■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/GrandOrder アンチスレ part66

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/26(月) 20:45:33 5DJD4E1g0
Fate/Grand Orderに対するアンチ意見などを語り合うスレ あくまでアンチスレです。
議論が白熱した場合は、擁護側から引いてください
荒らしはスルー
晒し行為禁止

次スレは>>980が立てて下さい

原作そのものに対するアンチや特定キャラクターに対する中傷等、Fate/Grand Orderに直接関わらない発言等は該当スレで行って下さい

Fate/GrandOrder アンチスレ part65
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1598275891/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/26(月) 23:46:35 Qs5hc0.Q0
たておつ
今から考えると昔から問題点あったよな
FGOで浮き彫りになっただけで
CCCで、アンデルセンがエリザベートを「性格がウンコ(解釈ではなく本当にこう言ってたはず)」と評してたけど
オリキャラの凛たちには比較的甘い評だったし
あの頃から原典sageオリキャラageの風潮はあった


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/26(月) 23:55:23 oHo2O6lU0
スレ立てお疲れ様です

今回のぐだぐだイベント、ふと邪馬台国の卑弥呼である必要無いなと思ったらあれだ
芹沢らプレイアブルでもない新撰組のキャラが特に会話多くて出張るから内容の殆どが新撰組の身内イベントだからだ
イベントタイトルで限定ガチャの目玉なのにもう少し掘り下げれば良いのに
詳細不明だからお得意の型月オリジナルし放題だったわせだし


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/27(火) 00:10:42 cIir0.kw0
とにかくメインストーリー進まなさ過ぎるよ
配布鯖今年二体しかないしそもそも実装キャラ少ない
例年に比べどんどんペース落ちていて延命にも程がある


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/27(火) 00:18:40 .2vt13420
剽窃問題がバレてキャラ作成やりにくいのかな
その剽窃もディオスクロイのマテだけ謝罪を不具合に記載のみに終わった(紹介文も剽窃しているがこちらは表明無し)
オジマン、サリエリ、ナポレオンも書籍などから剽窃がバレているけどマテリアルを発行してしまっている
周年記念本でのメルブラMUGEN画像の様に回収対応しなければならずスルーの方向かな


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/27(火) 00:48:21 Rsnc/P.s0
桜井がオニランドであれだけエリザを侮辱しておいて、エリザベートのファンの歴史研究家のサイトから盗作してたのは、言葉を失った。
(バートリ1560というアカウント名でアイコンがバートリ・エルジェーベトだった)
散々、盗作かましておいて、世話になったバートリ婦人にゲロぶっかけるとか、最低だな


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/27(火) 08:25:39 CLJPbQKo0
スレ建ておつです。
これまでのこのザマでメインストーリーなんか期待できるか?
ぶっちゃけ空き期間の少なさでノリとかごまかせてただけで、一部だってストーリーのクオリティなんか大したことなかった。
ストーリーがつまんなくなったというか、冷静になったらもとからつまらないのに気づいたってのがほんとのところじゃないかな。


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/27(火) 09:09:38 .2Xdyi6c0
>>2
過去作から垣間見れた型月の歪みが最悪な形で浮かび上がったんだよね
新納さんと言うストッパーのおかげで暴走食止めていたextraシリーズですら時々きのこがアンデルセンに乗り移っていると言われたくらいだし
しかもextraシリーズも新納さんが離れた途端テラと言う悍しい何かが生まれたと言う…


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/27(火) 11:16:18 FsOqI13c0
欲しいとは言わんけどケツサンバ復刻まだ時間かかりそうですかー?


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/27(火) 11:33:43 yir2EavA0
サンバはゆでたまご、SW2はネズミに怒られたから無理じゃね?
知らんけど
>>8
ザビもcccだとたまにイキっていたよな…
何度も出て恥ずかしくないんですか?とか
一番イキっていたのはザビに乗り移っていた月厨だったけど
しかしアルトリアさんにはエリちゃんみたいにこのセリフ言わないんですね


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/27(火) 16:10:35 RnLxQ0CE0
ネルガル偽装結婚クリスマスの元ネタってApoのアタランテだよな
あれも本当はこんなクズと結婚したく無かった!なんて原典捻じ曲げてどんなと偽装結婚だと言う事になっていたけど
実際は真逆でノリノリで青姦するくらい夫婦仲良好で非処女バレを恐れて息子を捨てたエピソードまであると言う…
兄妹サイレント修正のキルケー幕間でもアタランテに私恋に身を焦がす恋愛脳じゃないもん!って言わせる辺りこの設定バッチリ生きているしマジで東出も性格悪い
アキアタにもぐだデレにも邪魔だからアタランテの息子は絶対に出ないな


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/27(火) 16:35:57 l/f9yFdI0
アキレウスの息子のネオプトレモスも出てこないだろうな
Apoの頃から怪しかったがパリスやヘクトールの登場でトロイっぷりが悪化した辺り
型月世界のトロイア戦争はトロイ同様にトロイの木馬作戦でアキレウスとパリスの一騎打ちで終わったと言われても全く驚かない


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/27(火) 16:38:09 mACQvrAo0
ちょっと思うのはレイドの企画調整もう少しどうにかならなかったのかなって
悪条件が重なっているけど流石に平日に、短いタイムリミットで、複数ボス配置、渋い素材が偏って、討伐目標も多いと何故そんな条件設定で実装したのか

達成出来たから良いだろと言っても無理筋な目標に運営の手が加わった疑惑してまでだと企画がまず失敗しているようでケチがつく
渋い素材に手間かけてやるとかストレスだけで必要無いし
どうせ熱心な他のファンがやるでしょと思ったら変な減りの動きして、その減りが急に戻ったと思ったら
重いし9時前に一回落ちた?

やったギリギリ勝利したぞ!という達成感よりもなんだこれって
ファンが熱意込めて達成目指さなくても裏で運営が抑止力働かせれば良いんじゃないかって流石に呆れた


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/27(火) 17:01:11 fKOC9CwA0
二部は異聞帯に王にクリプターに樹伐採とやる事が多いのは分かるけど
壮大なのに物語の展開や構造に幅が無さ過ぎるよ
箱庭の様な現地民との会話はまだしも序盤から驚異を出すのは物語創作の緩急つける重要なテクニックだが
そこから離脱から打開までの流れもセットで型に嵌ってしまっている
返って序盤からの流れがテンプレ流用になる悪循環
五部は前後編に分けたけどこれを打破出来なかった
王道的なテンプレもあるけど異聞帯を消す物語は王道には少々捻って露悪的要素が混じっているのが難点


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/27(火) 17:06:24 QijYsT4g0
いつものシナリオテンプレ置いときますね

敵が集まって会議

鯖.太郎一味がわちゃわちゃしながら他所の世界に到着

原住民を甘い顔して利用しつつマウント取り

敵がめっちゃ強くてピンチ

現地に生えてきた味方がご都合で合流

寒い茶番劇で四節くらい消費

最終決戦(ここから敵のIQが低化)

味方の自爆特効(笑)で敵に大ダメージ

鯖.太郎一味がマウント取りつつしょーもないこと言う

いやー今回も虐殺しちゃってつれぇわ()


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/27(火) 17:14:55 0N3mPAbU0
主人公の内面描写が必要になってきているのは分かる
キャラが主人公は辛い痛みを抱えているねと言い出しているけど、それを言われてユーザーが認識して覚えるにはもう少しないと
これは一部のゲーティアとのラストバトルからあったけど
竹箒できのこがゴッフの所長呼びを変えさせたのは所長とは主人公にとってオルガマリーだから
と拘りあるようだけど今までオルガマリーが事故にあった最初の冒頭からもう長いんだからきちんと描いてよ
ライターの脳内描写とアウトプットからユーザーの認識にズレを感じた


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/27(火) 17:35:02 ujN6zFIY0
シナリオでもメタ発言しているボックスイベの直後のレイドと色々と調整失敗している
あと卑弥呼のマテリアル思ったより中身無いのが残念
景虎と龍馬もだけど出したのにシナリオが新撰組過ぎてもうお前らとノップ姉弟だけで良いんじゃないかなって


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/27(火) 17:41:34 CLJPbQKo0
ぶっちゃけオルガマリーなんかさっさと死んでなんだこいつとしか思わんかったわ
それを思い入れあるかのように言われても理解不能


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/27(火) 17:53:42 ZcyeuLBI0
コミカライズではオルガマリーの最後は劇的に描かれていて
また主人公もマシュにもトラウマとして刻まれているんだって言い分もあるけど
ゲーム本編だとそのトラウマに思っているって描写が全然無い
ふとオルガマリーのことに触れている会話はあったけどあれだけじゃ足りない
それに五部終盤のオルガマリー登場での主人公のセリフもギャグっぽくしていて空気壊している
きのこはソラウリベンジと過去に発言しているけどユーザーからは今更過ぎて乖離していると思う


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/27(火) 18:13:08 NaZK8FNM0
きのこの作風的に、回想やって「主人公は過去に重要なイベントを経験していた」を後出しサプライズするのばっかだから、
現在進行形のイベントを積み重ねてキャラクターを立てていくやり方が実は苦手なんじゃないかな。

悪乗り選択肢のおちゃらけは「過去回想で設定開陳すれば尊い尊い言ってついてくるだろ」とプレイヤーを舐めてるように見える。


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/27(火) 18:17:59 Rsnc/P.s0
あと、SNやEXTRAみたいにケツが決まってる物語はともかく
ソシャゲみたいな連載方式は明らかに向かない
引き出しの貧相さや、スタミナの無さがもろに露呈してる
ファンからサービス終了しろと声が上がるのは、このあたり


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/27(火) 18:40:02 Ao3KW80A0
一つの物語中キャラに役割のため設定を作るというのは作劇家なら持たなければいけない腕前だけど
きのこは過去作にあったモノの使い回しに改変が多くて矛盾や衝突のあまり最新設定が正義としているするしかない
設定アップデートとは言われるけど詳細はっきりしていない拙い粗を現行の気分で塗り替えているのは否めない
実はFGOって過去作の遺産や貯金の掘り返しや改変に頼っているところ多いからね
今迄明かされてなかった真実が、というか本当に昔から考えていたの?
引き出しが多いとしても過去の事覚えてないよねってなる


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/27(火) 21:21:54 0huyVAfQ0
箱イベ調整入るとかウケる。最初から無理ゲー臭漂ってたのにDWの運営は石器時代から一歩も前に進んじゃいないレベルの頭してんな
これで鯖太.郎達が「運営は調整入れる時は告知するから前イベで抑止力は介入してない!」とか言いそう


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/27(火) 21:35:59 NaZK8FNM0
鯖の記憶と記録、平行世界云々は「行き当たりばったりを吸収できる枠組みにしよう」と考えた節はあるが、結局枠組み自体が破綻してるな。


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/27(火) 21:48:36 pCqo93tE0
後期OPの内容からしてオルガマリーを推す気なのかもしれないけど今更それやられても…
だからオルガマリーを描くためにとかで.5章とか章は前後編と言われている通り水増しする気なのだろうか
村正やラスプーチンと士郎に言峰と過去の人気キャラ使えばある程度は期待を引っ張れそうだけど
何故だか嬉しくないし釈然としない


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/27(火) 21:56:16 KX7xoO9g0
目の前に死んでいったから罪悪感とかで印象は残るだろうけどさ?
ってものをまるで結構尊敬していましたみたいな感じでやるのは何やねん


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/27(火) 22:10:00 ZgoKcKAA0
仮に曼陀羅来てまた武蔵ちゃん大活躍
とかされても食傷気味なので別に良いです
主人公の武蔵ちゃんのバカやろーの選択肢とか武蔵は多くいる協力キャラの1人に過ぎない認識だったので
FGO作中での主人公にとって武蔵は思い入れある特別な存在とかされてもゴリ押しにしか
これオルガマリーにも言えるけど


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/27(火) 22:13:55 QijYsT4g0
ゴルドルフ出したせいでオルガマリーへの思いいれって
ただでさえ少ないのに新所長もういるしってなるのがわからんかったんかね
欠席にしておけば帰って来たときにカタルシスもあるだろうに


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/27(火) 22:31:50 4FpU7c1A0
>>25
正直SN勢推しされてもなあ


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/27(火) 22:32:03 iQMES/hk0
創作でネタやアイディアに権利は働かないけど、文章に権利は働くというのに
パロディ持ち出して剽窃と混同している人が多いのはマズいんじゃないかと
ソシャゲで専門じゃない事と文章を盗む行為は繋がらず小説でもゲームでも絵でもそれはダメなのに

コンテンツが好きなら悪しき爆弾抱えたままではなくさっさと改修対応して是正して欲しいとは思わないのかな
言い訳して擁護しているようで本当に好きなのか分からない


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 02:45:24 6CgQGARA0
オルガマリーは死に続けてるという彼女の意識を助けられないのか?
みたいに可否はともかくそういう話とかも全然やってこなかったからなあ…
思い入れある相手には思えない


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 07:39:01 cddHIJcM0
>>27
武蔵はエドモンのようないざという時の主人公の相棒枠にしたいんだと思う
そのオリュンポスでも他のキャラとの扱いで温度差がある訳だし
個人的にロシアの時点でもう邪魔だと思ってたよ
プーサーみたいにジャンプしてるのか知らんが突然出てくるなり話の流れを無視してショタコンやら私闘始めようとして場から浮いてる違和感は感じたわ


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 08:10:05 rY7M6s7w0
桜井も前後を無視して「はいこのキャラクターは主人公の信頼できる相棒、経緯は書かないけどそう設定したから」の不自然展開を多用するからなあ。
それで過去作のキャラ客演させればスチパン世界とか言ってキャッキャする奴がついてくるから笑いが止まらないだろうよ。

きのこが桜井使ってるの、現在進行形の物語を紡ぐのが下手で何がまずいのか理解できてないからって面もあるのでは。


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 09:05:32 30V4GmCA0
>>29
アルトリアのやりたい放題もウンザリされているのにこれ以上SNキャラ推すのもデメリットよな
映画も終わったし
まあホゥロのアニメ化を免罪符にしそうだけど


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:16:36 MUaOjNT.0
>>19
普通漫画みたいにトラウマみたいに扱われていてもおかしくないのになーんか本編のオルガマリーの扱い軽いよな


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 11:16:37 B4gM91W20
SN連中に限らず能力パクリ赤ちゃんや能力パクリババアは本人がカルデアにやってくるしもう滅茶苦茶よ


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 13:46:37 .hKynQlY0
信者でも最近の運営の駄目さにイライラしてるのか
不満が多くなってるな
レイドと言い今回と言い仕事してんのか


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 14:24:16 yohhdvfU0
告知が『お前らが箱開けないから調整してやる』みたいな文面に感じるのは俺だけ?まあどんな舐めた対応しても庇護する鯖太.郎いるもんな


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 15:11:43 7NHq94O60
開けるもくそも上限10なのに82万もアクティブいるのかって話よな
無限に開けられる前提の数字そのまま出してりゃそら進みも遅くなるっちゅうの


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 18:56:48 uIn7s7tw0
オニランドでエリザを侮辱されたことにキレて課金をすっぱりやめられたから、課金をやめられたのはエリザのおかげ
最近は、ポケモンが楽しくてログインすらしなくなった
ハロウィンが近いからスレ見にきたけど、ハロウィンなくなったみたいだな

FGOは、ランスロットとエリザをいくらでも侮辱していいとばかりにサンドバッグにしすぎだわ


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:18:47 BwtEzDbw0
そもそもがゲームと言えるか怪しいクソみたいなゲーム性なのに
聖杯戦線とか変則周回で色々なキャラ使えて運用の幅が広がったとか信者が言ってるのみるとうーんてなる


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:31:21 3THQoND60
>>41
ユーザーの半数以上がガチャの結果かキャラの見た目の事しか話さないんだぞ
ユーザーだってゲームではなくガチャツールとして見てるだろ


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:41:10 0Ea3TOII0
更新がなさ過ぎるもんな…半章に前後編となるとどれだけ伸びるのか
トレンド入りを誇るけどTwitterってかなり変わりやすいし一時であっという間だからそんな一喜一憂しても
まあオタクは騒ぎやすくネットは声が大きい方が目立つものだけど


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:00:46 dqyoCPDA0
ソシャゲだからゲーム性が悪くてもってハードル低めにする言い分は分かるのだけれど
聖杯戦線の様な運営はユーザーを楽しませようと色々と試み入れているとの言い分は
ソシャゲで拘り入れて要素増やしてもって点と衝突する
まずFGOはバトルゲーム性も決して高くはないって最初からずっと言われている代物で、別のゲームと繋げて手間がかかるようにしてあるのが実状
あれも盤上ゲームにしてはそんな出来良くない有り合わせ感はあるけど

暇潰しのゲームにしてはどれだけユーザーが手間と時間をかけるかにシフトしている
FGOやるとなんかゴッソリ時間減るんだよな、もう暇潰しじゃない


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:20:33 NOBCK6IE0
ツイッターでのコミュニケーションツールになっているのはそうだと思う
絵をあげたり漫画描いたりでネタと話題の共有をしている
公式関係者がそうだしね


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:59:34 7CIq4OhE0
話題性なら今度映画やるけど正直どうなるかな
Fate映画ならHFで充分なところもあるし


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:04:54 ExoQoJvo0
外れ脚本と名高い小太刀右京が担当だぞ


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:34:08 z8OU4wfE0
イベントとか聖杯戦線なんか作るより
メインとっとと更新しろとしか言えねーわ


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 07:23:50 Jm/nDGEY0
>>46
正直興行収入が低すぎてメディア展開の止めになりかねない気がする


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 09:01:47 jxnvfzzA0
聖杯戦線とかいうGジェネやらドルフロやらの劣化コピー


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 10:01:09 nwbfsEUQ0
もう一つの正義()でイスラムさんに喧嘩売って炎上やで


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:52:53 YHiHpP8M0
>>46
この時期のアニメ映画なんて確実に鬼滅と比べられるからな
自称一般人への知名度抜群のメッキが剥がれて、ワニ作者への恨み言を吐く光景は浮かぶけど


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:01:20 mV4mcQHw0
鬼滅の次は、呪術とチェンソーに擦り寄りそう


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 16:00:38 vNs.544Q0
パクリ元の一つのオーフェンさんを忘れるな
正月にアニメもやるし


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 16:36:22 dK9jmZ6M0
SNリアタイ時にアグリアスに凸ったみたいにオーフェンにも凸りそう…こなみ


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 16:52:12 UTZ4D62A0
こんなんでもあと5年は続くんだろうと思うと力が抜けるわ


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 17:04:50 CxNEvykI0
>>56
分かる
剽窃問題もだんまりだったしな


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 17:18:56 4YVxrOcI0
>>52
ここで余り言いたく無いけど鬼滅の評価はどうあれ、型月が表紙帯で宣伝していた事も有る故か
イナゴや客層も結構似ている所が有るのがねぇ…、ufotableも関わっている所以か実質型月の勝ちとか
FGOのおかげで売れたとか言い出したり、無理に鬼滅を推し進める層も居て流行り方がFGOと似通ってるから
そのコンテンツもFGOと同じように疑って見た方が良い。ソシャゲで被害が現状出ては無いけど潰し合いや比べ合いになるどころか
便乗して鬼滅とFGOを強引に勧めそうで正直笑えない まぁ…ついでに言うとソシャゲやネット工作も無いのに視聴率4割を叩き出した銀行ドラマの層は、そういうのがなくて平和でしたっていう


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 17:35:45 km2gY/4.0
SW2がぽしゃったのはやっぱりネズミのせいか


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 19:13:57 hR/aBS2s0
✕ネズミのせい
○パクった型月のせい


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 19:39:00 f1UDYfXo0
パクリにいちいち許可なんてやってられねえだろとかいう
アホみたいな擁護見かけたがまさにあれが信者含め型月の体質なんだろう


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 20:03:58 6N0LD6CY0
パクった方じゃなくパクられた方叩く奴のメンタルってどうなってんだろ


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 20:51:36 ZQ/D7LHA0
鬼滅は少年漫画誌トップのジャンプで連載しているのにきのこが目を付けていたって恥ずかしいからやめて欲しい
きのこって他作品の名前出す、自分のゲームの説明してよってくらい他作品ばかりなインタビューや竹箒もある
アンデラもアニメ化したらきのこが目をつけ名前出していたって言うの?勘弁して
かといってレクリエイターズも絶賛していたりするから見境無いだけな印象


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 22:49:54 u71DkIZA0
ハロウィンやらなくてもレイドはやったが
前後にボックスイベント挟みレイド内容も達成に無理があるからって
終盤明らかに運営介入を疑われる様な不自然な挙動あって例年でも最悪なイメージのついたレイドだった


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 23:55:59 V22lZY.c0
>>57
剽窃問題については文章の盗用だからパクりとは別問題なんだけどパクりの方言い出す人も結構多い
改修するべき問題を複数抱えているのに公式は未だ放置のまま
自分は嫌な思いをしていないから
といっても好きでお金払ったコンテンツがそんな悪しきことしているものでいいのかな


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 23:59:42 jSJHFBvs0
メイン進ませて欲しいけど流れる噂だと章増やして完結まで引き伸ばしな気がする


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/30(金) 00:14:12 OJGmJfX20
>>65
きのこや東出、虚淵のパクり癖も最低ではあるんだが、まだ言い逃れしようと思えば出来るんだよな
桜井のは丸コピだから、悪辣さが段違い
完全に盗作


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/30(金) 10:47:08 QyEFWVXI0
鯖・太郎たちって普段イベントプレイしない人の事をバカにするのに、
こういうときにはそういう人たちも「イベントやってないアクティブユーザーもいるからもっとユーザーはいる」とかいって擁護するのな。
自分の都合のいいようにダブスタで捻じ曲げるのホント好きだね。


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/30(金) 11:05:17 MVktSjVA0
>>63
そもそも鬼滅って役ネバさんとお友達でアニメ化で人気爆発する前からそこそこ人気あったんだけどな…


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/30(金) 11:22:48 3IOx/.ro0
>>60
マジでネズミに怒られたせいならゆでの次はネズミに喧嘩売りそうだな…


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/30(金) 13:55:22 7HcntjxA0
Appleに平気で喧嘩売ってたからな
恥ずかしい


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/30(金) 16:50:24 QRBWK7Wc0
SN時代からパクリ元のアグリアスさんに凸っていた連中っからね
仕方ないね


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/30(金) 18:43:25 .lG472eg0
カーミラのエロ霊衣をアーケード?もう誰もやってないだろうアーケードには力入れるのね


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/30(金) 18:49:50 OJGmJfX20
>>73
まだ稼働してたのかあれ


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/30(金) 21:57:02 UfYPBBio0
>>69
アニメ化もアニプレの高橋祐馬が長年付き合いのあるufoにお願いしたと明かしているが
鬼滅に目を付けてufo合わせたきのこのお陰と言うの結構いたからね
ジャンプ作品ってある程度連載し続けるとアニプレ側からメディアミックス声かけるのに
むしろ帯はアニプレ繋がりで出してもらったものでしょ
雀だって当初から善逸のパクりかって言われているのに


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/30(金) 22:25:49 p55nDO0U0
鬼滅が話題になり始めた頃に百合の間に挟まる男みたく「俺も混ぜるでちゅ」とかすり寄って帯コメ書いたたんだろうよ。恩を押し売りしときゃパクってもセーフみたいな考えでさ


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/30(金) 22:47:04 QPWPa1V20
アーケードは水着キャラの実装が多く感じる
肝心のFGOが進まないとはいえね
ただキャラの髪質とか散財システム過ぎてマイナスイメージ
モデルはマシュのアイドルダンスやったワルツなどに流用出来るのだろうけど
まあFGO自体くっそ金掛かるものだけどさ


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/30(金) 22:53:17 aXQ7Sf5.0
>>67
マテの解説とかは設定担当ライターではないとは時折噂で聞くけど剽窃発覚したキャラのどれもが
桜井担当というのはどうしてもライター自身を疑っちゃうよね
剽窃されたされた著者が知って反応しているのだから対応すべきだろうに失礼なまま


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/30(金) 23:04:47 bM7WQToI0
>>76
もとからピザって厄介事は他人に押し付けて、手柄だけは横取りしたがる奴だもんな

あと、鬼滅の件以外でも思考が正に「百合の間に挟まりたがる男」だと思う
アンメアとか作っといて鯖 太郎サンドにして互いをいがみ合わせたりとか
それに「百合媚び」を便利なテコ入れに使ってる節がある
ブリュメイやメイスカみたいな適当な組作ったのも、メイヴの同性愛否定発言が問題になりそうだったから火消しした感あるし


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/30(金) 23:56:31 URrJ8fVE0
天井未だに付けてないから課金ガチャの中でもリスクが付きまとう
いや爆死しようとTwitterで報告したりガチャ動画上げたりしているのが多いけどさ
他所に比べても爆死するリスク抱えたガチャ仕様なんだけど売上もキャラ当てもマウントをよく見るとどうにもな

正月の課金エラーを翌年も起こして運営も告知対応もきちんとせず署名活動とかあったが
FGOは特に課金に関して良いイメージが無い


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 01:44:05 QJHS1rPk0
天井無しのすり抜けガチャで食ってる高級食品はうまいんだろうな?ピザよ


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:34:01 k0R5ZCAw0
ソシャゲ規制が強化されたら一番厳しくなりそう
ガチャの悪い面代表として更に有名になれるな


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:18:43 ZD8cGFXE0
最高レアが1%は他所のソシャゲの1%以下よりマシって言う人もいるけど
実は天井の有無の方が重要なのにその事実を隠して語る人がいるのがね
100回まで回しても当たるのは60%だから実は厳しくて1%以下だろうと上限あった方とではかなり差が出る
アンケートでも当たる当たらないは同じく6割と4割で分布
しかもピックアップキャラは1%じゃない罠
全体的に見ると金かける廃課金ほど保証無くて損をするんだよFGO、だから集金出来て売上が多く出せる


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:30:02 OkZMQceI0
>>83
つうか今どき同キャラ重ねないと強くなれないステータスがあるのも問題だわ
強キャラは基本限定連発である程度の戦力や戦術に組み込むなら
複数回ひかないといけないとかざらだし


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:35:44 FJqum/7I0
Fateも鬼滅もアニメ化の会社や段取り決めるのはアニプレなのに型月(きのこ)の手柄とか言い出すのはホントなんなん
このコンテンツはなぜだか何かに便乗するのやたら多いよ


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:47:07 A2HvabX60
FGO自体の売上マウントしてもゲーム改善は進まない方で更新そのものも遅いのが際立つ
アーケードもだけどリアイベとか変な企画はするけど稼いだ大金を何処に回しているのか
あと外部とのコラボもSNキャラ関係ばかりで意外とFGOの方は全然少ないというのはFGO自体はコンテンツ力の発進の無さの現れなのかなって思う


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 23:13:25 vLX4ZUhk0
最近アニメイトのネット記事でヴラド公をドスケベ公とタイトルに入れて紹介されたのを知って不快になったけど
以前のシリーズも似たようなオタク臭全開の内容でなんでこれで進めようと決めたのか理解しかねる
この時代に一部でしか通じないネタをユーザー無視してむやみに撒き散らす事がどれだけ影響及ぼすのかわかってないだろ記事書いた奴ら


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 00:05:11 4b2PGrSw0
アニメイトはサブカルチャーのオタク向けショップだけどそういうことするのか
とらやメロンと違って同人誌はあまり扱っていない方なのに
原典について小馬鹿にした間違いを堂々と書くインサイドとかもだけどオタクノリと言えばにしてもそれってどうなの?な代物は
結果的にオタク界隈全体に白い目向けられて迷惑が掛かるのに
いやオタクって前からそう見られていたけどさ悪目立ちは勘弁して


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 01:03:43 Gf1J7LmY0
神話伝承偉人に関するヲタだって多かろうにな
それらを勝手に捏造してバカにしたり過剰に持ち上げるコンテンツを
幅広いヲタが客なのに安易によいしょするのは悲しいことだ


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 03:12:46 y7U/86320
このゲームのせいで新キャラ発表後すぐに検索汚染されるからネットミームの恐ろしさと後々の事を考慮して記事書けって思うわこういうの見てると

今だと某おもちゃメーカーのツイで炎上したしネット関係に携わる人の中に半年ROMれを知らない人間が仕事に関わることで起きてるんだなって痛感する


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 11:02:24 qH3H99wE0
>>87
ヴラドとかエリザとか東欧系の人物がやたらバカにされるよな
月姫なんてなんちゃって吸血鬼もの作ったから、原典の吸血鬼に対抗心もやしてんのか?


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:04:54 MHBJLYW60
ひたすら中古オナホオリキャラageばっかで、始皇帝とか史実の偉人はまとめてロクな扱いされてないから東欧とかには限らないと思う。
ヴラドとかエリザとかが馬鹿にされるのはちょっと調べるだけで出てくる有名なエピソードとかあるからだと思う。
クソデブ痴呆からすれば、小馬鹿にしてオリキャラageさせるのに手軽なエピソードあってラッキーくらいに思ってるんじゃないかな。
馬鹿にするにしても、細かいとこまでちゃんと調べて馬鹿にするような能力・知能はないっていう。


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:12:18 qH3H99wE0
ヴラドもエリザも史実と全然関係ない捏造部分でバカにされてるから殺意わくわ
ドスケベもDWのゲームシステムが糞なだけだし
エリザもX-JAPANが勝手にすり寄ってきただけなのに、X-JAPANのせいで馬鹿にされるのは頭おかしいわ


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:47:21 DOukMisU0
ナイチンゲールの言動が看護師じゃなく医者なんだが設定担当誰だよ


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 18:43:02 b9KMWEHM0
FGOの不思議なところは何かにつけてまるで自分のことの様に語る人が多い印象
型月や運営の売上、設定、物語、キャラ、果ては偉人の功績など
作者の作ったものについての結果はそれが好きだと言う人はいるけど、遠巻きなんだよね
ただFGOはなにかユーザーが便乗する様な形が目立つ


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 20:17:36 MTrOWoxU0
そんなのだからイキり鯖太.郎ってワードが強烈に突き刺さるんだろなぁ


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 21:27:23 XqfGW4Wg0
アーケードは冗談抜きでここにいる人たちの中から適当に一人選んでも
スタッフよりバランス調整上手くやれるだろってレベルだからなぁ
スタン持ちとスタンメタ以外に人権が無い


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 21:48:29 PEnb9s.U0
ここしたらばや2ch、5chをはじめとした匿名掲示板も隔離所だからな場なわけだけど
他所やTwitterなどでも同じノリで所構わず発信してしまっている人が多い
まとめサイト等の影響で所謂橋の下だったのに上に広まってしまったからとは聞くが
型月だってかなりオタク向けで元よりその選民気質はあったけど何かに依存や崇拝、巻かれる人がネット上でも表立ったというか
「俺ら」じゃなくて「お前ら」であってマウンティング、型月作品内は特にそうだけどさ


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 22:19:42 Rzdr4Hhc0
サーヴァントを指揮して交流する主人公(自分)
ではなくて正しくは
サーヴァント指揮して交流する主人公を操作している自分
だからね
似ているようで区別をハッキリしているのと無いのとでは違う

きのこが 主役はお前だ と言い出したり
FGOってキャラがこちら(プレイヤー)を見て語るが
全然主人公が喋らないし主人公像のイラストが全くと言っていい程写らないから自己投影に同一化を狙っている造り
ギャルゲーとかADVと似ている様で実はあれらは大体がキャラとの会話で応対して主人公もそれなりに話すから違うんだよな


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/02(月) 01:19:42 vmiR0aO.0
主人公であるぐだとプレイヤーの同一化は原作者自ら推し進めてはいたんだけど
直近のオリュンポスは特に主人公がやたら武蔵に入れ込んだり、
ぐだやマシュにとって所長はオルガマリーただ一人としたり
プレイヤーと公式の出す主人公とで認識の隔たりを感じる

元より主人公のキャラ性は各ライターで情報共有や統一をしていないのか言動にブレが生じたりして
他のキャラに誉めそやして主人公はこういうキャラってなんとか押し付けていたが
その度にプレイヤーは意識の切り替え、欲しい所だけすくって不要な所は無視して享受していた
ただなあ内面事情も全く無いし上記の事柄があるから、限界が来ていないかなとは感じる


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/02(月) 01:58:06 djkrbUxY0
そもそもきのこは「感情移入型の無個性主人公を書けない」タイプ

どうせこれからの展開で「実はぐだには特別な事情と特別な能力があるという過去回想して、それが決戦の切り札になる」展開でも突っ込んでくるぞ


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/02(月) 02:21:12 hv7nasGs0
エクストラの主人公とぐだを同じ扱いにしてない?


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/02(月) 15:33:36 PHWk1cN60
カスきのこって型月作品主人公は全部同一人物で自分という
アホみたいな認識してるからな
そら過去作品のヒロインでも新作主人公にケツ振らせたりするよ


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/02(月) 21:04:26 YrsTzj1c0
きのこは過去Kanonをプレイしてヒロインが物語を動かすのが嫌で自分が物語の中心でないとと思っていて
それからずっと作品は主人公中心だよ
影響受けた作品の真似からも伝奇モノだと主人公が語り部、厨二モノだと自分理論な捻り加えた人格の主人公だった
それ抜けたのに他作家に同じ主人公描かせて過去の遺産食い潰している


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/02(月) 22:46:18 Oz82TDIU0
>>102
竹箒日記だったかな?
深く考える必要は無いのです、精神は飛んで一緒になってとか変なこと言い出した
要はユーザーである貴方とぐだ、過去主人公の精神は一緒だと
気持ち良くキャラ反応してもらえるのはお前だと享受しろとはしていた
自己投影の愉しみ方だが実のところ主人公は貴方=ユーザーではなく主人公=ライターだと思うけど


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/02(月) 23:55:14 /6kJgghQ0
原作者がプレイヤーが主人公に自己投影する愉しみ方をあげている
そして信者までなると主人公に関して都合の悪いことを突っ込まれれば庇い立ての仕方がモンペみたい
だが語る時はまるで我が事の様に語り出す
時にそれ妄想だろってくらいな時もあるが想像付くとか理由になるとか
公式の出す描写に粗があり過ぎるコンテンツほど設定介すほど根拠無き物種で溢れ出る


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/03(火) 00:00:08 3kGE9DWQ0
>>101
その「感情移入型の無個性主人公」をやり始めた結果
主人公以外のキャラに語らせ人物像を評価、継ぎ接ぎで形成している
すぐ手に取れてプレイヤーが一時の賛美を得られるFGOとは相性が良かったのかも
出来が中途半端だと思うが


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/03(火) 00:40:22 w3pso7OE0
感情移入やら自己投影やら場合によっては効果的だけどさ
こんな主人公にそうするなんてすごく趣味が悪いと思ってしまって仕方ない
作れば作るほど主人公が劣化していく
ライターのぶれという面もあるけどきのこ執筆時と思われる藤丸も
普通に無礼で下品でかっこ悪い
コミカライズに誰も取り入れてない


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/03(火) 08:05:09 LX6zCoFw0
漫画に出る度に作者に手術施される主人公とは一体…
まあ種シリーズのコミカライズも似た様な感じだったが


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/03(火) 11:11:01 t8G3WPqI0
バビロニアアニメで特に違和感出たけど
特に功績認められる様なことしなくても主人公を高評価に接する牛若丸とか
誤魔化していた部分が悪く露呈してしまった感じはする


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/03(火) 11:34:48 clGFWbn60
コミカライズは上手いとは思うけど漫画家の手が物凄く加えられているというか
独自解釈よりも最早オリジナルで一から作って独り歩きしているってくらい別物な印象を受ける
FGO配信からかなり間を開けている事もあるだろうけどゲームでも普段からああ写っているのか
コミカライズの方をぐだは凄いとしてあげたい気持ちも分かるけどね


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/03(火) 12:27:47 MytCVbgU0
>>110
普通のプレイヤーや視聴者には違和感が凄いんだけど、鯖.太郎や制作側からすれば評価されて当然
こういった違いがいつまでも埋まらないから人気落ちてるんだろうな


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/03(火) 12:38:40 /oGjhLZc0
エジソンが主人公をまるで礼儀正しい善人で
気心知れた仲のように接することが出来る?的にと人物評価絶賛していたけど
流石にもうやめてくれとちょっと胃もたれしちゃったな


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/03(火) 13:28:46 w3pso7OE0
>>113
本当にそうならエリセともっと上手く話し合えるんだよな…
説得力がゼロを通り越してマイナス


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/03(火) 15:23:04 h9Y3KYYk0
>>113
相手との距離感わからなくてかえってなれなれしく接するクソ童貞みたいなアクションばっかなんだよなぁ


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/03(火) 15:32:36 iq0tAhl20
型月と仲良さげな鬼滅の刃の方は、そのあたりの距離感の描き方上手いのにな
サバ太郎なんて、何の能力もないくせに成り行きで指揮官してる一般人なんだから、柱会議の炭治郎以上に塩対応受けて然るべきだと思うよ
サバ太郎はいきなり好感度マックスだから気持ち悪い


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/03(火) 17:25:26 metAzOR.0
キャストリアのマイルームへの対マーリン台詞が炎上したらしくて草
そりゃ敵でもないのに斬首とか何様だよってなるわな


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/03(火) 17:46:11 iq0tAhl20
>>117
斬首?
いつ追加されたん?


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/03(火) 20:29:10 JjS/s6GU0
マーリン持ってると「次に合う時は斬首すると告げてある。死ねないものを処する魔術は編み出したあれは一度死んで性根を入れ替える他ない」とか言う
まあ不快になる人はいるわな


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/03(火) 20:30:33 f.Y52QPs0
導いてくれた師匠によくもまあそんなことを


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/03(火) 20:46:16 J0puxzwE0
本編でマーリンとの会話での選択肢のエラ呼吸!
とかもだけど主人公をプレイヤーではなくライターが自分と同一視して書いてないかな?って場面が度々ある
相手を慮る気の置けない凄い善人とキャラは言うけど些かそれにしては言わないよねって選択肢は考えて欲しい


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/03(火) 21:44:56 iq0tAhl20
>>119
へー
マシュのランスロットいびりもそうだけど
言った側が屑に見えるってのが理解できないんかな


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/03(火) 22:08:04 svydglNk0
マーリンもランスロットも後からクズなところ描かれたから
ほらやっぱりクズだった、クズだからキツいこと言われて当然
むしろキツく言われるくらいにクズということだ
しかも本人は実力者だから良いじゃん
って意見は見る
一種の派閥陣営的に見てしまう人が多いからね


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/03(火) 22:22:09 K8xeRU4g0
最新のオリュンポスが配信されたのって新学期の頭だっけ
進まなさ過ぎるけどどうすんのこれ
主人公のキャラクター性にしてもオルガマリーや武蔵への思い入れとか作っちゃって宙ぶらりんだし


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/03(火) 22:38:43 LX6zCoFw0
>>123
虐殺したくせにもう一つの正義(笑)とかマンセーするのは良いんですかね


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/03(火) 23:19:16 SGtgx/Qk0
信者は「難易度低いから他のゲームよりいい」とかいうけど大抵いうことに疑問覚えるな

低レアでもクリアーできる
→それなりに時間かかる前準備必須でそれでも苦行レベルだろ

例え、高難易度でも石割れば課金しなくてもいけるから難易度低い
→無料で配布があるとはいえ石はガチャとかに使うアイテムで矛盾してない?

ガチャピックアップ確率が高め
→同キャラ重ねないとレベルが上がらない宝具項目があり
 実用性考えるレベルになると他よりピックアップ率は実質低い
 さらに限定連発してる
(信者は上げなくてもいいとか言うが実用性とか考えると最低レベル2推奨される)

とかだよね?
そもそも、どんどんゲームの難易度上がってるからこれらどんどん気の所為になっていくぞ


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/03(火) 23:37:39 f.Y52QPs0
5章終わってもまだ職員殺されたこと根に持ってる鯖太.郎いるしなあ
ダブスタなのはいわずもがな
大局で何が起こってるのか分かってないんじゃなかろうか
文が読めないという致命的なアレ


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/03(火) 23:59:45 3kGE9DWQ0
>>126
> ガチャピックアップ確率が高め
これはそもそも最高レア排出率固定で誤差レベルに低いし
何より天井が無いから、0.5%とかより高くついて安定しないから大嘘なんだよ


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/04(水) 00:19:23 lx.qOhG60
>>123
そんなクズの力借りてことあるごとにクズっていうの
逆に怖くないのかと
暴発されるとかなんにも思わないんだろうな


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/04(水) 10:01:34 UT/XgC8E0
馬鹿にしているキャラにおんぶ抱っこって凄くカッコ悪い


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/04(水) 10:38:57 1W3UZyA.0
そいつらをクズ呼ばわりするのが良いならサバ太郎も高校教師に負けた騎士王(笑)も能力パクリ赤ちゃんも文句言えないよな


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/04(水) 12:29:03 UydqPuIc0
ライターは他人を馬鹿にする台詞で相手をsageてるつもりなんだろうが、馬鹿にした本人もsageてる事に気付いてないのか?
人を見下す奴は別の人には煙たがれるってわからんかね


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/04(水) 15:06:55 nCcLLlqU0
最近別のアプリゲーしてるんだけど一度クリアしたらアイテムさえ有ればスキップしてステージクリア扱いになる仕様に感動した。周回が捗る捗る!でもそれがふつうなんだよな…


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/04(水) 16:53:38 LT9L0F3U0
>>132
自分を偉いと思い込んでいるから無理やろ


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/04(水) 17:37:56 W/Lqhrw.0
キャラに対して有無を言わさず貶めるネタが多過ぎなんだよな
貶める側が一方的に気持ち良くなっているが発展しようがないぶつ切り
取り敢えず言わせておけば決め付けの無条件勝利みたいになっている
貶められた側のキャラの面白い返しもない


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/04(水) 18:16:23 mYsDJdWA0
まだマーリンいじめやってんのか
何年同じことやってんだよ3年くらいか?中1がいじめててもそろそろ卒業する年だぞ


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/04(水) 18:39:01 1z.jGKSA0
またエックスシリーズ出しゃばってくるのかよ


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/04(水) 18:46:03 Nx7pMTTM0
XXの強化がセイバー特攻強化とかいうセイバー付け狙ってますよのパフォーマンスかね


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/04(水) 18:49:51 yb0F05JE0
イベントじゃなくて本編更新しろよ
頭おかしいんじゃないか


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/04(水) 18:53:11 shFwXpiQ0
まともな話かと思ったら水着鯖が特攻とか
4.5章だというのにアホ臭い空気で進めるのやめてくれんかね


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/04(水) 19:36:30 lx.qOhG60
今秋なのに、もうすぐ冬なのに…
どんだけメインストーリー書けないんだ
12月の終わり辺りにやるつもりなんだろうけど…


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/04(水) 19:46:12 nvXifBtc0
二週間もないのに、11月中旬とかいまだに日付決まってないのギャグかな


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/04(水) 23:09:50 C5htr0xw0
>>130
エリザを鬼ランドで侮辱した桜井も
バートリ婦人のサイトから剽窃してたしな


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/04(水) 23:35:19 Fkm5RIVA0
噂出ていた4.5章は期間限定イベント
楊貴妃にXXにアビゲイル強化に虚数
CCCコラボイベントみたいなことをしたいのかなって思う
XXとか絡めるなよと思うがフォーリナー合わせて宇宙関係やりたいんだろうな
FGOのクトゥルフ神話の使い方ってコズミックホラーではなくパワーアップ装置だから好きじゃないけど


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/04(水) 23:44:19 8tOHcZ8A0
FGOのシナリオ中で主人公を凄い善人そして一般人と呼ぶから誤解しがちだけどさ

まずFGOってこれオタク向けコンテンツなんだよね
しかもキモオタと言われる類の、受け身系になったと思うけど
自己投影、己を主人公と同一視しがちな人見て思うけど、自分を一般人だと思ってマウンティングするの凄く多いわ
そういう人ほど何か言われると敵意と捉えて猛反発する

でも一昔前のネットオタクってそういうの自虐して馴れ合いしていたけどさ、へいそうですよってコメント返しではなく
オタクに片足突っ込んでいるのにキモくないと思っているというか、言われると即座に殴って来る様になったと感じる


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/04(水) 23:54:40 xmrQqy820
FateもFGOもオタク向け作品だけど、それプレイしている自分はどうだって自虐したある意味俯瞰して見るのは難しい
自覚無しに敵味方区別して前のめり気質になるのはネットでは当たり前になった(いや型月厨と呼ばれるのは前からいたんだけども)
ただずっと前はオタクはキモくてなんぼってところはあった気はする

スマフォの普及でネットも使う人が急増して身近になっているからかな
それに昔はテレビなどのメディアはネットを疎外視しているところあったしね、今や動画とかTwitterなどのパズりが目的などで変わった


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/05(木) 08:35:10 B66guzIg0
XXとか言うアルトリア顔の中でもダンチのキチガイが出るのか


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/05(木) 09:02:42 mOQktEBk0
XXとか真面目に殺処分した方が良いわ
無関係な鯖攻撃するし主人公の邪魔もするし


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/05(木) 10:49:33 V2b7k.V.0
アルトリアに否定的なやつのことは無視した方がええぞというありがた〜いお弟子のお言葉を頂きました。本当にこういうお弟子のせいでどんどんアルトリアの印象悪くなっていくんだけど……


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/05(木) 14:01:54 FMrsDs/U0
大局を見ることが出来ずに
自分側さえよければ何してもいいと思ってる典型だな
そんなだからいつまで経っても鯖太.郎言われるってわかんねえのかな


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/05(木) 16:43:26 wqLdbTjc0
XXはクトゥルフ神話の邪神の力を持つキャラを屠ったりとかは与太イベントだからとメチャクチャやっているのに
4.5章の様な位置付けのイベントで出すのはちょっとな…SWタイプのキャラはあまり絡ませないでって意見も多いんだけどなあ
アルトリアキャラだから好き勝手してもいい風だけど
それともXXも当て馬の様に使うのか、どちらにせよこう誰かを出汁に使うやり方ばかり目立つからなんとかして欲しい
変な比較、贔屓、マウンティング呼んであまりいい方法ではない


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/05(木) 16:49:16 dkxR3hg60
XXはFGOを代表するクソキャラ
どんだけ本編がシリアスぶってもこいつのせいでじゃあてめえがクリプターや異星の神倒せよとしかならない
まあ異星の神は既にアルトリア様の噛ませにされるフラグが立っているが


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/05(木) 17:05:20 B/7F/qL20
水着BBみたいなクトゥルフ系の敵とか出さなければXX出す必要はない
だが出てきたら今のところ対処できるのXXだけだから出さざるを得ないな


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/05(木) 17:29:39 r.PAMYCc0
出さざるを得ないというか、そもそもそんなの出すなって代物だけど
型月のクトゥルフってどちらかと言えばデモンベインとかで元々のはてんで興味無さげなんだよね
伝奇ものとしての使い方すらしないなら使うのもな


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/05(木) 17:55:39 mVnZCYXE0
>>154
そもそも別の人が作った話に自分の作品のキャラが唯一対抗できるってのがた
オリキャラ無双の最低二次創作じゃないんだから


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/05(木) 18:39:54 B/7F/qL20
ルルハワみたいなギャグ系イベだったから許容できてた所はあるから(それでもどうかと思ったが)メイン4章後の話に出したらいかん鯖だとは思うよ
つまりXXは出すなよ運営


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/05(木) 19:11:11 iIORiQgA0
今回は身代わりライターの名前速攻開示して逃げる気マンマンの構えやぞ?震えて待て。
しかしライター陣は何やってんだろうな?鯖太.郎達は年末に向けて〜みたいな庇護してるが


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/05(木) 19:15:10 HliqpJQk0
パクり指摘が怖くてまともに書けない状態なんじゃないの?
特にきのこ。


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/05(木) 20:33:13 MN.wbpaw0
クレーマーの言うことは聞かないほうがいいというが
なんでクレーマーが生まれたかは考える必要があるんだがな


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/05(木) 21:56:54 JECy1vNw0
>>156
ラブクラフトが色々な作家と文通でやり取りして作った創作神話でダーレスが属性などを設定付けたのが今に伝わるクトゥルフ神話だけど
型月は背乗りなのに規模やパワーだけしか見ないでその要素を更なる自分のオリキャラクターのパワーで対抗って
御大たちやダーレスのは狂気の絶対存在を位置付けたけど使い方がね

セイレムでたった一人の男の妄想が外宇宙の存在を言い当てたとか凄いと持ち上げているようで
クトゥルフ神話はラブクラフトが一人で作ったわけじゃないのにそれすら間違えている
きのこなどライターたちはTRPGや伝奇物やっている割に知らないのか
伝奇物はそれそのものが唐の時代から怪異奇譚の小説ジャンルで御大たちも参考にしていて相性良いのに


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/05(木) 23:08:19 vpqvoQJM0
>>163
ヒロインXですら4月馬鹿の与太話で本来実装されるべきじゃないんだよな
与太話の派生だからパチモンの中でも特にパチモン


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/05(木) 23:51:32 UFKQA4Lo0
XXの使い方に懸念してもインドやオリュンポス出してこちらの方が酷いとか言い出すのが面倒
使い方の問題なんだよね
確かに神のアルジュナとかゼウスとか設定盛って無茶しているけどXXってギャグ存在だから水をさしかねない


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/05(木) 23:59:37 eAw.h50.0
見せ場や活躍のさせ方も大きい
同じグランドにしてもオリオンはかなり活躍して目立ち好意的にウケているけどロムルスは前座の様で影薄くイマイチ
だが周りの助力あってやっとギリシャ神一機倒したオリオンより
ビースト共々滅せるゼウスを倒せる存在に引き摺り下ろしたロムルスの方がチートでageだと言われれば
まあそう見れない事もないけど、なーんかね


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/06(金) 00:10:50 rBtgkYGo0
つまりは表面的な見方しかしてないってこと
台詞や演出を無条件に事実として受け入れるだけの鯖太朗相手にはベストな描き方だね


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/06(金) 09:40:04 ZFpVXxGA0
そもそもアルトリア顔自体がもうオナホかチンポにしか見られてない


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/06(金) 10:48:40 sYrZHkRI0
人気キャラの派生が多いってのはわかるけど、同じ顔が多いのは意味わからん
同じ顔の人間がこんなにいるゲーム他にないぞ


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/06(金) 12:03:09 hQqT5ucw0
アルトリア顔多いのは人気だからそのほうが売れるからと言い訳されるが結局は武内があの顔好きで増やしたいだけだからな


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/06(金) 20:23:39 mgeGdnOk0
鯖太.郎達が『ソシャゲのような形の無いコンテンツが終了したら後世でどう語られるか』みたいな話題に「主人公の造形は不定形で人類史の影になるように設定されてるんだよなぁ(ニチャァ」みたいな妄想文でオナっててキモいわ…


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/06(金) 21:27:50 UT/OUIx20
アルトリア顔が人気とはあまり思えない
セイバーアルトリアは商業展開では使われまくっているからぐだぐだでの通り正しくドル箱
だけど現状むしろその手のはセイバーばかりで派生キャラは別に

派生は量産しているけどあれらをセイバーアルトリアと見ているのはSNからの古参もFGOからの新規もまずいないし別物
セイバーオルタは主人公に媚びたキャラ付けしてしまってアルトリア顔派生キャラも似た様な風
その意味ではその他キャラとそう変わらない


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/06(金) 21:29:52 RaczA9XU0
まあ塩対応の本家アルトリアはデレる派生達に比べて圧倒的不人気だし


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/06(金) 22:13:22 qMXLBS1w0
セイバーは人気と型月のキャラ展開は商魂逞しいが確かにそれで顔を流用した別人キャラを大量に実装するのはセイバーが人気だからという理由では微妙だろう

別物とすれば既存キャラの人気を利用して別キャラを作れるから便利で楽出来て言訳も効くから分かるが
ただ流石にセイバー本人出さないままに別者でアルトリア周りの人間関係や設定の後出し多すぎ


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/06(金) 22:17:32 ProbdyLQ0
アルトリアファン全員でないのは知ってるけど、やたら被害者ぶるというかアルトリアは善良で善人で悪いことの大半は他人(ユーザー、運営含む)って思考の人がなんだかなぁって思っちゃう
そんなだからか優遇されすぎと言われると、マシュのついでだから流用だから優遇じゃない、アルトリアファンは望んでないから優遇じゃない、◯◯のほうが△△だって、って恥ずかしい言い訳するのかなとか

そもそもFGOのヒロインはマシュであってアルトリアはあくまで1サーヴァントでしかないはずなのに、なぜマシュのついでだから優遇じゃないになるのか
他鯖ファンが同じような言い訳してるのかと
前々から思い上がりか自惚れが過ぎるんじゃないかってモヤってた


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/06(金) 23:48:16 q4Tz/0zE0
セイバーはFateの顔で看板キャラだからと言うのは分かるが
本人出さない描かないで引っ込むならまだしも、派生キャラ出しまくってかなり動かし回る
それでいて本人の周りの設定とか出すからかなり出張っているのは確か
本人じゃないからと言い訳して描くきのこと、アルトリア顔描きたいとリビドーを表明している武内のワンマンな印象はまあ受ける


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 00:01:36 w8H.HtOk0
公式が判官贔屓をするけど
それに合わせてあの手この手で語れば知識ぶれるというのはある
追従しているだけで依存性を高めている気もするが今のネットはマウント気質だし…
型月特にきのこは設定を守らない忘れるから昔のセイバー周りの設定ももう違うと思うけどね
円卓の騎士のイメージとかSNと全然違って知っていれば今のとは変えたって分かる


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 00:12:32 75KlfLCw0
アルトリアだけじゃなくて武蔵やメルトリリスもそうだけど
順番が逆で、人気があるから出番が多いというより、出番が多いから二次創作が増えてるだけな気がする
FGOは特にイナゴが多いから、手っ取り早く目立つキャラが描かれるんだろう


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 00:25:31 1kinkuJg0
派生はアルトリアなんかじゃない!な信者は派生ばっかりで不遇本人を出せと文句言ってる印象
逆に派生だって同じアルトリアじゃんと思ってる人からはまたアルトリアか…って食傷気味になってるからその違いで喧嘩になる感じだなあ


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 10:07:49 4pCmsI9k0
本人てどの本人の話をしてるんだかってなるもの、セイバートリアですら
SN時代のとか制作側が忘れ去ってモリモリの添加物が本体になってる現状なのに


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 12:16:43 aI0eI3bE0
アルトリア信者はどうしてアルトリアを受け入れられない人もいるという簡単なことも理解出来ずに荒らし認定するんだよ。愚痴スレで愚痴を言えないとか終わってんぞ


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 12:46:51 tIBygsxc0
人気があって売れるからって言うが、その理由なら他のソシャゲも同じ事してるんだよな
制作側に特定のキャラ信者がいてそれを一切隠さないのは本当害悪


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 13:40:46 1kinkuJg0
1キャラが派生込みで10人以上いるとか普通にイカれてるからな
FGOだと1キャラを実装するまでのリソースを社長の趣味に使われてるわけだし


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 14:14:14 ChgmxoYk0
>>161
サイトの方に行って潜ってみたら思ったより酷くて笑った
ぐだ鯖厨、ぐだ信者、アルトリア信者、他作品のアンチ、流行りもの嫌い、批判絶対許さないマン、自分と違う意見は低評価。
こういうのも一種のエコーチェンバーなのかね。


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:43:14 xzZjuzjU0
セイバーオルタがFGO主人公に媚びる様になったのが一因の一つではある気はする
SNのHFまでプレイしている人ならあれは召喚されたセイバーを後天的に泥で黒くした存在だから状況的に
FGOの英霊の座から普通に呼び出したSNの生前引っ張ったわけではない別人のセイバーアルトリアより別人設定が使えないと分かるけど
そういう設定よりもガワや見た目の方を優先
亜種にすれば何やってもいいやに開き直っている印象

セイバーアルトリア本人はSNで描き終わったと言っていてそれで終わればまだ分かるけど
亜種を出して後付けで変わり果ててしまったブリテンや円卓等の事情を書き出している
口先だけで終わったわけではなく掘り起こし改悪して回っているとは感じる


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:17:02 75KlfLCw0
FGO界隈全体の問題だけどキャラdisが多すぎるわ
槍アルトリアが出たときには槍エリザを外れ扱いしはしゃいで
術アルトリアが実装されたら玉藻はオワコン玉藻はオワコンとはしゃぎ回る
アルトリアを例に出したけどアルトリア以外もこんな感じ


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:20:04 tLRwvyew0
ゲームシステム性能だけで格の上下決めようとする辺り
しっかりソシャゲ脳のアホまみれなんだなと


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:25:33 gJkrkWMM0
漫画版はぐだの気持ち悪いセリフが無くて読みやすいな


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:59:44 DPv2BZRk0
ヲチ行為のためのヲチスレを作ることになるから続かないとは思うけどね

ゲーム性能で言えばレアリティと格は一致しないのはそうだと思うけど
公式が過去ロムルスは本来☆4の格とか言ってしまってしっかりしていないのも困る


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:25:24 g.VSKemM0
>>197
星5が和鯖ばかりで
西洋鯖がよくて星4ばかりなのが気になる
>>193
実際そんなユーザーばっかりで嫌になるね
だから、公式もアルトリアみたいな贔屓枠の性能を盛ってるのかもな


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:48:56 y.wVTGHU0
百歩譲って剣で性能盛るのはまだいい(それでも差が酷すぎるが)
なんで仮に魔術の修行しても日々機嫌悪くして半年後にはやめてる言うくらい性格的に合ってない術であんな人権性能にしたんだ


201 : 17分割 :17分割
17分割


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 17:34:56 dlXgE.eI0
>>194
特にアガルタはシナリオ大きく変えなくてもぐだのキモオタっぷりを抑えるだけであそこまで快適になるんだなと感心してしまった、こなみ


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:33:15 mjQFCdoA0
漫画は比較的うまく調理されて読める物になってるのに
アニメがああなったのは如何に口出しされまくったかがわかるな


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:36:42 P0EpzX020
きのこはラスアンのアレさ加減を忘れて「自分にアニメ構成の才能がある」とか考えてるんじゃないだろうか


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:53:09 xRjBjZHg0
素材の質が悪いんじゃなくて料理人の腕がなさ過ぎるってことなんだよね


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:03:06 N6qErPHw0
最初のイベントはおふざけも目立たずファンの迷惑さも抑えていたのに
ドンドン公式がふざけてこれがFGOだとファンも開き直って驕り
巷じゃ声大きく好きに妄想垂れ流すが、都合の悪いことは許さない
ほんとどうしてこうなった


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:23:30 18mEKPf60
>>199
公式がそのコハエースでの質疑応答を覚えてないか忘れたか
きのこが一番設定気にしない守らない破っているからね

あれはQ.竜の力を持つアルトリアなら魔術使えば凄いのでは?
A.魔術をやるのはありえない。仮に習ったとして複雑ですぐ飽きて一人前にはなれない
と可能性も否定して無理と断じているけど、異聞帯とか異世界なら設定覆そうが出来るスーパーアルトリア作っても良いと
異世界の別人にしてまでアルトリアである必要無いよね?昔の発言捨ててまでやることなの?
だから1番設定の信用性無いし無駄だしキャラを維持しある意味守るポリシーも無い


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:41:53 MxD43C2s0
アルトリア盛るなら性格の善良さを盛れよ
今の剣でもカルデアの調理室襲うとかクズでバカじゃん


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:14:01 WLN9Or4A0
>>208
あんまり記憶ないけどもとから性格の善良さなんてありましたっけ・・?
SNの時点から猪突猛進ゴリ押しじゃなかったですかね
クズでバカなんだからそういうのを生かしたストーリー作ればいいのに・・
雑にヨイショするしかできないってのは同意


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:26:30 BRyoLxPU0
作劇の都合とはいえ、SNでアルトリアを真面目だけど直情的な単純バカという性格にした以上、一貫させないと魅力削れるよな
直情的なバカの部分フォローしようとして、アルトリアの真面目だって部分が疑わしくなってきてる
こいつ真面目なんじゃなくて自己中心的な性格なだけじゃねえかとな
アルトリア以外にも言えるが型月のキャラは一貫性がない


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:39:08 aC2YcMnw0
その時その時のきのこの好みにキャラを造形したがるせいで
毎作品キャラが変わってくるんだよな
マテリアルが最新のもの以外ただのゴミになるのもそのせい
だから型月のキャラは特徴が固定されない為魅力が無い
むしろ蔑ろというかライター共にいじられないキャラにしかキャラのイメージが沸かない


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:59:27 ystajiVA0
アルトリアと同じく御大層な設定ごてごて後付けしてキメラと化したギルとか、各作品毎に性格違い過ぎて苦手


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 21:30:40 D8pXR9s20
村焼きって完璧な選択なんか? 自分はそこら辺エアプだからよく分からん……


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 21:32:56 7NseALTM0
所謂犠牲を出して成果を出したってことじゃね?
まあそれしか無かったんだろうけども


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 21:39:41 D8pXR9s20
それだと完璧というよりは最善って感じだな。


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 21:58:45 v4LlPfMU0
セイバーのキャラはどうもプライドの高さやそれに付随する後付けの描写や設定が一定しない、時代のズレと間が空いた所為もあるけど
テラでは権限持っていることもあってか頑固で対話や相談をあまり聞く気の無いようなキャラに描かれていた
それ自体は玉藻とかも悪びれた態度とかだから分かるんだけど
他キャラも多くいる中で自分ならどうにかなると固辞する様な態度で結局飯食いだから描き方が悪かった
あくまでこれは所詮サブのイベントだけどね


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 22:25:50 6beuHZgI0
村焼きは現地調達で野党紛いのことをする軍とかが未だにある有効な手段だから対抗策としては分かるんだけどね
でも今になって冷徹な面だとしたそれすら覆そうとしていてなんかね
セイバー本人と知り合いの話し合いをきちんと描かないまま周囲の人間出して他者評価ばかりで結果誰が悪いって原因を一つに絞って求めてばかりとは感じる
本人は滅亡を認めて答えを得たのに


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 23:01:16 TJK8hwco0
>>217
今の設定だと村は焼いたけど村人は殺してないことになってたか


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 23:08:43 woY0FxGw0
王は人の心が分からない
というトリスタン?のセリフも本人が後悔していたことになっていたり

マーリンがセイバーが選定の剣を抜く際にそれ選ぶとブリテンは緩やかに滅ぶよって忠告を
FGOのマテで滅びを予見して知っていたがセイバーに告げなかったに後から変更されていたり
は流石になんだかなあと思った
緩やかな滅亡と聞いても出来るだけ人を救いたいと思って王になったが
殺し合いの大乱戦で国が幕引きするとは思ってなかったと露悪的な結末で生前に世界と契約したとかだった気がしたんだけど


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 23:15:51 7NseALTM0
そこ結構大事な部分じゃないのか?
キャラの過去をいきなり変えるのは流石に引っ掛かる


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 23:54:46 HOYfW7KM0
キャラの過去とかセリフや描写を大きく変えるのはきのこはよくやる
それも読者側の受け取り方であって後から実は違うと完全確定していないからと覆す
それでもやはりこうとしか受け取れないものだったり、どうしても生じる矛盾は起こしてばかり

まあ言ってしまえばきのこが一番気にしてないし覚えてもいないんじゃないかな
竹箒日記でCCCコラボイベのためにFGOを始めたと記述
→その後の竹箒日記にインタビューでそう答えましたが違うのです、ユーザー側にそう思わせてしまいましたが誤解です
としていたりする


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/10(火) 00:33:20 cjD7UTW60
こういった公式情報が信用できなくなのをやりすぎなんだよ
作中の謎や伏線と思われる描写すら無意味に成り果てるから、物語を真剣に読む人も自分達が減らしている


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/10(火) 06:40:19 6jsgUB1Y0
>>219
そこまで変えてたの?信じられない
もう完璧に原形無いじゃん…ひくわ


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/10(火) 08:35:48 VF1LWEEc0
円卓関連についてSNの頃はまともに考えてなかったんだろうな


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/10(火) 10:49:44 XUg4bS9A0
ランスロットはディーン没案で初っ端から殴る気満々だったみたいだけどな
虚淵がZeroで歯止め掛けたけど焼け石に水だったと言う


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/10(火) 11:39:10 s53fc.Hs0
ゼロでランスロットが出てこなかったらどうなっていたんだろうな


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/10(火) 15:42:31 xgdP5.Yk0
>>222
型月ではピザが文字通り神(比喩とか笑でも何でもなく)で過去改変でも何でも好き勝手出来るからな


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/10(火) 15:55:46 jjWvERoM0
ファンは設定を持て囃してるけど実態は非公式のwikiからコピペされるぐらいの適当な代物っていうのが色々と象徴している
ピザの焚書(いい加減これNGされろよ)すら真面目に考えてやってはいないっていう


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/10(火) 18:24:47 xeEZGtWA0
SNの頃とはセイバーも円卓も設定変わっているだろう
嫌われていたというセイバーの印象もそれに対する士郎の憤りも勘違いだったかの様になってしまった
語っていたセイバーを見下していた騎士なんて今じゃファン層の言い争いの火種になるだけって変な現状だよ
円卓の騎士を悪者にしたくないからって路線変更にしては出る騎士がセイバーの持ち上げばかりでそうは思えない
歪んでいるって印象は否めずもう出すだけ更に面倒だから放っておいて欲しい域


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/10(火) 18:46:56 HNU26inQ0
そしてしわ寄せはランスロットに向かう


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/10(火) 19:31:13 o1Qo7bTs0
>>229
放っておくにはアルトリアも派生も出さないようにするしかないんだがアルトリア顔狂いの武内がいる以上不可能なのがな
残りの円卓を出さないように祈るわ


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/10(火) 21:21:49 uo/P3cZE0
ttps://i.imgur.com/Vj0J0C5.jpg
10周年目指すとか草
この一年の惨状をあと5年やるのか


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/10(火) 21:29:42 uo/P3cZE0
他の奴
ttps://i.imgur.com/InY0DlB.jpg
ttps://i.imgur.com/ypSjFP3.jpg
ttps://i.imgur.com/FsVvwFk.jpg
ttps://i.imgur.com/CUjVev5.jpg


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/10(火) 21:32:22 KAAgz40M0
>>232
凋落してSONYからストップかけられて消化不良で終わってほしい


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/10(火) 21:54:14 GZVClAuo0
>>201
きのこは公式発言でそのや◯おんを見ていると言っている
ネットの風潮を確認とか自分は根がミーハーとは言うが当初からそこはまとめサイトの悪しき問題の代表だった


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/10(火) 22:18:33 TQjg0umY0
>>225
DEEE版の没案だとマシュの流用されたシールダーもだったかな
セイバーに対峙して彼女が答えを得るのに一役買う役割だった
これが本当に当時からあったのなら円卓の騎士との対決はあっただろうけど
今ではそんなことしたら悪者扱いになる厄ネタになりかねない


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/10(火) 22:38:43 JrBZHl9s0
肝心の公式が曖昧で断片的な情報を小出しにしてそれでも以前出したものと食い違いを引き起こしたり
大きな違いを解釈違いだ勘違いだと読み手の所為にする事が起こるのがなあ
本来なら公式で出たわけじゃない事が前置きも無く交わされたり、さも妄想を公式設定の如く出たりで見分けが付きにくいのは危険なんだけど
型月wikiの様な妄想をバリバリ書いてあるものが未だにあったり、贔屓マウントと博識アピールに溢れている


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/10(火) 22:42:16 HNU26inQ0
そういやFGO10周年目指すとか世迷い言吐いてるがどう持たせるんだろうな?6章辺りから序破急からのシン・グランドオーダーとかを長々年数掛けてやるの?


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/10(火) 22:59:40 AfcjPDyo0
メイン引き伸ばしてまでやることかね
プレイヤーも先の章見たがってるのに
どうせほとんど情報共有させてないであろう外部ライターに書かせるとかいうクソ采配
メインの伏線補完に関することを他所にやらせんなよアホか


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/10(火) 23:02:05 eMbSsdjE0
オリュンポス終わったけど難易度の設定が可笑しい
強制的に使いたくないキャラ強引に使わせたり敵のクリティカルだったり


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/10(火) 23:06:28 VF1LWEEc0
第二部完結させる前に第一部のセルフリメイクでも始めるんじゃねえの?
鯖.太郎≠藤丸だと勘違いさせてしまいましたが、実はこんなバックグラウンドがある「特別な主人公」なんですよ的な掘り下げ兼ねて


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/10(火) 23:34:02 nUGp9ECc0
>>240
オリオンとか出してインフレさせたからでしょ?
だから、陳腐化と難易度や苦痛を上げるさせる方法で行った
キャストリアでさらに壊れたから次はもっと地獄やろ


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/10(火) 23:35:47 yHEj76Jg0
今5年目なのに今までと同じ期間だけ続けるって冗談だよね
やるにしても流石に現行のプラットフォームでは続かないし無理があると思う
10年なんてPCでもOSも変わっていくもの
それに今年のペースだと引き延ばしばかりで1〜2年目と比べても情報も話題性の供給も無さすぎるのだけれど
未だに不安定なのにペース落ちてもFGOに依存し過ぎじゃないか


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 09:22:51 HGB6TgtA0
聖杯戦線が受けたと思ってんのか?カノウ
まぁあと5年持つか知らんが信者が狂ってるから持つか


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 11:32:23 fxPIue9g0
>>236
リアタイ時は色々言われたけどなんだかんだでDEENってマトモだったんだな…

切嗣みたいなアルトリアに塩対応なキャラは出ないだろうな
信者も公式もモンペだし


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 11:59:18 zjChIf/w0
始皇帝の次はチンギスハンにモンゴルには幻想種がいないからアルトリア様のブリテン統一より楽wとイキりマウント取るんやで


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 16:06:54 D.0UleRY0
fgo前後でのアルトリアの扱いは完全に間違えたよ
数ある英雄の中でも特別扱いしたい
でも顰蹙を買って嫌われたくない
という二足の草鞋を履いた結果が
誰も真剣に語ろうとはしない白けきったムードでしょ

特別なら特別でアルトリア様に比べたら他の英雄なんて下賤なゴミ!って全面に打ち出せよ
始皇帝の時のみたいに変に言い繕う度に冷めていくのはわかるだろ
まだ開き直る方がマシだったよ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 17:04:32 96.L3CD.0
FGOがオタク向けなソシャゲだと理解して割り切っているならまだマシなんだけど
そんなオタク向けソシャゲできのこや公式がプレイヤー=主人公を推し続けている現状では主人公が普通の一般人って言うのは物語中の建前でしかない
ってことにすら考えが及ばず出て来るキャラクターがソシャゲ向けにも媚びたものだっていうのに
最後のマスターだ世界を救うのに頑張っているんだ素晴らしいんだと高尚に思い込み、キャラの態度を当然と理屈つけているのが多いのがなんかなあ


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 17:23:30 Fsi/lutQ0
一般人だったらもっと鍛えたりするんだよなあ。身体でも頭脳でも魔術でもなんでもいいから
周囲には世界中の専門家が教えを請いたがる英霊がいて、色々な事を教えてくれるだろうに


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 17:30:50 PjTRDiX20
>>247
久保帯人や種村有菜みたいに開き直ったら逆に馬鹿すぎて笑えたのにな
アルトリア様はそこら辺も中途半端だから小物なんよ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 18:02:55 wl1I4Mic0
SNの時点で共闘断っただけで足を折る沸点低いキャラだったんだから他の英雄にイキること自体が無理だったんだよ
Zeroに発狂した信者いたけどsnの時点で小物の無能だったからね


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 18:21:30 56Lav./A0
何度も言われたがオタク向けマイナー作品だから大して突っ込まれていなかったのを理解していなさ過ぎなんだよ公式も信者も
せめて他のオタク向けなんちゃって英雄ゲーと同じ扱いで売っていたらマシだった


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 18:45:57 BOgbz10A0
カルデアからの借り物の礼装の力を主人公の実力だと思って他キャラにマウントかますの好きだよなあ
正当な魔術師は自分の力で戦うのにな


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 18:53:58 IdlwBMYc0
>>246
そのうちチンギス=義経説を採用して、義経オルタという名でチンギス出しかねない
焚書ピザは否定的だけど、所詮は嘘つきのこだから中の人萌えが再燃し次第しれっと実装しそう
たとえ焚書ピザの否定的な発言を指摘しても、いつもの様に信者ファンネルが潰してくれるから問題ないし
けどその場合、踏み台行きは免れても牙を抜かれデレキャラ()化ぐだマンセー要員の末路を辿ることになる…


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 20:12:48 g7.6azko0
なんか生放送十万人以上見てるけど
胡散臭い人数だわ
他の人気コンテンツの同接数とくらべると剥離しすぎ


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 20:15:20 UMYmMeVM0
まーた偉人の名前騙る不審者かよ。てかゴッホとか迷走してんな…


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 20:17:35 RdSroB5U0
え?ゴッホ?女体化?


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 20:18:07 rOqSGXjU0
>>254
ジュチやクビライ居るのに女体化とか無理やろ
と思ったけど信長は帰蝶や子供達焚書され女体化されましたね…
中の人萌えの延長による牛若の箔付けのためにチンギスを牛若オルタにするのは十分にあり得るから怖い


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 20:20:58 Tfw.IBgQ0
史実の姿も性別もまったく別

じゃあもうゴッホなんて名乗るなよ・・・


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 20:21:39 BOgbz10A0
はあ?ゴッホが女?
クソみたいなシステムゲームやらせようとするわ
メイン更新しないわクソみたいな運営だな


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 20:25:15 4rSYeUUc0
ゴッホね…超有名な自画像完全無視って馬鹿もいいとこじゃない?今更だけど偉人に敬意とかないの?
FGOだってイラストで商売してるゲームだろ…?


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 20:28:35 FAjzDgmA0
生前売れなかったゴッホをべた褒めして撫でポン太郎さまのハーレム入りのいつもの手口か


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 20:29:48 mskXfw8I0
女性であるのを隠す必要がない連中まで「実は」にしてるから何もかもおかしいんだよなこれ
「実は」になるための通説が広まる理由がない


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 20:44:35 dyrHs0KM0
ゴッホなら取りあえず向日葵持たせとけという安直さ
オタク媚びのために女にして設定盛るのにフォーリナーにして
またもや消費期限短そうですね


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 20:47:31 g7.6azko0
すでに卑弥呼も芹沢も忘れられてる感が


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 20:59:02 avJMOdPI0
ネモの絵なんだあの星1クオリティ


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 21:04:30 7QQZp0w.0
ゴッホの再臨の度に化け物になるのなんだ


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 21:13:13 4rSYeUUc0
>>267
太郎が庇護することで「俺だけが君の良さを知っている」ってやるためのいつもの流れ。月姫の頃から永遠にやってる手法。
ついでにゴッホの作品の良さしってるのも我々だけだよってね…生前売れなかった事も有名ですからね…


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 21:30:22 dyrHs0KM0
最近よく使う改悪の傾向が全部詰まってる感じ
手癖でこういうキャラ量産してお茶濁すことしか出来なくなったのかな


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 21:33:50 /wZSntz.0
ゴッホをロリ化させる必要あった?ここでも否定されるかもしれんけど、わざわざロリ化させるくらいなら最初からオリキャラで良かったのでは?

関係ないけど、サバ太郎が「鯖はぐだに惚れて(好意的で)当然」みたいな思考なのが気持ち悪いんだけど。


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 21:34:12 LLWgRvEY0
ゴッホくらいは普通に男で良かったんじゃねと思わなくはない


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 21:48:38 4rSYeUUc0
ゴッホくらい一生のエピソードが超細かく残ってる奴女で出すのって本当に冒涜的だよな


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 22:03:02 UMYmMeVM0
どーせゴッホの名前借りたクトゥルフ使ったオリキャラだろうけどな。それよかメインの地続きって話なのに異聞帯の鯖に水着も出すの?監修それでいいの?


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 22:49:46 rOqSGXjU0
>>268
> 「俺だけが君の良さを知っている」ってやるためのいつもの流れ。月姫の頃から永遠にやってる手法。
言われてみればSNでもアポでもextraでも必ず一度は有りましたね…


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 22:52:03 jlcAfrzc0
ゴッホは生きている内に評価されず貧乏なまま自殺して死後に絵画が評価された人だけど変に扱って欲しくないな
友達だけど共同アトリエから別れたゴーガンとのこともちゃちゃ入れないで欲しい


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 23:08:45 FAjzDgmA0
礼装もアトランティス以降の登場キャラばかりで時系列なんて言い訳なんだなとしか思えない


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 23:22:29 wSuzw05Q0
今のところゴッホは本人かどうか妙なところがある
ただ含み持たせてもFGOは結局ゴリ押しな設定で済ませることが多いから心配
まず彼の事柄をクトゥルフ関係で流して欲しくない
北斎の時もだけど画家の苦しみや才を無関係なものを引っ付けないで欲しいのだけれど
まあゴッホはあまりにも有名な画家だから変なイメージ侵食はないだろうけどね


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/11(水) 23:39:25 W2nQ7jUM0
外部ライターだからマシュとかキャラ把握していないな
それ含め前置きや説明はかなりあるんだけど長いしその割にフォローや描写はおざなりな印象
空き時間にどこででも開けるのがソシャゲの利点だけど読み物とで変に長く中身伴わないと中途半端だがどうなるか


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/12(木) 00:23:37 SsiYqSbc0
>>277
葛飾北斎やゴッホのサジェスト汚染ってめちゃくちゃ迷惑だな


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/12(木) 01:17:34 RivEnhLs0
>>252
「虚淵が型月媚びを売ってる」と認識してる虚淵アンチは多いけど
実際の虚淵は必死に特撮界隈にしがみついてて、エロゲなんかには見向きもしないもんな
SNSなどの発達で信者が持ち上げすぎて、運営側も自分の足元が見えて無さすぎる


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/12(木) 01:41:53 MIGXEFMw0
18禁やマイナーサブカルを見下してやりたくないけど仕方なくやった姿勢丸出し
抜けたいのに足抜け出来てない所は型月も虚淵もそっくりだな


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/12(木) 09:40:23 zB64lFFk0
取り敢えず始皇帝の事で日本に大恥かかせて型月内外でも醜態を晒す一方の東出はとっとと消えろ
原典侮辱太郎がとーとつにエジプト神を汚すなカス
東出は始皇帝の件だけでなくトクナナやダンロン3のような外部の仕事も失敗続きの分際で汚染区域広めるのを辞めないから最悪
カナンで外部の仕事失敗して型月に引き篭もるようになった教祖のきのこより有害


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/12(木) 11:21:15 uZMtXYHg0
ダヴィンチと北斎とゴッホって中学生レベルの発想かつ日本人のオタクって感じでゾクゾクするメンツだな
次はミュシャとフェルメールかな…しょうもなさすぎる


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/12(木) 12:55:48 .66c10Mc0
本当になんで学者や芸術家をわざわざ戦場に出すんだろ
ロリ化させる事で余計にそんな奴を戦わせる為に喚ぶなよってなるし


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/12(木) 15:49:29 yOtcIGUs0
>>282
とーとつにエジプト神は島崎まで出るから今から絶望か半端ない


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/12(木) 15:56:44 fM7EK.Y.0
きのこが境ホラでもパクりたがったとか?>芸術家や学者


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/12(木) 17:16:22 tiKuikIY0
今イベで刑部姫が宝具の回転率の低さをネタにされてたけど、姫サーの騎士達は「回転すればヤバい」だの「ネタにするのは運営が意図的に回転速度を縛ってる」だの斜め上の庇護するのさすが頭塩漬けって感じだわ…


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/12(木) 22:09:49 MIGXEFMw0
ピザの個人的自己投影意識がその辺に向いてる>芸術家や学者


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/12(木) 22:14:52 uanXPJPw0
シナリオで性能ディスりをやるのはちょっと
悪趣味さの表れがどうなのってことであって運営は理解しているってことは擁護している点が違うというか
逸らすために的外れなことを言っているんだろうけど


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/12(木) 22:54:24 AN5ApmrE0
シナリオでスカディのキャラが解釈違い()とか喚かれてるらしいが
でもお前ら巴御前のときに嫌ならやめろとか言ってなかったっけ?
ダブスタがすぐ足元崩すのをオンタイムで体験してる鯖太.郎さんほんと笑えるわ


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/12(木) 23:02:40 9nU42Chk0
>>287
宝具演出スキップを実装しないことを公式はネタにしているから運営は理解しているって昔はよく見たなあ
こだわりとか言っているけど今では技術的に無理なんでしょと小馬鹿さも含んで諦められている


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/12(木) 23:21:17 vj0I05K20
アンデルセンはきのこの代弁キャラというのはよく言われる
そのアンデルセンも最早精神は老成しているとか人魚姫の魂のこととか過去あった物を覚えているか怪しいが
あと実は作家鯖も概念鯖も初出は成田できのこは後追い


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/12(木) 23:59:37 nCKvu7do0
ゴッホは男として伝わっているとかで屁理屈こねた女体化設定なんだろうけど
ゴーギャンちゃんねえ・・・


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 00:14:44 cgLLt9ww0
今回のシナリオ一応本編系列なのに外部に任して大丈夫かよとか思ってたけど駄目みたいですね
評判悪くて草レクイエムコラボ並みだわ


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 00:54:23 auHLSVLI0
批判を見越してライター公表しておいてよかった!って今頃ホッとしてんだろうなきのこたち


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 01:31:58 4VY4SbJk0
今回のイベントシナリオ戦闘がほぼパーティ固定なのお空の真似事ですか?


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 09:07:27 7qzTITK60
その内ダリどころかニュートンやアインシュタインの様な科学者も鯖にすんじゃね?
エジソンとかがもう居るし


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 09:43:54 SXFIugjQ0
アンデルセンとか魔術も使えんし戦えるわけないから完全サポートでマスターが戦う形式だったし
工学系数学系も兵器作って戦うのはまあ分かるんだが
ただの作家芸術家にインチキパワー与えて無理矢理戦わす&女体化ってのが増えすぎて無理
キワモノで一人いりゃ十分だろうが

>>297
アインシュタイン博士まで行くともう魔術って何だよってなる
ついでに気安く核に触れるところまで見えるわ。んで、バビロニア以前のノリ持ち出して炎上な


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 09:52:48 SXFIugjQ0
つーか最近の女体化は理由でっち上げることすらしなくなったな
キャラも掘り下げねえで太郎に媚びうるだけなんだからそこらの偉人女体化ゲーと何も違わん


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 09:53:34 34dN3te.0
科学者がノウムカルデアの技術職に就くとかならまだいいが実際は雑だからなぁ
テスラは史実と同じなのが名前と雷だけの脳筋だし
ダヴィンチも孔明やカエサルを差し置いて陸の作戦担当とされるぐらいに雑


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 10:39:35 7E6xH/l20
確かにダヴィンチではなくエジソンのような科学者鯖がノウムカルデアの技術職だったらマシだったかもな
魔術師と科学者が水と油設定も生きてカルデアが科学と魔術両立しているのも納得だし

能力パクリ赤ちゃんと痴女の捏造カプが好きなイキり偽外圧()信者が鬼灯の冷徹やカンピオーネをオリキャラが英雄や神よりTUEEEEE作品とイキって
アホを英雄と英雄の拮抗したバトルと捏造マンセーしていて密林生えるわ
嘘つけ能力パクリ赤ちゃんが鯖を倒しまくってfateの悪癖オリキャラが鯖をジャイアントキリングして踏み台にするがモロに出ていた駄作がアホだろうが


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 10:46:47 DtJBHkhs0
数学者が本領であるバベッジやナイチンゲールの人物像を勘違いして活用しない時点で
偉人をかなり偏見に満ちて作られているのだけれど
それでもちょこっと出して内容を描かんでも勝手に絶賛されるんだからチョロい

まとめサイトで「まとめサイトのコメ欄は知りもしないのにゴッホの変な女体化に勝手に呆れて決め付ける」と書き込んでいたりするの見るが
当の自分がまとめサイトにコメントしているって状態なんだけど書き込んだ本人は自分の姿が見えてないのか


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 11:29:37 Qs1BIgo20
本当に女ゴッホの正体が絵の向日葵や宇宙衛星の向日葵だったとしてもじゃあ最初からゴッホを名乗るなって話になるしなあ
ホーエンハイムの本業がペスト医師なのを知っているかも怪しい
>>301
ジークソはキアラみたいに擬似鯖ではなく本人がカルデアにしゃしゃり出てきてゴリ押しされているのに
信者がジークソくんは不遇で可哀想!と被害妄想垂れ流してキモいわ
本当に可哀想なのはジークソと偽ジークフリートゴリ押しのせいで逸話の数々を追い剥ぎされて眼鏡やバカップルと言ったネタでお茶濁ししかされていないシグルドや
ジークソのオナホにする為に史実とは似ても似つかないキモい痴女にされた本物のジャンヌダルクだろ甘ったれるなカス


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 15:59:19 WQB9YL3E0
周りまで女体化侵食の餌食になって既に今までのゴリ押し不愉快女体化捏造一族と並ぶくらいのキモさになってる


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 16:00:54 xdm96jl20
ジークソは鯖dis祭りだったエイプリルフールでもマンセーマンセーで吐き気がした

【ホムンクルスサーヴァント】
まるで主人公のようにイケメンでいろいろと重い運命を背負っていそうなサーヴァント。竜や別のイケメンに変身できる。彼女と待ち合わせしているらしい。

なーにがイケメン()だ
史実の時点で人格者で本物のイケメンのサンソンをマリーに足踏まれてファンになった変態とオオボラ吐いておいて本当に白々しい
真面目にフランスや中国やインドに祟り殺されろよ東出


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 16:17:46 AO3iFWXc0
なんでこれだけ分かりやすいゴリ押しと優遇受けているのに信者はジークソくんは贔屓対象じゃない!って言い訳できるんだろうな
サンソンや始皇帝は笑い者にする癖に自分の着ぐるみオリキャラジークソはモンペ丸出しでマンセーする東出の面の皮が厚いこと厚いこと


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 17:08:00 kGuFZ57c0
お空が進撃に引き続き鬼滅とコラボ…
また月厨がムクリそう(こなみ)


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 17:37:07 muKlr2Zc0
FGOには善逸の動きをパチった糞雀がいるじゃないか!贋作者らしくてクッソ無様ですね


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 17:37:18 IEHSE/6k0
能力パクリでイキり散らすジークソと信者は本当にクソすぎる
こいつとアポはfgo路線を正当化させた最底辺のゴミ


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 18:15:09 qaNOWTlo0
Apoはジークとジャンヌ周辺がアレなのを差し引いても型月界でも男だったのに女体化+アルトリア信者にされたモードレッドだの
トロイ丸パクリアキレウスだの旦那disり息子焚書アタランテだの今の路線決定的にした部分が多い
悪名高いネルガル焚書クリスマスの元祖ってアタランテだろ
>>308
糞雀は鬼灯もパクったキメラオリキャラ
今頃月厨共はきのこが有名にさせてやったのに裏切り者!と喚いているのかな?


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 18:23:49 oyis7GJs0
映画のおかげで鬼滅は確実に信者の敵対リストに載るよ
内容、評価、収益で嫌というくらい比較されるんだから
鬼滅がコロナのせいって言い訳も使えなくしたしな


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 18:27:04 UTfVrhvY0
>>311
特に鬼滅なければ映画はコロナのせいといいはれただろうにね


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 18:31:59 DKytw9nM0
>>308
本物の善逸がキャッキャウフフしてる横で、パチモンの善逸で我慢しなさいって、共感性羞恥で胃がキュウとなるわ


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 18:38:43 DKytw9nM0
>>303
キアラもキアラで大概だけどね
オリキャラ寵愛が露骨すぎて吐き気するわFGO


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 18:46:41 qaNOWTlo0
以前ジークが能力パクリ赤ちゃんならキアラは能力パクリババアだなと言われた時はなるほどと感心してしまった…
始皇帝の事があんなに燃え上がったのも最早アーサー王ですらないオリキャラのアルトリア様より統治の難易度低いよwとイキったせいだしそりゃ中国じゃなくてもキレるよ、うん
アーサー王はみんな知っていてもアルトリアなんてオリキャラ誰も知らねえよは名言


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 19:11:13 8UUP17WM0
ゴッホは近代画家として特に人気で有名だし時代が近しいこともあってその苦悩の記録もある
一人の人間としての貧困や精神病の苦悩やそれが絵に表れたベタつくタッチとよく言われるけど
そういった人物性をクトゥルフ神話の狂気と簡単に結び付けるのはなんか嫌だなぁ
その結び付けも型月は元ネタのクトゥルフ神話の狂気要素を利用して乗っかりキャラ属性に回しているくせに
人外パワーとしか使わないし


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 19:25:44 GkBRxyh20
>>311
鬼滅のことになると信者が「比較するな!」って喚いてて面白いわ。いつも他と比較して収益マウントとってるくせに何なんだろな。
あと、信者は「流行り物を嫌うのは頭が良い」って思ってるフシがある。


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 20:26:45 QOA7V1620
適当に偉人を女体化するだけの話ならそもそも鬼畜王ランスの方が先なんだよな
もはや何がオリジナリティなんだろうなこのゲームというかFateシリーズ


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 20:32:37 QOA7V1620
もうufotableも型月とはお別れする時期が近いよな。HF最終章案外話題性は大した事なかったしな。
で、鬼滅の大好評の中でキャメロット映画前編でやるんだぜ。12月5日から。
確実に思ったより全然人気出なくておったまげる展開が待ってる。そもそもこんなのが前編ってのが笑う。
お空とコラボしてFGOきっての神シナリオ(笑)のキャメロットとかぶるの確定の鬼滅は、信者目線なら「敵」ですわなぁ。


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 21:31:34 qaNOWTlo0
確か最終章アニメをufotableがやるの事になっているからまだバイバイできないんでね?
まあ内心もう切りたがっていてもおかしくはないけどな


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 23:12:53 xcfrWSm.0
ソロモンのアニメ化がufo制作って言ってる人たまに見るけどそんな情報出てたっけ
バビロニアの制作スタッフ続投だから普通にA1がやると思ってた


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 23:17:22 QOA7V1620
ソロモンのPVすでにあるけどufoじゃなくね??


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 23:29:24 IwWA3Z2s0
>>318
ランスは戦国で上杉謙信が人気出たけど当時セイバーのパクりだと面倒だった覚えがある
まあセイバーは丁寧な料理が好きなのであって大食いの腹ペコキャラじゃねぇよってにわかだと分かる間違いけど鬱陶しい
今じゃそのセイバーのキャラすら公式で腹ペコとあっても否定出来ないぐっだぐだっぷりだけど
そう言えばFGO長尾景虎が出た時はまあ時代もあって逆にはあまりならなかったなあ
上杉謙信のキャラだとやっぱり戦国ランスだねとは所々声あったけど


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 23:33:09 qaNOWTlo0
>>323
セイバーからしてアグリアスやプリンセスクラウンのパクリだと言うマジスレ待ちですか?
それとSNの時点で生前の国の食事にケチつけていたり士郎が冗談で断食したらガチギレしてボコったり割と食い意地汚い所はあったぞ


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 23:40:52 /Y20N44M0
マジスレにマジレスしようか悩む


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 23:48:54 T7Tce1fM0
キャラの会話劇が中々寒い
選択肢の意味の無い二枠一文やるのに文章で結局表したりするし
長々と説明させているけどキャラ把握していない行動の言い訳として保険かけているのかな
そして逆令呪プレイとか性能ディスりとかこれ本編の筈なんだけどなにやってんだか


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 23:53:15 vIJEIAQ60
二行無意味選択肢と
正論述べられてるのに「それは違うよ」で全否定
感情任せの自分の判断を押し通してなぜか周りから崇められる
気持ち悪すぎる


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/13(金) 23:59:23 scps3pS20
意見対立して主人公の意見を通して悪い方向に行ってもフォローされるんだから保護と言うか守られている感はある
責任追及しろとまで言わないがどうにも軽くて


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/14(土) 00:39:10 7c.9eS/g0
喋らないではいかいいえで主人公は会話してくれ
気持ち悪いんじゃ


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/14(土) 01:23:24 .Qw7PCR20
>>325
未だに戦国ランスの上杉謙信はセイバーのパクリ!って言う化石セイバー厨が生きていたのが衝撃だった
スクエニ凸から何にも変わってませんね


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/14(土) 03:24:10 Pnx4H4dk0
そもそも鬼畜王ランスつってんだろうに…なんで戦国ランスの話してんの。
系譜的に最初のTS英雄は山本五十六だよ


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/14(土) 10:47:42 MkOcjeAI0
司令代理の肩書きだけで実務は鯖が殆ど行って自分は令呪プレイと嬢と戯れてる(ジャンケン他)以外何もしてないよな太郎さん
ネモのところはタイマンでやり直 すことすらせずそのまま通したのが一番の不満(他に不満が無いとは言ってない)


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/14(土) 16:08:16 MvMIyTKM0
>>332
ステゴロできないから鯖連れはいいとしてマシュ固定まではやらないにしろ一騎だよな流石に


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/14(土) 16:50:33 hTTN/hmU0
戦国ランスはキャラのデザインくらいしか知らないけど
上杉謙信ってアルトリアさんみたいに主人公に共闘断られた程度でピンポイントで足に後遺症が残る怪我負わせるほど沸点低いんですか?


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/14(土) 16:51:29 TP22xfOI0
俺は太郎が嫌いなだけだから空気を読まずに書くけど、相変わらず他作品に強さマウントとってるのな
鯖だから通常攻撃効きませーんwるろ剣も鬼滅もセイバーで無双できまーすw
アホかよ


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/14(土) 17:32:40 AIfP/hx20
ガウェインの言う上級鯖が、一般人の投石でダメージ受けてたのに?


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/14(土) 18:35:43 Pnx4H4dk0
そういや、鬼畜王ランスや戦国ランス、行殺新選組、恋姫夢想とか先駆者がいるから
FGOで適当に無差別女体化英雄出す前段階としてあのクソ下品な三蔵法師ビキニで出したのかね。
確かに過去の偉人を女体化したといえば西遊記の夏目雅子三蔵法師は欠かせないからな。
FGOの三蔵法師は女性かと思われる美男子じゃなくてどう見ても下品な風俗嬢だけど。


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/14(土) 20:11:15 qhaxAbVg0
悲報ゴッホは黒幕北斎の踏み台だった
いつも通りの和鯖SUGEEEEしたかっただけなんだな
女体化するわ踏み台にするわ失礼すぎるだろ


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/14(土) 20:43:07 AIfP/hx20
>>338
どんな感じ?

オリキャラだけでなく、和鯖贔屓もすごいよな
確かにゴッホは熱心な浮世絵コレクターだったらしいが、日本と何の関係もない西洋鯖も和鯖の踏み台にしてるFGOだから
北斎アゲをしたくて、逆算的に北斎と所縁のあるゴッホを女体化させたんだろうな


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/14(土) 22:36:42 .Qw7PCR20
そう言えば今回の礼装ジャンヌのお下げをパクリ元のパープルハートみたいに二つにしちゃったけど良いのこれ!?
https://twitter.com/saberchankawaii/status/1326491931593990145
https://twitter.com/saberchankawaii/status/1326518382271754243

https://www.compileheart.com/neptune/v2/characters/?page=purpleheart

5周年リヨ絵でもしれっと二つにしていたけど…(こいつは確信犯だろうが)
https://twitter.com/fgoproject/status/1288788432920035328


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/14(土) 23:32:46 1/9.ZP4o0
型月のクトゥルフ神話ってこうなるかあ
邪神が大分人類に関心持ってアクティブな方だけど
いやまあダーレスも頭働かせて邪神をなんとか対立するってものは出しているけどさ
ただタイタスクロウとか痛快作とかは異なるこれまたな2次創作扱いで本流ではないんだよね


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/14(土) 23:45:24 /JU0k9uo0
デルタグリーンの様な神話生命体から守ると対抗する作品もあるけど
カルデアのは危険な邪神の力を使う連中を入れて運用とか都合良い存在ではある
偉人英雄扱うのにこんな使い方で混ぜていいのかって気もするけど


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/14(土) 23:51:18 qhaxAbVg0
自分にとり付いた神のせいにして
誰か(ゴッホにとり付いてる神)に呼ばれたから来たとかいう屁理屈
定まらない空間だったはずの海域実体化させてたのは全部北斎の画力のせいだった

ゴッホの名前を聞いてあの「若造」呼ばわりし
あいつ歌川広重にも憧れてたけど
自分にも憧れてたなぁとドヤ顔で話す
わざわざ見下すような書き方にイラっとしたね


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/14(土) 23:57:55 Wf6Q.NE60
本当、XXの特効といいクトゥルフを踏み台程度にしか思ってないな
まあほとんどの神話や英雄もオリキャラや贔屓の踏み台だけど


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/14(土) 23:59:44 aLi4oE2M0
ネモの艦長としての立場から責任持って意見の対立するのは分かるんだけど
主人公は意を汲んでもらってその結果の事態を招いたとしても
咎められず持ち上げてくれるのはなあ


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/15(日) 00:24:02 ZbpHXYyA0
>>343
なんだろうね
てめーの功績じゃないのに、ドヤる感じが腹立つ
それに浮世絵好きはゴッホの一要素であって、浮世絵トレースだけで偉人になれるとでも思ってんのか、あの糞ども


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/15(日) 01:54:14 VbzXCbAY0
源氏名ゴッホの嬢にしろ、アビー擁護が鼻につく
なにが「汚い大人」だよクソガキ
あとXXヨイショとか…
まあ、コイツも卑弥呼かそれ以上に消費期限早そうだし、もはや今年の水着鯖とか誰も覚えてなくて草


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/15(日) 14:51:13 JZ7sxXnY0
ランスとか先駆けエロゲは他所の作品のエクスカリバーとかみたいにモチーフに使われてるだけって感じ
シナリオ自体がリアルの世界とは違って架空の国家で史実本人かのような振る舞いは一切ないし
Fateはキャラが本人設定だから受けたのはわかるが色々と酷すぎる
ゴッホとかサポートにいないからイベント後に忘れられるというより既に関心持たれてなさそう


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/15(日) 15:45:43 Hho5BiUM0
本人とか言う癖に色々間違えまくってるんだもん
そりゃ叩かれますよ
昔みたいに有象無象のオタク向けゲーだった時と違いソシャゲなんて誰にでも行き渡る媒体だし

今更ながら中国がフランスのチンギスハーンの展示会やるのにケチつけた話が怖すぎた…
そうか最近の謎の中華鯖優遇ってそう言う
なんだかんだ言って肉塊始皇帝の事を謝っていたのはそう言う事だったんだね
逆に舐め腐っているから放置されるインド


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/15(日) 16:12:47 gHB394zI0
インドはカーマや神ジュナで傷口に塩塗って追い討ちかけているからマジで性格悪いわこいつら

次はチンギスを醜い肉塊か擬似鯖にして朝青龍にどつかれるの?


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/15(日) 17:03:14 ZqgHJ92M0
早見さん演じる牛若に箔付けのために大ハーン女体化消費やで

どの道コロコロも真っ青なバカやることはほぼ確実…


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/15(日) 18:23:57 VbzXCbAY0
>>351
メルトが謎のセイバーageしてたから、それと同じようなことしそう


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/15(日) 20:52:11 ZbpHXYyA0
義経がチンギスの正体って俗説あるけど
モンゴルに失礼極まりないよな


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/15(日) 22:44:58 TYlLwDw.0
確かイギリス発祥の与太話だったけ?>チンギス義経説
チンギスって統治面積がイスカより上だったり四駿四狗とかイスカや始皇帝ですら失敗した世継ぎ問題クリアして孫以降も成功したりで
アルトリア信者がムクムクしそうな要素が多いんだよなぁ
どの道モンゴルに失礼働くのは確定やな


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/15(日) 22:51:36 xOTEiAK60
>>348
他所の作品も偉人使っているのになんでFateばかり!と反発するのも分からなくもないけど
他所と違い名前だけの別人ではなく偉人本人が功績や歴史を持参してやって来ているって設定だし
その本人設定で受けたり他所と違うって差別化図ったり他所と比べてもやたらと元ネタの引き合いが多いんだよね
全く聞き入れず他所の名前や単語使ったキャラクター出して被害者的正義を振る舞うのはいるし厄介だけど

現状ソシャゲで手軽に触れられて作品もファン層もあくまでネットオタク界隈では目立っているってこともあるけどさ
まあ所詮はサブカルチャーでも特にアングラ寄りオタク向けに過ぎないのだけど


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/15(日) 23:25:56 dOwQI31w0
>>346
そりゃまあ歴史上のゴッホは浮世絵に感銘を受けてジャポニズムと蒐集していたけど
北斎(応為)で作った本人とするキャラで後世の別の画家を見下す様なこと言わせるのはちょっと酷いし書いたライターの性格も悪い
ライターは別に偉人の関係者でもないし偉人同士も面識あって会話した記録も無いけど偉人に没入して代弁者とし他の偉人ディスるのはねえ…
ライターは一体何様のつもりなんだか

ゴッホやモネ、ドガ、ロートレックなどの芸術家は当時のヨーロッパでは様々な作風に触れたり交流していたけど
じゃあ日本絵師に限らず例えばゴッホも影響を受けたロマン主義のドラクロワや風景画家のミレー、敬愛するドービニーに
ゴッホを見下させるのは間違いだよねって普通はなると思うけど


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/15(日) 23:59:47 VMOZasoI0
五章の直前のお話だけど、令呪バンバン使っているのは笑う


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/16(月) 00:24:08 uL9lA4Wc0
水着に着替えさせるなら更衣室作れよ…令呪プレイなんて引くわー


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/16(月) 01:00:17 v2FJU4r60
聖杯戦争のものならいざ知らず
カルデアの令呪には強制権はないとか言ってたくせに
バンバンやらせてんのな
設定なんてほんと字面だけだわ
物書くのやめたら?


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/16(月) 01:05:14 .rArhBcY0
全体的にヨーロッパの文化に対して、攻撃的なのは感じる
主に侮辱される枠が、ランスロットとエリザだったり
他にもダビデをブタ呼ばわりしたり、アンデルセンに源氏物語ベタ褒めさせて、日本アゲしたりギリシャ神話の神々を武蔵無双の切られ役にしたり
基本的にヨーロッパのものを踏み台にして、オリキャラと日本を持て囃すばかりだな
無自覚にやってそうなのが、気持ち悪い


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/16(月) 03:03:56 fGMgNkZI0
御本尊のきのこ自身が「謎イギリス」「謎北欧」しか引き出しないし、素で無知なんだろう。
深い設定考えてますよー的な匂わせは昔は機能してたが
焚書騒動で何も考えてなくてその場で適当吹いてただけなのが明確になったしな。

きのこの創作はそもそも毎回「有名な何某を例外処理満載のオリキャラで蹂躙」でしかない。


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/16(月) 10:39:26 BplZ9GPQ0
> きのこの創作はそもそも毎回「有名な何某を例外処理満載のオリキャラで蹂躙」でしかない
SNどころか実はオリキャラ中心の月姫の頃から遠回しに有名な原典の名前出してオリキャラ凄いする前例があったしな…
んで取り巻きは原典の間違った知識ドヤ顔で撒き散らすプラピミーハー東出と読みにくい文章に謎欧州の桜井
ダメだこりゃ


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/16(月) 11:29:09 .rArhBcY0
>>362
桜井は盗作やろ
東出きのこ虚淵もパクり癖あるが、文章の丸写しやらかす分、盗作については桜井だけ段違いに悪い
読みにくい文章に剽窃野郎の桜井光が正しい


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/16(月) 11:47:19 atatosUM0
文章が一番下手なのは個人的に東出だと思う
例えると桜井が読みにくい文章なら東出は日本語そのものが怪しい
ベオウルフマテはベルセルクどやぁ差し引いても日本語がメチャクチャApoも春の柔らかな日のような髪(うろ覚え)とか怪しい日本語が多かった


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/16(月) 13:16:02 9/nUXCUA0
きのこも東出も桜井もみんなシナリオライターとしてはゴミカスでFAやん


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/16(月) 16:34:28 .buaC9q60
外部ですらfateに関わると成田はリチャード1世をアルトリア狂信者にしたりきのこの悪癖が写りメガテンからペイルライダーパクったり
三田は士郎sageぐだマンセーで炎上したり
一見アルトリアに塩対応だった虚淵ですらモンペに折れてディルムッドは指使えないアルトリアより弱いとdisった

もう病原菌かなんかだろふごどころか型月


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/16(月) 20:53:04 F85gyvI20
シナリオ内でアルトリアageやぐだageノルマとかマジでありそう


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/16(月) 21:31:27 lEb412uc0
いらないだろこんな世界…
外宇宙の神だが異星人が欲しがるとか説得力無さすぎて吹く


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/16(月) 21:42:48 uL9lA4Wc0
日本語おかしいと言えばバーソロミュー初登場イベントでマシュに対して亜麻色の髪と誉めてたの思い出した


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/16(月) 21:47:55 v2FJU4r60
なんでクトゥルフ神がこんなに汎人類の世界ほしがってるのか分からない
あいつらってむしろ無関心で人間側が興味もって触れようとしたり召喚して
勝手に発狂して神側からすると失礼なやつらだなって扱いなのに
攻めてクトゥルフ側の深海=宇宙が滅ぶからとか理由つけて欲しいわ
向こう側からアクセスするとか違和感しかない


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/16(月) 21:58:23 2ZKZ65iA0
クトゥルフ好きだから捩じ込んでる(のもどうかと思うけど)んじゃなくて、さすきの目当てで「クトゥルフ好き」を自称しているような寒さ
所詮ファッションなんやなって


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/16(月) 23:02:52 xdxuSwiA0
>>369
ちょw
亜麻色の髪って金髪に近い茶髪のことなんですがw

真面目に東出くん保育園からやり直した方がええんとちゃう?


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/16(月) 23:29:36 Te5QfqcU0
>>364
あくまで個人意見で印象だけど
二部始まって一章ロシア異聞帯ではアタランテオルタのコーヒーについてコーヒーの様な
ってセリフとか何言ってんだお前って突っ込まれていた
確かに東出は所々言葉が怪しいところある
ただキャラ会話やエンタメ性の評価できのこに近い作家性だと思う

桜井はあまりにも無駄な長文、長い割に中身無くて意味の無い語りでテンポ悪く文字数稼ぎにしか見えず
またキャラの活用法も雑で贔屓酷くそれ以外はフェードアウトか切り捨て在庫処分なのでウケが良くない
一部の二章四章の出来で未だに尾を引いている
ただキャラ設定や作成に関しては東出よりきのこと共同で近いかな
剽窃は論外だけどね


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/16(月) 23:50:43 w9s80DfE0
4.5章の外部ライターって普段から同じノリで作風なのだろうか
詳しくはないけど主人公の持ち上げる様子が更に強くて傾向は変わらないのが
他と違うと言えば主人公のセリフ選択肢が多いことかな


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/16(月) 23:58:41 nwBFGUeA0
>>370
神性な存在じゃなくてアメリカ映画とかに出てくる宇宙人だなと思ったよ
伝奇なんてもうやらない今の型月だとこうなるってことではある
まあそれにしたって宇宙の邪神だけでなく神様とか上位の存在に対して当たりが強くは感じるけど


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/17(火) 00:05:52 xeY0JxaM0
信者からすら桜井文はウザイっていう声もあるし
こいつは底二枚位ぶち抜いて下だろ
ライター隠しの原因は明らか桜井だし


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/17(火) 00:37:47 9bltSUAQ0
>>373
>剽窃は論外
やっぱりこれがでかいよな
文章丸写し剽窃が発覚したのオジマンディアスとか、全部、桜井担当鯖だし
過去にも盗作繰り返してたそうだし、こいつは何かを生み出す能力が皆無なんだよ
そのくせ茨木やニコラ・テスラの贔屓ぶり見るに自己愛はいっちょまえ


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/17(火) 00:49:58 tPAxEsx.0
>>374
レイジングループやると分かると思う
ギャグ部分は微妙かなと思うが他は普通に面白いぞ
多分型月の気持ち悪い文体勉強して合わせてくれたんじゃないかね
鯖太.郎の判断は間違ってなかったんだの繰り返し辺りの気持ち悪さは
往年のFGOを思い起こさせられたよ


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/17(火) 02:48:25 SQEb9dbc0
外部ライターはきのこがメラメラしちゃうの知ってるから適当に型月クオリティに合わせて書いてんだろw
虚淵はホント可哀想だよ


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/17(火) 07:05:42 wKbRl1dE0
他の作品での評価を見る限り、
普段まともな人向けに書いてる外部ライターの人だったから、
池〇魚青太郎向けの書き方がわからなかった説


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/17(火) 09:05:24 7a5YjjXc0
>>379
外部ライターの忖度って割とあると思う
比較的忖度控えめな新納は型月入り蹴られたから新スタジオ作ったんだし
成田も獅子心王をちゃんと男にしたと思ったらアルトリア狂信者化だし


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/17(火) 09:16:21 D/TKYoYY0
なんせFGOスタッフはマッサージ師だからな


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/17(火) 16:46:32 n2z6Q04E0
これ4.5章だから時系列では次は5章なんだけど
5章で令呪の画数には限りがあったのにその直前はこうも令呪使っているとマヌケっぽい
虚数でリソースにしたってまあ都合良く便利ねと
ライターは令呪は知っていたからもっと使用しようって方針でこうなったのだろうか


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/17(火) 16:56:20 hImq4EgY0
>>373
> ただキャラ会話やエンタメ性の評価できのこに近い作家性だと思う
いつ孕ませ雑談や肉塊始皇帝やベルセルクドヤァなベオウルフがエンタメ性で評価されたんですか?(大声)


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/17(火) 18:17:35 hHp3aRoM0
信者みたく二次創作で予習したから乱発したのかと思ったよ>令呪乱用
あと女を男の目の前で強制着替えってもしツイフェミに見つかったら言い逃れできないシチュエーションだけど大丈夫なのか


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/17(火) 19:27:48 b9pNp/Js0
妹分のマギレコさんはお空で言うサプチケ的なものを年末や周年だけでなく今もやっているんやな
しかも片方は頑張れば無料石でゲットできる
星5配布ですらめんどくさい手順が必要でストーリー召喚組省くなんてみみっちい真似をしたFGOとは一体…
>>385
千代ちゃん「脚本の人そこまで考えていないと思うよ」


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/17(火) 19:48:51 pTreF.sI0
今回のライターのエミュレート上手いな
ぐだageという指示は一応ゲームだから理解は出来るけど(吐き気するけど)
知能レベルを上げない、下品なままにする、徹底的に不真面目にする
これらを同時にこなしてるんだから


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/17(火) 20:57:54 2I9VBLIg0
確かに、作者より頭の良いキャラは描けないとはよく言われるけど、下の方に合わせるというのも難しいな
一般ユーザーは無視してピザや鯖を満足させる事ならできてるみたいだし、凄いライターなのかも


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/17(火) 20:58:41 lR4hPGAU0
>>387
まあ大多数のサバタロの望みはテンプレハーレム内容だから仕方ないね


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/17(火) 21:00:01 lR4hPGAU0
プレイヤーの大多数は俺嫁夢女サバタロさんだからね
なろうテンプレハーレム展開で大満足だろう


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/17(火) 22:50:14 mNkaYUXY0
>>386
それ原作の野崎くんは実は脚本考えていたってオチだよ

令呪のこともだけどライターには当て嵌まらないだろう
配慮には欠けて無責任に好き勝手にしているのが型月の常だし
今回のイベントだって主人公は選択肢セリフ多くて出張る方なのに終盤のゴッホに対して些か喋らないし適当だなと


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/17(火) 23:29:15 66i/bFEQ0
>>390
ただなろうと言われると強く反発して違うと主張し
俺らは違うとなろうを見下して馬鹿にする傾向はよく見られると思う
なろう系と言われるタイプが流行る時代だしノリやタイプはそう遠からずとも思うんだけどね


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/17(火) 23:47:16 b9pNp/Js0
>>391
まあそれ自体は知っとる>元ネタじゃちゃんと考えていたオチだった

汎用性高いし敢えて元ネタ通りにならなくても使いやすいんよね


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/18(水) 00:01:24 uGbfKlqA0
>>386
売上マウントするけどソシャゲの課金や売上自慢なんて良いものじゃないことだけでなく
特に天井が無い事があるから実態はそれくらい外れ保証無くて搾取率が高いってことなんだよなあ


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/18(水) 00:18:04 i/azP/NA0
他のゲームやってると戦闘スキップあったりガチャ会員で無料で回せたりとシステムが遅れまくってるのが分かる


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/18(水) 11:16:44 IRA5No8Q0
ピザと取り巻きが仕切ってる限りそういう部分の改善は無いだろうな
アマチュアオタクの内輪ウケ優先


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/18(水) 11:34:05 V94Vb0mw0
新納さんは忖度してくれないから要らなかったんだなあと
逆裁みたいに優秀な女性スタッフの的確なアドバイスも絶望的やな


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/18(水) 12:19:58 7atzwlHg0
明確に自分より腕が下の文字通りの格下が囲いじゃないと安心できないのがきのこだしね
仕方ないね


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/18(水) 12:37:07 SUOWdWNU0
それってライターに選ばれた人間は格下扱いされてるって事か
これから選ばれる人もそういう認識で見られてしまうのは可哀想ではある


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/18(水) 16:39:43 3a0wS3bY0
やらかしていない人ならそうだな
でも東出や桜井は同じ穴の狢だからアウト


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/18(水) 17:01:46 exhbM2Zc0
そいつらはきのこの下僕に甘んじるしか生き残れる道なさそうだし


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/18(水) 18:50:21 4GajGNr60
DWはコロナでのリアイベ中止や新規タイトル開発があるとはいえ純利益が前年から8割減は減りすぎでしょ。限定連打は回収目当てだったのかね


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/18(水) 19:23:13 gkvq9yJM0
決算見てきたけど7月期ってことはコロナ関係ない時期じゃない?
今年7月までの段階ではまだそこまで経済的打撃は受けてなかったような気がするんだけど(倒産失業、等々) 、なんでこんなに下がってるの笑う


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/18(水) 19:30:16 LehsZrPY0
本筋が進まない事で予想以上にガチャ廃人が離れつつあるんだったりして


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/18(水) 19:34:15 SHes4l1Q0
>>398
自分より格下共を取り巻きにしたり、気に食わないなら信者ファンネル
それでいて外部には良い面する
いじめグループで草も生えない


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/18(水) 20:13:26 4GajGNr60
>>403
8月に東京ドームでリアイベする予定だったけど6月に中止の報告とかしてなかったっけ?
まぁ理由の一つレベルで主原因は404の通りだと思うわ


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/18(水) 20:36:14 IWlEN5FY0
FGOガイがVを下に見てるけどお前らも大して変わらんぞ

不純@アサシンの女@fffjjjnnnfgo
まだ今年を振り返るのは早い気もするけど今年見たツイートの中で一番好きだったのは「Vチューバーは陰キャのキャバクラ」ですね…これは本当に大好き


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/18(水) 21:32:41 vGyo/F2U0
最近トレンドにあんまのれないからって……


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/18(水) 21:34:47 EcASpa.o0
個人だと特定出来るものは面倒な事になるから
あくまで名を伏せてこんなのあったと濁す程度が良いよ

ただFGOも一時安室奈美恵さん引退の時にマーリンと騒がしいがあんなの陰キャがやってるって言われたの忘れているのか
キャバクラの例えも売上誇示する信者の様が嬢に貢いだお店の売上自慢しているおっさんと同じだぞと揶揄されてんのに
同類なのにあいつらwと自分は違うからって変な区別意識持つの多い
まずFGOはオタク向けの中でもキモオタゲームの方だよそれ分かってプレイしている方がまだマシ


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/18(水) 21:59:43 Dx00rJX60
>>402
利益(売上ではない売上より重要だが)であって損益ではないし詳細な収支は分からないけど
利益が8割減は一体何があったってもので無視出来ないわな
七月期だから水着と術トリアの売上は入ってないだろうけどコロナを言い訳にしたって他と比べても本体が虚無だったしあとはリアイベ中止あたりか
去年に比べても実装キャラが半分という有様だしね


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/18(水) 22:14:09 vGyo/F2U0
サクラ革命の開発費じゃねえの?
あれに何十億もかかってるとは思えないけどさ


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/18(水) 23:21:24 5b/Vkj2I0
なろう主人公ぐだと設定なろう状態アルトリアが消えてくれれば少しはマシになるから消えてほしいマジで


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/18(水) 23:25:51 XZmEC/5g0
>>412
それな
本当にその二人がいなくなるだけで変わると思う
まあ代わりに凛が神輿にチェンジしたり新しいアバター出す可能性もあるけど。


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/18(水) 23:27:38 BJpuMtsM0
その2人をageるためにFGOが存在してるも同然だからな
他の誰が消えようがsageられようがその2人だけは今後も消えないし侮蔑も一切受けないだろう


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/18(水) 23:52:37 uGbfKlqA0
ロリダヴィンチちゃんの
敵フォーリナーだろうとサーヴァントならマスター君に惹かれるから大丈夫
ってセリフは流石にどうかと思った
サーヴァントはマスターに惹かれる設定とかではなく、ぐだならどんなサーヴァントでも惹かれるってことを強調したいんだろうけど
時代や地域で色々な人間がいるし、ましてや宇宙の存在となるとね
流石にそこまで言い切ると世界を救った一般人で英雄に好かれる素晴らしい善人という称号を超えているよ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 00:25:45 OJwIU4qQ0
さばたろうって言われて躍起になってるんじゃない?


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 00:51:11 RheJY8pY0
これまでのfateシリーズのマスターと鯖の関係を踏みにじられた気持ちにさせられたよ
そりゃ勝てなかったり結果的に上手く行かなかったコンビもいたけど一概に嫌いになれなかった
そこに全ての鯖はぐだに惹かれるだろうねって言わせたら台無しじゃないか
あーもうめちゃくちゃだよ前からだけど


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 00:52:21 SrhzcStY0
与太なら本当クソシナリオで割り切れたけど
これでメイン軸とか終わってるだろ
ぐだageマジでいらねー


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 00:57:11 kG2Cbvww0
凡人のまま戦う尊さ()
何も努力せずに無条件でちやほやされることが
そんな尊いのかよ
腹抱えて笑うわ


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 01:10:27 OJwIU4qQ0
悪い意味で性格がはっきりしていて
悪い意味で特徴がないのが、さばたろう
ナヨナヨしすぎ
セクハラするときだけ生き生きしすぎ
反面バックグラウンドが語られることが極端に少ないから特徴がなさすぎる


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 06:32:20 j0HJBI860
まあぐだageハーレム展開じゃないと露骨に売上人気減るからな
基本そういう層が最大手だから…


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 07:24:58 SrhzcStY0
ぐだageハーレムでも売上落ちてんじゃん


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 07:32:28 j0HJBI860
二部に入ってカプ厨媚び連発の時期長かったからね
トドメさしたのが今年のカプ厨媚び媚び水着イベントだろ
それぞれのカプ尊い(公式絵師まで主人公無視カプ厨展開に大便乗w)の中でサバタロさんは偽主人公とマシュで仲良しだぞwww

最大の売上期待されるのが水着イベントなのに例年に比べてとんでもない落ち込み
カプ厨は少数派で金出さんw
今になってメイン客層の俺嫁や夢女にまた媚びなおしてるが手遅れだろうなw


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 07:41:38 j0HJBI860
頭サバタロらしく調子乗らずにきのこシール貼ったテンプレなろう展開で需要通りにしておけば良かったものを…w

ライター勢が煽りに乗って逆張り展開やカプ厨媚びで本来の客層冷え込むという本物の頭サバタロ共ですわ(笑)
所詮丸写しが限界なんだからさw

1.5部中途から長い間テンプレハーレムみたいな望み通りの展開が中々来なくて耐えられない山程のサバタロさんが逃げ出してて草なんだw


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 08:10:46 82MlCy5E0
>>423>>424
お前さ定期的にカプ厨媚びガー!騒いでいるけどウザいよ
そして嘘つけ、あのイベントでもプリヤ組とアビゲイルがぐだ取り合っていてしっかりぐだハーレムノルマ達成していたじゃねえか
お前本当はカプ厨とやらが嫌いなだけの鯖太朗なんじゃねえの?


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 08:34:02 j0HJBI860
>>425
サバタロくんさぁ…
反撃展開期待してて見苦しいよw
二部バレンタインホワイト水着でやってたカプ厨尊いここでしてよw


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 08:35:47 j0HJBI860
カプ厨の少数派サバタロさんアンチスレまで出張してて大変なんだな…w


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 08:56:41 0juxSGGk0
>>425
id:j0HJBI860
こいつ定期的に似たようなこと書いて発狂しているけど悪臭半端ねえよな
叩くのはカプ厨(笑)とやらばっかりで肝心のFGOやサバタロウはちっとも叩かないから色々とお察し
こいつの正体は今のイベのなろうハーレムが叩かれて悔しいからここでカプ厨に八つ当たりしているサバタロウだろうな
痛い連投までして本当に余裕なくて笑える


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 09:00:48 j0HJBI860
>>428
単発サバタロの決死の反撃なんだ…
尊い…

サバタロさんきちんと課金して差し上げろよ��


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 09:05:26 0juxSGGk0
あ、図星だったか
お前の正体がサバタロウなのはここの住民にバレているんだからだーれもお前の相手をしないんだよなぁ

アンチにお願い課金してください!って泣きついていないでお前が課金してこいよ
サラ金にでも行ってこい


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 09:06:39 j0HJBI860
カプ厨東出ジークソ推し信者来てんのか
なんとかこれ足掛かりに反撃してカプ厨だけは正当化しようとしても無駄
てめえのカプもapoもfgoと同様のクソ揃いなの理解しな


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 10:04:38 q0r2uYho0
>>423
> それぞれのカプ尊いの中でサバタロさんは偽主人公とマシュで仲良しだぞwww
いやいや、アビゲイルにこんなセリフ言わせてその後アビゲイルに前ならえの如くプリヤ勢もぐだ様ちゅきちゅき始めてぐだハーレム展開もきっちり入れ
明らかにバビメのサバタロウ騒動にムキャっていた連中に媚びていたからそれは無理がある

https://twitter.com/ikiikisaba/status/1326491154225901570

ジークソと痴女の捏造カプとそれに群がる信者やカプ厨がウザイのは理解できるが嘘はイクナイ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 10:18:27 j0HJBI860
>>432
終盤の方にちょろっとテンプレハーレムだけで前半中盤は例の公式絵師もノリノリでカプ尊い展開連発だぞ
しかし水着は売上例年に比べると落ち込む
そこで終盤で軌道修正
手遅れだったけどなw


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 10:59:41 .kZK3O3k0
マジスレすると水着イベが始まる前からSN焚書でぶっ壊れ性能でなろうヒロインなキャストリア実装の時点で例年より売り上げだだ下がりだったのですが
しかも皮肉な事に男鯖でしかも相変わらず限定鯖とは思えないクソ雑魚性能シグルド復刻の時はキャストリア実装よりはセルランが回復していた
これらを踏まえると今年の夏が例年より売上が下がりユーザーにトドメを刺したのはカプ厨媚び媚び()ではなく
剽窃騒動が尾を引いていた事と忖度王ここに極まりなキャストリアに萎えて引退者続出させたせいと考えるのが妥当

つかキャストリアさーあれだけぶっ壊れ性能にしてアルトリア信者に媚びた癖して
アルトリア、武蔵、偽ジークフリートの忖度トリオのせいで雑魚性能で
偽ジークフリートに逸話を盗まれたせいでバカップルネタやメガネネタでお茶濁ししかできないシグルド風情にも負けて恥ずかしくないんですか?


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 11:17:30 j0HJBI860
カプ媚びは水着からじゃなくて二部前後には鬼ランド()やら既にカプ媚び展開連発よ
特に今年は露骨にもサバタロウ大期待のバレンタインもホワイトも水着も本編もカプ媚び媚びでお鯖さん自慢の売上もランキングもダダ下がりよ

公式の念入りに自爆し続けてお財布サバタロウさんにも捨てられるスタイルで何考えてるのかわかんない
コピペ集金集団だし多分何も考えてないんだろうな


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 11:30:42 .kZK3O3k0
> カプ媚びは水着からじゃなくて二部前後には鬼ランド()やら既にカプ媚び展開連発よ
いやお前が水着イベのカプ厨媚びガー!喚くから水着イベ始まる前のキャストリアで引退者続出の話を出したんですが
> 特に今年は露骨にもサバタロウ大期待のバレンタインもホワイトも
いやバレンタインとホワイトデーのカプ厨媚びとか知らん知らん
特にバレンタインはカプ厨媚どころかチャランポラン清少納言と楊貴妃が糞雀フォローのために製菓disったのが悪い意味で話題になった記憶しかない


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 11:47:19 j0HJBI860
>>436
何も知らんのに言ってたのか…
まあfgoについて知らないというのはマトモな奴の証だからいいか


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 12:05:32 q0r2uYho0
id:j0HJBI860やっぱりこいつサバタロウだな
バレンタインホワイトでカプ厨媚びしていたとか嘘ついて本当に白々しい
いや正確に言うとバレンタインのカプ厨媚びは天草×セミラミスであったがこれも一昨年の2018で今年のバレンタインは清少納言と式部がバカをやる話でカプ厨媚びは無かった
カプ厨が憎いのは分かったからよそのスレでやれ


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 12:09:02 LvzP4trQ0
虚無期間に低迷や上のソニーからの名指し減収で売上が例年下がっているのは見て取れるが
八月五周年記念術トリアと水着で過去最高の売上って声もあってどっちか分からん
公式の決算でも出ないことにはなんとも言えないのがなあ


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 12:32:14 cXWQHqF.0
81%減収だっけ
それでも一年で13億とかすごいもんよ
このまま1億切ってくれ


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 12:38:44 j0HJBI860
>>438
サバタロさんはアンチスレまで出張してきて尊い反撃本当に痛々しい
おまけにこいつカプ厨発症してて批判するなと言える頭お鯖さん

アンチスレ使ってでもカプ厨内容だけ正当化しようとする姿はまさに虎の威を借る魚靑太郎そのもの


fgoはどんな内容だろうと既にクソまみれな現実を見とけよサバタロウ
fgoには尊い内容なんてものは無い
丸写しパクリまみれの集金装置を尊い連呼してろ手帳持ち


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 12:39:26 cXWQHqF.0
>>439
>>410の言う通り7月期だから8月の売上は入ってないんじゃないの
連投すまん


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 12:52:42 q0r2uYho0
>>441
まだ居たんだこのサバタロウww
結局バレンタインホワイトデーにカプ厨媚びと言う大嘘がバレて言い返せないのは惨め惨め
結局バレンタインホワイトデーのカプ厨媚が嘘だと言う指摘は言い返せないからお里がしれる

> アンチスレ使ってでもカプ厨内容だけ正当化しようとする姿はまさに虎の威を借る魚靑太郎そのもの
笑わせるなwお前がアンチスレ利用して俺嫁厨正当化しようと必死になっているんだろ
その証拠にお前はカプ厨に発狂するだけでFゴミ叩きは一切やっていないからなww

おまけに醜悪な障害者差別までして堕ちるところまで堕ちたな
とっとと闇金行ったり臓器うってDWの養分になってこいよ


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 13:10:10 Fw1sA9AA0
>>439
過去最高の売上って信者があっちこっちでマルチポストしてるけど、
ソースが海外の調査会社一社がちょろっと書いたスゲーちっちゃい記事だからなぁ。
まぁ、決算待ちだけど一位獲った数日でそんなことになるか個人的には眉唾


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 13:13:53 j0HJBI860
>>443
カプ厨お鯖くんさぁ…少しは正体隠す努力しようよ?
俺嫁もカプも全部まとめてクソなんだよ?
何ムキになってここには最初から存在しない俺嫁に噛み付いてんのさ
丸写しの集金装置にてぇてぇものなんて無いぞ


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 14:36:24 UZJDEM6c0
いい加減>>1見て頭冷やせ馬鹿共


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 15:10:21 TZlYNvwU0
こんなクソシステムでクソシナリオの4.5章でもセルラン2位とかおでちさんってどれだけ金持ってんだろ サクラ革命できたらそっちに流れろ


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 16:37:22 q0r2uYho0
>>445
まだ居たのかこの悪臭微塵も隠せないさばたろうww
Fゴミ叩き一切せずどこにも存在しないカプ厨とシャドーボクシングして発狂している豚が何ほざいても無駄
早くバレンタインホワイトデーのカプ厨媚び笑と言う嘘について説明しろよサバタロウ
シロセミは2018年だから通用しないぞ


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 16:44:13 qOFoY31A0
なんでスレで相手に食ってかかって喧嘩しているのか
お互いに何かあればすぐ相手をサバタロウと決め付ける様はなんだか自分に相違ある奴は即座にレッテル貼りする害悪な信者と変わらないが
口調も安い煽り合いで意見より意見者そのものを小馬鹿にする様な動きだし
もしかしてこのやり取りはわざとなのか?このスレを他所に持って行ってこうだったと悪様に見せかけるために荒らしているのか疑うくらい雑なんだが


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 16:47:20 j0HJBI860
>>448
ここはアンチスレなのにカプ厨馬鹿にされると反射的に殴り込みかけるお鯖さん分を弁えてね
アンチスレなんだからカプ厨含めてあらゆる層が嫌われてるのを理解しような?

自分がカプ厨だからイキり魚靑太郎ではないというのは無理があるよねお鯖さん?


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 16:50:00 LlXIaWSg0
>>449
サバタロが自演してアンチスレは民度低いよーって工作してんやないの?(鼻ほじ)
特にこのカプ厨媚びガー!とか言うのは前からここに居座っていたし


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 16:52:39 j0HJBI860
>>449
このカプ厨サバタロウさんID:q0r2uYho0は自分はイキり魚靑太郎ではないと勘違いしてるから仕方ないね…

サバタロウの癖にfgo馬鹿にされてもだんまりでカプ厨批判されたら途端に噛み付いて来てこっちが驚きよ
多分アンチに扮して自カプ()に都合の悪い多数派に噛みつきたいだけだと思うんですけど…


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 16:53:26 WHTtKZ3E0
Requiemが空気すぎ
fakeは盛り上がったのは序盤だけでfgo要素を露骨に入れ始めたら失速
外伝小説がfgoありきになったのは本当につまらん
fgoが基準になると全部茶番に見えてくる


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 16:56:01 j0HJBI860
>>453
お鯖さん達は自分の嫁夢ハーレム()以外に興味無いから仕方ない
カプ厨さんは口先だけで買わないし
余程熱心な信者以外買わんだろう


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 16:59:17 MuQ6/t4.0
マーfgo自体が茶番ですし
茶番中心に制作がシフトしたら全体が茶番になるのもさもありなん


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 17:00:21 RR.I/Vhk0
>>453
巌窟王とかFGOの要素入れて間延びするくらいならもっとまとめてって思うfake
FGO七章はきのこと連絡取らずに任されていたイシュタル使われて書き直すとか杜撰だし
成田は重病で大変なのは分かるがだからこそ完結まで見据えてきちんと計画してやって欲しい
Fateだけの作家じゃないし自作品のバッカーノ!いつまで放置しているのかと


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 17:05:06 twmCRfwg0
>>454>>452
誰もサバタロウだってことがバレているお前の話なんて聞いていないのに何汚らしい手で馴れ馴れしくしているのこの汚いサバタロウid:j0HJBI860?
誰一人お前に賛同していない時点で多数派()じゃなくて惨めな少数派だって気づいた方が良いよ


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 17:05:43 j0HJBI860
カルデアで基本のんきしてるという事実で他所でシリアスやっても全部茶番よ
このコピペ集金装置goに出た時点でカプに媚びようが夢嫁に媚びようが他所の本編は集金の為の茶番広告になるだけ


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 17:08:13 j0HJBI860
>>457
あーはいはいすごいですねカプ厨太郎くんは
もうカプ厨も夢嫁厨もまとめて消えてくれ
ここがお前の好きなモノにもアンチスレなのを理解しな


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 17:13:33 twmCRfwg0
>>459
まだバレていないと思い込めるんだ、面の皮の厚さだけは一人前だなサバタロウw
お前の大好きな俺嫁()に媚びてぐだハーレムなんかやっても売り上げなんか回復しなかったと言う現実を受け入れてアンチスレ荒らすのやめろよ白々しい
あとヴァレンタインホワイトデーのカプ厨媚び()の嘘をちゃんと説明してね


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 17:19:36 j0HJBI860
>>460
しかし匿名掲示板でここまで他人に賛同といいね求めて荒らし回るのはすごいな
おまけに毎回idまで変えて必死すぎるわ

普通は他のサイト使って画像出すのに晒し禁止のここで速攻でツイペタペタするあたりツイカス外圧()なんだろ?
賛同求めて暴言吐いて多数派気取るあたり相当な外圧さん
お前らがしょうもない馬鹿やらかすからお鯖さん達が揚げ足取りで調子こくの理解しな


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 17:21:48 duyCMvhU0
>>453>>458
運営はFGOと心中するつもりなんだろうな
全てをFGOに繋げてそれぞれの作品は前降り扱い。FGOの後にfateシリーズを作る気はないって事か
fate以外の作品でも同じ事になる可能性を感じてファンも寄り付かなくなるだろうけど


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 17:23:28 twmCRfwg0
>>461
お前が毎回ID変えてる()って現実逃避しているだけなんだよサバタロウ
お前は大勢から否定されているボッチ、多勢に無勢なんだよ雑魚

お前こそ誰からも賛同されていないのに一人で発狂してヴァレンタインホワイトデーのカプ厨媚びをいまだに説明できない辺り本当に惨めだな
俺嫁なんかに媚びても売り上げは返ってこないって諦めろよ


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 17:28:18 qOFoY31A0
>>458
水着イベのルルハワでコミケを毎度やっていると言い出した時の脱力感は覚えている
世界を危機から救うって状態で孤軍奮闘と彷徨っているのになんでその間余裕あって遊んでいるんだよと
イベントと本編は別時空だからって言い訳は必ず出るけどそれは公式が一部の頃からイベントを本編に絡めているから通じない

きのこがハワイで遊んでコミケの同人誌が欲しいからって意図なのかなと思った
BBとかCCCコラボイベの時はパッとしなかったのにガングロ水着ギャルの同人誌は冬に急増したしね
それってキャラではなくて属性しか見ていないってことだけど


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 17:31:55 j0HJBI860
>>464
二部終わらせたらゲーム続かんかもしれん
だからギャグと復刻連発
こんなんで緊張感もシリアスもない


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 17:47:14 mS5MNhUU0
>>465
二部の終わらせ方のプロットが既存作品の露骨なパクリなのが判明して、
裏で元ネタの方を黙らせようとしたが失敗したので書き直しが確定して今時間稼ぎしてる、とか言われても驚かない。


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 18:27:10 82MlCy5E0
>>428
まるでぐだデレハーレム続けたらまだ売れていたと素で思っていそうなことが痛いんだよね…


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 18:33:39 OJwIU4qQ0
さばたろうがキャラを属性でしか見てないのは同意
だから、ランスロットをマシュのサンドバッグ、ミミズの騎士とか変な属性つけてはしゃぎ回るんだよな
Zeroの頃からランスロット好きだった身としては、FGOから入ったにわか連中のはしゃぎ方にイライラするわ


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 19:49:10 3WPXpnm.0
太郎の「鯖ならデレて当然」って本気で思ってそうなとこが嫌
コラボキャラだろうが史実で既婚者がいようが関係なしか?


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 20:12:02 f/bW4eHs0
>>469
ライターがそう思ってそうなのが悲しい…


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 20:34:27 j0HJBI860
>>469
snの頃からあほきのこが偉人オ○ホやってきたし…
それ旗印にしてexにapoにprotoにgoと続けばこうもなる


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 20:52:34 3WPXpnm.0
>>469
文章おかしかったな
史実で既婚者だろうが、の間違い


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 21:07:21 Tb7e/UlY0
鯖本人の悩みや苦悩や矜恃も敵味方関係なく全員主人公に惹かれるとか逆に怖いわ
凡人とかじゃなくもっと悪いもんの類いだろ


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 21:43:20 kG2Cbvww0
今回のダヴィンチに言わせた台詞で
型月のスタンスが確定したな
分かりきってたことだがまさか我慢出来ずに自分から言うようになるとは
イキ.り鯖.太郎とはまさにこのこと


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 22:42:24 CU33GVXA0
どのサーヴァントもぐだに好意的なのは人理を救うため、汎人類史を救うためだからって言い分はどのキャラも主人公にデレ過ぎてないか?って疑問に出て来て
キャラはぐだにデレてないからデレとか言い出すのは同人誌とか見て間違えているエアプの恋愛脳だからって言い張り
まあ俺たち私たちは分かってますアピールするのも少なからずいるんだけど実は捻くれ拗らせているだけで結局公式はサーヴァントはぐだに惹かれるってことをお出ししている
むしろプレイしていればキャラがぐだを持ち上げるのをやり過ぎて不自然で型にハマったものだと感づくし分かるのに


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 23:14:13 QaVBplUA0
項羽の演算と未来予測とか便利過ぎてこれからも使えば良いじゃんとは思ってしまった
きのこのお気に入りの虞美人ばかり目立ったし活躍させたかった意図は分からないでもないがコイツがいるんだから使えば良いじゃんキャラが多いのがね

あと項羽って戦上手で中国最強の武将に名前があがるくらいの覇王
だけど広く長く見た戦略面はダメで学ばないって武将の筈なんだけど現状のロボの使い道が真逆行っているのがな
以前にFGO項羽についた荒くれイメージのついた項羽とは異なる別にあった姿だと褒めている著名な人のコラムをここで見た覚えがあるけど
現状じゃなんのことはない型月そこまで調べてもないし考えてもいませんよってオチ
自業自得とはいえ持ち上げて恥かいただけでお気の毒だ


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/19(木) 23:21:51 lEJRppws0
他所と違う事やりたくて結局別の他所で見た奴をコピペしてきただけっていういつもの型月パターンに嵌る著名人無様すぎる


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/20(金) 00:00:04 hFq739Go0
二部でもナポレオンとかいや快男児とか変だろこれとは言われた覚え
英雄と人々に望まれたからとか言うけどナポレオンは近代の英雄で人物像の分かる記録や逸話がとにかく多いんだけどな
ましてや当時からオグルと揶揄されるくらい市街地で大砲使ったり兵を過酷な行軍したりで命を使い潰して怖れられた
地味に英霊の座の設定変更しているし


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/20(金) 00:07:27 leq3MmW60
最近のゴッホにしろ結局はキャラデザのモチーフ素材程度でゴッホである必要なかったし、もう何度も言われてるけどオリキャラでやれレベル


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/20(金) 07:37:09 hiXboWRA0
今回のライターケ〇コから退社してるじゃねえか
しかも理由が「直近のプロジェクトを通し、力不足を痛感したためです。これ以上周りに迷惑をかけず野に下るのが妥当と勝手に判断しました。」とかさぁ。
まじで無能が集まって偉人オナホでシコってる同人サークルにすぎないゴミですやん。


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/20(金) 08:44:41 fipSI25M0
>>471
外圧()もそこら辺勘違いしている奴が大半だけど最初からその兆しは有ったんだよね
元からfateは偉人や英雄を矮小化させてオリキャラ(ライターの分身)のオ◯ホにする作品の側面が大きかった
Apoなんてジャンヌダルクにキモい妊娠発言させやがってエロゲ時代どころかFGOにすらない醜悪な下劣要素まである
だから今回の事も時間の問題だったんだよFGOは切っ掛けでしかない


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/20(金) 08:50:53 ACkDdMTQ0
今回のシナリオライター、FGOの公式アンソロですでに執筆済みだからいつものお友達キャスティングでしかない件


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/20(金) 08:51:16 /x.UhzyU0
鯖、太郎に会うと鯖は気が狂う(凡人の鯖、太郎を好きになる)つまり、鯖、太郎こそ邪神ってオチなのかな
今回のシナリオって。


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/20(金) 09:08:25 gkMA2h9E0
>>481
オイラ「でもよぉ、過去作はアルトリアもメディアも玉藻もネロも最後はちゃんとマスターとバイバイしていたから必要最低限の分別はついていたと思うぜ」

ん?ラスエピ?Apo?
っう、頭が……!


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/20(金) 11:55:26 VTKNv4Ak0
>>481
すまんがApo叩き単体ならよそでやってくれない?


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/20(金) 12:21:45 UfSFgCZk0
Réalta Nua()邪竜と聖女()と言うあまりにも悍し過ぎる汚物をこの世に放り出してしまった時点でFGOの惨状が生まれるのは時間の問題だった……
いや汚物は土の栄養になるから汚物に失礼か
これらは汚物にすらなれない放射線やダイオキシンのような有害な毒物
元々原典キャラとオリキャラを恋愛させると言ったナイーブなテーマを扱っていたけど
途中まではマスターと英霊は必ず別れると言うルールを敷いていたおかげでギリギリ踏み止まっていた
だけど武内と東出のクソ野郎が自分のオ◯ニーの為にそのルールすらぶち壊しやがった
あのきのこですら最初は流石にアルトリアと士郎を再会させるのはSNが茶番になるから辞めよう
exもテラと言う毒物で上書きされてしまったしこれを止めなかった時点で今回の英霊はみんなぐだ様のオ◯ホだよ☆展開は規定事項だったんだ


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/20(金) 12:22:53 UfSFgCZk0
◯ あのきのこですら最初は流石にアルトリアと士郎を再会させるのはSNが茶番になるから辞めようと武内を止めようとしていたのに


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/20(金) 12:53:47 9ZWxZmwI0
そう言えばきのこも最初は士剣が再会してずっと一緒ラブラブなんてキモいシナリオ書くの反対して武内と大喧嘩したんだよな…
今じゃきのこもすっかり武内の思想に染まり世界の英雄はみーんなアルトリア様の踏み台、英霊はみーんなオリキャラ様のオ◯ホ伴侶とか生前親しかった人達とか知らなーいだもん
そしてそんなきのこの取り巻きに甘んじるふごライター共も…うん…


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/20(金) 12:54:54 mvUcvpLg0
>>481
>>1
上で殴り合ってた馬鹿と同類だぞお前


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/20(金) 13:06:04 94gRh6MI0
fgoごとapoとカプ叩かれたら速攻でシュバるのカプ厨丸出しだろ…


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/20(金) 17:24:53 GbUak3sA0
と言うか>>481見てみたら全然Apo叩き単体()じゃねえじゃん
昔から今の兆しがあったと言うのが主語なのに何言ってんだろうな?


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/20(金) 17:40:57 2mFiMdoA0
ラスエピが不評なのを受け止めてもう鯖とオリキャラは恒例通り最後は別れる悲恋路線に戻そうってなったらまだマシだったんじゃないかな
それを東出の馬鹿がアポで焼き直ししやがったからきのこや武内が調子に乗って
GOAなんてアルトリアマンセーのブリテンイキりマウント小説を出しFGOでも増長し続けてこのザマですよ

真面目にぐだとアルトリアリストラしてくれないかな
ついでにジークソと痴女も


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/20(金) 17:54:30 pPAccvyY0
ネロもメディアも玉藻もなんだかんだで最後はちゃんと先生やザビとお別れしていたからまだ昔は弁えようとはしていたんだよね…
ラスエピを皮切りにその弁えすらゴミ箱に捨ててしまいFGOの英霊みなぐだのオ◯ホかアルトリア様の噛ませの今に至る


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/20(金) 17:58:42 BbJksqgE0
とにかくアルトリアをageしたいのがfgo前後からの行動原理だしな
ブリテンも所詮はアルトリアを装飾するための舞台装置にすぎん


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/20(金) 18:16:48 7Im2W5bU0
現にに同じブリテンの英霊でアルトリア様より古いブーディカさんはアルトリア様ときのこに脳みそ弄られた後のネロちゃまの噛ませだしね…>ブリテンですら舞台装置
あれ自体アーサー王ではなくアルトリアと言う名前の武内のオリキャラ女だし
真面目にこれ以上他国の英雄がアルトリア様のイキり被害を受ける前にFGOどころか型月そのものをたたんだ方が良い


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/20(金) 18:26:14 mQc3BUvg0
アルトリアはもうどうしようもない所まで来てると思うから出さずにそっとしといてやれ…武内…


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/20(金) 18:34:43 Xsu9j2qI0
アルトリアなんぞよりアシェラッドの方が好き
アーサー王モチーフのキャラでも魅力が段違い


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/20(金) 21:24:14 CMBCxp3.0
他の女体化が女性名無いのにアルトリアってのはつまり「アーサー」では嫌っていうことでそういう事だからな


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/20(金) 21:51:03 f/qG7RKE0
っていうかアルトリアってなんだよ。アルトリアって。バカにしてんのか。
昔は全然そんなことなかったんだけどFGO以降セイバーは正直嫌いになった。
格ゲーの特典デザインだったリリィに設定とキャラゴリ押ししたり水着とかセイバーウォーズとかあの辺のやり方で。限界。


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/20(金) 22:05:24 WNG0PyWM0
楊貴妃のキャラ内容について武則天にベラベラ喋らせて付き合い方は天子様のことしか考えず添い遂げるにたる成長を促すから
ってキャラ描くのではなく別キャラに説明させるってのはどうなんだろう
添い遂げるってあたりは本来の北欧神話のワルキューレだけどそれ向けるのは天子様だしブリュンヒルデとシグルドに置き換えるとモヤっとする


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/20(金) 22:33:30 4YlhM47A0
ゴッホの苦しみや自殺の生涯は本人のものだし
そこはやっぱりクリュティエとか邪神とか無関係なものは関わらせて欲しくなかったって
北斎の使い方も芸術作品の残っているもので掘り下げず逆に関係性薄まっているのに引っ張って繋げるしなあ


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/20(金) 23:19:30 94gRh6MI0
魚靑太郎共の望みは小難しい話ではなくぐだageなろう系ハーレムだけ
ぐだ好き限定嬢に本物天子とか出て絡んだら発狂炎上よ


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/20(金) 23:59:51 hFq739Go0
死体についても楊貴妃とクトゥグアでもそこまで強い繋がり無いし設定説明が多い
弔って霊が来る落語ならあるけどそこまで考えて無さそう


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/21(土) 00:30:42 oaFmpAc60
まぁ近代鯖はもういいよ
等身大の人間をイメージしやすいだけにキャラクターにされても違和感しかない…


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/21(土) 01:39:06 4UqAhAmw0
割と昔からアルトリアのカリバーン一振りでヘラクレスが3回殺されたり能力パクリ赤ちゃん如きに鯖がやられまくったりオリキャラ寵愛は垣間見れたけど
鯖は無条件でぐだのオ◯ホや下僕発言とか何考えとんねん
運命力と言いなろうを肯定しているようなもんだし残りのストーリーも消化戦扱いされたも同然やないの
この調子なら始皇帝やカール大帝みたいにアルトリアの踏み台にされる英霊はまだ増えるだろうな


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/21(土) 08:47:05 1pLr90m.0
好かれやすい人(個人的にはもうこれで違和感だらけだが)くらいなら
ともかく英霊ならみんな好きになるくらいだと
敵も英霊だから敵対関係が完全に茶番になるんだよな…


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/21(土) 11:04:13 4jR685yo0
人類の危機の為に協力してるって設定すら焚書されたんだな
手動周回で培われた安物の絆


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/21(土) 14:10:01 RP6opsNY0
運命力()や神秘()と同じなんだよな…
説得力ある描写が書けないから謎パワー用語で平伏させているだけ
結果的に一番説得力を殺しているという


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/21(土) 14:46:36 yXIfHmNM0
この手のゲームでは登場したばかりのキャラが直ぐにデレるってのはよくある事だけどさ
敵ですらその対象というのは初めてだわ


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/21(土) 15:35:11 Ud9Fvhr20
敵も最終的に洗脳してしまうぐだに限らず
アルトリア様の謎チート武器にしろXXの謎チートにしろBB及びムーンセルの謎チートにしろ
じゃあ最初からその力使ってクリプターや異星の神ワンパンして来いよボケにしかならない事に気がつかないのか
まあ異星の神は5章終盤で既にアルトリア様の噛ませフラグ立っているけど


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/21(土) 21:53:23 4HL5EXkU0
敵のサーヴァントがシナリオ中は終始敵のままとかかずっと前からあったんだけどなあ
特異点や異聞帯などのシナリオ中のサーヴァントとカルデア召喚したサーヴァントは別ってあるようで
隔てて分けてないキャラもちらほらいるし公式はその辺を気をつけてもいない
サーヴァントならぐだに惹かれるというのはキャラ販促理由もあるがこれまでの過去作も覆すような雑なもの
持ち上げに適当に書いただけが一番あり得そうだけど


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/21(土) 23:03:43 JAxIWcB20
これまでの過去作だけでなくこれからのfateシリーズに登場するであろうまだ見ぬ鯖も寝取り予約したような最低な発言だぞ


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/21(土) 23:09:07 kDVhENw60
主人公=プレイヤーっていう扱いならドラクエとかポケモン並に自己主張無い方が好みなんだけどな


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/22(日) 02:25:05 iNkfPdk.0
最低系オリ主の「強くて顔がいい」が「頑張ってる一般人」に置き換わっただけだわ
アレがニコポ・ナデポに雑で浅い攻略イベント連発で全員惚れるし皆が認めるのと本質的には全然変わらない


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/22(日) 09:36:28 vcOO7hW.0
強くて顔が良い人とか頑張ってる一般人は
あんなに緊迫感なくて仲間のことまで小馬鹿にしたり
下品ではないけどね…
知らないだけでそういうのほかにもいるのかもだけど


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/22(日) 10:14:39 cZNl623g0
無印EXTRAはまぁまぁ無個性だった
CCCからおかしくなりだしたけど
ファンがそこには触れずに他の部分を持ち上げたら
さばたろうで悪化した


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/22(日) 11:36:10 53sT/WTU0
無個性アバター系主人公は「大量の選択肢と多様な反応を作り込んではじめて成立する」手間がかかるものなんだよなあ。

なお特殊な過去を持った例外キャラ無双しかできないきのこは
「話の中盤から終盤にかけて夢など特別な繋がり()から秘められた過去()を思い出して覚醒」パターンを多用する。
馬鹿の一つ覚えレベル。


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/22(日) 14:37:41 cZNl623g0
【それはいったい】
【どういう意味?】
みたいに一文をわざわざ選択肢に分けるのはFGO特有だけど
ただでさえバカみたいなのに、多用するからなぁ
実質選択肢が皆無


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/22(日) 15:53:02 cD0.h/l20
下品で自意識過剰で独善的で倫理観や常識に欠ける、無個性主人公じゃなくてむしろかませ犬と言える造形
でも主なユーザーであろうイキりオタクの投影にはこの上ない器だと思う


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/22(日) 15:53:12 Ki93abxg0
>>517
> なお特殊な過去を持った例外キャラ無双しかできないきのこ
問題なのは手下共も教祖に前倣えで似たような事をしている事…
東出はジークソ、桜井は愛香でこれやっていた


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/22(日) 16:28:31 TP3NZ2R20
凡人が頑張ってるのが尊い()というなら
カルデアのサーヴァントはカドックにも惚れないといけなくなるが
どうせ雑な理由つけて惚れはしないんだろうな
鯖太.郎様だけにしたいだろうし


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/22(日) 16:39:52 cD0.h/l20
太郎が何を頑張ってるとも思わんし凡人が頑張ってるからそれで誰も彼も好意を向けるってのも分からん
そんな単純なメンタリティじゃないだろ偉人や英雄って


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/22(日) 16:39:58 GLyGbYCA0
今更だけど

ジークソ×自称ジャンヌダルクの痴女とアンキアはとーといからカルデアにもジークソとキアラ出してゴリ押しします☆
BBとフランはぐだデレの為にザビとカウレス焚書してぐだデレさせます☆

ふざけ過ぎだろこいつら
特にフランはApoの方でもジークソなんかの強化パーツとして殺され糞以下な扱いだったのにFGOでもぐだのオ◯ホにされて死体蹴りかよ


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/22(日) 16:58:18 TP3NZ2R20
しかもしょうもない親子ごっこまでさせられてるしな


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/22(日) 17:08:48 NS7ynEZk0
>>523
なお、鯖 太郎忖度と公式イジリの為だけに年増呼びごときで狼狽&カップル()に妬く誰おま小者化されたキアラ


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/22(日) 17:12:16 ykKBbnQk0
ぐだに惹かれるはダヴィンチが勝手に鯖の総意として言ってしまったと焚書するべき案件やわ
それを当たり前にしちゃったら心が通い合った時の感動も何もなくなるし


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/22(日) 17:19:47 b56V0iYE0
>>525
ふごでccc時代以上に設定盛られた反面劣化もしているよなキアラ…


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/22(日) 17:21:17 3edvra6Y0
凡人が頑張ってるのを見て好ましいと思う英雄はいるかもしれないけど
元から歩調合わせる気があるような善性の奴だけだろそれ


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/22(日) 17:28:22 cD0.h/l20
展開は決まり切ってるし敵味方問わず好かれるし完全にゴールまでふかふかのカーペット敷かれてるんだよな
これまでもこれからも全部運命力()で解決するってことなんだわ


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/22(日) 18:24:58 1m0kjDyM0
ぐだ邪神説が一番納得出来る理由になるのが草だわ
そりゃ洗脳ぐらい出来る


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/22(日) 18:53:40 TP3NZ2R20
あれ鯖太.郎が見てる夢だから
鯖太.郎がダヴィンチからこう思われてるという
過剰で気持ち悪い自信の表れだったらいいのにな
腹抱えて笑ってやるよ


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/22(日) 18:55:39 3edvra6Y0
それだったら見直すわ


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/22(日) 19:24:56 zKarQbkE0
もうFGO自体が鯖.太郎の見ている夢ってオチでいいよ


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/22(日) 20:09:11 RRFsSjWc0
ついでにアルトリアマンセー設定の数々も焚書しよう
FGOがなくなってもこの二人の忖度が無くならないと意味がない


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/22(日) 20:29:01 Xcxa8GrY0
ぐだって一般人設定だったよな?
「ぐだはこのキャラより強い」ってイキってる太郎いたんだけど
ちなみに別にそんなことないから基本の設定すら知らないにわか丸出し


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/22(日) 20:58:39 jvjEFGQ60
正直フォーリナー周りは全員オリキャラ化して別作品でやって欲しかったわ


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/22(日) 21:11:06 OZEZGRwY0
別作品でやってもFGOに輸入されて雑に使い捨てられるだけやろ…


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/22(日) 21:19:19 cD0.h/l20
別作品でも別設定でも型月の中なら逃げられないな
捕まったらもれなくサバタロに絶対服従の文字通りのサーヴァントになる


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/22(日) 21:42:08 vcOO7hW.0
一般人とかでなくてカルデアにそう作られたとかの方がまだ説得力あったレベル
主人公はともかく今からでもカルデアのシステムで
各サーヴァントが精神誘導されてるってことにならないかな
今までの敵の詰めの甘さまで納得できるようになるのに


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/22(日) 22:13:06 KioE9RQM0
そんな事したらお鯖さんブチギレ炎上するだろ!


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/22(日) 23:03:40 N1umdp6k0
>>526
流石にダヴィンチのこのセリフは肯定出来ないしちゃダメって意見はファン層でも見る
いやこれも正しいと長ったらしく擁護し当然だと言うのはいるけど(1.5章くらいの時だったらもっと声大きく多かったのかなとふと思ってしまうよ)
五章に直に繋がらないぐだの夢とかダヴィンチちゃんは去ったギャラハッドに批判的で偏っていると言った鵜呑みにしない形の声を見かけるかな
まあ流石にこれはマズいからなんとかこう捻りたい気持ちも分かるけど正直公式は今迄の傾向からして額面通りにお出ししたスタンスだと思うんだよね


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/22(日) 23:17:56 Xcxa8GrY0
ダヴィンチのあれは悪ノリメタネタだと思うことにするわ


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/22(日) 23:46:47 ECyp1vNs0
>>539
誰かの幕間だったか出た事が更に拡張して
カルデアのサーヴァントは主人公に惹かれる設定というのを見た覚えはある
誰だったかな

まあそうでもないと思想的にも相容れないキャラのどちらも付き合えるとか変と言われて来たし
今は人理や世界や人類史を救うための協力で人類最後のマスターとして一般人なのに頑張っているぐだに好意的なんだって論調ばかり見る
にしても好意的からは一歩踏み込んだ態度や最高とか王の器だ礼儀正しいのに気安く素晴らしい評とかはやり過ぎではって昔から言われて来たが
まあこれファンが言っているだけで公式はどうとでも覆せると思うけどね


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/22(日) 23:55:58 zWcf6QAg0
カルデアの召喚方式はサーヴァントを無作為に登録してなんでもありになっているけど
クレオパトラだっけセミラミスだっけイベントで英霊が応じないと召喚出来ないって設定が出て来たから
それでカルデアの召喚されたサーヴァントは召喚了承しているから好意的なんだって意見もある
出るまで時間空いたし当初からそこまで考えているかな
それに好意的評価も一般人だからと言っても昔の英雄が素晴らしいとする人格の一般人って?相反していると思うんだよ


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 12:39:07 mcC2E8pA0
>>531
まずは、公式がFGOのシナリオが酷すぎるってのを認めないとな
現状把握が出来てないから


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 13:03:30 fS0VaD2g0
Fateのアルトリア、
テイルズのロゼ、
シャニマスのアルスト、
日本3大運営の忖度に認定なのであります


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 13:32:12 mcC2E8pA0
ヒガナ&夜鳥子「赦された」
ヒガナというより、あの時期のポケモンのフライゴン虐めとかヌマクロー虐めは、かなりFateっぽかったな
つまらないキャラ虐めを公式が嬉々としてやる悪辣さ
叩かれて反省したのか、ポケモンは方向性変えてフライゴンがガブの劣化とは言えなくなったけど(竜舞の有無は大きい)


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 14:20:26 WMn/ShQ.0
他の作品名出さないの頭鯖太.郎なの?


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 14:46:15 e.O6BWM.0
鯖/太郎が嫌われる一因に他作品を巻き込んだからってのがあるのに、鯖/太郎煽りに他作品巻き込んでたら世話ねえやな


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 15:54:16 42Qpx1kg0
マジでフランは気の毒
家元のApoからして能力パクリ赤ちゃん風情に力奪われて退場
ふごに来たら意味不な親子ごっこやぐだデレの為にカウレスとの思い出焚書とか死体蹴りも大概にしろよ


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 16:30:29 l7kmVUfg0
昔から型月にとって鯖はオリキャラ様の踏み台としか思っていないからね仕方ないね


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 16:45:33 5/x7p1320
まあapoもfgoの叩き棒に出来る前からクソカスだったしお似合い


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 17:06:51 SHaMhNbo0
ジークソに能力パクられるだけでは飽き足らずぐだのオナホとかこれ以上にない侮辱だな
東出ってフランケンシュタインの怪物に恨みでもあるの?


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:09:08 q4HM4xwM0
単に白痴少女はkwaii対象なだけなんだろ
自分より下位の存在は気兼ねしないからな
型月が暇さえあれば偉人をコケにするのも根底はこれ


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 20:58:23 Dzctu0NE0
自分より劣る人間じゃないと安心できないのが滲み出ているよねFGOライター共って…
月姫の琥珀やSNの桜の頃からその兆しがあったと言われているしFGO内でも虞美人幕間でもそれが顕著に出ていた
シェヘラザートやジャンヌダルクの様なガチの女傑英雄も型月の手に掛かれば型月オリキャラのオ◯ホにする為に矮小化して小物ですよ


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:22:16 pJaqGa7M0
敵も味方もスペックはやたらと盛るけど描写が追い付いてないか矛盾すらしてるのがライターの腕前を物語る
誇りとか風格とかまるでない単なるオタク向け属性の塊でしかない、だからコスプレ嬢とか言われる


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:24:31 yDD./fNU0
ヒでソシャゲ媒体と型月お得意のシリアス本編+お祭りディスク構成が合っているとかFGO持ち上げてる奴がいたが
本編に決着つけないままキャラがぶれまくってフェードアウトしていく現状のどのへんが合ってるんだろうね


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:52:21 jmPIBLk.0
>>556
偉人のコスプレも全然できてないからな
FGOしらない人にキャラ絵だけ見せてもほとんどが元ネタわからないだろ


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 21:55:25 LAYHMz1c0
すでに本編とお祭り騒ぎの比率が逆転しててシリアス()と言われだしてるのに…
だいたい今持ち上げてる人ってこじらせた古参以外はfgoから知った型月初心者くらいだろ


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:25:53 6u7nkDE20
楊貴妃の設定がシグルドいない時のブリュンヒルデみたいと見かけて確かに似ていると思った
ブリュンヒルデは北欧異聞帯でシグルドが実装されてやっと掘り下げられたけどマイルームや愛する者特効と
シグルドと別人を間違えたままなところは変わらないんだよな…あの狂的キャラのウケも良くなかったし楊貴妃のこうキャラの傅きが人違いって微妙だと思うんだけどなあ


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 22:49:19 3XJLWW2M0
お祭り比重の方が多いし最初期から悪ノリは本編でもしていたんだけどね
その度に型月だからとかカニファン引き合いに出し続けて来た
ただでさえ更新少なく虚無期間長く本編の進行があまりにも進まないためイベントがメインでノリも雰囲気もおふざけ多いのに
シリアスは少なくなったとは思うよイベントではやっているけどテンプレしているし、それで満足とは見るけど他の物語作品観たり読んだりしないのかなとはふと思う


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:43:35 q4HM4xwM0
アイマスシリーズの方がFateシリーズより長生きしそうだよな


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:59:14 aPhyhj1w0
少なくともアイマスは自作品キャラを貶めたりはしないさね


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/23(月) 23:59:32 SzJJk0fU0
本編のシナリオの形も定型だしイベントのシリアスのやり方もそれに似た定型になって来ているんだよ
そして本編は遅々として進まず4.5章と引き延ばしで今更オルガマリーという状態
あとは適当な他作品のコラボで引き延ばしするのだろうか
6章はきのこだろうし円卓新設定で一時的に盛り上がりを見せるだろうけど


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 00:19:43 zrasEiIQ0
ゴッホも結局ほとんどゴッホじゃないごちゃ混ぜキメラで草
適当に神話混ぜとけば近代の人間だろうと性転換も性格改変も思いのままって便利だなあ


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 04:05:14 9BRC2ceU0
>>564
もう円卓は放っておいてほしいんだが…


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 04:19:31 AGTzp6Fk0
どうせ6章はいつも通りアルトリアの踏み台でしょ


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 08:55:49 VT40dAc20
今回個人的には悪属性は自分の悪性をわかってて反省してる!アビーは悪くないもん!それに引き換えナイチンゲールだの陳宮だのの善属性はさぁ…wみたいなのが一番キモかった
あとゴッホのキメラ作ったご都合クトゥルフ邪神とクリュティエの件でアポロン殴ってるネタも大量にあったし
公式も信者も一つ覚えの正義の暴走!だの神はクソ!みたいなメガテン的価値観の5億番煎じをいつまで擦ってんだ


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 09:35:51 W7My7v5Q0
メガテンの猿真似しかできないのが悪い方向にきているよなぁ
属性善悪もこれからパクったんだし
>>567
何を今更…
取り敢えずパーシヴァルやラモラックやディナダンは出しては行けない
パーシヴァルは名前出て手遅れかもしれんが


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:02:28 b6fOEul20
忖度王って蔑称がセンス良過ぎて無限に笑える
ミミズの騎士なんかよりか面白いじゃん


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 10:32:28 RstSGfHA0
ミミズの騎士は小学生低学年以下の悪口だけど忖度王は事実だし


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 11:49:50 9BRC2ceU0
アルトリア昔は好きだったんだよ…
今のアルトリアは老害みたいな存在になっちゃったなあ


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 12:36:15 i9rnzx0o0
アルトリア個人のエピソードはFate/SNで消化済みでFGOのストーリー展開には絡めないが、
それだと「きのこ謹製ブリテンの重要人物」としてクライマックス展開にぽっと出した時に不自然だから、
アルトリア顔の高スペック鯖を使ってこの顔は重要人物です偉いんですやってるだけだからな


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 22:51:55 xKnD09Gs0
>>569
トリスタンだけでなくクレティアンによるキャメロットやランスロットだけでなく聖杯物語でガラハドを重要視しているから
型月のはマロリー版(ルキウスのピックアップはウィンチェスター版?)を用いているんだよね
勿論これが悪い事とは言えない好き嫌いでなくマロリーは無視出来ないし、アーサー王伝説の原典ってマロリーを差すことが多かったから
20世紀くらいかららしいよジェフリーのブリタニア列王史やブリュ物語、ブリトン人の歴史といった偽史も参考にって風潮が広まったの

聖杯の騎士といえばパーシヴァルというのもクレティアンの未完作からワーグナーのパルジファルときちんと有名作品があるし、それで良いとは思うんだけどね
マロリーのはパーシヴァルよりペリノア王やラマラックの方が濃い人物だけど
ただ獅子の騎士ユーウェイン(イヴァン)の使い方とか見ると、なんかもう型月は触らず放っておいて欲しいや


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 23:15:32 sYTQnZs.0
>>568
現代日本の価値観というよりライター側の描く考えが正しくて神様への当たりが強いのはあると感じる
反論意見や別の考え、アンチテーゼがあまり感じられない
異聞帯もそうだけど汎人類史の方が思想や価値観が多様と言っても所詮汎人類史の一国の一時代の人間の価値観でしかない
それで代表として相手の考えや世界を否定し判断するのかとは思う
もっと言えば日本以外の国の別の民族別の時代の英雄たちも考え方が異なって当然なんだけど世界を救うためで通して来たわけだしな


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/24(火) 23:58:35 /kjT12bQ0
1.5章のアガルタ辺りの時は善属性だから良い悪属性だから悪いって出たのに
今になって真逆のこと言い出し覆している
ミスなんじゃないかなこれ


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/25(水) 01:23:48 wybVXeEs0
>>548
他の作品を出す出さない以前に、失敗を失敗と認めないのが性質が悪い上に調子に乗ってるから他作品を煽りに出しても意味が無い。
ましてやFGOではアニメでも路線を修正せず露骨に偉人の後ろに隠れる主人公が強調された。
一方ポケモンアニメはゲームと一線を上手く引き、泣きながら弱いリザードンは要らないと嘘を吐き最後に強くなれと送り出したサトシ
フライゴンをネタ扱いしないゴウと差別化している。テイルズでは馬場Pを追放しアニメではアリーシャとロゼの問題を解決した。UfoですらFGOアニメ本編を作らなかった時点でお察し


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/25(水) 04:26:02 7kJvLLKY0
なんか愚痴っぽくなるけど今回のイベント所々無駄に重い演出でめっちゃ大変だった
特にXXのステージの背景とか
背景演出簡略化できないかなぁ


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/25(水) 09:08:23 fDGrGm160
フォーリナー祭りのあの背景無駄に凝ってたからプレイヤーにウケると思ってやったんだろうけどつまらなかった
シナリオ部分では静止してたからアレで十分だったね


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/25(水) 18:01:33 iQ2z3uOc0
てかクリュティエってオウィディウスの変身物語によればヘリオス神に恋して今でいうヘリオトロープになったはずでアポロンに恋してひまわりになったっていうのは太陽神といえばアポロン太陽といえばひまわりみたいに勘違いして伝わった結果らしいんだが
古代ギリシャにひまわりなんかないし
いつもの不勉強かそれともアスクレピオスあたりがアポロン殴ってるネタ逆輸入した確信犯か


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/25(水) 18:24:31 ZRCFpuBk0
iPhone xシリーズっていつ出たんだっけか……青枠消すのに随分と時間かかりましたね


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/25(水) 18:25:59 4pFGMUbY0
きのこがFGOエアプらしいけど仕方ないと思うよ
単純に面白くないし、ゲームシステムに奥行きがないから、もう限界きてる
楽しくなくて周回が苦行
最近、始めた人ならいざ知らず、リリース初期から未だに熱心にやってる人なんているの?


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/25(水) 18:36:40 R4jDBF920
型月にヘリオスとアポロンの違いもセレネーとアルテミスの違いも分からんだろう
wikipediaのナナメ読みすらしてないレベルだし


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/25(水) 18:46:14 /LDzDTlI0
>>582
初期は普通のfate好きが集まっただろうから離れてるのが多いだろうね
未だに残ってる現役の半数以上が課金してしまって後に退けなくなったやつだと思ってる


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/25(水) 19:45:02 fDGrGm160
今更青枠消されてもむしろ違和感感じてるんだが
しかも宝具とかストーリーでは普通に出てくるし


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/25(水) 20:07:50 S.JmluLU0
コンティニュー専用石実装は今更おせーよ感を飲み込めばまだいい方だと思おうとしたけど、期限と範囲付きとか相変わらず簡悔精神隠せない馬鹿運営だったわ


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/25(水) 21:20:36 5PODHWsk0
ふたばって外圧多いのか太郎叩きスレを立てたら案外和気あいあいと進むんだよな


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/25(水) 21:33:53 4pFGMUbY0
>>587
いや、速攻で大量のdel食らいまくってスレあきが削除権奪われた上に
サバ太郎たちに荒らされるぞ
なんでわざわざ愚痴スレを荒らしにくるのか分からんが


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/25(水) 21:51:54 lFXW.wU20
申し訳ないが他所を我が物顔で侵攻して反撃食らうサバタロウムーブの話はNG


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/25(水) 21:56:49 zAxRcPhU0
>>586
あんなもの配らなきゃいけないほど現役プレーヤー内すらメインストの消化が進んでないのかもしれないな


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/25(水) 22:03:39 4pFGMUbY0
2200万ダウンロード記念だっけ
イベントが切れたタイミングだからなんか嘘くせー気はするな


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/25(水) 22:19:21 kYIhooi60
霊脈は対象者に期間と貰ってもどうすんだって物で認識がユーザーとズレていると思った


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/25(水) 22:57:52 NPRzGW0o0
すでにクリアした人からすれば何も得が無い


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/25(水) 23:33:48 U5mlRjA20
>>585
全部消したわけじゃないのがなんとも中途半端
宝具のは枠の外を作ってないのか無いにしろなんで中途半端に実装したのか
いや普通に考えたら通常戦闘画面と宝具では逆だろと思うけどカットインで不都合だからなんじゃないかとも聞いた
他にもぐだアイコンの下が変な幅が生じたりテストしたりして一度綺麗に整えてから実装と判断しないのはよく分からない


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/25(水) 23:51:57 7N3pdE8o0
コンテニューアイテムは今後もコンテニュー前提な難易度になる方針なのかな
先のイベントでゲストの強制加入はやめる気がなさそうだし
面倒が重なるだけでゲームとして難易度の上げ方が達成感じゃなくて徒労感なのが嫌なんだよなあ


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/26(木) 00:18:42 l3ENNbIc0
>>584
過去作の鯖も釈迦とか一部のぞいて全部出しきったしな


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/26(木) 00:42:42 BMUaLDfI0
バビロニアのマーリンとギルみたく嬉しい特殊効果や限定セリフ付きの演出があればゲスト固定でも歓迎できるけどオリュンポスのは有り難いどころか迷惑なんだよな…


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/26(木) 01:18:43 sIGms19E0
せめていたら有利になるヤツを固定とかならまだしも
有利振り関係ありません作中設定は有利ですがゲームシステムまでは知りませんだもんな
害悪でしかない


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/26(木) 08:31:46 vUBZvVuE0
なんでDL記念式部なんだよ?
つか曼珠沙華どうした?


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/26(木) 09:14:37 V2dViP3E0
本当に昔からぼくのかんがえたさいきょうのれいがい(オリキャラ)が鯖踏み台にして無双する話しか書けない連中だったけど悪化したよな


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/26(木) 15:11:44 EIEfqX2w0
>>596
他のプロトやfakeキャラでも出すんじゃない
まだ一巻だけで原作で明かしてない事を出したRequiemコラボもやった前例作ったし未完とか関係は無い

DL記念で紫式部は何故?って喜びより戸惑いで微妙な反応だけど
もうすぐリンボだと期待されて虚無期間の中モチベなんとか維持していると感じる
いや型月だと式部は晴明の関係者にされているけど冷静に見たら本来関係無いなこれ


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/26(木) 16:14:49 rgStkoWk0
二部クライマックスは「データロスト」した武蔵他和鯖大集結で締め、とかやりたくて仕方がなさそう。


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/26(木) 16:30:34 LwPy0h5w0
和鯖かあ…村正も出そうだな


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/26(木) 18:10:20 l3ENNbIc0
和鯖優遇が露骨すぎて気持ち悪いんだよな
サンドバッグにされてるのが、ヨーロッパ系のランスロットとエリザベートだから、特に気持ち悪く感じる
さば太郎は、FGOプレイしてるのは日本人なんだから、日本人に馴染みのある和鯖が人気出て当たり前だ
人気のある鯖が優遇されてるのは当然だとかほざいてたけど…
だったら毎回のように、ランスロットとエリザベートを引き合いに出してディスるのやめろや


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/26(木) 19:29:10 1C/2GzpE0
アルトリアとかいう遺伝子組み換えクソ豚シリーズもそうだけど、
何かを下げたりバカにしたりしないと、すごさをアピールできないとかクソもいいとこだわ


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/26(木) 20:47:27 1aD7WCMQ0
どうせ三部やるんだから二部クライマックスも茶番になるよ
FGO終わらせる勇気なんてないだろうし


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/26(木) 21:12:46 c4s5t64M0
売上下がり続けてサバタロウ煽りで馬鹿にされても手放す事のない利益はあるし間違いなく3部はあるだろう
つまり茶番です


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/26(木) 22:00:29 xDjme99I0
頑なに天井を設置しないのは外れれば外れるほど儲かるガチャの仕組みでは上限無い方が大外れする人は必ず発生して
ユーザーが躍起になってくれるし恐ろしいなって思う
福袋の課金エラーを直さず翌年繰り返して福袋の期限ギリギリまで告知もせずに自爆する人続出させ
被害者の対応も問題も終わっても無いのに対応しましたと告知する時は怖いなと思った
流石に問題だと潰すのではなく改善を願う署名活動もあったなぁ


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/26(木) 22:32:05 mmyr/7e20
あーそうかリンボは武蔵が再登場する可能性があるのか…あれ活用間違えたよなあ
コヤンに村正だと本編でやる内容だから.5章と言えるけどなんか4.5章は内容絡まず番号が浮くな


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/26(木) 23:59:47 JKQ3H8l.0
ライターのやりたい都合上で無理矢理キャラを動かして困ったらキャラを汚して進めるのは好きじゃない


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/27(金) 11:07:08 OggxOYSM0
年末曼珠沙華かな…


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/27(金) 12:02:19 kDMsvB9o0
武蔵復活の次は約束されたアルトリアゴリ押しブリテンやで


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/27(金) 15:22:19 WwkooY4k0
6章はキャストリアか
あのぶりっ子みたいな口調苦手なんだよな…


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/27(金) 17:05:07 LzvKJFXA0
と言うか川澄が無理してキャピキャピ声出しているのがキツいわ


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/27(金) 17:18:42 dmh2dV1w0
中の人とキャラとの差異はさすがに


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/27(金) 18:19:10 PaxBhU4Y0
曼荼羅はリンボは当然出るのは分かるけどタイトル的にも強化も五章で登場したゴールデンや頼光が出るの
なんだかイベント登場サバなのに水着や他イベントでも度々出て本編も出たりと活躍ある出番に偏り感じる


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/27(金) 18:39:44 wUZIxG8Q0
マジで0.5章ずつの延命路線になるのかw


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/27(金) 18:54:36 SMm5tmkM0
また、日本関係か……


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/27(金) 18:58:49 I2iOGWEU0
ついこの間のノーチラスイベントみたく2部1章参加条件で
高難易度挑戦はオリュンポスクリアじゃ駄目でしたか…


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/27(金) 19:55:33 KVpvX/XY0
日本関係しつこい
ただでさえ日本関係は優遇しすぎだし


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/27(金) 21:05:52 eW2ej9aA0
なんでユーザー側がリソースの心配せんといかんねんw
正直次のライターと思われるSに対しての期待値は一連の騒動でもう最底辺なんだよね


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/27(金) 21:54:51 KVpvX/XY0
>>621
文章丸パクリは普通なら解雇されても文句言えないレベルだからな
紛れもない盗作だし
型月はナァナァの駄サイクルだから決して切らないだろうけど


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/27(金) 22:36:17 KVeO.I5I0
ディオスクロイで大々的になり公式も差し替えはしたけど文章盗用はまだまだ他のキャラにもあってそれらは何も対応しないのは何故
文学では許されない行為で正式な対応が必要だけどゲーム業界では問題無いとするのか
問題抱えたままよりもきちんと対応した方が安心出来るとは思うんだけどなあ


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/27(金) 23:15:15 irOJldVY0
頼光はイラストレーターのRAITAもっと言えばあの人が出しているオリジナル同人誌のミサ姉が公式のお気に入りで源頼光として出したんだなとは伺えるんだけど
ゴールデンより目立っていつの間にか出番もらっている
デザインは前は好き好きが分かれニッチだと言われ続けたRAITA絵のさらにフェチを暴露させた表れだけど
それは個人差だからとしても、キャラが押し付けがましい毒親で話がパターン化するし苦手なんだよね


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/27(金) 23:18:39 1BFUptts0
パターン化させて内輪の雰囲気で誤魔化さないと話が作れないんだから仕方ない
良く出てる奴を見るとこれっていう話のパターン持ってる奴ばっかり


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/27(金) 23:59:12 rKuMbbjs0
頼光は人を選ぶデザインだと言いつつそれでも人気が出て凄いだろと押しつけがましい輩がいるのは勘弁
人気と言うか公式による出番が多くてよく目にすることもあるからって気がするんだけどね
源頼光や丑御前としての元ネタ要素が無くて偏執的な母親名乗る狂人で被害者面とズルもしつつ自分が正しいと我を通すオリキャラ
元ネタがむしろミサ姉なこと隠していないデザインでエロ方面が目立つ印象ある


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/28(土) 00:27:17 .snFG4iY0
>>626
さば太郎のほざく「FGOの人気キャラ」って要するに、「出番が多いからイナゴが描くことが多い」ってだけだしな
シナリオが機能してないから、公式が推したいキャラをそのままイナゴが拡散するだけ


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/28(土) 04:56:42 bqMRU5ns0
コンテニューアイテムなんて配っても、強い限定星5鯖を持ってない人達にしたら焼け石に水だろ。
固くて超火力で攻撃してくる的なんてバフをてんこ盛りにしなきゃどうしようもないし。
ストーリー進めて欲しいなら難易度優しいでも作ればいいのに。


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/28(土) 10:54:59 lhj.3io20
>>626
この界隈で女で巨乳って時点で人を選ぶとか(笑)だし
内面?結局ただのネタキャラじゃんていう


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/28(土) 12:30:24 jMGAiItY0
RAITAは充分ニッチだと思うよ
頼光は当初なんだこのデザインとかだったしゴリ押されて今に至る
戦ヴァルの時はまだ良かったのにって声も少なくない
女性キャラの胸と着き方がどうしてもね


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/28(土) 12:43:46 J4NTfVLo0
流石に年内で半章しか進まないのはまずいのか駆け込み乗車したと感じる
ただ本編扱いとはいえ異聞帯じゃないし和風で外伝みたいな印象を受ける
しかし冗談抜きにストーリー進まないな本当に


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/28(土) 14:22:22 .snFG4iY0
和風というより舞台も鯖も以前から日本ばっかじゃねえか
贔屓されてるのも和鯖ばかりだし
ホルホルしてて気持ち悪い


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/28(土) 14:33:29 CrGRDvHU0
>>626
単に絵師のもともとのファンが来てるだけでは?


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/28(土) 15:45:14 .QB2R8jc0
段蔵って江戸あたりの人だったかな
曼荼羅はなんとなく面子から特定ライター担当のいつものキャラで回すのが不安
新しいキャラも平安はキャラ設定が滅茶苦茶になっているの多いし


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/28(土) 17:33:42 DV2MGIOk0
和鯖ならそんなに文句言われないだろということもあるのかも


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/28(土) 19:06:09 IUVww9uY0
雷太ファンも両手上げ褒めているわけではないよ
フェチも好きに描く同人だからこそ良かったのに他所の商業に別キャラと使い回すとか嫌
元のも色々キャラいて描き分け出来ないわけじゃなく、しまくっているから裏方で楽しみたかったのに
同じ顔でFGOや他人二次でも見る様になってしまって複雑だよ
その上で声デカく主張する奴は困るかな


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/28(土) 21:47:31 90Y5w0oo0
>>627
> さば太郎のほざく「FGOの人気キャラ」って要するに、「出番が多いからイナゴが描くことが多い」ってだけだしな
その手法でゴリ押しされている忖度王アルトリア様とジークソ君は人気出ましたか?(大声)


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/28(土) 21:51:58 .snFG4iY0
>>637
ヒロインXXはイナゴに人気らしい
アルトリアの中でも特に下品で嫌いなんだが


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/28(土) 22:02:41 ZscAlR7U0
まぁ和鯖イベは毎年3回ぐらいあって復刻も含める5回ぐらいやってるからねぇ
毎年インド舞台のイベを何回かやったらまたかよと言われるだろうけど日本人だからか頻度高くてもあまり気にならないというのはありそう


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/28(土) 22:09:49 iYIKpyrg0
二次創作人気=キャラ人気と単純に捉える考えはこのゲームの場合はちょっと同意しかねる


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/28(土) 22:40:45 69x7fJSA0
>>638
デレる疲れたOLなお姉さん()なキャラがいいらしいな


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/28(土) 23:04:17 wkP9XA4c0
xxのOL設定がいまいちピンとこないんだけど、自分の感覚がおかしいんだろうか
どうにも、ぼくがかんがえたさいきょうのOLにしか見えなくて


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/28(土) 23:26:27 .snFG4iY0
>>641
勘違いで他人を殺しにかかってきて、濡れ衣だと判ると、ごめんくちゃいテヘッで誤魔化すクソ女ってイメージしかないんだよな……


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/28(土) 23:55:53 iYIKpyrg0
まだ2部後半残ってるのにクリプターには人理修復は無理ってインタビューでバラしたり
作中キャラに悪人だろうと鯖ならぐだに惹かれるって言わせたりしたせいでこれから先全然盛り上がらねーよって心境


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/29(日) 00:20:19 M1Jd9f/I0
>>644
そんなにクリプターに比べて主人公は無能では?と言われたのに怒ったのかねきのこ
良く分からないんだけどそれでいながら主人公を
有能にも性格が良い風にも書かないんだよな
今文句言われてるのはそういう積み重ねなのに理解に苦しむよ


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/29(日) 00:44:36 0Wrau0tw0
極悪人でも鯖ならぐだに惹かれる〜の流れは「男だろうが女の子として扱えば女の子になるんだよ」の某漫画の画像を思い出すキモさがあった


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/29(日) 00:44:38 8N3h1OU.0
クリプターへの運命力マウントはアルトリアが他国にマウント取るときに使われる神秘に通じる痛さがある
どっちも説得力ある描写が描けないから謎ワードで誤魔化すしかない
>>642
その認識は間違っていない
結局のところ鯖の字はどんなに無関係な人間を攻撃する基地外でも自分に足開いてくれる顔の良い女なら何でも良いんやろ


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/29(日) 01:13:31 vykKsV1U0
クソ気持ち悪いご都合贔屓設定のせいで
鯖.太郎付近の話よりもクリプター側の話の方がよっぽどマシに見える


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/29(日) 02:04:27 pZzKJuWk0
>>645
シリーズの主人公や最強オリキャラヒロイン()に、クリプターの天才キャラまで自己投影するぐらい思い入れが強い()原作者様だから…
鯖 太郎の「誰彼構わずチヤホヤされたい」思考を更に拗らせて、モテモテ主人公もソレにベタ惚れしてageまくる最強ヒロインも、主人公の前に立ち塞がる天才敵キャラも全て自分という悍ましいナルシシズムの極致と化しているのがまた…


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/29(日) 02:32:13 wpoc2kzY0
何故サーヴァントぐだに惹かれるのか過程を描写しないと駄目でしょ


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/29(日) 10:32:39 Q8A0kOVo0
サバ太郎の近くに居ると洗脳されるから皆好意的になるとかだったら納得する


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/29(日) 10:54:51 VyZ3sINY0
きのこ筆頭にライターが主人公使って筆者ストーリーテラーとして神の視点から己と混同して図に乗らせるセリフ喋らせることと
主人公をプレイヤーとする無個性アバターによる同一にする自己没入させることが合致しても

主人公の立場や設定、行動役割の乏しさに対して偉人英雄であるキャラの多さとそのキャラたちの持ち上げ評価に無理が生じてきている
一般人だから世界を救うから協力しているとの理屈も、実際の内容の数多くのキャラに褒め称えて欲しい実利目的やり続けているのにいつまでそんな建前に縋ってんだか


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/29(日) 11:56:03 4DgnwPM60
虞美人の幕間で弄る目的とはいえ蘭陵王の実力が虞美人の頃と違って強いとかする
カルデア召喚のお陰の筈なんだけど描写がちょっと
それでいて項羽さえ良ければ後は別にって人外スタンスなのに水着で特に過程無く主人公を凄い後輩と信頼寄せて言い切る
だが徐福を偏執的キャラにしてまたこのパターンかとは思った
きのこは虚淵からキャラ設定を受け取った時に既にネタキャラにするつもりだったと発言しているけどクリプターでも扱いが異なる
だがきのこは特に変わらず弄りと持ち上げと他への虐げ我欲押しで似た形になる


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/29(日) 12:12:02 2qVXfdK20
きのこ以外もそんな感じだな
東出は武内の顔色伺って、アルトリアは始皇帝より格上と発言したり、武内やきのこへの忖度激しいし
桜井は盗作ジジイのくせに自担を持ち上げるために平気で他のキャラを貶めてくる
オリキャラでやれやゴミども
始皇帝やらランスロットやらエリザやら原典キャラをてめえらの自慰に巻き込むんじゃねえ


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/29(日) 14:21:40 UzYDFob.0
初期から共闘断られたくらいで足折って嫌がらせする小物オリキャラと同格とか言われたらそりゃ中国人じゃなくても怒るわな
オリキャラだけでやらないのも知名度高い原典キャラを踏み台にして自慰しているからだろうし
>>653
> 虞美人の幕間で弄る目的とはいえ蘭陵王の実力が虞美人の頃と違って強いとかするカルデア召喚のお陰の筈なんだけど描写がちょっと
サバタロサンは自分より劣る人間じゃないと安心できないから仕方ないね


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/29(日) 14:37:03 TSJU5p6Q0
そもそも時代も文化圏も史実か伝説かも異なる君主の格を論じるのが意味分からん
特に片方が国祖の一人と言えるレベルの代表的な偉人なのが非常によくない


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/29(日) 15:13:08 yOeM8r5.0
アルトリア引き合いに出したのは失敗だったよなー
同格とか言われてもそもそもアルトリアとブリテンの凄い設定自体後付けだしこっちでも盛りすぎと突っ込まれてたことだし


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/29(日) 17:16:08 eQ8cKE3E0
SN時代から高校の先生にボコボコにされた人が凄いと言われてもねー


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/29(日) 17:34:55 74v5zMXY0
おまけにGOAで涌いた捏造神秘で統治難易度マウント取って実際は見下しているのがバレバレと言う
本当はカッコいい怪物にするつもりだった()とか言う嘘と言い白々しいんだよ
まあ東出の馬鹿はアポの頃から本物のジャンヌは痛い狂信者だから親しみやすくするのに苦労したwとかほざくクズだけどさ


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/29(日) 20:33:16 yVA3o4Ew0
どうせこれから先の展開でぐだには特殊な能力があって強敵を倒す場面があるんだろうけど
サーヴァントを洗脳できるんならそれだげでよくね?になるよな


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/29(日) 20:34:18 vykKsV1U0
対面してどんだけ偉そうに高圧的な態度をとっても
内心では「ほんとは鯖太.郎様に服従したいんでしゅうううう」状態なんだろ
あほくさwwwwwwwww


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/29(日) 22:50:05 4K.OdEcQ0
>>656
中国人は始皇帝をアーサー王と同格されたことに怒った
と中国人の方を冷たく突き放して対立的な擁護する人がいるけどアーサー王と同格言い出したの東出本人だからね
東出が別の英雄出して創作と歴史の人物を比べるとか余計なこと言ったわけで一番気を付けなければいけなかった
確かになんだそれって怒る人もいたけど怒らず純粋に何故と疑問投げかける人が多かった、むしろ質疑した人は冷静に話してそれで東出はその後の神秘の発言など応答出来たのに
やり取りする人は拙いながら日本語で呟きして丁寧だったぞ申し訳ないくらいだ

荊軻の話書いた東出のアカウントに中国ユーザーが集った件はまず初めの問題として
そんな人が集まる様な他所の国の実在偉人を馬鹿にした内容書いた事が悪いでしょ


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/29(日) 23:02:23 2qVXfdK20
>>662
肉塊はどう考えても侮辱的なんだよな


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/29(日) 23:07:59 R0DGLpVA0
他所のソシャゲと比較してFGOは時間食わない方とか面倒な対立やめてくれないかなあ
定期ってどんな定期だよ自分だけの世界で基準測らないでくれよ
おまけにスキップ機能あったら選択制でもあるだけストレスだしありがたみが無くなるとか
ガチャ天井についてもキャラ性能の産廃化が進むからってFGOに天井無くて良いとか
実装も強化も頻度が無くて格差が埋まらず壊れサポーターで環境変わる現状だろうに
天井無しで爆死してリスク有りまくりの仕様で売上マウントしないでよ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/29(日) 23:08:11 vykKsV1U0
前案の方が秀逸なんだよな始皇帝のデザイン
ちゃんとリスペクトを感じる
あんな奇形に変えろとか言ったやつほんと頭悪いわ


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/29(日) 23:16:26 Oz/MsfbQ0
特異点って別にFGOだけの用語じゃないのに絡めるのやめてよ
物理の言葉として昔からあるしシュミレーションに使われているじゃないの
頑強な盾が出ればマシュにキャメロット、光やビームでアルトリアにエクスカリバー、神話武器の名前でもFGOの兄貴ってしかもSNじゃないんかい
無理に絡んで自己主張しなくていいからホント無関係な所にもわらわら出ると気分を害する


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/29(日) 23:59:39 YM9hJ8Gc0
東出詰め寄られた中国人に侮辱するつもりで書いたわけではないかっこよくと弁明はして
参考作品の画像出したけどドラマや映画を参考にするなとは言わないが
まず始皇帝が何故水銀にこだわったかぐらい調べるべきなのに、そういうことやらないから真逆の矛盾をやってしまった
みっともない小物に描いていて言い訳にしか聞こえないけど


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/30(月) 10:14:50 iImv0naE0
馬鹿信者も東出はかっこいい怪物に書くつもりだったのにー!って逆切れしていて世話ないわ
まあ元からジャンヌダルクに汚い妊娠発言させて燃えた馬鹿だったが


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/30(月) 11:04:00 KSIJmR0Q0
聖女に妊娠とかかっこいい肉塊とか存在として矛盾し過ぎてるというか
対象の性質の根本を狙って潰せるのはある意味すごいと思う


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/30(月) 12:31:31 nCZz3jkc0
始皇帝肉塊で叱られたのに
性懲りもなくオニランドでエリザ肉塊化とかやらかしてるし
型月ライター全員感覚がズレてそう
好きな英霊が醜悪な肉塊と化すって普通の感覚なら最悪の侮辱なのにな


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/30(月) 12:31:41 mXEZ6wSE0
言われてみれば両立しない要素同士が見事潰しあっていて草
いや笑えませんがね
敬虔なロシア正教徒や聖人のイヴァン雷帝やアナスタシア皇女に尻はぁはぁだのガッテムだの言わせた事と言い
東出は両立しない属性で自滅させるパターンが多過ぎる
ガッテムや妊娠発言やセクハラ発言させるにしてもクレオパトラやエカチェリーナや大ハーンみたいな性に奔放な偉人に言わせれば良いのに
いやこれはこれで問題になりそうだけど…


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/30(月) 12:49:04 Hb5i615c0
カッコいい肉塊とかほざきつつアルトリアやジークソや糞雀みたいな依怙贔屓は意地でも肉塊にしないから馬鹿にしたくてやったのがバレバレなんだよこの馬鹿


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/30(月) 17:09:43 E2AXxOI20
>>669
と言うか両立できない属性をいっぺんにぶち込んじゃいけないは創作の初歩中の初歩やろw
(病弱キャラに運動神経抜群なんて設定つけちゃいけないとか)
まあかっこいい肉塊は咄嗟に出た口から出まかせだろうけど


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/30(月) 18:06:55 RWGo0TnQ0
愚痴板の愚痴に嫌ならやめろおじさん来てていやここ愚痴板なんすけどってツッコミ入ったが、おじさんいわく愚痴板の愚痴はFateの世界観にケチつけてるらしいw
本当に末期すぎんだろFate信者


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/30(月) 18:17:56 M3aARA220
おじさんは知らないのかもしれないけど作者の声豚絡みでしょっちゅう依怙贔屓したり都合よく設定上書きされたガタガタな世界観がまかり通ってたら愚痴言いたくなるものなんだよ


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/30(月) 18:33:48 nCZz3jkc0
>>674
愚痴板なんだから和鯖贔屓ウザいって意見が出るのは当然だよな
それに対してのカキコが

281 名無しですよ、名無し!(北海道) sage 2020/11/28(土) 21:21:54.46 ID:EiCMfdKl0
日本の鯖を大切にしてるゲームなら今後も遊んでいきたいよ

とか愚痴スレでなにいってんの?レベルだし
国語力低すぎて、残ってる信者ってやっぱ馬鹿ばかりなんだなって


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/30(月) 21:46:47 leUDZ4/20
誰もサ終の話してねえのにサ終の一言ばっかにフォーカスして愚痴叩いてるお弟子いて草。悔しいねぇwww


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/30(月) 22:28:58 W2Ow9B460
4.5章はシナリオだけでなくギミックもあって働いている社会人には厳しく期間ギリギリだったんだけど
手間や時間かかると言えばFGOは時間かからない方だと即座に食ってかかられる
前々からだけどFGOは時間の消費多いとの意見に対して定期的に消し潰しがそれも結構いるのが不思議
それでいてソシャゲはオートやスキップあっても周回で拘束時間割かせるからFGOの選択性で良い
とかよりそれらの無い手間かかるFGOを肯定するから意味分からない


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/30(月) 22:58:55 Ri6bIO1.0
異星にクリプターに異聞帯とカルデア側に対する勢力について描き方に一貫性が無くなっているとは思う
初めは主人公以外の敵対するマスターとサーヴァントのタッグでやっとFGOにも他と同じくと期待したんだけど今はぐっだぐだ
クリプターそれぞれのスタンスが違うのは分かるよでも異聞帯の王もだけど異星側の使徒とで描写足りないなあ
カルデア側の描写も危機的状況はすっかりイージー状態だし生き残った職員も出るのムニエルばかりで組織の人間が不透明


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/30(月) 23:29:58 30AfU2U.0
スキップやオートは実装してもユーザーがするしないを選べば良いのにあったら周回キツくなると実装すら否定するのは分からない
同じくガチャ天井も有るとキャラの産廃やインフレが起こるから要らないと設置否定も分からない
そして必ず他所を引き合いに貶すのもセット
結局どちらもFGOは開発力の問題なのか更新自体が少ないのに


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/30(月) 23:54:40 t/MnYNDo0
今年は本編が5章後半分と5.5章と言われる曼荼羅合わせると一章分しか進んでいないから
コロナとか関係無く公式は引き伸ばしの方針とは思う
最近公式からもあと5年続けたいとの発言もあったようだから尚更ね


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/01(火) 00:13:33 /Sew4eU20
5年いけるか?と思ったが
熱心な信者がまだいるみたいだしいけるか


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/01(火) 01:04:11 qBKif7bk0
どうせ異星側に対抗するべく、新しい嬢にティアマト実装して熱い展開()とかやるんでしょ?


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/01(火) 01:11:44 6PVesK3s0
他ソシャゲの便利な機能挙げるだけで
それをやったら終わりを連呼するワケ分からんアホいるから困る
あれなんなんだろうな


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/01(火) 02:17:05 HLNJwQ5Y0
現地民の子供使っての茶番とモブ惨殺あたりは結局入れてきそう
それで適当な所で敵の知能が低下して唐突に武蔵が出てきて一刀両断までワンセットね


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/01(火) 02:22:19 0Al3h7OE0
宝具スキップ、ガチャの天井、戦闘スキップ
今時のソシャゲ標準装備なのにな


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/01(火) 10:31:46 rrKy4JOU0
ロンゴミリアド程度にビビる小物にされた異星の神は6章でアルトリア様の踏み台になるんでしょ
うん、知ってる


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/01(火) 11:09:58 JmqaxcP.0
エクスカリバーの聖剣扱いも元ネタ考えたら失笑レベルなのにクソ雑魚知名度のロンゴミリアドまでここまで盛るのは気持ち悪い


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/01(火) 11:23:00 Pn.rIVDo0
エクスカリバーは百歩譲ったとしても
ロンゴミニアドで一線を越えてた感はあるな
一つだけならなんかの間違いで持ってるのかもしれないで通せたけど
二つ目はどう見ても贔屓してんだなってなったでしょ


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/01(火) 11:45:34 SrUfLg/Q0
エクスカリバーなら他のゲームでも聖剣扱いだからセーフ寄りのアウトと言い張れただろうが
息子さん返り討ちにした逸話しかないロンゴミリアドはもう確信犯だろ
ファヴニール倒したドャァなジークフリートも増える黄金までシグルドからパクった確信犯っぷりだし


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/01(火) 12:25:36 j8nFF8fo0
最近Vtuberに擦り寄ってた媚長がにじさんじの番組とかうわぁ……


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/01(火) 12:51:33 Pn.rIVDo0
カリバーだけなら大目に見てた人間は多いと思う
でもロンゴミニアドを糞贔屓改造したおかげで
遡ってカリバーまで嫌われるようになった
自業自得だな


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/01(火) 14:45:27 CGzrgnUQ0
ロンゴミニアドSNとzeroでは普通の槍だったのに…
アポアニメでいきなりデカいビニール傘みたいなの持ってたアルトリアとそれに貫かれたモードレッドを見て思わず吹いた記憶


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/01(火) 15:45:03 HLNJwQ5Y0
一目で分かる焚書改竄の好例だな
過去に盛れば盛るほどそれでも見事に国を滅ぼした暗君っぷりが際立つだけなのだが…


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/01(火) 17:02:33 Ian.3mAA0
デカいビニール傘草
見た目をド派手にしたら逆に陳腐になった典型よなあれ…


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/01(火) 18:34:33 /4FvDcYs0
ノベルゲームとそれに付ける一枚絵の文法で作られてるから、武器が使いやすい形状や大きさしてるかガン無視の絵面になるんだよな
結果ごてごて装飾付けたデカ武器ばかり増えていく


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/01(火) 18:58:24 rSwo4XAk0
しかもアルトリアマンセーのために盛らないといけないから見た目も設定もおかしくなっていく


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/01(火) 20:17:40 JOZHSGK.0
エクスカリバーも盛り過ぎだからな
ゼウスより強いやつを撃退できますとかにするし


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/01(火) 20:33:59 HLNJwQ5Y0
元の伝承に何も関係ない星が鍛えた最強の聖剣とかいう触れ込みだからな
神秘とか歴史とか言っても結局アルトリアが最強最善で終了してる


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/01(火) 20:45:52 VNKuxCmw0
もっとも強いのはあくまで武器であって使い手ではないはずなんだが


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/01(火) 20:49:41 Nq0VpIwU0
エクスカリバーやロンゴミニアドを盛ったとしてもアルトリア自体にはそれに見会った描写がないし
そんな武器に選らばれたアルトリア凄いにしたいんだろうが、説得力がなさすぎる


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/01(火) 20:54:12 XirXJvzE0
ZeroアニメEDはそれぞれ元ネタとなる像や絵画などを用いた構図でロンゴミニアドも普通の槍だったけど
FGOで騎兵槍ランスの中でも円錐形にしていて形が違うもしかしてクラスや使う時に変形するのとは言われていた
流石にApoアニメで持ち歩いてもFGO型でビニ傘だと失笑されていたよZeroと違うじゃんと
それ以外のマーリンや円卓の連中も映ったけど他作品も悉くFGO基準に塗り替えてゴリ押している


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/01(火) 22:03:25 CGzrgnUQ0
円卓勢はFGOでのデザインそのままだからか格好がバラバラで統一感ねーなと思った
それと同時にあーこれからはFGOでの設定が正規になるんだな…って冷めたわ
SNもzeroももうなにもかも茶番化だ


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/01(火) 22:24:35 9HRKeOnc0
アポは原作の時点でアルトリア忖度強かったけどアニメでFGO要素悪化していて笑えなかったね
と言うかマジであのクソダサいロンゴミリアドがデカいビニール傘にしか見えなくなったわ


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/01(火) 23:48:08 2DjO/lSA0
ロンゴミニアドが出て来た時に説明にロンギヌスの槍と同一視とかあったな
流石に俗説でもキワモノで使えなさが過ぎるし無理があるとは当初言われていたし手直しされたが
未だにそれ持ち出す人がいるとビックリする
ロンの槍の持ち上げに使っても型月自体それ撤回していてまだ良かった色々とおかしくて辻褄合わなくなるし


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/01(火) 23:54:57 HsvMABNI0
>>686
宝具演出スキップ未実装は公式がこだわっていると言い続けて無理なんだろうなと諦めに入っている
ただガチャ天井は当たる確実な保証無く爆死リスクが無限に高いのは良くない
筈なんだけど他ソシャゲは酷いと盾にしてそれに比べてFGOは良いし要らないとかは性格悪いと思う
FGOは遅過ぎてまずインフレなんめ起こらないのに現状も見えず他貶さないで欲しい


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/01(火) 23:59:58 XTlulmfI0
Requiemイベや4.5章などギミック追加すると手間はかかるし
元から常に操作しないといけないFGOのゲーム仕様では時間が掛かるんだけど
それ全力で否定はされる


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/02(水) 00:20:52 JetX1WFI0
世界をどうこうできちゃう凄い剣/槍だぜ!それ使えるアルトリアマンセー!
ゴン太ビーム出せるだけの剣/槍だよ。使い手のアーサー王がバチクソ強いだけだよ。
どっちがマシなんかね。自分には判断つかん。


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/02(水) 00:30:56 yOyRaUa.0
俗説云々というけどその出典は不明なんだよね
ブリューナクやスカサハ=スカディみたいにデマや眉唾物の説でも普通に使うから関係ないのだろうが


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/02(水) 01:03:20 1S.fDcSE0
武器が凄いってキャラ型月にやたらと多いけど
他の作品だと噛ませだよな、それって
ショボい武器や能力を活かして戦う方が強そう


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/02(水) 06:39:51 04adtdaQ0
いつまで宝具スキップさせないとかPT固定とかイベント参加条件とかのクソみたいな「こだわり」続ける気なのかねえ
どうせこだわるならマテで言い訳しないといけないような設定の矛盾やミスをなくしてくれる方が嬉しいんだが


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/02(水) 08:37:59 FIvPX1VM0
ご存じのようにほんとは技術力がないだけって(ry


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/02(水) 09:18:58 1FwO2E7U0
>>710
なるほど
だから却ってアルトリア様達が小物臭くなるんだな


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/02(水) 14:18:56 dxLM5txQ0
今日生放送か…また川澄いるわ…
いつもいるな


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/02(水) 14:22:04 GwdpFzUg0
ガンダムでも機体が凄くてもパイロットが下手くそだと戦えるからな
強い武器を上手く使ってくれれば問題無いんだが


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/02(水) 14:53:59 Su/Ou4ww0
川澄おばさんがいるのは、忖度もあることに加えて、
本人にこれ以外の仕事がなくて暇そうだから誘われてるのか、
もしくは本人からしてこれ以外に仕事がないからしつこく出たがるかってこともありそう


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/02(水) 19:54:32 7UlxCODU0
暇だから川澄が毎回出れるはリアルだな…
お空もくぎゅ、平田さん、沢城さんはレギュラーにも関わらず多忙そうだからイベや生放送に出た事ないし
今回のイベでも平野はくるのに他の組織声優はざーさん、立木さん、中井さんと多忙そうな人だから来ない
数少ない一般作のヒロインのだめもドラマの方が知名度高いし文字通り川澄にはアルトリアしか無いんだろうな


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/02(水) 19:55:08 2VFRL/Po0
なんか十何万同接あったのにトレンドとか一位取れてないな
やっぱ工作とかしてない?


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/02(水) 20:00:46 vKstm5qE0
ネタ寄りの存在とはいえネコアルク登場で遂に月姫が焚書秒読みかな?


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/02(水) 20:03:14 leDggp6c0
ただのカニファンだと思いたいもんだ


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/02(水) 20:37:34 c/wYjQ/60
FGO映画もうすぐだってのに案の定席スカスカでクソ受ける
今生放送見てる奴ら、ちゃんと公開初日くらい付き合ってやれよ。


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/02(水) 20:40:12 Jcdl/Tac0
小太刀だぞ?
狂信者以外は大半様子見にもなるだろう


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/02(水) 21:27:10 vKstm5qE0
次のライター桜井濃厚みたいだけど大丈夫?また剽窃家にならない?


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/02(水) 21:56:53 dFSo4q/o0
宝具のスクリーン化は中途に実装して随時更新とはあるけど
まだ終わらない内に新演出はやるのね
これ全部改修し終えるの大分期間かかるよ
なら一度全部反映するまで実装待てば良いのに


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/02(水) 22:09:19 q4xaqJpY0
日本鯖は足がつきやすいからまた剽窃はしない、とは思いたい
やってもお咎め無しで問題無くやっているけど

ただ面子的にやっぱり桜井っぽそう
長い意味無いオチ無い文章もだけどキャラの使い方が毎度同じキャラで回してそれ以外の扱い雑で格差あるのも戸惑う
そして何故バベッジ…


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/02(水) 23:13:59 1S.fDcSE0
>>723
多分なるだろうな
盗作しか能がないゴミだから


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/02(水) 23:47:39 KRKAXhPI0
和風な舞台でキャラクターも日本鯖の中にパラケルススとバベッジがいるみたいで浮いているが
そんなに入れて物語を回したいならスチパンでやりなよとは思う

あと六章映画のタイミングに曼荼羅を合わせるのはちょっとタイミング被りで良くないのではと思った


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/02(水) 23:55:27 w0nP90B.0
曼荼羅は現状頼光に牛若に剣豪っぽさと既存のものが多い
目新しいのは綱くらいで新しい事が語らず晴明は?リンボのキャラってと過去に何度も見た話題を繰り返すしかない
特にキャラ的には桜井なんだけど過去情報や設定、キャラの使い回しに贔屓や踏み台するから不安


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/02(水) 23:57:02 Sgqe75PY0
曼荼羅まで行ってない人は映画見てろって想定されてるんじゃないの?
映画観る予定無くて暇な人や映画もシナリオもやりたい忙しい人は無視してるみたいだけど
最新目指してる人向けに強化キャンペーン延長すればいいのに


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/02(水) 23:58:29 dxLM5txQ0
映画見ろと言われても脚本小太刀だし作画もアレだし…


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/03(木) 06:39:04 X/1LYjNs0
入場特典のきのこカード貰ってそのまま退出する人多そう


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/03(木) 09:59:26 4sTLxt7U0
映画予告のぐだのシーン笑っちゃう


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/03(木) 11:29:41 0hWfkdRQ0
https://twitter.com/ge73hy/status/1334106647023685634
この人もリプ欄も引用RT欄もマジFGO信用ねえな


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/03(木) 12:47:03 JPMNNr0.0
この映画コケたらこれ以上のFGOアニメは絶望的だな
信者いわく、シナリオでは1、2を争うらしい章を優先してるあたり他も続かせる気満々だったろうに


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/03(木) 13:21:02 VLh/XnBA0
1,2争った7章があのていたらくなのにな


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/03(木) 13:40:02 0hWfkdRQ0
3章4章辺りのゴミシナリオをアニメ化出来たら褒めてやるよ。アニメスタッフ凄いってなると思うよ。


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/03(木) 17:11:25 XoLxVcuo0
渡辺綱のキノコヘッドはペルソナ意識してんのか知らんが流石にアレだな
早くも韓流とか女殴ってそうとか言われてネタにされてら


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/03(木) 17:19:48 GGNwSqck0
正直映画でポルポトリア様のカルト宗教っぷりがバレてオワコン化加速したら良いよ


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/03(木) 17:24:41 HiqWD4D60
渡辺綱の髪型がちょっと変に見える
綱は頼光に次いで立場ある武家で四天王で一番目立つ立ち位置なんだけどヒョロっとしてあの髪型は変にズラしているなと


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/03(木) 17:34:12 XoLxVcuo0
まあ源頼光が奇乳の狂人にされて蘆屋道満が不気味なピエロになった時点であれか
その他の和鯖の扱いも推して知るべしだな


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/03(木) 17:35:54 5A9phEOA0
和鯖は全て糞雀様の踏み台よ
言わせるなよ恥ずかしい


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/03(木) 17:40:13 nlv7taM.0
アニメ映画は基本的にそのファンしか観に行かなくてハードルは放映アニメより高い
また六章と途中だから客層は絞られるよ
初めから期待せず特典目的か元から肯定的なファンが多数だから評価のされ方はどうだろ
終章もやるけどさ


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/03(木) 18:40:55 VLh/XnBA0
どう描かれようが藤丸様崇拝者の一人になるだけだろ


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/03(木) 18:57:05 XGpE24hQ0
それな
鯖なら悪人でもぐだに惹かれると言ったせいで逆にカルデアに来なくて靡かなかったキャラの株が上がるようになってしまった


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/03(木) 20:52:54 /Aig9bkc0
シナリオがすげー冗長そう。同じく平安時代が舞台の牙狼でも、パクった方がマシになりそう。
渡辺と茨木って、まさか恋愛関係になるのかな


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/03(木) 21:08:26 JuKriIBA0
新ゲッターでもパクるんじゃない?
割と最近配信してたし


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/03(木) 22:48:56 KpZi7pGc0
今回アーラシュとかキャラの宝具演出改修されて演出時間伸びたのだけど
その文句すら許されないのは苦手
FGOは効率を求めるゲームじゃないって公式発言を間に受けているのか周回前提仕様でユーザーを如何に拘束するかシフトしているのに


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/03(木) 23:08:07 eU6Xtq8k0
頼光武蔵あとケツァルと夢枕獏やそのコミカライズした伊藤勢から設定パクっているんだよな…
あまり素直に喜べないんだがどう見てもそれなのに
認めないどころか自分は何も言わないくせに嘘だこいつ冗談だと煽る
だがそれでいてパクられた側の作品を宣伝するのだから


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/03(木) 23:23:27 l4M4eBaE0
>>746
実際問題そこらへんをオマージュ(笑)するのが安牌だよな
ダイナミックはそのへん死ぬほど甘いし


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/03(木) 23:54:21 LSWOw4L.0
奇妙奇天烈なデザインのキャラばかりで目立たせる様になったと思う
正道な中に奇怪なのがいるからこそなんだけど仮装大会やっている
そういうとアルトリアを出すテンプレなのはいるけどSNって兄貴や小次郎やバーサーカーがいるからライダーとかセイバーも目立つのにな
本当にプレイしたのかよっていう


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/03(木) 23:59:42 zpHzL/7o0
安倍晴明は夢枕獏による作品イメージが広まったからそちらが正統派ではあるんだけど
リンボを奇妙にしたから清明も変にしないと思いたい
偉そうで他キャラ特に玉藻あたりにはマウントとり頼光は尊重しそうだけど


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/04(金) 13:34:59 aIbUAHaU0
>>750
まあアルトリアはアグラリアスのパクリやし…


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/04(金) 16:46:00 nv8SqATg0
月厨的にはアグリアスがセイバーのパクリやで


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/04(金) 23:04:50 bUlnuyPQ0
まあ未だにキャラが合ってなかったり変なところの意見出ると
アーサー王を女体化しているんだから今更と同じ事しか言えないのが必ずいるのはどうかと思うけど


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/04(金) 23:21:22 nDLGg7Jg0
今回のライター大方の予想通り桜井とする人が多い
場面変わっても同じ事説明するんだものなそりゃそう思うか
ただ文体が変わるから一部共同の線もある


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/04(金) 23:30:29 MUaXD/Qc0
今度は平景清が強化パーツとして使われたのか?
ダユーみたいにガワ使い回しの手抜き形式なのは呆れるべきか、弄り回されなさそうなのに安堵するべきか


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/04(金) 23:41:01 U/mOP9Fo0
シナリオや絵師だけじゃなくて、バトルグラもレベル低いよな
安っぽいエネミーに、貧乏臭い使いまわしも多いし


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/04(金) 23:46:06 bw1r0hQ60
>>746
どちらかと言えばジャイアントロボが近いかな
まあ一つ目の大怪球なんてどこにでもあるで終わるが
道満はアルターエゴの通りシトナイと同じく無関係な神様のごった煮か


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/04(金) 23:59:23 5NJQHdfg0
>>756
平景清が牛若のガワ流用
渡辺綱の髪型がどうも◯流に見えてしまう
以前から音楽の芸能では見るけどさマッシュルームヘア
ただ抜き身で九字切っておいて抜刀は変なのでは
柳生は昔から作品あって参考に出来たのだろうけどもう少し不自然無いよう考えられなかったの


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 00:05:12 rQV1BD7U0
それにしても敵も味方も他所から持ってきた力で強化してイキり散らかす奴ばっかだな
バカの一つ覚えで適当に足し算したような強さしか見れないというのは…


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 01:20:01 L/DjA3GU0
先頭がクソずるバフまみれでしんどかったわ
回避10回だの必中無視無敵だの数ターン後即死だの
一回宝具当てないとダメージ入らないだの
そんなときに強化解除が役立つというのに枠付きだしでアホ臭くなる


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 01:45:44 SzvRXAwA0
ストーリー始めたけど目が凄い滑るなこれ
内容が頭に入ってこない


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 03:42:04 jWX6AcA20
今更知ったけど映画のキャラクター紹介に俵藤太いなくてアニメ化に当たってクビって言われてたのか
出来ももう色々察するな…


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 12:36:18 ikFjXExs0
平景清ファンには悪いがこれで大ハーンが牛若の箔付けの為に使い潰される危険性が減り安堵している


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 12:57:18 Ys0a4KyU0
忘れた頃に出す可能性も…


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:30:52 uxspEj9.0
いっつものことだけど、無駄にインフレさせすぎというか…
八岐大蛇本体がゼウス級ならまだ納得できるけど、分霊がゼウス級っていうのはちょっと…
桜井は自鯖TUEEEEさせるの本当に好きだな…


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:43:11 L/DjA3GU0
そういや道長とカエサル同格みたいなことも書いてたな


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 17:59:32 uSpzLlYU0
>>766
桜井担当に和鯖が多いせいか
西洋人や西洋文化を踏み台にして和鯖すげえすげえって感じでネトウヨ的で気持ち悪いんだよな

個人的には桜井が一番嫌いだわ
文章丸パクの盗作野郎だし、自己愛隠しきれてないシナリオで
自鯖持ち上げるために、他のキャラを貶めてくるし、茨木のぶりっ子が気持ち悪い


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:15:50 3uHjbfWs0
強さを格の比較でしか表現出来ないから踏み台が必要になる
これで不必要に反感買ってるの分からんのかな


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 18:40:03 4LNSXols0
キャラや元ネタとなった偉人の事を「◯◯と同格」の格付けでしか表現出来ないとか物書きとしてどうよ…
そもそも剽窃やらかしたライターを切れない時点でお察し


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 19:14:10 mDPyPxnY0
和鯖をいくら凄いとしても最終的には鯖.太郎やアルトリアの方が凄いになるのも問題だよな
どれだけインフレさしてもお気に入りは無条件でそいつらより上にする


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:37:50 WXx9rxBE0
>>763
百貌もそうだけどまだストーリーの重要性や役柄あるキャラなのに
静謐は出て優先されているのが色々と邪推してしまう


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:55:39 fWNaH0ss0
その和鯖にしても今回の曼荼羅はリンボに寄偏りすぎてリンボ処理という絶対ノルマが過度なリンボのための物語で
わざわざ金時周りの新キャラとして伊吹童子や綱、金時の着替えにさらに茨木など既存の関連キャラも出したけど
団蔵の因縁含めて思っていたより掘り下げが無い


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/05(土) 23:59:07 fPSoEgU20
ゴールデンはあんまり目立ってない気はした
あとバベッジそんな無理矢理出さなくても良い


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 01:49:34 xxwy9Qcw0
金時は桜井のメアリースーって感じがして昔から好きになれん
主人公を差し置いて出しゃばるキャラは大体苦手なんだけど、金時はFGOキャラの中でも群を抜いてその気が強い
女性関係然り、男性関係然り


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 11:04:30 jKw7VOr60
劇場版公開したのに言い訳日記の更新はまだですか?評判悪いからまただんまり?


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 11:48:45 MEov5J/U0
イエスマンのでもにすら言葉を濁すキャメロットの出来だぞ。


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 11:53:30 F6QfqeTo0
また評判悪いのか
誰が作ってもクソならもう言い訳できないな


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 13:34:16 6cq56fTE0
>>775
東出の着ぐるみジークソを忘れるな
アポだけでもウンザリだったのにfgoでもしゃしゃり出て鬱陶しいわこいつ


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 14:17:37 N4mJPOk.0
ガウェンやフランやメディアは昔のマスター忘却するくせに
ジークソ達は健気に想いあっているジークソ君と痴女たんとアストルフォ君健気で可愛いでしょ(ッチラ やっていて糞キモかった


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 14:21:34 1QoSYDSQ0
今回も正直面白いとは思えなかったな、最後の最後で切り札が突然ポポーンっと出て来て巨悪を討つっていう捻りのない毎度のラスト。
既存鯖で見知った顔のぐだと戦わせる趣向とはリンボ言ってたけど、メインストーリーの遅れを誤魔化す為に無理やり製作した感が強い、これ以上追い詰めるのは惑星級の兵器が必要だとか大層な理由付けてたけどな。


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 14:37:34 U/fWDrYU0
>>779
>>780
パクリしか脳の無い赤子はお鯖さんにも大不評で草ですわw


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:47:19 pFVv58qk0
>>780
ホモじゃないから、アストルフォ推しが気持ち悪くて仕方ない
イナゴに人気だよなアストルフォ


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:47:33 6cq56fTE0
ジャンヌどころかアストルフォもジークソ覚えているのがアガルタで発覚したからな
しかもシグルド幕間でフツーにアストルフォに合っているみたいだし本当に馬鹿馬鹿しいわ


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:36:58 zMvncc.o0
過去作読んでたら楽しめるじゃなくて、過去作読んでるのが当たり前で話つくられてもなぁ…


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:41:51 v9oQxMAQ0
っで
思った以上に造り手に愛着がないのがわかってしまって溝ができると
創作者として思い入れが強すぎるのも問題だけど
歴代作品おまつりな前提の作品で溝ができるとなにかがさめる


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:45:44 pFVv58qk0
>>785
過去作品を読んでること前提にする割には
過去作品のキャラをFGOからの新参キャラの当て馬にしたり踏み台にしたり
過去作ファンの神経を逆撫でするクソシナリオ連発するよな


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:47:12 F6QfqeTo0
Twitterで「FGO 映画」とかで検索してもめちゃくちゃ酷評受けてんな
初日行く積極的ファンがこれじゃ絶対にダメじゃんどんどん評価悪くなる一方じゃん
ウケる


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:53:18 DUcB8D6k0
FGOの映像化アニメも映画も評判悪いな


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:01:44 zMvncc.o0
主人公戦わない作品の映像化は厳しいよ…
ゲームでも具体的に何してるのか理解しにくいのに……


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:31:01 dTPlGpKU0
>>783
ジークソ依怙贔屓勢の一員ってだけでも嫌な奴
しかも一般人に被害出さないように、わざわざホムンクルス作って兵力にしているのに「ホムンクルス可哀想」ってお前、何か兵力の代替案あんの? 理性蒸発()スキルを言い訳に我が儘通してお咎めなしな胸糞馬鹿の分際で文句垂れんな餓鬼が
って感じ
ぶっちゃけ見た目だけウケてる175御用達キャラ


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:49:12 ODtINEss0
>>790
主人公が戦わない云々はサトシもー、ガッシュもーという奴を呼び寄せてしまうぞ
ぐだは戦いじゃなくて電池役以外で何故いるのかわからないのが問題


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:27:47 pFVv58qk0
ぶっちゃけゲーム性自体も、ポケモン>>FGOだから、サトシ引き合いに出されても困る
ポケモン対戦はポケモントレーナーの頭脳によるところが多いけど、さば太郎は英霊のスペック頼みでさば太郎が頭使うことなんて皆無だし
ポケモンは構築の段階で仮想敵考えて構築する必要あるし、6vs6で相手のPT見ながら選出するから多少なりの戦略性ある
FGOはそもそもPvPないし、敵の情報も隠して手探りでPT決めなきゃならんから出たとこ勝負で戦略性も何もない


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:30:22 F6QfqeTo0
別に電池なら電池でいいんだが
やたらその太郎を褒めちぎったり無条件に男も女も惚れたりするから気持ち悪い事になってる


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:36:03 WolXCtJ60
改めて映像化しするとぐだの行動のカッコ悪さが目立ってしまうという結果になった
サーヴァントへの指揮も特に評価無いしなあ


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 22:34:40 dyM2UHy60
ぐだは電池ですらないよ
魔力はカルデア供給でサバも正確には契約はカルデア


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 22:35:10 hJKnqku20
その上別キャラの出番奪って自分の手柄にするから太郎呼ばわりされるんだよなあ
バビロニアのモブ兵のこと忘れてないからな


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 22:55:16 nWf10fEw0
>>788
FGOゲーム本体は曼荼羅配信を映画に合わせるとかコロナの所為にしてもおかしなスケジューリングして
結果声が霞んで隠れているけど評判良くないよなあ
バビロニアアニメで期待していないのが殆どだけどさ


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 23:08:34 UjpPgL060
>>783
ジャンヌ関係もだけど幕間乗っ取ったりアホキャラを良いことに言いたい放題で
何も考えず素でこれなら性根の性格悪いなってなっちゃったのが残念だ
男の娘や女装男子にしてもまずガワに釣られているが中身がどうなんだこれと思って苦手


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 23:08:53 v9oQxMAQ0
コロナで遅れてるから仕方ないって信者は言うけど
サブシナリオとか別に極端に減ったわけでもないし
去年のメインシナリオ更新回数考えるとなあ
もともと鈍化してるし

というかコロナの影響がでかいのは声の収録関係で
結構バンバン新キャラ追加されてるし
メインシナリオ書くのにそこまで遅れるものか?


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 23:23:14 eDfTH1uo0
曼荼羅もイベントシナリオを無理矢理メインに持って来た感じだし本編進まなさ過ぎるだろ


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 23:32:17 v9oQxMAQ0
結局全体を書いているきのこがスランプかサボってるかのどっちかだよな
あの「あまりにも仕事して無くて首か降格を考慮してる」とかの噂に信憑性が出てくるよな


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 23:49:19 TtFKKJbE0
太郎にとっては茸が最後の砦だからな、茸さえ出張れば全てが上手くいくと思ってる
だから担当ぼかしたり出し惜しみして型月はまだ本気出してないからって態度でずっと答え合わせを避けてる


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 23:51:56 3WpAHnCE0
きのこの焚書が一番の問題なのにな


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 23:59:41 OMEaEUAQ0
Requiemコラボで未監修のテキスト実装してしまってセリフが大きく変わったから
きのこは監修の仕事して忙しいそうだ
映画も考慮するなら分からんでもないけどそれはそれで監修しているのにガバガバなのがな
後から評判良いと出しゃばり悪いとダンマリなのに


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/07(月) 00:10:26 D9rbA8Cw0
きのこに対する幻想の崩壊がイコール型月の最期だろうから
下っ端をスケープゴートにしてでもご本尊の神性は死守しないとってことだね


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/07(月) 00:45:01 rIupAoug0
>>800
そもそもコロナを言い訳にするのは最悪手なんだよな
コロナ騒動は型月だけじゃなく全ての人が影響を受けてるんだから


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/07(月) 02:30:49 2ouTkvOE0
ちょっと愚痴
ナイチンゲールが狂人扱いされてんのやばくね? 不敬すぎじゃね? っていう感じのことを青鳥じゃないSNSでつぶやいたら
fate好きを名乗るアカウントから「あれはこれこれこういう設定で厳密には本人じゃないんですう>< 誤解しないで!」という甘ったれたコメントをもらったんだけど、本名使ってる時点でダメだろとしか思えなかった
内輪にしか通じない細かい設定なんて外部から批判食らったときの言い訳にならんわ
配慮がまるで足りないし人としてどうかと思うレベル


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/07(月) 02:54:45 D9rbA8Cw0
フィクションだから全部無問題、怒ってる奴は現実と空想の区別がついてないって本気で思ってるからな…
モデルとはどうしたって地続きなのに、風刺とかヘイト創作が何で問題になるかも分からんらしい


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/07(月) 07:01:42 ta.h.Tks0
まぁナイチンは知らないと言う事を嫌った人だしバーサーカーは解釈違いだわ
鯖は後世のイメージが影響されるらしいからそういう事なんだろうがそうなると史実の面を掘り下げる事ができないのがね
てかナイチンは看護婦ですらなく医者とも雑に混ざってるセリフがままごとレベルのキャラメイク


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/07(月) 07:13:57 t8fckiuA0
コロナガーコロナガーって言ってる間もグラブルは一時期声の収録遅れた事とか色々あったけど
毎月新規のシナリオイベント1回というペースは全く落ちてないんだよな
勿論それに加えて今年も様々な新規コンテンツも追加されてる
たんにFGOが怠慢なだけだ


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/07(月) 07:18:13 t8fckiuA0
本人じゃないからセーフっていう理論が通用すると本当に思ってんなら
今すぐ中国人全員に始皇帝や川島芳子の事もそうだと言ってこいっつー話だ
ナイチンゲールについても日本人相手に言ってる時点で甘えなんだよな。
イギリス人やナイチンゲールの子孫に言ってこい。納得してもらえるか想像つくだろう
https://twitter.com/hGYI06yPOyfqAFr/status/1260093245322743809?s=20
笑ったなですかそうですか…そこで終わりですか


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/07(月) 08:56:30 3ziudSnU0
>>785
能力パクリ赤ちゃんにしろアンキアにしろカルジナにしろ過去作知らないとポカーン必須なんだよな…
その割にレオやカウレスやフィオレや先生とかは焚書だしマジでなんなん
>>791
おかげでアヴィケブロンが裏切ってロシェぶっ殺す原因になってるし
三馬鹿ってホムンクルスを使い捨て電池にするな!ってケチつける割に能力パクリ赤ちゃんがフランを強化パーツにしてポイーはダンマリだからナチュラルにゲスい
てかこうして見ると昔から英霊の扱いわりーな
英霊みなお鯖さんの下僕orオ◯ホ路線の兆しは昔からあったんだな


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/07(月) 11:58:08 XtQERZ6U0
>>801
後期OPでリンボがブラックバレルに撃たれる描写があるけど
今回のシナリオをイベントという形じゃなく所謂正史に組み込むとなると
あれは『イメージ映像』ってことだったのか?って話を見かけたな


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/07(月) 12:24:17 vx9KlShc0
>>811
それはあるな


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/07(月) 12:41:36 /9mVutms0
地獄界曼荼羅は新規や現地組を除くとロンドンに出てきたのがほとんどで草
よっぽど叩かれたのが堪えたんだろうな。鉄塊に至っては紫と謎のCPにさせるし


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/07(月) 13:16:13 vx9KlShc0
こたえてんのかな……
桜井光は平然と文章コピペするようなオッサンだし、何を言っても暖簾に腕押しで堪えてないように見えるんだが
批判意見も理解してないような不気味さがある
恥知らずな性格だから、剣豪で盗作を叩かれたにもかかわらず盗作繰り返すわけだし


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/07(月) 15:50:27 shyp6Srw0
>>799
二次イラストで女性キャラ達にタマ潰されてるアストルフォは好き

桜シリーズ・疑似鯖・能力パクリ赤ちゃん・能力パクリBBAときて、能力パクリンボでオリキャラから遂に既存鯖まで手を出すなんて呆れるわ…
あとパクリンボの見開いた目がキモイし、美しき肉食獣()呼びとか最終降臨絵が女さんに媚び媚びでうへぇてなる


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/07(月) 17:45:58 murXitCA0
リンボも勝手に能力パクるキャラやったんかい…
こいつらのパワーアップ手段パクリしかないのか
悪名高いアルトリア様も他所から盗んだ武器でイキるし滅茶苦茶や
>>813
何というか素で性格悪いよなジークソ達
ホムンクルスを使い捨て電池にするのはダメで鯖を使い捨て電池にするのは良いのかよ


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/07(月) 17:54:45 D9rbA8Cw0
ライターから信者からキャラクターまで全員虎の威を借る狐とは
他の影響力のある何かを持ってきてはその陰に隠れてイキり散らすしかやってねえのな


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/07(月) 18:16:40 .AuWOhqk0
女に媚び媚びでうへぇってwwwww
圧倒的に男に媚び媚びの奴の方が多いのにwwwww
本当に男に厳しいなFGOの民って


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/07(月) 18:48:57 Y674YJFk0
昔も大概とはいえ一応一般化した今の方が昔よりキモオタの煮凝りみたいな奴らが多いわ


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/07(月) 18:49:16 m0xT1LfM0
てかそもそもドーマンのあの最終再臨でんほってる女とかめちゃくちゃ少数派すぎるんだが……大体の人間はドーマン自体妖怪としか思ってない


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/07(月) 23:02:41 X9dNfIEM0
>>812
それは海外サイトでナイチンゲールは高祖叔母とかだか言って書き込む人がいたというものだけど
まずナイチンゲールには姉がいたんだがその人に子供はいないんだ
だからその姉の祖先というのはおかしな話で海外でも身内を騙ったデマだと見なされているよ
世代が離れ過ぎだから人柄も語れるのも不思議な話
自分もそのコメントのやり取りのスクショの様な画像見たことある
何故か画像にハングル書かれていたけど


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/07(月) 23:31:35 o1YHmSA.0
>>817
剣豪は魔界転生ベースにしたパクりだろと言われると源頼光や巴御前が出たから違うし原作小説と異なると言い張る
あの槍の宝蔵院に江戸柳生新陰流の宗矩は武蔵の最後とか露骨じゃん
天草が大役でサタンルシフェルってどちらかと言えば映画からとか言われてもスルー
と聞きたいことしか聞かない擁護連中も居るんだからライターも変わらないよ元より型月では今更とかに持って行くし


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/07(月) 23:39:47 5WIpT8No0
牛若のガワ使った景清ってのがなあ
あの人平氏というか伊藤藤原氏だが源氏への怨霊ってなんか人違いじゃない
平氏の怨霊の集まりだからって景清ってセンス無いわ調べたのか
まずはやみんの牛若キャラ増やしたかったのが目的じゃないの


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/07(月) 23:59:17 fAuuu19U0
>>810
ナイチンゲールは医療の勉強をしたけど当時は衛生の概念が無いし彼女は医学者じゃない
殺菌消毒と主張強いがまず殺菌はパスツール、消毒はリスターが発見発表したもので彼らはナイチンゲールと同時代の医学者
まずそれを知らないで殺菌の概念を定着させたって誇張して声高に誤解広めているのが良くないわ
勿論ナイチンゲールは素晴らしい偉人だが、彼女の大きな功績は医療の場に統計学を持ち込んだこと
原因も理屈も不明だが統計データ的な観点から水や空気環境を良くした方が良いって方針を出した数学者だってことを知る気も無い
戦争に二年しかいなかったんだぞ


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/08(火) 09:17:26 TxJwsJgQ0
>>791
>>713 
アストルフォだけじゃない
ジャンヌもロクな兵力の代替案も提示しないくせに自分の力だけで戦ってないから糞なんて薄寒い綺麗事と言いがかり丸出しなケチつけていて糞だった
案の定契約反故されたアヴィケブロンがロシェ殺したし何なのこいつら?
これでアヴィケブロンが殺したのが一般人だったらどうしていたの?
アストルフォにしろジャンヌにしろどんなに問題行動起こそうがジークソや鯖の字を甘やかしていればお咎めなしだから糞


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/08(火) 09:36:32 rGMebLO60
同じネタで何度もスレチすんなよ
本当に何度目だよこれ


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/08(火) 09:47:39 S/GvYbfU0
ジークソには擁護入るの草


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/08(火) 09:56:26 ldFlYDeQ0
ジークソは東出くんの着ぐるみだからね、仕方ないね

4月バカでもサンソンはコケにした癖にジークソは完全に美化しまくりで糞キモかったわ
死ねよ


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/08(火) 10:15:54 EvEvRh6Q0
何で現在進行形で依怙贔屓対象のジークソやアストルフォの批判に噛み付くんだろうな
不思議だなー(棒)


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/08(火) 10:27:13 S6B9.NvY0
今まで敵だったサーヴァントが味方になるなんて腐る程やってきたのにリンボとか今今更過ぎる。


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/08(火) 10:27:28 Sjnjg/D.0
FGOでも相変わらずだから叩かれても仕方ない
スレ的にはFGOの内容のみで叩くべきだが


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/08(火) 10:46:37 rGMebLO60
妙だな、スレ違いなのはあからさまなのにこれだけ擁護をする単発が表れる
これはもしかして


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/08(火) 11:35:34 ldFlYDeQ0
>>835
まだ居たのかこのジークソ信者
誰がどう見てもお前が1番場違いのスレ違いのクズなのに本当に白々しい
自分が大勢から否定されたのが悔しいからって逆ギレとか惨め過ぎるぞ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/08(火) 12:14:36 JUBk6SVE0
信者は認めたがらないけどどう見てもジークソも凛やキアラやアルトリア様みたいな依怙贔屓枠だよな
擬似鯖共がいた初期解析でもしっかり居たと言う


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/08(火) 15:41:40 PcQpKsW60
関係性焚書されずFGOに持ち越されてるのに「スレチ」「FGOの内容のみで叩くべき」って、あっ…(察し)


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/08(火) 16:01:21 ldFlYDeQ0
ジークソ本人ねじ込みって今思うとインドのカルジナとーといより露骨だったな
何でこんなのが東出の依怙贔屓じゃない!なんて言えたのか


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/08(火) 16:14:22 RAaOofFc0
ジークソって贔屓されまくってるわりには人気無いよな。ジャンヌとのカップリングで話題に出るくらい
ジークソ単体が好きって話はほとんど聞いた事がない
人気無いキャラが他差し置いて無駄に出番あるのは贔屓としか言えないわな


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/08(火) 16:18:41 S/GvYbfU0
>>840
fgo出る前から評価は散々
単なるfgo叩き棒以外の価値はない


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/08(火) 17:24:17 lhSd0zQU0
ジークソと偽ジャンヌのキモカプはアポの時点で汚い妊娠発言や依怙贔屓で不評だったのに焚書しないどころかFGOでも引っ張るんだから糞
本物のジャンヌダルクの顔に泥塗りたくる似非裁定者とそのバイブオナホの偽赤ちゃんは纏めて消えてくれ


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/08(火) 20:48:13 VdC8HsJ20
「躍動」って2部6章限定の主題歌なのか…
1部は通して「色彩」だったのに
2部は5章までが「逆光」、6章が「躍動」、そして7章はまた別の主題歌?
バランス悪すぎでは


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/08(火) 22:25:30 Bubj32pc0
ジャンヌを能力パクリ赤ちゃんとお鯖さんなんかのオナホにする為にジャンヌの戦友達焚書したのは絶許
本物のジャンヌダルクに能力パクリ赤ちゃん風情が付け入る隙なんてねーんだよ


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/08(火) 23:31:45 dyndsSkg0
ここFGOのアンチスレだよね?
レッテル貼りに認定はFGO信者連中がやるの散々見たからウンザリなんだけど棲み分けたこのスレでも見る事になるとは
使っている語句や口調が同じだけど同じ人?


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/08(火) 23:36:30 S/GvYbfU0
apoもfgoと同じ
コラボもしたし実質本編
前々からfgo以外まとめてボロクソなのでやむなし


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/08(火) 23:39:35 LevdzW.U0
>>845
ジークソと痴女ジャンヌって言い方が共通してるな
嫌いな割にアポに詳しいなと思うわ
俺なんて合わなくて2ページも読まんうちに投げたが……
スレ違いを指摘すると糖質のように信者認定してくるけど、大半の人は東出アンチが思ってるほど、アポクリファに興味ないんだよな
つまらなさそうだし


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/08(火) 23:54:16 S.o8h41Q0
なんだかこのスレで暴れて荒らし人を遠ざけたいのか疑うレベルになっているが語句から一人芝居なのかな
即座にレスに食ってかかり意見内容ではなく意見者自身を貶め決め付けとか指摘されたら反射する信者と同じだよ…


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/08(火) 23:58:41 88865vuc0
三大化生を酒呑童子と八岐大蛇から伊吹童子で被らせるってもっと考えられなかったのかな
大獄丸を狐尾で出しているのに


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/09(水) 00:08:52 p9G.h9MI0
>>845
>>848
自分が自演しているからアポ嫌いなのを一人だと思い込みたいのが見え見えのバレバレで見苦しいから黙った方が良いぞバカ信者
アポ本編から地続きで出しゃばっている能力パクリ赤ちゃんが叩かれない訳がないんだっての
これだからアポ信者は痛い


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/09(水) 00:25:46 GoW2f99k0
ほぼ同じ内容で毎スレ100ぐらいはスレチで埋めてくるからな
いい加減ウザイや


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/09(水) 00:35:16 p9G.h9MI0
そうだなスレチな内容でスレを荒らすアポ信者は最高潮に鬱陶しいな


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/09(水) 01:10:15 XnTe9AD20
作り手もキャラも批判される中アポ(の特定のキャラ)だけは擁護湧くのがね…


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/09(水) 01:34:09 GoW2f99k0
FGOでのジークがどうこうなら構わんけど
アポ引っ張り出しての批判をやたらするからな
多少の脱線ならまだしも、延々続けてくるからやぞ

今回金時に礼呪使っているの謎
契約結んでないし、鯖ですらないだろ


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/09(水) 02:20:56 5XVZde5E0
前々から思ってたけど宝具のマリアザリッパーって意味合い的には切り裂きマリアだよね
名前と効果的には聖母を解体するってニュアンスなんだろうけど真逆では


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/09(水) 06:45:01 eE6J.jrg0
内容薄すぎて信者ですら全然話題に出さないアポにここまで憎しみこじらせるのはすげえよ


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/09(水) 07:37:52 Zi5bbaYc0
良くも悪くも印象が濃いのは、きのこ担当と虚淵担当の鯖
人気あるのも大体ピザ鯖か虚淵鯖だし
(FGO以降クソ雀みたいな悪い意味で印象深い鯖が多いが)
東出鯖と桜井鯖は虚無で語ることが無い
桜井は虚無なゴミカスしか作れない癖に、きのこ鯖、虚淵鯖を踏み台にするから嫌われてるだけど


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/09(水) 10:34:05 orIqjBG.0
>>853


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/09(水) 10:35:19 orIqjBG.0
>>853
間違えたので連投する悪い
最近は外圧聖典の筈のきのこやアルトリアも普通に批判されているのにな
昔からきのこはオリキャラが原典キャラをジャイアントキリングする話しか書けんとまで言われ出したし


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/09(水) 11:01:39 ckWQjCuw0
>>857
東出鯖は悪い意味でインパクトの塊だろ
トロイ丸パクリのアキレウス、ヘクトール、パリスとかドヤ顔でベルセルクどーたら言っていたベオウルフとか
馬鹿と変態の集まり一二勇士とか、全裸になりたがってるなんてデマ流されたローランとか
妊娠発言に依怙贔屓にサメに海豚に偽姉なんて史実に関係ない要素ばかりぶっ込まれるジャンヌとか、男の娘()アストルフォとか
悪い意味でインパクトの塊な連中だよ


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/09(水) 11:24:14 GoW2f99k0
リンボの独り言のシーンの効果音が謎だな
何か肉でも潰してるような音出してるけど何かしてたわけでもないし
こういうのをちゃんと活かさないとそれ以後の演出が全て意味合いの薄いものになってくるんだよな
本当にその場しのぎのものしか出来ないやつだわ


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/09(水) 16:36:24 6w0mJ06g0
>>853
ロシアでアストルフォや能力パクリ赤ちゃん達のワガママのせいでロシェが死んだのをアヴィケブロンだけが悪い事にされていて本当に糞だった
こいつらがアヴィケブロンの工房ぶっ壊して原料のホムンクルス逃して結果的にアヴィケブロン裏切ったからロシェが死んだんだろうが
どさくさに紛れて印象操作するなボケ


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/09(水) 18:04:52 QJu3EB3Q0
ジャンヌダルクと言い始皇帝と言いベオウルフと言いアタランテと言い東出は馬鹿で頭悪い癖に間違った事をドヤ顔で撒き散らすから害悪


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/09(水) 20:06:30 m4dKJq7.0
鬼滅は劇場版FGOをデコピンで消し飛ばす勢い&グラブルのコラボが超大好評&ufotableは劇場版HFも終わって鬼滅に全力
と材料が揃いすぎててそろそろFGO厨の敵認定にされてそうだな


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/09(水) 20:25:04 8ZiXMyb60
(スレ違いなのに延々とわめき続けるほどapoに熱量維持してる奴っているんだな…)


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/09(水) 20:33:10 4eROnLCo0
>>862
能パクハーレムの関係性だけFGOに引き継いでると思ったら、能パクハーレム以外のapo鯖がapoの出来事をFGOに持ち越まれてて草


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/09(水) 20:58:26 nNOXh2j20
>>864
少し前まで鬼滅は俺が育てたってノリでいたくせにな
他を妬むんじゃなくて映画のポジティブな話をしとけばいいのに


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/09(水) 21:04:14 Zi5bbaYc0
グラブルはだいぶ垢抜けてきたな
Fateは逆にFGOで下品さが露呈してきた


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/09(水) 22:52:01 p9G.h9MI0
>>865
すれ違いでも何でもない話題に噛み付くだけでFGO叩きも一切しない一番のすれ違い馬鹿がなんか喚いているよ


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/09(水) 23:07:07 auWNAUL20
>>867
きのこが鬼滅の単行本の帯を出したからとまあ興味無い人は特に…って反応だったけど
個人的にきのこはFGO正月イベで露骨に善逸パクった雀出したからモヤっとした
ただそういった他作品からネタパクっても好きだからと好意的なつもりなのが多い長年悪質なパロディし続けたからかな
あと鬼滅アニメがufoなのはきのこのお陰とか恩着せがましいのが多かったがメディアミックス決定はアニプレだからそりゃ無いだろとは言ったが
やっぱり打診にセッティングはアニプレの高橋祐馬だったな


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/09(水) 23:27:42 JEBdN4P.0
景清は平氏に仕えたけど別に平家ではなく藤原氏だぞと言われても
あの姿を見て平家の怨霊だとなるだろって話通じないのは何故
牛若姿の源氏コロコロな平氏に景清はズレているでしょうに源平討魔伝が元ネタかなあ


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/09(水) 23:35:05 5XVZde5E0
大本での人間関係とか基本全く気にしないか知識不足で出すのがデフォだからな
いつの間にか立場や思想を捻じ曲げられたりする奴の多いこと


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/09(水) 23:42:17 2aSCuj9o0
アヴェ義経を出すわけでもなく牛若ガワ流用で負の牛若に平家の適当な人間合わせたが主目的なんじゃ
少しでも調べたら景清は平氏の人間じゃないし怨霊なんて無いから合わず義経となら教経か知盛とかの方が適しているのに
景清が英雄物語あって知名度そこそこだから適当なのか


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/09(水) 23:58:30 GoW2f99k0
終盤の連戦は作業感すごいな
しかも連戦になること読めているのに戦力分配しない無能指揮官
メディアの回復魔術がそこまでできるなら四天王二人も湯治にいかんだろうに
>>869
3件ともFGO叩いてないのが言ってブーメランになってるぞ
飛行機飛ばしてるなら知らんが


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 00:05:34 cSUdhYuY0
>>874
FGO叩きせず別にルール破っていない人にいちゃもんつけただけの単発にブーメラン返っているのに気づいている?


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 00:35:49 PrsGBs7U0
>>873
牛若オルタ=大ハンが一時期危惧されていたが、やはり忖度王の踏み台にしたいのかCV早見さんのキャラを別の武将のガワに使った感がある


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 00:36:04 NE59TTYM0
他はどれだけ叩かれてもapoだけは叩かせようとしない奴


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 00:38:12 NPm76dPA0
そもそもApoに興味ないし知らないって何度言えば分かるんだよ
見るからにつまらなさそうだから観たくねえんだよ


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 00:52:29 jvnb7ggk0
【Apocrypha】東出祐一郎アンチスレ【FGO】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1502557338/

apo叩きだけしかしない奴はこっち行けばいいのにな。


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 06:47:46 5aC8hGdM0
話の流れで一緒にApo叩くのはわかるけどジークソ連呼してるこいつの場合Apo叩きがメインだからそりゃよそ行けと言われるわな
東出が無能なのはわかってんだけど言い方や話の筋道が悪い


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 08:22:14 3ioaDT7U0
スレ違いだよな

最近混ぜ鯖増えてきて不愉快
疑似でやってたこじつけすらも無くなって関係なさそうなのをミキサーしただけ
クリュティエ+ゴッホで呆れてたら今度の新鯖も義経のガワだけ使った景清名義
kuso of kuso


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 08:37:00 cSUdhYuY0
>>879
普通にFGOでのアポの扱いも含めて叩いているんだが


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 09:08:02 3ioaDT7U0
比重がFGOよりapoに傾いてるからスレ違いって言われてんだよな


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 11:18:31 K3YIU6Hk0
まあFGOよりApoアンチスレでやったら?って内容のレスばかりならここを荒らすのと変わらないし現に荒らしているし
ここのスレと間違えたレスですよと言われたらお前Apo信者だろと認定して噛み付くとか最低レベルの返しだし
スレ違いな事をApoだけ擁護とか都合良すぎな事言い出すしここを占拠してApoアンチスレにしたいのか
それともFGOアンチスレが気に入らずわざと荒らしているのか

源氏特効で柳生に入る?と随分と幅広いけど
平家に仕えただけで平家じゃない景清が平家の怨霊ならこうなるとか人選ミスの起用といい本当にガバい


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 12:01:21 TgjOeSE20
混ぜ鯖は取り込まれた人格や意識がどうなってるか考えると怖くなる
孔明やイシュタルのように両者間のやり取りやバランスの説明があって最低ライン
ただの強化パーツは気分が悪くなる


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 12:16:16 x2duYID60
>>884
言い掛かりも甚だしいな
Apoの描写も込みでFGO叩いているのにイチャモン付けているだけだろうが
ロシアのアヴィケブロンの所とかモードあからさまにApoと地続きなのにこれでApo叩くなはおかしいわ


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 12:31:39 qBtnifXA0
>>876
大ハーンは忖度王の踏み台にする予定だから牛若の皮に使わなかったは色々ありえ過ぎて怖い…
元々知名度の高い英雄を忖度王の踏み台にしたいのが滲み出ているし
大ハーンひ世継ぎ問題でポシャった始皇帝やイスカンダルと違い世継ぎ問題もクリアした偉人だから忖度王がムクる要素がでかいのも危ない
ついでに大ハーンの部下達の四駿四狗はシャルルマーニュよろしくな馬鹿と変態の集まりで円卓(つかアグラ)の踏み台だな


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 12:41:09 hzxjkKsk0
姿の使い回しはもはや手抜きでしかないな。RPGでよくある色だけ変えて別キャラ扱いしてるのと一緒
FGOは絵師としてもだいぶ楽な仕事だろうよ


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 12:58:08 PrsGBs7U0
>>885
クトゥルフ強化パーツとかウンザリするし、幻霊も本当に嫌
今回のリンボも本当に混ぜる必要あったか? レベルだし
一人の偉人や一つの伝承の扱いすら録に出来ないで、特に関連性のないもの同士をゴチャゴチャに混ぜ合わせるのが型月流原典への敬意()って訳か


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 13:14:38 3ioaDT7U0
>>886
そこでFGOじゃなくてapo叩き始めるからだぞ


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 13:34:58 u0dHKaRY0
始皇帝とかを小馬鹿にしてるのもやべえけど、
チンギスハンを踏み台扱いしたらマジで炎上どころじゃすまない、モンゴルっていう国家ごとケンカふっかけてるレベル。
チンギスハンは国家どころか世界の英雄だし、ボルジギン氏の男系子孫はまだいっぱい受け継がれてるし、
ボルジギン氏を名乗ってる人もめちゃ多いからな。


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 16:11:21 zk1X74AI0
きのこや東出達も男の楽しみ〜の逸話だけ切り取って
こいつ史実からしてこんなエロゲ脳のドクズなんだからいくらアルトリア様の踏み台にしてもええやろwとか素で思っていてチンギス見下しなていそう(こなみ)
世界の名だたる英雄を忖度王や型月オリキャラ共の踏み台にしたい欲を隠せないのもそうだけど当時と現代では価値観や常識が全く違うのを理解していなさ過ぎなんだよこいつら


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 17:00:38 90LXUKbI0
>>889
考えられるとしたら設定ガバガバでも言い訳して誤魔化せるしなんか強いとか楽に付加出来るからとか
その合成元も例えば今回の景清とか源氏許さん平氏の怨霊とかにしても
いや景清って平氏族じゃなくて伊藤藤原氏で平氏代表じゃ全然ないですよというズレている有様

映画なんか微妙な反応だね…


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 17:09:02 SS9mG1pY0
映画のぐだというか藤丸の描き方がバビロニアと似ていて
何か重要なことしたわけでないのに威勢が良いのは目立つって良くないと思う


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 17:09:07 XMxfVT/.0
>>890
最近はSNですら叩かれるようになったのに何言ってんだこいつ?


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 18:32:28 Jpoxqfts0
チンギスハンを忖度王の踏み台とか牛若のガワにするのよりあり得てすげー嫌だな…
この人覇王らしい鬼畜エピも多いけど母ちゃんや親友の死に涙を流す繊細な面も魅力的な偉人なんだよ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 19:10:49 zb48B2Qc0
SNでもアポでもFGOとのたたきの比率が8:2とか偏ってると
該当スレでやったら?とかにはなるな

あんまスレチ放置すると
5chの方とかもう無関係な作品を型月を叩くのをついでみたいに
叩いてるのも見るし


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 20:07:33 NE59TTYM0
こうやってお鯖は反撃の隙を見つけるわけよ
まるで本編でのイキりみたいだぁ


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 20:39:46 zb48B2Qc0
>>1
>原作そのものに対するアンチや特定キャラクターに対する中傷等、Fate/Grand Orderに直接関わらない発言等は該当スレで行って下さい
ってあるし
というか5chの方も叩いてるのが違うからとスレチ指摘したらそんな感じに切れるやついるし
サバタロウが話しそらしてでもやってんのかな?


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 20:55:07 4x5sjvfM0
fgoは源氏をサイヤ人か何かと勘違いしてるのか?
なんで帝がやばそうなのに焦らないんだよ…
fgoの源氏は誰に仕えているの?


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 20:57:11 NPm76dPA0
俺もApo出身の鯖は、あまり好きじゃなくて
モードレッドのキャラ造形失敗してると思うし、アストルフォはホモみたいで嫌いなんだけど
ここまでApoと東出に執着して叩くのが意味分からん
統合失調症かよと思うわ
2部1章持ち出してるけど、それ一昨年くらいの話だろ
目が滑る話だったしどうでもいいから忘れたわ


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 21:50:39 NE59TTYM0
ジャンヌモドキとライターのご都合アバタージークソも付け足せ
goミクソにもやってきてお鯖にも大不評のおまけつき
更にガバガバ知識でキャラ作成に他所の国怒らせる肉塊まで付いてきた


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 22:08:37 cSUdhYuY0
ベルセルクの起源はベオウルフ!(ドヤァ なベオウルフも居たな
始皇帝と言いジャンヌダルクと言い勉強不足なだけでなくあからさまに馬鹿にしたキャラ付けが不快だわ東出


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 22:47:40 joTPGJ9A0
>>900
源氏が超人だからトップの帝や藤原氏凄えとしてばかりだよ
いつもそんなもんでパワーバランスや人間関係や社会関係考えないけど勝手に持ち上げてくれる


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 23:27:22 qAJpmPCw0
リンボ良いとは言われるけどそれ以外がなあ
金時は主人公役だから良い活躍貰えているけど景清と伊吹は雑処理に感じた
段蔵は解説役でマシュで良いじゃんだし登場キャラが多い割に見せ場が偏っている
正直リンボも曲者というより終盤急激に小物になって醜態晒してガッカリ


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 23:47:34 SLtoObGY0
大具足のロボットが酒呑童子戦で使ったとしたら頼光や他の四天王は?
丑御前も金時が封じたことになっているし土蜘蛛の夜襲も金時が助けたことになっているし
頼光って一体何したの?


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/10(木) 23:50:08 W5WnRDLU0
何でもかんでもロボットとかSFとかいうの最高にダサいし歴史に混ぜ込むのもアホ臭い
小学生の妄想じゃないんだからさ


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 00:00:23 5R7ymygg0
映画はお色気シーンは入れるのね…


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 00:24:00 EIBsWIYk0
>>907
グッズでバトエン、リアイベで巨大滑り台を考えつく「体は大人、頭脳は子供」の公式だから…


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 00:31:11 /Z0ZZ4L.0
わかってるんだろ
自分たちにはもうFGOとかそういうシリーズしかできないことを
これは上からの命令もあるが、他の作品をやって批評を受け止められる腕前がない
そして合わないことがわかっててもネタがキレたら自分が本来別でやりたかったネタをいれるしかない
でも、落とし込む能力がかけてるからダサい形にしかならない


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 00:33:42 m6HxNgC20
グッズ作るにしてもオタク向け以外はテキトーだなって感じさせられるんだよな
コンビニで投げ売りされてるボドゲフィギュアもバトエン同様ルールの作り込みが甘いし
しまむらも企画担当のやる気なさそうな出来だし


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 00:55:03 1lJwJ1aQ0
月姫やSNの頃はダサいセンスなりに、カッコつけようという厨二イズムを感じたんだが
今は悪い意味でオッサン臭くて幼児退行してないか?
バトエンや滑り台やロボットってキャッキャとはしゃぐのなんて、厨二とは真逆の小2イズムだし
金時関係の鬼のエネミーが全体的に下品だし、RAITAの絵柄も下品で、厨二さが欠片も感じられないんだが


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 00:59:57 tuI/.l3M0
承認欲求を出し惜しみしなくなってキモさとダサさが露呈したようなもんだ


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 01:02:13 1lJwJ1aQ0
厨二って、過剰なまでにカッコつけたがりで、思春期ゆえに潔癖症で、排他的で尖ってるもので
だから、ある種のカッコ良さがあると思うんだよ
冨樫や岩明みたいに年齢重ねても、読んでるこちらが恥ずかしくなるくらい、青い厨二漫画描く人だっているわけで
型月が厨二を棄てたのは加齢を言い訳に出来ないと思うんだ


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 01:09:13 7IhXDAUU0
ただのオタク臭い子供大人丸出しでそれを隠そうとしない
厨二ってそういう幼稚な欲望を限りなく遠ざけようとしながらカッコつけるもんじゃないのかね


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 01:23:43 nrQB3xsA0
マスかくことを覚えたクソガキが開き直った状態ほど醜いものはない


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 09:39:10 nw./pAow0
マジで東出辺りが今度はチンギス侮辱して問題起こしたら次は誰に尻拭いさせるんだろうな
虚淵や成田でも無理そう
金で優秀な外部呼ぶのか?


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 09:52:05 3l.Qmka60
寧ろ大ハーンに無礼働きマジで干されて
これ以上世界の名だたる英雄達が忖度王やマシュカスやお鯖さんや能力パクリ赤ちゃん達のようなオリキャラの踏み台にされる前に
型月諸共チリ一つ残らず消滅した方が世のため人のためにかもしれない


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 10:28:44 ZnJ8O5O20
アルトリア信者はエリザベス女王の手柄まで追い剥ぎしようとする恥知らずだからね、仕方ないね


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 12:02:29 cyNgR9AY0
アルトリアは性能のほうでもお局みたいになってるのがな
伊吹童子実装されてもアルトリア忖度があるから性能微妙になるとか言われてるのおかしいだろ


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 13:49:11 tuI/.l3M0
敵対時だとバスターダウンがダメージ判定後だしな
リチャージもないみたいだし
越えちゃいけないライン()なんだろうよ


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 13:53:10 cTB.de1U0
今のゲーム面での強さはぶっ壊れに入ってるから
そのアルトリア越えを出すのはそれはそれでインフレでヤバいな


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 14:39:07 yay9Q42M0
伊吹童子のデザインダサすぎる


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 15:20:57 NovjxUIA0
セイバークラスはアルトリアの他にも武蔵やジークフリートと言った忖度老害が二人もいるから糞
所謂外圧だけでなく普通のファンの間ですら忖度王なんて蔑称が広まってる時点でお察しだろ


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 18:38:26 BXhZ5.YE0
今年の恒常鯖って何体出たんだろうな…片手の指で足りそうだわ


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 18:43:52 lcPQnfqU0
伊吹童子の最終再臨流石に狙いすぎだろ
客層がそういう奴らなのは分かるけど……ねぇ……


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 19:01:06 7IhXDAUU0
相変わらずの悪趣味な色合いとテカテカエロ媚び奇形
オリジナルのエロ漫画でやるなら個性だなと思うが全年齢でかつ歴史でやられるときっつい


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 19:14:11 SGdTiILs0
伊吹童子って、マジでもんむすみたいなデザインだな。
あっちのモンスター娘の方がシンプルでいいと思うけど。


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 19:29:55 3icaPDVo0
RAITA絵のどこがいいかわからなさすぎて無理…
肌がテカテカで服装がばばあくさくて嫌…


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 19:36:09 iMOdaBsE0
幼女の外見でまーだそんな格好させてるのかよ


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 20:01:54 3icaPDVo0
RAITAの鯖は近寄りたくないエロゲーの絵だから本当に嫌だ…


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 20:17:34 1lJwJ1aQ0
>>929
分かる
酒呑が糞ダサくて下品


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 20:34:15 IGlPHwHs0
伊吹童子見た目キモいし声優んほぉりが目立つしシナリオで雑に処理されてまさにデリ○ル偉人


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 20:36:35 tuI/.l3M0
>>931
大元がエロゲ絵なんですが・・・


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 21:10:44 AUOOkYjg0
案の定伊吹も忖度王アルトリア様の忖度発動して糞雑魚性能かよ
本当に気持ち悪い


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 23:44:44 JHq5Y42Y0
伊吹童子の縦セーターは趣味に走り過ぎてちょっとないな
平安時代の鬼ってことを抜きにしてもさ


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 23:49:06 6K4VwKNY0
RAITAの女性キャラデザインって大分好みの分かれるものだったけど
頼光も紫式部もだけど性癖や趣味隠さなくなっていてな…
過去の商業作がまだマシだったんだけど


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 23:52:52 GD4WCMXA0
景清は牛若のモデル流用に過ぎないから実装するとは思わなかった
アヴェ義経でも無い他人混ざって景清名乗っているし
そりゃ伊吹になるがヘビ鬼で人外にしてもまあアレな格好だな


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 23:54:30 HZCo4j/Q0
どこまでいっても同人作品みたいだなこれ
でもセルランいいとか信者様にはかなわんわ


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 23:56:35 7IhXDAUU0
声豚だから何が何でも実装したかったんだろうな
上から下まで油ぎったオッサンの性欲で出来てるコンテンツ


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/11(金) 23:59:50 75RR0KoA0
仮装大会の品評会みたい
どれだけ変なのでも話題になったもん勝ちなのだろうけど
天井無しのキツいガチャでまだ売上マウントする信者いるのか
都合悪くなったら何かに頼るの変わらんな


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/12(土) 00:16:05 W0ZBEvlU0
>>934
fateは平気なエロゲー絵だよ
RAITAは気持ち悪い方のエロゲー絵


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/12(土) 00:17:19 JBsArzmY0
結局ゲッターのオマージュ(笑)でもやったのかな


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/12(土) 08:18:55 ftBfGT0g0
元々RAITAの女鯖苦手だったけど実装された伊吹童子見て更に苦手になったわ
2臨の縦セタも何で着てるのかよく分からないし最終再臨の絵がほんとにもう無理


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/12(土) 09:55:05 W0ZBEvlU0
RAITA絵の服のセンス80〜90年代で止まってて
BBAが無理矢理若作りしてる服装しかない
50代がセーラー服着てるイメージ
キモい格好ばっかりで無理


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/12(土) 17:31:49 27XK7yAU0
高身長で肋骨など骨を描くのは大暮や大槍にも見られてこれらの人は上手いけど
雷太は体型が歪んでいて身体に部位がくっ付いていた癖の強過ぎでその点で上手いかと言われたら正直
流行りの可愛い絵柄でもないしモデル的でも無い


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/12(土) 18:41:34 fDPUQ8qA0
伊吹童子みて思ったけど、スタイルといい色使いといい、統合失調症患者が書いたイラストみたい


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/12(土) 19:24:18 YuYIp.ds0
RAITA鯖ってキモくて下手くそなのに、何故か優遇されてるよな
結果的に、イナゴもRAITA鯖ばかり描く地獄


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/12(土) 20:11:24 skfE2HFE0
きのこのお気に入りかRAITAがきのこのキノコでも咥え込んでるんでしょ(適当


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/12(土) 21:28:52 M4/3QZ8w0
男描く時はまだマシなんだが
女になると強調したがるのかぐんぐん歪むんだよなRAITA
魔法少女読んでるとよく分かる


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/12(土) 22:43:04 bwkBXAd20
RAITAはきのこのズリネタ製造マシーンだと思ってる
しかしこいつら縦セタ以外に服知らんの?きのこの性癖?


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/12(土) 22:54:10 0oh5qeHc0
服のセンスが悪いし乳の形も膝もスネの太さも変で
色遣いも肌が蛍光緑じゃないだけで全体的に色覚異常っぽくて変だから引きでもなにこれって思う
ゲイで仕事で仕方なく女描いてて変ならまだ分かるけど積極的に描いててこれなのが本当にダサい
特に男性向けエロで性癖特化とか豊満趣味で極端な絵柄になるのはよくあるけど
ここまで人体崩壊してるのはなかなかない


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/12(土) 23:35:41 ATxLhhNw0
雷太は特に女性キャラがな…
体型の胸部や太腿などを後から引っ付けたかのような崩れた身体デザインはもう何度も言われているし特に目に付くところもだけど
色合いも彩度や明度低く暗い色なのに艶というには強くて脂ギッシュだからゴム鞠の様に見える
和鯖に日本風色を使おうにもこのテカテカさせるのがどうにも目に悪くて毒々しくセンス無い
海外のケバケバした極彩色カラーリングと違って日本の伝統色を使っているからと言われても活用の仕方も相性も悪い
まあ色を使えば良いってものじゃないし着物とか見れば分かるがそんな短絡的とか和の装い風合い舐めんなとは思うけど


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/12(土) 23:39:04 6gJK1lqA0
RAITAはエロ同人的には好きだけどあの人が公的な仕事してるのはFateシリーズ関係なく今でも意味不明だと思ってるよ
乳でかくして尻でかくしてそうすると胴体見えないから胴体伸ばして結果変な胴長になって、みたいのが許されるのはエロ同人だからでさあ…


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/12(土) 23:47:28 xNj5NAno0
戦場のヴァルキリアとかはまだ見れたんだ
商業にあたってその時のは監修の意向もあったのだろうけど型月は社長の監修口出しにどうもイラストレーターに差がある
その絵描きの性癖を好きにって方が特徴が表せるから良いとか都合の良い意見もあるがなら同人でやれって話だ
頼光のミサ姉デザイン流用もだけど悪い意味で同人気質が悪化している


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/12(土) 23:55:15 IvkaZrkM0
曼荼羅は内容的にはリンボメインのあとゴールデン周りの幕間+だけど
直前の同じ.5章の虚数や大奥より重要に置かれているな
内容的にはよく見ると本編絡み微妙で必要性薄い独立内容なのに


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/12(土) 23:59:45 yDJWK/Gc0
好みでいろいろ指示飛ばすのは有能ならいいけど型月はことごとくダサいか下品かだしなあ
始皇帝とかどうみても元のデザインのが良かったけど結局魔改造されて信者に下ネタで揶揄されるような存在に


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/13(日) 00:00:11 eGPXP52M0
取り敢えずかっこいい厨二世界の偉人英雄をおさえているって過去の幻想使って肖っているのに
未だにギャルゲーだしとか逃げるのやめろって思う
ギャルゲーより下品になっているし


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/13(日) 00:05:12 xl4DS8G60
>>955
> 頼光のミサ姉デザイン流用もだけど悪い意味で同人気質が悪化している
やっぱこれそう思うよね。知ってるなら。


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/13(日) 12:07:10 2zWDMkGc0
そういえば映画の興行収入どう?
やたらガラガラ言われてるが
十億行く?


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/13(日) 12:17:55 r9Nxmamo0
雷太は自分のオリジナル同人誌のキャラをFGOに導入とか見境い無いことしたのが転機だわ
他社商業なのに性癖嗜好を隠さず好きに描いて良いとはっちゃけるにしても初めの段階で分別がついてない


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/13(日) 12:21:31 6SnR3DWc0
雷太は男だけならかなりいい方なのに
なんで女を描かせるのか
伊吹のとんちき具合は受け入れられないわ


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/13(日) 12:44:57 XUwNWYRY0
伊吹はバトルキャラが他のキャラ隠すだけでもうだめだろ
あと単純に気持ち悪いし


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/13(日) 13:14:46 whMMMBqA0
FGOからの新参キャラが星5にしたり痴女にしてみたりして、どう盛っても魅力的に描けないからって
過去作品のキャラを安易に踏み台にしすぎ
だから焚書ピザって揶揄されんだよ


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/13(日) 14:11:25 sdAClFSA0
>>960
11日の動員数がエヴァより下や。10億なんて鬼滅観に行った客全員が間違ってチケ買わない限り無理やろ


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/13(日) 14:54:16 2zWDMkGc0
>>965
下手すりゃあ後編との合計で10億が怪しいレベルだろうかな?


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/13(日) 17:14:10 rTUK73QM0
伊吹童子は未強化で初実装にしては全体剣でも上の方な性能だけどスキルなどのバフを単に並べて青王に並ぶとか嘯いて引かせようとしているのがいるのはどうかと思う
青王って超火力過ぎて宝具が伊吹童子の1.5倍以上の火力なのだがしかも横バフ持ち
青王が強過ぎて他の全体剣との性能差が開いているというのが本当の実状だけどさアルテラとか格差酷いし


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/13(日) 17:24:08 XVVCwGmQ0
伊吹、案の定忖度王より弱いのか
オ◯ニー隠す気/Zeroでほんま気持ち悪い
大ハーンにもイキってもボコボコにされりゃ良いのに


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/13(日) 17:47:49 dzc7cLvM0
今回も雷太が性癖開けっぴろげにして声豚ピザと桜井がんほってるだけだったな
シナリオ書いてるんじゃなくてマス掻いてるだけ


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/13(日) 18:13:19 xl4DS8G60
グラブルのトレンドの入り方が自然だし大人気だな
やっぱFGOは惰性で生放送つけっぱなしで見てる奴多いんだな…


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/13(日) 18:45:03 sdAClFSA0
鯖太.郎は今頃「滑り台がある!滑り台がある!」みたいな感じでファビョってんじゃね?叩き棒にするみたいであんまり比較対象にしたくないがユーザー還元ってああいう事だと思うわ


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/13(日) 19:12:21 dq7n.k5c0
真面目にバトル鉛筆やら滑り台やら
やらない方がましなのやってるの理解に苦しむ


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/13(日) 19:38:53 WJBAxjqk0
映画が本当に大ヒットしてるなら、鯖.太郎達が何億突破確実だとか鬼滅越え間違いなしとか騒ぐはずだしな
率先してギャーギャー言う連中が静かって事はそういうことなんだろ


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/13(日) 21:42:04 Y9uD2MEY0
曼荼羅の内容について
ナーサリーのエクストラのマスターの姿出さない方が良かったのでは?
金時は生前なのに令呪使えるのか?
三大化生に酒呑伊吹の二枠被らせたのか?
って辺りの疑問すら消しにかかったりするのは意味分からん
その反論となる擁護も曖昧な憶測に過ぎないのに叩き潰して意見をおかしいとする
そんなに公式の出すシナリオや描写不足設定ズレを言われるのが許せないのか


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/13(日) 22:06:41 ITOfIotY0
大嶽丸を左遷して自担キャラを優先させたライターでもおるんかな


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/13(日) 23:24:46 whMMMBqA0
>>972
作品外の展開だけど
作品のイメージがダサくなるよな
そういうのの積み重ねでFGOはひたすらダサい


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/13(日) 23:28:23 f.E.TfCU0
>>964
過去作を茶番にするってだけでなくそれなのに過去作知っている前提で話や設定を提供するからな
鋼の大地とか関連ワードを仄めかせば見栄や教えたがりのオタクが釣れるって寸歩
その過去作もキャラも設定も一番大事にしないのに
それでいて過去も現行も関わらずキャラ毎の踏み台と持ち上げも雑に酷く実はライターのためであって全てのキャラを尊重や大切にしていない


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/13(日) 23:30:41 P2EXm9GQ0
>>973
まあ微妙だよねと言えばufoと比べるなとも必ず言われるが
比べなくても単体作品として見ればやっぱり出来が悪いんだわ


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/13(日) 23:35:25 QzGWu.jk0
天井と宝具&戦闘スキップ実装まだ?


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/13(日) 23:37:51 LgJKE6T20
結局メディアリリィってアトランティスは越えたけど平安京に召喚されて
リンボマン()倒したから満足して座に還ったってことなの?
メディアリリィも綱も好きだけどアトランティスからの流れからしたらなんだそりゃだろ…これで補完になると思ってんのかライターは


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/14(月) 08:17:58 5qPER5u60
>>980
そういう展開なら一言くらい言及あるだろリリィから
全くなかったってことはバベッジと同じ只の自鯖贔屓登場


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/14(月) 09:12:28 8lPu34XI0
お空が本物の善逸とキャッキャしている傍らこっちはパクリイキり糞雀…


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/14(月) 09:49:39 .3toG.5c0
本物ねえ・・・
コラボに出てくるキャラなんて偽物もいいとこだけどな
原作に出てくる奴だけが本物


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/14(月) 10:06:53 dfWgsttY0
>>983
んな事言ったらFGOの鯖なんて全部偽物じゃねーか頭鯖太.郎かよ?


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/14(月) 10:09:26 wTQS8mS60
まあ鯖は過去作からして本人()状態だったけどな


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/14(月) 10:45:34 .3toG.5c0
>>984
そらそーだろ
昔からそうだけど最近は特にどいつもこいつも英雄や神の名を騙る精神異常者感が強まってきた


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/14(月) 11:26:16 s30W0T6I0
>>983
グラブルのコードギアスコラボはサンライズ監修でコラボのみ登場のオリキャラが出てくるよ
設定もやたらよくできてて凄く出来がいい
なのでその理論でも明らかに本物


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/14(月) 13:32:05 aShJkeX20
FGOに他作品のコラボキャラを扱うとか無理そう


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/14(月) 16:27:19 xuHKlyRk0
リンボが愛が無いがゆえにビーストになれなかったつってたけど
ゲーティアは愛を知らぬ獣言われてたんだがどういうことなの
愛が無いのにゲーティアはビーストになってんだが
同作品ですら辻褄合わせられねえの?アホなの?


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/14(月) 16:58:41 uMGHYAKc0
>>988
他の型月作品ですらアレっていうね…
結構前にここで見た「他所のソシャゲはFGOに出張するより、Fateコラボと称して"さっさとキャラだけ借りて逃げきる"方法をとったのは賢い」という意見に納得した


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/14(月) 17:47:47 fMKJbjp20
ビーストになれないっていうのを知らなかったって落ちがしょぼすぎでくそ


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/14(月) 17:53:30 xuHKlyRk0
引っぱった割りにやろうとすることしょぼすぎるのもクソ
こんなの3章くらいで終わらせとけよアホくさい


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/14(月) 17:58:16 k0VTN1DQ0
自分らの運命力()で都合良く敵の知能指数を下げて勝つってやり方しかしてないよね恥ずかしくないんですか


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/14(月) 22:35:05 WH608a3c0
>>989
人類悪は人類愛って言葉からそう思った可能性
第一部終章も随分前だけどゲーティアやソロモンについては設定が散発的で
マテリアルも断片情報を語っていてハッキリとしないこと多く終わっている


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/14(月) 23:00:06 FoHhj5bs0
>>979
それやると大金ガチャして手に入れたキャラの価値が下がるし売上下がってマウント出来なくなる
スキップ機能はこだわりあって価値があるから
選択制にしても実装あるだけでストレスになるから
ガチャや周回周りがユーザーにとって改善になると運営はよりキツくするからしない方が良い
だそうだよ
DWの開発力無視や勝手の違う他ゲー引き合いにして比較になってない比較する


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/14(月) 23:15:11 BrJCILBg0
過去に出した設定と合わない新設定出したら過去設定を元に考えるがそれがおかしいとし設定の更新を行わないのは変とする
設定の更新という名の破棄上塗り消し潰しなんだが矛盾しても公式が出したんだからそうなんだよ従わないのはマトモじゃないとする
実際には公式の新設定は過去との整合性も取れてなくて、その繋ぎに公式外の憶測や妄想で理屈つけようとしているだけなのに
後から公式設定で出されても外れだったり情報足りず繋ぎにもならず結局分からない
もう何度も見た


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/15(火) 09:32:45 XS.ZxQ2E0
>>993
所詮は神秘()他国にイキりマウントとるアルトリア様と同じよ


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/15(火) 20:27:49 vc7GFnJw0
ジークソくんまたゴリ押しか…


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/15(火) 20:44:23 3QWsKbHU0
今更女ユーザーに媚びても男ガチャに女入れたの忘れないからな


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/15(火) 21:28:15 ixOMTYFI0
>>998
>>1
>原作そのものに対するアンチや特定キャラクターに対する中傷等、Fate/Grand Orderに直接関わらない発言等は該当スレで行って下さい


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■