■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4428の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ78
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1597673247/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4427の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1605449042/
"
"
-
>>1乙
ひでーながれのままスレ埋まってた
-
>>1乙
いうてFateで時間停止本とか中々見ない気も
-
>>1乙
後半速かったなぁ
-
>>1乙
さあ深夜らしくなってまいりました
"
"
-
>>1
俺の宇宙では令呪利くんだよ乙
-
>>1
キュケオーン
大魔女の薄い本って打率高いよね
-
>>1乙
名無し名有りどっちもそれぞれ良さがあると思ってる派だが、キモイ汚ッサンは無理派
-
>>1乙
深夜だからええやろの精神
-
よし、ここからは逆令プについて考察を深めていこう
-
>>1乙
犬だけ止まらないが時間停止ネタなのかフォウ君だからなのか地味に悩ましい
-
褐色の話題で競泳ニトクリスが出なかったのなぜ? ……なぜ?
-
>>6
でもあんがい令呪の設定律儀に守ってる本ばっかりな気がする
-
>>1乙
昔から二次創作の同人誌はモブレか触手にしか興味がないっす
-
オネショタと言いながら丸坊主のクソガキが盛ってトモダチ連れてくる輪姦本を俺は許さない乙
-
>>7
あえてツッコむが何冊あるんです?
意外に多いのか…?
-
>>14
丸呑みもいいよ
-
そういえばナイチンゲールは結婚していないで思い出したけど
彼女には他には姉はいたけどその人も子供はいなかったんだよね
だからネットでたまに海外でナイチンゲールの子孫がFGOやっていると名乗ったって話見るけど、どういうことだって思った
子孫いたのかと
-
>>10
いざ、本番になったら「はわわ…」ってなってゲームしよう!に逃げる姫
-
>>1乙
個人的な竿役適正
顔無しのチャラ男・オッサン 有り
ぐだ まあ有り
男鯖 無し
キモいオッサン 絶対無し
アストルフォ 超有り
-
>>15
オネショタのショタに主導権を握らせるな!!って義勇さんもいってたしな
-
一度シンプルに薄い本の数の比較とか見てみたい
-
いいから恥ずかしがらずに好きな薄い本貼れって言ってんだよオラァン!
-
>>12
すまぬ…すまぬ…
ニトクリスは再臨に今宵はたっぷりあなたに…なんて完全に導入にしか聞こえないセリフがあるのも強い
-
モブショタ好き
ぐだショタというか原作キャラの竿役は抜けない
-
いやショタが主導権もいいやん
-
そういや、虚数大海戦は漢字タイトルが6文字じゃなくておかしい説の通り
ターミナルのバナーが「凹型虚数怪理 イマジナリ・トレンチ」になってるな
いつからだこれ
-
なんとなく思ったけど今後神ジュナをスカディみたいにシナリオで活躍させるの無茶苦茶むずそうだよね
-
>>16
ぱっと思い出せるのは6冊くらいだけどどれも良いよ
-
>>26
は?戦争
-
>>13
だって令呪使うの大体発情させる為か邪ンヌ相手だし…
後者に関しては大抵プラシーボ令呪だし…
-
>>29
ほう
-
>>27
そこ良く勘違いされてるけど
イベントの特異点名って基本イベントタイトルには出ないよ
虚数大海戦というタイトルと特異点名は別物やねん
-
水着鯖の面子自体は初代からかなり強いというかほぼ人気所で揃えてる感はある
薄い本の総合力でいうとやっぱりルルハワ優勝になるけど
-
>>26
ショタが主導権握っていいのは性交の時じゃない、日常生活だけだ
性交の時は女装させられてエッチな目に遭ったりしないといけないとキタブ・アル=アジフに書いてある
-
本編令呪が地球の神龍だとしたらカルデア令呪はポルンガ
-
女が上位だと抜けない
-
>>34
水着は配布石の意味も兼ねてるし、売り上げもいいから気合入れて運営も作るからな
当然売れるキャラで固めるし、性能も高めに盛る傾向になる
今年のFGO大体1月20億くらいだけど水着あった月は80億くらい売り上げてる
-
>>34
マルタさんを超えるキャラ未だに出ないな!
-
おねショタの主導権はそれこそショタの相手によると思う
ジャンヌならおねが主導権取るけど邪ンヌならショタが主導権取るみたいな
-
同じシチュエーションばっかだと飽きるんだよ
-
>>27
トレンチ?って何?コート?
って思ったらトレンチコートは塹壕で活躍したからだ
虚数空間を掘り進むってことか
-
水着はさりげなく概念礼装のキャラ達も中々いいと思うのよ
-
姉では抜けない
-
サーヴァントだし、ナイチンさんを幸せにできる旦那マスターが居ても良いぞと思ってるが
そのマスターも多分、生涯紛争地帯で戦場医やってる変わり者とかじゃないと無理そう
-
>>36
逆、逆
消費型魔術刻印としても冬木の令呪の方が質がいい(桜の蟲を取り除くリソースに使えたり、無理が効く)
カルデア令呪は魔力リソースとして割り切ってるので回復が早い感じじゃなかろか
-
>>40
受け入れられれば何とかなるみたいなところあるよね
-
姉で抜け(ギアス)
-
NTRばっかで抜いてるとマジで脳が破壊されていく感覚を味わえる
-
姉ジャンヌ、スタイル最高だけど洗脳怖すぎて近づけねえ……
-
ぼいぼいとぐだ子のおねショタでエリちが曇る本ください
-
>>40
ショタおねと表記するならそれでもいいが、おねショタと書いたのなら商品偽装のような事はするもんじゃない
-
3画使い切っても特にデメリットがないところは良い
-
>>38
8月だけ売上すば抜けてて笑った
キャストリアも居たとはいえ配布石大量に配った後なのに
-
>>18
まあ著名人の直系じゃなく親戚の子孫でも子孫自称する人って度々居るからな…
>>28
三臨の素は良い子ではあるから、軽いチョイ役程度には出せるだろうか
活躍の場なら、弓ジュナ優先して差し上げて?と思う
アイアイエーがほぼ初のまともな味方ポジだったし
-
クソガキ共にマワされるのよくない?ジャンル違う?
-
>>44
この鯖では抜きにくいみたいなのはたまにある気がする
自分は水着ジャンヌはそんなに気にならないけどぐっさんは項羽様以外にまた開いてるのが気になっちゃって
あんまり抜く気にならないわ
-
>>49
NTRは嫌いじゃないというかそこそこ抜ける本多いんだけど
女側が元の男の事を悪く言うNTRは大嫌いです
俺は性格の悪い女が見たいんじゃないんだ
-
重ねて四つにするゴア展開をオチに求めたくなるのでNTRは好きじゃないな
-
めちゃくちゃ好みの絵見つけたときに限って自分の苦手なジャンルがメインだったみたいな現象なんなんだろうね
-
望まぬ相手と望まぬ行為を強いられるマシュが好きなので別に堕ちたりとかはしなくてよい
-
>>41
昔はプレーンなシチュが良かったのに、最近それだと全然駄目で、
どんどん奇をてらった狂った変化球じゃないと駄目になってきて辛い
-
>>56
それをジャンルおねショタとして出してほしくはないかな…
>>60
絵が好みなのに排泄表現あり表記を見たときの絶望感よ
-
カドックでは抜けるけど、皇女様だとなんか申し訳なく感じる
-
おねショタもショタおねも一転攻勢もそれぞれ味があって良い
純愛も胸糞も甘さも苦味も美味しく食べる為のスパイスよ
-
(どうして気持ちよくなっちゃってるの…?)でまあ自分から求めるようになるNTRなら抜ける
そこから男を罵倒するパートに入るとちんちん萎え萎え
-
>>58
分かるよ
でも堕とされた母親が息子に謝りながら「失敗作」「この人にあなたなんかよりずっと優秀な子供産ませてもらうから」って言わされてるのを見た時は死ぬほど破壊されたね
-
>>64
カドアナ本買ったけど尊くなっちゃって抜けなかったわ
でも皇女のエロ見る為にたまに読む
-
>>29
本の総数は少ないもしくはめっちゃ多いわけでは無いけどその数少ない本の一冊一冊が結構良いってキャラいるよね
-
ああっ彼氏の方が大きい!
-
NTRの話見るたびに「いい!旦那と違って程よく小さくてちょうどいい!」的な奴思い出してなんか笑っちまう
-
>>67
それもう息子で抜いてるだろ
-
アナスタシアはいくらでも盛ってもいい
というのが共通認識になってるのほんと草
-
>>70
>>71
ギャグなんよこれもう
-
個人的には逆に、んほぉあの人のより大きいのぉ、展開の方が抜ける
無理矢理じゃなくて単純に間男に惹かれて次第に心落ちていくのはただの浮気じゃんになって抜けない
アレこれ実はむしろNTRの素質ないのか
-
ここのところエロ本の話多すぎない?
-
>>74
夫のちんぽが入らなかったのかな?()
-
>>42
海溝の意味と思われ
-
>>76
聖夜が近いからかな
-
お前ら月曜の深夜になんて話してるんだよ(賢者タイム)
-
>>76
コロナで新しい本の供給に飢えてるからね…
-
殺伐としたらエロを挟むのがこのスレの浄化作用
-
仲良かった子が大学行って、雄として自分より優れてる男に真っ当に喰われるってのが今一番興奮するシチュ
-
寝取られで泣きながらシゴく男より寝取り返すくらいの気概ある男の方がいいよね
-
ぐだ男の目を描かないモブ仕様のエロだとぐだ男にしている意味はぁ!?って思っちゃう
目を描くのが面倒?せやね
-
>>83
テラスMCとかすきそう
-
>>82
白濁液ぶっかけて浄化になるんですか?
-
NTRやBSSは今やメジャーだからな
純愛のほうがマイナーと言わざるを得ない
-
>>88
最近はもうなんで夫婦でセックスしてんだ?って疑問が出てくる領域に到達してるからね
-
>>86
ご明察だ
ふぁんぼも最古参だぞ
-
純愛なんてむしろ害悪だわ
NTRやBSSに寄生してる癖に声だけはでかいという
-
声のデカいマイノリティーはこれだから……
いつの時代もイチャコラ王道が主流よ!
-
>>43
水着の礼装のクオリティ高すぎてあれに劣らない水着をデザインしなきゃいけない本家絵師大変そう
-
イチャラブもNTRもどっちも行ける
無理なのはリョナとスカトロと性格悪い女
-
>>94
でも正確悪い女のリョナなら…?
-
Epic of RemnanとCosmos in the Lostbeltはみんな知ってるのに
Observer on Timeless Temple君影薄すぎ問題
-
前に堕○をメインで描いてた人のパトロン登録してたけどなかなか闇深かったですね……
-
王道というか大人数も好きだけど鯖とマスターのペアがやっぱ一番好きだわ
ccc、新宿、獣国とかぐだでもクリプターでも色んな形で信頼し合ってる主従は良いモノだ
-
>>95
わからせならいいけどリョナは無理
ケモはオッケー
-
ゴッホちゃんやフランちゃんは尊さが勝ってエロい気分にならない
ゴッホちゃんのピンクの瞳えっろ!ってなるけど全く反応しない
一緒にコーヒー飲みたい
-
カドアナは漫わかFGOですらイチャラブのエモい方向を推してるが強い
-
>>99
ケモかぁ…アタランテくらいのケモ要素ならいけるんだけど全身毛むくじゃらとかになると守備範囲外ですね…
-
イチャラブならマシュと温泉旅行行って朝まで汗だくックスする奴とか凄い使えてオススメだぞ
分かる人には分かるはず
-
あらすじ紹介されただけでどの薄い本か察しがついちゃうのなんか嫌だな
-
同じ人が描いてるバビロニアでこっそりやりまくりのやつも好きです
-
>>103
あの人が書くマシュは良い感じにムチムチしててエロすぎる
-
マシュの本はあの人のしか抜けない
-
子供系かマスコット系の可愛さのキャラとか普段のギャグ成分強めのキャラとかはそもそもそういう目で見れないということもある
-
>>103
あのサークルの全部好き
-
そもそもマシュで抜いたことないな…なんでだろ
-
マシュがカルデア内露出に目覚めるやつくらいしか…
-
術ギルがマシュ犯してるやつは流石に抜けなかったゾ
絵は最高だったけど、流石にな
-
>>105
温泉の方はわからないのにバビロニアのそれでわかったわ
マーリンが途中で茶化すやつだっけ
-
>>96
そりゃあEpic of RemnantやCosmos in the Lostbeltはアプリのタイトル画面に出てるし章CMとかでも最後に声付きで出るけどObserver on Timeless Templeはそうじゃないからねぇ
というか後付けサブタイトルだよな?
-
そうだっけ?
-
ごめん、安価忘れてた
>>113
俺が想像してたのではマーリンの出番は少ないが
-
まるで薄い本博士だな
-
>>113
それ多分違う奴じゃないかな
俺が持ってるのはギルから3日休日貰って3日ずっとヤリ続ける奴
-
温泉旅館
バビロニア
デンジャラスビーストの三強
-
>>112
でも妾衣装最高だったじゃん?
-
マシュのデフォのカルデア制服のインナーのノースリーブってえっちだと思いますん
-
>>112
あれめちゃくちゃ抜けたわ
-
>>118
それそれ
>>116
マーリンは違ったっけか、また別のとごっちゃになってたかな
-
NTRって女キャラを貶めて興奮してるだけなんだなってことに気付いて抜けなくなった
-
おい待てそんなこと言ったら女キャラを愛でるタイプの作品全般に全方位攻撃仕掛けることになるからやめろ
-
水着キアラに聖杯いれようかなぁ
-
ここで教えてもらった触手もの2作品は良かった
-
>>127
どんなん?
-
>>128
ホムンクルス複数体にまわされる奴とモブ新局長の研修で触手に開発されるやつ
-
鯖フェスのケモナー本は表紙買いしたいんだけどこの世のどこにも中身がないんだよな
というかあれ中身エロくないんだよな
-
サバフェスは健全本オンリーの祭りだからな
-
マシュは逆に出来る限りエロ的なものから遠ざけたい
-
岡田コウいわく、自分の寝取られは寝取られというより横恋慕萌え、だとか
昔Togetterでリアル寝取られ性癖の人のまとめがあったけど闇が深いなんてものじゃなかった…
-
カルデアという閉塞的で悪く言えば監獄のような場所で育ったマシュは徹底的に外の知識(主に汚れた)を覚えさせて汚したい
-
姉が冤罪でオルタをブチ犯す本すこ
いくら暴走させてもそんなに違和感ないから鬼畜竿役適正高いわ
-
姉が…?
-
(荒れ防止のためエロ話で流す〜は否定しないが、いい加減にしてもらえないだろうか?)
-
>>55
残念ながらそのナイチンゲールの子孫という人は海外でもデマだってなっている
というのも発端は海外のFGOファンサイトでナイチンゲールは自分のgreat great〜aunt高祖叔母だと英語のコメントでやり取りがあったが
言われている通りナイチンゲールには姉がいたけどその人に子供はいない
だからナイチンゲールの姉からの子孫を名乗るのはおかしい
遠い叔母だと嘘をついて騙ったのだろうと向こうではみなされている
-
血縁的な直系じゃなくても家督でみたらってのならまあわからんでもないけど
遠い親戚で子孫っていう感覚はわからん
-
妙だな…ジャンヌに竿は無いはずだが…
-
そういえば今日はマガポケの別マガ無料分の更新日よ
目立つシーンは大体知ってたので細かいところを言うと
この影ながらせっせと働いてるヘクトールが二ヶ月後態度がクソ罪でぶっ飛ばされたと思うとちょっと可哀想なので
落ち着いたらコミュ回があったらいいね
-
ゴッホ戦、キャストリアとXXの組み合わせが刺さる刺さる
ただ、囲い込み2戦目以降サポ固定ひどいや
-
まぁ、メカエリチャン・キャストリア・メディアという(実質)配布+低レアで余裕すぎるからなぁ
これでフレサポ借りられたらヌルゲーってレベルじゃない
-
メカエリなんて化石殆どのユーザーが今や持ってねえよw
しかもクリ発生UPの運ゲーになるし難しくて当然だ
-
今目覚めた
目覚めると言えばカドックがそろそろ目覚めると思うとワクワクが止まらない
-
>>142
ユゥユゥサポは相性的に強かったけどおっきーは全体だし水北斎は思った以上に火力出ないしで結局自前の前衛だけで倒したわ……
最終戦フランみたいに特殊バフくれても良かったのにね
-
>>144
一昨年去年のふるい落としで新規定着してないから実質8割方持ってるんじゃね?
今年の新規で生き残ってるならメルトとキャストリアは引いてるだろうし
夏以降のド新規が必死で2部1章まで来てたらかわいそうなことをしたとは思うが、
それは石割るかXX引くか新天地で強く生きていってくれと祈るしかない
-
今年の新規ならメルトとキャストリア持ってるって意味不明な自論だなw
-
強化解除鯖入れずにガッツゴッホと戦った人はすいませんすいませんと言いながら高火力で殴って来てイラついたかも
-
>>145
今年は目覚めないだろうなと思ってたカドックが目覚めるかもしれないぐらいにはなって嬉しい
-
>>146
せっかくだからと全部固定サポをアタッカー据えてやったけど敵のギミックがガッツっていうのもあってアホほど時間かかったわ
-
本当に数カ月寝てたなあいつ…
-
メカエリ居てもゲージ数本相手だとNP溜め直すの怠くてちょっとキツいと思う
メカエリのが強いと言われまくってたメルトはつくづく出世したな…強化解除便利
-
フォーリナー→アルターエゴ編成しなきゃ→アルターエゴ…カーマ!
とかいう謎の連想ゲームして初戦等倍で倒した馬鹿はこちらです
-
カーマは普段馬鹿にされていてもビーストはビーストって性能持ってるからねえ
なんなら相性不利でも単騎勝ち出来る
-
カーマがバカにされるのは性能じゃなくて設定だからねぇ
-
特攻礼装あるからNP貯め直しやすい等倍で問題ないけどね
-
カーマは所詮キアラのかませの敗北者なんじゃ
-
>>141
見てきたぞ
やっぱり婦長クッソ美人だなーほんとカワグチてんてー絵が上手くなったわ
あとぐだ男のヒロイン力に上限はないんだろうか
マシュ差し置いて可愛すぎというか……なんだこの気持ち……ホモになっちゃう
-
いまはキャストリアの人類の脅威特攻付与があるからArtsアタッカーが気軽に魔を断つ刃出来るようになったし、VS複数ゲージのフォーリナーにメカエリチャンは厳しくなってきた
-
もうシナリオの山場でフレンドが借りられることはないと思っとくべきだろう
-
AorQの全体宝具の鯖でオダチェンなしシステムできるアサシンっていたっけ?もしいないならアサシン不遇すぎるが…
-
カーマで無双するの楽しい
https://i.imgur.com/q0zH2rm.jpg
-
>>162
凸カレ+魔術協会制服固定で牛若ぐらい
Aは1hitだの攻撃前即死だのやる気あんのかと
-
ニトクリスは即死が入るので不安定だし現状安定してシステムできる全体アサシンはいないはず
師匠ニト牛若沖田と水着組がことごとく何か足りない性能してるのがな
-
沖田さんがスタンしない事を祈りつつ間をセクシーで埋めていくスタイル
-
ジェットはギャグみたいなクラススキルが超強化に繋がって嬉しいから許す
-
アサシンって攻撃倍率だけでなく全体宝具も本当に不遇だな…キャスターが強いゲームシステムだからアサシン弱くしてバランス取ってるのだろうが
>>164
牛若がいたか
マスター礼装は縛られるけど確かにオダチェンせずに済むね
>>165
アサシンニトリクスか
本当に即死さえなければ有能なのに…
-
宝具の即死→ダメージ(水着ニト、剣式)と
ダメージ→即死(水着キアラ、ワルキューレ)との差が大きすぎる
-
不遇不遇と言われていた全体剣だってイアソン巴という壊れが現れたんだ
いつか全体殺にもそれなりのが来るさ
-
桜の疑似鯖なのにカーマはカーマというキャラで独立していてとてもキャラが濃い、基が桜であることを忘れてしまうくらい
-
殺はエゴがあるので…
-
アサシンは攻撃力ではなく殺傷力ガ強い印象があるから攻撃倍率低くてもまあ
もし真っ向から挑みにかかるゴリラみたいなアサシンがいるならそれはアサシンなのだろうか
-
イベによるな今回は効率で行ったらキャストリアよりスカディだからボイボイの出番になるし
-
>>161
次の章ではフレンド使える代わりに魔術礼装に使用制限かけてスタンディングメンバーに必ずオルテマシュを入れなければならないようにしました
-
またゴッフと仲良くケーキ食べるのか
-
>>173
偽アサシンの話か
-
不意打ち即死がほとんどの敵にほぼ通らないと考えるとアサシンってつらいな
-
オルテナウスのパイルバンカーもっと盛ってたらなあ
-
>>175
普通に両方の時もあると思う
-
正面対決で先攻固定のバトル
アサシンらしく戦えという無茶な注文
-
逆に集団戦でバッファー最重要の環境なので最弱設定のキャスタークラスが最重要という
-
聖杯戦争だと基本個人戦だからのう
-
チーム戦のアポだとゴーレムおじさんは場を荒らしただけだけど
シェイクスピアは結構支援頑張ってた気がするな
-
蒼銀だとアサシン虐めかというくらいいい出番がなかった蒼銀
アーラシュには毒が効かず、ブリュンヒルデには魔力放出で毒をオートガードされ、パラPに精神を苛められ、終いにはアーサーに瞬殺
良いところが何一つねぇ!
-
シェイクスピアは赤陣営で一番働いてた感ある
-
言うて環境をかき乱すレベルのサポ術ってどいつもこいつもクラスのハンデをものともしないような設定からしてヤバいのばっかりじゃね
孔明はまぁ手違いによるとして
-
孔明もどこでも陣地化宝具=どこでもキャスターとしての本領を発揮できるってことなので敵からすると割とクソ
月でもなきゃ本体は喚べなそうだけど
-
きのこ、Wスカディより編成が多用で玉藻が使えるAパ好きらしいから武内との合作でキャストリア作ったんだろうけど、その兆候はSイシュタルの頃からあったように思える(イシュタル&エレシュキガルはB宝具なのにSイシュはAだし)
fgoはライター陣の権限がスゴく強そうだ
-
△ライターが強い
◯きのこが強い
ライターのはずなのに製作自体の統括やってる上、他の人に任せたら破綻するときたもんだ
-
思えばAパって玉藻嫁ネロでサポするシステムだったな
嫁ネロ強化でAパに足りないNP付与も出来るようになってたし
キャストリア実装でWキャストリア環境になったが
-
改めてラムダってメルトより露出度低いようで実は下そうでもないのワダは天才だなって思いました
-
驚くほど嫁ネロは使わなくなった
キャスターのアルトリアは社長ときのこが考えてるそうですと川澄さんがラジオで言ってたのが、もう二年以上前か
-
>>185
でも小説内だとアサシンは一国の軍隊や凄腕の魔術師が束になっても勝てないくらい強いって言われてるから…
-
パーカー脱いだラムダのバトルキャラは何処…解せぬ…
立ち絵の肩紐が気になって仕方ない
-
ジャックとか一番アサシンとして最高峰の能力持ってるよな
会敵しても逃げたら目撃者全員がジャックのこと忘れるってどういうことなの
-
>>194
気配遮断が滅茶苦茶つよい
アサシンは戦う前に結果作れる性能
-
マスターがいる聖杯戦争ならアサシンが活躍できるかもしれないけど今作の敵マスターはカドック以外は多少なりとも自衛できそうだしなぁ
-
ロードでもちゃんと準備あれば国相手に一人で戦争できるとか聞いたけど
-
魔術師A「自衛してたけど建物ごと破壊された!」
-
>>199
ケイネスがしっかり準備をしたらアメリカ軍相手にも戦えるだって?
-
魔術師B「高層ビルは爆破されそうだから地下に要塞築いたけど毒流し込まれた!」
-
>>201
申し訳ないが現代最強国家を例に挙げるのはNG
-
戦争と言っても要人を殺していって指揮系統を潰していったりって話じゃないだろうか
端から兵隊を潰していくんじゃ流石に息切れしそう
-
中国軍は魔術師のリソースが尽きるまで延々歩兵が押し寄せてくる印象
-
>>199
2世スゴイな!
流石グレートビッグベン☆ロンドンスター
-
まあ、ケイネス先生色々と勘違いしてた上に
一応は外国から開催地に入ってきた側なので、という言い訳ができなくもない
極端な話、彷徨海に貼られてる伝承防御とか用意すれば
核兵器だろうがクラスター爆弾だろうが無効化できるけど
実際の所はアメリカに付く魔術師も居るだろうしなー
-
彷徨海は時計塔の所長クラスがウジャウジャいるんだっけ?流石は神代を研究してるだけのことはある…その出身のネロ・カオスってスゴかったんだな…アニメでの出番はアレだったのに
-
現状(これから)のアメリカ軍はどうなんじゃろね
未だに最強ではあるけど人員不足と色んな足枷が不安
実力出し切れずに最強のまま負けてしまうかもしれん
-
まぁ型月のアメリカもだいぶきな臭いけどなぁ
複合神殿を黙視するや否や日本の海域で、東京湾で、日本国土に向けて第七艦隊の一斉掃射だぞ
あんなん戦争になるって一般人ジャーナリストも言ってたし……まぁその第七艦隊返り討ちにあって消滅するんだが
-
アメリカ軍舐めるなよ第7艦隊だけでもウルトラマンエースと互角なんだぞ
-
>>210
誤魔化す魔術協会や聖堂教会も大変だ
-
国が魔法とか魔術認知してたら絶対もっと介入してくるし
技術取り込んで対応してきそうだけどな
-
神秘の流出を嫌う魔術協会が、各国政府と持ちつ持たれつでやってるんじゃないか
魔術は金食い虫だし、魔術師嫌ってる聖堂協会みたいな勢力もあるし、フリーランスやってる連中もいるしで
アウトソージングが主流になったのかも
-
スノーフィールドという聖杯戦争でふっとばすことも厭わない80万人都市をネバダ州にご用意しました!
観光に来てください!
アメリカェ……
-
まだ途中だけどソナー色々追加されてるけどおっきーのソナーが結局一番優秀だな
頼光やメルトのソナーの使えなさよ
-
箱や敵探索するだけならメルトだと思う
なおライコー…
-
どうせ全マス埋めるしおっきーだけでいいっていう
-
おっきーだけだと貝の消費がマッハ
-
メルトは、そのまま横にズラしていけば塗りつぶせるから案外悪くない
ライコーさんは……まぁ
-
>>210
オジマンディアスのスケールのデカさを表現するためにアメリカ軍が犠牲になった説
-
おっきー人権の時代が来たか
-
軍相手に云々で思い出すのがとあるのレベル5だな
上澄みの上澄みだとしてもあんな戦闘が個人でできるとなると確かに魔術師ヤバイ
多分メタルギアと同価値くらいか
-
>>222
やってることは死なないゲステラだが
-
途中からいっぱしの斥候風吹かせてたから本人にとっても幸せなのが闇深し
あれだけ嫌だ嫌だと言ってたのに途中から調子よくなるとか人間慣れって怖いね
酷いことをされていることにすら気付かなくなる
-
>>223
そんな範馬勇次郎みたいな魔術師とかサーヴァントの代わりに戦えって言いたいレベル
-
普通は新しく追加されたソナーの方が優秀ですよね・・・・
-
サーヴァントが戦闘機一機なのに国相手に戦争出来るとかおかしくね
-
>>173
グランドアサシン…
-
今回のイベントなんか足りない気がすると思ったら
旧支配者のキャロルが流れてないからかと思ったTRPG感
旧支配者のキャロルって版権ダメだっけ?
-
>>228
操縦員がルーデルの可能性
もっとも乗ってたのは戦闘機じゃなくて爆撃機だけど
あの人空中戦も強いからほぼ戦闘機でいいか
-
サーヴァントが戦闘機に例えられるのは、燃料の補充が必要とかね
第四次で実際の戦闘機がバサスロや大海魔に瞬殺されたやろ
-
サーヴァント=戦闘機の戦闘力ではないとあれほど……
もう十数年くらいこの認識が訂正されないのは何故なのか
-
黄金柏葉剣ダイヤモンド付騎士鉄十字章
黄金でダイヤで鉄
この全部盛り感すきw
-
今日更新のCCCメルトいきいきしててかわいい
-
霊体化して空飛んで目標地点で実体化するって戦い方滅茶苦茶強いと思うんだけど
zero以外でやってないよね
-
>>230
仮に版権OKでもそのまま使いはしないだろ
なんかそれっぽいBGM用意するならともかく
-
怒りの日ときらきら星くらいか、そういうの
-
>>234
功績が凄すぎてあげられる勲章無くなって作られるたが故のやけくそ全盛り感
12人限定らしいがルーデルクラス12人いたら戦争勝てる気するわ
-
>>235
藤丸の握力すげーってなるなw
-
やはりブロントさんはただものではなかった
-
12人なのは円卓の騎士になぞらえたんだっけ?
円卓をルーデルが埋め尽くすのはヤバいですよ
-
次の更新からの虚数姉編が楽しみです
-
>>236
気配感知とか持ってる鯖がいたら瞬殺されるだろうしかなりリスキーなんじゃないか
まぁ霊体化の状態で殺された鯖がいるのか分からんけど
-
何気なく読んだ英霊食聞録がダレイオス回でなんか嬉しくなった
-
>>242
アルトリアが円卓を埋め尽くす…
セイバー
オルタ
リリィ
モーさん
弓王
槍王
獅子王
槍オルタ
術トリア
サンタ
メイド
X
えっちゃん
XX
バニー
らいおん
アーサー
-
>>242
あのお茶目な顔が12人とか絶対にうるさい
ともあれルーデル閣下12人を最新戦闘機に乗せた空軍とは絶対に戦いたくないわ
-
>>236
そもそも霊体化状態は空飛べる設定なのがzeroだけなのでは疑惑まである
-
>>246
まずモードレッドを血祭りにします
-
>>246
血で血を洗う椅子取りゲームが始まるんですねわかります
……頑張れよ、X!!
-
ディルは跳躍力すごい設定追加されたからセーフ
-
魔力放出とかいう勝ちスキル
-
>>242
一堂に会する際には最寄の駐車場に型違いのJu 87が12機…
-
承認!ヨシ!!
-
温泉の壁破壊?
一緒にケルトの大英雄がいるからヨシ!
相手は壁で心に善い悪いも無いからヨシ!
女体という真実のための戦いだからヨシ!
精霊との戦いじゃないからヨシ!
-
魔力放出持ちというだけで跳躍力凄そうなのにディルが魔力放出ジャンプしたらもうどうなっちゃうんですか
-
聖剣「ショーニン言うの疲れた…」
-
>>248
一応Apoアニメでシェイクスピアが霊体化で木の上に現れたりしてた気がする
シェイクスピアが頑張って登ったり頑張ってジャンプした可能性はあるけど
-
>>248
巫条霧絵の霊体が飛べるし飛べそうな気がするんだけどどうなんだろう
-
というか霊体化って攻撃喰らうとすごいダメージ喰らうからリスキーって何かで見た気がするけど気のせいだっけ
-
魔力放出スキルないやつは魔力攻撃できないんだろうか
-
ゴッホカッターなら空飛べそうな気もする不思議
ゴッホちゃんを押し倒したいけど、よくよく考えてみたら
ゴッホちゃんとひまわりックスするとアポロンと穴兄弟になるのが嫌すぎて草
-
魔力放出(跳躍)が何なのか今だによくわからん
跳躍を放出するじゃ意味不明だし魔力放出系は跳躍どころか空飛べたりしてるしわざわざ跳躍付ける意味あるのか
-
逆にディルのが跳躍くらいにしか使えないんでしょ
-
ただし魔力はSiriから出る
-
>>263
跳躍すると足の裏から魔力が吹き出して飛距離を伸ばしてくれるのでは
-
宝具ランクC級攻撃
宝具ランクB級攻撃
宝具ランクA級攻撃
筋力Aの通常攻撃が宝具Cランク級だったっけか
そう思うとステータスも単なる飾りじゃないなって
-
>>263
単なる魔力放出はジェット噴射みたいで方向転換出来ないから機動性悪いけど
ディルは途中で方向転換も出来るしスピード出しながら機動性も高いんでしょ
-
>>260
直死の魔眼みたいに霊体化状態相手でもダメージ負わせる方法はあり、敵鯖がその類の攻撃方法持ってる可能性は十分ある
そんで霊体化状態はこっちからは攻撃出来ないからその場合一方的に攻撃されるだけになる
その辺踏まえてリスキーってことじゃねえかな
-
個人的にはSNで、
高層ビルの壁面を垂直に駆け上がりながら、バトルしてた我が王とライダーさんのほうが気になる
あれ、別に飛んでるわけじゃないよね?
-
魔力放出跳躍ってイメージ的にはジェット噴射みたいなイメージ
-
>>265
https://i.imgur.com/lzRrENC.jpg
これは尻から出てても違和感ない
-
魔力放出に()がつくのはそれに特化してるという意味なんだろう
跳躍は文字通り普通の魔力放出じゃ出来ないような跳躍が可能なんだろう
-
人間が道具なしに空を飛ぶとかドラゴンボールじゃないんだから
-
跳躍って言うと高く跳ぶイメージあるけどシンプルに横向き移動に使えば速度エグそう
-
サーヴァントが戦闘機並みというのも15年位前の設定だししかも役割が似ているだけであって強さが戦闘機というわけじゃないのは結構言われているのに
でもそれなら何がサーヴァント並みの強さなのかと言われると答えづらい、ライダー怪人並み?
-
魔力放出(檻)
魔力放出(かぼちゃ)
あたりはなんなの…
-
空中で二段跳びとか出来たらそれだけで強いしね
-
>魔力放出(かぼちゃ)
ボーボボに出てきそう
-
魔力放出(鼻毛)
-
原初のルーン(戦士)とか原初のルーン(夏)とか
とりあえず強力なスキルに()入れたらいいと思ってないか
-
剣ディルは三次元的に動けるのがかなり便利そうだよね
その分魔力コスト高そうだけど
-
そんなに身軽に動けるなら今度こそ猪倒してくれるよね
-
死因とは厄介な
-
魔力放出(姉)は強敵でしたね…
-
でも「死因だからサーヴァントになった後も有効打になりうる」は今読むとちょっと変というか、ケースバイケースよね
-
>>285
魔力放出ランキング作ったらダントツトップになるな(白目)
-
ちゃんと毒弱点引っ張ってきたりしなかったりする
-
>>281
騎士王の換言という()付けなくても個人特定可能な謎スキル
しかも鳥公ですらランクBという
ランクA騎士王への換言って誰が持ってるんだよ
-
>>289
そりゃお前トリスタンオルタよ
-
そりゃお前、育てのパパであるエクターに叱られたら騎士王といえどもしょぼんとするしかないのよ
-
諫言の諫って諌を難しくした字であんま他で見かけないな
-
孫権は酒飲むとうざいぐらいに絡んできて部下が諫言したら処罰されそうになって
後で素面になった時に反省して自分が酒飲んでるとき言ったことは聞くなと言ってるなw
-
アポロンの息子 ←まあ分かる
A ←なんやそのランク付け
-
>>294
アポロンの血をより濃く引いてるかどうかとか
医者からするとすっげえ皮肉だけど
-
>>285
姉になることに特化した魔力放出かぁ…()
-
()はありがちなスキル名しか付与できなさそうなキャラに対する苦肉の差別化だから気にしてもしょうがないと思う
-
ゲーム上の運用という意味で有能なキャラはそもそもスキル名からして独特だしな
-
>>294
アポロン被害者の会がまた一人…
-
虚数美術 B+
黄色い家 A+
澪標の魂 EX
今回のSSRスキル名
これは確かに()など要りませんわ
-
魔力放出(姉)は、放出された魔力の余波に姉ビームの効果が混じってそうで
-
動物会話とかいうCランクでもNPを50獲得できる有能スキル
動物と話すだけで何故宝具が打ちやすくなるのか
-
>>302
ウプチャヌプコロで魔力供給でしょ
-
少なくとも5人はアポロンに愛されて植物になってるのか
-
きのこ的には汎用スキルメインでやりたかったらしいけどゲーム的に仕方なかったみたいに言ってた記憶
-
>>303
ゴールデンだぜぇ…
-
調整したくなかった感があった青王も結局こんなに盛り盛りになったな
-
まぁデフォスキルの組み合わせってのは楽しそうだけど多様化を取り入れねばいけないのは仕方ないっちゃないよね
-
最近のスキルはおっさんには字が小さすぎて読めない
-
文字めっちゃ小さくなりはじめたのってジェーンあたりからだっけ
-
>>309
わかるわ、あんまり細かいとゲーム内のテキストじゃなくてwikiとかで確認してる
-
そのうち誘発効果的に「〜になった時、〜する状態を付与」なんて言うのが出てきそう
-
ゴッホのスキルはやたらと説明が長いw
-
>>312
?
ゴッホのS3のこと言ってんのか?
-
>>310
スキルで露骨に文字が小さくなったのはジェーンとかえっちゃん強化スキルあたりからなのかな?
宝具だと文字の小ささは酒吞童子の宝具辺りから怪しかった気はする
-
ぶっちゃけ魔術B(A強化)魔術B(B強化)みたいな感じで同名別効果で良いのにな
-
フィンと切嗣は同じ魔術Bランクである
同じBランクなのである
お前本当にそれでいいのかフィン
-
でもフィンの宝具は水のミサイルみたいで強いから
-
>>312
最近のガッツはそんな感じよね
ガッツ発動時、Bバフ50(1T)&NP20獲得する状態を付与とか
ガッツ発動時、NP50獲得する状態を付与とか
ガッツ発動時、自身にBバフ20獲得する状態を付与とか
-
死んだとき〜は誘発効果?じゃないの
アヴィ先生とか信勝とかのやつ
-
文字小さすぎて読めないというか読む気力失せるし頑張って最後まで読んでも結局どういう効果なんだっけ?ってなる
-
>>321
良さんの宝具のことかな?使わないと忘れる
-
>>313
良玉「マスターマスター
私のスキルは読みやすくて扱いやすいですよ!
私を是非!」
-
水着キアラも長いとか文句出てたな
でも短いと効果少なくて弱いとか文句言いそう
-
死んだときや攻撃した時、ガッツ時に発動する効果は昔からあったけどそれらって一度リズムが切れるタイミングなんだよね
そうじゃなくて「強化解除を受けた時」とか「スキルがn回使用された時」とかさ
-
>>320
それも誘発効果なんじゃない?
カムランの戦いとか慈悲無き者とかライオンのぬいぐるみとかもそんな感じよね
-
じゃあ良さんの宝具か
ダメージ食らったとき〜とかクリティカル食らったとき〜条件あるし
-
>>324
水着キアラの文章はカードゲームみたいな見た目してるのが悪いと思う
神ジュナのシンプルなテキストを見習ってもいいのよ?
-
>>321
カリスマ:味方全体の攻撃力をアップ
魔力放出:自身のバスターカード性能をアップ
直感:スターを大量獲得
初期のスキルは分かりやすいあるある
-
ガッツ発動時に発動する効果を付与されたサーヴァントがダメージを与えた時、または敵を倒した時に発動する効果をもった敵サーヴァントに倒された時、自身のガッツ発動時に発動する効果の前に敵のダメージを与えた時、または敵を倒した時に発動する効果が発動しますがタイミングを逃さずガッツ発動時に発動する効果を発動することはできますか?
-
調整中です
-
初期のスキルはわかりやすいし見やすいけど1ヒットBとか2ヒットQとか3ヒットEXとかしか作れなかった時代に
スター発生率UPなんて意味の薄いスキルを持たせてたのはどういう判断だったのか気になる
荊軻さんなんて初期は第3スキル無いからこれにスター集中200%UPとスター獲得15個で終わり&2ヒットQ3枚構成ってだいぶすごいよ
-
説明で大きく○○がアップとか言う説明よりも数値で出してくれた方がいいのにね
-
>>333
概念礼装は普通にバフ値書いてあるし統一してくれると助かるよね
-
数値を出してしまったらクラス補正の存在も証明されかねないからな
-
マスクデータだけど術殺の補正が低いのはすごいメジャーな知識になってる印象がある
-
というかベガスでノッブがうっちゃけちゃったし…
-
皮を愛でて自身のHPを回復
-
天地人は特攻で判別できるから今なら補正証明その気になればできるんじゃないか
-
補正に関しては攻略班に丸投げしてもらおう
-
一切の解析が存在しなかったFGOもそれはそれで気になる
-
とにかく愛するもの属性を一目で分かりやすくしてほしい
ちなみにキャプテンネモは愛するもの属性だった
まぁ納得ではあるが
-
子供属性はずっと欲しかった属性でした
-
黒ひげの判定のこだわり
-
愛する者はきのこが直々に「自分で探してくれ」って言ってるからなぁ
-
石杖火鉈ちゃんってサーヴァントや死徒にも引けを取らない強さや狂気を感じさせるな、なんなんだこの子は
-
きのこ版超人ロックみたいなもんだろう
迂闊に続編出すといろいろ危うい的に考えて
-
>>347
何年くらい迂闊な状態にしてるのか
-
君の目でたしかみてみろ
-
火鉈の戦闘日記みたいなやつ好きだけどきのこの黒歴史ノート感すごい
-
やっぱりスキルはジェロニモさんくらいシンプルでないと
-
そこの>>351!
ジェロニモの全スキルはエミヤの1スキル一つ分にも満たないぜ!(カード色変更がない
-
世界観違うからDDDとのコラボはほぼ絶望的だけどもしやったら火鉈が貰えたりするのか、バーサーカーになりそう
-
凄いよねジェロニモのスキル
強いとか弱いとか以前にあそこまで適当なスキル群見た事がない
-
冷静に考えると強化済み宝具に色バフ50が付いてれば星3としては十分嬉しいのに
見た目のネタっぷりが凄すぎて目立たないからね
-
どうにでも弄れる構成だけどどこからメス入れればいいか分からん感
-
とりあえずシャーマニズムにNP30チャージとか付けたらいいんじゃなかろうかと思う
-
スキルにそれほど多くは望まない
ただ1T無敵と3T攻バフとNP50%
あとNP回収率がいいアーツ多段ヒット宝具
たったそれだけでいいんだよシンイチ
-
ジェロニモってシナリオで結構出番多いよな
-
イベントでもそこそこ出たりする
-
幕間にもよく出るしね、アビー関連とか
-
>>358
おまけで宝具前に高確率即死も付けちゃいますね♪
-
ジェロニモはスキル1と3が強化されれば星3キャスターの中ではそれなりの地位が約束される。使うかは別として
-
スキルで言えば上限解放を結構期待してるんだけど
CTとか倍率でやっぱ難しいんじゃろなぁ
-
宝具Lvを9まで開放したら阿鼻叫喚になるかな
-
>>364
倍率弄るのは難しいかもね
数が多いから一つ一つ見直してバランス考えてだと調整や手間が大変そうだし
-
ジェロニモは重力子放射線射出装置を装備すればなんとか…
-
>>365
宝具レベルを10まで解放
絆レベルを100まで解放(マシュは絆5MAXのまま)
やればエンドコンテンツになるかも?(適当)
-
絆20まで開放は割としてくんねえかなあ、と思うんだが
絆上限解放するなら絆稼ぎ易いフリクエなり、イベで入る絆量見直さないと辛い
-
絆レベル100は投げやりすぎて草生える
-
>>353
それよりシナリオがどうなるのかが問題
小説を踏まえるなら鯖とはいえ犠牲者が出る
-
絆上限は10のままで良かったと思ってる
同じ鯖使い続けるのに抵抗与えて使用鯖の範囲を広げる効果あったと思うのよ
-
言うほど絆レベル解放ってエンドコンテンツか...?
-
>>350
その黒歴史を皆見たがってるのでは?
DDDもまほよも続編を待ち望んでいる声今でも聞く
-
絆20になった鯖はメンバー外なら全滅したら助けにきてくれるのはどうだろう。
-
>>375
パーティ編成の意味がなくなるから却下
-
>>375
虞美人「後輩!助けに来たわよ!」→マスター巻き込んで自爆
-
>>362
即死とかいう大事な時ほど役に立たなくて
いらない時ほど発動する効果
-
>>377
自爆したり射出したりしたら
絆レベルが下がってほしい
周回時は
「マスターと一緒に頑張ってる共同作業」
なので、腋あいあいと絆を深めながら周回してると思うから、上がってもいい
-
ひたすらのボックス周回も和気あいあいなんですかね
-
腋あいあい
興味深いですねぇ
-
陳宮「鯖間にも絆レベルを導入するのはいがかでしょう?戦い方で増減する絆…わくわくしますね」
-
絆という名の下、死後の安寧を捨てて労働への従事を強いられる
畜生カルデア
-
https://i.imgur.com/X2Gq6Rk.jpg
こんな事言い出したらそろそろ考えるか
となるけど
家の術トリアはまだまだ声に張りがあって余裕そうなので続行
-
やだなぁ…(げんなり)
-
陳宮×ゴッホちゃん
かなりイケるのではないか?
-
>>372
その効果はあったかもしれんけど、やっぱり好きな鯖の絆が無駄になるストレスの方が大きいから上限アップは正解かなって
マスターレベルも変なこだわり捨ててさっさと解放して欲しい(あるいはレベルは上がらなくても一定EXPでAP回復とか)
-
マスターレベルは今のままでもいいけど溢れても別のに還元されればいいんだけどなぁ
まだ引き上げるのは早いとかいう判断らしいけど
-
>>385
ぐだ「…もう一回回ってくれたら、今日の分の逆令プしてあげるから…(ねっとり)」
-
曼陀羅くる時にマスターレベルは解放されそう
新魔術礼装も来るだろうし
-
ユーザー間で大きな差をつけたくないからある程度の割合が到達するまで待つって話だし
-
しかし2年は長ンだわ
-
マスレベそのものよりフレ枠上限解放してほしい
-
>>390
そういやリンボにバレる時新しいの着てたね
曼荼羅はよはよ
-
>>382
ぐだ絆増減表です
俺のところで一回回ったら100P
フレのところで一回回されたら150P
一緒に出撃した鯖達みんなで500P
スキル一回使うごとに5P
宝具一回使うごとに10P
射出されたら-100P
自爆したら-200P
全滅したら-500P
10000Pで有休1日
500Pで逆令プ権1回
100000000000Pで周回メンバーから解放
-
一緒に出撃した鯖達みんなで500P
携帯キャリア並みのお得プラン(笑)じゃねーか!
-
全滅は絆上昇イベントでは?
-
>>395
有休っ!?(ガタタッ
-
>>394
カドックもいよいよお目覚めの時だし早く来てほしいわ
正月はカドックと過ごしたい
-
一番過労するのはぐだじゃね?
ずっと全力で光る刻印振ってるんだろ?
-
>>395
これフレの方が絆上がりやすいってNTRの前兆では
-
>>395
絶対読めないほど小さい文字で
10000Pで有休1日(※申請しても認められないケースもあります)
500Pで逆令プ権1回(※申請しても既に使い切ってる日もあります)
100000000000Pで周回メンバーから解放(※申請しても認められないケースもあります)
とか、書いてあるんだゾ
知ってる知ってる
-
>>401
回される()しな
-
ぐだってメンタルがあまりに平凡だから身内が突然自殺したとかなったらすぐに壊れそう
-
マシュはこの方向では絆5までの性癖なんじゃなかろか?
ぐだを豚呼ばわりする方向で限界突破するんじゃ…
-
マシュが絆5のままなのは単に仕様じゃなくマシュのぐだに対する見方や認識によるものなのわかったからな
どっかで絆が上がる展開=ぐだに対する認識を改めて成長するストーリーは来るだろう
-
>>395
>フレのところで1回まわされたら
言い方ぁ!
-
マシュは全員の絆上げられるからよ...
-
>>406
何言ってんだこいつ
-
>>391
ユーザーの割合じゃなくてユーザーの数判定よ
そもそもユーザー間で大きな差をつけたくないからじゃなくて、レベル上限を上げるってのはある意味ゴールを動かすことだからすぐにレベル上限までいかないと! ってユーザーを焦らすことに繋がるからって考えだから
そりゃそういう人もいるだろうけど(今でも即効で絆10とかやってる人いるし)、そんな特殊ケースより無駄になることの方をどうにかして欲しいと思うがなぁ
-
絆解放マシュ「おはようございます先輩」(養豚場の豚を見るような眼)
-
自分の妄想を公式設定とか言っちゃう奴ほど痛いのは居ない
-
だから絆10相当だっつってんだろーが
え? 記念礼装? 11以降?
-
女王様マシュのボンデージは赤しか無いと思うんだよ
-
タコとトロの必要な素材の交換終わったのにウニが丸々残ってる…
おっきー用の鱗が必須だからウニ回れない悲しみ
-
つーか今回の探索素材分かりにくいんだよな
パット見も見分けづらいしどのクラスがどの特攻なのかも分かりにくいのが嫌
-
誰が言ってんねん
-
交換用素材3に攻略用素材3は多すぎて面倒
-
色がみんな同じだからね。鱗もヒレも。
赤青黄色とかなら、小さくてももう少しわかりやすかったかも。
-
自爆してもさらに強くなってもう一回新選組るドン!する土方歳三
スキルも余すところなく使えて唯一陳宮とWin-Winの関係だよなぁ
-
今はやることがねぇけど虚数を探索するのはレーダー作戦ゲームじみててそこそこ面白かった
-
忌まわしきイシュカレアルタエードラムのパーティ名
-
>>421
実際マップ埋めは楽しいと思う
素材集めがわかりにくすぎるだけで
-
編成画面のキャラ一覧サムネで特攻アイテムもアイコン表示してくだしあ
-
編成確認しても交換素材・探査素材・攻UPを数秒ずつ入れ替え表示だから、
電車で次の駅見ようとしたらハングルで表示されてる時状態なんだよな
鯖の選択画面に至っては絞り込みどころか表示すらされない
-
>>421
もーちょい探索アイテムが分かりやすければ楽しめたかもだけどね…
何が足りないのか分かりづらいのがイマイチだった
-
しかしイベントとはいえストーリー上で術ジルがロリンチちゃんとFGOシオンさん相手に普通に対話してるのが見られるとはな……
でもまわりくどい言い方がちょっとだけいらっとするから令呪で自害させていい?
-
>>425
パーティ編成画面でアイコンがチカチカ転換するの要る?と前から思ってる
別にキャラ絵隠れても怒らんから、全部常時表示でいいやんと
-
毎回調べるのも難儀なので必要な情報ホワイトボードに書き出して見やすいところに置いてるわ
-
どこに何があるか探るというより結局しらみつぶしにするからあんまり探索してる感じはなかった
-
>>413
カーマの幕間やってるとマシュのぐだに対する認識は心酔してるように感じたな
-
逆令呪プレイって第三者巻き込んでもいいんだろうか
全裸のぐだと邪んぬを掃除用具入れに突っ込んだりとか
-
斜めが探索できないから
十字レーダーがただただ不遇なだけだった
-
>>427
今回のジルは割とストレートに分かりやすかったと思う
フォーリナー講座は結構面白かった
-
これだけ覚えとけばいい要点7つを先に上げてくれるのも○
-
>>431
よくそれ言われるけど
どこの台詞からそう読み取ったのか未だにわからん
-
>>436
言ってるのたった一人だけだから無視しとけよ
-
逆令呪って話題になってるけど、おっきーに出した交換条件って令呪1画自由にしていいって内容じゃなかったっけ
-
マスターは心が汚れているからな エロい事しか考えられないんだ
-
フォーリナーが今の所女性ばっかなのは何か意味あんのかな、ボイジャーは例外として
邪神さんもしかしてエッチ?
-
女鯖のが売り易いってだけの話では?
-
なに!?令呪とはエロい事に使うものではないのか!?
-
キャラ作成で自分とは違う性別選ぶのは良くあること
-
APP高いと集団に受け入れられやすいんだよってニャル様が
-
ゲームで着せ替え要素あったりするものも増えたが女性アバターの方が着せ替え要素充実してたりするしな
-
分類としては巫女だからとか?
-
物語的にもゲーム性能的にもライダークラスが最優っぽい
なんか美味しい要素持ちすぎだろあのクラス
-
神降ろしの媒体としては女の方が適しているとは聞いたことがある
-
ネモもオジマンケツ姉に余裕で対抗できる性能で来てるしなぁ
-
>>447
そのなんかあったっけ?
ドレイクとか?
-
神話とかで生け贄にされてたりするのも女だしなあ
-
そもそもオジマンもケツ姐さんも今ではそこまで強くないし
-
異界の神、思った以上にあの手この手で現実世界侵略しようとしてるっぽい
ラブクラフトなんか確実にフォーリナーだろうし、異界の神の前線基地みたいな扱いで既に顕現済みではなかろうか
-
>>429
なるほど賢いな
スマホで完結しないならいちいちPCで見るより書き出しとく方が早いか
-
>>448
俺もマシュにギャラハじゃなくスサノオを神下ろししてヒャッハー!してる二次とか考えてる
-
てか、おっさんを生贄に捧げてくれる邪教徒が居らんし
おっさんを依り代にしようとするとすぐ自殺して食い止めてくるから女にしようという戦略は間違ってないのでは?
-
北斎も北斎さんは抵抗できたのにお栄さんがアウトだったしなぁ、今回
-
ルルハワで斬られたりと中々イベントで痛い目にあっちゃってるなあ北斎
-
良い感じにネモも性能がいい
アキレウス、オデュッセウス、ダヴィンチちゃんは言わずもがな
なんというか限定じゃないライダーが強いのだろうか
あとなんでどいつもこいつもNPチャージ持ってんだ
-
邪神の誘惑に負けた後に親父殿をポカリとこづいたのか
元々密航したがっていてついついポカリとこづいたところを誘惑されたのか
-
>>459
限定じゃないとは
-
>>460
密航したい理由的に前者
-
星5ライダー全員NPチャージ持ってるレベルだけどNP50持ちは案外少ない
-
サポーターで差がついてるだけで☆5ライダー全員強いよ
-
>>459
ロリチン限定ですけど
>>463
まあAQは30でも、対術ならNP回収率良いから実質50以上じゃし…
-
限定のみクラス福袋の引かれた率みたらライダー低そう
-
ロリンチちゃんは限定じゃない説
-
そもそも50チャージ自体所持者が少ないからね
-
>>464
ふうん、メイドに強化は要らないな
-
水着アビーはあそこまでボロクソに言われたのは納得いかない
NP50持ちで弱いわけがないだろうに
-
星5ライダーは恒常連中のが強いめで限定のみライダー福袋の面子を見ると(うん…?)ってなる感じはある
-
>>469
正直対抗馬の騎金時が強いだけで別にメイド悪い性能してないし…
正直ケツアルコアトルとかオジマンのほうが強化欲しいよ
-
ネモは水辺じゃないと寂しいスキル群と思いきや三種バフにNP30にスター獲得と必要な物は確保してるのね…
-
>>470
キャストリア直後の全体バスター宝具だからな
-
NPチャージ持ってないイスカ雷帝メイドが全員限定だからまあうん…
-
三人とも火力はあるタイプ
-
1部鯖で強化来てないのいよいよ少なくなってきたな
もう雑に強化してもいい気がする
-
>>472
メイドよりオジマンケツ姐のが強化欲しいはさすがにないだろ
それこそ現状でも良い性能してるし
-
限定の騎はなんだろなあの微妙っぷり
-
>>470
今だとゴッホでクリバフ150〜200もらえて宝具込みBチェインで殴れるフォーリナーだから
結構火力出るしね水着アビー
自前でBチェインできる降臨者は水着BBと水着アビーだけだし出た時期が悪かった感は少しある
-
イスカとか最近どこかで役割あったのだろうか
-
雷帝はNP獲得量アップのお陰で見た目よりは宝具回しやすくはあるんだけどね
アーツやクイックでぐいんぐいん回してる横じゃまああれだが
-
キャストリア直後でBだから盛られると思ったら盛られたのはキアラだったから過剰に言われてた感はある、シナリオでもなんか煽ってたし
まぁ、来年辺りに恐怖睡眠特攻とか付きそうだけど
-
>>472
メイド実装時に引いてるけど、性能的に使ってて楽しい点が正直何一つ無いんじゃが
性能最強議論置いといても、カード性能微妙でスキルも面白味無いし
モーションが凝ってることしか褒められない
宝具2以上ならまあ宝具ぶっぱトップクラスではあるようだが、1なので知りませえん
-
イスカは実装から今までずっと輝いた記憶ない
-
イヴァン雷帝という持てそうな役割はあるんだけど、全体宝具だから別にいいかっていう不遇な存在
異聞帯の王なのに……
-
数年前の骨董品で宝具未強化、スキル未強化のオジマンより性能が微妙と言われる強化後の鯖が一定数存在すること自体がそもそもおかしいのでは
-
無印アビーが変則周回で格段に使いやすくなった気がする
-
>>481
90+の変則編成にしても割とNPチャージ持ち前提だしなぁ
唯一のアイデンティティだった(?)特攻抜き宝具火力NO.1の座も青王が持ってたし…
-
雷帝は相手のスキルが強化解除したいものに限って強化解除できなかったりするのも不遇よね
-
オジマンは映画の関係で強化きたりするんじゃね
-
変則だと結局火力とNPチャージ持ちの出番なんだけどNPチャージ以外はあんだから付けば変わりそうだけどな
横バフも充実してるし
-
>>488
全体に宝具バフ30かけつつwave2で40チャージできるようになったから
宝具レベルがある程度あれば大型の処理で活躍できるかもしれんね
-
雷帝は高難易度で輝くだろうと思ってたけど一度も使った覚えがない
-
>>489
zeroの3王の中だと現状1段使い勝手が悪いよな
強みとしては20%の宝具バフと攻バフ3Tを全体に撒けるのは良いんだが
-
>>487
カイニスが今年実装された鯖とか悪い冗談みたいな事があるのがFGOよ
-
無印アビーはたまに周回用に使ったりしてたな
-
イスカンダルはこの前のハントで全体バフ持ち高火力全体だからって採用されてたような記憶が
-
まあ、今回もボイジャーシステムでアビー使ったけどさ
-
雷帝には通常攻撃を2ターンだけ全体化するようなバフとか持ってきてほしい
-
>>480
まあ今はイベントだと攻撃特攻あるからな
-
アビーは無敵なり耐久スキル付けたら耐久でも使いやすそうなんだけどなあ
-
通常攻撃が2回攻撃で全体攻撃な雷帝とな
-
オジマンは映画で粛清防御、邪ンヌは次で何かPUされたらモーション回収と強化ありそう
-
ボイジャーは引いて良かった
-
ライダーって時点でアタッカーは下駄履かせてもらってるからな
BとQはマーリンとスカスカで宝具とクリティカルのバ火力が保証されてる
Aのキャストリアにクリティカル面の補助はないが仮想的の術が
与ダメNP補正が高いおかげで高火力宝具連射
逆にライダーじゃ無くなったらどこぞのアタッカーみたいに星が集まらねぇとかで
一気に噛み合わない形になりそうな奴もいるけど
-
曼荼羅気になりすぎてクリスマスどうでもよくなってるが
一応次のサンタはパトラさん押しとくわ
理由はカエサルの改修が未だ謎だから
まあアマゾネスで今年頭に復刻したけど…
-
特攻増し増しユゥユゥの特攻宝具連射するのは楽しい
-
アタッカーはライダーが最適
補助性能でライダーだと一気に微妙になる
ゲオルギウス先生は本当に惜しい
あれでライダーでさえなければ星も吸わんだろうに
-
そろそろスター集中力をダウンさせる礼装が欲しいな
-
終幕まで何日も空くの暇だなぁと思うけどのんびりゴッホちゃんと卵集めして遊べるのも悪くない
水着巴さんと一緒にクリ殴りで殲滅だ
-
ゴッホとマイフレンドを2人きりでファミレスで2時間待たせたい
-
お互い過干渉したがらないからある意味気楽なんでは
-
>>511
終幕やった後、どっちみち暇だなぁってなると思うけどね
-
>>514
まぁ時間ギリギリまでやることあるのもしんどいしこれくらいで良いんじゃないかと思うわ
年末忙しいしね
-
1日2日でもう暇と言い出すユーザーの存在を考えるとそりゃ時限開放は必要だなって思う
-
あ、そういえば術ジルの強化クエやるの忘れてた
-
何だかんだでここでああじゃないかこうじゃないかって話すのも楽しかったし
時限開放式シナリオはそんなに嫌いじゃないな
-
1日くらいの時限式は考察できていいけど数日開けなくてもいいのになぁとは思わなくもない
終わった後にのんびり周回してる方が個人的には気楽
-
マイフレンドはゴッホちゃんの重さに精神力やられながらもフォローして上げなきゃと思って
実際に行動してうまくいかねぇ!って更に精神力ゴリゴリ削られるタイプ
ゴッホちゃんはそんなマイフレンドを見て申し訳なくてSUN値削られるタイプ
でも最後はなんか無難に着地する
-
今回りんごあまり使わなくてシナリオすすめるのに時間かかったから、18日で丁度いいわ
イベントは時限式のほうがいろいろ話せていいな
-
サマキャンも議論で盛り上がったし小出しも悪くないよね
次のクリスマスは箱イベでガンガン回るだろうし前イベはこれくらいのんびりできるほうが個人的には助かる
-
これくらい最高率クエの解放が早いと良いな
-
>>523
明日もフリクエ開放されるよ
-
暇かどうかはフリクエでやることあるか無いかも大きいぞ
BOX中やレイド中は数日またぎでもやる事ないっていう奴はいないし
-
>>524
これ以上効率が上がるのか…やったぜ。
-
>>525
boxレイドハント辺りは走ってる人はずっと走ってるしね
地味にこの間のデーモンハントがこれまでのクエストの中で心臓の効率が最高だったらしいけど
回るリンゴが無かったなぁ
-
>>516
メインフリクエを初回じゃなくても半額にしておけば
イベントフリクエ周回を後回しにしてでも周回すると思うの
-
絆15まであるんだし、イベフリクエの絆経験値くらい増やして欲しいと思うんだがな
現状の3倍とは言わないが2000くらい入るなったらそれだけで走り続ける奴増えると思うが
-
礼装が落ちないんだが・・・
-
礼装やたら落ちるからドロップ率高いんだと思った
別にそんなことはないらしい
-
>>528
それはそれでゲーム寿命を縮めるだけでは
-
>>530
今度追加されるフリクエがドロップ率高めかもしれないからそこで頑張ってみるのはどう?
-
今回のイベント配布礼装、可もなく不可もなくな性能だな
今までにない性能ではある
かといって使えない感じでもない……判断に困るなこれ
-
メインフリクエ半減はマジでAPへらないからつらいぞ
-
高田馬場ミカドでFateアンコの大会配信始まっててワロタ
SFC18 Fate/アンリミテッドコード 201117
https://youtu.be/XjIu8dZI2jE
-
>>534
卑弥呼に合いそう
-
必要なのはAP削減ではなくドロップ増加だと何度も…
-
海図全部開けるまでにほとんどの素材あつまったわ・・・
あとは卵おちるところまわってようかと思ってた
-
>>537
バスターカードで殴る
って人にお勧めだな
イラストは好き
ポセイドンの気持ちわかる
-
卑弥呼くれ
-
礼装落ちないけど今のところは必要なかったな
今後の高難易度次第だが
-
FGOの格ゲー出ないかな
-
>>534
現状、月の勝利者と大差ないように見えるが…
インタビューでBusterテコ入れがあるような話が出てるから
それがバスタークリ殴り志向なら、小差が大きく効いてくるのかもね
-
うちの卑弥呼は諭吉が化けた男の娘だからやれないな
-
海域探索も素材交換も終わったのに礼装落ちない。
-
ポセイドンの気持ちはわかってもいいがポセイドンの行動力を手に入れてはいけない
-
最近のクリ推し好きだからこの流れで超人も復刻して欲しい
-
ところでマスターたちは項羽様が壁に描いた落書きにシナリオ中で気づいたか?
俺は終わってから知った
-
>>540
ゼウス「わかりみ…ワイだったら速攻押し倒すね」
-
ここで言われてるの見て知った。わかんねえっすよ
-
やはりハデスは両親
なお嫁は誘拐する
-
>>552
ちゃんと親の了承は得てるから………
後ペルセポネが満更でもない感じだからセーフ
-
クリバフって基本的に数値高いから礼装で盛るのは違うのにしたほうがいい印象
-
ハデスは両親と聞いてペルセポネに子供いるのかなーと見たらザグレウスって書いてあって
おー、ハデスもやることやってんだなーと思ってたら父親ゼウスとか出てきてWHY?
-
ペルセポネってデメテルがゼウスに犯されて産まされた子供なんだよな
ホントギリシャって…
-
ギリシャ女にはビッチ成分が足りない
そしてそれが一番あるべきものだった
-
クリティエちゃんはお願いすれば誰とでもヤリそう
-
敢えて言うならアフロさん?>ギリシャのビッチ成分
-
>>557
フレイヤ「北欧はいい男いっぱいいるぞ」
アフロ「…ギリシャはゼウスがクソ過ぎて…」
-
「ハデスがやらかした?誰だ唆したのは!ゼウスか!どうせゼウスだろ!」
-
>>561
酷い言われようである
ワシはただ一人の男としてアドバイスしただけであるぞい
-
エアプメディアのネモ総選挙はプロフェッサーが一位か
2次のエロネタではナース最強っぽい感じだが
-
>>555>>556
デメテルってゼウスの姉やん
姉犯して出来た娘犯して子供って……血を濃くしすぎるわ沢越止か?
-
ギリシャは女神の浮気はアフロが有名なくらいな気がするが
人間だと浮気する人妻が割りとチラホラ居る気がする
(そして揉めて人死にが出る)
-
>>563
ベーカリーちゃんがいい!!
-
そうは言っても神話の世界はギリシャに限らず兄妹婚、やりまくり婚だし。
まあそれはそうとゼウスはちょっとどうかと思います。
-
>>563
やはり眼鏡か…
-
デメテルとゼウスの娘ペルセポネはハデスの妃になったけど
その後、ペルセポネ(実の娘かつ弟の嫁)に欲情したゼウスが蛇なって犯しザグレウスが産まれた
ちなみにそのザグレウスはなんやかんやあってディオニュソスになったとかなんとか
-
アンコの効果音がFGOと同じなの\フォオーン/って効果音はSNの頃から使われてたんだな
-
ギリシャ神話は当時のファッション的にしょうがないと言えばしょうがない
-
ヘスティアさんもマイナー逸話だと結構なビッチ
なんせ12神の座を譲ったあと、
地上に降りて人間のイケメン漁りしてたマイナー逸話もあったりする
-
>>565
北欧はすごいぞ
豊穣神フレイヤもビッチだし、処女神もビッチ
清楚ビッチに対する拘りがすごい
-
>>566
許可する!
-
https://i.imgur.com/PH9kDvm.jpg
やったよとうちゃん
-
>>549
どこにあるの?
-
ミカドでアンコの大会やってるけどみんな興味ない感じ?
-
メソポタミア神話のエア神は、可愛い奥さんニンフルサグとの間の娘が可愛くて、娘との間に娘をつくり、その娘も可愛いからまた以下略をしました。
シロアリかよ。
-
たまごやきオーケー☆
-
>>576
デッキの左側に微妙に書かれてるはず
暗いし背景に溶け込みすぎてるからわかりづらいけど
-
>>576
背景左側の壁
-
>>575
キャットは初期鯖の筈なのに、
今頃?
おかしいな…(疑いの目)
-
項羽の落書きはちゃんと見せるべきやろ
碁盤解説のところでも無いとか
-
>>564
ちなみにデメテルはポセイドンにも犯されて一人と一頭産まされてる
デメテルが何したっていうんだよ、こいつら
-
ゴッホちゃんの手よりも項羽様の落書きの一枚絵出せと思ったわ
-
伏線張ってるみたいなネタばらしあったけど情報が少なすぎる
北斎の絵とかCGもないのにわかるわけないやん
-
絆礼装コンプとか目指してないんで初期鯖の殆どは絆5〜7だわ
孔明や狂スロくらいか?
-
>>577
「ミカド」っていうのの意味すら通じてないような…。層が違う。 あとまあ一応FGO考察雑談ですしここ
-
アーラシュさん忘れてた…
-
ネモの好き/嫌いは両方全員分ほしかった
プロフ「一番嬉しいのは構ってもらう事でしょうか。守ってね」
これ好きぃ
-
怒曜日の時点でネモ絆礼装はツイにいたな
-
>>582
恒常鯖ってむしろ意外と引けないよね
当たり前のように絆10量産するほうがおかしいと思うんです(エレナきよひーアンリに続いて4枚目)
-
よくみると○●がかいてあるな
いや、これで碁石ってわからんだろ・・・
-
>>588
あーこのスレはゲーセン行かない人多いほうか・・・
東京池袋にあるデカいゲーセンでアンコの大会がyoutubeで配信されてるって言えばよかったか
-
>>591
出勤だったのかな?
-
まずどこのミカドなのか
とはいえ未だにアンコの大会やってんのはすげーな
-
プロフェッサーちゃん可愛いよね
https://i.imgur.com/2WUOtzm.jpg
-
セイバーとセイバーが戦ってた
-
FGOもアーク辺りから格ゲー出してほしい
-
>>596
池袋のとこにあるミカド
-
>>597
私はハーレムが好きですね
一人に決めるなんてとてもとても
-
トーキョー?しってるしってる
フェイト(探偵)の神業が真実なんだよね
-
>>592
うちも最近やっと騎アンメアが引けたし、PUが少ない恒常鯖は縁が無いとなかなか引けないよね
-
>>601
ハーレムがいいならマリーン12人持ってっていいぞ
-
>>597
キャプテンは生えてるの確定したけど、他の子は未確定だよな?
-
>>605
エンジンは女確定
-
映像化したらマリーンに一人だけトロい子がいるんや
-
やはり掲げている腕の左右が性別を示しているのでは...?
http://imgur.com/xJUTb4j.jpg
-
格ゲーのキャラ一体つくるのとアプリのキャラ一体つくるのじゃ圧倒的にコスパが違いすぎてね
あとどうせクソゲーになるやろし
-
>>604
マーリンズトゥエルブ?
-
皇女うは
知らぬ間に
宝具5になるもの
字余り
-
>>580
>>581
ありがとう
この白と黒の○か
全然気にしてなかったわ
-
>>608
ナースさんは男の子であってほしい
-
>>608
つまりプロフェッサーちゃんはふたなり……?
-
>>608
1人足りないな…
今回の出撃時点ではベーカリーハブってたのと同様に
6章も酒保・食堂なしで出撃なのか
-
ゲーセンって言われてもまず通うほどアケGOやってるやつがどれだけいるのかって話しだし
-
プロフェッサーの裾をめくりたい
-
ネモ欲しいけど恒常ならいつかすり抜けで来そうだし今回のガチャは我慢してる
-
FGOACって、金払って種火クエストやるようなもんでしょ?(偏見)
-
ボテ腹プロフェッサーくんちゃんがトコロテンしてくれるって!?(大歓喜)
-
アンコの大会で性能最弱と言われてる黒桜で勝ち抜いてるプレイヤーがいて草
>>599
アークは型月好きだからやってほしいな
-
>>616
アケGOは買ったカードでマイルームに推しを呼んでツンツンしたことしかないな
-
すり抜けで来ると思ってたら全然来ないってザラにあるから困る
マルタすり抜けるまで2年かかった
-
>>616
一度見に行ったけど初回プレイすらやってないよ
貯金箱すぎるし
-
プロフェッサーは男だろ
今イベ序盤で座礁したときだったかにちょっとチビったいうてるけどあそこ尿道長い男だから我慢できたっていうことだろうし絶対男間違いなく男男じゃなくていいけど絶対ついてる
-
恒常星4未だに剣スロだけ居ないわ
-
最近の日本国の虹は、男の娘も妊娠できるからセーフ!
-
以前スレに男の娘が尿道で妊娠する謎漫画貼られたことを思い出した
-
シュワちゃんだって妊娠したんだから男の娘が出来ない道理はない
-
ちょっと何言ってるのかわからないです。
-
結局の所ただのホモでは?
-
男が妊娠出産なぞBL界隈では日常茶飯事ぞ
-
黒桜でアンコ大会に優勝しててワロタ
-
プロフェッサーが女で、ナースが男
-
そういや、純愛調教NTRジャンル本で
ぐだ男×項羽様がクロスアウっしたあと、項羽様がボテ腹出産して、
嘆き悲しんだパイセンが項羽様の子を犯すウスイホン前に見たわ
日本人って凄い!(褒め言葉)
-
何かと理由つけて結局やってないアケだけどマイルームの画像やら動画やら見るたびめっちゃやりたくなる
http://imgur.com/s29kq7y.jpg
http://imgur.com/so8rNBT.jpg
http://imgur.com/cG5C65w.jpg
http://imgur.com/TRMdkgg.jpg
https://i.imgur.com/h1OSYzg.jpg
-
アケはチョイチョイ触ってたけど、コロナコロナで行かなくなっちゃったな
-
>>636
ジャックちゃんえっちすぎて妊娠するわ
-
>>636
おうちで背後を気にせずにやりたいの、こういうのは
-
>>636
マイルームで3Dの鯖を眺めるの良いよね
マイルームだけでもスマホで見れるようにならんかな
-
………はっ!?
もしや男の娘ワルキューレとか存在するのでは!?
いや今まで男の娘の存在を否定した公式言及はない
つまりいるってことだ!!
-
>>636
プーリンの衣装、そんな所露出してるのかよ
-
>>636
家でやるならまだしも外だしなぁ
推しを楽しむというのは静寂かつ自由な環境でやりたい
-
>>641
ワルキューレみんな胸あるやん、乳パッド入れた男の娘なんて許さない
-
最近キワモノエロ本知ってますアピール多すぎ
-
アケだとラーマの尻の代わりにシータの尻を眺めるのか
-
糸目の看護師ってそれだけで強キャラ感あるのにさらに生えてるとか最高だろ
-
>>641
男の娘ワルキューレは18禁ゲームにすでに存在するジャンルや
-
ナースは女の子なので
-
>>646
っhttps://i.imgur.com/zbbm5x8.jpg
幾らでも眺めていいぞ
-
ネモナースは片手でリンゴ割れるし、背後に瞬間移動も出来る
ビルの電灯の上に立って遠くから主人公達を見つめたりもする
……最近こういう強キャラムーブ少なくない?
-
マスターと公式で交わるサーヴァントが青王以外にいてもいいと思いませんか
-
盛るペコと生やすペコは鏖だ
-
ライダーさん?
-
>>652
ライダーさん……
-
>>635
純愛なのに寝取られ…?
-
>>652
アンリ×カレンは好きですよ?
-
( ゚∀゚)o彡゚
https://i.imgur.com/OpvB3Xe.jpg
https://i.imgur.com/rFRwtiE.jpg
https://i.imgur.com/vkMaV8J.jpg
-
ネモシリーズの性別は日替わり
-
>>651
最強はベーカリーだってプロフが言ってた!
-
卵焼きオッケー👌は確かに最強
-
〇んこがないネモシリーズは
カツがないカツ丼みたいなもん
-
コック怒らせるとメシにカミソリ入れられるからな
-
カツがなくてもより美味しい豚しょうが焼きがあるではないか
-
プディングの差分が中々出てこない
-
>>655
慎二とはちょっと悲しすぎるわ
でもよく考えたらメディアさんがいた
-
>>666
月のワカメは男前だけどね
https://i.imgur.com/8RAvBAg.jpg
https://i.imgur.com/GJQb0cj.jpg
https://i.imgur.com/GvA0RvR.jpg
https://i.imgur.com/yhSo0QU.jpg
https://i.imgur.com/noHNhro.jpg
-
マスターと合体したサーヴァントといえばヴラド3世
-
>>667
ガワはワカメなんだけど中身別の人だしワカメに換算してよいものかどうか
-
カツがなくてもカツ丼それなりに美味そうだな
-
一本でもにんじん
-
>>668
APOコラボでワンチャンダーニックの疑似鯖が来ると思ってました
和解エンドからの老いた体にはもう疲れただから実装されないほうが自然なんだけどね
-
ああ〜ネモナースのキンタマクラ癒されるんじゃあ〜
https://i.imgur.com/2YTsuHg.jpg
-
>>662
お前はからあげに勝手にレモンかけるタイプか?
-
プーサーのニンジンは小さそう
金ぴかのニンジンは膨張率頼り
-
>>669
名前もシンジだから微妙に違うしね
CCCもリメイクされてスイッチ辺りで遊べるようにならんかな
-
アケFGOは近藤さん永倉さん実装したら本気出す
ネモエンジンが1番好きだ
ラピュタの老技師に似てるからだろうか
-
ネモの人参は小さいか大きいか
意見求む
-
8歳ワカメは合体しないし
-
ネモは丁度いい大きさ
-
キャプテンはイケメンだが
それはそれとして
潜水艦内という過酷な環境でハイヒール履く男だから
そういう側面がナースとベーカリーになったと思ってる
https://i.imgur.com/wb44BEq.jpg
-
キャプテンは無意識の色気が凄い
-
>>681
まず初めに
股間に目が行くやつは
素直に挙手して下さい
-
キャプテンの設定担当誰なんだろうね。普通にきのこかな。
-
すまない
本当にすまない
だがこれは義兄の頼みだ
別に好きではないし
本当に好きな人は別にいるけど
とりあえず抱かせてもらう(心の声)
これやられたアポクリファのブリュンヒルト可哀想すぎてな
そりゃ死ぬっきゃねぇべ
-
実装前からキャプテンはハイヒールなの判明してたのに実装後に騒いでるやつはファッションホモ
ホモをおもちゃにするな
-
キャプテンって幻霊で色々混ざってるけどラクシュミーとの再会でネモ船長と名乗ることを決めたんだよね?自分の定義を自分で決めるという今回の結論は好きだわ
-
>>684
文章の感じからきのこさんっぽいって言ってる人はいたね
-
パフェが好き(最重要機密事項)
-
ハイヒールというか下半身はトリトン部分な気がする
色的に
-
股間部分は誰担当なのか気になる
-
>>687
ゴッホと合わせてくるの良かったね
自分で自分を定義したネモがゴッホに名乗りたい名を名乗っていいって言うのが好き
-
食費の5諭吉注ぎ込んだのにネモもゴッホも引けない…
触媒に何を用意したらいいかアドバイスプリーズ!
-
タイツなのか脚が青いのかはっきりしろ
-
触媒:ゴッホのひまわり(本物)
-
>>693
ゴッホの絵画を触媒にしよう
-
気持ちを込めて絵を描こうぜ
-
>>693
ネモはパフェが好きらしいぞ
-
>>685
少女漫画ならその瞬間に呪いが解けるやつ
神話は非情である
-
ゴッホの絵なんてムーリー
-
>>693
いまゴッホのひまわりの絵、大阪に来てるから、それを。
-
>>685
本当に好きな人だったんですかねぇ、奥さんは
すまないさんにその辺語って欲しい
-
博物館や美術館内でガチャ回すって許されるんかな、最近行ってないんでわからん
-
爆死してうっかり石購入ポチーしかけたが
購入画面で「これだけあれば別ゲームの追加コンテンツ(非ガチャ)何個も買えるやん」
と我に返って、今は別ゲーの追加コンテンツ買って遊んでニコニコしてる
諭吉出して収穫ゼロとか嫌やん…
-
>>703
まぁ作品の前で回すとか大声出すとか人の邪魔になりそうなことしなければ大丈夫なんじゃないかな
通路や休憩スペースでスマホ弄るくらいなら何も言われんよ
-
>>703
写真撮影と思われて止められると思う
-
SOMPOひまわり生命保険のひまわりはゴッホのひまわり
-
>>693
回すな
飯を食え
-
ゴッホは危険だと言ってたネモが
中盤以降はゴッホを守る側になって
最後はマスターや他の鯖ではなくネモの声でゴッホが覚醒する
こんなんもう主人公とヒロインやん
-
>>669
リンは魂のパーソナリティが凛と同じとか言われてるけどそこんとこ微妙な気がする
でも無銘の回想に子供じゃないワカメいたんだっけ…どうなってんだあの世界
-
いまは美術館の音声ガイドを自分のスマホに入れて作品見るのも多いので、スマホいじるくらいは問題ない。
長時間絵の前で止まったりはダメかな。
-
>>704
お前は間違っちゃいない…
-
クリュティエちゃんだと思えばひまわりよりもアポロン様の方が触媒として有効な気もする
-
>>693
アブサンス買おうと思ったけどあれ好き嫌い激しいんだよなとくに嫌い側に偏る感じに
-
https://i.imgur.com/DS0P0xB.png
アブサン?
-
>>713
つまりマイルームにパリスちゃんを置いて引けばいいのか?
-
リンボは凛亜種という電波を受信しました
つまり曼荼羅は… 冬木!
-
>>714
基本度数70%て消毒液やんと思ったら、マジで本来その用途で開発されたものなのね
-
あ、アキレウスの叔母さんになるのか、ゴッホちゃん(の身体)
-
アポロンのぬいぐるみとか出てたっけ?
ドゥムジでなんとか…
-
>>714
ヴェルサントの甘口っぽいやつとかは癖が少ないのか飲みやすいよな
触媒目的で別にどの銘柄でもいいなら、小瓶で100ml程度のも安く買えるが
-
食費つぎ込んで更につぎ込もうとするやつに
触媒名目でカロリー摂取させようとするお前らの優しさ…
-
ドゥムジぐるみ、アナル(×マーク)あるんだよなあ…
-
>>720
https://i.imgur.com/JE94rcE.png
-
ああ、ラム肉食ったら触媒になるんじゃないか?食事と一石二鳥になるし
-
今日はジンギスカンにしよう
-
1000円あれば近所の店で美味しい外食できるのにコンビニで飯を2000円近く買い込む人を見て愕然としたけど冷静に考えたらガチャ課金はもっとドブなことに気づき最近は一切課金してない
-
太陽にスマホ向けてガチャればいいんじゃない?
-
ジン ジン ジンギスカン!
北海道のジンギスカン、本当は大半が輸入肉って本当です?
-
ラムは仔羊だからなぁ
腐った大人羊の代用になるのかはてさて
-
北斎が触媒になったりしてな
-
ま、待ってくれ!
アポロンの言い分も聞いてやってくれ!
そうやってすぐ物事の善悪を決めるのは人間の悪いところだ
アポロンはな……アポロンはただ、多くの女性をひっかけ!浮気し!性のまま生きているだけなんだ!
そりゃ自分だって浮気はするだろうさ。神だからな
だけど相手の浮気は許さないし天罰下す。神だからね
そう、神故に仕方なかったんだよ!!
-
羊と言えば毛
ウール製品じゃ触媒にならんかね
-
広重も用意しよう
-
アポロンの被害者ということでゴッホちゃんが気になりそれとなく話かけて雑談相手になっていたら話疲れで寝落ちられてしまい自分のマントを毛布代わりにくるんであげるヘクトール
-
>>732
せめて言い訳してください、神
-
あれだアポロン様は沢山いるから浮気にはならないとか
アポロン端末Aとアポロン端末Bがそれぞれ別の女と付き合ってても別端末だから浮気じゃないんだ
-
>>732
北斎に愛されると植物になる
5回もあれば法則になる
-
ゼウスとポセイドンとアポロンのせいで9割方の美女が幸せになれない世界が出来上がっているギリシャ
-
北斎じゃなくてアポロンだったorz…>>738
-
男のサガという言い訳もゴッホの記憶を持つゴッホちゃんの前では無意味
-
人の浮気には人間性の剥奪で報いるとかこわすぎ
-
>>739
ヘラの嫉妬もなかなか
-
人間性の剥奪はギリシャ神の基本
-
ゴッホならアポロン殴ってくれるかな
-
>>732
女どころかあいつ男も食っちゃうんだぜ
-
マジかよパリス最低だな!
-
アポロン絡みに限らず何か勝手に植物になるの多くないかギリシャ
パンから逃げて葦になったニンフとか、死んで水仙咲いたナルシスとか
-
インド神話「ギリシャこわー」
北欧神話「ちょっと性欲高すぎですな」
ケルト神話「私はそういう性的搾取はちょっと」
日本神話「ソウダネ」
-
>>723
ドゥムジにも穴はあるんだよな…
-
ダンまちのアポロンも割と性格が悪どかったな
ダンまちだと最後は悲惨な末路を迎えたが
-
神道アバウト過ぎるわ性癖の頂き過ぎるわでなー…
-
インドは性癖はアレだが痴情のもつれで揉めることはあまり無いような…?
性癖はアレだが
-
複合サーヴァントみたいの増えたね
-
神(の不倫と強姦が横行する腐った倫理観)に挑んだ女アラクネはもっと評価されてもいい
アテナは神々の権威のために泣く泣く彼女を討ったけど蜘蛛にすることでその才能だけは残したって解釈もあるとか
これは百合
-
インドは化身とか零の概念とか核の概念を神話などで産んだのはスゴいと思うわ
-
あんまり知らん身からするとインド神話は
頼まれたから矢を打ったのにシヴァに燃やされたカーマとかシヴァが首を切っちゃったからゾウの頭をくっ付けられたガネーシャとか
シヴァ関連で割と理不尽なエピソードがあるイメージ
-
神話のメチャクチャさはそれだけ古代がメチャクチャだったって事だろ
身分が相手より下とされれば生き物とすら扱われない世界だったからな
現代は本当に進歩したよ
-
>>753
インドラが仙人の奥さん寝取って全身の眼を女性器にされたりするのでないわけではない
-
エリちゃんとかジルが処罰されたのは領民を苦しめたからではないしなぁ
-
百合には汚い竿役のおっさんを投入せねばならぬ
-
次の水着鯖にユゥユゥワンチャンありそうで楽しみ
-
>>759
なんでそんな奇抜な仕返しが思いつくのか…、神話怖い
-
>>762
見たいけど北斎、アビー、ユゥユゥって連続で出る可能性はあるのか...
-
>>747
実際パリス最低というか元凶というか
-
>>764
今年だけで限定星5フォーリナーが4体出てる異常事態だし
水着で3年連続フォーリナー鯖もないとは言い切れないかもしれん
イベントで若干匂わせてたゴッホもちょっと怪しい
-
>>759
そんなんあったか
ただまあ3主神は基本、嫁好きでスナック感覚でつまみ食いしないから
ギリシャとかよかはもつれてない印象が強い
(美女TSしたヴィシュヌをシヴァが食う話とかはあるけど)
>>765
まあでも、リンゴ事件って誰選んでもどの道戦争起きてるよね
-
>>766
一時期アルターエゴばかり出てたけど今はフォーリナーが流行りなのか
-
フォーリナーは7章でも出番あるからまだまだ増えそう思ったが
7章とか2年後くらいになりそうだからいらん心配か
-
>>767
まあ、その話もインドラを格落ちさせるためとヴィシュヌの化身のラーマを持ち上げるための話だからな
寝取られた仙人の嫁は仙人に呪いで石にされてラーマが石から解放してあげた
-
>>769
7章でフォーリナー出番あるなんて話あったっけ?
-
>>758
ファンタジー系の作品だと「この戦争を終わらせるんだ!」的なストーリーが割とあるけど現実でも昔は戦争が多かったんだもんな
現実でも戦争の痛みを世界中が知ったり兵器による抑止力で安易に戦争が起こせなくなったから大分平和になったよね(国家間の諍いが長期化するようになったが)
-
>>766
1年縛りは法則じゃなく菌糸類ルールだからゴッホは来ない
-
>>772
アゼルバイジャン「戦争の痛みは嫌。だからドローンで一方的に殺すね!」
-
>>768
アルターエゴは実装のCCCイベとメカエリちゃんで4騎来たからあの年は凄かったね
今年は降臨者の強化クエストも3回やって周回向けのボイジャーも入れてフォーリナー版カッツのゴッホも用意してたし
フォーリナー強化年だった気がする
-
>>773
来年の水着に楊貴妃は1年ルール的にありじゃない? 北斎的に
-
>>773
じゃあ水着ゴッホは来るとしても2022年かな?
ゴッホ推しの人は石が貯められて助かるかもしれんね
-
インドラは阿修羅さんの娘をレ○プ快楽堕ちさせたりもしてたりな
-
アポロンは悪し様に言われがちだけどまずこの神様は芸能の神なんだ
芸能は人が獣とは異なり離れた証として好まれ楽神であるアポロンは人気のあまりその逸話も芸能的で失恋話が多く作られた
アポロン悲劇とデュオニュソス悲劇って分け方もあるくらい
加えてアポロンは予言の神それも神託の聖地デルポイの氏神で一大宗教の神様だった
人は戦でもなんでも神に祈りを捧げるからそれを司るアポロンの信仰は海超えて広まったわけだ
地図見れば分かるが海挟んで西デルポイのアポロンと東エフェソスのアルテミス信仰は宗教的に互いに大きかったから兄妹にして融和を図った背景もあるんだよ
-
アポロンはクソ野郎だと思うけど
それはそれとしてキャラとしては好きだよ
-
ダビデ、ドゥムジ、アポロン
羊系さわやか外道シリーズ
-
>>774
最近、無人兵器の開発が進んでるらしいね
-
>>779
神様に歴史アリって感じだね、勉強になるわ
-
アポロン爽やかか…?
ナチュラルクズではあるが、息子相手にはママンの件で負い目あるから、
爽やかに開き直れずにタジタジだよね
-
車もしばらく空を走る予定はなさそうだ
予定としては自動運転車だっけエアカー
-
クルマが空走ったら事故のときが大惨事すぎるわ
-
ラーマなんかはライダーになるとヴィマーナ持ってくるんじゃないか?
神ジュナが大型のヴィマーナに乗って爆撃してたが
-
たしかギルも乗ってたよねヴィマーナ
-
>>771
→七章でORTの出番ありそう
→七章で宇宙関係の話ありそう
→七章でフォーリナーの話ありそう
とかの伝言ゲーム的な考えじゃないかな、多分
-
さてORTは人類の脅威に入るのか地味に気になる
-
>>767
ざっくり言うと人多過ぎて大地もたんわ〜トロイア滅ぼそ、だからね……
あれヘクトールが本当に押し返しちゃったらプリヤの美遊世界みたいに枯渇していってたんだろうか
-
FGOだと羊だけど本来ドゥムジもアポロンも羊じゃなくて蛇か狼だからな
牧人の神からなんだろうけど羊を操る側で彼らが変ずるのは羊じゃない
特にアポロンは昔から狼リュケイオスの神だった
同じ語源のアルカディアの王様リュカオンはゼウスの怒りを買って狼に変えられたが
その子供たちも人肉鍋食わそうとしてゼウスの怒りを買い、人間に嫌気が差したゼウスは大洪水で地上を沈めて一度リセットしてしまう
-
>>762
今年の水着礼装めっちゃ可愛かったからかなり期待できるな
-
キャストリアが人類の脅威特攻持ってるという事は
6章には脅威出るんだろうな、空想樹はもう干されてるけど
-
SOSを受け取って遥々地球にやってきたというのに脅威とはこれいかに
-
パリスは悪い子!パリスは悪い子!
-
地球「来るの早いっす…」
-
無人兵器は一般人が避難する時間がなくなるだけな気がする
普及するといきなり戦闘始まるようになるでしょ…
-
人類の脅威持ってなかったらそれはそれで面白いな
南米の密林で寝てる人類に無害な最強生物とか
-
ドゥムジとアポロン、なぜ差がついたのか
-
ガンダムF91のバグが理想形になるだろうから、無人兵器は推し進めるとロクな事にならんだろうな
-
Requiem世界はそうなったらしい
-
>>797
そもそも水星ですらなかったからほんとキミなんできたの案件
-
全世界で同時多発的に聖杯戦争が起き
フォーリナーの狂気が敵味方問わず被害を出し
兵士1人につき大小一万機のドローンが製造された
-
カルデア(人類の脅威)
-
同時多発キュケオーン…そういうのもあるのか
-
沖田さんが三段突きで邪神を退治したシーンは胸熱だったね
-
なんかORTと戦う前提になってるけどよくよく考えたら別に争う理由無いよな
何だったら地球大統領に身体狙われる被害者だよな
-
ごく僅かな生き残りが小さな小さな生存圏の中で楽園を謳歌してる地獄がrequiem世界だからな
-
ビーストって人類の脅威に見えるけど抑止力側の存在で人類の原罪から産まれたシステムぽいから人類の脅威じゃないのよね
ビーストも人類の脅威なら脅威特効の使い道がもっと増えたんだがな
-
>>804
戦乱で疲弊しすぎて人々が『神』を求めたりして橋頭堡になりかけて、自殺もできない状態だったんだろうな
-
>>798
今回アゼルバイジャンがやった使い方は、
退役予定の輸送機を無人操縦化改造してアルメニア側の防衛陣地に適当に飛ばす→当然迎撃される→ドローンで精密爆撃
-
大統領がチョッカイかけて返り討ちされて、起きたORTちゃんが暴れ出した後始末をカルデアがやらされるパティーンでは…
-
ORTはヴェルバーと同寮の可能性
-
そもそもORTは元々の設定からして「戦う必要はない」「勝つ方法もない」って言う理不尽の塊だしな
ぶっちゃけそこまで攻撃的でもないだろうからステージギミックのようなものだろう
-
レクイエム世界ってドローン対策のドローンとか作らなかったんだろうか
-
ガチの質問なんだけどiPad以外でFGO遊ぶタブでお勧めってありますか?
最近iPadの調子が悪くて買い換えようかと思ってます
-
>>817
ipad買い換えろ
-
>>813
カルデアの存在がなければ人理焼却も起きなかった疑いがあるし
マッチポンプ過ぎませんかあの人
-
>>816
とりあえず最初の目標で大学の研究室やら企業の工場とか『対策を作れそうな所』から狙ったのもいただろうし、
お互いに同じようにやれば被害は増大する一方では?
-
蜘蛛っつったらスパイダーマン
ぐだにORTの能力が…
-
>>819
他の安全な並行世界を作るために
FGO世界を生贄にするつもりかな感
(ビーストは人類を滅ぼす悪ではなく、人類が滅ぼさねばならない悪なのでビーストを発生させる因縁のない並行世界に態々赴く必要性を持ったシステムではない)
-
fgoでORT出てくるらしいけど仮にぐだ達に倒されたら少し残念な気持ちになる
-
>>821
ぐだ「あらゆる地獄の頂点に立つ男、スパイダーマッ!」
-
>>818
やっぱiPadなんですかね・・・
でもソシャゲにしか使ってなくてなんかもにょってしまう
-
>>808
戦う理由は無いんだが
元々が地球のSOSで害虫(人類)駆除に来た超攻性存在なので
目が合うだけで殺しに来る可能性が高い
-
>>781
ひっじってなんで外道ばっかなん
-
じゃあどのタブレットに買い替えてもソシャゲにしか使わないんじゃん…
-
起こすなよ!絶対起こすなよ!状態
-
火山噴火で宇宙に射出すれば良いだろ
え?戻ってくる?
-
>>821
近づく人を全て水晶に変えてしまい誰にも触れ合えず語り合えず永遠の孤独を味わう悲しき男……
-
出てきたら既に死骸だったりしてな
ORT…
-
ドローン同士で潰し合いしても結局人間殺して点数稼ぐからな
-
>>831
デンジャラスなボゥイだ
-
>>828
でもiPadよりは安いイメージだったんだ>泥タブ
しゃーないまた買いなおすか。古いのは試しにアップルストアで査定してもらってみるわ
-
ORTの人型の擬態とかしれっと出てきそう
-
>>836
ノーサンキュー
巨大人型ロボならまあ…
-
iphoneだと一瞬の画面転換に泥スマホだと機種の新旧関係なく数十秒掛かる仕様なのを考えると
タブレットもipadから泥に替える判断は多分金ドブ
-
ORTを美少女にしたら許さん
-
ソシャゲ全般、やるなら林檎の方が良い
osの更新も長い間してくれるし
-
>>839
これからU-マリーちゃんになるやん
-
ORTの頭部(らしき物)があった場所にオルガマリーの頭部が!逆さに!
-
まあORTが人に擬態する場合
擬態元の人間は捕食されてるんだけどね!
-
Ωアビゲイル、自重
-
申し訳ないが化石キメラはNG
-
>>836
先代の二十七祖第五位の死徒を喰らったら今までで一番味が濃く美味しかったらしく吸血能力の獲得や人型の擬態できるようになったんじゃなかった?
ただの形だけの擬態だけで人間のような振る舞いはできないらしいが
-
でも確かにORTはゼウスだろうがUマリーだろうがグランドだろうが傷一つつけられない無敵ボスでいて欲しい
-
ORTの体目当てって世界大統領が言ってるからどうなんだろうな
乗っ取れるイメージ沸かないけども精神出て残った肉体どうなるかとかは気になる
-
キアラ様ならORTにメスの身体の悦びを教えることは可能?
-
体目当てなんていやらしいですわ
-
日本じゃ技適ないけどギャラタブならipad並みだしオススメFPSも高いしな
-
ORT吸収して地球国家元首()な見た目から強キャラオーラある見た目になるっしょ
-
Uマリー、ラスプーチンとカルデアが共闘で戦う可能性
-
>>852
吸収したと見えた次の瞬間腹食い破って出てきそうなエイリアン感
-
昔、ORTの倒し方を考察するスレがあったけどキアラの登場で終焉を迎えたの笑ってしまった
-
イけば逝く
-
ORTもアップデートされてるかもな
-
キアラの知的特攻耐えたないし対抗出来る場合
それはそれでぐちょぐちょの絵面最悪の大戦になりそうだなあ
-
ORTに知性がなけりゃキアラでもイカせるのは無理だろうが知性がなけりゃないで人間以上の知能と機能をもった上級AIもハッキングできるのがキアラなんでどう転ぶか分からない
-
キアラって精神攻撃において最強だけど物理面はいくら山育ちと言っても最上位じゃないよね?これで物理まで最強だったら手がつけられないが
-
キアラvsORTでキアラが負ける場合
一番ありそうなのがキアラがうっかりや遊び心や慢心を発動して頓死するケース
-
物理最強のORTと精神攻撃最強のキアラ様が型月最強の双璧だったが今どうなってるんだろうな
カタログスペックだとティアマトも大概ヤバいが
-
???「あんな女、愛してる男をぶつければ一発よ!」
-
>>862
ティアマトなんてナイフ投げたら何とかなるし
-
そもそもキアラ本体もデカイんで単純に質量の暴力でもそれなりに火力あるかと
キアラはあれでも格闘技もできる
-
>>865
その辺の物理では勝ち目ないと思うぞ
ORTは現人類がどうやっても傷つけられない強度のボディなので
-
ティアマトはラフム生産とか黒い海やら不死性とか第二形態とか厄介な奥の手を隠しまくっててチートすぎる…対策や状況が揃わなきゃ倒せない悪夢
「空を飛べる」ことが判明するだけで絶望させる敵とか衝撃的だった
-
ティアマト、ゲーティア、神ジュナ、Sタル、本気ゼウス、カオス、と
最近のインフレほんと激しいからな
それでもORTは最強でいて欲しいが宇宙規模の神性相手だと怪しいか
-
ビーストキアラじゃ勝てないかもだが存在規模が銀河クラスのCCCキアラなら勝てるんじゃね
所詮一惑星の最強種と銀河クラスの奴じゃ話にならんかと
-
ティアマトは戦ってやべーこいつ勝てねぇ…みたいな絶望感マシマシだったけど、カーマちゃんとか大統領はなんかチョロそうだったっスね…
ビースト間に悲しき格差社会
-
遊星もいるか
-
さすがに近接ガチ勢よりは落ちるだろうなイメージあくまでサブウェポン的な
ただこれに万色悠滞他立川流の術なんかも加わるので強いみたいな
-
>>868
他はともかくカオスは無理だろう
規模がちょっと違い過ぎる
-
キアラ様はどんなにわがままや自分勝手な事をしても許されるゼパ
何故ならキアラ様が美しいからだゼパ
-
3部はクトゥルフが敵な気がしてきたぜ
今回で早急に人類殺す宣言されちゃったし
-
まぁ地球でアレ以上の霊基は作れないと言われたU所長を上回る器だし地球最強と言われたようなもんだ
カオスやSタルは流石に無理だと思うが
-
いい加減ティアマトママを実装してくれ
-
ま、どうなってるか不安2割楽しみ8割
流石にORT周り微妙にして長年追いかけてた良き古参ファンが虐殺される結果にはならないで欲しい
-
カオスは太陽に勝て!とか意味不明な事言ってるようなものなので…
それ以外なら今でもORT最強なんじゃないかね
-
型月最強議論だと最近はカオスよく挙げられるけど、結局あいつ窓から覗いてたくらいで具体的にどうしたっていうのあんまりないからどれくらい強いかよく分かんね
-
所長を上回る名器とな?かなりのカズノコ天井なんやな
-
https://imgur.com/a/8FP2NmQ
水着ブリュンが絆MAX 今はお歳暮の時期
-
アルティメットワンの定義が「その星最強の生物(もしくは星の管理者)」じゃなかったか?流石に銀河級の敵は部が悪そうだが
タイプ・ヴィーナスこと天使ちゃんはいつ頃に出番が来るのだろうか…
-
>>880
強いとかそういう土台には居ないと思うよアレは
自然現象とか概念とかそんな感じなので強さ議論に混ぜるべきじゃない
-
常識的に考えて彗星と恒星じゃ相手にならんし
-
>>878
FGO始まってから古参ファン虐殺案件多すぎるし、一体今どれだけ古参ファンが残ってるんでしょうね…
-
古参ってどっから?月箱持ってるあたり?
-
設定なんてアップデートされていくのが当然だし一々そんなのでキレるのは声がデカイ少数派なだけだろ
-
>>887
きのこの消しゴム拾った辺り
-
カーマ は舐められまくってるけど時間さえあれば宇宙規模の存在に成長するんだぞ
-
やっぱり巨大化は負けフラグなんや
-
>>883
一体で星の生命体を殲滅できるスペックがあること
-
>>891
やっぱ芋ようかんだよ
-
裏面で110000必要になる計算だけど、ざっくり計算で2階層分の広さか…刑部サーチャーの面積2倍にしてくれ
-
探索は楽しいけどリソース稼ぎが大変
-
考え無しにおっきーばかり撃ってるから鱗だけないわ
-
>>890
第六天魔を名乗ってる限りミッチーが何とかしてくれるかなって!
-
そもそもカーマちゃんはシヴァ居ない内に覚醒しましたってしても
なんかの拍子にシヴァ復活したら
げぇ!シヴァ!の流れで普通に涙目敗走しそうなのがね...
-
カーマはビーストの中でも最弱…
-
あかん全然ストーリー進められとらん
米作ってる場合じゃねえ
-
ただただ頭数揃えるだけならゲーティアにもティアマトにもできるんだよなぁ……
-
好みの第六天魔王と違うって叫びながら殴られそう
-
キュケオーンはいいかしら
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4429の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1605630792/
-
>>903
乙
邪馬台国中に米を作る息抜きに米を作るみたいな状態にならなくてよかった
-
>>890
本調子になるまで那由多時間も必要という…
>>903乙
-
>>903乙
今は麦より米の気分
-
>>903乙
FGOのスピンオフで卑弥呼と一緒に稲作する
天穂のヒミコヒメを出そう
-
このイベが終わったら俺は何匹ケルベロスを殺しに行けばいいの
-
諭吉三枚溶かした果てにようやく出たゴッホちゃん、なんか変形する木馬に乗ってるんだけど……
-
500体ぐらいは覚悟してね
-
つかこのイベントも残り1週間ってところまで来てるのか
こりゃ年内に2回分のイベントはあるな、内1回はメインかもしれんが
>>903乙
-
https://i.imgur.com/GdKX3tU.png
どっか特に欲しいってこともないからWPUでさっと引いた
-
>>909
最終再臨は白っぽくなるし実質ゴッホ
-
>>912
お前年越しせずに急死しそうな運の使い方してるな…おめでとう
-
イベントのフリクエでもケルベロスはなかなか出して来ないよな
最近マハーナーガはよく見る気がするけど
-
でも今回カケラ沢山貰えただろう?
-
卵あるしヘビィ回すのがいいんだろうけど
探索考えるとバトル回さないといけなくなるんだろうか
-
>>916
ぼいぼいにたくさん食べさせた
可愛いのでヨシ!
-
ウニ需要がかつての心臓かってぐらい高くて困る
-
カケラはそこそこ落ちるけど悠久の実が泥率バグってると疑うレベルで落ちてくれない
泥エネミー2体だから確率低いんかなぁ……
-
イマジナリは5幕で終わりなんかな? 残りエピローグだけ?
なんかもう一声欲しいな
-
今回聖杯もらえるかな?
-
もろちんさ!
-
>>912
引かせていただいたダルォ?!
-
聖杯は最近じゃお年玉にも配ってるしな
あとは金フォウあと2枚と高難易度で伝承が手に入るくらいか、伝承もう一個くらい探索で出ないものか
-
後半のシナリオもシリアスなのかな?前半は後味が悪い消化不良で終わったから何かありそう
今回のイベ、4.5章だけあってフォーリナー&外なる神に関わる重要な話だよね
-
>>921
まだマップ追加あるだろうから終わらんのじゃない? 邪神の捨て台詞的にも夢云々的にも何も解決してないし
-
>>923
今回「もちろん」多かったなあ
-
「もちろん」って選択肢見るたびに「もろちん」が頭をよぎる不具合
-
>>883
アルティメットワン=星の頭脳体なら月の珊瑚を参考にすると星の外付け脳みそでもある
-
やっぱメイン関わってくると伏線とか色々分かってテンション上がるな
-
面白かったけど本編にはあまり関わってないような気がする
フォーリナーの設定に深く掘り下げて来てくれたけど
-
まぁ.5章だからガッツリは関わってないけど今日更新のストーリーがこれからの伏線になるやもしれない
-
まぁ大統領がフォーリナー属なら伏線と言えなくもないかな?
にしてもスケールが広がりすぎてやっぱFGOは夢オチかリセットしか落としどころねーなと感じる
-
クトゥルフ神が地球に興味津々で侵略したいです設定が解釈違いで困る
型月ではそうなんだと思おうとしてるんだけど飲み込むには時間がかかりそうだ
-
このまま虚数空間から脱出して終わりじゃ捻りがない
-
あまりにも虚数空間からのリソースを大量摂取したために虚数空間と体が馴染む過ぎて帰れなくなるよ
ヨモツヘグイ的に
-
最近ずっと捻ろうとして滑る事多くないか
-
クトゥルフは掘り下げるの事態が微妙だなって
zeroの頃が一番よかった
-
>>935
元ネタ知らんけどロリンチのあの言い方で違うとこあんのか
-
>>940
地球にゴミ程の興味もなくてたまたまチャンネル接続してきた人間が自分らを見て勝手に発〇しても気にも留めないクトゥルフ神が好きなんよ
まあ元ネタは元ネタとして区別するつもりでいるけどねキャラの元ネタ同様
-
ヴルトゥームなんかは地球に来ようとしてるタイプだし別におかしくないな
-
ま、イベント期間2週間ではキアラみたいなサプライズはないし
もしかしてこの夏アビーが水着化!?と匂わせてくるぐらいでは
多分夏前実施予定でアビーをハブるシナリオ提出してあったんだろうし
-
でもユウユウが水着みたいな格好です!やってるなら通常アビーもいけちゃうと思うわ
-
ヴルトゥームって元ネタでも地球を目指してるやつなんだね
てか、花みたいな下半身と妖精めいた上半身って書いてあるのにクトゥルフとハスターの弟なんだな
男の娘かよ
-
ニャル様とか自分の化身を送り込んで社会に溶け込みつつ人間達で遊んでるから違和感はないかな
ニャル様の場合、自分の化身同士で争うこともある自由さだが
-
ヴルトゥームがペラペラ喋ってるのもこっちが勝手にそういう風に知覚してるだけとか言ってたし、一応気を使ってるのかなと思う
大物感を維持するのは大変そうだ…
-
こういうのは設定を確定させると冷めるからよく分からん脅威はあるけど関心の薄い、層のズレた位置にいる隣人くらいがちょうどいい
-
形式上こっちが外宇宙の神秘に触れて発狂みたいなことはやりにくいしなんならガチガチに戦力固めて倒しちゃうとなると強敵としてはあっても底知れない脅威としては使いにくいとこたるし
これはビーストとかにも言えちゃうことではあるんだけど
強さや大物感の演出ってなかなか難しいね
-
>>947
幽霊の正体見たりって奴か
橙子さんの怪物の定義にも「言葉をしゃべってはならない」「正体不明でなければならない」ってあったもんな
-
喋りだしたときマザーのギーグ思い出した
-
影も正体不明の頃はほんとホラーだったけど
黒桜になってからは規模がでかくなってもホラーじゃなくなったしね
-
>>951
マザー2のギーグは言葉を発してても狂いっぷりがホラーだったなぁ
-
まぁぶっちゃけ喋れてもいいとは思うんよ
原典フランケンシュタインの怪物とか出自もわかるし流暢に喋るけど割とあっさり人殺すし制御が効かないと言う点で恐ろしい怪物という側面を強調してくるし
-
言うて喋れても怖い姉とかおるし…
-
狂化(姉)
-
言葉が同じでも話が通じないからな……
-
fgpは犠牲者ろくに出せない縛りがホラーと相性が悪すぎる
-
宇宙的恐怖を「地球よりでっかいゾウの足こわい」とするか、
「キモいのこわい」
「巨大な子供の純粋な悪意でつんつんされるのこわい」
「何か神規模の戦争に巻き込まれそうでこわい」
「そんなもんすら利用しようとする人間こわい」
扱う人間よって解釈が分かれすぎるクトゥルフ
-
喋れないけど行動は理解できるモンスターより
喋れるけど行動が意味不明なモンスターの方が怖いのは自明の理である
-
トモダチハゴチソウ
-
まんじゅうコワイ
-
鯖とのイチャラブ怖い
-
>>958
夏イベで犠牲者出てたじゃないですかー(棒)
-
CCCイベントは犠牲者出てたから…セラピストさんとか
-
三田さんの恐怖のどうぶつの森みたいなもんか
-
ぶっちゃけ怪物より人間の方が怖く感じる
ベリルみたいな快楽殺人鬼タイプの方が怖い
-
>>960
虞美人のこと?
-
ぐっ様は恥も外聞もなく項羽様を愛してるだけだからわかりやすいだろう?
夫のスパコンでも予測が間に合わないだけで
-
>>965
ガウェイン「私は悲しい」
-
並べるのは違うかもしれないが姉とか信勝みたいな正気かつ発してる言葉は分かるけど行動がはたからみたら正気じゃないやつが怖い
-
ぐっ様とパイセンは単独戦闘だとカルデア圧倒できるのにコンビで戦うと実力発揮できない設定が面白い
水着イベや今回の4.5章で別々に行動するのも納得
-
兄の腕をムシャムシャ食べてナカでビクビクしてるとか言いだす悪魔系妹のほうが怖い
-
幻霊とクトゥルフの合わせ技によって、著名人は誰でも鯖化することが可能になってしまった
英霊の座が陳腐化する懸念はあるけど、何の特例もなく芸術系偉人が普通に戦えるよりは、説得力がある……のかなあ
-
型月的にはクトゥルフをサイコホラーとして扱うつもりはないって感じなんだろ
演出としてサスペンスやホラーの雰囲気は出す事があっても
設定上、地球や人間側が無抵抗にやられる事はない
まあ他の外宇宙の存在にもどうにか対抗してきたのが型月の人間だしな
-
まあ神霊とかも大体が疑似鯖出すために使われてたりするし
-
ちょっとカルデアが戦力過積載すぎるとこあるんで
ホラー系列に対していっそ冷静に対処しちゃう感じだからな
-
宇宙怪獣その1にしてまでクトゥルフを使わんでもいいだろうに
-
ぐだイベよりも魔神さんが活躍している
アルターエゴがこんなに活躍したのは珍しい
-
非力な人間が怪異に怯えるのは当然だけど強力な幽霊がお化けに怯えるとかないな、ザコモンスター倒す程度
-
幻霊は平たく言うとステータスがなくて宝具やそれに近いスキルだけある存在なんだっけ
これそのうちメダル化して変身アイテムに詰め込んで使うようになるやつじゃん
>>978
ウルトラマンティガの話か
-
死霊従えてるやつもいるしな
-
>>978
その1じゃなくてラスボスだぞ
-
英霊たちの力を操る巨大ゴースト仮面(ライダー)
-
2部の終局特異点的なやつで姪とかユウユウとかボイとかXXとかみんな勢ぞろいするんです?
-
女体化してまでクトゥルフを使わんでもいいだろうに
-
勢揃いやるにしても終局特異点からこっち実装された鯖の数何人になるんだ…って話でな
東出は死ぬ
-
最終決戦で集結ネタをもう一度やるのは賛否が別れそう
二部は一部より長かったから集結する鯖も膨大になって描写しづらいだろうし
-
集結ネタやると一人ひとりにセリフ与えようとして助長になるからなあ……。終局でも一部そうなってるとこあるし
-
>>986
フォーリナー勢は別に女体化してないような
北斎は娘だしゴッホは記憶あるだけで別人だし
-
2部は空腹に負けたXXが最大出力の宝具を異星の神に叩き込んで瞬殺ENDで良いよ
-
同系統は全員一人にまとめよう
-
>>990
ニャル子さんとか女体化まみれじゃん
-
正直言うと、終局の同窓会も冗長気味なところがあったし
2部の雰囲気的にも、ワイワイやられると茶番臭くて萎えるから、
同窓会はやらないで欲しいです
-
>>993
そっちかーい
ニャル子さんはそういうジャンルだからどうこう言うものではないだろう
-
>>990
事情はどうあれ結果的に葛飾北斎→女 ヴァン・ゴッホ→女 って実装されてるってことだろう。
範囲を広くとったら女体化とも言える
-
>>995
ティガもそういうジャンルだからどうこう言わなくていいと思うよ
-
ゴッホの記憶を植え付けられたニンフの娘さんとか控えめに言ってエロいのでは?
いやまぁニンフの人は地獄だろうけど
-
集結やらなくていいけどお別れはやって欲しいな
2部終了で持っているキャラだけ来てくれるやつ
-
XXのパイオツ
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■