■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4171の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ76
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1586278155/
TVアニメ Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア 第2幕
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1580032464/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.3
http://super2ch.net/test/read.cgi/fgohinan/1586782419/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4170の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1587566047/
"
"
-
>>1
乙
Requiemコラボ来たらルイ17世は高確率で来そうだしそこでマリーオルタの実装もあり得そう
サリエリと巌窟王と邪ンヌはルイ17世の良き理解者になってほしい
-
>>1乙
高確率……?
-
>>1乙
これで1巻にも名前すら出てない2巻以降の鯖が出てきたら面白いがないだろう
-
>>1乙クレス・テュンダリダイ
"
"
-
>>1乙
あのりゅうたんが金時やライコーを見て「あの方々はもはや人に非ず。人外のそれ」と敬うだけはある
金時の大具足とかどう見ても普通じゃねぇよあんなん
-
>>1乙
レクイエム実装はマジでわからん。候補は色々あるけど、どれも有力と言えるほどではないし
-
ルイ17世はエリちの掘り下げ、マリーの掘り下げになりつつ適度にネタバレ回避できそうでいいな
-
>>1乙
でもそのりゅうたんは酒呑からやり合うならせめて生前の肉体が欲しいと言われるという
-
ないとは思うけどこれでレクイエムコラボ立ち消えになったら伝説のイベントになりそう
-
>>1乙
多分キュケケーと牛若とマシュはイベントで特攻貰える筈
-
なんだかんだボイジャーくんが一番有力じゃね
設定未開示すぎて来ないかもってのもわかるが
-
1乙
三太郎の日だったから課金したらローマ来たぜ!やったな!
ローマ重ねなくていいよな!?
-
ルネッサーンス
-
>>12
エリち霊基でボイジャーくんとセットで実装とかだったらいい具合に詳細隠せそう
-
>>10
殆ど出来上がっては居るだろうしレクイエムコラボが出来なかったら他も出来ないだろう
問題は2巻がですね
-
>>1
キュケオーツ
レクイエムコラボなら俺はハンニバルが欲しいよ
もちろんエリち配布で
-
>>1乙らふら〜んす
水着マリーの可愛さは異常
-
もうコラボは諦めたから、一人二人でもいいんでFake鯖を実装してたも……
-
さまよえるユダヤ人とオランダ人実装ならネタバレ避けれるぞ
-
>>1
ヴィヴラ乙
ところで鬼女紅葉は…
-
>>20
俺は嬉しいよ、俺はね……
-
エリちボイジャーを竜馬みたいなコンビ鯖に?
またアンジョウサンが地獄見るやんけ?
-
>>23
でえじょうぶだ今一番クロワッサンとか作ってリフレッシュしてるし
-
まぁ延期の関しては誰も責めないし責められない
ただいつまで延期か不明なのが不安を煽る
ズレるにしても何日くらいのズレなのか分かっていれば安心できるんだが
先が見えないってのが一番怖い
-
>>1乙
今までのコラボの配布鯖って元々は鯖じゃないけどそれなりに戦える鯖が多いからエリセ配布はありそう
-
>>16
延期になってる時点でもう今年のイベントは全部ヤバイだろうけどね
-
ルイ17世とエリちの話はきちんと本編で見たいし、もう登場しないこと決定してるハンニバルが見たいんだよなぁ
-
>>1乙
-
>>25
遅れてるのか止まってるのか
そこは教えてほしいわ
-
というかなんでプロト蒼銀じゃなくてレクイエムだったのだろうなぁってずっと思ってる
2巻まだ出てないのに
-
遅れてるならコラボ来るまで虚無なんだよなぁ
仕方ないとはいえ
-
麻婆いるんだしカレン実装しよう
-
ハンター試験のマラソンみたいだぁ...
-
水着の復刻がなくなるぐらいは覚悟しとかんとあかんかな
-
>>35
覚悟しておくべきなのは今年の水着の方だと思う
-
仕方ないとはいえつらたん
-
常にかっつかつのスケジュールだからなぁ…
-
覚悟でいえば今年は新イベも新鯖ももう来ないすらありえないとは言えない
-
よし、今年の水着は南半球舞台にして冬にやろう
南半球じゃサンタはサーフィンに乗ってくるらしいし配布はモーサンタ
-
蒼銀コラボだとリンボイベも控えてる桜井がしぬからじゃね
-
僕はね、レクイエムイベントで紅葉さんが来るのを楽しみにしてたんだ
-
17世くん、設定にあるって事は今回でなくてもどこかで出てくるんだろうけどガザミィ並みの厄ネタよね…
いや、ガザミィ知らんけどさ
-
水着らへんは声優の収録できないのがまじでヤベーだろうなぁ
-
このご時世なんだししばらく虚無は避けられないから仕方ない
復刻イベも新規イベと同じくらいにリソース使うから無理だし定期的にガチャPUとかAP半減とか石配布とかをやってほしい
-
ギリシャロボが人型になってわちゃわちゃしてる与太イベ欲しい
-
>>31
俺らには分からんコラボできない理由があるんじゃね
何かは知らんけど
-
定期的に異聞帯の王とグランド鯖ピックアップしよう
-
>>46
オデュさんの木馬が、UMAみたいになって喋るとか嫌だよ幻滅するよ
-
言うて去年の水着鯖は性能控えめだった気が
-
俺さ、分かってるんだよ
うん、分かってる
今はコロナ流行で会社自体が危ういってことくらい
技術者だって大変だろうさ
型月だってリアルイベの危機でいっぱいいっぱい
分かってる
誰も悪くない
分かってる
誰も責められない
本当に分かってるんだ
………悪い、やっぱ辛ぇわ
-
声なんか後でいいから作れよ
-
>>48
まぁ一年来なくても当たり前な限定鯖復刻刷りゃいいと思うよ真面目に
-
レクイエムイベは流石に声優の収録は日程的に終わってるんじゃないかな
収録が出来てるなら延期してもそのうちやるだろうけどレクイエムイベ後は怪しいね…
-
>>52みたいなのが荒らしとかガイジとかって類なんだろうな
-
fakeは全然本編進んでないのにコラボするわけねーだろって言われてたけど
まさか1巻しか出てないレクイエムが先にコラボするとはなぁ
-
この際過去のネロ祭ギル祭の復刻とかしてもいいぞ?いいぞ?
-
虚無期間は新鯖なし、戦闘もなし、ギミックもなしな推理イベント的なやつを外部ライター使ってやってくれないかな
これなら現場の負担は最小限だ
-
>>57
了解!ボックスは10箱までな!
-
>>57
高難度復刻して期間中何度でも挑戦出来るようにしてほしいね
別に景品はいらんので
-
>>58
そこまでいくとFGOでやる必要がないな
-
水着っても水着になる面子も去年でほぼ出し切ったろ
-
Requiemイベでンザンビさん実装とかだったら宝具に「死を経験した者特攻」とかが入って
その振り分けとかで面倒くさいことになってそう
-
というかリモートワークという発想がない企業で働いてるせいで不見識なんだが、
こういうの(キャラの作成、シナリオ、他)ってどの程度リモートワークできるもんなのかね?
シナリオの打ち合わせとかはweb会議とかでできないもんなんだろうか?
-
取り敢えず暫くPUされていない鯖のPUと種火半額と成功率3倍で許す
-
そういえば型月世界の呂布もロボだったな
神秘が残ってないのはわかるけど何故ロボを作る超技術がなくなってしまうのか
-
>>40
シドニーは雪で真っ白だろうあ
-
>>61
すでにfgoで3回ほどやってるしアリかなって
-
>>64
できなくはないから確実に作れてはいるんだろうけど、その効率は下がるだろうな
あと音声収録はどうしても3密になるからそこでストップになってしまう
-
なんかキチガイに触られたわ
-
>>62
それ毎年言ってね?
てか1.5部以降は武蔵だけなんだからまだまだいける
-
>>66
呂布は魔術礼装人間なだけだから型月世界なら今でも作れると思うぞ
サイボーグもいるし
-
>>63
神ジュナ並のぶっ壊れになりそうな予感
-
>>63
愛するもの特攻「なーに私と比べればそのような手間などあってないようなものだ」
-
>>58
それでもスクリプトとかでリソースかかるし林檎の審査もあるので…
-
>>69
あー、ボイス収録ねえ……こればかりは専用の設備もいるし、密閉空間でやらざるを得ないからなぁ
-
状況を考えたらサ終にならずに続いてるだけで有り難い気もする
どのくらい手間がかかるか解らないけど復刻PUとかしてくれたらお布施するよ
-
☆5の水着景虎ちゃんは欲しい
-
最後の晩餐(高難易度)はまたやりたい、くっそ面倒だった気がするけど
-
>>64
セキュリティ厳しいものは安易に外に持ち出せない
仮にDW側でちゃんとした仕組み作れても外注先との兼ね合いとか色々面倒くさいことはありそう
-
>>75
スクリプトだけならギリギリリモートワークで行ける範囲なんじゃないかな?とか
まあ外注のデバッグ会社がストップしてるのかもしれんけど
-
水着になってない武内絵もアルコ絵もまだまだいるし
-
ちゃんとやっているソシャゲも有るのに何でDWは出来ないの?
-
>>82
うふふ…ソワカソワカ
-
虚無が続くのは避けらないの知ってるしそれなら石配布・ストガチャ毎日初回無料10連とかを実装してほしい
-
あ、高難易度とかシナリオ戦闘をもう一回はしてみたい
一度出したものだから調整もそれほど必要ないし
-
このご時世に動けないのを責めるなよ
-
ストガチャ毎回10回無料は5周年にやりそうな気がする
-
>>84
勘弁願いたいが怖気ゲージ溜まりそうなフラグたってんだよなぁ
-
>>83
他のソシャゲも続々と発表来てるの知らないくせに知ったかすんの止めろよ
今非常事態なの理解できてんのか
-
お詫び寄越せだの何かやれだの欲望駄々漏れなのは見苦しくていかんね
-
>>83
こういう馬鹿って本当に居るんだな…
-
>>63
スカサハマーリンは対象外とかか
ロムルスは生きながら神になったってあるから対象外かね
-
>>83
お知らせ読んできて
-
>>89
ストガチャと限定ガチャ両方に毎回10回無料を入れてほしいな
-
まだ水着鯖になってない水着になって欲しい鯖を挙げたら幾らでも出るだろ
候補はそれだけいる
-
何でマスターはNG登録とスルーが出来ないの?
サブ垢作って、ひたすら本垢神で殴りながら進め始めたが
ほんと序盤ワイバーン多過ぎて笑う
-
☆5礼装配布はあると睨んでるぞ
-
>>83はお知らせを読めない
-
>>90
同時進行のソシャゲで先週から新イベやってるのに昨日、メインシナリオ実装と復刻イベまでしてくれたゲームが有ったから
-
アフィのためのレス稼ぎなの丸わかりじゃん
律儀にかまってあげるなよ
-
>>97
できないのはNG登録とスルーだけじゃないぞ
カルデアを舐めるな!
-
カレスコ黒聖杯欠片は除く
-
カルデアのマスターに不可能なこと多すぎない?
-
>>49
ゼウスとかにもサンバの雷帝みたいに「君可愛いねえ。連れ帰って星座にしちゃおっかあ!」とかはじけてほしいんじゃあ〜〜
-
マスターは何が出来るのだ
-
リンボがカル舐対策で本気出してきたところ正直大好き
-
>>82
社長枠が白王、式、メデューサ、ふじのん、ワルキューレ、ラクシュミー、長尾景虎
アルコ枠はエリちゃん系、キャット、ドレイク、ナーサリー、リップ、キアラ、プロテア、ジナコ
だったかな?
社長枠はともかく、アルコ枠だと後はキャット、ドレイク、キアラかね? 候補になりそうなのは
-
今無理してスタッフ集めて仕事しても最悪の結果になりかねないしな
アンジョ=サンには今のうちに休んでもらってGW明けからまた頑張ってもらうひつようがあるのだから
-
お知らせが読めなくてもスルーできなくても視力強化も出来なくてもいいからガチャの流れ読む方法教えてくれ
-
>>106
オ○ニー
-
>>106
ガチャの流れと担当ライターなら見抜ける
-
スクリプトはテレワークで十分可能、問題は声優問題にデバッグが外部の場合と後はbgmやSEも外注してたりすると大変
-
>>108
社長枠で沖田ちゃんもいる
-
専ブラ使ってない人意外と居るみたいだが、
使わない方が不便だと思うんじゃけどなあ
露骨に変なの頻繁に湧くからNGしないと見ちゃおれん
>>106
カレスコを凸ること
-
>>106
お知らせは読めるぞ?
-
>>100
他がやれてるからFGOもやれるはずだって?制作環境も体制も何もかもが違うのに?
安全第一に考えて延期した運営の決定を考えられずにいいかげんな事言うなよ
-
>>112
ならばインドのライターを見抜いてみろというのだ!
-
>>109
アンジョーサン、パン焼いてるけど休んでる訳じゃないんじゃが
テレワークのが作業効率いいらしいけど
-
よし全マスターに凸カレを一枚配布で盛り上げよう
-
>>114
沖田・J・総司をお忘れか?
-
嫌いな奴指定バトルに忙しい人達はいったい…
-
>>121
それ沖田さん
-
水着も正直二週目いってもいいと思うんじゃが?
青王とかネロ二体目とか
-
>>119
パン焼いてるってもしかしてそれクロワッサンじゃなかろうな?
-
>>121
それ既に水着じゃろ!
-
沖田系はまじんさんで全て終わってるんだよ
かわいい
かわいい
-
>>117
全部、止まっているみたいな言い方だったから例を上げただけ
-
別に他ゲームみたいにイベントとかやれと思わないけど、他ゲームみたいにSSR凸武器配布とかやって欲しいと常に思ってるよ
具体的には凸カレとか凸欠片とか配って欲しいな!
-
まさか、国からの10万をあてにして石を配らないのでは・・
-
>>129
今グラブルって何やってるんだろう?
アズレンは声優呼ぶのは難しそうだけど復刻イベや新キャラ実装は現状問題なく出来てるね
-
沖田ちゃんBだやった!→なんでQじゃないんだ・・・
-
水着は褐色枠作れよお!
-
リンボ「ンン残念!(デカ文字)
ははははははははそれはそうですそうですとも!
令呪を用いぬ、簡易簡素な宿業あたりまでは破れてもォ!
此度はたあっぷりと呪を込めたる蟲の式神なれば!
ンンンンンカルデア礼装なぞ痛くも痒くもなァし!」
この喜びよう
-
外は外、FGOはFGOだから...
-
……ああ、沖田ちゃんってまじんさんのことか(ガチで気付いてなかった
-
>>131
グラブルは音声収録中止してるけどイベント自体はやっていくらしい
まぁサイゲさんみたいにはいかんからなFGOは
-
沖田ちゃんとかいうクソややこしい愛称
まじんさんでよくね
-
>>130
あの金をゲームに注ぎ込む奴は馬鹿
-
>>134
下総で宿業破られたのがよっぽど悔しかったんだろうな。ホント分かりやすい奴だわこいつ
-
>>129
大体配布されるのは大体2線レベルだから、fgoで言うならつまり交換星5礼装ってことになるな
…バビロニアアニメキャンペーンでやってたけど微妙だったな!
-
>>125
クロワッサンだよ!
https://i.imgur.com/O5P4POD.jpg
-
FGOはあんまり安売りして欲しくない人の方が多いんじゃないかな
-
>>139
まあ、オレはちょうど車検なんでソレに
-
過去イベの凸礼装一枚どれかプレゼントくらいならやったらええんちゃう?思うんですけどね
-
まあ政府恩賜の10万円をガチャにつっこんでみた、みたいな配信は増えそう
-
十万でスイッチ購入するぜ!→売り切れアンド次回入荷未定でお店に置いてなかったよ…
-
Switch欲しいなーとか思ったけどこういうご時世だからか何かすごい値上がりしてるんよな…
-
10万はコロナ終わってからの遠征費かな……
型月展まだ諦めてないんじゃ……
-
>>144
この状況で車検切れるのはパソコンぶっ壊れるのと大差ない気がする
先週キーボードが死んでビビった
-
10万あったら買いたいものはとても10万では買えない
-
美少女だったら誰もいない山でソロキャンしたかった
-
また給付金スレになってる…
あぶく銭なんぞガチャでもなんでも好きに使え
-
>>137
サイゲや饅頭Yostarビリビリのようにはいかんかぁ
-
SwitchLiteしか持ってないけど、あれでゲームやってると次第に本体からカラカラと音が鳴るんだよなー、そこがマイナス
モーター音かね
-
>>145
実質相撲交換券になる
-
礼装レアプリ25個だからな
-
>>142
クロワッサンだったら所長じゃないかって思ったけどまさか本当にクロワッサンだったとは……
それにしても普通にうまそうだな
-
社長枠でジャンヌオルタリリィはよく忘れられる
(というか独立したキャラとして認識していいのか迷って忖度されがち)
-
相撲より蒼玉欲しいAパスキーです
配布礼装じゃないとダメ?こふっ(吐血)
-
三択交換券
A.NP60礼装3枚
B.NP50礼装5枚
C.エロ絵礼装15枚
-
>>134
オリュンポスの登場鯖の中でテレ顔カイニスの次にかわいい言動してると思うわこいつ
-
経験値はおる太と魔王と景虎の水着狙ってるけど
土方さんと書文と以蔵さん加えてぐだぐだ水着イベいけない?☆5はライダーさんでいいから
-
>>147
もしどうぶつの森買おうと思ってるならよく調べてからにするんだぜ
-
まあ衛宮さんちゲームも出るもんねSwitch。
俺はもう持ってるけど。
-
魔神さん好きだけど沖田ちゃんとかいうややこしい呼び名とシナリオのしらけ具合はどうかと思った
今の真面目な幼児みたいな扱いは好きだけどね 武蔵ちゃんと同じ印象
-
衛宮さんご飯のゲームなー
我が王が料理覚えてしまったら欠点ないのではないかと、ガウェ院は愚考する
-
ラクシュミー、カイニス
どちらも素晴らしい褐色だが薄い本的にはカイニスの方が強そうだな
-
次は沖田くんで
-
ラクシュミーは肛門で粉砕する強さを持ってそうだけどカイニスはどうしようもない
-
>>168
人妻NTR好きとしては悲しいな
-
カイニスはどんどん絵も増えて人気上がっていってるのを感じる
-
エミヤ家のお料理ゲームより、キャメロット飯ゲームをやってみたい
円卓騎士とエンジョイ&エキサイティングなお料理をするんだ
-
ラクシュミー強化はよ
水着枠でもいいぞ
-
パーシヴァルの料理はどんなもんじゃろ
-
FGOフェス払い戻しなるのかなぁ
購入者都合だと出来ないらしいけど
-
衛宮飯のゲームは何かプリヤのゲームと同じような匂いがするのです
-
アトランティスでは変態紳士からサディスティックな人気を集め
オリュンポスでは一般人気が上がることしかしないカイニスは卑怯
-
ラクシュミーは中の人も好き
キャスター田中ぷにえください
-
カイニスが実装される前
「なぁこれもしかしてカイニスってポセイドンに男にしてもらったと洗脳されてただけで」
「本当は男になっておらず、女の身体のまま『男』と思い込んでいただけじゃ……?」
って言ってる層がいたけどさ
なぁ、まじでそうなんじゃねって今カイニスのマテ見て悪寒が走ってる
いくらポセイドンでも人道踏み外しすぎて笑えないと今思ってる
-
料理ゲームってどう頑張っても面白くするの難しそう
頑張って欲しい
-
やっぱギリシャの神で信頼できるのはハデスだな…
-
ラクシュミーは高いところが大好き
-
神サマが人の道なんぞ知るワケないじゃーん
-
>>177
す、少なくともキャラモデリングはめっちゃいいし...
-
身体がヘラクレスなイリヤの話はやめろ
-
>>180
生前に男になったかどうかは不明。現状女体なのは宝具の影響かもしれない
説明的には男になってない可能性のが高めだな、現状。どっちにでも出来そうだが
-
>>182
なお嫁誘拐
-
fgo以外の大手のソシャゲはこの状況でもどこも平常運転のようだが
こっちとは何が違うんだろうなあ
-
>>181
クッキークリッカーは流行りましたね
-
料理ゲームならヘルズキッチンがいいです
-
カイネウスにはなったけど鯖になったときにカイニスの身体と真名で来た(精神も少し変化)
ついでにウサ耳(?)が生えた、ってことかね
カイネウスが本当に男だったのかは不明なのか
-
>>180
まあでもその方がケンタウロス族に女扱いで罵倒された理由としてはしっくり来るんだよなーと思ったりもする
-
男が女の子にしてもらう神話ってあったっけ?女装でなく。
-
>>182
ハデスは蘇生認めないとかクソ
-
イアソンがカイニスをカイニスと読んでるしなぁ
カイネウス呼びじゃないし女体である事に疑問も浮かべないし
-
>>195
落ち着け医者
-
ハデスと戦うことが(ないだろうけど)あったら回避付与とかガッツ解除とかそんなのしてきそうなイメージがある
-
>>198
ハデスの権能に対象を原子レベルで分解とかある大問題
死ぬわ
-
>>196
でもカイニスにヘラクレス侮辱されてキレてんのに「クソ野郎」(男扱い)って罵倒するイアソン好き
-
>>189
暇な時期に他のソシャゲちょっと触ってみた限りではFGOはシナリオにせよキャラクターのモーションにせよ凝りすぎて手間が掛かりすぎな印象
きのこが凝り性なのか他ほどなんでも手軽にホイホイやれない/やらないのがこういうときに響く感じ?
-
神罰で男から女にされて、後でまた戻った話ならギリシャに居る
-
ヴィシュヌが美女に変身してシヴァと子供作ってたっけ?
ヘルマプロディートスは両性具有になったから別か
-
>>198
今回出なかった機神達も縁があればどっかで出て欲しくはある
アテナ、ヘラ、ハデス、アポロン、ヘスティアの五体か
-
>>203
じゃあヴィシュヌの化身であるラーマくんも...?
-
クリシュナが女になってアルジュナの息子と結婚したり
アルジュナが記憶喪失女体化してクリシュナのハーレムに入ったり
どっちもマハーバーラタのメインエピソードというわけではないがインドはそういうの多い気が
女から男になったパターンならシカンディンっていうアルジュナの義兄がいるし
-
>>181
宣伝VTRを見るに、タイミングよくボタンを押していくリズムゲームみたいな感じだった
-
料理ゲーといえばクッキングママの新作が海外ストアから即日デリートされてましたね…
-
>>196
イアソンはキリシュタリアと同じで、相手のアイデンティティを立てる事が出来るんだろう
-
>>205
その理論はシヴァの半化身のアシュヴァッターマンにも飛び火しそうなので危険です
-
インドの主神や日本の主神とゼウスはゼウスの方が格上なのかな
-
えみやご飯のゲームは多分大体クッキングママと同じだと思う
-
>>211
ゼウスは他所から来た機体だからそりゃね
まあ真体破壊された後なら互角なんじゃないかな
-
神同士の戦いは前提条件やら環境によっていろいろ変わってきそう
-
>>211
すべての神ひっくるめてもゼウスが頂点のイメージあるなぁ
インドに関してはFGO内でゼウスが自分のほうが上って言ってた気がする
-
>>211
宇宙焼けるシヴァが最強だよ
-
>>210
バッタ×ラーマ
-
イメージ的にはインドのがスケールやばい
-
>>216
ゼウスも焼けるなぁ
-
>>208
なんで?
-
>>216
たかだか地球という星の一地方のインド神話テクスチャ内の宇宙だけどな
星すら破壊できるゼウスには到底及ばんよ
-
神様同士でも地元の方が強いルールとか適用されるんすかね
-
神ジュナより上だったのはインドの主神級の権能が殆ど使えない状態だったからじゃなかった?
神ジュナよりは間違いなくゼウスが上だけど
-
型月エジプトの神とかゾロアスターの神とかもいつか見てみたい
ゾロアスターの方の神話見てると悪神が多くて善神も大変ねってなるが
エジプトの神様は獣の姿してるのは多いんだったかな
-
>>221
テクスチャ内なんて言われたことないぞ
-
地球内から生まれた神格と地球外から飛来した神格ならまあ後者の方が強そう感はある
-
神に詳しいセファールによると軍神のプロトタイプが一番手強かったらしい
あの書き方だと機神アレスかな
-
テクスチャ内の話つっても例えばシヴァも宇宙破壊したりする権能持ってるのは確かだし
鯖みたいに規格をある程度揃えたらいい勝負にはなるかもな
リミッターを解除したゼウス真体は宇宙規模だからちょっと難しいだろうが
-
ギリシャの女になった奴の話を再確認したら、いつものギリシャ()過ぎて余は考えるのを止めた
https://i.imgur.com/MNXlMQ5.png
-
>>226
セファールがインド神話の神格を知らないと言ってるから地球内なのか定かじゃないぞ
-
>>225
神ジュナがカルキの権能使って壊せる世界がテクスチャ内に留まってるからじゃない?
本物の宇宙まで消せるならテクスチャ外まで影響及ぼさないとおかしいし
-
>>223
別にそういう事は言われてないよ、むしろ全権能をフルに扱うことで創生滅亡輪廻を可能としてたわけだし
ホームズがロリンチが神ジュナより強いと言ったのは神ジュナと違ってゼウスには弱点がない(貶める手段がない)からだと思うけど
それはそれとしてこと破壊力に関しては真体ゼウスの方が上だろう
-
ボロボロになって住めなくなるまで部屋の模様替えを繰り返す馬鹿野郎
それが神ジュナ
どんなに力があったとしても格が高いわけないじゃん
-
地球もブラックバレル、ローマによる権能無効とかあるから単純に地球<宇宙人ではないだろうけど
今回のことで考えるとゼウスはかなり強い方だよな、各神話と比べても
-
割といろいろ神話の英雄たちが出てるfateだが、まだ神が出張ってきてない神話割とある感
いや神が積極的に出張ってきたら大事だが
-
>>234
むしろローマ神話の最高神二体とブラックバレルがあってようやくゼウス倒せる訳で
単純に地球外から飛来して来た存在は文明としての格が違うんだろ
-
>>233
ぼろぼろになったのは詐欺師にンンンンンンされたからやで定期
-
確かにインドの神性はテクスチャ内と名言されてないし4章を経ても未だによく分からんな
カーマの言う通り実際にシヴァも宇宙破壊出来るんだとは思うけどゼウスとは規模が違ったりするんじゃない?
-
古代エジプトは型月だとオジマンディアスの時代が神代全盛期っぽかったな小説を読むに
代々ファラオは神代を繋げる役割を持っていたから、それを維持向上する装置的な役割を持ってた
あの顔のないスフィンクスの王種も代々ファラオが受け継いできたものだし
なのでその全てをお釈迦にしたクレオパトラは重罪人(と本人は思っている
-
まあ他神話の神とゼウスを比較するならセファールにボコられて真体を失った後の状態じゃない?
それなら良い勝負になると思う
-
>>237
リンボは早めただけで結果は同じ定期
-
星>神な型月世界としてはそろそろ星の本気も見たいところ
-
オジマンディアスと同時期のペルシャ辺りはアーラシュさんとかいたけど神代は終わりごろだったかな…
-
星の本気って神とか文明吸収しまくったセファール倒したエクスカリバーじゃダメなんすか
-
>>242
アルテミットワン「せやな」
-
>>242
次のブリテンが星の内海だから期待して待つがよろしい
カーマが私は宇宙理論を出してきたせいで
インドが屁理屈概念マウントバトルなのかなというイメージはある
-
つまりシヴァ神の破壊兵器を授けられたこの私こそが最強の英霊であることが証明されてしまったわけですね。まあ今さらですが
-
セイバーとアベンジャーのマルチクラスとか神霊ずるくない?
-
セファールは中南米も知ってるのかね
知ってたらケツ姐がアルテラに反応しそうだけど
-
まかり間違ってスルト君大勝利!オフェリアと希望の未来にレディゴー!してたらゼウス対スルトとかいう事も起きてたんだろうか
-
>>248
ハイ・サーヴァントは複数の神霊が混じってるからさぞやクラススキルが豪華に違いない
-
聖剣もわざわざ地表に溜まった人間の想念を精製して人間に持たせてぶっぱするって無駄をしてるから聖剣もまだ何か裏がありそう
文明と無縁のガイア側の存在にとってセファールなんて脅威でもなんでもないだろ
困るのは地表の人間とそのテクスチャに住む奴らだけで
-
>>241
空想樹で無理矢理高速回転させるのと手持ちの力でゆっくり回していくのじゃ大分違うじゃろ……
-
>>250
地球破壊不可避
-
>>243
北欧神代も謎が多いよな
明らかに矛盾があって、それに対してダヴィンチも言及している
でもブリュンヒルデはそのことに対して一切口を開かない
ワルキューレはヴァルハラに送る活動を続けている
ラグナロクは終わったと思ったのにまだ終わってないと言われてたり
エイリークも待機組とされてワルキューレも「?」ってなってた不具合
-
>>249
ギリシャは正面からぶつかってボコられ、メソポタミアは土下座外交、北欧はセファールが倒されてから出来たっぽい、インドはセファールは知らない
アステカは今んとこ何も言われてないんだっけかな
-
部屋にゴキブリやゴミがいっぱいあってみんな苦しんでるので模様替えしたんだけど
だんだん些細なほこりを見つけただけでも許せなくなって模様替えしまくった結果綺麗過ぎて住めない部屋に
-
セファールって大西洋あたりに現れてサハラ砂漠で死んだし中南米は知らんのちゃう
-
セファールの進路に関してはテラマテになんか書いてあった気がするけど少なくとも中国方面までは行けてない
けどなぜか玉藻は知ってるっぽいんだよなぁ
-
>>253
アーシャが年月の概念を昔と言ってるのでリンボ介入前から神ジュナの手で滅茶苦茶スパン縮んでる
-
>>246
ヴリトラ「木、岩、武器、乾いた物、湿った物、ヴァジュラに対して無敵、あと昼も夜も無敵」
インドラ「じゃあ明け方か夕方に海の泡(ヴィシュヌ入り)で殺すことにするわ」
これがインド神話だぞ
-
玉藻の神話礼装が中東?インド?な雰囲気だから元ネタが中東あたりなのかもしれない
-
>>258
ただ日本の玉藻(天照)もトラウマあるしな
厳密にはセファールがボコったのは各神話成立前の原初の神らしい
-
>>261
言葉遊びせずヤドリギ以外完全無敵にした光の神を見習いたまえ
-
>>256
やっぱりそうだよね
中南米だけ明言されてないのはなんでだろ
滅亡と創世のサイクルか何かが、セファール的には文化文明には見えなかったのかな?
-
あまり語られることもないケルト神話の神について
ルーとかキャスターの息子がオーディンが関わってる疑惑もあるがルーは何もしないんだろうか
-
>>265
ケツ姐とかジャガーがセファールに言及しないからってだけじゃ
エクステラにアステカ文明鯖いないし
-
もしかしてこれってカオスと遊星の地球を巡る銀河の領取り合戦なのだろうか
-
セファールとムーンセルどっちも同じ宇宙人が作ったのにセファールはどの世界にもいてムーンセルはEX世界にしかない謎
-
>>255
北欧はセファールと妙に関連が多い(ワルキューレはセファールを元に作られた、おそらく巨人族も)から
もしかしたら真のラグナロクとは次のヴェルバー襲来の時でオーディンはそれに備えてるとか
ワルキューレ達は来たるヴェルバー襲来に備えて勇士達を集めてるんじゃないかな
-
>>270
月の王様「月にも早く来てください」
-
一応ケツ姉とアルテラは他天体からの降臨者という点でルーツが若干似通ってるとはマテリアルで言われてたはずだけど当人同士の絡みは全くない
冥クリでは見事にニアミスしたし
-
オリュンポスでギガノマキアのギガース達はアンチセルの軍勢だと判明したから
型月世界の巨人=アンチセルなのかもね
スルトの設定からユミル=セファール説も出てるし
-
>>271
時が来たらね
-
型月オーディンの用意周到感よ
-
太陽系トーナメント編始まっちゃいますね
おぞましや地球史
-
>>267
うーん、FGOとテラのどちらかで分かったりしたら良いんだが
-
>>270
中々面白い説だなそれ
実際ヴェルバーがやってくるのかどうかはともかくとして
-
大神クラスであっても1991年には介入できないってナイジェルさんが言ってたのに介入してきたし
FGO世界でもなんかちょくちょく手助けしてくれるし
おまけにカルデア助けてくれるし
実は良い神なんじゃね、オーディン。暗躍しまくってるけど危害は加えてないぞ
-
嫁があんなにいい子なんだから大丈夫だろうみたいな安心感はある
一筋縄でいくような男ではないと思うが
-
おでんは兄貴に取り憑いてる疑惑あるけど特異点Fの事を知らなさそうなあたり事態を全部把握してる訳じゃないんじゃないか
-
>>277
南米のあれこれは七章で分かりそうだしまあそれまで待てしか
ただアステカ神話ってあんま英雄とか思い付かないな、主神のケツァルコアトルとテスカトリポカくらいしか知らない
-
セファールの同型についてはもう抑止力さんが聖剣使い用意するという対処を覚えてそう
セファールの兄と妹はまだ侵略開始してないから、動きが出したら人類がまた壊滅しそうだな
-
>>280
まあその嫁に対して割とかわいそうな事したんじゃがなおでん
-
エミヤに抑止力さんが全力バックアップすればそれなりの聖剣つくれるんじゃないか
そんな事するなら全力バックアップしたエミヤを自爆させた方が早いかもだがエミヤのパチモン聖剣でも特攻つくなら特別で出撃賃金の高そうなアルトリアよりタダのエミヤの方がいいよな
-
カズラドロップさんはまだですか?
-
アステカの神もセファールより前に来訪した奴らなんだったなマテの情報見ると
-
ギリシャのギガントマキアの巨人種がセファールの眷属というのは
セファールが現地の生物を巨大化させて侵略兵器にする性質の残りカスだろうな
-
幻と消えたと思っていた「カドックくんと行くチェイテピラミッド姫路城ツアー」
ここに来て現実味を帯びてきましたよね?
-
インドの神々がどこから来てどこへ行ったのか分からないのは
メタ的には現役の宗教への配慮ってのもあるのかね?
-
その巨人が元人間であるなら人間か人間の血がないと倒せないのは同士討ちでしか倒せないって事かな?
-
設定上で神ジュナ以上って言い出すならゲーム上の性能もせめてそういう風に盛ったほうが良かったんじゃねーかな
全員神でプララヤしちゃったぞ
-
スルトが殺した他の巨人王もセファールの後継みたいなもんだったんだろうな
メルブラのシオンがスパコン並みの頭脳を持つ北欧の巨人王について言及してたけど、まさか殺されてたとか
-
ケツ姐は自分の事人間って自称してたのが気になるんだよな
南米の神々は細菌から人々に乗り移って神扱いされてたらしいけどその影響か?
-
弱体無効、無敵防御無効、確定クリティカル、全体攻撃とかになりそう
そんなん相手にしたくない
-
そんなんただのクソゲーやん
-
>>295
4章神超えるとしたらそうなるか・・・うんやっぱやめたほうがいいか
-
ミトコンドリアが実はケツ姐達の仲間の宇宙人説?
-
>>252
星とアラヤ、人理側は文明圏と言うテクスチャ張って駄々洩れの真エーテルをふさいだりする共生関係なので
セファールは星の生命というか真エーテルも補給したりするんで聖剣作って撃退させないと、辛いです
-
ラッキーマザーだな
-
どうせ実装しなさそうならストーリー戦闘でいくら盛ってもいいよね
…やっぱ嫌です
-
人間いなけりゃ文明作るような生き物いないだろうしセファールも餌不足で強化されないかそもそも来ないかも
ゼパなんとかさんによるとセファールは人間が原因らしいし文明の匂いがしなけりゃガイアは大丈夫じゃないか
-
サブ進めて久しぶりに見たら、こんな喋り方してたっけ?と言うか、誰お前?と言うか…
https://i.imgur.com/vbG0Xwa.jpg
-
だからこうしてサポを縛ってWサポによるバフ盛りを防ぐ
-
まぁ一応中米や南米の原住民の口伝では「自分たちは神(あるいはマレビト)の子孫である」っていうのはあったりする
型月ではどうかはまだまだ不明だけど、そういう意味では「細胞やDNAレベルで神(宇宙人)の情報が現人類にも残っている」的な設定でもおかしくはないし、
実際に雑誌ムーとかのオカルト界隈では南米大陸原住民宇宙人子孫説は根強く信じられてる
-
この世から人類が絶滅したらその世界って剪定されるのかな
ガイアにとっては万々歳だろうに
-
>>303
邪ンヌは元々対外的には敬語口調じゃない?
身内だと口悪くなるだけで
-
星は生物が生まれること、知性を持ってくれることは歓迎してるんだぞ
何と言っても地球ちゃんが朱い月の策略にハマってしまったのは、自分も星の王様が欲しいという理由だから
-
神代の系統が伝承「保菌者」だから細菌かウイルス、ファージが神の本質なんだろうな
-
>>260
年月の概念がないからスパンが短いって理屈が分からん
-
パイセンの発言的に知性はあっても自分の端末ならOKって感じじゃないか
知恵ある獣である人間はやたら嫌われてるし知恵のある存在で動物以外って精霊や妖精とかガイア側の存在だけじゃ?
その端末も星の夢だから実質ひとりままごとみたいなもんだと思うけど
-
>>305
ちなみにFakeには南米の特殊な微生物(恐らく南米神性)を利用した使い魔を体に宿す魔術一族が出てくる
-
ギリシャ、北欧、アステカが揃いも揃ってSFなんだよなぁ
-
北欧は由来が宇宙産ってだけで別にSFではないのでは
-
>>303
敬語ではあるけど煽り口調だぞ
どちらかといえば立ち絵と差分の力も強い
-
天孫降臨した天津神も宇宙人になってそう
-
もしかして地球産の神はヤハウェだけなのか
-
というか、型月世界のポリネシア系って凄いことになるんじゃないか
-
剣の概念ができる前のものらしいエアも宇宙人が持ってきたものだったりしない?
人類文明の発生と剣の出現はほぼ同じだと思うけどそれ以前となると人類テクスチャがあったか怪しくないか?
-
>>310
ユガの周期が1年とか1ヶ月とかそういう単位より短くなったから年月の概念が使われなくなったという話
アーシャは10歳くらいなのでリンボが来たほんの数ヶ月前にいきなり極端に縮んだ訳じゃない
-
>>317
普通にありそう
-
ケルト神話の神は普通だと信じてる
-
エアとエクスカリバーは今だとどっちの方が最大時は強いんだろうな
-
エアっていつの間にかギルガメッシュの蔵に入ってたんだっけ
蔵さらっとハッキングされてるじゃないか
-
ケルト神は普通かSFか以前に、出番を……
直死のバロールや、フラガラックのルーで語られる機会が多いと思ってたら
その後はパタリと話に出てこない
-
周期が昔からあれだけ短かったのにおっさんおばさん老人結構いたのが不思議
よくあの基準で乗り越えて来られたな
うろおぼえだから厳しくなったのが最近だったとかそんな話あったかもしれないけど
-
バビロン倉は写し身でも自由に扱えるユルユルセキュリティが自慢なんだゾ
-
神食いすぎて自我どころか知性まで消えかけて自滅とかちょっと情けなくないですか?
-
>>303
昔のジャンヌオルタ可愛い
-
邪ンヌがオルタに突っかかるのが
本気でオルタを怒らせたらビクッ!となりそうで可愛い
-
テスカトリポカのCV、石田彰さんにならないかな
-
>>326
今までなら多少のことは些事と見逃してきた神の隣には、ってこややん反乱軍が消えた時に言ってたよ
-
>>328
インドの神ほぼ全部食った上で一人で何千か何万かやってこれたのなら破格的にヤバいと思うの
-
>>333
閻魔亭で汎のほうから語られた我慢強さが4章の伏線だったんだろうな
-
>>333
だが努力の方向性が明後日というかそもそも間違ってるというかアホの子感が否めない
-
>>328
何故かカーマちゃんで再生された
戦争で人が傷つくのを嘆き人間の身でありながら神の力に手を伸ばした愚かさと悲劇性、みたいなのいいよね……
-
まあリンボが居なければもっとまともな異聞帯に出来たかもとぺぺさんも言ってたし
大体リンボが悪いよリンボが
-
結果的にジュナは壊れてしまったが、世界の運営に答えなんてないからな
オリュンポスでデメテルやアフロの絨毯爆撃が酷いという意見も目にするし、酷いのだが
汎人類史というかリアル世界だって未だに年中紛争地帯で一般人巻き込んで殺し合ってるのが正しいとも思えない
-
>>338
リヨぐだ男「汎人類史なんて守る価値あるの?」
これ絶対に伏線だと思う
本編のぐだがこれ言い出す章がどこになるのかな
-
異聞帯のダメなとこ追及するのはいいんだが、そんなのがあるより汎人類史の方がいいって俯瞰的に見たらならないんだよな
ダメなとこで言えば汎人類史の方がよっぽど酷いしな
-
異聞帯も完璧じゃないし汎人類史も完璧じゃないんだからあとは殴り合って生き残ったほうが勝ちな
-
>>341
やっぱ朕ってすげーわ
-
何故かホームズあたりがドヤ顔で汎人類史の惨さ自慢をするからな
その台詞は汎人類史の酷さも受け入れているキャラが言わないと、ぐだマシュ励ますために変な擁護するキャラではなく
一応言っておくと別に汎人類史を救う物語を否定とか全然してないからね
-
リヨはすべてを予言している
http://imgur.com/cO8nIJ0.jpg
-
それでも、と言い続けろ
-
>>344
じゃあぐだに股間まさぐられるカドックも…!?
-
挫けそうになった時はパツスィの言葉を思い出すのだ
-
何だっけ?止まるんじゃねえぞだっけ?
-
カドックは自動娼館だったりまたボーダーに戻ってきたり最近のネタ供給が凄いのう
-
パツスィの言葉を盾に自分らのしてること肯定してるみたいでいやなんだよな、それ・・・・
-
汎人類史だから異聞帯だからって考えは主人公達にはないんじゃないの?
自分達の世界がこのままではどうしようもない
空想樹というよく分からないものを切り倒さないといけない
異聞帯の王という人外はしょうがないから倒す
結果的に異聞帯は滅びてしまうけど向かうべき所があるから滅びたことは後回しにする
みたいな
-
アステカ神話といえばナワル
-
所長が敵ボスになるのも予言してるリヨ
ぐだがクリプターに寝返るシナリオもそのうちきそう
-
リヨが預言者なのではなくきのこがリヨに寄せにいってる説
-
主人公がギミックボスになる予言
-
リヨがオルガマを再登場させる際に少しだけネタ教えたりしてるかもしれん
本編ではラスボス化するよーとか
-
ここにきてリヨがクリプター出してくるとは思わなかった
-
カドアナもぐだカドも公式
-
>>356
少し…?
-
コロナでレクイエム延期なのはレクイエムコラボ自体の製作が間に合ってなかったのか?
それともスケジュールの調整も兼ねてるんだろうか?全体のスケジュールが去年あたりからおかしくなってるし・・・・・
-
リヨテラの大家族本当おもろいわ
-
割とマジでぐだが敵に寝返る展開ありそう
-
ぐだカド割りかし普通に好きです
-
異性の神のどの異聞帯が勝っても良いってのは汎人類史も含まれてたりしないかなとかは思った
-
カルデアのいる世界も含めてのどの異聞帯が勝っても良いという意味じゃね
-
>>363
ぐだの事になると早口になるカドック好き
キリ様とぐだ談義出来そう
-
意味がわからん完成した空想樹ありゃいいってだけだろ
-
異聞帯の意味を調べるかもう一度ストーリーやり直してこい
-
奇数章のクリプターはぐだとの描写が多く
偶数章のクリプターはマシュとの描写が多い説
-
まあ育ちきった空想樹をボディにする予定だったのに汎人類史に勝たせる意味がないからな
-
空想樹なしで存続してる異聞帯があっても不思議じゃない
-
もう異界の神降臨しちゃってるけど残りの空想樹って伐採しなかったらどうなるんだろ?
-
残りの空想樹なんてものはない可能性が大
ブリテンの空想樹セイフォートは女に干された上に炎上
南米の空想樹も消えているらしい
-
>>373
南米は五章前から天幕と接続を切ってたらしいから無くなったんじゃなくて隠した、あるいは他の利用方法をデイビットが考えたんじゃないかな
嵐の壁自体は普通にある訳だし空想樹の謎もまだ完全には解けてないからなあ
-
南米の空想樹はORTたんが食べ終わってるよ
-
>>374
嵐の壁と異聞帯は空想樹切除後もしばらく残るから根拠としては薄いんだよな
-
汎人類史の強みは多様性と脂肪の神も言っておられる
異聞帯がシュミレーションでしかないなら汎人類史はそんな彼ら異聞をもしもとして空想できるのが価値かもしれない
切り捨てられる歴史でももしもを忘れる事なく想像できるのなら歴史ではなくとも物語としては続いていける
-
お前らの汎人類史っておぞましくないか?
-
>>376
しばらくと言ってもせいぜいが数日から一週間くらいだろうし、あくまで南米の空想樹は天幕と繋がらずに見えなくなっているだけ
現状空想樹が無くなってると考える方が根拠薄くないか?
-
北欧攻略中の時にロシア異聞帯がまだ消滅してないんだよな
何日くらい経ってるんだっけ
-
異星の神は死んだ
しかし赤いオルテナウスの力に振り回され我を忘れたマシュは全てを破壊しだす
一人生き残ったぐだは半壊した旧オルテナウスを改造装着
泣きながらマシュと殴り合い、そして───
という夢を見たのじゃ
-
>>379
喰われた説もあるんじゃないか?
あのエリア自体が膨大なマナが満ちていてデイビットが冠位級の鯖持ってることから
そこにいる敵が今まで以上に弱肉強食の世界になってるのかも
根拠としては弱弱しいが
-
>>370
というか異聞帯同士の争いが始まる前に空想樹完成した時点で異星の神降臨して異聞帯は栄養として食うプランだったようだから
ぺぺも察してたけど異聞帯には勝利ルートなんて初めから用意されて無かったな
異星の神が異聞帯全部食った後に漂白地球に何が現れる予定だったのか、異星の神が支配する予定の人類のいる歴史はどの歴史なのかは今後明らかになるのだろうな
-
地球外から来たやつもガイアに属してるのかな
-
サザビーみたいなマルスは出る必要あったのか…?ってちょっと思った
あとロムルスは息子なのにクィルヌス殿って言うんだな
-
引けたからログボの種火やったが
ポルクスの表情の変化のほうが大きいから
ポルクスが「また強くなってしまったぞ」って言ってるふうに見えてビビる
ttps://i.imgur.com/6A0DDDE.jpg
-
>>371
不思議しかないよ。神ですらどうしようもできない要素が存在しない異聞帯とか
-
大方の予想通り南米は空想樹海庭園でいいよ
デイビットは緑を増やしているんだ
-
空中樹海庭園?
つまりグランドセミラミスでは?
我つら
-
>>384
ガイアちゃんシャイだから近所のコ(太陽系)じゃないコとは一緒に遊べないのヨ…
-
アルテミット・ワンちゃんズ「あーそびーましょー」
-
地球くん他宇宙の存在からモテすぎ
-
空想樹海星雲
それは
君が見た光
-
>>392
シリウスら2、3件くらいしか家がない銀河もまばらな超ド田舎に住んでるはずなんだけどな
宇宙の真ん中ではドッタンバッタン大騒ぎらしいからこれくらい田舎じゃないと我々が困るけど
-
地球リングにされすぎ
-
藤ねえHAで士郎に「異性の人じゃなくて異星の人」とか言われてたし、実はネタじゃなくてマジだったりしないかな
-
>>395
宇宙人同士で、地球に送り込んだ端末使ってガンダムファイトしているのかもしれない
-
つか、ユニヴァース連中は地球に気軽に来るのやめてほしい
地球はお前らの避暑地なのか?
-
インドはボケたおじいちゃんのが訪問販売にカモられた印象だな
年と共に縮小させてた庭に「こうすれば早いですぞ〜」とブルドーザー突っ込まれたような
-
地球の人気に(宇宙の)みんなが嫉妬
-
ユニヴァースの始まりは地球だろうから無自覚な里帰りみたいなものだし…
-
U所長はユニヴァースではなくウルトラのUと判明指定少し騒動が落ち着いた印象
流石のきのこもユニヴァースを本編にぶちこむ暴挙はしなかった
-
地球ちゃん「やめて!私の為に争わないで!」
-
ギリシャ機神船団に目をつけられ
ヴェルパー本星にも目をつけられ
(しかも送り込んだセファールは汎でも異でも撃退される)
ユニヴァース連中に気軽に上陸され
異星の神も遊びに来る
一銀河の端の地球にどんな魅力があるのよ…
-
大したことない星みたいなマウントとられたり、ユニヴァ連中とはスケール違うとか言われたりする癖に、
それでも遊びに来やがるとか何なの?おら段々ムカついて来たぞ?
-
地球は色んな意味での特異点だって
スパロボでも言ってたから・・・
-
>>404
田舎の避暑地的で田んぼのカエル捕まえて遊んでいるような感じなんだよ多分
-
セファール撃退しちゃったのがまずかったのでは
-
>>396
南米異聞帯の王、ジャガー説
-
人間がジャガーから火を奪えなかった異聞帯かぁ
-
ケツ姐がサンバ踊ってる異聞帯とかならあり得る
-
地球は日本で言うところの
鳥取とか埼玉とか千葉みたいなとこか
(都会ではないけど他にないモノがある)
-
千葉に他に無いもの……?
ウサミン星かな?
-
鳥取は大砂漠、千葉は夢の国があるけど、埼玉は…埼玉は…?
-
ウルトラマンだけは地球は美しくて快適扱いだから…
-
埼玉は関東一の古墳群があるんじゃなかったか
当時の東日本では最大級の都市があったのではとか言われてたはず
-
>>414
夏の暑さと十万石饅頭(熊谷在住経験)
日が暮れてから暑すぎ
暑いっていうか熱い
-
ウルトラマンはバルタン星人にひどいことしたよね...
-
>>415
元の身体で3分も経たないうちに息切れするのに快適なんです?
-
3分しかもたないんじゃなく、3分で怪獣片付けるウルトラマンやっぱやべえなという印象
-
ちなみに3分以上地球にいると「二度と立ち上がれなくなってしまう」との事です
(第三話「科特隊出撃せよ」のナレーションより)
-
ウルトラマンレオは2分40秒
-
地球から人間を追い出して光の国化してプラズマパワーが満ちた星にしよう
-
星に害するものを事前に抹殺するセブンスガーディアンって結局何なんです?
-
山の翁
オリオン
ローマ
ソロモン
集まると悪の秘密結社みたいな絵面だなって…
-
>>424
7基の守護者
まんまグランドクラスのことじゃん
-
自分のシマで子分の地球がボコられているのに静観する太陽組長
-
セブンスガーディアンがグランドだとすると
弓ギルもグランド資格ありになるんだよな
-
>>426
イコール冠位とは言われてないぞ
冠位は事後処理だし
-
>>427
ムーンセル「…地球が凄い!
観察し甲斐がある!(パシャパシャパシャ)」
-
>>428
そもそも幕間ドラゴンが勝手に言ってただけで弓ギルは無反応なのでなんとも…
きのこの戯れ言の可能性もあるけど
-
ギルはビーストの内情を知らぬ冠位ではないからなって言ってるしドラゴンがこれがセブンスガーディアンかって言ってる相手もギルガメッシュだし別だろうね
-
あのドラゴン、恐らくサーヴァントに遭遇したのが初めて。
-
>>430
学園コメディの新聞部感
-
普段は県外ナンバーなんてほとんど見ないド過疎田舎に最近色んなナンバーがうろついてるなあとかそんな感じ?(現代の闇)
-
セブンスがギル本人のみを表してるわけじゃなきゃ青王もこっちに入るのかもしれん
-
ギルは(術の方で冠位になれたとしても)違うんだと思うけど
それはそれとしてキャラがセリフとして言う「知らぬ」「などではない」「違う」は信用ならない
知らぬフリするキャラ性ではあるし
-
グランドの鯖をセブンスガーデンと呼んだ事ないし
分けてるんじゃないか
-
おなかがへりました
おでんチョコが美味そうに見えてしまう
今度挑戦してみよう
-
ミスじゃなけりゃ伏線設定
-
地球はレジライにとってのアメリカ大陸みたいなもんなんだろう
-
よくわからんがセブンスなら「7騎の」じゃなくて「7番目の」じゃないの
-
ついに明日HF最終章観れるなあ 楽しみだぁ
-
セブンスといえばペルソナ2だけどあれはセブンシスターズの略だな
-
グランドは人理が呼んでてセブンスは星が呼んでるから別って考察されてる
-
ゼルレッチの声優さんだけネタバレしてくれてもいいのよ?
-
調べたらヘラクレスとゲオルギウスとティーチの人ってでだけどあの三人声優同じやったんか
-
ぐだが汎人類史なんて守る価値あるの?クリプター最高!って敵に寝返って一時的にカドックきゅんが使えてぐだとバトってカドック×ぐだが公式で見れることを期待しています
-
グランドはアラヤ側の守護者でセブンスガーディアンはガイア側の守護者とか
-
そもそもゼルレッチの出番ねぇんじゃねぇかな…
時計塔の後始末パート入れる尺なんて無いべ
-
ゼルレッチさんはFakeのノリで、「おう、このカッティングはなかなか荒いのう」とか言いながら
FGO世界を困った顔で眺めているだけだったり?
-
クリプターの中におけるリヨぐだの本命は誰なんです?
-
雑誌でネタバレされてたけど後始末パートはドラマCDでやるみたいやぞ
-
FGO・Fake・Requiemは世界観が異質すぎるから剪定事象にされそうな予感がする
-
>>429
事前と後手でぜんぜん違うよな
-
>>453
ほーう、じゃあゼルレッチの声優は判明するのか
もしかしたら他に何人かのロードも出たり…?
-
ゼル爺もなんだかんだジョージになったり
-
ジョージだとちょっとなんか違う気がする
もうちょっと枯れた感じの声のイメージがするゼルレッチ
-
ドラマCDで後始末パートか
円盤の特典映像はノーマルエンドが期待できるな
-
分かっちゃいたけど後始末パートあんならTrueか
-
まあ春はゆくがどう聞いてもトゥルーの曲だしな
-
セブンスガーディアンだと七人の守護者じゃなくて第七の守護者なのでは
-
BD化したときにスパークスライナーハイをやるかどうか
-
>>463はおまけ映像で
-
どうせなら来年春まで公開延期して見たかったED全部映像化とかになってもいいのよ?
-
といっても型月はちょっとでてただけだと割と声優かわったりするからな
-
スパークスライナーハイ見たいんだよね
ノーマルエンドはtrueの前に見えるのはアリだけど、trueエンドの後に映像で見たいとは思ってない
-
ベディヴィエールが一番声優多いかな
-
植田がHFラジオでドラマCDにエピローグ仄めかしてたし映画はどこで切るのやら
-
セブンスは事前対処部隊のようだけどエミヤの激務っぷりからして働いてないか派手な仕事しかやりたがらないと予想
-
賃金が高いんだな
-
>>462
七番目に対しての守護者、ならビーストⅦに対しての守護者だったりして
-
抑止力「事後処理部隊がいつも仕事に入る前に辞めていくんだけど…」
-
でもティアマトやコヤン、Uマリーに対する冠位の派遣見てると
獣の幼体の時点でもある程度手は打ってる感あるよな
-
>>467
trueは映像化しても語りが長くなるだけだよなあ
スパークスライナーハイは特典でくれるかな
-
鉄心ED見たい
-
>>475
すまんtrueじゃなくてノーマルや
-
>>473
っ赤いオカン
抑止力さんは好きやろ?
使い勝手いい奴隷は
-
鉄心は会話パートだけだから映像化する恩恵はあまりないかもしれんが
それでも見たいね
-
>>478
グランド鯖がコスト度外視の活躍してくれちゃうもんだからさー
その分、コスパが極めて良い赤い人に、休日出勤(フルコンプ)お願いするしかないんですよねえ
-
エミヤが最後にグランド抑止力社員で出てくるかな?
-
エミヤが使われてるところ見てみてえなぁ
-
時折エウロペの件で色々見るんだけど
エウロペってアトランティスのプロローグでオデュッセウスに霊脈消費で召喚されて
そのまま連れて行かれたんだよね?
コルデーはイアソンのオツカイか何かじゃなかったっけ?
勘違いなら申し訳ない
-
エウロペっていつどうやって召喚されたか何も言われてなかったような
-
ヘラが死んだときにゼウスが汎人類史鯖のエウロペを召喚してヘラと合体させたと言ってたぞ
-
霊脈消費の無駄召喚がコルデーなのは間違いないぞ
ペーネロペーへの愛を知らぬオデュが打ち捨てたコルデーに愛を教えられる展開がエモいんだ
-
どっから>>483前半みたいな謎解釈が出て来るんだ…?
それとは別に、エウロペは終盤になって「自分は長く過ごしてない」
とか謎発言し始めたり、汎出身だったり、経緯が訳分からんとこあるが
-
異聞オデュッセウスとか異聞の英雄がいるんなら異聞エウロペもいただろ
何で汎人類史産のを呼ぶんだ
というか機神のヘラの残滓と融合ってなんだサイボーグなんか
-
異聞鯖はマジでなんも考えてないのではと思う
-
異聞エウロペはいねーだろ
あの異聞帯にはエウロペが属する国が無い上に、ゼウスも恋してないんだから
-
異聞帯の人が汎人類史の鯖を呼べるなら
異聞帯の人が別の異聞帯の鯖を呼んだり出来るのかな、ゼウスが項羽様召喚とか
あるいは汎人類史が異聞帯の鯖を呼ぶこともできるのか?ガチャは別として、ストーリー上で
なんかよく分からんくなってきた
-
エウロペ=下着
喋ってるのは下着台
これならどうだ?
-
設定上の都合(予想)��神機ヘラが壊れたので霊基(パーツ)をアマゾろうとしたが英霊召喚では同じパーツが手に入らない
幸いオリュンポスには知識があるので対応機種欄に記載がなくても取り付け可能だった
大人の都合:エウロペ出さなきゃ
時系列が違うかもしれない、よくわからない
-
皇女のように異聞帯で出身鯖を呼ぶと汎人類史から異聞帯の情報に上書きされるんじゃね?
-
異聞帯だからこそ生まれた象さんや項羽様は異聞帯鯖かと思ったら
ガワだけ異聞帯仕様で中身は汎人類史入ってますとかもうわかんねぇなこれ
-
属する国が無いとか言い出したらオデュッセウスの国だって無いだろ
-
>>476
鉄心EDの良さってイマイチわからんわ…
ああいう結末もありって程度には嫌いじゃないけど
鉄心が最高!ってファンを掴むほど飛び抜けたバッドエンドなのだろうかとか
アレ最強言われるけど
麻婆の妄言に乗せられてるだけじゃん…
鯖もなしで覚悟決めたから最強で優勝言われても
-
人工が御都合過ぎない思わんでも無かったけど
いつものように直流交流ばっかのテンプレ薄めなのは良かった
エジソン テスラ エレナ
この3人自体は好きだけど、揃うと微妙になる
-
流石に
コロナ撲滅応援キャンペーン!
と言いつつ、オジマンの時みたく
石一個とかショボい報酬
的な寒いノリは好きそうだけどしないかな
コロナに便乗してこれ幸いと延期したとかじゃない
その程度には信じたいもんだけど、無理かな
-
>>496
オデュッセウスは元々戦士としての才能があったし、あの異聞帯には職業としての戦士がかなり長く存在しているのでいてもおかしくはない サーヴァントだっていうなら多分どこかのマキアで死んだんだろうけど
一方で、エウロペは国が存在しないなら王女じゃないので普通の女の子だし、ヨーロッパが存在しないので旅にも出ず、ゼウスが人間に恋をすることもないのでタロスもない
エウロペについてはかなり差異が大きいと思われ
-
作中で思いっきりオデュが召喚したって言ってるのに本編すらよく読まないマスターはNGだよ
サンソンとデオンをころしたからコルデーが出てきたのかな?とまで言ってるのに
-
2部はストーリーはともかく設定がごちゃごちゃし過ぎててそれが面白味を欠いてるよな
異聞帯の鯖とか鯖じゃなく生身だけど異聞帯出身とか汎で召喚したら見た目異聞で中身が汎とかわからんっち
-
マハトマ突っ込まれて泣いちゃうのは幕間だっけ?
言い難いんですけど…
すごく…勃起しちゃうました…
-
異聞帯鯖はオルタの一種くらいのつもりだわw
フワッとでいいだろ
-
マハトマ流血差分は正直興奮した
https://i.imgur.com/GOd6m4R.png
-
面白ければ細かいことはどうでも良くなるし
つまんないと細かいことが気になって仕方なくなるだけだ
-
ぺぺさん、霊基に刻んでやったみたいな事言ってたけど
殺して、後で召喚すればまたリンボ復活するんじゃ無いかなとか
そりゃ、それは別のリンボだけど、記憶持ち越してる奴が多すぎて、「本を読んでふーん前の自分はそうなんだ」レベルで終わらない奴ばっかじゃね
-
最初からアルターエゴって括りがゲーム的にあったら
黒王とか嫁王はアルターになってただろうか
-
下総の武蔵ちゃんや妖術師殿やエンピレオとかはまだ分かりやすい存在だったし2部1章の異聞皇女もまだわかる
それ以降がよくわからん シグルドや蘭ちゃんやバッタマンやカイニスは何で異聞帯の鯖じゃなかったのか
-
エレナさんの立ち絵/バトルキャラ体形格差問題
直すならバトルキャラの方なんだろうけど、敬礼が可愛いから困るw
-
カドックが中途半端な召喚をしてしまったと詫びてたから単にカドックの実力不足なだけ
もしくは汎アナがぐだデレする仕様だからそこを避けるためにメタ的に異聞帯アナスタシア用意したか
-
そもそもヤガ混じってるだけで元は汎でしょ?
-
>>507
あのリンボというかアルターエゴ達は特別製っぽいからそんなホイホイ再召喚できないんじゃね
リンボが食らった悪の神って誰だろうね
-
>>511
不完全ってどういうことだろう
本来なら異聞アナスタシアはケモスタシアだった?
-
最初の士郎セイバーってレベルは流石にないか
魔術師としてへっぽこなワケでもなかろうし
-
>>514
そんな要素があるなら東出が見逃すはず無いだろ!いい加減にしろ!
-
アタランテって、微妙に美味しくない役回り多い気がする
不遇ポジならまだ良いんだけど
子供云々で状況ごちゃつかせたりって方向
-
機神さえ上回る神の一柱から絶大な寵愛を受けているからなアタランテは
-
明日生放送?
-
ただその不完全な召喚で呼び出したアナスタシアこそが自分にとってのベストパートナーだったのは良くも悪くも幸運だったな
汎アナだと異聞アナほどカドックを導けなかったみたいだし
-
ケモナー神の寵愛A+
-
19時からか
-
>>513
日本神話の天津甕星ってのがそれっぽい
日本神話においては唯一と言ってもいい悪神として扱われてる存在で、金星を司る事からルシファー(サタン)とも関連付けられてる
リンボの中身としてちょうど良いんじゃないだろうか
-
生放送あるってことはイベントなんかやるのかね
https://youtu.be/BWBKJ5zlX6U
-
術ネロで良いじゃん限定の下位、まさに恒常
とか言われてた気がするけど
二戦目アナスタシア
三戦目術ネロが多いウチのカルデア
アナのカリスマでネロにもバフがかかるのがいい
-
何やるんかね
-
>>524
コロナで延期って言ったけど
実は嘘でやりまーすw
なんてするかね…
-
またおっさん3人のライト版か
-
おっさん3人のライト版の方が情報スムーズだからこれを続けていけ
-
ガチャ欲を発散できるイベントが来るのか!?
延期してるイベの予定してた内容先出しだけでも話題ができるから嬉しい
-
異聞帯皇女の異聞帯要素は「魔術師だった」という点だけで、別にケモ世代に生まれた訳ではなかった気がする
-
>>527
延期にならなかったら今頃には告知出来たとか
あるいは今後のスケジュール体制を告知する為の生放送とか
-
大奥復刻とカーマPU
神PU
AP半減
ストガチャ無料10連
どーれだ
-
現状説明と今後の見通しかな
新規イベはできないけど簡単なキャンペーンするよとか
-
なんのための生放送だ?
-
>>532
やらん方がマシ過ぎる…
生放送でコロナのせいですいませーんw
とかヘラヘラし続けるのか
-
元々、枠は撮ってたけど何もできなくなったのが残ってるだけ説
-
>>536
ヘラヘラじゃないだろ、何より大事な告知だしそれを伝えてくれるならこっちとしても気構え持てるわ
どんだけ悪意ある解釈してんだよ
-
コラボはGW前半予定が後半に遅延しましたとかだったとか
生放送やって5/6開始とか?
-
カノウサンが自宅から一人配信でもいいぞ
-
ID:.FdKTEus0
なんだこいつ?
-
>>537
その可能性が高いな
てかそれなら中止でやらない方がいいと思うんだが
-
なんかあったら嬉しいけど
現状の説明と今後の見通しだけでも文句は言えないなー
何より今は安全第一だしお大事にとしか言えぬ
-
公式Twitterにもお知らせ来たから間違いではなさそう
-
説明も兼ねてなんか繋ぎにやるんじゃない
2000万とかさ
-
4月終わりまで何もできないと宣言だしてる、しかも公式の方で特にお知らせもないし枠とってただけだろうな多分
-
とっくにお知らせ来てますけど?
-
別に5周年企画の件とか都道府県企画の続報とかキャメロットとか脱出ゲームの事とか告知せなあかん事は色々あるだろう
ユーザーはガチャの事しか気にしてないけど
-
2000万DLで武蔵復刻、半額CPくらいかな
良くて星4配布くらいか
-
イベントのリソースはやっぱり難しいしガチャPUとかかな?
神だったら宝具重ねようか
-
まあお詫びとか状況説明かな、このタイミングだと
-
>>532
そのためにわざわざ生放送はしないだろ
それなら普通にお知らせで文書にしてくれたほうがわかりやすいし
-
レクイエムCMだけでも出ないかなあ
-
新イベの情報チラ見せとかあったらいいな
新鯖のシルエットとか
-
キャンペーンで繋ぐ感じかな
-
星4配布があるならありがたいけどなー
-
お詫びと状況説明するためにブースに人集めたらそれこそ空気読めてないと言われるぞ昨今は
レクイエムコラボまでの繋ぎのキャンペーンやるんだろうな
-
コラボ時期の目処が立ったからその報告とちょい見せ
空いた時間用に2000万キャンペーンか強化クエあたり来ないかな
-
今後の新イベント予告でリンボのシルエットが出て盛り上がるんだな
-
おっさん生放送うれしい
-
今後の予定とかアーケードとかリアイベについてじゃね
コラボ延期ならその発表しなきゃだし
-
新イベちら見せと復刻イベと見たね
-
ぼくは大奥復刻が良いです!
-
>>561
リアイベ中止の報告はあるかもなー…
ドームまで取れたのにほんと不憫だわ
-
あくカーマちゃん引かせるんじゃい!
-
前向きに考えれば
Requiemコラボの準備はとっくに終わっていて直ぐに開始できる
数日前の開発遅延のお知らせはコラボ以降の企画に関するものということかな
-
今年いっぱいでサ終という情報をチラ見せしてくる運営ちゃん
-
>>554
これだと思う
情報なんも無しは寂しいし、立ち絵くらいは出来てるだろうし
-
新鯖一部公開だったら普通に嬉しいな
-
カーマカーマってみんな引かなかったの?(純粋な目)
-
まあCMくらいなら出来てるだろうし
レクイエムイベントの概要説明くらいはあるかもね
実装できるかはまた別の話だが
-
Requiemイベに関しては普通に細かい調整以外は出来てるとは思うけど
それ以降がどうなるかだな
テキストやイラスト、ボイスなんかの素材だけならいくつか先のイベくらいまではありそうだけど
-
大奥復刻するなら信綱と局さん霊衣ほしい
-
まぁぶっちゃけレクイエムイベ自体は大方できてると思うよ
今はGoogle、appleの審査を2週間〜1か月前にはやらなくちゃいけなくなったから
それで時期がずれ込んでるのではないかと
-
アホ丸出しのやつは頭やられたのか?
-
仮にコラボシナリオが、謎の疫病でカルデア鯖がみんな倒れたのでボイジャー君と解決しよう!みたいな話だったら
永遠にお蔵入りして作り直しになる可能性もあるよなぁ(まぁそんなピンポイントでネタが被っちゃったりはしてないと思うけど)
-
>>575
コロナ自粛でストレス溜まってるんだぞ(適当
-
>>570
目潰し!(σ´・ω・`)σ(*□*;)
-
本来やる予定だったRequiemの告知やって
イベント開始は完成し次第って言うんじゃね?
>>575
ここにいる時点でみんな頭やられてるだろ
-
エレちゃんイベ復刻の時期が少しずれてたら不謹慎言われたんやろなあ
-
ライト版とか有能
茶番も嫌いじゃないが、ゲーム情報だけだと無駄無くて好きだわ
-
>>579
ウたガキこエルんでス
-
>>579
夜中になるとカドックで興奮するかンンンンンwしか言わんからな
-
コラボ遅れてるしイベントじゃなくて2000万前倒しかな
-
>>582
ブラックバレルは1日3回までって言ったでしょ!!
-
>>583
以前はお淑やかにキュケキュケ言うかすまないさんをすまないしてたのにね。
コロナストレスかな。こわいわ。
-
>>583
最近はキュケオーンも絶滅危惧種になってしまったからのう…
-
>>584
神か武蔵どっちが来るかな
-
本来はレクイエム生放送だったのを使ってコロナ関係の正式な発表とお詫び、とりあえずのレクイエムの時期発表辺りかね
あと6章だか曼陀羅だかの時期発表も予定されてたのかもしれない(秋くらい?)
-
アフロの歌で精神崩壊するぐだ子いいよね…
-
Fakeでペイルライダーがメインに関わってくるのシナリオとかだと本当に年単位で延期になってたかもしれん
-
キュケオーンを絶滅させたアイアイエーとかいう超正統派神シナリオイベントを許さない
-
>>576
メギドなんて今日からのイベントが死体に触れると感染するゾンビイベだから平気平気
-
明日告知かありがてえ無理せず出来る事をして貰えるだけで十分なんで体に気をつけて欲しい感
大奥はなんかロードが凄くて大変だったらしいけど借りてお世話になった鯖なんでPUされたらぶん回したい
-
大魔女は浄化されて成仏したから仕方無い
リンボは代わりにすまないさんをすまないして構わんぞ
-
>>586
みんなコロナとリンボと自動娼館で頭をやられちまったんだ…
-
2000万なら神ジュナ
レクイエムならコハルギャラハッド
復刻なら大奥でカーマ
何かどれ来ても可能性高そうなのが財布殺しに来てるんですが
-
>>590
アフロの歌と略されるとメキシコ風の帽子かぶったマラカス持ったオッちゃんを想像してしまうんだが
-
アフロディーテのファンキーなアフロ姿
ほしい
-
>>593
ロックだな
ごくごく一部の不謹慎厨のことなど知ったこっちゃないという姿勢は良いと思う
-
おっさん三人だと茶番が無いからスピーディよね
-
コハルが実装されたらマシュ嫉妬しそう
-
https://i.imgur.com/by3QxE8.jpg
みんなのところにもカーマちゃんが届きますように
-
開発の裏話とかちょいちょい入れてくれたらさらにいいよ
-
自動リンボ娼館?
-
GWは沖田さんVS武蔵ちゃんの最強セイバー決定戦をやってくれ
quick or Busterの頂上決戦
-
イベント無いって断言してのニコ生だから十中八九2000万DLキャンペーンだわ
本来はもっと後にやろうとしたけどイベント飛んだからお茶濁すんだろうな
ちょっとは危機感あるんだろうがこれでマナプリ配布とかの塩だったら笑う
-
>>605
喘ぐ時もイク時も森川ボイスで「ンンンンン!!」とか叫ぶ娼館か
嫌だわそんなの
-
最強は青王だぞ!fateの顔なんだぞ!いい加減にしろ!
泣けますよ
-
>>608
一番迷惑なの声優じゃないですかねそれ…
-
アイアイエーいいよね・・・めっちゃヒロインしてたのに最後の最後でキュケっちゃう残念感も追加ボイスもいい・・・
-
古今東西の偉人フリー素材にして弄ってるゲームで今更不謹慎棒とか怖くない気もするぞ
-
神はまだ実装から1年も経ってないけどこのご時世なんだし前倒しでPU来そう
さすがにイベントはリソース使えないだろうしな
-
リンボなんて嫌だから俺は児童娼館に行くわ
児童リンボだと…?
-
>>614
リンボリリィ
-
何でも単語にリンボって付ければ面白くなるとか思ってない?マスター雑じゃない?
いや正直ちょっと思ってるけどさ
-
>>616
パイセンリンボ
-
FGOでの神の概念てどうやって出来たか気になるなぁ
-
>>617
それだと
そこです自爆しなさい
ってやるのに一切の良心の呵責が亡くなる
-
拙僧が「ちぇっちょーは!」とか赤ちゃん言葉になる児童リンボですか?
-
>>617
マイナスとマイナスをかけてるのにマイナス臭が
-
娼館といえばヘリオガバルス
なお、自分が娼婦になる
-
幕間キャンペーンも併せておくれ
-
>>608
小林千晃にやってもらおう
バソのレベルアップ時のアレはマイルド版らしい
本気の奴聞いてみたいような聞きたくないような
-
自動娼館イベント来てくれ
-
えっパイセンがあの衣装でリンボ―ダンスするのをローアングルから!?
-
>>615
リリィンボ「リリィィィンンンンンンンン!!!!」
-
>>609
fateの顔云々を抜きにしてこれまで青王より設定上強いセイバーが出たかと言われるとねぇ
-
リンボの中の人が無駄にイケボなのが困る
子安ならよかったのに
-
最後に自分の首を撥ねてフィニッシュのリンボダンスとな
-
>>629
何でも子安だと芸がないじゃん
-
またこの流れかー
うんざり
-
アルトリアさんはクソ最強イメージは正直薄いと言うか
設定上最強クラスなのは分かるけど、翁みたく圧倒的カリスマ感じられる出番が無かったと言うか
ここ数年、装備の設定だけモリモリされてるよく分からん人って印象です
まあ出るならアルトリアさんなんだろなーとは思ってはいるけども
-
結局、式神が不死だった理屈を陰陽道に詳しくない私には理解できなかった
式神が死んでも本体に影響がないのは分かるけど、式神も首撥ねても死なないのよな
-
式神としての核を潰さないと消滅しないとかそんなんやろ
-
陰陽師ってあの映画の印象強すぎるから安倍晴明あんな感じのかっこよさあると良いなぁ
-
>>634
安倍晴明が持ってる呪術に「生活続命」って人を蘇らせる術があるのね
リンボはそれを使って(正確にはその紛い物らしいが)死んでも自らを蘇生するようになった
ペペさんはその術自体を仏教の輪廻転生に見立てる事でその輪廻を止めさせる術をリンボに使ったって流れだと思う
-
>>634
そりゃあ式神なら急所とは無関係やろうねえ
-
マカリオスきゅんも自動娼館行ってたんですかね
アデーレちゃんは児童娼館に勤めてたとか
-
陰陽道も強いけど修験道も便利過ぎない?
-
なるほどなぁ、ここでも概念マウントで勝ってた感じか
-
和鯖は良くも悪くも東洋の神秘で何でもアリになっている感が
-
マウントの意味わかってない感
-
つまり、リンボは夜なべして式神を大量に作っていて
それを動かして不死ごっこをしていたけど、ペペさんの術式で一度に全部使い物にならなくされたと
首落とし芸は単に式神だから普通の急所でも壊れないだけと
-
>>642
推理ものの中国人レベルにならなきゃ大丈夫ー大丈夫ー
-
>>629
DIOと吉良の二択になるな
-
なんか復刻こないかなあ
ネロ祭2016あたりでいいんだが
-
東洋の神秘は凄い。
土蜘蛛倒すのに巨大ロボ必要だからな。
-
というかライト版やるんだな
GW中なんも無しで生放送もないと思ってたから意外
-
巨大ロボだのなんだの型月平安時代どうなってるの
-
>>624
怖いもの見たさ(聴きたさ)はある
バソはキャラ良いし声優は上手いし…
-
ワトソンが中国人女になったりモリアーティも女だったりそんなトンチキな実写作品ある訳なかろう
FGOじゃないんだぞ
-
ホームズがケモノとか頭東出かよwww
-
日本でも指折りの陰陽師に対して術を封印させられるぺぺさんがヤバイ
この人バッタマンの攻撃避けてたりもしてたしスペック高すぎる
-
>>649
何か告知あるにしても生放送する意味が正直よく分からない
-
真面目にぺぺさんあそこからどうやって脱出すんの?
-
>>655
複数告知したいことがあるとか
-
生まれながらに神通力を三つ持ってるマスターだからな、強いよ
ただ、リンボも理論や概念が違う場所で手口のバレない似非無双やってただけで
手口がバレると人間のマスターにも攻略できるレベルではあるんだろうなと思った
-
ストームボーダーに密航
-
>>656
異聞帯消えたら白紙の大地に取り残されるんじゃない?
ブリテン異聞帯にどうやって入る気なの? って謎もあるが
-
石くれるならなんでも好きだよ、俺は
-
ボーダーの外壁に張り付く人影……
密航するにしろ、ロリンチちゃんに存在保護して貰わないと虚数潜航したときに死ぬぞ
-
>>636
晴明はこういう奴だと思ってるよ(原作同じ映画でもやってたっけ?)
https://i.imgur.com/elSxooN.jpg
https://i.imgur.com/xzw8xPq.jpg
>>656
シャドボダで密航
-
妙蓮寺さんならオンミョーパワーで異聞帯くらい余裕で脱出よ
-
>>660
神足通は自由自在に好きな場所に行き来出来る力でもあるのでそれを使えば嵐の壁(ブリテンは光の壁か)も乗り越えられるかも?
-
ペペさん最後に出てきた時に外縁部いたから密航は物理的に無理な気が
-
そういえばFGOフェス開催中止になったら購入特典の目玉にしたバビロニアBDの先行予約とかどうなるんだろうな
-
寺生まれのMさんを信じろ
-
>>660
歩くのか...
-
矢部野彦麿をキャスター実装しよう
-
すみません
ペペロンチーノが妙蓮寺鴉郎という名に偽った安倍晴明の可能性ありますか
-
オリュンポスって地下だし異聞帯消えたら地中に埋まりそう
-
無理だろ、徒歩での異聞帯移動が出来るならデイビットがコヤンタクシーの使い方を教える必要ないもの
-
>>671
まだパスタに目覚めたカリードマルシェの方があり得ると思う
-
というかリアルでも
妙蓮寺=清明神社らしいね
-
>>675
実在するのか、妙蓮寺
-
若干違ったかもしれない
https://i.imgur.com/duYqjOf.jpg
-
妙蓮寺なんて寺いくらでもある
だから宗派も何も関係ない
-
ペペロンチーノの予言書が燃え尽きると中から角刈りで筋骨隆々の妙蓮寺さんが出てくるんでしょ?
知ってる知ってる
-
>>675
近くにあるだけで関係無い
-
>>678
いくらでもあるのか、妙蓮寺
ペペさんが嫌がりそう
-
すまん全然違った
https://i.imgur.com/Jecvavy.jpg
https://i.imgur.com/JNYc0mu.jpg
-
細菌は青王やヘラクレスのことを宝具が強いだけとか言う人が増えて悲しいよ俺は
-
ぺぺさんが現代社会を見届けるために人間に扮した晴明だった説
-
コラボイベの告知とリアイベ中止の告知かなぁ
-
>>683
マジかよ南米の神々最低だな
-
>>686
ククルンなんて信じられないね!ジャガーが至高ですよ
-
>>687
SSJ。後ろに笑顔のケツ姐いるぞ
-
>>684
晴明はあんなに性格良くないから(決めつけ)
あの素晴らしいペペさんの本体とするには無理がある
-
>>683
"最近は"じゃなく、実際SNやZeroの頃の青王って物凄く強い英雄の一人扱いで
物凄く強いけど別にクッソ最強みたいな扱いじゃなく、
アイルランドの城兄貴相手なら相性変わるかも、とか言われてましたやん
カリバーやらロンゴミが異様に盛られまくってるのがむしろ最近(ここ数年)の話
-
ヘラクレスはあれだが青王は技量系の剣が増えてくるといわれても仕方ないのでは
-
>>689
何という説得力…!
-
アニメのヘラクレス見てると「武技を……失った……?」ってなる
-
農民と白兵できる時点で技量系として何が物足りないのさ
-
円卓内ですら技量ヘボいし武器が強いだけだからな
-
>>694
胸
-
技量と武器が強いゴリラ卿が円卓最強と言われるだけある
-
>>690
セイバークラスで考えうる限り最強のカードとか
凛セイバーならヘラクレスとも互角に殴り合えると言われていて、最強クラスではない……?
アルトリアがSNでやったことを出来るサーヴァントなんてそれこそ最強クラス以外に居ないと思うが
-
こうも青王sageが続くと悲しくなる一方でもう変にいじらなくていいし出てこなくていいよと思う複雑な恋心
-
>>696
屋上
-
でもヘラクレスや小次郎は殿方を悦ばせるテクニック知らないだろ
青王は知ってるから総合的に技量は青王の方が上だぞ
-
またそういう事言うと武内が
おい…盛れ…アルトリアの強さを盛れって菌糸類に社長権限かざすぞ
-
不足しなければ魔力放出はチートよ
-
>>701
ヘラクレスのホモダチをご存知ない?
-
やっぱエクスカリバーって糞だわ
-
まあぺぺさんは技量高すぎるからなんかあると思わせちゃうよな
サーヴァントの術式に介入して完全無効化とか凄すぎだろ
例えるなら俺が風呂入ってる間にパンツごと洗濯にされていたレベル
-
>>704
ヘラクレスはどうせタチだろ?ネコにはならない
-
女としての初体験を3Pで消えた青王に謝れ
-
当時は純愛ゲーしかやったこと無かったからFateでいきなり3P始まって(あれ?√選択間違えた?)ってなった
-
ヘラクレスの超絶口淫テクをご存じないとは
-
ランクA以上じゃなきゃヘラクレスのケツは突破できんぞ
臆せずしてかかってこい
-
体液をちょっと交換しただけだぞ
-
もちろん魔力放出はアルトリアの能力の一つだしあるのが基本なのは当然だけど
ないと女子高生との腕相撲で手玉にとられる程度が素の力ってのがどうもいかん
もう少し筋肉鍛えて
-
所詮小次郎なんて山奥で棒をブンブン振り回してただけに過ぎんからな
士郎の棒を自由自在に扱えるアルトリアの方が上なのは自明の理
-
>>713
男に見られて恥ずかしがるくらいには筋肉あるぞ青王
-
セイバーってそういうクラスなのか…
-
ガウェインが宝具封じられた青王がヴォーティガーンと戦ってるのを見てSUGEEEEしてるというか、心技体も最高と讃えてるんだがな
この流れで言うとヴォーティガーンとエッチな夜戦してたみたいになる
-
>>713
魔力さえ十全ならHF2章の黒王になれるなら筋力とか飾り過ぎる
-
>>711
トレース・オン!
「是、射殺す亀頭」
-
物干し竿刃使える小次郎vsリチャードやってほしい(唐突)
-
>>713
凛さんは八極拳やってるからな
-
>>698
最強クラスとは思ってるけども、昔の扱いだとあくまで最強クラスの一人みたいな扱いで
問答無用ナンバーワンってほどは盛られてなかった印象です
つかアンチって訳じゃ無くてさ
竜炉心凄いよとか王としてこんな活躍してたよとか、補足する機会貰えずに
装備の後付け設定だけ貰って、掘り下げ出番貰えてない現状がアレだと思ってます
掘り下げりゃそら納得出来るほど強い人だとは思ってるよ
-
ヴォーティガーンがツルベタロリならば問題無いのではなかろうか
-
処女非童貞という希少ステータス
-
>>722
GoA見た事ないのか?
-
特に意味は無いけど今気がついたんだが
蘭陵王、ラーマ、アストルフォ、デオンって全員セイバーで並べられるんだな
特に意味は無いんだけど
-
現代魔術師なら組み打ちの心得くらいあってしかるべき
-
やはりキリ様も肉弾戦の心得が…
-
最強クラスの一人でいいじゃん
ナンバーワンとか最強議論か?
-
>>726
ラーマくんちゃんとお嫁さん居るんだから並べるのはよせ
-
>>726
その並びに立つとラーマきゅんってゴリゴリのゴリラやなって錯覚する(錯覚するだけ)
-
>>729
元々特別なオンリーワンだしな
-
>>731
モーション変更でカッコよくなったな
-
>>728
肉体的に唯一苦手な事じゃないかな、多分
-
>>722
言いたいことは分かったし、これ以上はつっこまない
王としての活躍を見たいならGoAはオススメだぞ
ブリテンが詰みまくってるなかで連戦連勝を重ねて、近くで見ていたマーリンは心を痛め、周りからは化け物扱いされる描写でキャラの解像度が上がる
-
fateで一番最強なのは主人公補正だから...
-
初めてが3pで、時間稼ぎをしてもらってる間に急いで終わらせなければならなかったからな
というかもしかしてSNルート以外未通のままか…?
-
初めては3Pだし何ならファーストキスは士郎共々凛に取られてるからな青王
-
昔はマントを脱いだらムキムキの身体を曝け出してゼウスやカイニスをヴォーダイム神拳で圧倒するキリ様とか冗談で言ってたが
実際には真逆だったな、圧倒したのは本当だけど
-
>>738
ファーストキスならギネヴィアと既に済ませてるのでは?
ランスロットは訝しんだ
-
ディビットが肉体派かもしれん
-
既にパイセンという肉体派が居るじゃないですか
-
ブリテンでは3Pは児戯
-
ファーストキスはマーリンですとかありそう
-
ええい、せめてケイ兄さんに
-
>>744
だが絶対に許す!と言われたはずのマーリンに王の財宝飛んでいきそう
-
>>738
これだけ見ると凛がディオみたいでなんか笑える
-
姉上に逆レイプされた時に童貞もファーストキスも奪われたよ
-
男のアーサー王が何故ギネヴィアと上手くいかなかったのか
それは3Pの嗜みがなかったからである
-
>>749
男子高校生の高飛び見るイベントスルーしたんやろなぁ
-
>>725,>>735
GoAは読んでるよ、fgoでは2部後半まで腫れ物扱いなまま出番どうなるのか良くも悪くも気になってる
>>749
プーサーとギネと、3人目誰混ぜるんだよ
-
>>751
ランスロット
-
>>751
ランスロットかプーリンやろなぁ(ニチャァ
-
GoAのドラマCDのマーリンってジジイっぽい演技なんだよな
FGOもこの演技でくるとおもったらマーリンお兄さんできた
-
>>751
ランスロットに決まってんだろ
-
コミカライズのマーリンなんかも確かフードのジジィ
-
>>752
生まれる子は王の子じゃないと困るから、ランスロット×アーサー×ギネヴィアか……
-
プーサーって国の防衛運営が忙しすぎて奥さんとの時間までは作れなかったってイメージがある
-
コミカライズといえばギルガメッシュの「見てわからぬかたわけ」のコマが妙に印象に残ってる
-
>>759
見てわからねーよ...
-
だっと先生の絵柄変えやがってこの野郎が
-
>>715
あのシーン筋肉だらけの体的なこといってるのに絵は筋肉なんて全然無さそうな華奢な体で違和感半端なかった
-
プーサーとランスロットが合わさりギアスに見える
-
だっと版はコマ単体で切り取るとネタにされがちだけど
流れで読むとあの泥臭さが良いんですわ
-
ランスロットにギネヴィア穴兄弟ルートを薦められるも、受け入れられずに仲違いして離反したことが国を崩壊させた
-
ランスロット「アーサー王。アンタの敗因は忙しすぎたことだ」
-
>>764
コマ抜き出されると笑うけど流れで読むとそんなに気にならんよね
-
実際、ストーリーのまとめっぷりは凄いぞ、だっと版
Fate√軸にUBWのネタも若干入れて、ライダーさんの忠義ものっぷりも描いている
-
だっとのセイバーかっこよくなったよね
-
型月コミカライズだと佐々木月姫が最強だと思ってるけどだっとのFateも嫌いじゃない
何より最後までちゃんともってってくれた事に感謝してる
-
分からぬかたわけばっか一人歩きしてるけどその後の知らない!ってイリヤの迫真の反応もいいんだよなあ
-
シャルルマーニュ伝説ももう少し真面目に扱っていただきたいと思わんでもない今日この頃。
セイバーシャルルは普通は召喚できないとかいう設定が完全に足枷になっとるやろ……というか円卓のトンチキ軍団が実在扱いなのになぜ十二勇士は幻想扱いなのか
-
タスクオーナのHFも好き
-
>>772
なんでだろうな。燕青とかと並んで数少ない仮想側の存在にされたよな、十二勇士
-
ライダー戦辺りが社長の絵柄に近そうけど
終盤の筋骨隆々で泥臭いのも好き
-
型月コミカライズなら少年漫画らしい熱さと熱い行間シーンが盛り込まれてる別マガFGOが一番好きだが
アルクのおっぱいがあるから佐々木少年の月姫が総合的には最強だろうな
-
生放送やるのかー
わざわざやるってことはイベントなんかあるんかね
新イベントは遅れるって告知してたし、既存の復刻かしら
-
またカノウの後光射す生放送となるのか
-
6巻くらいでいきなりアルクのおっぱいが放り出されたからビビったわ
-
>>777
急遽復刻なんて用意できないと思うけど、どうなんだろうな
-
コマ単位で抜き出して笑える漫画は通してみると普通におもしろい漫画というのは彼岸島で証明されておる
-
だっとのFateも佐々木の月姫もだがオリジナルの受け良いよな
型月厨は設定厨多いから多分その辺りすっげぇ気使ってるんだろうなって思う
-
シャルルマーニュ伝説はアーサー王伝説やギリシャ神話のあたりのキャラと絡ませられるから
実在扱いのほうが良かったような気はする
中国人のアンジェリカとかタタール人やイスラム圏とか当時のヨーロッパ人がよくわかってないアジア系の扱いがアレすぎて史実扱い難しいところはあるけど
-
>>781
いや彼岸島は普通に読んでても笑うよ
-
慎二関連のオリジナルは良いのばっかだった
生きてて良かったって思うっちゃうよ
-
よっしゃ今日は真月譚の話していいんか?
-
彼岸島はあれはあれでストーリー悲惨なんだぞ
明さんの異常な強さに目が向きがちだが
-
>>786
ああ…パスタも食べていいぞ…
-
>>786
真ゲッターの話でもいいぞ
-
シャルルマーニュ伝説は中国のグラダッソとかインドだかペルシャだかの女帝マルフィーザが出たらどうなってるんだろう
-
>>786
もちろん漫画の話だよな??
-
>>787
境遇だけでいえばベルセルクのガッツと同じレベルなのに悲壮感がないからな
-
>>787
トンチキな作者のせい
-
だっと版Fateって、あれは当初はだっとさんが自分のタッチを封じてなるべく武内絵っぽく寄せてたとかなのか?
-
首が細いと言われて気にして太く書くようになったとか何とか
-
アクション仮面も描いてたっけ
-
だっと先生fateのせいで可愛い女の子描けなくなったんだよね…
-
彼岸島コラボイベとか面白そうだなあ
-
あったよ!聖杯!
-
だっと版の慎二のくだりは良いアレンジだった
つうかそこら辺の絵柄が一番原作に近くて初期ほど拙い感じもしない良い塩梅だったから
そこで出番終わった間桐の二人が首太の絵柄に晒されてないのが笑う
凛は衛 宮 く んが強すぎるしイリヤもハンプティダンプティだし
-
>>798
イベント特攻サーヴァント:マルタ(攻撃力500%アップ)
-
>>787
どうあがいてもハッピーエンドがないのにあんなに笑えるのは反則だよな
-
Tmitterでも当時ネタにされた
https://i.imgur.com/yLgZqot.jpg
-
>>795
首自体は絵柄の割に太かったよ
既にだったら立たないとの片鱗出てた
-
ちょっと遅くなりましたが……>>671以下
妙漣寺警察だ!
「はす」の妙蓮寺じゃなくてこう書いて「さざなみ」ーと読みますの方で妙漣寺
-
今警察ってどんなのがあるんだろう
というかエレちゃん以降に警察っていたのか
-
じゃがいも警察とか見かけた事もあるがそういうのとはまた違うのだろうか
-
大杉漣さんがとんねるずに「さざなみ」って呼ばれてたな
-
そういう警察だと村正?
-
エレキシュガル?
-
士朗
イリア
切継
凜
サーバント
あたりはみかけるけど、あとはなにがあったか
-
イリア警察の摘発喰らったことあります
-
ジグルド、ガヴェインはどうして間違ったとたまに思う
-
別マガ版は16話の熱さが好き
別マガ藤丸はずっと身体張って頑張ってたけど16話が最高潮でさあ
-
ベルリって書いてる奴はネタかマジかよくわからん
-
ゲイボルク、ゲイボルグは偶にわからなくなる
-
ブーティカ
-
デイビットとデイビッド、後青本さんとヴォイドさん逆にしたり
-
>>818
何が正しいかイマイチ覚えられないわ、その二人
ダビデぐらい違えば覚えれるのに
-
表記ゆれや他の作品で別表記だった英雄なんかはわかる
自分もゲイボルクとかエルキドゥとかは違和感あるし
-
>>809
ああ村正が居たか
>>811
誤字系の警察は何時の時代も消えることは無いな
-
名前の書き間違いをつるし上げるのがエレちゃん警察
異世界なのに現実世界のじゃがいもが存在する事を槍玉にあげるのがじゃがいも警察
でいいの?
-
きのこのほうが間違ってるってケースも非常に多いのがまた
-
我が王にシローとか士郎って呼ばせる同人ゴロは晒し首にされるぞ
-
単に「芋」で済むところを何故「じゃが」までつけるのか、と思わんでもないこともなくもない
-
エレちゃん警察と村正警察は隙あらば実装フラグと邪推して自爆する集団じゃなかったか?
-
>>822
エレちゃん警察は事あるごとにエレちゃん実装と言い出す人を摘発する警察
類似品にセミ様警察とか居た
-
ジャガー…
-
二次創作でカドックの一人称が俺になってるの結構多くて気になる
いや確かに俺とか言いそうな外見だけどさ…
-
エルキドゥはなんでエンキドゥじゃないんだろ
実装されてないけどドゥルヨーダナもドゥリーヨダナになってるし
現地の発音とも違うのにどこからきたのか
-
検索避け説
-
酒呑と茨木の口調が滅茶苦茶な例のファンアート好き
-
>>829
オリュンポスでは頑張ってキャラ作って、オレオレ詐欺やっていたし……
-
メジャーな名前を意図的に避けてるんじゃない?
メデューサをメドゥーサと呼んでるぐらいだし
-
基本的には>>826だと思うけど狭義のエレちゃん警察なら
「関係者(声優)に実装何時ですかと聞き込みに来る輩」のことだな
-
公式でHAのの頃はメーヴで、今はメイヴっていうパターンもあるな
-
>>831
一般的な名称そのまま使ってる鯖とそうじゃない鯖の違いが分からない…
-
ヴォイドさんがディビッ「ト」で、
dじゃないのは名前に別の意味あるんだろか
ダビデ由来の名前は言語ごとに発音変わって、
ドイツとかロシアとか一部だと「ダ(ー)ヴィト」って濁らないけど
英語読みのディビッドなら濁る筈なんだが
特に意味ねーよでもおかしくはないが
-
なんもかんもエレシュキガルコロナなんてものがあるのが悪い
-
デイビットの名前間違いはよく目に付くな
-
>>830
一回他の外国語を通して翻訳されてるとか? あるいは訳者のフィーリングか
-
村正とか麻婆実装あるとしたら2部終了だろうからもう毎度実装期待するの諦めたよ儂
-
デイビット
デイビッド
デイヴィット
デイヴィッド
好きなの選んでいいぞ
-
今もただでさえ偉人の検索妨害状態で嫌われてる人には嫌われてるからの
-
FFのギルガメッシュの相方はエンキドゥだったな
-
青本さんとデイビットは、どうしてあんなにややこしくしてしまったのか
-
表記揺れの激しいカストロ
-
>>830
強引な解釈だけど、エンキドゥって男神と男性名止め字なんだよね。
日本語で言うならイザナギ太郎みたいな。
これを男性要素少し減らすと、最初の男神の名前が女性名ニンとか神が作ったエルとかになる。
そこにドゥっていう男性名つけるから、非常に中性的というか性別意味不明な名にはなる。
日本語で言うならイザナ太みたいなレベルに。
うざったい話だし、あくまで強引仮説です。
-
カストロってスカトロと名前似てる事にもキレてそう
-
デイビットは紛らわしいだけじゃなく
気を抜くと予測変換と指の太さまで牙を剥くから許して欲しい
アルテラ、イスカンダル、オジマンetcメジャー名は出来れば避けてる感あるよな
スカサハもメガテン避けしたのかなとは思った
-
>>846
偶然名前が一致した訳じゃないと思いたいが偶然髪型一緒のウェイバーと舞弥とかあるからなぁ
-
>>849
クソ兄貴って呼んでみたい
-
所感でいいかの人と呼べば全ては解決する
-
ミカエル
マイケル
ミヒャエル
ミシェル
-
カストロって言うとキューバの指導者の方が頭に浮かんじゃうんでカストルの方が良かった
-
ぺぺの彼氏だぞ
-
ついこの間までポルックスと呼んでたのに急にポルクスと呼び始めたイアソン
-
>>854
ローマ字にすると全部同じなんだっけ……? 実際どうやって読み分けしとるんじゃろ
-
カストロってあれだろ
メモリの無駄遣いの人
-
ないだろうけどマンコ・カパックとか出たら事件だぜ
-
ついこの間までカストールと呼んでたのに急にカストロと呼び始めたケイローン先生
-
ディオスクロイはカストールとポルックスでええやんと思うんだけどね
ヘレネーはヘレナとかヘレンと変えているわけでもないし
-
ハンタのカストロは素直に強化系を鍛えれば良かったものを
-
わざわざCV撮り直すんだからよっぽどな理由があってやってるんだろうというのだけ分かる
-
すでにイアソンがポルックスとよんでたならそっちに寄せたら良かったのに
-
レオナルド
ラファエロ
ドナテロ
ラファエロ
-
表記が「ディオスクロイ・○○○○」となる関係上
一文字でも文字数削りたかったのかな、とかいうクソどうでも良い理由じゃないかと邪推してしまう
-
>>863
でもネテロも強化系なんだよなぁ……あれで
-
>>866
カワバンガ!
-
>>869
カワバンガというかビートXと言うかで世代が分かれる。なお数年程度の模様
-
強化系なんてウヴォーキンレベルで一丁前なんだから具現化系鍛えろ
-
>>870
え、ビートXって車田やろ
-
>>858
読み分けっつーか、単純に言語によって発音が違う
表記は同じだったり違ったり名前による
ヘンリーHenly(英語)、アンリHenri(仏語)とか
ディビットの場合、>>838にも書いたがその各国読み分けにも該当しないから少し引っかかる(特に意味無いかもしらんが)
-
ジャンヌ・ダルクも英語だと「ジョーン・オブ・アーク」だし、型月だと外国語表記は英語基準だったはず
-
ドロレスの変形愛称がロリータなのは基礎教養
-
ジャガーマンも「ジャガー・ウォリアー(ジャガーの戦士)」
-
カワバンガはミケランジェロではないのか
-
なんで国ごとの違う名前の呼び方を知ってるんだよ
博識か
-
デイビットの表記はDavidではなくDaybitだからな
英語にすると分かりやすい
-
ピースマンも平和男と呼ばれてたけど欠片男だったとかあったな
-
>>879
よくよく考えたら北米版とかマテで、もう公式アルファベット表記出てたんだっけ?
ほんと何なんだあいつの名前
-
二度目の欠片だったか>トワイス
-
本人の理念からすると平和男とか真逆だからな
-
カストールでもカストルでもなくカストロなのは気になるなぁスペル
突然スペイン語、みたいな
-
正直、真名当てしてるときのスレの有識者の知識はビビる
-
イスカンダルとアレキサンダー、両方の名前で実装されているってわりと特別扱いだよな
-
プレラーティーの名前フランス語のフランソワが女の子になって突然イタリア語になるのも不思議
-
ケイローン先生プロフもボイスもいつのまにかカストールがカストロに治ってるのか
むしろアトランティスでもそのままだったのかという感じだが
-
今思うとタートルズはビーストウォーズの先駆けだったのかもしれない
-
なんでわざわざカストロにしたんだろうな
-
>>884
そういえばスペイン語版FGOって配信スタートしたのかね
-
イスカンダルってのも
アレクサンドロスがアル+イスカンダルと勘違いされたせいだから、自分から名乗るのはどうかってのはある
-
名前の発音の話題はキアラはクララというハイジの名シーンを台無しにする豆知識を思い出す
-
きのこ「クララが勃った!!」
-
>>889
ああいうアドリブ全開のアニメまたやってほしいわ
-
カストロ言うたら思い浮かべるのはイギリス。エンジンオイルのカストロール
カストロの香り撒き散らし 朝まで全開 アクセルオン
-
キアラのいくじなし!
-
キリスト教の聖女の名前なんですけどね?>キアラ(クララ)
-
>>885
なお誰も妥協ライダーの真名を当てられなかった模様
-
カストロは大変なものを奪ってゆきました
キューバの政権です
-
スカトロは大変でした
糞まみれです
-
ディオスクロイ・カストールだと長いからと思ったけどディオスクロイ・カストロでも長いか
-
カストロとかカストールとか書かれると、本能的にスカトロに見えない?
-
>>899
真名聞いても誰? って感想だらけになる鯖、そうはいねぇよ
-
>>899
木剣も俺にかかりゃ立派な剣も妥協も、なにもかもマンドリカルドからかけ離れ過ぎてんだよ!
-
>>902
長いからが理由ならカストルでいいしな。一文字しか縮んでないし
-
マイフレンド変な名前だから名前だけは覚えてたよ
-
「ヘクトールの装備の人じゃん!」って興奮するヘクおじファンなら見た >マンドリカルド
-
「誰?」
-
型月世界だとケイローン塾生徒の中でも才能がヘラクレス、アキレウスと同等のカストロ
あの三人は才能に関しては明確な一位二位三位という番付がなく同格って設定が好き
-
恋に憧れて愛欲に溺れるという意味ではキアラの意気地なしは結構的を得ている気がする
-
恋愛クソ雑魚おばさん
-
まだ二十代半ばだし…全然イケてるし…
>>909
カナダかな?
-
キアラよりジナコのが年上とか信じられます?
-
まあ顔付きは人生経験によるしな
-
訳有りヒッキーハカーのジナコと、ちゃんと教員してるけど家では自堕落な藤ねえだと、藤ねえの方が圧倒的に干物女なのが
-
しかし名前に関してはアルトリアの時点で「実は伝承と本名違うんです」パターンをやってるので
座ちゃんが雑な性格してる事は明白
-
25だかであんな色気むんむんとか卑怯だろ
でもfgoのキアラボイスはなんか一言一言はっきり発音しすぎててエロさが減衰してる気がする
CCCの艶かしい喋り方のほうが脳が蕩けた
-
>>905
本来ヘクトールの装備揃えてヒャッハーしてるようなキャラだしな
実際そうだったらしいからな
太公望に浦島太郎、オデュッセウスにオジェルダノワ……
色々考察されましたね……
-
マイフレンド、CMの台詞とだるそうさがヘクトールっぽいからヘクトール関係者って予測ならあったな
そこから大体予測がロジェロに流れるわけだが
-
>>917
しかも綴りはArthurやArtoriusと全く関係ない模様
-
キアラが28でジナコが29だか31だっけ
-
アレキサンダーのようにクラスも名前も同じ鯖出す時は
読み違いが役に立つかもな
-
というかスレ立ては
-
昔はアルトリアも海外向けでもArthurと書いて「アルトリア」と読ませてたのが、今はAltriaかArtoria表記なんだよなー
海外有志の翻訳でSNやってた海外ゲーマーが、今の表記が「逆に読みにくいんだが」って愚痴ってたらしい
-
シグルド
シグルト
シグルズ
ジークフリート
ジークフリード
-
☆5でも宝具1は使いづらいから2000万で宝具レベルアップアイテムを配って欲しい
-
ロジェロはロジェロでどっかで来ないかなーって期待してる
持ってる武器も魔法破壊剣とか宝具として十分すぎる代物だし
-
代わりに立てようか?
-
>>929
よろしくお願いします
-
16レスもしといて踏み逃げかよ
-
立てた
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4172の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1587734699/
-
>>932乙
-
>>932
乙…っていつも思うけどすごい早い人いるよね。忍者?
-
>>932乙トリアクター臨界突破
-
ガヌロンとかも来たら割と強いんだろうか
>>932
乙
-
>>932乙です
踏み逃げした奴は半年ROMれ
-
>>934
2ch mate使えば簡単に出来る
-
>>925
Altriaだとほぼタバコメーカーの固有名でアルトリウスと関係無いじゃねーかってツッコミも食らってるみたいだし
せめてArtoriaあるいはArturiaあたりに統一すればいいのにと思う
-
>>932
乙の型
-
>>932おつ
キアラが立つ
スレも建つ
素晴らしい
-
>>932
乙
-
>>932
乙カリバー
-
マイフレンドはとにかくキャラとシナリオでの扱いがよかったなあと
聖杯入れてる人も多そう
-
>>932
乙です、ありがたや
>>939
あらま、既に存在してるのね
-
お、踏んでたか
すまんの
-
シャルルマーニュ伝説の実装されてる勢はメインどころを外してる感
-
>>932乙
映画のヘラクレスみてて字幕では「ヘラクレーーース!!」ってなってるんだけど
音声を聞くと「ハーキュリーーーー!!」って言ってて別の読みを知った
-
新スレたった瞬間に出てきて全然悪びれないクソムーブやめろ
せめて新スレ立つまで出てこないくらいのずる賢さ持っとけ
-
マイフレはシナリオ扱い良かった故にマイフレ至上主義の変なファンが付いちゃったのが可哀想だなってたまに思う。たまにだけど
-
>>946
もう二度とレスすんなカス
-
ローランはいつ出るんですかね...?もう3年くらい経つんじゃ
-
AP消化してたらなんか、立ってたw
-
>>932乙
>>948
名探偵エルキュール・ポアロもヘラクレス(の仏語)だったりする
-
>>932
乙
-
SF超人
-
ロジェロの妹のマルフィーザとか宝具に困りそうだが面白そうではある
-
>>932乙
ブラダマンテは女性って強みがあるしアストルフォは宝具ネタが多いから採用理由はわかる
-
マザハはまだですかね。CV公表されてから4年以上経ってるんじゃが
-
シャルルマーニュ十二勇士は軒並みアホだけどブラダマンテちゃんは迷惑かけないアホさなのがイイ
円卓オタクなのもイマドキの女の子感あってかわいい
-
>>952
アルゴノーツが増える→頼もしい
シャルルマーニュ十二勇士が増える→なぜか心配になる
-
なんでアホってアホみたいな事しか言えないんだろう
-
>>957
魔法の鎧とかは持ってるけどそれだとクラスがなんともね……
-
>>959
今年はもうないようなもんだから更に遅れるよ
-
マザハは敵NPCのみの場合も普通にありゆる
-
>>952
いうてあのもみあげに需要あるんやろうか…?
-
そろそろシャルルマーニュ実装して陽キャ軍団結成してくれ
-
サービス開始時に作って数年越し実装の例を見ると
あのローランの立ち絵もそういう素材の活用なのかもな
-
>>963
適当にバーサーカーに突っ込む…?
制服するガール
-
>>965
別にそれはそれで良いと思うけどね、何でもかんでも実装すりゃいいと言うもんでもないし
-
グンヒルドさん出てくれないかな
-
ブラダマンテ実装時はソシャゲっぽい絵で薄味だったけど最近はなんか癒される絵
-
十二勇士のオジェはモルガンともアヴァロンともキャスパリーグとも絡めるから割と六章出る可能性あるぞ
-
敵のみのボイスといえば津田健の巨人スルトボイスは(キモすぎて)圧巻
-
円卓は全部くる目処は立つけど十二勇士はまずメンバー確定からだな
-
僕はドゥムジ実装を待つよ、凄く待つ
-
十二勇士って7人ぐらいしか名前聞かない気がするんだがちゃんと12人いるのか
-
ユーウェイン卿! ユーウェイン卿もお忘れなく!!
-
ブラダマンテは普通にエロゲキャラだと思いました
登場ひどいw
-
そもそもヨーロッパ騎士なんてそれこそ十二勇士がイメージの原典集団なのに型月では馬鹿集団にされているのがな
-
アヴェンジャーの嫁ないさん待っててすまない
-
>>977
ブラダマンテが入ってるしそれっぽい人突っ込みまくれば十二人揃うじゃろ……多分
-
ベイリン卿が型月ブリテンに存在したのだろうかと偶に思う
-
ID:5.C3XHG.0
すげぇなコイツ
堂々と踏み逃げしておいてまだレス出来るとか
-
円卓やアルゴーはチームとして固まって活動してるイメージあるけど
十二勇士はシャルルマーニュの下に所属こそすれ
それぞれ好き勝手に動き回ってるイメージしかない
-
FGOはエロゲだった?
-
>>978
たかがライオン一つパクられたぐらいだ!
まだ三千の剣も三千の戦鳥も姿を隠す魔法の指輪も残っている!
-
十二勇士は女追いかけて決闘してを繰り返してるイメージが・・・
-
ベイリンとか実装してもいいんだよ?
-
>>986
違うのか?
-
FGOは愛と希望の物語だって礼装が言ってた
-
円卓だと兄弟の中で一人だけビジュアルわからない地味なガヘリスくん気になる
-
遅いなアチャクレス…これじゃ私、おばあちゃんになっちゃいますよ?
-
元はエロゲーだしイラストは相変わらずえっちなゲームですよ(小声
-
ローランの歌に限っても強いけど脳筋のイメージになるんだよなあ
-
シャルルマーニュは時代が悪いんじゃね?
神秘薄いと扱いあんまりよくないイメージ
-
愛よ!
勇気よ!
希望よ!!
-
Fateはそんなエロゲーなんかじゃない!!
-
>>987
桁増やしてんじゃないですよ三百ですよ
-
ベイリン卿はなんか親の仇ー!で湖の乙女切り殺してアーサー王にブチ切れられたんだったかな…
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■