされるといいね


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 11:17:45 ZmMHNoYA0
>>746
こうして見るとでか過ぎるなリップ…


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 11:18:23 JZBCEHi60
6、7章は一気に話が動きそう


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 11:19:40 2mX6QWR60
ぐらっのところちょっと笑う


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 11:20:26 8xnA2QVw0
少なくとも地球を覆う天幕と唯一接続していた空想樹アトラスが消えたことによる変化とかないのかが気になる


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 11:24:39 XND39u0c0
ずっと気になってるんだが当時宇宙ステーションにいた人とかどうなったんだろう
物資不足で単に餓死したんだろうか


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 11:27:12 Gdj8weVk0
>>749
アビー「でも殿方は大きい方がお好きって聞いたわ」
イリヤ「そうなの?」
アルトリア「…そういえばガウェイン卿も大きい方が好みと…」
ジナコ「(ドヤァ…)」


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 11:27:16 NXh.Bgh60
リップの乳ビンタは筋力Aくらいの威力ありそう


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 11:28:40 XXZLNFnE0
つまりリップの乳ビンタはCランクの宝具並になるのか


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 11:30:20 QL6qSAkQ0
いやあのリップの胸は少なく見積もってもB+ランクの威力はあるだろ


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 11:31:16 yQAE2Egk0
>>754
ジナコ。男性が好む大きさというのは一般に胸部のごく一部における大きさを指すのであって、
腹部やそれ以外に付いた脂肪量の総和ではないそうだぞ
アルジュナ程の漢がそう断言したのだから間違いないはずだ


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 11:33:12 ZmMHNoYA0
最低だなアルジュナ
巌窟王のファン止めます


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 11:36:41 KoDYemDU0
映画4Dだと桜がシロウに背後から抱きついたシーンの衝撃は相当だったな


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 11:38:15 Mf2AKAAg0
リップはメルトをそんなに良く思ってないんじゃなかったか


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 11:45:44 JBRer5A60
少なくともCCC後はある程度和解してたんだろ
この場面に限っても助けられては居るんだし


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 11:47:29 S.6qGgcE0
大西洋空想樹なくなったのに空を覆う枝はそのままってロリンチが言ってたはず


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 11:52:36 tx83.M7A0
>>753
宇宙ステーションには滞在人数分の脱出船は有るから、地球に降下は出来ると思う。
降下地点がたまたま異聞帯で
船体が嵐の壁をパラシュートを展開できる高度があるうちに突破できればワンちゃんあるかも

他ならまぁ生き残るのはムズイよね


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 11:53:08 kqI7HbY.0
最近思うけど大元の桜が自分をモデルとしてる桜鯖を見たら同族嫌悪を発情して下僕とかに利用しそう


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 12:19:32 0KZ.dVgk0
きのこ「桜ファイブは桜リベンジ」


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 12:20:57 GaFn9k/g0
>>765
サクラファイブ VS SNメンバーになるシナリオだね、わかるとも!
もろちんタイトルはサクラ大……!


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 12:23:52 0TYiKSpM0
ソラウリベンジさんはリベンジ出来たんです?


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 12:24:26 OAoy0CYMO
性格的に桜からは遠いメルトヴァイオレット、見た目に現実感無いプロテア辺りは問題無さそうな気はする
リップは割と同族嫌悪浮かぶかな? 下僕とかはやらんと思うが


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 12:27:46 8xnA2QVw0
リップはもうそういうヘイト性質としか


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 12:29:07 ocQF6Z/k0
同族嫌悪の感覚がよく分からないけど顔もみたくないとかじゃないのか
側に置いておきたがるもんだろうか


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 12:38:18 XXZLNFnE0
士郎とエミヤみたいなものじゃね?


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 12:38:41 zCG7SfaQ0
果たして曼荼羅は年内に来るでしょうか?


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 12:41:05 PWKgxME20
年末曼荼羅で終章の盛り上がり再び!って運営は考えてそう
まぁリンボよりクリスマスの可愛い女の子鯖引くよ俺はね


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 12:41:35 QL6qSAkQ0
>>773
年内に来る本編に関わる物語ってのが曼陀羅なのか2部後半序なのかに別れるかな
後者なら曼陀羅まだ先そうだけど


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 12:42:00 JRSCI61A0
>>767
咲いて散る

散る


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 12:44:45 XXZLNFnE0
メリクリンボ!
からの
謹賀新年ンンンンンン!!


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 12:45:12 yQAE2Egk0
リンボがサンタになればいいんだよ!


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 12:45:37 ocQF6Z/k0
略してサンボ


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 12:45:42 ZmMHNoYA0
年末に2部後半兼曼陀羅プロローグやって
年始に曼陀羅開催がちょうどいいペースかも知れん


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 12:46:21 2mX6QWR60
バレンタインリンボ見たいからそれまでには曼荼羅して?


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 12:46:26 QL6qSAkQ0
ルチフェロなりしサンタ
年末リンボ宝くじ
メリクリンボ
どんだけパワーワード生み出すつもりだよ


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 12:46:36 QUyWJ.jA0
割とマジでリンボは再臨のたびに脱いでいってくれる鯖だと思ってる。


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 12:48:07 zCG7SfaQ0
まあリンボは着込むよりは脱いで行って欲しいな
最終は褌でいいと思う


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 12:48:53 7LysKPog0
リンボはローランだった…?


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 12:50:13 ocQF6Z/k0
最終で全裸のやつがいるんだからリンボも全裸でいいよ


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 12:54:47 yQAE2Egk0
記念サンタコマンドコード大量配布すれば
コマンコサンボだな!


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 12:58:14 sI.hpWtI0
全裸って言ってもエプロンだったりマント&しゃれこうべだったり最低限の慎みはあっただろ!
リンボにはそういうのなさそうだからダメです


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 12:58:49 XXZLNFnE0
タマモキャットは三大アーケード出禁キャラの一人だと思うわ


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 13:02:02 aEHIEhvw0
一方王様は全裸を晒していた…
https://i.imgur.com/6DRelYk.jpg
円卓のみんなに見せてあげたいこの♀の顔


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 13:03:34 XXZLNFnE0
>>790
今見ると塗り方がC70くらいの同人誌みたいで抜きにくい


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 13:05:59 ZmMHNoYA0
そりゃC70くらいの作品だし…


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 13:06:33 JRSCI61A0
https://i.imgur.com/Obvgekj.jpg
ヨシ


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 13:08:17 1kcBWXJM0
ホロウのエロシーン
青王のやたら尺短かったの覚えてるわ


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 13:11:54 QL6qSAkQ0
拙者元より敗北レイプでしか抜けない侍であるが故
型月のエロで抜いた事がないで候


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 13:13:25 kxTTALas0
きのこはアナル好きなんやろうなってのと
なんならアナルほじくられる男子が好きなんやろうなって
性癖が透けて見えて抜けない


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 13:19:48 XXZLNFnE0
無防備な菊座というなんか無駄にかっこいい表現


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 13:22:35 A3/y1tT20
>>790
手前の乳首の位置に違和感あるな
水面で光ってるあたりにあったほうがいいと思う


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 13:24:06 zyrWirUk0
血の繋がらない美人な妹との家族生活
という、エロゲーで定番の状況に置かれながら
尊敬できる義兄としての立場を全うした(しかも最後は殿を努めて討ち死に)
ケイ義兄さんという義兄の鏡


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 13:25:08 JZBCEHi60
ケイ兄さんはシリアスもネタもいける有望人材


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 13:35:49 Z.Ie81yw0
>>797
表現というか説明に無駄に気合い入ってて笑う
ケツマニアかよ


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:03:16 PWKgxME20
リンボはぐだへの愛が重い勢に入ってたら楽しそう
ヤンデレはNG


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:07:44 v3TpR8GA0
>>799
死後は妹の女性としての魅力にも気づき無事シスコンになるケイさん
なお表現の中で性剣系の妹の体格にチラッと触れてたので、
恐らく性槍系の妹は解釈違いと思われる(推測)


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:13:29 XXZLNFnE0
エミヤもブーディカさんと一緒に料理作ってる時その目でケツをガン見していたり


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:15:20 Z.Ie81yw0
>>804
そもそもブーディカさんはどうして料理するときもパンツ一丁でケツ丸出しなんですか


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:16:33 XXZLNFnE0
>>805
服に油つかないようにするためじゃね?


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:18:57 APRPGtmI0
>>805
料理する女の尻までが料理です


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:19:18 kaQbYlZM0
ブーティカさん胸とかガバっと出てるし油跳ねでやけどしないんだろうか


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:19:46 QUyWJ.jA0
>>805
油が跳ねて危ないけれど、それに怯まないという強い精神の表れだぞ。
一度全裸で揚げ物やった時めちゃくちゃ痛い思いしたわ。


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:20:55 XXZLNFnE0
>>808
サーヴァントが油程度で火傷するわけないじゃないか。神秘を纏った油ならともかく


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:24:58 Z.Ie81yw0
>>809
何事にも屈しないブーディカさんは流石だなぁ…()
全裸で揚げ物はどういう状況なの…


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:25:07 kaQbYlZM0
>>810
サーヴァント神秘のない攻撃ではダメージ受けないんだったね、うっかりしてたわ
それにしても神秘を纏った油は草


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:25:20 7LysKPog0
エプロンの存在価値こわれる


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:25:23 C3trJurg0
>>810
サーヴァントが手ずから料理してる油だぞ。そこに神秘が入らないわけがないだろう!


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:27:53 ih95YI1E0
ゲイザーとか料理できる油は間違いなく神秘宿ってる
余った黒獣脂使ってるんじゃね?


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:28:50 APRPGtmI0
油でテカテカになった胸の谷間まで給仕せんとする飲食業の鏡


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:30:47 XXZLNFnE0
>>815
あれ食用脂だったのか


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:30:50 8xnA2QVw0
サーヴァントがサーヴァントを壁に叩きつけたら叩きつけられた壁にも神秘が宿るからな
サーヴァントが料理した油がサーヴァントに跳ねた場合そこに神秘が宿ってないわけがないわな


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:31:25 8.EXEDUo0
この余った黒獣脂で真理の卵をカラっと揚げてやるぜー!


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:31:47 8xnA2QVw0
>>802
リンボは晴明を殺すためだけに晴明の奥さん寝取るからな…


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:33:12 QUyWJ.jA0
>>811
室内裸族として生きようと試みた時期があったけれど、いかに自分が衣服に護られてるか理解して挫折した。
露出が高い姿で戦ってる鯖は本当に偉いと思う。


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:33:13 kaQbYlZM0
>>819
スナック感覚で金素材を使うのはやめろぉ!


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:33:18 NXh.Bgh60
ダメージ受けないなら、処女喪失も痛くない?


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:34:05 APRPGtmI0
神秘(エロ)
そんなだから陵辱されてしまうのでは?

エロを捨ててアヴェンジャーに転職したブーディカ
格は下がる(フレガチャ産)


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:35:03 8.EXEDUo0
>>823
そもそも神秘を纏ったチンポでなければ処女膜破れないのでは?


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:35:48 APRPGtmI0
>>820
晴明よりはやーい!
おのれ晴明!


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:36:16 XND39u0c0
たまに自分の家の庭で全裸になるくらいがせいぜいですわ


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:37:40 8xnA2QVw0
>>822
事件簿での精霊根とかの扱いを見てカルデアにごろごろしてる素材ってそんなにお高いものなんだな……って
しかもシュミレーターとかいう元手ゼロからそれらを捻出できる
エネミーを討伐できる戦力を前提とした話ではあるが


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:38:27 kaQbYlZM0
>>821
笑った、裸エプロンは最低限必要な防具だったのね


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:39:13 ih95YI1E0
森の中で3P
→ラブラブカリバーン
→鞘返還
(鞘は傷を全て癒す)
→セイバー√終了

つまり、士郎のカリバーンにて貫かれた王の膜は
アヴァロンで全快で癒やされて√終了時には処女に戻った可能性が!
ナイスアヴァロン!


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:39:30 C3trJurg0
>>825
アルクェイドの処女を破った時、志貴は直死の魔眼とか使ってないので
生殖行為は全ての生命に共通の神秘を宿してるゾ定期

それ以前に鯖になった英雄で処女なんざそうそういないんじゃが(例外枠:青王系、モードレッド、沖たさん(結核の女抱けるかアホ)、サクラシリーズ(製造仕立てなので)


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:39:33 APRPGtmI0
楊貴妃の男限定タゲはいったいなんだったのか
当初の設定が知りたいわw


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:40:17 ih95YI1E0
>>831
コルデーは史実で処女確定やで


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:40:18 C3trJurg0
>>832
赤ちゃんプレイの一環だったのでは疑惑


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:42:02 Z.Ie81yw0
>>821
下着と服は大事。


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:42:38 sI.hpWtI0
上下姉さまの魅了もはやく異性しばり外して


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:43:08 C3trJurg0
>>833
せやな西洋っつか、キリスト教だと略奪強姦はあるけど魔女疑惑だのなんだので魂が穢れるからヤらないとかそういうのあるよね
現代人が疑問に思うのは性欲ハッスルしすぎてるだけかもしれんが


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:43:37 kaQbYlZM0
>>836
上姉様は宝具が顔面宝具にならなかった理由が未だにわからないぜ


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:43:49 ih95YI1E0
>>822
煌星のカケラとか見た目的に揚げたら美味そう


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:46:36 Z.Ie81yw0
>>838
上姉様の新モーションどれもめっちゃ可愛くてクオリティ高いだけに顔面宝具じゃなかったのはちょっと残念
ここぞと言わんばかりの使い所だったのに


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:47:58 PWKgxME20
奇面フラッシュとか言われてたの気にしてたんだろうな


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:48:14 kaQbYlZM0
>>839
わかるけど一番食べちゃいけないやつ…!
蛮神の心臓とかも焼いて食べたらおいしそうだし精も付きそう


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:49:34 zOJVog7E0
フォーリナー祭りもうあきらめたが
後日ストーリー読める?


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:49:49 7wHWZDKo0
>>842
呪いかなんかくらいそう


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:49:56 JZBCEHi60
蛮神のハツ


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:50:13 8.EXEDUo0
冷静に考えると骨とか弾丸とか明らかに食材じゃないしそれをアホみたいに食べる鯖達偏食すぎでは?
そりゃ卵とか心臓食べたくなるわ


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:50:16 JRSCI61A0
エリちゃん(処女)
エリち(シュレディンガーの処女)
エリちゃん(殺)(非処女)


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:50:45 kaQbYlZM0
>>840
スマイルオブステンノだからまさに顔面が宝具なのにちょっと残念だったよね
やっぱり正面から笑われたら刺激が強すぎるからダメだったのか


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:53:54 ih95YI1E0
>>846
アルトリアさんが「味付きでなければ美味しくない」云々的な名言を残されたので
素材には塩とか胡椒とか振って食べてるイメージが付いてゾ


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:54:04 kaQbYlZM0
>>843
クリアしたとこまでなら読めた気がする


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:54:12 APRPGtmI0
笑顔で突撃して顔面をぶつけるスマイルオブステンノ(真)
見たい


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:56:17 ih95YI1E0
>>851
それは最早キスでは?
ステンノ絆15のマスターは訝しんだ


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:57:14 kaQbYlZM0
>>846
杭を180本持ってく斎藤さんは素材をたぶんじゃがりこかなんかだと思ってる


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:57:58 mzRmXVMU0
髄液キメてる連中が一番素材を上手く使ってんだなぁ


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:58:56 7LysKPog0
ヤクキメるイリヤとか解釈違いにも程があるんですけど?


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 14:59:02 zOJVog7E0
>>850
えええ…めんどくせえがやるだけやるか


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:02:43 NXh.Bgh60
今までもやったところまでだろ読めるの
分岐は片方読めば大丈夫だけど


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:02:55 ih95YI1E0
>>855
イリヤは漫画原作でもルビーにヤク投与されてたゾ


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:03:16 kaQbYlZM0
>>855
極道殺してお小遣い稼いでそう
スキルのリーガルシャワーもヒュドラがドン引くレベルの猛毒らしいし
夏のイリヤはなんかそういう感じなんだろう


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:08:38 APRPGtmI0
>>853
杭が!尽きるまで!示現流の立ち木打ちをやめない!
チェスト新撰組


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:08:41 8xnA2QVw0
どこだったかでエミヤオルタと戦った時に薬刺して自殺してったのがなんか印象に残っている


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:09:47 XXZLNFnE0
鯖が調理した瞬間に神秘宿るか
なんかこれでお金儲けできそう


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:11:09 XXZLNFnE0
歯車や鏡を素材にしてるサーヴァントはどういうふうに食べてるの…?


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:11:45 kaQbYlZM0
>>861
CCCイベのアンプル打ったボス戦かな?チャージマックスになるとかそんな感じだった気がする
あの後のキアラの言葉に怒って復活するシーンといい、CCCイベは良い活躍っぷりだった


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:19:28 ZKMb2iE60
フォーリナー祭り何とか昨日終わらせたわ
未課金宝具1ボイジャーしかいなかったけどサポゴッホちゃん強い…


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:19:37 APRPGtmI0
>>863
眺めながら御飯三杯


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:19:38 XXZLNFnE0
おかしいな初めはケツの話していたはずなのになぜか素材の食べ方についての話になったぞ


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:20:12 kaQbYlZM0
>>865
おつかれー、クリ倍率すごいからね


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:24:52 XXZLNFnE0
>>866
卑弥呼かな?


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:30:07 ih95YI1E0
>>863
歯車とかはちょっと固めの金平糖的な?
個人的にはランプとかが想像つかない

一番優しいのは神酒


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:31:53 XXZLNFnE0
神秘がなければ干渉できない、ならばよく同人誌で見る屈強なカルデアスタッフにヤられてアヘ顔晒しているサーヴァントはどういう理屈で干渉を受けているのか


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:33:13 APRPGtmI0
糖質ダイエットの存在を知った卑弥呼さん
おっぱい育成には糖質が有効と言う新説を唱えダイエット界の台風の目になるイベント


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:33:57 ZKMb2iE60
>>868
サンキュー

配布孔明先生と礼装持たせたボイジャーで星とNPをばらまいてゴッホバフで殴る
これで何とかなる親切設計が嬉しかった


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:36:58 XXZLNFnE0
サーヴァントは成長しないのだ、太った分痩せることは可能だがそれ以上は痩せることは一切ないのだよだからデブサーヴァントは永遠にデブのままだ


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:40:20 zM1yePbU0
イベント終わったら映画鯖ピックアップくるかな?


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:40:26 WJpP5WBQ0
今回の高難易度は順番に殴れば安全だから
難しいっちゃ難しいけどサムライグリムゾンくらいの手応えだったな


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:40:41 ih95YI1E0
>>874
なお聖杯使って霊基を弄ると
体重も操作することが可能である
(例:56kg→46.5kg)


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:43:52 XXZLNFnE0
>>877
弄ったというか分離したというか


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:44:46 kaQbYlZM0
>>876
高難易度は敵の火力もそこまで苛烈では無かったから時間かけて良いならそこまで難易度は高くなかった気もする
HP74万ルーラーの全体無敵やジルの特殊耐性で早くクリアしたいTA勢とかが色々苦労してた印象


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:48:03 8.EXEDUo0
卑弥呼キャストリアマーリンでとにかく絶対に負けないパーティ編成できるようになったのは大きい
嗚呼天草くん水着アビーちゃん強化解除宝具はやめてください死んでしまいます


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:49:20 XND39u0c0
やたらと絶対視される卑弥呼略だけど普通に突破される時は突破されるし、何も考えずに全クエ余裕ってわけでもない、多少なりともPSが必要
ソースは俺


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:51:23 kaQbYlZM0
対粛清防御は重ねがけできないのがなかなか絶妙な調整だなって思うわ


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:51:47 ih95YI1E0
>>880
強化解除してきながら苛烈な攻撃してくるような敵なら
他のパーティーも大体全滅するし(震え


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:52:18 XXZLNFnE0
今年のサポート鯖はどれも強いのばかりでいいね


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:52:53 JZBCEHi60
最近はフレ選ぶ時にパーフェクト卑弥呼探す
キャスマーリン卑弥呼やりたいし


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:53:01 QL6qSAkQ0
今年自体そんな弱い鯖が実装されてないと思う
どうしようもなく弱いのカイニスくらいじゃないか


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:53:18 LKJ.Qdhg0
耐久パはミスして崩壊すると「今までかけた時間は何だったの?」と虚無るので避けてる
超高難易度みたいなので耐久パでミスるとガチャ爆死した時みたいにやる気を失うわ


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:54:45 Ye/cDfE.0
不意打ちのチャージ宝具とかクリとかで誰か一人落ちるとリカバー効きづらいのはテンプレパーティの共通の弱点よなぁ


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:56:20 kaQbYlZM0
>>886
カイニスは2020年にダメカ3000+ガッツとか持ってきたのがちょっと寂しい
宝具のクリバフの倍率が上がれば面白いかもしれないしとりあえず宝具強化が欲しいね


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:57:08 Rua4celw0
邪リィが強すぎる


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:57:12 XXZLNFnE0
だから次は絶対勝つために僕は絆ヘラだけは最後まで取っておく


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:57:21 LKJ.Qdhg0
>>886
優秀なの多いから割と引いてるけど卑弥呼やゴッホ引くのに苦労したから超辛いわ…術トリア簡単に引けた揺り戻しが来てる
>>888
本当にそれ
自分がクソザコなだけかもだが思考停止で勝てる訳じゃない


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:58:13 ih95YI1E0
>>886
イマイチ使いどころがないのはなぎこさんだけど
なぎこさんも使おうとすれば使える鯖だしなぁ

期待度の割にっていうとローマか
(弱いという意味ではない)


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 15:59:18 ZKMb2iE60
卑弥呼は最初バスター救済サポと一瞬言われてたような


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:00:14 8.EXEDUo0
別にグランドローマさん弱い訳じゃないんですよ、スキルも宝具も強いことしか書いてないし
競合相手がどいつも強いのが悪い


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:00:16 6SZ5nS0w0
ローマはまぁ全体ランサーのくくりでいえば最高峰ではあるから…


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:00:40 JZBCEHi60
サポートが殴れば最強


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:01:20 APRPGtmI0
>>890
車田正美霊衣が欲しくなるな


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:04:06 APRPGtmI0
>>896
引いた直後からカルナさん怒涛の追い上げで今宝具4
卑弥呼で星不足も…
槍エース交代できなかったよ


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:06:01 ZKMb2iE60
ブーディカさんにその身を捧げさせることによってローマは完全体になるから…


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:06:19 ih95YI1E0
ローマは
スカディ様→朕→ジュナオと、
異聞帯王が皆強かった故の期待度


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:06:20 LKJ.Qdhg0
宝具1


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:06:38 kaQbYlZM0
最近の星5は強くするぞって意気込みをすごい感じる
星4は斎藤さんみたいにつよつよサーヴァントもいれば
カイニスとか紅葉さんみたいにパッとしない子も出てくるからデザイン基準がよくわからん


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:07:31 ogdDnZ.k0
>>886
鬼女紅葉も割と…
火力も耐久もサポも全部中途半端で即死無効撒けるぐらいしか利点が


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:07:50 6SZ5nS0w0
>>901
厳密には王じゃないけど似た枠の超人オリオンがあれだったしね
ギリシャの王はゼウスだけどたぶん実装はなさそうだな…


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:08:17 XXZLNFnE0
クリ殴りにもピッタリ
バスター強化にもピッタリ
OC強化で耐久にもピッタリ
こんな卑弥呼が初めは微妙評価とか有り得ん


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:08:38 LKJ.Qdhg0
>>902
すまん途中送信したわ

宝具1で満足すれば良いのに宝具2狙って沼った経験ある人って、このスレに何人いる?


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:09:00 NXh.Bgh60
>>901
可哀想なゾウさん


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:09:07 JZBCEHi60
まぁゼウスに降りかかるはずだった期待がローマにいっちゃった感じ


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:10:04 kaQbYlZM0
>>906
超人やジュナオでも最初は微妙微妙言われてたから初期評価はあまり当てにならなかったりする

信じられるのはNP50配るサポーターはとりあえず引いとけって判断くらい


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:10:18 ZKMb2iE60
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4435の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1606201723/

はいな


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:10:47 NXh.Bgh60
ちなみにゴッホも使い道がないとか言われてたな


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:11:30 kaQbYlZM0
>>911
星5宝具2狙いで沼ったことなら何度もあるぞ
正直宝具アタッカーとかだと宝具2は欲しいのだ


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:11:51 8.EXEDUo0
>>911
星4なら今年の水着鯖は全員高性能でしたね


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:12:05 z3XNSKU.0
>>908
ゾウさん他の王と違って専用BGMも貰えてないからな
怒りの日は扱いが難しいし


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:12:10 XXZLNFnE0
ブーディカさんの垂れ乳に挟まれながら眠ったらいい夢見れそうだ


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:13:53 tYuaRA.E0
単純に鯖の実装数減ったから気を使って調整するようになったんじゃないか


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:14:08 LKJ.Qdhg0
>>911
>>912
実装直後は割とそういう書き込み多いよね
ゴッホはクリ殴り周回や高難易度で面白そうだから引いたわ
>>913
だよね…宝具2は欲しくなるからチャレンジするけど沼ることも多いから最近は悩むわ


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:15:14 kaQbYlZM0
>>908
でも正直卑弥呼来てから始皇帝もだいぶ厳しい気がするの
朕は星出しは人任せで無敵タゲ集中は1Tだから始皇帝キャストリアマーリンより
卑弥呼キャストリアマーリンパを使いがち


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:17:37 JZBCEHi60
始皇帝にも強化はよ
何が必要かは詳しくないからわからんけど耐久伸ばすのかな


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:18:55 tYuaRA.E0
そもそも卑弥呼って来た時に低評価だったか?
なんか斎藤さん共々いい意味で特に言うこともない普通だなって感じだった気がする
耐久パ自体そもそもキャストリア以降需要下がって使いどころないとかそういう話?


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:19:14 8.EXEDUo0
卑弥呼と比較しちゃうとどうしても朕1人にバフ乗っかりやすいからなぁ
戦線なんかで朕強かったとも聞くし、単騎性能上げる強化とかあってもいいかもしれない


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:20:26 bj02pUxg0
しかし耐久面は現時点で十分すぎるような
高難易度とかだと大抵朕以外のサポートから死んでいくし


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:21:10 JZBCEHi60
始皇帝に回数ガッツつけるか


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:22:25 kaQbYlZM0
>>920
宝具にスター20個獲得(3T)とか付けてもらえると星はだいぶ楽だよ
あとはクリバフの倍率を上げて超人朕になるとか強化解除耐性とか持たせてより高難易度向きにするとかなのかな?


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:23:17 NXh.Bgh60
>>921
今更等倍Bクリとか使わないとかだった気がする


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:23:23 LKJ.Qdhg0
聖杯戦線だと朕は割と使ったな


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:27:38 NXh.Bgh60
珍しくキャストリアだけは初めから最強クラスのサポと言われた気がする
ただ、粛清防御の耐久性はそこまで高評価ではなかったと思う


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:29:25 uldCM9cM0
キャストリアみたいに目に見えでやばい奴じゃない限り基本実装時はネガられるよ

超人も弱そうとかいわれて使ったら火力ヤバくて評価一変、卑弥呼も超人いればいらなくないか言われたけど星ジャラジャラ&キャストリアてのシナジーがやばい事が分かってからネガが徐々に消えていった


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:31:37 bPyH5Nwo0
当初はまさかゴッホちゃんの評価が爆上がりするとは思えなかったし
すごい人を選ぶ性能っぽかったが、Wゴッホによる宝具チェイン&クリ連弾がここまで高評価とは


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:31:58 8.EXEDUo0
水着キアラも最初はなんか色々盛られてるけど月癌だし火力がなぁとか言われてたな


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:33:32 SYH0NmPg0
ローマはローマ特攻でなくて場にローマ属性多いほどダメージアップだったら良かったのに…
ローマに対して特攻自体がよくわからん…


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:37:05 bPyH5Nwo0
今年の後半は毎回新実装に一枠は破格レベルのキャラ来てるし、クリスマスにどんなハイスペ鯖が来るか今から楽しみだ
2200万もそそられるが、できれば新規に期待したい


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:38:37 WBRLCEl60
ンンン…やはり壊れ鯖ですな?いつ実装しましょうや?拙僧も同行しますぞ


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:41:29 SYH0NmPg0
卑弥呼は星出しカリスマやばいがサポートでなく自殴りメインなのはいまいちだなーと思ってたけど
後々キャストリアと組ませたときが真価だと気づいた


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:41:32 Rua4celw0
ローマは既に宝具重なったカルナがいるならいいかなってなるだけで
普通に星5全体槍の中でもトップレベルではあるからな


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:41:47 APRPGtmI0
>>904
ビジュアルが最強クラスだから…

>>928
あれが壊れに見えなかったらどうかしてると思うんです
強い構成に強い効果量じゃないですか


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:42:15 Ye/cDfE.0
全ての不遇面してるB鯖はアルテラに謝るべき


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:43:06 SYH0NmPg0
>>938
ジル二人も謝らないといけないですかね?


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:44:06 NXh.Bgh60
アルテラ基準に話したら発展性がないからね
強化はして欲しいけど、アルテラに遠慮する必要はない


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:45:35 6SZ5nS0w0
むしろアルテラを強化して


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:46:13 APRPGtmI0
強い強い喜んでる子いるけどこれインフレでしょ?
今はいいけど今後の方向性が心配になってる


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:46:31 JZBCEHi60
万人を救う救済策NP50獲得つけて


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:48:36 7LysKPog0
全体槍はパルキューレラムダとかいう星4の分厚すぎる層が


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:52:20 XND39u0c0
万人を救う救済策も配りすぎると救済にならないからな
それこそ強化前アストルフォレベルで弱い鯖というと、高レアではアルテラ以外にいるだろうか


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:52:31 S.6qGgcE0
A連打は殺狂相手にマスター礼装自由に出きるかどうかだなぁ


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:52:40 2mX6QWR60
アルテラ強化よりロリテラかリヨテラ実装がいいなあ


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:54:26 APRPGtmI0
単純性能ならローマ神>カルナだと思う
排出機会とサポ鯖で逆転する事が多い感じ

そのうちローマ特攻付与できるクリサポ鯖でも来るんじゃね?槍かExクラスで(投槍)


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:55:29 NXh.Bgh60
>>945
マジレスするとアルテラですら強化前アストルフォより強いからな
宝具の火力バフが1T怪力(低倍率)のみ、カード性能がクソオブクソという闇の深さ


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:55:57 tYuaRA.E0
なんやかんやで横バフとか撒けるしねロムクリ、しかも宝具前で
フリクエの凸カレ周回とかで使ってる人はいるんじゃないか


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:56:33 KRHCSv9M0
早くエレちゃんの宝具を強化するのだわ


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:57:12 JZBCEHi60
エミヤの二重強化で強化待機勢に希望が生まれた


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 16:58:00 tYuaRA.E0
>>952
あれを基準にしていいのか謎


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:00:31 APRPGtmI0
>>952
※SN勢に限る

ライダーさんに期待


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:05:02 kqI7HbY.0
糞が、北斎とこで令呪一角使ったから楊貴妃戦ラストでトドメ刺し切れなくて陳宮がやけどで死んで全滅したから石1個使っちまった・・・
さすが高難易度以上に高難易度だ


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:05:26 APRPGtmI0
SN時代から薄い本で大人気のライダーさんが人権じゃないのはおかしい
かなりおかしい


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:06:45 Rua4celw0
ナタちゃん可愛いけど性能がシンプル過ぎてつらみ


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:07:17 NXh.Bgh60
SN5周年にしろ、HFにしろ
ライダーさんとメディア、ハサン、小次郎がハブかれたのはよく分からん
多分理由もなさそう


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:07:50 APRPGtmI0
ライダーさんの白Tジーンズ+チャリンコ霊衣になら石ガチャ産でも許されるはず
ただし宝具はチャリンコで轢く


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:09:51 APRPGtmI0
メディアは強化すると訳わからなくなるほど強くなりそうだからまあ…


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:12:56 kxTTALas0
>>435
遅レスにも程があるが
凛の分け目ちょっとズラすとほんとぐだ男そっくりだな
実はぐだ男すげー美少年なのでは??


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:14:59 7LysKPog0
>>961
桜パンフかなんかで見たモノクロの凛の横顔カットが一瞬ぐだ男に見えて!?ってなったことは実際あった


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:18:07 LKJ.Qdhg0
>>928
キャストリアの場合は「必須じゃないし戦力が足りてればいなくても困らないから無理して引くなら必要ない」的なこと言ってる人がいたような?


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:18:37 kaQbYlZM0
>>960
今更星3術鯖のステータスで宝具連打しても壊れにはならんから強化しても大丈夫よ
でも金皮の皮を愛でてHPを回復って文章はなんかかわいいから強化しても残して
皮を愛でて自身の攻撃力をアップ&Aカード性能をアップ&HPを回復とかそんな感じにしてくれると助かる


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:21:18 ZKMb2iE60
>>956
薄い本を基準にするならそれこそセイバーさんがなんちゃらかんちゃら
ついでにアーチャーと兄貴もアレ


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:23:34 tYuaRA.E0
>>957
アニバ強化は中々の格差を色々感じた


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:24:14 8xnA2QVw0
薄い本人気があるといい強化がもらえる?


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:24:30 LKJ.Qdhg0
今まで強かった鯖が新規鯖や強化された鯖と立場が逆転し強化を切望する声が高まる…て状況は際限なくインフレする前触れよね
強化してもキリがねぇ…


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:28:22 XND39u0c0
まぁ結局、ペースを上げたところで文句が出るのは変わりないってこった
FGOの場合は数年ごとに明らかに壊れな術サポで大きく環境を変えてるからまたちょっと違う気もするが


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:30:08 mxMXfc6g0
チャンネルに限定動画かなにかが仕組まれたな なにか来るぞ


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:30:12 zHHmltHQ0
キャストリア以上の術サポってどんなだよ怖いわ


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:32:33 LKJ.Qdhg0
今回の鯖毎にドロップ数増加するシステムが復活したのは良かった おかげでスカディを存分に使えたし
何で今までやらなかったんだろうな?ドロップ数が増えて周回が減るから収益にならないとか?


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:33:30 cNLBeK7w0
スキル1 NP100付与
スキル2 NP100付与
スキル3 NP100付与


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:35:12 8xnA2QVw0
>>973
このスキルでマクスウェルの悪魔実装しようぜ


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:35:13 ZKMb2iE60
>>973
デメリット:宝具演出速度が3倍遅くなる


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:37:02 zOJVog7E0
ふぅ終わった…あとのミッションはゴッホちゃんを引くだけなんだが

これだけは無理っぽいな…


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:37:54 JZBCEHi60
福袋でフォーリナー限定ガチャ無いかなぁ


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:38:34 zHHmltHQ0
と思ってガチャしてみたらビックリするぞ?

ふふふっ


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:39:53 KRHCSv9M0
XX掴み取りかな?


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:40:49 JBRer5A60
そういや今回礼装ドロップしないな
凸ってから高難易度やりたかったがどうしたもんか


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:40:53 zOJVog7E0
はい、爆死った
石0個だ

まぁいいや年末は年末でガチャ予算確保するし


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:41:33 zHHmltHQ0
すまんかった・・・


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:45:33 C3trJurg0
福袋は恒常込みの
全体バスター福袋 単体バスター福袋
全体アーツ福袋  単体アーツ福袋
全体クイック福袋 単体クイック福袋
あと、雑にサポート宝具福袋  の7つになります(全体アーツとサポート福袋に集中する)


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:49:22 cNLBeK7w0
限定入り闇鍋、星5二体確定ぐらいのお祭り感が欲しい


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:50:00 tYuaRA.E0
>>984
もうそれくらいのが楽しいかもね


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:54:00 kaQbYlZM0
今年は福袋2回引けますとかワンチャンないかな?


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:54:30 7LysKPog0
贅沢言わないから排出候補10騎ぐらいまで絞らせて


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:54:37 p6quQJto0
他のソシャゲでみる自分で5体選んでその中の1体が当たるみたいな福袋がいいかも


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:54:52 C3trJurg0
>>984
あるいは星5一体確定プラス星四鯖2体確定もいいぞ


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:57:59 tYuaRA.E0
>>989
まぁ、その方が福袋っぽくはあるな
今までほぼくじ引きって感じだったし
恒常星5礼装とかも付けよう


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:58:53 3M1S9YCY0
お前らどういう福袋ならジャラジャラ課金して引くの?(大麻アフィ感)


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 17:59:53 kaQbYlZM0
福袋に恒常星5礼装確定枠追加はちょっとありそうだなって思った
カレスコって目玉があるし


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 18:00:47 LKJ.Qdhg0
ゴッホの宝具2狙ってたんだけど石900個も失って断念したな…当たるの持ってる星4鯖ばっか
引き際を謝った時ってテンション激下がりするよね…イベ終わってから回したのは正解だったか


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 18:01:08 tYuaRA.E0
正直どんな福袋でも引くのは確定だからな...


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 18:01:27 kaQbYlZM0
>>991
好きな鯖を一人設定できて、有償石で100連回すと確定で手に入るよとかならジャラジャラ課金しちゃうかも


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 18:01:33 LKJ.Qdhg0
>>993
謝った×
誤った○
誤字すまぬ


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 18:02:17 tYuaRA.E0
ゴッホってw運用だと重ねなくてもいいけどそれ以外だと悩むよなぁ


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 18:03:11 7LysKPog0
星5礼装とか蟲爺の影しか見えんのじゃが?


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 18:03:44 3M1S9YCY0
明日新情報来ますように


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 18:03:49 hkAO4u2Q0
強く〜キュケる〜理由を知った〜♪
僕を連れてキュケケ〜!


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■