■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4164の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ76
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1586278155/
TVアニメ Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア 第2幕
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1580032464/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.2
http://super2ch.net/test/read.cgi/fgohinan/1584853725/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4162の聖杯
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4163の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1587175337/
"
"
-
>>1乙
リンボのカウンターで晴明を期待されてるが
ゼウスのカウンターにローマを呼ぶ抑止力さんだからな。微妙に外しそう
-
>>1乙
ンッン〜名言だな、これは
-
>>1
ンンンンン!!素晴らしい!
-
>>1
ンンンンン!!素晴らしい!
"
"
-
>>1乙ンンンンンッ
グランドタマモのタマモノヒメがリンボのカウンター
-
>>1おつ
>>2
でも江戸には村正を呼ぶ名采配だぞ
-
>>1乙
https://www.youtube.com/watch?v=6z9V3ApUOZk
CMでンンンの片鱗は聞けるな
そしてタイトル読み上げでイケボに切り替わるのなんか笑う
-
>>1乙ですぞ
リンボの台詞はあそびあそばせのオリヴィア兄の声で脳内再生されますぞ
-
>>1乙
リンボとスルトはエミュが難しい
-
やっぱリンボじゃなくてムック…
-
>>1乙
拙僧は昂ぶっておりまする…(ねっとり)
Fate!Grand Order!(イケボ)
-
>>1乙
ンンン付けないとムックに見える
-
>>1乙
>>8
他はタイトルコールも演じたサーヴァントの感じなのに、リンボのタイトルコールだけは普通のナレーション調に切り替わるんだよなw
-
>>1
乙
リンボ配布イベントはよ
-
実はリンボって黒髭なんじゃね
-
5.5章が9月、6章前半が12月として
2部完結は来年末くらいかな
-
>>10
ンンって付いてたらリンボで
ククって付いてたらスルトでしょ
拙僧そういうの分かります
-
リンボでタイトルコールするとねっちょりしすぎてて、宣伝としては不適当だったのでは?w
-
>>1乙
>>10
エミュ簡単な奴あまりいないし
-
>>1乙
リンボとセフィロスが同じ声帯なのほんと笑う
かっこいいのに思い出した瞬間フフッてなる
-
カルデアで召喚したら爽やかイケボのきれいなリンボになるのかもしれない
-
>>21
バイオ2のレオンやDMCのダンテも兼任してるんだよな
-
何なら現ひろしだしなリンボ
-
>>17
リンボ編はなるべく早く来てほしいけどなあ
ぐだぐだイベント生贄に捧げるから
-
ひろしの話は落ち込むからやめて
未だに受け入れられない
-
リンボはあの半脱ぎの状態じゃなくてきっちり着せて見てほしい
-
エキドナまたオリュンポスで出て来るかと思ってたけど、何も無かったな
-
アルビオンの竜が普通に生きてるなら前後編にならん気もするんだよなぁ、2部6章
-
ンンンwスキル構成はNP50とクイックバフ以外ありえないwww
芸術審美や真名看破などは敵の攻撃を許すクソ技ですぞwww
-
今オトナ帝国とか見せられたら耐えられんぞ
-
>>27
一応剣豪始まる前に出されたシルエットが今の姿と微妙に違うんだっけか
というかもう三年選手なんだよなリンボ…
-
二部CM鯖の話だと蘭ちゃんが男か女かでにぎわったような記憶
ワダ女史は女の子だと思ってた模様
-
立ち絵先行鯖は再臨がごちゃまぜになってたりする
-
リンボはデバフとか嫌がらせ主体で、周回向けでは無さそうなイメージです
>>22
今のリンボが汚いみたいに言ったら可哀想でしょー?!
-
ルルハワよろしく驚異の40節超え構成でいく可能性
-
>>34
絵師によっては第二再臨から足したり(第三)引いたり(第一)、
あるいは第三から順に引いていったり、あるいは逆に第一から順に足していったりとキャラクターメイクの違いがあって面白いよね
-
ペルセウス「ギリシャで遂に華々しくデビューする。そんな夢を見たこともありました」
-
>>33
ぶっちゃけ今見ても女の子と勘違いするし…
https://i.imgur.com/9UegsDS.jpg
-
>>33
イベント会場で発表された時見た人によって情報が食い違ってたせいでここがスタンド攻撃受けたみたいになってたな
-
この新鯖は男なのか女のかで議論が起こったのはラーマ以来だったな
-
>>1乙
リンボ実装されたらやっぱり限定かなぁ
恒常で来て人理救うリンボとか笑うしかないし
-
アデーレとマカリオスが可愛い訳だ
-
>>33
FGOのことだし史実男性の宝塚男役系女性かなぁ、とは思っていました
-
>>38
5章のスーパーギリシャ大戦で無理ならもうFGOでの出番は……
-
蘭陵王なのは分かってたから、後は分からないっつーよりも、
性別に関しては分からないと言うより個人の願望の問題だったような…
-
>>42
恒常だとすり抜け召喚でめっちゃマスターを煽れるぞ
-
>>38
メドゥーサの魔眼剥ぎ取ってこい
-
史実が男性でも性別がどっちで実装されるかは予想できんしな
予想の中に性別を隠すために仮面してたなんてのあったと思うし
-
そういえばキービジュアルの鯖は全員出たのか
エゴ2人は未だ巨大エネミーで我が王は盾が貰えてないが
-
リンボは恒常で実装されて本命ガチャってる時にすり抜けて嘲笑ってきそう
-
>>41
千代女ちゃんもわりと意見分かれてた
-
メルトすり抜けリンボとかが発生するのか
-
引いたときは是非ンンンンン!!から自己紹介してほしい
-
ヒナコ男の娘説とかありましたね
-
ンンンン
お会いできて本当によかった
-
ヒナコは貧乳美少女説も粉砕したぐっさん
-
>>52
まひろちゃんが描いててロリじゃないわけないだろとかいう説得力の塊
-
逆に召喚された時に、召喚に応じて参りました私はキャスター蘆屋道満と申します。
とか超真面目な声で言われたら笑う自信ある
-
>>51
「ンン どうやら大当たりのようですぞ マスター? キャスターリンボ まかり越してございます」
メッフィーのセリフ借りるだけで煽り度高し
-
>>51
すり抜けたわけじゃないけれど何故かいなかったメフィストが
(スキップで回転止まった!)からの「大当たり〜!!!」をしてきたことならある
-
もうリンボはリンボで通し過ぎて蘆屋道満とか言われても逆に違和感ある
おのれ真名隠し…
-
キービジュアルにコヤンもリンボもいるのが何とも笑えるなw
-
双子の召喚ボイスで死ね!って言われるらしいがすり抜けで双子がでてきて死ね!なんて言われたらブチ切れそう
-
言峰とか蘆屋いやリンボって言い直してたしもうリンボはリンボや
-
リンボも英霊剣豪前のシルエットで普通の和服もあるっぽいしまともな性格の再臨もある…かなぁ…
-
ふぅ…喚ばれてしまいましたか…
-
>>62
そのまんま道満と言うよりそもそも何かと混ざってるんじゃないかあれ
-
神喰らいのアルターエゴを信じろ
-
お会いできて本当によかった!は今思えば最高の召喚台詞だったな
おこれない……おこってないですよ僕は
-
まあ実装されても確実にリンボ呼ばわりされるくらいにはリンボって見た目してるし…
-
アルターエゴってことで晴明と密接な関係があるなら
晴明も森川ボイスという可能性あるな
-
>>70
暗袋だ、いい夢見れたかよ
-
問題は、晴明の担当絵師は誰になるかだな
統一性を持たせるならワダか古海のどちらかになるが
-
どいつもこいつも死ぬことばかり考えやがって
お陰でリンボは満杯だ
-
狙ってないのに☆5で出会い頭に死ね!なんていわれたらレモンゼリーにしてしまうかもしれない…
-
兄様はメスオチ同人頒布まで待つしかないね
-
いっそのこと皆レモンゼリーにしてくれた方がさっさと救済幕間貰えそうだからぜひやってくれ
-
パープルさんのこと苦手なんだよな、リンボ
実際に考えてることがわかるから
-
>>68
黒き神を食らったと言われてるからアルターエゴと言ってもハイサーヴァントとしてのアルターエゴなんだろうな
一体なんの神を食らったのか分からんけど、ツクヨミとかか?
-
>>80
コヤンがアマテラスが切り捨てた人類悪の要素の塊ならツクヨミと相容れない何かがある可能性もあるか
-
ンンンン! 拙僧はレクイエムコラボまでガチャ禁ですぞ…!
これじゃ黒髭だな
-
妹を唆して兄様のことお兄ちゃん呼びさせてみたい
-
そのンンンン言うのをやめなさい!
-
黒髭はキモくてリンボさんはネットリしてる
-
ンンンン!お兄ちゃん大好きですぞ!
-
神喰らいのリンボさんをカーマさんでしばき倒す
-
ンンンン!武蔵ちゃんのバカヤローウ!
-
リンボはもっと狂言回し的な話し方だからそれが出来ないと黒ひげになる
-
〜まするも使い方ミスるとbiim兄貴になりそう
-
長期間、石溜めてる時ってガチャ欲に駆られるけど
溜めた石で欲しい子目当てに回す時って「早く、早く来て…?」
と胃痛起こして全然楽しく無いよね
そう言う時に連続すり抜け来ると真顔になるよね
-
ンンンンw星が集められないクリバフなどクソの役にも立ちませんぞw
-
それは違うよ(ネットリ
-
結局何の神を喰らったのかよく分からん
-
リンボを半端に真似ようとすると悲惨なことになるというのがよく分かるスレですね
-
石貯めすぎてちょっとやそっとじゃガチャ欲湧かなくなった
オレ…このまま消えちまうのかな
-
リンボさんたら読まずに食べた
-
イベントに参加するリンボさんとか水着やサンタになっちゃうリンボさんとか見たいような見たくないような
-
仕方がないので式神寄越した
-
ロンゴミニアドに比べてエクスカリバーの出番が少なくなったと言われるが
一番出番が少ないアヴァロン君が可哀想だよ
-
>>91
ロシアで登場時点から狙ってたカイニス引くときは気が気じゃなかったぞ
でも一瞬で終わるのも空しいので大成功教で粘った
-
イシスの雨対策して全力でイキるけど修験道で残機無くされて
めっちゃビックリしてるそんなリンボがすこ
-
ンンンンはともかくですぞは意外と使ってないから古めかしく丁寧に喋れば大体リンボになるかもしれない
-
ンンンン!シールダーがBバフクリバフなんて持ってても宝の持ち腐れですぞwww
-
>>102
その後の反応がこれですよ
というかオリュンポスってリンボ二体居たのな悪夢かよ
https://i.imgur.com/ZDNBGYQ.jpg
-
>>100
アーヴァロンじゃダメですか?
-
んんwwwヤーヴァント以外ありえない
-
アヴァロンは貧乳派と目されるカリバーの鞘であり士郎が大人になったら内海に逃げるんだぞ
つまりアヴァロンもロリコンまたはショタコンの可能性が高いと考察する
-
朕復刻以降星5引けてなくて辛い
-
リンボの陰陽道とケルトの原初のルーン、ギリシャの神代魔術だとどれが一番凄いのだろう
リンボの術がかなり強力だけど、道満が生まれたのは神代がとっくに終わった後だよな
-
>>96
溜め過ぎかなー沢山あるんだし、そろそろちょっと☆4目当てに回しても良いかな
→すり抜け連発ンギャアアアアアア(何故か本気でどうでもいい☆5は来る)
知人の話だよ、知人の話(吐血)
-
>>110
日本だと下手に神代よりも平安が一番魔境のイメージだわ
九尾とか鬼とかわんさか暴れてるし
-
>>110
使い手によるとしか
特にリンボは英霊剣豪だの式神だの好き勝手やりまくってるけど神を食らったってのもあるだろうから一概には言えないだろうし
-
日本の神代って何時頃なんかな
平安初期はもう終わってるかね
-
あーでもあれか、現代人のペペさんに術を破られるあたり
リンボが自分の術は破れないとか言ってるのは、技術の上下ではなくフォーマット自体が違う感じなのかな
-
ていうかいくらそのキャラに愛があっても性能がよくないとつかわないからな・・・・
逆に性能が良ければ使っていくうちに愛着出てくる
邪んぬなんて昔はよく使ったけど今は全く使ってない、単体宝具じゃね・・・・・
-
>>114
玉藻とか頼光とか金時とか酒呑が闊歩してる事考えると平安までっぽい
-
ブリテンが星で最後の神代の残りだったから、それ以前なのは間違いない
-
すり抜けてきたやつは狙っていたサーヴァントだと思って可愛がればいいのさ...
うちの孔明は大砲持ってる
-
そもそもジャンルが違うからね
原初のルーンは万能だけどリンボのアレは嫌がらせ特化というか
比べるものじゃ無いんじゃないかな
-
>>114
流石に平安の時には神代自体は終わってるんじゃないか?
神代は終わってても神秘自体は残ってるだろうし平安はたまたまそういうのが多かっただけで
-
りゅーたんにも破られたし自信満々のわりに結構破られるリンボの術
-
リンボは6章で決着つけるのかイベントやるのかどっちだろう
イベントならGWの大型だろうけど、こいつイベントで終わらせると新規?はメルトより困るよな
-
>>114
神様そのものが出てきたのは弥生時代あたりまでかな?
ヤマトタケルとか邪馬台国の時代
-
あまり話題にならないけど、機神アトラスごと空想樹両断する村正とか異常だよね
-
>>100
アヴァロンちゃんは一時期どっか失くしちゃってたし…
-
最後の神代がブリテンの6世紀くらいみたいだし日本は邪馬台国とかあの辺が最後かな?
-
>>123
五章と六章の間に黒点があるじゃろ?
次は本編でリンボ編やるんじゃろ
-
神の時代はもっと早く終わってるんだけど
めっちゃ不思議の力に溢れてたイメージあるな平安は
酒呑もだが将門アテルイ道真あたりとか気になる
-
曼荼羅編ではその辺の掘り下げやるんかな
平安の妖怪化生が蔓延ってそう
-
クリティカル特化のバフ鯖リリースされないかね
カード切らずに星を毎ターン☆20個以上安定して出せてクリバフもNP配りも充実してるようなの
-
日本は東洋の神秘で何でもありだからな
-
>>129
平安時代は鬼とか怪異の時代なんだろうな
ブリテンも神代終わった後でも妖精はずっと存在していたようだし
-
>>125
士郎顔補正なので
-
>>119
持ってない子ならギリ許せるが、重なっても微妙な子や宝具6以降が来ると、
どんな顔したらいいのか分からないの
騎カーミラ様狙ってた時に、エリチャン(3枚目)とエミヤ(7枚目くらい)が来たときはスマホ投げかけた
>>131
よっぽど盛らなきゃマーリンで良くね?ってなりそうな…
一応その手のはホームズは居るんだけどな、イチオー
瞬発力だけなら、騎カーミラ様やケイローン先生は割りと良い
-
恨み辛みで怪異になるのは日常茶飯事
-
>>125
使徒たちは何かしら特別な加護でも受けてるのかね?
考えてみれば、あんだけの式神を短期間に何度も作り出せるリンボの術も異常だし
-
リンボの術は神の加護受けてるとか言ってたな。せっかく説明してたのに双子が遮るから
-
>>134
エミヤの剣技すらあんな神がかった領域じゃない……
剣豪の時の固有結果ごと穢土城両断さ徳川特攻だと思ったけど村正は英霊たちも言峰と組んで大量に倒してる死何なんだアンタ
-
その言峰もただの僧侶の依代だという
-
村正の刀が大振りってただ単にでかい刀じゃなくてああいう事だったのね
-
>>129
ガラパゴス神秘な印象だな平安時代
あの大具足はどうやって作ったんですかね…
-
言峰が本気になりかけたとき、ロンゴミ振ってきたともカルデアと対峙したときも余裕だったベリルが焦ってたからな
-
――――やっと気づいた。
シロウは、冠位セイバーだったのですね
-
りんご配るお兄さんの件があってからのアトラスだから笑った
-
村正の場合剣技より剣の性能なんじゃないの
どうやって用意したのかは知らんけど
一々打ったのかなんなのか
-
家康の金陀美や信玄の舞六剣はもっと凄い
-
>>144
強くなりましたね、シロウ
-
>>141
あんな威力でぶった切られたらそりゃプルガトリオの半身、一撃で消し飛ぶわ
-
>>131
NP配りが充実してるならクリ方面はおまけになってくと思う
-
強くなりすぎですね、シロウ
-
アトラス神を両断できる太刀だもんな
ただの刀鍛冶じゃねえよなあ。なんか憑いてるのかしら
-
>>144
強くなりましたね、シロウ
-
>>142
巨大な鬼を抜け殻にして鎧を着させたとか、そんなエヴァンゲリヲン方式だったりして
-
百の刀剣、千の刀術とかいう似非村正
おまえ絶対投影使えるだろ
-
>>139
しがない刀鍛冶だよ
-
筋力Dが冠位になれる訳ないだろ
-
セイバー最強は武蔵ちゃんだけどね
-
村正が満足して成仏したら中の人(外の人?)がひょっこり顔を出すとかないですかね
-
村正とアルトリアは6章でタッグか敵対かしそう
-
なんで2回投稿されたんだ...
村正は爺さんだから桜が婆さんになっても大丈夫だな
-
村正士郎とジャガーマン藤ねえで剣戟してほしいな
多分、村正士郎になってるとはいえベースが士郎だから正道の藤ねえの剣には邪道で対抗するしかないと思うが
-
>>155
投影使えなきゃツムカリ村正のシーンで突然剣出したり出来ないからな
言わばエミヤの投影魔術を更に剣特化にしたのが村正の今の力なんだろう
-
>>160
あるいは町娘やってるアルトリアを守る村正とか、ガワだけとはいえ未知の絵面が見れそう
-
>>157
はあ、知名度無しの弱体なければ
質は兎も角量が圧倒的に足りない扱いのザビの魔術回路とでもCなんですけど
-
おっと心は冠位だぞ
-
>>160
スパークスライナーハイの続きで
うっかり主人公になっちゃうからダメか
神父と敵対するサーヴァントもSN絡みとかでてきたりするんかね
その場合我様かタイツかわからんが
-
村正実装されたら流石に青王のマイルームセリフ追加されるだろう
-
村正が爺さんならパールは婆さんって事で大丈夫じゃろ(暴言)
-
遅いなぁ先輩の疑似鯖
これじゃぁ私、おばあちゃんの疑似鯖になっちゃいますよ
-
6章で青王が出てくれたら、封印していたマイルームボイスが大量解禁……されたらいいな
モーション変更でも全然増えなかったし
-
遅いなぁ先輩の疑似鯖
これじゃぁ私、おばあちゃんの疑似鯖になっちゃいますよ
-
書き込みがタイムアウトかキャンセルになったら、一度再読み込みすると良いぞ
-
新章は最高だった!
次の餌(イベント)を早くくれ!
コラボイベはやくやりたい!
イベントの情報だけでもいい俺は辛抱できない!
-
なーに、パールが婆さんになっても、カーマがロリになるから大丈夫さ
先輩はイリヤに一番ドキドキしたからな
-
とりあえず次のイベントでは青い玉くれ
-
収録機会が少ないならわかるけどあんなに多いのに青王のマイルームボイス増えないの何でなんだろう
-
>>170
局さんもそのうち来るんかね
-
次のイベントはレクイエムだろうけど
その間に幕間とかくれないかなあ
-
モーション変更で増えないならわざと増やしてないって考えになるわ
機会を伺ってるわ多分
-
円卓組あてのボイスはいつか来るだろうがやっぱ6章待ちかなあ
-
今度の新規実装鯖に果実珠金平糖を大量に要求されたら、俺は狂ってしまうかもわからん
-
パールさんは服が微妙に婆臭いから…
-
今のご時世だとイベントがちゃんと予定通りに始まるかがまず問題
-
アルトリア沢山いるし一人一人はそんなにセリフ多くなくてええやろと思ってる可能性
-
パールは俺のママだ異論は認める
-
村正「おぬいに一番ドキドキした」
-
>>186
おはガネーシャ
-
レクイエムはなんとかなりそうだがそれ以降はやばそう
レクイエムまでずれたらもうやばいな
-
今日はアデーレちゃんをママにしても良いんですか
-
ボイス収録できなかったら新鯖実装できないけどやれてるのかね
-
>>179
最後に幕間が追加されたのっていつだっけ……もう大分やってない気はするが、単に俺が持ってない奴に追加されてるのかもしれんし
-
エウロペさんがみんなのママだよ
-
それはそれとしてコミケ開催してたらレクイエム2巻はちゃんと出る予定だったのだろうか
-
>>177
意図的にやってるんだろうけどもさ
円卓一人一人にコメントしたってええやんって話なんだが、謎の変な拘り発揮してますよね
型月厨の反応危惧してるのかもしらんが
シナリオですら絡ませて貰えないし(槍なら絡むけど掘り下げにはなってないし)
アルゴノーツとかが割と仲良し同窓会してるせいで、ほんと気の毒である
-
青王はまず風王結界霊衣をだな…
-
>>194
それはコミケ開催しなくてもちゃんと出してってなる
そもそも今冬発売予定のはずでしょ…
-
もうロリコンでイリヤ
-
>>186
???「親に恨みはない?」
-
象頭に挿げ替えれてもグレなかったガネーシャさんは尊い
そりゃ拝まれるわ
-
理想としては来週幕間追加、再来週からレクイエムイベだが、果たして。
-
>>194
ちゃんと出る予定ならマテと一緒に告知してると思うよ。コラボ生放送で発表するつもりで隠してるとかでもなきゃ
-
青王はホロウでの反応的にちゃんと好意的なコメントする性格っぽいんだけどな
-
>>196
姉様達のモーションも...
いつになるかわからなくて悲しい
-
というか、今って印刷所動いてくれるものなのか?
-
そもそもレクイエムイベとかGWにやるのは違和感ありすぎなので、何か違うのやんじゃないの
-
運営「オリュンポスで食い繋げよ…」
-
>>205
動かなきゃ毎日の新聞誰が印刷するんだよ
-
>>207
まあ本当オリュンポスが間に合ったのは良かったな
これ焦らされてたらヤバかった
-
今回のFGOマテリアルには期待してるぞ
この前のは全体的に情報量が少なすぎた
というか最近FGOマテリアルだからこそ分かった情報が薄くなってきている
期待、しているぞ……!!
-
型月の書籍の販売予定って全くアテにならんな
肝心なゲームもあれだし
-
>>206
そのつもりだったらレクイエムコラボを告知せずに何か違うの告知するだろうさ
-
>>208
いや書籍関係はどうだったのかなーと
-
DW「しばらくはDL記念とハンティングで繋ぐか・・・」
-
騎アンメアもボイス少ないまんまだなあ
こっちは野中さんも一緒に呼ばないと収録できないかもしれんが
-
レクイエム2巻が出るまで冬です
-
コラボイベントはGW外せないとは思うんだがなぁ。かきいれイベントだし、みんな家にいる分回ることが見込めるし
-
>>214
ガチャで繋げよ
-
>>214
2000万DL記念さっさとやってくれるとか太っ腹ですね
-
ローマがグランド槍でゼウス倒せた理由に関して色々深読みして貰ってるけど、
ライター意図との齟齬が凄まじそうだなとローママテのポエティックさを見て思いました(コナミ)
-
まあ場合によっては、星5グランドアルトリアさんが鞘とマイルームボイス貰ってくれてれば妥協しよう(強欲)
-
オリュンポスとレクイエムまでは事前に準備してるだろうけど
コロナで仕事が滞ってるだろうし、その後の予定は未定だろうなあ
-
むしろ今なら新規呼び込めそう
-
家にいても金入ってこないからガチャはまわらないような
-
レクイエムのあとは復刻ファイナル本能寺、ぐだぐだ2020、復刻水着、水着2020
2020水着がかなりヤバそうだな
-
>>213
ジャンプコミックスとか版数が多いのは延期したり影響があるっぽいね
まあいざとなったら電子版だけでも配信してくれれば良いんだけど
-
無理だけはしないでほしい
無理したところですぐに虚無るし
-
ハンティングの骨を平日じゃない日に持ってきてくれ
出来れば土曜日にさ・・・
-
復刻でいいからボックスガチャやってくれ
-
>>224
じゅうまん貰えるから..
-
冠位ローマ引けた!→ローマ特攻のブーさんも育てよう!→骨が…塵が…
-
そういやアッシリアの方のニトクリスはいつか出たりするんだろうか、もしくは練ってはいるんだろうか
TSとかがなければセミラミスを含んでたった二人しかいないアッシリアの女帝になるんだけども
-
風王結界霊衣とエウリュアレのモーションだけ先にください!
オリュンポスで使いたかったんです!
-
>>226
やはりそうなってるのか…
-
>>224
ソシャゲ触ってるような奴は暇が出来たらうっかり回すから大丈夫
-
もうHFキャンペーンやっちゃおうぜ?ダメ?
-
>>234
ただこれの場合は印刷所云々よりも編集部の影響が強いので
ジャンプ編集部にコロナに掛かった人が居るから来週のジャンプ休載するわけだし
-
>>233
上姉様が微笑んでるぞ
-
レクイエム盛り上がる感じがしない
特に何も言ってない辺り参加条件冬木だろうし、他のコラボイベントと比較して他所の子感も凄いからさわりだけのイベント感がある
テキスト読ますだけの短期イベントでよかったんじゃないの
-
LB6で風王結界使えないってマジ?
まぁ来年になるかも知れんけども
-
そもそも今年中にHFやれるのかどうか
-
>>228
骨より塵の方が切実に欲しいわ
-
LB6では風王結界使いたい・・・
-
>>232
こういう全く関係ないけどたまたま名前同じっていう英霊
地味に実装めんどくさそうよね
-
レクイエムはコラボよりも2巻発売って言ってくれたほうが盛り上がるよ(個人の感想です)
-
>>244
Wオリオンやってるんだから気にすることはない
-
>>244
エウリュアレとかもな
-
>>244
唐突なディオメデスは実装フラグと思ってるから…
-
>>237
コロナ疑いじゃなかった?確定したっけ。年齢的に上の人じゃないかとは言われてたけど
-
>>244
とりあえずニトクリスが来たら名前にはニトクリス(アッシリア)とでも付けておこうか…
-
キン肉マンもコロナの影響で1か月休載なんだよな、伸びるかもしれんし
ゆではもう大分歳いってるから大事を取るよな
アシとか何人もいて密集するからどうしても危険になると言ってたし
-
>>241
いっそ一年伸ばしてクオリティ増し増しにしようや...
-
超人ニトクリス?
-
>>252
もう完成してるんじゃがー
-
メジェドアグノスでメジェド様が上からフワーって降りてきて水着ニトクリスになるのか
-
あれはファラオドーピング
-
カイニスちゃんを3臨させたが、この子ポセイドン嫌いなのにポセイドンの加護と武装は大好きだよな・・・
-
>>257
嫌だったらポセイドンに力くれとか言わんからな
-
>>257
愛と憎しみは紙一重
-
性暴力で精神が壊されちゃってるからどうもこうもねぇぜ
-
ポセイドン自身は唾棄するほど嫌いだけど、ポセイドンの力で英雄になった自分はすきだしなあ
-
絆4のカイニスは唐突過ぎてビビった
-
ジャンプは翌週号と合併だったな
ヤンマガは読んだはずだけどセンゴクも喧嘩稼業も彼岸島も休載だったから印象が全くないな
-
性暴力被害者でメンタル歪んじゃって殺されたが
第二の生でキリ様という主人を得た忠臣カイニス
-
まあ原典だと加護自体は喜んでるしポセイドンヘイトもそんな溜めてない印象ある
-
助けてエミやん!今朝1キロあった豚バラがもうないの!(しあわせ)
最後はカレー
-
絆5まで行ってもマスターのこと気軽にぶっ殺そうとしてくれるカイニスちゃんが愛おしい
-
豚肉なら沢山あるよピグレットォッ!!!
-
身体ごと心機一転して第二の人生謳歌すんぜ!くらいの
-
実装前は冗談で語られていた
「実はカイニスは男になったわけじゃなくてポセイドンにそう思わされて洗脳されてた説」が真実味帯ようとは思わなかった
流石にそれやるとポセイドンゲスすぎてあかんやろと思ってたのに
-
ふと思い出したけど
そういえばゼロサム版って再開してたんだっけ?
別マガ版のほうは読んでるけどゼロサム版のほうも面白い?
(デオンがバルムンクを通常攻撃で切り裂いた描写があるということでちょっと読むの避けてたけど)
-
マテ読んで思ったがカイニスは聖杯戦争で呼んだらハズレ枠だな
マスター殺しが気軽過ぎる……
-
>>270
今女になってるのは肉体変化宝具の暴走かもしれないって書かれてるし
むしろそっちの線薄まっただろ
-
ちゃんとマイルームボイスでもキリ様の残り香があって、カイキり良いなとなってしまう
-
>>267
身内扱いになってもそれだからキリシュタリアにもめんど言われるのじゃ
>>271
その理由がダメなら見ない方がいいと思うよ
-
安倍晴明、二人いる!?
よくやった
それは清明じゃない
-
バルムンクなんて竜以外だとその程度じゃないか
昔、金腕を撃ち洩らしていたぞ
-
>>273
男になったか定かではないと明言されたから薄まったという事もないだろう
-
デオンは当時のヨーロッパ最強の剣士だからな
老いて衰えるまで戦いにおいて無傷で無敗という逸話まであるほどよ
-
カイニスにとっての一番のマスターはキリ様だからな
-
天使な小生意気って漫画でも主人公が自分が男なのに魔法で女にされたと思っていたけど実際は最初から女で昔は男だったと思わされていただけってのが有った
-
デオンの筋力Aはおかしい
-
別マガ藤丸は戦闘で走り回ってる中でガンギマリになっていくが
ゼロサム藤丸はカルデアに来た最初からガンギマリっぽい空気がある
-
というか盛られてもおかしくない経歴してるのに描写が盛られないからステータスが変に見えてる
-
やっぱりマスターとサーヴァントの関係は良いなって
クリプターとサーヴァントの関係はどれも違った趣があるわ
-
デオン君は小次郎、りゅーたん、ランスロットと同格の剣士でもいいのでは?
-
デオン君はイノサンだとサンソンの知り合いに負けていた
-
アトラス院にもしもBOXとか石ころ帽子とかバイバインとかないんかな?
-
書き込めるかな…?
昨日話に挙がったアッシリアの方のニトクリスはバビロンの宝物庫のカギを手に入れてるんだったか
-
前にデオンは欧州版宮本武蔵って聞いたけど調べてもそういう戦績というか逸話が全然出てこん
-
アトラス院はギリシャ系列でロボヘルメスを回収していたのだろうか
-
アトラス院に集ってるのはギリシャ機神をレストアして鉄人28号をつくってしまう系の天才なんやで
-
>>290
一人の人が話盛って言ってるだけじゃないかと
-
掲示板が白紙化されてたと思ったら復活してるか?
-
無事空想切除されたようでなによりですよ
-
どんな異聞帯を持ってくるかは異星の神もちゃんと決められなさそうな感じがするが、7つの異聞帯が全部ブリテンみたくアレな事になってたらどうなってたのかしら
-
>>275
佐々木小次郎みたいな技量型なイメージはあるから
剣術で圧倒してるとかなら別に気にならなかった。
対軍宝具を宝具でもないレイピアで宝具も使わず切り裂いてるのがすごく違和感ある。
(ちなみにデオンの筋力:Aも納得していない)
-
うーん
カドックは異アナと、ぺぺはデイビットと、ぐだはマシュと仲良くすればいいと思う固定脳なんだが
オリュンポスでキリシュタリアとオフェリアは厳しいと言わざるを得なくなった(カイニスだった)
ナポレオンだろうか
-
>>298
オフェリアにはスルトがいるじゃないか。
-
主従であって恋愛では無いだろ>カイニス
-
キリ様はカイニスとはいい関係だけどカイニスがそういうのは嫌いそう
-
オフェリアも違うしカイニスも違うならもうキリシュタリア×人類しか道が
-
カイニスはキリシュタリアの目的や人間性を気に入って目的を共有する同志として認めてるって印象
本人の過去からしても恋愛(男女の仲)なんてクソくらえと思ってそうだし
絆レベル10〜15くらい行ってようやく恋愛になり得るとかそんなイメージ
-
確かにカイニスとキリシュタリアじゃコンビとして最適なだけかな
あいつらはカド異アナみたいなアレでは無いな…
-
妹に手を出したら兄が発狂するしな
-
兄に手を出すか
-
そして兄に手を出したら妹が発狂する
-
双子は好感度配分間違うと死
-
そういやカドックが目を覚ましたら虞美人と遭遇することもあり得るのか…?
-
うちのぐだはマシュとでなく別の鯖と仲良くしてるから選択肢がマシュマシュしてるとマシュにたもその鯖にも申し訳なくなってくるのでオリュンポスではマシュ以外の選択肢があってありがたかった
-
>>114
天照大神の孫のニニギまでじゃね?そこから寿命が短くなってニニギの孫の神武天皇が統治していくわけだし
-
なんでもカップリングするのはやめるのだ
おまけにカイニスちゃんは中身は男なのだ
でもデオンくんちゃんのお股は見ているとなぜかドキドキするのだ
-
意外と普通な青年キリシュタリアは美少女オフェリアにドキドキしていたと予想している
-
キリシュタリアあなた疲れているのよ
-
>>312
デオンは中身も外見も通常は多分女だし
-
日本の神代は欠史八代まで説
-
>>310
そういえば今回そういう選択肢多かったな
マシュを心配するぐだとマシュ以外を心配するぐだ
-
>>272
まぁ今回はマスターと上手くいったけどやっぱり本来は割と血の気の多いめんどくさい系鯖だしな
狂化EXなあたりある程度関係深めても何するか分からないし
-
オフェリアとは笑い合えたっていうくらいだから絶対ベストパートナーだっただろうに
スルトのせいです あ〜あ
-
オフェリアちゃんは少女漫画の主人公になって、単行本数巻かければキリ様とカッポーになれるポテンシャルを双方に感じる
-
疑似鯖として登場したキリシュタリアを召喚したら中身がスルトだったオフェリアちゃんの同人誌下さい
-
ぐだに仲間殺されたり、ベリルに自分が刺されたり
そんな経験をしてもキリ様はぐだも仲間大好きだというのが人間力高すぎる
まあ、ぐだのことは好きというより人理修正での戦いを評価してる感じだろうけど
-
カイニスくんも性格に目を瞑れば攻防ともに隙のない優勝候補なのにな
-
>>319
人理修復シミュレーションみたいな状況にならないとキリシュタリアの素が出ない悲しみ
レフ爆弾やスルトがいなければ笑い合えたとも言えない無念
-
今のところ、スキルと宝具が異常に強い(設定上)から
下手するとヘラクレスよりも当たりだぞ
-
>>322
仲間殺された?
大令呪使用して死んだオフェリアと項羽様とカルデアライフ満喫してるぐっさんの話?
-
マスター殺し系強鯖も増えましたね
-
カイニスは常に頭の上に怒りゲージが見えるようにしてくれ
-
キリシュタリアの人理修復中にAチームが召喚した鯖ってクリプター時と同じだったんだろうか
正式な生シグルド呼び出してもオフェリア失敗してたん?っていう疑問
-
無敵が無敵としか書いておらず抜け道や限界を記さないとかズルくない?
-
>>330
ポセインドンコア持ったポセイドンの息子が攻撃すれば通りますとか書かれても困る
-
神霊級の常時無敵のサーヴァントとか
人里焼却中とか異聞帯絡みみたいな色々バグってる状況でもなきゃまず召喚出来なそう
実質存在しないようなものなのでは
-
>>329
カドックが鯖呼び出して反撃や!とか言ってたからその場限りの現地鯖だったんじゃないの
-
>>329
霊脈探して現地召喚するぞ!なカドックや戦闘は私が担当しますなオフェリアの台詞見るに
正式契約結んだサーヴァント無しで影鯖と現地召喚でなんとかしてたんじゃないかね?
-
>>333
サラッと鯖倒してるあの二人ヤバ過ぎて笑う
-
オリオンはアトランティスでカイニスより双子の方がよっぽどヤバいって言ってたけどポセイドンコア無い状態だったとしても相手としてはカイニスより双子の方が厄介なんだろうか
-
マスターだけでサーヴァント戦とか、シミュレータの方が簡単とか嘘やんと
ぐだだったら死んでるぞ
-
実際特異点Fの時から現地召喚でなんとかする想定だしな
マシュの盾がない以上FGOのストーリーとも大幅に変わってくるわけで
-
マシュがいないだけで難易度の高さが変わるからなぁ
ぐだマシュの物語においてもマシュいなかったら詰んでた話は幾つもあるってか常にあるのに
それを最初から人間だけで現地召喚に頼りに戦い抜くとか正気の沙汰やないで
-
>>336
オリオン「(ガチャの排出率的に)ヤバい」
-
>>337
ティアマトとか獅子王がいなかったから多少楽(キリシュタリア基準)なんだろう
鯖倒して余力があるとか惑星轟無関係で破格過ぎる
-
アガルタなんてムニエルいなきゃ即死んでたからな
ぐだはシュミレーター版はまず生き残れない
-
>>342
まぁ、ムニエルいなきゃダヴィンチちゃんも護衛ぐらいつけたけどね
黙認もアレだが
-
>>342
ムニエルが勝手にねじ込んだから
ムニエルの提案(熱弁)で最初から同行するように変えた
コミカライズ担当マジ優秀。
-
優劣があるわけではないし、個人的には公式にも優劣はつけないで欲しい
カイニスはオリュンポス終盤でもマシュホーズムだけの状態で勝てたから
ポセイドンの金玉無くても無敵突破できるんだよな
-
大西洋異聞帯じゃないから惑星轟なしだもんなキリ様…
-
最後のカイニスはマスター死亡で単独行動も無いし、単純に弱ってたのでは
-
マシュとホームズはクリロノミア入りでマスターなしのカイニスだからなぁ
-
カイニスの不死ってポセイドン管轄の海じゃないと発動しないんじゃなかったっけ
-
>>347
その前さ、キリ様戦の前に前座として戦ったぞ
-
たとえ海の上でもアルテミスの砲撃を受けると死ぬって本人が言ってたから何かしらの制限があることは間違いない
アキレウス系の不死身というより、ジークフリートやカルナの不死身系統なのだろうか
-
神の加護だから神霊系には無効なのかもな。アキレウスみたいに
-
北欧でもナポレオンの砲弾を至近距離で片手で止めてたけど
あれは加護だっけ、素の実力だっけ
-
最近ずっと忙しくしてたら聖伐されてて草
-
>>353
ナポレオン曰く加護
-
>>352
概念防御って言ってるから神性などで貫けるって事なのかもな
-
超人オリオン使った後に土方さん使うと悲しくなるな
これがグランドと人切りサークルの差か
-
>>356
陸でも海でも使える無敵の概念防御……アキレウスやヘラクレスの不死よりヤバいな
実績としてコアあり、コアなしの両方で破ってるから穴はあるんだろうけどな
-
惑星轟なら抜ける、アルテミス砲なら抜けるって言っても規格外過ぎて物差しにならない不具合
-
海神の偏愛:A
不死性をともなう絶対防御。概念防御。
本来は常時発動型の宝具だが、本作ではスキルとして表現されている。
概念防御を謳うなら、どんな防御でどうすれば破れるのか説明しろっつうの
英霊ガー神霊ガーポエムなんぞどうでもええねん
-
オデュッセウスのアイギスもろくに説明しないしプロフィールで公開される情報が曖昧すぎる
-
>>353
スカディに対しては山に砲弾撃ってるような感覚で全く効果無かったり
ワルキューレからは名前が単純と侮られたり
カイニスには加護のおかげとはいえ片手で受け止められ
シグルド(スルト)にはまったく効いていなかった
あんなに男心を擽られる厳つい大砲なのに見た目に反して敵に効いた描写が少なすぎる……悲しい
-
まぁアキレウスと似たようなもんやろ
-
マテリアル本でなんか説明でるかなぁ
しかし不死身無敵系持ちの鯖も増えたなぁ
ローランも実装されてないがそういう逸話あったんだったか
-
かの将門公もコメカミ以外は鉄の如き肉体を持ってあらゆる武器を通さないとかあるよね
-
無敵の肉体は人類共通の夢だったんだなと思う神話の無敵能力達
そして毎度弱点疲れて死ぬあたり倒せない敵も永遠の命も嫌だったんだな、と
-
オリュンポスクリアー
終わりがよくてなんとか良しみたいな章だった
女のヒステリーみたいな感情だけを喚き散らすテキストが続いてスキップしないことに多大な忍耐を必要としたけど最後まで読み切ったご褒美があってよかった
合間合間に挟まれるクリプター周りのテキストでなんとか息継ぎしてたが、25節辺りからのキリ様の過去テキストで本当に感動して、軽く涙ぐんだ
キリ様が本当に好きになれてよかった
-
神話を編纂してた奴らだって、ここでこいつ死んだら感動やろ?、ただ強い能力とかカタルシスが足りないとか考えてたんだよ
-
桜井はマテで書き足してくるけど
あれだけの文量で「神鋼製の無敵の概念防御鎧」としか書いてないアイギスくんがあるしなあ
-
>>367
大体似たような感想だわ
クリプター周りが癒しで読みやすいなぁって思ってたら
竹箒でクリプター周りはきのこが担当してたってので納得したわ
-
薪を燃やされない限り不死身、蝋燭尽きない限り不死身、目以外不死身、足の裏以外不死身
特定の武器でないと殺せない不死身、特定の時間、場所、殺害者でないと殺せない不死身
いろいろあるね…世界の不死身
-
異性の神
-
ククク……私は森が進軍してこない限り敗北しないし女の股から生まれたものには殺されない……
-
まぁ不死身を無力化してもなお強い奴とかいるから困る
オメェだよアキレウス
-
>>370
あーそうなん
ラストは絶対きのこだと思ったけど途中のもそうなのな
ライターが渡された設定そのまま書いたから読みやすいのかと思ってた
-
死んでも強いアキレウスとかいうチート
-
>>366
倒せないと話が盛り上がらないからな
-
アキレウスは不死身無効化されてからも強いのはもちろんだけどそもそも彼の不死身を無効化するまで持ち込むのがかなり難しい気がする
-
そういう意味ではカオスは敵としては面白くないんだな
ティアマトーぐらいが限界なのかも
-
>>373
エルキがアップを始めました
-
>>376
アキレウスはカルナさんと同じで
「自分の役目を全うするまでは絶対に死んでたまるか」
ってタイプだな。
-
そろそろガウェインさんは体質なのか加護なのか鎧なのか力三倍なのかステータス三倍なのか身体強化なのか出力アップなのか無敵なのかはっきりしてくれませんかね
-
>>379
カオス考えたの誰なんだろ、一応設定だしたのはきのこなのか
それとも桜井のオリジナルなのか
-
よくあんなバケモンみたいな奴パリス君は狙えたね
えらいね
-
>>383
きのこでしょ。桜井の担当はゼウス撃破までだし
きのこの恐怖の三原則しっかり守ってるし
-
どんなシナリオだろうが設定だろうが戦闘ギミックだろうがきのこの関わってないものとかありえないから
全責任とは言わないまでも8割方はきのこに帰着する
-
>>384
アキレウスもう褒めてたよね
「あの臆病者が一握りの勇気を振り絞って俺を殺したんだ」
「敬意を払って当然だろ」って感じで
殺された奴が言う言葉か
-
あのアナウンスはきのこやろ
-
締結してもいない条約振りかざすカオス君
-
なけなしの勇気とは言ったけど臆病者なんて言ってないぞ
-
>>382
ライター陣の中でも実はその辺の設定はしっかり固まってなかったりして
-
アキレウスの真の強さは無敵とか宝具とかじゃなくて本人が滅茶苦茶強いって事だしな…
-
バッカヤローゥで軽く笑った
今まで仲間の命で窮地抜けるの何度もやってきたやん
なんその少年漫画のノリ
-
しかしギリシャが無敵無敵といっても青銅だしヒッタイトとかの鉄器の方が丈夫で無敵なんじゃないのかと思うけど
型月のヒッタイト鉄ってどうなってるんだろう
-
「単純に命を捨てるのと結果的に命を捨てるのは違う」
「他に方法があればお譲りするが今はこうするしかないから」
パリスくんの言葉もう忘れたんかと
-
カオスがきのこなら武蔵ちゃん推し推しもきのこの趣味なのか
-
>>392
その滅茶苦茶強い人が更にチート級の宝具一杯もってるんだから酷い
-
アキレウスが墓地に入る代わりにヘクトールを召喚しその後アレスが奮起するという忘れたころにやってくるやべーコンボには笑ってしまった
-
>>396
設定担当きのこでマテリアルも他の鯖の2倍ぐらいの分量書いてるからな
どれだけ好きなんだという
-
青子系統だしお察し
-
オリュンポスながかったな〜27節もあるもんな〜とか思ってたらアトランティスも26節でほぼ同じじゃねえか
さすがに地獄界曼荼羅はそこまで無いだろうがブリテンもこのぐらいのボリュームで頼む
-
あれだけ書いて「じゃああのスタンドはどうやって出てきてるの?」という疑問の答えにはなってないのがなんか笑う
-
相変わらず不毛な話してるのか
-
>>385
状況的には今それが出来るのは自分だけだから矢になって突っ込むって言うパリスの時と同じかつ
直球で伝えてくれてたんだよな…オリュンポスの直前だったのに忘れたんかねえ
-
「そういうのいいから」「なしです」「バッカヤローウ」は意味不明すぎては?だったわ
オリュンポスの武蔵には色々言いたいことあるけどカオス登場からのぐだも気持ち悪すぎた
-
20Pくらいある武蔵ちゃんのマテは凄かったですね…他の鯖のページとの熱量と情報差が
-
ゼウスルーラーじゃなくてアーチャーで良かったでしょ雷放つしローマが活躍するだろうし
そもそも始皇帝とクラス被ってるじゃん
-
>>403
頭磨いてやろうか、ヘファイストス?
-
ハゲではない
-
また神の話してる…
-
人型端末はハゲてそう
-
>>394
並の対軍宝具をも無傷で跳ね返すヒッタイトの神鉄で覆われた主神殿外壁、とファラオが
並の対軍宝具ってどこにあんだよと言われたらしらね
-
機 神 に 禿 と い う 概 念 は な い
-
>>412
ドゥリンダナ・ピルムぐらいかなぁ、と思ってたんだが
腕犠牲にすればアルテミス砲相殺するんだよなぁ、オジサン
-
アルテミスがオリオンの好み、アポロンがパリスの好きなものでおそらく好きな姿で端末造れるんだろうに
何でヘファさんハゲで造るんです?
-
>>407
異聞帯のはキャラ的に他の神の機能使える全能で上位ってことで基本クラスに半減持ちのルーラーなんじゃないかね
汎人類史のはテスラと同じくアーチャーかもしれない
-
>>407
実装するつもりないしクラス被りとかは別にどうでもいい感はある
-
>>415
アルテミスはオリオン無関係の異聞帯の端末でも似たようなビジュアルだから人型だとある程度決まってるんだろう
多少は弄れるにしても
-
アフロディーテがハゲが好きという可能性は…ないな
アトランティスにデイモス島あるから異文帯でもアレスと浮気はしてるんだなアフロディーテ
-
>>412
並の対軍宝具がわからんし強度保留か
毀れないドゥリンダナがヒッタイト神鉄製というわけではなさそうだし
-
そもそもアフロディテってヘパイストス愛してるような神話だったっけ?
-
ヒッタイトの英霊もいつか出るんだろうか
-
今適当に調べたらヘファイストスとアフロディーテが結婚した理由がヘラを脅して結婚、
離婚裁判もアレスとアフロディーテが合体した状態のまま拘束して晒し者にして賠償受け取ったとか書いてあったんですけど
なんだこのギリシャ並感
-
>>421
いえ全く。政略結婚というか形だけというか。
そんなんだからアフロはアレスとかに浮気しまくるわけで。
-
異聞帯だからと言われればそれまでだが
アフロディーテがへファイストスを愛してたとか
嘘乙と言いたいくらいに違和感凄い
-
武蔵はもうこの章で無理ってなった
今後はメインに出ないで欲しい
-
デイモスはアレスとアフロの子供でアトランティスの島は神の残骸だからデイモス生まれてるのは確定
異文帯では愛したのはヘファさん唯一人ってアフロディーテ言ってたけど浮気は別腹だったんだろう
-
アフロの二面性が削られる前はアレスたちを愛してたんじゃない?
-
>>427
ゼウスに魔改造されてる時に忘れたんじゃないか? 二面性の一面が消された言ってたし
-
>>401
ブリテンが二部構成じゃなかったら30節くらいになりそうな
曼荼羅は大奥くらいのボリュームでええんやけど、そもそも特異点なのか異聞帯なのかそれ以外なのかも分からんからなあ
-
別にヤんのに愛は要らんからなぁ?
あ、俺は愛しますよ子供なら
-
機神は結局
宇宙(攻撃の届かない距離)から島吹き飛ばす威力の攻撃撃ってるアルテミスが
一番やばかったな。(しかも最後のほうの描写見る限りだとその威力の砲撃を
短時間のクールタイムで再度撃てる)
-
アフロディーテは感情の一部を殺された状態なんだろ
いつからか星にゼウスの加護を感じなくなったとか、愛を感じなくなったとか言ってたのは
ゼウスに二面性の一面を消されたタイミングでだろうな
-
忘れさられたアレス…アレスくんがローマに鞍替えするのもわかりますね
-
ヘファイストスはアフロディーテとレスだったからアテナにムラムラして迫って追いかけて足にぶっかけたキモ男な記憶しか無い…
-
>>426
剣豪は初めてのメインだから気にならなかった
ロシアは仲間のうちのひとり程度の立ち位置だから気にならなかった。(出てくるのも遅かったし)
さすがにメインではもういいやと思ってるけどどうせメインの立ち位置の
回がもう1回あるんだろうな。
-
武蔵ちゃんはヤリマンなのがいけない
オルガマリーはサゲマンなのがネック
-
>>431
ロリコンだお巡りさんこいつです
-
>>434
神々の嫌われ者だから敬ってくれる人間側につくぞ、と聞くと何か悲しい
-
剣豪はむしろあれでよかった
新年の実装でまたTSかよくらいにしか思ってなかったところからキャラとして愛着が持てるようになったし
-
オリュンポスはただでさえ分割なのに前編のアトランティスの方がよっぽどキャラのやり取りが良かったのが余計に拍車をかけちゃってるわなこれ
-
>>418
基本型があってそっからお姉さんモデルとかロリモデルとか作れるのかな
-
アレスくんめっちゃ気持ちの良さそうなやつに見えるけど
こいつアルテラ見つけると死ねえええって攻撃放ってくるんだよな
-
>>436
本当に勘弁して欲しいよ
今回だって武蔵の出番削れば、カリギュラと双子神二人分くらいの話できそうだもん
-
ふじのん100宝具4のフレがカイニス100宝具5にしてて君の性癖が分からないよ
-
>>445
レイプ被害者
-
DQNに襲われる系かな?
-
>>445
リョナ萌え
-
武蔵ちゃんは剣豪で完結しといた方が綺麗なキャラだったと思う
強敵と戦い宿敵と戦い生涯掛けて追い求めた空位に至って死ぬ、で終わっとくべきだった
零の先とかそういうの蛇足にしかならん
-
そういやふじのんって未来福音だからで殺してしまった人数でなんか一人ノーカンにされてたのがいたけど
あれってやっぱ無関係なのに殺された一般人のことだよね?
-
自分が絶対に失敗したなと思うのは、前章からガチャの配分
というかガチャのこと考えずにストーリ組んだまであるよなこれ
アトランティスでガチャキャラ足りずにエウロペ無理に入れて
そうしたら最新章のオリンポスで、ガチャ化できるキャラがディオスクロイとカイニスぐらいしか残らなかった
-
本当に剣豪で終わっておけばよかったものを
過去作のクリア後主人公が出張ってきたようなあれ
-
セファールに機神の真体も、機神仲間も、信仰してくれた汎人類史のアトランティス人も皆殺しにされたからな
毛嫌いするのは当たり前なのだ
-
絆4のカイニスしおらしくて好き
ポセイドンしたくなる
-
>>443
でもマルスはさりげなくゲーティアとの最終決戦でも衛星軌道上に仮想権限して助けてくれたんやで?
あと何気にロリテラには絶対加減してるやろアイツ
-
また単発で武蔵叩きか
-
[ーーーーーッ]
[武蔵ちゃんの、バカヤローーーゥ……!]
[もう帰ってくんなよ]
-
ンンンン!!リンボさんみたいな気持ちのいい悪役最高
-
確かに絆4にふじのんみ感じるからフレの性癖理解した
-
サーヴァントが一度の召喚の中で技術的・精神的に成長するのはいいけどさ
消えた後にまで何故か成長引継ぎ、冠位まで貰って蘇るとか言ってる信者は気持ち悪い
-
冠位は流石にアルトリアかアーサーから変わらないやろ
-
既存キャラのカイニスを新章のカルデア戦力として適用したせいで枠で新キャラ枠潰れて
影も形もなかったエウロペ前回のガチャ入れるより、前回のPU2でカイニス入れて
今回のPU1でエウロペ持ってきたほうがほうが良かったんじゃないか?
どう考えてもエウロペは、オリンポスガチャで入れたほうが良かったと思うんだよなw
目玉の異聞王は性能は抜群だけど、ストーリーでインパクト薄かったし強い印象もなかったし
なんかこう。おもちゃ売ること考えてストーリー作られても子供からして微妙だけど
いまのソシャゲって商品買うことも一体で楽しんでる所あるから、そこを完全に切り捨てられてもイマイチだったという教訓を得た
-
>>460
自分も最初はそう思ってたけどなんか記録どころか記憶を引き継いでるような鯖がわんさかでてきてるし
もう気にしないことにしたわ
-
現時点でもヘイトやばいのに冠位で復活とかやらかしたらどうなるんだよ
-
「」がどうとか言ってたから、消えたと言うか根源に行ったのかなと思ってる
それ絡みで再登場する予定なのかなと
もう結構ですよ?と思ってる派ですけども
-
>>458
リンボ好きだけど気持ちのいいやつではないだろ
必ず気持ち良く倒されてくれるけども
-
小次郎「私の出番はいつになるやら」
農民にも出番をください
-
>>454
あんなんポセイドンがポセイドンするのしかたないよな
俺はレイプや痴漢は絶対悪だと思うけどあれはポセイドン案件だわ
というかポセイドンしてくれって願望あるとしか思えない
それでポセイドンされたら、想像と違ったから激おこバッタマン化って
これだから妄想激しい女は困るんだわwwwwww
-
>>462
ゼウス人間体を実装するだけでも違ったのにと思う
色違いヘラクレスみたいでまさにゼウス!って見た目でめっちゃ欲しくなったのになぁ
-
リンボも1000%的なズタボロ姿を晒しながら死んで欲しいものだ
-
声のでかい奴がこのスレで嫌い嫌い言ってるだけで世間では大人気だから
スカサハと同じ現象
-
ふじのんが抑止力に目を付けられて鯖化したのならキリシュタリアもなんか良い感じに鯖化したりしないかなあ
-
既存鯖を冠位にするなら熊→超人、ローマ→グランドローマくらい見た目変えて欲しい
-
>>470
やはりここはギャン泣きしながら倒されるリンボの一枚絵を用意するしかあるまい
-
正月の朕他限定復刻、なぎこさん、オデュッセウスにガチャガチャしそう、
オリュンポスがあるから控えねば!
みたいな流れだったのに、蓋を開けてみれば手持ち少ないマスターはオリュンポス前に回したほうが正解だったんだなぁと
-
>>471
新章つまらんという声をよく調べてみると
「ぼくの考えたFGOじゃない!」ってのばっかだったし
声のでかいやつ現象だったわ
-
>>467
実際問題小次郎は役者が不足してるし無理でしょ
剣豪終了時点の武蔵と同格&武蔵と違って火力も無いし魔術などへの対応力も有りません、とかキツいわ
-
天眼とか特殊な魔眼使ってるのに、技術最強wとか片腹痛い
-
まぁ普通は匿名でないとこで鍵かけずに不満は言わないからな…
逆に外で誉めてるところ見るとキリ様カイニスまわりと現地双子ばかりだからまぁ他はっていう
-
武蔵ちゃんをグランドにしてどう見た目を変えたらいいのだ
-
>>470
リンボのリョナ画像をスクショ保存するつもりなんてスケベだわ!
-
>>475
手持ちなくても性能的には、朕、なぎこ以外で戦力強化になるとは思えんなぁ
この二キャラだけ狙って、あとは等倍相手も殲滅できるオリンポスPU2待って重ねたほうが財布的にも有意義では?
-
アルトリアはグランドになるとしても見た目変えて新規で実装とかしないでほしいけどな
-
>>478
なんかもう五章とか関係なくただのアンチじゃん
-
農民はアホみたいにわけわからん概念の話し出してデカブツ斬ったりするようなロマンないことはいらんねん
-
ツイとかまとめブログのコメントで批判なんてしたら頭おかしいからほっとけみたいな反応しかされないしねぇ…
-
ガチムチで黄金の鎧を纏ったアルトリアになるよ
-
小次郎は変に盛ったり派手にしようとしてない、燻し銀なとこが魅力やと思う
>>480
パンツ6枚くらいにする
-
やはりレイド報酬星6グランドセイバーか…
-
小次郎VS胤舜
小次郎VSりゅうたん
ここら辺なんか作品のジャンルが違う雰囲気がする
-
武蔵は村正がアトラス斬ったくらいスパッと斬るならともかく、カオス斬る前がくどいし理屈も良くわかんないしでアレだった
虚無を斬るとかわけわかんないことするんだし距離くらい無視してさっさと斬るんじゃ駄目だったんですかね……?
-
グランドアルトリアは地球国家元首と同レベルのすごいコスチュームで実装されるよ
-
アルトリアは外敵特攻既に持ってるしグランドじゃなくてもグランドの仕事出来そうだけどどうなんだ
-
農民の設定超好き
-
>>490
胤舜は対軍宝具捌けるしりゅうたんはカーマが対応できない速度で動いたりするから…
剣聖って怖いね
-
ここは武蔵復活は無し的な雰囲気なのか…
-
アルトリア王もガウェイン郷を装備してみては如何か?
-
アルトリアは特別な守護者とかなんとか既に言われてるからなー
-
グランドセイバーアルトリアは何と身長そのまま巨乳に……
-
>>496
復活はすると思うよ
流石にロストしたまま放置橋なさそう
-
アルトリアはグランドならアヴァロン持ってこれそう
-
>>496
別に無しではないけど
また武蔵かよって復活展開なりイベントなりでげんなりする予感はある
それを覆す良展開が今のところ想像出来ない
予想を超えてくれれば別に文句はないのだけれどね
-
>>499
君の発育を信じよう。たのむぞゥ!
-
聖剣「ギルティ」
-
盛大に見送って別れてすぐに復活されてもな
せめて一年以上間を空けた方がいいんじゃないか?
-
水着復刻でどう扱われるのかねぇ武蔵
ガチャでPUされるのにDATA LOSTってもなんだし
-
はよ青王の簡易霊衣くれ
-
武蔵復活復活言ってる人は
カルデアの者さんのお前を未来に見ていない発言を無視し過ぎだと思う
-
>>495
りゅうたんとか武蔵に比べると小次郎は白兵でソイツらにガチれるってだけで他の諸々全て下位互換なんだよな
小次郎じゃ駄目だが武蔵やりゅうたんなら何とかなるって状況はあっても、武蔵やりゅうたんじゃ駄目だが小次郎なら何とかなるって状況はまず無さそう
-
ディオスクロイみたいなことができるなら、上姉様下姉様のセット霊基欲しいんじゃが
絶対可愛い
水着で来てくれ
-
DATA LOSTといい今回ピックアップ無かったのといい復活はあると予想しておく
-
虚無に近づく必要があるってのがよくわからんね
その為にグランドランサーが冠位捨てて道作るってのも理屈がわからん
ロボも人工知能も唐突でわからん
光並みに早い?奴に首取られたのに
-
このまま武蔵放置なんてそんな前所長じゃないんだから
-
神殺しか!ってビビって殺されるのもよくわからん
そのまま握りつぶせばよいのでは……
-
>>508
だけど、例外がよく起きるのが型月だしねぇ
-
>>509
失礼な、小次郎は燕を斬れるぞ
-
沖田「ち…お前ら…私のいないところでナンバーワン争いするなよな……」
-
小細工したせいで復活するだろどうせって言う余韻もクソもない
小次郎はステ極ぶりなんでサポートすればなんとでもなるしなんだったらシナリオでどうにでもなる
-
>>516
燕とか武蔵やりゅうたんも斬れそうだし…
-
え、消えて助かる方策もないのに放置して何が悪いの?
-
あんま長くなるならアンチスレ行ってくれな?
なんか無いんか他の話題
-
>>517
ゲーム性能だと今も昔も単体剣最強だからセーフ
-
データロストというゲームシステムの小細工したせいで
これ放置したままにはできんし復活するんだろうなぁってのが透けて見えたのが萎える
ただ単にシナリオで消えただけならお役御免で再登場なしって感じなんだが
-
なんでアフロディーテは煙草吸ってんの?
-
復活するなら終章あたりでさらっと復活する感じがいいな
長々やるよりそっちの方がカッコいい気がする
-
復活はするだろうがグランドは父上か男父上だろ派
-
妖術師殿が貴様以上の魔剣はこの世に無しとまで言った小次郎を馬鹿にするのか?
あの妖術師殿がだぞ?
-
小次郎が斬ったTSUBAMEってその辺の燕じゃなくて幻想種の類じゃなかったっけ
-
データロストしたから復活……根拠なしの願望
ガチャ来ないから復活……今までも散々来てないガチャあります
放置なんてかわいそう……今までも鯖は死んでます
そもそもソロモンもマテリアルも最終的に行き場がなくて消えると言ってただろ
何を今更武蔵は特別だから復活するとか言ってるんだか
-
>>523
別に単なる特殊演出以上の何者でもないだろアレ
きのこのお気に入りなんだからそういう演出を貰ったってだけ、単にどうせ復活するだろって思い込んでるだけじゃん
カルデアの者の発言から既に完全消滅したで確定だよ
-
あのロストが状態がむしろ逆に返り咲いてくるんだろうなとしか思えない伏線だからなぁ
いつになるか知らんが、イベトか今後新章で盛大に持っどってくるとしか思えんでしょ
ロスト状態じゃなきゃおちゃらけイベいがいで武蔵ちゃん降板の完全終了だった
-
>>521
そういうときは自分で出せばいいと思うの
しかし武蔵の話はアンチスレいかないといけないのねごめんなさい
ちいおぼえた
アルテミスの追加ボイスいいよね
尊いとはこういうことだとおもうの
-
武蔵じゃなくてこいつが死ねば良かったのに
-
なんなら次の曼荼羅で地獄からの死者として武蔵ちゃん復活するかも
-
リンボマンは因縁相手がいっぱいいるからなぁ
小太郎くん段蔵ちゃんがとどめさしてもいいのよ
-
いまの中身男カイニスは、潜在的な意識で強く
ポセイドン(女性の面)されたい願望が残ってるせいで
ポセイドンというワードに過剰反応すると思ってるのだがどうなんだ?
-
ロストが復活フラグとか言ってる意味が分からん…
別にゲーム中には何の支障もないし勝手に復活するとか思い込んで勝手に萎えてるだけじゃん
シナリオ中の台詞無視して被害妄想するの止めろよ
-
>>527
妖術師殿はあんなに期待してたのに後で供養しとけばいいだろとか言ってた用心棒……
漫画版だと多少仕事してたけど
-
武蔵はもっと人気出るようなウザくないキャラウザくない演出で「盾はマシュ、剣は武蔵」みたいな扱いをちゃんとやってこれてたら良かっただろうけどね
消滅したと思ったら冠位セイバーで新生とか普通に燃える展開だし
問題は武蔵があまり人気出なくて今回のシナリオもウザさの方が目について運営のゴリ推しに見えてしまうことだ
-
まあ復活って意見までならともかく
どうせ復活するだろつまんねーみたいな意見は無根拠だしハッキリ言ってウザいからやめてほしいかな
>>535
曼荼羅では確実に出てくるだろうなあ段蔵と小太郎
幕間でフラグ立ててたし小太郎は鬼状態のバージョンでくるかな?
-
マシュが一度蒸発した時くらい武蔵のロストは信用してないな
あの時もゲーの千里眼じゃマシュのこの先は見えてなかったろうしな
-
武蔵ちゃんへの扱いは別にいいけど横でローマに吸収されて消えたカリギュラにも何分の一かでも反応してくれてたらなぁとは思うよ
-
千里眼で見えてないとか信用ならないからな
ギルの見た千里眼の結果ではティアマト来た頃にはギルだけだったんだから
-
エミヤが農民と比べて微妙に白兵戦能力が下っていうきのこ評価
これは投影込みの話なのか、純粋な剣技の技術の話なのか
本当にきのこはエミヤは弱い弱いと言いながら絶妙に頭おかしい力量ぶち込むよな
-
冠位って一人しかダメですってわけじゃなさそうだからFGO内だとFGO出身キャラの武蔵ちゃんがいいなって実は思ってる
逆に他のFate作品にグランドセイバー代表として出てくるなら青王かアーサーがいい
-
強姦されたいとはつゆほども思ってないんじゃね?
ただの女だったカイニスは海が好きだったが男のカイネウスになって精神は変わってしまった
鯖になって身体がカイニスになって精神はカイニス成分のあるカイネウスなのかね
元々の性格とは別物になってはいるよな
-
というか武蔵ちゃん別に死んだんでもやられて消されたんでもなくて
元々切るだけの力はあったが、存在してなかった0の概念を切ってワンランク上の存在になっただけでしょ?
それは0を切る無数の可能性を模索した天眼が行きついた最終地点だったんだから
普通に考えたらこの後出すのは蛇足でしょう
-
>>540
別クラス小太郎くん欲しいな
段蔵ちゃんの幕間でリンボマン許さんと思ったのではやく曼荼羅やりたい
-
キャラ付けしっかりして活躍させたら
キャラクターとして自立した
アンチがつくほど嫌われるぐらいのキャラってライターとしてはむしろ大成功なので
あとはそのユーザーのパワーを売上的に道反映できるかの話
つまり武蔵復刻ガチャがこれば全て答えがでる
武蔵復刻ガチャの売上が低けりゃアンチのいうとおりなんだよ
だって武蔵の性能ってパットしないじゃん?それでガチャ回ったってことになれば
アンチのいうことは間違いだったと、否が応でも数字的に証明されてしまう
-
>>542
お前カリギュラ好きなの?
好きでもないのに叩き棒にしてんじゃねーぞ
-
地獄曼荼羅はリンボ被害者の会勢揃いとかなら笑える
特別ゲストとして宿業埋め込まれて最後の一線超えたっぽい妖術師殿も招こう
-
>>542
雑な処理だったよなぁカリギュラ
ロムルスに融合したのか召喚の為のリソースになったのかすらわからん
カワイソス
-
アーサーが獣を追って〜ってまんまグランドなことしてるからな
多を率いるカリスマ置いてきて巨獣狩り持ってきたのもそれっぽい
アトランティスのオリオンと同じで実はグランドだけどグランドの力使ってない状態と言われても納得な設定してる
武蔵は武蔵で復活するのは間違いないだろうけどグランドにはならんだろ
-
>>544
エミヤと違って農民は戦闘経験無いからなあ
そこら辺考えたらむしろチート魔術使える手練の傭兵相手に白兵戦上回れる農民がおかしい
-
無根拠ってそれこそただシナリオで死んだだけなら無根拠だけど…わざわざデータロストしたらねえそれが根拠になっちゃうよねぇ
ダヴィンチちゃんもマシュもカルデアの者も所長もみんな復活してるのに、武蔵だけは復活しないってそれこそ無根拠じゃん
-
>>547
女にはレイプ願望があるというのは
やっぱりその手のバカの都合のいい言い分なのだろうか?
-
>>538
漫画版はアレ待ちに待ったバトルに横やり入れられて不完全燃焼になったことで忠誠心下がってる感ある
小次郎みたいな奴は戦えれば幸せな人間なんだから適度に餌やらないと駄目だよねって
-
>>545
汎人類史の英霊でもない武蔵や異世界の英霊であるプーサーがFGO世界線の冠位になれるって気がしない
特にプーサーは座にすら行ってないし
-
武蔵ちゃんはそろそろ正史男武蔵が来てくれるフラグだと勝手に思ってる
-
剣豪で武蔵と打ち合った経験を汎人類史のほうに伝えたい言ってた役立たなかった用心棒のフラグ回収まだー?
-
てか今の段階で「〜で確定」いってるのは復活派も否定派もおかしいんじゃないか
考察において決め付けは死に等しいと思うの
-
>>532
武蔵復活うんぬんの話題じゃなくて、武蔵の存在自体の叩き書き込みはアンチスレ行ったほうがいいって話 気にせんで
話題かぁ
じゃあ次にDATE LOST食らう鯖どれだと思う?
-
>>543
まあ未来なんて普通に変動するものだしな
「未来を変える権利は皆平等にあるんだよ!」
-
座から消滅したソロモンが普通にマテリアルに残ってるからなぁ
ソロモンのマテリアルがカルデアの者に書き代わりでもしたら武蔵も消滅かもと思うが現状では復活用の特別演出に見える
-
だってFGOカリギュラてもとからして雑なキャラじゃんwww
ローマ帝国崩壊させるきっかけらしいから人の話聞かなかったんやろな
ならバーサーカーにしたろ程度の存在だろあれ
ストーリーでも雑なキャラだったじゃないかw
-
日付ロスト
-
>>553
プーサーはアヴァロンから個人の為に自発的に行ってるから冠位らしさまったくないというか
カルデアにいついちゃった時点で冠位霊器じゃないし
-
>>551
天草、小太郎、段蔵、胤舜、巴、千代女、酒呑、頼光、りゅうたん、アルジュナ、テル、ナタ、アスクレピオス、アシュヴァッターマン、エウロペ
ちょっと被害者の会多すぎるんですけどー
-
>>553
俺寧ろ獣を追って云々で「本来は冠位の役目だけど一般セイバーのアーサーがやってる」って思ったわ
なんか冠位ってビーストを追うとか言うよりビーストの近くに召喚されるイメージ有る
-
まあ読解力も、そもそもまともに読む気もないんだなってのは良く分かるよね
展開しか読んでない
-
>>545
まあSNのキャラってメディアリリィだのアナだの獅子王だのオルタニキだのキャスギルだのボブだので変則させて活躍させてるから
グランドもgo出身から選ばれるのもありそうではある
そのままで出て来て大活躍したハサン先生ってやっぱすげーわ!
-
そういえばマイルーム台詞があるゲーの者さんはいつぐだ落ちするんです?
今のところツンケンしてるけどあの盛大な応援といいゲーさんぐだ好きすぎやろ
-
カリギュラはどうせ座に帰るだけだしぐだの反応が違うのもしゃーなし
-
カリギュラの終わり方気に入らないやつ多いのか?
アレはあれで使命を果たしてるんだから悪くないと思うんだが
-
>>571
だって初出のsnでも掘り下げないしホロウでも気配遮断してたし
-
プーサーはプロトで戦った人造の第六の獣との縁で原種の第六の獣が顕現する(してる)FGO世界にマーリンが送り込んだ感じなんだろうけど
原種がどういう意味かのはっきりした説明すらまだないんだよなぁ
トリスメギストスにビーストの霊基予測が第七まで全て打ち込まれてるの判明したし
獣についてもっと掘り下げた解説来ないかな
ビーストの霊基規格が人類へのカウンターとして顕現とかもサラッとホームズの内心で明かされたけど初耳だ!
-
ヘラクレスは親友助けに行ったりマスター助けに行ったり大忙し
-
単純にカリギュラ好きでも嫌いでもなかったから突然消えても興味がなかった
-
>>565
言いすぎw
…でもないかwwwwww
-
そもそもカリギュラの扱いがご都合主義だったって
ナタちゃんの前でいえんの?!
お前それナタちゃんの目を見ていえたら認めてやってもいいよ
-
プロトマーリン
「おつかれ王様!」
「アヴァロンへようやくたどり着いたね!」
「うんうん全部見てたよ僕は!」
「で、本題なんだけど出て行ってくれない?」
「またビースト出ちゃってさぁ」
「君は二回もビーストを倒してるんだからイケるイケる」
「断るのはいいけど『君の好きな女の子』、死んじゃうかもしれないぜ☆」
「それでもいいなら別に断ってもいいけどね!」
マーリンが可愛く見えるほど下種い
-
別にあそこで消えるのはいいし経緯は察するけど誰も触れずに消えるのはお笑いのそれ
-
命かけてる現地鯖を見て後で召喚すればまた会えるしなんて心の余裕持ってるぐだなんて嫌だぞ
再召喚された鯖は別人ってのはぐだも何度も経験してるし
武蔵もカリギュラの反応の差は単に思い入れの差だろ
-
>>581
マーリンだったら綾香が酷い目に合うの放置してプーサー休ませそうだからどっちが優しいんだろうなぁ
-
なんていうか一部時代の桜井章の不遇をどうにかするように見えて新しい不遇を作っただけだなという感想
双子とかどうすんだろ
円卓じゃないからきのこも直接何とかしないだろうし
-
>>581
そもそも綾香が死ぬってどういう事なんだ
ビーストが顕現したってFGO世界の話だろ?
-
でぇじょうぶだ、カルデアがあれば生き返れる
-
武蔵特別と言う人は、ぐだは他の鯖を軽視してるという前提なのがね……
死んでもまた召喚すれば良いと考える主人公だったっけ?
-
>>574
使命果たしたことに触れてやれよって話
飲み会で気付いたらいなくなってる陰キャみたいな扱いされてると流石に哀れ
-
>>586
らっきょ世界も燃やされてるし起点がどうであれビーストの被害は多元世界に及ぶっぽいからさの関係じゃない?
-
双子は本編出なくてもマイルーム性能で大人気だし
-
>>569
プーサーはビースト特攻できるけどカリバー的にはできることの一つみたいなもんだしそんな感じよね
-
>>589
一応ロムルス登場したときにカリギュラ…?いやあなたは…的な感じで反応してはいるが
ちゃんと悲しんでやれよということか
-
>>588
1回ぐだを助けて命落としてるのを忘れてる人多くね
-
双子なんてむしろちゃんと描かれてて完成度高い終わり方させられてんじゃん
双子にヘイトが集まってる事自体が、あのキャラが成功だって証なんだよ
双子がー双子がーと騒ぐほど櫻井は悦に浸ってスタッフも「流石っすね!」としかいわんぞ
ただ、売上的な面で「ユーザーはバカだからもっと受けのいいキャラにしてね」とはいうかもしれんが
-
そもそもぐだはこんな主人公!と確信して言えるほどこの主人公キャラが確立してないので…
行間読むのは勝手だが妄想を押し付けないでくれ
-
>>594
武蔵に限らず自爆特攻してくれるサーヴァントいなければぐだ死んでるの忘れてる人多いね
-
双子はギリシャだし東出かめておが書いたら印象変わるんじゃね
-
>>593
あの場面でカリギュラの死を悲しまれてもなぁ
オリオンが撃ち落とす段でマイフレンドマイフレンドとぐだに悲しまれても
-
プロトルキウス「お前が欲しい!アルトゥス!!」
プロトモーさん「お前が絶望した顔こそ愛する価値がある!」
プロトマーリン「残業残ってるぞ家に帰ってくるな」
-
>>590
まあ単独顕現持ってるから平行世界に渡ることは出来るんだろうけど
だからと言って綾香がいる世界がピンポイントで狙われるもんなんだろうか
-
別に長い説明・愁嘆は要らんが、ローマが一言「カリギュラは自分が召喚される為の礎を果たしたのだ」
とか何かそんな感じのこと一言くらい言うたれよとは思いました
-
この顔じわる
https://i.imgur.com/kkxcWp9.jpg
-
ビーストが綾香個人を狙う理由なんてどう考えてもそのビーストの私怨しかない
つまりファブリーズを用意ry
-
>>599
そんな余裕無かったからな
カリギュラの決意…無駄にはしない!とか誰かに言わせとけば良かったのかね
個人的にはそこまで不自然に感じなかったんでどうでもいいが
-
双子はオデュ式で後回しにしてエウロペPUで良かったんじゃなかろうか
汎双子は良いキャラしてるけどシナリオの異双子見てガチャ回す人あんまおらんだろうし……
-
オリュンポスでカルデアポンコツかーと思ったのはアポロンがオリュンポスのデータ持ってるから
聞いたらオリュンポスについて教えるよって言ってくれてたのに誰も聞いてなかったことが判明したことかな
ぐだはパリスアポロンとは交流してなかったけど他も聞いてなかったとは
-
>>601
ピンポイントというか物のついでで被害に合うんだろう
ビーストⅥが愛歌で綾香の事恨んでるとかでもなきゃ
-
>>593
悲しむ必要はないというか大したエピソードもないのに悲しいよぉとかされたらそれこそ胡散臭くて嫌だわ
仕事に対する報酬を渡してほしいってことよ
ロムルスを呼ぶために死んだならこいつのおかげで呼べたと一文でいいから示して欲しいのさ
-
どうでもいいことはダラダラ書く癖に肝心なことはスルーしがち
-
>>603
無慈悲な悪役なんやろなあ
-
せっかくいつもは喋れない人が喋れるんだからここぞとばかりにageイベントしろやとは思ったな>カリギュラ
あんだけ期待させた先行組も全滅あげくに「やっぱ神とか無理なんで帰ります」とかさー
新アルゴノーツが死ぬほど良かっただけに後編はガッカリの連続だわ
-
>>606
双子は戦闘自体は多かったからオデュられても困る
エウロペのリソースでゼウス作って欲しかったよ。エウロペが嫌いな訳じゃないが、それこそオデュって困る立場じゃなかった
-
アキレウスコスモス「ところで私の出番はいつですか?」
-
市民双子と英霊双子揃えたからには双子繋がりで何かエピソード入れるかと思いきや何もなかったな
-
>>588
死ぬことに対してぐだぐだ言ってる主人公に文句言ってるのではなく
相手の覚悟を無視してぐだぐだ言ってる主人公に文句言ってるんだろ。
というかちょうどひとつ前の5章前半で
オリオンの覚悟を察して消滅するのわかった上で令呪ブーストしたばかり
だから余計に違和感があるんだろ。
-
どうでもいいと思ったところは流すよね
-
悲しみを感じるのは悪くないと思うけど
武蔵止めるために嘘吐いたり、バカヤローって怒ったり、
「武蔵のことが大大大好きな主人公」としての台詞多すぎなのが、あのあたりに違和感思う人が出た原因なのかもなー
そこらへん無しで「……武蔵ちゃん……!」とかのそこに込められた想いをプレイヤーに委ねる感じならそこまで違和感出なかったかもしれない
演出のリソースの使い方や武蔵の台詞や思考の多さはともかくとして
-
そんなに目立った活躍した訳じゃないけど印象はよかっただけにピックアップされないエウロペばぁかわいそうではある
-
>>607
汎人類史と異聞帯じゃオリュンポス全然違うしそれは仕方ないのでは
-
>>614
アトランティスのライターにどうしたのか聞いてくれ
-
>>616
それな
-
双子は渋とか見るかぎり大丈夫そうだが
むしろロムルスやろ。空気さ半端ない
-
>>606
バトグラ作るのに手間がかかるから安易に量産できないし元を取るために高レアばっかていう雰囲気出してるけど
こうも適当にぶん投げるとえ〜ほんとにござるかぁ?と思う
-
きのこ「大好きな武蔵ちゃんと別れるんだぞ悲しいに決まってるだろオラァ!」
-
>>611
興が乗って来て脱ぐときの顔がこれだったらいいなと思う
-
>>624
そりゃ作らせてる側と作ってる側は同一じゃないからな
-
>>624
言ってる事がさっぱり分からないんだけど
-
>>625
まぁ、きのこにとっては別格だよな。どう見ても
-
>>601
愛歌が人理定礎で決まった滅びの運命を覆すためにブリテン以外の世界をビーストの力で全部ぶっ壊してブリテンを永遠の世界にとかやろうとしてたし
ピンポイントはともかくまとめて薙ぎ払われる危険はまあわりと現実味ある
-
>>581
セイバー顔なんだろうなあ
-
>>612
そうなんよね喋らせる必要あった?っていう
ロムルス呼ぶための触媒の役割で終わらせるならウオオーネローだけのキャラで良かったやん
-
登場キャラ多数のソシャゲだからある程度の格差は仕方ないにしても
本編と水着合わせたら出番が多過ぎる上にほぼ全部出ずっぱりのメイン級だからどうしてもモヤっとしてしまう
ドリフト設定ある時点で色んなところに出すつもりではあるんだろうけどさ
-
>>620
アポロンは異聞帯と同期したから情報持ってるよって言ってたので
-
オデュッセウスは異聞帯のオデュッセウスだけを見せてガチャに入るのではなく汎人類史のオデュッセウスを見せてから実装という結構手厚い扱い
-
つーかそもそもなんで汎人類史のエウロペがあそこにいたの?
作中説明されてたのかもしれんが目がすべってさっぱり覚えてない
-
アフロディーテ戦で勝てたのも知的カリギュラのおかげなんだが忘れたか
-
カオス戦ってきのこが書いてるのか桜井が書いてるのか良く分からん
竹箒での書き方的にはカオスからきのこが書いてることになるけど、ゼウスから間髪なくカオス戦だし文章も相変わらずくどいしで桜井味が強かった
-
>>636
安心しろ。ちゃんと読んでも説明されてない
-
>>635
異聞オデュはまぁ異聞オデュやし...って感じだったけど
汎オデュはペーネロペーの記憶渡さずに消えて、イベントでもいい男だったな
-
汎人類史のオデュッセウスさんマジ気さくで良い人で
そりゃあモテるわって感じだったのでにっこりなキャラだったね
-
>>623
初出なのにね
バトルに強制参加で足手まといになる以外は道作って終わりて
ランサーならランサーらしい活躍させられなかったのかね
-
武蔵ちゃんオリュンポス含めて下総獣国と3回もメインに深くかかわって助けられてるものね。そらぐだの思い入れも深いだろうよ
ただバカヤローウはちょっと幼いというか、古い気がする。偏見だけど
-
>>636
神々同士で争った第四のマキアでヘラが修復不可能になったことを悲しんだゼウスが縁のあるエウロペ召喚してヘラと融合させた
-
>>630
そもそも単独顕現ってどんくらいの規模で渡れるのかね
ランクもあるから自由自在に世界を渡れるって程ではなさそうだけど
-
カイニスにあげたい
https://i.imgur.com/29rW6e6.jpg
-
>>638
読み直しなよ。言われて読めばゼウス戦とカオス戦はライター違うと分かるぞ
神殿アナウンスとかホームズとか
-
呂布やダレイオスも何かしらの理由を付けて喋って欲しい
-
>>638
あのアナウンスのノリは完全にきのこだったやろ
抜き出して読めばよく分かる
-
>>639
されてないんかいww
クッソどうでもいい装飾語とか口上はダラダラやるのにこういう説明しないのほんと桜井はダメだわ
-
>>627
まぁそりゃそうなんだけどさ
バトグラ二体だから手間も二倍でこれとか報われねぇなと
>>636
ヘラがぶっ壊れたからエウロペ呼び出して融合
-
>>623
アサシン、キャスター(候補が複数)、アーチャー
皆それぞれ見せ場ありの活躍してるのに
ロムルスさんはマジでポっと出感しかない悲しみのグランド
-
インドのスーパーカルナさんで出来た調整がなぜローマで出来ないのか(n回目
-
>>644
エウロペ召喚したなんて言ってたっけ? それ以外は説明されてたけど
-
>>646
俺はシールの部分を剥がした上でカイニスにあげたい。
そして食い終わったあとに料理名教えてあげるんだ。
-
>>646
普通に美味そうじゃないか…
-
同じ文章が連続すると桜井が書いてるんだなってすぐにわかる
-
>>636
(正直わかんない)
一万年以上前のオリュンポスマキアでヘラが死んだのを嘆いて、
ヘラの残滓とエウロペ合体させたのまでは分かったが
エウロペが汎人類史産で、過ごした時間はそんな長くないみたいなこと後から言い出して
え?エウロペ混ぜたのいつ?どうやって(そして何故)汎人類史産を喚んだの?と
-
>>637
宝具発動するだけなんだから狂化のままで発動してもらってもええやん
理由はアルテミスの攻撃だったから狂ったままでもそれを理解できてカウンター宝具発動できたとかなんとか適当でも
-
>>646
ポセイ丼っていうか豚丼では
-
武蔵贔屓もいいけどアイコンの人はいつになったら出てくるんですか...
-
まぁカオス戦の地の文で語りかけてくるやつは剣豪の小次郎戦でもあったよな
-
>>646
どの辺にポセイドン要素があるんだ…?
-
>>659
アルテミスの影響で〜とかなら狂化溶けてもいいだろ
喋ってるカリギュラは割と好きだから喋らせる必要なかったはちょっと同意しづらいわ
-
普通に喋れるカリギュラは5章前半の段階で予想してた人自体は
いたっぽいし別に気にならなかった。
-
>>658
そうそれ
ヘラと融合させられたのは分かったがなんでエウロペ?
しかもわざわざ汎人類史?
ゼウスが召喚するなら異聞帯エウロペでええやん?みたいな
異聞帯オデュがいるなら異聞帯エウロペもいるっしょ
-
豚丼ならキルケー丼でよかろうに
食べにくいかもしれないが
-
マトモに喋れるカリギュラは新鮮だったし、良かったと思うけど、
アフロ戦で宝具使って対抗とかしてたけど、その宝具自体が狂化付与とかいう結構アレなヤツじゃなかったっけ?とは思った
-
アイコンの人はもう物語は終わってると言ってるし、メインシナリオでも出てくることない気がしてきた…
-
ギリシャ神とローマ神は同一扱いなのにアルテミスがカリギュラへの呪いは他人事っぽく語ってるの何故?
-
オリュンポスの難易度だと自軍のカリギュラがほぼ使えないのが痛かった
-
エウロペは神妃ヘラが壊れたときに、ゼウスが汎エウロペを召喚して合体させて助けたと言ってたが
第4のマキアがあったタイミングで汎人類史から召喚したのか?
-
まぁカルデアがアヴァロン行くのが最大の機会だわな
-
>>664
喋ったことが悪いって話じゃなくてね
知性を持ちながらそれを発揮する場が与えられないのが可愛そうって話
主人公にアドバイスして行動に変化与えるなりのエピソードがあればわかるんだが、宝具発動できたのは知性があるおかげってのに納得しづらいなぁとおもた
-
>>668
狐尾でもカリギュラはバーサーカー状態のまま敗退したしね
まぁ相手が型月理論的に相性最悪っぽい鈴鹿だからしゃーないけど
-
>>674
いやメッチャマシュ励ましたりしてたけど
それ無かったことにされてるのか
-
>>674
割とやってたと思うけど。マシュ励ましたり洗脳武蔵が抵抗してるの理解してカイニス宥めたり
-
>>676
それで行動変わった?っていう励まされなかったらマシュ落ち込んだままだった?
別にカリギュラが励ます必要なくない?
盾持ちらしいアドバイスして背中おしてくれたレオニダスと比べると違いがよくわかる
-
>>674
それもうマトモに読んでないのでは
-
まぁ、いつのまにか消えて言及なかったけどマインドハックミュケーナイに宝具で対抗したり武蔵止めたりしてた
-
>>556
どこのソースを参照すれば女にそんな願望があると断言出来るのか謎である
-
カリギュラはアフロの時に1人生き残ってホームズ殴り倒してくれたから助かった
-
>>666
異エウロペがどこかに存在してたとしても、ゼウスと出会ってないのでは
-
>>678
精神攻撃に唯一耐性があるカリギュラが激励したおかげでギリギリ踏みとどまれたんだろ
-
最早難癖の域だなこれは
-
日常描写描けないならデメテルアフロ双子エウロペの過去回想掘り下げりゃ良かったのにね
どうにも顔魅せとバトルのインパクトだけで設定周りは使い捨ての印象が目立つ
-
文句言ってる人のIDたどるとほぼほぼ文句言ってるだけなの笑う
-
勘違いの持論が間違いだと認められない時はある。ワシにも覚えがある
-
>>678
いや、今にも膝を付き添うな時にお前だけは立ってなきゃ駄目だ!ってマシュを鼓舞したのはカリギュラだが
-
もうコロナの話題すっぞ
-
サーヴァントの中では唯一グランドローマ、マルスの召喚を理解して役割を果たしていたからな
誰を召喚すればゼウスに対抗できるか把握してるのは有能
-
>>683
加えて異聞帯にはヨーロッパも無いし、当然エウロペが後のヨーロッパに船旅に出ることもないから、サーヴァントとしては呼べなさそうっすね
-
荒とか細かいことが気になるときは話に乗り切れなかったまたは話自身に勢いがなかったということだ仕方ない
-
カリギュラあんだけ色々やったのに喋れる意味あった?とか流石に可哀想
-
何なら今回の味方で一番活躍してた気がするぞカリギュラおじさん
-
>>691
最初見た時何でアフロ戦でカリギュラ温存して全滅したんだと思ったけど、ダメ押しの触媒でもあるから脱落されちゃ困るからというのは納得した
-
ついに本物アーサーが顕現するのかもしれないな
-
>>697
本物アーサー「アーサーがビームとか撃つわけなかろう」
-
英霊コロナの話していいんか!?
☆1な
-
>>694
カリギュラがロムルスになったのかと思ったのに普通に消えてた
-
アルテミスの精神攻撃を封殺、遙か上空の汝、星を穿つ黄金にいち早く気付く、(同盟の一員として)カルデアと合流する、アフロディーテ戦で活躍し最後はグランドローマの触媒と
-
>>699
ペイルライダーやぞ
-
しかし一度カリギュラに精神攻撃が効かなかったから物理ビームのみになったアルテミス
凄いポンコツ機械だったのだな……
恐らく機神は戦術・戦略を根本的には理解していないからだろうけど
-
冷凍庫入りしたからカリギュラ超強化くるで
-
オールアルトリア総進撃 ロストベルトファイナル2020
-
やっぱビームより手榴弾だよなぁ
ていうかこんだけ活躍してもモーション改修とか強化とかボイス追加ないんだな
その内やるのかもしれんが
-
先に冷蔵庫に入ったのはパラPなのに…ッ
-
そういえば常温保存じゃあかんのかカリギュラ
-
>>703
精神攻撃主体だったらドゥリンダナで止めれなかったかもしれないし怪我の功名だったかもしれない
-
熟成させるために冷蔵・冷凍させるのは一般的
-
>>703
アルテミスには地上の様子が大まかにしか観測できない
人間レベルの様子になると端末使わないと観測無理だから、一度弾かれたとなったらビームに切り替えた方が得策
-
>>708
冷凍保存してないとゼウスに気づかれるんじゃない?
-
>>708
身体を冷凍保存して休眠自体はオリュンポス人もたまにやるらしいので偽装しやすかったとか
-
常温保存だと魔力汁が漏れちゃうからね
冷凍でカチカチに固めておかないと
-
1位 アルトリア「皆さんありがとうございます」
2位 アルトリア「フン」
3位 アルトリア「武内に感謝」
4位 アルトリア「くっ セイバーに負けた…」
5位 アルトリア「順当な順位ですね」
-
どこぞの忍者みたく土に埋まってればバレないし魔力補充も出来て一石二鳥だったのでは
-
>>708
多分何らかの理由で動けない人と勘違いされないように
冷凍睡眠はオリュンポス住民にとってはよくある事らしいので
-
ゼウス「うーんこのデカい塊は…食肉か長期休眠かな?」
-
ゼウスはガバガバ
-
ゼウスの耳やべーから気を付けろよ!とか言ってたけど全然そんなことなかったぜ
-
>>720
カルデア見つけたのはエウロペの裏切りを察してたリンボです、って結構な恥だよな、ゼウス
-
>>694
カリギュラ伯父上に興味なくてってスキップしたんじゃねと疑うレベル
-
>>720
神のほうが悪かもしれないとお説教しだした時は
神に聞かれてるのに何言ってんのこの人ー?!ってハラハラしたわ
悪者言われてる精神ダメージ受けてるぐだへのケアの一種にしても基地に戻ってからやれと
-
つか未来風都市なら普通は監視カメラとかで目の方が発達してそうなもんだが
神だから人間の違い分からんけど耳ならエネル並みってのは神代独特やな
-
あのゼウス意外と甘いから聞こえてない振りしてたんやろ(適当)
-
なんかサーヴァントの特攻展開増えた気がしない?
2章からその展開必ずある気がする
-
キャプテンロリンチホームズみんなボロボロなんだがこの先やっていけんのか
-
>>726
1部6章7章できのこが連発して簡単に見せ場が作れるとライターが気付いたからな
-
耳はエネルみたいな言論統制してるディストピア感出したかったんだろうけどガバガバすぎてね
-
>>726
特攻は日本人の十八番だからな
ダンバインもそう書かれている
-
>>727
大丈夫だ、僕らのゴルドルフ所長がついてる
-
6章も7章もなんやかんやあって最終的にカルデアが勝つから心配すんな
-
>>727
大丈夫大丈夫
この先何をすればいいか自体が分かってないから
-
そもそも言うほどディストピアでもないし…ゼウスくんが全責任背負ってたのが色々可哀想だが
-
>>733
まず最初はカドックに自動娼館について問いただす所からだろ?
-
シオン分析だと大した興味じゃねーな言ってたブリテン異聞帯に異常な観測結果出て
やばいからレッツ突入あたりの導入かね?
それともロンゴミニアドビームがブリテンから飛んできたんだけどお前の観測アテになる?ってシオンに問い詰めるか
-
カドックは数ヶ月目覚めない(大人の事情)
-
アルテミス「やはり物理は最強」
-
>>737
果たして数ヶ月で済むかな
-
>>737
大人の事情考慮したら下手したら1年は起きれないんだよなぁ
-
>>736
まずは地獄界曼荼羅に行くことになりそうだしそっからブリテンに行く理由できるんじゃないかね
-
次のイベントはどんな感じの導入になるのじゃろうか
夢シフトするのじゃろうか
-
目を覚ませカドック
お前にはこれからのトンチキ時空に付き合ってもらう役割があるんだ
-
現実のカドックが目覚めないなら夢レイシフトで連れ出せばいい…なるほど
-
>>742
特に条件の告知もされないしレクイエムコラボは夢シフトかなぁ
夢シフトはぐだ一人しかいかないからリアクション要員が少なくて困る
-
カドックのレイシフト適正は何パーくらいあるんだろうな
-
>>745
つまりカドックも一緒に夢シフトすれば良いのでは?ボブ訝
-
コラボかぁ…スヤァ
-
レイシフト適性が高い設定もこのために違いない
-
>>747
参加条件がオリュンポスクリアならその可能性もあるんだがなぁ
-
オリュンポスクリア勢だけカドックがレイシフトについてくる仕様
-
>>730
でも連発しすぎてなんかふーんと白けてきているんだよねえ
バビロニアでさえイマイチ乗り切れなかった
-
カリギュラが触媒になったかどうかも明言されてないしなぁ
気付いたらロムルスがいてカリギュラが消えてたって流れやし
そこどうなの?ってのが最初の疑問だったけど気にならんならいいや
まぁカリギュラの活躍とか見せ場がマシュにアドバイスしたとか、宝具でカウンター決めた、とかで納得する人が多いならそこもいいわ
色んな意味で期待値低くて可哀想やなぁとは思う
-
言峰に拐われる前と同じこと言ってるな
-
新規を呼び込むため、呼び込ませるためのコラボイベで
参加条件をキツくする訳がない、普通なら
-
CCCコラボ以外はまあ条件緩かったと思う
-
レイシフト適性のあるぐだ、カド、ゴッフが寝てる間にトンチキ時空に放り込まれる展開
-
>>720
武蔵ちゃんが基地の場所明言したとこ何かの罠かと思ったら敵も味方も全員スルーでござる
-
>>756
事件簿コラボの条件があってな
-
>>759
事件簿コラボは二部序クリアしないといけなかったんだっけ
requiemコラボももしかしたら条件あるかもだなあ
-
ゼウスはどれくらいの事言えば気が付いたのだろう
私はカルデアです、〇〇でゼウスぶっ殺しますくらいじゃないとダメかな
-
レクイエム好きだからFGO始めよう!って人皆無に等しいのでは…?逆はともかく
-
レクイエムコラボで新規なんて呼べるのか
読んでるやつほとんどもうFGOやってるんじゃないのか
という疑問が
-
Requiem広まって欲しいから冬木が参加条件でもいいんだけどね
-
条件緩いけどカドック入れますねくらいのガバスタンスのがええわ
二次創作界隈が捗るし
-
事件簿コラボは2部3章introじゃないの
-
レクイエムの販促では(レクイエム未読勢)
-
>>760
いや、2部3章イントロクリア
彷徨海から夢シフトした話なので
-
販促なのは良いけど2巻立つ目処が立ってない作品を販促してどうするんだって気持ちがある
というか2巻くださいよ…
-
>>768
訂正。夢シフトじゃなくて普通にレイシフトしたんだった
-
1巻しか出てないものを販促するより蒼銀とかまほよとかそういうのを販促すればいいんじゃないですかね
-
まぁ季節イベントちょいやる程度ならこれまでみたいに多少差分を作っても問題は無いっしょ
シナリオに絡めると話は違ってくるが
-
カドックに埋め込まれた呪いを媒介にリンボが仕掛けてきたのでカドックに添い寝して一緒に地獄界に突入するイベントか
-
カドックは第二部エピローグの最後で起きる
カドック「恐い夢を見てたんだ…エリートチームに加わって爆死して…」
ぐだ「それは夢だよ」(慈愛)
カドック「…うん」ニッコリ →第二部完
-
なんでレクイエムコラボなの? という発表されてから延々繰り返される疑問
誰も納得できる答え出せないからしゃーないが
-
>>773
ぐだ子と同衾するカドック
どう思いますか皇女
-
Requiem自体がFGOとのコラボ前提として立ち上げた説ここで見たな
-
で、次イベの新しい情報っていつくんの?
PU2終わりと同時か翌日にイベントだよね?
とか書いてて思ったがPU2が終わるの30日かよ
最大あと一週間AP消化だけでいい日々が続くとか天国か?
-
>>775
他に出きるのがないからやろ
-
正直1巻しか出てないレクイエムよりfakeコラボの方がまだ良かったのでは感
もっと言うと個人的にはまほよか蒼銀コラボが欲しかった
-
fakeは成田の都合があるからなー気軽に出来ないんじゃないか?
まほよはきのこが大変そうだし蒼銀は最近メインシナリオかいとるし
事情わからんからなんとも言えんけども
-
>>779
さすがに他にもあるだろと思うから話題になるんじゃろ
というかレクイエム予想なんて誰もしてなかったと思う
-
>>778
本編リリースされたばかりでしょ…なんで一気喰いしちゃうんですか…
-
テラコラボで学師殿やらカール大帝、シャルルマーニュ実装して欲しかった
-
>>779
レクイエムができるなら、ExtraもテラもテラリンもFakeもできると思う
-
HF3章まだだから春は来ないし
requiem2巻も来ないからまだ季節は冬なんだな
-
>>780
レクイエム自体は好きだしコラボは良いんだけど
それよりも2巻はまだですかって気持ちの方が強い
-
>>783
公式が1週間でネタバレするからですけど
-
>>782
レクイエムがイベントになる時点で理由は分からんが他に出来るもんがないんやろ
-
蒼銀コラボかfakeコラボか月姫コラボを予想してたので普通にビックリしたよ
-
>>788
ナイーブすぎない?
-
クリプタースレなんて立ててんじゃねえよ
ただでさえFGOスレのせいで強制落ちしてる現状なのに
-
ていうかGWにイベを持ってこれるかも現状だと怪しい
9割テレワークでどこまでやれるか
-
レクイエムは原作一巻しか出ていない状態でコラボって言われても、嬉しさより困惑する気持ちの方が強い
-
なんか板落ちてたよね?
-
>>791
バレくらいたくないって普通じゃないのか?
-
レクイエム世界の人類はオリュンポス民とは違う形で不老不死だからどう違うのか言及あるのかねー
-
>>783
ネタバレが恐怖だから
FOGだけはネタバレすると楽しさ半減どころじゃないんで
ネタバレのリスクを減らすためにとにかくしっかりシナリオを読み込みつつも最速の攻略を楽しむ
もちろん新章開始の瞬間から一切ネット断ちする
これ思ってたのと違って、意外に不便じゃないんだよな
SNSのチェックどころか一切ネットサーフィン的な行動とらなくなると逆に有意義に過ごせる
-
さすがに蒼銀コラボは引っ張りすぎだと思う
Apoはもう復刻までやってんのに
-
Fakeはなー。成田氏の意向もあるっていうけど、10騎以上新規がいるのに一切登場無しはもったいないよなー
-
いつから蒼銀コラボをすると錯覚していた?
-
まほよはSNみたいにスマホアプリ化しました!とかなら宣伝効果あるだろうけど
-
水曜から一週間直前キャンペーンって感じでしょ
-
まほよはマテ的にその内やるだろうけど来年なのかねぇ
-
ナイーブすぎるっていうが、公式が一週間でネタバレしてくるってのも
急ぐ理由ではあるな。まあ俺はそこまで厳格じゃないが
それでもUP2キャラが最初からでずっぱならいいけど
今回みたいに終わりのチョットだけとなると、インパクト大事だから
今回ばかりはPu2前に終わってよかったなーと思うわ
-
>>800
展開が終盤に大きく動くというだけあってほぼ全員切札温存状態だしな……
-
開始からネット断ちだとリーク踏む可能性あるし、
リークに文句いうと「離れてないのが悪い」とか言われるし(反応すると喜ぶのはわかるが)、
万全を期すなら開始前からネット断ちしてないと駄目でしょ
-
>>798
ガチすぎて草
ゲームネタバレ避けるためにネット断ちできんなぁ
-
>>796
普通とまではいわないけど
逆にバレが当たり前が普通というわけでもないからなぁ
どちらをスタンダートと捉えるかは主観なんじゃないか?
ただFGOに限ってはネタバレは楽しさをゴリゴリ削ぎ落とすから
俺はきみの側の立場だよ
-
>>807
いや開始後ならともかく開始前にリーク貼るような奴はゴミクズだよ
今回もやって来た奴いたしマジ死なねえかなああいうの
-
fake椿組ですらまだ脱落じゃないぽいからなあ
-
まほよはコラボより本編進めてというのが偽らざる感情
型月系でいちばんすこ
-
こんなヘイトが溜まってる状態で蒼銀コラボとか桜井にトドメ刺したいの……?
-
>>807
それそれ。リーク情報も怖いから
一週間前とかリークが出始めたって小耳に挟んだ瞬間に
ここやツイッターは見なくなるな
もちろんネット内でFGO関連の場所にはいかなくなる
-
今回は開始前にバレ貼ってるやついるってここで話し見かけた瞬間からSNSとここは見ないようにしてたわ
-
つまりRequiemでいいんじゃね?
-
>>816
何やっても何か言う人はいるのだな
-
まぁレクイエムでよかったといえるかどうかは内容次第よ
-
というか何でリークとかされてんだ
社内体制どうなってんだよ一回洗ったほうが良いだろ
-
>>805
CCCコラボの時にCCCプレイしてた配信者の人が
社会人だったしゆっくりゆっくり進めてたけどまだ中盤ぐらいだったのにpu2で
キアラのネタバレされて悲鳴あげてたのすごい記憶に残ってるわ
-
>>819
データ予め入れてたから解析されたんでないの?
-
新シナリオは一週間でクリアしな! でないとネタバレ食らうからな
-
>>821
データが入ってないタイミング
どうにも中国の方の企業で漏れてるみたい
-
>>821
残念ながらメンテのはるか前に文字バレしてた
実装鯖どころかエネミーまで。嘘バレも交えて
-
>>822
ネットしなけりゃいいだろ
-
>>822
ニコ動に上がってる実況動画楽しく見てるけど
社会人で動画取りながらシナリオ進めないといけないから
毎度PU2でネタバレ食らってるの可哀想だと思ってる。
-
外注から漏れてそうだから社内いくら洗っても無駄やな
-
自分自身はめんどくせえからリークとかやる気はないが
リークとかネタバレとか全然気にならんので
いちいちイライラしてる人めんどくせえなあと思ってる
-
DWはリークされてる事知ってんのかね
どう考えても関係者が漏らしてるとしか思えないけど
-
リークされてますよでご意見送ったマスターおる?
-
関係ないけどOPでちょっとネタバレするくらいのアニメの方がワクワクするよね
-
ネタバレとか気にしないな
-
>>831
それこそCMから考察するのとか楽しいよな
-
>>831
何も分からんときに見て分からんもんはネタバレではない
-
リーク者はともかく嬉々として目聞きしたリーク画像を流してくる奴は質が悪い
-
多少ネタバレされたところでそれで全容が分かるわけでもないしなぁ
自分で全文進めてあぁあのネタバレこういうことだったのかぐらいにしか思わん
-
>>821
アプリ更新とかの一週間以上前(3月末)から、
☆4カイニス・☆5双子・☆5ロムルスクィリヌス実装って情報は出回ってた
-
下手するとそろそろレクイエムのバレが来かねない
-
ネタバレ禁止のスレに貼り付けるのは気にする気にしないの問題ではない
ネタバレスレで存分にやってくれ
-
>>720
https://i.imgur.com/eMVCNCw.jpg
https://i.imgur.com/19WXmvK.jpg
進化してないからな
https://i.imgur.com/xf0utE5.png
-
実装組はある程度気にしないでいられるが、
オルガマリーの立ち絵リークしてきたのは無理すぎた
>>835
リークの自覚ないやつが一番タチ悪いのはそうだな
自覚がないから自主的に止めることも出来ん
-
中国版スタッフの画像データまで見れる位置にいる人間が流してるとかなんとか
-
こんなポンポンリークされてんの見ると普通に不安になる
他ゲーも同じなのかね?
-
ネタバレ嫌衆、潔癖すぎない?
映画とか小説とかもその調子なの?
ちょっと理解できない
-
俺もネタバレは気にしないクチだけど、
配信前のリークネタをここに持ってくるようなのは叩かれるべきだし、
配信後にネット断ちしたりPU2前に早解きしたりして自衛してる人にどうこう言う気はないな
ただ、他所でネタバレ見た後にうっかり口を滑らせないよう気は使うw
-
>>844
元々許されていないところでそういうことやんなよって話でもあるんだよこれ
-
>>841
自覚はあると思うぞ
-
ディオスクロイ欲しいんだよなぁ
なのになぜでない
-
>>844
バレスレあるのにここに持ち込む住み分け出来ない馬鹿が一番悪いと思うんだけど何故そういう発想になるのか
-
>>844
話の趣旨を理解してない人に言われても
-
>>844
推理小説の犯人バラすタイプ?
-
確かにネタバレNGのとこでやるのは非常識だわ
-
ケイネスがディルムッドの考え理解できないようなもんかな
-
>>844
理解しなくていいからルールは守って
-
>>848
回転数が全てだ
ってサンタさんが言ってた
-
>>844
楽しみ方のスタンスは人それぞれだから別に理解してもらう必要はないよ
ネタバレとかリーク込みで会話楽しみたいならちゃんと専用スレがあるんだから
スレの使い分けさえきちんとしてくれたらいい
-
極端な話今から終章まで開いたら当分スレ開かんで一気に終わらせる
-
大河ドラマで信長が本能寺の変で死ぬことを話題にしたら
ネタバレとか非難されたことがあったそうだな
-
>>858
理不尽過ぎる
-
>>855
まあ恒常だからゆっくり引いていけばいいのは助かるけどさ
それにいなくてもこのゲームは人権さえいればゲームクリアだし
-
FGOをやるとSNの致命的なネタバレを食らう罠
-
お互いに無理解を押し付けあっても良いこと無いぞ
たけのこの里で分かり合おう?
-
snのアーチャーがエミヤでシロウ=コトミネが天草四郎というネタバレ(笑)
-
なんで一気にやるんだよ
→PU2で公式ネタバレ喰らいたくないからだよ
→ヘーそうなだんだ
ですむ話なのになぜすまないのか
すまないさんは反省して
-
きのこたけのこ戦争に巻き込まれるのは嫌なのでブルボン共和国に亡命します
-
他のゲームもつーか人気ないと情報流す意味もないので
リーク情報が事件として扱われるタイトルが稀有といってもいいかもしれんよ
例えばメガトン級がポケモンとかだね
FGOはリーク情報が価値あるわりに他の企業と比べるとやっぱ小さい
せいいぱい背伸びして防いでるんだろうけど追いつけてないように思う
なおMMORPGの世界だとブリザードのWoWなんて一時期リークとの戦いに発展してたけど
ブリザードはもうなんか段階的に自ら開発情報を、大手情報サイトに前もって流して行くスタイルになってる
ブリザードは10年ぐらい前から新シーズンや新パッケージでる前に情報系サイトに自分で情報を漏らす(教える)て情報の漏洩を制御してる
-
>>851
面白かったら二度見るタイプだから過敏に感じるわ
一度目でざっくり見て
二度目が本番
最近の映画館の入れ替え方式は辛い
-
初見を楽しむタイプも許容して
-
理解とかではなくですね、下のスレがあるのはこっちでは解析やネタバレはやめようとなったからでね……
1スレ目に書かれてるんですよ……
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ76
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1586278155/
-
シックスセンスはオチ知ってても面白いしなあ
-
新章前データ更新が出た時点でネット断ちしたほうがいい
まあロムルスクィリヌスは相当前から名前出てたけどな アフィでもしょっちゅう見かけたわ
ガセかなと思ってたけどガチだったし早すぎだなあれは
-
アトランティス前にコルデーやイアソンの解析マテリアルとか貼られたら興ざめでしかないやろ
-
で、ここまでくるとブリザードの新たに開発してるゲームがなにか
それ以上早くリークス奴等はなにを調べるかというと
ブリザードの商標登録の動き
商標登録のワードでどんなゲームを準備しているのか、どんな拡張パッケージを準備しているのか
または大規模アップであがるか予測がつく
もうここまでくると防ぎようがないみたいで、ユーザーの間では
「次はあのキャラが大活躍して、あのキャラが死ぬんだろ」みたいに言われたり
「こいつ次カマセだから、今回の最終レイドの1stボスとしては強すぎだろ」
とかそんな話題になる
-
まぁネタバレ許容できるかはそれこそ個人次第だから無遠慮にネタバレ撒くのは…やめようね!
-
実装後一週間はシナリオについての雑談はネタバレスレで、とかガイドラインを作るべきか?
どれだけ守る奴が居るか分からんが
-
どうせ管理できなさそうだし実装したらネタバレ解禁でいいんじゃねの
-
>>867
そもそも配信前のリークは公式の意図から外れた行為なので、
それを忌避するのを過敏と言い出すほうがわからんのですけどね
-
実装後に来てるのは自己判断だろ……
-
>>875
ダメだろう。あそこバレありだから新章以外のバレも話していいし
-
ツイッターだとpu2くるまでみたいな空気だけど、今回はキリシュタリアの絵がたくさん流れてきてて実質バレだなと思ったわ
-
シナリオクリアしたら感想吐きたくなるから一週間やら二週間ネタバレ禁止とかはやめて欲しい
-
>>875
配信後の話題に文句つけている人はいないだろ
-
ロムルスのビジュアルが★3のときのが好みなんだけど再臨したら変わるかな
髪型がいまいち
-
少なくとも実装前はバレスレ使わなきゃアカン
いつもシナリオ始まったら自然と人も避難していくしな
-
シナリオ実装後は人如実に減るからな
で、クリアした人が集まってきて感想で盛り上がる
-
>>867
複数回見る派なこととリークOKかどうか別問題
ネタバレではなくリーク(実装前の情報漏洩)の方に話の主題があるのはわかってんのか?
-
1週間たつまで自粛!とかそういうお堅いのは悪いけどよそでやってくれんか
リーク解析以外は自衛してくれ
-
意図して意地悪で流すやつ居るからもう自衛するしかないよ
新章のデーターがクライアント側に入れられ始めたら
ネット断つのが正解
実際そんな困らんし遊戯な時間が増えるぞ?
-
>>876
それな、結局発言管理出来る訳ねえからあーだこーだ言っても自己防衛なんだよなあ
-
実装したら誰がネタバレ?しようとどうこう言われる筋合いはないだろうな
そもそも実装されてるのにネタバレって言うのも変な感じ
既に始まってるのに俺がまだ終わってないとか言われても知るかってなるだろう
-
>>889
実装後のネタバレ禁止とかいきなりわけわからんこと言い出したの君だけだろ?
-
俺が気にしてるのはバレの許容範囲じゃないんだけどなあ
言っても無駄そうだからもう諦めるわ
-
キアラでCCCネタバレは大分問題あると思うけど
雷帝ピックアップの前列あったろで潰されていたしなあ
-
犠牲になった誰かに専ブラでグロつけてもらうしか
-
棲み分けのルールは提示されてるのに大丈夫ですか
マスターは何だったら読めるんですか
-
何て不毛な話題…やはりマスターはハゲ
-
ガチャの流れなら読める
-
マスターに文字が読めるわけないだろいい加減にしろ!
-
ロムルスみたく別霊基のすごい版が欲しい鯖の話とか…
ダビデとイスカンダルとか欲しい…
-
ピリピリしないスレ建て
-
マスターは文字読めるのでスレ立てしたくなかったら止めれる
-
イスカはこれ以上望むものあるの?
-
王になったダビデ…残念度が上がってるのでは?
-
もっとクールに対応できね?ってこの間のオリュンポスバレで思った
騒ぎ大きくするような反応しすぎ
バレ流した阿呆の自演混じってそうではあったけど
-
神霊イスカとかきても、キャラも性格も行動も何も変わらない気がする
-
神霊イスカとか来て誰が喜ぶんだよ
-
孔明
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4165の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1587276616/
6章と地獄界はいつ来るかな
-
>>905
アレクサンドロス大王は負の側面も強いし、サーヴァントが英雄の一側面を切り取ったものだということを考えると
案外キャラも性格も行動も変わるかもしれん
英雄王と賢王以上に変貌しても驚かない
-
>>906
┌(┌ ^o^)┐
-
>>908乙
今年中に来たらよい方だな
-
>>908乙
>>909
事件簿的にそのままだろう。負の側面もあの性格のままこなしそう
-
あんな海も見れずに死んだやつに格なんざねえだろ
-
エロい鯖の別霊基のすごい版が欲しいです
グランドバーサーカーのサロメちゃんとか
-
>>908
地獄が形容詞としての地獄なのか日本の地獄なのか又は他の国の地獄なのか
-
イスカももっと武蔵みたく事務所のゴリ押し枠になるかと思ってたけどFGOだとそうでもないな
-
>>908
オツュンポス
周年前には次章きてほしいな
-
カドックがキリシュタリアのパソコン調べてたのって何節か分かる?
-
なにっすべての地獄の頂点は汎人類史では無かったのか!?
-
伊達にあの世は見てねえぜ!
-
重い女コルデーの水着は来ますか…?
-
HFとfgo6章の映画はどっちが先に上映されるかな
-
>>922
延期した結果同時期にやったりして
-
>>917
急かせば急かすほど新鯖減ると今回で判ったろ
-
地獄曼荼羅は5周年までに来ると思うんだがどうなるかな
-
人間界という苦界のメインストリームである汎人類史が地獄じゃない訳ないじゃない
地獄と言う単語も六道が人界のデフォルメでしかない時点でね
しょせん説法の為の設定
-
新鯖ガチャの塩梅はインドが一番良かったなあ
-
>>908乙
イスカンダルのステ改めて見ると割とそこそこある感
-
>>922
きのこのことだから、FGO六章映画の雑談で第二部六章に繋がりそうなネタ仕込みそう
-
コルデーぎりぎり1年は過ぎてるから水着資格ありか
もう人気キャラ結構出尽してる感あるしそろそろ水着エレちゃん来る……?
-
>>908
華麗なるスレ建て乙
-
>>927
6、7ヶ月かけたからな
十分な数実装しようとすると相応の時間が要るのは当たり前で逆も然りだ
-
5周年イベントとか水着イベとか本当にできるんですかね
-
>>932
アトランティスも半年かけたんだがな
-
>>933
リアイベは無理だろうなあ
キャラ実装とかはだいぶ前から作り始めてるから多少遅れはしてもどうにかなりそうだけど
-
>>924
次章はちょっと長めの常設イベントくらいの気持ちだし
リンボマン&1くらい居れば及第点なんだが
-
>>921
同じタカオ鯖ならコルデー優勢だろうなぁ
パールさんはBBとラムダで桜顔枠で登場したし
球体関節剥き出し系アンドロイドのナタの水着姿も見てみたい
だが一番は水着ジャガーマンでお願いします
-
>>912乙
今年の周年鯖はネモかなぁ〜もちろん全シリーズ再臨で切り替えてマイルームでお話しできるよね?
キリ様でもいいよ
-
一番の稼ぎ時だから、水着は他(本編・他イベ)を犠牲にしてでも絶対やるんじゃないかなと
-
>>934
あー確かに逆も然りじゃないな
充分なキャラを実装するには相応の時間が要るが、時間があっても多数実装できるとは限らないか
まぁその分どこかにリソースは流れているだろうけど
-
水着剣豪復刻ぐらいだったらなくなってもいいんだが
-
五周年は石だけで済ませるとしても水着はどうなるかね
水着サロメ欲しい
-
水着マシュ(ビキニ)
-
実装の仕方がいびつだったのと2分割でショボく見えるけど低レア含めたら過去最高の実装数だぞ
-
マシュの水着は当時としてもダサかったからリニューアルしてほしいね
-
社長の水着デザインいつも少しズレてる
-
ボーダーごと夏の特異点入りすれば、マシュはもちろんロリンチちゃんも水着化が見込めるな
カドックは治療ポッドの中で水着着せとけばいいし
-
福袋は法則ネタギレしてるが、次どうするんだろう
バストサイズ別福袋とか?
-
>>947
ああ、参加条件がオリュンポスになる事に目を瞑ればな
-
>>946
弓王は許せる
ちょおゆるせる
-
>>948
恒常限定全部入り全クラス闇鍋だぞ
-
>>951
ネタじゃなしにたまにはそれやってもいい気はしてくる
全鯖ランダム召喚の中引き当てたら、運命の鯖感ない?
-
>>948
・課金額別福袋
・刑部別福袋
・俺が欲しい鯖別福袋
-
>>952
無記名要らないからやらなくていいです
-
人権交換券のが確実
-
まぁアトランティスは新規実装数こそ少ないものの
シナリオほぼ初登場の顔が多くて新鮮味はダントツで高かったよ
-
いつかの福袋で強化前のジャンヌ2枚目を引き、その直後の呼び符で3枚目を引いた俺の運命の鯖はジャンヌかもしれない
-
男女福袋やろなぁ
-
星5スト限交換券くれ
-
サロメ使うの楽しいし殴り周回でもいいけど高難易度でもうちょい使いやすいようにスキル3のマイターン防バフ解除なくして欲しい
けど銅鯖って尖ってる性能にしてるせいか強化ってあんま来ないよなあ
-
ギャルと恐竜からのはめふら連続で見たまま寝てないから眠いな
-
欲しい鯖10鯖チョイスしてうち1体確定の福袋くれたら優しい
-
>>946
特に3臨でぶっ壊れる
-
いい加減恒常くらい選ばせてくれても良くないかね
もしくは好きな鯖の宝具レベルあげられるアイテムとか
-
恒常はそろそろサプチケでいい段階
-
2018年実装鯖闇鍋ガチャ
2019年実装鯖闇鍋ガチャ
2020年実装鯖闇鍋ガチャ
-
ログボで無記名配布しよう
-
恒常で交換するなら玉藻かな
-
>>952
それ2年くらい前の夏にやってたんですけど>完全闇鍋
来てくれたのは婦長でした
>>958
朕とかどうするんですか
-
スト限が入るか否か
-
ロムルスよりデメテルとアフロディーテ鯖化して欲しかった
-
ストガチャを第一部第二部で分けてくだちい
-
質問ちょっと良い?人理定礎って誰がどう決めてんの?アラヤの抑止力?
-
恒常鯖一体選べる権利=無記名10個がきのこの思い描く価値定期
-
もうそろ好きな礼装1枚サプチケ出してもいいんですよ
-
オリオンが引くと100%アルテミス福袋に
-
>>909
角はやしてビーストとかもありえるよな
ダレイオスの角へし折って兜にしたわけだし
-
>>975
お爺ちゃん配布所じゃないですかー!
-
>>940
アトランティスは低レア7騎実装での鯖が4人もいたから
かかった時間と実装数の関係自体は崩れてないんじゃないだろうか
-
有償ならあるかもしれないけど星5礼装すら選択式配布とかないから無さそう
-
>>973
アラヤの抑止力らしい。つまり人類の集合無意識
-
>>981
じゃあ白紙化された今ってアラヤは働いてる、というか存在はしている?
-
カレスコか妄執のドキドキ星5おじいちゃん礼装ガチャ
-
>>979
そう考えるとアトランティスとオリュンポスでリソース格差ありすぎるな
>>982
不明
-
>>956
というか低レア組は新規実装組に入れていいのでは?
-
>>974
そんな定期初めて聞いたわ
-
>>984
そっか、答えてくれてありがとう
-
>>983
老成の翁も混ぜよう
-
>>984
低レア組をアトランティスにプラスしてエウロペをオリュンポスに回したら
アトランティスは6人でオリュンポスは4人だから実のところそこまでではない
-
イアソン、パリス、バーソロミュー、コルデー、、マイフレンド、オリオン
エウロペ、ディオスクロイ、カイニス、ロムルス
まあよくやった方やろ
-
まず低レア7騎って1章分レベルの数作ってるからな
-
>>989-990
こうして見るとやっぱエウロペをアトランティスでピックアップするのおかしいな
-
礼装ガチャはコレジャナイ感すごかった
思い出深さで三本の指に入るガチャ
他の二つはSIN2と殺ガチャ
-
ヘクトール改修してるじゃん?
カリギュラ直して…
-
インドみたいに新鯖6騎は出してくれないと盛り上がらん
-
改修枠はステンノエウリュアレが持っていきました
-
いや新鯖たった三匹の糞手抜きだから
-
陳宮サロメガレスも加えると5章と合わせて13騎で
1章につき6騎ぐらいが相場と考えると結局かかった時間相応の実装はされてるか、
むしろ少しがんばってるくらい
-
双子のモーションめちゃクソ難しかったらしいから…
-
アトラスとはなんぞや!?
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■