■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4274の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ77
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1592982472/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4273の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1596023025/
"
"
-
>>1乙
空気の読めないキッズ増えたわね
-
起きたら面白愉快なことになってるじゃないか
-
>>1乙
良いサプライズだった
-
乙
テスラもらったってあーたテスラ使ってます言うたやん
誤植か? 誤植なのか?
"
"
-
朝のスタミナ消費しようと思ったら何かはじまった
-
>>1乙
ムービーダウンロード時の黒暗転修正されたのね
修正前は黒暗転してたからその間に情報調べてムービーの存在知っちゃったわ
-
ファミ通読もうと思ったらKindleこれ明日かよ!
-
>>1乙
そういや言峰対兄貴という夢の対決が…中身違うけど
-
セイバーさん6章じゃなくて冬木に出るっぽいすねこれ
改修もSN15周年の一環だったし一貫してSN鯖って扱いなのか
テスラの件は真面目に誤植と思いたいわ
きのこ社長がチート垢使ってんのは百歩譲っていいけど雑誌編集者は気付けよ
-
アヴァロンは特異点Fまでお預けなんかなぁ
-
新OPは個人的に新情報も新キャラも少なくてそれほどわくわくしなかった。
-
新情報より今までまいてた伏線回収してくぞという意気込みの方を感じるからな
本当に終わらせるならこういうOPで良いと思う
-
>>1おーつ
正直ど平日の朝一で強制ムービー流されても困るのよね…
-
>>13
今回のきのこのインタやら特異点Fの青王のラストの意味深なマシュみると
なんか終わりに向かってる感じがすごいする
まぁ少なくともカルデアを舞台にしたfgoの話には決着つけそう
アニムスフィア自体の話になるのはUマリーやらからもわかってるし
-
>>1乙
起きてみたら新OPの話題に乗り遅れた感
初期OPと特異点Fの構図が似せてあるしやっぱり重要なんだろうな
ないかもだけど聖杯の中身さんに出番あると嬉しい
-
OP的にも武蔵ちゃんはやっぱりマジ退場ぽいな
-
青王は味方側で頼む
-
羽根生えてるの愛歌説もあるのか
プロト大戦始まるな
-
サ終は2025年辺りかや
ちょうど現実世界もてんやわんやする頃だ
-
プロトマーリン出てくるってことはプロトマーリンも当確か
ヒューっ!プロト本編ないけどなんかプロト本編みたいなことになってらー!
-
プロトマーリンよりプロトモーくん出してくれ
ギラギラのヤンデレで
-
凛とクーフーリンが動かしやすいキャラなのか
やっぱりラスアンってそういうことなんすかね
-
最後のカルデアスにひびは入るところ誰も言及してないように感じるんだけどあれも重要そうだよね
-
異星の神はカルデアスの神ってずっと言われ続けてるからね
-
>>24
全ての特異点終えて元の世界戻る一歩手前あたり映写かな
-
最後のあれは割れて新しいカルデアスでも出てくるんじゃね
もしくは中から別の何かでてくるのかもしれないが
-
FGO世界はカルデアスの中説とかあの辺の描写かと思った
-
>>24
あのカルデアスは凍らされたカルデアスに見えるけど
実はそのまんま白紙化された地球だったりしそう
-
OPは両方ともオルガマリーのことっぽいなあ
-
>>30
自分も同意見、ぐだともマシュとも違うし
あの歌詞のシチュエーションが一番ピッタリ合うのがオルガマリーなイメージだったわ
そんときは異星の巫女がオルガマリーなんだろうなって思っててUマリーとか想定外だったけど
-
金髪巨乳がガウェイン プロトとか言われて草
確かに要素は揃ってますね…
-
>>32
なんかきのこ6章の新鯖はやく見せたいわってウズウズしてたし
わりとありえそう
-
>>1乙
インタビュー見たけど、
凛(&クーフーリン)→動かしやすいキャラ
エレちゃん(&エドモン)→一緒に過ごしたい鯖
Sイシュタル→SSRらしい派手さが欲しくリテイク
色々と納得したわ…
凛の疑似鯖各種毎への対応の違いと奈須の認識に
凛は動かしやすいから多用する、エレちゃんは好きだけど(恐らく性格は凛ぽくなくて動かしやすい訳じゃないから)多用はしない、SイシュタルはSSRらしい派手さを求めた結果の再臨の豪華さなのね
-
まぁプロトマーリンは想定内として
なんか愛歌様っぽいのいるんじゃが気のせいかな?(蝶々のやつ
-
シオンがOPに出てこないのが気になる。
あいつギャグイベントにも顔出さないし。
-
>>34
SSRらしさってそれほとんどSRになっちゃうっていうか
実質URやないですか
それが性能ではなくモーションなのがキャラゲーらしいとこだが
-
>>36
みんな触れないけどぶっちゃけ信用ならない者ってシオンだよね
-
>>17
それだとカドック君も退場したことになってしまうぞ
-
凛が動かしやすいってそりゃ好きなキャラは動かしやすいわな
-
>>32
TSガウェインとかトリスタンとか言われてるの草しか生えない
-
前に誰か言ってたけど一部6章で敵だったキャラが味方になるパターンじゃね
プロトの〜になるのかそのままなのか
-
根拠がゴリラであることだけで草
-
一部と二部がストーリーの要素被せてる部分はあると思う
-
>>32
プロトガヴェイン プロトモーさん プロトトリスタンのTS三人衆か
-
さすがにモールドキャメロットは6章でなんとかしてほしいわ
-
>>24
元々の南極のカルデアのカルデアスは凍結してるのに、あのアニメは白紙化した地球を写した状態のカルデアスだったということは
1.それがまた再起動するのか?
2.カルデアスは地球の魂の(100年後を表示する)コピーだから、割れるということは地球がそうなることなのか?
という感じでいまんとこあれだけじゃなんもわかららん。
-
とはいえプロト世界のガウェインたちが確実にTSしてるってわけでも無さそうなんだよね
プロトベディさん普通に男だったし。声優は違うけど
-
新opで6章はメインだがブルーブックパート関連やブルーブックを撃ち殺した謎の存在、7章関連があまり写っていなかったからしてこれらは6章よりもかなりのネタバレ案件っぽいな
-
多分また宝具名カルデアスに戻るんじゃないかなと思ってるけどもしそうだったらOPラストと合わせてカルデアとしての決着をつける話になりそう
-
シオンって都合が良すぎる存在だもんな
-
ひび割れたカルデアスからブルーブックを撃ち殺した奴か根源に到達したマリスビリーが出て来て「おめでとう、これで私の計画は完成した」って言いそう
-
TS円卓の場合ボイスが気になる
真ん中がランスロットだったらランスロット(女)小さいなぁ…
-
三人の女性が写るシーンは、
・モリガンの三人格or三姉妹説
・円卓TS説
の2つが有力かな?どっちでも面白そうではある
>>37
まぁ他のSSRより更に優遇されてる感はあるよね
>>40
動かしやすい凛&クーフーリンがEXTRAで組むのは必然だったか…やっぱお気に入りなんだろうね
-
比較画像あったけど同じ所だったんやね
なんかこうみるとエミヤにしても青王にしてもこの後どっちもオルタ化して人理の守護者になったのかなって思えなくもない
https://i.imgur.com/RIYtbdh.jpg
-
安生さんのインタビューの大変な部分殆どSイシュで笑っちゃうわ
-
そういや新OPマザハネロも居なかったな
やはりどっかのイベントで処理されるのか
-
好きなキャラと動かしやすいキャラは別なんだけどな
創作として動かしやすいってのはギャグとか不遇な扱いにしても問題ないキャラだし
-
メインシナリオの実装にかかる時間は半年ー8ヶ月からさらに伸びたと言ってる一方DWはリモートで加速したとも言ってる
信じるべきはどちらなのか
-
>>59
プラマイゼロってことじゃないですかね(適当)
-
>>58
くろひーみたいな?
-
>>58
どっちにしろきのこにとって動かしやすいのは兄貴と凛ではって感じだな
-
マリスビリーの本当にやりたかった事もまだわからんし、
プーサーの幕間で、冬木市にロマニがロマニとしてそこに居たってのも、
特異点Fの聖杯戦争はソロモンがロマニになる前だから、特異点F=冬木市だと仮定すると時系列として完全に矛盾してる(実際幕間中でダヴィンチが疑問視してた)のも放置のままだし、
なんもわからんから以蔵さんと一緒にわしも逃げる
-
>>59
きのことDWならDWを信じるぞ
スタジオBBで時間取られてると思ってる
-
色々条件はあるだろうけど地下掘ったら魔法ゲットとかできるなら地球のコピーであるカルデアス割ったら根源到達とかできなくもなさそう
-
三人女は地母神の要素を分割して持ってるようにも思えるな
地母神の共通要素をもつプロテアと地母神サンプルのティアマトと要素比較すると
赤毛の女は権力者としての大人の女性像と怪力とオッドアイ
鎧女は無垢さと少女性
プレ子ぽいのは地母神の残虐さや幼児性
それぞれ大人、少女、幼児と三相を担当してるようにも感じる
-
プロト円卓が女ばかりなら本当にプーサーのハーレムなんやなって
-
ぐだが先陣切るかの様に走ってんの笑ったわ気にしてたんだろうな
-
て言うかいつの間にかあれNGワードになってたんだな
-
プロトセイバーが追っているビースト
プロトマーリンらしき女性
プロトガウェイン、ランスロット、トリスタンと今はネタ考察らしき三銃士
散々否定されてきたけどこれプロトセイバー主軸の六章なんじゃね?
-
あの三人衆のおっぱい担当の人、左右で目の色違うね
光の加減とかじゃなくて右目紫っぽい
左目金目だし
-
>>70
愛歌も出てきそうだし本格的にやりそうよね
-
>>70
我が男の王のマスターの俺、ワンチャン強化または冠位を見越して
スキルは10にしてあるが聖杯を捧げるか悩んでいる
-
冬木で青王使うなら6章で使うのは避けそうだしな
-
一緒に強化くるのかなと思ったが武蔵ちゃんは強化来てないし無理そう
-
>>58
確かにそうだが愛着も深いと思うんだわ
兄貴も凛も酷い目に会うけれど同時に良い活躍も貰えるし設定も描写も気合い入ってる
便利で多用した結果、愛着湧くパターンな気が
-
>>70
プロトランスロットがTSだとギネヴィア関連が
レズNTRか
プロトギネヴィア男の娘or女装男子という地獄になるんだが
-
>>77
なんの問題ですか?
-
きのこは実力や手にいれたパワーで活躍させたあとなあなあなところで調子乗りすぎだぞと言わんばかりに痛い目にあわせるパターン多い
-
>>68
設定的には最初から常に最前線に突っ込んでるぞ
魔術師として低スペック過ぎて距離が離れるだけで鯖が弱体化するので
-
4.5章がキャプテンの試運転の話だとしたら5.5章は地獄曼荼羅かな?
6.5章とかは謎としても今年後半に4.5章なら今年は曼荼羅さんに出番がない可能性が
勿論4.5章が5.5章の誤植じゃない場合の話で
-
>>78
プーサー可哀想すぎると思わない?
-
ルキウス「この俺(ローマ)が!ブリテンの争いを終わらせにきたぞォ!!」
ドラマCDで追加台詞が出来上がってた剣帝ルキウスが満を辞して実装される可能性
一部六章はベディがルキウスの名前を騙ってたが、二部六章はまさかの本物がきたりして
いやまさかなはははと思ってる
-
>>82
前者ならチンコで負けたわけじゃなく嫁の嗜好の問題なだけだし
後者は自分がそういう嗜好なだけじゃん
-
>>80
あー言われてみればそんなんあったわ
新opのロリンチとオーロラの所がデメルングの所だってわからんかったレベルだし記憶ガバガバだわ
-
>>82
男の子は(ry
https://i.imgur.com/QDSf3IS.jpg
-
6章プロト軸だとすると桜井連投になるんです?
-
プロトガウェインって蒼銀の回想シーンでのルキウス戦だと性別はどうだったの?
-
>>88
不明。既にルキウスにワンパンで打ちのめされていた後だった
一応性別が判明しているプロト円卓の騎士は3名
モードレッド:男性
マーリン:女性
ベディヴィエール:男性
-
>>87
そのための4.5章と5.5章よ
-
4.5章って誤植じゃないのか
5章前の話って何かやることあるかね
-
>>90
6章は今年中無理そうですねこれは…
-
機械オタクの気があって自動娼館にいったカドックか…中々オツな楽しみ方してそう
-
>>81
6.5章はコヤン編かな、順々に処理していくなら
-
>>89
ありがとう不明だったのね
-
4,5章って誤植じゃないの?
きのこのテスラ交換発言に関してついさっきライターのごえもんが間違ってましたって発言したし
同じようなもんだと思ってたけど
-
新OPのサビ部分、よくよく見てみるとただ村正が多勢に無双してるだけだな…
-
>>93
またカドックの性癖が晒されてしまったな…
-
>>86
現実
https://i.imgur.com/HBXbxTS.jpg
-
他の疑似鯖は大抵中の人の戦闘スタイル取り入れてるけど
根本は憑依鯖の能力だがあの鍛治屋の爺様は完全に中の人スタイルだったな。
あれみるとリミゼロは中華包丁で自分の剣技磨くより武器からの技量模倣の方をより突き詰めたスタイルなんかな。
-
村正さん、ちょっとおかしいくらい強いな
-
>>96
どこで言ってる?どう間違えてたのか知りたい
-
テスラ貰った
4.5章
前者の撤退した英霊が再登場するかも
↑ここら辺はどう捉えて良いかマジ分からん…
-
リンボがバレル食らってるように見える
-
『100の剣術と1000の刃を操る偉丈夫』とかいう刀鍛冶とは到底思えない戦力評価
-
テスラ貰える異聞帯にきのこが虚数先行してた可能性…ないか…
-
>>103
前者といっても前者は逃げ出したと書かれてて撤退したと書かれてるのは後者なんだよな
-
まさか夏の福袋げスト限もらえる伏線だったとはな…
-
>>96
https://twitter.com/goemon_fgo/status/1288508427535228928
むしろ4.5章の方が誤植じゃないっての見つかった
テスラの話はどこだろう
-
以蔵さんに村正の1000の剣技をコピらせてレベルアップさせれば強いんじゃ
-
投影魔術使って多勢に対して無双するとかやっぱり士郎の投影チートじゃないですかヤダー
何が極限を極めた1には及ばないじゃい
-
>>105
美丈夫じゃなかった?
-
>>108
記事とか運営インタビューから星5配布の渋々感が漂ってるように受け取ったので福袋がサプチケ化することは少なくとも今年はなさそうだと思った
-
>>96
https://twitter.com/goemon_fgo/status/1288494820395118592
これだけど、誤植というより
やっぱきのこが発言したことは変わりないって感じかこれ
ごめん
-
×>>96
〇>>102
-
>>111
村正と異星の神補正が強いんじゃないのか
魔術によるエセ鍛冶屋に本物の鍛冶屋混ぜたんだし
-
村正の刀剣に対する理解やら研鑽やらが加わってチート化してるとかそういうのでは
-
>>111
まあそれあくまで同じ性能の武器使ってならの話だしな........
-
ロシアの怪僧も神話の戦いに付いてこれる鯖じゃないと思うから
異星の神の鯖って事で相当底上げされてると考えるのが妥当では?
-
マッチョ巨乳の右腕もしかして義手?
-
>>114
ありがとうなんかこのまま有耶無耶にされそう…
-
村正チートすぎん?おめえ単なる刀鍛冶だろ
以蔵さんなら村正の剣術完コピで無双してくれるって信じてるから
-
エミヤの時点で「また戦いたい」とヘラクレス絶賛
クーフーリンは渋々「お前ほどの男が」と認める
アルトリアに「彼の剣術は研鑽の果て」「私の一撃をわざと受けたのでは?彼ならば防御できたはず」と疑われる
設定に対して周囲に評価が図抜けて高いからなぁアレ
-
アルターエゴは全員なんらかの神性混ざってるんじゃないかね
-
>>117
理解はともかく研鑽をしてるとは思えんけどな
鍛治屋だし
-
埋葬機関の執行者はそもそも人間核兵器だから…
-
それはそれで恐らく異星の神補正無しの状態で来るだろう村正とかの性能が不安になるような
-
試し切りしてたら剣技も見についたとか言ってなかったか?
-
村正は自爆宝具ならアーラシュさんといい酒が飲める仲になるよ
-
きのこはチートでテスラ貰ってるにしろ前からテスラ持ってる筈だからなんだろうな
飽きてサブ垢でも貰ったか?
-
>>124
キアラ様とメカエリちゃんシリーズは神性混じってなくね?
-
>>122
あの人だと限界あんじゃね?
最初の次元斬みたいな明らかな能力依存の物はコピペ不能だろうし
-
>>107
前者:「ワシには無理じゃあ」と逃げ出した者
後者:「これは勢力的にどうしようもないので悪いが私は下がらせてもらう」と撤退した者
「前者の撤退した英霊のひとりは、この先の話で登場するかもしれません。本人もきっと撤退したことを気にしてるので」
「前者」と「撤退した」のどっちを信じれば良いのか…
あと口調的に前者は以蔵さん、後者はアラフィフかな?
-
プレイヤーに作業ゲー強いといて自身はチートしてるとかゲーマーの風上にも置けなくなるからきのこはFGOやってないと思っておこう
-
ところでマシュは寝るとき全裸派という事実が発覚したわけだが
-
>>132
士郎の憑依経験は能力依存じゃないし以蔵さんでもコピれるだろ
-
>>131
あ、異星の神のアルターエゴの事です
後キアラは複合神性とCCCで言われてる
-
>>133
イゾーさんなら和鯖だし地獄界で活躍するきに
-
そもそもなんで撤退したこと気にしてる状態で来れるのか
まあ前の召還の記憶なんとなく引き継いでるのなんて沢山いるから今更か
-
多少のインチキくらいまあ開発者だし
某キーアイテム十個サービスで貰うとかしててもおかしかないわな。
いいよ別に。作った本人だし
-
ホームズとかいう特異点移動してるイレギュラーみたいな奴もいるしあんまり深く考えても仕方ない
-
>>139
つーか嵐で異聞帯から出れないのにどうやって撤退すんねん的な
-
撤退した奴は後者ならアラフィフかもしれないがチラッと出てた黒王はどうだろ
あれなんだったのかまだ分かってないし
-
>>136
OPスローで見ると分かるが剣を叩きつけて砕いた後即投影してまたを繰り返して無双してるから以蔵さんでは無理
-
以蔵さんが本編に出てくるのかただの例で本当はメリィさんがリベンジするのか
-
>>142
そこがよくわからんよね
座に帰ったのなら特攻して死ぬのと変わらんしなぁ
-
>>136
アサ次郎のあれみたいに刀の長さで後方離脱を不可能にしたりとか
まあそういうのもあるからねえ。勝手が違うとキツいのもありそう
-
>>142
自決では!
-
というかギャラハッドどこ行った?
-
大岩というか小山のサイズのそれを一刀両断どころか断面が鏡みたいになっとるし
連続投影で破壊されつつ想像しつつで
言峰とカバーし合いながら戦ってと見どころが多いのに
言峰のランナーフォームが綺麗すぎてもうね、耐えられない
-
あいつはコハルに憑依して楽しんでるよ
-
>>149
青王も出演予定の特異点Fにご期待ください
-
黒王ならワイルドハントの逸話あるしロンゴもあるから嵐の壁超えられても不思議じゃないが逃げるようなキャラに思えないしアラフィフか以蔵かな
-
テスラもらったとか初手から何でそんな嘘つくねん…ごえもんもツッコめよ
兄貴動かしやすいのはなんだかんだFGOでいい役もらってるし分かる
凛の事大好きなのも知ってた
-
ついに村正とも本格的に戦うのなー
-
兄貴が動かしやすいからってオーディンをぶち込むのはどうかと思います!
ケルトが北欧に侵食されてる……
-
7章茨木みたく戦線から離脱して異聞帯内のどこかに隠遁したが
異聞帯消滅とともに外に出た、とかかね
どういう物語になるか結構気になる
-
まぁ大昔から青子シリーズはスターシステムでどの作品に出しても動かしやすいって昔からきのこ言ってるし
-
ガタイのいい鎧は…頼もしすぎてケイ兄さんには見えない
円卓の男ガタイのいい奴ばっかなんだなぁ
-
>>149
ロストルームに出てるんだけどOPにはいなかったな、マリスビリーでも重い腰上げて出演したんだが
ブリテンか冬木か、何処かしらでは出ると信じておく
-
>>135
ロマン「マシュは俺が育てた!」
-
ランサーと言峰でランニングフォーム綺麗コンビ
-
>>135
剣豪コミカライズではぐだ子とおそろいの下着きてたのにどうして…
-
あの綺麗なランニングフォームでロケラン担いで高速出してたのかと思うとネタシーンがさらにネタになってしまった
-
>>159
ケイ兄さん、一応ビジュアルあるけどかなりガタイ良さそうだぞ
ただそれもアッドの擬似人格をもとにしてるから色々と本人と違うらしい
-
昨日は早く寝たから乗り遅れた
起動したら周年記念日に新PVっていいね
-
サーヴァントはマスターに影響されるというし、その2人がそう走るならギルの走りフォームもさぞかし…
3人で並んで走って?(頭カニファン)
-
言峰ってSNの時はあんなキレイなフォームで走ってなかったよな?
兄貴の走りが注目集めたから嫌がらせにフォームの修行でもしてきたか
そして嫌そうな顔する兄貴見てニヤニヤする
-
opにいないのブルーブック撃ち殺した奴、ギャラハッド、コヤンとリンボ以外のビースト(マザハネロ)、7章関連の大半っぽいな
ギャラハッド絶対なんかあるだろうな…リンボやゲーさんいたのに何故かいなかったし…
-
しかし「おい、その先は地獄だぞ」ってユーザーがネタで使いまくってるのもやっぱきのこはわかっててそのセリフを選んだんかな
-
前期OPの寝起きマシュは服を着ていた
つまりギャラハッドが服を着せていたんだよ!
-
>>162
opにて
神「どうかねランサー。貴様のフォームを参考にしてみたぞ。」
キャスニキ「ぶっ殺」
-
>>159
槍持ってるしパーシヴァルじゃね?って声もあるね
-
まぁZeroの頃にあの麻婆綺麗なジョギングフォーム見せてるからね、ランニングフォームもまた同様に綺麗なはずだ
-
>>148
それ特攻した方がマシじゃん
-
ケイ兄ならゴリマッチョで格好いいな
ヒョロヒョロ雰囲気イケメンは嫌だったしもしそうなら嬉しい
-
プーリンはまあプーリンだろうなと思ったけど
美少女3人組がプロトかと言われるとどうだろうな
今までプーサーが何度か既存円卓と関わっても特に戸惑った様子がなかったし
-
>>173
鎧がガウェインと似てるからガヘリスという説も出てるぞ
-
>>159
ケイは隅でやる気無い素振り見せつつやることはしっかりやるようなタイプっぽいし見るからに頼もしそうなのは違うよなぁ
-
>>165
ケイ兄さんぐだを担ぎ上げる様な性格かなぁって
-
>>179
CMのマイフレンドはどうでしたか?
-
>>181
あのcmマイフレンドに見せてみたい
-
>>142
アラフィフならコヤンスカヤにアポ取って取引することで他異聞帯に移れそう
以蔵さんはマジで分からない
-
前スレで言われてたケルトの女神?だとするとギリシャの3神みたいな絶望(実装的な意味で)を味わう勢力が出てくる可能性が…
-
>>178
ガウェイン兄弟ゴリラ過ぎて草 嫌いじゃないわ
-
>>180
抱えるというか、ぐだがしがみついてるだけに見えるけど
-
>>177
真っ当に考えるならマッハ ネヴァン モリガンこいつらが融合してモリガンになったとかが妥当じゃね
-
マイルームでキャスニキが苦手項目で
「キャスターの時はモリガンとメイヴには会いたくない。嫌な経験あるから」
って言ってたけどまさかの伏線だった?
-
>>187
俺もそれありそうかなって
赤い子の髪飾りがどことなくアポで出たモルガンの髪飾りに似てるし
今だとモルガンどこ行った状態だし
-
>>187
そのへんだとするとフィンとかヌアザの腕を持つべディも出てくるんかなー
-
6章の異聞帯ってプロト世界線っぽいけど
そろそろプロトギルも出るんかな。場所的にちと無理あるが
-
六章は桜井かきのこどっちが描くのか気になる所
-
>>186
優しく抱えてるぞ
そもそも顔からしてケイじゃなくない?
http://imgur.com/E8XRNAQ.png
-
>>192
プロト関連なら桜井さんになりそう。
-
>>193
顔はそもそも事件簿のが色々混ざり物だからな
ただ自分もあれがケイ兄さんだとは思えない
まず武器が明らかに聖剣・魔剣レベルの何かだろこれ
-
マンドリ君は斜に構えたやれやれ系かと思ったら只の陰キャだったというね
-
>>193
銀髪のデケェ男
ツイだと鎧の模様からプロトモーさん説もあったな
-
あれだけやらかして桜井はもうないと信じたい
特に円卓関連なんてさあ
-
型月ケルトは北欧神話や円卓と関わりあったり忙しいな
-
>>195
てか槍じゃないのかこれ?
-
>>200
思い切りデカイ槍だったね
あれはパーシヴァルの可能性が一番高いと思うわ
-
事件簿でビジュアル出てるし違うのでは
-
>>58
どっちも本当で、きのこの作業は遅れてDWの作業は加速した
つまり遅れる
-
プロトモーさんなんて敵であることはあっても味方になることなんてないと思うの
だってアレモーさんが可愛くなるほどのサイコパス野郎だぞ
そりゃプロトセイバーがモーさん見てコッチのモードレッドは可愛らしいねって言うわ
-
ここでプロトマーリンって言われてる謎のヒロインみたいなやつは
Twitterではマーリンの妹じゃないかって言われてるな…
-
愛歌っぽいと言われてる蝶々羽の人
愛歌にしては背が大きくない?
小さく見えるけど、足組んで座ってあの高さだと幼女レベルではないぞ
-
村正、神父、リンボvsマシュ、ロリンチ、ネモ、キャスニキの場面で
ワンカットとはいえ中心にいるからそれなりに重要キャラなのは確かだろうね
-
>>205
というか杖以外は金髪だし服装も別物だしで
とてもあれがプロトマーリンだとは思えない
マーリン関係者ではあると思うけどね
-
キャスニキまさかの星5実装とかならないかね
-
>>207
こう並べられるとこのメンツの中にキャスニキいるの本当に謎だな
-
蝶々夫人が愛歌に似てるのはキャラが似てるから容姿も似せたとかかもよ
愛歌並みの愛にヘビィかつデンジャーな奴なんでは
-
一応青王にも重要な出番がありそうで安心したが
冬木はいつ行くんだ、噂の今年後半の4.5?章イベントか?
-
>>209
それクーフーリンじゃなくてオーディンになるのでは……
-
>>210
冬木の時点から何かありそうって言われ続けてたから
それが確信に変わった感じはあるかな
-
>>212
最後の最後でしょ冬木は
ただそれだとブリテンには青王でないのか?と少し不安になって来たが
-
>>211
まあぶっちゃけ、イギリスの妖精の女王を想像しろと言われたら
多数が金髪、碧眼、妖精の羽、可憐な雰囲気まではテンプレで想像するわな
-
みんなプロト前提にしてるけどそもそもプロトって平行世界の一つって扱い?
剪定事象じゃないなら異聞帯でメインで召喚されるのも誰かが選ぶとか理由があるってことだよね?
-
そういえば、脈絡なくて悪いけど、
ひむてん世界のお姉ちゃんって、ゾンビになってないはずだから普通に成長してる可能性あるんだよな
-
6・7章きのこかなと思ったが
隙間の章も多いみたいだからそっちをきのこが可能性もありそうだな
-
何にせよキャスニキは一部終了時点で謎に思ってた事だからようやく掘り下げの機会が来ると思うと楽しみだ
出て来るならやっぱケルトも関わって来そうな六章かねえ
-
>>215
出るとしてもプロト青王になりそう
パツキンの魔術師っぽいのからして
-
いや正直自分はプロトマーリンがどっかで出るかも以外はプロトかは半信半疑
例えば仮に3人娘組がガウェイン、ランスロット、トリスタンのプロトだとしてだぞ
……プーサーがギネヴィアを少女にNTRされたとかギャグだろ!
-
>>217
アーサーとギルは別人
クーフーリンは若い頃とか言われて
プロトと地続きの蒼銀の鯖が普通にFGO世界にいる
正直意味が分からないからプロト関係は設定明かされるまで考えても無駄だと思う
-
金髪魔術師もここの書き込み見てたらなんかマーリンの弟子か妹のような気もしてきた
-
プロトマーリンがアルトリア顔って説はめっちゃ嫌われてた記憶
絶対あり得ないと言われてたぞ此処では
-
誰か言峰が永遠に良いフォームで走るだけの動画作らんかな
-
アヴァロン在住の青王が道ばたに転がってたマーリンの杖を拾って空を見上げていただけ説
-
大奥は実質3.5章相当で、4.5章を2020年後半に発表、って話だと
6章はおろか5.5章相当の地獄界曼荼羅も年内に来ないのか
-
プーリン少なくとも声は川澄さんでしょ?
逆にこれでアルトリア顔じゃないっていうのも想像しづらい
-
なんか雰囲気でそう見える要素があるだけで冷静に考えると
プロトの人物としてもおかしい気がする
プロトがTS時空だとしても、ぐだを抱えてる騎士が円卓っぽいが普通に男だし
-
プロとマーリンでなければヴィヴィアンの可能性
-
ブリタニア列王史にアーサー王の妹アンって人がいるんだね…六章で出て来ないかな
-
前スレの清少納言バレイベが新規ライターってのはマジなん?
-
まあ杖は明らかにマーリン仕様だから
マーリン関係者であることはほぼ確定
そこから外すのはまあ色々とズルい(駄目とは言ってない)
-
>>228
4.5章の前に5章やってるし
.5章はあまり順番気にしてなさそう
-
4.5は誤植かも知れんから何とも言えん…
-
あと死者一覧に武蔵が居て察した
-
>>237
あれカドックいるからただの回想だと思う
-
皇女様が目立ってて影薄いけどすぐ隣にカドックもいるんですよ、2部組シルエット+武蔵
-
既出のマーリン関係者だとモルガン、プロトマーリン、プレラーディ、メリッサ(狂えるオルランドのマーリンの巫女) 辺りか
-
そういやマーリンは精霊の弟子がいたんだっけ
そっちの可能性もあるかね
-
>>222
むしろ完璧すぎる理想の王子様より強くて格好良いけど悩み多く平素はちょっと締まらない同性の方が親しみがあるかと
単純に百合落ちが性癖なだけなんだけど
-
プーリンだったらBサポだろうし
マーリン、陳宮、プーリンで神の援護体制が更に強固になるな
-
>>233
このイベントがライターさんの初仕事なんだってコメントがある
ただ複数人コメントしてるから共作なんだろう
-
プロト時空がTSだとするならギネヴィアがガチレズなら不倫関係はまあ
たたプーサーのボイス的にモードレッド以外は普通に認識してるからなさそう
-
配役はどうあれ、村正や槍使いの騎士たちの戦いというのは
Fateぽくて良いな、神様ビームも悪くないけどさ
-
>>236
一問一答だけ見てると誤植と思うかもしれんが(ジッサイ思った)
大奥が3.5でこの後4.5もやるって内容がインタビューにもあるんだ
-
>>247
いやそれは知ってるけど
5章の前日譚やるならそうはっきりと書くだろうしわざわざ4.5章なんて言い方するかなと
-
>>244
ありがとう!共作とは全く気づかなかった…
ついでに誰か好きなメインクエストランキングの順位を教えてくれると助かります
-
>>249
ほい
https://i.imgur.com/xR46Yc1.png
-
新OP何度も流してみてるけど構成がマシュ以外死亡のようにしか見えなくなってくる
ラストのシーンとか普通主人公のぐだを持ってくるかと思ったらマシュが主人公のような構成でぐだとカルデアその他は途中で退場のフラグかな
-
>>248
大奥も別に4章の前日譚じゃないしただの時系列的な意味合いじゃね?
-
カジノでアーサーがガウェイン見て「君の太陽の聖剣は私の知る太陽の聖剣とよく似ている」って言ってたけど性別に関しては驚いていなかったな
プロトベディ公も男だったし、たぶん男性じゃないのかプロトガウェイン
-
ロリンチの分身じゃなくて
村正の斬撃で空間が鏡みたいになってると言われて震えた
-
何度見てもここが完璧な四天王シーンで笑ってしまう
https://i.imgur.com/N9GWG47.jpg
-
>>250
あざっす!!
-
空間っていうか岩の断面だけだし空間切ったわけじゃなくないか
空間切って鏡面になってるなら岩だけとか変じゃね、
-
>>253
するとプロトのランスロトリアッくんの3人も男なのかな
-
憑依経験はズルい
どれくらいかって言うとシリアスラストバトルの所でもんがー化やらかして味方にも何度見てもあれはズルいと言われちゃうモモちんとおんなじくらいズルい
-
いやあゴッフ所長の存在感と頼り味はさすがでしたね
-
まあ劣化するとか言っても
大英雄の技術が多少劣化したところで一般英雄には驚異ですよね
まず宝具レベルのものを多数複製の時点でズルいけど
-
小次郎や武蔵でも次元くらい斬れるんだし、村正ならあれくらいの広範囲空間斬りくらい余裕だよね
-
ていうかプーサーが男だからって円卓一同律儀に全員TSしなくても良かろうなのだ
-
>>255
リンボのおかげでいい感じに四天王感増してる
-
てか普通にセイバーだった英霊剣豪の村正の時点でプルガトリオの上半身を一撃で木っ端微塵に吹っ飛ばしてたからねアレ
-
元々プロトでも別にアッくんやベディ、パロミデスは男扱いだし
多分、プーリンっぽいのがいる→全部プロトに見えるという連想が働いてるのはあるだろ
-
>>255
誰が見てもリンボが最初にやられると分かる安心感
-
多少の劣化が鯖レベルの戦いだと致命的なんじゃないか
-
>>267
どちらかというと二番目に倒される四天王感ある
最初の四天王がめっちゃ強くて武人的で誇り高かったのと対照に二番目はめっちゃ卑劣でマッドサイエンティストで最後は無様にやられるみたいな感じ良くありそう
-
ぐだを抱えてたのはボーマンの可能性だってある
-
プロトセイバーが男で
プロトモーさんが男で
プロトマーリンが女だからな
性別が全て逆転していると思われても仕方ない
でもベディは男なのでその線はないのだ
-
アーサーはアルトリアと違って女湯除く変態だしプロトアッくんは我が王すら信じてなさそう(小並感)
-
四天王は最初と最後は強い
-
色仕掛けコヤンスカヤと目が死んでる神父が並んでると笑ってしまう
-
アンソロでやっぱりパイセン自爆してて草
-
曲も良くない?
今まで結構明るめな雰囲気だったけど、少し悲しい感じがあってさ
-
>>276
坂本真綾の曲は全部いいよ
-
逆光は曲の雰囲気が2部の暗い内容とミスマッチだったよな
-
ゴッフ死んでしまうん?
-
>>279
マシュに後を託すように肩を叩いてロリンチホームズと一緒に光の中へ旅立っていってるからたぶん死ぬ
-
クリプター漫画更新してるやん、そしてカイニスがかわいい
-
逆光の意味がわかるのはオリュンポスじゃなくて2部ラストか
-
デイビットがブルーブックに擬態したORTの型端末説というのを見かけたけどそれだったらデイビットのグランド鯖おかしくないか?
-
>>208
ゴッフ死ぬのは勘弁してくれ…ぐだ死ぬよりきつい
ロリンチちゃんみたいにショタゴッフとして復活するならいいけど
-
>>283
デイビットはぺぺさんに対して友好的だったしグランド鯖引いてるから人間側だと思うけどなあ
-
ゴッフとロリンチとホームズは死ぬだろうな…
黒幕にして諸悪の根源の計画阻止の為にぐだとマシュを冬木に向かわせる為に勝てないと分かってて黒幕に挑み死亡するけど時間かせいだお蔭でぐだとマシュは冬木に到着すると予想
-
雰囲気的にロリンチ、ホームズ、ゴッフは死にそうだよね
ゴッフ本人も主犯ではないにせよ第二部事件の発端に関わったことに責任感じてたし
-
あれだけシナリオで目立ってるムニエルの姿が影も形もないの心配になるな
単にモブキャラとして外されてるだけなんだろうけど
-
>>285
マリスビリー殺そうとしてた疑惑もあるしね
-
>>285
そこなんだよね、もし端末説だったらグランド鯖がとんでもない裏切り者だし色々可笑しくなる
-
ある意味デイビットの方がよっぽど人間側に立ってるって展開も
-
>>288
シオンもフォウくんもおらんし、まあ動かすの面倒だったから絞ったんだろう
個人的にはカドックとぺぺさんがその他大勢扱いされたのが少し残念
-
ぐだマシュ含め誰が死んでもええけどゴッフ死ぬのだけは勘弁してくれ…
-
きのこが人間に理解できる範疇の思想ではキリシュタリアが最強
ベリルとデイビットはそういう範疇にないから強いけど考慮外と言ってるし
人間の味方=こちらの為になるとは限らない
-
そもそもグランドって人類悪倒すために召喚されるんだから
それを召喚したデイビッドは人類悪と対峙してるってことにならない?
-
>>288
ソテー君は2,3人のモブ的職員に分けてそういう疑念を持たれないようにすべきだったな…
書き分けが要るようになる上に「この立ち絵のやつは死んでただろ!」みたいになるから難しかったんかね
-
>>290
>>291
でも原住民虐殺してるよね
-
ゴッフは生き残っても完全に無かった事にならない限りは魔術世界では何しても挽回は不可能な大戦犯だからな
戦果を挙げて死んだ方が当人的には良いってのが
-
初期の頃には言われてたんだがゴッフはアポの方とはホクロの有無が異なる
-
キングハサンや超人オリオンは普通に戦ってる分には冠位没収されず冠位の力(?)を使った瞬間に冠位返上したしデイビットが従える冠位鯖も冠位の力を使わなければ冠位返上する必要もなさそう
-
特異点Fの前に冬木の聖杯戦争全容をだな
そもそもカルデアス使って根源を目指す、って第何魔法よ
-
詳しい所は知らんけど抑止力もガイヤもポンコツなところあるっぽいしアラヤも騙そうと思えば騙せるのでは
メキシコ神話の異星人はみんな骨を埋める覚悟だと思いたいんだけどね(ウルトラマンレオ感)
-
>>300
それ冠位鯖の意味無いじゃ〜ん、勝手に行使したら資格剥奪されるだけで正規の手続きなら大丈夫だろうしデイビットはそうであって欲しい
冠位と言えばグランドアサシンの該当者が初代様しか居なかったという事実が判明、しかもあの人が冠位返上した結果グランドアサシンが居なくなったという
-
いったいいつから新しい魔法が増えないと錯覚していた
-
山の翁以外にグランドアサシンやれそうなヤツが居ないけどどうなるんだろ
-
グランドセイバー誰になるかなあ
-
魔法を入手したから根源に辿りつくパターンと根源に辿りついたから魔法を得たパターンの二種類あるからね魔法
あと一度使われた手段で根源に辿りつけないだけで魔法以外の手段でも根源に辿りつける
魔法が1〜5まで使用者が締め切られたから魔法で根源に辿りつけなくなっただけ(月姫時空だと第六魔法まであるけれども)
-
>>303
ちょっと前にも話題になってたが有名な凄腕暗殺者自体が割と矛盾してるからな
通常クラスだと一番ってぐらい簡単だけどグランドは逆に一番なるの難しいのかも
-
村正、言実、コヤン、リンボ
誰が一番最初にガチャ来るかなぁ
-
冬木の聖杯戦争前に冠位キャスターソロモン君いることになってるけど、人類悪案件だったんですかね
>>304
それもそうだわ
第6みたいなわけわかんないものもあるしな
-
>>306
初期解析でアルトリアっぽい情報は出てたが
-
まあ多分、冬木聖杯戦争でアサシンがハサン縛りなのが
元々グランドもそうだったという事なんだろ
-
冠位殺の有資格者翁しかいないのに翁に捨てられたって設定が一番面白いな
7騎で1体の獣を討つ決戦術式崩壊してるじゃないか
-
>>299
少年ゴッフにもホクロあったっけ?ゴルドおじさんにあったのは覚えてるけど
-
冠位セイバーはきっと全体剣初のNP50とカリスマEXと魔力放出を持ったスーパーアルトリアだろうなぁ
-
>>303
英霊の座は過去現在未来含め時系列グチャグチャ=現状グランドアサシンは未来にも存在しないという…再びビーストティアマトが顕現したら終わりか
-
テスカトリポカはグランドアサシンっぽい
グランドバーサーカーよりは
-
>>317
なんか前に初代様しかグランドアサシン該当者居なかったら、例外として神霊のテスカにグランドアサシンになってもらったって説挙げてた人居たけど結構信憑性増してきたかもね
-
>>317
初代様以外に冠位殺居ない言われたばっかり
-
まあ解析は兎も角、OP的に冬木解決編では青王出そうだし
プーサーか青王なら逸話、能力の水準も満たしてるだろう
一問一答の答えを見るに冠位は逸話がショボかったり、知名度低すぎるのは実力あっても駄目そうだな
-
>>319
だからこれから変容が起きるのかもねって話でもあると思うわ
空位という前フリ
-
>>321
時間軸に囚われない座がそんな簡単に変容したらソロモンの苦労は何だったのか
-
テスカトリポカが仮にグランドバーサーカーなら冠位鯖の狂まで喋るのか…ってなる
いや作品作りに支障が出るし喋るのは仕方ないと思うけど言語能力失う設定ってやっぱ邪魔なんだな、と再認識する(冠位狂じゃない可能性もあるが)
-
>>320
まあ今までの面子も初代様、ソロモン、オリオン、ロムルスとそうそうたる面子だからな
これくらいの説得力はほしい
-
知名度低すぎアウトとかそりゃアサシン候補全然いないよなって
-
デイビットの希望バーサーカーだしなぁ
-
ファミ通の5周年特集読んできたけど、カノウ……
今の状況で良くDWは比較的早くコロナに対応できたとか言えたな……
-
>>300
キングハサンは冠位を返上してから特異点にきた
ティアマト戦で冠位霊基を代償に死の概念を与えた
キングハサンだけ6章にもいたから自分の意思でバビロニアに来た感じだから特別感がある
-
冠位の定期会議ではアサシン クラスがポッカリと……
-
逸話と能力が高い水準ってのを考えるとやっぱりヘラクレスもどこかしらには入ってきそうだなぁ
-
>>326
パイセン「ライダー項羽様希望!」
-
てかオリオンはマジで絵の力で冠位になったんだな
絵師の影響力も捨てたもんじゃないな
-
グランドライダーは誰になるんだろ
宝具が強い設定だから知名度も逸話も最高レベルのグランドライダーとか糞強そう
-
その神話、英雄譚で最も知名度があり、かつ最強クラスの大英雄クラスがグランド資格を有するのなら
ギリシャ最強のヘラクレスとかアキレウスとか
北欧最強のシグルドとか
ケルト神話最強のクーフーリンとか
それこそアーサー王伝説のアーサー/アルトリアとか
能力、知名度、実力があるならここら辺は大抵該当しそうだよな
-
>>325
知名度あるアサシンってなんだよって話だもんな…
-
後は実際選ばれるかといえば、超克対象に有効な能力持ってるかだな
-
>>334
fgoのシナリオに冠位として来るかは別にして候補としては入ってるだろうね
-
>>332
絵師の力で設定が盛られる辺り結構柔軟に設定変えるんだなー、って思った
五章という山場に登場する冠位という大物レベルなのに(しかも対コヤンスカヤ用の冠位)
-
>>322
だからそのソロモンがいい例でしょう
どこかで重要な転換点となる物事が起こると全体もしくは未来に影響する
時間に影響されなくてももうソロモンは座にいないし召喚もできない
-
弓冠位はヘラクレスの予定だったんじゃないかとか
オリオンが狂コモンだったならサロメは元々金枠だったんじゃないかとか
色々邪推しちゃう
-
キャスニキが登場するし、クライマックスでグランドランサークーフーリンにクラスチェンジも有り得るか?
元々知名度MAXならアーサー王やヘラクレスと同レベルに光輝くらしいし
-
逆に実力はあっても知名度はマイナーであろうスカサハとかは怪しいのかな
-
ただギルは冠位じゃないと言ったのが気になる
単純な実力や知名度も考えても頭抜いてるだろうに
-
https://web-ace.jp/tmca/contents/2000017/episode/843/
クリプター漫画の方も更新来てた
-
>>339
個人的な補足
そういう事もあるかもね、とは思うがテスカ冠位殺説は俺は別に押してない
-
>>338
なにげにカーマにも完全メタ取れるんだよなオリオン…何もさせず圧勝するしかないハマり具合
-
>>343
前からネタにされてるがギルのは礼装の力で本人の戦闘スキルはゼロだし
キャスターでも礼装の力を使ってるだけでギル自身は魔術とか使えないって言われてるし
-
オリオンは実際に対コヤンしたわけじゃないから
冠位アーチャーはまあ重要度は他の冠位よりは低そう
-
>>343
ギルはセブンスガーディアンと言われてたから(未だにこれが何なのか分からんが)
グランドとセブンスガーディアンは並立出来ないのかも
-
グランドアサシンは翁だけって言ってるから他のクラスは複数人居るんだろうからな
実際は存命だから違うがマーリンとかもグランド資格者とは言われてるし
-
単に今回は冠位に選ばれてないというだけじゃね?
-
強化クエストっていつから始まるんだろう
放送前と言ってるから遅くても来週月曜だろうけど
-
>>343
ギルは抑止力に派遣されるの嫌がりそうなイメージ
千里眼あるから冠位術の適正あるみたいだけど維持でも冠位は拒否しそう
-
>>353
単純に他の条件を満たせてないだけじゃ
千里眼だけがグランドキャスターの条件では無いだろうし
-
一人限定じゃなくて複数人資格あるからな
要は枠に毎回適したやつを当て嵌めてるんだろう
だから仮にその神話のグランド候補が冠位を捨てての代わりはいる
アサシン以外は
-
>>351
ギルは冠位について詳しく知らなかった
冠位霊基じゃなくてもその候補なら冠位についての情報は持ってる(例はマーリンとソロモン)からギルが候補ですらないのはほぼ確定
-
>>344
半分はカイニスの話だが切ねえな…
-
武蔵とかは逸話という面で見劣りするし、やっぱり無さそう
-
冠位は相手に合わせて有利なやつに柔軟に変えてるみたいだし思ったより一流鯖ならなれるんではって感じはでた
-
>>349
そういや幕間でそんな事言われてたな
グランドとはまた別っぽいしセブンスガーディアンが掘り下げられる日は来るのか
-
8/10まで何もなし?
-
ソロモンとマーリンは別に冠位じゃなかったとしても情報は知ってるだろ
寧ろあいつらが魔術知識で知らない事殆どないだろ
-
きのこ「セブンスガーディアン…?」
-
>>361
8/5日まで大奥開催中やぞ
-
>>362
それ言ったらギルも同等の千里眼持ってるわけで
それでも冠位の事知らないんなら冠位候補じゃないから情報も持たないと考えた方が妥当だろ
-
グランドアサシン候補者0人
-
どうしてぐだ男くんは生身のパンピーなのに戦闘の最前線を猛ダッシュするの…?
-
>>354
自分でも言ってるけど本来魔術師ですらないからな........
-
グランド「おい翁のやつ居ないんだけど!不死相手にどうすんだよ!」
-
>>361
そういや新OPの盛り上がりで忘れてたがゲーム的には虚無なんだな
数カ月ぶりにAPあふれてたわ
-
まあグランドアサシンは初代様しか居ないだろうなとは思ってたが
これから未来永劫空席の可能性があるとかヤバ過ぎるんじゃが
-
>>367
鯖に近いほど魔力供給効率良くなるらしいから…!
DEENの劇場版士郎もだけどアニメ化すると何でか剣もって直接戦闘させらる事増えるよな
-
モルガン三姉妹はこれ実装は絶対に全再臨で姿が丸々変わるやつだろうな
-
>>367
最前線に突っ込んで行かないと他の鯖が軒並み弱体化するから
自分からは何も出来ない状況で最も争いが激しい場の近くに居続けるのがぐだのお仕事
-
fgo世界線以外だと人理焼却事件ってどうなってるの?
ゲーティアが仕込みを始めたのが100年以上前だから固定されてどの世界線でも起こりそうだけど
そうなるとカルデアがないともう駄目じゃない?
-
案の定きのこのテスラもらった発言でアンチが生き生きしててウザいことこの上ないな
まあ、きのこもごえもんもエアプなのは間違いないんだろうけど
-
ぐだもそろそろパワードスーツ的な何かまとって戦ってもいい頃
-
>>334
近年だと師匠が出張ったおかげでなんか持ってかれそうな気がする。
-
>>352
まだファミ通見てないけど事前にやるなら8/3〜9が妥当かな?
大奥終わる5日からだと中途半端に日数余るし、9日まで強化やって10日に色々発表と
-
>>377
弓ジュナかエドモンのデミ鯖に、なろう!
-
>>375
fgo世界線以外ではレフが自殺するせいで最初の引き金が引かれない
詳細は「2015年の時計塔」を参照
-
すでに持ってるのに4年越しとか貰えないはずのテスラ貰ったとか
きのこ疲れ過ぎててボケてるとしか思えない
-
グランドアサシン
実力と伝承と知名度が必要ってグランド基本条件と見事に矛盾している
知名度あるわけないやん凄いアサシンが
-
>>375
キリシュ様に防がれたりするんじゃね?
-
>>377
魔術礼装は見た目軽そうに見えて性能はガチガチじゃなかったっけ?
いやまあ、水着とかありますけども
-
そもそもきのこのゲームの趣味的にFGOは仕事でやってる状態だろ
プライベートで無関係なら絶対やってない
-
テスラの真相はもう竹箒でなにか触れるの期待するしかあるまい
-
運営垢と個人垢の2つ持っててテスラ貰ったのは個人垢の方とか…?
仮に誤植だとすると誰になるやら
-
赤髪の子はチョロそう
いや直感的にね?
-
>>383
そも現実世界で初代ハサンってそんな有名なんかね?
このゲームやってなきゃあんま知らない気が........
-
モルガンも銀髪で真ん中のロリ(?)も銀髪だけど、これだけじゃモルガンだと断定できないな
http://imgur.com/ZiAvILz.jpg
http://imgur.com/oFZ9FJ4.png
-
一問一答的にFGO終わったら月姫だな!
FGOはよ終われ
-
きのこ今ゲームしてるとした鎌倉武士がテーマな奴でね?好み的
-
>>390
アサシンの語源やで
アサシンって単語と意味だけならオタで無くても最低限の学があれば十中八九は知ってる
-
>>390
「アサシン」という言葉はあまりにも有名じゃろ
その語源だぞ
-
士郎に初代ハサンについて聞いたら5行ぐらいの返事帰ってくるかもしれない
-
>>391
ケイ兄さんの言ってた三重人格を割り当てることは一応出来るな
赤髪→無邪気な妖精
銀髪→戦乙女
金髪→残忍な魔女
-
>>391
左は師匠っぽいピッタリ服だし真ん中は模様がEXTRAアニキっぽいし右はメイヴっぽい
総じてケルトを感じる
-
>>390
アサシンの語源だしアキレス腱と同じでそれだけで爆上げでは
-
今回のOP予想があたってるなら
新鯖は全部既存鯖との縁があるのばっかりだな
その辺残念だわ
-
ジャンヌはアキレウスのことを世界で最も知名度がある10人の英雄の一人とか言ってたな
ただシェイクスピアとかは知名度があっても実力が伴わないから違うとか
範囲広そうに見えて微妙に狭いような狭くないようなそんな感じ(グランド条件
-
>>382
普通に考えてまともにプレイしてないんだろ
でもそれを正直に言うわけにもいかず持ってない鯖から適当に答えた
記事にする側もプレイしてないから何も指摘出来ずそのまま掲載、と
FGOに対してやる気ないのはいいけどこういう下らんミスはマジで何とかしてくれ
-
2部残りの6章はイギリス円卓絡みだから妖精たち中心にしろ関係者ばっかだし
7章はエイリアン的な何か徘徊する異形の地らしいから仕方ないんじゃね?
-
>>398
ケルト三女神って説が一番有力かね
両端の二人の特徴も一致してるし
-
>>394
本人のこと知らんでもそれでいいんか
その場合初代以外のハサンは実力で落選したってことなんだろな
-
>>396
ちょっと待った。
-
ケルトとモルガンが絡ませられるなら楽しみではある
-
OPに出ない新鯖などいくらでもおるじゃろ
と言いたいが新鯖が全部6章に出るなら確かに枠埋まりそうね
三人娘がワルキューレか双子みたいな鯖ならもう何騎か居るかもだが
-
>>392
月姫のためにFGOさっさとサ終してくれ
って騒いでるやつ多いけど、そいつらの中のどれくらいが本当に月姫プレイしたいか謎だわ
本当はFate以降しか知らんけど古参ぶってる奴も多いし
-
>>404
アポのモルガンぽい冠もかぶってるから
この3人が合体するか吸収されるかしてモルガンになるのかなとも思ったり
-
なんつーか絶対に金髪魔術師と3人組は社長好きそうだなって感じがしてる
-
>>410
この三人全員モルガン説も出てる
-
テスラは単にカルナの間違いじゃね
4年間欲しくて引けないような名前の短い鯖が他にない
-
キャスニキも関わってくるしケルト三女神がしっくり来る
ブリテンとケルトをモルガンで繋げられるし
-
>>413
「ニコラ・テスラ」って答えてたからそれはないんじゃ?
-
まあプロト三騎士は全員TSでギネヴィアもイゾルデもみんな百合百合してると考えるよりは
モルガン、モリガン、三女神説の方が筋は通る
-
キャスニキが言及してたしなモリガンについて
アーサー王伝説の原典のケルト神話のモリガン
兄貴にめちゃ惚れたけど見向きもされず、いざ返り討ちにしたら怪我したので兄貴が手当てすると「もう愛人でもいいから!」って好意が爆発した女神よな
うん、相変わらず女神は何考えてるか分からん
-
>>387
どのみちその場合間違いでしたとしか言わんだろうからあんま信用できない気が
まさかチートして貰ってましたとか事実でも言えるわきゃねーし
-
ごえもんのツイの時点で誤植説はないんじゃないの
-
まあきのこがエアプor運営垢とかはどうでも良いよ
ゲーマーなきのこがFGOをまともにやってる方が想像できんし
-
LB6がTS円卓だとしたらイケメン騎士はランサーベディもワンチャン
女の子みたいに可愛いかったベディがゴリマッチョにTSしてしまったのだ…(身長据え置き)
-
きのこの虚言癖は昔からだからな
-
きのこエアプはむしろ望む所ではある
自分がシナリオ監修してるFGOやり込んだ所でライターとして何のインプットも無いだろうし、それよか他の娯楽で遊んでくれた方が
-
擁護ではないと初めに言っておくが
正直どうでもいい、面白い作品作ってくれれば
-
>>417
そういや兄貴とも関わりあるのかモルガン(モリガン)
そこら辺踏まえてどう掘り下げていくのか楽しみだ
-
opにキャスニキいるしモリガン三姉妹も一緒に出れそうだな…そして三人が合体してモルガンに?
-
>>346
大奥カーマならともかく完全体カーマだと
射程と弾数の問題で最後は物量で負けるんじゃね?
-
最終的に全員合体してモルガン(ブリテン)になるのはまあ俺はいいけど
またケルトがブリテンの踏み台とか文句言う人居そうだなざ
-
女神としてのモルガンがバイザー
妖精としてのモルガンが湖に浮いてる蝶女
魔女としてのモルガンがマーリンの杖持ってる金髪と予想
-
型月女神が一度人間に興味持つととことんまで行っちゃうのって何なんだろうな
玉藻も分け御霊とはいえ人間ナニコレ分からんで地上に降りてきちゃうし
-
FGOやってる暇あったら何か書いてくれが総意
なお、時間があってもブラボおもろー!SEKIROおもろー!になる模様
-
まあきのこは何も知らないが運営が気を使ったとかそういう可能性も…
いやでも既に持ってるのに4年間待望してた的なコメントは何 やはりボケてんじゃ…
-
>>338
最近ではノリと勢いで色々新しい設定盛ったり変えたりすんのは
このシリーズでは良くあることだと思う。
-
>>431
今は対馬で遊んでそう
-
>>433
最近どころかずっと前からノリと勢いで設定作ってきたシリーズだろ
ラブラブカリバーンとか最たる例
-
マイルームのランサー兄貴
「俺には3人、いや、4人の女がいてな」
「槍の師匠と姫さんと死の女神と敵国の女王」
「どれもロクに約束を果たせなかった」
「今回少しは甲斐性を見せられればいいんだが」
マイルームのキャスニキ
「嫌いなもの? キャスタークラスの時はあれだな」
「メイヴとモルガンには会いたくねえな」
「碌でもない思い出があるんでね」
型月モルガンでわかっている設定は二つ
・死の女神
・クーフーリンの女
これくらいだな
ほとんどマイルームでの言及
-
別に誤植で確認してくれるならいいじゃない
余りネガッてると又某アフィサイトに切り貼りされてまとめられるぞ
-
>>428
そういえば型月のケルトは島ケルトオンリーでいいんだろうか
最新研究でスコットランド神話、アイルランド神話は島ケルトですらないって話も聞くけど
-
うーん水着より6章ガチャに石使うか
-
>>436
敵国の女王ってオイフェだよね?
メイヴとは関係結んでないし
しかし六章は円卓以外にケルト勢も来るのか
賑やかそうだな(戦場から聞こえる悲鳴や絶叫から目を逸らしながら)
-
カーマメタか・・・・視界内潰せると言ってもパッションリップだと多分無理だよな
-
>>436
キャスターで会いたくないってなんや
メイヴと同じくライダーってことなのか
-
>>431
難易度設定イベントギミック性能調整にも関わってる以上多少はプレイしてくれないと困る
-
>>442
キャスタークラスで召喚された際に酷い目にあったか
生前の際に魔術的要素で何かされたか
モルガンがライダークラスか
思えばおかしな話だよなキャスニキの言及
-
妖精王はこれ何クラスだろう
-
https://i.imgur.com/QRTwHeW.jpg
あー。この流れならキャスターアルトリアも自然に実装できるのか
-
>>446
アーなーるほどー プーリンよりはこっちのが好き
合法的キャスターアルトリアやんけ
-
納得はするけどマーリンに弟子入りしても全然魔法使えるようにならなそうだ……
-
魔法ではなく魔術だ
-
忘れてたけど異聞体なんだから汎人類史のモルガン青王じゃないしなんでもアリなんだよな
-
>>446
すげえ、一番それっぽい説
-
アルトリアは公式で才能以前に性格的に魔術が致命的に向いてないって言われてるからな
-
モルガンアルターエゴはありそう
こんな初期のボイスでそこまで考えてるとは思えないけど
-
単純にクラス違いで召喚されたキャスターアルトリアだとうげぇってなるがマーリンの元で弟子入りした異聞帯のアルトリアってバックボーンあると受け入れられるな
-
>>446
好きだけどアルトリアにしては髪の量が多い気がする
-
そろそろ型月ケルト神話の神霊なりなんなりが出てもらわんとなぁ
今のところ北欧神話の神にスカサハにしろ兄貴にしろ良いように利用されてる感があるのが
-
神聖TS領域アクメロットよりはそれっぽい考察
-
>>452
ありえないifだけど
仮に習ってもあまりの回りくどさに嫌気さしてってとかだっけな
-
逆にいえば性格以外は適正高そうだし
ありっちゃありだが
-
>>459
だとしてら性格が別人化してないと説得力ないなあ........
-
チェンジリングで生まれも育ちも違うなら性格も違うかもだし?
面白い説だったから個人的に推しとく
-
つまりブリテン異聞帯では、
・アーサー王を名乗るアルトリアと入れ替えられたモルガン三神の戦乙女の部分
・マーリンを名乗るアーサー王になる筈だった少女アルトリア
が、居る訳か
ややこしいな…
-
>>446
すげぇ
-
正直ORTがぐだの踏み台になるのは微妙な気分…
まだORTかどうかはギリ確定してないし、別存在的な個体というならまだいいんだけど
-
>>462
まあ勝手に伝承を弄くってんだから
そらややこしい部分も出てくんのもしゃーない
-
まあそんなややこしい説よりはメリッサとかでいいけど
そういえば川澄さんも昔きのこと社長がキャスターアルトリアの事は考えてると言ってたんだよなラジオで
-
全クラスコンプさせたいとか言ってたからな
-
妖精によるチェンジリングの前振りは閻魔亭やベリル関係で
何度かやってたけどここで使う為だったらまあ納得しちゃう
-
グランドアサシン空席だしそれこそORTどうにかする手段あるかっていうと
-
設定も凄いが、このところ力を溜めてたからか考察班のマスターの勢いがやべえ
-
シオンで同一人物でも並行世界で性格が違うってのも描いてるからな
魔術に向いてる性格のアルトリアの可能性は普通に高い
-
>>469
ブラックバレルでワンチャン
-
冠位クラスのイメージ
「こいつ有能やな、ええ役職に付けたろ」
『他にやりたいことあるので辞めます』
「なんでや」
-
クリスマスマーリン「僕に会いにおいで」
↓
キャスターアルトリア「師匠は死にました、もう居ません」
こうですか悲しいですね
-
抑止力「英霊諸君はもっとエミヤ君見習って欲しい」
-
>>470
そらここ最近ずっと復刻続きでモチベ下がってたからな
一気に燃料落とされたらそりゃ燃え上がるよ
-
上の説通りだったらアルトリアが2人もOPにいてなんか笑えてくる
1番面白いのはダントツで言峰の走ってる姿だけど
-
最近思うんだが、
・考察に自分の願望が混じる
・他人が出した考察の肯定否定に自分の好みが混じる
↑こういう考察あるあるな事情ってあるじゃん?どうしても感情や好みが混じっちゃうの
考察や予想が書き込まれると好き嫌い等で強く否定されたりするし考察を書き込むのって勇気いるよね…だから考察を公開できる人ってスゴいわ
-
リンボそろそろ処理されると思ってたけど
OPラストに登場って結構おいしい役どころもらっとるな
-
妖精がモルガンとアルトリアを入れ替えたとしてもモルガンの方が年齢上なんだし無理じゃね?
なにより取り替え子は妖精の子と人間の子の取替だからアルトリアとモルガン入れ替えても取り替え子って言わんような
-
ファミ通川澄さんのインタビューで
ヒロインxがむしろアルトリアに一番近いと言われたらしいし
もしその説があたってたらあんな感じなのかキャスターアルトリア
-
考察は全て受け入れよ
否定はできぬ
絶対はあり得ないが故に
ただし肯定もできない
-
銀鎧槍→パーシヴァル ガヘリス ケイ他円卓勢
女3人→全員モルガン ケルトの女神
蝶々→ティターニア オベロン 愛歌
金髪術→プーリン 術トリア マーリンの弟子
メモ まだなんかあったら自分で足して
-
仮にモルガンが王になってたらどうなるんだ?ようやくピクト人出てくる?
-
考察は自分の理想へ無理やりこじつけるものも多いからな、そしていつの間にか真実みたいに語られていくけど
-
正直女体化は元と近くないと萎えるので金髪キャスターはマーリン に弟子入りしたアルトリアさん説推したい
-
というかマーリン にしては女体化とはいえ是低いような…
-
メインインタルードも物によっては通常のイベントの半分くらいのリソースが必要なのか
もはや逃げ場がない
-
取り替え子は子供が死にやすい昔のヨーロッパで子供が死ぬ原因を妖精のせいにして自身の本当の子供は妖精の国で元気に暮らしてるって慰めでもあったというからモルガンとアルトリアの立場を入れ替えても違うんじゃ
アルトリアが妖精に攫われてモルガンが王位についたとかなら分かるけど
そうなるとアーサー王そのものもなくなるが
-
>>478
個人的には好き嫌いで否定されるのは「君は君、俺は俺」でスルーできるから何とも思わんな
深読みしまくった考察披露して微塵もカスらなかったとき微妙に恥ずい方が困る
-
>>478
否定されるって別に人格その他まで否定はされてないんだから気にする事かな
いや凹む気持ちはわかるけど
当たらないのを前提として当たったらガッツポーズくらいで考えてたわ
カーマの敗因ってなんだったっけ
春日局見逃したところ?
-
ここのスレ民の推測予想なんて大抵は妄想で終わること多いから当てにならないのがな
大奥なんて来るわけないって騒いでおいて結局大奥来たしその前のCCCインタールードも来ない来ないと騒いでたら来ちゃったしね
-
>>482
いやまさにその通りだと思うわ…
考察(というより予想?)が書き込まれると辻斬りのごとく否定する人が来るし酷い場合「公式で明言されてないんだから考察は無駄」と全否定する人も以前いたし
願望込みの考察が嫌なのかもしれんけど(肯定はできなくても)すぐ否定するのは少し残酷だと思うんだわ
-
ワンピース考察組
「あめぇな。シロップほど甘い」
「常に考察にいきた俺たちとは年季が違う」
「恥じらいなど要らぬ。顔を出して叫び続けてこそ考察」
「『お前の腕はよく馴染むぜ』」
-
>>479
前半OPでも変顔→正統派構えのカットが妙に良い出来だし愛されてるな
-
妄想であーだこーだ言ってる時が一番楽しいまであるから
みんな恥ずかしがらずに己の妄想を垂れ流してほしい
-
妄想でなく確定っぽいけど
ファミ通インタビュー話、5周年と夏の新イベを最優先でスケジュール組んだから期待していいらしい
これで水着オンリーだったら嫌だが……
-
まあ、政治垢の陰謀論みたいに「きっと○○だ、許せない」みたいな感じにならなければ
考察も妄想も問題無いじゃろ
-
>>494
考察すればするほどシャンクスの腕くった魚がどんどん化け物になっていくの笑うわ
-
別に当たる外れるはどうでもいい
見せられた情報からああだこうだ想像するのが楽しい
外れたからってどうこうなるもんでもないし叩く奴がおかしいわ
叩く
-
>>497
これまでとジャンルが違う夏イベで受け入れられるか不安とまで言ってるから期待しよう
ただただ水着キャラがわちゃわちゃするわけではなさそう
-
全体的に6章っぽいカット多いから7章辺りでそこ差し変わんのかな
-
>>500
お前好きw
-
そういや2部6章はアッくんらが活躍するから実装ないんでは?話を1年前はちらほら見たが
後期OP見る限りではアッくんの気配は一切ないな
6章関係ない戦闘シーンだからとかの可能性ありありだけど、実装まだかい?アッくん
-
チェンジリング説はチェンジリングという前提条件あるが個人的には面白いと思うわ
ただ異聞帯は何でもアリすぎて考察絞るの難しい
>>490
あー、想像しただけで恥ずかしい…やっぱ考察公開できる人はスゴい
>>491
人格否定まではいかなくても辻斬りのごとく罵倒する人とかいるのが…少し傷つく
>>492
逆に「大奥来る」って言った人が罵倒されたしね…推測や希望を語ってる時にアレは酷い
-
というか考察や意見交換は「良い所」を取り入れて、
否定するならその「良い所」を盛り込んだ上で自分で同じ規模のものを出さなきゃ生産性がないのよ
考察する気もないのにマウント合戦だと勘違いしてるチンピラ脳みたいな奴が多すぎるのね
明らかに決定された前提が間違ってる時は教えてあげればいいし
-
>>504
劇場版の後編と同じくらいのタイミングでイベント開催してそこで実装が一番盛り上がるかな
と思ってたけど劇場版が延期になったからどうなるか分からんね
-
法則おじさんという俺たちの希望
-
なんにでもおじさんつけてマウント取った気でいる人が一番アレ
-
OPのメイヴ見てナイチンゲール連呼したころもあったし何も恐れないぞ
-
研究者でも論文の批判と個人の批判はきっちり分けて考えないとただの口ケンカの応酬になるというから中々分けて考えるのは大変かもしれないな
-
このままHFの映画も公開するのかな
-
モールス信号の解読が出たら呼んで
-
>>513
DEATHになるとか見たわ
-
3人組がケルト三女神だとしたらあの妖精もオィングスという説ワンチャンありえないかな、シルエットが女性的だからアレだけと
-
マシュ裸族で驚いたがそういやリヨぐだ子も裸族
つまり…
-
>>512
今も感染者増えてるし、再度延期ってなってもしょうがないかなとは思う
まあ、今の方針だと経済も回さないとってことでそのまま公開だと思うけど
-
真名なんて何でもいい…!
バイザー女騎士は可愛いから引くぞ!
-
マシュ裸族でググると、もしかして: マシュレズ と出てくるの"深い"な
-
正直HFはさっさと放映してBlu-rayにした方がいいと思うの
とにかく売るなりレンタルなりできる形にしてくれれば
-
opは「※映像はイメージです」だと思うけどリンボが地獄界曼荼羅で死なず6章まで出張したら流石に「良い加減死ねや?」ってなる
コヤンスカヤは愛玩の獣のスキル的に7章や7.5章、終章まで登場しそうだし諦めてるが
-
個人的には熱い中マスクするのが嫌なので延期ならそれはそれで構わん
ま、最近はマスクしない人も増えて来たけどさ
-
何やかんやこうやって情報が来て語り合ったり考察し合う時間が一番楽しいのよ
CMも章実装直前に来るよりかは少し間を置いたほうが嬉しい
-
ちょっとマシュを攻撃しただけでブラックバレルに塵に帰されたリンボ
一体リンボが何をしたってんだ
-
>>520
このまま延期し続けてもいい方向に行くとは限らんからねー…
-
北斎の塗り絵で貰える表彰状ってゲーム内の礼装とかじゃないよね?
-
考察するのはいいが罵倒し合うのはさすがにいかんだろ
-
>>521
コヤンとアルターエゴ3人衆は引きたい人も多そうだし、終章近くまで引っ張るのもどうなんだろ
サービス終了近いと感じたら課金しなくなる人もいると思うんだが
-
FGO終わるとしても間に0.5章挟んで引き伸ばすっぽいしまだ何年も先だろ
-
5章が一番長いらしいし6.7章は分割なさそう
そのかわりの.5章なんだろうな…
このオープニング見せられたら一刻も早く6章行きたいんですけどね
-
>>530
4.5と5.5(曼荼羅?)挟むとなると一年後とかになりそうなんだよな…
-
>>508
法則おじさんは絶滅したでしょ
-
>>528
最後に絞り取るんだろうな
インタビュー等の情報を追っている人は課金しないだろうけど情報を集めていない人もいるだろうしfgoは何だかんだで課金されそう
-
メインシナリオって短くても4ヵ月で年3本ペースくらいだから
4,5、5.5、6、6.5、7、7.5、終局と考えるとあと2年くらいかかりそう
-
オリオン好きだけどもしかしたらアチャクレスの活躍が見れたかもしれないと考えると複雑だぜ
-
>>522
昨日もののけ姫観に行ったら案外マスク付けたままでも平気なもんだった
-
>>530
分割はないけど五章でようやく二部の半分らしい上に3.5章や4.5章みたいなことするらしいから5.5章や6.5章、7.5章みたいなのが増えそう
-
>>536
使い捨てマスクだと地獄だけどウレタンだと少し息苦しい程度で暑さは感じないよね
-
言っても大奥が3.5だとすると4.5ってあまり期待出来なくなる
-
使い捨てマスクを複数持ってて蒸れたり臭くなったら交換してるわ
-
0.5といっても三部作とかやりだしても驚かない
-
しまいにはKHみたいに6.8章とか出す
-
オリュンポスで武蔵が消滅寸前にアメリカの事を語ってたからベガスイベントが実質4.5じゃないの?
-
>>541
僕は今でも1部が過去、2部が現在だから3部で未来編あるで!説を信じてる
-
4.5章を仮にやるとしてもその前に曼荼羅やって欲しいわ
早くリンボとカドックに会わせてくれ
-
>>543
誤植じゃなければ4.5は今年後半公開できるんじゃないかなとか言ってるしなぁ
-
>>545
眠ってるカドックの枕元にゲス顔笑顔で現れるリンボの姿しか想像できない不思議
-
>>546
ファミ痛も誤植多いから100%信じていいか微妙だしな
5章の前日譚で何を語るのかわからんが
大奥が3.5なのは同意
冥界クリスマスは1.5部の前日譚みたいなものだしCCCコラボはデミヤいるから新宿の後日談的なののになるか?
-
既に今年後半だしな
45の間を後にやる意味が何かあるんだろうな
-
「大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?」という皮肉もあるからね
-
ごえもんいわく「4.5は何度も確認したから間違えない」
「テスラは前言ってたのはフレンドだったのかな? と自己解決してしまった」らしい
-
ファミ通のサモンナイト4の分厚い攻略本は大丈夫だったわ
-
>>551
どっちにしろテスラは配布でもらえないから解決してないんだが…
-
>>551
フレンドなのまではまだ百歩譲って理解できるんだけど
なぜスト限のテスラを交換したなんて言ったのかをみんな疑問に思ってると思うんですよ…
-
>>549
破神同盟の話を描くのならまあ何かしら意味はあるだろうけどそれで一章分も使うか?って疑問もあるし
-
>>554
あからさまのジョークがスルーされたと思うのが平和
そうでないならアレだし…
-
・アトランティス文明について
・オリュンポスの難易度について
・キリシュタリアについてあと4質問くらい
・武蔵について
などなど
ページの都合で削ったらしいがまだ1ページ分インタビュー残ってるとか
https://twitter.com/goemon_fgo/status/1288653483634089984?s=21
-
大丈夫?初版のコンマテだよ?
-
アトランティスの文明・・・当然それと無関係ではないオリュンポスについても話は進み
つまり自動娼館について語られていた可能性があるのか!?
-
月姫読本も初版は誤字脱字誤植多くて第二版以降で修正されたしやはり初版は買うものではないな
-
あと何年かかるか知らんけどカイニスの水着は見れそうですね…
-
というかまだオープニング流したことについてはダンマリなのか公式垢
やらかしじゃないよな?
-
>>559
その内カドックが目覚めるだろうからその時問いただせばええやろ
>>561
せめて来年まで待て
-
>>562
告知しちゃったらサプライズにならんし…
ふとFGO起動したら突然OP始まるのがいいんじゃないか
-
これで仮にやらかしだったら開発環境がどんだけ杜撰なのかって話になる
-
????
あれやっぱテスラのこと深く掘り下げるとヤバいやつか?
-
カウントダウン強化クエが周年からスライドなら大奥終了から毎日2体って所かな
-
種火修練宝物庫も回って余りのapだけでアイテムが揃う
敵の数も少ない
このくらいの周回感だと3ターン周回にもこだわらずに済んでいいね
クラス相性だけ考えれば普段使わない鯖も使えるし
-
今回のファミ通インタビューは判断に悩む箇所が多くて参るね…確定するまで待つしかないか
>>552
調べたら執筆者や担当者によって信用できる人かデタラメ書く人か違うらしい
-
>>566
ゴエモンのごまかし方もなんかあれだしな…
交換できないことに関してはスルーしてるし
-
テスラの件はやらかしだからスルーっぽいな
-
少なくともきのこのインタビュー記事が本当にきのこの言った事ならきのこはまともにプレイしてない上にFGOでやられている事をまともに把握していない事になるな
-
五章終わった後に4.5章ってのもおかしな話だな
-
ここに来て原作者がエアプ発覚したらさすがに炎上不可避
-
>>570
交換以前にきのこもうテスラ持ってるって以前インタビューで答えてるからな
記憶から消えるレベルでFGOプレイしてないんじゃってなる
-
きのこの配布テスラは一問一答の一番最初やん
どんだけエアプなん?
-
きのこ(前に持ってるって言ったテスラ交換しましたって言ったら受けるやろなぁ…)
ってボケたら突っ込まれずスルーされたんでしょ
まぁきのこだけスト限鯖特別に配布されましたって言うんならそれでもええけど
-
冷静に考えて
FGO作ったりで忙しい人達がFGOみたいなクソ周回ゲーをプレイしてるわけがなくね?
-
個人的には別にエアプでも構わないけどな
忙しいのにfgoやる暇そんなになさそうだし
-
前のよく使う弓はフレから借りてるで済むが今回のは交換対象じゃないからな
ジョークだよは流石にねえ
-
逆ギレしてあんなゲームもうやってませんよぐらいいったら炎上しそう(やってほしくはない)
-
忙しいのは分かるけど自分でプレイしてないのにマゾ周回とか宝具スキップ入れないのはなんかな
-
前スレの
416 名前:僕はね、名無しさんなんだ [sage] :2020/07/30(木) 00:55:13
VIPから持ってきたけど前はテスラ持ってたと発言してたみたい?
https://i.imgur.com/2tYlU3N.jpg
これ見ると確かにフレンドのテスラを借りてた可能性はある
どうやってテスラを交換したのかは知らんし
テスラ交換できないことゴエモンはちゃんと指摘しなさいよ
-
きのこの粋なギャグに突っ込めなかったゴエモンのせいでこんなことになってる可能性あるって考えるとなんか笑う
-
その特徴はもう完全にテスラやないかい
-
>>584
粋でもなんでもないんだよなあ
-
糞どうでもいいだろそんなん…
なんでも炎上させたいのか
-
某所で後期OPの三人はTS円卓なんじゃね?って見たけど
性別逆転円卓はヤバすぎるだろ……w
-
きのこがエアプだろうが運営垢だろうが知ってたで終了
まとめサイトとかは面白おかしく叩くだろうけど
-
事前にチェックして訂正しなかったのも悪いけど奈須も軽く嘘を言うのはダメだよなぁ…
琥珀√が他ヒロインの攻略前からプレイできる不備が発生した時みたいに激怒するかも(※ミスをしたのは奈須本人です)
-
ボケてるきのこの下でしれっとアナスタシア重ねました言ってる社長
好きなデザインにもアナ挙げてるしお気に入りなんだな
-
最近はワザとやってるんじゃないか?ってくらいアンチに餌与えてるから本格的にやる気ないんじゃないかと思えてきた
-
ファミ通の投票ではあるがアトランティス凄いよな
キャメロットに大差つけてバビロニアに迫った
https://i.imgur.com/xR46Yc1.png
-
>>550
FFT黒本の件は当時の開発スタッフが「エアプでデータだけ寄越せって言われるのも腹立つ、
ちゃんとプレイして検証すれば分かることなんだから嘘データ混ぜたろ」
ってわざと間違った資料を渡した結果だから…
-
俺はアイアイエーの健闘をこそ褒めたい
-
読みながら泣いちゃった回数は俺もアトランティスが多いな
あと新しいシナリオのほうが印象が強いってのもある
将太の寿司で後出しが勝率高い法則
-
キリ様のところ卑怯すぎたもんなぁ…あれは泣いちゃうでしょ
-
アトランティスは多くの味方が居て全員活躍したからその出演鯖のファン層の人気が根強いんだろうね
他も面白いけど鯖数は多くないから
-
東出のメインは今の所は安定して面白いからな、次も期待したい
ただ東出は性癖押さえつけられると無難に落ち着いてしまうからアレだが
-
テスラの件は「○○(←星5配布鯖の誰か)と勘違いしてました」が無難そうだが
FGOに限らずゲームの公式とかってこういうのスルーすること多いからなぁ
言えば言ったで燃料投下になりかねんから仕方無い面もあるけど
-
モーション班の人数はだいぶ増えてずっとやりたかったけどできなかったエフェクトにも手が届くようになった模様
よかったねアンジョさん
-
アイアイエーは面白かったもんなあ
正直今年はあれが一番満足したシナリオだった
-
アトランティスというか5章はナノマシンが気に食わんっていう理由で嫌いな人もそこそこいるらしいな
英霊たちが自分の技や宝具じゃなくて他者由来の強化に頼ってるのが嫌だとか
-
まぁきのこなら恒常星5なんで全員宝具5にしてるだろうし、恒常星5誰貰ったとか低次元の話でテキトーに答えたんだろ
-
アイアイエーはシナリオ面ではなんなら歴代でもトップ3に入るくらい好き
-
イアソンコルデーマイフレンドオリオンと4人それぞれメインを張って書き切ったのが評価が大きいんだろうな
特にマイフレンドは公式で触れられるくらいの人気だし
-
>>604
恒常全て宝具5で、適当に交換した鯖から貰った無記名でテスラ交換した説
-
なんだかんだでかなり前なのに1位と3位と4位にいる7章6章終章は強い
リアルタイムで盛り上がって思い出補正入りそうな人はそんな多くなさそうなのに
(1部完結後に結構人数増えたはず)
-
アイアイエーは全然派手な話じゃないけど
FGOで読みたいシナリオはこれなんだよ感が凄い
やっぱりスポットが当たる鯖を中心に史実と創作を織り交ぜて掘り下げていく話は面白い
シンプルで綺麗だし
-
アトランティスはアキレウス→ヘクトール→マイフレンドとバトン繋がれたり
オリオンの神も撃ち落す愛、愛し方がアレなコルデーの活躍とか掛け合い
イアソン全般は言うまでもなく、ほぼ出番一瞬のドレイクまでもだが個々の見せ場多かったからなあ
-
ナノマシンで汎の自分に勝ちましたとかショボすぎてなぁ
-
そういや水着ガチャ最初から両方出せやって思ってたけどアンジョサンのインタビュー見るに前半分だけ先に作って後半分は実装ギリギリまで作ってるっぽいのか?
-
配布は無記名もらえなかったはず
-
>>610
FGOはそれぞれに好きな鯖が居るから活躍する鯖が多ければ多い程そのファンには良い印象が残りやすいんだろうな
ここでこの鯖が好きになったって人も多いだろうしこの順位は納得が行く
-
アイアイエーはキュオンが喪女全開でやらかす話説とか
あらすじ記憶なしでキルケーが自分を妻と刷り込むんだな!とか
特攻鯖一覧が地味過ぎる、盛り上がるのか?とか前評判散々だったが
全部綺麗に評価ひっくり返してた思い出
-
>>593
アトランティス人気なのはわかる。
圧倒的な敵に対して後半にかけてどんどん散っていく仲間たちと、誰一人かけてても成功しなかったと思うような、全員それぞれちゃんと役割があり、それをバトンに前に進んでいく王道洋式美の畳み掛け、ストーリーの盛り上がり方が読んでる側をぐいぐい引き込んでく感じがバビロニアぽさあった
というか高半泣きまくって画面がマトモによめねーよ!って位久しぶりにFGOで泣いた笑
-
アトランティスは唯一あれよ、あんま話題にされないバーソロミュー…w
-
今度は訂正で>>607みたいなこと答えて
>>613の通りだからやっぱエアプじゃねーか
って再ツッコミが入る予想
-
>>613
えぇ…もう分かんね
-
アイアイエーはシナリオが面白いのもそうだしキャラもよかった
ネタにされがちなキルケーや扱い良くなかったアルジュナ、そもそも出番があんまないゲオルギウスがちゃんと活躍してて
割を食うキャラもおらず終始楽しそうで真面目なときは真面目で
アトランティス高評価も分かる
特別好きなキャラとかはいないんだけど仲間と協力していくかんじが楽しかったし熱かった
新しめとはいえ言うて半年以上開いてるわけで、やっぱ記憶に残る面白さだったのかなと
-
答えは沈黙
もうきのこは大人しく対馬やっててくれ
-
ロシアとかもかなり評価高かったのに存外人気はそんなにないのな
-
そういや、「オリュンポスまだクリアしてねーのに2部後半OP見ちまったよ」
ってのも結構みたな
確かにタイミング的には5周年がちょうどいいのかもしれんが、進行度で変えるとか出来なかったもんか
-
アトランティスの不満点は異オデュの戦闘なしと異オデュが思ったよりは強敵感なかったのとアキレウスお前それできるなら異オデュの霊脈潰しなんだったんや...ぐらいか
-
OP2に早く6章という感情以外を消された
-
>>622
ロシアは確かに面白かったけど活躍度がアヴィ先生に偏りまくってたからなあ
そこら辺均等に活躍の機会が与えられてる章の方が人気は高いんだと思う
-
>>617
バソ逝ってしんみりしてたらぐだが「よしきた!」とか言い出して落差に崩れた思い出
-
六章はまだ後で良いからとにかく曼荼羅始めてくれ
早くカドックとリンボに会いたいよお
-
4.5章と5.5章があるなら6章は一年後かな
-
始祖ゴーレムvsマンモス雷帝
カドック&異聞帯アナスタシア全般
パツシィの激励
サリエリ感情剥き出し演奏→マシュのビーム防ぎ&サイン拒否
武蔵のマンモス鼻斬り
最後サリエリ約束守ってキラキラ星演奏
なんでや、獣国だって見せ場多かったやろ
-
ロシアは雷帝にあんまり強敵感がなくて個人的に盛り上がりに欠けたな
キレイにまとまっていたとは思うけど
-
今年後半に4.5章、来年前半に5.5章(曼荼羅)、来年後半か再来年前半に6章
この予想は外れてくれて構わないぞ
-
というか4.5を今からやるのか
-
>>630
個人的に一番印象に残ってるのはジェノサイドまでの距離だったり
-
雷帝はやべーやべー言われてたワリに実際登場したらでっかい象さんだったから、う〜ん…ってなった記憶
あと1週間後に実装されてなんじゃそらってなった記憶
-
4.5はゴエモンが確認しても4.5だったらしいしね
-
4.5って要するに5章の伏線の残りを回収していくだけだろうし
それなら先に曼荼羅やって今年の終わりくらいに4.5やってくれ
-
4.5って曼荼羅じゃないのか…そらそうか
インドからギリシャの間に起きたイベントかぁ
-
そも4章って回収出来てない伏線あったっけ?
犬、獣を曇らせられなかったけどソレでもやるのか?東出ならやりそうだけど…!
-
そういえば10日の生放送って枠どのくらいなんだろう
1日中やってる感じなら有り余ってる有給消化しようかな
フェスの代わりの周年放送で2時間とかは味気なさすぎだよね流石に
-
飛ばされて思い出せない虚数潜航のテストの時のやつじゃない
-
>>639
たぶんオリュンポスの前日譚的なアレでは
-
雷帝は描写の仕方がヨグ=ソトースと一緒でクトゥルフ系かと思ってたらマンモスだった
いや、マンモスでも絵面インパクト凄かったけども…w
-
>>639
4章の話じゃなくて5章の話だと思うが
というか5章だけで3章分も使うとかとんでもないボリュームだなこりゃ
-
5.5が曼荼羅になるのかな
既に出番終わった感あるローマ勢とそろそろマザハ出すとか無いかなぁ>4.5
-
思い出せないのが厄ネタの可能性
虚数潜航だけにCCCの前例もあるし
3.5の大奥はビースト案件だし
虚数送りにされて無かったことになったビーストでもやるのか?
-
>>640
今回のフェスはライブメインで今までみたいに長時間配信とかはなかっただろうし長時間はやらんのでは
-
4.5章を5章の前に起こったことと解釈するなら破神同盟から抜けた英霊の話とあと何だろうな
カルデアの面子が関わらない話なのか
-
個人的にオリュンポス撤退組の話はあんまり深く考えてなかったから、え、そこ掘り下げ話やるんだって感じ
-
4.5は4.5なんだ
あえてそこをすごいあっさり消化したのはそれやる前提だったんかなやっぱ
-
今年の後半とか絶対にインドやアトランティスの内容をかなり忘れてる自信がある
-
まあもし誤植じゃなくて本当に5章の前日譚やるつもりなら
是非とも「ワシには無理じゃあ」と言った鯖の描写を念入りに入れてほしいね
-
アトランティスのほうはわかるけどインドってすごい濃くない?
インドの遺影礼装といい記憶にすごい残ってるわ
-
むしろオリュンポスの方があんまり印象がない
ひたすらブラックバレルぶっ放してた印象が強い
-
カリギュラを保存するまでの話とか急に出てきたAI下乳上の謎とか
あと同盟に協力するまでのカドックとか
-
触れられたけど細かい描写はされなかったエピソードやるんなら
撤退組なんかよりヘラとイアソンのシナリオ書いて欲しいわ
-
>>653
犬曇らせられなかったのが心残りらしい、東出
-
決して色褪せぬゲッテルデメルングの記憶
シグルドとかブリュンヒルデとかもインパクトに残ったが
一番はやっぱりアレだよ
今に至るまでまるで下火にならない感じが凄いやつ
クク
-
>>653
まあその辺は個人の思い入れによるとしか
自分は推しがいっぱい出てきたアトランティス読み返しまくってるし
-
しかしランキングの半分が二部に占拠されてるな
終わる頃にはほとんど二部で埋まってそう
-
4.5ってどんな内容になるんだろ
はやくリンボ倒したいんだが
-
インドもアトランティスも凄く濃ゆかったし
それ印象に残らないとかすぐ忘れるとかもう自分がボケてるだけとしか
-
ワシには無理じゃあ
→以蔵さんかなと思った
-
>>657
ケモナーならわかるけどガチケモやんけ・・・
>>659
アトランティスもイアソンのキャラがほんと良かったしなぁ
イアソンがああいう活躍するってのはどこらへんから決めてたんだろ
-
バーソロミューは他と比べるとあんまり目立たなかったけど立ち回りは結構好きだったよ
-
第二部でもし本当にFGOを畳むなら、第二部残りまだ半分あるとはいえ、
第一部からの全体で見るともう四分の三消化したことになるんだな
-
>>660
昔のものばかり評価されるより健全でよろしい
それはそれとしてバビロニアキャメロット終章はやっぱりすごかったよなという気持ちにはなる
-
>>665
希望を運んだって最後まで運び屋に徹したのが好き
後コルデーに気を使ってたり紳士的だった
-
アトランティスは「親友を出したい」って打診した推定東出をステイさせて、
溜めに溜めて5章でマイフレンド放出させたの大成功だったなって
-
でもアトランティスが東出の確証ないよね
ケモいないし
-
4.5章がまたビースト関連だったらどうしよう
-
出せそうなビースト候補がネロぐらいしかなくね?
-
>>667
あの辺からFGOが確変したからなあ
特に七章からの終章の流れは伝説的だったし
-
ケモはいないけど登場鯖の8割くらいが東出鯖ならもうライター東出としか思えないし…
桜井鯖の千代女とか大分テンションおかしかったしな
-
千代女ちゃんはクリロノミアキメてたから仕方ないんだ
-
1部の終盤は確かに面白かったんだけど、
そこで調子に乗って殿様商売続けたせいで今の凋落繋がってるような気もしないでもない
1部の評判聞いて始めたフレが大半反転アンチになってるのがきつい
-
>>672
プロトのビーストと合体して登場しそう
-
ケモいたやんけ!アポロン様が
ケモ虐めと言うならカイニス虐もあったゾ
-
ファミコン通信買ったけどFGOの特集よりライザの太ももの方が気になった
-
>>676
昔FGOのギャグ漫画とかUPしてた好きな絵師が
今はFGOボロクソに言ってるの見るとちょっと辛い
ボロクソに言ってる内容が殆ど反論できないからどうしようもないけど
-
もうアンチスレにでも行けよ面倒くせえ
-
いきなり何キレてんだこいつ
-
冬木のは青王かなとも思ったが、オルタに見える人もいるのか
どっちなんだろ
-
>>683
アホ毛がないから黒王かと思った
-
アホ毛ないし黒王かもしれない
-
カリバー的に青王?
-
仮に青王なら6章には出てこない可能性も出てくる
-
黒王説 服がオルタっぽい、アホ毛がない
青王説 カリバーが白い
どっちも説得力があるので青黒融合説にする
-
6章はプーサーくるんじゃないかな
-
あの小ささだとアホ毛がないのも、カリバーが黒くないのもどっちとも取れる感じが難しい
-
カリバーに黒くなくて例の模様がなかったから青王説は見たな
-
俺もあれ青王に見えたわ
-
もっと明るい場所なら判別付いたけどね
今の所は何とも言えん
-
×カリバーに
○カリバーが
-
拡大した画像見ると甲冑は白っぽくて袖は色が濃く見えるな
-
これも感じ方次第だろうけど、プーリン疑惑の人
腰から下げてる剣がカリバーンっぽくもあるような、ないような
https://imgur.com/a/t4XyzOd
-
青王って呼び方もすっかり定着したな
最初はかなり違和感あったんだが
-
個人的にはセイバーっていいたいけどしゃーないから青王って呼んでる
-
2部後半OPって割に6章CMみたいな感じするのは南米鯖が殆ど出てないからかな
-
だって川澄さんも言ってるけど今セイバーと言っても誰か分かりにくいし
-
○王は青セイバー、黒セイバー、赤セイバーなどなど他に様々なセイバーが生まれ
セイバーだけじゃ区別が付かなくなってきたのと少し長いから派生したんじゃろな
-
青王黒王赤王嫁王槍王弓王冥土王とか色々あるけどリリィは未だにリリィ
-
今セイバーって言ったらライダーのことだろう
-
https://www.fate-go.jp/manga_fgo3/comic154.html
たかが石ころ1つ、バニヤンで押し出してやる!
鯖たち「地球がダメになるかならないかなんだ、やってみる価値ありますぜ」
摩擦熱とオーバーロードで自爆するだけだぞ!もういいんだ!
-
しかしこれだけのアイデアを湯水の如く出す武内凄くねぇか
考えてもみろ
2004年から2020年に至るまでセイバーシリーズは20体に至ろうとしているぞ
-
15年最前線で使えるキャラを作るのって凄いなと思う
-
別にすごくねえだろ半分以上ギャグだし
獅子王とかもただ巨乳版のアルトリア出したかっただけじゃん
-
ガウェインが白セイバーと呼ばれてた時期もあったっけなあ
-
青王が巨乳なるかもしれないはうーん...ってなるけどグレイならアリ
-
聖処女が紫セイバーと呼ばれていた時代も一瞬だけあったような気がする
-
コンマテの武内の言及ではジャンヌは紫セイバー
まぁこの頃はルーラーのクラスはなかった時代だが武内的にはジャンヌはアルトリア顔に位置する
生みの親にこういうのもなんだけど言うほどアルトリア顔なのかジャンヌ
-
>>623
オルレアンまだクリアしてねーのに2部後半OP見ちまったよ
って俺のサブサブサブ垢はなったんだが
まぁ今更1部プレイ中のマスターなんてそうそうおらんから大丈夫か…
-
>>711
俺もジャンヌはそこまでアルトリア顔とは思わないがまあ個人差あるだろうな
-
リヨグレイください
-
桜セイバーとか懐かしい
-
赤セイバーと赤のセイバーなんて呼び分けしてた時代もあったな
-
>>680
つい最近でもアレを指摘した人が鍵垢になったのを見るとなぁ・・
あの人の指摘は何も間違ってないし、ここでもあの人をニワカとかいってる人がいたけど
普通に前からFGOの考察もしっかりやってたガチ勢だったのになぁ
某ソシャゲでもトレースされたことに対して声をあげた絵師が信者に凸されてるのみると鍵にしないか不安でしょうがないわ
というかどっちも公式がすみませんいってるのに凸するのほんとうにやめーや何様なんだ
-
鎧の槍騎士がプロトモーさん説見かけるけど
全力でキャラマテお勧めしたくなる(微妙に高いハードル)
-
>>717
FGOは公式謝ってないだろ
-
>>718
そもそもどの辺にモーさん要素あるんじゃ…
-
>>720
鎧らしいよ
-
プロトモーさんの印象は狂犬
近寄るものに噛みつく狂犬だわ
国も民も全員死ねやとか言ってる時点で魔性のクズという印象がある
-
プロトモーさんは絶対悪みたいな印象がする
-
>>721
まだガウェインとの方が共通点あると思う
まああの槍騎士はパーシヴァルだろう
-
パーシヴァルだったら思ったよりガタイが良いな
もっと仔犬系だと思ってた
円卓は本当に不作に悩んだ国出身ですか?
-
ぐだ子だけ髪型にバリエーションあるのズルいよな
ぐだ男もなんか変えようぜ
-
>>712
配布星5から始めてまったり進めてる人もいるだろうし、どうだろうね
後半OP見れる条件をオリュンポスクリアにしておけばネタバレにもならんだろうし
クリアしてない人はさっさとオリュンポスクリアしようって思えるような気もするが
-
>>726
女の子は髪長いから色々アレンジできるけど男は難しいんじゃ
って言ったら今の世の中じゃポリコレが〜って怒られるんだろうか
-
プーサーと比較してもゴツいからプロトモーさんて事はあるまいに…
-
>>726
ぐだ男も微妙にガタイがゴツくなってなんか大人びた感じがする
https://i.imgur.com/P7XHdAv.jpg
-
>>730
ついに三次成長期に入ったか…
-
おっしゃぐだ男もオールバックロン毛にするか
-
オルガマリーさん、キリ様に気にかけられてたり
最後に泣いてるシーンが出たり
まるで第二部のヒロインだな
-
>>730
時間自体は経過してるし肉体的にハードな日々だし実際成長はしてるんだろうなぁ
-
無銘「イメチェンはいいぞ。髪を伸ばすとかな」
金ピカ「お前その髪どうした」
まさか金ピカに指摘されるとは思わなかったイメチェン失敗男
-
男でも長髪とかたくさんいるからその理屈はおかしい
-
新OPのぐだ男はこのカットがすこ
https://i.imgur.com/68R1oqP.jpg
-
新しいマスター礼装強力なやつ欲しいなぁ
-
腕にシルバー巻くとかさ!
-
NP20礼装をふやしてくれ
-
前線に出るのはいいけど、最前線走ってるぐだは笑える
-
np20配れつつ実戦で使えるようなのにしてほしいな
インタ見る限り本当にFGOの一つの大きな話としては終盤に入ったって感じなんだろうし
-
サ店に行くぜ!
-
プロトの方のモーさんのビジュアルはまだ出てないけどそれにしては印象爽やかすぎるしゴツすぎてアーサーにもちっとも似た要素ないから違うんじゃないかと個人的に思う
-
経過年月考えたらぐだーずもそろそろ成人してるのかと思ったが
雑な計算だが1部で1年。1.5部で1年。2部現在で数ヶ月と考えたら高校卒業してるかくらい?
-
極論オダチェンとアトラス院以外ほぼ使わんというね
-
ぱっと見ランスロット感というかランスロット陣営みたいな感じした、ガタイいい騎士
-
キャスニキとぐだたちの歴史
初めて会う正規のサーヴァント
↓
初めての道先案内人
↓
サーヴァントとの戦い方を教えてくれた
↓
マシュに宝具の使い方を教えてくれた
↓
初めての章クリア後の配布サーヴァント
↓
第二部の味方 ←今ここ
ほんと頼りになるわキャスニキ
-
マスター礼装
全体にNP10、単体にNP20配布、指定した鯖以外のNPを20ダウンさせて指定した鯖にNP50配布
こういう礼装が欲しいです
-
兄貴は最早エミヤ系を殺す為に呼ばれてる気がしてきた
-
マスター礼装はまだタゲ集中とかOC引き上げとか強化成功率アップとか色々欲しい
-
ごえモン@ファミ通@goemon_fgo
【お詫びと訂正】
週刊ファミ通2020年8月13日号(2020年7月30日発売)108ページ掲載の“奈須きのこ氏&武内崇氏『FGO』一問一答”において、誤りがありました。
お詫びするとともに、ここ訂正させていただきます。
https://pbs.twimg.com/media/EeKTeM5UcAAVNr7.jpg
ごえモン@ファミ通@goemon_fgo
今年のニコラ・テスラピックアップで召喚できた時の出来事を書いてしまったとのこと。
今回は複数の社内スタッフで原稿の確認を行っているのですが、FGOをプレイしているのが私1人なので、私が気づかなければいけない部分でした。
54ページ分のミスをつぶせるだけの能力が私になかったのが原因です。
-
>>752
漢ごえモン
タゲ集中を発動し被害を自分一人に集める
-
>>752
しゃーない
-
別の会話の内容が混じってたのか
-
>>752
これはゲオル先生
-
正直苦しいと思うがまぁ突っついたところでだしなぁ
-
https://i.imgur.com/3nv0OZu.jpg
こうして見ると女子高生→女子大生→新社会人みたいな成長しててなんか唆るよね
-
>>752
ごえモン乙
-
釜茹での刑で許す
-
間違いだって言うなら俺はそれで許すし
元々特に気にもしてない
これ以上は邪推だし
-
>>757
まあそうよね
-
>>752
テスラってあったっけ?って思ったがCBCか
一部の連中はまだ騒ぐんだろうけど、まあ無難な回答か
-
これは看板娘もってますわ
-
>>752
サンキューごえモン
だからこの話はこれで終わりなんだ
-
ごえモン@ファミ通@goemon_fgo
いや、社内にプレイしている人はたくさんいますが、原稿を確認する立場の人の中にはいなかったということですね。
-
これで今度きのこのPT映ったときにアキレウス宝具1だったら笑うわ
-
>>752
ごえもん乙。罰として斬鉄剣取り上げるね
にしてもFGOやってるのごえもんだけは草
-
>>758
なんか新礼装が白いせいで微妙にキリ様っぽい雰囲気を感じる右下
-
さっそく邪推マンが湧いてますね
-
プーリンにしろ、キャストリアにしろ
どんなサポート性能になるかな
-
>>757
「いや、これは嘘で本当は○○に違いない」とか言い出したら何にでも当てはまるしなぁ
-
>>769
あーその辺意識してるのかもね、キリ様は主人公と対比させてるって言ってたし
しかしこの礼装は何なんだろう、彷徨海のかね
-
>>758
やっぱ初期服とんでもねえセクハラ戦闘服だわ
-
罰としてライダーさんの水着はお預けです
-
ごえもんインパクトとか言われててワロタ
-
奈須きのこの正体は塩川だったんだよ!
-
そしてそれは私のお稲荷さんだ
-
テスラ4年越しにゲットって文脈はどこから出てきたし結構前から持ってただろきのこ
-
ミコーン
-
ごえモン一人に謝らさせといてええんか…?
-
>>774
極地礼装も中々のスケベ服だと思う
極地なのにミニスカだぜ
-
あのさぁ余計な油注ぐなよどう見ても嘘なのはもうバレてんだから言い訳しなくていいって
それを他人にさせたら心象悪くなるだけだと何十年ネットやってて下手打つんのだきのこ
-
仮面ライダーシリーズ最新作の『仮面ライダーセイバー』の放送開始が決定!
いやライダーなのかセイバーなのかどっちやねん!
-
ぶっちゃけきのこ庇うためのでっち上げだろうがあまりつついても仕方ないな
きのこが嘘つき星人なのは元からだ
-
大奥終わってからカウントダウンかと思ったが周年は14体強化だし一週間前開始辺りか
-
>>752
これはデオンくんちゃんのタゲ集中&魅了ですね
-
いや、ごえモンの言うこと真に受けてるわけじゃないが、
別の件とごっちゃになったって説明してるのに「どうやったらニコラ・テスラとアキレウス聞き間違えるんだよww」
みたいなツッコミしてる奴はほんとに頭悪いな
-
(シャンピニオンの時から)まるで成長していない……
-
>>774
極地が一番おかしいぞ
-
まあもうこれ以上つっこんでもしゃーないなって感じにはなるよな
-
いやもう信じられない奴は信じない
信じる奴は信じるで話は終わったから
-
>>786
月曜開始で前日に終わる感じだろうねぇ
火曜開始で放送中に発表という可能性もあるが
-
>>784
文豪だからキャスターでもあるんだ
-
きのこは私の可愛いアキレウスに申し訳ないと思うなら詫びの霊衣の一つでも実装しなさい
-
まあ笑い話にするしかねぇからな
ぶっちゃけ俺はシナリオ忙しいのならライターが無理にfgoプレイしてなくてもいいんじゃね?派だわ
-
ついにカスタマイズできる礼装来るのか
大奥持って帰って入れたい
-
セイバークラスだってみんな騎乗あるからライダーでもあるんだ
-
1.フレンドのテスラを使ってて今年召喚できた
2.権限で貰ったのと混ざった
3.テスラ使ってたのは嘘、貰ったのも嘘
4.アキレウスを貰ったのが嘘
5.今日の18時から何かの告知
さあ張った張った!
-
>>796
まぁ、そうだけど性能調整の一人だからな...
-
騎士なら馬に乗れてなんぼ
-
>>796
Requiemの監修前テキスト見たあとだとイベント来るたびどんだけ働いてんだきのこってなったしもっと休んでってなる
-
>>799
我5がいい!
-
モヤる謎の間違いだったから訂正してくれてよかった
-
ゴッさんの呼び方を所長と新所長で修正がどうとかいうのもあったし
完全エアプでもないんじゃないの
-
しかしもし本当だった場合きの武2人とも重ねたとは味気ないな
まあきのこはいつだかジャンヌ宝具5とか言ってたレベルとはいえ
-
気にしてない人間は別にこれらのことに関して書き込みはしない
気にしてないんだから書く必要がない
そして気になる人間は得てして書き込むもの
だから傍目から見ると気にしている人間が多く見える錯覚に陥る
ネットの怖いところだ
-
なんかよくわからんけど詫び春日でいいぞ
-
>>795
しばらく考えたけど誰だお前
-
>>808
詫びトゥース?
-
新礼装ぐだ子は髪型下ろしてるのがギャップがあって良いけど
代わりに胸の大きさが分かりにくくなってるのがちょっと寂しい
-
ファミ通によると2020のバレンタインのライター初仕事だったらしいな通りでって感じだ
-
>>808
トゥース!
-
>>794
文豪だからってキャスターとは限らんぞ(清少納言見ながら)
-
>>810
たしかにピンクだけど…
-
>>810
春日のピックアップ、空いてますよ
-
>>784
きっと最終フォームで仮面ライダーセイヴァーになるんだ俺は詳しいんだ
-
>>812
なんかさらっと増えてた人だよねたぶん
-
詫びにアキレウスの宝具強化でいいぞ
-
>>817
残念だけど仮面ライダーセイヴァーはもう既に出てるんだ
-
>>817
仮面ライダーセイヴァーはもう別にいるんや
-
地味に宝具人気ランキング五位に入ってたアキレウス
奥の手の盾が陰ながら泣いています
本当ならこの脚光を浴びるのは世界押し潰しアタックのアキレウスコスモスくんだったのに
-
>>797
どこからその話が出たのかは知らんが、魔術礼装をカスタム出来るのなら
1、オダチェン
2、弱体解除
3、単体攻撃バフ
にするかなぁ
-
マーリン、ジェーン、納言、アナスタシアあたりはきのこ社長が気にいってんだなという印象
-
増えたライターって2人いなかったっけ?と思ってクレジット確認したら橘公司とacpiのほかにOKSGがさらに増えてた
-
>>825
それなww
何書いてたんだ?
-
きのこが気に入ってるアナスタシアは水着ワンチャンあるな
今年ホラー系っぽいし悪戯好きのアナスタシアはぴったりや
-
マジでサイレントライター増えてるやんけ
-
>>822
アキレウスの奥の手は盾でも鎧でも無く
踵撃ち抜かれて瀕死になっても大暴れしまくる英雄の底力だぞ
-
予想通りごえモンのツイートにアンチ湧いてるけど、よく見る面子だからある意味安心するな
アンチのFFも大抵同類のアンチだからミュートが捗る
-
公式から後半OPの案内来てるけど8/12まで無条件で見れるとかネタバレに配慮してるんだか配慮してないんだか…
-
クレジットといえばキャラデザにアーシャちゃんの絵師の人の入ってるのがよくわからん
鯖も担当してるんやろか
サテーと春野友矢もキャラデザに入ってるけど韓信とミッチーはいずれ実装されると思っていいのかな
-
アーシャのキャラデザやってる桐原小鳥さんはsnの頃から関わりのある古豪だぞ
-
>>830
正直人が頭を下げて謝ってるのに
その頭をスリッパで叩いたり水をぶっかけるのが人間のすることかと常々思う
-
>>832
ええ、キャラデザはキャラデザやん…
それに桐原小鳥って昔から型月に関係してる人だし載せても問題ないだろ
-
>>833
キャラデザに名前がある人はみんな鯖かクリプター描いてるんでね
古豪とか関係ない
-
>>832
プレイアブル関係なくね
-
ゲルダちゃん描いてるTAaはキャラデザに名前無いし
-
ミッチーは実装されんだろ
これ言ったらアレだけど、ハルトモにソシャゲ向きの絵かけると思えん
-
>>834
型月厨の流刑地のここで言うんかい
-
試しに一回消して新しくFGOインストールしたらOP強制で飛ばせなかった
今の時期にやる人がいるかはわからんがリセマラしてる人には地獄だな
-
言峰、マジでマジカル拳法しか戦闘手段ないのか?
-
ネタバレに配慮してるんだかしてないんだかよくわからんスタンスだな
-
プレイアブル関係なくて鯖やクリプター以外でもキャラデザに入ってるっていうことならそれはそれでいいんだけどそれならTAaが入ってないのがわからん
-
>>842
相手の頭に麻婆をそぉい!!
-
>>839
いうて、きのこの言うとおりまだ半分しか
ボリューム終わってないなら、絶対ネタ切れになって
ミッチー実装される気がする
-
頭下げてるのが失言した本人じゃなくて他人に下げさせてるからアレな部分あるんじゃね
まー今の世の中下手に謝るとこうなるのよな
-
てかオリュンポスクリア後に流れるの良いな
リンボ最後の煌めきかも知れん
-
>>845
ハゲそう
-
>>847
剽窃もだけどあくまで下請のミスってことになるからな
悪魔の証明よ
-
思ってたよりリンボは躍動しなかったOP
-
あのOPで新規で本当に何も知らない人で問題なネタバレってあまりない気もする
-
そんなもん良く見ちゃだめだろ
-
>>842
貴様はマジカル拳法をなめた!
-
>>844
なら今後実装される鯖描いてるかなんかのデザインしたか設定に関わってるかなんじゃね
意味なく載せてるわけはないと思う
-
リンボとコヤンの件はいい加減解決してほしいなあ
-
2部後半OPを見た1部攻略中のマスター
「お、ロマンは2部も続投か。レフも仲いいし仲間になるんかな?」
-
>>852
オルガマリーさんがとても楽しそうなのはすっごくネタバレなのでは
-
何言ってるんだ
麻婆にはあの美しい走りのフォームがあるじゃないか
-
>>851
躍動するどころかブラックバレルで消し炭にされましたね…
-
SN経験者だと村正と言峰え?え?となりそうだけど
そんな奴は既にプレイしてるだろうな
-
EXモーションでダッシュロケランしてほしい
-
>>855
だから>>832で「鯖も担当してるんやろか」って書いたんだ
鯖以外の何かの可能性も無くはないけど
-
>>860
今日、50回くらいループしてたけど
リンボは50回死んでもらったよ
-
リンボはどうでもいいけどコヤンは秦後あたりでガッツリやって欲しかった
我がカルデアは鈴でめっちゃ盛り上がってました
-
今北産業
-
>>858
9割泣きじゃくってるだけだからまさかあんな愉快な事になってるなんて思わんやろう・・・
-
カルデア職員が「キリシュタリアと比べてオルガマリー所長は……」とか
「まぁ頑張ってるんだろうけどその重圧を俺らに向けないで欲しいよね」とか
色々と言われている中でキリシュタリアが気にかけてたってもうこれどうにかならんかったのかな
キリシュタリアがオルガマリーに手を差し伸べるじゃないにしても悩み聞いてあげるとか
-
リンボ相手にブラックバレルは少々オーバーキルでは…
-
そういややっぱりブラックバレルは今後も撃ってくんやねOPの感じだと
-
麻婆には聖なるロケランがあるじゃない
-
>>868
多分オルガマリーがキリシュタリアの気遣いを曲解して拒否したんじゃないかね
-
コヤンは衛子長に一撃で霊核とダウンさせられたのに
インドだと「相手が始皇帝だからしゃーなかったんや!」って話を捏造してたのが面白かった
-
リンボ村正神父コヤンは実装しないほうが伝説になるかもしれない
-
今のところオフェリアの恋のライバルは所長な感じ
いや色恋ではないと思うけど、こう気にかけてもらってるレベル的に
-
ラスプーチンっぽいバトルスタイルが思いつかなかった
-
>>852
オルガマリーが復活しそう、マシュがゴツい、ダヴィンチがロリ化してるくらいかね
クリプターとか所長とか見てもさっぱりだろうし
-
>>868
一番重圧うけてる外から見たら完璧超人でこっちが所長ならとか他の人が思ってる奴に悩みとか聞かれたら嫌味では
-
マハトマ
-
異星の神の使徒VSカルデア&パーシヴァル(仮)&キャスニキは総力戦って感じがして好きだわ
特にキャスニキと麻婆がやり合ってるのはなんか凄い
-
イイ笑顔してるUオルガさんをギルガメッシュオルタとか勘違いしてる人もツイッターにいたし
初見だと案外ネタバレにならないかもよ
-
ラスプーちんってちんちんでかい以外に何かあったっけ
-
>>868
手を差し伸べたら自殺しかねないレベルで尊厳破壊なんすけど
キリシュタリアが婚約者ならまだワンチャンあるけど
-
おちんちんチャンバラ!
-
>>882
手とか足とかでっかくして忍者殴ってた
-
>>882
倒してもマトリョーシカで蘇ってくる
-
SN兄貴と同一なキャスニキが言峰燃やしにいってるのが個人的にウケる
-
誰も言わんからアレだけどOPの作画結構雑よね
-
言峰→兄貴に殺された
士郎→兄貴に殺されかけた
これはクーフーリン呼びますわ
-
リンボにブラックバレル使わないといけない状況ってなんだ?
なんか神性でもとりこむんか?
-
>>889
キャスニキは槍持ってないからなぁ・・・
-
>>891
杖が槍になる(漫画版)
-
おかしいな
キャスニキは次呼ぶ時はランサーで呼んでくれと冬木で頼んでいたはずだが……
-
>>891
赤いオカンに投影して貰えばいいじゃない
あるいは師匠にもう一本もらいにいく
-
>>891
じゃあまたランサーで呼ばれればと言って負けるか
-
―――俺自身が槍になることだ
-
>>890
橙子よろしく、適当にばら撒いた式神を“次のリンボ”にしてるから丸ごと寿命与えて潰す感じ?
-
>>876
アクセルスピンハッハッハッアクセルスピンアクセルスピンマジックファイヤアクセルスピン
-
村正がキャスニキ刺してSNの復讐果たすんよ
-
まあ実際あんな総力戦になるような場面は無いんだろうが
一回で良いから異星の神の使徒三体一気に相手してみたい
-
実際問題キャスニキは本当にクーフーリンなんです?
-
リンボもサタンと密通してて裏切る気まんまんなら案外村正か言峰に刺されて終わるかも
-
>>897
5章ラストでもうリンボ次がないって言われてなかった?
-
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1596101836/
ブラックバレルによって塵に帰ったリンボへの手向けの次スレ
-
>>904乙
ブラックバレルは3発までだぞ!!
-
>>904
乙曼荼羅
-
リンボでさえこんだけ引っ張られるのを見ると、2章でさっさと殺されたレフって何だったのかって思う
-
>>904
乙
お墓はモツ鍋になったベッドに埋めてあげよう
-
>>904乙ンンン!
-
>>901
思い出すんだ、オガワハイムで賭博して師匠にボコられていたキャスニキを。
ライターも知らなったかもしれないという可能性?知らん
-
村正はマジで強性能で来て欲しい
OP見てても無限の剣製に憧れた厨二の夢が詰まってる
-
シールダーちゃんのBで殴り倒される気分はどうだ
-
>>910
きのこが知らないなら誰が知ってるんです?
-
>>910
「クー・フーリンなんていませーん!」
-
>>904乙
>>907
あいつ終章に出て来たし諸々考えたら実質ラスボスみたいなもんでは
-
>>898
いやー、半裸で飛び込んでくる姿を思い出すね
-
>>911
イシュタルパールが強性能だったし村正も強性能はありそう
-
>>904
乙
あの四天王あんな仲良く4人うつってるのに言峰と村正以外仲悪いんだよな
-
>>904
乙
さっさと清明実装!しばくぞッ!
-
リンボ=マリスビリー説
嫌すぎる
-
3人の使途(4人)
-
>>917
ジャガーもまあ強いしイリヤはかわいいし安心だな!
-
>>904乙
塵にしたいので曼荼羅はよ
-
村正はカルデアで登録したセイバー霊基なのか、異聞帯でまた会おうしてアルターエゴなのか
-
抑止力に呼ばれた方が正規の霊基ならセイバーじゃないかね
アルターエゴだと誰の側面なんだって話にならね?
-
敵側の筈なのに、村正and言峰の負ける気がしない感は異常
-
>>904乙
塵!?リンボ殴ったら塵くれるの?
…リンボレイドバトル開催してくれ
残機ないらしいけどとにかく殴らせてくれ
-
>>925
蕃神呼び的に複合神霊鯖なんじゃね? 異星の使徒達
-
リンボも村正もラスプーチンもとっとと実装してもらいたいが
それとは別に最終決戦の前にこの三人と戦いたいような欲が出て来た
-
リンボは他の式神に逃げられないだけでストックは沢山作り置きがあるなら残りのリンボ掃除クエで塵がたんまりになるといいなぁ
-
ちゃんと骨と心臓取ってから塵にしろよー
-
士郎&言峰戦は麻婆礼装付けて挑むと言峰が攻撃してこなくなります
-
5周年村正ありか?
-
麻婆礼装つけると優先的に狙ってくるんだな
-
旧主人公を越えていく新主人公
王道や
-
>>933
決着付いてからだろうから100%無いやろ
-
>>935
ガワだけじゃん
-
なめるなよ
こっちには対エミヤ系及び言峰決戦兵器クーフーリン様がおるんやぞ
二人まとめてもういっぺん刺し殺してくれるわ!
棒で刺すからちょっとだけ前より痛ェぞ覚悟しろ!!
-
リンボさん産卵はなさらないのですか…?
-
村正と言峰が兄貴の太い棒に刺されると
-
>>935
ガワだけ定期
つーか主人公同士で対立すると荒れるだけだとrequiemコラボが教えてくれた
-
槍持ってこれば村正多分イチコロだろうけど術の方なんすよね来るの
-
>>937
中川「どれも同じじゃないですか」
-
うーん、こいつは……尿管結石?
とりあえずどこからでも良いからひねり出してくれ
https://i.imgur.com/ndiu7sP.jpg
-
村正が片付いてから冬木で士郎&青王と戦う展開になったら笑うw
-
>>944
こんな痛そうなものおちんちんから出せるわけないだろ!
-
>>942
あれはまぁエリちの態度が悪すぎたから…
-
ファミ通のカノウインタビューによると2部の高難易度調整は☆5の宝具は1まで、☆4以下なら上げてもok、期間限定鯖は入れてもいいがなるべく少なく、コストはマスレベル140を基準って条件があるらしいな
それ加えてサポ固定はライターの想いを重視して設定されるらしい…
いやねライターさん、難しい難易度で固定させるのやめてくださいよ(切実
-
仮にまんまアルターエゴできたらスキルで桜(カーマ)に有利取られるのか
またそれもよし
-
士郎のガワでブリテンを荒らすとかいう鬼畜コンボに震えろ
-
5周年はネモだろー
-
>>941
別にあれは対立したから荒れたんじゃなくて理由がしょうもなさすぎたからだと思うわ
ぐだは言える事言わずにその気持ちは大切にした方がいいとか話し逸れるし、エリセもエリセで最初から決めつけてるし
ロリンチの話し合いが大事って言葉がぶっ刺さりすぎてもうしっちゃかめっちゃかよ
-
>>948
固定でもいいよ
それに見合ったバフがかかっていれば
-
さてさて青王に天誅されるか
アーサーと絡むのか
キャスターアルトリアが出てくるのか
まだまだ予想がつかない
-
スーパーカルナさんは良かったね固定サポ
-
バフも別になくてもいい
不利クラスでなければ
-
>>953>>955
たしかに!w
性能があまりにも噛み合ってない鯖で固定されるから苦しいってな
-
今まではなんとか自分を抑え込んでたけど新OPで決壊しそうだよ船長どうしてくれるんだ
https://i.imgur.com/IkYnKeM.jpg
-
>>956
カイニス「おう!」
-
難易度は高くないけれど新宿の最終戦のサポは好きだった
-
ロムルスはもっと俺tueeeしたかったぞ
-
カイニスはあの性能だと有利クラスでも厳しそう
-
5周年はキャプテンだとは思うけど、なんつーか他にこのタイミングで実装出来る鯖がいないっていう消去法的な予想だからなー
ぶっちゃけ5周年にはそこまでふさわしくないんじゃないかと思ってる
-
>>959
貴方は許されません
-
>>963
それを言うとホームズやダヴィンチちゃんが周年に相応しかったと言われると
-
グランドローマは等倍でもブレイク吹き飛ばすくらいできたし有利にしてくれてたら無双できたろうなぁ
-
>>945
炎上冬木に士郎が生きてるかすら不明なのが…
>>952
話の構成をちゃんとしてたら主人公同士の対決でもまだ何とかなってたかな
-
>>958
お前もムニエルになれ
-
シナリオで強い扱いならバトルも接待してくれ
カイニスはほんと何あれ
-
5周年は新OPでぐだ男を抱えてる円卓っぽい人ワンチャンないかなと思ったりはする
-
>>945
村正より士郎の方がまだ需要あるらしい
金に困ったら貯金崩しにやりそうだ
-
>>949
黒桜っぽいガワの奴に士郎ガワが有利獲られるのはHFと逆のパターンになってるな
-
村正ってたまに美丈夫とか言われてるけど型月世界では士郎的なビジュアルってイケメン扱いなの?
-
>>904乙
村正言峰戦がイメージ映像で無いならこの二人と戦うのは7章になりそうだから実装は大分先っぽいよね…
しかし無記名の総獲得数57万て怖すぎるんじゃが
-
3周年がスカディだったし5周年はゼウスでもいいじゃない
無いか
-
超人固定は楽しかったよ?
オリュンポスはもう一度やれと言われたらもう遠慮せず射出するけど
-
キャスニキは「自分の事をクーフーリンだと思っているおでんの具」とかなんやろなぁ…
-
キャプテンは嫌ってる人あんまりいなそうな気もするし
男女どっちでも楽しめるキャラだから無難といえば無難な人選
-
無双できたらそれはそれで(相手がビーストじゃないので)フレーバー的におかしいので別にいいんじゃないですか
頑張ればローマアタッカーでもちゃんと倒せるみたいだし
-
キャプテンは絵が艦これっぽい
-
曼荼羅まだまだ先になるのか?
色々、腐るから新規PUはよ
-
>>973
士郎ベースのぐだ子が美少女言われてるしそこそこ行けてるんじゃね
-
キャプテンくんは多分くんだと思うけど
ベーカリーやナースはちゃんだろ、あれ
-
新OP見直してて思ったけど楊貴妃がクトゥグアの力を宿してるor借りてる理由とかまるでないな
-
>>973
不明
アーチャーでもそういうのはあんまない
メルトリリスにドンファン顔という扱いを受ける
式には顔褒められてなかったかな
-
1000ならコロナ感染拡大で生放送中止
-
>>973
学生の頃の士郎は童顔(ブサイクではない)
成長後はとびっきりの良い男になると凛から太鼓判
実際、成長後のエミヤはextraシリーズとかでも色男扱いされてるな
-
>>985
やっぱ姿形が桜っぽいってだけで感性や性格が全く桜じゃないからサクラファイブは桜ではない新キャラで見れるのいいな
-
>>982
ほーん、じゃあきのこ製主人公だとぐだ>士郎>ザビって感じのルックスなんだな
正直あんま変わらんく見えるけど
-
村正のおかげかわからんけど、更に男らしい顔になったからイケメンになってるんでしょうな
-
キャプテン来たら今の全財産突っ込むのでお願いします
-
ムニエル自重
-
>>987
まあ確かに原作の士郎は少し芋臭さは残ってるな、それでも十分整った顔してるが
ここ最近だと完全にイケメンになってしまわれた
-
だっと士郎とかいうイケメンゴリラ
-
ユニクロ
-
士郎≧ぐだ、ザビじゃね
-
神話礼装ユニクロ
-
士郎は将来身長も足も伸びすぎ
-
だっとはそろそろ許せ
-
1000なら負傷カドックを水着に着替えさせ担架にのせてみんなで水着でキャッキャする
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■