■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4161の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 10:25:22 wsJnXNzY0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ76
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1586278155/

TVアニメ Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア 第2幕
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1580032464/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.2
http://super2ch.net/test/read.cgi/fgohinan/1584853725/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4160の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1587037519/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:00:19 2qU8GUZo0
>>1
キュケオーン

セーラー服若おばあちゃんはいい文明


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:01:39 udI0LW7c0
>>1

九十九はお祖母ちゃんの姿のほうが好きです


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:03:21 Ww2hFOcE0
>>1
チトセおばあちゃんの活躍も見たいからレクイエム2巻早よ(発作)


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:03:44 p5jZZ.vs0
>>1


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:04:08 V10WBLvI0
>>1
セーラー服おばあちゃんに毎度殺されかける孫の気持ちは如何に


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:05:29 p5jZZ.vs0
ロムルスのクリバフ特性ローマのとあわせて20%くらいかと思ったら20+30で合計50%やん
1.2×1.59×1.39ってバスタークリも結構優秀じゃね
「オリオンと神で!」とかいわれたらそうだねって言うけど


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:06:03 cQ.9WZyk0
>>1
じゃあ都市南部周回パ晒してけ
全体剣貧弱すぎてこんなんしかできん
https://i.imgur.com/VXix1xl.jpg


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:06:13 tM2ImK760
>>1
多レスしてる奴をNGにいれれば大抵平和


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:08:55 Vs4ofxoA0
>>1

>>8
宝具5なせいか知らないが、リリィって火力がとんでもないよね
ふだん使わないから塔で腰抜かした


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:09:55 ub.5tblM0
都市南部は槍殺の混成なんでいつものクハハハスカディですまない


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:11:00 I1xo3A360
スカサハとランスロットとエドモンは新アルゴノーツであり破神同盟の生き残りだから


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:11:09 slDs5J/60
リリィ宝具強化済みな上魔力放出も完備してますし


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:11:21 AYg/cCSA0
>>1
都市南部はけっこうドロップするからありがたいわ
ただ絆Pの都合でニトちゃん凸カレモーさんフレスカで3Tしてるからポチポチダルい


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:11:48 Ww2hFOcE0
たておつ
>>12
神も居るだろ


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:12:07 NnU8WGdA0
頭スカスカだから槍はバサスロしててすまん


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:13:08 V10WBLvI0
都市南部は我が王ニトちゃんフレスカディで回してる
我が王は宝具にNP20リチャージ付いてるから、マスター礼装フリーにできてオススメだぞ


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:13:24 p5jZZ.vs0
うちは時間重視の凸カレ3枚のSタル黒王神
フリクエに手間なんてかけられん


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:15:59 Ww2hFOcE0
既に乙した事も忘れる…マスターは痴呆症…

家はもう陳宮マーリンスカディ神で回ってるよ
大体これで回れる


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:16:07 Vs4ofxoA0
スカスカしても良いんだがそろそろ絆が15になってまう
絆上限100にして


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:18:48 I1xo3A360
回復系のコマンドコードって実際使えるのかな
玉藻が全体200なのはなんか強くなさそうだし
単体1000のジャンヌは数字からして強いけどターン制限あるし
回復埋めるなら火力か星選んじゃう


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:20:57 NnU8WGdA0
>>21
玉藻の回復量UPコマコとエルキの完全なる形を使えば過剰回復できる


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:22:03 V10WBLvI0
玉藻の回復量アップはマーリンに付けとくとお得


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:23:03 .IQx3zAU0
>>21
玉藻のコマンドコードとメイド・イン・ハロウィン礼装持ったエルキの回復
完全にもう一回遊べるドンで敵にとっては悪夢で楽しいよ。


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:23:15 AYg/cCSA0
>>21
たぶん玉藻と嫁王の効果逆で覚えてるぞ

玉藻のコマコはアーツパでガンガン回復したいときに有効な気がしてマーリンにつけてる
それ以外はとりあえず単騎想定して朕につけてるけど効果あるのか無いのか分からん


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:23:42 slDs5J/60
玉藻コードは皇帝特権持ちに付けても有効
他の回復コードと併用するとそれを増やして効果切れるから注意


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:24:08 KCoVD/Uo0
>>1
リリィは本当に初期の何も決まってない時の配布だったせいで
鯖のステータスが低めに設定されちゃってるから
宝具火力だかを特別に盛られてたような…?


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:24:32 UK.ugkmU0
玉藻と鏡はキャット単騎のキーアイテム
一品物じゃなければなぁ


29 : 21 :2020/04/17(金) 12:24:35 I1xo3A360
あそっか玉藻は50%アップか
玉藻がハマれば強いくらいであとは微妙って感じっぽいかなあ


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:25:32 Ww2hFOcE0
>>23
でもあれ一回しか効かないからそこまでじゃない?マーリンよりもそれこそ良妻に付けた方が良いと思う
コードは弱体解除系が意外と役に立つな


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:25:50 cQ.9WZyk0
玉藻を美遊に付けて宝具デメカバーすべきなんだろうが朕麻雀しかしないのよね最近
聖杯も捧げたというのにすまない


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:26:24 WZ4UbCWU0
コードキュアが最強すぎる


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:27:30 AYg/cCSA0
>>30
玉藻は変化あるから意外と固いんだわ
タマーリンするとだいたいマーリンが先に落ちるから自分はマーリンに付けてる
与回復UPなら玉藻に付けるんだがなあ


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:29:41 Z42eSkS.0
確率スタンのデバフが意外と厄介だったから個人的に弱体無効の価値が上がった


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:31:02 V10WBLvI0
>>30
玉藻に付けると宝具によるHP回復と噛み合わないこと多いからね…その点マーリンは王の話してる状態だと常にHP回復するから噛み合わせがいい


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:32:07 /RMdLQEQ0
火傷付与が増えないかなコード


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:32:58 QGouabGg0
無敵貫通とか必中とか星出しとかを除くと、下手なレアコマンドつけるより全部キュアにしたほうがお役立ち感ある気がしてきた


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:33:02 slDs5J/60
防御バフ消去2枚は1キャラのバスター2枚に張っておくと刺さる
てかその都度剥がして必要なキャラに張り直してもいい


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:33:27 Ww2hFOcE0
>>33
>>35
なるほどなあ、特に考えずに玉藻に付けてたわ

コードは運要素も絡むから殿につけると凄く便利だよな
特にヘラクレスにコード付けるとかなり役に立つ


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:33:58 Vs4ofxoA0
マイルーム見たら武蔵?の霊基がロストしててびっくりした
この話題既出なのかもしれないが

https://i.imgur.com/rMUK9Y2.jpg

https://i.imgur.com/Qoaawpv.jpg


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:38:01 nGFJLjYA0
コマンコはせめて同じ鯖の異なるカードとの付け替えくらいはただでさせてくれないかなあ


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:42:25 GyHMM4560
ぜうすくそげーやった・・・


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:43:00 NnU8WGdA0
リムーバーは悪い文明
それなら穴開けるのをもっと高価にした方が良かった


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:49:29 m5OYcdQ20
>>40
グランドセイバー武蔵ちゃんの前振りだと思っている


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:50:21 XyrU/VyQ0
ロムルスってなんでローマ特攻なん


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:54:22 Vs4ofxoA0
>>44
…………


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:56:57 z1s.mlBw0
https://i.imgur.com/JgfyqsX.jpg
オルレアンのローマが宝具5になったよ


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:59:29 udI0LW7c0
玉藻回復コードは神に付けてたが、マーリンに付け替えるかなぁ


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 12:59:40 fQxkXYnw0
>>45
ローマ人ならロムルスには勝てないのは自明の断り(適当)


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:01:56 XyrU/VyQ0
うーむ、そういうことなのか 神視点だな


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:02:12 bvW1JcEs0
プレイヤーは今生の別れとかやってもどうせまた会えるとメタ読みするから別れによる感動シーン見せても「こいつなんでこんな必死なの?」ってなる分どうしても感覚がズレてしまう
ついでに感動の再会でも「知ってた」とか言う
鯖もバンバン爆発させるし死生観ズレてる
デメテルくらいズレてる


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:02:31 Vs4ofxoA0
ローマガチャは何がすり抜けてもそれもまたローマである


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:02:32 fQxkXYnw0
玉藻コードはエルキにつけとくとアホみたいに超回復出来るようになって面白いぞよ


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:04:57 EMdlJBVIO
ローマ実装でブーディカさんが脚光を浴びてると聞いて


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:05:12 wsJnXNzY0
>>53
玉藻コードとか色々つけたエルキで
デメテル、獣、デウスと大車輪の活躍だったわ
宝具1だけど聖杯いれてレベル100にしたわ


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:05:58 wsJnXNzY0
ゼウスね
なんかキリシュタリアとゼノギアスのカレルレンの事思い出してたからごっちゃになった


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:08:15 XyrU/VyQ0
武蔵別れのシーンのぐだはライターが憑依してたレベル


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:08:28 G1mtDwQE0
ローマ特攻が活きるのはいいけどブーディカさんの気持ちとしてはどうなんだろうな…


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:09:07 /RMdLQEQ0
グランドは設定だけで揃わないと思ってたがFGO内で揃いそうになってきた


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:09:18 awSlU61Y0
脚光を浴びる(陳宮ローマシステムの弾)


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:10:12 2qU8GUZo0
アルトリア顔属性を付与する鯖が出てきたらXが一躍脚光を浴びますか


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:10:35 fQxkXYnw0
>>61
ルーラー武内かな?


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:11:18 Vs4ofxoA0
ローマの火力比較検証まだかなって待機してる
WマーリンがいいのかWローマがいいのかWブーディカかいいのかブーディカローマ陳ローマがいいのか気になるの


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:11:35 wsJnXNzY0
>>61
グレイにかかったらどうなるのか


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:12:41 NnU8WGdA0
>>63
好きにローマを編成するといい
全てはローマに通ず


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:13:49 F7edtjJM0
>>64
毒が裏返る


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:14:03 Z42eSkS.0
ブーディカのバフあればクリティカルにも特攻入るしな
強そう(小並感


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:14:41 Ww2hFOcE0
>>59
残りセイバーライダーバーサーカーのみだものね
まあ既出のグランドは殆ど冠位返上したけどな!


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:15:30 hk/hrvI.0
ローマで宝具の最大火力目指すとなるとクリティカルローマ付与の関係で水着BB固定にならない?


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:16:56 Vs4ofxoA0
>>65
名詞がすべてローマになるからローマは悪い文明


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:20:35 XyrU/VyQ0
冷静に考えてみるとソロモンって冬木で召喚されてる時点で冠位じゃないことになるよな
元来グランドだったところを返上したのか、冠位の資格ってことなのか
おうゲーティアはっきりしやがれ


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:21:04 fQxkXYnw0
昔ここに居たローマ単騎攻略してた人はグランドローマをどう見たのだろうか?


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:21:53 oN2wiWag0
ローマの人もルーマニア人も世界の裏側に行ってしまったよ


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:22:36 WZ4UbCWU0
グランドロクデナシの冠位返上アタック見てみたい


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:24:33 2qU8GUZo0
>>71
マリスビリーがチートしてグランド喚び出したから逆説的に人類悪の発生が確定しちゃったとかもあったりして


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:25:50 Z42eSkS.0
ロムルスとかオリオンは冠位verと違うverがいるし冬木せ召喚されたソロモンは違うverとか


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:27:21 7VfwJzmw0
でも実際の所、火力目的だったら特攻なしカルナに初撃が及ぶものなのか?
強化入ってる分覆すの無理なのでは


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:30:22 fQxkXYnw0
>>77
スキル1のローマデバフ1つ分で宝具撃った場合は特攻なしカルナとほぼ同じ威力だったような


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:30:51 bvW1JcEs0
普通の英霊として呼ばれる場合と冠位の英霊として呼ばれる場合は違うのかもね
ただし普通の英霊としての状態で私用で冠被るとペナルティとして資格剥奪される的な


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:31:21 p5jZZ.vs0
>>77
宝具1同士ならカルナさんが上
宝具2同士なら並ばれる
そこから先はローマのほうがうえ


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:33:46 xE.2C4Do0
今までの描写からグランドって冠位捨てたら退去しないといけない決まりでもありそう


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:34:06 XyrU/VyQ0
>>79
ああその可能性は一応あるな
通常霊基で何しようと冠位状態では関係ない的な


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:35:05 KCoVD/Uo0
一応致命傷でローマ宝具2にはなったけど
カルナさんはすり抜けてきて宝具伸ばして来る可能性あるからなあ
悩むんでカイニス使いますね尚宝具1


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:35:56 V10WBLvI0
ローマ一つ盛って特効なしカルナさんとほぼ同じとかなんて微妙な…
しかもローマ付与って弱体扱いで5Tの持続時間あるんだろ?キツくね


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:37:05 fQxkXYnw0
1000程度の宝具威力の差ってほぼ同じって考えちゃ駄目なのかね?


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:38:52 Ww2hFOcE0
>>82
ゼウス、カオス戦の描写だと
冠位霊基として呼ばれた場合でも冠位としての力を本来の目的以外で使ったらアウトなんだと思う
多分オリオンもそんな感じなんじゃない?最後の場面見るに


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:39:00 KCoVD/Uo0
グランドは特別な力持ってきてはいるよね
今回のロムルスがその力を使ってしまった、ここまでだって部分は
物理的な話として持ってきたエネルギーを使ったからもう無いって事なのか
ルール違反でペナルティ退去なのか


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:39:14 ja15UME20
特効入らん敵にカルナ使わんしそんな状態のと比べても意味ない


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:39:19 udI0LW7c0
弱体扱いはほんま謎、強制執行みたいなものだろうに


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:40:10 XyrU/VyQ0
>>86
まあどっちも冠位霊基だからな


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:43:34 Ss9ZEsI.0
弱体扱いじゃなくて普通に特性だった場合って重複付与出来たっけ?
あんまりそういうケース無いから考えたこと無かったけど


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:45:49 Q8yUY2EU0
>>71
オケアノスもビーストいないのにオリオン召喚されてた(しかしアルテミス)し冠位は付け外し可能なのかもしれない


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:45:58 KCoVD/Uo0
本編で使ったやつは強化扱いだったから弱体無効や対魔力で弾かれることがない
解除もされない
ガチャローマは弱体扱いだから弾かれる可能性がある

って話じゃないの?
違ったらすまん


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:46:46 7VfwJzmw0
>>80
ありがとう
やっぱりそうなのか…。スキルはカルナより良いんだけどねぇ。
あんまり言いたくないけどスキルの差より4章と5章のラストの差が大きいって言うか何て言うか…


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:48:46 p5jZZ.vs0
>>94
1同士で並んでて
2同士からローマのが上だったわ
すまんな


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:48:57 DOIRZf8w0
冠位だからゲーム性能がすごいってこともない
って翁が言ってた


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:49:11 NnU8WGdA0
まあローマ付与は特性変化扱いで良かったと思う


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:49:59 Z42eSkS.0
資格を持ってたら英霊の上の権限を行使できる冠位霊器で呼ばれたり冠位返上アタック出来たりするよってか


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:50:00 4xith0ko0
冤罪コンボでボス3ターンしてる人とかもいるし危険視された可能性


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:51:12 p5jZZ.vs0
>>91
できる


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:52:04 oN2wiWag0
>>99
俺が格好良くて強過ぎたばかりにすまない


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:52:08 Ww2hFOcE0
>>98
ただし本来の目的(対ビースト)以外で冠位の力使ったら冠位剥奪って感じで良いと思う
通常霊基としての力なら手を出しても良いんだろう


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:52:40 G1mtDwQE0
弱体無効を貫通しちゃうと壊れすぎと思ったんだろうか
ローマを重ねる必要はあるし神と使い分け出来ていいと思うんだけども


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:53:39 Ss9ZEsI.0
>>100
出来るのか
ならいざというときに弱体無効とかで対策するためか


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:54:18 4xith0ko0
>>103
そもそも神自体がぶっ壊れもいいところなんで、肩を並べるような奴は出てはならないとは思う
一番いいのは神自体ナーフしてしまうことなんだろうが


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:54:39 obtTK4SA0
>その浪漫なる両腕を“槍”に喩えるならば、あまりに大きく、あまりに鋭い
>光の槍にも似た拳閃の乱打
>浪漫なる両の腕は、まるで光の槍が如し
>光の槍が如き腕

無理やり槍に例えてるだけで拳じゃねーか、なんなら光の剣でも成り立つだろ
何でこれがグランドランサーなんだよ


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:55:19 aYaCj7Po0
マリスビリーが参加した聖杯戦争にビーストが顕現してたら後はどうやったか知らんがデイビッドと同じ方法で契約結べば別に冠位のままで召還できるのでは?あとまぁマリスビリーはロードだし降霊科と協力して今回出てきた破神術式/冠位英霊指定召還器的な何か用いたとか


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:56:16 NnU8WGdA0
>>106
股間の豪槍


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:57:00 Z42eSkS.0
冠位返上アタックは資格捨てる→冠位霊基と通常霊基の差分で行使って感じかインタビュー的に


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:57:47 QGouabGg0
>>106
抑止力「股間……じゃなくて語感を重視した!!」


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 13:58:27 7VfwJzmw0
逸話的に槍はローマで全てはその槍に通じるからじゃない?
光の槍の如し拳ならそれはローマであり槍なのよ

合ってる?ローマ的に大丈夫?


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:01:25 Ww2hFOcE0
まあ真面目に考察するとテクスチャ張り替え出来るからじゃない?
国造りの権能、というかぶっちゃけ最果ての塔の効果を持ってるのがグランドランサーの資格なんだと思う


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:01:33 aLVmD52E0
>>108
性別ないのに?


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:01:54 XyrU/VyQ0
槍ってなんだよ


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:01:57 awSlU61Y0
まぁグランドキャスターだって呪文噛むから剣で殴るほうが早いマーリンとか道具でやってるギルとかだし


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:02:18 Vs4ofxoA0
ローマ性別不明だから股間に槍が無いかもしれない


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:03:37 wsJnXNzY0
>>99
キリシュタリアを3Tしてたのみたときはぶったまげた


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:04:55 T9vDLP.E0
>>106
なんか改めて読むと草

光の槍にも似た
光の槍が如し
光の槍が如き

無理矢理光の槍槍言って槍属性植えつけてるだけにしか見えねえ……


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:05:09 aYaCj7Po0
槍地面に刺したらローマと興亡を共にした大樹が生えたから槍はローマだしロムルスは言わずもがなローマだし槍=ロムルスはありだと思うよ
でもクラスを代表するグランドサーヴァントでやることじゃないよね


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:05:14 /RMdLQEQ0
ジークフリートは強いね…


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:07:19 7VfwJzmw0
もしかして強引に物事押し通すのも槍でありローマだとか言うつもりなんじゃ


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:08:36 oUZiWZ7c0
おそらく国造りの槍が理由でグランドランサーなんだけど、
なぜかその槍持ってきてないっていう


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:08:54 aYaCj7Po0
>>121
質量兵器ローマだし有り得る
そういえばグランドのローマも壁と質量兵器使えるのかな


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:09:06 WZ4UbCWU0
星3ローマの方がグランド感あるよね


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:09:20 udI0LW7c0
型月のローマってローマ過ぎて恋愛とか性欲とか無さそう


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:09:25 T9vDLP.E0
素直にあの槍使ってなんか凄い事やればそれで良かったよな
拳を槍に見立てるより余程ランサーしてるのに何故光の槍に……


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:09:47 awSlU61Y0
>>123
宝具でローマ作ってるし出来るんじゃないか


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:10:05 KCoVD/Uo0
でもヤンデレとかは知ってるぞローマ
誰だ教えたの


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:10:21 fQxkXYnw0
最果て持ちが冠位槍候補で孫悟空やヘラクレスも候補だとか予想してた時代もありましたね


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:10:50 jBKkDzH60
グランドランサーなのに肝心の国造りの槍置いて腕を槍とかほざくから違和感凄くなる


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:11:17 nGFJLjYA0
正直弱体無効ではじかれるというより、対魔力で弾かれるということの方が痛すぎる気がする>ローマ付与
せっかく殴れば殴るほど特攻が上がるっていう仕様にしたのに、試行回数増やすとはじかれるのも目に入るようになっちゃうしさあ
それじゃ神ジュナでいいのそしりを受けても仕方がない


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:11:49 xE.2C4Do0
でも星3ローマは槍持ってるし…


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:11:54 Ww2hFOcE0
>>123
というか星三ローマと本質は一緒だよあの宝具
どちらも国造りの権能の一種と言われてるからグランドローマは槍と一体化してるんじゃないかな


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:11:56 DOIRZf8w0
別にローマがグランドランサーなことには文句はねえんだよ
ただグランドランサーなら分かりやすく凄い槍を使ってる感出すとかしてくれよ
型月がおっさんの群れだから聖闘士星矢で悪乗りしただけだろこれ


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:11:59 T9vDLP.E0
なんか見た目的に黄金聖闘士やりたかったら
槍は拳にしましたと言われても納得しちゃうから困る


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:12:07 Ss9ZEsI.0
星3ローマの槍ならグランド言われても納得は出来るな
国作りって権能の中でもヤバい方でしょ


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:13:35 KCoVD/Uo0
グランドはそのクラス武器の名手・頂点って意味じゃないとは
上で出てる術ギル資格ありの時から推察されてたしな


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:13:45 Naw9WaH.0
グランドはキャスター以外ブサイクしかいねーな
じいじは顔ないし


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:15:02 .IQx3zAU0
ギルとかカルナとかオジマンみたいないかにもトップですみたいな鯖からちょっとはずしてきてるのは好きだよ、グランド。


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:15:24 czgbrBQ60
諸々の説明見るにロムルスは普通に召喚するとトップサーヴァントのロムルスしか召喚できない
クィリヌスは神霊だけど例外で冠位として召喚できるがそもそも冠位レベルの霊基じゃないと収まりきらない
カルデアは冠位を召喚できないから冠位捨てたし主神の神核のランク落として通常霊基に収まるぐらいダウンサイジングしたってことじゃね
通常霊基の最大容量:100 冠位霊基の最大容量:1000で
ロムルスの容量90 クィリヌスの容量1000 カルデアのクィリヌスの容量100みたいな


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:16:09 oN2wiWag0
>>110
股間は☆3の方が正直強そう


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:16:49 aYaCj7Po0
ぶっちゃけグランドロムルスは羽取って槍持てば納得するわ


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:17:14 T9vDLP.E0
でも翁だけは普通にアサシンのトップです感ある
背景的に語源だし何より風格がやばい


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:18:03 ja15UME20
糞ダサい青Tシャツが悪い水着ノッブと一緒だわ


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:19:17 fQxkXYnw0
まだ本気出してない系霊基の鯖って他にも何人か居るけど騎や狂ではなさそうなんだよなぁ
狂エルキは冠位とは違う気がするし…


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:20:37 k1jlXG4c0
もっとグランドな感じが欲しいよね


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:21:43 DOIRZf8w0
三臨の冠位ローマってGNドライブT搭載機みたいなんよなw


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:24:14 obtTK4SA0
ロムルスがローマなのもランサーなのもグランドなのも別にいいから、グランドな槍を持ってこい槍を
国造りの権能が条件なら、槍が如し連呼してないでそれを書け


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:24:15 oN2wiWag0
Tシャツ一臨は全身像で見れば割りと良いと思う


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:24:53 awSlU61Y0
>>145
ライダー呂布とかいるけど冠位ではないだろうしな、そもそもライダーの冠位条件も何か獣対策のトンデモだろうし


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:24:54 hk/hrvI.0
あの寝起きパジャマスタイルで降臨したのは起きた後着替えず食卓に来たお兄さんみたいでとか言われてるの
見てからちょっとだけ親近感湧いた、見た目自体は嫌いじゃない


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:24:57 xE.2C4Do0
ロムルスオリオンがグランドで別霊基で出るならstaynightのサーヴァントも出てほしい
まあヘラクレスのことなんですけど


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:25:05 7VfwJzmw0
そういえばケツ姐とテスカんも宇宙から来た存在なのよね…


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:25:38 oN2wiWag0
>>148
モーションをビーム主体にさせたかったんだろう、正直ビーム飽きたんじゃが


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:25:46 nGFJLjYA0
多分クィリヌスに感じるもうちょっとどうにかなんないの?感は星3のほうが比較対象としてなければなさそうなのが悲しいところだな
今回初出ならそれはそれで誰?になってそうだけど


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:25:47 p5jZZ.vs0
一臨てチュニックぽいのを腰で纏めてってわりと古代ローマのイメージまんまなんじゃが


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:25:56 aLVmD52E0
>>152
アルケイデスに期待しよう


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:26:42 DOIRZf8w0
☆3のローマのほうがイラストの威厳はあるよなw


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:27:17 8s6f6pJA0
弓の適正ががばがばで一部の槍鯖から座に苦情が行って槍も少し適性が緩和されたんだろう・・・・


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:27:28 38uDvDa.0
アルケイデスはまず来ないでしょ


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:27:30 Ww2hFOcE0
>>150
何となく粛清防御持ちが条件かなあとは予想してる
対ビーストに当たって災厄を防ぐ防御は必要そうだし


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:27:31 awSlU61Y0
決戦の場に普段着で来るのもローマである


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:28:08 fQxkXYnw0
そういやライダーダレイオスとかも居たな

>>152
二人目の冠位弓とかなら


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:29:25 Ss9ZEsI.0
>>159
ディルムッド君さぁ……そういうとこだよ


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:29:38 KCoVD/Uo0
一臨好き
でもキンキラキンにもしたい悩む


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:30:12 WZ4UbCWU0
固有結界系グランドもそろそろ来ていい


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:31:10 7VfwJzmw0
>>165
1臨良いよね
というかサーヴァントってもうちょっと自分の時代のファッション大切にして欲しい


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:31:18 vecLYPBQ0
>>166
それがランサーの条件なんじゃないの?固有結界というよりはテクスチャ張り替えだけど


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:33:01 QGouabGg0
>>159
ランサークラスが真に文句言うべきは騎乗宝具と槍宝具、両方もってくるライダークラスだと思うの

お前らのことだぞアキレウス、アストルフォ


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:34:23 Ss9ZEsI.0
国造りの槍がグランドランサーの条件ならちょっとこじつければ天逆鉾でグランドランサー龍馬さんとかありなんか
どう考えても見合ってなさすぎるな


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:34:40 I1xo3A360
グランドロムルスってあれロムルスそのものなんかね
破神同盟、具体的にはエジソンやテスラの概念張り替えや幻想特効も混じってる感じがする


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:34:51 eOVBqH8s0
ヘラクレスは島になってたりアトランティスで撃墜されたりしてたから出るとは思ってなかったけど
ペルセウス片方くらいは出てくるんじゃないかと期待してたオリュンポス


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:34:53 T9vDLP.E0
一応アキレウスの槍は不治効果が消えて
本来より性能劣化してたから……


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:35:42 /RMdLQEQ0
ダビデも別クラスで出たりする事ないかなぁ
剣とか持ってたんだっけ


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:37:28 czgbrBQ60
そもそもランスなんだからランサーこそ騎乗と槍持ってる方が正しいのにな
何故かセイバーに騎乗スキルがあって槍は騎乗無くスピアーと化してる


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:37:31 Q8yUY2EU0
槍キャラたちは堅実なキャラが多いから冠位のお誘いがあっても「自分にそういうのはちょっと」って丁重にお断りしてそう


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:37:38 vecLYPBQ0
>>170
まあその力をちゃんと扱えるかも重要なんじゃないか
ロンゴミもビーム撃ってばっかで権能全然使わないしそういうのは駄目そう


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:37:55 fQxkXYnw0
ダビデの剣はダビデが授けたってだけでギャラハの宝具じゃなかったかね?


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:39:16 4xith0ko0
ライダーとバサカのグランドは予想が白熱してるのにセイバーはもう完全にアルトリアで確定みたいな風潮になってる事実


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:39:35 awSlU61Y0
王ダビデと王ラーマは見てみたいな


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:40:38 /RMdLQEQ0
あんまりそんな素振りを見せないが間違いなく大英雄のダビデ


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:41:28 Ww2hFOcE0
大英雄というか偉大なる王というか
別マガではカッコ良かったよダビデ王


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:41:43 AYg/cCSA0
お前のとーちゃんダビデー!
はものすごい褒め言葉のはずなんだよな


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:41:57 GyHMM4560
キリ様令呪コンテするつもりが朕がそのまま踏み潰してワロタ
クリ耐性やら強化解除やら相性最悪に近いはずなのに


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:44:00 dZvdQqQ60
槍使いのクラスのスピアマンじゃなくてランサーと呼んでるのってクラス名の語尾を-erで揃えるためだよね
(殺から目を逸らしつつ)


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:44:37 Vs4ofxoA0
斤とかハンマーが武器の鯖バーサーカーにしかいない印象なんだがあれも槍に入る気がしている


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:45:15 fQxkXYnw0
王ラーマは、マジで君どうしてそんな風に育っちゃったの?ってぐらい冷徹なやつにしてもいいよ
でも実は嫁大好きは変わらないというオチで


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:45:55 /RMdLQEQ0
イスラエルの王はダビデもソロモンもビッグネームだなぁ
初代王の人はひどい事になったが


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:47:23 nGFJLjYA0
ダビデ王は星5ルーラーの格はある


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:47:23 4xith0ko0
>>184
そうでもない
宝具さえかわせば二回行動だし火力低いから回復手段さえあればどうとでもなる


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:47:57 Ww2hFOcE0
>>187
インドでは理想の主君として崇められてる存在だから冷徹ってのはちょっと違う気がするなあ
国と嫁なら国を取ることが出来る、そういう王として優れた人ではあってほしい


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:50:10 Vs4ofxoA0
キリシュタリアの戦い方が「初手宝具ブッパのあとはジリ貧」なの笑う
凸カレブッパのあとの俺ら


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:51:33 38uDvDa.0
>>192
一部にはまだブレイクが無いので最適な戦略ではある


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:51:50 fQxkXYnw0
前衛消し飛ばすのが一番効果的ってゲーさんも言ってる


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:53:08 fqCs4ItE0
>>192
キリニス戦でブレイクゲージ回復するの
キリ様が隠し持ってた石コンテしたからだと思ってる


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:53:22 awSlU61Y0
ゲーティアは本体の殴りも痛いから初見の絶望感はかなりあったがキリ様はその後の殴りが弱いからあれこのままいけそうってなる


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:56:32 Vs4ofxoA0
>>195
一回しかゲージ増えなかったし手持ちの石が1つしか無かったんだな


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:56:53 udI0LW7c0
王様モードのダビデはルーラーだろう
「イスラエル王ダビデ」は現代でも根強く信仰されてる人物だもの


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:58:08 Ww2hFOcE0
>>196
ゲーティアと違ってキリ様には惑星轟しかないみたいだしね
他は礼装で誤魔化してるっぽいし


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:58:44 pU0baNLQ0
>>179
わからないぞ
データロストで消失したと思ってたらグランド霊基持ってきて復活した武蔵ちゃんかもしれん


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:59:53 Ss9ZEsI.0
ティアママ「前衛消し飛ばしは対応簡単だから隊列バラバラにするのがいいぞ」


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 14:59:59 GyHMM4560
最高にシリアスだったのになんで所長急にギャグに走り出したん・・・空気読めよ・・・ぶちこわしだよ・・・


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:00:11 QGouabGg0
>>199
宝具除けば防御効果ランダム解除の通常攻撃はそんな脅威じゃないしなぁ


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:00:19 UgEfDFRM0
宝具一回撃つともう手持ち無沙汰でもう一度NP貯まる前に死んでしまうゴールデンスパークの悪口はやめるんだ


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:01:06 YnUrOYEg0
グランドランサーのままだとカルデアに現界出来なかった(ロムルス絆Lv5台詞)
グランド霊基はカルデア式では召喚出来ないのかな


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:02:14 /RMdLQEQ0
イスカンダルは少年時代で来たりもしてるが、あんま出番ないな…そういや


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:03:23 2vDdTa6U0
キリ様は礼装を装備して戦闘するべきだったんだよ
とりあえず無敵貫通武蔵ちゃん礼装とか装備してれば
悪のカルデアにも負けなかったかもしれない


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:04:59 W7l44tkE0
あの戦闘のキリ様惑星轟はやばくて、スキルいっぱいもってたりチャージしてきたり凄い魔術師なんだけど殴りは弱いってのがただの人間っぽくてキリ様らしくてすき


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:05:18 XyrU/VyQ0
>>205
ビーストいなくて個人に肩入れとかしようがねえ


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:05:31 Ss9ZEsI.0
>>205
カルデア式とか関係なく通常の英霊召喚自体本来の抑止力が使う冠位用英霊召喚の超簡易版だから冠位霊基は呼べない


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:06:48 8s6f6pJA0
前所長はリヨの影響受けたんだろうな
前所長のイメージはリヨの方で固定されてるし


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:07:03 Vs4ofxoA0
自鯖3人とカレスコ5枚当てるぐらいの石しか異星の神に貰えなかったんかな…


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:08:14 vecLYPBQ0
あの時点で異星の神から契約違反で殺されかけてるわ、惑星轟の反動で身体ボロボロだわでほぼ死にかけ状態だからなキリ様
シナリオ的には最初の一撃耐えられた時点でほぼ終わりだったんだろう


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:08:26 nulTfO1o0
やっぱ異聞帯の王と超人で期待値を膨れ上げまくったが故の弊害だな
ロムルスは確かに強いけど上述のこいつらがいれば特に要らないから


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:08:29 YnUrOYEg0
>>210
───だがここに、(デイビットという)例外が存在する
マリスビリーが召喚したソロモンは通常霊基って言いたかっただけなんだすまない


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:09:30 /RMdLQEQ0
デイビットの行動は抑止力に従ってたりするんだろうか実は


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:09:38 hk/hrvI.0
>>207
本気で潰すつもりのキリ様だったら起源弾装備してきそう
無敵(マーリン)対策とマスター殺しを兼ねた敵に渡ると最強の礼装だ。似たような攻撃を受けた本人も納得の逸品


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:09:45 QS5gY9Yg0
ローマ特攻でなく場にいるローマ属性の数だけ威力アップとかにしてほしかった


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:09:59 XyrU/VyQ0
冠位なのに槍要素皆無なのがなあ


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:10:08 I1xo3A360
かつての仲間が敵になるのは本来絶望間があるはずなのに
何やってんですか団長だのウルトラオルガマリーだの地球大統領だのが悪い


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:10:11 awSlU61Y0
アトラスくんのレアリティ分からないが他のクリプター見ても異星の神のガチャ有能すぎる、カルデアのと交換して


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:12:02 oN2wiWag0
>>221
誰を引いても中身がクク…とか言うクソガチャ掴まされてもええんか


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:12:16 wsJnXNzY0
>>202
自分はオルガマリーの承認欲求大暴走な感じがしてて
こりゃ明らかに裏にマリスビリーでもいるんじゃねって思って
別にギャグ始まったとかは思わなかったなぁ


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:12:59 awSlU61Y0
>>222
性能は高そうだし・・・


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:14:09 8s6f6pJA0
今年中に6章来ないかもなぁ・・・・・


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:14:50 UgEfDFRM0
この後何か来るかも怪しいしな
しばらくはイベント復刻ラッシュとかハンティングに行こう!かもしれない


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:15:43 wsJnXNzY0
>>225
来月の緊急事態宣言解除でコロナが終息でもすれば夏すぎに5.5、年末に6がくるかもだけど
正直コロナがおさまる気配なんて全然ないし無理だろうなぁ


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:15:46 I1xo3A360
個人的にゼウスの雷撃受けた具足媒体にゼウスの雷レベルの雷撃を完全に会得したフェイカーテスラとかがよかった


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:16:28 Ww2hFOcE0
この後はレクイエム予定じゃないの普通に
まあこのご時勢じゃ予定も狂うしどうなるか分からんけど


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:16:59 Z42eSkS.0
テレワーク形式でうまくいくかどうかだなぁ


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:17:28 Vs4ofxoA0
クリプターの人間関係がわりと明らかになったさかオルガマリーも出てきたしで内容は満足だ
しばらく次が来なくても石をばら撒いてくれたら気にしないよ


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:17:43 n4Nbvf4c0
ウルトラセブン所長はあのギャグ調でやる事はクトゥルフ邪神級だからな
会話や意思疎通もできるように見えて成り立たないまさしく真正悪魔


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:18:55 hk/hrvI.0
道端の石ころが斬撃放ってきたことに驚いて部屋にこもって真面目に勉強するとかマジウルトラ


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:20:16 UgEfDFRM0
帰ってきたウルトラマリー所長


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:20:36 tPpp.QkU0
石ころが斬撃言うても皮膚一枚傷つかなかったんだからコーンと蹴り飛ばしでもしときゃあ良かったのに


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:20:40 wsJnXNzY0
>>231
オルガマリーとかロストルームの頃から伏線ばらまいてたし
絶対関係あるわって結構ここでも言ってたから大体あってて満足した
やっぱ空想樹の中で異聞帯を「運営」して白紙化した地上に出力したって考えると異星そのものはカルデアス以外ないように余計に思えるようになったわ


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:21:21 XyrU/VyQ0
Uの意味が何かあると思ったらマジでただの思いつきなのがな
ウルトラ怪獣って…


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:21:45 Z42eSkS.0
皮膚が傷つかなかったとしても精神は傷ついちゃうわけですよ。ビックリ。


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:22:08 vgxkaTKQ0
正直うんこの略じゃなくてホッとしてる


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:22:30 wsJnXNzY0
黒桜の黒インナーみたいなのがUオルガマリーにもバッチシあるし
利用してるものから解き放ったら桜みたいに元にもどるといいな


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:22:55 QGouabGg0
Uマリーちゃん目線からしたら、テレビから貞子が出てきて身体を撫でてきたようなもんかもしれない


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:24:00 hk/hrvI.0
しかし人類の記録見て勉強したらリヨ時空とか止まるんじゃないわよ・・・みたいなの見つけて悪意すごく増幅してそうだよね


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:24:40 jBKkDzH60
よく覚えてないけど情報のブラックホールに突っ込んだんでしょ
今更サルベージしたってとっくに廃人になってるんじゃないの


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:25:51 tPpp.QkU0
>>238 >>241
何やUさん繊細だなあ(こなみかん)


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:26:25 2vDdTa6U0
>>243
まだ間に合う可能性も!
https://i.imgur.com/HI6yxWS.jpg


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:27:35 bvW1JcEs0
シミュレーションゲーム始めたらNPCがプレイヤーにダイレクトアタックしてきた
え?これ仕様?
ちょっと調べてくる


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:27:49 wsJnXNzY0
>>245
2部の真相次第ではこれがマジネタになりそうなのが怖い
リヨが偶然予想したのが当たっただけなのか、それともきのこに裏設定として聞かされたのか


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:29:01 UgEfDFRM0
肉体の方はレフ爆弾の方でお亡くなりだけど多分消しとんだりはしてないよねオルガマさん
何か言われてたっけ


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:29:01 Vs4ofxoA0
>>236
巫女はロストルームからのオルガマリー説推してたけど、たまに考察じゃないわ妄想乙されてた時もあったしめっちゃ気持ちいいわ


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:29:39 V10WBLvI0
しかし異聞帯って何の為に必要だったんだろうな
異星の神にとって必要なのはあくまで空想樹のみだし、空想樹と最悪なまでに相性悪い異聞帯作る意味とは


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:31:13 XgYLp9ks0
ギャルゲーしてたらヒロインが「画面の前の君、君に言ってるんだよ」とか言い出したらまぁそりゃビビる

けどこの手の展開も結構あるにはあるよな


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:31:15 wsJnXNzY0
>>249
わかる、東京喰種で無印終盤でカネキ君が捜査官になるんじゃってのが大当たりしたときと同じ感覚
東京喰種は原作者さんに色々ありすぎてぶっ壊れてしまったけど


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:32:08 QGouabGg0
>>250
異聞帯についてはクリプターと相性良い舞台を選んだだけじゃないかな
もともとキリ様だけでよかったわけだし


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:32:24 wsJnXNzY0
>>250
クリプターの蘇生にも人理修復というシミュレーションの「成果」を必要としてたし
異聞帯の運営でそういった実際に得られる「成果」を得ようとしてたのかな


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:32:56 Ww2hFOcE0
ただ異聞帯と異星の神の問題はある程度紐解けても今度は白紙化の方が疑問に上がったからな
異星の神とは別問題な可能性出て来たし


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:35:43 cQ.9WZyk0
空想樹があの見た目で人属性なのは汎人類史の人間を材料にしてたからとかいう考察あったの思い出したけどギリシャでもなんも言われんかったなそういや


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:36:21 wsJnXNzY0
>>255
異星の神がUオルガマリーってことで十中八九、白紙化自体アニムスフィアが関係してるんだろうけど
それはそれで地球全土を白紙化にしてしまえるなんていう汚染された冬木の大聖杯も真っ青なことやってるし
規模が大きすぎるのと、問題を解決したときの復旧を考えたら本当に現実の地球で起きていることなのかなって感じがしてくる


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:37:16 .IQx3zAU0
夏のレースイベントでイシュタルが金星テクスチャをはって、そこにタイヤでグリグリ刻んでいって天の雄牛復活したけど、それと同じことやりたいのかなあと思ってた。
金星テクスチャじゃなくて白紙のキャンバスだけど。


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:38:48 Ww2hFOcE0
>>257
むしろマリスビリーはこの白紙化の対策の為に異星の神を作り出したんだと思ってる
人類に恨みを持つものって異星の神にもマリスビリーにも当て嵌まらないし、どうせ滅ぶならせめてでも異星の神で新しい人類史を始めようとしたんじゃないか


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:39:10 V10WBLvI0
考察すればするほどそもそもの原因カルデアになってくるから困る


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:44:52 2vDdTa6U0
>>260
でも最終的にカルデアが世界を救うんでしょ 
https://i.imgur.com/4hR5lGA.jpg
知ってる知ってる


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:46:21 oN2wiWag0
>>248
レフが、オルガマの足元に爆弾設置したとか言ってたあたりから察して差し上げろ
ミンチより酷いぞ


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:47:11 xE.2C4Do0
マシュでもCCCコラボでもクリプターでも異星の神でも闇がかいまみえるカルデアとかいう組織
こんな組織のトップになりたいやつなんていないだろうなあ


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:50:27 8s6f6pJA0
キングダムのリーボックが無能すぎて公開処刑されそうw
FGOで救ってあげて・・・・


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:51:28 ja15UME20
オルガは冬木にいけたんだからむしろ無事だったんだろ


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:51:59 wsJnXNzY0
>>264
作者の愛が深すぎて史実じゃない汚点被らされすぎててほんと可哀想
なんか東出とアタランテみたい


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:52:48 UuydN.lk0
レフはオルガも厄介の種になるとわかってたから爆破した説
いや多分ただの趣味だな


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:53:39 QGouabGg0
>>265
冬木に行けたのは残留思念だけで肉体はぐっちゃんだよ


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:56:30 UgEfDFRM0
最近はすっかり厄災を察知して取り除いた救世主みたいな扱いになってるレフ爆弾


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:57:51 udI0LW7c0
>>269
むしろ事態が悪化してるような

というか、黒幕的にはレフがそうするであろうことも計算の内だったでしょ


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:58:17 2qU8GUZo0
マシュも非倫理的な実験に曝されていたと思うと


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 15:59:10 awSlU61Y0
レフのおかげで人理が守られてるのはガチ


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:00:46 V10WBLvI0
レフが爆破しなけりゃAチームの楽しい人理修復旅待ってたから許されないよ


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:00:48 QGouabGg0
>>272
でもあいつの最上の選択肢はシバとか作らずにとっとと自殺することだし……


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:02:22 UuydN.lk0
まぁレフがAチームによる人理修復を許すはずがないから仕方がない


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:02:53 dZvdQqQ60
2015年の時計塔みたいにレフ(というかフラウロス)が自殺してたら2部はどうなってたんだろう


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:05:06 2qU8GUZo0
路地裏ナイトメアや冬木の言動見るにレフはゲーティア案件とは別にアニムフィア家そのものを憎んでる節があんのよな
路地裏所長の「未来を善いものに変えるのはほんの何かもっと、ほんのちょっとしたどこにでもある一般的なコトだったんじゃないか」って気付きが2000年ほど遅すぎたってのが結局何指してるのか未だ謎


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:06:36 GyHMM4560
遺影届いて悟った
武蔵ちゃん退場したんだな


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:08:02 UgEfDFRM0
シバを作らずとっとと自害すると平和な世界なんでしたっけ


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:11:59 dZvdQqQ60
ああこれだ
http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201508.html

「2015年の時計塔」は月姫、魔法使いの夜よりの世界です。
あの世界では「現代を守ために●●」した人物がいるため、FGOは発生しません。
その成果を誰も知ることはなかったけど、彼は過去も未来も守ったわけである。


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:14:16 2vDdTa6U0
まぁレフが自害して影響を公式が示唆してたけど
ゲーティア未来を視たロマンの絶対未来覗き見はされたあとだから
何らかでゲーティアは計画修正して来るかもしれない

あと、ゲーティアが来ても来なくても別件で異星の髪は来そう


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:15:33 Vs4ofxoA0
髪は言っている


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:16:27 bvW1JcEs0
ゲーティアが来たらビーストが連鎖的に目覚めるのが面倒なところ


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:19:31 nulTfO1o0
>>283
FGO世界だけが厄災を全部背負ってくれてるのが大変ありがたいわ


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:19:33 8s6f6pJA0
ギャラハッドってマシュから出ていったこと色々ダヴィンチちゃんから言われてるけど
もうマシュは一個の人間として自立してるからギャラハッドがいる必要ないんだよな
今ですらギャラハッドの影響受けてるのに


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:19:45 jK26qqXU0
レフ自殺によるゲーティア発生阻止はタイムパラドックスによる死ではなく、
ビースト認定を受ける為の試験の放棄だから連鎖してビーストが発生することはないんでしょ

あと、異星の髪というヅラつけようがハゲはハゲだ


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:20:49 wsJnXNzY0
>>284
カルデアが存在する時空でしかこんなことが起きてないって考えるとやっぱカルデアって・・・
アンリマユからも冬木修正しようとすると警告されるしな


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:21:05 UuydN.lk0
元々ギャラハッドはカルデア反対派なんだし抜けるのは当たり前だな


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:21:59 nulTfO1o0
>>285
ロリンチのほうがむしろ敵のスパイ疑惑立ってるしどの面下げて言ってるんだこいつって思うわ

>>286
FGO世界自体が色々と最初からおかしなことになってるからその世界の成り立ちこそがビーストと異星の神誕生フラグになってたんだろうな


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:22:12 .6/EFva20
そう、そして次の女の子にハイレグ衣装を着せに行く


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:22:19 YnUrOYEg0
シバが完成しない→マリスビリーの計画頓挫カルデアご破産だから異星の神も来ないんじゃ
それこそビースⅠとⅦ関係みたいに


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:22:38 jK26qqXU0
カルデアが『最後』のビーストで、ぐだも『最後』のビーストの眷属の可能性もあるが岸波デッドフェイスの例に倣ってる可能性もあるんだよな


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:23:25 DOIRZf8w0
ギャラハッドはただ無垢な少女にエロ衣装を着せたいだけの男なんだよ
許してやってほしい


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:23:41 nulTfO1o0
>>287
カルデアそのものが諸悪の根源としてあったんだろうしFGO世界が初めから剪定世界の可能性さえある


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:24:49 nulTfO1o0
>>292
これまでの型月主人公を見ればぐだにも自分の闇堕ちverが来ることはほぼ確定してるんだろうな


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:25:45 wsJnXNzY0
>>294
剪定される世界も最初から剪定されるって決まってたわけじゃないしね


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:26:42 nulTfO1o0
>>296
それな


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:30:40 UgEfDFRM0
危険極まりないカルデアを私財の大半を叩いて買収するそんな酔狂な奴がいるっていうんですか


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:30:49 2vDdTa6U0
>>293
まるで円卓の騎士が変態みたいな言い方はやめてもらいたい


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:31:01 2qU8GUZo0
>>293
それも風評被害だけどな
事例が3つあるだけで


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:31:33 32aeyXsw0
ぐだを闇に墜したければ先ずエドモンを始末しよう


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:32:42 nulTfO1o0
>>301
ルンバさんでも処理しきれない闇を抱える展開はあるだろうな


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:35:44 xE.2C4Do0
ゲーティア、ティアマト、キアラカーマ、フォウ、コヤンスカヤ、オルガマリーが今の人類悪
アンリマユが人類悪かどうかは言われてないんだっけ
人類悪の枠もだいぶ埋まったな


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:37:21 NnU8WGdA0
アンリマユはテキスト的に人類悪ではなさそう


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:38:47 V10WBLvI0
BBちゃんは当時ギルに新しいタイプの人類悪と言われてたっけな


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:44:28 2vDdTa6U0
小屋んに関しては玉藻に釈明してもらおう


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:45:26 wsJnXNzY0
>>306
100%玉藻のせいだしね
というかコヤンに対してタマモが完全メタになってるのは面白かったわ


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:45:46 fQxkXYnw0
コヤンは完全に白面の者の目だけどデモンゾーアっぽさもあるよね


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:49:27 2qU8GUZo0
ナインはキャットの話からしてマジで原因これだからなぁ
http://imgur.com/MECbDix.jpg


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:52:52 WkOnPJ2k0
正直コヤンスカヤがそのままタマモナインだと思ってる人はいないと思うけど
玉藻の別霊基として顕現した妲己がタマモヴィッチを名前の一つに使ってるだけじゃないの


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:56:49 obtTK4SA0
人理が肯定されている?―NO→英霊召喚不可、死徒が跋扈する
↓YES
1970年に儀式を行ってない?―NO→マナ枯渇で人類衰退
↓YES
聖杯戦争でボス役が敗北した?―NO→第三魔法かアンリマユがばら撒かれる
↓YES
レフが自害した?―NO→グランドオーダー発生、焼却されたり白紙化されたり世界の危機
↓YES
鋼の大地

あの世界は人類に厳しすぎる


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:56:56 YnUrOYEg0
キャットがそのままタマモナインの一人として説明されてる以上
ヴィッチもタマモナインでは?


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:59:06 /RMdLQEQ0
妲己の名を聞くと紂王の事を思う
女で名君になりそこねた感


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:59:26 wsJnXNzY0
それぞれが感情を強く抱いてるなら
コヤンは玉藻の悪性部分を強く受け継いだからああなってるんじゃない


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 16:59:40 AYg/cCSA0
新しい九尾は新生タマモちゃん的な意味にもとれるけど
オリジナルに近くなるとかの発言に違和感あるから玉藻オルタじゃなくてナインだと思ってる


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:00:46 wsJnXNzY0
>>315
ただ自分の霊基を強化するだけだと大元になるだけで
それを嫌って新しいビーストになるために活動をしてるって感じだしね


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:01:40 n4Nbvf4c0
コヤンが狐や狼でスカヤが婦人とかの意味でヴィッチが○○の子と言う意味らしい
日本語にすると狐婦人玉藻の娘とか


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:05:03 Ww2hFOcE0
>>311
だって星の寿命がもう近付いてるんだもの
さっさと地球から飛び立たない人類が悪い


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:05:30 UgEfDFRM0
キャス狐がムーンセルの防壁を蹴破ったとかいう話もそうだけど
9尾になるにしても魔人ブウみたいに誰がベースになるかで姿や性格が変わったりするんだろうか


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:07:00 n4Nbvf4c0
人類産まれて文明作り初めて一万年程度で宇宙進出しろとか早すぎない?
初めから宇宙規格で作られてるガイア側と違って人間はゼロから作らなきゃならないから大変なんだぞ


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:08:01 aLVmD52E0
地球から飛び立った人類が主人公の型月作品まだー?


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:08:49 n4Nbvf4c0
EXTRAがそうじゃねって思ったけどザビは月の人工知能であって人間では無かったわ


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:10:15 dZvdQqQ60
よく考えたら○○の子の意味の〜ヴィッチは男性の場合で女性の場合は〜ヴナだよな
アナスタシアがそんな感じでニコラエヴナだし


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:10:26 /RMdLQEQ0
スペースマスターは宇宙のマスターである


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:10:54 V10WBLvI0
apoで天草の理想は人類がその手でちゃんと掴むべきとか言ってたが、そんなこと言ってる場合じゃなかったんだな


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:11:49 2vDdTa6U0
絆15ギルに光の舟を出してもらおう(提案)
それか絆15Sタルに銀河デート申し込めば銀河の果てに連れてってくれるぞ


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:12:21 Ss9ZEsI.0
地球から飛び立ってユニヴァースに行くのが正規ルート……?


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:12:33 UgEfDFRM0
西欧財閥「宇宙開発とか碌な事ないんで全部凍結させて安寧と停滞のままゆっくり腐らせていきますね」


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:13:55 udI0LW7c0
>>321
人類が不老不死になったことで宇宙への関心がほとんど失われて、宇宙開発事業が止まったRequiem世界

星の王子さまがモチーフとして散りばめられてるし、最終的にはエリセかカリンが宇宙に旅立つかもしれない


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:13:56 Ww2hFOcE0
>>325
むしろ良くアポ世界は宇宙進出まで行けたなって
猶予なんか殆ど無かったろうに


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:14:08 V10WBLvI0
>>328
トーサカ「そうやって子飼いにしてる世界なんて本当の笑顔がないのよ、自由一番!」


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:15:01 wsJnXNzY0
>>325
本当に人間がどのルートでも間に合わずに鋼の大地化になるんだったら
apoのジークやジャンヌらはまじでやらかしちゃったことになるな
まぁ再会できてる以上大丈夫だったんだろうけど


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:19:44 PeX9.kpc0
6月の劇エヴァが公開延期決定。
もうHF3どころか6章の映画にも暗雲がでてきた・・・


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:20:57 wsJnXNzY0
そりゃそうでしょ・・・
ぶっちゃけHF3章来年の春になりますって言われる覚悟はもうとっくにできてるで


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:21:24 vecLYPBQ0
そもそも地球の寿命早すぎんよ
人類が宇宙開発し始めてまだ半世紀くらいしか立ってないんだぞ


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:23:12 x4IG2a6M0
時臣が長生きした場合の遠坂家ってどんなだろ
トンチキな家督相続トラブルとかありそう

人妻狙っ…慕って頻繁に訪れる雁夜さん


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:23:39 O4xS7lTQ0
てかイベントとかしばらくやらんの?


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:27:29 Ss9ZEsI.0
来週から何かしらのキャンペーンとかで再来週からレクイエムかな?


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:27:55 xE.2C4Do0
地球が人類のために存在しているように錯覚してしまいそう


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:28:27 udI0LW7c0
納品出来なきゃ出荷も出来ないのがね…


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:29:48 DOIRZf8w0
レクイエムやれますか?


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:30:16 F7LJGEZY0
テレワーク増えると能率落ちたりするとこもあるみたいだし、
予定通り行かない可能性もあるかもね


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:30:59 x4IG2a6M0
>>339
アラヤはそんな感じちゃうん?

第二部はアラヤvsガイヤな話だったりしてなw


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:31:53 Ss9ZEsI.0
レクイエム辺りは前から準備もあっただろうからギリギリ遅延が出るかどうかくらいでそれ以降はガンガン遅延していく感じかな


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:32:12 V10WBLvI0
外に遊び行くなんて論外だし、かと言ってアニメも続々と延期決まってくし段々と虚無になっていくな…


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:32:27 UuydN.lk0
アンジョは効率上がったみたいなこと言ってた気がする


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:32:37 Ww2hFOcE0
レクイエムはその…二巻を…


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:32:49 x4IG2a6M0
・マナプリ回収
・フリクエ石回収
・オリュンポス
何もなくても二ヶ月は余裕


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:33:15 UuydN.lk0
冬はいつ終わるんだ?


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:35:24 .44aJ/7.0
サンバ


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:36:31 wsJnXNzY0
某ソシャゲは復刻イベガンガンやって、fgoでいう石みたいなのをバラまいたり
新規キャンペーンして自粛勢の集客集めやユーザー維持を全力でやってるけど
fgoもそういうことやらんのかな


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:37:10 3MPc0GMI0
よそはよそ
うちはうち


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:37:11 DOIRZf8w0
楽しみにしてたゲームも何本か延期しそうだし
色々お辛い


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:37:53 UuydN.lk0
fgoはオリュンポスやったし対策するにしてもこっからだな


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:38:00 Vs4ofxoA0
switch買っとけ買っとけ


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:38:10 x4IG2a6M0
なんでサンバ再配布しないんやろ?
あの鯖は新規に配っちゃってもいいと思うんだけど


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:38:36 nulTfO1o0
岸浪デッドフェイスのようにぐだの闇堕ちverが早く見たい


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:39:10 wsJnXNzY0
>>356
まだ初めて半年強ぐらいだったからサンバにはかなりお世話になったわ
全部のスキルがかみ合ってて強い上にルーラーで耐久力もあるし


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:39:35 GyHMM4560
鋼の大地の地球って「死んでしまった自分の上で生存していることが耐えられない」って感じだったっけ
そっちにつなげるならビーストⅦは生存とかになるんかね
所長は死に続けながら観測してたせいでシンクロした、とかだとぐだには直撃弾になる気がするし


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:40:32 V10WBLvI0
もういい加減ステンノ&エウリュアレのモーション改修と青王の簡易霊衣追加やってもいいんじゃないかな


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:40:40 Ww2hFOcE0
まあオリュンポスやれただけでも十分よ
情報は沢山あったし一ヶ月程度はこれで語れる


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:40:45 UgEfDFRM0
クリスマス2018の復刻は本来そうなるであろうタイミングにアトランティス来ちゃって出しどころを失ってしまった感じする


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:41:06 GF2EQqFE0
新規来ても2部に着いて来れるのかな
戦闘がキツイ?そこに石が有るではないか、割れ
ってかんじだろうし


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:41:26 gEimdbVE0
テスカ出る出る言われてるけど
翁ってカルデアが死の国とまた関わることがあっても彼女がいるなら大丈夫とエレちゃん指してて
ニトクリスにはうーん1人じゃ心配って言ってるんだよな
地下冥界(シバルバー)って書き方的にこの2人は7章に出そう そしてテスカ


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:42:04 x4IG2a6M0
積みゲー「やることあるだろ?あるだろ?」


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:42:19 awSlU61Y0
強化クエか幕間がほしいな


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:42:41 qSwVqXVM0
>>362
まぁ、今年のクリスマスはサンバ復刻で来年に弓婦長復刻になるんじゃないかな


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:43:17 wsJnXNzY0
>>361
クリプター編の終わりってだけもあって
物語がすごい動いたしね


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:43:38 udI0LW7c0
>>365
積みゲーだけじゃなく、追加シナリオ待ちだっているんですよ!
剣盾のエキスパンションパスは無事に配信されるのか…


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:43:51 UgEfDFRM0
初心者向けの配布鯖(ただしイベント参加条件は2部到達)


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:44:40 wsJnXNzY0
>>370
3章の強化雑魚ラッシュとかで貫通礼装つけたサンバ大活躍だったわ


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:46:57 vecLYPBQ0
今年は年末に六章やれたらいいなあって
でもリンボ編も間に挟まりそうだしコロナの影響も確実にあるだろうしどうなる事やら


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:51:46 DOIRZf8w0
正直本編に注力してもらってイベントはみんな復刻でもいいよ俺は
ってイベント復刻も結構な手間がかかってるって話か


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:54:50 UgEfDFRM0
今はとにかく命だいじに健康第一ですなぁ


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:58:33 Vs4ofxoA0
今の状況で人理修復中のカルデア職員たちの気持ちがやっと分かった感じ
外に出れない状態で仕事する、会いたい人に会いに行けない、外には何もない(営業していない)のってストレス半端なかったんだな


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 17:59:19 p5jZZ.vs0
新イベ新規鯖実装が遅れるなら出来るまで待つよ
状況が状況だし


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:01:10 WkOnPJ2k0
復刻は復刻で重要な弾だし
やるとしても一度復刻済みのをメインインタルードに追加するんじゃないかね


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:01:43 x4IG2a6M0
引き篭もりニートにはあんまり関係なくね?
このゲーム多そうだし


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:01:54 wsJnXNzY0
>>375
ほんといま現実で起きてることが大抵のフィクションを軽く超えてる出来事だしね
スポーツや映画なんかの娯楽系が完全に止まってしまったあたり、やっぱそういうのは
平和な時にしか成り立たないもんだなってのを強く感じたわ


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:03:36 2qU8GUZo0
閉鎖空間でカルデア職員はどのようにストレスを解消していたのか


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:04:11 x4IG2a6M0
>>380
ああ!キアラ様!


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:05:32 Vs4ofxoA0
セラフィックス職員もそら病むわ


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:05:40 V10WBLvI0
フィクションならここで共通の敵に対して一致団結できるのに現実はなぁ…


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:06:50 oN2wiWag0
私服モーサンの「勝った勝った!凱旋だ!」が「海鮮だ!」に聞こえて仕方がない
刺身でも食うのかと


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:07:09 x4IG2a6M0
現実の大衆はゾンビハザードのゾンビの方なんじゃよね


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:07:17 JMX7yQI60
>>383
むしろ人間以外の敵がいる創作の、人間の間でギスってる描写にリアリティが増した気がする


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:07:34 ZUjE.Z4s0
コロナ明けの映画館パンクしそうだな
上映料とかめっちゃ上がりそう


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:07:36 QGouabGg0
>>380
シミュレーターでアウトドアからイメージプレイまで何でもできるんちゃう?


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:07:44 NnU8WGdA0
>>384
私服サーモンに見えてフィンの霊衣なんてあったか?って思っちゃった


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:08:06 AYg/cCSA0
>>384
先に海鮮の文字を見たせいでサーモンに見えて仕方がない


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:08:08 66/SrPhE0
ぐだが闇落ちしたところでなあ
そもそもデッドフェイスをザビの闇落ちとは認めん
あいつは別キャラや


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:08:38 wsJnXNzY0
>>383
現実だとその敵に対して世界で見てもトップクラスに対策成功してる人がなぜか味方陣営から排斥されてるっていうね
本当に酷い話だわ


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:09:01 Vs4ofxoA0
閉鎖空間に長時間閉じ込められて仕事させられてたら人間はこうなりますを予測できるきのこ含むシナリオライター凄えや


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:09:02 nGFJLjYA0
人類共通の敵が自分以外の他人だからね 仕方ないね


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:09:26 QGouabGg0
>>379
人間の活動が止まると大気汚染が劇的に改善されるってフィクションでよくある描写を実際に見ることになるとはね


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:10:04 nulTfO1o0
>>375
数年間引きこもりのニートやってるけど慣れてくるとそうでもなくなるぞ


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:12:00 Vs4ofxoA0
>>396
ちょうどツイッターで強制ひきこもりが全く苦じゃない懸賞生活経験者のなすび見てたところだから笑った
慣れてりゃなんてことないっぽい
結局は急激な環境の変化がストレスなんだろうな


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:12:02 2qU8GUZo0
>>395
インドじゃ30年もやでヒマラヤ山脈がまともに見えなかった所が今めっちゃ綺麗に見えるらしい
都内もそこら中で鮮明な富士山拝めたりするんかな今


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:12:11 ja15UME20
私服サーモンって誰だよ


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:13:08 Vs4ofxoA0
親指かむかむの話かな!


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:13:28 Ww2hFOcE0
そりゃフィンでしょ


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:14:12 x4IG2a6M0
マジレスすると運動はちゃんとしとき
長期化したときやべーから


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:15:16 jK26qqXU0
岸浪デッドフェイスは『ビーストを否定するビースト』みたいなもんとしてあるんじゃろな
ぐだ=プレイヤー=別の世界からの観測者とするなら、また違う立ち位置もあるじゃろうけど


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:15:46 wsJnXNzY0
>>397
いまはネットたるからいいけど、ない当時にあれやってたなすびはほんとすごいわ


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:17:16 Vs4ofxoA0
ラジオ体操第一第二するといいらしいって聞いたからやり始めた

私服サーモンと聞いてフィンの礼装調べたらアイツぜんぜん礼装に出番無いのな


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:18:40 cQ.9WZyk0
ずっとFFかモンハンしててストレスゼロですねぇ…双子に石殺されたからフリクエも回らんと


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:19:28 x4IG2a6M0
>>398
こういう事なくても普通に夏休みの首都圏で解るよ
若い頃実験で測定したら数値全然違うし気温も大気状態も体感できるくらい違ったもの


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:20:26 UgEfDFRM0
現代はいくらでも室内で暇潰す方法あるしな
運動不足は心配だけど


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:22:19 DOIRZf8w0
室内でずっと空手や拳法の型とかやってる人もいるんだろうな


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:22:46 oN2wiWag0
こんな時こそ筋トレすべきだとスパルタが囁いている


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:23:04 wsJnXNzY0
>>407
人類が絶滅したら地球の自然が一気に回復するっていう一端をまさに見せられてるね


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:24:03 UuydN.lk0
ずっと素振りしてるマスター


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:24:13 nulTfO1o0
>>397
ニートになり始めた当時は俺もストレス溜まってたし結局は最初の環境変化によるストレスが原因だからな
そこから慣れてしまうと別に苦じゃなくなる


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:25:47 UgEfDFRM0
文明や人類に大打撃を与えるウィルスだけど
その影響で二酸化炭素の排出やゴミとか諸々も激減して環境には寧ろ優しいというのは因果ですね
人為的に研究所で作られたなんて話も出てきてるからマジかよ朕最低だなって感じになってきてるけど


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:28:00 x4IG2a6M0
筋トレだけでもね
筋力は体力の一部でしかない
やっぱり走ったり泳いだり仕事したりは必要だよ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:28:35 V10WBLvI0
人為的なウイルスが研究所から漏れたとかいよいよフィクションじみてきてるな
というかそれ発端で米中で戦争とかやめてくれよ


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:28:39 wsJnXNzY0
>>414
コロナが欧州で流行りはじめた当初から
コロナのウィルスとしれの完成度の高さから人工的なものじゃってすごい言われてたね


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:28:59 F7edtjJM0
>>414
研究所のネジが建築の際に一つなくなってしまってたんだ
許してやってくれ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:29:03 Ss9ZEsI.0
リアルバイオハザード


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:29:43 18Qrc6JY0
>>414
バイオと比較しワクチン作ってない無能扱いされてて草


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:30:55 DOIRZf8w0
何とかしてくれよウェスカー!!


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:31:21 2qU8GUZo0
やはり人類は滅ぼすべきでは?


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:31:26 wsJnXNzY0
>>416
中国報道官のコロナはアメリカ軍がもちこんだ発言からしてキナ臭すぎるわ


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:32:04 x4IG2a6M0
こういう時に陰謀論は口にしたくないマスター


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:33:03 V10WBLvI0
やっぱり汎人類史よりシンとかオリュンポスの方が良くないか…?


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:33:34 vecLYPBQ0
>>424
蘭ちゃんの陰棒なら口にしたい


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:33:36 F7edtjJM0
第一次は化学
第二次は物理
第三次はバイオかぁ……


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:33:42 Ss9ZEsI.0
黒幕はアンブレラ社
古事記にもそう書いてある


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:34:26 p5jZZ.vs0
汎人類史のこういう様はリンボがとても喜びそう
こっちに寝返らない?


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:34:40 F7edtjJM0
>>426
正直な貴方には粗末な蘭ちゃんのモノではなくUMAの馬並みのモノを差し上げましょう


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:34:43 UgEfDFRM0
おぞましや中国異聞帯


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:35:34 AYg/cCSA0
オリュンポス民って生きるの飽きたら死ねるのかな
ハデスがいなくなっちゃってるしアフロに洗脳されたりしてリリース?


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:38:56 QGouabGg0
オリュンポスマキアでゼウスが死んで、残りの機神で統治していたらどうなっていたのかな


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:40:23 Vs4ofxoA0
>>433
ゼウスは寿命短かったけどデメテルアフロディーテは結構長かったよな


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:42:03 F7edtjJM0
>>433
洗脳先&依存先だったゼウスが死んだら洗脳されてた部分の齟齬埋められずに遠からずデメテルみたく皆ぶっ壊れそう


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:42:19 7VfwJzmw0
つか10万ぽっちで何の足しになるんだろうな
宝具5にして終わりだわ


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:42:47 V10WBLvI0
ガチャじゃなくて生活費の足しにしろ


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:42:52 Ww2hFOcE0
>>433
元々はゼウスと他の機神達の戦いだったから汎人類史みたいに見守る立ち位置になるんじゃない?
>>434
あれは多分ゼウスがオリュンポス維持するのにリソース使い過ぎたろうから
他十二神じゃあそこまで保たせられないと思う


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:43:55 Ss9ZEsI.0
将来のために貯金するんやで


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:44:34 oN2wiWag0
初期から約5年やってる古参なら、それそろスマンコフして爆死しないスキルくらい身につけている筈では?


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:45:09 ja15UME20
前売り券10万円分買え


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:45:35 Ytm0IHuY0
10万あればアデマカ姉弟丼出来るかな


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:45:43 UuydN.lk0
ガチャを回し経済を回すのだ


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:46:09 nulTfO1o0
>>391
カドックきゅんに一時的に交代させるためにもぐだの闇堕ちは必要や!


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:46:17 x4IG2a6M0
>>436
使い道ぃ…


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:46:19 qSwVqXVM0
10万で爆死したら精神的にどうなる?


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:47:06 wsJnXNzY0
福袋だしてくれてもいいんやで


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:47:21 AYg/cCSA0
10万爆死とか怖すぎて考えたくないわ


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:47:50 7VfwJzmw0
月40万くらいで仕事休みになったら通算で10万なんてクソの足しにもならん
どうせ足りなきゃ貯金崩すんだしマジでガチャにしか使えねえだろう


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:48:13 Ww2hFOcE0
コロナがある程度落ち着いた後の方が怖いんだよな…
ほぼ確実に世界恐慌になるだろうしどんだけヤバイことになるんだろ…


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:48:15 p5jZZ.vs0
>>446
あぶく銭ならなーんも気になんない
いやガチャには突っ込まんけど


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:48:24 Ytm0IHuY0
カドックきゅんに一時交代して皇女様から
ぐだの方が上手かったって言わせるのは鬼畜過ぎると思うの


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:48:25 Vs4ofxoA0
10万で☆5が11体確定福袋出たら割と買うか悩む


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:48:32 KCoVD/Uo0
>>438
始めの方のキリ様との会話でリソースの8割(だっけ?)回さなきゃならんとか話してたもんな
ゼウスが我を通して一人で支え続けてもしばらくは持つけどやがて尽きるって事よね


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:49:39 fQxkXYnw0
Twitterで「アデーレ マカリオス」と検索すると「近親」と出てくるし
「マカリオス」と検索すると「メス」と続くのが汎人類史です


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:50:02 Ss9ZEsI.0
10万回収のために5月に2000万DL記念で神ガチャ出します


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:50:25 7P1eBvLo0
ちゃんとゼウス神の寿命が短かった事に後から触れてほしかった
桜井は「別にわざわざ書かなくてもわかるやろ?」みたいな事多い

ローマ三大神とかも事前に触れといてくれればもっと熱くなれたのに


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:50:54 p5jZZ.vs0
>>456
狂気の全日程複数ピックアップにしよう


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:50:59 xE.2C4Do0
10万でガチャする前にFateシリーズ全部揃えろ


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:51:26 DOIRZf8w0
桜井がわざわざ書くと分かりにくくて回りくどくなるぞ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:51:38 Ytm0IHuY0
10万で月箱買える?


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:51:43 cQ.9WZyk0
>>455
剪定されるべきなのやっぱ汎人類史だわ


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:51:46 vecLYPBQ0
割と真面目にガチャなんかに使わずに貯金しとけ
これからとんでもない経済ショックが来るだろうから10万でも足りるかどうか分からん


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:52:05 2qU8GUZo0
>>457
いやそこブラックバレルで分かるやん?


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:52:16 QGouabGg0
>>459
タイころは流石にキツすぎるな


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:52:26 Ww2hFOcE0
>>462
あらゆる地獄の中で頂点に立つから汎人類史なんだゾ☆


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:52:53 qSwVqXVM0
カオスへの道作ったのはペルアストラアドアストラでいいの?


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:53:41 7P1eBvLo0
>>464
いやそのブラックバレルのマシュのシーンでは「え?いやなんでもありませんいけます」で流しちゃうじゃん
その後マシュやホームズがそのことについて触れて欲しいわ

メディアリリィの最期だって少しでいいから触れてほしかったわ


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:53:51 T9vDLP.E0
配布10万は消費すべきお金だからな
貯めてはいけない
余裕がある人は是非とも使うべき
ガチャは良い文明!(錯乱)


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:54:08 F7edtjJM0
>>461
余裕、流石にそこまでは相場上がってないわ
新品未開封とか出てきたら知らんが


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:54:30 KCoVD/Uo0
全部を書いちゃうのが良いかどうか
キャラの主観や意見が入らないただの事実として伝えるには今回の形はいいと思うけど


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:55:43 teU98W8U0
>>450
ブロック経済化再びか世界統一政府樹立か
なんかまぁ対立にせよ融和にせよデカイことぶち上げて目標作って突っ走る方向に行くんじゃないかね

あととにかくネットの社会における支配度は更に進みそう


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:56:19 Ot0GZ9JY0
桜井以外もまあ知ってるよね!みたいなのはいるでしょ。歴史知ってる前提で自分のサンソン解釈思いっきりぶつけてくる奴とか四女とホームズギスりかけさせる奴とか


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:57:01 S8S2LUAQ0
>>473
四女って誰?


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:57:19 V10WBLvI0
ゼウスの寿命とかは今までの描写で察せるからそれはいいよ
謎のアーチャーの正体とかヘファイストスの伏線放り投げたのは許さん


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:57:38 udI0LW7c0
昔、堂本剛の正直しんどいでオタク文化を学ぶ回があって、そこで「未だに中古取引価格がダントツで高額の同人誌」で武内社長のメイド同人誌が紹介されてたな
たしか当時の取引価格は10万円からだったはず


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:57:40 wsJnXNzY0
>>450
欧州やアメリカの中国に対する国際裁判次第だろうな


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:58:15 vecLYPBQ0
他の国考えたら日本のコロナ対策は良くやってると思うわ


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 18:58:54 S8S2LUAQ0
>>475
謎のアーチャーはモリアーティの幕間的に放り投げた訳じゃないだろ
前後編の前編で6章以降の伏線張るなよとは思うけど


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:00:16 UuydN.lk0
手洗いうがいしっかりやってりゃある程度は防げんだ


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:00:32 DOIRZf8w0
そういうのは最終的に統括してるきのこが悪いって話になる
実際FGOの悪いところは全部きのこが悪いし


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:01:26 nulTfO1o0
汎人類史と異聞帯の双子を見比べると
昔はやんちゃやってた不良で良い出会いを経て今では社会へと貢献する真人間へと更正した奴が汎人類史なら
異聞帯はそういう出会いが何もなく只管不良のままでいたら気づいたら救いようのないカスに成り下がってた例だわ

やっぱり成長・更正がある汎人類史のほうが素敵だと思うのだわ


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:01:27 8M259KcE0
いやー
ギリシャ主神ゼウスをアレスとロムルス召喚することでローマの三大神まで落とす
は一切触れなかったのものすごくもったいなかったと思うわ
あそこ本当ならティアマトを冥界に落として翁が死の概念与えた所並みの盛り上がり所だったでしょ?
アレスがなんであんなにゼウスに対して強気だったんだ?ってのと何故ロムルスが冠位で呼ばれた?って
疑問をわざわざゲーム外で検索しないと分からない構成は完全に説明不足だったよ


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:01:29 wsJnXNzY0
>>478
ダイプリ押し付けられて国内でも春節で感染者が出始めて
その対応に色々といちゃもんをつけてた国のほうが比較にならないほどの大惨事になってるしね
なんだかんだでようやってるうほうだわ、あとは台湾みたいにマイナンバーカードや個人情報書類でマスクを定数購入できるようになったらいいのに


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:01:29 V10WBLvI0
>>479
破神同盟の一員だったんだからオリュンポスで少しでも描写入れるべきなのに回収しないのはちょっと…
カルデアの信用できない者の伏線ならまだしも


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:02:03 T9vDLP.E0
欧州は日本の後追いしてるのに何であそこまで爆発してるのか
未だに不思議でならない
やはり手洗いうがいなのか


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:02:33 gEimdbVE0
>>481
それは言い過ぎな気がするが少なくとも2部に関してはそうだな
プロット用意して要点はきちんと入れるように自他ともにやってるんだからな


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:02:55 xE.2C4Do0
>>472
今こそ地球国家元首U-オルガマリーが必要な時という訳か


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:02:59 qSwVqXVM0
ロムルスがグランドランサー←おおお
宝具が文明と発展と拡大の国造りの権能←おおおおお
でも槍を使わない←なんでや...全ては我が槍に通じてくれとは思った
なんなら異聞帯の空想樹と国造りの槍の樹木ってなんか面白そうなのに


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:03:28 S8S2LUAQ0
>>485
メディア・リリィの動向も含めてそれは思うけどそれライターが投げた以前の問題だからな
知ってて放り投げれる話じゃないし


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:03:56 Ww2hFOcE0
日本は健康に対する姿勢が世界でもダントツて高いんだろうな
福祉厚生も高い水準だし日頃の行いが数字に出てる


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:04:31 wsJnXNzY0
>>486
土足で家に入る習慣がすごいでかいと思うわ
一番外で不衛生な足裏を家の中でもそのままってのがほんと信じられない


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:04:46 EMdlJBVIO
めておはこれくらい知ってるでしょで省いてる感じだが、桜井は筆が乗らないから省いてるんじゃないかと思うくらい描写の濃淡の差が激しい


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:06:07 UuydN.lk0
双子の絵師が蘭陵王の人だって特定してた人いたけど合ってたわスゲーな


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:06:13 sGsT17SY0
ローマのとこは解説するべきだったわ勿体ないしもっと盛り上がったのに
あと一枚絵も欲しかったと言うのは強欲だろうか


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:06:19 vecLYPBQ0
殺菌!消毒!を執拗に勧める婦長はやっぱり正しかった


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:07:30 nulTfO1o0
>>494
蘭陵王の絵師はタイキじゃないんだが?


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:08:29 cQ.9WZyk0
>>497
アデーレマカリオスのことじゃろ


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:08:52 V10WBLvI0
政府の言うこと聞かずに集団で集まってるところに催涙弾打ち込むイランは婦長リスペクトで正しかったんだな…


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:09:08 Naw9WaH.0
ローマはリークと解析ですっかり親しんじゃってたからおーやっと来たかーくらいの気持ちで読んでたけど
完全初見であの唐突な出方見たらどう思うんだろう


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:09:11 S8S2LUAQ0
>>497
同じ事思ったわ。双子が二組いるからややこしい


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:09:40 nulTfO1o0
>>498
>>501
そっちの双子かややこしいw


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:09:42 qSwVqXVM0
ぽっと出って言われるけど大召喚陣と雷系鯖とローマ鯖でフリは効いてるんだから、そこはちゃんと盛り上げて欲しかった


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:09:49 wsJnXNzY0
>>499
政府がそういうことしなかったらしなかったらで
アメリカみたいに言うことを聞かずパーティを開いてた集団を銃撃する自警団気取りがでてくるしね


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:10:01 UuydN.lk0
アポロンとアルテミスも双子だし双子だらけや


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:10:36 udI0LW7c0
日本はティッシュペーパーの消費量もトップだった気がする


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:10:40 S8S2LUAQ0
>>503
巌窟王もチョロッと口に出してたがアレが伏線だとは分からんわな


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:11:10 Ww2hFOcE0
関係ないけどアデーレマカリオスって続けて言うとやけにリズム感良いよね


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:11:36 cQ.9WZyk0
正直双子2組も出すならレムスも出せばいいのにとは思った(小並)


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:11:46 teU98W8U0
一歩南米ではマフィアが市民のやんちゃを取り締まっていた


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:12:43 V10WBLvI0
やはり暴力…‼︎暴力は全てを解決する…‼︎


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:12:57 xE.2C4Do0
双子二セットやエウロペデメテルとかオリュンポスは家族をテーマにしようとしていたりするのかね


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:13:13 UuydN.lk0
超法規措置で感染者数以上の被害だす国もあるからな


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:13:22 vecLYPBQ0
せやせやカドックがちゃんと自動娼館に行った所も描写してほしかった


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:13:29 Ot0GZ9JY0
状況だけ聞いて退去した英霊…茨木はまーたやりやがったな?


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:15:08 n4Nbvf4c0
日本の場合なるべく検査しないようにしてるんじゃね
検査すればホテルに入れられないから病院一杯になるし自然に治るならよしそうじゃなかったら重症になるまで家に置いといて末期が来たらさっさと病院へ隔離してお亡くなりになってもらって焼き捨てた方がお役人には都合がよいのだろう


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:15:10 wsJnXNzY0
>>514
ペペのカバーのせいで酷い風評被害になっててかわいそう


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:15:53 MOfNK/eE0
やっとカイニス引けたぁ!
召喚ボイスが素敵すぎた
頼られると調子良くしちゃうカイニスちゃんかわいい
会いたかったよホンマに


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:18:04 m5OYcdQ20
武蔵ちゃんを御迎えするチャンスを下さい


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:18:26 Eh.U/sLA0
>>482
つまり今でこそいい子ぶってる元ヤンチャを弾劾せよと言ってるネクラは異聞帯野郎ということになるのか


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:18:33 x4IG2a6M0
今レジにビニールの垂れ幕付いてるけど
レジがかわいい娘だとなんか性的に興奮しない?


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:18:48 S8S2LUAQ0
もう召喚できないからなぁ、武蔵。設定的にも


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:19:10 n4Nbvf4c0
イオンとかビニール付けてあるな
けどみんなおばちゃんだわ


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:19:13 KCoVD/Uo0
カイニスはいいよなあ
真面目にしっかり取って使いたいって思うんだが予算予算うーん…
星4スト限考えた人は呪われて?


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:20:08 V10WBLvI0
レクイエムコラボも何くるか分からないしここで引いちゃてもいいさ


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:20:30 Ww2hFOcE0
>>520
いきなり差別かよ
汎人類史ッパリらしいな


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:20:33 UgEfDFRM0
召喚に応じておいて1泊2日で退去するサーヴァントなんている訳ないのだわ


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:21:15 oN2wiWag0
ローマ三神解釈もあくまで解釈であって、
公式が明言してくれないことには正解どうかが分からんのが何とも…


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:21:38 Vs4ofxoA0
ローマの浪漫砲来るか?

中二病ドル(@chu2_dordonii)
ロムルス=クィリヌスの宝具で1364万ダメージを記録しました〆

https://twitter.com/chu2_dordonii/status/1250987808786771970?s=20


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:22:10 S8S2LUAQ0
>>528
光のサンソンマンが大量発生してるような状況に


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:23:45 yqYyM.H60
>>331
レオ「トオサカリンは誤解していましたが、世界はハーウェイが手を出す前から停滞を始めています。
 僕らが変化を抑制するのは、それがこの停滞が続く現状で最も時間を稼げる選択肢だからです。
 無意味に社会が変動しても、消耗するだけですから。停滞の末の滅びを迎える前に、どこかで変化の道を見出す必要はあるのでしょう。
 ハーウェイの主導で世界を変化させる。それが王になった僕がやるべき重要な仕事の一つだと思っています」


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:23:50 hk/hrvI.0
Bサポさせたらやっぱすげぇなマーリン


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:24:25 oN2wiWag0
>>530
正直それ思い出してたと言うか、ランサーである理由もマテじゃ>>106らしいし
ほんとどこまで考えて作られてるのか判断し難い


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:24:56 Eh.U/sLA0
>>500
皆鯖で触れたから何とかなってたけど読み終わってから「テストに出ないよぉ」とネオサイタマ浪人になった


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:25:29 wsJnXNzY0
>>531
コロナのワクチンやら治療法を探すために
ひたすら活動を抑えてるいまの世界のことを言われてるみたいだな


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:25:49 XyrU/VyQ0
>>529
これ最高ダメじゃね?


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:25:58 nGFJLjYA0
アデーレマカリオス蘭両王の人だったんだ


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:26:23 32aeyXsw0
>>529
育成済んでないのにそんな出るのか


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:26:36 MOfNK/eE0
ローマ「オレ自身が槍になることだ」


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:27:15 UgEfDFRM0
自由な世界で誰もが強く生きていける訳じゃないし寧ろ多くないだろうってのがレオの言い分
凛も薄々は分かっているだろうと指摘している


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:27:30 hk/hrvI.0
自分のことをランサーだと思いこんでいる精神異常ローマ


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:27:37 Eh.U/sLA0
>>529
一律給付もう使ってるんじゃが


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:27:40 Ww2hFOcE0
>>531
ただエクストラ世界で既に変化が起きる程の力が残ってるかと言うとな
と思ったけどラスアン世界では一応宇宙進出したんだっけ?


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:27:55 7VfwJzmw0
それで光の速さでマカリオスのメス堕ち絵何枚も回ってきてたのね…


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:30:23 V10WBLvI0
現実世界に可能性はないからムーンセルの仮想に託すって感じだったなEXTRA時空


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:30:30 QGouabGg0
>>544
…………えっと。いま、おかしなことを言わなかったか、アンタ?


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:30:37 Vs4ofxoA0
>>529
ローマ使いたいから脊髄反射で書き込んだが画像よく見たら40ターン超えてたしこりゃあ駄目です


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:30:48 DOIRZf8w0
運営「ユーザーの一律給付金をレクイエムコラボと神の復刻で頂くッ!!」


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:31:10 T9vDLP.E0
>>531
レオはほんとルート欲しかったな
どう考えても死んでしまったらさらに世界が荒れる未来しか見えないんだもの
結局地上はもう駄目でムーンセルのような霊子世界にしか未来を見出せないのがエクストラ世界な訳だし
ならレオ主導でそれやった方が大多数の幸福的には正しかったの笑う


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:31:22 UuydN.lk0
ダメチャレ勢(?)すごいなぁ


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:32:19 awSlU61Y0
ギルエンドで人類がいつか行く外宇宙言ってたしエクストラ世界からでもまだいけるのはいけるんだろうな


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:32:59 V10WBLvI0
一方現実世界でもっとドンパチ競争させて可能性見出そうとした欠片男さん


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:33:00 Vs4ofxoA0
>>550
アカウント遡ったら紫式部でも似たようなことしてた


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:33:36 Ytm0IHuY0
マカリオスきゅんはメスなのは真理
カドックきゅんくらいメスい


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:33:59 JMX7yQI60
これはワンチャンすいぱらえっちゃん撃破もあるんじゃね


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:34:21 MOfNK/eE0
10年後、姉さんでシコるマカリオスきゅん


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:34:26 oN2wiWag0
>>538
41ターンでマーリンにライネス宝具アイコン付いてるから、
オダチェン何度もしてマーリンバフ重ねがけだろう
ローマよかマーリンが凄い


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:34:32 yqYyM.H60
>>533
山の翁とかオリオンみたいな正統派しゃないしグランドランサーの条件もわかんないのもあってイマイチ釈然としないところはあるね
グランドキャスターの千里眼みたいなグランド該当条件にロムルスの何が当てはまってるのか
そこさえしっかり該当してるなら呪文は噛むから殴ったほうがとか、心配性だから詠唱ミスするグランドキャスターもいるし、
多少強引でもまあ、って気はするのだが


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:35:21 4lTkNG3c0
カイニスが初めてキャラのみで引くと決めてた鯖だったが
股間で引いた鯖というものは後悔しないものだな


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:36:02 UgEfDFRM0
トワイスHピースマンのHがハーウェイという驚愕の事実


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:36:56 0xTv62A60
事件簿の続編でキリシュタリアが出てきたりしないかな


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:37:41 yqYyM.H60
>>543
無印EXTRAだと欠片男の判断だと発展可能と不可能の分岐点が過ぎそうで時間がないから説得出来ないならザビを洗脳してでも強行しようとしてて、
ラスアンだとザビ子との決戦時にはもう諦めてて千年後にデッドフェイスたちのム決着後にーンセル内での発展に進む感じだったはず


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:37:49 V10WBLvI0
カール大帝でも西欧財閥の真奥は見れないとか色々まだ掘り下げ要素ありそうなんだけどな
続編いつ出るんだきのこよ


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:38:41 uOdLtE3Y0
>>554
最近こういうのを本気で面白いと思って言う奴がいるからこえーわ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:39:30 Ytm0IHuY0
テラリン勢はいつFGO入りするんだろうか
レクイエムより先にコラボくると思ってた


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:40:12 UuydN.lk0
半額きてるしテラシリーズに手をつけてみようかね


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:40:43 Vs4ofxoA0
性癖の話?


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:42:02 uOdLtE3Y0
>>567
ネタトークの話だ!隙あらば性癖語りはやめるんだ!


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:42:15 Ww2hFOcE0
>>562
エクストラ世界は地上だと一足先に資源枯渇したみたいだけど、ムーンセルがある分他の世界より可能性が残ってるのかね
何やそれズルいな


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:42:56 awSlU61Y0
毎日自動娼館の話をしてるスレだからな、性癖とは切れない関係よ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:42:59 UgEfDFRM0
自動娼館量産の暁にはカルデアなぞあっという間に叩いてくれるわ


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:43:55 hk/hrvI.0
自動娼館存続のためなら正直カルデアと敵対してもいい


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:44:36 x4IG2a6M0
>>565
先にアケで実装しそう


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:45:07 Ytm0IHuY0
自動娼館を思いついた桜井は天才


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:45:35 yqYyM.H60
本体リンボがオリュンポスの文化をそれで何が残ると全力で嘲笑してたから
リンボはオリュンポスの文化に足元掬われて負ける感じを希望したい


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:46:09 Vs4ofxoA0
自動娼館という天国を無くすなんてなんて奴らだカルデアの悪魔め


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:46:12 S8S2LUAQ0
>>574
まさかこんな話題になるとか絶対思ってない


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:46:41 V10WBLvI0
文明レベルは非常に高度で尚且つ働く必要もなく、飯はかなりの美味、そして何より自動娼館がある
やはり理想郷では?


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:47:04 hk/hrvI.0
リンボの最期は拘束されて死ぬまで自動娼館の刑


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:47:30 QGouabGg0
楽しかったオリュンポス!
みんなで遊んだ自動娼館!


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:47:46 Ytm0IHuY0
リンボのアナ臭そうでやだなあ


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:48:00 Vs4ofxoA0
>>579
ンンンンンwwwンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンッッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:48:15 x4IG2a6M0
オリュンポスは一般人が変身できるところが一番素晴らしいと思いましたまる


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:49:17 S8S2LUAQ0
>>578
ゼウスが永遠に生きれて住民の自由度がもっと高ければ理想郷だな


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:49:55 4lTkNG3c0
みんなは自動娼館ってどんなところイメージしてるの?
自分はペルソナのアイギスみたいな娘(カスタマイズ可能)が抜いてくれる店なんだが


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:50:30 n4Nbvf4c0
まぁでも学問芸術を一万年続けても技術がないからリンボの言うとおり何も残らなかったのだがな


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:51:07 fQxkXYnw0
臓物ベッドとかいう悪趣味の極みも正直地味に発明品だと思う


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:51:18 Ww2hFOcE0
>>585
限りなく人間に近いアンドロイドの子を自由にオーダーできる感じじゃないの?
近いので言えば異世界レビュアーズのゴーレム店みたいな


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:51:42 Vs4ofxoA0
VR的な感じで自分の理想の嬢かボーイと理想のプレイできるイメージ


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:51:46 hk/hrvI.0
>>582
これが貴様の笑ったオリュンポスの文化だ
自らが見下した"くだらない文化"によってイキ果てよ


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:51:51 oN2wiWag0
>>585
アンドロイド相手じゃなくゴーグル被ってVRだと思ってる


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:52:02 DOIRZf8w0
生活インフラの維持を自分たちでやってないしゃかいはやっぱり駄目だな


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:52:27 F7edtjJM0
朕がオリュンポス訪れたらどんな感想を漏らすかは気になる


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:53:04 udI0LW7c0
デトロイトビカムヒューマンの風俗店みたいな感じでは >自動娼館


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:53:14 s3laKvIQ0
イヴァン雷帝「さて、遂に新しい新顔が来るのだな」
スカディ「盛大に迎えてやらねば」
始皇帝「パーティの用意は万全であるぞ」
ジュナ男「些事に有らず」



悲しみ


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:53:16 YnUrOYEg0
ゼウスのシミュレーションゲームだからな
殺すも生かすも自由の飼育キット


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:53:20 UgEfDFRM0
ヤガの繁殖は人間と大差ないのか獣になってしまったか気になるので異聞帯レビュアーズに全てを託そうと思う


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:53:26 T9vDLP.E0
まあ平和だし色んな苦しみからは解放されてるけど
発展性が一切ない世界だから未来が無いというのも納得ではあった


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:53:26 awSlU61Y0
>>585
VRMMOみたいなところでやる感じがいいな


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:53:28 S8S2LUAQ0
>>593
とりあえず焚書せねば


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:53:47 QGouabGg0
>>592
それならアトランティスだな
四百年以上生きられるし、ヒュドラ仕留められるぐらいには強いし


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:53:49 n4Nbvf4c0
鶏とか捌けば分かるけど臓物って非常に臭い
ゲ口とウ○チな訳だからな
つまりリンボは臭い
内蔵攻撃なんてしたらゲロ臭い
きっと内蔵攻撃されたカドックもついでに臭い


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:54:03 yqYyM.H60
>>585
ダンジョン飯のサキュバスみたいに無意識探って超好みの姿に変化して精気吸ってくれるみたいな


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:54:07 18Qrc6JY0
>>585
VR
そう思わないと無くしたことが辛すぎる


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:54:34 x4IG2a6M0
>>585
羽根がこんにゃく製の扇風機


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:55:33 n4Nbvf4c0
リンボハウスにいったら臓物ベットに酒と味噌と出汁に醤油を入れて火を放ってやろう


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:55:47 7VfwJzmw0
>>602
お客様、当店でスカトロはちょっと…


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:56:00 S8S2LUAQ0
>>606
さては食べる気だな?


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:56:53 F7edtjJM0
>>607
お客様はカストロ?(難視


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:56:54 s3laKvIQ0
無限に生きれて病気にも掛からず死のうと思えば自殺できるレクイエム世界がナンバーワンだってよくわかんだね
全ての人間に相性の良いサーヴァントを配布してくれるし
相性悪かったらリリースできるっぽいし
刺激にも困らず、未だに発展途上な世界に乾杯


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:57:57 S8S2LUAQ0
>>610
冥界系神霊鯖「死ぬがよい」


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:57:58 p5jZZ.vs0
>>609
お兄様最低です


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:58:10 4lTkNG3c0
異聞帯レビュアーズ


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:58:51 DOIRZf8w0
アジア的優しさをリンボにくれてやりたい


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 19:59:22 fQxkXYnw0
秦からは性文化も消え失せてるんですかね?
仙麦のおかげで精力は凄そうだが


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:00:04 udI0LW7c0
>>610
でもあの社会、『聖杯』と聖杯があって初めて成立してるようだから完全に聖杯依存なんだよな


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:00:27 S8S2LUAQ0
>>615
秦はどうやって人口管理してるのかは真面目に気になる
人口爆発しててもおかしくないのに


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:00:39 QGouabGg0
>>615
好きに交わって、子供できたら村の誰かが適当に育てるとか言ってなかったっけ?


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:01:40 F7edtjJM0
>>615
そりゃ残す為の媒体が焚書されちゃうから口伝で伝えるしかないのに老人はコロリしてるからな


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:02:03 MOfNK/eE0
>>595
異聞帯王パーティかと思ったら異聞帯PU2パーティでそのメンツの中にいきなり異色のローマが突撃してくる光景想像したらなんかワロタ

まぁスカディは正確にはPU2ではないが


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:02:29 Vs4ofxoA0
買わせてくれよ…
https://i.imgur.com/dFXJVYR.jpg


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:02:30 D2XiQVG20
>>565
なんか事件簿もレクイエムも原作の宣伝が目的っぽいし
続きがあるかもわからないエクステラのコラボやってくれるのだろうか。
やってほしいけど。
(エクストラコラボはきのこの筆が乗った結果っぽいから除外)


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:03:42 UgEfDFRM0
北欧も中国も原住民は長生き出来ないよなあ
中国は芸術家枠になればワンチャンある?


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:03:55 S8S2LUAQ0
>>622
テラリンは制作に時間かかるテラ2を出す前に早めのスパンで出したくて作ったとかなんとか


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:04:12 4lTkNG3c0
スーパー麦で生殖能力調整とかしてたりして
性に溺れて人口爆発するような村があったら隕石でズドンなんじゃね?


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:04:17 F7edtjJM0
>>621
?予約開始してるだろ


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:04:22 fQxkXYnw0
>>617
歳とったら自然に死ぬとはいえ、人口増え過ぎないようになんか調整してそうだよな
>>618
まあ村の中で全てが簡潔してたら文化も何もないか


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:05:09 cQ.9WZyk0
>>621
予約始まっとるぞ
https://ec.toranoana.jp/tora_r/ec/item/040030825578/
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=648146


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:05:38 Vs4ofxoA0
>>626
すまん「コミケで」が抜けてた


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:06:12 S8S2LUAQ0
>>623
スーパー麦食ってる以上はアウト
衛士長みたいに朕に見出されれば何とか


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:06:18 UgEfDFRM0
朕のスーパードライ麦は最強


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:06:23 fQxkXYnw0
>>625
ソドムとゴモラ的な


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:07:15 UuydN.lk0
>>610
そういえば海面上昇についてまだ説明なかったかな?
南極でも溶けたんかね


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:07:22 xE.2C4Do0
今キュケオーンの話した?


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:08:22 Vs4ofxoA0
コミケ中止になってたんだな知らなかった


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:08:32 udI0LW7c0
>>633
世界観も、どうして世界再編が起きたのかも、どうして都市型AIが全てカレンなのかも不明


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:09:01 MOfNK/eE0
>>634
朕「これでは栄養にならん。その証拠にそなたも貧相な肉付きではないか。朕の下賜をもっと食すが良い」


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:09:51 D2XiQVG20
>>500
自分は逆にCMで出るのわかってたから
「どうせこれロムルス召喚するんでしょ」ってなって盛り上がらなかったな。
唐突に出てきたアレスのほうも全然盛り上がらなかったけど。
5章前半のヘクトールも唐突だったけどあっちはテンション上がったな。
たぶん既存のキャラ(ヘクトール)と新規のキャラ(アレス)の差かな。


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:09:53 F7edtjJM0
>>629
コロナに言ってやれ
>>634
ホワイトデーでせっかく浄化されたんだからもう暫くは大人しくしとけ


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:10:08 DOIRZf8w0
衛士長はコヤンをワンパン出来るあたりどうかしてるぜ


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:10:22 NLGq.BIA0
すまんが教えて欲しい
ゼウスのカウンターが機神で1番小さかった理由はなんだっけ?
寿命が近づいてるとして原因は語られてたっけ?


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:10:26 S8S2LUAQ0
朕の調理とか加工しないと食えない食材しかないから仕方なく発生する工程だろ扱い
カルデアキッチンで言ったらキレられそう


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:10:33 yqYyM.H60
一定年齢で死ぬのはスーパー麦じゃなくて娯楽として提供されるヤクのほうじゃなかったっけ?
ヤクちゅ……ホームズがめっちゃ興味示した


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:11:25 QGouabGg0
レクイエム2巻はいつ出るんですかねえ?


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:11:58 S8S2LUAQ0
>>643
そっちだったな。勘違いすまない
まぁ、無病息災になるのもそっちの効果だっけ


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:12:12 aLVmD52E0
ヤク提供されてるのなら芸術家が増えて当然だよなSIN


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:12:45 fQxkXYnw0
ロシアは東出歓喜の獣同士だけど寒いから短そうだな
北欧は子供同士でしそうなのが結構業が深い
インドは性に乱れ過ぎれば神に消されるのかね


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:12:57 4lTkNG3c0
朕が機械の体になってから食文化とかの生身に関わる文化は無くしたと言ってたが
アッチのほうもご無沙汰なんだろうな


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:13:10 oN2wiWag0
一粒食べれば健康で精力絶倫になるのは麦(バレンタイン曰わく)


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:13:18 yqYyM.H60
ロムルスはあの出し方なら活躍部分をもっと盛って欲しかったところはあるな
戦闘はルーラに等倍になるだけの微妙バフだけで
シナリオと演出のリソースとかは武蔵ちゃんに完全に持ってかれてたからなんかこう……


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:13:53 s3laKvIQ0
島々の集合体である日本
聖杯の願いにより世界は変革を受け
それにより海面も上昇
多くの都市が水上の都と化した
その中でも際立って孤島と化した四国
愛媛、香川、徳島、高知という四大勢力
四国の覇権を得るべく、今、各県のモザイク都市は総力を結集し
県対抗のサーヴァント大戦が始まろうとしていた


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:14:00 awSlU61Y0
アレスは個人的にめちゃ盛り上がったがな、その前の大具足といい一枚絵で巨大ロボットはやはりいい


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:14:25 S8S2LUAQ0
>>647
ゲルダの持ち家的に12〜15の間に子供作れないと死ぬ世界


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:15:03 xE.2C4Do0
>>641
リソースをオリュンポスにほとんど割いてる
こんなところいられるか
空想樹を強奪して宇宙に行くぞって言ってた


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:15:13 eOK9ceYY0
人間体のアレス見たかったぜ…ヘラやアテナも


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:15:43 fQxkXYnw0
>>653
ああ、やっぱそんな感じだったよな
エロいと見るかエグいと見るか…


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:16:11 HLx.5mLs0
>>641
語られてない

12神合体で無理してたとか、カオス抑えてたとか、都市運営が実は限界だったとかじゃねとは言われてるが実際は分からん


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:16:16 S8S2LUAQ0
>>655
人型端末も機神もどっちもみたいな、十二神
いつか勢ぞろいして欲しい


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:16:50 Ww2hFOcE0
一人だけ端末すら与えられなかったポセイドンカワイソス


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:16:58 dkEYNJhs0
大具足はタロスと取っ組み合いしてほしかったなって


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:18:02 aLVmD52E0
パリスちゃん幕間で機神アポロン様との戦いをだな
ロベスピエールの悪夢再びだけど


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:18:27 vecLYPBQ0
声なし
端末姿無し
何か一人だけ玉と戦っただけ
ポセイドンが何したってんや


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:18:45 awSlU61Y0
北欧はあの人口でさえ20歳で切り捨てないとモタないとか世界のリソースが少なすぎる


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:18:46 yqYyM.H60
>>659
与えられなかったというか、たぶん洗脳ついでに剥奪されたんじゃないかね……
オケアノスから貧乏くじしか引いてねぇなあポセイドン
ポセイドンが何をしたと…したと……したか。カイニスに


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:19:00 QGouabGg0
>>659
いや、だってもし人型端末稼働してカイニスに見られようもんならさぁ


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:20:21 UuydN.lk0
アルテミスみたくポセイドン!ここに嵐だ!ってやったら嵐だすくらいの機能まで削られてそう


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:20:33 S8S2LUAQ0
>>662
アトランティスの管理に必要だっただけだからね

もしかして男だったからじゃないだろうな、あの扱い。汎人類史の好色神


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:20:41 M3w4Y6dQ0
ブリテン異聞の王は案の定というか、やっぱりアルトリア(アーサー?)なんだな
グランドセイバーアルトリアでアルトリア頂上決戦でもやりそう


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:21:08 UuydN.lk0
グランドセイバーアルトリアはきっとアルトリア顔特攻持ってる


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:22:01 kYD/9uaE0
アフロと大具足の絡繰風情が……!→絡繰はお互い様だバカ!のやり取り好き
大具足がゼウスに殴りかかって行くとこも好き
周りの女とドロドロしてない時は金時って気持ちいい性格してる


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:22:03 awSlU61Y0
グランドセイバーアルトリアよりXXのほうが強いとか普通にありそう


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:22:50 aLVmD52E0
>>668
ヒロインX「ガタッ」


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:23:05 NLGq.BIA0
>>657
やはり理由は不明か
12神合体が無茶だった説か
カオスを抑えていたせいで乗っ取られる説が好き
キリ様がゼウスの事を最後にカオスと言い換えたし、ゼウスの人間愛と皆殺しにして宇宙に旅立つが噛み合ってない感じがしてた


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:23:51 yqYyM.H60
>>668
ロンゴミニアドが異星の神用の魔術だってベリルの言が本当なら
アーサー王ではなくモルガンあたりが宝具としてでは無く魔術として再現してる可能性もあるかもしれない


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:24:35 M3w4Y6dQ0
異聞王アルトリアもグランドアルトリアも纏めてXやXXで倒せばいいやな


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:24:40 4lTkNG3c0
敵がロンゴミ持ちでこっちがグランドセイバーだとすれば
とりあえず攻撃有利なんで戦闘時は助かりそうだ


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:24:53 oN2wiWag0
ローマ三神説にせよゼウス寿命説にせよ、確信抱くには描写が一歩足りてないのが何とも…

あ、ぼかぁアポロン様の人型端末見たいです
親類一同で並んだら良いよ


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:25:12 V10WBLvI0
多分アレスは12神合体する時の操縦担当だったんじゃね
アークグレンラガンの中のグレンラガン的な


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:25:30 HLx.5mLs0
>>668
https://i.imgur.com/QRU2Zi4.png
あの女って言われてるから少なくともアーサーはない


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:25:31 QGouabGg0
そういえばあのロンゴミニアドが魔術ってことは……
まさか、ついに来るのか?キャスターアルトリアが!?


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:25:44 awSlU61Y0
>>673
ゼウスは人間を愛してるが信じてはいない、だから宇宙で人間が生きれると思わないし苦しむだけなら今幸せなまま滅ぶほうが良いんだ
そこが似た者同士で気が合ってもキリ様とは絶対に対決する理由でもある


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:25:54 NLGq.BIA0
ロンゴミは関係あるだろうけど、ロンゴミが術というのがな
アルトリアは魔術が性に合わなくて覚えるのやめてたし


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:26:46 Ww2hFOcE0
>>679
やっぱモルガンかねぇ
ベリルがグラビティなお姫様って言ってたのもモルガンか?


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:26:55 Ytm0IHuY0
アルトリアと見せかけお姉ちゃんが王の可能性


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:26:59 fQxkXYnw0
キャスターアルトリア…は無さそうだしモルガンかねやっぱ


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:27:03 Tx9QYwtQ0
アトランティスでヘファイストスの端末が、十二神のうち支配してるのは
ゼウス アルテミス ヘラ
デメテル ポセイドン アフロディーテ
って答えてたけど、ヘラが出てこなかった理由って何か言われてたっけ?
破神同盟はカルデア来るまで一神も倒せなかったはずだし


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:27:28 S8S2LUAQ0
ベリルは話してることがフラフラしててよく分からん
異聞の王が妖精側なのか人間側なのかすら


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:27:39 DOIRZf8w0
我が王のお姉ちゃんは声優もビジュアルも決まってるしな
LB6で出さないでどこで出すって話よ


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:28:06 NLGq.BIA0
遂に13拘束完全解放と鞘と冠位特有の能力で武装したパーフェクトを超えるUアルトリア が見られるなら何でもいい


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:28:08 NnU8WGdA0
モルガンも実装されたらガチャ回りそうだな


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:28:29 UgEfDFRM0
魔法少女アルト★りあ
でキャスターになるよ


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:28:38 S8S2LUAQ0
>>686
エウロペと融合してると説明されてたじゃろ


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:28:43 yqYyM.H60
>>686
ヘラは第四のマキアで修復不可能なほどに壊れた


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:28:57 oN2wiWag0
十中八九、モル姉さんだと思っているが
見れば見るほど特撮の悪の女幹部
https://i.imgur.com/mzEkA6u.jpg


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:29:04 Ww2hFOcE0
>>686
ヘラは真体ぶっ壊れたからエウロペと同化したって言ってたでしょ


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:30:02 NLGq.BIA0
キャスターのアルトリア がポッカリ空いてるから絶対に術アルトリアが無いと言い切れない増えるアルトリア問題
モルガン登場フラグも沢山あるから、アルトリアとモルガンが合体したとかありそうな気がしてきた


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:30:12 HLx.5mLs0
https://i.imgur.com/0ZE660x.png
https://i.imgur.com/M2yiQ39.png
一応作中ではこう言われてるあたり、ライター的にはロムルスがゼウスに勝てたのはローマ3柱説じゃなくて、
未来を拓く人類神話を築いた英雄だからが理由っぽくはある


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:31:20 gm/piiy20
リンボのセリフはメフィのパクリ臭が強すぎてなぁ


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:31:44 S8S2LUAQ0
>>694
フードで見える顔の輪郭は思いっきりアルトリアだな


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:32:26 DOIRZf8w0
神の愛玩物から脱却するための冠位ロムルスか


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:32:39 udI0LW7c0
そもそもモル姉もなんか実験体だったんじゃなかったか
成功例がアルトリアだったとかなんとか


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:33:01 uOdLtE3Y0
>>662
ドレイクと戦っただろ!!
なお…


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:33:11 Tx9QYwtQ0
>>693>>695
ありがとう。見落としてたみたいだ


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:33:16 NLGq.BIA0
問題はthe魔女なモルガンの適性が1番高そうなキャスターが既にスカディで来てしまってる事


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:33:18 Ww2hFOcE0
というかローマって紀元前7世紀の人物でプロフで「神代を脱していく人間の可能性」とまで言われてるって100%「契機」と関係あるよな
そこら辺掘り下げる機会あるのか分からんけど


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:33:23 Ytm0IHuY0
川澄さんが術トリアはきのこが用意してるって言ってたし十中八九6章でくる


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:33:44 eOK9ceYY0
>>697
なんかローマのマテで雷関係でゼウス特攻あるみたいなこと書かれてたって聞いたけどどうなんだろ
引けなかったから見れねぇんだ!


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:33:58 4lTkNG3c0
モルガンが関わって、異なる歴史を歩んだブリテン王国か
妹の代わりに姉がブリテンの王になっちゃったとか?


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:34:08 DOIRZf8w0
もうマスターアルトリアが鯖になって術でよくない?
狂はセイバーライオンで


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:34:19 M3w4Y6dQ0
あー、ブリテン異聞の王はモルガンの可能性もあるんか
どっちにしろグランドセイバーは来そうだけど

と言うかですね、二部のメインビジュアルセンターでドヤ顔アヴァロン掲げてる我が王はいつ実装されるのか


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:34:52 Tx9QYwtQ0
>>704
朕とゼウスもルーラーで被ってる


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:34:56 fQxkXYnw0
ベリルはブリテン異聞帯に何かしら拠り所があるってのと、
妖精たちを騙したことで恨みを買ってるってのは本当なんじゃないかね?
異聞の王の強さを頼りにはしてるみたいだが、どういう関係にあるのかは分からんな


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:35:21 yqYyM.H60
>>701
いやヴォーティガーンに自分では勝てないと思ったウーサーが
自分の代以降は普通に子作りしても神秘落ちると思ってマーリンと共謀して作ったのがアルトリア
そしたらなんか普通の実子のモルガンのほうも島の支配者として遜色ない力を持って産まれてきた
揉めた


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:35:41 MWo7.JEY0
>>698
メッフィーは思いついたことを理性を通さずマシンガントークしてるけど、リンボは明らかにこっちを煽ろうという意図があるでしょ。
だだから頓智のきいた煽り返しとかされると「ンンンンンン!」となる。5ちゃんによくいる煽り耐性無い荒しみたいなもんじゃろ


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:35:47 S8S2LUAQ0
>>708
ブリテン島の主としての才能はモルガンのがあったらしいしな
異聞帯になってる辺りお察しだが


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:36:28 2qU8GUZo0
士郎、僕はね
惑わされたアルトリアがモルガンにへこへこ腰振ってモーさんこしらえる所が見たかったんだ


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:36:48 udI0LW7c0
>>713
サンクス

モル姉の掘り下げもありそうだな


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:36:58 XyrU/VyQ0
爺さん…


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:37:44 S8S2LUAQ0
>>712
その妖精がぶっぱしてるのが異聞の王が用意したロンゴミ魔術という
なのに王の名代やってるという
どんな関係なんだかさっぱりだ


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:37:49 oN2wiWag0
まあ正直、催眠姉妹百合(竿もあるよ!)はシチュとして興奮するよね


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:38:34 XyrU/VyQ0
ふたなりは神代のコミケでは忌み嫌われていたらしいが現代コミケではメジャーだからな


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:39:12 M3w4Y6dQ0
アルトリアシリーズはルーラーだのフォーリナーだのエクストラクラスにも手を広げてるからな
アヴェンジャーズへの仲間入りもあるぞ


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:39:27 s3laKvIQ0
剣帝ルキウスが登場するのを夢見ている
ロストベルトにはお誂え向きだと思う


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:40:05 Ww2hFOcE0
>>719
ベリルの言葉がどこまで真実なのかが分からんものなあ
妖精に追われてるってのも本当なのか分からん


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:40:18 NLGq.BIA0
でもなぁ
術のアルトリア も興味あるけど、1番求めてるのはハンデも封印も全部無くした剣のアルトリア なんですよ
もう両方出していつもの光と闇の自分対決して貰うか……

真面目に考えると、アルトリアにベリルにグラビティな姫役させるかな?
獅子王は敵側だったけど神秘的な女神だったから、糖質女とかではなかったし


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:41:14 S8S2LUAQ0
>>725
ベリルにしなだれかかる異聞アルトリアとか一部の人の脳が壊れてしまう


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:41:19 V10WBLvI0
色々別クラス増えてるけどアルトリアさんと認識できるの弓くらいなんで、そろそろ元祖青王の活躍が見たいっす


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:41:59 4lTkNG3c0
円卓関連は比較的細部が判ってるので
「ここがこう違ったら」っていう妄想も捗るな
ランスロットが離反しなかったら、モードレッドが勝ってたら、etc


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:42:12 MWo7.JEY0
>>722
今年の水着アルトリア枠はアヴェンジャーかアルターエゴか、はたまた残る基本クラスのキャスターか……
ってか誰で来るかね? 水着になってないアルトリア族はリリィ、黒乳上、えっちゃんだっけか


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:42:25 DOIRZf8w0
ケイローン塾生はパンクラチオン出来るけど
ローマ皇帝もみんなパンクラチオンするので?


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:42:40 NLGq.BIA0
>>726
一緒に死にましょう!とか言い出すアルトリア
色んな意味で爆弾だな


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:42:45 QGouabGg0
6章の味方鯖が青王だったら嬉しいね
エミヤさんも仲間に入っていいんだぞ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:43:30 C8DUm/Vw0
>>726
というか普通に荒れそう


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:43:41 BWc0oc/M0
>>723
アーサー(アルトリア)と決戦しなければ歴史から消されることもなかったわけだから
LB6でアーサーが王にならないor生まれないIF(王はモルガン辺りで)ならワンチャンあるかもしれぬ


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:43:44 oN2wiWag0
>>719
モル姉さん三重人格疑惑あるから、人格ごとに分かれて同時存在してたりしてな
真面目な女王、メンヘラ女とかで分かれてて
純粋で心優しい少女のモルガンが味方になったりしてな、
ウルクでのアナちゃんみたいに


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:44:02 udI0LW7c0
やっぱり星の生まれる刻の星はアルトリアのことで、満を持して青王が降臨するんだよ


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:44:33 fQxkXYnw0
メッフィーはナーサーリーと仲良くオモチャつくれるくらい人外
リンボは他人の精神を凌辱する習性がある人間


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:45:08 Ytm0IHuY0
6章は登場人物全員アルトリア(顔)でいいよもう


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:45:17 MWo7.JEY0
>>735
再臨毎に人格入れ替わる奴だな、多分


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:45:27 UuydN.lk0
LB6は白鳩の騎士出るんか?
Requiemでまだ出番あるならでないだろうが出番あるのかなぁ


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:45:31 NLGq.BIA0
>>736
生まれる刻
オギャーと生まれてくる赤ちゃんアルトリアの出産を手伝う事で世界を救うLB6


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:45:47 QGouabGg0
>>738
ヒロインXの天下じゃないですか


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:46:07 udI0LW7c0
>>735
ワルキューレみたいにシナリオ上ならではの姿の可能性もあるか >モルガン


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:46:11 UgEfDFRM0
これで例によってガチャの為にモルガンも悪くないもん可哀相な奴なんですぅをやるとアルトリア周りが更に訳分からなくなるな


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:46:19 S8S2LUAQ0
>>735
あー、人格ごとに関係が違うからベリルの言ってる事が滅茶苦茶に聞こえる可能性か
面白いし再臨楽しそう


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:46:25 C8DUm/Vw0
最近すっかり注目度をロンゴミアドにかっさらわれてるエクスカリバーさんだけど6章で剣アルトリアと共にまた活躍できるかな


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:46:34 fQxkXYnw0
くるっと振り向いたら全員アルトリア顔の妖精さんたちとか何それホラー


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:47:21 NLGq.BIA0
そういえば3重人格疑惑あったか
記憶も別々なら王の名代、命を狙われるも両立するか


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:47:35 hk/hrvI.0
槍を持っている巨乳アルトリア住人をリンチする剣持ちアルトリア住人が異聞帯の抱える問題です


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:48:05 S8S2LUAQ0
>>744
ぶっちゃけ現状の情報だけでもウーサーの被害者って面はあるし、グレイの村の創設に関わってたり片鱗はある


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:48:26 udI0LW7c0
>>747
でもモードレッドやグレイのこと、あとアルトリウムが単なるギャグじゃなさそうなのをみると、現地人全員アルトリア顔って有り得そうでな


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:48:34 NLGq.BIA0
異聞帯の王、プレジデント武内崇


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:48:43 s3laKvIQ0
今のところプロトセイバーの方が可能性高そうではある
ビースト追ってたり武蔵ちゃんよろしくレイシフトしまくってるし


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:48:53 BWc0oc/M0
肉体の成長度合いを1年ごとに分けて現れるアルトリア顔の妖精たちの楽園


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:49:09 4lTkNG3c0
>>774
まあ2部は最悪汎人類史の方は性格も何も違いますで実装できるし


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:49:14 qSwVqXVM0
つーかバイブカハだと思ってるわ


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:49:31 xE.2C4Do0
>>697
そうだよな
ゼウスをローマの神にしたから倒せたからじゃなくて人が新しい時代を作るから、神を昔の物とするから倒せたって流れだよな


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:49:37 C8DUm/Vw0
くるっと振り返るとアルトリア顔の英霊が何人もいるカルデアも軽くホラーだし…


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:50:06 S8S2LUAQ0
>>753
プーサーはやってること見ると冠位というより武蔵っぽいんだよなぁ
何でピョンピョン世界移動できるんだか


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:50:24 V10WBLvI0
多分私、3人目だから


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:50:45 NLGq.BIA0
>>753
LB5でロムルス出しちゃったから、LB6でもローマ要素(マザハ)がメインになる可能性は低いとメタ読みしてる


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:51:05 MWo7.JEY0
なんかアルトリアが出るのが既定路線みたいな話してるけど、異聞深度EXじゃぜ? まったく違う世界になってる可能性もあるんじゃね?


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:51:07 v0xWCtns0
ピクシーカットのアルトリア希望


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:51:30 oN2wiWag0
>>739
書いてから思ったが、3つの人格ごとに姿がガラッと変わるとなると、
まーたアンジョーサンが可哀想なことになりますね


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:51:34 32aeyXsw0
ギルでも召喚できればゼウス倒せたのかな
系統違いだからロムルスのようにはいかないか


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:51:49 Ytm0IHuY0
プーサー×愛歌お姉ちゃんの決着は6章後にイベ行きと予想


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:51:51 x4IG2a6M0
まじんさんはアルトリア顔でいちばんかわいい
可愛いじゃなくてかわいい


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:52:11 S8S2LUAQ0
>>761
ビーストなら既にコヤンいるしな

>>762
自称ブリテン異聞帯の時点で円卓関連じゃないという予想するのが難しい


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:53:09 x4IG2a6M0
グランドセイバーはアルトリアではなくアーサーでお願いします


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:53:38 UK.ugkmU0
6章に居たの居ないで今まで出てこなかったやつだけはありそう


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:53:59 x4IG2a6M0
FGOアルトリアは冠位じゃなくてビーストな気もする


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:54:12 NLGq.BIA0
ギルは今だと通常霊基でなら最強の英雄殺しだけど
冠位とか神とか機神はステージが違うイメージ
というか神霊止まりの女神同盟にもギルでは勝てないし


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:54:21 s3laKvIQ0
>>759
アヴァロンに到着

プロトマーリンに送られる

プロトマーリンの加護か魔術でレイシフトを自由に行えてるみたいな感じか
武蔵ちゃんと違う点があるとすれば主人公の夢にまで入ってこれる辺り


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:55:04 fQxkXYnw0
まあ、ガレスちゃんが味方で曇ることは半ば確定事項じゃなかろうか?


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:55:50 x4IG2a6M0
>>768
じゃがいも飢饉異聞帯


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:55:51 teU98W8U0
クズマさんとかダストみたいなのが集うカルデア


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:56:07 S8S2LUAQ0
>>774
異聞の王モルガンなら娘のガレスちゃんは敵もありえる


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:56:36 kYD/9uaE0
アルトリアは派生出過ぎて飽きたからブリテンはモルガンの話が良いなあ
相棒鯖アーサーとかで


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:56:45 4lTkNG3c0
モルガンの3重人格ってモルゴースやエレインが統合されてんのかな


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:56:58 Vs4ofxoA0
敵ガレスちゃんでもキャラ立ちそうだから別に構わないけどな
ダークラウンズガレスちゃんの凶悪さったら


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:57:30 vecLYPBQ0
>>772
ロムルスとか冠位で来ると神霊通り越して最高神レベルだからな
もう単純に規格が違うよ冠位は


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:57:59 YxSxOfbQ0
モルガンとキアラさんを対話させたい


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:58:03 yqYyM.H60
○○円卓領域って副題も出てるからなぁブリテン異聞帯
アルトリアが出るかは確定じゃないにせよ関係者はまず間違いなく出るしとうなるやら


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:58:18 NLGq.BIA0
異世界の脱法アーサー王がこの世界のグランドになるとかあるのだろうか
アルトリアもアーサーも同一存在だから片方に資格があるなら元の世界でならもう片方にも資格あるだろうけど


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:58:42 x4IG2a6M0
円卓が一致団結してモルガンを倒したけど呪いで酷い事になってる異聞帯
好み


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:58:45 gv/Epx7U0
相棒アーサーもいいけど盾アルトリアが来るなら6章じゃね?と思う


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 20:59:54 x4IG2a6M0
じゃがいも飢饉円卓領域
円卓半分くらい餓死してそう


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:00:38 oN2wiWag0
>妖精のように無垢かと思えば戦乙女のように壮麗、かと思えば魔女のように残忍

とりあえず無垢・戦乙女・魔女が居るらしいが、アンジョーサンガンバレ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:01:09 4lTkNG3c0
⬛⬛⬛⬛⬛・⬛・⬛⬛という伏字も露骨にモルガン関係ぽい


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:01:16 C8DUm/Vw0
円卓の言うじゃがいもは本当にじゃがいもだったのか


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:01:23 i9Mdxriw0
やっとマシュの宝具が強化されてレアリティ星5になって聖杯解禁されて
絆10になって絆礼装手に入るんですね?


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:01:37 S8S2LUAQ0
>>788
妖精・戦乙女・魔女とか豪華だなぁ


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:02:33 YnUrOYEg0
アルトリアさんいっぱい居るけど
本編に青王全然出てこないじゃないですかヤダー


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:02:36 QGouabGg0
>>788
ワルキューレと違って衣装やポーズや宝具演出も再臨ごとに変わりそうですね
楽しみだな!


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:02:47 NLGq.BIA0
へへっ、良いじゃがいもが入荷してますよ?とか話しかけられる異聞深度EX

正直、アーサーではなくアルトリアという1番の根拠は
村正がブリテンに向かった事かなー
もうこれは狙ってやってるだろうし


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:03:05 awSlU61Y0
魔王やSイシュと同じ程度の労力だ、いけるな


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:03:55 NLGq.BIA0
>>794
安生さんをどうして殺したがるのか


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:04:08 oN2wiWag0
>>790
6章配信されたら新素材・ブリテン芋が実装されて、芋掘り周回が始まるんだ覚悟しとけ


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:04:17 HLx.5mLs0
「◯◯円卓領域」の◯◯は「神聖円卓領域」と「星の生まれる刻」になぞらえて新星円卓領域だろう説は真面目に合ってると思ってる


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:04:32 vecLYPBQ0
キリ様の言う異星の神に匹敵する災厄ってのも気になるんだよなブリテン
もしかしてプラ犬いる?


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:04:54 Vs4ofxoA0
>>789
考察されすぎてgoogleで
「モルガーン」
と打つだけで予測候に
「神聖円卓領域 モルガーン・ル・フェ」
が出るという豆知識


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:05:29 teU98W8U0
掘った芋弄るな!


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:05:55 fQxkXYnw0
労力的にはカーマとか魔王は大変だと思うけど
実は2体同時に動かさなきゃならない龍馬や双子の方がめんどくさかったりするのかね?


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:06:40 8EK/01660
オリュンポスの武蔵のポジをへラクレスが担う異聞帯


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:07:06 4lTkNG3c0
ベリルがアルビオンのこと言ってたからそっちも関係しそう
アルビオンっていつ頃地面に埋まったとかって言われてたっけ?


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:07:44 yqYyM.H60
ビーストVIIもギルの前振り通り顕現したし
ナンバーは不明だけど愛玩の獣タユンスカポンも出たし
イベントで出る可能性も高いにせよ残りのロストベルトでもビースト出る可能性は十分ありそうだ


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:08:07 V10WBLvI0
今のとこカルデアがブリテンに向かう理由が見当たらない


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:08:47 S8S2LUAQ0
>>807
カルデアが今後何をすればいいかがまるで分からなくなったからな


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:08:54 UgEfDFRM0
ピクト人と協力してブリテンを滅ぼす異聞帯ください


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:08:59 NLGq.BIA0
白紙化を跳ね除けたアルビオンの竜
これってどういう事だ?
空想樹が白紙化の後に地上に降り立ったなら、異聞帯の存在に白紙化の影響はないのでは?


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:09:36 Ww2hFOcE0
まあまずはリンボの所だろ
カドック治す為にリンボ討伐必要になりそうだし


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:09:37 r5uvJtVA0
地下は人類生存し得たって話あったし地下だからじゃね


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:09:58 yqYyM.H60
>>805
具体的な年代は出てなかったような?
他の大きな幻想種が裏側にみんな行った頃に遅れて行こうとしたら無理で埋まったって話だったからなー
紀元前後くらいかね?


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:10:29 aLVmD52E0
どうせLB6も二部構成


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:11:17 udI0LW7c0
>>795
いっその事アルトリアもアーサーも一緒に登場させよう


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:11:17 s904Een.0

>>807
元の世界の戻し方なんて異聞を全部潰してから考えたらいい


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:11:22 S8S2LUAQ0
>>811
そのリンボの居場所も知らない問題。まぁ、あっちから招待してくれそうだけど


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:11:46 fQxkXYnw0
リンボ地獄編を経てからのアルビオン編とモルガーン編で前後編とか?


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:11:54 yqYyM.H60
>>810
アルビオンは汎人類史のがそのまま地球白紙化→その上にブリテン異聞のテクスチャ貼られる
って過程経ても残ってるんじゃないかと思ってる


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:12:35 NLGq.BIA0
でも6章のマーク、アルビオンという感じではない


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:13:52 gv/Epx7U0
>>807
ペペさんと合流して一緒にベリル殴りにいくわよって感じになるのかな


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:13:53 4lTkNG3c0
ギネヴィアも登場したり掘り下げられたりせんかな


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:14:03 S8S2LUAQ0
>>820
アルビオンの竜が現存してるなら霊墓アルビオンはないだろうし


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:14:12 Ww2hFOcE0
>>817
あいつ良くカルデアにちょっかい出してくるし(幕間参照)
多分誘ってくれるだろ


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:15:09 fQxkXYnw0
>>819
中に汎人類史の人たちも残ってたりしてな


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:15:10 yqYyM.H60
各異聞帯で自分の尾となる幻想種求めてるっぽいコヤスがアルビオンに興味持ったけど
アルビオンの竜そのものが尾候補なのか深部のヤベーのをモンハンするつもりなのか気になるな


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:15:12 NLGq.BIA0
ブリテン異聞帯放っておくと地球ごと丸ごと滅びる


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:15:15 x4IG2a6M0
FGOでビースト全部やりそうだけど、最後に全て無かった事になりそうな…
ビースト全クリ人類史って何もかも終わった人類史なんじゃ…


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:16:18 oN2wiWag0
アルビオン踏破して妖精郷でスヤスヤ寝てる青さん起こしに行くんですかね


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:16:50 /1myUQkI0
アルビオンは素材採掘ダンジョンとしてフリクエで色んな素材がドロップするようになってたら面白いなって


ところで前から気になってたけど、リンボってなんでリンボマンって呼ばれてるんだ?


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:17:07 yqYyM.H60
>>828
癌細胞みたいなもんだし人類史が続くならまたいつかビーストも再発しそうな


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:17:27 i9Mdxriw0
リンボのところに行く理由ないし多分引きずり込まれるパティーンでしょ


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:18:04 n4Nbvf4c0
地球ごと滅びるっていってもアラヤサイドだけじゃないか?


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:18:05 QGouabGg0
>>828
ぐだ達がやっているのは単に対処療法じゃね?
ビーストを真の意味で攻略するには、人類自体が成長しないと


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:18:41 NLGq.BIA0
ボリュームは欲しいなLB6
ここから核心パート、ギリシャですら第一部4章レベルというところで、以降が短い一部構成は拍子抜け


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:19:24 UgEfDFRM0
ベリルはここにいますよー!とか大声で叫ぶとまたロンゴミニアド的な魔術が飛んでくるんだろうか


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:19:33 2qU8GUZo0
>>830
奥に行くほどレア素材があるけど戻ってくる時に命を削られるんだ


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:20:04 Ww2hFOcE0
>>830
だってあいつがリンボって呼べって言ってるじゃん
もうリンボで慣れすぎたしリンボ感有り過ぎだからいざ実装してもリンボと呼ばれ続けそうだが


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:20:10 S8S2LUAQ0
>>835
長くすればいいってもんじゃないからなぁ。
1章が長いならいいけどFGOの2部構成はろくな事にならん事が多い


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:20:22 n4Nbvf4c0
よしベリルの声を録音してリンボんちに置いてこよう


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:20:51 nGFJLjYA0
あの章と章の間の、要はカルデアにいるときの、舞台突入前のところって正直単発で新章より早めに実装してほしい
新章やるときは早く読みたいからゆっくり読まないし、虚無期間のときはどうやって(どうして)次のところに行くのかわからないから妄想にも限界があるし
まあ無理なお願いだろうけどさー


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:21:04 i9Mdxriw0
分割やめてほしいけど6章7章どうだろうなぁ
5章が特別だったのかこれから前後編が当たり前になるのか


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:21:25 V10WBLvI0
オリュンポスもクリプターパートは面白かったけどそれ以外がなぁ
やっぱり一部構成ちゃんと締めた方がいい


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:21:32 ybK1KZGc0
ローマおりゅ?

おりゃん奴はローマではない…
俺はローマではない…


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:22:36 JVY5jBLc0
あのロンゴミ魔術って異星の神用に編んだとか言ってたけどキリシュタリアに防がれるって大丈夫か
大分実力見誤ってる気がするけど最悪エクスカリバーあるしとか思ってるのかね


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:22:58 cT0PlxjQ0
wikiのコメ欄を見たけど「もうすぐでリンボが入手できる!」と喜んでる人がまだ残っててた

リンボの人気は根強いらしい


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:23:15 /1myUQkI0
>>838
いや、リンボなのはいいんだけど、なんで後ろにマンがつくんだろって


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:23:30 yqYyM.H60
オリュンポスはアトランティスで出した前振りや伏線拾いきれてない感あったので
前後編やるにしても同じライターでやって欲しいわ


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:23:34 S8S2LUAQ0
>>845
実際問題異星の神ビビってるからなぁ
キリシュタリアの理想魔術が規格外過ぎるんだろう


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:24:13 MWo7.JEY0
2週間後にはコラボという地獄が待っているんでな……すまんな……


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:25:17 W7l44tkE0
神託であるのシーンとかリンボいなかったらつまらなかっただろうしなんだかんだリンボ好きだよ


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:25:20 udI0LW7c0
Requiemコラボの際も生配信するのかね
さすがに今度は無理そう?


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:25:26 Ww2hFOcE0
>>849
別に異星の神はビビってないというかそもそもブリテン認識してないだろう
キリ様が独自にブリテン切り離そうとしただけで


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:25:47 NLGq.BIA0
それは2部構成が原因ではなく、桜井さんが……


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:26:02 ub.5tblM0
あの容貌でウーマンではおかしいからな


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:26:42 ybK1KZGc0
先行組全滅は許されざるよ


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:26:45 vecLYPBQ0
>>846
だってあいつ面白いもん
好き勝手やった挙句に痛い目見るのもう天丼みたいになってるけど、あいつのリアクション面白過ぎる


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:26:55 S8S2LUAQ0
>>853
何の為に村正送り込んだと思っているんだ


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:27:07 NLGq.BIA0
>>853
異星の神が認識した脅威は二つ
意味のない事をする虫と
空想樹すら燃やしかねない光の槍


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:27:13 r5uvJtVA0
一部の6、7章並みのボリューム期待してるよ


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:27:16 /1myUQkI0
>>852
前回と同じ感じになるんかな
ホームページとツイッターで情報公開だけとかかもしれん


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:27:19 V10WBLvI0
>>852
石配る名目もあるから配信自体はやるんじゃね
ただし出演者は前回のおっさん3人


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:27:41 S8S2LUAQ0
>>854
監修のきのこが悪い定期


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:27:43 UgEfDFRM0
キリ様が意味のない事をするお人に見えるというのか


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:28:15 2qU8GUZo0
RequiemコラボのCMが楽しみだ
アニメ化決まってるわけでもないからA1が作るんかね


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:28:19 r5uvJtVA0
おっさん配信も悪かない
加えるなら誰か声だけ出演でもせんかな


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:28:35 gEimdbVE0
アトラス!? ええいアトラスとはなんぞや!
って反応でマシュがすかさずアトラスとは〜ですがって解説するの面白すぎた


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:28:56 NLGq.BIA0
つまりアトランティスとオリュンポスを合わせた以上で常時濃いシナリオを俺は所望する


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:29:06 PeX9.kpc0
ちなみにラジオは今ちょうどやってるけど
人減って一人喋りになっちゃった


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:29:25 yqYyM.H60
全滅したけどAIとペルソナとしての残してた自体は割と会話テンポいいしまあいいんだけど
メディアリリィどこ行ったとか一瞬だけ出てきた謎の槍王オルタペルソナとか
別に大して激しい戦闘でも無かったのになんか壊れて退場とか色々と思うところはある


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:29:45 oN2wiWag0
桜井節に対してアレコレ思うとこはあるが
それとは別に前編との繋がりに関しては、
単純に作業環境に問題があったのでは?とも思うので
一概に桜井だけを責めるのも苦に思える
前編完成原稿渡されてから書き始めた訳じゃ無いだろうし(作業時期的に)
大体、同時実装の水着イベ前後編ですら過去2回とも事故ってるし


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:30:19 JMX7yQI60
1部構成にまとめるとなると相当間を開けない限り鯖実装数とか妥協しなきゃいけなくなるからなぁ
年1になるくらいの覚悟はいると思う。3ヶ月少しだったオリュンポスは実際三騎しかいなかったし


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:30:37 PeX9.kpc0
多分こりゃ勝てるわけねえって消えたのがメディアリリィじゃねえかな


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:30:45 MWo7.JEY0
リンボは全方位煽り外交やってその当然の帰結として逆襲食らって乙るという、いろんな意味で外さない奴だからな。
まあ、どうせ式神だから乙ってもいいやって舐めプだったんだろうし、それが通じなくなった地獄界曼荼羅でどんなムーブするのかが楽しみ


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:30:56 JVY5jBLc0
>>864
あの最期の大令呪が今後どう活きてくるのか楽しみだわ
死してなお株が上がり続けそうだわキリシュタリア


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:31:01 udI0LW7c0
>>861
>>862
ああ、そうかツイの石配布キャンペーンがあったな

しばらくはあの三人での配信が続きそうか


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:31:09 NLGq.BIA0
>>863
すまん、俺が好みじゃなかった部分はアトランティスとの繋がり関係なかったからなんだ


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:31:14 QGouabGg0
>>870
メリィはオリュンポス上がる過程で死んだんかな


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:31:18 S8S2LUAQ0
>>873
サイコ・リリィをド畜生リリィにするのはやめてあげてー
何の根拠もないのに


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:31:19 Ww2hFOcE0
>>867
あいつあんだけギリシャにちょっかい出してたのにアトラス知らないのかよって思った
何回もアトラスの空想樹と言われて何も疑問に思わなかったのか


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:31:44 ybK1KZGc0
>>871
その辺はまぁしょうがないと思うが
普通に話としての完成度がオケアノスの方が面白かったのは
ステージ続いてる作品としてはきついかな、と
アヴェンジャーズでエンドゲームよりインフィニティウォーの方が面白かったようなもんだし


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:32:14 2qU8GUZo0
>>873
正直一番納得感あるからメリィってことで脳内補完した
こういうので意地張れるような子じゃないだろうし


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:32:27 V10WBLvI0
あと今回武蔵ちゃんの扱い方下手くそだったのが何とも言えない
きのこ鯖だしあの扱いきのこ関わってるのかね


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:32:39 eOVBqH8s0
ガレスは次だろうけどサロメはいつ出てくるんだろう


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:33:16 MOfNK/eE0
昔どっかで2部6章の伏字部分が「アッティラ・ザ・フン」で完璧に収まるって話を聞いたけど、今回ベリルがアルテラさんのティアドロップフォトンレイみたいなノリでロンゴミニアドぶっ放してきたの見るとあながち間違ってないんじゃ…と思うようになってきた


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:33:21 ybK1KZGc0
オケアノスじゃねえアトランティスか


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:33:22 S8S2LUAQ0
>>883
まぁ、カオス戦はきのこだしな。閻魔亭での台詞も伏線として回収したし


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:33:29 JMX7yQI60
>>883
きのこが関わってないことなんてこのゲームに一つもない定期


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:34:48 yqYyM.H60
>>883
出番多けりゃいいってもんじゃなかったね武蔵ちゃん……
剣豪では綺麗にまとまってたのにどうしてああしてしまったのか


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:34:57 s3laKvIQ0
いややっぱりカオスの後のオルガマリーはあかん
笑えるくらい威厳格差がある


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:36:00 wsJnXNzY0
>>883
ぶっちゃけ桜井だと思うけどね
だってきのこ担当してたって明言されるまえから
クリプターまわりとそれ以外で評価がはっきりわかれてたし


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:36:14 yqYyM.H60
>>887
カオス戦がきのこなんて竹箒日記に書いてあったっけ?


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:36:16 NLGq.BIA0
なんつーか、カオスの武蔵は桜井の悪い癖が凝縮されていた


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:36:16 4lTkNG3c0
ビビッて逃げたことにされるメリィ
自動娼館行ったことにされるカドック
ギリシャ二大風評被害


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:36:24 MWo7.JEY0
メイン級の活躍をもらってない低レア勢って言うと、残りはシェイクスピア、ファントム、エイリーク、サロメかね?
シェイクスピアはApoコラボとか新宿とか、出演自体はちょいちょいしてるから違うかもだけど


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:36:27 Q8yUY2EU0
>>882
イアソン様が突破してくれると信じて支援してくれてた子が折れて自主退場はあまりにも悲しい


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:36:28 gEimdbVE0
言い方的に評判微妙だから濁してるけさいけどカオスからはきのこっぽいよな
武蔵ちゃんになんか一言でもないのか

>>887なんのセリフだっけ


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:36:37 vecLYPBQ0
>>884
地獄に関わってるから曼荼羅で出てくるって可能性はある
なんか勝手に曼荼羅日本編と思い込んでしまうけど別にそう言うわけではないんだよな


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:36:44 PeX9.kpc0
一応判明してる担当鯖
https://i.imgur.com/WjNnpGb.jpg


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:36:46 cPjzuvIc0
>>900ならポルクスのエッチなイラストが増える


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:38:21 Eh.U/sLA0
えらいぞ>>900百万年スレ立て


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:38:31 S8S2LUAQ0
>>892
各章担当ライターの担当は異聞の王撃破まで。カオスはゼウス撃破後の登場

>>897
露天風呂で暴れてた武蔵の「さもしい現実に戻りたくない」
受け入れてくれる優しい世界=閻魔亭


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:38:48 s3laKvIQ0
>>900
カストロ「それはそれとして死ね(直球」


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:38:58 cPjzuvIc0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1587127079/
見た目はポルクス派


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:39:29 nGFJLjYA0
ポルクスのケツ、実際かなりエッチ


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:39:30 2qU8GUZo0
>>904
キュケオーン

ポルクスちゃんのエッチさはもっと認知されてもいい
http://imgur.com/zUmO01f.png


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:39:42 awSlU61Y0
メリィは前編の時点で自分はいけないかもと言ってたし途中で死んだんだろう


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:40:28 V10WBLvI0
>>904
ポルクスちゃん可愛いけどセットでカストロ兄さん付いてくるのが厄介


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:40:38 S8S2LUAQ0
>>904

>>906
水着になっとる


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:40:39 Ww2hFOcE0
>>904
ポルクスは汎人類史の方滅茶苦茶まともでビビる


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:41:11 udI0LW7c0
>>904



912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:41:42 ybK1KZGc0
>>904
カイニスのエッチなイラストもお願いします!


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:41:42 oN2wiWag0
>>904
特攻直前のぐだとのやり取りは、正直きのこくせぇなと思いました(個人の感想です)


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:41:58 YnUrOYEg0
すまないカドック!
話の途中だが>>904乙だ!


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:42:06 NLGq.BIA0
いや普通にカオスは桜井だろ
文章で丸分かり


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:42:17 s904Een.0
>>883
武蔵なんていつもあんなもんじゃん


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:42:22 4lTkNG3c0
>>904

>>906
これで175cmボクサーという事実
アマゾネスなのでは?


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:42:35 NDLvUIaQ0
きのこの仕事ってつまらない話を書き直すことじゃないからな
武蔵の描写はきのこが悪いとしても、他の鯖の描写が糞なのは担当ライターのせいだよ
赤ちゃんじゃないんだからさ


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:42:37 Eh.U/sLA0
>>910
汎の方のマトモな性分が神のまんま14000年共に過越したぶんのひずみになるのかなとは後から思った


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:43:02 gEimdbVE0
>>904
乙ンポス

水瀬鯖これでもメインライターなのかってくらい少ないよな
それともEXPが多すぎるとも言うのか
イベントシナリオとかあるから一概には言えないけど


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:43:32 yqYyM.H60
>>890
ウルトラのUだし「え?ギャグ?」みたいな反応は狙ってそうな

>>902
ああ確かにそういう解釈もできるか
ゼウス撃破からその空間断裂でカオス登場まで繋がってるから、
カオス閉じるまではゼウス戦が終わってない印象あった


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:43:44 fQxkXYnw0
>>904
先行組全滅は個人的に結構好きな展開だったけどなぁ


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:44:23 cQ.9WZyk0
>>904
ディオスクレス・乙ンダリダイ
シスコンブラコンもっと流行れ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:44:48 V10WBLvI0
水瀬はシナリオはともかくキャラの方は結構好き
相棒とかCEOとか


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:44:54 yqYyM.H60
>>904

褒美にカドックと自動娼館に行って良いぞ


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:45:12 qASKXbCI0
ポルクスとエロいことをやろうとしたら漏れなく兄貴も付いて来る


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:45:17 Ww2hFOcE0
次のマテリアルでインドが誰担当したか分かるかな
鯖担当者=そのシナリオの担当者と決まった訳ではないんだけど


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:45:21 fQxkXYnw0
>>917
ライダーさんやフランちゃんよりデカいのか…


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:45:43 s3laKvIQ0
正直あそこまでぐだに靡かない、デレない、誉めないサーヴァントなんてカストロくらいだろ
本気でユーザーから気に入られる気ないってくらい「人間嫌い」の筋通してやがる


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:45:46 ybK1KZGc0
武蔵ちゃん剣豪でほぼほぼ万歳アタックもうやっちゃってるから色々言われてる気もする


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:46:06 udI0LW7c0
>>917
ヘファイストス製の鉄腕も何処かで登場しないかな


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:46:08 awSlU61Y0
>>904

結局先行組の作戦もブラックバレルがないとトドメはさせなかったから機体のある神が設定上強すぎるな


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:46:23 WZ4UbCWU0
>>904
絆15くらいあればポルクスとキッスぐらいは許してくれそう


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:46:27 S8S2LUAQ0
>>927
神ジュナは東出確定だから他の鯖が誰担当かだな
ロシアとか北欧みても露骨に偏るし


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:46:43 YnUrOYEg0
兄貴の前で声我慢シチュ…ンンンンンン


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:47:05 Eh.U/sLA0
>>904
異性双子にヨスガらせるおぞましや汎人類史ッパリ
それはそれとしてやっぱりオリュンポスインセストックスは増えてもいいのよ

>>924
実際水瀬はキャラメイクが飛びぬけてうまいというか藤丸ルールの盲点ついてるというか


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:47:45 fQxkXYnw0
オリュンポス双子で姉妹丼とか言われるが
ラーマシータで夫婦丼とお前らがはしゃいでた時期があったことを俺は忘れてないよ


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:47:50 PeX9.kpc0
CCCのジナコ担当はめておだったけど
そのまま担当もスライドかなあ


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:48:02 4lTkNG3c0
何だかんだでここで通説になってるライター予想
マテリアルの鯖設定と照らし合わせるとだいたい当たってるから感服するぞ


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:48:05 gEimdbVE0
>>915
王の括りがわからんよな
ゼウス実装されなかったし

うーん流れ的にはゼウスとカオス繋がってるし桜井っぽいけど
まあ明かされなさそうだから桜井7割きのこ3割のオッズにしとくか


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:48:29 MWo7.JEY0
>>904
あの見た目でボクサーとか


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:48:40 fQxkXYnw0
姉妹じゃなくて姉弟か


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:49:11 xE.2C4Do0
武蔵を必死に引き留めるぐだとキャプテンををちょっだけ引き留めるゴルドルフ
ゴルドルフさんたまに薄情になるよね


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:49:48 V10WBLvI0
基本それぞれのライターにお任せって話だしインドはめておな気がするけどな
カルジナ周りの話とか各シナリオ履修済みで進行するシナリオとか


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:49:49 s3laKvIQ0
>>937
ラーマとシータは外見似すぎて夫婦というより兄妹にしか見えない


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:50:04 NDLvUIaQ0
ブラックバレルが令呪3発分しか使えないから外すなよってフリかと思ったら何もなかったでござる


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:50:26 ybK1KZGc0
ゴッフはリーダーだからな
心でどう思っていても言葉で冷徹に突き放すこともある
表情隠せてませんよ所長


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:50:50 qSwVqXVM0
武蔵はこれで最初の活躍ならまぁいいと思うんだけど剣豪ロシアベガスオリュンポスと単純に出番多過ぎるな


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:51:07 yqYyM.H60
というか所長になしですって嘘吐いてまであの状況で武蔵ちゃん生かそうとするぐだの武蔵ちゃん好きっぷりについてけなかった


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:51:32 Eh.U/sLA0
>>935
宿命漏尽通


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:51:41 S8S2LUAQ0
>>944
水瀬かめておのどっちかは任せてもらえなかったと思うと扱いが気の毒ではあった


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:51:44 oN2wiWag0
引き止めて代わりに打開策あるならともかく、普通に全滅しかねない状況じゃねえ?


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:52:11 Ww2hFOcE0
>>946
まだ五章なのにここで連発されても困る
というか明らかに反動でおかしな事になってるしヤバイじゃろアレ


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:52:17 2qU8GUZo0
>>945
発注側の指定も同一人物と勘違いするようなものだったっぽいからな
その結果がこのケツである
http://i.imgur.com/Qe9Lvm0.jpg


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:52:42 MWo7.JEY0
前半でオリオン・エウロペ・マンドリナルド、後半でロムルス・カイニス・ディオスクロイの合計六騎か。
やっぱ一章で実装できるのは最大でも六騎って縛りはあるんだろうな


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:52:57 V10WBLvI0
そもそもあそこまで武蔵ちゃん引き止めようとするぐだについて行けなかった


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:53:33 S8S2LUAQ0
>>955
マンドリカルドです。十二勇士混じってる


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:53:36 awSlU61Y0
ぐだの精神世界が歌よりブラックバレルの影響を指摘してるし双子が触ってあの反応だし特大の地雷だろうな


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:53:48 Q8yUY2EU0
アトランティスのヘクトールが多分死ぬと分かっていて引き止めたい気持ちを押し殺した一言で了承するぐだも好きだよ


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:55:13 Ww2hFOcE0
>>955
と言ってもアトランティス先行として低レア組で出したイアソン、パリス、バーソロミュー、コルデーが居るからそれ含めたら実装数それなりじゃね?


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:55:57 MWo7.JEY0
>>953
ってかゼウスに使った後壊れたっぽいけど、直るんかねアレ


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:56:22 V10WBLvI0
オリオン消える時に握手して涙ぐむぐだは好きです


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:56:27 2qU8GUZo0
>>959
そういうので一番好きなのはやっぱりCCCイベのメルトだなぁ


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:56:53 yqYyM.H60
>>961
彷徨海に戻ればシオンが直してくれそう


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:56:57 NDLvUIaQ0
今後も毎回アレ使うの演出の無駄じゃね


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:57:54 DOIRZf8w0
今回の武蔵ちゃんは大体くどい
良いキャラだし、見せ場で盛り上げてやりたいんだろうけど
しつこいとやっぱり駄目だな


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:58:12 PeX9.kpc0
そもそもメタ的な話をすると、特攻して死亡(悲しげなBGMとイベントCG)ってパターンが
FGOはちょっと多すぎるんだよな・・・


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:58:13 Wv7M3hC.0
ブラックバレル演出が長ったらしいから今回限りな気もする


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:58:40 yqYyM.H60
良い演出でも3回目には流石に飽きたブラックバレル
スキル実装されたし今後も使いそうだけど演出は全く同じではないと祈りたい


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:58:57 uOdLtE3Y0
>>956
今そう言うのいいから、はお前が言うなのお手本だった(どっちが先かわすれたけど)


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:59:09 qASKXbCI0
今回は神が多かったから多用するハメになったが、六章ではあんま使わないかもね


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:59:10 ybK1KZGc0
>>967
でもぱっと思い出せるのナポレオンスパさんの二人だけだわ


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:59:29 vecLYPBQ0
俺はオリュンポスも最高に面白いと思ったけど
武蔵ちゃんの一枚絵を減らしてローマとキリ様に一枚ずつ欲しかったなってのが唯一の不満だな
そういう意味でアトランティスは一枚絵キャラがバラついてて良かった


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:59:37 QGouabGg0
>>966
武蔵ちゃんはそもそも死に様見せるの二回目だしなぁ


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:59:45 S8S2LUAQ0
>>967
簡単に見せ場作れるから多用しすぎてる感。鯖は死んでも再召喚できるし
武蔵は一応例外枠なんだかユーザーからみりゃまたかでしかないというのはある


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:59:49 JMX7yQI60
無意味に死んだら文句言われるもん
rebellion流しながらカッコよく特攻して死んでいくのが何と言われようと一番多数に受けるんだ


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:59:51 s3laKvIQ0
そろそろ小次郎メインの活躍見たいっす先生
あの農民が出る時って大概敵役かちょい役やないですか


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:00:19 V10WBLvI0
特攻して死亡と言われるとバビロニアはかなり多かったな
いや当時は結構感動しましたよええ


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:00:23 jBKkDzH60
今までも何度も英雄達の特攻見守ってきたのになぁ
別に慣れろとか一々反応するなと言いたい訳じゃないが、武蔵がやらなきゃ全滅するのに止めようとするのはな
今更そんな判断つかないほど素人じゃないだろうに今までの犠牲全部無駄にする気なのかとドン引きしかない


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:00:32 niEg/0tA0
マシュの宝具が単体防御無視無敵貫通バスターになんねーかな


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:00:42 ybK1KZGc0
>>977
えぇ〜フランスでの活躍を忘れたでござるかぁ?


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:01:02 ub.5tblM0
しかし死んだと思ったら実は生きてたのも多かったバビロニア


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:01:03 S8S2LUAQ0
>>972
7章とか自爆リレーしてたレベルで自爆してたぞ


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:01:25 s3laKvIQ0
>>981
まずそのござる口調直してこい!


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:01:29 YnUrOYEg0
自分の霊基全部かけて一撃ってのが多いよな オマエハ…マチガッチャイナイ
まあ今回の武蔵ちゃんは完全に消えたからぐだの堪えようも分からんでもない


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:01:56 Ww2hFOcE0
>>977
小次郎はメインで活躍するよりもUBWや剣豪みたいに独特の立ち位置で剣戟を楽しむほうがいぶし銀で良いと思うけどなあ


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:02:02 4lTkNG3c0
誰も死なずに攻略出来たらぬるいと思われるし
惨めに死ぬとか意味もなく死ぬとか誰も得しないですし


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:02:23 yqYyM.H60
賢王リスペクトでモールドキャメロットの城壁からブラックバレルを一斉掃射する宝具に変化しよう


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:02:33 MWo7.JEY0
>>971
的が馬鹿でかくて通常の方法では殺せない神相手だったから切り札になり得たけど、普通に人型で動き回る奴相手じゃあの大砲は使い辛いよなぁ


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:03:02 r5uvJtVA0
閻魔亭の小次郎は本当に良かった


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:03:11 ybK1KZGc0
>>979
その辺の話って直前のアトランティスで嫌というほど言い聞かせられたし
オリロンが「にぎやかに別れられるって最高だな!」って最高の背中まで押してくれたのにな
まぁオリオンの別れで泣いたし割り切れるもんでもないのは判るが


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:03:20 awSlU61Y0
武蔵ちゃんはゲスト版は戦闘中撤退してれば特別感あったろうけど普通に消滅演出だしそういうところがな


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:03:22 QGouabGg0
>>989
それこそシオンがやっていたように対人モードにできんもんかね


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:03:25 76Y74ZFs0
>>987
結果意味ある死量産しなきゃならないとなると頭痛いな


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:03:33 WZ4UbCWU0
桜井担当章はぐだの性別女にすればある種理解できる


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:03:33 xE.2C4Do0
武蔵ちゃんとローマ描いてる人が一緒なんだっけ
武蔵ちゃんの一枚絵を描いてローマの一枚絵も描くのは厳しかったのかもしれない


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:03:34 Wv7M3hC.0
ただでさえ7章×2+αでゲストキャラは引き継がないんだからそら特攻多くもなる


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:04:10 DOIRZf8w0
オルテナウスの完成版はLB6だろうけどちゃんとまとまった性能になるのかね


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:04:36 uOdLtE3Y0
>>978
溶鉱炉に沈みゆくサムズアップ天草には涙を禁じ得ない


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:04:39 Ww2hFOcE0
1000ならカドックは自動娼館に行ってた


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■