■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4367の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:20:04 U.GWBGvw0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ78
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1597673247/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4366の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku//995/1600700707/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:04:05 zoXO.L6k0
>>1

>>994
サンクス


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:05:22 thrOIDfM0
いちおつ


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:05:33 .dwRF9y.0
>>1
キュケオーンが……死んでる


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:05:54 m/JjBu2I0
キュッ!(絶命)


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:06:00 r54Qc7hA0
>>1
もうめんどくさいからパイセン突っ込ませて自爆マップ破壊で退路奪って鬼ごっこにしよう
というわけでパイセンちょっとショタっぽく再生して?


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:06:05 ErzpmiTI0
>>1
シェイクスピアが一切手を出さずにムニエル殴られるのを見てただけなのは解釈一致すぎて笑う


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:06:49 4TP97U020
>>1
乙ムンク
バッタマン特攻させたときにカルナさん普通にスルーしてきたけれど冷静に考えるとこのシチュでこの2人戦わないのシュールだな……


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:06:50 etH4YZ8A0
>>1

前スレ>>989
翁とマスターで左からムニエル狙っていったらカルナ来なかったわ
道中邪魔なデオンには退場してもらったけど
https://i.imgur.com/gC4Z2qM.jpg


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:06:52 d4m0lbnw0
真オリオン・翁・ゲオルグで突破できたわ
オリオンでデオン殴り倒してそのままムニエル追い詰める
翁とゲオルグで道を塞いでぐだ保護

ムニエル追いかけてるとぐだの方にいい感じに寄ってきてくれるからそこを挟んで余裕だった

ムニエル射程範囲に収まると全力で逃げるのは変わらないな


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:07:13 MzwZhmnc0
>>1

今日は戦線手応えあったなカルナとXがすぐに攻めてくるなんて
パリス百貌さんマーリンでぐだ守りつつ動かず籠城
オジマンが右から無双でムニエル追い詰めて倒せた
穴熊でもいけるよ!ケイネス先生は正しかった


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:07:26 neAOlAto0
>>1
メイヴ強かったわ。マーリンもシェイクスピアもムニエルもひっぱたいてやった


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:07:37 dFDbSYj20
>>1
さすがに無傷でとはいかなかったけど前衛を片づけた後の敵の立ち回りがぐだぐだなせいで前半だけ注力すればいい戦いだった


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:07:49 1L27bCcw0
途中大魔女がカルナXマーリンの三人の肉壁になって頼りになったし絵面で笑った


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:09:28 /fbUYPqY0
くそうムニエルあと1発ってところで敵鯖全滅させてしまった


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:09:57 thrOIDfM0
Xがアサシン思考らしくマスターしか狙わないから
右からライダー走らせると楽な感じがする


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:10:09 teG7FoXk0
>>1

超人をデオンの方へ突っ込ませてぐだへの道をキャスニキとかで塞ぎつつ低コス殺と挟撃すれば余裕だな


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:11:48 MM01luJg0
イベ後の虚無にやればよかったのにな
もったいない


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:12:21 8KhT6K1k0
他に育ってるの低レア殺居ないから静謐に出番回ったけど耐久戦に向いた呪腕先生急ぎで育成しとくべきだなこれは


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:12:24 FLUnHJzM0
>>18
これだけで1週間は厳しいでしょ


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:12:26 ErzpmiTI0
これ余裕でクリアできる人はプレイングが上手いんだろうなあ
俺なんか初代様によるゴリラ作戦でキャスター含めて全てを蹂躙したわ


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:12:31 bC2oLTA60
>>1
カルナさんの対処が鍵って感じだな今回
バランスは悪くないけど大して楽しくもない


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:12:47 .dwRF9y.0
なんの断りもなく必中持ってくるカルナさんはなんなん?


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:13:17 ZOkpiKGo0
虚無期間にやり込める程のシステムしてないよこれ
まぁノーバトルクリアを目指すくらいはできるけど


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:13:24 qjIZxvDA0
アーサーも持ってきてたで


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:13:37 fp6dRT9E0
バフの継続ターンとスキルのリチャージってどうなってんの?
全鯖一律で進行してる?してないなら最大ダメチャレできないかな


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:13:38 IQt9QmOE0
確実に一撃を施す為に頑張った


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:13:59 teG7FoXk0
ムニエルの懐に飛び込めば迎撃せずに逃走するからその辺分かってると簡単よね


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:15:30 ErzpmiTI0
>>26
スキルチャージはマップのターン経過でも進む
バフの継続ターンはバトルによってしか進行しないから重ねがけがしやすい仕様になってるよ


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:15:43 vh7GO8020
いつかの生放送で新しいシステムを導入するみたいなこと言ってたけど、これのことだったんかな

完全に対クリプター想定したシステムだし、さっそく次のメインクエあたりで使われそうだけど


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:16:00 Q.B9mSxs0
最後くらい相手マスターをパイセンにしてくんないかなあ


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:16:36 asTwQWrQ0
>>23
製作者のセンスの無さ


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:16:41 iOR6Llzk0
おっきーが輝きすぎて別のゲームやってる気分になる


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:16:45 thrOIDfM0
ベリルを殴り殺すぐだとか草なんだが


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:16:45 ZOkpiKGo0
これでクリプター戦始まったら俺はどんなシリアスでも爆笑する自信あるぞw


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:16:51 jPqPIZBM0
鯖に寄られてスタコラサッサするベリルか・・・イメージ通りだな
問題はデイビットだ


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:16:53 3APoc9FI0
>>1乙キュケ
ムニエルしばき飽きた…


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:17:53 VlT/exaE0
やはりこういう時に役立つのは聖杯ささげた鯖だな
メイドオルタと術マリーが体張ってカルナとヒロインX倒してくれたわ
術マリーがやられたのは悔しいが・・・必要な犠牲でした

もうちょい術マリーNPが早く100%になってくれてれば宝具でカルナとX纏めて倒せたんだが・・・令呪使えば良かったなぁ


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:18:43 4KS.qU/A0
>>36
超高難易度クラスだな


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:19:00 neAOlAto0
>>34
ベリルを鯖で追い詰めて殺すぐだも嫌だな


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:19:15 srW.nXRAO
>>1
敵になったカルナさんの恐ろしさを存分に味わったぜ…
術多目かつカルナさんの対処も考えるとメイヴちゃんが強いね


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:19:44 fp6dRT9E0
>>29
溜まりやすいなと思ってたらそんな仕様か詳しくさんきゅ
箱飽きたら一回やってみようかなあ


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:19:49 jqYjvekM0
クリプターだけ先に殺した場合、異聞帯には何か影響あるのかしら


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:20:12 TjVFQakI0
まだ23箱しかやれてない
100箱越える人達は本当に凄いな


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:20:12 asTwQWrQ0
超人殴りを二度耐えるムニエルの耐久力


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:21:00 tK2ZngMg0
むしろ対人というか人を殺す技能にかけてはベリルは特出してる感じするわ
5章でもカイニスが来なかったらそのまま刺されてただろうしツイてたよ


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:21:24 neAOlAto0
>>43
オフェリア的に無い
異聞の王倒しても倒さなくても影響ない
空想樹が消えると異聞帯は消えるがブリテンと南米は何らかの方法でそれも回避してる


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:21:25 wMfYhgv60
楽しいけどコレを本編でやるのは嫌だからイベだけにして欲しい…本編だと鬼畜難易度になりそうだし


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:22:13 y3C2Jl8g0
これ術にマーリン入れても良いな
英雄作成で宝具並みの火力出せるし耐久も出来るから、カルナとX抑えてる内に挟み撃ちするのが良いかも


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:22:24 lNY7XO3U0
カーマもなにもおりゃんから今回のやつカルナさんがNPチャージ優先的に取るようにされてたら勝てなかったわ


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:23:15 wWiIuKyI0
ゲッテルみたいに初手で戦闘力高い奴に本拠を急襲されると大変な事がわかる


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:23:28 FLUnHJzM0
>>48
どうせ本編は鬼畜難易度になると思うぞ今後は


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:24:16 ew5mWDsY0
何度か負けたけど男性特防つけた玉藻ちゃんがXとカルナの攻撃引き受けて
その間にマリーとパリスでムニエル殴るでどうにか勝てたわ


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:24:25 yyxetWSo0
カーマとマーリンでボコしたが等倍だとカーママジで死なんな
ただ三蔵出てくると速攻で死ぬんだが
あとデメリットのHP最大値減が永続だってこと初めて知った


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:24:46 .dwRF9y.0
エミヤくん、あれやってあれ
カラドボルグによる超長距離射撃


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:25:37 FmXGOOCE0
聖杯戦線のオジマン強くない?
ちょっとこれ大昔の鯖とは思えませんぞ


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:26:10 5CeCNmqQ0
カルナさんがマスター狙いしかしないからアーチャー突っ込ませてデオン突破してムニエルに接近しちゃえばいいんだな
ムニエルが逃げ出すと護衛のキャスターも動かしだすからカルナさん動かなくなるし


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:26:19 thrOIDfM0
初手キャスターでマスター前蓋した後にライダー右へ特攻させると
なぜかヒロインXがマスターの方に来てカルナの蓋して
次ターンマーリンでライダーを殴ってくるから返り討ちにできる
初手はこれが楽なのでは 多分この流れだとカルナと戦うことはない


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:26:47 ErzpmiTI0
戦線が定着すればもっと色んな鯖活躍させられるようになるから良いと思うわ
初代様がここまで大暴れしてるの初めて見た


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:26:52 neAOlAto0
>>51
北欧、アトランティス、オリュンポスで3度もやられたなぁ


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:27:05 u1W8C9K60
今回は本当いいイベだなぁ。単騎で強い鯖と連携で強い鯖の両方に見せ場あって

師匠の配布がなかったことだけが心残りだが。いいやん最初からバニー霊基で全カルデアに来てくれても……


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:27:36 wWiIuKyI0
カルナさんはあれだな漆黒の騎士とかそんな感じ


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:27:49 srW.nXRAO
しかしこの難易度だと戦線は第三期まで残しといてその分の時間で塵集めた方が良い気がしてきたぞ…


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:28:10 btKGmm2Y0
これまで割と適当にやって楽勝で勝ってきたから今日も深く考えずやったら
カルナさんに3体倒されて終わったww
ちょっと真面目にやるわ


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:28:39 uNupIeuc0
美味すぎて全部のリンゴと虹のりんごも食べきっちゃったよぅ…


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:29:57 u1W8C9K60
虹林檎まで食い尽くすとSタル復刻のときに号泣する羽目になるぞ大丈夫か!?


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:30:20 ErzpmiTI0
何が酷いってカルナさん無冠の武芸でチャージ&クリ火力クリ確率アップ全部やって来るし
キャスターとアーチャー隣接させてると纏めて葬られる可能性あるから酷え


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:30:38 teG7FoXk0
サーサー然りカルナ然りただでさえコスト不利なのに唐突に必中とか持って来られるのずるいわ


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:30:50 U9IGjGV20
箱は開けたか?そこに銅リンゴが入ってるじゃろ?


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:31:17 VlT/exaE0
サーヴァント無視でムニエル殴るのも良いが、状況によっては奴のサーヴァント全滅させて勝つのも良いな
というか昨日に続いて今日もそんな勝ち方したわ
アイツ逃走する時ちゃんとサーヴァントに足止めさせるからな・・・それに対応してたら全滅させてたわ


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:31:19 ZOkpiKGo0
まぁ単体鯖活躍させたいなら普通に単騎クエでも用意してくれればいいんだが


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:31:25 zoXO.L6k0
本当にカーマが一人で殆ど仕事しててクリアできたw
桜鯖強すぎー


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:31:26 GRi77RDY0
キャスターでカルナさん足止め(倒さなくてもいい)その間にアサシンは捨て駒前提でムニエル側のキャスター引きつけ、ライダーはマーリンにちょっかい出されつつ適当にムニエル殴ってなんとなくクリア出来た


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:32:10 wMfYhgv60
いつもは新要素を導入するとバグったりメンテ延長とかあったのに今回はそういうのなかったし大分前から調整してたね戦線…


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:32:41 srW.nXRAO
カルナさんの必中が強すぎて無敵と粛正防御持ってるキャストリア動員しちゃったよ
まさかこのルールで出番来るとは…


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:34:07 dFDbSYj20
どうせガッツで耐えるので必中などものの数ではないわ


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:34:48 ew5mWDsY0
>>74
その代わりかフィルターが盛大にバグったな


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:34:50 5CeCNmqQ0
>>74
フィルターとかクリアした面のデータとか変なところがバグりまくっただろう


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:35:21 yyxetWSo0
>>71
同じこと思ったけどよく考えると単騎はやろうと思えばいつでもできるからなぁ
タイマンはできんけど


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:35:29 ErzpmiTI0
>>75
マーリンとかキャストリアでマスター守らせるのも有りか
今回アーチャー編成しない方が良いかもね、有利クラスも無いし役に立ちにくい


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:36:05 0kc7Fla.0
割と運良くカルナ倒せたから今まで一番緩く感じた


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:36:17 u1W8C9K60
槍のカルナさんが立ちはだからなければエウリュアレに出番あったかも知れないけど、今回はね……


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:36:28 teG7FoXk0
超人持ってればそれだけでクリアほぼ確定なんだがな
まあ手持ち次第で戦略は大きく変わる


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:36:36 5CeCNmqQ0
>>80
デオンくんちゃんはセイバーではなかったのか・・・


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:36:59 wWiIuKyI0
アーチャーは龍脈持たせたクロでデオン急襲したくらいだな


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:37:06 8KhT6K1k0
ムニエルが3マス逃走-15
足止め用の鯖に隣接しないようにしておくと隣接の為の移動で-5
追い込み役が戦闘を仕掛けられないような位置取りするとスムーズよな


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:37:07 ErzpmiTI0
>>84
忘れとった、初代様で普通に殴り倒したから…


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:37:33 wFA6zngQ0
翁、マーリン、超人…グランド達がちゃんと活躍してるな


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:37:35 VlT/exaE0
>>80
一応デオンがおったじゃろ

おったのに何故俺はエウリュアレを選んでしまったのか・・・まぁ普通に倒してくれたけど


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:37:50 BWtSjnRA0
なんかアキレウスとキルケーで行けたわ
相手のAIが何故かムニエルの防御よりぐだへの攻撃を優先したから


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:38:20 U9IGjGV20
無敵回避面倒かなって思って強化解除もちのアレキ出撃させたけど
マーリンもデオンも使わねえで沈んでいった


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:41:42 y3C2Jl8g0
キャスターでマスターを守りながら
アーチャーで正面突破しつつ
ライダーでじりじり追い詰めながら
アサシンでマスターを暗殺する
中々戦術的にも理にかなってるなと思うと面白い


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:41:59 yyxetWSo0
弓はいらんかなーと思う
オリオンいるならそれでいいけど逆にオリオン以外の適任がいない


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:42:15 nm8wLCQc0
ゲオル先生に敵のマーリンが自分から突っ込んでいってて、案外頭悪いのかなって思った。(風評被害)


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:42:44 thrOIDfM0
敵の最大戦力のカルナをどうするかが焦点になっててある意味聖杯戦争っぽいのかも
逃げるのか立ち向かうのか


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:42:55 wnf7.pVg0
みんな永久ガッツにしてくれねぇかな…


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:43:21 yG3fpoLI0
マーリンがマスターへの道を一人で通せんぼしてる間に後ろから回り込んだ以蔵さんが一人で殺ってくれたわ


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:44:27 thrOIDfM0
>>94
そう右からライダーで攻めるとヒロインXじゃなくてマーリンで迎撃してくるんだよな
ヒロインXがアホなんもあると思うけど


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:44:29 srW.nXRAO
弓は最低限無敵持ってないと壁にすらならないからな…


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:44:39 O3cjUbtc0
カルナさんと追いかけっこして南下してきたら近くでマーリンと殴り合いしてたギルに怯えたムニエルが目の前に飛び出してきたからそのまま殴って終わった


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:44:41 asTwQWrQ0
「なんで〜なんだろ」が多すぎるw


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:45:28 thrOIDfM0
弓王は宝具AAで毎ターン宝具撃ってて強かった
左から攻めるとNP100拾えるのも良き


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:46:13 yyxetWSo0
苦手クラスに突っ込んでくるとかあるのか…
苦手は徹底して避けるもんだと思ってた
術殺でいってマーリンが殺につっこんでくれて2対1作りやすかったから


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:47:01 tbAdmiaQ0
カーマ大活躍だった


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:47:14 d4m0lbnw0
新しい試みだからAIがアホなのもあるし、基本的にムニエルが被弾しないのが最優先にされてるんだろうな


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:47:29 thrOIDfM0
クラス毎にAIが違うのかも
アサシンはとにかくマスターまっしぐらになってると思う
パックマンみたいやな


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:48:30 CaCMi/9.0
>>99
防御アップと回復ある弓王でもだいぶしぶとく生き残るぞ


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:48:42 YJXtmphQ0
半泣きで逃げ惑うムニエルが目に浮かぶのでこの動き嫌いじゃない


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:49:32 4TP97U020
>>93
バッタマンはクリバフと防御デバフを重ねながら敵をなぎ倒せるから普通にありだったよ


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:50:00 wMfYhgv60
>>77
>>78
そういえばそうでした…戦線の皺寄せで他の所に影響が出たか


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:50:23 5CeCNmqQ0
>>93
デオン倒して突撃するのでいけたから逆に弓に礼装含め全ツッパするのもありではとも思うけどな


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:50:36 GRi77RDY0
このイベント、ムニエルにトラウマ刻んでるな…


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:50:51 qjIZxvDA0
ボックスイベって閉会のシナリオはあったっけ
ムニエル出てきたら笑う


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:51:17 tK2ZngMg0
やめたげてよ!ムニエルにはマスターの経験がないし誰だってサーヴァントに殴られるのは怖いのよ!


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:51:25 MzwZhmnc0
>>108
分かるうちだと
ヘラクレス朕オジマンが今の所追い詰め役だからとくにそう思う


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:51:32 thrOIDfM0
カルナヒロインXが基本マスター狙いだから
弓と騎は左右から攻める時不利相手いなくて攻めやすいと思った


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:51:34 neAOlAto0
>>113
キャットがまた後でみたいな事言ってたしあるだろうな


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:52:01 wFA6zngQ0
でも1スタッフだったムニエルがちゃんとイベントに出てきてくれて嬉しいよ(逃げるムニエルを殴りながら)


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:52:27 ErzpmiTI0
>>114
でもカルナで攻撃してきたのはムカつくから殴るね…


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:52:30 ZOkpiKGo0
終わる頃にはムニエルが人殺せる顔になってそう


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:52:38 asTwQWrQ0
三蔵デオンマーリンを血祭りにしてムニエル追い回した超人
自カード5枚で星が割れるのがちょっと辛い


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:52:47 btKGmm2Y0
ふう、キュケオーンとオジマンでしっかりやりゃ普通に勝てた

しかし今日は敵にライダーいなくてキャスターばかりだからアサシンにコスト割かないべきだと思ったが
カーマや翁のクリア報告ある辺り面白い


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:52:56 u1W8C9K60
ムニエルが美少女だったらよかったのに

ヘラクレスに追い回されて怯えふため震える美少女、見たくない? 私は見たい


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:53:06 neAOlAto0
レイシフト適性持ってるムニエルが悪いんだよ(何であるのか知らんけど)


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:54:42 U9IGjGV20
>>114
廊下でサーヴァントとすれ違うときにヒッってなってそう


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:54:51 VlT/exaE0
>>114
しかし自分は敵より多めの鯖数、極力強そうな奴を揃える、こちらの選出可能クラスでは有利対処出来ないクラスを選ぶと
大分基礎は出来てるじゃないか
今回のカルナさんは厄介だったぞ・・・


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:55:01 asTwQWrQ0
>>123
ただのギリシャ神話じゃないですか


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:55:29 rPAJMjDQ0
殺ジャック 弓俵藤太
術アンデルセン 騎牛若丸
これ強いからオススメ!ジャックに礼装持たせて最初カルナ倒すんだけど、クリ殴りされる運要素を除けば余裕あるからジャックじゃなくてもok
殺枠使い捨ててでもカルナ倒せれば楽。あとはアンデルセンでヒロインX倒して、牛若丸でボコる


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:55:31 tbAdmiaQ0
戦線最終日の戦力差ヤバそう


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:55:54 CaCMi/9.0
>>120
反復横跳びしまくってめちゃくちゃ痩せたムニエルが新規立ち絵で出てくるとか


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:56:07 wWiIuKyI0
今日は特にマスター狙いされるようになってるなと思う
昨日のハサン達もだけど


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:56:30 FmXGOOCE0
こうすると改めて愛歌ってちゃんとマスターしてたんだなって思う
キャスター、アサシン、セイバーを適材適所で振り分け
オジマンディアスに対する対抗策もちゃんと用意して迎撃に当たった手腕を見るに聖杯戦線めっちゃ強そう


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:56:31 asTwQWrQ0
>>129
マスが全部敵鯖で埋まってるw


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:56:42 yyxetWSo0
カルナはたしかにやべーけどインドなら相方のほうがヤバい
と思ったけど敵で出てくる場合ってスキル未強化なんだっけか
だったらいいや


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:57:12 dFDbSYj20
弓は適当にロビンを配置したけどカルナとの戦いを避けたせいで最後まで生き残ってフィニッシャーになってくれたぞ


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:57:13 5CeCNmqQ0
>>129
ガッツ12回ヘラクレスが突撃してくるぞ


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:57:20 CaCMi/9.0
>>129
鉄心士郎エンドなみの戦力差とかどうだろう


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:59:43 tK2ZngMg0
ネロとかのガッツ複数回使えるのがいるだけでやりづらくなりそう


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:59:45 qjIZxvDA0
>>134
3ターンで即死させてくるから未強化でも普通に怖い
頼みの綱の回避無敵ガッツが効かない


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:59:55 asTwQWrQ0
>>136
鯖一騎だけにしてヘラに触らないようにムニエルを追うやつ


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:01:07 asTwQWrQ0
最終日はムニエルがぐだ鯖配置マスに囲まれてる面がいいですw


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:01:09 srW.nXRAO
絆ヘラがこちらに牙を向くとか


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:01:09 VlT/exaE0
>>135
ロビンはアンブッシュ得意だからな
直接戦闘避けてマスター撃破なんからしいわ
・・・アーチャーなのにアサシンみたいだな。姿消す宝具あるし


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:01:19 ZOkpiKGo0
ノーバトルクリア探すのも楽しいけど珍しく単体鯖使えるからある程度戦った方が楽しい
オジマンやっぱ強い


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:01:21 rPAJMjDQ0
個人的に攻撃した側が対象と同じマスにいる判定のおかげでそこ基準に増援(?)が決まる仕様クソだなって思う
敵は受け待ちできてもこちらは数的不利取られてるから実質無理って厳しい


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:03:11 BgpHNQkg0
>>132
愛歌に隣接した鯖全員寝返りそう


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:04:15 VII2I5wE0
>>110
auゲームがまだパッチ配信しなくて禿げそう
まさか休日審査止めてるとは


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:04:37 MvIxLRWg0
もらったコフでPU引きに行き・・・金枠槍!?とおもったとらフィンだった
そうだよな今はお前もPUされてんだよな・・・


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:05:36 wFA6zngQ0
最後はキリシュタリアみたいにムニエルのSD出てきて開幕宝具ぶっぱしてくるよ


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:06:44 ZOkpiKGo0
最終日に散々追い回されたムニエルが覚醒して殴りに来たら熱いな


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:07:20 0kc7Fla.0
>>145
隣り合ってるのに同パーティにならねえ!


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:07:35 asTwQWrQ0
戦線は仕様をもっと練れば良かったのに

持たざるカルデアはどうしてるんだろ
ブッコ
特攻みマシュでムニエル追ってる?


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:09:42 0kc7Fla.0
この手のやつだと一手前に戻すがほしくなる


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:09:44 5CeCNmqQ0
>>145
基本攻め有利だからそのバランス取りだろう


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:09:49 FLUnHJzM0
所詮ミニゲームだしそこまで練らないっしょリソースの無駄無駄
一発ネタでこれくらい話題にできれば十分だろう


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:10:28 zrvVKhvo0
メディアさんを肉の盾にして一間持たせつつ、超人を突っ込ませてデオンを瞬殺
そのままムニを追い込んで2発殴った後ハサン先生でトドメ
綺麗に決まったなぁ……超人はやっぱり暴力的だ


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:10:36 NqbeUFJE0
やっと綺麗にムニエル君挟めた
https://i.imgur.com/DLlCPJ3.jpg


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:10:39 zoXO.L6k0
それにしても味方にブレイクゲージシステムがあるとここまで有利になるんだなと実感するな
これを本編にも入れろ運営


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:11:37 .dwRF9y.0
ムニエル星5鯖使い過ぎ魔術回路つよつよ過ぎじゃない?


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:12:34 MhpREIjc0
キアラ宝具1じゃ20万は削りきれないかぁ
水着キアラは宝具2だからそっちなら削りきれるけど一週が長くなるのがなぁ


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:12:35 u1W8C9K60
>>158
石・令呪での全体ガッツ&HPNP全快にくらべりゃどう考えてもマシだし……


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:12:39 CaCMi/9.0
>>158
敵をブレイクした場合はそこで戦闘終了するから反撃食らわなくてストレスもないし、
味方にブレイクあると事故が減るから今回の戦線では良いシステムだと思う


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:12:47 rPAJMjDQ0
>>157
このアルトリアみたいな鯖何?アン?


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:12:56 thrOIDfM0
ムニエルのマスターレベルいくつだよ
300くらいいってそう


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:13:37 teG7FoXk0
>>163
エウロペやろ


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:13:38 .dwRF9y.0
>>163
エウロペだろ


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:13:48 ZOkpiKGo0
ムニエルは単に鯖に言うこと聞いて貰ってるだけでパス繋いでる訳じゃ無いでしょう


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:14:24 uNupIeuc0
(アルトリアみたいな鯖っていうから画面奥のXかと思った)


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:14:39 wWiIuKyI0
>>164
マーリンが一部魔力に協力してたりして


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:14:46 1L27bCcw0
マーリンとかカルナさん手元にある癖に負けるムニエルくん何なの?


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:15:05 4TP97U020
高級マリーみたいな性能が噛み合うし今回エウロペおばさんも人気ね


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:15:15 wFA6zngQ0
おばあちゃんストーリーやイベントはともかく性能や最終しらん人多そう


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:15:24 rPAJMjDQ0
>>165-166
サンクス!
ロボの人こんななんだな


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:15:59 tbAdmiaQ0
エウロペは今の時期にしては珍しくターン制限無しの純粋な回数無敵貰えたからな


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:16:20 asTwQWrQ0
うちはマリーで節約した


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:16:35 teG7FoXk0
ヒロインXさんがあの騎士王アルトリアなわけがないだろいい加減にしろ


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:17:00 dFDbSYj20
御客人にはジングル・アベル・ムニエルの挟撃戦術をとっくり堪能してもらおうではないか。☆5を4人も借り切っての完璧な布陣だ。
冠位資格者マーリン、インドに名高きカルナ、猟犬がわりのヒロインX、中華の高僧玄奘三蔵に、
俺の愛するデオンくんと、おまけで連れてきたシェイクスピアもいる。
お互い存分に戦術を尽くしての競い合いができようというものだ。俺が情けないという指摘、すぐにでも撤回してもらうよ。


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:17:11 TNbuOAiQ0
今日の戦線は術マリー(カルナ足止め兼X屠り)と騎マリーがキラキラしてた
術マリー観賞用だと思ってたが初めて役に立ったわ


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:17:24 IQt9QmOE0
エウロペと楊貴妃はなあ


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:17:58 iOR6Llzk0
ひたすらおっきーが姫路城中状態
コマコで負ける気がしない


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:19:07 CaCMi/9.0
>>176
なんかXさんはもうXさんであってもはやアルトリア感はないな
エイプリルフール時点のXさんはアルトリアだったけど


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:19:58 thrOIDfM0
エイプリルフール時の設定のが好きだったわ お忍びって感じで
ユニバースはちょっとね


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:20:14 qxa6fmug0
楊貴妃のスキル上げの辛さ知らない人も多そう


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:20:28 .dwRF9y.0
マスターアルトリアはいつくるの?


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:21:33 4TP97U020
>>178
今となっては昔の話だけれどスカスカ適正あったから周回ではわりと便利ではあったんやで(元からAのサモさんがずっと台頭してるクラスだったけれど)

>>180
おっきー使う場合は初期NP系礼装とか持たせるのかな?


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:21:41 qjIZxvDA0
つーかムニエルはデオンとアストルフォ使ってくるあたり鯖選びに私情入れすぎだろ


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:22:41 VlT/exaE0
>>176
ユニバースにXじゃないセイバーのアルトリアがいるならそれも頷けるんだがね・・・
最後のプロフが、ね・・・


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:22:54 TNbuOAiQ0
性格も違い過ぎると言うか、XはXで嫌いではないが、
あれはもうアルトリアさん扱いして欲しくないなとも思う


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:22:57 IQt9QmOE0
機能ハサンセットでガチ暗殺に失敗したから趣味に走ったのだろう


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:22:57 0kc7Fla.0
いっそのこともう画風変わって欲しかったユニヴァース時空


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:23:11 /hqqblkE0
今日の戦線マーリン単騎でいけたわ
一度宝具回り始めると完全に不沈艦だし星も安定して30〜40個出せるやっぱこのロクデナシ強いわ


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:23:24 QoQFgL3s0
タイコロとかのセイバーはあんな感じじゃなかった?


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:24:19 uVdtqv920
キャストリア1・2臨もだが王としての経験がないとガラッと変わるよな


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:24:22 TNbuOAiQ0
>>185
観賞用って書いたのは「術」マリーの方な、騎はスカスカで使ってたよ


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:24:23 asTwQWrQ0
忘れた頃に生き残るエウロペ宝具の防御バフ
何度が「ファ?!」ってなったことあるw


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:24:33 K.zA2sgQ0
エイプリルフールのXって十二宮のやつか
何もかも懐かしいわい


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:25:02 LWkWXzuo0
楊貴妃の絵があんなに流行ったのに育ててるマスターが少ないなんてそんなまさか


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:25:34 asTwQWrQ0
>>193
術トリアは人格インストールされてんじゃね?


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:25:39 tbAdmiaQ0
>>195
あの防バフ何気に50%あるのよね


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:25:51 4TP97U020
>>194
あぁ、ごめんちゃんと読んでなかったのだわ…


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:26:50 0kc7Fla.0
ユゥユゥは今年実装の鯖では1番人気あんじゃない?
ポテンシャルはあるな


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:27:15 QoQFgL3s0
>>198
単に王として育たなかっただけだと思うよ
のんびり屋ではあるが、物事の考え方は青王と同じだし


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:27:24 ErzpmiTI0
カルナさんトレンドに乗っとるな
やはり苦戦した人多いんだな


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:27:43 8ytoQoG60
とうとう凸4枚+未凸1枚の+11まで来た
21-4で17枚ドロップ。126箱なので7.5箱につき1枚は上振れしてるかな
礼装は大抵よそ見してる時に気づいたら虹色に光ってる


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:27:48 VlT/exaE0
術マリーは一応宝具2、レベル100にしててちょっと伝説級で使ったけど牛若倒すには微妙に火力が足りん
やはり自前のAバフがないのは辛いな


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:28:03 OPzEfWTI0
>>197
カケラが足りないんです
楊貴妃ちゃんに回すためには
あと120個必要なんです


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:28:33 thrOIDfM0
ガウェインもトレンド入りしててたけど別のだったわ


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:29:38 huVZwaaE0
魔力放出ないから魔術でステータス上げてるんかな


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:31:11 iOR6Llzk0
>>185
NP礼装というかNP効率か防御系かな
玉藻のコマコ使って宝具の回復量あげたり
宝具QQで星50簡単にいくからクリ殴り楽しいです


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:32:42 0kc7Fla.0
今更だけどバニ上のコマコこれ3色バフじゃなくてランダムなのか...


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:32:57 thrOIDfM0
単騎だとコマコが機能するな


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:33:41 YSFvPo8I0
楊貴妃ちゃん三臨のモーションが性癖にぶっ刺さるわ最終絵がエロいわでお迎えしたかった……復刻はよ


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:34:37 asTwQWrQ0
>>202
そういう子を素材に選んだ可能性
さあ電極ヘルメット付きの椅子に座るのだ!


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:36:48 4TP97U020
>>209
なるほど
コマコも気軽に張り替え可能になったしおっきー単騎やってみるのも楽しそうだな


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:38:14 IQt9QmOE0
今年実装(派生除く)の鯖って
楊貴妃、清少納言、オデュ、双子、カイニス、恐竜、ボイボイ、エリセ?

色気路線勝負は確かに楊貴妃圧勝なのか…?
そしてエロ勝負でそっと出てこようとする胸元パージ


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:39:38 neAOlAto0
>>215
あの、冠位槍だったお方が


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:40:43 PtChgTsU0
なんかイリヤがはじめて活躍した気がするな


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:40:44 tbAdmiaQ0
イベでの使いやすさはなぎこ圧勝


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:41:22 neAOlAto0
>>216
すまん、派生だったわ。水着とは毛色が違ったから勘違いした


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:41:41 IQt9QmOE0
>>216
ローマは派生扱いにした
ローマとか男オリオンとか派生っていっていいのかね


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:41:48 QoQFgL3s0
正直、イラスト多くても
キャラが好きって人どれだけ居るの?とは思う楊貴妃


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:41:51 /hqqblkE0
なぎこさんはあの意味不明なテンションの中にも奥ゆかしさと色気があるからたまらんぞ


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:41:59 K.zA2sgQ0
シナリオないキャラが一番人気なんだとしたら運営には危機感持ってほしい


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:42:14 NcBeoKm60
レイシフト適正もマスター適正もあるムニエル

何かの伏線だろうか


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:43:26 VlT/exaE0
夕暮れ時=セリヌンティウス死んだな
という読書してる且つ知識豊富な人間ならではの言い回しをいうなぎこさんには驚きましたね・・・


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:43:48 neAOlAto0
>>223
まず何をもって順位つけてるんだ?


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:44:03 asTwQWrQ0
冠ローマはゲージ本数がもっと多かったら面白かったかも

>>215
色気は股間丸出しの恐竜が圧勝


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:44:39 r54Qc7hA0
>>217
ネロ祭の翁戦で使われてたような


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:44:40 NqbeUFJE0
走れメロスって今教科書のってないの?


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:44:42 thrOIDfM0
ゴッフもレイシフト適性あるし無いほうが珍しいんじゃないかと思えてきた
名有り人間キャラで適性なかったの前所長くらい?


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:44:51 /hqqblkE0
>>225
きゅんと来る頭の良さってあるんだなって


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:46:21 K.zA2sgQ0
>>226
まぁ運営には見えてる売上と絆レベルと聖杯使用とかそのへんの総合かねぇ


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:46:39 1L27bCcw0
イラストと表向きのキャラ属性で一番人気とか如何にもソシャゲらしくて嫌いじゃない
ただシナリオ売りにしてるゲームがそれでいいのか


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:46:49 neAOlAto0
>>230
2016年時点でのレイシフト適正者は48人、ってレフが明言してた


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:47:10 VII2I5wE0
アップデート無視して32時間のauゲーム版消してGooglePlay版に再インストールしたわ
いくらなんでもゲームを配信する資格ないだろ…


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:47:20 ZOkpiKGo0
マスター適正なんてそもそも無いと言われたオルガマリーにしか使わないよ
なれない例があるのがこの人しかいないんだから


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:48:22 8ytoQoG60
>>235
連休明けの明日になったらアプデ配信だろうね
間違いなく


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:49:03 r54Qc7hA0
>>229
ググって出てきたH30年度には載ってなさげ
https://www.shinchosha.co.jp/edu/download/high-school_2018.pdf


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:49:37 IQt9QmOE0
まあ楊貴妃1番人気ってのがイラストの数とかそういう話だし
本気にしてはいけないやつ


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:49:40 BWtSjnRA0
>>234
そこにゴッフが入ってない時点でレイシフト適性あっても協力してくれない魔術師が大半だったんだろうなって思う

まあ正当な魔術師ならそりゃそうだけどな


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:49:50 Zfia3xAQ0
みんな意外と弓枠クロ使ってないのな


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:49:50 RjSUClCI0
まあ理由が見た目だろうと何だろうと圧倒的不遇なのにここ何年かの鯖と比べても多いファンアートの数っていうのは一定の人気はあるということなんだろうな
他のフォーリナーもイラスト人気高いけどあの絵師さんのデザインが強いのかな…?


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:51:10 1L27bCcw0
言うほど走れメロスネタで教養感じるか…?


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:52:25 NqbeUFJE0
>>238
そうなのか〜、だからなぎこの台詞が純文学マニアだけわかるみたいな解釈されてたのか


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:52:47 OPzEfWTI0
>>238
元ネタのぐう畜エピソードが割と知られるようになったせいか?


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:53:58 NqbeUFJE0
>>239
楊貴妃タグ付いてるイラストが1900件弱、先月末実装の水着アビーが1400件弱だから言うほど人気か?って感じする


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:54:09 u1W8C9K60
>>240
時計塔所属で貴族主義派なら、自分の派閥でロードの威光も通じるから引き抜けるだろうが
別の派閥ならスカウトしても「はい、そうですか」とは行かないし、別のロードとの軋轢もあるし
時計塔にいない魔術師なら「はぁ? 根源追求に役に立たないもんに時間とらせんな!」ってなりそうだしね


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:54:27 VII2I5wE0
>>237
だろうね
明日の朝から審査して配信

別に内容見て先送りでいいと判断してるわけじゃないから
致命的なエラーでもこうなると思うともう…


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:54:30 DMMPxoIY0
キャストリア入れておけば割と何とかなるな戦線


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:55:02 asTwQWrQ0
ムニエルは激怒した。
必ず、かの邪智暴虐のマスターを除かなければならぬと決意した。
ムニエルにはダイエットがわからぬ。ムニエルはカルデアのピザである。職員に紛れ込み、レクリエーションルームで遊んで暮して来た。
けれども邪悪に対しては、人一倍に敏感であった。
今日未明ムニエルは自室を出発し、野を越え山越え、十里はなれた此の聖杯戦線にやって来た。
ムニエルには父も母も無い。女房も無い。十六の、内気な架空の妹と二人暮しだ。
この妹は、村の或る律気なムニエルを、近々、花婿として迎える事になっていた。結婚式も間近かなのである。


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:55:37 fRd0Fs/I0
https://i.imgur.com/dfM0Y2e.jpg
コノシュンカンヲマッテイタンダ!


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:56:09 VII2I5wE0
>>238
まさか走れメロスもビデオテープ枠だったなんて…


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:57:11 /hqqblkE0
メロス自体は知っててもあのシチュエーションであの言い回しができる人はなかなかいないと思う


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:57:43 TNbuOAiQ0
役割的にはカルナを英雄作成してろよと思うんだが(されたら困るけど)
端から突っ込んできてライダーにシバかれてたマーリンは一体何をしに来たのか


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:57:45 fRd0Fs/I0
>>252
https://i.imgur.com/72RmJT9.png
セリヌンティウスは激怒した


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:57:55 g6g.l//M0
やべー、今日1枚しかイベ礼装落ちてねー
なんか沼ってる


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:58:21 r54Qc7hA0
ちなみに下の方までスクロールすると唐突にオデュッセイアが出てくるぞ


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:58:24 s8s.mR/o0
カルナさんは騎ん時に相打ちになってもらって
後はエミヤとキャスニキで余裕で勝てたわ


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:58:30 ErzpmiTI0
>>251
今日のムニエル 静謐にキスされて死亡


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:58:32 asTwQWrQ0
>>238
じゃあ、どの太宰が載ってるんだ?
太宰と芥川は載せないと教科書にならないだろ
まじで


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:58:45 05or1zdY0
>>241
うちは弓はパリスくん
相方の殺は呪腕先生の計2騎でクリアした
ハサン先生がシェイクに2回殴られた以外は戦闘無しで5ターンクリア


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:58:58 1L27bCcw0
走れメロスネタですげぇとか言うやつは国語の授業ちゃんと聞いてなかったろとしか言えない…


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:59:10 neAOlAto0
>>240
レフの言い方的には本当に48人で全員だったっぽいけどね
派閥云々の話がどうなのかは分からんけど


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:59:17 PtChgTsU0
太宰治が借金のカタとして
友人の壇一雄を店に置いて井伏鱒二のところに借金をしにいく
ところが何日待っても太宰が戻ってこない
ブチきれた壇が井伏の家に行くと
太宰が井伏と将棋で遊んでたので問い詰めると
太宰は「待つのが辛いか?待たせるのが辛いか?」と言ったそうな


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:59:27 Zfia3xAQ0
ターン数はかかるけど開幕ぐだの目の前のとこで翁で籠城すればカルナさんとX落とせるから後はぬるぬる
やっぱ翁の単騎性能やべぇわ


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 20:59:45 LWkWXzuo0
>>242
フォーリナー描いている人滅茶苦茶人気らしいぞ


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:00:06 QoQFgL3s0
ゴッさんやシオンの時点でレフがガバっただけだろ


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:00:11 MhpREIjc0
ジークや皇女様でも20万きついなぁ
やっぱ水着キアラで回るのが良いのか


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:00:12 GRi77RDY0
初期は1部で終わるつもりだったしあまり後先考えてない設定だと思う >>48人で全て


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:00:29 u1W8C9K60
こうして聖杯戦線をやってみると「ヘボ将棋 王より飛車をかわいがり」とは言うが
王ばっか可愛がってても勝てねえんだなとよく分かる(ムニエルを見ながら)


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:00:34 TNbuOAiQ0
>>256
56箱出なかったり、今現在20箱近く出てない自分よりは多分マシだから元気出して()

>>262
知ってても、サラッとああいう台詞が出て来るか否かは別の話じゃないですかね


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:00:46 neAOlAto0
>>267
幾ら何でも職員のムニエルをガバったは無理あるだろ


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:01:12 zrvVKhvo0
イブセマスジと聞くとカニアーマーが出てきてしまうS=F脳


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:01:35 Zfia3xAQ0
>>263
昨日もその話して突っ込まれてなかったっけ?


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:01:38 g6g.l//M0
>>271
そうか
すまない


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:01:54 /hqqblkE0
関係ないけどなぎこさんはピロートークのときにめちゃくちゃきゅんと来ること言ってくれそう


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:02:03 ErzpmiTI0
>>265
マジでこの形式だと初代様暴れまくるよな…
死なないし火力は高いし


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:02:09 neAOlAto0
>>274
昨日も話題になってたのか?


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:02:44 asTwQWrQ0
>>268
回れるの?(宝具1持ち)


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:03:02 1L27bCcw0
でもなぎこさんセックスしてる最中にもなんかふざけてそうだし…
わざとあはーんとかオーイェーとか言ったり


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:03:12 QoQFgL3s0
ガバった以外の辻褄あるの?


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:03:30 fRd0Fs/I0
>>266
https://i.imgur.com/1ckhSdh.png
サモンナイトにキノの旅
青春時代ですなぁ

https://i.imgur.com/MkHMIgG.png
直近だとSOLラプターとかか


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:03:32 05or1zdY0
>>276
ちゃんマスーあはははは恥ずかしいなーもう…
(このあとシリアスな台詞)







で、それを覗いてるかおるっち


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:03:59 neAOlAto0
>>281
レイシフト適性が後から生えたパターン
セラフィックスの実験的にはありえるらしい


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:04:08 yyxetWSo0
ヘボデュエルライフ8000を保ちたがり
三回まで殴られていいんなら二回は殴られたほうが得なんだよ!
みつを


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:04:22 GabIFvYQ0
夕暮れを見ながらあのセリフ言えるセンスがあるのかって話よ
すごいとかすごくないとかの話じゃないのよ


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:04:28 fRd0Fs/I0
>>259
この状況作るために他全員で誘導して3回ぐらいリトライしたのは秘密です


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:04:30 asTwQWrQ0
>>276
ちゃんマスはやくない?ぶははははははははは


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:04:43 Zfia3xAQ0
>>278
昨日か一昨日か
レフの言い回しから起こった勘違いであって全人類中48人ってわけじゃないだろってやつ
ぐだとか街頭任意献血で発見された希少種やぞ


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:05:09 uVdtqv920
レイシフト適性はCCCコラボで兆し云々あるから後天的に生えてくるケースあるじゃろが


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:05:10 ICcxH3dI0
翁は自前ガッツだけで術2体殴り殺してたわ
相性不利とはいったい…


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:05:44 u1W8C9K60
>>286
頭のキレいいよね。誰でも知っている物語から、シチュに合うひねったセリフをとっさに出すとか
なかなかできることじゃないよ


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:05:48 .dwRF9y.0
>>276
なぎごさん「男って射精後にIQ2になるってマジ?」
こうだぞ


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:06:22 QoQFgL3s0
なぎこさんは他作品Fateで書くなら主人公鯖ではなく
同盟関係のサーヴァントポジになって欲しい


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:06:32 joD4VNTM0
なぎこさんはたまーにしおらしくなるのがクる
最終再臨で急に一人称も二人称もまともになりやがって...


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:06:56 IfNLwo9E0
>>280
わざとあはーんとか言った後不意に思わず小さな声であっみたいに感じるの良くない?


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:07:01 neAOlAto0
>>289
そのぐだを発見した科白が48人全員揃っただから勘違い扱いのがおかしくない?


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:07:20 1L27bCcw0
絶妙にメスガキ感あるよななぎこさん
分からせたい


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:07:38 ErzpmiTI0
>>291
相性不利のマーリンと三蔵ちゃん葬ったのは変な笑いが出た
三蔵ちゃんに関しては即死すら通したし


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:07:40 VlT/exaE0
>>291
何時も敵にやられてる「相性不利ガン無視」が自分でも体験できるって良いよね・・・


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:07:44 DMMPxoIY0
射精後のエロ画像閉じる早さは恐らくあらゆる行動の中で一番早い


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:07:45 05or1zdY0
ぶっちゃけ、サーヴァント召喚してなぎこさん来たらお前らどうするのっと




なお、来るならロクジョウの方が良いマスターっている


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:07:49 asTwQWrQ0
戦線で令呪忘れてるマスター多そう
次の戦線までの日数分の令呪は使ってしまって問題ないのでは?


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:08:50 8b3.IJP20
マスター適正は無い方がおかしいし
レイシフト適正は人理再編後に増えたんだと思ってる
人理焼却中に仮死状態に入ったようなものと思えば……


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:08:53 yyxetWSo0
射精後にエロフォルダ整理するのはやめたほうがいいし
食後に食べ物買い出しに行くのもやめたほうがいい


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:09:12 TNbuOAiQ0
何か謎のパゥワー(ドラゴンレーダー的な?)で世界に48人居るのだけ先に探知して見つけてきたみたいな言い回しされてたような…?


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:09:41 GabIFvYQ0
>>292
前後にくどい解説も無くあのセリフ出してすぐに流したのも粋だわぁ


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:09:54 j8cqXcQE0
今回ぐだを少し鯖から離しといたら、追い詰められたムニエルが勝手に単騎で突っ込んできてくれて楽だった
そこは味方と合流しなさいよ

完全趣味編成で一人も落ちずに勝てたのも嬉しかったけど、
最大の敵カルナさんをサンソン君で落として更にマスターへのトドメもサンソン君で出来たのは楽しかった
王妃様強い
https://i.imgur.com/cWIrWLu.jpg
https://i.imgur.com/em25a4I.jpg
https://i.imgur.com/tjUlVAj.jpg


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:10:28 1L27bCcw0
きのこも深く考えてない後付け設定をどうのこうの言うの疲れる…疲れない?
マシュAチーム首席設定も謎のままなのに


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:10:31 OPzEfWTI0
>>288
サラマンダーよりはやーい


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:10:59 u1W8C9K60
>>310
寝たのか……俺のドラゴンと……?


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:10:59 SAwOIbzc0
>>302
とりまあの格好で
私は清少納言
言われてもえっ?って聞き返す自信ある


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:11:08 ZOkpiKGo0
>>306
言い方としてはあたかもあの時代の適正者が48人しかいないみたいに言ってたけど
別に何かの装置とか謎パワーで見つけたとはいってないよ


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:11:29 asTwQWrQ0
>>310
サラマンダーは激怒した


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:12:03 1L27bCcw0
むしろサラマンダーの早漏具合しってるなぎこさん何なんだよ


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:12:18 neAOlAto0
セイレムの時に魔神柱案件はこれで最後とかトリスメギストスが結果出してたから
同じようにレイシフト適正者は48人って結果だけあって闇雲に探してるんだと思ってたわ


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:12:23 QoQFgL3s0
なぎこさんのマスターには知的な人より、男らしい奴が良い
なぎこさんに知性で惚れさせるのは要求IQが高過ぎるので


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:12:43 RjSUClCI0
>>266
なんとなくは知ってたけどそこまで人気の絵師さんとは思わなかった
キャラデザとか絵師の影響ってデカいのね…
イラスト映えする可愛さがあるのは分かるけどね


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:12:56 tK2ZngMg0
虚数潜航体験したらレイシフト適正増加する説


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:13:17 TNbuOAiQ0
ドラゴンックス、そう言うのもあるのか…ジークきゅんの貞操は守らねば


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:13:30 /hqqblkE0
>>295
これよ
あれが大切な人の前で見せる素なんだろうなって
オレたちは決して見ることのできない彼女の素顔そこにあこがれるのだ


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:15:13 u1W8C9K60
>>321
バーソロミューがメカクレに惹かれる理由そのものじゃないか……


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:15:33 05or1zdY0
>>320
我が王も竜
つまり士郎はドラゴンックスを本篇でしたのでは?
桜訝


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:15:48 tK2ZngMg0
>>321
???「親密な人にのみ見せる素顔はいい…メカクレの娘が普段見せないか」


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:16:21 QoQFgL3s0
ドラゴンックスとかSNでクリア済み


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:16:24 1L27bCcw0
こうやってマスターくんが勝手に知った気になってマスターくんちょろwとかなぎこさん思ってそう


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:16:33 RjSUClCI0
なぎこさんのこと個人的にあんまそういう目では見れないけどバレンタインの個別シナリオははかなり可愛かったと思う


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:17:14 j8cqXcQE0
なぎこさんは「香炉峰の雪はどうだろうね」で御簾を上げるような頭の回転の早さの逸話ある位だからなぁ
教養をさらっと引用して更に応用するのは得意なんだよな多分


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:17:15 tK2ZngMg0
マスターは独占欲が強くて移り気浮気なチョロインだぞ


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:17:19 LWkWXzuo0
>>320
すまないさんの貞操は守らなくていいのか?


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:17:31 05or1zdY0
なぎこさんと仲良くなると
もれなくかおるっちが面倒くさく絡んでくるイメージ


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:18:01 uVdtqv920
レフにとっては2016以降に生えてくるレイシフト適性持ちなんぞいても存在ガン無視じゃろ
焼却してもしなくても未来ない扱いだし


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:19:07 QoQFgL3s0
エミヤは式部ともなぎこさんとも仲良さそうだな


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:19:23 1L27bCcw0
>>329
飽き性な上に独占欲強いとか面倒臭さの極みか?


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:19:29 IQt9QmOE0
すまないさんはもうスレでめちゃめちゃにされてるし今更…


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:19:46 TNbuOAiQ0
>>330
キュケケーに背中を犯されてるから奴はもう手遅れだ


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:19:56 ZOkpiKGo0
ゴッフ達の適正が後から生えたと決まったわけじゃないけどね


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:21:05 /hqqblkE0
「また話題を奪ってすまない…」


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:21:22 05or1zdY0
>>333
あいつ、世界中のシェフ100人とメル友になれるコミュ力やで
日本人の一人や二人、楽勝で落とす


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:21:39 yyxetWSo0
エミヤ洛中出身説


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:23:07 joD4VNTM0
このエミヤのたらしムーブよ
http://imgur.com/JlQPzy7.png
http://imgur.com/bSkKXZg.png


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:24:17 teG7FoXk0
ま、最終的に先輩は私の隣に帰ってくるんですけどね


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:24:40 tK2ZngMg0
ノッブとなぎこさんは波長合うだろうなと思ってた


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:24:43 wnf7.pVg0
たらしというかお母さんムーブでは?


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:25:19 Q.B9mSxs0
よく考えたらエミヤって女の子とばっかし絡んでるな


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:25:56 05or1zdY0
>>343
どっちも基本ボケだけど
自分でブレーキもかけれるボケだからな
更にツッコミもできるので、リバーシブル


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:26:21 VqC.jvRc0
なんか地雷とかヤンデレとかじゃなくて真剣にマスターとの将来まで考えてるある意味重い女鯖とか出てきて欲しい


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:26:22 TNbuOAiQ0
>>345
まあ士郎くんがあんなハーレム気質だし…寺のホモをけしかけたくなりますね


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:26:32 VlT/exaE0
劇中で発した「すまない」という単語が仇名になる
これがどれだけ異例な事か

ニトクリスの「でませい!」すら精々イメソンの歌詞に組み込まれる程度
どれだけ本人を象徴する台詞でも仇名になるなんて事は早々ない


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:27:12 yKDywbi60
構わんのだろうさん


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:27:22 R8ujAQIs0
すまないさんで誰のことか分かるってなかなか酷い話ではある


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:27:25 CaCMi/9.0
>>341
たらしというかおかんムーブじゃね?これ


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:27:34 05or1zdY0
>>345
青いランサーとも絡んでるやろ
知ってるぞ
ウス=イ=ホン業界では槍×弓は鉄板だって


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:27:40 neAOlAto0
>>347
受肉しないと無理なんだからきよひー並にヤバイ鯖になるしかないんじゃが


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:27:44 1L27bCcw0
生前の時点で家に女ばっかり連れ込んで泊めてるような奴だからなエミヤくん
エロゲ主人公じゃなかったら危なかった


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:28:04 ZOkpiKGo0
エミヤは男とも絡んでるぞ、大体家族と兄貴な気もするが


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:28:08 NqfLXFKU0
聖杯戦線5で主人公囮にして4ターン確定クリアすんのすげえな
パズルってかんじする


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:28:22 IQt9QmOE0
>>345
失礼な、ちゃんとジャガ村先生の世話もしている

あれジャガーも女の子か…?


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:28:23 VqC.jvRc0
エミヤは普通に誰と絡んでも輝くというか坂田くん呼びとか面白すぎた
兄貴の反応もいい


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:29:01 tK2ZngMg0
>>347
聖杯への願いで真っ先に受肉を挙げるタイプ


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:29:05 05or1zdY0
>>358
それいじよういけない


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:29:16 89uf4RWQ0
日にノルマ30箱って決めたノルマ達成したけどもう少し回ろうか悩むー
リンゴは有限なのだ…


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:29:17 R8ujAQIs0
兄貴はまたYARIOメンバーとの絡みが見てみたいがもうこのネタ自体は難しそうだな


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:29:20 TNbuOAiQ0
ジャガーは女の子だから戦っちゃダ…どうでもいいや


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:30:30 05or1zdY0
>>362
虹リンゴは幾らでも買えるゾ


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:30:40 R8ujAQIs0
>>362
虹りんごは無限に食えるぞ


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:30:46 LWkWXzuo0
エミヤはロリとも絡むからな
やべえよあいつ


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:30:51 fP6U6yBc0
エミヤは女子と絡んでもその殆が地雷か爆弾か落とし穴じゃないか
本人も特大の地雷物件ではあるが


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:30:51 Pqr/OSkc0
マスターと添い遂げることを第一に考える鯖なんて超危険な奴だろ


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:31:22 1L27bCcw0
藤ねぇはヒロイン力のポテンシャルはとても高いのに勿体ねぇ
まぁポジション的にイリヤと被るから仕方ないが


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:31:37 wnf7.pVg0
虹りんご食うのは無課金にはムリムリカタツムリ


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:31:48 fRd0Fs/I0
https://i.imgur.com/mqWZnN2.png
じゃが


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:31:49 GRi77RDY0
>>359
坂田くんもだしきのこが書くと思いも寄らない呼び方していることが多くて面白い。ネロのイビル小太郎とか


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:32:26 fP6U6yBc0
飯テロだー!


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:32:28 IQt9QmOE0
真面目に探せばエジソンと他人の宝具の違法改造とかもしてたな
エンジョイ勢すぎる


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:32:59 05or1zdY0
>>367
なんか、ロリっ子と話しただけで通報されるみたいな言い方はやめろぉ!


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:33:05 89uf4RWQ0
>>365-366
知ってる?お金も有限なんだよ!


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:33:09 qxa6fmug0
油そば食ってなかったら危なかった…


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:33:31 fRd0Fs/I0
事案発生


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:33:36 YZKOEVp60
脱法宝具だ


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:33:38 Zf.YSFiM0
なぎこさん語彙力たくましいからラップバトルとか上手そう


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:34:00 TjVFQakI0
師匠の呉ねショタ見たい


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:34:29 fP6U6yBc0
エジソンとエミヤという混ぜるな危険


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:34:46 VqC.jvRc0
タイガーはSNの立ち絵からして一切エロスを感じさせないのが凄い
見れば確かに女性なんだけどエロい想像に全く行き着かない
まさに姉
姉もの特有のインモラルな妄想すら受け付けないあの鉄壁ぶりは本当に凄い


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:35:31 fRd0Fs/I0
>>384
弟子零号は可愛いのになぁ


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:35:45 05or1zdY0
>>375
ドリル改造したカラドボルクⅡ
実は元のカラドボルクからしてドリルだったのはFGOで密かに衝撃だった事実


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:36:07 u1W8C9K60
今回のガチャは皆師匠引けた? もしくはもう持ってる?

なんか今回のガチャ結果しょっぱすぎて勝てる気がしない。欲しいのにな……


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:36:45 R8ujAQIs0
藤ねえはスタイル良し健康的美人のお姉さんなんだが身内感があまりにも強いよな


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:36:49 TNbuOAiQ0
虎オルタが出たら多少はエロティックかもしれない


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:36:50 1L27bCcw0
髪型とか服装が実年齢以上に老けて見えるのが欠点だよ藤ねぇ
あとヒロインムーブが足らんのです


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:37:15 05or1zdY0
>>384
でもきっと、士郎の初めての精通はきっと虎だと思うの
ちょっとそこらへん、エミヤとボブに聞いてみたい


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:37:55 u1W8C9K60
>>391
(女の子に初潮聞くのに匹敵する大セクハラじゃないか……)


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:38:09 fP6U6yBc0
イリヤに一番ドキドキする奴
やはりロリコンの気があるのでは?


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:38:15 g6g.l//M0
>>387
今回のガチャでは引けなかったけど去年のPUで引いてた
今回は礼装を各1枚引ければなー程度の気持ちだったし


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:38:15 R8ujAQIs0
>>387
水着キアラさまに搾り取られて石がねえゼパ
でも持ってないから一体くらいは欲しいのよな


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:38:28 neAOlAto0
>>391
それぜっちゃん相手なのでは?


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:38:34 tK2ZngMg0
まあジャガー最終再臨の格好はなかなかにスケベだと思ってるよ
いいよね


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:38:42 u1W8C9K60
藤ねぇは声に色気がないのがなー

このあたりが非ヒロイン故の声優チョイスか


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:38:42 TjVFQakI0
>>387
師匠は宝具1だから重ねたいけど今ここで石を消費して良いものか迷っている


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:39:23 srW.nXRAO
>>386
カラドボルグを捻ってⅡにしてるのかと思いきや適当な剣をカラドボルグ状にしたから偽・螺旋剣なのは衝撃的だったわ…


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:39:33 .dwRF9y.0
ぜっちゃんのまま時を止めたい


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:39:41 TjVFQakI0
本編早くやりたい


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:40:03 ZOkpiKGo0
>>398
紅薔薇さまやぞ


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:40:34 IHagVXmE0
>>398
18号やぞ


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:40:53 TNbuOAiQ0
>>398
なんでや、真面目に喋ってればそんなこと無い声やろがい
虎が真面目に喋ってること自体が極稀だが


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:41:03 05or1zdY0
>>392
尋問官をセイバーリリィ
拘束官をアルトリア
にすれば、エミヤの方は吐いてくれると思う

問題はボブ


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:41:04 1L27bCcw0
小さい頃から主人公を見守る姉兼幼馴染、そして内面にも一定の理解があるポジションとか他のゲームだと圧倒的なヒロイン力発揮するんだけどなぁ…


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:41:19 fP6U6yBc0
カラドボルグってカラドボルグの現物を見たことないけどカリバーンのルーツを解析で辿ってカラドボルグのデータを拾ってきた後にカリバーン捻ってそれっぽくしたとかそんなイメージ持ってた


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:41:30 LWkWXzuo0
なんかぜっちゃんと藤ねえが別人みたいな言い方だけど同一人物だよな
工藤新一と江戸川コナンみたいなもんだよな


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:41:48 y3C2Jl8g0
まあ家系を度外視すれば一番の優良物件だと思うよ藤ねえ


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:41:53 Zf.YSFiM0
>>387
持ってなかったから軽い気持ちで回したら見事にすり抜け双子が重なって周回用の課金が消えました…


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:42:15 IHagVXmE0
>>409
……?
つまり別人では?


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:42:20 VqC.jvRc0
ジャガーは声低!って思ったなぁ
喉痛めてしまったのかと心配


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:42:41 fP6U6yBc0
一番無難な物件と思われた三枝もレクイエムだとなぁ


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:42:42 05or1zdY0
>>410
だから士郎が決心すると
3秒でルートエンドなんだよ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:42:42 TjVFQakI0
ヤクザ関係だとゴルフも出来ないし銀行口座も持てない


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:42:44 R8ujAQIs0
>>402
年内は4.5章までかねえ
6章はブリテンで7章は南米?で終章は冬木?みたいな感じだろうか


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:42:47 xzPeB7XI0
hfの士郎早く帰ってこないかなーは響きましたよ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:42:55 .dwRF9y.0
結局、偽螺旋剣の原型はどれなんだ……


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:43:04 Zfia3xAQ0
>>400
投影したカラドボルグを改造してるんだと思ってた
適当な剣だったのか


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:43:12 CaCMi/9.0
男子高校生を養いたい藤村お姉さんだったらエロ人気も出たかもしれない
現状では飼われておる


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:44:07 tK2ZngMg0
割とXXに近いモノを持っていると思う


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:44:15 neAOlAto0
>>417
終章冬木は序章冬木との対比で凄くいいと思うけどあそこが最終決戦になるラスボスって何なの感


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:44:21 1L27bCcw0
士郎のご飯をたかりに来るのではなく、士郎のご飯を作る藤村お姉さんだったら危なかった


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:44:33 fP6U6yBc0
でも士郎と藤ねえは結婚するとなると年離れすぎだと思うわ


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:45:09 vnI9md4k0
おねショタの波動を感じる
https://i.imgur.com/eo7e1hn.jpg


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:45:31 u1W8C9K60
アルトリアさんじゅうご歳より近いと想います!


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:45:37 05or1zdY0
でも君ら、
Fate知ってから初めて抜いたのは藤ねぇなんだろ?
知ってる知ってる


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:45:46 neAOlAto0
>>425
成人してる士郎と25の大河にそこまで年の差ある?


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:45:55 ZOkpiKGo0
だって藤村に色気出しすぎるとエロゲ過ぎるんだもん
昔仄かに恋心抱いてた人の義理の息子だぞ
くっついたら一番生々しいわ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:46:19 fRd0Fs/I0
>>423
聖杯君


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:46:27 R8ujAQIs0
>>423
冬木はとっかかりでマジの最終決戦上はどっか別の場所に移るんじゃね?とは思うけど、そもそも冬木の存在自体が何なのかさっぱりわからん


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:46:29 fP6U6yBc0
冬木と言えばギルガメッシュの行方が不明だからノリノリで張り切ってラスボスやってくれるかもしれない
特異点Fにいるはずなのに出てきた覚えがない


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:46:35 zrvVKhvo0
藤ねぇは日常の象徴だからね
自ら非日常に踏み込んでいく物語ではヒロイン足りえないのであった


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:47:10 1L27bCcw0
>>430
士郎に対して切嗣の面影感じちゃって藤ねぇ側もモヤモヤするんですね分かります


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:47:24 neAOlAto0
>>433
特異点Fにギルいるんだっけ?


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:47:28 fP6U6yBc0
日常の象徴は桜じゃ?
藤ねえは野生の象徴


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:47:34 CaCMi/9.0
>>434
桜さんもSN発売前の特集では日常の象徴とかなんとか言われていたよね
ただただ懐かしい


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:47:44 05or1zdY0
>>423
まさかのアルトリア


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:47:48 srW.nXRAO
>>420
ああすまん、元の剣の名前がわからんから適当な剣て言っただけなんだ
てっきり別の剣を捻った物だと思ってたがあの剣が投影したカラドボルグなのか…?


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:48:11 R8ujAQIs0
>>435
むしろこれはこれで見たい


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:48:29 05or1zdY0
>>438
なお、最初のアニメ化ではボンテージ姿を披露した桜さん


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:48:38 IHagVXmE0
>>433
fgo世界線における初めての聖杯戦争だったのにAUOが居ると断定できる要素あったか?


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:48:51 1L27bCcw0
>>434
日常ヒロインはな、非日常な戦いの中で疲弊した主人公を癒す時に最高のヒロインパワーを発揮するんだぜ?


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:48:59 u1W8C9K60
カラドボルグを投影→弓に改造したのがカラドボルグⅡだと思ってる
剣から弓になっただけで、素材自体はカラドボルグだよねあれ


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:49:00 fP6U6yBc0
>>436
コリジョンする前はSNのメンツだったというからギルガメッシュいるんじゃないか
ギルガメッシュがいないSNのメンツって取り方もできるけど様々な世界がコリジョンしてるのにギルガメッシュだけ除くのも不自然に思うわの


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:49:03 VqC.jvRc0
>>434
ムーンセルのタイガーAIはなんか大冒険繰り広げてたけどな…
本当にAIなんかあの人…


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:49:12 lWCufkSQ0
藤ねえと士郎に性的な関係は不要


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:49:16 05or1zdY0
>>435
切嗣の面影を士郎からどうやって感じるんだ…


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:49:23 joD4VNTM0
・老舗呉服屋の娘
・接客を完璧にこなせるくらいの分別がある
・和食であれば料理上手
・和服美人
・尽くすタイプ
・運動神経抜群

こんな優良物件もいるぞ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:50:22 IHagVXmE0
>>450
実際マキジは結婚したい
骨董関連もいい趣味してるし話してて絶対楽しい


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:51:18 srW.nXRAO
>>451
そうだな…蒔の字の晴れ姿見たかったね…


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:51:19 TjVFQakI0
アナちゃんが1番可愛い
お嫁に行くまで大切に育てたい


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:51:48 zrvVKhvo0
>>450
その人、許嫁いるからねぇ


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:52:06 neAOlAto0
>>446
まぁ、いてもおかしくはないけど特に関係のないポッと出のギルにラスボスされるのはなぁ


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:52:14 fP6U6yBc0
>>453
ポセイドン「お、楽しみにしてるぞ」


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:52:31 TNbuOAiQ0
>>446
第四次無いし、あの冬木の弓はエミヤンだけだろう


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:52:32 u1W8C9K60
UBWの藤ねぇの「だから、ここが私の家だよ?」を見返して見たが、やっぱ声に色気を感じないなぁ
セリフだけならキュンと来るのになぁ。藤ねぇ押しには悪いとは思うが。すごい勿体ない…… (4:55〜)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm25282076


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:52:39 LWkWXzuo0
>>449
棒高跳びから切嗣の面影を感じるのかもしれない


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:52:41 SAiIwhZs0
今日の戦線完全にオジマンと術ネロの余だよゲーだったわ
最近どうしても空気だけどさすがバスター時代に勇名を馳せた奴ら 
たまに使えばちゃんと強かった


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:53:34 VqC.jvRc0
>>453
彼氏面がいまなんかビクっ!ってなってた


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:53:46 .dwRF9y.0
>>456
ゼウスはともかく貴様のチンタマはもがれるべき


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:54:23 CaCMi/9.0
>>459
棒ではない……


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:54:51 IQt9QmOE0
ロマンいわく特異点FはFGO世界線の冬木でもないらしいから何もかも不明じゃなかったっけ?

黒王があそこで人理の防人やってるのも謎なら
何故青王でなく黒王なのかも不明?
汚染聖杯使って守ってる可能性とかあるのかね
泥がそう便利なもののはずはないんだが


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:55:18 TjVFQakI0
>>456
安定した職業の人と結婚して欲しいので性犯罪者とは絶対に認めない


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:55:22 fP6U6yBc0
泥を3倍もってこいって言ってたし世界がコリジョンした結果アンリもコリジョンして3倍に増えてたらギルガメッシュどうなるんだろうな


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:56:18 asTwQWrQ0
ギリシャ神話勢ってキンタマ捥いでも子作りできそう


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:56:19 neAOlAto0
>>464
黒王になったのはコリジョンした結果らしいが、そもそも何故コリジョンしたとかレフや黒王はあそこで何してたとか謎のままだな


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:56:38 QoQFgL3s0
>>457
第一次だったのはFGO冬木の方で
コリジョンしてる冬木がどうなのかは不明


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:57:03 h/BoOD/A0
ほぼ全てマーリンとオジマンが屠った
ムニエルと劇作家を端に詰めたらオジマンに果敢に殴りかかってくる劇作家というなんか面白いもの見れた
まあ劇作家と戯れながら後ろからサクッとムニエル暗殺したんだけども
https://i.imgur.com/pbgptSU.jpg


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:57:07 wWiIuKyI0
>>343
ノッブも教養あるからね岐阜の由来が中国の故事とか


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:57:09 TNbuOAiQ0
>>464
あそこはオルタ化してたのは黒王だけじゃなくてキャスニキ以外の残りは全員やし


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:57:42 05or1zdY0
>>467
ギリシャ神話のトップのゼウスは
自分のドタマかち割って産まれた娘があまりに美しかったからって
即ルパンタイブやで
覚悟が違う


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:57:57 LWkWXzuo0
>>463
見なかったことにしてくれ……


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:58:59 fP6U6yBc0
初期の設定だとエミヤはニュートラルだから泥に漬けても反転も何もないとかあった気がしたが漫画版だとボブっぽくなってたな


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:59:04 TjVFQakI0
社長絵のアナちゃん欲しい
別クラスで良いから出して欲しい


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:59:10 srW.nXRAO
ロマニがごく自然にアルトリアを女性だけどアーサー王と説明してたからFGO世界の聖杯戦争にもアルトリアは居たんだろうな


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:59:18 asTwQWrQ0
中高生で棒高はハードル高い


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:59:47 IQt9QmOE0
>>468,472
もう説明あったんだっけ、すまん恥ずか死


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 21:59:59 R8ujAQIs0
謎しかないな冬木
分かってるのはキャスニキはオーディンが関わってるんだろうなというくらい
というかキャスニキ=オーディンが露骨過ぎていざ本編でネタばらしされてもあまり驚きがなさそうだが…
動機の方に何か驚く要素でもあるんだろか


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:00:03 u1W8C9K60
>>467
ゼウスなんてとある王の娘が幽閉されていたから、黄金の雨になって部屋に侵入して子供作ったくらいだしね……
そうして生まれたのがかの大英雄ペルセウス


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:00:47 neAOlAto0
>>477
・アルトリアがいた
・アインツベルンはいたがイリヤはいなかった
・第一次だった

この辺がロマンの反応的にFGO世界線の冬木の聖杯戦争だっけ


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:00:48 05or1zdY0
>>477
ソロモンが術クラス
なら術クラス以外ならアルトリア出れるからな
どのクラスでもドンと来い

なんなら、世にも珍しいレアな男のアーサー王でもいいぞ


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:00:59 VqC.jvRc0
>>475
気分と服装次第でハードでロックに行くぞマスター!とか言い出しちゃうから彼…


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:01:25 1L27bCcw0
反転も何もそもそもアーチャーが反英雄だからな
FGOでボブ出てきたけど


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:02:31 CaCMi/9.0
>>485
凛いわく、正規の英雄でも反英雄でもないどっちつかずということだったが


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:02:35 asTwQWrQ0
これ黒聖杯術トリア基準でクエ作ってるのかな?


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:02:38 TjVFQakI0
ボブもBLMとか黒人の命は大事とか言ってるのかね


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:02:42 fP6U6yBc0
ロマニの反応的にエミヤはいたはず
そしてバサクレスと戦って死んだみたいだ
今度こそ勝ってくれってセリフ的になんらかの理由でマリスビリーと共闘でもしてたのかね
単に千里眼で覗いてた可能性もあるけど


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:02:49 TNbuOAiQ0
>>475
年末にやってたアニメでもオルタ風だった、メドゥーサも

>>482
azoの時に「えーあんな儀式を何回もやってたのかい?!」とたまげてたし、
千里眼あった頃ならそれも確認出来てたろうから、そこは信用して良いと思う


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:03:45 fP6U6yBc0
年末アニメ見れてないんだよなぁ
どっかで見れるのか


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:06:07 neAOlAto0
設定の方まで見たいならマテリアル読まないとコリジョンとかは分からんぞ


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:07:20 g6g.l//M0
流石にFirst Orderは公式アップはされてないね

やっと本日2枚目の礼装落ちた
やはり回転数か


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:08:39 /hqqblkE0
さっき二回連続で礼装落ちて確変きてる


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:08:43 lWCufkSQ0
>>475
エミヤは黒化してもオルタになってないがどこの漫画見て言ってるのさ


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:09:28 pevTcuVQ0
スカサハ宝具1になったから喜々としてスキル上げしようとしたら、骨食いまくるのか……


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:10:20 R8ujAQIs0
>>496
ボックスでかき集めるんやぞ


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:12:05 4KS.qU/A0
骨より心臓が欲しい


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:13:30 srW.nXRAO
初期の星5鯖だから骨塵羽根心臓は当然
こう考えると第三期の英雄か伝説に心臓来そうな気もする


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:13:46 pevTcuVQ0
>>497
再臨でも使い切ったので、回転数が全てだな(白目)


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:15:49 MhpREIjc0
>>279
自分は宝具2だからわからんなぁ
こんな編成で最初にキアラS1使っといてWAVE3でS3使えば行ける感じ
あとWAVE2で貯まるの75%位だからS2がレベル6は必要かも
https://i.imgur.com/Wy4vTo5.jpg


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:16:32 thrOIDfM0
イベントとかでの銅素材配布30とかなのに
普通に200とか使うのおかしいわまじで
金素材に比べて割合が…


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:17:00 g6g.l//M0
第三期も周回し易いといいなあ
今は伝説級が殺編成だから術が使えるけど敵次第で快適とはいかない可能性も出てくるし

未スキルマキャストリア出してるフレ切ったら快適になったでござる


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:17:40 TNbuOAiQ0
僕は卵が一番嬉しいです、心臓は腐るほどあるな…


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:18:05 IHagVXmE0
三期は英雄でも伝説でもどっちでも良いから貝殻欲しいなぁ
水着鯖はスキル面白いの多いのにみんな欲しがるから常に枯渇しやがる


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:18:21 thrOIDfM0
三期は多分心臓だのスカディだので術中心でしょ
サモロリンチでみんな轢きまくるよ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:19:01 asTwQWrQ0
いちじく欲しい(まず無理)


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:19:03 pevTcuVQ0
卵と霊子と欠片と骨と証とQPが欲しい


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:19:18 R8ujAQIs0
三期の英雄伝説はバニースカサハ、スカディ、タニキあたりが来そうである


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:19:40 IHagVXmE0
>>506
術中心はもう第1期英雄でやったし来ないんじゃね
スカサハ有利の弓のほうがまだありそう


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:21:02 asTwQWrQ0
システムアタッカーが欲しい

>>502
虚無虚無民基準なのでは?
吊るせ!
虚無虚無民を吊るせ!


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:21:18 ZOkpiKGo0
骨に塵に証とボックスの中身と泥は師匠が食うもんなのよね
まぁだとしても次どうなるかはもうわからんが


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:21:55 thrOIDfM0
>>509
バニーもあったか
バニ王と並べてくるかもしれんな


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:22:25 asTwQWrQ0
ダヴィンチとサモがいる騎
恵まれすぎてない?


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:23:52 j8cqXcQE0
金平糖が再臨分すら無い…来たら一番嬉しいが来ないだろうな


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:24:19 bC2oLTA60
なんならオデュッセウスとアキレウスもいるからな
騎の充実っぷりはすごい


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:25:07 ZOkpiKGo0
騎は周回でもレイドでも高難度でもみんなやべぇからなぁ


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:25:36 VlT/exaE0
全体ばっかじゃねぇか。単体に誰かいないのか

金時でいいわってなるな・・・


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:25:48 qxa6fmug0
星集中とかも素で恵まれてるんだよなぁライダーは


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:26:10 CaCMi/9.0
騎クラスで姉御はめっきり影が薄くなってしまったよなぁ
初期はNP50チャージだけでもてはやされていたというのに


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:26:50 R8ujAQIs0
>>513
バニ王かあ
それだと伝説はバニ師匠とバニ王、英雄がタニキ+αとかか
狂だとNP周りキツそうだな…


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:27:49 IQt9QmOE0
騎の単体も単体自体が目立たないけど凄いぞ
1番ハズレっぽかったメイヴすらキリ様とかの最適解でちょくちょく出てくる


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:28:18 srW.nXRAO
戦線の報酬の脂、爪、イチジク、根、スカラベ、逆鱗は来ないんじゃないかなという気がせんでもない


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:28:20 R8ujAQIs0
>>518
メイヴちゃんとか刺さるところはめちゃくちゃ刺さって楽しいぞ
耐久力あるから聖杯戦線でも便利


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:28:25 TNbuOAiQ0
>>520
初期にしては星出し性能もNP効率も優秀だったが
今はBなの置いといても耐久性もキツいなあ
団長とかオデュはその辺も優れてるから


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:28:45 g6g.l//M0
第三期の伝説がバニー鯖できたら複数のクラスが混在することになってイヤソ
師匠接待の弓編成で来てくれたらいいなあ
ラムダで蹴散らせるし


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:29:03 bC2oLTA60
メ、メイド王…


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:29:43 /hqqblkE0
次が術ならオレはロボ野郎だからオデュッセウスおじさん使うよ
せめて一撃で終わらせまくるよ


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:30:11 R8ujAQIs0
>>526
ケルトに弓いないんだよな
弓だとしたら誰が来るだろ


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:30:13 r54Qc7hA0
>>526
プロローグにいた我が王と征服王が影も形もない恐怖
征服王ならまだいいけど我が王はやめて(姉いない勢)


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:31:04 j8cqXcQE0
最近は一芸あるのは当然で、更に使い勝手のいいスキルで補って来る感じだもんなぁ
今の鯖はバランス良く強くて羨ましい


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:31:43 QoQFgL3s0
プロローグに我が王居たっけ?


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:32:28 R8ujAQIs0
>>530
プロローグにいたのモーさんじゃなかったか?


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:33:15 iOR6Llzk0
マスターの記憶はボロボロ
兄貴モーさんイスカンダルでしょ


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:33:38 TNbuOAiQ0
>>528
リンゴ食ってせめて一撃で終わらせまくるって、矛盾しかないですよね?
ロボ周回楽しいけども


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:33:46 Q.B9mSxs0
モーさんを我が王と慕うモブさんかもしれないだろ!


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:33:58 VII2I5wE0
>>503
削り残すと全体攻撃3連撃でWキャストリアを持っていく魔猪より凶悪なものが来るわけない…
いや一応狂が来ることはあり得るのか


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:33:59 j8cqXcQE0
プロローグはモーさんだなhttps://i.imgur.com/7TRQutg.jpg


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:34:01 /hqqblkE0
なんだっけ、進行度によってプロローグの鯖変わるんだったっけ?
オレもモーさんだったけど青王いたっていう報告聞いた気がする


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:34:25 IQt9QmOE0
金の林檎なんて争いの象徴だからね、仕方ないね…


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:34:32 IHagVXmE0
>>520
いやNP50あって弱めとはいえ全体バフも持ち合わせてる&強化済宝具かつ初期鯖だから重なってる人も多いってのでまだ出てきようはあるんじゃない?
今回の伝説みたいな変則構成なら前スレで言及されていたような水着アビーポジションがあるから(オダチェン孔明でサモロリンチにNP突っ込むよりポチ数減るし)

W希望のカリスマでサブアタッカーにもNP60配れるようになったのはデカい


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:35:22 QoQFgL3s0
第一部進行だと我が王になるとか?


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:35:26 .91teDDs0
第3期はオダチェン使わず6積みできると最高だが高望みはしないでおく


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:35:51 zoXO.L6k0
陳宮システムはジーク君とS樽よりも脳死できるな


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:36:02 r54Qc7hA0
モーさんだったわてへぺろ
クラス一緒だし誤差だよ誤差


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:36:30 VlT/exaE0
>>536
(俺を父上と見間違うとか目ン玉腐ってんのか)って思われそう・・・


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:36:43 lWCufkSQ0
>>486
「反英雄」
人々に憎悪される事、その悪行が結果として人々を救う事、悪を以って善を明確にするモノ。
呪われる対象でありながら、奉られる事になった救 世主。
それが反英雄である。
といっても、純粋な反英雄は存在しない。
せいぜい悪でありながら善をおこなったモノ止まりである。
アサシン、アーチャーがこれに該当する。
ライダーやキャスターは正純の英霊ではないが、完全な反英雄という訳でもない。

Fate/side materialより


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:37:52 TNbuOAiQ0
>>541
全体バフは無いけども、☆4のコストで更に宝具重なりやすいトルフォちゃんも居るからなあ…
と言うか多少変則でもA術ならアタッカー一人でも対応出来たりするし


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:38:12 VII2I5wE0
>>529
トリスタンがケルト系


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:39:42 wnf7.pVg0
良かれと思って道中の敵は狂にしとくね…


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:40:30 RjSUClCI0
ちょっと前からプロローグが我が王だったからフリクエも我が王かもと言ってる人ここでしか見なかったけど誰も特につっこんで無いからほんとに進行度仕様になってるかと思ってたわ


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:40:45 IHagVXmE0
>>548
そこら辺はメインアタッカーへのバフの必要性含めて実際に来てみないとわからんだろ
実際今回は水着アビーやらキルケーのバフデバフが役立ってるんだから


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:41:01 /BCcXIpM0
>>535
3T周回の為にそのウェーブを一撃で終わらせてくれるんだよきっと


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:41:03 iOR6Llzk0
マスターの事信じすぎやろ


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:41:11 FM9OY9zo0
ドレイクババンチ放置してテスラ3回強化だもんな
開拓者にも格差あるわ


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:41:12 szk/hBis0
>>501
宝具3だとこれで安定して回れてる


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:42:08 R8ujAQIs0
>>550
タニキいるから普通にありそうなんだよな…
道中は術にしてどうぞ


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:42:23 N4s808i20
箱数は関係なくて平均40周に1枚落ちる感じだな(もちろん偏りはある)
やはり回転数が命


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:43:01 /hqqblkE0
>>555
ドレイクがBBA…?てめぇ…


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:43:27 IHagVXmE0
……ババンチ?

……馬場ん家?


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:43:53 QoQFgL3s0
我が王がイベントに出るようになってきたかなと喜んでた俺の士郎心を騙したな!
やっぱり進行度ではなかったか


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:44:41 LWkWXzuo0
ロリンチからのババンチか?


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:45:06 eEknBybs0
ドレイク全体バフあるとはいえ1Tだしそれ他に回したら自身の火力なくなるからなあ


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:45:06 VII2I5wE0
>>523
一期二期のどこかでドロップしているのも来ないとすると
割と絞れるな


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:45:15 02Q9A2YY0
ドレイクはアトランティスでとても良い役割貰ったんだからあのタイミングで強化欲しかったな


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:45:25 NqbeUFJE0
150箱分回って礼装13枚しか落ちてないわ
下振れとる〜


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:46:52 Zfia3xAQ0
まぁ待て落ち着け
あの時強化が貰えなかったってことは別に強化に相応しい活躍の場があるということだ


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:46:54 GjcerMjY0
姐御は元からNP効率も星生みも騎鯖故の星集中もあるからクリ威力アップとジャイアントキリング特効的なのください


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:47:06 IHagVXmE0
>>563
今の伝説参考にするなら2waveのHPみるに問題ないだろどう見ても


ジャンジャジャーン☆今明かされる衝撃の真実ゥ〜楽しかったぜwwww青王の出現デマァwwwwwww


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:47:16 qhT2qHWw0
いまだにここら辺勘違いしてるのいるけど 
エミヤ→エミヤオルタじゃないからね 
どっちかってーと士郎のオルタだからねアイツ  
ま、セイバーがランサーアルトリアになるわけじゃないみたいな


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:47:48 rPAJMjDQ0
凸礼装の都合上、2日ぶりに凸カレ込みのオダチェンなし編成ができたぜ!
でも3戦後に即泥したからまたオダチェンありになったぜ!ファッキュー!


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:48:26 R8ujAQIs0
>>556
三蔵ちゃんのNP獲得がいい仕事するんだよなあ
まあ俺は三蔵ちゃん持ってないから水着キアラとキルケーで回ってるが


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:48:48 qhT2qHWw0
>>547
ついでにHF映画でもここら辺の一問はあったな 
やっぱアーチャーが泥に汚染されてもああなるのは変だ


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:48:51 RjSUClCI0
ダヴィンチ本人が老けたわけでも無いのにロリバージョンが出たことにより相対的に元々いた大人の方がババア扱いされるという悲しい現象


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:49:45 VII2I5wE0
>>568
分かりました超巨大特攻付けておきますね


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:49:54 02Q9A2YY0
各クラスの最初の星5はだいたい良い強化を貰ってる
宝具強化だけのドレイクとジャックちゃんはちょっと可哀想じゃないか

まあ全く何も強化されていないゴールデンな人も居るけど


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:49:58 YJXtmphQ0
>>570
エミヤシリーズは特にわかりづらいな
EXの無銘とSNエミヤを混同する人も多いし


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:50:22 TNbuOAiQ0
>>566
165箱で10枚しか落ちてない人だって居るんですよ

>>574
生えてるのにBBA扱い?


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:50:40 IHagVXmE0
別に開拓者って併記してあるんだからダヴィンチ表記でもロリンチと勘違いする奴出なかっただろ……
むしろ分かりづらくしてどうすんだ


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:50:41 /hqqblkE0
でもBBAならあんなにおっぱいに張りはないのでは?
エロンチって呼ぶ方が適切だと思うぞ


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:50:56 pevTcuVQ0
>>573
便宜上聖杯の泥と言ってるだけで実はティアマトの泥みたいな奴だったとか?
(特異点Fの泥に一番近いのって恐らく、パンドラの泥だろうけど)


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:51:04 GjcerMjY0
80ニトちゃん宝具5、札礼装100ならアビーの攻デバフ20だけで3w宝具ワンパンできるからバフ値20越えてるNP40以上チャージ持ちなら誰でも良さげ


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:51:06 1L27bCcw0
無銘とエミヤの違いはきのこ自身も特に重要視してないし別にいいんじゃないかな…エミヤの真名防止くらいの意味合いしか元々なかったし


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:51:50 eEknBybs0
>>576
実装順的にはヴラド公のが先だから…


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:52:04 h/BoOD/A0
>>576
ジャックちゃんの宝具倍率はそろそろ修正して欲しい
もうバランスとかぐちゃぐちゃだし抑える必要ないやろ
ついでにベオさんも修正して


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:52:19 IQt9QmOE0
そもそも男なのでは?ボブは訝しんだ


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:52:34 IHagVXmE0
>>582
揚げ足とるようでなんだが防デバフでは?


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:52:53 YJXtmphQ0
ダビンチちゃんのムチムチ具合は実に素晴らしい
不自然に腰や手足が細すぎる女キャラは心配になる


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:53:27 GjcerMjY0
>>587
あら、ほんとだ
攻バフと混じっちゃったごめんね


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:55:08 lWCufkSQ0
どうせファンがうるさいだけで丸刈りのエミヤ出そうくらいにしか考えてないとは思う


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:57:16 rPAJMjDQ0
実装当初から「これオルタなのか?」って言われまくって、インタビューできのこが乗り気じゃなかったけど武内がゴリ押ししたって言われた時の納得よ


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:57:35 LWkWXzuo0
>>586
そういえば型月のダヴィンチって男だったな


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:57:43 TNbuOAiQ0
もっとファッショナボーな髪型なら良かったのかもしれない


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:58:14 h/BoOD/A0
>>588
でもダヴィンチちゃんのあのムチムチ具合で40㎏は不自然(身長160㎝)
どんな肉体改造したんですか


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:58:37 pevTcuVQ0
術ダ・ヴィンチちゃんはホムンクルス作って速攻で霊核移したわけじゃなかったのだよな


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:58:53 R8ujAQIs0
身長と体重は気にしたらあかんのだ


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:58:59 NqbeUFJE0
宝具打つだけで攻バフ掛けてくれる鯖って意外といないよね
攻撃宝具だと水着おっきーくらい


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:59:22 TNbuOAiQ0
>>594
張りぼてで中にチッサイオッサンが入ってる


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:59:52 rPAJMjDQ0
今冥界の女神様がすげえって言ったか?(難聴)


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 22:59:59 GjcerMjY0
エレちゃん!

え?結局スキル使わなきゃだからダメ?
うん……まぁ……そうねぇ……


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:00:41 h/BoOD/A0
>>597
グランドローマもじゃなかったっけ?


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:00:45 tbAdmiaQ0
水着おっきーの宝具はBバフやろ


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:01:17 s8s.mR/o0
社長はエミヤのオルタが見たいとか駄々をこねるなら
もっと自分の担当の男鯖を描いてくれよ
具体的には兄貴のアロハ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:01:28 RjSUClCI0
>>594
芸術品として見た目の美しさを重視したんで中身はすっからかん(適当)


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:02:01 IHagVXmE0
>>592
男の父上並みにおかしな文章で草


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:02:19 1L27bCcw0
なんでSタルさん宝具打つ度に20%宝具バフ入るんだろうね…バサスロとか攻バフ10%なのに


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:02:20 Zfia3xAQ0
型月の身長体重は昔からガバガバ


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:02:38 FM9OY9zo0
学生時代に地味目だった士郎が剃り込み入れて金の刺繍入った服着てるの
同級生たちに見せてやりたい


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:02:58 pevTcuVQ0
エロゲギャルゲで身長体重に突っ込むのもバカバカしい


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:04:45 xuVaZw420
>>606
設定的に強い奴は性能的にも盛られるからな
Sタルはガチで設定上最強もあるだろうし


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:04:57 y3C2Jl8g0
FGOキャラのB・W・Hも知りたいんじゃが
どのくらい大きいのか数値で表して欲しいよね


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:05:08 fP6U6yBc0
ボブは見た目ががな
人種差別と取られても文句言えない


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:06:02 /hqqblkE0
>>608
デトロイトのストリートでラッパーとして生きていくにはあれくらい派手な格好しないと舐められるからな
アングラのギャングスタ社会はやっぱ一味違うぜ!


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:06:24 GjcerMjY0
Sタルもカーマちゃんも宝具で事前バフ20%以上付くだけでも割りと優遇されてる方なのに3ターン続くのがほんとヤバいよね
アーサーに謝れ


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:07:12 jPqPIZBM0
1ターンだけの宝具前バフは50%とかにしよう


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:07:16 QoQFgL3s0
今は宝具ゲーだから倍率次第でどっちでもいいけど
基本的に同じ倍率なら宝具バフは攻撃バフの下位互換だし、倍率がその分高いのは別に良いだろ


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:08:04 /hqqblkE0
バサスロはクラスが狂で何にでも効果が乗る攻バフだから10%に抑えられたんじゃないすかね


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:08:24 YJXtmphQ0
士郎がボブになると思うとほんと型月ってわけがわからねーなとなる


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:08:48 R8ujAQIs0
>>603
来年はきっと来るさ…


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:08:50 rPAJMjDQ0
宝具バフは今最もHOTなbuffだぞ


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:08:59 FM9OY9zo0
アーサーは対ビースト戦で宝具が完全解放されるから見とけよ見とけよ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:09:11 tbAdmiaQ0
ロリンチの宝具Aバフも3ターン持続にしませんか


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:10:17 GjcerMjY0
なお事前Qバフ20%3ターンに加えて確定宝具封印までついてる超性能単体宝具をもったサーヴァントが居るらしいんですけどぉ……


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:10:28 1L27bCcw0
宝具バフはサポーターだと入れにくいバフだからアタッカーがそれ持ってるの大分デカいと思う


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:13:15 fP6U6yBc0
ボブの5分前の事もちゃんと覚えてられない若年性痴呆って生前からだっけ


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:13:54 ErzpmiTI0
戦線だと宝具よりも素火力や耐久力が物を言うのは面白い


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:14:03 R8ujAQIs0
水着北斎とかA環境というのもあって滅茶苦茶強いよな
OCで宝具バフの倍率上がるし


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:14:27 IHagVXmE0
>>623
パッと思いつかんかった
誰だっけ?


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:14:51 xuVaZw420
>>625
不明


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:15:48 rPAJMjDQ0
凸礼装2枚手に入れたんだがスカディってオールに置けばいいのか?スカディ使いの人いたら教えてくれ
もう術トリアじゃ稼げなくなってきたから需要を変えていこうと思うんだ


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:16:29 tbAdmiaQ0
>>628
剣トルフォじゃね


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:16:47 GjcerMjY0
>>628
剣トルフォくんちゃんです……
宝具もスキルもかなり良さげなのにNP効率の悪さとBスター集中のせいで評価が今一奮わないんな


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:16:58 R8ujAQIs0
>>626
周回じゃまず起用されないような鯖が有用なのは良いよな


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:17:16 FM9OY9zo0
宝具バフが宝具前に付いてる鯖が一番勝ち組よな
中でも基礎値30付いてるのはやっぱ別格


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:18:27 IHagVXmE0
>>632>>631
ああ成る程
持ってたけど最近は太った沖田さんか紅閻魔or剣北斎だったからなぁ……


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:19:30 tbAdmiaQ0
武蔵とかいう宝具強化で宝具バフが基礎値30、OCで15ずつ上がるようになった鯖


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:21:00 CaCMi/9.0
>>633
久しぶりに三蔵ちゃんよりイリヤを選んだわ
三蔵ちゃんは三蔵ちゃんで使えたんだろうけどね
ここは耐久性あるイリヤでいってみるかって気になれた


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:21:37 VSTQ0CTI0
今回はマーリンとマリー連れて突破した
マスターの素殴りこそ最強


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:21:59 LWkWXzuo0
太った沖田さんはセイバークラス得意じゃないのに凶暴すぎる


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:27:45 ErzpmiTI0
>>637
イリヤは無敵とHP回復があるから結構耐久力高いよね
これでガッツが確定だったら文句無しにキャスター最優だったんだが


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:30:09 FM9OY9zo0
蘭ちゃんのコマンコでイリヤのお薬確定にできるかと思ったら
コマンコ20、お薬70で10%足りないという悲しみ…


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:32:28 0kc7Fla.0
キャラ格差は考えても幸せになれないから考えるな


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:33:32 R8ujAQIs0
>>639
スカディ持ってないから太った沖田さんの全力が見られないんだよな…
スカディピックアップはいつになるじゃろ


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:33:44 qxa6fmug0
>>641
勇気で補え


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:34:43 srW.nXRAO
イリヤはまあその内強化来るやろ…
スキル全部強化していい気もするが


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:36:16 Pqr/OSkc0
スカディはもう復刻終わったんだし最悪二度とないっしょ


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:36:18 CaCMi/9.0
パイセンとか、ちゃんとデメリットに対処する方向でスキル強化されることもあるから期待だけはしておく


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:38:17 bC2oLTA60
>>646
キャストリア渋るぶんスカディはPUする…と思いたいけどマーリンが日曜限定だったし駄目かもしれんね


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:38:47 zoXO.L6k0
ぶっちゃけキャストリアがあればスカディマーリンも大して使わなくなる


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:38:54 0kc7Fla.0
>>647
デメリット帳消しにしつつ解除耐性最長の個性になってよかったな


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:42:33 TNbuOAiQ0
あのコマコ、確率強化以外の普通のバフにも消費されてしまうとか聞いたがReally?
強化成功率ダウンが呂布にあるし、表記されてなくても全て確率強化扱いなのか


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:42:52 srW.nXRAO
ただイリヤのあやしい薬って確率100%でもたいして強いスキルじゃないよな


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:43:28 0kc7Fla.0
>>651
えぇ...
そんなことあるのか


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:43:49 iKU/uMKk0
イリヤは愉快形魔術礼装(姉)になる強化まーだ時間かかりそうですかねー?


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:44:47 /hqqblkE0
森君の例見るに、通常スキルの成功率は100%として設定されてるからねぇ


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:46:27 FM9OY9zo0
>>651
マジ
コマンコ複数付ける場合は最後尾に置くカードに付けるのと
成功率上げた後は確率スキルを最初に使わないと消える


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:48:48 Pqr/OSkc0
そういや太った沖田さんの宝具はスカサハのバフで全段ヒット確定だったりするんだろうか


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:48:55 TNbuOAiQ0
>>656
マジカー
そう言えばあれ確率強化が複数付いてる(アンデルセン宝具とか)場合、一つにしか適用されないんじゃろか


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:50:07 IQt9QmOE0
デメリットで強化確率下げるみたいなのあったよね
それに対応するにはそうなるんだろう多分


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:52:49 tfU6HuiA0
礼装ドロップ教に入信して呼符ってみたけどこの宗教はダメですね……棄教!


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:53:21 rPAJMjDQ0
信心が足りませんねえ…


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:55:58 E6O8pWXc0
5凸するまでめちゃくちゃ下ぶれしてたのに
5凸したあとからやたらあっさり出まくるのはなんでなんですかね


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:58:38 IiRrtDaA0
もう礼装5凸してる人いるのか
何箱分でいくんだろ


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 23:59:46 0kc7Fla.0
正直塵も落とす今のクエで最後まで行ってほしい


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:00:03 THyFAGlI0
>>581
HF一問一答
きの「真っ当な英霊だと呪いに耐性がない為、激しい痛みと共に霊基が蝕まれます
反英雄だと飲まれはするけど「根が近い」ので、強い痛みとかはなく多少精神的余裕ができます。」
社長「まっくろくろすけ(あんりまゆ)」だと温泉に浸かってるぐらいの感じ?
きの「そう、でも対魔力は最低ランクなので「痛くはないけど一瞬で飲み込まれている」みたいな」

根が近い?


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:00:13 RBBeX9wI0
姪の笑顔で頑張れるしずっとここにいたい


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:00:51 7gw4Rs4o0
頁欲しいからスカディ来ねえかな


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:01:07 THyFAGlI0
きのこ的にはシロウ系は魔力抵抗力は0かいい所Dだから
すぐ捕まるし拉致されるけど、精神は頑丈な子という事にしておきたいみたい


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:01:11 1Q.jdpuE0
>>663
自分は189箱で5凸できた。ドロが25-4=21で、10箱につき1枚ペースならかなりいい泥運だった


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:03:15 K4KW/OfI0
塵うめえ・・
枯渇してたのが+100個も増えてら


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:08:40 exEgFtDo0
>>669
わざわざ覚えてるあたり自慢に思ってそう(言ってみたかっただけですごめんなさい)


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:10:10 y1k9NsZg0
伝説が美味いのもあって最大COSTが113になったんだけど経験値の数字が増えないのが思ったよりさみしい


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:11:55 /1J2ZPHk0
超過分は他の報酬とかたのむ


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:15:29 1Q.jdpuE0
>>671
頑張って200箱近く回したからね! そりゃ自慢さ!(開き直り)


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:16:56 dL8CgzQ20
下ぶれが激し過ぎて数えるの嫌になったよ余は


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:17:09 tUpBJOEA0
>>674
おのれ…(嫉妬)


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:17:54 XOxcEjfY0
1waveをメディアさんで行けるかと思ったけどやっぱ火力足らんか


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:19:03 exEgFtDo0
>>674
運いいから自慢しても良いよ
たしかウチはそのとき4凸+2枚くらいだったから


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:19:07 1LZtz4Qk0
反英霊が人々の呪いや悪意と言った負の信仰でできているとするなら成り立ちとして反英霊はアンリと近いんじゃないか
そういやエミヤって耐魔力Dだけど徐福の不死殺し一応自分だけなら防げたりするし耐魔力はないけど耐呪術ならアイテム使えば結構あるのかね


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:19:42 tUpBJOEA0
メディアさん特別に低い火力設定だからな残念ながら


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:20:30 MS1rYebo0
今のペースだと100箱でも1凸さえ出来ないんじゃが…(50箱でドロ1)


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:20:31 Mf40i7cY0
オダチェン抜き6枚積みが出来るパラPとかいう英雄
なお聖杯金フォウ


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:23:43 1ahMm/520
5積みだけど陳宮Wキャストリア孔明は脳死で快適プレイできる


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:23:50 MS1rYebo0
ジーク君6積みはオダチェン必要だけど
ジーク君にあえてフォウを食わせないことで1wave打ち漏らして追撃でNP貯めればオダチェン要らないぞ!

フォウは一度食わせると吐き出せないから誰もやらんと思うけど


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:24:04 THyFAGlI0
アーチャーはライダーの魔眼にはあっさり掛かってしまうレベル
石化解ける訳ではないけど完全に石になる前に相手に攻撃を仕掛ける方法があれば勝機はない事もない


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:26:26 1Xu2dhKg0
パラPはノー聖杯ノー金フォウでなくても低コストで5積みオダチェン無しが組める偉い子


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:29:08 fcLkGHhU0
アッサリと言うが、魔力Bだからアレでも判定はギリなんやで
魔力Cからが抵抗すらできない


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:38:52 K4KW/OfI0
136箱で14枚
10箱1枚とすると平均的な数値だわ


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:38:57 qSt9XYm60
そう考えるとライダーさんって5次で一ニを争う相性ゲー仕掛けてくるのね


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:39:59 Wd8Hghkk0
>>684
それキャストリアのs3温存すれば良いのでは?


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:40:28 dL8CgzQ20
>>681
50箱で1枚とか聞くと話盛ってない?と思ってました、自分が同じ目に遭うまでは


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:42:53 Ve3mGDQc0
でもライダーさん本人の秘めてるスペックは高いけど契約先が酷すぎて本領発揮する機会ほぼないからな…


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:43:59 46T7rI6U0
>>689
鮮血神殿で有利フィールドつくって魔眼で石化ないしは重圧かけて、
決め手にA+の対軍宝具ぶっぱしてくるえげつなさですよ

これで5次で最強格でもないっていうんだからまったくもう


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:45:04 WinprwjI0
正攻法の銀鯖とフレポ礼装だけでも聖杯戦線クリアできたー
高レアないと今日みたいな難易度だとキツイかと思ったけど案外調整されてんのかな
https://i.imgur.com/WHF6fPn.jpg
https://i.imgur.com/VXwQgfj.jpg


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:47:32 1Q.jdpuE0
>>689
相性ゲーと言っても、ヘラクレスに比べれば大分マシだからね

ライダーは対魔力B未満なら見るだけで詰みの最強の矛かもだが、ヘラクレスは火力がA以下なら攻撃が通らないという最強の盾持ちだから


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:47:34 fenpcs9g0
>>693
A+大軍って割といるから別にもってるから最強格いけるほどじゃない
派生作品じゃ大体出てくる


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:48:17 fcLkGHhU0
ライダーさんの弱点は本人が武芸者ではないということ
でもHF映画を見てると些細なことな気がしてくる


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:50:19 7gw4Rs4o0
>>694
AIが結構なアホだからその辺突けばわりと何でもいけそうな感じはある
最終日は殺意マシマシな編成で来そうだけどなー
スキル強化済みのヘラクレスとか槍ニキとか来たらめんどくさそう


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:55:23 y1k9NsZg0
戦線は推し単騎で全部なぎ倒すチャレンジとかしてみたい
忙しい箱イベと抱き合わせじゃなくて単独のイベントにしてもらえたら喜ぶ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:56:27 fenpcs9g0
テラで魔眼の判定が対魔表記だったりしたから多分対魔でも抵抗できるぞ
イスカンダルも外付けで対抗手段持ってるらしいし


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:56:33 8fCmgXjo0
やっと100箱だけどまだで7泥……
割りと期待値下振れしてるマーン(白目)


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:56:59 fcLkGHhU0
すまないさん、石化の魔眼されると石になるんだな
竜種系統なのに魔力がCなのか


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 00:58:24 fcLkGHhU0
>>700
昔から表記揺れしてるけど、大体は魔力だけ


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:01:19 7gw4Rs4o0
>>699
単騎性能高い鯖が使えるイベントは欲しいわな


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:03:11 WinprwjI0
>>698
今日とかマスタースキル使ったりするのかなーって思ったけど何もなかった
聖杯戦線専用のスキル持った鯖とか使ってきたらもうちょい難しくはなりそう


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:05:48 Ve3mGDQc0
エミヤさん今年の夏イベで魔眼対策の鏡投影してたし、魔力判定は引っかかるけどなんとかなるのでは?


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:06:13 5j8iXbWA0
純粋に4回行動とか5回とか行動できる奴が出てきたときが一番面白そう
AIのせいで殆どスルーすればいいになりそうだが


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:07:17 TomZ3T3g0
たまに意味不明な単独行動するのは
恐怖で判断力が鈍ってるのだろうか
https://i.imgur.com/FI2ZfnT.jpg


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:07:57 1yBQXHZA0
>>707
毎ターン必中回避発動するんだろ?w  ただのスパロボやん


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:10:38 MS1rYebo0
FGOはってプレイヤー絶対先行システムだからPVPなんて出来る気がしなかったけど
戦線のシステムなら一応PVPも可能だよなぁ…

いやFGO内では絶対PVPとかやりたくないけど、FGO外でなら育てたサーヴァントでSLG対戦とかやってみたいかも


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:10:39 tUpBJOEA0
そういう前情報があったり仲間がいて投影する暇を貰えれば対策できるんだろね
他の鯖もしかり(ダメなのはダメだが)


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:13:50 1yBQXHZA0
>>710
何故か中の人経由でガンダムとか出てくるんだろ?w 一番やべーの ユニコーン 冥王 ダブルオーry


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:14:51 fcLkGHhU0
神代の強力な魔術とかエミヤみたいなチートがないと魔眼系の発動の速さと強さはどうにもな


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:16:05 7gw4Rs4o0
>>705
敵鯖一体を足止めとか行動力を減らすとか、味方一体の行動回数を増やすとかか


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:16:57 HTBWfbIk0
型月で、スパロボ……BMW銀かな?(同人)


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:18:25 1Q.jdpuE0
まった懐かしい同人を……


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:20:58 GVsspqZ.0
ボックスイベント中に来てほしくなかった・・・・・聖杯戦線
なんだかんだ時間かかる


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:22:34 Ve3mGDQc0
シナリオとリンクした戦線システムなら…と思ったがFGOである意味ほぼなくなっちゃうなこれ


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:24:34 dL8CgzQ20
>>718
シナリオの一部に取り入れるくらいなら良いんじゃない?と思うけどもな
たまにあるやんRPGでシナリオにミニゲーム入るの


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:25:02 1ahMm/520
未スキルマキャストリアのフレンド切るかな
倍率違うしはっきり言って罠


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:28:23 7gw4Rs4o0
>>719
イベントとかならありだな
台詞まで入ったら完全にスパロボに


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:28:47 lRS.wXPQ0
人理修復してた頃からの野良フレだったけど未スキルマキャストリア出されて切ったわ
サポ術は未スキルマ出すくらいなら出さない方がマシ


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:29:35 K4KW/OfI0
>>694
クリアするだけならLv1鯖だけでM暗殺できるからな
今日の動画見てると4Tで終わらせてる


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:29:54 1Q.jdpuE0
私の中には――――フレ切り以蔵が潜んでいる――――――……


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:30:48 vyp.efzc0
サーヴァント相手にするよりマスター狙いのほうが楽
ケリィもそう言っている


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:31:48 dL8CgzQ20
もう面倒くさいから、ぐだはケリィにヘッドショット術を学んできてくれ


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:32:37 46T7rI6U0
>>713
二世が礼装使ってフェイカーの魔眼に対抗してはいたぞ
魔眼系は強力だけど原始的だから対抗手段も豊富な設定ではある


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:32:42 5j8iXbWA0
俺は12までスキルマだったら3が6とか4でも許す
12がスキルマじゃないのはもう以蔵


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:32:56 1ahMm/520
キャストリアは一つでも未スキルマがあると倍率が全然違うからな
スカディもそうだったがこの手のは未スキルマのままサポに出すべきではない


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:34:54 4B4yI5T60
フレンドに頼らない編成にすればノーストレスよ?
スキレベも鯖も何でもいいから礼装しか見てない


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:35:20 Ve3mGDQc0
未スキルマサポとか以蔵して終わりだが、未だに術にスカディとか置いてる人とかはちょっと困る
たまにスカスカしたい時には必要だし…でもほっとくと誤タップするでごわす


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:37:22 MS1rYebo0
ミスターMの指揮に乱数が介入してないから
同じように動くと毎回敵も同じように動いて助かるわ

まぁさすがにメインアカでは自力で殲滅するけど


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:38:12 4B4yI5T60
サブ垢とか正気かよ


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:40:12 fcLkGHhU0
>>727
フェイカーのはランク低めだしな、使い勝手は悪くないが
オフェリアの魔眼とかはブリュンヒルデですら自爆前提のやり方でしか突破できなかった


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:42:37 MS1rYebo0
>>733
3アカでやってるけど正気だぞ。脳死周回の労力は1アカと大差ないしかかる時間もかわらん

重課金してるやつのほうが正気を疑うわ


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:47:28 l7VZNj160
かかる時間が変わらない…?妙だな


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:48:21 JIZXMDFw0
>>731
HPソートで聖杯スカディ以外は上に出てこなくできるよ


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:50:24 UTGuVM5s0
あぁ〜!やべえよ!
凸カレ込みでも周回が間に合わないという事実が判明した…w
自分1抜けいいスか?


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:54:01 bu8Dz0tk0
100箱中50箱開けた時点で水着と今回の師匠剣ディルの育成が終わり残り種火は全売却か…


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 01:58:42 7BBdwwyg0
かける手間と時間考えたら重課金と大差ないくらいやりたくねえよ


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 02:02:43 5ZTdPt/c0
カーマがカルナもXも処理して吹いた
カーマちゃんってもしかして最高の鯖なのでは?


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 02:03:35 1yBQXHZA0
種火出すならイベント期間でもいいか大成功と極大の確率上げてほしいわ


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 02:05:56 MS1rYebo0
>>740
普通の1アカとかける手間も時間も変わらんぞ
君が1アカで10周しながらyoutube見てる間に俺は3アカで10周しながらyoutube見てるっていうだけ

もちろん周回以外の部分は労力3倍だけど、そこはめんどいというよりむしろ楽しいかな?
ドラクエ3やロマサガ3で冒険の書1だけじゃなくて2も3もやってたような人にはオススメ。無償石3倍だし


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 02:06:41 GVsspqZ.0
B鯖は戦線の方で活躍してくれってことなのかな・・・・
久しぶりに聖杯金フォウMAXの邪んぬが活躍してくれたわ


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 02:07:50 7gw4Rs4o0
>>741
今回カーマとメイヴだけで何とかなった
この形式だとガッツ回避無敵魅了スタン持ちあたりは強いな
等倍とも殴り合わないといけないこともあるし、メイヴみたいな特攻繰り出せるタイプも強い


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 02:11:39 JIZXMDFw0
気付けば塵が160くらい増えてた
天国かな?


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 02:13:27 3dXs1qE20
マジで塵塵天国だよ


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 02:13:31 MS1rYebo0
最終日まで今の伝説級にしてくれ…


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 02:15:29 imC2lkq60
鏡集めにゃならんのにリアルの方が忙しくて自然回復分しか回れてない……


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 02:16:19 Mf40i7cY0
ついでに貝殻もドロップするようになればもう申し分ないんだがなぁ……


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 02:20:38 MJhjWEcE0
何言ってるんだ、俺は卵とカケラだってほしい


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 02:24:35 8fCmgXjo0
僕は髄液と火薬もほしい!


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 02:25:44 bu8Dz0tk0
英雄で卵と貝殻、伝説でトゲトゲと杭で許してやる


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 02:25:46 pnoQVSH20
貝殻カケラ卵髄液毒針炉心霊子をください


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 02:26:43 Mf40i7cY0
やっぱプーサーに呼符が成る畑に連れてって貰うわ


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 02:28:58 R8MeQ9OI0
頁くれ


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 02:29:43 MJhjWEcE0
しかし一括開封ボタンつけろとはいわないからプレボから直接売却できるボタンがほしいな


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 02:31:13 JIZXMDFw0
次の伝説スカディ来るならページありえるかもなー


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 02:38:00 h/QR5J0k0
100箱超えて礼装泥6枚しかなくてつらい


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 02:38:02 nsNEigsg0
>>744
まぁ戦線が定期的にあれば十分出番はあるな
作業感少なくて結構面白いし


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 02:38:25 tUpBJOEA0
まあ頁は必要な人多いだろうしな
俺も昔はずっと4章に籠ってたし


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 02:40:21 nsNEigsg0
ハイドパークとかいう地獄が懐かしい


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 02:40:35 7gw4Rs4o0
地味に心臓もなくなってきたから心臓でもいいぞ


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 02:44:28 fFOHYw4Q0
とにかく二部素材で頼む

+11で回ってるけど効率劇場見ると一周で214となっているので
林檎一個で一箱のライン超えてるな
+10で199,+12だと229とのこと


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 02:52:14 bu8Dz0tk0
100箱でまだ5泥だから糞みたいに下振れしてるな


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 02:56:42 46T7rI6U0
自分は80箱で4泥
せめて10箱に一つは出てほしいなぁ


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 03:06:44 UTGuVM5s0
カーマが強いのもあるけどアサシンに強い鯖が少なすぎる、周回面は特に


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 03:38:32 a81WER9Q0
>>744
戦線は宝具ボコスカ撃てないからその分カード威力に左右されやすいからのう
だからBの枚数が多い鯖が有利ってのは中々良い調整なのではと思った


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 03:39:50 bu8Dz0tk0
ヤバいジーク君使った周回始めてだけど毎度毎度マスターを気遣ってくれて愛着湧いてきた


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 03:53:42 Mf40i7cY0
パラpだって毎回素材が足りてないことを気遣ってくれるぞ!


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 03:58:40 E7EWiQoE0
6積みの人は箱数に比べて泥率悪いよ
周回数に対しての確率だから

そう自分を慰めている(;_;)


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 04:01:47 y3EDm/vY0
パリスくんが粘り強くて殆どの敵屠ってくれたわ
防バフ回復あると思ったよりもつな


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 04:03:55 dL8CgzQ20
礼装凸って一時的に5枠周回するのに黒聖杯パラP採用してみたが
パラPメインで周回してる事実が何か笑える


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 04:15:51 pgmcG6h20
Lv100パラPWキャストリアだと伝説級6積みオダチェン無しで回れるって聞いた


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 05:51:29 UTGuVM5s0
塵めっちゃ落ちるな
軽く周回しただけで100泥だわこれガチで周回しないと後から後悔するんじゃねえか
お前ら、有給組ならクエ変わるまで寝ない覚悟持っとけ


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 06:01:06 h6Qjg/oA0
100泥って100周くらいはしてね?
軽くねーよ
重い


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 06:02:47 UTGuVM5s0
BOX期間中の100周は、10周に相当する。

有名な格言だ


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 06:15:50 WsOpaiDI0
ボックスの副産物のはずが塵ドロップ率6割越えてるのパネェわ
銅素材3種類入ってるようなもんや


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 06:21:33 h6Qjg/oA0
余暇時間の配分変わるだけだろ
10倍にはできないよ…

やったー!今日のお仕事無くなったー!周回のお仕事だー…


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 06:22:01 XCa6dpqk0
>>764
平均15泥なのか?もうちょい少なくかんじたわ


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 06:23:54 /1J2ZPHk0
次のドロップはなんとなく毒針あたりと予想しとく


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 06:25:05 XCa6dpqk0
キルケージークでやってるがたまーに3waveがNP96で止まるときあるんだがフレのスキルが9だったのかなぁ?


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 06:25:13 yKx54cSY0
ボックスくる度聖杯や金フォウ使うかーと思うけどサポートにおかず自分で使うだけの趣味鯖に入れるか毎回ふんぎりが付かない
というか好きな鯖同じクラスに固まりすぎてサポートに置ききれない


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 06:29:54 nBVKHueA0
今日から世間は連休明けの出勤か(祝日出勤感)
休憩中に周回したら睡魔のバフえらいことになるから気を付けろよ


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 06:29:59 YxiwLK4c0
何回も言われてるけど銅が一番喜ばれるてのもおかしな話だな
どの素材も3桁あっても一瞬でなくなる


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 06:31:37 yKx54cSY0
毒針圧倒的に足りないからまじで来て欲しい
蘭ちゃんいつになったらスキルマに出来るんだ…


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 06:32:43 5960yAjA0
塵骨証は油断してると減るけど
最近は新素材の方が足らんかな
まぁ使う鯖引けるかどうかで変わるんだけど


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 06:39:04 fBBcTZcw0
トゲトゲこないかなぁ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 06:40:51 JIZXMDFw0
近衛級あたりに需要ある素材ぶっこんで伝説は微妙なのとか来そう


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 06:43:05 O8Q6bSrY0
ガッツや回復がすごく役に立つのが新鮮だな戦線は
普段は単騎殿運用のできるごく一部意外は微妙だからな


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 06:44:21 nBVKHueA0
>>786
毒針ならロシアの風穴氷窟おすすめ
ついでに貝殻が集まる


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 06:44:44 yKx54cSY0
回復はともかくガッツは元々強くね?


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 06:51:07 fBBcTZcw0
回復が役に立つって、弓王式エルキレベルでやっと言えるレベルでは?


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 06:55:15 fGNV4a0I0
ジーク6積面倒になってきたから
パラP黒聖杯6積に戻ったわ楽


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 06:56:42 EdXfqviQ0
>>782
S1使ってNP100回収しようとするより、2wをそのまま撃ってNP83→S3使用にしときなさい


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 06:57:00 CD7ZIROM0
戦線は活躍の幅広げられる良い機会だから定期的にやって欲しい
あんまバンバンやられてもアレだけど半年に一回くらいは


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 06:57:03 h6Qjg/oA0
100パラケルってどれくらいダメージ出るんです?


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 06:59:28 nBVKHueA0
黒聖杯入れて6積み…?


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 07:00:23 h6Qjg/oA0
七人PTの選ばれたカルデアなんだよ


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 07:02:05 CJCN.Wyk0
まだ出てない銅素材の鉄杭と毒針は第3期に来ること自体はほぼ間違いないだろうな
牙みたいに戦士級に出て終わりかもしれないが


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 07:04:00 fGNV4a0I0
>>798
うはw
5積ですわ


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 07:07:03 8fCmgXjo0
130箱で10泥ー
下振れは未だ収束せずぅ……


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 07:07:11 h6Qjg/oA0
全敵ドロップ100%で金2%銀8%銅90%くらいじゃアカンかったんですか?(素朴な疑問)


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 07:09:54 O8Q6bSrY0
ムニエルなら7積みくらい余裕


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 07:14:24 h6Qjg/oA0
戦線のムニエルはマスターじゃなくてクリア条件の為だけに参加させられてるんじゃ…
ムニエル側で戦線プレイしたいw


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 07:27:43 yKx54cSY0
>>791
そことかも回ってて最近ようやく蝉様の毒針終わったばかりなんだ


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 07:31:44 XCa6dpqk0
>>795
すまん鈴鹿礼装つけてWキャストリアだ間違えた
キルケーは不夜キャスと6積みするときだったわ


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 07:35:30 nBVKHueA0
>>806
おおうそれはすまない
うちも216族2騎分は切ってるし毒針きてほしいな


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 08:37:31 M4b/oiMo0
宝具低いし5積みだけどストレス少ないからええな
こういうのでいいんですよ


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 08:42:32 DuQYhDjw0
箱に卵とカケラさえ入っていればみんな幸せだったのに…チクショウ!!


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 08:43:43 dL8CgzQ20
箱に入れる程は要らんじゃろ、ガーチャーじゃなきゃそんなに使う鯖引けんわ
次の伝説級に蛇来たら良いなとは思うが


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 08:46:25 qkkO04Ko0
戦線はほんとに素直に褒めたいイベントだわ
ゲームとして楽しいし普段とは違った鯖運用も楽しいし
こんなのもちゃんと作れるんやなと見直すレベル


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 08:46:53 IITD/rOo0
やっぱり今回の伝説級回してても思うけど次のBサポは
ワンポチ全体50チャージがあればボックス最適解になれるし
AQとの差別化が出来て良い安パイになりそう
マーリンの全体20チャージを50に強化でも全然あり


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 08:50:58 CD7ZIROM0
Bは戦線に活路を見出して行け
住み分けという意味では実際結構理想的だと思う


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 08:51:32 DuQYhDjw0
戦線の評価はけっこう分かれるみたいですねぇ


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 08:52:48 5ZTdPt/c0
マーリンはもう強化してもいいよね
普段は使わないし
高難易度もぶっちゃけキャストリアでいいし
さすがに全体50は孔明の立場ないし英雄作成にNP30つけてクリバフ3Tに伸ばして欲しい
多分そこまでやってもバスター鯖使うかわからんレベル


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 08:55:20 IITD/rOo0
>>816
なぜキャストリア実装で幅広く大ダメージを与えてるのに
今更孔明に忖度してBの性能を抑えようとするのか


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 08:56:28 DuQYhDjw0
キャストリアがワンポチ全体30やった時点で孔明の立場など


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 08:57:11 YtjIzPzM0
>>812
fgo duelで得たノウハウ突っ込んだからね


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 08:58:46 CbMUB7Lc0
>>818
まぁ最近はオダチェン孔明という立場あるし


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:00:00 5ZTdPt/c0
孔明に限らず全体50配れるやつなんていないしそれだとバスター鯖の救済になってないのがな
単体に50配ってあとは英雄作成の既存の効果強化の方が嬉しい
バスターは一番火力あるという公式の説明通りにバスターバフを100%にするのもあり
それくらい火力上げたら間違いなくどっかで使える


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:00:49 CBD3CndY0
いやB強化にせよマーリン強化にしてもあと2年くらいは待てよ
キャストリアでA時代が始まったばかりなのにいきなり時代を塗り替えられちゃたまらんわ
サポ術の枠は常に一つだけなのに


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:01:15 CD7ZIROM0
五年間働き続けたんだからもう孔明は休ませてやれよ
ソシャゲで五年も前線に立ち続けた事自体がそもそも異常なんだ


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:01:54 E2CJhdL20
キャスター枠:キャスター
All枠:二軍キャスター


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:02:03 IITD/rOo0
>>821
いないから唯一無二になるし新たな戦術が生まれるし
今回のボックスのようなオダチェン6積みみたいな変則周回でBの活躍の場が増えるんだろ
普段のフリクエでも6積み周回が可能になるしBの生きる道は間違いなく増える


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:02:04 DuQYhDjw0
なに?ソシャゲとはガチャが3回も更新されれば環境が変わる物ではないのか(おめめグルグル


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:04:08 tyWLNrbM0
たしかに戦線は年に一回あるかないかくらいの頻度なら文句ないわ


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:08:22 CJCN.Wyk0
>>815
敵だけ過大戦力のただのクソゲだからなぁ
目新しさに騙されていたが最初からそうだった

とにかくムニエル逃亡に行動力を消費するルーチン読んでハメるのが楽しいかって言うと


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:08:37 5ZTdPt/c0
>>825
NPチャージが40未満の大半のBは死んだままだけど
それにオダチェン込みだとNP50得たところでマーリン使わんやろ
周回はどんだけ頑張ってもNP回収できないBが生き残るなんて不可能なんだから高難易度で生き残れる道を探して欲しいわ


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:08:46 7gw4Rs4o0
キャスター枠三つと新しいオダチェン礼装ください


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:10:16 5YvWCM3o0
聖杯戦線や去年までの超高難易度を虚無期間にやってくれれば良いんだが
結局のところ調整の手間はかかるから無理かねえ


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:12:00 CBD3CndY0
まぁ戦線に関しては拡張性はいくらでもある気はする
ミニゲームで終わらせる気がないのならだが


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:12:30 DuQYhDjw0
>>828
俺は試みとしては悪くないとは思うけど
こっちのコストが低すぎるのはちょっとアレだなとは思う
出撃数が相手より少ないのはいいとして全部☆5出せるぐらいのコストは寄こしてほしい


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:12:59 7gw4Rs4o0
FGOWとか聖杯戦線とか色んな方向性を模索している感はあるな


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:15:06 dL8CgzQ20
曼荼羅が開幕したら、リンボとのダンス対決(音ゲー)が始まるんですね


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:17:26 IITD/rOo0
>>829
いや今回のボックス周回だとオダチェンあり周回で回ってる人多いから
例えば今の伝説の一個前に流行ってたPTは水着BB神ジュナ構成だけどどういう流れか知ってる?
あと大半のBが死んだままって君が言ってる様にBの火力上げただけじゃ同じだろ
高難易度って1Tターンで終わるわけじゃなくて複数ターンが必要なんだぞ?


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:17:29 CD7ZIROM0
少なくとも普段の脳死周回よりかはずっと楽しいし
現環境じゃ日の目を見なかった鯖が活躍してるのを見ると嬉しいし戦線は良いシステムだと思うわ
調整次第ではあるけど将来性は感じる


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:17:34 UFySHNjE0
戦線のほうでもキャストリア投入したが
なんか単独殴りのボーナスが妙に派手で笑った
宝具大回転はこちらでも便利


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:18:37 7gw4Rs4o0
>>835
負けた方は東京タワーで串刺しになります(DOD並感)


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:20:22 eo1PCDtI0
A環境も2年なのかな
ソシャゲで同じ環境が2年って長いから1年で変えて欲しいわ


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:20:45 Ve3mGDQc0
戦線これはこれで楽しいんだけど礼装入れる余地がほとんどないのがなぁ
コストキツすぎて自由度低いからそこは改善してくれ


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:21:14 a81WER9Q0
>>833
コストが少ないのは感じるけど全部星5でやれるようになるとそれはそれで高ステの暴力になりやすいからなあ
個人的には参加人数×14くらいがちょうど良さげに感じる


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:21:40 7gw4Rs4o0
2年もあったら2部の終わりも見えてきそうな頃だが…


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:21:49 ZTNSpuxw0
>>833
多分コストは意図的に少なくしてるんだとは思うけどな
ただ、目の前にカルナが居るのにセイバー枠なしとか、SLGというよりパズルに近い配置なのは好き嫌い分かれるとは思う
まあ実戦じゃなく訓練って設定なので、ゴリ押しが効かない初期戦力なのは道理よね
プレイヤー視点だと、本編攻略にはビタイチ役に立たない訓練だけども


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:22:02 CBD3CndY0
>>839
串刺しになったの勝った方じゃねぇか!


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:24:00 IITD/rOo0
聖杯戦線は今はお試しで今後色々と進化させていくつもりなんかなって感じてるよ
確か周年放送で新しいのを何か実装するって言ってたけど多分聖杯戦線の事だろうと思うし
新コンテンツにする気なんじゃないかなあ


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:25:18 K6kz0bLI0
周回とかと違って単騎型耐久型の鯖が暴れやすいのよね戦線


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:31:47 CD7ZIROM0
通常のゲーム環境が頭打ちで、環境変えようとするともうインフレが免れなくなるから
戦線という新しい戦場でいつもとは違う鯖が暴れるようになるってのは良いと思うし俺は好きだな


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:31:51 7gw4Rs4o0
>>847
普段あんま使わないのが強くて楽しい


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:32:10 ThHhz3gM0
女二人じゃ危ないから同行することになる帝か


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:33:02 ThHhz3gM0
ゴバーク


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:34:45 y3EDm/vY0
最近高難度で出番がないゲオル先生が高難度で大活躍中のマーリン倒してた


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:36:06 a81WER9Q0
グランドクソ野郎は戦線でも普通に強いのが笑える
あいつ本当に戦場選ばねえな


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:39:09 7gw4Rs4o0
自前攻撃バフ積めてガッツ回避無敵貼れるやつらは問答無用で強い


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:41:43 WIcPAtt60
戦線はブラッシュアップされたら面白そうだけど2回目以降ただただインフレしてクソゲー化する方がありそうでな…


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:42:51 IITD/rOo0
もしかしたらメインシナリオでも聖杯戦線のシステムは使ってくるかも
例えばぐだが孤立してして敵に囲まれ危機一発
そこで増援が来て難を逃れるとか色んな場面を演出し易いだろうし
きのこがスパロボ好きを語ってるしもしかしたらスポロボチックな展開を
テキストだけではなくてバトルシステムで演出するのが狙いなのかもな


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:43:58 UTGuVM5s0
水着キアラと金時やっぱりやべえな、今一番宝具1→2にしたい鯖だゾイ
特にキアラの宝具1特攻1.6倍=宝具2特効1.2なんだよな…ボックスイベはハントクエ並みにキツくなるかもと思ってたけど、神素材のこのイベですらシステムさせてくれるなら重ねておけばよかったな


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:45:18 26ybZbTc0
>>854
段蔵ちゃんが活躍できる…か?


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:46:29 1LZtz4Qk0
異界寿司詰めらしいブリテンでやるかもしれない


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:46:56 CJCN.Wyk0
>>855
せっかく普段役に立たないB鯖や自バフ持ちが活躍できる仕様なのに
速攻でアホみたいに敵戦力インフレさせすぎて既にただのクソゲーだよ

この戦力差のままブラッシュアップしたら勝てないクソゲーになるし
かといってルーチン改善する代わりに適切に敵パラメーター落としたら弱体化と言って非難の大合唱だろう


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:47:32 CE1PMtL60
確かにこのゲームシステムを年に一回だけってのはあまりにも勿体無いな


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:49:01 od.ZFXAMO
金時はやっぱ強いんだよなー
でも強化欲しい


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:49:21 1VPkHO4c0
むしろ4.5回目から面白くなってきたんだが
普段は令呪に6体編成にむしろこっち有利だからな


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:49:23 7gw4Rs4o0
>>857
強いし美しいし宝具演出短いしで宝具3にした甲斐があったゼパ


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:50:20 XCa6dpqk0
キアラSタルみたいに敵を選ばず系は3は欲しい


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:51:13 dL8CgzQ20
有利クラス居ないのに殺出してどうすんだ?と初めは思ったが
クレオパトラ出したら、耐久性高くてNP効率超良くて宝具BBチェインも出来るから、
全体宝具でカルナ・X両方とも屠ってくれたのだわ

>>860
言うて、☆3まで縛りで正面衝突しても昨日の勝てたけどな


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:51:30 K6kz0bLI0
>>863
クリプター戦も基本クリプター鯖一体だけとかがおおいよね
そりゃこっちばかり複数契約してるからそうなんだけどさ


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:52:23 eo1PCDtI0
聖杯戦線はレクイエムの双六と同じで一回っきりか
ボックス超高難易度の代わりだと思ったけど
ここまで好評だとまたありそうな気がする
あと超高難易度がこのままないなら
もしかして選出制限かける持ち物検査以外だと
神朕超人が暴れるだけで他の鯖っていらないんだなと強く認識させる事になるから
嫌がったのかなって気がした


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:53:54 7gw4Rs4o0
>>858
段蔵ちゃん持ってないけどスキル見てみたらBQバフ3Tと無敵回避持ちて戦線向きそう


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:54:35 CBD3CndY0
>>860
言うてやり方次第で敵戦力との衝突を抑えて勝ちに行ける柔軟性は十分あると思うが


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:56:03 a81WER9Q0
>>866
クレオパトラあんま話題にならないけどカード性能抜群に良いからなあ
あとモーションが良い(これ重要)


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 09:59:12 yKx54cSY0
パトラは皇帝特権が確定にさえなればな…
カード性能いいし無敵もNPチャージもあるからハイスペックではあるんだが


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:00:26 fFOHYw4Q0
戦線で邪ンヌ使う場合って礼装どうしてる?
スター20個獲得の礼装付けたら毎回開始時に20個貰える仕様ならバカ強いけど


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:02:00 8fCmgXjo0
アサシン……特に段蔵ちゃんは素の火力が低すぎて回避無敵あってもじり貧で負けそう……


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:03:03 a81WER9Q0
>>873
開幕スター貰える系は一番最初の戦闘でしか出してくれないなら戦線には相性悪い
戦線で強いと言われる礼装は継続で恩恵がある欠片とかリミゼロ、あと無敵3回のケイネス礼装か
ガッツ持ってない奴ならガッツ礼装付けるのも有りかも


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:04:55 y3EDm/vY0
アサシンは行動のコストが低いとかマスターに2ダメージ与えられるとかみたいなクラス特性はほしかったな


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:04:57 YPjlQ46.0
運に自信があるなら死霊魔術ええぞ


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:05:59 yKx54cSY0
段蔵ちゃん素殴りはアサシン共通の火力のなさだから置いておくとして宝具がびっくりするぐらい火力ないからな


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:06:53 26ybZbTc0
>>874
そうなんだよなあ…せめて単体宝具かデバフかバフ撒く系だったら普段でも使いようあるんだけど。戦線だったら足止め役には便利かも


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:07:46 8fCmgXjo0
回数無敵回避系は自前スキルで回数無敵回避持って無いと敵の1ターンで剥がされるから誰にでも有効って訳じゃないから注意だ


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:08:27 7gw4Rs4o0
段蔵ちゃん全体宝具なのを差し引いてもそんなに火力ないのか


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:09:43 dL8CgzQ20
コスト的にはリミゼロよか死の芸術じゃない?カード色問わないし

>>871,872
HP回復2種・弱体解除・星20獲得も心強いし、宝具に強化無効も付いてるし
異様にNP溜まりやすいから使ってて爽快感あるんだよな、ハイスペファラオ


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:09:51 UTGuVM5s0
>>862
術トリアのカリスマのついででNP110%まで溜まるとかすげえよな
しかもカリスマ2つかかるから火力もある程度補われるし10万程度ならイベボーナスなくてもいけるわ


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:10:54 y3EDm/vY0
困ったらとりあえず龍脈


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:14:49 fFOHYw4Q0
>>882
死の芸術は思いつかなかった
1枚しか凸確保してないや


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:15:20 a81WER9Q0
>>882
そういや死の芸術あったな…普段使わないと存在すら忘れてしまう
確かに鯖は殆ど人型なのを考えると大いに有りだな


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:15:57 8fCmgXjo0
20配布じゃ50すら救えないところを希望のカリスマが全体30配布のお陰でNP50どころか40勢も救ってるのホント希望の名に恥じない性能


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:23:40 fGNV4a0I0
ジーク水着アビーWキャストリアでいけんのかな?


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:24:20 DuQYhDjw0
どこに行く気だ


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:25:16 fFOHYw4Q0
>>888
ジーク+Wキャストリアのバフでで1waveのケガレガミ倒せるから、2wave水着アビー
3waveジークで行けるはず


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:26:03 fFOHYw4Q0
>>890
あ、駄目だ
ジークの二射目のNPどうすんだって話だ
5積みなら良いだろうけど


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:26:21 DuQYhDjw0
ああ、伝説級か…


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:27:21 a81WER9Q0
ジークWキャストリアと夏じゃない方のアビーでも行けるよ
ポチ数が多いし選択が面倒だからどうしてもアビー使いたいカラス向けだけど


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:27:32 fGNV4a0I0
>>889
姪のいる所だカァー


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:27:50 UTGuVM5s0
どうせみんな凸カレに戻ってくる
すべての母たる凸カレからは逃れられぬ


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:27:57 .m7F3w2k0
パトラのスキル構成って戦線で勝つために生まれてきたようなもんだよな
確率含むけど自己バフ持ってて戦線と好相性の毎ターン系効果もあって無敵もある

唯一の二物を与えないものといえば宝具が全体であることくらいか
まぁそれも敵が複数いるならまとめて葬れる利点あるからマイナスとは言い難いが


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:28:33 ZTNSpuxw0
>>871
クレオパトラは、B宝具でNP供給スキルが無いアサシンという三重苦持ちだけど、強いは強いんだよね
レトロと言うか時代にそぐわないタイプの強さなだけで


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:28:57 XCa6dpqk0
いうて殺枠で出すなら翁のがよくね


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:31:17 a81WER9Q0
>>898
敵が固まって動いてる場合はパトラというか全体宝具持ちの方が優れてる場合がある
俺はカルナにそれで葬られた


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:33:55 UTGuVM5s0
実質2ターン目以降毎ターンクリティカル確定なジャックもやべえ


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:36:53 UTGuVM5s0
実質次スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4368の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1600824979/


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:38:23 DuQYhDjw0
実質>>901

水着アビーちゃんはともかく、ノーマルアビーちゃんならうちの6積み伝説の1ターン目で頑張ってるよ


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:38:52 EdXfqviQ0
>>895
母をたずねて40万円


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:39:54 a81WER9Q0
>>901
なんか戦線で強いと言われるアサシン多いな
おっきーとかも篭城戦が強いと言われてたし


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:41:50 eo1PCDtI0
>>898
パトラでクリア出来るんだからじいじ使わなくてもいいじゃん
キャラゲーで好きなキャラで遊んでる人にそのアドバイスは無粋よ


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:41:54 EdXfqviQ0
>>901

おっきー前から高難易度単騎とかあったから意外ではない


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:41:55 fcLkGHhU0
あくまでBランクという希望のカリスマ
きのこはそこ拘るなぁ


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:43:10 .m7F3w2k0
>>900
ジャックは序盤で強いんじゃねって思って使ったけど継戦能力がきつかった
礼装とかコマンド次第ではもっといけたのかもしれん
そして乙


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:45:22 eo1PCDtI0
>>901
スレ立て乙かれジャック


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:45:29 DuQYhDjw0
カリスマAランクとかになると呪いレベルになるんじゃなかったっけ?


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:45:49 CJCN.Wyk0
>>905
性能が強い強いとさんざん主張しておいて
突っ込まれたらその言い逃れするの卑怯じゃないですかね…


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:48:25 26ybZbTc0
こんなとこの書き込みぐらいで勝とうとするな…


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:50:31 dq0WZmY20
キャストリアのバトルモーション中々好きだわ
円盤みたいなの飛ばしてるの見て笑っちゃった


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 10:59:13 eo1PCDtI0
>>911
パトラが強いなんて自分は1度も主張してないけどまあ
好きなキャラでここが良いここが戦線と合ってると言ってるだけで戦線殺枠最強とか言ってないと思うよ
なんで翁以外は性能で褒めちゃいけないの?


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:05:32 GVsspqZ.0
高難易度はボックスイベの時にするなという人いたけど戦線の方がよっぽど時間取ると思う


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:06:56 DuQYhDjw0
一回でクリアできる戦線より何度も編成考えて挑む高難易度のがよっぽど時間がかかった気がする


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:07:40 5YvWCM3o0
超高難易度と違って数時間で楽にクリア出来るパターンが見つかるから大して時間かからんぞ


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:08:29 VRvR1EL20
高難易度は持ち物チェックになりがちだけど
戦線はAIの穴ついて楽にクリアできるルートあったりするから良い
AIガチガチだと多分つまんなくなると思うけど


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:08:31 a81WER9Q0
>>915
戦線は複数戦闘は必要だけど難易度自体はそこまで高くないから
トライアンドエラーが基本の超高難易度の方が時間掛かる人も居るんじゃないかなあ
どっちもボックスに重ねるよりかは他のイベントでやって欲しいと言うのは同意するけどね


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:11:00 jj1I/2mM0
戦線は報酬で名札貰えるしな


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:17:35 WinprwjI0
普段出番ない翁もパトラも戦線で出番あって良かったねで終わる話なのにマウント取り合いになるのが悲しいね


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:18:49 CBD3CndY0
B鯖も耐久系鯖も役割作れるしな戦線
超高難度なんてメインシナリオだけで十分よ


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:20:32 a81WER9Q0
>>921
大部分はそういう話してるのに一部の煽り屋が突っ掛かって来てるだけだぞ
何かここ最近明らかに荒れる方向に持って行きたがる奴もいるし


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:20:40 EgvNHTWk0
今戦線はじめたんだがこれ礼装みんな付けてるの?
礼装付けようとするとコスト足りんな


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:23:09 GVsspqZ.0
すぐ持ち物検査だのなんだの言う人いるな、高難易度・・・


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:26:18 CJCN.Wyk0
>>923
みんな自分は平気で失礼なこと言うのに
他人が同じようなこと言ってると煽られたと言って怒り狂うんだよな

そら何も悪くない被害者の自分とおかしな煽り屋がいるって認識になるわな…


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:26:52 EdXfqviQ0
https://i.imgur.com/GSsbhiD.jpg
ついにこの時が来てしまった
夢が見れる虹色の結晶キメます……


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:27:11 CBD3CndY0
>>925
許してやってくれ、FGOユーザーは温室育ちで本物の持ち物検査を知らないんだ


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:27:38 fcLkGHhU0
>>924
ただ勝ちたいだけなら単騎で強い鯖優先


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:28:48 fFOHYw4Q0
箱開けに禁断のスイッチコントロールを導入してしまった……これ便利過ぎる
一箱分最後まで空けきってくれるの楽だわ。


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:28:50 DuQYhDjw0
最適解というか、楽に攻略したいなら持ち物検査なのは間違いないんじゃないか?

自由な鯖でクリアすることももちろん出来るだろうけど、それやるには戦線より遥かに時間かかるぞ


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:29:08 h6Qjg/oA0
礼装はポイント余ったらつけるくらいでやってる
もっと仕様を練ればいいのに
回を重ねるほど欲求不満になる


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:29:27 .m7F3w2k0
人権レベルのキャラ持ってないと挑戦権すらないゲームとかあるからな
もちろんキャライベとかではなく普通のストーリーバトルでだ


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:31:11 CBD3CndY0
>>931
普通最適解以外でも努力すれば攻略できる程度を持ち物検査とは言わないよ
超高難度だろうと楽にできなきゃゴミみたいな謎の風潮があるの、ひとえに普段のFGOが簡単すぎるからじゃないのかね


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:31:38 ZTNSpuxw0
戦線ルールだと、普通に呪腕さんが超有能で頼れるわ
と言うか、回避ガッツとか星出し出来て、自前で三色チェイン組める鯖が強い


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:31:47 CE1PMtL60
ランクの決め方の基準ってやっぱりわからん
仏様のお供え物のご飯食べたら神性Dになったりするからノリで決めてたりするのかな


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:32:42 fFOHYw4Q0
初回本能寺とか看板娘複数並べなきゃ交換終わらないようなバランスだったけど
それ以降バランスは良くなったよね


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:33:10 EgvNHTWk0
>>929
なるほどな


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:33:15 CbMUB7Lc0
>>935
昨日の挟撃戦術でも
ハサン先生(陽だまり礼装)とパリスくんだけで
5ターンクリア出来るからな


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:34:13 DuQYhDjw0
>>934
ガチの持ち物検査とか論外な上に
普段からやたらめったら高い難易度とか別にいらないしいいんじゃないかなぁ

難易度的にカジュアルなのもFGOの長所の一つだと思うぞ


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:34:42 Fdbh.jZY0
持ち物検査とかゴミとか言えば簡単に荒れるから嬉々として使うやつがいるだけだよ
スルーしな


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:35:43 h6Qjg/oA0
戦線みたいなのは昔のアリスソフトが上手だったイメージ


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:36:44 58RCmeSc0
持ち物検査じゃないにしてもコンテ不可W編成不可とかやりだした時点で正に簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか以外の何者でもないからな
初回ジャガーをヒィヒィ言いながらクリアしたときは楽しかったけどつまんねーものはつまんねーんだわ


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:37:39 WinprwjI0
マクロとかスイコンとか勝手に使えばいいけど他人にIP見える場所でなんで言うのかマジで謎
特にスイコンなんて挙動で一発でバレるから通報されたら普通にBAN喰らうのに
飽きてるならいいけど熱心にやってるっぽい人でも言ってんだもんなー


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:38:50 CBD3CndY0
>>943
そんなこと言い出したら世の中の簡単にクリアできないゲームの開発者全員に悪意があることになるじゃねぇか
なんで謎の悪意を妄想しなきゃ生きていけないの?


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:39:55 h6Qjg/oA0
自白してBANされるところまでマクロ組んでるんだよ


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:40:13 1Xu2dhKg0
クリアがノルマなわけでも無くてチャレンジ要素の強い超高難易度コンテンツで簡悔とか持ち物検査と言われても…って感じ


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:40:43 Ct0KtRKA0
戦線時間かかるって奴は数時間か数日おいて
最短攻略動画出るの待ってその通りにやればいいだけでないの?
その動画の通りにやるだけなら持ち物検査要素もないし


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:42:20 a81WER9Q0
そもそも簡単にクリア出来たら高難易度じゃないだろ…


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:43:55 8fCmgXjo0
自分の手持ちで自分が簡単にクリアできるけど他のやつが難しい難しいって言ってクリアできないのがユーザー様の満足する高難易度だからな


あほくさ


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:45:12 ThHhz3gM0
機能は耐久できるやつでマスター守って左から殺でムニエルおいかければ右ルートまで来るからそこまで難しいかね


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:50:56 a81WER9Q0
>>951
カルナがどう動くかを把握してればそこまで難しくはない
ただ初戦はお宝取るだろうなと思ったら思いの外殺意が強くて面を食らって負けたけど


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:52:19 GVsspqZ.0
鋼の鍛錬がマジ便利、戦線
獅子GO礼装はガッツ発動何度も決まれば面白いな


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:54:03 CbMUB7Lc0
>>951
マスターは適当に左に逃げておけば、守る必要性すらないぞ
>>939の編成でクリアした時は、
ハサン先生がシェイクに2回殴られた戦闘しか発生しなかったし


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 11:55:02 h6Qjg/oA0
戦線は流行から外れた鯖を使わせたいだけなんだよなあ
それだけならバトルの仕様ちょっと変えるだけでできるだろっていう
この形にした意味が大して無い


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:00:44 a81WER9Q0
>>953
持久力が物を言う戦線だと鍛錬は確かに強いな
相手が男性に偏ってたらマグダラも有りかも


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:01:39 2NKxfwIE0
今更だが本命は今までどおりでいいからクリプターも鯖数体持ってる設定でもよかったな
徐々に削り削られる描写が欲しかった


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:01:49 h6Qjg/oA0
我気が付いた
おっぱい鯖(サイズの事ではない)の方が大成功出易い気がする!


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:03:32 2NKxfwIE0
>>958
おっ、スパさんやレオニダス、ナッポのことだな


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:05:06 od.ZFXAMO
凸礼装持ちキャストリア10108…竜告令呪切れば平気だったからスルーするか…


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:05:20 GVsspqZ.0
>>956
コードでHP回復付けたらただでさえ強い始皇帝がタンクになる


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:05:30 tUpBJOEA0
単騎向けっていわれる鯖が輝くコンテンツとしてもとてもいいな
初期と違って今はもう擬似単騎とかとてもやり辛いし
試してないけど宝蔵院とかどうなんだろう


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:05:56 CbMUB7Lc0
>>959
俺のヘラクレスを忘れるな!


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:06:33 tUpBJOEA0
>>963
私のヘラクレスなんだから!


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:10:43 yKx54cSY0
普段使いにくいBアサシンとか耐久に寄ったスキルもった鯖が活躍できてうれしい
バサカは絆ヘラも強いけどバラキーでやるのも楽しそう


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:16:13 a81WER9Q0
>>961
コードは戦線だと色々イタズラできるよね
取り外しも容易になったし初代様や兄貴に付けて遊んでるわ
>>962
ハゲはあまり相性良くないかも
耐久スキル持ってないのと宝具が発動させにくいから強みが発揮しにくい


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:19:59 dL8CgzQ20
>>898
指摘してる人居るが、昨日のクエでは防波堤しながらパトラ一人で同時に攻めてきたカルナ・Xの体力を削れたから、
パトラが「全体宝具」だったことが役に立ったよ


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:24:35 tUpBJOEA0
>>966
気楽には駄目か…
確かに受けるのは苦手だもんなあいつ


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:29:00 XNJu9qjc0
戦線に出すアサシンだとカーマとXが個人的にかなり強いな(翁未所持)
カーマは言わずもがなだけどXは想像以上に使い勝手よくて満足
CT5の星出し無敵にターン持続攻バフに全体デバフ持ちで単騎PT問わず活躍できるわ
セイバーに特攻とれるのもHP低めの戦線ではかなり有用


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:29:49 edtKBzPg0
戦線で〜〜が活躍した強いみたいなコメントいっぱいあって自分の好きなキャラ使えて嬉しいんだろうけど
この難易度でそんなこといわれても…って感じ


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:30:11 fGNV4a0I0
>>960
10106がいたわ…


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:33:04 1s762/.I0
イリヤとイアソン、ニアミスしねーかなあ
不倫がバレて修羅場みたいなヘラさんが見たい


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:34:01 1VPkHO4c0
>>970
別に好きなキャラってわけでもないし
明らかな適正があるんだからそりゃそうだろ

戦線楽しいけど低レアがほとんど肉壁なのがな
特効適用してもよかった


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:34:14 dL8CgzQ20
>>970
>そんなこと言っても

物凄いブーメラン発言と言うか、君の書込自体がそんなこと言って何?状態なんですが


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:34:23 408NKk360
まあ身もふたもないこと言えば
鯖倒さずにムニ殴るのが一番強いからな


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:36:04 XCa6dpqk0
もうすぐ星2鯖が全員絆マになる
星1もあと数体だからコスト合わせにマシュ使うのが抵抗無くなりそうだ


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:36:17 1VPkHO4c0
これってシナリオ報酬には聖杯あるのかな
堕天の檻みたいに高難易度報酬で二個もらえるとありがたいんだが


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:37:20 eo1PCDtI0
壁は大切な役割だってゲオル先生が言ってた


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:37:55 XCa6dpqk0
これ鯖のHPとか攻撃の仕様もマスター方式にしたらどうなんかね?
完全に作業になるからアカンか


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:37:57 E2CJhdL20
「単騎で自分に全部スキルぶちこめばぶっこわれ」とシャンピニオンさんが言っていた嫁王さんも強いでしょうか


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:39:00 yKx54cSY0
どの鯖が活躍出来たか出来ないか言うのに難易度が関係してくるとはしらなかったな


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:41:14 CBD3CndY0
>>975
聖杯戦争の最適解では?


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:42:24 91OYU9XI0
俺のパーフェクトトータさんも戦線なら輝ける日が来る…?


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:42:40 Mf40i7cY0
今回学んだことを生かして6章では一切のバトルがなくなり直接ベリルを挟撃で殴りにいくシナリオになる可能性が微レ存


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:43:41 K6kz0bLI0
だがベリル相手にマスターで殴るのは危険すぎやしないか
https://i.imgur.com/wkkcpVE.jpg


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:44:22 yKx54cSY0
戦闘システムいきなり変わるとかラスト戦でいきなり弾幕避けゲーになるゲーム思い出した


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:44:26 91OYU9XI0
>>985
リヨぐだ子をけしかけたい


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:45:24 E2CJhdL20
ベリルは左右に行ったり来たりしない


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:45:56 a81WER9Q0
>>983
矢避け持ってるから実際アーチャーの中では適正度高いと思う
何気にアーチャーは一人で耐久出来る鯖が少ないのよね


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:46:13 fenpcs9g0
>>986
本当に本当にありがとうございました


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:47:08 yKx54cSY0
どうせAIの穴突かれてガバガバムーヴするベリルの動画とかあげられるんじゃないかと思ってしまう


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:48:27 Mf40i7cY0
戦闘システムの話はしてないのにみんな6章聖杯戦線化の話を始めおった……(困惑


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:48:50 dL8CgzQ20
なんかこう、ベリルは泣かせてみたいとは思う
リヨグダコ頑張れ


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:50:31 CbMUB7Lc0
>>964
イリヤは「バーサーカー」呼びでは?


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:51:36 tUpBJOEA0
ベリル殴りたいからね、仕方ないね
これはカドックのぶん!これはキリキリのぶん!そしてこれは爆死した諭吉のぶん!

>>994
俺もやっちまったって思ってましたごめん


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:52:09 a81WER9Q0
出せる鯖の数が限られて来るしこういうの苦手な人も居るから戦線はメインシナリオには不向きじゃないかな、少なくとも二部の間は出来ないと思う
クリプターとの戦線対決は夢がある話だと思うけどね


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:53:19 dL8CgzQ20
ベリルが泣いて許しを乞うまで浣腸注入するのを止めない6章


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:53:45 yKx54cSY0
こういう悲しい過去ありました系はもういいからベリルは最後まで貫いてくれ


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:54:38 CbMUB7Lc0
>>984
もうこれからのクリプター戦、
全部戦線形式にしてもいいのよ?


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/23(水) 12:54:43 Mf40i7cY0
キュケケケケ
キュケケケケケケ
キュケケケケ
(キルケー心の一句)


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■