■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4415の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ78
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1597673247/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4414の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1604481117/
"
"
-
>>1乙
まぁ、サマーキャンプにしても差分あるとはいえ配布されるぐっさん誰だよ状態だろうしな
2部3章クリアしてなきゃ
-
>>1乙
だめです
-
1部終局みたいな一体感を後発にも味わって欲しいのでメイン進めて欲しいんじゃろ
二次でキャッキャッできればいいやって人達とかサブでFGOやってるのはイベントだけやって意外なくらい本編は進めてなかったりする
-
>>1乙
そろそろ凋落著しいのに、いつまでも殿様商売してる場合じゃねーしな
終章もアニメするなら世界中にネタバレするようなもんだし解禁でいいと思うんだが
"
"
-
>>1乙
どうでもいいけどユゥユゥ今復刻して正月にまた復刻すんのかね
-
>>1乙
質問はすればいいと思うが
>>3
何故に
-
>>1乙
7
そういうノリなだけでは
-
>>7
スレ終わりの質問いいですかは基本的にネタレスだぞ
-
何やってもやらなくても文句言うユーザーはいるからな
-
ジェネレーションギャップがエミヤを襲う!
-
>>8>>9
そうなのか…ありがとう
-
ネタが伝わらない時って何というか寂しさ感じるよね…
-
たまにある高難易度だけ章クリア条件
-
そのうちスレ終わりのすまないさんも伝わらないように…
-
エミヤでジェネレーションギャップなら虎とかどうなるのさ
-
>>4
俺も他のゲームもストーリー最新まで進めてるかと言われるとやってないわ
-
高難易度の終局クリアはデフォでは
-
伝統芸能も良いけど定期的にアップデートしてかないと時代に取り残されちゃうゾ
-
きのこ「設定もガンガンアップデートしていくべきだな」
-
>>1乙
年末の参加条件が厳しいイベントってコレじゃないよね?ネタバレ気にしなければ参加できるし
-
2部1章でも厳しいと言えば厳しいし年末と言えば年末だからあまり期待すべきではないと思う
-
11月中旬を年末と見るかどうか
年内にクリスマスの他にもう一回イベントやれなくもない微妙なタイミングだから悩むね
-
ログボ林檎全部金じゃ駄目だったの
-
これまでなら2部4章クリア条件にしてただろうに、この2部1章クリア条件で「ネタバレあるけど文句言うんじゃねーぞ」は
進めないユーザーはもう何言っても進めようとしないと見放したんだろうなって
-
1乙
11月は直前CPと4.5で、12月は2200万DL→新Xmas→映画CPとかで終わりじゃないかど思ってる
-
本当の年末の年末って大体何にもないしなあ
ガチャすらストガチャしかなかったりするし
-
流石に今年はクリスマスやって終わりでしょ
適当なキャンペーンは挟むかもしれないけど
-
まぁクリスマスの方が条件きつい可能性もなきにしもあらず
あとは4.5がどれくらいの規模かにもよるかね、オリュンポスから8ヶ月で普段のイベントと同レベルだったら年末にギリギリ曼荼羅をねじ込んでくる可能性もないわけではない
もちろんコロナの影響を受けて1章当たりの時間が延びると明言してる以上まだ先という可能性もある
-
クリスマスで終わりだとは思うんだが婦長クリスマスが邪馬台国後即復刻だったのが気になってな
あそこ普通に一週開けてよかったのに
-
>>25
まあ、「最新手前まで進めろ」のハードルはどんどん上がっていくから
言い続けてると新規死ねって意味になるのはある
それでもさすがに2,3ヶ月あれば2部3章ぐらいクリアできるだろうと思って大奥やったら
孔明配布で掴んだ新規が纏めて即死してしまって
もうどれぐらいの条件なら付いてくるのかさっぱり分からなくなってるんだろう
-
>>27
年忘れ大晦日半額キャンペーンやってなかったっけ
メイン・幕間・初回フリクエあたりの終わってたら関係ないやつだったとは思うが
-
邪馬台国の後に1週間開けると埋められるキャンペーンがなかったとかじゃない
完全に虚無にするとプレイヤー人口離れるしセルランも3桁まったなしよ
いつもならクリスマスでイベント終わって正月福袋と限定PUかな
正月鯖に今年は少しお話があるといいな
-
気軽に一部クリアとか新規でも余裕とは言ってきたが、シナリオちゃんと読んでいくこと前提にするとやっぱりハードルクソ高い気がするなFGO
それに月厨ならまだしもFGOからの新規になるとそこまでモチベ持たせてくれること出来ないだろうし
-
何やかんや邪馬台国から二週間ちょっとで新イベが来るのはペースとしてはまあまあ良い方だと思う
6月から7月の虚無っぷりは本気でヤバかった
-
ゲーム部分もやりかた知らんと高速クリアとかできんしな
慣れるだけでもそこそこ時間かかるでしょ
-
運営も危機感はあるじゃろ
ハニワレイドのギリギリ感に復刻クリスマスの箱開封の進まなさは見てるし
だからの林檎配布挟んだり、必要なものを提供しようとはしてる
銅林檎が混ざってる当たり、出来る限り配りたくない感じもすげーあるが
-
>>37
ハニワレイドもクリスマスイベも根本的な原因はアクティブ数とはまた別じゃねえかな…
プレイヤーの事理解してないのは同じだけど
-
シナリオ放置勢からスキップ勢が普通にいるくらいだからなあ
難易度高いよりは低い方が進むのは確かだがやらない奴はやらないぞ
リアフレもそうだったけどシナリオ放置してる奴って後でやろうとかfgoに興味薄めで
放置した結果シナリオ溜まってもういいやってパターンが多いし
-
新作かと思ってビビった
https://jp.ign.com/faye-sleepwalker/48122/news/fayesleepwalker12
-
ハニワレイドはレイドなのに素材がクソマズだったのが原因だし、復刻クリスマスの箱数に関してはまずボックス開封数に制限あるのに条件据置なのがアホだっただけだから…
-
>>40
…こういう事言いたくないんだけど
もっと良いタイトル無かったんすか…?
-
>>29
曼荼羅直前をやらずにクリスマスの終わった夕方にいきなり始めるわけにはいかないだろうから
もう4.5章11/11→25、クリスマス25→12/9、直前9→16、曼荼羅16→30で入り切らなくね
イベント扱いじゃなく本編扱いで去年と同じ幕間→直前→本編公開ならなんとか
-
ハニワは直前のボックスがうまかったのも要因の一つだな
周回のりんごも気力も削られてた
-
>>42
タイトルがニアピン過ぎて普通に勘違いする
-
むしろタイトルで釣って興味を持たせる作戦じゃないの
-
まあ新イベが来れば盛り上がるしセルラン1位も普通に取るから何やかんや人は維持出来てると思うよ
個人的な熱としては以前より冷めてるのは否めないが…
-
ハニワ10周で卵0だっからイラッとして飯食ってる間に倒されてた
-
>>44
全部嵐ノッブか、それに準ずるユーザー要求値の高い素材ノッブだったら
嵐ノッブ並に刈られてたな
-
泥率次第でも変わったと思うがな
素材微妙な上でに素材効率がフリクエと変わんないからそれ以下だったらそら回られん
-
以前は新規ガチャ来る度に興奮してたが今は戦力が揃ってるしガチャ欲が薄くてなぁ
育てたい&使いたい鯖いるとやる気が出るんだがな
-
FGOのガチャって性能よりキャラ人気で回る傾向強いからな
シナリオ良ければ性能問わず売れるってのは強みだが
逆にシナリオ悪かったり、キャラへの関心が売り上げに直結し易いは怖い所でもある
まあ、シナリオ良くて性能あると配布鯖と誤認されるぐらいブン回るが
-
まあでもどこに不味い素材を持っていくかだから…
ノッブが旨い設定の場合は畑と貝塚から蛇玉と脂が出てたから…
-
キャストリアと水着キアラかバサシかSタルさえいれば後は石を溜めて好きなキャラを引くだけの簡単なゲームです
変則に嫌気が差したら卑弥呼も引けば大丈夫
-
そんな簡単なゲームなのになぜか性能にこだわるユーザーが後を絶たない謎
それこそNPC縛りや初見殺し多めのメインシナリオならともかくそれ以外は高難度まで簡単なのに
-
イリヤ引けてりゃちょっとした興味レベルでキャプテンでもなんでもガチャれたんですがね
-
キアラそこに並べるのはきつい気がする
-
>>24
優秀な農家の方さえ残っていればチクショウ!
-
謎もなにもそりゃ性能強いのに越したことないだろ
-
ボックスで素材を集めるために高速周回し
高速周回するために鯖を育成し
鯖を育成するためにボックスで素材を集める
これぞ無限地獄
-
ぶっちゃけ長くやっててガーチャーじゃなく福袋勢程度なら、新素材以外は今はそんな困らんじゃろ
-
>>57
確かに美少女の中に一人だけおばさん入れるのは合コンでやられたらキツい
-
個人的には愛用鯖はぼちぼち絆15なりだしたから絆レベル開放が欲しい
-
むしろそうした溜め込み系ユーザーを困らせ走らせるためにある延命手段が新素材だからな
-
>>37,58
最近は最後が虹林檎に格上げされる豪華な配り方してたけど
その結果、俺らは虹林檎をガチャに突っ込んで林檎足りねえって文句言うんだね
だからまあ仕方ないね
-
ヨブにプロレスの受けの美学に通じる物を感じる
某漫画でワロタw
実装したらタゲ集中持ちでダメージやデバフから回復すると強くなる系?
ちょっと欲しいw
-
卵&カケラ「我々が今のFGOを支えていると言っても過言ではない」
-
好きなキャラが強ければ使う頻度が多くて嬉しいから強い方が嬉しい
好きなキャラでも弱いと使用頻度が少なくて申し訳なくなる
-
素材はほぼイベント回収品だな
育成不足で通過できなくなるイベントがあるわけでもないので素材周回するより育成絞った方が楽
-
腐るほどある銅林檎導入しなさいよ金林檎数十個分は在庫あるじゃろお前ら
-
銀銅林檎は普段使い
金は休日に使い渋る
-
虹林檎なら在庫は無限やで
-
銀銅林檎は普段のイベントで使い
金林檎はメインシナリオとボックスイベントの時のみ解禁する
-
メインシナリオで金使ったら読んでる間AP溢れタイム発生してもったいない…もったいなくない?
-
ヒロインXXだけ当たらなくて苦しい
-
>>75
単独の日に回そっか(憐憫)
-
廃課金どころか普段スキルマとかしない無課金ぽい人ですらキャストリアをスキルマにしてたのは驚いたな(その分スキルマしてない人が浮いてたが)
イベで回収した素材を使わずに貯めてたんだろうな
-
キャストリアさんは銅素材3桁複数ドカ食いとかはしないから
他に育成全然しない人なら、シナリオ報酬とイベ報酬で割りと上げやすい
クッキーはボックスで稼げたし
-
CCCイベントのために67終を1週間で駆け抜けたのは今でももったいないことをしたと思っている
-
>>76
そうすると星4の3騎のうちヒロインXXしか当たらない(絶望)
-
そういや今日はフラン剣ちゃんの日か
欲しい人はもうだいたい引いてるだろうなぁ
-
ユゥユゥって相手を火傷にしたあと宝具でぶちのめす戦闘スタイルなのかな
-
>>79
シナリオスキップしてないなら少し勿体無いとは思うけどCCCが間近なら分からんでもない
まぁでもやっぱり7と終章はなるべくじっくりやりたい所だね
-
CCC速くやりたかったからゲーティアをフレンドの絆ヘラで八つ裂きにしちゃった
ごめんねゲーティア
-
マシュ単騎でゲーティアぶちのめす世界線よりは平和です
-
まだマタハリとか使ってたアノコロ
-
てっきり今週末スタートかと思ったら、来週水曜まで引っ張るのか次イベント
最近にしては珍しい間の取り方だな
-
メイン条件ならこんなもんでは
-
うちはハロウィン鬼ランド復刻の時まだ1部4章にいたから結局間に合わなかったな
まあFGOのシナリオって面白いの1部だけだからつまらないパートはさっさとスキップするに限るか
-
やっぱりフィルターのお気に入りの位置変えて欲しい
初期設定に戻る&全選択と同じ並びでよくない?
-
お気に入りじゃない
セレクトだ
セレクトだ
-
惑星をいくつも滅ぼし名前を変えることで借金を踏み倒したヒロインXXは果たして王として相応しいのだろうか
-
え?警察(民間)所属のOLだぞ
-
王にその程度の図太さとあくどさは欲しいところ
あとは綺麗に飾り付けることができるかだな
-
ジェロニモ幕間
ジェロ「いくぞ!」→おまえの出番はない
こういうの多い
敵弱い幕間こそ強制編成じゃないですかねえ
-
初期鯖の幕間とか対象鯖が不利なクラスの敵とか出してきて意味不明だった
-
水着でもフォーリナーでもない特攻鯖はストーリーで出番あるのかな
水着じゃない方のBBも特攻鯖に入ってるけどそっちはクトゥルフ要素入ってないよな?
-
犬空間来ちゃう?
-
>>97
入ってないよ
BBホテップは天体望遠鏡で別宇宙を観測してしまい、しかもソコに住む邪神と目を合わせてしまったって
文字通り天文学的確率な事象送ってクトゥルフパワーを手に入れた
-
鎌切村忌譚を買いに行ったら星海社コーナー自体潰れてて悲しみ
田舎だと取り寄せしかないな、やっぱ
-
>>100
kindleであるぞ
-
今回の特攻鯖、項羽様はまだわからんでもないけどスカディが一番謎だな
-
ああそうか時系列的には4章のあとだから間接的に4章に関わった関係で登場するのかなBB
-
とりあえずサクラファイブ実装を期待して
医師と呼符を使わずに温存しておくわ
-
ワダアルコ絵のカズラ&ヴァイオレット見れるなら楽しみ
-
とりあえず11日の放送までガチャ待機は選択肢としては無難だよね
キャプテンとかの新鯖のヴィジュアル、性能を見てからどっちが欲しいかを決めるのはありあり
-
BBと術汁がいる時点でもう背筋がゾッとする
-
PU1でキャプテンPU2に新鯖にかけるぜ
-
術ジル関連でプレラーティ登場(立ち絵のみor巨大ゴーストさん)あったりして
-
今回新規鯖は何人出るんだろうね
おそらくキャプテンは確定だろうけど、新規フォーリナーが0〜1騎、
期待されてるサクラファイブから1〜2騎の合計3騎きたら嬉しいくらいかな?
-
実質本編的な4.5章に水着鯖とロボで水着でユニヴァースなXX、ギャグ路線から逃れられるのか
-
仮に新ライターに(FGOでは)サクラファイブ新登場任せたらよっぽどそのライターに信頼置いてるんだろうなとは思う
チェックもするだろうけど
-
エウクレイデスちゃん実装を期待しちゃあかんのですか
-
シリアス?あぁ、やっこさんなら死んだよ
-
そうか4.5章なら本編同様にPU1とPU2で分ける可能性あるのか
個人的には星5キャプテン、星4にカズラ&ヴァイオレットと予想してるが
-
☆5キャプテン、☆4新規鯖(誰も予想・期待してない奴)で、
新鯖PU2は無し(あってもアビー復刻とか)かなと漠然と思ってる
新規外部ライターだし時期が年末だし、
そんなに新鯖モリモリ追加する気がしない
-
カズラとヴァイオレットが来るんか
カズラは初期設定の純真ロリでくるのか最近の暗黒ロリでくるのかどっちだ
プロテアは初期設定できたし
-
>>113
今回フォーリナーイベントっぽいしワンチャンあるかも
クトゥルフの北斎も出てるからハスター担当のエウクレイデスちゃんが来たら絡みがありそうね
-
PU2はないと思うが
星5だけじゃなく新規星4ぐらいはありそうだな
-
3.5の大奥がカーマ1騎だけだしPU2は高望みかなって気はする
キャプテンの他に1〜2騎くらいでは
-
新規星4ならまだ配布BBしかいないムーンキャンサー、XXしかいないフォーリナー
ここら辺がきそうなところかね
-
キャプテンライダーだと思ってたけど実はフォーリナー説
-
キャプテンのクラスについては諸説あるよね
無難にライダーだろうとか、虚数の海を渡るからフォーリナーだろうとか
トリトンやネモなどの複数の側面を持つからアルターエゴだろうとか色々見た気がする
-
ホラー寄りの話ならまたパイセンにホラーブレイクしてもらわなきゃ
-
>>112
サクラファイブなんてたけのこにポンって丸ごと投げてるんだから言うほど思い入れないだろ
-
今回は新しいビーストは出ないっぽいな
-
きのこにとって桜は凛とキアラの踏み台にしか捉えてないとか?
-
>>126
ネロも水着鯖として特攻に入ってるだけっぽいし今回ビースト案件はないのかもね
少なくともマザハの出番ではなさそう
-
だから!鯖を!次回イベント対象選択できるようにするなら!礼装も!同じタイミングで!できるように!しておけよ!
何度お手紙書けば理解できるんだ畜生め
-
桜礼装で凄く怪しいんだがサクラファイブ出すなら残りのエゴも特攻入る気がするのが悩ましい所
出番多いメルトリップはともかくプロテアは出してやれと
-
フランちゃん予想外過ぎて唐突過ぎて石無くて泣きそう
-
虚数空間イベだから虚数属性関連出しとこうぜ!的なノリってだけかもしれない
-
虚数空間だからイマジナリと虚数魔術と特攻BB入れただけで、別にサクラファイブとか無関係だよ、
とか普通にあると思いますよ
-
何となく桜礼装は「虚数」魔術とか「イマジナリ」アラウンドとか
虚数繋がりで特攻に選ばれてる気がしないでもない
-
まあ今回はサクラファイブとかBBとかメインよりはキャプテンとかフォーリナー中心にやって欲しいかな
-
水着鯖関係は始まってすぐ生贄にされて死ぬか敵に回るかしそう
-
3.5章の大奥が新規鯖カーマだけだったし、4.5章も新規鯖ネモだけな気がする
-
>>130
特攻に入れてたらネタバレになるから事前告知からは外してる説を押す
-
>>131
過去の水着星4とか逃すと次にいつ来るかわかんないからね…
無理しない範囲で頑張ってね
-
>>132>>133
それもありえるよなー悩ましい
イベ予告だけでこんだけ妄想捗るのは久しぶりだ
-
>>129
ユーザーからのお手紙なんて集計システムにぶち込むだけでほとんど読んでないと思うぞ
(今は削除済の元社員のツイッターより)
手紙出すよりDWに入ってのし上がった方が確実
それかアニプレのDW折衝担当になるか
-
>>116
徐福ちゃんヤッター!
-
卑弥呼様の余り石のおかげでフラン剣ちゃん無事引けました
おまけで皇女様が宝具2になったので大勝利と言えるでしょう(在庫が消えた石から目をそらしつつ)
-
ネモは絵が芋すぎて受け付けない
-
パールカーマ&サクラファイブも特攻にしてファイナル桜2020オール桜顔総進撃にしてほしかった
-
>>138
他を隠すくらいなら、先にBB入れとく?って言う
-
>>144
ネモじゃなくてイモだったか
-
新規鯖がキャプテンだけだとイベントの黒幕枠はユゥユゥとかになるのかね?
-
>>139
宝具4で聖杯も金フォウも捧げておいてこのチャンスは逃せねぇ…
単体闇鍋ガチャ行きかなーと嘆いて諦めてたところにコレは予想外過ぎた
-
>>145
DEEN版のボンテージ桜とか出てきそう
-
>>143
おぬしSNSにいたじゃろう…
おめ
-
個人的に☆4は俺の股間に刺さる奴がほぼいないな
パールアタランテ弓テラ水着パイセンXXぐらいか
-
そう…
-
>>148
4.5部銘打って置いて黒幕楊貴妃はショボすぎるだろ
-
>>146
水着BBのついでということでごまかす
-
どうせみんなエミヤさんに聖杯捧げてる
-
>>156
エミヤ持ってないんだよなぁ
何故かうちのカルデアには全く来てくれない
-
ヒロインXはXXになってから一気に人気が増したように見える
-
そうだシンイチ、胸と脚を盛れば人気が出るんだ
-
来年は6.5章としてファイナルブリテン2021オールアルトリア顔総進撃やろう
-
水着モードレッドもPUすればよかったのに
-
ヒロインX時代は体操着とかエロくて可愛いね程度だったのが
XXになったら一気に薄い本の強豪常連に格上げされてしまった
だいたい増乳されてる気がするけど
-
黒幕が誰かはともかく、新規外部ライターだし、
ビーストがどうのとか大きな型月設定に関わる話ではなく
外伝色が強くなるんでないのかなと思ってる
-
疲れたOLみたいな雰囲気も刺さる人に刺さるんだろうね
所帯じみてるというか隙がある感じがいいのかも
-
>>133
というかそうだろ
桜関係全部入れるなら桜弁当とかもあるのに
-
>>163
アビーとか見てるとフォーリナーは地球白紙化の話には関われなさそうだし
外伝的なイベントストーリーでスポットを当てるのはちょうどいいのかもしれないね
-
>>164
疲れたOL(常に水着)
-
我が王とは似て非なる者なのも大きいな
素のアルトリアには近い性格というのはキャストリアを見ると納得だが
-
外部ライター雇った結果ゴミになってしまったレクイエムコラボと良作が生まれた水着イベ2020
今のところ勝率半々だが今回どう転ぶか分からなくて怖いなぁ…
-
北斎体験シナリオで演算結果が虚数になってからが腕の見せ所って言ってたからそろそろ本気のBBちゃんが見たいな
-
今北産業
-
クトゥルフネタでもぶっちゃけXX居れば勝ち確なのよね
-
ヒロインXXはお姉さん感もあるのがいい
-
あとシンプルにマスターに対しての距離感が近い
-
LB6はいつになるの?
5.5部もあるのかな?
-
ヒロインXXXになると一体どんな設定になるのだ
-
恒常礼装PUの前例もできたことだし宝石爺が関わるようなイベントやってカレスコPUとかやってくれんかな
-
アイリ関わるイベントで黒聖杯もたのむぞ!
-
>>172
最果ての正義がフォーリナー相手ならぶっちぎりでチートだからね
今回の強化でフォーリナー(北斎)相手に3ターン目で宝具ダメで600万とか出しててゲーム的にも
対フォーリナー最終兵器になってて笑った
-
マスターくん呼びがそそるのです
-
XXは星の輝きを失ってるから前作主人公のポジって感じ
-
XXはマスター君と仲良くいちゃラブやるか所持金が尽きたから体を張って稼ぐ2パターンのシチュエーションがある
-
セイバーサーヴァント特攻も持っていて
北斎に殺意が強い
-
虚数PUで将来カレスコPUがあると思って喜ばれてるけど
新規礼装作るコスト惜んで既存礼装にイベント特攻付けるってことだから
あんまり歓迎ばかりもできんな
-
王から責任感を取ったのがXなのにXXは悲しい社畜の責任感持ってるからなw
-
スカスカ環境下の時ならともかく、キャストリア環境下の今カレスコピックアップ来てそんなに嬉しいか?
-
謎のヒロインXX「問オウ、貴方ガワタシノマスターデスカ」ガシャーン
士郎「」
ランサー「」
-
XXの踏み倒した借金っていくらなんだろうな
そりゃ借金踏み倒したら星のかがやきなくなりますわ
-
>>184
でももしカレスコに特攻付けてPUとかやってくれたら感激して涙が出ちゃうよ
真面目な話だとアーラシュ起動が楽になる虚数魔術が手に入りやすいこの時期は新規さん的には嬉しいのかもね
-
ユニバースのアグラヴェインは自分が忌み嫌ってるモルガンと似た手口で人工生命体を手に入れてるの皮肉で笑う
血は争えないか
-
凸カレスコ3つあれば何も考えずポチポチだけでいいからな
-
>>184
特攻言うても攻撃ダメだけだしなあ
あくまで事前キャンペだから、ガチャ礼装は当然別に出すだろうし
カレスコPU?諦めなさい
-
フォーリナーが水着になろうと(水着北斎水着アビー)殺りにかかってくるXX
-
凸カレがあるとフリクエがめちゃくちゃ楽なのよね
PU無しだと1個50万とかかかってたし増やせる時期が来るなら増やしたい
-
>>193
別宇宙の存在に対する殺意が強い、ついでにセイバーも死ぬがいい
-
最強は凸黒聖杯に譲ったが
それでもまだ壊れ礼装よ
-
>>190
Xオルタは通販で買ってるだけだからAmazonで注文してるだけだぞ
-
>>188
王じゃなくなるとツケや借金を踏み倒すのが本来のアルトリアということですね
-
>>190
えっちゃん編のセイバーウォーズ1.5部もいつか見たいな
あっくんとか出せるだろうし実装してもいいのよ?
-
>>197
え?アグラヴェインがアマゾネスドットコムでえっちゃんを買った?
-
今回配布礼装があるのかが微妙に気になる
虚数に特攻付くなら配布礼装が不要な存在になりそうなんで
-
CCC基準で考えていいのか、大奥基準で考えていいのか
-
>>202
ポジション的には大奥だし大奥基準で良いんじゃなかろうか?
-
やれやれ桜顔は問題行動しかしないな
-
星の輝きを担保に金を借りる王なんぞ見とうなかった・・・
-
>>201
特攻言うてもダメージアップだけやぞ
-
ブラック社畜は金はあるけど時間はないみたいなイメージだけどXXは金もないからぐだが養う側なんか……
-
そういえば今回のイベントがBBちゃんディストピアwithフォーリナーだと
3.5部の大奥に引き続きメイン級イベント発生の引き金になったのが桜さんサーヴァントになるのね
-
>>207
いや金はあるんじゃない?ただ使う時間がないだけで
-
サーヴァントは成長しないのにおっぱいは成長するXX
-
やはりロンゴミニアド先輩は優秀
-
>>209
ボイスで普通にぐだが経済的に支えてるとか言ってるし
-
>>212
おい社会人
-
悪役…宇宙…人工的に作られた命…これは実質ウルトラマンジードなのでは
-
借金踏み倒してるって時点で金はないだろ
-
このところ変則編成のフリクエを卑弥呼使って周回するのが楽しい
システム周回し続けた反動かのう
-
>>209
水着イベの時の独白セリフで
金が無い的な事をXX自身が言ってた気がしたけど
-
XXの稼いだ金の多くが食費と壊した惑星の賠償に当てられてる説
-
マシュにエクスカリバー携帯させれば人気出るようになるのでは?
-
銀河中に展開してる食堂のチーフシェフらしい赤い奴なら顧問料かなり入ってるんじゃね
銀河警察とまだコスモカルデア学園の講師やってるとしたら赤い奴案外金あるんじゃないの
銀河に借金して返済に追われてるかもだが
-
卑弥呼周回の楽しさは爆死した俺に効く
槍だけど編成がよくわからないフリクエを雑にハジメちゃん(宝具4)で行くの楽しい
NP効率いいから宝具すぐ撃てる弓王で味わった爽快感
-
>>213
ぶっちゃけ
各地で騒動を起こしてその度に賠償してる安月給の平サラリーマン(民間企業)のOLより
国連承認の半公的機関で特に使う宛のない多額の給料を律儀に溜め込んでる人類最後のマスターの方が
個人資産は上だと思うわ
しかも、バレンタインでは
金額に換算できない歴史的価値のあるプレゼントを毎年貰うし
-
まあ勤め先は名前がまともっぽいだけの秘密結社だからね……
-
ぐだはカルデアの給料使う使わない以前にまともな貨幣経済社会でろくに生活できてないからな
ギリギリ1.5部中くらいか
-
アマゾネスドットコムなら白紙化地球でもお届けしてくれるのではないか?
-
カルデアも国連承認機関じゃなければかなり怪しい秘密結社なんだよな
というかこんな怪しげな組織を承認する国連かなり魔術に対する造詣が深くない?
Fake帝都聖杯奇譚Apoで米国旧日本軍ナチスドイツそれぞれ絡んでるけどさ
-
>>217
マスターが養うという点ではアルトリアらしいが働いてるのに金が無いというのはなんか不憫
-
国連に本当の事を言ってるとも限らないし聖堂教会も協力してるから表向きの設立理念そのものは崇高なものなんだろう
聖杯で得た金で回収しまくったのもあるだろうけど
-
>>214
その理屈だとヒロインXがウルトラマンベリアルになるんだが
-
あーアマゾネスがあったか
あいつらの支払いは地球の通貨でいいのか?
-
冬木アルトリアは自分でバイトして士郎にプレゼント買ったりしてるので
士郎に100%養われてる訳ではなかったはず
-
>>224
ルルハワでは普通に屋台で物買ってた気がした
あの時はそもそもきちんと飛行機でハワイに来たし
-
地球の鯖が支払いしてたしまあ特殊な通貨はいらんと思う
-
兄貴からガキ過ぎて性欲湧かない扱いされる体格なので面接とか通り難いって作中で言われてるからな
そもそも料理はしてないだけで掃除や洗濯に買物は積極的に手伝ってるので本来の意味での家事手伝いで何もしてない訳ではないし
-
>>231
まさかヒロインXXの給料はバイト代未満…?
-
XXも社会人の経済力を見せつけてアロハシャツだけはプレゼントしてるからセーフ
-
ユニバースvsクトゥルフはな
人型の化身くらいでは相手にならないとサバフェス、BBホテップ戦のXX感
本体、眷属クラスになればまた変わるかもだけど現状はユニバース防衛で入って来ないって話だからなあ
流石に眷属クラスはユニバース単独ではなく、宇宙警察の組織的な対抗だとは思うけれどギャグ補正は最強だから……
-
アマゾネスドットコムの銀河ハイウェイ計画に姉のイルカとかねぇ
銀河ヒッチハイクガイド臭がしてきますな
-
>>232
ルルハワはBBドルとかギルドルとかいう謎マネーやんけ
-
https://i.imgur.com/TGMIccP.jpg
この言葉がよほど効いたのか
-
>>234
ガキ過ぎて性欲湧かない…
やはり士郎はロリコンの気が…
-
https://i.imgur.com/yZsAciL.jpg
これお姉さん力高くて好き
-
イリヤに一番ドキドキした
-
>>236
弓王も円卓にアロハ買って来てくれるので、王の責務から解放された王はアロハが好きなのかもしれない
-
イギリス寒いもんな
イチゴの旬が夏なだけある
-
我が王巨乳は解釈違い
若干CよりのB位の手の平サイズの美乳だって邪馬台国民も言ってる
-
>>242
この衣装のまま、家(テント)に帰って翌日出勤してそう
-
邪馬台国民「うちの光の巫女が王の中で1番巨乳だから」
-
粛清騎士「せやろか」
-
純粋な剣技の技量よりトキメキ力求められる円卓
-
シバの民「え?」
-
やはりふーやーちゃんがナンバーワン!
-
ちゃんと王属性一覧見て確認したけど、レオニダス優勝だと思う
-
王たるもの形も最優でなければならない
-
アッシリア民「いやウチの女王様が」
-
型月にロリ巨乳キャラっている?
-
尻のかたちも重要
-
>>256
清姫はロリ巨乳ではないとな?
あとエリち
-
>>234
なるほど俺も家で料理以外の家事もきちんとやって親の迷惑もかけてないから何もしてないことにはならないな
-
年齢に関わらず低身長じゃないとロリ巨乳感ないな…(個人の感想です)
-
きよひーは年齢設定忘れて描いただろってレベルだからな
普通に18歳前後の体格してるわ
-
>>259
良し悪し関係なく働くの難しい容姿の問題を抱えてるならな
セイバーには容姿が幼すぎてバイトとかの面接も通り難いって免罪符が有るからな
-
年齢に対してでかいのは間違いないが不釣り合い感がないというか
体のバランスが崩れてないからなんか二次元基準で普通って感じがする
-
>>261
佐天さんと同じ年齢だしあんなもんやろ
-
>>264
清姫は現代だと中学一年生ではなく小学六年生だったかと
佐天は絵で誇張されてるだけで設定的には美琴と同程度なので貧乳設定だし
-
面接官「では自己紹介をお願いします」
セイバー「セイバーです」
不採用
-
>>266
せめてマルタ・クウネルだよね
-
>>265
その理屈で行くならきよひーもイメージで強調されてるだけの無辜の巨乳なんじゃないの
-
>>268
水着きよひーは言い逃れできないレベルの巨乳かと……
-
きよひーの巨乳はぬーべーの生徒みたいなもんだと思えば普通
-
BUNB・・・abecの描いた佐天さんの表情がエロくてつい
-
>>258
年齢の割には確かにロリ巨乳だな、その二人
ハッキリと巨乳で低身長じゃないから気づかなかった
-
絵師が清姫の年齢知らなかったから巨乳にした説
-
一応きよひーは豪族の一人娘で、栄養状態は多分格段に良かったから
スタイルいいのもある意味納得ではある
-
145cm以下Gカップ以上のロリ巨乳が好みです(隙有性語)
-
あんな乳娘に迫られて断る安珍は間違いなくホモ確定やん(何度もされた話題)
-
>>259
まずブラックな環境で一国の差配ぐらいしてから言わんと…
-
>>268
佐天は公式数値が出てるから
-
・安珍はホモ
・安珍はブス専
・安珍は熟女好き
そろそろ安珍の性癖が無辜って怪物化するぞ
-
僕はネロちゃまくらいのロリ巨乳が丁度いいです
-
>>275
おき太さんに羊の角と薙刀でもつけてろ
-
駄目なら書き直しさせるだろうしデカく手も問題ないんでしょ
-
>>281
アニラ?
-
秋葉様一択
-
エリちくらいの少しあふれ出しそうなオッパイが一番好きです
-
>>283
もろアニラじゃん
-
えりちも二次創作じゃE以上に盛られまくってるけど原作絵はC〜Dくらいよね
-
ドラフ体型はケツ周りが太過ぎて俺が求めるロリ巨乳じゃない
でも好き
-
>>287
設定年齢14歳でそれはドスケベって言うレベルじゃないドチャシコバディ定期
-
美女っていうのならライダーがSNの頃からトップクラスで好み。艷やかな超ロングヘアに抜群のプロポーションにあの美貌
さすがは完璧な偶像(アイドル)の妹というか
-
>>290
しかも性格的にも一番エロいしな
-
>>291
そのへん何だかんだギリシャだよねぇ……綾子にも手出してるし士郎もつまみ食いしてるし
-
人気投票でマスターより人気上だった実力は伊達じゃないぜライダーさん
-
>>287
https://i.imgur.com/kqxhK2C.jpg
これでJCだからな
-
サーヴァントの中でセイバーとライダーしか乳首見せたことがないのは勿体ない
マテリアルとかでも乳首出せばいいのに
-
最近のJCは凄いのぅ……ワシの時代はツンデレ、幼なじみ、姉妹で姉は巨乳で眼鏡で優しくてペットは柴犬、ちょっと寂しがり屋な優等生でお節介焼きなのが主流じゃったから今は属性多くて良いのぅ…
-
>>296
妹の方はどうなってるんだ?(十二分に属性の多いのを黙認しつつ)
-
>>279
安珍「そもそも良家の娘(13歳)とか手を出しちゃダメでしょ」
-
清姫にもうちょっと周到さがあったら親とか寺を通じて還俗させて婿にする手立てもあっただろうになぁ
恋は盲目
-
>>298
言い出して吹き込んだのオトンやぞ(諸説あり)
つまり公認
-
>>300
安珍様がそれを知るはずもなく……
-
正直、お前らの好きな属性って何よ?
ワシは男の娘(突然のカミングアウト)
-
安珍が女相手には塩対応で小次郎相手には興奮して話しまくるssなかったけ?確かきのこが書いてたような
-
あくまで発育がとてもいいという範疇なのがたまらんのだ
http://imgur.com/vLU36u9.jpg
http://imgur.com/SozU3gP.jpg
http://imgur.com/t0CGXBD.png
http://imgur.com/rBYUdUz.png
-
てか清姫の伝説がストーカー女とその被害者男性の末路ってなんなの
-
>>295
普通のサーヴァントはそこまでエロくいられないのです
-
>>304
分かる
何というか「発育の良い中学生」という見た目してて良いよね
過剰に盛らない事で中学生感出てる
-
弓王の最終絵はラブホだし初期鯖は若干エッチくなる関係意識してたんかな
-
fgoでは緑茶さんがちゃんと見せてくれてるんだよなぁ……
-
>>295
アポマテで鯖の乳首見れるぞ
-
>>310
さんざん見たよ天草の乳首
-
>>304
こういう発育の仕方も良いよね
-
このくらいまでの大きさがが個人的な解釈一致
https://i.imgur.com/nlsEcv6.jpg
https://i.imgur.com/bz23OdJ.jpg
https://i.imgur.com/koLjaqL.jpg
https://i.imgur.com/R2el0So.jpg
-
エリちはNTRが本当似合うな…
-
おねショタをNTRにする奴は許さんぞ
-
誰からのさ
-
>>297
妹か、そうじゃのぅ……ここは王道のしっかり者でちょっと、エッチな事に興味津々な感じがええのぅ、まぁ姉妹仲良いシーンがあれば良いがな、どこぞの傷んだ何色だぁ、な姉妹になければ問題無いわい、フェフェフェ!
-
>>305
それで死んでも仏教信仰してりゃあの世で二人で幸せになれるって布教
-
妹ってたいていは属性:黒とか属性:日陰じゃないの?
冬木の遠s(ry
-
>>317
言い換えよう。妹の性格は出たが、貧乳スパッツかどうかと言う事だ
-
>>310
公式絵で半ケツさらす聖女さんさあ…
https://i.imgur.com/nfPQAco.jpg
-
姉キャラは好きになったことないな
リアル姉いるせいだと思うけど
妹キャラは好きなの多いんだがな
-
>>321
ルーラーはバッグが好みなのか
-
>>318
それ安珍様にとっては幸せなんですかねえ……
-
>>322
あ、でも遠坂は姉キャラか
好きになったことある姉キャラいたわスマヌ
-
https://i.imgur.com/lnbqQzJ.jpg
乳首付け足したい
-
>>321
この流れを見てるとチョロそうで心配になるんだが
https://i.imgur.com/B9CcGSF.jpg
-
フランって意外と長身よね
-
沙条姉妹も妹は日陰で黒属性だな
-
>>329
日陰じゃないぞ
根暗だぞ
なんせプーサーに言われるぐらいだから根暗趣味って
-
妹キャラだからって庇護欲唆らせるようなロリキャラにしてくるの解釈違いなんですよね
クールなしっかり者で呼称も兄さん使うのが至上なんですよ
でもいざって時はお兄ちゃんと呼ばせたい
-
姉好き妹好きはリアルと関係してると思う
兄弟エアプだけど
-
難しい……非常に難問じゃ……じゃがあえて言うなれば『貧乳』スパッツじゃ!
-
>>327
聖女もアルトリアと一緒でいい相手見つけて一緒になったからへーきへーき
-
青子も式もアルクもセイバーも妹である
-
>>332
実在の姉妹を持つからこそフィクションの姉妹に憧れを抱くというのもあるぞ。
なんせフィクションだ。リアルじゃありえない姉妹だって存在しうる
-
>>320
すまん、悩み過ぎて返信押し忘れたわい
-
>>333
どうやら俺達は“親友”のようだな
-
貧乳と親友で韻が踏める
-
>>334
https://i.imgur.com/3a8Lp8K.jpg
負け犬聖女め!歴史を改ざんするなよ!
-
>>338
ギャグ描写かと思ったら、意外とヤバい能力だった模様。
突然相手の身内になる能力って、地味に怖いぞ。しかもそれが主人公の能力とか
-
もう名前見んのも食傷気味だろうけど鬼滅の兄妹関係はいいなって思った
妹だけど長女でもあるから対等な一面がある感じが
-
>>341
実質的に洗脳能力だからな
ある意味では時間操作以上に油断してなきゃ負けない能力だし普通に凶悪
-
言われてるぞウェイバー
-
>>344
途中で勝手に解けたからセーフ
-
型月だと魔術回路が自動で弾くので基本的に一般人にしか通じないって制限されてるし
一般人相手に暗示を不完全にしか掛けられないでウェイバーが自分に魔術の才能が無いのを認めるしか無くなったのは上手い流れだと思う
-
>>338
おぉ超親友(ブラザー)……ちなみに身長(タッパ)と尻(ケツ)がデカイ女も好きじゃよ?
-
>>340
おうジャンヌが怒髪天になるからやめーや
-
>>341
BLEACHでもいたな
相手の身内にいつのまにかなってくる敵が
なんか栞で戦いそうな顔した奴
-
月島さんか
愛染&月島さんがラスボスの対策になって笑った記憶
-
性癖は叶わない初恋と母性(父性もあり)
それから太ももに食い込む絶対領域スパッツ
-
なんてフェチ性癖の話
まだ夕方だぞ夜もふけてないぞ気が早いなあ
-
余裕のある人
-
男の娘が好きだよ
もっと増えろ
-
ブリテン性剣とブリテン性鞘、ブリテン性槍の性癖は分かりやすい(風評被害)
-
>>349
作者がブリーチ大好きだからリスペクトしたんだぞ
-
>>355
剣と鞘がタッグ組んでるんですがそれは
-
月島さんのヤバいのは単なる洗脳じゃなくて過去改変だから物理的変化も起こせるという
実質1撃入れたらほぼ勝ちのチート
-
https://www.fate-go.jp/manga_fgo3/comic168.html
ぐだ子が無惨みたいに!?
-
>>359
キュケってやがる…
-
最近柔らかさを残しつつ引き締まった腹筋に目覚めた
-
>>358
見たことない相手の奥義すらも自分がそれを知っている破れるという過去を挟むことで
弱点を看破し、かつその奥義の弱点を的確について破れるまでになるからな
…上の文章を書いてて、途中で意味わからなくなったわ(笑)
-
宝具スキップ機能なんて贅沢は言わないから貝塚や工房や麦畑ください
それか遠征システム的なやつ
わざわざ周回しなくても放置してれば素材が貯まるやつ
-
>>359
マンわかキャスターの改造がまだ残っていたか。
そういやキャスターあれ以来見てないけど、マジで退場した?
-
>>363
あれリアルタイム縛りあってストレス半端なかった
やるなら4時-3時59分の間に1回収穫とかにして…
-
素材バランスが重要な延命手段である以上、そんなの作ったところで雀の涙程度の効果だと思うけど
-
>>354
増えろと言うがそもそも男の娘いたっけ
女装男子、中性的美男子は違うのだけど
-
貝塚はあれ叩き台だと思っておけばいい
多分もっとクオリティ上がったのがカルデアにいつか常備される! ハズ!
-
そもそも貝塚とかってログインボーナスのスパンが短い版でしか無いぞ
-
ないと思う
-
>>369
それで十分なんだよ……
-
ない、ないんだよ……
遠征的な嬉しみのある要素、霊衣を有償石で売るようになって初めて成立するんだよ……
-
遠征システム的なの実装されたら、毎日4時に更新入るのも止められる設定欲しい
放置しっぱなしにできるように
-
誰を行かせるんだ?
カドックは寝てるし、パイセンぐらいしかぐだ以外のマスター候補いないぞ
シオンは微妙だし
-
マジで周回する必要なくなるから絶対になさそう
-
なんかこう、いらない素材とか肥料にして欲しい素材育てる農園とか欲しいよね
-
ムニエルが聖杯戦線で鯖の指揮取れることが実証されたから……
-
>>369
全然違うだろ
ログインボーナスは受け取った24時間後以降に次の受け取りが始まったりしない
-
そこにミスターMがいるじゃないか
-
ムニエルはムニエルでボーダーでの役割があるんじゃないかなぁ…
えっ? 脳無カルデアなら暇してる?
そっかー
-
まぁどうせ当たり障りの無い素材しか培養できなくなるだろう
-
>>378
ガチ勢以外には変わらないぞ
周囲にログインボーナスと一緒に一日一回だけ貰ってたの数人居たし
-
骨と英雄の証の培養槽……ほしい、ほしくない?
-
>>382
違うって分かってるのに「自分の周囲では〜」って何言ってんの?
-
ぶっちゃけ貝塚とかも面倒で思い出したときに収穫してたな
-
楊貴妃はA単体アタッカーとして優秀らしいが
水着XXやアストライアがもう宝具5だったら
要らないですよね
要らないと言って欲しい
-
というか、フレポで星3までの鯖が出るのに素材が周回前提って何なんだよ
素材>>(越えられない壁)>>>星3鯖 くらいのレート格差あるぞ
-
ダヴィンチ「脂と幼角を大量生産する工房を開発したよ!」
-
12時間毎の回収面倒だったから、終わったとき正直ホッとした>貝塚
-
>>384
お前みたいに時間気にして収穫してた方が少数って自覚しようぜw
-
心臓を培養!?
-
育成面の素材はかなり渋いからなFGO
その素材も新しいのを増やしていく
以前FGOは効率を求めるゲームではありませんと公式で発言があったが
周回しまくり前提で拘束時間が半端無い
時間が湯水の如く溶けてゆく
-
デーモン「……シテ、コロシテ…… コロシテ…」
培養槽に入らなくても乱獲はするから(無慈悲)
-
>>388
ぐだ「卵と卵と卵と霊子の培養はまだ?
なんなら君が産んでもいいんだよ!(ニタリ)」
-
>>387
他のゲームだって
キャラ引けても武器(素材)がない
なんてソシャゲはざらにあるぞ
育成要素をエンドコンテンツ風にしてるゲームあるある
-
実際のカルデアじゃ微笑特異点の度に素材を持ち帰ってなんとかしてるんだろうな
-
まぁ、一番足りないのは伝承結晶なんですけどね...
-
みんな笑顔の特異点か
-
>>393
狂ジャックさんを召喚するか……
-
>>398
市民、幸福は義務です。あなたは幸福ですか?
-
>>386
アタッカー求めてるなら普通に要らないんじゃね
XXが今回の宝具強化でフォーリナーと思えないくらい普通に強いアタッカーになっちゃったし
-
>>398
異聞帯ならいつか破綻するが、特異点なら解放された時一時的な過ちと言う事で何らかの文化みたいなのが残ったりするのだな
-
>>392
そりゃまぁ、育成以外で延命出来ないし
イベントを絶え間なく作るリソースなんてない、他のコンテンツを作ってられる程の余裕もない
アザナシは最初からそうなることを見越して設定したんだろう
-
いっそのこと、宝具9まで開放しよう
-
宝具レベル上限なんていたずらに上げたら重ねやすい低レア勢が容易に高レアに勝ってしまいそうだが
-
卑弥呼のおかげでOCが6を超えられるんじゃがそこ増やせないかのう……
-
ステラ陳宮が恐ろしい火力になりそう
-
○○がいればいらないを突き詰めると9割のキャラがいらなくなるからあんまりおもしろい話ではないなぁ
-
ユゥユゥ欲しいっちゃ欲しいけどこの先が見えないからなぁ
キャプテンはまぁ実装されとして何騎ぐらいくるのかもわからないし、新クリスマス?もあるでなぁ
-
腋フェチとしてはユゥユゥの腋は逸材だけど石に余裕が無いから抜けない
-
>>363
十時とか三時のおやつ的なのが欲しいなー
取得したらその時間から何時間後とかじゃなくてさ
-
ヴァイオレットさんとカズラドロップという可能性がある以上、ここで石は使えない……
まあ、どっちかは配布になるかもしれないけど? 思えば邪馬台国に配布がなかったのはこれを見越してだと思うので、というかだといいなって!
-
>>412
カッツは実質配布だったのでは?
-
ヒロインXXが欲しかったし、すり抜けで他のが来てもいいかと言う事で20連……
金鯖ナシは知ってたがどうせなら虚数後二つくらい出てもいいのに
-
ご愁傷さまです
-
>>414
触媒を用意しないから…
-
カレーの準備は済ませてたんだ……
-
ユウユウ目当てでXXと同時PUの日に回す人はいるんかな
-
カッツ☆1で斎藤さん配布なら皆が幸せになれた
-
ユゥユゥは最悪正月にも狙えるし回すにしてもガチャ発表後かと
-
20連だと星4・5鯖が何か来る期待値ですら1を下回るからまあね
一応56%程度来るんだが
-
>>417
カレーで来るのなんてどこぞの埋葬機関くらいだわ
-
今日XXの日だったっけ?
-
>>420
そう言われたらそうなんだよな
だから引くなら水着狙いか
-
フランかと思ってたわ
-
ねとられアストルフォ
唐突に浮かんだ、意味はない
-
>>426
いつもの事じゃないか
-
今日はフランだぞ
XXは土曜
-
なぜ今日引いてしまったのか
-
アストルフォから寝取られ?
-
フランだよなあ
-
そもそもアストルフォをメスとして扱うのがなんか違う感
あいつ寝取る側じゃないの(偏見)
-
どちらかというとカップルの間に入り込んで両方と仲良くなりレッツ3Pでは?
-
メス堕ちアストルフォ……
最初からただのメス過ぎて堕ちてる感無い
-
マスター達のアスフォルトは淫獣
-
アストルフォが雌になる薄い本嫌い
アストルフォが竿役の薄い本が好き
-
剣と騎が堀り合ってる途中でブラダマンテが挟まる薄い本とかあったなぁ
-
マスターの粗チンにがっかりして種付けおじさんに寝取られたアストルフォなら知ってる
-
フォが寝取られるのかフォに寝取られるのかで全然違うな
-
アストルフォの粗チンを苛めるぐだ子が最高なんやで
-
アストルフォだけ18禁ゲーのキャラなんじゃ…
-
寝取るチャラトルフォも好き
-
たまにデオンがおまけについてくる
-
アストルフォは公式ヒロインだからしゃーない
-
アストルフォがマシュ含む女性陣に溶け込んではしゃいでたあと
そのままの流れでオスの本性出してなし崩しにやられちゃうNTR本ください
-
地味に勢力伸ばしてる感ある蘭くん
-
トルフォデオン蘭ちゃんがいちゃつくの見たい
-
アストルフォのヤリチンの男の娘っていうのは結構稀有だと思う
-
良ちゃんとオルトリンデと腕ガッチリ組んで歩いてるやつすき
-
地味に水着霊衣だけで差分二つもらった蘭ちゃん
-
アストルフォは屈託無く女の子達に溶け込んだ後で逆レされるのが良いと思うます(小声)
-
水面下で火花を散らすリャンさんとオルトリンデ
-
ワルキューレ3人の中では一番ムッツリ感あるオルトリンデ
-
??アストルフォは可愛い女の子両手に抱えて連れ歩いてて、アストルフォが男だって知ってる奴には
「あ、コイツこれからこの娘たち喰うんだろうな」って思わせた後
汚っさんが顔見せた途端パッと明るく微笑んで女の子たち放り出してラブホか路地裏でノーパンスカートまくり上げておねだりしてくるのではないのか?
(深刻な横長レス)
-
フランス人だし(偏見)、アストルフォは肉食系ヤリチンにしか見えない
-
エルドランのバーサーカーが虎視眈々とアストルフォを狙う
-
>>455
イングランドの王子じゃなかったっけ
-
>>455
イタリア(だいたいイタリア)人の考えるイングランド人なので大体喧嘩には弱いが、洒落っ気が多いヤツダゾ
-
>>456
頼んだぞ地球の子供たちよ(丸投げ)
-
ていうか作中でもバイで求められれば誰でもOKと自分で言っちゃってるしジーク君のことも言われたらヤラせてくれると明言されてるのでビッチ扱いはむしろ公式
-
>>456
ぐだ「こいつが異星の神か……」
-
>>454
そうはさせじとペニパンつけた良さんとオルトリンデが乱入してきて4Pが始まるんだよな(フォ総受)
-
同性と見せかけて女の子に近づいて食べちゃうのはそれはそれでtrap
-
アストルフォが再会後のジークジャンヌに合流してからのひと悶着が楽しみです
-
>>449
このまま持ち帰りそうでいいよね...
http://imgur.com/ap8KpnO.jpg
-
良ちゃんがアストルフォをお持ち帰りする可能性も割とありそうな
-
話題が酷い!!(いつもの事)
-
>>458
欧州の互いに持ってる偏見のテンプレが大体共有されてるの草。
フランス文学でもイギリス文学でもイタリア人のテンプレ同じとかどういうことよ
-
ビーンボールを投げても更に斜め上を行かれるこの恐怖
-
>>459
スイカバー!
-
良ちゃん史実だとショタ部隊囲ってたんだっけ
お汎史お汎史言いながら結構自分も大概ですわね
-
>>466
人妻モードの良ちゃんは攻めの印象
-
>>471
異聞帯の良ちゃんから見たら史実の自分もお汎じゃん
-
>>471
それ言ったの異聞帯の良ちゃんだから。
そっちの良ちゃんは朕に見出された後冷凍保存されてたからショタハーレム持ってない可能性
-
異聞良ちゃんが汎人類史の自分を見たら「自分がこうなるのも汎人類史のせい」になりそう
-
アストルフォは誘い受けとかはありそうだけどね
少なくともマスターよりは経験豊富だろうからマスターにいいようにされてるタイプのは違う感が……
-
>>457,>>458
すまん勘違いしてた でもヤリチン肉食系だと思う
-
少数なら勇者で群れると雑魚なイタリア人という風潮
-
アストルフォはなんかジャンヌがジークくんを取られる!って警戒してたら、ボクはジークのこと好きだけどジャンヌも好きだよ!って両方食べちゃいそうなイメージある
-
異聞帯リャンさん儒を否定してるから詩歌使ってこないんだよね
-
詩(儒)も詩をくれた皇帝も存在しないから宝具ありませんはゲームシステムとシナリオの連動として好きだった
-
良ちゃん60代の頃に、大量の男の子(8歳から16歳頃)を召抱えてる逸話もあるんだよね
召抱えて何をしたかは闇の中
-
焚書坑儒の世界で衛士長に書文という名前が無いってのは感心したわ
-
アストルフォは両刀使い、つまり二刀流、なるほど、武蔵ちゃんが言ってた無空の高みに届くとはそう言う事か…ならば此方も抜かねば…無作法というもの…
-
玉ちゃん呼びなくなったから興味なくした
ちょっと親しみ出そうだったんじゃが
-
>>482
女性が若い男の子を家に招き入れてする事は一つしかあるまい…
-
老人は体が冷えるから温めてもらったんだね、分かるとも!
-
>>487
アビシャグ!アビシャグじゃないか!
-
60代の女に性欲ってあるのか?
男は生涯現役だが女は50近くで減っていって閉経してからはなくなると聞くが
-
愛でてただけかもしれない
-
なくなるわけねえじゃん
-
>>491
なんで断言出来るの
え?実体験?すごーい
-
なんだこいつ(´・ω・`)
-
とある伯爵夫人は50歳前後まで性欲旺盛みたいだったが、なあエリちゃん?
-
やはりアストルフォに勝つには男の娘でビッチな皇帝を実装するしか
-
>>489
三英傑ヤッスの祖母の華陽院は
4人目の夫に先立たれた後の源応尼として出家した後も、今川家家臣たちの噂になるほどの美貌で色々と噂があった
ヤッス元服後も尼としての生を送ったが、その美貌で周囲を虜にし、頻繁に男が出入りしたとも言われる
(ただし後に天下人の祖母となったので、みんな空気を読んで噂の域を出ない)
-
女の性欲は灰になるまでとかなんとか
-
「争いはお止めない。仲良く蛤を食べるのです」
-
そういや桃太郎は流れてきた桃食って元気になった爺婆がハッスルして産んだ子なんだっけか
-
ぶっちゃけフルーツ食ってもハッスルは出来ない
ナッツと肉を食え、あとモツか卵
-
心臓を食え
-
諸葛孔明曰く「そんなに気になるならお母さんに聞いてみたら良いんじゃね」
-
詳しいですね
-
>>494
カーミラさんは史実で多淫なんだったか
まあ英雄なんてそれこそ皆色を好む人達ばっかりだしな
-
エリちゃん家は一族レベルで色々あるからね
-
英雄になったから色を好むのか
色を好むから英雄になったのか
-
運動をするとテストステロンが出る
-
そうか、BBがCCCで言ってた地球人類の生き残りが3%切ったら保存のため虚数空間に監禁するって話かもしれないのか…
-
色も好むから英雄になったんじゃね?元から攻撃性や欲求が強いから英雄になれたのでは
-
>>506
色を好むものが全員英雄になれるとは限らない
英雄が全員色を好むわけでもない
だが━━━━
https://i.imgur.com/f7RMvxg.jpg
-
ギル曰くBBは人類悪らしいから人類悪堕ちしたBBがラスボスでもするんかな?
-
またBB倒す話はちょっと…次来たら三回目だよな?
-
>>501
ハツよりコウネにしよう
-
70億いるとはいえ3%も生き残ってるのか?
虚数空間に入れとけば生首でも時間停止して保存できるから人間丸ごとも時間停止して保存できるのだろうがBBの事だしひたすら生き残り虐待してるんだろうな
-
アストルフォはイケそうだと思ったら普通に女の子押し倒すイメージある
-
全てレフくんが虚数空間に放逐してくれました!
-
まーたレフさんが人理の防人やってる……
-
水着じゃないBBも特攻にいるし出番ありそうだがまたボス役はやらないんじゃなかなぁ、さすがに
-
ふたなりは一粒で二度美味しいってここで誰かが言ってた!
-
ふたなり美少女は究極の人体よ
-
両方ついてるしな
天使も両性具有だしな
そりゃ完璧な肉体よ
それでダヴィンチちゃんはどうなの
-
前に対魔忍系で
額から一物生えてるフタナリ美少女なら見た事ある
-
https://dotup.org/uploda/dotup.org2300318.jpg
剣豪の旦那達はかっこいい
-
>>477
実際女性に声かけてくっちゃうようなヤリチンの肉食系だよ
それにまず前提だけど、狂えるオルランドはルネサンス時代のイタリア創作だから
当時は心に忠実とか欲望を発するとかの風潮だしイタリア人の作者はパトロン貴族の賛美入れるとはいえ風刺的に描いている
フランスの王に仕える騎士とか武勲ものとは全然目的そのものも違うし
内容もフランスなんてどうだって良いと描かれていたりする
ただアストルフォの女装とかは元々のお話にあったかなあ
-
https://i.imgur.com/YSu8dYq.jpg
-
額から一物生えてる時点で美少女じゃないのでは…?
-
流石にいい加減BB黒幕は反省させないとスクラップ案件
-
>>523
鬼の血だったり神の呪だったりを気にせずに娶った漢だもの
奥さんより先に亡くなっちゃうけどね、どっちも
-
虚数空間に関係してる奴ってBBと桜以外にだれかいたっけか?
-
.5章は伏線回収間に合わねーとか言ってた割りに外部ライターだし
ここでどんだけ期待したもんか図るしかないな
-
>>523
このあと…
https://i.imgur.com/jMUANRg.jpg
「ヘーイ!」「チョッチアレ」「KAWA!?」「な・ん・て・ね」「孕め!」
↑これしたんだよね
-
>>529
ライノール・グシオンとかトリシャ・フェローズとか
-
>>529
レフの人格の一つが虚数魔術使ってた
-
>>529
https://i.imgur.com/szyV1gr.png
パターン青
-
絆10になってる鯖に聖杯使いたくなってきた
でも勿体ないような気もする
-
>>531
あの過去見た後だとついに壊れたか感あるわ、アトランティス千代女
-
>>529
虚数空間に放棄されたティアマト
-
レフの未来の人格はグランドオーダーによって未来に必要なものを虚数空間にストックしてしまうリスのような男なのだ
-
>>529
葛も虚数空間使ってた
-
>>535
15じゃないならもったいないとかないっしょ
-
伝説上のローランは神代の英雄の先祖返りという評価ですら足りない超人だよね
-
虚数と五大元素は時計塔でも居るには居るけど
ロードクラスにも現状居なくて、ゴッフが一生に一度お目に掛かるかどうかとかいってたな
-
聖杯の逼迫度はカルデアで差があるからね
-
五大元素は凛とPぐらいだっけ?
-
リスは秋に貯めこんだ木の実の場所の大半を冬になったころには忘れているという……
-
ドングリキツツキのように虚数空間に穴を空けて溜め込んでたのかもしれない
そしてやっぱ忘れる
-
リスのしっぽは取れる
-
ヒンナヒンナ
-
アベレージワンとかもわりかし才能の塊よなぁ
ぶっちゃけ四大元素でも火が多くて風が珍しいとかさらに空とかあるのにそれ全部覚えてるとか
-
ふたなり英霊は少なそう
神霊だったらヘルマプロディートスが該当しそうだが
-
虚数も五大元素も未だに何が出来るのかよくわからん
-
>>549
型月はそういうのがだいたいイレギュラー連中の前座やカマセになる
-
属性が多いほど人類の元型に近く起源も多いなら古代の人間なら五大元素属性多かったのかもしれない
-
火属性だから火の魔術しか使えないとかではないからな、型月魔術。得手不得手はあるらしいが
-
>>550
生前我が王が無辜ってワンチャン
-
無属性が一番レアなのかも
-
火属性が多いのはなんでだろうな
テクスチャがキリスト教を元にしてるとするなら土属性が一番多そうなのに
-
>>535
夢灯入れてから考えてもいんじゃない
-
>>556
空はフラットいるけど無はまだいないしな
-
>>557
プロメテウスが人に火を与えたからこそとかそういう系……?
-
士郎の元の属性が無属性ではと言われる事はあるな
士郎の魔力がエーテル塊と馴染みが良かったり固有結界ががらんどうとか書かれたりする
-
現在のテクスチャで文化・文明の要として存在するから火属性持ちの方が多いんじゃねーの?
消費することを燃焼ともいうのだし
-
>>550
デオンくんちゃんおるやろ
-
何でも出来るは何にも出来ない
特化型の一点特化のほうが話を盛り上げやすいもんな
(ここはRXに任せよう)
-
消費文明だから火属性とすると神代だと別の属性が多数派だったりするのかね
現代だと少ない風が多かったとか?
-
プリヤ見て痴漢魔術は使ってみたいと思った
狙った女の子の中に手を入れられるのって凄い気持ちよさそう
-
>>564
もう全部アイツ一人でいいんじゃないかな…
-
デイビットが名前的に無属性説はあったか
-
>>540>>543
聖杯あと4つしかないからな…
村正のためにとっておいた筈なんだが気づいたら陳宮やレジライ、テルに捧げていた
-
>>563
可変はふたなりに含めてていいのか?
-
>>566
言い方ァ!!!!!
-
>>565
消費文明じゃなくて循環文明だったのなら水や風が重視されたのかもしれないし
、そもそも五大属性だの虚数属性って分類自体がなかったのかもしれない
-
空は新たに追加された元素だっけか
-
火が一番分かりやすいし見映えもいいんじゃね
-
神代の魔術師と現代の魔術師は根本的に別物っぽいしなぁ
下手したら魔術回路もなさそう
-
土属性の魔術とか大概のゲームで地道だもんな
派手で華やかな火属性魔術の方が人気なのは分かるかも
-
雷の天属性だったり空属性だったり風属性だったり火属性だったり雷属性だったり安定しないやつ
https://i.imgur.com/jsNPyBQ.png
-
てか、消費文明だから根源直結者がトンデモ扱いされてるだけでメディアさんの時代だと直結(正確には魔法とか)は別に珍しくもなんともなかったという事実
-
キュケオーンの羽根は魔術回路通ってるらしいぞ
-
神代魔術は魔術回路使わないらしいぞ
魔術回路自体が人類にとって後付けのものとか
でもキュケオーンの羽は拡張回路なんだよな
-
そう言えばエロ漫画とかの規制は
ふたなりとか男の娘とかが影響受けて局部のモザイクとか海苔をするようになった
と聞いた事がある
-
根源に直結というか根源に繋がってる神霊を通して間接的に根源の機能を使える感じじゃなかったか
-
ステージが違うらしい
たとえ技量が圧倒的に上でも、現代産まれってだけで神代の魔術師には勝てないとかなんとか
-
>>580
魔術は西暦始まったら無くなる筈だったけど魔法使いが何かしてまだ使えるようになったんだっけ?
-
>>583
そんな神代魔術師を泣きそうにさせる我が王(対魔力A)
…聖杯戦争ってキャスタークラスに厳しくね?
-
>>585
頑張ればメディアさんが我が王を鳴かせるルートもあるからセーフ
-
雌雄同体の神は割といるんじゃね
観世音菩薩とか
-
メディアさん他のキャスターに魔術教えたりしているらしいけど鯖って新しい技術を覚えたり出来るのか?
-
>>588
ケツ姐見れば分かるじゃろ。できなくはない
-
>>585
元々キャスタークラスとアサシンクラスはクッソ外れ扱いだぞ。FGOやってると忘れそうになるが。
キャスタークラスは権謀術数と魔術が強みなのに策を張り巡らせるには制限時間がある、三騎士+ライダーが対魔力標準装備でいじめみたいなもん
アサシンクラスは三騎士相手には明らかに力不足な上、基本マスターはサーヴァントが警護してるからチャンスがほとんどない
-
火とか水、風、土の四元素の考え方は中世欧州の錬金術が目立っているがそれより昔はどうだったかなあ
パラケルススが四元素にそれぞれサラマンダー、ウンディーネ、シルフ、ノームの妖精を位置付けたけど
人体の熱、血、呼吸、肉体を当て嵌めたり
固体液体気体に炎の四元素ふるい分けは前からあった筈よ
-
マリスビリー「キャスターが外れだから勝てないというのはただの言い訳では?」
-
>>586
まず、前衛系一流サーヴァントと(強化ありで)接近戦できる葛木先生みたいなマスターを見つけましょう
…すっげー難易度高くね?
-
>>588
アルトリアやアーラシュがバイク操縦技術習得してたり(アーラシュは騎乗スキル無し)、ランサーが釣りスキル習得してたりしてる
-
大前提として神霊が根源と繋がっていて神代魔術は権能の一端というのがあるのじゃ
根源が身近な存在というのは神々が身近な存在ということなわけで
別に生きてる根源接続者が珍しくないとかヤバくもないとかそういう話ではないのじゃな
(一応、根源接続者自体は現代でも割とよく産まれてる模様。死産だけど)
-
>>588
ターマンの輪っかとか
-
というかー三蔵ちゃんみたいな素でステゴロ出来るキャスタークラスが稀だから
-
そんな中、呪術で対魔力すり抜ける良妻狐や海魔の物量で押し潰す旦那の戦法は割と賢い
-
もはや真っ当な魔術師のが珍しいキャスタークラス
-
>>590
apoだとアサシンというかハサンがやたら警戒されてたような
-
キャスターはデカいもんこさえて袋叩きに遭う確率が非常に高い…
-
根源接続者が死産してるって事は死産した赤子の体を使えば根源に繋がれるのでは?
アラヤさんどうですか
-
グランドキャスターなるものも大規模レイド開催してたしな
-
>>602
抑止力に妨害されるだけでは?
-
釣りやバイクと違って戦闘系も覚えられるなら覚えた魔術を座に帰ってからその経験を本を読んで勉強した感じで大元も使える様に強化されるんじゃないか?
-
肉弾戦出来るキャスタークラスも増えてきたな
玉藻も鈴鹿とある程度なら接近戦出来るし
-
アルクが現代は根源とは離れすぎて元に戻る事はできないと言ってたがそれでも根源接続者が産まれてくるって事は人類そのものが根源から遠い所で産まれる訳じゃなくてちゃんと根源から毎回産まれるけど遠くにぽーいされて産まれるのだろうか
-
>>602
死産した赤子ないしバニシングツインで自ら消えた直結者の判別をどうやってするかって問題があるんじゃね?
死産、流産してしまったらそれが全て直結者って訳ではあるまいしそういうのが分かる時点で直結者じゃんっつーオチになる
(荒耶宗蓮が両儀式に目を付けたのは退魔四家周りへの綿密な調査の結果)
-
死産した赤子を片っ端から集めれば根源接続者とあたるかもしれない
産科経営してればわりと手に入るかも
根源接続者が死産って一般に知られてるんだっけ?
-
根源接続者の死体から根源到達は可能なのか? 荒耶ですら生きてる式と首挿げ替えて死ぬ前に根源到ろうとしてたけど
-
>>587
そこに嫁と物理的に合体して雌雄同体パーフェクトになったシヴァ神が居ますね
-
>>600
アサシンで速攻他マスター皆殺しにするor返り討ちで鯖を失う、ってイチかバチかの戦術が流行してしまった時期があったとかなかったとか。
その結果ハサン全員にメタが張られるいじめのような状況に
-
>>609
一般の範囲がわからんけど、かなりのレベルで異常な魔術師なら断片が伝わってるかもしれんが
当たるかどうかわからない10億円の宝くじ買うのに手持ちの1千万ブッ込むアホがどれだけ出るかって問題だな
その技術が有名だとしたら根源への接触手段としてメジャーになってたって事だから、まず抑止力に掛け金どころか全財産持ってかれてお仕舞になる
-
>>612
初代様の攻略法作った魔術師凄いなと毎度思う
-
>>587
観音さまは神というか菩薩で
玄奘三蔵が訳した般若心経にも冒頭からあるけど
衆生のために悟りを開く前段階で止まって様々な姿をとるありがたい存在だから喚び出してどうすんのとは思う
ただインドに遡ればアルダナーリシュヴァラと男女合一存在はいる
でもさ、それやるならカーマの様に女体化の方をやると思う
-
>>614
初代様が出る状況=他でロクでもない事が起こってるので、そっちに協力しましょう。あと身綺麗にして正々堂々を心がけましょうだったりしてな
-
>>614
狂信者ちゃん歴代全員のザバーニーヤ使えるらしいけど初代様のザバーニーヤってそういやまだ設定無いんだっけ?
-
>>614
初代様攻略法作った(攻略できるとは言ってない)とか?
-
根源ってアラヤだけじゃなくガイア側
も遠ざかりつつあるみたいだし近いとあまり良くないものでもあるかもね
-
>>614
呪腕さん攻略法→分かる
静謐ちん攻略法→だいたい分かる
百貌さん攻略法→なんとなく分かる
初代様攻略法→どうやるの???
-
>>617
狂信者ちゃんは歴代ハサンのザバーニーヤ使える=初代様のザバーニーヤも模倣できてるのかは割と気になる
初代様のザバーニーヤ=瞑想神経って説もあるけど
-
まあ、自分が呼ぶとか初代様呼んだマスターと正式な同盟を組むとかそういう事前の戦略も攻略と呼べるし
-
初代様攻略法「まず敵マスターより先に初代様より強い鯖を召喚します」
-
先にアサシン枠でハサンでないアサシンを召喚してしまうのもアリだよな
ジャックちゃんで失敗したところあるけど
-
ハサンじゃないアサシン…
項羽様のボクサーパンツでパイセン喚びたい(無理)
-
セイバー:みんなほしい(御三家優先)
ランサー:割とほしい(御三家優先)
アーチャー:かなりほしい(御三家優先)
ライダー:外れではないワンチャン
キャスター:約束されたいじめ枠
アサシン:キャスターよりはまし……?
バーサーカー:地雷
元々こんな評価だったよな
-
まず、「魔術師の根源到達がどうして実を結ばないのか」から振り返ろう
だいたいこんな感じだよね?
1.その手法が間違っている
2.その手法は正解だが練度が浅い・他の要因が足りない
3.その手法は正解で練度十分だが抑止力に引っかかる
1.は書いといて何だが、実際にはありえない。全てが根源から生じた以上、どんなものでも突き詰めれば根源に到達する
逆説的に言えば「魔術を突き詰めない」ことは根源から遠ざかることと言える。根源より一族の繁栄を優先したダーニックがこのパターンか
2.は「理論上はこれで行けるが、その為の寿命が足りない」的な他の理由で(今は)根源に届かないもの
代表例はケリィの父とか。「この世の終わりに立ち会えば根源に至れるが、その為の寿命が足りない」で死徒化の研究に手を染めたやつ
3.は「理論上これで行けるし、その為のピースも全部揃えたが、だからこそ抑止力に阻まれた」パターン
これはアラヤが代表例か。太極図を模して根源到達者の肉体を使って、根源へ王手をかけた。だからこそ破れた
-
アズライール翁は聖杯戦争だと呼べなくて、
同枠で喚ばれるなら代理の別人とか若い頃の翁とかが来るんでないの
-
元々は西洋の英霊しか呼べないとかだった
-
神代は根源と近かったし神霊を介して根源と繋がってたのだから神代の抑止力は根源OK派だったけど神代終わったら根源NGになったのか?
神代って抑止力あったっけ
-
根源はそもそも到達出来ないやつ花にやってもたどり着けないし到達出来るやつは最初から繋がってるので目指すのが間違いというアレ
-
キアラって根源到達者だろ?
-
>>632
違います
-
>>630
人間の数が増えたから不確定の事項を定めてしまう観測者も増える事になって、観測による干渉の波というか抑止力と言う存在が大きくなったんでね―の?
-
そもそも根源行くってこと自体がチートツール使ってるようなもんで目指すこと自体が間違いってオチだろ多分
-
>>628
Fakeの真ハサン=初代様って説もあったな
-
根源に到達はチートツールっつーか、サポセン(根源)に電話したりメールするのはいいんだけど録音とかされてる状態で
サポセンで何をするのか考えてなかったらダメじゃんって奴
-
>>631
だから両義みたいな「最初から根源に到達できる・到達している人間」を作ろうとするのが魔術師(両義は狙ってやったわけじゃないが)
「根源に到達できるぐらいすごい魔術回路や、魔法になりうる神秘を編み出せる天才」を世代を重ねた品種改良で生み出そうとしている
……まぁ、「自分がハズレだった」という事実を、「子供に期待する」か「自分でもできる手法がないか探す」でアプローチ異なるんだが
後者の代表例が聖杯とかね。トッキーがガチ魔術師で聖杯を根源”如き”の為に使い潰すのが明確だからこそ、第四次では監督役が談合した訳で
-
まぁ根源は観光名所じゃないからね
ただ来たいだけ
って奴はノーサンキュー
-
>>637
サポセンっつうよりサーバークラッキングして権限取ってくるイメージだが
んで対策ソフトの抑止力がガチギレする感じ
-
明るい内にエロい話をして、夜に真面目な話という
-
正直個人的に根源より冠位指定が気になってる
このワード掘り下げなさ過ぎんよ
事件簿でも1度も出てこなったし
-
>>614
そもそも初代山の翁は聖杯戦争には呼べないだろう
歴代の山の翁の最後に現れて死を与えるらしいけど存在が秘匿的だし
まず根本的な話だが聖杯戦争は御三家が聖杯という器に呼び出した英霊の魂を注ぎ込むことが目的で
バトロワと見せかけているだけ
-
神代の魔術は神霊から直接権能の一部を借りて行使する
つまりイスカンダルを神霊にしてアレクサンドロス大王貨幣を触媒に王の権能を借りれば現代の魔術師も皆んな神代の魔術と同等のことができるようになる
-
Fakeの続きまだですかね
-
>>640
そう考えるなら本来の根源にアクセスする手段の大まかな目的はサポセンを利用する事なのに(正規アクセスで正規の解決法)
アクセス手段がないので不正手段使って失敗してる感じか
-
矛盾螺旋的に考えて生命の最終目標の最短ルートが根源到達なんで大なり小なりみんな目指すんだが
最終目標達成したら後はもう滅びるしかなくなるんで人類の抑止力的にはノーセンキューなやつ
-
>>645
成田氏の体調が悪すぎる
-
>>633
第三魔法亜種かつ女神になってるのにか?
根源到達せず第三魔法亜種や女神にどうやってなるんだよ
-
>>649
アンデルセンが頑張る
-
漫画原作はやってるけど電撃文庫だと今年1月にFAKE出したきりだからな
-
愛歌という「根源接続者を生むことに成功した魔術師の家」を見ても全然幸せそうじゃないの見るに
みんな根源目指すのやめたら? って気分になる
-
根源接続するより人魚姫3の執筆させるほうが難易度高そう
-
ゴドーワード先生は統一言語を通じて明確に根源に繋がってる設定
-
>>650
アンデルセンは根源の代わりになるのかへー
-
>>642
事件簿マテリアルで、あるロードの家系の冠位指定が半ページくらいで解説されてるぞ
糞みたいな超高難易度かつ意味不明のお題なので、達成自体に根源到達が必要
-
>>652
恐ろしい才能の持ち主って事は分かっても根源接続者だって事を父親すら知らんかったしなぁ
-
>>642
今のところアニムスフィアともう一つのとこくらいかねえ
-
>>652
ライネス「それでも・・・それでもあきらめきれないんだ!そうじゃなかったら、魔術師なんかになっていない!」
このセリフを聞いてこいつらガチで哀れな種族だなって思ったな
アトラムなどの調子に乗って自滅する魔術師とかも見てるともう魔術師って皆死んだほうが唯一の救いじゃないかとすら思える
-
地球「うちらも根源から離れるわ、あんたら一枚岩じゃないのマジないし」
-
>>659
魔術が消えても次は超能力者か政治家か権力者か科学者に単語替えてそう
-
武の極み目指す武術家と何も変わらないじゃん魔術師
似た者同士
-
ワクワクは止められねぇんだ
-
2015年は魔術が成立してた最後の年と言うけど呪術はどうなるんだろ
-
単語替えて別の何かを追い求めるだけじゃろ
-
>>664
悪口は呪詛らしいから人類が生きてるかぎりこの世からなくなりゃせんわい
-
根源目指すのやめるのは人類にこれ以上進歩しなくていいだろ!っていうのと同じ感ある
もしもその呼びかけが成功してしまったら月の珊瑚√一直線ですよ
-
まあロマンチスト行き過ぎた人達よ
趣味に生活費使い込んで怒られるお父さんのパワーアップ版
-
>>667
普通に科学発展させりゃ良くね
-
>>668
凄く分かるw
あとそれ破滅の道まっしぐら
-
冬木聖杯戦争のシステムを使うと根源の渦を観測する事が出来るけど
あまりこの設定が別作品で活かされないのは何故なのです
-
愛歌みたいのが生まれるくらいなら別に緩やかな衰退でもいいんじゃね
-
>>656
あったけ...?
読み直してみますわ
-
>>671
それは聖杯を蒔絵にした、御三家だけの秘密だからです
-
>>669
それはそれで根源目指すことと一緒でしょ
魔術も科学も行き着く先はどっちも根源だし
-
経済の循環ルートの一個デカいのが消えるので経済やらなんやらが良くなるイメージはないな
たとえるなら、アフリカの子供たちが飢えてるので食べ残しを辞めましょうで本当にやめたところでアフリカに金は回らないみたいな
-
というか美しさとか極めても根源行けるんだよな理論上
極めたもの勝ち
-
次のイベントでネモくんが来るのはほぼ確定として、素材として貝殻を大量に要求される予感がするわ
スキルは後回しにするとして、再臨で要求してくる可能性もあるから、20個程度持っておけば大丈夫かな
育成用の種火として騎の金種火もある程度確保しておくかな
-
>>669
今の世の中、昔より科学にも夢見てない人増えただろ
宇宙開発も勢いないし
-
初代はともかく二代目以降は刻印もあるから今更止められない
自殺すら刻印が阻止するし生きてるのが辛い重傷になっても刻印が無理やり生かす
-
「別にそれ無くても人類生きてくのに困らないし、
何ならそんな非生産的なことやるよか普通に生命維持の為だけに生きてりゃいいじゃん」
ってことはリアルに滅茶苦茶あるから、まあね?
ぶっちゃけ現代人の生活なんて生き物としてはあらゆる意味で無駄塗れよ
-
>>675
別に科学は根源目指しちゃいないが
結果的に繋がるかもしれんがそもそも目的が違う
-
>>677
つまりファラオ闘法
-
根源=ゼロとか無って感じだし科学も魔術もゼロに向って走り続けよ的なセリフがSNであった記憶があるから発展でも衰退でもどちらでも根源には付くのかな
月の珊瑚でもこの世は最後に無に戻って帳尻合わせるってセリフもあったな
-
時代に逆行しながら後ろ向きに根源目指す魔術と、時代の流れに乗りながら前向きに発展していつか世界の果てに辿り着く科学
どちらが勝ち組かは自明
-
>>677
橙子さんの作った黄金姫はもうちょい研究すれば根源行けそう
-
>>679
まだだ!メーヴェとかタケコプターは無理でもロックマンエグゼの世界は死ぬまでに拝めるはずだ!
-
固有結界「無限の剣製」の魔術刻印とか、引き継ぐのに苦労しそう
魔術の性質上、引き継いだら当主の性格が、みんな士郎かエミヤかボブになっちゃうんだぜ
-
結局、みんな暇つぶしが欲しいんでしょ?
届かない目標に手を伸ばし続けることは愚かだが、だからといって目標のない人生に耐えられるわけでもない
魔術を極めることは無駄ではあっても充足はあるが、目標のない人生は効率が良くても空虚だ
人生は、罰ゲームなんです
-
https://i.imgur.com/O83KTIJ.png
心に贅肉のある生物
-
>>685
魔術が科学に勝てないわけだ
-
>>678
むしろそろそろ新素材追加では?って気が
(イベだから拾えるフリクエは既存章に追加で)
今年はオリュンポスでしか素材増えてないからね
今までは章追加毎に素材増やしてたじゃろ
-
この感じ、だいぶ前にいた魔術師死ねの人っぽさある
-
>>693
同じ人だろ
というかこの前兄貴を反英雄扱いした奴と同じだわこいつ
-
>>693
むしろそれ以外の何だと
-
神代が記録宇宙で現代が観測宇宙かね
記録宇宙だと始めに世界という映画を最後まで一本作っておいてそれを逆再生で上演してるイメージ
現代は多くのエキストラがめいめい勝手に劇をやってるのを撮影し映画に使えそうな部分だけ繋げてなんとか作品をいきあたりばったりで作り続けてる感じかな
-
個人個人が高機能の端末を当たり前に持ち歩く社会にはなったな
-
魔術には魔術の利便性もありそうだけどねぇ、事件簿見ると
-
>>674
でも御三家で根源がどうとか気にしてる所いないよな
アインツベルンは第三魔法が再現出来ればいい
マキリは聖杯の願望器としての力を使いたい
遠坂は時臣までは気にしてたかなあ...
-
凛は将来、優秀な魔術師のまま、人としての甘さを優先して、そのまま勝つように成長するって桜パンフに書いてたな
-
>>693
何というか叩き方が分かりやすくて半コテみたいになってるよねこいつ
毎回ぐだマシュ闇落ち全部無かった事になるエンドとか喚いてるし
-
何なら現代日本人はスマホが本体みたいなまである
-
>>692
新素材追加してもオウムガイ号は貝殻要求して自然と言えるんでは
-
固有結界継承しても性格は変わらなくないか
特殊とはいえ歌月十夜でネロの獣王の巣を継承した人間が人格ネロになってなかったし性格まで変わると限らんのでは
-
>>700
人間性がないとやっぱり破滅してしまうんだろうな
人としての心と魔術の力があって成功するパティーン
-
だって欲しいものあったらポケットからスマホ出してポチポチしたら明日には届く世の中だし
-
ニーチェの「最後の人間(ラストマン)」だったかそんな概念があるよね
(歴史好きだからあえて言うけど)考古学みたいなそれがなんの役に?みたいな学問に純粋な好奇心だけで人生を費やす人も多いしな
余計なことはいいことだ
-
スマホでできる事は魔術回路があれば出来るらしいな
そこでスマホでできる事はスマホでやればいいじゃん、ってなる橙子さんは異端らしいけど
-
>>708
魔術回路があればFGO出来るってマジ?
-
魔術回路でFGOやったりアマゾンで買い物できるのか?
-
>>706
注文したなら届くまで家で待ってなさいよ(不在票カキカキ)
-
「文明とは朝起きたらきちんと配達の牛乳が郵便受けに届いていることだ」
-
>>708
ロードのおばあちゃんはスマホも完璧よ
-
>>708
魔術回路あってもインターネットは出来ないだろ
-
>>709
あれ?魔術回路使えればガチャで星四以上の鯖当てやすくなる?
魔術最高!イェイイェイ
-
回路があってもプログラミングの知識や理解がないと無理では?ゼルレッチは訝しんだ
-
>>706
アマゾンのレパートリーに根源が並ぶ日も遠くない
-
>>714
シオンとかの霊子ハッカーはできる
-
>>717
真面目にスマホと通販業者とSNSが根源に辿り着きそうと思いました
-
>>717
中国製のパチモンなので低評価付けて買わないようレビュー書きますね(BAN食らう)
-
>>711
最近は置き配もあるし
出来ないやつはコンビニか営業所受け取りの方が自宅で待たなくていいし楽
-
Googleのサーバーに根源があるってマジ?
-
事件簿に出てきた修験道の人の回想に出てくる兄貴が純粋に魔術好きで好感度高かったな
知識欲が満たされる、やれることが増えて感動するみたいな
-
前はあった、もうない
-
そして何故かチャイムすらせずに玄関前に置いていく糞業者
-
>>721
置き配とか宅配ボックス指定してくれると楽なんだけどなほんと・・・・・
https://i.imgur.com/1bosmlI.png
-
「インターネットが壊れちゃったの」
-
いつかは魔術回路が一家に一台の時代が来るんじゃな
-
>>727
「世紀の大事件じゃないですか」
-
ライノール・グシオンによると橙子さんレベルなら通信もできるらしい
2015年の科学でもまだ魔術を凌駕してないとかなんとか
-
>>722
型月的にあってもおかしくない
-
フラットくんの重要キーワード
「スタンドアローンから見渡す広大なネットの海」
-
らっきょイベ冒頭でぐだが剣式と出会った場所はどこだったのか
-
ムーンセルとかいう、宇宙人が作った根源まで到達できる聖杯級の演算器
-
https://i.imgur.com/47M5g1R.png
https://i.imgur.com/kUZjvYL.png
-
>>726
なんでその画像添えたの?
なんでその画像添えたの??
-
フラット君はああ見えて視野が広く現実主義も大事にしてるから大好き
-
>>730
まあ、月霊髄液のトリムマウとか
アレを科学でできるようになるのはまだ先だろうな
-
いうて魔術師からしたら割とゲーム?そんな暇ねえよって人は多いだろう
-
>>739
二世が渋い顔してる
-
「スタンドアローンから見下ろす広大なネットワークの海」じゃい!
ニコニコ大百科が悪い
-
>>740
二世はどんなに頑張ってももう無理だから時間有り余ってんだろ
-
>>742
言い方ぁ!
-
闇落ち待望する人はちょくちょく居るが、
ネタじゃなく実際にそれをソシャゲでやられてマジで面白いと思うの?と我思う
次のシナリオ来るまで半年くらい待たされて、
その間とんちきネタイベで時間潰すゲームやぞ
と言うか連載漫画ですら主役格の闇落ちやると、賛否(否多め)分かれて展開が長期間グダる作品多いですやん
-
二世って渋い顔しながらギャルゲやってそう
-
他のロードが高尚な劇や演奏見てるのをゲームに費してると思えばそんなでもないんでは
-
二世、内弟子という名の家政婦に身の回りのことやらせてるからな
魔術教えてるわけでもないからマジで便女
-
それは便利な女という意味なのか性的な意味なのかどっちだ
-
愛人作りまくってるマクダネルとか...
-
>>744
そういう事がわからんからちょくちょく同じ事書いて賛同者欲してるんだよ
-
>>744
ちょくちょく居るんじゃなくて一人が居付いて喚いてるだけだぞ
-
流れと全く関係ないけど
荒耶がどうやって白純先輩の起源を覚醒させたのか知ってる方いませんかね?
-
アレだけ知識と理解力はあるのに
自分で何か生み出す事は凡才って逆に凄いよ二世
-
少数派どころか一人しか言ってない奴の声をまるで一定数居るかのように言わないでくれ
-
>>746
高尚な劇や演奏会行くのは趣味と人付き合いのパイプ作りの実益兼ねてるけど、ゲームは本当に暇つぶしてるだけじゃないですか…
-
>>738
魔術は停滞してるけど現段階ではまだ科学よりは上
でもやがては成長し続ける科学が全部乗っ取っていくんだな
-
闇落ちとかバッドエンド望む人で、物語としてそれが面白いから見たいっていうより嫌いだから酷い目にあって欲しいって思ってんじゃないのという人いるよね
-
とりあえず受け入れられてるキャラが闇堕ちだのひどい目に遭う事で溜飲を下げるつまんない奴だよ
-
作品をイチから作ることと他の人の作品を編集したり体系化するのはまた別のものだから
そして作品をイチから作れる人のほうが希少
-
>>753
一流のトレーナーが一流の選手になれる訳じゃないからね、何事も
-
反応してる奴も同じ奴ばかりだからまとめてNGでよいぞ
-
>>759
一次創作より二次創作のほうが圧倒的に多かったりなろう系作品とか凄く多いの見るとねぇ
-
後味悪いソシャゲなんて嫌だろ
-
二世はダメ出しの達人であって、二世の作品がダメ出しされない訳ではない
-
さっきから1人で魔術師憐れんでる人もだけど
熱意が凄い
-
待ってくれ、清純なキャラが闇堕ちして黒く変質するのを興奮するのは一般性癖だ
-
漫画家もよい編集がいてこそだし二世みたいな人間がいないと魔術師も成功するものも成功しないんだろう
ただいつの時代もそういう人は評価低いというだけで
-
>>764
二世の黒歴史は今更読み返したら死にたくなるだろうな
-
かつて型月オフィシャル掲示板にいたニフラム学派だか何だかの奴だろうさ自称魔術師の
-
型月の闇堕ちには淫乱化が足りないんだ
-
つ ロアシエル
-
>>766
変質する前はわかるが変質しちゃったらもうただのビッチなんだよなぁ
-
>>766
まあ陵辱からの快楽堕ちが抜けるのは認める
-
>>753
自分(の才能)を100%理解してくれる大人という一点でじゃかぽこシンパも増えていくからな
恩師って恋人みたいにやろうと思って築ける関係性じゃないし替えも効かないしほんと強い
-
苦難や困難で辛い思いはして欲しいが
それを乗り越えるキャラがかっこいいと思う派
-
>>770
デンジャラスビーストのマシュに淫紋を付けてメス堕ちさせようか
-
>>766
違う
最初敵側に居て味方になったら黒系コスで加入してクソ強かったのにパワーインフレに付いてこれなくなって、強化イベントの時には衣装から完全に黒が抜けてる時の"ガッカリ感"こそ一般の反応
-
清楚なキャラのエロいところほど興奮できるという話か
-
ルヴィアのIQも凛がやって来る冒険では下がってしまうんやろなぁ
-
士郎がいなければ最後の一線は保たれる...はず
-
>>778
サキュバスがエロいのよりエロい聖女の方がそそる理論
-
ちびうさの闇落ちで興奮したことある(最終的には戻るんだろうなっていうメタ安心感含めて)
-
意外と自分の才能や実力を認められるってことに飢えてるとこあるからな魔術師
なぁカドック
-
この間の書き下ろしでも教室吹っ飛ばしてたな、あの二人
-
そう思うとコミカライズ1部1章で触手拘束強制悪堕ちのアタランテにはすごく・・・すっっっっごく興奮しましたね
-
>>784
二世「キミのキャラ変わってないか」
-
セーラームーンのブラックレディは世界中に闇落ちマニア女児を作り出したとかそうでもないとか
-
さぁ天国イこう
-
残り4話で主人公が闇堕ちするとか
-
>>781
あの聖女だってまあ彼氏と再会するときはこれですからね
あざとい
https://i.imgur.com/mGvrpJX.jpg
-
物語の登場人物なんてどれだけ曇らせるかが重要なんだ
もがき苦しみ抜いた先の這い上がりこそが何よりも美しい、そうだろ東出?
-
>>778
清楚というか貞操硬そうなキャラがその快楽に耐えきれずに堕ちていく様が良いというか…
まああくまで18禁の話でそういうのを全年齢で見たい訳ではない
-
>>782
闇落ちではなく、幼女がナイスバディ美女に急成長することに興奮してたのでは…?ボ訝
-
アタランテのことは只管曇らせることしかしない東出
まあヒロインじゃないからねしょうがないね
-
>>792
つまりこれか
https://i.imgur.com/s8MYeZn.gif
-
バサランテは淫紋あるから快楽落ちする子なんですね
オルタニキもよく見ると下腹図にそれっぽいものがある
-
>>793
そんなことないもん、ロリコンだもん!!
-
僕知ってるよ
這い上がってるところでまた叩き落とすんでしょ
-
>>793
女児がナイスバディに興奮するとか倒錯してるな
この場合はふしぎなメルモみたいな憧れか
-
アタランテは基礎としてクールな女戦士という属性があるのもポイント高い
-
猪理焼却がケモ虐東出の片鱗だったとはなぁ
-
イリヤやアビーの胸を盛るペコ
-
>>798
https://i.imgur.com/F3zR0RS.png
一生残る愛と勇気の物語だよ
-
ズダボロになって欲しいけど折れないで欲しい
-
>>802
法廷で会おう
-
>>802
害獣は殺処分よー
-
苦しみから這い上がらなくていいんだ
自分が足場になってでも主人公を絶望の淵から逃してニヒルに散っていくようなのも乙なんだ
メルトに一矢報いたCCCのシンジとかすごい好きだった
-
いや普段力の制限でロリに甘んじてるキャラが力解放するとナイスバディの大人の女性になるとか興奮するんだが?
ロリ時の性格とのギャップで倍率ドンなんだが?
-
イリヤアビーの胸を盛るとか解釈違いンネ
-
>>799
つか闇落ちと言うより、ちょっと悩んでたところを敵につけ込まれて洗脳&改造利用されたって話じゃしアレ
-
アタランテの這い上がっては落とされ這い上がっては落とされの繰り返しを見てると嗜虐心が湧いてくる(ゲス顔)
-
カズラドロップに期待しましょう
ヘクおじはまぁ需要ないけどコマのスミで頑張って
-
ロリのまま胸を盛るのは解釈違いだけど
ロリが成長してナイスバディになったミライの姿は受け入れられる
-
>>811
心の東出が漏れてるよ…
-
イリヤ成長……アチャ子か
-
>>791
カワグチ先生もそうだそうだと言っています
(北米に入ってからひたすら曇り続けるぐだを描きながら)
-
ストパンとコラボして欲しい
-
苦しみに耐えるところが見たいだけで苦しむところが見たいわけではないんだけど
-
こないだの幕間キャンペーンはバサランテが幕間で曇りつつもいい話で終わったと思ったら鈴鹿の幕間で弓ランテがバカネコになっててなんとも言えない気持ちになった
-
>>818
なるほどシックリくる
-
お前らキャプテンきゅんが「撃てー!」っていったらちゃんとぶひぃぃぃぃぃ!!!って言うの?
-
>>815
おう古代の比村奇石同人誌のネタバレやめーや
-
>>818
まあ苦しみに打ち勝つ所が見たい訳であって苦しみに負けるだけじゃつまらんよね
最近の呪術とチェンソーは貯めただけの事はあった
-
>>822
正確にはイコールじゃないから!イリヤそのものじゃないから!イリヤの〇〇を基にした■■とか言ってないからせーふ!セーフ!
-
>>818
苦しみに耐えられて泣き崩れるところをヒロインに抱擁される良さを分からんというのか貴様
-
>>791
apoランテちゃんやLB1ランテちゃんは苦しんだまま哀しみ抱えて死んでるんですが…
-
イリヤ、クロ、ジャックちゃんあたりは将来すごそう
エリちは将来もっとすごくなりそう
-
>>818
それ状況的には変わらないよね
-
>>825
そのヒロインの抱擁から再起して逆転するのが楽しいのであってただ負けっぱなしで終わるのは駄目じゃろという事だろう
-
>>827
クロに将来なんて無いしジャックは水子だ
-
>>823
東堂とかいう人キモいけど強いしなんか安心感あるわ
-
>>795
エロ有りの原作してないんだけど原作だとこれエロい事されたの?
-
どん底から復活だと剣心とシモンが思い浮かぶ
剣心の助けを求める声ならどんな小さな声でも届くってのは良かった
-
>>818
https://i.imgur.com/NhrqtxL.png
-
>>832
メディアさんが処女のままアナル調教してやろうと思ってたくらいだよ
-
>>832
メディアさんが調教してただけでヤラれたわけではないよ
-
>>834
これスキ
-
アニキ死んで立ち直ったと思ったら青年になったらクーデター起こされて死刑にされて牢獄行き
グレンラガンの脚本って別に熱血とかじゃなくて鬱寄りだよね
-
メディアさん、初期構想だと魔力不足でロリ化してヒロインレース参戦予定有ったんだっけ?
-
>>835
>>836
バイブでなんかやられたみたいなの見た気がしたけど二次創作だったか
サンクス
-
つくし先生だって命は暗い闇の中に置いてこそ光り輝くのですって言っている
-
>>831
アイツほどキモさとカッコよさを兼ね備えたキャラは居ない
-
>>838
エヴァもそうだけどガイナックスはガイナ立ちというネタを生んだ一方で鬱アニメを作るの好きだよね
-
>>842
https://i.imgur.com/ZIiAKSj.png
https://i.imgur.com/oDibQWs.png
まさか主人公が洗脳能力持ちかもとか思わないって普通・・・
-
かっこ良さなら負けていない
https://i.imgur.com/dXORegW.jpg
-
普段ギャグキャラの奴がここぞって時に主人公たちを助ける展開好き
-
>>838
死刑を宣告する役を誰よりシモンに憧れてた幹部最年少のロシウにやらせた脚本は悪い奴だなあって今でも思うよ
-
>>846
フォルゴレは殿堂入りだな……
https://i.imgur.com/zbTk9AE.jpg
-
首を撥ねてから犯しなさいってなんだっけ
-
いま強化クエしてたんだけど3wave目の注目描写が画面連打でも長押しでもスキップできないんだがおま環?
-
イリヤの?
-
>>849
イリヤだよね?
https://i.imgur.com/PgHiQpj.jpg
-
やっぱSNか
青王も首撥ねたら消えちゃうから無理だよな
-
バサクレスのちんぽ
実物見たらグロ過ぎてヤバそう
-
死姦はちょっと…
-
景気付けだから首刎ねた後にガチでやれとは言わんさ(士郎の心を折るのが主目的)
-
イリヤの身長くらいありそうなバサクレス勃起
-
せいぜいイリヤの足一本分くらいでぶっとい血管が浮き出まくって滅茶苦茶頑丈なだけだろう
-
XX強化来て使いやすくなったので、フォーリナー対策に引こうかと思うんだけど、宝具は2で実用範囲ですかね?
-
>>838
きのこも語ってが、とにかくスピードと突破感を重視したシナリオだからな
何度も立て続けに鬱い展開がやって来てはそれを主人公たちが乗り越えていくことになる
その展開の為にはキャラを花火みたいに雑に使い捨てすることも辞さない
まあ一度そのノリに慣れちゃうと怒涛の展開に心を揺さぶられ続ける訳だが
多元宇宙で再会したカミナをシオンの身長が追い抜いてた細やかな演出は未だに泣ける
-
ヘラクレスのちんぽ・・・凄くおっきいです・・・
-
ヘラクレスのチンポがそんな醜悪なわけがないだろ!
-
SNセイバーって死んだら消えるっけ?もうそのへんの設定もうろ覚えになってしもた
-
━━━ ━━━ ━━━━ (マスターのリョナ趣味を強要されて辛いです)
-
再生するから首刎ねろって言ってるけどその王様鞘ないんで刎ねたら普通に死ぬよねって
というかヘラクレスにそれは地雷に近いんじゃないかと当時思った
-
ヘラクレスのちんぽって像のやつが何度も盜まれ続けたことで有名だったよな?
-
ヘラチンポは最強だったけど、象さんの象さんには敵うめぇよ
-
像から盗まれ続けた事によって鯖のヘラクレスにも付いてない説
-
つまり誰王のチンポこそが最強?
-
AUOは片手サイズで処女の前では黄金に光り輝くぞ
-
>>866
そんな波平像の毛みたいな話あったのか…
-
フェルグスが拳7つ分ってのは知ってる
-
>>871
たしか取り外し可能になったはず
-
なんだっけ
確か岩木の葉っぱもよく盗まれてたんだっけ
-
性的なのは破廉恥として規制するのは分かるけど、ごく最近の話
ヘラクレスに限らずシヴァのリンガとか日本にもあったり男根信仰は世界中に見られて根強い
ダビデは割礼があるから石像は物議を醸して削られたりした
-
>>872
長さと太さの話で大分違うな
-
ラスプーチンの疑似鯖になった神父の股間は大丈夫なんだろうか?
真偽は知らんがラスプーチンのも有名だよな
-
シヴァ神なんてちんこが洞窟内部で御神体だぞ
しかも嫁と息子も一緒に
-
シヴァのあそこであるリンガと、
パールさんのあそこであるヨニが一対に合体してるところに
愛液に見立てたミルクかけて祝うんじゃろ?
-
剣はちんこの暗喩とか言われるよね
ねぇエミヤさん
-
エミヤさん急にバイブとディルド投影して二刀流するのやめてください
-
でもエミヤ(士郎)は鞘担当という…
-
>>880
剣に特化したのアヴァロンさんの影響だからな天然物ではない
-
アヴァロンさんに対する暑い風評被害
-
>>880
ありとあらゆる剣(比喩)を投影可能だがオリジナルよりワンランク落ちる
ワンランク落ちる
-
>>880
無数の剣が突き立ってる心象風景……
-
ローランのデュランダルは幕間によると子供が泣き出して人妻が指の隙間から頬染めてガン見するレベル
https://i.imgur.com/R5WJ4Lf.jpg
-
>>886
フロイト先生が性欲の塊って言いそう
-
ヘラクレスの奥さんはヘラクレスに女装させて愉悦する淑女
の他にもたくさんいて全員と子どもを設けてる
-
全身から剣が生えて串刺しにされる夢は何の暗喩ですか
-
何で鞘埋め込まれて属性が剣になるのかよく考えたら謎だよな
属性鞘では?
-
>>891
鞘に守られるのは剣に決まってるだろう
-
欲求不満ですね
-
イアソン「ヘラクレス犯したい」
-
>>890
メスイキしたいという最高に男らしい願望
-
ホリエモンかな?
-
きのこはアナルに妙に執着してるし士郎もアナルほじくられてたし
FGOもエロゲーだったら凛顔のぐだ男なんて普通に掘られてるだろうな
-
>>850
亀レスですまんけど、それは仕様だ
どんなクエも初回だけはスキップできない。強化クエは一回ごとに登場エネミーが違うから初クエ扱いになる
-
>>897
武内の尻ヤバいじゃん
-
燕青幕間
燕青「あ、お姉さーん!その何が材料かまるで判らない肉マンくれる?」
大魔女「ほい」
燕「あんがとー」
我が端末では正体不明の物質は自動的にキュケオーンに変換されます
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4416の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1604613321/
BBX規制は何がしたいんだ…
-
>>901
乙
真面目にNP50%獲得バサカ来ないかなあ
もうエクストラクラスで実質クラスフリーみたいなところあるんだし…それともW術サポが固定されているから許されているのであって1枠で純アタッカーになれるド周回バサカはまだまだ許されないのだろうか
-
>>901乙
BB×Xを規制とな
-
キャストリアがいる時点でもうアタッカーなんて何でも良いわ
-
性能より絵師優先なんでどうでもいい
つーか代用の利く性能なんかによく万単位の金出せるな
-
>>899
きのこが尻をそうされたい願望じゃあるまいか
-
性能より絵師よりキャラ設定だなー
経験値絵の二頭身でもかわいいと思うんですよ沖田さんは
ところで茶々の最終再臨リテイクお願いできますか?金塊が揚げパンに見えて仕方ないんです(強欲)
-
ジキル&ハイド
卑弥呼
ダルが解釈違いすぎてシュタゲ編成が決まらない悩み
-
>>901乙
性能より絵師よりキャラ設定より声だな、欲しくなるの
声優で選ぶとかではなくボイス聞いて欲しくなるのが一番多いわ
ジャックとか酒呑とかシグルドとかボイス聞いてから欲しくなった
-
本編とかイベントでの活躍かな欲しくなるの
楊貴妃はちゃんと次で活躍してほしいわ
-
>>901乙
>>908
ダルだってカッコイイ声になるだろ!未来では!
ルカ子もいるんだからシュタゲ編成頑張ってよ!
-
>>901乙
性能も絵もキャラ設定もシナリオでの活躍も拘ってる
引く機会が少ないから石も貯められるし
-
>>901乙
デザインとか性能が好きでもキャラの性格とか行動が苦手だったら引かないな
使ってても楽しくないし
-
>>897
先輩のアナルに興味津々なマシュ……普通にそういう薄い本はたくさんありそうだな
-
>>902
単体の金時ですら警戒されてるし全体はなあ……。システム可能な水着武蔵で我慢しろってことじゃないの
-
まあ他人の好き嫌いに口を挟んだり度が過ぎたキャラdisしなけりゃ何目的でも好きにガチャして良いだろう
自分はキャラで回すこともあれば性能で回すこともある
-
単体はNP50なくともキャストリア環境の今なら狂ヴラドでどうにでもなる
-
強化幕間フリクエ回収もうすぐやりきってしまう
石貯まるのいままで、とてもたのしかったです
meはしあわs(最近読み返した)
>>911
ルカ子持ってないんだよなあ
-
性能で回す方だから思う事だけど
そんな万能キャラ今の運営は出したくないだろう
色んなキャラ使わせたいから変則なんだろうし
-
SタルもってないけどSタルなら今までの変則全部回れるのか?
-
この間のイベントでサポ礼装が術トリアよりスカディが優秀だったのなんだったんだろ
術トリアが絆創膏ばっかでスカディにガチャ礼装多かったと思う
-
>>920
特効礼装イベのはHP上がりすぎてて無理だけどそうでもないならいける
ただ凸カレ装備しないといけないところはちらほらある
-
>>921
サンタ婦長がQ宝具だったからかなあ
-
>>922
ほほーそうなのか
教えてくれてありがとう
-
楊貴妃はようやっと出番が与えられたからここでちゃんと活躍させて欲しいね
個人的にはアビーが出るかどうか気になる
-
現時点の楊貴妃は補正鯖になっただけでは?(冷静)
-
Sイシュタルは何もかも好みだから欲しいのにSW2復刻は来年以降という…飢えそう
-
>>901乙
楊貴妃に出番がある(あるとはいってない)
希望を抱いて溺死しろ
-
流石に今回も楊貴妃何もなかったら一番冷遇されてる鯖の称号獲得出来るわ
-
>>929
冷遇というか何のために実装したの?ってなるな、まあ十中八九無いだろうが
アビーは生放送の出演声優的に出ると思ってるんだがネモ船長が兼役の可能性もあるからなあ
-
水着でもフォーリナーでもないふーやーちゃんが添えられてる以上何かしらはある(慢心
-
フォーリナーが主体だからPUの新規鯖にフォーリナーいそうだな(多分キャプテン?)
キャプテン以外にPUされる鯖が気になるね
キャプテン以外に新鯖はいるのかな?
-
虚数空間で助けてくれ謎の存在が楊貴妃だったりするかなあ
-
>>932
ネモはアルターエゴじゃないかね、神霊トリトンとの複合サーヴァントだし
他に何か敵になりそうなサーヴァントも追加されて欲しいとは思うけどいつも通り代打巨大ゴースト君が出張る可能性も否めんな
-
フォーリナーは現状マイルーム置きやマスコット枠の域を出ないのがな
-
ここでアルターエゴに強くてフォーリナーに弱い三騎士攻撃優位の新クラスサーヴァントが登場…してくれれば良いなあ(願望)
-
林檎毎日1個じゃなかったのか…(お知らせ読めない勢)
3種6個はなかなか
-
>>897
理想郷にたどり着いた以降の二人とか思いっきりヤってるんだろうな
-
XXはよく使うんだが聖杯入れてるしなぁ
素のままだとさすがに物足りない気はする
-
>>901乙
環境サポは四の五の言わずとりあえず引くが
アタッカーは利便性に差があれど代えはきくから、キャラの好みで引く派
>>930
考えてみたらネモの中の人まだ分からなかったな
-
そっか、声優兼ね役の可能性もあるのか。
全然想像してなかったわ。
-
フォーリナーは同人人気が高い
実際今いるフォーリナーはみんなエッチな同人誌に出ている
-
ボイボイも!?
-
もろちんさ!
-
もろちんさ!
-
何も考えずショタにちんちんを盛り攻めに回らせろシンイチ
-
エリちボイボイの同人ゴロおねショタ本くらいあるやろと思ったら無かった
どうして
-
コミケが
なかった
-
同人ゴロを惹きつけられるような素材とはちょっと思えないかな...
-
原作を読ませるという気にさせないrequiemコラボが悪いよ全部
-
レクイエムがアニメになればゴロも増える
-
もろちん弄るぐだと横でそれを見ながらのマシュxエリちでお願いします
-
ボイジャーは実機グラで実装されてたら薄い本で大人気だったのに…
-
人の業…
-
配布鯖が欲しい、種火を消費したい
-
>>951
二巻しか出てないのにアニメとか無理ー
-
ボイジャー探査機のモーターや発条で動く精密フィギュア欲しいんじゃが
アンティーク時計のノリで置きたい
-
>>952
ボイジャー×ぐだ男←エリち
のウス=イ=ホンなら通販で買ったぞ
最後はボイジャーの子供を孕んだぐだ男にエリちが嫉妬してぐだ男を刺す奴
-
リアルで進行中のボイジャー×宇宙であるボイジャー計画があるのに小娘とカプられても…
-
薄い本マジでなんでもあるし、実際マジかよってのが即売会で売られてるの何度も見てるんだけど
それでもやっぱり、人間って…とは思う。
-
戦争とエロは技術を発展させ文明を進化させるのだ
だから士郎セイバー凛の3Pも士郎桜ライダーの3Pもジークジャンヌアストルフォの3Pもぐだマシュぐだ子の3Pも
汎人類史の可能性を拡げていると言える
-
ぼいぼいを男として見るのはなんか違う
-
発情で動く精密フィギュア?
-
>>961
ジークジャンヌアストルフォって電車みたいに連結しとるんかジャンヌが二穴しとるんかどっちだ
-
今年実装の鯖は薄い本がほとんど出てないのが悲しい
おのれコロナ
-
>>964
全員凸と凹があるので
-
コロナのせいでとらの穴がどんどん閉店している・・・・
メロンはそれほどでもないのに
-
コロナに格好付けてネット販売に比重移してるんでねえの?
-
>>967
いやぁ、コロナ前から閉店ぎみだったと思うよ
うちの地元のとらのあな、前は建物1フロア使うくらいデカかったけど一昨年の11月くらいでコンビニの半分くらいの広さになって一年もしないうちに潰れちゃった
-
>>964
感情の矢印がアストルフォ→ジーク←ジャンヌ
あとはわかるな?
-
>>964
俺はお尻の穴でしか満足できないからライダーはルーラーの前の穴に挿れてくれ
-
>>970
押しつぶされるシーク君の感情の行き先が心配になってしまいます
-
(託けて……?)
-
>>972
お前達が、俺の翼だ!
-
流れのどさくさに紛れて言うけど、図録ラスエピ漫画についての海外掲示板見たら
「感動した」「こんなのマジで泣くわ」「ufoは早くこれをアニメ化してくれ」に混ざって
「こいつらこの後エンドオブタイムまでウサギみたいにヤるんだろうな」ってあって本当に笑ったわ
-
>>974
ラブコメは全部このエンドで良いよ
誰か一人が勝った後のラブコメ終盤の盛り下がり方は毎回トラウマになる
-
>>975
だってあそこそのくらいしかやることなさそうじゃん...
我が王も意外と積極的なタイプだし
-
図録すっかり回忘れてたけどラスエピの漫画化なら新規情報ないのかな
-
>>978
士郎が理想郷行けたのひょっとしたらマーリンが噛んだからかも、くらい
-
>>977
インターネットは繋がってんだよなあ
-
>>977
筋トレとかしたっていいじゃない
-
いずれ来る星の危機に向けて時間から切り離されたアヴァロンでひたすら修行し続けるみたいな
-
>>980
ネット配信を...?
-
>>981
剣の稽古は続けてそう
-
とんだおっぱい戦争だな帝都は
https://web-ace.jp/tmca/contents/2000014/episode/1015/
-
あと目についた意見だと「マーリンよくやった」「ちん〇魔術師とかじゃなくてこっちの面ももっと知られるべき」
とかもあった
-
あの後永遠に楽しく暮らしましためでたしめでたしみたいな終わりだったと思ったから危機とかないんじゃね
それに人間側の危機があったとしてアヴァロンから出る術があるのか?
士郎に至っては死人だろ
-
時間から切り離されたアヴァロンで
ひたすらアヴァロンックスを堪能する我が王と恋人だって?(空耳)
-
いつか蘇る王がアーサー王だからそのうち復活して外に出てくる可能性は無きにしも非ず
-
きのこが前に再開後の士郎とアルトリアが世界を廻ってなんやかんやする話考えてた
とか言ってたしな
-
ツバサクロニクルかな?
-
>>985
最後のコマの森くんがなんだかえっち()
-
他に行けば妖精や幻想種はいるようだけどジーク君にすらガン無視決め込んでるし我が王達も無視されてやる事なさそう
-
九十九さんの方はちゃんとおっぱいあるんだよね(秋葉様を見ながら)
-
>>988
空耳ってねーじゃねーか!
-
秋葉様だってあることにはあるだろ!!物凄く平たいだけで
-
>>993
その二組だとジャンヌが(実は)操れるワイバーンとアルトリアの髪結いの妖精が思い浮かぶ
-
>>993
我が王は生前から妖精たちの加護受けまくりの愛され系なので待遇違うのでは?
髪のセットアップすら妖精がやってくれてる
-
逆に我が王以外の鯖はみんないちいち自分で髪結ってるのか
-
アヴァロンでよろしくやっててもマーリンには筒抜けと思うと
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■