■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4405の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 16:23:06 K.Bg9eIc0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレはがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ78
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1597673247/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4404の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1603426718/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:34:14 i3QhC09o0
>>1

なんかシレッとホモ居たんですけど(恐怖)
こわいなあ、とずまりすとこ


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:34:44 6vUyKQZE0
>>1
事案ですか?


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:36:09 9Be.2WAE0
>>1

BASTARDのアビーが脱いじゃうんですか?


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:36:41 qXEiurhY0
1乙
明治以前はお歯黒するから
キッスはけっこうグロい


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:36:43 QzSvDDvA0
>>1おつ
ホモにロリコンとか怖い


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:37:08 G5G4UQ2s0
>>1
もう盛大にギリッギリまで脱いどるやろがい
むしろ着こめモッコモコに


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:38:00 bIP12Dk20
>>1乙の光!

アビーなら毎日俺のために脱いでくれてるよ


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:38:30 hFoMuWgU0
>>1
アビーは淫乱という風潮


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:39:02 GrTuChmo0
NP効率凡で星も大して出せないメイドの強化がショボかった理由がスカディはちょっと考えにくいかなって


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:39:04 6vUyKQZE0
カルデア裁縫部が薄着のサーヴァントに厚着の冬服をプレゼントするイベント下さい
ジャックにそろそろまともな服を着せてあげたんじゃ


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:40:15 tbNAkCag0
デバフ撒きながら強化解除できる水浴びちゃんハニワレイドで割と使えたんじゃが?


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:40:22 ObffSE460
アビゲイルは脱いでるじゃないですか
水着で着ぐるみ着るくらいがよかった

無印最終臨コスでぬらぬら鉄棒最後尾案内やってほしい


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:41:38 IYZ5thFo0
>>1
カルデアを全裸疾走するアビー&その他大勢


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:41:49 SJF2lvLs0
サポーター来たらデフレするのは毎回そう、CT無駄に長くされたりとか1.5部とか
まぁ、サポーターで全体のレベルが上がるから相対的に微妙に感じる部分もあるんだと思うけど


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:41:56 bIP12Dk20
ハニワレイドは体力少なすぎてそもそもアビー使うまでもなかったって事で決着ついたから
BOX二期以上の活躍してから初めて使えるって言って


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:43:12 5369PaFw0
>>11
カルデア裁縫部はミス・クレーンが実装されればワンチャン


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:44:10 9Be.2WAE0
全裸といえばApoコミカライズの最新刊にあの男が
https://i.imgur.com/Be3kSVS.jpg


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:44:22 6vUyKQZE0
>>13
下手したら水着のほうが着込んでるまであるしね
通常アビーは旅行の時のパーカー霊衣とかほしい


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:45:49 SJF2lvLs0
>>18
FGOにはいつ来るんだよ〜


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:46:49 i3QhC09o0
スカディショック後のQは控えがちに感じられたけども
キャストリア後のAは開き直ってるのか、皆普通に強く控えめにされてないと思うが
オデュや双子だって、キャストリア踏まえた上で作ってるだろうし、
シェヘラさんもNP獲得強化貰えたし


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:47:05 6vUyKQZE0
>>17
鶴の恩返しの鶴で閻魔亭で昔働いてたお夕さんなんじゃないかって言われてる人だっけ?
日本昔話だし正月イベントでワンチャン実装されたらいいな


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:48:15 9bzFZdAQ0
普通にツルの姿で恩返しに来ればいいのに何故ばけたんだろうか


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:48:40 hFoMuWgU0
まぁ変則編成が確立されて、システムを渋る必要が薄くなったというのは大きいと思う


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:48:42 NQ8ZAHQY0
>>1

>>10
うんまぁ、そうなんだけど

いや、スカディ実装後何か露骨にQ鯖の性能抑えられてない?(スカスカ出来ない等)とか言われてたからね・・・


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:48:49 tbNAkCag0
シャルルとローランとかいう十二勇士のビッグネームが不在なのに
マ、マンドリカルド…?誰?


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:49:02 SJF2lvLs0
そういやなんかメイドだか家政婦の和鯖ってなんなの?


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:49:17 GrTuChmo0
>>21
スカディ以降抑えられてるなんて気のせいだぞ
そもそもシステム組める鯖自体が少数居るだけでQ鯖の大半がシステム不可だし


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:50:18 SJF2lvLs0
>>24
まぁ、思ったよりシステムアタッカー使わない環境にはなったよね
一応変則とドロップにそんな差を感じないので脳死で下の回ってるけど


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:50:40 TyeD17WQ0
>>18
境ホラで見たことある光景


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:50:41 6vUyKQZE0
>>23
鶴の姿だと機織り機を使わせてもらえなさそうだし、お爺さんとも喋ってみたかったんじゃない?


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:51:50 bIP12Dk20
やめろお前そもそも化けられるなら自分で罠外せるだろとかいう話になるだろやめろ


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:54:22 2pGAe9dw0
鶴の姿だと機織り機使わせて貰えないとか鶴差別か?これだから日本人は…


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:56:06 5369PaFw0
おじいさんが鳥類もイケるケモナーかどうかわからんし…


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:57:41 tK4WehCk0
>>1おつ

ローマとか出てきたしキャストリアでラムダはもちろんフィンも覚醒した今
エリちゃん槍王カルナさんとかどんどん強化されてもええじゃろ
特にカルナさんは防御スキルもない攻撃特化なのにバスターでNP25星集中なしなんやぞ


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:58:35 tK4WehCk0
エリちゃんじゃねえエレちゃんだったわ
まあエリちゃんも立場弱いからセーフ


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 17:59:19 yZzcRsik0
>>1

メイド王は騎金時を復刻させないつもりの強化だろうな
本編に関わるものをインタールード入りさせるって言ってるの
言外に騎金時復刻させませんって事だと思った


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:00:25 6vUyKQZE0
エリちゃんは強化済み宝具と女性ダブルカリスマ&防御デバフで便利だから後は戦闘続行にNPチャージ追加とかで良いんじゃないかな


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:00:28 SJF2lvLs0
マジで本編関連って括りだとインタールードってもうやれるの大奥しかない?


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:00:30 tbNAkCag0
自分の羽毛を抜いて糸の間に織り込んだから綺麗な布を織れたっていう
結構エグい話じゃなかったか?
善良なお爺さんなら止めるでしょ


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:00:48 V2Jl5GvQ0
まぁB鯖は数年後のチートBサポ術が救ってくれるっしょ
アルテラレベルで弱いと流石に無理な気がするのでもう少し今のうちに強化して欲しいところだが


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:02:16 GrTuChmo0
>>35
攻撃振りステで強化済み特攻宝具NPチャージ持ちのカルナとHP寄りの他を並べて印象操作やめろ
槍王に至っては回避無敵はおろか宝具封印みたいな妨害効果すら持ってねえよ
まずスタートラインから1歩も2歩も抜きん出てんだよ


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:02:28 6vUyKQZE0
>>40
そうなの!あの鶴は身を削って機織りしてたのね
シンデレラとかもそうだけど、童話って原典とかだとエグイ場面が出てくることがたまにあるよね


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:03:05 TyeD17WQ0
昔話で一番狂ってるのは蛤女房だよ


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:03:50 hFoMuWgU0
カチカチ山は流石にドン引きした


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:04:20 G5G4UQ2s0
>>39
1部イベは終章があるから本編絡みと言えるのでは()


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:04:31 QzSvDDvA0
一応明治維新も終局関係してなくはない


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:05:01 tK4WehCk0
>>42
どのみちどっちも微妙だろ
槍王も持ってるけどカリスマにカード性能は高くて使いやすい50チャージあるやん


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:05:12 SJF2lvLs0
明治維新だけ復刻するのもあれだから本能寺から復刻します!って可能性も...ないか


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:06:17 i3QhC09o0
カルナさんはNP5増やしてくれたらそれで良いです


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:07:17 V2Jl5GvQ0
インタルード追加も最適なタイミングを見計らってやるってことだし、本編にそのイベントで掘り下げられた鯖が出てくるとかで追加する事もあるんじゃないかなとは思う
なおものによっては新規イベントの半分くらい追加に手間がかかるので軽くホイホイできるようなものでもないらしい


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:07:41 tK4WehCk0
エレちゃんはわからないが槍王カルナ
ついでにカイニスもスキルマにしてる身としては
それぞれの足りない点わかってるから>>42と喧嘩したいわけじゃない


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:07:44 GrTuChmo0
>>50
カルナの持ってる25はメドゥーサが死ぬほど欲しかった25なんだよなぁ


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:07:47 yZzcRsik0
>>46
メインインタールードの話の時に
カノウは新しいキャラと冒険してほしいってコメントしてるんだよね
多分復刻させたくないんだと思うけどな


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:08:35 6vUyKQZE0
>>45
おばあさんを煮込んだ婆汁が出てくるのはヤバいわ


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:08:59 SJF2lvLs0
新しいキャラと冒険する為にはメインインタールードをやるしかねえんだ...


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:09:46 GrTuChmo0
>>52
宝具強化すら来てない鯖と並べて特にカルナ言うから指摘しただけで俺も別に他意はない


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:09:57 tK4WehCk0
カルナさんはNP30に星集中
その報酬に生前とかその辺掘り下げてくれる幕間を持ってきたら最高なんだがなあ


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:10:38 DxIhkq5.0
>>48
NP50チャージ持ちはそれだけでかなり強いから強化来ないだろうな
金時ですら強化されない


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:10:47 G5G4UQ2s0
どうでもいい時に限って速攻で礼装落ちやがって


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:11:24 l9c65Y320
とりあえずカルナは無冠の武芸強化でNP30+スター集中+スター獲得つけてください


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:11:57 fBUPsjF20
新しいキャラと冒険したいのに新しいシナリオが来ないんだ…


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:12:38 GrTuChmo0
>>59
ですらと言うか単体狂NP50チャージ持ち金時が強化されるわけ無いというか……
そもそもブレイクゲージ生まれた一因担ってるんだよなぁ


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:13:14 tK4WehCk0
カルナさんはまだ4章とかあったけどエレちゃん槍王はマジできのこの興味を感じない
特にエレちゃんは最近の出番が思い出せないのだわ


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:13:43 i3QhC09o0
冒険(周回)

>>59
弓イシュタルの宝具強化…


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:14:53 l9c65Y320
槍王は六章上映で強化来なかったらもう強化絶望的なレベル
エレはバビロニア強化逃した時点で諦めれ
どちらにせよ☆5全体槍は不遇だしとっとと強化してほしいところ


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:15:13 VFwg9PFc0
ナーサリーこんだけイベントで目立ってるんだからいい加減スキルに強化を入れてやってくれ


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:15:42 i3QhC09o0
つかパッと出て来なくて忘れてたけど、
アストルフォとか姉御とかキアラとか割と居ますね強化済み


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:15:50 tK4WehCk0
イシュタルの扱いとか最初の予定考えたらエレちゃんってきのこ的にはあくまでもイシュタルの派生なのでは…


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:15:57 TyeD17WQ0
バビロニアがあれなんだから槍王も無理だと思うな


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:16:08 S.ye/IyE0
キャスター連中見てるとNPチャージできるからって宝具強化されないなんてことはないと思う


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:17:21 SJF2lvLs0
>>70
むしろ翁枠を誰かと考えると獅子王は全然ありえるでしょ
オジマンかもしれないけど


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:17:41 Ileoa.oE0
>>69
スペイシュも名前イシュタルだけど、一臨とかエレちゃん感あるしね


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:17:44 G5G4UQ2s0
50どころか80のパラPアヴィと100越えのニトちゃんでも宝具強化来てんだから50ぐらい些事よ些事


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:21:26 UXRZzjNo0
弓ギルの口開けて笑う差分って前からあったっけ


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:23:25 DxIhkq5.0
>>65
S3のギャンブル性が高いからなあ


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:27:39 DxIhkq5.0
パラPとか強化来ても火力カスなサポ専やん…
ニトは即死極振りやし


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:30:28 4YfFFXLA0
https://i.imgur.com/fSsQTRd.jpg
いっきまーす

https://i.imgur.com/1HJ697g.jpg
https://i.imgur.com/JxI77gW.jpg
https://i.imgur.com/p7DpZs9.jpg
まぁえやろ……

まだまだぁ!(しゃりーん)
https://i.imgur.com/ins7oR1.jpg
https://i.imgur.com/Cz7YblV.jpg


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:31:03 T9Oj5iNE0
パラケルススは強化あり自バフのみ比較で火力は術ジルと張り合うからな


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:32:47 nkBfjc6g0
パラケルススの宝具、実はカウンター系だということを知っている人間がどれだけいるだろうか


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:33:13 Ileoa.oE0
しかもダヴィンチちゃんの宝具のパクリである


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:33:44 hFoMuWgU0
キャスターははっきり言っていろんな意味で他と規格が違うので参考にしてはならないと思う
高速詠唱や真言が他のクラスに流出したりしてないだろ


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:34:10 i3QhC09o0
150 メディア
120 ニトクリス
80 三蔵 パラP アヴィー
50
アストルフォ イシュタル ドレイク
テスラ ダヴィンチ キアラ トリスタン

改めて確認したら、めっちゃ居た強化済み


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:34:42 7MuTxLO20
メディアさんとパラケルは宝具威力にガチ規制食らったからの
ニトクリス来てさらに普通に宝具強化もらった時は泣けましたわ(救済済み)


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:35:27 4YfFFXLA0
ところでガリアンソードと股間の紳士だけでバニトルフォ引いたんだけどどう使えば


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:36:58 ObffSE460
規格が違うからキャスターなのです
なにもおかしくはないのです


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:37:26 7MuTxLO20
>>83
同じこと書くけど
メディアパラケルは宝具倍率がそもそも下げられてるから強化済みでもちょっと違うよ


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:37:30 Ileoa.oE0
キャスターはアタッカーとしてもサポーターとしても他とは規格外
色んな意味で


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:37:39 GrTuChmo0
>>85
スカスカしつつ適宜援護すると宝具封印し続けて何もさせないまま相手を潰せる


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:37:46 xLjMga/A0
>>64
冥界のクリスマスははっきり言ってほぼエレちゃんのための専用舞台だったし、
特例でメインインタールードに入ったようにしか見えないのに
きのこの興味を感じないとは一体

イシュタルへの露骨な贔負レベルじゃないと駄目だとでも言うのか


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:38:32 /Gmj66Ts0
メディアさん!竜牙兵召喚しまくって!!


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:38:33 i3QhC09o0
書いてから気付いたがビリー抜けてたわ>強化済み

>>85
まず服を脱ぎます


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:39:40 SJF2lvLs0
エレちゃんはなんかで地球の半分スキャンしてたろ


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:40:12 QzSvDDvA0
星3キャスター全体で一番火力あるのジェロニモだっけ?


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:41:46 ObffSE460
>>85
回避三回と恐怖で場持ちはけっこういいよ
あと絆礼装が強そう

※強いとは言ってない


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:42:11 ZcJSfmRE0
>>93
確かぐだがユニヴァース界に拉致されてカルデア鯖総出で探しているときだっけか


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:44:26 Ileoa.oE0
>>96
そんな大騒ぎになってないぞ
イシュタルとエレちゃんが地球半分ずつサーチして地球に存在してないって気付いて慌てた所ですぐ帰ってきたから


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:44:46 ObffSE460
相手の動き止めて攻撃するのはメディアのBだっけ?EXだっけ?
あれスタンなんじゃ…


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:46:43 3sAgjEio0
B1枚しかないのとQの性能悪いのでとにかく素殴りが貧弱という分かりやすい欠点があるけど
CT5でNP20×3や回避3回や宝具封印付きのQ多段宝具と強いとこは分かりやすく強い


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:51:01 i3QhC09o0
>>94
そうだけども、アヴィーと大きくは変わらないから利便性考えるとそれだけで食ってくには辛い
まあ術☆3はもっと下がアレなんだけども


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:52:44 FLZ6mIhM0
槍の1・3・1編成周回で剣トルフォ/ニトクリス/スカディで活躍できたな
スカディバフもらって宝具1でもちょうどNP9貯まるのが良かった(20供給x2で3WがNP49)


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:55:53 4YfFFXLA0
>>89
>>92
>>95
つまりスキルを育ててところてん
君が僕の剣(意味深)


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:58:34 ObffSE460
剣トルフォはスキル3クリBの威力も寂しい
絆礼装+卑弥呼で単体宝具級になりそう?


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 18:59:46 vyAokALc0
大魔女にも宝具強化欲しい……


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:01:18 ObffSE460
大魔女様には豚特攻が足りないと常々思っていました


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:01:20 i3QhC09o0
キュケオーンが強化されるって怖くない?
キュケ海嘯とかキュケビームとかに進化してしまうんです?


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:01:53 QzSvDDvA0
そーれざっぱーん(具ドサー)


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:02:49 Ileoa.oE0
米をザッパーンなら藤太さんがやってた


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:03:34 vyAokALc0
世界をキュケオーンで満たすのです


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:03:47 5369PaFw0
威力より豚化で足止め出来るのが強みと設定してるフシはあるからなあ……。全員に1ターン豚特攻付与追加とか?


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:06:23 ObffSE460
大魔女様に演出面の強化は要らない
まじで
演出全一まである


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:07:09 QzSvDDvA0
超高難易度でえっちゃんを豚化でハメて倒してたのは凄かったなあ


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:09:13 4YfFFXLA0
大魔女は即時NP100と弱体解除要因で割とよく使う
火力関係が毒食で防御ダウンしか無いのがやっぱちょっとつらいよねB宝具B1枚だからバスターブレイブチェイン出来ないし


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:10:23 S.ye/IyE0
小癪にも豚化耐性をもってきやがったアトランティスのコルデー
絵面的に面白くなりそうだからキルケーを投入してあげたというのに


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:11:13 4YfFFXLA0
>>111
宝具演出だけで言うならおっきーが一番だよ特に真面目ver

出番は一切ない


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:13:03 ObffSE460
>>115
変な鯖の演出が非常に良いのはいったい…


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:13:28 v/CU6mlE0
大魔女もあんまり余裕こいてると、そのうち水着着てマスターを陥落させてくるからな
好きになるなら今のうちだぞー!


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:14:10 ObffSE460
もう水着着てない?


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:17:16 vyAokALc0
色々と台無し感がすごかった
大魔女……
https://i.imgur.com/94lFPlI.jpg


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:17:34 GrTuChmo0
大魔女は地味に全体防御デバフ20をCT5で撒けるのが嬉しい


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:18:31 ObffSE460
>>119
む、むしろ説得力では?


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:19:11 i3QhC09o0
LB3の書文先生を豚にしたのは正直すまんかった

>>115
アラフィフ・オッキー・りゅーたん・北斎あたりは、
背景美術含めて絵的に魅せる演出で好きだな
もっとそう言うのも増えて欲しいですん


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:23:32 7MuTxLO20
山の翁の宝具演出も好きよー


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:25:42 ZcJSfmRE0
>>119
豚化無効スキルを持っていないからそうなるのだ……


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:25:48 nkBfjc6g0
アキレウスの完成された宝具演出には参るね
でも奥の手の神造兵装コスモスアタックさんは宝具演出に選ばれなかった悲しみ


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:27:03 ObffSE460
カッコイイ、ネタ、可愛いと三拍子揃ってるのは大魔女様だけだゾ


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:27:07 TyeD17WQ0
エリセは通常周回だとあれだが鯖ラッシュとかなら割りと使えるんじゃないかなと思いましたまる


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:35:04 QzSvDDvA0
轢き逃げアタックなことに目を瞑ればロリンチの宝具も綺麗でイイゾ


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:37:32 ObffSE460
>>128
ライオンヘッド「そのチビメカを大量生産すれば良いのではないか?」


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:39:21 Mo9iPD4.0
うーむ、まだ18万しか箱開けられてないか
やっぱ復刻だと仕方ないな


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:39:48 4YfFFXLA0
>>128
ライダーブレイクだから・・・


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:40:11 i3QhC09o0
>>127
Aバフ30にスキル特攻30だから、ぶっちゃけ鯖相手でもそんなに特別強い訳では無い
弱いとも言わんけども、特攻関係無くその程度の自前バフ持ってる鯖ザラにおるから…


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:42:35 S.ye/IyE0
最近も高難易度でサーヴァントラッシュは少なくなってきた印象


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:45:22 6vUyKQZE0
今年は超高難易度もなかったしね


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:46:36 tbNAkCag0
全体Qがそうだったように今は全体Aがリチャージできるかどうかで評価される時代だからなぁ


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:47:13 2pGAe9dw0
超高難易度とかしんどいだけだしこれからは戦線メインでいいよもう


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:47:47 ObffSE460
術トリア後も異彩を放ち続ける超人…


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:47:50 ojrrSMqE0
ポケモンと被ってるし何なら箱イベやったばっかだしモチベなくて当分伸び無さそう…


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:50:20 Ileoa.oE0
モチベがあっても10箱しか開けられないし


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:51:37 6vUyKQZE0
凸カレに依存しなくなったのと変則で活躍できそうな単体鯖も評価される時代なのはいいなって思ってる


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:55:55 ObffSE460
>>136
あれはあれでダルくない?


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:55:57 ZcJSfmRE0
エドモンもってなくてスカスカバサスロをよく使っていたからキャストリア時代になってマスター礼装選ばなくなったのも嬉しい
おかけでやっとこの前、極地レベルマできたわ


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:59:21 tbNAkCag0
超高難易度なくなると高難易度適正がウリの鯖が悲しい…


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:59:29 ObffSE460
10箱だとガチャ礼装の方が大事にならない?
補正が高すぎなければ10箱の方が先に終るよーな


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 19:59:55 7MuTxLO20
というか箱イベレイドイベ箱イベ(復刻)だからな
これでクリスマス前倒しで来たらもう食べられないむにゃむにゃ


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:02:30 6vUyKQZE0
周回に次ぐ周回でもう食べるリンゴがないのよね


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:02:41 60HtHkME0
我が宿命、月女神に請い願う。肉体に剛力を、精神に冷徹を。そして我が運命をここに定めよう。『アルテミス・アグノス』……充填完了! 行くぞぉ!!」

この宝具解放大好き


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:03:12 2pGAe9dw0
>>141
えっちゃんとか初代様みたいなの出されるとすごい時間かかる上に運も絡んできてストレスマッハだったし、ヘラクレスとか兄貴ゴリ押しですぐ終わる前線の方が万倍もマシかな…


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:05:01 P38oFIUA0
両方やって欲しいわ、超高難易度と戦線


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:06:26 6vUyKQZE0
わかる、両方やってほしい


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:06:35 85ctPRts0
元は邪馬台国はファイナルの後だった…にしてもやっぱ前半スカスカ後半みっちりすぎなんだよな
大体この後年末年始にかけて本編が来てまた夏まで燃え尽きるっていう
コラボイベが6月にズレたんだしさぁ ボックスはGWにしません?嫌ですかそうですか


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:07:09 5369PaFw0
各々の最効率出るまでは自然回復でやってるからまだ一回もボックス回してないなー


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:09:01 i3QhC09o0
素材交換ノルマ確認してたら、枕は卵以外(酒・角・ランプ)要らんせいで極端にノルマ低いことに気付いた
改めて確認したらランプ総要求数遥かに超えて備蓄しとったわ

>>151
年末のボックスは春に移動して欲しい


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:10:35 ZcJSfmRE0
イベントの合間に超高難易度を入れればいいと思うんだけどな


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:12:18 SJF2lvLs0
伝承が貰える機会が増えるなら増えるだけ嬉しいしな
まぁ、そのリソースも厳しいのかもしれないけど


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:14:23 hFoMuWgU0
普段の高難度程度ならともかく超高難度は調整に相応の手間がかかるようだし


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:16:06 TyeD17WQ0
クリスマス本番も塵が入ってなきゃほぼスルーで終わりかなぁ
ボックス回す意味ねぇよ


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:16:12 vyAokALc0
粛正防御で毎ターンノーダメみたいな環境になっちゃったし超高難易度なんてもう作れなそう


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:16:25 P.kBb0u60
この余りまくった種火をなんとかしたい


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:17:16 V2Jl5GvQ0
>>158
まだNPC前衛固定+マシュ前衛固定があるから


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:18:11 jrbosadk0
復刻スイーツユニヴァースも最短の2Tとか出てるからTA勢コワイ


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:19:24 nkBfjc6g0
オジマンにも対粛清ください
いやあの性能は別に粛清は必要ないのか……?
あったとしても腐らせてしまうかもしれない


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:19:36 o5PjntRY0
クソAIのおかげで戦線は適当にコピペしてもクリア楽勝で作るの楽そう
超高難易度はバランス担当が限界迎えてそう


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:19:49 OmpVZ0ag0
対対粛清防御実装すればまだまだいける


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:20:29 Ileoa.oE0
>>163
逃げ回るAIはムニエルだからって理由らしいからマシなマスターにしたら面倒臭くなりそう


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:20:46 hFoMuWgU0
それもう防御強化解除でよくね


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:21:34 SJF2lvLs0
戦線って割と結構な頻度でやりそう


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:23:40 P38oFIUA0
対宿製防御を十全に活かせる高難易度がやりたいんだ
高難易度魔王とバニヤンは弱過ぎた


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:24:16 jrbosadk0
>>161
よく見たら復刻じゃなくて初回開催(中国)だった
特攻礼装の関係で復刻(日本)では無理だったみたい


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:24:52 V2Jl5GvQ0
きっとリンボが超絶嫌がらせギミックでユーザーにスマホを放り投げさせるから楽しみにしてろよ


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:26:29 Ileoa.oE0
>>170
鴨さん見習ってドロップ激マズレイドとかやってきそう


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:26:56 i3QhC09o0
>>170
流し読みしてたら、リンボが超絶倫に見えてナニソレ怖いってなった


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:27:36 ZcJSfmRE0
超高難易度って手応えを求めているというよりは「この鯖が本気出したらこうなるんだぞ」という
ちゃんとしたコンセプトを味あわせてほしい
我ながら面倒なこと言っているが


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:29:54 Fge42nAA0
やはりネロ祭ヘラクレスこそ原初の荘厳


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:31:05 tbNAkCag0
相手を選り好みするアキレウスは解釈違い


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:31:15 qK.SP6Ac0
ただ強いAIのが作るの楽だと思う
ファミコンのテニスみたいな


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:31:26 QzSvDDvA0
スパルタ兵の超高難易度楽しかったなあ


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:33:32 ZcJSfmRE0
>>174
あれはほんと楽しかったな
戦線形式でゴッドハンド完全版ヘラクレスを投入しても面白そう
同じ宝具を撃っても二回目は効果半減とかも追加で


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:33:35 hFoMuWgU0
手持ちが充実した結果「この鯖が全力を出したところで所詮この程度」になるのは当然の帰結だった
やはりNPC固定こそが真に難易度を上げる唯一の方法なのだ


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:35:54 MltytuiU0
兄弟が共闘しただけで焼けたインド村は壮観でしたね……
あの頃は勝てる戦力じゃなかったけど今なら勝てるな試合がたくさんあるなあ


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:36:34 7MuTxLO20
ネロ祭の超高難易度が残念だった事はないな
前年の復刻ならともかく
初代様とかほんと二度と会いたくないけど熱かった


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:37:01 i3QhC09o0
オリュンポスカイニスみたいなのは、調整じゃなく調整放棄だと思います

去年の勇者エリちゃんみたいなのは良いと思う


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:39:08 Fge42nAA0
おなか減りたまえ!のおまえそれ地雷じゃないの?感


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:40:36 P.kBb0u60
>>183
地雷だから全員そうならないように不老不死にしますねってなるんでしょ天草は


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:42:00 7MuTxLO20
あのスキルが島原地獄絵巻の一端だったのかもしれない…


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:42:04 T9Oj5iNE0
不老不死になったらお腹は減らんのか?


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:42:08 ObffSE460
戦線はやめろとは言わないけど大幅改善必須


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:42:42 85ctPRts0
初回(と言っても再びだけど)のネロ祭は楽しかったヘラとかギルとかすまないさんとか
のにギル祭りあたりから全然楽しくなくなってく感あった
なんでだろ こう鯖と戦ってるんじゃなくてギミックと戦わされてる感があるからか?自分でもよくわからん


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:42:53 ObffSE460
不毛不死


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:43:56 Ileoa.oE0
>>186
魂の物質化してるユニヴァース連中は腹すかしてたな


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:44:23 Fge42nAA0
ギミックが複雑すぎるとお知らせが読めなくなってしまってな


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:44:38 AH2mbPg20
>>186
ムーンセルでは魔力食って生きてるから腹は減らないな


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:45:31 7MuTxLO20
>>188
難易度高かったからな
ギミック理解した上でそれなりのプレイが要求される
ちょっとでも踏み外すと負けるやつは疲れるから、やり過ぎるとつまらなくなる


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:47:39 V2Jl5GvQ0
超高難度って銘打ってるんだからそりゃ楽して勝てるようじゃ意味ないっしょ
優しい殺しがやりたいなら牧場行けってオルタニキも言っておられる


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:48:29 Ileoa.oE0
すまないさんをホームズで軽く倒すのは楽しかったなぁ。最初で最後の輝きだった気がするけど


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:49:28 vyAokALc0
アキレウスと一騎討ちするのは楽しかった
あれは何回か遊んだ


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:50:36 jrbosadk0
つい昨日までノッブの防バフ抜くのにホームズ使われてたよ


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:52:10 ObffSE460
防バフノッブなんかいたっけ?


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:52:55 7MuTxLO20
あーそうかノッブで使えたのか気付かなかった
もうずっと使ってない気がする
無敵ケルベロスしばく時はNPCホームズで遊んだけど


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:53:26 5369PaFw0
高難易度でしか使わないエネミー用の特殊スキルとか、そういうのもわりと楽しみなんだよなあ。ちょっとしたストーリー性が


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:54:32 6vUyKQZE0
高難易度の魔王信長が開幕に70%防御バフを貼るからそれじゃない?
特攻礼装なしとかアタッカー礼装なしで最短クリアする人がそれを突破するのにホームズの無敵貫通防御無視宝具を使ってたよ


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:56:43 T9Oj5iNE0
趣味枠の使い方だな


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:57:00 VaVyBYLU0
ホームズルーラーだけど神性ないからマシだったんだな


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:57:03 vyAokALc0
魔王ノッブ高難易度で久々にホームズ使った
防御無視とクリバフ便利だった
https://i.imgur.com/xWwztD2.jpg
https://i.imgur.com/gbuxC0E.jpg


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:58:39 hFoMuWgU0
むしろ趣味以上になれる鯖がどれだけいるというのか


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:59:09 7MuTxLO20
ホームズのダイマと見せかけて茶々による下克上だった
お父さんのかたきー


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 20:59:21 ObffSE460
>>201
そういやちょっと硬かったような?
適当に突っ込んだらそのまま勝てた記憶


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:01:20 xLjMga/A0
趣味にすらなれない鯖もいるからな…


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:02:10 9bzFZdAQ0
いるっけ?


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:02:18 ObffSE460
趣味になれそうでなれない術ジル
触手鯖の地位すら与えられてない


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:02:29 6vUyKQZE0
>>207
特攻イベントだし硬くてもバフって宝具連打してれば死んじゃうからね
ノッブ宝具に神性防御解除があるのを忘れててアタッカーが落とされると崩れるのかな?


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:05:35 Fge42nAA0
なんか防バフついてるなーと思いつつ適当に殴ってたら終わったわ


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:06:39 i3QhC09o0
>>209
剣ジルとかどうすんのあいつ?友達が頑張れ頑張れしてBは上げてくれるけど


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:06:45 VaVyBYLU0
とりあえず、カッツから先に殺す


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:07:16 hFoMuWgU0
そのうち最大被ダメージを制限するバフは導入されると思ってる


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:07:35 9bzFZdAQ0
>>210
すまん、俺は趣味で使ってる。
戦力充実してるからアレ使うくらいの余裕はあるし


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:09:12 6vUyKQZE0
術ジルは光弾勢でN/Aが高いからスキル強化で宝具バフを貰いつつSイシュタルみたいに宝具を3ターンアーツにできるといい連射マンになれると思う
ホワイトデーガチャの星3で入手できて何年も放置されたジルにそこまで嬉しい強化が来るかはわからんけど


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:10:24 0S2dUXCs0
剣ジルはああ見えて宝具の攻バフ100%なんだぞ


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:10:31 jrbosadk0
宝具強化されてない、宝具に特攻や防御無視ついてるでもない鯖で3Tするにはホームズが適任だったんや
https://i.imgur.com/laNsRnb.jpg


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:13:29 7MuTxLO20
剣ジルは強化あった時に中の人が大ハッスルして使ってたの本当に好き
それはそれとしてまた強化欲しいけど

FGO本当に絶対無理なインフレするわけじゃないから
趣味でいいなら使えるんだよね(高難易度で適正不一致などは除く)


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:15:56 Bs5hiM860
触手や淫虫はモザイク掛かるくらいじゃないと趣味にならない


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:16:17 UaDEi75w0
光弾勢ってあと誰だ?
キャスニキとマタハリと術ジルとシェイクスピアとアマデウスか?


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:16:20 6vUyKQZE0
剣ジルは本人に活かすステータスがないけどプレラーティの激励が割とおかしいスキルなんだよね
CT5で5TもBバフ40が続くのは他に見ない


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:18:21 9bzFZdAQ0
つまりプレラーティ実装時はとんでもない有能サポーターになる可能性が


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:18:38 S.ye/IyE0
激励はめちゃくちゃ強いBバフだがA宝具なのでBチェインできないぜ!
軍略持ってるけど自己バフ型宝具だぜ!
B主体で殴ったら黄金律がほぼ死ぬぜ!


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:20:00 6vUyKQZE0
>>222
アマデウス、キャスニキ、マタハリ、術ジル、シェイクスピア、パラケルススで残り6人らしい


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:20:30 Ileoa.oE0
>>226
Pって光弾だっけ?


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:21:33 jrbosadk0
キャスターは光弾でええやろ感ある


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:22:33 NQ8ZAHQY0
>>226
パラケルススはナーサリーと同じ属性攻撃じゃなかったけ


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:23:57 i3QhC09o0
パラPはあの頃の☆3では初めてカード毎にエフェクト変わる鯖じゃった


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:23:59 9Be.2WAE0
改修ウィッカーマンは見たいです


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:25:50 6vUyKQZE0
>>227
>>229
>>230
パラPはよく見たら色ついてたね、ごめん5人だわ


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:28:41 Ileoa.oE0
何だかんだで光弾鯖もそんだけか。2部終わるまでにいなくなるかもしれない


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:28:42 85ctPRts0
フィンもモーションは汎用っぽいけどちゃんとオリジナルエフェクトついてたのに改修されたから あれはギリ光弾と呼んでもいいような気がする
運営のさじ加減では改修もされるかなって感じ


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:28:46 6vUyKQZE0
>>225
何一つ噛み合って無くてプレラーティの激励と狂化EXの常時62%バスターバフって強みを潰してるの何度見ても残念だな
強化で宝具の自己バフが強くなってB宝具に変更されたら宝具BBでバスターチェインが火力が出せてマシになるのかもしれんね


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:29:57 vyAokALc0
>>225
何がしたいんだこの鯖
どういうコンセプトなの……


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:33:12 85ctPRts0
剣ジルは全然噛み合ってはいないけど宝具で自己強化して殴るというやらせたいことは見えるからまだマシな方なんだよなぁ
術ジルはなにもかも救いようがないよ


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:33:48 MltytuiU0
術ニキに改修来たら杖で刺してくるんだろうな


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:34:17 hVWsvnNg0
宝具を見るに瞬間的に疑似バーサーカー化するのを個性にしたかった感は見える
それにしても5/5TBバフは謎だし軍略はフレーバーと化してるけど


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:34:47 i3QhC09o0
剣ジルは宝具強化して味方のジャンヌ族を超強化でも付けよう


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:35:52 9Be.2WAE0
軍略はあれだろ
追加効果交換券だろ

いつ強化来るのかは知らん


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:36:54 1ZY7kUM60
ベディの軍略は割と役立ってる感ある
でもまあ強化来てほしいと言えばほしい


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:42:18 9Be.2WAE0
術ジル宝具は原作準拠で一定威力以上の全体宝具で一気に倒しきらないと場に居座って本体倒せないとかにしてください


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:42:31 xLjMga/A0
>>240
自己強化のコンセプトすら死ぬやつだなそれ


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:42:45 6vUyKQZE0
軍略で強化がきてるのはアルテラ、イスカンダル、ヘクトールの3人で未強化がカエサル、剣ジル、ベティ、EXTRAヴラド公の4人なのね
ベティは劇場版キャメロット公開キャンペーンでワンチャンあるかもしれん


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:43:33 ojrrSMqE0
プレラーティって何かのイベで教授と出て無かったっけ
どっちで来るのか知らんがどっちも欲しい


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:44:06 UaDEi75w0
キャスニキは杖で殴るのとアンサズで炎上させるモーションは絶対入るやろな
ウィッカーマンさんがどうなるのかはちょっと想像つかん


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:45:21 i3QhC09o0
>>247
そらもうウィッカーマン先輩の正面カットインよ


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:45:43 UaDEi75w0
>>248
お前のカットインかーい


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:47:01 hVWsvnNg0
>>246
エルキ幕間だとしたらプレラーティとは明言されてないよ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:47:39 6vUyKQZE0
>>246
エルキドゥの幕間のラストで教授と話してた相手がプレラーティ説があるからそれかな?


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:49:41 9Be.2WAE0
木馬の正面カットインあるしウィッカーマンの正面カットインあってもいいじゃない


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:49:47 XQSSWptk0
プレラーティは男女再臨だろうからまたアンジョサンがえらいことに


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:51:15 Ileoa.oE0
エルキの幕間の謎の人物がプレラーティだったら何でカルデアにいるの? って話なんだよな
しかも2部前に


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:52:13 9Be.2WAE0
プレラーティ(というかFake鯖)いつ来るんですかね
というか来るんですかね……


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:54:18 6vUyKQZE0
原作がほとんどないレクイエムがコラボできたから5月のコラボ枠でFAKEコラボがあれば出れるんじゃないかな
狂信者ちゃんとか出せるんじゃない?


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:54:35 Ileoa.oE0
まぁ、その内コラボで来るんじゃない? レクイエムやった以上出来ん理由は無いと思う


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:55:11 NQ8ZAHQY0
>>225
やっぱりさぁ・・・このゲームって真面目な性能のキャラ作る気無い時があるよね


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:55:43 vyAokALc0
fake鯖多いしapo鯖みたいに小出しに実装していって欲しい


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:56:21 9Be.2WAE0
とりあえずヒッポリュテちゃんだけでも来て


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:57:24 V2Jl5GvQ0
>>258
とはいえめちゃくちゃ昔の鯖だしなぁ
今の鯖でここまでちぐはぐな鯖は流石にいないよ
そして今になってなお手を回す余裕はないから放置ってだけで


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:57:57 6vUyKQZE0
>>258
初期のころはフレーバー重視でスキルとかカード構成を決めてた感じはする
2ヒットモーションしか作れない時代にアサシンだからって2ヒットQを3枚持たせるとか


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 21:59:07 xLjMga/A0
ちぐはぐといえばQ3枚のB宝具とかもいるな


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:00:11 6xADaP.w0
デュマとか絡める人多そうだしなんなら新宿でうっすらエドモンに依頼してたしでしれっときてもいいのよ?


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:00:28 Ileoa.oE0
狂信者ちゃんと真アサシンとヒュッポリュテとウォッチャーはまだステータス謎の部分もあるし難しいかもしれない
他はいけそう


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:01:49 6vUyKQZE0
>>263
星2アサシンのサンソンとかね
同じQ3枚B宝具でもエルキドゥはQQQで星貯めてBQAで火力とNPを稼ぐみたいな動きができるけど初期のサンソンはしんどい


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:02:38 i3QhC09o0
>>265
ステもへったくれもないボイボイ出せるくらいだし、もう何でもアリなような…
本編だとピョンピョン飛んでるだけやぞボイボイ


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:03:40 Ileoa.oE0
>>267
レクイエムぐらいネタバレ気にしなければいけるか
エルキドゥの民の叡智もFGOの方が初出だし


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:04:28 SJF2lvLs0
今いない構成ってQ3枚A宝具くらいか


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:04:29 6xADaP.w0
>>254
そもそもあいつ第四次あたりでなんか南極にいたらしいし…


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:05:28 oGFJVP2Y0
>>269
マタハリやオペラが


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:05:38 NQ8ZAHQY0
>>269
攻撃宝具で無くていいなら胤舜とマタ・ハリが・・・
攻撃宝具ならファントムがいるけど


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:05:54 6vUyKQZE0
>>269
星2アサシンのファントムがQ3枚A宝具だね


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:06:15 xLjMga/A0
>>266
ステも低いし火力出ないのもそうだが、初期アサシン全員星出なさすぎて全然使えないんだよな
もはや連れていけないレベル


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:07:22 SJF2lvLs0
すまん、普通にいたわ...
じゃあもういない構成ないのか


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:10:18 /kT9nbfQ0
オルレアン前のカルデアにぐっさんパイセンが居るのがデフォなんだから
二部前のカルデアにプレラーティくらい居るに決まってるじゃないか


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:10:25 6vUyKQZE0
>>266
Qはヒット数がないと星が出せないからヒット数の低くて性能の低いQを3枚持たされるとしんどいのよね
サンソンとかBBAAQの方がなんぼか使いやすいだろうし


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:10:30 S.ye/IyE0
「どのサーヴァントも宝具含め同色カード3枚以上持ってる」前提なら一応Q宝具A3枚構成がまだいない


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:11:03 9Be.2WAE0
A3枚Q宝具っていたっけ?


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:12:01 6vUyKQZE0
>>277>>274当てです


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:12:30 NQ8ZAHQY0
実際、宝具含めたカード構成で現在存在しないのってA3Q宝具だけじゃないか?

鯖は絶対自身のみで同色ブレイブチェイン可能なカード構成にされてるんだよな
(2色×2の奴は宝具の色がその2色の内のどれかになる。1色3枚はその時点で自力チェイン可能なので宝具色はその色と同色とは限らない)
FGOにおいて唯一現存する法則と言って良い


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:16:57 ObffSE460
>>1000ならマニ(預言者)実装

ある意味で人類最強かもしれない


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:21:17 SJF2lvLs0
すまん、普通にA3枚Q宝具がいなかったわ...


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:22:20 MgbioAkE0
Q宝具B3枚は?


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:24:12 9Be.2WAE0
>>284
みんな大好き(だった)バサスロ
あとキャット


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:24:19 S.ye/IyE0
>>284
項羽、バサスロ、タマモキャット、フランケンシュタイン


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:24:48 Ileoa.oE0
>>284
キャット


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:24:59 6xADaP.w0
バーサーカーはバスターバスターしてんね


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:25:20 P38oFIUA0
アキレウスは神造兵装でも倒せるんだっけ?


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:27:39 xLjMga/A0
>>277
カード構成含めて初期アサシン再調整入んねぇかな
全員Q5ヒットEX4ヒットへ
現状の2ヒットは流石にない

呪腕と小次郎は星が出るならQ宝具だしそのままでいいけど、
サンソンは言う通りBBAAQ、マタハリさんはAAQQB、ファントムはAAQBBに


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:27:55 tK4WehCk0
fakeコラボするならどんなに短くてもいいから成田が描いてくれ


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:31:15 U.YDdvus0
そういえば成田この前のレッドラの配信で、今やってる仕事でバッカーノ最終巻、漫画原作、fake、クラファン小説の他に未発表の謎の仕事言ってたけどなんだったんだろ。
FGOかなともその時は思ったんだけど。


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:33:06 6vUyKQZE0
>>290
調整欲しいね、欲を言えばQのヒット数の見直しは初期アサシンに限らずステンノやカーミラとかを抜いたほとんどの初期鯖にも欲しい


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:35:49 XQSSWptk0
>>292
元配信見てないから適当言うけどFGOだったら今までもちょくちょくゲストしてるし謎の仕事って濁し方にはならないのでは


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:35:58 6vUyKQZE0
>>289
倒せるよ、神造兵器がCランク以上ならダメージは全部通って、Dランクなら半減、Eランクなら75%軽減されるらしい


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:37:49 6vUyKQZE0
>>295
Dランクは75%まで軽減、Eランクは半減の間違いでした、ごめん


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:38:33 nkBfjc6g0
アキレウスの防御云々不死身云々みてるといつも思う


最速回避全振りのおまえがソレ(防御)いる?


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:39:01 U.YDdvus0
>>294
あー、そうだよね。その通りだと思う。
勿論答えは不明なんだけど、なんかfakeコラボとか依頼来たのかなとその時は思っちゃったんだよね。根拠はないです。


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:40:22 UaDEi75w0
>>293
初期鯖の星生み能力とNP効率の低さはなあ
しれっと修正してくれて構わんぞ


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:41:18 P38oFIUA0
そういえばランクによって威力削減の効果とかあったな


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:42:32 T9Oj5iNE0
>>297
速いからこそ要るんじゃないか
硬くなきゃただ転んだだけでグロ死体とかなるかもしれんし


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:42:37 MgbioAkE0
>>297
回避を活かすと不死身が活かせず
防御を活かすと神速は活かせない

メモリの無駄遣いですね


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:42:43 xLjMga/A0
>>293
確かに欲しいな
修正入ってもどうせ100%壊れないと確信出来るし


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:42:54 hVWsvnNg0
>>297
ほんとは不死身にしたかった心配性ママンからの贈り物だからね
過剰にもなるさ


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:44:20 Ileoa.oE0
>>297
まだ赤ん坊のアキレウスに対して女神のやった事なので
まさか最速の英霊になるとは


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:44:42 6vUyKQZE0
>>299
弓王とかサモさんとかサイレントで修正してた気がするしN/Aも直せないわけじゃないんだよね
ヒット数も光弾Qを2ヒットにしたことがあるんだししれっと何も言わずに変えていいのよ


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:44:58 oNUeyw3.0
鎧はただ硬いだけで変な能力は無いのかな
まあこれ以上防御盛られてもアレだけど


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:46:09 4YfFFXLA0
ただ硬い(意味深)

ぶっちゃけ余計な設定とか逸話とか相性とか関係なしに単純に硬いって一番面倒だよね対処方法が無い


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:46:37 Ileoa.oE0
あの鎧、ろくに解説されてないからなぁ


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:47:34 ObffSE460
クリティカルが出やすくなるって事はクリティカルじゃないとカス当りって事になりかねないんじゃが?


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:48:28 MgbioAkE0
>>308
古今東西に防御を無効化する宝具の逸話はあるので、そうでもない


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:48:48 P.kBb0u60
アキレウスはタイマンとかじゃなくて戦争に連れていかれたんだから、不意討ち対策や継戦能力考えると不死身の体は必要だったと思うよ

不意討ちで死ぬ英霊結構いるじゃん


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:49:56 nkBfjc6g0
>>309
アポ本編、アポマテ、アポコラボ、各種参加イベント、FGOプロフィール、FGOマテ、アトランティス
ただ説明するだけの機会ならごまんとあった
普通に性能を記載するだけならいくらでもチャンスはあったはずだがな


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:49:59 iof9yjV20
エルメロイの冒険そろそろ続報を頼むぞ


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:51:46 Ileoa.oE0
>>313
機会はあったのにねぇ。アトランティスの盾は今は無いも訳の分からん回答だったが


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:52:39 P38oFIUA0
今事件簿はキャンペーンで特典小説配ってるから明日貰ってくるかな


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:52:54 VaVyBYLU0
オリュンポスで使ったから助かったサーヴァントがいた、とかだったら良かったのにね


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:53:36 oNUeyw3.0
エルメロイの冒険ではライネスの出番増やして欲しいなぁ
望み薄な気がするけど


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:56:00 oNUeyw3.0
単純にはぐれ召喚の霊基じゃ盾持ってこれなかったので良かったのに微妙に意味深にされたからオリュンポスで回収されるかと思ってたよ
まあオリュンポスはアトランティスで撒かれたあからさまな伏線回収もアレだったからアレだけど


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:56:01 hVWsvnNg0
盾は逃げた鯖がどうにかして持ってたりしたら面白いんだけどな
まあ東出にやる気があれば幕間なりで回収される…と思いたい


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:56:34 aVjynNOU0
星5剣トルフォってなんなんだろうな
Q環境だったから明らかに警戒されてカード性能ごみにされてるし
これならカエサル使った方がはるかにいいよな


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 22:56:46 i3QhC09o0
オリュンポスで逃げた以蔵が盾を持っていて今後活躍する伏線だったんだよ!

無いわ


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:00:24 6vUyKQZE0
盾はアトランティスの先遣隊を助けるのに使ったのかなとか思ってた気がするな
先行組は精神異常と砲撃を使いこなすアルテミス&海流を自在に操る正気のポセイドン&オデュッセウス艦隊のムリゲーを突破してたからだいぶ無理をしたのかと


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:02:09 SJF2lvLs0
>>321
レイドではそうだけど高難易度だと普通にスキルの剣フォとカード性能の沖田って感じだったろ?
あと何かのハントクエの変則のやつで最適解だったぞ、NP20毎ターン獲得あるから


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:02:26 oNUeyw3.0
>>323
それならオリュンポス向かう連中にくれてやったって言えばいいと思うんだよなぁ
あの状況下で返ってくるとは思わんだろうし


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:03:01 hVWsvnNg0
シールダーとしての助言シーンを挟みつつLB6に出番があるかもしれないだろ
武器として使える盾だし攻撃方面で伸ばしてる今の方向性にも合致している

うーん無いな


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:04:00 6vUyKQZE0
>>325
言い方を濁したのはよくわからんね
ホントはオリュンポスのシナリオで使う予定だったけど尺の都合でシーンが入れられなかったとかあったんだろうか


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:04:24 oNUeyw3.0
5.5章でアトランティスとオリュンポスの謎部分やスルーされてる部分のフォローあるんかねぇ


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:04:28 SJF2lvLs0
正直アキレウスの盾はそんなに気にしてなかったわ、オリュンポスは
先行凸組が殲滅もなんとなくそんな気がしてたし
それよか謎のアーチャーはなんだったのか...


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:04:52 P38oFIUA0
邪馬台国で要人警護ではミスしたことがないという以蔵さんがシールダーになる伏線?


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:04:59 i3QhC09o0
そもそも先遣隊の話自体全くしてなかった気がするんですよね団長


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:05:23 Ileoa.oE0
>>319
あからさまな伏線とは?
謎のアーチャーとか?


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:05:49 nkBfjc6g0
敏捷A+でもクーフーリンは短距離にて第五次短距離最速、メドューサは第五次長距離最速だったか
宝具込みだと獅子心王みたいに敏捷A++(宝具込みの場合)みたいなステ表記になるしよく分からん


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:06:10 6xADaP.w0
>>308
ローランとかいう最高に硬い肉体で硬い聖剣を純粋なパワーのみで振り回して暴れ回る怪物


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:06:44 Ileoa.oE0
アキレウスはおそらく先遣隊と面識ないんだよな。マンドリカルドや千代女、イアソンの反応からしても
余計に盾が行方不明な理由が謎になる


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:06:58 6vUyKQZE0
>>330
壬生狼相手なら失敗しなさそう


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:07:03 SJF2lvLs0
まぁ、謎のアーチャーは伏線つーかあからさまに謎だしこれから回収されるであろう...


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:07:33 Fge42nAA0
ケイローンに踵を射られて盾も無いアキレウス……これはApoオマージュに違いないニクいことするなあ
そう思っていた時期もありました


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:08:40 oNUeyw3.0
>>332
一番は謎のアーチャー関連だね
あとは敵に回るっぽいこと言ってたつるっぱげのこととかも


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:10:41 nkBfjc6g0
アキレウス
「踵は概念的に致命傷らしくてめっちゃ痛いんだよ。喋るのも億劫なくらい痛いんだよ」
「激痛で仕方ないんだが、なんでお前らにそれを言ってるか分かるか?」
「俺を誉めろ。そして死ね!(意訳」

あいつのああいうところ好き


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:11:47 Ileoa.oE0
>>339
謎のアーチャーはむしろテスラではないですよ、って予防線張ってるから真面目に対応してるような
ツルッパゲは言い回しが妙だっただけじゃない? 読み直すと何かけむに巻くようなセリフだし


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:13:11 DxIhkq5.0
Apoは読んでないがアキレウスは気に入ったんで聖杯ぶち込んだ
単独PUしてくれたら3人引くまで回すんで運営さんお願いします


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:13:31 6xADaP.w0
ツルッパゲはぶっちゃけ仕事振られればどっちもやるよみたいなポジションにいる


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:14:13 fAof0tmg0
武蔵ちゃんの無敵貫通で余裕
ぐだイベやって思ったけど無敵貫通の有無はとんでもなく大きい


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:14:20 hVWsvnNg0
>>338
実際セルフオマージュではあるんじゃないか
矢になった鎧がApoの盾ポジに見えるし


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:14:53 oNUeyw3.0
オリュンポスで誰からも触れられなくて違和感と言えばメディアリリィもあったなそういや
アトランティスで先遣隊代表として金時と二人で顔出ししたんだから渡る途中で死んだにしてもなんか一言あるだろうと思った記憶


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:16:10 3E.FYjlg0
別ライターで前後編でもいいけどいつも以上にちゃんと打ち合わせしろよと思うアトランティスオリュンポス


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:16:35 hVWsvnNg0
タロスが出るのを見て「なるほどメリィが遺したものが突破口になるんだな!」と思った
違った


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:17:44 VaVyBYLU0
桜井パートだと打合せしろよ以前に他ライターの仕事見てるの?が多すぎる感


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:18:09 l9c65Y320
バッタマンの敏捷A++はなんだろ
槍のカルナさんより速いってどういうこと?


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:18:52 dBN5C94o0
多分プロット段階じゃ計画されてたのがあってそれ用に東出は伏線書いてたんだろうけどオリュンポスプロット変更して宙ぶらりんになったんだろうなあ
ヘファイストスとか180°違うし


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:18:53 Ileoa.oE0
アルテミスに対するカリギュラも微妙にニュアンス違うんだよな
アトランティスだとカリギュラが真っ先に気付いて何とかなったって話だったけど
オリュンポスだとアルテミスの精神汚染ビームに対して偶々カリギュラが避雷針になっただけだったし


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:19:46 P38oFIUA0
>>350
あの輪っか転がしてそれに乗って移動するんだろ多分


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:20:21 6vUyKQZE0
一月先のレクイエムコラボでも文章が校正前の状態だったらしいしあの時期はバタバタしてたのかね?


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:20:27 9qM2Y2Kk0
夜襲かけてインドの神話時代の敵兵を皆殺しにできるレベルだからそりゃもうすんごい素早いんじゃないかな


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:20:51 VaVyBYLU0
>>353
ザンスカール脅威のテクノロジーやめーや


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:21:14 i3QhC09o0
ちょっと何言ってんのかわかんないですこの人><
https://i.imgur.com/R6LLair.jpg

アトランティスの団長自体は良かったな


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:21:47 oNUeyw3.0
バッタマン実際宝具で高速で転がる輪っかに追いついてくる脚力あるし速いんだろうな


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:21:52 fAof0tmg0
V2ガンダムよりユニコーンの方が強そうな気がする


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:22:15 Ileoa.oE0
>>351
むしろ村正が作ってるのがオリュンポスを害する物ってのはあってるんだけどね。召喚器アイテールだから
その後の敵になるが意味分からんのでアトランティス側のあの場面が根本的によく分からん


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:22:23 l9c65Y320
>>353
なるほどこういうことか
https://i.imgur.com/LvaQYsn.jpg


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:22:29 SJF2lvLs0
そういやきのこがオリュンポス撤退組の話やるみたいな事言ってたけど
オリュンポス撤退組ってそんなに気になってる人いるの?


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:22:35 DxIhkq5.0
>>352
前章で話題に出てるのにオリュンポスではカリギュラの扱いの雑さが目についたな


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:22:55 VaVyBYLU0
>>359
後出しジャンケンかつ、最新鋭モビルスーツとイデオンへの背乗り果たそうとした神モドキを比べるのはNG


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:23:48 8QR74ctk0
この復刻イベの後に何くるかがめっちゃ気になるわ
サンバ死亡、SWIIも違う
ハロウィンも時期外れてるよね
ということは本編はないにしても4.5部とか
曼荼羅とかくるの?


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:24:09 dBN5C94o0
>>360
あの場面ヘファイストス自身はアフロディーテに味方する的な口ぶりだったのに実際は逆だし


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:24:27 nkBfjc6g0
俺のターンドロー!
俺は俺自身を生贄にすることによりヘクトールを特殊召喚する!
この効果で特殊召喚されたヘクトールはマスターの元で戦わなければならない!


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:25:50 oNUeyw3.0
>>362
むしろオリュンポスまで来て神に諦めて帰るようなサーヴァントがいたのって逃げずに立ち向かった連中上げるための株下げ要員みたいで嫌だなぁみたいな感想見かけた記憶
きのこ的には話広げるための前振りだったのかもだが


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:26:19 DxIhkq5.0
>>364
ブンゴーはイデオンパロしか能がないんだわ


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:26:53 vyAokALc0
アキレウスとかアポコラボ復刻で派生来るかと思ってた、一番ありそうだった剣トルフォがクリスマスだったし
というか誰でもいいからそんな機会でもないとあんまり増えそうにない男鯖の派生が欲しかった……


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:27:13 hVWsvnNg0
>>365
難易度高いやつをやるとかこの間の生放送で言ってたし事前CPと4.5章じゃないかな
BOXレイド復刻BOXの流れで育成リソース手に入っただろうし流れとしては妥当
問題はシナリオとかモーションがなんとかなってるのかだけど


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:27:34 VaVyBYLU0
退去しちゃったサーヴァント達が勝ち目を作るために秘密兵器を召喚するためのコストになった、とかなら
筋は通るんだけどなぁ そういう描写すらなかった


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:27:54 SJF2lvLs0
異聞オデュが霊脈は俺が全て潰したのに自身を生贄に捧げて召喚は中々のインチキ効果でかわいそうだと思った


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:28:02 i3QhC09o0
そもそも逃げることへのメリットが感じられない
その場で戦って死んでも、戦わないで帰宅しても行く先は同じじゃないかと


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:28:25 oNUeyw3.0
アキレウスはランサーとシールダー適性ありだったか
シールダーはたぶんマシュとギャラハで聖域になりそうだからあるならランサーかな


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:28:43 6vUyKQZE0
>>365
今年のクリスマス→キャメロット上映記念キャンペーン→4.5章かなって思ってる
年末にかけて参加条件の厳しいイベントを用意してるとか4.5章は今年中に発表するとかの発言を見てると年末に章イベをやるためのクリスマス前倒しなのかなって


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:28:55 /Gmj66Ts0
特殊召喚とか連鎖召喚みたいなのは何度もやられるとなんか違うなってなる
手持ち内で工夫するのが最高にアツいんだ


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:29:12 SJF2lvLs0
>>368
どちらかというとオリュンポス12神ageというかやべーぞってのがやりたいとしか感じなかった


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:29:22 Ileoa.oE0
>>374
自決するのとひき肉にされて死んだり仲間同士で殺し合ったりするのが同じか?


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:29:26 /kT9nbfQ0
>>362
正直全然気にしなかったから、スレで気にしてる人多くてびっくりした


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:30:28 8QR74ctk0
>>376
やっぱ4.5か。だといいなぁ


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:30:43 6vUyKQZE0
>>370
APO復刻は極刑王を使う黒のランサーのヴラド3世を実装してほしかったわ
あそこで来なかったから未だに黒の陣営でサポ欄を埋めると槍枠が余るのよね


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:31:18 fAof0tmg0
逃げたのは以蔵って事にしておけば誰も傷付かない
魔神さんも以蔵はビームが撃てないから戦いに付いてこれないから置いてきたみたいに言っていたし


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:31:45 Ileoa.oE0
>>366
ヘファイストス「だが、今の私はオリュンポスに味方する。それでもーーー協力して欲しい」

まずこのセリフが意味不明なのよ。オリュンポスに味方するのに協力して欲しいって普通の話だから「それでも」が辻褄合ってない


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:31:47 SJF2lvLs0
異聞帯の王でサポート欄を埋めるとかいう既に叶わなくなった夢


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:32:11 oNUeyw3.0
最近の遊戯王の環境は最高レベルモンスターポンポン出てくるから困るね


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:32:22 dBN5C94o0
根本的に撤退する意味もないのに撤退して何がしたいねんってのはある
どうやって異聞帯出たねんとか出れても白紙の地球なのに魔力どうすんねんとか


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:34:14 9Be.2WAE0
退去した鯖=謎アーチャー=アラフィフで裏で何かいろいろ動いてる説


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:35:00 4YfFFXLA0
破壊とリリースと墓地に送るみたいな違いがあるんだろう


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:35:14 Ileoa.oE0
>>388
アラフィフの幕間考えたらこれはあるだろうね
問題は今何処で何やってるんだろうって話だが


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:36:42 vyAokALc0
そこで退去するくらいならアトランティスの時点で帰れって思ってしまう


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:37:03 AH2mbPg20
どのみち消えて座に帰る英霊が自殺して撤退とかプライド的にどうなんだ
使徒を欺く為の演技なら大したものだが
黒王もチラッと出ただけだがワイルドハントでもある黒王なら嵐の壁超えられそうだし何か仕込んでない?


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:38:05 oNUeyw3.0
合体オリュンポスの頭部パーツだとばかり思ってたゼウス神体がインタビューで股間パーツだと判明したのは複雑だった
そうかー戦闘の時にこっちに向けてる先端部は○ンコだったかー


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:39:43 i3QhC09o0
>>391
アルテミスビームやら仲間が散々散るの見ながらオリュンポスまで辿り着いておいて挫けるってのも意味が分からんわな


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:39:46 oNUeyw3.0
海を渡る権能で異聞帯渡れるカイニスの例があるからサーヴァントでも異聞帯渡るのは不可能ではないかもだが現状だとね……


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:41:07 VaVyBYLU0
小便王が複数の人格持ちだったようなアクロバティック擁護は来るんだろうけどなぁ


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:41:46 AH2mbPg20
ゼウスがちんちんデメテルが子宮&まんまん
アフロディーテが骨盤でアルテミスは背骨でポセイドンは足か?
なんか下半身によってないか


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:42:27 VaVyBYLU0
上半身パーツが叛逆したんだろ


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:43:10 4YfFFXLA0
>>397
つまり下半身だけ現存してて上半身が壊れてるんだろう海で


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:43:31 9qM2Y2Kk0
>>393
チンコだったとしても機械の体で排泄するわけじゃないから絶対綺麗だとおもう
でもポセイドンのはなんか汚いイメージがある


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:43:34 UaDEi75w0
なんかすげえシュールだな


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:43:53 vyAokALc0
この下半身脳!
……いつものギリシャ神話だった


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:44:40 Ileoa.oE0
>>394
アルテミス砲でヘラクレス死んだのは先遣隊の出発前だし
その後のアルテミスはカルデアがアトランティス来た頃と違ってろくに警戒もしてなくて何とかなったとバーソロミューも言ってた
イケるんじゃね? と思っていざオリュンポス到着したら全能神だデメテルアフロディーテディオスクロイだ、地元民が鯖レベルだって状況じゃ想定外だろう


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:45:31 SJF2lvLs0
異星人が作った機会生命が何故地球人に則した姿なんだろうという疑問
なんやかんやで異星人は人類である可能性が...?


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:46:37 nkBfjc6g0
ゼウスは胴体だったら我慢できた
股間部分なんて明言されるから我慢できなかった

笑うしかないやんこんなん


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:46:44 hVWsvnNg0
遠い過去から来たものが実は未来の人類製だったというのは王道パターンではある


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:46:50 Ileoa.oE0
普通に人型ロボットしてるアレスは何処に組み込まれるんだろう感


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:47:15 VaVyBYLU0
>>404
人類タイプの生命だけが態々外の宇宙を越えて探索に来るガッツ持ちか、
地球と言うステージに来たらこういう(人類型)フォーマットでなら住んでいいですよって言う感じになってるか


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:47:22 T9Oj5iNE0
逃げたと思ったら別働隊だったってのはまあよくあるけど
次の異聞帯とか見据えた行動なら博打すぎるが
そうしないとそもそも目が出ないからしゃあないとかで済ますのかな


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:48:09 VaVyBYLU0
>>407
最強の家みたいに艦載機兼状況に応じて武器に変化する感じじゃねーの?


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:48:13 oquf1oz.0
ゼウスは頭じゃないの?
股間って明言されてたんか


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:48:54 SJF2lvLs0
>>408
確かに元からあの姿だったとは言われてなかったか


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:50:21 Ileoa.oE0
>>411
5周年のファミ通のインタビューできのこが股間だと明言してる


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:50:30 MltytuiU0
撤退した鯖がいるまでならそういうこともあるかもねで流せたが
それがメリィだと決めつけてくる人にはもにゃっとした


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:51:21 i3QhC09o0
桜井が同時に多数の人物動かすの苦手だから、
全滅させてAIと双子主導のお使い構成にしたのかなと思うが
無理するよかマシだったかもしらんが、ぶっちゃけあの構成つまらんかったな
AI連中はいつものワンパタ面子(平安と発明家)だし、味方も少ないから会話がとにかく面白くなかった


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:51:25 oNUeyw3.0
>>403
先遣隊の使命は後で現れるカルデアのためになんかしようだから神と直接やりあう必要ないわけで
実際退去しなかった連中は神を避けつつ地元民から破神に賛同出来るの見つけたり情報収集やグランド布石残したわけで
想定外だったとしても挫けるにはやれることが多い気がするんだよなぁ


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:52:42 9qM2Y2Kk0
きのこはデスピサロみたいなのをイメージしてるのかもしれん


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:54:06 t.svNEDM0
アトランティスとオリュンポスで噛み合ってないとこは章をまたぐ部分だからきのこのせいなんじゃないのか


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:54:43 Fge42nAA0
>>415
剣豪はいい意味で一本道構造だったから、桜井もその辺自覚して組み立てられるようになったんだとばっかり思ってたわ


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:54:56 oNUeyw3.0
ペルソナ自体はそんなに嫌いじゃないけどメンツがいつもの過ぎなのは感じた
そこはギリシャサーヴァントとかにしとこうぜぇ


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:54:58 LenrAbAo0
アトランティスには総勢どれくらいの数の英霊が召喚されてたんだろうな
リソースそこに集中して百や二百はいたんだろうか


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:55:22 SJF2lvLs0
個人的にはゲーさんがオリュンポス行ってもそのままだと後悔するぞとか意味深な事言ってたけど
まぁそこまで?って感じだったのがなあ
ゼウスが全能に見えてなんやかんやギリギリでしたってのは嫌いではなかったけど
完璧な世界には見えなかった、そも反乱されてる時点でな...


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:57:24 Ileoa.oE0
居残り組だけで30騎ぐらいいたらしいが先遣隊は総勢何騎いたんだろうな
退去した連中除いたら8騎だったけど、そもそも大人数でどうやってオリュンポス突入したかも謎のままだわ


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:57:48 VaVyBYLU0
前章で英雄の意地を頭おかしいレベルで見せつけた後に先遣隊はほぼ退去しました平安組がわちゃわちゃやってますだもの
不満も溜まるわ


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:58:06 oNUeyw3.0
>>422
ゲルデアの者さんこの異聞帯は汎人類史の先に行こうとしてるみたいなこと言ってたけどそんなことなく普通に今まで通りのどんつまり異聞帯だったな
キリ様の作戦成功してたらまあゲーデアの言うような感じになったかもだが


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:58:10 Fge42nAA0
型月の監修ってキャラの言動のそれっぽさは見るけど話の筋には触れないイメージ


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/24(土) 23:59:50 Ileoa.oE0
>>426
きのこがリテイクしたシナリオとかそれこそAZOぐらいしか聞いた事ないな
エクストラのシナリオ自分で書き直しとかもあったか


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:01:26 XZe1wBUE0
メリィは一言も触れないのはないでしょ
イアソンのこととアフロディーテと因縁あるし


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:01:49 6/fNUo8Y0
絶海突破で期待値跳ね上がってたのも有る


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:02:35 fvTPNv/k0
>>424
尺足りなかったのか攻略法がお膳立てされてたから起伏なくてダラダラした印象だったのが残念
そのくせ最後は詰め込んできてテンポが悪い
デメテルの回想とかパーツは良かったんだけどなあ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:03:21 WMsMAmZQ0
武蔵が多勢に無勢とはいえこれじゃあねみたいな事言ってたので先遣隊残ってないんじゃないか? って予想自体はあったな
まさか諦めて退去したとは思わなかったが


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:03:41 rZeLTT9k0
>>422
出だしこそはオッ今までと一味違う?と思ったが
双子出てからはひたすらオリュンポスsage描写でいつもと同じだったでござる


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:05:05 ApHYiWpo0
>>420
出身地に関連して英霊が呼ばれるわけじゃないしヘラクレスメディアリリィイアソンケイローンオデュッセウスカイニス双子と案外いたからまあいいかな、そこは
LB5配信まではギリシャ系鯖の実装もっと期待してたけど実装されないで立ち絵だけ出てきても嬉しいけど期待してしまうから


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:05:24 f2CpoGEc0
>>430
尺がいくらあってもあのダラダラしたやり方じゃ無意味だろ


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:07:28 9M1ISU9Q0
他の機神の体のパーツは何となく分かったけどゼウス股関は予想出来なかったわ
知りたく無かった事実


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:09:16 3QuD/ufA0
つまり12機神合体究極モードは股間に支配されてたのか


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:10:51 WMsMAmZQ0
>>430
きのこパートが怒涛の詰め込みだったからなぁ
カオス! 武蔵! キリシュタリア! ベリル! ロンゴミニアド! U-オルガマリー! カイニス!
そりゃ歴代最長シナリオになるわ


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:12:30 ApHYiWpo0
汎ゼウスの逸話なら股間納得なんだけど異聞ゼウスで股間名言されるとお、おう…ってなる
元々そういう風に設計されたのか…?


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:12:37 Uq4a1FZc0
オリュンポスは下半身でアトランティスは上半身でできてる可能性?


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:13:48 Uq4a1FZc0
ケラウノスって射精みたいなもんなのかな


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:14:56 rZeLTT9k0
>>430
敵の描写は割りかし面白かったんだけどもな
味方は色々とお膳立てして貰ってる立場で動いていて、
展開や人物描写にウォォ!と感嘆するような熱や勢いがあまり無かった
ゴッフのクロワッサンくらいかな良かったの


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:15:31 f2CpoGEc0
良い部分はほとんど桜井が書いてない可能性


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:16:41 9M1ISU9Q0
他の機神たちもやっぱり股関の意思には勝てなかったよ…ってか


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:18:14 ApHYiWpo0
アデマカ姉弟可愛かったな


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:19:19 WVZtBk.20
あの細長いパーツが腰じゃなくてわざわざ股間って言ったってことはつまり・・・


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:19:51 Uq4a1FZc0
機神作ったエイリアンは股間で思考してたのかもしれない


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:20:06 fvTPNv/k0
なんだかんだ安定してる東出が前章担当だったうえにきのこが詰め込んで来るとかいう可哀そうな立ち位置ではある
推定桜井パートでもデメテルとかアフロディテの回想は好きだよ
武蔵ちゃんはうん…


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:21:12 f2CpoGEc0
第一部4章での前科(6章がきのこが書かざるを得なかった理由も恐らく)があるのにこれだぞ


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:21:20 WMsMAmZQ0
きのこの説明だと異聞帯突入〜異聞の王撃破までが担当ライターらしいからしょっぱなのゼウス登場からゼウス撃破までは桜井、それ以降はきのこ
後、キリシュタリアの回想とかカイニス関連はきのこ、武蔵も設定担当だから監修はしてるんじゃない?


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:21:25 Ru9IAXeg0
キリ様はとても良かったが、悲しいかなそれで8、9割


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:21:44 RfGXWMCc0
ツイで指摘されてたんだけどファミ通の塩川インタビューによるとFGOがあと5年続く可能性あるのか

これによって、5年間ともに戦ってきた人なら「次の5年間もマシュと歩んでいこう」と思い、マシュにあまり注目していなかった方も「こんなにかわいかったのか」と気づいていただけるかなと。


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:21:49 09WXR3WE0
俺もなんやかんやゼウス戦までは楽しんでたわ


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:22:56 ApHYiWpo0
>>451
二部五年かけて完結の可能性じゃないよな


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:23:42 rSw0i2dI0
カオスと武蔵は誰が書いたにしても俺には駄目だった
冷め冷め


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:23:58 WMsMAmZQ0
>>447
ゼウスデメテルアフロディーテとかは良かったと思うわ
武蔵とかディオスクロイが色々言われるのも分かるけど

>>451
カノウも5周年で10周年までいきたいみたいな事言ってたような


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:24:30 9M1ISU9Q0
そもそも塩川インタビューとかあったんだ


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:24:56 09WXR3WE0
FGOは九龍城状態だからFGO2をとかアンテとロンパv3の終わり方云々とはなんだったんだよ〜


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:26:08 Ru9IAXeg0
塩川の記事あるのは知ってたが音ゲーの話だけだと思ってスルーしてたわ


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:26:45 GpwheyZI0
今更あいつに用はない


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:26:52 rZeLTT9k0
>>447
昇天ペガサス盛りと言うか違法建築と言うか
終盤の「きのこオメー、全体のバランス考えてないやろ?」な盛り方はちょっとな
神々の描写は自分も良かったと思う
桜井はもっとこじんまりとしたフィールドの話書くのが向いてるのかな、北欧にせよ剣豪にせよ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:27:31 ym5GjeK.0
少なくとも別のライターが書いてたら
そういうのいいからやらバカヤロォーゥ!やらのクッソ寒い選択肢は無かっただろ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:27:39 /rnvB/no0
FGO無くなったら一番困るのがDWだろうな


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:28:03 3rV0Uc1M0
カオスと武蔵は丸々いらなかった
武蔵を感動的に殺すためだけに出てきた感やべえものぽっとで具合じゃFF9のペプシ思い出す


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:28:34 f2CpoGEc0
DWっつーか、その上のアニプレも困る。ガチャでコンスタントに億とか来なくなる


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:29:35 Ru9IAXeg0
剣豪は武蔵が相棒になって武蔵が英霊剣豪倒して武蔵が零に至って武蔵が死ぬまでの話ですごく分かりやすかったからな……


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:30:33 09WXR3WE0
>>465
剣豪がまとまり過ぎてて蛇足に感じるんだよな、後が


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:30:38 3rV0Uc1M0
>>460
北欧はナポレオンあのキャラにする必要ある?とかイリヤ守るバーサーカーやりたいから出しました感すごいシトナイやらそこいらんやろってやつ結構多いぞ


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:31:09 /rnvB/no0
最大4人くらいしか同時に動かせないのが桜井だからな・・・


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:31:52 PNBHZiVA0
やはり東出に鞭撃って後編も任せるべきだった
パリスやマイフレンドの特攻やイアソンの満身創痍を察して無言でお疲れ様と送り出せるぐだがオリュンポスにも必要だったのだ


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:32:20 3QuD/ufA0
武蔵は見てて面白くないキャラになってしまった


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:32:48 GpwheyZI0
言うて武蔵がなかったらヘイト全部Uに向いてただろうし…
ただでさえUも同じくらい憤られてたんだし


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:33:01 WMsMAmZQ0
カオスはきのこパートだからどっちみち東出がライターやってもあのままに


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:33:26 /rnvB/no0
オリュンポスは登場鯖全員に見せ場あった理想的なFGO
FGOシナリオマシン東出の面目躍如だ


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:35:22 f2CpoGEc0
カオス出さずに穴を開けて吸い込まれながらも切りつければよかっただけ


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:35:39 09WXR3WE0
地球国家元首さんと次会えるのはいつなのか...


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:36:36 /rnvB/no0
>>474
武蔵を退場させるためにカオス出してるから
両方いらなかった


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:37:10 nv8z6G0Q0
キャラの掛け合いとシナリオの勢いは東出が一番だと思ってる
細かい粗は気にするな


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:37:46 rZeLTT9k0
>>469
あんまり酷使すると東出くんも壊れるから止めて差し上げろ

>>472
断言出来ないグレーゾーンではあるけども
賛否両論分かった後での竹箒でボカした表現して武蔵に一切触れなかったから
自分でカオス書いてないなら「カオス戦までは章担当ライターさんです」
と明言してそうな気はするんだよな


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:37:52 PKkenrMA0
オリュンポスは味方の新鯖が少なすぎたのが多分シナリオ構成上の難点だったんだろうな

着いた時点で味方がほぼ全滅してたら話の膨らませ方が難しいよねぇ


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:38:25 nf2nUB.E0
剣豪の武蔵ちゃんは良かったし強化も剣豪でして出番もそこで終わりでもよかったのかもしれない


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:38:59 /rnvB/no0
オリュンポスじゃないわアトランティスだ


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:39:20 3bxnwq4Y0
ぶっちゃけ粗の話をすると「あれどうやって倒したの?」みたいな問題が多々発生するのであまり気にしないようにしている


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:40:34 /rnvB/no0
>>482
謎の穴のおかげで暗殺成功とかな


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:40:38 WMsMAmZQ0
東出は酷使すると初代水着イベとか生み出すから適度にやってもらわねば
安定性は高いしシリアスもギャグもイケる


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:41:40 RHUK43F60
剣豪での武蔵ちゃん人気の瞬間最大風速はCCCコラボのメルト並だと思ってますわ


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:41:52 Ru9IAXeg0
あれはアテナのサポート切れてただのかっこいいSFスーツになってた(推定)からセーフ


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:42:59 3rV0Uc1M0
きのこは書く頻度少ないし1パートだけって感じだから事実上の主力になってる東出
次に経験値


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:43:26 ApHYiWpo0
>>475
7章まで会えない可能性もあるか
様子は語られるかもしれないしまるで出てこない可能性も?
それともオルガマリーについての情報これから追加していくんだろうか


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:44:27 WMsMAmZQ0
6章はきのこに書いてほしいなー
ブリテンにしても円卓にしてもベリルにしても他のライターが書くのは辛そう


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:44:28 3QuD/ufA0
メイン書いてない経験値が主力はねーわ


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:45:19 Ru9IAXeg0
めておは今どこで何をしていますか


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:45:25 PKkenrMA0
仮にもカルデア殺しの最強ビーストさんなんだからホイホイ出てこられても大変


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:45:53 3bxnwq4Y0
少なくとも一年一回のイベントノルマになってるとこはあるし
メインライターもイベントや幕間まで考えてるの考えるとまぁうん


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:45:55 hQjxhfwU0
なぜ倒せたかってのは桜井は割ときちんとやる


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:46:58 GAPVV1NA0
経験値のシナリオどんどんよくなっていくね
個人的にはファイナル本能寺の方が好みだったけど邪馬台国よキャラがイキイキ動いてておもしろかったよ


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:46:59 WMsMAmZQ0
>>494
粗はそこまでないな。文章に癖強いから好悪分かれるけど


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:48:14 ApHYiWpo0
最新のメインシナリオが更新されないからイベントの比重が大きくなって感じられることは多少
オリュンポスから半年経った


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:49:32 WMsMAmZQ0
4.5章は水瀬が書くのかねぇ
5.5章は桜井なんだろうけど。リンボ的に


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:50:12 3bxnwq4Y0
>>494
礼装関連やらサーヴァント関連やら逸話補正の相性補完やらとしっかりと理屈づけるのは多い印象あるね


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:50:22 GpwheyZI0
むしろ7章でオルガさんヤリ捨てられる可能性大なのでは


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:50:44 dyBLNJVk0
水瀬は推定2部4章で見直したけどあれアルジュナファンの友人がめちゃくちゃ怒ってて怖いわ


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:51:22 GxUwDG9M0
>>496
桜井はくどいからあんまり好きではないんだが、リンボがエウロペの口上の真似してたとこはわりと好きだった
エウロペが何回も繰り返して印象に残ってたからこそだな


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:51:56 3QuD/ufA0
武蔵はせめて本当に消えて帰ってこなければこれ以上のヘイトはないだろう


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:51:59 WMsMAmZQ0
3.5の大奥が推定水瀬だから4.5の場合は東出になるのか?


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:52:02 fvTPNv/k0
東出は設定面粗いけど勢い含めて爽快感とか後味の良さに特化してる印象
あと隙あらばケモ曇


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:52:33 09WXR3WE0
そもそも4.5章の内容が何もわからんので...


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:52:33 Ru9IAXeg0
桜井のリンボはいい文明


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:52:42 dv9Bf7x60
>>494
>>496
お前らが勝手に納得してるだけで作中には全く説明されてないぞ


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:53:09 gDKXO2Go0
全員活躍しろ、とまでは行かなくても出したキャラは何かしら見せ場があってほしい。 
活躍が寄りすぎるとまたこいつかよって思っちゃう


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:54:07 ApHYiWpo0
神ジュナは徹底して敵でぐだが否定する側だったからな
ろくにわからんまま倒して実装されて紙マテが出た今も謎を感じる


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:54:58 WMsMAmZQ0
>>510
マテリアルもよく分からん事書いてあるから困る


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:54:59 nf2nUB.E0
>>501
結局カルナメインでアルジュナ側は描写不足感あったからな
もうちょっと神になるまでを丁寧に書いてもよかったのでは


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:55:02 dyBLNJVk0
>>509
夏イベのファントムみたいなのがあるとそれだけで良イベ感出るよな


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:57:25 rZeLTT9k0
>>512
亡くなった人々の名前上げてる箇所で、息子だかの名前があったらしいが
ガチ勢じゃないと説明されなきゃ分からんわいと思いました


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:57:33 nv8z6G0Q0
インドはまあ面白かったんだけど本編でCCCアフターやられても……っていうのが微妙
あと他媒体で掘り下げられてるカルナより初出の神ジュナ掘り下げて欲しかった


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:57:36 DxNB3oRQ0
櫻井の文章の癖ってすげぇきのこと被ると思うんだけど
その点の好き嫌いがこうも分かれるの謎だな


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:57:54 gDKXO2Go0
>>513
ファントムは体感的に久々で嬉しかった


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 00:59:22 fvTPNv/k0
神は幕間掘り下げ期待してる
ついでにゲーム内マテの日本語がとっちらかってるのなんとかしてくれ


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:00:37 ApHYiWpo0
>>511
これ
幕間か何かで語られるの期待するしかないか
リンボ関係も不明点多いけどリンボ章がまだ来ないから仕方がないかなとは

4.5章はキャプテンの処女航海ならキャプテン担当が書くのかな


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:01:02 M3mz9sK20
ファントムと会話できてるからぐだ達おかしくなってる!
そんなことはなかった


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:02:29 3zH/tpwQ0
神の掘り下げが足りんってのは本編ではわりとしょうがない気はする
一応大まかな理屈だけなら語られたが、唯一神になった過程を説明出来る人物があの異聞帯にはいないしな
神は人間性も記憶も薄れてたし
やはり幕間に期待するべきだが滅茶苦茶濃いやつが期待されるだろうな


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:04:42 ApHYiWpo0
>>520
サマキャンのマスターたちは疑心暗鬼で何もかも疑っていたから…
エミヤの飯も疑ってぐだも疑い信じられるのはプラナリアのパイセンだけ


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:05:24 u12wErpE0
>>516
癖というがなぜその文体にするかの根本がきのこと桜井似て非なるものだと思う
例えば多用される表現の繰り返しもきのこはここぞのときの印象付け桜井は決められた形式と感じる

桜井嫌いじゃないけどなんか燃えポイントが重ならない
東出の方がきのこよりな気がする


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:05:51 gDKXO2Go0
リンボが悪いよリンボが
ってインド村の知り合いが言ってた


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:07:21 WMsMAmZQ0
リンボと神は利害が一致した協力者だからなぁ
神をリンボの操り人形みたいに言うのは神にも失礼だと思うわ


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:07:35 hQjxhfwU0
>>522
どこぞの作家が悪い
まあ真面目に考察するには普段がガバすぎて大喜利してる方が楽しいというか


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:08:38 GxUwDG9M0
神っていうとスカディの幕間もどんなのになるか気になるな
まあナッポの幕間が実質スカディの幕間みたいな内容だったが


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:10:13 M3mz9sK20
ご飯炊き忘れただけで疑われる弓兵の英霊


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:11:24 fvTPNv/k0
リンボが神を唆して加速化させることでリンボがおらずとも基本的には似たようなルートを辿るはずだったと描写しつつ
「そうならなかった」IFを想像させるのは上手いと思った


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:12:32 J4JhST320
エミヤは飯を炊き忘れるし
蘭陵王は何かいつの間にか居たし
マイフレンドは俺以外に友達作るし
もう信じられるのがパイセンしか居なかったあの夏


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:12:59 3QuD/ufA0
あの弓兵、自分だけなら徐福の仮面も防ぐ方法持ってそうだったしな
頼りになり過ぎる


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:13:06 ApHYiWpo0
ジュナオの紙マテはプララヤの発動と宇宙の一巡のいち早い実現のために「送り込まれた」ってあるけど誰に?と思ったり送り込まれた先はLB4でいいの?とか

単純に異聞帯の神ジュナからカルデアのサーヴァントになる過程も気になる


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:13:11 PKkenrMA0
リンボにほいほい唆されちゃう神可愛い


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:13:17 SDsyVIZ.0
神ジュナと話す機会はカルナ復活前後に一回あったがリンボに邪魔されたあたりもおのれリンボ感ある


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:14:41 dv9Bf7x60
桜井はどうでもいい
桜井の書くシナリオと設定は嫌い


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:15:02 nf2nUB.E0
早くリンボ殴りたいなー


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:16:28 ApHYiWpo0
リンボはリンボ被害者の会皆で殴りに行きたいので複数回殴れるようにワラビレイドを希望


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:16:57 WMsMAmZQ0
リンボ、神の為に召喚術式あげたり見逃してる悪密告したり真面目に働いてて笑う
あの性格の癖に仕事はホント真面目にやってる


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:17:07 3zH/tpwQ0
暗黒イケモンはいつ来んのよさ


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:18:47 rZeLTT9k0
>>537
山菜狩りみたいに言うのやめたげなよ


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:19:56 WMsMAmZQ0
リンボレイドのドロップ素材は脂ですとかやってきそうで困る
嫌がらせで


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:20:08 3bxnwq4Y0
インドは空岩の回収シーンすごい良かったよ
どこからともなく湧いてくるカリやら含めてパズルのピースが埋まった感覚がとても心地よかった


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:24:54 dv9Bf7x60
空岩以外にもインドは割と印象的なシーンが多いわ
デイぺぺ、テルおじ、医者、不幸タゲ取り、突然の修行


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:24:58 fvTPNv/k0
ローカパーラ周辺とか空岩とか概念バトルとかインドは理屈づけがすごく良かった
カルナの解釈違い凸が弱体化のとどめになる流れ好き


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:27:32 nv8z6G0Q0
>>541
あのクルクル髪を毟ればきっと鈴くらい落とすさ


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:27:55 WMsMAmZQ0
カルナがアルジュナに突っかかる姿は新鮮だったな
CCCの頃からアルジュナに対抗意識あるのは分かってたけどいざアルジュナ登場してからはアルジュナから突っかかってたし


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:28:44 3R5Ms5oI0
桜井も桜井鯖も基本嫌いだけど
リンボだけは悪役として立ち回りもヘイトの稼ぎ方もケチのつけようもなすぎてはよ殴らせろ


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:29:11 3bxnwq4Y0
ぐだ「ウィリアムテルは子供を撃ったりしない!」っていま考えればなんか珍しくそこそこ英霊知識ある上で解釈違い爆発してんなって


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:31:14 ApHYiWpo0
リンボはインドに長期滞在してたから卵くらい産めるしオリュンポスにもいたから青いビー玉くらい落とすはず

塵骨あたりも大歓迎


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:32:50 3R5Ms5oI0
リンボが落とすのは新素材のわらび(予言)


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:32:57 gDKXO2Go0
リンボレイドは嫌がらせで「全ての金素材の中からランダムで一つ」とかやってくるぞ


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:38:31 ApHYiWpo0
>>550
曼荼羅が黒点でメイン扱いでバナーがLB5とLB6の間を引き裂いて浮かび上がってきたら新素材二つ付きになるのか
リンボなら新金素材の大量要求か新銅素材216族くらいはやってきそうだな…


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:38:48 jH3LZOPM0
>>541,545
リンボとアルジュナを倒すと卵と矢尻が出る
このうち結び付けられそうなのはアルジュナと矢尻

つまり…リンボは卵を産む…


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:40:20 L.uS204M0
マジかよリンボ飼いたい


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:42:23 rZeLTT9k0
誰が卵孕ませるって言うんですか、飼い主は責任持ってくださいよ
それにうっかり卵が孵ってリンボが増えたらどうするんですか


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:47:01 3bxnwq4Y0
リンボ「ンンン……レイドなんてありません」


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 01:54:56 SDsyVIZ.0
>>554
飼いだしたら逆に卵をバクバク食い始めるかもしれない……


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 02:10:27 3R5Ms5oI0
む、無精卵…


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 02:19:33 6/fNUo8Y0
総排出腔リンボ


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 02:25:56 L.uS204M0
>>555
リンボが増えたら産む卵も増えてサイコーだろうが!
ちょっと五月蝿くなるけど


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 02:34:34 hQjxhfwU0
卵だけ増えても困るだろ
そのうち脂みたいな扱いになるぞ


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 02:37:35 rZeLTT9k0
>>560
飼いきれなくなった飼い主が捨てて、ジャンボタニシみたく増えて生態系破壊したら困るでしょうがっ


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 02:38:20 pXtn9oJw0
卵余ってるから貝殻ほしい
いくつあっても無くなる


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 02:51:47 SDsyVIZ.0
リンボから髄液絞れない?


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 03:08:43 .7w6oYxw0
リンポに水を与える奴が出てきそう


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 03:21:36 DxNB3oRQ0
引っこ抜かれて戦って食べられて
でも拙僧愛してくれとは言いませぬぞwwwwww


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 04:16:04 .7w6oYxw0
みんなあんまり箱開けてないんかなぁ


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 04:18:22 sv/7Uj0.0
>>308
敵の体滅茶苦茶硬いから尻から刺して心臓貫きました

ゲイ・ボルクである


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 05:59:32 kx9zYxqA0
絶倫なのかインポなのか
リンボへの止まらない風評被害


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 05:59:48 Cs1vNpmw0
>>567
10箱上限だからショップ合わせで回ってる
フレが箱礼装ばっかで捗らない…


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 06:43:41 Qg4uhZlI0
尻に穴が開いてるのは人間だから仕方ないね
開いてない人型人外は知らん


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 06:52:09 jH3LZOPM0
前回4倍ゴール寸前だったってことは、平均が40箱なら10箱上限でも達成可能

まあ達成無理そうなら最終日に謎のまとめ開け民が分速1万箱ペースで開封するから大丈夫よ


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 06:56:31 Cs1vNpmw0
1箱開ける度に毛が一本生えてくる祝いをかけた


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 07:15:30 ZhD0VjAc0
闇ノブすら分速数千の勢いで葬り去る抑止力さんを信じろ


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 07:20:50 Omw/JePw0
まだ抑止力とか言ってる奴いるのか・・・


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 07:21:47 rZeLTT9k0
>>574
分速どころじゃなかったよ
最後の数分、ホームとイベマップ行き来してカウンター見てたけども
約5秒毎でも数千減ってた


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 07:27:23 FzyH5V7w0
ぶっちゃけかなり臭いけど
フォウくん欲しいガチ勢と乗り遅れんがために狩り始めたライト勢のよくぼ…協力プレイと考えた方が平和


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 07:28:29 YXErO4uQ0
グラフ直角は笑わせてもらったけど陰謀論はキリがないからなー


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 07:30:10 9HLbdfYY0
実際、サーバー重くなったから一斉に回したんだろ
自分ももう良いかなって思ったけど乗り遅れたくなくて参加してしまった


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 07:33:26 jH3LZOPM0
毎分討伐数が突然2.5倍だからまあうん…

ところでそろそろ33万達成ですよ、あと1000割った


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 07:36:13 jH3LZOPM0
あ、サンタバトルロイヤル開いたわ


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 07:39:07 ZhD0VjAc0
正直回すより減り眺めてる方が楽しくて放置してた(小声)


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 07:40:34 Cs1vNpmw0
運営の見えざる手(見える)


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 07:45:02 rZeLTT9k0
NEXT100万って前回(103万)とほぼ変わらんのですが、ゴール数値(前回840万)どうするつもりなんです?

>>582
(握手)
放置と言うか、開始数時間で交換素材分は終わってたから回る理由が無かったですし…


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 07:46:31 Omw/JePw0
>>582
>>584
雉も鳴かずば撃たれまい・・・

まぁああは言ったが正直自分だって何かしら仕込んだじゃないかとは思ってたけど
抑止力だとか言うとめんどくせぇ奴等が叩いてくるから形だけでもね?
ぐだを完全無欠の一般人扱いするのと同じよ


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 07:50:20 /BNn8/wc0
今更だけど魔王ノッブ面倒だったからラスゲ50万は
バニー師匠に宝具4連射して頂いてスタンハメ倒したのは内緒だぴょん


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 07:50:38 copKm0Hk0
今回やる気なくてお知らせ読んでなかったから、ボックス開けられた数でクエスト解放されるとか今知ったわ
どんなに頑張ろうと10箱しか開けられないのに頭悪くないかこれ まだ一箱も開けてねえぞ


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 07:51:18 Bt3TQ4iw0
>>575
お前さんあれが正規のことだと思ってんのか?
魔神柱が増殖したこと忘れたのけ


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 07:52:07 eiUynClI0
アホだとは思うけど、どうせその内開くからなんでも良いよ


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 07:54:22 M3mz9sK20
>>587
復刻だから10箱まで、いつも通りだな
くらいしかお知らせ読んでなくて今知った。まだ一箱も終わってない


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 07:54:48 Omw/JePw0
>>588
>>585

でも正直成功しなかったらと思うとヒヤヒヤしましたよね・・・


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 08:03:46 ZhD0VjAc0
フレの凸ガチャ礼装と空き枠にしこたま稼いだ箱礼装で回ってたら交換終わる頃には10箱空いてるやろの精神
こんなマスターが約80万人いれば開くがはてさて


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 08:09:10 KkKL9n9Y0
>>585
完全無欠の(欠点のない)一般人なのか
完全無欠の(一般人から外れたところがない)一般人なのか
どっちの意見もあるからややこしい。公式の見解は明らかに後者だが


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 08:13:23 xEfSsmC60
2箱開けたオレは真面目君なのか


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 08:15:09 PNBHZiVA0
んんwww10箱程度イベント終了後に緩々と開封していきますぞwww
みたいな人もいるんだぞ


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 08:28:13 WMsMAmZQ0
まだひと箱も開けてないわ。自然回復でちゃんと周回はしてるが


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 08:30:07 GpwheyZI0
このイベシナリオ、別に悪くないけど薄味だしアストルフォが関わるの意味わかんないから久しぶりにスキップ
医療関連で纏めてくれればアスクレピオスの幕間みたいな感じに出来たのになあ


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 08:35:20 Z5JU2XeI0
抑止力って型月っぽい表現でいいじゃん
そんなに嫌か?
ストレートに調整入るの方が好みなの?


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 08:41:11 3GTr3xXwO
基本的にイベント中にボックス開けないからなぁ…
10箱だし今回は貯まったら開けてしまうか


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 08:44:00 M3mz9sK20
AP漏らすの嫌な人はクエストはやるだろうけど、普通開封急ぐ理由は特にないからねぇ


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 09:07:58 ZhD0VjAc0
イベ中に開ければAP0で氷泥チャレンジできるぞ
婦長とオープナー交換したら3回しかチャンスないけど()


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 09:11:50 TeMgGM/I0
ディスる気はないけどあれは抑止力だと思ってる
良いじゃんソシャゲなんてそんなもん


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 09:14:54 WMsMAmZQ0
働いた働いてないが水掛け論になるのも抑止力感ある


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 09:18:18 jH3LZOPM0
>>601
今回は10箱打ち止めになった後の絆創膏を救急箱に交換できるから
理論上は何度でも行ける


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 09:23:53 spYWelkY0
まぁ、抑止力働かず報酬もらえない方がよかったのかというと
自分らに都合のいいご都合はサラっと流すが吉だ


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 09:24:57 GucTOEKA0
円卓の騎士たちを信じた結果滅んだアーサー王


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 09:26:50 KGKAHi0I0
あれが調整じゃないはちょっと無理がありすぎるし
抑止力なんてお誂え向きの言葉もあるならそりゃネタにされるよ


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 09:29:50 WMsMAmZQ0
>>606
自分が悪かったんだと選定やり直そうとするアーサー王


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 09:32:09 ZhD0VjAc0
>>604
おおうマ知読案件…いや気付くかこんなもん


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 09:34:27 RHUK43F60
最後の駆け込みラッシュで超重力が発生したのは事実だからもういいよ


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 09:36:26 6LfO3pMI0
言ったところでドロップがうまくなるわけではないしな
素材バランスは絶対なのだ


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 09:39:56 f3IiOHjU0
ちゃんと計算すればいいんだけど復刻ボックスの時はボックス開け泥礼装優先すべきなのか交換素材礼装優先すべきなのか迷う


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 09:48:26 .7w6oYxw0
今回はAPまるまる一日分くらい漏らしちゃってるわ
お米収穫で疲れ果てたの…


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 09:50:21 09WXR3WE0
まぁ、10箱だけだし今公開されてるクエも回る必要まだないしな...


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 09:56:37 3R5Ms5oI0
10箱制限はどう考えても失敗だと思うんじゃ…


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 09:58:44 rZeLTT9k0
今の時期に制限無しにされてもあまり嬉しくないじゃろ
バトロワクエの数値設定なら失敗だと思うけども


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 09:58:44 WMsMAmZQ0
10箱制限はいつもの事だけど目標設定下げるべきだったな、どう考えても


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 10:07:56 p9kVOqW.0
今は無制限箱が来ても回るのしんどいから、今年のクリスマス前にキャメロットキャンペーンを挟んでリンゴ配布とかしてくれたら嬉しい


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 10:08:56 ZhD0VjAc0
林檎残高はともかく頁難民多いみたいだし回りたい人はそこそこいそう


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 10:09:57 xEfSsmC60
では20箱制限


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 10:13:58 W051HbN60
林檎農家様、復活希望


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 10:18:56 HdFWUQdg0
フルボックスが年2回なのはまぁQPや素材のバランスを考えたらそりゃそうなるとしか思わないしそこは別に


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 10:21:32 f3IiOHjU0
ページっていつかのボックスにはいってなかったっけ


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 10:22:43 Ru9IAXeg0
頁ってなんか知らんがすげー余ってる


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 10:23:33 Cs1vNpmw0
届かなそうなら運営が帳尻合わせるじゃろ
満期が遅れるのは虚無虚無鳥が鳴かないから運営大勝利まであるw

俺、時限解放等の小出し策に得無いんだよなあ
やる事なくなったら他のゲームやるだけ派だもの


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 10:24:41 WMsMAmZQ0
>>623
ネロ祭2017で入ってた
その時周回した古参は割と余ってる


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 10:27:51 Cs1vNpmw0
一気に何年分も素材稼ぐような重FGO兵はスーパーマイノリティだと思うんじゃが…


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 10:34:00 f3IiOHjU0
>>626
あー結構前なんだな
じゃあ足りないってなってもしかたないな


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 10:35:13 ZhD0VjAc0
ボックス2回(ネロ祭クリスマス2019)とバルバトス2回(終章事件簿)あれば数年分貯まってもおかしくないでしょ(おめめぐるぐる


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 10:37:17 WMsMAmZQ0
>>628
まぁ、見れば分かる通り去年のクリスマスキャロルでも入ってたけど古参はともかく新規が1回のBOXイベで需要満たせる程要求少ない素材じゃないしね


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 10:41:23 6LIUC/3A0
銅素材は数百個貯めても安泰には程遠いが銀素材ならコンプでも目指さん限りしばらくは困らんからなあ


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 10:43:56 qAiA8hJA0
わしもワシの友達も貝殻がひたすら足りない。
水着鯖をあら方育てて終わってる人ってどこで貝殻ズルしたの!?


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 10:47:42 Omw/JePw0
何時だって俺達は骨塵証を追い求めてきた


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 10:49:35 WMsMAmZQ0
所持鯖ほぼスキルマの伝承難民は一日2〜3時間くらい周回してるだけって言ってた

それでいくか? と思ったけどイベントあろうがなかろうが毎日数時間周回ってよくよく考えたら異様な事だった


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 10:51:48 .7w6oYxw0
>>632
初期組だけど頑張ってボックスで種火とかQP貯蓄するようにして普段のAPは全部フリクエに投入出来るようになってから観測所とか壁とかワイバーンとかひたすら廻り続けたんだぞ
ボックスとかイベントの高ドロクエぶん回すのは既に前提条件な


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 10:54:55 copKm0Hk0
貝殻は実装時の夏イベでやたらと貰えた印象があるからか足りなくなったことはないんだがな
そこらへんプレイ時間によって変わる塩梅というか
銀素材は長くやってると貰える量が消費する量を上回るかトントンぐらいになんだよね


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 10:56:56 qAiA8hJA0
ボックスで貝殻好条件クエなんてのが大昔はあったんか
わしが始めた二年で貝殻好条件のイベントクエなんて2貝あるかないかだわ
しかもその2貝も片方は最適効率クエじゃないっていうね


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 10:57:04 eiUynClI0
素材余るかどうかは使い道もでかいからなぁ
スキル上げても使わん鯖とかは放置してないと一生足らん


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 10:57:07 ZhD0VjAc0
毒針火薬ウニ氷となんだかんだ副産物有能だしな貝殻クエ


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 10:58:33 kx9zYxqA0
水着鯖ほとんど引かないから貝殻足りてる勢です

季節ものって外すと寒い(吹雪の中)し、なによりスカディロリンチマーリン術トリアで引く石ねえ


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 10:59:07 qAiA8hJA0
今年の夏イベは貝殻渋かったし
明確に記憶に残ってるのがベガスで貝殻落ちやすいクエがあったことかな
ハワイは覚えてねーわ


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:02:53 5EmZDt0w0
ルルハワは達成条件きつすぎて復刻含むめ断念したな


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:03:19 qAiA8hJA0
>>640
シーズンしか雰囲気あわない・世界観壊すので微妙ってのすげーわかる
あらゆるソシャゲでそう
ただ水着はまだマシで、ハロウィン、クリスマス、正月あたりまはマジで
季節外れてると違和感しかない


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:05:38 ETXKeYDo0
今回のサンタ婦長が厳しいぐらいかな
メリークリスマスがデカデカと出るのはちょっと・・・


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:07:49 09WXR3WE0
でも今の環境ってシステム鯖が鯖水着のトンチキ鯖だらけでは...?


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:07:49 9HLbdfYY0
前田慶次と真田幸村が欲しいので来て欲しい


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:08:36 b4SrKiRE0
コマンドコードが復刻で再入手出来ない所がモチベにかなり響いてる


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:08:57 qAiA8hJA0
ま、それでもニャルはオールシーズン使うんですけどね!
ニャルちゃん強すぎ!

>>644
去年あたりから水着鯖は再臨絵大胆に変えてきて
今年はシーズン外でつかってもそんな違和感ないやつも増えたわ
用意する側も水着だけで三枚用意するのキツイだろうしな
人魚キアラとかバニ上みたいの歓迎だわ


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:09:32 WMsMAmZQ0
水着鯖の季節感気にしてたらアーツシステムとかやってられぬ


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:09:42 copKm0Hk0
水着関係ないメイヴがチーズ蹴り出すようになってから
深いことを考えるのは止めるようになった


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:10:32 p9kVOqW.0
星5コマンドも再入手したいよね、マーリンのやつとか2つ欲しかったな


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:11:28 hwpiPpv60
我聖杯も再入手させてほしい


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:11:31 ZhD0VjAc0
コマコは諦めたけど交換所だからって代わりのレアプリも渋るのは未だに納得いかん


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:12:31 9HLbdfYY0
コマンドコード1回も使った事が無いけど鉄板って出来たの?


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:14:09 qAiA8hJA0
それなコマコはもっとダブらせてもよくね?
実質一枚だけってのが使いにくさに拍車かてねーか
3枚から5枚入手可能にして、一人のアーツ全部マーリンつけれるぐらいの数配っても
再発動にターン制限設けてる時点で強すぎるってことはないと思うんだがどうだ?


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:14:31 copKm0Hk0
>>651
あれなんなんだろうな メカエリみたいに復刻前からやってる人は二つ手に入りますよみたいなもんかと思ってたら聖杯ばりの貴重品扱いだし
2枚配れないような調整なら最初からすな!と思っちゃうけどな 初期のコマンコマナプリに入れてたりするの見ると尚更


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:15:09 09WXR3WE0
メインインタールード入りしたイベの配布礼装はレアプリ交換に置けばいいのに
レアプリ交換初日やる気を感じない


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:16:45 ETXKeYDo0
>>648
違和感ありまくりだがサモさんはオールシーズン多用・・・
彼女が終わりというまで夏なんだからしょうがないが


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:17:32 qAiA8hJA0
クリ威力PUとか宝具ダメージあがるやつも重ねがけできないようにしとけば解決じゃね
つけたカード単体にしか効果ないとかに調整して
もっとレアコマコ大胆に配って、同じダメージPUコマコをバスターに全部つけれるとかさ
それぐらいににしないと「役立ってる」と感じれねーと思うわ
カード配布がランダムで、三鯖の中から抽選だからこれぐらいしないと
宝具PUやダメージPU系のコマコいかせんでしょ?


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:18:08 copKm0Hk0
>>656
自レスだがこれはマーリンのコマンコが、というだけではなくイベント産のコマンコ全部の話


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:20:15 qAiA8hJA0
>>660
わかるよ。配布コマコ全般だろ?
5枚ぐらい入手できて一つの鯖のアーツとかバスターとかに同じの全部つけれるぐらいにして欲しいってことだろ
俺もそれぐらいしても問題ないと思うし、カード抽選のシステム的にそれぐらいしないとコマコ生きないと思うわ


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:21:13 PNBHZiVA0
明確に戦術に含まれるレベルで役立ってる要素とまではしたくないんだろうな
あくまでオマケ程度に抑える感じで


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:25:31 ZhD0VjAc0
サポ術Bにロリンチ、AQ宝具のBにダヴィンチちゃん、ヘラクレスのBに必中無敵貫通とかかなぱっと思いつく強そうなの


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:25:53 copKm0Hk0
>>661
いやまあうん 復刻で2枚目渋るほどのもんじゃなくねって程度の軽い話だったんだが
まあ複数枚入手できてもいいだろうってのはそうかもね


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:28:52 f3IiOHjU0
マーリンのコマコのやつもっとほしい


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:30:36 rZeLTT9k0
2枚目交換出来ないのは構わんが、代わりにレアプリなり伝承なり寄越せやとは思います


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:30:53 p9kVOqW.0
色限定クリティカル威力アップ系は大体強いイメージ、バスターに付けて25%クリバフのイシュタル(天の女主人)とか

あと自由に付け替えができるようになったから神性相手なら30%クリアップの尾張のおおうつけみたいな状況限定で強いコードが使いやすくなったのも嬉しい


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:34:59 Mv6757NI0
必中や無敵貫通のコマコもっとほしいけど贅沢かな
両方とも対回避ランサー用にセイバークラスにつけているといざというときにストレスが減るのでいい


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:35:04 Cs1vNpmw0
2体目の配布鯖はサモさんと交換できれば良いのではないか?
私はそう思うのです


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:38:11 09WXR3WE0
コマコはまぁまぁ思ったより役立ってると思うけど微妙にコマンドカード関連については何故か怖気付いてるというか...
もうシステム鯖当たり前のバランスなのに


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:39:23 p9kVOqW.0
>>668
今は細身造りの名刀と愛の狩人くらいしかないもんね
テルさん絵のコマンドコードで必中&回避特攻25%みたいなコードがでても面白いかも


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:39:26 Z5JU2XeI0
古参の星3と星4は2つ目手に入るようにな始めたけど星5は無し
ここがラインなんでしょ


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:40:33 Cs1vNpmw0
コマンドコードの付け替えが楽になっても使ってないわ
無くても勝てるから


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:43:50 dRtvh6fQ0
星4、星3コマコはこれからも順次レアプリマナプリ交換に追加されるのかな
早く八葉の鏡の2枚目が欲しい
あと北斎の筆のとかピポグリフのやつとか


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:45:04 dRtvh6fQ0
ヒポグリフだったごめんお詫びにアストルフォくんのおちんちんしゃぶってきます


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:46:37 Cs1vNpmw0
コマンドコードより2枚目礼装装備枠の方が良かったんでねえの?
エンドコンテンツ増やしたい欲が足引っ張った感じ


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:46:46 p9kVOqW.0
ホーリーサンバは聖夜の極光とか黒き信徒の令呪とか優秀なコマンドコードが多いのに復刻されなくて悲しい


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:47:34 WMsMAmZQ0
絆礼装枠とか昔から言われてるが欲しい


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:47:58 09WXR3WE0
>>676
まぁ、コマコといいカード強化といいコマンドカード関連を推したいんでしょ
礼装2枚とかバランス壊れそうだし(もう壊れてるとかは抜きで)


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:49:24 Cs1vNpmw0
絆礼装枠作るくらいなら絆でパッシブスキル追加の方が良さそう


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:49:26 eiUynClI0
コマコは付けてるけど、どれが何の効果か忘れるから効果が実感できない
キュアとクリアップ位だな実感できるのは


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:49:59 p9kVOqW.0
>>679
礼装2枚は確実に壊れるな、単純に黒聖杯2枚持ちにするだけで攻撃力+4800&宝具バフ160%なんてとんでもないことになる


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:50:03 09WXR3WE0
まぁ、コマンドカードを推してるというかそれくらいしかいじくれないってのもありそうだけど


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:50:37 HdFWUQdg0
>>678
昔から格差が大きすぎるとのツッコミに真っ当な答えを返せたユーザーがいないんだよなぁ
そもそも明らかに実際に使用する想定で作ってないから是非もないよね


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:54:09 WMsMAmZQ0
>>684
格差が大きいなんて絆礼装に限った話じゃないと思うけどね


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:54:10 Cs1vNpmw0
>>682
実装済の敵が相対的に弱くなって
以降実装される敵が強くなります


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:54:20 W051HbN60
>>681
水着沖田さんに八葉とか付けて付けたカードがちょうどいいタイミングで来たりすると効果が実感できる
あと魔性特攻とかの特攻系は素殴りある周回だと効果わかるよ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:54:28 p9kVOqW.0
絆礼装はヘラとか特殊なのを除くと全体カードバフ系が使われやすい印象があるな
玉藻とかたまに絆持たせたりするし


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:55:17 u8UhYHNY0
絆10行ったらさらに絆貯めて絆礼装強化でHPと攻撃力増やしてとかしてほしい


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:55:38 f3IiOHjU0
絆礼装別枠あったら更に水着キアラ強くなるな


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:55:46 09WXR3WE0
個人的に絆が深まった的なのでバトル前にセットしたコマンドカード1枚をバトル中に1回だけ持ってこれるみたいなシステムほしい
なんかコマンドカードがランダムなのってぐだが未熟で言うこと聞いてくれない感じらしいので


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:55:50 Z5JU2XeI0
絆礼装にデメリット付いてる鯖がかわいそうな事になるんじゃが…


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:56:10 3QuD/ufA0
これに関しては礼装二枚とか言ってる奴より、運営のバランス感覚の方がマシだと断言できる


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:56:12 p9kVOqW.0
>>687
魔性特攻コードはこの間の箱イベ周回でクリパ使ってた人がよく採用してて活躍したね
リムーバー廃止様様だった


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:56:17 ZhD0VjAc0
スカスカとキャストリアの絆×2追加とかシステムこわれる


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:56:22 Cs1vNpmw0
モバイルバッテリーのケーブル変えたら充電が物凄く早くなったんじゃが…
付属ケーブルが駄目なのは酷くない?


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:57:42 HdFWUQdg0
>>691
というかコマンドカードを特定のカードが来やすいようにシャッフルするとか、特定の鯖の特定のカードを引き込めるようにするとか1ターン固定するとかそういう感じである程度操作できるようなシステムを導入すれば一気にゲーム性が広がると思うんだ
アルトリアの変色とかはモーション的に無理だろうが


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:58:23 Cs1vNpmw0
>>692
絆上げきると弱くなる奴がいてもいいじゃないか


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:58:35 WMsMAmZQ0
>>697
むしろゲーム性狭まらないか?


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:58:37 f3IiOHjU0
>>697
ポケモンのなつき度で避けたり急所出したりするやつ思い出した


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:58:52 09WXR3WE0
>>697
コマンドカード押すならそういうの欲しいよね


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 11:59:02 eiUynClI0
まぁキャストリアでもう壊れてるようなもんやし


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:00:10 copKm0Hk0
まあ絆礼装はそれこそコスト上限のために入れられても入れない戦略があるだろうし…


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:00:13 IkSeD5bQ0
むしろキャストリアは可能性を広げたと思う
スカディ暗黒時代みたいにならないよう変則編成という対策も立派に機能してるし


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:00:14 Z5JU2XeI0
バニ上と水着BBちゃんがおるじゃろ?


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:00:35 3QuD/ufA0
そういう特殊なことをやりたいならバニ上や水着BBを引けということだぞ


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:01:11 HdFWUQdg0
>>699
まぁ、特定の最適解ができないようカード耐性だの逆に特定のカードで殴ると弱体化だののギミックが広く取り入れられる前提ではある


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:01:17 p9kVOqW.0
でもキャストリア実装後のシステムは便利で強いけど変則周回ではバスターとかクリ殴りのほうが強いよねって環境は結構好き


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:02:06 f3IiOHjU0
ボックスで青王やら水着巴やらで殴り周回するの楽しかったなあ


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:02:48 Cs1vNpmw0
>>697
カード制とバニ上を殺すのはやめろ!


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:03:00 WMsMAmZQ0
>>708
変速周回嫌なら1個下で今まで通りシステムすればいいよ、って今の状態はいいと思う


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:03:08 09WXR3WE0
まぁ、たまに刺さるの以外は結局高火力でNPチャージ持ちで宝具重なった鯖よ


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:03:45 p9kVOqW.0
クリ殴り周回は宝具を打たないから周回時間が短いのも良いよね
何百、何千と回るマスターに優しい


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:05:05 p9kVOqW.0
>>711
最高効率と1個下で効率に極端な差が無いのもいいよね、プレイヤーに選択肢があるのは良い文明


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:05:30 eiUynClI0
ほんとにクリ殴りで回れるの冬木条件位だろうけどね


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:07:31 Cs1vNpmw0
クリ殴り環境も今後どうするんだろ
卑弥呼スキル1みたいな強力な星出しスキルの今後のリリース


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:08:00 09WXR3WE0
まぁ、縛ってゲーム性出してるようなんだから自由にし過ぎるとは言わない
マジで1バトル中にコマンドカード1枚を1回だけ持ってこれるとかでも全然嬉しい


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:08:57 Cs1vNpmw0
>>715
消費AP低すぎるところ回れればクリ殴りは十分じゃない?


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:11:17 .7w6oYxw0
J沖田さん用に状態異常無効付与コマコあと4枚下さい


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:12:48 Z5JU2XeI0
同じ様に性能盛られてデメリットあるのに自力で対処できるVR人妻が憎い…


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:13:24 p9kVOqW.0
この間のハンティングみたいにクリ殴りで回るには体力が多い単体が2Wave続く変則は単体宝具の活躍の場だろうしね
ヴラド公+水着ブリュンヒルデでカズィクル3連射+ブリュンヒルデ宝具の5積み周回ができたのは楽しかった


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:14:22 f3IiOHjU0
>>720
リップやキャットも自力で対処できるじゃろ


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:15:26 p9kVOqW.0
>>716
たまに限定鯖とかが持ってくるんじゃないかな
あそこまで強くなくても低レアで即時星出し30個&スター集中&クリバフ100%持ちのテルさんみたいな鯖がまた実装されて変則で活躍するかもしれない


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:17:01 qAiA8hJA0
キャストアはいまところ選択肢広げたよな
危うさは感じるが、編成の幅や起用される鯖はスカディ時代はとは比べもにならない
スカスカ時代はまさに暗黒時代だったわ

スカディはミスってやらかした感あるが
まのところキャストアは明確な意図とプランをもって実装したのだろうと感じる
スカディを下方修正せず、キャストア環境という別次元を用意することで
適正な調整に成功したってすげーと思うよ
ソシャゲどころかおラインゲー全体で成功例探すほうが難しい


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:18:12 09WXR3WE0
スカディミスったっていうけど挟むだけのものをミスるのか?っていつも思うわ...


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:18:54 Cs1vNpmw0
>>723
増やしすぎて非クリ殴りはカス当りな風潮作っちゃうのも拙そう
求められる物にクリ殴りが加わるのは良いと思うけど


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:20:09 eiUynClI0
他所を大して知らんのに一々他所と比較してとか言わんでいいよ


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:22:03 Z5JU2XeI0
全て想定通りだったら直近のエドモンの宝具強化してないと思うわ
以降スカスカ対応鯖の宝具強化された事ないし


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:22:35 kx9zYxqA0
スカディは対応鯖がどうよりなにより、
凸カレスコという闇に触れたのがアカンかった(カレスコ未所持感


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:22:55 Cs1vNpmw0
スカディシステムが意図した物だと実装後の尻込みっぷりが…
不遇な異聞帯の王を作ってしまったし


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:23:18 PNBHZiVA0
>>526
既にクリ出るわけでもない素殴り重視は評価されない風潮ないか?
ガウェインのゴリラっぷりでも微妙扱いだろ


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:23:39 ZNwL.EGg0
スキルでデバフ混じってる奴はスキル強化でそれが無くなってたりするよな
だったら最初からつけるなという話であるw


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:23:42 p9kVOqW.0
>>726
追加の調整も難しいよね、NPチャージ持ち単体宝具やクリ殴り、全体宝具がバランスよく活躍できるよう頑張ってほしい


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:25:44 09WXR3WE0
だってマジで挟むだけだぞ...?しかも上手いことNP50リチャージして狙ったかのようにNP50付与もある
ワルキューレなんて下手したらスカディ一騎だけでもいける事あるし相性良いように作ってるだろ...
これで想定してなかってはないわ


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:26:26 f3IiOHjU0
まあ今はキャストリアの後に色々相性いい鯖出しまくってるけど


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:26:51 p9kVOqW.0
アンデルセンの無辜の怪物とかジャンヌの宝具スタンとかは初期のフレーバー重視で作ってたときのものだから今とは調整の仕方が違ったんだろうね
だからどんどん修正していいのよ


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:26:55 ZNwL.EGg0
ブラダマンテなんて意図的に調整されてスカスカできないからな
宝具レベル上げて何とかって具合に
それならワルキューレやパールの方が強いなんていびつな環境作った


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:29:33 IkSeD5bQ0
そういう意味ではキャストリア以上に変則編成が全てを変えた気もする
3ー3ー3だけだったらそりゃ今だって1部しか使われないスカスカ時代のままっしょ


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:31:29 eiUynClI0
キャストリアはカレスコいらないってこと忘れてるな


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:31:38 .7w6oYxw0
つーかもう腹決めるからオダチェンマスター礼装増やしてくれ
戦闘服に礼装経験値溢れさせ続けるの精神的に辛いんじゃ


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:31:41 Z5JU2XeI0
最効率を変則にするから術トリアを思い切った性能にしたとも言える


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:32:05 hQjxhfwU0
スカスカ想定してなかったは無能すぎなんだよな
エドモンはともかくあの時バサスロ連射はもう確立してたでしょ


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:32:10 ZNwL.EGg0
アーツ環境で凸カレスコの需要減ったと言われたが
変則編成で結局凸カレスコの需要は増えた


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:32:18 6LIUC/3A0
パールさんは周回でも高難易度でも使える優秀な女神様


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:32:27 ZhD0VjAc0
ようやっと水着イリヤで許された感あるし今後は対応鯖出たり強化でQバフNP生えたりするでしょ
とりあえずジェット周回の解禁をですね


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:32:32 3QuD/ufA0
使う礼装と宝具レベルによる>3-3-3の場合
吹雪すら要らないならスカディでいいけど
結局吹雪使うならキャストリアでいいかな


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:33:14 09WXR3WE0
>>746
いや、そういうことじゃなくて結局スカスカ(つーかキャストリア含むシステム鯖)時代って事だと思う


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:33:17 f3IiOHjU0
>>745
ボイジャー「」


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:33:22 p9kVOqW.0
>>738
システム難易度でいったら凸カレがいらないぶん難易度低いしスカスカ時代より一部しか使われない傾向は加速してただろうね
レクイエムから始まった90+級は本当に良い仕事をしてる


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:34:39 3QuD/ufA0
変則周回→一番NP配れるキャストリア使います
システム→勿論キャストリア使います


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:36:16 6LIUC/3A0
イリヤもQシステムで使えないことはないけど結局姐さんのお手軽さにはかなわなかった印象


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:37:10 p9kVOqW.0
フレンドに一番いるサポーターがキャストリアだからサポートの最適解がキャストリアになるのは割と楽ではある

箱イベ周回のラストはキャストリアよりクリバフ持ちの孔明で周回してた人も結構いたから変則ならキャストリア一強ってわけでもないんだけどね


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:37:30 HdFWUQdg0
まぁ、アタッカーの多様性は増えたって話だし...
キャストリアに限らずサポ鯖は生きた礼装みたいなもんよ


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:37:33 ZhD0VjAc0
>>748
最終的に誘惑に負けて引きに行ったのになんで忘れてんだ俺…


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:39:04 y0Deiib.0
ボイジャーくんは儚い命だった


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:39:06 b4SrKiRE0
すまんTM展図録の色紙と漫画が気になるんじゃが
色紙て森井しづきとかRedrop、投影絵師とか収録されてる?
漫画の概要誰か教えてくれないかな
https://i.imgur.com/qC37wJL.jpg


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:39:30 f3IiOHjU0
ある軍師はサポ鯖は生きた弾丸だと言った


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:39:38 3QuD/ufA0
ボイジャーはキャストリア出た直後は色々と言われてたけど
結果的に全体NP20配れるキャストリアと宝具で全体NP20配れるボイジャーはとても相性が良いということになった


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:40:33 yR5JXi5Y0
W前提なのがフレに左右されて好きじゃないのよな(贅沢)


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:41:05 09WXR3WE0
>>755
でもなんやかんや周りにNP撒く全体宝具だから邪馬台国の変則とかでも使われてた


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:41:17 ZNwL.EGg0
今の環境考えたら孔明も配るわな、そりゃ
司馬懿はライダーだから☆吸っていらないし


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:42:02 Ru9IAXeg0
ぼいぼいボックスで使ってたんじゃが


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:42:19 Cs1vNpmw0
>>761
陳宮「ライネスさんは優秀ですよ」


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:44:09 WMsMAmZQ0
孔明とライネスは陳宮とズッ友だよ


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:44:38 yR5JXi5Y0
NP撒けるのは強みよね
不可能を可能にする時がある


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:44:53 09WXR3WE0
孔明は孔明って呼ばれるのに司馬懿は司馬懿ってあんまり呼ばれない謎


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:44:56 p9kVOqW.0
>>761
ライネスは孔明より攻バフが大きいし2体にNP30配る動きも出来るからA宝具で火力出したいときは便利よ
使い分けって感じ


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:45:07 6LIUC/3A0
影の国でもアルトリアボイジャーキャストリアのパーティは使ったな
ボイジャー君アルトリアハーレム状態


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:46:24 3QuD/ufA0
エリチ「ボイジャーは私のサーヴァントなのに」


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:46:25 f3IiOHjU0
スキルだけの火力付与なら孔明よりも便利


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:47:02 Ru9IAXeg0
孔明はII世だったりウェイバーだったりするから
司馬懿のガワは常にライネスだし


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:47:47 p9kVOqW.0
>>766
孔明は待てこれは孔明の罠だ!とかパリピ孔明で馴染み深いけど、司馬懿殿は孔明ほど触れる機会が多くなくて依り代のライネスで呼ばれてるんじゃない?


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:49:10 Cs1vNpmw0
>>766
しばい
芝居


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:52:16 yR5JXi5Y0
陳宮、司馬懿にあわせるなら諸葛亮と呼んでやるべきか
そうすれば「こ」で始まる中華鯖もらってきたよなんて悲劇は起こらなかったってパイセンが


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:52:30 3QuD/ufA0
孔明は今、歌で天下泰平を目指してマネージャーやってるんでしょ、本に書いてあった


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:52:52 p9kVOqW.0
あとは懿の字が読みづらいとか


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:53:22 09WXR3WE0
>>771-772
なるほど...


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:53:52 6LIUC/3A0
じゃあ項羽様も項籍様と呼んであげるべきだな


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:58:25 p9kVOqW.0
項羽様は項籍って書いてあっても項羽様って呼ばれてた気がする、項羽って呼び名がメジャーすぎてそっちに引っ張られそう


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:58:59 YXErO4uQ0
>>756
それくらいの値段ポンと出せないならやめとけやめとけ。 損はしないと言っておく


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 12:59:10 m/ldgzck0
Sイシュタルの復刻が今年は来なそうだし水着キアラやボイジャー引いとくべきだったか


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:00:04 yR5JXi5Y0
>>778
なんか色々考えてたら陳宮が下ネタになった訴訟(頭がおかしい人)


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:01:24 p9kVOqW.0
>>781
今年のクリスマスや年末のイベントで何がくるかわからんし石温存も良い選択だったんじゃない?


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:04:10 ZNwL.EGg0
孔明呼びの方が普及してるからな
諸葛亮より


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:05:06 .rfyrqQA0
キャストリア来るまではぼいぼいも有力だったし、A時代来てからは水着キアラも一線級だしね
目ぼしいキャラ思ったより実装されてたな

これは年末までもう一人くらいSSランクが来るかも!ってことで備蓄でも失敗ではなさそう。挑んで爆死ならご愁傷さまだが


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:06:13 n51WALc60
項羽は原典の史記が「項羽本紀」だからな


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:11:14 yR5JXi5Y0
ストーリーと性能が必ずしも一致するとは限らないが
今年は少なくともまだクリスマスと12月目玉の何かが控えているからなあ
油断は禁物なのだ


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:12:10 WMsMAmZQ0
それこそ4.5がビーストだったら相応の鯖実装されるかもしれないしねー


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:12:11 f3IiOHjU0
しかも正月鯖も待ってるぞ


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:12:31 hQjxhfwU0
本紀だしやっぱ諱避けなのかね


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:13:25 09WXR3WE0
4.5章、キャプテンネモ
新クリスマス なんかイロモノ女鯖

たぶんこんな感じか...


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:14:01 qAiA8hJA0
サポにスカディいないから自然とWトリアするしかなくなったってのはある
たまにQ鯖使いたいなと思ってもフレの7割がキャストアなんもんで
スカディ探すのが大変すぎる
この大アーツ時代では、鯖指定からのフレ抽選機能を実装したほうがいいと思う
こうしたほうが置く側も使う側も楽だし、なによりやっぱり編成に幅が出るでしょ


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:14:56 .rfyrqQA0
素直にこことかで「サポにスカディ置いてる人募集!」みたいなのしてみるとか?


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:17:04 n51WALc60
一貫してねーな

・氏+字
諸葛孔明
項羽
・氏+名
司馬懿
陳宮
秦良玉
燕青
李書文
・氏+名+字
呂布奉先
・氏+地位?
虞美人
・氏+諡
武則天
・称号
蘭陵王
始皇帝


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:17:34 09WXR3WE0
>>794
まぁ、通りのいい方が選ばれてるってイメージ
語感重視というか


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:18:11 6/fNUo8Y0
>>792
それなー
とりあえず術にキャストリアおいて全にスカディ置いているわ


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:19:16 Jmwxf1kg0
サポスカディ減ったとはいえ全く居ないわけではなしそんなに困らないとも思うが
最悪野良だっていい


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:19:50 6/fNUo8Y0
ラムセス2世(オジマンディアス)

ソロモン・ベン・イェフダー・イブン・ガビーロール「アヴィケブロンはガビーロールの読み替えだからまだ」


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:19:57 p9kVOqW.0
>>794
氏+地位だと楊貴妃とかもそうかな?


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:20:34 n51WALc60
>>799
ユゥユゥ忘れてたわ……
忘れないように出番あげて


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:21:21 p9kVOqW.0
>>800
まずは幕間でクトゥグアとの馴れ初めをだな…


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:21:22 D464IiMA0
現実だと名前って親か上司くらいしか使わないらしいな
もし三国時代に転生して諸葛亮とか気軽に言うと殺されてもおかしくないとか


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:21:42 qAiA8hJA0
>>793
平常の9割はWトリアするからキャストアまみれがいいんや
それが気分転換とかクエ攻略でQ鯖出すカーなんてなったときに困るつーわがままな話。

結局サボ鯖揃ってると、フレが置いてる鯖でATK何使うか決まる。
この受動的状態はあまりよくないんじゃないかと思いつつQ鯖断念してA鯖で適宜なの探して終わらせてる


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:23:54 M3mz9sK20
真名は親しい人だけってはわわ軍師が言ってた


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:24:22 p9kVOqW.0
>>803
レベル100スカディの人とかとフレンドになって使いたくなったらHP順で一番上に来るのを使うとかがいいのかね?
術枠は2騎置けるようにしてほしいけど1騎のみしといたほうがW環境をコントロールしやすくて商売的には嬉しいのかな


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:25:32 m/ldgzck0
>>783
>>785
ありがとう貯蓄は貯蓄で正解だとポジティブに考えてみるわ


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:26:24 rZeLTT9k0
>>795
中華は分かりやすさ重視な傾向が強いけども
ヨーロッパとかは敢えて馴染み低い呼び名選ぶことも割りとあるよね
横文字は、聞き慣れない方が何となく格好良く聞こえやすいからか


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:26:26 n51WALc60
>>790
そういや列伝に降格してる漢書は「陳勝項籍伝」か


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:29:01 6/fNUo8Y0
実名は相手の魂そのものを握るので呼べる相手を限る、そもそも霊的な防御のために知ってる存在を制限する(普段使う名前は呼称用の変名や仮名、通称)ってのは日本でも昔有ったっけ

ノッブも「三郎、上総守、上総介、右大将、右府」辺りが通称だし
織田三郎信長だったり織田上総介信長だったり織田尾張守信長だったり(官職で通称が変わっていく系ノッブ)


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:30:24 09WXR3WE0
イスカンダル、オジマンディアス、シャルルマーニュ

この辺はあえて「ズラした」って感じ
まぁ、アキレサンダーもカール大帝も別にいるけど


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:31:17 Ru9IAXeg0
能登フレ捕獲すると槍とAllがスカサハとブリュンで埋まる都合上術は絶対にスカディだからおすすめ


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:31:30 qAiA8hJA0
>>805
術にキャストア、自由枠にスカディって人が多いみたいだから
単にオール見るようにすりゃあいいだけだと思う
たけどやっぱ趣味鯖置いてる人も未だ多くて3回更新しても出ないときも割りとるから・・・
めんどくて術しかみない→そもそもQ編成にかえるのがだるい→頑張ってスカディ探して結局Wトリアになる事態を過剰評価
→いまはもうA鯖でしか答え考えない


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:32:08 f3IiOHjU0
名前があるだけでも強くなれるって卑弥呼が言ってた


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:33:00 .rfyrqQA0
>>809
おじぎをするあの人みたいだな


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:33:13 09WXR3WE0
武蔵だけ和鯖でクソ長い


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:33:46 jH3LZOPM0
別に募集するほどスカディがおりゃんわけでもないし
むしろそろそろ絶滅危惧になってきた術単体フレを確保したい

まあロリコンさん捕まえればいいだけなんだが


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:34:02 kx9zYxqA0
正直超高難易度だけじゃなく全編同鯖編成不可で良いんじゃないかなって思ってる
オルタ?水着?別霊基だからヨシ!


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:34:40 qAiA8hJA0
>上総守

草。でも無知でマジで守名乗ってた時期あるのがまた草
義輝と関わり始めた当たりで助言貰ったのか上総介にしれっと変わるのもまた草


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:34:40 6/fNUo8Y0
名前でいうと割りと勘違いされやすい猿
名前は木下藤吉郎秀吉から羽柴秀吉(丹羽長秀と柴田勝家から一字ずつもらった。戦国あるある)で一回しか変わってない
本姓が自称平氏から藤原氏に変わって最終的に豊臣氏


本性?ってなった人は呼ぶときに○○の○○って呼び方になるのが基本的に本性だと思っとけばいい
自称平氏と自称源氏多すぎで平の○○とか源の○○だと家がわからなくなるから生えたのが名字だったような(うろ覚え)


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:34:42 ZhD0VjAc0
悪いなのび太、うちの術全枠はプリヤ美遊用なんだ


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:34:46 Jmwxf1kg0
能登フレ草


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:35:07 rZeLTT9k0
夏に回して秋冬は我慢して、いざ年明けしてからは暫くピンと来るのがズェンズェン来なくて
手持ち増えないせいで春頃にガチャ欲が暴発して
「こんななら秋冬に回しときゃ良かったやんけ…」
となることも割りとあったりする

>>809
礼儀として絶対的な上下関係を強調する為って言う、実利も大きかったでしょうけどもね
そう言う意味での名残は現代にもある、会社での役職呼びとか


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:36:02 jH3LZOPM0
>>817
そしてキャストリアチャン2号ガチャが始まるのだった(完)


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:36:50 3GTr3xXwO
聞きなれない名前を使うのはまあいいんじゃがカストロと言われても議長しか浮かばんのじゃが…


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:37:28 qAiA8hJA0
ライターが親王任国知らんのか?
それともユーザの勘違いか?
それとも型月史だと上野、常陸、上総も守名乗るんか?w


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:37:33 IkSeD5bQ0
キャストリア「私が6人いればそれがドリームチームです」


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:38:51 .rfyrqQA0
>>826
サポオンリー編成って調味料しかない料理みたいなもんじゃないか!?


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:39:27 Jmwxf1kg0
Aに関してはダイブとかペインティング使うなりすれば片方玉藻かパラPとかでも割と行けるからなぁ


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:41:33 n51WALc60
>>825
よく覚えてないけどシナリオ中に上総守名乗ったことあったっけ?


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:41:43 p9kVOqW.0
>>824
カストロで思い浮かぶのはメモリの無駄使いさんだな


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:43:31 rZeLTT9k0
W編成と違って玉藻とか組み合わせると、
フレのラインナップがお互い統一出来なかったりするし
自前で賄おうとするとコスト圧迫で絆枠が制限されたりで辛い

>>824
つかあまり響き格好良くないよねと単純に思う


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:44:14 6/fNUo8Y0
>>825
>>829
とりあえずノッブが1554年頃までは上総守を名乗ってたのは史実なので是非もないよね
1555年辺りにしれっと守から介になってるけど


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:46:02 09WXR3WE0
ディオスクロイ・カストール←なんか長えな...
ディオスクロイ・カストロ←ヨシ!
って感じかもしれない


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:49:30 b4SrKiRE0
スカトロ


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:49:46 n51WALc60
親王任国について知ったきっかけがノッブのやらかしエピソードという人は結構多いのではないかと思う


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:50:05 6/fNUo8Y0
スカボロ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:50:41 3avnJ/Uw0
>>827
CCCの時だったか槍玉とノーマル玉藻間違えて編成して玉藻マーリン孔明でテスラと延々殴り合いの後に勝ったことあるなぁ
時間掛かるけどサポートオンリーチームはそうそう負けんよね
https://i.imgur.com/jNntPwr.jpg


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:50:44 hGMJ.VJk0
摩擦避ける&媚び売りも兼ねて羽柴に変え
お市様の幸せ名目で柴田との再婚を勧めたいしたけど

その実、再婚間に地盤固めてぶっ殺しに行く猿


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:53:22 n51WALc60
しかし蘭陵王や始皇帝を見ると「真名とはいったい?」って思う
紫式部や清少納言もか
仕方ないけど「シバの女王」はひでぇ


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:54:14 3avnJ/Uw0
>>833
コンパチブルカイザー長いからコンパチカイザーって呼ぶわ的な


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:54:55 WMsMAmZQ0
>>839
シバとお呼び下さいは笑った
誰も呼ばんわ、さすがに


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:55:40 ZhD0VjAc0
>>833
それならそれで伸ばし棒消してカストルでよくね感がね…


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:55:56 hQjxhfwU0
シバの女王は角が立つ可能性もあるからなあ
避けるに越したことはない


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:55:56 p9kVOqW.0
>>837
昔あったHP60万とか80万とかの巨大魔猪が7体ぐらい出てくるビーストさんって高難易度クエストでマシュ玉藻ジャンヌで耐久戦とかやったなぁ

サポオンリーは死なないけどとにかく時間がかかるのよね


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:56:26 n51WALc60
ミドラーシュのキャスター
↓真名判明
シバの女王

いや真名て


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:56:44 hGMJ.VJk0
シバで言えばアビーの前だとお母さんっぽくなるの好きだけどまあ絡みない


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:56:56 Ru9IAXeg0
シバにゃんは出典によって名前が違うから
ぼかしておいた方がどっちのエピソードも使えてお得


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:58:27 WMsMAmZQ0
>>847
なお、エピソード使うような掘り下げは特にない模様


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:58:37 09WXR3WE0
まぁ、シュバリエデオンとかも通りの良い方使う感じなんだろうな


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:58:40 p9kVOqW.0
セイレム以外だとアビーの幕間でちょろっと出たくらいかね、ティテュバ&アビーの組み合わせ


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:59:11 Ru9IAXeg0
シバにゃんなんですぐ銭ゲバになってしまうん?


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 13:59:22 n51WALc60
>>794
いまさらだけど三蔵ちゃん忘れてたわ……
戒名+称号かな?


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:00:40 f3IiOHjU0
まあ真名バレしてても真名で全然呼ばれない人もいるし


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:02:58 hGMJ.VJk0
イベシナリオで真名出したらツイッターで未クリアにも考慮しろ!が暴れて修正されたのって推理イベだっけ?


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:04:19 WMsMAmZQ0
>>854
元々未クリアだと表示されないんじゃなかったっけ、アレ


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:04:35 rZeLTT9k0
>>839
まあ朕は気軽に本名出されたら不敬者が!と怒りそうだし
生前でも本名で呼ばれたことなんて殆ど無いだろう、せいぜい幼少期に冷や飯食ってた頃にオカンに呼ばれたくらいじゃないか
(始)皇帝って朕自身が発案した称号だから、本人が気に入ってそうだし
知名度補正的にもエーセーとか知ってる人少ないし、座の登録名も始皇帝になるじゃろ


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:06:18 ZhD0VjAc0
お知らせ読めない正義マンマスターが余計なことした悲しい事件
アレはマジで運営に同情したわ


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:08:19 k9pWzb260
真名隠し自体が黒歴史みたいなもんだし
結局真名当ては事前情報だけで盛り上がってるのが良かったって言う


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:08:27 Ru9IAXeg0
永世皇帝とかいう激ウマギャグ


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:11:25 hGMJ.VJk0
事前情報で言えば生放送でCM公開→イベントなり本編即実装より
生放送告知なり予告でCM公開→生放送で詳細公開のが盛り上がるんじゃね?とか

たまに言われるけどDW試してみてくれん?


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:11:44 09WXR3WE0
本名の嬴政はキングダム読んでればまぁ...


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:12:32 09WXR3WE0
そういや朕の本名って文字化けするんだった...


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:12:36 l3Wm2o.E0
新茶とか新シンさんとかエルドラドとかインフェルノとかめんどくさいもんな


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:13:22 n51WALc60
>>856
まぁそんなところではあるんだろうね

マジレスすると朕の本名エイ政って書かれることが多いけど春秋戦国以前の人名は普通史書とかで男性を姓+名で書くことはあまり無くて氏+名(始皇帝の場合は趙政になる)で書くのが普通
まぁ王クラス以上になると氏+名という書き方もしないんだけど


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:14:37 Mv6757NI0
>>853
たまに大魔女の真名をど忘れすることがある
あとペンテシレイアと名前で書くと間違っていないかちょい不安になるので、やはりCEOが書きやすい


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:14:43 f3IiOHjU0
ナタもナタだしな


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:15:44 n51WALc60
>>861
斉王建(田建)を王建王って書いちゃうマンガですよアレ……
アレはズッこけた


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:16:41 3GTr3xXwO
>>859
あー!そういう意味もあったんかあれ


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:16:57 WMsMAmZQ0
>>860
何回かやってるよ。生放送の一日前にcm流れた北欧とか。メンテ反映の遅れで1日間が空いたりとか


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:18:41 hGMJ.VJk0
マスターならマイフレンドの真名もちゃんと言えるし
パラPの本名も噛まずに言えるくらいは余裕よ!


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:20:34 WMsMAmZQ0
マリーとビリーのフルネームが言えたら大したもん


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:21:40 rZeLTT9k0
>>861
よくよく考えたら散々、政って呼び捨てされてるのシュールですね

つかぶっちゃけ自分の国の天皇の本名ですらロクに覚えてないですしおすしぃ…
子供の内だとニュースでナントカ仁様って取り上げられるけども
明治天皇の名前とか出て来ねえよ


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:21:41 3zH/tpwQ0
真名が複数あると別側面や別霊基で登場する可能性も若干高まるかもしれん
なお超人


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:22:51 p9kVOqW.0
レジライはレジライだしな


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:26:57 ZhD0VjAc0
ここのマスターの大半はルイズのフルネーム暗唱できるんでしょ?


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:30:35 3GTr3xXwO
巴と千代女は基本的に本名呼びだが他はだいたいあだ名かね
シェヘラも割とかな?


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:31:10 3bxnwq4Y0
>>870
ヴァン・ホーエンハイムの名前は大体ハガレンのおかげでスッと出てくる
長い方は知らん


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:31:27 n51WALc60
>>875
暗唱できないからGoogle先生に教えてもらった
https://i.imgur.com/kalZPtV.jpg


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:34:29 hGMJ.VJk0
ルイズ全盛期世代ならあのコピペ内容を暗唱できる可能性まである


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:35:11 YXErO4uQ0
ドラグスレイブ暗唱のほうが自信ある


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:35:42 WMsMAmZQ0
ルイズって誰ですか? とか言われかねんぞ、マスター


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:35:45 Mv6757NI0
>>875
ルイズは覚えてないがラフィールなら言える


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:37:40 3GTr3xXwO
ルイズは割と語呂良くて覚えやすい気がする


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:39:26 xEfSsmC60
型月はあんま覚えにくい名前とか長い詠唱とかないよな


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:39:34 J4JhST320
ルイズって誰ですか?


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:39:57 3bxnwq4Y0
知らないのか?ルイズ


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:40:08 gDKXO2Go0
ピカソのフルネーム覚えてる人はそんないない


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:40:30 hGMJ.VJk0
ルイズは最後がああなってしまった事考えると
きのこも生きてる間にシリーズ最終のプロット作って三田さん、東出あたりに託しといて欲しい……


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:41:54 /rnvB/no0
戦国時代だと仮名か官名で呼ぶのが普通で名前は殆ど使わないんだよな
一次資料の信長公記でもカッツのこと勘十郎ってずっと書いてるし
信勝ってのもここ10年くらいで定着した学説だしな


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:42:22 yR5JXi5Y0
知りませんよルイズ


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:43:09 WMsMAmZQ0
>>884
イリアとかベルリとかハリルとかいう間違いならたまに見る


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:43:20 Mv6757NI0
ルイズとか最近だし


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:43:41 gDKXO2Go0
ルイズの元ネタは見たことないけど、あのコピペなら知ってる


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:44:00 hGMJ.VJk0
SAOすら10年くらい前の話じゃぞ、お爺ちゃん


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:44:01 RUH8nMxk0
>>884
キリエエレイソン


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:45:13 /rnvB/no0
>>884
素に銀と鉄。 礎に石と契約の大公。
降り立つ風には壁を。 四方の門は閉じ、王冠より出で、王国に至る三叉路は循環せよ
閉じよ(みたせ)。閉じよ(みたせ)。閉じよ(みたせ)。閉じよ(みたせ)。閉じよ(みたせ)。
繰り返すつどに五度。
ただ、満たされる刻を破却する
――――告げる。
汝の身は我が下に、我が命運は汝の剣に。
聖杯の寄るべに従い、この意、この理に従うならば応えよ
誓いを此処に。
我は常世総ての善と成る者、
我は常世総ての悪を敷く者。
汝三大の言霊を纏う七天、
抑止の輪より来たれ、天秤の守り手よ―――!


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:47:09 yhB8tfxE0
>>894
嘘じゃ嘘じゃ
今年はひぐらしとダイ大がやってる時期じゃぞSAOなんてむしろ未来の話じゃろ


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:49:03 WMsMAmZQ0
SAOはこの前までアニメやってたし次も確定してたような


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:49:05 xEfSsmC60
>>896
暗唱できるのかさすがだな


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:49:09 3QuD/ufA0
マブラブ・オルタネイティブがアニメ化するらしい
もう今がいつなのか分からない


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:49:16 f3IiOHjU0
宝具にちゃんとルビふれるかなクイズ大会


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:49:49 ZhD0VjAc0
犬夜叉の続編もやってるぞマスター


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:50:16 hQjxhfwU0
オルタは割と順当な気もする
TE柴犬で経験値貯めて満を辞してというイメージ


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:50:57 p9kVOqW.0
デジモンもやってるな


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:51:29 RUH8nMxk0
最近ビーダマンみたいのも発売されたな


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:52:19 13mPUUrg0
ミニ四駆とベイブレードがいつ来てもおかしくないな


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:54:21 Mv6757NI0
>>901
SN鯖除いたイージーモードだとこんな感じかな

双腕・零次集束
流星一条
不滅の混沌旅団


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:56:27 m/ldgzck0
最近は4期や5期までやる深夜アニメも増えてきたな
30分の深夜アニメだと3期くらいまでが限界かと思ってたが最近は作品の続きをアニメ化するのに積極的ね(ただし大ヒット作に限る


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:57:12 Qg4uhZlI0
魔神英雄伝ワタルの新作アニメもあるぞマスター


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:57:49 UYW5rz9k0
>>906
ベイブレードは現在進行形で普通に人気なんじゃなかったっけ


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 14:58:43 yR5JXi5Y0
聖闘士星矢のゲームのCMもTVで見たし


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:00:24 yhB8tfxE0
>>908
むしろ続編やってりゃ安泰なのに何故か新作ばっか手を付けて爆死して賞味期限切れた後で続編出す会社が多過ぎんだよ
売れない新作よりも売れる続編を優先しろと言いたい


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:01:38 p9kVOqW.0
>>907
ツインアームビッグクランチ、ステラ、イモータルカオスブリゲイドかな?
小太郎くんあんまり使わないから自身ないや


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:02:30 ZhD0VjAc0
ときに次スレはどこかのう婆さん
もう建ててもええかの


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:02:46 kx9zYxqA0
ボトルマンってまずボトラーをイメージしちゃうよね


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:03:11 J4JhST320
爺さん昨日立てたばかりでしょ


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:03:19 YXErO4uQ0
東出担当キャラはダサイングリッシュ多めだな いや、好きだよ うん


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:03:40 ZNwL.EGg0
ダイの大冒険の前日譚までやりだしたな
ブラスじいちゃんが魔王軍の幹部でワロタ


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:03:46 3QuD/ufA0
すまん立ててきます


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:03:58 yR5JXi5Y0
また謎の失踪事件か?
それとも抑止力によって剪定されてるんだろうか

>>900いるかーい?


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:04:20 p9kVOqW.0
>>915
健全なホビー商品だったのにもうそれにしか聞こえなくて草


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:04:47 yR5JXi5Y0
>>919
リロードしてなかったごめんね


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:04:57 f3IiOHjU0
テンプレから何故か指定抜けてるのな


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:06:43 3zH/tpwQ0
ありゃ、こないだそのまま全部貼っつけたけどテンプレ抜けてたのか
なんで?


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:07:41 3zH/tpwQ0
いや、違うな
俺が建てたときはちゃんとあったわ


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:08:02 3QuD/ufA0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4406の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1603605945/

踏んでるのに気がつかずレムレムするところだった


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:08:07 ZhD0VjAc0
指定安価は剪定事象だった…?


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:08:11 EvNMilKc0
テンプレからきれいにレス番だけ抜けてるな


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:09:04 yR5JXi5Y0
安価付かないのか、それは気づきづらい

>>926
乙乙ありがとカリバー


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:09:16 3zH/tpwQ0
>>926
次の次は直さないとアカンね


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:09:22 42Jv/s7A0
>>926
レス番「こんなところにいられるか!」


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:09:47 f3IiOHjU0
>>926
オッツ


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:10:14 WMsMAmZQ0
>>926乙レム


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:10:33 p9kVOqW.0
>>926
乙です


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:10:50 J4JhST320
>>926
今期はリバイバル作品ばっか話題になってる印象


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:10:52 rZeLTT9k0
>>926

末尾なら前スレ直すついでに消してしまうのも分かるが、
テンプレの真ん中あたりなのに消えるのは分からんな
つか度々同じこと起きてるよね


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:10:53 ZhD0VjAc0
>>926
レス番が逃げたぞ捕まえろ


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:12:42 p9kVOqW.0
>>918
バルトスとじいちゃんは嬉しいファンサービスだったね


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:23:03 ZNwL.EGg0
>>938
好評だったら魔界編やるかもみたいな話らしいが今の状況じゃ厳しいだろうなぁ・・・・
前に設定だけ出してたが新竜騎衆の設定もあるのにラーハルト、クロコダイン、新キャラの女という設定


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:28:04 m/ldgzck0
>>926

最近は続編をアニメ化することが多いけど、なろうのアニメ化が少し停滞してる気が
制作会社も、なろうのアニメ化はなるべく避けたいのかな?(売れてる作品が少ないだけかもだが


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:29:56 gDKXO2Go0
なろうアニメは成功例が目立つけど、失敗も多々あるからな


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:34:03 p9kVOqW.0
>>939
ダイが竜騎将で陸戦騎が新キャラのやつだっけ?ファンとしては見たいけどどうなるかはわからんね
アーケードとか出してるし子供も狙ってるんだろうけど某作品が強すぎて放送時期が悪かった気はしないでもない


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:36:17 Mv6757NI0
ダイ大魔界編はポップがいないって時点で不安感しかない
あとまぁ、原作者には冒険王ビィト完結に注力してもらいたいというのはある


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:41:00 p9kVOqW.0
10〜20年前のアニメリメイクが続いてるならセイバールートアニメのリメイクもそのうち来るのかな


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:44:44 uMUOwoTI0
真月譚リメイク……


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:46:58 yhB8tfxE0
>>945
シエル先輩ならリメイクしたぞ
https://i.imgur.com/kuJzhzU.jpg


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:47:04 hGMJ.VJk0
なろうアニメ化、書籍化は数打ちで当たればラッキーな所あるから……
作家デビューのハードル糞下がったけど焼き畑張りに潰される作品、作家も多い


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:47:31 Cs1vNpmw0
10〜20年前… ならばケーキーズやメタル侍のリメイクだって…きっと…


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:47:47 ZhD0VjAc0
>>944
きのこが桜パンフでHFをSN映像化完結編って言ってるのがちょっと気にかかるな


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:53:13 p9kVOqW.0
>>949
今回の劇場版で一区切りって感じなら来るとしてもだいぶ先になりそうね
全然関係ないけどgoogleで奈須きのこって検索すると塩川さんの写真がアップで出るのね、不意打ちで草生えたわ


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:54:29 Cs1vNpmw0
UG☆アルティメットガールはリメイクしたら面白そう
というかもう一度変態宇宙人をやる古谷徹が面白そう


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 15:55:17 WMsMAmZQ0
>>950
奈須きのこで検索すると男二人出てくるけど塩川と庄司という


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 16:01:47 6/fNUo8Y0
クルンテープ・マハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロック・ポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 16:02:51 m/ldgzck0
>>947
個人的には書籍化にガメついてる作家の作品よりWEB連載を優先したり細々と連載を続けてるなろう作品の方が面白いわ…作家も出版社も数撃てば当たるみたいになってるし

大ヒットした作品まで行くと、なろう作品でも普通に質は高いが


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 16:03:06 ZNwL.EGg0
ポップは続編で出しても強すぎるからなぁ
メドローア使えるしバーン様のカイザーフェニックスもさばいてるし


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 16:07:28 xEfSsmC60
ずっと昔にSSでやってた魔王ポップの話は面白かった。

まあバッドエンドなんだが。


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 16:12:31 p9kVOqW.0
ダイ大のメドローアとか犬夜叉の風穴とかクーフーリンのゲイボルグとかもそうだけど、ワンパン即死系は強すぎて扱いが難しいんだろうね


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 16:13:52 eqryxvvA0
>>949
きのこがそう言うってことは、逆にセイバールートリメイクも有り得るかもしれない
まあ普通に考えれば、HA映像化の方がよっぽど有りそうだけど


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 16:15:11 WMsMAmZQ0
アンリを映像化しろとかアニメーターが死んでしまう


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 16:17:46 m/ldgzck0
UFOにアニメ化やって貰う時ってセイバー√をリメイクするか悩んだんだっけ?結局は凛√アニメ化になったけど


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 16:18:05 W051HbN60
>>957
メドローアは跳ね返し手段が次々登場したし
風穴も封じ手段が続々出てきたよな

フェニックスウイングはどうかと思ったけど


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 16:20:43 hGMJ.VJk0
SNの映像化もディーン版が最後で15年近く前じゃろ?ありえなくはないんちゃう?
ラストエピソードの追加だって10年ちょいくらい前の話じゃし

個人的にはイリヤルート追加優先でのリメイクのが嬉しいが


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 16:25:59 m/ldgzck0
SNも良いけど、まほよもコミカライズかアニメ化かラノベ化してくれ…人にオススメし辛いし知名度が低すぎる
マテ的に青崎青子が鯖化する可能性が出てるんだし、まほよコラボするならメディアミックス展開もしないと駄目でしょう


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 16:30:18 6/fNUo8Y0
>>959
仕方ないから不動明王にするか


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 16:30:34 hGMJ.VJk0
ラノベ化で言うならfgoの1部じゃろ
加筆、演出強化をゲームでやるのは厳しいだろうから
その分をラノベでやってくれんかね?特に4章ロンドンまで


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 16:32:47 .7w6oYxw0
ええっ明王伝レイを型月で?


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 16:37:01 /rnvB/no0
>>963
まほよは売れなさすぎた
きのこはコケたものに対して冷たい


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 16:38:43 WMsMAmZQ0
まほよはアニメ化したとしても本編にクオリティで勝てるかどうか


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 16:42:29 /rnvB/no0
>>965
現行のコミカライズでいいと思うよ
十分面白いし


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 16:50:34 xEfSsmC60
>>966
幸◯の科学絡みはガチでめんどくさくなるからやめて


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 16:54:10 6/fNUo8Y0
他人の不幸は蜜の味

他人の幸福砒素の味


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 16:59:24 Mv6757NI0
まぶらほで見た


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 17:01:08 W051HbN60
>>971
500連して卑弥呼1体も出ない動画みたけど
見てるこっちも吐きそうになったゾ


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 17:02:12 m/ldgzck0
まほよは未完結のまま続編も出ずメディアミックス展開もなかったのが悲しすぎる(現時点でもかなり面白いからこそ辛い)
PCノベルの9-nineシリーズは四作品まで出せて羨ましい(続編が全年齢版だと発表されて荒れたが)


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 17:06:39 eqryxvvA0
>>974
まほよがもう続編も出ないしメディアミックスもしない様な言い方は止めるんだ
ぶっちゃけゲームは無理としても、小説媒体で続編とかは期待してる
あとコミカライズは普通にいずれやりそう


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 17:07:06 UYW5rz9k0
まほよはむしろ滅茶苦茶売れたってこやまが言ってたような


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 17:09:40 Mv6757NI0
まほよはFateというビッグウェーブを乗り切った後にきのこが趣味で作る枠に放り込まれた気がしなくもない


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 17:10:51 eiUynClI0
リメイクもでない続編もでない
凄い会社だなぁ


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 17:11:07 WMsMAmZQ0
商売で考えたらFGOダラダラ続ける方が儲かるだろうと考えると悲しい話だな


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 17:11:29 m/ldgzck0
>>975
何らかの形での続編は期待してるんだがfgo終わらない限りなさそうなのが悲しい(fgoでコラボあればワンチャン?)
ノベルで続編くらいはして欲しいしコミカライズも欲しいしアニメ化もして欲しい(強欲


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 17:11:34 b4SrKiRE0
>>967
ええーでもインタビューの菌糸類の代表作に必ずまほよ入ってるじゃん
空の境界や月姫より見るぞ


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 17:33:25 M3mz9sK20
>>973
吐きそうになるやつがわざわざ人のガチャ動画なんて見るもんなの?


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 17:36:25 zkxqFkrA0
まほよほど型月入門に最適な作品もないのにかなC


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 17:37:05 copKm0Hk0
まほよアニメ化とか そこまで見たいならもう一回プレイしてこいよと思わざるを得ない
下手にアニメ化されたらブチ切れるのはお前らだろうと言いたくなる
fgoで忙しいから〜とか売れるかとか度外視してもありえん 完全に蜂の巣つつくだけの無益な行為じゃん


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 17:39:28 b4SrKiRE0
>>983
ライト勢が望んでるのはサーヴァントバトルであってディープな魔術&概念理論とかじゃないから仕方ない


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 17:40:10 9HLbdfYY0
帝都アニメ化してくれ


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 17:42:16 z9Hf0u3M0
根本的にufoが基準の型月勢が満足する出来のものなんてそうそう出せるわけがない


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 17:43:43 M3mz9sK20
まほよに限らず型月作品はせめて漫画くらいには心情描写しやすいやつじゃないとダメだろ


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 17:49:39 6LIUC/3A0
空の境界がOKならまほよだって


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 17:50:02 9HLbdfYY0
ボックス、 レイド、 ボックスで燃え尽きた感が有る


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 17:53:05 RHUK43F60
まほよはゲームの時点で普通のアニメよりアニメしてるからな


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 17:56:56 3QuD/ufA0
流石にまほよに対してきのこが冷たいは草


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 17:58:27 M3mz9sK20
なんかうまいこと言いたいおじさんを虐めるのはやめろ
愛を知らない悲しき生き物だそ


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 17:58:28 evpkmy5U0
FGO以外の仕事今きのこが出来るわけがない
性能的に考えて


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 17:59:39 W051HbN60
>>982
予想以上にグロかったので
軽い気持ちでホラー映画見て途中で気分悪くなる
みたいなもんや
そういうケースって0ではないやろ?


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 18:07:01 AOwvQsu60
更新北


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 18:07:25 xEfSsmC60
かぐや様3期かあ、FGOもそのうちまたTVアニメするかな


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 18:11:32 evpkmy5U0
もういいでしょマジで
次は誰がもぐもぐすんだよ


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 18:13:43 rSw0i2dI0
>>974
9nineはエロゲ版のほうであからさまに続きある終わり方なのに全年齢コンプに新たな枝とかやられてもな……


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/25(日) 18:13:46 W051HbN60
1000なら今年のクリスマスはリンボ・サンタ・オルタ・リリィ・オルタ(待ち望んだバスターシステム人権鯖)


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■