■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4031の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ74
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1572456730/
TVアニメ Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア 第1幕
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1575002406/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ
http://super2ch.net/test/read.cgi/fgohinan/1572832552/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4030の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1576316343/
"
"
-
>>1乙
え、すまないさんに猫耳が生えるの…?
つかあの人ワルキュ幕間でも夏服だったし、
いつになったら衣替えするの…
-
>>1ニャルムンクッッ
-
>>1乙にゃい
-
おつ
すまないさんの属性がまた一つ…にゃ
"
"
-
>>1乙だワン
-
>>1乙
CBCならぬケモ耳ボーイズコレクションかぁ…
-
ここが次の豚小屋にゃあ
-
>>1乙
ワルキューレって愛に狂うのが基本設計なんだろそうなんだろオーディン!!
-
>>1
神々の王の乙を知れ
-
>>9
オーディン「当たり前だろ何のために人間の心を取り付けたと思ってんだ」
ロストベルトのワルキューレは心がないから悲しみの群れでしかないってブリュンヒルデが酷評してた
心があるから限界突破できるんやでというオーディンの考えが滲み出てますわ
-
>>1乙
>>7
ケモミミなら神ピックアップなのでは……?
-
>>1
にゃんとワンだふる乙
セイレム終盤は世界が滅びかけてる上にダヴィンチちゃんが全魔術協会に要請だしたりしてたけど、
一枚絵がないから記憶には残りづらかったようである
-
>>1乙
>>5
東出の呪いか…
-
>>1
乙ムンク
-
>>11
やはり乙女回路こそ最強だってわかるんだね
-
おでん「人形みたいなのが感情を知って苦悩するとかクソエモい」
-
セリオに「…難解です」と言わせ隊
-
そのうち愛の方向性の違いとかで同一性が保てなくなって3騎に分裂とかしそう…
-
(乙女回路の元ネタ分かる奴はオッサン…)
>>17
わざわざ感情持たせてるのはワザとなんですかねぇ
-
道具に人の心を付けるなという
-
>>20
あかほりが珍しく完結させた小説ですね
-
人形達にも声があれば、人間になりたくなかったと叫んだでしょうね
-
>>23
「だから、人形だったら、よかったのに」
こうかな
-
東出くんをケモノでしか興奮出来ない異常性愛者呼ばわりはやめたまえ
基本的にはボーイミーツガールが好きなおじさんなんだ
-
>>25
でもアタランテちゃんは曇らせるのでは?
-
今みたらネット流行語大賞の91位に殺生院キアラ入ってたんだけどそんなに広まってたか?
-
ケモノ苛めるてるときのあいつの筆は本当に熱い
負のエネルギーをケモノに叩き込むことによって発生する正のエネルギー
それをボーイミーツガールに注ぐ。それが東出という男なんだ
-
無知に見えてド淫乱のオルトリンデ
元気でスポーツ感覚のヒルド
奥手で清楚なスルーズ
-
ヤガ出たときは、あー二部は違う世界なのを徹底させるのかと思ったら
以降は王に支配される弱い人間続きで
H出くんの特異さが妙に目立つと言う…
いやまあ異聞帯の描き方としては、
一番良かったと思うけどね
以降、ガキンチョ手懐けて王批判して流れ作業で伐採してるだけだし
-
好きこそ物の上手なれ
そして東出って多分Fate書いてる作家で一番ボーイミーツガール下手だぞ
-
東出はボーイミーツガールよりボーイミーツボーイ
-
>>29
スルーズとオルトリンデ逆じゃね?
-
ワルキューレなんてみんなもれなく淫乱な生き物でしょ
-
ギリシャは、子供手懐ける→王許せねえ→王倒すよ!そしてノリで伐採
な展開は脱却して欲しいなあ…
住人がアンドロイドとか第三魔法的なことが実現してたりすると面白そうだなと思ったり
-
戦乙女はもっと増やしてもいいと思うというか増えろよ
詳しくは知らないけど色々いるんだろ
-
服着てる獣人にアタランテオルタにアヴィケブロンにアマデウスオルタ(仮)なLB1CMは行き止まりの人類史すぎて凄くワクワクしたのぅ
-
ナントカ樹は確かになんか反応欲しいよな
ゲッテルで自立兵器じみた種が飛んできたときはオッとなったんだがそれきり放置だし
-
百貌ちゃんの謎ポーズというFGO最大の謎
いったい何のポーズなんだ…
-
システム的な行き止まりじゃなくて姿形が違う系の行き止まりはもっと見たい
-
5章はそりゃもう完璧すぎて剪定ルート行った理想郷なんじゃろなあ
-
何か(東出特有の物語の熱さ)を得る為には相応の対価(ケモ曇)が必要であるって賢者の石持った錬金術師もいってたから……
-
5章には住民全員アンドロイドとか全員神のリアル天国とかを期待してる
-
獣国が獣だったからLBじゃこういう感じで亜人、半人類中心になるのか面白そう!とか思ったが
2章以降は普通に人間、人類でがっかりはしたな
-
異聞深度Dでヤガだったからまともな人間が出るのはEの秦くらいだと予想してたなぁ…
-
五章はモヒカンが支配する農村みたいな地域ちゃうんですか?
ギリシャ神話から想像するとそういう…
-
まぁ2章はまだ巨人もあそこの住人ではあるから人間だけではないけどな
-
キリ「この世界ではFGOのガチャは良心的だし素材も渋くないし、そのうえFate以外のコンテンツも次々続編がリリースされているユートピアだ。切除するか?」
-
羨ましすぎるから滅ぼすぞ
-
>>44
問題提起として、世界の違いや滅ぼす重みについて気合い入れてロシアは気合い入れてたけど
それ以降はなあなあ過ぎるのがな…
住民の為に王と戦うぜ!ムーヴした後に、
葛藤なくアッサリ伐採作業するのが
「何やこのサイコ…」ってなる
-
そんな世界で先行してたプレイヤー群なんて許せないから切除や
-
>>48
う……ぐ……
-
切除がなあなあ過ぎると言い出したらロシア以降全部ロシアより流れ作業過ぎてやばいけどね
-
ふざけんな潰す
-
LB5の住人は不老不死
-
正直2部1章以降そこまで面白くない
もしくはキャラの扱いで不満が出て楽しみ切れない
-
>>48
お前らだけそんな理想郷で過ごさせない
必ず殺す。必ず潰す。俺たちと同じ苦しみを味あわせてやる
-
>>48
さすキリ
-
ユートピアは存在しないことに意義があるから潰す
-
ユートピアに対する汎レスの妬み、おぞましすぎて草
-
>>56
シナリオ中間部はどの章もまあまあ面白いと思っては居るんだが
伐採周りは、ロシア以降は雑過ぎるだろと思ってる
王批判して変に正義ムーヴするせいで、
ダブスタに感じてしまう
-
7章南米異聞帯は現地人と仲良くなったと思ったら名誉ある生贄になってカルデア組とお別れする「ミノタウロスの皿」展開
-
空想樹戦前に最終決戦があるから余計消化試合みたいになるんだよね
-
>>60
リリース初期の林檎勢と泥勢の争いの方がもっとアレだったからセーフ
仮想敵に敵意燃やしてるくらいならまぁ
-
そーいえば一章以来亜人出てこないね
ドワーフとかホビットとかエルフとかダークエルフとか上エルフとかナイトエルフとか
-
>>36
ヘルギの嫁さんはお互い三度転生しようとも
必ずまた出逢って必ずまた好きになり必ず添い遂げる
と北欧神話のヴァルキリーがどういった存在か分かるぞ
-
覚悟決めたけどそれでも迷う2章、朕とスパさんのお陰で競い合いになった3章はいいんだが4章はほぼ焼き直しになってたからねぇ…
単独の話としては面白いんだけど2部全体で見ると停滞気味よね
-
もともと善も悪もない純粋な生存競争という前提のストーリーなのに
上っ面だけみんなのために悪い魔王をぶっ倒すという勧善懲悪の話に見せかけてるのが悪い
王を倒したあとシナリオパートカットして即座に伐採するのは完全にライターの逃げ
-
LB7が恐竜人間なんじゃねとは言われるよな
ユカタン半島に隕石落ちなかったみたいなで
-
もうほぼ滅ぼされていて、元に戻す方法も不明な状況で
クリプターやカルデアの活躍で問題を解決した異聞帯をそのまま滅ぼすのも
極論エゴだから、羨ましいから滅ぼすという上のお汎と変わらないところはある
-
>>69
あの超質量隕石のお陰でユカタン半島が出来てるから、むしろユカタン半島が存在してない見たことない地形になってる可能性
-
>>71
はえ〜、そうなのか...
-
>>68
そのせいでカルデア陣営、特にぐだマシュが気持ち悪すぎて同意できないんだよな
クリプターのほうをむしろ応援したくなる
-
つまんね
-
そうか…わかったぞ…LB7とは…ゆかたんとは…
そして人類の行く道が…
-
ケツァルが恐竜要素結構出してきてるしなぁありうる
-
流石にクリプター応援はねーわ
-
マシュが精神ガリガリ削られてるので許してあげてくれ
悪気はあるんだ
-
>>69
フォロルとギラグール?
-
>>72
南アメリカ大陸が水・植物・鉱石・レアメタルが豊富なのも全て超質量隕石さんが衝突して大地をめくり上げたお陰だそうだよ
-
もう五章まで3日と近づいてるんだよなあ
一章の頃はあんなに遠く感じたのに時間が流れるのは早いものだ
-
QP余りまくってるからなんとかガチャに勝利してえな
-
ほんとに? 18日にCMと新鯖発表して配信は週末とかにならん?
-
周りに代弁させるんじゃなくて一回ちゃんとモノローグなりでぐだを心情を描いて欲しい
道中が流され気味なのも相まって言うほど深刻に考えてないか言われた時だけ深刻になってるだけにしか見えない
-
>>78
なんで?
1部の頃の無垢マシュの方がよっぽどキャラとして魅力あったぞ
2部マシュはもう偽善者にしか見えない
-
はぁ
-
そう言えば型月の南米の神の設定が隕石に粘菌が付いてものって
何処か昔の作家で見た覚えがあるんだけどなんだったかな
-
クリプター応援はさすがに無いわ
-
人間らしさは醜さもセットだから美しいだけではない
-
週末配信なら素直に金曜生放送とかやるからやっぱ水曜配信じゃないかね
-
>>68
とりあえず、変にマウントとるのは止めて欲しいわ
住民の為に悪い王を倒すよ!的な物言いした後に、
それよかもっと酷い伐採をサックリやるからサイコ過ぎる
-
終末配信ならいつもみたいに土曜生放送この後すぐでよくね
-
>>87
荒野に獣、慟哭すか?夢枕獏の小説かコミック化のやつか知らんけど
いやあれは世界樹そのまんま降下してきてたか?
髪の状態はウィルスだったけど
-
終末配信ってスルトくんがやってるんです?
-
終末の過ごし方
-
立川在住「待って父さん、終末はまだ早いよ!」
-
週末幻想・少女降臨
-
スルトくんがチューバーデビューって、常に炎上してそうですね…
-
ナショジオの異星人特集での実験によると、仮に隕石に何かしらの菌類などの生物が付着していたとしても、突入時の高熱と衝突の衝撃に生物は耐えられず息絶えるらしい
-
>>87
ミキストリとかあの辺?
-
「 クク ブンブンハロースルチューブ、の時間だ」
「今日は、このレーヴァテインを使って世界を終わらせる」
「 クク オフェリア、画面の向こうから世界の終わりを共に見よう」
-
そこでケイ素生物ですよ
あなたはそこにいますか
-
>>100
耐熱フィルムかビームシールド装備してたんだろ
-
>>83
正直個人的にはそっちの方が助かる
生放送やCMが出た後は語る時間が欲しい
-
スルトくんがひたすらBBQ実況するなら楽しいかも
「クク…今週はこのラム肉の塊を焼くぞオフェリア…」とか
-
>>102
還りな…お前達の居るべき虚無に
-
PU2が正月ガチャですとかないだろうし18配信25PU2コースだろうなー
-
>>107
PU1カイニスPU2ゼウス、正月にPU3隠し玉、はあるかもなと警戒してる
書文先生コースで
-
>>105
オフェリア「うーん、少し頬張るだけでも口一杯に硫黄の臭いが広がっておぼrrrr」
-
「クク」
「マシュマロと呼ばれるこの菓子はすぐに焦げて困る」
-
ぐだたちがどうこうは置いといて、クリプターたちも自分の欲望まっしぐらなので全く応援はできない
異聞帯に思い入れを抱いてたのはそれこそペペくらいのものだし、自分たちの命を救った異星の神に恩義を感じてるでもない
-
18日にPU1、正月鯖としてPU2ついでに嫁王復刻という優しい世界
-
「 クク 」
「 今日はオフェリアドッキリ企画第5弾だ 」
-
PU1 ☆5ゼウス
PU2 ☆1老ゼウス
-
>>111
ぐっさんはぐっさんだからチカタナイ
-
>>112
財布的には1ミリも優しくないと思うの
-
実は隕石に含まれる唯一の宝石がペリドットだったりする
隕石の中でも隕鉄でその鉄成分によって結晶化するが、鉄から出来る宝石がペリドットぐらいだから
-
>>111
オフェリアはキリ様の偉業見てたしパイセンはパイセンだから仕方ない
ベリルとデイビットの異聞帯は酷くて、カドックも空想樹根付かせられないから異聞帯を余裕持って観察出来るのはペペくらいになるのかな
-
【ドッキリ】オフェリアが召喚したサーヴァントに憑依してみたらヤバすぎたwwwwww【 クク 】
-
そろそろ武蔵ちゃんに再登場して貰ってゼウスを両断してもらいたい
-
正月中もPU2を継続して福袋にゼウスを入れない魂胆だなぁ
せこい、せこいよ
-
弓なら無理して必要なさそう
-
>>120
ロシアで似た様なことしていたよね?
-
どうせゼウスは前座で真ボスは異星の神なんだ俺は知ってるんだ
それで絶望的な状況になった時にカルデアの者ですマンがPVの台詞を言いながら登場する熱い展開なんだ
-
カルデアのものですマンは最強なんだ、座に帰還したりしないんだ!
-
全体Qでもなければ性能的には頭打ちだしなぁ>星5弓
-
だからボックス後に種火マスミはやめろと何度
-
全体弓強化行き届いてるし周回はアタランテ居るしな
単体弓とか意表ついてくるんか
-
火力出しながら全体のサポートできるようなのなら
-
星5弓とかいう魔境
なんだあれ
-
>>111
いいじゃん、自分の野望
夢がある人は応援したくならない?
-
剣と槍は比較的趣あるのにな
弓と騎と術は魔境すぎる
-
星5弓ってQはまだいないんだな
-
陳宮式アーチャーならたぶん他の星5弓に見劣りしないと思う
-
全体にNP配りつつ複数ガッツと現HP割合ダメージバフ撒けるスキルと高倍率特攻が付いた高効率全体宝具鯖が欲しいです
-
水着BBみたいな面白いユニークスキル持ってきてくれたら嬉しい
バニ上みたいなのはいらないです
-
スカスカシステムに適合しているアタランテ
サーヴァント相手に単体クラスの火力が出るギルガメッシュ
NP50獲得に天地相手には超火力が出せるテスラ
NP50獲得にクリ火力も高いイシュタル
重ねれば六積みすら可能になる連射力の高い姉を名乗る不審者
全体弓はビックリするほど魔境
-
オレが!ここに!いるぜ!
-
ナポレオンも強化で超火力になったし黒インドも狂が大暴れだしやっぱ弓はすげーや
-
>>138
お前も大概な性能してんだよなあ…
-
姉は重ねなくてもやれるからやばい
-
単体は単体で大正義NP50持ちのクロとNPは20とはいえQ宝具のサンテラが宝具5前提の配布にいるという
そして低レアには男絶対殺す女神様ときた
-
>>139
>黒インドも狂が大暴れだしやっぱ弓はすげーや
うん……うん?
-
>>139
欺瞞を感じる
-
アタランテちゃんがQでしあわせです
-
ペンドラゴンさんの子孫強いな
-
今日の昼からメンテか…また解析やらリーク情報をこのスレに投下する奴が現れたりするんかなぁ
-
アーラシュさんのことも触れろぉ
-
単体はバッタマンおるしな
NP30はやっぱつえーわ
-
アルジュナはモーションにて最強
-
全体Q攻撃宝具の剣
ステラさん以外の自爆宝具持ち
この2つ待ち望んでる
-
神ジュナオルタの利点って弱体無効くらいだけど他のアタッカーに弱体無効付与した方がずっと強いんだよなぁ
-
自爆宝具なら陳宮がおるやろ
-
自爆(他爆)
-
>>151
ラクシュミー・・・
まぁ3連射出来んが
-
>>153
あれは他殺だろぉ!
-
星5全体剣って最後に追加されたのいつだ...
-
>>148
ステラさん忘れてた
何かあの人は弓って枠すら超越してる感じがあって…
-
バッタマンの分かりにくい効果で弱そうに見えて実は強いの好き
あと地味にatkが星4.5レベルあるのすごい
やっぱインドの大英雄は違うなって
-
シェヘラさん幕間をバイブ入ってる目線でプレイする我がカルデア
-
>>157
多分プーサー
-
>>157
プーサーだから3年弱くらい?
-
>>157
ほんの四ヶ月前だな
イアソンが
-
>>163
ごめん、自己レス
星5って条件見えてなかったすまん
-
>>156
は?陳宮さんは超威力のなんか凄い矢を放ってるだけで他の奴らが勝手に自爆してるだけなんですけどぉ?
-
なぜか狂ヘラクレスが来てくれるイアソンさんの人徳…
-
自分に向けられるマスターの笑顔で
大事なことを思い出した気がする(シェヘラ幕間)
あの…ここで令呪見せびらかしてるマスター立ち絵だと令呪で脅してるように…
-
>>166
実装されてないばかりに神に魂を売り渡したあのクソボケカスに席を譲らねばならんのか……ッて通りすがりのバスタオル頭に掛けた人が歯軋りしてたわ
-
アチャクレスはよ
-
ヘラクレスは積極的にヒュドラ毒使うのが最強だと思うんだよね
つまり殺クレスが最強
ヒュドラ毒って水源に撒いたらどうなるんだろ
-
逆張りオタクだから二部五章に出てくるであろうギリシャ神話系よりもモーさんとかテル爺みたく、若干場違い感があってもしっかりかっこいい所のある人間の英雄が見たい
-
>>170
静謐ちゃんが周りへの被害気にせず入れる水浴び場になる
-
>>171
そこら辺は海で戦ってるサーヴァントの中に出てくるんじゃないかね
多分バーソロミューが居るだろうけど
-
水上戦ってことは弓トリアが出ますね私は詳しいんだ
-
ロケラン言峰との水鉄砲の海上戦…
-
>>172
ヒュドラ毒の設定と実績だと静謐ちゃんでも危ないんじゃね?
世界最強の毒で色々ぶっ殺してたような
-
アキレウスと言峰による瞬足水上走法決戦か…
-
言峰と戦っている汎人類史の鯖は既存鯖なのかどうか
-
真面目にヘンドリックでないかなとは思ってる
神代の海に白鯨がいるのもいいし
-
真オリオンがアメンボしてる可能性はあるよね
絵面が微妙になりそうなのはさておき
-
言峰で思い出したけど、もし第二部がコミカライズ化することがあったら、ロケランダッシュのシーンはシリアスなだけに笑ってしまうかもしれん
-
>>181
黒鍵投げてくるとかならまだしもロケランだからなぁ
十傑集走りでロケラン構えてる姿しか想像できん
-
あのロケラン、コヤンスカヤ謹製の改造品だし呪術たっぷり盛り込まれてそう…リンボもカラクリの段蔵を修理しつつ呪術たっぷり組み込んでたし呪術使いはメカにも詳しいのかな?まぁ呪術使いって忠実だと当時の最新科学使う集団だったらしいし
-
>>174
水上バイク武蔵ちゃんと水上バイク?我が王だぞ
-
カドック回収のために時速数十キロで走ってるとかいう頭キマってたとしか思えない事実
-
鯖化した肉体を自由に使えるマーボーってだけでその程度ならできるだろうという安心感
-
明後日までに2部のフリクエと皇女の幕間を終わらせたいけどフリクエの消化が作業過ぎてきついし飽きてくる…
-
>>185
まぁほんのちょっとHFのイリヤがカドックになっただけだよ
-
嵐の壁はシャドウボーダーor神霊レベルの力がないと侵入が難しいはずなのに言峰がどうやってギリシャ異聞帯に侵入したか気になる
異星の使途の移動方法が
コヤンスカヤ→単独顕現
リンボ→式神を派遣する
言峰→徒歩
という格差よ…大物感は言峰の方があるけど
-
>>189
単独顕現持ってるチワワと海を渡る権能を持ってるカイニス以外は異星の神の許可が降りないと異聞帯移動は出来ないよ
逆に言えば異星の神が許せば誰でも移動できるって訳だけど
-
た、単独ケンケン… (ブラック魔王感)
-
他の異聞帯に干渉しないってルールはキリシュタリアが決めただけだっけ?
-
はよガチャぶん回してえなあ…今日あたり先行ピックアップで子安とか実装されんかな
-
更新入って先行来たか!?と思わせての事件簿舞台PUだぞ
-
しばらくのんびりできそうなミッションだな
-
ここに来て種火ミッション
-
シシシシシ
-
幕間や強化って何を基準にしてんだろうな
1・5部や2部の鯖も追加されてる中未だに初年度から実装されたのに幕間も強化も来ない鯖もいるという
-
2日後には生キリ様とご対面予定か
手がふえてきた
-
>>171
そういう立場の人たちはその人なりの考え方とか価値観が光ってて格好いいよね
-
種火の不法栽培は種火取締法で禁止されている犯罪です
-
直前キャンペーンで毎日林檎送ってくるせいで
キリ様が林檎農家扱いされてるのが笑う
-
合戦場で中庸魔性人全て満たせるのね
-
ギリシャだから本当に金の林檎農園あってもおかしくないという
-
実装が有力視されているコヤンスカヤに加えて
オジマンオルタ(ゼウス)を実装すればダブル子安
章主題歌も子安が歌えばトリプル子安だな
-
神話だとアトラスがいるところだよね果樹園
-
農家の親戚じゃないんだから
-
そういえば今回流石に主題歌あるよね…?
1.5章の流れでそのまま毎回作ってくれれば良かったのに
3章で久しぶりについて改めて主題歌あった方がいいなと思った。
製作費あるんだし、わざわざソニーの音楽部署なんだからこの辺商売っ気見せて良いと思うのよね
梶浦とか澤野とか使えって言ってるんじゃないんだからさ
-
>>198
初年度で一切無強化の鯖って沖田ヘラ以外にいたっけ?
どっちもそりゃ強化来ないだろうなと思える程度には今でもずば抜けてるが
-
時期的にもちょうどふじが美味しい季節だからね仕方ないね
-
二部は逆行がありますし
-
段ボールいっぱいのみかんは正直もてあます
-
幕間まで無いのはレアだろうけど一切無強化なら初年度にもわりといるぞ
-
ダビデ宝具強化ずっと待ってます
-
ダビデマンはここまで待たされたらいっそ別マガ3章完結まで待った方がお得な気がしてきた
-
寝取りの力身につけた
正義のヒーロー(英霊)ダビデマーン、ダビデマーン
-
>>209
金時
-
ゲオル先生とかダビデは強化zeroかな
術ジルみたいなスキル2つしかなかったのが3つになっただけのは強化貰ってるカウントするのも気がひける
-
シンは逆光流すと儒だし…
-
初期のスキル2個って何考えてたんだろうな
星4にもいたし
-
仮に五章が年末レイドなら日時解放にしないと批判殺到しそうね…一部終章と違ってレイドまでのシナリオ長そうだし早い者勝ちの要素が強すぎる
-
レイドって大体そんなもんですし
それ考えて今までのレイドを参考にするでしょ
-
結構いるな確かに
でもまぁ大体は1時代築いたやつではあるな
-
なんか五章が近付いてくると期待もありながら不安もあるな
面白い事は疑っていないがここはこちらの想像以上のものを出して欲しい
-
最近の強化はまた渋くなってきてるからもう半年くらい後に強化された方が結果的に良さそうな雰囲気はある
雷帝とかどうせ宝具1回しか撃てないしクリバフなんかも無いんだからBデバフも宝具前にしてくれても良かっただろぉ!
-
肝心要の五章だしライターきのこだと思いたいところだが
-
とりあえず鯖数はいつも通り6体程度に収まりそうな雰囲気
あの5体だけで終わりという線も十分にある
-
5章放り投げて、デチ公とラムダとSタル書いてたら流石に笑う
-
サプライズ大好きおじさんが公開してる立ち絵だけで新鯖全部とか有り得るだろうか?
いや、有り得ない(反語
-
今週の無惨様が自爆して肉片になって逃げるという
ダイナミック逃走術披露してますよ虞美人パイセン
-
>>230
お前ネタバレしやがって絶対許さんからな
無惨様がどんな惨めなとう...もといカリスマ感を見せるかと楽しみにしてたというのに!
-
最近の鬼滅ファンってどこでも鬼滅の話するから鬱陶しい
-
>>229
理想はそうでもリソースの問題が常に付き纏うからなぁ
なんちて
-
>>233
何でも理想どおりにというのは無理そうっすね
-
>>230
まさかこの隔離スレでネタバレされるとは…本当にクソ
-
ネタバレを避ける努力しない方が悪い
-
きのこ二部は各章最初と最後書いてあとは監修だと思ってるわ
-
二部って1章が最高の出来だった分だんだん肩透かし感が来てるし5章でバシッと緊張感取り戻して欲しいわ
もろもろの謎は未だちんぷんかん
クリプターの脱落者はオフェだけとしかこっちは思えないし(ぐっさんは今を謳歌しすぎ)
異星の神のアルターエゴもコヤンは媚び始めてきたし男二人もまだ脱落しそうにない
あと現地民との関係性は煮え切らなさがほんと苦痛そろそろ何とかしろ
-
まぁ確かにそろそろクリプター殺させて欲しくはある
-
てか世界そのものの生存権賭けたバトルロワイヤルとかあんまりソシャゲ向きな設定じゃない気もする
個人同士ならまだ美学でごまかせるけど無辜の民もなんもかんも巻き込んで滅ぼさにゃらならんとか荷が勝ちすぎる
-
異聞帯の王が生存のためにこっちに牙を向けてくるのはいいけどクリプターにとって異聞帯は自分の目的のための道具でしかないからな
何弱者の盾を使ってんだよってなる
-
ソシャゲと言うか一本道かつアバターじゃきつすぎる
-
マルチエンディング式の作品の方が正直向いてる設定ですね
-
今更アナスタシアの幕間やったけど確かに混乱するわ
カドックの話してたと思ってたらいきなりぐだの名前出てくるから
ぐだの名前出すならぐだについてもどう思ってるか乗せたら良かったと思うんだ
-
異星の神も異聞帯の住民なんて興味ないだろうし本当に彼らのために動いてたのはペペくらいか?
-
今のところ最初から最後まで敵対したクリプターぐっさんだけだからキリシュタリアには期待したい
-
じゃあかと言ってカルデア側が異聞帯の住民達何かしてやれるかと言われるとそうでもないし
-
まぁ、異星の神からしても6つの異聞帯は必要のない犠牲だしな……
-
とりあえずきっかけは作ったからその後どうなろうと知らん
って意味ではゲーティアと変わらんのよな
-
>>245
唯一何もかも諦めてて望むことのないペペだけが異聞帯の住民を慈しむことができるんだろうとは思う
-
わざわざ異聞帯を競わせたキリシュタリアの目的も分からんのよな
本当にクリプターの可能性を信じただけか?
-
TYPE-MOON studio BB @TMBBOfficial
TYPE-MOON studio BBに関する情報をお知らせする「studio BB」の公式アカウントです。
Webサイトやブログの更新など、studio BBに関するお知らせをつぶやいていきます。
http://typemoon-bb.com/ #TMstudioBB
12:01pm ・ 16 Dec 2019 ・ Twitter Web App
-
>>252
ドット絵BBちゃんいて笑う
-
1. TYPE-MOONの既存タイトルの関連作
2. 奈須さんの世界観(広義の意味で)における新規タイトル
3. TYPE-MOON風(超広義の意味で)の完全新規タイトル
またFateでなんか新作やるのかな
-
カプさば的なミニゲームかね
-
型月版ブラボでも作るのかな
-
>>254
>1. TYPE-MOONの既存タイトルの関連作
>2. 奈須さんの世界観(広義の意味で)における新規タイトル
>3. TYPE-MOON風(超広義の意味で)の完全新規タイトル
この中だと2が気になるな
-
一つくらいは英霊出てこないのあるんじゃない?
-
あと10分でメンテよ
-
鯖プラスでしょ
-
2とか3は英霊出てこない別の時空のタイトルになりそうだな
-
月姫Rどんだけ問い合わせ来てんだwwwww
-
アルビオンの迷宮で頼む
-
鋭意制作中…?ほんとにぃ?
-
今までのタイトルで出てきた英霊以外のキャラ集めたゲームはちょっとやってみたい
-
>よくお問い合わせをいただく
>よくお問い合わせをいただく
>よくお問い合わせをいただく
-
ちゃんとAP消費したかい?
-
マスターはAP溢れたら死ぬからな
-
アッーメンテ忘れてた
-
最近メンテ多いなあ
-
臨時メンテやったばかりで油断してたわ
-
メンテのことすっかり忘れてたわ
-
またメンテなのか
最近多いな
-
今日は5章の仕込みやろ
-
まあ詫び石もらえるからいいけどね!
-
最近はAPあふれても全然気にならなくなったな
前は溢れないよう気をつかってたけど
-
もう虚無期間はいくらAP溢れてもいいわ
-
ボックス後はあんまやることがないのだな
-
まぁ3ー4月くらいで蓄えが尽きてそのあとは困窮の日々が続くわけだし
-
このゲームでやらなきゃ行けない事なんて本当に少ないでしょ
☆5が5〜6体くらいになる頃には戦力は十分すぎるくらいになってると思うし
無課金でも半年〜一年くらい?
苦行は必要ないゲーム
-
みんな苦行したいからしてるだけなんだよな
インドか
-
メンテだったのか。もっとお知らせ分かりやすくしろ
-
アケに天草か
-
マ
お
読
-
天草声こんなんだっけ?
-
お知らせがある時だけお知らせメニューを表示するって改修をしておきながら、お助けTIPS更新でメニュー表示させるのは邪魔だと思う
結局読まないマスターは読まないまま
-
正直お知らせでタブ切り替えてまでメンテとか不具合まで目を通してるマスターがどれだけ居るのか
-
読まない奴がアホなだけなのは事実だが、そういうアホに読ませるようにするのが商売ってもんだしな
-
テキストの拡大機能を拡張してくれないものか
鯖のスキル宝具説明とかミッション説明文とか
-
ゲーム開いた時に何かしらNEWって出るんだからまぁ…
とはいえ入れ込んでなければあまり読まんよな
今回は林檎もうアプデ来てるな
UIとゲームシステム改善と不具合修正…不具合はなんぞや
-
読まないやつは何がどうなろうが読まない
でもちゃんと読む人のためにもうちょっと文字大きくするとか読みやすくしてほしいな
-
マスターは日付も読まない
-
ログインしたらマシュにメンテお知らせしてほしい
-
他所のアプリだけどあんまり隊長がお知らせ読めないから重要な緊急メンテとかはホーム画面下に表示されるようになったわ
-
>>289
漢字に対するルビも漢字だったりするとね、画数が多いとホントに何かいてあるか読めないことがあってね
-
ログイン時に「先輩、ログインボーナスが届いてますよ♪」
メンテ前には「先輩、もうすぐメンテナンスです♪」
メンテ明けには「先輩、新しいイベントが始まりましたよ♪」
こんな感じでよろしく
-
てwがwふwるwえwてwきwたwwww
-
いやあと何分でメンテとかホーム画面に出せよ
-
7章のときのあのフォントにしよう
-
お知らせアビゲイルボイス「メンテ・ナァァァァンス!」
>>295
それもある
シナリオテキストも要拡大
-
お知らせサーバントの一番人気はUMAだと思う
-
>>296
https://i.imgur.com/VxALL9g.png
いやなじけんだったね
-
老眼のマスターまでいるのか…
-
>>294
アレ、逆に一部で不評だけどね
お知らせ読み上げなんて無駄な機能実装するんなら
マイルームを豪華にしてほしい
設定したサーヴァントのチビ3Dキャラが
各々の設定に基づいて動き回る的な
-
タブレットで漫画を読むことに慣れると紙のコミックスの字の小ささに疲れて読めなくなるんやで
-
正直要らない>デレステみたいなマイルーム
背景着せ替えくらいなら欲しいが
-
爆死した後に売却に行くと時間は戻らないものだ、がやたらイラッとする
-
>>302
懐かしい
チビになって音声調整も入って今はだいぶマイルドになったよな
-
(周回した時間は)戻らないものだ…
-
配布再臨素材売却のえ〜?それ、余ってるの〜?も煽りを感じる
-
よくぐだが異聞帯滅ぼしてるとか言うけど
そもそも異聞帯は一度ゲームオーバーになった敗北者じゃん
それが異性の神のミラクルパワーで敗者復活戦してるだけなんで
作中でぐだが悩むのは物語としてわかる流れでも
メタ視点でぐだが異聞帯蹂躙してるみたいな物言いはなんかおかしくねって
-
異聞帯の消滅は「本来あるべき形=消滅に戻す」ってだけだからな
-
それ汎人類史にも言えますよね
-
敗者復活から蘇った奴らをもう一度地獄に叩き落とす時点で十分蹂躙では?
-
唐突な対立厨の相手をしてあげる心優しいマスター達が蹂躙なんてするわけないだろいい加減にしろ
-
どこの馬の骨ともわからん異星の神とやらが勝手に始めた地球侵略に伴い行われた敗者復活によって
問答無用で消し去られた汎人類史側が逆襲してるだけだからセーフ
-
そもそも剪定=敗者ってのがなんだかな
誰がどう決めたかも曖昧なフワフワした基準に引っかかったから、何のチャンスも警告もなしに消しますって異聞帯からしたら侵略以上にふざけてると思うわ
-
まだわかってないようだな。
いいか?消滅したロシアも北欧も、剪定事象になった時点でもう人類史じゃないんだよ。
だから、お前は『ジオラマを壊した』に過ぎない。
それに……戦いになった今、遅かれ早かれ味わうことだ。
それとも?本気で誰も傷つけないとでも思ってたのか?
だとしたら、能天気にも程がある
-
ハァ…ハァ…
キルケーが敗北者?
-
https://i.imgur.com/1MrwRYp.jpg
そんなことよりキュケオーン食べろ
-
お前が異聞帯を切除しないのは勝手だ。けどそうなった場合、誰が代わりに切除すると思う?
-
>>321
所長だ。
所長は2部序章の件でお前に負い目を感じていないこともないはずだ。
だからお前がやらなきゃ自分から手を上げるだろう
だけど今のあいつじゃキリ様には勝てない...そうなりゃカルデアの連中は寄ってたかって所長を責める
お前が戦うしかないんだよ
-
そう、ぐっさんだ
-
>>310
あれはその後に、君は頑張ったんだねぇって言ってくれるからまぁ許せる
-
やっぱパイセンがナンバーワン
-
>>320
ダメだwやっぱりパイ食えよ…!の時の大泉洋にしか見えねぇ…w
-
クリプターもゲーティアも、ぶっちゃけ地球内部の勢力争いに過ぎないから
真の敵はヴェルパー本星とかユニバース銀河警察とかの
地球外からの侵略者だから
-
>>302
この頃のリヨ漫画はおもしろかったのになあ…
オリ鯖だしてから糞つまらなくなった
-
侵略者扱いされる銀河警察
残当
-
もうfgoの不満点としてイジるネタが無いんだろうな
無理に叩き続けないのはいいと思うけど
-
メンテ明けに5章イントロとか来たらどうしようかしら
-
CMください
-
CM見て色々妄想したいね
-
リヨは書けることないのに書かされる苦行でしかないのが見てて辛い
-
剣豪からずっと生放送CM公開この後すぐだしなぁ
-
きのこ、社長を怒らせた説
-
インドの時はCM後のシンキングタイムなかった?
-
>>337
ああ30分だけな!
-
12/18開始としても
12/31までは2週間ないんだよね…
もっとも、12/18・21時開始と予告しても
メンテ開けなきゃ始まらないけど
-
もメ明
-
Apple Store「 クク 」
-
アニメのダヴィンチちゃんとケツ姉、アナちゃん、マシュの可愛さは異常
-
ナニモコナーイ
-
なんもなしかい
-
リヨってFateに興味ないと思っていたからオリ鯖を作ったのは以外だった
-
どうせ水曜日には情報くるし
-
カルデアの鯖はパイセン以外はマシュに対して気さくに接するけどリヨランサーは攻撃的だな
-
話作るのに動かしやすいキャラは必要でしょ
もはや本編キャラも全員オリキャラみたいになってるけど
-
>>27
やたらトレンドに入ってたような
-
【カルデア広報局より】
2019年12月18日(水)0:50より、auゲームにてメンテナンスが行われることにともない、auゲーム版のみ聖晶石購入のシステムに関するメンテナンスを実施いたします。詳しくは→https://news.fate-go.jp/2019/1216lolkz/ #FGO
これって水曜夜には5章こないってこと?
-
すまん
書いてて気づいたけど火曜夜中だったなメンテ
だったら関係ないか
-
>>351
あと石が買えないだけでプレイ自体はできるから最悪被っても、ね
水曜に来るといいな
期待してるだけにお預けくらうと厳しい
-
リヨとか経験値みたいなギャグ漫画家の鯖の方が手堅い設定というか元ネタリスペクトが深い謎
きのことかバンバンオリ設定や謎解釈してシナリオに都合の良い能力作るのに
-
>>350
水曜の0時だし夜なら問題ないだろ
-
きのこは原典を拡大解釈することに楽しみを見いだしてるからなもう
-
それはメアリースーなんだよなあ
-
https://i.imgur.com/CVMOHNB.jpg
今のうちにマスクマン=テスラオルタ説を推しとくわ
-
5章の王は自称ゼウスの交流だったのか
-
テスラがオルタであろうと女も男もイケイケ(死語)なゼウスとか信じられぬ…
-
異聞帯の直流さんはどこ?
-
そういえば1部終章と2部一章で自爆宝具かましたのどっちも「ソロモン」なんだよな。やはり一部二部逆順対応説あるのでは?
-
ライオン丸なんて別異聞帯含めホイホイいても困る…
-
史実の沖田は宿地なんて使わないし、三段突きは事象崩壊なんてしない
織田信長に神を殺す力なんてない
多かれ少なかれ拡大解釈やオリ設定は必要だし、世界観の作り手であるきのこが一番自由なのも当然だろ
-
auゲームで石購入のシステム変わるんか
fgoで課金するならauゲーム一択だから気になる
-
燃えよ剣が映画化されると聞いた
土方さんジャニーズは止めて欲しい
しかも大河で西郷やったばかりなのに近藤勇役とか
-
今のエジソンは歴代アメリカ大統領の力を全て集めた姿だし
異聞アナスタシアとかよりも余程キメラしてる
-
もしかして歴代の中にケモナー混じってませんかね…
-
直流なんて淘汰されて然るべしだぞ
むしろ直流が存在している半人類史こそが異聞帯ではないのか
-
よく考えると性質的には神ジュナみたいなものかエジソンは
-
ニコ生の告知もまだ来ないのがもったいぶるね
-
イラストが先だから仕方ないがアメリカで獅子という謎の状態だしもはや異聞帯鯖
-
18だぞ
-
告知きてたのねマお不読でした
-
直流が家庭用電源になっている異聞深度EXの異聞帯
-
1600日記念の石貰えなかったんだが?
-
マスターはログイン出来ない
-
マスターには一体何ができるのか
-
>>377
ガチャの流れを読む(読むだけ)
-
あれ未来の大統領も含んでる的な事言ってたしライオンが歴代最強大統領になるのかもしれない
-
マスターは海のリハクになりきり先を見通す事ができる
-
大統領って人型兵器に乗って副大統領と戦ったり
夜な夜な吸血鬼を狩ってるんでしょ?
-
気に入らない絵師やライターのsnsに凸して潰してきた実績があるぞ
-
5章配信された辺りも言われてたけど
全部合体してライオン丸のレベルって、歴代大統領の霊基弱過ぎない?
-
>>383
アメリカの歴史は短いんだから妥当じゃね
-
なんかこう、インディアンの祖霊とかありそう
あと、今だとトラン○の霊基もライオン丸に組み込まれるのかな
-
インフレしまくってる創作と違って殆どが近現代人で魔術の魔ともかかわりがうっすいんだぞ
『巨大国家の象徴』って概念で括ってようやく敵側と渡り合えると考えればあんなもんだろ
神秘塗れの相手にエジソンの宝具をブッパ出来るようにするための防御装甲と考えればいい勝負の部類ではある
-
テスラがおかしいんだ
-
魔術ある世界観だと大抵アメリカはかませになるね…型月だとfakeで魔術協会を挑発したり出し抜いたりしてるから頑張ってる扱い良いが
-
宝具戦略核弾道ミサイルならゼウスでも消し飛ばせる
-
80年代からこっち、日本における創作ですらアメリカは敵!ってのばっかりだったからな……
(他の国について触れると出版会社的な意味でヤバいので架空の国かエイリアンとかばっかだし)
-
アメリカのオカルト的な基盤薄いしなぁ
魔法的なものが世界中に普及してるような世界観の作品だと潤沢な資金力を活かせたりするんだが
-
テスラはオカルト説
-
シャドウランだとアメリカ大統領がドラゴンだったりしたなあ
やはり近代成立の人工国家ってえと神秘は薄いあつかいになるのか
-
強いやつほど味方にすると創作は面白み減るからなぁ
りゅーたんとかそんな感じで文武隙がなさすぎて悪役ばっかりだ
-
肉体はしっかりしてても肝心のエジソンが使いこなせてないという
-
でも弱い奴ばっかり味方だとそんな戦力で敵に勝てるわけない現実味ないとか文句言うじゃん
-
>>395
サーヴァントとは宝具を撃つものであり、キャスターであるならばなおさら自身が最強である必然性はねーし
アメリカと言う最強の防御礼装で事故る可能性を消した上で人形に牽制させつつ、宝具で敵の神秘を破壊して止めも人形にやらせればいいべ
-
アメリカ鯖はジェシージェームズとかジョンデリンジャーとかボニーとクライドみたい
-
強いの1人弱いの1人のコンビでいいのだ。
フルメタルジャケッツのように
-
強い奴の力業と弱い奴の創意工夫なら文句言わないよ!
弱い奴が何したか分からないけど強い奴に勝つのには現実味ないって文句言うよ!
-
オッペンハイマーなら間違いなく強い
-
フルメタルジャケッツは弱いのがオメガ特効だったじゃねーか
-
だから強くて格好いいすまないさんは呪いで終盤まで弱らせておく
-
概念バトルとゴリ押しを両立させていたインドのパワーバランスは良かったな
ラーマが若干とばっちり食ってたけど
-
こっちの戦力超強いけど敵はもっと強いぜ
修行して倒してやるっていう少年誌王道な4章
-
但馬守は悪役にするのにうってつけすぎるのがいかんw
当代最高クラスの剣豪で幕府の目付けとか
-
>>404
アシュヴァッターマンと互角にやり合ってたしとばっちりって訳でもないんじゃないの
一番辛いのはナタだろ
-
>>394
Apoでも金時は強すぎる&人格が味方しか許されないから没になったしね…強い味方は活躍を書きにくいらしいけど作家の気持ちがよく分からん
敵も強いのを出して強い味方と適当にタイマンするだけで絵になりそうだが…ジャンプとか強すぎる敵の処理困って無理やり処理するし
強いキャラの負けさせ方が上手な人は尊敬する
-
こういうときに必ずいないことにされるか、戦力外扱いされるガネーシャやラクシュミーさん
-
インドでカルナとラーマを引き当て勝ちを確信していたマシュマロちゃんは可愛かったぜ
-
ギリシャはアキレウスとヘラクレス引いて勝ち確信させてあげたい
-
>>410
インド人だったらヘラクレス引き当てたギリシャ人くらい勝ちを確信しそう
-
>>405
カルナとラーマ(とペペ)が神の切り崩しを考えてくれるのに主人公とマシュが無能でなぁ…オケアノスみたいに有能な作戦をせめて考えて欲しい
-
僕はヘラクレスとアキレウスを引いたのに曇った表情のマシュマロちゃんがみたいですね
-
主人公は空気でいいよ
-
>>413
あとアシュヴァッターマンも作戦考えてくれてたの忘れてた…主人公達の有能描写が欲しいわ
-
>>409
ラクシュミーはともかく戦力面ではガネーシャは殆ど役に立たない扱いだった気がする
本人も言ってたし
-
マシュ「勝ったぞ藤丸。我々の勝利だ!」
-
あの豚は修行頑張ったからセーフ
-
マシュの方もそうだが、ぐだに作戦立案能力とか出させないで欲しいものだな……
ぐだに求められてるのは『どこにでもいそうな人間のありふれた勇気とか感情』であって、
それ以上の価値を見出したいのなら、レAチームの誰かがレフボンバーすら無力化して事件を解決してたじゃろうに
-
主人公が自分で作戦立てることの方が稀だぞ
……この主人公、何ができるんだろう
-
マスターには何ができるの?の流れか
-
ち、近くにいるとパワーが増す
-
>>421
礼装での支援
シンで縛られた時かなりキツかったし重要だよこれは
-
ぶっちゃけ主人公に何の能力も魅力もないとか主人公たり得ないし…
-
オダチェンができる
-
令呪ブーストもできるけど毎回使ってもつまらんしねえ
-
QPの消化の使い道迷ってるんだけど
ギルガメッシュ、イシュタル、アルジュナオルタ
3人とも宝具1スキルマ
アルジュナ
宝具2 スキル666
なんだが、アルジュナをスキルマにすれば高難易度で出番あるだろうか?
-
それ話しだすとカドパイペペ現象になるからやめなさい
-
ぐだの特技って、鯖相手の八方美人とフラグ管理じゃね?
-
今のぐだって一番現場経験があるから突っ込ませるにはいい駒程度なんだよな
ボーダーで移動しているから職員とか所長をマスターにしても別にいいわけだし
-
>>428
ない
-
元を正せばカルデアで呼ばれた鯖はマシュを介した召喚で呼ばれてるからぐだじゃないと他の鯖扱えないとかそんな感じなんだろう…多分
-
>>428
ギルやイシュタルの方が高難易度でも強いぞ
-
お前ら二部も半分までやってきて今更何言ってんの?
-
弓ジュナなー
どう強化したら良いんだろうなホント
-
>>432
>>434
回答サンクス
千里眼強化来ても相変わらず微妙なのか
もうすぐ5勝はじまるのにマジでQPの使い道どうしよう……
-
>>431
所長は知らんけど他の職員はマスター適正あったならチームに入れられてるじゃろ
(一応書類上は)ヒナコがそういう経緯だったし
-
>>428
対アキレウス超高難易度でタイマン断り続けるのは楽しかったよ
楽しいだけの趣味プレイみたいなもんだったけど
-
弓ジュナはモーション強化しただろ!!
-
弱体無効6ターンが刺さるようなクエあれば
-
うるせえ解脱させられてえか
-
サーヴァント召喚して一年どころか、数日でバッチリとコンビネーション決めてくる既存作品の有能マスターたち
-
ぐだの凄い所は心が折れないで前に進み続けられるのと心の切り替えがうまくてどんな事態でも適応出来る事だからな
それでもたまに折れかけたり思考停止したりしてるから突出はしてないが
-
弓ジュナには神ジュナという強化が来てるんだよなぁ…
-
弓ジュナ宝具2よりイシュタル1のが火力高いという事実
-
アルジュナと抱き合わせPUになる神だって?
-
イシュタルはどれだけ強くてもうっかり搭載されてるから周回では使えない欠点がある
-
しかし18日に5章配信する予定だが20日にはコミックエースで帝都コミカライズ始まるんだよなー
一日で終われるだろうか
-
まるでアルジュナなら周回で使えるような言い方だな
-
神ジュナなら…
-
神性即死が刺さればあるいは…と思ったけどNP25なんだよな
せめて30持って来てくれという
-
こっちは全然おもしろくない
お金もない
お前にそこまでする理由がない
(某3「O」より)
-
インド3人は4章という機会に強化してほしかったな
-
魔力放出(炎)強化で宝具含め攻撃のヒット数大幅アップ、クリティカル高倍率バフとかどうだ
-
>>449
18配信とは決まってない定期
-
アルジュナ以外の弱体無効は貫通するクエストが来れば大活躍間違いなし
-
伊藤一刀斎や上泉伊勢守、塚原朴伝に参戦して欲しい
-
>>438
職員はレイシフト適性はないから1部1.5部ではそもそも現場に行くことはできないから論外
マスターになるってこと自体なら物体の例すらあるから現世の人間なら基本可能なはず
呪いか何かと評価された所長はわからん
-
>>444
まぁザビの絶対に前に進むマン的な心はないかもしれないが
元々一般人に近いぐだがあれだけのメンタル身につけられるのは凄いと思う
というか、ぐだの過去は正直に言って知りたい
幼い頃に一緒に育った幼馴染とか
将来を約束した婚約者とか
出て来ないかな?
-
負け確定してる状態で幼なじみヒロイン出すとか人の心がないのか?
-
>>460
巴さん幕間でそういうのはいないのが確定
-
>>456
いや俺個人としては語る時間があった方が楽しいし全然オッケーなんだが
今までの運営からしてそういうの期待できないじゃん…もう二章からずっと生放送直後実装やってるし
>>459
少なくともカルデア形式においてはマスター適正=レイシフト適正だろ
所長の適正に対しても同じようなものとして扱われてたし
-
>>460
溶岩水泳部が壊れた自動人形に依頼して過去をすり替えかねないからやめるんだ!
そういう特別な背景は一切ないって第二部終章でも念入りに入れてきそうだな
-
そもしょっぱなから炎と瓦礫の中下半身グチャってたマシュの手を最後まで握り続けてる時点でおかしい
-
>>461
そんなの…うるかちゃんが可哀相だよねぇ…
-
良さんが溶岩水泳部からぐだを守ってくれる…!
でも木偶人形三騎が先行機を見習って血迷い始めるとやべえなあ
-
藤丸立香の最初の記憶は献血に行った時である
-
今までありがとうマシュ!これで恋人が待ってる故郷に帰れるよ!
そんなエンディング
-
楽しかったぜぇ!お前との主従ごっこぉ!
-
なんか18に始まらないマン稀に湧くけど
そんなまずないだろう悲劇的思考してなんになるんだ
イメージするのは常に最強の自分でしょ?
-
5章ではピンチのぐだを助けに、ゴッフが参戦……してもいいんですよ
-
なおぐだは無事にカルデアを去り就活も潜り抜けたと思ったらサーヴァントユニヴァース行きになる模様
これはSタルルートやXルートが濃厚なのでは?
-
死んだら冥界に行くのかヴァルハラ送りになるのか
-
>>473
アビーちゃんと外宇宙を一緒に旅するから
-
やっぱり時代は宇宙なんだよなぁ…
-
>>473
あれ、学歴も中退してる奴をやとってくれた会社の初日をぶっちしてるんだよな……
-
弓ジュナはせっかくモーション改修したのにシナリオで出てこないから1部5章終わったら見ない人もいる事実
マジでフィンみたいな出番と強化授かって欲しい
神? あれは別人だから…(爆死済み
-
藤丸は閻魔亭に来て英霊の客引きをしてもらうでち
-
弓ジュナのモーションは本当に格好いい
特に「狙わずとも!」ってやつ
-
>>475
メインストーリーで異性の神が〜とか言ってるから旅立った方のアビーちゃんと杉田に出会うストーリーもあr…
ないな('A`)正直自分がライターだったら辻褄合わせやら何やらめんどくさいからやらないわ
ワンチャンユニヴァース時空でマジカルアビーちゃんやる位がギリだわ
-
あれ?
今更だけど今週のマスターミッションにフレポ30回あるのか何でだろ
-
神ジュナの性能で弓ジュナモーション使わせて
-
ナポレオンがある意味理想のアルジュナだったんじゃ
NP30あるし神性即死じゃなくて神性特効だし
-
異星の神とセイレムで言ってた偽神が同一存在なのか気になる
-
座や異界の本体たち「誰やねんこいつ」
所詮、分身たいのサーヴァントや疑似鯖神霊と約束したことの役に立たない感
-
結局弓使うならギルギルマンで良くね?で終わるし…
何なら周回の時はスカスカアタランテ使うし
-
高難易度やボス戦の編成の質問なんだが、控えのメンバーってどう選んでる?
控えがいまいち上手く使えないので、スタメン3人は☆5&高コスト礼装で固めて、ミッションによっては1人をマシュに入れ替える
殿に絆ヘラを置いて、残り2枠は有利クラスの☆3か☆4あたりのアタッカーを適当おくくらいの雑な運用しかできていない
-
>>480
モーションがカッコいいからたまに使いたくなるけど、始めたばかりの頃に引いてとっくに絆10だから、なかなか出番ないんだよな
かといって絆11を開放するほど入れ込んでるわけでもないし
-
>>484
ナポレオン実装されたときその性能アルジュナに寄越せよって思ったわ
-
冥界ヴァルハラ閻魔亭だったら取りあえず冥界は落選しそう
-
勝ち誇る朕
-
>>492
一般人なぐだに不老不死は辛過ぎると思います
-
2回目宝具強化アリにしようぜ
-
ぐだの数少ない長所である毒耐性&レイシフト適正100%は秘密とかあるのかね?毒耐性はギャラハッドの特性だと主人公達が思い込んでる形でミスリード張られてるが
fakeでコーバックとゼルレッチが事件を解決するための最重要人物として綾香(偽)を逆算したりしたし、ぐだも超常存在が背景に関わってそう
-
不老不死ってなにかイヤか?俺はもらえるなら喜んで貰うが。
-
>>493
あれ飲むまで効果あるのか無いのか分からないのもえぐい
選択が重すぎる
-
不老不死が苦しみとか言い出す風潮嫌い
どう考えたって死なないとか最高だろ俺は永遠に生きていたいわ
-
不死身不老不死スタンドパワー使えるのに嫌がる理由などなかろう
-
>>496
不老なら貰う
不死はいらん
-
ぐっさんとか無惨様とか見てると不老不死も悪くなさそうな気は最近してきた
-
マジレスすると嫌
不老だけならちょっと欲しい
-
よし!水銀飲んでみるか!
-
ナポレオンは宝具強化も来た事で理想弓ジュナの完成形となった
-
地球爆発したら意味ないしな
-
>>496
人生が辛くなっても死ねないし近所で年を取らない人物がいると話題になったら住み辛いし引っ越しも必要じゃん?不老不死をOnOffできるなら欲しい
-
>>498
だよな
-
>>501
そのぐっさんが異聞帯と項羽様を巻き込んだ盛大な自殺をしたいと願っていたんですが
-
不老不死貰っても魂劣化して酷い事に成りそう
マキリで皆学習したんだぞ
-
現代の色々と情報化されてる社会で不老不死って生きにく過ぎじゃね
自衛手段も無いならばれたらろくな目に合わなさそうだし
-
FGOの虚無すら耐えられない奴が不死得ても早々に飽きるだろー
-
あまり長く生きてるとそのうちパイセンみたいになるぞ
-
不老不死って地球爆発したり宇宙消滅したりしても生き続けるのかな
-
不老不死になっても竜の逆鱗スクラッチしたり、虎の尾を踏みまくって惨殺される未来しか見えねぇ
-
朕にメンタル鍛えてもらおう
-
どうしよう。今年久しぶりにコミケに行くべきか。
でもFGOマテリアルのためだけに電車賃とカタログ代はもったいないな。
いつもならコミケ最終日には店頭販売してるのになんで今回はこんなに遅いんだ。
-
>>513
宇宙の死を見た不老不死って同人漫画がそこら辺やってたよ
面白かった
-
火の鳥で見た
-
そういやゲーティアが地球だけ生命に死があるとかいって地球誕生前に飛ぼうとしたけど
他の惑星の生き物は皆不老不死なのかな
-
オホホホだから言ったのに(笑)
-
地球の長い歴史の中ではかなりの長期間で氷河期とかの人間がまともに生きられない環境になる周期が存在するからな
-
夏コミは初日に型月同人と重なったせいか過去最高レベルで型月ブースすぐ買えたけど
冬はまた戦場に戻るのかなぁ...
-
火の鳥vs朕
ファイッ
-
永遠など少しも欲しくはない
-
ああ、これも師の思し召しでしょうか…
石の加護に感謝を
お互いこのカルデアを清潔にいたしましょう…
-
未来編は知的生命体がナメクジになってたな
-
>>498
不老不死の人だって腹減るし人間関係でストレス貯まるし金必要だし病気になるし怪我するし仲良くなった人が死ぬ苦しみを味わい続けるんだぞ?最終的に絶対飽きるか苦痛で死にたくなるわ…
金が自動的に沸く&病気も怪我もしない無敵の体なら隠居して静かに暮らすが…年を取らない&死ねない体なだけじゃなぁ…全能になりたい
-
>>516
運送各社が年末年始遅延のお知らせ出してるからなあ
-
でも寝る前に死んだら自分の意識ってどうなるんだろうとか考えると眠れなくなるよね
-
やはりデータ生命体が最適解なのか?
-
時間たっぷりあるんだから金なんてどうにでもなるやん
-
不老不死(再生機能があるとはいってない)になったかぐや姫の爺婆の話があったな怪盗クイーンに
久しぶりにはやみねかおる作品読みたくなってきた
-
>>529
子供の頃あるある
お爺ちゃんになったらまた考えるのかな。。
-
>>531
永遠に日銭を稼ぐ生活そんなしたいか
-
>>531
最初の100年位は麻酔なしで解剖されまくったりバラバラにされてホルマリン漬けになるけど、まあ頑張って
-
>>529
タナトスフォビアとか言う病気だっけ
前にここで聞いたような
-
>>534
死ぬよりマシ
-
期限付きの人生でさえ怠惰に生きてるのに永遠とか持て余してしまいます
バイタリティ溢れる人はとりあえずお試し+100年とか出来たらいいね
-
>>534
永遠に日銭稼いで静かに娯楽作品を楽しむ
それで良いだろ
-
パイセン、アドバイスをば
-
転生繰り返す方が楽しそう
-
ワイ寂しがり、知り合い全滅したら数年も持つ気がしない
-
感性がその時代時代の娯楽を楽しめるようアプデできる保証も無いし
-
>>540
世界滅ぼすわ
-
(l)不老不死とは実に興味深い。是非、会ってみたいものですね。
-
たまに閻魔亭とか通ってバカンスしたりしたけど不老不死なんてなるものじゃないわよ後輩
-
パイセンに相談したら断固反対されそう
-
>>539
100年もしたら定住する場所も社会の立場も消えると思うけどそんな安らかに生活できますかね
-
>>541
強い目的意識があっても、転生繰り返す毎に摩耗してってなんでその目的意識を持ったのかすら忘れるってロアが言ってた
-
永遠に日銭を稼ぐ
実に勤労に溢れて喜ばしい
静かに娯楽に勤しむ
実に穏やかで喜ばしい
しかし世間がそれを許すかな?
-
不老不死になりたいって言ったら
やめなさいってパイセン真顔で叱ってくれそう
-
肉体の物理的制約から解放される方がいい
-
不老不死はいいものだぞ無惨様が
-
>>544
うーんこの極端な結論…
-
>>551
このときから俺はぐっさんのことを先輩って呼ぶようになったんだ…
-
今年度もヤバいブツを贈りそうな人材は豊富だしバレンタインが楽しみだ
-
助けて天草
頑張れ天草
-
>>548
そこを工夫するのも楽しいかもな
-
歳とってまだ死にたくないと思ってるときに不老不死の薬あったら飲んでしまうかもしれん
-
やっぱり第三魔法だよな天草
-
人生が充実してる人だけが不老不死や鬱系のシナリオを楽しめるのよ?お先真っ暗の人生を送る人は死に憧れたり鬱系嫌い(日常系大好き)だったりする
-
>>553
普通のラスボスはやられかけたら復讐に来るのに寿命が尽きるまで隠れきったあんたは流石だと思うよ
-
>>556
誰が一番想像外のことやってくれるか
取りあえずサロメさんは予想つく
-
騙されるな天草、第三魔法の先に待っているのはサーヴァントユニヴァースだぞ
-
まあとりあえずフグの肝は食ってみる
-
魂を物質化しても精神が未熟なら意味ない
-
サーヴァントユニヴァースになって美少女の依り代として肉体も美少女な不老不死になれるとしたら……
宇宙ごと、滅ぼそう
-
バレンタイは平成に置いてきた
-
バレンタインは黒髭のイベントCGの披露会があるのでなくなりません
-
Requiem世界に住みたい
-
>>566
争いで死ぬことが無くなるんだから意味はかなりあると思うが...
法とか罪については改めて考えないといけないけどな
-
>>562
天災から生き残ったのだからそれで充分
リベンジなど考えずに静かに暮らしただろうからな…
-
ゲーティア「何かと理由つけてるけどやっぱり不老不死の方が良くね?やっぱりやり直そうよ」
-
>>573
そこに住んでる人間を不老不死に変化させるのと人間達を燃料にして不老不死の世界を作り新人類が不老不死になるって大分違う気が…
-
>>573
一番近い考え方の世界ってシンだけどどうなん?
-
ゲーティア「50億年巻き戻したら、不老不死を許容する宇宙になった!やったぜ!」
ユニヴァースに続く
-
>>571
死ぬことで終わりを迎えないから争いが終わらない可能性もあると思うけどね
-
ぐっさんはメインヒロインの器がある
-
ぐっさん内臓見えてるぞ
-
>>578
どんなシリアスな場面でも名前が出ると皆笑顔になるこれはヒロイン
シリアス返して
-
>>577
争っても誰も死ぬことがないという事態になるんやで
こうなると争い自体が陳腐化してゲームみたいになる 凄い変化が起きるだろうな
-
実際設定見るとぐっ先輩はメインヒロインだぞ
数百年の間たった一人人間社会から逃れながら生きてきたヒロインが一人の男との出会いでアレなんだから
-
パイセンは楚漢戦争のヒロインと言っても過言じゃないから
-
>>580
5章でキリシュタリアが芥ヒナコに言及すると考えるといまから笑いが止まらない
-
歴史に刻まれたヒロインだぞ
-
オフェリアがシグルドと思ってたのがスルトだとわかったときに君との明日流れた所は盛り上がりのピークだったな
-
むしろヒロインということ以外よく分からん人
-
最後に出てきて死ぬ人だからな
-
正直クリプターのビジュアル出た時一番地味で印象薄かったパイセンがまさかの大人気アイドルになるなんてこのリハクにもry
-
>>584
はい
https://i.imgur.com/FB8ka6l.jpg
-
あー、不老不死も嫌だけど転生も嫌かもしれん
死んで終われずに何度も辛い人生を送る機会がある上に仮に今世が幸せでも来世で不幸になるかもしれんから死ぬのが怖くなる
-
>>584
4章前に同じこと考えてたらクリプター会議自体なかったんだよな・・・
5章でもペペが触れたのと同じくらいのことしか言わない気もする
-
>>590
サーヴァントって握力人外だし加減間違えて殺しちゃいそう…特にぐっさんみたいなタイプは
人外キャラって握力加減できないと大変よね
-
キリ様に会えるまであと2日 妙に長く感じる
-
キル様もベリルもイケメンも何かぐっさんの正体にフツーに気付いてそうなオーラ有るのがな
-
水道の取っ手ねじ切っちゃって「この体は…悪魔の体だ…!」とか凹む繊細さとは縁遠そうなぐっさん
間違いなく蛇口に八つ当たりから始まって人類の営々積み上げてきた歴史と文明批判に行き着く
-
芥ヒナコって誰だよって一瞬思っちゃった
もうギャグ堕ちパイセンぐっさんとしての認識しかない
-
>>593
でもこのパロスペシャルあんまり痛くないタイプだし…
-
雛芥子パイセン
-
カドックとよく話してたのって自分の正体に全く気づいてないのがカドックだけだったからとかか
-
カドック(芥には人理修復無理だろうな…)
-
なおカドックくんが主張する人理修復可能クリプターの内訳
-
皆に可愛がられるカドック君
-
パイセンを嘲笑うフェイズにはまだいるけど
それはそれとしてパイセンのこと聖杯入れるくらい好きな人も結構いるよね
-
星4配布で貰った人も多いと聞いた
-
スト限とはいえ純粋にキャラ人気だけで配布一位(推定)を勝ち取った偉大なる先輩だぞ
-
カドックはペペさんとオフェリアが修復無理で自分がワンチャンあるという創造神の評価に一番驚いて抗議しそう
-
前回はぐっさんとバッタマンとバサスロのスリートップでしたねぇ
配布はスト限優先しがち
蘭陵王と非常に悩んだけど入手難易度高い方にした
-
雑魚性能なくせに配布であの人気だからな
純粋に人気あるわ
-
>>607
結局はどうあってもワンチャンないというのがきのこの評価だったはずだが
-
カドックへの過剰評価が止まらない!
-
ぐっちゃんは今でこそギャグ墜ちだなんだと言われてるが3章のぐっちゃんは本当に魅力的だからねぇ
ピックアップ来てすぐに宝具5聖杯100にしましたわ
-
三章の時のぐっさんは中国産真祖呼ばわりで散々だった
-
正直パイセンのネタキャラ扱いあんま好きじゃない
-
ぶっちゃっけカドック主人公のFGOの方が面白そうまである
-
3章の序盤ちょっと頑張ったけどそれ以降は本編中もギャグ枠だったよねパイセン
流石にあそこまで速攻でギャグ堕ちするとは思わんかったけど
-
>>615
わかるが待ち受けるのが敗北END…w
-
>>613
あれはきのこの監修不足が悪い
-
茶ヒナコとぐっさんはなんかもう別人くらいのイメージだわ
ボブとエミヤ的な、派生型のが元キャラやってる
-
ここの住人もバッドエンド見たい見たい言ってるし全編バッドエンドのカドック君物語とか面白そう
-
>>617
主人公なので足りない運命力を補正で補ってクリアするんだよ
キリ様が主人公なら士郎みたいにマスターが戦い始め
オフェリアなら乙女ゲーになり
デイビットなら序盤で終盤のネタバレをかまし
ペペなら乙女ゲーになり
ベリルとパイセンはよく分からない
-
新鯖PUの度にバッドエンド経験してる
-
型月に詳しい人なら秦の時点で真祖じゃないことに気付いてたんじゃないの
マテにも書かれてるし
-
運命力足りてるカドックってそれ名前が同じだけの別キャラやん
-
設定とストーリーの描写が乖離してるのを見ると違う人が設定を考えているのか疑ってしまう
多分、設定を先に作ってから物語を吟味していくので段々ズレて行くだけだろうけど
-
運命力がないと悲惨なことになるって巽くんが
-
生命としての目的が違うだけでそれ以外は同じだから傍から見て真祖か真祖モドキかって分からんよな
-
カドックが一番エンジョイできそうなのって3章か?
ヒャッハーな海賊のノリがいい感じにカドック振り回して好きな神話英霊も出てくるよ、で
-
石も少ないが虞美人欲しい…星4だし引けるでしょ!え〜い!!(ポチポチ
いやまあ何だ、ああは言ったが其方の道行きも気がかりでな。やはり傍らにて(ry
( ゚д゚)あれ…?パイセンは…?確率とは?
となったマスターも少なからずいるはず
-
あんぐらいの勘違いはリアルでいいと思った
-
>>626
まぁ運命力がちょい足りなかった本編以外の士郎の方が悲惨な目にあっているから……
-
今でも思うけどぐっさんは真祖の中でも特殊な個体みたいな設定で良かったんじゃないですかね…
何でわざわざシナリオで真祖呼ばせてマテで真祖じゃないとか言わせたんだか
-
真祖です真祖じゃないです
水着獅子王です獅子王じゃないです
――ついてこられるか?
-
ちゃんと5章前にデスストクリアしたよ! よ!
(´・ω・`)褒めて?
-
>>632
吸血衝動が無いのを真祖とは言わんし、特殊な真祖というアルクのアイデンティティ無くなるやろ?
-
色々考えてみたが
結局女体化アシュヴァッターマンが一番抜けるという答えに至った
-
BOX交換終わってQPがほぼ上限になったけど救急箱が500近く余ってて計算したら2億5000万くらいになるから適当なスキル上げて消化してる
-
真祖にしようとしたら創造神からストップかかって急遽変更した説(シナリオ変更までは不可だった)
-
どういう考えでそう至った
-
>>636
ちょっと気になるんでその結果に至った理由を詳しく
-
実は真祖じゃない設定のせいで、真祖もどきとかパチモン的な呼び方されるのかわいそう
-
チャイニーズ世界樹から産まれたのが真祖なわけないだろいい加減にしろ
-
アルクェイドの実装はいつかなあ……
-
まああんだけ簡単に爆発しまくってるのは中国産真祖モドキ言われても仕方ないな
描写されてる範囲では特に吸血衝動みたいなの無しで力使い放題って普通に凄いけどな
-
作中で真祖と連呼してコヤンすらも信じ切ってて真祖じゃないは変更を疑うのは仕方ないかと
真祖と精霊の区別つかないもんかね
玉藻に言わせれば真祖なんてマイナー系暗黒神話で格下みたいな物言いだったが
-
ただなんか作中で語られた性質や内面みてると真祖っていうより精霊とか仙女で良かったんじゃないかなとは感じる
紆余曲折あったのかね
-
パイセンを直死の魔眼で17分割したら・・なにか変わるかなあ
-
普通に生命体としては真祖よりも上等なんだよなぐっさん
真祖には事実上の寿命あるらしいけどぐっさんには無さそうだし
-
>>643
前は月姫コラボしたいから月リメがんばりますとかなんとか言っていたけど、
最近のインタビューだと月姫とFateは基本的に関わらないから……と線をしっかり引くようになったな
もはや展望立たないんだろう
-
むしろ真祖の方がパチモンといっても過言ではないのにな…
-
パイセンは空想具現化使った事ないよな?
空想具現化は真祖の特権ではなく精霊なら使えるものらしいけどパイセンはもしかしてできないのか
-
>>636
女体化ならアスクレピオスもいいぞ
-
>>647
わたしを殺した責任として焼きそばパン買って来い
-
>>649
そんなインタビューがあったのか
そっかあ……
-
パイセンも頑張れば空想具現化できるかもしれないから練習させよう
-
>>651
そんな大層なもんをわざわざ人間相手に使うぐらいなら高威力・高破壊力の爆散のほうが手っ取り早くない
-
>>655
項羽様しか具現化できなさそう
-
>>640
まずパイセンが人気な理由って悪態つきながらも意外と世話焼いてくれる所じゃん?
アシュヴァッターマンも口は悪いけどかなり世話焼きな所あるじゃん?
赤髪褐色じゃん?露出多いじゃん?
つまり女体化したらツンデレ赤髪褐色のボーイッシュ世話焼き巨乳ヒロインの出来上がりじゃん?
これは抜ける
-
使い方を知らないだけという可能性も有り得るからな
マテかイベントで語られるかも
-
大令呪の使い方も空想具現の使い方も分からないパイセン
取りあえず爆発しとくかの精神
-
>>658
ありがとう
なるほど……そう言われてみるとイケてるお姉さんかもしれない
声はデカそうだけど
-
>>656
自爆は戦闘になった時の手段にはいいかもだが身を隠すには空想具現化でカモフラージュとかしてた方が早いんじゃ
それに利益になるなら死徒でも見逃すのが埋葬機関だしアルクも教会に黄金渡してたりするから使いみちあると思うんだよな
まぁ金で人間を飼いならす器用さはないから苦労したんだろうけど
-
このなんか縛られてるシリウスライトとかいう存在が消せるかどうか
とりあえず爆散してみる先輩
-
>>658
他はともかく巨乳はただの願望じゃねえか!
-
いやむしろアルクやシエルは出すって念押しだったろ
士貴は出なさそうで残念だが
-
>>660
そもそも大令呪を本当に持ってたのかが怪しい
-
その前にFGOが終わるだろ、夢見てんな
-
落ち着いて考えたら褐色スレンダー世話焼きお姉さんでも全然ウェルカムなんだよな
-
>>664
……?ちょっと乱暴な感じの兄貴分がTSしたら巨乳になるのは世界の意思だろう?
-
>>668
女体化エミヤなのでは?
-
式が出せるなら秋葉でも出せるだろ
-
志貴は出ても式の下位互換みたいな感じになりそうだしね
配布アルク星5姫アルク星4シエルでください
-
だってアシュヴァッターマン胸筋大きいし
胸筋大きい人が女体化したら巨乳になるのは当然じゃないか
-
QPカンストとか無縁だと思ってたのに救急箱QP溢れるから交換無理とか言われてしまった
とりあえず上げられそうなスキル上げるか……
-
アシュヴァッターマン女体化とかやべえなそれすごいいい
-
>>672
アルトリアの下位互換のモーさんの性能はちょっと前までアルトリアより上だったんやで
-
アシュヴァッターウーマンか
-
ヴァッタマンのサラサラヘアーは女体化するのもったいない
-
>>673
胸筋すごいと巨乳ということは、服でわからないけど筋肉なのは隠れ巨乳に……?
-
>>665
>ただ、シエルやアルクェイドは、設定が変わっていても戦闘能力はそのままなので、
>ストーリー上で戦力化もしやすい。それでも、『Fate』と『月姫』の世界が絡むことはめったにないと思います。
念押しってほどでもないような。アルシエは出せなくもないよってぐらいで
出してくれたら嬉しいけどね
-
ロア消滅しててもシエルの戦力変わらんのかな
それともあの後普通に転生してるのか
-
>>678
サラサラショートボブの赤髪だぞ?これを女体化しないのは勿体無い
-
アルクェイドがロアの血を吸った世界から来ればいいだけの話
-
>>674
スキル444サボってた面子とかちょっと育てておこう、みたいなことしたら
救急箱最後まで交換できたしやっぱスキル育成はQP溶ける
-
福袋で神を引くぞおれは!
-
女体化エミヤのCVは沢城みゆきのイメージ
-
やはり女体化と言うならすまないさんでは無いのか、腰が低い背中露出した褐色銀発の高身長だし
実際それで薄い本があるし
-
福袋は限定クラス別(仮)として、EXの配分が怖いんよ
絶妙に引きたくない分け方されそうで嫌ん
弓王(持ってる)以外なら弓は誰が来てもいいんだけどなあ
-
すまないさんがもし女だったら葉っぱは背中じゃなくて下腹部にあったりしそう
-
限定のみクラス別福袋で神を引きます
-
EXがそれぞれ他のクラスに混ぜられたりしないかな
神のついでにBBほしい
-
色気のあるCV沢城みゆき鯖は確かに欲しい
既存沢城みゆき鯖色気ないやつばっかだし
-
女体化じゃないけどスーパーカルナさんは下半身のラインがどう見ても女
-
ラーマくんが居るだろ
色気でスレ民を魅了させた存在だぞ
-
元ネタで女体化しているアルジュナさんをお忘れか?
-
褐色でふと思ったけど、天草三臨を女体化したら褐色白髪ロングで刀持ってて黒と赤の服とか沖田ちゃんの姉妹みたいになりそう
-
>>695
アルジュナくんちょっと重すぎるし…いやそう言うのも嫌いでは無いが
やはり女体化させるならアシュヴァッターマンのようなちょっと世話焼きなツンデレタイプが良い
-
あまり来たことなかったけど、合戦場って素敵な場所だったんですね…
https://i.imgur.com/5PeLWVg.png
>>695
厳密には不能ですよね、EDにでもなってたんですかね
-
アルジュナって女体化時代に出産してなかったか
-
こういうの見ると女っ気少ないから牛若や頼光を女体化しようと言った社長は慧眼
-
>>697
張り切って更地にしちゃう真面目委員長系ドジっ子だぞ?
もちろんアシュヴァッターマンも良い
>>698
そっす、元ネタでは不能&女装
女体化したのはプラーナ文献でした
-
>>698
ED女装と別に女体化エピソードもあるぞ
-
ラーマくんの尻がナンバーワンだから
-
バッタマンを女体化させた挙げ句子供産ませたいとかマスターはへんたい
-
でも良いお母さんになりそうだよねバッタマン
-
>>705
(そこは普通に父ちゃんで良いんじゃないかな…)
-
例えるならお嬢様校出身みたいな経歴のアキレウス
-
もはや何を話しているのか理解できねー
-
明日は生放送だし、今日中に仕事の残りを終わらせたい(真顔)
なんなら明後日休んで1日本編やりたい
-
そういえばアキレウスも女装経歴持ちだったな
ヘラクレスといい女装は大英雄の嗜みか何かなのか
-
ちょっと遠めの適切な距離を保って子供からの信頼を得つづけるか
思いっきり反目して自分の道を歩んでいく子を見てニヤリと笑うかの2択な気がする
-
ニコ生で思い出したけど、Vita向けサービス今日で終わりだったんだな…
Vita版SN・HA以外ではモニター代わりにしか使ってなかったのに、ニコ生見れなくなったらもうラジコだけになるじゃん
-
vitaとかいうギャルゲ専用機
-
PSP版のましろ色シンフォニーは俺の原典…これをプレイしたおかげでfate/stay nightに出会えました
-
夏休みの宿題並みにボックス50箱以上残っちまった…18日から何かあるだろうから実質明日までしか猶予がねえ
-
レアプリ交換の伝承&夢火うまうま
-
vitaちゃんは割と名器だったの
ただ初動で大コケしたのがまずかったの
-
Vitaも今や昔のハード
これが分からない子も増えているらしい
http://imgur.com/RxJjjfo.jpg
-
vitaのニコ動は広告はいらないしサイズも予後になりながら見るのにちょうど良かったんだけどな
-
P4GをVita以外に移植してくれないかなぁ
-
好きだよこういうの
https://i.imgur.com/6Qko2B7.jpg
https://i.imgur.com/rHJY5k1.jpg
-
任天堂はサポートが親切な代わりにゲーム機能が複雑化してて性能はそこそこなイメージ
Sonyはサポートが雑だけど機能はシンプルで画質が売りなイメージだわ
昔は任天堂のゲームは子供や大人、Sonyのゲームは中、高校生世代に人気だったな
-
vitaで出来るゲームって、スペック的にスマホじゃ出来ないんスかねぇ
移植してくれるならやりたいの結構あるんですけども
-
誤爆した…ハードの話で盛り上がってて最強に紛らわしい
携帯家庭用ゲーム機で現行ハードってもうないんだよな
需要がタブレット端末に合流してしまった
-
>>718
PSP GOは画像見てもこんなんだったっけ?ってなるくらい印象が薄いし…
DLゲームがその頃より敷居が低くなってる今ならまだマシだったかもしれないな
-
スマホだと操作性悪いしスイッチLiteでもデカすぎるからVitaサイズ欲しいんだけどなあ
需要無いんだろうな
-
PSPがあそこまで流行った要素をvitaで対策したらまあそうなる
対応したのが悪いなんて言えないけど致し方ない
-
CFWとかマジコンとか凄い時代だったよな
マジコンは任天から開発用として公式の奴貰ったのが良い思い出
-
vitaってもうスマホ以下なんでしょ?
そりゃサ終るわ
-
ソニー自体が携帯機撤退する感じな事をvira発表間もない頃に言ってるし
任天堂ですら3DS最後に後継機出さず、兼用させる方向で行ってるからな
スマホと張り合うのはもう無理よ
-
Vita何だかんだ便利だったし画面は3DSよりすきだけど、
起動したらペロッとめくるのだけは最後まで慣れなかったな……
手汗結構出るから画面めっちゃ汚れるのよな
右上掴んで左下タップするだけでも汚れる
-
>>726
個人的にはSwitch Liteの画面サイズは好きなんだけど、使ってるうちにモーター音?なのか、カタカタ言い出すのが不穏でな…
あとSwitch向けニコ動が使いにくい
-
>>722
任天堂も近頃某ソフトが原因で本体に不具合が起きてる疑惑でだんまりを決め込んでたり
微妙に雲行き怪しい感
-
>>733
故障したゲーム機に張ってあるシールを修理後も残してあげる等の逸話で任天堂には優しいイメージあるけどゲームのバグを仕様だと言い張ったり訴訟や著作権に詳しい弁護士集団を雇ってたり結構任天堂も怖い面あるね、そういえば
-
最近のCSゲームなんてスマブラと風花雪月くらいしかやってないや…
色々やりたくはあるんだけど何か新しいゲームを始める気力が起きない…
いざ始めたらのめり込むタイプではあるんだが
-
ソニーはもうコアゲーマー路線徹底、任天堂は自社タイトルを半据え置き携帯機でライトゲーマー総取り狙い
もう完全な携帯機ってもうスマホしか残らんよなぁ、性能向上でグラフィック面は劣らなくなって来てるし
-
結局ポケモンバグの件は
Wikiが作られる程だった割に世間的には騒ぎにならなかったし
個人的にはデマだと思ってる
-
もう少しするとノートパソコンの役割がタブレットに取って代わられてそうなんだよな
あと液タブ
-
まあ疑惑という割には特に証拠画像とか無かったしな(俺が知らないだけかもだが)
普通にアフィあたりが広めた嘘じゃろ
-
結構有名な人たちもエラー報告してるからあったのは事実だろうが大事になる程多くは無かったんじゃろ
-
>>739
Vチューバーが配信中にエラー起こすケースが数件あったり
アニメ監督の水島氏とかも不具合ツイートしてるから嘘ではないじゃろ
ツイッター探せばブルスクとかオレンジスクリーン状態とかで
本体起動出来なくなった報告が写真付きであったりするよ
-
ポケモン、画像付きでエラー報告してる人割といるからデマではないと思うよ
問題なく遊べてる人も多いし星5引くくらいのエラー確率なのかもな
-
☆5引く確率って総数的にはそんな低く無いやろ
-
>>549
強い目的意識言うてもアンタそもそも自分の原初の感情自体勘違いしておりましたやん
-
まあ、小型のモノはスマホに統合、吸収されてくじゃろな
ディスクトップは作成用として残り続けはするだろうが
-
剣盾バグは低品質なSDカードつかってる人とかじゃね?っていうつぶやきは見たことはある
-
>>743
金額もセットでシンキング
-
キルケーはなんで豚に乗って突進してるんだっけ?
乗る必要なくない?
突進する必要なくない?
-
お前もピグレットにしてやろうかという意志の表れ
-
元カレがこんなに居ても私を受け入れて、という覚悟
-
魔法少女にはマスコットが必要だろうピグレット?
-
そもそも自分のがエラーになった訳でもないのに気にしてどうすんねん
-
エラーはTwitterで検索すれば明らかに沢山見つかるぞ
しかもエラーで任天堂に何件か問い合わせ行っている筈なのに他に同じ症状が確認されてないとか嘘ついてるのが問題視されてるだけで
-
バスターだしとりあえず突っ込んだろ!
-
騎乗B(意味深)的な意味では
テクニックはあるらしいし
-
アリシの録画見て頼光と紫式部ってアスナとアリスだったんだなって
-
ナポ幕間見たが、ナポ兼スカディ幕間ですねコレ
オフェリアがつくづく気の毒で、パイセンとか言うエンジョイ勢の存在がワロエナイ
-
大丈夫
すぐにキリ様とカドックとペペを送ってやるからな
-
>>750
元カレの数なんて世間と大して変わりないからいいんだけど元カレの末路がな
-
キリ様は5章で死ぬのか否か
生き残って終章で再戦とかもありそうな気がする
-
ぐだがピンチに陥った時
崖の上からキリ様(黒仮面)とパイセン(ピンク仮面)とカドックくん(緑仮面)とぺぺさん(黄色仮面)が出てきて
「待 た せ た な !」
と、格好良く登場して参戦する流れやで(適当)
-
キリ様にズタボロにやられて終章でリベンジみたいな可能性もなくはないからな…
-
死ぬけどカドックに取り付いての意識だけは残るとかそんな感じの可能性
-
黒仮面が仮面ライダーに突然ハマッたカドックだっならどうする?
-
カドック「侮ったな、人類の歴史を...!」
-
君の知っているカドックは死んだ
-
オフェリアとペペの乙女ゲー感、タイころ桜の桜ハーレムリベンジなのかなって思うんだが
残ったメンバー的にもう乙女ゲーは見込めんなぁ
-
カルデア側のマスターはぐだ一人って構図を崩したくないだろうしどうあがいても仲間にはならん気がする
-
>>768
そもそも一時的に利害の一致で手を取り合うことはできても根本的には相容れないってペペさんが教えてくれたし
パイセン?一度死んだし
-
>>768
家のカルデアのマイルームに入り浸ってるパイセンがいるんですけど
(宝具1)
-
2部ってそんなに評判悪いのか?
カルデア側の対応が章ごとに温度差あるとかが問題なのかな?
-
いや普通に好評が多いけど
-
クリプターにマリスビリーが何を仕込んだのか問題
オルガマリー含め何か仕掛けあるんだろうし分かり合えても肉体的に不可能とかありそう
ただ英霊になれば味方に来れるってパイセンとエミヤさんが
-
あからさまなのには触らないようにしよう
いよいよ山場の五章なんだが何だか実感が沸かないな…
ついこの間までボックス周回してたからだろうか
-
>>774
クリスマスがわりと規模の小さい個人の話だったからかもしれない
いやサンバだったら実感湧いてたかと言われるとアレなんだが
-
悪い、別に荒らすつもりはなかったんだけどさ
なんか不安になってね
-
そろそろ現地住民云々はやめてほしいけど6章はクリプターと敵対してるの居るっぽいし57に期待か
-
>>774
本編の実装期間が空いてるからな
2部1章の時だって、年末のintroみたいなクリプター登場から期間空いたから
3月頃の直前は本スレでもダレてたり実感湧かないみたいな書き込み多かったし
1部7章→時間神殿みたいに、ある程度期間空けずに来ると、
テンション維持できるけど
-
>>778
とは言うけど時間開かずに実装とか実際無理ゲーもいいところなわけだし
鯖一体作るのに半年、シナリオだって締め切りぶっちはいつものことだぞ
-
あー前の情報から期間が空きすぎたってのはあるかな、せめてCM先出しして欲しかった
というかもう直前なのにあらすじすら紹介されてないのはどういう事だ
-
未だに海なのか山なのかも不明だしな
-
粗筋はいつもかなりギリギリだと思うけど
CMは2・3日前には欲しいなあ
-
まだ生放送でCM出して実装は2日後とかの可能性もあると思うけど
-
>>783
そっちの方が嬉しいんだけど今までの傾向見るに期待できないからなあ…
-
自分は前情報いらない派なんだけど
運営(ライター?)は極力隠したがってる感はある
前はイベントすら嘘あらすじ予告で直前に全然違う文に差し替えとかあったなあ
-
嘘あらすじのイベントってCCCじゃなかったか?
あれは実質本編だったしそっちが原因じゃないかね
-
CCCコラボのあらすじはあれBBちゃんだからだろう
-
>>779
無理ゲーではない
1部7章と時間神殿はあえて連続でやる為に、
リソースを割いて実装期間を一週間置きのほぼ同時期にわざわざ実装した
(後にポロッと生放送でその時の事を愚痴ってた)
実装時期はリソースをどこまで当てるかで変わってくるから決して不可能ではない
(ただし社員数が3桁に増えてから、離職数と入社数の増減が激しい時期があるから
現在、上手く社内体制が確立してない、または育成出来てない可能性はある)
-
>>786
第1回水着イベントとか
他にもあったけどどれだったか覚えてない
-
>>788
そのために6章から7章までだいぶ時間をかけたでしょ
大雑把に言えば、一つの巨大な章としてのリソースを二つに分けただけじゃないか
5章はそこまでするほどのものではないってことだろう
-
>>790
そこのところに関しては私の答える範疇ではない
あくまで>>788の書き込みは>>779さんの
>実際無理ゲー
という点への回答なので
-
CCCコラボはあらすじどころかCM、バナー、名称全てが変わったからな…
-
https://i.imgur.com/2R1asR2.jpg
CCCイベ始めてこの画面になった時鳥肌立った
-
CCCイベは終局よりも盛り上がった気がする
-
>>793
ああ、これこれ
やりやがったなきのこってなったよね
-
DWの離職者数と雇用数とかそう言うのどこで見れるんだろう
-
>>794
流石に7章→終局→魔神柱狩り(間にマーリンPUもあった)→ゲーティア撃破して第一部完のあの盛り上がり
>超えられない壁>
CCCイベント
だと思うゾ
トレンドとかヤバかったし
もちろん君の個人的な意見は知らない
-
終章の時の盛り上がりは半端なかったからなあ
実装してから年末までトレンドに乗らなかった時間がなかったレベル
あそこから一気に人も増えたしね
-
クリスマスイブに魔人柱殲滅し終わってゲーティア倒して1部完結したんだよね
-
トレンド見れば殺せばいい柱がだいたい分かるから告死の青い鳥とか言ってた
-
討伐戦担当者も現れたしな
-
もうそろそろ許して差し上げろ
-
楽しかった終章後フレ募祭り!
-
終章までは一部で流行ってたレベルを超えてないFGOがあそこの盛り上がりだけで一気にメジャーになったレベルだからなぁ
-
終章レイド、本当に楽しかったな
自分は七章からリアタイ勢になれたからぎりぎり参加権得られたのも熱かった
今ならワンパンもうちょい楽だろうし、絆ボーナスのある戦闘もまたしたい
-
自分も三章くらいで一回リタイアしたけど六章の評判良かったから復帰したから採集決戦間に合ったな
ブランク長かったせいで戦力が微妙だったからそこまで多くは狩れなかったけど
-
最終戦を任されましたマスター名レグルスです
-
バトルも素材もどうでもいいからお話を寄越してほしいあまり周回しないカルデア
-
https://i.imgur.com/KCCCprT.jpg
殺したかっただけでした死んでほしくはなかった…
というパワーワード
-
第二部は序が一番良かった
次が一章
その後なぜかジリ貧感が薄れていって濃霧カルデア到着…
-
五章がもし直ぐ開始じゃないにしても、直前PUで新鯖は置いて欲しい
BOXイベで貯めた種火が溢れそうなんだ
-
>>809
地獄絵図かよ
紅閻魔も目を逸らすわこんなん
-
レグルスくんいつになったら許されるの?
-
スタメン3人を主力で固めて、殿に絆ヘラを置いて、控えに自己完結型のアストライアという雑なPT編成で、高難易度で機能するだろうか
機能するならこれを機会にアストライアのスキルを8/8/8くらいに上げたい
というかいい加減QP消化しないと新章開始に間に合わなくなるw
-
最終戦担当はレイドイベの定型になってるからFGOが終わるまで許されないゾ
-
終章はゲーム的にもマーリンとかいう爆弾ピックアップもあったしな
素材は現地調達出来たし
-
>>814
ケースバイケース
例えば高難易度の敵が回避や無敵を頻繁に複数回(またはターン制で)使ってくる敵だとしたら、
絆礼装殿ヘラクレスはただのデクノボウと化す恐れがある
(ヘラクレスは必中や無敵貫通を持たない為)
同じく敵がアヴェンジャーなら、もちろんアストライアは相性不利となる
一律で高難易度用としてアストライアや絆クレスを配置しても
敵の戦術や構成によっては無駄となるので
一言で言えばケースバイケース
-
いざ復刻されたらさっさと死ねだの断末魔が長いだのボロクソ言われるバルバトスくん
-
まぁでも本当に最後の1人が代表で討伐戦するのも盛り上がっていいのかもしれん
-
マーリン!? 自力で遊びに!?
レインメーカーというのは映画を見ると
意味がわかるようなんだが、もともとは人工降雨装置関係の科学者や
雨ごいで(魔術を使って)雨を降らす人という言葉らしくて
映画のタイトルとしては(魔術のようなものを使って)金を雨のように降らす人で弁護士のことというニュアンスらしい
ちょっと皮肉がきいた感じのセンスが型月と重なるもんあるよね
-
>>817
なるほど
まあ無敵連発やアヴェンジャーの高難易度が連続で来るとも思えないし、ストーリー攻略もかねて上げてみる価値はあるかな
-
新イベまだ
-
>>809
みんな殺ってるから大丈夫だと思ってたし、ふざけてただけなのにまさか死ぬなんて思わなかった
-
殺したかっただけで死んでほしくはなかった
は考えた奴天災だと思うわ
-
今更バルバトスとか美味しくないと言われながら殺し尽くされた模様
-
>>825
おかわりが来て「さっさと死ね」と言われていたのかわいそうだった
-
「断末魔が長い」もなかなか
-
「山の翁なら断末魔をあげさせずに済む」とかもあったなそういや
-
このマスターを許してはならないと、私たちの誰もが思った
-
翁の宝具演出比較的長いしあんま意味なさげだが
-
事件簿コラボのバルバトスは後半ダルかったわ
-
でもお前ら
このあいだのエリちゃんに対して我先にと腹パンしてたよね?
https://i.imgur.com/DLzVBfg.jpg
-
バルバトスのドロップは悪くないんだが、ミッション形式でたどり着くまでが面倒でな
そこ行くとエリちゃんはたまご孕んでるし、したくなったらすぐ取りに行けるのがリーズナブルじゃん
-
レイドは毎回ある程度盛り上がるけどサマーレースは人気ないコンビがゴールするまで大変だったね…復刻で改善されたのは当然だった
-
「さっさと死ね」とか言いつつ死んだら死んだで「何で死んだんだもっと殺させろ」とのたまうまでがマスターだぞ
-
アナスタシアの幕間の背景が2部ではなく1部のカルデアだったの見ると時系列的には過去なのかね?
異聞アナと猟兵相手にしてるの見ると予知夢って感じ?
-
もっと殺したいから少しでも長く生きてほしいというささやかな願い
-
>>836
何度も繰り返しで悪夢を見て手を握ったマスターすら夢と断じてるから罪悪感で悪夢の∞ループに陥ってると思われる 確かヴィィのせい
http://imgur.com/U46DRzT.png
http://imgur.com/JQG05bb.png
http://imgur.com/F1WL38z.png
-
>>835
違うぞ
ヒャッハー死ね
→飽きてきたなそろそろ死んでいいよ
→おっ? まだ、生きてんじゃーん、もう少し殺すか?
→なんだよ死ぬならさっさと死ねよ
→おっ? もうすぐ死ぬな、最後にもう一回殺しとくか
→討伐終了
→「殺したかっただけで死んでほしくはなかった(悲しみ)」
-
>>838
皇女の幕間が全体的によくわからんのよな
全部「アナスタシアの夢」ってだけなのかね?
-
>>838
補足
夢の中での出来事だから時系列は完全に不明だと思われる…わざわざ"人理修復された"を強調してそれに疑問を感じているし
http://imgur.com/t9FPfKi.png
あとヴィィの仕業だとも記述されている
http://imgur.com/Ar8UThC.png
-
>>841
ぐだもサーヴァントの夢に干渉できるから実質登場人物はぐだと汎アナの二人だけってことか
-
>>839
ラフムかな?
-
皇女の幕間はカドックの話っぽいのにいきなりぐだの名前出るから混乱するねん
カドックをどう感じてたかの後にぐだをどう感じてるか語らせて名前を呼ぶなら自然だったと思う
-
>>844
カルデア襲撃の記憶もヴィィに見せられたりするまで自覚ないし異聞アナスタシアに「どっちの味方?」と尋ねられて訳も分からず動揺してたし最後の独白は多分カドックとぐだを混同してる表現だと思われる…現実でも夢の中って結構記憶が変になるからね
-
シリアスやってるアナスタシアの隣で
マイルームでお菓子ボリボリ食べながらジャン○読んでるパイセンがいると思うと笑える
>>843
エリちゃんを一回も腹パンしていないマスターだけが石を投げなさい
-
採集決戦は丁度クリスマスに終わったんだっけか
当時はその後の展開と合わせて中々劇的だったよな
-
柱の6時間コピペとかあったね
-
終章はシナリオだけでなくマーリン用の素材も集められるからこそ盛り上がった気がする…マーリンない人にも素材美味しいし良い試みだった
-
今もう一度採集決戦が起きたとしても、現状で満たされてるせいであそこまでの白熱はしなさそうだよなー
飢えこそが野生におけるベストコンディションって刃牙でも言ってた
-
乱発すると不評来るからアレだけど終章的な絆ボーナスあるシナリオまたやりたいんじゃがな
あとイベのフリクエに絆美味しいとか、種火美味しいとか、コマンド礼装経験値落とす奴実装してくれはしないだろうか?
BOX的な周回お得要素あれば虚無民も満足出来るし、やる事ないっての無くなると思うのだが
-
BOXもレイドも皆が足りないような新素材や銅素材を避けて足元見る傾向が最近あるし…アイテム予算のせいだと思うけど、そろそろ飢えを満たすような素材を提供しないと盛り上がらないよ
-
でもまぁ運営からすれば飢えを満たすような新素材を供給することは、ゲーム寿命を減らすのと引き換えに一時の盛り上がりを生むようなものだし
-
バルバトスは心臓・頁・ホムベビ・歯車・QP
まあ正直今だと要らんのよね
-
素材問題なら絆稼ぎでもいいんじゃよ?
絆上限15になったし、絆10にしたい鯖も多いけどずっと稼ぎ難いし
アレなら種火でもいい、新鯖実装後は種火在庫なくなるから
-
幕間やってたがこんなんズルい
https://i.imgur.com/1W08BZy.jpg
https://i.imgur.com/RYaQif6.jpg
https://i.imgur.com/pLKlAvy.jpg
-
何となく塵を出し渋ってる気配がするので
SNSとかで盛り上がりを演出したいときに持ってくるんじゃとか思ってるけど
穿ちすぎかな
-
>>856
しかも陳宮が撃つと戦闘終了という…
(なお陳宮にはチャージ増があるので、油断してると暫くしていきなり撃ってくる)
-
>>857
ここぞというときに持ってきてくれるなら全然いいよ
-
>>856
まさか?と思いつつ宝具ぶっぱをまってみたらカウントダウン始めるんだもの。そら耐久戦するよね
-
>>845
そもそも幕間の条件が2部プロローグクリアだしやっぱりあの幕間は全部夢の中なんだな
しかし異アナは異聞帯の皇女だけあって汎アナより大物感あるな
-
BOXイベントで使い果たした石がもうすぐ100個超
配布けっこう多いけど買うと割高という御石様
そのくせ配布石基準でカルデア戦力考えてる風でもなさそうな運営
無課金でも一年すると難易度ユルユル
-
石で周回するなよ・・・ガチすぎる
-
適当にシステムPTの前衛、後衛に未育成星1鯖を突っ込んでいてあわや敗北になるかと思ったよ陳宮黒髭
-
>>860
耐久するというか、ガッツ無限だから宝具受けるまで終わらないよあれ
-
やっと種火の処理終えて救急箱もQPにしたが骨塵はもちろん証鎖杭針まで死にかけ…
レート1:1でいいから不要な金素材と銅素材トレードしてロリンチちゃん
-
しかし五章もおそらく明日というのにこの情報のシャットアウトっぷりは何だ
CMどころかあらすじすら紹介しないってどういう事やねん
これで生放送直後実装とかやられても盛り上がりに欠けるわ
-
既存の銅素材も常にカツカツなのに4章で新しい銅素材追加されそうなのがつらいのん…
ゼウスは新素材216族じゃないことを祈る
-
明日の生放送の後にすぐLB5配信かのう
-
生放送がCM以外で盛り上がらないから説
-
ごめん5章だ
-
特に悪気とかはなくてただ間に合ってないだけなんだろうなと思い始めたこの頃
-
実装鯖の紹介あるし、CMを予告時に公開でいいと思うんだがな
当日にCM公開は正直遅い
-
新鯖の立ち絵公開済みだからそれでいいだろって思ってる説
-
モーションはギリギリまでアンジョーサンが血反吐吐いて調整してそうだけども、
CMは外注だから早くに出来とるじゃろ
-
>>865
まじか。いやだらかどうってことはないんだがなんかこう勿体無い気分
せっかくだからりゅうたんの対陳宮宝具スクショしとけばよかった
-
何故か明日LB5が来るという実感がない...
-
誰かアンジョーさんの外部交渉の仕事巻き取ってあげてと思うが
あれ未だにアンジョーさん担当なんだろうか
過労死してもしらんぞ
-
まぁアンジョさん以外も多分死にものぐるいで働かされてはいるはず
でないと1ヶ月50人離職とかはないだろう
-
5章のガチャも追加されるんだろうけど回さんよなぁ・・・・
1週間後ぐらいに5章ボスのガチャ始まるだろうし
-
キャラによるだろ
仮面鯖とカイニスどっちかだけでも俺は回すぞ
-
CMやら何やら先行情報なんかどうでもいい派
そんなんより別ゲ遊んだり雑談してた方がなんぼか…
余計な先入観とか邪魔だしなあ
-
ボックスと重ならないように明日生放送だけで5章は19開始じゃないのか
明日19:30間に合うかな
-
章ガチャは実質カレスコPUだから10連だけするマン
-
>>882
先行情報で雑談するのが楽しいわ
-
バビロニアによって現在進行形で株落としてるぐだは5章でプレイヤーの期待に応えられるのか、注目です
-
ゼウス仮面がPU2になりそうだから、PU1は様子見だな
と言うかシナリオに隠し玉オリオン出た場合、年明けまで持ち越すかもしらんな…
-
新年鯖がゼウスor真オリオンとかなりそう
-
5章PUは実質4弾ぐらいあるって俺の勘が告げてる
なお当たることはあまりない
-
最近、マシュとホームズだけじゃ主人公を戦力的に支えられるか不安だし強い鯖をスカウトしてくれ
-
☆3真オリオン
おっぱい分が差し引かれるから…
-
>>886
>>886
バビロニアぐだはフォロー機能で楽に進んできた新規ぐだだから
カドックパイセンペペを経験値で下した2部ぐだとは成長の過程が異なる別人だから
-
五章PUより正月PUの方が正直気になる
-
某ゴールデンレトリバーの人、平安文学の専門家だしFGOに関わらないかな
-
黒鎧の性別が確定したら呼んでくれ……
-
>>890
最初に現地で鯖召喚するじゃないか
今回は誰になるかな、アキレウスとヘクトールだと個人的には予想してるが
-
>>886
ゼウスに攫われて洗脳されたマシュを熱い求愛行動で再洗脳するぐだ
-
>>894
毎度毎度知識量すごいと読み取れる情報量も全然違うんだなって感想見て思う
-
>>895
性別:鉄
-
>>895
ロボットだから性別無いよ
きっと宝具では巨大ロボットになるんだ
最近、設定上強いキャラの巨大化演出多いから(BB、カーマ、Sタル、神)
ゼウスも巨大化してビーム出すに違いないんだ
-
>>892
アニメぐだなんかが人理修復したらカドぺぺパイセン発狂しそう
-
パートナー鯖はステンノ(適当)
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4032の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1576577231/
最終再臨ゼウスはドリルとミサイル搭載ってボク信じてる
動くとシュウィーン!ドゴォーン!ジャギーン!プッピガーン!とか鳴るんだ
-
>>903乙
再臨したら速攻鎧脱いで中から美少女出てくるんでしょ僕知ってる
-
あれが美少女だったら感性疑うなぁ
-
>>903乙
ステンノ様って本編何してたか記憶にないんじゃが
-
>>903乙
中から女出てくるにしても美少女じゃなくてすらりとした美女がいいなあ
-
>>903
グランディングホイールとアームパンチだろ
三連ターレットレンズと赤く塗られた肩装甲まであれば申し分ない
-
>>899 >>900
人外だったらどんだけいいだろうか……!
もう鎧脱いだら美少女です!胸バインです!はお腹いっぱいなんだ!
>>903
立て乙です
-
イメージ的には中からルルーシュ出てきそう
-
やっと4章までクリアできた。二部のフリクエ全部終わるかな…?
-
>>903乙
ゼウスも女体化されたら皆が面白い反応しそう
-
アレが女がいいとか
本格的に鯖を性欲の吐口としか思ってなさそう
-
>>903乙カリバー
>>904
某社長「ゼウスは(セイバー顔の)美少女、分かってる分かってる(←ラフ絵を描きながら)」
-
まさか仮面の下がムニエルだったなんて...
-
>>903乙
五章はどれくらい鯖が実装されるかが楽しみだな
シンの七騎を超えてほしい
-
>>915
おめーその脂肪どこに入ってんだよ……
-
痩せたムニエル(イケメン)が出てくるのか…
-
>>914
それだけはやめてください
もうセイバー顔追加はグランドアルトリアくらいでいいです
-
>>913
好みは人それぞれなんだから願望を口にすることくらいいいだろ別に
●●じゃないとやだ!はツイッターで言ってろって話だが
ぼくはアチャクレスが欲しいです!!
-
ムニエルから黒鎧が出てくる可能性…
ラストでサムズアップで溶鉱炉に漬かるムニエル
-
>>903乙
あの鎧がゼウスとは別に言われてないから中身美少女でゼウスは別に居る可能性もあるか
-
>>916
今年現時点で去年の数超えてるしなぁ
先行公開した5体だけでも特に驚かない
-
ムニエル「風が…止んだじゃねえか…」
-
ギリシャだからって現地鯖召喚で上下姉様来たら詰みそうだな
-
>>923
真オリオンが少なくともいるから無いだろ
-
北斗の拳の南斗最後の将ユリアみたいに鎧の中に女が入ってる可能性はなきにしもあらず
-
前に黒鎧の絵師がTwitterでいらすとこうかいしてたきがするけど見つからない
-
あの黒い鎧がサウナスーツだったなんて
-
モーション変更は誰が来るかね
個人的にヘクトールはほぼ確定と見てるが
-
真オリオンが6,7章の可能性も
-
>>928
絵師だれ?
-
黒鎧はゼウス1
三機のメカで構成されていて組み替えでゼウス2、ゼウス3になる
-
>>926
柴田「…」
いや、実装して欲しいけどね
-
本編で出番あっても実装は次の機会にとかもあり得ない話ではないかな
流石にボスやサポートとして出るキャラはピックアップされそうだけれど
-
>>919
でもまだ一例をあげても
セイバーらいおん
マスターアルトリア
オルタじゃないライダーサンタ
カプ鯖でギルが蔵と引き換えに引いたレアトリア
リリィオルタ
とか、まだまだあるゾ
-
>>932
名前覚え出せないし夢だった可能性が出てきた
-
漫画とかで鎧を被ってるキャラが顔公開した時にただのイケメンだったり醜悪な顔を隠してるだけだと正直がっかりするので顔を隠してる意味くらいは欲しい
-
ギリシャ鯖は多いだけに、ヘクトールが来るなんてフラグはまだないぞ
-
>>928
あれ非公式だったはず
衛士長とかあるからなー
-
>>934
し、シータ…
https://i.imgur.com/FVf5aJq.jpg
-
でたな!真オリオン! 五章 完
-
>>934
し、シータ…
https://i.imgur.com/FVf5aJq.jpg
-
鎧とかじゃなくてあれが素顔ですでもいいぞ
-
フルフェイス鎧は別に顔を隠してるわけじゃなく、そういう鎧だから
-
>>937
そうか。まぁ実装前だしな、と思ったが
カイニス絵師はめっちゃ描いて公開してるな
まぁ謎の黒鎧だから立場が違うだろうけども
-
五章の準備は完璧
BOXガチャでアキレウス絶対殺すマン育てたからね(勝者の余裕)
-
マシュが不在の時に限ってこのフルフェイスが襲ってくるとか、どうかな!?
-
>>944
普通にああいう外装のロボです、もアリよな
昔そう言う特撮ロボおったやろ
-
顔を隠す意味があるとしたら黒幕疑惑のあるマリスビリーとか?実は疑似鯖になってましたー
的な...ないかね?
-
黒鎧「怖かろう! しかも脳波コントロールできる!」
触手メカと戦うマシュ
いいとおもいます
-
年末なんだからレイド戦入れようよ
-
実はあの黒仮面がカルデアの者ですマン
-
>>948
マシュが居た時ですら仮面野郎にボコられただろ!>魔剣襲来
ペペさんの言うマシュが居れば守りは万全とは……
-
隷奴戦がいいです
-
>>948
>襲ってくる
え?性的に?
-
マシュは5章でパワーアップイベントを経て
s1がバスターアップ3ターンに変化、宝具がバスター全体宝具にパワーアップ強化来ますよ(未来視)
-
>>947
すまん、間違えた
-
ペンテシレイアさま、BiNでカッとなってLv.100にしたぞ
惜しむらくは宝具マではない
-
>>957
いいね!
神ジュナ使うわ
-
色合い的にはハデスっぽいんだけどな、仮面鯖
ゼウスは異聞帯王でポセイドンは故人、ハデスについては明言ないよな?
というかポセイドンは何故に死んでるんだっけ?
-
>>961
オフェリアの台詞から汎人類史のサーヴァントに落とされて海が混沌としてるんだと
何故死んだのかは知らん
-
そもそも神だから「故人」はおかしいのでは?
-
二章のcmでシスルトの連撃にがはあ!!ってなってるマシュ抜けるよな
-
ヘラが旦那の浮気に怒って全身貞操帯を付けさせたのがあの黒仮面でどうだろ
-
>>965
ヘラさん基本夫に浮気心を抱かせた女が悪い!路線やから……
-
カイニスと合体したんだよ
-
第一部三章でもドレイクにやられるし
ポセイドンが何をしたと言うんだ
-
そういや氾人類史の鯖郡もついに出てくるのか
恐るべきイルカ遊撃隊が…
-
旦那がクソ強過ぎて旦那に文句言っても埒あかないないから、
女呪ってるんですよあの奥さん
あれはあれで気の毒である
-
海賊にアルゴー組再登場して欲しいけどみんな出たらこれ3章じゃね?感になってしまうのだろうか?
-
ゼウスさん
紐女神さんを他神からの求婚から守る為に
「ねーちゃんは処女神だから」宣言したあと
「あれっ? ねーちゃんってこんなに綺麗だったっけ?」と即座に求婚したり
脳天かち割って産まれたアテナが美人すぎて
「娘よ、結婚してくれ」と土下座求婚したりみたいなマイナーエピソードあるからな
-
ゼウスがヤリチンと言えるのも明日までだろうな…多分型月解釈でヤリチンを厨二設定に変えるだろうし
-
>>950
似合わないので無しで
https://i.imgur.com/JUsZCS0.png
-
>>971
イアソンとパリスは確実に出るだろうしバーソロミューもあり得る
となるとヘクトールやメリィに黒髭辺りも出るかもだから3章っぽいメンバーはかなりありそう
-
槍チン
-
ゼウスの声、銀河万丈さんか磯部勉さんだったら良いなあ
-
ゼウスが女とやりまくったのは自分の血筋をばら撒いて愛すべき人類を強靭にするためだったんだよ!
的な?
-
いっそ神谷明で
-
>>977
型月の場合、困った時は川澄さんや
-
ジョージだぞ
-
>>980
たくさんのアルトリアのついでにいっつも呼ばれてるアンボニー
-
>>978
神「人間と神の混血増えすぎワロス」
神「多すぎるから間引くわ、ついでに信仰心ない人間も消そう!」
とやったギリシャだからどうだろ?
-
性欲でやりまくってたとかじゃなく、そう言うプログラムとかシステム(仕組み)だったとか
トンデモSF路線かと思ってる
-
出会った女を圧倒的暴力で即抱こうとするゼウス
そしてマシュも…という緊張感のあるストーリーで頼む
-
>>983
ステータスがランダムのユニットはたくさん作ったあと
優秀なの残して捨てるだろ?
-
一神教ですら人間大量虐殺するし今更だな
ギリシャの場合、多神教で神様が人間味あるせいで余計に非情に見えるんだろうけど
-
>>983
なお星矢(アサシン)の神王ゼウスは
アルデバラン(とシャイナの娘)に興味津々だった
-
>>985
ゼウスは動物に化けるし暴力だけでなく搦め手も使うというね(そして孕ます
マシュの貞操は六章までは無事だろう
-
ち、塵がない
-
一緒にシャーロット周ろ?
-
黒鎧の中身の性別にはこだわらんけど妙に細いから女もあり得るかな位は思ってる
-
そこに来て聖人のみんな大好きハデス
なおペルセポネ誘拐
-
ギリシャ神話はヘスティア様以外クズかキチガイしかいない
-
シャーロットマイホーム
-
ゼウスはロボットと言うか獣の槍みたいなもんで、宿主が変わってるから子孫が沢山居る説
中身はカドックかキリシュタリアか
-
キュケオーンマイホーム
-
キュケオーンマイホーム
-
すまないマイホーム
-
1000ならゼウスがぐだを襲う
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■