レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3994の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ74
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1572456730/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ
http://super2ch.net/test/read.cgi/fgohinan/1572832552/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3993の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1572967582/
-
元々佐々木少年は遅筆だからねえ
その分出来は良いんだけどあまりに遅いから話題にされねえ…
-
>>850
ダークソウル→キングハサン
シンゴジラ→ティアマト
ゲームの結果、良い影響を受けることもあるし結果が出るまで心配する必要ないでしょう
むしろラスアンの様に何から影響を受けたか不明なのが一番怖いし参考元ある方が良いのでは?
-
というかきのこは基本他所から発想をインプットして自作にアウトプットする作家だし
FGOある限りどう足掻いても仕事しないと行けないから他作品はバンバン見せた方がいいよ
-
デスストあれおもろいんか?
配信見てる限り卵運搬終身刑って感じでキツそうなんだが
-
>>829
マンガapoは出来が良いって此所でも話題出る事わりと有ったろ
ジーク君とすまないさんの会話とか良いし原作小説とアニメの良い所を上手く取り入れてる
-
有名俳優使って大作感あるけど、爽快感少な目の地味ゲー
という評価は見た。糞ゲーとも違うようだけど
-
あれ豪華でやれることが多いウォーキングシミュレーターみたいなものだし、好きな人は好きだけど派手なの期待してた人は合わなそう
-
スペースイシュタルが萩尾望都のスターレッドと言われてたな
SF好きなのは知ってたけどそんな古い作品にも手を出してたのかと
-
>>854
開拓ゲーとかそういうのが好きな人にはいいかもね
自分はどんどんやれることを増やしていって範囲を広げるのも面白いし
他プレイヤーの残したもので想定以上に探索できたりするのも楽しいし
自分もそうやって他の人に残していくのも楽しいわ
-
https://news.fate-go.jp/2019/1108zxcvb/
-
>>860
終了イベ礼装は地味にええな3や4のとか整理しやすい
-
>>860
「サーヴァントとの記録」において、記録の再生に霊基段階の設定が反映されるよう改修>これ有能
-
>>860
終了イベントフィルターいいな、礼装まとめて保管庫送るのもまとめるのも楽になる
-
>>858
本当だとしたらむしろ原点じゃないか
ちょうど発表当初あたりに読んでた世代になりそうだし
-
画面サイズすらいまだに合わせられんのか
-
>>864
スターレッドの方を読んだことがないので真偽不明だけど
萩尾望都作品は夏アニメの彼方のアストラからのマジカルバナナで読み漁った可能性もある
-
終了イベントフィルターマジでありがたい
-
スターレッドとは宇宙で出自不明の赤ん坊拾って育てたくらいの共通点しかなさそうだけど
-
初心者の頃に三蔵イベの牛魔王礼装を売却しちゃったから終了フィルター機能はありがたいな
復刻で牛魔王礼装を取り返したけど2枚あればなー…と割と思うからレアプリ交換に入れてくれ
-
アキラさん書き下ろしってのがキアラさんに見えてまじソワカ
-
初代ドスケベとか相撲とか牛魔王とかの有能限定礼装持ってないマスターもいるのか…
-
6話は牛若回か
-
牛魔王は何故か1回目のが無くてな……
-
初代ドスケベが無い
イベ礼装で一番助かってるの蒼玉だけどこれ限定なのやっぱおかしい
-
アクションゲーム苦手だし、ミッション系ゲームならデススト買ってみようかなぁ
-
初代ドスケベは流石に型落ちしまくりだったから最終的に礼装餌になり申した
ドスケベに限らず復刻まで終わったイベ礼装なんかはどんどん礼装餌にしてるんだが
-
第1節神代にて
第2節人類最古の城塞都市
第3節ギルガメッシュの災難
第4節働くウルク民
第5節密林の呼び声
第6節遭遇
第7節天命の粘土板←イマココ?
第8節ウルク北壁
第9節魔獣母神
第10節おはよう、金星の女神
第11節こんにちは、太陽の女神
★第12節太陽の神殿
第13節天命の予言
第14節さよなら、冥界の女神
★第15節決戦
第16節終焉
第17節新しいヒトのカタチ
第18節目覚め
第19節原初の星、見上げる空
★第20節絶対魔獣戦線メソポタミア(Ⅰ)
★第21節絶対魔獣戦線メソポタミア(Ⅱ)
第22節カルデアの帰還
後半の節はめちゃくちゃ長いんだよな
-
後半はめっちゃデカいのやらハデやら数が多かったりやらするの考えると今グダマシュの掘り下げなんか力入れてなくて正解だわ
-
今年始めた勢だけど今のピックアップは引くべき?スカディや始皇帝何が何でも引く予定でヒロインXオルタは宝具1あればいい?スペースイシュタルは引くべき?のアフィ嫌いなのでアドバイスお願いしますアドセンスクリックお願いします。アフィ
-
>>879
スカディを引く予定ならえっちゃん引いとくのはアリだと思う
-
>>877
前回は遭遇の最後で綺麗に終わったからねぇ
-
スカディや始皇帝引いて何がやりたいのかって所に尽きるんじゃなかろうか
-
後ゴルゴーンの顔見せ無双してからようやく反撃開始か、こう見るとかなり長いな
-
W沖田さんが活躍する熱いイベントかシナリオを下さい
https://i.imgur.com/uo2SuUD.jpg
https://i.imgur.com/XwbixCm.jpg
-
ダークラウンズにエスタル連れていくならサポはマーリンや蘭陵王辺りがいいのかな?
-
>>871
ドスケベはバランス型だし牛マラ王は使わないしで食わせたな
特に困ってない
-
>>880
宝具1でもいけます?
-
待て
W沖田とか専用イベあった上に二者穿一とかいうクソカッコいい専用主題歌まで貰ってるじゃねえか
-
まあドスケベはいい加減型落ちよね
-
>>885
防御バフと宝具でチャージスタン目当てで孔明のほうが安定すると思う
-
ぐだイベって結局、ノッブイベな気がする
-
でもドスケベはNP50配布礼装の中じゃ絵アド高いぞ
相撲はノンケにはきつい
-
沖田ならアーケードでノッブとライダーさんを元気に狩りながら走り回ってるぞ
-
なんでや!相撲は数ある礼装の中でもトップクラスの肌色率やぞ!(それが問題だが)
-
アーケードやっている人は金を払って周回してるのかと思うと尊敬する
-
>>894
エアリアルマルタさんも負けてないぞ!
素晴らしいよね
-
7章の間にぐだが評価を上げることはできるのか
今のところはアポのカウレスレベルの存在感だけど
-
ぐだのために女キャラが作ってくれたチョコを裸で組み合ってるマッチョ二人に食わせるのってちょっと興奮しない?
-
カルデアの鯖のチョコってぐだの胃袋が異界化しそうな神秘宿ってそうだ
-
>>897
カウレス馬鹿にしすぎだろ
あいつはちゃんと存在感あったし
-
今回のゴルゴーン姉妹礼装イラストすっげぇ好き
-
ぐだがギルの若返りの薬を飲んで子供化するお祭り回を作れば良いのでは?
-
チョコ礼装は星1飢餓を経由して相撲に食われたのでセーフ……セーフ?
-
>>900
存在感のあるスレ立てを頼む
-
黒陣営にパソコン有るのもフィオレ姉ちゃんが自由になったのもジーク君がカルナさんに有利な条件で戦えるのもカルナさん戦後で死にかけのジーク君に自分が貰ってたジャンヌの聖骸腹巻き巻いてあげたのもカウレス君の手柄だからな…
-
>>900
存在感のあるスレ立てよろ
まあ、女神関連の話はぐだが前面に出るから…
-
>>897
主人公にしたら?言われてたカレウスと一緒にするとか…
-
>>902
ただでさえ尺無いのに原作に無い話とか書けるわけ無いだろ
全21話とかアホな構成にしなきゃもうちょいゆとりあっただろうが
-
やっちまえバーサーカー好き
-
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1573211522/
存在感があってすまない
-
カウレスが6つの特異点を修復して、7章まで来たら頼りになる男に成長しそう
-
さすが眼鏡も光るすまないさん
存在感ぱねぇっす
-
>>910
乙ムンク
地味に小説ですまないさん擁護派だったなカウレス君
いや原作では明らかにゴルドおじさんの非が強めなんだが
-
>>910
乙カルデアチェイテピラミッド城ハンギングガーデンズオブバビロンムーンセル彷徨海
-
アポアニメ放送時は原作知らない人からもカウレス君は結構注目されてたし好感度高そうだった記憶がある
そもそもマスターが少ないってのもあると思うけど
-
>>905
力が無くてもこういう細かい所で活躍すりゃ文句無いのにな
本当にバビロニアの脚本は駄目だわ
-
>>910
乙ムンク
-
>>910おつー
-
>>910
乙カリバー
アニメのぐだはきのこ的にはイメージにあってるのかな
-
ゴルドってそこまで落ち度あったかな
比較するならアストルフォやすまないさんの方がかなりヤバいと思うが
-
>>915
マスターが少ないからマスターが評価されるなら
アニメぐだとか人類最後のマスターだし絶賛されるはずでは?
-
>>910乙
カウレス見てると、銀匙の八軒を思い出すんだよな
-
きのこのクリプターによる修正判定的に
運、悪運が良くてメンタル強ければ多分誰でも修復できる
-
>>910乙
>>920
持って帰れって言われてるもの壊そうとしちゃいかんでしょとは思う
-
>>910乙
まあ令呪二画無駄消費はあきらかな愚行だなゴルドさん
-
原作のゴルドはすまないさん完全に言うこと聞いてるのに勝手に疑心暗鬼になって令呪無駄に消費するし捕獲命令のジーク君を意味もなく腹いせで何度も殴ってるぞ
正直アポアニメはジーク君側のキャラのネガティブキャンペーンかってくらいにゴルドおじさん妙にフォローしたり仲間のホムンクルス逃がす下りも改変おかしい
-
令呪といやアニメぐだはどのへんで令呪を切るのだろうか
七章に令呪切るシーンあったっけ
-
ロリイリヤかわいい
http://ufotable.com/kiritsugu_birth/img/top.png
-
ゴルドさんは黒陣営が追い詰められた後にようやくデレて一所懸命に働くようになったから読者からの好感度は高いけど「終わり良ければ全て良し」理論なだけで序盤は黒陣営の足引っ張ってるし
-
>>928
ヤベェ絵面だなww
-
>>924
ゴルドもアレだが命令聞かず妨害するアストルフォや自殺するすまないさんの方が余程まずいと思うだがな
-
>>927
盛り上がり的にゴルゴーンとティアマト足止めと最後のギルあたりが順当な候補だと思う
-
ゴルドさん無能にしすぎたせいでギャグ色強くなって殺し辛くなったから生かしておいたらなぜか株をちょっと上げて生還することになったからな...
-
マシュ「わかりません …カドックさんです」
-
ゴルドさん本人のマスターとしての資質はともかく
ホムンクルス大量に用意して魔力源にしたのはムジーク家の技術だし、どちらかといえば貢献してる方では?
-
>>930
死んだ目をしたオッサンが幼女の腰に手を回している…事案…通報…
-
ゴルドさんが予定通りに死んでたらゴルドルフ所長も出てこなかったろうな
-
こういう時に文句言う人が完全にスルーするケイローン先生
-
プランチャーのとこはアニメだと極寒レベルで寒いことになりそうで今から楽しみにしてる
-
シャドウボーダーを戦闘車両にする気はないんじゃろか?
長射程な大口径砲を積むと物凄く有利じゃね?
-
>>939
ケツ姉をブリッジしながら上空まで跳ね上げれば大丈夫さ
-
誕生日記念でこんな死んだ目をしているのが似合うやつ早々いない
-
ゴルドルフ所長は本当に神がかった人選だと思ったわ、あのあたりちょっと時計塔敵視するマスターもいたり、1.5部で爺さんに裏切られまくったのもあって疑心暗鬼も相まってどんな人が来ても荒れそうとか言われてたし
-
>>936
奥さんとの方が事案なんだよな
-
今でも魔術師見下しマスターが偶に出るんだよなぁ
-
そういや所長ってSW2で出たな
-
その死んだ目のオッサンは齢1桁に手を出した模様
-
アイリがあの性格になったのも切嗣が自分好みに育てたからだよな・・・
-
志貴だって稼働時間1年未満のアルクに手を出しただろ
-
>>931
そりゃ黒陣営的にはマイナスな動きをしてるけど英霊の意に反する行為を強要する時点で逆らう可能性をマスター達は視野に入れないとダメだよ
天草だって赤陣営の鯖を掌握するために色々努力したじゃないか…結局ギリシャコンビが同士討ち、カルナもカウレスとの交渉が敗因で天草の足引っ張ったし
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板