■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/GrandOrder アンチスレ part63
-
Fate/Grand Orderに対するアンチ意見などを語り合うスレ あくまでアンチスレです。
議論が白熱した場合は、擁護側から引いてください
荒らしはスルー
晒し行為禁止
次スレは
>>980が立てて下さい
原作そのものに対するアンチや特定キャラクターに対する中傷等、Fate/Grand Orderに直接関わらない発言等は該当スレで行って下さい
Fate/GrandOrder アンチスレ part62
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1586917014/
"
"
-
今回のイベントは大奥イベントに並ぶレベルに酷いな
-
乙
今回のイベントが悪いのはコロナの所為とか言われても
そのコロナで既にイベント遅れているし
未監修テキストを実装したのはチェックの問題でさほどコロナ関係無いし(あるとすれば人員不足やテレワークによる遅延)
なんでもかんでもコロナを盾にすれば良いってもんじゃないわ
-
鯖:太郎とか秒で対策したくせに前スレのああいうのにはなんもしないのか(笑)
-
つまり鯖太.郎がやったことだってよく分かる例じゃん
"
"
-
エリセの説得ってボイジャーがやった方が良かったんじゃないか?
コラボイベントなのに全体的にコラボ先キャラに対しての扱いが酷い
結局エリセの評価も拗らせた中学生で主人公の方が大人だからってマウントとられ
エッチエッチwと露骨な恰好で吊られるのばかり
あと君を呼んだのがオレだったらいいなは気持ち悪かったです
-
加入のくだりは常に気持ち悪かったな
自分のことさらけ出してないくせに分かr合ったかのような態度で
もう友達だからといわんばかりの擦りより
リアルに久々に寒気したよ
-
これでレイクエムに興味を持てという方が無理がある
-
今回酷過ぎて嫌悪感湧くレベルなんだが
シナリオもクソで運営もクソとか最悪過ぎる
エリセの横乳とか気色悪いこと言ってんじゃねーぞ
ツイでも擁護の方が少ないって相当だからな
-
それであの中学生はレクイエムでもあんな乳出し痴女なの
画用紙数枚と紐だけでコスプレできそうなしょぼい格好だけど
現代人らしいけどあの服なんか意味あんの
痴女牛若とわりといい勝負だけど
-
加入と仮加入のセリフも逆じゃないのって話流れてきたけど適当極まりないな
-
エリセか
エロ釣りのオリキャラで大して魅力ないな
それらしい設定並べてるだけで薄っぺらいんだよ
-
>>10
古代日本の格好なんてあんなものだろ!との擁護は見かけるが
実際はもっと布面積ある
エリセというキャラ自体の魅力はRequiem未読者に拗らせ中学生と見られているだけで失敗
あるのは生意気な後輩(だが格好は痴女)という属性人気
それも拗らせ系で薄着なら水着邪ンヌ、生意気後輩ならBBいるし
-
>>12
仮にこの先レクイエムの方でどれだけ色濃く描かれようと
ボイジャーそっちのけでぐだ様に股開いた女として認識されるだけだしな
-
>>14
ぐだ様がイケメンならいいよ
割と湿度の高い屑だからな
ぐだ様
-
だいたい全部このageageされてるぐだがネッチョリしたキモオタ屑なのが駄目なんでは
実際にage評価に見合った聖人ならまだ納得いったかもしれんがただの洗脳教祖だし
-
エリセは初めは元の世界に戻りたがっていたが寄ってたかってボコり
お前はサーヴァントだお前の帰る場所はカルデアだとなり
僕は君を助けるよと言ったボイジャーや友人の紅葉はじゃあねバイバイと置き去り
なんだこれ?新手の宗教勧誘で女の子を貢いだのか?
今までのコラボでは力を貸して後は元の世界に帰る感じだったのに異質だぞ
-
>>13
コラボ先の主人公が拗らせ厨二って間違った共通認識にされた時点で確かに失敗
絆台詞も結局私が間違ってましたさすぐだ(意訳)言わせてるし
ぐだ>エリセを公式が確定させたっていう
これから始まっていく物語をここまで叩き潰したのはすごいわ
-
>>14
いつもの過去作台無しアンド作中女をぐだの情婦化どころか今度はまだちゃんと始まってもない話がそうそうに台無しになったがどうすんだろね
このタイミングでもう消費されたから元々影薄かったのがキッズに俺の女になったからもういいやと飽きられて完全終了になりそうだけど
GOキッズなんてコラボあろうがこれで気に入った女できようがそれで他の作見ましたなんて奴全然聞いた事ねえしFGOでキャバクラさせて気がすんで終わりだろうに
-
ふたばでエリセスレ何度か立ったが
横乳、褌エロい
14歳なのにエロいから興奮する
という書き込みばかり
たぶんすぐに飽きられるな
-
何度かってことは二次裏だろ
あそこはそういう所だよ
-
>>17
あれだけ元の世界に帰りたがってたのに後半であっさりカルデアが帰る場所!ってエリセに言わせたのおかしすぎる
ていうか今回サーヴァントエリセって本人だよね?イリヤやジークみたいにフォローなかったからレクイエム終わりでは・・
-
いつもの一過性の使い捨てキャラだよ
FGOなんて2年くらいずっとそう
-
FGOのコラボは今までも新しいデリヘ.ル嬢をカルデアに供給するだけの原作蹂躙イベントだったが
剽窃や未監修のゴタゴタが周知されて「やっと疑問の声が出せるようになった」んだよなあ
言論統制してる弟子共の気持ち悪さがこれから更に悪目立ちしていくぞ
-
剽窃はあくまできっかけでつまらないと思われるようなシナリオばっか連発してた下地がでかいと思ってる
それまでが常にヒットってわけでもないがサンバクリスマスオニランド大奥ラスベガスSW2
メインも現地民と交流してどうたらこうたらいつも同じでアニメも改悪で待たせた本編は前後編で
後編で去年の夏イベ復刻ですぐ顔見るのが分かってる武蔵ちゃんゴリ押しに
面倒戦闘じゃもう不満の声はさすがに出る
-
前スレのサンソンにしろモンテクリスト伯爵にしろ高級食材をゴミに加工してばっかりだよな
女は>>20で使い捨てだし。奇乳式部とか清少納言を名乗ってるVtuberとか覚えてる奴いんの?
-
サバ太郎たちは監修したはずのテキストで
ボイジャーのもろちん!もろちん!
って新しい竿役増えて喜んでるぞ
-
>>26
サンソンは馬鹿にしまくるくせにオリキャラの能力パクリ赤ちゃんはマンセーする東出とか真面目に糞
キッズ共はサンソンの事知りもしないで本当は人殺すために処刑人やったんだ!とかほざくしでもう…
-
リモートワークの弊害!享受する側は作り手の苦労を鑑みろ!とか言って庇護してる奴は大抵ガチャスクショか妄想カルデアツイートばっかでシナリオ興味無いからそういう事言えるんだなってつくづく思う
-
擁護信者はいつも
俺が興味ないどうでもいいと思ってることで騒いで俺を不快にさせるなを
色々言い換えてるだけ
-
レクイエムコラボのシナリオつまらん…と言っても
黒幕の所為でおかしくなったのに批判しているのはエアプだろと決め付けられる不具合
プレイしたんだが理由が判明したその上で面白く無いから言っているのに
不評をエアプが騒いでいることにしたいらしいが実際に読んでも長々とつまんないものはつまんないだわ
-
理由があればなんでも許されるつまらないってことはないって自分で自分を洗脳しているようなやつもいるからね
バビロニア含む他の大抵の糞アニメだっていろいろ展開には理由とか申し訳程度の説明とかあったりするけど
面白くないって言われてるし
-
>>28
能力パクリ赤ちゃんに限らずオリキャラageの原典キャラsageやで
ランスロット所持のマイルームでエリセがランスロットdisり出して引いた
アルトリアと言いエリセと言いそんなに円卓最高の騎士をオリキャラ様の踏み台にしたいのかよ
-
なんだ結局中身は鯖太.郎だったんだなエリセ
目上の者には敬語使ってたから少し期待はしてたが
やっぱり主人公系オリキャラは基本ゴミっすね
-
過去これまでのコラボでもFGOで調整されたキャラで他作品でも分けず語りだすのってめっちゃ増えたから
今後Requiemでも増えだすのは覚悟している
それが一部というには母数があまりにも多いから軽視出来ないし
-
うーん普通につまらん
エリセとニチャニチャしたドヤ太.郎の会話がキモい
帰ろうとしてる迷子少女を風俗小屋に誘ってるみたい
カルデア来なよカルデア来るといいよきっとお前カルデアの為のサーヴァントだよお前うちのサーヴァントになれよハイきました今もう俺の物になるって言ったよねお友達はもう帰っていいよお前はもう契約したからうちのもんな
人狼ゲームとその先も修繕してくれや
いい話っぽく見せてるつもりでもひたすらいい歳した男が集団で女子中学生責め立てて洗脳してるだけの鳥肌話だよ
-
しかも今回は男だけでなく従者の女も使って勧誘したからな質が悪い
解決して特異点消えてもあなたずっと迷子のままよ?っていつそんな話になったんだよ野良犬拾うのと訳が違うだろうが
-
エリセのランスロットdisりこれか
「あの人が湖の騎士…。そっか、あのギャラハッドの…。う、うーん、納得と不可解が半々だ…。普段の素行はともかく、とんでもない才能が最悪の戦場で研ぎ澄まされると、あんな化物が生まれるんだ…。円卓って怖いな…」
本当に気持ち悪いどんだけオリキャラ持ち上げて原典キャラ史実キャラ貶めたいんだよ
アルトリアや能力パクリ赤ちゃんやマシュカスを醜い肉塊にしやがれってんだ
-
>>38
え?しょーこりもなくランスロットdisまたいれてんの?
とんでもないクソ女じゃんエリセ
これで、英霊への尊敬で鼻血が…とかほざいてるんやろ
屑過ぎる
-
ボイス未実装やイベント延期ならともかくコロナの影響下でも融通利きそうなシナリオが不評なのになんで庇護できるんだろうな…
-
同じ型月とは言えべつ作品でやってる作品のキャラに言わせるってなに?
-
なんでもコロナの所為にすれば良いって思っているのはいると思う
ここ最近の不祥事はチェックしていれば防げたよね?って問題多いから全てコロナの所為とは考えにくいし、こうも連発するとね
FGO稼働してもう5年になるのにまず管理体制をきちんとしてと言われて当然なのに
甘やかしているのはこのまま問題起こし続けて良いと言っている様なもの
-
険悪な態度だったエリセが後で謝っているから
ってセリフがこれなんだけど
あ…ごめん。君(貴女)がそんなとんでもない使命を背負ってたなんて、よく知らなくて…。偉そうなこと言った、恥ずかしいよ…。私なんか、全然駄目だ…。
コラボなのに互いを尊重し合う気のない一方的なものでぐだとエリセの立場の力関係が分かるよ
これに疑問を抱かずこれが当たり前と受け取るのも大したもんだわ
キャラは供物じゃないんだぞ
-
レクイエム好きだったのに主人公らしい見せ場も一切なくぐだデレ要因にされたエリセを見るのがとても辛いです…
CCCイベの時のCCCファンの気持ちが良く分かった
-
他のソシャゲが普通に高クオリティで更新されてて
コロナの影響ってボイス収録くらいなのに言い訳になんねーわ。
シナリオ未監修だの、ゲーム内容がクソなのは殿様商売だからだろ
-
FGOユーザーは神って動画がツイで周ってきたけど草生えた
神じゃなくて糞なんだよなあ
-
人狼ゲームのパートがつまらなくてつらい
-
動画は知らんが貧乏神か疫病神の間違いだろ
-
「お客様は神様だ」を客側が思ってるあの図々しい人種というなら頷ける
-
>>44
CCCコラボは「BBがぐだにデレるのはちょっと・・・」と呟いたアンソロ作家が袋叩きに遭って引退したしな・・・
結局キャラ崩壊したしエロ同人誌が出回る結果だった
-
言葉足らずだった、いい意味での神ではなく鯖 太郎を揶揄する意味での神ね
陛下にFGOをすすめた犬アイコンを筆頭にして揶揄う感じの動画
どっかで見かけたら草生やしといて
-
>>43
なろうのテンプレかよ
-
果たして公式から反応があるのはいつになることやら。
公式アカウントにリプつけるのは個人的にどうかと思いはするけども、
正直何らかの反応出さない事には止まらなさそうだと思う。
アンチが騒いだせいで剽窃が明るみに出て善良なFGOユーザーが楽しめなくなったとかいう
おかしい感想見た時はさすがに倫理観疑うしかなかった
-
別に公式が何も言わなくても風化するよ
信者っつっても覇権()アニメが出たら何食わぬ顔でそっち合流してる連中だし
今は今はプリコネとかが盛り上がってるから向こう行けなくてこっちを必死で盾に使ってるだけ
-
マジで原典キャラをオリキャラ主人公様の踏み台やアクセサリーにしか思っていないのを隠さなくなったな
エリセも鯖太朗のサンドバッグにされて可哀想と思った矢先にこれだよ…
-
そもそもFate/SNの時点から「パクリ側が原典を踏みにじる」構造になってた定期
・Fate主人公の士郎は「見た剣(武器)をコピーできる異能」持ち
・その特性で「全ての原典を所持しているギルガメッシュ」と相対したことで、士郎は話の都合で何でも出せる万能キャラ化
・パクリ元の原典持ってるギルを退場させたのでオリキャラ主人公のコピー品に文句を言う奴は誰もいない
その方針でやってきた果てがFGOだから
「クロスオーバーした全ての物語はFGOの養分になれて嬉しいだろう?」感覚になるわけよ
-
ギルガメッシュも「○○のパクリって言われるけど俺の方がアイデアは先だった」っていうパクリきのこ論法の化身に過ぎないんだよなぁ
-
正直、Fateギルガメッシュが原典ギルガメシュと名前含め同一とは思えないオリキャラみたいなもんだから
偉人本人の名前騙ったり他の著作物やシリーズ蹂躙したりしながら滅茶苦茶な改変して
数か月後には忘れるような竿や使い捨てオナホに加工するのとは悪質性が段違いだ
-
能力パクリ赤ちゃんことジークの能力泥棒っぷりも中々
ジャンヌダルクをキモい台詞を吐くオ◯ホに改悪するだけでは飽き足らず死に掛けてるキャラから力を奪う
これだけでも悪役丸出しでヤバいのにそれをやるのがフランケンシュタインやジークフリートのような原典キャラだぞ
こんな英雄達をオリキャラの養分にしたりパクることを躊躇なくやってらクロスオーバー作品を養分にするのも納得やわ
-
まあジークフリートはジークフリートで初っ端からシグルドの逸話を我が物顔で盗むクズっぷり発揮してますがね
信者はアレは能力パクリじゃない!力の継承だ!って喚いていたけど
ジークフリートもフランケンシュタインもジークとの絆も力くれてやる義理もないのに継承もへったくれもっての
中ボスのカルナだけでなくラスボスの天草を倒したのも自分の力ではなく鯖から奪った力でゾッとした
原典キャラはな型月オリキャラ様達のオナホでも養分でもねーんだよ
-
>>44
BBは誕生経緯から別人設定は使えないがFGOではコピーを体感数万年過ごしただがで人格壊して実装
extra主人公以外大嫌いという不都合部分は体良くオミットされ、ラスボス系後輩という上部だけ拾った微妙にズレたイメージが定着
エゴやキアラもキャラ崩壊してCCCは茶番化
この認識違いがCCCプレイヤーとFGO層で見られたが水着で徹底的に潰して
きのこはキャラ大切にしないんだなって感じに終わった
流石にここまで行くとは考えたくないがエリセはどうなるだろうな
めてお監修してんだろ今回
-
めてお「RequiemはFGOに繋がる話だしエリセのCPはぐだ以外にありえないぞ」
ボイジャーは舞台装置で紅葉と偽マリーはデレ要員。Requiemの知名度上がったとは言うがその設定で語ったり絵を描く奴は果たして何人いるんですかね?
-
コラボ先主人公なのに立ててもらえず
洗脳地味たカルデア誘致に下手に謝りぐだ凄いなセリフ
FGOファン層に媚びたと見られても仕方ないよこれ
コラボという名の踏み台クロスオーバーは勘弁してくれ
まあイナゴは喜ぶんじゃない
FGOナイズされたものが正義で出回るのは他作品特にCCCで既に通った道だ
-
ゲームと似せたりして頑張って作ってるであろう外部コラボのページとか見る度に
こういうのが控えてるのに似ているとかのレベルじゃなくて丸パクしたり
ろくに監修もせず丸投げなんてしてんじゃねえよって腹立つ
-
イナゴはとっくに見切りつけて離れてるぞ
-
新しく始まった別シリーズの主人公をなろうによくある「最初は突っかかってくるが主人公の素晴らしさを思い知り謝罪して仲間になるチョロイン」にされるってなかなかない話やで
-
>>56>>59
やっぱり昔からFゴミの糞なところの萌芽は充分過ぎるくらいにあったな
外圧()共はあのきったねぇオリキャラマンセーの何を見てトートいと思っていたのかな?
-
クソ雀にしろアルトリアにしろ今時小学生ですらこんな恥ずかし過ぎるオリキャラ作らないんだよ
おまけに間違いを指摘されたら製菓侮辱や捏造神秘()でマウント取りとか滅茶苦茶恥ずかしい
-
高難易度が全てのマスに五回ずつ止まるのが条件ってマジ?
-
>>66
ツンケンからデレる急転直下が、CCCのエリザだよな……
名前からクラスからデレ方まで既存キャラと同じって引き出し少なすぎやしないか…型月
エリザの中の人に口ごたえされたから、腹いせにエリセを2号にするつもりなのかな
-
せめて白サイ大量ドロクエ作ってりゃ文句もなかったろうにな
-
>>70
エリザのオニランドでの侮辱も始皇帝の侮辱と全く同じな醜い肉塊でしたし
性格悪い癖に馬鹿にする方法も幼稚かつワンパターンだよ
ランスロットのパンの耳とか頭悪過ぎて逆に笑った
-
>>72
あれは、シナリオ上エリザである必然性が無かったから、急に中身がエリザということにされたようにしか見えなかった
ランスロットdisについてもそうだけど、そこに至るまでの過程や流れがあまりに適当だから、シナリオライターどもの都合が丸見えなんだよね
-
悪名高い始皇帝炎上もそうだな
ただ単に始皇帝を暴君と見下してこき下ろしたくて史実も話の流れもガン無視しているのがバレバレなんだよ
エリザは声優に批判された逆切れランスロットはアルトリアマンセーに邪魔だからこき下ろしているのがバレバレだから本当に胸糞
-
今回のイベ、ぐだがオレオレ自己主張強すぎていつもより不快だったな
-
>>66
最低系二次創作と言われるやつに似ている
原作者がキャラを売り飛ばすことが違うが
過去のコラボでもそう言われたことあったな
ただその時と違って擁護少ないのはつまらなくて不評だからと思われる
-
所詮エリセも型月名物原典キャラを踏み台にする主人公ヒロインだったか…
-
今回のイベント相当酷いな
-
>>75
あのクソ選択肢喋りが余計イラつく
選択肢でしか喋らない予定から後で選択肢でもなんでもないクソ自己主張をベラベラ喋りまくるウザキャラ化したのに
そのまま雑に選択肢全部使って1つの長セリフ喋らせるとかいう狂気の手抜きが生み出した偶然寄りの産物とはいえ
よくもまあこんな奇跡とも言えるほど人を不愉快にさせれる台詞システムを作ったもんだ
選択肢としてわざわざスキップ停止までさせて選択肢のない不愉快な言葉を自分の選択として強制的に決定させるという動作をさせる事でプレイヤーが自主的に選んだと思い込ませマインドコントロールでもする仕組みなのか
-
シナリオ駄目システム駄目キャラブレブレ
配布最弱のいいとこ無しで
なんで強行したんだってレベルのお粗末さよな今回
-
「エリセも今日から」
「ぐだハーレムの一員だ」
みたいなやつか
もう選択肢でもなんでもないし寒いと思ったな
まさか何度も使うとは
-
>>74
サバタロウもクソトリアもまとめて殺した方が良いわ
-
もし本当にRequiemのラストが世界崩壊、エリセ鯖化ENDでFGOコラボがその救済だとしたら本編がとんだ茶番というか
真のラストは別ゲームのコラボで!ってそれディ◯イドやん。ぐだとハーレム集団は世界を破壊しまくってるけどさあ
-
能力パクリ赤ちゃんコラボ復刻の次は英霊がショッカーの如く使い捨てられる作品とのコラボ…
もうダメやろこのゲーム
-
>>83
レクイエムまだ終わってないのに
エピローグ的に書いたの?
-
シナリオが現在進行系で世界観崩壊させてるのによくもまあオートプレイは世界観を壊すので実装しません!とか言えるなぁ
-
フェイクもアルトリア信者媚びFGO媚びでどんどんキモくなってるしマジで逃げ場Zero
HF最終章でもなんかやらかしそう
-
>>85
いや単にそう考察されてるだけ
でも現行シリーズ主役なのにその世界放り捨ててカルデアに来た方がいいとか言われてるし、エリセやRequiem自体がFGOの為に作られたとか言われてる
-
>>87
成田もあの肉塊偽始皇帝を正史にして荒れそう(棒)
-
あの作者が伏線ぶん投げたBLEACHを見事に再構成させファンからも原作超えたと絶賛された成田ですら型月じゃこれか
FGOと言うか型月の疫病神パワーぱねぇ
-
鯖.太郎はふごがサ終したら終わりだろうがアルトリアゴリ押しはふごがなくなっても絶対に終わらないから地獄
これ以上英雄史実原典キャラ侮辱で恥晒す前に型月ごと滅びた方が良いわ
-
RequiemもFAKEもまず単体の小説作品として全うしてくれよってな
ライブ感の塊でしかないfgoに絡ませた所でマイナスしか産まれんよ
百歩譲って完結させてからコラボしないと見ての通りグズグズになる
-
お弟子さんイライラ(笑)
931名無しさん@初回限定2020/06/02(火) 16:52:54.36ID:cLv+iTi40
>>929
黙れクズ
932名無しさん@初回限定2020/06/02(火) 16:55:10.97ID:cLv+iTi40
>>928
アンチとゼロオタは陰キャキモオタだろゴミ野郎
933名無しさん@初回限定2020/06/02(火) 16:59:05.45ID:cLv+iTi40
民族浄化なんてヒトラーどころか聖書の時代からやられてる事だ
コロナ全盛期も武漢在住やアジア人というだけで他国で病原菌扱いされて迫害されてただろ
ガイアつまり地球意志の望んでいる事なんだよ
それを実行してる乳上は悪じゃない、だからもう一つの正義なんだ
940名無しさん@初回限定2020/06/02(火) 17:23:30.44ID:cLv+iTi40
ゼロのキャラは基本的に悪
SNの参加者は魔術師の出が多く、根源探求や純粋に願いを叶えるという立派な理由があるが
ゼロの参加者は素人や魔術師もどきが大半で快楽殺人者すらいる
臓研も人殺しだが龍之介と違って生きる為だから仕方ない
被害者の遺族には間桐家から金が出るだろう
マトモな魔術師のケイネスすら名誉欲で戦ってるだけ
SNが龍騎を超えた泣けるバトロワだとするとゼロはまんま快楽とノリで戦ってるだけの鎧武
942名無しさん@初回限定2020/06/02(火) 17:30:22.58ID:cLv+iTi40
>>939
オルタが負けたのは絆がないからだよ
桜とちゃんと信頼関係を結んでいれば五次では敵なしだっただろう
逆にライダーは弱くても士郎と目的が合致して連携取れたから力の差を覆せた
UBWで首折られて死んでた雑魚がHFで大判狂わせになる
きのこの面白さは予想もつかないかつ王道さだよ
ウロブチはあからさまな嫌われかませキャラ出して死なせるだけだし
943名無しさん@初回限定2020/06/02(火) 17:35:55.31ID:cLv+iTi40
>>941
CCCやればわかるがギルガメッシュは礼を尽くす者には優しいぞ
最初から「こいつに無双させて最後自○させて聖杯一人占めしたろw」を見透かされて裏切り返されたゼロ時臣の例だけ上げてハズレ扱いは的外れ
常日頃忠誠と慕いを見せて、最後に惜しみながら泣きながら
「申し訳ないのですがあなたも入らないと聖杯完成しないんです」と
自○を頼んでいれば了承してくれただろう
真面目にお弟子さん薬物決めちゃってるでしょw
-
「絆がないから」
鯖太.郎らしい屁理屈だな
おもちゃの兵隊にして遊んでるだけで絆がなぜか上がるんだもんな
-
>>92
未完の作品でコラボしても完結してる作品としてコラボしてもコラボ先を養分踏み台にするしかない地獄だぞ
-
>>92
それCCCの前で同じ事言えんの?ヒロインもラスボスも雁首揃えてぐだハーレムなんだが
-
完結前→でもこいつこれから先どんな濃いもの描かれようともぐだ様に股開くよな
完結後→色濃いものを見せてくれたけどお前ぐだ様に股開いたよな
行きつく先は地獄のみなんすよね
-
>>93
教祖のアルトリア様を持ち上げる為なら人種差別も正当化
こわっ!オウムと同レベルじゃん!
>>94
FGOでいんすたんとらわインスタントラーメン形式で絆が勝手に上がってくれるから勘違いしちゃったんだね
つかアルトリアってそれなりに仲良くてコスパの良い電池の凛でも消えかけ小次郎に苦戦してカッコ悪いところ見せていたわな
-
>>93
陰キャキモオタ自己紹介乙www
-
ぐだに多くの異性から惚れられるほどの魅力があるとは思えない。それなのにぐだデレ鯖を増やすのがなんか嫌。
例えデレなくてもデレたことにさせる人がうじゃうじゃいるし、どうせ頭空っぽなぐだ鯖二次創作が増えるんだろなと思うとなんだかなぁ。
-
>ウロブチはあからさまな嫌われかませキャラ出して死なせるだけだし
まるでFGOにそんなキャラがいないかのような物言い
-
ダイヤモンドオンラインのインタビューが出たが…型月もDWも馬鹿とイエスマンしかいないんだなこれは
-
>>96
原作破壊に尊厳ぶっ壊しとしては最悪の最低系SSだったが
きのこが書いているからってだけで否は叩き潰し、CCCファンは独占欲強い俺嫁厨とレッテル張りしまくったからな
実際はきのこが手を出すとどんな作品も貶めゴミにするってどんどん露呈していき
CCCファンへのレッテルもそんな発想が出るぐだ嫁厨の鏡写しなだけだった
レクイエムコラボの内容もさほど構造は変わらない
-
コラボという死の宣告
ああでも「君を呼んだのがオレだったら〜」みたいなゾワっとする鯖、太郎の迷言そこそこ見れたから別の意味で楽しかったぞ
-
>>56
登場士郎がどれだけ叩かれたか知らないんだな
今じゃギルの方が人気あるくらいだから慢心で負けた慢心しなければ士郎は勝てないって言い訳まで用意したんだぞ
-
ああ、当時
とりあえず士郎が文句言われた事ないみたいな言い方は釣り糸がでかい
大体エアは未だに投影不可能なんでなんでもパクれるわけじゃない
-
ここが出来た頃なんて士郎なんていつもボコボコだったんだよなあ
本当に長い時間かけて士郎解釈みたいなのを詰めて少しずつファンが増えていった
まあ当時SHIROUと呼ばれたようなアレな扱いをする奴らがいたのは間違い無いが
FGO程自己投影キツくはなかった
-
EMIYAがヤバかった記憶
なでポと可哀想な過去が便利だったんだろう
-
そういや新納って型月に入ったんだよな
いいゲーム作る人だからFGOには関わらないでほしい
経歴に味噌がつく
-
なんで入っちゃったんだろうな…
型月なんてとこ、なあなあが過ぎるかつきのこ絶対主義過ぎて
近づくクリエイターは倫理観も腕もプライドも人格さえも腐り落ちる死の沼ってイメージなんだが
-
関係ないかもしれんが愚痴らせて
コラボイベのガッポリーは文句なしのクソゲー
銀林檎全部使ってまだ埋まらんわ
素材が美味い以外いいとこ一個もないから作った人は大いに反省して
-
最近のアレコレで改めて思い知るのは、私は運営も嫌いだけどそれ以上に鯖/太郎共が嫌いなんだなって
-
エリセが謝罪出来てえらい言われてばかりで下に見られ舐められているよなあと感じる
しかも作中ボコボコにして弱った後にカルデア勧誘した後だからな
相手が一方的にへりくだる
-
謝るなら誠意を見せてもらおうかぐへへ、とかエリセに言ってる奴らがマジでキモい
-
>>108
その手の最低系四天王ってなんだっけ
EMIYA、U-1、YOKOSIMA、HACHIMANあたり?
-
今日の新聞
XXと凛顔とか依怙贔屓がブレませんね…
まだ出ていない鯖も居るのにきのこと武内のオナホの派生二匹で潰すとか
-
どいつもこいつも横乳と褌の話しかしてないからな
さて、エリセはいつ飽きられるか
-
アルトリア派生の中でも人殺し、テロ未遂、自分の失態で他人の体を魔改造と獅子王に並んでキチ濃度の高いXXとか馬鹿かな?
あ、馬鹿でしたねサーセン
-
何人ぶち殺そうが顔が良くて股を開いてくれる女orアルトリア様ならもう一つの正義とマンセーしてくれるのが今の型月ですので
士郎や桜やHFへの人格否定レベルで汚い暴言と叩きの数々はなんだったんだろうな?
-
なんかシェヘラを思い出すんだよな今回のエリセの描き方
コラボしているのにあまりにも立場がFGO側より下の扱いでシナリオもつまらないからか不評も出ているが
自分たちカルデアが何もかも正しくて向こうは間違っているって考えだと
ぐだ凄いエリセはダメでしたって謝らせが「謝ることが出来る良い子」扱いになるのだろうか
相手を馬鹿にしてんのかな?凄く暴力的で一方的な思考だし、謝れない人間は多くいるとまで言い出して、そう言う奴に限って認めないし反省しない
-
アルトリアのFGOでのキチっぷりや各国の英雄でのイキりマウントで当時暴れていたアルトリア信者に得大ブーメランが帰ってきているのは良い感じに滑稽で良いけどな
盛れば盛るほど逆にsnでの無様さを引き合いに出され獅子王様やXXの犯罪者っぷりや始皇帝へのイキりマウントで桜やイスカンダルを叩いてきたのがブーメランなって帰ってくる
ある意味FGOはあって良かったと思うよw
-
桜を人殺しのビッチと叩いていたセイバー厨がXXの犯罪行為の数々を必死に正当化していると思うと笑えるな
-
アルトリアもイキり雀同様に他社に下劣なマウント取る事でしか存在感出せないのは一緒だな
流石武内とキノコのオナホ
-
プリヤとかエリセとか、ぐだって小中学生に発情し過ぎじゃね?
もう二十歳前後なんだろ?大人として見守るのが主人公じゃないの?
考えてみれば年上っぽいお姉さんキャラには無反応だな
-
キアラには年増に興味ないつってたしな
ガチのロリコン
気持ち悪い
-
コラボって例え対立しても普通は双方を立て合うものだけど
一方がへし折られて間違いだったと謝りもう一方を賛美させるっておかしいと思うんだよ
世界のためだなんだだから言うことやること全てが正しいって勘違いしているんじゃないかと
-
キャラも作品も大事にしないよなあ
FGOの踏み台にして釣り餌にとして金稼げれば良いんだもの
他作品の印象上書きが酷いや
-
>>118
原典アーサー王の落ち度を必死にフランスやランスロットに責任転嫁しているアルトリア厨と公式が馬鹿じゃないわけないだろ、いい加減にしろ!
-
自作のですらまともにキャラ書けないからな
太鼓持ちと敵のテンプレ枠どっちかに無理矢理当てはめるしかない
2クールほど前に丁度良いパクリ元が出て来てた時だけマシになる
-
>>125
ロリキャラにバブみ感じて欲情したり、それ以外の大抵の女キャラをポンコツ枠として貶し改悪、贔屓キャラは有能バフ盛り…
女キャラ枠だけでも録なことねーな、このゲーム
-
ゲストライターに比較的(あくまで比較的)ましな選択肢を監修の名のもとに消して
軽薄な選択肢を書かせる奈須ってなんなんだろう…
-
>>128
ランスロットは原典からして2次創作の俺tueeeオリキャラだからサンドバッグとしては最適ニダ!とかほざく豚が居て殺意わいたわ
真面目に型月も武内もきのこも月厨ガイジも祟り殺されて少しでも苦しみながら惨めに死んでくれ
-
信者本当気持ち悪いから
好きな女キャラに近寄って欲しくないんだよなあ
水着水着毎年うるさいけどこいつらの性欲満たすぐらいならサ終まで来ない方がいい
-
たらればが耐えかねたのか気持ち悪いポエムツイートしてるけど、FGO使っての痛い発言や関連性無い雑誌に媚び満載のエッセイを出すような奴が作品を楽しんでいるだけのオタクって無理あるし
そんな粘ついたような楽しみ方や愛し方になんて「気持ち悪い」しか言えないわ
-
>>132
2次創作だからサンドバッグに最適という道理は
型月オリジナルtueeeが揶揄されたり太郎がアウアウアー扱いされるのを追認してるっていうw
-
新聞のマリーどう見てもレイ〇後か服すらまともに着れなくなってる頭のおかしい狂女が踊ってる図で怖いんだが
脱がす事しか考えてないファッションセンスどうなってんだ?
FGOじゃなかったら間違いなく服装すらボロボロでうろつく狂女シーンだぞ
-
新聞広告のハウステンボスだが一応オランダの街並みを再現したが売りで始まった場所なんだが
マリー・アントワネットがヴィヴラフランスってなんかズレてんなと
当時フランスはオランダに侵攻していたがこれはブラックジョークなのか
-
レクイエムコラボが不評だからって
エアプ認定してよっぽど人狼ゲームしているのがいて面倒
理由分かってもシナリオつまらないのに
落ち度には甘いのに批判にはキレる
-
侵略側の子孫(型月・DW)が被侵略民族(アイヌ)の文化に侵略側好みの創作伝説付け足して中国や北米含む世界に向けて広めようとしてると考えるとヤバいなシトナイ
古代や中世でプロパガンダに神話や伝説が利用されるのはよくある話だが
2020年にもなって何やってんの?感凄い
-
外注レポートどころか個人のサイトの文章を何の疑いもなく孫引きコピペするような奴らが
資料に真面目に当たって信憑性を検討するわけないじゃんという話で終わってしまう
-
ヴィヴラフランスbotだからな
他のキャラもなんか段々「このキャラはとりあえず常にこれしか言わなくていい」レベルのbotになってるけど
-
剽窃と今回のイベントで嫌気を隠さなくなった人増えた印象
-
>>131
ああいうのがキノコの考えるコミュ強の姿なんでしょ
-
ぐだの選択肢って全部選びたくないものばかりなんだけどこれ女性ファンどう思ってんだろ
-
>>144
多い順に
●そもそも読んでない。
●FGO自体から離れる。
●ぐだを無視して楽しんでる。
(ギルおじみたいな、ぐだを介在しないカプ妄想を楽しんだり。)
●見なかったことにする。
●シナリオライターと感性が近しいので楽しんでる。
こんな感じじゃないかな
そもそも読んでないが8割近くでも驚かない
-
>>101
寧ろそれを一番やっているのってきのこ及びFGOよな
ランスロットやエリザや虞美人のようなサンドバッグ枠もさる事ながら
きのこ脚本のCCCコラボで明らかにメルトやぐだバッシングでユーザーのヘイト溜めて死ぬだけだったおっさん出てきたし(名前忘れた)
-
あーいたなそんなの
アーノルドだっけ?
元はあくまで怖い敵として出てきたアルターエゴ達を警戒するのは本来なら別におかしくないんだけどな
つか改めてCCCコラボってヤクい要素満載だな…
BBやアルターエゴ達のオナホ化にアーノルドのようなキャラの存在にキアラ茶番化にBBの扱いにちょっと不満漏らしたアンソロ作家が攻撃され引退に追い込まれたり
特にあのアンソロ作家の人FGOキャラの創作もしているシリーズ総合ファンって感じの人だから凄く気の毒だった
-
FGOできのこの本性炙り出されて信者にブーメランが帰ってきてるのは本当に皮肉
-
アーなんとかさんは元から裏で悪いことやっていたからセーフ(セーフじゃない)
しかもCCCコラボ本編ではなく言い訳日記とかでいきなりわいて出た設定
-
>>144
そもそも選択肢として機能していない選択肢表示が多すぎてノイズとしか感じていなかったし
ぐだの選択肢以外にもアガルタの結論やらブーディカカイニス等の強姦被害者への扱いがクソだったし
女主人公の上下乳バンドとか頼光とかジャックの下半身とか気色悪いだけだったけど
人気だったからそういう点はスルーして作品を追っていたけどこの有様になったらもう追う意味もなくなった
-
ジャンヌダルクが強姦された説採用しているくせに汚い孕ませ発言させていた作品がブーティカやカイニスに考慮できるわけないだろいい加減にしろ
-
どっかの書き込みで見た、
14歳を背負って戦うのが炭治郎。
14歳の横乳に興奮するのが鯖太朗。
って言うのに笑ってしまった
-
>>141
バーソロミューとか出た当初からメカクレしか言わない壊れたスピーカーだしな
荊軻もイベントでは酔っ払わせときゃいい存在として扱われてるしキャラの記号化が酷い
-
記号化しないとキャラが描けないとか物書きとして致命的過ぎないか
しかもモチーフが分かりやすく深掘りし放題の偉人なのに
お人形遊びと変わらないよこんなの
-
>>141
そもそもマリー・アントワネットはオーストリアからの嫁入りでフランス人じゃないんだよ
ヴィヴラフランスと言っとけとばかりだけど、そもそもそのキャラ付けがおかしいんだわ
むしろフランス王宮に来てカルチャーショックを受け、風呂やハーブ系の香油など自国を持ち込んだ人
だってのに本来フランス王家に仕えた竜騎兵デオンがマリーマリー
王妃ではなく王のルイ16世に絶大な忠誠を誓ったサンソンもマリーマリー
スキルもフランス兵が全力と守るとかで生粋のフランス人王妃と勘違いしていないかって思う
-
シトナイのことどういうことだと調べたらああなるほど
“アイヌの伝説にシトナイという女性の英雄は存在しない"のね
同名の人はいたけどそれは男性で別の話
シトナイは大正時代の和人が中国の話をパクってアイヌ民話として出したデマカセ
アイヌ伝説も創作であるが少なくとも"大蛇退治のシトナイ"はアイヌ伝説ではない偽物
それをきちんと伝えなきゃいけないのアイヌ伝説と書いている
アイヌの民話って口伝で伝わって残り難く、義経伝説に勝手に上書きした文化侵略が過去あったからナイーブで未だに禍根があるんだが
なまじっかマイナー神話だから多くの人に誤解が広がるのはちょっと良くない、伝承が改竄される
実装時からおかしいと言っている作家とかはいた様だけど、剽窃の件で実際に調べだしたらしい
確かにシトナイの話って白龍権言にして祀ったとか、アイヌは仏教徒じゃないのに何言ってんだと思ったがそういうことか
-
たらればポエム更新されてたけど自分の発言が気持ち悪いの自覚してなきゃあの文書けんよな
-
>>154
属性でのみキャラクターを認識するのは、物語を陳腐化させる最初の要素だ!
ってアンデルセンが言っているのよ
アンデルセンはきのこのメガホンだから、何処かからそれっぽい言葉を拾ったかは知らないけれどきのこはブーメランしている
それに気付いているのか傲慢なのかは分からないが鏡見ろっての
-
言うことと真逆のことやらかすとか
ダメ人間の典型じゃん
-
そのアンデルセンの台詞が出てくるリヨイベは書いたの外部ライターだからなぁ
元々きのこ達から出た台詞じゃないかもしれん
-
>>156
信者は白龍権現の謂れとして書いてあるのをそのまま写しただけだから型月は悪くない北海道が悪いとか
たかがエロゲの情報を真に受ける奴はあり得ないから問題ないし目くじら立てすぎとか結論出しとるぞ
-
きのこがお気に入りのアンデルセンを喋らせるのに他人に任せるかな
シナリオライターとは別にキャラが喋る部分はそのキャラ担当が書くとか過去言ってなかった?
-
理由なくぐだを溺愛して甘やかしまくっておーよちよちして赤ちゃんプレイさせてくれるチョロ痴女と
理由なくぐだに惚れて「私だってぐだの事…(ぽっ)ハッ!べ、別そんなんじゃないんだからね!勘違いしないでよ!」みたいな事言うだけの薄っぺらいツンデレもどきチョロ痴女と
理由なくぐだに大好き懐いてますアピールしてくるとりあえず常に適当な変な事言って変な事して適当にボコられ役をする頭のおかしいキチガイポンコツ痴女と
この3パターンしか居なくね
-
きのこの好むキャラの特徴としては
過去などにしこりや弱味があって主人公に心許し依存するタイプと
好き勝手する暴君だが主人公には心許してやらかしやクズい行為で誤魔化しをギャグのつもりで誤魔化すタイプ
があると思う
それから外れると扱い割と悲惨
-
>>157
そいつって天皇陛下にFGO勧めようとかほざいてたサバ太郎軍団筆頭の基地外の1人かな?
-
>>161
それって型月がきちんと調べていなかったってことなんだけどね
間違いが書いてあった書籍が悪くて型月悪くないってどんな理屈なんだか
間違いがまるで正しい事かの様に風評被害でも、さらに「間違いだと分からない間違い」だからかなりタチが悪いと思う
剽窃問題があったから霞んでいるけどさ
-
批判をかわす為に他を引き合いに出すのは悪手だってなんで学ばねえんだ 鯖/太郎騒動のときから何も進歩してねえなあ
-
いっそカーニバルファンタズムでもやればいい
キャラも設定も崩壊する世界観だ、鯖..太郎とデリ.ヘル達には動きやすい世界だろうよ
……いやもう崩壊してたわ
-
シトナイの件で擁護側の奴が、そもそも型月は原典なんて大事にしてないだろうと言ってるの草生えるんだよなぁ
ところでインタビューで原典を大事にしていると言ってた菌糸類がいたような
-
シトナイが倭人の創作神話ではなくアイヌ伝承の神話だっていう
ちこっと門外漢がググっただけでは分からないレベルの虚構がどうしても必要な要素だったわけね
外注レポート丸写しだの個人サイト丸写しだのの剽窃を擁護してしまえる脳味噌とはいえ呆れさせるのも大概にしてくれ
-
金カムパク…パロりたくて一生懸命アイヌの女性英雄ググりまくって出てきたのがシトナイだったんだろう
単純にアイヌ神話とかで検索すると腐るほど色んなサイトが出てくるにも関わらず、
シトナイが扱われてるサイトは二、三個しかないんだよな(あと全部FGO関連)
しかもその二、三個の中に国立民俗博物館は入ってない上、どのサイトも胡散臭いか素人臭のする感じのやつ
スカディ=スカアハといい、よく裏取りもせず自分達に都合のいいものばかり拾ってくるからこうなるんだよなあ
-
大丈夫?相手は初っ端からアグリアスパクるような連中だよ?
そんな連中がちゃんと調べるわけないだろ!
-
スカサハ=スカディはただのメガテンのパクリでロクな裏どりしてないと思われる
-
最初のSNからしてメガテンパクリまくった作品だったしなあ
-
自分性格悪いからアイヌ協会あたりに善意の問い合わせを送ろうか悩んでしまうな
もちろん悪意なんてない純度百パーセントの善意ですよもちろん
-
「型月ケルト」とか呼ばれてたデタラメなケルト神話やルーン記述はほぼ全てメガテン由来だしな
-
変な説採用したアトラスが悪い!FGOはオマージュしただけだから悪くない!
って主張する奴見た事あるよ、スカディの時にな
-
FGOを擁護したいという結論ありきで主張するよな
-
ここまで設定固まるとホームズみたいな架空のサーヴァントって後出しできないのに
そう言い訳してるやつもいてビックリした
-
今の状況は剽窃から端を発したんだろうけど、元を辿れば原典への敬意だの○ヶ月かけて調べてます!とか言ってたからここまで不満や疑問が出てくるんだよね。
そういった都合の悪い物事を見ないふりして庇護するから内容が頓痴気になる
-
プリコネのコッコロって言うキャラがフェス限で追加されたんだが、
FGO信者がイチイチマウント取りに来て鬱陶しい……
人気のある同一キャラを複数verガチャに入れて集金してるのが卑怯なんだと。
エアプだからわからないんだろうけど、確かにコッコロは4verあるけど、
通常と水着は配布なんだよ。ガチャ産は今回入れて2種類だよ。
FGOでも水着と通常でガチャに入ってるし、アルトリアなんて何種類あんだよ。
FGOなら霊衣で済ませるから良心的って霊衣なんてほとんどないだろ。
叩くの前提でイチイチ絡んで来るなよ。鬱陶しい
-
>>181
その理屈なら落ち目のくせに毎年毎年水着を奪うアルトリア様は一体なんなのか…
-
アルトリアゴリ押し以前にソシャゲで1キャラのver違いが二桁突入って異常過ぎるんだよ
しかも配布はサンタのみで全員高レア限定が半分以上と言う異常さ
-
1キャラが二桁突入はマジで異常だと思うが社長と声優がアレなせいで文句言いづらい空気になってるのがなあ
ぶっちゃけ同じ顔なら邪ンヌや沖田のほうが需要あると思うしこれ以上増えるのは勘弁してほしいが今年の水着もいるだろうな…
-
>>181
コッコロって、あのかわいい子か
華があるよな
-
>>169
今更論使う奴ってさ、きのこがFGO開始してから資料集めて英雄の尊敬の念あります
って公言していること無視するよね
ケルトのルーンとか言ってもそれはSN当時だから言い訳付いたがきのこが言った以上今は通用しないって理解していない
脳死でそれさえ言えば良いだろってバカばかりだけどまかり通ると思っているのが多いのが情けないわ
ケルトにしたってSNからもう何年も経っているのにスパロボ対談で神話上のゲイボルグの大間違い晒してあれから全く調べてないってことを恥に思わないバカさっぷり
-
>>171
シトナイの話が載っている出典元『アイヌの伝説』って青木純二の本も
民話の出典が曖昧で50年以上昔に創作であってアイヌ伝説じゃないって結論付けられている
内容もアイヌの人を小馬鹿にした悪辣な話あるし、他人の創作転載して古くから伝わるアイヌ伝説かの様に書き換えた所為で和人創作の「恋マリモ伝説」をアイヌ伝説と広めてしまった著作
もうずっと昔に偽物だと判断付けられた本からの間違いを今にアイヌ伝説だと嘘を広めた型月の何処が凄いんだよ
どうせネットで適当に探して現地に伝わってない創作だと調べもせずアイヌ伝説として出典したんだろ
フィクションだから違っても良いとか言うが、その作品内での設定とライターの勘違いは全然違うわ
-
薄々恐れているけど今全国でやっているFGOの新聞広告
北海道の新聞でシトナイ使われていたら恥だよな
白龍権現で調べても個人サイトばかり
北海道のシトナイを使った観光地なんて聞いたことないし
小樽は過去に日本の政策で小樽アイヌが追い出された場所でそこのアイヌ文化は殆ど消えた
そんな小樽に100年にも満たない最近の日本人の創作でアイヌの英雄が勝手に作られた
現代になってそんな偽物の英雄を真実かのようにするのは無神経だわ
それをFGOの所為じゃない対応する義務は無いって信者はさあ…
シトナイ実装時に指摘はあったんだよな、いつものスルーしていただけで
少なくともプロフィールの出典のアイヌを訂正しないと体裁は保てないと思う
-
最近のイナゴ絵師ってFGO描かなくなったよね
あいつら流行に敏感だなぁ
-
>>171
別に女性英雄じゃなくて、いつものようにTSじゃ駄目だったんですかねぇ…型月に扱われてしまうから、よくないけど
-
剽窃疑惑検証してる人のブログに、他のブログと内容がかぶる部分があったからと、
それを剽窃だの騒ぎだす弟子さん出現してて笑えない。
扱うネタや結論自体は被ってる所はあるけど文章丸写しとかしてないんだがなぁ
-
青木純二の著作は何度か名前変えて出版されているが
中国の話が元のアイヌ伝説の蛇退治はまだシトナイの名は無く、後の別作者の『北海道郷土史研究』に小樽アイヌの指導者である男のシトナイの名前を使ったらしい
ところがこの蛇退治の話が北海道庁編「北海道の口碑伝説」(1940 日本教育出版社)に載ってしまった
だから間違えた北海道庁および小樽役所が悪いのであってFGOは悪くない
まず役所が直さない限りFGOは直さなくて良いってさ
さらに調べて提示した作家は役所に言うべきであってFGOばかりできな臭い
北海道アイヌはおかしい利権団体が文句言ってるだけ
といつものレッテル張りが見られます
なあそもそもFGOは何を参考文献にシトナイ作成したんだ?出典明記していたか?
-
もうベリルの台詞の画像一つで事済んでしまうな
○○の後ろでイキってるだけで英雄サマ
-
弟子はいつも通りにアーサー王ガーとか言ってっけどそれは意図して史実に加えたあからさまな脚色じゃん
シトナイは何の疑いもなく偽書を鵜呑みにして偽書の製作者の片棒担いだだけじゃん
アイヌ文化を騙った存在であることをこれでもかとアピールしてるわけでもないし、本気で間違えて指摘されても直す気もなかったのは事実なんだから諦めればいいのに
-
>>184
この手のソシャゲはグラブルとFEHしかやっていないけどどんなに人気のあるキャラでも五体目辺りから流石にもう良いってうんざりされ始める
人気落ち目で始皇帝の事で海外ユーザー怒らせた事もあるキャラを意地でもゴリ押しする馬鹿社長とセイバーしか縋れるものがない声優の必死さが滑稽
-
間違えたのは書籍の方であってFGOは間違ってないってことなんだろ
これ擁護も批判も頭おかしい人間ってことで有耶無耶にすんじゃないかな
官公庁も間違えているって
-
配布サバを重ねるためにマス5回止まる仕様がしんど過ぎる
-
どうせネットで適当に調べたんだろうなというのは今までの剽窃問題で個人サイトからパクっている事からも伺える
ただ北海道庁の資料にあるというのが面倒
出典を訂正した方が良いとは思うが、それすら許さないのが信者
-
新たな発見によって今まで信じられてた定説がひっくり返ったのとは事情が違うよね今回のシトナイ話
出所の怪しい政治的背景も絡むかもしれない元ネタをいつもの型月しぐさで個人サイトからてきとーに継ぎ接ぎに扱ったせいで騒がれてるのに
信者はよく知らずに条件反射で下手に援護しないほうがよくないか?
-
条件反射する前に立ち止まれる知能があるならこんなゴミに引っかからないってそれ一番(ry
-
>>192
ヒンドゥー教の時もそうだったけど批判されたらすぐ利権団体だ!みたいに何でもかんでもカネが絡んでると思うの品性が卑しいわ
-
ガチでリケン団体だとしたほうがやばいよ
あいつら勝てる勝負しかしないしインフルエンサーも馬鹿にできんから人気とかで圧力がやばい
-
最近めておが遅筆って言われるの実はライター陣で唯一きちんと調べて書いてるからではと思えてきたんだが
なんか文中に出てくる知識がネットでざっと見した程度では書けないような気がするんだよな
-
北海道でシトナイをきちんと紹介しているとか推しているとかまで嘘吐き始めるから困る
ネットから作ったと今迄の剽窃から分かるが参考文献を提示しないから本当のことは分からない
信者の言い分の北海道庁の資料参考にしたかも分からない、少なくともその資料にはシトナイの名前付いてないけど
アイヌという文字すら無いんだよな
-
アイヌは難しいから天草の様に専門家に知識を仰ぐなりすれば良かったのに適当に済ましたが発端だろうに
せめて出典のアイヌ神話を北海道民話か何かに訂正すれば問題は無いんだが、それすら認めない信者
何故かというと官公庁がシトナイを公的に認めているからだそうだ
ただその北海道庁の資料「北海道の口碑伝説」には捏造した青木版を元にしているからシトナイの名前は無い、件の話にアイヌともない(酋長の娘でマキリを持ったとはある)
だから国が「シトナイをアイヌ伝説と認めている」は正確じゃない
国は「大蛇を殺した娘を北海道の話として編集した」が正しい
通じないけどね、資料公開しているから読めるのに
-
>>203
ボイジャーの台詞で「Bravo, Zulu」「Roger copy」が出てきたのにはちょっと感心した
fgoでフォネティックコードを聞くとは思わなかったんで
というか他のライターのキャラに背景を深掘りしてないネタ台詞が多すぎる
-
>>205
天草も専門家雇ったくせについ最近天草の赤毛説すら知らなかったとバレて醜態晒したけどな…
FGOライターどいつもこいつも逝かれているよ本当
-
>>203
調べても種本がバーバラ・ウォーカーのデタラメ本だったりする事もあるがな。
-
>>208
スカサハスカディのことなら、ありゃメガテンからのパクリだ
おそらく元の種本に当たってすらいないぞ
というか型月はメガテンからのパクリはかなり多い
ただスカサハスカディは桜井担当章だから、めておは一応関係ないんじゃねえの
-
>>209
めておがライアー時代に作ったエロゲー(後半ほぼ未完成状態でリリースされた後ライアーを退社)
の根幹設定が「地母神ダヌ」で、バーバラ・ウォーカーのデタラメ本がソースだったんだなあこれが。
めておは遊演体時代からの古株だけど、知識や資料のアップデートをしないまま
「読んでいれば詳しいともてはやされた当時の専門資料」を受け売りしてるんじゃないかと思う。
-
>>210
ああなるほど、そりゃ悪かった
とりあえずfgoだとまだ寡聞にしてそういうのはまだ聞かないが、
まあ普通に考えて他の桜井きのこ東出があのザマなのに、めておだけまともに調べてるってこともないよな
-
>>205
剽窃元すら特定されている捏造神話を「アイヌで受け継がれてきた神話」として発表すんのは流石にマズいだろ、って主張の何がそんなに受け入れがたいのかさっぱりわからんのだよな
ニホンザルでも退くべきと判断したら躊躇いなく退くぐらいの知能はあるぞ
-
「他ならぬ官公庁がシトナイをアイヌ伝説と認めている」
は言葉足りなすぎて正しくはなく誤解を広めるんだよな、誇張しているよ
ましてやシトナイを「北海道がきちんと取り扱って推している」なんてのは嘘
白龍伝説のある現地でもそれらしい石碑とか看板とか記録モノはなく伝わってもいない
根拠である官公庁の資料ももう80年昔のもので蛇退治の話の著作なんて1980年頃には各研究機関や専門家がデマだとして直している
加えて当時の日本政府と今とではアイヌの扱いが全然違う
そしたらアイヌの団体は金にがめつい後ろ暗い、だからおかしい奴らって貶めるからまた面倒なことになる
-
FGOって対等な人間関係がないよね…
馬鹿にする、馬鹿にされる、見下す、見下される、猫可愛がりする、猫可愛がりされる、保護する、保護される、使う、使われる…みたいな上下関係しかない
なんでだろう
-
>>214
それを当たり前に考えていると自分は思う。もっと掻い摘んで言うと燃え上がる議題に突っ込むが
型月の作家陣は汚職または弱者を食い物にする経済活動家の思考回路に似ていると考えている
Ufotableの脱税騒動もそうだが、取り敢えず金銭的な執着が強過ぎる人は弱者を救済する事よりも
それを基盤としてビジネスに利用する、または出し抜く、見下す為にコネを作ろうとする。この場合は制作会社や偏った考えを持つ業界人や演者
自分達が売れているなら、その業績や利益をもっと上げたいと思う、しかし道徳や倫理では活路が見いだせない。
ならばソシャゲを使って簡単にユーザーから社会的不満を吐いたり承認欲求を満たすと言ったSNSと連動性が高いアプリを使って
人の悪意や汚職、経済的な知恵を持たず思考停止してる人から搾取すればいい、となる(アイドルと一緒かな)
元から弱い者に目を向けるより宝石だの金に対する拝金主義だのと言ってる方向性に似通ってると作者が言ってた記憶があるが
そういう人は自分達に都合の良い人間を囲って自分達が潤えば良いと考えるから、まぁキャラの書き方もそうなるよねと
こういう企業が「弱い立場にいるヒロインを救うHF映画」を作って売り物にするつったんだから、まぁ困窮者への皮肉でしょうね
本心は知らないが震災のチャリティーオークションも鼻で笑ってるか税金なんて払うかとも思ってそう。
なんで作品や会社、声優だろうがアイドルだろうが盲信しない方が良いと思われる。まともに作ってる須藤監督って人も優秀なら使われ続けるでしょうけど、映画が終わればどうなるかな…別の進退考えても良さそう
-
>>215 に関して
追記
何故こんな事を書いたかと言うと…言峰の声優の方がOO法案に反対、とか
疑問を呈す事をツイートしてて思った事が有る故。と言うのは作品の売る売れない等の経済とか
それに関する利権について声を挙げると言うのは、間違ってたら申し訳ないですが
アニメや番組、制作会社にスポンサーと言う宣伝費用を出す会社が付く事が有ると思いますが
利権絡みとか経済に対して唾を吐くというのはスポンサーに唾を吐くのと同意であると思っている
にも関わらず、スポンサーとかアニメ産業や汚職等の利権の恩恵を受けているのに
取り敢えず周りに流されて我がもの顔をして反対声明を挙げるって言うのは、「そういう演出やポーズ」にしか見えなかったから
別に誰が何に対して議論したり疑問を持つのは自由でいいと思います
でも降板されてしまった方とか本当に若い人の事を考えてギャラの事を言ったりとか、汚職利権やスポンサーも関わらない本物の活動家や専門家ならともかく
利権絡み真っ只中に居る人が…首長に向かって何を言うのかと… 本当に専門分野について疑問を持てば、専門的な知識を持ってる人に尋ねると思うんですけどね…
すいません、不満垂れ流しで申し訳ないです
-
ジョージは、エルフェンリートを「グロすぎて悪趣味
だから、僕のファンには勧めたくない」と言いながら、後にグロ表現がある作品が出てきたら含め普通に宣伝したあたり
自分に酔いやすいナルシストなんだろうな、ということと、権威に弱いんだろうなという気はしてた
Fate/Zeroも結構グロかったと思うしね
その場その場で自分をカッコ良く見せようと美辞麗句を連ねちゃうタイプなんだろうね
-
>>211
というか多分ライター揃って「ちゃんと調べる」という概念を理解できていない
どこかに載ってたんだからこれで確かでしょ出元俺の妄想じゃないしちゃんと調べた。っていうレベルでしか考えていない
そこから進歩してるように見せても、媒体が○○だから資料として格上とかそんなレベルの発想でしかない
検証能力がそもそも無いからコピペや丸写しが問題だと認識できないし、しても有効な対策を打てない
wikiを誤字までコピペするのと間違った知識を正しいものとして使っちゃうことは実は同じ姿勢から生まれている
-
ライター陣は歴史の専門家じゃないからよくわからないのはしょうがない。
でもお金儲けてるんだから、大学の先生や歴史の専門家を呼んでアドバイスや監修を頼むとか、それくらいはできるだろ。誰も思いつかなかったの?
-
歴史は新発見や解釈の変遷でどんどんアップデートされていくジャンルなので
型月ライターみたいに資料批判や比較もせずに「真実の姿」とか適当にでっちあげると大やけどするんだよな。
-
>>213
後ろ暗い奴らだから言ってることは全て無効!って
それこそお前が言う「後ろ暗い奴ら」の思う壺な展開だろって思うんだけどなー…
剽窃関連の反応でも思ったが、元ネタと変遷の過程までまとめられた主張に反駁する時にやることは人格攻撃じゃないだろうに
-
今回のイベント内容ひどかったのは
剽窃問題から目をそらせるためだった説好き
-
そういや以前のアンケートにレクイエムが無かったと言われてたのを思い出した
あの頃にはコラボイベントの企画進行してただろうけど既に露骨なぐだデレが嫌がられてる声はそれなりに出てたはずなんだがな何も対策してなかったのか
-
というかそもそもゴールデンカムイ流行ってるからアイヌネタ便乗してパクってやりたかっただけ
っていう前提があるよね。それっぽいのあったらなんでもよかったんだろ?女キャラにできそうな。
-
鬼ランド相当酷かったな
過程が適当すぎて、こういう風にしたら泣けるんやろ?という押しつけがましささがウザい
-
エリザに悪名高い始皇帝肉塊と似たような事したのは心底ドン引き
-
しかも、アマゾネスイベントでも性懲りもなく肉塊エネミー出したしな
「ライヴ衣装が届かないオニ!」じゃねえよ
醜悪な肉塊の姿で中途半端にエリザに寄せてくるのは嫌がらせにも程がある
-
アルトリアみたいな寵愛枠には意地でも肉塊にしないのが真面目に性格悪いわ
大好きなオリキャラ共を肉塊にしやがれっての
-
エリザは去年のひき逃げネタもどっかの上級国民を連想させて悪趣味なんだよ…
-
しかしまあエリザベート婦人ファンに剽窃見破られたのは因果応報としか
-
やった事はちゃんと返って来るんだといういい例
-
>>218
実はシトナイが載っている本は10にも満たなくて
そのどれもが題名にアイヌとすらないアイヌをきちんと取り扱った資料じゃないっていう
アイヌのことを調べようとしたらシトナイなんて存在しないって分かるというね
だって肝心のアイヌの伝説にシトナイって伝わって無いんだもの
現地とされる小樽のアイヌなんて日本の政策で追い出されて文化が消えてる
やっぱネットで適当にとって来ただけで調べなかったでしょ
-
なんか青木の書籍が間違っていたのであってFGOは悪くない
官公庁が間違っているのであってFGOは悪くない
って矛先逸らしが見られるが
まずFGOのシトナイが何の資料参考にしたのか明かされてないだろ
なんでそれら資料使った前提なんだ
官公庁の資料に至ってはシトナイともアイヌとも無いのに
それに前にきのこが資料集めて調べていると言った以上は信憑性のある資料など複数で判断するのが調べることだろ
単に調べが足りず間違ってましたって話なのに資料と別の所為にするのが分からん
そんなの学生でも調べた側が責任持てと教えられるのに
-
根本的に資料を扱う心得がないんだろうな、普段からまともに調べてないから
あと不確かだってんなら堂々と使うなよという話でもある
-
人様の知識勝手に借りておいて
間違いがあったら自分は悪くないって
下手な大学生でもやらんぞ
何かしら盾にしないと肯定出来ないんだろうな
あと間違いを認められない情けなさ
-
>>233
参考資料記載なんて興醒め!スペースがない!だから必要ない!とか擁護してたやつらが
勝手に「参考にしたはずの資料」を決めつけて擁護するのはおかしな話だなw
-
興ざめて・・・人に失礼働いてもおもしろけりゃいいやってひどすぎだろ
と思ったがそういや鯖太.郎の常だったな
そりゃ言うわ
-
まあ創作物だから史実から元ネタをどこからどう取ろうが、本来は剽窃で無い限りは一応自由ではある
でも何がまずいって
・引用元を明記しない
・紹介文(マテリアル)が事実を紹介するような文面で書いていながら間違いであることが多い
・本当に史実である紹介文も多く、ごっちゃになって見分けがつかない
・史実由来なのにリスペクトを感じない扱いが多い
この4つが全部重なってるのがまずい
1つや2つだけが該当するならまだ許されるし、間違いなら間違いに振り切ってるなら許される
引用元を明記すれば「自分で確かめてね」のスタンスが取れる
めちゃくちゃやっててもリスペクトして元のイメージを棄損しないなら受け入れる人も多い
やっちゃいけないの全部重なってるから色々言われるんやで…
-
>>237
問題だらけだけど更に困ったことに面白くもないときてる
-
>>238
そして結局Fateなんだから今更文句言うな
モチーフ止まりだから良いだろ
他所でもやってる他所にも文句を言え
FGOの英雄への扱いなんてきのこの言うことは言葉だけの嘘でリスペクトしていない様に見えるけど
しているしていないもそう感じるのは人それぞれで絶対の基準が無いことをいいことに
FGOがリスペクトしていないなら歴史伝承持ちいた他の創作もリスペクト無いことになるって他所巻き込むから本当卑怯
-
型月展だったかきのこの本棚で新紀元社とか嘘ばかりのゲーム関係の本だらけだったらしいし
根本的に本当の調べるってことを理解していない勘違いしているんじゃねーの
そりゃ自分はリスペクトとしている尊敬の念を忘れないとかでも客観的に貶めることを平気でやるよ
せめて好きなキャラに兄貴挙げて原典の話するならゲイボルグくらいSNから何年も経っているんだから調べろよ
-
ゲイボルグは解釈も丸っきり出鱈目な上に今でもゲイボル「ク」で押し通してるからな
この期に及んでルーンやらオーディンやら付け加えるからもう閉口するわ
-
紀元前のケルト神話のクー・フーリンが紀元後からのゲルマン人のルーンをメインに使っているって間違いも
「その程度でしかない」って当時は済んだのに
FGOで展開にするにあたって当たり障りのない設定付けて封じるどころか
混ぜまくって寄せてしまっている
ケルトの英雄たちもしっかりいるし北欧神話も好きだけど全然敬意も無いやり方で嫌だわ
術ニキがオーディーンとか、兄貴と思って育てても別存在でしたとか詐欺でしかない
-
逆販促コラボって凄いな
-
>>240
モチーフどころか本人()自称していますがな…
-
そう。最終的にFateシリーズ全ての問題として召喚した過去の本人であるって事が大問題なんだ
過去の本人の言葉を代弁させてるって時点でよほど慎重にやらなきゃならないのに、ここまでおかしいんだ。
たとえ歴史マニアであろうと例えば戦国時代を取り扱うなら多かれ少なかれ東軍・西軍贔屓みたいのはあるから徳川家康のセリフ喋らせるならとか考えるけど
そういうの全くないからな。こいつら。
-
無双やBASARAどころか大河ドラマやノブヤボですら嫌がる歴史ファンが多いのに
型月は当時ハマったアニメやゲームのキャラをパクリ原典キャラに押し付ける真似しかしないからな
そりゃオリキャラマンセーに原典キャラを利用するのを差し引いても歴史ファンから嫌われて当然
-
復刻早いと思ったけど今月の売上地獄のように低いし良い判断なのか
醜態さらしてくれれば面白かったけど
-
武蔵のデータロストが茶番になるからあのクソイベ復刻しなくて良いのに
まあ壊れ性能のマーリンピックアップがあるから復刻するだろうとは思っていたけど…
ただでさえ売り上げだだ下がりだし
-
これは個人的に思ってる事かもだけど…何というか、鯖を描いてる人がバラバラだから身長とかが設定と脳内で一致しないしバトグラ作ってる人もそんなイメージなのか身長ほぼ同じなのに差があるやつとか見ると少しもにょる
ジャンヌとメアリーの身長ほぼ同じってマ?
-
ミスった、個人的にというか自分だけかも、かな…
-
あれか
嘘泣きで皆してランスロットを詰ったり
池袋の事件を茶化すように、エリザベートを車で撥ね飛ばし
SABA太郎が加害者側について「撥ねられる方が悪い」とほざいた
あのクソイベか
-
グランドクソ野郎の選択肢はどうなってるかな
-
夏イベが復刻しないわけはないから早いことを除けば予想通りだけど
これ復刻した所でヘイト稼いだ武蔵ちゃん()と
カード絵が下半身奇形で第2第3再臨の宝具が手抜きビームで性能も触れられないアルトリアルーラーじゃなあ…
シナリオもくそつまらん
マーリンも前回で引けたら回さんだろうし微妙な所
-
Requiemコラボ怠くて途中で投げ出してたけどそれでも話スキップしてクリアしたら7時間以上かかってた。怠い…。サイコロの仕様も結局全部踏まないといけないし嫌気さす。コラボイベ終わったら早速夏イベ復刻だしユーザーを休ませようと言う気がないよな
-
ガッポリーがあんな仕様だったわりに開催期間が短くて、水着剣豪は三週間以上あるのどういう調整してんだ?昔からだが初歩的なゲーム管理どうなってるのか疑問
-
BBのぐだデレをザビとの愛が~と言って叩くのは狐尾やゲーム本編での行いを愛で片付ける恋愛観が狂ってる人!
と言ってた奴が貼っ付けてた画像がカズラドロップだったツイート見てライターもプレイヤーもロクに調べずにコピペで済ますんだなっておもいました(小並感)
-
>>246
昔からジャンヌダルクを自称する女に汚い妊娠発言させる不謹慎を地でいくシリーズだし
ケルトは十五年以上メガテンパクリをやめず上でも言われているが兄貴ことクーフーリンは間違った知識をドヤ顔で晒しているしどうしようもない
>>252
あってる
-
今回のクソイベ復刻爆死すりゃ良いのに
マーリンいるから無理だろうが…
-
課金してればしてるほど「この運営体制で文句ないよ」と言ってるようなものだからな…
だから殿様商売でつけ上がるし、剽窃アイヌイベ諸々の問題をうやむやにする
-
いい加減インドや中国に本格的に怒られたら良いんだよ
-
データロストとかしている武蔵がいて水着武蔵ピックアップ
それに当日告知とか本当ユーザー舐めてる
-
>>247
それでFateはそういうもんだろ今更文句を言うななんだよなあ
原作者のきのこが資料集めてます尊敬の念を忘れないBBに原典への敬意を忘れないとか見栄張っているのにさあ
二言目にはFateだから〜それずっと昔から言われて来て別に許されたわけじゃないし
FGOできのこの発言で通じないのにより酷くなってんじゃん脳みそ働いているのかよ
FGOはフィクションでも本人がやって来てその過去や実績や人間関係まで深く触れているのに
他所の名前やワードで済んでいるところと違いが分からないし
実際にその英雄使ったフィクション創作と一緒だとしか思ってない
その方が都合が良いからな
-
原典がオリキャラの踏み台傾向は、確かに昔からあるが
FGOで更に酷くなっているのも事実
-
売れて増長した結果悪癖を隠さなくなったんだろうな…
Zeroアニメが流行る前の少しマイナーなオタク向け作品で終わったけば良かったのに
-
あの頃ならひどさはあっても
今のような顕著振りではなかったしな
ドヤ顔でヘマやらかす今は痛々しいだけ
-
剽窃とか犯罪行為とか普通にしてたり、サービス改善する気ない時点でユーザーが破産するまで金絞り出す気満々だよね
しかも実際、fgo で破産した人多いと聞くし
それでも金出し続けている心理が理解不能
-
他所も一緒とか言うけどどこが?って思う
最近だとやたらとサイゲのジャンヌもオルレアンとあって同じだと擦り付けが目立つ
一応そういう伝承とか異世界とかで同名を用いたモチーフであって歴史上の本人じゃないと思うんだが
七章アニメの頃に他作品キャラも同じだと暴れた鯖タ郎から何も反省していない
-
イベントの連続で疲れた
ガチャまた変わってるけど毎回信者は金落とすのか
普通にキツくない?
-
金なんて当の昔から落とさなくなったよ
嫌になるのはあっという間でしたから
-
>>270
それが普通だと思いますよ
普通、サービス劣悪、シナリオ焚書、ゲームシステム改善なし…更にはガチャ商品が剽窃品(盗品)でした!
…とか連発でやられると「これには1円も課金すべきでなかった」…私はそう後悔してならないですから
-
>>269
実際の話、2つのクレカのリボ上限まで課金して自慢してる信者いるし、課金しすぎて病気になった奴も度々見かける
毎回ガチャに課金するからこそ、fgo の総課金額が数百万超えました!とかツイッターで度々見ると思うよ
-
異常だけど、俺も課金してたな…
CCCとアポクリファが好きだったから月3万くらい
だんだんと、嫌気がさしてきて
鬼ランドでエリザを汚い肉塊にされて完全に課金やめたな
女の子のキャラクターをあんな姿にするなんてありえん
しかも、シナリオ上エリザである必要性がないし
あれこそ伝家の宝刀「中身は聖杯でした」で良かっただろうが
-
あの万単位の課金に対してfgo のサービス、システム、シナリオともに全然釣り合ってないからね〜
それは嫌気がするよ
どこかの声優さんが「課金は収入にあわせて」と言ってたけど、fgoの場合 は
「課金は食事」「出るまで回せ」「課金は家賃まで」だもんな…ユーザーはATMかよ
それでもって鬼ランドの他にも男尊女卑シナリオてんこ盛りだから普通にもう課金したくないね
-
ゴーゴンにゲロ吐かせたり、ランスロットのミミズの騎士の一件、ガウェインのゴリラネタ等々
オリキャラへの寵愛に対して、原典ありのキャラクターの扱いの雑さがね
BBの原典への敬意が〜で殺意わいたよ
口だけじゃねえかと
そんで改めて考えてみたら、自分がFateシリーズで好きだったのは、クーフーリン、ランスロット、エリザベートと原典ありのキャラクターで
彼らは元の人物が魅力的だったからなんだなと理解した
型月のオリキャラは総じて背景が足らなすぎる
-
型月のオリキャラ共って基本的に原典キャラの鯖を踏み台や出汁にしてマンセーマンセーだしな
そりゃ魅力に欠けて当たり前やわ
昔からその兆しはあったけど昔よりずっと金が入るようになって増長して隠す気がなくなったんだな
真面目に祟られたら良いのに
-
※265
元々サボり癖逃げ癖あったピザが腐りきってしまったよな
これだけ金儲けられたらもうまともに仕事せんだろあいつ
テキトーに監修とか言って名前出せばいいだけだし
-
元から問題あったピザ達に大金入るようになったらそりゃ腐るわな
ハンタの冨樫も似たような状況だけどあれですらまだ自分で作品作る能力はあるのにこいつらときたら…
-
今のサ.バ太.郎くん達にBBの扱いに苦言を呈した絵師を引退に追い込んだり沖田を単発で当てた絵師を引退に追い込んだ件をどう思ってるか聞いてみたい
「知らない」「外圧がやった」「済んだこと」のいずれにも当てはまらない解答が来るとは思わないけどな!
-
アンチのなりすましも追加な
-
Twitterの一般人の人が某歌手は知ってるけど
別にヲタじゃなければ当たり前のマーリン知ら無い発言にも
非国民やらその全く関係ない某歌手に対しても心ないdisり発言してたからなぁ
嫌われても仕方ないんだよなぁ…
はいはい人権サーヴァントマーリン様様wwソシャゲのキャラに人権とか普通にアホ臭
-
音楽ライターのオッサンが「安室ちゃんの引退より話題になってるマーリン誰やねん(俺も無知やな)」みたいなツイートしたら
サバ/太郎が殺到したんだっけ
しかも、ほぼ無関係の安室さんを誹謗するようなリプばかり
-
>>278
冨樫はちゃんとオリキャラオンリーでヒット作出しているし
閻魔大王は顔に泥塗るクソオリキャラなんか作らないし
ネットのネタ逆輸入して胸糞悪いdisりネタもやらないし
クソピザ如きと比べること自体が失礼
-
アルトリアのパクリ元のアグリアスを逆にパクリ認定して凸った頃からなーんも変わってない
寧ろ人数増えた分悪化したまである
つくづくZeroアニメさえなければここまで増長しなかったのに…
-
「俺って異端だからwww」ってイキってるくせに、いざ別の角度から批判されると顔真っ赤にして屁理屈こねこねするのが鯖.太.郎の習性だから。ダサいよね
-
>>268
じゃあグラブルがジャンヌダルクに孕ませたいの!?とかDQN台詞吐かせたり姉を名乗る電波女に改悪したりするのか?とか
グラブルがランスロットにミミズの騎士とか虐め丸出しな蔑称つけて虐めているのか?って話だよ
何がどう同じなんだかガキにもわかるように説明して欲しいよ
あくまでモチーフなグラブルより本人を名乗らせているfateの方がヤバさも不謹慎さにおいても圧倒的に上だからな
-
そりゃまあ自己の確立で普通の人とは違うことがしたいとかはあるけど
結局賛同を得たい同調したいで似た各グループコミュニティに集まるのが人間だからな
そこで周囲に囚われないほどの自意識の強さで自浄作用が働くならまだしも
実態は同調や外聞気にして反発は集団リンチがお家芸
-
グラブルに限らず数多のフリー素材化してるジャンヌ・ダルクは殆どの場合どれもが
1412年にフランスで産まれたオルレアンの乙女ジャンヌ・ダルク本人じゃあねえんだ
ヒラコーのドリフターズなんかは本人のケースだけどモロに映画のジャンヌモデルだし話もそんな逸脱してないしな(巻末のおふざけ以外)
いいか、何度も何度も言ってやるが、FGOないしFateのサーヴァントってのは過去の本人を召喚しているという設定がありつつコレだから問題なんだ。
グラブルのとかは全部ただのモチーフだ。アズールレーンのジャンヌ・ダルクなんて艦船のジャンヌ・ダルクがモデルな上に別に艦船そのものでもねえ。
ついでにいうとジャンヌ・ダルクを悪い奴?扱いで出したのはLoVが最初で、聖女→闇落ち展開をソシャゲでやったのは多分神バハが最初だ。
FGOのは七番煎じくらいだ。
-
散々Fateは特別他とは違うとマウントとってたのに
都合悪くなった途端「他所も一緒」は通用しないって
-
>>286
会話してみて分かるが根本的に認識が違う
モチーフであって型月が作ったキャラだから型月が好きに描いても弄っても良いだろって考え
初めから型月が元ネタに敬意あるかどうかなんてどうでも良いんだよ
型月が敬意なんて無いって分かっているからそんなの今更論なんだよ
元ネタ少しでも齧ると持て囃すくせにさその場その場で行き当たりばったりに考え生きてんだろ
だから他所と同じと思うし違いなんて意識していない
きのこが調べ尊敬の念と言おうが重要じゃないし実際きのこの行動って口ばっか
自分が楽しめれば良いわけでそこまで考えちゃいない
むしろ元ネタへのリスペクトとか考える方が馬鹿って考え方
-
(自分たちが)面白ければそれでいい
犯罪だろうがなんだろうが知ったこっちゃない
批判するヤツは全部邪魔、外圧
あいつらの脳みそ構造こうなってるから
まともな考えでぶつかろうとしても無駄なんだよな
-
>>288
やっている奴は無数にいるからなあ
他が一定の線引きしている中で背景や実績を伴う本人を使っているFGOは凄いと特別感に囚われている奴とか
間違えまくっているのは元ネタから変えるのがクリエイターでFateなんて昔からこうで他もそのままじゃないっていくらでも誤魔化す奴とか
他所より原典に深く取り扱う優越感を持ちながらアレンジしているのは他所と同じって都合の良いスタンス
そりゃ話が通じないよサブカルフィクションを盾に細分化してないんだもの
ただひたすら声はデカいんだ
-
信者はギャグだからと言い訳するけどジャンヌは水着とかサムいもんだしてキャラぶっ壊しておいて弄っておいて
ベガスで二番煎じして弄るのをやめないからなあ
ライターは面白いつもりのキャラ弄りでもキャラを大切にしているとは到底思えない
まあこれはモチーフであくまで型月の作ったオリキャラだって強調したいんだろうけど
偉人本人ってこと全然意識していないよ、公式もそれ持ち上げるファンも
やらかせばやらかすほど許されもっとやって良いでここまで来た
-
ランスロットを貶すと、全部アルトリアと円卓の騎士に跳ね返るって運営は気づいていないのか?
ランスロットが情けない奴だと、そんな男より人気がなくランスロットと争った際に名前がある騎士はガウェインくらいしか味方にならなかったアルトリア、そんな男より実力が同等以下の円卓の騎士。
それともfgoだとボースあたりが滅茶有能でランスロットの味方につけたのか?
-
ランスロット虐めが幼稚過ぎなのと露骨でいい加減ウンザリする層は信者にもいるんだけど
不倫とくればランスロットで関係無いところでも名前出したり、コイツは馬鹿にしていいとばかりのさらに幼稚なのも結構いる
原典のアーサー王のことだと思われて、アーサー王も父親も不倫でやらかしているぞ?って言われるが
-
大体さ反乱が起きて国滅んだのだってアーサー王がノリノリで姉と不倫っクスして不義の子のモードレッドを無関係な子供ごと殺そうとしたしっぺ返しが一番の原因なのに
馬鹿の一つ覚えでランスロットガー!不倫ガー!とか馬鹿か
寧ろランスロットの不倫なんてきっかけに過ぎなかった
しかもアルトリアの場合はモリガンに責任転嫁してアーサー王のモードレッドへの仕打ちなかった事にした癖に
モードレッドにわざと切れさせること言って反乱起こされたんだから馬鹿としか言いようがねーよ
>>288>>293
そもそも本人を自称する癖に気色悪すぎる妊娠発言だのオリキャラ依怙贔屓だのお姉ちゃんネタだの
ぜーんぶジャンヌダルクでやる必要性皆無&不謹慎なキャラ付けしておいてよそも一緒とか笑わせるなって話
あのドリフターズですらそんな不謹慎ネタやらんわ
おまけにキャラデザまでよそのゲームからパクってるしどんだけドス黒いんだよfateの自称ジャンヌ
-
中には上でも言うようにサンドバッグ扱いかつ十五年以上間違った知識をドヤ顔で晒しているアニキみたいなキャラもおりますんで…
あくまでが町内会レベルの戦いかつエロゲやマイナー気味のオタク作品だから原典の間違いもまだ多めに見てもらった所が多いのに
戦いの規模が世界レベルに底上げされ知名度もビッグネームになり昔より大金が入ると逆に増長して昔からの悪癖が悪化とか馬鹿なん?
信者はマロリー叩いてアルトリア&アグラヴェインマンセーやランスロット叩き正当化しようとするけど
実際は信者が大好きな無敵の鞘もマロリー産かつ列王史でもアーサー王やアグラヴェインは割とカッコ悪かったと言う
-
一番の戦犯であるモードレッドが答えを得たとかで他の騎士からすれば開き直りに過ぎないのに許され受け入れられているとかなのに
ランスロットに関しては公式もファン層も虐めが酷いんだよなあ
フランスのメアリー・スーだとか言うけど、高貴なアーサー王に誉高き円卓の騎士ってフランス産だっての
-
叛逆して円卓ぶっ壊したモードレッドは許されて愛されわんこに
告発して円卓を混乱させたアグラヴェインも許されてトートイ
けど無能ゴリラとヒトヅマニア穀潰しは許されませ〜ん一生サンドバッグで〜すって明らかに筋が通ってないしご都合主義でしょ
そう言えばハサンの村を殲滅したトリスタンとニャントロアガートラムくんの鯖.太.郎評価ってどんなもんなの?
-
サーヴァントは同じ顔でも別人だからで全部済ますの乱暴に思える
-
ムードメーカーのディナダンやパーシヴァルの兄の一人ラモラックは絶対に出ないな
この二人はアルトリアマンセーに邪魔なだけでなくモードレッドやアグラヴェインのドス黒いエピソードを象徴するキャラでもある
特にラモラックはサンドバッグランスロット&トリスタンの友達でもあるしこの上なく型月には邪魔でしかない人物
万が一出たとしてもランスロット達に続く三度は扱いが関の山だな
-
ランスロットをフランスのメアリースーとかほざくなら2部キービジュアルでアルトリアがドヤ顔で掲げているその鞘もとっとと返せよ
信者が大好きなアヴァロン(鞘)もフランス産だからか
-
マーリンの宝具の塔もフランス産だぞ
なんなら俗に言うヨーロッパ騎士って言うのはゲルマン封建社会によるものでケルト系からその一般騎士イメージになった円卓だってフランス創作だ
スカサハとか兄貴の師匠なのに兄貴より幼稚で嫌らしい性格しているし
折角兄貴と絡んでもマウントでつまらないし失敗したとしか思えない
スカディでスカサハのガワ使ってキャスニキをオーディーンにとか気持ち悪いわ
自分らの馬鹿さが招いた失敗で別神話を都合良く使い潰すとか神話をなんだと思っている
-
>>300
それサンドバッグにしてるキャラは適用されないのがきのこと信者共の身勝手さを感じる
-
ガチャ回させるための素材くらいにしか思ってなさそう>神話
-
実際そうだろうね
もうSN系列もEXTRA系列もApo等外伝系列も出揃って高レアリティは新規キャラでガチャ回させるしかない
シナリオでキャラを魅せる力が皆無になったし
それを無意識に自覚してるから
ランスロットやエリザを踏み台に引っ張り出して、既存の人気キャラの○○より優れてます!
どうです?ガチャ回したいでしょ!と無理やりゴリ押し
-
その踏み台にされるキャラが始皇帝だのランスロットだの巴御前だの原典キャラばっかりなのが性格の悪さが最高潮に滲み出ている
逆に聖域扱いされているのはぐだ差し引いても糞雀やアルトリアやマシュだのオリキャラばっかり
まずはお前らの大好きなオリキャラを醜い肉塊にしやがれカス
-
昔から原典キャラをオリキャラの踏み台にする悪癖は多かれ少なかれあったが
昔より大金が入るようになった結果開き直って隠そうともしなくなったな
紅閻魔なんて閻魔大王や舌切り雀の立場乗っ取ったオリキャラなだけでなく鬼灯や鬼滅のパクリだの料理や製菓侮辱だので全方位でヤクい
-
アーサー王伝説だって色々変わってるとかそもそもアーサー王の原典使えとほざくのかとか言うけど
型月のアヴァロン使っている時点で型月の用いた原典はマロリー版だろ
言い逃れしようと屁理屈捏ねてんじゃねえよ
ギャラハッドのランスロットへの態度もだが改変がダメなんじゃなく改悪がダメって分かっちゃいない
-
元からランスロット嫌いなんで
原典にしても型月にしてもクソとしか思ってないが(型月のがより嫌いだが)
元々好きな伝説のキャラがいて扱い悪いと気分悪いだろうしそこは同情する
俺もジークフリードに中身をパクられまくれ設定も適当だったシグルドと
名前だけの別キャラと言っても過言ではないと思われる原典の欠片も無いベオウルフのことは根に持ってるし
-
どうでもいいが魔法の鞘初出はマロリーじゃなくて
作者不明の八行詩のアーサーの死じゃ無かったか
-
あくまでモチーフなんだからフィクションにケチつけるなよってことになると決まって銀魂の空知先生の言葉持ち出すのが不愉快だわ
ナニナニと同名や背景使ったキャラクターと、設定でナニナニ喚び出すじゃ全然違うだろ
一定のライン踏み越えたんだから初めから条件違いだし当然ハードルは高くなるのにやらない出来てないとくればライン前とおんなじだと来る
-
あーベオウルフな
当時FGOがきっかけで叙事詩の方読んだら全然性格とか違って首傾げたわ
全く別のベオウルフのやつ読んじゃったかな?って思ったくらいに
ベルセルク(バーサーカー)の語源の割に穏やかだなー、と
まあベルセルクの元ネタってのは嘘だった訳だが
英霊、正しく調べられて実装されたなら、本当の意味で色んな神話や文化を広めるのに一役買ったろうに
あ、それじゃイナゴが群がらないのか
FGOなんぞよりちゃんと歴史調べてたソシャがかなり短い期間でサービス終了して悲しまれてた記憶あるわ
-
>>311
原典大事にしろって怒りながらそういう突っ込みどころがある書き込みを見るとうーんってなるな
突っ込むとFGOや改悪の肩を持ってるって言われがちだけど
同じくFGOに不満や反感を持っててFGO叩きの内容だからってそこだけきれいにスルーは出来んわ
-
参考文献挙げられるだけお前らはえらいよ
どこぞの剽窃家と違ってな
-
>>313
ベオウルフを参考にした指輪物語ならまだ分かるんだが全くキャラ性に関係の無いむしろ真逆の別映画だからな
ベオウルフ使うのに全く調べてないし借りるのに自分のやりたいことだけで勝手な決め付けでキャラ作ってる
書籍のマテ売った後にこっそりゲーム中にのマテ変えているし、スキル名は直さないけど
その対応も酷いと思うわ
北欧だけでなくゲルマン民族関係は適当にしてないかと思う
それで元ネタ影響無いならまだしも貶める様なこととか割食うことするからなあ
フィクションなら何して良いと言ってもマイナスな改悪を平気でするのはやめて欲しいわ
-
ぶっちゃけ東出ってただのブラピオタだろ
ベオウルフ参考にしたファイトクラブもアポの頃からアキレウスの元ネタにしていたと思われるトロイもブラピ主演の映画だ
どっちも原典からかけ離れている作品なのに馬鹿かとアホかと
-
元ネタと型月創作のラインをきっちり初見にも分かるようにしないから厄介なんだよ
普通に元ネタのこと書いてあったり、型月創作なのに元ネタと同じ様に書いたり
設定で本人の影喚び出しておいてこれだから困る
ベオウルフなんてかなり侮辱的な設定なのに知らない人からすれば未だにベルセルクの起源だと勘違いする奴いるからな
ファヴニール退治の本人のシグルドは肝心のその話が希薄
ブリュンヒルデは明らかに元ネタから間違えて気狂いにしたが話の筋もぶん投げてゴリ押し
ジークフリートの性格も何もかもオリキャラでハーゲンと親友とか元の物語の整合性ぶっ壊して放置
ゲルマンだとローランとかも狂えるオルランドを捻じ曲げて裸踊りさせて面白いでしょ?と馬鹿にしているのが透けて見えて不快
これでもフィクションだから好きにしていいなら、好きに批判もされるだろそれすら許さないのがおかしいんだよ
-
このスレじゃ頻繁にその辺の名前上がってるけど
そもそものところとしてラムセス2世(オジマンディアス)がピラミッドで質量攻撃してくるとかもマジで意味不明だからな。
例えばクフ王のピラミッドに限定していうと、時代が1200年も違う。例えると、正親町天皇(戦国時代の天皇)が仁徳天皇陵で押しつぶして攻撃してくるくらい意味不明だ。
-
オジマンはラスベガスで歴代ファラオを馬鹿にしているのが胸糞だったわ
ピラミッドやら借りパクしてるんだからせめて敬意は示せそうや
まぁ剽窃家鯖になったのが不運としか言いようがない
-
剽窃して他を馬鹿にしてる奴が最も偉大っていう型月を象徴する人物やぞ
-
古い偉人英雄の方が偉い←先駆者だったりするし分かる
ニトクリスの方がラムセス2世より古いのに自身の功績に謙虚←分かる
ラムセス2世の功績はファラオ史上最高峰←分かる
だからラムセス2世がニトクリスに対し偉そうにしていい←は?
いやいやそうはならんだろう
先の人に対する礼節も敬意もない人物にする意味ないだろっていう
-
今回の復刻期間長いな
短いよりは良いんだけど
前回のサイコロは逆に足りなかったレベルなのに
-
サイコロイベで思ったよりも稼げなかったからじゃない?
この月は売上伸びないみたいだし
多分、水着とマーリンなら売上出せるだろうという安易な考え
-
>>310>>318
ジークフリートの妖怪逸話泥棒っぷりには魂消たわ
Apoの頃からファヴニール倒したジークフリートとかドヤ顔で間違った事言っていて
シグルド本人が出るふごでやっと改善されると思いきやジークフリートのは我が物顔でシグルドの逸話を盗むのをやめず
ファヴニール退治もApoアニメや漫画で更にムクムクする始末
こいつも型月を代表するれっきとした剽窃サーヴァントだよ
-
頼みの綱の水着復刻はすでに下降してるんですよ
-
>>326
まじでそれだよねw
安易な考えで金稼ごうとしても、結局は剽窃など諸々の問題が解決してないからまともな人は金だそうと思わんでしょ!
信用とブランドが地に落ちたんじゃな
自業自得だわホント
-
マーリンに課金するバカ
未だに多いのかな
甘やかすから、どんどん糞になるってのが分からないのかね
-
水着来てくれとか言ってる人良くいるけど、それって結局ぐだデレがみたいだけじゃない?
最近はユーザーがだいぶキモい
-
公式に付き合いきれず大勢に捨てられていく中で煮詰まった信者の声がよく聞こえるようになっただけで昔からキモいよ
-
イキ鯖がなによりも優先してNGな時点でわかるように
作品よりも自分達を叩かれたくない自己愛的なカス共じゃん
もはや信者とも呼べない気持ち悪い何かだわ
-
FGOユーザーからは作品愛やキャラ愛は感じられないよな
なんかキャラクターを利用してやろうみたいな感じ
-
デレが見たいんじゃなくて
抜ける水着かどうかしか見てないぞ
股開かせて優越感に浸るのが鯖太.郎さんだからな
-
史実で結婚してた鯖や、コラボキャラをデレさせるのがなんだかなぁ
-
きのこがNTRに目覚めたんだろうな
-
NTRどうこうじゃなくて
単に自分をチヤホヤして欲しいってだけじゃね
女なら股開けに変わるけど
既婚だなんだそっちの事情は知ったこっちゃないってやつ
-
>>325
ジークフリートは原典のニーベルンゲンの歌とは違うキャラになっていて英雄性を持たせたかったのは分かる
でもこれ元ネタ調べた上で変えたわけじゃねえなってのが
単にジークフリートって名前借りただけのライターの妄想で描くオリキャラにしているだけ
どちらかと言えばベオウルフとキャラ逆じゃね?って言う
最初は情報小出しでバレずすまないさんってネタにされていたけど
肝心の元の物語に触れずに元ネタには無いファヴニール周りのオリ設定ばかりで嫌な予感はした
案の定シグルドのファフニールの話は放置、ジークフリートの物語盛っても良いけど本来のシグルドもきちんと描けよと
ただでさえヴォルスンガ・サガをクソ改悪してブリュンヒルデは酷い悪評広めておいて
そのジークフリート物語もハーゲンが親友とかブリュンヒルトの部下で主の侮辱に怒って周到な暗殺計画立てたのに何故?って話
クリームヒルトは狂的キャラで一途な花嫁とかで美味しいから出すだろうけどね
-
過程描写も無しにサーヴァントとの距離感が近過ぎるって話で
それも人理のため協力するって設定だけで何故か信頼にまで発展しているのが当然とばかり
それも突っ込まれれば金払っているのに好意的でないのも変とする
ただぐだデレってそれにしたって信用どころか依存に近くて貴方自立した名を残す別個の人間じゃないの?ってなって気持ち悪いんだが
このデレを恋愛的な意味だけだと捉えて言うほどデレてない言っている奴は同人誌のイメージ押し付けてるって来る
-
水着は主人公へ想いを曝け出すのがよりデレていると言えばそうなんだけどそれに付随する形でキャラの性格を守らず崩壊させるのが嫌がられていた
初期では弓王とか槍玉藻とかあとアンメアなんかは露骨な媚びでアプローチとしては横並び
ただ需要はあったと思うよ既存キャラのより強い媚びパターンとして
でもいつしかその媚びのためのキャラぶっ壊しだったものが崩壊の方がメインになってはっちゃけの名の下でクソキャラ出すことが目的になっている
頭おかしい水着ジャンヌとか北斎とか嫌がられたキャラ崩壊の方が主流とか最初は思わなかったなあ
-
デレに関しては恋愛的な意味か信頼か依存かはユーザーでそれぞれ受け取り方が異なる
まあ個人的に傅いだりあっさり信頼したりでコイツら先人のくせして自立心無いのばっかだなあと感じるが
全然多様じゃないけどそのシュチュエーションが欲しいんだろうなライターもファン層も
-
>>337
東出のやつその内ジークフリートのもう一つの元ネタのアルミニウスの逸話もパクってジークフリートに引っ付けそう
-
>>336
それで原典やコラボ先の事は知ろうとしないのに自分()が鯖にモテてる二次だけは読み漁って
本来の配偶者に勝手に嫉妬するのか
おこがましいとは思わないのかね
-
何度か言われてるけど相手とこんな交流があったから信頼が生まれましたという過程が書けてればそこまで文句言わないって話なんだよな
それなのにここのライター共ときたらどいつも過程すっ飛ばして結果しか出さねえでやんの
元から好感度高いキャラも低いキャラも大体似たような結末ばかりで飽きるしバリエーション少な過ぎ
-
アッティラをエッツェルとして関わり持たせておいてディートリッヒ・フォン・ベルンが影も形も無い時点で絶対まともにニーベルンゲンの歌調べていないわ
ぐだデレはな
Extra特にCCCコラボで嫌というほど目にしたが過去作キャラのキャラ崩壊が嫌なのであってそれさえ保てば別にデレようと構わないが
そこに至る描写を投げ捨てているから伴っていないし、こんなので済むなら過去作を茶番にするなっての
独占欲あるカプ厨とか言われても自分がキャラをモノにしたいからって相手も同じ思考だと思うなよ俺嫁厨って話
-
式なんてあっさり食われちゃいましたね
コクトーなんていなかったんですよ
-
それだけはほんま地雷
月姫勢だけは出てこないでくれ
-
もはやネロがプレイヤー(ザビ)を奏者って呼んでた事知らない奴のほうが多そう
-
>>347
ネロはFGOで改悪されて「ネロちゃま」とか呼ばれる頭ちゃらんぽらんな女にされて、水着レースの時も最低なキャラになってて胸糞
もう「奏者」呼びどころか「百合寄りのバイ」ってことすら忘れられてそう
-
生前のことに関してブーディカにもういいじゃんと言い
例の赤水着をぐだ様の為に着てしまったからな
地に墜ちましたよ
-
そういや嫁王とか言われてたなあの衣装も
なんだかな…
-
CCCの私服が水着ネロの第2再臨として出てきた時悲しかったわ
普通、ファンサだなって喜べるはずなんだけどな
-
嫁王さんは存在自体がFGOを象徴するようなキャラにされたからなあ
せめて霊衣ならまだ良かったんだが
-
今シャワー浴びながら思ったんだけどよく考えたらステイナイトやエキストラの頃って
ほとんどのサーヴァントが物語や神話の人物で歴史人物って数えるくらいしかいないんだよな。
アーサー王、メデューサ、ヘラクレス、メディア、クーフーリン、佐々木小次郎、アンリマユ、全部神話、物語の人物だ。
ギルガメッシュはギルガメッシュ叙事詩のフンババ退治したギルガメッシュで史実のシュメールの王って感じじゃないし。
ステイナイトなら唯一ハサンくらいだけど、あれはエキストラキャラみたいなもんだからな。
エキストラも玉藻前、ロビンフッド、ナーサリーライム、呂布、ガウェイン辺りは創作のキャラに近い、もちろん呂布は実在するがありゃ三国志演義のキャラだ。
対してそうでないのはネロ、ヴラド三世、李書文、ドレイクくらいだが、どいつも強烈な逸話があってそっち側に引っ張られたキャラだから大して違和感ない。
Zeroも殆ど同じ事が言える。アレクサンドロス、ディルムッド、ランスロット、ジル・ド・レェ、どいつも創作の人物か、話の内容は史実自体は全然そんなに重視した作りじゃなかった。
Apocryphaも一部は怪しいけど、殆どはケイローンとかアキレウスとか創作のキャラばかりだ。
もちろん言いたいことはそれに比べて、FGOが全くそうでないって話だ。
神話や物語のキャラどう扱われるかは、大してそこまで違和感ないと思う。ミカエルとかルシファーとか出てきて主人公と戦うファンタジーと大して変わんないからな。
ところがこれがナイチンゲール、土方歳三、葛飾北斎、清少納言、イヴァン雷帝、エジソン、マタ・ハリ、宮本武蔵とかってなると全然違う。こいつら全員逸話じゃなくて歴史の人物だ。
そいつらが自分の出生を使ったぶっちゃけトークとかゲームの中でし始めたり、オリキャラにいじられたり、ボコられたりしてたらそりゃ「は?」ってなるよな。
Fateってそう考えると、最近の風潮と英霊の召喚とかいう設定で隠れてたけど、本来は、古今東西の神話ヒーロー大戦だったんだよな。
決して、歴史人物バトルものでもないし、ましてや歴史人物相手のマウント合戦話じゃねえ。
-
>>353
ジャンヌダルクに孕ませたいの!?だのお姉ちゃんでちゅよ〜だの言わせたりロシア皇族達にガッテムだの臀部はぁはぁ言わせたり
楊貴妃に赤ちゃんプレイさせる恐怖と狂気よ…
こいつら実在した偉人をなんだと思っているんだ
-
ガの字月厨くんイライラw
263名無しさん@初回限定2020/06/11(木) 13:54:52.15ID:YRzQFM5l0
ゴミどもこれを読め
210 192.168.0.774 2020/04/04(土) 22:39:51.09 ID:N7n3Di/Q0
ニコニコと全く関係がない掲示板ですら
FGOの話題がちょっと出るだけでイキり鯖 太郎ガーとかデリ ヘ ルガーとか抜かすニコ厨がシュバってきてうんざりするわ
アンチの住人さんよ、こういう時こそお前らの出番だろ?
それとも何か?自分らに関係なけりゃアンチがいても、アンチが暴れていても気にしないってのか?
242 192.168.0.774 2020/04/29(水) 19:53:04.80 ID:EUtovKnL0
イキり鯖 太郎だとかデ リ ヘルなんたらとか
淫夢語録だとか某youtuber語録だとか
現実世界で言ってみろって話だよな
普通の奴らが聞いたらドン引きどころか
頭の作りを疑われるで
そのレベルのバカな行為が許容されるのがあそこなんだよな
救えねぇわ
264名無しさん@初回限定2020/06/11(木) 13:56:34.40ID:YRzQFM5l0
>>262
お前の容姿、メガネデブキモオタそうw
エリザベートもカーミラも大した逸話ないんだからザコ噛ませでいいんだよ
アルトリアの踏み台になれればうれしいだろう
265名無しさん@初回限定2020/06/11(木) 13:57:17.73ID:YRzQFM5l0
>>240
最高笑ったわ
266名無しさん@初回限定2020/06/11(木) 13:58:02.74ID:YRzQFM5l0
アンチは劣等種族だからなぁ
マジで聖杯の泥で間引きされた方がいい
268名無しさん@初回限定2020/06/11(木) 14:01:04.28ID:YRzQFM5l0
>>190
豚が勝手に流行った事にしたいだけだろ
この前電車で的障害者がここのアンチスレ見ながら
いきりさばたりょう〜でりへるいぢんばとるぅ〜と連呼しててイケメンの俺はキモッと罵倒してやったが
ロンパリのダウン症がお前らアンチの平均容姿って解釈でいいのかな?
270名無しさん@初回限定2020/06/11(木) 14:02:04.47ID:YRzQFM5l0
ドルジ豚太郎
どうせチンギスハンとかいう小物雑魚が型月にいじられても権威に黙るしかないだろ
271名無しさん@初回限定2020/06/11(木) 14:03:53.27ID:YRzQFM5l0
ダウン症アンチ
趣味はペコリーヌの胸しゃぶる妄想して包茎シコることw
常に綿密な世界観の考察に忙しい型月ファンとは大違い
277名無しさん@初回限定2020/06/11(木) 14:09:17.10ID:YRzQFM5l0
>>274
実際ケツプリコネなんかオナ ニー目的の知的障害者しかやってないだろ?
型月は渋い世界観だからイナゴしかそういうのはやらない
279名無しさん@初回限定2020/06/11(木) 14:11:41.18ID:YRzQFM5l0
クソコネの話しようぜ
ここのアンチもずいぶん肩入れしてるようだからやってるんだろ?
同じ赤ちゃん主人公でもジークとは格が違うよな
280名無しさん@初回限定2020/06/11(木) 14:13:04.49ID:YRzQFM5l0
ついでに>>263に対しての感想頼むわ
逃げても何も変わらないぞ?
282名無しさん@初回限定2020/06/11(木) 14:14:44.23ID:YRzQFM5l0
アルトリアのおかげで一マイナーでしかなかったアーサー王の地位はだいぶ向上した
今までせいぜい魔界村程度のイメージだったろ
全方位にムクムクし過ぎやろガの字月厨くんwwwww
余裕がないのは分かるけど見苦しいぞwwwww
-
大ハーンやバートリー婦人や騎士君は舐め腐っていそうだと思っていたけど
本物のアーサー王も舐め腐っていやがったか
どこまで腐ってるんだよ
-
これ流石にわざとやってるだろ
でなければこんな頭おかしいレスできない
-
偉人をおもちゃやズリネタにしてる作品はありとあらゆるエンタメで腐る程あるからそこについては流せるんだが
型月や一部信者の嫌なところは自分達はまともです、敬意持ってますっていいながら同じ事やってくる所
-
楊貴妃の赤ちゃんプレイはあるにはあったが
藤丸のような凡百なヒョロガリにはまずしなかった
筋骨隆々のたくましい男にオムツ履かせてオギャらせることはやってたがね
その時の羞恥の表情がたまらなかったそうだ
-
>>359
女鯖でSっ気あろうが後で必ずデレ()させるのが恒例だし、嗜好も焚書だなこりゃ
英雄豪傑に女傑や才媛も描けないライター陣と、自分より頭の弱いポンコツ女やage要員しか認めないし求めない鯖 太郎共って見事に噛み合ってんな
-
勇敢な女傑の筈のシェヘラザードが重度のビビリで戦う女性の代名詞のジャンヌダルクも孕ませ痴女や姉系風俗で散々だしな…
つか楊貴妃のリアル赤ちゃんプレイやったらきのこもサバタローも発狂しそう
あいつら馬鹿なくせにプライドは無駄に高いし
-
fateにハトシェプストやエカチェリーナ二世や井伊直虎は絶対に出してはいけない
絶対に史実の女傑さを剥ぎ取られ馬鹿女にされる
-
アーサー王モチーフってfate出る前からFFや色々なファンタジー作品のモチーフとして引っ張りだこだったと思うのですが…
-
ディズニーの王様の剣や
七つの大罪の鈴木央さんが天下のジャンプで描いてたゴルフ漫画もそうだね
未だにガウェインというとゴルフのイメージがある
-
ファイアーエムブレムでもケルト神話に並んモチーフとして使われていたしな
デュランダルやローランもあっちじゃ重要な存在だったのに型月は…
ライジングインパクトは名前しか知らないけどあれもアーサー王モチーフなのか
鈴木先生って大罪描く前から円卓モチーフ描いていた辺り本当にアーサー王物語が好きなんだなぁ
-
俺も初アーサー王はディズニーの映画だったな
色々知ったのはFFのおかげだけど
-
>>355
信者の他所のコメントを引っ張って来ているけどその手の所謂ヲチ行為ってマナー的には良くないんじゃないか?
そりゃ信者の前後不覚っぷりや迷惑さはこのスレの範囲だけど一応コピペはやめてせめて噛み砕いた文章にした方が良いと思う
やりたいならそういうヲチスレでやればいいけど外圧ヲチスレとかの連中みたいなことはしたくないし同レベルにもなりたくない
-
これ本当に酷いな。FGOのコロンブスが言ってた!って。
ぶら下がってるリプも頭痛くなる。やっぱFGO厨は設定通り「サーヴァントは過去の史実の本人が召喚されてる」ってことは前提であって、フレーバーとなんて微塵も思ってない。
https://twitter.com/ogino_otaku/status/1270860903299166208
-
SNって存在が不確かな英雄が実在している世界で元ネタ間違いだろうとそういう世界で済んだけど
史実の英雄にも触れ出してさらに設定では本人だからハードル高いのに調べない好き勝手なスタンスのままここまで来てしまった
他所の同じ名前だけの異世界とかのキャラとかじゃないから他所と違うとか過去にマウントしていたのに信者は目を逸らすんだよな…
でも未だにFGOは違うと思っているところあるだろうよ
じゃなきゃあんな醜いマウント気質はなんだって話で詰まったら言い訳しているだけ
-
>>353
偉人は実在したから駄目、神話や創作は元からオリジナルだから何してもOKじゃなくて
神話だろうが創作だろうがそれができた時代背景や事情が色々あるからリスペクトないならどっちにしろアウト
今回騒動になってるシトナイの奴だってアイヌ神話の時代背景や事情が原因で荒れてて、創作だから何してもOKなんて言ったらそれこそシトナイの件を肯定することになるんだが
それこそ神話は設定の陳列とか言ってたきのこと同レベル
>>369
今までの作品は偉人とかは出てきてもその偉人の過去や時代まで細かく掘り下げなかったから原典リスペクトに関してはとやかく言われなかった
ただFGOは偉人の過去や時代まで細かく掘り下げだした、ある意味fateのなかで一番歴史を細かく掘り下げたのがFGO、それでこの体たらくだから色々言われるようになったってだけ
-
捏造ってその人(神等々)の人生否定してるんだよな
自身や恩師もしくは親類親族の功績を勝手に否定されて指差して笑われてて平気なのかって話よ
偉人だの英雄だの自分から遠い立場
もしくは縁のない立場だからそういうこと理解できず好き勝手弄繰り回してバカにしてんだろうけどさ
逆もまた然りで犯罪行為やってないのに
勝手にやったことにされて批判されてみろよ
どうせ違うと喚くだろって
なんでちょっと考えりゃわかることができねえかな
そういう事やってんだよFGOは
ほんとイライラする
-
>>365
名前使っているだけだけどローランのデュランダル、テュルパンのアルマス、バリガンのマルテ、ガヌロンのミュルグレスとローランの歌から拾っているんだよな
ベルン王国のはドイツのディートリッヒのエッケザックスだけどシズレクのサガの日本語訳が無いのに当時この巨人の剣を知っていたのは凄いわ
ただ型月のローランは初めから馬鹿にしていて酷すぎる
フランス王道の中世騎士のトップの存在なのにイタリアのたった一つの馬鹿話をさもメインの様にし、さらに曲解して貶めまくっている
全裸騎士なんてもん狂えるオルランドにすらねえよ借りている身でヨーロッパ最高の騎士に裸踊りさせてゲラゲラ笑う精神が理解できない
ムカつくのはこの型月の馬鹿にした風潮に同調して原典のフランスのローランすら馬鹿にする連中が多い事でウンザリするわ
なんでアーサー王と円卓はフランス創作の騎士版に依存していて、肝心の十二勇士は馬鹿と変態集団なんだよふざけんな
-
>>368
FGO云々以前に漫画とかのセリフを全面に押し出すのが痛々しすぎて……
そもそも、コロンブス悪役なんでしょ?FGOではその開き直りのセリフをおしだすのもんだいだし
打倒しの対象になっているコロンブスのセリフをつかうのもなんかおかしい
-
歴史界隈の奴らは司馬遼太郎や大河には史実に近いという理由で史実と違う所があると誤解する可能性があるからってボロクソに批判するけど
FGOみたいなゲームは最初からこんなの信じる奴いないだろみたいな感じで批判する人が少ないどころかむしろ持ち上げるやつとかいる
三国無双や三国志大戦と比べてFGOが史実に忠実とか言って持ち上げてた奴や、FGOの項羽を持ち上げてた奴とか
それとFGOが原因で大学の史学科に入ったりその人物で興味を持った人はいるが
FGOの間違った知識をひけらかしたり信じる人はあまりいないかわりに
FGOでその人物が流行って自称Twitterの詳しい奴やwikipediaとかの与太話やデマ知識をひけらかしてる奴やそれを信じる奴はたくさんいる
というかFGOなんてそれが流行った原因なんて言われるレベル
だから仮にFGO無くてもこいつらは同じことやってたし、ゼウスヤリチンとかナイチンゲールが頭おかしいとかのネタはFGO以前からあった
ただ結果的にナイチンゲールの件を広まったのはFGOだが
-
>>370
別に神話とか創作のキャラなら好き勝手していいとは言ってないぞ。
ただそれが歴史人物だと余計に目に余るってだけだ。きのこ以下Fateの作家連中にとってはどちらも同じノリなんだよ。
-
>>365
主人公の名前がガウェインで
ライバルがランスロット
学校の名前がキャメロットで
ライバル校にアーサーとトリスタンとパーシバルがいたはず
先生がマーリンだったかな
-
>>368
こいつ本当にクズだな
-
>>374
ナイチンゲール頭おかしい説はマジで厨二やな
厨二がfgoをするのか
fgoが厨二を生み出すのか
-
常に冷静で統計も使いこなし説得もできる才女を苛烈なキチガイ暴走女にしたのは許さない。バーサーカーの座にいないクラスの時も結局バーサーカーと変わりない性格にされたし
-
クラス違いが服着替えただけなのほんと浅いわ
-
>>378
現実と理想の落差に悩んでるナルシストが「偉人は別に凄くない(だから自分が凄くないとは限らない)」って情報に飢えてるだけ
普通の人間はそっから折り合いをつけてくがつけられなかった結果が剽窃騒ぎシトナイ騒ぎで擁護に走った魚・青太郎ども
-
ナイチンゲールに関しては詳しく知る気は無くてどう凄いか理解も別にそこまでする気も無い
けど単に凄いしたいがため己の理解を越えた存在として安易に狂人にしている感じ
多分ナイチンゲールに限らずそういうキャラ属性当て嵌め多いよ
取り敢えず凄い存在と建前しておけばそれに信頼されるぐだ凄いに帰結するし
偉人が凄くないってことはしないと思う
だって担ぎ上げる神輿が低くなるもの
まあ属性頼りのキャラ造形って逆に己の手に収まる範囲に偉人を矮小化していることになっているけどね
-
ナイチンゲールは某漫画の丸パクにしか見えないし狂人とかそこまで考えてないと思ってた
他でもキャラ作成は安易に属性に頼って雑だなってのは同意
-
ローランはきのこあたりがどう見ても馬鹿にしても出しているのに
型月は今迄馬鹿にするつもりで出したことはないなとか断言しちゃう信者層が
ネルガルのこととかもう忘れたのか
あんな変態にして顔見せ醜態晒しているのに馬鹿にしていないってどういう認識よ
全裸騎士はイタリア版の所為にしたがるけど実際は違くて型月の設定だというのに認めないばかりか
そんな逸話がシャルルマーニュ伝説にあるとか平気で嘘付いて広めるからな
ナイチンゲールの薬箱もだけど、元ネタに少しだけでも要素有れば実態は違うのに大嘘吐いても自分たちが楽しめれば良いって層がいっぱいいる
-
きのこに責任がないとは言わんが
シャルルマーニュはどいつもこいつも作ってるのは東出だろ
ローランにしても安易なキャラ付けしかできない東出らしさが出てると思うぞ
-
ナイチンゲールの功績は、常人に理解できないようなものでもないよね
データを用いて上を説得し、医療体制を変革したってシンプルにすごいと思う
働いたことあるなら、上を動かして結果を出す難しさ分かるだろうが
型月の連中はナァナァのぬるま湯で社会人ごっこしてるから判らないのかもね
Fateの定義に当てはめるなら数学者としてキャスターじゃないかな、ナイチンゲール
-
>データを用いて上を説得し、医療体制を変革した
いつぞやの人がトップだった時に言ってたじゃない
批判をするものは要らない()って
あれがディライトのみならず型月そのものの体系だとしたら頷ける
あいつらには実データなんて関係なくて
自分達が気持ちよけりゃどうでもいいんだから
そら批判による変革のすごさなんて理解出来るわけが無い
-
>>385
他ならぬきのこが十二勇士を馬鹿と変態の集団だと言っている
ナイチンゲールはゴーストアンドレディをパクったとは言われているけどパクられ元が人間として描かれているのに対して型月のは治療キチbotだからな
型月擁護に出る文句にパクりから色付けて差別化するのがクリエイターだそうだが安易な属性付けによる劣化じゃん
調子乗ってハロウィン礼装みたいなことして水着イベで軽装とか誤魔化そうとしたけど
当時の従軍娼婦とそう変わらない看護婦を変えたのが他ならぬナイチンゲールで肌の露出は不衛生だと長袖に絹に目を付けたのも彼女だがら墓穴
やっぱりこういうことで差が出るんだなって、飽き足らずベッドで殴るモーション入れてるけど
-
>>367
それもそうか
今度からコピペは止めるわ悪い
また型月アンチスレ覗いたら今日も信者が凸っていて失笑した
今度は能力パクリ赤ちゃんが鯖の能力勝手に奪うことは悪いことじゃないもん!エリート大卒の東出に嫉妬してるニダー!とか喚いていた
能力パクリ赤ちゃんの所も突っ込みどころ満載だけど東出って大学行ったかすら不明なのにエリート大卒って笑う所?
こいつ大学どころか義務教育すら終えたか怪しい学力なんですけど
-
自分達の信仰してるものは最高クラスってこと言いたいんだろうけど
内容把握してから言えって話よな
-
他人の学歴でイキるのか……
-
そらデリ○ル店の売上でイキる客だし…
-
いっそシャアが乗る方のナイチンゲールを出した方がまだマシだっただろ
-
そしたらシャアが藤丸をアムロ以上に崇め出すがよろしいか
-
本当に東出がエリート大学卒ならあんな原典エアプあり得ないと思います(小並感)
-
東大京大あたりならガチででてたら前面に出してるわな
-
あれは和名サヨナキドリのナイチンゲールから来ているけど型月ならやりかねない
きのこも東出もまともに調べないのは今迄のキャラ設定からも分かるけどテンプレの中世ヨーロッパの騎士と貴族の成り立ちがシャルルマーニュによる封建社会からという基礎知識すら無いんじゃないか
図に乗ってアストルフォに主君を馬鹿呼びさせたが上下関係厳しい滅私奉公の社会だと知っていたらやらかさない
下手したらアーサー王物語の様なファンタジー貴族騎士物語もフランスの国民的叙事詩ローランの歌からそのタイプが創作されていったことも知らないんじゃ
-
型月のはフランス文学じゃないもんイタリアからだもんと言いつつ時代はアーサー王の方が古いからとマウントとっているが
そのイタリア叙事詩すらまともに読んでないって宝具もスキルもその設定からも穴だらけなブラダマンテから分かるからな
調べた上で元ネタから変えるならまだしも名前だけ一致しているのにそこ変える必要ある?な所が多過ぎて多過ぎて
・宝具の輝きの盾は彼女は使ったことのない物で使うのはアトラントとロジェロ
・アンジェリカの指輪は偶々手に入れた物で彼女は王女と面識が全く無い
・クラス変えればヒッポグリフとあるが乗ったのは専らロジェロで彼女はラビカンの方
・マーリン信者ついでに円卓ミーハーにされたがマーリンは本人ではなく声だけで即座にフェードアウトし協力しまくったのはメリッサ
・ロジェロの永遠の探求とかあるが彼とは滅茶苦茶再会しまくってます会っては離れるを繰り返しているだけで婚姻まで行けたのが最盛期
特に最後、どう見ても調べ適当傲慢にもこんなんで良いだろと決め付けて設定しただろ
-
偏見かもしれないがちゃんとした良いとこの大学出ているなら調査能力は身に付いているんじゃないか
学校で習ったことは社会にそのまま使えないって言うのは実際そうだけど
学習や調査とか論理的思考能力とかは社会でも活かせるからねというかそういう能力が肝になる
ましてや物書きなんて勉強が大事な仕事なのに型月のライターには原典取り扱いからもそういうところ疎かにしている
知らないならきちんとした資料に当たりをつけて調べるってことは学生時代に習う基礎的な事柄なんだが
-
ライターは外注から上がってきた資料に目を通して終わりだろ。
原典だの歴史背景だのには興味もないだろう。
メガテンとかゲーム、アニメになってる作品程度の知識しか無いと思うよ
-
外注任せのくせに棚に並ぶほどの資料に4ヶ月()
就活してたと嘘ついてるクソニートと変わらんじゃねえか
-
それ込みの契約交わして外注してたんか知らんけど、外注ライターが書いたレポートを丸写しした時点で
「型月のライターは他人の著作物を平気で剽窃する」って事実は揺るがないんだよなぁ
違うのは規模だけだし、規模は問題じゃない
-
「ソシャゲ セルラン サイトではこうでもappannieではfgo は3位以下になってない!」←先月のiOSランキングでは6位になってます
ユーザーが売上いきっても意味ないと思うんだけど…大事なのは売上に対してシナリオ、システム向上とかちゃんと売上に対してサービスやれてるかじゃないかな?
剽窃、コピペしてたなんて論外すぎるし
いきってるの正直気持ち悪い…
-
売上自慢って結局そこしかアピールポイントがないからだよね
アプリは激重プレイは苦行シナリオ太郎で設定コピペに運営は弟子
他に自慢できるところがない
-
ソープの売り上げ自慢をする養分
-
性懲りもなくマーリンをトレンドに上げてイキろうとしたら関連検索に「レクイエム つまらない」とか出てきて必死に庇護する鯖太.郎いるの笑うわ
-
AndroidやiOSのセルランそのもの以上の指標がないくせにそれが落ちてて
一方モバゲー課金が一番メジャーで推奨(ポイントとか特典がつく)な課金方法かつDMMやGREEからも課金できるグラブルがセルラン低いとはしゃぐ可愛そうなFGO厨
-
普通の飲食店街にノーパン喫茶が出来て、地域の変態が集まって売上が上がったら、
変態たちが「ここの料理は最高!飲食店街の頂点に立った!」ってイキり出した感じ
-
>>398
アーサー王の方が古いとかほざくならじゃあ鞘だのマーリンの塔だの返せよって言う
-
私もfgo に課金してたから人のことは言えないけど…納得しないサービスに万課金ギャンブルしてるのは流石にないわ
洗脳とか言ってるけど、剽窃コピペなどの犯罪行為が明るみになった今でもfgo に課金…流石に馬鹿なんじゃないかな?とか思い始めたわ
今セルラン 1位になっても正直カルト宗教に近いから気持ち悪い
-
今回マーリンで釣っても思ったよりセルラン上がらないらしいな
まああんなキャラヘイトイベにマーリン以外の復刻最高レアが依怙贔屓の中でもトップクラスでヘイト貯めてる武蔵とアルトリアじゃな
おまけにどっちも絵は…で性能も弱いという
特にアルトリアは素直にメルトや沖田を最高レアにした方がまだ馬鹿を騙せたんじゃね?
正直メルトも明らかにccc時代知らないキッズがツンデレぶひぃ言っていて不快だけどさ
-
スカスカ()の時代にマーリン復刻されてもっていうね
キャラとして好きなやつなんてそれこそ初期に回しただろうし
戦力なんて借りればいい程度だしで
そもそも回す理由が無いっていう
-
剽窃鯖と言えばアルトリアも剽窃鯖だな
今復刻しているバニー獅子王の異名と逸話は同じ円卓のユーウェインから盗んだものだし
剽窃が騒ぎになってる時に新しい水着で剽窃したアルトリア復刻とかギャグだね
-
設定を持ってくるのは剽窃じゃないぞ
設定史実等々を和訳や個人解釈した著作物
その表記された物を著作者に許諾なく参考文献としても表記せず
コピペして自身の利益とするものに対して言われるものだ
-
バニー獅子王は担当絵師が小学館に著作権持ってかれる図鑑NEOメーカーでクソコラしたやつどうなったんだろ
-
>>402
それについての擁護はマテリアルのフレーバーテキストはライターもきのこも関与していないからだとさ
過去インタビューがどうとでも取れる文章なこともあるが
ライターは資料集めてキャラ作成してきのこは世界観に合っているかだけのチェックが監修役としての働きでフレーバーテキストにはノータッチというのが言い分
キャラ作成担当者なのにフレーバーにきちんと目を通さないのかって疑問も当然あるが
悪いのは資料提供した森瀬とかコピペするDWの所為ってことにしたいんだろうな
それライターはキャラ監督してないじゃんってことなんだが
-
トンチキ設定のトンチキキャラが分裂してシステムの穴を突っつく上に運営のクソなお題戦闘を全て無視出来る万能なスカスカシステムはFGOの歪さの象徴
-
また豚が型月アンチスレでID真っ赤にして暴れているよ
しかも能力パクリ赤ちゃんを持ち上げる為にステマバブ太郎なんてサバ太郎と違い全く流行らなかった蔑称で騎士君やグラブルを必死に叩いて
東出本人が言ったファイトクラブパクってベオウルフ作った発言も逆切れで否定して
おまけに一般人目線だとベア(熊)+ウルフ(狼)な名前なんて荒々しい男イメージしても仕方ないもん!
原典も脳筋で賢王(笑)なんて描写ないもん!グレンデル素手で倒した脳筋だもん!と原典のベオウルフの侮辱…
マジで頭おかしいわ
-
最近はIDコロコロも覚えたからねぇ、あの荒らし
-
一般的な読者目線で
赤ちゃんであることは不快にならないけど
イキりは不快な要素だからな
それにステマはFGOもしまくってるし
-
水着イベントは普段よりスキルや宝具をシナリオに活かさないイベントだからクソシナリオ率が高い気がする。
そもそもスキルや宝具の設定自体が駄目なことが原因だろうけど。
-
サイゲに対抗心メラメラしてる間に同じアニプレのツイステに客流れてて間抜け。
そろそろ鬼滅のソシャゲもリリースだし本格的にオワコンやね
-
>>409
型月ではそうだからとしか言わないよ
アーサー王と円卓持ち上げたいと設定盛るが、シャルルマーニュや十二勇士を小馬鹿にする必要は無いのだが
どちらも凄いで良いのに本質的に原典を大事にする気持ちが無い
ファン層もどうでも良くて平気で格下とか言うからな
んなわけないだろうに馬鹿多いわ
-
正直リリースゲームのサービス性能としてはサイゲの方が優れているところあるからな
FGOの一部イベントで声付きになって向こう側に喧嘩売り出したら、とっくにフルボイス化していて呆れられたり
やたらと敵対煽るのもいるけど良い迷惑にしかなってないし、アニメでのサバ太郎騒動で喧嘩売りの連中って一層バレた
頼みの綱が未だに言うキャラが良いシナリオが良いって言ってばかり
-
稼働当初からやっていたけど好きな英雄譚の人物が解釈違いとかじゃなくガチで間違いから好き放題にされてヘイトを集めて放置され
その歪んだ型月設定を原典から少し変えただけだとか嘘が広められ実は根幹が違うのに悪いイメージが固定化したんでもう一切課金していないしやる気も無くなった
その後始末どうすんのかと思いきやゴリ押しで臭い物に蓋が明らかなのにファン層は尊いとばかりで薄ら寒く見えてしまった
他にも好きな英雄いるけどこれまた馬鹿にされたキャラ付けでファン層も原典にそういうのあるからと捻じ曲げた代物なの隠して声高に挙げて調子乗ってコイツは馬鹿にしていい奴だと弄り回すからウンザリ
下手にアーサー王物語に影響あるから時折名前出しても馬鹿にされまくるけどそれの何処が面白いんだか
実装するまで待てとかこれから掘り下げあるとか昔は良く擁護でも見たけど全く聞かなくなったから殆どがもうそれは無いと諦めているんだろうな…
-
fgo は2018年時点でアクティブユーザー数45万と書いてあるが、それって全人口の0.3%くらいでしかないのな
ダウンロード2000万やフォロワー数100万突破も明らかに嘘だなこれ
しかも、課金者…万課金者がほぼだからfgoの課金人口なんて売上から見るに数万人くらいじゃないか?明らかに…更に日本全人口の0.000数%くらい
ソシャゲなんてどれもそんなもんだろうけど、ほんの一握りしか課金しないから運営は大切にしなきゃいけないよなホント…
「マーリンに5万使った」とか「5万使って出なかった」とかさぞ当たり前のように書かれるなんてゴミ以外の何者ではないわ
ユーザー使い捨てきくとか本気で思ってそう
-
>>423
本当に都合良い連中だよ
一二勇士やランスロットを侮辱する癖に美味しい所だけは平然と盗んでしたり顔
ある意味剽窃作品にはお似合いの信者だけど
-
>>426
本気で思ってるよ奴ら
-
やはりだけど…
ユーザーから吸い尽くすだけ吸い尽くして乗り換え
-
例の月厨、サイゲどころかハリポタシリーズにもムクムクした事あったぞ
よくもまあ人気知名度影響力全てが型月と段違いなハリポタシリーズにまで喧嘩売れたな
開いた口が塞がらないよ
-
老若男女素直に楽しめる真っ当な物語を作れてる時点で立ち位置がそもそも違うレベルだと言うのに
一般ウケしてからモノを言えよ
-
多分サブカルでは目立つし声高いから一般ウケしていると思っている
勘違いだろと思いたいがSNSで変な言動しているのを見ると、アングラから脱して他所とは違うと見栄張っているよ
同人の覇者だったしね
-
神話や歴史から英雄を借りているのに
調べもしない無知から来る侮辱行為だけでなく
オリジナルでも英雄を馬鹿にしたことを平気でするし
ファンもそれに倣ってディスるのが嫌なんだよFGO
-
ファンの間でディスりが流行ったら、公式が逆輸入するしな、型月
FGO界隈の民度低いから糞みたいなネタが流行りやすいし
-
取り敢えずアルトリア信者はローランやランスロット侮辱する前にフランスから奪った鞘を返してもらおうか
-
ガウェインのゴリラネタだってファン層が言った二次ネタだったのに公式が逆輸入して
それもよりによって長く連れ歩いて手に入る絆礼装でやったのが最悪
借金ネタを既にやっていただろとトンチキはいたが二次ネタ拾いは違うだろ
公式とファンの距離が近いのが良いって擁護もあったな馬鹿にする方向で全然嬉しくないけど
-
シグルドの絆礼装もブリュンヒルデのバレンタインに引き続き眼鏡ネタ…
ジークフリートは絆礼装でもシグルドの逸話盗みやがったしふざけるなよ
つかいつまでシグルドはジークフリートに逸話を盗まれなきゃいけないんだよ
ガウェインと言いシグルドと言い苦労して手に入れたアイテムまで茶化されて喜ぶとでも思ったのかよ
-
多分下調べしていないから元ネタ知識の下地も無いしそもそも調べるよりも自分たちのやりたい展開や事柄作りたいキャラ造形になっているからなんじゃないかと
元ネタと乖離や矛盾してもネタや創作設定ゴリ押したいも
キャラを馬鹿にして弄くり回して遊びたいも
同質なんだと思うよ
どんだけ好き勝手やろうとも型月だからで手放しに褒めてくれる信者ばかりだしね
-
てか大半のユーザーは原典とか読まないしどうでもいいと思ってるよ
あくまで「歴史・伝説上の人物という設定」のキャラとしか認識してないだろう
-
自分は世間から高尚と言われてる人物から
一人も漏れなく尊敬されおだて上げられ
女性なら股を開かれる素晴らしい存在だと思い込んでるからな
そらイキるよ
-
>>436
ガウェインのゴリラやエリザJAPANの肉塊化に対して
CCCの借金とりや、CCCでのエリザの扱いの話持ち出すやついるけど全然違うと思うよな
借金とりという属性があっても、ガウェインの美男子という属性は侵食されないが
ゴリラ化は流石にイメージを損ないすぎる
ガウェインもエリザも容姿の美しさもキャラクターの魅力を司るファクターなんだから、そこを侵食する悪ふざけはダメだろ
-
>>439
欲しいのは英雄というブランドタグでそれがちやほやしてくれるだから
英雄の背景とかは単なるデコレーション程度でそれの取り扱いには注意を割いてないと思う
例え調べても大抵その目的は擁護のためで結論が型月(やっている自分)ありきで固定化
結局型月の創作だからとしか言わない
-
良いとこだけでなく悪いところもあるが
少なくとも一般人ではなく歴史や伝承という形で人々に語り継がれる先人たちを
気安いと聞こえは良いが矮小化してまで貶めて扱いやすい存在にするのが分からん
その背景の威光で保っているようで人格的には小さくなっているの所々見かけて情けないなあと思う
英雄性はその背中を魅せつけるモノでみっともない姿は見たくない
-
そのくせアルトリアみたいな依怙贔屓枠は都合の悪い原典なかった事にするからな
マジで歪んでいるよ
-
公式贔屓で盛って優遇にするにしてもそれで他所の地域や英雄に歪みや割食うことがあったり軋轢を生んだりするのが困る
-
アルトリア様は原典のクズな所なかった事にしたと思ったら原典にないクズい要素付け足されなぜかマンセーされる歪みっぷりですので…
-
今度の特撮でアルトリア信者とFGOキッズがイキ リ散らす様が目に浮かぶ
-
某番組の次回のタイトルがセイバーだから鯖.太郎が雪崩れ込まないか不安になる
なお信.者は「今はFGOキッ.ズなんていない!」と宣うもよう
-
>>448
ごめんセイバーの可能性があるだった
-
>>447
同じこと考えている人がいて安心した
セイバー厨とふごキッズの悪魔合体とか熱いね(白目)
-
月厨の中でも特に煮詰めてタチの悪い連中だな…
-
龍騎はFateのパクリ!とか言って醜い争いする未来が見える見える…
-
過去の再来じゃないですか!やだー!
いや、ふごによる先祖返りとセイバー厨の合わせ技がくれば十分あり得る未来だな……
-
どうせ龍騎のパクりだろと言われてもFateの構想は高校時代からあったってきのこが言ってたとかだろう
後からならどうとでも言えるのにこんな言葉信じてんだな信者はって昔から呆れられていたが
構想あるにしても当時だとメガテンのカオスとかロウ設定パクったんじゃねえのって
バトロワ設定についてあんまり突っ込まれたから元ネタの元ネタである魔界転生の名前出したが
-
セミラミスと天草や項羽と虞美人、シグルドとブリュンヒルデはトートイ言うくせに
ジャンヌやネロ、玉藻などの元あったカップリングには反発して拗れるの
自分さえよければ良いFGO絶対主義なだけの欺瞞だなあって
-
他はまだしもジャンヌの元あったカップリング()とやらは元々糞だからどうでも良いわ
能力パクリ赤ちゃんマンセーの為に気持ち悪過ぎる痴女発言させたりジャンヌダルクの史実の関係者焚書したりでFGOの萌芽のような糞っぷりだった
おまけに能力パクリ赤ちゃんも配布で実装されたから信者が増長して迷惑極まりない
-
他はまだしもジャンヌの元あったカップリング()とやらは元々糞だからどうでも良いわ
能力パクリ赤ちゃんマンセーの為に気持ち悪過ぎる痴女発言させたりジャンヌダルクの史実の関係者焚書したりでFGOの萌芽のような糞っぷりだった
おまけに能力パクリ赤ちゃんも配布で実装されたから信者が増長して迷惑極まりない
-
重くて間違って二重投稿してしまった…
ごめんなさい
-
ジャンヌに関してはApoで固まっていれば別に分けて見るから良いんだけど
東出がもうどうでもいいのか悪い意味で八方美人なのかブラブラした挙句に姉キャラとかキチにしたのがな
サムいだけでなんの面白味も無いんだけど再登場させてしつこい
ジャンヌに限らず公式は全体的に優遇キャラ以外はキャラを大事にしなさ過ぎだけどね
-
そう言えば例の型月アンチスレに凸っている月厨荒らしは型月関係者の虚淵だけでなく無関係な騎士君まで貶めて
ジークソ×ジャンヌやジャンヌのキモい孕ませ発言をトートイ()するドクズだったな
所詮こいつらも型月やFゴミの糞さを笑えない糞カプだよ
こいつがいなくても軸ジャン信者の自称外圧()はダブスタクズの集まりだしウンザリだわ
-
偉人や英雄を気持ち悪いオナホに改悪してマンセーさせサジェスト汚染撒き散らしている鯖・太郎やジークソが
オリキャラの女の子達に可愛がられているだけで誰にも迷惑をかけていない騎士君と同じ土俵になんて立てっこないって話にしかならないのにな
東出の糞はよくもまあ誰もが知る聖女を汚らしい孕ませ発言をする依怙贔屓ドクズなんて原典に擦りもしない最低な女に改悪できたもんだよ
どこをどうしたら敬虔なカトリックのジャンヌダルクに孕ませたいの?とか痛過ぎる発言させられるのか教えて欲しい
-
ここApoアンチスレじゃなくFGOアンチスレだよ
Apoジャンヌに関しては割とどうでも良いがジーク関連だけでなく邪ンヌとかでも煩い連中多くて面倒なイメージ
-
東出で思い出したけどベオウルフだけでなくアキレウスもブラピ主演の洋画からのパクリだと知ってショックだった
ベオウルフの時もなんで指輪物語じゃなくてファイトクラブ参考にしたの!?って疑問だったけどトロイパクっている辺り洋画好きと言うよりただのブラピ好きのミーハーだろこいつ
-
新聞に載ってるアビゲイルの格好が冬仕様なのに生足なのチグハグだなぁ見てて寒い
-
apoはfgo前の当時からカス扱いだった
後になってから自称外圧が叩き棒に丁度良いから持ち上げはじめた
主人公一つとっても能力パクリ赤ちゃんで偉人使ってオリキャラマンセー連発オリカプ連発とfgo並の糞
こんなもん持ち上げるからますますサバタローが調子乗る結果になって最悪
-
アキレウスのトロイパクリにしてもFGOから始めたのではなくapoからやっていた節があるからなあ…
apoの時点でデーイダメイアやネオプトレモスが消えてトロイア戦争で運命の女と出会ったとか言っていて中々怪しくはあったが
FGOでヘクトールやパリスといった関係者が増えた結果あの映画の共通点が増え黒に変わった
-
apoは東出の頭で20人近い登場人物動かすとか無茶すぎるよ
結果レイドボスだとか出てきて企画倒れで脚本・管理能力のなさが露呈しておる
あとスパルタクスのキャライメージがあれで固定されて今に至るのとかほんとふざけんなって思ってるよ。
-
>>456
ネロは自己中クズのアホ女化、玉藻はヘイトの矛先に利用され安定の踏み台disられ要員
ジャンヌ以外の汚染もマジで酷い
しかもFGOで改悪されたのに「前からそういうキャラだった」とか言われて胸糞
-
>>465
今思えば鯖がオリキャラ主人公の強化パーツ扱いとかFGOやRequiemでの鯖使い捨てティッシュ化の予兆だったな…
アホな心臓移植の元ネタのエミヤの腕移植はまだオリキャラ同士だからセーフとギリギリ言い訳できたのに馬鹿かよ
-
>>468
ネロは嫁ネロの時は取り繕うとしているところはあったけど今やそれも投げ捨てチョロいネロちゃまだものな
EX主人公は覚えてない別人扱いに見えてEX主人公からの贈り物は持ち寄るとか無神経なファンサもどきなことするし
玉藻は忘れた頃に度々苛めてきのこは嫌いなんじゃないかと思う
-
玉藻は水着で酷いキャラ崩壊して見るも無惨だったけど
サブヒロインとかとるに足らない相手とか別媒体作品でも執拗にこき下ろされ
閻魔亭では尻尾切り落としの話すら踏みつけられるものでむごい
-
>>468
そのネロや玉藻がマシにみえるほど
酷い仕打ち受けたエリザ
EXTRA系列はガウェインのゴリラネタも酷いしボロボロだな
-
誰の方がマシっていうのは受け取り方が個人によるが(どちらも酷い事には変わりないが)
EXTRAならネロや玉藻は原作ヒロインだったという点で俺嫁厨が暴れて凄く面倒なことになったのがな
ネロは継続しておかしなことになっているが持ち上げはあり、玉藻はなんか扱い下げられてばかりいるなって印象
無銘はそもそもちょっと特殊なんだけどある意味きちんと分けているのか?というとこあるしエミヤとしてはオルタがな・・・
EXTRA系列自体もう結構な厄ネタと化している気はするけどね
信者絶賛のCCCコラボイベもコラボとしては最悪なことしている類だし
まさかそれ以降にBBやエゴは水着でさらにぐちゃぐちゃにされるとは思わなかったな
-
オルターエゴの連中は完全にぐだハーレムのカキタレ要員になったな
-
>>467
FGO以外の仕事に出しゃばっても全く売れないのが東出の無能さを体現しているな
調理がそこまで難しくないジャンヌダルクですらウンコに改悪していた東出の手腕がFGOでもフル発揮されている地獄
最近だとちゃんと旦那がいたのにぐだのオナホにされた良玉とか
-
ベルセルクの起源はベオウルフ
短い文章で東出の頭の悪さをストレートに体現した迷言
-
ふごのライターは無能か犯罪者しかおらんの?外部からコネで召集した虚淵も特筆して面白い訳じゃないし
-
>>477
無能か犯罪者か、犯罪者な無能ライター
-
同じく外部の成田もfakeやエルキ幕間で劣化しているしな…
FGO擦り寄り祭りにアルトリア&モードマンセー祭と鰤で作者がぶん投げた伏線しっかし回収して絶賛された成田は一体何処に消えたのか
それ以上にヤバいのはツイで士郎sageぐだageやらかした三田だけど
-
型月界隈に居ると雑に書いても信者が絶賛してくれるし、
FGOが当たって生涯遊んで暮らせる大金が入って来るんだから
どんな作家でも堕落するよなぁ……とは思う
-
ライターが適当な嘘を書いても
こういう解釈もあると勘違いして流布しようと必死になるから嫌い
てめえらの巣でだけ騒いでろFゴミキッズ
-
>>477
虚淵は本気出すときのこが嫉妬心メラメラしちゃって大変なの身にしみてるから型月にはやっつけシナリオしか書かないんだろなあw
-
東出はFGOを箔付けに他の仕事手にしたりしていたような
第二のきのことまでは言わないがただ適当でも自分の欲には忠実でその所為でもキャラが歪むってところが似てきているとは思う
桜井は文章がつまらなくてそっぽ向かれるけど妙に守られている
小太刀は無能で第二の桜井枠
水瀬は下品、めておは飼い殺しで下っ端に落ちぶれた
虚淵はZeroがエンタメとして成功して型月を盛り上げたが一歩引いているイメージある
三田と成田も外部ライターなんだが設定監修を原作者以上にやっていてこんがらがっている
-
小太刀は腕前微妙で信者からすら嫌われているけど
七章アニメは全部小太刀が悪いってしようとするのがいるのがな
アニメの出来が悪くて語られなくなったからってすり替えようとしてんのかね
実際のアニメ放送時は原作筋書き通りだったから、これ前評判の割につまらなくね?ってなってから終盤大幅な改変して信者からもそっぽ向かれた筈なんだが
アニメの改変はきのこ監修しているだろって意見にもアニメで原作者が意見出さないことはよくあることなんだとさ
-
6章、7章は他に比べると起承転結があってマシってだけで世間一般で見たら凡作だからな
型月内で比べてもSN,Zero,EXTRA,CCCの方がなんぼか面白いくらい
他が微妙すぎて(特に2章と4章が酷かった)、相対的にマシに見えるだけで
FGOでは、うーんと唸らせるような優れたシナリオは一度たりと出てないよ
-
たとえば、ぼくらのウォーゲームなんかは
デジモンシリーズという枠を超えて名作だと言えるパワーがあって
文句無しに素晴らしいと言える
FGO7章は、そもそも「FGOの中では」という枠を超えるほどのもんでもなかった感じ
それを信者がやたら過大評価してたけど
元々が凡作だから小太刀じゃなくても無理ゲー
-
ほんそれ>他が酷過ぎ
起承転結すらかけてないシナリオが多すぎるんだよふご
しかも六章七章もよく見たらふご及び型月の負の部分が詰め込まれてると言う…
-
映像で主人公であるぐだの描写に思った以上に突っ込み入ったな
これは信者も製作者も予想外だったと思う
-
人気投票でアニメ化を決めたせいで需要が明確な数字で出たのが草生える
FGOみたいなジャンルははっきり数字で示すより、公式が決めたことって洗脳するほうが合ってるのにバカだね
-
あれバビロニアアニメはきのこ監修って言ってなかったか
それにきのこってFateアニメではDEEN版の桜の頃からUBWの士郎とギルガメッシュの決戦とかラスアンとかで余計なことしがちで
HFは監督の意向で防いだだけで基本かなり口出す方だと思うんだけど
7章アニメは放映時はソシャゲという媒体で見えなかったシナリオや場面展開の粗が映像化にあたって見えちゃってから
最後あたりにド派手に改変したんじゃなかったか
-
リアイベできのこが口出ししまくったのゲロられたんだよな
バビロニア以上にきのこがしゃしゃり出てくるであろうキャメロットは想像するだけで恐ろしいな
-
バビメ監督「FGOは藤丸の物語だから藤丸の活躍を描きたい。ウルク民などキャラクターの背景(イラスト)を丁寧に描きたい」
監督がこう言ってしまう時点で、きのこの監修がどうとか粗が見えたから改変とかの問題じゃない
しかも20話の絵コンテは監督が切ってるので、作画リソースの配分がおかしいとか翁の犬食いとかイシュタルリョナ等の戦犯
たしかまどマギか何かでも作品理解してないトンチンカンな発言してたはずだから
簡単に言って型月の無能とド素人の無能が合わさりクソが出来た
-
同時期にアニメ放送していたアズレンにもキツい事言っていた温泉って言う作画班もバビメに厳しいこといっていたな
ぐだのキャラが立っていないとかどうとかで
-
中盤まではそれなりに原作再現はしていたからストーリーの間延びや展開の粗雑さは原作からだったと思うよアニメでバレただけ
まあ主人公のキャラ付けが元から不透明だったから迷走していた感じはあった
監督や脚本による演出の無能っぷりも口出し監修のきのこが認可したことには代わりないし
原作もきのこもアニメ制作側も下手だった
-
なんか前半は再現されていたって言う人いるけど大幅カットした穴をアニオリぐだageで補完したのが1クール目なんですよ
比較的原作再現されていたのは(ちゃんと再現されたとは言ってない)2クール目の14話〜19話まで
-
なんでこんなにマスターに攻撃がいかないんだ?
という違和感はゲームからあるが
忠実に映像化したからもはや敵は舐めきってるだろとなってしまったね
-
むしろウルク民の描写はレオニダス退場の辺りはないがしろにされてた風にしか見えなかったんですが
-
ティアマトから逃げるシーンのあの間延びが
原作に忠実というなら
もう物を語るレベルじゃないくらい理解度低い
お前の目はどこに付いてたんだレベル
牛若丸やレオニダスがだらだら活躍したせいで見てみろよ
ずっと棒立ちで名前叫ぶだけの機械になってたじゃねえか
-
アニメ演出の問題で展開や大筋はさほど変わってないけどな
元のそういう雑さを受け取り側が解釈補完して美化していたんじゃねえの
アニメは進行とか演出とか諸々ダメダメだったし描写手抜きで余計なこともしていたが
原作はきちんとしていて良かったとか言うとそうじゃないと思うわ
-
海外勢に鯖太.郎はキャラの第一印象や顔くらいしか重視してないとか言われてるみたいだな。全くもってその通りでございます
-
>>483
東出とか現在進行形で醜態しか晒していない癖に
虚淵如きが東出に勝てる訳がない(失笑)とか馬鹿丸出しなイキり発言している東出信者見て失笑した
トクナナの爆死忘れたとでも?
-
外部人の型月内での仕事なんて低レベルな争いにしかならんから型月抜きで語ってやれと思う
-
忍法帖をパクった方が、まだストーリーは面白そう。現状だと戦いに緊張感がなさ過ぎる。
-
剣豪は魔界転生パクったけど
リスペクトというにはなんか中途半端で劣化させただけって感じで悪印象
まだ元ネタありきでやるにしても退魔忍の方が良いわ
作品が古いからって知らない人がいないわけじゃないだろうに
-
今年の水着どうなるかな…
水着はあくまでキャラ増やしでイベントは真っ当な水着であることをしない気を衒ったものばかりだし
キャラの頭がおかしくなって崩壊したイメージのままゴリ押すから良い印象無い
-
水着になるとぐだデレから逃がれられないのが本当に嫌だ
頭もおかしくなるし罰ゲームでしかない
-
今年は、ジャックとアリスが犠牲になりそうだな
2人のファンには悪いが…
-
水着なんか霊衣でいいだろ
-
金吸い上げたいのに霊衣で済ませるわけが無い
まさにデリヘ.ルの売り上げ狙いよ
-
攻略サイトのガラの悪さにビックリする。
自分もまあオタクって類の人種で、オタクの面倒なとこは色々知ってるけど、FGOのコミュはなんか人種が違う感じがする。
チンピラというか。
-
デレにも色んな魅せ方があると思うんだよね
通り一辺倒なのは腕がないからとしか言いようがない
てか客もこんな同じ文章コピペしてるような好かれ方しかしてないのに何が嬉しいんだろうか?
-
>>485-487
昔どこかのスレで見た「今まで出てきたものがあまりにもあんまりだから
プッチンプリンで大喜びしてた我修院様」という喩えを思い出す
-
>>510
攻略サイトはゲーム性能や攻略に触れているからか自分がやっているゲームが穢されると思うのか
入れ込み用が違うからやたらと攻撃的な人だらけだよ
信者サイトですらこれはマズいという案件には激甘でも苦言はあるが
それすら許さない絶対肯定で否は即座に罵倒に排斥で暴力的
しかも擁護するために幾らでも情報収集して都合の良い様に物事解釈や論点すり替えで正しいと塗り替える
政治関係名乗るコメントがここまで議論や論破する熱意あるんだなとの言葉に
自分らは違うから直にやっていて詳しい人もいると誇っているのを見た時にはるつぼだなこれと思った
-
どこのサイト?エアプメディアは住民はともかく管理人はそんなにガラ悪い印象なかったけど
-
その攻略サイトの名前を知ってどうする?
スレ外の他所サイトを直接名指したり明かすのはネットマナーとして良くないし
知っても良いことないよ、マジで
-
知って騒げば鯖太.郎と同じになっちまうからな
-
攻略サイトなあ…下手なファンサイトやアフィよりもマウント気質で攻撃的なの居るんだよな…
最近だとシトナイの間違いの時も官公庁の資料にあるから間違いだろうと正しいと主張
これが分かってから間違いと指摘していた奴はマヌケで顔真っ赤だろとまあ酷い
北海道庁のHPに記載されているのに国や政府に盾突くのかFGOばっかで僻んでいるだけでアイヌ権利団体はおかしい連中と傍若無人
※実は官公庁の資料はもう80年も昔の和人製で記載の逸話もアイヌもシトナイともなく
大元の青木資料は半世紀くらい前から間違いだと指摘され研究機関は80年代には訂正している
プロフィールのアイヌ神話を北海道伝説に変えたら?これだと間違いじゃなくなるしって意見すら君は黙れ、帰れと吐き捨て
あれは自分たちは知的だと勘違いしたインテリの獣だよ
-
まあそういうところにはそういう連中だったりスレ毎に雰囲気違ったりってことだ
そういうズブズブな入れ込み用の輩がまだまだいるってことは安泰なんだろうな
ただ場所弁えて隔離されているならまだしも所構わず出て来たりSNSで騒いでマウント態勢変えようがないのは迷惑
-
剽窃問題から早一ヶ月、糞みたいな謝罪文からずっとだんまりってマジで風化目論んでるよな
-
多分剣豪()の時と同じように風化させて
勝った気になってアンチのレッテル張りと踏ん反り返るんだろう
んで当然のように少しでもデザインや話似てたりしたら
ギャーギャー騒いで変更させる
いつものゴミクソの様な流れ
-
>>516
ほんそれ
「FGOでキャラ改悪された…」という嘆きに「◯◯より××の方が扱い悪い!!」ってレスするようなモン
確かに扱い最悪なキャラいるけど、「〜より〜ガー」なんて比較するやり方は鯖 太郎共と同じ
-
>>519
この業界では人が思っているより不祥事は重要視されない
信用どうこうは中堅まであとは好き放題でノーダメージに終わるだろうってのはあったが
スルーし続けて本当にそれ狙っているんだろうな
実際剽窃なんて文学界では追放モノなのに変わらず課金している馬鹿は絶えない
-
>>522
力関係の問題よ
アニプレックスがバックにいて開き直られちゃあね
-
剽窃は外注の所為
公式はしっかり謝った
で固定化してFGOは悪くないって脳死で自分に言い聞かせているのかな
本来ならファンほど怒るべき案件なんだけど深く考えたくないしプレイヤーの自分らは関係無い外野だと言い訳
居心地良いからな、そんなぬるま湯に浸かっていた方が楽
でも課金はするギャンブルと承認欲求満たせるし話題の仲間にいられるからってのは分かる
もう夢から覚めたけど
-
マーリン復刻でもパズドラに負けたしな
-
コンテンツの好みは人それぞれで提供されるサービスにどう受け取るかも個人によるというのは分かるんだが
書籍文章の盗用とかガチの問題案件起こしているところに大金注ぐ神経が分からない
ヤバい事しているからここで金払わないとサービス終了しちゃうってことか?
-
見当違いな援護してる連中は事の真相よりも自分たちが負けない事を重視してるもんめちゃくちゃな意見しか出て来ないのも当然
そもそも勝敗の話じゃないのに誰と戦ってるんだよ
-
>>519
ユーザーが馬鹿なのを運営はよく分かってるよ
なにせ手帳持ちなんだからすぐ忘れる
-
>>528
そうだよね
「モンストなんて大したことない。世界で通用してるFGOこそがソシャゲのTOP」←個人セルラン サイトでのとある発言
こうゆう発言をガチしてるし…周りから見れば「fgo はロクでもない」に移っていることが分かってないからね
大体海外では「キャラを人質にした悪質なソシャゲ」という公な記事でfgo が広まってるし
fgo に課金してるのほとんどが日本人。
海外の方では別なソシャゲが有名で世界的だ
-
どうせ疑惑疑問に関する質問はどんなに沢山集まっても取り上げられることなどないだろね
https://twitter.com/famitsu/status/1273559869644091392?s=19
-
あれだけの不祥事を立て続けにやらかしているのに
水着来たら脳死で大金にガチャを溶かすんだろうな
運営もそれ分かっているからダンマリでやり過ごそうとしている
剽窃に関しちゃ本当にヤバい案件なのに盗用品コンテンツだろうと金払うんだから本当依存症だよ
-
水着武蔵の持ってる刀、FF8のガンブレードみたいだな。パクったのかなと思ったけどそう思われても不思議ではないよな
-
>>531
んで脳死でガチャに大金使いまくった結果、金がなくなり挙句リボ借金…
自分が悪いのにfgo のせいだけではなく、日本の経済のせいとか責任転換してそう
私も2年前までfgo に大金叩いたから人の事言えないけど、周りからどう思われるかなんて考えたら「万課金当たり前はダメだ」くらいはわかるよ
他ソシャゲやったら、fgo と違い「売上に対してユーザー還元は当たり前」「システム向上に励む真面目な運営」ばかりで目を覚ましたしね
盗品をガチャ景品に入れてたとか馬鹿なことしないしね
-
>>520
今迄のことからするとマジでそうだろうな
きのこや塩川の発言もだけど時間経って風化したことを良いことに
平気で嘘をばら撒いて過去を無かったことにしたり事実を改変して吹聴して回りゴリ押す流れ
とんだ卑怯者のやり口だよ歴史修正主義かよ
-
ユーザー還元なあ
リアイベはまだファンに向けたものとは言えるけど(それでも儲かった額に対してなんなのこれだけど)
バトエンとかボトゲとか無駄なグッズ展開に金使うのはファンではなく公式側のエゴにしか見えない
今やっている新聞広告だって広告費の方が製作費より金掛かって重要なのは分かるよ
でも塩川は「今のFGOを楽しめないユーザーは捨てる」方針(これは新規ユーザーの意味とのこと)をFGOは建てているから成功したと講座会で堂々と言っていたよね?
方針と全然違うじゃん新規呼び込み用じゃんこれ
だってのに誰もそんな事言ってない解釈違いだと事実を歪めてさあ
記憶改竄酷過ぎるでしょ信者は馬鹿なのか?
都合の悪いことは無かったことや嘘吐いて隠して本当なんなのさ
-
>>530
きのこって設定が後付け更新で矛盾したり
生えた設定による過去との食い違いや台無しばかりで記録して把握していないだろ
取り上げた質問の回答も過去の発言との矛盾とか設定のぶっ壊しがまた起こると思うわ
期待なんて出来ないむしろなにやらかすか分かったもんじゃない
-
新聞広告とかデカデカと宣伝しても新規にはこれが盗用品をガチャにするロクでもないゲームだって分からんからなあ
ネットやサブカル界隈でも信者の悪辣さはアンテナ立てないと分からんし
-
ここって運営に対する不満しか駄目な感じ?
シナリオやゲームシステム的な不満はスレチかな
-
運営開発キャラ上げ下げシナリオ
なんでもござれよ
他作品disはダメだけど結局それらの集大成()のゲームだから
その辺の線引きがまだ曖昧な感じかね
-
1.5部から3年近くは経っているのに信者は離れられず金貢いでいるからな
本当何があっても金溶かしてガチャ芸イキにぐだデレ脳内でネットで他者と繋がっていると思っているのか
安っぽい幻想なのに
-
本編が凄まじく牛歩で季節イベがノルマ化してもはやイベントがメインになりつつある
まあそれ補うように本編はボリュームあるが五章前後編でさらに鈍化
イベントの度に新キャラ実装でガチャに貢がせれば儲かるから問題無いだろうけど
シナリオの価値を取り戻すだっけ?シナリオを売りにしている割にこれどうなのよ
-
ああああ…!で文字数だけ稼いで5章ボリュームあるとかないわ
ただでさえいつメンごり押しとセクハラ選択肢とで内容もひどいのにシリアスな空気も途中で茶化したりするからメインがゲームの足引っ張ってるまである
-
>>535
ゴルフまでやってるからね
塩川お弟子募集会、焼肉パーティ…これのどこがユーザー還元よ
ユーザー還元というとフルボイス化やガチャ石配る、イベの恒常化、ガチャ天井設置に無料10連とかでなくね?
リアイベもいいけど、まずはゲーム関連から
そもそも新聞にデカデカと載るの一部しか得しないように見えたし…良い印象に見えるのは何も知らない人だけだよ
剽窃とか犯罪やらかしてると知れば…とてもじゃないけど新聞に載せてはいけないと思う…
-
>>529
そもそもfate自体が海外じゃfateキッズと言うコラ画像作られる程度には良い印象持たれていないからな…
-
FGOキッズって呼び名はFateキッズによる海外由来なのかな
海外市場としてはシェアはそこまで占めておらず世界売上もアジア特に日本が多額の課金で買い支えていると聞いたけど
-
凄まじく本編は進まないし公式は問題起こしまくっているのに
何かあれば課金しまくっている人がまだまだ多く居るのが凄い
もう何があろうとサービス終了まで大金払うのが使命なのかな
-
日本人(一部の馬鹿)がいないとfgo はとっくにサービス終了してるんじゃないかな?
海外でも悪評広まるばかりじゃ…
あとソシャゲ…ましてやfgo と心中するような廃課金の仕方はお断りだね!
どうせサービス終了した後に後悔するでしょう
-
例のコラ画像に限らず始皇帝の件でいつ祖国の英雄が型月に汚されないか危機感感じてる海外オタもいるだろうしな
既にフランスはボロボロだけど
-
海外市場からするとそこまで海外オタいないし認知度も微妙
とは思ったけどネロの画像汚染が外国の大学であったんだっけ
-
ジャンヌとか史実で黒髪だったのに勝手に金髪にするなと現地の人に突っ込まれたと聞いた事がある
-
売上の割合は日本が独占に近い状態だから多分公式も気にしないよ儲かれば良いし
実際ヒンドゥー教の人の訴えや資料提供ガン無視だし東出の中国ユーザー炎上も風化している
国内では公式のキャラ弄りや二次ネタ逆輸入のノリを型月ではいつものことと誤魔化したり問題起こしても付いていくイエスマンだらけだから
それらから如何にして金絞れるかでしょうよ
-
そりゃ自分とこの歴史人物がよくわかんねえ弄られ方して理解のできないストーリーにされて
女体化されてシコシコされてハーレムされてて面白いわけないだろ
-
>>551
風化はしていないだろう
今でも中華オタは東出ガチで嫌っているし
-
>>550
ジャンヌ黒髪とか型月ライター陣知らなそうw
そういうツッコミには、「型月史()では〜」とか言い出すのがオチ
-
今迄批判はレッテル張りや人格攻撃込みで封殺して来たから追従者ばかり
自分のお気に入りが弄られるまで気付かないし波に乗ってきたからかな…
過去作キャラをFGO主人公持ち上げ要員化するから過去作茶番にするな既存キャラの人格崩壊やめてって意見なのに
いつまでも「デレとか恋愛感情に勝手にしている」とか安易な恋愛脳に結び付けて批判者を決め付けるから本当に話をしないし出来ない
イマジナリー批判者を想像して勘違いしてんじゃねえよ
-
元ネタを自己解釈するんじゃなくこういう属性キャラ出したい
この英雄がこんな性格だったら俺が面白いでやってんじゃないかと
なら元ネタのとんでもない間違いもだけどキャラプロフィールに資料流用とかのやらかしも起こる
原典に興味が無いしキャラ作成に責任持たないって言っている様なもので
もっと言えば元の英雄もキャラも重要じゃなくてキャラの属性が大事
-
過去作キャラのぐだマンセーやらぐだデレやらに対して否を呈せば恋愛脳認定多いよなあ本当
キャラが褒め称えればデレと勘違いだの小学生だのオタクはチョロいだの
チョロくされてのはキャラだっての
ストローマン論法って言うのかこういうの
マンセーじゃない一般人なのに頑張っているから認めている?それは”そういう設定”のみだろ
最高のマスターだのやり過ぎな持て囃しに対してなんの交流家庭も描写も無いじゃないか距離感おかしいんだよ
これが当たり前って対人感覚どうなってんだよ
むしろなんで即座に恋愛脳だと想定するんだよ自分がそうだからって相手もそうだと思ってんのかね
-
マスターは恋人どころか親友の類義語ですらないのに
メンバーは多いんだからマスター以外の誰かのために
戦うとか少しは変化をつければ良いものを
-
>>554
フランスの英雄なんだから金髪でOKなんて安直な考え方していそう
特に武内は金髪が性癖でアルトリアと同じ顔にしただろうしな
-
ジャンヌはキャラデザもパクり疑惑があるのが
…
-
型月アンチスレに凸ってるzero(虚淵)だけが嫌いな月厨の凸頻度上がってるけどよっぽど売り上げ下がっているのが堪えているのか
-
話題にもあんまでなくなったからなあ
劇場版も二つ潰れてるし
-
どうせ他作品のジャンヌ・ダルクも同じなのにFGOばかりと引き合いにする
アニプレとサイゲでファン層の仲悪いのか神撃のバハムートのジャンヌもオルレアンという名前の語だろとか全然違うのに
モチーフじゃなくて歴史歩んだ本人由来だろうと言われても型月史だからOKとばかりだし
-
FGOのジャンヌはぐだに対して恋愛までいってないのは確かなんだけど
例えば各キャラのぐだデレに関して嫌だと言えばジャンヌとかあげて恋愛感情無いだろ同人誌に毒されているとか勝手なこと言われるのが嫌
FGOの同人誌なんておぞましいもん手を出してないっての
デレ=恋愛だと決め付けんなよタコ、頭バカにされたかの様なキャラの媚びが嫌だっての
-
都合悪い時は童貞の思考だ恋愛脳だいうくせに
都合のいい時はマシュはパートナー愛し合うのは別の人と自身が恋愛脳になってることに気付かないアホ共
何から何までダブスタクズなのが鯖.太郎さんなんだよな
-
同人含む二次が巷に溢れているから批判はエアプで二次から知識得ているって思いたいんだろうな…
批判されれば自分の中でデレの意味は恋愛に直結し批判者はlikeをloveと思う勘違い野郎と前提
そんな恋愛脳認定の根拠が同人ってさあ
他ならぬその自分が色恋や二次創作に依存してんじゃん
しかも意見聞かず意見者を直接レッテル貼りする火消しの常套手段と同じやり方
-
>>563
じゃあ向こうはジャンヌに妊娠させたいの?なんてDQN台詞吐かせているのかよって言う話し
本人自称させた挙句不謹慎の塊みたいな設定や台詞貼り付けるのなんて型月くらいだわ
-
デレにしたって定義が曖昧で人それぞれだが恋愛脳認定されちゃ敵わないわ
FGOであんな式見たくなかったと言えば恋愛感情に思ってるDTとされるのか
便利だな
-
批判の内容よりも批判を言う人を頭おかしい奴ってした方が楽だし勝った気になれるからな
なんの勝負してんのか知らんけど
-
玉藻は幕間でぐだ以外の運命の人がいると言って叩かれたが
その後の水着で露骨に誘ってキャラ崩壊しているのに
-
俺もデレは嫌いだけど、それよりもデレたことに喜んでいる俺嫁厨・ぐだ鯖厨の方が嫌い
結局キャラを性的にしか見てないんだなって
-
https://twitter.com/Tomotaka_Kageno/status/1274584762900836352
↑仙台駅にFate/Grand Orderの広告が駅内でめっちゃ展開されている写真
仙台駅に限らず他の駅でもこんな広告展開してるの?
好きな人はいいけど嫌な人には嫌だよなぁ
-
FGOの作中では、東北民は14歳の女の子に石ぶつける屑どもに描かれてるけどな
-
>>572
散々課金した身としては…ゲームの改善も全くしないまま売上を全く関係ないところに使ってるようにしか見えない…
これら載せるのかなりの額が発生するよ?
しかも剽窃とか諸々の問題解決しないまま…
課金やめて正解だけど、こんなとこに1円も課金すべきではなかったわ
-
>>571
デレが嫌というと、その更に嫌いな俺嫁厨と同じ思考だって同列にされるのがな…
水着とかの態度や主人公持ち上げなどがくさいと来れば恋愛感情じゃないからセーフ
そしてこれが恋愛に見えるのかって勝手な自己解釈で相手をおかしい奴にする
本当傲慢が過ぎると思う
-
>>574
自分もそれよりゲーム更新や改善が遅いしやらないんだから先でしょと思うんだけど
宣伝広告費に金掛けるのは当然だぞと無知扱い
売上凄いしゲーム改善があまり見られないのに対してって比較して挙げているのに、その前提無視する
-
>>574
自分もそこそこ課金してたけどあのお粗末なシステム改善もせず
リアイベだのバトエンとかよくわからんグッズ作るわインタビューとかでは大口叩いてるの見て冷めたな
ちょうどゼルダとかCSで大作出てたのも影響あるけど
-
新聞広告って宣伝で新規呼び込みが主な目的だよね?
以前に代表の塩川がFGOの方針は「今のFGOを楽しめないユーザーは捨てる(この捨てるユーザーはまだFGOをプレイしていない人とのこと)」って講座会か何かで言ってなかったか
未プレイの人はユーザーって言わなくね?ってツッコミは置いておいてもこの方針の発言自体が反感招く様な言い方だけど
新規呼び込みするって捨ててないじゃないか積極的に拾っている
発言が嘘なのかそれとも一度堂々と明かした方針の方を捨てたのか
えっそんなことは言ってない?捏造するな?妄想で語るな?新規も既存も取るって言ったろ?
…って次々シュバって過去を変えて来るの凄い
人理修復という名の歴史捏造して冷めるどころかより白熱していた
-
嘘やろ?あんなに写真残ってるのに全部捏造だったん?はー見事に騙されたわー(棒読み)
当時は伝説の8分()をネットで拾った画像使ってよく人前で発表できるよなと呆れたもんだが…
-
>過去を変えて来る
まさに型月の悪しきところが出てるわけだな
ライター達による偉人英雄に対するそれどころではなく
ユーザー達も平気で現実にそれを当てはめる
よく洗脳出来てるじゃないか
-
>>579
むしろあれだけ写真や講座会の記事が残っているのにその意味を歪曲しているって事にしているな
事実なのに認めないどころか捏造していると捏造する
-
ゲームシステムの見直しや改善よりも
新聞広告や変なグッズ展開やゴルフと言った肝心のゲーム以外の企画で金掛けているってことなのに
広告費に金額リソース割くのは当然って微妙に回答としてズレてる
-
金の使い方にしても
手間かかるシナリオやゲーム改修を望んでるようなプレイヤーを失望させて捨てて
手軽にイラスト書き下ろして駅や新聞広告出して、それでマウント取る鯖.太郎共は狂喜乱舞しながらガチャ回す
一枚噛みで変なグッズ出して当てれば御の字コケても適当な言い訳しつつ変な新鯖でガチャは回る
捨てるに当てはまらないユーザーからしたら理想的な金の還元の仕方だと思うが
-
捨てるって言うのは新規はって意味で
なのに新規呼び込み目的の新聞広告をやるって矛盾
-
駅に広告出してもゲームシステムに気を配ればユーザー還元としていいだろうけど
…ゲーム開発費に割かずに駅に広告デカデカと貼るのはゲーム運営としてはどうなのよ…そんな事ソシャゲ会社じゃなくても金あればできるわ…
あと鯖-太郎達は喜んでガチャ回すと言っても、fgo の課金量は他ソシャゲに比べて異常だから…リボか借金背負って回すのが今じゃ当たり前らしいぞ
そうゆう悪循環改善しないから新規も増えない
だからfgo やる人は年々減ってるんじゃないかな?…改善しないゴミゲーに毎回喜んで出すほどユーザーも馬鹿じゃないよ….一部を除いて
-
>>564
ジャンヌなんてアポの時点で性格腐りきった偽物だからどうでも良いわ
顔面蹴り飛ばしてやりたいくらい嫌いだよあの偽物
-
髪の色程度で不満漏らす人が居るのに
あの孕ませ痴女だの水着のキチキャラだの原典エアプだのジークソ依怙贔屓だなと言った糞要素の数々を見た本国の人達の怒りは計り知れないな
-
流石に>>1読め
-
新しいライダーが案の定ふごキッズとセイバー厨の合わせ技くらっていてキッつい…
アグリアスの頃に散々恥かいたのを忘れたのかよ
-
>>585
仙台駅に広告出してたけど、FGO世界では東北の人たちは、女の子に石ぶつけてゲラゲラ笑うクズ連中として描写されてるからな
東北の人は怒るべきだと思うし、FGOの一事が万事そんな感じで、キャラクターがとことん舞台装置で説得力がないんだよ
-
女の子に石ぶつけてゲラゲラ喜ぶクズもいれば、大丈夫?と心配してくれるマトモな人もいるものじゃん
そういうの踏まえて、丁寧に描写するから多少なりとも説得力が生まれるのに
「全員、女の子に石ぶつけるクズです」なんてライター連中の怠慢でしかない
これで、よくシナリオが売りとかほざけるよな
-
>>571
原作者のきのこが「ギャルゲールートを濃縮してお届け!」、
嫁ネロを実装して「本命はお前だ!」って明らかに俺嫁で楽しめって言動してるし、
それを素直に受け取って喜んでいる俺嫁厨を叩くのは酷じゃね?
制作側が横乳14歳!とか言ってTwitterでキャッキャしてるんだから、
そりゃ性的な目で見るユーザーだらけになるでしょ
-
>>592
これ忘れている人多いよね
なのに恋愛に見ているのはおかしいとか言っても他ならぬきのこがそれ推奨しているだろとしか
自分たちは違うまともとで正しいユーザーと思っているのかね
FGOってトップからしてそういうコンテンツですよ
-
>>592
叩くってか単に嫌いって言ってるだけでは?
-
俺嫁厨は嫌いだしウンザリするけど公式がそれ呼んでいるのも事実という更にウンザリするパターン
だから公式はぐだデレとかしていない悪くない、子供並みの恋愛脳で勘違いする俺嫁厨と同人二次が全て悪いとも言えねえんだよな、公式も問題ある
恋愛抜きにしても主人公へのデレやマンセーが嫌ってのを二次にわかの恋愛脳にされるのは意味ワカランけど
-
デレとかマンセーだってそうなるまでの過程見せて説得力持たせてくれたらこっちも納得できるよ
でもこのゲームそんなの全然描写しないで周りのキャラに○○だね!凄いね!って言わせてばかりだもん
お前いつも選択肢でセクハラしてるのになんで誉められてんの?といつも突っ込み入れたくなるよ
-
悪意無く読んでいれば主人公が褒め称えられるのも当然だそうだ
素人が頑張っていて世界を救おうとするのだから肯定して当たり前だそうだ
でも主人公に協力するにしても
アルジュナに最高のマスターと言われたりヴラド公に王の器と称されたり持ち上げが過剰過ぎね?
エジソンの人物評もそんな褒めちぎられる様なきっかけも積み重ね描写も足りなくね?と言っても
アルジュナはこういう性格で云々ヴラド公はこういう人で云々
キャラパーソナリティのみでそういうことがあったのだろうと妄想を長々と出されたりする
夢想家にも程がある公式が出してもいないものを真実かの様に語ってもさ
そういう妄想が受け入れられる土壌だから主人公が褒めちぎられるのがおかしいってことがおかしいんだと言っていることも変だと気付かないのかもね
-
鯖/太郎が無個性な主人公ならまだいいけど
選択肢から読み取れる人格がなんかねっちょりしてるんだよな……
-
取り敢えず善良な主人公は詐欺働いたり小学生にセクハラしたり仲間を人間爆弾にしません
協力者に逆恨みみたいな理由で暴言吐く似非後輩にも言えるけど
-
いくら素人でも偉人や英雄に対する侮辱の言葉や
その行動は許されないと思うんですよ
-
主人公が素晴らしい性格で好かれて当然と言うのは
まずそのキャラが主人公を褒めちぎる→だから褒められ認められ称賛される主人公は素晴らしい
という逆からの考え方で
主人公がそのキャラに褒めちぎられるだけのことをした→だからそのキャラは称賛する
という自然な流れ描写が無いとまで言わないが足りない
-
原作キャラはさ、その物語での結末までを見て好きになったんだよ。それがFGOに雑に突っ込まれて媚びた台詞吐いて、挙句の果てには別人だぞお前が本命だぞとか原作者が言う始末。
原作キャラが好きってのは中身が伴ってこそでガワだけじゃないんだよ
-
>>598
そりゃライター陣が自己投影して描く素晴らしい()人物像だからね〜
-
元々きのこは月姫の作成経緯でもKanonをプレイして違和感を覚えて
主人公はプレイヤーの分身で自分がゲームの世界で主人公として活劇したいならば、あくまで物語の中心は自分だとして月姫作ったと発言しているし
主人公に己を没入するタイプ
FGO主人公でもそのキャラに気安いどころか前のめりなシーンってこれきのこか?ってぐらい現れているし自分が中心じゃないと気が済まないんだろう
-
水着剣豪ってQP稼ぐのしんど過ぎない?
ライト版でもここまできついのは自分のやり方が間違ってる?
-
多分きのこは主人公はユーザーだと俺嫁厨を釣る様なこと言ってその実己が主人公に自分を重ねて書いているタイプ
自分が主人公としてやりたいこと、キャラにして欲しいことを書くがそれもユーザーもこう感じて良いだろなあって
竹箒の嫁ネロが正にそうだよあなたの魂は次元離れてぐだおとハクノは同一存在となって問題は曖昧になるのです
ってきのこ酔ってんのかと思うトリップ文章だけど我が事のようだもの
-
>>606
自身が主人公になるというのはもう百歩譲っても
それであのセクハラ、パワハラを味方にするって最悪…
-
>>606
酔ってるよなぁ…自分に
EXアニメも、そんなノリで脚本やってたんだとしたらキモ過ぎるし作品の出来も納得だわ
結局、桜井やシャフトを盾にして逃げたけど
-
>>607
主人公様(自分)だから神の視点で何しても良いって感じかね
メルトへの台詞もFGO主人公というよりこれきのこ自身のつもりで書いていないかってところ多々有るし
なんでそんな主人公をユーザーは楽しめているんだと思うが
そんなライター自己投影主人公と完全同期出来ないって意見もよく見るから
大抵の人は合間合間のシチュエーションで自己没入して愉しんでいると思うしそれが普通だと思う(拗らせもいるが)
ただちやほやシチュ愉しめる着ぐるみが人格として酷いとか、キャラが持て囃す舞台装置になっていると突っ込まれると
この子(主人公の着ぐるみ)は素晴らしいのって反発する
-
CCCも今考えるとハーレムっぽくて
現在の惨状の片鱗が見える
エリザやアルターエゴが可愛いと人気あったのは
プレイヤーの分身である白野に惚れてるからじゃなくて
恋する女の子の可愛さがあったからなんだよなぁ
メルトがルートによってはアーチャーに惚れるように
対象は別に白野じゃなくてよかった
-
ID真っ赤にして型月アンチスレに凸ってるガの字鯖太朗マジうぜぇ…
虚淵だけでなく退魔忍にも魔界転生にもメガテンにも仮面ライダーにも井上俊樹にもムクムクしていて糞キモい
あと型月のデリ嬢ジャンヌがアポでもふごでも優しい性格で人気()とか幻覚で見えてるの?
-
君ほどのキモさはないよ
-
型月アンチスレは、型月自体に嫌悪感抱く人たちのスレ
ここはFGOに嫌悪感抱く人たちのスレだからな
住み分けは大事
尤もFGOがあまりに酷すぎて、型月自体を嫌いになったユーザーも多いけどね
-
>>612
お、型月アンチスレに凸ってるサバタロウ本人が凸ってる
どう見てもお前がダントツで痛くてキモいから安心しろよ
ここだけに飽き足らず5の型月アンチスレにまで凸って多方面に迷惑をかける社会のゴミがよくここまででかい顔できるな本当に感心するわ
つかお前凸頻度がどんどん上がっている辺り本当に余裕ないんだな
FGOと型月がどんどん落ちぶれているのを認めたくないのは分かるけど八つ当たりは見苦しいぞwww
-
>>611>>614
真面目に鯖、太郎の余裕の無さは笑えるよな
ここと型月アンチスレを同時期に全く同じ方法で荒らしていたのは逆に笑ったわ
いくら火病った所でもうFGOや型月の化けの皮なんてとっくの昔に剥がれて手遅れなのに滑稽極まりない
アンチに八つ当たりする暇があるなら闇金にでも行って金借りて型月に貢いでこいよ
-
型月アンチスレで言えば良いものをわざわざここに持ち込んで
ママー聞いて聞いてするやつ定期的に沸くけど
自分がスレタイ読めない荒らしって自覚ないのかね
-
>>616
だから見苦しいぞ鯖太朗
鯖太朗の悪事を晒して馬鹿にするのなんてこのスレのルールに全く触れていないのにいつまで駄々こねているんだよw
ママー聞いて聞いて()じゃねえよ豚が自分や自分のお仲間の悪事晒されるのが悔しいからって見苦しい
スレタイ読めない荒らしっていうのはてめえみたいな事を言うんだよ
つかお前が鯖太朗なのはバレバレだから必死にアンチのフリしなくて良いよ白々しいwww
-
それ以前の問題で荒らしはここにも普通に凸った事があるから全く無関係な話題じゃないんだよな
-
と言うよりTwitterの魚青太郎は直接晒さないだけで普通に話題に出しているのに(最近だとカズラとBBごっちゃにした奴とか)
なーんで型月アンチスレ荒らしている魚青太郎を叩くのはケチつけるんでしょうね
不思議だなー(棒)
-
TwitterのニワカFGO信者と別スレの荒らしはまた違くね?
ここFGOのアンチスレだし
-
主人公を素晴らしい人間たらしめる根拠が物語中でのセリフ外の行動やキャラによる他者評価に依存していて
じゃあ肝心の主人公の性格はどうかと重要な描写になる選択肢はふざけていたり相手を舐めるものが目立つから噛み合わない
最も主人公の人格を表すものとしてなら選択肢という言動の形で直に出ているから根拠になるが
それよりもキャラがそう評価するから(その根拠となる過程も交流も描写無し)の方が重要とか理屈としちゃ弱い
-
主人公がアバター系だから他キャラに言わせるのはまだ分かるんだけどそのアバター系の割に自己主張激しい
しかもその自己主張がマイナスなセリフ選択肢多くて過度な他キャラの主人公に対しての言及とズレている
要はバランスが取れてないんだよ自分は他人を好きに言って良いけど他人からは褒められたいって風なのか
これが悪意ある見方とか言われてこの主人公なら敬われて当然って同じモノでもどういう見え方しているんだか
-
きのこがユーザーに提供しているつもりでいて実は自分が没入して主人公書いているズレってのは
最近だと武蔵への態度とかオルガマリーへの所長呼びのこだわりとかでユーザーと認識のズレからも現れていると思う
あとそういえば歴代主人公も中身はみんなおんなじみたいなこと言ってなかったっけ
あれってきのこが自分を没入して書いて来たからってことなのか
-
SNもEXTRAも主人公がここまで甘やかされてなかったように思うけどね
ご都合主義的ではあったが
魚青太郎は甘やかされてるとしか言えない
-
商業でガチャ回させるため実装されたキャラが甘く称賛するメタなことはあるが
それを出来るだけ感じさせぬ様に上手く主人公にも好かれるだけの魅力を描いて欲しいもんだ
甘くない一般人なのに頑張っている危機的状況に陥っているって対人関係とそれは違うだろって話
例えば功績残しても人格はクズなら大抵は実力は認めても好かれはしないだろ
人間そんな甘くないし馬鹿じゃないよ
-
>>620
いやあの荒らし普通にFGO信者じゃん何言ってんだ?
プリコネ口汚く罵りつつFGOは覇権で名作とかほざいていたぞ
と言うかなんであの荒らしを必死に庇うのか?FGO信者だから普通にここ案件なのに
-
他所のスレの出来事持ち込むからだろww
そうやってここでも良いやってそこらで暴れた結果ここに隔離されたのが月厨だぞw
たぶん型月自体のアンチなんだろうがおまえさん素行はアンチよりも信者に近いよww
-
>>627
さば太郎くんお仲間の悪行晒されて焦っているからって見苦しいぞ
-
パズドラやモンストやグラブルだけでなくツイステやプリコネにも客取られて焦ってんだよ
言わせるなよ恥ずかしい
-
まあ、とりあえずそのあらしはココにものりこんできたからな
またこっち来たりするんだろうか
-
向こうにだけいるなら持ち込むなで済むが
直々にいらっしゃるんですわ
-
それな
5の型月アンチスレだけなくここにも普通に来たことあるから厄介なんだよ
もう来ないとも言い切れないし
-
ほんそれ
型月の現状云々より「ちょっとイライラすることあったから荒らしてやろう」ってノリで来るよ、きっと
-
荒らしはスルーが大原則でしょ
それこそFGO叩きから荒らし叩きにタゲ逸らせて荒らしもニンマリだろうよ
-
まあ荒らしって構われて喜ぶものだから怒涛の勢いで突っ込んじゃ返って顔真っ赤wとかで勝利宣言するものよ放っておけ
なんとなくだけどバビロニアアニメでサバ太郎が醜態晒して他所にも迷惑かけたからか
信者層も迷惑行為や上にある様な恋愛脳やら二次知識と違って俺らは普通って蹴り出しているイメージあるわ
-
いくら蹴り出そうとアニメに剽窃にMUGENにイベントミスと不祥事連発しているのにまだ付いて行くのは真性の純度が上がりそうなものだが
水着でまた荒金稼ぐ腹積りだし大金溶かすんだろうけどさ
-
アニメの不評から本編オリュンポスの不評
剽窃問題に記念本MUGEN画像
盛り返す筈のコラボイベは不評で未監修版実装ミスにシナリオは外注
と立て続けでアンチの言いがかりってモノが実際に明るみに出たが
多分これからさらに濃縮されて長いだろうなとは思う映画もあるし
-
真性で周りを固めるとそのうちの誰かが後々くだらないことで
アンチに転身して最悪警察沙汰とか起きるんだよな
そんなこと考えないから篩にかけ続けてるんだろうど
-
どのコンテンツも元信者が一番厄介だからな
-
FGOの悪評はアンチの言いがかりだ!としたものが実在していたってこと
化けの皮が剥がれたというか公にもアニメ化でやっぱりねというか
基本不平不満を封殺して無かったことにして嫌ならやめろ論は脳死行為でイエスマンしか残らないから
否定的なファンが離れると肯定的なファンしか残らないから造反も少なくなる
-
アニメでさば太郎なんて蔑称ができたタイミングでそれ補強するイベントが来たのにはたまげた
おまけにそれ以降復刻するイベントもそれという
>>635
それが良いかもな
それでもダメな通報すりゃ良いし
-
アニメでさば太郎なんて蔑称ができたタイミングでそれ補強するイベントが来たのにはたまげた
おまけにそれ以降復刻するイベントもそれという
>>635
それが良いかもな
それでもダメな通報すりゃ良いし
-
すみません電波おかしくて連投しました
-
言動の端々からも各ライターの自己投影先であろう主人公だと俯瞰して見る第三者視点だと何だこれ?になる
主人公が失礼なことや舐めた態度、小馬鹿にする言動やセクハラして周りの評価がうわー…とかしょうがないなあと嘆息するなら分かる
凄い素晴らしい流石マスター大したものね善い人間であるとかだと違和感ある
現実的におかしいと嫌悪されるものなんだけどね
主人公が周りから好かれる善人で当たり前はちょーとよく分からないや
-
剽窃問題が出てからなんか変わった気がする
例えばアフィとかまとめサイトの記事の方向性もだけど
コメントにしても良いお客様付いてんなって煽りにしては安いモノにも大量に釣られてボコボコにしかかる
アンチと悪質なファンの所為だとしたがる
コメント相手を直に決め付けて人格攻撃を始める
荒れるから記事消せとコメントする
別に型月のファンサイトってわけでもないところでこういうの見られるのFGOの話題の時だけなんよ
-
転機はアニメだけどあまり間を置かずに問題起こしてその対応も酷かったし
擁護するのもゾロゾロいて際立った感じ
-
復刻イベもグランドクソ野郎!だの能力パクリ赤ちゃんだしなあ…
そりゃ人居なくなるわ
-
亀だけど
昔もご都合あったけど今のほうが強く感じるって意見あるけど
それは話の規模がでかくしたからじゃねえかなっと思う。
昔のは設定を盛ってるがストレートに言えば町内規模でしかないわけだけど
今はもうもりにもりすぎて普通の学生()が頑張っても……状態だし
-
伝奇物からウケていたわけだけどきのこはどうも超規模のSFをやりたいところがあるんだよな
規模の展開による粗雑さを挙げると元からORTとかあるだろと言われたことあるけど
街一帯の事件の元凶が実は超規模な存在という物語と初めから超規模の展開物語は構造としてちょっと違う
-
敵や世界観が超規模だろうと大丈夫だ
ブラックバレルがあるし使えないことになっても
敵はどうにかなるし
味方は助けに入ったり自爆してくれる
-
どんな難題も魔法の言葉「運命力」で解決!運命力なら男は褒めそやし女は股を濡らすぞ!
-
毎回F1のモノコックなんだよ
マシンがぶっ飛ぼうとドライバーは無事
派手に散ってるように見えてドライバーという名のカルデアにはなーんの痛手もない
-
運命力なんて代物がある時点で全部茶番だから仕方ない
-
剽窃問題は無かったことにしようとしてるな
-
>>654
次々出てきたボロの方についてはあれ以来全く音沙汰ないからな
-
正月の糞雀のインチキお料理教室より夏イベのグランドクソ野郎サイレント修正した方が良かったんじゃ無いでしょうかね?
いや夏イベはグランドクソ野郎修正しても焼け石に水だが
-
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10220634995
グランドクソ野郎でググって出たから読んでみたけど
ああFGO厨ってやっぱこういうのだよな。って気持ちになれたよ
-
マーリンのグランドクソ野郎って主人公視点でそう言ったのが変だって話なんだけど
神の視点でマーリンの所業や性格がクズいからと混同する人多いんだよな
主人公側からだとそれ分かる描写が全然無くて窮地をかなり助けてくれた描写の方が多いのに
作中の扱いにとかにするならせめて主人公にそれが暴露されて判明する描写入れないといけないと思うんだが不自然なんだよね
-
主人公にこんなことしたからだよって説明するならともかく作中で明かされてない設定ばかり並べられても困惑する
一部のプレイヤーもライターも神視点と主人公視点分けてないのはやっぱりおかしい
snのころはここまでごちゃごちゃしてなかったと思うだけになんで今は酷いのか
-
>>645
無関係の場所でも「まるで◯◯界のFGOだぁ」って別作品の非難で例に挙げられただけで
「あんな作品と(崇高な)FGOを一緒にするな◯ね」
なんて罵詈雑言を瞬時に複数米してくる信者がいるジャンルなんて他で聞いたこと無いからな、恐ろしすぎるだろ
-
それなら似たような事にあったわー
他ソシャゲのチャットに「fgo よりガチャがいい」と書いただけで罵倒が飛び交って「fgo より○○(そこのチャットのソシャゲじゃない)」とか「課金しなくてもfgo はいける」とか色々言われたわ
あの時は混乱してチャットから離れたが、後々しっかり調べてみれば…奴らはfgo に塩漬けされてるだけで…
*○○はfgo よりひどくなかった
*fgo のような万課金しないと出ないのは、ごく当たり前のソシャゲではない
*fgo は苦痛と洗脳させて課金させるので有名
*焚書や男尊女卑が強い
*「課金は食事」「出るまで回せ」はfgo ではよくみるが…これらは病気である
*そもそもソシャゲとか暇な時間にするのであって、オートもスキップもなしに廃人になるものでない
とか色々調べたらボロがいっぱい出てきたわ
fgo に課金する前にしっかりソシャゲ知識持って危険と判断すべきだったわ…あやうく私も塩漬け仲間になるとこだったわ…
-
逆パターンもあるよな
関係ない話題のときに急に現れて
FGOを褒めていくパターン
しかも、首を傾げるようなの
「FGOはキャラクターを大事にしてる」とかね
嘘つくな、と思う
FGOほどキャラクターを雑に扱うコンテンツ見たことないわ
-
能力パクリ赤ちゃん復刻以上にグランドクソ野郎は復刻しちゃいけなかった
本来ならバビロニアで活躍描いたら鯖に酷い渾名つけて罵るのは逆効果ってガキでも分かるだろ
>>658
そもそもマーリンクズ!やるのもアルトリアのあたち悪く無いもん!やる一環である面があるのが…
-
悪いこと言わんからやめときと忠告したのが焚書されて面白いからだまっていたに改悪されたのはな…
正直いくら言い訳してもモードの地雷踏んだり足手纏いらしい円卓クビにしなかったり本人の落ち度にしか見えないんだが
-
>>662
大体辛口だけど、何処が駄目か書いてあるからちょくちょく見てる4亀のユーザーレビューに
FGO100点とかいうふざけたレビューが載った時は目を疑ったわ。
皮肉かな?と思って内容を見てみるとコンシューマに引けを取らないだの、
DQやFFに並んだだの書いてあって、ただの真性だった。
載せる4亀も大概だけど、もはやただの荒らしと変わらねー
-
六章が今から陰鬱だわ
まだ出ていない円卓もいつアルトリア責任転嫁で貶められるのかわかったもんじゃないし
-
>>665
うわーなにそれ…
万課金してもソシャゲ…特にfgo はサ終までしか使えないものやゴミしか吐き出さないのに…
コンシューマのffやDQは1万でお釣りが来る上に気の済むまでゲームできるわ!
ソシャゲに万課金するなら、今値上げしているswitch(3万)とネット環境さえあれば色々入れられて遊び放題だぞ
それ、絶対ソシャゲとコンシューマの違いが全くわからない馬鹿だろ?
-
次にサンドバッグ堕ちする円卓はラモラックやボールスあたりだな
ラモラックはアルトリアマンセーに邪魔なだけでなくアグラヴェインやモードレッドのクズエピソードにも関わるし
ボールスみたいな反アーサー王派ランスロット派のボールスもこの上なく邪魔だろ
-
>>668
まだラモラックのこと言ってるヤツがいるのか・・・
6章読み直せ
ガウェインがエルサレムに召喚された円卓の名を挙げていたけどラモラックはいなかったぞ
アルトリアより強い円卓は必要なし
-
ばか
きのこのやり方的に無理やりはやしてくるだろ
信者はなんか少年漫画的とかの謎の褒め方をする
-
>>664
選定の剣抜く時に?忠告したり
ブリテンは緩やかに滅ぶよって告げていたのをセイバーは深く受け止めなかったか勘違いしたのか聞き入れなかったけど
マーリンは滅ぶの知っていて告げなかったとかにされているんだよな
どんだけセイバー悪くないしたいんだよ
アーサー王物語は王の身内絡みの諍いで滅亡した物語なのに
-
これだけは言わせてくれ
何がunder the same skyやねん
勝手に同罪にすんなや
英霊をつまり人類の歩みを貶めた罪で地獄の業火に焼かれるのはお前らだけ
-
昔、凛が「人でも動物でも機械でも鯖になれる」言ってたけど、機械の基準がイマイチわからない
世界初のコンピューターや電話とか?
-
よくよく考えたら型月のギリシャの神様、みんな機械だったわ……
-
ラモラックはランスロットとトリスタンに並ぶ三強騎士でトリオで仲良しの強き騎士だしモルガンとの関係もあって円卓でも目立つ存在なんだけど
ガウェインモードレッドアグラヴェインガヘリスの悪行があるから出せないのかな
でもガレスの白い手の由来だから抹消は無理だと思うんだよね
どうもモルガンが凄い悪いみたいなコメント見かけるけど、元ネタの事情知っていると気の毒なんだよな
まあなんとなく型月のことだから同情誘う様な設定にしてお茶濁すんじゃないかと思うけど
あと無個性主人公ってんでFGOは明らかにしゃしゃり出るタイプでウザいのに
ペルソナ引き合いにして同じとか言うのやめてくれFGOと違って相当ヘイトコントロール出来ているんだから
-
ペルソナの主人公はアニメや映画だとキチンとした個性が付いてるし、ゲームだと選択肢次第で下手すりゃ嫌われる可能性もあるのにな。
アニメじゃ女の後ろでイキり顔、どんな選択肢でもマンセーされる鯖太.郎とは雲泥の差よ
-
ペルソナはそもそも東奔西走して力を手に入れて
友人達と絆深める描写あるんだよなあ
なんもかもすっ飛ばしてただただすごい素敵抱いてやってる鯖太.郎と一緒にするなんて失礼にも程がある
-
fateではガレスの白い手はガレスは綺麗で可愛いという意味しかない
ラモラックはオークニー兄弟尊いの邪魔になるから抹消されるかオークニー兄弟にとって都合のいいように魔改造される可能性もある
いずれにせよFGOに出されたら最後碌な事にならんのだけは分かる
-
ラモラックの弟のパーシヴァルは確定しているんだよな…
パーシヴァルはパリス以上にアグラヴェインやモード達によくも兄貴を!なノリで切れなきゃおかしいんだが
普通に兄貴の存在抹消かはたまた兄貴sageてオークニー兄妹マンセーか
同じパーシヴァルの兄貴でもランスロットがギネヴィア救出の時にうっかり殺しちゃったアグロヴァルだけはちゃっかり出しそうなのも怖い…
-
ペルソナ3と4ぐらいのにわかだけど主人公は聞き役でコミュとかキャラの掘り下げと交流がメインなところできっちり過程描写するからな
それでいてキャラは自己の確立というか主人公を褒めちぎり過ぎないしむしろ主人公への依存ではなく確固たる意志を見せる、成長がメインなんだ当たり前だ
つーか、FGOは曲がりなりにも過去の先人たちなのに精神的に情けないのはどうなのよ
主人公については特に4はアニメで無個性型アバター主人公=きっかけがなければ何も無いという闇の部分をアニオリで描いて主人公の掘り下げを行ったり凄く上手いよ
きっちり主人公キャラの確立が出来ている
FGOは言動がウザかったり調子乗ったりセクハラだったり悪い意味で確立しているがこれで善人ねえ・・・周りのキャラが言っているだけであまりそう感じないんだよね・・・
-
FGOアニメの主人公はあれはあれでゲームからすごい美化されてて
コミカライズは別人の域まで捏造してる
こんなん好かれるわけないだろという製作者の意思は感じる
-
>>673
未来から鯖が来れるんだったらマジンガーZやガンダムが無双して終わりだよな
-
>>682
歴史関係ない「創作作品の登場人物(ホームズ他)」が出てこられるんだから当然その論法もありになるわな
-
>>682 >>683
よっしゃイデ目覚めさせたろ
起動した瞬間見限るで(確信)
-
っできのこがイデを踏み台にする
「アルトリアのほうが古臭いロボよりつよいでちゅ」みたいなことになりかねない
-
ドラえもん呼んでもしもボックスで解決でもしてろと常々思う
-
>>685
さすがにないやろ……
FGO的にはエジソンとテスラがいつものBGMでグイグイ来て区切るたんびに何かいきなり湧いてきた奴と戦わされる
エジソンはまだギリギリわかるけどテスラってリアルだとそんな中身見たい解体したいってする人だっけ
-
自分がスパロボ作ったらオリキャラに無双させます的なこと対談で言っちゃうくらいだしな
-
FGOエジソンが適当な知識で20世紀FOXのパロディやってるのほんとうけるわ
エジソンの映画会社が暴れてた頃はニューヨークとニュージャージーが本拠地で、彼らは映画界に与えた貢献も大きいけど停滞もさせた側だ。
結果的に違法な制限を加えていたと裁判所からも禁止され、こいつらから「逃げるために」ハリウッドに移転した会社が今のアメリカ映画の中心になるハリウッド映画の始まりだ
つまりFGOエジソンがハリウッド映画のパロディするのは、無知どころか真逆もいいとこで、バカ丸出しの演出なんだ。
まぁどうせ男キャラだからFGO厨はエジソンなんか気にしたこともないだろうがな。
テスラはどうせ荒木飛呂彦の変人偏屈列伝読んだイメージで作ってるだけだろうな。
-
>>689
なるほどな
参考になるわ
そしてFGOの杜撰さがよく分かるな
-
>>665
時代遅れ甚だしいな。CSの型月にも届いてねえうえに
実際は流行のCSゲーの劣化パクリしかしてねえのに
スマホゲーで義務教育終えてる感じがパないわ
-
>>688
寺田って実は社会人としては結構厳しい人らしいし
きのこと話した時は内心ドン引きしただろうな
-
>>689
実はそれエジソン実装時から結構言われていた
エジソンは版権ヤクザで逃げ延びた人たちが立ち上げたのがハリウッドだって
でもへーそうなんだで終わり
これで間違いだと言うと原典を叩き棒にするな型月は元ネタと違うからでなあなあならまだ良い方で牙を剥くよ
元ネタなんてどうでも良いのよ
まあエジソンもテスラも電流戦争のことばかりでキャラ固定なのがつまんないとは思うけど
最色々あるし、そもそもエジソンは実業家なのにあまりその面が出ていない
-
>>685
古さマウント辞めないもんな
尚アルトリアより古い始皇帝にもマウント取って炎上した模様
-
より古いクーフーリンにマウント取ってるんだよなあ
そしたら知名度ガー知名度ガー
あほくさ
「アーサー」ともかく「アルトリア」なんて誰もしらねえわ
-
兄貴は冬木ではマスターの差と知名度が少ないから弱ステータスと言い訳出来たが
他作品でも手抜きなのか冬木基準なのが今一つ
クー・フーリンと言えばアルスター最強の戦士なのにスカサハの踏み台にされ
さらにフェルグスに剣才が無いとかゲイボルグの逸話をずっと間違ったまま
オルタは兄貴と同一視出来ないし術はオーディーン説とか北欧好きからしても舐めてんのかって誰得設定疑惑あるし
出番はなんだかんだ言って多いんだけどなんかきのこからして低く見積もっていて当たりが強い気がする
わがままかもしれないけどね
-
設定面でアルトリアageが酷すぎて
世界観考察・強さ議論・出てない英雄への期待の全て白けきってるんだよなあ
シグルドの話題にならなさは凄かった
一応北欧神話最大の英雄の肩書だったのに
-
>>697
そのアルトリアのマウントもすでに最初の作品で
筋肉は鍛えられておらず剣技も強いと言えるものでは一応あるが
魔力と直感頼りで精密性とかそういうのがいまいちだから
借り物の武器によるものばかりで白けて仕方ない
人格的に見るべき所があればまだしも最初から割と酷くて劣化の一途をたどるとか…
-
セルラン でいきってる奴がいるけど、FGOは5月のスマホゲーム世界売上ランキング圏外だったらしいぞ…大体売上の8割も日本人らしいし
http://www.superdataresearch.com/blog/worldwide-digital-games-market
-
FGOから入ったユーザーは
下半身と性能でしか見てないバカの癖に
「○○はぬけないから糞」と主語をでかく、まるで総意のようにほざくから殺したくなるわ
-
>>698
士郎が戦いから降りたがっただけで脚に支障がくる怪我負わせるなんて割と最初からアレな部分があったのがアルトリアなのにな…
理想の王()とか言ったり他所の英雄にマウント取らなきゃここまで馬鹿にされなかったのに
-
都合の悪いことは無かったことにする
ていうか全体的に重いんだけどシステム面の改良まだですかね?
正直化石レベルのUIなんだけど
-
特に、全く、これっぽっちも、ミリも擁護する気はないんだけど
アルトリアそこまでageされてる?
-
世界の英雄にイキりマウント取りまくり虐殺されてももう一つの正義とマンセーされるキャラがageられていないとか無理あるんだよなあ
始皇帝やカール大帝やシャルルマーニュへのイキりマウントやエクスカリバーは星を守る聖剣とか凄く恥ずかしい
-
アルトリアはすごいと言われるんじゃなくて
アルトリアに及ばないというような表現まみれで
相対的にあげあげされてんだよな露骨に
-
まだアルトリアはゴリ押し枠じゃないもん!とかほざいている馬鹿いるのか
どう見てもこいつは依怙贔屓枠だろ
この糞女のせいでどれだけの英雄が被害被ったと思うんだ
-
ソシャゲで1キャラが二桁も実装されるなんて異常過ぎるゴリ押しで相対的にあげあげされている()とか馬鹿かよ本当に
本当にこいつのゴリ押しは気持ち悪い
-
>>699
4月に本編進めてこれか……
レクイエムコラボは末とは言え5月にやってるのに
-
モンストが売れてるしね。fgo はシナリオがひどくなったのが売上が減少した要因の一つだけど…
大体の忙しい日本人がソシャゲに求めるのは
*暇な時にパッとできる(オート、スキップ含め)
*軽くゲーム気分を味わえるもの
だから、必然的にモンストやポケモンgo の方がアクティブユーザーが多くなるし、fgo が売れなくなるのは必然だと思うよ
そのニーズを理解しようとしないDWは無能としか言いようがない…
この前なんか経済雑誌インタビューに「fgo は恒常が多い」「fgo のスタイルでやればソシャゲは成功する」…とかもはや突っ込みどころが多いステマ記事出してたぞ
-
鯖太.郎さん必死にオートがきたら終わりとか言って
無駄に今のゴミクズシステム擁護してたな
-
https://diamond.jp/articles/amp/238374?display=b
詳しくはダイヤモンドインタビューにてよく読めば、突っ込みどころが満載のステマ記事が見れますw
-
どちらかと言うとオートより周回スキップチケットみたいなの配った方がいいんでない?
-
反対派も本当はクソシステムに苦行だって事はわかってるんじゃない?苦行とはいえやる事があるからダラダラ続けられてる。
けどその苦行すら取り上げられたら虚無しか残らない、だから無茶苦茶な擁護してでも反対する
-
>>703
アルトリア自身の出番が少なくセイバーでの本人が大活躍というのは無くなったけど
代わりに別クラスの設定が隔絶していたりブリテンの存在自体盛りに盛っていたり→その割に世界が滅亡させたとふわふわした形で仕方が無いと身内絡みで滅亡したやらかしを撤回して悲壮感?を出した
円卓やマーリンなど周りが強い凄いとばかりだったり→拗らせに問題児にして王悪くない
他の国や文化の偉人英雄と同格とか太鼓持ちとか飾りにさせたり→どちらも凄い英雄は凄いで良いのにケチ付けている
直接の本人扱いではないんだけど外的要因出して固めてだからこそやり方が凄くこすい
-
スカサハとアルトリアは同タイプのクソキャラ付け
ほんと嫌い
周りの栄誉奪ってんじゃねえよ
-
水着獅子王でユーウェインが犠牲になったしな…
パーシヴァルやラモラックは型月から逃げて欲しい
パーシヴァルは名前出ちゃって手遅れだろうが…
-
FGOアルトリアもクソだけど獅子王は輪をかけてクソ
ナニアレ
-
アンケートで課金額のハードルがぶっ飛んでた
-
某国民的ゲームのサメモンスターの時に水着イベネタ唐突に言い出したり(そもそもそれお空の後追いなのに)
某少年雑誌の漫画の話題の時に神造兵器とか型月用語使いだしたり
キャラが悲劇的なことになったときに愉悦愉悦wだの湧いたり
現実に伝わるドラゴンと龍の違いは型月と一緒だ〜とか言い出したり
正直うっとおしいのなんとかならんだろうか
-
>>719
サメハダーなんて昔からいるのにな
-
まあ余所で当たったものは何かしら劣化品出してくるよ
キャラ名や性格、声優の並びとかが「偶然」似てくるからw
あえて言うとお空やニチアサ、ヤンジャン作品辺りで
-
復刻やったら糞シナリオスキップしても糞システムを思い出してストレスがマッハだった
特にリップいないと運ゲー耐久戦プロテア戦とかリップがいくら宝具バンバン売っても中々死なないしイヤがらせの極みだった
そりゃこんな糞イベ復刻マーリンがいようが盛り上がらないわ
-
単騎にすりゃ手数増えるから
宝具じゃなくてもあっという間に即死に持っていけるけど
単騎出撃出来ないのがほんとだるい
数ターン待ってゴミ散らせなきゃいけないのどうにかすべきだわ
ほんと古いシステム
-
>>720
シリーズ最新作の新規DLCでゲーム上立体化してプレイヤー目掛けて突撃するようになったのよ
それでキャッキャするのならまだしも関係無いの言われるとスッと冷める
既に言われているが別ゲーの後追いだしサメ映画リスペクトとしても微妙なんだよなー
他作品ネタってだけでも本来は用法用量守らないとキツいのに型月ネタだと許されていると思い込んでいるのがキツい
空気読めてない言動はサメに限らないけどさ
-
>>723
イベの北斎ほぼ固定も地味に響くな…
つかこの頃からオリュンポスの悪癖が
-
イベントって別の作品ネタを一切使わず出来ないのか
与太イベだからと言おうとそれ言い訳にしても何かに頼ってばかりで一から作れないのか
クリスマスとか復刻しなかったけどキン肉マンネタを大元から咎められたのか?
-
モチベ上がる筈のRequiemコラボがクソで去年のつまらん水着イベ復刻は長過ぎてダレて虚無期間なんだよな
その反動で今年の水着は地獄になりそうだけど
DWの開発能力と型月が創作しないと始まらないのに遅めで二ヶ月ペースで新規イベ出れば良い方で改善見られないままだし
ああでもリアイベとか型月抜きである程度出来ることに積極的にやり出したの二部あたりからか
-
Requiemコラボも延期しておいての配信なのに未監修チェックミス実装とかやらかして
この会話劇おかしいな?ってツッコミを擁護した奴らを背中撃ち
まあそれ置いても内容クソだしコラボとしてもコラボ先尊重しない踏み台でクソだったけど
ああ外注さんが悪くて監修役のきのこは会話チェックだけで内容判断していないんでしたっけ?
立場に権威ふるって責任持たないわなあ
-
姉ネタも姉なるものを無理やりぶっこんだのかな?
絵師に作者いたような気がするし
-
課金ガチャは自慢までし出すと趣味悪いなあと思うけど個人の趣味の範疇だからまだ分かる
ただ公式にある声優が課金は愛とかで煽ったのは未だに問題あると思ってここまで来てしまったし
この手の課金に大金注ぐことに嫌な感想をしただけで陽にあるモノを隠のモノが僻んでいるだけの人生つまらないとかまで言われなきゃならんのだ
-
課金しなければ車買えた人いるだろうな
-
>>725
強制加入は剣豪の時も見られた
・足手まといの味方が強制加入する
・敵が理不尽に固くて無駄に手間がかかる
これで難易度を高く調整したと思っているゲームは信用ならない
プレイヤーの出来る範囲のことをやるだけやっても、改善に限界があって運でクリアしても
あるのは疲労感だけで達成感は無いのよな
-
二部五章後半って令呪必須の運ゲーだと思うんだけどあれどうなってるの?
-
虹裏のFGOのスレって多順で上の方にあっても覗くといっつもエロい可愛いしか言ってなくて
今のFGOってマジでそれしか残らなくなったんだなって…昔はもうちょいマシだった気が…
いや、初期FGOって過去のFateシリーズのキャラばかりだったんだから、そりゃそうなんだよな。
-
質問して来ればいい
あいつらいきなりシナリオが売りだからとか豪語しだすよ
-
元々運営の行動は遅いのがたたって強化の更新も少ないのに(単なる修正に過ぎないのにイベント扱いしているのも悪い)
セイバークラスにあまり興味ないのか全体的に放置気味
もうセイバー強化したんだし以前運営が言っていた配慮とか要らないだろ
それよりもキャラ性能の差別化をしてくれ
-
2部4章クリア前提のイベントくるってマジ?4章もサポート強制って聞いてやる気しないんだけど
-
アーケードの方も相当苦しいのか聖晶粒ガチャの要求数を2500から50にして回数無制限にするのか。終わりの始まりですかね
-
アーケードって客層がソシャゲとはまた違うからコロナで自粛してた期間の補填って感じじゃないかなあ
この期間に引退したって人もいるし金策であることは間違いないけど
-
キャラゲーである以上は客層はほとんどがかぶってるだろ
-
そんな事をしてもACに入れる金は1円も変わらないし、ガチャも変わらないわ!
-
アーケード版クソつまんないからな。キャラが動いてるのはそりゃ素晴らしいけど、そのために信じられないほど金使う。
似たものとして艦これアーケードがあるけど、あれは本家よりゲーム性秀でてるからな。
-
アーケードはガチャにプレイ時間システムがとんでもない金喰い虫だし
アカウント紐付けと問題ありまくりだからやってない
よくこんな集金欲ありありの構造で出したなと思った
-
ライネスの幕間で
カルデアの再召喚で記憶は無いけど辛いのは忘れられたぐだだよねこんな辛い思いして凄いよね、で呆れたところに
ぐだの大切な痛みだから、で失笑
そんな描写無かったのに辛いとか言われても初めて知ったし二部の霊基の記憶刻み設定あるのに白々しい
-
むしろ記憶忘れてることをいいことに
ぐだだから幸せに出来るみたいなくっさい屁理屈挙げて
マンセーしてんのはどいつだよと言ってやりたい
-
そもそも本編やイベントで会ったキャラがカルデアで召喚すると覚えてない
って描写無いのに忘れられる痛みとか突然過ぎて
サバが座に帰ってもカルデア召喚では自動的に霊基に記憶刻まれるよ良かったね!の設定がある限り
その後じゃでも覚えてもらっていることの方が多いよね?で悲壮感もあまり無いな
召喚の度に別人設定を推したいんだろうけど、ぐだを忘れている数より、既存キャラがぐだのため忘れていることの方が多い現状じゃ何言ってんだか
-
鯖に対するNTRうんたらに対し
記憶ないんだから実質別人
うじうじいうのは童貞とか言っておいて
自分の時だけは強いね偉いねつらかったねかよ
気持ち悪いダブスタだよなほんと
-
始皇帝の幕間で、ぐたおは始皇帝から禅譲されたから、秦の二代目になったんだね。よかったね。ぐだ帝だね。
でも禅譲って儒教的考え方だから始皇帝が使ったら駄目じゃない?
-
資料集め外部に丸投げして剽窃やらかした奴らがそんなの気にする訳無いでしょ。ぐだageするためにはなんだってする
-
>>747
むしろぐだだって辛いのに耐え忍ぶぐだ凄い
過去作キャラのことで文句を言う奴は見習え方向でしょ
-
名前忘れたけどアーチャーのおっさんは話題見ないな
-
テル幕間ちょっとだけ見たがぐだがずっと前からファンでしたみたいな態度で選択肢もそんなのだったから混乱した
ここで無個性主人公の設定焚書するとは思わなかった(今まで焚書してないとは言ってない)
-
あっち上げてこっち下げるみたいなのが無かったのは良い
でもリンゴってトラウマ一歩手前になりそうなの持ち歩いてるのは以下かな物か
-
>>748
結局始皇帝は型月オリキャラ共の踏み台かよ
糞が
-
アニプレックス、20年3月期は売上高22%減の1509億円、営業益33%減の293億円と減収減益…『Fate/Grand Order』が減収
https://gamebiz.jp/?p=270187
FGO名指し
2017:1032億
2018:2009億
2019:1950憶
2020:1509憶
-
ライネスの幕間でも
当のライネス本人が弟子呼びで記憶引き継いでいるし今更忘れられた痛みは大切とか言われても
カルデア召喚したサバがぐだのこと覚えていなくて寂しいみたいな場面無いから説得力無い
-
fgo 孔明、司馬懿は一人称が俺だし、現世が楽しい楽しいとか言って違和感がすごい。
そのうち「現世は楽しい、生前が恋しいとは思いませぬ」とか言いそう。
-
主人公の性格は地の文無いから心情分からないのに
数少ない人格性を表せるセリフの選択肢がふざけたものでコイツ性格悪いなって処が滲み出ているんだが
対して周囲の多数のキャラに好かれているために持ち上げやら褒め称えやらは外さないから
ありがちな主人公マンセーものと変わらず食い違っているんだよね
おまけにライターもパーソナリティを統一せず好き勝手やるから本編やイベント幕間でちぐはぐ
これで主人公は混じり気の無い善人でコミュ強だから数多くのキャラから慕われている
どころか辛いのを耐え忍んでいるとか妄想まで華開かせているの多くて呆れるわ
-
ここまで多方面の英雄を単に名前だけでなく人物背景使ったりするコンテンツが他に少ないのは分かるんだけど
きちんと取り扱っているわけでもないのに滅茶苦茶に誤謬や誤解を撒き散らし、更に図に乗って勉強になるのでは無く嘘や間違いを広めて貶めながら金稼ぎ
だからどうにもならないし止まらない
-
主人公の造形ってライター毎にバラバラで失敗しているんだけど
キャラに言われるままに素晴らしい善人で人格者みたいなのが当然となっているのが不思議
よくあんなライターの自己投影に没入出来るな
それともキャラにちやほやされるシチュだけで楽しんでいるのか?
-
プロ意識が本当低いと思う
アニプレバックにデカい顔しているだけで改善しない悪化の一途を辿る同人屋
営利企業化してから一体何年経つよ?
同人上がりでも企業化してコンプライアンス守っている会社なんていくらでもあるのに
企業化して得たのは責任逃れの尻尾切り体質か
-
>>755
2度目の名指しか…
来年には3年前未満の利益しか出ないと言われてるから、もはや「赤字コンテンツ」だね
これで「売れてる」とか未だステマするから呆れたものよ
-
>>759
ジャンヌダルクや十二勇士の画像検索を汚しまくったのは許さない
十二勇士に至っては通常まで糞月wikiにゲームサイトのデマが真っ先に出る始末
-
フランス人は型月祟っても良いと思う
-
ぐだageが云々は過剰じゃなければ別にどうでもいいし、いちいち気にする方もアホらしい。
ただ、特に理由もなく好意を持たれるのはどうなのよ。ハーレム系ギャルゲーでももっと過程の描写あるぞ。
-
絆云々はクエスト行くたんびに何かしら話したり交流したりしてるんじゃね(鼻ホジー)
ぶっちゃけ超コミュ力ってだけで鬼からも神からも好かれてたら『一般人』なんて枠にはもう入らないのでは
-
ランスロットは何時になったらサジェスト汚染から解放されるの…?
-
特に理由もなく向けられる好意もぐだageに含まれてると思うんだがな…
-
>>765
ぐだageもぐだデレも特に理由も描写も無く持たれる好意が過剰だから言われているんです
それも一般人が頑張っているから当然だそうですよ?仲良くなる描写まず無くすっ飛ばして褒めちぎってますけどね
-
選択肢がクソ過ぎて主人公の言動としては最低で嫌悪感持たれてもおかしくないのに
コミュ力の塊だから気安いだけだからと擁護あがるのは呆れるわ
人付き合いしたことないとか言うけどどっちがやねん
-
7章アニメの時あれだけ荒れた事もあって煙たがられている今があるのに暴れていたのはFGOファン以外だけって言って同調し出すのも多くて絶句
そりゃ事実から目を背け都合の良い他に責任転嫁もすれば反省もせず増長し続けるのかな
-
>>763
テラリンのことで十二勇士の元ネタ解説しているゲームサイトが上位に引っかかるけどあれ酷いわ
シャルルマーニュ伝説の十二勇士は元ネタも変態集団にしたい意図が見え見えで実際の元ネタ知っていると侮辱でしかない
かなり悪質なことに出典書籍とか書いてあるけどサイトに書いてあることはデマという
ただ元ネタもそうなんだと知らない人が見れば誤解を招く
まず狂えるオルランドがフランスの騎士物語体系じゃないのにそれすら分からないって書いた人相当性格悪いし十二勇士を馬鹿にしているんじゃないかと邪推するくらい酷い
-
>>771
責任転嫁とレッテル貼りの鬼だよ
暴れたのはアンチ、よそに迷惑かけたのもアンチの仕業、ファン装ったアンチが…等々
都合のいいように現実を改竄するのうんざりする
でもって被害者ぶって正義面するんだから無敵だよ
-
>>772
明らかに確信犯だな
だってあのアルトリアやエクスカリバーゴリ押ししたい連中から見たら世界一有名な聖剣デュランダルなんてこの上なく目の上のタンコブだもん
-
FGOファン層が暴れた過去は消せないのに
同じコミュニティだろうと各々考え方や行動言動が違うように自分個人は迷惑掛けていないからって他のファンが迷惑かけていないわけじゃないだろう
自覚あって都合悪い過去は無かったと誤魔化し嘘偽りで固め様とするのか
現実から目を逸らして悪いのは他所様だと元からそう思っているのか
どちらにせよ事実を直視しないからって反省しないんじゃマナーを守らないのも多くなるか
-
そら公式が都合悪い過去を誤魔化したり見て見ぬ振りしてるからな。大元が腐ってりゃ付いてる信者も腐ってるよ
剽窃問題も目立たない所で中身のない謝罪で済ませてその後はだんまり決め込んでるしどうしようもない
-
そう言えば今アニメやっているプリ○ネの時にもバブ太郎って呼ばれていた、即消えたけど
FGOアニメより前のスマホ太郎からの煽りに使われていたしファン層も骨太郎とか度々怒っていたりした太郎呼び
ただもうFGOアニメの頃には騒ぐのも飽きられ始めていた頃なのにSNSを始めあれだけネットで燃えて荒れたのがなあ
アニメ流行語大賞にランクインしちゃうしFGO界隈は特に荒れやすいって事なんだろうけどファン層以外が暴れたんだふーん
-
他の界隈ではアンチが信者のふりして荒らしたってのは実際にあったが、fgoには該当しないだろね。
-
>>774
一応聖剣で世界一となると、ズルフィカールだと思う
イスラム教はその信徒の数が凄いからね
ただヨーロッパキリスト教の範囲ならデュランダルで良いんじゃないかな
でもそういったことを抜きにしても十二勇士は馬鹿にするスタンスは良くない
別にアーサー王周りと比べなくてもどちらも凄いで良いのに初めのキャラ造形や元ネタすら馬鹿ありきなのはどうかと思う
-
そもそもエクスカリバーって聖剣ですらなく日本で言う妖刀扱いなので…
-
>>778
余所でもそういう前例があるからFGOでもそうに違いないって思い込むのがアイツラらしいぞ
出ている情報を精査して是非を判断するという前提が抜けてっから可笑しな事になってるが
要は都合の良い頭しか持ってないってことだ
-
型月が持ち上げているのはアーサー王ではなくアルトリアと言うオリキャラだからな
寄生されたアーサー王関係は被害者
糞雀に寄生された舌切り雀や閻魔大王もな
-
>>778
むしろ艦これ信者のフリしてアズレン荒らしに行ったのがFGO信者ってバレたことすらある
正直アンチのなりすましにしてもあそこまでの過剰反応を演技するっていうのはなあ
剽窃問題から検証する人のアカウントの不正乗っ取りすらアンチの自演とか言われても
あとサバ太郎問題は他作品を引き合いにして盾にしたことが違う
-
その情報マジ?思い当たる節というか
艦これ運営や信者と違ってFGO側はちゃんと運営してるし信者も見識あってまだ良心的!!FGOも艦これ信者の被害を受けてる!!
みたいなこと特定スレで言う奴よく見かけるよ、剽窃騒動の後でもな
そりゃ艦これ側も色々やらかして嫌われてっけど
金銭面で言ったら良心的だし流石に剽窃までやらかしてバックレるなんて事はやってないと思うんですけど…
というか艦これで産み出された悪習(英霊侮辱とか検索汚染とか)をガッツリ受け継いだ継承者が(偉人を題材にしてる)FGOって印象なんだが
鏡無いのかコイツら
-
>>783
全方位にイキりマウントとって敵作ったアズレン信者は消えろ
この糞ゲーの民度はふがカスとどうレベル
-
特定されたアンチがいるって聞いたんだけどマジ?
-
>>784
アズレンに逃げていた艦これプレイヤー兼アンチの仕業じゃないの?
そいつら結局艦これに戻り始めているけど。あとやってもいないのに
艦これを逆恨みしている外圧もいるね
-
どこの界隈も信者は厄介だし兼任もいるだろう
特にFGOは展開が牛歩だから放置している間は他ゲーやっているとよく聞くし
まず界隈超えてこちらのコンテンツの方が凄いとか荒らしたりマウント取りそのものが褒められたものじゃないけどね
-
>>782
何度も言われているが「アーサー王」や「舌切り雀」はともかく「アルトリア」だの「紅閻魔」だの誰も知らねえよ
-
プリコネはアニメの時期にPixivの主人公の記事が誹謗中傷の内容に書き換えられたけど
それやったのがサバ太郎の記事を何度も修正していた奴って聞いた時はああやっぱりねとは思った
FGOアニメの騒動は他ゲーに比べても特に燃えていたけど百科の記事削除までされたのは驚いたな
あそこ基本記事は消えないし骨太郎とかも変わらなかったのに
内容も誹謗中傷ではなく冷静な分析内容だった
そういうことあったのにファン以外が暴れているってのはちょっと無理があるんじゃないかと
いくらアンチでもそこまでするかね
-
>>783
スレ該当のゲーム語らず(ここならfgo)他ゲー持ち上げしてる奴は大抵そういうのだろうね
-
最近やたらツイステsageのスレやら書き込み見るけど、
アレも鯖太朗の仕業かねぇ……
グラブルやらプリコネ叩いてサイゲに嫉妬メラメラしてたら
同じアニプレのツイステに勢いもセルランも取られるとか
クソださいし
-
ツイス○に「よくならなくていいから○ね」とか言ったの鯖 太郎かもね…
つーか、fgo アニメ記事だけじゃなくプリ○ネもかい!…確か数分おきに記事書き換えてる上に履歴から24時間張り付いていたのが発覚したらしいね
-
同じアニプレのツイステsageしてるのが、同じアニプレのはずのFGO工作員だったら笑う
-
>>789
型月「知名度ガー!知名度ガー!」
一般人「いや、アルトリアだの紅閻魔だの誰だよ?知らねえよそんなオリキャラ」
-
英雄本人(自称)ではなく他所見たくパラレルかモチーフ止まりならいくらオリキャラがデカい顔してもここまで突っ込まれなかっただろうにな
-
鯖太.郎「型月世界では〜」
しょうもな
-
あのアニメの騒動は鯖太朗煽りにキレた信者が無関係の他所の作品も同じだろと盾にし出したところ
せめて信者アンチ間の争いに収めれば良かったのに一番やっちゃいけない行為を働いた
暴れる信者の過去ツイートとか見ても前からなろうとか他作品を馬鹿にしたりマウント取りしていたから
他作品を巻き込むことに抵抗が無かったんだろうけど関係無いところに火を着けるのはダメだろう
あとその後に太郎呼びを別作品にしたりするのも急増したのが露骨だったな
-
全然元ネタ調べてねえってのが丸分かりな杜撰さだったり
それやっちゃいけないだろってくらい元ネタ侮辱なもんであっても
神話なんて色々バリエーションある!→いやこの原典1つのパターンしかねえぞ
であっても型月史で済ませるから言い訳にしか見えない
-
>>797
FGOの場合は(型月世界の常識から更に)例外的に〜
まで乱発してるからもっとしょうもないぜ。
-
そして他所でもやっているなんでFGOばかりとなる
異世界の同名やモチーフで無関係な人だったりで線引きするか
その英雄本人取り扱うなら一から物語を綴ったりするんだけど
Fateって英雄本人の記憶人格持ちの分身が来ていると責任が重くなる割にその本人の物語が足りなかったり馬鹿にしたりする
きのこ本人がきちんと資料集めて尊敬を忘れないとまで言っているのに
まあ都合悪いから大抵の擁護はそれ無視するんだけどね
-
アニメと比べて漫画版のぐだは良いってよく言ってるの見るけど
正直もっと多くの人が見るところにくれば
五十歩百歩って言われるのが落ちだわ
-
どうあろうが鯖太.郎が女の子の後ろでキリッて顔して名前叫んでるだけって構図は変えようがないからな。
サトシや清麿とは格が違う。
-
サトシがやってるのはスポーツみたいなもんだしな
引き合いに出すのはちょっと違う
サトシをたとえるなら競馬のジョッキーみたいなもの
イキりでもなんでもない
清麿がしているのは殺しあいだけど
あの世界観だとパートナーも攻撃されたり逃げたり
時にはバトルに介入したりで
傍観って感じではないからな
-
ポケモンは動物とトレーナーで
トレーナーが作戦たてて指示する必要があるし
ガッシュの世界も魔物の「子ども」で
魔法が使えても作戦なんかはパートナーが考えた方がいい
そうなるとFateの英霊を他のバディもののように使役して戦うってのは
相方が動物でも子どもでもない以上かなり無理がある
それでもEXTRAのダンとロビンみたいにマスターが英霊に劣らないスペックで描写されてたら
まぁ許せるんだが
鯖/太郎のように一般人の設定だと
存在する意味ある?という気がしてならない
-
そもそもパートナーの人間が呪文唱えなきゃ魔物の子は技出せないしな
傍観とかしようがない
-
それこそ英霊単体では動けず、主人公が体を貸さなければならないとかでもなきゃなぁ
-
fateの方はサーヴァントの方が身体能力も頭脳も火力も上だからな
でそんなヤベー奴を令呪で縛ってる設定忘れてるんじゃなかろうか
-
そこら辺extraは上手かったな試合ではマスターとサーヴァンとの間に防壁があるし棒立ちでも許される
-
ex厨まで湧いてきたよ…
アレ時点で既にザビ神軍師age扱いやら既にサバタローの片鱗見えてるし続編はあの有様
しかもサバタロー前日譚に相応しい冬ちゃん騒動のおまけ付きでろくでもない結果にしかなってない
-
>>797
実は外圧()でもそんな事ほざく奴が少なくないから地獄
-
EXTRAを上げたい訳じゃないけど 無印のEXTRAは新納が書いたようなもんだからCCC以降と比べると圧倒的にマシではあるぞ
EXTELLAとLinkは音の出るゴミ
-
>>804
ポケモンバトルは競技だけどそもそもそれ以外だとヌメラを庇って敵の攻撃を受けたり
弱ったジュカイン助けるために棒切れ持って他のポケモンに立ち向かったり身体張っているもんサトシ
第一小学生ひきあいにしてなんなんだ
マスターとして正しい姿?例外に例外を重ねてきて今更
-
原作版女神転生だとロキを使役するはずが、そのロキに仕組みを見抜かれて
あっさり反逆されてたな
-
能力パクリ赤ちゃんが主人公()のアポも鯖太朗の片鱗見えて最悪だった
あの汚い妊娠発言は悪い意味で伝説に残っただろ
-
伝説()になるほど、アポ読者いないだろう
-
やっぱりZeroアニメで売れたのがダメだったな
昔みたいにマイナーなオタク向け作品のままだったらアポみたいに被害が最小限で済んだのに
ランスロットや一二勇士達はいつまでふごのサジェスト汚染に苦しめられるんだ……
-
日影の岩の裏のダンゴ虫でいるべきだった
-
lineに「fateのことを徹底解剖」とか目につくとこにステマ記事載せるのがウザい。
そんなにステマするならゲーム開発にまわせとは思う…そもそも剽窃、コピペとか犯罪行為してるのに恥ずかしくないのかね?
万課金したものからいわせると大金使ったのに0円に近い商品出してた詐欺みたいなもんじゃん
-
課金したのか…
-
何も知らなかった頃にね…周りが「fgo 好き。課金当たり前」だったから流されるまんま
2年前に他ソシャゲやってfgo が異常だと気づくまでは…普通のソシャゲはいちいち万課金必要ないし、
運営がユーザー目線でシステム改善するの当たり前だった
あれから調べまくったけど公式に馬鹿にされてたと気づくには十分な材料だったわ
同時にステマ、カルト宗教についてたくさん学べたわ
色々fgo の闇知ってからアンチに変わったのよ
課金したナポレオン、サリエリが剽窃(盗品)とかだったし、こんなのに課金してたのが恥ずかしい。
今後、型月に1円も落とす気ないよ
-
自分もFGO実装の前から好きな英雄いたし詳細知りたいんで課金して引き当てたよ
怖いもの見たさで見て案の定型月ライターにこの英雄を取り扱うの無理で自分たちで原典汚してクソなものに仕立て上げでお茶濁しているだけだと失望と共に溜息ついたけど
未だに侮辱的なマッチポンプなのにキャラ代弁で愛語れば良いだろトートイ言えば良いだろとばかりでいい気分しないけど
何も知らない方が楽しめるのだろうし楽しんでいる人はいるのは分かっているんだけどね
-
お金もだけど時間無駄にしたなあと思っている
サバ太郎騒動でこんな暴れている奴らと同属にはなりたくないと思ったし
看過できない不祥事起こしまくりのこのゲームにお金出したくないしもう変な奴と見られるしね
-
西遊記の三蔵法師も本人の戦闘力は皆無で、自分より遥かに強い存在を引き連れるけど、鯖、太郎と違って嫌悪感がないのは色々と酷い目にあってるからだと思う。
-
剽窃はガチ問題
ただやらかしたのは公式運営でプレイヤーが白い目向けられる謂れは無いとか言われるといや違うだろと思う
不祥事やって対応もまともじゃない問題ある運営のゲームだと分かってプレイヤーやっているんだろ?
そんなゲームやっている変な奴って見られてもしょうがないじゃないか
それ分かってFGOやっているもんだと思ったが
-
>>824
あと純粋にイキってないからな
鯖の字とマシュは実際にイキりちらしてるのがダメ
-
>>824
善意とはいえトラブル呼ぶけど
基本自ら突っ込んで痛い目見る自業自得なところあるからかね
何よりお坊さんだから威張らない見下さない礼節あって慈悲深いよ
主人公が自ら過失や落ち度を起こすって作りはFGOじゃ受け入れられないか無視されるんじゃないかな
-
自業自得で終わる話なのに
鯖太.郎の場合そっから「よくやった」「先輩は悪くない」という正当化に走るからな
見ててイライラする
-
勧善懲悪の話だったらまだ理解出来るんだけどな
-
そう言われると必ず出るのはぐだはイキって無いし善人で素人だから悪意無く見れば好かれて評価されるのは違和感無いそうだ
イベントでも本編でも言動となる選択肢の失礼さやマイルームでの無礼な立ち振る舞い
交流過程も無くいつの間にか近い距離感だけでなく最高のマスターとか王の器とか好感を持つには外れたあまりにも過剰な賛美に違和感無いのか
突っ込まれると妄想流し始め出すがおかしいと思わないのか思わないんだろうなあ…
-
プレイしていればキャラはガチャ景品なんだから主人公=プレイヤーに好意向くべきってのは
いくら建前あげようと本音じゃそういうモノと分かっているだろう大半のユーザーは
玉藻の幕間に対してそういう意見あったしな
問題は物語やキャラを売りにする割に無味無臭とは言えない下卑た主人公に対するキャラの持ち上げ評価のズレが生じている事に
いや主人公は正しいんだってムキになって取り繕うところ
商業としてそういうシステムだって割り切れば良いんだけど何故かプライド高いのが多い
-
他シリーズから出張してる鯖はちょっとぐだとの関係性を慎重にして欲しかった
-
ここで峰倉版西遊記の名前が出るなんて思わなんだ…
あの漫画といえば糞雀イベで三蔵が賭け麻雀で自己破産したのはあの漫画のパクリという噂があるがマジなのだろうか?
不謹慎なだけでなく他所の漫画からのパクリとかしょうもな
-
自分(プレイヤー)に靡かないキャラはみんな敵!大嫌い!という幼稚な感性の持ち主ばかり
馴れ合いが苦手なキャラなんて少しは居てもいいだろと思うがこのゲームは違うんだな
-
キャバ嬢に金払ってちやほやされて
本気で惚れられてると思い込んでるようなもんだろ
金払ったんだから論って
ああキャバ嬢じゃなくて風俗嬢か
-
金払ったんだからキャラが靡けというのはどのソシャゲでもある事だからそこはまあいい
だがそれは仕様だとソシャゲやっていれば分かることなのに変に理由付けようとするからおかしくなる
商業のためであって人間関係の整合性なんて有るようで無いよ
まあ完全な無個性にせず割とクズな言動させる公式ライターにも問題あるが
まず「数多くいる偉人や英雄たち皆に賛美される素晴らしい人格者の主人公」なんて土台無理、説得力皆無
それなのにシナリオを売りにしているからかね?主人公が素晴らしい人間と言い張るとかソシャゲ仕様に何言ってんだと思うが、アニメの時にマジ主張するの多かったな
-
>>831
ガチャは景品だっていうなら
ランスロットをミミズ呼ばわりしたり
エリザを汚い肉塊に変えたり
ガウェインをゴリラ扱いしたり
商品を粗雑に扱いすぎじゃないかと
ユーザーにキレられて当然だよね、こんなん
-
>>824
生まれがただの人間じゃないとはっきり書かれてるんだからその時点でただの人間()の魚青太郎とは違うわな
弟子らが三蔵個人を慕う理由は原典だとあまり具体的には書かれてないにせよ
三蔵護衛の旅が三弟子にとり贖罪と上昇のための唯一のよすがであることは明示されてるしね
-
>>818
ほんそれ
オタク向けマイナー作品としてコソコソしているのが一番良かったんだよ
きのこ関係なく大ヒットした鬼滅まできのこのおかげでひっとした!と増長かまして世話ないわ
-
fateどころか型月自体がマイナーだったからクーフーリンやジャンヌダルクやアキレウスとかで間違った事書いても深く突っ込まれなかったのを理解していないよな型月の連中って
天下のディズニーですら原典改変で文句言われているのに
-
>>837
型月が出したキャラなんだから公式が好き勝手にすることに文句を言うなだぞ
もしくは型月はこういう弄りをする所だから今更
好き勝手にする自由は確かに公式にもあるがその弄りに対する批判や文句も自由なんだけどな
それに公式のキャラ弄りの度に批判が無いわけじゃないんだが
結局そのキャラのファンでも無いとキャラがどう小馬鹿にされ弄られ罵倒されようとどうでも良いってのが大半
なお一緒になって馬鹿にしても主人公が馬鹿にされるのは許さない
-
玉藻は幕間でFGO主人公以外に心に決めた相手は別にいるって発言が良妻と聞いたのに違う嫌だって感想はあったにせよ戯言だった
それよりも清姫に当て付けして無意味に嫌な奴に描かれていたことが問題だった気がするが
それで出たのがキャラ崩壊甚だしい水着
しかもハーレム許さんとした去勢拳がそのアバンチュールとかの姿での宝具とかイカれてんのかとしか思えない
まさかそこから出る度に虐めの様な扱いされるとは思わなかった
-
>>839
鬼滅は地上波の番組でもクイズの題材になったり、
芸能人が面白いって話題に出したりする。
一方、信者が覇権コンテンツというFGOはテレビ番組等で名前を聞くことはない。
話題に出す有名人もいない
-
ガウェインのゴリラネタは二次ネタなのがまた酷い
その上絆礼装でやるか普通
借金ネタの時から文句言えとか言われるけどその時からノリが寒いと思っていたよ
でも二次ネタを公式が逆輸入するのはダメだろ
公式は二次創作のガイドラインとか銘打って出しておいてこの有様だからな
なお型月の二次ネタ逆輸入に対して公式が既に考えやろうとしただけなのに拾ったわけじゃない
自分たちがネタやっておいて公式が便乗するなとか勝手だろと湧く擁護
オタクは身勝手で自分たちの力を過大評価して図に乗るとかまで輪を広げて過剰に巻き込み言い出すからメンドクセー
FGOのファン層見てそれ言うか
-
いくら全年齢になってもサブカルチャーでもアングラな存在には変わりないのにね
何故かデカい顔するしマウント取りたがる
FGOはガチャ狂いや暴れたり迷惑行為働いたり空気読めなかったりで面倒な界隈として煙たがられているのに
全体からすればやらない方が主流だよ
-
やっぱりゼロアニメが売れて勘違いしちゃったんだよ…
おかげでどれだけの原典キャラがふごのサジェスト汚染の被害にあっていると思うのか
-
土佐勤王党員で「人斬り以蔵」とも呼ばれた岡田以蔵がゲームに登場し人気を集めている
https://mobile.twitter.com/Kochi_news/status/1280294017754779648
上の記事についてのtwitterでの書き込みで
「高知新聞、FGOに登場したことで人気が出て注目を浴び、
実際に地元の墓など見直しがされたりしてきた以蔵さんが、
現在、令和、こんな穏やかな顔で登場できたっていうの、
ほんとうに高知県から"""許された"""んだなって感じがしてすごい泣きそう」
(原文そのまま)
と書き込まれていたんだが許されたって一体何に許されたんだ…
広告費払って人気キャラ出しただけじゃないのか…?
以蔵 許された で検索すると他にもそういった書き込みがあるし
わけがわからないよ
-
FGO内での扱いにおいて許されただけってオチじゃね
現実に持ち出さないで欲しいもんだ
-
ジャンヌダルクに孕ませないの?とか言わせる汚らしい作品なんて世に広めちゃいけなかったんだよ
-
コーエーの社長やPerfumeのメンバーがハマってるくらいだしな今のFGO
他にはFGOやってないみたいだけどKEYTALKっていう割と一般向けのバンドの八木っていうドラマーがスクールデイズやユメミルクスリとか知ってるレベルのエロゲオタで
fateも好きでセイバールートのイメージソング作るレベル
――最近のお気に入りは?
八木「アニソンと言っていいのかわからないんですけど、「Fate/stay night」っていうノベルゲームがPS Vitaに移植されて、それのオープニング曲(「THIS ILLUSION」)がすごく好きです。Bメロが同じメロディーで、途中で半音転調する、すごくアニソン感あって好きですね」
――そういうアニソンの聴き方してる人って(笑)
八木「めっちゃ多いと思います(笑)」
首藤「転調、アニソンの命ですよね。部分転調」
https://e.usen.com/special/16223/
――八木さん作の「誓い」はもう、タイアップこそはついていないけど、PS Vitaのゲームのテーマ曲みたいな雰囲気で。
八木:いや、まさしくそれです。PS Vitaの『Fate/stay night』っていうゲームが大好きで、勝手に楽曲を付けてみました。
――えっ、ほんとに?
八木:ハイ。
https://spice.eplus.jp/articles/142810
-
どっから拾ってきたんだよそんな気持ち悪さ煮詰めたようなコピペ…
有名人がやってる!とかステマ感溢れすぎてる謳い文句に引っかかるとか詐欺に引っかかりそうだわソイツ
-
>>851
これ音楽関係のサイトの奴だからステマもクソもないと思う
この手のサイト見る奴がfateなんて手を出さないと思うし
このKEYTALKってバンドはドラゴンボール超や境界のRINNEの主題歌歌ってたからそれなりに知名度あるかと思ったんだが
それとこの八木ってドラマーはエロゲのやり過ぎで大学を留年したらしい
-
それと>>850は>>818>>839>>843のfateは日陰でいるべきだったとかfateやってる有名人がどうのこうのって意見に対して
-
・日影のダンゴ虫云々はサジェスト汚染や他所に出張る奴らが鬱陶しいから分をわきまえろって事
・FGOがゴールデン番組で話題になったり芸能人が発言したことある?お前の中の有名人や知名度は正直マイナー英霊クラスだぞ
そんで最後にアンチスレでわざわざそんな長文投げるお前は最高に気持ち悪い。巣に帰って女の後ろでイキってろ
-
>>847 >>848
基本悪人として世間に認知されてる人物を勝手に内輪ノリで許されたトートイしても世間様からすりゃ「は?」でしかないだろ
FGOの以蔵をトートイしてるのって大抵善人キャラを腹黒サイコ化して悪人キャラを漂白する龍馬×以蔵の腐ばっかりだし
まあ善玉や全然関係ないとこに難癖つけて悪玉をトートイするのは信者だけじゃなく公式がそうだからなー
カルナとかアビゲイルとか
-
>>854
ゴールデン番組で話題って話ならジャニーズのキスマイ宮田が有吉ゼミでfate話題にしてたよ
-
>>856
あいつ気持ち悪い
-
fate好きな奴がfgo 好きにはならないぞ
fate好きでも焚書だらけのソシャゲのfgo は嫌いな人はいるからね
fateとfgo は別物と考えてる人かなりいるよ
-
>>850
そもそもコーエーからして型月に似た落ちぶれ方をしているから類友にしか見えないっての
特に戦国無双は酷いぞ真田信繁とオリキャラの捏造カプゴリ押しの為に直江兼続や信繁の正妻を貶めてオリキャラマンセーするし
武将同士で気持ち悪い腐媚するし戦国の姫達にデ◯ヘルにしか見えない下品な格好させるし腐り方が型月に似ている
特に本来の伴侶が貶められるのはFゴミのネルガルを思い出して胸糞でしかなかった
-
それこのスレで言う必要ある?
-
ここんごこのグダグダぶりでも熱心に擁護するヤツいてホントビックリした。
そりゃ弟子とか言われるわ。
-
fate好きってインタビューで答えたら頭信者に保存されて、
アンチスレにコピペ投下されるとか恐ろしすぎるだろ
-
なんでこのタイミングでこんな闇鍋ガチャ
日替わりのピックアップでもないし単なる水着復刻で良かったろ
他所と比べてピックアップ率が高いとほざいてマウント取りしていたくせにこれかい
-
公式ツイッターでも文句噴出してるから後で炎上するなこれ
確率表示見ずに水着に騙されて課金した奴かなりいたとは…
-
>>859
コーエーゲーを無双知識で語る時点で恥ずかしいのう。
-
コーエーは無双だけじゃなく三国志14の方でもwikipediaの間違った知識をそのまま使ったんじゃないかって
コアな三国志ファンから指摘されてた
https://i.imgur.com/1wuLPp9.png
-
っで?
コーエーアンチスレだっけ?
-
ここFGOアンチスレなんだけど他所様を出してFGOやっているからってなんなの?
だからFGOは一般層にも認知されていてサブカルオタクでもやって当然なアングラじゃない物だって言いたいの?
コーエーとか他社批判までし出してなんなのさ
-
型月アンチスレでも似たような流れがあったな……
-
つかコーエーは他にも作品あるのに、fgo やってるという確認できない情報をだすのやめて
正直迷惑。擁護もいい加減にしろよ
大体そうゆうの表面上やってますと言ってるだけだろ。しかも1人や2人だけだし
頭信者みたいな扱いに会社全体しないで
-
>>865
恥ずかしいのはコーエーの醜態を指摘して逆切れしているお前な
そもそも信者がコーエーの社長だってfgoしんじゃだもん!ってイキりかますからコーエーの糞さを説明して
そんな酷いところがfgo持ち上げてもねぇと馬鹿にされているんだよドアホ
-
なんか不穏な感じで不安になるんだが。最近のFGOの動向。
-
そもそも、突撃信者の言い分真正面から信じるのか?
-
ソースも無い情報で場を撹乱するのは信者のお家芸だからな。
FGOアンチのフリしたFGO信者兼コーエーアンチなんだろ。
嫌いな作品を叩くついでにアンチスレを荒らせるんだからな。
ちょっと前にも頭きのこなアズレンアンチがいたしスルー推奨
-
コーエーの社長ことシブサワコウがFGOやってますってソースはコレ
2020年に注目していることでFGOのアトランティス挙げてる
他にもファミ通で言及してた
https://www.famitsu.com/news/201912/27189923.html?page=5
-
っで?
やりたいことは>>874のまんまかい?
別にFateネタたっぷり入れ込まなければどうでもいいような?
というか信者の有名人もやってるぞ自慢?
-
>>875
それってやってるって言えないじゃん!
ほんと迷惑なんだけど!
-
>>874>>876>>877
ソースもしっかり残っていてそれ出されたら逆切れとか馬鹿かよ
これだからコーエー信者は嫌われるんだよ
-
あっこれ
型月アンチスレでもあった流れだわ
-
コーエー信者の逆切れは本当にみっともないな
ソース出されて火病るとか情けない
-
型月アンチスレのハガレンのときと一緒だわ
スレチとか>>877みたいなことで返してもコーエーたたきに話にそらす
っで定期的にコーエー叩きをしてそれを注意させてまたそらす
-
コーエー信者じゃなくても迷惑
-
業界人としてFGOアトランティスの動向が気になるのは、別に不思議なことじゃないだろ。
なんでFGOプレイヤーだってことになるんだか。
その程度のことも考えられない低脳だから菌糸類を無条件で崇められるんだろうな
-
コーエー信者ってどれだけ頭が悪いんだよ
先に信者が>>850でコーエー社長だってfgo好きだもん!ってイキってきたのが先なのに反論されたらそれを都合良くして馬鹿丸出しな被害妄想
ソース出されたら>>877や>>879みたいに顔を真っ赤にして逆切れして必死に注意晒しと棚上げ
本当にfgo信者と同レベルで頭が悪いな
-
想像してたとおりだな
とってつけた程度のFGO叩きを混ぜればスレチの別コンテンツアンチをして
それを止めたりしたらその作品の信者ってことにして荒らすって
-
闇鍋ガチャで今セルラン 上がってるらしいけど、ガチャ記載見ないでの課金らしいね
fgo ツイッターが批判の荒らしだから、そっち見れば?
嘘情報で錯乱させるのはやめろや
何気に芸能人の名前まで出して叩かせる気満々だったろ
-
ま、これ以上反応しても喜ぶだけだろうし無視として
>>886
水着でつって実質闇鍋なんだっけ?
コロナでうごきができないとはいえ集金ひどくない?
-
そしてこれがfgo 信者が他作品を貶める最低行為か…初めて見たけど、正直気持ち悪いわ。
私はコーエー駄目なとこ知ってるけど、こんな奴がいるfgo と一緒にしないでほしい
コンシューマやってるだけで信者じゃないし
-
>>885>>887
誰もお前の話なんか聞いていないぞコーエー信者
ウザがられているのは明らかにお前なのに負け犬の遠吠えが見苦しい
お前の頭の悪い妄想でしかないのに想像していたとおりだな(笑)とか惨め過ぎて笑えるわ
-
これでラストにするけどコーエーの社長はFGOは日常生活の一部ってぐらいハマってるし型月が新しく作ったゲーム会社に祝賀送ったりしている
ソース
https://i.imgur.com/JiHL2bE.png
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20191220005/index_4.html#kt_sib
https://twitter.com/Nino_Kazuya/status/1168382461723566080
-
まあこうゆうまとめ情報なら納得するよね
…ただコーエー全体でないし叩きに使うな。スレチだという話で…
だからfgo信者は陰湿なのかな?
-
流石FGO信者、驚きの粘着性!
-
わかったわかったその人が大なり小なりリップサービスかはわからんがやってるのはわかった
コーエーの挙げられた問題点とかんけいあるわけでも
その人がFGOネタをむりやりねじこめさせてるわけでもないんでしょ?
-
ソース出されても逆切れとかしょうもな
-
>>890
何で同じ画像2枚並べてるの?
-
コーエーコーエー言ってる奴はスレタイを声に出して読めや
-
>>895
すまんミスった
こうだった
https://imgur.com/a/ULIdKBr
-
アンチスレで庇護はおろか他ゲー会社のネガキャンすら行うとかやっぱ鯖太.郎は人としておかしいわ
-
コーエーみたいな犯罪企業をマンセーできるコーエー信者が鯖太朗並みに頭がおかしいんだよ
-
>>855
関ヶ原とか大坂夏の陣とか絶対に型月に触って欲しくない
ただでさえ茶々が型月名物あたち悪くないもん!女王キャラな上に
カルナやアビゲイルやヘクトールのヨイショ見てると東軍に皺寄せが来るのが明らか
正直無双やバサラや司馬小説もそんな所あるけど型月の陰湿さはそれらの比じゃないからな
特に家康、細川夫妻、最上義光辺りはマジメに危ない
-
今回の水着闇鍋ガチャで一気にセルラン 上がったと思いきや…水着絵ばかりに目がいってガチャ確率表記見ずに課金した鯖 太郎が多数だったらしいw
それでfgo ツイッターが荒れてるし
鯖 太郎の知能が馬鹿だと証明されたわ
-
>>901
どういうことだったの?
水着鯖は当たるけど確率が低いとか?
-
>>902
確率低いというものでないよ
確かに水着いるけど、恒常と同確率の0.055%(1キャラあたり)だったらしい
そして鯖 太郎は水着ネロがPUされてると勘違いして課金した。当然当たらない
ので、fgo 公式ツイッターは批判まみれになったんだよ
-
数字も見られない
軽い確率計算も出来ない
そんな低能どもが群がるゲームがFGO
-
誤解を招く画像を上げ、鯖.太郎が説明読まなかった結果のセルラン上昇かあ
プレイヤーを篩にかけて馬鹿を残した甲斐があったな
-
なるほどね
何でこんなんに課金しちゃうのか
アホだなぁ
-
数字見ないのは太郎の自業自得だが水着ネロの画像使うのはどうかと思うわ、羊頭狗肉やんけ
-
てかまだセルランでマウントとるような信者いるの?
他人の褌で相撲とってもいいことないだろ
-
アンチスレに有名人がやってる!ってイキりに来る奴らだぞ。腐るほどいるでしょ
-
>>902
ガチで低いってもんじゃない。
星4は20~30万、星5は100万近く払ってもお目当ての水着が一枚も引けない可能性があるレベル。
-
画像使って勘違いさせるくらいやるだろあの運営は
闇鍋ガチャで「いくらなんでもこんなのに課金する奴おらんやろwww苦肉の策で出したガチャすらケチ過ぎwww」
って馬鹿にされてるの見たレベルのあれっぷりだったのにセルラン上がったのそういう…
無条件にFGOガチャなら金出す家畜・奴隷志望者って訳じゃなかったのは少し安心したが
剽窃の件擁護する馬鹿といい、散々説明されてたのに剽窃の意味理解しないでブログの人を攻撃したことといい、馬鹿だなあ…とは思う
-
ガチャ自慢って爆死もネタにしてるんだから問題無いだろ
自分は対岸の火事なんでどうてもよいけども
-
>>908
いるよ
FGOは売上凄いからwwwってやつ
キャラが良いシナリオが良いってのは個人差あるし主観でしかないからな売上は明確な数字になる
こんな闇鍋ガチャに金突っ込んで売上上がる頭の程度の悪い奴等ってことでもあるけど
こんな内情は見ようと思わないと見えないしマウントするならそれで良いから
こんなマウント姿勢だから自分の属する囲いへの否にはレッテル貼りや認定したがる性分だからウザくて叶わん
-
これ日付毎にピックアップってわけでもない
お目当ての水着キャラなんてまず当たらないガチャなのに
公式Twitterはまるでピックアップしているかの様に水着キャラの紹介をしているな
その公式Twitterコメントに対して闇鍋と呼ばれることを誤魔化そうと擁護する信者に
騙されたと課金した馬鹿、イキッたガチャ自慢にすり抜けで別の奴来た自慢
ああコイツら当たろうが爆死しようがこっちを見て注目して欲しいな承認欲求満たしたいだけだわ
-
この闇鍋ガチャ引くなんて分かってなくて騙されて頭悪いなってのと
分かっていても当たろうと爆死だろうと別キャラだろうとガチャ芸が目的だわこれ
公式アカウントへのコメントそればかりだもの
はぁーこれでFGOは売上凄いってイキったマウント取りか
-
>>900
関ヶ原の説明とかfgo のライターの力量じゃ無理でしょ。
話が分かりやすい忠臣蔵あたりしか無理じゃないの
-
ギャンブルの酷さもだけどTwitterでガチャ芸したいだけのがわんさかいて金かけてやることがこれかよと呆れる
他人の金の使いからに文句言うなってキレるけど
-
関ヶ原なんてどっちかの陣営に肩入れしまくって元ネタ台無しにするのに定評のある彼らに扱えるわけないだろ
-
FGOが忠臣蔵やったら今更しょうもない自己解釈混ぜてどっちかを善玉悪玉にしてくるぞ
もううんざりだ
-
どっちかの陣営どころか第三勢力として参戦、両成敗からの上から説教で双方からさすぐだ!されるレベルでイキり倒すぞ
-
経験値の茶々や信長のマンセーや家康sage見るに西軍マンセーの東軍sageだな
-
西軍のクズエピソードに関わる細川夫妻や最上義光は出ないだろうな
出たとしても茶々マンセーの踏み台犠牲が関の山
-
関ヶ原とか忠臣蔵、型月ライター知らんやろ。
また外注に資料集めさせてコピペ祭りになりそう
-
元々歴史に興味も造詣もない連中だからな
SNやEXTRAは7騎+αだけだからボロが出なかっただけで
基本的に神話や実在人物を扱うのに向いてない
-
元々仮面ライダー龍騎みたいなバトロワ形式を英雄にやらせるだけで
歴史や伝承の偉人英雄をきちんと取り扱うわけでもないのに調子乗っているからな
調べて取り扱っているアピールしだしてやっている事は捏造と侮辱三昧
だってのに他所と違ってより深く使っている、突っ込まれたら他所も同じと舌先ぐるんぐるんの信者わらわら
-
創作物としてもあまり強いメッセージ性無くて(あってもアガルタみたいになるけど)英雄の名とガワ借りただけの駄キャラ作るだけに成り下がっているのがな
ライターとしてどうなのよ
-
所持キャライキり鯖太.郎と性能厨鯖太.郎の底辺極まるどんぐりの背比べ流れてくるの控えめに言って地獄
-
きちんと実在人物取り扱うならオジマンディアスはああはならんだろ
タロットのせんしゃのモデルになったりヒッタイトのムワタリとの平和条約無視して
持って無いピラミッドとか他のファラオの功績適当に付けたオリキャラじゃないか
-
>>924
そう言えば7対7との聖杯大戦と大口叩いたアポは見事にボロ出しまくって破綻しましたね…
-
>>924
というかそもそもsnは歴史人物じゃなくて神話や物語のキャラばかりだからな。
歴史人物となると途端にクソ。これは昔からそう。
-
SNって神話や伝説などの実在しない英雄たちが実在するって世界という創作の別世界
と前提の元で創作神話の連中の背景や過去を小出しにこねくり回した最後まで創作
でファンディスク的なHAまで単なる作品の範疇で収まっていたからな
そこから他神話や伝承だけでなく歴史まで手を出し始めて見境が無くなり始めた
名前だけ同じの異世界の別人ならまだ済んだけど現実にあるモノにまで沿いだして本人の影とかだから
調べて尊敬の念を忘れないとか言い出してちょっと範疇超えてる
-
ちゃんと調べていればやらかさないような間違いや台無しな設定
きちんとキャラを練っているようで駄文垂れ流しやガチャ儲けのためかリビドー発散のためのキャラ
ってのを英雄でやってごみにするのがなあ
-
神話でもアウト
神話にも色々と時代背景とかあるのに歴史人物は実在するからアウトで架空の人物である神話や物語の人物は何やってもいいとか本末転倒
それに問題になった剽窃が見つかったのは偉人じゃなくてディオスクロイという神話の人物
ゼウスやスルトの扱い見る限り神話のみに限定してもいずれやらかしてた
>>929
アポは聖杯大戦というタイトルからしてネトゲ版アポの元ネタである三国志大戦のパクリ
FGOの原型になったネトゲ版アポも型月版三国志大戦やろうぜが始まり
-
17分割
-
確かにね…あれに課金して文句言ってる信者には呆れるけど
「マスターはお知らせを読まない」…fgo ユーザー間でも有名な話だったから、DWがそれにつけ込んだのがあの闇鍋ガチャなんでしょ
ゲーム内お知らせ、ツイッター告知を読まないなら騙せるとは安い商売してるねfgo
あれがセルラン 高いソシャゲの秘訣だと知ったから、今後はソシャゲに課金控えるしやめるかも…
今の状態見てると自然と課金してたのが馬鹿らしくなるんだよね
-
お知らせを読まないってどこにでもあるバカ話だけどマジに悪用してきたらシャレにならんよ
-
みんなが笑って楽しめるのが冗談であって笑えないものは冗談とは言わないのにね
項羽の幕間だけでなくリアルでも詐欺じみたことやらかす運営マジsaba太郎
-
>>933
元ネタヘイト小説みたいなのやったのも神話「ネルガルとエレシュキガル」だった
あの当時は侮辱的で酷いと言えばネルガル信者とレッテル貼りが日常茶飯事
神話だから複数パターンあるとかグガランナが夫のパターンとか持ち出していたが
この逸話は原典と呼べるのが二つしか無く互いの欠落を補っても結末は同じだってのに認めやしない
基本FGO擁護のためならいくらでも元ネタの都合悪いところ隠してゴリ押しレッテル貼り
なんか今思えば勝ち負けにこだわってマウント姿勢だったんだろうな今でもだけど
-
仕組みが酷いのに水着キャラ紹介して煽る公式に難ありではある
加えてそれに騙されるの輩もダメだがガチャ芸したくて回す連中はもっとダメだと思う
形として残り難いのに一時の見て欲しさに金使うのか理解出来ない
剽窃とか問題起こすところに挙って金出すのも倫理観麻痺してんなー
-
馬鹿や貧乏な大勢から搾取する方が儲かるってのは歴史が証明している
宗教商売のやり方だが
-
>>933
ふご以前の神話系でも捏造カプの為にメレアグロスsageて旦那とも偽装結婚だった事にされ
トドメに処女じゃないのをバレるのを恐れて子供捨てたエピガン無視し自分が子供の頃捨てられて辛かったから子供達を救いたい(キッリ なアタランテとかな
アキレウスもアポの頃からトロイパクっていた節があるしマジでしょうもな
>>937
そういえば作中でもしっかり詐欺やっていたなあいつ
-
アキレウスとアタランテ出したのに
トロイア戦争とカリュドンの猪退治調べてないのかよってくらい穴だらけなんだよギリシャ
最近じゃヘクトール持ち上げに注視してトロイア贔屓だし、その踏み台に十二勇士周り使う始末
ヘクトール人気はフランス文学の方じゃねえってのにイタリアと区別付かずにシャルルマーニュ伝説と言って正しく伝えず嘘撒くの多いしさ
-
ケルトはフェルグスとフェルディア間違えている疑惑あるし
わざわざフェルグス出した割にフェルディアもコナルもロイガレも影も形も無い内に
兄貴のメインウエポンは槍ドゥバッハと光の剣クルアジン無視して剣才が無いとかしだす
そのフォローするどころかルーン文字の設定ごり押しまくる
北欧は北欧で好きなのにオーディーンとかきちんと分けてくれないかなあ
やり口がちょっと酷いわ
-
アポは甲賀忍法帖みたいのを期待してたら、真面目に戦ってる奴がほとんどいなくて残念すぎる内容だった
-
術ニキの正体が本当にオーディンだったらケルト神話も北欧神話も馬鹿にする事になるからどうなるやら
ヤマトタケルの正体が関羽だったとか言われてもどっちのファンも嬉しくない訳じゃん
-
つまらないことを愚痴らせてほしい
友人が苦しみながらやってて、娯楽のために膨大な時間とられてかつ苦しむ意味あるのかなあと大真面目に思った
本人曰く無課金だから大丈夫と言ってるが、時は金なりだと思うのだが…………
-
>>946
全然つまらなくないよ
真面目な話、私もそう思う。
「fgo はユーザーに苦痛を与える事で課金させる」と有名だからね
私はfgo に洗脳されてた時は何も感じなかったが、他ソシャゲに触れて洗脳がとけていってから周回の無間地獄に吐きそうになったからね…
本当にガチャも周回も吐きそうになってやめたんだけど…最近になって未だにfgo してる姉も「周回に苦痛感じるようになったからあんまりやってない」と言ってたな
いつまでも同じソシャゲやるのはオート、スキップかサービスが良すぎたらできるのであって、色々塩ゲーの無間地獄なんてやってられないよ
-
重課金、特に宝具Lvの重ねが愛情表現である…と勘違いさせるような事をSNSを通して散々やらせてきたからね。FGOは。
ソシャゲジャンル自体がピーク過ぎたように、今ではもうそんな風潮もないので、終わりつつある文化だ。目が覚めた時はとてつもないだろうね
-
前に100万以上だか突っ込んで一足早く目が覚めたプレイヤーを袋叩きにしてたけど
ガチの剽窃をかましてしまった今同じことが出来るかねー
-
>>948
最初期から声優の信長がTwitterで新キャラの宝具レベルMAX報告して煽りまくったからな
凄い凄いと持て囃されたが初期の激重サーバーでそれを二、三時間で達成して連発という怪しさ
課金を煽るのは良くないのでは?という意見もあったが
信者が課金は自己責任なんだから批判するなと意見封殺
その信長は課金や宝具凸はキャラ愛とか言い出し持ち上げに湧く信者で異を許さない風潮を作り
ガチャ芸の土壌を築き上げた
-
課金は家賃までとか言ってる女性声優も型月に染まる前は
ラジオで某アイドルゲーに課金しているリスナーに
お金は大事にしなきゃダメ。ゲームに課金して得られるのは絵だけ、
いつか必ず後悔する時が来る、なんて説教してたのにな。
型月入りした途端に課金は家賃まで!って
言わされてんのか、同調圧力なんか知らんけど怖いわ
-
そらもう(無理矢理でも)楽しむ努力しなきゃいけないからな
-
>>950
信長は琥珀さんの誕生日も忘れて、三田先生煽りしてたし
型月が好きな自分が好きなだけで、型月自体への愛は無いように見える
それを見抜けずに、あんなやつを持ち上げてた型月信者も見る目がないが
-
>>945
あれ兄貴と思って育てたユーザーにとっては実は無関係のオーディーンだったとかされたら詐欺に近い
流石にオーディーン本人が成り代わっていたとかはやらないと思いたいけど
でもケルト神話で兄貴が休んでいる間に代わりに戦った父のルーならともかくオーディーンと結び付けるのやめて欲しいんだよなあ
北欧神話とケルト神話は成立年代も民族も文化圏も違う神話(地理が近いとか戯言吐く馬鹿は置いておいて)
北欧神話はサブカルでも人気の神話だし単体できちんと取り扱って欲しいのに混ぜても微妙
ただでさえブリュンヒルデを改悪して大失敗の末にシグルド犠牲に取り繕い
趣味全開で伝承ガン無視太鼓持ちに甘んじたワルキューレ
見た目だけでキャラ付け失敗したスカサハのリベンジにガワ使って持ち上げたスカディ
実はサガの内容とかもきちんと取り扱ってない上部だけなんだよね
-
信長はキャラ愛あって凄いとか型月の古い設定知っていて凄いとか初めは言われたけど
間違いあったりボロが出て実は詳しくもなくそれっぽく見せたにわかだとバレた
あまり知らないことを一単語でも言えばその人は賢く詳しく見える心理が働くとは聞いたが正にそれ
しかも三田への失礼な物言いや水着玉藻で大逆転発言とかで礼節弁えないイナゴ気質という
マフィア梶田も詳しくないのは見て取れたんだけどジャックの生まれたいとか発言で気持ち悪いオタクにもとっつき易いんだとにわかを大量に呼び込んだが
そういう奴らを持ち上げた手前己が見る目が無かったことを認められないのか
プライド高い信者も引き下がれないでこうなった
こだわりあってにわか行為働くのは嫌うのがディープなオタクではあるけど
それよりも公式批判は潰す同調圧力強いんだよなあ型月界隈
-
家賃までって
生放送のときに言ってくれって言われたとか言ってなかったっけ
-
>>947
ありがとう
本人の人生だからあまり口出しすぎるのもどうかと思って、でも言わずには居られなくてここに書かせてもらった
自分自身は2年前くらいに辞めてもう完全に愛想が尽きて別ジャンルに移動したけど、fgoの話題が出る度にsnやメルブラ、extraを楽しんだ気持ちに対しても複雑な気持ちになってる…………
-
>>951
実際、大久保瑠美はFGO芸人になる以前は、人気声優で勢いあったしな
ゆるゆりやら戦これやら
FGO芸人になり始めてから、他のラジオでの言動もおかしくなり始めて、仕事も人気も激減し凋落した
FGOに関わって仕事減った人他にもいるんだろうな
-
キャラ愛とは言ってもガチャ芸ってTwitterとかで報告して注目集めたり課金がステータスでマウント取り合ったりがよく見られるし
そんなこと繰り返されるのに金払うことについても
なんか実態はデータな分揃えるのに使った電子マネーも分かりにくくて危険なんだけど
それらをキャラ愛と言いつつ流行に乗り遅れない様に共通の話題に乗っかるためのコミュニケーションツールだったりで誤魔化してきたところある
今のFGOに金払うこと自体、剽窃もあって良くないとは思うけど、ガチャ芸Twitterや動画はやめられないのか
-
キャラ愛をうたい、明細やガチャ結果をSNSで公開する輩に限って、節操無く新キャラに乗り換えていくように見える
-
割と真面目な話、FGOって公式が「FGOのある生活」と言い出したこともあるが
どれくらいユーザーをプレイに拘束させるかってところはある
改善しないUI周りに手間かかる周回にシステムでトータルでユーザーを長い時間プレイさせる仕様
イベントだけでなく本編も文量あって進めるのにかなり時間食うからね
こうなると苦痛感じようと折角プレイしているんだしきちんとやりたいってところが日本人にはある
つまんないならもういいやってポイ捨てする精神が麻痺して辞め時が見つからなくなる
そうやって縛り付けた方がプレイ難度をどうにかしようと課金も促しやすくなるし
ストレス発散にSNSとかに縋ってファン層の同調圧力も働く寸法
-
FGOって何やっても動作が重いんだけど改善してくれないのかよ
-
動作改善は多分無理
単純に技術力が足りない
-
やっぱfgo に出演しまくってる声優が
*「出るまで回せ」
*「課金は食事」
*「課金は家賃まで」
とか言ってたから怪しいし、「実際そこまで収入あるのか?」と思ってたけど…やはりステマどころか水商売と変わらない事やってたんだな…
絶対運営から金もらってガチャ回してるんだろうね…闇深すぎるぞホント
-
>>958
しかし大久保はテラに苦言呈してから型月から干されてエリザごと扱い悪くなったんだよな…
喜び組でも少し不満漏らすことすら許さないとかマジでカルト宗教やん
-
キャラと声優を同一視し過ぎなんだよきのこは
-
CCCコラボでメルトをメインヒロインに据えたのは
「演じる早見さんを気に入ったから」は
は?と思ったわ
そこはせめてメルトを気に入って色々模索しようとかじゃないのかよ
キャラより声優かよ舐めてんのかと思った
なお大谷さん挙げてピカチュウ やチョッパーなど声優の演技によってキャラ造形の方針が変わることあると言われる
そのレベルの話か?
-
今のきのこは声優のために声当ててるキャラが活躍するストーリー作ってんでしょ。
最近は武蔵が出張ってるから佐倉綾音に鞍替えしてるんじゃね?
-
テラだっけ玉藻演じる声優さんが玉藻のこと嫌わないでくださいとか言ったの
ネロの声優さんも演技に疑問覚えたり
ラスアンの主人公演じた声優さんも真相聞かされてなくて最初の発言との落差あったり
気分でキャラ崩したり過去の設定覚えてなくて矛盾するきのこよりキャラのこと覚えて愛着あるんじゃないのと思ったわ
-
凛以外大した思い入れもない感じはするよ、きのこ
桜と擬似鯖でも扱いに差が無いと言えば、速攻で信者が意見潰しに来るけど
-
五章の主人公の武蔵への態度とそれ以外にも散ったキャラの態度に差がありすぎるのは
ライターが主人公に自分を重ねて描いている様にしか見えんのだよなあ(きのこは過去インタビューからもモロにこのタイプ)
それまでの交流とか培うには少ないから態度が豹変した様にしか見えん
作家として手を抜くなよ作家の脳内と読み手は違うんだぞと
-
前々から思っていたけど根本的にキャラを大事にしないコンテンツだと思う
過去作や扱いを含む諸々の問題の原因になっている
-
>>970
まあぶっちゃけ前からそうだったしな…
きのこは凛以外どうでもよくて武内はアルトリア以外はどうでもいい感じ
-
「イシュタルとエレシュキガルで凛の魅力を」とか言い出したのはそうじゃねーだろと思った
型月でのイシュタルとエレシュキガルを掘り下げろよと
神話の女神を出汁にオリキャラでSNの頃からヒロインとして描いた凛をまた描いてどうすんだよセイバーはもう描いたとかしているくせに
水着レースでヘイト買って失敗ししょーもなと思ったがSWで性懲りもなくゴリ推すしウンザリする
桜は元のSNからして暗い部分あるけど、なんかキャラ展開の仕方が露悪的なんだよな
凛は依り代としてマシにした凄いと賛美するくせに桜はパールは良いとこどりとかカーマの小物っぷりとか
どうしても扱いに持ち上げと切り捨てで差を感じる
ここまで露骨なのにキャラ弄りの偏り事実を信者は認めず叩き潰すのはちょっとね・・・
-
>>969
ラスアンでネロの声優さんが「雰囲気で演じました」的なこと言ってたから、やっぱそうするしかないような謎アニメもとい糞作品だったしな
結局、凛エンドだったし
信者は必死に「桜は贔屓されてる!!」って言ってるけどキャラ展開がエロ方面に極振りだし、桜の背景的にエロ方面への展開はしたら駄目だろ
-
>>974
それはだな、FGO厨にありがちな無根拠モテモテハーレムに都合がいいからだよ。
snの凛達女キャラのままだと鯖・太郎にデレられないからな。なので疑似サーヴァントという事にして同じ顔をデレさせる。
作者もプレイヤーも満足でwinwin。式はデレさせられないから剣式デレさせるとか赤王はデレさせられないから嫁王デレさせるわ〜が賛否あったから最近はずっと疑似サーヴァントだ。
もうFGOやってる昔からの型月ファンなんて殆どいないから疑問に思う奴なんていないし平気平気。
-
サンタアルテラのときも
声優に言わせたかったとか発言してたしな
-
丹下桜、能登麻美子、大久保瑠美、早見沙織か
絵に描いたようなキモオタで草
きのこは次誰にブヒるんだろうな
-
坂本真綾が抜けている
最近ブヒっているのは昔から大手キモオタ向け声優の堀江由衣じゃないか?
おりょうは龍馬のオマケキャラでデレるの無理だからコルデー出したように思える
個人的に能登麻美子は結婚したから飽きていそう
似たような理由で綾香の花澤香菜もハリポタや黒バスで主人公やっていた小野と結婚したからふごには出しゃばらないな
同じく既婚者の愛香の豊崎愛生や景虎の水樹奈々も
-
今の旬はライネスとか武蔵の中の人な気がした
-
媚びクイーンの川澄や植田が抜けてる
-
川澄さんは自身がセイバー贔屓過ぎて
FGOでも作中アルトリアが大活躍する場面があるって信じてますとか言い出してキツい
軽く顔出したり少し活躍ならまだしもメインで大立ち回りって意味合いなんだもの
少し考えて発言して欲しい
-
オルガマリーの声優はどうなんだっけ
なんか五章でへんなこだわりを今更展開し始めゴルドルフも割食って荒れたけど
-
スレチかもしれんが、信者がだいぶ糞だと思ったよ。
他作品の公式アカとかyoutubeとかで散々関係ない悪口含む中傷コメ書き込んで、その返信コメを民度の悪い信者認定してたの見た。
そいつが言う「民度の悪い信者」も大半が成りすましだったり実在しない架空の信者だったりしたから、こいつの方が民度悪いなって思った。
そのくせ自分たち(fgo)は民度が良いって言ってるんだから笑う。
-
FGOキッズ、コミケ開催中止で残念なのは分かるけど
無くなって欲しくないって個人の望みを言うだけならまだしも
印刷所が潰れるとか他に経済効果150億あるの?とか持ち出してドヤるの
滑稽というかもう少し考えて物言って欲しい
自分の願望通したい時だけ他所を理由に持ち出すけどさ
残念だけど見られるのは凄いねじゃなくてオタクキメエだから
まあこの問題はFGOに限った話でも無いけど、どうにも目について…
だからキメエ言われちゃんですよ本当やめて
-
自分の狭い視野で経済効果150億!オタクすごい!オタクのぼくすごい!みたいな顕示欲が透けて見えるのがね
ここにも湧いた >>850 みたいに有名人がやってる!みたいなノリに似た気持ち悪さが目につくんだろうな
-
>>985
他も変化を求められてるからヲタ市場も変化していかざるをえないって話だよね
-
Twitterで情報拾ったんだろうけど
当の発明者側がリプやいいねは付けなくても良かったと愚痴る程度には
見たい読みたい情報だけ拾って捨てるになりがちだから怖いんだよねえ
エコーチェンバーだったかな
-
>>982
アルトリアは武内があんなんだし川澄もあんなんだからもうどうしようもねーなと
-
川澄はアルトリアしか縋れるものが無いからなおさら必死なんだなぁと
-
川澄とか能登とかCMで声聞くようになったな
正直もうfateに縋る必要無いと思う
-
そもそも能登は一度も型月にすがったことなどない
-
fgo で仕事減るなら、もうfateにすがらなくていいと思うのだが…
ソシャゲや課金を促す以上、イメージ悪くするだけなのでは?
-
能登は昔からCMのナレやってなかったか?
景虎の水樹奈々もだけど結婚だってしたし別に型月に媚びる必要ない人だったと思うがね能登は
川澄や植田みたいに失言もないし
-
きのこがハワイに旅行に行ったからルルハワ。
きのこが射撃場で出逢ったお爺さんが登場。
ビリーが射撃の腕を褒める。
きのこがラスベガスに旅行に行ったからカジノ。
アルトリアがラスベガスにはいないはずのバニーの姿に。
今年はコロナの影響できのこも旅行に行けてないと思うから
夏イベント中止でもおかしくない
-
cccのイベントか
大奥じゃなくて良かった
-
一方よりマシなゴミであってゴミなのは変わらないじゃん…
-
CCCコラボは重要だからメインインタールードは当然って論調
そもそも魔神柱とかメインストーリーの存在を時限生のコラボイベントに入れたのが間違いなんだよなあ
つーか、再復刻ってなんだよ本当何もせずチンタラしてんな
-
便秘グソと下痢糞比べてるようなもん
-
1000なら来年の今頃は型月崩壊
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■