■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4217の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 19:41:46 D/UbXB2U0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ76
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1586278155/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4216の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1590797486/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:11:17 .qAUWIKI0
>>1
まさかのレクイエムでキルケーレギュラー化がありえるのか


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:11:21 oj8ReVEs0
>>1おつ
ボイジャーくんのボイジャーくん


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:11:47 FFT60eqM0
>>1
キュケオーン


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:12:00 HQtA4lpc0
>>1
2巻でも謎のキャラ増えるのにキュケオーンにレギュラー化されましても


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:12:05 tElXu9HQ0
>>1

リンボがもろちんで躍動する地獄界曼荼羅を乞うご期待


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:12:40 /9pl.S0E0
>>1
素直にエピローグ以外のエリセ、ボイジャーはマイルームもシナリオでも可愛い
それだけは救い


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:12:43 FFT60eqM0
NOCOキュケは見たい


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:12:44 wGap/Kf.0
いちおつ


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:13:34 QwKWSFJc0
キュケオーンイベント書いてる暇あるならコラボくらい自分で書け
なんだこのゴミイベントは


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:14:25 iEMalqp60
バトルライン自体は分岐で面白いシステムだけどを最後までやらないと色々匂わせる会話大量に取りこぼすのは改善がほしいな


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:14:29 tnr2UYlQ0
>>1
ボイジャー「ナイスもろちん!」


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:15:04 T.K6n2C20
>>10
Requiem本編といい今回といいアイアイエー書いてる場合じゃなかったな


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:15:06 gjvs/GBE0
キュケオーンがしっかりしてる分人に任せた作品の問題がまたなんとも


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:15:21 d2.0CEes0
外部ライター使うならもっと腕のいいライター使ってくれ


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:15:41 7i3A/N8E0
>>1
おつ
誰が悪いんだこのコラボ
ライターはもう二度と出てこないからいいとして


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:16:05 N2cotqDM0
>>1
とりあえず1ヶ月くらい休んで態勢を立て直してほしいところ
今年は地獄界曼陀羅さえやれば他は超省エネでいいぞ


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:16:21 D/UbXB2U0
アイアイエーと今回を逆にすべきだったな


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:16:59 y5mBG.Ek0
よく言われるけどコラボするのが時期尚早だった感はあるな
もう少し人気固まってからじゃダメだったのか


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:17:09 AzJupjUI0
贅沢言わないから空の境界イベくらいのシナリオにして


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:17:34 tnr2UYlQ0
ゲームやアニメとかのシナリオって
ライターが集まって会議して土台作ってるイメージあるけど
FGOってそういうのしてなさそう…


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:17:53 a5ktBTDY0
アイアイエーやってなかったら今もスレはキュケオーンだらけだった


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:17:58 lh3M9oSQ0
ガッポリー全マス5回が最高に辛い


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:18:08 .qAUWIKI0
このライターもFGOやるの初めてなんだからそんな口汚く責めるのもなあ
形態が変わってるからテンポも掴みづらいだろうし


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:18:24 /9pl.S0E0
開発側の全員だろ
今回のライターは勿論、監修としての仕事が全然のきのことめてお、ミスばかりの開発担当


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:18:28 HxxtVosc0
ライター真名バレが最速だったのは唯一の功績だと思ふ


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:18:40 T.K6n2C20
>>20
空の境界イベってゲーティアが量産型フォウ君作ろうと実験してマンション特異点化でいいんだよな?


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:18:50 XwJOe/3E0
>>1
勝敗で分岐するのは良かったね
すぐにやり直せるようにするか重要な全員見る部分にいれるかして欲しいけど


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:19:19 d2.0CEes0
アイアイエーの方がシナリオはよかったな短くてまとまってて


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:19:28 VgF4Y93A0
茗荷屋は普通に腕のいいライターだぞ
参加していきなりFGOの初長編かつ他人の原作ありとか難易度高すぎた


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:19:37 YWLom.5I0
>>24
二巻も出てない作品のコラボシナリオの代筆とか同情するわ
せめて本人が書け


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:19:38 mdV09hco0
やっと礼装凸れたからイベント終了
関係ないけどこの特攻礼装、綺麗な頃の兄様って言われても疑わないよな


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:20:05 HQtA4lpc0
>>25
きのこは監修としての仕事はしてたのはむしろ運営のミスでわかっただろ


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:20:10 T.K6n2C20
今回の責任ならめておときのこだろ
DWもアホなミスやってるけど致命傷はシナリオだし


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:20:23 FFT60eqM0
単純にゲームシステム面でも未完成感あるし復刻の際に完全版とかやってくんねえかな


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:20:29 D/UbXB2U0
ただ9戦目でボイジャー使うとエリちが「もう行かなきゃ…」って言うのに次のパートで普通に同行してるから辻褄が合わないのがな


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:20:38 d2.0CEes0
>>24
断ればよかったんだ 書けませんて


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:20:45 N2cotqDM0
そもそもきのこ桜井東出のメインライター勢だってソシャゲにあったシナリオを書けるようになるまでには相当時間がかかったからな


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:20:55 /9pl.S0E0
>>30
初担当でもエピローグはヤバいだろ
これがなければ同情も出来たけど


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:21:21 7i3A/N8E0
ゾロ目サイコロフル活用の方がいい
どうせ最後余るし


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:21:28 f81zpmmQ0
>>20
つまりきのこが書けと

この先きのこが書く大型シナリオとかあるのかねぇ…
初代サンタくらいのミニシナリオならあるかもしれんが


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:21:47 wGap/Kf.0
デレに走ったエリセがきもちわるくてきもちわるくて仕方がない


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:22:13 7i3A/N8E0
>>24
ライターよりも監修する方が何やってるんだって思うわ


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:22:19 .qAUWIKI0
>>38
散々言われてた水瀬だって後のインドで挽回したし
たった一つのシナリオだけでどうこう決めつけるのもな


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:22:20 HQtA4lpc0
>>41
SWⅢ
マテリアル見る限り書く気満々だろ、きのこ


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:22:33 d2.0CEes0
>>41
もうきのこは書かないんじゃないか
終章はやるだろうけどイベントすらなさそう


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:22:34 T.K6n2C20
>>39
プロットめてお書いてんだからエピリーグもめてお案だろ


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:22:40 ziAsF9Co0
バトル終了→エリセが何者かわかる→解説マシュ
うーん
この流れるようなやっつけシナリオ


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:22:44 tnr2UYlQ0
東出は初期から割とこなれてた印象
ワイバーン以外


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:22:50 0KAV0c9Y0
ぐだが急にやる気になったってレス見かけるけど人狼の時からやる気はあったんじゃない?
モーツァルトの挑発に前のめりに乗ってってたし
エリチ説得の所でいきなりINTにバフかかったのは違和感あったけど


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:22:53 mEHn5stQ0
音階のイベは予定通りGWに開催されてたら3週間だったんかな?


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:23:28 d2.0CEes0
>>44
インドはめておじゃね?水瀬は大奥じゃないの


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:23:36 f81zpmmQ0
>>45
うわいらねぇ
書くならメインシナリオ書けよ


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:23:53 /9pl.S0E0
>>33
その監修でエピローグの謎シナリオ出してくるなら不十分としか言えない
本来はめておの領分だろうから、ここはきのこに責任ないかもしれないが


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:23:57 HQtA4lpc0
>>50
10分話していい自分の番に今日は疲れたとかマシュとボイジャーに一言とかアレでやる気あったら驚く


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:24:07 gjvs/GBE0
>>44
言うて次があるのかどうか
単発の依頼なのかもしれんし

>>49
3章辺りから戦闘しなきゃいけない理由作ったり順応に関しては一番早かった気もする


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:24:19 YWLom.5I0
>>45
えっちゃんXXがまだ来てないからね
来ないはずがない


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:24:43 d2.0CEes0
>>49
東出はオルレアンの時から印象いいわ。


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:24:44 7i3A/N8E0
きのこがやらんならもうそれはいい
それはいいから月リメとか真面目にやって


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:25:05 COZxIh7g0
>>19
正直時期はそこまで重要ではないんじゃないか
事件簿コラボとか序盤の設定くらいしか使ってないけど形にはなってたぞ

Requiemは不要なネタバレしたがそれでキャラの魅力にあまり繋がってないし舞台設定も全く無関係
他登場キャラも割食ったキャラ醜態晒したし何より読み物としてつまらない


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:25:06 VgF4Y93A0
>>52
ライター語るならマテの情報くらい仕入れとけよ


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:25:41 d2.0CEes0
>>61
キャラ設定担当とシナリオは別の場合もあるだろ


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:25:44 HQtA4lpc0
>>52
ジナコ・ラクシュミー・テル・袖が設定担当水瀬だから2部4章めてお担当という予想は大分無理ある


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:26:11 T.K6n2C20
というか大量に置かれたぶつ切りエネミーの時点でまともに監修してねえだろ
最近のイベでここまで大量に雑に置かれた戦闘はないぞ


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:26:15 le3xM7u.0
エピローグ読んできたら案の定な空気で草


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:27:08 N2cotqDM0
それでも俺は4章東出説を唱える
神ジュナとバッタマン的に


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:27:14 SAu2LDAU0
えっちゃんはXXじゃなくターンXで来ると思う


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:27:21 tnr2UYlQ0
>>56
1章もキャラ数に対して尺足りなさすぎるから
バーサークってことで勘弁してと割り切ったなと思った


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:28:04 FFT60eqM0
>>66
現状最も信頼性の高い東出チェッカーに引っかからないのでインドは東出ではない


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:28:12 7i3A/N8E0
ライター予想は不毛な争い


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:28:32 tElXu9HQ0
先ず初めに一巻のみコラボ企画が無茶で、原作者プロット担当のみも無茶で、
それを初ライターに振ったのも無茶で
誰が悪いと言うよりも負のピタゴラスイッチですねーとしか…
しいて言うなら企画組んで断行させた奴がアカン


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:29:02 iEMalqp60
人狼時のぐだにやる気が無いのは間違いない、他のゲームと比べても明らかにもうやめたい感半端ない


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:29:02 u59OtuLY0
マスターのライター真名看破の精度はガチャの流れを読むのと同じくらいはあるし……


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:29:03 ujpgvrCs0
東出なら犬を曇らせる説ほんと笑う


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:29:23 d2.0CEes0
大奥が水瀬だったら連続では書かないだろう
CCCのジナコとカルナの別れがめてお担当だったし


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:29:24 VgF4Y93A0
>>62
インドめてお説唯一の根拠だったジナコの設定が水瀬なのにどうやったらその結論に行き着くのよ


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:29:26 /9pl.S0E0
エリセとボイジャーとモミさんが可哀想で泣けてくるわ
これなら全くRequiem本編と繋げないで黒歴史と教訓になってくれた方がマシ


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:29:39 .qAUWIKI0
それでも余は可愛い14歳が無料で手に入ったので良しとする
やっぱりエリちは可愛い


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:30:01 a5ktBTDY0
ライターを当てようとするのはこのスレの悪い所だ


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:30:19 kh65HZNU0
東出にしては曇らせ方が足らない


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:30:36 iEMalqp60
そもそも今回も即削除したあれがなければわからんかったし実は今までも外部ライターいたのかもしれんしなぁ


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:30:50 HQtA4lpc0
>>75
ロシアとapoコラボ連続で書いた東出いるがな


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:30:51 HxxtVosc0
オルレアンオケアノスも結構良かったもんな、あんま記憶のこってないけど
ただまあ本当かは知らんが東出も水着2部うりぼうの件がある


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:30:55 YWLom.5I0
>>78
最終絵にしてると編成の時毎回横乳見えるのほんまエロい


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:30:56 T.K6n2C20
>>78
まあエリちは我がカルデアで愛でるからいいけどね
ボイジャーも爆死したし


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:31:05 d2.0CEes0
>>66
東出はもうリンクでカルナとアルジュナ焼き増し書いたしインドでまた書いてたらアホとしかいえないから違うと思う


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:31:57 7i3A/N8E0
即死は悪い文明


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:32:37 AzJupjUI0
このスレイベント始まって以降ずっとエリちのスケベボディで平穏を保とうとしてて笑っちゃうんすよね


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:32:52 mdV09hco0
割とモミさんが一番かわいそうだと思う
突然謎のBBAに変化させられるし扱いも酷いし


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:33:00 .qAUWIKI0
>>84
横乳も素晴らしいが尻もまた良いと思うんですよ
こんなのが無料で貰えて良いんですか
https://i.imgur.com/ImITxZ0.jpg


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:33:07 d2.0CEes0
>>82
アポコラボはシナリオ短かったからわからんでもないがな


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:33:11 tTmTjQFY0
ライターのツイートがなければめておボコボコに叩かれてたんやろなぁ
まあプロット作ってるから今も許されてはないけど


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:33:34 FFT60eqM0
エリちこんな顔もできるんすね
http://imgur.com/PUVbBUu.png


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:34:09 u59OtuLY0
>>88
エリちのスケベボディを平坦保とうとに見えて何を言ってるんだとなった


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:34:18 0KAV0c9Y0
まぁ正直今後もエリちとイチャイチャできるなら今回の諸々は目を瞑ってもいい
2度目はないからな


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:34:42 /9pl.S0E0
>>93
可愛い
エリチは割としそう


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:34:50 Kaw5Wv4Y0
美しくなければ 乳とは言えぬ


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:34:56 .qAUWIKI0
>>93
あらかわ


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:35:11 gjvs/GBE0
>>83
比較的打率のいいやつはいるが打ったボールを人にぶつけない奴はいないからな
野っ原で駄弁りながら設定をちょろっとだけ開示するだけのイベントとかあったし


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:35:14 wGap/Kf.0
多分東出は必要なところに力入れてダメな部分をチャラにすることは意識して書いてると思う
ジルとか牛くんとか


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:35:35 YXo7CPh20
>>89
人間体をババア扱いしていることの方がよっぽど可哀想だと思うんですけど


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:35:47 T.K6n2C20
>>92
プロットだけ書いてぶん投げてる時点で戦犯級だしめてお
むしろ押し付けられたライターに同情してる


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:35:54 7i3A/N8E0
東出はソシャゲよりアニメの方があれな感じ


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:36:04 u59OtuLY0
>>93
この顔してる後ろから服とπの間に手を突っ込みたい


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:36:12 N2cotqDM0
そもそもアポからして最終決戦に全振りした作品だったし


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:37:16 iEMalqp60
めておは2巻がまだ出てない時点で言い訳はできんな、本来の予定ならコロナも関係ないし


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:37:38 XwJOe/3E0
>>93
かわいい


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:37:45 .qAUWIKI0
>>105
大体序盤から中盤まで貯めて終盤で一気に盛り上げるタイプだから
FGOの一気読みできる媒体はちょうど合ってたんだと思う


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:38:27 COZxIh7g0
イベントが酷過ぎて
エリチエロいと流すことしか出来ねえ


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:38:37 QwKWSFJc0
そもそもレクイエム1巻だけでコラボってだけで無謀なのに
FGO初めての外部ライターとかバカだろ
認めたきのこが一番悪い


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:38:43 7i3A/N8E0
型月の書籍絵師外れがないな


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:38:49 FFT60eqM0
アポは中盤つまらんってよく言われるけどジャックちゃんが有能アサシンムーブでかき乱すの好きだよ


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:39:04 OxKVsd/k0
レクイエムがライター明かしたのは他のライターがとばっちりを受けないためなのか自信があったからなのかどっちだ


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:39:07 d2.0CEes0
エリセは乳首見られても気にしないの?


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:39:10 gjvs/GBE0
>>106
だがめておが実は中国人で武漢在住だった場合はどうかな?(鼻ほじ)


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:39:27 /9pl.S0E0
カルデア加入とぐだデレが前提で逆算して書いた結果が
最後の唐突なお別れと洗脳染みた好感度アップですよねこれ


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:39:48 ECCmkmc60
おっぱいの下ラインのところに手を持っていってたぽたぽしたい


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:40:07 .qAUWIKI0
>>114
カレンのファッションを最高だと思ってる子だぞ?


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:40:12 Id7eKp.I0
未だに序盤の第一巻しか出てない本とのコラボシナリオを、更に自分でシナリオ決めるんじゃなくてこのシナリオのプロットを他人から渡されて、かつFGOシナリオ初参加で、良いもの書けって正直中々の罰ゲームでは


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:40:22 d2.0CEes0
>>113
後者だと思うが単に自信があったとかではなく宣伝目的だろう


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:40:39 gjvs/GBE0
>>113
FGOで感覚が麻痺してるだけで自分のやった仕事を普通報告なり告知するものだと思う


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:41:08 /9pl.S0E0
10秒チャージ激辛麻婆味
尻が爆発しそうな商品


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:41:35 VgF4Y93A0
>>110
それはきのこというか型月のトップである社長の問題では


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:41:38 d2.0CEes0
>>118
カレンは肌を見せないタイプだけどエリセは見せてるじゃん方向性が違うような


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:41:39 0KAV0c9Y0
なんか仕掛けがあってこの早いタイミングでコラボやると思ってたんだがやっぱり何もないんかね
これで先輩と後輩のマスターがカルデアに揃ったってくらいか?


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:41:53 7i3A/N8E0
他の書籍でも1巻だけの状況なら無謀だな
だいたい顔見せ程度だし


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:42:05 iEMalqp60
>>119
罰ゲームなんだけど未監修と監修後を見比べられるせいでめっちゃ変更や追加されてるの分かるから監修したほうも大変だったろうなと


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:42:12 cnZ2bYzU0
>>1

カレンもエリセもパンツは履いてるのよね


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:42:33 FFT60eqM0
>>128
そもそもはいてないってスカートはいてないって意味だからな


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:42:43 QwKWSFJc0
SNでセイバーと納屋と会ったくらいでコラボシナリオ書いてよって言われたら泣くわ


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:42:59 .qAUWIKI0
>>128
そんなアトラス院じゃないんだから


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:43:00 T.K6n2C20
>>116
自分で作った話ならともかくプロットぶん投げられて初めての媒体で書け言われたら逆算でもしないと書けんだろいくらなんでも


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:43:05 d2.0CEes0
>>125
2巻が出るからコラボキメただけじゃね?w


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:43:08 17/Fp8DQ0
>>112
ジャックが優秀な分、ジャンヌが「令呪を使っても敵マスターに命令上書きされるだろうし使えない!」という変な理由で令呪を使わなかったのが嫌

それなら神明裁決なんて雑魚スキルじゃん…


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:43:10 YWLom.5I0
>>127
監修って正にそういう仕事だしなぁ……
逆にやらなかったらなにしてんのって


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:43:18 fNgGNwO.0
なんかデジャヴ感じる
ユガ一周した?


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:44:13 7i3A/N8E0
パンツはいてないはバレなきゃOKだけどスカートはいてないの方があれだよね


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:44:14 FFT60eqM0
>>135
でも開発内情に詳しいマスター達はみんなきのこなんロクに監修してないって


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:44:37 iEMalqp60
>>135
つうてもOPとか殆ど書き直してるし、まぁやっぱり自分たちで書けって話にしかならんかこれは


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:44:50 pktEzKP20
コラボイベはいつもライター公開してなかった?


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:45:01 ECCmkmc60
たまにエリち穿いてるじゃんとかの書き込みやツイートはふんどしのこと言ってたのか
最初からパンツは穿いてるだろって思ってたけどはいてないをそういう意味で言ってたんだな


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:45:04 kXfdni820
>>77
今回レクイエム読んでからイベントやったけど、イベントから入った人でさてレクイエム読んでみるかってなる人は少なそう
バビロニアアニメと一緒


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:45:08 tcQMkVl60
このコラボって今やる必要有ったか?
小説の販促が目的ならこのイベやって小説買おうとは思わんだろ


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:45:09 Gw0C5PmE0
そういやここの選択肢も違和感あったけど
2章以降も監修されてないんじゃないっすかね
https://i.imgur.com/RtlIWSX.jpg


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:45:18 .qAUWIKI0
>>140
公開してないのアポコラボくらいかな


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:45:26 HxPdtSZQ0
1巻だけでもできる人はできるだろうけど難易度高いよな
できてせいぜい体験クエストくらいの尺じゃないのか


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:45:43 R2DLYIys0
このイベントに限らず設定担当でセリフ弄ってるの多いんじゃね


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:45:45 /9pl.S0E0
巻数の問題じゃないからこれ
キャラを改悪した時点で俺は今回のライターには同情しない


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:45:50 OxKVsd/k0
レクイエムのシナリオライターのアカウント見たら大量の政治ツイートがあってびっくらこいた


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:46:00 HQtA4lpc0
ブツ切りシナリオは監修のきのこが悪いってさすがにおかしい気が
このシナリオだとぶつ切りになるから書き直せって監修の仕事じゃないと思うんだが


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:46:12 mdV09hco0
冗談抜きでここ半年アイアイエーしかまともなのがない


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:46:28 tnr2UYlQ0
>>126
1巻時点でコラボさせられるジーク君想像したら踏んだり蹴ったりすぎた


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:46:36 oj8ReVEs0
エリセに最低限乳首は隠してって言ったら、
サラシ、マイクロビキニ、ニップレスのどれを選ぶのだろうか


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:46:43 tcQMkVl60
キャラを改悪も何も1巻しか出てなくて何も分かってないだろ


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:46:45 fNgGNwO.0
>>144
これはわかる
「?」ってなった


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:46:58 .qAUWIKI0
>>147
基本はその鯖の設定担当がシナリオ見てセリフを調整したりして監修するらしい


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:46:58 D/UbXB2U0
バビロニアアニメはネガジェネシスの改変と普通に喋るティアマトが印象に残ったな


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:47:08 kk0CG9Us0
ジナコ、刑部姫、巴が特攻に入るなら他の鯖も特攻鯖に入れただろ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:47:28 tElXu9HQ0
>>138
全く監修してないとは言われてなかっただろ
台詞監修くらいはやってるだろうけど、
ギリシャ前後編の橋渡しとして監督的なことはしてないだろうなーと言われてただけで


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:47:32 wGap/Kf.0
完全に冷めた状態で延々雑魚狩りしながら寒いノリと見せられ続けるの超つらい・・・


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:47:45 0KAV0c9Y0
Sタルイベントといいアマゾネスと言いかなり好きなんたが…
てかsタルイベントはタイトルが何故か思い出せない


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:47:57 QwKWSFJc0
1巻じゃボイジャーに戦闘力あるかすら謎だからこまる


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:48:05 YWLom.5I0
>>150
自分達もやって改善してきたんだから調整してやれよとは普通に思うがな


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:48:26 fNgGNwO.0
くるしいなら やめていいと


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:48:35 T.K6n2C20
>>150
ぶつ切りシナリオは初期の大きな失敗だったって自分でインタビューで言ってんのに今更それ繰り返した時点であかんやろ
ぶつ切りシナリオなの一発でわかる構成だし


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:48:40 17/Fp8DQ0
どの知事か忘れたけど書類に判子を押してく作業あるじゃん?アレ、「一々チェックしてると他の仕事が出来ないから流し見してる」と聞いた時に「チェックする意味ねぇじゃん…」ってなった

確かにクソ忙しいのは分かるけど信頼できる有能な部下とかに事前にチェックさせるとか体制を見直せよ、って思った

人材不足な所がそんなことしてるなら型月やDWもマジでそんな感じかもな


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:48:51 d2.0CEes0
>>149
見てみた 左巻きっぽいのな頭弱そう


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:48:52 Gw0C5PmE0
>>155
こっから順に2章、3章って全部未監修でしたって監修入と入れ替えられていったりしてな
むしろそうしてほしい箇所いっぱいあるわ


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:49:03 kk0CG9Us0
>>161
セイバーウォーズⅡ 始まりの宇宙へ


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:49:22 gjvs/GBE0
普段同人サークルのノリでやってるんだし何なら今まで一緒に仕事してきた奴いるんだし
口出しするぐらい難しくないと思うが


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:49:35 le3xM7u.0
ジナコおっきーあんまり出番ねえじゃねえか
って普通はなるんだがそんなこと言ってる場合じゃなかったよ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:50:54 fNgGNwO.0
>>149
高確率でアレな人やん


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:51:04 1NakQp1I0
>>166
そんな事したら働くはめになるだろ!


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:51:05 XwJOe/3E0
今回はコロナのごたごたのせいで余計なのかもしれないけどオリュンポスの鍵括弧付け忘れとか最近ミス多いし体制見直してほしいね


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:51:13 7i3A/N8E0
忘れられたマリオさん


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:51:18 tnr2UYlQ0
ワイバーン乱入を考えると
クエスト数が先に決まっててそれに合わせてライターが書くだろうから
ブツ切りはゲームデザイン担当の責任じゃないかなあ
どっちの社の誰かは知らんが


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:51:28 D/UbXB2U0
SW2はきのこ担当のおかげで何度も読み直したいと思えるくらいにシナリオの出来も良かったから好きだな


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:52:06 OxKVsd/k0
得体の知れないシナリオライターに依頼しなきゃいけないほどコロナで大変だったんだなと思うと同情の余地があるような気がしてきた


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:52:09 T.K6n2C20
>>175
マリオさん化けてただけで中身エリちオルタだし


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:52:36 D/UbXB2U0
>>149
確認して来たらただのパヨクじゃん・・・
何でこんな奴に任せたんだよ


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:52:52 d2.0CEes0
コロナでまともに開発できないのならフェスまで復刻イベント全開放でいいよ
フェスも無理くさそうだが


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:52:59 kk0CG9Us0
>>180
めておの紹介やろ


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:53:03 FFT60eqM0
>>176
ライターが戦闘回数指定するなんて考えにくいしそこ含め本来作るつもりのものが作れなかったんじゃねえかなって思うんだよね


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:53:33 tnr2UYlQ0
ライターは得体の知れないどころか
めておの旧知でアタランテの設定担当だろ


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:53:49 Em2xlPj60
シナリオ納品って工程のかなり手前じゃね?
コロナ自粛時期に掛かっていたら、それ自体が問題な気がするけど


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:53:50 D/UbXB2U0
>>182
めてお無能・・・


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:54:18 HQtA4lpc0
>>163-165
まぁ、指摘してやれよって気持ちは分かるけどそれは原案なりゲームデザインなりが考慮する事だと思う
監修のきのこが書き直しとかやったらもう1回0から作り直せって話になるし


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:54:22 17/Fp8DQ0
ミッションが少ない代わりにマス目に5回ずつ止まるの辛かったし色々と残念なイベだったな


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:54:35 D/UbXB2U0
>>184
木村って姐さんの設定担当だったのか


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:54:48 tcQMkVl60
リヨイベでリヨ鯖配布やった方が良かった


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:54:53 Id7eKp.I0
>>157
喋るティアマトの喋る内容自体は原作にもあるところだからなぁ
むしろアレを順番変えて最後に持ってきたのはワラキアやらゾウゲンやらの型月悪役のラストシーンっぽくて好きだった

ネガジェネシスは知らん


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:54:55 BEwDJaZ.O
今までは鯖作るのが遅れてヤバそうだったが今はそれ以外が混乱してヤバそう


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:55:02 COZxIh7g0
人狼って監修されてあの出来だったんだよな…


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:55:08 d2.0CEes0
めておもパヨクなのかね
まあ政治思想は自由だが公式Twitterで政治ツイートする時点で頭が弱いのは確か


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:55:23 /9pl.S0E0
一巻で分かってる事で書くなら、秋葉原に救う違法サーヴァントをエリセと協力して倒すとかで良かったのでは?
ふじのんや式がいるから一巻の能力不明の学生服モードでも配布出来ただろ
色んな方面で自ら茨の道を選んで失敗してない?


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:55:33 FFT60eqM0
>>194
俺にはお前のほうがよっぽど頭弱く見えるよ


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:55:42 73k9wbNM0
>>178
以前からタイプムーンと関係あってTYPE-MOONブックで本出してるし
得体の知れないライターは言い過ぎ


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:55:55 //Yz0kkI0
紅葉わざわざ人間形態出したのにおまけみたいな扱いだったな


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:56:08 le3xM7u.0
SW2はぶっちゃけイベントのシナリオで一番面白いまであるからな
ユニバースアンチは絶対認めないだろうが


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:56:28 2ZL/mlPQ0
最初からテンション高めでゲーム楽しんでる感じだったならまだしも、
人狼ではシラーっとしてたし、カタンはエリセがぶっ壊してノーゲームだったし、
それで後半から急にやる気出されても感


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:56:40 tcQMkVl60
>>196
なんでそんなに攻撃的なの?


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:56:42 HxPdtSZQ0
>>198
あーそれはちょっと思ったな


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:56:43 T.K6n2C20
政治思想云々はライターの仕事には関係ないしな
というか人間性云々言い出したらきのこからして相当だし


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:57:06 cnZ2bYzU0
>>182
型月に限らず、仕事上で外部からお友達を連れてきて上手く行ったことない気がする…


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:57:14 VgF4Y93A0
>>199
期待値低かったから思ったよりも楽しめたけど一番はないわ……


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:57:17 7i3A/N8E0
左右問わず政治ツイートは病気っぽくてあまり関わりたくない


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:57:18 d2.0CEes0
>>196
ムキになっちゃった?


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:57:19 Id7eKp.I0
>>178
シナリオ発注なんてコロナ前どころか下手したら一年くらい前では
それこそ二部三章虚淵のシナリオ依頼の時期が一部終章付近とかだった気が


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:57:20 kh65HZNU0
ぐだイベ復刻せずに虚無GWしてればもうちょい完成度たかかったのかなあ


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:57:27 D/UbXB2U0
>>199
ああいうノリはバックトゥザフューチャーやフィフス・エレメントのようなSFアドベンチャーに近くてシナリオもシステムも面白かったな


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:58:17 iEMalqp60
>>198
社の中でマリーと話してる時以外はずっとティラノで良かったな、と思う
外に出た時半端に人間形態見せちゃったせいで何で変化しないんだってなってるし


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:58:33 7i3A/N8E0
虚無が虚淵にみえてくる


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:58:49 QwKWSFJc0
ネトウヨって場所を弁えずにみたいにパヨクって言い出すからなぁ


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:58:57 tcQMkVl60
>>199
正直、FGOとユニバースは別けてやって欲しい


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:58:58 BEwDJaZ.O
SW2自体は好きだけど未だにジェーンが汎人類史居ないのにユニバース先出はうーん?ってなる
後おっぱいの人の謎をはやく


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:58:58 d2.0CEes0
>>206
そうそう

周りにどう思われるか考える頭があれば政治ツイートは鍵垢でやるだろうし


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:59:15 tElXu9HQ0
>>193
キャラ台詞監修はするだろうけど、話の内容にまでは口出ししとらんでしょうし

と言うか人狼の場合、台詞ちょっと変えただけでもシナリオに関わりかねないから(どうせ滅茶苦茶なんだけど)
監修担当も特に触りづらかったんじゃないですかね


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:59:16 GmciE1u20
人狼はファントムとデオンが「母ちゃんに夕飯だって言われたから」と退場して残った人たちも「じゃあ俺たちも」と適当に終わらせて解散した回って感じ


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:59:18 HQtA4lpc0
>>198
人間形態で登場したのにその後ずっと恐竜状態だったの何だったんだろうな


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:59:19 Id7eKp.I0
>>199
CCCやらサバフェスやらがイベントにある時点でナイナイ


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:59:20 OxKVsd/k0
右か左かはともかくツイートの9割が政治アカのリツイートってのはヤバみをかんじる


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:59:28 /9pl.S0E0
モミさんは暴走するエネミーしか明確な役割なかったな……
コラボ側のキャラなのに


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 20:59:39 ujpgvrCs0
無駄に本編要素入れないでエリちと一緒にボドゲ遊ぶ話で良かったよ


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:00:18 HxxtVosc0
流れ関係ないけどエリちがいっぱいで興奮してきた
はべらせたい
https://i.imgur.com/J3f4SQN.png


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:00:22 7i3A/N8E0
恐竜のまま豪華になって欲しかった感


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:01:04 gjvs/GBE0
>>214
設定上ユニバースの方が規模がデカくてインフレ環境になりやすいしな
地球がリングなのに横から宇宙がリングだされても困る
せめて終わってからやってほしい


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:01:17 7awkfcpc0
>>225
羽毛が生えてカラフルになったりするのか


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:01:20 tnr2UYlQ0
モミさんにすごい友情感じてるのもなんか違和感
カリンの代わりみたい


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:01:27 /9pl.S0E0
イベントの中では人間形態が正常で
恐竜は暴走状態なのかと思ったら
その後はずっと恐竜


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:01:49 mEHn5stQ0
ネトウヨも街宣車に乗ってるようなガチの右翼とは関わろうとはしないんだろうな


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:01:50 YXo7CPh20
俺はFGOとぐだぐだを分けて欲しいわ


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:01:52 3MXn4et60
エリセ本加入後に画面が切り替わってからの照れ隠しの台詞の方が本加入時の台詞より可愛い件
聞き逃した人いるだろうな


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:01:56 T.K6n2C20
>>225
羽毛生えたティラノは解釈違いだ


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:01:58 kh65HZNU0
むしろモミさんは脱がせて


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:02:14 0KAV0c9Y0
ワルキューレたちを率いてドラコ連合の奴らに発掘可変メックで一発食らわしてやりたいだけのイベントだった


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:02:15 Id7eKp.I0
>>225
さすがに人型形態一つも無しはちょっと……
恐竜(第一再臨)→人間(第二再臨)→鬼(第三再臨)の順番で変身していく宝具演出ええやん?


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:02:26 FFT60eqM0
人間形態はせめて三臨だけにして欲しかったな
宝具で軽やかに姿変わってくのすげえ好きだけど


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:02:34 QwKWSFJc0
きのこは既存キャラや世界観壊せる特権あるから面白くなって当たり前なんだよ
他のライターはきのこの作った砂場で遊ぶしかないんだぜ


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:02:36 YXo7CPh20
>>229
なんで途中から恐竜固定なのかは本当に謎


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:02:37 otXdP7g60
>>234
東出仕事しろ


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:02:40 73k9wbNM0
>>204
今回からFGOに参画ってわけじゃないぞ
6年前から型月とは関わってる


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:02:59 .qAUWIKI0
>>228
いやエリちは元からモミさんへの好感度滅茶苦茶高いぞ
カリンに感謝するのは癪だけどモミさんになら良いと言うくらいだし


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:03:09 dZ9ZbWc20
やっぱ人間形態でも語尾にザウルス付けるくらいは恐竜要素推して欲しかったなザウルス


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:03:17 FFT60eqM0
>>232
あれ本加入時の台詞が先に画面だけ終わっちゃったようにも見えるな


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:03:25 //Yz0kkI0
人間形態自体は見たかったけど
やっぱり原作が今の状態でFGOに人間形態を出した割には…という感じだな
イベントシナリオをやった事で紅葉への思い入れが全く深まらないというか…


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:03:31 1NakQp1I0
モミさんの息子とやらはヴェロキラプトルか何かかな?


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:03:59 73k9wbNM0
>>239
山頂の社でしか人型形態とれないとかなんか理由があったんだと思う
説明されなかっただけで


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:04:12 /9pl.S0E0
>>232
可愛いんだけど
エリセに対して悪霊が付いてる方が良いね〜と言ってる主人公は何なのこいつと思った


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:04:22 T.K6n2C20
>>246
金時暴走状態は恐竜形態か


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:04:23 YXo7CPh20
>>228
そこは本編読んで


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:04:27 FFT60eqM0
まあよく考えたら恐竜→人間→亜人だからバランス良くはあるのかモミさんの再臨


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:04:29 cnZ2bYzU0
>>230
そこまで言って委員会って番組でガチ右翼の人が「今の街宣車でうろつくような右翼は右翼じゃない」と言ってた


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:04:32 mdV09hco0
そういえば全然どうでもいいんだけどエリセが新宿でボイジャーと初めて会った時の話する時、
「あいあすくゆー」に対して「あーゆーまいますたー?って言ったね君は」って言ってるけど
「あーゆー わーじー おぶ びーいんぐ まい ますたー?」って言ったのが本当だよね?


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:04:34 COZxIh7g0
言われて見ると鬼女紅葉って出す意味あった?ってくらい影薄かった
あったのは原作Requiemでも明かされなかった人間形態になれるネタバレという


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:04:40 VgF4Y93A0
>>238
きのこも428でやらかしたし他人の世界観で書くのは難しいわな


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:04:51 HQtA4lpc0
>>228
本編時点でモミさん>カリンなのだ。マジで


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:05:04 GmciE1u20
>>240
アトランティスみたいな馬鹿なやつらとどったんばったん大騒ぎする話いっぱい書いて


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:05:06 f81zpmmQ0
>>231
ぐだぐだは単品でも売れそうだがSWはFGOに寄生してないと売れなさそうなバカ話だしな


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:05:29 BEwDJaZ.O
>>232
たまに無音でやることも有るが今回ばかりはイヤホンで聞いてて良かったわ


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:05:32 d2.0CEes0
これで水着イベントも外部ライターでつまらなかったら嫌だな
何だかんだメインライターだと特徴や性癖でネタにできるから許せる部分あるんだが
外部ライターだと虚しさが残る


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:05:34 3MXn4et60
>>244
マテリアルで読み返しても殺さなきゃで終わるしその辺は分からんなぁ


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:05:44 QwKWSFJc0
そういう意味では東出君は最優秀FGOライター


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:05:48 YXo7CPh20
>>254
まあそもそもRequiemで人間形態出さない可能性もあるし


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:06:12 cnZ2bYzU0
>>241
アタランテのキャラ原案だっけ


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:06:18 /9pl.S0E0
後はモミさんは英霊、仕事でも何度も助けてくれたと
エリセ的に素直に好意を言えるポジションだしな


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:06:48 f81zpmmQ0
>>260
なんとか今年も水着イベやるためにコラボを外部ライターに発注したと思いたい


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:07:05 YXo7CPh20
>>258
はいはいそうですねぇ
そういう層ごと切れれば最高なんだ


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:07:05 D/UbXB2U0
モミさんって牛若や頼光とも仲悪いのかな


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:07:08 ziAsF9Co0
紅葉「ぐぁぁうううぅぅるるるる!」
エリセ
「私の出立を祝福してくださいました。
死は生の始まりでもあると。ありがとう、モミモミ」

解りすぎてない?
ちょっと恐い


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:07:14 FFT60eqM0
>>241
6年っつーか没企画時代からの設定だからもっともっと前よ


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:07:18 nTDu2mVc0
ところでモミさんってなんであの世界にいたのさ
特異点なら抑止が召喚したはぐれ鯖とか説明付くけど今回特異点じゃないよね


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:07:20 HQtA4lpc0
>>260
水着イベはサバフェスが例外なだけでシナリオに期待しない方がいいぞ
水着で大規模な話やる事に根本的な無理があるんだ


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:07:40 YWLom.5I0
>>266
そこまで切羽詰まってたらどのみち……


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:08:16 iEMalqp60
>>249
祖父の愛人が息子の母親とか頼光さんの人間関係が壊れるやろう


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:08:23 .qAUWIKI0
>>269
モミさん割と恐竜形態でも感情豊かだから…
その辺レクイエム読んでると分かる


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:08:52 gjvs/GBE0
むしろ水着ってアレな出来のシナリオのが多かった気がするが


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:09:14 HQtA4lpc0
>>268
鬼ってだけで頼光からすれば虫だろうな


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:09:15 P.Y0gbak0
レクエイム未読でイベクリアした感想だけど
エリセってエレシュキガルみたいな冥界の神の化身だったりするんかな?
レクイエム世界でみんな不老不死になったからその世界を壊しにきた?


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:09:18 3MXn4et60
でも黄泉の国の暗闇でマリーと抱き合ってるモミさん(人間形体)も可愛いかったろ?(適当)


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:09:20 tnr2UYlQ0
>>269
原作だと翻訳礼装つけてるから鯖エリセにもついてるんじゃね


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:09:25 ntDG5Kus0
めておが遅筆だからプロットと監修だけ任せたに決まっとるやん?


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:09:30 73k9wbNM0
>>264
そうそう
あと世界征服で型月から小説だしてる


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:09:32 tElXu9HQ0
新宿マップがチカチカしてて目に優しくないから、宇宙マップに戻して欲しいんですが…

音楽と宇宙マップは数少ない今イベの良いところだったと思うの


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:09:42 D/UbXB2U0
水着で面白いシナリオなんて0じゃん


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:10:02 ujpgvrCs0
サバフェスは好きだよ


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:10:05 cnZ2bYzU0
>>249
お父さんも雷神の赤竜じゃなかったっけ
竜×恐竜…?


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:10:17 FFT60eqM0
ようわからんのはなんかエリちがモミさんの言ってる事フィーリングで感じ取ってる的な言い方してること
大まかな意図は礼装で翻訳してるのに


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:10:19 f81zpmmQ0
>>276
出演キャラ数は多いしなんだかんだで楽しみにしてるよ
実装される水着鯖と霊衣も含めて


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:10:19 17/Fp8DQ0
>>278
もしそうなら楽しみである今後のレクイエムに期待
エレシュキガルもレクイエムで登場しないかなー?


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:10:26 RixGOa9w0
サバフェスはなんだかんだよかったよ


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:10:54 3MXn4et60
>>284
サバフェスは色々な意味で評判良いのでは?


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:11:11 XwJOe/3E0
サバフェスは面白かった
無人島開拓前半も好き


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:11:12 YXo7CPh20
>>284
サバフェスは好きよ
あと初代水着第一部


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:11:13 D/UbXB2U0
>>277
エリちも牛若と相性悪そうだったし頼光ともうまくいかない可能性あるな


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:11:14 YWLom.5I0
水着はシナリオはもう期待してないからキャラの人選と性能だけ頑張ってほしい


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:11:21 FFT60eqM0
>>289
敵勢力的に出てきてもおかしくないよね
エレちゃんじゃなくエレシュキガル


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:11:22 P.Y0gbak0
>>289
エリセの正体はレクイエムのほうでもまだ明らかになってないんかな?
ぐだは察したみたいだけど


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:11:37 .qAUWIKI0
>>289
エレシュキガル(真)が出てくる事は結構期待してる
後ハデスも出て来ないかな?


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:11:39 7i3A/N8E0
水着は水着鯖をあてて愛でるイベントシナリオはオマケ


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:11:43 0KAV0c9Y0
てか正直言うとなんで恐竜なのと今でも思わなくもない
インパクトは凄いが鬼女紅葉が持ってるバックグラウンドと絡みにくいじゃん…
戸隠は神霊や忍者の里っていってたボブの立場は…


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:12:11 ziAsF9Co0
翻訳礼装なんかあるんか
慣れるとなんとなくわかるって言ってなかったっけ?
まあいいや
ふわっとしとこう


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:12:42 nTDu2mVc0
サバフェスはキャラの掛け合いは好きだったけど
本筋の同人誌作りって大変だけど楽しいとかいうオタク漫画あるある展開はキモかった


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:12:54 ntDG5Kus0
変化しとるだけだからなあ
ただ恐竜が好きなだけという


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:13:04 BEwDJaZ.O
水着はシナリオの打率的には寧ろそこまで悪くない
サバフェスは全体的に良だしレースもアヴェブーさんとかちょっとアレな所は有るが全体的には良
開拓も猪理焼却がアレだけど前半は寧ろ楽しめてたし剣豪も本筋がアレだったが寄り道とかメルト辺りは面白かった


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:13:27 HQtA4lpc0
何で恐竜なの?→恐竜格好いいから

マジでこれが理由ってある意味凄い


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:13:45 R4Cdb.pE0
水着は1年目前半とサバフェスとラスベガスのいくつかの話はおもしろかった


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:13:47 VgF4Y93A0
水着はイベントの中ではシナリオに力入れてる方だと思う


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:13:51 d2.0CEes0
サバフェスが別次元に面白いだけではあるけど
他の水着イベントも軽いノリで読めるからその程度でいいから水着アビーを実装しろ


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:14:25 17/Fp8DQ0
>>296
>>298
本当のエレシュキガル見れそうで楽しみ
>>297
出てない
今回のコラボイベで色々ネタバレされた感じなのよね…


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:14:31 tTmTjQFY0
やっぱ「問おう(以下略」って鯖ならみんな言いたくなるんすかねぇ


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:14:36 3MXn4et60
ところでフランちゃんとモミさん共通点結構多くない?
怪物系で積極的に喋ろうとしない角の生えた花嫁衣装の女性バーサーカーでデメリット付き宝具


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:14:37 otXdP7g60
>>269
動物会話使えそう
使って?


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:14:58 iEMalqp60
なお戸隠山で出る化石は大抵海産系、つまり本来はアンモナイト化していたかもしれない


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:15:12 FFT60eqM0
>>301
前髪の赤部分のアレ
FGOの立ち絵だと輪郭はっきりしてなくて影と思ってる人も結構いるみたいだけど


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:15:21 tnr2UYlQ0
素寒貧アタランテと虞美人爆弾はおもしろかった


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:15:22 YXo7CPh20
>>302
楽しくねえって流れを創作者に描かれても意味分からんし


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:16:03 R4Cdb.pE0
いろんな鯖がでてきてわいわいやってるってのが好き
今回のイベントのプロローグもけっこう楽しめた


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:16:05 COZxIh7g0
>>302
ナマモノ同人誌とかオタクでもキツいっす
毎年やっていたとかは流石に呆れたが


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:16:39 0KAV0c9Y0
>>313
ゾウが出てるから…


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:17:59 ziAsF9Co0
>>299
弓ジャンヌ「そうですね」ニッコリ


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:18:39 FFT60eqM0
なんか酒天も龍属性あるし鬼ってレプリティアンなんじゃねえのってたまに思う


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:18:45 otXdP7g60
>>302
普通に創作系の楽しさを知ってればああなる
出来上がったものはクソ気持ち悪いものもあったけど


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:18:50 GmciE1u20
監修された狂気、姉


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:19:08 HxPdtSZQ0
>>317
プロローグはよかった
ボードゲームする友達ほしいと思ったくらいに


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:19:10 tnr2UYlQ0
水着はそもそもノリが明るいのと
本筋で滑っても枝葉は面白いパートがあることが多いから
全体の印象として悪くはなりにくい


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:19:24 P.Y0gbak0
>>309
CCCみたいにとっくにゲームのほうで全部明らかになってるのならいざしらず
現在進行形で続いてる作品で明かされてないネタが今回のでめっちゃ仄めかされたって感じか
エリセの疑似鯖のあれといい黒マリー名前や技といい、日本の冥界絡みっぽいよね
というかエレシュキガルや紅閻魔のボイスあるんかな


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:19:31 tcQMkVl60
レクイエムも今のところつまんないから2巻目面白くなれば良いが
Fakeは最初から面白かったけど5巻辺りで読むのが億劫になって来た
6巻まだ途中だし


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:19:35 R4Cdb.pE0
>>320
去年のジャンヌのところ狂い過ぎてて面白かったけど
あれ不快に感じた人も結構いたみたいだな


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:19:37 HQtA4lpc0
>>302
作家が作家業とか詰まらんぞって書いたらそれはそれで笑うわ。大変さ書くのは分かるけど


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:19:52 tElXu9HQ0
>>322
東出ママの耳の悪口は止めろ!


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:19:57 I70i9.kU0
ショップでもマイルームでもエリセをつつきまくっているマスター達の姿が……見える
見えるぞ わたしにも敵が見える!


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:20:07 0KAV0c9Y0
ままのみみは表紙見てるだけでなんか漠然と不安になってくる


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:20:18 D/UbXB2U0
>>321
酒呑童子はヤマタノオロチの子供だから爬虫類も混ざってるのはあるだろうね


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:20:22 iEMalqp60
レースで一番覚えてるのはベオウルフが子供たち誘導してただけなのにファンが喜んでたくらい供給に飢えていたこと


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:20:28 73k9wbNM0
ソワカソワカ


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:20:43 f81zpmmQ0
>>306
ベガスは北斎とか円卓系がなぁ

>>308
今年こそ幼女の水着解禁オナシャス


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:21:34 73k9wbNM0
>>336
水着きよひーですでに解禁してるでしょ?


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:22:09 T.K6n2C20
鬼=竜人か?
人から鬼になったのは悪竜現象のなり損ないで


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:22:17 .qAUWIKI0
水着剣豪は水着剣豪という設定自体はともかく
おっきー、ラムダ、姉、すまないさんと後サブシナリオが大体面白かったから個人的には当たりイベントだと思うんだけど


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:22:31 o2zxLxEk0
そういや今回のイベ楊貴妃やっと出番あったのに殆ど話題にならんな


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:23:06 ziAsF9Co0
幼女水着は礼装程度でいいよ
バトルキャラだとちんまりすぎて…


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:23:31 kh65HZNU0
今回も鯖わいわいやろうとしたけど最後の方とか刈り込まれたのかねえ


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:23:37 d2.0CEes0
>>334
そうなのかww
まあたしかにイベントではでば殆どなかったかw


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:23:38 tcQMkVl60
ティラノサウルスとマンモスって普通にマンモスのが強いらしいな


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:23:43 5RSZRskw0
>>244
マテリアルでもマップ表示後のセリフはまた別

仮加入
https://pbs.twimg.com/media/EZQX9GPUMAAZUOB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZQX94cVAAAkWna.jpg

本加入
https://pbs.twimg.com/media/EZQX-s7U0AEbbBW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZQX_TWUYAAfQzE.jpg
Twitterで何人か指摘してたけど多分ここはミスというか
話の流れ的に逆になっちゃってるな


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:23:45 0KAV0c9Y0
バニ上か本当に残念でなぁ
まだアロハ三騎士の方が笑えただけいいというか
剣北斎ちゃんはぶっちゃけ好みなんでなんとも


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:24:14 iEMalqp60
水着剣豪は沖田さんが合流したのに完全にいない事で話が進んだの以外は概ね良かった、サブイベントでは沖田さん出番多かったし


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:24:30 f81zpmmQ0
>>333
竜と蛇の区別が適当すぎるのは気になる
主に和鯖だが


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:24:37 AsGq40xg0
ベガスは肝心のメインストーリーと水着鯖の出番が微妙だったのがな…
サブストーリー的なやつは結構良かったんだけど


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:24:59 ziAsF9Co0
>>340
あれは無い方が良かったやつじゃ…


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:25:11 dZ9ZbWc20
ベガスメインストーリーに関しては沖田さんは泣いていい


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:25:40 .qAUWIKI0
>>349
水着鯖もバニ上とJ以外は大体恵まれてなかったか?
まあ全部姉という狂気に呑み込まれたのは分かるけど


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:25:42 3MXn4et60
>>340
猫を乗っけようとする逸話とか出回ってたぞ


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:25:51 FFT60eqM0
LB7が実は鬼関連の話まとめて回収......はやだな


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:26:20 d2.0CEes0
バニ上はそもそも絵が残念
まあ味があるっちゃあるけど足細過ぎてバランスがちょっと


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:26:51 dZ9ZbWc20
>>354
鬼も蜘蛛も恐竜も竜もU-マリーも飛び交う怪獣大決戦になるんです?


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:26:58 gjvs/GBE0
>>351
ジェットでデートしてるところぐらいしかねぇからな…
なんなんだあれ本当に


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:27:06 HQtA4lpc0
バニ上は聖杯やカルデアの補助なしで巨大な特異点作って住民に生活させれるとか幾ら何でも無理あるだろ感


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:27:16 tElXu9HQ0
水着鯖よりもすまないさんに一番ドキドキしてすまない(ネタ的に目が離せない意味合いで)

お朕が祭装姿で出番あったのは地味に嬉しかったベガス


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:27:21 f81zpmmQ0
>>337
男に夜這いかける158cmのティーンなんて幼女とは言わん


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:28:24 d2.0CEes0
幼女は110センチまでだな


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:28:37 5RSZRskw0
経験値はラブコメが苦手なんだよ…


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:28:59 otXdP7g60
中学生はBBAって話しを聞いたことがありおりはべり


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:29:54 FFT60eqM0
清姫(12)からはエリセ(14)と同じくらいのときめきを感じます


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:30:02 mALgzbBs0
姉のシナリオは面白かったが
なまじインパクトがあり過ぎて水着鯖食っちゃうからこいつ簡単に出しちゃいけないなと思った


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:30:03 HQtA4lpc0
>>361
一番小さいボイジャーでも127cmあるんじゃが


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:30:03 pChAZntw0
全てのマスに5回止まってスゴロク全埋めしないと高難易度出ないのかよ(クソデカため息


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:30:52 3hw5WLYE0
初潮が来てなかったら幼女


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:30:53 .qAUWIKI0
>>364
きよひーは年相応の幼さが無いのが個人的にマイナス
やはりそういう面でエリちの14歳らしさは最高よ


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:31:22 le3xM7u.0
ベガスは北斎全然成長しないわ武蔵全然鍛えないわで
メインが描けてないから論外だわ
かといってオジマン改悪とかやらかしてサブも楽しめないし


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:31:45 tcQMkVl60
水着ノッブはちゃんとストーリー上に居たのになんで沖田さんだけ消えたんだ?


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:32:02 ntDG5Kus0
>>371
経験値が力尽きた


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:32:07 FFT60eqM0
>>369
学年に一人くらいいるやたら大人びた子感がいいじゃんよう


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:32:08 5RSZRskw0
>>367
交換ショップにサイコロ増やしたほうがいいよなあ


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:32:28 HQtA4lpc0
>>370
北斎育てる意味なかったからな。すまないさんが水着武蔵をすまないしたら誰にも気付かれずに解決したレベルの話だし


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:32:50 ziAsF9Co0
ボイジャーと紅葉が行っちゃうシーン
UFOが牛を攫っていく風景が浮かんでしまったんじゃが…牽引光線でミョインミョインミョインミョイン…


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:32:55 gjvs/GBE0
>>371
メインライターの親が壬生狼に殺されたんだろう


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:33:49 WAeEEocc0
むしろ経験値を他のライターが認知してなかったのでは?
カジノを各ライター一つずつ受け持ってたそうだし


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:34:05 pktEzKP20
ベガスはノリがキツくてなんか一つ一つのシナリオ長くてめんどう臭えなぁって思っちゃった
最後剣北斎じゃなくてメルトと武蔵が締めて???って感じ、割とメルトのとこで成長フラグあったのに
サブシナリオは短くて結構面白く読めた、朕とか小太郎とか沖田さんのとか結構すき


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:34:28 17/Fp8DQ0
数十回やり直して高難易度3T攻略やっと達成したわ…理想のコマンドカード来るまで苦労した(2T目が理想のコマンドカード来なかったけど相手の殴りでNP100に出来たのは内緒)
http://imgur.com/Acbvq1f.png
http://imgur.com/eZXjSro.png


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:34:42 tcQMkVl60
>>377
先祖が維新志士とか自慢出来そう


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:34:42 iEMalqp60
>>375
ゲーム的にも敵の弱体化や宝具相殺とかもうすまないさんでいいじゃんって活躍してたし本当にすまないさんが水着剣豪すればそれで簡単に終わってたのがな


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:34:57 0KAV0c9Y0
きよひーが大人びてるですまされたらキアラが世をはかなんで角生やしちゃう


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:35:59 FFT60eqM0
楽市楽座のここがベガスで最もエッチなシーンであった事は疑うべくも無い
http://imgur.com/rUDWssM.png


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:36:09 HQtA4lpc0
きよひーとエリセの身長は同じだが体重はエリセのが多い


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:36:17 tnr2UYlQ0
体験クエでしか知らない北斎の派生出されてもなあって思った


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:36:20 C98nzy2I0
>>149
うわあ、そういうのは鍵垢とか別でやってもらいたいわ……


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:36:36 /9pl.S0E0
すまないさんがすまないしてたら武蔵が弟子を育てる活躍できずに元凶になるだけだし


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:36:40 tElXu9HQ0
沖田以上よか、存在からしてイミフな扱いだったバニ上のが不遇だと思うんですが…
沖田みたくデートとか単独シナリオも無しっすよ?
イミフ過ぎてファンも少ないからか、
沖田みたいに積極的な不満も叫ばれないあたり気の毒である
(何だったんだ?とはよく言われるけど)


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:37:18 Em2xlPj60
>>380
普通にボイジャースカスカ孔明でやったけど、結構時間がかかってな…


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:37:34 D/UbXB2U0
シナリオが酷かったせいか自分の中で唐突にあれ?何でこんなのの為にお金費やしてきたんだろ?っていうよくわからない後悔まで出てきた
逆にシナリオが良かったらこんな気持ちも出てこなかっただろうに


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:37:45 aAw1MmM60
新宿に着いたとたん主人公が急に世界とエリセの関係を語り出して違和感しかないぞ
ダヴィンチが説明役で良かったじゃないか


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:37:55 0KAV0c9Y0
なんかギャンブル負けなしの凄腕ディーラーってのもちっとも伝わらんかったしな
本体性能もイマイチだから説得力ないし


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:38:12 BsEX3RvY0
今回ひさびさに単体宝具使える周回構成なのね
逆に誰で行けばいいか悩むわ


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:38:29 /9pl.S0E0
またバニ上叩きの流れなら飽きました


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:39:04 HQtA4lpc0
>>394
スカスカボイジャーで安定するぞ(白目)


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:40:07 otXdP7g60
>>392
なんか士郎ばりにいきなりペラペラ喋りだして気づいたら解決してた感じ


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:40:21 tElXu9HQ0
別に叩いてるんじゃなくて、扱いが不遇って言うてるだけですやん


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:40:30 BsEX3RvY0
>>396
嫌じゃ!倉庫番してるレベル100の単体嫁たちを花びら大回転させるんじゃ!!


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:41:11 mdV09hco0
寧ろボイジャーが居れば常時ロリンチの要領で単体宝具キャラを周回に組み込めるっていう


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:41:20 T.K6n2C20
>>393
というかディーラーって自分でトランプの位置とかボールの入るとことか完全制御出来るから負けようと思わなければ負けないのは当たり前では?って突っ込みが


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:41:24 Pygx5eOE0
バニ上は獅子王名乗ってたのもいかんかった
獅子王来たんか!と喜んだら別人とかはあ?


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:42:00 svTL2XHE0
ぐだの違和感凄いよ
お前世界の関連性とか考察したことなかっただろ…


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:42:06 R4Cdb.pE0
>>390
スカディ宝具がエリセ宝具に絶妙に噛み合うんだよな


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:42:45 3MXn4et60
皆の"面白いシナリオ"のハードルがどんどん上がってる気がするから
ここから先の本編もイベントも何ひとつ楽しめない可能性すらあると思う
所詮スマホゲーたし、どっかで妥協した方が気楽だぞ?


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:43:05 f81zpmmQ0
>>401
まあ尋常じゃない負けず嫌いだからね…


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:43:51 otXdP7g60
>>404
北欧でぴょーんするエリセを連想した


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:44:18 /9pl.S0E0
なんか怒りから悲しみにシフトしてきた
Requiem好きなのに酷い


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:45:15 7i3A/N8E0
耐久するには厄介だしさっさと3Tで終わらす方がいい


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:45:29 AsGq40xg0
>>340
言うてちょい役だしあの程度の出番で話題になるかと言われると…実際楊貴妃の部分以外でも追加とか改修されたとこじゃなきゃそんなに話題になって無いし
あとTwitterで史実と絡めて話題にしてる人は一応いたよ


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:45:52 3MXn4et60
期待が大き過ぎるからガッカリするんだぞ


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:46:27 XwJOe/3E0
雑にコロナのせいにしておこう


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:46:46 GWw1y3LE0
寧ろ1巻しか出てない作品コラボに期待なんてする訳が……


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:47:14 D/UbXB2U0
>>405
それもそうか
最悪全部シナリオスキップしても問題なさそう


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:47:32 //Yz0kkI0
来年エリセの水着出して
俺の願いはそれだけ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:48:24 gjvs/GBE0
>>415
やたらと露出度高くて宝具で水辺っぽい場所にいるんだから実質水着だぞ


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:48:45 Ywcp..a60
めておのクトゥルフとは言わないが幕間最後に見れなかっためておアビー見れるかと期待したから余は悲しい……


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:49:21 GWw1y3LE0
>>414
そこまで冷めててプレイし続けるのはもはや病気だな


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:49:29 0KAV0c9Y0
エリチと普通にいちゃいちゃしたい
マシュは絆5から上がるようになって、とうぞ


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:49:52 mdV09hco0
Fateじゃなきゃもしもしゲーなんて手を出してないわってのが初期は大多数でな
スマホゲーの在り方そのものに影響を与えたFGOがその点期待されるのは当然じゃろうて


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:50:01 FFT60eqM0
しかし水着でもないふんどしをびしょ濡れにしちゃっていいんですかねエリち
素材木綿かなんかだろう?
http://imgur.com/fB6CORc.png


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:50:29 tElXu9HQ0
無難オブ無難で薄味なシナリオなら、面白くなくても良かったのだけどな
読んでて色々と気持ち悪い気分になる終盤・エピローグで、
嫌な後味が残り続けていると言うか


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:50:47 3MXn4et60
>>414
全部シナリオ読んだ人に迷惑さえかけなければそれは君の自由だな


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:51:01 Ywcp..a60
まあ、今回のぐだは言動ちぐはぐで感情の上げ下げが都合で変わるから
第三者視点で見る人ならライターの都合で動かされてる中身のないご都合キャラに見れるし
自己投影したい人から見たらサイコパスなるで珍しく両タイプの読者から好かれないタイプのぐだ


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:51:25 /9pl.S0E0
期待というか、舞台設定はFGOと絡めても問題ない大きさだし
薄いシナリオでも販促になってエリセやボイジャーのキャラの良さが少しでも伝われば嬉しかった
それくらいの期待は好きな作品だから許してくれ


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:51:26 T.K6n2C20
>>419
まあ今回普通にカルデアに来たしボイジャー帰っちゃったし普通にイチャイチャはOKなんじゃね?


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:52:23 D/UbXB2U0
>>408
ガチャでせっかくモミさんボイジャー君引いたのに何故か後悔と悲しみが出てきた
未完の作品でこの内容は酷すぎる


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:53:15 7i3A/N8E0
ソシャゲあまりやらんから他ソシャゲのシナリオがどうなってるのかあまりわからん
シナリオで売ってないだろうなって事はわかる


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:53:36 mdV09hco0
>>427
キャラはええやん
ボイジャーくんなんてCV含めてイメージ通りじゃない?
モミさんは1臨で使えばええ


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:53:38 D/UbXB2U0
>>420
そもそも月姫から続いてきたノウハウにも期待されてたから余計にハードルが上がってしまったのもある


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:54:37 ujpgvrCs0
なんだかんだ本編は好きなの多いし期待するよ


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:54:45 WAeEEocc0
FGO以外のソシャゲなんてdmmのエロブラゲしかやんないけどたまーにシナリオが面白いやつがある
ジェミニシード好き


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:54:46 D/UbXB2U0
>>429
シナリオ以外は文句のない出来だったからそこは純粋に良かったよな


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:54:52 tnr2UYlQ0
1巻しかないからそれ相応の無難で緩いストーリーだろうくらいの期待してたら
勝手に大ジャンプして着地失敗されたような


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:55:31 GWw1y3LE0
シナリオ憎けりゃキャラまで憎いは怖いなぁ


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:55:49 BEwDJaZ.O
エリちのちょっと掠れた感じの声好き


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:55:56 e2xUe8fs0
今のFGOプレイヤーは6、7章の幻想を追い続けた結果どんなシナリオだろうとイチャモン付けてこの先きのこがシナリオ担当したときろで決して満足しないであろう難儀な連中が多い印象


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:56:24 XUZws2YA0
ただでさえライター毎に性格変わるのに同じシナリオ、同じライターで性格変わりだしたよこの主人公


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:56:31 wGap/Kf.0
ボイジャーは巌窟王に並ぶ?スカスカアタッカーって話もあったし回した人は多いんかな


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:56:47 mBV4hoCc0
これ初めは元の世界に戻りたがってたのに何故カルデアが帰る場所になったんだ?


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:57:48 73k9wbNM0
>>401
ルーレットは投げた後に賭けられるから00連発でもしない限り100%負けないはないな
それでも00連発したら乱闘になりそうだが


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:57:49 T.K6n2C20
>>428
アークナイツとかシナリオで売ってるとこもあるぞ
あれはタワーディフェンスとシナリオだけど
プリコネはキャラ可愛いハーレムに特化してるけど


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:58:06 .qAUWIKI0
>>439
ボイジャーが巌窟王と並ぶかと言うと火力の問題がね
スカスカアタッカーよりも新たなボイジャーシステムを立ち上げた事の方が大きいと思う


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:59:06 D/UbXB2U0
アークナイツはソシャゲでありながらシナリオが結構凝ってて面白いよな


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:59:12 abtFMJ2Q0
>>440
キュケオーンの台詞
レクイエム本編自体あの世界終わらせること目標にしてるからじゃね?

https://i.imgur.com/JKXkINy.jpg


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:59:38 wGap/Kf.0
>>443
はえー新しいシステムできてたんか、イベ最初の方はスレ断ちしてたから知らなかったわ


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 21:59:46 HxPdtSZQ0
いやイベントシナリオなんて適当に楽しそうなの出してくれたらそれでいいんだけど
もやもや感とか粗がひどいのとかは勘弁してくれ


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:00:00 mdV09hco0
>>439
巌窟王と比べると最大火力が圧倒的に低いけど補う術が多くて
スカスカ対応の中でも敵の数とクラスに左右されない汎用性がある
本人で火力が届かなければ別の単体使って6積とかも行ける
それで言うならスカ持ってなくても行けたりするから今後の拡張性にも期待出来る良い塩梅の調整


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:00:06 3MXn4et60
>>425
とはいえ何も知らない人の方が多かった作品だろうし少しは伝わったんじゃないかね?
特に登場人物に対しては
ぶっちゃけ作品名が広まった時点で販促にはなるものだからね
知名度と話題性がないと本は売れないからなぁ

まあ、溢れる期待はコラボ先じゃなくて原作に注いだ方が良いような気はするね
何事も


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:00:22 /9pl.S0E0
>>429
エリセとボイジャー育てたし、CVとかイメージにピッタリでそこは嬉しい
ボイジャーとかこれから周回に使おうと決意して普段やらない宝具上げもした
最後にエリセとボイジャーを雑に扱われたのが本当にショックで、それを引きずっている……


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:00:32 XUZws2YA0
ボイジャーも宝具強化くればエドモンに並ぶくらいにはなりそうだが、如何せん現時点で強い強い言われてるから強化は望めない


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:00:34 7i3A/N8E0
NP50は大正義


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:00:50 .qAUWIKI0
>>446
ボイジャー孔明グレイ(あるいはNP40以上持ち)なら相手によらず確実に3ターン出来るようになってる


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:01:08 ujpgvrCs0
宝具強化来たら巌窟王完全に食うんじゃね


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:01:16 ntDG5Kus0
機械だし、エジソンとかが改造するとかで強化してくれよな


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:01:19 le3xM7u.0
ボイジャーは宝具5でも打ち漏らすからな
いくらカレスコ要らずでもエドモンには遠く及ばん


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:01:31 tHRBdHl20
最期のフリクエ結構叩かれてるし俺も叩いてるけど、単体鯖を周回で使えるようにしてくれること自体は嬉しいよ
だから1waveいらねえわ!


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:01:40 t1yyCXhQ0
オタクネタやネットスラングをやたらと使わず過度なパロディに偏らずワイワイしてくれるだけでいいんじゃよ…


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:01:49 D/UbXB2U0
>>450
ほんとシナリオが全て足を引っ張ってるよなぁ・・・
これでシナリオも良かったら最高だったのに


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:02:21 tHRBdHl20
ボイジャーは中級者用だと思ってるわ
凸カレ無い人は3wave宝具撃てる見込みができるだけだかなり助かるだろう、ちなみに俺はどちらも無い


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:03:02 mdV09hco0
>>450
レクイエム好きだから少しは分かるよ
でも幸いすぐ2巻が出るから戯言だと思って忘れると良い
2巻が出たらきっと実装されて良かったと思えるよ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:03:20 .qAUWIKI0
3ターンじゃないわ3連射だわ
ボイジャーシステムは火力がネックになるから


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:03:31 tElXu9HQ0
>>445
考えるだけ無駄だと思うが、ボイジャーの台詞からして本編解決してないっぽいに、
そっち投げ出して鯖になりたかったんだカルデア行きます!は…
いやもう考えるだけ無駄でしょうけどね?

>>447
無難に楽しくワイワイ冒険したかった…


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:04:03 3MXn4et60
>>450
雑に扱われたのか現時点ではそれしか言えないのかすら分からんけどな
評判は良くない気がするがね


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:04:14 wGap/Kf.0
>>448 >>453
なるほど、持ってたら使い出はありそうね
ストーリーがよかったら勢い余って回してたかもしれんが、今のモチベではな・・・


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:04:37 BEwDJaZ.O
性能はあんま期待してなかったからボイジャー君一枚でいいやと思ってたがここ見ると重ねたくなってくる


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:05:28 .qAUWIKI0
ボイジャーの性能は強いというより便利かな
火力が心許ない代わりに使い道が滅茶苦茶広い


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:05:55 XUZws2YA0
全体宝具システム構築目指すならアタッカーの宝具2以上は義務です


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:06:41 FFT60eqM0
当分ないだろうけどカリンに声付くなら誰がピッタリだろう


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:06:47 3MXn4et60
宝具1でまともに5積み以上のシステム組める鯖は少ないからな


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:06:59 WCj8Eilw0
巌窟王は宝具強化貰ったからどうしても火力が違うのよな


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:07:13 tHRBdHl20
ボイジャーって「自分の火力が」っていうよりは「3wave目の鯖の宝具レベル」だよな
ここをフレに借りるわけにもいかないから(イベ中は特に)自前で少なくとも宝具レベル2以上の強い鯖持っていないといけないことになる
そうでもしないと全体で10万〜15万ほどは削りにくい


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:07:20 mdV09hco0
言うて単体鯖使わなくてもボイジャー本人でも3W最大18万くらいは普通に行くけどな?
追撃入れたらもっといくんやで?


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:07:34 pktEzKP20
>>471
そもそもクラスとATKの差がね


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:07:42 WAeEEocc0
今後は単体宝具周回の時代が来るかもだぞ?


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:08:21 tHRBdHl20
その追撃が実質運ゲーなんだぞ


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:09:22 XUZws2YA0
俺周回で素殴りとか絶対やりたくない主義者だから…


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:09:35 WCj8Eilw0
>>474
ああ、そこもあるね

しかし巌窟王だけだと好きでも飽きるし他の使えるならそれは良いこと


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:10:08 eSrZBcL60
新宿は雑にステラからサラスヴァティメルトアウト2連で3ターンした


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:10:14 FFT60eqM0
みなさんがスカスカ周回で使ってるとつかれという物は、どこにあるのでしょうか


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:10:18 rlkN2gl60
エリちが加入してからボイジャーの霊圧が・・・消えた・・・?


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:12:09 73k9wbNM0
>>448
数に依存しないって自分のリチャージでNP回収&宝具連発進めてけるってこと?


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:12:33 .qAUWIKI0
>>480
ボイジャーくんは凸カレ要らずなのが良いぞ
編成の自由度が高いのは本当に素晴らしい


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:13:02 17/Fp8DQ0
ボイジャーはBOXでNP50礼装なら6枠できそうだから宝具5にするか悩むな
まぁ復刻する度に1枚ずつ当てて宝具5にすれば良いかな…金と石を大事にしたいからな


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:13:15 Kaw5Wv4Y0
>>480
北関東地方の郷土料理だよ


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:13:47 e2xUe8fs0
アーシャ「とつかれってなぁに?」


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:13:55 XUZws2YA0
巌窟王に飽きたらバサスロを使いなさい
そしてアタランテパルキューレ団長を使い分けなさい


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:14:32 HQtA4lpc0
>>487
団長よりマリーのが楽なような


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:14:44 D/UbXB2U0
単体Q殺は最近改修が来たジャックが宝具2で現役だから次に来ると言われる大奥のカーマ引こうか迷う


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:15:02 3MXn4et60
星5礼装凸など…些事……


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:15:09 tHRBdHl20
オダチェンありなら武蔵でもいいぞ
NP効率の微妙さで知られる武蔵だがオダチェン嫁ネロありなら割とどこでもいけるんだ


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:15:13 tElXu9HQ0
んじゃ俺、木馬で出撃るから…

仰木射出周回してると心が荒むからボックス以外は避けたい


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:15:28 dZ9ZbWc20
>>486
寧ろ不出来なものが排除されていく中で唯一神に存在を許される至宝だろ、凸カレ


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:15:55 7i3A/N8E0
バスターでシステムを...


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:15:58 aAw1MmM60
エリセ正式加入したけどボイジャーと紅葉さんに置いていかれたからやさぐれてません?


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:16:04 tHRBdHl20
>>490
嘘だッ!!
神ジュナが一番使ってんじゃねえか!


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:16:51 Kaw5Wv4Y0
とりあえずぼいぼいはカワイイからいいんだ


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:17:28 iEMalqp60
>>432
ジェミニシードが好きは分かる、DMMで埋もれてるのもかわいそうなくらい頑張ってるよな


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:18:05 tTmTjQFY0
でもボイジャーは敵の数無視できるからそこは強いと思う
今回の3-1-1編成も宝具3連発できるし


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:18:53 ujpgvrCs0
凸カレは…不出来じゃない…


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:19:05 otXdP7g60
>>495
ほぼイジメでしかない


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:19:20 tHRBdHl20
ガチャを引いたのはなんの為か
全てのカレスコを走破する為だ


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:20:06 Kaw5Wv4Y0
>>432
今は亡き天頂・・・・・・・・
https://i.imgur.com/tdyFNQ2.png


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:20:29 .qAUWIKI0
>>494
バスターによる物かはともかく
ボイジャーくん使う事によってバスター宝具もシステムに組み込めるぞ


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:21:12 D/UbXB2U0
【性能で敵を選ばない汎用性四天王】
エドモンバサスロ神ジュナボイジャー


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:21:13 ECCmkmc60
>>495
みんなで一緒に行こうって感じでゲーム世界から退去したらカルデアについた途端に一番親しい2人が帰ったらそりゃあね・・・
誘われて遊びに行ったら友達は即帰って、周りに友達の友達しかいなくなった感じがする


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:21:21 tnr2UYlQ0
妖怪いちたりない!
カレスコがあと1枚足りない!


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:21:26 XUZws2YA0
何の為に引いたんだ?
何の為に課金したんだ?


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:21:41 pChAZntw0
もうボックスで全力周回するようなやる気はない…無くなってしまった…
それでも2部の完結までは見届けたい


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:22:40 /9pl.S0E0
>>507
ボイジャー君を隣に置いて宝具撃てばNP100になるから・・・


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:23:15 Kaw5Wv4Y0
>>508
わからないまま終わるそんなのは嫌だ


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:23:54 73k9wbNM0
>>499
オダチェンなしでできる?
どうやってるか教えて


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:24:10 tElXu9HQ0
カレスコ引く方法?ロリコン・ホモ・ハゲを止めたらスマンコフ出来るよ


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:24:40 /9pl.S0E0
NP獲得は性欲説を採用すると
みんな宝具を使ったボイジャー君にムラムラしたということだよね


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:24:48 GWw1y3LE0
やる気失っててもスレには張り付く悲しき生き物


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:25:54 BsEX3RvY0
ボイジャーで1〜2wave担当すればイシュタルにNP60配れるからイシュタルは実質礼装フリーになった


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:25:58 .qAUWIKI0
>>514
そんなエリちみたいな人種が沢山いるわけないだろう…


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:26:08 tnr2UYlQ0
今をイク人間


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:26:40 tHRBdHl20
>>515
てめーがな


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:27:15 AdSPIaYk0
でも今後の与太イベや幕間では帰ったはずのボイジャー君がなぜか居て
人目も憚らずにいちゃこらしてると思うよ
多分……そうだといいね……


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:27:21 ujpgvrCs0
ロリンチとボイジャーがNPばらまけることからカルデアはロリコンショタコンのすくつであることは明らか


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:27:24 FFT60eqM0
実際ボイジャーくんはカルデア内でも相当に可愛がられるのではなかろうか


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:28:14 7i3A/N8E0
単体宝具がフリクエで使えるのは嬉しいが1wave目も単体にしてくれんか


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:28:33 mALgzbBs0
>>522
「ボイジャーくんを可愛がるとなんか変な格好した中学生が睨んでくるんですけど…」


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:28:43 /9pl.S0E0
Wスカディ「ハァ……ハァ……」(度重なるNPという名の性欲の高まり


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:29:14 tTmTjQFY0
>>512
普通に凸カレ装備してスカディで挟んで宝具撃つだけよ
マスター礼装でNPの補助はするけど


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:29:19 BEwDJaZ.O
エリちは本編が現在進行形だし正体も不明だしコラボ鯖だしで与太イベでそうそう出てくるのだろうか


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:29:50 7i3A/N8E0
ずっとマスター叩きしてるのも悲しいぞ


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:29:53 GWw1y3LE0
>>519
スマンけど絶賛周回中だわ


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:30:20 D/UbXB2U0
>>527
プリヤキャラと同じでほぼ出てこないだろうな


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:30:21 tnr2UYlQ0
夢魔「このあたり、いじった方がいいんじゃないかな?」


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:30:24 SAu2LDAU0
youtubeでストガチャ凸カレスコ作るのにいくらかかるか動画があるが
30万近く使って未だにカレスコ一枚も引けてないのが怖い
動画上げてる本人も基地外企画と言ってる有様だし


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:31:06 73k9wbNM0
>>526
凸カレ使うのか
編成勘違いしてたありがとう


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:31:09 f81zpmmQ0
>>522
成立ちに興味持った鯖には好かれるかもな
エジソンみたいな


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:31:11 gjvs/GBE0
>>532
某所に会った給付金ガチャシミュでも出ない事あるしな
そりゃそうなる


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:31:23 tHRBdHl20
俺も去年累計600連引いたけどカスリもしなかったな
今年同じことやる予定だったけどあの動画見ちゃうと気がひける


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:31:27 le3xM7u.0
弓の方のイシュタルもちゃっかり5積みシステムは出来るようになったんだよな


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:31:33 AdSPIaYk0
>>527
今回のボドゲやってるその他大勢枠みたいなポジションでなら、まぁ出られそうやん?


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:31:50 7i3A/N8E0
>>532
あの人の企画怖い


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:32:06 Ywcp..a60
シナリオ展開 → 特に面白くも意外性もなくギス成分強め
システム → 時限開放、無駄に細かいパート分けで不評
イベ報酬 → 特にいいわけでも悪いわけでもない
キャラ → 原作ファンにはよさげ?だが好みが強めに別れるキャラ
ぐだ → 言動ちぐはぐテンションご都合で魅力がない

期待しすぎとかハードル高い言うが、このうちのどれか1つで良かったならいいが大半じゃね?


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:32:21 eSrZBcL60
ガッポリーめんどい
めんどくない?


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:32:26 Hxuk55aM0
えっと今回は伝承石もらえる高難易度なし?


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:33:31 pChAZntw0
高難易度はクエスト出すのが(自然回復組には)まず高難易度


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:33:36 ujpgvrCs0
>>542
ガッポリー埋めないと出ないんすよねえ…


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:33:51 ntDG5Kus0
>>542
あるぞ
まあガッポリー全部埋めないと出ないけど


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:34:04 AdSPIaYk0
>>541
むしろ序盤やることなさすぎてガッポリー早々に終わらせてしまった


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:34:09 wGap/Kf.0
本編もマテリアルも見てないけどエリサはこれどうせイザナミだろ?


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:34:22 /9pl.S0E0
CCCや大奥よりは全然マシだけど
イベントアイテムで交換できるサイコロは無限にして欲しい
イベ礼装大量に付けるとガッポリーよりアイテム交換の方が先に終わる


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:34:27 ECCmkmc60
☆5引くより遥かに出づらい礼装を5枚も求めてガチャるのはやはり無謀


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:34:45 FFIXjOHY0
これはキリ様が丹精込めて育てた大切なリンゴなんだ
こんなイベのために割りたくない


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:34:56 XUZws2YA0
ガッポリーはゾロ目ダイス揃ってないと大分ストレス


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:35:21 le3xM7u.0
11ワープがウザすぎるんだよなあ


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:35:48 tHRBdHl20
大奥はワンポチして1行の文字読むだけで終われる(システム面は)神イベだぞ


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:35:54 7i3A/N8E0
ひたすらゾロ目を使うお仕事


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:36:00 BsEX3RvY0
ガッポリーたまにタスキルしたくなる


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:37:16 SPN70Ptw0
凸カレボイジャー、スカディ 、ミッションエリセでライフカウンター最高率クエ周回できるのは神(運営)の意思を感じる


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:37:20 Kaw5Wv4Y0
>>543
我がカルデアに下品な男は不要だ


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:37:41 BEwDJaZ.O
ワープは全部ゾロ目賽使わん限り踏む可能性有るのも性質悪い


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:39:38 ntDG5Kus0
林檎かじったのでもうイベントは概ね終わってしまった


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:40:11 SAu2LDAU0
ぐだイベ6月か7月に来るかな?
信長がサルはやばいと散々言ってるからそろそろ来そう


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:41:25 mdV09hco0
ライフカウンターで鏡落ちるからのんびり周回しながらQP貯める隠居
もういらないサイコロもイベント後にQP変換できるしな


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:41:34 mEHn5stQ0
ゾロ賽使い切ったら周回して落とすのを祈るしかない


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:41:42 Hxuk55aM0
そうなのかなるほど
ガリポリーはたしかに急いでるとめんどいけど
ざっと回ったあとは、狙いのマスト止まるの難しくないって抜け道あるからな
456で一気に進んで目的のマスの射程に収めたら1、2,3のダイスで確実に止まるか
どことまってもいいなら123ダイスつかって進むの繰り返しだぞ
すっ飛ぶマスは、2、3ダイスつかって上手く飛ばせ


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:41:50 .qAUWIKI0
>>560
ファイナル定期


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:41:58 AdSPIaYk0
>>558
回避するだけなら1-3ダイスor4-6ダイスで出来るけど
まぁ5踏破を早めに目指すならゾロ目が一番効率的良いな


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:42:44 73k9wbNM0
>>564
(ぐだぐだファイナル)本能寺 なのか ぐだぐだ(ファイナル本能寺) なのか
公式からは言及されてないぞ


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:43:32 R4Cdb.pE0
普通のサイコロである程度回った後にヒフミサイやジゴロサイでざっくりやってゾロ目サイで調整だな
高難度までおわった今頃礼装おちたわ


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:43:45 Az1eDlY.0
ファイナルファンタジー10-2


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:44:04 AdSPIaYk0
「本能寺が(炎上して)ファイナル」だろうなぁ


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:44:05 GWw1y3LE0
>>566
言及されてないのにやると思ってるのも違わない?
取り敢えず字面通り受け取っとこうぜ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:44:21 BsEX3RvY0
確かにファイナルとは言ったがファイナルとは言ってない


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:44:30 XUZws2YA0
未監修シナリオお出ししたせいで思ったよりきのこがしっかり監修してたのは分かったけど、あれだけ労力かけてシナリオお出ししても7割くらいのイベントは不評になっちゃうのキツすぎないか?


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:44:56 D/UbXB2U0
ID:GWw1y3LE0

こいつさっきからなんなん?


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:45:17 73k9wbNM0
>>570
字面通りとっても ぐだぐだファイナル とは確定してないっていってるんじゃがじゃが


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:45:28 SAu2LDAU0
>>564
経験値のコハエースが最終回詐欺を何回やったかの話する?


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:45:56 //Yz0kkI0
ぐだぐだはサービス終わるまで続くだろ


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:45:59 pktEzKP20
確実にやるとは言わないけどまぁあるでしょぐだぐだイベは
順当に行けば


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:46:12 R4Cdb.pE0
「ファイナル」のあとは「帰ってきた」があるだろ


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:46:15 7i3A/N8E0
スーパーファイナル


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:46:55 tcQMkVl60
経験値の最終回詐欺はお約束だろ


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:47:02 ujpgvrCs0
ファイナルラスト


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:47:08 .qAUWIKI0
つーかぐだぐだやる暇あるなら曼荼羅早くしてくれ


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:47:16 pChAZntw0
帰ってきたウルトラマン(別人)


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:47:21 7i3A/N8E0
ぐだぐだ/Zero


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:47:22 ntDG5Kus0
ファイナルフラッシュもファイナルファンタジーも別にファイナルじゃないんだよな


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:47:24 AdSPIaYk0
ぐだぐだ鯖やたらと人気出たし、割と冗談じゃなく稼ぎ頭だろうな


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:47:48 3MXn4et60
帰ってきたU所長?


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:48:00 Az1eDlY.0
ぐだぐだイベが金輪際一切ないと思ってるFGOユーザーなんて一人もおらんやろ


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:48:06 Hxuk55aM0
シナリオに関してはひどいできだった
冗談抜きでなろう作家100件レベルのほうがマシだろとしか
きのこはゲームできてからプレーして修正じゃなくちゃんと仕事すべきでは・・・


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:48:31 XUZws2YA0
本当に終わる時は何も告知なく突然終わってしまうとハロウィンイベで学んだよ


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:48:46 gjvs/GBE0
>>586
経験値があんまり変化球出さないから元から歴史に興味のあるやつを新規でフィッシュしやすいんだろうな
特に男連中


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:49:10 Ywcp..a60
本能寺 → キモイ奴
明治維新 → 凄い奴でもやっぱキモイな!
帝都 → サッルは凄いぞ!わしが認めるぞ!
ファイナル → 隙あらばサル話&サル褒め

次あるとしたらどうなってしまうのか、ノッブのサル話


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:49:24 kh65HZNU0
経験値お得意の終わる終わる詐欺だぞ


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:49:28 f81zpmmQ0
経験値は便利屋だから
型月が困ったら駆り出されるよ


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:49:41 Hxuk55aM0
桜井のときみたいに「俺の気に入らない書き方」じゃないんだよな
ただただ素人が書いたとしか思えない昔のソシャゲ特有のつまらなさ
シナリオを売りにしてるゲームでこれはまずいでしょ


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:49:49 HxPdtSZQ0
柴田のおっさんはどっかで実装されるんだろうな


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:49:54 ECCmkmc60
自分はスタート地点からノーマルダイスで5出してワープ率が妙に高くてコロッセオみたいなところ最速で5回踏んだわ


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:50:01 SAu2LDAU0
柴田やミッチー、マクスウェルもまだ出てないしな
信勝君もいずれ出るだろうし


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:50:02 BEwDJaZ.O
ぐだイベは立ち絵勢の弾が豊富に有るのも強い


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:50:12 tnr2UYlQ0
スーパーぐだぐだファイナル’ ターボ


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:50:14 Ywcp..a60
>>586
初期のごたごた問題をゲーム外でもゲーム内でも盛り合えげ支えた立役者でもあるからな
武内が名指しで「本当に助けられた、本当に感謝してる」って言及するレベル


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:50:27 ntDG5Kus0
とうとうFGOにサルが参戦してしまうのか
クソみたいに使いにくそうだが


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:50:33 73k9wbNM0
>>596
ミッチーとマックスウェルと猿の後ろに並んでください


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:50:34 /9pl.S0E0
何も改善しないまま今の状態でイベントを作っても
アイアイエーみたいな低リソースじゃないと、今回の二の舞を踏むことになると思う


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:51:06 D/UbXB2U0
まだそこらの二次SSのほうがマシに読めるくらいに今回のは酷い


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:51:28 T.K6n2C20
>>602
設定変更しないとカルデアで待機してたら勝手に老衰で死ぬという


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:51:57 tElXu9HQ0
ファイナルでミッチー柴田に嫌われ過ぎてたのには笑ったよ>猿
「来られなくてザマァw」されたまま正直出てこない方が面白い


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:52:00 R4Cdb.pE0
大河に合わせて光秀がくるんじゃないかと思ってる
帝都で奄美少将、大奥で天海、ファイナルで光秀と登場回数多いし


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:52:07 17/Fp8DQ0
経験値は龍馬×以蔵を流行らせた功績あるからな
関連書籍が馬鹿売れしてニュースになったし


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:52:46 /9pl.S0E0
サル?魔神柱のことだろ知ってる


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:53:01 tcQMkVl60
サルを月で召喚したマスターが悲惨
確実に死ぬ


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:53:07 Ywcp..a60
>>599
立ち絵あり → カッツ、ミッチー、マックスウェル
バトグラもあり → 柴田
詳細設定あり → サッル(ステ宝具スキル)
作中ないしイベで名前登場 → 信玄(ライダー?)、近藤、斎藤

他なんかあったっけ?


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:53:10 SAu2LDAU0
サルの怖いところはその二面性よな・・・・ノッブが言ってたように
人情家であり冷徹、泣いていても次のことを考えてる


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:53:13 tnr2UYlQ0
基本地の文ねえし漫画家の方がイベ書くのに向いてたりして


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:53:23 T.K6n2C20
>>609
てか経験値って女鯖より男鯖の方が人気あるよね
男鯖で人気ないのいないし


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:53:26 pktEzKP20
柴田の宝具?とかの詳細は知りたい


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:53:30 ZiHdn8Ng0
zeroコラボ
帝都コラボ
CCCコラボ
プリヤコラボ
アポクリファコラボ
事件薄コラボ
レクイエムコラボ

残るFateはSN、蒼銀、Fakeくらいか
月姫もまほ夜もあるが


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:53:36 Az1eDlY.0
ファイナルって地味に猿は「居た」んだよな
ぐだやノッブとは会えなかったが


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:53:42 ntDG5Kus0
>>606
ケリィの魔術でなんとか...無理か...


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:54:10 Hxuk55aM0
>>605
ずぶの素人が書いたとしか思えないんだよな
それも物語なんて書いたことすらないレベルの


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:54:31 73k9wbNM0
>>612
コハエース含んでいいなら影武者家康と本物家康


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:54:35 Ywcp..a60
>>607
なお魔王様は油断するとすぐサルの話して褒めだすのでめちゃ嫉妬する模様


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:54:52 17/Fp8DQ0
>>601
武内がぐだぐだイベの際に経験値へ提案したり逆に経験値からの依頼に応えるのはそういうことか

武内ときのこが好む人種って本当に違うな


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:55:12 YWLom.5I0
最早レクイエムが来たから次何が来るかの予想も出来ん


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:55:38 XAKiWIGE0
アルクはくるの決まってる


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:55:39 le3xM7u.0
まあ史実の方でも全盛期秀吉は日本史最強感ある


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:56:10 GWw1y3LE0
>>617
俺はホロウ待ってるぞ
特攻鯖にアンリ、配布バゼット、星5カレンで頼むわ


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:57:10 3MXn4et60
>>605
二次SSに読めるものなんて殆ど無いがな


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:57:23 /9pl.S0E0
もうコラボが怖くなってきた
来年もこんなことになるんじゃないかと


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:57:37 ZiHdn8Ng0
蒼銀は全鯖出てるけど愛歌やルキウス、モーセにネフェルタリ、プロトマーリンと既存イラストありのキャラクターが多く
未完結のFakeに関してはレクイエムの前例があるので例外足り得る

結論:コラボはやろうと思えばやれる


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:57:48 T.K6n2C20
>>626
秀吉の成り上がり話は見てて凄い面白いからな


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:57:51 73k9wbNM0
>>623
ぐだぐだオーダー+リリース延期でぐだお続行で借りができたから
本能寺は凄い立派なイベにしようとしたら、立派でなくていいから早く実装しようぜ
といってくれたと感謝してた


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:57:57 7i3A/N8E0
本物信長くるかもしれん(こない)


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:58:06 tcQMkVl60
そう言えば今日はくぎゅの誕生日だとか


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:58:16 D/UbXB2U0
>>613
(色んな意味で)ぐだが死にそう・・・

>>614
それはありえそうだな
今度から作家じゃなく漫画家の方を読んだらええんちゃうか


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:58:32 GWw1y3LE0
ぶっちゃけ蒼銀よりプロトの方が気になるんだがなぁ


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:58:39 SAu2LDAU0
>>623
きのこも経験値大好きだぞw
アンドラスをぐだイベにねじこむぐらいだし


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:58:55 17/Fp8DQ0
>>622
ミッチーが魔王信長の部下になる条件が「サルの話しない」という単純明快な理由がツボに入った(そしてついポロッとサルの話する信長)

ミッチーがことあるごとにサルに「ざまぁみろw」って言ってるし信長狂信者ぷりが本当に最高だった(「女じゃない」という理由で本物信長を暗殺したカッツも相当だが)


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:59:04 BEwDJaZ.O
CCCとかいう実質本編のせいでハードル上がりまくってるのがかわいそうと言えばかわいそう


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:59:05 ntDG5Kus0
プロトとかいう存在しない作品とのコラボレーション


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:59:15 YWLom.5I0
>>630
逆にやれそうな他作品差し置いてレクイエムだからそれ以上に他にやれない理由でもあるのかと


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:59:30 dZ9ZbWc20
ノッブは女体化もあってかなり独自の色入ってたけどサルは経験値へうげもの結構好きだし要素混ぜてこねーかな
老害化まで含めて好きだわあのサル


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:59:40 XAKiWIGE0
ホロウは原作に手を出しやすい環境を作って欲しい


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:59:55 wGap/Kf.0
ホロゥマジできてほしいなぁ、カレン好きすぎる


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 22:59:58 XUZws2YA0
次回はエルメロイの冒険コラボです


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:00:07 3MXn4et60
>>629
さっきからそれしか言わないのな
俺も再度言うが、もうシナリオのハードルが際限なく上がり始めてるから
期待することをやめない限りfgoでイベント楽しむのは困難だと思うよ


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:00:47 ZiHdn8Ng0
>>636
プロトランサーはオジマンのスフィンクスと戦ったと言うし、アーラシュは何度も東京の聖杯戦争に参加したっていうし
大筋はできてるけど敢えて今は出す時ではないって感じで温存してる感あるなプロト本編
既にプロットというか結末は用意してるだろ、FGOの鯖の話を総括すると


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:00:49 Az1eDlY.0
ホロウはまず現行機種でボイス有り版を出せと言いたい

PC版かVITA版の二択という状況は辛い


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:01:04 GWw1y3LE0
>>643
Vitaじゃ駄目か……?


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:02:01 73k9wbNM0
>>649
もう販売終了じゃないですかぁ


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:02:22 BsEX3RvY0
でもホロウのエロシーンはシコ度高すぎるから…


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:02:31 17/Fp8DQ0
>>637
確かにアンドラスというネタくれたし経験値のこと好きでもあるのか

空の境界が「きのこ執筆!」という宣伝だったのに評判が悪い話は「アレ書いたの経験値」ってスケープゴートにしたり経験値のコハエースネタにキレたという話を聞いてたから微妙な仲だと思ってたわ


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:02:33 7i3A/N8E0
SNとかホロウってSwitch移植あるんかな
他社だが最近続々移植してる気がする


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:02:43 R4Cdb.pE0
>>643
PCかVITAあればできるしそこまで手だしにくくないのでは?
PCはたしかwin10対応版でてた気がする


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:03:12 ntDG5Kus0
pcでやりなさいよ


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:03:24 XUZws2YA0
今時の若い子はPC持ってる子少ないから何とも


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:03:49 GWw1y3LE0
>>650
クソ古いネタやら話題回してワグナスしてるのにVitaはもう駄目なのか


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:04:03 le3xM7u.0
どうぶつの森の売り上げとか見てると
もしかしてお前らほぼ全員スイッチ持ってたりするのかなって


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:04:11 HxPdtSZQ0
中古Vita買えってよく言われるけどゲーム機本体を中古で買うの抵抗あるんだよな
カセットなら別にいいんだけど
いや今はソフトって言うんだったか


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:04:13 FFT60eqM0
>>651
セイバーが魔力供給みたいな口実も特に無い純粋なセックスを自分から誘ってくるというシチュはたまらないよね


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:04:37 Ywcp..a60
サル実装されてもノッブいたら大丈夫感はあるな
魔王様曰く、我の血を濃く引くモノなら尻にしけるらしいレベルでノッブ好きらしいから
魔王ノッブもドストライクで温めますかとか青年期姿で迫ってたし


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:04:47 kh65HZNU0
Vitaは惜しい子でしたね…


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:04:59 D/UbXB2U0
最近の秀吉は仁王2の竹中さんのイメージが強くなってきた


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:05:00 AdSPIaYk0
「FGOに実装されてほしいから推しを早く殺してくれ!!」という念を成田君に送っている
(死んだからといって実装される訳ではないけど、実装される可能性は上がりそうな気はする)


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:05:03 GWw1y3LE0
>>651
分かり過ぎる
凛のが一番好きだったなぁ


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:05:12 /9pl.S0E0
>>646
なら今回レベルのコラボを続けられて楽しめるのかと
そうじゃない人の方が多いと思うけどな


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:05:12 R4Cdb.pE0
士郎がいきなり誘ってんのかっていってレイプ始めるのは衝撃だった
いや、士郎じゃないんだけど


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:05:33 iEMalqp60
全盛期の猿は後世から見てもこいつ未来予知してんじゃねーかと思うレベルなおかげで本能寺の黒幕扱いされる


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:05:57 7i3A/N8E0
vitaはスティックバグ激しいのが未だに気になる
ノベルゲーには関係ないけど
たまにかぷサバやるとバグる


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:06:07 17/Fp8DQ0
カレンはそのまま来るより疑似鯖の方が良いな…アンリとの再会は月姫2でするべき

それにカレンの体質でカルデア来ると化け物化が進行しそう(あと性欲に体が反応して常に犯されてる状況らしいし)


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:06:09 BsEX3RvY0
>>658
ポケモンと一緒に11月に買った
あつ森発売でまた品切れ続出になったって聞いてあのタイミングで買っといて良かったと思った


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:06:14 XUZws2YA0
今からでも遅くないから型月くんエロゲ 、出そう


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:06:15 ZiHdn8Ng0
かっぺー「型月のこやつ好き!(サルを指さしながら」

Twitterで秀吉声の大御所声優かっぺーが型月サルの声優したいって書きこんでたな
あの男、この道のプロで安泰のくせに自分から売り込んでやがる


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:06:33 FFT60eqM0
意外とバリエーションが多いカレン


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:06:40 Ywcp..a60
個人的にサルは老害モードで実装して再臨ごとに若返り
最終的にコハエースの若い頃になってノッブや茶々の尻に敷かれつつミッチーと殴り合って欲しい


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:06:54 GWw1y3LE0
>>670
月姫にカレンが出ることはあってもアンリは居ないだろ


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:07:46 T.K6n2C20
>>672
今時エロゲとか赤字抱えるだけだし


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:07:56 56UMq1CI0
>>673
俺こそが秀吉だという強い意志を感じる


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:08:08 AdSPIaYk0
勝平ちゃんが来るならついでに礼装イラストも描いてもらえばよい


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:08:13 7i3A/N8E0
ついにAUOもボコボコにするボクサー実装か


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:08:15 .qAUWIKI0
>>664
レクイエム見る限り特に関係無さそう
まあfakeで退場始まるのはまだまだ先でしょうね


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:08:20 tcQMkVl60
自分の中の秀吉は真田丸で小日向文世になった


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:08:35 iEMalqp60
>>680
ああ、ルーラーだな


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:08:45 GWw1y3LE0
>>677
稼いでるんだから気にするなよ!


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:09:06 Kaw5Wv4Y0
>>682
名前だけ見ると女?ってなる人


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:09:28 Ywcp..a60
かっぺ似合うけど中の人補正で下ネタがガチ目な意味に聞こえて舞う…w


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:09:50 XUZws2YA0
>>677
抱えてもいいから18禁版まほよ出して役目でしょ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:09:57 ZiHdn8Ng0
性別ひでよしなんてものにさえ出逢わなければ、自分はきっと道を踏み外すことなく真っ当な人生を送れていたに違いない


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:10:09 Az1eDlY.0
PCから追加された要素もあるしボイスもあるし
エロシーン以外を除けばVITA版が実質完全版だから
やっぱスマホ版ホロウ出して欲しい


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:10:33 R4Cdb.pE0
自分は90年代の大河ドラマの竹中直人のイメージだな


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:11:05 Ywcp..a60
fakeはそも完結する?出来る?問題あるからなあ……


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:11:14 HxxtVosc0
今エロゲ出すのはソニーかアニプレがお許しなさそう


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:11:17 7i3A/N8E0
ジャックさん退場なら実装してもいい気はするが本当に退場したか怪しいからなあ


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:11:33 iEMalqp60
>>691
ついに終盤戦突入だぞ信じろ


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:11:59 fNgGNwO.0
ノベルゲーやりたいけどエロである必要はないかな


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:12:06 le3xM7u.0
まあかっぺー似合いすぎるからね、仕方ないね


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:12:25 rlkN2gl60
>>687
まほよはまずまだ明かされていないこと多いし、続き書くべきなんだがずっと放置されている
出てから何年経ったっけ?


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:12:31 YWLom.5I0
レクイエムがコラボ出来るならなんでも出来るだろ、と
レクイエムにコラボを先越された既存作品は出来ない理由でもあんのかがせめぎあっている


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:12:40 XUZws2YA0
>>692
アニプレくん自分からギャルゲブランド立ち上げてるからむしろエロゲ作るのウェルカムだぞ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:12:53 56UMq1CI0
まぁ終盤戦突入までの各陣営の描写も細かくやりたくなったって言ってたからまぁ後半戦突入も規定の路線ではあるだろう
問題はいつもの書きたいことが増える発作がどこまで出るかだ


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:13:03 Ywcp..a60
正直成田は鯖設定だけ考えて東出あたりに書かせるのがいいんで?と思わなくもない
過去作、派生作品の設定使いたがるからそこら辺ブレーキかけれる人必要だし


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:13:26 R4Cdb.pE0
きのこはエロ書きたくて書いてたわけじゃなくて、
あの時代エロありなら好きなことができるって時代だったからエロゲーにしただけだからなあ


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:13:32 FFT60eqM0
>>692
新作はともかくPC版セットは15周年記念として去年再販してんだよな何気に
ちくびは無いけど貴重な近年の社長が描いた凛桜の裸をパッケージで拝める


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:14:08 tHRBdHl20
まあコンシューマゲームならとりあえず濡れ場入れとかないとって風潮あったからな


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:14:19 17/Fp8DQ0
>>676
Fate/complete material V Hollow materialで
『hollow』後はその終生まで暗黒の聖者を追いかけ続け、最期の悪魔祓いが成った時、望みが叶ったとかなんとか。

という記述があるらしい


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:14:42 tcQMkVl60
香川照之の秀吉も良かった
竹中直人はリンボやっていた


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:14:43 Kaw5Wv4Y0
R-18で解禁されるのはエロだけじゃないんだよなぁ・・・・・・・・・・・・


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:14:45 Ywcp..a60
>>698
成田は単純に忙しいし、回復したとは言え体が心配
蒼銀はコラボ関係なく登場キャラが結構登場しちゃってるしでまあまあるにはある


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:14:54 kh65HZNU0
エロゲまでいらんけどコルデー補完してくれんかなあ
あの場面ぜったいヤると思うんだよね


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:14:55 .qAUWIKI0
>>701
成田は群像劇が抜群に上手いのでfakeは成田にしか書けない
問題は群像劇が好き過ぎる反動でキャラ増やし過ぎちゃって話の終わりが見えなくなる事で
バッカーノ何時になったら完結するんですかね


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:14:58 56UMq1CI0
>>701
むしろ既にあるものを動かさせる方がいい
作らせるとそれはそれで扱いづらい曲者を作り上げるタイプ


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:15:22 SAu2LDAU0
ノッブはきのこと社長がくぎゅを推したんだよな
流石に経験値も想定外だったけどはまり役だったw


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:16:02 17/Fp8DQ0
まほよは神演出を見れないのは残念だけどPCゲームで続き出すのは不可能だと思うからノベルにして出して欲しい


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:16:28 ntDG5Kus0
バッカーノってどうしたら完結するのかわからん設定しとるよな
永遠に完結しなくていいんじゃね


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:16:43 R4Cdb.pE0
FGOで新しい設定が出たからってそのネタ入れたり
巌窟王だすからって桜井に監修してもらったりとそこはいいからさっさと進めてくれないかという部分がな
虚月館のネタもひろってたりするし


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:16:44 iEMalqp60
今でもエロゲじゃないとやりづらい描写がグロ方面とかでも多いだろうけどそれが見たいかというとあまりいなさそうだしな


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:16:48 XUZws2YA0
キャラ増やしすぎキャラ殺せない物語終わらせられない
果たしてそれは群像劇が上手いと言えるのか?


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:17:28 FFT60eqM0
当たり前っちゃ当たり前かもだけど随分シナリオ演出が強化された今のFGOでもまほよの演出には遠く及ばない
本当にすげえ出来だったよね


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:17:49 HxxtVosc0
月姫まほよもコラボ来れば制作が進む可能性が…?


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:18:03 D/UbXB2U0
桜井は最近担当していた鯖から次々と剽窃が出てきてるから不穏


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:18:09 ZiHdn8Ng0
Fakeが完結するかレクイエムが完結するかのチキンレース
これには流石に魂を容易には賭けられない完璧な対抗馬


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:18:48 fNgGNwO.0
まほよってED?メインテーマ?もかなり好き
スタッフロール完全に浸ってたわ


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:19:09 tcQMkVl60
くぎゅと言えばルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリ エールちゃん


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:19:14 R4Cdb.pE0
>>712
魔王の3種類の姿は釘宮ありきだよなって思った


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:19:32 GWw1y3LE0
>>717
俺はあんまり上手いとは思ってないな好きだけど
Fate的には離別はキッチリやって欲しいんだがその辺あんまり期待できないよなぁ……


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:19:36 Kaw5Wv4Y0
ハンターハンターが出港してからたどり着くまでに鬼滅完結みたいなそんな話そうそうあってたまるか


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:19:50 SAu2LDAU0
月姫リメイクが出る前にFF7が出るとは思わなかったよ・・・・


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:19:51 .qAUWIKI0
>>718
まあそもそもノベルゲーとソシャゲーならやれる事の範囲がね
むしろノベルゲーと比較できる時点でFGOは凄いんじゃないだろうか


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:19:56 XUZws2YA0
まほよは何気ない日常の一幕が好きだった
もう世界の危機はいいから身近な街単位の話をだな…


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:20:05 rlkN2gl60
>>701
fakeはFGOネタバレ防止していたら連絡無く任されていたイシュタル使われて初期プロット廃棄に書き直しとかしたり
作者の大デュマが既にいたのに巌窟王を実在人物にするために小話わざわざ作ったり
そんなことばかりやっているからfakeジャックの宝具口上の冒頭から実際にアルケイデスに向けて発動する場面までめっちゃ長かったり
明らかに後付けで変更し過ぎているが、自分の体調悪いんだからまず完結までの目途付けてって思う


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:20:08 T.K6n2C20
>>718
PCゲーの演出スマホが完全に越えるんならPCゲーは完全に要らんわい
いや演出特化なら凄いスマホゲー探せばあるけどさ


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:20:26 ujpgvrCs0
>>726
ハンタ例に出すと同じ様なのがどんどん出てくるので…


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:21:00 17/Fp8DQ0
>>710
というより成田は「過程は鬱でも最後はハッピーエンドにする」という主義だから悪人も含め死ぬ率が低い作風のせいで死亡率が高くビターエンド率が高いfateと地味に相性が悪い

その代わり群像劇が大得意で様々なキャラクターを十分に活躍させられるのは天才だよね


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:21:27 D/UbXB2U0
くぎゅはDMMの魔女兵器で演じてる主人公(女体化)の声が可愛くて好き


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:21:41 R4Cdb.pE0
>>727
あっちも完結いつになるかわからんけどな


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:22:15 56UMq1CI0
成田わりと終わりよければ全てよしタイプだけどその分ヒロインに重い過去括り付けるよね


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:22:36 FFT60eqM0
>>729
個人的にまほよのハイライトはエントランスで眠る有珠の話だなぁ


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:23:06 ZiHdn8Ng0
竹箒日記で月姫リメイクに割いている時間はかなり多いって書いてたから
きのこを信じろ
お前らが信じるきのこを信じろ
俺が信じるきのこを信じろ


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:23:06 6X5ZRIaE0
>>698
多分せめぎ合ってるのは出来ない理由よりやる理由だと思う


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:23:11 RixGOa9w0
>>733
成田は本当に群像劇が上手い
世界の中心、針山さんがいちばんすき


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:23:22 XUZws2YA0
FGOが初代バレンタインやり始めてから最近までと考えると鬼滅の連載も長く感じる


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:23:25 D/UbXB2U0
>>733
なんかfakeって小説より漫画の方が映える気がするから漫画で読んだほうがより面白くなりそう


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:24:02 7i3A/N8E0
>>729
というか身近な街単位のほうがきのこに向いてる気がする


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:24:17 q1Ei7ddI0
成田作品の勢いだけで突っ走ってる流れ苦手だからFakeはちゃんと終わったらでいいや
めておは終わりは見据えて書く方だしレクイエムが先に終わる方にかける


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:24:18 iEMalqp60
成田は群像劇というかつじつま合わせの天才なのが結果としてキャラ数増やしてもうまく書ける事に繋がってる気がする
fakeの別作ネタも新しい情報どんどん取り入れながら更新していくのも


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:24:44 Ywcp..a60
月姫リメイクにしろまほよにしろシナリオ以上に開発のが問題だからな
まともにゲーム作ってないゲーム会社の開発に技術力残ってるとは思えんし
技術力あったとしても作れないじゃ技術維持も難しいで


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:24:44 SAu2LDAU0
くぎゅはとらドラで監督はツンデレ=くぎゅのテンプレはつまらないから
外そうとしたがオーディションで釘宮さん以外ありえないと言わせた剛の者w
一人だけレベルが違ってたから外したらこっちが恥をかくとは監督の弁


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:24:59 .qAUWIKI0
>>733
成田もビターエンドが書けないわけでは無いんだよ
昔ジャンプでやってた奴(打ち切られちゃったけど)は主人公死んで終わりだったし


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:25:18 YWLom.5I0
鬼滅は途中から明らかに物語畳みに入ってたな
まだ膨らませそうな話さらっと終わらせてラスボス行っちゃったし


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:25:28 mdV09hco0
fakeは色々爆弾仕込んであるから何とも言えんなぁ
綾香、フワワ、触覚、シャルル、ウォッチャー、魔導元帥…


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:26:07 56UMq1CI0
>>745
BLEACHのノベライズとか見てると設定拾って活かしたり物事に理由を後付けしたりハッタリきかせるの上手いよねって思う


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:26:09 FFT60eqM0
もしまほよコラボが実現する日が来たらまほよのように誰視点でもない会話劇でストーリー進行してく形にしてみて欲しい


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:26:16 mALgzbBs0
多分fakeは終わって一気読みしたら滅茶苦茶面白いと思う
今不満になってるのは終わりが見えないって点だしクオリティーは安心してるしね


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:26:20 D/UbXB2U0
FGOばかりやってると型月の元々の身近な街単位を忘れそうになるからダメだな
つーか型月って世界規模よりどこかの一つの街程度の狭い活躍の方が面白いと思う
月姫SNまほよらっきょとかそうだった


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:26:26 17/Fp8DQ0
>>717
禁書を読めば分かるけど群像劇が下手だと各キャラの視点変更がドンドン変わるから読み辛くて不快に感じるし各キャラの活躍や合流や伏線回収をスムーズに書けなかったり弊害が出るからな(禁書は一主人公に視点集中させた話の方が人気)

成田は各キャラの視点変更や活躍、合流や伏線回収が本当に見事だからね?デュラララ読めば分かる


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:26:30 rlkN2gl60
ただ成田は別にFGO専属ってわけでもなく
fake以外にもBLEACH外伝とか他にも仕事を持つ外部ライターって点がある

取り敢えず自作品のBACCANO!きちんと終わらせて♡
あのド外道メカクレどういう結末迎えるのか気になる


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:26:37 XUZws2YA0
成田作品正直好きなのも多いんだが、デュラララの臨也とかfakeのプレラーティみたいなトリックスター枠がイラッとする


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:26:41 ZiHdn8Ng0
綾香さんはプロト本編にも出ずに何Fakeで出てるんですかねぇ……


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:26:42 7i3A/N8E0
そろそろ穢せ曇らせ煩い二人を退場させてーな


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:26:56 GWw1y3LE0
成田はハッピーエンド主義だから無念の退場とか全く期待できないよね


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:27:31 AdSPIaYk0
レクイエムは四巻くらいでさくっと終わらせてほしいな
そんくらいのほうがアニメ化もしやすいし


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:28:04 R2DLYIys0
fake退場者出なすぎでな


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:28:17 ujpgvrCs0
プロト本編ってなんだ…?


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:28:17 T.K6n2C20
>>747
シャナとか他じゃあり得ないレベルだしなあ


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:29:11 3MXn4et60
鋼の大地やりたいんだろ


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:29:35 .qAUWIKI0
>>756
自作品もあるから体調もあるからfake早く出してと我儘は言わない
ただちょっとキャラ増やすのを控えてもらえれれば…


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:29:40 56UMq1CI0
アヤカは綾香じゃないから…


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:30:06 RixGOa9w0
fake完結したら読もうと買ってはいるけど、
あんだけ出ててまだ退場者いないの?!


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:31:04 56UMq1CI0
>>768
いるにはいる


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:31:06 /9pl.S0E0
死んだ奴、死にそうな奴が軒並み何らかの形で復活するから


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:31:39 D/UbXB2U0
fakeというFGOと真逆の世界観をFGOとどういう形でコラボしてくるのか気になる


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:32:29 7i3A/N8E0
そもそもまだちゃんと出てきてないマスターもいるし


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:32:48 tnr2UYlQ0
fakeの小ネタ探し楽しいんだけど
ついそれに気を取られちゃうんだよな


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:33:44 17/Fp8DQ0
>>751
BLEACH作者って霊王の設定を誤魔化しかった(読者の想像に委ねたかった)けど成田が明かしたいと要求して折れたらしいな

本当に作家って様々な考え方を持ってるよな

>>729
まほよの日常話って最高だよな…大金を渡して草十郞を孫として引き留めようとする老婆の話とか

個人的には橙子に敗北した有珠を救うために駆け付けて背中で背負うシーン大好き(有珠が下ろされる時に無自覚に残念がったり)
一番好きなのは青子の魔法で季節が変わる演出だが(壁紙をそれにしてる)


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:34:34 ZiHdn8Ng0
今のレクイエム一巻はSNで例えるならどの地点まで話が進んでいるのだろうか
貴方が私のマスターか地点は過ぎてるのは分かる


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:34:57 mdV09hco0
寧ろギルマジでこれで終了っていう意外性が欲しい気もする


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:35:09 Ywcp..a60
>>768
好きな人は好きだけど合わない人には合わないノリも多いからあんま期待し過ぎるなよ
俺は3巻で買うのやめたわ、完結したら覗いて見る気ではいるが期待はしてない


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:35:34 56UMq1CI0
>>772
強化魔術の極北さんいつ出るんすかね……


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:35:49 tnr2UYlQ0
>>775
ヘラクレス戦?


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:35:55 /9pl.S0E0
>>775
冬木教会で言峰から聖杯戦争is何のレクチャー受け終わった辺りだと思ってる
鯖と契約して、目的が決まって終わりだし


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:36:58 RixGOa9w0
>>769-770
あー、なるほど。ありがとう

>>777
まぁ元々成田作品好きだから、成田の治療費になればいいやって投げ銭感覚だよ
でも忠告ありがとうね


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:38:27 73k9wbNM0
>>768
元マスターとかマフィアのボスなら退場した
鯖とマスターだと死にかけが何人がいる


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:39:42 gjvs/GBE0
>>774
師匠設定厨で伏線はバラまくけど分かる人がいればそれでいいよねとか一護の話とあんまり関わらんから別にいいよねとかするから困る
ネットでブリーチの考察やってた人がサイン会に行ったらあの考察あってるよって唐突に答え合わせしたりもするが


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:40:57 tTmTjQFY0
なんでやギルガメッシュ退場したやろ?やろ?


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:41:58 AdSPIaYk0
>>783
東梢局が新作で回収されるとは思わんかったわ


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:42:25 g8fv70w.0
ジャックはもうええやん…なんで手の内全部曝け出したあのタイミングで退場させんのや
ギルもどうせ後々活躍するの分かりきってるしペイルライダーは描写薄すぎて退場なのか生存してるのかすらあやふや


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:42:27 D/UbXB2U0
ギルはUBW以降はラスボスから中ボス格に降下してってるよな


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:42:36 7i3A/N8E0
ギル→退場???
フラット→退場???
ジャック→退場???
ペイルライダー→退場???


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:44:02 rlkN2gl60
成田作品は元から好きだしfakeも買っているけど
ペイルライダーのとこからなんか急に長ったらしくなったな?とは感じた
まあ一応のカタは付けたけど更にキャラ増やすのはちょっとゲンナリした


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:44:02 tnr2UYlQ0
虚淵時空は幸運が下がるけど
成田時空は戦闘続行と仕切り直しが付く


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:44:16 /9pl.S0E0
寧ろギルがあそこで退場した方が、この聖杯戦争ヤバいな感あった
もうHA、CCC、FGOとギルの全力とか真面目な本気は何度も見たから今更そこは気になってないし


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:44:46 YWLom.5I0
>>787
だからこそ出番が多いとも言える


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:44:51 f81zpmmQ0
>>787
HF以降やろ
UBWはラスボスだから


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:45:34 17/Fp8DQ0
>>778
霊器を一段階上げるとかヤバイことしてるし鯖との関係も良いから色々とスゴい(フランチェスカの推測だと無理してリソース捧げてるらしいが)
>>782
アルケイデスのマスター、スゴい外道な癖にボスへ忠誠を誓ってて「ボス殺したヤツ絶対に許さねぇ(口には出してないけど)」的な怒りをピアノ引きつつ(聖杯の泥と共に)周囲にバラ撒いてたのには驚いた

過去に彼女を目の前で惨殺されても動揺せず敵を殺した男がボス殺されたら怒りを抑えられないんだなー…


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:47:01 cnZ2bYzU0
fakeは椿ちゃんが「あっ…(察し)」ってなって自分から幕引きしたのが辛かったし、外道夫婦に腹が立った

あとちょっとあのシーンにBLEACHの箱を作る娘の最期を思い出した(名前忘れた)


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:47:05 56UMq1CI0
ギルはまだ肉体は残ってる
フラットそのものは頭撃ち抜かれたから確実に死亡
フラットは死んだ際に消滅を確認されてるからジャックも消滅
ペイルライダーは椿ちゃんの意思に従って表側に干渉するのをやめたってだけだから椿ちゃんを殺さないと消滅しない


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:47:17 7i3A/N8E0
はやく退場させろよと思う反面「これが私の胃薬です」の後に何か始まったのはワロタ


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:48:45 AdSPIaYk0
鮫さんは増やしたんじゃなくて元々出す予定だっただけだろう
1巻からちゃんと伏線張ってるし、諸事情で出るキャラは変わったけど作中で為す事は変化なさそう


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:49:15 17/Fp8DQ0
>>795
自罰的な良い娘すぎるから両親を殺したら希望を失って自殺しかねないせいで半永久的な半殺しが精々というのが辛い…本当に両親は死んで欲しい


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:49:52 D/UbXB2U0
>>793
あー以降ってそういう使い方するのか
日本語むつかしい


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:51:34 Az1eDlY.0
>>800
10円以上は10円を含むぞ
10円以下は10円を含むぞ
土曜日以降は土曜日を含むぞ

「以」←これが入ってたら含んじゃうと覚えればいいよ


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:55:10 D/UbXB2U0
>>801
サンクス


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:55:15 rlkN2gl60
>>798
あの大鮫魚、史記や今昔物語では蓬莱山への道を阻む龍神なんだがどう使うつもりなんだろう


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:57:27 .qAUWIKI0
fakeで一番人気なのは多分ファルデウスさん


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/30(土) 23:59:59 /9pl.S0E0
まさかfakeという外野からzeroの問答のフォローが入るとは


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:03:48 fL58bTQI0
Zeroの聖杯問答って原作書籍とアニメじゃ受け取り方全然違うと聞いた
fakeの方もなんか分かり辛かった


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:06:47 keWvZjpA0
>>806
別に大して変わらんから大丈夫
どっちもなんかセイバーがやり込められて終わりなのは変わらんから


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:07:21 4fZgRJLk0
>>806
TV放送版はカットも多かったしな
正月だったかにすぐに完全版放送したけど


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:08:06 R8zy.D1I0
聖杯問答は元々どの媒体でも好きじゃないからfakeに入れるのは避けて欲しかった

ある意味フランチェスカの趣味の悪さを再現できたとも言えるけど


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:09:32 .wOZFmGg0
ドラマCD版だと爆笑王が爆笑しまくってるのは聞いてて笑えたよ


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:13:17 jnDDyX/Y0
あのドラマCDのアフレコマンガ描いてたたぽって人どこに行ったのかね
東方同人イベントで問題起こしてから同人からも消えたし


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:13:54 6wx0ffBg0
声の大きいやつが勝つというディベートの見本


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:16:34 ILvJ54tc0
もう誰もレクイエムの話してなくて草


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:18:55 p8oiZq360
シナリオは色々とおかしい
高難易度はすごろく全クリしないと開かない仕様
キャラクターの性格と性能は語り尽くされた

そりゃ話すことなんて殆どない


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:20:38 j15LDo3U0
もう後はフリクエを無心で回しながらドロしたサイコロと交換のグラサイ使って5回踏んでないマス埋める作業しか残ってないし・・・


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:21:55 83Tq.y5M0
違うぞお前等
この場合の誰も話してないって言うのはして話して欲しいって意味だぞ


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:22:21 VLSCJaHc0
同じサイコロはサイコロでも、水曜どうでしょうみたいなサイコロの旅だったらなぁ


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:22:22 MCXIQc920
>>816
自分から話振らずにそれは通らんでしょ


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:22:53 Kk5shMzg0
シナリオは意外性ないし、これと言って面白い場面はないしで
初見のイベントにして語る事がないってのは珍しい


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:23:27 xFZkOzw60
だってレクイエムコラボの見どころって後はカルデアでエリちとイチャイチャできるくらいだろ?


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:23:45 .NJkLL5Q0
おい、キュケオーン食わねぇか


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:23:48 BZywwqek0
ミスタの入ったトリッシュ可愛いよね


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:24:18 bqnfWjiE0
じゃーエリちの尻の話するか


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:24:31 y6kZl/Ro0
エリちは可愛いよ凄く可愛い
横から手を突っ込みたい


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:24:48 GAaMJwT60
ショップのエリち可愛いよね


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:24:58 jRK0cIvE0
エロちのおっぱいの話をするしかないのか


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:25:03 nKY.g6iA0
>>823
ふともも!


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:25:13 66.fSx.Q0
ギルの所の周回、宝具ぼいぼいエリちで回れるの楽しいな
ぼいぼいぼいで回ったほうが早いけど、ほらやっぱ加入したからには並べたいじゃん?


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:25:28 OSVKrMmk0
エリちについてしか語ること無いという


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:25:34 keWvZjpA0
エロちの話しかすることがない


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:26:00 jRK0cIvE0
正直エロちくらいしか話す内容なかったし


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:26:24 xFZkOzw60
エリちと爛れた生活がしたい


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:27:07 bqnfWjiE0
もうこれエロロ軍曹だろ


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:27:25 OSVKrMmk0
そういえばエリちの加入ボイスは結局ミスなのか?あれ


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:28:18 j15LDo3U0
手を突っ込むのもいいけど下から手で跳ねさせるみたいにおっぱいぽよんぽよんしたい


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:28:22 ll2SkKxA0
エリチは今後、何故かカルデアにいるボイジャー君とイチャイチャすればいい


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:28:28 VmlUf.HU0
レクイエムイベントは最低だったが
ボイジャーの性能とキャラクターは最高だった


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:28:30 .wOZFmGg0
>>817
カルデアでサイコロの旅やったら、
何度もアイアイエー島に戻る羽目になるんでしょ?怖くない?

挙げ句、アーラシュ号に乗せられてケツが4つに割れる悪夢とか見るんだ


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:29:45 ILvJ54tc0
>>834
あれとボイジャーのモロちんは流石にミスでしょう
ボイジャー帰ったから速攻で曇ったとかボイジャーなりに和ませるつもりのギャグだったとかはないと思う


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:30:07 bqnfWjiE0
ストガチャでオデュッセウスを引くまで出られないアイアイエー島


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:30:19 USHFaSAc0
エリち襲って返り討ちにされて男性恐怖症にさせたい
ボイジャーくんにさえ怯えるようにさせたい


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:30:37 .FyCyJKE0
忙しいんだなぁ。(適当)
ほんわかショタボイスは脳が破壊される


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:30:38 BZywwqek0
エリちをハッピーエンドで終わらせたかったらボイジャーを引けという卑劣な罠


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:30:53 QFqbFUOQ0
イベ後ボイジャーもモミさんも居らずエリちが闇落ちするカルデアがどれだけあるのか


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:31:10 keWvZjpA0
あの格好何とも思ってないから普通に食堂とかで会って隣で飯食っても何も言われないんだろうなぁ


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:31:33 OSVKrMmk0
>>839
仮にギャグでももろちんは笑う


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:31:37 wzWVs9vY0
ボイジャーとモミさんが去っていくのはちょっと可哀想ではあった


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:31:55 j15LDo3U0
口説き落としたのに正式加入で唐突な闇落ちは好きな人(ボイジャー)がいなくなった途端態度変えるみたいで怖い


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:32:03 bqnfWjiE0
ボイジャーでチェーン組んだら「キミ、忙しそうだね」って煽ってくるんだが


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:32:04 xFZkOzw60
>>844
闇落ちしかけなとこを依存させるのもオツじゃね


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:32:32 X4sX9OGQ0
ボイジャーはどの再臨も可愛いけど個人的には二臨が一番好き


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:32:36 1BZzlQ820
>>838
スター錦野風のマスター礼装実装か


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:32:49 8olArM4g0
ここ数日エリちの話しかしてねーじゃねーか!


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:33:08 Y/7ODmAw0
エリチの横乳のせいだね


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:33:10 83Tq.y5M0
>>845
ジロジロ見られても
どうしたんだろ?何かおかしいかな?
みたいな反応してて欲しい


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:33:21 keWvZjpA0
エロちはカルデア解体されたら行く場所ないからぐだに飼われるしか生きていけないよね……


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:33:32 ILvJ54tc0
>>846
鯖の中でも物語中でちんちんネタがあるのボイジャーだけなのに奇跡的ではあるけども…


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:33:46 ll2SkKxA0
ぐだがエリちを元の世界に戻す方法をイベント中は一切考えないのは草です
こいつ女と見れば誰でもいいのかw


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:34:04 bqnfWjiE0
エリち横乳えっちっちー!


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:34:07 wzWVs9vY0
ぐっさんの格好に対してもいいセンスだって言ってそう
カレン先生なんてことをしてくれたんですか


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:34:33 /bC71kgU0
激辛麻婆味ゼリーを語るエリちのニヤニヤ顔
聖杯あげて正解だったと思った


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:35:27 ll2SkKxA0
>>860
三蔵法師のファッションも褒めそう


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:35:39 p8oiZq360
ぐだも過去ログで全てが終わったら魔術と縁のない世界に帰らなければならないかもしれないって考察されてたしエリちもその世界に行けばいい


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:35:44 keWvZjpA0
>>858
今回めっちゃ口説いてたよね
ぐだはJC好き


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:35:46 y6kZl/Ro0
マスターの脳はエリちにやられちまったんだ


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:35:56 KnWMWL3.0
いじわるしてあげたいこの顔
https://i.imgur.com/NE6rErs.jpg


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:36:21 R8zy.D1I0
エリセはカレンのファッション絶賛してるから今回は露出の激しい格好してるんでしょ?

それならファッション元のカレンの話をすれば良いな!カレンは言峰の娘!(逆算するとhollw(R18作品)時の年齢は大体14歳の模様)


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:36:42 xFZkOzw60
>>858
第二魔法使えるならともかくそんな技術カルデアにはないし
そこはどうしようもないやん?


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:37:14 4fZgRJLk0
エリちのバレンタイン楽しみだけど確実にろくなもん作れないよねエリち...


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:37:22 jRK0cIvE0
ぐだを叩ければなんでもいいんだぞ
見ててマジキモい


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:37:28 ll2SkKxA0
ぐだとのカップリングとかキモいからやめてくれ
あんな奴はエリチに相応しくない(厄介キモオタ感)


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:37:32 ZEwFejvU0
エリセは鯖だからそのうち消える運命
まあrequiem世界もイベントでほぼ明言されたようなもんだが剪定事象っぽいのでどっちもどっちだが


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:37:49 j15LDo3U0
邪霊のドロドロブラックチョコ激辛麻婆味


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:37:57 66.fSx.Q0
>>866
ボイジャーのちんちん覗き見してる時こんな顔してたんだろうな


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:38:00 wzWVs9vY0
なんかエリセつついて聞いたことある声とトーンだと思ったら桃色魔法少女だった


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:38:55 4fZgRJLk0
魔法少女エリち


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:39:05 jRK0cIvE0
邪霊×エロちがスタンダード


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:39:11 Kk5shMzg0
なんかコラボなのに通常イベより盛り上がらんかったな


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:39:16 83Tq.y5M0
>>858
技術顧問が考えない云々ならギリ分かるけどぐだじゃどう足掻いても無理だろ
まあぐだが��って言いたいだけなんだろうけど


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:40:28 GAaMJwT60
鬼頭さんの声がエロちすぎる


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:40:35 jRK0cIvE0
>>878
キャラは良かったけどシナリオがマジのゴミ以下だったからしゃーない


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:40:44 COTaJHlQO
ぐだは批判的な相手の方が熱心に口説いていくタイプ


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:41:06 R8zy.D1I0
そういえばソフィーのアトリエ(というか不思議シリーズ)描いた人と同じ絵師か?あの作品、好きだったなー

もうエリセのアトリエでも作ろうぜ?


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:41:19 y6kZl/Ro0
>>880
エリちの声に合ってる人で良かったわ
これからレクイエム読む時も容易に脳内再生出来そう


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:41:22 keWvZjpA0
>>872
シナリオ内じゃ本人来ちゃった系じゃない?(それでもおかしいけど)
マテリアルでも準サーヴァント化とかいう判断しづらい言い方だし
事が終わったらすんなり消えられるか疑問


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:41:49 .wOZFmGg0
ぐだがどうこう以前の問題で、終盤〜エピローグはアレ過ぎて…無かったことにしますね♪

なんかよくわからんけど、エリちとボイボイはちょっとカルデアに遊びに来てるんだよ
もうそう言うことでいいじゃないか


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:41:54 dMiWaD7g0
ショップでの効率上げていこう、とか完全にいやらしまぞくの特訓する桃色魔法少女トーン


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:42:11 xFZkOzw60
途中のキルケーの話的にレクイエム世界に帰るのはやめとけあそこには光がないとか言われてたけどどんだけ闇があんねんあの世界って感じ
実はセイレムみたいなことになってんじゃねーの?


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:42:27 VLSCJaHc0
ガッポリーのマップ埋めのお供のBGMとしてラジオ流してるけど飽きてくるなー
やっぱり動画をBGMにしたほうが良いのだろうか


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:42:36 BZywwqek0
エリちそのうちカレン先生のお父さんに会えるよ


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:42:38 p8oiZq360
>>880
アークナイツのサイレンスで先に声聞いたからエリちの声を聴くたびにサイレンスの声が脳内再生されるわ


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:43:17 4fZgRJLk0
イリヤとクロはどういう経緯でカルデア来て存在としてはどういう位置付けなんだっけ...


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:44:19 83Tq.y5M0
>>888
冥界絡みだし文字通りの闇でしかないと思う


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:45:09 xFZkOzw60
>>892
イベは中は本人来ててイベ終了後にイリヤ帰るけどクロだけ分裂してカルデア入り
その後見る限りイリヤも鯖として分身がカルデア入りした感じ


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:45:13 y6kZl/Ro0
>>888
あそこ冥界説とか出てたけどどうなるんかねえ
何らかのテクスチャをロンギヌスが貼っ付けてるまではほぼ確定でいいだろうけど


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:45:29 fL58bTQI0
>>872
そう言えばエリセが鯖の力振るえる理由って説明あったっけ?
あと今回Requiemの世界から繋がった理由も
なんか分身のプリヤ勢と違って本人が来ているみたいだし


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:45:41 R8zy.D1I0
zeroでもアイリスフィール(本人)を聖杯として連れてきてたよな…?彼女どうなったんだろ?


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:46:05 4fZgRJLk0
あれ?日付変わったらかエリちのマイルームボイスでボイジャー、モミさん、マリーに言及されるようになっとる


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:46:17 bqnfWjiE0
鬼頭さん低めの声だとだいぶ聞き取りづらいんだよね…


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:47:56 y6kZl/Ro0
あとエリちの能力は冥神の力を継承してるって書かれてるな
神造祭器天沼矛は本編で出て来そうな気がする


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:48:25 dMiWaD7g0
>>897
君のような勘のいいガキは嫌いだよ


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:48:54 jRK0cIvE0
声優とかあんまり意識しないけどサイレンスと同じ人なのか
全然イメージ違うな


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:49:09 keWvZjpA0
>>896
冥界の力を継承するエリセが準サーヴァント化によって〜ってマテリアルに書いてあった
何でカルデアに来るしか無くなったのかは全くの謎です!


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:49:23 ll2SkKxA0
困ってる人がいるのに自分が考えても無駄だから何もしないのがぐだだっけ?
擁護にしても今回のぐだがおかしいのくらい分かると思うが


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:49:23 ILvJ54tc0
鬼頭は今社会現象になってるアニメのメインヒロイン演じてるウルトラ売れっ子やぞ

冒頭以外うーうーしか言わんが


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:49:25 y6kZl/Ro0
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1590853725/
可愛いエリちがこれから一杯見られると嬉しい


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:49:50 4fZgRJLk0
>>906
キュケオーン


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:50:23 keWvZjpA0
>>905
設定上喋れないキャラってアニメになると割食うよね


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:50:53 p8oiZq360
鯖のエリちは分身とかじゃないと説明付かんわ


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:51:05 ZEwFejvU0
>>896
明言はされてないけれど、聖杯が願いを叶えたということとエリセの邪霊の力が関わってることは匂わせてたね
あとエリセ自身が生まれつき特殊であることもか


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:51:12 wzWVs9vY0
>>906
乙ち


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:52:13 .wOZFmGg0
>>906

テキトーに楽しく冒険して、らっきょ式とかクロエみたいにフワッとした理由でカルデアに立ち寄ってるとか
何かそんなんで良かったんだけどな…


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:52:22 nKY.g6iA0
>>896
とりあえずなんか聖杯の所為だと思っておけばいいっぽい


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:53:09 jRK0cIvE0
>>906

カルデアで鯖見て興奮しすぎて鼻血吹くエロちを見たい


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:53:11 L2yvicxE0
>>906

まあ鬼滅は原作終わったそうだし人気もどれだけ持つか


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:53:16 bqnfWjiE0
>>1

>>905
フラストレーション溜めまくった末の「爆血!!」は笑った


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:54:23 R8zy.D1I0
>>906

>>908
普段から「喋れないバーサーカーの待遇が悪い」と嘆いている型月民にはタイムリーな話題


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:54:57 dMiWaD7g0
>>906
エリセちゃんかわいい!かわいい!
https://i.imgur.com/LQSi4aF.jpg


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:55:06 jRK0cIvE0
鬼滅は社会現象レベルで流行ってるみたいだけど周りで話してる人見たことないからイメージが湧かない
売り上げペースとかではワンピース越えてるんだよね確か


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:55:39 xFZkOzw60
>>904
世界線越えるとか流石に無茶言うなとしか
ゼルレッチでも連れてくるしかねえやん


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:56:06 p8oiZq360
>>906
最近グラブルのガチャ率と天井と詫びを見てるとFGOに比べたら遥かに良心的じゃねって思うようになってきた


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:56:18 y6kZl/Ro0
鬼滅を話してるの見たこと無いとかそれ周りに友達いないレベルじゃねえの
まあ俺はあんまり面白いと思った事ないけど(ジャンプは毎週買ってる)


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:56:38 dMiWaD7g0
隣の芝は青く見えるもんよ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:56:52 IByZyabw0
>>906

オールのフレポ爆撃が尋常じゃない
凸コーチングアマデウス使うとかマクロだろこれ


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:58:17 keWvZjpA0
引けばボイジャーと紅葉には会えるけど
シナリオ上でがっつり別れを描写されちゃってるの可哀想
マジで異世界でたった一人やん


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:58:21 4fZgRJLk0
次回予告の「ふんふんふん!」すき
エリちも猿轡してみようか


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:58:52 XB0PPxaI0
特攻礼装未凸でやったらくっそ大変やった
高難易度って難しいんやな


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:59:00 USHFaSAc0
鬼滅は面白いのは分かるしアニメの出来が良かったのも分かるけどあんな爆発的に売れるもんじゃないだろうと…
面白いから買ってるというより話題にする為に買ってる奴が多いイメージ


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 00:59:29 Zto04Bac0
>>917
喋れない分ユーフォ版だとバーサーカー2騎めちゃくちゃバトルで動くからそこで補えるか?


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:00:12 .wOZFmGg0
>>906

>>924
ログイン毎に数万爆撃投下されているが、
少し前にもあったが何目的なんですかねアレ


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:00:24 ILvJ54tc0
い、一応鬼滅アニメは30分後のエルメロイと合わせて1Hスーパー梶浦タイムって言われてる時期もあったんだよ
だから事件簿はすごいんだよ(音楽が


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:00:49 QZ8h8/mk0
バーサーカーの時だけ喋れる人もいるし


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:01:12 ll2SkKxA0
>>920
あの、元々エリセが来れたんだから
帰れない事が無茶とか言っても説得力ないよ、まあ方法を探す努力すら今回に限ってはしなかったけど


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:01:12 keWvZjpA0
鬼滅はマジで一時でも頂点に立ったからなぁ
何を言おうが些末事よ


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:01:13 XB0PPxaI0
面白いものを素直に楽しめない人って可愛そうだね


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:01:39 bqnfWjiE0
エイリーク「しゃべれないぞ(ウホウホ)」


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:01:40 QZ8h8/mk0
>>931
まどマギ再放送も一緒で1時間半梶浦で幸せだった


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:02:12 jRK0cIvE0
奥さんが怖くて喋れない系バサカ


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:02:42 4fZgRJLk0
元々アニメの評判は良かったけど19話でとんでもない爆発見せたな鬼滅は
あんだけ掛け値無しで神回って言える回は久々だった


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:03:46 e1ZD5kdA0
>>904
それでエリチが加入するとなった途端馴れ馴れしくなって正直キモかった


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:03:57 R8zy.D1I0
>>927
流石に特効礼装を凸せざるを得なかったわ
>>929
あの2騎のバーサーカーの戦闘シーンは最高レベルだったよね…確かに動きがあれば補えると思うけどキャラクターというより怪物よね


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:04:20 66.fSx.Q0
>>931
伊之助とフラット出てくる回が連続してて、スーパー松岡タイムになってた日があったな


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:05:16 QZ8h8/mk0
鬼滅アニメもUBWもテンポは良くなかったな
それでもufoは好きなんだけど脚本さえ改善すればもっとよくなるよ


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:05:46 ILvJ54tc0
>>939
元々あの回の爆発的ネット評判がきっかけで今の流れになったからねぇ…
個人的にはそれならOPよりその回の挿入歌を話題にしてほしいのだけど
同じLiSA×梶浦のEDすら知られてない所を見るとその後食いついた人は流行ってれば何でもいいんじゃないかなって


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:05:48 .wOZFmGg0
別に流行ってるもんに乗る必要は無いし、楽しめなくても可哀想ではないだろう
ただ、自分の気に入らない物が流行ってることに難癖つけるのは大人げない

大体、「何であんなのが流行って〜」
的な物言いしたらfgoに物凄い勢いでブーメランがゲフッコフッ


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:06:13 y28qb8660
フレポはスレ民がエリちと怒りの絆上げをしていると予想する


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:06:19 IByZyabw0
>>930
5鯖配布の期限に間に合わせようとしてるんだろうけど、正直怖いわ
問題ないとはいえ拒否権のないフレポ押し付けられて恐怖感が掻き立てられる


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:07:39 4fZgRJLk0
>>944
EDはほんとはKalafinaに歌わせたかったんだろうな感が強すぎてなんとも言えない気持ちになる


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:07:42 XB0PPxaI0
興味がないなら良いけど「俺は楽しくないんだよ」と必死に書き込みしてる姿が滑稽
謎の悔しさがにじみ出てる


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:07:46 83Tq.y5M0
フレポの件はエリセ実装前からあったから別なんだよなぁ


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:08:06 R8zy.D1I0
>>932
>>936
非公式の画像らしいけど嫁さん、このイラストでfgoに来て欲しいわ
http://imgur.com/iqesRnS.jpg


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:08:11 USHFaSAc0
>>945
FGOも終局辺りからの異様な流行り様はちょっと怖かったわ
ワンピースや進撃とかならそりゃ流行るわって納得するんだが


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:08:41 .FyCyJKE0
フレポだけで再臨用種火が軽く集まるいい時代よね
この間の稼ぎでボイジャーとモミさんは育てさせて貰った


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:09:10 4fZgRJLk0
流行り物に難癖をつけるのは一番手軽な俺分かってるアッピルだからな


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:09:54 Y/7ODmAw0
>>935
面白いものを強要させる方が無粋だね


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:10:15 QZ8h8/mk0
鬼滅映画公開予定時期には流石にHFもなんとかなってほしい


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:10:20 keWvZjpA0
鬼滅は何で流行ってるかより明らかに終わらせにかかった方が気になるわ
最低でも一年はまだやれそうな位話の要素あったのに


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:11:05 jRK0cIvE0
鬼滅は良く素直に終わらせてもらえたなあって
引き伸ばししなかったのは凄い


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:11:05 y6kZl/Ro0
>>943
どっちも言うほど悪くはないと思うがね
駆け足でやられるよかじっくりやってもらった方が見てる方としては良いだろ


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:11:16 4fZgRJLk0
>>957
なんかワニ先生の家庭の事情的な話をどっかで聞いた
ソースは知らん


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:11:20 XB0PPxaI0
>>955
強要されてると勘違いしてるやつがどうかしてる
隣で楽しいねって話してるだけでそう感じるってビョーキだよ


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:11:39 83Tq.y5M0
HF記念は何時になるやら
HFと全く関係ない霊衣モーションはもうズラしても良いだろ


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:11:40 ZEwFejvU0
言うて無惨倒したらそら終わりでしょ
いやまあ「日本の鬼、低レベルデース」みたいなキャラ出せなくはないけど


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:11:48 QZ8h8/mk0
花とか探してたけどそれもなしで終わらせちゃったな


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:12:35 ILvJ54tc0
>>957
一応スピンオフで話広げることは広げるけどねえ
しかもFate/Type Redline書いてる人が


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:12:43 USHFaSAc0
>>957
最終決戦に入った時から急速に流行り始めたので…
引き延ばそうにも手段が無かった


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:12:46 jnDDyX/Y0
どっかの奈落のように何度も何度も逃げられてもつまらないしなw


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:12:46 bqnfWjiE0
このパロAVのオメコのフォントは本当によく考えられていると思う
https://i.imgur.com/edl1FdS.jpg


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:13:09 4fZgRJLk0
>>958
ジャンプでそういう判断できたのはすげーわって最初思ったけど
最近の人気作の流れ見ると人気作は引き伸ばすよりスピンオフで稼ぐ方向にシフトしてってるだけじゃねえかなぁとも感じる


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:13:20 .wOZFmGg0
>>946,947
ログイン→(10分後)→再ログイン(3万獲得)→(10分後)→再々ログイン(更に3万獲得)

くらい入って来ているので、どう考えても手動ではないと思うの
ログイン直後の数分だけ物凄く借りられてる模様


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:14:15 y6kZl/Ro0
>>957
一年間もずっとラスボス戦やられても困るわ
鬼滅が流行り始めたのってまじでその辺からだぞ


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:14:25 ZEwFejvU0
そもそもジャンプに引き伸ばしが横行しているというのが一種の風評被害な面はあるからね


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:14:48 keWvZjpA0
>>963
無惨に行くまでの話よ
岩と水とか過去話はさらっとやって終わり
善逸の弟子対決も個別にやれたろうし
半天狗倒してからどう見ても最終エピソード入るからと巻きで消化してたもん


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:15:16 YrGYFSJQ0
進撃って完結したんかなとマガポケへ調べに行ったら男だらけのサウナに出会った
どんな表紙だよ


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:15:30 VLSCJaHc0
鬼滅はマイナーカプ派や腐女子が「そのCP許さん」「無いわ、無理」って騒いでた印象が強い

カップリングエンドは荒れるし読者も戸惑うからやめろって銀魂先生も言ってたからね


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:15:52 ZEwFejvU0
>>973
スピンオフやること決まってたからじゃね


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:16:06 66.fSx.Q0
コラボキャンペーン初日くらいから現れて
数日で(おそらく)規制されたんだろうけど
今朝くらいからまた復活してる感じだな>フレポマクロ


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:16:58 R8zy.D1I0
>>975
つまりNARUTOか
NARUTOもカップリングで荒れたんか?


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:17:04 qfZqldTE0
来季は再放送増えるだろうし鬼滅やってほしいね


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:17:08 USHFaSAc0
>>973
だってその頃そんなに売れてる訳でもなかったし別にジャンプからしても引き延ばす程のものでもなかったんだろ
最終決戦に入った時にアニメが放送されてとんでもない伸び見せたけどその時点でもう引き延ばし用がなかった


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:17:13 VLSCJaHc0
>>960
自分もこのスレで見たわ
ご家庭の事情により漫画家を廃業して実家に帰るらしい云々


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:17:59 QZ8h8/mk0
そもそもあのまま無惨完全に倒すとこまで行くと思わなかった


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:18:00 qfZqldTE0
進撃はアニメがファイナルって言ってるから原作も近いうちに終わるのかな?


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:19:04 keWvZjpA0
>>982
ね、訓練話やってなんか始まるのかと思ったらそのまま最終章だし
あのまま終わるとは最初は思わなかった


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:19:21 jRK0cIvE0
>>981
一生分稼いだにしてもあんだけ売れてる漫画家辞めてまで帰る家庭の事情……


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:19:39 y6kZl/Ro0
>>983
そらまあ終わりには確実に向かってはいるだろう
どう終わるのか皆目検討もつかないけど


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:20:36 GAaMJwT60
ワンピもいよいよゴールが見えて来た感あるし大作がどんどん終わっていく


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:20:41 ZEwFejvU0
実家に帰るというソースがわからんからガセくさいですね...


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:21:46 jRK0cIvE0
ジャンプはもう買ってないから分からんけど古い大作は後はもうワンピースくらい?


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:22:03 83Tq.y5M0
知らないからイチャつくなら鬼滅スレでやっとけ


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:22:11 y28qb8660
FGOは終わるって言ってたけどまだ終わりそうにないな


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:22:41 USHFaSAc0
>>989
ハ、ハンターハンター…


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:23:00 VLSCJaHc0
>>985
>>988
ここで見た書き込みも「らしい」で書いてたから、書き込んだ人もどこかで見たやつだと思うよ


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:23:07 4fZgRJLk0
>>991
とはいえ二部で畳みに来てる感じはする
マテも未実装キャラへの言及どんどん減ってるし


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:23:57 jRK0cIvE0
>>992
もう成仏させてやれよ……


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:24:01 jnDDyX/Y0
FGOが完結したらDWも廃業して田舎に帰るかな
確実にたちゆかないよなぁ
新アプリが軌道に乗るとは露とも思ってない


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:24:13 bqnfWjiE0
私もアイアイエー島に帰ろうと思うんだ


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:24:15 p8oiZq360
グラブルは7年以上もやってるのに全然終わる気配がないのが凄い


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:24:20 ILvJ54tc0
???「胞子を飛ばすのでライター廃業にするでちゅ」


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/31(日) 01:24:27 W6g3yvGU0
元々二部で終わらせてそれ以上はやらんって言ってたよな?


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■