■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4058の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ74
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1572456730/
TVアニメ Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア 第1幕
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1575002406/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ
http://super2ch.net/test/read.cgi/fgohinan/1572832552/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4057の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1577861890/
"
"
-
おせちもいいけどキュケオーンもね
-
>>1乙
温泉温泉言ってるから閻魔亭に追加シナリオで出番がありますの可能性?
-
ステラで撃破数なんかカウントされないぞ
そもそもアーラシュは混沌中庸だし
ただの勘違いだろう
-
楊貴妃の宝具演出最高すぎるぜーとか思ってたが
世間じゃ不気味とかキモイとか怖いとか割とマジでいわれて悲しみ
"
"
-
>>1乙
ステラさん中庸なのは分かるけどどの辺が混沌なんだろう
-
夜なべしてつくったキュケオーンをくらえッ
-
>>1乙
おせちで胃腸弱ってるからたまにはキュケオーンもいいかな…
-
>>1乙
今のマシュのマナプリ礼装貰うか長いこと悩んでる
-
楊貴妃は意外と普通にマスターを友人として慕ってくれる鯖なのか
twitterで早速ぐだの性欲のはけ口にされる二次絵が溢れてたから、デレ勢かと思った
いやいや良い感じの関係じゃん
-
>>1乙
まぁ目怖っ!?ってのはなるよね楊貴妃の宝具
-
>>1乙
>>6
混沌は時代を切り開く属性って師匠が言ってた
ドレイク姐さんも混沌なんだよな
-
>>6
無免許二人乗り運転するようなところかな……
-
レオニダスにムキムキにされたぐだが次は楊貴妃の毒牙に・・・・
-
>>12
混沌見たら星の開拓者三人とも混沌だったからなるほどなぁ
モーさんが混沌でアルトリアは違うのクスッとした
https://i.imgur.com/FoHJNUG.jpg
-
レアプリ欲しいけど閻魔亭じゃ配布ないんだよなぁ
-
コード分は貰えるはず
-
>>15
秩序・善じゃないから獅子王にハブられてたモーさん。円卓の大半が秩序・善なんだから凄い話だわ
-
レアプリ3個あるけどイマイチ使い道が分からない
真っ先にレアプリで交換すべきアイテムってある?
-
楊貴妃にはキアラと同系統の臭い感じる
>>9
もらっとけ
ボックスで余剰でたから趣味だと思いつつもらったが
意外と出番あるので驚いてる
結局同じ5%ならおまけ付いてるほう使うわ
-
限定ミッションの報酬コードの鼠、Qカードに刻印時スター集中100%UPだった
巌窟王バサスロにつけると捗るコードは嬉しい
-
>>11
あれが自分にはすごくかっこよく感じたんだが
世間じゃ違うんだなぁとw
-
明日、帝都の漫画が更新されるのか?
漫画だとラノベで召喚される庶民的な鯖なのにFGOだとラノベ10冊分で来たら幸運とかどういう事なの?
-
セイレム放置してたから自前の神でさっさと終わらせに行ってるけどほんとこいつ敵でも味方でもフォーリナーを簡単に蹂躙するからやべー
セイレムは能力弱体があるけど神はそれ込みでもボコボコに出来るのがな
-
ぶっちゃけセイレム簡単だし
手応えなさすぎた
-
>>21
誤差レベルやろ
-
>>21
バサカに100は付ける意味ないレベルで誤差だから微妙
アヴェはどうだっけ
-
セイレムはレベル半減でスキルも封印されると思ったらそうでもなかった
-
>>23
あのラノベ特別製なので
-
アヴェも30だから誤差
-
もう巌窟王にコードつけちゃってるがスカスカに星吸われまくるのが若干マシ
マジで若干
-
巌窟王も宝具とスキルで☆飽和出来るから必要ないかもな
だったら星だし苦手なパールとかに持たせた方がまだマシかもしれない
-
>>23
過去の聖杯戦争の事がかかれてるラノベとかいう時計塔憤死レベルのラノベですし
-
星を吸わない星出し役なんて言われていた時代もあったな巌窟王
-
>>20
貰っとくか〜
>>19
神使うならアニバーサリーブロンドあると楽しい
-
ツィで楊貴妃20万円で出なかったって話題になってるが絶対嘘よな
そのあとに宝具5にしたらしい
20万円使って宝具5にしたんだろうに
やっぱり動画以外信用しちゃいけない
-
フォーリナーでマジになるなよって思うけど…
-
>>36
20万爆死した事あるぞ。出ない時にヤケになるのは良くないと学んだわ
-
今の時計塔の権力への食い込みっぷりを考えると
あんなラノベを出したら消されそう
-
10万で星5鯖1体も出なくて13万の時点でする抜けジャックちゃんでふて寝した俺は信じるよ<20万で出ない
絶対たまにIDで操作入ってる(錯乱)
-
>>29 >>33
流石にラノベじゃ無理なのか
-
そいつはどうだか知らんけど金額としてはありえる
-
10万で星5無しは割とあるし
20万ですり抜けだけはまぁあり得るんじゃね
-
ぶっちゃけ小説の形式がフィクションのままなら神秘の隠匿的には大きな問題にはならなそう
-
>>35
見たけどレアプリ5個必要なのかこれ
3個しかないから買えない
-
限定星5の宝具5って期待値大体15万だっけ?
最早性能とか理屈じゃないんだろうなぁ
-
朕は精々宝具2はあれば十分だな
3枚目以降はさすがに引ける気がしない
-
20万で出ないこととそれがほんとか嘘かは別の話
-
まあ出る時は異常な出かたするしね
10連で宝具3と30連で宝具4の経験ある
だから逆に20万で出ないこともあるだろうなあ乱数闇深
-
★5PUが0.8だから他のソシャゲに比べて高いんだよな
なお謎のヒロインXガチャで12万使ってXが4枚すり抜け4枚
課金した額でテーブルPU率違うんじゃないかと思うw
-
課金は月1万とかに決めておけば当たらなかったら時縁が無かったと諦められる
-
>>39
言うて時計塔は極東の魔術儀式なんか無関心だったし
ぶっちゃけあんま興味持たないんじゃない
-
>>45
QP上がるモナリザ開放権
絆が上がるランチ開放権
絆が上がる英霊肖像
石がカツカツ&やり込むなら夢火
フレポがカツカツなら旅の始まり
CBC2017でアウトレイジを交換
レアプリ3個ならここらへん
-
俺自身10万でPU出ない経験は一度じゃないし、20万でもいるんじゃね
-
>>52
事件簿で色々情報出てきて時計塔では聖杯戦争について法政科に情報規制されてる疑惑が出てる
-
>>45
5個貯まるまで待つに一票
-
明日の始皇帝ガチャ行く人多いだろうな
始皇帝もいいけど武蔵ちゃん礼装が強いわ
凸でNP率up宝具威力20%upNP率20%up無敵貫通でATK全振り
沖田さんに付けたらかなり汎用性上がりそうだから凸りたい
-
楊貴妃に「天の女主人」つけようかめっちゃ迷うわ
使用頻度一二を争うスペイシュにつけようかと思ったんだがスター集中度くそだし
けっこう100になってるイメージあったんだが、あれは飽和してただけなんだな
-
>>49
無課金知人が剣式を30連で宝具4にしてたな…まさかマイフレンドじゃないよな
-
>>55
勝手に突っ込んで死んだケイネスのことアホやなぁとか思ってたのかな
-
去年の笑顔のしるし 1万と配布石じゃ凸れなかったから
120連分石用意したけど朕と一緒に礼装手に入るかちょっと不安だなぁ
-
礼装完凸って結構闇深いよな
でも鯖は宝具1ないし2ぐらいでも我慢できるけど礼装は凸らないと意味ない気がして回してしまう
-
星5れいそうの武蔵がトリコのシェフのやつばりに煽り画像に見えてきた(半分は運営ツイのせい)
-
剣式PUに藤乃もPUしてればよかったのな
同じように朕のところで虞美人してないし
-
始皇帝宝具2にした方が良いのかな
宝具1だとキングプロテア戦少し物足りなかったが
-
>>36
20まで行ったことはないけど姉14万で1枚も来なかったから無いとも言い切れない怖い
牛若は11枚茨木は9枚きたよ
-
>>65
1と2じゃ違うで
礼装が強いから礼装凸するつもりで行けばいいと思う
-
>>59
他人の空似なのじゃ
嗚呼大勝利だけしていたい…
-
キャスターの一体でも確保出来たら魔術のレベルなんて羽上がりそうなのに
メディアさんやキルケーなら半端なく使えそう
-
凸熱砂持ってるけど結局殆ど実践に投入しなかったことを考えるとやっぱNP50礼装でいいなってなる
>>65
上がるのクリバフだけだぞ
-
普段単発派だが礼装強いから朕ガチャ11連したほうがいいか悩む
11連なら星4以上確定するしなぁ
-
「おはよ〜!あたし、フォーリナーのユゥユゥ!
どうか末永〜くきみのおそばに……
えっ、あ、ハイ、そうです……楊貴妃です……。よろしくおねがいします
……だから『傾国』って言わないでぇ〜」
野田に言ってんだろうなw
-
>>41
せっかくネットで無料公開されてるんだから帝都1話読めば
-
>>64
次回の剣式UPのときは藤乃も抱き合わせできそうなのがな
宝具1で満足な人が、いま剣式引きにいくのは微妙な気がする
とりあえず未所持で剣式持ってない死ぬ人が宝具1にしといて
藤乃とUPされたときに宝具レベル上げを狙う
そうじゃなきゃ今回はスルーしたほうが良さそう
剣式は藤乃いるときに引いたほうが絶対いいわ
-
>>71
欲しい礼装が☆5のことならなおのこと単発では
11連だと鯖確定枠あるから単発より☆5礼装当たる確率低くなる
☆4礼装狙いなら勿論11連一択だけど
-
正月のぐだーズ礼装みてるとなんか不安になってくる
-
>>73
読んだよ
あれって友達が関係者なのかそれとも本当に一般販売されている物なのか気になる
-
>>65
1と2じゃ3Tクリバフの倍率が25%違う
これをどう取るかによる
ちなみに宝具5だと100%で約2倍になる
個人的には特に体感出来ないからと思ってる
-
ヒロイン=祖母の可能性が跳ね上がるが、祖母がアーチャーのマスターの方である可能性
-
カタログスペックは高いけどさほど使わなさそうな気がする空を道とし
-
>>77
読んだなら現状リメイク帝都の情報なんて(昔のチラっと語られた元ネタっぽいボツ案以外)あの一話だけしか無いんだからそれで読み取れないことはここで聞いても無駄だべさ
-
たまにこの礼装強い強いって言われることあるけど結局使うのはいつもの礼装ばっかになるんだよな
-
>>74
ただそれだと礼装が★5礼装がゴミなんよな
-
そもそもカレスコと欠片以外ほとんど使わんやろお前ら
-
無敵貫通系は使うよ
-
カレスコ、欠片、相撲、ケイネス、看板娘、無敵貫通礼装
この辺あればほぼ全てのクエストに対応出来る
-
>>82
なんだかんだATK2000の恩恵が強い上にそこまで持っていくめんどくささがな…
倍々ゲーム残ってりゃまだ色々遊べるんだが
-
社長は良かったな、ノッブのマスターでセイバー顔出せて
実質マスターアルトリアである
-
>>84
失礼な欠片も滅多に使わんぞ
-
たまにコスト埋めに虚数と竜脈も使うし…
-
>>38
俺は10万でなかったことあるわ・・・
もう5万とかこえてくると変わらんやろ。おかしい数字
30〜50連ででなかったら絶対時間開けたほうがいい教だわ
時間開けたほうがでるというより、でないでない
これでもか、いやそろそろでるじゃろ、と熱くなって金ぶっみ続けるからな・・・
-
ぶっちゃけ無敵貫通はスイート・クリスタルでいいかなって
-
>>86
黒聖杯
-
カレスコ全然ないから割と虚数の力を借りてる
スイート・クリスタルはNP50と無敵貫通どっちもあって便利
-
ギルはPUしすぎてもういらんわの状態
アルトリアのモーション及び宝具演出変わったんだから
PUしとけばガチャ回るだろうに
-
礼装は一年目で隆盛を極めたあと剪定を回避するために文明レベルを下げた世界だからな
-
ギルはPUされすぎだな
そんな回るんかね
-
レベル100フォウムズは何気に前衛使用頻度トップクラス
ATK2000になる絆系礼装もっと出しておくれ
-
ギルはそこらの恒常鯖よりpuされてるからな
-
以前、プロトアーサー狙いでかなり貯め込んだ石と呼符で来なかった人や親のカードを限度額まで使って師匠引けなかった馬鹿とか居なかったっけ?
-
>>78
オリオン楊貴妃と惨敗続きで始皇帝宝具レベル上げて気分を上げたいと思っていたけど
これで外したら死にたくなるだろうし見送ることにするよ
-
>>84
誰でも持ってるカムランの丘
-
>>101
そなたさぁ…朕の事そんな簡単に諦めていいのか?
-
ギルを減らすんじゃなくて他のもギルくらいピックアップしろ
-
明日になったらログボで聖杯が配られるという事実
-
アーサーニキは一年越しにアヴェンジ成功したけどな
ここで初日にイベント終了とか言われてた
-
>>92
やっぱNPチャージ系が一番なんやなって
-
超人オリオンと楊貴妃にコード刻印したいが使用頻度考える二の足踏みまくりだわ
どっちも年に8回ぐらいはお世話になりそうだが、周回に使えんと微妙すぎ
特にオリオンはカード引けんとどうしようもないから
大HP一体処理させるとき使うとかも安定しない
BBと組み合わせれば場所を見いだせるんだろうか
-
なんの聖杯だよ
-
>>105
聖杯がお中元のハムみたいだ…
-
>>53
サンクス
-
誰かが拾ってきた捨て聖杯よ
-
普段つかうのはカレスコ、マナプリ交換礼装
高難易度とかレイドで黒聖杯、蒼玉、プリコス、相撲、欠片、強い絆礼装くらいが多いよね
-
BLEACHでも崩玉を配ってくれるし大丈夫
-
10万まで星5が出なかったなんてこと1度も無いけどガチャ動画とか見てると普通に出てくるからほんと魔境
-
ギルは・・・
フレから借りるギルの圧倒的強さに一目惚れして未所持が回す
なんやかんやで強いし使用するし持ってるやつが重ね狙う
なんかフレ弓枠にはやたら強い宝具重なったギルがいることが多いので
弓に置くならギルかと勘違いしたやつが回す
初心者から宝具5未満のやつが安定して回すのがギルじゃね??
-
聖杯は復刻アイリスフィールなのかもしれない
-
武蔵ちゃんが拾ってきたんでしょ
-
>>114
凧揚げ大会の参加賞じゃん
-
>>115
UP単独待てずにダブルで回した懲罰だったわ
本当に後悔と反省してうる
FGO初めて以来ずっと待ってた欲しいキャラで金曜日に抱き合わせ開始で
月曜まで単独こないってパターン
半年以上待ったんだから、あと3日ぐらいまちゃあよかったわ
-
ホワイトデーだから強制ダブルPUだったんだけどお目当てが出ないまま10万ほどぶちこんでもう片方が無記名なったときは白目剥いたよ
-
WPUは引けるときは引けるんだよオラァ!アラフィフ狙いでテスラとWPU回して
テスラ引いて敗北したからもう絶対単独しか引かない
-
>>101
ゆっくりの人の動画見てると爆死した後は出てるから多分出ると思うよ
その人去年の課金額300万以上してたw
-
つべに今年の総額が400万以上のやついたよな
今年中に総額が一千万越えるんだろうかと彼には期待してるよ
-
ホワイトデーでオルタニキ狙いで二回アーサー直撃して諦めたな
魔神さん引く時もすり抜け二回食らって結局石1000個呼札100ぐらい飛ばしたし
-
どうせ俺が引いても出ないから引かないわ
引いてもフレのパーフェクト朕との差に打ちひしがれるのが見えてる
-
福袋の槍は外れがなくて良かった
-
>>124
多分その人だわ、300万じゃなく400万だったわ
いつも220連やってるしやばいわ
WPUなら単独の時に220連やってるし
-
今年じゃえね去年だ
-
玉藻単独って何日だ?
-
自分も槍福袋引いたけど冒険すべきだったと後悔してる
誰来ても宝具レベル上がるから引いたんだけどブリュンヒルデ
使い道ないよ
-
欲しいときに置いてないのが朕
エクストラ枠は競合多すぎる
-
>>131
俺みたいに槍玉藻くるよりいいぞ
-
槍限定全部あるけど使うのは槍玉藻だなあNP効率高いのが好き
まあ人それぞれか
-
ミッションの幸運A+つてキッチリA+じゃないとダメだったのか
なんでEXやA++はダメなんだ
-
>>133
ええやん、交換してほしいわ
-
最近どんどん愛する者が増えている印象がある
-
ブリュンはクリティカル狙えるし一番使うわ
-
>>137
最近は女性も愛するようになってきたからな
そう言えばキリ様も愛する者だったらしいな
-
>>134
マジかじゃあよかったいろいろ調べみるわ
槍玉藻のアドバイスあったら頼む
玉藻と嫁ネロはスキルALL9だけどいる
玉藻自体は大好きなキャラだし使える場面あるなら嬉しい
-
初期から牛若愛してました困ります…
-
楊貴妃、なんでフォーリナーの単体にしちゃうかなぁ
フォーリナー単体宝具の時点で需要ないのに
-
槍玉は使ってみるとカード性能よくて楽しい
-
槍玉はそのうち強化が来て雑にスタン外されるだろ、そうあってほしい
-
性能の需要なんてエロ同人の多さで洗い流せる
-
バーサーカーがわらわら出てくるクエとかフォーリナーだけが強いクラスとか出ないかな
-
強くて薄い本需要もあるお姉ちゃんですよ
-
ブリュンヒルデは持ってたらシグルド欲しくなるから困ります
シグルドはシグルドで魔境の剣単体に入っちゃったし
-
まぁそのうちアルターエゴに強くてフォーリナーに弱いクラスは出るだろう
-
フリクエ歌舞伎揚最高効率がバサカまみれだったはず
-
無記銘になったうちよりはみんな大体いいんじゃないかな
-
フォーリナーがバサカ相手で活躍できるのが長期戦なのになんで単体二人はあんなCT長いの
-
>>140
これといって頭使う鯖じゃないと思う
槍適当に並べてもマーリン他で介護しても何でもいい
システム鯖ではないけどエネミー増加系なんかの時は泥礼装ガン積みにも向いてる
とにかく気楽に使って強いよ本体性能高いって便利
-
>>142
全体でも対して需要ないから大丈夫だ
-
シナリオだとどうしても急いで早く続きが読みたくて面白味のない編成しちゃうんだよな
メモリアルバトル常設してほしいわ本当に
-
あなたのいらないが誰かの欲しいになるのです
受け入れるのです
-
福など無いと未所持のみの剣回したら嫁王とシグルドとかいう最高の引きしたので狂回しとけば神来たかなと逆に思い悩む
-
神狙いで外して他の☆5狂持ちは大勢増えてそう
-
>>149
バーサーカーかな?
-
槍玉藻結構使う
星出しもNPも良いからバスターのお札ズバババがタノシイ
-
聖杯と言い崩玉と言いソシャゲになると、世界設定に滅茶苦茶関わってくる代物がただの賞品アイテム化するの草なんだ
-
高難易度でマーリンマーリン天草&アビーをよく使う
バフ剥がしてくれて宝具威力もNPも上がるから便利
-
あったよ!聖杯!
-
>>153
ありがとう
-
>>161
まぁ教会が確認したやつだと700個ぐらいあるみたいだしまだセーフ
-
現実にある仏舎利を全部かき集めるとお釈迦様が一個師団出来るとか聞いた時は笑った
-
アビーはスキル1が超性能だから許されてる感がある
あれなかったら…
-
まあSNの時点でも聖杯は700以上だったよね確か
それが真に至る聖杯かどうかで全然価値や重さが違ってくる(fgoのは魔力リソースでしかない塵芥聖杯)
ぐぐった726号か冬木
-
ということはギャラハッドが見つけたのはオリジナルとかじゃなく
あくまで数あるうちのひとつか
-
>>169
ギャラハッドが持つ聖杯はブリテンの未来を救えたかもしれないとも言われてるしかなりの代物ではあると思うけどね
まあ勝手に昇天して持っていった訳だがあの童貞
-
オリジナルにしても二つあるんじゃなかったっけ?
最後の晩餐の時のと血を受けたのと
-
オリジナルなら今立川で量産されてるよ
ついでに聖遺物も
-
最後の晩餐のってただメシ食っただけじゃ…
ラーメン屋のサイン色紙かよ
-
言うてポンポン使われてる素材とかも魔術的にかなり価値のあるもの揃ってると思う
精霊根は事件簿にも出てきたっけかな
-
本来形的に別に聖杯である必要性はないんだよなあれ
黄金律どうこうが関わる形じゃないっぽいし単に願いの象徴として信仰されているってだけの理由なのかね
-
>>65
宝具2
https://i.imgur.com/4NkuXdl.png
-
まあ全体宝具なら使いどころあるっていっても
魔王ノッブみたいなケースもあるからなぁ
でもだいたいフォーリナーをアタッカーとしてフレから借りたいときって
単体なんだよな。出番あるじゃろ楊貴妃ちゃん
-
ガチ聖杯を検尿に使ったらどうなるんだろう?
健康な尿になる?
異常が過剰に出る
-
>>176
これ宝具1でよくないですかねぇ
マーリン宝具レベルあげと同じ匂いどころかそれ以下では?
-
>>178
ガチ信徒にぶっ殺される
-
通常クラスはある程度バフもってりゃ使い道はあるけどエクストラの中でもアヴェは性能良くないとつらい
-
そういや復刻閻魔亭の詳細も編成の次回イベント対象の項目も無いから今日辺り告知くるかな?
-
アビーか楊貴妃どっちか借りるってなったらまあ楊貴妃だな
スキル使いやすいしカード性能も段違いだし
自分は自前アビー使います
-
アビーと北斎はスキルマで楊貴妃もスキルマにしたいけどハードルが高すぎる
なんだよ炉心鏡カケラ各45って
-
>>176
これ見るとやっぱ宝具マしたほうがいいのかな?
-
気をつけろよ イスラム過激派は首斬ってくるから
-
玉藻もマーリンもいないけど始皇帝チャレンジした方がいい?
-
>>185
金に余裕があるなら
-
鏡は去年都度やたら落とすクエ用意してたから
しっかり周回してれば足りるだろうが、まあ、そうもいかんな
あの新素材の金平糖みたいなのは、そのうちレイドボスがいっぱい産卵するやろ
-
>>187
ジャンヌいるならマーリン借りて朕マージャンができる
-
>>188
今までで一度も神抜きしたことがないけど連続で2,3枚は引きたいな
-
>>185
石油王でもないなら無茶しない方がいいと思うよ
-
NP減少が怖いから朕は宝具2にしたい
-
>>190
ジャンヌはいる
朕マージャンで高難易度できるの増えるならチャレンジしてみようかな
-
術ガチャから紫式部とスカスカ様来た
嬉しいわあ
-
お前らの楊貴妃の扱いがひどい
強くはないけどかわいいし活躍させる組み合わせを考えるのが楽しい鯖だぞ
生ける炎の効果があっという間に切れるのはどうかと思うけど
炎になってるなら攻撃にやけど付けたってよくない?
-
今回の福袋は神抜きしてる人の報告が目立つよな
かくいう俺も神抜きかは不明だけど神とカレスコの2つが来ていきなりプララヤかませるようになったわ
-
まぁフォーリナー使うってなったら好みよな
ウチは100XX使うけど
-
神は神でもえっ神だった
朕が一年ちょいで来たが神はいつくるのだろうか
-
水着BBさあ
カードじゃなくて☆の数固定してくれない?(殴り周回中)
-
正月はゆっくり曇るエリちを愛でる予定だったのにいつ見れるんです?
-
煌星のカケラのテキスト説明的にキリ様が使いそう過ぎてキリ様が実装される希望がもててる
-
クリプターがカルデア側に寝返るわけないだろ!
-
>>202
バトルキャラが反転してないから無いとか言われてたような
-
神引けたらそりゃ嬉しくて報告するって
-
楊貴妃は巴と組ませて残る1枠でぐるぐる回すのが理想?
-
フォーリナーはいまいち使いどころが分からなくて
雑に雑魚バサカを素殴り周回するときくらいしか使わないや
-
>>179
1000フォウバフなし宝具1のクリティカルバスターだと24000ぐらいだよ
-
>>204
そうなんだけど…そして簡単にプレイアブルならないほうが強キャラ感出るのもわかるんだけど…
でも実装されたらめちゃくちゃ嬉しいし絶対引きたいからオリュンポスまで石貯める
-
でも朕単騎のときってそんなクリ殴りする?
-
フォーリナーのクラス性能はバサカからのダメージに補正掛かる事
ルーラーと同様の持久戦クラスだよ
-
超高難易度の時とかはクリ殴りを挟まないと厳しかった
-
フォーリナー持ってない人はバーサーカーに防御有利スゲーで憧れるんだけど
結局火力出せる鯖でさっさと殴り倒した方が早いから持っててもあんまり使わないのが哀しいところ
-
神に殴り殺されたアビーの印象が強すぎてな。神が特別なだけなのは分かってるんだが
-
きっと中華のすごい人がキリ様もプレイアブルにしてくれる
改造で
-
神は味方でも敵のフォーリナーを平然と殴り殺すから恐ろしい
-
福袋は最低限限定星5鯖一枚出るから爆死のしようがないのよな
無記名になったっていってもインパクトないし
必然、目立つ報告は神引きばかりよ
-
ふらっと召喚開いて見たらエウロペさん恒常ストーリー召喚に追加されててワロタ
-
>>218
不遇すぎて弄り難い…
-
神に殴り殺されるアビーはよく聞くけど、
我がカルデアのアビーは神の消せるバフ消していって攻撃耐えて一仕事した後に絶妙なタイミングで消えるという大活躍したから今一共感出来ない
-
ぐっさんはクリプターとかどうでもいい項羽様優先なだけだからいいけど現状のキリシュタリアのキャラでカルデアに付くのは流石に?
-
>>179
朕の場合、連発容易で効果重複させやすいから
100(50*2)と150(75*2)じゃだいっぶ違いますよ
リン宝具2の回復量にも大体同じことが言えるが
いずれにせよ周回では使わないから、
無くても困らんと言えば実際困らないが
アーツパ大回転させて「うちの朕は最強なんだ!(ガッツポ」して遊びたいなら薦める
まあ正直楽しい
儂なんて、フレのフルが羨ましくて2から3狙うかマジで悩んでるのよ
-
>>222脱字してた、リン→マーリン
-
一家に一台は欲しいフレフル朕
-
フレンドのマーリンみたいなものか
-
今年の夏くらいに「ハズレ」掛け軸見せつけてくる武蔵ちゃんネタにされそう
-
スレフレのフル朕にはお世話になっておりますm(_ _)m
-
項羽様>>>>>>>>>>>>>>そのほかの全て
でも蘭陵王召喚して千年以上前の約束叶えるくらいには義理堅い
絆台詞でもわかるが仲良くなった相手に対してはわりかし義理堅い
-
フレのパーフェクトマーリンにメイドインハロウィンという化物サポ好き
-
https://i.imgur.com/V5op9uG.jpg
なんで唯一欲しくないの来ちゃうかなあ…
-
朕重ねるのはNP減少対策が目玉じゃなかろか?
無敵タゲ取潰されるとイラッとするし
式どうしようかな
ガチャ後に強化きそうな性能に見えるw
-
>>230
俺なんか限定で唯一持ってたバイク王が重なったよ…
いや当時メチャクチャ欲しくてなんとか無理して出したから重なるのは良いんだけどライネスかロリンチ欲しかった…
-
だがスキル強化来たとしてここからどうにかなるだろうか剣式
-
剣式宝具重ねようと泣きの呼符5枚で来るエウロペおばあちゃん
マジなんなんだ、エウロペおばあちゃん……
-
>>230
俺はそれが弓袋で唯一欲しかったよ
-
てか福袋は重なるの禁止にしてくれ
夢がないよ夢が
-
福袋で無記名霊基貰っちゃった奴何人いたんだろうか
-
>>235
一枚も持ってないなら当たりかもしれないけど
アラフィフは重ねても恩恵が少ないのが…
せめてギルが重なってればなあ…本命はお姉ちゃんだったんだが
-
やっぱ来てほしくないのが来るの想定して回さないとダメよな
自分はジャックカーマ居る状況で翁でした
性能的には不要だけどキャラとしては欲しかったので満足
-
BBちゃん目当て次点フォーリナーでex2回したら北斎で
まあまあ嬉しいんだけども、真夏の黒歴史を思い出して、
そこはかとなく微妙な気分になってしまうのだよ
いっそ、黒歴史と並べて使えば良いのかどっちもA鯖だし
アラフィフ1枚ならキャラ的に欲しいけどな
持ってる弓王被りが怖くて弓スルーしたの
-
聖杯無配するよりも無記名霊基配ってほしい
-
>>238
うちはそのお姉ちゃんだったよ、トレード機能はよ
-
オリオンでもけっこう嬉しかったけど本命は姉だったんだよなぁ
-
>>239
その来てほしくない率が一番低いの選んだんだけどな…
アラフィフ以外は全部当たりのつもりだったのになんでアラフィフが来るかなあ
-
鯖コンプしてると基本的に不満は出ない
-
>>241
イベントごとに無記名霊基は配布して欲しいまである
-
>>245
宝具レベル上げるか無記名手に入れるだけだからな
-
>>233
攻撃力下げてでも回転力上げて「即死するまで殴り続けるマン」にしたら面白そうw
-
来て欲しくないの想定して回したら神引きして狂回すべきだったか悩んでるのワシみたいのもいる
-
そもそも鯖に対しての感想が思ったより高いか安いしか無くなるし
-
士郎、僕はね…お姉ちゃんの弟になりたかったんだ…
-
でも爺さん…
-
諦めてよ…
-
聖杯は90→100がキツイのがなあ
経験値も…
なんで曜日クエで星5経験値出さないんだろ?
-
あのデカイ腕はなんだったのか
-
周年あたりでぼちぼち曜日クエ全面改修とかしないかね
-
溜め込める経験値の量を増やしたくないんでしょ
-
うちのフレンドは朕を置く人が殆どいないから自前で用意したほうが早いと思った
皆ジャンヌとかアルターエゴとか置くんだよな
-
簡悔の精神を忘れてはいけない
-
エクストラクラスって男鯖少ないよなぁ
-
>>260
男鯖が多いクラスの方が少ない
-
>>251
シャーレイ「ケリィ?」
ナタリア「なんだ?気持ち悪いぞ」
-
歴史上で英霊になる男性が少ないからね
仕方ないね
-
水着ジャンヌはキャラも濃ゆいし性能も高いし可愛いし薄い本も多いからな
唯一弱点と言えるなら頭がおかしい事くらいだ
-
フォーリナーでハスター枠が来たら皇太子の逸話的に男フォーリナーだったりするんだろうか
…男装の麗人みたいな気もしてきた
-
マシュ「なぜかメス鯖ばかり出てくるカルデア式の致命的な欠陥」
-
>>263
えぇ…
-
英雄に女の子のほうが多いのは誰もが知っている事実だよね
-
並行世界のおかた?
-
ほんとにござるかぁ?
-
他はまあある程度納得は出来るんだが
頼光の女体化だけは未だに受け入れられんな
源頼光があんな気持ち悪い女になってるのが生理的に無理
-
戦国武将も女の子ばっかりだしな!
-
クトゥルフ用いてる割には大して強くないんだよなフォーリナー
全員神に容易く殺されるし
-
同一人物は一人でカウントしたらだいぶ性差も均衡しそうだが
下手したら逆転するかも
-
>>273
神に容易く殺されない奴が居ないだろ
-
もっとBlizzardのゲームに出てきそうな鯖を…
映画版Warcraftはなんで売れなかったんやろ?
最近観たけどなかなか良い出来だと思ったんじゃが
-
最近は高レア男も積極的に増えてるけども
2017年かな?露骨に男少ない年があったと思う
-
FGOは戦国美少女大名の産地だから
-
頼光が女なのはまあいいとしてなんで自称母なんだよってずっと思ってる
-
ガウェイン(オーク族)くらいやっちゃってもいいぞ
-
>>275
すまん、神があまりにも規格外なだけだった
-
最近はママが流行りだからね
ラノベでも主人公の冒険に着いて来て無双してる
-
>>279
それな
女体化までは全然許せるけどどういう経緯で源頼光が母親のままごとするようなキャラになるんだよって
文字で書いたらマジで気持ち悪いぞ
-
エウリュアレ「なぜ男が少ないのか」
-
頼光女体化を望んだのはきのこか武内辺りだっけか
-
女性特攻もっと出して
-
>>279
母袋が漲ってるからじゃね?
-
>>285
武内
牛若丸を女にしたのも武内
-
>>288
武内って童貞なん?
-
思った以上に見分けづらかった
そう言えばいい加減、衣替えしたんですかね生背中魅惑のすまないさんは?
https://i.imgur.com/Let2Aqv.jpg
神ばかり言われるが、朕にワンコをワンパンされた時も目が点になった
ゲージ2本削る活躍してくれた後だけども
-
>>289
「男ばっかでガチャが回るかっ」っていう営業的な判断
アルトリアを女にしたのもそう
-
童貞はきのこに捧げてるでしょ
-
男性鯖
女性鯖
女体化鯖
その他
とかで分けたらどのくらいの比率になるじゃろ
-
何やかんやその武内の判断がFateをここまで大きくした訳だしねえ
強い言葉はあまり言えないが
-
きのこがママになって欲しかったのはヴぁんぷ!のロミーとプリヤの美遊ママぐらいか
-
>>283
母親の嘆願で自分の命が救われたので母親を素晴らしい者として認識してるので自分もそうなりたいと思った
でも母親の愛情を受けてないのでどうすればいいのか分からないので自称母のおままごとになった
-
女体化は(ある程度までなら)いいんだ
痴女はヤメれ
-
>>289
妻子持ちのはず
-
>>296
誰も設定の話はしてねえよ
話の流れくらいちゃんと読め
-
元々女性でも痴女はやめて
-
Fateをエロゲとして出してなかったらどうなってたんやろ
-
SNのエロシーンはナニには使えない程度だったからなあ
-
とりあえずおっぱい盛って眼鏡かけさせろ
-
最近は不評だったのか露骨な痴女は減った…気がする
-
>>296
今、その話じゃないんだがそれを初登場の時にちゃんと出せよ
気持ち悪いイメージで固まってるんだよ
-
まあ始皇帝はバカで力押しのマスターには使いこなせないから
俺みたいにバカで力押しのマスターかなって自覚を持ったら
とりあえず攻略サイトをいくつか見てそのとおり使え
-
>>288
男を女にするって考えるとなんだかHですね
-
初登場がアレだしぶっちゃけ気持ち悪い奴でいいんじゃないかね
-
メガネキャラってメガネない方がかわいい
-
頼光が気持ち悪いというより
頼光を女体化して母親の真似事するようなキャラにする発想が気持ち悪い
-
>>298
マジか
-
牛若とかアニメで観て改めてキッツい痴女にしか見えなかったな
頼光とか三蔵とかもそうだけど露出や身体のライン完全に出る服装なのどうにかして欲しい
初代でセックスアピールのためにミニスカ吐かせたっていうライダーさんが可愛く見えます
-
エウロペとか冷静に見ると痴女では
-
胸は抉ってメガネをかけさせよう
巨乳メガネなんてその辺に掃いて捨てるほどいるけど
貧乳メガネは希少種
-
ID:gRucbwbQ0 が気持ち悪いと思う
-
実際頼光はあんな時でも死ぬほど売れたし人気だし成功だったとは思う
性能込みだとしても
個人的には唯一苦手な女体化キャラ付けだけども
-
今更パンツ丸出しくらいじゃ驚かないよ
-
頼光は見た目と中身どっちも気持ち悪いのが駄目
どっちかまともなら女でも許せた
-
>>309
てめぇ……
https://i.imgur.com/5dfvMKK.jpg
-
巨乳メガネはライダーさんで飽和してるのではないだろうか?(明晰)
-
金時やグダ相手にメソメソしたり母を名乗る異常者してるのは気持ち悪いけど
剣豪でお縫ちゃん相手に子守歌歌って謝ってたのは良かったと言うか、
そこでやっと初めて好感が持てた
前者は母性じゃなく、変なプレーにしか見えんかったと言うか、
変なプレーそのものと言うか…
-
>>313
ギリシャだしあの程度の露出なら許容範囲かなって…
大分感覚は麻痺してるかもしれない
-
神を使ってるとコマコのデバフも欲しくなってくる
でも赫き髭紳士の令印しかないから心許ない・・・
-
楊貴妃が強いとか言ってるツイート見たけどどれもこれも人権で囲んで火傷のお膳立てした奴ばっか
それもうバーサーカーでええやろ
-
頼光は女鯖増やせって武内の無茶振りに対して
元々男で作るつもりだったライター陣が困りながら
牛御前と混ぜるって設定でどうにかこじつけたとかだっけ?
アレは正直なー
それだけが原因ではないかもだが
金時と酒呑の関係もなんか三角関係的な面倒くさいことになったのは如何なものか
-
>>319
カルデアの裏切り者はこいつだろ
こんなエミヤいるわけないもん
-
そもそも頼光は絵師の創作キャラにそっくりなのも魅力に欠ける
>>324
総合的に弱いもんなこいつ
フォーリナー自体が弱い部類だが
-
>>312
売るために露出強にするのは商売として構わんよ
それはそれとして、まともな再臨衣装もくれ
最近は着てるの・着てないの両方ある鯖増えた気はするけどね
サンタもやっとマトモなの来たし…
>>325
あの連中はフワフワ仄めかすだけで、
一向に掘り下げる気は無いのがいい加減イラッとするんスよ
-
性能的に割と影は薄くなったイメージはある
-
楊貴妃は男性惹きつけて近寄ったのを火傷させるってコンセプトはわかるけど
FGOのゲーム性的にはどうなんだ?って感じのスキルね
まあ持ってないからよくわからんが
-
>>325
丑御前と頼光を分けて今の頼光のキャラを丑御前にしてればまだ抵抗は無かったかもしれん
なまじ源頼光がビッグネームだから気持ち悪さが増してる所はある
-
きのこは武内の無茶振りで頼光女体化した、とは言ってるが実のところ聖杯システム実装直後の時期にはもうレベル100にしてるくらいお気にである
-
やけどはいいよ?攻撃時じゃなくてスキル使ったら即やけどにしてくれないと
-
汚染される前、鋼屋が最初に書いた方の金時は見てみたかったな
-
>>328
金時関係はちゃんと掘り下げてほしいね
FGOじゃなくて小説とかでいいからさ
-
>>330
もうちょい火傷に恩恵があればねー、攻撃半分にするとか
-
やけどで特攻が入るならそれを魔王にやってくれよ・・・・
-
武内さんはなんかの間違いで武内キャス狐描いてしまってから(出来が良すぎて)スランプにだな…
-
周りが暗黙の了解で認めたタイプじゃないガチの男装鯖みたい
-
頼光は自分のエロ同人のキャラ持ってきただけだもんな
おまけに中身もじめっじめ
ガチれば強いだけにほんと勿体無い
-
楊貴妃は高難易度ヤドカリ辺りで火傷させてから宝具すると削り切るのが楽的なのがありそう
-
>>330
フィン「せやな」
-
>>336
火傷効くボス出なくなりそう
-
>>293
雑にカウントした結果だけど
男/女/女体化/その他(生物外、型月オリキャラ、性別不明)で
112/85/49/29
だった
-
なんかもう自分の好きな鯖活躍させれればそれでいいや…
-
日本のビッグネームといえば日本武尊、天武天皇、坂上田村麻呂、藤原秀郷、安倍晴明、源頼光あたりか
-
デバフ状態を付与するバフだから弱体無効弱体解除どころか強化無効強化解除でも無力化されるの可哀想
-
どうせ新素材で再臨ブロックするんだから種火クエに星5追加してもいいと思うけどな
-
中華鯖出すなら楊貴妃よりほかにいくらでもいるだろうにな・・・・
-
>>301
店頭に置いてもらえず一部信者にしかうれず同人にUターンかな
-
>>336
そう言うの工夫すればするほど、
味方で使う時は大してショボくなくて、
敵に使われるとかなりしんどくなるパティーンデスヨネ
-
今後まだ鯖化してない三国志系や戦国武将とかを出すときは無理に性転換はしなくていいと思うわ
イケメンやワイルドなおじ様とかも需要あるの証明されてるだろ
-
楊貴妃あのビジュアルでまん毛超濃いとかギャップ凄すぎ
-
>>346
ンンンー拙僧は通りすがりのアルターエゴですが安倍晴明より芦屋道満の方が良いと思いますぞ!
-
>>354
お前は安倍晴明だろさがってろ
-
>>345
元からそういうゲームだと思うんじゃが!
>>348
星5種火ばらまいたらなんらかのキャンペーンで消費半減する時も微妙な感じになるし
ただでさえやる事無いゲームで虚無を極めたらなあ
-
三国志系や戦国系よりも他の時代にして
戦国(中国)ならいいけど
-
>>344
それ差分ある鯖はまとめてカウントしたやつかね?
それにしても案外女性いるのね
-
最近は別に男が極端に少ないわけでもないし女体化でも構わん
嫌なのは女体化じゃなく痴女衣装だし
-
>>357
女性特攻持ってそうな海陵王とかですか
-
楊貴妃は男ボス+非男雑魚構成相手でボスを先に倒したい時が最大性能なんかな?
ニッチぃ…
もっとクリアッタカー性能高くしてたら良かった気がする
-
そうだいつまで陰陽師ブームのつもりだこの美しき肉食獣が
-
サポ鯖さえ自前で持っていれば大体の鯖は活躍させられるからね
他の鯖、特に設定からしてずば抜けた雲の上の一握りの鯖と比べるからおかしくなるのであって、身の程を弁えれば大体はちゃんと使っていける
-
>>359
まあでも、女体化って痴女と大体セットですよね
ガレスちゃんがビキニアーマーとかアホな格好じゃなかったのには、かなり安心しました
と言うかアホな格好で来るに違いないと諦めていた
-
>>358
いや別カウント
重複排除したら水着とサンタとエリちゃんシリーズ、我が王シリーズで稼いだ
女と女体化が結構減る
-
むしろ他ゲーが本気出す12月の限定キャラを全て男にしたくらいだ
-
>>365
北斎とかダヴィンチちゃんとか魔王も女体化カウントに入れたんか?
-
頼光四天王と鬼連中はFGO内だともう掘り下げなさげな空気が……
オニランドはオニランドだし……
かといって単独小説一冊って感じもなんかなぁ
人気サーヴァントのエピソード集めたオムニバス形式とかならいけるか?
-
>>363
星の数相当の活躍が見込めないのは辛いぞ
-
痴女にも理由があればいいと思うの
-
はぁいマスター
始皇帝引けた?
-
>>360
女体化海陵王?うひゃあ
-
>>365
なるほどサンクス
確かに差分ありとなると水着や女性がある分えげつないくらい稼げるなぁ
-
>>370
皮膚呼吸できないと死ぬとか?
-
>>370
朕のママンとか?
-
大体の英雄は色を好むし痴女でも問題ないな(確信)
fgoの非処女率は生半可なエロソシャゲを遥かに凌駕するし
-
張角とか白起とか紂王が見てみたい>中国
-
めちゃめちゃ着込んでる人が不意に見せた露出が一番エロいと思うんだ
何が言いたいかというとコルデーの水着はよ
-
シャルロットちゃんという歴史上から女の子で未婚という珍しい英霊
なおやった事
-
とある露出卿「鎧より肉体の方が硬いし……」
-
>>367
北斎は女、ダヴィンチはその他、魔王は女体化
その辺のとらえ方は個々人だと思うので、雑にと最初に言った通り
-
>>379
未婚ならナイチンもいるじゃないか!
-
少なくともローランは全裸を見てしまった奥様方が喜ぶくらいの肉体美なんだよな
-
早死にしてない限りは大体脱童貞してるし非処女だよきっと
-
>>382
清姫を忘れるとはけしからぬ
-
頼光は愛情と性欲の区別がつかないって最高に気持ち悪い設定さえなければまだなんとかなぁ…
今からでもなかったことにしてくれませんかね
剣豪の頼光さんでいいよ基本は
-
>>368
渡辺綱はなんだかんだ登場するんじやないかと思ってる
あと酒呑がマテで言及した鬼とかも出番ありそう
-
その内にこの中にFateも入りそう
https://i.imgur.com/MwZwcW9.jpg
-
金時と四天王とライコーさん酒天はまだ掘り下げられる可能性あるじゃん
その媒体FGOなのか別の派生ゲームや何かしらのコミカライズや小説になるかは分からないけど
一番「掘り下げ無いだろうな」っていうのがボブ藤ねえの関係性だよ
設定思いつくだけで、時間軸やら整合性とか考えてないよアレ
-
脱衣スキルで脱がないサロメちゃん謎の痴女度
-
>>368
まあ何でもかんでもFGOでやる必要は無いもんな
これからもFateシリーズを続けて行くならFGOで美味しいネタを全て消費せず新作のために残しておくのも悪いことじゃない
-
>>381
サンクス
被り抜くと大体女体化は25から30の間か?
少ない…いや多いのかこれは
-
痴女は痴女で良いけどだらしないのは駄目だな
しどけないのはアリ
-
円卓はガレス含め皆しっかりガッシリ着込んでるけど
鎧が各々個性の塊すぎて集合した時まとまりが無いんじゃないかと不安ではある
-
>>389
ボブの整合性とか…あのビジュアルだぞ…
魔界に落ちてもあそこまで変わらねえぞ
-
>>386
それまでもしかしたら自分もああいう風に生きてたのかなと憧れとかの気持ちもあって
積極的に討伐しようとしなかった酒呑童子が金時と仲良いと聞いた途端に豹変して
騙し討ちで弱らせたところを金時に殺させて今も虫、虫と憎悪してる設定とかもあったっけか
綱と茨木はもう少し爽やかな殺し愛を頼む!
-
サロメちゃんだって生涯処女だったぞ
-
でち公のPUも4日から始まるから大変だな、欲しい人は
うちのカルデアは武蔵と沖田がいるからこれ以上単体セイバー増やしてもしょうがない
-
フランス胸甲騎兵だのポーランドのフサリアしかり、フルプレートとかの規格ものってクッソ高すぎるし
大体魔力籠ってる一品モノだから統一感求めても仕方ないのでは?
-
でち公よりも玉藻のピックアップに期待してる
まずは朕に勝利しないといけないが
-
神ジュナのコマコは、B3枚にデバフ系 Aに花の魔術師 Qに人理の紋章が良いかな?
サポ鯖のみならず色んな鯖とも組ませたいと思ってるし
-
正月puだとメインディッシュは玉藻単独だな
朕、bb、玉藻以外は趣味鯖
-
>>364
じゃあ痴女でもいいけど頭おかしいのかこいつみたいな服は嫌だ
-
騎士ならわかる、鎧着てないせいで相手に気づかない現象
ベイリンとベイランは殺し合い
ランスロットはガレスとガヘリスを殺し
円卓は偽ケイにボコられる
-
キアラの評価オナシャス!
-
士郎僕はね、痴女服を着て恥じらうオルトリンデちゃんを見たかったんだ
-
>>394
オリジナルサウンドトラックのジャケットではベディとランスロットは同じデザインの甲冑姿だったなぁ
-
単体セイバーだと今だに剣スロ使ってたけど
そういえばウチのカルデア沖田さんいるからこの間スカディ引いたんだしそっち使ってもええなー
-
爺さん、今シャーレイさんとナタリアさん来るから今のうちに好きなだけしゃべっててくれ。内容はリアルタイム配信中だ
-
>>402
玉藻は恒常では?
正月PUの鯖は全員限定
-
でも普段着込んでる人が礼装とか水着とかで痴女服来てるのはギャップがあって良いですよねと主張したい
-
でち公は宝具1でも充分戦えてるけどやっぱり宝具2の方が良いんかな
重ねたい欲はかなり強い
-
>>395
うん。そういう部分もあるからこそ、今後掘り下げられることは無いだろうなって
-
神は髭紳士コード未実装時代に雁夜猪アラフィフつけてそのままだがこれはこれでいい感じ
ポセイドン戦みたいな時にアラフィフコードBで始動しつつ弱体無効消して次に繋げられる、自己完結な感じが捗る
-
死者は生き返らないんだよ士郎
-
でち公は朕BBの後だな
そもそもBBに辿り着けない可能性もかなりあるが
-
アルケイデス考えたらボブも泥の影響受けてますとかにすれば・・・
-
ボブはキアラに腐らされたぐらいしかわからんのがな
-
過去を掘り下げるのかは分からんけどボブはまたどっかで出番ありそうだけどなぁ
シリアス以外では出しにくいだろうけど
-
よくよく考えると新宿でのボブの雇い主まだ出てないんだからオリュンポスでエミヤがくるならボブになる方が自然か
-
キアラPUするなら幕間用意して欲しかったな
朕も
ところでUMAの幕間まだ?
-
UMAの幕間……変にギャグに走らず大まじめにやって腹筋を断裂させてほしい所だ
-
まあ言うて玉ちゃんもそこまで使わへんと思うけどなあ
いやまあアーツパ好きだから自分は割りと使うし強いと思ってるけども
システムも最近は嫁王の方が使われとること多いし
明確にこう使いたい!って予定ある人はええけど
明確な目的無いのに雰囲気に乗せられて、
案外使わんやんけ()ってならないように気を付けてね
-
ふと何かの拍子に腐海にどっぷり浸かってしまったキアラと何故かそれに引きずり込まれるボブ(心は乙女)が存在する異聞帯を連想してしまった…
-
ホームズの混ざり物とか
何ティアさん的に信用出来ないカルデアの人物とか
5章後半でわかるのだろうか
-
ホームズの中からドロっとモリアーティが出てくるとかそんな…
-
>>425
遠回しにホームズが裏切り者みたいに言ってやるのは止すんだ
まだ決まった訳ではない
-
ホームズ絡みはやるならブリテンかなと思ってる
一部第四特異点リベンジを期してるんじゃないかなぁ(願望)
-
>>414
失落の棺だっけ?
持ってないけどあれはQにでも付けとくか
-
水着BBは水着復刻のときのほうが副産物よくない?
-
>>396
この頼光、わがままというか余りにも自己中では
どんな気持ちで都の守護者とか名乗ってたんだすぎる
-
LB2でホームズが負傷させられたとき体に何か仕掛けられたとか?
-
>>426
かえって安心できそう
-
>>432
スルト君にそういう気づかいはできない
-
ぐだ以外の全員が裏切り者だぞ(皆の意見を全部合わせた結果)
-
やっぱ裏切り者はムニエルだろ
ホームズは二章とかで命張ってるわけだし考えにくい
-
正直、ホームズよかアラフィフの方が信用出来るから困る
-
ぐだが一番の裏切り者だぞ
マリスビリーの人格を移植されている
-
フーダニットやホワイダニット以前にそもそも何をしてるかも何が起きてるかもわからんしなぁ
-
>>435
もはやぐだが裏切り者だな、それ
-
ガチの裏切りならホームズダヴィンチはない
いくらでもやりようがありすぎてまとまらん
無意識無自覚、隠し事がある系ならいける
-
コロンボを召喚すれば裏切り者なんて3秒で判るぞ(解るとは言ってない)
-
信用出来ない、と言われてるだけだからなあ
-
カルデア勢力殺すだけならこれまで誰かが手を抜くだけで目標達成できるチャンスがいくらでもあったし
単純な敵じゃなくて何かやってほしいことに誘導しようとしている説
-
ムニエル以外の顔無しモブ全員裏切りとか
-
>>431
根本的には酒呑と同じだもの。人間の振りして誤魔化してるだけで
-
>>431
なにしろ竜神の血を引く鬼ばっかじゃなく
山にゃあ竜神の眷属食うような大ムカデはいるわ
海にゃあ余裕で千石船沈める牛鬼がいるわ
異界にゃ大土蜘蛛はいるわ
都にゃ良妻願望マシマシの大妖はいるわの天外魔境Fate日ノ本ですよ
それこそ都のピンチ百連発で大急ぎで始末する理由がなけりゃ後回しでしょ
理由ができました
即誅戮
-
あんなに礼装に参加してるムニエルが裏切り者ってのも辛いなぁ
やっぱロリンチちゃんにトロイの木馬とか?
あとは生え抜きのカルデアメンバーではないシオンとか
彷徨海の連中も間借りさせといて顔も出さんしその仲介役もシオンだしでどうにも疑い出すときりがないが
-
>>439
何かカルデアに違和感が無いかと言われたからまずその違和感を探さない事には話が出来ないよな
-
キアラとアンデルセンでニヤニヤできるようなやつちょうだい
-
楊貴妃が混ざり物だったら…
-
なんで裏切り者がいるの確定みたいなことになってんだ
-
違和感とやらが皆目見当つかなくて困るのだわ
-
>>432
むしろあの時にストーカー眼力でマシュとホームズが二人とも混ざりものなことに言及されたから
何かされてるならそれ以前なんじゃないかね?
-
FGO世界において結論として地球/人類は滅ぶ が先にあって
だから世界を最初から作り替えようとしたのがゲーティア、とりあえずイロイロ産み直して母親になりたいがティアマト
そんなことはどうでもいい!オ〇ナニーだ!がキアラ、養育してあげますがカーマ
現状判明してるビースト四体はどれもが一応はカタチは変わろうが地球とそこに住む生命の存続を願っては……いるのか?
ビーストⅦもその例に漏れない方向性だと考えたい所ではあるが……キアラだけで面白くなりすぎた
-
ロマニみたいな他の皆には秘密にしてる隠し事があるタイプの可能性も
てかカルデアのものといい謎のアーチャーといいカルデアの情報、それもこっちが気付いてないことまでが他にガバガバすぎて怖いんじゃが……?
-
そもそも、あれだけの事をやらかした(可能性大)
見た目ロマ二の中身がアイツが
自分はカルデアの者とか名乗って上から目線で裏切りが云々オサレな美味しい助っ人ポジとかしてるのが
溜まらなく不快に思うのは自分だけかな
以前の敵が仲間or助けてくれた!熱い!
自体は嫌いじゃないんだけど
-
>>438
え?ぐだも裏切り者なのか?
裏切り者しかしなくなったぞ!困った!
-
黒の組織じゃないんだから
-
>>448
ロリンチもホームズもシオンも礼装沢山あるような気が
-
信用出来ないだけどなぜか裏切り者が居ることになる
-
>>457
中身そのままじゃないでしょどうせ
-
>>451
比翼連理ってちょっと調べてみたらもう混ざりものっぽいってか2羽でワンセットの妖怪みたいな鳥なんだよね…
-
>>441
かといってホームズダヴィンチ(とネモ)がいる以上
変な事したら即バレするだろうから無自覚系かね
「そもそも今のこの状況に違和感ない?」って言葉からすると
既になんらかのアクションは起こしてるはずだけど
-
>>457
むかつきはしないけど、やる意義が謎だった下手くそな物真似には笑ったよ
-
端末アルテミスのバイザー
もう少し大きかったら気にならないんだけど
なんか眼を消した後にバイザー付けてるような不安感ある…
-
これだから千里眼持ちとか千里眼みたいな推理力持ちとか
千里眼みたいな犯罪計画立案能力持ちとかやーねー
-
違和感…違和感ねえ
一番の違和感は一部じゃ影も形もなかったムニエルに急に立ち絵が生えた事だけど
-
実はシオンの中身はタタリで裏切っている
-
マシュ「焼却を阻止できたのも、漂白を解決できたのも、みんなソロモンさんのおかげじゃないですか!」
本当になりそうなw
-
>>468
まぁ違和感っていったらそれだよね
何でこいつだけ立ち絵あるのって
-
ホームズかロリンチがアウトだったら愛と希望の物語が益々風評被害を受けることになるな
-
>>465
あそこだけ笑ってはいけないギリシャ異聞帯だった
-
>>460
まぁホームズなんか鯖だしねぇ
結局思い入れと願望でしかないがなんであれちゃんと納得の行く話にして欲しいわ
-
ムニエルが裏切り者だと
全然面白みはないけど、見た目やキャラ人気的に妥当で一番不満も出ない気がする
今更所長や鯖達がなるよりは
-
>>457
分かる
ソロモンの姿はしょうがないとして、ロマニの姿は複雑…
でもロマニの姿なのも何か事情があるんだろうけど
-
メタ的な考えするとFGOだけやってた人に対してシオンが裏切り者でしたーとやってもインパクト薄すぎてナイと思う
二部の途中から出てきて助けてくれたねーちゃんぐらいの立ち位置でしょ
-
>>469
タタリさん途中経過はどうあれ最終目的は人類を守ることなのに
クリプター側についたりするかね?
-
あそこは自分らも一回死んでたんだからこれでようやくフェアって言い分に納得して
例え三回しかない内の一回であろうが筋を通したキリシュタリアも良かった
-
>>468
違和感でいえばムニエルではある
所長が名前間違えまくるし時計塔の派閥云々で何でお前がそんな事知ってるんだとか所長が突っかかってるし
-
>>457
あれだけのことと言っても、7章の始めや二部PV的には2018年以降の未来が存在しない運命なことを千里眼からの情報でわかってたらしいからなぁ
年末アニメでギャラハットが魔術王の言葉引用してぐだを責めてたように、カルデアが拒んだことでこうなったって認識なのでは
あと人々を見守るのがソロモン王に創られた人理補正式であるあいつの元々の機能でその通りのことやってるのに人々から感謝されて見た目が違うからか?と困惑してるし、
カルデア積極的に手助けしないのも、今回キリシュタリアから守ったら即退去したのも、そこらへんのジレンマからじゃないかね?
人王になってたった5分の生を全うしたけど、自分にそれ以上の資格はないと判断してる可能性もある
-
人真似上手くないよというキリ様には笑った
中身何かわかってて皮肉ってるんだな
-
カルデアのものも謎のアーチャーもカルデアの違和感に言及してるの、それに比べて何も言わないし推理しないホームズが怪しいって思ってるけどあいつの場合ただ単に違和感あっても答え出てないから何も言わないだけな可能性もあるしの
-
>>478
どうせ裏切るならぽっと出のシオンの方が衝撃は少ないかなと思っただけ
メルティブラッドのシオンとも別人なら許されるかと
-
ムニエルは心の声が欲望に素直すぎてあんまり隠し事できるタイプに見えないんだよな
まぁそれも引っ掛けなのかもしれないが
-
ムニエルはまあ何かの役割ありそうね
-
最近、旅の目的を忘れて来たんだけど
一部の時みたいに次から次へとレイシフトして原因を倒せば人理は消えないし、今までの世界を取り戻せるから頑張ろう!
とかポジティブな方向ではないんだっけか
-
>>478
クリプター側とも限らん
-
>>483
仮に裏切り者いたとして誰か分かってるにしても致命的な行動取っていない以上は人員的な問題もあるから様子見が無難ではある
-
未だにカルデアが生き残ってるのが違和感じゃないのか
作為的じゃなきゃありえないレベル
-
>>487
取り敢えず異聞消しながら原因探してます
戻す方法はそれからだ
-
最近はホームズに初期の頃のような嫌悪感あんまりない気がして来た
やっぱり一緒に旅をして苦楽を共にしてるって大事かな
-
>>487
人理焼却の時はどっかで解決したら元の歴史に戻るみたいな話あったけど
漂白については空想樹とクリプターと異星の神全部倒したらどんな風に解決されるかはまだ出てなかったような気はするな
-
>>488
敵側と言ってもクリプター、異星の神、サタン、コヤスと色々いるからねえ
何だったら信用できない者はそれらとも違う勢力かもしれないし
-
ムニエルは一般職員の影が薄すぎたからじゃね?
レギュラーに1人混ぜて緩和計った結果だと思うので、裏切り者に使うのは話作り的にどうかと…
正直月島さんレベルだと思うます
-
ぐだがなぜ人理焼却やら地球漂白の怨念やらを受け止め続けてるのかをまじめに考えないとヤバいのは確かだな
掃除役として巌窟王が入り込んでるけど、そもそも入り込めてる事自体もおかしい
最初から『世界が滅ぶ際のエネルギーを貯め込む器』として作られてるでもない限り
-
>>487
まぁ、1部の時も特異点見つけたからコレ消せば治るんじゃね? という推測でやってたけどね
結果的に言えば大外れでゲーティアを消さなきゃ意味がなかった
-
>>492
二章で命懸けてくれたのがデカイかな
何だかんだ死にかけてると憎めなくなる
-
>>487
空想樹切除して侵略者の領土である異聞帯を片付けてまっちろになった地球をなんとかする
なんとかするの部分がレイシフトで原因の排除だと思ってたんだけど
まあレイシフトができるようになっても原因がエリア51の干からび星人とはわからんか
-
ホームズも前線に出てくる(出てこざるをえない)からってのも大きいし何より情報そこまで渋らなくなったのがよかったな
-
閃いたぐだ「レイシフトだよ!レイシフトでレフに加担すればいいんだよ!カルデアを木っ端微塵に!」
-
ギャラハッド君の唐突なカルデアsageは訳分からんかったわ
一方的に言いたい放題でなぁ
-
完全に個人の好みだけど
ムニエルは色合いが暗いのが「敵側のキャラ」って印象強い
もう少し彩度が高ければ「主人公サイドのキャラ」って感じ
-
カルデアスも異聞帯観測出来るってサラリとパイセンが言ってたし
まあここからどう転ぶかわからんね
-
ムニエルはぐだ男の護衛にアストルフォとデオンくんを送り込んだ前科持ちだから
-
男の娘好きに悪い奴は居ないよ!
-
CCCのあれみたいにガワだけ被った他人なんじゃね
名前だけのアガルタの時は本当のムニエルで今のムニエルは中身別人みたいな
-
ギリシャからいい感じの部品持って帰ってレイシフト完全版にしたら解決しそう
-
>>505
それを承知で追加の護衛を出さなかったダ・ヴィンチちゃんが悪いよね、それ
-
ムニエルもホームズもダヴィンチちゃんもそれぞれ別の勢力に属してるぐだ以外全員裏切り者説
-
でもスタッフの一人でしかないムニエルに何ができるのかと言われると…
裏工作でボーダーに爆弾を仕込んだりはできるとしても
「現状に違和感を覚える」レベルのことはできんでしょと
そういう点で言えば2部からの途中参加にも関わらず
明確な目標提示をしたりと影響を与えまくってるシオンが一番あやしい
-
違和感と言えばムニエルのペペさん級に偽名くさいフルネームなんだよな
-
>>502
それもではあるけど
何より「彼は責任を放棄した」ってダビィンチちゃんの言い方というか棘あり過ぎな言い方が好きじゃ無かったな…
事件が解決したら、手を貸してくれてた不思議な力が消えるとか別によくある綺麗な話じゃん…
-
>>473
ロマン口調→キリ様に突っ込み食らう→普通に喋る
いや…ほんと物真似必要だった…?
-
2万円入れても剣式さんでないから次に一万いれる前に触媒用意したいんだけど
何がいいのか分からないから誰かおせーて
-
>>515
降雪
-
>>511
ポジションで言えば中心から程々に遠い奴が裏切り者なのは自然でしょ、ムニエルが実際どうかは別として
-
>>496
ぐだ自身が裏切り者ってのはまず無いだろうけど、剣豪見返すとぐだの夢と剣豪世界が混ざり合ってるとかサラッととんでもない事言ってんだよね
しかもその夢の世界が現実に侵攻するとか言ってるし、剣豪はぐだを実験台にしていたんじゃないかって思ってる
-
>>487
1.オプリチニキとの縁を利用し虚数空間からの脱出、ロシア異聞帯との対峙
2.彷徨海に向かう途中に謎の反応(ネモ)に遭遇し浮上、補給も兼ねて北欧異聞帯へ
──現状世界を覆っているものが大西洋異聞帯からのものと判明、目標地点に定める
3.コヤンスカヤの暗殺未遂により解毒剤を求めて中国異聞帯へ
4.ボーダーの強化のためインド異聞帯へ
5.世界を覆うアトラスの大樹の伐採のため大西洋異聞帯へ(なう)
-
>>515
「」
-
ムニエルはコフィン担当だったから細工はできそうではある
ボーダーに侵入したコヤンスカヤがあんな簡単にボーダーのデータ持ち出せたのも協力者がいたからでないかと
-
「責任を放棄した」って言うけどまずギャラハッドの責任て何だよ
-
>>515
まず根源に到達します
-
>>513
まあそこはロリンチちゃんの人生経験の浅さと
カルデア職員への身内贔屓と
欲の無い聖騎士謳われた男に夢見たイメージとか色んな要素混ざって出た言葉な印象がある
-
正確には信用してはならない者だっけ?
裏切ってるわけではなく今のところ目的が同じなだけだったりしてな
-
しかし、それで強くなるか使うかってレベルになるかは置いといて
半分?来たんだからアタッカーマシュのパワーアップ1回目くらいするかと期待してたんだけどね
ロンドンの時に少し強化されたみたいに
強化は終盤で一回なのかな
-
>>522
無垢な女の子に痴女衣装着せた責任
-
>>515
時間を置くか宗教に頼るか
-
異聞帯回ってきたけど実際のところ一貫してキリシュタリアと決戦するために動いてきたんだよなここまで
-
仮にムニエルが裏切り者だとしてそういうことは真っ先にホームズが気付きそうなもんだけどな
-
>>523
ゴールでは……?
-
>>496
二次SSでぐだがビーストVII化した世界っていうの見かけたけどあながち間違って無さそうに見えるんだよな
並行世界で人類悪へと陥った主人公がラスボスとかあり得る
-
裏切者はだれも言ってないんだけど、信用してはならないもの=裏切者はよくあるレトリックだからちかたないね
ぐだの脳波とカルデアスが同期してる可能性は普通にあるだろうな
-
>>530
そもそもホームズがいるのに信用すんなよとか言われてる時点でな
-
要するに明確に何かの裏切りを働いているわけではなく力や正体を隠してる、隠し事をしている、何か別のものが混ざっているみたいなカルデアのものや謎チャ時点で「完全には信用できない人物」
-
>>526
弾丸になる素材見つければ強化できるって話と機械神が支配してるオリュンポスで思い切り強化フラグは既に立ってる
オリュンポス次第
-
>>533
まさかトンチキラスベガスがぐだの脳内から!?
-
>>498
最初のカルデア襲撃で助けてくれたときは、味方少ない中で心強かったが
それはそれとして、駆けつけた時にモーションのビーム音が鳴ったときは何かワロタ
>>503
と言うか鯖やゴッフ並みの以外のメインキャラ以外は皆、
変に悪目立ちしないように意図的に落ち着いた色合いで、
モブな描き方してると思うよ
原住民とか他のカルデア職員とかと同じDWの中の人だろムニエル担当
-
>>530
ホームズの場合「もちろん気付いているよ? 今はまだ話せないが」で済むからなー
-
>>518
ぐだ本人が裏切り者だとまたカルデアの者さんの目が節穴になっちゃうからないな
-
>>534
外部の人間が気付いてホームズが気付かないってすごい違和感あるんだよね
メタ的な理由なら仕方ないが
-
まあ隠し事があってもスネイプ先生タイプとか暁美ほむらタイプかもしれんしな
-
>>514
まだ自分のキャラが明確になってないようなイメージ
ソロモン王の影であり守護霊体だった頃の自分に戻るべきか戻らざるべきか迷ってるとか?
-
>>532
アレ見たけど、ぐだがビースト堕ちはまずないと言うかそれ以前に山の翁やら色々なおせっかいたちが介錯してくれるだろうし
ぐだは器に過ぎないと考えた方が良さげ
人理焼却やら異聞帯とかが消滅した際のエネルギーやら断末魔を頭の中で受け入れてしまってる状況そのものがそもそもおかしいだけ考えた方がいい
-
>>538
りゅうたんの教訓を忘れるな
-
ホームズが一番怪しいと思うの
-
ロリンチもホームズもムニエルも隠し事してそうなんだよなぁ
-
>>541
ホームズが気付いてないかは知らん、なにも言ってないだけかもしれないしいつもみたいに
-
>>522
一度力を貸したんだから最後まで面倒みてって言うある種の願望
一度は召喚された人理の英雄なんだから最後まで人理に協力しなよ的な
-
>>512
アベルって名前が気になるけど安直すぎるか
ビーストがそれぞれ持つ原罪
キリスト創世記第4章のカインとアベル
同性愛者だったという見方もある
-
>>539
隠し事をしていることには気付いているものの悪意がないと判断して放置ならそれで納得できる
-
>>537
ルルハワ行った後に観光案内とかあの辺見て、次はベガスもいいなぁと思ったらああなった可能性
-
マシュは裏切り者だぞ、俺たちAチームを裏切って新米に味方しやがった
-
まさかのドラクエコラボでムニエルが擬似鯖に?
-
>>544
なるほど、まあただの平凡な一般人なのに受け入れてるってのはおかしい話だし誰かに体を乗っ取られるオチでもあるのかな
-
>>541
ホームズが本気出して絶対に負けないのアラフィフに対してだけで
ミス自体はちょくちょくあるって新宿で言われてなかったっけ?
-
>>512
言うて初出がアガルタネタだし、ぐだスカウトした人も何かテキトーな名前だったし…
メタい話すると、正直ムニエルが裏切り者でもあんまり話面白くないでしょ
レギュラーだけど相づち役にぎやかし要員だし
大して深〜い思い入れも無いからアッフーンって感じだし
>>515
眼鏡かけて黒服着た一般人になるんだ
-
所長がムニエル間違えなかったのは何なのか
-
所長ってそういうあざといとこあるじゃん
普段はアレなくせに変なとこしっかり〜の一環じゃないの
名前
-
キャメロットのアトラス院であったキャスターホームズは汎人類史のホームズ
その後仲間になったルーラーホームズは汎人類史ホームズを殺して知識を奪い取った異聞帯ホームズ
目的のためにカルデアがブリテン異聞帯まで辿り着く必要があるため協力してきた、みたいな
-
>>522
カルデアに力貸せないのはいいけどマシュの面倒は最後までみようよ的な
あそこでやっぱランスロットの息子だなと思ってしまった
-
所長のムニエルの名前覚えないのはイジってるだけにしても違和感ある
本人いないところでもやるし、名前出して訂正しても無視するし
-
>>555
そもそも序章でシニア向けシミュレーターになるのがおかしいというか、自分が死んだとしてもレイシフト適性100%クラスが出たら自動的に
何か魔術式とか脳に刻み込むとかやってるだろう魔術師的に考えて
-
>>544
鯖の夢と繋がるのも重度の精神汚染をもたらすらしいし
レイシフト適正100%の副作用かもしれんね
-
>>516 ここら辺降らないの・・・
>>520>>523 難易度高くないっすかね・・・
>>528 調べて色々組み合わせてやってみます
-
カルデアに身体が残ってるのに夢の先である下関に身体を創ったり
まあただの人間?っていうと疑問なとこはあるねぇ
最初はレイシフト適性脅威の100%なだけのただの人間だったとしても
レイシフト繰り返して変質しつつあるとかはあり得ると思いまする
-
そういえば去年は雪降らなくて助かったけど
今年は普通に降るだろうな…鬱
-
>>545
言うてリュータンは絵柄自体は個性的でしたやん
あまりにも当時女体化祭だったせいで(武蔵実装クエだったし)、
いっやこんなマトモな武士は実装せえへんやろと期待されてなかったと言うか
当時の男武士はお米ドーンドーン!とか色物しかおらへんかったし
最近は男の直球キャラも増えたけども
-
カルデアスのある世界はムーンセルのある世界と同じ…
みんなNPCなのさ
-
>>561
見る面倒って何って話もあるんだが
マシュは健康になって人並みの寿命を得た、人理焼却も解決した
なら憑依し続けて疑似鯖にするよにさっさと抜けてただの人間に戻した方がいいんじゃね?
-
レイシフトレベル1:機器を用いてのレイシフト
レイシフトレベル2:機器を用いずに単身で別の時間軸、空間軸へと移動するレイシフト
レイシフトレベル3:機器を用いずに単身で別の時間軸、空間軸へと移動し、他者の精神を乗っ取るタイプのレイシフト
-
>>571
単独顕現だよね
-
>>570
間違ったデミサーヴァントだ
-
やっぱ剣豪がどう考えてもおかしいんだよね
ホームズは小さな異聞帯と言っていたけどリンボの口ぶりからそれは違うっぽいし
何よりあの世界ってぐだの夢から出来た世界だから、誰かがぐだを使って異世界を作ろうとしてるんじゃないだろうか
https://i.imgur.com/wr0FK84.jpg
-
>>574
ミッシングベルト=剪定された平行世界
ロストベルト=空想樹によって現代に上書きさせたミッシングベルト
って事なんじゃないの?
-
>>574
これ異星の神=カルデアス説で見ると面白いな
カルデアスがその目で観測した異世界
-
ギャラハッドがマシュから離れた理由?
無垢純粋綾波系不思議ちゃんだったのに、
「ブォー!(法螺貝)」とか言うような割りと楽しい子になっちゃったからだよ
無垢ソムリエ的にはそう言う愉快さは、不愉快だったんだよ
-
>>570
ダヴィンチもマシュを普通に人間に戻す調整を1年間ずっとやってたのに地球漂白が起こってギャラハッドに文句言うのは理不尽だとは思った
-
>>577
ベリル「マシュはそういうのは違うんだよなぁ…」
ギャラ「わかる……」
-
剣豪は亜種並行世界だっけか
きよひーそっくり(可愛い)の姫様とか玉藻そっくりの芸者ガールがいたり
人類史から普通に分岐した特異点や異聞帯とも違う感じだよなあそこ
-
無垢であることが強みらしいが意味がよくわからない
-
>>579
Apo草「ほんとそれ」
-
>>575
剪定された世界でも無いし並行世界ですら無いと言ってたよ
現実と夢想の狭間とホームズは推察してたけど、少なくともぐだの夢を通して作られてる世界であるのは確か
-
完全にどっかの侵略宇宙人と考えるよりも
異星=カルデアス、空想樹=作られた(空想)世界が生やしたもの
と考える方が色々腑には落ちるんだが
人類史観測の為のコピーが何でそんな意思持ってるねんとか、
マリスビリー何したかったんだよと考えると頭が爆発するの
巫女(多分オルガマさん)はキリ様もあんまり気にしてなかったし、
たまたま出来ちゃった末端端末で原因には関与してない気がするし
-
>>580
あそこ、ぐだが見えてる物と他の人が見えてる物が違うらしいからな
清姫様の角とかお玉さんの狐耳とか他の人は見えてないらしい
-
>>581
単純に考えればいまは遥か理想の城の強度に関わるのかもねぇ
モールドキャメロットは壊れても貼り直す物に変わってるようだし
-
虚月館みたいな?
-
>>574
剣豪がぐだの夢の世界って何処で出てたっけ?
リンボが手を加えた異聞帯の実験場だったのは明らかになったけど
-
>ぐだの夢を通して作られてる世界であるのは確か
(何で断言しちゃってるの)
-
>>584
異星の神=カルデアスとしても、もう一人サタンは完全に地球外から来た存在っぽいけどねえ
多分ここ話してたのも異星の神じゃなくてサタンっぽいし
https://i.imgur.com/dFSVVOj.jpg
-
>>583
ちょっと違うみたいな微妙なニュアンスだったような
-
>>557
メガネはあるから着替えてくる
-
>>590
異星の神の一人称が「神」だったら笑ってしまうからな
-
キリ様はマリスビリーの机上の空論を実現しようとしてるらしいけど
異星の神を完全に把握してるわけではないようだし
キリ様も知らない更なる隠された真実がアニムスフィアにはあるんだろうなぁ
-
妖術師どのはサタンにしてルチフェロって言ってたけど、そんなはずもないってリンボが言ってるからルチフェロ=ルシフェル=金星なので
サタンだと思ってた奴が朱い月ならば月なんだから金星はねーよなーwって言ってる可能性
-
>>587
虚月館とか蜘蛛糸とかみたいな感じなんだろうね、多分
監獄塔もそうらしいからぐだが夢シフトした場所はぐだの見た景色と他の人が見た景色は違うらしい
-
「異なる星の神が、その異なる星の目で観測した世界」
「興味深い事例だったでしょうサタン様(もしかしたら異星の神?)」
だから作ったの異星の神で、とりあえずぐだはねーよ
-
夢で見た世界が現実になるってそれ我が魔王じゃん
-
>>596
あの時は見た目は切り替わってたけど名前はそのまんまだったが
清姫様は誰からも清姫様と言われてたし
多少認識バイアスかかってても他の事件と全く同じではなさそうな
-
エリちゃんといいイシュタルといいケツ姉といい金星ネタには事欠かないのはそれ関連で何かあるんだろうかね
-
異星の神様はほんと日本好きなんだな
-
ぐだが飛ぶより遥か前に武蔵ちゃんが一瞬訪れてりゅうたんに喧嘩売ったり
妖術師殿が自ら望んであの世界にレイシフトしたり
色々とレイシフト関係者を引き寄せる世界なんかねぇ
-
清姫の姫って当時では有名人とかアイドルみたいなニュアンスが込められてたんだろうか
-
異星の神様とサタンは別人じゃね?
妖術師殿もサタンと神は分けて言ってたし
-
そもそも1.5部全てに何らかの意味があるんじゃないかとは思うけど情報が足りない
-
>>599
蜘蛛糸の時は名前も変わってたぞ
-
剣豪世界は剪定事象っぽいけど何か違う世界?なのかな……
https://i.imgur.com/OewYVYJ.png
https://i.imgur.com/7eYJDn7.png
https://i.imgur.com/Odiohs0.jpg
https://i.imgur.com/TGffD1E.jpg
-
>>601
異星の神じゃなくてサタンが好きなんじゃね
最初にリンボを召喚したのもサタンっぽいし
-
>>606
そういえばそうだったか…
うーんわからん
そもそもきのこが答え決めてるかもわからんが!
-
神とサタンが違う可能性ってこれのことかな?
http://imgur.com/RqUzGQL.png
あと北斎体験イベで剣豪と似たことしてる邪神さん
http://imgur.com/oBV23Ql.png
-
「虚構からの企て」「空想からの征服」「夢想からの復讐」「迷信からの降臨」
この並びと第二部=カルデアス案件説……うーん
-
>>600
と言うか、肉眼で見えるレベルだから昔の人にも信仰対象になりやすかった(神話に出やすかった)んじゃろ金星
-
夢物語
-
>>608
なるほど
サタンってもあのサタンじゃないだろうし何者なんだろね
-
新宿はホームズ、剣豪は武蔵なり空想樹関係、アガルタとセイレムは2部に要素ないじゃん、ってしばらく思ったが
アガルタの複数の王が自分の価値観で国を総べてるって2部の小規模版だったんだなと今更気付いた
セイレムのクトゥルフ要素は現状シャンシャンしか出てきてないけど、もっと膨らむのかね
空想樹がクトゥルフ関係の物説もあったが
-
>>610
あと上でも貼ったけどリンボが異なる星の神が観測した異世界とサタンに話し掛けてるのに、異星の神とサタンが同じだったら会話が変だし
キリ様も異星の神が本当に実在するかも怪しんでたから、じゃああの話してた光の相手は誰なんだってなるし
サタンと異星の神は別に居ると考えた方が良いと思う
-
>>614
世界チャンピオンのことじゃね?
-
>>607
ロストベルトと元は同じ剪定事象なのでは?
ロストベルトは剪定を実体化させたもんで
ミッシング下総は実体化まではさせずに、
実験として仮想的にコンピューター上で作ったみたいな感じでは
-
正月毎にフォーリナーは増えるが本編で関わる様子は無し
個人的に言えば関わらなくてもいいが
-
>>614
サタンは冗談で言ったと思い切り言ってるからな、リンボ
安倍晴明名乗りした癖にホームズに言われたら嫌がるし適当に生きてるな、アイツ
-
>>615
アガルタだとそれぞれの鯖たちが歪められた存在ってのが異聞感あるねって
-
正月のぐだず礼装、歪んでて見てて不安になるんだが
有名な人なんか?
-
>>617
邪悪な魔導師が造り出したピンク色の魔人を従えてそう
-
>>618
画像の内で思いっきり剪定事象ではないと言ってますが…
-
まあ違和感て言ったらどう考えてもムニエルの存在だが
ムニエルが裏切りモンだったとしても意外性がなさすぎてつまらん
-
キリ様メテオと教授メテオも何かしら関連性あったりするんだろうか
-
急募 ロストベルトとミッシングベルトの違い
-
結局マリスビリーが根源に何を持って到ろうとしたのかがイマイチわからないから要素が足りない
そのために用意されたクリプターやらマシュやら前所長やら全部役割があるわけだろうし
キリ様が断末魔で語ってくれるとかなりわかりそうだが
-
リンボは異星の神の使徒でも一番異質で何考えてるかわからんな
言峰コヤス村正全員から早く死ねばいいのにと思われてそう
-
>>627
空想樹の有無じゃないか?
妖術師殿の台詞的にどう考えて空想樹降ろそうとしてたし成功すれば汎人類史に侵食すると言ってたし
-
>>627
ロストベルト:太って切れてしまったベルト
ミッシングベルト:あれっ予備のベルトどこいったっけ……?
-
>>620
サターン(土星)とサタンをかけた劇寒ギャグの可能性
-
一番最悪なのはベリルに胸からナイフ生やされてまた肝心なとこわからんパターンだな
-
>>623
サーターン!サーターン!サーターン!サーターン!サーターン!サーターン!
-
もはやオーディンが混ざってるであろうこと確定みたいな雰囲気があるキャスニキ
今まで溜まりに溜まっていた疑惑が一気に爆発した気分
まぁ北欧の美しき山々なんて呼んでる時点で怪しさ天井超えてたが
それでも俺は信じてたのに……キャスニキィ!!
-
>>627
汎人類史から切り取られるかの査定中と切り取られた後とか、適当だが
まだかろうじて戻れるルートがあるかないかとか?
-
最初サタン=マリスビリーとも考えたけど
意思疎通に言葉を選ぶとかメンドクセーみたいな事言ってたから地球の物では無いっぽいんだよね
こいつが異星の神の降臨を目論んでるみたいだけど
-
>>617
まじかよドラゴンボール最低だな
>>624
んじゃまあ、剪定されたルートでは無いけども
ありえたかもしれない剪定・編纂の中間な世界をシミュレーションして作ったのかな
剪定自体を具現化はリソース足りなくて、
編纂をそのままじゃ実験として意味が無いから
-
ブリテンは空想樹セファート伐採してもロンゴミニアドあれば異聞帯消えなそうだしなー
ただまあそんな簡単なオチをキリシュタリアが見逃すか?って疑問もあるが
-
一方で「同胞である」人どもに殺され続けたと語られる神
https://i.imgur.com/Qd5WbLD.jpg
-
☆3キャスター オーディン いいのか主神それで?
-
こんだけ最強無敵ぶりを見せつけまくってる異星の神にすら脅威とか相変わらず頭のおかしさしかないブリテン
-
>>641
爪隠してんだよ
-
>>629
自分が楽しく仕事出来れば良いかな、って動機は基本皆同じじゃねえのかな
-
殺され続ける・・・・バルバトス
-
ほんとは☆5級だけど訳あって☆3に身をやつしている最高神
-
リンボはインド異聞帯を壊そうとした理由も気になるよね
一番空想樹が育ってたのはギリシャだから異星の神の降臨とは全く関係ない目的だろうし
ここら辺がサタンの目的と関わってくるんだろうか
-
シグルド「貴殿がクーフーリン殿か……ふむ?……」
叡智の結晶は全てを看破する
本来見えぬものも、見えてはいけないものも、未来さえも
いやもう怪しさしかねぇ……
-
こんぺいとう落とすバルバトス生えねぇかなぁ……
-
2部かFGO終わったらとっととキャスニキ締め上げて吐かせておけばよかったってなるのか
-
>>644
村正→鍛冶さえできれば良い
言峰→愉悦さえできれば良い
リンボ→人や神を弄ぶの楽しいなー
「楽しく仕事ができれば良い」のニュアンスが三人で違いすぎる…
-
復刻のエリちゃんにも卵を生むように腹パンしてたり
おぞましや汎人類史
-
ああ今度は槍で呼んでくれよってそういう…
-
>>647
別に実利的な目的じゃなく、あれはただの娯楽では?
人々を救う為に不出来パンチラッシュしまくってた神が、
最終的に限界を迎えた時の顔を見て
「ねえどんな気持ちぃ?」したかっただけじゃないの
-
まあキャスニキはBBと同じく人理再編に触れてた鯖だからな
怪しさ満点よ
-
>>651
自分のペースで仕事できてやりがいも有る
これはホワイト
-
異星の神はなんとなく考察ができるくらいには情報が出揃ってきたけどサタンの方は全く音沙汰無いな
実は後者の方がラスボスだったりするんだろうか
-
オリオン用のコンペイトーは集め終わってるけどこの先実装鯖が持っていくであろう事考えると安易には使いにくいよなぁやっぱ
オリオン自体はくそ強なんで優先して突っ込む価値はあると思ってはいるんだが悩む
-
>>655
クーフーリンさんここに来て株爆上げだな
オニキよりもヤバい奴だったとは
-
>>656
ああ…だから村正さん転職したの…
>>658
まあでも暫くは復刻多めでは…
春オリュンポスまで確定なのはバレンタインくらいだし、あとはイベ復刻で、
新規はチラホラやろ
-
>>654
私のとこの空想樹が最初にこの結末に辿り着くでー
みたいなこと言ってたはずだから
クリプターの知ってる異星の神の苗床以外の空想樹の終着点がある模様
-
強いて言うならスカサハスカディに近いタイプだと思うクーフーリンオーディンは
-
>>654
単なる愉悦とかじゃなくて何かしら目的があって滅びの先を作ろうとしたって言ってただろ
-
>>661
>>663
記憶力残念でゴメンネゴメンネー
キリ様にせよ、今ある異聞帯終わらせるの前提なんですかね
-
>>659
貴様は!
「スカディかわいいね!」
「スカディって愛らしいよね!」って言われてスカサハが褒められてると思うかァ!!
-
>>662
やっぱ師匠が師匠なら弟子も弟子だな
-
まあ器借りただけで疑似疑似鯖な感じなのかなキャスニキは
地理的にアイルランドと全然ちゃうしな北欧
-
オガム文字ではなく、ルーン使う代償として依り代になるとか
-
そもそもSNの代名詞ともいえる2004年冬木が特異点って時点で謎が多すぎるからな
2部終章の舞台になりそう
-
コヤンは別件で異星の神側に付いてるみたいだが、他が全員アルターエゴクラスなのは、もしかしたら異星の神はアルターエゴクラスじゃないと英霊を喚べないとかの制限があるのかな
-
>>667
一応ゲイボルクの原典がグングニルって設定はある
-
序盤ゆえ設定の練りこみが浅かったとかで片付けたいけどその後も幕間とかで不穏さをにおわせてるからなあ冬木
-
2部だと思った?残念3部だよ
-
特異点Fが終章の舞台だと考えちゃうよなあ
カルデアの厄ネタとか諸々含めて
-
https://i.imgur.com/ejpLQQs.jpg
ここのリンボの台詞からしてリンボの目的は異星の神の降臨とは違う
リンボはサタンの直属とするならサタンの目的は異聞帯を崩壊させた先にあるんだろう
-
そもそもオルガマリーが処刑された場所も特異点Fだったし謎が多いよな
-
サーヴァントとしてのソロモンと戦うシーンは確実にあるだろうなぁ
-
間違えたリンボじゃなくてぺぺさんだった
どちらにせよリンボはまだ五章ではやり合わなそう
-
周年記念で今からなにくるかまじ楽しみ
-
Q:冬木のエミヤはセイバーオルタに無理やり戦わされてたんですか?
A:いいえ。カルデアの人間を生かして返すなんてとんでもないってガチで殺しに来てました byきのこ
-
>>676
特異点F自体は何かあるだろうが、処刑はフツーにレフ独断イレギュラーだったんでは
キリ様も巫女(推定オルガマ)を、異星の神のバイトくらいのノリで接してて重要視してなかったし
-
今年の周年鯖は多分ネモ船長だろうかね
それよりプロフェッサーちゃんくだしあ
-
>>657
あえて情報があるとするなら剣豪の英霊剣豪の性質が死徒っぽかったり何か出てくる赤色の月だったりで朱い月かなとは考察されてたな
-
すまん教えてくれ
福袋で朕引いたんだけど、サポに出す時の礼装は未凸プチデビと凸欠片と凸プリコスの中だとどれが良いだろうか
-
>>680
とは言え、カルデア勢全☆滅してたら焼却ゲーティア大勝利新世界の神になる!だったんだが
ええんかそれは、異星神よかマシなのか
-
黒化エミヤだろうが村正だろうが完全体ジャガーマンでブッ飛ばす
-
>>683
FGOというかFate世界は死徒居ない世界線だって言われてたはずだからそっちに寄った異世界みたいな感じか
-
>>686
イシュタルパールカーマシトナイ青王も加えてやれ
-
>>684
凸欠片で置いてるけど、そもそも新規らしき人以外には基本借りられんよ
つか福袋で宝具1なら、ギルネロ祭でもあまり借りられないと思う
2〜フル朕珍しくないから
-
>>681
人理焼却自体が予想済みだったとしてオルガマリーは確実に死んで終わってただろうからなぁ
死後にレイシフトして特異点Fに来るまでは予想できなかったor来てほしくなかった可能性
-
キャスニキは確か「いい加減コマを進めないとなぁ?」って黒化エミヤに言ってたけどこれもまだ意味が分からない
なんのこっちゃ
-
>>687
居ないのは二十七祖で死徒自体は存在するよ、月姫世界線程ではないけど
英霊召喚が生まれた世界では人理が強いから死徒が繁栄しにくいとか何とか
-
>>689
ありがとう
やっぱりまずは重ねに行くか
-
>>690
何か単純にオルガマさん嫌いだったからじゃないの感ある
マシュはお気にキープで、ぐだは空気パンピーだったし
-
カルデアスが冬木の聖杯の完全体アンリマユを観測しちゃったのかもな
本来なら抑止力で防げる案件だった
だけどカルデアの介入で破綻してしまった
カルデアスのシュミレート=空想
異星の神=完全体アンリマユ
-
まだクリア前でケイローンが敵として出ると聞いたんだけど
株かなり下がる感じ?
-
メモリアル黒王の「人理の防人」とは何だったのか…
-
リリィがかなりいい確率ででるみたいなんだが
これって今後嫁の分の絆あげアイテム分ぐらいはフレポでまかなえるってことでいいのか?
-
>>694
『可哀想すぎる境遇だけど、すっげーめんどくさい子だからとりあえず苦しまないよう爆心地で爆死させてあげよう』から
『死んだのにレイシフトしてるよ……せっかくだから人理焼却の種火にしたろ』ぐらいの感覚でやらかしてたんだろうなってのは推測できる
-
>>695
いっやあ、今更ホロウで一応綺麗に終わってるアンリが超ラスボスだと萎えるかなあ…?
何か知ってるようなことはアンリ幕間で言ってたけど、
超根本当事者って感じの物言いでは無かったし
-
コヤンの目的=新しい九尾になること
インドだと古くさい伝承(恐らく白面金毛)被るから本気を出せなかった
http://imgur.com/sxNze04.png
-
レフが自殺すると何も起きない辺りあいついくつフラグ立ててるんだ
-
>>698
レアプリにはならんぞ
-
レフさんはオルガマリーちゃんのソウルジェムをブレイクする為に…
-
>>700
わかる
今更アンリ持って超強いラスボスとかされてもなぁ
-
>>703
あやっぱそうだよね
-
>>697
とは言え、冬木でカルデア勢皆殺ししてても、
ゲーティアさんが新世界作っちゃうじゃん感
-
いきなり父親が死んで責任者に抜擢される
周囲からは「オルガマリー所長はちゃんと頑張ってるのは分かるんだけど俺たちに当たり散らさないで欲しい」って陰口言われる
キリシュタリアの方が正当な後継者で良かったとか比べられる
マシュとかいう受験体に恨まれてるから殺されるという被害妄想
控えめに言って地獄
-
結局ゲーティアの人理焼却実行はレフが自殺しないFGO世界でしか行えないんだな
-
地獄言うほどじゃないなぁ…型月でじゃ
辛いのは否定しないけど
-
>>705
神話の方のアンリマユなら…
なお当然のように幼女ビジュアルのアンリ☆マユちゃん
-
マシュにトイレで惨たらしく殺されるんだわ!!!
-
>>700
いうてアレ士郎の皮着せてるしなぁ
アンリマユが他の皮被ったらどうなるか分からん
-
SN世界のオルガマも無事に生き延びられるとも思えんからな
-
アンリの人格はその依り代によるから
-
そもそもFGO世界線のレフはなんで自殺しなかったんだ?って疑問があるよね
マシュと出会った事で人間がクソってなったのか
あるいは第三者によって覚醒させられたのか
-
つかキリ様が実際超ハイスペなんだが
キリ様は把握してたのに、父親に真意を伝えられずに何も知らなかったのは、
何でなんすかねえ
実は娘を思って〜にしても不自然っちうか
何も知らなかった結果が、レフにポーイ!だからな
-
紅閻魔と一緒に笑顔のしるしが復刻したら凸したいけど、楊貴妃や始皇帝の分の石を残せるだろうか
-
娘と言う名の生贄
実の所、真に血縁なのはマシュであってオルガマリーはホムンクルスに過ぎないとか出てもおかしくはない
-
>>715
アンリマユがアイリや桜、シロウの皮を株り人格を得ることでシナリオを作るのはナイスセンスだと今でも思うわ
-
えーと何だったかなゼパール?さんがCCCのキアラをFGOキアラにダウンロードしてたけどあれも伏線な気がする
-
つまり本編でセラピストキアラが復活するということですね!?
-
>>721
ゼパルがやった事は善性奪うところまでじゃなかったっけ
人格インストールまでやったのはキアラの独断だった気がする
-
>>719
オルガマさんはマテで生年月日不明なのが意味深なんだが
呪いレベルでレイシフト適正無いし
父親視点で何らかの意図・布石は有りそうなんだけども
それにしても、何も知らされずにレフ独断でカルデアスポーイされて、
今は多分巫女やってるのがようわからん
-
またゼパルへのヘイトが爆上がりするのですね!
-
レフ・ライノール
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5_(%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3)
-
キアラはエクストラとFGOで人格が180度も違うのはどうしてなんだろうか
-
>>727
医者に病気治してもらうか
自分で調べて病気治すかの違い
-
>>725
ぶっちゃけゼパルは「死んで当然」って思えるくらいのクズだし
ラウムを見習えよラウムを
-
>>727
病弱から回復するプロセスで、外の世界に出たか否かじゃないの
元々の人格のポテンシャルは善人だったんだし
-
FGOと事件簿でオルガマリーの年齢が食い違ってるのも伏線な可能性?
-
>>727
座さん「調教しました!」
-
>>728
なるほど、直した病気をゼパルカスがまた持ってきちゃったから再発しちゃったのが悲しいな
-
ラウムもラウムで鮫島事件は実在するソースは2chをやってるんだよなぁ
-
>>716
あの思い入れ的にマシュに出会ったことで人間クソってブチ切れた感じじゃないかね
バビロニア0話でもマシュに人間に価値うんぬん言ってたし
-
>>723
平行世界に繋げたのもゼパルだろ
-
しかし話が進めば進む程カルデアの面子がヤバすぎる
時計塔の至宝、宝石の魔眼持ち、真祖もどき、山育ち、カドック、デミサーヴァント、魔術王、魔神柱、ビーストⅣ
加えて検体E疑惑の元所長に残り二人のAチームもヤバそうだし
マリスビリーはこんな面子揃えて何がしたかったんだ
-
>>737
まだ寺生まれがいないからセーフ
-
>>738
妙蓮寺がそれじゃないの?
-
>>731
キアラの生まれた時代や年齢もエクストラとFGOで違うしな
-
>>733
いや精神疾患じゃなくてキアラは身体の病気だった
そこでキアラの親含めた山の信者たちは憐れむばかりでキアラを誰も治そうとしなかったけど
キアラが自分でネットで治療方法調べて治したけどその過程で
絵本に描かれているような「人間」なんて自分以外はおらず他はケダモノって闇落ちしたのがCCC
FGOのセラピストキアラは山に訪れた謎の医者に治療されて山をおりて
学校で同級生から先生扱いされたりと幸せな学校生活を送った
-
キアラの宝具って火力低いとかよく引くけどそんなに低いの?
-
アニムスフィアの使命がこの惑星の人類史の保障から変わってない限りいつもの正義の味方やろうとして途中でおかしくなった系になるんだろうけど
-
>>737
根源に至る、が至上命題だけど何をするための根源行きかとを問われたら人理継続の為と言うだろうな
多分そこは間違ってないけど手段としての人理継続ならば……輸血(人理焼却で消えたエネルギー)とか足りない臓器(異聞帯のあり得た可能性と言う名の活気)を入れ替えるとかする可能性
-
人理焼却はマリビリ的に想定内では無かったのかなと思うが
ソロモン相手の会話で「人類の為に早くカルデアス作らなきゃ」
って言ってたの自体は、本音な気がするんだよな
「何かヤバい厄いの」が差し迫ってるからとっとと作りたかったのか
あるいは、変革の鐘を鳴らせ!で自分が革命起こしたかったのか
前者なのか後者なのかがようわからん
と言うか、頼まれても無いのに独善で変革鐘ウンチャラが目的だったら
それに協力してしまったソロマンが気の毒やら千里眼どうしたんや感
-
西暦以前の家系の魔術師にとって冠位指定は根源到達より優先されるっぽいんだよな
冠位指定を達成するために根源を目指すというべきか
-
>>742
宝具1自バフのみだと1W目も飛ばせないとかザラ
-
宝具1キアラはマジで趣味鯖
-
>>708
その境遇でマスターになれない発覚がなあ
実力世界で最高責任者やるのに魔術師としてゴミの烙印が本当にキツイと思うわ
呪いか生贄か実験か知らないが
-
>>741
あ〜ゼパルカスが闇落ちしたキアラの闇っぷりを持ってきちゃってFGOキアラも染まった訳か
-
キアラ様は宝具強化してはやく
-
>>749
マスターとしてだぞ
魔術師としては天才クラスのスペック
-
>>752
ふえぇ…失礼しました
-
宝具5パーフェクトキアラさまになっても宝具威力はショボいから気を付けろ
こだわって高難易度で戦わせるなら英雄作成とs3で無理矢理持ってくしかない
-
>>748
まじすか
-
マスター適正が低かったら爆発でもすんの?
-
>>742
宝具未強化で自前バフ少なめだから火力は弱い
ただ無敵貫通防御無視にスキルNP50・全体チャージ減・無敵(と何か色々)だから、
宝具1でもたまに強い
辛い辛い言われてた韓信軍団はキアラ様で余裕でしたよ
-
普通の魔術師としては高スペックなんだけどアニムスフィア、それもカルデアの魔術師でだとまぁマスター適正レイシフト適正皆無とかゴミもゴミよ
-
楊貴妃引けなかったからキアラさまで赤ちゃんプレイしよう
-
書分先生の猛虎硬把山ってカルナが受けたらどうなるのかな、急所に当たったら即死レベルらしいけど1/10ならどんなもんだ
-
マジかよパーフェクトパイセン使うわ
-
一応ドラマCD版で単独で影エミヤを追い込むだけのスペックはある
でもマスターは出来ないし性格もよろしくないので味方がいない
-
南極のカルデアを奪還しない理由は本編で言及されてたっけ?
-
オルガマさんの話になるとマスター適正とは何ぞや?という話に大抵なる
-
キアラはアルターエゴとしてビーストIIIの能力もそのまま持ってきたのに糞雑魚ってのが終わってる
-
まぁ防御無視無敵貫通全体強化解除全体ジャージ減と色々イヤらしいのがそろってるから刺さる場面ではめっちゃ刺さるし弱いとも違うわなキアラ様
火力がキツいだけで
-
>>764
保有魔力量、作戦指揮能力、サーヴァントとの友好関係を築ける力etc
-
>>763
と言うか今あそこどうなってんだ?
襲撃されて逃げたまでは分かるが
セコムでもしてんのか
-
運営「もっとフワッと読めよお!気楽にさあ!」
-
もう始皇帝PUトレンド入りしてるの草
自分も待ってるけどさ
-
>>766
そういうスペックだから一番困るのが敵として出てきたときという
誰だよアルターエゴのチャージ3にしたの
-
>>766
>ジャージ減
Xとえっちゃんが剥ける!(黙れ)
-
>>763
ないから
https://i.imgur.com/lh2Rxdk.png
-
キアラ様は自前の火力バフ以外はかなり特盛りだから
たっまーに高難易度で接待すると頼もしくて魔性菩薩様々ってなる
まあ少ないけど全体エゴでは一番当たりな気がする
-
Fakeとかでもキメラくんがマスターより先に令呪貰ってたりティーネが令呪発現せずに他人から奪ってたりするし、全く聖杯戦争を知らない人物が巻き込まれたりもするし
そのあたりマスター適正となんか関係あったりするかね
-
>>746
キリ様の惑星轟魔術が
冠位指定/人理保障天球(グランドオーダー/アニマ・アニムスフィア)
と明らかにアニムスフィア家の命題だったカルデアス指してる風な名前なのがどういう意味なのやら…
-
>>773
存在自体してないわけか
-
ギリシャ神話の神霊はどうやってセファールを撃退したのかまだ一文字もわかってない不具合
唯一巨神アルテラが最強にして最大の好敵手と認めたのは軍神だけだし
セファールにタメ張れてたのも軍神が持つ神造兵装のプロトタイプがあったからだし
敵側の謎が20%も解明できてない気がする
-
キアラ使ったとよく言われるのは韓信戦とラプス戦か
-
マスター適正の無さはキャスニキ曰く呪いのレベルって話だし
なんつうか、親が親なんで意図のある仕込みなんじゃねえかなって
どうしても疑ってしまうわ
-
カルデア逃亡した時点でどの程度白紙進んでたのか忘れた
-
キアラ様は火力無い以外は強いから特攻ある大奥だと強かったな
-
そういやマスター適正ないって断言されてる魔術師ってオルガマリーだけ?
-
SN世界でも士郎と桜はキアラと出会ったりするのかな?
-
>>783
そもそもマスターになるのに適正がいるなんて話自体が初めてだよ
-
>>773
でも、異聞帯潰したところで別の地域が帰ってくるわけじゃないよね?
そう考えると、ここも疑問点か
-
というか魔術師ならなれて当然とかじゃなかったっけ<マスター
ここで言うマスター適性は良い悪いとか優劣以前の問題というか
マリスビリーが海洋プラントでマスター関係の酷い実験してたのは確かなんだが
どう繋がり何を企んでてオルガマがどう犠牲にされたのか全然不明という歯痒さ
-
>>780
そのキャスニキから魔術回路の質も量も一流と言われたFGO世界と、質EXで量E-の事件簿世界
-
>>779
韓信はキアラ様で楽々だったから
バレ防止でスレ断ちしてて、戻ってきたら韓信ツライツライ言われてて
えー?ってギャップを感じた
火力バフ以外は全部盛りって言うていいくらい、超特盛りなのょな
-
>>767
サーヴァントとの友好関係以外はぐだもゴミだろ!
ぶっちゃけ人理の危機で鯖は協力的だし、事件簿見るに根は良い人だからサーヴァントとの友好関係も時間が解決しそう
運命力が足りていれば
-
そういや所長って肉体が死んで幽霊になればレイシフトは出来るんだよな
一応アイテム使って何とかっていうのが慎二だけどあいつ適正云々の話じゃねぇしな
-
>>788
沙条愛歌も質EXで魔力Eだよな
-
ウェイバーはともかく龍之介すらなれるというのに
-
マスターなんて魔力供給源である以上に現世との楔になることが重要だからな
本来なら魔術回路の無い一般人でもなれる
レイシフト適正もそうだけど根本的に存在が世界に根付いてないんだろうな
-
>>770
正月の目玉の中でも一番楽しみにしてる人多いからね
-
まさか適正がないってのは単にオルガマリーに協調性がないって話なんじゃ・・
-
オルガマリーは色々と秘密あるだろうけどいつ明かされるやら
-
>>764
山門以下とかどういうことだってな
-
>>794
生年月日不明とかイミフなことになってるあたり、
普通に生まれた人間ではないのかもしらんなあ感
まあ言うてジークくんも一応マスターなってるんだが
-
>>792
つまり質EXの中身が怪しすぎる
量Eでも問題なく魔術使える特性の持ち主って事だろうし
-
>>785
FGOもといカルデアの体制があってこそできる話だからでしょ
オルガマリーみたいな特例を除いて普通はマスターになれるし
聖杯戦争をやる理由的に「俺よりお前の方がマスター適正あるから」なんて話やる意義も余裕もない
-
>>786
割とこれも違和感のうちの一つかも知れん
キリシュタリアが目下最大の脅威とか空想樹切除してこうぜって流れにはなってるもののその先のプランが一切合切不明、シオン任せな状態なのよな
-
https://i.imgur.com/8Pr2n8X.jpg
マリスビリーの目的は人理継続保証機関を人理継続保証器官にするのが目的と予想する
ビーストは人類史にとって悪影響を及ぼす癌でしか無いけど、それを人理に根付いた新たな内臓器官として定着されると
-
>>796
アニメで映ったかっこいい()所長は出来る女ムーブの似合う所長だった…?
-
そういや水着アルトリアも微調整されてんだな
安生さんがかわいそうだから宝具演出変更する際にやればよかったのに
-
>>788
えっそこ違うんだ
これはあやすい
-
回路量E��でも質が良ければアインナッシュに使った流星ビームは出来るのか
-
>>801
いやそこら辺何の話もないからオルガの適正とやらが他のやつにも当てはまるのかそうじゃないのかも現状わからんからね
-
EXって良し悪し飛び越えて特殊って範疇だからなあ…
-
ゲーさんの元々の目的と、アニムスフィアの目的って、
解釈違いなのか覇権争いなのか…
何か目指すこと自体は同じっぽく感じるんですけど
ゲーさん→「いやまあ別に?」じゃねえよふざけんな、悲劇の無い世界に作り直すぞ
キリ様()→今の人間超オワコンだから変革の鐘を鳴らしたるで!
-
>>788
これはマリスビリーに「改良」されてますね間違いない…
-
さっきから2臨前の神の宝具ボイス「かいけん駆動。滅べ!」が「タイキック。滅べ!」って聞こえてきて発動の度に俺の腹筋にもダメージ入るんだが
-
様々な要素を組み合わせて自分だけのオルガ所長を作ろう!
-
マスター適性と言えば青子のマスター適性は士郎程度みたいな話なかったっけ
-
キリ様はオルガマリーを差し置いてアニムスフィアの後継者と言われてたんだっけか
-
もしかしたらスリースターズ装備でアルテマ唱え放題環境みたいになっているのかもしれない
>>810
結局どっちもやってるのは今の人間を廃版にして新装版出しまーすな辺り何とも
-
>>814
同人カードゲーム作る時にきのこ直撃質問したけどその時の答えの一つ、てのだったな
-
いろいろ触媒用意したけど式さんはきませんでした(4万爆死)
-
週刊オルガマリー創刊
ディアゴスティーニ
-
キリ様政治闘争も実績面でも時計塔トップクラスというなら実力主義の中だと次期ロードを期待されるのもおかしくないとは思う
オルガもヒステリックなところ以外は問題ない実力だろうけど
-
>>818
キリが良いから5万いこう?
-
朕を回すつもりだけど金裁が来てもアストライアの可能性もあるのか
-
>>816
まあゲーさんはシステムロボット感覚として、
不具合直そうとしてたんだろうなと思うが
アニムスキリ様は、別に今急いで必要でもないのでは?
な変革を自発的に勃発させようとしてるのが謎
ソロマン相手に「人類の為にカルデアス早く作らなきゃ!」
って言うてたこと自体はガチな気がするのだけど
fgo世界線以外は普通に存続してるしなあ
-
>>821
四捨五入して10万にしよう
-
>>822
お会いできて!
-
>>824
やめて(震え声)
-
>>822
ジャンヌの可能性もあり
-
>>820
所長曰くアニムスフィア入らなければ時計塔に新たな学部作ってたとかだっけか
過去にも現代魔術学部創設されたりと絶対のものではないとはいえ貴族派筆頭の一人の爺さんとかブチ切れ案件だろうに
出来ると予想されるくらい凄いってことだろうか
-
マスター適正ってサーヴァントがこの世界に顕現できる要石となれるかどうかって事だろうし
オルガマリーはその要石になれる能力がないんだろう、この世界のものじゃないから
-
>>828
全ての派閥から期待されてたらしいからなぁ
-
…オルガマリーはカルデアス産?
-
2部序の言峰がコフィン開放直前に
ぐだ達に君たちの為した奇跡が凡人に踏みにじられるのが残念だって言ってるのが気になる
言峰はfgoでもアゾットするんだろうか
-
マリスビリー「へたれ、眼帯女、無能、オカマ、金髪ロンゲ、リーゼント、むっつり… 最強の布陣だな!」
レフ「爆破」(義務感)
-
赤い戦利品、骨含まれないのか……?
-
楊貴妃のスキルコストが辛い… 辛い…
-
白いので牙は入るんだけどね
-
キリ様の才能って今まで出た現代の魔術師の中で最高なのかね
-
時臣の方がキリシュタリアより上だぞ
アゾット剣で一撃や
-
>>838
それ、アゾられてるやないけ!
-
さすがトッキー!そこにしびれるあこがれるぅ!
-
>>835
フォーリナーとかそんな出番ないし趣味で動き楽しむならスキルも気にする必要もないのでは
-
他の平行世界だとマリスビリーが聖杯戦争に参加しない&レフ死亡で人理再編も人理焼却も起きなかったけどfgoだとドンドン悪い方へ進んでいくから正直落ち込む
二部終章でスッキリ出来ると良いな…一部終章は本当に今までの鬱憤がスッキリしたし
-
>>794
オルガマリーは現世との楔になれない
ということはオルガマリーは現世の者ではない?
もしかしてオルガマリーは幽霊?
でもstaynight基準で言えばキャスターでもマスターになれるしなあ
-
キリ様がアゾられるだって?
-
>>843
キャスターは魔力を送ってるだけでマスターはこの世に根付いてる山門だよ
山門のマスター適正は低いのか山門の周りしか小次郎は動けないみたいだが
-
>>843
キャスターはマスターではあっても鯖をこの世に留める要石にはなれてないから山門が要石になってるよ
-
山門はあの小次郎が愛をささやくマスターだからな
-
サーヴァントがサーヴァントを召喚するのは正直言ってズルい
邪ンヌみたいに聖杯があって召喚できたならまだしも
オデュッセウス、スカサハ、キャス子は普通に呼んでんだけどちょっと世界ちゃんと取り締まってよ
-
>>844
あそこまでやったらアゾられないで欲しいな。クソ格好良く大令呪切って死んで欲しい。カドックは生きろ
-
山門は小次郎が自慢のドラテクであちこちかっ飛ばせる理想のマスターではあるな
-
路地裏ナイトメアでは仮想世界の創造と破壊の負荷が旧所長を介して姫アルクまで届いて目覚めさせた
そんじゃ疑似地球に旧所長が取り込まれるのがどんな影響与えんだろうね
-
>>845
山門から動けぬならば山門をトラックに乗せればいいのだ結婚しよう
そうか山門以下かぁ剣小次郎まだかな
-
若奥様はまああのレベルの魔術師だし反則ギリギリ技でもわからんでもないが
他はどうなんだろ
-
一回死んだやつまた呼び出すとかいう反則も反則のこと光秀がやってたよ
これが一番意味わからん
-
アキレウスもやろうと思えば鯖を呼べる、あいつほんま何でも出来る
-
>>845
まあ、メディア的には枠一つ潰しがてらボディガード作れて一石二鳥ぐらいのもんだろうしな。
むしろ下手に自由を与えてアゾられる方が怖い。格ゲ版は実際アゾられたし
-
>>842
ただFGO以外だとマシュはそもそも生まれてないか生まれてても普通に短命で死ぬだけっていう悲しい運命なのよね
まあ他のヒロインと違ってマシュは瞳の色とか気持ち悪いからいいんだけど
-
>>855
アキレウスは自分を霊脈代わりにヘクトールを召喚させたんじゃないかね、召喚したのはあくまでぐだだし
まあどちらにせよヤバイ事してるけどなあの韋駄天
-
おいお前ら俺が羽交い締めにしてるから
>>857こいつを俺ごと穿け
-
>>855
そもそも槍の一騎打ち宝具だってアキレウス自身が編み出した大魔術だし
生前から魔術も出来る勇者型の能力してるよ
-
そういや穂群原三羽烏のさっちゃんは霊体化した小次郎が見えてたな
-
アキレウスを生贄にヘクトールを召喚してヘクトールが破壊された時装備カードデュランダルとなってマンドリカルドに装備
デュランダルを装備したマンドリカルドを墓地へ送ることによって特殊効果が発動し敵の攻撃を無効化するTCGコンボ
-
まあ、特異点ならほっといてもポンと湧くし、そこにちょっと介入できる程度の魔術知識があれば割といけるんじゃないかね
-
アキレウスって如何にも魔術苦手な顔しやがるけど
・カルナ、ジークフリートその他サーヴァントを完全に分断する魔術結界を構築できる(ケイローンとの共同作業
・生前から固有結界に似て非なる大魔術を扱える(ヘクトール用に調整可
・分割思考ができて脳内架空戦闘を行いながら魔術術式の構築できる
お前本当に器用だよな
なんなんあのニンジン
-
オルガマリーは母親も不明なんだよね
山門以下のマスター適正といい地球の物では無いのはほぼ確定かな
-
>>864
ただの万能無敵戦士だよ
-
>>864
問題はその器用さを殆ど披露しようとしない事なんだが…
お前はどうやったら本気出してくれるんだ
-
ヤダ…このキャスター有能すぎ…!?
http://imgur.com/HIErce9.png
http://imgur.com/nqniyc2.png
と思ったらいつも通りでした
http://imgur.com/OPbQFcB.png
-
>>864
ケイローンの教え子ならあれぐらいできて当然な可能性。イアソン除く
-
>>863
一度人理焼却されたせいで特異点が次々と発生するようになった世界ってヤバいな
-
兄貴はルーン使うには使うけどめんどくさがるしそんなもんかね
-
マシュの同人誌は抜けない
-
>>868
ノッブ関連では有能さが天元突破する男。ただし同時に残念さとキモさも極まる
-
>>868
まあこいつ本気出せばビーストに鮮やかなカウンター決められるからな…
やった事の業績としてはグランドに引けを取らないよ
-
水着BBのビッチ同人は抜ける
ちなみにビッチと打ったらなぜか手元でムスペルヘイムと変換された謎
-
クーフーリン「原初のルーンだ? 面倒くさい、槍で刺せば終わるだろが」
アキレウス「魔術? 面倒臭い。俺苦手」
なにもそこまで似なくても……
-
>>864
さすがアキレウス団長
-
BBは処女か否か
-
>>865
事件簿にも出てるからどう転んでも存在自体はしているんだろうけど
元から地球外の生き物なのをそのまま育ててるのか、途中から地球外の生き物になったのか
-
シャルロット・コルデーの薄い本ください
-
一番抜けるのは水着ジャンヌのお姉ちゃん本だよ
-
普段スカスカ岩窟王しかやらないマスターもやろうと思えば神やらAシステムも出来るしアキレウスとは相性良いのではないか…?
-
>>869
ヘラクレスとカストロとアスクレピオスもあんな芸当できるってマァ?
-
ヘラクレスは普通に出来そうで怖い
-
冬コミは水着効果か武蔵ちゃんがマシュ邪ンヌに並ぶレベルで出てたな
-
殺生院キアラ
BB(水着)
キルケー
FGO三大ビッチ
-
>>885
そんなにあったっけ?
たしかに数は多かったけどマシュ邪ンヌには及ばなかったような
-
お前はキュケオーン食べ過ぎで幻想見えてない?
-
BBはビッチではないんだ…!
-
アスクレピオスはできたとしてもそれが医療にかかわらない限りやろうとしない可能性
-
キアラに取り込まれるのって、ある意味レ○プで処女を失うより屈辱なことでは?
つまりBBや桜系アルターエゴは…
-
幕間を見るに、fgoのキルケーは致せなかった模様
-
何故メイヴが入らない
-
BBちゃんはR-18な迷宮作ってんの?とか言われただけで顔真っ赤にする初心者ですので黒ギャルビッチな水着BBの薄い本は解釈違いです2冊下さい
-
ビッチ(Bitch)の正しい意味
嫌な女、メス犬、クソアマ
-
水着BBは邪神ゲームオーバーエンドより逆転チン負けパターンの方が好き。
そういやバニ上の本はあんま見なかったな。ストレートにエロいと逆に食指が動かんのかしら
-
CCCのBBは処女だけどFGOのBBはビッチなんだろ分かるよ
-
もはや水着じゃない方が珍しいBB
-
旅に出る際にキルケーがヘパイストス作って貰った毒槍によって実の父親を殺してしまった息子テレゴノス君ははいなかったんだね……
-
>>896
単純にキャラが薄い、出番が無い
水着武蔵は何だかんだで出番は多かったからねえ
-
BBは処女だけどそれはそれとしてビッチムーブして欲しい
-
処女ビッチキャラ、大好きです
やっぱすげぇよ美嘉は……
-
バニ上がカジノで何かと理由つけてぐだ絞り取る系の本すき
-
店じゃバニーの本多かったけどな
-
BBとサクラファイブはガワだけ桜の完全な別物って目で容易に見れるからまだ良いわ
-
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1577973331/
今年の夏コミはコルデー本とカイニス本が増えますように
-
>>896
どういう性格なのか分からんから解釈違いの前段階で避けてしまう
-
イシュタルとか逸話みてみるとやべぇ
エレチャンは絶倫でOK?
-
BBよりカーマとのマウント取り合う本が好きです
-
ラブラブえっちじゃ抜けない
-
>>906
乙
-
>>906
乙
バニーもかなり見た気もする
-
解釈違いも何もやることは同じでしょうに
-
>>906
乙
カイニスは思った以上に無様に負けたので楽しみっすね
-
ラブラブえっちじゃないと抜けない
それはそうと相思相愛合意の上で特殊なプレイに及ぶのはいいものです
-
>>906乙
ザビ子×ネロ派なので数が少なすぎるのが悩み
-
>>906乙
一番薄い本増えそうなのはマイフレンド
-
ダヴィンチの同人は全然無いのにロリンチになってから急増したこと
私はまだ納得してませんからね
-
>>906乙
願おう
-
やっぱ若いのがいいんだ、若いのが
-
絶対に双子に攻められる本が出るね、カイニス
-
なんで!
なんでシグルド×ブリュンヒルデと項羽×虞美人の薄い本がこんなに少ないんですかァ!!
-
>>910
君、純愛の素質あるよ
-
竿役がぐだだと抜けない
-
>>906乙
今年のコミケはGWにやるんだっけか。…五章後半ネタは無理そうですね(諦
-
>>906乙
>>922
作画コスト
-
>>907
キャラが定まってないなら何をやっても許されるって神風魔法少女が言ってた
-
>>906
スレ立て乙
こんぺいとう集めつらい
紅ちゃんお土産コーナーに置いといてくれないかな……
-
>>906
乙乙
カイニスは負傷絵よかったし増える増えるはず増えろ
-
カイニスは絶対にアヘ顔させられる未来が視えるので不憫だ
-
>>922
後者はね、メカが辛いの……
-
男顔がアへ顔してもな
-
Xは少なかったのにXXはすごい勢いで薄い本が増えてくなw
-
>>922
前者はともかく後者は作画コストが高過ぎる
-
>>933
距離感とキャラ付けですかねぇ……OL
-
>>906乙
しかしなんでカイニスはアナルが弱いことになってるんやろか
-
>>933
XXはアレ、槍シリーズよりは胸が小さいけどちょっと疲れたOL風味&元気系お姉さん(性意識無自覚)は破壊力高すぎるだろ……
-
>>906乙
項羽は触手でも生やすか
薄い本時空ならそれくらいくっつけられるだろう
-
>>936
強気な女はアナルが弱いという風潮
-
バニ上はすでに通常verの鎧脱がせてインナーにすれば
ほぼ水着の需要満たせてたんだよな
-
ぶっちゃけ前者ですら産みの親が書くの大変といってるしな
-
あと1時間で朕との戦いが始まるぞ、準備はいいか?
-
>>938
作画コスト高い項羽様に作画コスト高い触手を付けるとか
芸術品でも作るつもりなのか?
-
どの作品でも双子キャラって供給少ない気がする
特にあの妹は兄妹の双子な上に性格キツめだからほとんどお呼ばれされないだろうな…(落胆)
-
カイニスはフタナリにされるんだろうなぁ・・・
何がいいのか一ミリも理解できない
-
ロリ鯖軍団に搾精されまくる薄い本欲しいけど望んでる絵柄とオチじゃない悲しみ
-
なぜイラストレーターは自分の生み出した者にみな苦しむのか
なんかプロトクーフーリンも線がモビルスーツ並みでやってられるかとか言ってた記憶
-
XXはアルトリアにてあらゆる意味で最強
-
ナニ生えた女とかもはや男だろそれといつも思う
-
XX本は8割くらい仕事疲れなXXが生活感ある部屋で無防備な姿見せて我慢できなくなったぐだが手を出してお互いの性欲が爆発して朝までヤリ続けて後悔するシチュな気がする
-
>>937
胸は槍王のはでかすぎるけどXXのはちょうどいいぐらいの巨乳だもんな
-
カーマは同人でも一定の人気あるよね
ロリも少女も成人もイケるとか強いもんね
-
ふたなりはふたなり欲しい時はいいけどそうでない時に遭遇すると「今じゃない!!今じゃない!!!」ってなる
-
>>913
ウスイホン展開のためにチョロいor距離感近いetc...とか前提での煩悩塗れなのは当然受け入れるが
それ以外での導入や展開、台詞などが元キャラとかけ離れたようなものでは抜けない
-
>>906乙
朕そろそろか
-
ふたなりカイニスの短小チンポ感
-
どうかフタナリ枠はヘリオガバルスで実装お願いします
-
>>952
チン負けしてガチ泣きさせられてる本の多いことよ
-
ぐだ子のエロは見たいんだけどヤリチンチャラ男、男鯖で来られても望んでないんだ……
まだゲイザー姦やら狼王ロボ姦の方がマシなんだ……
-
醤油ラーメン頼んだのに味噌ラーメン来たらどう思う?
解釈違いで抜けないってのはそういうことだ
-
>>906乙
XXの同人よりえっちゃんの同人が好きな私は異端かな?
-
>>906乙
別にそんな絵じゃないのに腹筋浮いてることが多いカイニス絵
-
薄い本だから細かい所は気にしないけど
明らかに設定や口調を間違えてたら抜くのにも使えないんだよな
-
FGO本はあんまり… 二次創作紛いのFGOの二次創作だし…
-
塩ラーメンで妥協しようとしたら赤いスープのラーメン来ても食えないんだ……
-
>>943
4本腕ケンタウロスとやってる姿描くよりは
生えてるところを部分絵で書いて後は誤魔化す方が楽じゃないかな的な
絵描いてる人じゃないから的外れかもしれんけど
-
>>960
醤油ラーメン頼んで味噌ラーメン来たら食べるべきか変えてもらうか悩むやつだな
-
>>958
そしてガチ泣き屈服するところまでがカーマの策略でしたといういつものオチな
-
前に薄い本キャラランキングみたいの見たけど今どうなってんだろ
-
竿役チャラトルフォいいよね...
-
>>968
これ嫌い
しかも最後のページ見るまでわからんという地雷要素
-
>>970
だいすき
-
令呪を使う(実は使ってない)
↑
邪ンヌ「令呪なら仕方ないわよね!」
なんなの? この手のシーンで邪ンヌはもはや鉄板なの?
カルデア式の令呪はそんな強制力ないとかあるとかどうでもいいけど
「実は使ってないんだよなぁ」って展開多くね? みんな邪ンヌをなんだと思ってるの?
-
厳選してるうちにムラムラMAXになって、後から考えるとちょっと微妙なやつでスッキリしてしまう現象に名前をつけたい
-
媚薬(実はただのビタミン剤)みたいなもんやぞ
-
嘘媚薬とか嘘令呪の良さがわからんわ
それただ普通に女が淫乱だっただけやんっていう
無理やり要素消してどうすんねん
-
冬コミクリプターのえっちな薄い本カドアナ以外あんま無かった
野生動物の本はクリプターから除外してる
-
>>976
むしろ淫乱ジャンルのアクセントやろそれは
-
何
虞
差
-
>>976
内心ではやりたがってるのに体裁や立場気にして嘘の態度で誤魔化してるようなキャラを土台に上げるための活用法なら許す
ガチで嫌ってる相手に対して使ってそれが効力発揮して実は嘘ってのはよく分からん
-
>>980
つまり邪ンヌじゃん
-
むっつりスケベ用アイテムだよな偽媚薬
-
プラシーボというか、ツンデレキャラ向きのアイテム感はある
-
来年はカイニスの機械姦が増えると思うよ
-
ああいうのは普段ガードが硬いキャラをちんちん亭並みに雑に落とせるから重宝されるんや
-
ぐだ子と子ギルとかアレキサンダーとかアンデルセンのおねショタショタおね本が少ないのほんと悲しい
パリスくんも居るんだから増えてもいいんだぞ
-
嘘令呪はまだ良いだろ、イチャラブの前振りと思えば
フレンドのマスターという謎の人物よりかは納得出来る
-
快楽堕ちモノのバリエーションの一つだと思ってた
-
媚薬モノって身体に悪そうで嫌い
女の子の身体もっと労りましょう
というわけで偽媚薬でプラシーボなの大好物です
-
マシュってデザインが薄い本向けじゃないからこいつが出てきても全然抜けないのが残念
-
薄い本特有の謎のスキンヘッドカルデア職員すき
-
ゲームやってない人が作った薄い本は、日本語がおかしい・・・ような気がする
-
>>986
正直パリス以外の見た目ショタ共はなんというかおねショタ感が感じられない
むしろ攻めてくるだろあいつら
-
エロトラップダンジョン行こうぜ!!
-
えっ、マシュとか薄い本向けのデザインでしか無いだろ
似たようなデザインの艦これの浜風も大量に出てるぞ?
-
キュ
-
対魔忍「娼婦に変装して娼館に潜入して無事帰ってくる」
幹部「無事に帰ってくるように祈るわ。ちゃんと娼婦は肩書だけで行けるはずよ」
馬鹿なのか?
-
アナスタシアNTR本はっと
-
キュケオーン
-
師匠がチンポ負けする本では抜けない
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■