■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4384の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 10:54:11 1/H3yOSg0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは
>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ78
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1597673247/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4383の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1602036838/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 12:34:15 kBHsMvJg0
>>1乙カリバー

黒棺の完全詠唱はここのマスターなら暗記必修科目のはず…


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 12:35:45 HD6i9pQY0
いやここなら遠坂式召喚詠唱だろ


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 12:35:47 d/jsg8MI0
>>1おつ

カドック! アバンストラッシュと全集中の呼吸と卍解の特訓に付き合ってくれ!


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 12:36:35 KycCcXpU0


黒棺とか一時期そこら中に詠唱コピペ貼られてたからかってに覚えたわ


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 12:36:47 xEX6S4dY0
>>1
竜破斬詠唱してたマスターも多いんだろうなこのスレ


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 12:37:40 VHwBl7yo0
>>1
BLEACHの詠唱は覚えられるけど鬼滅の技はイマイチ覚えられん…
そう言えばバーンザウィッチでもセンス爆発してたな


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 12:38:36 3un2GD5s0
>>1破道の九十乙棺(詠唱破棄)


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 12:40:11 K6mnkVbw0
スカサハ引けたから育てて幕間やったけど
未だに兄貴に殺されたがってるし、自分を殺しえる可能性あると認めているんだな、兄貴を
貴重なテレ顔も一瞬とは言え披露してるし、スカサハの話なのに兄貴がイケメン過ぎるわ


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 12:41:58 kBHsMvJg0
>>5
新作の詠唱見てて、やっぱBLEACHの作者だわって思った
https://dotup.org/uploda/dotup.org2275386.jpg


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 12:47:14 3CwgS8ec0
>>1
新人漫画家が師匠の詠唱を超えるのはなかなか難しい


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 12:47:24 8hEHHPHs0
>>1
今だってお前らもガチャるときに楚に銀と鉄礎に石と契約の大公ってやってるだろ?
…やってるよね?(不安)


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 12:47:58 6aANgGbM0

限定PUが増えたかわりに章PUとかクラス別とかがなくなってるのかな
周年と4月や9月とかに前はやってたような


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 12:48:08 uhrilQGA0
鬼滅の技名はワンピみたいにシャレが入ってたりなろう作品みたいに中二っぽい訳でもないからあんま印象に残らない


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 12:49:09 .hYQs2sc0
>>1

学生の時は指銃や零地点突破・改が流行ってた記憶
そのせいで多くの人が突き指してたけど


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 12:50:27 geBKDpBE0
鬼滅は、その技が具体的にどういう技なのかよくわからん
水の呼吸のいくつかと、雷の霹靂一閃辺りはわかりやすいが……


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 12:51:41 ew/kHwM20
師匠の詠唱は声に出して気持ちいいのもポイント高い


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 12:52:31 kBHsMvJg0
>>12
勝負のガチャの時に、千手皎天汰炮の詠唱は一回した事ある
なお、従姉妹が隣の部屋にいた事が後で発覚


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 12:52:35 VHwBl7yo0
>>16
名前から来るイメージと実際の技が合致しないから良くわからんと言うのが大きいのかな
霹靂一閃だけは覚えたけど後は全然だわ


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 12:53:35 d/jsg8MI0
>>16
月以外は漫画的エフェクトの付いた鉄の棒ぶんまわしだからしゃーない


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 12:53:44 kBHsMvJg0
>>15
二重の極みはなんか出来そう感あって
練習した奴多そう


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 12:56:11 qQJenUB.0
るろ剣はシンプルで覚えやすく、かつカッコイイ
どういう技なのかも分かりやすくて真似しやすいの良いよね


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 12:57:32 KycCcXpU0
おにめつは今時めずらしい聖闘士星矢式の必殺技の描写だった
エフェクトとポーズだけつけて具体的になにやってるかはよくわからん系


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 12:59:13 G/CT5ook0
BLEACHの詠唱よりfateの詠唱の方がかっこいいぞ
かっこいいぞ


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 12:59:30 RDQ.PSzI0
>>21
あれは固有振動数合わせで原理的には普通にできるべ
成功したことはない


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 12:59:43 d/jsg8MI0
>>24
それぞれの良さがある
どっちがとかじゃない


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:00:57 3CwgS8ec0
ガキの頃に真似したといえばあとはアレだ
インパクトダイアルと千年殺し


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:01:17 kBHsMvJg0
>>25
科学的には詳しく解説してたサイト見たことあるから知ってる
だから「出来そう感がある」って事よ


私は風呂の水面で練習してた
(壁とかだと痛そうなので)


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:01:31 WRNe68F60
>>1
それでも僕はBASTARDの詠唱を続ける


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:02:39 rf8oUagQ0
>>29
(完結しますか?)


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:02:51 8hEHHPHs0
大佐に憧れて指パッチン練習したわ


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:02:53 kBHsMvJg0
>>29
七鍵守護神詠唱は出来るぞ


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:02:55 uhrilQGA0
漫画の技出す時ってワンピやブリーチみたいにフキダシの中に書くのと鬼滅やるろ剣みたいに描き文字でデカデカと表現するのに分かれるな


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:03:57 kBHsMvJg0
>>30
地上の異種族が集まって地上連合軍結成したあと
盲目カルが古代巨人族倒したあとどうなったっけ?


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:04:45 K6mnkVbw0
年取ると皮膚の油足りなくなって鳴らなくなる指パッチン


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:05:46 uhrilQGA0
バスタードはまたエロ同人出すなら初期キャラだけじゃなくポルノやガブリエル描いてほしい どっちかというとそっち寄りの世代なんで


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:06:46 KycCcXpU0
指パッチンってシワしわのジジィがデカい音慣らしてるイメージだったわ


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:07:40 d/jsg8MI0
>>35
乾燥っていうか親指の付け根を張らないと鳴らないから、どっちかっていうとシワ・肌のハリ


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:07:41 VHwBl7yo0
>>33
まあ実際に言葉に出してるのと言葉には出してないけど読者に分かりやすいように技名は書くのと
それぞれ漫画によって表現は異なるからな


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:08:03 .hYQs2sc0
ダンまちの魔法の詠唱が好き
心境の大きな変化などがキッカケでスキルや魔法が発現したりするから想いや悲しみが詠唱に込められてるから読むと引き込まれる


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:08:35 vRZEFInc0
>>23
ペガサス流星拳とかよく考えたら拳突き出すだけだしな
でも真似してたわ


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:12:13 vv6Ub5JU0
バスタードの絵柄はコンロン戦ぐらいが一番好き
正直社長の絵柄も昔のほうが生き生きしてて好き


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:12:32 G/CT5ook0
蹄酒というひどい素材しかないからfate関係ない雑談スレになったぞ運営
なんか面白い話題よこせ運営


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:13:22 8hEHHPHs0
>>43
運営「シータ実装したじゃん…」


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:14:30 HD6i9pQY0
明日までくらい待てよ
まあ話題一瞬で終わる可能性もあるけど

それはそれとして程々にな


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:14:38 d/jsg8MI0
>>43
金曜日の夜まで待て
それまでは懐かしい話とかで糊口をしのぐんだ


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:15:20 3CwgS8ec0
普通なら実際の戦いの中で技名叫ぶことなんてないだろうなぁ
真名開放的な設定をつくればいいとは思うが
 
演出として割り切ってキルラキルや血界戦線みたいにでかでかと書くのは意外と便利だ


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:16:23 KycCcXpU0
けっきょく UBWのえいしょうが いちばん つよくて すごいんだよね


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:16:25 2E86/PjI0
ヒプノシスマイクのアニメは全部歌詞が文字出るぞ!
あれ、かっこいいのかな……女子の好みはわからん


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:16:40 bw9yfhEk0
せめて髄液と心臓が最終日ならなあ
なんで微妙なのが期間長いんだ


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:17:17 3CwgS8ec0
>>44
シータの話題は昨日だから…
ハラダヌデカ過ぎるとか、痴女ファッション過ぎるとか、安産型過ぎるとか…


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:19:56 8hEHHPHs0
>>51
ならば今日出た再臨絵で…
https://i.imgur.com/aOIndrJ.jpg


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:20:31 d/jsg8MI0
>>47
判定に関わる競技系や発声発動のオンゲ系でもない限り、声出して能力発動とかやる意味無いからな
一応念能力とかは名前を付けて発声する事が基本的な訓練の一つだが、自分で条件入れない限り必須ではないし

真名解放はわりと良い文明


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:20:44 qRZQOst20
>>49
あれは二次の創作素材みたいなものじゃないの
東方ほど極まってる気はしないけど


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:22:56 G/CT5ook0
>>53
弓でかくね?


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:23:48 1/H3yOSg0
呪文と言えばオーフェンではなかろうか


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:24:10 VHwBl7yo0
個人的にはシータをアーケード専用にしたのは設定再現として素晴らしいと思うが
それはそれとして設定の詳細は知りたいのでマテリアルはくれ


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:25:33 3CwgS8ec0
>>52
よかった…布面積増えて可愛い…(一番大事なとこの布面積増えてねぇ…)


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:28:23 8hEHHPHs0
なんの黒猫なのかよく分からんが置いたならパンケーキ歌ってもらおうか


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:28:24 G/CT5ook0
大事なところ丸出しの鯖はビッチ臭がしそう


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:30:14 rf8oUagQ0
ラーマにせよシータにせよ服装無国籍だよなあと思ったが、
考えてみたらインドっぽい服装のインド人の方が少なかった


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:31:39 VHwBl7yo0
>>59
そんなに沢城みゆきボイスで黒猫パンケーキ聞きたいか?


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:31:50 kBHsMvJg0
>>52
CHARA男マスターにNTRる本需要ありそう…


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:33:48 3CwgS8ec0
しかし最終絵見ると本当に似てるなラーマとシータ
服装交換しても違和感ないのでは


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:35:01 3un2GD5s0
これ絶対ラーヴァナに


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:38:47 IhLmaVSI0
型月「じゃあシータとラーマお願いしますね」
絵師「はい(インド神話よく分からんけど資料見たらインスピレーション働くだろう)」

絵師「できました」
型月「なんでこの子たち兄妹みたいに似てるの?」
絵師「再臨するとラーマがシータになるんです」
型月「なぜだ」
絵師「え」
型月「え」

悲しい食い違い……


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:38:48 1/H3yOSg0
くろひげのパンケーキつくるぅ♪


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:39:21 VZxkz3OY0
>>52
これは不倫疑惑待ったなしですわ


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:40:58 JsZgvIrc0
ダイの大冒険はごっこ遊びがしやすかった
ドラクエが原作だし余計に


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:42:18 1/H3yOSg0
>>66
なぜここで立ち止まれなかったのか


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:42:33 /npC77EY0
ダイ大のギガブレイクはよくやったなぁ
かっこいいおっさんキャラで最初に好きになったのがバランだったわ


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:42:35 3CwgS8ec0
夫婦で安産型まで似せなくても…


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:45:00 8hEHHPHs0
>>62
婦長モーさんみたいな凛々しい系ならともかく可愛い系の声だし欲しいぞ


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:45:21 nw/Mi2DY0
>>66
そこは依頼する時に史実の概要とキャラコンセプトくらいは伝えてあげて…
あとキャラ担当は原典をある程度は読んどいて欲しいわ


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:45:51 c/vL/PLo0
普段は黒で勝負下着が赤
なるほど


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:47:34 DqQ1nj760
>>49
あれダサいって笑ってる人結構見たし別に女の好みでああなってるわけでも無いんじゃね


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:49:51 iSdoq5kM0
エジソン依頼したら何故かライオンヘッド渡してくる絵師もいるしどうしようもない


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:52:26 8hEHHPHs0
シータ3臨再臨ボイス
「すごいです…これ…!」

薄い本が厚くなりそう


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:53:15 IhLmaVSI0
シグルド とブリュンヒルデを依頼しただけなのにとんでもない情報量とこだわりを返してきた絵師
原典好きなんだろうけど誰もそこまでしろとは言っていないだろうに
シグルド周辺のキャラまで型月非公式で作ってて草生えるわ


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:54:02 rf8oUagQ0
インタビューとか読んでると、ちゃんと意見交換してデザイン案リテイクしてることもあるようなんだが
ノリで描かれたのをノリで通してるケースも、それはそれで型月の体質(方針)ってことですよね


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:54:13 LKyCyXnM0
頭につけてて再臨で大きくなる突起物なんなの
最終再臨の黒猫もパンケーキにされてしまうの


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:56:13 3CwgS8ec0
輪くすさが氏はなんで最終再臨には必ず動物を入れるんだろう?変わったこだわりだ


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 13:59:15 LKyCyXnM0
>>82を見てラーマの最終再臨見てこっちにも黒猫がいることに初めて気がついた
黒猫というより黒豹かなにかかもしれんが


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:00:08 3un2GD5s0
アンメアの人だったかの熱量すごかった


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:00:38 xEX6S4dY0
エジソンとかカッツとか神とかpakoはわりと好き勝手してる印象ある
まあ見えてないぶん含めて大量に描いてるから最終的に多いとかもあるんだろうけど


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:00:48 .hYQs2sc0
ノリで絵師のアイデア通すのはまだ良いけど絵師に情報が伝わってないケースあるのが何とも…ハロエリも絵師に術鯖だと伝えてなかったみたいだし


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:01:53 iSdoq5kM0
いつまでも同人気質抜けないのは良いのやら悪いのやら


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:02:02 LKyCyXnM0
DEBUカエサルはどこでどう伝わってああなったんだろうな……


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:03:02 IhLmaVSI0
最初低レアの⭐︎1〜3予定だった真オリオンがその絵力に惚れられて逆転で⭐︎5になった挙句グランドアーチャーにしようぜとなった話はもはや伝説


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:03:34 .hYQs2sc0
>>86
追記
あとカエサルのデブ化も絵師とライターですれ違いあって両者にとって予想外だったような?なんか情報が上手く伝わってないことが多すぎるな


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:03:35 E3O3oYk20
スフィンクスがかわいいんだから一再臨の猫もかわいいに決まっている
というか親戚だろお前ら


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:03:36 qQJenUB.0
>>89
まああの絵ならグランドと言われても説得力あるわ


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:04:21 1/H3yOSg0
エジソンはホント何故ライオンヘッド…
アメリカの象徴ならせめてハクトウワシに…
トランプも混ざるとグリフォンマスクが出来上がりそうだな


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:05:00 iSdoq5kM0
当の絵師本人はガチムキ筋肉キャラだし星1だろうなぁとか思ってたのがまた


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:05:50 3un2GD5s0
そういやfakeの真バーサーカーの方でもライオンヘッドスパイダーだっけ
人違い疑惑あるけど


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:06:47 xEX6S4dY0
ライオンヘッドエジソンとFakeの真バーサーカーが事故ってたのは笑った
どうしてそこで被っちゃうのか


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:11:22 ew/kHwM20
フットワークの軽さとかを商業と対比して同人気質っていうのは良いんだけど
普通の会社なら守ることを守れないこを同人気質っていうのは良くないよね


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:14:07 G/CT5ook0
初期のfgoは同人気質というよりノリとエロで攻めてた印象が強いよ


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:15:25 LKyCyXnM0
サンバとか双子のマテとか悪い面がどんどん表面化してる気はする


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:16:01 3CwgS8ec0
あっちはフワワちゃんなんだっけか?


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:16:21 kBHsMvJg0
>>78
シータに求められているもの

・シータとラーマの純愛ウスイホン
・シータとぐだの純愛ウスイホン
・シータとぐだのNTRウスイホン
・ラーマ×ぐだ男のカップルを見つめて興奮するシータのウスイホン
・フレマスター(チャラ男)とシータのNTRウスイホン
・フレマスター(チャラ男)とラーマのNTRを見守るシータのウスイホン
・ケモ×シータのウスイホン
・ケモ×ラーマを見つめるシータウスイホン
・私がラーマです!本

マスターの性癖次第


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:16:34 WRNe68F60
まあ世の中の会社って理想とは程遠くてテキトーなところばっかだからなあ
特にゲーム会社は
スクエニでもテンセントでも大きい割にそんななのかよって


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:16:45 KycCcXpU0
同人気質ってネガティブ寄りな意味でしか使わんくね


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:19:45 gI.SkgUQ0
士郎にはまだまだ色んな未来や冒険があるのにぐだのほうはFGOで完全に終わりなんだろうな


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:19:49 E3O3oYk20
オタクだから知ってるけどゲーム企業は平均を取ると一般企業よりやばい領域に突入する


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:20:10 IhLmaVSI0
生きているのか死んでいるのか分からない中原絵師
Twitterが一年近く止まっているのはまぁいいけど
あれ以降、大きな催しで中原担当の鯖の新しい絵全く見なくなったよな
アーサーやオジマン、静謐と人気な鯖を多く担当してるけど大丈夫なのか


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:20:35 3CwgS8ec0
>>101
当時、夫婦丼とか言い出したこのスレの住民たちが忘れられない


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:20:43 G/CT5ook0
ライオンヘッドは描いた本人もなんでこうなったのかわからないという
どうせ映画の始まりの時によくライオンが吠えてるからアメリカ=ライオンというイメージでも付いたんだろうけど


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:21:58 1/H3yOSg0
よく知らないけど猿の呪いとやらもアルジュナとかパールヴァティーとか居るんだし頑張って解けないのかね
術者足りないならインド原産っぽい白面みたいなのも付けるぞ


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:25:57 KycCcXpU0
ゴールドウィン・ピクチャーズの顔で20世紀フォックスの宝具演出するエジソンは尻軽


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:26:17 LKyCyXnM0
シータが呪いのせいでスマホに来られないならシータやめて痴女になればいいじゃない(輪くすさが理論)


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:28:44 JsZgvIrc0
あと50箱、もう少しだ・・・・・


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:30:06 2E86/PjI0
フワワはもともと獅子の顔、竜の口の巨大怪物だから別にその通りなのに、よりによってエジソンが……
逆にいいフェイクになったのかな?


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:31:48 gz5gpjbo0
食品や医療系の会社のリテラシーの高さは異常
人命とかから離れていくにつれて会社のリテラシーが低くなっていくイメージ


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:32:38 FT3ivxHA0
あそこで被るのは奇跡だろ>フワワとエジソン


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:32:38 d/jsg8MI0
エジソンは謎無辜られだけど、それによるメリットも特に無いから良いかなって……


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:32:42 9mvtHU5c0
猪絶対余ると思ったのに全部使い切ったぜ
BOX前より素材減ってる気がするけどネ!


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:35:15 RL0dESUU0
実写な方がイケメンな交流に比べ2次元化というビジネスチャンスをフルに活用していく
これが直流の力だハッハッハッハ


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:36:15 3CwgS8ec0
エジソン(史実)の顔写真がわりとライオン顔っぽくに見えてしまうのはfgoのせい


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:36:38 SrSdKYsA0
種火とQPを垂れ流しながらボックス開けてると虚無を感じるよね


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:36:59 IhLmaVSI0
Fake:ヘラクレスVS切り裂きジャック
終末のワルキューレ:ヘラクレスVS切り裂きジャック

なんの因果だろうな


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:38:30 JsZgvIrc0
ワルキューレのジャックは試合に勝って勝負に負けたな


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:39:11 qRZQOst20
QPが溢れる時が来るとはなあ
ボックス前は枯渇してたのに


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:40:39 Mvq3RaEo0
テスラは実際の逸話とか見るとあのキャラがあながち誇張でもなさげなのがすごい


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:41:47 iSdoq5kM0
でもテスラって女装ふたなりを推すホモじゃん


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:43:38 DqQ1nj760
>>100
フワワちゃんって響きがなんか可愛い


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:52:42 gI.SkgUQ0
ハントゴミすぎだから素直に宝物庫回るか


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 14:54:49 d/jsg8MI0
>>124
全然違うし適当ふかして広めるなよ、それ……


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 15:02:41 m95UHLV20
ハントは大体初日が一番美味くて日数経つ毎に不味くなっていく法則
ラムネ集めにれっつごー


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 15:09:18 rwE3s69o0
>>104
ぐだの場合はぐだの元々の日常にすっと戻っていくのがぐだにとって一番いいよ


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 15:10:35 gI.SkgUQ0
マシュとも別離させたほうがぐだの為だろうな
そもそも別離はFateのお約束だし


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 15:12:43 1/H3yOSg0
すごい時代になったでしょう
でもそれがボックスイベントなんだよね


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 15:12:46 VHwBl7yo0
今や周回やる気が全然起きない…
何だったらログインすら面倒くさい…


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 15:16:31 gI.SkgUQ0
>>133
わかる
特に人権アタッカーとサポが揃って困らなくなるとやる気が起きなくなるよな


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 15:18:27 jAb5vrF60
新素材の追加とQP上限があるからこそ看過されてる感ある、ボックスイベント
>>130
なお就活をやっと終えたと思ったらキャトられるもよう


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 15:20:02 FT3ivxHA0
>>135
採用した会社「初日から無断欠勤とかもう来なくていいよ?」


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 15:21:37 G/CT5ook0
でも社会人よりスペースロ凛と宇宙で冒険するほうが楽しくない?


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 15:21:59 KycCcXpU0
キャトられても地球時間だと2、3分しか経ってないから大丈夫だよ


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 15:22:52 kBHsMvJg0
>>137
なお、選択肢を間違えると宇宙崩壊する模様
(バレンタイン選択肢間違えまくりマスター並感)


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 15:23:10 gI.SkgUQ0
あの礼装はただのネタだからああいうオチになるわけじゃない定期


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 15:27:34 FT3ivxHA0
いや流石に本気でアレがFGO後の正史だと思ってるやつは居ないだろ


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 15:27:51 JsZgvIrc0
BBや水着キアラは絆礼装的にやばい・・・・


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 15:28:22 G/CT5ook0
>>140
そうだな、武蔵やカイニスや双子やキリシュタリアが打ち上げやる礼装もあるし礼装は一つの可能性と見たほうがいい


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 15:29:20 G/CT5ook0
>>141
正史ならSイシュタルのヒロイン力が凄すぎる


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 15:31:58 JsZgvIrc0
そういう可能性、選択肢もあるってことだろう
ギャルゲーの好感度で他のヒロインより好感度が高ければSイシュタルエンドみたいなw


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 15:32:51 rQiYv8Ww0
>>78
マジレスすると外見ロリショタで相手がっつりいる夫婦で薄い本の需要は殆どない
自分で思ってもいないのにえちえちはしゃぐエロしぐさ寒いよ


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 15:33:38 FT3ivxHA0
まずカルデアが良い感じに閉館しました!という時点でダウトですよ


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 15:34:08 JsZgvIrc0
絆5のマシュは座っててくださいねw


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 15:35:07 rf8oUagQ0
ネタのつもりでも>>148みたいなのいい加減鬱陶しいんじゃが、面白くないし


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 15:36:00 JsZgvIrc0
反応早すぎじゃろ・・・・


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 15:37:06 G/CT5ook0
Sタルの絆礼装の設定きのこが考えた可能性7割くらいありそうだけどカルデアの部分がかなり性格悪い書き方してる


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 15:37:26 dG69bkBk0
まぁ絆礼装前提だと、まず水着BBでバッドエンドだしなぁ
CCCエンドに対する鯖エンドみたいなもので、あくまで起こりうる可能性のひとつみたいな話なんじゃろう


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 15:38:55 kBHsMvJg0
>>147
>人々から祝福され円満に閉館

ダウト!


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 15:41:55 JsZgvIrc0
ぐっさんが全部責任取ってくれるだろうよ、爆散して


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 15:43:32 FT3ivxHA0
>>153
今からだと白紙化を認識してる人と魔術世界の人間全員に記憶改変でもしないと無理だわこれ


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 15:43:33 gz5gpjbo0
まず限定鯖のSタルを引いて、更に絆10まで周回しているマスターなんてどれだけいるのかという


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 15:44:47 G/CT5ook0
Sタルって14歳で成長止まってるんだよね
ぐへへへ


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 15:47:03 W6Li2LTA0
ifならどのキャラにもいくらでも未来があるだろ
消滅エンドのザビにもテラゼロからのエクステラが生えてるし


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 15:49:09 G/CT5ook0
身も蓋もないこと言えばカルデアとかいう胡散臭い期間にいたことは職歴になるかどうか


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 16:00:24 kBHsMvJg0
>>159
魔術協会+国連「神秘の隠匿…」


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 16:00:30 G/CT5ook0
まさかメルトリリスより際どいサーヴァントがいるとは想定外だった


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 16:01:10 1/H3yOSg0
青年海外協力隊みたいなのに参加してたとかそんなふうに穏便な扱いしてくれるっしょ
組織自体崩壊したら分からんけど国連も魔術協会も辻褄は合わせなきゃならんし


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 16:02:48 dXtbBlQ20
沖田さんにシェイクスピアの宝具喰らわせたい
「ジャンルが決まったぞ!喜劇だ!兄弟子を切り裂き、病に倒れ、床の上で仲間の末路を見届けた少女の物語!」


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 16:03:55 1/H3yOSg0
でもまぁ地球に残るよりユニヴァース世界に行ってキャプテンフューチャーよろしく銀河を股にかけて大冒険するほうが普通の社会から何歩も踏み出しちゃったぐだにとっても幸せかもしれん

…美女3人が付いてくるし(本音)


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 16:05:26 G/CT5ook0
5人では?


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 16:05:44 dG69bkBk0
面接官「この経歴の空白期間って何してたの?」
ぐだ「えーと……南極にいました」
面接官「あー、よりもい流行ったからねぇ……はい不採用」


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 16:07:24 W6Li2LTA0
カルデア辞めたぐだがユニヴァース行って役に立つのかはわからんが楽しそうなのは間違いない


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 16:07:34 G/CT5ook0
ボーボボにシェイクスピアの宝具を喰らわせてみたい


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 16:08:48 8hEHHPHs0
人理修復直後の一般人の時間感覚って気付いたら1年半経過してた超特大キンクリ状態なのかね


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 16:09:43 dG69bkBk0
>>164
まぁ、一度日常に戻った後、またハチャメチャな非日常に飛び込んでいくのは、先に夢を見れる幸せな終わり方だなぁと思うは思う


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 16:10:16 kBHsMvJg0
>>164
冥界からの使者「………」
ヴァルハラからの使者「………」
アヴァロンからの使者「………」 
某旅館からの使者「………」


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 16:10:19 VHwBl7yo0
Sタルが14歳と言われてもピンとこないんだよね
エリちが14歳と言われたら凄いしっくり来るのに
何が違うのか


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 16:12:30 G/CT5ook0
https://i.imgur.com/HYhngFz.jpg
14歳だぞ


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 16:12:53 gz5gpjbo0
Sタル14才(10000年生きてる)だからね、中身もリアル14才とはちがうだろう


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 16:15:46 dG69bkBk0
>>171
まぁ、死ぬ前に別世界に誘うヤツがいたり、
無限ループのバッドエンドに引きずり込むヤツがいたり、
不死の霊薬贈る朕がいたりと、死後の世界待ちはちょっと勝率低そうな戦術やねぇ


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 16:16:50 KycCcXpU0
ぐだって大卒どころか高卒資格もないんやろ


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 16:16:57 8hEHHPHs0
見慣れた17歳の凛とさして見た目変わらんしなぁ


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 16:17:48 G/CT5ook0
>>177
凛まさかの中学生の時から成長があまり変わらない説


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 16:22:00 qRZQOst20
確か1.5部終了あたりでまだ未成年扱いだったからなあ
最短でも2年だよね


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 16:22:45 G/CT5ook0
いざとなったらサザエさん時空というのもある


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 16:24:14 VHwBl7yo0
>>173
この雰囲気は逆に幼すぎて小学生感ある
中学生感ある見た目って結構難しいんだな


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 16:25:02 G/CT5ook0
まさか凛は小学生の頃から成長していなかった?


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 16:31:17 KycCcXpU0
今更カーマの幕間やったけど最近の幕間はちゃんと担当の鯖が活躍できるようになってんだな


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 16:34:30 G/CT5ook0
カーマの宇宙って大奥内限定の宇宙なんだな
大きさではSイシュタルの勝ちだな


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 16:41:53 G/CT5ook0
ブーディカさんなんで垂れ乳なんだろ。好きだけど


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 16:48:42 jAb5vrF60
そもそも全力のSタルからすればFGOの地球上の物語なんて指一本で片付く子供騙しだからな
鯖状態ではそこまでやれないだろうが


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 16:51:25 G/CT5ook0
カオス「スペース・イシュタル?ボッコボコにしてやんよ」シュシュッ


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 16:55:16 KycCcXpU0
XXよりSタルのが強いんかね


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 16:57:26 kBHsMvJg0
https://www.fate-go.jp/manga_fgo3/comic164.html

「問おう、お前がワシ(私)の○○か…」
はテンプレとして有能
わかる


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 17:01:21 2q3nHKdM0
銀河くらいある存在を数光年先まで蹴り飛ばしたのがSタルだぞ
いくら聖槍持っていようと比較にもならん


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 17:05:04 FT3ivxHA0
>>188
XXの場合は聖槍パワーで邪神に特攻が入るので、まあそれ次第


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 17:05:54 3CwgS8ec0
リヨセイバーまだ居たのか
ワイナミョイネン単品で欲しかったなぁ…


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 17:08:14 UzZh4feg0
喪女と主婦のリアルなI字
https://i.imgur.com/ky0P381.jpg


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 17:09:15 4qLsfyvQ0
ユニバース鯖2部に出てきたら地球大統領とかORTも普通に倒せちゃうのかね?惑星とかポンポン破壊する奴らいるし


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 17:09:59 KycCcXpU0
>>193
真ん中の子で抜いたわ


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 17:11:27 FT3ivxHA0
ちなみにSイシュタル に対するXXからのコメント(ギル祭)

>Sイシュタル 本人を倒さないといけませんし、いやぁ、あれは実に面倒な話でした。
>あの宇宙悪魔、改心したかと思って見逃してあげたのに懲りずにこんな事をするなんて。


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 17:13:35 rf8oUagQ0
実装完全不可オールボツうどん野郎って字面がすごい


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 17:13:47 w5WlIVGo0
>>196
何という強者ムーブ


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 17:20:05 3un2GD5s0
>>194
地球が無事で済む保証はできんがそれでよいか


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 17:20:46 sPFbTcsg0
XXはドラマの主人公って設定あるから何来ても最後は勝つでしょ


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 17:24:30 kBHsMvJg0
ただし地球は死ぬ


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 17:25:33 WRNe68F60
しかしドラマの最終回で殉職する刑事も多いのではないかな…?


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 17:26:21 1/H3yOSg0
まぁ地球が真っ二つになっても何事もなくくっつくかも知れないし…
ほんとクロボン世界にマップス勢来ちゃったような物なんだよなFGOにおけるユニヴァースって
わかる人にしか分からんたとえですまん


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 17:26:59 3CwgS8ec0
いきなり主役が降板する海外のドラマ多くない?


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 17:28:02 4qLsfyvQ0
>>199
ドラゴンボールでも惑星壊せる奴らがバトルしまくってるけど地球無事だしなんとかなりそうじゃない!?攻撃避けたら即地球爆発するけど


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 17:34:08 nFtCGztU0
>>203
ようは逆襲のギガンテスか


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 17:34:16 knDXnlHU0
惑星なんてどんだけ破壊しても次のコマには復活してるだろ
ネコアルクみたいなもんだ


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 17:35:15 sPFbTcsg0
>>204
ギャラで揉めやすい
ドラマやってるうちに俳優としてのランク上がったと思ったら相応の要求して
製作も強気だとじゃあいらんわとなる


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 17:39:33 JiTDTgmw0
並行世界とその世界ごとにキャラの性格も千差万別に違う設定があるんだからどっかの世界でブララグの双子みたいに快楽殺人主義のマシュとかもいるのかな?


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 17:41:41 kBHsMvJg0
地球はでぇじょうぶだ
なんせセファールすら追い払った奇跡の惑星だからな
ねぇ? アルテラさん?


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 17:43:53 JiTDTgmw0
アフロディーテってゼウス系譜じゃないならじゃあ誰の子供や兄弟姉妹に当たるんだろうな?


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 17:48:43 YveahGNIO
>>209
マシュの場合産まれからして実験動物だから性格の変化って殆ど無いんじゃないかな
ロマニの有無での差違はあるかもだが


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 17:49:30 JiTDTgmw0
>>212
マシュって元々無色だからベリルと接触して育てられたらワンチャンありそう


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 17:50:58 kBHsMvJg0
ウスイ=ホンによくある
先輩を狙う妖艶マシュなら大歓迎ですが


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 17:51:02 KycCcXpU0
ギャラハッドが抜けてもランスロットに強く当たるから鯖に強く影響受けてるはず
ギャラハッドの代わりにジャックちゃんでも召喚してたらマシュも多分快楽殺人者っぽいキャラになってたよ


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 17:53:52 gz5gpjbo0
>>205
どうせ地球壊れないだろ、と高をくくってたらいきなり笑いながら地球ごと自爆してくる純粋ブウの恐ろしさよ


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 17:56:51 KycCcXpU0
ドラゴンボールのバトルって基本的に敵側の舐めプで成立してるからなぁ
ボス格キャラ全員に慢心デバフかかってるようなもんだし


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 17:57:49 JiTDTgmw0
純ブウの子供と怪物の入り混じったような精神性は型月の妖精に近い


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 17:59:13 KROFD2FQ0
当たるかどうかを抜きにしたらアクマイト光線最強でいいのかな


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:02:43 gz5gpjbo0
慢心デバフかけないと戦闘が一瞬で終わってつまらなくなるのは未来トランクスの17号、18号戦でよく分かってしまったからな
未来トランクスは慢心、油断なんて絶対できない環境だから仕方ないけど


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:07:02 JiTDTgmw0
ただドラゴンボールは敵が慢心した後に味方が敵をボコボコにする逆転劇が起こり、
追い詰められた敵も本気を出して味方と壮絶な戦いを繰り広げるから面白いんだよな


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:07:41 f4z9B4nc0
メンテあるしこの後すぐもありそうか


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:11:49 sPFbTcsg0
虚無からの脱却!?


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:12:10 mFbeAdIo0
この後すぐパティーンかな


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:13:32 kBHsMvJg0
やったぜ!


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:15:41 bZQU27Ec0
2020年10月9日(金) 13:00〜18:00(予定)
※時間は前後することがございます。

これは新イベ確定と見て良さそうだな


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:17:25 bvff1z660
まさかの曼陀羅が来たりして


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:17:31 JiTDTgmw0
まあぐだぐだだろうな


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:18:16 kBHsMvJg0
やはり帰ってきたパティーンのぐだぐだイベか
新鯖は誰が来るかな?
ミッチーか、サルか、淀殿か、マクスウェルか、新選組の誰かか、信玄か、沖田リリィか、ノッブリリィか、星5以蔵さんか…


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:18:46 sPFbTcsg0
マックスウェル実装で帝都鯖が揃うんですか?やったー!


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:19:18 3CwgS8ec0
ぐだぐだイベだとしてもなんか新鮮味が欲しいところだにゃあ


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:21:31 sPFbTcsg0
超高難易度の存在を消したわけじゃないなら
ぐだぐだに超高難易度くっつけてくる可能性無きにしも非ず


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:22:07 FT3ivxHA0
ぐだぐだで実装される鯖は初期にカード性能バグってた沖田さん以外はそこまで強性能がいない印象


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:22:50 vRZEFInc0
ぐだぐだ曼荼羅ウォーズ!
このあとすぐ!


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:22:53 7WzynAh20
ランサー老書文が来ない


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:23:36 jAb5vrF60
経験値はめておみたいな興味ない勢ではないだろうけど意図的にそこまでではない強さに調整してもらうよう頼んでるイメージがある


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:23:42 c/vL/PLo0
超高難易度イベント!イベントを通して同鯖編成不可!


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:24:49 yB1de3s.0
強さには期待してない
肝心なのはキャラのよささ


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:25:01 6aANgGbM0
ぐだぐだなら今回も多分配布あるよね
残り10日になった種火捨てずにすみそう


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:25:23 x3rrD9V60
ほんとなんで書文先生はEXTRAと帝都でクラス逆になってんだろ
ヴラド公みたいに被ってたわけでもないのに


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:25:47 sPFbTcsg0
>>235
殺と入れ替わってるけどまあ良しと思われてそう
アポヴラドも狂にされてるし


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:26:16 YveahGNIO
>>233
沖田、土方、魔神さん、魔王だから回を重ねる毎に弱くなってる説が…?


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:27:03 vRZEFInc0
コラボとぐだぐだの配布は水着やサンタと違ってちゃんとした鯖だからありがたい…
水着とサンタは配布されても結局使わない


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:28:10 rf8oUagQ0
めてお=興味ない勢って風評被害じゃないですかね…
積極的なキノコが例外なだけというか、
そもそもライターがゲーム性能意識して設定作る方がおかしな話だろって言う


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:29:47 vRZEFInc0
ライターは性能に口出しする立場がないだけじゃない?
きのこは総監修みたいな立場でぐいぐい言えてあとはアザナシの好みだろう


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:29:50 bZQU27Ec0
なんだァ?テメェ…
そうだよなやっぱサンバ強いよな


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:30:04 JYluZRSo0
使う側としては弱いよりは強い方がありがたいし


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:30:14 yB1de3s.0
正直仮に性能に口出ししてるとしてもきのこぐらいじゃねーの


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:30:46 2112K7VY0
つまりきのこが悪い…うん…まあそうだな…


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:31:47 JYluZRSo0
きのこが悪いというのも何か違う気はする


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:32:12 x3rrD9V60
>>243
サンタオルタさんとかめちゃくちゃ優秀では?

>>236
設定とか作るの好きだけど実装に際しては敢えて弁えてる感じがする


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:32:53 KycCcXpU0
書文先生は二のうちいらずって宝具名の癖に2HITするのダサいからやめてほしかった
逸話的に牽制入れてからの本命の打撃って流れだからおかしくはないんだけどさ
エクストラだと1HITっぽかったのになぁ


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:32:56 lYYOB5GI0
きのこが……悪……悪くないから……大人げない……?


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:33:54 bZQU27Ec0
オルタも邪ンヌも優先して使うほどじゃないからね
星殴りできる北斎が周回で優秀なくらいだわ


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:34:29 ZUiJW2U.0
とはいえきのこ以上に責任の大きいのなんてアザナシくらいしかいないやん


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:36:24 FT3ivxHA0
性能なんて関係ないとか言ってたカラスが
水着アビー実装後にきのこ叩いてんの笑える


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:36:29 JYluZRSo0
まぁ、FGOのゲーム性に不満があるなら犯人は大体アザナシ
女体化の犯人は大体武内


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:36:47 qQJenUB.0
>>244
ゲーム性能意識して作ってると考えるのは単なる被害妄想でしかないだろ
きのこは元から設定を盛る方だしその設定にあわせて性能も調整してもらってるだけ


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:37:20 yB1de3s.0
むしろキャラが好きなら性能なんて関係ないだろとカラスにいってた奴らばっかりだったんだよなあ


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:37:21 TrHaMYmk0
配布は基本的にみんな優秀だろ
たまにぶっ壊れがいるのと同じぐらいどうにもならんのがいるぐらいで


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:38:21 4qLsfyvQ0
いうて水着アビー弊シャでは水着キアラより使ってるけどなぁ
どっちも宝具1のせいでもあるけど


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:38:23 VHwBl7yo0
>>256
いやカラスだが別に叩いても無いけど…
むしろ必要以上に水着アビーの性能下げする奴やきのこが性能盛る為に設定作ってる!とかありもしない批判するやつの方がウザいと思ってるよ


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:38:24 jAb5vrF60
きのこが悪くないというのも正直どうなのかと
ライターはまぁ多少口出す程度なのかもしれんが流石にきのこはしっかり関わってるっしょ
ていうかきのこが監修していないと破綻するこのゲームにおいて、きのこの関わってないことなんてないが


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:38:39 JiTDTgmw0
水着アビーはきのこの大好きなキアラと同レアかつイベント内の目玉ガチャだったのにあの性能だから非難が凄い


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:38:57 f6oyi4JI0
リヨ川島芳子くらい実装しても良いだろに


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:39:12 yB1de3s.0
ここにフォウくん飛び込ませたらめっちゃ成長しそう


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:39:29 vRZEFInc0
コマンドキャンセル不可とか素材のQPや必要数も全部アザナシだから
アザナシはきのこ以上に不便差多ければ多いほど良いと思ってる節がある


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:39:41 qQJenUB.0
>>263
別に関わってる事は否定せんよ
その事については別にどうも言わんけど性能の為に設定作ってるとかは話が飛躍しすぎってだけ


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:40:04 bZQU27Ec0
スルースキル皆無だなここ


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:40:29 YveahGNIO
また限定星3出すならもうちょっとPU率上げてくれんかのぅ…
福袋でも限定星4入ったのに星3は居ないかったしつらい


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:40:54 FT3ivxHA0
相対的な評価である性能について
全部満遍なく平均以上とかになるわけないだろ


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:40:55 rf8oUagQ0
>>258
デチ公のクラススキルは設定段階で性能直結してるし、言い逃れ出来ないと思うんですよ
キアラみたいなラスボス格キャラならともかくナンダコレ
https://i.imgur.com/NvtFNR1.jpg


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:41:10 JYluZRSo0
>>263
きのこが関わってるときのこが悪いは=でもないだろう
アビーは弱くしろ、キアラは強くしろと言ったとかならそりゃきのこが悪いけど


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:41:27 ZUiJW2U.0
>>267
いや正直素材バランスとかは楽だったらここまで隆盛しなかったと思う
コンテンツ追加してる余裕がない以上育成してそれで終わりだもん。そういう意味では許されるラインギリギリを見極めたアザナシの判断は的確だったんじゃないかね


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:41:47 VHwBl7yo0
水着アビーの件に関しては別にそこまで性能悪くないと思ってるし
アビーが可愛いと言う話をしてたら急に性能の話持ち込んで来る奴の方が100倍不快だったよ


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:42:40 KycCcXpU0
今だったらメルトのハイサーヴァントにもなんかしら効果付いたんかな


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:43:34 JYluZRSo0
>>276
むしろ何の効果もないフレーバースキルがついてる現状のが正直不思議


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:43:34 f4z9B4nc0
そりゃ簡単に手に入るもんじゃ無い以上性能は言われるだろ


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:43:41 VZxkz3OY0
デバフ鯖は基本ワインポイントで使うもんじゃねえの?


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:43:48 qQJenUB.0
>>272
だから元から設定盛る人だからそれに合わせて性能も持ってほしいのがきのこだろ
キャラ贔屓すんなって意見なら分かるが性能を盛る為に設定作ってるとかは因果関係が逆だろ


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:44:24 YveahGNIO
ハイ・サーヴァントは持ち主何人か居るから今からでも効果付けてもいいんじゃよ…?


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:44:34 yB1de3s.0
ワインポイント好き


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:45:48 4qLsfyvQ0
ワインポイント…熟成度かな?


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:46:00 ca/7NMog0
ワインの偉人?


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:46:06 VZxkz3OY0
キーボードの調子悪いかもしれん…他所でも…


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:46:30 JYluZRSo0
言峰かな?


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:46:57 ZUiJW2U.0
ていうか活躍の場が存在するとはっきりしてる時点で水着アビーはかなり恵まれてるぞ
究極の二大不遇兵器アルテラやメイド王を出すまでもなくなかなか出番のない鯖なんてたくさんいる


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:47:43 VHwBl7yo0
でち公の設定盛りすぎだろ!はわかるけど
でち公の性能盛る為に設定作った!ってのは「え?」ってなるな
その根拠はどこからきたんだ


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:48:03 IPFcT2No0
>>272
腹話術とかの無効系はもっと配れ
強化解除無効とか


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:48:13 JiTDTgmw0
まあキアラ三部作でゼパル大量発生したのは素直に面白かったゼパね


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:48:48 YveahGNIO
>>286
愉悦部内で使われるいいね!か


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:48:53 IWyzxOH20
ボジョレーの宣伝文句を並べてみると早い段階で面白くなるという事実


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:49:35 vRZEFInc0
>>274
初期のQP、種火、素材のバランスや見たらとてもじゃないがそんなこと言えないな
今は長く続いて配る数もだんだん緩くなっては来てるが結局今でもおかしいと感じるのは初期の銅素材とかのバランスだし


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:49:40 VHwBl7yo0
>>287
恵まれてるとは言わんけどNP50がある以上決して弱くはないというか
やたらと叩かれ過ぎてて正直アレな人が混じってると思ったわ


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:49:45 7WzynAh20
しかし盛られていると言ってもクラススキルの恩恵ほとんど感じたことがないというか、敵に出てきたときの対魔力がうざったいと思うことはあるけど


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:50:44 ca/7NMog0
最近になって敵アサシンやバーサーカーのNP効率悪いって知ったわ


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:51:30 VZxkz3OY0
水着アビゲイルで言うなら顔アップやろ
あれ通した奴だれだよ


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:51:50 JiTDTgmw0
>>295
実際にビーストキアラと鯖フェスのキアラを比較すると明らかに後者の方が脅威だったしな
同じ宝具でもエゴキアラのほうは無敵貫通と防御無視が付いてるから敵味方関係なく恐ろしい


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:52:24 VHwBl7yo0
>>297
いや可愛いだろ
https://i.imgur.com/45Tx7Qo.jpg


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:52:56 rf8oUagQ0
>>280
元から性能盛るっつっても、以前は畑違いのクラス鯖にこんなパッシブスキルのアホな盛り方して無かっただろう
(対魔力・単独行動・気配遮断全部Aに加え陣地作成A同等のお宿作成)

以前は盛るとは言っても宝具やスキルの設定だったし、
クラススキル盛るのもラスボス格とかの例外で
神話トップ勢でもこんなアホな盛り方してない


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:53:29 JYluZRSo0
>>297
一臨が似合わんだけで再臨すれば合うぞ


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:53:37 dy0svQng0
水着アビーはBデバフが単体だったのが少しイラッとしたが
降クラスの時点で諦めてた


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:53:58 7ZGdBp3c0
ハリウッド版FATE

セイバー:アーサー(若い頃のディカプリオみたいな超絶イケメン)
マスター;いかにもアメリカン陰キャな未熟な女魔術師(まぁね)

アーチャー:ビリー・ザ・キッド(ハリウッドだしで出したアメリカ特別枠)
マスター:何をやっても上手くいかないケチな犯罪者(最後に美味しいところを持っていく)

ランサー:ヴラド三世(キリスト教の盾! 中盤で吸血鬼化してボスに)
マスター:表向きは敬虔たる政治家(裏で汚職とかやってるタイプ)

ライダー:イスカンダル(有名なライダーということで選出)
マスター:米軍の魔術師部隊を率いる屈強な軍人(二人でカメラに映ると漢密度が濃い)

キャスター:芦屋道満(誰も思い付かなかった……本編のラスボス)
マスター:主人公の父親か兄上(まぁとりあえず因縁付けに)

アサシン;風魔小太郎(日本原作ということでNINJA。序盤のボス)
マスター:制作側が何かを勘違いしたのであろう刀を振り回す女侍(実はキャスターの部下で戦力分析のために活動していた)

バーサーカー:ランスロット(アーサーとの因縁のために)
マスター:聖杯戦争のことをくわかってないチンピラ(ありがちな雑魚)


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:54:18 7WzynAh20
あとはアヴェンジャーやマーリン、イリヤの毎ターンNP獲得系か


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:54:20 IWyzxOH20
まぁアビーは可愛いからな


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:54:55 VZxkz3OY0
>>299
そっちじゃねえw青黒い方だw


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:55:09 4qLsfyvQ0
ノーマルアビーと比べると水着アビーの顔アップは演出雑感否めない…がそれでも周回中は癒やしになったので好きです


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:55:24 p8Spx0PQ0
深く考えていないだけにすまないさんの魂を賭けるぜ


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:55:33 JiTDTgmw0
そもそも降自体がボイジャー君並に盛らないと戦いに付いていけそうにないのがな


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:55:35 YveahGNIO
>>297
黒猫パンケーキはギリギリ耐えたけどあれは無理だった
あんな大量虐殺兵器を許可するとはな…


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:56:25 1/H3yOSg0
>>234
やめてリンポの毛根が死滅しちゃう!


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:56:39 KycCcXpU0
水着アビーが再臨段階ごとにマイルームで歌う曲が変わる仕様通した奴は天才


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:56:51 TrHaMYmk0
クラススキルの1つや2つそんなに気になるかね
アキレウスに宝具全部持たせろって言ったのに比べりゃ可愛いものでは


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:56:55 jWu3OZDo0
神ジュナのクラススキルの狂化と神性がEXだからダメージの伸びが良いとかじゃなかったか

効果なしでも専用のクラススキルあると設定の深読みできてちょっと嬉しいからあっても良いぞ
効果あるに越したことはないが


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:58:25 5gDsqlbY0
水アビーはBデバフ30%なら全体にしろ
単体にするんだったら50%にしろって全人類が思ってる


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:59:19 YVt7DIvY0
性能にこだわりのある繊細な人々が沸いて出る時間か


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:59:20 yB1de3s.0
ディオスクロイレベルになると一つ二つレベルじゃなくなるな


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:59:23 JYluZRSo0
神ジュナの不出来=邪悪なので悪特攻がデバフ特攻になるのは笑った


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 18:59:28 qQJenUB.0
>>300
だから武蔵やら水着BBやら好きなキャラは設定段階から盛り盛りにしてそこに合わせるように性能も作ってもらってるだろ、キアラやメルトも後から強化して貰って強くしてるし
過剰なキャラ贔屓に対して物を申すならともかく、性能を盛る為に設定を作ってると言うのは流石に意味わからんぞ


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:00:08 jAb5vrF60
ぶっちゃけ水着アビーなんてFGO不遇鯖五本どころか十本の指にすら入れない
FGOが積み重ねた闇は深いのだ


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:00:26 rf8oUagQ0
>>313
気になる気にならないじゃなく、性能意識して設定作ってないか?って話の一例で出しただけである
アキレウスは神話トップクラスだから宝具盛るのは分かるし、
クラススキルは妙な盛り方してないだろう
神話トップ勢ですらクラススキルは基本、妙な盛り方しないからこそ何だアレって言ってる訳で


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:01:46 JiTDTgmw0
水着アビーはキアラと同じ時期に実装してしまったから非難を浴びてしまったのがね


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:02:15 WRNe68F60
ここで言われてること真に受けて真実のように語るのはやめた方がいい
痛々しいぞ


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:02:17 VHwBl7yo0
>>321
神話勢でも無いのにやたら設定盛るなって意見なら分かるけど
そこから性能意識して設定作ってるという事に飛躍するのは良くわからんぞ…


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:02:21 FT3ivxHA0
自分の作品の自分の好きなキャラの設定も盛ってはいけないなら
ライターも書くのつまらんだろうな


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:02:32 5gDsqlbY0
QP消費に使ってなかったスキルのレベル上げしてて思ったけどすまないさんってマジでスキル3と宝具だけで食ってってるよね
スキル1、2酷すぎて笑えなかったわ


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:02:59 1/H3yOSg0
でち公は玉藻その他も頭の上がらない先生って設定から逆算してあのスキルあの性能なんかなと思ってたけどきのこの過誤なんて意見もあるんだな


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:03:04 JYluZRSo0
別にきのこが設定作る鯖を性能良くする分には構わんだろ
誰か損するのか?


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:03:49 lYYOB5GI0
「ソースは型月板」


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:03:56 3CwgS8ec0
それぞれの神性リニューアルして特殊効果つけたらどうだろう?
カルナや兄貴は設定上の効果あるよな


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:04:14 f4z9B4nc0
他のライターも設定強いやつに盛るならいいんだがクラススキル盛々にするの殆ど居ないからなぁ


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:04:43 JWaF2eTU0
なんか雰囲気悪いな
ほんわかレス推奨するぞ


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:05:01 qQJenUB.0
>>325
盛るなとは言わんけどバランスは考えろとは思うよ
上でも言われてるけど紅閻魔は少しやり過ぎとは思う


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:05:08 FT3ivxHA0
真面目な話、アザナシとかが「正月の目玉なので盛ってください」と頼んだとか色々可能性はあるんだが
状況証拠から持論に有利な方向に認識捻じ曲げてるだけだぞ


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:05:13 yB1de3s.0
つまりそのでちが凄い扱いする俵はもっと強いと


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:05:35 IWyzxOH20
ぬるぽ


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:05:58 JWaF2eTU0
逆に設定上強いやつがクラススキルシンプルだと強キャラ感増す
あるとおもいます


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:06:32 3CwgS8ec0
ガッ


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:06:33 JYluZRSo0
>>335
後年の俵さんなら初代様に迫るってレベルだからな


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:06:38 E0yAYMKU0
>>326
去年くらいにサブ垢作って初期鯖すまないさんで1部クリアしたけど宝具とスキル3強化するまで本当に辛かった記憶あるわ


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:06:43 CiP32GdI0
オデュッセウスの伝令神の加護[B]しゅき大魔女が名指しでメタられてて笑った
一意専心(愛)[A]スキルマにするとずっと魅了無効なのも良き


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:06:49 1/H3yOSg0
すまないさんの仕切り直しには度々助けられた記憶がなくもないけどなぁ
まぁ初期の恵まれなかった頃はもっと盛ってくれと思ったこと数しれないが


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:06:51 VZxkz3OY0
ガッ


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:07:03 d/jsg8MI0
きのこが作る『ややトンチキ時空の強キャラ』に対して異様に拒否反応示す奴いるよね
いやまあ舌切り雀が紅閻魔と逸話合体して居合いの達人って言うのも何じゃそりゃな設定だけど
マウント取れるのは料理面だけで佐々木より達人な訳でもなければ、死神としてすげえ強い訳でもないのに妙な取り越し苦労をしてんな……って


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:07:39 qQJenUB.0
>>334
根拠も無い意見でライターを批判するのは良くないね
まあ設定にせよ性能にせよ全体のバランスはもうちょい整えてほしいものだが


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:07:40 yB1de3s.0
クラススキルないマタハリさん?


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:08:21 IhLmaVSI0
シグルドのガッツという設定に忠実すぎるが故に足を引っ張る竜種改造
スター集中がないのもここでの憶測だがブリュンヒルデがいるからではないかという噂


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:08:31 JYluZRSo0
>>346
まぁ、気配遮断とか無さそうな経歴の人ですし


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:08:53 1/H3yOSg0
視線誘引とかのほうが有りそう


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:09:03 xV3k7OgU0
FGOの英霊全員、トンチキ時空のキャラだと思うの


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:09:18 c/vL/PLo0
翁の魅了耐性100は魅了無効にして


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:09:50 VZxkz3OY0
マタハリさんは再臨絵だけで英霊になったから…


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:09:54 3CwgS8ec0
メイヴに負ける翁なんて見とうなかった…


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:10:17 ew/kHwM20
デバフとバフが加算じゃなかったらアビーは結構強かった
wave持ち越し不可確定ではないとか安定性ないんだからバフより倍率高くすべきだよなあ


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:10:44 qQJenUB.0
>>347
ガッツ付けるのは良いがやるなら別のスキルにして欲しかったのが本音です


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:11:01 YveahGNIO
メルトってそんなに盛られてるかという疑問も
スカスカ環境で強くはなったけどメルトウイルスは強化後でようやく適正くらいのスキルだし加虐は見た目派手だがそこまで使い勝手良くないし


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:11:07 FT3ivxHA0
マタハリさん、英霊オタクのエリちが言うには屈指の知名度補正の高い英雄らしい


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:12:19 VZxkz3OY0
>>357
エリセ界隈のファッションリーダーなのでは?


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:12:22 p8Spx0PQ0
自分の好きなキャラは盛って嫌いなキャラは下げろって事だろ


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:12:32 JYluZRSo0
>>357
ドマイナー英霊かなりいるしな、レクイエム


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:13:07 VZxkz3OY0
マタハリは霊衣いっぱいあってもいいよなあ


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:13:24 w7seOcZ60
>>359
ほんまそれ


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:14:14 CiP32GdI0
超人の天蠍の呪い[D]とかも面白くてイイこういうのもっとやって下さってもよろしくてよ


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:15:15 d/jsg8MI0
エリセちゃんって「性的な防御力の低い服装」をロックだと思ってるフシがあるよね
童貞を殺すセーターをカッコイイとか思っちゃうんだろうか


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:15:37 x3rrD9V60
>>361
ていうか霊衣もだけどいい加減水着来てもいいよなあ
ずっとずっと待ってるんですけど…


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:16:08 VZxkz3OY0
エリセは見回り帰りの電車で居眠りしちゃたりするんだ
あの格好で


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:17:09 qQJenUB.0
>>364
先生があのカレン(AI)だから…


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:18:44 t7Gpy8jM0
エリセは厄ネタとして知れ渡ってるので手を出そうなんて奴は居らん(一緒にいる鯖がやめとけと止めるレベル)


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:18:44 VHwBl7yo0
どうでもいいけどカレンとカリンってたまにゴッチャになる


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:19:25 DtlaDx.20
HAコラボでカレン下さい
配布はバゼットでついでにアンリのモーションリニューアルで


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:20:51 jkXVMhNU0
メルトは早く宝具強化ください


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:20:58 JYluZRSo0
機嫌損ねたら自分の生涯の相棒を殺せる女とか近づきたくもなかろう


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:22:37 DtlaDx.20
>>371
リップ幕間で匂わせあったから期待だけはしてる
実装されるとは思ってない


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:23:34 FT3ivxHA0
サーヴァントも犯罪に加担する気質じゃないと碌な犯罪行為できないなRequiem
いつもついて回るサーヴァントに見られてる訳だし


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:23:36 qQJenUB.0
>>368
今までの描写見てると言うほど鯖の方は恐れてない気がする
何というか、いつものエリちの発作なような気がしなくもない


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:24:24 QUu4Athg0
メンテ・生放送石・10日は100日ごとのささやか石の日
これは新イベガチャ回して勝てと言っているようなもんだな


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:24:27 d/jsg8MI0
フラガラックの割り込み演出をFGOだと実装むりやろ


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:24:38 I9a3V05.0
>>374
(それの何が悪いんだろう……すごく健全でいいと思うが)


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:24:46 5gDsqlbY0
メルト強化で敵の強化解除→自身のQアップ→攻撃に変わって欲しいな

てか即死以外のバフデバフ系は全部攻撃前で良くない?


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:25:47 JYluZRSo0
>>375
エリセが店に入っただけで色々言われてたような


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:27:10 DtlaDx.20
>>377
再現は流石に厳しいとは思ってる
個人的妄想だと相手のチャージ数特攻宝具でチャージダウン宝具封印みたいなイメージ
クラスは腕の影響でアヴェンジャー


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:27:28 t7Gpy8jM0
>>374
人類がほぼ死にかけの状態で数少ないコミュニティを自ら崩壊させるような自殺行為見過ごす訳にもゆくまい?


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:28:28 JYluZRSo0
まぁ犯罪者気質マスターの所には犯罪万歳サーヴァントが召喚される世界だから


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:29:23 ZUiJW2U.0
>>374
犯罪を犯そうとか考えるようなヤツにはそれにふさわしい鯖が与えられるだけだと思う


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:29:32 3CwgS8ec0
Requiem世界の男性マスターの30%くらいは自分の美少女鯖で精通してそう


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:29:39 1/H3yOSg0
コロンブス呼んで俺たちゃ無敵だぁ無敵のコンビだぁ!とかやってるマスターもおるんかな


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:30:13 qQJenUB.0
>>380
そこの会話も詳しくは聞き取れてないし
今まで深く会話したハンニャバルや牛若、キルケー、エウクレイデスとかは普通に会話してたしそんな陰口叩くようなサーヴァント居るのか?って気もするわ


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:30:57 FT3ivxHA0
>>384
こう、善人が突発的にやらかしてしまう悪事みたいなのは無さそうだなと思った
もちろん良い事だけど


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:31:15 JYluZRSo0
>>387
面と向かって喋る相手に陰口叩く人がまずそういないと思う


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:32:23 3CwgS8ec0
>>388
ようは愚行権みたいなものが無さそうって話じゃろ?


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:32:34 O/8v8Sbw0
あれ、ハントクエの更新は…?
貝殻や卵はどうした?


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:34:28 CpYLMIY.0
やっと箱開け終わった
最後はいつもQP使う先探して素材が無くなったり、プレボの種火調整して時間かかる
QP上限解放と一括箱開けを切に願う


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:34:29 I9a3V05.0
>>391
もうこれで最後なんや……神酒と蹄鉄だけ2日間あるの本当どうかと思う
もう一枠別の似するとか、もしくは心臓とかを2日にしてくれよ。なんで使うやつ少ないのを残す……


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:34:45 FT3ivxHA0
エミヤとか兄貴は釣りしながらギルのこと貧弱王子とか陰口言って笑ってたけどね
ん?日頃の行い?せやな


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:34:53 Mvq3RaEo0
産まれた時から鯖が傍らにいてずっと一緒に暮らし続けるっていろんな物語が産まれそうだよなぁ
瑠璃姫ちゃんとか牛若は親友であり保護者であり幼馴染でありってほんと一言じゃ言い表せない関係になってんだろうな


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:35:26 4qLsfyvQ0
ハントクエってホント初日がピークよね


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:36:36 YveahGNIO
せめて心臓髄液が最終日ならのぅ…


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:36:44 FT3ivxHA0
瑠璃姫のとこの牛若はマスターのパンツの匂い嗅いでそう(風評被害甚だしい)


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:37:02 9mvtHU5c0
そもそもBOXイベの直後やるのはなんでさ


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:37:43 qQJenUB.0
>>395
瑠璃姫とシャナくんの関係好き
NOCOは瑠璃姫のビジュアルを即刻出すべきだと思う


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:38:14 I9a3V05.0
虚無期間をなくしてやろうという運営の役目済まし(方言)さ


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:38:23 lYYOB5GI0
シャナくん呼びはいい文明


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:39:50 7WzynAh20
シナリオや新規サーヴァントがなくてもできそうなイベントはもうちょいバリエーション増やしてもいいんでないかなあ


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:39:52 3CwgS8ec0
ぽこ…


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:40:18 FT3ivxHA0
瑠璃姫は中身がシャナ君から闘争本能を持て余してるとお墨付きのバトルジャンキー


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:40:43 DtlaDx.20
牛若丸はいつになったらモーション改修が……


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:41:14 I9a3V05.0
結局ハント終わったらぐだイベなの? 私のSタルは????


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:41:19 HBhDy4y60
>>339
後年の俵さんなら初代様に迫るとかじゃなくて、あと数十年修行したら一太刀とかそういうレベルじゃなかったっけ


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:42:29 1/H3yOSg0
>>406
景清来るようなイベントあれば一緒になんとか…
しゃもじ持って山の向こうから殴ってくる強力若本声でしゃべる兄上も同時実装されそうだが


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:42:51 5gDsqlbY0
法則おじさんがSW復刻は2年おきだから来年って言ってた


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:43:28 YveahGNIO
>>407
ぐだイベの後に来るんでね


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:43:46 I9a3V05.0
法則おじさんなんかいっつも予想外して悔しい! ビクンビクンしてるだけに人のくせに……!
こんなときばっか打率発揮しやがって!(八つ当たり)


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:43:47 3CwgS8ec0
景清と滝夜叉姫は同じイベでどっちかが配布かねぇ?


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:43:55 JYluZRSo0
>>403
例えば?


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:44:25 2112K7VY0
滝夜叉姫も名前出てからけっこう経ったんだっけか…


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:44:26 DtlaDx.20
ぐだぐだはもうそろメンツ変えてほしいけどなぁ……


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:44:46 E3O3oYk20
>>385
物心つく前から一緒だとただの姉な気がする
しかし英霊側も大変だよな
出会って数日は産婦人科でたむろする事になるだろうし


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:44:47 JiTDTgmw0
ぐだぐだはマンネリでつまらない


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:45:14 WRNe68F60
新キャラもシナリオもないイベ…
激闘サーヴァント再び!


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:45:43 ElzVdBjw0
ちょっと戦国に寄りすぎた感はあるかな幕末勢も結構いるんだけど


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:46:36 ulX136Gk0
ぐだぐだがマンネリといっても訳分からんトンチキイベントに比べたらずっと安定してるし俺はずっとやってくれて構わんわ


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:46:41 1/H3yOSg0
ぐだぐだは毎回システム手を変え品を変えで楽しみなんだが
キャラも毎回特徴的な新鯖入ってくるし


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:46:48 7WzynAh20
>>414
初期のクラス別サーヴァント戦みたいなのに適当に素材を報酬でつけるとか


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:47:24 I9a3V05.0
林檎配布イベントとか欲しいよね。ボックスで金は余さず食い尽くしたし


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:48:00 WRNe68F60
ぐだぐだは回を重ねるごとに面白く良くなってる
あくまで個人の感想じゃが


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:48:04 JYluZRSo0
戦国というかノッブ関係者が毎年増えてるな、ぐだぐだ


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:48:09 FT3ivxHA0
下と比べるよりも、もっと面白くしてと願いたい今日この頃
夏イベはよかった


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:48:22 8M9oVsuI0
キリ様から林檎の栽培地を聞き出しておくべきだったな


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:48:39 3CwgS8ec0
キャンプは良かったな
いや、本当に良かったよ


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:49:33 DtlaDx.20
>>421
正直様々な絡みが見られるならトンチキイベントのがよっぽど楽しいぞ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:49:34 JYluZRSo0
キャンプのメインライターA氏には今後も期待
まず誰だよって話だが


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:50:10 I9a3V05.0
林檎狩りに行こう 林檎狩りに行こう
真っ赤な林檎 おいしい林檎

林檎狩りに行こう 林檎狩りに行こう
狩って狩って 狩り尽くせ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:50:42 WRNe68F60
ライター看破というこのスレでお知らせを読む次に得意ではない事


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:50:56 JiTDTgmw0
キャンプは本当に面白かったしホラーやミステリー演出も良かったよな
あのレベルのストーリーやネタをまたやってほしい


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:51:04 5cKitPaY0
銅リンゴは残しといて年間通して新シナリオ来たときとかに細々使うようにしてるわ
去年分そんなに使ってなかったから1000近く貯まってしまった
もっと消化してもよかった


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:51:24 qQJenUB.0
ぐだぐだはぐだぐだで楽しんでるけど正直マンネリ化して来ているので別のイベントの方が嬉しいとは思う


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:51:30 d/jsg8MI0
キャンプのライターは有能っすわ、キャラ配役のバランスが非常に良かった


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:52:02 I9a3V05.0
エミヤの気のいい大学生のお兄さんムーブがハマりすぎてた


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:52:19 lYYOB5GI0
キャンプはとてもいいものだった


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:53:25 5cKitPaY0
>>438
ジャンク食べたのか、私以外のヤツと…
https://i.imgur.com/J8s9UEZ.jpg


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:53:35 1/H3yOSg0
夏イベのふじのんは良かったけどあの特異点だけの夏の陽炎みたいな夢みたいなものなんだろうな

攻略ルートマダー?


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:53:46 JiTDTgmw0
正直requiemコラボのシナリオの悪さで萎えてた所にあれほど面白いものを見れたのは素直に嬉しかったな


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:53:47 E3O3oYk20
前回は森くんとノッブだったし若干戦国の方が多いかもな
その前は以蔵さんと竜馬とオル田ちゃんだったけどミッチーのインパクトが強すぎたし

トンチキだとAmazon.comとキン肉マンだけどアマゾネスはわりと好きだったんだよな


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:54:38 NSeiIfUE0
今年はアイアイエーもあったし結構良シナリオ率高いな


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:54:45 JYluZRSo0
きのこがイベントいるとやっぱ強いなと毎度思う
エミヤキアラアンデルセン藤乃とか


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:55:46 1/H3yOSg0
肉リスマスは型月らしいオリジナルストーリーに肉ネタ散りばめたのだったら絶賛…は無くても普通に面白いって言われてたと思う


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:56:04 ulX136Gk0
requiemは正にrequiemの名前に恥じないシナリオだったな


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:57:18 KycCcXpU0
聞こえますかウボーさん


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:58:15 qQJenUB.0
>>448
そろそろ作品にレクイエム迎えてくれませんかね


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 19:58:18 7m05NsJk0
しかし式のハートチョコも割と荒れたのによくふじのんをあの役に抜擢しようと思ったな 

イメージはピッタリだったけども


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:00:02 3CwgS8ec0
聞こえるか姫野先輩…


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:03:01 ElzVdBjw0
俺FGOで好きな部分にアルターエゴやキアラのギャグ時空が見れるって部分があるんだけど
そういう機会がないまま作品が終わった感じのキャラふじのんとか既存キャラにも結構いるのかも


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:03:27 d/jsg8MI0
>>448
特に意味の無い演出を描く時、お前は……お前は何を考え、何を感じていたんだ?


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:06:30 ew/kHwM20
>>453
別に、何も


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:08:33 ZBYU0BBE0
ぐだぐだはシナリオ面白いしネタ派生じゃない配布鯖くれるから好き


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:09:06 3lUhJXlk0
ふじのんは穏やかに過ごしてれば十分だから夏イベデートは良かったよ

琥珀ーふじのんー桜の陵辱された非処女ヒロインは大好物だけど
不幸が大きい分、最後にはそれを取り返すくらい特大の幸せを得てほしいものだ


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:11:57 NSeiIfUE0
>>456
ふじのんにほぼ失明設定までつけたきのこは鬼畜である
まぁ最終的に結婚できるようだから良かったけど


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:13:17 c/vL/PLo0
藤乃水着イベで出番あったし素材もちょうどいい感じで集められたから長年放置していたスキルを上げ始めた
髄液足らねえ……


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:14:01 KycCcXpU0
ふじのん聖杯戦線でめっちゃ強かったらしいよ


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:14:33 LKyCyXnM0
そういや能登鯖でスキルマにしてないの水着師匠とふじのんだけだった


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:14:43 JYluZRSo0
>>457
千里眼あるからその気になれば何の不自由もないだろうけどね


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:14:44 p8Spx0PQ0
>>430
ガチャの回りからしてそれは少数派だぞ


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:15:28 7WzynAh20
骨108個、杭と髄液180個ずつ食う大ぐらいだぞ彼女
めったに復刻されないから雇うのも大変だが養うのも大変だ


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:15:55 d/jsg8MI0
>>454
当時はこの「ク死償」くらいの反応してる人もそこそこいたけどレクイエムに限っては原作も未完結なんだから人狼以外は許してやれよ、人狼以外は……って思ってました


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:15:57 WRNe68F60
ふじのんスキルマ…何だろうこの頭痛


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:15:59 LKyCyXnM0
サンテラ忘れてた


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:17:10 DtlaDx.20
>>462
ガチャ……?
スマンけどガチャの楽しさは分からん


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:17:13 c/vL/PLo0
骨塵杭はボックスイベで何とかしたんだ
さすがにハントで髄液はリンゴ無くて無理だった


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:17:35 LKyCyXnM0
能登鯖ってふじのん以外全員派生来てるんやな


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:18:32 UWIvxYQ60
ようやくボックス消化終わったわ
……なにかがおかしい
https://i.imgur.com/0wU0kTJ.jpg
https://i.imgur.com/FAagXdB.jpg


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:19:16 JYluZRSo0
早見鯖とか川澄鯖は全部派生あるな


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:19:31 7m05NsJk0
てかふじのん欲しくなった人もいるだろうに彼女星4で1番入手難度高いまであるよね


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:19:43 3lUhJXlk0
>>459
戦線ふじのんは確かに弓上位の強さなんだけど
先制攻撃で相手をワンパンで鎮める超人オリオンとかいう怪物がいて弓枠は辛い


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:19:46 VZxkz3OY0
育てる鯖を厳選すればするほど楽になるゲーム


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:19:51 p8Spx0PQ0
>>467
声の大きい少数派ってことだ


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:20:46 LKyCyXnM0
>>471
早見鯖は過半数に聖杯入れてたわ……
(lv90止め含む)


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:21:38 8hEHHPHs0
川澄鯖って2種類しかいねえじゃねえかよ


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:22:04 KycCcXpU0
初PU除くと入手機会がこないだの福袋くらいしかなかったから多分全鯖中でも屈指の入手難易度だよ


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:22:07 ElzVdBjw0
QP消費の為にスキル上げてたけど塵とか不足してる素材に当たらないよう選ぶマインスイーパみたいだった


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:22:41 JYluZRSo0
>>477
ぷ、プーリン


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:23:13 d/jsg8MI0
川澄鯖はアルトリアかアルトリア以外かの二種類だ


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:23:29 UWIvxYQ60
>>477
プーサーも実質川澄鯖やし……


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:25:25 qQJenUB.0
真綾鯖でも埋められるんだっけ


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:27:24 JYluZRSo0
真綾鯖も全鯖派生ありだな


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:28:46 JiTDTgmw0
>>484
アレキサンダー「え?」


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:29:11 LKyCyXnM0
まぁアレキサンダーはアレキサンダーの方が派生だけどな


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:29:13 JYluZRSo0
>>485
イスカンダル「え?」


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:30:10 lYYOB5GI0
フェイカーはCV坂本真綾
そう思っていた時期もありました


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:30:12 LKyCyXnM0
大久保鯖も全部派生有りか
2種類しかいないけど


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:31:29 JYluZRSo0
1種しかやってないけど派生有りって人すらいるからな


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:32:14 mzN.K7s60
須藤並に作品を理解してるスタッフが制作にいたらフェイカーは真綾になってたかもしれん


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:34:45 JYluZRSo0
フェイカーは別にそっくりな影武者という訳じゃないですし


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:35:16 KycCcXpU0
種田は全鯖派生ありあつかいなの?


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:35:56 FT3ivxHA0
最近の川澄さんはママ役を多く見かける
つまりママトリアやママアンとか……


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:36:01 LKyCyXnM0
>>493
マタハリ


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:37:08 x3rrD9V60
>>494
実際はパパトリアなんだよなぁ…


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:37:11 knDXnlHU0
姉なるものもフェイカー
姉なるものは本当にジャンヌであるのだろうか


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:37:54 lYYOB5GI0
ジャンヌダルクなるもの


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:39:40 JiTDTgmw0
ママトリアは二次でショタ士郎とのセットでよく見るぞ

ショタ士郎×槍王は正義


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:41:46 5gDsqlbY0
例のペンギン画像でも擁護できない無接点きたな


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:42:03 LKyCyXnM0
男だと神奈延年鯖は全部派生有りかな
2種類しかいないけど


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:42:58 JYluZRSo0
男は派生有がまず貴重だし


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:44:46 IPFcT2No0
>>500
アルトリア属なだけまだ理解できる。上には上がいるんやで。
士郎×アタランテとか


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:46:00 JYluZRSo0
金時玉藻とかモードレッドジキルはまぁ一緒にいたから分かる
ベオウルフ婦長見た時は驚いた


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 20:58:55 8M9oVsuI0
未来の絡みを手繰り寄せてるんだぞ


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:01:13 QiLsfqpE0
ゴルフォの人はたった一人で5年間孤軍奮闘してraita に認められたからもう讃えるしかねぇ
あの人はすげぇ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:02:11 RpFqNMWQ0
カプ厨の頭の中は異次元だから


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:03:18 oifcaTEc0
エミヤくんと式部さんはすごく理解できます


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:03:19 FT3ivxHA0
まあ公式とか言わなければ
妄想CPでも妄想主従でも好きにやれば良いんでない
このスレでも割と既存マスターとの相性の話題とかは出たりするし


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:03:46 3CwgS8ec0
ゴルフォって何かと思ったが金玉だと流石にアレだからってことか


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:05:38 2112K7VY0
どんな突拍子もない組み合わせでも絵がうまくてネタが面白けりゃそれなりに広がるけど金玉はマジであの人だけ描いてる感すごいな


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:05:55 FT3ivxHA0
そういえば金時と玉藻の公式アンソロジー出るんだっけ


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:06:08 OSaaE2GQ0
ずーっと個人で謎カプ書いてる人って結構いるけど
総じて熱量がすごくて尊敬する

ゴルフォはロンドンがあるからまぁ…一度も会話した事ないカプとかあるし


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:06:30 d/jsg8MI0
カップリングは勝手にやってる分にはどうでも良いけどそれを公式に持ち込むなってのと、公式に否定される様な新設定が生えたからって暴れないようにして
あと意外とコミュ力のあるモーさんに対してジキルはストーキングするだけになっちゃってるからそろそろ他の奴の世話をしに池


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:07:25 sPFbTcsg0
士郎って天然タラシだけどどこで軟派なエミヤにクラスチェンジしたんだろうな


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:07:30 3CwgS8ec0
そういやベガスでも一緒にいたな…
恋愛関係じゃなくて友達関係的な感じなの?


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:08:18 Yh5P0P5k0
ハロウィン時期の新イベならメカエリチャン出してくれんかな……あわよくば強化してくれんかな……


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:09:20 mzN.K7s60
非公式妄想カップル描く奴は目障りだからそのキャラのタグ付けてPixivに投稿しないで欲しい


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:09:23 DtlaDx.20
>>514
残念ながらカイニスのマイルームのモーさんにすら出張るしもう付き纏うのはやめないと思うぞ


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:10:07 kDwqh.1Y0
溢れまくるQPを見ながらメカエリ二匹目を999にするか悩んでる
クッキーはアホほどあるから上げても良いが、いつ2体並べるんだ


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:10:37 RpFqNMWQ0
>>518
そんぐらいなら絵師ミュートしろよ器のちっちぇえ奴だな


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:11:01 OSaaE2GQ0
ジキモーのウザさしつこさは何なんだろうな
公式からカプ押し付けられてるみたいで嫌なのかな


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:11:30 JWaF2eTU0
マスターはこだわりつよめで繊細


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:11:55 2E86/PjI0
これただの愚痴なんだけどさ
俺は二次絵描くんだけど、某その人しか推してないカプの人がこのカプ描いてくださいってリクエスト飛ばしまくってちょっと怖いんだよね…
本当にただの愚痴なんだけど、有償でイラスト描くサイトとかでも、金払ってるんだからいいんだけど、いろんな人に無差別リクエストって感じで依頼しててさ。
熱意にちょっとひくっていうか。


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:11:58 mzN.K7s60
>>521
毎日投稿するからミュートしても無駄だぞ


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:13:10 ulX136Gk0
モーさんの背中には常にジキルが張り付いてるもんだと思ってみてるわ


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:13:16 FT3ivxHA0
ミュートの機能を理解してなさそう


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:13:23 IPFcT2No0
絵なら除外検索でなんとかしろ
ssの本文検索は諦めて


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:13:48 xEX6S4dY0
>>521
この間も騒いでた人でしょどうせ
ほっとけ


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:14:26 RpFqNMWQ0
>>525
何言ってるのか分からん
絵師自体ミュートすればその絵師の上げた絵全部見えんだろ


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:14:48 JYluZRSo0
モーさんに捨てられたジキルとノッブに捨てられた沖田さんは出番を失うからしがみつくしかないんだ


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:15:08 mzN.K7s60
>>527
ほんこれ
サムネが伏せられるだけで存在自体が消えるわけじゃないから意味ないっていうね


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:15:11 3CwgS8ec0
武内「モーさんとフラン描きてぇ」
 
この二人はお互い妙に交友関係が広い
フランとか地味にえっちゃんと仲良い設定らしいし
ライターが使いやすいのか?


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:15:35 R2bPiA5M0
pixivはまあ良いがアンソロジーはどうにも受け付けなくて次第に買わなくなったな


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:15:43 DtlaDx.20
>>522
キャラの性格的な問題がね……
気が合いそうにない上にそれを払拭する様な描写も無く理由もなくセットで出てくる
ジキルくん係って感じ


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:16:34 2hQPV83Q0
アンソロジーってオールキャラギャグ(たまにシリアス)みたいなもんだと思ってたけど非公式カプとかあんのか


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:16:52 IPFcT2No0
>>532
ミュートしても「ミュートした作品」って表示になるだけって言いたいんやろ?
-〇〇 で検索しろ


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:18:30 FT3ivxHA0
言ってることがまんまこの前からジキモーは合わないとか言ってる人だな
いやお前の感覚より公式優先に決まってるだろ


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:18:34 kDwqh.1Y0
ジキルはモーサンとの組合せが嫌と言う訳ではないが、それ以外での出番が殆ど無いのがな
別にジキルである必要が無い役割だし、
もっと他の奴と会話させてやれよと思う


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:18:55 phWSygeI0
アンソロジーって同人誌のかたまりみたいなもんだと思ってたんだが
あれって公式に入るのか?


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:20:00 QiLsfqpE0
腐れ縁的な関係だと金時と玉藻は初代ユニヴァースでも四章でも終章でもベガスでもマイルームでも絡むから結構仲良しなのはマジだぞ
玉藻に関してはむしろカルナや呂布みたいに男キャラとも仲が良いのは良くない?


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:20:09 mzN.K7s60
>>537
マイナス検索の存在忘れてたわ
ありがとう


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:20:22 qRZQOst20
考察材料としちゃ公式に入れちゃいけん奴のイメージ


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:20:49 KycCcXpU0
きのこは基本カップル作るにしてもオリキャラ混ぜるか史実に基づくかだからあんまヘイト買わんな


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:20:50 ew/kHwM20
好きな人には申し訳ないけど桜井のカプ全部受け付けないわ
桜井設定の鯖も他のライターが書いた方がおもしろい


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:21:05 R2bPiA5M0
公式の出す二次創作同人誌とは捉えてるが
金玉イチャイチャ描いてる人が金玉二人のネタ描いてるの見てどうして金出して苦手なもの見てんだろうなあと思ったのよ


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:21:35 RpFqNMWQ0
アンソロは結局各絵師の独自解釈だし同人の集まりで合ってるのでは
公式許可の同人って感じ


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:21:42 a1wmPGzQ0
え? PlayBOOKSでfate関係アンソロジーは買いまくってるけどまずいのか

最近だとU-NEXTでも買えたとか発覚 うっかりドラえもんの新恐竜 小説とフィルムコミック飼っちゃたけどな!w


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:21:43 /wZwVJLs0
公式の描写がカプと呼ぶようなものではなくて単にジキルがモーさんくっついてきてるだけなのを「公式優先」するとどうなるんですか?


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:22:19 NSeiIfUE0
ボックス開け終わって油断していたらそういや魔猪ぐるみ交換が残っていたわ……


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:22:32 JYluZRSo0
アンソロジー自体には公式とか非公式という意味はない
他の作品だと公式監修のアンソロジーとかもあるし


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:22:33 d/jsg8MI0
>>522
個人的には、何回も見せられる割に何も起こらないし人間性の対比やストーリー的な物も無いのが鬱陶しい
何かやるならちゃんと書け、何もしねえなら要らんシーン挟むな


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:22:54 N96IXOb60
魔猪ぐるみ交換、忘れてる人割といそう


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:23:40 xEX6S4dY0
QP溢れる→使う→まちょ交換忘れるのコンボやらかす人は一定数出そう


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:24:01 QUu4Athg0
忘れて取り残された魔猪よりQPカンストに引っかかって放棄された魔猪の方が多そう


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:24:05 JYluZRSo0
>>545
桜井鯖同士のカプって何かあったっけ?


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:24:48 qRZQOst20
QP溢れてるから交換しようがない
無駄にリムーバーくんにも変えたが使う日はこないだろな


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:25:15 a1wmPGzQ0
>>551
数十年前に東京に家出じゃなく放浪中にガンダムwのアンソロジーでごひの婚約者出てきて実際にゲームで単語出てきた時は驚いたな


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:25:28 JWaF2eTU0
>>541
友達みたいな感じで良いとおもってる
カプっていうと単に組み合わせ的ないみと恋人的な意味で使うのの二種あると思うけど金玉は別に恋人的な感じでも無いし敏感になりすぎだと思うわ
別に嫌いな人がいてもどうでも良いが


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:25:40 5ou5nzjQ0
箱の副産物で鯖のレベリングがはかどったので幕間が18、強化クエが26ほどポップした
すぐに同じく副産物のあかりんごを暴食しながらクリアすべきか、消費AP半減まで寝かしておくか迷う
消費AP半減サービスがあるのって、どういうタイミングだったっけ 新章直前くらいかな?


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:26:19 O/8v8Sbw0
今日中に3億使わなきゃ…どうしよ


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:27:22 phWSygeI0
アンソロジーについて教えてくれた人ありがとうな
今度1冊買ってみるわ


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:28:28 JWaF2eTU0
>>561
使う予定ないなら別に使わんでよろし
QPより収集しにくい再臨素材を浪費するのよくない


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:29:25 QiLsfqpE0
ベガスでカーミラさんがジークフリートやフェルグスに敬意を持ってるのがわかったりするの好き


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:29:29 xEX6S4dY0
幕間強化のAP半減は新しく増えたときとかDL記念じゃない?
新章前はストーリーとかフリクエだけのイメージある


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:29:53 5ou5nzjQ0
>>561
全鯖のスキルレベルを4まで上げるとかは? 4までは消費するのはドロップまでなので素材を浪費しないし


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:30:16 qQJenUB.0
えっ今日は土方×カーミラを推してもいいのか!


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:33:51 KTbDidd60
コンビニで売ってたアンソロ立ち読みした時にシドゥリさんに片想いしてるぐだ男ってネタがあって
うわあい、可愛いけど酷〜〜〜〜ってなった


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:34:28 DtlaDx.20
>>568
あのシーンが残酷になりすぎる


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:34:58 d/jsg8MI0
無関係な鯖で言うならキャンプのノッブ沖田鈴鹿なぎこは割と良かったね
程良く親和性のあるトンチキで、ボケ2ツッコミ2でバランスも良い


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:35:00 KycCcXpU0
>>561
ジャンヌをスキルマにしろ


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:35:22 qRZQOst20
劇的なのは良いことだ


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:35:55 8M9oVsuI0
えっちゃん→X←リリィとかいうアルトリア三連コンボ


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:35:59 KycCcXpU0
>>570
あの面子の鈴鹿見てると陽キャに混ざり切れない陰キャ見てるみたいで辛かったわ…


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:36:02 K3.xuYzU0
寝ぼけた頭で箱開封の続きやろうとしたらプレボ一括受け取りしちゃった……
もー戻るボタン作ってくれよ


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:36:09 QiLsfqpE0
スカサハと戦いてぇ!ってだけで北米走り回ったりカール大帝に味方する李書文先生という師匠の熱烈なファン


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:37:17 VylWagI.0
副長とカーミラ推してた人はなんか萎えてやめちゃったんだっけ
ヴラド公とネロの人とかもいるよな
普通接点ないと萎んでいくからマイナー無燃料なのに地道に続けてる人の熱意はすげえわ


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:39:27 d/jsg8MI0
>>574
なんでや! パーティに一人くらい冷静な奴が居てもええやろ!
陽キャ陰キャで安易に区別するなや!


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:40:25 QiLsfqpE0
カーミラさんは勇士や王の在り方を全体的に尊重していて凄い良い人に思える事が多い


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:40:48 3CwgS8ec0
SW2のえっちゃんとXいいなぁ…って言ってたら
アレは違うと警察にどつかれちゃった


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:40:50 ehHSPa460
>>574
陽キャの方は良いブレーキ役になってくれる友人だと思ってるやつかも……

本来接点のないキャラ同士のつながりはもっと増やしてほしい
その前にピンの活躍が無いキャラも多いが


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:41:14 K6mnkVbw0
去年SW2で配布も無くなっちゃたけど
ハロウィン、10月イベには配布鯖が付き流れ復活するんかな?


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:42:07 ulX136Gk0

>>574
そう?
沖田の方が何か混ざれてなくて微妙感あったけど
唯一仲のいい友達が他の奴とも仲良くしてて自分はそこに馴染めてない感じ


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:43:23 NP2JqlN.0
QPだけ雑に減らしたい時はコマンコのスロットだけ解放すると良いとかつての有識者が言っていた
オープナーが無い?それは知らん


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:44:14 JWaF2eTU0
去年のイベントスケジュール見たらSW2やってクリスマスやったらもう終わってたわ
もう2020年も終わるんだなって


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:45:16 JYluZRSo0
後2ヶ月だからな
明日告知されるだろう新イベやってクリスマス復刻して新クリスマスやって4.5章やって
後ちょっとしたキャンペーン間に挟んで今年も終わりだろう


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:46:14 3CwjiBgg0
沖田さんは周りに知人ゼロで周りがハードボイルド系ばっかりだったらちゃんと空気を合わせてくれそうなさっぱり感が好き


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:46:36 DtlaDx.20
>>583
友達の友達と行動するボッチ感が凄かったな


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:47:36 JWaF2eTU0
>>586
今年メインマジで進んでねえな


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:47:45 JYluZRSo0
話の流れ的にも沖田さんに残りのメンバーが無理やりついてきたって話っぽかったし


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:48:55 d/jsg8MI0
ふえぇ……時の流れ怖いよぅ……
ぼくオリュンポスの子になる


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:48:59 KycCcXpU0
帝都沖田さんはガチでガチってるから周りがガチ系の奴ばっかりだったらガチになるのが本質なんだろうな


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:49:57 WRNe68F60
>>591
前回の本編を読めたのは1万年前だったかしら…


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:51:50 ZUiJW2U.0
>>589
なぁに、これからはコロナの影響がもろに出てくるからもっと遅くなるぞ


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:52:37 RpFqNMWQ0
安西先生…メインシナリオの続きが読みたいです…


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:52:39 3lUhJXlk0
きのこに不老長寿とか与えたら月姫Rが出るのは数千年後になるな


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:53:22 JYluZRSo0
>>596
追い詰められなきゃ作家は書けないってアンデルセンで分かった


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:53:44 8M9oVsuI0
他のゲームは普通に新規イベントとかやってるしそろそろコロナの言い訳も通じなくなってきそう


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:54:23 iSdoq5kM0
もう二部で終わることが決定されている以上できる限りメインシナリオの進行は遅らせてくるぞ覚悟しろ


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:54:41 3lUhJXlk0
>>597
誰か富樫を飢えさせて…


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:54:56 5ou5nzjQ0
正直貝殻ハントが欲しかった
今回のボックスの種火で今まで使ってた鯖もレベリングして気付いたが、本当に足りません
水着鯖に限らずパトラさんとかもバクバク食うのが非常に辛い
最大効率のバビロニアは副産物が不味いんだよなあ


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:55:13 kDwqh.1Y0
無理してQP消費する必要は無いし本末転倒だけども
ガーチャーじゃなくてそんなに頻繁に新鯖引かないから、
1300とか越えてる銅素材ならそんなにモッタイナイ精神発揮しなくて良いかなと
モッタイナイし過ぎて使わないのもそれはそれで本末転倒だなと
思い切って、強い☆3・4のスキル上げにちょっと使った


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:56:02 JYluZRSo0
>>598
元々半年から8ヶ月かかってたのがコロナで遅れた。さらに0.5章をこれからは毎回挟む


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:56:26 RpFqNMWQ0
きのこはそろそろ年齢に追い詰められてること自覚して欲しいわ
月姫2とか生きてる間に発売される気がしないぞ


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:56:37 7WzynAh20
貝殻は正直、効率よく集められる機会がまず与えられないと覚悟した方がいい


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:57:04 VylWagI.0
めておは型月所属になって大方の予想通り仕事ほぼしなくなったけど
きのこは何だかんだ仕事してるからえらいと思うよ
ソシャゲに求められるペースがもっと早いのはどうしようもないが

>>598
夏以降のペースには特に不満ないわ
本編早く読みたいってのはおいといて


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:57:33 2au6lJ4o0
インド→アトランティスは良かったな
半年かかっていたがちゃんと時期とか出しててから素直に待てた
まあオリュンポスの春まで待たされたわけだが
というかこれからは半年周期かと思ったらもっと延びてるのマジでおかしいよ…


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:57:34 JWaF2eTU0
6章とかでも前後編みたいなのやるなら時間掛けてキッチリつなげて欲しいから0.5章で時間稼ぐのもかまわないんだが
まさか今年リンボ殴れないとは思わなかった


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:59:25 iSdoq5kM0
まぁこれだけスローペースの更新速度でソシャゲトップなんだからデータの暴力でこれで正しいんだよと言われたら何も言えねぇ
更新速度早めでやってるサイゲさん家に申し訳ねえや


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 21:59:48 2au6lJ4o0
個人的に2部構成はDWの負担もすごいから(単純に一章分増えてる)
ギリシャだけだと思うんだが
その場合4.5章がただのイベントになりついに年1になることを受け入れにくい


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:00:00 kDwqh.1Y0
仕事しなくなったと言うか、ガールズワークぽしゃったのは真面目に気の毒だと思うよメテオ


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:00:12 5ou5nzjQ0
貝殻が足りないんで4/4/4で足踏みしてる水着鯖がけっこういるんだよなあ 全員使うかはおいといても


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:01:38 VylWagI.0
>>611
情報追いかけてなかったんだがなんでポシャったんだ?
もともとゲームの予定がアニメになってご破算になったんだっけ


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:01:44 2au6lJ4o0
仮に6章が30節以上ありますとかでも素直に喜びにくいなあ
嬉しいけどその分のボリュームで次に回せん? ってなる


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:02:22 qQJenUB.0
>>613
分からん
めておが落としたのかもしれん


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:03:04 WRNe68F60
>>610
別に章で何個進んだみたく数える必要もないかなって
大層な質と量で提供されてると思うのだがな今


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:04:36 2au6lJ4o0
>>616
わからなくないが単純に2部の本筋が気になるから辛いぜ


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:04:50 YveahGNIO
売り上げとか見ないけど未だにトップ層なんかFGO
fateのソシャゲが売り上げトップでソニーの決算で名指しされましたとか未だに幻術食らってる気分なんじゃが


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:05:19 3lUhJXlk0
幕間のレベルがあがってるのは評価に入れてあげないといけないと思う
幕間複数実装されたらちょっとしたミニイベントくらい楽しめてるし


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:06:12 RpFqNMWQ0
5章までで折り返しって言ってる以上、ボリューム的に6章7章も分割商法してくるんじゃないの
下手すりゃ3分割ぐらいして尺を稼ぐ可能性もある


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:06:27 2au6lJ4o0
>>619
わかる 下手なイベントより濃い

でも悲しいけどこれガチャゲーなのよね


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:07:17 qRZQOst20
分割するのはいいけどライターは同じにして欲しいかなあ


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:07:38 qQJenUB.0
>>618
トップオブトップじゃぞ
売上は下がってるけどそれでも別格のレベル


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:08:50 FT3ivxHA0
6章前編:きのこ
6章後編:きのこ
7章前編:きのこ
7章後編:きの子

完璧な布陣だ


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:08:55 70YO3.No0
オリュンポスは行数稼ぎみたいな長台詞ばっかであまり長シナリオやった気がしない……
あらすじだけにしたら内容ほとんどなさそう
武蔵なんてよし死ぬぞ!ってなってからがダラダラ長くてもういいからさっさと死ねよと思ったくらいだ


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:08:56 KTbDidd60
FGOに終わられると困る方面との調整もあるんだろな(多分)


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:09:19 JYluZRSo0
>>624
ちょっと待て、最後誰だ?


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:09:54 kDwqh.1Y0
ガールズワークは原稿は出来てるとかどっかで聞いた気がするがソースは知らん
とは言え、元がゲーム予定でそっからアニメ予定になってポシャったんだから、
原因は原稿ではないと思うけどもなあ
2010年にアニメ化発表で、2015年時点で「まだ企画死んでません」って公式が発表してたんだから
fateがイケイケになったから、捨てられたんじゃないの


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:10:26 YfutcrHE0
月の売上が今でも30億くらいあるからな

SNのPC版総売上とFGOの売上1ヶ月が同じくらい


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:10:53 qQJenUB.0
>>627
私だ


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:11:40 YveahGNIO
>>623
まじかー凄いな
今年の新鯖まだ17騎しか居ないのに…


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:11:40 RpFqNMWQ0
那須きの子説再び…?


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:11:45 DtlaDx.20
>>630
期待できそうに無いな


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:12:02 2au6lJ4o0
6か7はきのこじゃないと困るっていうかキャストリアに円卓にORTに誰が書くんだというレベル
せめてメインじゃなくてオリュンポス以上に書いてくれ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:12:03 JYluZRSo0
>>630
お前だったのか


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:13:13 JWaF2eTU0
そういや実際コロナの影響ってどんなもんだったんじゃろか
新規イベント1個まるっとつぶれたんかな


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:14:31 qQJenUB.0
>>636
少なくとも6月7月の虚無っぷりは何かあったじゃろとしか思えない
あれを予定通りとは思いたくはない


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:15:10 JYluZRSo0
内容的にも他の章の推定ライター的にもきのこが書くんじゃないという気はする、6章・7章


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:15:16 jAb5vrF60
一応夏からはもともと予定通りのスケジュールで進めていけるとは言ってる
だがそれはそれとしてコロナによる作業時間への影響で今後のメインシナリオの製作期間は従来の半年〜8ヶ月からさらに伸びるとのこと


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:16:48 JYluZRSo0
>>637
あの辺は思い切りコロナの影響だと思う
最優先は5周年と水着イベと早い内に決定したとカノウも言ってた


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:17:31 YveahGNIO
ぐだイベが今の時期になったのは確実にコロナのせいとして推理イベ辺りもポシャってそう
ただ今年のキアラ様三部作は狙ってやってる気がするのであの辺は予定通りな気がするのぅ


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:17:59 2au6lJ4o0
>>638
インタビューでメイン章も書いてると言ったけど流石に序終章をメイン扱いはちょっと違うしな
十中八九書くと思ってるがやつの仕事量を考えるとな


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:18:42 kDwqh.1Y0
>>637
去年や一昨年(低レア一挙実装と水着を引いて)に比べて、新規実装鯖が今年は半分くらいなんだよなあ


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:19:22 qQJenUB.0
>>640
まあその判断自体は間違ってなかったとは思うが
それはそれとしてコロナでどれくらい遅れたのか詳しく教えてくれ


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:19:58 2au6lJ4o0
メイン章っていうか正確には自分が担当の章、だったかな
うーんこれだけだと終章を勘定に入れてるかわからんなあ


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:20:27 JWaF2eTU0
>>641
やっぱぐだイベ影響受けてるって思うよな


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:21:31 trr9igJ60
あと20箱まで来たー
去年のクリスマスは時間ギリギリまで開け続けて十箱分消えたんだよな
今日中に開けきらないと

魔猪ぐるみは捨てる
クリスマスみたく消費するクエストがあればよいのに


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:22:02 4x1c6noA0
たぶんミステリー系イベントがリアルイべ中止で飛んだかな


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:22:04 2au6lJ4o0
レクイエム〜cccインタールードの間が虚数の海に落ちたのだな


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:22:50 trr9igJ60
明日からはぐだぐだ本能寺インタールード入りで
水曜からイベント開始と見る


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:24:01 dVJ3Mrmc0
ぐだぐだ本能寺は本編との絡み一切無いでしょ


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:24:29 JYluZRSo0
沖田さん復刻したばっかなんじゃがー
なんなら本能寺やらなくてもプロフィール開くようになったんじゃがー


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:25:01 kDwqh.1Y0
メインインタールードならぬ、サブインタールード実装はその内やりそうだなーとは思ってる


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:25:23 DqQ1nj760
>>535
払拭とか合わなそうもなにも一応気が合うから実際一緒にいるということでないの?
まあこのセットめっちゃ多いなとは感じるけども


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:26:33 K6mnkVbw0
レクイエムはインタールードにも入れず、復刻もせず忘れてあげる事が情けでないか?
エリッち欲しい言うならレアプリ交換にでも入れて差し上げろ、他の配布星4復刻済み組と一緒に


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:26:36 trr9igJ60
復刻済イベントをどうにかしてプレイできるようにするとは思うので
本編に絡んでるか否かは関係なくレアプリ開放出来るようにうすると思うよ
前言を翻すことに定評のあるDWだし


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:29:26 QUu4Athg0
再復刻逃すと永遠に開かないプロフィール問題解決されたんだったねそういえば
沖田さん持ってないけどいつだったか話題に出て気になってたやつ


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:30:04 qQJenUB.0
>>657
言っちゃなんだが三年遅い


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:31:34 kDwqh.1Y0
途中途中のクソさは不本意ながら見て見ぬ振りしてやれなくもないが
元の世界を捨ててカルデアが私の居場所だ!とか言い出すエリちは最悪過ぎて、ほんと焚書して欲しい
酷い世界・境遇でも立ち向かおうとして頑張ってるのがrequiemなのに、何だその主人公失格


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:33:36 K6mnkVbw0
原作が好き!配布キャラ可愛い!って人に程、シナリオなんかやらずキャラだけあげて差し上げろと思ってしまう内容ではあった


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:35:09 VHwBl7yo0
五周年前の虚無期間にやる予定だったイベントが次のイベントなのかね
もしかして今年はハロウィンの時期には新規イベも無くなるのか…


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:35:16 NP2JqlN.0
しかし原作者作成のプロットなのであった


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:36:07 Yh5P0P5k0
モチベ死んでてスルーしたから実はレクイエム復刻楽しみにしている


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:38:02 VHwBl7yo0
別にぐだイベでも構わないんだけど、正直言えば完全新規イベの方がモチベは上がる
贅沢言えば本編ください


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:38:07 8hEHHPHs0
結局めておは今年2巻とアビーの台詞周りやっただけか


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:39:33 d/jsg8MI0
>>625
・カルデアの者と会って武蔵と合流、現地に着いたら先行組は全滅してたのでAIと現地双子と組む
・このままだとデメテルが倒せないのでゴッフの助けたカイニスと手を組んで倒す
・アフロディーテは実は唯一生き残ってたカリギュラで対抗できるので倒す
・ゼウスは大掛かりなグランド召喚陣を書いてぶつけて倒す、途中コヤンが突っかかってきて異星の使徒でない事がバレる
・なんか出てきた母艦カオスを武蔵が相討ち特攻して封印
・キリ様は人類を進化させようと異星の神の目をかいくぐって空想樹に仕込みするけど失敗、カルデアを逃がす為にUマリーに一撃入れるが、意見の食い違ったベリルにアゾっとされる
・崩壊するギリシャから逃げる

……対神戦の起伏がな


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:40:43 JYluZRSo0
>>666
このぐらいのあらすじにしたらアトランティスも短そう


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:41:03 K6mnkVbw0
>>665
その辺はめてお云々よりDWの開発スケジュールがね
今年スッカスカやからね


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:41:07 qQJenUB.0
ぐだぐだイベントはファイナル本能寺でやり切った感あるからなあ
やるんならキャラリセットしていつもの面子以外と絡んだ方が楽しいが、経験値だしなあ…


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:42:27 3un2GD5s0
新キャラメインで動かすぐだぐだ系新規イベは挑戦的すぎる


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:42:35 kDwqh.1Y0
>>666
やってることが双子とAIが用意したレール・お使いに従ってるだけだったのが、
読んでて展開に面白味が無かったなと思う
登場キャラ少ないからやり取りも一辺倒だったし


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:42:46 guavjIJg0
ぐだぐだはファイナルったんじゃねぇのかよ〜
もう経験値鯖は飽きたし同人でやってて欲しいわ


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:43:11 JYluZRSo0
>>668
そもそもFGOリリースから考えてもめておがFGOでやったの天竺とセイレム関係ぐらいじゃ


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:43:53 guavjIJg0
オリュンポスは文章がくどいのもあるがフォウがいたいち無駄に無意味に相づち入れんのがイラついたわ


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:43:59 ulX136Gk0
重要なのは中身であって新規イベントってだけでテンションは上がらねえなぁ


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:44:08 IPFcT2No0
>>664
本編と言えば、この前6章にカエサル孔明エイリークがでてくる夢見たわ


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:44:16 qQJenUB.0
>>670
新キャラメインというか、カルデアの面子とぐだぐだ鯖のいくらかが絡む所が見たいと言うか
いつも内輪で絡んでばっかで見栄えが変わらないのよね


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:44:49 dVJ3Mrmc0
レクイエムコラボでめておが書かなかった時点でお察し


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:45:43 VHwBl7yo0
>>675
ぐだイベだとぐだイベかあ…ってなるけど、完全新規ならおっどういうイベなんだろって楽しみがあるじゃん?


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:46:24 JYluZRSo0
言う程ぐだイベが毎度同じメンツで同じような事やってるシナリオかと言われると?


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:46:44 ZUiJW2U.0
ぶっちゃけめいぇおはFGO内では明確な功績ないのにやたらと持ち上げられてる印象


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:47:39 KycCcXpU0
めておが褒められてるとこ見たことないんですが…


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:47:50 YveahGNIO
十中八九ぐだイベだとは思うが去年もハロウィンだと思ったら生放送でSW2だったからあまり主張は出来ぬ…


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:47:56 8hEHHPHs0
アビーと黒猫パンケーキとかいうでかい功績あるから…性能?ア-ア-キコエナ-イ


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:47:59 ulX136Gk0
>>679
俺は別にぐだイベと聞いてテンション下がらないんで


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:48:02 3un2GD5s0
せいぜい「俺はすき」程度のものだな


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:48:25 dVJ3Mrmc0
オリュンポスは何回オリュンピアドドーナの紹介やるんだよと思った
3,4回は見た気がする


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:48:47 kDwqh.1Y0
>>680
ノブをマンセーする取り巻きには流石に飽きてるよ…
ライターはそう言うワンパタ人間関係書くの楽なんだろうけどもさ


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:49:44 VylWagI.0
ガールズワーク関連は何がダメだったのか分からんままか…
めておは東出桜井水瀬と比べてもテキスト担当量少ないからなあ
レクイエムコラボこそと思ってたらあの惨事で
オリュンポスも合わなかったからしばらくマジでモチベ下がり切ってた
夏イベが面白くなかったら6章まで引退してたかもしれん


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:49:45 YveahGNIO
>>682
めてお擁護は割と見るような気はする


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:50:25 K6mnkVbw0
>>682
黒猫パンケーキはきのこが絶賛で竹箒に書くレベルやぞ!


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:50:43 qQJenUB.0
>>680
と言うよりもぐだぐだ鯖が他と絡む所の方が見たいのよ
土方さんがリップの所に殴り込んで来たりキャンプでノッブ沖田なぎこ鈴鹿が組んでたりと
そういう変化が欲しい


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:51:26 2au6lJ4o0
言うほどマンセーか?
カッツとミッチー並んで織田側が暴走したってのはあるが
前回くらいじゃね?


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:51:28 d/jsg8MI0
>>671
それも大体想定通りに進んじゃうのがな……いや敵も予測とかするし想定外の事も起こるやん?って
作戦を立てる→現地で予想外の事が起きる→駄目かと思ったその時、誰かが機転で秘策を編み出して突破
みたいな王道のテンプレはなくて

作戦を立てる→厳しいけどまあ作戦通り突破、でな……
心が置いて行かれる


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:51:49 JYluZRSo0
>>692
あの辺はきのこだから書けるんであって経験値に書けと言われても荷が重そう


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:52:08 ZUiJW2U.0
めておに関してはこれで擁護できるなら同じように理屈つけて水瀬も擁護してやれよと思う時がある


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:52:17 VHwBl7yo0
>>691
アビーもめておも好きだけど、そこだけ褒められてもあまり嬉しくはないのである…
というかキャンプにアビーとのデートクエストがなかったの許せなかった勢、めてお何やってんだ


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:52:40 kDwqh.1Y0
>>682
requiem本編なら評判良いだろうfgo内は色々と微妙だが


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:52:57 qQJenUB.0
>>695
あそこ別にきのこ書いてないと思う
話の癖的になぎこさんのライターじゃね


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:53:14 K6mnkVbw0
ファイナルはマンセーのイメージないが
本物信長と忠臣プレイエンジョイのミッチーの印象が強すぎるからな気もする

サルへの対抗心が終始剥き出しで最後は煽りまでかましてたからな、ミッチー


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:54:04 JYluZRSo0
>>699
リップの方で言ってたわ、すまん
どっちにしろプロのライターと同じ事を経験値もやれは割と酷だと思うよ


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:54:18 3un2GD5s0
インドが水瀬という話が本当ならとても評価する


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:54:38 NP2JqlN.0
水瀬は割とインドひとつで自力でそこそこ挽回してると思うぞ


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:55:04 LKyCyXnM0
>>696
水瀬鯖は高評価なの多くね


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:55:12 K6mnkVbw0
>>686
水瀬は水瀬でコロンブスのキャラはいいとかそれなりの擁護は小なりあるやん


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:55:22 jAb5vrF60
インドは東出説と共作説もあるし...


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:55:37 qQJenUB.0
>>701
ああいや、自分で言っててリップの事忘れてたわこっちこそすまん
どちらにせよ現状のぐだぐだイベのまま進められても、あまり変わり映えは無さそうだなあって思う


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:56:04 VHwBl7yo0
>>706
はい犬


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:56:06 ulX136Gk0
今となってはアビーが可愛いとしか誉められるとこなさそう


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:56:21 VylWagI.0
ノッブマンセーというよりノッブにクソデカ感情抱いてる奴多すぎてな
夏イベ最高だったけど徐福もぐっさんへのクソデカ感情持ちだし
誰かを盲目的に信奉して事を起こすタイプはちょっと飽きてきたのはある


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:56:27 JYluZRSo0
>>706
アトランティス東出だろうからまずないだろ、インド東出も共作も


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:56:56 d/jsg8MI0
>>696
水瀬はネットスラングに頼るとこ以外は割と評価してるよ
ちゃんとフラグ立てて書くし、レジライや空石といった仕掛けも用意してる
キャラも「何故その性格になったか?」をちゃんと掘り下げつつ個性出すから嫌いなキャラも特に居ない


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:57:12 K6mnkVbw0
>>706
というか2部は基本合作中心できのこ監修じゃね?
メインで担当してる奴はいるけどキャラ周りは各ライターが監修やら担当
その上できのこ監修で内容やら本筋調整って感じの印象だが


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:58:14 K6mnkVbw0
>>709
言うと絶対反論とかイラネ言い出す奴いるから言わんだけで
めておのクトゥルフ普通に好きな奴もいるんですがね


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:58:39 JYluZRSo0
>>713
きのこ以外が監修してるのかねぇ
アトランティスの千代女が桜井監修済みと思えんわ


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:58:45 xEX6S4dY0
犬がいるから東出派vs犬が曇ってないから東出じゃない派vsケモ耳が曇ってたから東出派
いやぁ激しい戦いでしたね


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:59:01 qRZQOst20
水瀬の鯖は好きだけど描くぐだマシュは好きではない


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:59:09 ZBYU0BBE0
水瀬だとレジライ幕間と医者幕間めっちゃ好き
水瀬鯖だし書いたの多分水瀬だよね……?


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:59:39 bw9yfhEk0
クトゥルフ関係はまず出番をだな


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:59:41 qQJenUB.0
コロンブスという名キャラを生み出した功績は決して色褪せないと思うよ
下衆であり英雄であり、両側面を持ちながら矛盾しないその在り方には感動さえ覚える


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 22:59:46 K6mnkVbw0
東出なら犬じゃなくて少女消すから東出じゃない説の強さよ……


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:00:24 3CwgS8ec0
requiem自体はかなり好印象だわ


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:00:35 JYluZRSo0
好きに作っていいよと言われてケモケモランド作るライターだからね。仕方ないね


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:00:50 K6mnkVbw0
>>719
楊貴妃がクトゥルグア系列なの謎過ぎるが
ナタクみたいに既にいた扱い実装をめておは過去にやってるから明かされる事あるんかなあ?


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:01:26 ulX136Gk0
>>714
FGOでめておのクトゥルフってどのこと言ってんの?
フォーリナーの話?


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:01:39 kDwqh.1Y0
>>719
来年ですらまともな出番あるか危ういな楊貴妃は
北斎も結局、真面目な出番は実装時クエ以外無いしなあ
クトゥルー持て余してますよね


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:02:44 VHwBl7yo0
>>720
FGOで好きなキャラは他に居るんだけど
FGOで凄いキャラと言ったら真っ先にコロンブスが思い浮かぶな
何というか奥深いよね


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:02:51 JYluZRSo0
楊貴妃にまともな出番はほんとやってほしいが出ると思えない悲しみ


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:03:10 iSdoq5kM0
きのこは桜井のことお気に入りなのか重要は部分いつも任せるけど、もうちょっと東出のこと大事にするべきだと思うの


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:03:19 8hEHHPHs0
北斎はリアルの北斎イベントとのコラボ用に作ったって言われても信じるレベル
楊貴妃もせめて中国リアイベの記念絵にいたらなぁ…


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:03:55 d/jsg8MI0
>>718
医者幕間いいよね
キャラ物としても良いし、凡人ロマニを尊重してくれるってのが途中参戦のライターとしてもちゃんと読んだんだなって分かるし


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:04:29 K6mnkVbw0
>>725
セイレムがあるじゃろ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:04:34 ZUiJW2U.0
>>729
「信じているから後ろから刺すんだ」と申しております


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:04:41 JYluZRSo0
>>729
新宿といいロシアといいトップバッター任されてるし信頼はされてそう


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:04:56 kDwqh.1Y0
オブラートかけたりフォローせずに原典のド畜生さを前面に出してるのは珍しいよな相棒


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:05:11 LKyCyXnM0
ユゥユゥは普通の漢服霊衣ください
出番もください


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:06:08 ulX136Gk0
>>732
ああ、結局それなのね
まぁそれ以外ないもんな


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:06:15 VylWagI.0
>>729
大事にされてない結果が今のシナリオの出来ならこのままでよくね?
マジレスすると2部1章を任されたのはわりと大役だと思う


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:06:20 QUu4Athg0
今はレクイエムの時にモブとしてちょっと出てたよねくらいだよね出番


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:06:26 JYluZRSo0
キリシュタリア:きのこ
カドック:東出
オフェリア:桜井

と見ると割とライターの個性というか関係性見える気がしなくもない


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:06:36 3un2GD5s0
清濁併せ呑む英雄としていい例な感じがするわ
アガルタはコロンブスをコロンブスとして見返してると言葉の節々に別の意味が見出せて中々いいキャラしてるなと感じた


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:06:45 qQJenUB.0
>>735
ど畜生なのに英雄である事に全くケチが付かないんだよな
飾り立てたような綺麗事も、コロンブスが言えば妙な説得力がある


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:06:48 K6mnkVbw0
困った時の東出、とりあえずの東出、不安な時の東出って感じで登板されてるから
型月かきのこかDWのどれかしらの信頼は高いんじゃね?東出

ライター当て当たってるの前提なら1.5部でも2部でもトップバッターだし、大詰めの5章前半も任されてるし


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:07:27 3un2GD5s0
ストーリー的な面では一部から割と安定してる印象がとても強い東出


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:08:01 K6mnkVbw0
>>737
こういう感じで自分から聞いといてセイレムはーってやるから話題出さなくなってるやで


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:08:14 8hEHHPHs0
なおそのせいでたまにぶっ壊れる模様(チェイピラと姉を見ながら)


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:08:50 kDwqh.1Y0
楊貴妃は今後出番あっても、ネタ的に会話するだけで、
クトゥルフネタ生かすとか真面目な掘り下げやらなさそうに思えてしまう
北斎すら実装時だけクトゥルフネタやったけど、
あとは気のいいお姉さんだったり、トンチキ中二やってるだけだし


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:09:12 d/jsg8MI0
打率高いよね東出
キャラの関係性はイヤミがないし、構成能力も良い


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:09:32 JYluZRSo0
>>746
猪理焼却凄いですね。今思うとケモ虐の片鱗だったんだろうか


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:09:44 VHwBl7yo0
>>741
表裏ある英雄は居るけど
表と裏同時に押し出して行くような英雄はコロンブス一人だけだと思う


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:10:00 xEX6S4dY0
もともと東出のシナリオ好きだったけどアイアイエーで評価さらに上げたわ
キャラ数いてもバランスよく活躍させるの上手いよね


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:10:03 iSdoq5kM0
キルケーイベも実は東出だったと明かされた時は東出酷使しすぎだと思ったものよ
クリスマス→アトランティス→キルケーイベのハードスケジュールだ


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:10:30 K6mnkVbw0
東出はたまにキメてんのか?って感じでイベントでぶっ壊れる以外は安定感抜群


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:10:32 xrD5VfYI0
東出の英雄も映画趣味なところを除くといいの多いもんな


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:10:38 ulX136Gk0
>>745
二部も始まってしばらく経ってって話をしてたから今となってはーって言ったのに
セイレムのこと言われて困惑してるのはこっちなんだよね


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:10:45 ZBYU0BBE0
>>748
東出シナリオは好きなの多いしイベントとか欲を言えば全部東出に書いて欲しい
でも疲れた東出は薄くなるから東出→誰か→東出くらいのスパンで書いて欲しい


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:11:20 iSdoq5kM0
まさか猪理焼却も異聞帯の伏線になってたなんて感動したなぁ()


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:11:22 Vk2lFURw0
セイレムの序盤は好きだぞ
時限式で考察するのは楽しかった

東出は1部は超面白いわけではないけど安定してたよな
2部は今のところ突出して面白い
アナスタシアとアトランティスが一番好き
キルケーイベも東出なのか?
キルケーイベ良かったよな


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:11:24 KTbDidd60
インドに東出が噛んでたらもうちょっと神ジュナの掘り下げがあったと思う


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:12:19 K6mnkVbw0
>>755
一行目書いてねえし、アビー自体2部前の話じゃろに


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:12:39 jAb5vrF60
アトランティスは実は別の誰かである可能性


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:13:00 xZ.ca5Zc0
猪理焼却したのは師匠だが猪理があんなんなった戦犯はエジソンなのにあまり責められんのは何故だ


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:13:04 VHwBl7yo0
東出はソシャゲの媒体に一番慣れてる感じはする
ちょうど良い長さだから中弛みも少ないし、終盤一気に畳み掛ける作風が結構マッチしてるのよね


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:13:05 kDwqh.1Y0
キャラ同士の掛け合いに新鮮な面白み感じられることが多いのは、
読んでて嬉しいなと思う>東出
アトランティスのギリシャ英雄同士の会話とか、アイアイエーのパーティとか


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:13:15 JYluZRSo0
神ジュナはマテリアルによく分からん事書いてるあるから困る
東出、シナリオはいいのにマテリアルがなぁ


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:14:57 K6mnkVbw0
ワイバーンだ!の反省が3章で自発的に敵船に乗り込んでくぞーと変えてたりもしてたけど
4章までは初期の段階で原稿出来てたらしいから実際どうなんだろうな、あの辺


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:15:08 kDwqh.1Y0
>>759
神ジュナの人名列挙してる独白で亡くなった息子だかの名前があったらしいのは、
「いやわかんねえよ?!説明しろや」と思いました


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:15:13 ulX136Gk0
>>760
悪かった悪かった、二部以降の話してたつもりだったからセイレムのことなんて頭の片隅にもなかったんだわ


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:15:30 KTbDidd60
あと東出は別マガの監修もしてるな
作者と息があっていそうで何より


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:16:18 VylWagI.0
東出はもともとSN好きなのも好印象よ
桜井全然興味ない勢だったし今も興味なさそうだし
自分が担当したキャラのアクセサリーにはするけど


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:16:29 3un2GD5s0
言葉重ねすぎたり言葉足りないのはわりとある


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:16:42 2hQPV83Q0
アイアイエーは面白かったな
どのキャラも活き活きしてた
あれと夏イベが面白かったから今年はメインシナリオ少なくても満足よ


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:16:44 KycCcXpU0
アトランティスもアイアイエーも東出だったんだ


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:16:45 qRZQOst20
桜井が重要部分投げられて微妙なのは一周回って敗戦処理担当じゃないかと疑ってしまう


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:17:06 qQJenUB.0
>>765
設定作るのが大分苦手な感じはある
イアソンとかビリーとか弱〜中堅くらいの鯖だと結構いい感じなんだけど
大英雄クラスになると忖度が目立つ


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:17:12 RpFqNMWQ0
>>762
紫ばーさん散々管理者怠慢だろムーブしといて実は自分の島だったことに気付いてだんまりしてるからじゃないかな


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:17:14 kDwqh.1Y0
>>762
あんなんなったのはエジソンのせいだけどもそれ以上に、
「別に影響無いけど消しとくわ」と言い出す師匠と、
それを「へー」と受け入れるグダがイミフ過ぎた


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:17:40 ew/kHwM20
桜井が1部6章書いてたらFGOは1部で終わってた間違いない


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:17:52 K6mnkVbw0
オリュンポスは武蔵が脱落するとか流れ固定しなければ良かったんじゃないかなあ、とは思う
カオス戦ないだけでも大分評価上がりそうなんだけどオリュンポス


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:18:03 ulX136Gk0
>>774
桜井に脚本の相談したラスアン


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:18:31 JYluZRSo0
>>773
アトランティスは推定、アイアイエーとアトランティスのライターが同じなのはきのこが明言してる


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:19:04 7m05NsJk0
カオス戦の尺をローマがスケットとして選ばれた理由の方に注ぎ込んでればなあ


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:19:13 VHwBl7yo0
>>769
アトランティス前
カワグチ「アルテミスに何かいい感じの必殺技ちょーだい」
東出「ほい『汝、速射の白銀』ね」
アトランティス後
東出「おらっ『汝、星を穿つ黄金』食らえっ、ついでにオリオンはグランドアーチャーです」
カワグチ「えっなにそれ知らん」


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:19:19 70YO3.No0
東出はキャラ同士の掛け合いが面白いのがでかいな
アトランティスなんて新生アルゴノーツ楽しすぎたし
逆に桜井は同じキャラに同じ掛け合いばっかさせるから尺稼ぎにしか見えなくてイライラする


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:19:45 iSdoq5kM0
オリュンポスは割とその倫理観で大丈夫?ポイント多いからカオス戦なくてもシナリオ自体の評価そんな変わらないと思う…
武蔵ちゃんへのヘイトは貯まらなかっただろうけど


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:20:43 JYluZRSo0
カオス戦からきのこシナリオらしいからなぁ
カオス→キリシュタリア→U-オルガマリーと畳み掛けすぎだわ


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:21:21 qQJenUB.0
>>783
東出…ついに刺されるだけでなく自ら背中から刺す事を覚えたのね…


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:22:00 d/jsg8MI0
桜井はスルトで出来た「キャラクターの過去を語り動機を説明する」「それによるシナリオの仕組みを作る」を登場キャラクター減らしてでもシナリオ中の全部のキャラクターでやれ
もう全員スルトくんでも良い、アンジャッシュして


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:22:12 FT3ivxHA0
まあ東出もアポの頃やFGO序盤に比べるとシナリオ濃い味で掛けてて良いんじゃないかと思う
なんだかんだ最近はシナリオ自体面白い事が多い
ただしRequiemイベとオリュンポスのメインライター反省してどうぞ


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:22:16 KycCcXpU0
ラスアンのデッドフェイスとかラニと凜が永遠に決着つかなかったとかあの辺の設定は桜井産なんやろうなぁって気がする


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:22:17 K6mnkVbw0
アポ時代からモーさん組とかカウレス関係の掛け合い評価高かったからな
ただやっぱアポは登場人物多すぎだわ、コラボシナでも持て余してる感じ大分あった
ジーク掘り下げ、ダーニック関係は良かったがキャラ数絞った方が東出は良いシナリオ書く印象


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:23:46 qQJenUB.0
>>790
いや普通にきのこ産じゃないですかね…


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:23:55 iSdoq5kM0
アポは東出に4巻でまとめろとか吐かしたきのこサイドに問題あるから…


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:24:23 RpFqNMWQ0
ことアニメ化シナリオとなるときのこも信用できなくなるからなぁ


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:24:30 JYluZRSo0
>>784
その辺りが上手く噛み合ったリンボみたいなのもいるからなぁ


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:24:36 KTbDidd60
>>783
アトランティス前
担当「次のCカラー誰描く?」
カワグチ「再臨したしマシュかな?」
アトランティス後
カワグチ「変更。アルテミスとオリオン」
担当「え?」


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:24:40 8hEHHPHs0
ところで東出くんアケ5章も出たことだしそろそろこれ書き直す気はないんです?
https://i.imgur.com/MopfX1y.jpg


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:25:19 kDwqh.1Y0
オリュンポスは序盤はワクワクしたんだけどな
都合良すぎるキャラな双子登場以降は、
定められたお使いレールに乗ってるだけで
終盤はキリ様のドラマ部分は良かったけど、
他は雑に盛った感じで何かウン?
全体的に味方サイドの会話が面白くなかったのが気にかかる


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:25:37 K6mnkVbw0
>>794
きのこ「オリジナルないならアニメ化させる意味が無い」


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:26:09 FT3ivxHA0
>>785
いやぁ、住民にSEKYOUする武蔵ちゃんとか、一々冗長な内心セリフを挟む武蔵ちゃんとか
正直、武蔵ちゃんの描写で面白かった部分はオリュンポスにはない


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:26:52 ZUiJW2U.0
アポは中盤まで退屈だったけど終盤の盛り上がりが凄かったので印象は良い
終わり良ければ全て良しを体現する作品だった


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:27:09 VHwBl7yo0
俺はオリュンポスが一番好きなんで微妙なのが総意みたいに言われても困る
機神戦はかなり燃えたしキリ様関連は最高だったし


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:27:32 iSdoq5kM0
でも俺ラスアンのコンセプト自体は好きだったよ…アニメじゃなくてゲームで見たかったが


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:27:36 KycCcXpU0
>>800
住民とSEX YOUする武蔵ちゃんに見えてドキドキした


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:28:39 qQJenUB.0
>>803
コンセプト自体は悪くないけど、あれはエクストラという作品前提だからなあ…
アニメ化でやるもんじゃ無かったね


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:29:30 guavjIJg0
セイレムは一気読みしたら面白かったぞ
リアルタイムで読んでたら終盤ズコーってしたかもしれんが


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:29:56 FT3ivxHA0
きのこも須藤さんみたいな有能と組ませるとアニメでも強いなと桜パンフ読んでて思った
ufoがオルタの内面描写を盛ろうとしたら、味方っぽくなるからやめて欲しいとストップ掛けたり

結局はアニメは数人で良い感じに手綱を握り合わなければ駄目だなと思った


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:30:26 K6mnkVbw0
キリ様&カドックってクリプター関係
村正とヘファイストスの師弟話
賛否あるけど世界大統領

とかパッと思いつく範囲でも面白い所あると思うけど全部きのこ関係感


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:30:41 guavjIJg0
>>770
ステイナイトのオマージュ多いからなリスペクト感を感じるからSN好きからは好印象なかんじをうける


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:30:42 d/jsg8MI0
きのこの同じ事二度したくない病は深刻だからなあ…


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:31:17 70YO3.No0
ロシアの武蔵はいい具合のお助けキャラだったのにオリュンポスで猛烈にウザキャラ化してプレイヤーのヘイト稼ぎまくってから死んだのはショックだったな
ちょっとしたバトル前に毎回4ポチくらい必要な長口上されるのも苦痛だったし
カオス穴切るぞってなってからのバカヤローウからの延々独白が入り、いよいよかと思いきやまた延々独白が……ってテンポ悪いどころじゃない


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:31:26 Vk2lFURw0
正直ラスアンはシンジ&船長とかダン卿&緑茶とかありす&アリスとかレオ&ガウェインのifの短編集としては好きです…
EXTRAのアニメ化としては微妙だけど


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:31:59 VylWagI.0
オリュンポスはキリ様含むクリプターが出てくるパートと
ぐだマシュ現地双子武蔵パートが乖離しすぎ
きのこ担当が面白いってだけじゃなくてきのこと桜井の連携が上手くいってない
きのこ桜井共同らしいキャメロットは特に違和感感じなかったんだが


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:32:41 xEX6S4dY0
キリ様周辺は文句なしに良かったしデメテルがペルセポネ思い出すところとかも好きだよオリュンポス
だからこそ終盤の畳みかけすぎとか掘り下げ不足感が残念でならない


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:33:19 iSdoq5kM0
二部の桜井シナリオで評価するならあいつ序盤のピンチパートの演出は凄い上手いと思うんだよ
シグルド強襲とかオリュンポスで現地民から敵視されて敵の神様大集合とか
ただそこからの解決に向けての動きが下手だな!


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:33:21 JYluZRSo0
>>813
キャメロットはほぼきのこで桜井はオジマンとかの動かし方説明したくらい


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:33:34 kDwqh.1Y0
>>813
きのこシナリオ全体のバランスとる気ないやろ?ってのは終盤特に思った
良くも悪くも好き放題書いてるだけで、全体像を気にかけてない


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:33:34 guavjIJg0
>>802
そこら辺は俺も好き
逆に言うとオリュンポスはそこしか良い点がないのがな…
キリ様は所詮きのこパワーだし桜井の良さが感じられんから桜井はキャラ設定だけでいいのではと思う
桜井で面白かったの剣豪だけだなー


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:35:08 ulX136Gk0
きのこは最終的にオチが自分の考えてるところに着地するかどうかしか興味ないから
それ以外の他人が書いた分は致命的な矛盾でもなきゃ素通しだよ


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:35:23 KycCcXpU0
エクストラ本編より強さも人格も変質したサーヴァントとマスターを相手取って噛み合わない対話を積み重ねてハクノが自分の正体に気づいていくって言うラスアンの構成はエンタメとしては冒険すぎたわ


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:35:25 ZBYU0BBE0
>>791
アポコラボで削られたアポ鯖二人……
シナリオ出ないのは仕方ないにしてもCMくらいには出して欲しかった……


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:35:41 JYluZRSo0
アフロディーテの幻覚とかペルセポネとかゼウスの葛藤とかも良かったと思うよ、オリュンポス
武蔵関連で色々言われるのも分からんでもないけど


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:35:46 8hEHHPHs0
オリ展開自体は面白いなら好きにしてくれていいよ面白いなら


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:35:58 FT3ivxHA0
機神との能力バトル自体は好きなんだけど
思い返して見ると、デメテル戦からは一度の対峙で勝ててしまってるから機神に苦戦した覚えもないし、どんなキャラかという印象も薄い気がしてきた


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:35:59 JiTDTgmw0
現地民からカルデアの悪魔と呼ばれる展開は正直期待してたのにほんとにそこで終わりであとはショボい流ればかりだったのがなぁ
まあキリ様のとこは良かったが


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:36:01 iSdoq5kM0
毎度クリプター関係のシナリオは外さないし面白い一方、カルデアサイドが微妙に魅力不足なのが辛えわ
ずっとゴッさん1人のカリスマで助けられてる気がする


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:36:59 guavjIJg0
興味がないって言うか基本的に八方美人だから文句言えない気質なんだろう
他人がやらかしたら自分が他人に合わせてやるタイプ


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:37:05 K6mnkVbw0
桜井なら快男児もスレでも評判良い奴結構見たぞ
獣国より好きかなって声多くはないが見たし、無難に楽しめたって意見が多かった
ご都合ヘラとか批判も当然あったけど

鬼ランドの即再会とか武蔵脱落&完全抹消のあたりはすげー叩かれてたけども


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:37:10 3un2GD5s0
>>815
序盤は戦力不足でそのままピンチだけど
終盤あれ戦力足りてる?って感じにちょっと説得力不足になりがちな気がする


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:37:32 70YO3.No0
桜井のクセというか展開パターンて序盤の導入がだらだら長くて
まず謎だけ提示して、その謎を延々説明して、一体どういうことなんだ……っていうのをキャラに何回も言わせて
結局結論は「悩んでてもしょうがないから進もう!」で、進んでる間謎解きがあるわけでもなく
終盤に全部畳み掛けて終わらせるので特に序盤がすげーイライラする
本題に入るまでに4節くらい使うから桜井だってすぐわかる


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:37:36 W6Li2LTA0
桜井なのかは知らんが1行で済む台詞を3行4行に水増しする文体は合わなくて苦手だわ


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:38:22 ZBYU0BBE0
アフロディーテのところは好き
夢の中の不気味な感じがすごいゾクゾクしたんだけど、でもちょっとUMAが強すぎますね……


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:38:23 ulX136Gk0
>>825
そして悪魔呼ばわりした奴らは自分達の世界が滅びるところを見せられて消滅した


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:38:49 xEX6S4dY0
ドドーナ連発はダルくて嫌いだけど神託パクって煽るリンボは好き


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:39:04 FT3ivxHA0
まあ、きのこは他人が書いたものをオレら以上に楽しんで見てるからな
全面書き直ししたextra無印とキャメロットが異常だったんだ


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:39:47 guavjIJg0
ゲッテルの説明文の長さと同じ台詞を二度三度言ってる所は笑うしかないレベルだった
この癖直すだけでも大分マシになると思うんだがな桜井は


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:40:12 K6mnkVbw0
機神アレス登場シーンは好きだし、開幕青銅巨人は良かったと思うんだがな
ただ終盤のアレス登場、グランドロムレス召喚、ゴールデン参戦、カオス介入は似た展開連続させ過ぎちゃう?と思うが


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:40:18 JYluZRSo0
>>829
戦力足りてなくね? はどっちかというと東出のが多い気が
ロシアの最後のアナスタシア戦とかポセイドンコア&異聞ケイローンVSぐだマシュとか


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:40:26 jAb5vrF60
まぁそもそもお前ら空想樹と異聞帯について理解してる時点で汎人類史を犠牲にしてるって理解してるはずなのに都合良すぎだろとは思った
そっちで文句つけていけば武蔵ちゃんの言い分も納得できたかもしれない


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:40:29 VylWagI.0
1行で済む台詞を3行4行にしてもいいけどそれを水増しと感じさせないでほしいわ


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:40:46 qRZQOst20
>>829
どっちかというと戦力の調達のところかなあ
勝てるだけのコマはきちんと用意して順当に勝ってる感覚がある


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:40:57 iSdoq5kM0
エウロペママの偉大なるゼウス様降臨クソ長口上でライター誰か察せられるのいいよね良くない


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:41:33 guavjIJg0
オリュンポスではフォウでも文字数稼ぎしてたからなw


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:41:43 JYluZRSo0
>>842
口上丸パクリするリンボは良いと思いました


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:42:50 FT3ivxHA0
地の文みたいな文章の使い方も出てきてるのに
敵の戦力解説になると武蔵ちゃんやホームズに()書きで内心早口解説させるのは直らないのだろうか
SNや小説媒体Fateみたいに地の文で解説入るの好きなんだけどな


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:42:53 jAb5vrF60
一番好きなの「一応俺ピエロっぽく振る舞ってるけどお前らの天然っぷりには勝てねーわ〜」みたいにリンボが言うシーン


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:43:03 ZBYU0BBE0
>>839
最初の兵士のところで何故こんなことを?って聞かれたときにその問答意味ある?って流したけどいやそこは自分たちの世界のためって言えよ……と思った


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:43:15 3un2GD5s0
>>838
よう考えたら2部の各章の終盤に大体それだわ
アナスタシアは数的有利とビリーの相性で勝てた感
マスターとしての技量はいまいちピンとこない


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:43:53 NP2JqlN.0
オリュンポスはマシュが戦闘前に逐一オルテナウス起動のテンプレ言うのも多かったなって印象


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:43:54 70YO3.No0
ゲッテルも無意味にピョンピョンしてウザかったぞ
裏では何言ってるかト書きがあるんだろうけど、プレイヤーにはわかんないんだからいい加減にしろと思うわ


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:44:17 QiLsfqpE0
でも蒼銀のスケール好き


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:44:34 JYluZRSo0
>>847
「答えてもいいけど答えたら戦闘やめてくれるのか?」って聞いて「答えなくていいわ、やめんから」って流れじゃなかった?


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:45:29 d/jsg8MI0
桜井の作ったキャラは「こういう場面ならこう!」っていうのが未だに全然分からない
他のライターに割と動かされてるエレナですら実は良く分からない


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:45:38 guavjIJg0
リンボはいいキャラしてるよな 
独特の喋り方とあのキャラクター性のお陰で桜井特有の同じセリフの繰り返しと文字数稼ぎの長文説明があまり違和感を感じないで済んでる
ベリル共々早く殺させてくれ


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:45:48 K6mnkVbw0
アトランティスは持てるモノ全てを出し切る感は凄かったな
カルデア組残しで全員脱落、増援含め消滅って総力戦
その上で全員に何かしらの見せ場あったから良かったわ


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:46:37 iSdoq5kM0
既に全滅してるんじゃなくて汎人類史鯖レジスタンスが残っててそこと合流して立ち向かうとかの方が盛り上がったかもしれないな
あんなAIとか出すくらいなら


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:46:38 70YO3.No0
>>849
あれほんとテンポ悪いからやめてほしい
なんか自分の文に酔ってて、読む方は1行ごとにポチしなきゃいけないって考えてないんだろうな


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:46:47 3un2GD5s0
>>864
貴様らの道化ぶりには到底劣るわ!は中々グサグサ刺してくるなぁと
確かに善性に任せて助けようとして行き当たりばったりな行動しがちなとこは有るしね


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:47:25 1/H3yOSg0
そういや実装したはいいがどうすんのこれ…状態なシャンタク鳥とかもあったな…


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:47:48 guavjIJg0
LB6がプロト円卓なら桜井が描くのかなと思うがさすがに連続して同じライターはないか


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:47:49 QiLsfqpE0
五章なんか婦長がベオウルフやフィオナ騎士団と張り合えるところ想像出来ないからヘクトールが漫画版で味方になって一気にバランス良くなった


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:48:50 JYluZRSo0
>>860
そもそもブリテン異聞帯がプロト円卓の可能性が今の所まったくないような


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:49:31 1/H3yOSg0
漫画版だとそんなに早くおじさんに名誉挽回の機会与えられてるのか
まぁゲームと違ってイベントという寄り道もないから早めのフォローは必須なんかな


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:49:59 8hEHHPHs0
推定プーリンがキャストリアだった時点でプロト説はなぁ


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:50:04 guavjIJg0
>>862
一部でやった円卓またやるのか?って思うのでどうせならプロトでやってほしいという願望があります


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:50:06 YveahGNIO
>>860
話の中心はキャストリアだろうしプロト円卓はまず無いんじゃないかな


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:50:41 K6mnkVbw0
後期OPの鎧姿の美少女いまだにすげー気になる


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:51:08 AEhfoZoY0
あんだけ大事あったのにまだ桜井にメイン書かせるの?
きのこが全部書けなんて贅沢言わないから桜井だけはもう勘弁して


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:51:11 70YO3.No0
>>861
あれ絶対おじさんに「全力で愛し守ってみせるぜ」って言わす気だよな
別マガ藤丸はただでさえエロいのに薄い本が厚くなっちゃうぜ


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:51:13 3CwgS8ec0
東出はその複雑骨折したみたいなマテリアル作成能力さえなんとかしたらほぼパーフェクトだよ


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:51:20 ZBYU0BBE0
>>852
読み返したら「問われれば答えるが、果たして意味はあるのかね。その物々しい刃を納めると?」「いいや、納めない」だった
意味がなくてもちゃんと言葉にして意志表示して欲しかった


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:51:22 xEX6S4dY0
プロト案件というかビーストIVはどこで回収するつもりなんだろう
LB6.5?


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:51:46 FT3ivxHA0
プロト円卓とかぶっ込まれても異聞帯でもFGO世界でもない連中だし


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:51:59 d/jsg8MI0
二部終わるまでメインのシナリオはきのこか東出だけ読んでいたいぞ……さすがに
閑話やイベントはどうでもいいけどさあ


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:52:13 iSdoq5kM0
キャストリアの情報の断片だけ見てもシナリオきのこ以外考えにくいけどなLB6は、アルビオンの竜も掘り下げするっぽいし


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:52:38 YveahGNIO
円卓は円卓でも三人娘とかによる異聞帯妖精円卓とかで普通の円卓はガレスとパーシヴァル(仮)くらいしか出ない気がする


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:53:04 fH5n3Lgk0
>>870
本当にマテリアルだけか?


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:53:18 JYluZRSo0
キャストリアとかORTとかきのこ以外に書けと言うのも酷だろう


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:53:49 iSdoq5kM0
剣豪のシナリオで桜井見直したと言ってた連中はどこに行ってしまったんだ…


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:54:37 FT3ivxHA0
>>876
ギャ、ギャラハッド…・


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:54:45 3un2GD5s0
なかなか難しい問題
https://i.imgur.com/yQQcp2Y.jpg


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:54:46 JYluZRSo0
>>879
剣豪も北欧もオリュンポスも好きだよ
ここがイヤって人の意見も分かるけどね


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:54:46 YveahGNIO
>>872
来年にプロトコラボでもやって片割れのお姉ちゃんと戦うんでね?


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:55:08 K6mnkVbw0
>>879
快男児まで桜井もこれからは安定していけそう!って評価多かったぞ
鬼ランドでファンサービスきつくね…?なって推定桜井オリュンポスの武蔵&カオスで評価消し飛んだ


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:55:11 RpFqNMWQ0
剣豪も終盤の演出よかっただけで文章はいつもの桜井だったし


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:55:25 Ko4f2Q3A0
>>876
そろそろケイは出して欲しい
ガレスちゃん的にはぺりノアも

で、どっちが前か後ろかでガレスちんちんが興奮する


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:55:53 8hEHHPHs0
>>879
一回評価上がったとしてもやらかしたらそら下がりますやん?


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:56:00 YveahGNIO
>>880
OPに居ないから忘れてた
ていうか何で居ないんだアイツ


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:56:05 3CwgS8ec0
まあでも地の文使えるようになってから桜井は活き活きし始めたとは思うよ


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:56:07 guavjIJg0
まあ剣豪が良かったのは魔界転生という下地があったからという説と
メインの武蔵はきのこのキャラだからおそらく武蔵辺りはきのこが台詞書いてるからでは?と今では思う


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:56:12 JYluZRSo0
>>881
雷帝の質問とかもそうだけど何答えても反論簡単で困るわ


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:56:15 d/jsg8MI0
>>879
一回当てたぐらいで喜んでないで違うテーマで同じ構成を使うとかどこがウケたとかちゃんと打率を安定させて
これでもみんな大分言葉を選んで批評してると思う


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:56:25 7m05NsJk0
どの鯖とは言わんがtipsの鯖紹介でノリが気持ち悪過ぎるのやめてほしい


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:57:10 Ko4f2Q3A0
>>881
相手の対策の為に、会話をして相手を深く知る事は大切やで
それで相手の大切なものが分かれば弱点をつけるからなククク
by某卑劣軍師


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:57:25 FT3ivxHA0
例えばキャストリアと一緒にプーサーとかも出しちゃう?
キャストリアの絆礼装的に青王もアヴァロンで出てくる可能性あるから
今日は俺とお前と君でトリプルアーサー王だとかやる?


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:57:26 70YO3.No0
プロトは逆に絶対お触りしない気なんじゃないか
ビースト3はキアラ5は玉藻6はネロとEXTRAで固めてるし


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:57:26 JYluZRSo0
>>890
その理屈だとオリュンポスの武蔵もきのこが悪いのか?


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:59:39 Ko4f2Q3A0
>>895
https://i.imgur.com/IvamkcU.jpg
https://i.imgur.com/jWP5Wvh.jpg
https://i.imgur.com/qtTySpn.jpg

…この時より増えてるのに、今更トリプルで済むのか…


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/08(木) 23:59:42 VylWagI.0
>>874
閑話やイベントはミステリ担当と夏イベ担当と水瀬で回してくれればそれでいい
成田はFakeコラボ書いてほしい
めておはレクイエムコラボ復刻時の書き直しと楊貴妃イベだけでいいからやってくれ


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:01:15 Pj9HMQXY0
>>897
もともとのあまり良くない構成を放置して差し込んだ罪は無くはない
だからってキリシュタリアも書いたきのこが全部悪いなんてお門違いも甚だしいが


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:01:17 T1gyiusk0
>>897
とは言ってもシナリオ展開書いてるのは桜井だから桜井が悪いんじゃないか?
オリュンポスの武蔵がうざがられてるのも武蔵自体じゃなくてあの展開での武蔵だろ?俺はオリュンポスの武蔵には胸熱したが
剣豪は下地に魔界転生があるからシナリオの展開も悪くなかったんじゃないかね


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:01:17 IHyby6OQ0
黒猫パンケーキ


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:01:23 Fzeh9Ljw0
贅沢言わないから三田ニキにもシナリオ参戦して欲しい


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:02:20 4FeQkSzs0
>>895
5周年PV50秒あたりの青がマシュの手をとってプーサーと一緒にふわふわ落ちてるところ
子どもっぽく笑うなあと思ってたけどそう言われるとキャストリアに見えなくもない


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:02:37 85klzT6w0
全員参加のリレー形式でシナリオ作ればいい
なお最後は虚淵さんで


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:02:47 ejtH3Qo20
美味いもんばっか写真挙げやがって!
飯テロかよ三田さんよォ!


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:02:53 xXOa5hmg0
2部6章はやらないといけないこと多すぎる気がするんだがやっぱ前後編なんかね
村正もイギリス行くって言ってたし術ニキも出てたよな

マシュの今の宝具怖いから早く強化して欲しいんじゃが


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:03:06 T1gyiusk0
>>905
やだ!


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:03:34 s2gpByXE0
ロムルスとマルス自体は凄い良い材料なのにな
つかあそこは武蔵の役割をヘラクレスがやってたら文句なかっただろうに


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:03:41 Pj9HMQXY0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4385の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1602169351/

今日は割と平和でマスターはえらい


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:03:56 Drm/5Qf20
イベントにも東出が酷使されてる状況なのに他のライターだけでイベントシナリオ回せる訳ないだろいい加減にしろ
また桜井の激寒ギャグシナリオが読みたいのか、あんた達は


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:03:59 P3yOPsdUO
きのこもラスアンとか冥界とか特定キャラに思い入れ強すぎると微妙になる事はあるし武蔵もその類なんでは


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:04:22 2NDpEqZM0
>>910



914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:04:25 ejtH3Qo20
>>910
平和な4分間だった


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:04:58 85klzT6w0
>>910乙カリバー

これから深夜
という事は
これから夜のマスター達による性癖談義が始まるに一票


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:05:28 9kiUbnkA0
>>910
つかの間の平穏すぎる…


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:05:48 Drm/5Qf20
>>910
僕らは誰かが勝ち取った平和を譲ってもらってるにすぎない


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:05:55 OzzUzSO20
>>910
別マガ更新ー
別マガぐだはやっぱりいいキャラしてる
そして息も絶え絶えなラーマくんにちょっとドキッとしてすまない……


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:06:13 IHyby6OQ0
>>910
三田さん孔明宝具上げチャレンジはよ


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:06:38 xXOa5hmg0
>>910



921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:06:52 .RwW3P2Y0
>>904
(それリリィや……青王はベディランスロットと一緒にいた方や)


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:06:56 P3yOPsdUO
>>910
実は未だにマルスが何なのか良くわかってない…


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:06:57 T1gyiusk0
>>910
乙カレー
桜井と水瀬にギャグイベントは書いて欲しくない派だな
かといってRequiemのような外注ライターも嫌だし…困りましたね


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:08:34 Drm/5Qf20
外注ライターへの希望は捨てるな、事実今年の夏イベは面白かった


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:09:32 ejtH3Qo20
ああ、別マガにもやっとラーマが出てきたのか


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:09:42 Fzeh9Ljw0
桜井に至ってはイベントどころかメインシナリオも書いてほしくないよぶっちゃけ


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:10:08 KoyqiGUQ0
今年の夏イベ外注ライターだっけ?


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:10:14 T1gyiusk0
あれは外注なのか?


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:11:10 .QUmYO120
>>910

300箱開封完了
コイン売ってQP9億9千万
魔猪ぐるみ1150個……5億QPなんてどうやっても消費出来ん
持ってない土方さん引くって手もあったけど、ロマン枠の土方さんよか新鯖だよなぁ


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:11:31 T1gyiusk0
たしかきのこ含めてメインライター含む内輪メンバーが共同でシナリオ書いたみたいなこと言ってなかったっけ


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:15:05 p41YMNbA0
結局これがマズイでしょ
https://news.fate-go.jp/2020/0513plkj/
https://i.imgur.com/Fs1AVQI.jpg


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:15:45 P3yOPsdUO
ボックス開けてる最中に金種火売ってマナプリで金種火×50買えばプレボ圧縮できるとか血迷った考えが頭をよぎった


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:16:09 SMj3Me7Q0
シグブリュは幸せそうで良かったねとは思うがまた同じことばっかり天丼してて
せっかく他にはない機会なんだからもっと発展性のあることできんのか?って感じだったな
ほんと桜井って対話の引き出しがないわ


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:18:17 AqABh9I.0
>>910
別マガサクサク進んだな
クーフーリンは分かってても衝撃受けるシーンだ


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:20:01 85klzT6w0
>>932
プレボには、×4とか×5の種火を残しておけば圧縮できるのでは?
種火訝


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:21:36 Drm/5Qf20
イチャイチャするのはいいが会話に面白味が欲しいよね…からかい上手のアナスタシアさん的な


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:21:42 WTPiuA5g0
>>931
他のものについてその後だんまりなのも印象悪いな


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:27:33 Py0lm9Dk0
ラスアンの話してたらひぐらしが同じようなことしてきた…
でもワクワク度は全然違うのは何故だろうか


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:27:41 fEkDel0c0
英霊にはなれないとか剣才がないとかのマウンティングも、幾つか言葉添えれば
ミケランジェロが来てくれるって言う期待とかクーフーリンに負けた事への負け惜しみとかそういうキャラ立てとしてらしくなるのに
いつもいつも超然としてるっつーか、スカしてて気持ち悪いキャラになるのな


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:31:47 y2MmzAIU0
>>937
あと2つ3つ著作権生きてる書籍からの流用が見つかってるんだっけ、ここで言うと拒絶反応示されそうだけども
世間体が悪いからとっとと修正して欲しい


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:31:54 85klzT6w0
>>936
こんな同級生が欲しかった中学時代
https://i.imgur.com/Ou6L6ru.jpg


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:34:22 Pj9HMQXY0
カドックと異聞皇女が二度と会えないのが本当に悲しい


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:36:50 NrvmHCAc0
カドアナ漫画を多く描いて供給してくれる例の絵師には感謝してる


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:45:39 SMj3Me7Q0
カドックと異聞アナの尊さはぐだとアトランティスマイフレンドの尊さと似ている
泣きながらフレポ回したマスターたちに容赦なくリセットを突きつけるスタイル


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:45:54 T1gyiusk0
カドックと異聞アナスタシアは凛とアーチャーみたいなもんであのルートであの瞬間でしか生まれなかった関係性だから尊い
カドックが得る答えはどんなものなのか楽しみだ


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:47:01 OzzUzSO20
>>944
そしてマスターはマイフレンドに友達ができると情緒不安定になる


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:47:44 JyG6kuMY0
シナリオでヒロインムーブしても召喚するのは別個体なのが基本だしな


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:49:03 .RwW3P2Y0
カドアナ、キリカイは求めていたFateでした


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:50:07 NrvmHCAc0
異聞アナスタシアは死んでも尚、カドックの手錠を破壊したり言峰にリンボからカドック助けさせたりカドックのこと救ってるのが良いわ


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:51:31 SMj3Me7Q0
>>946
俺も鯖キャンで自らのヤンデレの素質を初めて知った
マイフレンドはああああ俺のフレンドでしょおおおおおお?!(迫真


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:52:55 VL6PCLZ.0
カドアナイラストは大体カドックがいじられてるという
そら娼婦館通いやめられなくなるよ、カドック


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:54:08 Drm/5Qf20
カドックくんが銀髪メカクレの娼婦ばかり買ってたみたいな風潮やめろ


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:54:47 NrvmHCAc0
そういやベリルの持ち鯖はアサシンか?マシュ達がベリルのこと語らなかったから希望してたクラスは不明だが消去法的にそうだよね
ただパイセンが項羽様をライダーで召喚できなかったから代わりにセイバーの蘭陵王を召喚したし適当な理由つければクリプター鯖のクラスは自由そうだがパイセン以外のクリプターは自分達が希望してたクラス呼んでるし…


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:57:44 T1gyiusk0
ベリルが言ってた世間知らずなお姫様は異聞帯帯の王だっけ サーヴァントだっけ
ワンチャンアルクェイドないかなーー


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:58:03 IHyby6OQ0
風潮やめろっていうならまず娼館通いを否定してあげて?


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:58:10 lys3uNpU0
>>946
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201009005702_78537a387839494d6476.JPG
マイフレンドはきのこも認めるくそでか存在だから仕方ないねえ!


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 00:59:25 PdJbtwEA0
>>950
マスター達は浮気性の癖に独占欲が強い……


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 01:00:51 Drm/5Qf20
>>955
アフロディーテ様が仰った以上カドックくんの娼館通いは紛れもない事実なんだよなぁ…


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 01:01:01 F4qX0ViA0
汎アナは逆にぐだと絡んだり他の鯖と絡んだりとバラエティーに富んでるけど異聞アナはカドック一筋なのが尊い


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 01:06:13 VL6PCLZ.0
ベリル「王族に手を出すと大変だぞ」
カドック「兄貴面すんな、もう出す気はない!」
ペペ「!?(ガタッ)」

この流れすこ


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 01:08:35 d0lJyimc0
しょうがねえな、カドックもマイフレンドと友達になってもいいぞ?
三人で恋バナしようぜ恋バナ


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 01:09:07 MYzwvN3I0
>>898
まさかこれ読んでる時
キャスターのアルトリアが来るなんて世界中の誰もが予想してなかっただろうなぁ


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 01:10:48 YNXyNjGo0
一筋も何も他に絡める相手も余裕も無い状況だっただけでは……?ボ訝


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 01:12:01 85klzT6w0
>>961
パイセン「何面白そうな話してんの
私も混ぜなさい!
先輩命令よ!」


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 01:12:36 Drm/5Qf20
絡める相手なら胡散臭い神父もロシアにいたからその言い訳は通用しない
まぁ銀髪の年下の女の子とイチャイチャしてた方が楽しいから仕方ない


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 01:12:52 PdJbtwEA0
パイセンはそういうのに積極的に混ざりにいくイメージないなぁ


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 01:13:58 4FeQkSzs0
パイセンは他人の恋バナ興味なさそう
人間発情してんなくらいに思ってそう


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 01:14:59 NxJd.5Dg0
なんかオリュンポスゴミだから剣豪もゴミだったって人もいるんだけど
基本絶賛されるきのこだって叩かれるシナリオを描くときもあるからね
面白い話は面白い剣豪は良かったと言い続ける
剣豪コミカライズもコミックスで集めるくらいには好んでるよ俺は


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 01:15:16 xDpO/Bj20
焙煎は大体ぐだのマイルームで漫画読んでて
興味なさそうな振りして聞き耳立ててるイメージ
なお読んでる本が逆さま


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 01:16:51 ClGkmBnY0
>>964
混ざってきても貴方は項羽様の話しかしないでしょーが


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 01:18:48 Drm/5Qf20
パイセンはぐだとかマイフレンドの青臭い恋愛話よりはブリュとか巴さんみたいな既婚者とのトークの方が好きなんじゃねえかな…


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 01:19:18 Sy.69iVE0
弊カルデアの項羽様の絆はもはや14ですので、項羽様はぐだ男にデレデレですが何か?
あ、新参者のパイセンチーッス


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 01:19:47 PdJbtwEA0
まぁあのあたりは既婚者トークというか夫自慢大会というか


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 01:23:30 qsFkvfes0
剣豪も北欧も好きだけど、シトナイがヘラクレス使役するのだけは嫌い
こういうファンサービスしとけば読者は喜ぶんだろみたいな性根を感じる(被害妄想)


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 01:25:52 OTzlAxuQ0
シトナイとかいいとこ取りしようとしてガチのファンからは受け入れられなかった悲しきモンスター
シロクマにシロウとか名前つけてるのも無理


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 01:26:40 T1gyiusk0
>>968
剣豪は面白かったし剣豪のコミカライズはもっと好きだぜ
アニメ化して欲しいくらいだ


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 01:28:02 85klzT6w0
ブリュ、パイセン、シータ、カーミラ、巴、ブーティカ、エウロペ、パトラ、茶々、シバ、メディア、きよひーの夫自慢女子会トークスタート


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 01:30:07 vg7jY8Pw0
>>977
後ろの二人は座ってろ


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 01:30:41 NxJd.5Dg0
>>976
嬉しい良いよね
コミカライズはイケメンぐだ子のキャラがより良くシナリオを盛り上げてるのが好き
アニメ化は怖い部分もあるけどコミカライズベースなら見て見たいね


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 01:32:51 8QYkaauQ0
>>978
メディアはメディアでもリリィの方か
それとも冬木の夫の事ならメディアは参加してもセーフでは?


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 01:34:27 PXqZTiAc0
冬木メディアさんは真の終わりを見て昇天したから…
座に返ってないんだろうな会いたいな


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 01:35:35 85klzT6w0
メディア・若の自慢話をメディア・老は果たして耐えられるか…


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 01:35:45 F4qX0ViA0
FGOメディアが出会いがないって言ってたのもSNメディアが蒼銀静謐のように誰にも渡さない思い出を抱えてるだけっぽいな


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 01:41:42 OzzUzSO20
剣豪は面白かったんだけど妖術師殿まわりの雑さだけが受け入れられない


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 01:42:17 d0lJyimc0
>>983
座の本体からしたらどんな感覚なんだろうか
自分の部屋の片隅で、とある本を抱えて絶対に離そうとしないもう一人の自分がいる感じ?


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 01:48:18 8iFjjkrs0
>>977
玉藻も入れてあげて
後、W式さんとふじのんも


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 01:49:14 .RwW3P2Y0
Requiemはどうなってるか分からんが
公認で夫婦にまでなったメディアさんはサーヴァント屈指の勝ち組
ヒロインレースなどやっている有象無象とは到達地点が違う


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 01:51:40 Drm/5Qf20
青王が会話に入りたそうな目で見ていらっしゃる


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 01:58:46 fcojhnvg0
>>987
本編じゃ無残に死んでるけどな


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 02:01:07 qsFkvfes0
ホロウ的に夫婦揃って生き残る世界線もあるからセーフセーフ


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 02:03:54 d0lJyimc0
アンコだと聖杯ゲットして泥を除去して道中死んだ葛木先生の蘇生するとか凄いことしているキャス子さん
代わりに本人は死んだけど


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 02:09:16 VL6PCLZ.0
アンコだとランサールートも良かったな
聖杯戦争を1人で勝ち抜いた最後に「お前の呼んだサーヴァントは強かっただろう?満足だ」と言って終わるCG良かったわ


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 02:14:49 vaQHv8G.0
Requiemの聖杯戦争は想像を遥かに超えるヤバさだった
あれ分岐点どこなんだろ...


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 02:24:54 fEkDel0c0
解体戦争絡みで、早期に蟲爺が死んじゃってプレラーティ辺りが介入できちゃったとかがあるんじゃないかな……
つーか、レクイエム世界のドローンがビルギットを執拗に殺す機械みたいになってるって事はFake世界のバッドエンドとかも絡んでそうだな


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 03:36:54 ejtH3Qo20
黄金の夢から醒め、揺籃から解き放たれよ
邪竜、滅ぶべし ──


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 03:48:34 PXqZTiAc0



997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 04:24:58 9KtA.9ds0



998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 04:26:34 fXVPa/dE0



999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 04:33:25 R5kdZtAs0



1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/09(金) 04:35:04 Ca8hJkEA0
キュ


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■