■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4339の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 19:26:19 cbLQsmNU0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ78
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1597673247/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4338の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1598619975/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:33:27 GrEj1SIU0
>>1
水着イベントでゾンビの話をパラケルススに持っていくの今更ながら畜生すぎんだろ


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:33:56 l047Dsn20
>>1
ヘラクレスや兄貴から好敵手と見なされ
森なら小太郎(忍者のトップ)を一方的に殺せる緑茶と森の狩りで互角で
色んな英霊達からも高評価されて
呪いとかも余裕で防いだりできる器用大富豪で
カルデアにいれば無限に宝具も必殺技も通常技も増やし放題という、一部の通常技しかパクれない伝説の人斬りが可哀想になるレベルの成長性を持つ

逆にこの大英雄に一方的に勝てるの誰なんです?


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:34:22 6sTsGv520
>>1
冷やしキュケオーン始めました


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:34:52 QNS2p28.0
>>1
ゲイボルクって何か当たらないとか言われてるけど
士郎、セイバー、言峰、バゼットと普通に心臓の命中率高いよな


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:35:16 J9F6EAWs0
>>1

>>2
本人がやるって言ってんだからしゃーない
ゾンビ作った事あるし


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:35:19 34Yzxd960
>>1

これ終わったら祭りかな
忙しくなるな


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:35:24 w3pBIUykO
>>1
冷やしパンケーキ一丁!


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:37:09 0SYMgfXY0
セイバーの心臓には当たってねーよ
逸らされてる


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:37:17 .MjGORMM0
>>1
来月末までにあと3日有給取らないと怒られるから早くボックス日程発表してくれ(用事なく休むの嫌いマン)


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:37:54 aih0dlXA0
>>1乙ー
エミヤは器用(投影)貧乏(人生)だからな


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:38:38 J9F6EAWs0
>>5
ラニの心臓も撃ち抜いたな
完全に外したのスカサハに撃ったらあらぬ方向飛んでった時ぐらい?


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:39:29 34Yzxd960
取りあえずボックスまでにはフレの未スキルマ術トリアはどうにかして欲しいな
そもそもスキルマで出さないで欲しいけど


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:39:52 6sTsGv520
スカサハの心臓は衛星軌道にある可能性


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:41:19 dlW.FRJs0
セイバーの心臓に当たってたらSN始まらずに終わってるぞ


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:42:31 pKC50CFI0
またネロ祭り来るのかな?


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:42:46 Y5bj2mSQ0
>>13
それなら普通にスカディ維持で良いのになぁ


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:42:53 7.O748Q20
>>3
それこそ兄貴とか円卓とかそのレベルじゃろ
それでも状況次第では勝ちに持ち込めるけど


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:43:07 Rongbe3s0
あの手の当たれば必殺系の技は番外編とかだとやたらめったら強くて活躍するんじゃよ


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:43:52 9Tds4a6I0
セイバーはラック判定で外れたんだっけか


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:44:31 J9F6EAWs0
幸運+直感で心臓からは外れたんだっけ?


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:45:31 QNS2p28.0
心臓からはギリ外された位置だったか
まあそれでも呪いで大分ダメージ食らってたし外したとは言えないだろう


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:45:39 SVDTolMs0
>>1
キュケオーンは来年水着になれるといいね…


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:45:53 FSKoC7kc0
引き分け令呪の影響は考察だっけ


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:46:11 w3pBIUykO
今さらふじのんイベントやったけど復刻は何時じゃ
京まふで剣式と来るかのぅ


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:46:20 4Ct22Pl60
>>1

>>17
10/10/8でいいですか?とか書く人が後を絶たないが、
何故執拗に未スキルマを出そうとするのかワカラナイ
普通にスカディあたり置いとけと、何ならマーリンも絶滅種だから隙間産業需要あるぞと


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:46:38 IA61ravc0
>>19
ホロウだと刺さってましたねぇ…


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:47:31 .BB35exM0
心臓いっぱいあったり心臓が取り外せて逃げ出したらゲイボルグはどうなるのだろう


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:47:50 34Yzxd960
>>17
>>26
それな
素材キツイノ分かるし未スキルマならスカスカなりマーリンなり別の出しても構わないのに


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:48:17 7.O748Q20
というか刺しの方は話の都合上セイバー戦でしか発動できなかったしな
hollowならバゼットのときに命中したし


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:48:51 w3pBIUykO
素材にもよるが今年のボックス凄い数行きそうだなぁ
6積みで普通に回れる時代が来るとは


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:49:11 J9F6EAWs0
>>28
後者は刺さった結果が既にあるので追っかける
前者はどうなんだろ。1個だけ刺して止まるのか全部刺すのか
無い場合は撃てないんだっけ


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:49:24 LAHJhToY0
持ってるアピールしないと聖伐されるかもしれないという恐怖


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:49:38 CbLAsndw0
fgoの5章でも3回くらい命中してないか


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:50:08 dlW.FRJs0
ボックスはここ数年素材がゴミ過ぎてモチベあがらんな
種火とQP貯めたら早々に撤退しそう


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:50:31 .BB35exM0
ゲイボルグられた時に心臓のない例えばクラゲとかに化けたら適当なところに当たるのかゲイボルグが困ってしまうのか私気になります


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:50:47 J9F6EAWs0
>>34
オルタニキは滅茶苦茶高い。ゲイボルグ同士で相殺しあう師匠以外には全hitじゃないかな、確か


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:51:35 .MjGORMM0
>>33
じゃあオールに置けばいいと思うんですよ


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:51:55 QNS2p28.0
>>34
オルタニキの方だがラーマ、ネロ、カルナで三回命中してるな


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:52:30 2mWB4tHQ0
ランクによるだろうけど低いものだと因果逆転だから普通に刺さるのでは


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:52:55 dlW.FRJs0
推定心臓のある場所に当たるだろ


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:53:20 pKC50CFI0
スキルマのスカディ外して未スキルマのキャストリア出す輩は控えめに言ってもゴミだと思います


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:53:38 UbHSovRQ0
完璧に回避されたのはクーフー凛のゲイボルクだな
二回書文に回避されて負けた


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:53:52 y1kcF.Zk0
ラスボス枠という物語的に命中率補正がかかる(かからない?)5章オルタニキ


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:54:09 34Yzxd960
>>33
上のみたいに10/10/8で良いですかとか言うくらいなら術トリア育成中ですとか
まあ術トリア出してないからって切るようなのは少ないと思うけど
むしろ未スキルマで出してる方が切られそう


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:54:24 qeouE5B.0
>>28>>36>>37
ドーモ、ゲイボルク=警察です


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:54:42 GrEj1SIU0
プロト時空だと最初から本気を出すのはエレガントではないとして
マスターが作った空間歪曲された異界一室に針金でつるし上げて封印されてる
そしてバレンタインイベでオジマンのスフィンクスと交戦したプニキの発言からしてその戦いでは使われていなかった

うーん不運な武器だ。SNはまだ使わせてもらっただけありがたいと思え


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:55:03 J9F6EAWs0
>>41
呂布的に元々心臓ないならそもそも発動しないんじゃない? 変身系だと何故か変身がうまくできずに心臓刺さるとかなりそう


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:55:18 7.O748Q20
>>46
流石にゲイボルグは許してやれよ
どちらかと言うと間違ってるのはきのこだよ


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:55:19 ASTrLTi.0
孔明でもスキルマならそっちの方がいいしそれもいないならアタッカー置く方がずっとマシだったりする
いやほんとよく確かめずに未スキルマ引くと絶叫するから…


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:55:22 fhv5Qjko0
あんまり関係ないけれど術トリアはそろそろイベ礼装よりも凸ティー移行してくれると嬉しいなって


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:55:29 .BB35exM0
兄貴の神話礼装があったらオルタニキの外殻を特撮ヒーローみたいなカッチョいいアーマーになるんじゃないかと妄想でワクワクしてる


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:56:04 o8F0xXVE0
長年お世話になったフレでも
スキルマじゃないキャストリアを今回イベントサポートに出した人はしょうがなくフレ解除しまくった

おかげで快適周回


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:56:15 UbHSovRQ0
ゲイボルクvsモラルタとか見たい
2人とも死にそうだけど


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:56:39 Y5bj2mSQ0
>>33
システムを満たさないトラップとか
それこそ聖抜対象なんだけどね


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:57:44 w3pBIUykO
QP稼いだのでスキルマにしたけどキャストリアが術でスカディがALLの配置でいいの?


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:58:00 o8F0xXVE0
最強議論で時々昔から上がってた「草葉の影から先制奇襲ゲイボルク、はずしたら戦線離脱」を実際にやってくれた5章
実際ガチでそれやられると物語的にあんまり面白いものじゃないなって!


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:58:23 yF6Do/jQ0
>>52
完全体星5ライダーとかで来て欲しい
星4セイバーセタンタくんでもいいぞ


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:58:41 cbLQsmNU0
別にキャストリア出さなくても他に代わりのフレはいくらでもいるしスルーできるが、未完成キャストリアは悪い意味で無視できない


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:59:04 J9F6EAWs0
鏖殺戦馬セングレンは見てみたい


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 20:59:17 .MjGORMM0
ロックかけてたからスレフレかもしれなかったが未スキルマキャストリアと俺が爆死したイリヤ出しやがって(私怨)で切ったわすまない


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:00:08 34Yzxd960
たまにリチャが5くらい足りなくてあれっ?ってなることあるから困る


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:01:22 Lg0WAaN.0
未スキルマキャストリア切るは一応今のイベントで卵と少しだけど煌星補充できるからまだ様子見かなあ
イベント終わったら即切るけど


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:01:41 UbHSovRQ0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2241924.jpg
ライターが一番描くのを恐れているキャラ


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:01:55 GrEj1SIU0
>>58
マイルームのキャスニキ「このクラスではモルガンとメイヴには会いたくねぇなー」

良かったな
もしかしたらライダーモルガンちゃんくるかもよ


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:02:25 fhv5Qjko0
>>48
変身完了する直前にゲイボルク→刺さっている結果があるから変身強制解除orそもそも変身が失敗する
既に変身していた→刺さらない
こんな感じの境目?


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:03:45 Iuv2tYgo0
>>57
強キャラ次々潰してくのは良かったやん
ガチる用のクリードコインヘンもカッコ良かったし


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:05:01 UbHSovRQ0
スカサハ師匠にもクーフーリンオルタにもバレずに観戦を楽しんでいた書文先生
しかも影の国に入り込んでる


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:05:43 ASTrLTi.0
よく考えたら昔悪いかなと思って出さなかったスキルマレベル70止めスカディは言うほど悪くなかったかもしれない


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:06:01 J9F6EAWs0
>>66
推測だけどね


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:06:08 .BB35exM0
ゲイボルクって発動時に周囲のマナ大量に食いまくるから奇襲しようにもバレそう
そういう意味ではオドのみのエミヤは奇襲向きだな
あ、でも兄貴ならその辺隠蔽するルーンあるか?


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:08:01 34Yzxd960
>>69
サポはスキルマと礼装重視でレベルはどうでもいいな


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:08:17 7.O748Q20
まあそもそも兄貴が即死する刺しボルクなんて使ってても楽しくないだろうし好きじゃないだろうからなあ
あんま使いたがらないのも分かる


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:08:48 dlW.FRJs0
スキルマならレベルはどうでも良いけど
ソートで上に来ないからどのみち使わん


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:10:09 w3pBIUykO
スキルマLV70だが普通にサポに出したぞ


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:10:37 J9F6EAWs0
兄貴は戦闘楽しい、オルタニキは何も楽しくない
心境の変化がそのまま戦法にも反映された感じだな


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:11:01 eEfh2DOo0
ルーン魔術と併用できるんだからその気になれば青王の時も内臓丸ごと吹っ飛ばして即死とかできたんでしょうね

まあ本人ルーンあんま好きじゃないからやんないけど


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:11:21 CbLAsndw0
セブンスガーディアンとか出していいからもっと大英雄の本気が見たいぞ
 
 
でもセブンスって7番目の…?
7人いるとかじゃない感じ…?


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:11:47 oJeM0iyI0
6章でランスロットがやってた
宝具で一般兵士に化けていきなりアロンダイトブチこむ戦法は最強だと思う


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:14:16 .BB35exM0
セブンスガーディアンはFGOだとやらなそう
多分やるとしたら別の作品かFGOの後継ゲームじゃないか


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:14:39 GrEj1SIU0
「コノートには最強の戦士がいる。オレがこの世でただ一人、戦いたくなかった相手だ」

HAの兄貴の言葉がウソじゃないのなら、ケルト神話最強の戦士はフェルディアなんだよな
少なくとも型月では
事実、HAの地の文で兄貴以上の白兵戦能力持ってて押されてたし……滅多に使わない刺しボルクで逆転したけど
型月コンラにも刺しボルク使わざるを得ないほど押されてたけどゲイボルクで逆転
卑怯過ぎねぇかあの槍


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:15:38 cbLQsmNU0
セブンスドラゴン「え?」


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:16:29 /BO1YP0s0
>>79
アサシン寄りの戦い方よな


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:17:27 yF6Do/jQ0
>>65
ライダーモルガンちゃんも欲しいですねえ
新OPの赤い子かな?
キャスニキはオーディンバレの時とかで良いからモーション改修と超絶強化よろしく


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:17:32 aDmQOEb.0
セブンスガーディアン周りの設定全部なかった事になってそう


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:18:49 aih0dlXA0
ランスロットって最高の騎士とか言われてるのに変装して不意打ち上等なのはどうなんだろう
主君に八つ当たりはするよりはマシだけど


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:19:01 UbHSovRQ0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2241934.jpg
公式で対人かつ白兵において最も効率が良いと言われた宝具はゲイボルクと二の打ち要らずの二つだけ
だからかエクステラでも仲が無茶苦茶良い


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:19:15 hNVK7TZ60
アサシン戦法最強理論なら書文先生が最強になるのでは?


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:21:26 pKC50CFI0
これチェーンソーのほうは凸一枚と未凸だけ手元に置いてあとはフレの凸チェーンソー借りればいいっけ?


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:22:16 R294RzgM0
>>86
最高の騎士って言っても、騎士道を遵守するタイプというより
基本合理主義だけど人道にも配慮して完璧な成果挙げるから、最高の騎士って言われるタイプなんだろう


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:22:32 pYCE/Wjg0
>>67
そういや幕間でも強かったなオルタニキ
個人的には城持ち戦車付き兄貴が見たいんだが
オルタニキより強い気がしない不具合


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:23:30 oJeM0iyI0
どんな武器でも使えるとか
どんな姿にも変装できるとか
アサシンみたいな宝具ばっか持ってるからしょうがないのだ


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:23:41 27hiU89k0
まあオルタニキはメイヴの「私が考える最高のくーちゃん」だからな
そりゃ強いに決まってる


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:23:55 fhv5Qjko0
>>89
素のレアエネミー搭乗確率は25%でチェーンソー凸×2と未凸×1で100%になるからあってる


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:24:09 UbHSovRQ0
>>88
真面目な話extraではそれで数十人脱落させて5回戦までまともに戦ってないから単純に殴り殺すだけなら本当に良い線行くよあの人
ドラマCDでランルーくん殺したし


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:25:15 34Yzxd960
なおチェーンソー礼装がまだ1枚も落ちない


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:25:33 CbLAsndw0
>>85
むしろアレで本編に絡んできたら雑だわな


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:25:55 J9F6EAWs0
>>88
合ってる。戦う前にマスターを不意打ち瞬殺すればいいじゃんを実行して山程実績出してるし


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:26:05 yF6Do/jQ0
>>91
全体A宝具ならあるいは…(システム)


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:26:06 pKC50CFI0
ランスロはやらかしはあるけどそれまでの数多ある功績と戦闘力も高すぎるおかげで
世間からはそのやらかしを帳消しにしてもらってるくらいに高潔で最高の騎士と思われてるよ

逆にモードレッドとかは功績はないし叛逆しかやってないから邪悪の騎士というイメージが世間一般


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:26:30 dlW.FRJs0
>>86
ガチでやったら勝つか負けるか分からん相手に命令後回しにして決闘なんかやりだして最高の騎士も微妙だろ


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:26:54 GrEj1SIU0
プロトモーさん「まったくひでぇ話だ」


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:27:01 pKC50CFI0
>>94
サンクス


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:27:19 J9F6EAWs0
そもそも獅子王の円卓にいたランスロットに今更最高の騎士とかやる資格はないし


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:28:01 pKC50CFI0
あとモルガンとアグラヴェインも世間一般で良いイメージ抱かれてないんだよな


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:28:06 UbHSovRQ0
ローランとランスロットみたいに破天荒かつ最強な騎士が一番受けるんだよ
西洋圏でも特に人気な2人だ


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:29:01 pKC50CFI0
>>106
ああいうのがヒーロー像の鑑だよな


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:29:08 4Ct22Pl60
>>35
種火QP→どうせクリスマスに溢れる
クッキー→余裕ある
箱素材→ホムベビ!ランタン! 蛇 玉 !

夏に減ったQPある程度補填したら、そんなに全力疾走しなくていいかな…って感じです


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:30:09 QNS2p28.0
>>106
流石に王の嫁を寝取るのは破天荒が過ぎませんかね…


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:30:14 pYCE/Wjg0
>>100
世間一般でいうならモードレッドは復讐と反逆の騎士だろ
型月じゃ改変されてるが王に殺されかけた事件があるから


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:30:25 cbLQsmNU0
ダビデ「そうだそうだ」


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:30:59 dlW.FRJs0
ランスロットはそりゃ人気出るように作られて円卓に放り込まれたからな


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:31:45 pKC50CFI0
>>110
リアルだとアーサー王に殺害未遂にまで至ってたんだったか


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:32:15 pYCE/Wjg0
>>109
金と武勲と女は得たもの勝ちが近代以前の価値観だからしゃーない


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:32:27 LAHJhToY0
種火もQPも全然足らなくて困ります…


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:33:31 34Yzxd960
少し前までは種火の処理に困ってたのに流石に一気に7体も来ると足りんな


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:34:24 aih0dlXA0
>>115
https://i.imgur.com/1tThLzz.png
「走りなさい」
チェンソー礼装落ちないから諦めたわ


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:35:20 eEfh2DOo0
種火足りんからほぼ水着は放置しとる
まあ別に慌てる必要もないしな


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:35:39 J9F6EAWs0
この日に生まれた子供によって国滅ぶってマーリンが予言してモーさんがその時産まれたから仕方なくじゃなかったかな
偶然生き延びた事をアーサーは喜んだ的なのを見た


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:35:58 GrEj1SIU0
現実人気だとダビデとソロモンの立場が逆転する不具合
なにがあんなにキリスト信者や地元の人間から信仰されているのは分からんぜ
ソロモンは悪魔を従える大英雄であるのと比べてダビデとか部下の奥さん寝取ったりしたんだぞ


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:36:01 cxlaHLyA0
>>110
アーサーが五月一日生まれの子供に殺されるとか予言されて、その日に生まれた子供を船に詰めて流したらモードレッドだけ生き残った逸話だっけ?


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:36:18 34Yzxd960
自分もどうせ次のボックスでの種火処理で困るの目に見えてるから放置


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:37:44 .MjGORMM0
種火QP不足でキアラ放置してたけど今度はイリヤ爆死のフラッシュバック怖さに普通に育児放棄しそう


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:37:46 pYCE/Wjg0
>>113
アーサー王と姉の近親相姦の子が不吉と予言され5月1日生まれの子供達が王の命令で殺されたけどモードレッドは生き残った


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:39:07 4Ct22Pl60
>>115
まあ始めた時期と、ガーチャーか否かによると思うそこは
初期勢且つ福袋勢だから、新素材実装直後以外は最近困ってないや

>>120
イスラエル国はダビデが繁栄させた後、
ソロモン以降どんどん右肩下がりなんで…
分裂したり余所に支配されたりグッダグダっすよ


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:40:29 UbHSovRQ0
イスカンダル
カエサル
ダビデ
カール大帝

トランプのキング組は知名度別格なイメージはある


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:40:36 QNS2p28.0
>>120
日本じゃソロモンの方が人気じゃね、日本というかサブカル文明でだけど
現実というかダビデはキリスト教にもイスラム教にも通じるからそりゃ偉大な存在として崇められるよ


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:40:42 pKC50CFI0
>>124
なるほど


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:41:06 J9F6EAWs0
>>126
ジャックとクイーンは誰? って人多いのにね


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:41:34 Iuv2tYgo0
元ネタの方だとそら何がなんでもアーサー王潰しにかかるわって感じだしモードレッド


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:42:58 pKC50CFI0
まあ可哀想だけど世間一般ではアーサー王は良いイメージでモードレッドは悪いイメージを持たれてしまってるから仕方ない


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:43:11 1UDAmEDQ0
>>118
異種かALL種火ならあるけどもったいないからパイセンとキアラ以外は
ベンチで絆だけ稼がせつつ放置している


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:44:29 pKC50CFI0
俺も種火ないからキアラ放置してる

QPないからキャストリアもスキルマできないし高難易度どうしようか


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:44:40 PFnGbXMY0
ボックス3桁オーバー常習マスターたちだ
面構えが違う


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:45:45 pYCE/Wjg0
>>121
それそれ
ガウェインガレスアッ君パパのロット王が嫁犯された恨みでアーサー殺そうとするけど
マーリンがあれこれして結局ロット王は死ぬ


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:45:55 iPZWXjRA0
>>91
タニキ幕間のぐだとタニキをあの聖杯戦争?に連れてったのは結局誰だったんだろう


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:46:43 4Ct22Pl60
>>127
ゲーマーには、指輪とか72柱の悪魔で何となく有名よな>ソロモン
実際に何やったのか知らん人が殆どだろうが
ソロモン死後に南北分裂して余所に侵略されてゴタゴタして、
あちこちに弄ばれて、現在に至るまでゴタゴタしてるから困る


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:46:46 34Yzxd960
ジャック
ラ・イル、ヘクトール、オジェ、ランスロット

クイーン
ユディト、ラケル、アルジーヌ、パラスアテナ

クイーンの方はアテナ以外全然分からん
ジャックもラ・イルは知らない


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:47:12 yj.NkzQk0
フレが凸BOX礼装置きだして焦るマスター


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:47:58 .BB35exM0
オルタニキの幕間って魔神柱のせいって事になってるけど二部の予行演習に感じるわ


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:48:31 J9F6EAWs0
>>138
ラ・イルはジャンヌの部下


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:48:42 fhv5Qjko0
ボックスで稼いだ種火は既に尽きたけれど定期的な交換種火やフレポ産の種火がみっちり詰まってる


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:49:08 pYCE/Wjg0
>>127
>>137
ソロモンは特にオカルト方面で知名度高い感じよな
ソロモンの悪魔ゲーティア(ゲーティア)が代表的で


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:49:17 UbHSovRQ0
>>129
ジャックはランスロット、ローラン、ヘクトールがいるのを知らない人ふ割といそう


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:49:32 vx8/EK9.0
種火は残ってるけど急いで育成する気はないからボックスイベまで放置する水着鯖もいる
ブリュとかパイセンとかアビーちゃんはもうレベルマにしたけど


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:50:32 pKC50CFI0
マナプリ5160個だけど今ならデイリーで30個マナプリ貰えるから何もしなくても月間のマナプリ交換アイテム全部手に入れられそうだしベラリザに全部使おうかな


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:51:08 hogF6nG.0
>>141
ラ・イルも面白人間っぽいんだけどFateには出そうにないな


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:51:30 2mWB4tHQ0
育成素材を集めるためのボックスイベを回るための鯖の育成が間に合わない


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:52:30 vx8/EK9.0
>>142
☆5種火に至っては使う日がくるのかなって感じだわ
完全にラストエリクサー状態
まあ今すぐ使えば残りの水着鯖もレベルマにできるんだろうけど


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:52:51 hYgvI8aQ0
>>125
あまりにも急激に繁栄した国が、繁栄させた王の没後に急激に衰えるなんてあるあるだしね
イスカンダルだって超巨大帝国を作ったが、そもそも生前の時点でマケドニアの維持すらおぼつかなかった

当たり前だが、急激な繁栄とは自国内だけではそうそう行えない。やりくりする札は簡単に増えないし、札の切り方で獲られる利益には限度がある
つまり一番手っ取り早い繁栄の方法とは、隣国あたりに戦争仕掛けて財産奪い取って領土を併呑して……というのが最速になる
そして併呑された国が再び独立に動き出すのもごく普通。大抵国滅ぼされた恨みつのらせてるからね
戦争が得意で他所の国を自分の国にするのと、統治が得意で自分の国になった異国を収めるのは全く別の技術


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:53:06 cbLQsmNU0
>>138
ユディトとラケルは大雑把に言うと旧約だな
ユディトは未亡人アサシンいけると思う


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:53:54 QNS2p28.0
>>137
アーサー王とかヘラクレスとか
サブカル系ではかなり人気で名前は知ってる人は多いだろうけど
何やったのかまで知ってる人は少ないからまあそんなもんだろう


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:53:55 /BO1YP0s0
ボックスガチャで種火を稼いで保管庫に保存するわけだけど未だに復刻イベントの配布鯖が放置してある
皆は既に売ったりしてるのん?


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:54:46 34Yzxd960
>>141
>>151
史実、創作問わず欧州全体から色々取ってるな


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:54:54 Logjo4j.0
>>153
バニヤン以外は売った
婦長も残す予定


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:55:26 pYCE/Wjg0
>>141
無神論者だったけどジャンヌにどやされながら親交深めたジャンヌの戦友だっけ
面白そうな人だよね


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:56:52 4Ct22Pl60
5周年のフレポ礼装レベル上げで爆増した☆5種火だが
枠的に☆4を先に消費しているが、取って置いている☆5がそれはそれで枠を圧迫する珍風景になってる…


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:57:37 cbLQsmNU0
>>154
聖書は本来ヨーロッパ産ではない(戒め)


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:58:11 vx8/EK9.0
>>153
基本残してるけど間違えて売った鯖もいる


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 21:59:13 hYgvI8aQ0
キャストリアに種火全部吸われたせいで、福袋産カーマもパイセンも育成終わってない……
月替りのマナプリ種火待ちだなぁ


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:00:23 UP9UNckU0
NP礼装ドロしねえ
ダメージ下駄履かせるのはぽこじゃかでたのにー・・・


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:00:34 4Ct22Pl60
>>152
アーサー王は何か剣抜いた人、ってくらいなら漠然と有名でないのかなぁ
ヘラクレスは、誰でも知ってるレベルとまでは言わないが
ガキの頃に星座の本読んで「色々冒険した人」ってくらいなら知ってる人は、
チラホラ居ると思う

ソロモン王は、ユダヤ教に興味持たないとマジで何も知らんだろ
と言うか、調べてもアーサー王・ヘラクレスみたく分かりやすいストーリーが殆ど無いし


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:01:04 /BO1YP0s0
>>155
やっぱ邪魔だもんなあ
復刻イベント全部こなして保存していると100枠ちょっと占有することになるし


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:01:53 uDUzltDs0
エクスかリバーっていう剣とか石から剣引っこ抜くシチュエーションは知ってたけどアーサー王はあんまりってタイプでした


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:02:16 cxlaHLyA0
>>138
クイーンがユディトしかわからん……誰だ……


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:02:47 hYgvI8aQ0
Fateやる前のアーサー王のイメージはゼルダのリンク(未プレイ)でした
なんか石に刺さった剣抜いたとか云々で


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:03:32 UP9UNckU0
NP礼装の女の子秦良玉だったのか
まったくわからんかったぞ


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:03:54 34Yzxd960
円卓の騎士はみんなゴルフをしてるのかと思ってた


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:03:58 zuUu6zpM0
アーサー王、ヘラクレスはディズニー作品の影響で知ってる人多いかもね
ダビデやソロモンは子供向けの話にはしにくそうだしなあ


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:04:50 fhv5Qjko0
大奥礼装といい認識されて貰えねえな良ちゃん


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:04:54 dlW.FRJs0
特攻礼装の方が誰か分からんかったわ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:05:04 34Yzxd960
みんなアーサーは魔界村で知ったはずだ!


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:05:13 hYgvI8aQ0
ダビデは巨人に石投げていじめてた人ってイメージだった
ぶっちゃけ英雄譚じゃなく、巨人族を迫害してた人ってイメージだった


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:05:34 Sza1YQqM0
FGOの弟分、多重・不明請求スキャンダルとか出してるけど大丈夫か?
FGOだと石届いてない事はあっても身に覚えのない請求とかは聞いた事ないよな


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:05:56 .MjGORMM0
>>153
今回のパイセンは復刻NP渡してタゲ集中落ちしてもらう用の2臨止め、NPクリバフ渡して(略)の3臨止めするマスターいそう
そしておれはそれやりたいなあとだけ思いながらバラで放置するマスター


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:06:02 OHN6vbe20
今回のリャンちゃんは分かりやすかったと思うけど…


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:06:11 cxlaHLyA0
ダビデは石像とかゴリアテの首持った絵とかのイメージ


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:06:19 pYCE/Wjg0
>>162
ユダヤ教には詳しくないけどダビデとソロモンは世界史の授業で出てくるべ


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:06:29 J9F6EAWs0
>>169
王様の剣がアーサー王伝説だと気付いたの大分後だったわ


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:06:44 SQy1ZcM.0
ダビデはダビデ像で有名だけど、実際に何やった人かは知られてない感じ


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:07:10 uDUzltDs0
自分がディズニーエアプなだけかもしれないけどそもそもディズニーにアーサー王とかヘラクレスモチーフの作品があること自体知らなかった…


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:07:28 7.O748Q20
一般人の英雄・神話の知識
アーサー王 エクスカリバー持ってる人
ヘラクレス カブトムシ
ダビデ 包茎
ソロモン 魔神使ってる人
メドゥーサ 石に変えてくる海物
クーフーリン 知らん
アンリマユ ……ちょっと待った。
アンリマユっていうのは、たしか古代ペルシャの悪魔の名だ。
拝火教における最大の悪魔であり、人間の善性を守護する光明神と九千年間戦い続けるという、悪性の容認者。
拝火教はこの善悪二神による確執が主軸になる物語で、天使と悪魔の二元論を形にした最初の宗教だ。


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:08:30 J9F6EAWs0
ディズニーのヘラクレスはペガサス乗り回しててハデスがヴィランしてるから今見ると笑う


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:09:15 hYgvI8aQ0
>>182
衛宮ってアンリマユのことについてだけ急に早口になるよな


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:09:33 QNS2p28.0
>>182
衛宮くんってゾロアスター教の話になると早口になるよねー


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:09:48 pKC50CFI0
サポのライネスにベラリザ入れれば少なくともフレポは今以上に増えそうだな


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:10:47 SQy1ZcM.0
ディズニーハデスの頭燃えてるデザインは割と好き


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:11:35 4Ct22Pl60
ダビデ像はチンコで弄られがちだが、実際はユダヤ教は戒律で割礼してる

…までは知ってる人がボチボチ居ると思うけど
更にもっとチンコ周りの話をすると、
実は古代ギリシャはマジで包茎短小チンこそが美徳!とされていたりする(マジで)
古代の儀礼なんかでは、剥けチンは見苦しいから皮を引っ張って包んで結ぶのがマナーだったんだ
つまり、古代ギリシャで理想とされていたであろうヘラクレスはゲフッ


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:12:29 pKC50CFI0
俺もアーサー王伝説もヘラクレスもディズニーで知ったし今でもそちらのイメージがデカい


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:13:35 hYgvI8aQ0
なんで皆ディズニーにそんな詳しいん……?
日本のジブリ作品ですら未視聴のが多いんだが。この二つってフル視聴が一般教養?


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:14:36 uDUzltDs0
昔、教科書とか問題にダビデ像出てくることはちょいちょいあったが大体は像の作者の方についてだった気がする


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:14:46 7.O748Q20
単純にディズニーが有名だからだろ
別に知ってなきゃ行けないってことも無いし俺もそこまで知らん


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:15:38 J9F6EAWs0
ダビデ像で連想するのはダビデの逸話より作者のミケランジェロだろう、そりゃ


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:15:58 fhv5Qjko0
ディズニーやジブリはレンタルビデオの定番だったイメージ


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:16:02 zuUu6zpM0
王様の剣も剣を抜くところで終わったのはいいけどあの少年ワートもアーサー王と同じ悲劇をたどるのだと思うとやるせないな


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:16:11 34Yzxd960
無辜の包茎


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:16:54 .MjGORMM0
ディズニーはミッキーミニードナルドぐらいしか分からんしジブリもトトロとラピュタぐらいしか見たことないから安心しろ


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:16:56 hogF6nG.0
剣を引き抜くとか選ばれるとかのシチュエーションの初遭遇はワイルドアームズだなあ…


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:17:04 Yu.KCZDc0
トトロとかいう子供を2時間大人しくさせる最強の切り札


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:17:19 SQy1ZcM.0
小学校の遠足のバスの中でディズニー映画流れたりするからそこで見たやつは覚えてる
最近のはわからん


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:18:18 18qTtCsc0
>>182
ちょっと待ったはこっちの台詞定期


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:18:33 J9F6EAWs0
ハウルぐらいまでは分かるけどそれ以降は良く分からん


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:19:18 XJmpJV320
>>190
一般教養という事は無いが
そもそもファンタジーものが好きになるきっかけがディズニーってケースは少なくないので
二次元関連の板・スレではディズニーについて語れる人間が自然と多くなる


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:19:20 vE7xwn6k0
アーサー王伝説くらいは知っている
モンティ・パイソンの喜劇映画だ


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:20:08 Yu.KCZDc0
白雪姫が戦前の作品だと知ったときの衝撃よ


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:20:38 4Ct22Pl60
ちなみにアスクレピオスの神殿には、
性病にかかった古代ギリシャ人が、
チンコの型を取って収めることで治癒を願う慣習があって
今もそのチンコ型が発掘されて残ってたりする

そんなもんおさめられて、医神どんな顔してたのかなあ…


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:20:43 uDUzltDs0
ディズニーはよくあるミッキーとかのキャラクター系とかプリンセス系しかあんまよく分からん…


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:20:47 34Yzxd960
ディズニー、ジブリとかは結構学校の授業で見せられてたな


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:22:57 CbLAsndw0
ヒンドゥー教の主にシヴァ信仰のリンガとヨニは男のアレと女のアレ


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:22:59 eDEkfqrc0
>>181
なんならマーリンいるしな
不思議の国のアリスはまあフリー素材みたいなもんか


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:23:14 28.oFXRs0
ディズニーは「レラクレス」でゼウスとヘラを人格者の良い奴風にした罪は重い、史実知った時の衝撃と言ったらもう・・・


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:23:15 kG0A3MaY0
まあ王様の剣とヘラクレスはディズニーの中ではそんな人気なかった方だし知らない人も多いんじゃないか
ヘラクレスはハデス人気で最近知名度上がったけど
歌に乗せて爆速怪物退治はテンポ良くて好きだった


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:24:51 pYCE/Wjg0
ディズニーとジブリは何か苦手なのでほぼ観たことないや
でもラピュタだけは好き


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:25:35 Yu.KCZDc0
ちょっと前までジブリ作品がいくつか映画館で特別公開されてたけどやっぱ次元が違うわって観てて改めて感じた
千尋のなんでもない動きの一つ一つとかほんと子供よーく見てないと描けないわあれ


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:25:43 eDEkfqrc0
ヘラクレスはキングダムハーツシリーズ常連でそこそこ知名度ありそうではある
ボスキャラにしやすいキャラにも困らんし


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:26:20 oJeM0iyI0
王様の剣のマーリンって滅茶苦茶チート野郎だったな
アラジンの魔神ジーニーレベル


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:26:21 CbLAsndw0
みんな知ってるオリオンとアキレウス


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:26:23 QNS2p28.0
>>213
ディズニーに限らないけど唐突に登場人物が歌い始めるのが苦手でな…
普通のアニメとかでもそういうの見ると恥ずかしくなる


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:26:52 4Ct22Pl60
>>204
あれコメディだけど、メンバーがアメリカ人のギリアム以外全員、
オックスフォード・ケンブリッジ出の超エリートで
歴史詳しいメンバーが監修して、古城ロケとかしてるから
下手なハリウッド映画よりも真面目に作ってたりするんですよね
小汚いけどまあ実際、中世なんて小汚いわ

手榴弾?気にすんな


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:27:01 xk2GmOgA0
キンハの為にヘラクレス予習しました


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:27:19 abIV1wS.0
ゼウスとかマジやべーやつだからな


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:27:34 PKN.FazY0
王様の剣てリスが可愛いかったのは覚えてる


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:29:07 btVK/Qjw0
ゼウスとヘラの史実…?


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:29:33 hYgvI8aQ0
ヘラクレスの生まれなんて、ガイア率いる巨人族全員が対神能力持ってて、神なら主神ゼウスですら歯が立たなかったから
「しゃーない。神じゃ勝てないんなら神より強い人間作って巨人族に突っ込ませたろ!」って経緯で作られた、対ガイア軍用決戦兵器だし……

似たようなのにラーマくんも。シータちゃんを誘拐した魔王ラーヴァナも対神能力持ってたけど、ラーマくんはヴィシュヌのアヴァターラで
神パワー最強なのに人間判定なのでメタ貫通でボッコボコにしたという

神話って頓智だから、どんだけ強かろうがメタ張れば倒せるという例だよねぇ


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:30:29 oJeM0iyI0
ハーキュリーズって言われても全然強そうな気がしない
チョコレートかよ


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:31:57 pYCE/Wjg0
>>219
チェインメイルもバケツメットも好きよ
あと背景にしれっと出てくる中世の処刑器具や末法信仰集団みたいなやつ

>>218
あーわかる
でもインド映画は平気だわ不思議!


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:32:56 eDEkfqrc0
>>225
ウルトラマンガイアのハーキュリーズめっちゃ強いし


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:33:00 oJeM0iyI0
インド映画はヒンドゥー語で歌ってるからじゃないの
ディズニーも英語だとあんま違和感ないよ
歌も日本語吹き替えだから違和感ある


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:33:10 CbLAsndw0
>>224
そいつら人を救うために誕生した英雄じゃなくて神が神族を救うために創った英雄なのな


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:34:41 uDUzltDs0
>>225
なんかそっちはそっちでクールでスマートに強そうなイメージある


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:35:28 IPmHjcD60
>>182
アンリマユの説明劇場版だとイリヤになってたな


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:35:41 QNS2p28.0
>>226
インド映画はミュージカルの類いなので…


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:36:08 hYgvI8aQ0
チェインメイルとかいう実用性皆無の所有者殺人兵器の話です?

なにせ円形の鉄の輪を無数体型につなぎ合わせるという、鉄板を組み合わせる通常の鎧より遥かに手間のかかる作り
また表面積が多く、戦場で活用するもののためしょっちゅう傷つき血を吸う結果サビ取りが地獄
そんだけ手間をかけて防御力は普通の鎧以下という悲しみの兵器


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:36:36 eEWBQ/dU0
インドだったかアラビアだったかの「アルプスの少女ハイジ」はOPがあれれ?と思うくらい中東感出してたのを思い出した


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:37:42 aDmQOEb.0
アンリマユじゃなくてアーリマンって習った派


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:37:56 7.O748Q20
キャラを歌わせるアニメが苦手なの凄くわかる
特に映画でわざわざ尺取ってやることでも無いだろそれ…ってなる


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:38:02 pYCE/Wjg0
>>228
うーん個人的にディズニーは身体の動きや大げさな表情が気持ち悪くて苦手っす
歌は二の次


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:38:30 Yu.KCZDc0
えーいいじゃんミュージカル


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:39:03 CbLAsndw0
ディズニーの登場人物の表情の動きを完コピした動画あったなそういや


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:39:25 hYgvI8aQ0
最終回で終盤でまだ終わってないのにEDが流れるアニメに弱いです
「お前、このタイミングでそれは反則だろ……!」ってなる


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:39:27 pKC50CFI0
ミュージカル苦手勢まだいたのか


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:40:37 4Ct22Pl60
>>226
チェーンメイルとバケツいいよね…(いいよね)

日本のファンタジー中世イメージ=何か騎士がキラキラしてる!だろうが
英国本国のエリート高学歴専門家が、
真面目に小汚く泥臭い中世を描いた貴重な作品だから
見てない人には是非見て欲しいな、手榴弾投げるし


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:40:41 aih0dlXA0
別にディズニーが苦手なのはいいけど気持ち悪いとかいうなや
大して見てもないくせに


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:40:59 oJeM0iyI0
ギリシャ語 ゲオルギウス
英語 ジョージ
イタリア語 ジョルジョ
フランス語 ジョルジュ
ドイツ語 ゲオルグ
ロシア語 ゲオルギー

フランス語だと優男感半端ないのに
ドイツ語だとガチガチの軍人が出てきそう


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:41:40 IPmHjcD60
ディズニーのミュージカル演出は好きだけど
舞台のミュージカルは未だに良さがわからない


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:42:43 hYgvI8aQ0
というか、なんで今日はこんなにディズニーの流れに? ……ハッ!?
ついに世界一有名なネズミがサーヴァントnハハッ!


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:43:47 uDUzltDs0
型月の取ってる名前の読み方ってそこまで有名じゃない方取ってたりすることもあるからこの人をもとにした鯖だったのかとあとになってから気付くこともある


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:44:22 eDEkfqrc0
夢の国出たしな
あきらかに深淵だけど


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:44:24 oJeM0iyI0
ウォルト・ディズニーは英霊の資格ありそう
エジソンみたいにネズミ頭のおっさんが召喚されそうだが


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:44:44 4Ct22Pl60
>>244
どれも濁音付いてるだけまだ印象齟齬少ない方じゃと思う

ヨカナーン・ヨハネ・イワン・ジャン・ジョン
とかもう日本人視点だとまるで繋がらないよ…
サロメちゃんが「ジョン、ジョン!」って言ってたら、
犬でも呼んでるのかと思ってしまうわ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:45:10 dlW.FRJs0
ミュージカルの方がハマる奴いるの分かるわ
実際に見たことある奴と無い奴じゃ絶対話噛み合わんやろな


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:45:40 hYgvI8aQ0
ライオンキングのミュージカルなら基本皆見たことあるもんだと信じてる


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:46:19 QNS2p28.0
>>245
俺はむしろ真逆だなあ、舞台はミュージカルそのものだからそういうのを楽しむ系として楽しんでる
ディズニー、というかアニメのミュージカルは何か上手く気分に乗れないんだよ


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:46:36 oJeM0iyI0
>>247
イスカンダルとかギリシャ語でも英語でもなくなぜかペルシャ語だからな
多分検索での優位性を考えてるのかな


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:47:15 .MjGORMM0
SHIROBAKO劇場版でミュージカル始まった時は正直えぇ…?ってなった

>>252
大西ライオンのイメージが強いレベルですまない


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:47:36 J9F6EAWs0
ロバートの略称のボブも繋がらんわ
ボブミヤとかボブとか言われるデミヤをロバートと呼ぼうって人はそういないだろう


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:47:53 kG0A3MaY0
イスカンダルだとヤマトのイメージ強かった


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:48:01 OHN6vbe20
(ヒンドゥー語じゃなくてヒンディー語なのだ…)


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:48:14 hYgvI8aQ0
オジマンディアスって実はラムセス二世のほうが有名! ……って言われても、ラムセス二世の方も聞いたことなかった
ファラオって言ったらクフ王と三大美女のクレオパトラくらいのもんだったし


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:48:21 .rNIk/mk0
映画のミュージカル演出ダメな人はインド映画永遠に見れないんだろうな


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:49:09 pYCE/Wjg0
>>253
そうそう二次元と三次元は別よな


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:49:14 fhv5Qjko0
>>259
ツ、ツタンカーメン…


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:49:29 N7s3JQYM0
歌っているキャラが苦手とかランカちゃんとフレイアちゃんに喧嘩売ってるのかな?


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:49:32 CbLAsndw0
舞台は迫力が違うからな


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:50:01 pYCE/Wjg0
>>259
ツタンカーメンくらい覚えてやれよ


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:50:06 xk2GmOgA0
アンの愛称がナンシー(長くなるんか〜い)だったりと、英名の愛称法則は日本人にはワケワカメだよな


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:50:13 aih0dlXA0
実物見たら響くからな
映画館とかでもいいぞー


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:50:18 4Ct22Pl60
実写ミュージカル映画もディズニーも普通に楽しめるけれども

旧封神アニメでいきなり天化が変な歌数分歌い始めた時は、ファッ?!ってなったのん


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:50:36 oJeM0iyI0
舞台の登場サーヴァントが男ばっかりで
ファン層がよくわかるな


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:50:43 LN/qvXhE0
大学の抗議でネロを検索させたらFGOのがとかあったと言うし名前はマイナーにしたほうがいいのかもな


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:51:19 qvxtQ9LM0
ライオンキング見たことないっすね
子ライオンが掲げられてるシーンだけ知ってる


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:51:48 hYgvI8aQ0
ツタンカーメン忘れてた……すまない


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:52:03 ECvBz5hk0
>>266
日本人も虞美人と山口さんを同じ「ぐっさん」にするしそこらへんはお互いにあるんだろうなあ


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:52:04 34Yzxd960
もっとも有名なファラオはアテム


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:53:00 9idqwja60
トレードは少しやりすぎな気がするけど素材の入手方法はもう少し増やして良いと思う
流石に同じクエストをひたすら周回するだけだと飽きが来やすい
https://pbs.twimg.com/media/EglLCMyVoAIsoxw.jpg


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:53:12 4Ct22Pl60
まあでもツタンカーメン、早死にしてマスクが有名だけど、
何か偉業が有名な訳ではないからな…


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:53:38 Yu.KCZDc0
名字が吉で始まるやつがヨッシー以外のあだ名を獲得した事例って存在するんだろうか


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:54:22 34Yzxd960
よっちゃん


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:54:49 J9F6EAWs0
ヨシ


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:55:27 fhv5Qjko0
吉田さんならだーさん呼びもワンチャン


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:55:43 oJeM0iyI0
現代から2000年前のクレオパトラ
クレオパトラの1300年前がオジマンディアス
オジマンディアスの1300年前がクフ王

正直エジプト凄いわ


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:56:06 x5MGZMa20
>>266
一度気になった事あって調べたけど、まじでどうしてそうなった?って愛称多すぎて、イコールに結べないからひたすら暗記する他なかったな


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:56:08 7.O748Q20
>>277
昔の同級生でとある機関車の名前を付けられた吉○君なら覚えてるぞ


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:56:35 1UDAmEDQ0
>>275
気持ちはすごいよく分かるが問題点考えると
DWがやるわけないよなって思ってしまう悲しみ


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:57:41 CbLAsndw0
ツタンカーメンは生まれつき脚が悪くてぽっちゃり体型とかいう知りたくなかった事実
歴代ファラオからも名前消されちゃうし
墓は濁流に飲まれてすぐに埋まっちゃうしで中々残念(そのおかげで盗掘されにくかったが)


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:58:20 34Yzxd960
クフ王まで行くとほぼギルと同年代だからな


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:59:21 QNS2p28.0
ファラオで有名なの日本ではツタンカーメンかアテムの二択じゃね?


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:59:32 J9F6EAWs0
クフ王の400年後がニトクリスか
近年だと存在しないんじゃね?説もあるらしいが


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 22:59:58 UP9UNckU0
吉田説は間違ってそうなんだよなぁ残念


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:00:09 XS1L6jTI0
ラテン語 カエサル
英語 シーザー
伊語 チェーザレ
仏語 セザール
独語 ツェーザル
スペイン語 セサル
露語 チェザーリ

ttps://pbs.twimg.com/media/BgMtq-FCIAA3aSj.jpg
ジョジョで覚えた(´・ω・`)


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:00:30 82kNmT.U0
>>281
現代から2800年くらい前のセミラミス(のモデル)
セミラミスの1000年前がハンムラビ(法典の人)
ハンムラビの800年くらい前がギルガメッシュ

っていうとメソポタミアも相当ヤバい


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:00:57 dlW.FRJs0
トレードだの遠征だのはむしろFGO開始時期のソシャゲブラゲにあった奴


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:01:00 pYCE/Wjg0
>>285
それ誰かと間違えてるぞ
ツタンカーメンは細身なのCTで調べついてるし


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:01:11 aih0dlXA0
ぶっちゃけマスターは楽させるとサボってログインしなくかるからな
飴と鞭とかいうけど鞭8飴2の方がいい
特に周回とかするマスターには適度にストレス与えないと


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:01:19 pKC50CFI0
エジプト関連は学校の授業や世界ふしぎ発見!が初だったけど本格的に学んだのは遊戯王からだな


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:01:52 .MjGORMM0
一般認知度でいうと遊戯王の影響強そうなアテムどうなんだろ
見てても王の記憶編ほぼほぼデュエルしないし名前出るまでに脱落してそう


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:02:00 7.O748Q20
実はニトクリスの事結構尊敬してるオジマン
ニトクリスがああいう態度取ってるから求められた対応してるけど、母ちゃんみたいな事言ってきたらどうするのかな


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:02:32 4Ct22Pl60
>>281
王朝ごとの隔たりが千年レベルであって、
異次元過ぎて頭が爆発するわエジプトは、第○王朝って何やねんと

インド・ギリシャ神話がよく言われるが、
エジプトの神話もカオスで面白いのだな
オシリスが兄弟にバラバラ殺人されてチンコだけ行方不明事件とか
何考えてたのエジプト人…


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:03:46 zuUu6zpM0
他にはジェイソンとイアソンとかか


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:04:45 CbLAsndw0
>>293
こないだNHKのBSでファラオたちの健康診断って特集番組がやっててな
そこではぽっちゃりじゃねぇかって言われてたぞ


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:05:14 w3pBIUykO
アテムって誰かと思ったら遊戯王か…そういやあいつファラオか

クレオパトラは有名だけどファラオだって知ってる人は少なそうよね


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:05:16 3Wsa/j7s0
10数年前はテレビでエジプトのピラミッド探索特番が連日やってたな


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:06:05 34Yzxd960
エジプトだとアメンホテプ4世とかハトシェプストみたいな面白ファラオが見てみたい
アメンホテプの方は永遠の国の方には行かなさそうだし


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:06:28 6NVrNHd.0
遊戯王としての知名度は抜群だけど、本名アテムより名も無きファラオとしての方が有名すぎて
召喚時自動的に記憶を失う無辜スキル付いてそう


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:06:31 oJeM0iyI0
アサシンクリードのエジプト舞台のやつがクレオパオラ時代なんだけど
ラムセス2世の遺跡がボロボロで水没してたり
誰も覚えてない超古代の話として語られるのが面白かったな
古代にとっても古代っていう


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:06:34 J9F6EAWs0
>>297
ボツになった1部6章だとニトクリスがボスだったらしいから配下になったオジマンとかもいたんだろうな


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:07:12 7.O748Q20
>>296
読んでなくても闇遊戯の正体が名もなきファラオってこは結構認知されてる事だと思う


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:07:13 4Ct22Pl60
>>301
エジプト最後の女王、ってのは普通に有名では…?


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:08:12 pYCE/Wjg0
>>291
セミラミスはギリシャ神話が出店でモデルになったのはアッシリアのサンムラマート王妃だっけ

>>300
その番組観てないから信憑性は推し量れないがツタンカーメンには即位名もホルス名も残ってる
ファラオ名消されたファラオではないだろう


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:08:13 pKC50CFI0
イムホテプはハムナプトラで知った


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:08:23 QNS2p28.0
ああそういやクレオパトラが居たわすっかり忘れてた
FGOじゃ全然見ないからな…


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:08:55 UbHSovRQ0
征服王イスカンダルはギリシャ神話ゼウスの子でありながらエジプト神話のアモンの生まれ変わりと事件簿で言われたな


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:09:07 pKC50CFI0
エジプト勢に遊戯王を読ませたらドハマりしそう


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:09:23 CbLAsndw0
>>309
あら、名前消されたのは別人だっけか
二人ほどいたよな


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:10:19 XS1L6jTI0
読んでなかったら遊戯の名字すら知らないと思うんですよ


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:10:53 CbLAsndw0
インド神話のラーマーヤナとマハーバーラタは成立自体はそこまで古くないんだよなたしか
だいたいラーマーヤナの後にマハーバーラタってのは成立も作中年代も同じか
でもヒンドゥー教に飲み込まれる前から英雄譚自体は存在したんだろ?
文字になってないだけで、もっと古いんだろうな本当は


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:12:32 btVK/Qjw0
覚えてないけど女性ファラオで代替わりしたら石碑とかから全部名前削り取られた人いたな


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:12:48 34Yzxd960
>>314
上で自分も挙げてるけどアメンホテプ4世は色々やりすぎて名前消されてる
ちなみにツタンカーメンのお父さん


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:13:01 4Ct22Pl60
>>303
女性でありながら、男装して王やってたハトシェプストはかなり面白い題材だと思う
が、ファラオ系はもう出す気なさげなのが何とも…

>>314
ハトシェプストは、後に私怨かなんか知らんが抹消しようとされた一人


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:13:49 w3pBIUykO
遊戯王は超有名で遊戯と闇遊戯と海馬と城之内辺りは知名度高いが、闇遊戯がファラオとなると途端に知ってる人減ると思う


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:14:49 .MjGORMM0
高橋和希絵のファラオ鯖は諦めんぞ
でもいまは来ないで(石0)


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:15:48 GrEj1SIU0
ファラオは英霊の座に登録されておらず、永遠の国という英霊の座と同じ高次元の領域に招かれている
だから一部の例外を除き、ほぼすべての神へと至る王(ファラオ)は英霊でもないし英霊の座にもいない
ニトクリスはオファーというかファラオに認められず英霊の座に直行便
オジマンディアスはニトクリス曰く自ら断ったのだろうと言われている
きのこがファラオは特別云々言って桜井に助言したっていうけどこれもう特別も何も……召喚し辛いだけじゃねぇか!!


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:15:50 7.O748Q20
エジプト神話はようやく最近掘り下げが始まったくらいだからな…
Requiemでだけど


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:16:23 pYCE/Wjg0
>>312
ギリシャではゼウスとアモン神が同一視されてたそうな
ゼウスの血筋のヘラクレスやペルセウスがアモン神殿に神託を伺いに行ったエピソードがある


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:16:29 pKC50CFI0
高橋和希絵のファラオ鯖とかカード使ったりライジングデュエルとかやってくるんでしょ僕は詳しいんだ


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:18:46 4VhN5wzo0
まあ本気で出したければ特例とかなんとか言って出せるし異聞帯とかいう便利設定もあるしどうにでもなるなる


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:19:23 Yu.KCZDc0
Requiemのアヌビスはあからさますぎてなんか仕込みあったりしないかなってちょっと疑ってる


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:19:35 Y3TRQp/g0
イスカもファラオなのに座に居るのな


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:20:01 34Yzxd960
ニトちゃんって水着の方が史実的にガチな宝具で通常の方ってクトゥルフ産だよね


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:20:07 82kNmT.U0
wikipediaの記述だと第18王朝最後のファラオのホムエムヘブがアクエンアテン以降4代の王(アクエンアテン、スメンクカーラー、ツタンカーメン、アイ)の存在を抹消したことになってる


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:21:15 XS1L6jTI0
そういやさっき『とーとつにエジプト神』って作品がアニメ化するって聞いたな


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:21:26 hYgvI8aQ0
ホムエムヘブ「あいつらはもう消した!」


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:21:39 N7s3JQYM0
ファラ夫とかこんな物だろ
https://i.imgur.com/YEw7bkZ.jpg


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:22:19 7.O748Q20
>>328
ファラオの一人ではあるけどエジプト人じゃないし
元々は他の国の大王がファラオも兼任してただけだからエジプト神から認められなかったんじゃない?


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:22:33 cbLQsmNU0
東出も噛んでるんだっけか


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:23:00 34Yzxd960
まあアメンホテプに関しては今までの信仰を消して勝手に唯一神教とか始めちゃったから消されてもしゃーない


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:23:33 N7s3JQYM0
未だに1枚も礼装落ちないんだけどどうなってんだ
もうすぐ周回終わるぞ


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:23:50 GrEj1SIU0
事件薄まで「本来ファラオは神霊です」って言いだすから二重で召喚できない仕組みでイジメかと思う


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:24:26 pYCE/Wjg0
>>318
イクナートンの宗教改革は反発買ったからねぇ…
アメン神官権力持ちすぎ問題を解決したかったのは解るが一代で潰れて
次代ファラオが名前もトゥト・アンク・アメン(ツタンカーメン)になっちゃってるという


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:24:33 82kNmT.U0
>>328
ダレイオスも


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:26:04 R294RzgM0
>>338
ゴルゴン三姉妹呼べたのと同じ理屈でなんとかならんかな
無理かな


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:26:32 x5MGZMa20
ニトちゃんは妹属性も持ちながらお姉さん扱いも出来るからわりとズルイと思います


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:27:01 eDEkfqrc0
プトレマイオス朝あたりはもう古代エジプトってよりはローマ領エジプトくらい


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:27:10 LN/qvXhE0
ファラオはエジプトの主神と同一視になるけどケツ姉の理論で行けば呼べるな


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:28:13 aih0dlXA0
今回礼装落ちにくい気がする
ハイドは落ちたけどチェンソーは諦めた


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:28:39 UbHSovRQ0
事件簿で新生した神霊イスカンダルの描写は凄かった
サーヴァントに限りなく近づいたグレイの視覚でもイスカンダルの神体を正確に視認出来ず光輝く何かとしか分からなかったし、帰り際に完全に死んだアッドをあっさり蘇生させた
ぶっちゃけ描写だけなら獅子王とかより凄そう


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:30:11 4Ct22Pl60
>>343
ただまあ三世紀くらい続いてたし、別に余所の属国やってた訳でもないから
初期はともかく、クレオパトラの時代あたりは普通にエジプト人扱いで良いと思うけどもな


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:30:36 xk2GmOgA0
逆にチェーンソーはミッション消化中にポロッと落ちたけどハイドが一向に出てこない
ほぼ昼しか周回してないんだけどなぁ


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:33:26 GrEj1SIU0
あと北欧の勇士もヴァルハラ行ったやつは召喚できないみたいなこと書かれてたな……
これもファラオ式と同じで英霊の座ではなくヴァルハラ独自っぽいけど
つまりシグルドは呼べても戦死したシグムンドは呼べないという


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:33:54 x5MGZMa20
バイトがおちん
卵ばっかり殴ってるからギリギリまで粘るけど


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:34:39 x5MGZMa20
>>350
ハイドって打ってつもりがバイト…バイトって何


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:35:54 34Yzxd960
バイトが落ちない……
つまり何度バイト面接しても不敗


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:36:05 82kNmT.U0
○○だから座にいません理論はもっとゆるゆるで運用して欲しいなぁ
ライターがその気になれば例外運用するんだろうけど


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:36:23 J9F6EAWs0
>>346
獅子王は青王が聖槍の影響受けて長生きしただけの神霊というには微妙な分類だしなぁ
ガチの神霊呼べるなら聖杯とかいらんと昔からきのこも言ってるし


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:36:51 82kNmT.U0
デメテルさん&アフロさんとかなんでもいいので理由付けて実装してください


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:37:01 Iuv2tYgo0
縛り多すぎてめんどくさいな英霊の座


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:37:13 hYgvI8aQ0
パイセン「もともと星側の存在だけど項羽様に会えるって言うから英霊側に鞍替えしたわ!」


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:37:25 eDEkfqrc0
冬木式はかなり縛りがあったからなんやかんや召喚できる理由は増えていきそう


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:38:08 J9F6EAWs0
幻霊はそのままでは呼べません、座に行ってない人は召喚できません、亡霊になってる人も召喚できません
基準はライターの匙加減です

緩いんだか緩くないなんだか


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:38:27 dlW.FRJs0
座にいない理由なんて描くつもり無いってだけなんだから
描きたくなったら適当な理由付けて出てくるよ


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:38:36 Yu.KCZDc0
死を経験した者特攻持ちでンザンビさん実装オナシャス


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:38:38 34Yzxd960
まあカルデア式だと基本何でもありだろってレベルの緩さ


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:38:43 GrEj1SIU0
じゃあなんでヴァルハラに行った伝承が残ってるエイリークは呼べるんだろって思ったらヴァルハラ待機列に並んでいるらしい
ここらへん意味が分からん
ワルキューレも「?」ってFGOマテリアルでコメントしてたし


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:39:08 pYCE/Wjg0
夏イベを終えたパイセンはもう何でもあり感あるわ


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:40:27 J9F6EAWs0
>>363
仮にヴァルハラ行ったとしてもラグナロク後に座に行くんじゃねという気もするというか
未だに勇士をヴァルハラに送ってどうする気なのワルキューレ達


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:40:48 Iuv2tYgo0
>>364
プラナリアパイセンになっちゃたらもうね
顔だけ増やしてヒュドラパイセンになろうぜ


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:40:49 34Yzxd960
エイリークだと奥さんがヴァルハラとか許さんって引っこ抜いたって言われても信じる


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:42:17 cxlaHLyA0
>>342
いいよね、ニトクリスおねえちゃん……
https://i.imgur.com/uL2AdPj.jpg


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:46:53 fhv5Qjko0
>>366
パイセン分裂が徐福の仕業と分かって安心したわ
パイセンが勝手に分裂していたらどうしよう…と心配していたから


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:47:18 vE7xwn6k0
>>367
でもそれでサーヴァントとして召喚されるのも本末転倒な気は


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:48:50 N7s3JQYM0
クリトリスお姉ちゃんとか卑猥


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:49:05 J9F6EAWs0
そもそも座にエイリークの本体がいるのに派遣された分霊まで気にしてる奥さんは気にしすぎだわ


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:49:36 aih0dlXA0
>>370
座でイチャイチャ出来るじゃん
サーヴァントなら両方召喚された時に受肉してマスターをホルマリン漬けにすれば第2の新婚生活の開始


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:51:04 CbLAsndw0
>>369
だがどうやったのか分からんな
やっぱプラナリアかな


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:52:57 DPNGQbXI0
北欧のヴァルハラ言い出すとギリシャのエリュシオンなど死後の世界に行った英雄は?って話にもなる


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:53:16 eEfh2DOo0
オーディンが気を効かせた説はあると思うんだよなヴァルハラについては


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:54:28 hYgvI8aQ0
輪廻から解脱したはずのセイヴァーが召喚できている時点で英霊の座もなにもない


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:55:26 J9F6EAWs0
>>377
輪廻から外れたって鯖全般そうだし


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:55:32 CbLAsndw0
クリシュナとかカルキも召喚出来るんかな


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:55:47 N7s3JQYM0
そんなの深く考えている分け無いやん
その場その場で理屈を付けて何とかするだけ


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:57:28 eEfh2DOo0
ムーンセルの召喚ってあくまでムーンセルに記録されてる英雄をデータで再現してるみたいなノリだからその辺自由度はかなり高そうじゃね


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:58:22 GrEj1SIU0
ブリュンヒルデとかワルキューレとかはオーディンが許可したっぽいな
ダヴィンチが本来ブリュンヒルデは召喚できない類の存在って言ってたくらいだから


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:59:12 QEus3zGA0
>>362
そういうとこに行かなったifとか作って
呼んだりとかぶっちゃけもう設定的になんでもありになってるからな


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/29(土) 23:59:20 N7s3JQYM0
あんまりネチネチ突っ込む人が居ると作者が可哀想になって同情してしまう
彼岸島を見るつもりで心を広くするべき


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:00:19 WOSAv/IM0
>>382
スカディ召喚出来てる時点でその話も眉唾っていうかブリュンヒルデとスカディならスカディ の方が格上だろうに


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:01:17 CHmbiJBE0
異聞帯の雷帝とかスカディとか神とか座に行く訳ないよな
どっから召喚されてるんだカルデア式


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:03:01 TTODOvrw0
ぐだの縁経由ではあるが未来に会う可能性あるから今から会えるとかいう暴論振りかざしてきたアルテミスには参るね


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:05:27 czenoJJY0
40連でキアラ宝具2になってしまった
ブリュンヒルデを追い求めるか迷う


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:06:18 z1rN5sRU0
>>387
無茶苦茶な理論で召喚もしてないのにあっちから会いに来る可能性あるって結構怖いよな


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:07:21 d1uUl1qU0
>>387
賢王「死んでないから本来は呼べないが過去なら存在しない=死んだと同じ扱いだからマーリン呼んだぞ!」
マーリン「召喚された僕はやられちゃったからアヴァロンからダッシュで来たよ!」

この千里眼共ァ!


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:07:44 CHmbiJBE0
何もしてないのにいつの間にか召喚されて勝手にマスター登録されてそのまま生前のように世界放浪してた武蔵とか何もかも分からない


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:08:18 6i7udyrs0
>>387
あのアルテミスはひょっとしたらオリオンに撃たれた後の異聞帯のアルテミスと汎人類史のアルテミスが合体した後なのかもな


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:08:54 JpJX0ukg0
スカディはスカサハのガワ被せられてる上に神の力をかなり抑えてるからまあバグ技みたいなもんでしょう
まあそんなこと言ったら異聞帯の連中全部バグだけど


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:09:17 cGyvsgNI0
>>386
朕が幕間で「このカルデア式の召喚ってちょっと外法の臭いがするんだよなぁ」って言ってたのは流石に心臓に悪い
人理を守る大正義召喚方法に外法なんて使われてるわけないだろいい加減にしろ!!


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:09:55 wTpDtJ8M0
キアラさんとか座とか経由せず直接来てるような気がしないでもない
サクラ5組は説明があった気がするけどわからない


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:10:43 CHmbiJBE0
>>394
死んでもいないで召喚されてる朕の時点でそりゃ何かおかしいわな


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:12:08 zARy/mK.0
ブリュンヒルデ単独だったか
最後にチャレンジしてみるかな


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:12:19 d1uUl1qU0
>>394
英雄を死なせないまま冷凍保存して有事の際だけ解答して駆り出すアンタにそれ言われたらおしまいだよ
どんな外道な方法で召喚してるんだカルデア……! セラフィックスで死ぬほどヤバい使い方してたのは知ってるけどさ!!


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:15:27 CHmbiJBE0
>>398
朕の基準では死んだ英雄をこき使う英霊召喚とか怖。生きたまま凍結保存する凍結英雄のがいいよね、ってセンスなので
朕のいう外法があくどいかどうかはまだ分からん


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:18:25 HeqU5m0c0
>>394
外法臭いのってフェイトシステムじゃなくレイシフトの方じゃなかったっけ


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:20:42 2mkHyoTw0
謎の力で別人を先輩だと認識してデートやお泊りなどひと夏の思い出を過ごすマシュ

こう書くと薄い本案件だな


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:21:08 wTpDtJ8M0
レイシフトシステムは事件簿の方でちょっと言及があったんだっけ?


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:22:31 9jUxdit60
逆にレイシフトなんてトンデモ技術に外法の匂いがするといわれて意外そうなロリンチの方が意外だったわ


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:23:10 d1uUl1qU0
レイシフト適性という超序盤から出てきたのに一切掘り下げのない超重要っぽいワード
ちゃんと伏線回収されるんかなコレ


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:23:58 CHmbiJBE0
>>404
そのまんまレイシフトの適性ってだけで終わっても問題なくね?


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:24:17 bQq/cCrk0
そういえばファラオは死後神になるから英霊になってないって設定だったか。あの3人は例外で


じゃあ死後大権現になった家康はどうなんだろ
確かコハエース設定だと影武者が来るのは本人が座にいないからか?


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:24:55 9jUxdit60
ごっさんにすら生えてきたレイシフト適正にどんな伏線回収期待してるんだ


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:25:15 TTODOvrw0
システムフェイトもわりもやべーシステムではあるよね
聖杯戦争や人理焼却のない状態でのサーヴァントの召喚も実現してるし


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:26:16 HLaLxr9.0
レイシフトシステムに限った話なのか
じゃ、送り先でコピーを生成してコフィンの中のは分子レベルで解体してる程度の話か
やらないで済ませるとパイセンが増えてしまう、と


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:27:19 7.DU2O/g0
戦国武将なんて有名どころは神社にまつられ神になってんじゃん・・・ww


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:27:49 qR68QvUE0
ロリンチちゃん外法扱いにとぼけてるように見えるし閻魔亭にシオンがレイシフト可能だと言った時の無言とか意図的だよなぁ


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:29:43 CHmbiJBE0
現状カルデアで一番胡散臭いのロリンチになってきた気はする


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:29:55 eBNrg3hA0
朕の幕間で執拗に朕を睨んでたロリンチちゃんはお前が言うなって思ったな
自分には甘いタイプか


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:30:32 z1rN5sRU0
気付いたらレムレム体質になるような外道の技術
正直ちょっと酷いってレベルじゃねーぞ


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:30:46 d1uUl1qU0
ロマニもさんざん怪しい胡散臭いと言っててあのエンディングなんだから
きっと言えない秘密があるんだよ。きっとそう。ホームズだってシンヨウデキルサ!(棒読み)


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:30:57 HeqU5m0c0
2部も途中まで来たのに隠し事ばっかしてそうな面子ばっかりで困るな


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:31:23 TTODOvrw0
ナタさんもロリンチが危ういって言ってたね
危険的な意味ではなく心配的な意味で


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:31:24 wTpDtJ8M0
キャスニキだったかいわく魔術師の才能とレイシフト適性はある程度なら比例するっぽいし
ごっさんも一時期はブイブイ言わせてた家の出身だからあってもおかしくない…のかなぁ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:32:10 CHmbiJBE0
ホームズは自分でも誰に召喚されたか知らんって時点で黒幕に利用されてる可能性はあるとは思うが
何かを企んでる感じはなさそうだわ、幕間的に


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:33:47 z1rN5sRU0
>>418
オルガマリーみたいなパターンとか逆にレイシフト適正100%なのに魔術の才能0なぐだとか居るし例外ばっかり


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:34:31 WOSAv/IM0
>>412
胡散臭さでダントツのホームズがいるからそれはない


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:35:19 6i7udyrs0
そういや、マシュってギャラハ抜けてるのになんでまだデミ鯖なんだろうな……
失敗した世界のマシュが(雪花の士郎みたいに)入り込んでてデミ鯖状態維持してる?


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:35:42 eBNrg3hA0
2部後半OPの流れを何度も見てると最終的にマシュ以外全員死亡のように思えてくる


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:36:33 wTpDtJ8M0
>>420
しかしここに“例外”が存在するーーは型月名物らしい


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:37:00 CHmbiJBE0
>>421
個人的には>>419という意見なので
ロリンチは無言の反応多くて何考えてるか分からん場面も多いからその辺の理由次第かな
ナタのぶっ壊れるフラグもあるし


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:37:58 JpJX0ukg0
まあどちらかと言えば例外はオルガマリーの方だが
ぐだ以外にも一般枠は沢山いたしな


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:38:57 CHmbiJBE0
>>423
ホームズの方に歩いてくゴッフ、ロリンチと最後のマシュは死にそう感ある
マシュに2回死なれても正直なんだかなぁという気もするけど


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:38:59 XI7ImSSw0
もうそろそろ例外が一切ない例外とか来ないか


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:41:04 NldoVBIs0
>>422
オルテナウスが凄いんだぞ、G3-X的なパワードスーツや
ここにアテナ・クリロノミア乗って更に6章で何か乗る!


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:42:38 CHmbiJBE0
>>422
ロリンチ曰くデミ鯖の力はギャラハッドからの借り物じゃなくてマシュ個人の力になってるらしい(出力はギャラハッド抜けた分落ちるけど)


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:44:51 v26m3I1c0
マシュの力とカルデアの技術力でギャラハ超えて欲しいけど無理なのかねぇ


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:46:31 NldoVBIs0
そもそもギャラハッドのじつりきが分からん


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:46:37 eBNrg3hA0
ギャラハが敵として出てきたらそういう展開もあり得る


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:47:32 CHmbiJBE0
今のマシュは気持ちの問題で全力出せてないらしいし今後、ギャラハッドと戦ったりしたらそういう展開もありそう


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:48:19 hZEy0aGQ0
オルテナウスで雷帝防げたのだからギャラハは少なくともそれ以上に硬いだろうし、もともと相手の攻撃を跳ね返す力もあるんでなかったっけ?


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:48:31 z1rN5sRU0
まあ王道的な展開
てかこれでVSギャラが無いんだったらなんで出て行ったんだよになる


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:49:12 z5dMtz9U0
攻撃反射ってまだ出てきてない要素だし
ギャラハッドの目玉として出してくるかもな


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:49:55 eBNrg3hA0
ギャラハはベリルの鯖で出てくるのかな


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:50:08 CHmbiJBE0
アンリの宝具のダメージ受けない版とかになるんだろうか


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:50:32 cMWCCK9s0
別にギャラさん恨んでないけどマシュの成長のために倒されておくれ


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:50:57 ZX70rAtU0
戦うって感じでもないんだよな
なんか全ての事情を知ってそうだったし


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:51:06 Tt04j.g20
今更マシュがどうこうやられてもどうでも良すぎる
ぶっちゃけ邪魔なぐらいなのに


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:51:10 SibptiW20
ホームズは胡散臭すぎて逆にミスリード枠にしか見えない


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:54:48 trhh6/sI0
プリズマエミヤとHF3章見てからの夏イベでちょっとエミヤに対する感情の整理が追いつかない


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:56:52 9jUxdit60
マシュの話なんて一部で全部終わってるから二部は蛇足だもんな


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:58:41 v26m3I1c0
>>442
後期OPを見るにまだまだメイン扱いだぞ


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 00:59:34 CHmbiJBE0
ブラックバレルでようやくただの置物じゃなくなったしな、ぐだマシュ


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 01:00:37 hnznATJw0
ロリンチは大きい方のダヴィンチちゃんのマテの不穏な関連人物の記載も「グラン・カヴァッロ」で黒塗りの字数が合う所もなぁ


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 01:02:12 trhh6/sI0
>>429
クリロノミアはアトランティスやオリュンポスの外でも有効なんだろうか


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 01:04:29 CHmbiJBE0
>>449
ストーム・ボーダーがボロボロ崩れたりはしなかったみたいだけどマシュとかホームズに打ち込んだ方はどうなんだろ?


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 01:04:30 FMt5oCQc0
この後キャストリアとかキャスニキとかモルガンとか妖精メイヴとかわさわさ出てくるんじゃろ?
一部で描ききったマシュの話よりはそっちの方が興味深いで


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 01:04:49 FHCbGvuw0
物の持ち帰りがふんわりしてるからなあ


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 01:07:54 I3VBVxNY0
逆光の
「まだ戦っていると 嵐の向こう側にいると あなただけに届けばいい」
って歌詞、すごく結末を暗示してる気がするんだよな


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 01:24:19 XI7ImSSw0
パンのために小麦を採りにいった幕間が


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 01:38:41 Os6KCTBk0
塩って…
https://i.imgur.com/aVtpJhk.jpg


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 01:42:25 VBZhiXmY0
お?弟子にするぞ?


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 01:43:18 hIE6u57U0
>>453
実は異聞帯の面々、消えたようで新しい世界の芽として生き残るように頑張っていてくれないかしら
消えたからこそ美しい話ではあるのだろうけど、それでもぴょーんは辛すぎる酷すぎる


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 01:45:53 eBNrg3hA0
アラヤ「先の無い世界なんていてほしくないからさっさと消すよ?カルデアの諸君引き続きよろしくねー」


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 01:55:29 hZEy0aGQ0
インドが精神的に一番キツかった…
逆に秦がモブに思い入れもないしコヤンの拷問で興奮できたから精神的に楽な異聞帯だったな


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 02:00:16 FMt5oCQc0
インドはトーチャンのあたりは予想通りとはいえなかなかくるものがあった


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 02:04:46 eBNrg3hA0
異聞帯を存続させたいとかってなるとついには人理そのものがカルデアの敵になりかねなくなると思う


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 02:21:53 XI7ImSSw0
>>455
普通に間違えたわ


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 02:23:58 cMWCCK9s0
偶数章の遺影礼装が心抉ってくる印象
次こわい


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 02:24:28 8If0E/Ok0
やっぱりカルデアがある世界って異聞帯だったのを無理矢理汎人類史に繋げた疑惑が


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 02:25:34 eBNrg3hA0
あり得る


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 02:46:34 wTpDtJ8M0
インドは表側のテーマと裏側のテーマでエグさが違うのがな
裏テーマ「父性」はママみが基本の型月だと珍しい内容でそこもインド好きな理由の一つ


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 03:12:53 trhh6/sI0
人理焼却の時にカルデアは一度人類史から切り離されたじゃない
人理修復時に正しい歴史にではなく平行世界に着地してしまった、みたいな可能性もあるのでは

というか人理焼却時、なんでカルデアは燃えずに人類史から切り離されたんだっけ


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 03:20:11 MndXG9Es0
流れぶったぎって申し訳ないが、Fateルート以外のアルトリアって消滅後どうなるんでしたっけ…
記憶持ちのまま生前状態で平行世界の四次五次含む聖杯戦争に召喚され続けるのか、諦めてアヴァロンか座に行くのか…
いつかどこかの戦争で真名宝具全知状態のセイバーさんが見れるんです?


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 04:15:10 VGixwWfc0
>>467
地球の小型コピーであるカルデアスさんのパゥアーで守られてるからだよ


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 05:36:22 1Br1Gi5A0
https://i.imgur.com/ZYg921P.jpg
見ろ、これが冬木周回をしないヤツの末路だ。
見ろ、これが冬木周回をしないお前の末路だ。

冬木を周りすぎて、心が折れた者がいた。
―――同情なんてしない。
―――同情なんてしない、だけど。

これからその道を、この足が歩くのかと思うと、心が欠けそうになる。


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 06:18:36 /iHZrSro0
骨はこれまで2000以上は使ったけど、これからまだ3000以上求められてるんだよなぁ


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 06:18:37 X92JiMDA0
合戦場はいいぞ
そこそこ絆も美味く塵ろ勾玉も落ちる


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 06:23:03 KVeuUIPQ0
スキル強化が止まる原因は何時だって骨か証不足


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 06:25:18 LyjfqrY60
絆不味いの嫌で長らく冬木行ってないわ、自分も行くなら合戦場
骨自体なるべく使い過ぎないようにストック残してる


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 06:29:41 pC9YRIek0
>>470
はて今回のイベントの交換品に30個ほどあったはずだが?


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 06:32:05 1Br1Gi5A0
気づいたら消えてましたねえ…


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 07:00:07 SuIDZsZc0
>>464
そんな気がしてならないんだよな
既存の異聞帯って7つとも恐らくあからさまな異聞帯で剪定事象だけど今の汎人類史に近い世界でも剪定されてるのかね
基準は発展性だと思うが何が起きたら剪定されるんだろうか
星の臨終に人類も付き合う見込みになったらアウトなのか?


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 07:10:10 ue9YLjno0
うちは香子さんにあげたけど
おフィンフィンに骨食わせた人も結構いそう


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 07:12:39 VGixwWfc0
みんなサンバイベのこと悪く言うけど俺は嫌いじゃなかったよ
なんせ箱に骨が入ってたからね!


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 07:19:48 KVeuUIPQ0
呪いを纏ってる禍々しい骨なのに玉藻や初代様、オルタニキやジャックちゃんの様な悪属性・反英霊のみならず
フィンやアマデウス、アルテラやブーディカという善属性や英霊も要求する大人気素材だからな


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 07:25:54 ieJt4dqw0
考察で蓬莱山とマリアナ海溝が星の内海で経由で繋がってたとすれば人魚やサメいたのが説明つくっての見たんだけどどの位信憑性ある?


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 07:29:30 xtpBhVSg0
最終再臨が水着長靴に靴下(ニーハイ?)クリアタイプレインコート

さすがのせい……センスと言わざるを得ないですね、これは


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 07:41:55 CHmbiJBE0
2部の話は色々考えても情報不足過ぎて考察難しい
未だに答えが出る程謎が増えるって状態だわ


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 07:42:37 bw.bWDt60
サンバイベはブラダマンテのお尻のことしか覚えていない
強化はよ


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 07:48:07 qR68QvUE0
フィンさんはレアプリ筆頭鯖と揶揄されてたのに強化とイベで好感度上げて全体槍最強だからなぁ
パネェわ


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 07:57:35 VGixwWfc0
>>481
何がどうなってそう思ったのかよくわからん説だな


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:04:24 ieJt4dqw0
>>486
こんな感じらしい
https://pbs.twimg.com/media/EgjSCy-UcAArXCI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EgjSDwlVoAInKsW.jpg


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:05:30 CHmbiJBE0
そもそも星の内海に人魚いるのか?


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:05:31 OAjbPz920
>>486
キアラ持ってないからリスポーン地点がセラフィックス跡と知らない人間の考察なのでは?


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:06:19 qonyVQps0
人の考察を自分の物のように語ってて怖い


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:07:05 CHmbiJBE0
ついでにいうと星の内海って海じゃないぞ。アヴァロンだから


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:07:08 OAjbPz920
>>487
ガバガバで草生えた
蜃はよくて人魚が謎は筋通ってないだろ…


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:13:19 ieJt4dqw0
>>490
一応そういうの見たって書いてあるんだけどそれでも自分の考え扱いになるんか?
>>491
>>492
うんコピーしててネタで書いたんやろうなとおもいはじめた
寝ぼけて頭動いてなかったんかなぁ


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:13:23 DPu3mvq20
なんか2回召喚した後にまた2回召喚って出たんだけど…バグ?


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:16:27 ajrXcFbw0
実際に召喚したら一回になってた
どうやら表記だけバグってたっぽい


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:16:45 KVeuUIPQ0
ガバガバ考察かぁ・・・
俺もニトクリス×2とエリちが攻撃前即死である理由に「死後の世界と関わりあるからじゃね?」とか思ったものよ
多分こことかTwitterにいる有識者ならもっと早くに、それこそニトクリス実装時点で気付いてそうと思ってたが


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:19:38 CHmbiJBE0
>>496
翁は違うんです?


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:20:02 VGixwWfc0
まあ、蜃自体は化石だし、群れで生きてる人魚のが謎じゃね?ってのはわからなくはないけど


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:21:25 9jUxdit60
キアラは今までカルデアいない扱いだったのが今回普通にいるのがもう分からんわ


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:22:36 KVeuUIPQ0
>>497
翁はあくまでハサンで、冥界や黄泉の国等と関りがあるかっていうと・・・うーん

ぶっちゃけると最初は「宝具演出が絶対殺す勢いの一撃を与えるのが攻撃後、そうじゃないのが攻撃前」
とかも思ってたんよ
実際クー・フーリンとか式とかそんな感じするし
けどキアラさんが大分微妙なラインだからその可能性は捨てた


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:22:54 wH0UrL.U0
人魚はともかく化石なんかよく食べるな。石だろ。


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:23:23 Ji8PV2zI0
キャストリアのスキル1と2だけでもスキルマしてからサポートにしてくれ(切実)


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:24:29 CHmbiJBE0
>>501
キアラ「ムシャムシャしてやった」
   「食べられるなら何でもよかった」
   「今は反芻している」


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:24:52 OAjbPz920
エゴのキアラは普通にカルデアにいるんじゃ?
BBのせいでセラフィックス関係の記録記憶が消されたからちょっとややこしい立ち位置なだけで


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:27:23 /ARIT5fg0
自分でいるようでいない女って言っちゃってるしイベントの時だけ存在が浮き彫りになるんだろう


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:27:54 JrcaJ9ck0
>>504
今回の成り行きと最後、エゴキアラになってた所見ても多分2人は居ない
魔性菩薩が作り出した霊基はほぼ失われたけど、ハマグリとおさかなで
ハイサーヴァントと言える霊基にはなった模様


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:28:27 wH0UrL.U0
式部とか呼び出した覚えもないのに初出でカルデアに普通に居たし


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:28:56 VGixwWfc0
そもそも死の概念というか死そのものを押し付ける感じのが攻撃前即死のイメージで
どう見てもヤバイ攻撃食らったし死んだわオレってのが攻撃後即死のイメージだわ


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:31:25 OAjbPz920
>>506
すまん
>>504>>499に対してだった
エゴが月の癌に進化したんだから存在は1人だね


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:35:36 XbHayNgUO
即死攻撃が失敗したらダメージだけのパターンとダメージ与えた追加効果で即死の違いってイメージ
キアラ様は説明見る限りだと後者間違いないのがタチが悪い、いや良いのか


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:37:30 CHmbiJBE0
きのこの場合、ダメージ後に即死のが性能的に良いだろって打算込みで設定してそう


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:37:46 JrcaJ9ck0
>>509
あ、ごめんそういう意味か


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:40:48 9jUxdit60
ダメ後即死に性能的な意味合い以外無いだろ


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:44:26 /MFS.FXU0
ロボもダメージあと即死だけどどうなのかね


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:47:51 KVeuUIPQ0
「システム阻止したいから」→ワルキューレとキアラさんが攻撃後なのはおかしい
「特に理由は無い。適当」→もっと他にも攻撃前即死がいないのはおかしい

で、毎回嘆かれるエリちとメジェドクリス、そして開幕全体宝具の申し子ニトクリスだけなのは何故かと思って
「そういやニトクリスって冥界の鏡持ってるしエリちが出てくる高難易度って黄泉の申し子って名前だったな」
というのに気づいてから思った推測が>>496だった


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:51:12 JrcaJ9ck0
どちらかと言うとニトクリスはバランス取れてるし設定的にも何となく分かるから
おかしいのはエリセだけなのではないか?


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:51:22 XbHayNgUO
>>511
正直それもかなりあると思う


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:53:18 CHmbiJBE0
エリセでシステムさせたくなかったという嫌がらせか担当ライターが性能に興味ないのでそうなったとか
そんな感じな気がする


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:54:50 OAjbPz920
>>516
多分配布だし宝具5になるしで意図的にエリち控えめ性能にしようと思ったんじゃないかな


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:55:02 /MFS.FXU0
エリセに関しては流石にキャストリアの実装決まった後に性能決めたと思う
というかそんな急に実装決めるなんてこと難しいし


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:56:56 91gOPf8c0
半裸の14最中学生(女子)を過労死まで使役とか
まずいですよこれは
システムから外されたのは当然だろ!!


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:57:12 qR68QvUE0
配布が強すぎても問題だしねぇ
フィンラムダがシステム出来るのは認識してたはずだからエリセのは意図的にだろうな
配布でシステム出来るのはジークだけだし


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:57:25 oU1tLccA0
アビーとかもそうだしめておがゲーム性能に興味ないだけという気がする


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 08:59:31 JrcaJ9ck0
>>519
そんな所かねえ
配布褌エプロン中学生宝具5でシステム成立しちゃったらいろんな意味でもう何もいらんからなあ…


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:02:01 VGixwWfc0
>>521
過労死?とんでもない!
ともに戦場を駆け抜ければ駆け抜けただけ絆も深まるwin-winの関係なのですよ!


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:03:51 9jUxdit60
エリセはシステム以前に連射出来ないように調整はしただろそりゃ


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:04:29 /MFS.FXU0
ジークとかいうシステム許された配布鯖


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:04:38 dXJM.XcE0
そこに一緒に戦場駆け抜けてきた絆深まらない後輩が居るんだよな


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:04:40 .kmvBajA0
モラ・ルタに即死があるの忘れそうになる


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:10:45 dTqVj3Mc0
ニトクリスは冥界の女神だから「お前はもう冥界の住人=死人」判定してるから概念的に即死で
それに意思の力で「死んでませんけど!」したから即し免れて魂の運び手的なアレに攻撃されてる感じかなって
水着の方は実質水攻めだし
エリセはレクイエム読んでないけど冥界系のサバとの子供なんだよね?
だから同じくあなたも黄泉の国の人間判定して即死


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:13:19 CHmbiJBE0
全体アーツ宝具以外でダメージ前即死ってあったっけ?
無かったら性能的な問題で済みそう


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:15:55 HLaLxr9.0
この話題の度にめておが性能に興味ないだけって言いたがる奴湧くけど
性能に興味あって調整されてたら何か困るのか…?

めておが興味なくて性能良くするようゴリ押ししない説が仮に正しくても
性能に興味あるスタッフが調整してこうなってるに決まってるだろう
初実装のスキルが予想外の使われ方をした事態ではなく、
宝具前と宝具後で使い勝手が違うと散々言われてるんだから


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:20:06 qonyVQps0
本日の痴呆老人の集い


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:26:09 OAjbPz920
>>527
ジークもキャストリア来る前は周回するなら大分盛る必要あった記憶


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:27:10 tICProOc0
>>531
ザバーニーヤ


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:30:40 1pJ5iUbA0
術鯖はアタッカーもキャストリアが来たことで頭角を現した奴らが増えたしなあ
星5とはいえ恒常で礼装にある程度制限はあるがNP50持ちのアナスタシア
実装当初の嘆きようが嘘みたいに化けた黒聖杯すら使いこなすシェヘラザード
ジークだけの独壇場ってわけでもないのが強い


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:32:55 CHmbiJBE0
>>535
あったか。というか同じハサンでも初代様とは逆なんだ


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:33:41 p6NGYmy60
術よりは他でアタッカーの方が普通に強いから趣味の範疇だけどな


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:34:01 oeb0VfSw0
で、黒猫パンケーキっておいしいの?


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:35:08 CHmbiJBE0
黒猫載せただけのパンケーキだから味はパンケーキと変わらん


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:36:44 OAjbPz920
術はやっぱりバッファーがメインだな
しかしバッファーこなせて雑魚散らせる全体アタッカーは優秀
んで高速神言系持ちのアタッカーは別格


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:36:47 ue9YLjno0
今ジーク、シェヘラ、皇女、式部あたりは拮抗してるよなぁ
皇女と式部は宝具強化来たら頭抜けそうだけど


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:38:06 X8X6oIk.0
強化済みアーツ全体なのに割って入れない術ダヴィンチちゃん


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:39:07 CHmbiJBE0
凸カレ使えばダヴィンチちゃんでも3ターンできるんじゃない?


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:41:22 byfDtikY0
この状況でA鯖に強化が来るかは疑問
ていうか先にB鯖優先すべきだわな


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:41:54 i7/RaNi.0
術と殺ってだけでどんなに性能盛られてもアタッカーとしては格落ちになっちゃうからな


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:43:42 VGixwWfc0
皇女様は宝具強化かスキル1の強化でAアップが3ターンになってください


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:44:25 oU1tLccA0
ダヴィンチちゃんも凸カレと礼装でNP増やせるならやれるな


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:44:38 /MFS.FXU0
でも三蔵ちゃんレイドで活躍したりしてたし…


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:45:53 OAjbPz920
>>546
アタッカーのマイナス補正が酷いからなあ…狂エゴ讐あたりで十分という

>>549
NPチャージ以上の正義がFGOには無いんだ


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:46:08 HLaLxr9.0
>>545
宝具3連発できるのが強鯖の条件って判断基準でBを強化するというと
スキルを動物会話×1+高速神言×2にするとか?


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:48:01 byfDtikY0
>>551
まず運営はそんな条件で調整してないと思う


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:48:17 ajrXcFbw0
>>550
超人「おっそうだな」


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:48:43 9i24yaSQ0
ただ宝具強化程度でB鯖が返り咲くかと言われるとだいぶ怪しいところ
特攻やリチャージ追加くらいして貰わないと今の環境でわざわざ使わないと思う


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:48:56 HLaLxr9.0
>>552
運営の基準じゃなくマスターの評価基準の話だから…


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:49:31 VGixwWfc0
三蔵ちゃんNPチャージできるし

>>545
マーリンの英雄作成にNP+30つけて幻術に全体NP+50つければ
B鯖は息を吹き返すよ


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:50:21 OAjbPz920
超人も宝具ぶっぱからクリ暴れしないか
宝具はサーヴァントの主戦力です


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:50:55 v26m3I1c0
カーマみたいな高確率で足止めできるような性能してたら
誰で殴ってもいい対バサカ戦でも殺が採用を勝ち取れるぞ


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:51:16 QmQ49dE.0
3連射っていうのはサポ前提な訳で
専属のサポなしにそこまでやれるような鯖を出すはずもない


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:51:20 3MQEop1E0
B鯖はまず、せめて宝具1発の威力くらいは圧倒的にQやAを上回らないとダメじゃないか?
現状はそれさえもQの方が火力出しやすいわけで


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:51:35 9jUxdit60
もうB鯖は全部NP100持たせたらいいんじゃね


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:51:36 /MFS.FXU0
ピグレット?大魔女も中々足止め力が高いんじゃないかな?


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:52:16 wTpDtJ8M0
超人も所詮アーツ族よ
でもあんまアーツチェイン狙いとか無いんだよな超人


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:52:30 3MQEop1E0
マーリンにNP付与50があればとりあえずB鯖の火力は全員底上げされるのだがな
なんならBバフ100にしてもいいぞ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:54:07 HLaLxr9.0
>>558
殴り魅了B鯖

DVだ…ゼウスだな


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:54:38 7.DU2O/g0
あとチェーンソー礼装ドロップすればこのイベントやりつくしたとおもうが
でねぇ・・・なぁ・・・


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:54:42 792QdUYc0
まぁ急ぐことはない
マーリン強化にしても数年後でいいよ
そんな目まぐるしく環境変われても困るし


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:57:30 /MFS.FXU0
Bとフォーリナークラスの改善はやってほしいなあ


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:59:19 CHmbiJBE0
アサシンというクラス自体を何もせずに5年やってる運営だからなぁ


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 09:59:21 wH0UrL.U0
>>566
来年まで待て・・


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 10:01:12 RWfWKvf.0
慢性的サポート枠不足


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 10:01:54 HLaLxr9.0
>>566
あっさりドロップしてしまうと最後のシナリオ開放から2週間近く虚無になるからな
あと1週間、運営の気配りを存分に楽しんでほしい

さっさと夜のホテル脱して卵髄液周回に戻りたいが…戻れる気がしない


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 10:03:59 i7/RaNi.0
ようやっと水着イリヤの再臨終わらせたけどやっぱりこの子術の方と最終再臨逆じゃないですかね?


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 10:09:15 qR68QvUE0
三蔵ちゃんとキュケオーン強いけどさぁ
Wキャストリアのせいで若奥様やばくなってない?
NP120NP効率UP宝具にリチャージついてんですよ?
黒聖杯で3連発余裕なのでは?


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 10:09:31 X8X6oIk.0
こっちもハイド・ハンター泥に手こずってるが来年復刻があるだろうし自然回復で落ちなかったら諦めるだけだな


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 10:10:48 CHmbiJBE0
>>574
デバフ大好き続編君にナイフ刺しまくったわ


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 10:12:36 VGixwWfc0
卵ぐるぐるしてるせいで昼礼装の方は2凸目できそう

せめて夜にカケラクエがあれば…


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 10:21:10 3MQEop1E0
ハイドハンターは卵を一緒に狙えるからまだ精神的にマシ

夜は特に回りたい所無いから苦痛が凄い


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 10:22:27 IWioY3sY0
カーマの魅了連射は愛と堕落の神らしさを見事に体現しているのが良いなあ


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 10:26:44 f3sDXpNo0
大魔女は宝具強化くればレイドとかでいい感じになりそう


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 10:28:33 X8X6oIk.0
キルケーは弱体解除持ってるしバルバトス伐採ではお世話になった


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 10:32:56 OCwBVf4M0
キルケーはアフロディーテ戦で大活躍だった
宇宙でキュケオーンパーティーだった


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 10:40:06 SuIDZsZc0
>>578
鏡塵とか羽根杭とか心臓とか個人的にそこそこ旨味感じられるクエストはあるんだが卵の優先度考えると交換終えたらわざわざ夜回る気にはならんな
卵落とせ


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 10:43:03 eBNrg3hA0
>>477
2部OPといいやっぱりラストはぐだ以外死亡か消滅するのかな


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 10:43:38 CHmbiJBE0
秦良玉の方の礼装は来年でいいやと放置してるわ
今回もろくに使わなかったし


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 10:45:03 czenoJJY0
ぐだイベ無しだと沖田さんPUは何時になるの?
成功率5倍で聖杯入れたから早く重ねたい


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 10:46:22 XbHayNgUO
どっちも落ちない…
ボックス近いから林檎もあまり食えんし辛い


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 10:46:35 SYhKTLh20
仮に直近であるとしたら京まふとか?
今年型月が関わるのかは知らんが


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 10:49:01 XbHayNgUO
京まふ出展するかは知らんが今だとふじのん(と式)PUが有力な気がせんでもない


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 10:49:49 CHmbiJBE0
らっきょコラボはインタールード入りあるかもしれんしなー


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 10:53:20 YyfXKt6.0
急なふじのん推しどうしたきのこって感じでびびった

>>590
らっきょイベは巌窟王の初出だからそれもありそう


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 10:55:45 OAjbPz920
キアラ様とプリヤをもう一人お迎えしにいくか迷うゼパ
地味にほしかったユゥユゥ礼装も出なさすぎて辛い


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 10:56:40 YyfXKt6.0
もう復刻の弾なくない?ってよく言われるけど
インタールードがあると考えるとまだまだ引き延ばせるな?


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 10:57:39 /MFS.FXU0
バニヤン再復刻したからもはや弾はいくらでもつくれるぞ


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 10:57:41 SuIDZsZc0
>>586
夏イベからボックス前に期間あるだろうからそこらで幕間かDL記念かインタールードかな
そこに沖田さんが選ばれるかはかなり怪しい気もするがそろそろ復刻してくれという頃合いだよな
京まふは参加してもなぎこさんの可能性も高そう


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 10:58:40 SYhKTLh20
強化クエストキャンペーンやってくれ……


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 10:59:33 CHmbiJBE0
>>594
バニヤンはあの後レアプリ行きなのでインタールード恒例のお試し期間でしかないぞ、結局


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:01:21 RWfWKvf.0
鬼ヶ島再復刻だな
もちろん相撲も配ってね


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:02:21 SuIDZsZc0
>>597
インタールードの説明の書き方的に冥クリのみが初回特例でレアプリ無し期間になると思ってたらCCCもバニヤンもレアプリ無しでよかったという


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:02:35 CHmbiJBE0
>>598
レアプリに入ったらまだマシ状態だね、現状


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:03:23 v26m3I1c0
追加された幕間と強化のミッション石取り切れてる?
結構頑張ってるつもりだったけど幕間197、強化131で全然無理だったわ


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:04:08 YyfXKt6.0
メインインタールードで礼装は配ってないしなぁ
一応今の所は配布キャラがいるイベだけかな>インタールード化


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:05:56 SuIDZsZc0
イベント配布礼装の中だと相撲のような強礼装も欲しいが絵的にzeroイベのときの至るべき場所が欲しい、社長絵のライダーとウェイバーのやつ
まあ無理だろうが
万一レアプリ交換に入ったらいいなぐらいの気持ちでいる


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:08:00 uHrVvz7M0
個人的偏見だけど微課金でも2年やってれば戦力は大体整う。以降は趣味鯖って印象だわ
それでゲームを5年引っ張った運営というか型月スタッフが凄いのか

壊れ人権鯖がたまに出てくるのって
戦力整ってマンネリになるのを防ぐ意味あいがあるね


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:09:21 XbHayNgUO
バニヤンイベはインタールードには入ってないから扱いがよくわからんな
監獄塔同様レアプリで解放出来るイベントとしてこの類は今後も増えるのかどうなのか


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:11:38 9jUxdit60
FGOが続いてるのは型月の貯金ときのこが関わってるからってだけだよ


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:11:45 CHmbiJBE0
バニヤンイベ、メインシナリオとまったく関係ないからなぁ
逆に言えばメインシナリオと無関係でも再復刻(シナリオと配布鯖だけ)がありえるかもしれないとも言えるかもしれんが


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:12:36 HLaLxr9.0
>>596
まあ周年で来なかった以上、2100万DLで来るんじゃないかとは思うが
報酬を水着ガチャに使うつもりで10騎溜め込んでたのが役に立たなかったなぁ…


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:14:17 czenoJJY0
>>595
そこに入るのは怪しい気がする
ぐだイベやってくれんかな


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:15:06 SuIDZsZc0
配布鯖なしでインタールード入りほぼ確なのは大奥くらいかね


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:17:17 OCwBVf4M0
>>607
それなら初代ぐだぐだが欲しいなあ
配布ノッブは今となっては性能そんなにじゃが欲しい人はそこそこおるじゃろ


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:18:18 CHmbiJBE0
ノッブと沖田さんは終章にいたからメインシナリオ関係といえば間違ってはいないからありえないとは言い難い


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:19:49 OAjbPz920
>>608
とりあえず古いB鯖から順に強化してほしいな
ラーマとか金時とかバラキーとか槍玉とかオルタニキとか…
あれ案外未強化多くない?


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:21:48 XbHayNgUO
>>612
終章に居たからを理由にすると2016年までのイベントのほとんどをインタールードに入れる事になるしそれは流石に…
いやまあしてくれても一向に構わんのじゃが


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:22:33 8If0E/Ok0
ノッブは友人が魔王どうしても欲しかったのに爆死したらしいからせめて配布来てほしい


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:23:51 /MFS.FXU0
バラキーは変化のお陰でバサカにしては固いしカード性能も良好だけど流石にパワーというかパンチ不足を感じる


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:24:53 3/hgJwOk0
終章で廃棄孔登場組はイベント組だしむしろ本編じゃないよって明言されてるようなもんでは。まあエドモンとか出世したのもおるが


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:25:25 RcDrcNEs0
一回も強化が来ずに五年間ずっと前線に立ってた大英雄ヘラクレス
五周年にてついに初強化貰ったが例えなくても使用率に変わりがなかったであろう


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:27:43 OAjbPz920
>>618
ヘラクレスは絆礼装が実質強化だと何度言えば


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:29:31 pmbJrKlM0
まあスーパー殿大英雄するのが仕事だから使用率は変わらんわな


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:29:47 XbHayNgUO
強化といえば兄貴の強化はどうなん?
青王とエミヤは話題になりまくりだしヘラクレスも強いが兄貴は内容は悪くないものの流石に今だと力不足?


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:31:36 pmbJrKlM0
凄く良い強化だけど、星3を殿に置くシチュエーションが少なくなったのは確かだな


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:33:14 cGyvsgNI0
まだマスターレベル150にカンストしてるマスターが少ないからまだ上限解放は先の未来と言ってたし
コストが上がるのもそれに合わせてまだまだ先の話になるだろうな
てかマスターカンスト150が少ないのは意外だった


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:33:27 hIE6u57U0
リリース当初はスキル2つしかないサーヴァントもいたよな
また低レアをスキル2つで実装してストーリー進めると解放とかやってくれないかしら


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:33:34 LxlgPmkA0
兄貴は殿よりもスタメンに居座りつつ粘らせる運用させてる


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:33:59 oU1tLccA0
>>621
最大攻撃50アップの3ターンとかだからかなり強い、でも今まで兄貴高難易度とかで使ってた人はそのまま使って強いけど使ってない人が使うほどでもないだろう


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:34:17 v26m3I1c0
フレンド厳選していった結果150が残っただけで
野良ではそうでもないんでしょ


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:36:56 SuIDZsZc0
昨年春に始めてようやく140レベになる
まあもっと早いペースの同期も当然いるだろうが


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:38:58 Xz46m9jw0
何気に土方さんも復刻維新から数年単独ピック来てないわ


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:39:07 HLaLxr9.0
上限開放してもコストは上げないんじゃないの
便利になりすぎていく

それとも星6礼装でも実装するか


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:41:29 hVGONq/Y0
別にカンストしてないマスターが少なくてもレベル上限上げて何の問題もないだろうにな


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:42:16 9fYeTQwg0
差を作りたくないんじゃないの


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:43:39 LxlgPmkA0
150で止まり続けてるとログボ勢が見分けにくいのがね


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:44:14 XbHayNgUO
>>625>>626
なるほど


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:46:49 XbHayNgUO
なんだっけ、先が遠くなると辛くなるから150マスターが一定の割合になるまでやらないとかだったか


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:47:23 OAjbPz920
コスト上げなくていいからAP上限上げてほしい


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:48:27 Lw5nt/PM0
コストはいいからレベル上限だけ上げてくれ
それかカンスト後の経験値はQPになるとか


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:49:56 v26m3I1c0
今年の春頃に始めた人の配信見てるけど
マスレベ139でベラティー凸ってて凸カレ所持、術トリアスキルマ済みで
主食が虹林檎、星5でも宝具1じゃ火力足りないとか言ってて
既に思考が新規のそれじゃないの面白い


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:50:06 .Xbqmpig0
>>182
一般人でもこれぐらいは網羅していて当然
https://i.imgur.com/nHLtAYL.jpg
https://i.imgur.com/3ccxHIU.jpg
https://i.imgur.com/gkOqgq2.jpg


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 11:55:34 cGyvsgNI0
カンストした際、次の上限解放までその経験値を貯蓄できるシステムがあればみんな幸せになれると思う!(名推理


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:02:42 CHmbiJBE0
>>640
カンストとは一体


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:04:04 i7/RaNi.0
https://pbs.twimg.com/media/EgmoTohVkAEYG8m.jpg

徐マシュは来る(確信)


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:05:47 HLaLxr9.0
>>640
それやると次の開放に意味がなくなるから
溢れた経験値は騎の魔石1個とかに自動変換されればいいんじゃないかな


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:09:27 pmbJrKlM0
>>642
夏の殆どの時間を偽物と過ごしたヒロイン


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:09:56 Lbk5kvVw0
>>642
これは流行る……!
なんならキスまで行ってそう


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:11:23 hIE6u57U0
>642
先輩!また、火を付けたままのタバコを口の中に入れるかくし芸を見せてくれませんか


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:11:28 EQo4js6k0
>>639
こいつら
FGOに出てくる予定あるの?


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:17:43 CHmbiJBE0
徐福、ぐっさんとかマシュ好きだけど基本的に女嫌いっぽい雰囲気を感じる


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:20:14 bw.bWDt60
徐福は人が怖いだけで一度気を許すとどこまでも粘着しそうな感じでちょっと怖い


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:20:33 CeHC.yWo0
間違いなく女顔のダーク・ランは嫌いだろうな!


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:22:44 OCwBVf4M0
そういえばマシュは1.5部の戦えない縛りのせいでぐだに違和感以外あんまり出来ることなかったね……


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:23:39 hVGONq/Y0
>>638
今年の春初めて凸カレ持ってるとかずいぶん無茶な設定だな・・・・


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:24:47 MT6kFOJk0
徐福はマスターに化けれる
→つまり徐福が実装すれば周回出来るマスターがひとり増える
→自動周回が可能になる!


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:25:31 CHmbiJBE0
>>651
偽側チーム、マシュが出るまでもなく強かったからな
大したイベントも起きないし


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:26:11 YyfXKt6.0
>>647
磨伸のは英霊じゃなくて偉人だし…
著作権とか鯖にしたらめんどくさそうとか色々あるし


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:26:23 .Xbqmpig0
>>653
カドックは目覚めない
パイセンはマスターとしてはアレ

徐福ちゃんはマスターの救世主になれる器と見た


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:26:30 hIE6u57U0
偽ぐだ時、令呪使えないとかシステム制限あったのかな?
そこも徐福に都合よくなるよう誤魔化していた設定なのかしら


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:26:38 /MFS.FXU0
マシュとのひと夏の思い出は徐福にとられ
マイフレンドに新しい友達が出来た
今年の夏中々ぐだもかなしい目にあってるような


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:29:08 csFoaiR20
徐福が女の子で良かった
日記で性別に付いて書いたのはマシュ関係で荒れないためだよね


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:29:27 OCwBVf4M0
>>658
はっちゃけイリヤやアビーときゃっきゃしてエミヤ先輩の楽しげな姿と手作り石窯ピザを食べられたのだからお釣りがくるよ大丈夫


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:29:53 CHmbiJBE0
>>653
>>656
認識誤認で違和感消して性転換ぐだに化けただけだからマスターとしての能力特にないだろ、徐福

>>658
ぐだには藤乃との思い出出来たから


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:30:33 ajrXcFbw0
今年の夏エミヤとイチャイチャしてたような記憶しかないぞどういう事だ


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:30:46 VGixwWfc0
>>646
徐ぐだ「え…そんなことできるわk…え、出来るのあのマスター!?」


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:31:18 eBNrg3hA0
ほんと親しい誰かを妄信する連中の中で徐福だけが一番まともだったな
おいミッチーアッ君ジルお前らほんとダメだ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:31:43 CHmbiJBE0
>>663
先輩、静謐さんがハグ求めてますよ


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:32:47 csFoaiR20
バーソロミュー「徐マシュいいよね…徐福ちゃんの実装はよ」


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:33:17 pmbJrKlM0
1番エンジョイしてたのはエミヤで確定
(パイセンは項羽様がいなかったので本人的にエンジョイできてない)


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:34:38 RcDrcNEs0
先輩、本日分の卵とウニと塵と骨がまだ納品されてないんですけど


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:35:59 6qjbQioo0
先輩AP溢れる前になんとかしてください


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:37:55 1Br1Gi5A0
>>668
マシュはこんなこと言わない、特異点で偽物とすり替えられてんだろ


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:38:20 OCwBVf4M0
皆と仲良くしようとする八方美人の先輩より私だけを見てくれる先輩のほうが好きです


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:39:10 hIE6u57U0
https://i.imgur.com/okQ1IuY.jpg


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:39:21 csFoaiR20
夏イベ終わってからのマシュの様子がおかしい
パイセン助けて


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:40:21 ajrXcFbw0
先輩がガチャで爆死しない?妙ですね…


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:43:34 .Xbqmpig0
>>659
えっ?
世の中のマスター達はNTRが趣味だと聞いたゾ
https://i.imgur.com/anjs5cZ.jpg


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:46:21 CHmbiJBE0
徐福はぐっさんに対してもプラトニックだから安心感ある


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:46:41 cGyvsgNI0
シグルドはブリュンヒルデとの絡みばっかりでつまらんと言っていた自分はなんだったのか
そういうことなら最初から言えよと(プロフィールと後日談を見ながら


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:47:18 iPl9813Q0
やはり全てにおいて望まれていたのは徐福ちゃんだった
今から実装は石がないからキツイけどどっかのタイミングでカモン実装


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:47:50 pmbJrKlM0
あー徐福が女にされたの、マシュに男つけられて荒れるの避けるためか


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:47:53 ajrXcFbw0
>>677
理由は分かったけどそれはそれとしてシグブリュの絡みはそんなに面白くなかったかな…


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:48:11 XbHayNgUO
デンジャラス・ビーストなマシュに襲われる徐福ちゃんの薄い本はよ


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:49:10 RcDrcNEs0
>>675
女の子の性格が悪く書かれるのでNTRは嫌いです
性格悪い奴じゃ抜けない


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:50:51 JrcaJ9ck0
マシュは6章で愛のある先輩との行為と愛はないけど気持ち良すぎるレイプとの狭間で壊れていく伏線があるからね
期待してるよベリル


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:51:18 CHmbiJBE0
>>677
言ったら我が愛とのバカンスが楽しめないから


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:52:30 OCwBVf4M0
NTR抜きにしてもマシュがぐだ以外の交流が出来るのは大歓迎だから徐福欲しかったな


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:52:57 XbSEdyXY0
>>681
徐福ちゃんにお金払って、ぐだになってもらって
毎夜寂しい夜を発散するマシュなら
もう渋にウスイカット絵あるぞ


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:54:59 /MFS.FXU0
マシュに友達が出来るのは大変嬉しいのでやってくれ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:55:30 9hnyxqYk0
そういやなんで今回カルデアと連絡取れなかったんだ
徐福が妨害してたのか


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:55:42 FZKyWrO20
徐福ちゃんはズラの可能性が…


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:55:46 XbHayNgUO
>>686
ちょっと探してくるわ


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:55:52 CHmbiJBE0
>>686
誰も幸せになれない世界


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:58:13 FZKyWrO20
徐福「お友達(性的)」
薄い本方面を微妙に邪魔するビジュアル


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 12:59:30 vtsilSRk0
徐福が来てくれれば周回任せられるなーと思ったけど、
よく考えたら徐福の分の周回も俺がやってた


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:00:24 oeb0VfSw0
ふむ、では徐福ちゃんにぐだ子になってもらってオレたちが毎晩相手してもらうというのはどうだろう


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:00:33 cGyvsgNI0
男と女は恋愛以外にもちゃんと友情が存在すると謳いながらも
いざマシュみたいなメインヒロインが主人公以外の別の男と友達になったらモヤモヤしてしまう奴

これはもはや人の業では?


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:01:19 ajrXcFbw0
>>694
それ最高だな


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:01:48 RFbakZDQ0
ブリュも邪ンヌにテケテケしてたし少しぐらいNTRもありでは


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:03:58 pmbJrKlM0
>>697
女×女だしそれ
ジーク君と邪ンヌがキャンペーン絵で一緒に映るだけで発狂してたマスターもいるぞ


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:04:19 uHrVvz7M0
徐福ちゃんは僕ヤバの市川なビジュアルなので
万一コラボがあったら山田がぐっさんコスとか…犯罪になるからダメだな


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:04:29 CHmbiJBE0
>>695
お友達になりたいと言ってる徐福とマシュで百合と言ってるのとかな
人の業よ


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:04:49 HLaLxr9.0
>>693
徐福を使えばぐだは休めるが俺達は休めない
辛い現実やね


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:09:08 eBNrg3hA0
>>698
頭おかしいな…


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:10:13 CHmbiJBE0
マイフレンドに友達出来たら偽物疑うからね、マスターは


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:11:28 oeb0VfSw0
>>703
いや俺ならマイフレンドの貞操を疑うね
相手が金髪グラサンのタバコ蒸かしたガチムチマッチョならなおさら


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:12:39 eBNrg3hA0
Twitterでも徐福ちゃんはこんなにまともなのに明智と来たら…ってミッチー叩かれてる流れが笑いを誘う


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:12:41 /MFS.FXU0
金髪グラサン(中身は純真な少年)


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:12:52 FmCEl8QI0
スカサハという永遠に兄貴に振り向いて貰えない女


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:14:11 tdB7tCQU0
>>677
実際絡み自体はつまらなかったわ…
ブリュとかシグルド以外喋ってた記憶ないほどキャラ薄かったし


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:14:16 qimqQ9ck0
ミッチーは本当に駄目な奴だよ


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:16:23 FMt5oCQc0
>>707
俺の女カウントには一応入ってたから…
まあ本命は嫁さんだろうけど


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:17:51 eBNrg3hA0
>>709
信長公好きすぎるしあの人殺して俺が信長公になるとか言い出すからな
控えめに言っても頭おかしい


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:17:52 XIljPDNc0
ミッチー女にしたら徐福ちゃんとあまり変わらないと思うんじゃが


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:19:06 X8X6oIk.0
シグルドがいなかったら愛する者2人(エミヤと蘭陵王)がブリュンの餌食になっていたかもしれない


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:19:16 wH0UrL.U0
自身はともかく嫡男まで殺してんだしノッブはもっと怒っていい


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:19:17 eBNrg3hA0
>>712
ミッチーは誰かと友達になりたいとかぐだに信長のことを託すとか日記に書いたことがありましたか?


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:19:43 /MFS.FXU0
ミッチーはカーマを倒す手助けをし
徐福はキアラを仮面で倒した
やはり対…


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:19:51 pmbJrKlM0
徐福ちゃんはパイセンが幸せなら自分が勝とうが負けようがどっちでもいいけど
ミッチーは勝って自分がパーフェクトノッブになるのが目的だし


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:20:21 cGyvsgNI0
女は男と男の間に女が割り込めばこれをぶちのめす
男は女と女の間に男が割り込めばこれをぶちのめす
そして一部の男女の間に女もしくは男の異性が割り込めばこれをぶちのめす
これが世の心理


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:21:14 oU1tLccA0
ミッチーはパイセンが蘭ちゃんと仲いいのを見て嫉妬して蘭ちゃんではなくパイセン殺しにいったようなもんやしな


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:21:27 eBNrg3hA0
>>717
そもそも徐福はパイセンに対し拗らせてるけどパイセンと仲良い奴とかにちょっと嫉妬するけどそれ以外だと凄くまともで部下も全員善人だもんね


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:23:34 sWKsBw4M0
ミッチーは苦労させた部下の娘を助けるとこはかっこよかった
ノッブが絡まなければまともなんだなと


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:23:35 /MFS.FXU0
パイセンのとこを先輩、ぐだのとこを後輩呼びしてるの羨ましがってぐだのとこ殺しにきたからな
正常だ(?)


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:24:18 HLaLxr9.0
ガチャ産水着鯖を育てられねえ
ボックス考えるとイベント終了後も種火より素材取りに行くよな…


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:25:25 JrcaJ9ck0
徐福ちゃん、2000年以上想いを引き継いでくれた民の手前
ぐっちゃんがもう死を望んでないと知っても後には引けなかったからなぁ


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:25:54 CHmbiJBE0
ミッチーは任せる程ぐだの事知らんし友達増やしたいと別に思ってないだろうし


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:26:37 eBNrg3hA0
>>721
ノッブがいなければ確かにミッチーもまともではあるけどほんとミッチーさぁ


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:28:45 pmbJrKlM0
というか部下とその子孫の系譜の善性


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:29:41 hVGONq/Y0
サル「信長様が死んだ!!そんな馬鹿な、つらい悲しい(号泣)」
  「信長様が死んだから次の天下はわしが取ったろ」

きもいだけじゃなく次のことを見据える男は違うなw


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:29:49 CHmbiJBE0
善性というか殺すと足がつくという合理的判断ですし
人辞めた魔術師は秘術吐かせて死なせてるし


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:31:33 eBNrg3hA0
>>728
ほんとサルはそれはそれ、これはこれでしっかり分けて行動してるから凄いよな
だから天下も取れる


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:32:11 pmbJrKlM0
なんでサーヴァントの徐福がロリ少女の年齢なのかと思ったけど
徐福にとってはぐっさまと出会った時期が最盛期とかかな


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:33:55 czenoJJY0
今日から麒麟が再開するな


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:35:05 CHmbiJBE0
>>731
徐福のサイズ感が正直分からん
逸話的に考えると大所帯のトップ任されてる時点で若くなかったと思うけど


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:37:28 wH0UrL.U0
始皇帝に言われて旅立ったあたりでロリだもんな。
才能あったら使う朕はさすがである。


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:38:27 Xz46m9jw0
>>731
ふーやーちゃんと同じで自分の人生の目標が定まった時点を最盛期としたのかと


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:38:33 gDn8DbYk0
>>733
朕は才能優先で性別とかシラネ的な思考だと言ってたからFGO時空では若くして頭角を現してたとかだと思う


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:40:21 /iHZrSro0
>>704
マブダチしたのか、俺以外の奴と……


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:43:47 .Xbqmpig0
>>734
https://i.imgur.com/sY5QU2W.jpg「ふふん��」


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:47:57 XbHayNgUO
徐福ちゃんあんなんでも方士だから若作りなんじゃね?
最低でも魔術と練丹術くらいはある程度修めてそうだし


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:48:45 Oe9U46RM0
徐福が昔のナイスミドルな人間の始皇帝ではなく
いまカルデアにいる不老不死をほとんど達成した異聞帯の始皇帝見たらどう思うのだろうか


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:48:56 JrcaJ9ck0
まあ不老不死研究してたんだから見た目年齢くらい何とでもなるだろうしなぁ


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:49:55 .Xbqmpig0
>>730
とても好きな女の子の草履をprprしてたやつとは思えない


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:49:56 CHmbiJBE0
それこそ性転換ぐだに化けれる訳だしな
自分の外見ぐらい弄れるわな


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 13:57:54 WmY1n0Gs0
大人デルセンに特に掘り下げなかったのはなんでだ
本来なら有り得ないはずでは? あの特異点でもキアラありきの存在だったような


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:00:29 8If0E/Ok0
>>744
キアラがなんかしでかさないようにさりげなく放り込まれたかガチの偶然か分からんね


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:01:57 CHmbiJBE0
>>744
キアラもカルデアも知らんのに呼ばれたはぐれ鯖だから誰もなんで大人なのかとかなんでいるのかとか知らんし


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:03:47 WmY1n0Gs0
>>746
それな
きのこが今後書く気あるのかなあ
でも通常状態と合わせるとは思えないし


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:04:55 gDn8DbYk0
デルセンがなんで大人だったのかはともかく快適な環境を整えられたら逆に描けねーよオチは好きだった
とにかくキアラが不憫ではあるが


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:07:43 WmY1n0Gs0
しかし見た目で大人デルセンって言ってるけど
多分ショタ状態より中身若いんだよな


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:07:57 4mv6V7ao0
あの若さだと3000人の子供ってのも『徐福本人より若くて使いやすい部下を集めた』みたいな印象になるな
元々の徐福伝説でも子供連れてったのが意味不明だったが


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:08:35 FZKyWrO20
徐福隊(仮称)3000人だっけ?
探索行にしても住み着くにしても多すぎない?

最初の数年で半分以下の規模になりそう


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:09:01 JrcaJ9ck0
キアラがリリィ化して突入した事で連鎖召喚されたか、
あの状態のデルセンじゃなきゃ人魚姫2はそもそも書かないだろうから
そこ利用されてキアラが抑止力に上手い事掌に乗せられてたか


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:10:19 WmY1n0Gs0
>>752
そこがいまんとこ一番丸い予想かな
実際人類悪を弱小作家で縛れるならケチな抑止力さんはやるやろなあ…


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:12:20 CHmbiJBE0
どうせなら徐福をなんとかすればいいのに、抑止力さん


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:12:45 8If0E/Ok0
>>748
デルセンは人生の苦難を物語に昇華してた人だから何もかも与えられたら小説書けないって解釈見てなるほどとは思った
それはそれとしてキアラさんかわいそうではあったね…


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:14:02 czenoJJY0
昔の船だし日本に着く前に全員、死んでそう


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:15:48 FZKyWrO20
>>754
抑止力「め、目立ちたくないし…」(派手な衣装)

常に発覚してない?


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:17:18 FZKyWrO20
>>756
弁慶「お。補陀落渡海ですかな?」


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:17:41 oeb0VfSw0
結局この呪文なんだったん?
https://i.imgur.com/0QwN2tw.jpg


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:18:22 .Xbqmpig0
抑止力「なんだ、特異点にもう既にエミヤんいるやん
エミヤんならだいじょーぶだいじょーぶ(謎の安心感)」


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:19:47 qR68QvUE0
>>759
幼女(マダム)の童心


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:22:10 CHmbiJBE0
>>759
殺生院リリィの闇の一端


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:22:22 eBNrg3hA0
抑止力さんは常に「世界と人類という全体のためだけ」に行動してる人だから仕方ない


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:23:08 FZKyWrO20
幼女になっても年増感あるキアラ様は流石キアラ様


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:23:57 f3sDXpNo0
キアラリリィは言ってることがほぼ大人だから魔法少女とかの幼女ムーヴするとなんかアイタタ感ある


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:24:23 gDn8DbYk0
ガチめのロリコン(キアラの元を知らない人も多い)が次々と幼女キアラに嫌悪感抱いてたのは流石だった


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:26:33 FZKyWrO20
幼女キアラ様は堂々と男湯に乗り込む為のフォームだから…


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:33:15 qR68QvUE0
見た目だけ幼女のふりしたキアラさんと黒猫ミャンミャンのアビーだと差がありすぎてちよっと…
キアラさんマイルームで水着アビーにかわいさを極めた水着が羨ましいとか言い出すし…


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:33:18 XI7ImSSw0
今のところCCCから持ってきた奴らは次以降イベントストーリー出ないぽいのよね
こう言っとけば法則破壊されるやろ


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:34:54 .Xbqmpig0
でも君らはさ
キアラ・リリィみたいな子に身の回りの世話されたい願望あるでしょ?
知ってる知ってる


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:35:08 OCwBVf4M0
CCC大奥キャンプでキアラ三部作なのだろうか


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:39:11 CHmbiJBE0
>>768
キアラは子供状態だと何も知らない、自分は八百比丘尼の擬似鯖と思ってるという話だったけど
どのへんで記憶戻ったんだっけ?


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:41:36 VGixwWfc0
>>772
シグルドが血を垂らした時


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:42:18 7.DU2O/g0
今回のガチャで登場した鯖全部ゲットできてしまったが育成めんどいなぁ・・・
弓イリヤは7体になってしまった
種火は常に売り切れなしで交換できたらいいのに


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:42:29 IWioY3sY0
>>771
ゴールが人魚姫2だとしたら良いオチにはなってると思う


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:43:07 CHmbiJBE0
>>773
ありがとう。自分が幼女だと思ってる頃から胡散臭かったな、リリィ


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:43:14 hIE6u57U0
キアラさん世代だと魔法少女(魔女っ子)は大人になるものだから
悲しいかな古き昭和のムーンキャンサー


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:43:18 qR68QvUE0
記憶あろうがなかろうがあれは幼女の精神性じゃないからなぁ
カーマくらい糞ザコメンタルじゃないとそそられない


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:47:45 OAjbPz920
キアラ様は道を間違えなければ救世主の器だからなぁ
リリィはパチもんのロリなので胡散臭さが残ってたのかも


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:48:34 IWioY3sY0
そういや水着キアラがマイルームでカーマ煽ってたな
https://youtu.be/zrf5ycNAkJw?t=53


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:48:57 gDn8DbYk0
>>777
(キアラ様あれでも20代くらいだから平成のお人っぽいのよ)


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:50:25 1J6sFZWw0
セラムンかおジャ魔女世代ってところか


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:51:07 b55HGgcA0
Fate/Grand Order蜃劇場版Q


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:52:51 IWioY3sY0
実際2017年時点で25歳なのでおジャ魔女は見ていたかもしれない


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:54:32 OAjbPz920
>>768
でもあの歌は元ネタのベーコンパンケーキにハマってると
テンポ悪くてつまらんと思っちゃうんだよね…


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:55:25 csFoaiR20
今までのイベで一番うわきっつ…って思った回数多かったわ
幼女キアラに厨二式部…
無理すんなBBAを漢字二文字くらいでで表現できないもんか


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:55:41 VGixwWfc0
でも大人になりすぎるのはともかく、
大人になってくれた方が一粒で二度味わえる感ない?


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:56:30 IWioY3sY0

https://i.imgur.com/pk0zKlM.jpg
https://i.imgur.com/iPXmFMJ.jpg


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:57:31 OAjbPz920
>>786
マルタさんの聖水飲みたぁい!
なんてノリの方がキツいけどなぁ俺は


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 14:57:47 YyfXKt6.0
幼女キアラの髪型とコンパクト的にセーラームーン
プリヤはステッキや羽やカードからCCさくら

ってか作ってるライターの世代が…


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:01:02 b55HGgcA0
ロリコンじゃないけどロリたくさんで大満足でしたねぇ
来年からも期待出来る


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:01:08 /iHZrSro0
海産物でコンパクトだろ?うたう!大龍宮城あたりかなって


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:01:28 hIE6u57U0
>>781
はっはっは、その顔で20代は無理ゼパ


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:02:46 CHmbiJBE0
>>793
小指の先から捨てられたメス落ち魔神柱が何か言ってる


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:02:49 eBNrg3hA0
>>778
カーマはもう初っ端からアレだったもんな
当時から「こいつ実は桜の身体乗っ取った慎二だろ?桜らしくないしむしろ慎二」って言われてたのは笑ったわ


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:03:26 XIljPDNc0
>>793が死んだっガウェインのようにっ


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:03:47 oeb0VfSw0
イリヤも26歳だぞ
これはもうおっぱい盛るしかねぇ


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:04:35 XbHayNgUO
そういやもしかしてマダムのモーションにゼパル君は無し?


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:04:59 eBNrg3hA0
ないね


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:05:59 b55HGgcA0
>>797
…すぞ……


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:06:35 /xXo0NaI0
安心しろおかわり(水着セミラミス)もきっとある


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:07:09 XbHayNgUO
>>799
そっかぁ…
可哀想では全くないけど可哀想に


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:07:59 OAjbPz920
魔神柱でありながら雌堕ち下僕堕ちしたゼパルくんとかいうレジェンド
もしかして水着に着替えたキアラ様に捨てられた…?


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:10:11 eBNrg3hA0
竹箒のほうにゼパなんとかはCCCイベ始まる前に消滅しててキアラが使ってるのは「名もなき魔神柱」って設定だから既にゼパの個はないんだろうあれ


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:13:39 IWioY3sY0
>>795
性格が近いだけで慎二と無理矢理繋げる勢力嫌いだったわ


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:14:15 bw.bWDt60
ゼパ君が堕ちていく過程を克明にエロ小説化して欲しい
エロ漫画化でも良いのよ


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:15:06 .Xbqmpig0
是非ゼパくんはショタ枠でビジュアルを描いてほしい


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:15:33 hIE6u57U0
ゼパルくん、運がもの凄く悪かっただけだから……

しかしゼパルくんがセラフィックに行かなかったらビースト3Rはどうやって出現していたのだろう
それともゼパルくんがセラフィックに行くのは避けられない運命だったのだろうか


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:16:45 CHmbiJBE0
>>808
別の候補がビーストⅢRになってただけだろうね
連鎖召喚される以上


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:17:06 eBNrg3hA0
>>808
興味本位でCCCキアラの人格DL行動は運が悪いんじゃなくてただの無能
SNで桜の本質理解しないで自滅した虫爺と一緒だったな


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:17:51 bw.bWDt60
オネショタか・・・
姉なるものの超ダーク版みたいになりそうだな


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:18:48 hIE6u57U0
>>809
なるほど、冠位と同じで候補が他にもいるのか

>>810
無能な働き者だったか


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:20:30 .Xbqmpig0
オネショタ…
おかしいな、マダムは外見的には立派なBBAだとどっかの学園都市1位さんも言っていr(ry


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:21:03 eBNrg3hA0
>>812
アビーの為に死ぬまで行動起こしてたラウムおじさんとは正反対だったなゼパル君


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:21:23 XbHayNgUO
しかし平行世界の観測とDLって何気にとんでもないことしてるよなーゼパル君
ルビーちゃんもビックリだ


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:21:55 pR2aj5Ws0
カーマがリリィちゃん見たら大爆笑しそう


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:22:30 lveiLCjk0
>>814
不甲斐ないラウムと違って死んでも尽くし続ける奉公の化身ゼパからね


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:23:55 bw.bWDt60
とりあえず魔神柱は女に弱いという理解で良いのか


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:24:01 e1hkPisM0
オネショタってよりかは生意気ショタがメス堕ち男の娘化する的な

>>813
オバショt……


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:25:13 9jUxdit60
小指の先とカラスがうるせぇ


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:26:27 f3sDXpNo0
おかしいな、俺はブリュンガチャを回してたはずなのに……
https://i.imgur.com/a4f2PaK.jpg
https://i.imgur.com/BYLRMAS.jpg


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:28:45 .Xbqmpig0
>>816
マシュのお母さん発言で凍るあのシーンをカーマちゃんに見せてあげたい

>>818
https://i.imgur.com/D2l8rkk.jpg

誰が一番マシだったのか…


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:29:47 IWioY3sY0
>>816
キアラ「まぁ!こんにちはカーマさん。
なんでしょう?怖い目をして。
あぁ!そうでした。私ったら気が利かないでつい、面白そうだなぁなんて軽い気持ちで幼女に。
貴女の専売特許を台無しにしてごめんなさいね?」


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:30:12 hIE6u57U0
ただ一人の少女に肯定してほしい節穴ボンバーマンもいるぞ


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:32:11 lveiLCjk0
>>815
ビックリというかhollowカレイドステッキまんまだな


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:32:23 VGixwWfc0
>>822
土方さんに思いを託して消えたヤツ


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:32:56 f3sDXpNo0
ふっちぎりで可哀想なのはハーゲンティ


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:33:59 bw.bWDt60
2部が終わったら今度はタマモヴィッチが玩具になりそう


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:38:46 pmbJrKlM0
プリヤ勢は今回のイベントで良い働きをした、イリヤも美遊も
キャラ的にはプリヤでの士郎を好きな記憶が抹消されていてイマイチに感じてたけど、今回はそれでも可愛かった


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:40:07 .Xbqmpig0
>>826
こいつか
https://i.imgur.com/DXzbdVY.jpg


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:40:15 c0HNZpBg0
ゼパなんとかさんの末路がMI入りしたからここは沢庵さんもMI入りしてくれ


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:41:56 4yxwAZNU0
>>829
イリヤに対して痴漢魔術でクラスカードを抜き取り破壊していくダリウス強すぎない?


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:44:44 gDn8DbYk0
キャーッ痴漢!


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:44:45 f3sDXpNo0
魔術を使ってまで痴漢するな


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:45:43 pmbJrKlM0
空間を繋げ直してスカートの中に手を入れるダリウス


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:46:05 oeb0VfSw0
パンケーキvs小指の先の住人vs姪がかわいい人

ファイッ!


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:50:11 zARy/mK.0
変態だらけかよ


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:52:25 .Xbqmpig0
>>832
展開はたしかにそうなんだけど
誤字のせいでダリウスがただの幼女専用痴漢に…


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:53:09 CHmbiJBE0
イリヤのクラスカードを痴漢魔術でぶっ壊したのはジュリアンじゃなかったっけ?


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:54:39 pmbJrKlM0
美遊兄とかエミヤとか
士郎系は顔を出すと一気に主人公力持っていくな


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 15:56:33 eBNrg3hA0
主人公力はあるけど主人公補正はない美遊兄とエミヤ


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:02:44 eug3D9rA0
>>839
ダリウスがジュリアンの精神を掌握
更に痴漢魔術で敵(イリヤ)の攻撃をイリヤの攻撃で相殺しながら、
イリヤのセイバークラスカードをジュリアン(中身ダリウス)が破壊したのが今月号


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:04:36 CHmbiJBE0
>>842
今月の話だったか。前のキャスターのカード壊した時の事かと


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:10:34 91gOPf8c0
神様、俺に火種をください
何の努力もせず周回もせず火種をください
ショップの火種なんて焼け石に水です
つかメロンゼリーわりとかつかつなんで火種につかいたくないです
ハンチングクエストがいいです
これなら周回しても精神が持ちます
俺は、神様、俺に火種をくださいになっていた


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:12:04 eBNrg3hA0
ほんとアークナイツは種火とQPを何もしなくても手に入れられるから楽ちんだよな
おいDW、他所を参考にしろ


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:14:10 .Xbqmpig0
というか、水着鯖全員召喚しても種火がプレボに余りまくりだけど
途中から始めた人は種火足りないのか?


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:14:35 CHmbiJBE0
>>845
石単価とガチャ倍率をよそ参考にしますとか言ったらどうするんだ


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:15:57 eBNrg3hA0
>>847
さすがにそれはないじゃろ・・・


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:19:44 91gOPf8c0
去年のBOX*2回で合計600箱開けたけどたりんゾ
QPも夏イベ復刻前に底突きかけてたヨ
いまはもう全部なんか尽きかけてるゼ
つか火種はフレボに限界まで3個のやつを貯めてたけど
ほんとすぐ消えた。今年いっぱい持つと思ってたけど3ヶ月持たなかった


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:19:47 qR68QvUE0
痴漢魔術…


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:24:51 hIE6u57U0
イベ報酬で貰えるから、わざわざ種火周回するのが億劫なんだが
みんな種火足りなかったらちゃんと種火クエ行くのだろうか


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:25:45 CHmbiJBE0
BOXイベ待つよ、今の時期なら


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:27:44 9fYeTQwg0
常に種々のリソースが欠乏するようにすることでユーザーを周回させ開発に余裕のないゲームでも寿命を伸ばすアザナシの手腕が光る、光る光る


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:32:02 .Xbqmpig0
>>849
水着も含めてほとんど育成済だけど
https://i.imgur.com/efGnLuf.jpg
それでも種火は今年の4月頃からの種火がまだまだあるぞ
https://i.imgur.com/dTn2M6z.jpg


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:32:26 91gOPf8c0
火種やQP、ビー玉〜クッキーで楽になっても、どうせレア素材で周回するけどね
なお火種はいさとなればいつでもできるんで
QP600kもらえて卵落ちるイベクエでAP消化してますわ


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:33:45 91gOPf8c0
>>854
しるかハゲ
テメエと俺様のカルディアの状況違うんだから
あるよ?とか言われても
だからなんだ???としか返しようがないだろボケッ!


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:34:00 wH0UrL.U0
なんで昨日からいつまで経っても種火を火種と書いてるですか


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:34:22 3/hgJwOk0
種火溜め込んでたけど水着育成で吐き出し切ったのでボックス待ちだな…福袋もすぐ育てる必要ないパープルだったし


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:34:26 yMZ6V.0o0
2年くらい鯖のNP効率票みてなかったから確認してきたけど
やっぱ実践値だとAチェイン組める組除けばパトラさんが狂ってるな

最近だとディオスクロイもヤバいんだろうけど


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:35:09 .Xbqmpig0
>>856
憶測に基づく身体的特徴による罵詈雑言は不特定多数の掲示板ではあまりしない方がいいよ


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:36:14 qR68QvUE0
https://i.imgur.com/2nPlAZH.png
種火とマナプリ欲しい(もうちょい)
キャストリアに聖杯入れたいけど凸フォムズつけてるから今の状態で上げると迷惑になりそうであげれない悲しみ


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:39:42 ZPJlg.1.0
>>860
ほっとけ。
こういう人は放置が無難。


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:39:44 gDn8DbYk0
>>861
フレポはあんまり余ってない感じ?
量によってはマナプリ400も賄える場合があるが


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:41:24 qonyVQps0
すまんコフ


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:41:45 CHmbiJBE0
周回したくないけど種火欲しいならフレポぶん回すという手もある
割と手間かかるしフレポがある場合だけだが


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:42:24 i7/RaNi.0
マナプリなんて爆死すればすぐ貯まるんだよなぁ


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:42:53 f3sDXpNo0
単一クラスの種火クエスト欲しい
もしくはall種火が落ちるクエ


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:43:13 eBNrg3hA0
ガイジか
ID:91gOPf8c0


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:44:33 wH0UrL.U0
ああ炎上させる暗喩でわざと火種って書いてたんか


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:45:25 CHmbiJBE0
アサシンの種火だけ溜まってて何でだろうと思ったら最後に実装されたアサシンが去年の水着沖田さんだった
1年実装されてないとは


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:47:49 qR68QvUE0
>>863
https://i.imgur.com/67wmTG6.jpg
ふっ…旅フレ借りればいいのに気づいたけど焼石w


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:48:09 XbHayNgUO
種火なんぞ常に無いが星3鯖の育成も終わったし今年のボックスからは多分余るんだろうな…


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:48:38 .Xbqmpig0
>>870
術も術トリア来るまで陳宮が最新だったんだよね


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:49:22 gDn8DbYk0
>>871
oh…
マナプリはボックス待つべきやね…
今から林檎貪って上級種火マラソンは色々と勿体ないしね


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:49:30 9jUxdit60
キャストリアも引けたしもう手持ちで周回に困ることなんかないだろうし
ボックスはここ数年素材ゴミだしでやることあんまないな


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:49:49 ajrXcFbw0
>>873
というか単純にここ一年で実装されたサーヴァントが少ないからね…


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:51:40 qR68QvUE0
>>874
林檎5個程食べたけど確かにもったいないなぁと感じた


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:51:41 XbHayNgUO
今回も素材交換券あると仮定するなら銅×1銀×3交換券×1だからねぇ…
いっそ銅×3交換券×1にならんものか


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:53:18 CHmbiJBE0
>>876
ここ1年でカウントすると
剣:3
弓:5
槍:4
騎:4
術:1
殺:0
狂:2
EX:5

実装数も少ないがクラスも偏ってる


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:54:55 T4O.j5Iw0
アサシン カーマが暴れてるからな


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:55:10 eBNrg3hA0
>>875
俺もアタッカーやサポが充実してるし玉藻嫁ネロジャンヌはいないけどフレンドから借りればいいししばらく石は使わんわ
最近まで神ジュナを酷使してきたけど宝具2Sタルや水着キアラ、キャストリアがいれば事足りる


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:55:34 /MFS.FXU0
強化もあんまりアサシンこないような…
全くきてないわけじゃないけど


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:56:28 qR68QvUE0
星5アサシン全体宝具強化は一気に来た印象


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:57:54 eBNrg3hA0
単殺はジャックとカーマが暴れてるし全体の方は殺使うよりアルターエゴ使ったほうが早いまであるからな


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 16:58:14 .Xbqmpig0
>>879
弓は多いな

ジェーン、サンタ婦長、オリオン(♂)、なぎこさん、イリヤ

…数も多いし有能ばっかや


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:00:23 csFoaiR20
つまり配布サンタブリュンヒルデはアサシンだな


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:00:31 czenoJJY0
礼装落ちない
悲しい


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:01:23 zARy/mK.0
ブリュンヒルデ目当てに回したらキアラが来たでござる
でも育てる種火が無え


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:01:57 PiDoHl9U0
>>879
EXも3体フォーリナーだしなあ


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:03:12 wH0UrL.U0
ここでまさかの新クラスとか


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:05:37 .Xbqmpig0
>>890
ガンナーとかボクサーとかアングラーとかファニーヴァンプとか
候補はいっぱい


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:06:01 pmbJrKlM0
アングラーが三騎士有利で実装ですか


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:07:47 csFoaiR20
エゴに有利属性も欲しいな


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:08:07 RWfWKvf.0
ぐだと邪ンヌとメルトでトライアングラー?


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:09:18 VGixwWfc0
きーみーはだれのーガチャをひくー


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:09:27 ajrXcFbw0
事件簿コラボではフェイカーが実装されると思ってたんだけどなあ…


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:10:05 XbHayNgUO
>>882
気になって数えたが今年の強化クエは31騎で剣7弓3槍3騎1術2殺3狂5EX7かな
まあ普通?というか剣狂大杉


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:10:35 e1hkPisM0
ボイジャーが新クラスで来なかった時点で云々


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:14:14 T4O.j5Iw0
ランカとアルトきたらトライアングラーいけるのか


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:16:59 yMZ6V.0o0
フォーリナー→なにか→アルターエゴ→フォーリナー

の三すくみを完成させる新クラスはよこんかな


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:19:07 yMZ6V.0o0
次スレでござい
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4340の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1598775526/


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:19:25 XI7ImSSw0
ぐだメル瞬間火力は高いけど持続性ないのがな


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:19:44 .Xbqmpig0
>>901乙カリバーン

なにか
が来るとしたらやはり姫君では?


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:19:59 CHmbiJBE0
>>901

>>896
フェイカー実装は事件簿マテリアルで匂わされてたから事件簿コラボ復刻の時にあるかもね


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:21:39 XbHayNgUO
>>901
始まりの歌(バベル)もあと二人…


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:22:03 pmbJrKlM0
ぶっちゃけFGOのマスターラブ勢はマシュに負けるの確定してるから詰まらんね


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:22:16 z1rN5sRU0
>>901

ぐだメルはあのたまに出てきたときにお互いを完全に理解してる夫婦感が良い


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:22:39 VGixwWfc0
ガンナーとか実装されたらビリーくん立場ないじゃん?


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:22:50 6i7udyrs0
>>901建て乙
>>903
ファニーヴァンプも星寄りの存在だから人類史否定してるんじゃないかねぇ
アルクェイドの本質的に地球のシステムより月のシステムに作り替えたいだろうし(朱い月とムーンセルの意見は絶対一致しないだろうけど)


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:23:31 RcDrcNEs0
>>901
晴明がリンボに強いクラスで実装しないか密かに期待してる


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:23:33 f3sDXpNo0
>>901
エゴフォーリナーと三すくみになるクラスは欲しいけど、設定的にCCC系でしか増やせないムーンキャンサーみたいなのはやめて欲しいところ


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:23:46 qR68QvUE0
>>901乙ー


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:23:59 eBNrg3hA0
>>906
それな


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:24:45 wH0UrL.U0
>>901


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:25:03 T4O.j5Iw0
>>905
高垣さんきたら切嗣が座に帰りそうだな(トラウマな意味で)


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:25:15 VGixwWfc0
>>901

ところがどっこい、ユニヴァース時空なら優勝を横からかっさらうこともできるのです


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:25:23 9jUxdit60
こうなると何でフォーリナーとか実装したの謎


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:25:59 yMZ6V.0o0
清姫はマスターラブ勢の有象無象の一人、ではなく
マスター=安珍様の思い込みとそれに対する清姫に恋したマスターの葛藤をちゃんと描けば

クラス;ヒロインの適正あると思うんだけどなぁ、惜しい実に


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:26:39 ajrXcFbw0
>>901
フォーリナーをただアルターエゴに弱いクラスにしたまま3年も放置してるのはかなり謎


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:27:10 z1rN5sRU0
イリヤアビーとイチャイチャして過ごした夏が終わる……

というか今って夏休みって8/31までじゃないんだっけ


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:28:09 wH0UrL.U0
今年はコロナがあるからな


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:28:34 csFoaiR20
妙だな…アビーとイチャイチャした記憶が無い
何故かうちのアビーは水着も着てないし


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:29:02 pC3qa5cI0
ふじのんともイチャイチャしただろ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:29:36 qR68QvUE0
つーかフォーリナーを3騎士有利じゃ駄目だったのかな


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:29:48 pmbJrKlM0
アビーはなんか……イベントでも中ボス以上のものではなかったね


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:30:11 oU1tLccA0
マシュとイチャイチャしていたのは幻だったのは悲しい


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:30:29 VGixwWfc0
>>919
バーサーカーの強敵相手にはフォーリナーをぶつける
そう考えていた時期が3章まではありました


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:30:41 6i7udyrs0
俺の手元に来ると魔界水滸伝か妖神グルメのような目に遭う可能性を感じて姪が来ない説……


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:30:44 l1Ixw3cE0
筋力ステって昔はEでも普通の人間よりも強い印象だったけど
今回の夏イベとかだと本棚どかすのに鯖二人かけたりするしだいぶ曖昧だよな


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:30:50 z1rN5sRU0
>>921
まああれだけ休みまくってれば夏休み削られるか
なんか先週くらいからやたらと学生見かけるようになったけど

絆5でヒロイン面してる危ない奴が居るらしい


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:31:12 T4O.j5Iw0
>>924
ルーラー「は?」


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:31:29 eBNrg3hA0
フォーリナーでまともに使えるのが探査機だけってのが哀愁を漂わせてる


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:31:38 agLiwbRc0
アビーは扱い的に星4でもよかった感が


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:32:03 czenoJJY0
FGOのエンドがぐだのお前達が、俺の翼だ!ENDでマシュと武蔵ちゃんだったら笑う


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:32:05 CHmbiJBE0
>>929
本棚動かす場合、筋力的な問題より腕の長さとか数じゃない?
ぶっ壊すなら話変わると思うけど


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:32:05 .Xbqmpig0
>>923
闇のふじのんいないカルデアは意外と多そう
https://i.imgur.com/TkEqlbi.jpg


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:32:21 T4O.j5Iw0
楊貴妃はあかんのか?


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:32:22 z1rN5sRU0
フォーリナーは大人しくエゴの3騎士版で良かったんだわ


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:32:24 arbzBPhE0
バサカ相手に耐久できるサポート型フォーリナー出そう


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:32:48 gDn8DbYk0
>>936
光…光属性かなぁ…?


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:33:06 6i7udyrs0
メインシナリオに行くと唐突に絆15になる可能性……ないか
イリヤとか美遊とかクロはある意味別世界の住人だから責任とかなしに絆15まで行けるが、マシュだけは同じ世界に生きてる人間だから
絆も5から減ったり増えたり繰り返してるので見かけ上5より動かない説


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:33:18 z1rN5sRU0
>>936
物理属性のルーラーふじのんとか居たなあ


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:33:49 /MFS.FXU0
フォーリナーは当時弱かったアルターエゴのテコ入れの為だと思ってる
アルターエゴがバシバシ強化きて強くなってる今じゃもはやいじめだが


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:34:11 .Xbqmpig0
>>934
世界を救ったカルデアを円満に退社しつつ
就職決まったぐだがユニヴァース界に連れ去られるENDやろ?
Sタルの絆礼装で見たぞ


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:34:46 eBNrg3hA0
マルタは外見的に桜っぽく見えるよな


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:35:27 .Xbqmpig0
>>940
ルーラーは基本的に光属性ではないだろうか
姉とか(洗脳済)


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:36:33 /MFS.FXU0
ルーラーは全員使いやすくて好きだよ
使いどころもそれぞれ違うし一番バランス取れてるクラスだろ


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:36:34 z1rN5sRU0
>>946
姉とルーラージャンヌを同じ扱いは止めて差し上げろ


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:36:54 X8X6oIk.0
暴力のアルターエゴになったり忙しい人だな


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:37:21 qR68QvUE0
マルタさんが胸の前に手を置く姿は臨戦態勢にしか見えない
つまり桜は舞踏派?


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:37:55 JLsRafTA0
ルーラーは格闘技クラス


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:38:44 csFoaiR20
月のアルターエゴ
外宇宙のフォーリナー
あと一枠も宇宙関係でユニヴァースでいこう
ヴィランとか強そう!小並感


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:39:18 RcDrcNEs0
>>935
というか一人で持ち上げられるとしても本がグチャグチャに散らばるし二人以上居るならそりゃ二人でやった方が良いわ


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:39:19 pmbJrKlM0
狂化には狂気で対抗できるとか言わrテルからバーサーカー有利なんだろう
つまり狂気は理性には勝てないから他に有利を取れない?


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:39:33 leM7WWKE0
悪しき光と正しき闇の力があってジャンヌは悪しき光側なんだろ
キモイルカもそう言ってる


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:39:42 gDn8DbYk0
>>951
星4が全員ステゴロ上等なせいで否定できないのが酷い


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:40:08 zARy/mK.0
>>936
「ハレルヤッッッ!!!(捻り)」


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:40:39 z1rN5sRU0
ルーラーの中で物理!って感じじゃないのは天草とバニ上くらいか
ジャンヌも漫画でドラゴン殴り飛ばしてたし


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:40:46 d1uUl1qU0
ルーラーとは裁定者であり審判役

つまりルール違反を犯したものを力ずくで制裁することが出来ることが前提のクラス
すなわちルーラーこそが最強のゴリラ。Q.E.D.


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:40:47 .Xbqmpig0
>>952
月・宇宙と来たらやはり地球では?
そういう事でセイヴァークラスを三すくみに入れよう

ブッダとかムの人とか


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:41:14 6i7udyrs0
>>951
プラトン先生はよう


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:41:31 /MFS.FXU0
>>958
バニ上も比較的クリ殴りの系列だぞ


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:41:32 yMZ6V.0o0
姉をみてジャンヌは何を想うのか
姉に洗脳される中二拗らせまくった自分をみて邪ンヌはなにを想うのか


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:42:13 qonyVQps0
敵ルーラーはマルタさんで殴れば済む辺り、あんまり光ではない気もしないでもない…


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:42:35 ajrXcFbw0
>>963
どっちも同じ線上の存在というか
邪ンヌは元の状態でも洗脳されてるし


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:42:51 X8X6oIk.0
CCC復刻のたびに新たなルーラーの拳の的になってかわいそうなBBちゃん


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:43:50 e1hkPisM0
まともな聖女はスパムだけじゃないか……


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:46:03 leM7WWKE0
やっぱり女はだめだな天草くんのように男じゃないと聖人は務まらない


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:46:20 gDn8DbYk0
アストライアもキャストリアでわりとヤバいことになった1人でもある
殴りも強いから善人悪人関係ねえ!


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:49:08 .Xbqmpig0
>>968
でもあの人、イリヤやアイリを見る目が時々怖いんですけど…
まるでソムリエのように何かを見定めるような目つきで…


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:49:38 f3sDXpNo0
>>966
ステゴロ、ルチャ、プロレス、バリツ
好きなのを選べ


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:50:31 /xXo0NaI0
もうゲオ先生でいいんじゃないかな


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:50:57 CHmbiJBE0
>>968
アイツ、黒鍵投げてくるから割と武術派じゃないですかね


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:51:07 /iHZrSro0
バニ上は(物理)と言うより(質量)


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:51:23 .Xbqmpig0
>>971
ブリテン国民「やはりバニーでは?」


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:51:30 /MFS.FXU0
BBちゃんだって散々アヴェンジャー注射器でぶすぶすさしてたんだからお互い様(?)だぞ


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:51:45 z1rN5sRU0
>>970
そのうち殺エミヤにやられそう


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:51:49 leM7WWKE0
ゲオ先生は隙あらば盗撮してくる変態だから駄目


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:52:49 Os6KCTBk0
ゲオル先生への熱い風評被害


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:53:37 .Xbqmpig0
ルーラーとはなんぞや(哲学)


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:53:38 CHmbiJBE0
ゲオル先生も水着メイヴも風景写真メインだから


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:54:00 z1rN5sRU0
初期の頃からルーラーゲオ先生は来るかと思ったけど全く気配無いな


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:54:25 pmbJrKlM0
バニ上のキックはおっぱいの重さが乗っている


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:55:24 TTODOvrw0
ゲオ先生元からドラゴンスレイヤーでガッチガチの武闘派なのにマルタさんとかのせいで影が薄くなってるのちょっと悲しい


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:55:40 f3sDXpNo0
>>970
幕間を経た天草くんはぐだがマスターである限り自分の夢は封印すると約束してくれてるので大丈夫だ
未所持カルデア?知らん


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:56:33 /xXo0NaI0
聖人だの聖王だの聖雄だの


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:56:41 Px6ZYh8.0
法を説くのに腕力がいらないわけないだろ?


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:56:55 T4O.j5Iw0
ルーラー言峰 う うーん?


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:57:23 ajrXcFbw0
>>985
嘘こけアイツオニランドの聖杯鑑定してたりしてたろ


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:57:27 .Xbqmpig0
>>984
月見イベントでカメラ野郎方向に舵を切ったのがいけなかったんだ…
でもあの時もマルタさんと組んでたなGEO先生


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:57:51 leM7WWKE0
対話には腕力が必須事項です


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:58:48 Yvt.4Ssc0
俺は正気に戻ったとか言い出すやつより
お前が正しい道を行く限りは大人しくしてるって言ってくるやつのほうが安心できるよね


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:58:51 VGixwWfc0
ルーラーなら拳で海ぐらい割れて当然


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 17:59:11 XI7ImSSw0
>>990
あれfgo前からある設定だぞ


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 18:00:12 TTODOvrw0
この世に祈りで解決できることなんてないんですね
……やはり暴力、暴力は全てを解決する


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 18:00:26 pmbJrKlM0
ぐだもカルデアもサーヴァントを全く制御できてない
今回のキアラやアナスタシアとか


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 18:00:34 eBNrg3hA0
天草が欲しい聖杯は自分の願いが叶うくらいの力を持ったタイプであってただの魔力リソース程度じゃ要らない言うぞ


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 18:00:57 TTODOvrw0
ぶっちゃけ管理ガバガバすぎて危険性で言えばかなりのもんだと思う


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 18:00:58 .Xbqmpig0
>>987
某ガメラの証言
https://i.imgur.com/vsMZkMW.jpg


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/08/30(日) 18:01:12 yMZ6V.0o0
そもそもゲオ先生敵対しただけで勝手に竜認定してくるんだが


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■