■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4363の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 16:09:28 bwc.LxYM0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ78
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1597673247/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4362の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1600523130/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:03:56 kKl9jlKw0
>>1乙カリバー

キュケオーンBOXとは…単なるキュケオーン大食い選手権のことでは?
メディア訝


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:05:09 KHuSCnSY0
>>1
当たりが出るともう一杯キュケオーンが貰える


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:05:37 NhgLX6H60
>>1
戦線コストきついなぁ…
これ大英雄は魔力消費激しいってことの再現なんだろうか?厳密には星の数とは無関係だけど
 
現状絆ヘラが暴れてるがバーサーカー禁止されてからが本番だな


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:05:40 Wgu8cAxo0
>>1乙だ。新スレなのだからまず最初に言うのは>>1乙だ。そうだろ?


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:05:57 ZAJuLOAIO
>>1
高速神言持ってる単体スタン宝具持ちだから戦線で強そうだなキュケオーン


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:06:09 kKl9jlKw0
>>3
それ、単なる罰ゲームでは?


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:06:15 /53ZqdSg0
>>1
今日はバーサーカー枠あるのかねえ
別に無くてもクリア出来るとは思うが、それでも脱落するマスターが出てくるのだろうか


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:06:38 THiwSMH.0
>>1
キュケオーン


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:07:00 kjn5DuoI0
>>1
キュケオーンπよりもオデュπタップしながら箱開けしたいです


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:07:22 quKQXUVM0
単騎でしか戦えないと勘違いしたままだと勝てないやつ出るかもね


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:07:23 Y5xskiek0
>>1


はよキャストリアを完成させたい


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:07:30 bwc.LxYM0
星4星3基軸で真面目にやれば誰でもいけるだろ
企業wikiとか鵜呑みにしてシステム鯖とかしか育ててないカルデアは知らん


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:07:40 xkaKh5bA0
シナリオ的にもシステム的にもチュートリアル感漂うし、
今後のイベントどころかメインシナリオでも戦線システム使いますって言ってるようなものよな


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:08:29 Wgu8cAxo0
>>6
実際機能はステンノ様相手に大活躍だった
コストの都合上礼装無縛りになるから自前でNPチャージ出来る奴等の利便性が余計に高い

>>8
毎回同じクラス枠があるとは思えんし、嫌がらせでも何でもなく「そういう日」として狂枠無があると前から思ってる
それが今日かそれとも別の日かは解らん


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:09:00 4VeiVRmk0
>>12
キャストリア完成(宝具5、スキルマ、フォウマ2000、絆15)はFGOマスターの義務では?


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:09:29 GsT5cKhc0
超人、オルタニキ、絆ヘラ、朕辺りでどうとでもなりそうだけど
7日目とか推奨レベル爆上がりしてそうだし
単騎でクリアできると思ったのかバーカしてくれてもいいのよ?


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:09:34 NhgLX6H60
現状ヘラクレス以外のアタッカーでまともに使ったのは裁マルタだけど
やっぱ単騎運用だとバスター殴り強いな
スキルがちょっと寂しいが


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:09:39 KHuSCnSY0
そろそろ槍枠をこちらによこせ
聖杯底レア槍ばっかなんだようちのカルデア


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:09:40 quKQXUVM0
メインシナリオで敵が反復横飛びしだすとか雰囲気台無しすぎて草生える


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:09:55 /53ZqdSg0
>>14
メインシナリオには使わんじゃろ、最低でも二部の間は
今後のイベントには採用されそうだから今回のイベント自体がチュートリアル感はあるが


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:10:27 xXbkDTPY0
>>1

>>11
単騎にコスト(礼装含め)集中させて、
タイマンで不利クラス以外の敵撲殺しながらムニエル殴りに行くのが楽だと思うんじゃが


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:11:11 IakQRRuM0
ここだと単騎性能重点意見多いけど狂アタッカーをマシュとキャスターサポで挟んでガン待ちして3対1でボコるのが安定かなと思う。いまんとこ


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:11:24 KHuSCnSY0
戦況不利でムニエルの反復横跳びはあれわざとじゃないの?
狼狽えてる感あって好き


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:11:30 UqgYxOTw0
でもそういえばこれ冬木クリアだけどちゃんと難易度下がるんか?


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:11:38 5d/O7gqU0
>>1乙←これは乙ではなくピグレットの尻尾なんだからな

今年のエイプリルフールアプリはマンガでわかる聖杯戦線だな


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:12:05 kKl9jlKw0
マシュのコスト0はやっぱり役に立つ
さすがコスト安めの頼りになる女


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:12:11 1gWfLCC20
戦線のメイン起用は結局のところきのこが気に入ればぶち込んできそう


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:12:23 THiwSMH.0
たぶん純粋にこういうのやってみたかっただけだと思う


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:12:42 tAO8utBg0
あのムニエルがアストルフォとかデオン持ち鯖にしてない時点で奴がまだ本気出してないことは分かる


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:12:52 kKl9jlKw0
>>26
…今年はもう終わったのでは?


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:13:08 NhgLX6H60
2戦目みたいにムニエルが引き篭もって全く動かなくなったらこちらから攻めるしかないぞ


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:14:09 /53ZqdSg0
>>23
むしろこっちの面子が多くなるとブレイブチェイン出来なくなるから微妙じゃね?
単騎で暴れさせた方が結果的にダメージは大きいと思う


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:14:10 kKl9jlKw0
>>30
最終戦のミスターMの鯖は
アストルフォ、デオン、キャプテン、ラーマ(シータ服仕様)
だな間違いない


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:14:43 opchcrCI0
高難易度のネタが尽きてきた可能性はあるのかな


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:14:47 1gWfLCC20
>>30
アストルフォ戦だと令呪でもなんでもないただの応援でバフ掛けてきそう(カットイン有り)


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:14:52 CE6sG5qc0
相手鯖と空間3つ開けて近づいてくるのを待ってたらムニエルの野郎何もせずに行動ターン渡してきやがって
何もせずに終了するラリーを5回くらい繰り返して諦めた


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:15:07 NhgLX6H60
>>34
ラーマの被害者感
せめてエルキドゥに変えよう


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:15:14 5d/O7gqU0
>>31
一点の曇りもないド正論ですわね
ぐうの音も出ませんわ


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:15:14 taIrONHU0
昨日は自分の手持ちだとバーサーカーとルーラーが強くて楽だった
でもどちらかというとバーサーカー枠ない日にエクストラ枠欲しかったなって


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:16:12 kjn5DuoI0
>>34
まさか待ちに待ったキャプテンのバトグラがここで初登場するとはね…


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:16:59 mLb7c6fU0
>>1
今回の話でムニエルが鯖を使役できることに驚いた
でもそこはゴルドで良くない?


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:17:08 TwzvFOc20
>>41
困ったときのヒュージゴーストバトグラ(男の娘版)


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:17:59 kKl9jlKw0
>>42
所長は真打ちで満を持して出てくると予想
そして普通に弱い


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:18:46 25szv/9w0
戦線は相手の動きにランダム性が無い(少ない?)っぽいから、出来た人と同じ鯖置いて同じ動きすれば勝てるのは楽っちゃ楽
戦線1を低レベルイアソン一騎、戦線2をレベル1呂布一騎で勝った動画は参考になったわ


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:19:03 quKQXUVM0
>>42
協力関係にいるなら言うこと聞くよう頼めば別に使役は出来るんじゃ?


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:19:18 GsT5cKhc0
ちょっと小話挟んで敵マスター変わるかと思ったけど今回淡々と行くんだな


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:19:23 tAO8utBg0
…ムニエルはマスター代行できるし所長もマスターくらいやれそうなのに、どうして全部ぐだにおっ被せるんですか?


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:19:41 taIrONHU0
所長がマスター役やるなら鯖はすまなんにして欲しい


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:20:15 NhgLX6H60
ムニエル→ゴルドルフ→シオン


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:20:27 taIrONHU0
>>49
すまなんってなんだ、すまないさんだよ


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:20:38 qMHhxSrY0
ゴッフさんの持ちサバは

タユンスカポン
トゥール
ロリンチちゃん
ホームズ

で、よろしく


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:21:01 y18fgoxU0
>>48
カルデアの闇の部分が出てしまっているのかもしれない


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:21:05 /53ZqdSg0
>>47
今回自体がこの形式の試金石な感じはする
だから難易度は高くないしシステムも複雑になり過ぎないように簡易的な物にしてるんだろう


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:21:30 UqgYxOTw0
ムニエルの好みがイマイチわからん
キャプテンのみならずマリーンズに興奮するのってショタコンだと思うんだがなぁ
ならぼいとかも危ないんだろうか


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:21:50 Qp2qmTCo0
昨日はルーラー単騎も楽だったな
朕でまっすぐ行ってぶっ飛ばした


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:22:03 KHuSCnSY0
次の話読む条件がどれか一つで見勝てばいいだから
戦線一つ一つには本筋の話ないんだろうね
小話くらいちょっと欲しかったな


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:23:25 kKl9jlKw0
いずれ、聖杯戦線システムやレクイエムスゴロクシステムを取り入れた2部7章で
デイビットがノリノリで挑戦してくる未来(妄想)


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:23:57 5d/O7gqU0
ムニエルの掘り下げを本当にご所望か……?


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:24:59 kKl9jlKw0
>>56
昨日のは未育成のバサカ枠で楽だったよ
特にヘラクレスに拘る事もない
バサカ枠ならレベル1で誰でもクリア可能だった


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:25:06 GsT5cKhc0
>>54
一見おおっとなったけどやってみると荒削り過ぎて
かなり手を入れないといけない気がするわ戦線

あと所持アイテム一覧で聖杯の雫が聖杯の横に並んでて
これレギュラーアイテムになりそうじゃね?


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:25:28 YHUY2P460
>>57
それはまあ思ったがネロ祭系ではシナリオはほぼ薄いのはいつもの事だからのう
…そういえばネロ祭でもギル祭でも無くなったけどこの時期のボックスイベってなんて呼べばいいんだ


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:26:28 tAO8utBg0
人権鯖によるシステム周回を潰したい運営が繰り出した次の一手は、新しい戦闘システムを繰り出すことであった


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:26:46 5YdB7x5E0
敵マスターに一度王手かけたら、ほぼ勝ちが確定してしまうのは
どうかと思うけど、これ以上難しくされても面倒だしなぁ


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:26:52 i8z5ohTw0
>>62
秋季ボックスイベかな


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:27:15 quKQXUVM0
戦線をまともにゲームにすらならそれこそ新作でやれ案件だと思う


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:27:22 KHuSCnSY0
>>62
秋の大収穫祭


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:27:35 NhgLX6H60
>>55
単純に男の娘でいいんじゃないか?
ただしそれっぽいのも含むゆるゆる判定
中性的でも美少年は範囲外


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:28:00 53aiBavk0
>>59
欲しくはないけど
「生き残りカルデア職員その1」格を越えたキャラ立ちしてしまったから
何かないと据わりが感じはある


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:28:54 xXbkDTPY0
なんか、こう、ムニエルはガチっぽくて正直怖い…


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:29:00 YsDh1D0w0
>>61
コインと違って期限表示されないからレギュラーアイテムになるかね


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:29:06 53aiBavk0
>>62
舞闘会


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:29:30 wTgsfXZU0
つまりムニエルがガチになった過去話を掘り下げるんだな


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:29:47 Wgu8cAxo0
>>48
それを知って認めてしまったら何かぐだが早死にしそうなイメージが・・・
「代わりがいる」という安心感から


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:31:56 kKl9jlKw0
>>74
代わりのマスターならもういるじゃないか
徐福ちゃんというニューカマーが






…なんならパイセンでもいい


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:32:15 wTgsfXZU0
僕が一番ガンダムをうまく使えるんだ的な


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:33:15 NhgLX6H60
いや、所長や技術者ムニエルの代わりはいないだろ


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:33:26 tAO8utBg0
急所であるマスターをたった1人に、しかも戦闘力皆無のやつに任せて他のマスターできそうなやつ放っておくのリスクヘッジ下手すぎか?


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:34:12 KHuSCnSY0
お前ら散々(ネタで)信用ならない奴はムニエル説唱えてたのに
ぐだがマスター権分けたら鯖半分持ってかれるオチです?


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:34:15 GsT5cKhc0
超高難易度は不要と切り捨てられたのか
別の機会にやるつもりなのかも気になるところ


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:34:33 Wgu8cAxo0
それは前々から常々一番の問題点だとは思ってたが、やむを得ぬ事情がな・・・

全部レフが爆弾なんて仕掛けた所為だ


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:34:57 uv.tHL8I0
>>79
離婚時の財産分与かな?


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:35:20 /53ZqdSg0
というかムニエルは指示してるだけであって契約はしてないし令呪も無いじゃろ
技術者だって多くないんだからぐだとはそもそも仕事が違う


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:35:21 kKl9jlKw0
サーヴァント戦もできる
マスター戦も出来る
爆破も出来る
なんなら単騎特攻して敵の本拠地で自爆して竜巻になって帰ってこれる





…パイセンって実は有能では?


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:36:43 2Vq1uO7A0
ムニエルは黒ひげと仲良くなれそうだよ


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:38:44 Kt9x73t60
それどっかで解釈違い起こしてブチギレ案件では?


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:39:19 xXbkDTPY0
最初は仲良く話せるかもしれないが、
途中からクロヒーがムニエルのガチさにドン引きし始めると思う
クロヒーああ見えて根は冷静なとこあるから


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:40:02 quKQXUVM0
ムニエルはともかく所長は魔術師かつレイシフト適正まであるんだからマスターになることに何の問題もない


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:40:09 NhgLX6H60
カルデアのレフ爆破から生き残った人間たちがいて、
そん中でレイシフト適性高い人間が何人かいて、
そん中でマスター適性ある人間が何人かいたとして、
そん中で人材不足のカルデアで他に仕事があるやつを除いたらぐだしか残らないんだろ
消去法で
その後、ぐだは特異点攻略の過程でマスター経験を積んで信頼を得たとは思うが


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:43:51 /53ZqdSg0
>>88
わざわざそんなリスク犯す必要が無いし所長には所長の仕事がある
餅は餅屋に任せとけば良い


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:44:22 zIP3ia9k0
>>89
そこに暇な先輩おるやろ
戦術の拙さとやる気の無さは項羽様に同行してもらえばなんとかなる


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:45:52 i8z5ohTw0
というかムニエルでも所長でも他のマスターでもいいが、
最近のぐだの心労具合を考えたら、マスター役が本当に増やせるなら普通に喜べることでは?負担減るし


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:46:07 quKQXUVM0
>>90
もう唯一のマスターでもないよねって話


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:46:27 /YiF5JN20
サーヴァントの契約ってマスターとサーヴァントの両者が承諾してるなら他人に譲渡できるよな?
要は契約を切った後に、UBWの凛とセイバーみたいに再契約するだけだし


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:46:52 hNhOf4Kg0
あれフリクエ更新明日か


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:46:57 tAO8utBg0
まぁそれぞれ立場とかあるんだろうが肝心要のマスター1人にしたままのあまりに無策にすぎるだろ…
そもマスターとか後方で待機して前線に鯖派遣するのでもいいんだしゴッさん放置しとく理由ねえよ


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:48:13 hNhOf4Kg0
アガルタでぐだ一人レイシフトさせたカルデアに何いっても無駄だぞ


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:48:24 ZAJuLOAIO
所長の鯖はコヤンが内定済みだから…


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:48:29 zIP3ia9k0
>>94
なんならルルブレで一時的に切断してもいい
ぐだの承諾は事後でも、本当にぐだがヤバイときは鯖も納得するやろ


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:49:56 gBjuMS2s0
ゴッフがレイシフト適正あるのは多分ガバっぽいからなぁ……
特異点Fのころに確かレフが現代でレイシフト適正のある物を全員集めることができたって言ってたし


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:50:00 /YiF5JN20
安全策としてはシャドボで異聞帯や特異点にぐだが向かってる間
ノームカルデアで遊ばせている余剰戦力の鯖は別の人間と契約しておけば、ぐだの死→サーヴァント全消滅だけは防げるな


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:50:27 53aiBavk0
47都道府県から集められたマスターが爆死して
48人目のマスターしか残らなかったからマスター1人で人理修復してたんだもんな
49人目の適格者がいるなら喜ばしいこと


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:50:33 NhgLX6H60
やはりカドックの蘇生を急がなくてはな


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:50:47 hNhOf4Kg0
ゴッフがマスター適性あるなんて言われてないぞ


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:51:33 bwc.LxYM0
そらゴッフの存在自体が後付けだろうからある程度のガバは許してやれ


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:51:36 KHuSCnSY0
とはいえムニエルだってかなり独自の仕事してて
それをぐだが替われるわけじゃないからなあ
後方だって重要な仕事だぜ


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:51:41 aWFZ41tw0
皆は何箱開けたの
自分は11箱何だけどもう疲れた


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:51:48 /53ZqdSg0
>>93
カルデアのマスターの登録の仕方が分からんしマスターやってるのがぐだだけなんだから唯一のマスターでも間違いないだろ


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:51:54 /YiF5JN20
>>100
調べ方が道端で献血とかなのに
どうやってそれで現代の人間全てを調べられるんだ?


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:52:02 wTgsfXZU0
マスター適性ない魔術師のほうが珍しいやろうウェイバーですらあるのに


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:52:08 NhgLX6H60
マスター適性まったくない人の方がレアだけどな
今何してんすかねあの人


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:52:09 tAO8utBg0
カドックくん蘇生しても情報吐いて後はテキトーにどっか行きそうでな…


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:52:28 53aiBavk0
>>100
レイシフト適性のなかった者がレイシフトできるようになっているのは
肉体を失って死んでいるという意味

ってコミックでマリスビリーが言われてた
ゲーム内で読んだ記憶はないけど


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:52:29 quKQXUVM0
>>104
逆にそのマスター適正がないって方が謎なんですが
昔魔術師の家系だった一般人がなれるもんになれない方が特例でしょ


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:52:51 T7LHwvDI0
>>100
言うても人類の全数検査なんてどうあっても無理だろうから、可能な限りってのが頭につくんでない?


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:53:09 Y5xskiek0
なんかぐだもマシュも死にそう


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:53:57 KHuSCnSY0
>>113
いやほぼそのままな文をレフが言ってるよ序章で
所長が死を宣告されるとこ


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:54:06 /YiF5JN20
ぶっちゃけ魔術回路がない葛木でも依り代としてのマスターになれる


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:54:18 B5Bh9WjU0
>>84
サーヴァント戦もできる (勝てるとは言っていない)
マスター戦も出来る (勝てるとは言っていない)
爆破も出来る (それで敵を倒せるとは言っていない)
なんなら単騎特攻して敵の本拠地で自爆して竜巻になって帰ってこれる (敵の本拠地で自爆したとは言っていない)

こうやぞ


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:54:52 tAO8utBg0
何なら山門君でもマスターはできるぞ


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:55:52 NhgLX6H60
>>106
あいつ多岐に渡って仕事し過ぎじゃね?
キャプテンの補佐役は喜んでそうだが


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:55:58 quKQXUVM0
>>117
それ俺も言ったことあるけど結局全人類の検査なんか出来るわけ無いし単に見つかった数がそれだけってとこに落ち着いたよ
だからレイシフト出来て普通の魔術師なゴッフがいてもいい


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:56:09 EXfJMqsE0
>>80
超高難易度はもうそろそろネタ切れになって来たのかなって思ってる
毎回いくつも環境に合わせて考えるよりこの際新コンテンツをって模索した結果なんじゃないかな
実際FGOの戦闘システムそのまんまだとやれる事には限界があるしね
周年放送で叶さんが新しいのをなんか考えてるって言ってたしこの事だったのかなと


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:56:20 wTgsfXZU0
そういえば山門にも令呪が宿ってるんだろうか


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:56:28 J0K3Z4920
>>120
デコトラに載せて移動もできるぞ


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:57:15 ZAJuLOAIO
>>100
あれは多分アニムスフィアの力で集められる範囲はみたいな但し書きが付くと思うんだ
天体科のキリ様に降霊科のオフェリア、植物科のヒナコが貴族派でデイビットは中立の伝承科だけど追放されてるし
ぐだにした所で健康診断じゃなくて任意の献血だし


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:57:23 T7LHwvDI0
>>124
キャス子の方にあったかと


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:57:32 53aiBavk0
>>117
言ってたか
じゃあ新所長もあの状態ということもあり得る


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:57:34 NhgLX6H60
パイセンにマスター役を任せてもいいが
パイセン自身への魔力供給ってどれほど必要なんだろ?


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:57:47 i8z5ohTw0
>>106
ぐだは供給線が細いから近くにいないといけない設定じゃなかったっけ。ムニエルもそうかわからないけど
普通のマスターや単独行動もちサーヴァントは別に近くにいなくても平気なわけだし。契約だけしてマスターは後方待機でもありなんじゃないの


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:58:39 J0K3Z4920
まぁ、マスターをやれて指揮官もできる人材と
マスターをやれて後方支援もできる人材と
マスターしかできない人材がいたら、とりあえずマスターはぐだにやらせるわな


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:59:06 /YiF5JN20
魔術師の身体なんて秘術の塊だろうし
事情がなくて、カルデアに興味もなければわざわざ精密検査させるわけないよな


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 17:59:18 tAO8utBg0
ぐだは鯖の近くにいないと魔力供給できない、という設定出してすぐシンで別行動してたから深く考えたらダメだぞ


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:00:19 /YiF5JN20
>>131
それについては同意、ぐだが死ぬまでは今の状況なら前線に立たせた方がいい
ただ出来る限りの安全策は取っておくべきだとは思う


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:00:35 1EZ514aY0
いくぞ、ムニエル!ヘラクレスが!!!


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:01:28 KHuSCnSY0
>>130
鯖の維持魔力は大半カルデアだかボーダーだか他から捻出されてるから
ギリシャなんかはリソースの問題で出せなかったんじゃなかったっけ?
マスター増やしても使える鯖が増えるわけでは無いと思う


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:01:37 Wgu8cAxo0
お宝大作戦・・・?何か戦闘を有利にするか、QP入りの宝箱でも置いてあるのか?
相手は海賊でも出てくるのか?

そして遂に狂枠無戦線が来た


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:01:38 wTgsfXZU0
>>135
無理だぞ


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:01:53 eLH.jYRU0
残念ながら狂は戦線で使えんな


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:01:56 T7LHwvDI0
>>135
いけなかったね……


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:02:15 uv.tHL8I0
>>124
hf見りゃ分かるがアサシンの令呪は若奥様持ちやぞ


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:02:24 /YiF5JN20
今日は狂が使えないってか


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:02:29 wTgsfXZU0
今日は狂は使えないってなw


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:02:30 1EZ514aY0
なんか新システム?来てるな戦線
踏んだマスの能力ゲット系


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:02:34 B5Bh9WjU0
報酬がなかなか美味い


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:02:37 Gnwy7sSw0
追加効果置かれて面倒になってきたな


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:03:24 NhgLX6H60
>>130
鯖と契約した他の職員はボーダー操作しつつ、
鯖だけ遠隔で行動してもらえばいいってことか
状況によってはその方がいいかもな


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:03:26 xXbkDTPY0
>>142
>>143
末永く死が二人を分かつまでお幸せに


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:03:37 PcSc39wc0
まあヘラクレスあたりが強すぎた時点で後半使えなくしてくるだろうなとは思った


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:03:42 T7LHwvDI0
>>146
でもこういうの無いと待ち戦法になるからね


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:03:52 gBjuMS2s0
>>126
FGO世界のムジーク家がどこまで没落してるかは分からんけど、Apo世界の方を考えればバリバリの貴族派だし、法政科出身とはいえ声がかからない方がおかしいレベルでは


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:04:18 wTgsfXZU0
今日は朕かな


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:04:27 THiwSMH.0
アストルフォ投入してきたぞこいつ


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:05:26 1EZ514aY0
>>152
朕でバフマス踏みつつ蹂躙してくが良さそうね


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:05:31 NhgLX6H60
単騎だとエルキドゥとかもありかな?


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:05:49 3QaGJ7zA0
ガバというか設定更新だろう
一部作り始めてた頃はあれで全員だったけど
二部作るときに変えた


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:06:21 53aiBavk0
>>131
グランドオーダー開始の時、ぐだが断ったら人類史終了って悲壮感漂ってたと思うのだが
後から2部が生えるとそうなってしまうのか


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:08:35 Wgu8cAxo0
ランサー×2とアサシン置けるからライダーとアーチャーの対処は出来るけど、
よりによってセイバーとキャスター、序にルーラーまでいるんだよな相手・・・
こんな時に限って狂枠無は意地が悪い

うちは始皇帝もいないし対ルーラーも兼ねて邪ンヌしかいないか・・・


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:08:51 /YiF5JN20
幾らロードでも、分家でもない家系の魔術師の体を調べさせろっていうのは難しそう


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:09:01 ZAJuLOAIO
>>151
学生は動かせても地元に帰ってる卒業生にまで協力してもらうのは厳しいかと
あと法政科が協力してくれるイメージがあんまり…


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:09:02 dYU9WIGc0
よかったもうガッツ纏ったヘラクレスに襲われるムニエルはいないんだね


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:09:13 NhgLX6H60
今迄使ってなかったんだが、朕って礼装は何がいいの?


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:11:12 L8od1a.20
フィルターはよ直さんかい


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:12:29 xkaKh5bA0
>>142
>>143
首を出せ


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:12:52 i8z5ohTw0
>>136
うん、使えるサーヴァント増やす必要はないと思うよ。
負担減らせればいいんだしさ。宝具や令呪使うのにも一苦労の描写が散見されるし、
出せるリソースの中でだせるサーヴァントをマスター増やして分散して負担が減らせればいいんじゃないかなと
まあ、できるならだが


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:14:41 tAO8utBg0
流石兄貴だ、回避とガッツのおかげで死ぬ気がしない


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:16:04 lkGufPvg0
朕だけつっこませてムニエル殴りに行くだけの簡単なお仕事です いや、鯖全滅させるよりもこっちの方が格段に速いし


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:16:06 1gWfLCC20
やっぱ邪ンヌつえーなって


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:18:31 xSzzk3yY0
フィルターバグってもしかしてこのイベント終わるまでずっとこのまま…?


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:18:51 4ltL3xC20
>>169
連休中はまあ……諦めて


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:19:04 eYy518J60
永久ガッツと魅了宝具のカーマが光るわ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:21:00 uv.tHL8I0
カーマさんがアーサー滅ぼしたおかげでめちゃ楽にランサー通せてすぐ終わったな


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:22:22 NR8x.tA.0
朕がずっとクリティカルで一人で無双してくれました


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:23:01 xXbkDTPY0
>>162
欠片礼装持った朕が、昨日も今日も単騎で突っ込んでムニエル撲殺したよ


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:23:41 quKQXUVM0
やっぱ性能高い鯖を使うのが聖杯戦争で勝つコツなんだなって


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:23:46 yu9Oav9c0
パトラで無双して終わり


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:23:51 /53ZqdSg0
おお地形効果入れてきたか
今回は邪ンヌと初代様に大暴れしてもらった、やっぱこの形式だとバスター強いな


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:24:10 Zq8c2kdo0
朕かっこよすぎて平伏した


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:24:40 4ltL3xC20
>>175
それは当たり前すぎるだろ……


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:25:33 tAO8utBg0
やっぱ回避ガッツゲーだなこの戦線システム、初期FGOに回帰してやがる


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:25:42 X32AsCrg0
アストルフォと始皇帝・・・つまりおち(ry


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:26:30 ZAJuLOAIO
>>175
やはりアインツベルンは正しかったんや


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:27:37 f0KQh1bM0
>>171
魅了状態が2戦目に持ち込めないのが結構キツイ
バフは持ち越せるのにどうなってるんや...


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:27:43 quKQXUVM0
>>182
ヘラクレスをバーサーカーで使うのはやっぱ間違ってなかったんや!


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:28:43 aWFZ41tw0
何か今回は結構、簡単な気がした
一発でクリア出来た


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:29:04 xkaKh5bA0
実際キャスターってよえーなってなる


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:29:13 CN3T1T/A0
>>175
そらそうやろ


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:29:23 bwc.LxYM0
良ちゃん活躍させてあげられて幸せです


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:29:31 jmmQN/.I0
なんだよ…聖杯戦線…結構戦略性あって楽しいじゃねえか…


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:29:42 QwNgflus0
>>183
一応相手鯖の行動回数減らす効果はあるっぽいが
相手の行動力ならともかくそもそも会敵してる鯖の行動力1回減らした所でなあ


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:29:44 1EZ514aY0
やっぱ朕が最強なんだなって!


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:29:44 NR8x.tA.0
>>186
まぁでも昨日はマーリン単騎でクリアしてる人もいたし


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:30:23 Wgu8cAxo0
敵にアーサーもいるならアサシンにヒロインXおけばアストルフォとアーサー任せられて一石二鳥じゃね?
まぁ内にはヒロインXいないけど


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:30:41 B5Bh9WjU0
朕は保険でジュエルブライド(ガッツ+ダメカ400)付けてった
あんまり意味は無かった


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:31:23 Ff4Obt7g0
クリアー。始皇帝強すぎるよー


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:31:27 CN3T1T/A0
キャスターで聖杯戦争勝ち抜くにはやっぱりソロモン安定か


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:31:52 MVEpREKs0
絆ヘラ使えないからヤバいと思ってたら、安心と信頼の朕無双だった。


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:32:03 T7LHwvDI0
アストルフォを式で直死した以外、全部邪ンヌが焼き払いおったぞ……
なんだあの女、戦車か何かか?


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:32:24 X32AsCrg0
うちも始皇帝主軸だったわ
聖杯入りフォウマだからビクともしねえ


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:32:37 NhgLX6H60
>>174
凸欠片つけて突っ込んでみたけど負ける気がしない


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:32:43 FO5IcfIs0
相性とか無視してプロテア一騎で蹂躙できたから戦略も何も無い


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:33:04 CN3T1T/A0
>>198
黒王からの呼び名が「突撃炎上女」だからな


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:33:26 bwc.LxYM0
良ちゃんぐっ様初代様ジャンヌでいったわ
やっぱガッツ持ちは時間稼いでくれるからかなり助かる
基本単騎戦だから使える鯖も変わってくるしつくづくボックスイベでなければ…


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:33:30 NhgLX6H60
マーリンってあいつ自分でクリ殴りしても強いからな


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:33:39 B5Bh9WjU0
コマンドコード付けてなかったけどマシュコードとかと合わせればもっとカッチカチになれるんやな


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:33:50 quKQXUVM0
単騎クリアした後で師匠に戦略とは何かを問うてみたい


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:33:55 YHUY2P460
やっぱ良いバトルシステムだわこれ
今まで出番少なかった鯖が暴れやすい


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:34:16 1QbEFdMk0
>>93
遅レスだけどシオンがいる時点で人類最後のマスターじゃなくなってるよな
ただカルデアは本来複数マスターに1騎づつ契約させるシステムだったのを弄ってぐだ一人に契約集中してるっぽいから今から契約者一人増やしますは難しいとかじゃねーの


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:34:43 i8z5ohTw0
こっちも一度死んでもいいはずなのに忘れてて令呪切りかけたわアブねえ


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:35:00 MVEpREKs0
敵AIはあんまし頭良くなさそうだな、と書き込もうとしたけど、俺も今の所ヘラと朕に暴れさせといて自身は自陣でふんぞり返ってるだけだったわ。


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:35:36 yu9Oav9c0
なんか孔明とジャンヌ全然動いてこなくて弱かったな今日
動いても別に強くないけど


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:35:52 dYU9WIGc0
ムニエルくんシャゲダンはやめよう!


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:35:55 SR.F2yc60
エルキ単騎で出来たけど、最後の一撃はぐだがムニエル殴った。
やっぱり単騎で強いタイプはこういうシステムで粘るね。


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:35:56 2fguNa4w0
今回敵の数がこっちより増えてようやくマスター狙った方が手っ取り早くなってきたな
ルーラーはアヴェ編成しにくい状態で敵に回すとほんと面倒な女よ


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:36:36 quKQXUVM0
ぐだに経験を積ませるというかムニエルに聖杯戦争の恐怖を刻み込んでるような気がするがこれでいいんですか?


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:36:49 eLH.jYRU0
上から景虎向かわせて下は朕が無双してた
パトラさんも強いだろうな
これ目一杯出さずに星5に礼装つけておそわせた方がよくね?


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:37:03 YHUY2P460
>>206
ガッツがあれば何でもできる


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:37:49 /53ZqdSg0
>>208
あいつ人類じゃない


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:37:51 z4xnVR4Y0
そうか...聖杯戦争とは気合と根性で摂理をねじ伏せる戦いだったのか...


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:38:07 T7LHwvDI0
一ターンで相手のHPを削り切れば、無敵と回避がずっと残り続けるのいいよな
スキルのCTは行動終了時に確実に-1されるのに、バフは相手に戦闘ターン回さなければ残るから
いつもと違ったスキル使用感があって楽しいわ


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:38:15 DDDAkaMQ0
朕も強いけどエクストラ枠ならメルトもめちゃくちゃ強いぞ
毎ターンクリバフ4つと星出しながら
延々とクリティカル出して無双できる
一度軌道に乗せてしまえば絆ヘラより強いかもしれん


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:38:38 Zq8c2kdo0
今回朕翁エルキって単騎性能組連れていけたから負ける気が全くしなかったな。圧倒的戦力、聖杯戦争楽しい


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:39:09 J0K3Z4920
ジャンヌがわざわざ攻撃仕掛けてネッルしてスタンしたんだけど、お前何しに来た……


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:39:14 i8z5ohTw0
今回バーサーカー(絆ヘラ)無しに勝てたから
ちょっと実力で勝てた感あって嬉しい


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:39:22 dYU9WIGc0
ムニエル逃げるの下手だから敵陣地に適当に鯖突っ込めば簡単に削れるよな


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:39:27 qzd82uKA0
こっちからガン攻めしていったらムニエル君ビビってプーサー戻してくるの笑える


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:40:01 aWFZ41tw0
あんまりプーサーが動かなかったのでムニエルを師匠と魔神さんで殴ってフィニッシュだった


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:40:06 jDuSmmnk0
逃げ回るムニエルを挟んで棒で叩く!


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:40:37 bwc.LxYM0
コストが重いのが少しネックだけど
単騎戦に定評あるおっきーのマグダラ持たせて粘ってもらうのも面白そうだな


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:40:42 quKQXUVM0
イベント終わったらムニエルの顔から笑顔消えてそう


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:41:05 NhgLX6H60
聖杯コルデーがギリギリでアストルフォを刺し殺したの感動した…


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:41:10 Wgu8cAxo0
行った行動のキャンセルとか出来ない仕様上、つい「こっち進んだけどやっぱナシで」って戻らせて行動力無駄にする奴wwww

私です


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:41:14 yu9Oav9c0
まさかこのマスタームニエルがフラグだったとはな


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:41:23 J0K3Z4920
イベント後にムニエルから敬語使われそう


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:41:51 T7LHwvDI0
>>230
大丈夫だ、Mなマスターだから問題ない


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:43:08 YHUY2P460
ここまで凝ってくると一回きりのシステムでは無いよなこれ
楽しいから半年に一回くらいやってほしいわ


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:43:21 2fguNa4w0
マスターを訓練する というのはぐだのことではなくムニエルを鍛える為だった…?


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:43:45 bwc.LxYM0
>>232
アーサーツッコんできたから良ちゃん下げてジャンヌ前に出そうとして
行動力が5しかないのに気付かず暫く「なんでチェンジ出来ねえんだよなんだこれ」

って右往左往してたのがおれです


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:44:31 i8z5ohTw0
アストルフォに宝具のアイテム?とられていきなりヒポグリフ撃たれたのには肝を冷やしたわ
回避三回もつくし


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:44:36 MVEpREKs0
このシステム元にPVP実装されたら壮絶な睨み合いが繰り広げられそう。


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:44:54 hNhOf4Kg0
サンバ強すぎてワロタァ!!!wwww
水着虞美人も本領発揮でワロタンゴェェ!!!wwwww


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:44:59 J0K3Z4920
チョイと戦術ミスって、これムニエルにキャスリングされて逃げられちゃうなーと思ったら、逆方向に逃げてきてくれて助かった
ムニエルは水着ニトちゃんがナイルに沈めた


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:45:00 1QbEFdMk0
>>234
ぐだ男があと10歳若かったら笑顔で殴られてくれたろうに……


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:45:12 4ltL3xC20
戦線はブラッシュアップして今後も色々続けてほしいわ


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:46:45 i8z5ohTw0
マスター攻撃はしてないんだけど、ムニエルから攻撃してこないの?


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:46:48 /53ZqdSg0
完全に斜め上の方向だけどB鯖救済になってるよねこれ
Bで殴るのが正解の原初のFGOに戻った気分だ


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:47:43 mLb7c6fU0
戦線は時間かかったけどカーマでアストルフォ、朕が他鯖を全て倒して終了
やっぱ朕メチャクチャ強いわ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:47:51 T7LHwvDI0
今回の置きアイテム追加は、展開に幅ができて良い仕様だと思うわ
敵にも味方にも利があるから理不尽さもないし


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:49:10 QwNgflus0
やっぱルーラーのクラス相性ズルい


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:49:21 M7DmrVYY0
単機戦が多くなるからBで殴るのがとても強いな
懐かしいし最近使う機会少なかったのを出せるのは素直に楽しい


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:49:44 YHUY2P460
>>246
B3枚で殴るのがちゅおい…ってなる
ガッツ持ちも活躍してるのが最初期を思い出す


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:49:49 /YiF5JN20
サポーターがいなくなると
初動BボーナスとBチェインのバフが大正義になるからな


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:49:50 bwc.LxYM0
これもしやムニエルが狂使いだしたらアビー活躍のチャンスなのでは


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:50:17 T7LHwvDI0
>>249
でも妹のクリ殴りには弱いお姉ちゃん好きです


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:50:35 taIrONHU0
とりあえずほぼ全部天草くんが殴り殺して終わった
ムニエル叩いて終わらせてもよかったけどあえてジャンヌに喧嘩売ってフィニッシュ


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:50:37 hNhOf4Kg0
今回判明したけど、特殊エリアとか使われると敵が有利なるな
まだ今は大丈夫だけど常に敵側がガン待ちする仕様なら半分以上のエリアが実質無意味になる
基本受け有利だから結構キツイぞこれ。プーサーが受け待ちしてたら今回の難易度跳ね上がってたな


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:50:43 /YiF5JN20
B全体宝具「我々の救済にはなりますか?」


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:50:58 Ff4Obt7g0
敵のジャンヌはマスターの周りうろつくくらいで何の役にも立ってなかった


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:51:54 YHUY2P460
>>257
例えば敵が多くなって囲まれた時とかにはバスター全体で一掃するのが正解になるかも
そうなる場合がくるかは分からんけど


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:52:24 /YiF5JN20
ジャンヌがムニエルの周りで甲斐甲斐しくしてるという妄想


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:52:47 quKQXUVM0
他の鯖の妨害をものともせずひたすら自分に向かってくる鯖に襲われるムニエル
こいつ専用のホラーイベントじゃん


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:52:57 4ltL3xC20
>>257
やってないのか?
ぶっちゃけ宝具撃ってブレイブぶち込めば全体だろうが確実にゲージ削れるだろ


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:53:18 xXbkDTPY0
>>257
宝具使わなくても今回素殴りだけでも勝てるレベルだから、
自バフ潤沢で耐久性あるなら宝具関係無く強いと思うが


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:53:23 8hYLv7QM0
バサクレス朕翁が凪払うだけだななこりゃ


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:53:30 f0KQh1bM0
3歩進んだらムニエルが3歩進むもんだから一向に距離が縮まらなかったので
主人公が敵サーヴァントに突っ込む士郎ムーブしたらムニエルの歩数が減って追いついた

すごくFate


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:54:13 mLb7c6fU0
戦線だとブレイブチェインが強いからB鯖とクリティカル鯖、単騎が強い鯖が強いな
普段はゲームシステム面で少し不遇な鯖を使えるのは良いな
しかも鯖を隣接させればいつも通りサポート可能だし


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:54:16 PcSc39wc0
これコストのせいで礼装枠息してなくね?


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:55:21 hNhOf4Kg0
龍脈に価値があるんだ


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:55:35 4ltL3xC20
>>267
星5鯖削ればちょっと余裕できるぞ


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:55:53 0.Qfi5Kg0
案外手強かった
というかアーサーに必中はズルイわあんなん
虎の子の兄貴がほぼ無効化されてしまったし、回避持ち鯖の強みが消えたの辛かった


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:55:57 PcSc39wc0
鯖隣接が敵側に隣接してる時だけじゃなく味方に隣接してる時も戦闘に入ってくるのね
そのせいで瀕死で下げた鯖が死んだわ


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:56:01 bwc.LxYM0
少し変則的だけど単騎戦やりたいって願いが叶えられたのは嬉しい

休日中は昼間周回して6時前後箱開けつつ休憩して戦線、また後周回で楽しめそうだ
問題は平日以降はもう楽しむ余裕ないだろうってことだけど


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:56:10 mLb7c6fU0
>>267
メイン火力となる鯖に強い礼装を持たせてサブアタッカーには龍脈、他の鯖は礼装を持たせないんだぞ


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:56:18 6TDYhx8Q0
英霊のシステムを考えると、世界中の人間に記憶操作の魔術掛けて「〇〇という英雄(ヒーロー)」の記憶を植え付ければ
人々の記憶の中に植え付けられたヒーローが英霊の座に登録されるんじゃね?
架空の人物だって英霊の座にいるんだから、ぼくのかんがえたさいきょうの厨二妄想ヒーローを座に登録できたりしてな


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:56:22 YHUY2P460
>>267
他は適当に低レア入れといて強い奴に礼装ぶっ込むって戦法もあるぞ


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:56:22 aWFZ41tw0
万単位の軍勢を指揮した鯖が多数いるのにぐだ男が指揮する意味は無いと思います


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:57:52 4ltL3xC20
>>272
そういやそうだな
普通に単騎駆けできてたわこのシステム


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:58:10 /53ZqdSg0
単騎で強い鯖が強い
マスターを殺せば勝てる
ガッツがあれば何でもできる
聖杯戦争で重要な要素はこういう事なんですね師匠!


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:58:28 c21Q7MPk0
これはジャンヌの気持ちを想像して楽しむゲームですね
https://i.imgur.com/e3TIcUy.jpg


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:59:26 yu9Oav9c0
単騎でやれる鯖を選ぶのが大切なのはよく分かりました師匠


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 18:59:47 dYU9WIGc0
別にいらなければ必要な鯖以外編成する必要もないしな>コスト


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:00:08 quKQXUVM0
やっぱマスターを○すのが聖杯戦争の勝ち方なんですね師匠


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:00:29 NhgLX6H60
ジャンヌとムニエルがオロオロする中で背後からムニエルをコルデーが刺し殺したの感動した…
カルデアに来て以来最高にアサシンしてたぞ…


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:00:54 pVhI3g3A0
10箱で0
20箱で3
40箱で4枚目かぁ…運が悪い
ホームズ活躍できそうだから使ってみるか


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:01:02 f0KQh1bM0
ムニエルを追うが敵サーヴァントによって瀕死状態なカーマ しかも距離が縮まらない
そんな彼女を狙うアーサーに主人公がわざと突っ込みダメージを受ける事でカーマがムニエルに追いつきトドメの一撃を与えられた

聖杯戦線て神ゲーだと思いました


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:01:44 yu9Oav9c0
これやってるとキャスターって大したことねえなって思うけど実際の聖杯戦争じゃ大体キャスターが一番厄介だよな


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:01:45 PcSc39wc0
プーサーに必中ついてたのは笑った
明らかに槍ニキ対策やんけ


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:02:26 xXbkDTPY0
>>267
鯖枠4つあったとして、4つ全部埋める必要無いよコレ
鯖1騎だけでゲーム開始出来る

特攻隊長(朕とかヘラクレスとか)と、ぐだの護衛(保険)の2騎だけでやってるわ
護衛の出番無く、特攻隊長が一人で無双して終わってるけど


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:02:53 CN3T1T/A0
>>286
でも並のキャスターじゃ三騎士の対魔力クソゲーにされるぞ


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:02:54 uv.tHL8I0
カーマで即殺したから気づかなかったけど必中付与なんてされてたのかプーサー


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:03:02 7rlaPzwY0
マルタさんでMを2発殴る
Mは慌ててジャンヌと位置を入れ替わる形で逃亡
逃げた先がうちのXの方向
Xはアサシンらしくマスターを抹殺

自殺しに来てその相手がXというお笑いにも程があるわ


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:03:10 i8z5ohTw0
やっぱ凸龍脈はいくつか確保しておいたほうがいいな


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:03:46 YHUY2P460
>>290
礼装効果って書いてあったから多分一の太刀でも付けてたんだろう


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:04:08 aBQoBWmo0
幣カルデアの戦力だと伝説級3T周回はできるがイベ礼装は1枠しか積めないんだが、それでも素材くらいは回収したほうがいいんだろうか
みんなは伝説級どれくらい回してる?


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:04:10 Txfxi3t.0
聖杯戦線は周回の息抜きにやってね
って感じでいいわ何回もやらなくていいし楽


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:04:10 NhgLX6H60
やっぱアサシンがマスターを殺すと聖杯戦争っぽくていいな


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:04:54 IOHkLnXo0
聖杯戦線はガッツ持ちが使いやすいな
兄貴やネロちゃま大活躍だわ
強い礼装使えなくてもイケるのがいい


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:05:38 PcSc39wc0
>>286
キャスターとあたる時ってキャスター側が準備万全にしてる時が多いからな
セミの空中庭園とかどんだけ準備してんねんという


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:05:40 YHUY2P460
>>286
むしろキャスターは一番最弱のクラスと呼ばれてるから
よっぽど頑張らないと勝ち残れないクラスだよ


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:05:50 bwc.LxYM0
うちの初代様はトルフォとアーサーなぎ倒した後流石に瀕死だったから
孔明相手に囮を引き受けて消えていったぞ


なによりチーム戦してるって感じが凄く好きこのシステム


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:06:10 aWFZ41tw0
>>294
次のが今よりも回しやすいか分からないから伝説級を回している


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:06:47 CN3T1T/A0
>>294
伝説で交換素材集め終わったから英雄に行った


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:06:48 i8z5ohTw0
>>294
名札礼装手に入る数まで交換アイテム手に入ったらやめて、あとは英雄級回ってるよ


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:07:09 T7LHwvDI0
>>299
ソロモン「頑張りましたー!」


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:07:34 YHUY2P460
>>304
お前は例外中の例外だから


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:07:58 R0y1wd7I0
プーサーの必中に気づかず胤舜送ったら瞬殺されて泣いた


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:08:23 xXbkDTPY0
>>304
やっぱすげえよダビデの息子は


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:08:24 bzHM9oBc0
思った通りキングハサンがめちゃ強かったやつでした
バスターアップの盛られ方が城ヘラクレスのそれ


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:08:31 dYU9WIGc0
今まさに伝説級の兄貴相手にしてて対魔力の厄介さを再認識してる
水着キアラのデバフ弾くのやめろください


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:08:42 PcSc39wc0
>>294
英雄6積み3ターン
伝説5積みオダチェン3ターンだけど英雄の泥がいらないから伝説やってる
この後も最高率可能かってのとほしい素材かってので決める


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:09:36 R0y1wd7I0
老書文先生がバッタマンとアストルフォ纏めて始末してくれて助かったわ
アーツ宝具便利だな


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:09:48 bwc.LxYM0
準備整うまで魔力吸って準備してた若奥様(弓兵にボコボコにされるも見逃される)
外道上等で魂食ってた青髭
後衛でじっくり準備してた蝉様アヴィ先生、ちょこちょこ引っ掻き回すだけ回したシェイクスピア
前衛人間に任せて裏で職人してたデュマ


真っ当に動けばキャスターはマジで辛いからね、どこまで後ろに隠れられるかよ


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:10:17 EKvfdsZQ0
ぐだと小次郎 ムニエルと孔明がデッドヒートを繰り広げる戦いだった
最終的にムニエルを挟み
孔明に追い詰められ瀕死になったぐだがパンチでトドメ
激闘と言っても過言ではない大スペクタクルに隅っこの姉も称賛


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:10:21 /53ZqdSg0
今回はバフを落としてきたけど次からはデバフトラップが仕込まれてきそうな予感
後地味にムニエルのパーティーも強くなって来てるな…


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:10:22 i8z5ohTw0
アサシンがマスターを殺す聖杯戦争・・・って考えたけど
そういやApoの本編外の亜種聖杯戦争じゃ対策練られるほどにハサン無双だったな


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:10:44 NhgLX6H60
キャスターがマスにバフデバフ置き始めたらよりそれっぽくなるかな


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:11:00 GsT5cKhc0
これ実際単騎性能テストみたいなところあるよね
中々複数戦にならない
3vs3とか普通にやってて遭遇する?


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:11:05 IOHkLnXo0
>>294
一応5積み出来るが要オダチェンカード運で3~4Tと安定しない
種だけ稼いだらキャスニキに戻る予定

>>298
工房とか下手すりゃ神殿つくって大技かますキャスター多いからなぁ


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:11:07 R0y1wd7I0
朕も出禁にした方が良くね?タイマンで負けることほぼありえないし


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:12:00 J/.enays0
朕のフィギュア4万て最近のフィギュアたけーな


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:12:56 IOHkLnXo0
>>317
1vs2はよくやる
アタッカーにバフ積みまくると楽だし


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:13:02 u3HYF2H.0
ジャンヌ残してMに近づくとジャンヌとMが左右にあたふた移動するだけで敵ターン終了して草生えた


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:13:03 hNhOf4Kg0
俺のちんも4万で売れりゃあなぁ


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:13:24 bzHM9oBc0
手負いのムニエルをキングハサンが2回首を出せして勝った
ムニエルは現代のハサン・サッバーハだった


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:13:37 J/.enays0
>>323
安すぎィ


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:13:39 i8z5ohTw0
>>317
ていうか下手に複数になるよりタイマンのほうがよくない?
リヨも言ってたがエクストラアタック確実にできるし


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:14:07 CN3T1T/A0
>>322
おかしい、本来のジャンヌであれば敵軍に突撃するはずなのに…


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:14:28 R0y1wd7I0
むしろ如何にタイマンの状況を作るかが大事だなこれ


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:14:40 YHUY2P460
https://twitter.com/2_5_dimension/status/1307609670249447425
戦ってすら居なくて草


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:14:41 J/.enays0
一応攻撃できなくなった鯖を巻き込めば戦闘に参加できる


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:14:50 z4xnVR4Y0
ところで水着アビーの活躍の場はここですか?


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:16:13 0.Qfi5Kg0
アーサーの必中に気付かずに戦略立ててたら、
初手置き効果のチャージ宝具カリバーで回避つけてた以蔵さんと兄貴がシュワっと溶けた

必中に気付かなかった俺が悪いが、色々と苦戦する羽目になったぜ


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:16:15 QwNgflus0
>>331
睡眠と恐怖が今回の仕様に全く噛み合わないので…


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:16:17 aBQoBWmo0
>>294だが回答サンクス
まだ未開放のクエストのことすっかりわすれてたわ
未開放クエストが自分のニーズに合ってるかわからないから、リンゴかじるべきか迷うな


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:17:33 yu9Oav9c0
アビーちゃんは三回ぐらい強化くるまでカルデアで遊ばせておけ


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:17:35 T7LHwvDI0
>>326
今は単騎無双できるけど、難易度調整によっては途中でヒーラーの回復やサポーターのバフ挟まないと
無理なレベルにもできるかもしれない


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:17:39 NhgLX6H60
>>329
誰も戦いを挑んで来ない…


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:17:52 CN3T1T/A0
伝説級はwave2が卵か欠片だったら回ってた


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:18:11 /YiF5JN20
相手が宝具を撃ってきたら、こっちも宝具で相殺するもの


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:18:26 qWl.8P9Y0
凸死の芸術朕と翁で蹂躙だってやろうとしたら朕だけで全滅させたわ
カリバー受けても平然としてて笑える


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:18:29 xXbkDTPY0
>>320
パーツにせよ彩色にせよ、最近のフィギャーの中でもコストかかりまくってないかアレ

肌色多い女性キャラの方がよっぽどコスト低そう


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:19:00 CN3T1T/A0
戦線最終日あたりとかムニエルが絆ヘラ使ってきたりするんでしょ


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:19:11 Gou3n9eM0
>>329
マシュが近づいたらスッと道を開けるジャンヌ草


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:19:20 hNhOf4Kg0
証落ちる英雄級一択だぜ
伝説級の素材はガラポン3等レベルの地味に要らない奴らだ


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:19:30 IOHkLnXo0
>>329
よくある


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:19:32 PcSc39wc0
>>329
これなんで敵攻撃してこねえんだ?
どういうAIにしてんねん


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:20:02 T7LHwvDI0
>>329
君とすれ違うRPG


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:20:52 i8z5ohTw0
2部6章で円卓系もしくは騎士系増えるかもだし
証は取れるだけ取っておきたいな


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:21:09 /YiF5JN20
農民娘に戦略ゲーは難しかったんだよ


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:21:26 hNhOf4Kg0
>>329
よくわからん仕様だな


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:21:32 f0KQh1bM0
>>329
やっぱアイテム取らない方が有利なんだな...


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:21:35 PcSc39wc0
>>320
調べてみたらゴテゴテしてやばいな
最近のミクさん味がある
欲しいとはまったく思わんが
最近買ってるのはプラスワンのレーシングシリーズのみだわ
アルターのがちょっと欲しいと思うぐらい


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:21:46 gBjuMS2s0
最優先で宝具チャージ狙いに行くAIなせいで道ががら空きになってんだな……
ジャンヌが道を開けるのはあまりにも謎だが


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:21:48 IOHkLnXo0
>>341
手間かかってるのは解るが売れるのかねぇ
値段高いし朕だし


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:22:05 bzHM9oBc0
2vs2なら、全体B宝具アタッカーとマーリンで、全体無敵から宝具撃って敵全滅させれば
敵フェイズにも無敵が残ってそのまま自フェイズがまたやって来て強そう


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:22:06 0.Qfi5Kg0
>>327
今回はムニエル指揮だからムニエルが「えーとえーと」してたんだろう
現にスレでも配置間違えて進めては同じところに戻す動きしてしまったってマスター報告もあるし


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:22:08 GsT5cKhc0
敵に先制されるのと隣接してないとバトルに参加できない性質上
ヒーラーってクッソ使いにくいと思うの
殴れる自己回復、回避無敵持ちでいいよね


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:22:12 bwc.LxYM0
ぶっちゃけ攻撃面に関して言えばシステム的なアタッカー一人サポ一人を除いて
単騎でなく複数でいるメリットって宝具チェインかAチェインで全員NP貰えるくらいしかないよな
タイマンならそら一人で殴って一人で稼いで一人でブッパする方が早いに決まってる
種火もガチ新規はフレに宝具撃ちやすい人借りてLV1バサカにさっさと沈んでもらった方が早いし

>>329
これは上手いな、ムニエル逃げるよう誘導して敵の行動力削ってるのか


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:22:22 CN3T1T/A0
FGOのフィギュアで買ったのはアルターの邪ンヌぐらいだ


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:22:26 Qp2qmTCo0
プーサーが永続必中持ってたな
礼装装備してるイメージなのかな


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:22:43 T7LHwvDI0
>>346
ムニエルに最接近した敵鯖を攻撃する&ムニエルは逃げる仕様にしているせいで、
ムニエルに近い敵鯖が切り替わると移動だけでターン終えちゃうんでしょう


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:23:39 PcSc39wc0
>>353
それも含めルート発見した人すげえわ


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:23:56 quKQXUVM0
ムニエルに攻撃が届く位置に来るとムニエルの逃げが優先されて鯖の攻撃の優先順位落ちるんやろな
鯖で食い止めるとかの動きがなくまずムニエルの行動が優先される


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:24:01 i8z5ohTw0
>>353
おそらく複数戦闘になるよう味方に合流して守りを固めようとしたのでは


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:24:22 hNhOf4Kg0
まるで将棋だな


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:24:50 PcSc39wc0
>>361
>>363
なるほど
攻撃が行動力10消費ってのも悪さしてる気がする


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:24:51 1QbEFdMk0
朕の髪の毛が気持ち悪くて無理だわ>フィギュア


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:25:03 dYU9WIGc0
聖女のジャンヌさんは争いを好まないので戦闘をしないのです


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:25:06 IOHkLnXo0
>>357
別に全員と戦う必要もないし
ヒーラー入れて持久戦って時間かかるだけだよね


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:25:25 xXbkDTPY0
>>354
まあ受注生産らしいし?
衣装とか装飾のクオリティ高いなと思ったが、
個人的に表情(つか口元)がスーンとしてんのだけ微妙に感じました


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:25:41 yu9Oav9c0
これは頭のいいマスターだ


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:26:12 bzHM9oBc0
>>329
バッタマンでマシュの移動を防いでるの賢い


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:27:21 SR.F2yc60
単騎で強い奴を使って何度か試してみてるけど、単騎で強いって評判なのってやっぱり高コストなんだなって再確認した。


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:27:31 xkaKh5bA0
マスターたちの修練であり、DWの行動AI作成の修練でもある


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:27:41 KHJe1K2o0
聖杯なんちゃらてのめんどくさいからこういうのBOX期間におくなし
虚無機関のために恒常にランダムでおいときゃいんだよな
不思議なダンジョンみたいにしときゃ飽きずにハムるのいるだろ。


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:28:09 IOHkLnXo0
>>370
表情はトップクラスに大事なやつじゃないですか…


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:29:09 gBjuMS2s0
>>364
あー、それがあったか


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:29:39 Txfxi3t.0
ていうかこの聖杯戦線もろちんレクイエムイベの時に採用した方が良かったのでは…?


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:30:16 wTgsfXZU0
朕でクリアしたけどプロテアでも面白そうだな


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:30:20 i8z5ohTw0
なんとなく生存率高いというのを思い出して普段使わない槍ニキ投入して、役に立ってくれたよ
まあ回避三回は仲間がいてこそ真価を発揮するって話忘れてたけど、それでも十分強さを見せてくれた


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:31:33 Gou3n9eM0
>>378
コロナで死に体の時だしやろうとしても間に合わなかっただろう


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:32:15 PcSc39wc0
>>378
さりげなく変質者になるなよ


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:32:16 GsT5cKhc0
>>373
グガランナを単騎で仕留めた実績ある百貌とかは?
あとアステリオス
ゲオル先生は火力足りなくてジリ貧か


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:32:58 quKQXUVM0
ムニエルの行動範囲に必ずこっちの攻撃が届く位置に鯖を配置できたらムニエルが逃げに行動消費しちゃってまともに戦えなくなるのね


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:32:59 u3HYF2H.0
拙僧は槍ニキプロトニキハサン先生の回数回避トリオで行ったよ


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:33:33 THiwSMH.0
ヘクトールで友誼がいい感じだった


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:35:00 xXbkDTPY0
>>383
百貌さん等倍相手だと殴り弱過ぎるし、回復回避あってもHPジリ貧じゃないですかね


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:36:17 0.Qfi5Kg0
>>385
必中エクスカリバー!


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:36:38 EhtvAJCk0
今日もキングプロテアで蹂躙してやるぜって意気込んでたらアシュヴァッターマンの宝具効果忘れてた


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:37:55 0.Qfi5Kg0
朕は強いけど、もし今後敵に無敵貫通付けられたら厳しいね
まあ半減は死なないから強いけど


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:38:21 kn/f7/bw0
陳宮「何故です!なぜ仲間がいないのですか!?誰か!誰か!?この戦線を維持することに命を賭す勇士は!!」


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:38:27 Df5ycSro0
面白いところだとジキルが今回は強いらしいっすね
まあマスの効果で即ハイドになれるしな


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:38:53 NhgLX6H60
朕はエクスカリバられても普通に持ちこたえるからなぁ


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:39:06 5d/O7gqU0
エルキドゥの完全なる形がこんなに活躍するのは聖杯戦線だけ!


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:39:11 EhtvAJCk0
>>379
https://i.imgur.com/ALxDkCN.jpg
キングプロテアは育成ゲーになる


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:39:53 i8z5ohTw0
>>392
ほう、やってみようかな


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:40:28 YHUY2P460
>>395
敵エネミーかな?


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:40:48 PcSc39wc0
>>395
敵鯖のHPだな


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:40:48 T7LHwvDI0
>>395
進撃してる……
地ならし中かな?


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:41:00 quKQXUVM0
>>395
これもうムニエルの聖杯戦争だろ


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:41:19 OH/HLiSM0
>>378
ミニゲーム考える時に思いついたけど間に合わなかったんかな?と思いながらやってる
BOXのおまけ程度にはちょうどいいからまぁ構わんけど


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:42:16 u3HYF2H.0
>>388
まさにそれ


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:42:25 NhgLX6H60
>>392
なるほど


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:42:28 EKvfdsZQ0
ジキル宝具使ったらちゃんと最終再臨のアイコンもハイドになるんだな
やるやん


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:42:56 Ff4Obt7g0
>>395
フィールド上をこんな巨大生物に追い回されるとか怖すぎる


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:43:00 xXbkDTPY0
そう言えば、槍と殺だから今回はWぐっさんで出撃出来るんですね

勝てるかどうか?知らん


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:43:07 4ltL3xC20
>>404
はーそこ凝ってたんだ


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:43:19 xkaKh5bA0
キングプロテア3体で地鳴らしすっべ


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:43:46 NhgLX6H60
>>394
超高難易度のインド兄弟単騎攻略とかもあった


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:44:17 EhtvAJCk0
>>404
めっちゃ凝ってるなw


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:44:59 SR.F2yc60
>>383
色々お試し途中だけど、百貌さんだと礼装工夫しないとHP足りないっぽい…。
回避やガッツも使わないとだけど、そもそものHP高い鯖が良さそう?

マシュ単騎でいけるかな。


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:45:59 UqgYxOTw0
ジキハイって空気過ぎて宝具でバサカになるんでしょくらいの知識しかなかったわ


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:48:56 taIrONHU0
空いたコストに星1礼装飢餓(被ダメNP効率15%UP)が結構いい気がする
餌用に凸たくさん持ってたし


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:49:29 uv.tHL8I0
ジキハイは宝具使用で現状のHP値とATK値がそのままひっくり返るくらいの強化はしていい
ターンめちゃくちゃ重ねればさいつよ


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:49:49 VyzuWMHM0
自前ガッツ持ちは強いな
カーマちゃんと槍ニキでてきとーにやってたら終わってた


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:53:13 OH/HLiSM0
>>414
クソ雑魚バーサーカーが出来上がるだけでは?


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:53:44 dYU9WIGc0
ロリンチちゃんで英雄級6積できるの嬉しい
やはり時代はロリ


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:53:55 xXbkDTPY0
ジキルと剣ジルは運営が匙投げてる節がある
ジキルは宝具強化2回目が必要だなあ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:54:20 gRt7Y/IU0
今更ながら聖杯戦線やってみようと思うんだが、必勝法とかある?


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:54:25 uv.tHL8I0
>>416
HP増加積みまくって宝具使用するとatk値固定やぞ


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:55:39 7Ux44B7.0
>>419
絆ヘラクレス


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:55:43 S7/niIlQ0
宝具で攻撃できないバサカだから、ヒュージゴースト君みたいな巨大エネミーになって(その間、味方は待機枠に移動)スーパーアーマー2ターン無敵&タゲ集中&ガッツ&攻撃全体化とかつけて?


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:57:05 C7pQ8xWc0
剣ジルは超人って言う理想の進化系がもう出ちゃったからアレに寄せるのか独自進化するのか微妙な立ち位置にいそう


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:57:50 Df5ycSro0
剣ジルはそもそもそんな強くする気もないじゃろ


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:58:03 YHUY2P460
>>419
ガッツ
バスター
マスター狙い
この事頭においておけばまあ大体勝てる


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 19:59:42 EAYIOy.o0
ムニエルのクソ強マスターぶりのせいで、ますます黒幕説の疑いが深まる


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:00:35 uv.tHL8I0
>>426
あの反復横跳びのどこから強さの匂いを嗅ぎ取ったんで……?


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:00:43 4ltL3xC20
>>426
え?


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:01:07 xXbkDTPY0
>>426
異聞帯にお住まいで?


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:01:25 wTgsfXZU0
>>426
正気?


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:01:31 .eQIRWMw0
朕でいいだろと適当に突っ込んだからプーサーのBクリで3000以上削られてビビった、攻撃受けるのはほんとダメだな


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:02:05 hNhOf4Kg0
迷いなく鯖を置き去りにして逃げるだなんて強いに決まってるだろ!


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:02:14 EAYIOy.o0
私はかなしい……(クソ雑魚マスター)


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:02:17 YHUY2P460
>>426はパイセン目線かもしれない


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:03:09 tAO8utBg0
>>426
無理に接待することないんだぞ…普通に倒していいんだ無理するな


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:03:37 OH/HLiSM0
>>420
HP増やす手段があんまり浮かばなくてなぁ
レオ礼装とビルドアップくらいだっけか


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:04:28 OH/HLiSM0
あとマーリンか


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:04:39 mI6Gn6VI0
なんとなくマスター狙うのは嫌で鯖殲滅狙ってきたんだがムニエルの前をうろちょろする聖女様が邪魔でついにムニエル撲殺した


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:05:14 uv.tHL8I0
>>436
hp上限upなら俵エレマーリンおっきーメイド黄金樹王聖いくらでもあんぞ


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:05:58 NhgLX6H60
麒麟の義輝楽しみにしてたのにUBWしなかったわ
めっさ人斬ってたけど


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:06:38 EAYIOy.o0
第二戦の哪吒ちゃん達に蹂躙されて頭抱えてる(悲しみ)


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:07:32 hNhOf4Kg0
>>441
必ず先行取って1キルしろ


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:08:23 mI6Gn6VI0
義輝って数多の名刀道連れにしたんだから凄い宝具持ってきそう


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:08:24 YsDh1D0w0
>>441
エアプメディアが鯖無視して直にムニエルボコる動画あげてるから見てくれば?


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:09:01 0kK6nAKs0
低レア縛りでクリアしてるのパクれば一分でボックス戻れるからいいね
普通に楽しみたい奴はやればいいし
来年以降も超高いらんから戦線置いとけよ


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:09:02 tAO8utBg0
>>441
城ヘラ縛りでもしてるのか?


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:09:23 bc.i8Id.0
HPアプは一桁多かったらなあ
槍茨木のやつがギリギリ役に立ってるくらいの印象


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:09:48 kYDHigKw0
ユゥユゥを存分に使える仕様で楽しい


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:10:21 C7pQ8xWc0
すげーことに気づいたけどパールメルトBBカーマでサクラ戦線組めるんだな


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:10:52 mI6Gn6VI0
昔は城ヘラが最後の拠り所になるかもしれないと思って絆上げた人多かっただろうけど
今ではヘラクレスの絆上げてない人の方が多いんじゃね?


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:11:17 0xjqa8pM0
安定のオティンティンランド
ノーブレイクで楽勝でした


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:11:47 zTN3Bze60
現状戦線1〜3は超簡単にクリア出来る方法見つかってるから探してそのままやれば終わる
唯一戦線1がレベル20〜30くらいのイアソンが必要なくらいで他はレベル1で行ける方法見つかってるし


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:14:10 EAYIOy.o0
ヘラクレス絆9……、10まで残り12万……


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:16:10 mI6Gn6VI0
絆礼装最強って城ヘラで良いのかな


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:16:57 /53ZqdSg0
というか冬木クリアが条件だし聖杯も掛かってるから初心者にもクリア出来る難易度にしてるんだろうね
運営側にも初の試みだからあまり凝った事はできないだろうし


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:18:21 kYDHigKw0
水着キアラも中々
10まで上げている人がどれくらいいるか知らんが


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:18:22 0xjqa8pM0
ネロちゃまの礼装もガッツつけてくれれば良かったのに


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:18:37 THiwSMH.0
役割強化という点ではゲオル先生もなかなかだが、さすがに城ヘラには負けるな


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:18:49 QYTLkh.o0
>>404の書き込み見て割とマジでジキハイの最終再臨絵初めて見た


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:19:00 B5Bh9WjU0
チュートリアルで貰ったキャットは宝具5になったというのにヘラクレスまだこないんじゃ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:21:10 dYU9WIGc0
プレボの種火厳選で「あーボックスイベやってるんだなぁ」って実感する


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:21:39 HSjThR1E0
不具合修正まだかよ遅すぎだろ
ユーザーに不利な不具合だからってサボってんなよ


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:21:50 ZxguXIoM0
銀種火は売っぱらっていい感じ?
仕分けめんどくさいな


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:23:21 hNhOf4Kg0
俺16年に初めて19年にヘラクレス手に入れたから絆礼装スルーしちゃってるなあ


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:23:28 T7LHwvDI0
この聖杯戦線のシステムで12回ガッツあり本気ヘラクレスさんを相手にしてみたいわ


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:25:56 cReK5pmg0
どうせ絆ヘラクレスも居ないし〜ということで今回似たような殿型のじぃじに頑張って貰った
途中攻アップとかBアップ拾ったおかげでアストルフォもバッターマンもずんばらりんだった
やはりBBBで殴るのが最強の戦術か


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:26:01 dYU9WIGc0
めっちゃガッツで生き返るヘラクレスが自陣に突っ込んでくるとか自分がやられるとたまったもんじゃないな


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:26:08 c21Q7MPk0
>>456
恥ずかしながら初めて知ったわ、なんだこれ
100%回復のガッツとか強すぎる


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:26:15 Ff4Obt7g0
ここへきてヘラクレスを周回に使いまわし慌てて絆を育もうとするムニエルくん


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:26:17 1gWfLCC20
>>465
そういうボス戦みたいなのもこのシステムでやってみたいよね


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:26:33 EAYIOy.o0
哪吒突破したらスゲェ楽になった、クリア(ため息)


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:27:08 mI6Gn6VI0
星4鯖でもってないの結構あるんだけど今年は星5鯖くれたから星4はないんだろうなあ


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:28:00 OosgnjEk0
>>463
銀種火は3年くらい前から全部売ってるわ
効率だけ考えるなら銀種火そのまま使ったほうがいいけど
マナプリに変えてしまって月交換の金種火をプレボにストックしやすいからソッチのほうが俺は好き


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:28:05 /53ZqdSg0
>>469
そしてラストにはヘラクレスと絆を結んだムニエルが俺達の目の前に立ちはだかる…


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:30:15 wj7yziCY0
>>463
銀種火は売るもんだぞ昔から
最終的には金種火すら全売却になる


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:30:32 .eQIRWMw0
こっち側はガッツされても攻撃切りかえて2回3回削れるからいいけど1戦闘1回しか削れない複数ガッツは地獄


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:30:33 Gou3n9eM0
まぁこのシステムだと耐久優れたやつで受けつつ迂回してマスター殺すとかできそう


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:32:53 SO3L9pUg0
遂に金種を売ることしか出来なくなった


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:33:15 uv.tHL8I0
最終日ではプレイヤー全体での使用率が最も高かった鯖&礼装トップ3をムニエルが使います!


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:33:45 bc.i8Id.0
敵先攻のバトルをなんとか作ろうっていうのは解るんだけど…


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:34:16 dYU9WIGc0
ダークロックマンかな?


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:35:35 w.JyH/NE0
頭イアソンになってたから大変だったけど
槍ひーと小次郎が良い仕事したよ


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:36:14 VChxE69g0
だが待ってほしい、あれは本当にムニエルだろうか?


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:36:16 T7LHwvDI0
>>479
プレイヤー全体でコスト縛りもあるからなぁ
凸礼脈つき兄貴とか十分ありえそう


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:36:26 jDuSmmnk0
キャプテンを人質に取られてぐだにセルフギアススクロールを突き付けられるムニエル


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:36:29 EjhjB6Fw0
まだモナリザもベラリザもティータイムもランチタイムも揃ってない私には遠すぎる会話だ……
最低20000いるからねぇ……結構しんどいな


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:36:46 1gWfLCC20
キズナ ヘラクレスヲ ツカイナサイ


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:38:47 4ltL3xC20
>>465
マスター逃がす為に足止めに置いた鯖が屠られてくの楽しそう


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:38:50 dYU9WIGc0
ボックス複数回経験してたら嫌でも種火売ることにはなるからな
そうなってきて初めてまとまった種火を選別してプレボに貯め始める


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:39:22 xXbkDTPY0
こちとら箱開け序盤からガンガン金種火売ってるぞ(白目)


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:40:03 SO3L9pUg0
もう今のフリクエには満足したぜ
あとは明日に開放されるやつだな


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:40:50 bc.i8Id.0
>>465
解除で消せばよくね?


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:40:58 THiwSMH.0
金種火売ってまで回るくらいなら箱数抑えるわ
そう思っていた時期もありました


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:41:26 fyGZ9Lfs0
朕を突撃させて最奥で穴熊囲いみたいにされて流石に1回死んだけど
その後一人でガン逃げしたムニエルを反対からぐだ子が出てきて殴り殺して終わった


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:41:32 QwNgflus0
ボックスイベ中はもうこんだけ回れば十分だなって思って
終わった後もっと回っておけばよかったって後悔するパターン


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:41:47 u3HYF2H.0
凸礼装サポ使われるどころかなぜかどんどんフレが減っていってるんだけどイベサポほんとに設定できてるのか不安になってくるのだわ


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:41:51 t4AcxuEY0
せんせー アキレウスって英雄の証 結構食う?


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:42:41 C7pQ8xWc0
この形式って後半の方が札効率いいの?
落ちる素材変わるだけか


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:42:45 THiwSMH.0
>>496
スカディだったらキャストリア染めしたい勢に切られてる可能性が


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:43:17 dYU9WIGc0
>>496
フレだったら確認しようか?


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:43:28 .eQIRWMw0
スキルマキャストリアとかはすごい勢いで切られてそう


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:43:33 u3HYF2H.0
>>499
キャストリア出してるのだわもろちんスキルマで
逆にスカディ染め勢に切られてたりする?


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:43:34 t4AcxuEY0
>>494
ふつーに魔王ノッブ(道中ガッツ拾う+一回死亡)でボコせたわ


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:43:39 OosgnjEk0
>>496
サブアカ持ってるとそういう時確認できて便利だからオススメ


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:43:39 xXbkDTPY0
クリスマスの×4種火が大量にプレボに残っているが、
期限古いし先に受け取って全部売った方が効率良いよなコレ?と気付く

冷蔵庫に食わずに残してたもんを大量に捨ててるみたいだよぅ…


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:44:27 OosgnjEk0
>>502
キャストリアの再臨状態がスキルモーション長い奴で気に入らなくて切られてるとかは?


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:44:32 t4AcxuEY0
>>505
食わせた方が早くね


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:45:00 4ltL3xC20
>>492
普通解除可能バフにしないだろそう言う遊びクエ……


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:45:42 THiwSMH.0
>>502
えぇ……
スカディで回ってるけど、キャストリア多数派環境でそんな聖伐したらフレ壊滅するしやらないと思うがなぁ
3臨で出しててモーション長いの嫌派マスターの不興を買ったとか?


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:46:17 SO3L9pUg0
>>498
最後のフリクエは1.1��1.2倍くらい効率良くなるけど、結局凸礼装欲しいから回るなら最初からだね


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:46:53 t4AcxuEY0
秒数気にするマスターとか死に急ぐタイプ


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:47:20 bc.i8Id.0
>>495
周回が足りなかったのではない
ガチャを回し過ぎたのだ          byゆきち


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:48:34 YN0yPH5Q0
聖杯陳宮ダブルキャストリアで6積みできたからキャストリアのがありがてえなあ
フレンドはフィルター効かないせいでイベント礼装つけてないのは大分切った


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:49:37 B5Bh9WjU0
特に理由のないフレ切りがマスターを襲う!

まだ水着イベな人は切るか
イベ礼装無いけど水着礼装でもないって人は凸るまで出さないとか縛りしてんのかなと考えて保留


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:49:51 jDuSmmnk0
しかしフィルタの不具合でフレ斬り以蔵さん大活躍だな


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:51:09 1gWfLCC20
なんか休み明けまで修正こないっぽい雰囲気>フィルターバグ


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:51:19 bc.i8Id.0
マスターは理解した
カード運悪い周は証がよく落ちると


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:52:15 SO3L9pUg0
少し待って未スキルマ術トリアの人は切ろうと思ってたけど、今回スキルマにしてくれたので切らずに済んだ


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:52:56 bc.i8Id.0
フィルターはわざとやってそう


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:53:01 Wgu8cAxo0
killフレなんて50〜60日以上ログインしてないフレンドだけで十分なんだよ


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:53:34 1gWfLCC20
アイテム劇場だと英雄級の証の泥率50%とかだっけ
ほんとよく落ちる


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:53:46 4ltL3xC20
>>519
陰謀論好きそう


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:54:13 SO3L9pUg0
低レアのスキル全然上げてないから証が1500超えちゃった…


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:55:16 0xjqa8pM0
今回思ったんだが魔術師殺しの切嗣タイプのプレイスタイル強いな


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:55:36 hNhOf4Kg0
>>519
タイミングと内容で疑うなって方が無理だよな


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:56:07 CN3T1T/A0
>>521
証に飢えてたユーザーは歓喜だな


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:56:27 fyGZ9Lfs0
ダヴィンチちゃん宝具1でも問題なく英雄級6積みできていいね。さすが万能ショタ


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:57:27 ZAJuLOAIO
サモさんでやってるが自前のキャストリア宝具1だとたまにヒルド打ち漏らすな
追撃で落ちるから別に良いのだがキャストリアの宝具重ねるべきだったか…?


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:57:28 6m.rPkP.0
武蔵ちゃん1でもサクサク回れてる
もう聖杯捧げてしまおうか


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:57:59 gBjuMS2s0
Mr.M!お前の一人でも敵陣に突撃する勇気ッ!ぼくは経緯を表するッ!
https://i.imgur.com/0Fk2hgt.jpg


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:58:16 bc.i8Id.0
>>522
運営の信用度
スカディあたりから不信感出てきて去年あたりから悪化、全体ガチャで呆れた


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:58:34 wj7yziCY0
凸礼装でスキルマしてないキャストリアは流石に切ったわ
というか未だにスキルマしてないキャストリアはいい加減切っていいよな


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:59:13 /53ZqdSg0
>>530
美少女に殴られるとかご褒美じゃん
と思ったけどこいつホモだったわ


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:59:48 THiwSMH.0
どうして確認する必要があるんだ……?


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 20:59:51 OosgnjEk0
>>527
あえて5積みにしたほうがタップ数減って脳死でサクサク回れる気がする


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:00:05 6TDYhx8Q0
ぐだってプレイヤーの分身という設定である割には選択肢で個性というか固有の性格を感じ取れるんだけど、
ドラクエみたいに「はい」と「いいえ」しか選択肢が存在しない完全無口主人公にできなかったんかな?露骨に人格を出すような台詞を
選択肢で出すってのは悪手な気がする


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:00:13 EjhjB6Fw0
聖杯ニ個ラムダで何とか伝説5積みやれてるね。たまに打ち漏らしあるけど
黒聖杯は未凸でもやっぱり強いな


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:00:34 IOHkLnXo0
>>506
BOXガチ勢なら聖伐するだろうな


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:02:21 bwc.LxYM0
まさかの凸礼装未スキルマ勢の可能性


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:02:29 bc.i8Id.0
ガチ勢は複垢で一人サークル状態ちゃう?
こういう環境なら


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:02:39 w.JyH/NE0
アーツアタッカーあんまり育ててなかったし
陳宮もなんとなく抵抗あって最近まで育ててなかったから
ちょっとキャストリアは正直切ってたスキルマしてないのも多いし


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:02:53 tAO8utBg0
ペルソナだって基本選択肢台詞しかないけどみんなキャラ立ってるし、単純にきのこ達がぐだ操作するの下手なんだろ


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:03:04 xXbkDTPY0
>>507
とうの昔に手持ち鯖全部レベマやし…


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:03:28 aWFZ41tw0
ぐだ男はイケボだから


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:04:39 wTgsfXZU0
ダメだな・・やはり礼装凸らないとフレが使ってくれない・・


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:04:40 EhtvAJCk0
>>536
> フランシスコ…ザビ…!?


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:05:02 IOHkLnXo0
>>535
礼装と素材も泥してほしいからスピード優先5積みしてるな
スキル宝具の演出長い鯖は使わない
ロリンチはちょっと長めよね…


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:05:12 0.Qfi5Kg0
>>440
あれって伝説に近い、真偽の怪しい話じゃなかったっけ
そもそも義輝の研究が始まったのも随分最近で色々わかってないことは多いって話は聞いたことがある


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:05:15 fyGZ9Lfs0
>>535
スキルフルタップして最後に礼装バフ1個加えるだけだからその手間と多少のスピードどっち取るかだね


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:05:19 sa.v2rCs0
ヘラに負けず劣らず朕が酷いね
単騎が強すぎる


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:05:41 H8z60p/60
証が美味いけどこれだけあってもちょっと低レアスキル育成したら消し飛ぶんだろうな


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:05:42 EhtvAJCk0
>>542
>どうでもいい
>そっとしておこう
>川上を呼ぶ


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:05:57 bc.i8Id.0
ぐだは石川賢漫画の主人公みたいな奴だったら良かったのに


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:06:40 d50eV7IU0
100箱開けても300個だから180族2騎分にも満たないからな……


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:07:10 53aiBavk0
今ならフレ斬り以蔵してもあんまり角が立たないし
単に申請受けるために枠空けたりするかもしれない


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:07:58 Gou3n9eM0
そもそも主人公=プレイヤーが大前提だから別にキャラ立てしようなんて微塵も考えてはいないと思う
きのこの考える無個性が現状なんだよきっと


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:08:22 xXbkDTPY0
>>550
昨日も今日も一人で突撃して、HP全然減らさずに無双してて笑った
戦線はお朕朕ランドだった…?


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:08:49 taIrONHU0
フレに礼装凸が増え始めて焦りを感じる……


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:08:54 EhtvAJCk0
たぶんキリシュタリア並みに人類の強度を信頼してるからな


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:09:25 6TDYhx8Q0
>>556
選択肢の台詞によっては無個性と言うには無理があるものがあるんですがそれは…


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:09:46 quKQXUVM0
だって本編に一枚絵すら出せないキャラなんてどうやってもキャラ立たせるの無理だよ


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:10:00 4ltL3xC20
>>531
おーそりゃ良いな
フィルターはわざとだ!


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:11:09 hMgxloHo0
全然礼装凸できないしフレは凸出してる人増えてるし焦るね
30箱で1枚ペースはつらい


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:12:33 f0KQh1bM0
なんかすごい痛い文章を書いた気がする


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:12:47 H8z60p/60
エリクサー病なのか分からんけど銀林檎はガンガン減っていくのに金林檎があんまり減らない


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:13:10 NhgLX6H60
既に去年までのBOXで大半の鯖を育て終えた人々はわりとすぐに凸るから


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:13:11 IOHkLnXo0
>>548
将軍のくせにビンボーだったから家来いなくて自分で戦ったけど死亡
程度の逸話に尾ひれがついた感あるな
義昭のリベンジ就任の影響もありそう


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:13:34 tAO8utBg0
別に無個性なら無個性でいいけど今主人公はこんな気持ちですとかシナリオ外で書くのやめてください


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:13:36 Ff4Obt7g0
今回は備えが少なかったせいか虹林檎への到達が早そうだ


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:14:49 1QbEFdMk0
まぁ現状なんて答えようが関係なく同じ返答されるあたり
制作側もたいして個性なんて考えず作ってると思うぞ
アガルタみたいなキモ選択肢じゃないなら何でもいい


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:15:00 IOHkLnXo0
>>560
きのことかライターが乗り移ってるなと思ってしらける時もあるんだよな
>変な選択肢


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:15:04 xXbkDTPY0
>>568
新所長呼びへの拘りとか言う突如生えてきた謎設定()


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:15:47 EjhjB6Fw0
レベ上げスキ上げがはかどりまくるせいで、伝承結晶がもう2個しかない……
超高難易度やっぱ欲しかったなぁ。くそぅ


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:16:00 bc.i8Id.0
>>562
わざとじゃない方が結構マズーかもしれんよ
絞り込みが上手く行かないのはともかく設定保持できないのは拙そう


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:16:47 1QbEFdMk0
バカヤローみたいなライターの自己満足溢れる選択肢もイヤだな
ああいうことするなら最初からちゃんとキャラ立てしてもらった方がマシ


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:17:27 5F/xz2z60
味方との位置入れ替えにコスト10かかるのって敵側のほうがデメリット大きい気がする
味方鯖に逃げ道塞がれてボコられるミスターM・・・
https://i.imgur.com/QzixEhy.jpg


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:17:30 ZAJuLOAIO
ここで林檎食いつくしたとしてクリスマスまでに何個貯まるか…
SW2とナイチンクリスマス分はあるとして2200万とか曼荼羅事前キャンペーンは来るだろうか?


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:17:40 y18fgoxU0
リレー形式で無個性主人公は無謀
ちい覚えた


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:17:58 Wgu8cAxo0
少なくともロボ好きはぐだの確固たる個性の一つの代表である
アレ判明したのって何時だったっけ


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:18:32 EjhjB6Fw0
1部4章のバベッジ?


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:19:03 Ff4Obt7g0
たぶん魔法少女も好き


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:20:04 bc.i8Id.0
>>572
突然生えたブルーブックさんの特殊能力


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:20:35 ZAJuLOAIO
メカエリの頃には割とプレイヤーに周知されてたような気がするがその前って何だろ?


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:21:05 EjhjB6Fw0
次の更新で頁が落ちるフリクエ来ないかな。上げたい鯖が軒並み頁で止まってる……


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:22:12 fyGZ9Lfs0
鯖がラス1まで追い込まれると反復横とびしたり
1発殴られたら鯖を見捨ててガン逃げしたりするムニエルの成長物語がここから始まる


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:22:25 bzHM9oBc0
ムニエルは今回の聖杯戦線でどんなサーヴァントの攻撃でも三回までなら耐えられるという事が判明してしまった


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:22:26 bc.i8Id.0
証ドロップは継続して欲しいなあ
つか
ずっとこのままでも…


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:22:31 NhgLX6H60
キャスター連中はヤギかってレベルで食いまくるからな頁


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:22:37 H8z60p/60
種火来たから水着育てたら貝殻が底付きそう
次の英雄は貝殻お願いしゃす


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:22:50 53aiBavk0
>>574
今回の不具合の多くはフラグを記録できてないものだな
まあ、なんでしょうね


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:23:40 EsR5IwJw0
>>572
突如生えてきた訳じゃないもん!
熱ーくこだわって書いてたけど読み手側には何一人つとして伝わってなかっただけだモン!


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:24:12 0.Qfi5Kg0
たまに主人公に憑依したきのこやライターがカットインしてくるだけで無個性なんだぞ多分


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:24:38 IOHkLnXo0
貝殻はホントごっそり食われる
水着じゃないのに要求してくるボブは許されないと


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:24:54 1QbEFdMk0
ぐだのロボ好き推してるのも一部のライターだけでは?って気がする
時によりロリコンにされたりショタコンにされたり一定しないよな


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:25:02 wTgsfXZU0
>>572
Zeroのディル戦での『実は倉庫街ではセイバー有利』とかもな


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:25:30 sa.v2rCs0
>>557
流石にHP減らさずは無理だったけどブレイクゲージは一つも減らんかったよ


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:25:38 PcSc39wc0
証out塵in


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:25:55 EjhjB6Fw0
>>588
何気にデブ沖田とかヴラドとかゲオルなんかも欲しがるんだよね。おのれ初期鯖!


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:26:03 0.Qfi5Kg0
>>591
きのこの拘りってそんなんばっかじゃねえか!


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:26:21 bzHM9oBc0
ぐだ子は男の子の心を理解してくれるお方


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:26:25 bc.i8Id.0
主人公はライター毎にキャラ違ってもいいと思うの
情緒不安定になってもしょうがないじゃない
不安定な方が一般人らしいまである


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:26:49 pVhI3g3A0
ホームズで何とか頑張った
アーサーの攻撃が痛かったけど


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:27:08 xXbkDTPY0
>>595
なにそれ今知った、黒子さんピエロ扱いやん


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:27:11 Wgu8cAxo0
偶々そこで初公開した設定を突然生えたというのはちょっと・・・


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:27:32 THiwSMH.0
天草の確定エクストラアタック楽しかったです


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:27:33 4ltL3xC20
>>594
一定しないというかそれこそマスターの好みに合わせて選択肢があるんじゃ……
どっちも同じ選択肢については考えないものとする


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:27:38 aWFZ41tw0
きのこの監修が入って認められているんだからそれがぐだなんだろ


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:27:44 tAO8utBg0
今時の高校生くらいの子ってロボとか大して興味ない子多いし、ぐだがロボだー!とか騒ぐ度に居た堪れなくなる


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:27:58 wTgsfXZU0
>>603
虚淵談なんで確定よ


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:28:20 GUQhaYXA0
ん?誰にナニが生えたって?


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:28:23 53aiBavk0
貝殻はなんか簡単な所にヤドカリ出そうでなぁ
キャンプで湖畔にヤドカリがいたみたいに


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:28:55 uv.tHL8I0
>>586
ガッツ二回付与されているだけやぞ(適当


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:29:10 53aiBavk0
>>608
ぐだは昭和メンタルだから


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:29:21 QEDWcrzs0
>>608
ライター陣はみんなアラフォーだからな


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:29:55 bc.i8Id.0
水着キアラ様の角… 微妙にキモくない?


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:30:02 5F/xz2z60
>>598
そいつら実装当時がイベントで少し手に入ることがあるくらいだったんだよな


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:30:08 EsR5IwJw0
まぁプレイヤーもおっさんばっかりだし


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:30:38 bzHM9oBc0
>>613
令和メンタルは平成に置いてきた。時代は昭和


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:30:47 wTgsfXZU0
最近のロボットアニメってなんだろ。シンカリオンとか言うやつ?みてないけど


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:31:10 ZAJuLOAIO
みんなに要らないって言われそうだけど逆鱗無いからドラゴン来て欲しい
気付いたら50個切ってる…


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:31:24 bc.i8Id.0
未だにスパロボが人気なんだからロボ熱は健在なんじゃねえの?


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:31:40 aWFZ41tw0
動く巨大ロボなんて見たら誰でもテンション上がると思うけど


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:32:16 pvSoqAX.0
スパロボってほぼ息してなく無い…?


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:32:39 UqgYxOTw0
ガンダム以外はグリッドマンとアルドノアゼロとヴァルヴレイヴくらいしか記憶にないな


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:32:40 ms5HthcQO
>>577
曼陀羅は多分年内は無理だと思う

秋イベ(SW2含む)とクリスマスイベの復刻や新規やって4.5章もあるだろうから余裕ない
曼陀羅が4.5章ならワンチャンだけど多分違う気はする


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:32:40 bwc.LxYM0
>>620
同じく、育成鯖の関係なんだろうけど
うちのカルデアでは常に枯渇してる、美味しいクエにドラゴン来ること殆どないし


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:32:58 PcSc39wc0
皆大好きガンダム


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:33:04 H8z60p/60
VXTって全部良い出来だったのにそこでぱったりと消えたな


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:33:06 bc.i8Id.0
アーマードトルーパーは巨大ロボに入りますか?


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:33:17 OosgnjEk0
新所長って1章だか2章だかのラストで所長呼びになってなかったっけか

なんか新所長呼びに戻ったけど


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:33:42 EsR5IwJw0
ドラゴン居たらキャスキャスジークが火を吹くから大歓迎


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:33:45 PcSc39wc0
アイマスはロボアニメに入りますか?


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:34:15 wj7yziCY0
メルトでプーサー以外全部倒したが朕でもよかったのか


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:34:38 tAO8utBg0
ガンダムと言ってもオルフェンズから5年未だ新規TVシリーズ出てないからよ…
いやまぁガンプラアニメのダイバーズとかあったけどさ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:35:05 bc.i8Id.0
ロボアニメなアイマスなんて存在しません


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:35:28 5F/xz2z60
>>628
戦闘アニメだいぶ使いまわして武器も減らしてなんとか1年で出してくる感じだったしなあ


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:35:32 EjhjB6Fw0
最近はガンダムみたいな、ごついロボロボしてるやつよりもっとスマートな方が人気。例えとしては古いがエヴァみたいな

昔は少年漫画の主人公もケンシロウとか骨太で強いキャラが人気だったが
今では一見弱そうなくらいスマートでスタイリッシュなイケメンが実は強い! みたいなのがトレンド


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:35:33 QEDWcrzs0
朕は正直強すぎる

宝具発動して敵ブレイクさせたら
敵ターンの反撃も無敵という最強モード


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:35:48 IOHkLnXo0
>>594
ザビ男もロボ好きだし志貴もドリル好きだし
大体きのこのせいな気がする


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:35:56 4ltL3xC20
ウチでは謎に混沌の爪が切れてきててつらい


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:36:07 bc.i8Id.0
ゴルドランシリーズは10年くらい開けて復活するべきだった


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:36:10 IakQRRuM0
>>630
実機で読み直して初めてミスに気づいたんよ直しといたからメンゴメンゴ★ ってきのこが言ってた。納得いかねえー


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:36:24 ZAJuLOAIO
>>635
キサラギを無かった事にするのは許さんぞ


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:36:26 GqM9JRhE0
久々だけど、やっぱ箱イベはいいな
一心不乱にハムスターになれるのはなんか脳汁が出る


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:36:49 0.Qfi5Kg0
まあ機械がガシャコンガシャコン変形したりするのは実際見るとテンション上がるから、割と分からんでもない
特に主人公は目の前に実物が動いてるからなぁ


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:37:11 ms5HthcQO
今のスパロボは使い回し前提の参戦ラインナップになってるのが好きになれん
あと参戦作品数は水増しするくせに作品毎に使えるユニット数に格差ありすぎて


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:37:35 bc.i8Id.0
>>645
そういうのは初代ロボコップのED209が良い


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:37:40 eZ6TIWH60
戦線が5周年で言ってた新システムぽいなぁ


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:37:43 H8z60p/60
35箱まで来たけどまだ2泥ってキツイな
フレもかなりの数凸ってて焦るわ


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:38:07 pvSoqAX.0
プレイしてる側としてはゴッフはもう完全に所長として認めてるから新所長呼びに戻されたのはん?ってなったな


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:38:10 d50eV7IU0
何度も言われてるけど旧所長よりゴッフの方が愛着あるし新所長呼びはあんま好きじゃないだよなぁ……
シナリオ的にもぐだ達が拘るほど交流なかったやんけと思っちゃう


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:38:18 IOHkLnXo0
>>637
今…?
25年くらい前からイケメン=強いな気がするのだワグナス


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:38:23 4ltL3xC20
>>648
思ってたより大分楽しいシステムで助かったわ


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:38:30 wj7yziCY0
正直ビルドダイバーズはあんま興味湧かないんだよな
ガンダムアニメが見たいんであってガンプラアニメが見たいわけじゃない


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:38:36 jDuSmmnk0
サクラ大戦はロボアニメに入りますか?


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:39:01 bc.i8Id.0
>>648
さすがに苦笑
もっと練って出せよ


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:39:21 H8z60p/60
ガンダムアニメよりもガンプラアニメの方が人気あるって薄い本が言ってた


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:39:24 1gWfLCC20
スパロボが限界なのはわかってるけどOGだけ次で完結させてくれ


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:39:27 4ltL3xC20
所長呼びに思い入れあったところてゴップとの付き合いの方が既に圧倒的に長いしなぁ


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:39:36 xXbkDTPY0
(木馬ロボで英雄級周回楽しい)
礼装落ちないんじゃけど、木馬ビームで礼装焼き尽くしてない?と言う疑念が


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:39:49 pvSoqAX.0
>>654
ビルドファイターズまではオススメしておくぞ


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:40:16 PcSc39wc0
>>654
普通のガンダムだと負け=死だからあれだけど
ああいうのにすると色々あって楽しいよ
戦争部分が見たいんならアカンけど


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:40:31 bc.i8Id.0
>>637
今のトレンドはチェンソーマン
今週の大好きw


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:40:41 IOHkLnXo0
>>654
厳密にいうとガンプラアニメですらないと思うんだ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:40:42 y18fgoxU0
ロボアニメとかコードギアスしか知らねえのだわ


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:41:42 YsDh1D0w0
今はぐだとユーザーの認識の差がアフィネタなんです?


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:41:45 4ltL3xC20
何が琴線に触れたか知らんが程々にな


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:42:09 YW8Ek/mI0
流石にガルガンティアは最近のロボアニメですよね?


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:42:13 53aiBavk0
>>651
じゃあ4.5章でじっくり交流しますね


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:42:25 aWFZ41tw0
ダーリンインザフランキス
ノブナガザフールとかはロボだったはず
見てないから良くわからないけど


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:42:29 bc.i8Id.0
ロボアニメっつったら今川ロボアニメよ
鉄人28号は渋かった


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:42:55 ZsNTtvF20
そもそもロボ好きって未就学児かおっさんくらいなのでは


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:43:09 tAO8utBg0
>>654
喜べビルドダイバーズリライズの方なら普通にガンダムしてるぞ


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:43:20 xkaKh5bA0
血界戦線みたいな感じが良い
やっぱ殺し合いにもオシャレを欠いてはいけない、オシャレに殺せ


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:43:50 PcSc39wc0
>>668
最近……


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:44:50 aWFZ41tw0
リン子ママとカミキ・ミライが好き


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:45:03 y18fgoxU0
せんせー!
ぐだ子はおっさんに入りますかー?


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:45:10 xXbkDTPY0
>>651
目の前で死んだからずっと気にしていて助けたいと思うのまでは、まぁ分からんでもないんだが
「所長として」気にかけてる、「所長と呼びたいのはオルガマさんたけ」と言われるとな?
所長として、に拘るようなこと無かったじゃろと


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:46:02 pvSoqAX.0
>>677
精神的にはおっさんかな…


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:46:18 quKQXUVM0
思い出がないから所長って呼び方にしか拘れないからネタにしただけだよね


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:46:41 Wgu8cAxo0
>>674
血界戦線のアニメ主題歌を担当したUGSがバビロニアアニメ主題歌を担当した時の衝撃は今でも忘れん
普通に真綾さんだと思ったら予想外の方向から来た感じ


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:46:45 ms5HthcQO
いやや
2000年からもう20年なんて


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:47:35 tAO8utBg0
嘘を言うなSEEDが放映されていたのはつい最近のことのはず


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:47:51 wTgsfXZU0
そういや出撃してないノウムカルデア駐留時のゴッフの仕事ってなんだろ


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:48:05 X32AsCrg0
ワグナス!!


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:48:17 ZAJuLOAIO
???「昭和とか教科書でしか見たことないです」


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:48:29 THiwSMH.0
カルボナーラ作ったりいろいろあるだろ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:48:30 T7LHwvDI0
昭和マスターの心は硝子……


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:48:37 3QaGJ7zA0
>>548
江戸の創作でしょ
直接戦いはしただろうけど
御所巻とかいう将軍恐喝伝統に逆ギレした説とかあると聞いて笑う


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:48:40 ms5HthcQO
おひげのガンダムが20年前な訳ありません


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:48:41 pvSoqAX.0
ワグナス!最近っていつ?


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:48:57 EjhjB6Fw0
昭和とはどんな効果だ。いつ発動する?


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:49:08 1gWfLCC20
大正マスターおりゅ?


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:49:20 SR.F2yc60
やめよう、この話題
本当にお願いします。やめてください。


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:49:23 Wgu8cAxo0
最近なんだから精々1〜3年前だろ


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:49:44 d50eV7IU0
>>684
ハムやチーズを燻製したりフォウくんのご飯の世話とかグルーミングとかカルデア子供部にエミヤに隠れて追加のおやつをあげたり結構忙しいんだぞ


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:49:52 hNhOf4Kg0
>>684
フォウくんのお皿にベーコンをシュッー!!


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:49:54 bc.i8Id.0
最近のガンダムはいけない
ガンダムじゃなくてサンライズロボだろ

昔の韓国の裁判か何かの主張が笑えない
ガンダムはロボットの一般的な名称だから版権回避みたいなやつ


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:50:38 4ltL3xC20
>>684
傷んだ食料の再生という彼にしかできない作業があるんだよなぁ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:50:42 ZAJuLOAIO
ロシアとか北欧はもう最近とは言えない気がするのぅ


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:50:55 jDuSmmnk0
マスターが最初に見たガンダムはWだからね


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:51:02 pvSoqAX.0
>>696
ゴッフお母さんに内緒でおやつ買い与えるおじいちゃんみたいになってるな…


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:51:04 aWFZ41tw0
昭和生まれなんて親と上司しか周りにいない


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:51:36 YW8Ek/mI0
エリちなら...エリちなら昭和のこともよく分かってくれるんだ...


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:52:19 xkaKh5bA0
ムニエルくん、俺が生き残ることを第1に考えるんだ!までは良いけど、その結果戦場をひたすら逃げ回っちゃうあたり
正直マスター以上に(迷走しつつも)試行錯誤してる感ある


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:52:51 tAO8utBg0
全くこれだから令和生まれは目上の人に対する気遣いを知らない


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:53:03 wTgsfXZU0
ああ、ソビエト連邦を知らないマスターもいるのか・・


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:53:05 Wgu8cAxo0
DTBが13年前でスタドラが9年前
なんというか・・・遠い所まで来たなって


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:53:07 ms5HthcQO
>>701
マスターならアジアでしょ


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:53:17 wj7yziCY0
反復横跳びしてるのはケルトじゃなくてムニエルだったオチ


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:53:17 EjhjB6Fw0
>>699
ゴッフの手にかかれば傷んだ赤色も綺麗な赤色に!


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:53:30 f0KQh1bM0
>>677
アナコンダの夢みてるしぐだ子はおっさん
https://i.imgur.com/SREsqxt.jpg
https://i.imgur.com/TB2Et4x.jpg
https://i.imgur.com/R6G7Ry4.jpg


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:53:45 d50eV7IU0
ムニエルくんが護衛の鯖そっちのけでひとり一本道に逃げ込んだお陰で勝てたよ


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:54:04 teW46Jew0
落ち着け
Fateもコードギアスもシティーハンターも近年の映画アニメだろう
最近も最近じゃよ


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:54:40 bc.i8Id.0
エリセは昭和風俗の臭いがする…


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:55:16 dYU9WIGc0
やだこのスレ華麗臭が酷いわ…


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:55:21 tAO8utBg0
16年前のエロゲがつい最近やっと全ルートアニメ化とか途方もねえな…
この調子で他の名作エロゲもアニメ化しろ


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:55:29 pvSoqAX.0
>>714
そういえばマンキンもアニメ化しますね…
ここ最近昔のアニメリメイク多い…多くない?原作枯渇してるのかね


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:55:45 bc.i8Id.0
わんこ「ロボアニメ… ときめく…」


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:56:13 7Ux44B7.0
それにしてもアンリマユが来ない


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:56:30 9gfWv1gA0
昭和生まれかつ昭和を実感してた世代って若くてもアラフォー…ゲフンゲフン


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:57:06 pVhI3g3A0
過去から逃げるは加齢の証


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:57:07 d50eV7IU0
バカなマスターは全員令和生まれのはずでは!?


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:57:46 4ltL3xC20
そういや単騎できるからアンリ活用できなくも無いのか


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:57:58 Wgu8cAxo0
>>716
華麗臭って・・・ここはエリックの溜まり場かよ


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:58:12 ZAJuLOAIO
>>719
狼王ロボのアニメって探せば実際にありそうな気もする


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:58:23 tAO8utBg0
>>718
その最近昔のアニメのリメイクor続編多いみたいな台詞、もう7、8年くらい前からずっと聞いてる


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:59:30 ZAJuLOAIO
エヴァがリメイク開始してから何年だっけか


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:59:45 C7pQ8xWc0
でもひぐらしのリメイクにはビビるよね


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:59:51 EjhjB6Fw0
魔法陣グルグルのリメイクアニメは原作ファンには感涙モノのクオリティでした
涙を堪えるなんてぼくにはとてもできない


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 21:59:55 wj7yziCY0
>>725
上田!
今日は首から上がないマスターが多いな


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:00:58 uv.tHL8I0
ひぐらしのリメイク?
ああ、タンクトップ小隊がやってた奴ね


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:01:00 bc.i8Id.0
>>712
映画に時代は関係ないのでセーフ

最近見たモロッコ
女が男についていくだけの話で90分見れちゃった事に驚いた
最近の映画はいったい…


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:01:04 pvSoqAX.0
>>727
つまり…ずっと枯渇してたのか


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:01:33 aWFZ41tw0
アラフォーって中高生の子供が居る歳だし流石にここにはいないだろ


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:01:38 T7LHwvDI0
そういや来月からダイ大リメイクアニメか
期待と不安が半々だなぁ


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:01:40 jDuSmmnk0
オーフェンだって最近やってたぞ


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:02:03 H8z60p/60
月リメも発表も最近だぞ


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:03:15 bc.i8Id.0
>>728
リメイク作り始めた時と同じ理由でリメイクのリメイクを作り始めそうw


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:03:33 tAO8utBg0
大丈夫?月姫リメイクくんいざ発売した時にwindowsのバージョンに適応できる?7以前対応だったりしない?


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:03:41 wj7yziCY0
月姫も早くアニメ化されねぇかな…


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:03:53 wTgsfXZU0
>>735
そうだな、ここは小中高生に欲情できる奴らばかりだしみんなまだ若いよな?


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:04:07 ms5HthcQO
マジレスすると打ち切りやらで円満に終わらせられなかった作品を当時見てて
悔しい思いをしたファンの中に現在テレビ局とかでお偉いさんになったりしていて企画が通りやすいんじゃ


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:04:22 EjhjB6Fw0
月リメ発表された十年前って、AKBがヒット飛ばして脚光浴びてた頃だよ
今は欅坂だのなんだのばっかで、その前身がAKBってグループなのも知らない若者も多いんだろうな


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:04:27 pvSoqAX.0
>>741
なかったことにしてはいけない


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:04:54 bc.i8Id.0
月姫リメイク(WIN95版)


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:05:25 aWFZ41tw0
月姫は既にアニメ化しているだろ
シェル先輩がパスタ食べていた


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:05:55 wTgsfXZU0
ダイ大アニメは俺的お気に入りのバドラーが一皮むけたあたりから観るわ


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:05:57 fyGZ9Lfs0
リメイクされたりして最近放送や映画化されていれば最近だろ!そうだろ!?


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:05:58 tAO8utBg0
カレーパスタ先輩!


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:06:29 bc.i8Id.0
別にカレーしか受け付けない訳じゃないし…


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:06:40 8hYLv7QM0
周回してて気付いたんだけど
オーバーキルじゃなくても残HP少ない方がNP貯まりやすい?
キャストリアキャストリアで殴るよりアタッカーキャストリアで殴った方が8多めに貰える


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:06:49 ZAJuLOAIO
月姫の再アニメ化も無いとは言えない時代よなぁ…
まあ月リメが先だろうが


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:07:03 quKQXUVM0
ダイ大は確かに名作だけど序盤はそのままやると退屈にしかならなそうでなぁ


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:07:24 EsR5IwJw0
生天目アルクは正直好きだったので声優変えられたのはショックだった


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:07:49 T7LHwvDI0
>>751
先輩がお祭りのときに屋台の出し物を食い尽くす勢いで食べまくっていたのは意外と記憶に残されていないんだよね


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:07:51 uv.tHL8I0
知恵留先生のアニメ化がすぐされるからそれで我慢しろ


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:09:01 T7LHwvDI0
月姫のリメイクアニメよりまほよアニメ化のほうがありえそうではある


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:09:19 pvSoqAX.0
>>753
それより先にセイバールートリメイクされそう


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:09:42 EjhjB6Fw0
カニファンで月姫成分の摂取が間に合う訳がなかった


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:09:58 bc.i8Id.0
月姫の前に雫をアニメして欲しいところ


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:10:16 aWFZ41tw0
帝都アニメ化は本当に有りそう


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:11:02 ZAJuLOAIO
>>759
ありそう…
というか既に企画動いてそう…


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:11:11 wTgsfXZU0
月姫再アニメ化なら遠野家ルート希望


アルクは後ろ姿のみだがw


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:11:29 xXbkDTPY0
>>762
手斬られてテンパる以蔵さんは正直映像で見たい


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:11:44 1gWfLCC20
>>752
オバキル補正って実はHPの半分切った次の攻撃からでも入るとかだった気が
うろおぼえですまんが


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:12:02 Df5ycSro0
帝都アニメ化はかなり先になるじゃろなあ


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:12:15 pVhI3g3A0
月姫リメイク?アニメ化?エイプリルフールは5ヶ月前ですよ?


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:12:52 H8z60p/60
正史と言われてる全ルートミックス版をアニメ化して


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:12:57 pvSoqAX.0
帝都結構グロいから黒モヤだらけになりそうだな…


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:12:57 teW46Jew0
俺はシエル先輩のルートがアニメ化するところを見たい
アルクェイドが大好きな人には悪いがな!


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:13:04 bzHM9oBc0
>>762
経験値が年単位で原画描いてるよ


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:13:30 tAO8utBg0
今更セイバールートそのままお出しされるのも正直辛いというか、また女の子云々で荒れる気しかしない


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:15:07 xXbkDTPY0
長いから・暗いから無理とか言われてたHFでさえアニメ化したんだから
真ヒロイン藤ねえルートもアニメ化してよ


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:15:29 1tMK7fTU0
月極駐車場のアニメは当時は他に見る方法なかったから円盤買ったっけ もう売ったけど


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:15:42 teW46Jew0
でも痴話喧嘩するセイバーと士郎は最高に青春してるよねアニメで見たい


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:15:46 wTgsfXZU0
セイバールートダイジェスト再アニメ化+ラスエピのアニメ化は普通にあると思うの


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:15:58 pvSoqAX.0
藤ねぇよりまずイリヤルートアニメ化が先だろ!


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:16:06 4ltL3xC20
>>776
見ればいいだろ!


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:16:18 T7LHwvDI0
>>774
いいよー(3秒アニメ)


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:16:22 EjhjB6Fw0
メディアルートという幻


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:17:06 ms5HthcQO
>>774
映像特典のショートアニメで終わる


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:17:11 pVhI3g3A0
>>752
なんかバグくさいけどHP半分減った次の攻撃からオバキル補正がかかるとか
前の攻撃が宝具だとかからない


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:17:14 teW46Jew0
>>774
ライダーやキャスターですらヒロイン候補だったプロット段階においてもルートすらなかった冬木の虎がなんですって?


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:17:22 Ff4Obt7g0
今一番映像で見たい型月作品はまほよ


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:17:31 8hYLv7QM0
>>766
THX
一応リリース時からやってるけど知らなかった


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:17:40 1QbEFdMk0
次はHAになるんだろうけど残りの弾は蒼銀くらいしかないな
Fakeも帝都もレクイエムも当分終わりそうにないし


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:18:26 C7pQ8xWc0
マシュが冬木はぐれ鯖だったルートならやっていいよ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:18:31 4ltL3xC20
蒼銀なんて内容断片的にしかないんだよなぁ


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:18:49 mJJqj8oQ0
オルレアンとオケアノスを、コミカライズベースで……


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:18:55 /YiF5JN20
今ならセイバールートはGoAとかも絡めれば生前の話も増やせるな
ホロウのアニメ化やりたそうだし、そうなると士郎とセイバーの話も重要になる


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:19:25 d50eV7IU0
イリヤとセックスさせろ!子作りさせろ!
設定やら年齢なんて関係ねぇ!聖杯と魔術で何とかしろバーサーカー!


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:19:46 1QbEFdMk0
素直にFGOを序章からアニメにしときゃ当分困らなかったのにな


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:19:47 pVhI3g3A0
桜「あれ?私の時代終わるの早くないですか?」


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:20:34 tAO8utBg0
セックス云々の前にちゃんとイリヤが生き残って姉弟で幸せになれるルート作れ役目でしょ


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:20:37 teW46Jew0
マシュとは全く違うヒロインとしてブラッシュアップしたタチエをヒロインとした話は見てみたい
士郎とはあの火災で繋がる因縁ってのが魅力的なのよ


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:21:08 quKQXUVM0
そもそもきのこがアニメやるなら新しい話やりたい奴だからなぁ


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:21:12 /53ZqdSg0
帝都は完結したらアニメ化すると思うけど
完結するまで長そうだなあ


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:21:28 pvSoqAX.0
>>793
序章からは流石に相当シナリオに手入れないと地獄絵図見えてるからなぁ
別マガベースなら行けそうだけど偶数章は飛ばされてるしな…


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:21:40 EjhjB6Fw0
プリヤでリアル小学生だから、連載が続けばJKイリヤも見られるはず


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:22:32 1QbEFdMk0
>>797
正直前半なら全部書き直して欲しいからちょうどええやん
あっでもラスアンもどきは勘弁な、きのこは触るな


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:22:38 4ltL3xC20
>>799
偶数章も復帰しなかった?


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:23:01 J/.enays0
>>797
それならそもそも完全オリジナルfateやるとかでいいな


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:23:03 T7LHwvDI0
>>794
まだBD化したときの映像特典があるな
ノーマルエンドかスパークスライナーハイか


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:23:44 EsR5IwJw0
帝都は順調にいけば10巻くらいで終わるのかな
でも最序盤でしかない以蔵戦の肉付け凄かったから、この調子だともっと伸びるかな


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:23:45 /YiF5JN20
美遊とかプリヤのイリヤがJKになると……その……
士郎や美遊兄との恋愛話が生々しくなってくるな


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:24:01 pvSoqAX.0
>>800
プリヤってハンターハンターコース入ってませんかね…?


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:24:12 4ltL3xC20
>>804
ノーマルは簡単だろうけどスパークスライナーハイは労力的に望み薄……


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:24:12 7Ux44B7.0
もう士郎は休ませてやれ


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:24:23 y18fgoxU0
はいボンテージ桜


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:24:42 1QbEFdMk0
>>802
偶数章と新宿はまず完結しねーだろうなと予想
新宿はもう女装ぐだ男のビジュアルさえわかればどうでもいい


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:25:00 f0KQh1bM0
>>794
姉さんはずるいですよね...
Ⅱ世の冒険のレギュラーは内定してますし
EXTRAリメイクは出ますし...


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:25:13 tAO8utBg0
いいですよね血の繋がらない義姉義妹との恋愛
これぞエロゲという感じがして最高です


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:25:21 1tMK7fTU0
https://imgur.com/a/ylzlgk9
アンデルセンが絆MAX 礼装も一緒に落としてくれたぜ


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:25:43 xXbkDTPY0
>>792
はいどうぞ
https://i.imgur.com/fYLufWj.png


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:28:34 QYTLkh.o0
実は剣豪アニメ化してほしいです
でもあたっとしてもジャンル的に帝都との択一だろうなあ


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:28:42 /YiF5JN20
ぶっちゃけホロウアニメ化についてはほぼ確実だと思ってる
媒体が何になるかは分からんが


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:29:08 YW8Ek/mI0
まほよアニメ化からのコラボイベはいつ来ますか
しれっとFGOにもまほよ要素入れてんじゃないですか
http://imgur.com/1QSPn34.jpg


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:29:20 4ltL3xC20
>>816
その択一なら剣豪一択だろ


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:29:59 bc.i8Id.0
>>780
藤ねえルートは結婚してからが本編


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:30:04 C7pQ8xWc0
相違や新宿でぐだが一般人見殺しにする覚悟決めるみたいな話やったけどあれなかったことになったの?
一応剣豪で設定引きずった名残みたいな描写はあったけど


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:30:15 f0KQh1bM0
>>818
まほよプレイしてるのに今まで気づかなかったわ...


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:31:30 /YiF5JN20
バビロニアも転んだし
キャメロットでも転んだら当分FGOは大きなアニメ企画なくなりそう


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:32:20 wj7yziCY0
脚本小太刀だしキャメロットやる前からヤバくね


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:32:46 ZsNTtvF20
FGOのアニメは上手くいく気がしない
独立シナリオのCCCかカニファン形式くらいじゃないか


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:33:07 Txfxi3t.0
キャメロット期待してる人いるの…?


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:33:09 NhgLX6H60
>>818
はえー


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:33:26 YW8Ek/mI0
キャメロットは予告的に少なくとも映像面ではまったく期待できなさそうな感じなのがなぁ


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:33:38 iY9UFbTo0
ルルハワをアニメ化しよう


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:34:06 yu9Oav9c0
箱開けるとき画面見ずにひたすらタップしてるけどこれで誤BANとかあったりすんのかな


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:34:21 IOHkLnXo0
>>812
あんたもEXTRA出てるじゃないですか
CCC系なんて桜パラダイスなのに欲張りさんめ


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:34:24 dYU9WIGc0
いうて評価についてはともかく売上的には十分成功してる部類だけどな>バビロニア


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:35:34 aWFZ41tw0
FGOマネーで潤っている今なら何でもアニメ化出来そう


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:35:39 H8z60p/60
脚本以前に劇場版なのにあんな地上波にすら負けそうなレベルな映像な時点で……
どんだけ金かけてないんだよ


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:35:52 /53ZqdSg0
>>819
コミカライズをアニメ化出来るならともかく
それが難しいと帝都の方が良くない?


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:36:11 IOHkLnXo0
>>826
俺は観ないんで…人柱よろしく


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:36:21 Ff4Obt7g0
事件簿とかもそうだったけど映像映えしそうなとこだけ切り取って前後のストーリーは原作見てくださいみたいなやり方、好きじゃないです


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:36:52 tAO8utBg0
例の真ゲッター月姫も円盤一万くらい売れてるし駄作だからと言って売れない訳じゃないんだよな…
どうなんですかアバン先生


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:37:05 d50eV7IU0
単体でアニメ化して通用する章orイベントってそんなに無さそうなんだよなぁ……
CCCコラボ位?


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:37:36 xXbkDTPY0
オジマンが誰あんたボイスだったのが地味に気にかかるんじゃが


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:37:40 dYU9WIGc0
一応キャメロットはちゃんと観に行くぞ
褒めるにしても批判するにしてもちゃんと自分の目で確かめてからが筋だし


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:37:54 1tMK7fTU0
今年の映画は仏滅を観に行くくらいかな キャメロット?評判が良ければ


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:37:57 aWFZ41tw0
武梨えりにFGOのアンソロジーを描いて貰ってそれをアニメ化すれば良いと思います


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:38:29 YW8Ek/mI0
>>837
事件簿は切り取ったくせにアクションはしょぼいわクールの半分オリ回、原作分でもオリ要素詰めて尺がキツくなるとマジで最初から最後までどんな判断だって言葉しか出てこなかった


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:40:18 bc.i8Id.0
アニメとかリメイクとか再生産なんてどうでもいいです


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:40:19 EjhjB6Fw0
まさかこのスレに見てない月姫アニメを批判したことのある人はいませんよね……?


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:40:21 4ltL3xC20
>>844
オリ回挟みまくったのにカット端折りまくる本編は本当に謎だった


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:40:24 7Ux44B7.0
Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- 【全5巻】
巻数   初動      累計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 8,496(1,498) 9,459(1,708) 20.01.29 ※合計 11,167枚
02巻 7,328(1,012) 8,211(*,***) 20.02.26 ※合計 *9,223枚
03巻 6,579(*,854) 7,323(*,***) 20.03.25 ※合計 *8,177枚
04巻 6,102(*,789) *,***(*,***) 20.05.27 ※合計 *6,891枚
05巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 20.06.24 ※合計 **,***枚
累平8,865

正確なやつは持ってない


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:40:30 pvSoqAX.0
キャメロットは生放送のPVでアカンってなった…映画でなおかつPVがアレは流石に嫌な予感しかしない


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:40:37 IOHkLnXo0
>>839
CCC含む1.5部は独立した小話だから大丈夫そう
メインストーリーはダメだよ無駄に壮大で切り取りに向かない


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:40:51 0kK6nAKs0
凛「なんとか聖杯戦争も終わったわね」


プリヤ「まだ終わってないぞ」
二世「むしろこれからだぞ」
ザビ「もう一回遊べるぞ」
キャストリア「一緒に周回するぞ」
エレちゃん「水着残ってるぞ」


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:41:24 aWFZ41tw0
円盤に☆5確定チケットを付ければ良かったのに


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:41:53 YHUY2P460
もう秋のアニメが始まるんだよなあ
なんか見るもんある?ひぐらしとダイ大は見るつもりだが


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:42:24 YW8Ek/mI0
秋アニメが始まるとZeroからちょうど9年か......


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:42:52 dYU9WIGc0
コロナが無ければキャメロット全編がもう1ヶ月前に公開されてたという事実
公開延期で多少なり作画とかグレードアップしてたりするのかね


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:43:54 H8z60p/60
>>853
神様になった日は気になる


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:43:56 IOHkLnXo0
>>843
武梨は月姫のが好きなんで
Fate多めオリジナルぶっこんだカニファンは微妙


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:44:02 /53ZqdSg0
>>853
呪術廻戦の1話めっちゃ凄かったから見て損は無いと思うぞ


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:44:04 1QbEFdMk0
剣豪もいきなり江戸時代にかわいこちゃんが現れてカタカナ名乗りの英霊と戦って〜ってわけがわからないと思うぞ
武蔵との関係もFGOやってないとわかんないだろうし


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:44:28 aWFZ41tw0
レッドラインの沖田さんとFGOの沖田さん性格がかなり違うからレッドラインで答えを得たのかな


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:45:00 uYgpM2pk0
トリスタンとランスロットが動いてるとこを見られるだけでキャメロットは嬉しい


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:45:10 bc.i8Id.0
>>852
最悪だろw


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:45:12 tAO8utBg0
キャメロットよかシンエヴァが延期して音沙汰ないのがつ令和


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:46:07 QYTLkh.o0
ひぐらしってどうやっても前以上のものできんだろ


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:46:52 /53ZqdSg0
>>864
尺を使う


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:47:08 H8z60p/60
ひぐらしも別エピやるならまだしも前と同じのでしょ
前の普通に出来良かったけど


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:47:14 1QbEFdMk0
エヴァはいったいどんなクソな出来になってるかって点しか興味がわかないわ


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:48:01 YW8Ek/mI0
レッドラインとだけ書かれると別のアニメイメージしちゃうのよね


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:48:05 uv.tHL8I0
新作エヴァのナンバリングは結局アレなんて読むんです?


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:48:36 opchcrCI0
FGOのアニメの出来が微妙なのは
ソニーのビジネス的しがらみでもあるんだろうか?
昔のジャンプ漫画のアニメ化が東映動画一手請負で微妙なのが多かったみたいなもので


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:48:52 1tMK7fTU0
ごちうさとかスト魔女とか続編者が多いね 見ないけどカムイやおそ松さんとかも


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:49:31 CN3T1T/A0
視聴者の目がufoで肥えてるのが一番でかいわ


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:50:05 DtWPgZnw0
兄貴プニキ呪腕の回数回避トリオで耐久して朕がプチプチしてたら終わった
バーサーカー無双も気持ちよかったけどジワジワ絞めるのもなかなかによき


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:50:29 H8z60p/60
なろう枠ソシャゲ枠は健在だな
馬鹿にされてるけどなろうアニメとか結構人気あるんやろ


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:51:35 /53ZqdSg0
>>874
馬鹿にされてるとは言うけどちゃんと面白いのもあるからな
なろう枠もひと括りにするのも違うだろう


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:51:58 QYTLkh.o0
>>865
一作目合計4クールだぞ
分割した影響でアニオリの厄醒し編が入ったのはあるが


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:52:35 uYgpM2pk0
ひぐらしの新作アプリやってる人いる?
インストールだけして手を付けてないのだけどどうよ


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:53:07 1tMK7fTU0
周回はマスターミッションが出るまで一休みしよ


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:53:08 bc.i8Id.0
>>874
人気出ちゃうのが現状のしょうもなさだと思うます


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:53:31 opchcrCI0
今更だけどなろうって往年のアリスソフト系ゲームみたいなやつと何がどう違うんだろう


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:53:40 1QbEFdMk0
>>870
Fateってついてりゃ適当でもそれなりに売れるから手抜きの味を覚えてしまったのかもしれん
アニメは金あるなら気合入れて作った方が新規取り込みにもなるのにな


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:53:57 ZxguXIoM0
ようやく15箱だわ
疲れたからあとはフリクエ更新待つ


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:54:35 quKQXUVM0
>>870
原作が微妙だからじゃね


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:54:58 pvSoqAX.0
なろうも見てみると意外と面白いのもあったりするもんだ


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:55:48 YHUY2P460
なろう枠と言って見もせずに全部こき下ろす奴が一番しょうもない


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:56:26 tAO8utBg0
なろうとかソシャゲのアニメ化とか全然見てないしVtuberとかもさっぱりで自分が老害じみてきたの自覚して最近怖い


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:56:59 xkaKh5bA0
勝手もいいですけど、令呪だけは絶対使わんといてくださいよ!


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:57:08 u3HYF2H.0
>>877
ゲーム部分はプリコネのコピーで石配布がとにかく渋くて、通常クエでも全く手に入らないしデイリー1ヶ月やっても単発1回分にしかならないしウィークリー1ヶ月分では単発1回分にすらならない
リセマラで三蔵を入手してこっちでいう再臨を数回して範囲回復スキルを手に入れてスキルレベルを上げないと途中からメインストーリーすら拝めなくなる難易度


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:57:11 kYDHigKw0
なろうテンプレ自体サイト内の身内ネタみたいなもんだからなぁ
そりゃ外に持ち出すとウケが悪かったりするさ


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:58:12 uYgpM2pk0
明日からのフリクエは英雄級にホムンクルスとか来そうで怖いから今のうちに回っておきたい


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:58:13 H8z60p/60
まあもうアニメもながらでしか見れなくなってきたから何も考えなくても良いなろうアニメは結構見る


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:58:15 bc.i8Id.0
なにがFGOだよ!


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:58:58 EsR5IwJw0
>>886
見てないのも興味ないのも懐古趣味なのも構わないんやで
見てない興味ないのくせにディスって比較して懐古を持ち上げるのが老害なので


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:59:50 J0K3Z4920
魔王様リトライとか、破滅フラグとか結構好きだったな
あと、防振りは可愛かったので見てた


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 22:59:51 uYgpM2pk0
>>888
さんくす
買い切りのノベルゲームなら金出したけどなぁ


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:00:02 ZxguXIoM0
流行ると叩く流れできるよね
なろうアンチよりなろう信者のほうがマシだと思うよ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:01:16 C7pQ8xWc0
「なろうアニメだけど面白いよ」←ほーん、ええやん
「このアニメはなろうアニメに収まらない名作!哲学性さえ感じさせるんだよ!」←お、おう…
言ってること大して変わらんのに後者だとみる気なくなるのなんでなの


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:01:20 xXbkDTPY0
>>890
ホムベビと蛇玉と黒脂がボックス控え室でアップを始めました


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:01:26 u3HYF2H.0
>>895
ストーリーも竜ちゃんじゃない上になぜか魔法少女みたいなのに変身してストーリー中でバトルしてるからひぐらし目当てなら別にやらなくてもいいと思いますゥー


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:02:21 aWFZ41tw0
スマホ太郎


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:02:39 xkaKh5bA0
このすばとか言うなろう界のキリストにしてユダ


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:03:16 uYgpM2pk0
>>899
ああ「竜騎士07完全監修(監修しているとは言っていない)」ってヤツか……1年続くかどうかってトコかなぁ


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:03:18 /YiF5JN20
バビメ見たら正直FGOがスマホ太郎馬鹿にできる立場じゃねーなって


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:03:26 tAO8utBg0
リゼロとかPCゲーなら面白いんだろうなと一期見てる時思った


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:03:29 H8z60p/60
そういやリゼロもソシャゲ出てたな
ゲームは微妙だけどストーリーは面白いみたいだけど


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:04:24 aWFZ41tw0
次スレ

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4364の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1600610587/


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:04:36 QYTLkh.o0
テイルズみたいに膨大に蓄積したキャラも
英霊とか魔法少女みたいな新キャラ増やす余地もないのに
どうやってんだひぐらしソシャゲ


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:04:47 quKQXUVM0
竜騎士はうみねこ転けてから自作全く売れなくなったからな
ひぐらしでまた稼ぎたいんだろう


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:04:48 J0K3Z4920
太郎系の蔑称は、こう……こっちの界隈的にも、返ってくるものがあるからな


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:04:56 H8z60p/60
>>906

よーやく落ちたわ
これで凸できる


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:05:13 uv.tHL8I0
リゼロははよ本編更新しろ


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:05:33 aWFZ41tw0
めぐみんとなら幸せな家庭を築けると思うんだ


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:05:53 bc.i8Id.0
>>897
前者で観る気になるのか?
なろう物って飽きる回路が壊れてる人向けに類似品の大量生産してる分野だろ
受け手も送り手も駄目になっていく商売


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:05:54 Qp2qmTCo0
FGOで新アニメ作るならコミカライズくらいうまくぐだを味付けできる人に作らせてくれ

>>906


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:05:55 dYU9WIGc0
人間なんだから別に受け付けないものがあるのはええんでない
それを気に食わないなんて理由で過剰に批判したりしなければ
俺もVtuberあんまし好きじゃないし


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:06:17 YHUY2P460
>>906
今季はリゼロと超電磁砲だけ見てたけどどっちも面白くて良かった


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:06:25 X32AsCrg0
>>906

2枚目の凸がまだ作れねえ


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:06:28 u3HYF2H.0
>>906
乙ムンク
>>907
新キャラと既存キャラの着せ替え連発


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:06:39 THiwSMH.0
うみねこも曲はいいんだよ曲は

>>906
乙ムンク


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:07:01 xXbkDTPY0
>>906

ぶっちゃけ割と余所だと、なろうみたいな扱いでfgo叩かれてるの見かけはする


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:07:07 /53ZqdSg0
>>906
なんか最近露骨に変な奴が湧いてるなあ…


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:07:14 pvSoqAX.0
>>906乙太郎


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:07:15 uv.tHL8I0
>>912
クレしん並みにローン残った住居爆破されそう

>>906


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:07:18 ZxguXIoM0
嫌いなものをとことん攻撃しようとする人はネットにはうじゃうじゃいるからしゃーない


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:07:43 xkaKh5bA0
今期で一番面白いラピスリライツがあんまり話題にならない、妙だな…?


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:08:07 YHUY2P460
>>919
うみねこは漫画版で真相を知ると原作のオチもそういう事かって納得出来るんだけどね…
真相を知らないと真相を隠す意味が分からないという構造がまずかった


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:08:45 /YiF5JN20
まあぐだが太郎系かと言われると違うような気もするし、でも大して変わらないような気もする


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:08:46 YW8Ek/mI0
マシュも一日一発限りでいいから超火力の必殺技とか使えるようにならない?


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:08:54 aWFZ41tw0
なろう系じゃないけど慎重勇者はオススメ出来る

なろうだと異世界居酒屋と異世界食堂が好き


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:09:03 kYDHigKw0
うみねこもひぐらしもコミカライズに恵まれすぎている印象


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:09:11 u3HYF2H.0
令呪消費しそうですねそれ


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:09:14 quKQXUVM0
竜騎士はうみねこの次に出した奴の話できる奴マジで見たこと無い
誰もオチ知らねぇ


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:09:24 THiwSMH.0
>>926
漫画版買ったとき最終巻だけ露骨に品薄で笑ったわ


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:09:30 DtWPgZnw0
>>906
今期4、5本しか見てなかったのに来期の視聴予定約3倍に膨れ上がってて草も生えない


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:09:57 J0K3Z4920
なろうじゃないけどなろう風ってことで、奴隷魔術もワリと好きだったな
今期の魔王学園はなろうだっけ、違ったっけ? 気に入ったからアニメ終わったら原作買う
魔王ものは当たり率高いんじゃないかと思いつつ、オバロは見てないのであった


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:10:09 uYgpM2pk0
>>932
怪談物だっけ?
なんか異能バトル物のPVも見たことあるきがするけど


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:10:18 aWFZ41tw0
マシュにも爆裂魔法が有れば良いと思います


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:10:44 H8z60p/60
>>932
おおかみかくしくらいまでしか追ってない


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:10:54 YHUY2P460
>>933
かなり秀逸な真相だったもの
それを何故原作でやらなかったという気持ちと原作で隠した意味も分かるから色々モヤモヤするんだが


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:11:00 uv.tHL8I0
最近の竜騎士はロミオとなんかやってんだっけ?

ロミオは人類は衰退しました2期はよ


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:11:22 dYU9WIGc0
不朽の名作みたいな作品でも案外話の筋とか主人公の扱いは昨今のなろう系みたいなの多いし
当時では新鮮だったんだろうけど


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:12:18 aWFZ41tw0
おっさんが異世界転生系は作者の闇を感じる


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:13:00 tAO8utBg0
ロミオならクロスチャンネルアニメ化するべきでは?


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:13:02 mJJqj8oQ0
ログホラ好きだし3期嬉しいんだけどどんどん茶会の内輪揉めに世界が巻き込まれてるみたいな空気になってきてるのが微妙なんだよなあ


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:13:24 THiwSMH.0
>>939
愛が無ければ見えない(キリッ


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:13:34 EjhjB6Fw0
>>940
おじいさんの中の人がおなくなりになられたから……二期自分も超ほしいけどね


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:13:58 Gou3n9eM0
赤き真実と青き真実のシステムは普通に天才的だと思う


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:14:14 wTgsfXZU0
>>942
だっておっさんは足腰弱くなってるから転生からじゃないと行っても活躍できないし


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:14:26 S7/niIlQ0
今まで見たのだとなろうは更新早めるために薄め過ぎたか、要素だけ取り出したのはいいが盛り付けを失敗したかばっかりのが多い感じだなぁ


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:14:38 T7LHwvDI0
>>941
異世界の偉い人に召喚されて世界を救うために伝説の剣と魔法を授かって
異世界の住人と恋に落ちたり魔物を倒したりしながら強くなっていく話とか好きですよ

なお、召喚場所は東京タワー


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:14:45 quKQXUVM0
人気だった時に作ったコネフル活用して仕事してるよ>竜騎士


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:14:52 xkaKh5bA0
うみねこ、前半の背筋ゾクゾクするホラー凄い良く出来てるじゃない?


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:15:21 THiwSMH.0
EP1のエンドロール入る流れは最高だったと思う


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:15:41 /YiF5JN20
顔のない主人公のアニメ化でいえば、765の方のアイマスアニメは良かったんじゃないかな
主役は周りのキャラなんだけど、頼りになって他のキャラと一緒に成長する、不快感の少ない演出
ぐだもアニメの時はああうのを目指して貰いたい


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:16:03 S7/niIlQ0
>>950
TS花京院と承太郎の無理心中かな?(すっとぼけ)


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:16:17 CE6sG5qc0
うみねこもひぐらしも未だに好きだけどその後の作品は知らないな
キコニアだっけ


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:16:24 EsR5IwJw0
なろうは実はおっさん読者が多いから魂がおっさんの主人公の方が需要あるのよ


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:16:32 opchcrCI0
ゲーム系はきのこ前世代の葉鍵のライターが不遇なのもどうもな
それ思うときのこをガッチリプロデュースした社長は偉いわ


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:17:06 dYU9WIGc0
https://i.imgur.com/LxEFLp8.jpg

みんなもよそ見には気を付けようね!


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:17:18 1QbEFdMk0
もうFGOのアニメ化は10年後にフルリメイクとかでないと厳しいだろう
一番の弾になりうる6・7章を無駄に使い捨ててしまった


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:17:27 kYDHigKw0
>>935
魔王勇者周りは初期の頃からなろうの流行だから分母が多いのじゃよ
その分ハズレも多いから当たり率ではなく当たり数が多い


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:17:27 uv.tHL8I0
clampは折角30周年迎えるんやしツバサとHOLICラストまでアニメ化プロジェクトとかしません?


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:17:36 THiwSMH.0
もう三画持ってかれたぞ(赤疲労)


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:17:38 /53ZqdSg0
メタ世界とゲーム盤の意味に気付いたときはかなり唸ったなあ
まあそれ気づいたのは漫画版出てからの話なんだが


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:17:48 IOHkLnXo0
>>957
ていうか読者の大半がオッサン…


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:18:09 1tMK7fTU0
きのこと竜騎士は同人ゲーで一発当てたという点ではレジェンド


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:18:18 YW8Ek/mI0
例えばJINなんかも形だけ見れば現代知識マウントで無双する漫画だけど
南方先生は元の世界でも優秀な外科医だし医術自体並大抵の努力で獲得できる能力ではないわけじゃん

漫然と生きてるだけで獲得できるようなもんでチヤホヤされたい願望が見え隠れしてるようなのは無理


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:18:27 aWFZ41tw0
ゴブスレさんはアニメ2期をやって欲しい


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:19:20 aWFZ41tw0
>>967
これは分かる
なんか恥ずかしくなる


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:19:36 uYgpM2pk0
>>962
エックス好きだったぜ
何か大震災で現実世界の方が酷いことになってるんで続き描けなくなった的な話を聞いたw


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:19:39 DtWPgZnw0
>>960
まだ剣豪があるし…と思ったけどエンピレオ喋ったら即バレ問題が


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:19:58 T7LHwvDI0
>>961
なろうじゃないけどサンデーの葬送のフリーレンで、顔も性格もイケメンな勇者と
和解の余地のない設定のガチ魔族が出てきて逆に新鮮だったな


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:20:03 EjhjB6Fw0
みんな知ってるかい?

Fateは元はオリ主が「見ただけで神話の武具をコピー可能」というチートを持ってる男子高校生で
不老不死の金髪美少女とか同級生の学園のヒロインとか美人の通い妻妹分とかに惚れられ
ヒロインと絆を育みながらも正義の味方を目指す、骨子だけ聞くとなろうテイストな物語だったことを

結局の所大事なのは素材ではなく調理と味付けよ


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:20:36 S7/niIlQ0
>>967
転生特典とかテンプレ系として自分の推しは違うって言ってるのがうんざりするのは確かだな


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:20:36 taIrONHU0
>>971
フード被ってるときはエコーでもかけて誤魔化せばなんとか……


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:20:46 tAO8utBg0
きのこのシナリオ力も偉大だが、やっぱり社長のプロデュース力がずば抜けてるんだよな型月
どんなに面白いシナリオ書くライターでもプロデュース足りなくて燻る人沢山見たし


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:20:50 J0K3Z4920
>>961
なるほど
まぁアニメ化や書籍化までこぎ着けてるわけだし、ある程度上澄みではあるわけか


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:21:05 xXbkDTPY0
>>950
ただまあアレは元から、剣道フェンシング弓道やってたとか下地付きで、
元の世界帰るのを目的にしながら、割りと辛辣な目に遭ってるからな

最近のは元の世界に未練Zeroなのが地味に闇を感じる


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:21:17 /YiF5JN20
>>967
凄くわかる
前提としてあれは現代でも凄い方の人間だから不快感が薄い


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:21:25 H8z60p/60
おっさんがJK拾うとか何もしなくても急にチート能力に目覚めるとか追い出されるけどチートに目覚めて仕返しとか
取りあえず読者層のニーズに合わせてるんでしょあれ
なんか近年のなろうのトレンド分析みたいなのやってたな


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:21:31 1tMK7fTU0
そういや来季は麻枝准が脚本のアニメやるけど最初は馬鹿なギャグやりまくって後半はシリアスや泣かせに来る作風なんだろうけどもう飽きた


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:22:05 quKQXUVM0
一番面白いのがこの話してるのがかつて最底辺の悪名を欲しいままにしてた型月民なところ


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:22:25 dYU9WIGc0
気付いたら異世界にいた系はまだ受け入れられるけどその過程で神様とか出てくると一気に無理ってなる


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:22:35 H8z60p/60
今も最底辺だからセーフ


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:22:49 YW8Ek/mI0
例外的にアクア様はよしとするよ


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:22:50 /YiF5JN20
どう考えてもチートな能力者を追い出す勇者が多過ぎるんだよな


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:23:04 tAO8utBg0
普通にFGO民とか民度最底辺なんだよなぁ…


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:23:41 uYgpM2pk0
クラスまるごとトリップして主人公が追い出される作品多過ぎィ!


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:23:58 S7/niIlQ0
死亡フラグしか建ててこないんでパーティーから出て行ってください(PJェ……)


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:24:01 uv.tHL8I0
あんなお水芸ばっかやってるお天気女が神様な訳ないのでセーフ


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:24:05 EjhjB6Fw0
ポッと神の力を授かって、でも知略もきっちり生かして世界の悪に挑む名作を差し上げよう っ「デスノート」


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:24:09 Gou3n9eM0
もう少しユーザーの民度がマシならゲームの内容もだいぶ変わってたと思ってる


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:24:24 u3HYF2H.0
漂流教室かな?


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:24:36 aWFZ41tw0
エリス様は貰って帰りたい


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:24:45 dYU9WIGc0
復讐系って作者がそういう扱いされてたのかってつい邪推しちゃうよね


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:24:51 /53ZqdSg0
>>982
一番最悪なのはお前みたいな無闇矢鱈に煽ってくるような奴だぞ


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:24:52 THiwSMH.0
これにはフォウくんもにっこり


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:24:54 xXbkDTPY0
>>993
ハードモード過ぎてワロエナイ


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:24:56 kYDHigKw0
パッドでもかまいませんよ?


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/20(日) 23:25:01 uv.tHL8I0
島は滅び、その在り方は伝説として召し上げられ、そしてなお輝きを続ける最高のレシピ
時空を越えて我が召喚に応じる最善の具材たち
彼らで作り出す料理こそ私の至宝!!私の象徴!!
大魔女たる私が誇る最強宝具
『大魔女の麦粥(キュケオニオンヘタイロイ)』なり!!


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■