■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4167の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 22:18:52 aRkDEJ2Q0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ76
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1586278155/

TVアニメ Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア 第2幕
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1580032464/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.3
http://super2ch.net/test/read.cgi/fgohinan/1586782419/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4166の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1587302046/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 22:51:21 4HE8UQis0
キリ様と一緒 → 後半にも辿り着けない
カドック一人旅 → 惜しい所まで行くが最後で運命力不足で積む
皇女様と一緒 → 人理修復完了ルート

この差は一体…!


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 22:51:47 7RJlAwz60
>>1

カーチャンの鎧真面目に着て盾もフル活用するアキレウスってどんな状況だよ


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 22:52:24 PvSerQeY0
>>1
オドン?上位者かな?


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 22:52:42 Hh.WSGt20
>>1
もしやCGまでもらったクリプターってオフェリアだけ?


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 22:53:01 1FVCJDaI0
>>1

>>2
モチベーションの違い


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 22:53:12 vP3KeZ5w0
>>1
ギリシャ神の絵師担当しましたツイートないって話題になってたけどワダがツイートしたな


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 22:53:15 CPxUlLPc0
オフェリアってもしかしてヒロインだったのでは?


9 : 17分割 :17分割
17分割


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 22:53:53 W1GAcfog0
>>1
アトランティス/zeroにはフルパワーアキレウスがいたかもしれないんだよな…と思うと滅茶苦茶気になる
とりあえあず盾どこやったのかだけでも知りたい


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 22:54:16 BUgNT3QY0
>>1

オドンもゼウス並に子作りに邁進しまくるぜ


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 22:54:27 EB97THLQ0
>>1
四章でネタで言ってたデイぺぺが割とマジでありそうなのがビックリだよ
なんだあの二人


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 22:54:31 hvltgFbE0
>>2
逆境じゃないと本気出せないタイプ


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 22:55:08 hFB5yI8g0
>>1
分かりましたキリ様に皇女様のコスプレをしてもらいます


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 22:55:10 BXcTVbuQ0
ワダアルコ?? @tsubuanfes

というわけでFate/GrandOrder星間都市山脈オリュンポスにて登場のアフロディーテを書かせていただきましたー!
よろしくお願いしますー??????オリュンポス面白かったー!


公表遅いから別に実装あるかと思ったらそんなことはなかったぜ


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 22:55:27 Hh.WSGt20
>>2
皇女残しては死ねないからな
男の意地ってやつだ


17 : 17分割 :17分割
17分割


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 22:56:04 hvltgFbE0
でも普通に考えて理想魔術使えないキリ様と、影鯖召喚の触媒を持ったデミ鯖マシュ
戦力としては後者の方がずっと優秀だからな


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 22:56:25 xG9J7UBU0
>>2
多分下手にキリ様と仲良くなると土壇場で「僕よりこいつを生かす方が人理修復できる可能性が高い」と判断して庇っちゃうからかも


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 22:56:27 1FVCJDaI0
>>15
アフロディーテは見れば分かる
デメテルが気になる


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 22:57:12 RClPOSSE0
>>1乙乙

発表が遅いとかじゃなくて、ネタバレしない為に触れなかっただけでは


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 22:57:15 mBX.eENI0
デメテルはカーミラの人って言われたらそうだなぁと思った


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 22:57:28 hFB5yI8g0
>>18
後者も6章になるまで礼装持ちだったしそんな大差ないって大丈夫大丈夫


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 22:58:17 Hh.WSGt20
マシュ盾の恩恵クッソ大きいからな……


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 22:58:49 T4ELzFlE0
鯖と魔術師の差は凄いからな


26 : 17分割 :17分割
17分割


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 22:59:21 l4EKWj6Q0
キリ様とアナスタシアってなんか雰囲気似てるよな
カリスマがあってでもちょっと茶目っ気があってクール系でカドックが好き


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 22:59:52 EB97THLQ0
ぐだにマシュが必要なようにカドックにも皇女が必要なんや、主人公にはヒロインが居なきゃな
キリ様とデイビット?あれは規格外だから


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:00:48 qBz0xclQ0
カドックくんの他の奴ならもっとうまくやれた発言はそりゃそうよねと思えたけど、なんで変わりに死ななかったんだ?発言は煽りにしても意味不明かつ理不尽すぎて笑った


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:01:04 PvSerQeY0
>>26
わかる めちゃ気になる
自分は二次創作だと割り切れば嫌いじゃないけども


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:01:09 W1GAcfog0
>>26
心の整理をつけるために創作してる創作者もいるからしばらくは仕方ないかなって
テンプレ化が嫌な気持ちも分かるけど


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:01:24 CPxUlLPc0
キリ様の新世界ってどんなもんか きのこ構想があるんだろうか
たぶんRequiem世界に近いっていうかだからこそのRequiemなんだと思うけど


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:02:10 1FVCJDaI0
ぐだとキリシュタリアでやるとどうなるんだろう
ぐだがさっさと脱落するのか二人仲良くクリアできてしまうのか


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:03:10 MkvZmiLM0
>>29
劣等感拗らせちゃうと無駄に攻撃的になっちゃうからね
だから皇女が支える事でちょうど良い塩梅になるんだろう


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:03:12 Hh.WSGt20
>>26
カドックとのヘヴィメタとかのやりとりとかみたいにうっかり漏れることはあるけども
基本はそういうのを仕舞い込んでしっかり蓋をしてるからな
余程な状況にならないと猫は剥げない

Aチームの頃は多少余裕あったのかね
ぺぺにも笑わなくなったって評されてもいるし


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:04:59 Hh.WSGt20
>>33
ぐだが戦力外すぎてドクターやスタッフらに引き止められるんじゃないかな……


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:05:22 EB97THLQ0
>>33
ぐだもマシュが居ないと早々に脱落するんじゃないかって
本当の意味で単騎でクリア出来るのはキリ様とデイビットくらいだろう


38 : 17分割 :17分割
17分割


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:06:20 MkvZmiLM0
>>38
年下なのか?そもそもカドックいくつだ


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:06:41 7RJlAwz60
キリ様ショックの反動で、ほんわか二次は有り得ない世界なの分かった上でネタ描いてるんだから
マジレスせえへんでもええかなって
二次はネタ全振りよかシリアスの方が解釈違いに引っかかることが多い、別に怒らないけど


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:06:49 zH.b1HVM0
>>39
17歳の皇女よりは年上に見える


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:07:35 EB97THLQ0
自動娼館行ってるから18以上ではあるだろうカドック
冷凍されてた期間もあるし作中の時期も解らないから正しい年齢はわからないけど


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:08:09 hFB5yI8g0
カドック君身長は170より小さいとかバラされてるのに年齢は非公開なんだよな


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:08:14 hvltgFbE0
まあ皇女を好みの姉さん女房にプロデュースするなんて性癖はR-18だしな


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:08:25 qBz0xclQ0
>>35
今のところキリシュタリアが愉快な素を出してたのはシミュレーションの中とカイニスの前だけっぽいよね
平素はキリっとしつつも談笑等はしてたんじゃないかな


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:08:47 l5Shone20
解釈違いだがそれはそれとして下さいと言えるガレスちゃんの精神は割と凄い

自分は解釈違いってなった瞬間撤退するから無理だ


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:08:54 T4ELzFlE0
>>36
元々補欠とはいえレイシフトするチームに入ってるんだから引き止められることはあるまい
鯖と契約できるだけでも有用だからな


48 : 17分割 :17分割
17分割


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:10:17 EB97THLQ0
>>45
デイビットとは神話談義してたらしい
どんな内容かは知らん


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:10:21 zH.b1HVM0
>>43
え、カドック身長わかってるの?
ぐだ男が172cmだからそれより低いのか……


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:10:41 1FVCJDaI0
カドックはぐだとタメぐらいのイメージ
年下には見えないし年上ならガキ扱いしてそう


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:10:42 Hh.WSGt20
>>47
あくまで補欠だし、他の補欠一般人とも違って『一切の訓練を受けていない』って状態だし流石に止めねばならんじゃろう


53 : 17分割 :17分割
17分割


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:11:43 hvltgFbE0
ハドリアヌス帝の話で盛り上がってるんだぞ


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:11:45 SkeeN4zA0
>>36
カルデアマスターに選ばれてる時点で戦力化出来るのは大前提だろ
戦力化出来ないなら補欠として集める意味もない


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:11:51 mrCnoPbQ0
ぐだが力がなくても役に立ちたいと頑張る姿にいつかのパンの少年の面影を見て滅茶苦茶張り切っちゃうキリシュタリア様もいるかもしれない


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:12:24 hFB5yI8g0
>>50
アーカイブだけど
https://web.archive.org/web/20181225113302/https:/twitter.com/kujoukent/status/1077527112033026051


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:12:38 zUpITbjM0
魔術世界でも神代の頃の事は割と謎が多いんだろうか
北欧神話とかそんなこと言ってたような記憶


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:13:06 CPxUlLPc0
でも雰囲気に気圧されて裏を読まれるけど発言自体はわりとふわふわしてるかもしれないし


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:13:42 l4EKWj6Q0
>>33
人たらしが二人だから現地サーヴァントを仲間に引き入れるのは簡単そうだしある程度の所まではいけそう
でもぐだは自衛できないだろうしぐだの運命力次第になりそう


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:13:53 niP2M.GM0
キリシュが生きててもぐだの行動は冬木に飛ぶまで変わらなそう


62 : 17分割 :17分割
17分割


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:13:57 ycdEBBMY0
>>56
そして、やっぱり5章以内にキリを庇って死んでしまうぐだ……


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:13:58 1FVCJDaI0
>>58
ギリシャ神話の神々がロボットでアトランティスに文明を築いてたなんてのは誰も知らなかったろうな
証拠も残ってないし


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:14:28 SkeeN4zA0
キリシュタリアはキリシュタリアで起源弾ダメ残って永続ダメージ与えてる爆弾持ちだぞ


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:15:27 EB97THLQ0
>>51
確かにぐだと同年代なイメージだなカドック
クリプターの年齢はヒナコ>ぺぺ>ベリル>キリ様≧デイビット≧オフェリア>カドック
なイメージ


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:15:49 qBz0xclQ0
キリシュタリアが往く仲間が死んだ後の6章7章と終章が読みたいからきのこ書いてくれ


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:17:12 0/6vag..0
驚いて手を離す

何もおかしな事じゃないんだけど
やっぱディスクロイの辺り雑に感じる…


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:17:13 BXcTVbuQ0
クリプターの中で唯一身長体重がバレてるパイセン


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:17:34 SkeeN4zA0
>>63
本編ムーブ的に逆になりそうな感じが


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:17:46 Hh.WSGt20
>>55
それはわかるけどそもそも他の一般人ですらぐだと違って何週間かの訓練を受けているという事実を忘れてはならん
適正さえあれば即戦力ってわけでもないだろうに

他に誰もいないならともかくキリシュタリアがいるのにわざわざつけるのはメリットはあれどデメリットも大きいと思うぞ


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:17:54 MkvZmiLM0
>>67
なんかもう消化作業みたいになってそう
ここでフラグ立ててここで回収して…みたいなのを虚ろな目でやってそう


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:18:26 EB97THLQ0
>>69
尚可変式


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:19:06 1FVCJDaI0
>>72
キングゥに惑星轟ドーン! 聖杯入手したから人理修復完了とか最速クリアやってそう


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:19:15 0/6vag..0
アビーよりネロの方が軽いんだっけ?
子供だから純粋にそのままの数字を書いた子
誤魔化した皇帝の対比が泣ける

妹キャラでロリっぽい声で貧乳だからそう思いこんでたけど
ポルクスって身長高いんだな


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:19:27 zH.b1HVM0
>>57
ありがとう


77 : 17分割 :17分割
17分割


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:20:03 73c57bK20
キリシュタリア様ならば攻略対象が全員途中で死ぬクソギャルゲーだって出来ます


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:20:21 MkvZmiLM0
>>74
惑星轟はギリシャじゃないと出来んぞ
それ抜きでもクリア出来るからキリ様は凄い


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:20:49 0/6vag..0
オジマンはぐだ達に御飯ご馳走したあたり
ギルと違うなとハッキリ思った


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:20:54 qUoUZ63Y0
世界が終わるかどうかの瀬戸際なのに一般人だから��なんて言わないと思うぞ
鯖召喚できるだけで戦力な上死んだところでキリシュタリアが残ってるなら尚更


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:21:05 hvltgFbE0
>>74
惑星轟はギリシャじゃないと使えないぞ


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:21:56 T4ELzFlE0
惑星轟ってロンドンとかだと無理だろうけど、ローマとかバビロニアではなんか使えそうな気がするんですけどどうなんですかね?


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:22:06 1FVCJDaI0
>>79、82
神代ならイケるかなと思ったがダメか。条件厳しいな


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:22:31 ycdEBBMY0
>>70
マシュ抜きキリ抜きで残り2章って詰んでない?


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:22:36 73c57bK20
惑星轟はギリシャ異聞帯だけでしか使えないから多分ロストルームのオルガマリーレベルの魔術使ってたんだろ?


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:22:57 EB97THLQ0
>>83
あれはギリシャ世界が天体と強く結びついてるから出来るのであって
他の世界じゃ神代でも無理だと思う


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:23:22 Hh.WSGt20
>>81
その「死んでもいいから」って選択を皆がするか?
いやぶっちゃけカルデアに残ってるのが善良な人々とも限らんけども


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:24:45 CPxUlLPc0
キリ様、メテオは使えない回路の傷は癒えない特殊な肉体でもないで6.7回は修復してるの
杖と礼装のおかげだとしても割と異常だけど
ぐだマシュだって救えるのだから
世界を救うだけじゃ現代では英雄になれない(人間なら当たり前にできる)というのがブレてなくて良いな


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:24:55 1FVCJDaI0
星座文化ならバビロニアにもあったらしいけど、惑星轟の具体的な条件ってなんだったんだろ


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:26:48 0/6vag..0
次のイベントあたり
チラリとギャグっぽく名前は出さずコロナをネタにしそうな気がする


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:27:02 T4ELzFlE0
>>87
なるほどね
まあそれでもロリ所長がやってたみたいな小規模なメテオとかは使ってたんかな


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:27:04 EB97THLQ0
>>89
魔術回路は流石にある程度は治ってると思う
まあだからといって人理修復にとっては大した差ではないけどそれでも修復出来るのが人間の強さなんだろう


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:27:26 B.JVeavQ0
>>89
めでたく「人間未満」の烙印を押されたキリ様デイビッド以外のクリプターに献杯


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:27:31 73c57bK20
キリシュタリアの肉体鶏ガラなんだろうからセプテムの夕べ(暗喩)で脱いだ時(邪推)にオフェリアめちゃくちゃビビっただろうな……………………


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:28:03 ycdEBBMY0
マスター生き残り2人、片方優秀でもう片方は訓練ゼロのド素人ときたら、
当面キリシュタに任せつつ、ぐだは訓練させつつ保険に残しときたいな


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:29:01 qBz0xclQ0
自虐的ではあるけど優しい笑顔を浮かべるし周囲に気を配れるカドックにはもう会えないんだろうか


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:29:25 niP2M.GM0
そういえばキリシュタリアのスキルのアトラスの契約で神性特性付与無効あるけどまずフレーバーだと思うが汝は神出来るようになるんかな


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:29:53 /1SIcRp.0
───ンン。
出きることなら英霊剣豪のみんなと悪いことしたかったですなぁ…


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:29:55 CPxUlLPc0
>>94
結果はそうだとしても過程は違うし…

例えばカドックオフェリアだと救えたの…かねえ


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:30:41 1FVCJDaI0
>>96
クソド素人を訓練させるぐらいならキリシュタリアの肉盾になれと送り出されそうな気もするがどうだろうな
スタッフがどの程度残ってるかにもよりそうだが


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:30:56 Hh.WSGt20
最後まで戦おうという意志と
最後まで生き残る運命力が必要なのです


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:31:16 uobJFLco0
オリュンポスでのカオスはノータッチだったけどブリテン南米ではあのレベルかそれ以上のもの相手にさせられるんだろうか


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:31:18 CPxUlLPc0
>>98
もし来たら劣化気味のカルナポレオン魔王が生き生きし出すな

神性付与って全く想像できないけど…


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:31:50 niP2M.GM0
>>104
あなたは神だと崇めればいける(適当


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:31:52 EB97THLQ0
>>102
つまりゴッさん最適解なのでは
不屈の精神持ってるし運命力なら多分最強だぞ


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:32:45 niP2M.GM0
ゴッさんはカルデアの最終兵器なんでな


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:33:01 73c57bK20
キリシュタリアが鯖になれば汝は神してきたはず


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:33:08 1FVCJDaI0
>>106
ゴッさんは割といい線いくと思う。当時適正が無かったのが幸か不幸か


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:33:50 Hh.WSGt20
>>106
適度に人たらしだしの


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:34:03 73c57bK20
最終兵器彼女懐かしい


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:34:18 l4EKWj6Q0
>>101
ぐだを肉盾にすることになんの意味が…?


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:34:56 SkeeN4zA0
>>100
無理だって断言されてる時点で無理だろ
キリシュタリアと組んでもダメだったのに他と組んでも行けるわけねー


114 : 17分割 :17分割
17分割


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:35:48 QCwwvNmY0
本来の歴史があるとかだった場合、ゴッさんが人理修復(第一部)成し遂げてた可能性


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:35:50 uobJFLco0
大令呪の本来の使い道は座に存在を刻むとかならキリ様鯖化出来るんだがなぁ


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:37:00 zH.b1HVM0
>>113
キリぺぺが無理でもデイぺぺなら行けそう


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:37:53 1FVCJDaI0
>>117
どっかでペペさんを庇ってデイビットが死にそう


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:38:32 B5CnkOiI0
>>103
ブリテンでビースト、南米でORTって予想を見たけど更に斜め上で来たりするのかね


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:38:54 73c57bK20
>>118
さよならーまで貴方のー側ーにいーたいー


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:39:12 Hh.WSGt20
ぺぺさん自分の死期がわかる分捨て鉢になるとこあるから
デイビットがそれすら覆すイレギュラーになれればあるいは


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:39:58 EB97THLQ0
ゴッさんの人理修復
人格 一人でレースに参加し周回遅れでも諦めない不屈の精神を持っている。サーヴァント相手にも物怖じしても交渉に踏み切る勇気とその度量と人の良さを認めて貰える
能力 ゴッフパンチはオプリチニキを倒せるくらいに強い。サバイバル面でも腐った肉を新鮮な肉に変えられる錬金術を持ってて頼もしい
運命力 死ぬような目に何回もありながら生還してる。サーヴァントが周りに居ないときでも生き延びてる。ビーストに殴りかかって尚生き延びてる
あれ…?マジで最適解じゃね…?


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:40:59 MkvZmiLM0
>>118
そもそもぺぺさんが運命悟れる能力持っちゃってるのがねえ…
そこら辺覆すつもりになれば生き残れる可能性ありそうだけど


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:42:39 /L14UGLw0
う、うむ!ウルクはここに健在だとも!


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:43:43 MkvZmiLM0
ゴッさんは実際人理修復出来ると思う
何ならぐだやキリ様より上手くやれると思う


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:44:41 73c57bK20
主人公がゴッフになったら新宿でおっさんがおっさんにパパと呼べと呼ばれたりドレスを
うーーーーん


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:44:42 T4ELzFlE0
まあ自分からはカルデアに来ないんですけどねゴルドルフ所長...


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:45:08 RI5CQiqQ0
オプリチニキに狙われて単独でしばらく生き残る能力
しかもそれは偶然ではなくスペック的に普通にありえる事らしいからなシオン曰く

ゴッフパンチすげぇ


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:45:27 ycdEBBMY0
「ウルクはここに健在だ!」(カルデア帰還後、バターケーキを焼きながら)


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:45:43 l4EKWj6Q0
ゴルドルフはカルデア襲撃があってからのあれだけど人理修復中に覚醒イベントくればいけそうかなあ


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:47:01 BUgNT3QY0
流石にイベントでビースト消化は簡便してほしい


132 : 17分割 :17分割
17分割


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:47:55 RClPOSSE0
マルタかカーミラさんにビシバシ鍛えて貰おう


134 : 17分割 :17分割
17分割


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:48:17 EB97THLQ0
>>130
元々責任感じる人だったしトゥールから調きょ…教育されてるからそこら辺大丈夫そう


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:48:27 iNsJH.q20
今ようやくオリュンポス終わったけど
ネットの悪評ほど大筋は悪くなかったなあ
盛り上がり所はちゃんとあったしちゃんと魅力出せてるキャラもいたよ

ただ細かい部分がガバガバもいいところというか
そこで殺してりゃカルデア終了じゃんってご都合展開はまあ一つや二つじゃなかったよね……


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:48:30 niP2M.GM0
サバイバル能力にステータス振ってる系魔術師って珍しそう


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:48:56 Hh.WSGt20
スルトやカイニス相手に交渉仕掛けてたり肝も座っている


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:49:47 Hh.WSGt20
二部に入ってから運要素による生存が多くなってる感はある


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:50:02 MkvZmiLM0
>>134
運命力が強過ぎる
カルデアに来たことさえ死ぬ事回避する為の運命だったとすら言えるぞ


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:50:23 73c57bK20
いつか所長か新所長のどちらかしか救えない。さあ、どうする。
的な選択肢欲しい


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:50:59 hFB5yI8g0
敵を強大にしすぎると舐めプが増えやすくなってしまうのが難点

>>141
新所長が9割を〆そうっすね


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:53:43 QCwwvNmY0
ゴッさんの人理修復RTAはまあ、ゴッさんをしょちょーの婚約者にすれば割かしいけそうではある


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:53:46 EB97THLQ0
>>141
プレイヤーが選べるんだったらほぼゴッさん選びそう


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:54:01 ybVHMzN20
ゴッフは自力で生還しそうだしUちゃん選ぶ


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:54:46 niP2M.GM0
どちらも救ってこそよ


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:56:06 7RJlAwz60
>>141
ゲーム内のぐだはともかく、やってるプレーヤーからしたら、
正直オルガマさんへの真面目な愛着ってほぼ無いですよね


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/20(月) 23:57:23 MkvZmiLM0
>>145
確かに
ゴッさんなら勝手に生き延びてそうだな…


149 : 17分割 :17分割
17分割


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:00:26 MSqMhm8Q0
マジでどちらか選ばなきゃならないんなら存命中の新所長を選ぶかな
わざわざ死人を生き返らせる為に、生者を犠牲にはできんやて


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:00:29 bDdSN/ds0
1. ……オルガマリーを助ける。
2. ……この腕を振り下ろす。


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:01:31 qwGv8gVc0
>>151
HFやると2しか選べねーw


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:02:41 aadOPjAk0
オルガマさん結構好きだけど、ゴッフと秤にかけられたらごめんなさいするしかないわ


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:03:47 QoUUg5LY0
冬木のオルガ最後に見たの何年前だって話だなぁ


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:03:56 Hb6Maha.0
オルガマさん出来るなら助けたいとは思うけど
所長と比べたらな…


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:05:10 KiTtrTRA0
これから所長に感情移入させる描写は増えるでしょ
きのこが好きそうなキャラ造形だし


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:05:44 2h6gwhaE0
ここから始まるソラウリベンジに震えろ


158 : 17分割 :17分割
17分割


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:07:34 oDgggv9U0
結局愛着なんてどれだけ長く親しんだかだしなあ
そう考えるとダヴィンチちゃんがロストするパターンがダメージは1番でかいよね


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:08:13 jzcjI.pw0
オルガマさんがドライフルーツを携帯してくれたからぐだマシュは冬木で休憩できたし!


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:08:36 2zy5zaJk0
3.……マジカルチンコに全てを掛ける!


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:09:08 o31ikXqg0
あの人、レフ以外信頼出来なくて、
他人とロクに関わってなかったみたいだからなぁ…
気の毒な立場で根は悪くない人なのは今でも分かるけど、
株爆上げする方法ってナンダ?


163 : 17分割 :17分割
17分割


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:09:34 9LixRnuk0
オルガマさんは事件簿で普通に幸せになりそうだからFGOで救わなくてもまあいいかなって


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:10:44 8AOmQmQc0
>>157
きのこは「ソラウリベンジ」って言うけどさ、何を以てリベンジなんだろうな

ソラウよりもまだ救いのある終わり方にすることなのか、ソラウよりもっと悲惨な目に遇わせる系なのか


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:11:00 2zy5zaJk0
>>159
マシュ「どういうことですか?センパイ?」


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:11:06 qwGv8gVc0
ロリンチちゃんは記憶こそオリジナルから持ってきてるけどモナ・リザのコピーホムンクルスの幼体に
未完成の馬グラン・カヴァッロの概念封じ込めたっつーある意味マシュの後輩的な存在なんだよなぁ


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:12:51 jzcjI.pw0
所長はソラウリベンジとは言うが、どのあたりをリベンジしたいのか分からない

親の道具なところ?
政略結婚の相手に恋できなかったところ?
恋が成就しないところ?
死ぬところ?


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:13:04 iKGaVS5o0
キリ様とチェイテピラミッド姫路城行きたいな


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:15:26 ub/NvlXw0
というかクリプター共を各イベントに放り込んで反応見たい


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:15:39 Hb6Maha.0
キリ様はエリート魔術師という先入観に対して正しくリベンジ出来たよね


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:16:03 qHwE7jyE0
ゴッさんとオルガマさんでは積み重ねてきたものが違いすぎて…


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:17:21 o31ikXqg0
5章ラストで「助けなきゃ」と主人公ぐだが言うのを理解は出来たが
今後、所長助けようとする展開をハイライトにされたら、
共感出来ず置いてけぼり気分になりそうだなと危惧してる


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:19:40 jzcjI.pw0
ツイッターで逆光がキリシュタリアのことだとかバズってるが、ここでも去年しつこく言ってる人居たわなぁ(違うと思います)


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:19:52 HnvNG41U0
終わる最直前でいいからクリプターでトラぶる花札道中記してほしい
できれば異聞帯の王様陣営も


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:20:03 3sbVUXR.0
武蔵ちゃんの最後でどれだけ共感できるかは大切ときのこが学んでいれば……


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:20:44 Hb6Maha.0
逆光はキリ様の曲のように思えるけどな
きのこも随分力を入れて書いてたし


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:21:53 QoUUg5LY0
駆け寄るあなたは誰なん


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:23:04 7hDXmBJk0
>>163
「何あの、空前絶後のイケメン!?」
と、ゴッさんに一目惚れする?


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:23:12 LuJ9gjMA0
そのうちエイプリルフールにやりそうな気がするわとらぶる花札


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:23:41 TnVYtuXE0
ラスチャンのつもりでカイニス狙ってたら
インドのジャンヌとアストライアがきたもう縁がないねこれは
クロワッサンぐらい焼けるようになっておくべきだった


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:24:02 HnvNG41U0
カオスはなんかFFのペプシマンみたいな感じのいきなり現れるラスボスみたいな感じ


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:24:07 jzcjI.pw0
ていうかまだ嵐の向こう側に行ってないし


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:24:39 2h6gwhaE0
まぁ星4なら配布されるし気長に待つがよかろう
もしかしたらなくなるかもしれんけど


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:25:01 qHwE7jyE0
>>182
ペプシマンは唐突じゃない警察だ!


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:25:02 Hb6Maha.0
>>178
Aチームの面々じゃないの
人理修復の時の事を思い返しながら微笑みながら目覚めるってそれっぽいし


187 : 17分割 :17分割
17分割


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:25:15 DMYFxgz60
歌詞所長だと思うけどきのことプレイヤーの温度差が凄そうだからなぁ


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:25:22 MSqMhm8Q0
きのこは武蔵ちゃんに一切触れてないからあんまり興味なさそう


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:25:48 oDgggv9U0
東出は愛嬌のある三枚目キャラ作るの上手よね
ゴッさんもオリオンも東出キャラで評価高いのはそういう系統ってイメージ


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:27:13 jzcjI.pw0
謎耳を作るのも上手だしな


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:27:26 clFsym1Y0
所長ならそれこそ駆け寄ったり嵐の向こう側にいる貴方ってのが分からんし…
少なくとも一番はキリ様の曲に思えるな俺も


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:27:51 inpWqMGU0
今のぐだにオルガマリーを助ける余裕がないのがなあ
というかUオルガマリーを見て所長じゃんって言われるとかちょっと所長がかわいそう
所長はもっと陰険でヒステリックでコンプレックスの塊なのに


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:28:07 5SJO4QtQ0
ロストベルト造るのもうまいな! 面白いけど趣味全開で引くわw


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:28:32 TnVYtuXE0
>>184
配布はさすがに1点狙いの他候補がいてつれぇです


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:30:50 X6TJhlhs0
そもそもオルガマリー所長とぐだが出会ってから過ごした時間って一日以下だからな
赤の他人よ


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:31:43 o31ikXqg0
>>189
キャラ作った本人で物凄く長いマテ書いてますが
竹箒のことなら、菌糸類は都合悪い話は触らん主義やし


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:32:18 1gXTlMycO
たまたま調べたら今日はローマの建国記念日なのな
これはローマ狙うしかない?


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:32:24 VhYjjQbo0
ゴッフ所長なら324層のクロワッサンも焦がさず作れるって信じてる


200 : 17分割 :17分割
17分割


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:32:38 qHwE7jyE0
そもそもオルガマさんってぐだが地球大統領みて確信するほどのポンコツぶり見せつけてたっけか


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:32:53 7hDXmBJk0
ぐだ(正直、オルガ所長とは付き合い長くないし愛着薄いけど、ここはマシュに忖度しとこう)
マシュ(正直、武蔵ちゃんとは付き合い長くないし愛着薄いけど、ここは先輩に忖度しておきます)

こんな感じに思えるのは気のせいか


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:33:27 zcSvzz8o0
アキレウスは曇っているわけではないがアキレウスに対しても一貫した愛を感じる


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:33:45 Hb6Maha.0
>>193
むしろ所長を助けるってポジティブな目的が出来たのは良かったと思う
所長が実際どう思うかはともかくとして


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:34:26 clFsym1Y0
未だに誰が書いたか把握出来ないインド
2部では一番好きなんですけどね


206 : 17分割 :17分割
17分割


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:37:06 3sbVUXR.0
>>189
きのこの良さが出ないキャラだよね武蔵ちゃん
売れたから仕方なく登場させたみたいな雑さがオリュンポスにはあった


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:37:37 7hDXmBJk0
>>198
サンクス、20連で引けた


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:38:22 BQbCnss60
2年前fgo初見の僕<これがオルガマリー所長か…何か可愛いしヒロインなんだろうな( ゚д゚)と思ったら死んだ…マジかぁ…
今の僕<所長?ゴッフでしょ?オルガマリー?いたねそんな人


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:39:04 2h6gwhaE0
>>197
凄い長いしスキルの量も盛り盛りで吹く
あやねるの声がそんなに良かったか


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:39:33 AiwbMNHs0
正直なところ所長で思い浮かぶのがゴッさんのほうになっちゃってたから、えぇ…としかならなかった
もうオルガマリーはリヨ漫画みたいなギャグ時空の住人に位置付けられてたわ
(Uオルガがギャグでないとは言っていない)


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:39:46 qHwE7jyE0
そもそもリヨ所長の方のイメージが強すぎて死んだことを忘れてたこともあったな…


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:40:34 2h6gwhaE0
スキルの量盛ってると書いたがよく見たら4つしかなかった
何を見間違えたんだ俺


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:41:06 Hb6Maha.0
>>206
きのこの感性は良くも悪くも独特だから誰が一番近いかってのはあんま無いかなあ
強いて言うなら東出が一番読みやすくはある


215 : 17分割 :17分割
17分割


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:44:09 2h6gwhaE0
いつぞやの体験クエは誰が書いたんだろうな


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:45:52 jd.x7yxk0
武蔵ちゃんってそもそも正月に実装決まって5分前くらいにバレきた時からヘイト凄かった気がする
また女体化かよって意味で
さらにこれ(準ヒロインポジ)まできて手厚いお別れだからウンザリするのもわかる
スタッフが悪い


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:46:06 o31ikXqg0
自分が書いたラスアンについて、
発表時以降は竹箒で全然触れんかったのが分かり易いっちうか
評判良いものについては喋りたがるけど、逆のものには触らんよあの人
前はフォローすることもあったけど、
フォローが火に油注ぐことが多かったせいかそれもやらなくなった


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:47:07 XNZZYuVY0
5年も経ったら想いも薄れるわな 俺はオルガマリー派だけど
君を、(本当の意味で)忘れる


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:48:37 Scl4ohxE0
女体化そんなに嫌がられるのか
最近大人しいから知名度高い男性英雄をアルトリア顔にして欲しいぞ


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:48:38 VhYjjQbo0
きのこが自分の世界で好き勝手やるのはまあ許す
でも桜井は他のライターと違って設定把握して世界観に合わせるとか明らかに向いてないし、そっちはそっちで自分のワールドでやれ、と思ってしまう


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:49:27 inpWqMGU0
武蔵はなんというか扱いがネロっぽいかな


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:49:48 zcSvzz8o0
マガポケでゼロサム版の3話が無料になってたから読んで
所長が「47人もの命なんて私に背負えるわけがない」って言ってるシーンで所長にしてもぐだにしてもお互い遠いとこまで来たなあってなった


224 : 17分割 :17分割
17分割


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:52:06 qHwE7jyE0
>>221
きのこが無茶振りするから仕方ない…桜井も被害者なんだ…担当する章で悉く物語の核心に迫るような設定出てくるし


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:53:10 8AOmQmQc0
桜井作品はよく知らないが、自分の作品の登場人物の特殊能力やら性質、造語をFateにも持って来てるとは聞いた

昔「ケツァルコアトルも桜井担当だから、テスカトリポカも桜井作品から設定持ってくるぞ。中米南米神話好きはがっかりしろ」的な書き込みは見た


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:54:11 LuJ9gjMA0
桜井が被害者はないわ
他ライターと設定すり合わせようともしないくせに


228 : 17分割 :17分割
17分割


229 : 17分割 :17分割
17分割


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:56:55 clFsym1Y0
執拗なまでの桜井アンチまだ生きてたんだな
気持ち悪いから死んでてほしかったけど


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:56:56 LuJ9gjMA0
1部6章キャメロットもあわや桜井なところだったぞ
必然性のないアガ―トラムが桜井作品由来で


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:57:19 2h6gwhaE0
型月昔からの悪癖で気に入ったキャラの推し方があんまり上手くないからなぁ
FGOだけでもスカサハとか金時とかあるし


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:58:08 LIk0I63c0
テスラとかバベッジはまんまなのがいる


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 00:59:55 VhYjjQbo0
>>226
5章神編、鯖でそれほど変な設定は出て来なかったから安心はしてる
シナリオが見劣りすんのは認めるけど


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:00:42 Hb6Maha.0
>>228
デメテルでのカイニス参戦の辺りや
アフロディーテの洗脳からの流れとか普通に好きだわ
まあカオス戦はみんなの言ってる通りちょっとくどかったなって思うけど他は満足よ


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:00:44 jzcjI.pw0
清少納言×紫式部読んで最高になってしまったな


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:01:54 qHwE7jyE0
ロンドンのときは碩学にかなり突っ込み入ってた気がする


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:01:56 XhI/8FTo0
武蔵ちゃんの批判一色なコミュニティてどこだ
どこでも色んな部分が批判されてるし一番微妙な反応されてるのUオルガな気がするけど


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:02:38 3sbVUXR.0
機神は好きだよ自分も


240 : 17分割 :17分割
17分割


241 : 17分割 :17分割
17分割


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:04:32 VhYjjQbo0
>>230
桜井アンチってレッテル貼ってからの=死ねって対立荒らしか?
実際桜井シナリオはツッコミも多いし「拠点の場所は言うなよ?」→武蔵「都市南部の南端の地下」
この辺のやり取りも事実陳列罪なのか


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:04:48 QoUUg5LY0
カオス戦の後は好き
次が楽しみになったわ


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:05:11 8AOmQmQc0
>>238
Uマリーは衣装が黒桜や黒聖杯のようなシンプルだけど不気味で不穏な感じの衣装だったらまた印象変わったと思う


245 : 17分割 :17分割
17分割


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:06:33 MSqMhm8Q0
オリュンポスは小泉構文多すぎとか、文がくどいとか、些細な凡ミスとか
割り振ればいいものを台詞の量に偏りがありすぎとか、そういう部分で難色を示されてると思う
全体的なストーリーの流れは特に不満は少ないんじゃないかな


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:07:02 Hb6Maha.0
Uオルガマリーはあの描写が所長だこれってのに繋がってるしあれで良いと思うな
まあシリアスがぶち壊しにされたって気持ちは分からんでもないけど


248 : 17分割 :17分割
17分割


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:09:04 XNZZYuVY0
批判は良いけど勝手に主語を大きくするのはやめて
俺は機神戦やクリプターに異星の使徒と、敵陣営の動きとかかなり楽しめたよ


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:09:50 Hb6Maha.0
>>245
くどいって言ってもたった三回だし必要不可欠なシーンだから過剰反応しすぎじゃねって思う
オリュンポスは全体的に演出すごいよね、あれ三ヶ月で用意出来たっての本当頑張ったと思う


251 : 17分割 :17分割
17分割


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:10:22 qHwE7jyE0
>>245
トドメシーン毎回同じで爆散するところはソードピッカーみあるけどそれがいいんだよな


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:11:02 vbDeimi60
ブラックバレルのドゥーン…ってなって色反転して爆発もスローになるとこすき


254 : 17分割 :17分割
17分割


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:12:21 LIk0I63c0
こいつゴーグルつけたり外したりめんどくせえなって思ってただけだぞ


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:12:58 VhYjjQbo0
オルガマリーはどうやったら救えるのか
死んだ上に体は神に持ってかれ、魂は異星の巫女されてるっぽいし、相棒鯖は居ないし…


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:13:11 TnVYtuXE0
今回の霊衣がゴーグル外してるんだから最後はそうしなきゃ・・・


258 : 17分割 :17分割
17分割


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:15:17 Hb6Maha.0
後BGMが沢山あるのが楽しかったな
ぺぺさんの登場シーンにインドのBGM使ったりキリ様の所で1.5部のグランドバトル使ったりオープニング画面のテーマ使ったりと総決算って感じがしたわ


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:16:31 jd.x7yxk0
令呪全部消えてたけどブラックバレル使えちゃった☆


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:19:01 vbDeimi60
割と慣れるとあーいつものBGMだぁ
ってのが多かったし色々なBGMがあるのはいいよね


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:21:02 qHwE7jyE0
>>259
あのBGMはおっ?と思わせといてロンゴミでズコーってなったけどわりとすき


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:21:47 aofQKjxE0
シナリオはクリプター周り以外はちょっとなあってのが今回の正直な所


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:22:01 zcSvzz8o0
Uさん初めて見た感想がピエロっぽい服だなで、多分実際そういう役割なんだろな……


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:22:16 FHcJgdRA0
碵学はしょうがない
いきなり分からない言葉がきて使い方が不明だし
始めにやった時はマジで別の世界にきたのかと思った
https://i.imgur.com/gIqhOfK.png
https://i.imgur.com/3svQqjq.png
https://i.imgur.com/NViunbi.jpg


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:24:53 G/6ExWrk0
碩学は辞書で調べてきた奴が使い方がおかしい!と騒いでたけど名詞的に使われるのはちょくちょく見る


267 : 17分割 :17分割
17分割


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:34:55 Pwrzm8rI0
>>256
FGO本編以外の作品でこの先生きのこるしか
トラウマ救済されて消滅するか
こうなる原因のレフことゲーさんが命と引き換えに助けるかその辺じゃね


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:35:21 PB5wKbk.0
ブラックバレルのシーン、ゴーグルアイよりモノアイが好きだから微妙に集中出来なかった
改修したくて見るたびに身体が疼く


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:37:50 wT1JBVwE0
>>266
いや自称はしないぞ碩学


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:42:12 wT1JBVwE0
1部4章よりあとは一切碩学という単語が使われなくなったあたり
やらかしたという自覚はあるんじゃね


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:45:25 MSqMhm8Q0
>>271
マイブームが去ったんだろう


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:46:28 LIk0I63c0
為済でしすって読むのもおかしいぞ


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:46:55 wT1JBVwE0
>>272
マイブームなんて程度のものだったと
へぇ


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:50:28 YFFnsg/Y0
なんか最近攻撃的な人多くない?


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 01:52:48 qHwE7jyE0
コロナでろくな外出もできないしストレス溜まってる人多そう


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 02:01:48 KiTtrTRA0
元からだぞ


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 02:04:01 jzcjI.pw0
全ての地獄の頂点に立てる掲示板ですなぁ


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 02:13:50 sLTkH/J60
同じ単語や台詞を繰り返し言うのを見ると軌跡シリーズを思い出す


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 02:18:43 H5TERy.Q0
最近でもキルケーイベは平和だったんだから単にオリュンポスがつまらんかっただけだろ
何でもかんでも批判してるみたいに言うなよ


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 02:30:52 2zy5zaJk0
でもアイアイエーってキュケオーンのネタ度下げちゃったよね
ヒロイン度が3上がってネタ度が10下がった感覚


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 02:36:17 X6TJhlhs0
ギリシャ鯖の掘り下げの意味ではホワイトデーイベントの方がオリュンポスよりやっていたと思う


283 : 17分割 :17分割
17分割


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 03:07:59 SGSXpcfs0
よく考えたらギリシャ神話の神々が宇宙戦艦でそれを倒すのが日本の剣豪(女の子)というトリッキー過ぎる設定に無理があったのではなかろうか


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 03:28:20 EN9eB4kM0
グランドローマはもっと目立たせて欲しかったな
カオスだのUマリーだのが濃すぎて薄味に感じたからバトルで接待バフ盛るか豪華一枚絵欲しかった


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 03:31:52 08dGOBNo0
誕生日だからカイニスの台詞聞いてみたら1日ある程度言うこと聞いてくれるのか


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 03:40:08 jd.x7yxk0
ローマはローマで普通に強いやろ
ただ使うかと言われたらスカスカ禁止クエ以外使わないと思うが


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 03:44:45 WXE8rW460
>>284
武蔵ちゃんが神々倒したのってなくね?
強いて言えばカオス?あれ窓閉じただけで戦闘の土俵にすら上がってないけど


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 03:50:23 Scl4ohxE0
槍の秘石が落ちない助けてキュケオーン


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 03:51:01 jd.x7yxk0
ヒッポリュテはやくください


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 05:09:09 /m.iyMiE0
>>281
丁度よくない?


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 05:36:00 o31ikXqg0
ネタ度が高過ぎると掲示板上で暇つぶしに弄られるまくるだけだし、別に良いことでは無いですよね


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 05:43:16 FQmwTDNM0
ネタ度なんてのは他にネタ度高い奴が現れない限り下がることはほぼ無い


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 06:40:38 aadOPjAk0
>>265
他人が言う分には敬称的な意味で取れるから別にいい
自分で碩学って言いだすと、なんとも自信家で鼻持ちならない感じになってジキルが好きになる


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 06:42:27 aadOPjAk0
>>284
荒唐無稽で良くないかい?
まぁ、本編はそういうノリでもなかったが


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 06:57:27 lBnUzcbY0
なんか折角異聞帯の民全てが敵に回ったのに全然その設定いかせてなくてガッカリしたな
結局手助けしてくれる現地人としか会話してないから何の意味もない設定


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 07:19:52 H9Q/u.QQ0
>>284
いまさらだなぁ。誰がやったら満足するのさ?


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 07:20:07 5uyPy97c0
カズラとヴァイオレットは一体いつ出るんですか


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 07:23:21 7YuiRxgQ0
>>296
そりゃ現地人が何を言おうが大ボス倒したら皆死ぬからどうでもいいしね
倒すまでは関わっても倒したあとはばいばーいで死に様を見届けることもないし
どうあがいても添え物にしかならない


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 07:31:54 H9Q/u.QQ0
現地人が全部敵だろうが一部の兵士だけ敵だろうが結局は同じなんだよ
兵士は殺しに来るし一般人は逃げる。カルデアは殺されたくないから逃げるなり隠れる
結果は何も変わらない


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 07:32:45 DMYFxgz60
ボーダーに乗せて外連れてったらどうなんだと思ったが北欧オリュンポスは破裂か


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 07:38:01 c3t601E.0
パツシィとか身近な人以外はいつもそんな感じだし
コルデーに惚れてた少年(数千歳)はちょっと珍しかった気はするけど


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 07:38:16 .1h7.g960
>>298
狐尾アニメ化コラボ来たら


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 07:41:15 c3t601E.0
タイプムーンエースの表示が更新順だと思ったら今はなんかぐちゃぐちゃで見辛くなってる…


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 07:42:35 EN9eB4kM0
モブ兵士くん達に味方現地人みたいな個性を与えたら
プレイヤーに精神的ダメージを与えられるんじゃないだろうか
普通に現地人と敵対して戦ってるのに印象薄いのは顔の見えない量産型だからかなって


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 08:00:38 LuJ9gjMA0
ボーダーで連れ出しも不可能って言われてなかったか


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 08:00:46 JUkFEq.A0
>>296
最初に戦った現地人とはもう一度戦うのかなと思ったけどそんな事なかった


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 08:00:47 .ia3Zmws0
退役の人いただろ我慢しろ


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 08:02:32 vU22a8j60
ゼウスとかアフロディテとか絵師公表したってことは実装はやっぱ望み薄なんかね
オデュの場合は実装まで黙ってたし


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 08:07:46 aadOPjAk0
>>305
やっぱり、序盤で出てきたオリュンポス兵の人は再登場させてもよかったと思う
一般のオリュンポス人代表としてはちょうどいい立ち位置だったと思うし


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 08:13:03 oiO7pJzY0
遺影が仲間キャラだけだと物足りない
パツシィゲルダと良かっただけに


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 08:30:41 S5stFLCQ0
そうそう序盤でクッソ手こずって異ケイローンみたいな良いセリフ言ってた人
ああいう人たちに毎回阻まれるのかと思ったらあと空気だったな


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 08:37:52 3sbVUXR.0
退役兵士がモブ顔再登場なしなのは残念だったけどそこまで気にもしなかった
ただいつの間にか現地人が敵で出てもいつも通りになっていて、そして別に精神的に乗り越えてもいないという中途半端は気になった


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 08:48:12 S5stFLCQ0
ラストにあの兵士の人が絶望してるシーンとかあったらロシアみたいな味が出たかもな

てか今回ライター2人制のせいでうまく繋がってない描写多ない?だからガタガタしてる感ある


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 08:56:14 l7U7OVCw0
最初異聞帯全員が敵みたいな設定だったのに特にそんなことなかった
あとあの最初の退役軍人が一番強くて他の軍人弱いのも草


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 08:57:26 5uyPy97c0
クリプター編ラスト&新編序章開幕みたいな展開を入れ込んだせいなのかは知らんが27節じゃ足りてない印象
現地民の描写が足りてないのはライターの力不足だけどロムクリの掘り下げがなさすぎるのは多分リソースのせいだと思った


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 08:57:51 MYTevA5c0
オリュンポス正規兵が毎回強かったらそれはそれで文句出そう


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 08:59:03 DIKDfTpY0
最初の予備兵に理由を聞かれた時にホームズがその問答意味ある?って流したけどそこは自分達の世界のためってちゃんと答えて欲しかった


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 09:03:42 3sbVUXR.0
それでも体力10万付近がデフォだった気がするし、毎回雑魚をブレイクはやり過ぎだろうしな……
ナノマシン獲得による相対的な弱体化だと思うことにした
ローマ掘り下げはリソースも足りてないだろうけど、結局はライターの腕問題でもある
FGOはライターの立場が強い方だし


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 09:04:03 TnVYtuXE0
>>317
シナリオだけならまぁいいんじゃない強くても
あれが3体×3Wきたらちょっと笑えるけど


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 09:11:30 g4gj3GiI0
まあでもただでさえインフレしまくった神とかが複数いて敵に回ってるのに
一番末端のオリュンポス兵にいちいち苦戦してたらストーリー的にも収拾つかんだろうから仕方ない


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 09:11:58 AiwbMNHs0
ボーダーで連れ出し不可で思ったんだけど異聞帯の物資で改修したボーダーや
ナノマシンはOKってのは線引きどこなんだろ?


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 09:19:00 X6izK3B2O
オリュンポスで期待されてたのはギリシャ掘り下げでかつ冠位が出るなら冠位も掘り下げて欲しかったけどライターが書きたかったのは武蔵ちゃんとの別れ、みたいな印象

まぁギリシャというか十二機神に関しては結構説明されてたが


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 09:22:43 AwtDUTQI0
>>317
現環境版の粛清騎士とか非難ごうごうだろうな
ただでさえ普段周回でスカスカしかつかってねえんだからストーリーもできるようにしろとかいう連中もいるのに


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 09:26:55 3sbVUXR.0
>>322
地獄曼荼羅になったらナノマシンもアイギスも消えてそう


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 09:27:21 Nij/PN4Y0
どちらかっていうとクリロノミア強化をもっと派手にしてその分全体的に敵の強さも上げれば雑魚は蹴散らせてる感を出しつつ敵の平均レベルの高さも出たのではとは思わんでもない
ボスに苦戦させたければ別途さらに難易度を上げればいいんだし


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 09:27:55 S5stFLCQ0
最初の兵士の人殺した時にこれで遅いけどやっと覚悟完了できたな…って思ったのに
不死だからノーカンですみたいな空気になってズッコケた


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 09:30:28 5uyPy97c0
たまにはHP激高ブレイクなしのモブエネミー群出してほしい


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 09:30:51 o31ikXqg0
初っ端で、理想郷で住人に存在を知られ警戒されてるって出したけど、
後はカルデア側を優しくフォローする展開でしたね


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 09:32:57 oiO7pJzY0
毎回またかよ、ってなってでも『すまんけど、こっちだと逆の視点だからやめるわけにもいかないんだ』くらいは言って欲しいな
言ってたらすまん


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 09:34:52 Hb6Maha.0
>>328
それ絶対批判来るやつじゃないですか
シンの韓信雑魚戦ヤバかったし


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 09:37:30 tNfBdaFs0
ていうか良玉や衛士長殺した時に覚悟決めなかったんかな


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 09:38:44 prWurHAo0
フリクエで高難易度出してくれてもいいのに


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 09:38:50 Nij/PN4Y0
まぁ正直デメテルとか愛玩の獣とか普段の高難度より明らかに難しいのを作ってる時点で難易度に関する非難は受け付けてないだろう
6章の時もバランス担当が「絶対文句出る」って言ってたのを押し切ったってきのこが自分で言ってたし


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 09:42:47 Hb6Maha.0
>>333
というかメモリアルバトル常設して欲しいんだけどね
今回とかシナリオ読みたさにコンテした所あるしやり直したい


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 09:43:05 AwtDUTQI0
>>334
実際受け付けんでいいとおもう
強敵相手なんだから難しくて当たり前だのクラッカーでしょ
強くて話題になればメモリアルクエやる反響も大きくなるし


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 09:47:43 o31ikXqg0
強いのもNPC固定も構わんけど、相性的にまるで噛み合ってないNPCを前衛固定するのは止めろと言いたい


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 09:48:18 FdTdo63c0
顔見せキリシュタリアとか冥界クリスマシ仕様のエレシュキガルとかと決着つくまでバトれるフリクエください


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 09:51:31 rTJqLr0g0
難しくていいから石コンテは封じないで欲しい
自分は一度も使ったことないけど無くしたらいけないものだと思うわ


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 09:54:09 Nij/PN4Y0
前衛固定はともかくNPC固定はもうWスカスカWマーリンがある時点で難易度も何もなくなってしまうし封じられるのはやむを得ないかなって


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 09:56:26 FdTdo63c0
NPC・マシュ固定か完全フリーの2択にして欲しいってのはある


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 09:58:27 fpSwYYkw0
>>340
まぁwカード色バフ編成が嫌なら色々と手段はあるけど
一番手っ取り早いのは確かだからな
シナリオ的にいないのはおかしいってガバガバな言い訳も一応出来るし


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:02:03 3sbVUXR.0
デメテルもゼウスも頭スカスカの患者さんには良いお薬だった


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:02:19 H5TERy.Q0
Wマーリン言うほど使うか?
最近殴られてすぐ退場するから片方ジャンヌに変えてるわ


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:03:38 k4Nharg60
人権誰もいないとキツい難易度ってのはまあ不満が出るわな


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:04:58 JB4I2IXI0
ジャンヌのスキル強化はよ


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:05:18 c3t601E.0
ウチにジャンヌはよ


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:05:18 Nij/PN4Y0
人権回すよりその石でコンテする方が圧倒的にコスパいいんだがな
10連石で30回はコンテできるぞ


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:05:23 3sbVUXR.0
人権誰もいなくても攻略できる先駆者の真似しろ


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:06:17 SGSXpcfs0
常時攻防有利バフさえつけてくれればストーリーはNPC固定で全然OKなんだがな


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:06:24 sArq8wc60
Wマーリンはマーリン実装後1��2年は使ってた気がするけど、スカスカがでたり、弱体対策必要なのが増えてジャンヌ使うようになったりして最近は全くやらないな


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:07:35 QEZmIH6Y0
>>330
キリ様視点の異聞帯攻略だと、その辺どうやって覚悟決めてたのかね
カドオフェ辺りは普通に気に病みそうだし、ぐっさんぺぺさんキリ様は無愛想&飄々としつつ気にしてそう
ベリルはノリノリで「次の異聞帯はどんな奴等が暮らしてるか楽しみだな!」とか言ってそう


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:09:38 Hb6Maha.0
>>344
俺も今回はジャンヌに役立ってもらったな
無敵も良いけど弱体解除が物凄い便利なんよなあの人


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:12:07 Nij/PN4Y0
スキル2つ死んでてもめちゃくちゃ強いからなジャンヌ...
そりゃ真名看破が放置されるわけですわ


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:12:47 JB4I2IXI0
宝具強化でスタンが消えたどころか全体弱体解除のおまけまで付いたからな


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:13:25 3sbVUXR.0
実質二回強化だからな


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:14:33 AwtDUTQI0
やっと環境がジャンヌに追いついてきた


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:15:05 FdTdo63c0
石コンはゲーセンで連コインしてクリアするみたいな悲しい救済策だからな


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:15:15 mLyLDbSY0
Wマーリンはアトラス院とワンセット感ある
即落ち怖いしなんなら1ターン目から幻術使う。礼装も欠片よりカレスコの方が立ち上がり早くて良い

とにかく王の話x2重以上の状態にするまでがネックだからね


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:16:55 dFRTq/CM0
久しぶりにすまないさん使ってみるとほんと竜種に対しては火力お化けだなこいつ
全体宝具とはとても思えん
シグルドにも少し分けてもらいたいくらいだ……


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:17:26 mLyLDbSY0
というかもともとWマーリンって速攻でカタ付けるためのもので
安定性なら断然マシュ(旧)マーリンシステムだった

1.5部の1年間がはマシュマーリン全盛期だったな


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:17:49 Nij/PN4Y0
Q.なぜジャンヌの真名看破が放置され続けてるの?
A.ジャンヌはそれでも強いから
Q.なぜ沖田さんは強化されないの?
A.沖田はそれでも強いから
Q.なぜヘラクレスは強化されないの
A.ヘラクレスはそれでも強いから
Q.なぜ術ジルは強化されないの?
A. .............

いやマジでなぜなんだ


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:20:33 GmbIy3Co0
フランソワ・プレラーティがFGOに登場済みなんだから
時を同じくして術汁にもスポット当たるっしょ

何時かは知らん


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:20:46 5SJO4QtQ0
術ジル強化する気が運営にないから


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:22:29 Id6L8tFo0
TM展図録来たが俺の拙いコメントも載せてるって事はメッセージ送って問題ない文面のコメント全部載せてくれてるんだな


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:23:19 Pwrzm8rI0
シナリオ都合枠の強化がどっかにあるんだと思われ
ヘクトールとかそうだった


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:25:39 ofXycpX.0
前回ヘクトールが来たなら今回カリギュラかロムルスが来ても良かったのでは


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:31:01 fpSwYYkw0
>>351
そうかな?
超人オリオン起用する時、
wマーリンでバフって水着BBでオリオンカード固定する脳筋戦法で
こないだのアイアイエー高難易度とか今回のシナリオの一部とか
超人で殴り殺して速攻クリアした事あるぞ


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:38:20 o31ikXqg0
ジャンヌ入れると耐久性は上がるけど、ターン数が果てしなく伸びるから基本使わない派です


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:38:48 FdTdo63c0
>>368
ジャンヌとか言ってる時点で数十ターンかけて延々殴ってようやくクリアしてる手合いだ察してやれ


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:40:10 5SJO4QtQ0
カリギュラはモーション改修して、正気版と狂気版を選べるようにしてくれたらそれでいい


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:41:51 eqpOwH2.0
千子村正、おひいさまにどんなおべべ仕立てるつもりだったんすか


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:43:34 MYTevA5c0
>>372
そこは村正関係ない

ってきのこが言ってた


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:45:22 FdTdo63c0
村正は本来、Uちゃん本体のデザイン担当だったんじゃねぇの?
合体事故的に所長が混ざっただけで


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:46:51 3fzW9nNo0
ジャンヌはS2S3無くても強い


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 10:59:21 fgEBb0d20
いい加減にジャンヌにお会いしたい
最近サポ欄にも減ってきたしな…


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 11:11:47 1gXTlMycO
ジャンヌのS2S3は強化欲しいけど元が元だけに伸ばしてもそんな強くなる気がしない…
どっちかと言うとS1強化して星増やすかNP獲得付けて


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 11:11:57 fpSwYYkw0
>>374
村正「くそっ、
金髪碧眼スレンダー美少女騎士王が理想だったのに…」
金ぴか「我も」


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 11:16:43 F3x79zzQ0
>>377
強化とかいうか対象制限を無くしてほしいわ
鯖以外でも強敵がこんだけ増えてるんだし


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 11:19:02 QEZmIH6Y0
>>377
フレーバー的にはS2を何とかして欲しいけどな>ジャンヌ
真命なんか看破するまでもなく丸見えだし


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 11:19:19 rTJqLr0g0
今週は幕間半額のみ?
来週レクイエムイベント来るんかな


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 11:20:38 F3x79zzQ0
正直新規イベやら追加イベ欲しいけど
この情勢だと厳しいだろうし期待はしないでおいてるわ
というかオリュンポスが実装されただけでもありがたいって思ってるし


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 11:24:11 fpSwYYkw0
>>381
29日辺りで始まれば御の字やろ
5月入っても全然構わへんで


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 11:24:51 rTJqLr0g0
やっぱり厳しいんかなぁ
なによりこの状況で5周年盛り上がるんかなっていう


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 11:26:46 DMYFxgz60
レクイエムコラボあたりまでは予定通りに言っても5月以降に予定してたのはずれるだろうなぁ


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 11:26:46 F3x79zzQ0
>>384
海外を観てみれば1か月なんかで収束してるところなんて全くないし
正直無理だと思うし、終息宣言したからといって3密の極みであるああいう周年イベを今年開くのなんて正気の沙汰じゃないし
無理してやらんでいいと思うわほんとに


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 11:30:43 rTJqLr0g0
でもきのこたちはテレワークとかならノリノリでゼーレごっこしてると思うの

>>386
リアイベはなぁ…
そっちでかける金ゲーム本編に割り振ってくれってのもなかなか出来ないんだろうな
むしろ中止したら赤字になるのか


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 11:31:41 G/6ExWrk0
コラボイベの前に種火半減オナシャス!


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 11:38:30 fgEBb0d20
FGOが停滞したらそれこそ派生作品でもやってみるかな


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 11:41:30 fpSwYYkw0
まぁコラボイベントは多少遅れてやるかもしれないが
周年イベとかは様子見だろうな

なんなら石と新ガチャと情報だけプチ放送で出して終わってもいい


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 11:47:36 JB4I2IXI0
周年イベとか東京で行けないし情報さえくれたらどうでもいい派


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 11:47:51 FdTdo63c0
リアイベの収益かなりでかいからな


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 12:00:00 GwXioMEY0
>>390
おっさん3人の生放送はサクサク進んで悪くなかったからねえ
茶番はいらんのだわ


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 12:16:49 Nij/PN4Y0
むしろリアイベそのものの収益が黒字だろうしやらない方が元より損な訳で
その分の金をゲームに使えって論理は甚だしく見当違いだ


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 12:20:25 jzcjI.pw0
経営側の視点に立ってしまうユーザー


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 12:21:00 DMYFxgz60
グッズ収益は通販出来るからな


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 12:23:58 lpVraVbg0
https://web-ace.jp/tmca/contents/2000015/episode/552/

CCC更新


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 12:24:44 Nij/PN4Y0
まぁコロナ騒ぎがある現状は中止もやむなしかもしれないが、リアイベってだけで脊髄反射で拒絶反応示すやつはどうなのかねって
そもそもゲームに金つぎ込んで何ができるというのか、人が穴の開いた水瓶のように入っては出ていく環境で


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 12:25:35 fpSwYYkw0
まぁグッズは通販という手もあるし
ガチャ収益もかなりのものだから↓
https://news.livedoor.com/article/detail/17747135/
余程の事(バックの撤退や開発環境でのトラブル)がない限り、
周年イベとかは宣言解除まで様子見だと思う


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 12:27:32 F3x79zzQ0
まじでHF3章どうするんだろうなぁ
映画館との契約の問題もあるんだろうけど、先が見えないいまだと本当に来年の春とかになりそうなのがな
HF3章の1か月前にメイドインアビスの映画を観て3章まで時間を潰せる良いのに出会えたわ
なんていってた頃が懐かしいわ


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 12:28:03 dFRTq/CM0
エミヤオルタってさ
空気読まないレベルでガチな殺し合いするって雰囲気あるよね
冗談通じないっていうか……お前だけ出てる作品違うだろ感


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 12:28:22 GSvkUTfY0
>>397
キャットが全力でキャットしておる


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 12:29:44 prWurHAo0
>>397
やはりナマモノ
イシュタルの身体にこだわりを感じる「


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 12:30:47 c0MzQAms0
>>393
でもおっさん3人だとたまにいたたまれない空気になるから、
盛り上げ役がいた上で短縮発表がいいです(強欲)


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 12:31:47 3sbVUXR.0
CCCコラボ漫画は面白いし、絵も耽美な方向に綺麗だし、バトルも頑張ってくれていて好きだけど
どうにも主人公に違和感を感じる、冷静過ぎるというか
それ以外は本当にいいコミカライズだと思う


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 12:31:56 DMYFxgz60
それ三人揃えれず一人ずつ情報だけ出せばその空気にならなくね?


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 12:32:13 5SJO4QtQ0
ガウェインが前衛って安心感あるよね


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 12:33:59 X6izK3B2O
ゴリラ引いたら「勝ったな」ってなるしそれが常時三倍モードだったらもっと「勝ったな」ってなる
当たり前だね


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 12:35:57 c0MzQAms0
>>406
たしかにそうだけど、そこまで行くともう生放送じゃなくてもいいんじゃないかなw


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 12:36:02 JB4I2IXI0
>>404
マフィアも追加するか


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 12:37:04 fpSwYYkw0
>>407
狐尾のガウェインに近いから
(狐尾ガウェインはEXTRA無印後で敗北を経験してるので自分で色々判断を下せる、時にはマスターの命令に盲目に従わない判断力がある)
明確に強い印象を受ける
というか円卓は基本的にトップクラスという安心感ある


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 12:39:59 5SJO4QtQ0
おっさん三人の生放送は面白かったしスムーズ進行ですごくよかった
でも淡々としすぎてるし盛り上げ役がほしいのはわからんでもない
結局カノウと川澄さんのライト版が一番だなって思う


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 12:40:59 prWurHAo0
カノウ・クィリヌスが誕生したのが面白すぎてな


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 12:41:07 fpSwYYkw0
オールノッブの時のプチ放送は良かった


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 12:45:03 sArq8wc60
>>412
わかる
ノッブも面白いんだけどたまによくヒートアップし過ぎるからなあ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 12:47:55 3sbVUXR.0
このゴリラ、これで三倍ない状態というゴリラ


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 12:48:13 yv5.2dUo0
>>412
カノウさんと川澄さんのふにゃふにゃ生放送はかわいい


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 12:48:26 rTJqLr0g0
別にリアイベ批判したつもりも無かったんだがすまんかった


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 12:49:13 1gXTlMycO
>>397
キャットの理解力が高いな
あとイシュタルに威厳があるだと…?


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 12:55:30 fpSwYYkw0
シリアスしててうっかりない時の異種たるは威厳あるぞ
本編シナリオでも威厳ある時はちょくちょくあったし
レースや神殿行った時や時間神殿でエルキと喧嘩してる時のイメージだけで判断してない?


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 12:55:38 jd.x7yxk0
>>400
HFどころか鬼滅も怪しいやろなあufo
緊急事態宣言解除されても明らかに3密になるし映画館開けるかわからんな
HFなんて場所によってはずっと満席だろうし


422 : 17分割 :17分割
17分割


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 12:56:53 G/6ExWrk0
>>397
キャットの言ってることが半分くらいしか理解できない...


424 : 17分割 :17分割
17分割


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:01:41 kD8PDXtg0
>>423
半分理解できてる時点で精神汚染系スキル持ちの可能性が疑われます


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:01:53 dFRTq/CM0
全力を出せないガウェイン
デバフのアキレウス

あいつら全力出さない弱体化状態の方が活躍してね?


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:02:14 jd.x7yxk0
声優の型月愛みたいなやつはすげー嘘くさいからなあ
まあ声優はヲタ多いし中には本当のやつもいるけどだいたい薄っぺらいからいらないあのコーナー


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:02:24 fpSwYYkw0
キャットを普通のサーヴァントと思う殻混乱するんだ
アレはタマモナイン科のそういうナマモノだと謂って接しておけ

ネコアルクとかもニボシ以外でコミュニケーション取れると思えないだろ?


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:02:49 3sbVUXR.0
考えてみて欲しい、そいつら全力出したらもうそれでいいじゃん(真顔)


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:03:28 9ZEWWWNo0
キャットはKPなしだとどんくらいの強さなんだか


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:04:00 JB4I2IXI0
https://i.imgur.com/TGtRUr6.jpg
これ好き
本家ナマモノもはよ


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:06:29 c3t601E.0
>>429
ネタか本気かわからんやつには諦めることにした方が気が楽


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:07:12 yv5.2dUo0
>>427
嘘臭くても事件簿の時の「型月も一般常識も知りません」な声優呼ぶくらいなら
楽しそうにしてる方がいいかな……、とは思うようになってしまった

でも本音は茶番要らないのよな


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:07:31 fpSwYYkw0
>>426
ぶっちゃけ生前並の本気出せるサーヴァントとか型月作品でもそんなにいないから
セイバーもバサクレスも金ぴかも兄貴も
なにがしかで生前より弱体化してるやろ

農民とかは生前以上だけどw


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:08:12 k4Nharg60
Fateシリーズの集大成! 「Fate/Grand Order -turas realta-/【第31話】第三特異点⑫」
https://mgpk-api.magazinepocket.com/landing?t=291&amp;e=305014

こっちの無料分も追加〜
ダビデこれはプレ箱に入れない


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:08:29 bO1IFKEk0
>>410
前回の生放送見て一時間以上放送するならマフィアとノッブは要ると思った
30分ならいいけど長時間は皆色々辛そうだったし


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:09:59 9ZEWWWNo0
>>435
昨今話題になった射殺す百頭さんだ


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:11:57 rTJqLr0g0
グラサン相変わらず批判されてたけど個人的には今日は頑張ってるなと思った


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:12:54 GmbIy3Co0
そもそもの話、関連インフォと情報以外は要らん
裏話やらなにやらはフェスでいくらでもやってくれ


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:13:37 dFRTq/CM0
ほんとオジマンの親友モーセさんは何を思ってあんなもん神と一緒に作ったんだ……
神霊を生贄にしたら大災害を巻き起こす、誰も触れないなんてクソ宝具なんてレベルじゃねぇぞ(しかも消えない
これを託されたダビデとソロモンも困るだろ


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:20:55 qHwE7jyE0
グラサン普通にFGOしっかりやりこんでるしトークもいけるやんって思ったな
普段リアイベの話しかしないから無駄にヘイトためてただけでは


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:23:40 2zy5zaJk0
ヘブライの神ガイア説


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:23:54 3sbVUXR.0
ストーリー振り返り『ネタバレあり』と前回はフリップに書いてあったけど
もうずっとネタバレありでいいじゃん


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:25:05 Hb6Maha.0
>>438
むしろあの放送のおかげで好感度上がってたような
初期にあったウザさが削れて大分大人しくなったってのもあるか


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:25:38 /n8QL6po0
最新章までクリアしてない人が生放送見るかというとね


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:27:41 DfANGmgI0
モーセで思ったがヤコブの手足持ちの英霊って割といるんだろうか


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:31:45 clFsym1Y0
https://i.imgur.com/A9nvDRc.jpg
おっさん三人の生放送はこれが好き
本編のネタバレにもなってたのが良い


448 : 17分割 :17分割
17分割


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:34:59 fpSwYYkw0
>>446
まぁ騎士王への諫言スキルとか
ピンポイント過ぎるスキル持ってるやつとかいるよな
しかも鳥でBランク…
騎士王への諫言Aランク持ちとかいるんだろうか?
アッくんか?


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:39:22 ofXycpX.0
顧問のペリノアは王と対等関係だろうから違うか


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:39:35 y98d7/lU0
>>433
事件簿の放送で何かあったのか?


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:41:06 5uyPy97c0
>>447
宝具開帳シーンいいよね


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:44:23 DfANGmgI0
スキルといえば宗矩のスキルは新陰流:A++、水月:B、無刀取り:Aだけども、これが柳生剣士の上限なのかそれともこれ以上のランクで持ってる剣士もいるのか


454 : 17分割 :17分割
17分割


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:49:13 dFRTq/CM0
量産型ワルキューレやスルーズ、スカディにスカサハにブリュンヒルデ、クーフーリンが持ってる原初のルーンはランク自体ないけど
シグルドの原初のルーンはBランク(しかも戦士というよく分からん特殊な系統


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:49:30 Hb6Maha.0
十兵衛は新陰流のランクは落ちるけどその代わり水月のランクは上とかそんな感じになりそう


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:51:46 fpSwYYkw0
>>450
ペリノアは個人的に体格ガッシリの体育会系でガハハと笑うタイプ
キャメロット城の門前でキャンプして俺より強いやつが来たら勝負挑む
みたいな逸話あるし
なんで、諫言とかはしないイメージ


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:51:48 3sbVUXR.0
次の剣豪の出番もグランド武蔵だから十兵衛の出る枠なんてない


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:52:07 K.D74Npk0
>>451
事件簿の舞台がイギリスって事でイギリス版山手線ゲームをやったんだよ
「ロンドンってどこ?」「ブリテンってイギリス?」などの言葉が声優達から続々飛び出て大惨事


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:53:44 9ZEWWWNo0
>>459
ブリテンはまだ使う機会は少ないかも知れんがロンドンはなぁ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:54:10 rTJqLr0g0
十兵衛は新陰流関連のスキル高レベルで持ちつつ己1代限りの特殊スキル持ってそう


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:56:34 aofQKjxE0
水着鯖やユニヴァースとか頭沸いてるキャラのスキルには目を瞑るにしても
殆ど意味の伝わらないフレーバー的な文章になってるスキルとかはあんまり好きじゃない
ああいうのはせめてランクは-かEXにしろと思う


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 13:57:25 y98d7/lU0
>>459
ああそういうのかwなんか失言とかあったのかと思った


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:01:18 2zy5zaJk0
ここのバナーの往年の賑わい感
あのころは社長もあちこちに描いてたよね
この間久しぶりにEFZやったらローディング絵に社長いたわ


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:03:19 fpSwYYkw0
>>454
みっちゃんは自由人なイメージだな


三厳め…このような楽しい事を…
https://i.imgur.com/dUNqs1Z.jpg


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:03:23 dFRTq/CM0
スキル:美しい手のガレス Bランク

いやお前以外に誰が持ってるんだそのスキル


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:06:20 aofQKjxE0
>>466
召喚されるクラスや年齢によって違うとかって考えても
なんか気持ち悪い


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:06:26 Hb6Maha.0
>>466
クラス変わったら手の美しさが変わるんじゃろ


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:07:26 prWurHAo0
ガレスはサーヴァント性能がよくわからないから本編が楽しみだわ


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:08:08 QEZmIH6Y0
>>466
ガレスオルタがもっと美しかったりするかもしれない、とか?
まあこの辺のスキルは>>462も言ってるけど、一律EXで良いとは思う


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:08:49 X6TJhlhs0
ガレスの白い手の逸話はラモラックリンチに賛同しなかったからなんだけどそこ触れるのかね
あれ普通にラモラック被害者でモルガンも可哀想なんだけど


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:09:40 9ZEWWWNo0
>>470
規格外じゃないから-の方が良いかもな


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:10:06 3sbVUXR.0
ガレスちゃんが曇るのがンンンwww楽しみですねぇwww


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:10:14 2zy5zaJk0
最近、陰流=義経流って見かけるんだけど、どっから湧いてきたん?
義経は鞍馬流や京八流あたりちゃうん?


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:12:09 c0MzQAms0
ガレスちゃんは生前以上に曇ることってあるんです?


476 : 17分割 :17分割
17分割


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:12:45 yv5.2dUo0
>>463
あとは「型月のことなんもしりません」で
全然話が膨らまなくて会場お通夜になってたのも辛かった
完全に放送事故感あふれててお客様のなかにノッブはいませんか状態

声優さんもたぶんああいうの慣れてなかったんだろうけど


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:14:30 LIk0I63c0
ガレスは円卓の仲間殺しで穢れた手だからな


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:16:07 4b0QxYsA0
アトランティスが完成度高すぎてオリュンポスは肩透かし感
フォウとオルタナウス連呼が鬱陶しいし


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:17:10 fpSwYYkw0
>>475
生前はランスに出会い頭にズンバラリンだから
意外と曇る間もなくあっけなく死んだのかもしれん
なお英霊になってからは、同僚のウス=イ=ホンが手軽に読める模様


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:20:45 vbDeimi60
>>471
再婚絶許マン怖い
試合で疲れたところに4vs1で闇討ちとか大分卑怯よな


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:21:11 2zy5zaJk0
>>479
アトランティスって序盤の緊迫感からいつものユルユル旅になる構成じゃろ?
なんの完成度なんです?


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:21:17 FdTdo63c0
アトランティスの満足度の原因50%くらいイアソンのせい


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:21:40 aofQKjxE0
ガレスガヘリス程無念な死に方は中々ないと思うがな
後の結末を知れる状態なら尚更
どういう風に思ってるのかfgoみたいな媒体でなければもう少し踏み込んで欲しいところ


485 : 17分割 :17分割
17分割


486 : 17分割 :17分割
17分割


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:22:42 U2.LOPB60
同僚のナマモノBL本というとんでもなく罪深いものを入手・製作してしまったことによってガレスちゃんの手は汚れてしまったよ…


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:25:22 aofQKjxE0
>>479
突っ込みどころならオリュンポスよりアトランティスの方がよっぽどあると思うが

>>481
多分型月だとモルガンがラモラック洗脳か元々操り人形だったって事になりそうな気がする


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:25:38 mLyLDbSY0
アトランティスの中盤ってそんなにゆるゆる旅だったか?
基本アルテミスとオデュッセウスからの逃避行だし
アストライア島にいる間くらいしか安息無かったと思うが
ゆるく感じるってことはオデュッセウスやケイローンやアルテミス砲が怖いと感じなかったてことだろうけど
そのへんはちゃんと脅威を感じさせてくれたと思うけどなぁ。つかケイローンがやべぇ


490 : 17分割 :17分割
17分割


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:26:35 aXpjTaWc0
>>487
ナニの汚れですかねぇ


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:26:39 /n8QL6po0
イアソンはカッコ良すぎたな
イアソンの死に様聞いて泣くメリィ見たかった


493 : 17分割 :17分割
17分割


494 : 17分割 :17分割
17分割


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:28:05 prWurHAo0
>>491
美白効果があります


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:29:49 rTJqLr0g0
>>492
そこは泣くんじゃなくてパンケーキのようなものからパンケーキのようなイアソン様を蘇生させてしまうのがメリィな気がする
ゆるキャラオリオンみたいな感じで


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:29:54 U2.LOPB60
>>491
鼻血


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:30:04 3sbVUXR.0
ナタで出てこないときは、ナタクで変換できることもある


499 : 17分割 :17分割
17分割


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:31:40 X6TJhlhs0
>>481
ラモラックはランスロット、トリスタンに並んで三強扱いされる騎士だけど父共々強いよな

夫のロット王が自分のことで怒ってアーサー王にキレて反旗翻して討たれたというのに
討ったペリノア王の息子というだけで最後の心の拠り所の人すら自分の子供達が闇討ちとか
モルガンは実父のこともだけど単なる悪役というには気の毒な事情多いよね


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:37:00 2zy5zaJk0
>>489
緊迫してんだから緊迫させろよ
そういう話
ムニエルとか毎回死ぬくらいの勢いで緊迫させてもいい


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:37:46 U2.LOPB60
>>471
型月ガウェインのイメージとかその辺の人物に関してあまりにも掘り下げとか言及が無い辺り型月円卓ではそんな人いなかったとかそんな出来事は無かったよみたいことにされそうな気がしなくも無い
あったとしても原典とはだいぶ違った解釈で出してきそう


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:39:34 jzcjI.pw0
アトランティスオリュンポスで共通する不満は最初だけ高難易度でボス戦肩透かしなとこだわな
あとティミくんには共感できたし哀れだと思ったんだが、マカアデの自分の世界かつ自分の知人なのに真っ直ぐな瞳で壊すテロリストさがめっちゃ怖かった…
やってることはクリプターと変わらないはずなのに


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:39:59 4b0QxYsA0
>>482
シナリオの完成度だけど?


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:40:22 vbDeimi60
>>500
なんならパーシヴァルも結構つよいしあの血筋大分やばいよね


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:41:30 4b0QxYsA0
>>488
まずなにより読みにくい時点でアトランティスよりオリュンポスが劣るのは間違い無いわ
オリュンポス読みづらいという感想は山のようにあるがアトランティスはない


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:42:49 DfANGmgI0
ベイリン卿とか存在するのだろうか


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:43:07 prWurHAo0
>>505
Requiemで言及されてたしでないかな〜白鳩の聖なる騎士


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:43:41 5SJO4QtQ0
個人的には但馬守が柳生最強剣士であってほしいが十兵衛最強の方が物語的に美しいか
尾張柳生持ち上げて江戸柳生下げなけりゃ何でもいいけど


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:43:58 4b0QxYsA0
オリュンポスが良かったのはキリシュタリアとバレルくらい
キリシュタリアはきのこと判明したのでライターの腕の無さが明らかに


511 : 17分割 :17分割
17分割


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:46:58 F3x79zzQ0
>>511
機神まわり全般


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:47:07 UbrGcHzE0
武蔵ちゃんの口上とか好きだけどくどくて読みにくいって感想も分かる
長すぎてテンポが死んでる


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:47:39 Hb6Maha.0
>>509
何となくどちらかが最強というよりはどちらも最強って気がするな十兵衛とりゅうたんは
どっちも極めてるけど得意分野が少し異なるみたいな


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:48:17 jzcjI.pw0
文句が出ない章が一つも存在しないのが二部だぞ!!


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:48:23 2zy5zaJk0
>>504
うーん?ないわw
今時のラノベならこんなもんかもしれんけどな
最後に読んだの封仙娘娘追宝録の最終巻なんで実際どんなもんか知らんけどさ

良く言われる完成度って単語はフワッとした雑感だと思うけど
どんな意味で使ってんの?


517 : 17分割 :17分割
17分割


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:50:27 2zy5zaJk0
>>515
序は合格点なんじゃが…


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:50:41 Xv755uO.0
>>457
何やってんだコイツ話とマトモそうな話が並立してる奴だからしない事もない気がする
蒼銀だとアグラヴェインかペリノアが生きていたならローマ遠征を止めていたかもと


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:51:03 jzcjI.pw0
>>518
序を章に換算するなら10点中10点です


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:52:02 4b0QxYsA0
アトランティスは面白かったのにオリュンポスは微妙だったってユーザー多いぞ
アトランティス オリュンポスでTwitter検索してみろ


522 : 17分割 :17分割
17分割


523 : 17分割 :17分割
17分割


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:53:51 4b0QxYsA0
>>511
ゼウスとか特にくだらねぇ言い回しを何度も何度も繰り返してるし
読みづらい 読みにくい って言ってるやつ多いぞどこらへんが読みにくいのか聞いてきたら?沢山いるからよ


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:55:05 jzcjI.pw0
下ネタトークにはまだ早い
じゃんけん退会したら優勝するの誰かとかレベルのしょーもないのがいい


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:55:26 4b0QxYsA0
大体地上にでたら発言には気を付けろと言ってるのにベラベラくっちゃべらせてる辺りがライター無能だろ


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:55:49 o31ikXqg0
場所を何度もいちいち文章で出すのは要らんだろ、とは思った
背景絵だけで分かるやん
(オリュンポス・ドドーナ、とか)


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:56:10 DMYFxgz60
神託はおばあちゃまが何回かやるからこそリンボのが映える


529 : 17分割 :17分割
17分割


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:57:14 9ztZHq4I0
柳生新陰流って実際に強いのかね?
幕末の実戦で活躍した話って有るのかな?


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:57:15 y98d7/lU0
リヨカーマかわいいな


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:57:39 sW2YnQL20
可愛いよねあのまま立体化して欲しい


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:57:44 jzcjI.pw0
批判かコロナ、好きな方を使え


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:58:26 d6w6lTmk0
>>528
あそこは本当にニヤニヤしたな
心にもないこと言ってるからなおのこと


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:59:20 vxSi3UFc0
読みづらいとまでは思わんが所々ちょっとくどいかなーとは思ったな
リンボのは煽りが利いてて好きだけど


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:59:36 2zy5zaJk0
>>523
「最初の旅でこれかよ…」(完読後)

二章…


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:59:49 pOBBTOiQ0
読みづらいというか単純にくどい気がした
タップ連打して飛ばしても問題ない部分結構あったし


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 14:59:59 DfANGmgI0
リンボの生前にはそんなに詳しくないが生前もあんな感じで働いていたんだろうか


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:00:30 jzcjI.pw0
おっ立てこもり捕まったか


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:02:03 U2.LOPB60
小説とかならともかくこういうゲームの形式で長文読むのはタップ連打がちょっとキツかった


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:04:12 2zy5zaJk0
めんどくなったらスキップしてログでスクロールさせて読んでる


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:05:26 vbDeimi60
二行という制約ある分ちょっとストーリーパート長く感じたのはある
オートで流してたけども


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:05:43 jzcjI.pw0
オートモードにしたら選択肢は自動的に上を選んで再生してほしいって何回もアンケートに書いてるんだがつけてくれない


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:07:46 QEZmIH6Y0
オリュンポスはちょっとご都合主義過ぎた気はする
こんなこともあろうかと&奥の手が多過ぎだし、敵も圧倒的&住人巻き込んでる割には攻撃が手緩いし
監視が超凄いのに引っかからないなら、消去法で地下に居るのに気付けないのか?とか

ちょっと文中で触れてたけど、神は人間如きに全力を出さない(出せない)みたいなルールとかシステムが機神にあって、
そこを突くことでぐだ達にもワンチャン、みたいな展開だったら、まだ良かった気はする


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:08:18 k4Nharg60
マシュ視点で描かれる、未来への物語 「Fate/Grand Order -mortalis:stella-/【第3節】星なきそらをゆく・前」
https://mgpk-api.magazinepocket.com/landing?t=405&amp;e=181148
今ゼロサム版3話も無料なわけだが今となるとところどころ意味深


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:08:25 2zy5zaJk0
選択肢はスキップ止めじゃないの?
再読するときちょっとありがたい


547 : 17分割 :17分割
17分割


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:10:09 p4IqNw3w0
きのこ部分とそれ以外で割とはっきり読みやすさ違うなって


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:10:20 qHwE7jyE0
>>544
最初にオリュンポス民全員敵になるのかってわくわくしたけど名もなき兵士戦以降全く描写がなくて少し残念だったな


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:10:42 DfANGmgI0
共生派の方が勝っていた場合は主神の座にはポセイドンかハデスのどっちかが付いていたのかしらそういえば


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:10:58 Hb6Maha.0
別に自分が楽しめなかったのは良いけど他人が楽しんでる所にケチつけようとするなよって
なんかそういう人最近増えたなって


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:10:59 aofQKjxE0
どの章もなんだかんだで味方になる戦力が異聞帯の何処かにいるからな


553 : 17分割 :17分割
17分割


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:16:24 Hb6Maha.0
>>550
その場合は神霊になって人類を見守る方針になったのでは?
というかポセイドンは最初共生派でゼウスの洗脳で支配派になってまた共生派になって最終的に門番に鞍替えする事になったって陣営ブレブレだなオイ


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:17:25 2zy5zaJk0
>>552
そのへんはSINだな
ギャグかシリアスか悩んだスパさんロケットからのUMA&陳宮
なにがなんだか…


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:18:31 iIX5ieAc0
最近抜きゲーじゃなくてもシコれるようになったわ
絵柄がやや古臭いとなお良い


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:18:46 pOBBTOiQ0
>>544
破神同盟がちょっと便利すぎたよね
あれも用意してあるこれも用意してあるって万能すぎて
ホームズが言うほどやってみないと分からないっていう賭けの感じがしなかった
イアソンのは本当に手を尽くした上での賭け勝負って感じで面白かったんだけどねぇ


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:22:01 o31ikXqg0
味方の描写は正直つまらんかったな
AIで既出鯖出すにしても会話するメンバー組合せ変えたら良いのに、
前から何度も見慣れたメンバーで残念だった


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:24:26 qHwE7jyE0
AIですらひとことしか喋らなかった下父上…


560 : 17分割 :17分割
17分割


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:27:03 oJyGOjGA0
アトランティスのなぜかほったらかしのナノマシンを拾って回ってパワーアップもちょっとどうなのって感じだしそこらへんは何ともなぁ


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:27:52 O3e1GcGc0
汝はユピテル作戦するよってエレナに説明させればよかったのに


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:30:52 uAsI8nHc0
敵の脅威を語るとき味方がなぜかイキりだすのも違和感があったな

「それこそが△△!○○たる××!」
って風にホームズとかテスラが!多用するやつ
めっちゃ他人事やん味方のはずの君がイキる所とちがうでしょってなる
視点がキャラではなくライターになってるのが透けるというかね


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:31:05 FdTdo63c0
>>557
アトランティスは犠牲を前提にしたイアソンの奇策で圧倒的戦力差に挑む感じだったからな
正直イアソン大好きフィルタで正当な評価できる自信はないけどオリュンポスより好みだったよ
犠牲を積み重ねてようやくたどり着いた感もあったし


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:32:07 U2.LOPB60
説明AIにされるために割と雑な消費のされ方した先行組は正直ちょっと勿体無い感じした


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:34:10 2zy5zaJk0
>>560
おなか押すと「あー」「うー」って鳴くフランちゃん人形
ほしい


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:34:33 lwlUbSfM0
味方サイドの描写はアトランティスの方が好きだったが
敵サイドの描写はオリュンポスの方が好き
武蔵ちゃんの死は全然心が動かなかったけど、キリ様の諸々や、ゼウスの「お疲れさまでした」に凄い心動かされたわ


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:36:12 Pwrzm8rI0
AIはゼウスと対比でテスラとよくて+エジソンだけでよかった
結局いつもの同じメンバーが縁者と話してるだけで好きだけど代わり映えしない
先行組の獅子奮迅はAIない方が燃えた


569 : 17分割 :17分割
17分割


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:38:27 FdTdo63c0
武蔵ちゃん好きなんだけどなんかこう…なんか盛大な葬式を冷めた目で見てる感覚に陥ってた
「でもどうせ帰ってくるイベやるんじゃないの」的なメタ心情

もっとこう、スパっと決めた後で「あれ、武蔵ちゃんは?」からの回想シーンで武蔵視点の話を出すとかの方が良かったかなって


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:38:28 clFsym1Y0
>>568
そこは少し分かるな
想定外の事起こりまくったから同盟が全部用意してくれたとかは全く思わないけどAIは少し登場人物が多かった所はある


572 : 17分割 :17分割
17分割


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:42:17 qHwE7jyE0
>>572
まぁ世界滅ぼして回ってるテロリストに現地のテロリストが同調したって感じだし…


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:43:13 2zy5zaJk0
569
2で終わっとけば良かったのに


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:43:14 5MzMHu1A0
>>572
一歩引いて見ると明日が欲しいという理由で知り合い全員間接的に殺せる危ない子たちだな


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:43:36 JB4I2IXI0
オリュンポスでのアトラスさん
・空想樹の中でじっと機を待つ
・ベリルによって空想樹諸共燃やされる
・村正によって一刀両断される


577 : 17分割 :17分割
17分割


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:44:22 lwlUbSfM0
味方の双子は
・そもそも思想の問題でオリュンポスに残る予定じゃなかったが船に乗り遅れて取り残された
・一万年間同じような生活
なのを考えると、まあしょうがないかな、と思った
置かれてる環境が本人達の思想と相性悪すぎるのに、何処にも逃げられず一万年と考えるとなぁ


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:44:28 U2.LOPB60
>>568
個人的に先行組は本物とほぼ同じのAI出されるよりアトランティスのヘラクレスみたいに誰かにその活躍についてちょっと言及されるくらいが熱かったかなと思う


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:44:52 X6TJhlhs0
>>572
「停滞した今日ではなく明日が欲しい」はギアスからパクったのかと思ったわ


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:45:01 2zy5zaJk0
>>576
波乱万丈な蝉の一生みたいな


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:46:06 c0MzQAms0
>>578
双子的には、最悪は失敗して神に殺されて二度と復活しない展開になっていてもアリだったんだろうか


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:46:53 sW2YnQL20
あまり気にしなかったけど内側から燃やされ真っ二つに裂かれて死ぬとか
流石悪の所業ってくらい悲惨な消え方してる


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:48:07 vxSi3UFc0
>>565
先行組が既に全滅してたってのはいいんだけど
AIとして賑やかな感じで出てくるからいまいち悲壮感薄かったかなって感じはする
あのメンツに顔出しさせるならなんとか生き残ってて合流した後
神々との衝突の最中で脱落していくとかでも良かった気がする


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:52:07 .HuFD8.o0
今回の原住民の非難とかカルデアが割とエミヤ化してってる感じがあるしぐだがどっかで処刑される可能性もあるのかな


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:52:23 FdTdo63c0
先行組、マハトマ組と金時以外は意味あったか?


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:52:58 0RW60xlU0
中身のアトラスだけじゃなく空想樹ちゃんにだって意思というか生きたいと言う自我があるって明示されたじゃないか
空想樹マゼランさんも同じ目にあったんだぞ


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:53:13 TVUk3V7s0
現地双子の境遇と思想を考えれば気持ちは分かるが幸せを謳歌してる他人もろともってのがなあ
双子もカルデアと一緒に他の現地民に非難される展開があっても良かったろうに子供やおじさんにはニコニコ対応なのが余計ね
まあ最期は置いてけぼりからの瓦礫ぐしゃだからツケは払った感じするし良いけど


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:54:23 vxSi3UFc0
アトラスさん普通に悲惨で可哀想だった


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:54:52 2zy5zaJk0
双子がマッチョダンディーな兄弟だったら救われたのではないか?
私はそう思うのです


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:55:10 Hb6Maha.0
>>587
空想樹ってそもそも何なんだろうな
今回は異星の神が降臨する為の媒体みたいな扱いだったけど、生きようとする意志はあるみたいだしビーストと違って人類の脅威判定食らってるし


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 15:59:15 .HuFD8.o0
仮にぐだが処刑されたらマシュが先輩を救わなかった世界とカルデアの連中を憎悪して闇堕ち待ったなしか


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:00:13 G/6ExWrk0
すぐそうやってマシュを堕としたがるー!


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:00:35 Hb6Maha.0
毎日毎日ぐだ闇落ちマシュ闇落ちとか言って飽きないのかなこの人


595 : 17分割 :17分割
17分割


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:00:47 JB4I2IXI0
セイファート→あの女に中身を干された後燃やされる
7章の空想樹→姿が見当たらない(地下に伸びてる説)


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:01:03 0RW60xlU0
まぁ空想樹に関してはマゼランがUオルガマリーを産み落とし、セイファートの中身は干されて南米に至っては接続が途切れた状態って時点でもう用済みではあるような


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:01:07 Xv755uO.0
ただの一章ジルじゃねえか


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:01:08 clFsym1Y0
>>593
言ってるの一人だけだろ…


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:01:25 UbrGcHzE0
ニートだから暇なんだろ


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:01:34 vxSi3UFc0
そういえば空想樹が種子をばらまく件どうなったんだろう
北欧の空想樹が種撒いてたから成長しきった空想樹が登場する異聞帯では
空想樹本体以外に成長した種子とかも出てくるのかと思ってたけど今の所出てこないな


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:02:11 FdTdo63c0
7章の樹はオルトと合体してるとかその手の相当ろくでもない状態になってる気がする


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:02:47 .HuFD8.o0
空想樹が種子ばら撒くっていうのガメラ2のレギオン思い出す


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:03:24 JB4I2IXI0
2章の時は空想樹がスルトに危機感を覚えたとかで種作ったんじゃね


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:03:39 2zy5zaJk0
マシュが堕ちなかったら所長が堕ちるしかないのでは?


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:04:51 Hb6Maha.0
南米の空想樹は天幕と接続を切ってるらしいから
デイビットが何かを見越して切り離したのか、あるいはORT辺りが吸収しちゃったのか


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:06:10 vbDeimi60
水晶化してる可能性


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:07:43 UbrGcHzE0
LB1 シャンシャン
LB2 空想樹の種子
LB3 ぐっさんのシリウスライト
LB4 担当ライター
LB5 アキレウスの盾の行方
異聞帯七不思議が作れそうな勢い


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:07:58 2zy5zaJk0
>>603
返還アタック(ガメラの胸ファイヤー)

ボロボロガメラvs大群ギャオスに人類が参戦する4が観たかった


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:08:10 fpSwYYkw0
ORT対ネコアルクがFGOで再現される可能性


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:08:58 QEZmIH6Y0
>>605
汎人類史元首Mーゴルドルフとかになるのか……


612 : 17分割 :17分割
17分割


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:11:03 2zy5zaJk0
>>608
なぜUMAが召喚されたのか
UMAでなくても…


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:12:31 clFsym1Y0
>>612
カルジナの担当考えたらそれっぽいんだけど
セイレムとかレクイエム考えるともうちょい癖ある方だと思うんだよねめてお
何というか割とストレートに熱血物書いてるから意外というか


615 : 17分割 :17分割
17分割


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:15:41 7kH05nYs0
インドは水瀬じゃないかね
なんとなくアガルタ思い出した


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:17:59 Hb6Maha.0
東出でないのは確定的に明らか


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:18:57 EN9eB4kM0
水瀬説とめてお説を見かけるから間をとって二人の合作説とかどうですか


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:19:55 .HuFD8.o0
LB4はさすがにめておじゃないかな


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:20:38 7kH05nYs0
ペペと焼きバナナのあたりはきのこが書いてそうだと思ったがどうだろうなあ


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:21:36 l.0zs1SI0
>>618
竹箒の口ぶり的に一つだけ合作ってことはなさそうなんだけどな


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:21:47 aadOPjAk0
インドが水瀬なら見直すけど……どうだろ?
ちなみに、アトランティスは誰説が有力?


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:22:43 5SJO4QtQ0
水瀬にインドみたいな面白い話をかけるわけないからめておかな


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:22:53 .2HubecQ0
CCCのジナコカルナ周りがめておらしいから4章もめてお?


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:23:38 vbDeimi60
神の空岩の正体周りの盛り上がりすきだわ
パズルのピースがうまくハマってく感じ


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:23:48 t6RKKfj60
アトランティスは直感的には東出
ケルベロスも出るし


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:24:31 clFsym1Y0
>>615
空岩は確かにライターのIQは感じたな
あの伏線回収は凄かった


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:25:13 EN9eB4kM0
アトランティスはけも耳カイニスがひどい目にあうから東出


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:25:17 Scl4ohxE0
4章やったら焼きバナナ食べたくなったわ


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:25:42 4b0QxYsA0
大奥が水瀬ならインドはめておだろ


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:25:43 .2HubecQ0
東出はスキルに無辜の怪物(獣)持ちに違いねぇ


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:26:03 vbDeimi60
オリュンポスはエレナが酷い目に合うから水瀬説


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:27:12 T0oXhcb60
インパクト重視で全滅させるんじゃなくてテスラと金時くらいは生き残って合流でよかったのにな


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:27:15 0RW60xlU0
大奥水瀬なら十分じゃないかね
実際は知らんが


635 : 17分割 :17分割
17分割


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:28:19 t6RKKfj60
そもそも全滅してない


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:28:28 UbrGcHzE0
ケモ曇式東出判別法ほんと笑う
登場メンバー的にアトランティスは東出、インドはめておだと思ってるけど実際どうなんだろうね


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:28:31 .2HubecQ0
今年のバレンタインも水瀬?


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:29:22 vbDeimi60
>>633
金時分はヒュージベアー号いたからあんま死んだ感ない


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:29:55 Hb6Maha.0
>>638
大奥のライターはきのこじゃないだろうけどカーマの担当は多分きのこだろうしなあ


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:30:38 T0oXhcb60
>>635
概念マウントバトルあたりから?


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:32:07 .2HubecQ0
オルテナウス出力○%がやたら多い2章、オリュンポスも同じ人?


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:32:11 .HuFD8.o0
双子を引こうか諦めてカーマに備えるか


644 : 17分割 :17分割
17分割


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:35:01 8avFx8Z60
アトランティスはアポロンが「パリスちゃんたまに曇ってほしい」と言ってるから東出


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:35:52 7kH05nYs0
空岩やテルとかラクシュミーの概念理論はなんか大奥思い出させるんだよな…


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:37:15 Pwrzm8rI0
大奥がめておってことはないんだっけ


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:38:23 7kH05nYs0
>>644
バッタマンのラップとフェニクスのラップが同じ書き方だったな


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:38:55 4b0QxYsA0
>>642
フォウがうるさいのも共通してるから桜井


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:39:37 ovEuGhAI0
大奥は桜井派
いやいい意味でね
概念バトルとか古海キャラとかそれっぽい


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:41:41 0RW60xlU0
>>646
それは単にインドの無駄なスケールの大きさ的に概念マウント合戦にするしかない必然の帰結じゃないの
機神みたく完全なアウトサイダーにするならまだしも


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:42:49 2HkkxGWE0
これだけは言える
自分の嫌いなシナリオだからって水瀬桜井扱いはやめろ


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:43:08 FdTdo63c0
大奥はきのこ成分強めだからカーマの台詞全部きのこが書いて、細かい繋ぎ部分を他に任せたとかじゃないの


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:46:00 2HkkxGWE0
LB3をこれは虚淵じゃなくて水瀬って言ってた奴には呆れた


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:46:01 EN9eB4kM0
大奥はなんとなくきのこかなって思った


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:47:58 vbDeimi60
もし三章のライターが未公開なら誰扱いされてたかは割と気になる


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:48:24 oJyGOjGA0
謎のライター橘公司
あとacpiって人が増えてるがメルブラ関係やってた人なのね


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:48:27 5SJO4QtQ0
大奥は暗転読込迷宮がきつくて正直シナリオはあんまり憶えてない
カーマちゃんチャレンジで大爆死したのもあるやもしれぬ


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:49:47 qwGv8gVc0
順番的に東出と言われるが、「ケモが曇ってない」「オッサンがキャッキャウフフしてはしゃいでるのは割と近いが、始皇帝のキャラが若すぎる」で外部ライター説が出るな


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:50:42 3N0gAVxQ0
4章は描写にアガルタっぽさ感じるから水瀬
でも4章で扱い悪かったアルジュナをアイアイエーで詫びジュナした説が面白かったからめておでもいい


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:51:59 7kH05nYs0
>>651


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:52:06 8avFx8Z60
三田や成田にももっと書いてほしいな
忙しいかぁ


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:53:50 3sbVUXR.0
三田さんは二世の冒険執筆してるのチョイチョイTwitterで呟いてるな


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:55:13 .2HubecQ0
>>656
未公開でもサイコパスとかガルガンティアで描いてきた虚淵産ディストピアの究極系って感じはあるから虚淵説は混ざってくる気がする


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:55:19 7kH05nYs0
>>651
ラクシュミーは命がけで国を守った存在→ラクシュミーが守るものはラクシュミーの国
この概念の展開の仕方が大奥の私は宇宙理論と似てると思ったんだよなあ…


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:56:25 t6RKKfj60
UMAの解釈で東出かどうか分かれるかも知れん


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:56:33 FdTdo63c0
カーマチャレンジ(高難度)みたいなのは常設してほしい
暇つぶしになる


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:56:54 Pwrzm8rI0
>>659
多々益善号ことケモ戦車が爆発して曇るから東出


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:57:16 vbDeimi60
成田は去年入院したのもあって大分予定がズレ込んでそうだしな…
筆は速い方ではあるけど並行して色々やってるし


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:58:49 aofQKjxE0
>>664
ガルガンティアの基本設定は虚淵じゃ無かった記憶


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 16:59:44 aadOPjAk0
>>663
おお……はよ読みたい


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:00:15 Hb6Maha.0
二世の冒険でキリ様とか出て来ないかな


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:00:24 qwGv8gVc0
>>666
あやかしびとでもバレットバトラーズでもいい声のUMA的な声絡みのネタ(声優ネタではなく)あんま使ってないからなぁ
ディストピアとお汎みたいな文化性の違い的な所で虚淵の可能性が高いとか言われるかと


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:01:33 LIk0I63c0
100日後に実装されるリンボ


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:02:45 vbDeimi60
天体科主席と降霊科の秀才と伝承科を追放された異端児と狼男の殺人鬼は時計塔でもわりかし噂にもなってそうな面子だけどもいかんせん時期がね


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:03:03 ovEuGhAI0
今更冒険のサブタイが神を喰らった男なのに気づいたけどリンボがよぎってきてダメだった


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:03:16 vs3mVxoY0
ビースト関わってるし大奥開拓していく様はどことなくきのこ関わってるだろうなってのはある
けどメインライターではなさそう


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:04:25 5SJO4QtQ0
大奥はイベントの仕様が面倒だからきのこ


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:05:17 pOBBTOiQ0
カーマの設定にきのこが関わってるのは同意だけど
大奥描いたライターがきのこだったらショックだ


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:06:05 ovEuGhAI0
>>677
いつかのファミ通にはCCCみたいなイベントやりたかったってのと
きのこにはキアラさん全部リライトしてもらったとあるからきのこ以外の別人


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:06:45 vbDeimi60
バトルとストーリーの塩梅が上手いライターとそこまでなライターいる
たまになんで勝てたのかわからないバトルが偏在する


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:06:47 dUlYbD3Y0
シナリオ、きのこで言えば元々SF好きだけど最近SF成分強めでないかい?
自分が担当したSW2もだが本編でもやり出したからまたなんかハマったのか?


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:09:12 1qWWzXKc0
しばらくは新作イベも出来ないだろうし2ヶ月位レイドイベ常設的なの置いとけば十分だと思うわ


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:11:43 0RW60xlU0
>>678
きのこが仕様面で関わってないイベなんてないぞ
総括だからな


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:12:21 y98d7/lU0
>>682
ギリシャ神がロボなのは結構前からチラッと出てたから
最近でもないのかも


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:13:50 Hb6Maha.0
>>683
レイドはレイドで結構手間かかる奴だぞ


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:16:30 qwGv8gVc0
英雄の証ハントだけ1週間継続とかやってくれんかな


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:20:40 0RW60xlU0
でもさ正直
「星間航行物資生産艦」とか「知性体教導用大型端末」とか「狙撃型星間戦闘機」のワードはマジでロマンだよね


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:21:21 3sbVUXR.0
機神は面白かったし、寧ろデメテルとかアフロの掘り下げみたいなのが欲しいくらいだった


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:21:56 LuJ9gjMA0
銅素材のハントは常設でもいいくらいだわ


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:23:07 ovEuGhAI0
機神のエヴァの使徒感好き
エヴァといえば漂白地球の既視感なんだと思ったらQの赤い大地だわ


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:24:09 D/sYHV8w0
色々スケジュールズレ込んだらハントクエとりあえず置いとくみたいのはありそう


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:24:33 3sbVUXR.0
卵ハントなら喜んで
今回もローマに食われたよ


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:25:43 D/sYHV8w0
あの機神作った知的生命体なにもんだよ...


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:27:35 jd.x7yxk0
ロシアの食べるものも無い、サーヴァントもいない、外は吹雪みたいなギリギリの状況が一番楽しかったよ


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:27:52 Hb6Maha.0
あの機神たちも本艦カオスの3%くらいの存在でしか無いからな


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:28:30 3sbVUXR.0
知性体は滅びているというね


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:29:45 5uyPy97c0
CCCの我らが征くは星の大海めっちゃ好き
ああいう路線ならきのこのSFもいいんじゃないかな


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:30:02 0RW60xlU0
なぁに一体で十二神全員と相克したセファールみたいなのを無数に積んでるヴェルバーに比べればまだマシなはず


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:30:47 3sbVUXR.0
完全体セファールと完全体ゼウスはどっちが強いんだろうな
ゼウスはセファールが成長すると打つ手がないから初手合体したみたいだけど


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:31:26 dUlYbD3Y0
ゼウスというかカオスを作ったレベルの英知でも絶滅してるという事実


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:31:43 aofQKjxE0
>>698
CCCまでは俺もそう思っていた


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:36:33 T5ir/tlI0
型月展の図録届いたんだけど酷くないかこれ
旧FateのルーズリーフもDDDの未掲載シナリオも同人誌の開いたページも一切載ってなくて
代わりにアニプレやらファミ通やらのインタビューだの対談だのが幅利かせてんだけど


704 : 17分割 :17分割
17分割


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:44:30 3sbVUXR.0
きのこは今時ご町内怪奇とか流行らないと思ってそう
割と変に世間の流行気にするし


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:44:51 FHcJgdRA0
水瀬は電撃の作家でアニメ化してるから実績だとライター陣だと上の方だよね


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:46:29 aofQKjxE0
>>703
内容ショボそうなのは分かってたことじゃん
まあ期待ハズレというのは同意


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:46:48 G/6ExWrk0
C3はZeroと化物語再放送の流れで惰性で見てた


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:47:01 .HuFD8.o0
大奥のライターがきのこだったら桜 vs 桜をやりたかっただけか?


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:47:35 TVUk3V7s0
>>703
図録ルーズリーフ載ってないんか
fateの初期プロットとか見られなかったの多いからそういうの載ってるなら買おうと思ってたんだが


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:48:10 LuJ9gjMA0
ライターといえば事件簿完結してんだし三田ニキ加わってくれんやろか

と思ったがもう残る6.7章がきのこでイベントぐらいしか書く余地がないっていうね


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:48:32 t6RKKfj60
流行るはやらないは置いといても今の情報社会で町内怪奇はかなり厳しくはある


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:49:12 5SJO4QtQ0
三田先生は冒険執筆しながら型月の設定をまとめ続けるという大役があるから…


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:49:18 lBnUzcbY0
図録はインタビューばっかで物足りなかったけど最後のレアルタエピローグだかの漫画読んで満足しちゃったわ
展示してたプロット関係は来場者限定ってのも分かるけどもう少し地方民に優しくして欲しかったな


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:50:37 3sbVUXR.0
レアルタエピローグ漫画ってマジ?


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:53:47 G/6ExWrk0
鮮明な記録が神秘を殺すってのはオカルトの衰退ですげー感じた
ビデオテープに映る謎の飛行物体や生物にワクワクする時代は終わってしまったのだ...


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:54:17 .HuFD8.o0
カオスの第一印象がロードオブザリングのサウロンとかスマブラのダーズにしか見えなかった


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 17:58:28 FdTdo63c0
大奥カーマの喋り部分は全部きのこという確信がある


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:00:06 sW2YnQL20
金出して買うほどでもないってことか
だったらホロウ復刻マテリアル買ってくるわ


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:01:03 dFRTq/CM0
カオスは喋らないし不気味だし殺せる気がしないしで異質感半端ない


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:01:50 fpSwYYkw0
>>700
というか、残り2体のセファールがまだいるし
ヴェルパー本星もいるんだが
残りの姉妹機のうち1体は、14000年に来た個体と違って力押し一辺倒ではなく、魂の汚染が主能力


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:07:56 Ln.NVv.c0
凄い微妙な願望だとわかっちゃいるけど
ぐだ達以外で既に召喚されてる(されてた)鯖のクラスは被りがなきゃいいのになとかいう


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:08:46 Ln.NVv.c0
極端に変わってるイメージないけど
最近よく見る菱形ってどんくらい軽減されてるんだろ


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:09:10 F3x79zzQ0
なんかかぐや様の会長観てたらキリ様思い出すわ
努力しまくって必死になって見栄を張り続けてたってのが

キリも15で起源っぽい毒を食らって自前の魔術回路がボロボロにされたあとは
魔術回路をつかう直接的な魔術以外の実績で周りから天才だの称賛されまくってたんだよね?


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:10:31 vbDeimi60
天体科主席にして様々な部門で大きな成功を収める天才様だしな!


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:11:22 Ln.NVv.c0
なんか神秘の秘匿ももう難しいってのは何処の会話だったかな

デカイ学校(?)に結構な人数いたり
バンバン街中で派手な戦闘したり

夜だから、全部関係者がガス爆発とか誤魔化したから!
って確かにもう無理を感じるな…リアルの方の感覚がそう思わせるのかなSN当時と比べて


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:11:48 3sbVUXR.0
あいつはどうせ、カドックみたいな凡人を見下してるからな!


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:13:11 F3x79zzQ0
>>725
自前の魔術回路も使わずにほんとどうやってそういう評価を手に入れたんだろうな
理論だけでもいけるんだろうか


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:13:37 5uyPy97c0
八枚舌のキリシュタリアか…
いやキリ様は真っ当に主席と称されたと思いますけどね勿論


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:14:22 Ln.NVv.c0
士郎の魔術回路も野良としちゃ充分な方なんだっけ?
直後の凛の台詞で凡人とは格が違うみたいな印象だったけど


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:14:54 fpSwYYkw0
>>724
でもキリ様の人理修復な旅で見てたら
いい感じで肩の力を抜けてはっちゃけられるところは
かぐや様とは違うと思ったわ

初期かぐや様はあんなにはっちゃけられない


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:15:08 o31ikXqg0
>>724
回路云々はどの程度治療が行われたか分からないから何とも言えないだろう
マジでズタボロだったら正式に実家継がせて貰えないように思うし


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:15:12 Ln.NVv.c0
真っ当な実力に+して八枚舌も必須なんじゃね


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:15:54 c0MzQAms0
>>728
魔術回路が損なわれたっていっても全損したわけじゃないだろうし、魔術行使が不可ってほどでもないんじゃね?


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:15:59 QXxktz6g0
キリシュタリアって自身の魔術回路ゼロだっけ?
普通に少しは(一般魔術師レベル)残ってたんじゃないの


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:16:44 y98d7/lU0
町の監視カメラの数も当時と比べると格段に増えただろうなあ


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:17:50 3sbVUXR.0
明確なことは判明していない
起源毒で回路をズタボロにされ
更にピノの残したパンを食べるために更に回路を燃料にしたから、まともな状態ではない


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:18:01 dFRTq/CM0
Fakeで投影魔術を使う有名な男がいたとかなんとか
あいつ絶対神秘の秘匿度外視して何か仕出かしてるだろ


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:19:23 qwGv8gVc0
現代異能ものでガチで隠蔽できる手段(異界化、電子的結界やらSNS、スマホ等のネットワークに潜む使い魔)を持ってる敵相手に
ぽっと出の覚醒やらなんやらが勝てる手段もまた思いつかんなぁ


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:19:31 xyFZ5YCA0
ふと、今後イベントの遅れが出てくる場合
開発遅れよりCM作成遅れの可能性が高いと思った

アニメ制作3密らしいし


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:19:58 F3x79zzQ0
>>731
会長のほうね

>>732
たしかにそうやね、どんぐらい傷つけられたんだろ
そこらへん事件簿の次回作とか出たら
メルヴィンに見てもらうキリシュタリアの話とか出たりするんだろうか


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:20:33 Ln.NVv.c0
フェイカーは誰も実装されてないんだよな…
適当なの誰かいないのかね

偽アサの自虐がくど過ぎるのと
アルケイデスが警官達にグダグダ戦ってたのが少し印象悪い

そりゃ一般人枠が超強いキャラに立ち向かうってのは熱い展開だけど
流石にアルケイデスでやられても…というか


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:20:38 S5stFLCQ0
CM欲しいの本編くらいだからそんな頑張らなくてもいいんじゃが


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:21:30 9ztZHq4I0
ゴールデンウィークにレクイエムでその前にぐだイベ復刻かな


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:22:31 Ln.NVv.c0
敵だから、小物だから
それでも少しは魅力の一つも無いことはないはずなんだけど

やっぱディスクロイ兄は微妙だわ…
三章の当時小物悪者全開なイアソンですらヘラへの台詞一つで多少の魅力感じたのに


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:22:49 fpSwYYkw0
>>741
いや初期会長でも無理やで


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:23:29 Ln.NVv.c0
ぐだイベとかギャグをかさに
コロナをネタにしそうな気はする

最近、風邪気味で〜程度の薄味くらいで


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:23:37 3sbVUXR.0
隠匿の難しさは上がってるだろうけど、一側面として情報操作による影響も大きくなった
魔術側の強みは財界・政界にすら影響力が及んでることだよな


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:24:07 2HkkxGWE0
セイヴァー実装はよ


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:24:16 Hb6Maha.0
流石に天体科の主席になるレベルの逸材が魔術が凡人レベルな訳がないだろうし
普通にある程度は回復してるだろうさ、後遺症は少し残っていたとしても
事件簿で魔術回路や魔術刻印の修復師も出てる訳だしな


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:24:20 S5stFLCQ0
双子は設定担当と後編ライターが違うんじゃねぇかなぁ
よく分かんないキャラだから扱いきれなかったとしか


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:26:22 tOaXViF60
TM展の図録到着 悲しい
https://i.imgur.com/YEZBUJQ.jpg


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:27:59 1gXTlMycO
毒がどこまで起源弾の性質持ってるか知らんが、あれは魔術回路の励起に比例してダメージが大きくなる代物だからキリ様は全力で魔術行使した訳では無いのかも
まあ半分でも凄まじく重症な事には変わらんが


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:28:07 S5stFLCQ0
とおさかこんなに


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:28:29 Ln.NVv.c0
なんぼなんでも
後先考えず無茶してぐだを盾にして
いきなり手を離して〜はねぇ

そういう行動が有り得ないとは思わないけど
そんな決着の大一番で書く内容じゃないとも思う


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:28:44 y98d7/lU0
>>748
ただそういう力がありそうな大御所魔術師ほど
電子技術のことよくわかってない率が高い


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:28:49 3sbVUXR.0
>>730
士郎の魔術回路は量は平均的な魔術師並みだから、初代としては立派な方
ただ凛やシエルは桁が違う


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:28:57 c0MzQAms0
そういえば最近のデスノート読み切りでも、SNSや監視カメラの発達によって当時のキラがやった手法は今ではもう無理って言われていたな


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:29:01 S5stFLCQ0
>>754
ごめんミス こんなに貧乳だったっけ…


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:32:23 l.0zs1SI0
>>752
内容どう?プロットとかは載ってないと聞いたが


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:32:35 sW2YnQL20
士郎は平均よりは数が多い
両親は一般、回路自体は一般人も持つ場合はある


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:32:37 Hb6Maha.0
というかカルデアでも戦闘訓練があった訳だしその上でAチームや他のカルデアの面子からも一目置かれてるわけだから
傷を受けても他の魔術師とは一線を画すくらいの実力はあったんだろう


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:32:43 3sbVUXR.0
>>756
取り締まりを担当する法政科はあまり現代技術侮ってないし、
時計塔三大ロードの一角はスマホ楽しいwwwと使いこなす婆ちゃんだから大丈夫さきっと


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:34:15 F3x79zzQ0
>>762
キリの通常時の惑星轟というかアニマアニムスフィアってどんぐらいの威力があるんだろ
事件簿時空でも回路や質がEXのオルガマリーでも色々と手を借りてあの威力だったけど


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:35:04 clFsym1Y0
起源弾もどきを受けた上で十三番目の学科立てるとか魔術世界を立て直すとか言われてたとかマジモンのバケモンだなキリ様
そりゃ時計塔の至宝とか言われるわこんなの


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:36:19 F3x79zzQ0
>>765
そういやって偉業を成し遂げるところまでいっちゃうあたりほんと士郎と似てるなぁって思う
士郎もなんだかんだで現代人でありながら英霊になってるし守護者とかいうブラック企業の派遣社員みたいな感じだけど


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:36:51 3sbVUXR.0
人情派の魔術師という評判がマジだったな


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:37:22 tOaXViF60
>>760
入場特典の問答はおそらく3つとも収録
TM展のパネルっもそれなりに載ってる
タチエさんとかの設定画に色紙も恐らく全部載ってる
ネーム磨伸映一郎で型月漫画家合作とか

HF期間もいけばフルコンプだったのに…仕事サボってでも行けばよかった


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:38:22 fpSwYYkw0
>>763
トッキーがあまりにもアレだった


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:39:35 c0MzQAms0
事件簿世界のクリプター登場に期待
Fakeでもちらほら獅子GOさんの影が見えるの好きだったし


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:40:19 1gXTlMycO
あと黒幕がキリ様の父と考えると魔術刻印全損させようとは思わない可能性が高いか?
代飛ばしで当主の座奪われた恨みが動機だから魔術刻印は回収するだろうし


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:40:40 F3x79zzQ0
>>769
イノライがバリバリにスマホやらipodとか使いまくってるのみたら時臣どういう反応を返してたんだろ


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:41:00 dFRTq/CM0
愛歌は魔力量Eで回路というか質がこれまでの歴史上存在しない唯一無二のイレギュラー素体なんだっけ
だから後付けサクサクなビーストをバッテリー代わりにして出力上げてる


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:42:21 l.0zs1SI0
>>768
まさに図録って感じのイメージかなありがとう
HFほぼ丸潰れは型月としても本意でないだろうし再開催ありえたりしませんかね


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:42:39 .HuFD8.o0
超人のPUなんてしばらく来ないだろうしやはり今ここで代わりになりそうな双子引いとくか


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:42:54 qwGv8gVc0
>>773
そもそも根源接続者なんで魔力量も質も「本当はEXだけどめんどくさいからEで行こう」レベルに無意味なんすよ


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:43:24 fpSwYYkw0
>>772
なお10年後に娘が召喚したサーヴァントは
スマホバリバリ使うしBDの予約も出来るバリバリの現代っ子である


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:43:37 Hb6Maha.0
>>771
そもそもまだ魔術刻印受け継いでいないだろう
あくまで次期当主として任命されてただけだから


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:43:52 3sbVUXR.0
クリプターとぐだの魔術回路/量、質、編成は知りたいな


780 : 17分割 :17分割
17分割


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:44:27 F3x79zzQ0
>>777
スマホ使ってたっけ、エネループ回?


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:45:37 vbDeimi60
>>779
ついでにマシュも


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:46:11 1gXTlMycO
>>778
あーそうなるのか?
確かに一部ならともかく全部受け継ぐには若すぎるか


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:47:14 gT2h464.0
>>358
よくこういうマウント取られるけどストーリー見たいんだし
FGOのゲーム部分なんて無駄に時間かかるクソだから死んだら石コンテでさっさ進むけどな
星5の宝具重ねたりしてるのも高難易度とかそういうめんどいのやりたいわけじゃなく単なるコレクションと育成要素のみで面倒なのはいらんし

lkおういうのいうと動画でーていうの湧くけど当日や翌日にでおわらせんだから遅いのよ
あと画質悪い


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:48:08 o31ikXqg0
全部かどうかは知らんが暗殺未遂時点で刻印あるみたいなこと言ってたような…?(うろ覚え)


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:48:58 F3x79zzQ0
>>782
マシュもEXありそうだな
というかマシュもギャラハッドを降ろすために造られたデザイナーだったし
オルガマリーの誕生日不明やら魔術回路EXの事考えたら、オルガマリーが一番最初のデザイナーだったんかな


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:50:15 WXE8rW460
>>773
多分回路数は一本かそこらだけど滅茶苦茶デカいのがそのまま根源に刺さってるとかなんだろうな


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:50:22 l.0zs1SI0
>>785
魔術刻印が体を強制的に生かすみたいな話はしてたな
移植手術の途中だったとか


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:52:16 3sbVUXR.0
魔術の名家は何年か掛けて徐々に移植するみたいだから


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:53:01 t6RKKfj60
まあトッキーは使い慣れてるものを使ってただけって考えると実戦的という評価もできる
例のヘンテコ機械の方が隠匿という点では優れてそうだし


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:55:31 Hb6Maha.0
確かに刻印が無理矢理身体を生かしてるって文はあったな
まあ上で言われてる通りまだ一部だけを受け継いだって感じなんだろうが
流石に全部受け継いだ子供に起源弾ぶち込んだら親父がアホ過ぎる


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:57:52 y98d7/lU0
結局起源弾に似てるというだけでキリ様の喰らった毒の性能分からんし何とも言えんな
回路だけ潰せるのかもしれんし


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 18:58:31 3sbVUXR.0
Aチームで人理修復したかったも泣けたけど
個人的には自分の才能である魔術回路を消費してまでピノが持ってきたパンを食べるところが一番だった


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:00:24 t6RKKfj60
本編の描写だとあの傷の負わせ方なら切嗣の起源弾なら効果いまいちだろうしなあ


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:00:41 F3x79zzQ0
>>793
比喩ではなく魂を燃やして魔術回路の破損を顧みずにパンを食べる所ほんと好き


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:06:14 bshdpKfU0
>>614
遅レスだけど、
4章発表時にツイッターでめておがカルナジナコをめちゃくちゃRTしてたけど、
他の4章登場鯖は水瀬がめちゃくちゃRTしてたんだよな

個人的には4章は水瀬featめておだと思ってる
キャラの会話にめてお感が薄いのもある


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:09:45 mLyLDbSY0
>>511
ゼウスカオスまでと、それ以後で全然読みやすさ違うの感じなかったの?
声に出して朗読してみ?そうすりゃよくわかる


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:13:17 3sbVUXR.0
>>795
ピノが死ぬ一秒前のキリシュタリアにはピノと同じことはできなかった
ピノの死と共に彼が証明した人間の本当の美しさを証明し続けることを「無論、できるとも」の一言で誓ったのがね
しかも魔術回路を燃やせば天才から凡人に物理的に成り下がるのに


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:13:49 lpVraVbg0
LB2のときはそこまで桜井節きつく感じなかったのにな
神を表現しようとしてやり過ぎたんかね


800 : 17分割 :17分割
17分割


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:16:29 Hb6Maha.0
ただあそこがあったからキリ様は人間が全て高尚だと押し付けるようになってしまったのが弱点だよな
ベリルのクズで居たいんだって発言には賛同してしまう


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:17:39 1o.aXwZM0
東出もきのこもソシャゲ文章形式に適応させてるのに桜井は何故頑なに拘るのか
ゲストでしかやってないのに最初から普通に合わせてる虚淵辺り見習えよマジで


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:18:06 D/sYHV8w0
>>799
個人的に機神の辺りはそんなに気にならなかった、エウロペの前口上とか儀礼っぽくていいし
カオス辺りがな


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:18:35 5SJO4QtQ0
きのこが桜井節にOK出してるからきのこが悪いよ


805 : 17分割 :17分割
17分割


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:21:13 H9Q/u.QQ0
カオスはきのこなんですけど
ゼウスと比較して見れば分かるだろうけど


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:21:23 F3x79zzQ0
>>801
ロンディニウムの滅亡のデバフやらすれ違えた発言から
ベリル回でもロンドンでベリルに裏切られたっぽいけど、それはそれでキリが自分がベリルに満足されなかったのが悪いって思ってしまって
ベリルの本質に気づかなかったのが致命傷になったっぽいなぁ


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:22:09 ub/NvlXw0
よし、全ての人間をサーヴァントにしてしま・・・あれ?


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:23:11 H9Q/u.QQ0
>>807
ベリルは長い物に巻かれる主義らしいけど、シミュレーターではキリシュタリアが長い物だっただろうからなぁ


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:23:12 TVUk3V7s0
クズでいたいんじゃってのはクズだが偉大な人間になんかなりたくもないってのは分かる
キリ様の全人類を神のステージに持ち上げればあらゆる問題が解決されるっていうのは大した考えだけどやーきついっす


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:23:37 3sbVUXR.0
>>807
ベリルに裏切られて刺された後もAチームで人理修復したかったと思ってるし
ベリルに対するキリ様の感情はどうなってるんだろうな


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:24:28 5SJO4QtQ0
キリ様の人間の善性への確信は素晴らしいとは思うんだけど
俺もクズのままがいいなあw


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:24:30 H1w39roA0
カオスというか武蔵が桜井担当だったらきのこがもっとアピールしてると思うよ
武蔵徹底スルーしてるとこ見るに自分がやったから触れらたくないんだろうな


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:25:38 F3x79zzQ0
>>811
人の善性を信じるようになったが故に
オリュンポスで刺されたあともベリルを信じてたのかな
ベリルの偉大な自分になりたくない発言をきいても、自分の計画がベリルに合わなかったせいなのかなって自分が悪いって思ってそう


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:26:34 3sbVUXR.0
ここは簡単に人間が殺せなくなるのが嫌な住人が多過ぎる!


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:27:00 Xr0WPzD20
ベリル「いやでござる」


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:27:17 c0MzQAms0
>>811
ベリルだけじゃなくてキリ様からは特定の個人に対する負の感情をあまり感じないな


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:27:21 H9Q/u.QQ0
天草の人類救済も自分だったら嫌だなという気持ちはある
高次生命体になった自分が自分と同じ物であると言える気がしない


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:28:41 3sbVUXR.0
俺は別に神にされても困ることがないから、別にいいんだけどね
実際のところ殺人鬼以外だと誰が困るのだろう


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:28:59 5SJO4QtQ0
結局脆くて穢れた肉の実感の中で生きてるから、情報生命体への進化とか、神次元へのシフトとか嫌じゃん? ってなる


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:29:40 ovEuGhAI0
カオスはきのこだと思う
クリプターのところは良かったけどうーんぐだについていけなかったんだよなああそこ
なんで切れる(閉じれる)のかも置いてけぼりだし


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:30:38 3sbVUXR.0
別に誰が描いててもいいよ
オリュンポス全編通して武蔵はつまらなかった、カオスは蛇足だった


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:30:47 1o.aXwZM0
まあ強制させられるのは嫌だわな


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:30:54 5SJO4QtQ0
竹箒で触ってないし、カオスと武蔵ちゃん関連はきのこも気にしてるのかね


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:31:17 H9Q/u.QQ0
>>821
ウルトラオルガマリーにしろコヤン助けるぐだにしろきのこの中に明確なぐだ像があるけど全ユーザーが共有できてないんだと思う


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:31:23 c0MzQAms0
>>819
五感を使う娯楽がどれだけ減るかにもよるなぁ
高次存在にも文字通り次元が違う快楽があるかもしれないけど


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:31:28 bDdSN/ds0
アキレウス「俺の無敵突破できる奴だらけになるやん!」


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:32:41 c3t601E.0
エウロぺの口上繰り返し→リンボが乗っとる、の部分は割と好きなのに、マシュや武蔵のそこ必要かって位くど過ぎる口上のせいで一緒くたに否定されてるのが悲しい


829 : 17分割 :17分割
17分割


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:33:09 kaozAJxo0
>>821
下総のころから武蔵ちゃんの空とか零の話をちゃんと理解出来てないのでよくわからんまま終わってしまったわ


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:33:29 ovEuGhAI0
>>825
いやそこはなんとなくわかるんだけど
描写が足りないんだよな アトランティスの回想挟むだけでも違うと思うんだが

>>827
アキレウスなら自嘲気味に大した世界だとか言いそう


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:33:32 3sbVUXR.0
カオス以外にも子供に説教する武蔵や、戦闘中にダラダラと解説する武蔵
この辺の桜井がつまらなかった事実は消えない


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:35:07 Hb6Maha.0
キリ様はもっと下を見るべきだったと思うんだよね
人間は頑張ってると思い込み過ぎた故に頑張れない人間の気持ちを無視してた所はあると思う


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:35:28 5SJO4QtQ0
エウロペ様の神託ラップをリンボが乗っ取るとこは俺も好きなんであれは有りw
でもブラックバレルの繰り返しとか、一度見れば分かる場面転換を文字で表現するとか
そういう要らなくね? が多いせいで全部うっとおしく思えてきちゃうのはある


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:35:43 aofQKjxE0
カオス戦のあのやたらしつこいスマホゲーに向かない選択肢の連続とか桜井っぽいとか思ってたんだけど
あそこもきのこなのか


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:35:50 yv5.2dUo0
>>826
ユニバースに脳に直接ぶちこむ娯楽あったし開発されそうだけどどうだろうなぁ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:36:05 mnqodF6.0
お前らのライター看破ってどこまで正確なんだ
過去に当たってたことある?


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:36:52 kaozAJxo0
ぐだマシュはオルガマに思い入れがあったっぽいから序章でゴっさん救出に向かったんだし、シナリオの節々でオルガマ回想を何回か挟んでおいたら良かったんじゃねと思う


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:36:59 rTJqLr0g0
キリ様は「お前は神にも悪魔にもなれる!(お目々ぐるぐる)」って言うべきだったな


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:37:05 c3t601E.0
>>833
元はエリート的独善が人間の持ち得る素晴らしさを盲信する、って辺り根っこが変わってなくて好きなんだが


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:37:32 t6RKKfj60
カオス以外の武蔵は許容範囲だけど最後のクライマックスがあれなら
武蔵完全に削って他の描写増やせって感じる


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:37:44 clFsym1Y0
精神まで高次元にされちゃうとそれって本当に自分なのかって思う所はあるかなあ
人間としての自分が完全に消え失せてしまうのは怖い


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:37:52 H9Q/u.QQ0
>>837
断章とかメインシナリオは割と当たってるな、何だかんだで
断章で各ライターの個性が分かりやすくなったのが大きい


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:38:09 bshdpKfU0
別に桜井の文体が好きな訳ではないけど、桜井叩きたい奴らがスレに復活してるのマジで面倒くせぇなとは思う


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:38:38 X6izK3B2O
「人間はみんな頑張っているんだ」は好きだけどまぁ共感は出来ない


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:40:23 Hb6Maha.0
>>840
キリ様のキャラは本当に好きだしあの過去は感動したよ
ただやっぱりベリルみたいな人間が居る事を知らなかったのがキリ様の欠点だったのかなって


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:40:44 rTJqLr0g0
キリ様とアンリで行く人理再生の旅とか色々キツい事になりそう
いやキリ様は色々気付けて喜ぶか?


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:41:00 c3t601E.0
>>834
ブラックバレルは極限の3発なんだから盛り上げないのは嘘でしょ
鼻につくのは、戦闘前後の稼働率60%〜とかだな。まだやれます、迎撃いけます、とかで十分に感じる


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:41:06 aYGU.QnU0
オリュンポスはハデスのキャラが気になるんだよなぁ
自爆機能ってすべての機神についてるんだろうか


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:41:12 H9Q/u.QQ0
>>845
共感はできるけど好きじゃないわ。オレは頑張りたくないんだ、正直


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:41:17 o31ikXqg0
言われて今更気付いたがリンボの黒子ってジッと見てると大きさ変わってたんだなキショイ
https://i.imgur.com/vQuiGZe.jpg


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:42:16 f5lKsS9U0
「人間は皆頑張ってるんだ」からなベリルグサーなので悲壮感凄い


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:42:38 3sbVUXR.0
別に頑張りを強制はしてないと思うんだよね
神になった後は好きにしろというスタンスだし
ベリルにとっての問題は好きにしろと言われても、殺しができなくなることだろうし


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:42:40 5uyPy97c0
きのこと桜井って何か感性が似てるとかいう話じゃなかったっけ?同類という方が合ってるかもだけど
その点でいえばカオス戦がゼウスまでの桜井に似てるっていうのも分かる。まぁ文章力とか見やすさが違いすぎるし、主観部分で相容れないからどうかはわからんが


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:43:01 DMYFxgz60
徐々にでかくなってある程度の大きさになったらカルデアの皆さんご案内で開始だな!


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:43:04 2HkkxGWE0
ホームレス少年=ベリルなら救いがなさすぎるのでやめて欲しい


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:43:28 c3t601E.0
>>846
まぁ確かに欠点といえば欠点ではある
ただの完璧なキャラは面白くなくなるから話的にはいらんけど


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:44:25 H9Q/u.QQ0
>>851
黒き神を自らの太陽にしてとか地の文で言ってたな、リンボ
これがその太陽だったりするのか?


859 : 17分割 :17分割
17分割


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:46:44 3sbVUXR.0
こうしてみるとキリ様は士郎とアルトリアが合体したみたいなキャラだな
外付けの理由に人生を掛けていて、別に本当は鉄の完璧超人というわけでもなくて、人間のことを信じてるが故に人間の愚かさに足元を掬われる


861 : 17分割 :17分割
17分割


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:48:47 H9Q/u.QQ0
マシュがオルテナウスの稼働率一々言うのは2部2章でもやってたんだよな
まぁ、あの時も色々言われてた気がするけど


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:51:38 c3t601E.0
>>862
言われてた気がするし、言った気もする
稼働時間が減ってく描写なわけじゃ無いからあんま意味ないんだよね…


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:52:07 aadOPjAk0
>>861
剣豪では主人公だったからよかったけど、オリュンポスでは脇だからなぁ


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:53:52 2HkkxGWE0
オリュンポスは色々くどい


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:53:55 inpWqMGU0
>>860
ぐっさんもキリシュタリアは〜に似ているって言ってたけど奇遇だな
ぐだも〜に似ているってよく言われるんだ


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:54:04 9ztZHq4I0
>>864
武蔵ちゃんはFGO2部の主役だぞ


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:54:28 clFsym1Y0
ただ能力面が神になるだけじゃなくて精神や魂も上の段階に進ませられる訳だからなあ
その後の自分が本当に自分なのかと思うと怖いからキリ様の計画には個人としては賛同しづらい
世界単位で見れば間違いなく良くなる事ではあるんだろうけど


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:54:48 zoRNHKCk0
君は僕に似ている


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:54:54 rJfsxw8E0
ギリシャ異文帯なのに味方で活躍するギリシャ鯖いないのちょっとがっかりしたとこある
別クラスヘラクレスとかもうここで出なかったら出せないだろうに


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:56:26 BdHYJdig0
逆にローマイベントかなんかでヘラクレス出したらいい
というか出して


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:56:54 H9Q/u.QQ0
(ロシアとか敵にしかロシア鯖いなかった気がするんだが)


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:56:58 2h6gwhaE0
そういや出力とかそういう言い方じゃなくて稼動率なんだなって


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:57:52 3sbVUXR.0
グランドヘラクレス、諦めたくない


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:57:59 X3SOdNhI0
>>866
言われ過ぎた結果ただのキメラになった模様


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:58:48 c3t601E.0
チェイピラ城はぐだのメタファーだったのか!?


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:58:51 Hb6Maha.0
スカサハに似てるはただの悪口だと思います!


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:59:29 2h6gwhaE0
結局ペルセウスもテセウスも何もなかったなぁ
ヘラクレスもナレ死だし


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 19:59:49 aYGU.QnU0
美沙夜はスカサハとメイヴに似てる箇所があるんだったかな(うろ覚え)


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:00:55 9ztZHq4I0
師匠に似ているなら美人さんなのは間違いない


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:01:44 vbDeimi60
未知の物を既知の物に当て嵌めたがる人いるよね


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:02:04 X6TJhlhs0
>>872
アタランテオルタとかベオウルフ出すならヴォルフ・フセスラフとかイリヤー・ムロメツとか出してよと思った
あとサリエリはチャイコフスキーでもよかったのでは


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:02:20 H9Q/u.QQ0
この面倒くさい性格スカサハに似てるなー、だからどっちに対しても悪口だよね、アレ


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:02:49 vbDeimi60
ババヤガーは出なかったけど間接的にヤガとして出たね


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:02:54 clFsym1Y0
ロシアは関係ないアヴィケブロンが活躍するし
北欧は関係ないナポレオンが活躍するし
シンは関係ないスパさんが活躍するし
インドは関係ないようであるようなジナコが活躍するし
アトランティスでは関係ないコルデーやマイフレンドが活躍するし
FGOでその土地以外の鯖が活躍するなんてよくあるもんだろ


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:02:55 2h6gwhaE0
スカサハとメイヴって捉え方によっては邪悪の化身みたいになりそうだな…


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:03:39 rTJqLr0g0
マシュも弾種変えたりして頑張っててのにねぇ


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:05:38 rJfsxw8E0
北欧ではブリュンヒルデが秦では荊軻がインドではカルナさんがアトランティスではオリオン達がそれぞれアタックキメてたから期待はした…
そういやロシア鯖少なかったな!?


889 : 17分割 :17分割
17分割


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:07:03 2h6gwhaE0
アヴィケブロンロシア人説?


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:07:04 rJfsxw8E0
>>889
出身スペインのユダヤ人だし…


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:07:08 Hb6Maha.0
というかカイニスめっちゃ活躍してたと思うんだけどな…


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:07:12 c0MzQAms0
>>885
抑止力:「土地の知名度補正は置いてきた。奴はもう最新の仕様についていけないんだ」


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:08:10 3sbVUXR.0
でも北欧も、中国も、インドも、アトランティスもその土地の英雄も活躍していた
オリュンポスはな……やっぱり味方に理性ありヘラクレスとかが良かった


895 : 17分割 :17分割
17分割


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:08:49 H9Q/u.QQ0
>>893
実際問題異聞帯で汎人類史の鯖の知名度とか皆無ですよね


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:09:38 H9Q/u.QQ0
何故かカイニスをギリシャ鯖と認識されない問題


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:11:13 Hb6Maha.0
>>897
更に忘れ去られたエウロペ


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:12:16 ovEuGhAI0
次は間違いなく円卓が出てくるがそれ以外は何が出てくるんだろうな
ローマは出たし…シャルルマーニュ出ないかなあ


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:14:05 o31ikXqg0
関係無い地域鯖が活躍するの自体は構わんのだけども
オリュンポスの味方サイドは、
武蔵にせよ直流交流エレナにせよ金時にせよ
もう何回も見てる組合せ・ノリで新鮮味無かったのが残念だった


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:15:22 3sbVUXR.0
リチャード「俺を呼べ、飛んでいくぞ」


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:15:41 Hb6Maha.0
>>899
きっとピクト人関係で太った沖田さんが活躍するはず


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:15:50 H9Q/u.QQ0
>>899
実装数少ないんだから中国みたいに円卓ばっかでいいんだけどなぁ


904 : 17分割 :17分割
17分割


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:16:01 D/sYHV8w0
まぁ、その土地の鯖がもっと見たかったはわかるけど別に他の地域の鯖が活躍するのもいいよな
せっかくの古今東西の英雄クロスオーバーなんだし


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:16:19 2HkkxGWE0
SINは味方キャラより敵のが魅力あった気がする
あと馬はサンバイベのが個人的には好き


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:16:31 rJfsxw8E0
でも普段ゼウス超えた!って言ってるテスラが生きててゼウス対決するかと思ったけど死んでたのも悲しかったぜ


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:16:54 2h6gwhaE0
カイニスは章ラストを飾るラスボスだし味方の印象薄れるんじゃないの
よりにもよってデメテル戦で強制使用だし


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:18:09 XNZZYuVY0
ドレイクよろしく星の開拓者が神を撃ち落とすのかと思ったらそんな事は無かったぜ


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:18:19 Scl4ohxE0
槍の秘石落ちなくてハァハァしてきた


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:19:12 fkqpU7Hc0
ディオスクロイとか英雄っぽさがカケラもない小物だったしな
オリュンポスの双子のかませでしかなかったわ


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:19:18 1o.aXwZM0
ギリシャを逃したペルセウスさん
6章に降臨してもいいのよ


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:19:44 bDdSN/ds0
クッキーはボックスで稼ぐもの


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:20:04 H9Q/u.QQ0
インドを逃したシータはまだですか?


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:20:26 S5stFLCQ0
シンのPU2のメンツ、イカレたメンバーしかいないんだよなぁ


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:21:01 Hb6Maha.0
>>900
次スレー


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:21:31 zf0nrVVs0
>>911
ディオスクロイは踏み台としてアデーレら双子を輝かせたんだからいいだろ


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:21:43 .ia3Zmws0
陳宮はPU2じゃないから大丈夫だね?


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:22:03 qwGv8gVc0
正直シータ出てきても……TV版ディケイド最終回みたいな感じでビーストそのものであるカルデアを潰す
抑止の守護者的立ち位置で出てくる未来しか見えねぇ


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:23:34 2h6gwhaE0
型月はラーマーヤナに興味なさそうだからな
ラーマキエンだったらシータ出せて尚且つハッピーエンドに出来るんだけど


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:24:05 aYGU.QnU0
立ち絵とかはないがガウェイン以上に根菜の扱いが上手い?パーシヴァルはいつか出るのかなぁ


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:24:22 DIKDfTpY0
>>917
何で原典ありの存在がオリキャラの踏み台にならなきゃいけないんですか
汎双子のキャラが良いだけに異双子は不満だわ


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:25:18 clFsym1Y0
あと円卓でビジュアル判明してないのパーシヴァル、ガヘリス、パロミデスだったか
せめて全員立ち絵だけでも出てくれないかな


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:25:27 H9Q/u.QQ0
>>922
トリスタンとハサン先生を思い出した


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:25:32 U2.LOPB60
双子はマイルームで良い味出してるから…
イベントで輝くかもしれないし


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:25:52 o31ikXqg0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4168の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1587468305/

飯作ってたら遅くなった


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:26:12 H9Q/u.QQ0
>>926乙カレ


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:26:34 f5lKsS9U0
当時やたら嫌われてたトリスタンを思い出す


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:26:46 .ia3Zmws0
>>926
なんかスレ踏む奴は皆メシ作ってる印象


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:26:59 sPuMcwuE0
>>922
あのストーリーみてディオスクロイ引きたいと思う人はあまりいないだろうね
オリュンポスの双子の株は滅茶苦茶上がったからストーリーではあの扱いで正解だったんだろうが


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:27:00 aYGU.QnU0
パーシヴァルが来たら宝具とか何持ってくるんだろう
>>926
ムシャムシャ乙


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:27:06 Hb6Maha.0
>>926
双子は兄が死ね死ね言ってくるのはいやーキツイっす
同じ死ねでもカイニスは受け入れられるんだが


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:27:17 taPs/g160
>>920
シータは立ち絵あるし登場するだろ
他のキャラは知らん


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:27:38 3sbVUXR.0
最近はいうほど円卓もチートではなくなってきた・・・かな・


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:27:43 2HkkxGWE0
ベイリンはよ


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:27:54 .ia3Zmws0
シータは設定が無理すぎて活かせるとはとても思えん


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:28:17 2h6gwhaE0
>>926
立て乙

>>925
後世のせいで神から人に零落したって言いながらアルゴノーツに参加してた事どう説明すんじゃろな


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:29:29 LuJ9gjMA0
カルナさん弓で本来のブラフマーストラが見たい


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:29:35 .HuFD8.o0
>>930
トリスタンやオデュと同じ扱いだから仕方ない
汎の双子は妹は超良い子ちゃんで兄貴も異聞ほど酷くないし面白キャラだから好き


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:29:44 1o.aXwZM0
>>922
汎の双子も出して対比させるみたいな感じにしても良かったよなあ
汎の双子が良い感じのキャラしてるだけにシナリオの扱いが哀れ過ぎる


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:30:07 fgEBb0d20
現地双子そんなに印象に残らんかったけど世間的には大人気なのね…確かにキャラデザ可愛かったけど


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:30:33 DIKDfTpY0
>>926
六章トリスタンは本来はこんな人じゃないんですよって感じがして嫌いじゃなかった
でもあんなに愉快な奴だとは思わなかった


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:31:10 H9Q/u.QQ0
>>941
マイルームと本編が別物のトリスタンの系譜ですし


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:31:47 o31ikXqg0
印象が悪いと言うより、散々勿体ぶった人間嫌いの理由が拍子抜けだったのがアカンかなと
あんな理由ならもっと早くに明かして、
零落させられたことにどんな風に憤ってるのかを掘り下げた方が良かったかなと


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:32:01 FMdcLa4A0
アデーレの流血差分が絶妙にえっちぃのが実にいい


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:32:18 ZXbj/3MA0
双子はこの後ギャグイベに呼ばれて株上げそう


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:33:13 2HkkxGWE0
トリスタンは攻撃モーション見て引くと決めたな
琴で攻撃は面白い


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:33:45 rJfsxw8E0
>>943
現地双子だからディオスクロイのことじゃないと思うよ


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:33:53 clFsym1Y0
逆に小者臭全開なのにこのままで居てほしいと言われるリンボは悪役の鑑


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:34:02 LuJ9gjMA0
シータは実装時の話(章orイベ)ではラーマは登場せず
カルデア召喚しても"何故か"ラーマとはすれ違ってばかりで一度も会えずとかならありうるのでは?

って書いてて思ったけど本人たちの心情的に余計につれぇなこれ…


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:34:38 .HuFD8.o0
>>946
ギャグイベと本編に連なるシリアスストーリーで株を爆上げしてくれるだろう


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:35:09 5uyPy97c0
ポルクスがカストロ盲信してる理由の描写もちょっと少なかったかな、冒頭回想だけじゃ薄い
それはそうと兄様の人間死ね芸は刺さる人には刺さると思う。召喚時からツン度100%の男鯖はカルデア初だろうし


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:35:15 rJfsxw8E0
2章終わってもシリアス本編続いてるかな…


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:35:18 H9Q/u.QQ0
>>948
指摘ありがとう。勘違いした
アデマカは今更になって賛否分かれてきたらしいな


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:35:51 zcSvzz8o0
>>877
それだとプニキが絆5でぐだをディスりだしたことになるんですけどお!?


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:36:27 2h6gwhaE0
シェヘラみたいな謝罪ツアーじゃなければいいけどなぁ


957 : 17分割 :17分割
17分割


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:36:54 .HuFD8.o0
>>952
八神庵とかを見てきた俺にはああいうの慣れてるがな


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:37:25 U2.LOPB60
異の双子は嫌いというよりメタい視点で言ってしまうと敵としてヘイトを一手に担わされる立場に置かれてしまったんだなって思った
汎の双子はまともな妹と何とも言えない距離感の兄のコンビで面白いと思うよ


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:37:43 XNZZYuVY0
マイルームだと普通のトリやオデュに比べて兄貴の人間嫌いはマジだからな…
そういう奴もいて良いと思うけど手元には別に


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:38:01 H9Q/u.QQ0
>>955
プニキのスカサハに似てるは親愛の言葉だが意味としては悪口なのだ


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:38:04 2HkkxGWE0
アガルタでシェヘラザードに割と同情的だったから、
幕間での謝罪祭りはなんかモヤモヤしたな


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:38:41 rJfsxw8E0
汎双子は龍馬お竜さんやアンメアとかの二人鯖とイベで絡んだりして欲しいな
どっちも船関係だし話も合いそう


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:38:55 QoUUg5LY0
 ディオスクロイのあり方を参考にして夫婦で一霊基


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:39:17 LIk0I63c0
カプコンの武内桜うめえな


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:39:36 GSvkUTfY0
>>926おつ
前にもうどんか何か作ってて立てられなかった人いた気がする


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:40:05 c0MzQAms0
>>964
グンヒルド:「くわしく」


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:40:14 FMdcLa4A0
双子ギャグ落ちなら姉と妹自慢対決してて欲しい
んで居た堪れなくなった妹連中が止めに入る(物理)展開でバトル


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:40:36 .HuFD8.o0
>>965
あれは日暮が描いたのであって武内じゃないぞ


970 : 17分割 :17分割
17分割


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:41:31 LIk0I63c0
>>969
カプコンにいる武内の意味だったんだ


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:42:39 o31ikXqg0
>>964
インド的に考えて、こうするのがアンジョーサンの負担も少なくベターではなかろうか
https://i.imgur.com/Nw1n1wJ.png


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:42:43 U2.LOPB60
>>941
まあ結構掘り下げあったし可愛いからな
でも正直あんまり感情移入できなかったって声もちらほら聞くしそんなに印象に残らなかったって人も割といるんじゃない


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:42:55 Hb6Maha.0
本気ラーマも見たいよなあ
どっかイベントでラーマーヤナイベントやってくれりゃ良いけど
あとダビデと俵さんの本気モードも見てみたい


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:44:21 rJfsxw8E0
>>973
まぁやってることはガチテロリストだからな引っかかるのはわかる


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:45:21 2zy5zaJk0
トリスタンは炎と氷のポーズを早く実装するべき
ついでに楽器から火炎放射もだ


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:47:25 9ztZHq4I0
美少女の姉と二人きりで一万年以上、二人暮らし
何も起きないわけがない


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:47:52 5uyPy97c0
シータちゃんはラーマくんの霊衣開放で実装してくれればいいよ


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:48:31 o31ikXqg0
作中では話の先が気になって勢いで読んでいて、気にかけなかったが
読み終わって全体像を振り返ると、
キャラの役割に色々と首傾げたくなる点はある>マカアデ


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:48:47 aXpjTaWc0
あかんフレンド(自分)頼り攻略4日目にして詰んだくさい
ゲッテル6節NPCナポレオン固定シグルド戦
ナポ以外Lv1とかの動画はあるから無理ではないんだろうけど、ゲオル先生と陳宮引けなかったのが敗因か
シスルトめ、嫉妬の炎でナポレオンに集中攻撃しやがって……


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:49:51 inpWqMGU0
現地双子は始めから終わりまでバランスがよかった
空気にならずかといってでしゃばって不快になるようなことなかった


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:53:14 Kld0GEQ60
ローマの方の蒼銀ルキウス実装してくれんかな
俺が桜井ならあんな美味しいキャラほっとかないのに


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:53:34 Hb6Maha.0
普通にそういう考えもあるだろうって別に違和感とか持たなかったけどな現地の双子
むしろ神から自立して明日を見たいという人間が居るからこそ世界は成り立っていくわけだし
まあこの世界は剪定された訳だが


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:54:04 2zy5zaJk0
ローマの人がロオマLv100にしてて安心したw


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:54:52 H9Q/u.QQ0
あの双子が思春期ぐらいの子供で固定されるから理解はできたな
あの理想郷でもやりたくてやれない事が山程あるだろうし


自動娼館とか


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:55:03 clFsym1Y0
別にああいうキャラって事で最初から最後まで書き通したからあの双子は好きだわ
明日を見たいってエゴで突き進んでるから普通に好感持てる


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:55:57 3sbVUXR.0
マカリオスがアデーレとヤっていたなんて風評被害だ
絶対にぐだ子とカイニスと武蔵に搾り取られてるからな?


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:56:41 Kld0GEQ60
鯖の方の双子は今後のイベントが楽しみ

とりあえず近いうちに黒点こと曼陀羅かブリテンの実装時期の発表欲しい


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:58:07 Hb6Maha.0
製作者ですらどうなるか分からないのに今後の予定とか言えるわけ無いだろ


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:58:18 7YuiRxgQ0
マカアデは一応明日が見たいと言うのが反逆の理由だったのに結局死んで世界滅ぼした理由達成できてなくない?
というシナリオのオチはちょっとどうかと思う
誰も満足せず住民は皆絶望して死ぬという最悪のエンドだったなと


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:58:21 LuJ9gjMA0
カドックお前はよ目を覚まさんと未来永劫自動娼館でイジラられ続けるぞ


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:58:43 H9Q/u.QQ0
今後の予定は割とコロナ次第だと思う。真面目に


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:59:09 9ztZHq4I0
自分に正直で素晴らしい
https://i.imgur.com/g8Ce0zB.jpg


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 20:59:19 c0MzQAms0
10年や100年ならともかく1万年だからなぁ
その間ずっと子供扱いされていればそりゃ鬱憤もたまる


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 21:00:30 .2HubecQ0
>>993
アーチャーの方の長姉が見ているぞ


996 : 17分割 :17分割
17分割


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 21:00:45 Kld0GEQ60
>>989
まあそうなんだけどできればこの辺りにやりたいけど時勢的にどうなるかわからないとか言って欲しい(わがまま)
>>990
その辺はメタ的に前向きなオチがつくと信じてる


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 21:00:51 inpWqMGU0
一万年はもはや生き地獄だよな


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 21:01:00 aYGU.QnU0
ペルシャ神話辺りからもうちょい英霊出ないかな


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/21(火) 21:01:03 9ztZHq4I0
もう少し子供の時に固定されていたら女風呂に入れたのにって怒りか


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■