■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4401の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 22:14:05 RQ/BPVWg0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ78
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1597673247/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4400の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1603018938/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:28:54 onKz6X6Q0
>>1
開園乙


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:29:25 ZFLlZzcI0
>>1
わぁい!


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:29:27 vVky/Nc20
>>1
朕はこのあいだ復刻したからしばらく閉園だよ


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:30:45 rcAzkSTE0
>>1

来年は水キュケがドスケベセクシー水着で来て夏の覇権を取ると断言しておく
すまないさんの背中の貞操を賭けても構わない


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:31:19 onKz6X6Q0
しかし2部後期OPは出来が良いなあ
何回も見返してしまう


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:32:46 UOC7g/DU0
>>1
キャストリア、6章キャラなのは分かるけど
1年後までシナリオに全く出ないのも寂しいし
しれっとギャグイベに出てこないかな……


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:34:34 aQSnlT.U0
>>1

お朕々の水着と聞いて


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:34:40 eYWRG/520
>>1

宝具5の鯖でも周回適正ないと滅多に使わないな…やはり好きな鯖には周回適正が欲しいわ


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:34:42 bGQxxTYQ0
>>1

いや水着キルケー来たら普通に回す
聖杯も入れるぞ


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:34:52 Qg48rmSE0
>>1
男の娘が足りない


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:36:28 NjrN7P0I0
水着アルテラさんのが先だろ


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:37:30 j0WyGgXE0
>>1
大魔女はドスケベセクシー路線よりフリフリ可愛い路線を着せたい
メディアが作りそうなやつ

>>12
ほぼ水着みたいなサンテラで我慢して


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:37:52 onKz6X6Q0
一部キャラで水着なしってまだ結構いるよな


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:37:57 bGQxxTYQ0
>>12
いっしょに水着になればいいじゃない


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:38:24 aQSnlT.U0
キルケーは水着になってもキュケオーンを食わせてきそうなのが困る


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:39:22 bGQxxTYQ0
>>16
海の家でキュケオーン出しそうではある


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:40:08 1Au2dgrQ0
ルルハワで屋台のキュケオーンやってたやん


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:40:36 Qg48rmSE0
せっかくの水着なのでオデュッセウスに出会った時期のナイスバディ状態にしました!
とかは絶対にやらないで欲しい
お前の良さはそこじゃない


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:42:52 RQ/BPVWg0
キュケーはちんちくりんすっとんとんなんだから着飾れ(迫真)
マイクロビキニとか許さんぞ、ワンピ着ろ


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:43:13 xAlCoDXw0
水着もいいけど浴衣もいいぞ


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:43:41 J/PaUcpM0
?年功序列でエレちゃんだよな


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:46:32 kpuVe8Ls0
>>1


キャストリアからもバレンタインもらえるよな
ブリテン異聞の大地を踏む前にチョコシナリオか
プロフィールはともかくチョコは6章後に変わらないだろうしどんな内容になるのか
1、2臨と3臨はどうするのか


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:46:50 xAlCoDXw0
細いなら反れ
丸いなら丸まれ


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:47:25 UOC7g/DU0
キャストリアにとってチョコは大切な思い出の食べ物みたいだが、さてはて


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:47:52 Qg48rmSE0
大魔女もいいが、メリィもそろそろ水着でまたスポットライト当ててもいいのでは
逃げるなよイアソン、いや、逃げられない


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:48:05 kpuVe8Ls0
>>22
実装時期はキュケのが先では?
エレちゃんって一部鯖じゃなく1.5部最終鯖の扱いされてるような気がする
まだ水着こないし


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:49:13 aQSnlT.U0
エレちゃんをBBAみたいに言うのはよすんだ
ロリババアならセーフ


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:49:25 T3vjd8/Y0
エレちゃん勢は待つの得意だからへーきへーき


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:50:22 RQ/BPVWg0
エレちゃんは水着でも可哀想な目に遭って欲しい歪んだ気持ち


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:50:34 rcAzkSTE0
エレちゃん勢はイマジナリエレちゃんでも満足出来るよう訓練されていると聞いた


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:52:16 aQSnlT.U0
エレちゃん勢はぐっ様の同類だったのか


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:53:14 xAlCoDXw0
エレちゃん散々待たされてようやくカルデアに来たと思ったら一日で退去だからな


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:58:23 kpuVe8Ls0
異聞ブリテンの様子がチョコシナリオで伺えるといいな
案外バレンタインは情報が詰まってる
そのうえフルボイス
素晴らしいね


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:58:25 RQ/BPVWg0
せっかくプールに来たのにみんな風邪引いてて一人足をチャプチャプするエレちゃん


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:59:33 NjrN7P0I0
フォトンレイでガチャという腐った文明を滅ぼして欲しい


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:59:40 mWIXOjqc0
その前に強化が先ダルォ!?


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/19(月) 23:59:52 Qg48rmSE0
エレちゃんは不憫…?


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 00:04:11 or5.Us660
不憫性能のアルテラさんは水着で強鯖になるからみてろよ

>>36
リヨテラは何故あんなな顔芸芸人なのだろう


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 00:05:38 1eXfzCiY0
普通に可愛いフリフリ水着とか白ワンピのキュケオーンが来たら正直困惑する

>>39
派生なら弓テラが既に強いし、本家どうにかしたれよ


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 00:17:41 BxFymqdM0
もう宝具再強化してブッ壊れ倍率文明特攻つけてくれればいいよアルテラさん


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 00:31:45 5jCVV9cQ0
>>28
ロリババアはロリの見た目で10010歳とかのことだからなぁ…
ロリではないだろ


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 00:36:51 YJMLHmyA0
リアルでは成人してないならロリ扱い
2次元では小学生低学年並みの身長じゃないとロリ扱いされてない気がする
なおアビーは例外とする(青王とほぼ同じ身長)


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 00:38:28 BxFymqdM0
来年のコラボでテラやってアルテラさんブッ壊れ強化&ロリテラ配布とかやってくれないかな


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 00:38:30 81XeJS4M0
アビーが例外なのはアメリカの遊園地だと身長で区分だからカア


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 00:38:57 LY6znSSQ0
>>42
https://i.imgur.com/O4h6rnF.png
せやな


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 00:40:29 h8qnCGdE0
星1リヨテラさんがほしい


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 00:40:37 FYReLjhU0
肉体年齢はロリでも精神年齢100歳とかの場合ロリババアに入りますか?


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 00:48:32 or5.Us660
>>42
10010歳とかデーモン閣下クラスじゃないか
スカサハ師匠や玉藻より年上やん
条件厳しすぎる…


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 00:51:42 5Iu.NAio0
ロリババアの魅力は不老特有の「不変感」であって、
本気出した時に大人化するロリババアはお呼びでない


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 00:52:19 YJMLHmyA0
見た目幼女だけどババア言葉ならロリババアでええじゃろ
コレだとのじゃロリになりそうだが


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 00:53:21 LY6znSSQ0
大人の女性として出てきて弱体化したらロリ化する(見栄張って大きく見せる変身や幻影展開してた)パターンは正直好物です


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 00:54:20 71n9xIaY0
ロリババア異聞ブリテンに生息してないかな


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 00:54:28 YJMLHmyA0
>>52
吸血鬼にありがち


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 00:55:58 LY6znSSQ0
>>54
つまり再構成が適当でちんまくなったパイセンも問題ない


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 00:56:01 FYReLjhU0
>>52
ドーナツとか好きそう


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 00:58:19 YJMLHmyA0
>>55
虞美人オルタサンタリリィとしてクリスマスに降臨確定したな


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 01:00:43 or5.Us660
パイセンは不老不死で不変だけどロリババアキャラに有りがちなくたびれ感がないのが個性的


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 01:03:13 LY6znSSQ0
>>57
パイセンオルタとか言って誤魔化してますけど分裂した本人でしょ

夏のせいでプラナリア分裂可能なのが判明したもんなパイセン


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 01:11:07 h8qnCGdE0
ちんまいパイセンだと!?なにそれ踏まれたい


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 01:11:54 Z24AQ4zA0
一度でいいから見てみたい
パイセンと大魔女の化学反応


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 01:19:45 tZ2u8OSg0
分裂失敗して人格や記憶に齟齬が起きた子が誕生するかも知れん


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 01:21:46 7V9obGXk0
これのこと?
https://i.imgur.com/F1mAXGB.jpg


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 01:29:27 QxdnRypo0
前髪ないとサブカル女感マシマシやな


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 01:33:28 87MloPLQ0
項羽様が何故かこの世のありとあらゆる麦畑を消滅させようとするかもしれないからやめよう


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 01:36:35 wf6b9C0g0
最近、良いロリ巨乳キャラに巡り会えない
デザインのバランスが難しいし仕方ないけど


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 01:38:38 wf6b9C0g0
>>66
すまん誤爆


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 01:43:58 jbUWbNBU0
誤爆感が全く無い問題


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 01:47:32 YJMLHmyA0
流れ的にも自然であると考えられる


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 01:48:31 Z24AQ4zA0
つまりろっちゃんにバランスの良い巨乳をつけろということじゃな?


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 01:54:20 QxdnRypo0
イリヤ盛れ


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 01:56:55 cUSbVys.0
ロリ巨乳の話をするにはまず定義を「ロリだけど巨乳」なのか「ロリにしては巨乳」なのか決めなければならない


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 01:57:24 YJMLHmyA0
盛るペコは殺処分よー


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 02:01:22 LY6znSSQ0
やはりこう手のひらに収まるか少し溢れるぐらいが至高だと思うんですよぼかぁ


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 02:02:23 Z24AQ4zA0
>>74
分かる分かる
つまりリップこそ至高ということじゃろ?


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 02:04:54 YJMLHmyA0
>>75
手のひらリップくらいあるんですかね…


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 02:07:07 VGrIZLxA0
ロリ巨乳とインピオだけは許容できない悪い文明、破壊する


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 02:16:57 5Iu.NAio0
ちょっと前にもこの話したような……
不出来な性癖を不要する為のユガが短くなっている?


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 02:18:26 9tEa0fwM0
インピオなんて久々に聞いたわ
深夜は特殊性癖が深まるなぁ…


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 02:19:46 5jCVV9cQ0
>>76
リップの手のひらがって話なんじゃ


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 02:33:54 ZTZnNk3g0
触手異種姦は北斎も描いてる通常性癖


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 02:47:21 BO4uEYd60
>>81
しかも吸盤の形から百合だという


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 02:54:37 71n9xIaY0
>>82
へ、へー


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 03:01:22 tZ2u8OSg0
(北斎さんそこまで考えてないと思うよ)


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 03:35:14 VGrIZLxA0
(むしろ本物北斎なら考えてそうなんだよなぁ……)


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 03:37:33 pnlOX0Ok0
確かあれセリフ文とかもあったよな


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 03:37:49 Z24AQ4zA0
(「そこまで考えてないと思うよ」ネタは本人が本当はちゃんと考えているから本物北斎が考えていたところで別に問題はないだろうが、実際のところ>>84はそこまで考えてないと思うよ)


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 03:40:29 QxdnRypo0
なんてこと言うの千代ちゃん


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 03:50:23 pnlOX0Ok0
「そこまで考えてないと思うよ」ネタって柔らかめにレスしようすると自然とそうなるから困る


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 04:23:23 tZ2u8OSg0
(ぶっちゃけ元ネタ込みで考えてそうだけど多分考えてないだろうなぁくらいの感覚で使えるから便利だよ)


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 04:42:53 IRgdfSNQ0
うるさいですね


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 05:11:38 wf6b9C0g0
元ネタの話の流れはこんな感じです
https://i.imgur.com/YXLK3TG.jpg
https://i.imgur.com/ez88JGI.jpg
https://i.imgur.com/WwZS6wM.jpg


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 06:07:13 jAKHnwCY0
普段野崎がそこまで考えてないような言動してるのが悪い
千代ちゃんは悪くない


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 06:13:12 b37oSLJw0
千代女は数人いるんだよ
忍法影分身


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 06:14:39 b37oSLJw0
よく考えると全部当たりな影分身は駄目忍法なんじゃ…


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 06:26:47 wf6b9C0g0
分身の術を見破る展開の一つに「本物と偽物だと影の濃さが違う」というのは定番だけど「分身全てに範囲攻撃する」展開も多いから日本人が理知的なのか脳筋なのか分からなくなることがある(後者の方が何となく多い気がするから脳筋寄り?)


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 07:00:55 b37oSLJw0
フサフサの分身で霍乱する忍法禿分身
最初の分身は七三だが増えるほど髪型がアーティスティックになっていく


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 07:24:44 p.053LE20
魔術師なら分身解析できるんじゃないのか
見ただけで解析できるのは魔術師全般の基礎技能で士郎だけじゃなかったろ


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 07:28:36 WHvb.0hk0
パイセンの発生時っていつ頃なんだろ
項羽様の時代からの発生なら2400↓だけど
もっともっと前からの発生ならその頃に合わせた容姿だったんだろうな


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 07:30:27 cR2V4WQs0
>>99
パイセン稲作始める人類見てるから下手すると8000歳以上


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 07:34:23 nb1M7VUM0
パイセンは朱い月が関わっていないガイア側の真祖と考えている


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 07:36:10 IRgdfSNQ0
ぐっさんが時代に影響されるとでも?


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 07:43:46 WHvb.0hk0
8000年前に今の感覚の美人できても異形感すごかったのでは?って


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 07:59:23 nat6tAxE0
脳汁溢れる
https://i.imgur.com/lpx6BSa.jpg


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 08:12:18 p.053LE20
真祖はテンプレに人間使ってるからあれで精神性も人間
パイセンは朱い月どころか人間成分もない本物の純粋種とも言える


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 08:14:13 Gvsj4GY2O
パイセンは人類が毛皮着てた頃から生きてるからあんな格好なのだな
服とか最近の流行りくらいにしか思ってないぞきっと


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 08:17:25 Ht7Ft5mM0
>>104
https://i.imgur.com/IP9J7OM.png
霊子など所詮全鯖必要数でも300も行かぬ雑魚、真の必要素材たる貝には及ばぬ


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 08:25:52 p.053LE20
上下姉さまもセファール知ってるし1万年以上前から生きてるんだよな
けど型月世界だと1万年前や八千年前は現代並みかそれ以上に神話文明が発展してて毛皮来て狩猟採集生活してた人類がいたかは怪しくないか
強いて言えばアトランティスがそんな感じかもだが


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 08:28:39 EAm1SWzk0
虎眼流の誰かが月の聖杯戦争に参戦していたって事は虎眼先生>柳生但馬守って事なのか


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 08:47:14 OXlCvpWw0
帝都以蔵が星流れ使えるの普通に笑ったわ


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 08:53:50 EAm1SWzk0
虎眼流はFate世界ではメジャー流派なのかも


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 09:02:31 ecbq0UKc0
>>102
ベガスで人間の作ったゲームに熱くなってましたよね
しかも大負け


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 09:13:31 eQFgRnyk0
先輩はピュアだからな


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 09:14:07 1eXfzCiY0
たまに悟った感じの目線の物言いもするけども
基本的にはかなり俗っぽいよね


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 09:45:01 EAm1SWzk0
次のイベの発表マダー


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 10:02:45 mYEbdHpc0
周回に時間取る期間終わったからゆっくりボーボボ見てるけど固有結界みたいなのあるんだな、鯖として召喚されたら強そうだ


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 10:17:25 .oYuU0M20
月姫世界線だとアルクだったのが、Fate世界線だとぐっさんだったりして


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 10:20:29 5xa9Ktoo0
高難易度やってて思ったんだけど敵の時もアヴェンジャーのクラススキルによる味方弱体耐性ダウンって効いてたりするのかな


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 10:20:56 tZ2u8OSg0
パイセンは人間嫌いだけどわりかし人間好きだよ


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 10:33:05 mYEbdHpc0
アデーレたちから見たらパイセンもお子様か


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 10:43:26 p.053LE20
真祖は別にちゃんといるだろう
ロアがルンバに焼かれたから真祖も沢山生き残ってるかもしれないな
そしてアルクと志貴が出会う事もないんだろうがアルク本人は平行世界とか剪定事象とか関係なさそうな存在だしうっかりFate時空で志貴に会いに行ってやっぱり17分割されてるかもしれない


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 11:32:52 mYEbdHpc0
異聞帯って大体デカイ敵出てるな、デカイ敵=スケール大きいは確かに間違ってないけど
こんなウルトラマンくらいの規模がある相手に毎回どうやって倒すのか考えるのって大変そう。6章もデカイ敵がいるだろうし


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 11:46:42 tZ2u8OSg0
七章もおそらくORTいるしな
お得意の伝承利用もできないしどうしようもなさすぎいないか


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 11:53:36 p.053LE20
ORTみたいなレベルの生物は相手の話聞かずにひたすら俺ルールの押し付けあいしてる感じじゃないか
単純にORTのルール出力を上回ればいいとか一周回ってシンプルかもしれない
まぁもし知性があるならキアラでワンパンだろうけど


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 12:08:50 QhA4eH/I0
メインストーリーでこの先キアラ出てくるわけないと思うが


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 12:09:15 uqh32rBw0
ORTスルーはしても空想樹伐採すれば異聞帯は消せるから
スルトみたいに空想樹飲み込んだりしたらどうもならんけど


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 12:11:44 tZ2u8OSg0
まぁそもそもの設定は戦う必要も倒す手段もない裏ボスみたいなとこあるから躱すが最適解ではあるのよね


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 12:17:10 SAdaKBkQ0
倒せないなら周囲の空間ごと飛ばせばいいの精神


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 12:17:25 p.053LE20
ゼル爺さんが対応するには100年早いとか言ってるからORT本人は相手にしないで逃げ回る系ボスかもしれんな
制限時間内にストーリー終わらせる系とか
汎人類史と異聞帯のORTが別にいるなら両方目覚めて喧嘩始めたりして


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 12:20:27 ecbq0UKc0
そろそろORT・オルタとか
ORT・リリィとか
ORT・ハロウィン・サマー・サンタ
とか実装してもいい頃


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 12:21:52 h8qnCGdE0
Uちゃんがきっと余計なことしてくれるからORTもなんとかなるなる


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 12:22:03 ZTZnNk3g0
派生型の前にオリジナルORT出すべきだと思うんですがそれは


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 12:24:26 UUjqR6/A0
キアラは交戦済み、ORTもほぼ内定、ブリテンでフォウ君出てくるかも
なんで型月最強談義のトップ勢がこんなに


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 12:24:27 mYEbdHpc0
>>124
ワンパンできるのか?ダメージはあるだろうけどあの怪獣みたいな災害相手だと耐えられる気がする


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 12:27:28 mYEbdHpc0
>>129
でもUマリーが新しい依代の候補になってるからUオルトマリーになって戦う可能性もある


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 12:31:31 5xa9Ktoo0
しょうがないけど強いキャラ増えてくるとじゃあ◯◯だせば解決じゃんってなるね
ユニヴァース勢とか


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 12:34:53 p.053LE20
寝てるORTに初対面なのに寝てる奴が嫌いな所長とかもう既定路線な気しかない


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 12:36:32 mYEbdHpc0
正直なところ能力的にはORTよりティアマトのほうが強そうだと思ってる


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 12:38:13 SAdaKBkQ0
>>136
大丈夫、鯖として召喚される連中はカルデアに合わせてダウンサイジングされてるから


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 12:38:55 DO1A.Fdk0
残り数日ってわかってるのに高床式倉庫一個も進んでない


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 12:40:52 IRgdfSNQ0
ハニワノッブからそそり立つ高床式倉庫


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 12:42:35 mYEbdHpc0
概念も俺ルールも通用しないなら力でねじ伏せるしかないじゃん…


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 12:44:20 IRgdfSNQ0
タラスク『また暴力っすか』


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 12:45:08 FYReLjhU0
早くハニノッブ撤去しろよ普通に日常生活に支障出てるだろ


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 12:46:45 5xa9Ktoo0
工房の皆さんはハニノブを横目に作業してるんだろうなあ


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 12:49:54 Ubfc5uL20
ナウシカのオームの抜け殻みたく村人が便利に使ってるかもしれない


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 12:50:00 ecbq0UKc0
>>144
ぐだ「嵐ノッブだけは残して!
カルデアに持ち帰ってアヴィ先生に直して貰うから!」


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 12:53:14 71n9xIaY0
>>140
最後は卵もらえるぞ

卵もっと欲しかったなぁ…


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 12:55:07 Gvsj4GY2O
工房の横に2体もあるせいであれ材料にして欠片作ってるように思えてきた


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 13:00:13 Wtw.7NrI0
土から作ったものは時間が経てば土に還るというのは原始からのエコだから……


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 13:01:13 n5HZGyfY0
まず工房があったとしてどうやって星のカケラを作ってんだよって話だしな
隕石みたいなもんじゃないのかあれは


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 13:03:29 tRtybyHA0
土佐組といい新撰組といい経験値の女性特攻力が尋常じゃない


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 13:03:40 YJMLHmyA0
尿路結石は現地の人から採取してるんですかね?
フォアグラみたいな感覚で養殖してると思うと結構エグいけど


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 13:03:55 MKBFLCwY0
星のカケラ取れるのは割と意味深かもしれんな


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 13:05:00 tZ2u8OSg0
魔術世界的に売ったらどれくらいになるんだろうか


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 13:18:23 LL/vqS0U0
優秀な魔術師が体内でじっくり育んだ結石は高価な魔術リソースになったりするの?


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 13:19:07 nat6tAxE0
YAYOI人の尿路結石が煌星の欠片説


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 13:21:29 LL/vqS0U0
弥生人の尿路結石って神秘帯びてんのかな…


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 13:22:26 ZfFskA/U0
>>156
そんな面倒なことするより魔術師自身を炉心にくべてしまえばいいのでは?


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 13:24:16 FYReLjhU0
一々弥生人から尿路結石取るより弥生人焚べて魔力リソースにする方が早いじゃんアゼルバイジャン


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 13:24:41 LL/vqS0U0
常日頃からホウレン草を貪り痛みを誤魔化しながら育てた10年物の結石による結石魔術


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 13:26:35 mYEbdHpc0
>>160
効率が悪すぎる、三流のすることね


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 13:45:46 .gT5FjZs0
誰が一番女性特攻鯖作るの上手いか考えてみたが
やはりエミヤとアニキとギルのホモォが大人気なきのこか
マイフレンドにアルジュナカルナ新茶を生んだ東出だろうか
でもギルの人気が爆発したのZeroからだからぶっちーの功績かも
やっぱ東出かな


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 13:48:18 cUSbVys.0
FGO初出大人気サーヴァント作った経験値じゃね


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 13:53:25 uf06PSks0
他の作品殆ど触ってないから誰がFGO初出鯖なのか分からん
ぐだぐだ勢とかはFGO初出?


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 13:55:06 sn2z2tI20
以蔵「はい!そうですよ!」


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 13:57:07 QxdnRypo0
タフのあいつみたいな返事やな


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 13:58:33 nat6tAxE0
実家からの逃走はハラキリぞ


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 13:59:39 wXeUwIZc0
細分化するとキリが無いけど、腐女子やら夢女子やら単推しやらカプ厨やらショタコンやらで特攻先違うんで女性特攻と雑に一括りにするのは推奨しない


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 13:59:47 tPKoh7..0
>>163
カルナはきのことめておじゃね


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 14:02:57 QxdnRypo0
UFO製のUBWとかHFのギルまでzeroっぽくなったのはもにょるわ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 14:06:43 n6UvxsuQ0
>>163
経験値忘れてるべ


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 14:16:29 mYEbdHpc0
女性人気あるならサーヴァントの18禁BLゲーとか作れば儲かりそうだな


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 14:17:32 YJMLHmyA0
蒼銀とかほぼほぼ乙女ゲーだし女性向けな気が


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 14:19:04 sn2z2tI20
ラストはヒロインの大事な所を主人公のぶっといので貫く盛大な濡れ場シーンがあるしな!


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 14:19:15 87MloPLQ0
ガッ…ガイアッッッッツ!!(予約)


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 14:20:31 mYEbdHpc0
>>174
ならもっとメディア展開しなさいよfgoで稼いだ金はそのためにあるでしょと女性たちは言ってます


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 14:23:47 FYReLjhU0
FGOで稼いだ金はFGOに還元するものであって他シリーズに使うものじゃないんだよなぁ…


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 14:24:59 .gT5FjZs0
>>172
経験値はダーオカと竜馬のホモォは人気だけど他はぱっとしないし…
一ちゃんも瞬間風速でしかないやろ


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 14:27:20 87MloPLQ0
ホモ人気は知らんけどノッブもヒッジもお虎さんも人気あるし経験値は普通に打率高いと思う


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 14:28:24 87MloPLQ0
すまん女性特攻か


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 14:30:15 mYEbdHpc0
物理的に女性にダメージを与えた鯖はアタランテオルタだな、あれこそまさに女性特攻


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 14:31:55 OXlCvpWw0
認めたくない人もいるかもだけどぐだぐだ勢は恐らくfgoでも規模人気ともに最大派閥


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 14:34:36 FYReLjhU0
なんかそういうデータあるんですか?


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 14:34:39 87MloPLQ0
女性プレイヤーがキャーキャーキャー言う組み合わせってなるとやっぱり兄貴×エミヤかねぇ
FGOで男鯖同時が濃厚に絡んでるのって他にはカルジュナと天才どもくらいしか思いつかん


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 14:36:01 1eXfzCiY0
>>184
マスターは脳内ソースを元に、物事を評論するのが好きな悲しい獣なんだ


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 14:43:06 OXlCvpWw0
経験値キャラにケチ付けてる輩もデータないよな


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 14:46:33 SAdaKBkQ0
>>178
ていうか型月にどれだけ渡そうがそんな作品ガンガン出したりできないって


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 14:47:45 QxdnRypo0
セルラン1位最長の沖田オルタと2018年度聖杯1位の以蔵さん擁する経験値鯖がやっぱFGOの象徴なんだよ


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 14:48:08 sn2z2tI20
別にケチつけるつもりは無いが最大派閥とか言われるとそりゃ反感食らうだろ


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 14:50:36 wf6b9C0g0
口論してないで足つぼマッサージでもしようぜ
太陽神経叢のツボ押すだけで世界が変わるぞ?


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 14:51:24 OXlCvpWw0
>>190
その前に勝手に経験値鯖は大半はパッとしないとか言ってる人がいるからな


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 14:57:11 2w3jFius0
ベリルに育てられたifマシュを出してくれDW


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 14:57:42 iVudzgss0
カルナはアポ原案CCCが先だからカルナ人気はきのこが正しい気がする
FGO?ならやっぱ以蔵


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 14:59:13 tZ2u8OSg0
ベリルはマシュ育成せずに殺すよ


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:00:29 2w3jFius0
>>195
マシュにあれだけ執着してたのって殺す価値あるか否かってことなのかな


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:01:33 iVudzgss0
>>193
廃棄されたマシュの姉とかいそう
英霊の器になるホムンクルスなんて一発で作り出せないでしょ


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:03:13 2w3jFius0
>>197
廃棄された素体をベリルが持ち出してる可能性もあるのかな

マシュの在り方はブレイブルーの素体と設定がよく似てるしやっぱり互いにパクリ合ってるな?


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:03:14 wf6b9C0g0
殺人が趣味なベリルがマシュに執着&(恐らく)レ○プ未遂しようとしたのって割と異常事態なのでは?もしかしたらレ○プ後に殺すつもりだったのかもしれんが(マシュに無垢さを求めてる理由は分からんが)


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:04:10 uqh32rBw0
>>197
デザイナーベビーです!


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:05:51 1eXfzCiY0
>>197
ホムンクルスじゃなく、デザイナーベイビー(生まれる前に遺伝子操作を受けた人間)って作中って言ってるんですけど
育ったのはマシュだけで、他は全員死んだとも言ってる


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:06:28 mYEbdHpc0
ベリルがベリアルに見えてデザイナーベビーの単語が重なってベリアルのデザイナーベビーに見えた


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:10:02 xPW9rbrg0
マシュの中のギャラハッドに執着してたのかもしれない
片目隠れてるし


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:10:25 QhA4eH/I0
そもそもレイプはユーザーの予想の一つで
実際何しようとしたかは不明
一般常識の知識くらいはあるマシュが、カルデアでのベリルの言動は表面上問題なかったとは言ってる


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:12:25 Vpv0O4R60
つまりベリルはメカクレ好きか


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:12:28 oVA.PIfo0
誰もキリ様のこと予想できなかったのにベリルの事なんか何もわかる気がしない
わざと悪役的に見せてヘイト稼いでる感じしかしない


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:13:16 mYEbdHpc0
てかそんな非常識なことをカルデアでしたらキリシュタリアはベリルを仲間として見ないはずだが


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:14:10 YJMLHmyA0
>>206
そうなりそうな気はひしひしと感じるけどそれはそれとして最後まで邪悪であってほしい


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:15:21 1eXfzCiY0
ぺぺさんガチおこしてるし、実は止むに止まれぬ事情のあるいい人ですってオチは無いじゃろ
色々抱えてて独特な価値観がある悪人くらいのポジションでないかと


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:16:38 wf6b9C0g0
ダヴィンチちゃん&マシュがベリルのことになると詳しいこと語らなかったのは気になる
ベリルもマシュの医療室に突撃したらドクターに追い出された的なこと言ってたから穏やかではなさそう


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:18:22 mYEbdHpc0
結局医務室に突撃するほど執着してた相手ってマシュで確定なの?それならぼかさなくてもいいのでは


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:19:52 oVA.PIfo0
>>208
悪役を貫いて欲しいのわかる
芹沢さんも急にいい奴になったらどうしようかと思ってたけど、最期超良かったわ

マザハもコヤンも既に無理そうだけど期待してる


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:20:05 uLguDwJc0
ギルはキャラ人気は間違いないんだがウスイホン人気は言うほどないんだよな
オンだとガチ人気イメージあるのに女性の好みって複雑やな


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:22:09 quu49PwE0
>>202
ジーッとしててもドーにもならねぇ!


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:22:53 mYEbdHpc0
ベリルって水タイプのポケモンみたいな名前だな


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:22:59 2w3jFius0
コヤンはザビを恋して愛してるのが判明してるから完全な悪人ではないの知ってるし


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:23:37 fq2EbeTk0
ぐだぐだ鯖の初出はコハエースだけど、ぐだぐだ鯖は皆、自分はFGO初出だと主張する。


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:24:15 mYEbdHpc0
>>216
ぐだを毒殺しようとしたのだが


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:25:22 2w3jFius0
>>218
ぐだのことは別に恋してないし愛してないからじゃね?


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:25:58 mYEbdHpc0
>>219
ならぐだにとっては悪では


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:27:45 2w3jFius0
>>220
ぐだにとってはそうだけどザビにとっては違うから誰にでも悪意を振りまく完全な悪でもないって意味で言った


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:28:46 quu49PwE0
昔は竿役のギルってぼちぼちあったよね
この前キャスギルというか1部7章ギルで見つけてレアモノ感あった


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:29:32 mYEbdHpc0
完全な悪でないにしてもfgoにはザビは関係ないのでそのまま倒しますね


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:31:20 mYEbdHpc0
今のところ悪役として立派に努めを果たしているのはリンボくらいでは


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:36:49 quu49PwE0
ザウザーは悪の権力者だったしシュウを殺した憎き敵だけどその悲しい師弟愛に読者が何も感じないということはないのだ
つか南斗は一子相伝とか嘘だろってぐらいいろんな使い手がいる北斗神拳見習え


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:41:03 zTddGcLY0
山南さんってなんか一方的に許されたけど
芹沢のやり方黙認して闇の新撰組やら狗神の件で犠牲になった邪馬台国民への贖罪は一切してないよね
新撰組への謝罪はしながらそこはノータッチって凄まじいサイコパス感じるわ
親しい面々以外ゲームのNPCとしてしか見てなさそう


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:43:05 mYEbdHpc0
アイアンマンみたいなオデュッセウス出たしそろそろキャプテンアメリカみたいなサーヴァントが欲しい


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:45:58 ZdNvhQywO
北斗は核戦争のごたごたもあったんでしょ
最有力候補のトキがああなったんだから


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:47:09 mYEbdHpc0
>>225
コヤンスカヤには同情されるほど悲しい過去があった?


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:47:58 uLguDwJc0
>>222
ギル竿役にしたら本命の女子より目立って集中できる気がしない


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:48:56 1eXfzCiY0
>>226
サイコとまでは思わなかったが、疲れて病んでる人だなとは思った
物事決めるのに「僕は〜なんだ、〜なんだ…」と自己完結してるし
とりあえずお前は心療内科に行け


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:49:08 2w3jFius0
コヤンは元々玉藻と一つの存在だったから玉藻やアマテラスとしての回想が用意されてるんじゃね?


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:50:05 mYEbdHpc0
ギルといえばなぜか幕間でマシュと3回も話したけどきちんと受け答えしてたな
案外マシュと相性良いのかな


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:51:06 9tEa0fwM0
キレイダナア… ナンデ ワレハ アアジャナイ…
ナンデ ワレハ ニゴッテイル…!?


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:51:21 oVA.PIfo0
別に悲しい過去があるのはいいのよ?生粋のサイコパスとか逆につまんないし
最終決戦とかで悲しい過去アピして同情お涙頂戴展開が1番萎えるやつ


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:51:23 FYReLjhU0
山南さんはサイコとかそんなのじゃなくてとにかく優柔不断なだけだから


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:53:21 Wtw.7NrI0
>>233
被造物大好きフィギュア大好きおじ…お兄さんだもん、ギルは。
人形みたいな道具扱いの子とか胸にくるものがあるのでは。


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:53:32 mYEbdHpc0
>>235
北斗の拳全否定で草


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:54:10 2w3jFius0
だけど士郎エミヤザビみたいなのは嫌ってるよなこいつ


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:54:27 tZ2u8OSg0
善人ではあるとは思うんよ、ただ自己完結型でもある
逃げるの諦めて自刃したり芹沢と一緒にしようとしたり
死ぬことに逃げるとこがある
一周回って謎に覚悟のキマッたひと


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:55:13 zTddGcLY0
なんか新撰組以外への贖罪ないのがなあ
アンタ単に自分にとって居心地良い場所欲しいだけじゃろ
振り向いた云々も近藤新撰組が正しいかどうかじゃなく武道館時代懐かしんだだけじゃろ


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:57:33 2w3jFius0
善人だけどクズでもあるって感じに見えた


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:58:51 1eXfzCiY0
>>240
悪い人じゃないけど困った人って感じだな、切った張ったのが無い平和な時代に生まれてたら普通にいい人で終われてそう


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:59:07 FYReLjhU0
根はいいけど常に迷い続けてあっちにこっちにフラフラする男なんだよ山南さんは
これで下手に実力者だったら大変なことになってたぞ


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 15:59:54 oVA.PIfo0
あたおか人斬りサークルに普通の優しい人が入ったのが間違いだったんだ そりゃぶっ壊れる


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:00:13 uLguDwJc0
単純にそこまで山南に描写を割くつもりがなかったんだなって印象
大体民の犠牲とその落とし前に重点を置くならクコチヒコの抜けた芹沢ともども
新選組でカタつけるんじゃなく卑弥呼が裁きを下すべきだと思うし
良くも悪くも最終的に組織の内ゲバとして収めたよね


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:00:20 mYEbdHpc0
>>237
デミ鯖だから多少の不敬は許すと言ってたな
でもデミ鯖は人間とサーヴァントの混ざり物である雑種だから本来は毛嫌いしそうな気がする


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:01:10 mYEbdHpc0
>>244
コウモリ野郎は両方の勢力から嫌われるぞ


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:02:28 9v8OYMio0
あのふらふらどっちつかずのままスッキリしないまま終わってしまって病んだままそうなところが好きな人は結構いそう
他の新撰組が自分の誠のために吹っ切れてる奴ばっかりだし


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:02:29 FYReLjhU0
>>248
シン!は俺は嫌われているのか…?そんなことあるはずないだろ!この馬鹿野郎!


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:02:50 5xa9Ktoo0
悪いひとじゃないけど仲間にいると信用ならないタイプ


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:03:16 sn2z2tI20
むしろ今までにいないキャラ造形であれはあれで好みだよ山南
しっかりとブレブレなキャラを書ききっている


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:03:59 2w3jFius0
>>247
ギルに嫌われたらマシュはバビロニアの事とか思い出したり術ギルと重ね合わせたりで結構クるだろうな


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:04:00 SAdaKBkQ0
なんだかんだ一本筋が通った人間ばかりだったから悩み苦しむタイプはかなり貴重


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:04:01 tZ2u8OSg0
まぁぐだとかもリンボに指摘されてるように自分で掘った穴を埋めるような行動するし
優柔不断な善人って時に独善的な狂人のように映る

>>248
でも「いい人」とは認識されてるしそれは一貫してるから逆に仲間内からも嫌われにくい人物ではあるんだろう
だからこそまず「どうして……」って反応される


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:04:13 9tEa0fwM0
ああいうキャラがいると組織に奥行きが出るのはたしか


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:05:16 2w3jFius0
>>255
ぐだもぐだでロクなEDを迎えられないように見えるわ


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:05:41 f.ISMuas0
俺は嫌われてない


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:06:56 FYReLjhU0
俺は嫌われてないから失礼する


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:08:00 sn2z2tI20
>>256
単に組織に従じて自分を貫くばっかの奴等じゃなくて
ああいう組織の在り方に疑問を呈して自分を信じられなくなる奴も居るのは面白いよね


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:08:19 mYEbdHpc0
ンンンンンン!拙僧も嫌われてはいないので問題ありませんな!


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:09:17 mYEbdHpc0
>>253
マシュが術ギルと(身体を)重ねる?


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:10:39 uLguDwJc0
山南さんは思想的なストレスが少なめの組織だったら大丈夫だと思うよ
この殺人は正しいのか?この行いに未来はあるのか?とか毎日考えるような職場はダメ
つまり2部のカルデアに呼んだらメンタルぶっ壊れそう


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:10:43 fJBvLT/o0
山南さんも優柔不断の迷う人な一方で
新選組としての治安維持活動や敵を切り捨てることには一切迷いがなさそうな事にサイコパス感を感じる人はいるかもな
個人的には時代や環境の問題に過ぎないと思うが


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:12:05 1eXfzCiY0
>>261
嫌いでは無いぞ、射出したいだけで


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:12:26 2w3jFius0
ぐだにとってガチで辛いEDなのは今までの記憶は保持されたまま全てが無かったことに終わって日常生活に戻される形なんだろうな
自分だけ全部知ってて世界は何も覚えてないしマシュもカルデアもいないとかヤバそう


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:12:32 5xa9Ktoo0
正しいか正しくないかはともかく人をやること自体がそもそもね


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:13:38 cUSbVys.0
むしろサイコパスとは真逆の人だろう山南さん
ひたすら真っ当な人が真っ当じゃない状況と真っ当じゃない奴らに囲まれて何が正しいのか分からなくなってるパターン


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:13:39 gaoLqPng0
なんだろう、強くないランスロット?


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:14:39 2w3jFius0
>>268
まあ単に優柔不断に陥ってるだけのピエロな人だよな


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:17:04 gaoLqPng0
>>266
どうだろう、自分も忘れちゃう方がキツくない?
何もかもなかったことになる
忘れてしまった後はそりゃ辛くはないだろうけども


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:19:00 2w3jFius0
>>271
自分も忘れたら別に振り出しの頃に戻るだけで辛さはないだろ


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:19:34 QhA4eH/I0
山南さんみたいな正しいかどうか迷える人間が居ないと
組織に浄化作用がなくなって腐る事もある


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:21:19 FYReLjhU0
迷えるのはいいことだけど結果としての行動が裏目に出過ぎている…


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:22:37 tZ2u8OSg0
>>268
仮にこのまま白紙化どうにかする手段がないままだったら?で行き詰まって異聞帯存続ルートを選びかねない


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:23:14 2w3jFius0
山南は男版アタランテだわ


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:25:11 mYEbdHpc0
少なくとも実装はなさそう


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:25:52 .gT5FjZs0
>>247
混ざりものだから雑種っていったら自分こそ神と人の雑種だし…
まぁ好きなもの自分嫌いなのも自分というめんどくささだけど
ギルの言う雑種は雑魚とか雑多とかの類語だと思っている


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:26:47 ux869M/s0
意識高い人々が攘夷とか尊王とか叫んでる時代に
大名になろうとしてるのが新選組だから
山南さんには無理


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:30:23 uf06PSks0
新選組はセイバーばっかりになりそうでなあ
ランサーとかいないのかね
何か槍得意な隊長とか一人いたような


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:30:41 uLguDwJc0
面白すぎんかこの紹介
https://twitter.com/bslog/status/1318407996154675200


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:33:29 tZ2u8OSg0
>>281
何故か聖☆おにいさんを連想した


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:33:31 5xa9Ktoo0
そういえば帝都ではセイバー沖田は沖田さん、アルターエゴ沖田は沖田ちゃん呼びだとかなんとか言われてたが斎藤がセイバーの方を沖田ちゃん沖田ちゃん言うからごっちゃごっちゃに


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:33:42 MKBFLCwY0
>>281
人斬りってハート付けていい職業なんだなってことがわかった


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:34:42 mYEbdHpc0
思えば子ギルの時はマシュは好みのタイプらしいから多少の不敬も許したのかもしれない


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:36:06 mYEbdHpc0
魔神ちゃんとでも呼べばいい


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:36:44 QhA4eH/I0
>>281
人斬りは放っておかず捕まえようね(真顔)


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:40:10 uLguDwJc0
>>280
原田左之助ね
種田流槍術とか宝蔵院流槍術とか言われてるけど後者だと胤舜と縁ができて面白そう


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:43:52 Vpv0O4R60
山南さんは芹沢さんと斎藤さんの話し相手で登場しただけだからなぁ
次登場があるなら山南さん自身の掘り下げして欲しいわ
副長と総長やってた人なんだし


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:45:00 bYKMYrrw0
>>229
ちょっとダイエットで霊基切り離すかー
あ、切り離されたお前らいらねーからwww

ってのはダメですか?


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:46:33 mYEbdHpc0
>>290
玉藻の株を下げてまでやることか?


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:47:08 SAdaKBkQ0
コヤス何某はextraにいたのとは別物な気がする
ビースト幼生として顕現した妲己寄りの霊基がタマモヴィッチを名乗ってるだけなんじゃないかね


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:48:33 .gT5FjZs0
>>271
その場合つらいのはぐだじゃなく5年以上付き合ったプレイヤーだな
まぁマーリンだけはフラグ立ててたから覚えてるだろう


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 16:50:55 FYReLjhU0
今まで滅した異聞帯が異星の神滅したことで編纂事象に復帰してハッピーエンドでいいぞ


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:13:16 81XeJS4M0
>>266
アニメ版のデビルサバイバー2がそんな感じ。
世界が滅んでラストで世界を元に戻してと願い、主人公以外仲間もライバルも誰も何も覚えてないから孤独そのもの。
端からみるとただの統合失調症みたいな人になるオチ。


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:15:58 2w3jFius0
>>295
あれはあれで主人公は可哀想だったよな
同じヤスダタダヒト絵師のデジモンストーリーサイバースルゥースのEDもそんな感じぽかったし


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:16:16 Z0jKtdow0
俺はもう2部が無事終わったらそれでいいぞ


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:18:32 bYKMYrrw0
>>291
既にやらかしてることだし下がってもいるしなあ
もう1回くらい同じネタ使っても大丈夫さ


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:19:26 71n9xIaY0
>>297
話が進まなきゃ結末も読めないからな

ハッピーエンドを見たい気持ちはあるけど


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:20:24 2w3jFius0
>>297
FateSNは物語が終わっても士郎の物語はまだまだ続くけどFGOはFGOの中で完全に物語を終わらせるって菌糸類が言ってたしな


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:20:48 GmptFLTA0
2部終わってすんなりやめさせて貰えるんじゃろか?
1月だが1年だか忘れたが売り上げ1千億だろ?FGO

DB並にやめさせてもらえなさそうなんじゃが


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:22:09 ecbq0UKc0
異星の髪を倒した瞬間、気を失って
次に目覚めたら第一部のマシュに起こされるプロローグ(2周目開始)

とかだったら俺得


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:22:38 Z0jKtdow0
実際カルデアが来た後って剪定というか停滞してた原因が無くなってたりするんだよな、ご都合感あるけど剪定から編纂自称になるのも綺麗かもしれんわ
って思ったけどオリュンポスは...


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:22:43 81XeJS4M0
>>296
みんなに気付いてもらえなくて町をさ迷うシーン可哀想だったよね。

ぐだは英霊たちだからまだ諦めが付くのか。
アビー本体が迎えにきそうだけど。


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:23:12 sYrtc/7.0
FGOもシンエヴァも終われるならそれに越したことはない


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:23:54 A43k6E7E0
さすがに2部終わったら売り上げ下がるやろ


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:25:27 Z0jKtdow0
>>299-300
アンダーテール(これはエアプだからよくわからないけど)とダンガンロンパV3の例え出してたから
これでFGOは終わりなんだ!っていう内容なんだろうな


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:26:46 2w3jFius0
>>304
無かったことになった後の世界でマシュに再会しても「誰ですか貴方は?」って言われたらさすがにクると思うな


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:27:04 ux869M/s0
>>301
2018年は月100億とかいう異常事態だったが
今年は40億くらいだよ
それでも国内トップ3には入るけど


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:27:48 71n9xIaY0
引き伸ばしはあっても二部が途中で打ち切りみたいな事態にはまずならないだろうしそこは安心してるよ
あまりに盛り下がりすぎないといいなとは思うけど
間章とイベントだけでもFGOついていく層ってどれくらいいるんだろうね


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:27:48 Z0jKtdow0
そう考えると2部は謎や伏線がまだ残ってるから、間にエピソード挟まなきゃならなくなったってきのこが言ってたのも
終わりが強烈なものになると考えればつじつま合うな、とりあえず2部を終わらせて2.5部だけでやるとはいう訳にもいかないんだろうか


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:28:51 2w3jFius0
3部までやってしまうとガチで救いのないEDになるって菌糸類は言ってたから2部で終わらせていい


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:29:02 QhA4eH/I0
2部で円満解決にするつもりではあるんだろう(全員ハッピーではなくとも)
そこからユーザーが無理にでも続けて欲しいと言うなら、そのハッピーエンドが無駄だったとかにしないと続けられないんじゃないか


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:30:07 WNhmyNZw0
舞台も主人公も変えればモーマンタイよ


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:30:43 ecbq0UKc0
>>308
パイセンだけは

「ふん、相変わらずシケた面ね…後輩」

とか言いながら出てきそう


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:32:07 QhA4eH/I0
>>315
パイセンも今では所詮サーヴァントシステムの一部だし
依代なくなったら座に退去だと思うよ


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:32:50 IidYQb5Q0
まあ二部以降も続けるということはカルデアとぐだは特異点を修正し続けるということになるから、ほぼほぼ鉄心エンドになってしまうんだろうな


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:34:25 iVudzgss0
メインシナリオはクリプターの過去回でイベントはギャグ時空とかはどうなんだろう。
蛇足になるかもしれないけど。


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:35:40 GmptFLTA0
少女前線が今やろうとしてるけど
2にしてシステムなり設定一新してって感じで

ぐだ主人公は終わるけどもなパターンになる可能性


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:36:34 2w3jFius0
ユーザーが「FGO終わらせないで続けてくれー」って言い出しても3部がバッドエンドだと知ったらやっぱ終わらせていいって掌クルクルすると思うぞ


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:38:33 WAHh6PlY0
終わらせられるタイミングあるならそこできっちり終わらせた方が話のまとまりはよくなる


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:41:17 FYReLjhU0
まぁ勢いがある今でこそ続けてくれみたいな声あるだろうが、これが落ち着いてきたらすっぱり終わらせてくれみたいな空気になるだろう
長期シリーズはえてしてそんなもんだ


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:42:04 71n9xIaY0
あと二年は続くのが決まったようなもんだしマイペースに楽しむわ


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:44:45 STAbfLpA0
>意識高い人々が攘夷とか尊王とか叫んでる時代に
>大名になろうとしてるのが新選組
その意味では柳但は近藤が目指したゴールそのものなんだろうな
剣の腕&政治的実績の両方で評価されて将軍家指南役&幕府惣目付を経て
遂には大名になってる訳だし
元々の出自の違いはあるにはあるけど柳但も家康に仕える前くらいだと
所領取られて牢人やってたからそこまで差があるとも言えないし


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:45:04 5xa9Ktoo0
次やるならアケのマイルームみたいにぐりぐりキャラ動かして見てみたいなあ


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:48:38 pTJKE0F60
fgo はは続いて欲しいけど二部自体はさっさと終わって欲しい
4年やるとか長すぎてダレる


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:50:37 GmptFLTA0
個人的に3部とか新FGOとか始めてもいいけど
それなら環境変えて欲しいんだけどな

ぐだが悪いというのはないが同じ主人公で続き過ぎるのは話ワンパになりやすいし


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:50:58 OlADNAVI0
ハロウィン平成に置いてきたなら浮いたリソースはSWとかじゃなくて本編に費やして欲しい


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:51:45 N3SrW14g0
でも正直な話、メインストーリーなしで
まとも率10%以下のイベシナリオだけのFGOって何人が残るんだろうか


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:51:58 uf06PSks0
FGOWとか何か新しいことをしようという気配は感じる


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:52:57 GmptFLTA0
メインで無くても1.5部的な話なら読みたい奴は多いんじゃね?
あれも扱い的には読まなくても問題ない話やし

その割にガッツリ2部に絡む伏線話多いけど


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:53:39 FYReLjhU0
1.5部にそもそも良い印象がないのにそれを連打されても困る…


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:55:06 uf06PSks0
1.5部は剣豪はまあまあ面白かったけど、ありゃ魔界転生そのままな設定だったしな…


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:56:30 2w3jFius0
>>333
魔界転生まんまな剣豪しか面白いの無かったよな


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:56:55 sn2z2tI20
>>324
まあ沖田さんも言ってたけどりゅうたんって新撰組からしたら天の人だからね
軽い口なんか叩けないくらいの超大物よ


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:57:05 nat6tAxE0
婦長クリスマスとかアラフィフホワイトデーみたいな実質幕間イベを延々とかはいかがか


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:57:20 GmptFLTA0
いや、新宿も面白かったじゃろ?


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:58:04 cUSbVys.0
>>334
魔界転生見た事すらなさそう


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:58:46 pTJKE0F60
新宿は結構面白かったぞアラフィフとバアルのキャラ良かったし
1.5程のシナリオが年4回出るなら十分だと思うが
二部はスパン長すぎる上にオリュンポスとか無駄に長いし


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:58:47 FYReLjhU0
FGOはFGOで楽しんではいるんだが、もうそろそろfate自体マンネリ感あるし他のシリーズが見たい


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:59:37 uf06PSks0
>>337
個人的にはそこまで…
わりと評判良いのは知ってたからむしろ肩透かしだった
でも白い犬っころは可愛かったしロボは好きだ


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 17:59:50 2w3jFius0
>>340
きのこ自身が違うことやりたいって言い出してるくらいだしな


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:00:17 gaoLqPng0
まほよの続き、見たいなぁ


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:00:28 .oYuU0M20
>>331
それはそうなんだけど、なんで5章終わった後4.5章なの……?とは思う
そこは4章の後でやれば良かったじゃない


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:01:35 sn2z2tI20
>>340
レクイエムがあるじゃろうが
後は今度エルメロイの冒険も出す訳だしFGO以外も動いてる方だと思うぞ


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:01:41 GmptFLTA0
きのこはまあ、同じ事してもつまらないでアニメ改変したがったり
fgo、アポの元のネトゲ案も自分以外のライターが作るfateが見たい!が始まりなくらい新しい事したがるなあ


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:02:20 ecbq0UKc0
>>316
あの人は勝手に現世や冥界(閻魔亭)をフラフラしてるからヘーキヘーキ
朕なんかはそれを解析して仙界とかに行こうとしてたけど

なお、カジノ資金がなくなると隠れ家に置いてある骨董品を売りさばいて生活費(ギャンブル費)にするパイセン


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:02:47 cUSbVys.0
>>346
前者はともかく後者の意見はそんなに間違ってはないとは思うけどね


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:02:54 FYReLjhU0
>>345
だからfate自体マンネリ感あるって言ってるだろうぉ?
完全新規のシリーズなりまほよ月姫の新規展開を所望する


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:03:04 71n9xIaY0
>>344
アトランティス、オリュンポスを早く出したかったのかもしれない
4.5章の内容見ないとなんとも言えないな
ノーチラスの話予想されてるけど確定じゃないし


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:03:34 GmptFLTA0
グリーンウッドの倒産とか見るに
外伝なり世界観共有の別作品でも何でもいいからシリーズに準ずる作品出して
新規や既存ユーザーの維持、アニメ会社やらの関係維持するの大事やなって思う


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:03:52 uf06PSks0
>>344
4.5章の内容に5章のネタバレが含まれるとか?
まあ大奥はそこまで本編との関わりもなかったが


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:03:53 sn2z2tI20
>>349
ああFate自体って話ね、よくレス見てなかったわスマン
まあ他のシリーズと違って広げられる土壌が強いからなあFateは


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:04:56 2w3jFius0
4.5は普通にマザハ関連が無難
個人的に船には興味ない


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:05:02 GmptFLTA0
何にせよ、半年に1回ペースですらないってのは時間掛け過ぎだよ
年1ないし2くらいしかメインシナリオ更新出来ないは遅すぎる
演出凝ったり頑張ってるのは分かってるが間延び感が出てきてしまう


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:06:44 FYReLjhU0
メインシナリオは全然こないし上半期はコロナのせいで虚無だったけど、今年は全体的にイベシナリオが高品質なのは褒められる
レクイエムコラボは忘れろ


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:07:11 Z0jKtdow0
新宿はコンパクトにまとまってるから結構すき
アラフィフ劇場感はあるけど


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:07:19 uf06PSks0
>>355
2部後期OPで6章への期待が高まったところで4.5章と5.5章だからなあ
いや本編はよせい感はある
5.5章はもしかしたら6章後とかあるかもだが


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:07:52 A43k6E7E0
次はクリスマス復刻かSW2復刻かどっちやろ


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:09:21 t/Fdeq420
レア別プレボソートはBOX前にやって欲しかった


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:09:27 Z0jKtdow0
ただでさえ牛歩なのにってなるんよね...
ただまぁ合間合間に撒いてた謎やら伏線回収回をやるみたいなので設定がいろいろ明かされていくなら全然いいわ
サタン様(仮)とかね
まぁ、地獄界の前に4.5章みたいなんですけど、なんか重要な話はやるんでしょう


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:10:38 nat6tAxE0
プレボのレアリティ一歩遅いんじゃ…


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:10:46 uf06PSks0
>>356
レクイエムのエリちはイベ中はなんやコイツ状態だったけど交換所とか再臨時の台詞が可愛かったのでオッケー


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:10:59 iVudzgss0
>>338
魔界転生と比較したら謎お色気シーンがなかったぞ
・役者に関しては知名度低い奴はいないけど、活かしきれてはいなかった
・やられ役の名ありモブって重要だよね
・黒幕への扱いが雑だったのはどっちもどっち
・最終戦は剣豪の方が燃えるけど、あっちは血縁者戦が熱かった

結論:せがわまさきの十兵衛実装はよ


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:11:08 sYrtc/7.0
曼荼羅ブロックの上に5周年で6章が目立つ新規OP公開 
その6章の鍵を握るだろうキャストリア実装までしといて6周年まで6章が来ない可能性があるという


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:11:48 Flt51CL60
俵藤太さんやっぱすごいな
https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_MF09201578010010_68


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:12:03 Vpv0O4R60
オリュンポスがクリプター周り以外はイマイチ(個人の感想)で4.5章5.5章があるから
6章が来年末の可能性あるのが結構モチベに影響してるわ
邪馬台国も面白かったけど短かったし次復刻だろうしな


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:12:33 UUjqR6/A0
残りの章でビーストとか異星とかその辺の登場と謎解き全部やろうとするなら長丁場になるのは仕方ないと思う
間隔があきすぎるのは問題だけど


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:13:08 ecbq0UKc0
>>365
今年はコロナだしなぁ…


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:13:37 A43k6E7E0
もうせめて年末に4.5か曼陀羅やってくれ少しでも盛り上がりたい


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:15:02 FYReLjhU0
年内に4.5章やるとは言ってるからそこは期待していいだろう
ただ3.5章扱いの大奥がああいう形のイベントだったし、シナリオ内容はあんまり期待しない方がいいのかのもな…クリプター達が恋しいぜ


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:15:17 uf06PSks0
>>365
年末に4.5章として、その後5.5章→6章と考えると6章が来年末とか普通にありそうでなあ


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:15:22 1eXfzCiY0
別に4.5章やるのは良いんだけども、本編ボリューム(1.5部みたく)じゃなく、
イベントのボリュームっぽいのは辛い
え、今年のメインシナリオまじでオリュンポスだけなんすか?と


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:15:37 GmptFLTA0
年末に高難易度イベやる的な事いってたからそれが曼陀羅かも知れん
今年もクリスマスやるならスケジュールの開きは1カ月しかないから今年はどうなんだろうな


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:16:23 cUSbVys.0
>>364
お…おう…まさか横からいきなり熱く語ってくる奴が居るとは思わなんだ
実際50年以上前の作品とは思えないくらい面白いよね魔界転生、そりゃきのこもモチーフにする


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:16:28 Z0jKtdow0
まぁ、大奥基準だと新規鯖も1騎、多くて2辺りかなぁ
出てみないと何もわからないけどさ


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:17:35 ecbq0UKc0
4.5章(曼荼羅)とクリスマスを合体させよう(提案)


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:17:49 STAbfLpA0
>>364
せがわ絵十兵衛とか出たら絶対回すけど
反面そのまんま過ぎて出せるのかって感じもする
Y十Mや十との版権問題とか出そう


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:18:27 .XmGYoSA0
英霊剣豪前から魔界転生ぽいfate見たいなーって言ってたからこういう論調になったのは悲しい


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:19:25 Ubfc5uL20
2部じゃないけどCCCもそういう類のイベだし
期待しつつ期待しないで待ってる
記憶が飛んでるっぽい表現なのが都合なのか伏線なのか気になるところ


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:19:37 sn2z2tI20
>>379
言ってるのはアレな奴だから無視しとけ
きのこもだけど魔界転生で影響受けた作家は数しれないだろうなあ


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:19:45 SAdaKBkQ0
メインシナリオ作るのに半年〜8ヶ月+コロナの影響分が毎回加算のようだから、まぁ来年末が濃厚かな6章は
周年までに来るという甘い見通しやは今のうちに捨てておけ


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:20:08 fqLpWOP20
読んでる陰陽師漫画に俵さん出てきたけど
暴れて何回か流罪にされたけど倒して捕まえられる奴がいないから放置ってなんじゃそりゃあ
なんでこっちの俵さんそんな経歴の割にあんな大人しいん…


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:20:45 uf06PSks0
せがわ鯖ならお品実装オナシャス!!!


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:21:06 1eXfzCiY0
6〜7月頃に曼荼羅、11〜12月頃に6章だろうなと思ってる


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:21:29 QxdnRypo0
fateの元ネタになった魔界転生は山田風太郎の小説でもせがわの漫画でもなくて石川賢版だけどな


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:22:11 71n9xIaY0
サンタリンボ…?
まあ真面目に考えたらリンボは来年周年までに会えたら嬉しいねってやつかな
はよリンボに殴り込みかけてカドックとサマーキャンプするんだ
夏イベ復刻までにカドック起こさなきゃ


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:22:46 Z0jKtdow0
4.5章の内容が何もわからんから何とも言えないけど4.5章が曼荼羅にならないかという気持ちがある


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:23:01 QAMzETak0
忠臣蔵とか今見ても面白いんだよなぁ


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:23:32 STAbfLpA0
>>383
伊藤勢の滝夜叉姫か
籐太が真正面から激強豪傑キャラに描かれてていいよね


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:24:14 GmptFLTA0
>>389
年始年末の時代劇も2年に1度になっちまったな
それも維持されるか微妙だが


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:24:31 uf06PSks0
>>388
曼荼羅は時系列的に5章以降じゃないか?


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:25:03 Bf4ZBHnM0
剣豪の後に原作読んだが色々言われても仕方ないとは思う感じだった


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:25:17 71n9xIaY0
来年末6章なら直前直後CPに突っ込まれそうなキャストリアの復刻は実装から1年4ヶ月くらいでちょうど良さそう


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:26:10 Bf4ZBHnM0
4.5曼荼羅だと5章のリンボは一体・・・


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:26:34 erDbQ2kg0
魔界転生のフォロワー作品な。適当に漁ってみただけでも
名前くらいは聞いたことのある作品がごろごろ出てくるのがすごい
いまだに原作読んだことはないけど名作なんだろうなというのは感じる


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:27:22 STAbfLpA0
芹沢のキャラデの人がスーツ着た芹沢絵上げてきたけど
どう見ても100%ヤクザ過ぎる
忍極に出ても違和感ないレベル


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:29:07 ecbq0UKc0
>>397
極主夫道に出てても驚かないレベル


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:30:18 A43k6E7E0
>>395
だから時空がねじれてるんでぐだ達の記憶がなくなってるとかで


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:30:28 n5HZGyfY0
芹沢さん下越だったのか
男の方が上手くないか?


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:30:30 5xa9Ktoo0
ロリンチだったのか


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:30:49 UUjqR6/A0
経験値「蘆屋道満って和鯖ですよね」


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:31:49 87MloPLQ0
魔界転生というか柳生忍法帖からの十兵衛三部作読んでないのは実にもったいない
いや、柳生十兵衛死すは絶対読んどけってほどでも無いかもだが


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:31:57 nat6tAxE0
Azusaだと思ってた


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:32:31 uf06PSks0
>>396
面白いで魔界転生
漫画版もあるからさらーっと話を知りたいならそっちもおすすめ


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:32:54 Z0jKtdow0
俺はいつものDW絵師だと思ってた


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:33:01 71n9xIaY0
>>399
告知くるまでわからないよな
条件がユガなら違うだろうけど謎にオリュンポスかもしれないし
期待はしないでおくけど
年越しリンボとかちょっと微妙な気分になる


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:33:45 Gvsj4GY2O
>>399
そこまでして曼荼羅を4.5にしなきゃならん理由が見当たらんから無理じゃろ
普通に5.5でいいもの


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:34:13 BrCcermM0
芹沢さんはロリだった…?


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:34:27 WNhmyNZw0
ぶっちゃけ俺CV森川さん鯖が欲しいだけでリンボは別に…


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:35:23 CfZF.1eo0
スーツだと完全に893じみてて草


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:35:42 RSC4YcqI0
いやカッツ使うの面白いは
もはや高レア追加より低レア追加の方が楽しみになってしまっているのはこのゲームくらいだな


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:35:56 uf06PSks0
分からんぞリンボ意外とマイルーム性能めちゃくちゃ高いかもしれん


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:36:25 UUjqR6/A0
私は思い出にはならないさ…


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:36:29 71n9xIaY0
以前の芹沢さんロリ理論擬似証明…?


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:36:39 .XmGYoSA0
産卵しろとか芹沢鴨が言われるんだからやはりレイドはユーザーがいろんな意味でキレッキレになる


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:37:14 5xa9Ktoo0
芹沢さんしれっとクコチヒコと一緒に実装されたりしたら笑うわ
ないけどね


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:37:17 QAMzETak0
リンボは脱ぐとすごいぞ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:38:17 71n9xIaY0
オリュンポス後に年内にはリンボくるやろ!と思ったから遠ざかったな…とは思う


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:39:16 an62oglk0
芹沢さん描いた人のツイを見るとスーツ姿の芹沢さんが居ったw
ダブルクロスの春日恭二とかあの辺りと並べたい感しゅごい


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:39:28 2w3jFius0
俺リンボと斎藤を組ませて中の人ネタでデビルメイクライをやりてーんだ

あるいはアーサーかマーリンと組ませてFF7もやりてーんだ


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:39:38 sYrtc/7.0
まさか5章が2部構成で後半4月で次リンボにブロックされてそのリンボとも会えないなんて
想像すらしてなかったわ


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:40:46 Ubfc5uL20
昔から低レアにとんでもスキルくれる運営だったし魅力の1つだと思うワン
流石に初期の低レアは厳しいのも出てきたけど強化来た時は本当に猛威を振るって楽しかった


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:41:50 5xa9Ktoo0
これでも腕力には自信がある方でしてね


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:42:56 .XmGYoSA0
カッツは姉上をなんとか手に入れないといけなくなる欠点?があるな
邪馬台国復刻も終わったら魔王や水着ピックアップ時にもフレポで出るようになるんだろうか


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:45:47 5xa9Ktoo0
期間限定鯖ばかりの織田家が悪いよ
いやそもそもぐだぐだ鯖が期間限定ばっかりなんだけどね


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:45:49 cR2V4WQs0
鴨さん、下越さんだったか。まったく分からんかった


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:50:07 nat6tAxE0
アーチャーの姉上は誰でも手に入れられるって聞いてたのになんでいないんだよとか詰め寄られるんですね


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:50:29 UoJyaNVc0
芹沢はヤクザより良い意味でも悪い意味でも目立つタイプの政治屋のセンセイなイメージだわ


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:50:31 fWF7K8y60
「いついつには来てるだろう」という甘い考え方はいい加減捨てろ
コロナと制作リソースの増加に加え、前後編に増える可能性もあるんだ
半年だろうと一年だろうと待つ覚悟を固めていけ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:51:35 cR2V4WQs0
>>408
4.5が仮に曼荼羅だとしても曼荼羅じゃない5.5もあるしね
時空捻ってまで4.5を曼荼羅にする意味ないし、謎の黒点なんだよってなるし


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:54:29 ZTZnNk3g0
>>430
ソシャゲの客なんて飽きっぽいんだからちゃんと定期的に餌をあげなきゃ逃げちゃうぞ
ラニとキャプテンの実装はよ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 18:54:58 1eXfzCiY0
ラニ?陳宮で諦めろ


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:03:01 71n9xIaY0
>>425
今手に入れられる姉上いないからな…
今PUしたら回るだろうに利益よりプレミア感()を重視しすぎてないかと思う時も
まだ強化と同時にPUの傾向が増えて良かった


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:03:25 ViD8Giug0
ラニにレオ、学士殿やシャルルマーニュを待って幾星霜


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:04:51 wXeUwIZc0
最近もっぱら顔面宝具ばっかりだから
星4以下の宝具演出の方が好みだなぁみたいな時が多い


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:06:26 yn4n9c6w0
マイ天使にはいつ会えますか……?
なんかアーケードで一度声ついてたみたいで、ずっと聞けるの心待ちにしてる


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:06:46 cR2V4WQs0
ラニとレオの見た目してるだけの擬似鯖に来られてもなぁ
擬似鯖自体が来たら来た時だけど来て欲しいとはそこまで思わんわ


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:07:10 Gvsj4GY2O
よく考えると今年の星5で顔面アップされないのってオデュッセウスだけか?
あれも木馬の顔面アップしてるといえばそうだが


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:07:55 71n9xIaY0
まんまじゃん!っていうジナコの例があったから絶対はないんだなって
擬似鯖も色々よね


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:10:51 1eXfzCiY0
顔面アップ入れんなとは言わんけども、柳生さんとかアラフィフとか顔面アップ無しでも格好良いのはあるんだから
顔面アップありき前提で作ろうとするのは何だかなと思う
それが必要で映える演出なら良いけど、無理に入れてテンポ悪くなるのは勘弁


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:11:25 5xa9Ktoo0
ライネスみたいな疑似鯖のパターンが一番珍しいな


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:11:28 nb1M7VUM0
神ジュナの宝具演出が一番すき


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:13:45 xvd9mALQ0
カットインよりバトルキャラ動かしてくれた方が嬉しいです


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:14:08 JIDvguYE0
プレボ改修はレアリティだけじゃなくて枚数でもフィルタリングさせてほしいよな
2枚以下の種火一括で受け取りたい


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:15:06 5xa9Ktoo0
森くんの宝具とか柳生の宝具とかいいよな


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:15:13 71n9xIaY0
卑弥呼の宝具演出好きだな
背景が綺麗

顔面宝具ワンパタになってない?とはちょっと思う
ステンノ様は顔面宝具じゃなかったけどな


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:15:23 SAdaKBkQ0
人が増えた結果今までできなかった演出ができるようになったって言ってたし顔面宝具が増えたのはそれっしょ


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:15:25 .oYuU0M20
ジナコの宝具は腹部アップにしよう
メイヴの宝具は下腹部アップにしよう


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:15:32 gQQXsuaU0
師匠の全身カットインすこすこのすこ
影の国で出番無かった鬱憤晴らしに埴輪に思う存分槍ブン投げてやった
槍投げるのが目的になってる本末転倒感


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:15:44 wXeUwIZc0
擬似鯖が増えるとボイジャー君の可能性が広がる……かもしれない可能性がある


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:16:31 uf06PSks0
>>444
わかる
宝具よりも殴りのEXの方が格好いいキャラが多いと思う


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:16:53 gQQXsuaU0
>>447
ステンノ様に笑顔向けられたらマスターも一緒に即死するけどええんか?


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:17:03 71n9xIaY0
>>451
今を生きてないといけないから今後擬似鯖が増えたら判定が気になる
コトミーチンとか実装されるかしらんがどうなるんやろ


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:17:26 cR2V4WQs0
・素体側の人格がメイン、憑依した側は普段引っ込んでる(二世・ライネス・シトナイ)
・融合した第三人格(イシュタル・エレシュキガル)
・性格は素体側、記憶は憑依側(パールヴァティ・カーマ・ジャガー?)
・能力だけ譲渡(ラクシュミー・ジナコ)
・憑依側がメイン、素体側が引っ込んでる(スカディ)
・憑依側がメイン、素体側がどうなってるか不明(村正)

こんな感じか、現状の擬似鯖


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:18:09 n5HZGyfY0
引いたけど正直卑弥呼の正面はぶさいと思う
顔面宝具は2017年をピークにクオリティが低くなってるのはなんなんすかね
せめて神ジュナボイジャーみたいに絵師にかかせりゃいいものを


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:18:25 nat6tAxE0
最近のノルマ感漂う顔アップは辟易してたけど卑弥呼は自然な顔アップだったな


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:19:06 5xa9Ktoo0
あ、あとラクシュミーの宝具もすき


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:19:45 yn4n9c6w0
でも何よりほしいのは宝具スキップ。そうでしょう?


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:19:46 X332UnM.0
>>455
言峰のラスプーは完全に引っ込んでるっぽいな
作中台詞より

パールはカーマの台詞から神時もあんな性格っぽい


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:20:17 1eXfzCiY0
>>443
神とかカーマ(3臨)は迫力・雰囲気ある絵作りで良いなと思う
ああいう、構図から凝っている演出なら増えて欲しい


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:20:22 xvd9mALQ0
>>453
くーるー きっとくるー


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:21:32 nb1M7VUM0
神霊系疑似サーヴァントは精神が依代側、記憶やら経歴やらは神霊側で綺麗に分かれるにが基本だと思ってたんだが
ジナコがぶち壊してしまったでござる


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:22:00 5Iu.NAio0
カーマは欲望の権現なんだから若さと美貌という意味でずっとロリのまま着るなり脱ぐなりして再臨しろと何度も


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:22:42 W6zcntKo0
>>456
顔面宝具かはわからんが水着キアラの三臨の宝具絵の崩壊具合は正直酷いと思うの


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:22:54 5xa9Ktoo0
カーマといえばバレンタインで選択肢三つ並ぶの面白い


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:23:17 fJBvLT/o0
>>396
Apoの解説を追っていたときに魔界転生の画像に触れてな
良かったぞ


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:23:31 cR2V4WQs0
>>464
ロリコンしか堕落できないじゃないですかー


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:24:12 xvd9mALQ0
若さと美貌でロリになるのは毒されてません?


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:24:12 71n9xIaY0
>>453
ステンノ様のご尊顔を拝して死ぬなら本望だろ
まあ好きな作品の完結まで死ぬわきゃいかんのでなんとか蘇生するよ


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:24:20 uf06PSks0
>>455
おでん疑惑のキャスニキはどこ分類なんじゃろ


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:24:28 nb1M7VUM0
>>466
プラトニックな恋愛しないとBADENDは面倒くさすぎて笑う


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:24:40 OXlCvpWw0
というかジナコに限っては腕が物理的に増えてるけどあれを桜や凛でやったら発狂する人いるでしょ


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:25:13 gQQXsuaU0
アハハ!いい気味だわ
今の時代、大人の女なんかにもう価値はないのよ!
日本人はみんなロリコンなのよ!
くらえ年増ぁ!!!


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:25:46 yn4n9c6w0
真の女神なら非ロリコンすらもロリモードで堕落させてロリコンに開眼させてみろよと思う
ロリコンしか落とせないロリが愛の女神って恥ずかしくないの?


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:26:36 jkxgVGbQ0
>>459
きのこ「汝はFGOに不要...」


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:26:51 xvd9mALQ0
キアラ様のチョコはラスボス感ある
来年は2つ…


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:27:21 cR2V4WQs0
>>475
ニーズに合わせて姿変えるマーラに無茶ぶりしないでください


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:27:29 X332UnM.0
>>474
DW「卑弥呼様がずっとセルラン1位なんだが!
やはり、日本人はおっぱいに弱い
新選組副長もそう言ってる」


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:27:59 Z0jKtdow0
最近の宝具の顔グラ描いてるのなんか微妙に感じるのは少しわかる
でも絵師に描かせると動きがなくなるしな...


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:28:25 5Iu.NAio0
>>475
そうそれ(便乗) 女神なら相手の性癖すら捻じ曲げて頂きたい
性欲じゃなくても庇護欲でも堕落させられるはず


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:29:08 nb1M7VUM0
>>464

https://i.imgur.com/3g9G44J.jpg


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:29:33 cR2V4WQs0
性癖歪めるのはキアラの方の得意分野
女に興味無かったスパイがキアラの為に死ぬレベル


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:30:09 X332UnM.0
>>482
ワシはショタコンでやった(突然のカミングアウト)


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:30:30 yn4n9c6w0
キアラは男を惑わすフェロモンを先天的に標準装備にしているからなぁ。美貌だけじゃない
マジでものが違う感じがする


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:30:55 5xa9Ktoo0
>>482
不審者とかでも面白そう


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:32:05 Gvsj4GY2O
>>483
誇り高い魔神柱が堕落するくらいだしな


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:32:32 FYReLjhU0
女に興味ないだけで男には興味あるなら、キアラが超ビッチのドスケベ種付けおじさん出せば籠絡されるしそんな難しい話ではないだろ


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:32:57 cR2V4WQs0
>>487
(魔神でありながら!)

セルフツッコミしてる余裕があった頃のゼパル


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:33:45 UUjqR6/A0
万欲応体って相手の欲に応じて姿を変えるスキルだからな
しかしこの設定を見るたびに旧劇エヴァの人類補完計画発動シーンを思い出す


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:35:39 cR2V4WQs0
>>485
始末屋以外全員とヤったからな、キアラ
マーブルもトラパイン女史も食われてる訳で


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:35:45 1eXfzCiY0
>>480
団長なんかは近衛絵が割りとアニメ絵に親和性高いからか、違和感無かったが
DWのアニメ絵だと童顔になりがちだから、
正面アップにされると正直「えぇ…?」っと元絵とのギャップが気になる鯖は正直幾つか居る


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:37:51 Ubfc5uL20
キアラに元エロゲー主人公が挑んだ結果
っていうと急に過去編が軽くなってしまった
あれは顛末一生わからないのかね


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:39:21 nb1M7VUM0
カーマ幕間読んでて思ったが
無性に気になって主人公を目で追いかけたり夢を覗き見したり
夢を操作して代役を用意出来るのにも関わらず自分がわざわざマスターのヒロイン役になってみたりするカーマって主人公に対してどう思ってるんです?


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:39:53 FYReLjhU0
エロゲ主人公と言っても経験豊富なのから童貞まで千差万別だし…


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:40:18 vtC6jjv20
人類史が白紙化されてるせいでコネでやってきたボンボンのチャラ男とか追加で出しにくいのが難点
https://i.imgur.com/DxSWs6p.jpg


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:44:27 yn4n9c6w0
というか、巷でちょっと顔がいいと話題のコミュ力高めイケメンチャラ男が
神話級のイケメンや惚れられたら災厄待ったなしの女神あふれるカルデアで同じように振る舞えるのか?

多分一瞬で鼻っ柱へし折られて端っこでビクビクしてるか、女神に手を出そうとして消し炭にされるか見初められてエライことになるヴィジョンしか見えない


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:44:43 X332UnM.0
>>494
https://i.imgur.com/PGLFUkI.jpg


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:45:00 an62oglk0
>>491
玩具で遊ぶのはいいけど、始末屋さんは『人間』に見えちゃったからね
人間で遊ぶのははしたないって思っちゃうんだ


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:45:48 cR2V4WQs0
>>497
ダユーとヤッたチャラ男とかいましたね


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:46:26 an62oglk0
>>496
チャラ男がいたとしても過保護なパパのレフボンバーが火を噴いてしまうからな
だいたいの危険人物はすぐにわかるのだ


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:47:21 xvd9mALQ0
キアラ様が2人もうろつくカルデアで生存してる男性職員って凄いよね


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:48:28 an62oglk0
一応貴重な人的資源だし、浪費できる環境じゃないからなぁ
第一、そんな事やってるならアンデルセンと駄弁ってた方が遥かに有意義じゃないかね?


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:48:30 HAP8C/tc0
https://twitter.com/simosi/status/1318478520616591363
https://i.imgur.com/xPiPH3s.jpg

芹沢さんに一生ついて行くっす…俺の乙女の部分がキュンキュン言ってる


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:48:33 A43k6E7E0
自制しようと思ったらキアラはちゃんと自制できるからな


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:48:37 vtC6jjv20
>>494
そらもうコレよ
https://i.imgur.com/t4laWsg.jpg


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:48:58 cR2V4WQs0
>>502
絶賛禁欲プレイ中だから。後、水着キアラとノーマルキアラは同一霊器だからさすがに二騎いない


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:49:28 xvd9mALQ0
そろそろ木村貴宏鯖が欲しいです(ガン×ソード見ながら)

一話のモブ女がレベル高ぇ…


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:49:39 UUjqR6/A0
分からんやん
そのチャラ男が実は男版キアラくらいのどえらい資質を持ってることもあるかもしれん


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:50:05 X332UnM.0
>>502
ムニエル「あっ、興味ないんで」

これは強い


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:50:06 VhkMtZvs0
カーマちゃんは恋に恋する乙女で、マスターは彼女を拒絶しないことが分かっている一番身近な存在だからね仕方ないね


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:51:12 xvd9mALQ0
>>507
トリプルキアラ様編成のキアラ様は誰なんだよ


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:51:19 5xa9Ktoo0
ムニエルにカーマとかキアラぶつけるか


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:52:00 cR2V4WQs0
>>512
影鯖


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:52:04 yn4n9c6w0
キアラ! キアラ! キアラ!
ジェット人魚姫アタックを仕掛けるぞ!!


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:52:46 FYReLjhU0
実際無個性な人畜さんであるぐだが色んな鯖を取っ替え引っ替えしながら遊んでるんだしチャラ男なら余裕でしょ


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:52:47 an62oglk0
ムニエルと駄弁ってたらなぜかロボ属性の話になって変形合体ロボの最終話バージョンのマスク割れの必然性を語り合う間柄になるカーマとキアラ?


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:52:51 vtC6jjv20
カーマちゃん聖杯入れようか迷ってたけどあの幕間が最後の一押しになってしまいました
CCC勢だけで固めるつもりだったんだがなぁ…


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:53:00 X332UnM.0
>>515
マシュ「人魚姫2を書いてもらってない雑魚はどいて下さい(ドヤァ)」


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:53:08 VhkMtZvs0
>>504
これは芹沢雁


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:53:20 5xa9Ktoo0
卑弥呼ちゃんにあっ蛤だー!って言われるキアラさん?


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:54:36 xvd9mALQ0
>>509
精子を大気中に撒き散らして効果範囲の女性全部妊娠させるとかそういう…


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:54:41 WHvb.0hk0
今はぐだしゅきしゅきなカーマや邪ンヌやメルトも
FGO2ではそっちの主人公にデレデレするんだと思うと
NTR属性の人にはたまらんものがあるな


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:55:35 87MloPLQ0
>>429
ハマコー思い出したわ


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:56:59 vtC6jjv20
SNからしてセイバーをキャスターや凛や桜にNTRされてたしFateは最初からNTRゲーだった…?


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:57:03 xvd9mALQ0
キアラ様!『メガ人魚姫vsメカ人魚姫』書けたよ!


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:57:37 HAP8C/tc0
>>523
主人公を慕ってくれる英霊たちが主人公そのものではなく
その親であるぐだの面影を見ていることに反感を抱く主人公とかいいよね


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:57:39 cR2V4WQs0
>>526
アンデルセン作ならそれでも読みそう


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:58:15 ux869M/s0
水着アビーの顔アップ微妙なんだよなぁ


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 19:59:51 5xa9Ktoo0
人魚姫が銃ぶっぱしながらコマンドーしようが読むだろあの人
流石にデルセンがそんなのは書かんだろうが


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:00:40 nb1M7VUM0
>>518
マイルームでカーマがBBに対して「別の可能性としての私」みたいな事言ってるし分岐がだいぶ根源的だがBBオルタとして見ればセーフ


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:00:47 WHvb.0hk0
>>527
FGOで完全に終わらせるってことはぐだには後に続く物語がないんだろう
残念だが息子の前に現れるぐっさんは諦めろ


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:00:50 xvd9mALQ0
>>528
アンデルセンが書いたら誰でも読むだろw
芥川龍之介が書いても読む


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:03:09 cR2V4WQs0
>>532
そう思っていたが今はどうするかまだ決めてないが最新のきのこコメントだからどうなるかまだ分からんぞ


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:03:57 vtC6jjv20
キアラさんも流石にキレていいよ
https://i.imgur.com/elEcvgh.jpg


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:04:01 X332UnM.0
アンデルセンが異世界転生書いてもキアラは読みそう(偏見)


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:04:40 5Iu.NAio0
>>523
なんだっけそれ、三国志系のテンプレエロゲだったっけ?


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:05:02 VhkMtZvs0
「憐憫たる象王」とか言い出すデルセンやぞ
まあ作品として世に出しはしないだろうが割りと何でも書きそう


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:05:12 X332UnM.0
>>535
…そこにいる後輩は人魚姫2書いてもらったと知ったら
キアラさん更にキレそう


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:05:50 cR2V4WQs0
アンデルセンの新作、三匹のジャンヌをどうぞ、キアラ様


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:06:02 an62oglk0
>>536
怖いもの見たさも混じって読むだろw
タイトル的にアレな作品だろうけどw


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:06:20 wf6b9C0g0
>>506
良い絵師さんに出会えた
ありがとう


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:07:21 X332UnM.0
>>541
そして
キアラ「くっ…こんな駄作で…(感動の絶頂)」
ありそうw


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:08:42 xvd9mALQ0
アンデルセン作「ハギスに捧げる詩」
この辺ならキアラ様でも無理だろ


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:08:53 nb1M7VUM0
>>506
かわいい
水着になってくれ


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:09:13 WHvb.0hk0
>>534
まぁ確かにあと2年は続きそうなゲームで主人公死亡!世界消滅!とか
全部シミュでした〜!はマスターたちのダメージがやばそうではある


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:09:14 WHvb.0hk0
>>534
まぁ確かにあと2年は続きそうなゲームで主人公死亡!世界消滅!とか
全部シミュでした〜!はマスターたちのダメージがやばそうではある


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:09:59 GmptFLTA0
アンデルセンにキアラへのラブレターでも書かせりゃ良いじゃんと思ったが絶対に書きそうにない


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:10:07 WHvb.0hk0
たまに1ポチで2連投になっちゃうんだがなんだろうこれ……


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:11:04 cR2V4WQs0
>>545
来年はカーマ水着来ないかなと期待してるわ
リソース的に星5しか無理そうだから厳しそうではあるが


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:12:13 Vld.zZng0
>>523
再召喚すればそいつの物になるのでまぁ残当

だからサーヴァントなんかと永遠の愛なんか誓えないんだよ
その場限りの関係ですよ所詮


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:12:34 uf06PSks0
>>548
実際貰ったらどういうリアクションするんだ
とりあえず固まりそう


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:12:52 an62oglk0
紫式部、清少納言、シェイクスピア、アンデルセン、刑部姫、邪ンヌ、キアラたちが行う
TRPGイットケイムフロムレイトレイトショーリプレイ(GM:黒髭) 壮大に何も始まらないTRPGセッションである
(なお、録音編集はアグラヴェイン、挿絵が葛飾北斎 サバフェスの非18禁部門1位を受賞した)


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:12:53 71n9xIaY0
カーマちゃんの大奥は来年早速インタールード入りしそう


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:13:41 xvd9mALQ0
異星の神=Uルガマリー(ビーストⅦ)で確定なんかな?
ガワ使ってるだけな気もする


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:13:49 1eXfzCiY0
一年で最も制作修羅場ってるであろう水着で、☆5とは言え3種は流石に無理だと思うの>カーマ
宝具演出時だけ他のサイズも出て来るとかなら出来そうだけども


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:14:12 uf06PSks0
水着を望まれる鯖が多すぎる
あともっとガンガン復刻してどうぞ


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:14:42 PA25CsT20
>>548
キアラさんは恋愛クソ雑魚マダムだから本当に貰ったら多分フリーズする


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:15:24 kEDFE4VM0
>>556
そんな……じゃあ水着ワルキューレという俺と武内の夢はいつ叶うんだ


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:15:41 Vld.zZng0
>>557
季節関係なく適当なタイミングで復刻PUして、ストーリー召喚の方を定期的に期間限定で水着含む全体оr単体宝具のみ召喚にする
これで大分数は稼げますねマスター!


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:15:53 uf06PSks0
>>556
個人的には三臨だけありゃ良いがこの話題は戦争になりそうだな


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:16:01 A43k6E7E0
ところでリアルだとラブレターなんてわざわざ書かないよな?

もらったことないし。


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:16:40 PA25CsT20
カーマちゃん水着もとても欲しいが今年の巴さんとの絡みで千代女ちゃん水着も欲しい…


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:16:55 uf06PSks0
>>560
やだやだそんなクソガチャやだ!


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:17:03 nat6tAxE0
そこに配布という問答無用で黙らせるジョーカーがじゃな


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:17:08 nb1M7VUM0
>>551
いうて魔力リソースあれば使い魔として現世に留める事は出来るしなんとかなるさ


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:17:47 X332UnM.0
>>562
メールでなら貰ったことある

>>552
固まったあと、ドッキリかどうかを確認する
本当だと知ったらその場で気絶するか泣く


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:17:48 xvd9mALQ0
>>549
一瞬だけタイムリープしてる
稀に良くある


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:18:59 xvd9mALQ0
>>562
婚姻届はラブレターではないかという問題提起


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:19:58 GmptFLTA0
マスターなら好きな声のラブソングとラブレター作成は嗜みだってばっちゃんが言ってた


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:20:18 nb1M7VUM0
>>559
ジェットストリームアタックをする
配布ワルキューレなら行けるかもしれんな!


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:21:00 uf06PSks0
>>559
武内は勝手に気合い出して描きそうだが、アンジョ=サンがもれなく死にそうだな…


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:21:03 1eXfzCiY0
>>559
まあワルキュは頭すげ替えるだけで、骨組みやモーションは共有出来るだろうから現実的では
カーマは3つともボディ自体違うから、いやーキツいっしょ?と思うが


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:21:49 HAP8C/tc0
ミステリアスな美少女いいよね…珍獣だとは思ってなかった
https://twitter.com/toi81008/status/1318464371027181569
https://i.imgur.com/vDifVxL.jpg


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:21:58 cR2V4WQs0
仮に武内が水着ワルキューレを書いた時点できのことかアンジョーさんに拒否権はなさそう


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:22:11 X332UnM.0
>>572
武内は水着術トリア描いてそう


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:22:22 uf06PSks0
>>574
※プラナリア


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:22:47 71n9xIaY0
ストーリーに合わせた再臨できて配布ビーストになるかもしれないやん


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:22:52 .cmuytRk0
>>567
元太のメールみたいなやつでか


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:23:22 nb1M7VUM0
>>556
水着乳上みたら割といけそうな気がするの
https://i.imgur.com/hMOCnku.jpg
https://i.imgur.com/dk1PwCB.jpg


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:23:31 X332UnM.0
>>574
喋らなければパイセンは人を惑わす仙女だから(震え


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:23:59 .cmuytRk0
水着で女鯖の着替えガチャ出してCBCで男鯖の着替えガチャ出してほしいという俺の野望は


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:24:17 WHvb.0hk0
アルトリアの水着に乳上の水着ときたからには将来的にはリリィの水着やキャストリアの水着とかも来るんやろなぁ……


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:25:34 QQhyL3AA0
カーマが水着着るなら全部ロリバージョンで宝具差分も控えめでもそれはそれで問題ない気もする


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:25:42 OlADNAVI0
>>574
ちっぱい眼鏡だと信じてた


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:26:14 HAP8C/tc0
>>581
人々を惑わせるならカモノハシとそうかわんねえよ


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:27:00 tBUigNUo0
カーマは水着ならどっかの再臨固定なら行けるんじゃね
その場合二臨になるだろうが


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:27:07 xvd9mALQ0
術トリアは本編やってからだなあ
3臨の変わり様に不穏な気配感じる


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:27:29 nb1M7VUM0
>>584
ロリコンしか喜ばないじゃないですか!(全ギレ)


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:29:07 OxnW4sQE0
そろそろ静謐ちゃんの水着をだな…


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:29:24 X332UnM.0
>>590
テロじゃねぇか!


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:29:55 VzalI4/o0
>>590
毒流し漁はんたーい


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:30:29 xvd9mALQ0
ぐだに貰ったチョコで喜んだアルトリアはもう…
本編の可能性


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:31:00 cR2V4WQs0
>>588
マスターは私の命ですは確かに重い
溶岩水泳部でもそこまで言ってない


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:31:54 kEDFE4VM0
>>590
ダイバースーツなら周りにも安心


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:32:35 1eXfzCiY0
やだよXX一臨みたいな静謐ちゃんなんて


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:33:32 71n9xIaY0
卑弥呼も毒無効だから…やけどは入るけど


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:34:09 .XmGYoSA0
溶岩水泳部って実は大分初期のネタだよな


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:34:11 5Iu.NAio0
静謐ちゃん1050年ユニバース行き……っ!


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:34:18 HAP8C/tc0
>>592
根流しすっぺ


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:34:18 VzalI4/o0
地味に気になる来年のアルコ枠
満を持して登板のBBAかはたまたジップロックナーサリーか…?


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:34:48 X332UnM.0
>>594
なーに、マスターの名前は「我が命」にすれば大抵の鯖缶は言ってくれる(適当)


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:35:41 tBUigNUo0
何回か言ってるけど静謐は宇宙服みたいなダイバースーツで最終でガチの水着っていうニトクリス方式の水着が来ると思ってたのに来なかったな


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:35:49 xvd9mALQ0
術トリアがアルトリアにされた誰かだったら青王も同じ可能性出るよね
つまり…アルトリアという人間はいなかった…


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:36:04 cR2V4WQs0
>>602
鯖缶が喋ったらホラーだよ


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:36:09 HAP8C/tc0
>>602
イリヤ「雑魚チンポお兄さーーーん」


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:36:28 vlPi4dcY0
ルーンの力とかダヴィンチちゃんの大発明の毒カット水着とか適当に言っとけば静謐ちゃんもいけるいける()


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:36:49 X332UnM.0
>>604
本当のアルトリアはアヴァロンで鞘の少年とちゅっちゅしてるからな


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:37:14 VzalI4/o0
>>606
やめたまえ!
https://i.imgur.com/wt5dMsn.jpg


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:37:25 71n9xIaY0
>>604
それでも確かにFateを15年支え続ける「アルトリア」という概念は存在するんだよ、きっと(てきとう)


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:37:30 cR2V4WQs0
静謐から毒消えるとそれはそれでアイデンティティ消失だから困る


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:38:37 X332UnM.0
>>606
ロリコンおにいさーーーん

なら、ここにいるマスターなら一度はやったはず…
なぁみんな?(威圧)


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:39:56 Wtw.7NrI0
水着関係はまず絵師の都合を気にするようになったな


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:41:11 WHvb.0hk0
「はじめてのお友達」や「私の命」に悶絶できるような6章ならいいんだが


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:43:25 87MloPLQ0
>>609
ほんとお前らさぁ…



天才か


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:44:54 Ubfc5uL20
マスターは無駄な才能に溢れている


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:45:49 X332UnM.0
FGOがフルボイスなら最高だった


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:46:38 nat6tAxE0
容量爆増更新頻度さらにガタ落ちになるがよろしいか>フルボイス


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:47:16 tEiFtD2I0
それくらいないのに今の容量になる方がおかしいんだよなあ


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:47:44 xvd9mALQ0
フルボイス(地の文:子安おにいちゃん)


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:48:39 tBUigNUo0
フルボイスはどうせ聞かなくなるからいいや
パートボイスならあってもいい


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:48:43 cR2V4WQs0
フルボイスのバレンタインがいつでも聞けるからな


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:48:53 FYReLjhU0
実際フルボイスにされても途中面倒臭くなって読み上げるの待たずに読むと思う


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:50:38 wXeUwIZc0
現状フルボイスの紙芝居ゲームなんて100%読み飛ばしてるわ


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:50:54 uf06PSks0
フルボイスは無理だわ
テンポ悪すぎて連打する未来しか見えない


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:50:57 wbLtCYF60
フルボイスはどうせ飛ばすと思いつつ
しょぼめのシナリオが声の力でなんかいい話に感じられる経験もしてるからな…
オリュンポスも声があったら印象違ったかもしれん
あっ地球大統領は座っててください どう転んでもポンコツだし


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:51:06 wf6b9C0g0
プリコネやエクストラみたいにフルボイスだと基本的に主人公の名前は呼ばれないよな(当然だが)
ギャルゲだとプレイヤーネーム呼んでくれるヤツもあるが違和感がスゴいし呼ばない方が良い


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:52:02 Ubfc5uL20
ぶっちゃけバレンタインですら飛ばしてしまう
フルボイスは文章の差し替えもきかなくなるし自分はあまり惹かれない
パートボイス良いよね


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:52:16 HAP8C/tc0
PS2版Fateで音声全部消してやった


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:52:47 1eXfzCiY0
SNも極一部の好きな場面以外は、音声オフだわ
ここぞってとこに使うくらいなら良いけどフルは要らん


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:53:31 gq/GgEKQ0
基本文章読んだら飛ばすからボイスいらない派だけど
作業しながらオートで流す分にはボイスあると便利だなってこの前他のゲームで実感した
FGOはそこそこ地の文増えてきたから無理だけど


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:54:04 cR2V4WQs0
正体不明なキャラがボイスで丸分かりとかもあるからボイスのあるのも善し悪し


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:54:47 VzalI4/o0
鯖の人数の多さ含めてフルボイスは現実的では無さそうよね
破壊力の高いバレンタインに全力注いでくれてるのは良い文明


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:55:08 xvd9mALQ0
FGOがフルボイスだったら「オルテガ」一択


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:55:16 WHvb.0hk0
他のことしながらオートにして流し聞きしてるな>フルボイス
ドラマCDみたいで悪くないぞ


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:55:56 X332UnM.0
そうか…フルボイスはケースバイケースか

確かに容量多くなるし、テンポ悪いし何より謎なミステリアスパートナーがいきなり川澄ボイスで喋りだしたら正体丸わかりだもんなw


バレンタインみたいに一部のイベントなら…


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:56:03 71n9xIaY0
バレンタインだけでいいなフルボイスは
そのバレンタインも全部見ないことあるが


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:57:20 87MloPLQ0
フルボイスならぐだも地の文もボイスつけてくれんと困る
オートで聞きながら他のことしたいのに主人公だけ声なしとか地味に困るんじゃ


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:57:34 xvd9mALQ0
フルボイスならマシュの人が全部読むんじゃないのか?
平和になった世界で一人生き残ったマシュの回想でしたEND


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:57:49 VzalI4/o0
>>632
世界樹2のギルド長が新で声付いて実は女性だったというのが丸分かりになったりなぁ(キャラグラはモーさん1臨みたいなフルフェイスフルアーマー)


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:57:50 HAP8C/tc0
アヴァロンにたどり着いた主人公に「探すな!探すな!」連呼する白い布かぶった謎の人物
うるせえ周回に戻るんだよ


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:58:09 wf6b9C0g0
忙しい時にバレンタイン読み飛ばして後で見ようと思ったら見返す気なくなることある

本編更新の時にこれやったら終わりだから気をつけないと


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:58:54 Br4iYpaM0
>>636
キン肉マンばりのミステリアスパートナー
CV:川澄
CV:丹下
CV:真綾
「フフフ…」

これは分かる!


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:59:05 IidYQb5Q0
フルボイスは容量はねあがる上に、声優のスケジュールによってはキャラが全然登場しないとかも有り得るからいらんやろって感じ


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 20:59:49 1eXfzCiY0
つか、校正・監修作業カツカツであろうこのゲームでそれやると、
制作期間が滅茶苦茶伸びますよね
それに、予算とか気にしてシナリオに制限かかると思う
「ちょい役であの鯖チラッと一瞬だけ出そう」とかやりづらくなるやん


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:00:12 X332UnM.0
>>641
CV櫻井「セーフ!!!」


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:01:07 cR2V4WQs0
>>645
バレンタインでもあったな
秦良玉の奴でマタ・ハリが出てるのに何故か喋らないとか


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:01:40 xvd9mALQ0
マタハリをもっと厚遇してくれ


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:02:20 71n9xIaY0
バレンタインの時のボイスDLクソ重いと感じる


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:02:46 ZqefZ9pQ0
テキスト多いゲームでフルボイスってそこ再生する度に読み込んで
終わったらデータ消去でしょ
保存する容量自体はそんなに増えない


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:03:14 VzalI4/o0
バッタマンバレンタインでパールさん喋らなかったりなー


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:03:16 X332UnM.0
>>648
大奥では大活躍だったし(震え


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:03:22 lKoaaXmE0
ノベルゲーって声つけられても動かない画面眺めながら喋り終わるの待つ時間がひたすら繰り返されてすげぇ辛いんだよな


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:03:42 UoJyaNVc0
>>453
これ言うけど他の宝具も大概正面から見る状況って死ぬだろ


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:03:46 nb1M7VUM0
バレンタインてサーヴァント1騎につき1個しかシナリオ貰えないから2年目以降が寂しくなるんじゃが


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:04:31 FYReLjhU0
エロゲでもエロシーン突入すると毎回飛ばしがち


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:05:21 SAdaKBkQ0
>>655
シナリオを増やしたとして、その分イベントが減ったりメインがまたまた伸びるぞ
いつでも等価交換、魔術の基本だな


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:05:24 nb1M7VUM0
エロゲは主人公が遅漏過ぎて感情移入出来ない


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:05:27 UoJyaNVc0
>>655
と言うか初期鯖の手抜きシナリオのがつらい


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:06:01 HAP8C/tc0
https://news.fate-go.jp/2020/1020udpav/
なお、今後も、期間限定イベントや期間限定キャンペーンにおいて、メインクエストクリアが参加条件となるものを予定しております。
ぜひ、メインクエストの攻略を進めていただければ幸いです。


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:06:04 cR2V4WQs0
>>655
そりゃ毎年増やしてたらライターの負担が尋常じゃないし


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:06:31 VzalI4/o0
>>658
エミヤ(殺)「誰が3クリックだって?」


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:06:57 X332UnM.0
>>659
初期アルトリアシリーズとかやっつけ感ある


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:07:01 WHvb.0hk0
>>655
マシュは2年おきにアップグレードしてるのにな
アウラード何十匹くれんだよとかカルナ射った矢何本あるんだよとかになる


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:07:14 OlADNAVI0
>>660
プレボのアイコン変化て……


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:07:16 p.053LE20
>>662
0歳孕ませた男がなにか言ってる


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:07:34 nat6tAxE0
>>660
ずっと言ってる定型句に今更何を


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:07:52 QAMzETak0
2回目のバレンタインで東出が血を吐いてた気がする


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:08:40 SAdaKBkQ0
>>660
銀種整理簡単になりそうじゃね


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:08:47 p.053LE20
ぐだに上げた矢じりの数だけ過去に遡っでカルナに刺さった矢が増えるからもーまんたい


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:08:59 71n9xIaY0
今年はあといくつ聖杯もらえるかな


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:09:26 tBUigNUo0
>>666
でもアインツベルンのホムンクルスって歴代のあれやこれや継承してるんでしょ?
セクロスの情報共有される切継も結構キツいよ


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:10:29 cR2V4WQs0
>>671
新クリスマスと4.5章くらいじゃない? 残りも2ヶ月ちょいだし単純に時間がない


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:10:39 TeitbKpo0
別マガの藤丸は鯖どころかスタッフ分のチョコも作ってるんだろうな
誕生日にケーキ作ってくれる男子高校生の女子力ぅ(今月の無料更新分)


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:12:29 p.053LE20
連結記録で旦那とのセクロス情報を共有してるワルキューレかぁ


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:12:32 ZTZnNk3g0
最近聖杯をあげたい鯖があまりいない


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:13:31 87MloPLQ0
魔術師殺しはベッドヤクザ


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:14:05 HAP8C/tc0
>>674
彼に無理をさせちゃいけないって誕生日とか言わなくなるんだ…


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:14:35 X332UnM.0
>>674
士郎なんてセイバーが喜ぶなら幾らでも作ってそう
なお凛や桜、イリヤもいる


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:14:58 HAP8C/tc0
>>677
すけべしようやぁって誘ったのはアイリのほうだし


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:15:01 71n9xIaY0
>>673
そんなものか
サポ欄レベル100埋めまではまだかかりそうだな…


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:15:10 p.053LE20
アナル舐められて女のコみたいに泣いちゃう主人公もいるんですよ
所で食堂の赤い人はどうだったのだろう


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:16:24 cR2V4WQs0
>>680
割と酷い動機で生まれたイリヤよ


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:16:47 X5FiHZ.A0
バサスロエドモンにあげた聖杯を取り出したいだって?


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:17:07 X332UnM.0
>>682
世界中のシェフ100人とメル友になる一方
そのシェフの可愛い娘さんや美人の奥さんとなんやかんやあった模様(公式)


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:18:36 QQhyL3AA0
>>674
しかしホールケーキを自作できる藤丸とそんな材料があるカルデアって…w


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:20:06 WHvb.0hk0
別マガ更新かぁと見に行ったらまたえっちなトロ顔藤丸が居て天を仰いだ
この子一人でマシュ8人分くらいスケベじゃない???


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:20:08 SAdaKBkQ0
衛宮家は全員性欲が強い
つまり美遊も性欲が強い


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:20:37 1eXfzCiY0
前からたまにプレボ汗かいてたと思うが、条件変わったとかなのか
幻じゃないよな?このスレでも「プレボが汗かいてる」って見かけた記憶あるし


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:20:48 QhA4eH/I0
尚、原作のカレーをエミヤに教わらないと作れない主人公


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:21:59 cR2V4WQs0
おにぎり上手く握れないがバレーで鍛えた体力が自慢の剣豪ぐだ子


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:22:51 71n9xIaY0
でもカレーって割と面倒くさくないか
肉と野菜大量に切らなきゃいけないし


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:23:19 FYReLjhU0
カレーで面倒臭いとか言ってたら料理できないぞ


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:23:43 87MloPLQ0
剣豪ぐだ子ならリヨぐだ子とも河原で殴り合ったりして分かり会える気がする


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:24:23 tBUigNUo0
スポンジ焼いてクリーム塗ってならまぁ出来なくはないかも
クリーム作るだけでもクソめんどいけど


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:25:07 87MloPLQ0
スパイスつーか美味しすぎるルーが溶かすだけでいい状態で売ってるとか有情すぐる


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:25:12 jkxgVGbQ0
ぐだは一般人の範疇なら男にも女にも料理上手にも料理下手にもショタにもバレー部にもサッカー部にも文芸部にもビッチにもボッチにもバカにも処女にも非処女にもそこそこ物知りにもホモにも童貞にも帰宅部にも非童貞にもなれるからな
ライターと作者の数だけぐだが許容される


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:25:19 wXeUwIZc0
復刻ナイチンゲール、新クリスマス、推定4.5章はほぼ確定
隙間に映画公開やら開幕直前やらのキャンペーンやるとして
邪馬台国終了直後も一週間程度は適当なキャンペーンで時間を埋めるだろうし
まぁ、それ以外の復刻や新イベをやる隙間は無いだろうな、労力的にも


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:25:19 yn4n9c6w0
カレーなんて全部切って炒めて湯に打ち込んでルー溶かして煮込んでほっときゃいいんだよ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:25:53 1eXfzCiY0
自分や身内で食う用に作るだけならともかく、
それを人に振る舞おう・贈ろうと思えるようになるまでは割りとハードル高いと思うんすよ


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:26:27 VzalI4/o0
剣豪ぐだ子はみつづりんよろしく大量生産系得意そう


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:26:29 5Iu.NAio0
カレーが面倒くさいのは手間とかじゃない、量
独り身だと一回作ると三日間くらいは余裕でカレーになる


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:26:42 71n9xIaY0
>>693
週に何回かは料理するけどカレーより楽な料理いくらでもあると思うんだ
カレーが簡単料理の代表みたいなツラしてるのがわからん
自分がカレーそこまで好きじゃないだけかもしれん


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:26:48 X332UnM.0
>>690
カレーは前の日の残りを適当に入れても大体作れるし
なお白身魚のフライ、モンブラン2カット、ブリの刺し身、チキンカツ1切れ、納豆1/2が前日の残りだった時のチャレンジ感


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:27:01 nat6tAxE0
なんとなく晩飯食うタイミング逃したまま今の時間になった俺には辛い流れになりそう


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:27:34 1eXfzCiY0
>>705
おい、キュケオーン食わねえか


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:27:35 X332UnM.0
>>704のアンカ先間違ったスマン


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:27:55 WHvb.0hk0
>>695
昔家庭科でやったがスポンジ焼くのってめっちゃ難しいぞ
膨らまずに潰れたり生焼けになったり焦げたり悲惨だった


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:28:00 QhA4eH/I0
三日間カレーでもカレーは食える
カレーは偉大


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:28:01 tBUigNUo0
楽な料理ならスーパーでカット野菜と鍋つゆ買うのが一番楽
包丁一切使わず鍋が出来るよ


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:28:22 SAdaKBkQ0
ペペロンチーノパスタはいいぞ


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:28:25 p.053LE20
炒め物が一番楽
無銘も一時間制限のBBキッチンで炒め物作ってた
とりあえずキャベツ炒めとけば後はご飯あれば食える


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:29:35 71n9xIaY0
>>704
なんだ、その、腹壊すなよ
食事は体にとって大切なんだぞ


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:30:11 wbLtCYF60
>>703
多分それだ
カレーが好きな人間が多いんだ
みんなが好きな料理かつ作るハードルが低い料理なんだと思う
唐揚げとかハンバーグとかも好きな奴多いけどカレーよりめんどくさいし


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:30:25 FYReLjhU0
自炊料理は存外ハードル低いけど、スイーツ作るとなると途端にハードル高くなるよね…
クッキーくらいじゃないだろうか簡単に作れるお菓子


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:30:39 yn4n9c6w0
最近の冷凍食品はマジでできが良くて困る。唐揚げとかもう作ってられない

オーブントースターに弱で15分放置しとくだけでホカホカさくさく。しかも300gで400円行かないくらい
もう外食すらしてられん。タルタルとケチャップで頂くのがマスト


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:31:02 VzalI4/o0
ラクシュミーさんもカレーはおいしくないみんな騙されてるって言ってたな


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:31:24 p.053LE20
ジェノワーズ作るよりシフォン作って適当なクリーム塗りたくって食うほうが楽でうまい


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:31:34 or5.Us660
>>712
炒めものは調味料が全てだからなあ


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:31:35 QhA4eH/I0
後始末が面倒なのは揚げ物系
士郎みたいに差し入れで二度上げした手作り唐揚げとか学校に持っていくやつは居ない


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:31:41 yn4n9c6w0
スイーツという、分量さえ守ればちゃんとなるはずなのに誰もレシピに従わないせいで
毎回出来上がりがエライことになる魔性の料理


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:32:08 71n9xIaY0
>>715
アップルパイとかオーブンあれば簡単だぞ
パイシート買ってきてシナモンと砂糖入れてレンジで温めた林檎を中に詰めて焼くだけだ
秋にはおすすめ


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:32:22 cR2V4WQs0
>>698
アプデ告知的に今月中にメンテやるからその時に何やるかだな
復刻イベなのか新イベなのかキャンペーンなのか


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:33:02 WNhmyNZw0
料理なんて栄養が取れて腹が膨らめばなんでもいいよ
砕いたポテチに溶き卵打ち込んで焼けば簡易オムレツができる
味はお察し


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:33:20 FYReLjhU0
唐揚げとかコロッケは自分で作るよりスーパーで惣菜で買った方が手間もかからないしコストかからないで大正義すぎてな
ハンバーグは作るのかなり手間だが一度作ればストックができるのがメリット


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:34:13 p.053LE20
完全栄養食ってだけならシーゼットハイ飲んどけば死なない
ネットで買えるし


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:34:23 or5.Us660
>>715
菓子なんてよほど趣味じゃなければ作らないからセーフ


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:35:20 yn4n9c6w0
暇を持て余したおじいちゃんのそばを打つ宣言だけは気をつけろ!


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:35:30 QhA4eH/I0
お菓子はね、道具が多いんですよ
道具が多いと洗い物も多い
結果的に面倒になる


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:35:46 X332UnM.0
>>722
アイスをあと乗せで乗せると更に美味い
なお、焼き目をつける為に卵黄を使っても美味い
焼き目の為に牛乳使う場合は多めにするとGOOD


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:36:22 p.053LE20
コロッケとかハンバーグは丸めてるうちに面倒臭くなってだんだんでっかくなっていく


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:36:44 71n9xIaY0
>>729
片付けるまでが料理だからな、揚げ物も油の処理がちょっと
揚げたてはうまいんだが

コロッケそばってうまいのかな


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:36:45 X332UnM.0
>>726
某軍神「えっ?
白米と塩と酒さえあれば人は生きられますよ?」


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:37:01 87MloPLQ0
からあげは独り占めして500グラムとか白米と食べたいとかあるから自分で揚げるわ
ショウガとニンニク利かせたいけどそのへんの味の好み冷凍でもどこまでフォローしてくれてるかわからんし


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:37:27 QhA4eH/I0
うどんは素人でも割と美味しく打てるからおすすめ
コスパは圧倒的に買った方が良い


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:37:29 WNhmyNZw0
>>728
慣れないとアカンってそば部の人が言ってた


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:37:32 pnlOX0Ok0
昔ケーキを作ってもらってたがある時我が家は組み立てる必要なくね?という結論に達した


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:37:40 cR2V4WQs0
>>733
あんた、そのせいで厠で乙ったじゃろがい


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:37:51 uf06PSks0
ところでえみごのシーズン2はまだですかねえ…


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:37:54 p.053LE20
>>733
昔の酒はにごり酒だったというし案外酒に栄養多かったかもな


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:38:19 tBUigNUo0
揚げもんはたまに好きなタネ用意しまくって揚げたてをその場で食うのが好きやで
料理はやっぱ作りたてが何にも勝る


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:39:08 QhA4eH/I0
士郎くらい料理上手で、マメに差し入れしてくれる友人とか居たら
こいつの傍から離れられなくなる


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:39:17 71n9xIaY0
>>733
飽食になれた現代日本人にそれはキツいです
あと戦国でも病気になりますよそれ


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:39:49 p.053LE20
リキュールのがっつり効いたケーキが好きだから好きなケーキ食べるとなると自作しかない
市販のケーキ買ってきても甘すぎてブランデーとかぶっかけちゃうわ


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:40:02 5xa9Ktoo0
米炊き忘れてるから怪しいとか言われたエミヤさん…


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:40:19 WHvb.0hk0
揚げ物は恐ろしくて自宅ではムリ
具が弾けて大火傷とか炎上とか不安でたまらない


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:41:33 or5.Us660
>>725
ただスーパーのは美味しくないからなあ
肉屋のコロッケは安くて具沢山のが多い


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:41:34 VzalI4/o0
>>745
ピザとかジャンク系をノリノリで調理するのも怪しいとか言われてたなぁ
君らはエミヤを何だと思ってるんだ


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:41:46 yn4n9c6w0
お酒全く飲まないから濃い目のおかずのお供は生涯白ごはん
炊きたてご飯は何故ああもスルスルと入っていってしまうのだろうか。日本人であることを誇りに思うよ


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:41:52 71n9xIaY0
>>746
水さえ注意すればそうはならない
タコとか水産海産物は多少危険度高いけどさ


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:42:10 QhA4eH/I0
>>745
ご飯を炊き忘れるとか怪しい……

そうめんで済ませるとか本物か?

梅を砕いて混ぜるとかもしや本物では?

ピザどころか窯を手作りするとか俺たちのエミヤだ!


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:42:45 p.053LE20
エミヤは最近ジャンク料理人キャラになってきてる感じだからサマキャンは昔のエミヤ知ってる人ほど違和感覚えたんじゃないか


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:43:17 71n9xIaY0
>>751
だってエミヤさんのご飯には全幅の信頼が…
エミヤ邪馬台国でも飯作りにイベント出場してたな


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:43:43 FYReLjhU0
ジャンク被れになったエミヤとかリリィが見たら嘆くぞ


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:43:52 yn4n9c6w0
もうエミヤが将来の夢:守護者の実体にくたびれきったブラック社員なことをみんな忘れてそう。というか、本人が一番忘れてそう


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:44:14 or5.Us660
>>748
石窯で焼くのはアメ公のジャンクなピザじゃなくピッツァだってイタリア人が言ってた


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:44:46 p.053LE20
ユニヴァースだと銀河中に展開してるエミヤ飯


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:44:51 X332UnM.0
ライダーさんがエプロン着てよそってくれる列に並びたいだけの人生だった…
ライダーさんぐだぐだイベント出演おめでとうございます


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:44:58 kEDFE4VM0
でもエミヤさん、SN本編では確か紅茶ぐらいしか入れてなかったような


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:45:36 87MloPLQ0
元々はエミヤの料理(士郎にあらず)だと紅茶入れるのと黒王にひたすらジャンク提供する役ってイメージなんだけどな


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:45:42 VzalI4/o0
マーケットでのジャンクピザといい今回のお米食べ放題といい2回も飯関連イベント逃したアルトリアさん…?

https://i.imgur.com/RtBfYTr.jpg
https://i.imgur.com/k830ORk.jpg


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:45:59 pnlOX0Ok0
>>755
本人よくわかってないけど解決してるからね
本当に大丈夫だったとか遠坂は一発ぶん殴る権利はあると思う


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:46:00 p.053LE20
ホロウだと士郎のセイバーに作った弁当勝手に食ってケチつけてただろ


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:46:01 X332UnM.0
>>755
だって特異点を修復していくカルデアってエミヤにとって理想の職場なんだぜ?

なお異聞帯を刈り取っていく二部カルデア


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:46:04 WNhmyNZw0
>>756
本場のピッツァは具少なめのマルゲリータ等が一般的だった覚えがある


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:46:25 OxnW4sQE0
エミヤはぐだを守ってバリバリ戦いVHSのデッキを修復して部隊の指揮を執って旨い料理作ってくれる
それでいいじゃないか!!!


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:46:50 tBUigNUo0
そうはいうがホロウの時点で壊れ具合は割りと今と変わらんだろう


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:47:12 QhA4eH/I0
抑止力「帰ってきたらまたバリバリ働いてもらう」


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:47:25 WHvb.0hk0
そういえばエミヤの料理上手設定はプーサーからの流用らしいが
カルデア料理勝負イベントとか見たいな
エミヤ紅ちゃんキャットマルタブーディカプーサーゴッフとかで


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:48:04 nat6tAxE0
豆腐バーグ作ろうとして豆腐買ってきてから早数日
タネ作るのが面倒になって冷奴になりそう


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:48:09 p.053LE20
ホロウの時のエミヤって凛から魔力供給受けてないのにどこから調達してたんだろうな
その辺の女から供給してたのか


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:48:33 QhA4eH/I0
卑弥呼とアルトリアさんは色々と仲良くできそう


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:48:52 yn4n9c6w0
アーチャークラスは単独行動持ってるからパス切れてもしばらく行動できる


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:49:11 or5.Us660
>>761
何を言う
Xが食い荒らして暴れてたじゃないか


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:49:38 GmptFLTA0
上のフルボイスとかの話題聞く度にリアイベだかで録音禁止で流れてたっていう
二部プロローグフルボイス何とかして聞けないかとすげー思う


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:49:46 p.053LE20
>>773
でもエミヤのスキルランクだと2日じゃなかったか
戦闘せず節約すれば4日程度は持つのかな


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:49:56 cR2V4WQs0
>>768
鯖は座に帰る事なく消えるんじゃなかったっけ?


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:50:01 X332UnM.0
>>760
黒王にジャンク提供…
https://i.imgur.com/nQNOvNu.jpg
自分はこのイメージが強すぎ


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:50:39 QhA4eH/I0
凛が依り代にはなってくれてるから、マスターが完全に居ない状態よりは長持ちすると思う


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:51:13 kEDFE4VM0
>>776
マスターという楔を失った状態で2日だから、魔力供給なしとはいえ凛とのパスが繋がって楔がある状態のホロウは条件マシだと思われる


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:52:07 or5.Us660
>>769
なんだそりゃ
プーサーは料理下手じゃないが雑めだぞ
少なくとも生前はメシウマじゃない

プーサーから流用したのはエミヤの性格だ


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:52:23 71n9xIaY0
>>775
そんなのあったのか


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:52:30 cR2V4WQs0
凛がイギリス行ってるだけなら普通に魔力供給されるんじゃない?
zeroで切嗣日本、ドイツアルトリアでも供給できてたし
アストルフォとか世界の裏側から魔力供給受けてたし


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:53:16 wf6b9C0g0
単独行動スキルはマスターの魔力消費が抑えられる有能スキルに見えて鯖が裏切りしやすいという欠点も抱える面白いスキルだよね

そりゃ時臣もギルがアーチャーで召喚された際にため息をつくわ


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:53:22 kEDFE4VM0
>>783
凛本人が魔力は供給していないと言っているので


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:53:33 p.053LE20
>>783
確か作中で凛が依り代になってるだけで魔力供給はしてないといってた


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:55:15 cR2V4WQs0
>>785-786
そうだったか、すまない。忘れてたわ
という事は供給なしで橋通せんぼしてたのか、エミヤ


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:57:33 QhA4eH/I0
まあ、拠点防衛で見晴らしのいい高台に射程数キロ、必中レベルの精度の狙撃手が居るとか近寄れない
あいつ宝具を弾丸にしてくるし


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:58:48 yn4n9c6w0
エミヤとスパルタクスに拠点防衛対決させてみたい


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:58:55 p.053LE20
エミヤの視認距離と射程距離4キロって今では狭いな
まぁホーミング撃てる強みはあるけど


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:59:49 X332UnM.0
>>787
まぁ昼は渡り放題だしあの橋


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 21:59:58 uqh32rBw0
>>743
栄養的にはせめて玄米か


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:00:12 WHvb.0hk0
>>781
上手くないのか
バレンタインに手料理とか出してくるのに


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:00:36 71n9xIaY0
単独顕現と単独行動って元々のスキルの成り立ちに繋がりあるの?
名前と傾向が似てるだけ?


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:00:57 kEDFE4VM0
ホロウで、士郎があると思っていたエミヤさんのエクスカリバー対策が今でも気になるわ


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:02:15 uqh32rBw0
>>794
単独行動のウルトラ上位版だかどっかで言われてたような


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:02:24 p.053LE20
ぜんぜん使われないキビシスの袋さん
あれかなり便利だと思うんだけどな


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:02:26 cR2V4WQs0
>>794
細かい説明はされてない気がするけど名前が似てるだけでまったく違うスキルじゃない?
単独行動がどんだけラング上がってもワープしたり即死耐性獲得したりはしないだろうし


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:03:15 yn4n9c6w0
射程距離4キロとか実在したら戦争やめたくなるレベルだけどね
こっちの狙撃手が射程に入る前にぶっ飛ばされたら近づくことすらままならん


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:04:00 UoJyaNVc0
4キロ狭いって何基準だよ


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:04:52 cR2V4WQs0
アーラシュさんとかスペイシュと比較してる訳じゃあるまいな、まさか


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:05:07 wf6b9C0g0
単独顕現はチートすぎるわ…並行世界の記録も抹消できないようになりデータとして残るらしいから世界による剪定やゼルレッチの介入でも抹消できないということだし


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:06:17 QhA4eH/I0
弓矢で跳弾使ってくるという謎技術あるしな(漫画版序章)
現代戦であんなのが戦争に介入してきたら、そりゃ権力者たちが罪を着せて処刑しますわ


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:06:45 cR2V4WQs0
>>796
ゲーティアの単独顕現の説明にあったわ
内容から考えるとゴッドハンドをガッツのウルトラ強化版っていうようなもんな気がするけど


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:07:32 uqh32rBw0
単独権限はビースト及びビースト候補の持つスキルだからね
抑止の獣だし根源に近い力から存在保証されてるようなもんなのでは


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:07:36 kEDFE4VM0
>>803
弓矢で跳弾は幕間で俵さんも披露していたな


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:08:17 p.053LE20
アニメやテラリンだとアタランテの宝具ミニ版みたいな技使ってたっけ
なんで矢が増えるんだ


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:10:11 or5.Us660
>>793
プーサー飯はアルトリアからの評価がイマイチなので察しろ
バレンタインのはあの礼装の文を読むといい

>>794
ゾウとアリくらい規模に差がある印象


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:11:06 71n9xIaY0
なるほど
単独顕現はビーストの証みたいなもんだし本質的には全く違うのかな
そもそも何で弓兵が単独行動のクラスなんだったかと思ってわからなくなった


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:14:01 uqh32rBw0
>>809
きのこの中では型月のアーチャーはレンジャー的な性質も併せ持つってことなのでその関係かもね単独行動がクラススキルなの


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:20:30 OXlCvpWw0
アーラシュの通常射程距離は東京都内全土以上全て(50km)で山を削り取る破壊力。一度に装填出来る矢の数は10000発


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:20:34 ZqefZ9pQ0
アーチャーって弓兵って訳されてるけど
所謂合戦で撃ち合う弓兵じゃなく暗殺とか狩猟するような単独行動型の弓使いよね


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:21:19 OXlCvpWw0
セイバーなのに単独行動持ちの一ちゃんはちょっと珍しい


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:21:58 cR2V4WQs0
アーラシュさん宝具でもなんでもない軽い射撃でアーラシュフライトするもんな


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:22:21 QhA4eH/I0
山は土なのでそりゃ削れるよ
実際にはアーサーが軽く受け流せる威力だし


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:22:26 h8qnCGdE0
やはり弓矢使うアーチャーが異端か


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:22:29 p.053LE20
セイバーなのに単独行動と気配遮断持ってる英語読めない鳥がいるらしい


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:23:54 5xa9Ktoo0
紅閻魔
対魔力A 単独行動A 気配遮断A お宿作成B 腹話術EX


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:24:22 OXlCvpWw0
殴り合いもかなり強いからな
ブリュンヒルデの不意打ちやアーサーとの接近戦で張り合えるし


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:27:29 TeitbKpo0
マテリアルでアーサー絵師が「グラタン作れるようになってるのずるくないですか!?」って書いてたな
また知らない過程が……


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:27:44 cR2V4WQs0
>>815
アーサーはアーサーで軽々色々ぶった斬るからなぁ


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:28:28 wf6b9C0g0
>>805
根源保証のスキルと聞くと根源接続者である『両儀式』こと『 』を思い出すが、彼女も単独顕現あるし仮にビースト候補なら即死攻撃や存在抹消も無効化できるのかね?


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:30:44 cR2V4WQs0
>>822
単独顕現がまさしくその即死攻撃とか存在抹消とかを無効化するスキルですしそりゃ出来るでしょ
水着キアラもそれで即死逃れたし


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:31:01 9tEa0fwM0
ラーマの原典で世界の果てまで追尾してくる弓矢も上手く型月で調理出来たら良かったのにな
強い矢も沢山持ってるのに勿体ない


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:31:19 p.053LE20
青子が記憶改ざん系が効かないからビーストの存続証明してるのが根源はあるかもしれない


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:31:42 WsSWCzIg0
>>818
何度見ても理解できない……
他クラスのクラススキルつけるならせめてランク下げろや


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:33:05 1eXfzCiY0
>>826
本職が馬鹿にされたようで、正直何だかなと思う


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:33:18 vlPi4dcY0
>>818
紅ちゃん、ひとつでいいからマタハリさんに分けてやって


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:34:28 or5.Us660
>>812
巴さんみたいな戦場の武者もいれば
暗殺者よりのロビンエミヤもいるし
真正狩人なテルもいて
ザ・レンジャーでワンマンアーミーなヘラクレスもいるのがアーチャーぞ


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:35:01 OXlCvpWw0
三星の狩人(A+)
ギリシャ一の狩人とも謳われ、アルテミスの祝福もある彼の技量は天下一。星座として三つ星(トライスター)の逸話を得たことで、違う時代を生きた英雄たちをも上回る弓の腕を習得した。

全英霊ナンバー1なんだよねオリオン


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:35:26 cR2V4WQs0
暗殺者でもなんでもないアサシンと比べりゃ弓持ってるアーチャーは多い


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:35:35 kEDFE4VM0
キャスター以外で陣地作成もっているお客様ー!
それ、イリヤが落とした奴じゃないですか?


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:35:45 ySrXM6120
このスレは何で経験値のアンチ多いんだ?
何かやったの?


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:36:11 9tEa0fwM0
>>818
高ランク通常クラススキルだけでもお腹いっぱいなのに腹話術EXまでついてくるからな…


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:36:48 wf6b9C0g0
>>823
剣式はまだ分かるんだけど空の境界の式はどうなのかなって思ってね…彼女も単独顕現あるのかな?ラビリンスだと愛歌の介入を止めたりしてたし
>>825
「根源がビーストの存続証明してる説」にまた新たな補強が…そういえばビースト全般ってガイア側の存在で良いんだよね?プライミッツマーダーがガイアの怪物だし


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:37:43 1eXfzCiY0
舌が無いから腹話術?きのこ、腹話術って舌でやるもんなんだよ…


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:37:55 ViD8Giug0
斎藤さんを宝具5にできたはいいが領収書見たくない
前にも似たようなことがありましたね
VR新陰流…?うっ頭が…


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:38:24 p.053LE20
きのこの腹話術は腹から声が出るんだろ


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:38:41 or5.Us660
>>830
ギリシャ神話でも星座関係は知名度高すぎる


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:39:03 nat6tAxE0
雀にアレが許されるならイリヤ美遊は夢幻召喚で低ランククラススキルあげてもいいんじゃないすかね…


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:39:48 9tEa0fwM0
>>830
技量No.1で冠位弓なら他の冠位弓候補はいないのか?とか一時期言われてたな
蓋を開けたら対獣最終兵器だったという


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:40:24 WsSWCzIg0
>>827
単独行動のほうは賢者の簑とかいう持ち物のおかげらしいけど、気配遮断なんて本質はアサシンクラスだからとかいうわけわからん理由でAだからなあ……なんだそりゃだよ


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:41:18 erDbQ2kg0
舌がなくても出来るから規格外のEX判定という可能性


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:41:53 OXlCvpWw0
おらぁイベントで舌切り雀が騎士団最強ディルムッドの剣技を力任せだのなんだの言ったときゾゾってしたね


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:42:01 or5.Us660
>>840
雀はきのこ謹製だから


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:42:46 9tEa0fwM0
本職キャスターのアラフィフは陣地作成&道具作成をどこに捨てて来たんです?


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:42:53 QhA4eH/I0
スキルや宝具に書かれてる最強とか、そういう説明は話半分にな
エミヤアサシンの宝具の説明に接近戦では無敵と書いてあるからって山の翁やカルナ、果てはORTと接近戦して勝てるかって言うとね?


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:42:55 cR2V4WQs0
>>840
別にいいんじゃない? きのこがダメとは言わなそう


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:43:00 5Iu.NAio0
そういやでち公に二次で舌フェラやベロチューさせてたらぶっ叩かれるん?


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:43:00 WNhmyNZw0
>>844
メアリースーみがあるよね


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:43:05 LY6znSSQ0
えらいひとはいいました
数を揃えて力押しで勝てるならそれが一番だ

畸形奇策は準備不足の言い訳なんです


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:43:41 u/YQbZqc0
きのこが調子乗って盛るまではともかく他ライターが忖度するから雑マウントとして終わるのが勿体ない


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:44:08 p.053LE20
>>851
カーマ「つまり私が最強なんですね」
なお必要な時間


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:44:57 or5.Us660
>>851
数を揃えて力で押すにはお金がかかるんで…


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:45:25 WsSWCzIg0
雀は舌が切られてて味覚に障害があるって設定で料理人はともかく料理の先生は無理があると思うんだ
生徒の作った料理の味見できなくないか


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:45:35 OXlCvpWw0
いや本当俵さんだってマテリアルに書いてある事だけなら優秀なアーチャー程度だけどシナリオだと頼光と同等かそれ以上の強者だからな


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:45:42 wXeUwIZc0
本来はフレーバーでしか無いクラススキルに対して、能力を左右させる性能を付与したのがそもそもゲームとして間違ってるんだよな
そりゃ贔屓したいキャラには制限無く盛りまくるわっていう話だ


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:47:40 WNhmyNZw0
新アイテム!クラススキルを一つ追加できるようになります!課金すると選べるスキルが増えます!


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:48:06 QhA4eH/I0
強さ議論とか好物だけど
でち公とかは「あ、ちょっと考えたくないです」みたいな気持ちになる


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:48:09 FYReLjhU0
紅先生は料理云々は問題じゃないんだよ
お宿経営に全く向いてなくて毎度騙されてるのが酷い


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:48:30 IidYQb5Q0
俵さん本気出さない上に出番も割と少なめだからなー


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:48:42 yn4n9c6w0
「プロは兵站を語り、素人は戦略を語る」は真実だよね
奇策搦め手が”有用”なのは常かもだが、”必要”なのはいかなる時も劣勢側である

如何に奇策を講じて兵の不自由さや状況を埋め合わせるかより
現場に不自由させないための金銭・食料を用意するのに尽力するのがトップの本当にやるべきこと


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:48:48 WsSWCzIg0
>>858
先生!混血EXはいくらですか!?


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:49:01 cR2V4WQs0
>>859
その割にエミヤで強さ議論するの好きだよね


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:49:53 5xa9Ktoo0
ゲーム内アイテムでランダムでランクとかスキルつけられるやつとかあるよね


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:50:36 u/YQbZqc0
指輪厳選の話はやめてくれ


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:50:41 9tEa0fwM0
オリオンの技量No.1はほぼ確定なんじゃない?
俺も原典でオリオンが弓矢使ってるイメージなかったから最初半信半疑だったけどさ
まあ、「全鯖中第一位」とは言わずに「天下一&他の時代の英雄を上回る」だけど


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:50:41 5Iu.NAio0
>>858
B鯖にとりあえず狂化を付ける外道マスターが続出しそう


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:52:07 p.053LE20
月みたいにスキルインストールさせてくれ


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:52:46 uf06PSks0
現状ほぼデメリットでしかない神性になんかメリットをくれ!
ステンノさまのバフ以外で!


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:52:58 WNhmyNZw0
>>863
確定だと10万円(再入手不可、一回のみ、マーリン所持必須)とかかな


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:53:33 A43k6E7E0
弓の技量って、どれくらい遠くの的を当てれるとかくらい?


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:54:33 UoJyaNVc0
>>872
遠くもそうだけど動くものに当てるのも前提だろ


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:55:12 cR2V4WQs0
弓の技量って射程とか命中率とか発射速度とかになるんだろうか
正直弓持ちアーチャーならそこまで大差無さそう


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:55:49 kEDFE4VM0
>>872
高速で動いている相手に当てるとか曲射とか同時撃ちとか馬上からの射撃の場合とか色々あるのでは


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:55:54 p.053LE20
どんな状況でも当てられる技量?
たとえ火の中水の中草の中スカートの中でも当てられるのが新のアーチャー


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:56:01 an62oglk0
オリオンの選考基準は技量っていうか、『地上から獣を狩りつくし、滅ぼしかけた』って実績やろ(コヤン特効)
状況によってはオリオンもまたビーストたりうるレベルの偉業の持ち主と言えそう


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:56:22 IidYQb5Q0
あとは急所に当てるのも技量だし、重い弓矢を扱えるのも技量だよな


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:57:52 cR2V4WQs0
>>878
重い弓は技量というか単純に筋力の問題では?


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:58:05 OXlCvpWw0
冷静に考えるとこんだけサーヴァント増えて本職アサシンより圏境使いの書文先生の方が気配遮断で格上(影ハサン以外)って凄いよね
半分聖域になってる


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:58:33 5xa9Ktoo0
色々選考基準決めると一芸特化よりバランスタイプが有利になっちゃうしなあ


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:58:46 9tEa0fwM0
>>872
障害の多い場でも正確に狙った獲物だけを射るとかも神話的技量アピールになったりする


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:59:33 an62oglk0
ビーストも冠位も選考基準はスキルより実績よォー!


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:59:40 IidYQb5Q0
>>879
結局弓矢ってパワーがあった方がよく飛ぶからな…


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 22:59:41 WNhmyNZw0
>>880
気配遮断が上手いアサシンは正体バレないから名前を残さないからじゃない?


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:00:00 9tEa0fwM0
>>879
まあそれで正確に使いこなすには角度とかも調整しなきゃならなさそうだし技量も必要だろう


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:00:11 QhA4eH/I0
実際、物語的には一芸特化は花があるけど
きのこ設定で最強クラスの魔術師とか死徒とかは割とオールラウンダー


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:01:07 cR2V4WQs0
と言っても例えばレーヴァテインを振れるスルトより軽い剣しかもてないセイバーは技量でスルトに劣るって言ったら話違くない?


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:01:28 UoJyaNVc0
>>879
重い矢なら技量無いと全く当たらなさそう


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:01:29 an62oglk0
一芸を中心としたキャラは主人公で、基本的に強キャラとして据えるなら高い平均値とそれを補佐する一芸の方を優先するわな


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:01:40 kEDFE4VM0
>>887
最強はオールラウンダーで最強を倒すジョーカーが一芸特化ってのが昔からの芸風だよな


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:02:51 tBUigNUo0
きのこの作る最強はいつも尖った性能の主人公に負ける前振りだもの


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:03:52 QhA4eH/I0
>>891
100回やって99回はボスキャラが勝つけど、1回はスペックが圧倒的に下の主人公が勝つとか
主人公はボス以外には雑魚だけど、ボスに対してだけは有利とかが厨二の伝統ゲイ脳


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:03:54 xuA43Fqw0
次のイベントは何が来ると思う?
そろそろハロウィンイベントやらないとリアルハロウィンに間に合わないけどその前にSW2復刻があるだろ?


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:04:20 5xa9Ktoo0
つまり料理対決したらキュケオーン特化した大魔女が勝利するってことだな?


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:04:25 WNhmyNZw0
最強って言われてるキャラは倒される運命にあるよね


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:04:46 cR2V4WQs0
>>894
どっちもないと思ってるよ、個人的には


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:05:24 nat6tAxE0
>>894
キャンペーン挟んで婦長クリスマス


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:06:47 FYReLjhU0
主人公とライバルの必殺技対決には負けるけど、素のスペックでは無傷で圧倒してフルボッコにしてくるラスボスとかもいるし…


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:07:36 wbLtCYF60
むしろぐだイベがあったのに何故ハロウィンもあると思うのだ…?


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:08:24 IidYQb5Q0
ハロウィンは令和にはついてこれなかった


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:08:46 tBUigNUo0
ハロウィンは死んだ


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:08:56 OXlCvpWw0
??「この黒木に話の都合など通用せん!」


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:09:25 5Iu.NAio0
だがここに例外が存在する


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:09:54 p.053LE20
一芸を極めるとオールラウンダーになるのが型月


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:11:26 cR2V4WQs0
惑星轟だけで鯖無双できるようになったキリシュタリアみたいに


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:11:33 5Iu.NAio0
なんかまだ立たないし立ててくるわ


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:11:51 WNhmyNZw0
>>905
武術や料理で根源行けちゃうんですか?


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:12:10 FYReLjhU0
実際コロナの影響でウェイウェイするハロウィンできなくなってるしマジで今年はハロウィン死んでる


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:13:11 uf06PSks0
サンバ復刻ないのかね?
スター四つ出せるコマコ(聖夜の極光)欲しいんじゃが


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:13:21 ZTZnNk3g0
今日は呪われた血質の濡血晶32.6%を掘ってもいいのか!?


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:13:32 5Iu.NAio0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4402の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1603203140/

チョコレートキュケオーンとかデザートキュケオーンもアリ
ライスプディング的に


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:13:40 wbLtCYF60
すまん もたついてたら誰かが立ててくれてた


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:13:59 WsSWCzIg0
>>911
全ての攻撃力を弱める


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:14:02 xPW9rbrg0
人民解放軍もスコップ極めてオールラウンダーになってるしな


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:14:17 nat6tAxE0
>>912
エリちゃん返して


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:14:21 kEDFE4VM0
>>905
無限に剣を内包した世界をつくるだけの一芸特化……!


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:14:52 uf06PSks0
>>912

キュケオーン自体がちょっとデザート感ある気がする


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:14:55 wbLtCYF60
>>912
ありがとう
自分が立てなきゃならんかったのにすまんかった


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:15:01 9tEa0fwM0
>>886
あ、そういや物理的には角度とか関係ないのかな…?ま、いいか
 
>>912



921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:15:01 ZTZnNk3g0
>>914
お腹痛くなってきた


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:15:25 cR2V4WQs0
>>912

サンバ復刻する予定あるなら早めに告知あるだろうけどどうなるだろうなぁ


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:15:28 u/YQbZqc0
>>912

分からんぞクリスマス復刻を淘汰してエリちゃんのハロウィンが帰ってくるかもしれん


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:16:12 WsSWCzIg0
>>912
キュケデザート乙

最悪サンバは消えてもいいから婦長クリスマスは復刻して


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:16:13 5Iu.NAio0
>>913
おっそーい!(CV佐倉綾音で)
まあお疲れ


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:17:30 5xa9Ktoo0
>>912
おつ
えっちゃんと合わさったら滅茶苦茶長い名前のキュケオーンが出来そう


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:18:03 nat6tAxE0
サンバ消えるのは別にいいけど適当に理由付けて配布5騎コマコ霊衣2着分でレアプリ8個振り込んでくれよな


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:18:35 BrCcermM0
https://pbs.twimg.com/media/Ekxxxo8X0AAQ2Zh.jpg

衣装の詳細これだけあるならもう実装してあげればいいのではないか


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:18:40 uf06PSks0
>>922
2部1章がクリア条件なんだっけ
最悪復刻が無理ならコマコだけレアプリ交換か同じ性能のコマコ配布してくれ


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:21:14 nb1M7VUM0
>>928
設定画公開したのは現時点で実装する予定がないからなんだろうなー


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:22:13 SAdaKBkQ0
サンバはパロ元がアレでアレなので今やったらそこそこ騒がれそうだし...


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:22:49 WsSWCzIg0
>>928
大正浪漫感じるお洒落服好き


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:24:05 Ubfc5uL20
サンバは復刻無いって情報が絵師にまで事前に伝わってたあたり完全にトラブったんだろうなって勝手に思ってる


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:24:57 uXxwJ9Ek0
山南せんせってなんかオモシロ逸話あったっけか?
なんかほかの人斬りーずに比べて落ち着いているがゆえに地味というかなんというか


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:30:41 vlPi4dcY0
>>928
手袋?にどことなく色気を感じる


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:31:56 ZTZnNk3g0
おそろしやおそろしや
まあパロディっつーかまんま謎肉マンだったからなアレ……


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:32:00 CfZF.1eo0
>>928
こいつはすごい


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:34:46 9tEa0fwM0
>>928
ミッチーや柴田もそうだったけどもうコレ再臨出来るじゃん!て鯖そこそこいるなぐだぐだ勢
マックスウェルもいけるのでは?


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:36:32 kEDFE4VM0
>>928
一番左の山南さん、どことなく拳法使いそうなオーラ出している


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:40:03 pTJKE0F60
適当にパロディぶっ込んでるだけだったし別に復刻はなくてもいいわサンバ


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:40:21 1eXfzCiY0
考えてみたら今年、requiem水着ぐだぐだ除いた純fgo鯖って、
楊貴妃、なぎこ、オデュ、双子、カイニス、ローマ
しか増えてないんですよね
シナリオ来ないしそうなるわな?って話ではあるが
楊貴妃に至ってはナニモンナンデスなまま今年終わるし
改めて考えるとウヘェってなる


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:42:07 .XmGYoSA0
>>934
芹沢さんもだけど単品だとサーヴァントまでいけるかと言われるとね


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:45:43 Gvsj4GY2O
>>912
4.5章、復刻ナイチンクリスマス、新クリスマスはやるとして年内にもう一つくらいは何かやりそうね
SW2か復活のハロウィンか…


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:46:25 wXeUwIZc0
実装少ない方が年代別福袋でお目当ての確率上がるから良いんじゃないすね(白目)


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:46:37 u/YQbZqc0
レアプリほしいからサンバ復刻は要る
あとそこそこの新規向けに極光救済もやってほしい


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:46:48 pnlOX0Ok0
>>934
やる夫スレで新撰組やってた人が時々妙なブチ切れ方をするって言ってたな


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:48:40 Ubfc5uL20
ボイジャー君確信ぬか喜びしてユウユウだった俺に謝れ
いや謝れとか言わせるほどキャラ不明で放置してる運営が謝れ
シナリオください手のひら返す準備はあるんです


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:49:14 71n9xIaY0
>>912

卑弥呼ゲットしてルーラー0カルデアじゃなくなったからサンバサンタ復刻無理にしなくてもいいけどコマコは欲しいぞー
年末まであってもクリスマス×2と4.5にCP2個くらいかな


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:50:42 uf06PSks0
>>945
孔明配布で始めた雑魚マスターはほんとに使えるコマコが足りんのよ
せっかくのハニーレイクもやけどコマコ一個しかねえからいまいち遊びにくいし


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:54:08 Gvsj4GY2O
年度別は分けるの難しいし正月はまたクラス別が来ると思うがなー…
正月年度別だと2020はキャストリア、マダム、水アビー、卑弥呼に4.5新鯖とクリスマス新鯖か、今のところは悪くはないな


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:58:43 kEDFE4VM0
ボックスとぐだぐだの報酬で種火が腐るほどありあまっているからはやく消費したいわ


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/20(火) 23:59:00 71n9xIaY0
福袋はまたクラス別もやって欲しくはある
狙った鯖一点狙いは難しくても狙った戦力という意味では薄いクラスを狙えばいいし


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 00:00:50 wBreiBuk0
>>947
俺もそれなったわ
余った種火でユウユウはレベルマにしたが一度も使ってあげてない


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 00:02:08 UtDRQT/M0
スト限鯖の入手機会をもう少し増やしてくれても良いと思うの
ストガチャ引いてるけど一点狙い、ましてや重ねるのは無理がある


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 00:05:01 wBreiBuk0
スト限礼装もあったよな
基本的にスト限は狙う気ないけど天草礼装が欲しいから礼装PUないガチャで有能な鯖PUして欲しい


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 00:07:26 jiL80Cws0
ストガチャは週替わりとか月替わりでPUされればいいのにな
スト限礼装はプレミアム感優先でいいけどスト限鯖の入手機会もうちょい増やして


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 00:07:53 PzFEwM220
章クリア礼装凸りたいわ


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 00:12:54 GU.s3oEA0
そういえば今年はクラス別PU無かったから、そろそろやるかも?
無きゃ無いで構わんけど、引きたい人もいるだろう


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 00:19:27 CNHey8Ak0
出身地別ピックアップ


出身地が変なところになってるの誰か居たっけ


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 00:19:43 7R2G2FJk0
クラス別PUってあのサリエリ掴み取りの?


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 00:24:26 wBreiBuk0
>>956
ここの運営、PUすら面倒なせいか何もPUしてない期間あったり限定復刻の頻度も少ないからやらなそうだな…
他ソシャゲだとあり得ないんだがなぁ


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 00:25:12 adC3YpKA0
懐がとてもさみしいので新ガチャより石入手の機会おくれ


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 00:25:30 7R2G2FJk0
>>959
インドとか全員高レアじゃね?


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 00:26:43 cvbsUwd60
6枚目のアンリマユを引いた 引いたんだがどうすればいいんだ 扱いに困るぞ


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 00:30:02 aLDFMbTo0
アンリ宝具12だけど倉庫で寝てる


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 00:32:40 CNHey8Ak0
アーサー王ここに寝てる


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 00:36:11 UtDRQT/M0
>>956
タニキとかメイヴちゃんとか欲しいんだがサ終までに単独ピックアップあんのだろうか…


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 00:38:36 b25BjXOQ0
アンリってゼリーにできないんだっけ?


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 00:39:11 FWwx9pAU0
扱い上は星2だからね……


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 00:43:42 ZtJvnjks0
FGOの今年はコロナあったから厄年だと思うしかないわ


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 00:45:10 A17n52mk0
>>959
面白そう
うまく分けないと偏りが酷くなるだろうけど
出身地:サーヴァントユニヴァースとか

星5で一番多いのもしかして一番


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 00:46:39 6uNDtJw60
ぐだイベ後は何があるんやろなあ


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 00:47:40 A17n52mk0
>>971
ミス

イギリス(ブリテン)とか日本とか数多くなるなと思った
ヨーロッパ、アジア、とかのどでかい括りよりマシだろうけど


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 00:48:38 CNHey8Ak0
似たようなもんだから西欧でひとまとめでええやろってしたらピキーンってなるアレ

日本と韓国と北朝鮮と中国と台湾を全部同じやろ扱いみたいなもんと言われてあぁうんってなった


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 01:01:03 pCk.XMPs0
ローカライズで複数地域にまたがってたりしたらしゃあないかなあ
例えばアストルフォをフランス元だけどイタリア創作基本にしてるから西欧にしてみようみたいな考えならわかる
まあ確かフランスになってた気がするが


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 01:01:27 boW02MKY0
>>972
は、はろうぃん...


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 01:03:39 qID8qtvY0
>>928
絵師さんが本実装に備えて4パターン用意しちゃった雰囲気を感じる
こりゃ復刻で実装するしかないな


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 01:27:52 Oikl.XTU0
こっちもカッコ良い
https://i.imgur.com/uDN6ZXH.jpg


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 01:34:54 lwLUHdqg0
アストルフォがローライズで跨がるだって!?(興奮


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 01:54:29 xBbFSbZU0
我が王と兄貴師匠を同地域にしたらどうなるのっと


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 02:13:58 FWwx9pAU0
言い出した奴が拷問されて爆殺されるんじゃないかな……


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 02:20:39 UtDRQT/M0
怒ってもスッと冷静になることに定評のある兄貴でも切れ散らかすかもしれん


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 02:24:33 cVws8ZqM0
ぐだ「でもみんなイギリスなんだよね?仲良くやろうよ!」


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 02:45:07 FWwx9pAU0
コハエースでもガチで注意されてる奴ー


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 03:03:24 CNHey8Ak0
地方ローカライズといえば七福神

七福神インド組
シヴァ
クベーラ
サラスヴァティ

七福神中国組
南極老人×2
弥勒菩薩

七福神日本組
ヒルコ

南極老人忙しいな


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 03:40:30 YQBHzv860
イングランド=本州
ウェールズ=四国
北アイルランド=北海道
スットコランド=鹿児島

みたいなもんでしょ
同じ国でいいやん


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 03:47:08 rrGg8ccM0
どっちかっつと日中韓だな


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 04:13:55 Xm5cSTtE0
>>986
比較的マシなウェールズとイングランドですら
ウェールズがイングランドに抵抗した歴史が脈々と語り継がれてるくらいだから


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 06:13:07 DtR2m7AY0
>>986
そう考えるとよく1つの国としてまとまってるよな日本
鎌倉公方とか南北朝とか関東は昔から独立心たっぷりだったし


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 06:31:44 QHwBXbB20
日中韓なの?そらひとまとめにしたらキレられるわ


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 06:37:18 aLDFMbTo0
>>986
ほぼ外国だった北海道はともかく、日本列島にたとえるのは強引だし的外れじゃろ

>>987
だな


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 06:40:27 8gKXzNb20
極東アジア圏に「元大日本帝国だろ仲良くしろよ」っつってるようなもんか


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 06:59:55 7AH7Jvh.0
毛沢東「みんな同じ中国なんだよね。仲良くやろうよ」
物理的に…


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 07:05:34 EiIWkv0g0
3段変形ちびのぶがいつか来ると信じていたあの日


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 07:12:20 OXswH/T.0
>>991
琉球も他国〜


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 07:24:44 9n2iedrs0



997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 07:28:09 EiIWkv0g0
ニー


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 07:29:02 8gKXzNb20
ヤン


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 07:35:58 IOVQL2DU0
バル


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/21(水) 07:36:57 g.e2kVXQ0
>>1000なら2週間イベントを休んで運営が英気を養う


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■