■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3973の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 01:03:10 W4Sxhnx.0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします

質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ73
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1554817862/

◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3972の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1571468401/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 01:53:58 u7myn3.Q0
酒呑欲しいけどキャラ目当てだから引いたら一気に興味なくしそうで怖いな…
貴重な全体殺だけどNP自分で貯めれないから使いにくそう


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 01:59:47 fVkQdMfo0
>>1
性能で尻込みするくらいならやめとけ乙


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 02:00:33 u7myn3.Q0
忘れてた>>1


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 02:01:04 m8y/BDIg0
>>1乙フォウ

マーリンにはアヴァロンから駆けつけてもらおう


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 02:01:40 W4Sxhnx.0
酒呑ちゃんは凸カレ付けてぶっぱ周回なら使えるよ
あとはマイルーム鑑賞用とか過去イベントショップボイスを堪能する用と割り切るべし


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 02:02:37 zo4pUW1.0
>>1

>>2
と言うか正直、周回における全体殺は牛若以外、
皆バサカに食われて趣味と化してるような…
NP30ある蝉さまにせよ、不出来アタックする神が火力高杉て
地力滅茶苦茶有能なパトラさんもなかなか出番無いし


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 02:04:05 v.4wpuUQ0
そんなこと言い出したら全体Bで神に食われてないのって...


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 02:05:51 W4Sxhnx.0
>>8
一部のNP50チャージ持ちくらいかもね


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 02:07:47 oh6WJ.GQ0
>>1
>>8
モーさんギルイシュタルテスラドレイク水着ネロは神とは差別化出来てる
後星4だけどすまないさんはオンリーワン


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 02:08:37 Jk9QMiJo0
バビロニアでバイトするぐだお君の身体能力すごかった(ヤシの木)
なんだかんだで周りに鍛えられて常人ではなくなってる


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 02:08:51 zo4pUW1.0
凸カレ一枚以外フリーでフリクエ回るのに、真面目ーに編成考えても
スカスカ出来ないとこで有利クラス使おうと思っても、
火力的に神が3wave一番安定するとこ多くて困りますね…


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 02:14:40 MCc/CAI20
凸カレという暴力に神と言う暴力が加わる


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 02:18:42 HI48ZTUM0
髪の前では全て出来だからしゃーないな


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 02:18:44 u7myn3.Q0
>>6-7
おk

>>10
青王も差別化できてないか?
オーソドックスだけど


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 02:20:42 HI48ZTUM0
>>14
神と不出来だな誤字った

あのお手軽特攻は酷過ぎる


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 02:21:00 gyPWvIBo0
>>1
乙乙

オニランドの高難易度やったけど
ガネーシャさんとマーリンとジャンヌオルタで普通にいけたわ
特攻500にジャンヌオルタの攻撃性能があわさると簡単にhpぶっとばせるから楽しい
ブレイク時のバフも無効にできるし


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 02:26:16 u7myn3.Q0
7章記念のPUはギルイシュエルキというほぼ人権のがいたから引く価値あったけど6章映画はPU来ても微妙なのばかりなのがなぁ
全体剣なんて青王でいいし槍はカルナがいるし引くとしても三蔵ぐらいか


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 02:29:25 u7myn3.Q0
あ、エジプトも出張るからオジニトは引く価値あるか


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 02:31:08 HI48ZTUM0
6章に合わせて槍王強化来るんかな
流石にそろそろ来てくれないとカルナさん一強過ぎる


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 02:31:43 W4Sxhnx.0
槍王のNP50はやっぱり大正義
あと素殴りが絡む場合でもNP効率良いから結構宝具ぽんぽん撃てる

だから宝具強化くださいお願いします


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 02:35:31 wWYGpFSw0
性能で鯖選びすぎてもモチベ続かないもんだぞ


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 02:40:20 gyPWvIBo0
時代の波に置いて行かれただの言われてるけど
やっぱジャンヌオルタ好きだわ


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 02:43:33 .QSbam3Y0
槍王凸カレあれば実質70チャージの無敵貫通宝具だから宝具強化きたらかなり強くならないか


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 02:45:08 mtPA3SpU0
7章アニメみてると王道っていいなって
ロストベルト辛ぇわ…


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 02:46:18 oh6WJ.GQ0
>>23
基本最適解のキャラが他にいるだけでどこでも活躍出来るからな邪ンヌ
何だかんだあの暴力的なステとスキルは圧倒的


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 02:52:34 gyPWvIBo0
>>26
地味にガネーシャさんと相性いいんだよねぇガネーシャがタゲをとったり無敵を配ったり
S1でnp20にスターも15個入るし、欠片男礼装と邪ンヌのコンビは結構好きだわ


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 02:53:00 u7myn3.Q0
つか6章鯖は恒常とスト限しかいないな
7章はなんだかんだでギルイシュが完全期間限定だし

>>25
王道は正義
邪ンヌは相性有利が殆どいないのがネックなだけだし神をも超えるATKで今でも活躍できるのが良いよな


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 02:55:36 3wljMsdM0
いや、全体ルーラーならまだしも
流石に邪ンヌがどこでも使えるは甘すぎる
本当の初心者レベルの話じゃねえか


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 03:09:02 HVSYax3Y0
上乳上は無凸カレ+孔明で2連射できるのが凄い助かる


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 03:13:09 gyPWvIBo0
なんとなく矛盾螺旋がみたくなって見てるけど
もうロマニとダヴィンチが空の境界みても頭にチラついてしょうがない


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 03:15:47 VCeD2DLA0
アニメでマシュは下半身隠していた方がエロかったな
露出度高ければいいってものじゃねぇな


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 03:36:30 WPYOtUQ20
邪ンヌは実装からもう3年半か?
さすがになにがしか強化ないと最近の鯖の中と比べて埋もれちゃってるよね


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 03:37:04 bg39d/Ok0
>>24
まぁ強いのかもしれんが今だとスカスカパールが強すぎてな
だからこそ全体槍がちょっと強くなるくらい別によくねとも思う


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 03:39:10 9k3L7KyI0
毎回邪ンヌ使ってる側としては強化よりモーション変更のほうが嬉しいかな…
なんかカクカクしてて未だに慣れない


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 03:39:14 ajGeXrNg0
ジャンヌオルタとかオジマンとかケツァ姐とか強めの単体バスター鯖そろそろ全員強化欲しい


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 03:40:05 Ih4kgyko0
常にベストという訳では無いにせよこだわりある運用に耐え得るだけのポテンシャルがあるっていうのは羨ましい
弊カルデアのトップ鯖は宝具でダメージ与えられないので殴り続けて負けなきゃ勝ちって感じなのだわ


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 03:57:40 pDfhCON.0
最高に頭のいい戦法なのよ?


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 04:00:39 ltAjrgf20
フォウムズ礼装交換期限あと11日になってた
交換するかカルデアティータイムとかベラリザの復刻待つかどっちの方がいいんだろ
てかいつ復刻するのか予想できる人いる?


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 04:00:48 HI48ZTUM0
邪ンヌは強化来ても宝具に呪厄付けましたってなるのが目に見えてる
まあ宝具の倍率上がるだけマシなんだろうけど


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 04:14:28 GXc3BvvA0
これカルデア来なかったらギルどうするつもりだったんだろ?
詰んでるような
https://i.imgur.com/5Vgwo6Z.jpg


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 04:17:35 KOasJZgI0
凸フォウムズ5枚欲しいんじゃが…

>>96
なんで宝具威力強化だけ全部纏めてやっちゃわないんじゃろ
強化イベントはその他でいいじゃんね

デバフ宝具「ダメージ宝具だけずるい…」


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 04:17:44 XsoBHQXQ0
>>39
正直一年経っても風雅すら復刻してないので
予想つけるのが難しいレベル

20160101-0331(20170101) モナ・リザ
20160401-0630(20170326) パーソナルトレーニング
20160701-0930(20170920) パーソナル・レッスン
20161001-1231(20171122) カルデア・ランチタイム

20180729-1031 風雅たれ
20181107-0131 カルデア・ティータイム
20190216-0430 ベラ・リザ
20190513-0731 パーソナル・コーチング

20190804-1031 名探偵フォウムズ


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 05:08:47 XFr5TGtA0
フォウムズが絆とQPだから残りは

QPとマスター経験値
マスター経験値と魔術礼装経験値
魔術礼装経験値と絆

みたいなのになるのかね?マスター+絆よりは礼装+絆の方が良いなあ


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 05:33:35 8Nv3OlZ20
フォウムズだけでいい説


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 05:44:37 KOasJZgI0
マシュの絆はいつになったら…

まじでどうすんの?
どっかのイベントで一気に上がるんか?
異聞帯毎に上がったり上がらなかったりすると思ってたよ
もしかして存在忘れてる?


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 05:49:00 KOasJZgI0
絆UPイベントでマスターorマシュが一度死ぬかマシュが敵になる展開はありそう

マシュの処女膜ぶち抜いて一気に絆10だったら嫌だ
今更エロゲ風味w


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 05:54:05 HI48ZTUM0
>>46
何かあるなら円卓関係の6章でしょうね
あと、流れ的にはキリ様戦前にシオンによるブラックバレルレプリカ関係の強化もあるっぽいけど


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 06:07:33 8hNbcN.A0
6章で処女厨ベリルにマシュがNTRれたあと
「NTRれたマシュでもオレ(私)は構わぬ!最後にこのぐだの元におれば良い」
イベントで絆10よ


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 06:11:14 bg39d/Ok0
>>39
自分で使うならフォウムズは完全にベラとティーの上位互換なんで見送る意味はないと思うけど
それ以外の理由で見送る必要があるなら見送ればいいんじゃない?
俺には取らない意味がわからんのでなんとも言えんが


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 06:21:10 KOasJZgI0
マシュ絆はだんだん上がって欲しかったんじゃが


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 06:24:48 GXc3BvvA0
https://anime.fate-go.jp/ep7-tv/story/
https://anime.fate-go.jp/ep7-tv/assets/img/story/04/img_03.jpg
https://i.imgur.com/iHS6abR.jpg

やっぱりマイナーチェンジしてるな


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 06:29:31 KOasJZgI0
新マナプリ礼装
☆5「紳士たれ」
絵:ゴッフ
効果;編成コスト上限+10(凸で+12)
備考:テキストがムニエルとバイク旅の続き(長文)


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 07:04:25 .jdJbeKA0
マシュに聖杯使えないのはもう一段階レアリティ上がるから説を主張し続けてるけど
まだかかりそうですかね…
もうフォウマになっちゃいましたよ


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 07:05:51 XeELCv1c0
星五マシュはなんか違う


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 07:07:25 t7DZFvCs0
>>53
礼装そのもののコストで相殺する
正真正銘の産廃キター☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 07:12:25 ouXNuRXI0
NP20+絆とか出ないかな
出ないんだろうな


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 07:18:28 XeELCv1c0
そーいう方向にインフレし出したらもう終わりだな


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 07:25:29 bg39d/Ok0
まぁもうすぐ終わるけどね


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 07:27:14 yW.G3zl20
新しきfgoユガにスカディマーリン孔明は在る事...能わず...


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 07:32:51 3pn.cRfc0
>>52
デザイン変更でわざわざ作画コストを上げていく狂気のスタイル


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 07:45:55 nDWYeMEg0
昔は邪ンヌ最強他は弱いと言いまくってたのいたし運営も早々強化しないだろう


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 07:48:13 t7DZFvCs0
マシュは絆を無限に上がるようにして
1つ上がったら石30個でいい


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 07:49:17 TZvkIsqU0
マシュは絆10で寝室実装して


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 07:50:31 MEgRwQsY0
今なら溶岩水泳部も付いてくるヨ!


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 07:59:30 TeI1WCVo0
ぐだとマシュ
セックスしまくりなんやろなぁ
マシュっち羨ましいなぁ・・・


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 08:04:54 e.2fMCtQ0
マシュはすぐに尻を見せるんだから布巻く必要あったんですかね・・・・


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 08:06:28 Yuvqokhs0
3話めちゃめちゃ良かった
でも一番記憶に残ってるのが牛若丸の後ろから見たおっぱいと腰布マシュのエロ可愛さだった
い、いやバトルシーンとかアナの可愛さとか謎の飯アニメパートも良かったですけどね・・・


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 08:07:43 TeI1WCVo0
このアニメ隙きあらばお尻を見せてきてエッチ過ぎませんかね?


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 08:08:41 XFr5TGtA0
お陰で胸の形がはっきりわかって肩も出した上半身がよりエロくなったやろ
必要な措置でした、分かりますね?


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 08:09:00 ouXNuRXI0
あんなに頻繁かつアポ無しで鯖が出入りして、天井裏には忍者が潜み、ベッドの下には必ず嫉妬深い誰かがいる状況で、マシュとえっちしまくれるとはとてもとても


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 08:09:31 K.X8kqNw0
こんな衣装にしてくれた英雄はどんな人なんだろうなあ


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 08:12:55 mxYiRsVM0
>>71
もう麻痺してるかそもそもヤリ部屋になってるかだよ


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 08:16:32 KOasJZgI0
物が増えないぐだ部屋… 二部終了後のFGOエピローグでマシュの盾が…


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 08:29:19 KOasJZgI0
なんで学校イベントなんじゃろ?
学生マシュや学生ジャックちゃんや学生バニヤンや学生セミさんが超観たい


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 08:41:44 KOasJZgI0
ステーキがバター煮になってしまった
鍋しか無い悲しみ

よーしゴロゴロ野菜と牛乳入れちゃうぞー(開き直り)


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 08:50:31 .jdJbeKA0
学生ネタと野球ネタは最終兵器な気がする


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 08:52:39 LzfD0E5Y0
>>75
それラスボスマシュなんでしょ?知ってる
隠しルートで所長との( ^o^)ルートおねがいします


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 08:59:45 TeI1WCVo0
学園モノイベントか
いいかも


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 09:02:32 clxqshNs0
>>78
??「私とやるのかね!?」


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 09:04:01 fRy2KgrI0
>>72
あんな鎧着せるのはきっと非童貞に違いない


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 09:07:50 as7wnkyY0
>>75
ハロウィン、クリスマスはもう定番になりすぎてて
たまには別のイベントシナリオも見たいよね。


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 09:09:40 xnial4.g0
クリスマスは定番になったからサンバでプロレスやったやろ


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 09:14:10 MEePjmeY0
学園ものってそれはもはやTYPE-MOON学園ちびちゅきでは?


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 09:15:26 aKoGfVak0
配布ルーラーきのこ校長が来るの?


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 09:17:35 TeI1WCVo0
野球ネタは寒いだけなのでガチで止めて欲しい


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 09:35:54 bWQUkXOA0
>>75

https://i.imgur.com/MEOGWrX.png


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 09:38:31 bg39d/Ok0
一時期凄かったなアニメの謎の野球回挿入


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 09:39:13 LzfD0E5Y0
野球回のあるアニメは名作!ってやつか


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 09:40:43 7wdayoEs0
>>75
ババア無理すんな


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 09:43:19 vRq7HhOw0
学園パロとかって制服コスするのがメインみたいなところあるし
立ち絵差分ですら1イベントに数体のFGOじゃ夢物語でしかないでしょう……


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 09:46:16 ZH4xx6bYO
制服持ちは鈴鹿パールイリヤ美遊えっ様くらいだったか


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 09:47:07 XFr5TGtA0
ライダーさんも立ち絵ならある


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 09:47:12 XB/ZVfY.0
>>91
周年記念イベントにしてフレポ7体みたくどかんと予算を下ろせばあるいは...


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 09:47:34 LM4yW9k60
ラフムが捕らえた人間同士で殺し合いさせる場面は残虐すぎるので
2チームに分けて野球をさせて負けたチームのメンバーを解体する、という感じに変更です


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 09:49:01 mVoy20ao0
>>92
頼光


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 09:49:08 bg39d/Ok0
>>94
金より人と時間なんだよなぁ


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 09:49:29 tCuHPWpk0
>>92
水着ライコウ(影の番長)も制服だな


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 09:51:36 MEePjmeY0
一応シグルドの戦闘服は学ランである
ブリュンヒルデは言わずと知れたセーラー服

うーんお前らちょっと無理しすぎでは?


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 09:52:59 EbcqElwM0
>>99
だがそれがいい!


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 09:53:47 mVoy20ao0
サモさんスカート追加したらセーラー服いけないですかね


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 09:55:32 l7SGm2LM0
クロの制服霊衣はよ


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 09:56:10 YQs7uZGk0
>>97
ええいならば水着イベを廃止して夏に学パロイベをやればよかろうなのだ


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 09:59:50 TeI1WCVo0
頼光が自称風紀委員の番長してる学園・・・
てか番長ってFGOのオッサン世代が中高生のときにすら
すでに死滅した存在だったのにいまだに番長で通じるのがすごいな
いま珍走団とかギャングはいても、リアルで番長名乗ってるやつっているの?w


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:03:45 WdWaKCMg0
エロ人気が高くなるのはいつもロリ…


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:09:25 o0E.pG760
>>101
サモさんのセーラーも良いけど昔のエイプリルフール企画で着てたグレーのセーラーも可愛かったからまた見たいな


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:10:14 kHehBzr60
イシュタルに遠坂凛フィルターなかったらドが付くほどの嫌悪感感じるクズムーブやったんやろなぁ…


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:11:43 I5hVeWdw0
>>107
今アメリカでそれやってるよ


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:14:37 JL6H8UNA0
cccカルナさん今見ると凄い表情豊かなんだけどこの頃はそんな無表情キャラじゃなかったんかね
アポだと表情変わらなすぎてヴラドとの戦闘で押されてたのに全然そう見えないレベルだったけど


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:15:36 TdZIA4s20
>>105
同人では何故か巨乳にされるロリ!


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:17:16 I5hVeWdw0
>>110
お前は何もわかってない


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:17:27 kHehBzr60
>>105
嘘付け、ロリ水着待ち望んでるのに未だにスルーされまくってるじゃないか!!
アビーちゃんの、イリヤの、アナちゃんの、ジャックちゃんの水着を見たいだけのピュアな気持ちを踏みにじられているんだ


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:18:16 fRy2KgrI0
>>110
絶対に許さん!


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:21:01 xnial4.g0
FGOの場合どう見ても乳のデカさが正義な薄い本ばかり・・・


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:21:27 6QD6AvU60
>>112
ソレもコレもきっと林檎が悪いんだ!
俺達にはやましい思いなんぞ微塵も無いと言うのに!


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:22:22 LQIyzwiA0
水着はおっぱいがないと売れないからな
ロリなど不要


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:22:50 94ancZPA0
学園カルデアってそれただのコスモカルデアでは?
ユニバースいっちゃう?


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:23:10 NHqjBR5g0
まあロリ水着は別に露出度あんまなくても問題なし


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:23:13 7wdayoEs0
ロリは露出するより可愛い服来て欲しい
だからジャックちゃんにはやく霊衣を寄越すんだ!


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:28:23 DK9K8zGI0
ロリ鯖の霊衣増えろ増えろ…


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:29:14 ltAjrgf20
>>43
そうなのか…情報感謝


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:30:01 K.X8kqNw0
ロリにビキニ着せるのは今一理解出来ない


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:32:13 J5PR19/k0
ココスのバビロニアコラボって昨日のウルク飯なの?
それなら変にキャラご飯出されるより全然興味あるんだが


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:33:02 hsqV4S220
そういや特別再臨の期限まで2週間切ったな
まだ使ってねえわどうすっか


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:36:46 ltAjrgf20
>>50
次の復刻の時期も怪しいし交換するわね


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:37:34 AISKz9ps0
ロリには露出よりふわふわフリル
配布ハロウィンジャックちゃんください


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:39:20 JL6H8UNA0
ロリは皆ナーサリーみたいに着込んで欲しい


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:40:08 7uUUL6iY0
>>127
わかるマン


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:41:44 aKoGfVak0
狂ジャック「ふむ、どうやら私の出番が望まれているようだ」


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:43:12 K.X8kqNw0
スパムなんで胸開けてるんだろうな


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:43:13 z00PRo2Q0
>>127
わかる
そしてサンタも着込んで欲しい


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:44:02 pDfhCON.0
もっと着込んでほしいガレスちゃんくらい


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:46:02 MEePjmeY0
溢れ出る社長のファッションセンス
プロトセイバーのマントを短マントにすればいいって指示を出したのは武内だから決してセンスがないわけではない
ただ何故か女性キャラを描く時、あらぬ方向にそのセンスがぶっ飛んでいってしまうだけなんだ


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:47:07 DK9K8zGI0
今更だけどプリヤの方のイリヤって制服姿が一番肌を露出してない?


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:49:29 TeI1WCVo0
マシュ(ギャラハッド)がパパ(ラーンスロット)を嫌悪しているのは、
付き合っていたガレスちゃんと寝たのを知ったからだと勝手に設定してる
お父さんに寝取られちゃうなんて悔しいよね


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:50:20 o0E.pG760
>>134
肌は出てるけどむやみに露出してるわけじゃないからいいんじゃない?


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:50:25 LM4yW9k60
先輩ごめんなさい?


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:50:59 TeI1WCVo0
プリヤのイリヤって一歩引いてみるともう単なる痴女だよな
子供の時からあんな性癖患ってるなんてかわいそう


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:51:19 LQIyzwiA0
全身タイツで露出ゼロな支障は健全だった…?


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:52:41 TdZIA4s20
>>133
男性の私服はセンス良いと?嘘だろ?
http://imgur.com/pAEi4Hf.jpg


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:53:55 xnial4.g0
学校の制服だから仕方ない、学校が悪いんだ


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:54:13 e8aozliA0
>>140
どこにこんな制服の学校が


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 10:54:21 o0E.pG760
>>135
ギャラハッドとガレスが付き合ってたとかどういう設定…?
それともマシュとガレスの百合カプだったの…?


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 11:00:20 TeI1WCVo0
すごいデザインだ
なぜこれを採用したんだ
オタクならファッションなんてわからないと思ったのか


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 11:03:33 DK9K8zGI0
統一感の為にもクロに制服霊衣追加してください、統一感の為に

>>136
あくまで制服にしか過ぎないし、まあそういう物か


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 11:04:30 aKoGfVak0
慎二の私服もよく分からんデザインの白ジャケットだしな


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 11:12:17 z00PRo2Q0
>>140
一度は自重された筈だから…


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 11:18:08 MCc/CAI20
アニメ見てるとやっぱり牛若も着込んでほしかったなあ
一臨は今の痴女ルックでもいいけど、武者らしいのもほしかった


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 11:24:10 o0E.pG760
かっちり着こんだのとラフな軽装みたいな差分がどっちもあるのが理想


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 11:27:13 tTkTZkpU0
社長は他人への指示は優秀だが自分でやるとガバいという2世タイプな可能性が…?


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 11:28:19 xnial4.g0
社長は何もない空間があると変なアクセつけるか穴を開けたくなる病気が治ればだいぶマシになると思うがもう治らんだろうな


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 11:30:04 e8aozliA0
モーさんの3種いいよね・・・


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 11:30:31 MCc/CAI20
騎士にはフルフェイスほしいよね


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 11:32:39 8o.kieoM0
ギルも和鯖呼ぶなら頼光さんやノッブを喚べば良かったのに
二人なら特攻が刺さりまくるのに


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 11:36:33 MEePjmeY0
プロトセイバーにはフルフェイスの悪役みたいな兜と胡散臭いフードの二種類あるから芸術点高い


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 11:40:09 TkUcBrx.0
アニメ3話みたんだが戦闘シーンでマシュの尻シーンが割れ目までガッツリ描かれてたのに引いてしまって乗り切れないまま終わってしまった
エロ求めてないときにエロをお出しされると困惑するもんなんだな…


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 11:46:47 LQIyzwiA0
そこまで尻に注目せんでもいいんじゃないっすかね
戦闘速いしドアップがずっと移り続けるわけでもないから段々気にならなくなってきたわ


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 11:46:53 58jmvEL20
ラフム出た後とかもエロアングル続けそうな怖さ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 11:47:20 pWIAHvXI0
https://i.imgur.com/xMn06Xd.jpg
https://i.imgur.com/gs0xt2e.jpg
ギャラハッドの趣味やし…


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 11:48:36 xnial4.g0
3話とか遠目で動き早いから殆ど気にならないだろあれ


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 11:48:51 ENegjZWQ0
>>158
え、ラフムをエロアングルで?


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 11:49:19 bWQUkXOA0
鎧は女性用に改造してインナーは露出度高いものしか貸し出さない英雄
https://i.imgur.com/RKZDlEI.jpg


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 11:49:53 0X/qt9xc0
戦闘が止まる場面でアップになるから割と目立つ尻だと思うが


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 11:50:28 o0E.pG760
>>152
格好いいフルアーマーと顔出しと動きやすい格好の3種類あるのはありがたいよね
個人的には鈴鹿ちゃんの再臨とかも結構好き


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 11:53:18 TkUcBrx.0
>>159
やっぱ割れ目まで描くのはやりすぎじゃないですかねえ
エロアニメ見てるわけじゃねえんだし2話までは尻好きだなぐらいの感想だったんだが


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 11:53:48 bg39d/Ok0
3話はそこまで気にならないけどいつまでやんだこれ感がな


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 11:54:41 TeI1WCVo0
マンスジまで描かせてマスター争奪戦に勝ち残ろうとする女サーヴァントの鏡
マシュは偉いよ先輩のことになると手段を選ばない


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 11:56:55 pDfhCON.0
ギャラさんはそのまま鎧貸し出して?変に女の子向けとか気にしないでいいから


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 11:58:54 AISKz9ps0
>>159
動いてるとそんなに気にならなかったけどこう見ると尻めっちゃ力いれて描いてるな
絶対スタッフに尻フェチいるだろ


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:00:00 TeI1WCVo0
なんで女に転生させられると見た目の防御力がだだ下がりするのか
こにはフェミじゃない俺も大困惑


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:01:43 mVoy20ao0
やっぱ尻だよな胸は些事


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:02:00 xnial4.g0
服を着込んだら人の心が分からないとかバカにされるからな


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:02:10 TeI1WCVo0
>>169
尻つーか股じゃね?
オブラートにつつめば股関節周りの描写に一話からこだわりまくってる
どストレートにいうと、まんこ中心になるアングルにしまくって
マンコ周りの描写にめっちゃ力入れてる異常だよこれは
男キャラじゃ絶対やらないだろこれ


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:05:41 l/qf55eQ0
いやぁスパルタ王の股間楽しみですねえ


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:07:47 ENegjZWQ0
衣装的にケツ姐とかゴルゴーンはアップされないんじゃないかな、多分
レオニダスがアップになってたら笑うわ


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:07:59 .NWTjIX20
ほらエロいだろお前らこう言うの好きだろw的な感じで好かん
物凄く考えが浅はかだわ


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:08:02 TeI1WCVo0
スパルタ王はどうせ雑に大胸筋でもピックアップして
キレてる!なんてやるだけだろ俺はわかってんだからな!
いんだよそれで!女キャラの描写を減らすな!もっとやれ!
女子視聴者だって女キャラがいっぱい画面に映ってたほうが嬉しいに決まってるだろ!


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:08:05 AISKz9ps0
レオニダスの尻アップは果たしてあるのか楽しみですねえ


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:08:49 K.X8kqNw0
ケツ姐の南半球がアピールされるに脂10個かけるわ


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:09:09 o0E.pG760
>>172
個人的に我が王は着込んでるには着込んでるんだけどちょっと違うかなって感じ
王冠がなんか微妙


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:09:22 58jmvEL20
ジャガーの着ぐるみから浮かぶ乳尻


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:09:53 pDfhCON.0
ジャガーの尻アップで中和しよう


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:10:11 bg39d/Ok0
受け狙って入れてるというかほんとに趣味で入れてそうというか


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:10:25 pWIAHvXI0
エレちゃんは股間アップになるよ


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:10:27 rdLsH.sY0
お尻で騒げるのも序盤だけだからいいジャマイカ

中盤から泣いたり笑ったりできなくなるし…


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:10:38 ENegjZWQ0
ジャガースタイルいいからスーツ姿でアップすると割とエロい気が


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:10:41 LM4yW9k60
お前らがそういうの好きだから書いてるというよりは
書くやつが好きで書いてて上もNG出さないからそうなってるんだろうなとは思う


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:10:44 TeI1WCVo0
>>172
いま、きみの書き込みに気づいて大爆笑した
あの原典でも完全なる迷言が、俺の中で完全に納得いく発言になったわ


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:11:04 .NWTjIX20
エロとは見せるものじゃなくて魅せるもの


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:13:24 AISKz9ps0
アルトリアのマント姿好きなんだけど王冠が微妙なんだよな
槍の方みたいな細いやつの方が似合ってると思う


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:13:40 TeI1WCVo0
女子化した円卓が皆水着アーマーってわけでもなさそうなのに
王は人の心がわからない、と暴言を吐かれたアルトリア
だから今年の夏は、バニー姿になってしまったんだな


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:13:46 mVoy20ao0
踏み込みを強調したりするとそういうアングルになるんだよ
ガンダムがバーニアで発つのと一緒だよマスター


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:14:27 K.X8kqNw0
エロいのが嫌というより例えばギャグアニメでもないのにシリアスな場面で唐突に親父ギャグ言われたら一気に冷めるのと同じ
こっちはそういうの見たいんじゃなくてシリアスな場面を見たいんだよという気持ちになる


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:14:30 LQIyzwiA0
青王はいつもの鎧にインビジブルエア発動した状態のバトルグラ寄越せってそれ一番言われてるから


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:15:27 ENegjZWQ0
>>194
ホントこれ。何で一番見慣れてる状態の立ち絵がないんだ


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:15:45 TdZIA4s20
禁書アニメも視聴者置いてけぼりの厨二バトル回より日常回の方が視聴者ウケ良かった記憶があるわ 今回もアナ可愛いマシュえろい意見多いし


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:16:51 o0E.pG760
>>190
分かる
全体的にダメなんじゃなくてあの王冠があるだけでなんかちょっと子供っぽく見えるというかチープな感じになっちゃうんだよな


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:17:16 TkUcBrx.0
>>192
そういうシーンは別に気にならないんだ
3話の割れ目というかスジシーンはそこまで描く必要ないだろってこと


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:18:14 oh6WJ.GQ0
>>196
禁書アニメはそもそもバトルやる気が無かったのでその例えはおかしい


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:18:50 bg39d/Ok0
>>196
それは視聴者おいてけぼりだから駄目なんじゃないですかね……


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:18:54 TeI1WCVo0
エッチでいいじゃん
大人なアニメって感じ
どうせ一人で見てるんだからええやんけ
父ちゃんカーチャンとみてるんか?違うやろ!
あ?彼女と見てる?じゃあ放送後にエッチな展開に持ってくのにつかっとけよペッ!


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:20:03 TeI1WCVo0
>>199
最新のやつ設定と筋書きをひたすら説明しているだけのアニメだったな
あれドラマCDでよかったのでは????


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:22:58 xnial4.g0
>>202
そらFGOの1から7章を26話でやれと言われたようなものだからああもなろう


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:23:00 K.X8kqNw0
マシュが5章のフルアーマーみたいになったら面白いけど多分画面が凄い圧迫されそう
適度な露出は必要


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:23:32 fRy2KgrI0
偉い人がそういう要望出してるんじゃないの
それか社長が好きにやっちゃいなよって言っているのか
今のうちにそういうアングル出しておけば牛若丸の格好の不自然さもごまかせるかもしれないからやっているのかも


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:24:56 TeI1WCVo0
>>203
残当


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:26:26 bWQUkXOA0
>>186
SSJと言いたいところだが
実際スーツ姿は普通にエロいからしょうがない


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:26:43 /7liATEM0
エロカットによってメーターのヤル気がもりもり湧いてくるなら別に良いんじゃね


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:27:37 KOasJZgI0
FGO青王はSNアルトリアと違って死後の鯖なんじゃね?
なんとなく

…亜種鯖はどうなんだろ?
息を引き取る寸前に愉快なキャラで限界してたら酷いw

>>194
青王「着回しはあまり… 王なので。乙女なので」


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:27:48 bWQUkXOA0
>>203
一冊300〜400ページくらいある禁書を9巻分を2クールの駆け足で流す地獄


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:28:03 LhF7QCUk0
https://imgur.com/a/PeMO9NJ
今なら一般アニメの尻作画に気合が入った画像貼っていいのか!?
(何故かimgurさんに18才以上ですか?と求められて草


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:28:20 OKYzKNBE0
>>204
そういやなんで3臨固定じゃないんだろうな。ぐだの趣味?
挙げ句巻きスカート貸し出されてるし、ぐだ君TPOって知ってる?


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:29:33 Yuvqokhs0
えっちでもいいじゃない
にんげんだもの

ぐだを


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:33:12 oh6WJ.GQ0
かつて旅した特異点での光景を思い出す藤丸。魔術王の手によって害され、守れなかった者がいたという後悔。藤丸は自身の選択について、今も逡巡していた――。

4話の次回予告だけど各特異点の振り返りやるのかね
初代様とかもここで出すんだろうか


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:34:08 kHehBzr60
>>122
そんな難しい話ではないんだ
ロリ特有の貧相な体型やイカ腹が顕になることでめちゃくちゃシコれるってだけ


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:35:52 KOasJZgI0
マシュのアーマーは露出無くしてダメージで露出していく演出にしていくべきだった


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:37:11 k1YJ5eSM0
きれいな手のガレスちゃんを汚してはいけない(戒め)
公式での曇らせられかたも半端ないやんけあの子!


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:38:11 MEePjmeY0
境界線上のホライゾン「ラノベ界隈は肌露出しすぎじゃない?」


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:38:25 LM4yW9k60
>>216
マスター、最近私とエミヤ(殺)さんと陳宮さんとでの出撃が多い気がするんですが何か理由があるんでしょうか…?


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:38:50 fRy2KgrI0
>>215
シコらなければいいのでは?


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:41:23 B9iWNZ3I0
>>214
キングハサンはなんか7章の印象めっちゃ強いけど6章が初出なんだよな
6章未読だとビースト戦で流れが唐突と言うか熱さが伝わらなくなる気がするから軽い回想はしてほしいな


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:45:20 8hNbcN.A0
ハロウィンの無配は流石にパイセン無理だろうけどドスケベ礼装ならパイセンあり得るかな〜
無理ならオフェリアのドスケベでもいいわ
キリシュタリアのドスケベでもいいしペペロンチーノのドスケベでもいい


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:47:01 oh6WJ.GQ0
ドスケベは巨乳キャラの特権だから
何となく今年は三蔵ちゃんか巴さんの予感がする


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:47:11 z00PRo2Q0
>>212
作画コスト高そうだから省略してるんじゃないか


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:47:51 0X/qt9xc0
>>214
4節の翁は3女神に対するスタンスのアドバイスで割と実のある事を言ってくれてるので
そこを今回省いたのは正直この後の展開に不安が残る感じ


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:48:18 ENegjZWQ0
>>212
出したり引っ込めたりしてるから製作の誰かの趣味か、作画コスト的な問題なんじゃない?


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:53:54 KQoH.VA.0
作画もいいけど脚本もいい


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:54:31 bg39d/Ok0
>>218
お前はいつも全身インナースーツやもんな


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:54:51 MEePjmeY0
>>221
エレシュキガルとの話で6章というかオジマンの話が出てくるからそのついでに紹介されそう


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:56:25 TdZIA4s20
>>218
正直、ホライゾンみたいに「設定や世界観を新規が理解するのは不可能だけど女子が可愛いしバトルや雰囲気で何となく楽しめる」作品が理想だと思う


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:56:34 FoL.ccz20
アナの鎖鎌アクションって出来がいいと本当に格好いいな
マシュが盾とキックで戦うから動きの差別化にも繋がるし


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:56:46 kHehBzr60
>>220
それは無理な相談だ


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:56:50 8hNbcN.A0
ぐだって長期滞在する拠点で風呂ってどうしてんだろ
マシュはデミサーヴァントだし入らなくて大丈夫な気がするが…

Fateシリーズって普通に風呂シーン出てくるんだが(ルヴィアとかアルトリアとか)
垢や血くらい魔術で消し去れないのかね?そういう魔術が無い?


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 12:59:27 ENegjZWQ0
>>233
霊体化できる訳じゃないんだしマシュもいるでしょ。食事も風呂もトイレも


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:01:15 0X/qt9xc0
>>233
描写はされないにしろ水浴びぐらいはしてると思うけどな
風呂は土地か燃料で恵まれてないと使うことも出来ない繁栄の象徴なので話は別だが


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:01:55 TZvkIsqU0
4話の脚本小太刀なんだな
そんな重要回でもないから問題ないと思うけど


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:02:01 LQIyzwiA0
脚本も良い(4話小太刀)


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:02:12 FoL.ccz20
マーリンに頼んだら風呂とかなんとかしてくれるかも


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:02:16 dZ2Hvca20
ローマはその辺に風呂ありそう
フランスは無さそう
ウルクは知らん


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:03:45 MEgRwQsY0
ギルえもんならお風呂も既に作ってるからウルクにもあるよ


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:03:54 ENegjZWQ0
オケアノスは海賊どころかドレイク姐さんすら死ぬ程臭いだろうな


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:04:05 0X/qt9xc0
>>238
幻術で風呂に入った気分にだけしてくれそうなんだが


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:04:54 FoL.ccz20
術のギルエモンは話が分かるからなあ


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:05:58 LM4yW9k60
ローマは裏で平たい顔族の客将ぐださんケーカさんと呼ばれていた可能性が微レ存?


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:07:04 FoL.ccz20
マシュにあんな格好でうろうろされたら、ウルクの少年たちの性癖が歪んじゃう…!!


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:07:11 lf/okBTU0
テルマエを築かなければ


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:07:27 fRy2KgrI0
ぐだ自身が臭くなれば現地人のにおいなんて気にならなくなると思うけどどうだろ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:08:26 bWQUkXOA0
第五節 密林の呼び声

・ぐだinティアマトの夢
・ギルガメッシュへの報告(下働き)
・ギルガメッシュより新たな仕事
・模擬戦(vs牛若丸&弁慶)
・模擬戦後(天草らも召喚されてた話)
・道中(ロマニとマーリンによるティアマト講座)
・密林・ジャガーとの邂逅(vsジャガーマン)
・ジャガーマン逃走
・ウル市へと撤退
・ウルの民から話を聞く(神への生贄)
・ジャガーマン再来(vsジャガーマン)
・密林からの逃走
・ギルガメッシュ王への報告

盛りだくさんであるな、四話はどこまでやるのか


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:09:00 0X/qt9xc0
>>245
そうは言うがウルクの一般女性も露出高くね?


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:09:28 xnial4.g0
>>245
牛若とか巴さんで慣らされてるから大丈夫


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:10:55 kHehBzr60
冒険モノで「こいつら当分風呂入った描写ないしめっちゃ臭いんだろうな」ってなっちゃう現象は避けて通れぬ


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:11:30 l7SGm2LM0
子ギルだけどプリヤで温泉宝具持ってたしいけるいける


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:12:34 k1YJ5eSM0
アニメはアナかわ重点なので満足度が高い
いやーあんなに動いて果敢に戦うアナちゃんが見られるなんて思わなかった

でもお花屋さんのおばあちゃんのお店は寂れてるはずでしょ
そこからアナちゃんのたどたどしくおっかなびっくりだけど暖かな交流が(めんどくさいファン並みの感想)


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:13:12 TdZIA4s20
>>251
そもそも戦闘系の漫画だと極端にトイレ描写省かない?ラブコメだとお漏らし描写も割とあるが


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:13:37 ZH4xx6bYO
中東あたりじゃ風呂は望めないわな
ハーレムの背景イメージが風呂とか噴水とかオアシスなのはそれだけ水無い地域だかららしいし


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:15:35 ENegjZWQ0
メソポタミアって川の近くだから水は豊富にあるんじゃ


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:16:44 FoL.ccz20
ジャガーマン相手に威圧を始めるマシュが見られるわけか


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:17:13 LQIyzwiA0
ウンコルトピの話した?


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:17:14 8cgtIbT60
>>256
昨晩の3話でティグリスの氾濫対策がどうこう言ってたな


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:17:39 dZ2Hvca20
中東といっても川沿いにあるメソポタミアやエジプトとひたすら砂漠なサウジあたりでは全然違うんでは


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:17:51 k1YJ5eSM0
香水の発展は臭い体臭をごまかす目的もあったらしいし
衛生観念の発達ってごく近代の話だし
水浴びせいぜいなんだろうな


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:18:04 A/mz9aPo0
風呂事情とか知らなけど
栄えてるとこは水豊富か水道管なりインフラしっかり作ってるイメージあるね


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:18:56 oh6WJ.GQ0
>>225
確かめたけどジウスドゥラが出てくるのはちょうど今回の話が終わった直後だから流石にカットした訳では無いんじゃないかな
というかこの話省いたら色々アカン


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:19:09 k1YJ5eSM0
>>257
ジャガーマン威圧系後輩は二度目の密林突入だからもうちょっと後だよ!


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:20:28 FoL.ccz20
川の氾濫が肥沃な土を運んでくるんだっけ?
世界不思議発見でそんな話してたな


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:20:37 dZ2Hvca20
wikipediaだけど

風呂の起源として現在確認されるものでは紀元前4000年のころメソポタミアで、払い清めの沐浴のための浴室が作られ、紀元前2000年頃には薪を使用した温水の浴室が神殿に作られていた。

あるじゃねーか


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:20:39 TdZIA4s20
昔は目に見えない菌という存在は殆ど認知されてなくてな…だから衛生面に対する意識は低かった

今でも発展途上国だと菌に対する意識は低いはず


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:21:21 xnial4.g0
>>266
やはり全ての原点はメソポタミア、AUOは正しい


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:21:36 fc5bdM7s0
ヨーロッパでは水が貴重だからの
日本は水なら沢山あるぞ!


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:22:23 FoL.ccz20
何でもあるなメソポタミアw


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:23:23 8hNbcN.A0
昔世界史でシュメールアッカドナムルヒッタイト鉄を暗記させられたが
Fateのおかげでシュメールだけは具体的になったな


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:25:03 k1YJ5eSM0
人類史も発展したり後退したり忙しいよなぁ
第四次大戦が石と棍棒にならないといいんだけど


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:26:23 ZH4xx6bYO
>>266
知らんかった…凄いなメソポタミア


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:26:51 kHehBzr60
プリヤで風呂の宝具持ってたのはメソポタミアにも風呂あったからか・・・


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:29:26 TeI1WCVo0
石と棍棒になるような状況なら世界大戦じゃなくて
部族間闘争だからWWIVになりえないゾ


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:30:29 A/mz9aPo0
>>272
第3次で人類と文明が壊滅的な傷負ってる計算かしら

そこまで落ちるなら殺傷力・破壊の規模が小さそうでいいかもしれない
味わう凄惨さはアレかもしれないけど


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:30:57 MOQpdpAM0
>>273
神殿にも身を清める為の浴槽常備
聖娼(♀・♂)が使用したとされている


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:32:08 xnial4.g0
ローマもコンクリートに上下水道に自動ドアや昇降機とかあったのがローマ崩壊して終わったから築き上げるのは時間かかっても終わるのは一瞬すぎる


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:33:40 TdZIA4s20
>>275
確かにどこかの国の内乱で行われた虐殺は棒や刃物などの前時代的な武器が使われた、と聞いたな


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:33:41 8cgtIbT60
>>277
聖娼♂とかいたのか…


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:33:42 dZ2Hvca20
アルテラ「文明は破壊する」


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:35:39 fc5bdM7s0
軽く調べただけでもなんでローマは滅んでしまったんやーってなるな


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:36:24 MOQpdpAM0
>>280
商売じゃなく神と繋がる為の性行為なので
巫女さんみたいなもんだ


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:37:22 TdZIA4s20
昔の戦争は勝った国がマジで負けた国の文化を根絶やしにするから困るね…優秀な技術や文明がいくつ失われたことか…

いや今でも中東だと貴重な文化財を宗教組織が破壊して回ってるけどね?そもそもフワワとエルキが友達と記された石碑も破壊されなかった盗掘品らしいし


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:39:30 dZ2Hvca20
そういやアッシリアの首都ニネヴェは現モスルでISが……でしたね


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:39:37 TeI1WCVo0
ローマは滅んだんじゃなくて誰も気づかないうちに消えてた
大きすぎたんだよ彼の国はね


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:39:52 FoL.ccz20
ギリシャ→ローマの技術継承でいいんだったか


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:40:32 0X/qt9xc0
>>282
結局の所は国がでかすぎて統治しきれなかったって事になるんだろうな
直接的な原因の東西分裂もそういうのから来てるわけだし


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:40:55 z2Fhz.ls0
山爺欲しいなあ
バトル演出は鯖で一番カコイイんじゃなかろか?


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:42:14 oh6WJ.GQ0
その略し方だとどこぞのボケジジイになるのでNG


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:43:21 JVSvhHb.0
キングハサンも永らくPUないし
同じく永らくなかったマーリンイシュタルも復刻したしでこの先の復刻最有力候補だろうか


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:44:39 aKoGfVak0
モーション最強はアルジュナよ


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:45:00 MOQpdpAM0
>>287
逆にローマは併合した国の文化を根絶やしにしなかったから潰れたし難しいな
ローマ帝国の東半分は東西分裂からのビザンツ帝国見てもわかる通りギリシャ文化圏なのよな
ラテン化してないの


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:45:12 K.X8kqNw0
もうキングハサンはDL出来たことあるからキャンペーンかイベントPUしかチャンスないな


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:46:05 MOQpdpAM0
>>293>>284だった

>>288
あと移民問題と外征と気候変動とかだなあ


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:46:12 FoL.ccz20
バビロニアアニメだし放送中にエレちゃん、翁、ケツはPUありそうかな


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:47:36 zaB0y4YQ0
ジウスドゥラ出てくるのは来週かな?
割とテンポ早く進むね


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:47:41 A/mz9aPo0
正月PUとかあるし売りたければ売るでしょう
最近はPUする時にモーション修正とか強化来やすいからちょっと期待してる


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:47:55 MOQpdpAM0
そういやケツ姉も単独PU全然なし勢か
復刻待機列長すぎ


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:49:11 JVSvhHb.0
サブ垢騎だけ金鯖居ないんでケツ姉欲しい…


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:49:21 kwEmTWmw0
スカディ朕神あたりはそもそも列に並ばせてもらえなさそう
これまでのPU最長間隔はどのくらいだったか...


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:49:55 k1YJ5eSM0
遊牧民という文明リセットマシーン
あいつら戦闘力と移動力と貪欲さが高すぎるんだよ


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:50:01 oh6WJ.GQ0
>>296
放送中よりも放送後にやった方が回るんじゃないかなと思う


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:50:03 K.X8kqNw0
ケツ姐去年も単独なかった?
クリスマス


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:50:20 JVSvhHb.0
1000万DL記念後のマーリンかヒロインXか


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:51:07 l/qf55eQ0
ムーチョはクリスマス18でPUあったから今年も復刻されるのでは


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:51:12 MEgRwQsY0
特別再臨ラストエリクサー症候群患者はまだいるのだろうか?


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:51:50 MOQpdpAM0
クリスマスがあったか
レスラーマルタPUしか覚えてなかった


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:52:12 ENegjZWQ0
>>307
今年のハロウィンの新鯖待ってる


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:53:41 ZH4xx6bYO
ケツ姐バレンタインで引いてスキルマにしたけど出番無いんだよな…
単体は使いどころが


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:54:39 k1YJ5eSM0
>>307
ここにいるぞ!
ハロウィンでラニが来ないと困ったことになる


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:55:36 z2Fhz.ls0
第一次大戦のしょーもなさは酷い
・発端になった暗殺事件の杜撰さ
・大戦争に発展するまでの各国のユルさ
・二次大戦の一因にもなってしまった戦後処理

全ての戦争を終わらせるための戦争(笑)


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:55:53 MOQpdpAM0
限定☆4のPUも増やしてほしいな
水着きよひーもってないんだ


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:56:40 ZH4xx6bYO
ハロウィンの新鯖がルーラーかエゴだと特別再臨温存はかなり無駄ね…
逆に再臨で鏡&卵とかだと大勝利だが


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:57:48 e8aozliA0
だから再臨に貝殻使う水着にさっさと使っておけば良かったのに(高見


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:58:15 z2Fhz.ls0
水着清姫ってカードポチポチして遊ぶくらいしか価値なくね?
最初バグったのかと思ったw


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:58:54 MOQpdpAM0
きよひーは可愛いからね


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:59:08 xnial4.g0
最近水着も復刻で混ぜ始めてるから何かのついでは期待できる


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 13:59:30 TdZIA4s20
>>307
一応ハロウィンの新鯖待機してるけど微妙だった時用に特別再臨できる鯖を残してる感じ


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:01:06 JVSvhHb.0
サモさんはよ重ねさせてクレメンス


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:02:08 DnIEHvcM0
きよひーに関しては閻魔亭がいい機会だったんだがな
あれ復刻するんだろうか


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:02:13 TdZIA4s20
>>315
水着鯖だと再臨が簡単な水着獅子上や星4水着に使うのは微妙だし実質水着武蔵しかいなくね?四周年だとロリンチもか

水着武蔵やロリンチは今後のために温存して引かなかった人も多そうだし特別再臨未使用多そう


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:02:26 ZH4xx6bYO
復刻で水着PU追加の前例出来たから閻魔亭で水着きよひーPU来そう


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:04:27 z2Fhz.ls0
サモさん重ねたかったけどダヴィンチのせいで宝物庫でサーフィンするだけの鯖に…


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:04:29 K.X8kqNw0
サモさんとおっきーをセットPUしよう


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:06:49 kHehBzr60
NP獲得あるから地味にサモさんが最適解になるパターンもあったんじゃなかったっけ


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:07:05 DhmnCNI20
>>315
引けませんでした!!水着鯖もギルも!!
引けませんでした!!(憤怒)


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:08:34 z2Fhz.ls0
刑部「へいお待ち!すり抜けがないPUガチャだよー」


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:09:52 TdZIA4s20
水着サモさんが一番Aパ周回で使いやすいわ…水着ジャンヌは嫁ネロいないからスゴい使いにくい

ラムダもオダチェンやW孔明使う必要あるし辛い


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:10:59 clxqshNs0
新しいセイバーの全体バスター宝具の星四以下の男鯖が出るまで引かないって決めてるんだい!


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:11:18 z2Fhz.ls0
ラムダは☆5で欲しかった


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:15:44 MOQpdpAM0
☆5と☆4じゃ聖杯入れても火力に差があるしなぁ


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:17:25 TdZIA4s20
水着ジャンヌはNP50じゃないのが微妙に辛い


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:18:42 XFr5TGtA0
メジェド様引きたい
前回はジャックちゃんすり抜けに阻まれたんだ


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:19:18 aKoGfVak0
ジャンヌは海辺で使うのよ
観測所とか


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:19:19 oh6WJ.GQ0
まさかお姉ちゃんを重ねなかった不届きな弟がいるのか


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:20:04 DnIEHvcM0
ラムダは☆5で出てたらs3の倍率落とされた気がする


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:20:18 8o.kieoM0
ARTSバフ持ちにもNP50欲しい


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:20:40 TeI1WCVo0
オケキャスになれると100じゃないことに不満を持つ
つーかカレスコの存在でNPチャージがあるかないかで使い勝手段違いだな


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:20:42 kHehBzr60
牛若丸追っていったら牛若0、お姉ちゃん4でフィニッシュしてしまった・・


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:21:11 ZH4xx6bYO
>>336
お姉ちゃんは今年ようやく来てくれたんです…


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:21:40 H8hBM1yU0
>>336
その…BBちゃんにいっぱい搾り取られてしまってね…


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:22:47 TdZIA4s20
>>338
そもそもBバフできる鯖にNP50持ちいないからそっちが先では?孔明はBQA関係ないしマーリンはNP20だし


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:23:16 TeI1WCVo0
お姉ちゃんが宝具ゼロのふぐあい


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:23:21 Yuvqokhs0
だがちょっと待ってほしい弟から聖晶石ふんだくる姉がいてもいいのだろうか?
・・・割といるから困る


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:24:43 z2Fhz.ls0
アナさんの通常攻撃演出… 侍魂のアースクエイクっぽくね?


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:24:45 MEgRwQsY0
>>309
>>311
>>319
来週までにはPU情報出るだろうしまだ慌てなくて大丈夫だぞ(いたことに困惑)


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:25:19 kHehBzr60
なまじ性能高いからなかなかネタの薄れないお姉ちゃん


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:25:57 JVSvhHb.0
>>336
牛若欲しかったのに姉ばっか来ました
これで私も妹だ(洗脳済)
今回特攻500%もあるせいでランドは海水に沈ました。


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:26:12 ENegjZWQ0
>>338
玉藻を過去にするAスカディとして晴明が来るんですね。ありそうで怖い


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:26:15 XsoBHQXQ0
ラストエリクサーというか、単純に頭から抜けててBOXで全員育てちゃったマン
イシュタルPUで巴さん来てくれたからたぶん使えるけど


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:27:32 bg39d/Ok0
特別再臨は新規とかその辺りのプレイヤー対象みたいなもんだし別にここにいるようなやつなら腐らせてもいいやろ


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:29:12 z2Fhz.ls0
ショップシトナイ「わたしといっしょに最後までがんばろうね」
もう頑張る物がないです…
そんなに頑張ってないのに一週で終了とか…


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:33:00 ZH4xx6bYO
明日新ハロウィンのタイトルくらいは出ないかねぇ…


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:33:56 z2Fhz.ls0
>>348
鮫という燃料が追加されてしまったし
謎のイルカといい姉は魔界の海の巫女なんじゃなかろか?

それにしても鮫はいかんだろ
ネタが豊富すぎる


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:35:24 ENegjZWQ0
>>348
忘れられそうな頃にまだ邪ンヌが洗脳解けてないとか鮫とか燃料継ぎ足されてる問題


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:37:23 LhF7QCUk0
ネタイベでシャークアネードとかやってほしい気がしないでもない


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:38:53 TdZIA4s20
>>357
映画ネタを使う時の東出シナリオはなぁ…?


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:40:44 l/qf55eQ0
私と一緒にの「に」の発音好き


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:43:03 YQs7uZGk0
>>350
きのこ「スカディだとパーティが固定されるのが難点なので玉藻を使ってAパを組みたい」


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:44:48 TdZIA4s20
>>360
スカディでパーツ固定されるか?エドモン、狂スロ、パール、アタランテと色々いるやん?

むしろA適正ある鯖だとラムダ弓ジャンヌ騎モーさんしかいないしこっちの方が固定されるわ


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:45:08 58jmvEL20
玉藻殺すわけないしNP50あるけど条件付きAバフなしだな


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:46:40 ENegjZWQ0
>>360
それ実現したら玉藻でパーティ固定されるだけじゃねーか、と思ったわ


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:48:06 YQs7uZGk0
>>361
アタッカーに選択肢があっても2/3が常に同じなら固定って言えると思う
その上両方とも同じキャラだし。まぁスカディ云々はきのこの発言であって人によって感覚が異なるだろうけど


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:49:45 v2AxI/TA0
>>361
サポーターの話なんじゃないの
Aだと玉藻嫁王パラP医者術ギル龍馬蘭ちゃんとかから組み合わせて使うし
アタッカーも6積みできるのがそいつらってだけで5積みだとジーク君や水着武蔵とか更に範囲広がるし
選択肢の広さでは圧倒的にA


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:50:14 MOQpdpAM0
タマーモーはオンリーワン性能で人権の一角だし
実装時期が早かった孔明よりPU多いわ強化回数多いわ
めっちゃ推されてると思う

>>363
まあきのこの嫁だし


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:50:29 z2Fhz.ls0
運営「マーリン孔明スカディ玉藻刑部各1枚をセットにした課金パックをリリースしてみよう」


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:51:58 kwEmTWmw0
>>367
運営「マーリン玉藻スカディ刑部姫をストーリー以外のガチャから除外してみよう」の方がまだ可能性あるレベル


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:54:00 H8hBM1yU0
きのこの言う玉藻使いたいは周回を想定しての発言ではないと思うの


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:54:37 z2Fhz.ls0
刑部10枚 100円

大人気だよ!


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:55:45 A/mz9aPo0
無記名5枚100円とな?


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:55:48 bg39d/Ok0
玉藻がいる時点で玉藻以上のAサポはないでしょ
来るなら嫁ネロ路線じゃないの


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:56:57 ENegjZWQ0
>>371
2つ目以降は10枚100円

バカ売れするわ


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:57:11 aKoGfVak0
AのNPはチェインして貯めなさいということだ


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:57:16 MOQpdpAM0
>>365
A周回するなら玉藻は外せなくね?
他のAサポはバフの倍率弱すぎるし玉藻には宝具バフもあるのが強い


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:58:53 rT3jZ1fA0
>>375
観覧車サモさんで回ってるけど玉藻は使わんなぁ


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 14:58:58 YQs7uZGk0
まぁあからさまなAサポは出ないとしてもQシステムの存在は運営にとっては禁止したくてもできない非認可装備で、Aシステムはロリンチちゃん的に運営も許容した認可のある装備といえる
この差は今後効いてくると見るね


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:02:09 6uPis3WQ0
玉藻の変化を有用スキルに強化した方がみんな幸せになれるんだよな
無駄な争いや爆死を生まずに済む

暗黒イケモンは星操作系最強サポーターという方向でひとつ…


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:03:10 aKoGfVak0
まさかのエクストラアタックサポーターだったり


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:03:39 MOQpdpAM0
>>376
サモさんは特別NP回収率高いんだ
>>365に挙がったアタッカーとは雲泥の差なんで選択肢が広い事の反証にはならんよ


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:04:31 Eq7lm8U.0
>>379
EXアタックを単体宝具並みに盛るバフ持った鯖がいたら面白いな
BBちゃんで連打したり


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:05:50 ENegjZWQ0
>>377
Aシステムアタッカーが現状少ないから許されてるだけな気が


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:06:24 v2AxI/TA0
>>375
仮に玉藻固定だとしても、玉藻+αとスカディ+スカディじゃ全然違うと思うけど
というか火力バフがそこまで必要かどうかはクエやアタッカーによるし
姉やロリンチは別に使わないし


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:06:50 tZnXXXGA0
そういえばロリンチは周回で最近よく使うようになったが一緒に玉藻は使わないな
高難易度だったらロリンチで玉藻の宝具回して玉藻でロリンチのスキル回すのはアリかな


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:07:18 A4Z1U/3A0
玉藻ロリンチパラPの配置で使ってるわ


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:08:21 aKoGfVak0
AシステムアタッカーってQに比べてそんなに少ないの?


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:08:33 VqrVmYao0
ロリンチは周回だと孔明スカディの方が相性が良い気がする
6積みするならパラP追加かな


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:08:42 kHehBzr60
6積みAパ組もうとすると弾も抜けてパラ(確定)、嫁王、孔明あたりになる


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:10:46 ZH4xx6bYO
サモさんロリンチ陳宮は特殊すぎて議論に入れない方がいいと思う


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:12:51 MOQpdpAM0
>>383
ロリンチは持ってないから言及できんわ
訂正する

>>386
敵のHPにもよるが安定させるの面倒くさい


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:13:43 q2WJHNVk0
サモさん、姉、ロリンチ、陳Q、ジーク、ラムダ
他にもいたっけ?
北斎や紫式部もギリギリいけたりすると聞いたことはあるが


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:15:40 kwEmTWmw0
Qに対抗すべくAを推し出してる感じはある
そのうち逆転しそう


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:15:53 u7myn3.Q0
今確認したらダビデって宝具もスキルも強化が来てないんだな
NPスキルもないし同じ単体弓のエウエウに比べてなんか微妙だなこいつ


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:16:30 K.X8kqNw0
不夜キャスはシステム楽だぞ


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:16:58 dZ2Hvca20
>>391
条件厳しかった気がするけどイアソン?


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:18:09 l/qf55eQ0
聖杯でごり押しするとサリエリちゃんもいけるって聞いたような


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:18:14 aKoGfVak0
宝物庫ならサリエリも使えるとか
あとはキアラとイアソンかな?試したことないけど


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:18:46 XsoBHQXQ0
>>391
サリエリも宝物庫ぐらいなら、って思ったけど聖杯案件だったわ


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:19:07 A4Z1U/3A0
>>393
エウエウに比べたらたいていの単弓は微妙になっちゃう
ふじのんとか巴とかLv100で使ってると
エウエウの男性への超火力やチャージ減やNP獲得がうらやますぃ

エウエウはオリオンよりも宝具回るし


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:19:10 l/qf55eQ0
あとおフィンフィンとかどうだったっけ


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:19:36 Eq7lm8U.0
正直、宝物庫はハードル低すぎてあまり参考にはならんのよな


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:20:19 q2WJHNVk0
>>394
マジ?


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:20:36 YQs7uZGk0
正直Qシステムの場合誰ができるかじゃなくてエドモンとバサスロが可能なのが一番の問題なのでは?


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:20:45 ajGeXrNg0
フィンはオダチェン込みでギリギリ3連できる
オダチェン不要のメルト登場で悲しいことになってるけど


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:21:01 MOQpdpAM0
オダチェンや聖杯必須だの手間かけてギリギリイケる勢は
システム組めると言ってもいいものか


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:21:23 K.X8kqNw0
もはやシステムは6積み出来るかどうかだなあ


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:21:26 fRy2KgrI0
>>391
持ってないから知らないけど水着武蔵ができると聞いた


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:22:37 TdZIA4s20
>>403
最近凸カレありとはいえ狂クラスの水着武蔵ができるようになったから多分それが理由ではない


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:22:53 ENegjZWQ0
>>405
スカスカでオダチェン聖杯有りとか言ったら全体Q鯖大半いけるだろうしなぁ


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:23:02 z2Fhz.ls0
性別が反転しただけの☆3エウリュアレオルタがリリースされれば…


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:23:22 XsoBHQXQ0
>>405
名前だしておいて何だけど、個人的にはナシかなぁ、と思う
特にその特定サーヴァントの話をしているときはいいけど、システム全体の話の場合は混乱させかねないし


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:23:26 Eq7lm8U.0
6積み無理なときは大人しく5積みでスカスカするだけだからな現状


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:24:53 H8hBM1yU0
聖杯や金フォウの有無はともかくオダチェンは別にありだと思うんだけどね


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:25:07 cMShTsMc0
>>409
聖杯ありでもそこまで多くもないような
オダチェンしてまでやる意味がありそうなのはフランシステムくらいかなぁ


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:25:47 TdZIA4s20
正直BOXイベでオダチェン使う編成すら微妙扱いされて驚愕したわ…ついにfgoもインフレしたな

その内「マスター礼装使うとタップ数多くなるから使わない」「対象指定スキルは押し間違えるから全体系スキルしか使わない」とか言い出しそう


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:25:56 awdTwWQ.0
>>413
最近かなりサクサク出来るようになったからな
個人的には6積み出来るなら喜んでオダチェンする


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:26:01 XsoBHQXQ0
あー、オダチェンはアリだと思う
聖杯とかのリソース消費はナシって感じ


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:26:29 u7myn3.Q0
>>399
低レア詐欺の代表格だな


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:26:30 Eq7lm8U.0
>>415
わりと前からでは


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:26:32 fRy2KgrI0
>>406
もしかしてスカスカシステムって死んだ扱いになってる?


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:27:41 RVEfjLsk0
>>420
いや、5積みなら基本的にスカスカが安定だと思うよ
可能なら6積みを目指すというだけで


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:28:29 K.X8kqNw0
>>420
そういう意味じゃなくてスカスカでよくね?と言われない為には6積み出来ないとってこと


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:28:55 Eq7lm8U.0
最近だとパリスもかなりぶっ飛んだ性能してる


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:29:08 MOQpdpAM0
>>415
BOXだとスピード勝負なんで前からじゃね?
タップ数多いとミスもしやすいからさ


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:29:15 v2AxI/TA0
>>415
結構前からボックス周回ではタップ数(対象指定と全体じゃ後者の方が1タップ少ない)とか
2wave3wave目にスキル使うような編成より1waveでスキル使いきってひたすら宝具選択するだけとか
拘るとこは拘る人多いぞ


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:29:26 fRy2KgrI0
>>421
>>422
ああなるほど
そうか、そりゃそうだ


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:29:37 tCuHPWpk0
>>415
タップ数少ないに越した事ないし。前からその二つは言われてるでしょ


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:30:23 TdZIA4s20
水着沖田は使うと楽しいのでWスカディ&孔明&戦闘服ありでも使っちゃうわ 火力高いから良いが


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:30:32 l/qf55eQ0
タップ数削減目指すの自体はまあ


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:31:48 ENegjZWQ0
>>414
適当に調べたらオダチェン有でも無理なの4騎しかいないとか出て笑った
Q全体自体が少ない


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:32:31 TdZIA4s20
タップ数の削減とか出来た試しないわ
マスター礼装やスカディのNP50を削減とか無理


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:32:43 J5PR19/k0
スカスカってアタッカーの宝具レベルかなり要求されるし、それでしか行けないからなぁ
5積なら今アーツ陳宮の方が多分楽だよ
玉藻持ってなくても借りれば良いし


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:36:54 o0E.pG760
>>423
パリスで鬼王倒せるとか聞いたときは驚いた


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:37:04 IfwZqNWk0
陳宮以外のアーツシステム鯖は下手したらQ鯖以上に求められるけどな宝具レベル
うちのラムダも宝具1じゃ厳しいかなー…


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:37:06 OO4Kx0eo0
マーリンのカリスマも攻撃バフ無しには劣るとはいえ

カレスコで良い場面とかだと以前は孔明よりエレナの方優先したりもしたしね


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:37:36 TdZIA4s20
陳宮システムと陳宮A編成って違うのん?
http://imgur.com/MtPqEuE.png


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:39:14 OO4Kx0eo0
お栄好きなんで水着着て嬉しい反面
今後の二次創作はこっちが主流なんだろうなと
ペインティングも最高に好きな身としては複雑
どっちも無いに比べりゃ贅沢過ぎるが


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:40:03 ENegjZWQ0
>>436
陳宮プララヤはまた別枠な気がしないでもない


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:40:11 OO4Kx0eo0
カードバフ+無敵or回避
NPチャージ+無敵or回避

どっちがマシ?


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:40:38 bg39d/Ok0
まぁスカスカのアタッカーなんてそれこそ星4交換で最適解が取れるけど


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:40:41 MOQpdpAM0
今はもう昔のことだが陳宮実装の時は大騒動だったよな


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:41:22 Eq7lm8U.0
>>437
分かる
本家の方は聖杯捧げたし即スキルマしたのに
水着北斎はキャラ違いすぎて未だにスキルマさえしてないわ…
いつかしようかなとは思うんだが


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:41:24 ALMM1GcA0
時間効率とかタップ数とか言ってる人は主食が虹林檎?
それとも日頃ダイエットしてるの?


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:42:01 ZH4xx6bYO
昔ってまだ3ヶ月も経ってないがな…


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:42:15 v2AxI/TA0
>>436
正確な定義なんぞ知らんが
陳宮システム=オダチェンしつつ1T目掃討の役目、メインアタッカー別
陳宮A編成=サポーターを取っ替え引っ替えしつつ陳宮が3連射するアタッカー
みたいな印象ある


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:42:18 IfwZqNWk0
え?昔っていつまで?


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:42:51 MOQpdpAM0
>>436
しれっと5プラヤヤで草


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:43:10 aKoGfVak0
祭で陳宮神ジュナパーティで周回したときは☆2キャスターが等倍で大型モンスターを倒す様に驚いたものだった


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:43:16 H8hBM1yU0
陳宮システムは対応範囲自体は広いが編成がガチガチに固定されて絆枠1人のみとかザラだからスカスカできるならそっちのがお得な場合は多いぞ
あと特定のマスター礼装や聖杯の有無でも回れる範囲が変わって概念礼装枠以外の自由度は低いから陳宮が好きで使うか他の選択肢が亡い場合向けの域はでないよ


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:44:08 OO4Kx0eo0
陳宮は強いんだろうけど
育てただけで全く使った事ないな…
面倒の方が勝つ印象


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:44:42 ZH4xx6bYO
言われてみるとどの辺までかな昔って
1部はもう昔の話でいいのか?


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:44:50 dH/XV0l.0
なんだかんだスカスカよりずっと難易度高い気がする陳プララヤ


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:45:23 TdZIA4s20
>>441
そりゃ皆アーラシュみたいな自爆宝具を期待してたからな…陳宮は他鯖を自爆させる訳だが

ただ残念ながら今の環境だと「鯖が死ぬ時間が無駄」とか「NPチャージない礼装だとNP30くらいじゃ足りない」等の理由でステラも下火だしな…


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:46:35 OO4Kx0eo0
フレ鯖に強さなんて求めてないしどうでもいい
礼装がメイン

ってのは真理だし正しいと思うけど、それはそれとしてスキル1とかの人は受けないし切っちゃうわ
イベントでの泥礼装もつけそうにないし


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:47:05 ENegjZWQ0
2部4章実装から4ヶ月経ってると考えると速いわ。冬が待ち遠しい


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:47:14 fRy2KgrI0
2000年代は最近でいいと思う


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:47:39 dH/XV0l.0
さっさとベラリザ復刻しろ
秒速で凸してやんよ


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:47:54 OO4Kx0eo0
グダグダ言ってないで英雄なら黙ってタップさせずに死んでくれ
とか思いつつアーラシュさんとの絆がそろそろ14を超える…


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:48:36 MOQpdpAM0
とりあえず平成は昔でいいよね


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:48:38 K.X8kqNw0
陳宮って最初の最初は生贄対象が固定と思われてなかったよね
それで自分を除いた一番左固定と判明して大ブレイク


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:48:58 8jWEkCsc0
ワグナス!!


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:49:04 GNw7CSVw0
https://i.imgur.com/g6lb04I.jpg
デザインはいいけどドレインとSP消費-10以外はクソアンド糞だからなこれ


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:49:17 OO4Kx0eo0
結局のところラニとは一切微塵も関係ないって事で良いのかな?


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:49:39 .alj6DiQ0
礼装フィルターがついてからサポートの礼装変えるのサボりがちだなあ


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:49:47 XeELCv1c0
>>459
令和生まれはママのおっぱいでも吸って寝てな!


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:49:57 x6PJMu6A0
誤爆ニキのゲームが分からん


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:50:08 bWQUkXOA0
白猫やろ


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:50:16 TdZIA4s20
>>454
特にフレの孔明やスカディが非スキルマだと切りたくなる フレの孔明やスカディには依存するし


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:50:19 GNw7CSVw0
すまん誤爆・・・


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:51:58 TdZIA4s20
白猫を見てfgoもしてるUR総統閣下を思い出した
昔の動画は好きでした あの時は大変面白かった


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:52:16 MEgRwQsY0
このスレいつも誤爆してるのがいつものことだから誤爆じゃない定期


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:52:37 YQs7uZGk0
平成も令和もいらない、俺は昭和に生きる


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:54:40 GxNzmdTU0
原作忠実の方針が次回も守られるといいな
脚本がな あれだから


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:54:44 TdZIA4s20
>>472
クレヨンしんちゃんの映画でそういうのなかったけ?大人達が昭和の懐古厨に洗脳されるヤツ


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:54:56 XsoBHQXQ0
>>436
コマンドコードはデバフ特化か
カードスター集中あるし心緋き臣下の令印もなかなか使い勝手がよかったぞ


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 15:56:23 KWa.WO3o0
大人帝国ね
アレだけいつまでも再放送されてたな


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:01:26 XFr5TGtA0
股間を薔薇の花で隠してるようにしか見えなくて草


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:07:13 TdZIA4s20
>>475
最近、高難度用に鳩さん付けたわ結構良い感じ
星集中系は邪ンヌに使っちゃった
http://imgur.com/kIDL3BI.png
>>476
そうそれだ 何回か再放送されたの覚えてる
あと幼稚園の時に「大人帝国がスゴい評判良いよ〜」と何度も勧めてきた同級生の記憶が今も残ってる


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:09:29 y9CHpyLE0
大人帝国は名作だからなぁ
クレしんは映画がなんのかんの名作が多いイメージ

ヘンダーランド一番好きだが


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:09:35 v.4wpuUQ0
陳宮は低レアでタゲ集中付与できるのか一番便利だな


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:10:34 TdZIA4s20
あとロボとーちゃんで泣いた人の話もよく聞く


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:11:41 MEePjmeY0
ギルガメッシュ「今どきの人間は無駄に増えて本当に気持ち悪い。一掃するべき」
オジマンディアス「今どきの人間は無駄に多い。見るに堪えん。世界は護るが、本当にその価値があるのか?」

金ぴかもオジマンも現代人の評価厳しい
昔は良かったと二人そろって言われる始末


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:13:03 l/qf55eQ0
ソロモン「アイドルっていいよね」


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:13:46 XsoBHQXQ0
>>478
星集中は本人のスキルで、コマンド自体はクリティカルupのみだよ
一応補足


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:15:16 u7myn3.Q0
>>482
傍から見たら時代に適応できない老害なんだよなこいつら


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:15:24 TdZIA4s20
>>482
でもフラット君みたいに「何かが」見えてる人にとっては殺人は「もったいない」扱いだし無駄に増えた人でも未来だと使い道あるんだろうね?


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:15:36 v0Hs1xtc0
ロボとーちゃんは大人帝国に比べると狙いすぎててアレだったがやっぱり泣きそうになった
大人帝国は不意討ちで涙腺狙ってくるのがズルい


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:16:50 ENegjZWQ0
>>482
ウルク人見たらその評価もしゃーないかなぁと思いました


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:17:05 TdZIA4s20
>>484
ああクリupの方か それも邪ンヌにつけてた気が

つうかクリ火力upの有能鯖が多すぎるんや…始皇帝に邪ンヌ、イシュタル神ジュナで全然足りん


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:18:11 u7myn3.Q0
あと一掃したらアラヤの抑止力さん来ちゃうから結局無理じゃね


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:18:24 Eq7lm8U.0
>>479
戦国も面白かったけど同じ監督らしいな


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:18:35 tCuHPWpk0
ウルクには無駄な人間など誰一人居なかったらしいがオジマン時代もそうなんかね


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:19:47 8hNbcN.A0
初期組だけど、スカディとマーリンはいるのに孔明いないから陳宮運用したいのに難しい


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:20:44 MEePjmeY0
>>492
特典小説によればオジマンの統べるエジプトも神代真っ盛りの全盛期
そこに住まう人間も普通ではないだろうな


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:20:50 u7myn3.Q0
あと現代人に対するその評価はゲーティアに通ずるもんがある
あいつも人間うぜぇから一掃するぜだったし


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:20:58 dZ2Hvca20
無駄な人間が一人もいないってある意味プララヤされた世界と変わらんぞ


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:22:38 ouXNuRXI0
>>486
まあ人口が増えれば養える人数が増え、文化と学問が発展し、その学問で更に生産余剰が増え、多種多様な発展がある
そもそも無駄による発展がなければ災害や飢饉が国力に致命的に響き、
余剰な人員が無ければ必須人材の代かわりの失敗でさえ国を危うくする

無駄万歳なんだけどな


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:22:38 tCuHPWpk0
>>494
そこまでとは…オジマンってやっぱり偉大なファラオなんだな、ただのうるさい子安じゃなかったのか


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:22:41 OO4Kx0eo0
無駄な人材はいないというか、それ以外は死んでるor殺されてる定期よね

ウルク人の凄さは良いものだと思うけど、それと弾き比べて常に現代人は〜ってネタも微妙
それを言うギルを老害として描写してるなら兎も角
作中だと確かにその通りですねってノリだし


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:23:00 8o.kieoM0
どんなサポートが来てもこうなる運命しか見えない
https://i.imgur.com/l4Da9ZD.png


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:23:06 TdZIA4s20
>>492
オジマンの時代って奴隷は大事な資産だから痛めつけるとか論外だったらしいし、そういう意味では無駄がない(=労働力に余裕ない)かもな

コロンブスみたいに奴隷を消耗品に扱うのは当時のウルクやエジプトではあり得ないとも思う


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:24:17 9dm7dR1Y0
戦国を実写映画にしたのがドラクエの糞映画のやつだから全く成長してない


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:24:59 OO4Kx0eo0
無駄=余裕と娯楽
って感じでたまにはポジティブな印象としてギルに言う奴がいいなと思うけど
グダは無理よね、今だともう士郎みたいに真っ向から「正しい主人公側」として文句言うキャラは出せないんだろうな


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:26:15 fRy2KgrI0
アルトリア「無駄なものは切り捨てるしかない」


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:26:42 tCuHPWpk0
>>501
奴隷っていっても休みはあるし飯はあるしビールまで飲んでたんだっけ
黒人奴隷とは対応の差がありまくりだな


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:27:23 v0Hs1xtc0
???「たとえ妻でも切り捨てるしかない」


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:27:45 1mKvq6Co0
マジかよレジライ最低だな!


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:28:33 TdZIA4s20
>>505
ピラミッドや石碑に愚痴を書き込んだりもしてたから識字率も高かったらしいな


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:28:37 OO4Kx0eo0
ツタンカーメンとかいつか出るのかね…
凄く昔呪いとか流行った気がする
木星になんかぶつかった時のような


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:29:08 3Q6SJGR.0
奴隷の妻になって変態プレイを楽しんだ少年皇帝もいたしな


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:29:17 ENegjZWQ0
>>509
永遠の国に行ったんじゃない? 大半のファラオは座に行ってないらしいし


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:29:33 Eq7lm8U.0
>>509
なんでオジマンに認められなかったんだろうな


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:29:44 u7myn3.Q0
>>503
「無駄」に対する価値観や認識がそれぞれで違うけど色んな視点から捉えることも大事だな

>>503
士郎が「正しい主人公」でぐだは「間違った主人公」なのか?


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:30:06 TdZIA4s20
>>509
オジマンとかニトリクス等の例外を除きファラオの殆どは神の国に在住してるから召喚不可という型月設定


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:30:26 8o.kieoM0
ピラミッド奴隷説って嘘って聞いたけど
家族と定住して作業をしていた専門労働者とか


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:30:57 MEePjmeY0
ファラオ
「あぁん? 産休が欲しいだぁ!? なに言っているさっさと休め!」
「あぁん? ビールで二日酔いして動けない!? 馬鹿野郎なんでもっと調整しねぇ 休め!」
「あぁん? 今日はボーナス日だろうが果物を持ってくるから列に並べ奴隷ども!!」

ラムセス二世は奴隷用の給料ボーナス倉庫を用意してたってTVで見たな


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:32:29 TdZIA4s20
>>515
>>516
そもそもピラミッド建設って奴隷や労働者に働き口を用意する側面もあったと聞いたぞ?農業できない時期もあるから仕事の提供は必要だったとか


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:33:26 J5PR19/k0
>>499
ネタって言うかその通りだと普通に思う
現代人なんてただただ生きてるようなゾンビみたいな人間ばっかじゃん
神を信仰したり誰かに感謝しながら生きるわけでもない
そのくせ中心に来るのは何時も私利私欲の損得勘定
争いがあっても自分のやってることに生きる意味を見出してる時代の方がよっぽど良い


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:33:35 ouXNuRXI0
コロンブスやらの北米南米での奴隷の扱いは完全に奴隷を家畜以下に見てるやつだけど、
実際南北戦争まではアメリカでは白人でも貧乏人なら資本家にとって人扱いされてなかったというね
そして古代からずっとどの時代でも奴隷は所詮人権ないから、パラハラセクハラ当たり前なんだけどな

人権意識の高い現代最高(ただしブラックを除く)


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:33:57 .alj6DiQ0
>>517
さて本当に仕事なかったのかって疑問があったな


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:34:15 u7myn3.Q0
現代のブラック企業とか社員(奴隷)を消耗品扱いするクズ共だしな
だからブラック企業取り締まりの協会すら出来上がったのに


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:36:18 u7myn3.Q0
>>518
お前は数百年前にタイムスリップしたほうがよっぽど幸福だぞ
時代が変われば、価値観、文化、思考とか色々と変化しちゃうんだ
誰もその変化からは逃れられない


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:36:32 wnm8WyFY0
ツタンカーメンはわざわざ歴史から名前を消されたファラオだから
正式なファラオと認められず神の国に行ってない説


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:36:57 8Cr96owU0
>>517
それは証拠が無いと聞いた

古代王ならサルゴンの方がファラオより格上だと思う


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:37:02 qNIPkd6E0
昔だってブラック職場とかクソみたいな上司とかいるところにはいくらでもいたでしょ


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:38:00 .alj6DiQ0
ブラック企業に言及して手を付けられるくらい社会が改善したのでは疑惑


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:38:05 MEePjmeY0
型月の神の国というのも謎いな
英霊の座とは違う、高次元の場所というが
オジマンはそこに招かれたけど断ってるということで英霊の座に登録され
そもそもニトクリスはお誘いすらこない、所謂神の国にファラオとして認められなかったので英霊の座に

これじゃあ殆どのファラオ、ニトクリス以上のファラオは絶対召喚できないじゃん


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:38:09 gyPWvIBo0
>>499
そういや花屋のおばあちゃんとかアナがくるまでは廃れた花屋を意地でやってるって感じだったけど
普通に和やかな感じになってたね


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:40:34 dZ2Hvca20
>>512
パパの宗教改革のせいじゃね


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:40:37 xJMixb6Q0
ツタンカーメンは若くして即位して夭逝したからファラオとしてはそこまでではないという話
知名度がないから近年まで盗掘されずにすんでいたということもある


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:40:41 u7myn3.Q0
>>526
それはある


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:41:43 l7SGm2LM0
なんとか理由こじつけて高橋和希絵のファラオ出して


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:42:12 TdZIA4s20
>>527
そもそもアヴァロン自体の設定も少々曖昧やし…型月だとアーサー王伝説内ではアヴァロンって呼んでるだけで他神話では別の名で呼んでる(=他神話にも存在してる)って設定が生えたと聞いたぞ

世界の裏側やヴァルハラも他神話で別の名前で存在してる可能性があるのかね?


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:42:44 gyPWvIBo0
>>532
なんか欲しいカードを5枚もってこれそう


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:42:50 bg39d/Ok0
まぁ英霊の座はチャット出来たり料理教室開いたり出来るし格の高い奴にはそこそこに自由で居心地良いんだろうな


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:44:16 gyPWvIBo0
>>535
まぁさすがにそこらへんのはギャグ時空設定だと思いたいけど
CCCでタマモがそこらへん言ってるんだよなぁ


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:44:18 8o.kieoM0
ヴィンランド・サガのEDを見るにやりたい放題殺しまくって最後は天国行きってイカれた信仰過ぎる


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:44:33 wnm8WyFY0
>>530
それまで名前が出回ってなかったからというのもあるが
王家の谷の底の方に墓があったので水害による濁流の土砂が上に溜まり墓の入口が呑まれた結果
墓が隠され盗賊に見つかりづらかったという説も有力なんだそうな


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:45:31 u7myn3.Q0
>>535
知名度0のエミヤはブラック労働だっけ?
まあ異常者ゆえの自業自得だから同情の余地ねーや


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:45:37 DK9K8zGI0
>>532
髪型がヤバい事になる(確信)


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:45:40 Eq7lm8U.0
>>537
まあ、アレは戦士限定なので…


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:46:18 ENegjZWQ0
>>537
リアル戦闘民族の宗教だもの


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:46:26 FoL.ccz20
文化がちが〜う!


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:47:14 OO4Kx0eo0
>>536
昔はギャグだと思ってたけど
近年だとふつーにDBの天国みたいな印象しかないわ英霊の座
昔はもう少し淡白でシステマチックな想像してた
今だとギャグ抜きの素で楽しい場所って感じ


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:47:15 MEePjmeY0
ちなみにネフェルタリの豪華な墓はなにからなにまで毟り取られてる
ミイラも今や膝だけ残ってる
え? ネフェルタリのミイラなんて持って行って何に使うかだって?
もちろん粉砕して薬にしたり、燃料にしたりさ!


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:47:59 06oZ80bs0
>>545が灼かれた!


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:48:32 yKBE3HxQ0
ヴァルハラって神の軍勢となって戦うって場所だから
そこも結局天国ではなく戦場なのでは?


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:48:51 8o.kieoM0
江戸時代な日本も木乃伊を薬として輸入していた


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:49:01 xJMixb6Q0
バイキングはヨーロッパ内では最もキリスト教化が遅く野蛮な地域だったみたいだな
ミッドサマーの解説で町山が言ってた


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:49:21 OO4Kx0eo0
日本人的にニトクリとオジマンに比べればクレオパトラの方が圧倒的に知名度あるけど
あんまりファラオ!って印象かとなると違う気もするしなぁ…

てかなんでツタンカーメンだけ突出したんだろうか知名度
他のファラオ関係じゃ呪いとか無縁だったの?


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:49:27 lf/okBTU0
戦士の天国は戦場とな?


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:50:25 ouXNuRXI0
どの時代においても弱者の扱いなんて変わらず悲惨なものだけど、現代のブラックでさえ産業革命当時の労働者階級よりは人間として扱ってもらっている皮肉

マルクスレーニンからの全世界的な共産主義、社会主義革命の波が無ければ、搾取万歳だった
共産主義になったら資本家は財産没収の上に殺される
だから資本家は焦って労働者の環境を良くし、法律を整備し、今がある

野垂れ死にする恐怖に怯えずただただ生きられるのは幸福なんだよな


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:50:56 u7myn3.Q0
ふと思ったが神秘もくそもなかったり異端とか日常的に見かけて普通に暮らしてる世界ってのもどこかにあるのかな?
そういうとこって魔術協会も聖堂教会もとっくに潰されてそう、まあ二社ともクズしかいないから同情の余地ないが


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:50:58 dZ2Hvca20
>>549
信仰の上書きに時間が掛かったのを野蛮と言っちゃうのもなんだかなぁ


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:51:36 ouXNuRXI0
お料理教室だのメル友だの、随分楽しそうだよな


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:51:37 TdZIA4s20
>>526
企業面接で「ブラックバイトでの勤務経験あり」と話すとスゴい評価良いらしいぞ?

日本だと社会に尽くすのが当然という風潮あるしブラック企業が法律や監査を逃れるのも余裕よ

そもそもブラック企業って人によって解釈違うし…配達員やアニメ会社やIT企業とか労働時間がヤバいし保証や経費も自己負担だったりするがブラック企業扱いすると当人に怒られるよ?

あと年配の人もブラック企業という言葉嫌いな人多いよ?それが普通だって考えの人が多いから


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:51:51 qsX9fDU.0
来週のマチアソビはまた台風が来て中止になる可能性があるのか


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:52:10 MEePjmeY0
戦士「え? 死んだ後も酒飲んで飯食って戦場を駆ける!? 最高じゃん!!」

北欧の戦士こえぇ


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:52:27 bg39d/Ok0
>>555
抑止力採用と違って座は待遇いいから皆ほっといても集まるんだろうな


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:52:27 ON7GyU220
>>550
そりゃ初めて完全な形で墓が発掘されたからだな
黄金のマスクもインパクト大だし


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:52:38 gyPWvIBo0
>>537
そう信じ切って戦ってたトルケル軍の戦士が捨て身で活路を開いて死ぬとき
意識が暗い淵に沈むだけでヴァルキリーもなにもこないことに絶望して他の仲間にヴァルハラなんて嘘っぱちだっていって
泣きながら死んでた話がなんかすごい好き


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:53:04 u7myn3.Q0
>>556
そのおかげでブラック企業取り締まり協会が出来上がったし自業自得・因果応報


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:53:05 qNIPkd6E0
>>550
あんな完全な形で遺物が発掘された前例がほぼなかったからだよ
エジプト考古学史上最高クラスの大発見


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:54:58 PMg3Ay7U0
fgoのオジマンは本当に史実のオジマンなのか?
もしかしたら史実のオジマンも座にいなくて後生の創作や影響で作られた架空の英霊なのかもしれない


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:56:09 u7myn3.Q0
>>564
FGOっていうかあいつプロト出身のキャラですが?


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:56:12 Eq7lm8U.0
とはいえツタンカーメンの墓も砂に埋まるより昔に盗掘に入られた形跡があるんだっけ?
100%完全な状態ではなかった気がする


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:56:13 v2AxI/TA0
>>550
マスクのインパクトが9割占めてる


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:56:33 HI48ZTUM0
超有名なファラオのアテムさんを出そう
今だと知名度0な気もするけど


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:56:44 MOQpdpAM0
>>550
クレオパトラも有名なのはシェイクスピアやらのフィクションのおかげだからなあ


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:57:01 u7myn3.Q0
アテム(闇遊戯)


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:57:12 xJMixb6Q0
まあ副葬品がほとんど盗掘されずに発掘されるまで残ってたのもあるけど
関係者の死を呪いだなんだと当時のマスコミが騒いだ結果でもある


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:57:35 ENegjZWQ0
>>564
架空の英霊って今だと幻霊扱いなんじゃないか?
燕青みたいな特例でもないと


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:58:18 MEePjmeY0
カエサルとクレオパトラの子供カエサリオンもファラオだってオジマンは言ってたな


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:58:48 ouXNuRXI0
ハワード大佐「なに?ピラミッドの入り口が分からない?そんな時はダイナマイトだ!」


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:59:02 TdZIA4s20
ホルアクティとかラーとかオシリスとかは遊戯王で学びました…俺のホルアクティ届かないなぁ


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:59:23 .alj6DiQ0
型月世界は何が架空かわからんし


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 16:59:24 u7myn3.Q0
オジマンなら遊戯王知ったら面白いって思いそう
逆にニトはファラオを題材にしておきながらカードゲームとか意味わからん不敬って言いそう


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:00:26 bg39d/Ok0
今の俺はイメージから出来てるぞ!とのたまう皇帝とか出てきてるしもうなんでもよくない?


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:00:35 u7myn3.Q0
>>575
大体一般人がエジプト関連を学ぶのなんて遊戯王、ハムナプトラぐらいだろうしな


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:00:59 lf/okBTU0
オジマン「当然正位置ィ!」


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:01:10 FoL.ccz20
世界不思議発見もあるじゃろ!


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:01:38 ON7GyU220
エジプトってファラオ以外には英雄おらんの?


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:02:06 oh6WJ.GQ0
>>576
架空の人物と明言されたのは燕青だけ(ナーサリーは人物ではないので除外)
ホームズアラフィフは曖昧、ロボは史実と架空が入り交じってる
神話系のキャラはテクスチャが違うということで話はつく


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:02:16 dZ2Hvca20
>>564
ラムセス2世じゃなくてオジマンディアスだったり
「全能の神よ、我が業を見よ――そして絶望せよ!」ってセリフが本人のセリフじゃなくて後世の詩人の創作だったりするのはそのせい?


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:02:25 xJMixb6Q0
オシェイさんネタにした人たちいっぱいおるのによくカルデアにいられるな


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:02:37 kHehBzr60
決闘者主人公には唯一人ライダークラスに適合した者が居る…いや2人か


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:02:55 l/qf55eQ0
型月だと実質実在鯖とかもいてややこしい


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:03:14 fRy2KgrI0
佐々木小次郎を名乗る一般人みたいなものか


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:03:34 TdZIA4s20
>>580
アニメでそのキャラ無双してて宗教ドンドン広めるから恐ろしかったわぁ…


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:03:37 FoL.ccz20
なんでバイクで走りながら決闘するん?


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:03:47 MEePjmeY0
ちなみにヘラクレスは架空の英霊
まぁこれ初期のコンマテの話だから流石にラックされてるだろうが
テクスチャという設定も今はあるし


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:04:04 oh6WJ.GQ0
>>585
あいつメンタルで言えば最強だから


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:04:05 v2AxI/TA0
太陽の神ラーと天空の神オシリスに並ぶオベリスクって神も凄いんやろなー、闘いの神なのかなー


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:04:17 ENegjZWQ0
>>583
型月世界で実在確定してるジキルやエレナの知人のホームズと追い詰める時に魔術協会の力借りたモリアーティが架空って無理あると思うけどね
本人達が何故かボカすからよく分からん事になってるが


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:05:19 TdZIA4s20
>>593
オベリスク=石柱
セト=紙
という事実を知って当時は驚いたわ


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:05:32 .alj6DiQ0
>>583
架空の判断はその話のキャラ出て見ないとわからんよねって話


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:06:01 MOQpdpAM0
>>587
実質とは
アーサー王以下円卓とか?


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:06:14 ouXNuRXI0
>>564
fgoオジマン「余が作ったピラミッド以外は偽物!」
いやアンタは史実ではピラミッド作ってないですやん

確かにオジマンもファラオっぽいイメージで作られた何かの可能性はなくもない


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:06:17 9dm7dR1Y0
架空の存在もフェイト内で実在扱いにもしてるだけで大体架空のやつらだぞ


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:08:38 FoL.ccz20
オジマンというかラムセス二世には戦車に乗って強弓を使う
ライダーかアーチャーで来てほしいっていってる人は昔見かけた


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:08:56 xJMixb6Q0
ウィリアム・テルも実在したかは怪しい


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:09:16 TdZIA4s20
>>594
カール大帝がアストルフォみたいな神秘寄りの部下はいないと言いつつ似た人物はいたとも言ってるし現代の知人がいても実在しない可能性はあるよ?シャルルマーニュは異聞帯産ぽいし


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:10:20 MEePjmeY0
モリアーティ「その研究すごいねぇ! はやく完成させろよyou!」
ジキル「いやでも、なんか大変なことになる気がする」
モリアーティ「君の研究に対する思いは本物だって!」
ジキル「そう……なのか?」

ティアマトやゲーティアの領域に人の身で王手をかけたジキルもジキルだが
それを進めたアラフィフおまえ本当にいい加減にしろよなってなる
危うく世界が滅ぶとこだったわ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:11:04 kHehBzr60
実在したけど伝承や伝説でファンタジーな設定作られてるキャラとか鯖化しやすいんだろな


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:11:11 TdZIA4s20
>>600
ラムセス二世だけじゃなくてカルナやラーマにも戦車と弓を使って欲しいけど男は無理だろうな…


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:11:31 l7SGm2LM0
早く姉のカジノにCMライダー放り込みてえなあ


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:11:37 FoL.ccz20
アルトリアとアーサーはいるけどアルトリウスはいないのかね


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:11:57 oh6WJ.GQ0
>>603
改めて見ると蒼銀の登場鯖が魔境にも程がある
こんな中に放り込まれた静謐ちゃんが可哀想


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:12:00 l/qf55eQ0
汎人類史朕とかも気になる

>>597
いえす


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:13:05 TdZIA4s20
>>603
人の身でビーストの領域に…?それってキアラでは?


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:14:14 ENegjZWQ0
>>602
シャルルマーニュ伝説の鯖はまたややこしいんだよなぁ、カール大帝とシャルルマーニュとアストルフォがごちゃまぜになって
詳しい説明がされてないし


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:14:33 dZ2Hvca20
アキレ「戦車はギリシャの」
イスカ「占有物」


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:15:57 MEePjmeY0
>>608
まぁあくまでビーストの領域に片足突っ込んだ失敗作ではあるがなぁ
実験自体も失敗してる
だけど戦闘力に関しては、常に成長というか自己進化を続けるデビルガンダムみたいになってるが


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:16:08 MOQpdpAM0
>>607
型月ジキルがいる世界に英霊ジョン・ハンター先生を実装するようなもんだろうしなぁ

>>609
合ってて良かった
ややこしい


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:16:18 8o.kieoM0
戦車は騎兵に淘汰された
最強ライダー、殺戮王チンギス・ハーンに来てもらいたい


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:19:20 Eq7lm8U.0
>>605
ラーマの戦車だと最終決戦時のヴィマーナになるかもな


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:19:33 ivYL3xhA0
>>607
存在はしたろうけど功績的にはどうなんじゃろな
実在分に限るならサルマティア騎兵との関連とかも想像の域だし
伝説のモデル(の一つ)になりました成分に寄り過ぎると
アーサー・アルトリアでなくアルトリウスで出す意味なくない?になりかねんし


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:20:37 zaB0y4YQ0
>>608
最強の聖剣を持つ騎士王
戦争を終わらせたペルシャの大英雄
大神の最高傑作たる戦乙女
他の鯖を一度に相手しても尚余裕の最強のファラオ
伝説の錬金術師
ビースト一歩手前まで来て騎士王とも渡り合える二重人格者
静謐ちゃんは泣いても良いと思う


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:21:02 u7myn3.Q0
円卓はリアルだと架空なのに型月だと実在してるっていう謎


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:21:07 TdZIA4s20
今、人類悪候補って誰がいたっけ?結局BBちゃんが人類悪なのかがよく分からん


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:21:21 ON7GyU220
超凄い弓兵なら予想上で何人かに絞れるからまだいいんだが
冠位ライダーは全然絞れないなぁ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:22:28 CHNZiS560
アルトリウスさんいないとかアシェラッドさんおこだぞ


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:22:55 DK9K8zGI0
現時点でもライダーは多種多様で尚且つスケールがブッ飛んでるからなぁ

>>606
そのライダーイラッと来たりめんどい女みたいな性格してそう
冗談はさておいて真面目に5章楽しみだわ


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:23:26 5Pa1WBVI0
サンタクロースかチンギスハンかノアか


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:23:43 bg39d/Ok0
>>620
コヤンとネロ


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:24:03 MEePjmeY0
>>618
静謐ちゃんはブリュンヒルデに毒飛ばしたら魔力放出(炎)で消毒されて燃やされ
アーラシュには一切の毒が効かず腕を掴まれ
本気を出したアーラシュには秒殺される

わりとまじで戦闘面でぼろくそにやられている静謐


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:24:19 oh6WJ.GQ0
>>621
冠位ライダーはジウスドゥラ(ノア)じゃないかね
わざわざ初代様が名乗ったのも関係ありそうだし


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:24:34 DhmnCNI20
>>620
候補ってだけならネロ、玉藻、タユンスカポン、剣式、ハイド氏
FGO中でビーストになりそうなのならネロとコヤス


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:25:02 MEePjmeY0
>>626
アーラシュじゃないアーサーだった


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:25:28 ENegjZWQ0
>>626
初代様じゃあるまいしハサンが直接戦闘で三騎士と渡り合おうってのがそもそも無謀


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:26:14 kHehBzr60
2部2章の混ざりもの、大奥での意味深な会話からホームズも怪しい
そもそも1部で単独顕現しとるやろお前


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:27:06 Eq7lm8U.0
カルキとかいう白馬に乗ったアヴァターラが冠位騎だと予想してた時代が僕にもありました
フタを開けたら殆ど神で無理っぽかった
神ジュナでネタ使いきった感あるし


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:27:08 yKBE3HxQ0
>>627
赤兎馬乗った関羽じゃないの


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:27:20 v2AxI/TA0
>>621
むしろ超凄いとか超有名とかじゃなく何か特別な役割こなしてこそってのが重要な冠位だと
ライダーはノアとか物語上特別な役割持ってるキャラはいくつか思い浮かぶ
逆にセイバーやアーチャーランサーに求められる役割ってなんだよって意味で三大騎士グランドはまったく予想できん


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:29:48 dZ2Hvca20
>>633
もう
赤兎馬「関羽ですよ。ヒヒン」
しか浮かばねぇ


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:30:09 B1miA40Y0
アサシンってそういうもんでしょ


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:30:41 CHNZiS560
>>634
セイバーは対星外からの敵
ランサーはテクスチャ関係
アーチャーは最高峰の絶対命中絶対貫通的な何か
だと妄想


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:31:29 zaB0y4YQ0
冠位ライダーはノアだと思うな
逆に三騎士の方が思いつかない


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:31:49 TdZIA4s20
>>625
>>628
ありがとう ソイツらか
愛歌はネロの代理に過ぎないんだっけ?


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:32:01 ENegjZWQ0
>>637
その条件だとグランドアーチャーアラフィフになりそう


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:32:11 MEePjmeY0
>>632
インドの神全ての柱+空想樹のバックアップ+アルジュナでようやくテクスチャをギリギリ破壊できるとダヴィンチとホームズ言ってたけど
それ考えると単一個体でそれを成すスルトって本当になんだったんだろうってなる


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:32:44 Yytnr6LM0
この世のすべての存在に贈り物を届けられる真サンタクロース


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:32:58 oh6WJ.GQ0
三騎士は良くも悪くも既存で出て来た鯖が最高峰過ぎてな
でも既存からグランド出て来てもなんかモニョるし


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:34:34 EtbY.CzI0
>>643
全く違う別側面なら許す


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:36:13 YQs7uZGk0
神の場合重要なのは破壊より設計図を基にするとはいえ一つ世界を再生する事だと思うけど


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:36:23 TdZIA4s20
EXTRAで李書文が判明した時は当時のアサシン業界に革命起きたよなぁ…三騎士と殴り合えるし圏境で不意打ち防ぐのが困難なのに即死技使うし

でも今のインフレした型月だと三騎士と殴り合えるだけじゃ足りん悲劇…狂ジキルですら殴り合えるし 今は魔力放出持ちが宝具切り払う時代


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:36:41 MOQpdpAM0
>>612
兄貴…

>>622
そもそもハドリアヌス帝時代の人物なんすよアルトリウスって
アシェラッドがかーちゃんに聞いた昔話のアルトリウスはアンブロシウスあたりと混同されてると思われ


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:37:09 o0E.pG760
>>608
ビーストの資格があるかと鯖として凄いかは別な気がする ネロでもなれるんだし
まあ静謐ちゃんの置かれた環境のヤバさは変わんないけど


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:37:53 xnial4.g0
スルトくんは神代を終わらすために世界が作った装置だからその点で神と比べても規格外な部分はありそう


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:38:04 gZn9vT8c0
アルトリアがグランドセイバーとかいう忖度はちょっと…よしてほしいかなって


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:38:05 uI8KcGlk0
>>637
なんかそういう弓矢もあったな某神話に


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:38:22 MOQpdpAM0
>>640
アラフィフ好きだけどグランドと言われると胡散臭すぎて笑うな


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:39:31 Eq7lm8U.0
>>640
あいつ本来キャスターなので…


どこにいったキャスターのクラススキルたち


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:40:14 v.4wpuUQ0
キャスターアラフィフ欲しいなぁ、まぁ術で来ても地球破壊宝具っぽいけど


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:40:51 yKBE3HxQ0
「私は、シャーロック・ホームズ、クラスはキャスター」(ルーラー)


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:41:22 kHehBzr60
ビーストⅥのRとLが登場する時は多分合体するんだろうなー


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:41:45 ENegjZWQ0
>>650
グランドキャスターだけで候補3騎もいるし、グランドセイバー候補の一騎ぐらいなら別に


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:41:59 v.4wpuUQ0
>>655
ホームズさん、単独レイシフト能力どこいったんスか


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:42:10 /7liATEM0
冠位鯖もビーストもライター次第だからなんも言えねぇ
冠位術が3人判明してオンリーワンじゃ無かったのが驚き


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:42:23 o0E.pG760
>>650
セイバーだったらローランがふさわしいんじゃないかとよく言われてるけど立ち絵がいまいちぱっとしないというかグランドって感じではないんだよね…


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:42:24 uI8KcGlk0
計算しちゃったから確かめてみたい、とかいうアラフィフの動機すき


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:43:42 TdZIA4s20
>>656
本来はビーストのRとLは合体して完全体みたいだけどキアラとカーマはお互いの性癖が受け入れられず完全体が無理って話だしⅥは合体するだろうね


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:44:05 /7liATEM0
それまでは不毛な強さ議論みたいになってたから
冠位は資格次第で強さや功績は関係ないってのは良い落とし所だと思う


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:44:20 zaB0y4YQ0
グランドの基準が完全に初代様になってるからハードル高過ぎなんだよな
あの人冠位捨てても尚冠位級の霊基とか言われてたから冠位の中でも規格外なのかもしれないけど


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:44:41 v.4wpuUQ0
俺の脳内では冠位七騎がもう勢揃いしてドン!してるんだよなぁ


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:44:59 qNTQKFwA0
>>660
初めて聞いたんだがよく言われてるかローラン?
まだグラムはカリバーと同格設定が息してた頃のシグルドの方が可能性あったような…


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:46:09 MOQpdpAM0
>>650
星の聖剣とかいってエクスカリバーを盛りに盛っちゃってるのがな

>>657
無難な落とし所やな


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:46:16 oh6WJ.GQ0
>>663
言ってもキャスターでソロモンマーリンに並ぶ奴とか思い付かんしアサシンとか初代様以外に該当者いんのかってレベルだから
グランドは規格外ってイメージが強いがな


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:46:48 MEePjmeY0
まだゲッテルデメルング始まる前にオフェリアが最強の騎士がいると言った時もシグルド第一候補でローランも可能性あるんじゃねとは言われたっけ
なぜローランとは思いもしたが


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:47:41 qNTQKFwA0
>>664
ソロモンやキングハサンと肩を並べられるのは相当大物に思えるよな
そもそも肩を並べて戦うことがどれだけあったのか知らんけど


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:48:14 MOQpdpAM0
>>662
キアラとカーマで性癖と言われるとなんとも言えない気分になる


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:48:30 /7liATEM0
ここにシグルド推しの人とローラン押しの人が生息してるからだよ


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:49:12 HI48ZTUM0
過去の星の聖剣持ちとかでネームド居るんだろうか


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:49:19 v.4wpuUQ0
オフェリアがフランス系の名前だからとか見たな


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:50:14 TdZIA4s20
以前はマーリンも翁もソロモン(ゲーティア)も死んでないから冠位鯖は死んでないのが条件かと考察されたがギル死んでるし違うのが判明したな

そもそもソロモンも死体使われてるだけだしな


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:50:22 o0E.pG760
>>666
なんかグランド関係の話でセイバー枠でローラン推してる人昔いたなって思ったんだけど記憶違い?
シグルドも確かに言われてたけど


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:50:26 v2AxI/TA0
まあ未登場のうち最強の騎士って称号が許される代表筆頭ではあるよローラン
シグルドも勿論


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:50:48 .alj6DiQ0
>>669
まあローランって騎士道物の代表格だし


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:51:23 kHehBzr60
緋色の竜の上にマザーハーロットが乗っかっただけ融合、つまり竜騎士ネロ・・


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:51:45 ZH4xx6bYO
千里眼が資格のキャスター以外だと自分がグランド資格持ちだと知らないみたいな事もありそう


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:52:38 oh6WJ.GQ0
>>670
少なくともロマン(ソロモン)は初代様が冠位である事は知らなかった
聖杯戦争で呼ばれたソロモンだから記憶がオミットされてた可能性もあるけど


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:53:04 MEePjmeY0
個人的にローランが露出狂にされたのは可哀想と思わんでもなかった
別に好きでもなければ嫌いでもない英雄だが
ローランを推している人にとっては「好きな英雄が露出狂の変態になった」だからなぁ


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:53:09 ENegjZWQ0
>>675
デイビットの冠位鯖が予想通りテスカトリポカだったら神霊もありだから予想不可能になりそう


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:53:51 Amo1zsWs0
ランサーは天地を支える如意棒を操る孫悟空
アーチャーは必追必中必滅の弓を扱えるヴィシュヌの10化身のうちの一人
ライダーは自信ないけどロスタムとかどうすかね?
全部妄想だけど


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:54:00 l/qf55eQ0
最強の騎士ってとこだけ見るとローランも浮かぶけど他の要素的にどうだろうねくらいの言われ方だったような


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:54:01 bWQUkXOA0
無敵の肉体持ってやばい怪力で巨大海魔に竜にスフィンクスにいろんな怪物を討伐してるローランだけど、グランドかって言われるとどうなんだろなとはなる

剣はヘクトールのデュリンダナの柄に聖遺物4つ突っ込んだようなものだし、神造兵器とかなんかわけのわからんものでもないわけで


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:54:06 HI48ZTUM0
テスカとかありならそれこそ各神話の主神級でも集めてろよってなりそう


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:54:28 lf/okBTU0
>>679
とあるファラオのまさかの融合解除からの逆転劇は痺れたね


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:54:39 v.4wpuUQ0
>>684
悟空はなんかバーサーカーのがヤバそうなイメージ


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:54:54 Eq7lm8U.0
まあ、ネタ的に改造しやすそうだしなローラン…


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:55:58 .alj6DiQ0
>>685
まあシグルドはシグルドで騎士か?ってなるんだよな


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:56:09 Amo1zsWs0
ローランも大英雄だとは思うけど獣退治に活かせそうな強みってなんだろうねと言われると…


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:56:17 ZH4xx6bYO
テスカがデイビットの召喚した鯖だとすると7章の王は誰やねんという疑問も


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:56:29 58jmvEL20
シャルルマーニュ絡みは大体頭のネジぶっ飛んでる奴らばかりだからなぁ


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:56:29 bWQUkXOA0
>>682
それを言ったらアストルフォも女装癖になってるしブラダマンテも露出バリバリの痴女になってるわで


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:56:41 ENegjZWQ0
>>682
型月で元ネタ好きはろくな事に成らん事のが多そう
女にされた、変なネタ属性つけられた、人物関係変えられた、悪役にされた
ゴロゴロ出てくるでしょ


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:56:43 oh6WJ.GQ0
お前ら一度考えてみろ
初代様とかソロモンとかマーリンが並んでるシリアス空間にローランぶち込んだらどうなるのかを


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:57:03 Q6lfpS1k0
ローラン自体はワリとぶっ飛んだ英雄だけど、デュランダルはひたすら硬いだけって印象が


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:57:24 TdZIA4s20
>>687
各クラスに千里眼EX等の条件があるから神霊は選ばれにくいのかも?術の腕がスゴくても千里眼EXないと冠位術は無理って話だし

冠位殺の条件が分からんし曖昧だが
…テスカとか冠位狂だろうし冠位狂も喋るのか


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:57:29 aKoGfVak0
ソロモンが有資格者なのは知ってるけどのこいつの冠位設定が具体的によくわからない
死後は肉体をゲーティアに乗っ取られてたから本人が冠位だった時期ってあるのか?生前だけ?
マリスビリーに呼ばれたソロモンはグランド?通常のキャスター?


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:57:32 HI48ZTUM0
>>697
だが待ってほしい
マーリンが居る時点でシリアスは死んでないだろうか


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:58:30 bWQUkXOA0
>>698
ローランの怪力でも壊れない剣と考えれば相性バッチリなのよね
狂えるとかではなくしたりで使う機会減ってはいるが


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:58:36 MOQpdpAM0
>>680
そういえば玉藻(実際は白面)の正体見抜いた晴明も千里眼もってそうだな


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:59:09 ENegjZWQ0
>>700
不明。現役のグランドキャスターやグランドアサシンが誰かも不明。いるかどうか自体が不明。それ以外のクラスとかなおさら不明


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:59:17 oh6WJ.GQ0
>>701
マーリンはコミカルな面もあるけど頭は良いじゃん…
ローランはアレじゃん…どう考えてもアレじゃん…


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:59:22 HI48ZTUM0
>>699
翁のやったことと冠位鯖が出るほどの相手って考えると普通に死なない奴とか当たり前だろうから
死なない奴でも殺せるのが冠位殺とか?


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:59:42 Eq7lm8U.0
ぶっちゃけ神霊が冠位になるのはやめて欲しかった
まだ分からないけど


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 17:59:44 TdZIA4s20
>>693
ラフムやティアマトとかどう?


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:00:34 MEePjmeY0
>>696
やはり中立が一番
もしくは原典は原典、型月は型月で住み分けられる心を持つ者

でも今までのファンで住み分けられた試しなどない事実


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:01:16 v.4wpuUQ0
テスカが取り憑いた人間とかじゃないの、ケツと同じなら


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:01:48 TdZIA4s20
>>706
その推測は多分正しいが公式からの発表が欲しいね


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:02:30 HI48ZTUM0
7章で樹海の王ならジェフ・ベゾスに違いない


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:03:27 TdZIA4s20
>>712
樹海と言えばアインナッシュという二十七祖だな!


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:04:01 oh6WJ.GQ0
冠位バーサーカーはテスカが取り憑いたコルテスとか予想してみる
バーサーカーみたいな事してるし


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:05:39 W4Sxhnx.0
>>714
ケツ姐の殺意が漲るな


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:06:04 HI48ZTUM0
>>714
ケツァルの化身扱いされてたコルテスがテスカの依代とか皮肉すぎる……


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:06:06 u7myn3.Q0
魔術協会と聖堂教会が滅ぼされて悪い異端者は別組織が討伐してるとかって世界とかあったら見てみたい


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:07:23 yVJSyBi20
憑依系バーサーカーでザッハークとかどうか


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:09:15 TdZIA4s20
>>717
EXTRA時空だと魔術協会は消失、聖堂教会は西欧財閥の傀儡で形骸化だったはず


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:11:15 u7myn3.Q0
>>719
EX時空はそれか
魔術師連中は自殺してそうなのごまんといそうだな


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:13:45 3nl6ka4I0
魔術師でもオドだけの魔術なら普通に使えるからオドのみで使えそうな簡単な暗示とかそういったので悪さする魔術使いが蔓延ってるかもしれない
実際キアラはその手の類いだしね


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:13:59 MEePjmeY0
レクイエム世界は一般人ですら魔術師になることができて
元々魔術師だった人間はさらに力をつけて表舞台に降臨している
本当にあの世界はなにからなにまで魔術という理想の世界だな


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:14:25 UTyNjxKY0
>>718
そいつはあったとしても獣側では


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:18:12 nDWYeMEg0
聖堂教会強力にならない方が停滞しないのは皮肉だな
カールもやらかさないし


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:21:31 XeELCv1c0
グランドバーサーカーって狂ってるのに何するんだろうか…


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:22:17 u7myn3.Q0
>>724
プロト世界は停滞して剪定世界になるのか


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:26:30 MOQpdpAM0
>>719
魔術協会の残党は中東でテロやってるぞ
EX凛はそれに協力してる


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:30:41 TdZIA4s20
>>727
ホムンクルス作ってソイツの臓器を売ってテロ費用稼いでるんだっけ?その臓器が西欧財閥に買い取られるから国力がむしろ増すという皮肉


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:32:00 UEjB1Dco0
>>727
そういう奴もいるってだけで西欧財閥について行った奴もいるし
そもそも本当に強力な魔術師は悉く滅んでるがな


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:36:22 oh6WJ.GQ0
>>725
狂ってるから自分だけの倫理観、ルールで動けるとか?
どんな世界でも自分ルールに書き換えちゃうとか


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:37:02 WdWaKCMg0
朕「秦に謝れ!!」


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:37:38 k1YJ5eSM0
>>725
どこぞのセクハラ菩薩の対知性能力持ちみたいなメタを潰すお仕事とか?
ドレイクの姉後みたいに不可能をひっくり返すスキルとか持ってそう


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:38:10 v.4wpuUQ0
ただ単純に暴れ回るマン


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:39:08 UTyNjxKY0
>>730
そういやアステカ神話は主神が入れ替わる度に世界が変化してたっけか


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:39:53 W4Sxhnx.0
>>734
あそこは世界が5回くらい滅びてるよな


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:41:57 XeELCv1c0
あんまり昇華して概念的な能力!ってやられてもなんかなぁとは思う


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:42:33 u7myn3.Q0
魔術協会・聖堂教会が滅んでるような世界

・EX世界
・人間や人外の参加もOKな世界異種格闘大会とかやってるような世界

あ、でも下はレクイエムの世界みたいに神秘もくそもないけど魔術が普通に使えるような世界は例外か


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:42:34 MOQpdpAM0
>>733
本気で狂って暴れるなら命令効かせるやつが必要になるな
強化版バサクレスみたいな感じ


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:44:48 UTyNjxKY0
まんまクラスのそれっぽい鯖が冠位になる訳でもないしな
マーリンも山の翁もどっちかというと戦闘スタイル剣士っぽいし


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:45:28 oh6WJ.GQ0
レクイエムの世界はどうなってるんだろうなアレ
あんなに魔術が出回ったら神秘なんか速攻に無くなるだろうに
大聖杯だけの力とも思えないからロンギヌスが何か関わってるのかな?


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:46:24 I5hVeWdw0
何事も暴力で解決するのが一番だ


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:47:51 k1YJ5eSM0
V2ロケットを撃つグランドアーチャー、フォン・ブラウン博士
でもあの人は英雄にしたい側なんだよな


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:48:12 ZH4xx6bYO
今週末また台風来るかもしれないだと…?
マチアソビ大丈夫かな


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:49:43 Eq7lm8U.0
>>742
魂売ってもいいから宇宙ロケット飛ばしたいおじさん


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:50:18 1MrJhibg0
>>740
テクスチャを貼り直したか全てあの聖杯の中での夢か
月の聖杯を呼び寄せて合体してるか


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:50:53 FoL.ccz20
ベリルに聖杯渡すと理想のマシュ作ったりする?


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:50:56 MEePjmeY0
>>740
人類全員不老不死
人類全員魔術使い
人類お一人様一個聖杯
人類お一人様一体サーヴァント

ぶっ飛んだ世界だぜ


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:51:13 w3MI4l9Q0
レクイエムは少なくとも冬木の聖杯戦争が関わってることは分かってる


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:53:17 zaB0y4YQ0
ロンギヌスはやたらと聖槍と強調してるから最果ての塔の一種なのかな
色んな伝承にやたらと出回ってる事についても何か説明あるんだろうか


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:53:34 nDWYeMEg0
レクイエム世界も完全な不老不死じゃないっぽいし火種見えるからどうだろう
微妙に文明停滞してない?っ描写有るしオタクは滅びた


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:53:51 TdZIA4s20
>>748
冬木聖杯は本当にロクでもないな…SN、Apo、fgo、レクイエムと騒動の火種にしかならん…


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:54:01 I5hVeWdw0
>>748
冬木聖杯程度では世界規模の改変とか無理そうだし、世界中の聖杯的聖遺物を同時起動でもさせたかね?


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:54:05 oh6WJ.GQ0
>>746
ベリルは聖杯を信じないタイプだと思うけどなあ
魔力リソースとしては何かしら扱いそうだけど願いとかは特になさそう


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:54:17 UKS.ClwM0
>>743
また延期したらリアルハロウィン始まっちゃうな


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:54:37 hIGiyloQ0
レクイエムはどっちかというと不老だけっぽくない?
医療技術の発展で並大抵の病気や怪我では死ににくいだけで


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:56:13 oh6WJ.GQ0
>>755
実際殺されたら死ぬからなレクイエム世界の住人も
病死や老衰はないみたいだけどね


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:56:18 ENegjZWQ0
今年のハロウィンイベントはいつ始まるんだろ。今週の水曜か、生放送直後か来週の水曜ぐらいになるのか


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:57:19 I5hVeWdw0
まあ、実際ンザンビ事件では相当数のマスターが殺されてるしね。死ににくいだけで殺されれば死ぬんでしょ


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:57:20 HI48ZTUM0
無難に30スタートかな


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:57:36 IauT8B/E0
>>752
FGOの聖杯ならともかく冬木聖杯ならいけるんじゃね
根源行く以外でも世界の内側でのことなら何でも叶えられるんだし


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:57:37 L2JcGNYg0
Requiemはきっかけになった聖杯戦争が2010年頃だから解体戦争で分岐したっぽいんよな


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 18:58:50 MOQpdpAM0
>>746
青髭じゃあるまいし

>>751
作った奴らが奴らだから残当


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:00:50 oh6WJ.GQ0
>>760
冬木の聖杯でも世界の理を歪められるかねえ
それもうムーンセルの領域じゃないか


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:01:17 I5hVeWdw0
例年19〜25あたりにはスタートしてるし、今週末あたりじゃないかね?


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:01:50 zaB0y4YQ0
遠坂永人「まず家さぁ…良い霊脈あるんだけど…」
こいつが全ての元凶


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:04:03 HI48ZTUM0
そういや台風がまた2個来てるみたいだけど今週末のまちあそび大丈夫なんだろうか


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:04:47 k1YJ5eSM0
解体戦争と聞くとコジマ粒子が疼く


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:05:05 bWQUkXOA0
>>741
祈りが邪竜を鎮める事だってあるはず……(マルタさんを見ながら


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:06:27 I5hVeWdw0
実際冬木聖杯がどの程度の規模で影響力を及ぼせるのかもわかってないしな……
第四次で冬木市が炎上したのも、あれは切嗣が「この町の人間いなくなればいいのに」と願ったからで出力の限界ってわけでもなさそうだし


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:07:23 TdZIA4s20
>>763
願いを叶える過程や手段が明確ならOKだが曖昧だと叶えられないだけやな冬木聖杯

Apoの天草も人類救済は第三魔法を全人類に適応という手段を選んだけど黒陣営の当初の懸念に「人類救済の手段を天草は把握してるの?」ってあった


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:07:35 oh6WJ.GQ0
>>765
そんな永人に魔術教えたゼル爺が一番悪い


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:07:48 MOQpdpAM0
>>763
アンコみたいにメディアくらいの魔術師じゃないと魔力リソースの有効活用出来ないんじゃね


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:07:56 ENegjZWQ0
>>769
泥が溢れただけじゃなかったっけ?
カリバらなきゃそのまま流れっぱなしだろうからいずれ世界規模になったんじゃなかろうか、真面目に


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:09:03 xhKjv4H60
早ければ生放送後このあとすぐで20時くらいから開始のパターンもありえるか?


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:09:41 nDWYeMEg0
>>768
マルタさんはジャンヌも崇拝してる尊き聖女様だからな
戦争の指揮官でしかない自分はアタランテの言う通り聖女じゃなくて祈りだけでタラスクを沈めた聖マルタこそ聖女ってアポでも言ってた


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:10:32 u7myn3.Q0
>>769
願ったのは切嗣じゃなく言峰では?


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:10:50 MEePjmeY0
冥界エジプト担当
「いやね、最近魂が全然来ないのよ」
「マジマジ」
「なんか現世で人間が不老不死になったって聞くじゃん?」
「いやまじふざけんなってというか許されないというか」
「取り敢えず不老不死と言っても殺せば冥界に叩き落とせるなら落としてくるわ」


レクイエム世界の神様自己中すぎる


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:12:37 bWQUkXOA0
神々はいつだって自己中


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:12:43 d1OA9xT60
そういえば0話で冬木燃えてたのって大聖杯関係あるのかな


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:13:02 IauT8B/E0
>>773
他のよくある聖杯と違って完成した冬木の聖杯の魔力源て根源だからなあ
あれに続く孔から流れ出る無限の魔力が元だから魔法関連以外だったら全然ありえそう


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:13:45 TdZIA4s20
>>777
そこにエレちゃんが混ざってたりしませんか!?


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:13:46 xhKjv4H60
>>777
どっかの袖医者「やっぱり神ってクソだわ」


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:13:58 MOQpdpAM0
>>777
神は自己中なもんだってバビロニアでエレちゃんも言ってたでしょ


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:14:05 oh6WJ.GQ0
>>777
魂の循環が上手くいかなくなったらヤバイんじゃないかね
エリちが悪性を溜め込むようになったのもその影響がありそうだし


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:14:18 ZH4xx6bYO
冬木は未だに何一つわからんからな…
何で燃えてて何で残しといた方がいいのよ


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:14:29 L2JcGNYg0
完全に改変したわけじゃないんじゃないかねRequiem世界は
色々取り繕うためにチトセが奔走してるように見える


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:14:50 ENegjZWQ0
>>781
テスカとかジャガーがシレッといたりしてね


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:14:55 I5hVeWdw0
レイクエム世界の神々はテクスチャの向こうに引っ込んでないのかな


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:15:16 xnial4.g0
>>777
ハデス「分かる」


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:16:03 MOQpdpAM0
>>784
転生なんてありえねーよ
ってマルタさんが言ってたヨ


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:16:17 u7myn3.Q0
>>783
ロンゴミとか他者から見たらクズ過ぎたな
善だけど「周囲にとっては悪」、神ジュナも同様


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:16:55 ENegjZWQ0
>>788
冥府は彼岸だから未だに神がいるって冥界クリスマスでマーリンが言ってたような


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:17:42 J5PR19/k0
マリスビリーが参加した冬木の聖杯戦争って聖杯が使用出来たって事は汚染されてないんだよな…
第3次以前からの前提が違うのか、第3次で何かあったのか。
エミヤが存在した特異点Xは人理定礎値CだからFGO世界がそこまで違っているとは思えないんだけど


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:18:35 oh6WJ.GQ0
>>790
循環というか生死のバランスが整ってないと法則が乱れるのは割とよくある話じゃないか


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:18:37 l/qf55eQ0
第3次もなにもFGO時空では1回目でしょ


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:18:58 bg39d/Ok0
>>793
だってあれ一回目ですし


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:19:39 W4Sxhnx.0
>>793
マリスビリーの参加した冬木の聖杯戦争は第一回目
過去には開催されてないらしい


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:19:43 FoL.ccz20
祝福を受けて生と死の循環から外れた永遠の戦士になる


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:19:50 xhKjv4H60
>>793
FGO世界ではマリスビリー参加の聖杯戦争、初回開催じゃなかったっけ


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:20:23 bWQUkXOA0
マリスビリーの聖杯戦争参加以前にすでにどっかしらでターニングポイント超えてんのよね
大きなターニングポイントは聖杯戦争の勝利なのだろうけど


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:20:25 ZH4xx6bYO
>>793
マリスビリーのは第一回聖杯戦争だと説明されてたじゃろ
なんで第一回になったのかかは不明だが


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:20:37 xhKjv4H60
>>798
皆城くん、謝って


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:20:53 nDWYeMEg0
レクイエム話題になると天草の第三魔法実行後はどうなったかは気になる
ジャンヌと大聖杯は人類の停滞危惧してたしその可能性も有るんだろうが乗り越えたら上手くいけるのだろうか
そもそも肉体も無いし世代交代起きないだろうし


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:21:00 bg39d/Ok0
>>802
もういないんだよなぁ


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:21:33 W4Sxhnx.0
死にたくても死ねないのは本当につらいって、ライナーが言ってた


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:21:41 MEePjmeY0
というかこの世界の人間ってまじ傲慢すぎると思う
サーヴァントに名札つける奴とかなんなの? 犬でも飼ってるつもり?
悪趣味なバトルロワイヤルもそう
英霊を使って娯楽を楽しもうとか邪悪すぎ
これも不死身だから暇を持て余してるせいだわ
本当に救いようがない
そしていざ不老じゃない、聖杯もサーヴァントも持たない人間には特異な目を向ける
可哀想可哀想って言ってる自分が可愛いだけじゃない
だったらその令呪とサーヴァントを寄越せオラァ!!


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:22:42 d1OA9xT60
>>805
作者はまだまだ死んでほしくないって


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:22:58 ENegjZWQ0
>>805
第三魔法に至れば死にたいという発想が出なくなると思われる。嫌な言い方すると洗脳と変わらん気もする


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:23:08 oh6WJ.GQ0
>>805
世界を救う英雄になるんだろ?
お前ならやれる


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:23:28 FoL.ccz20
ライナーと一花とアタランテは作者に愛されてる


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:23:43 ZH4xx6bYO
>>802
貴女そろそろ一騎君とくっつかないと親同士がくっついちゃうんじゃないですかねぇ


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:23:46 zaB0y4YQ0
>>806
エリちステイ


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:24:20 OxSTRDxs0
愛こわいなあ


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:24:33 oFQsqDVw0
できるだけ苦しんで死ぬように努力されてそう


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:25:05 TdZIA4s20
fgo時空→第一回なのでマリスビリー普通に参加
SN時空→汚染してて使い道ないから不参加
らしいけど
・メディアは汚染聖杯を願望器として使用可能
・ソロモン王はメディア以上の魔術師
・マリスビリーはソロモン王を召喚予定
だしソロモン王に任せればSN時空でも聖杯戦争に参加しても良かったのでは…?


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:25:06 v2AxI/TA0
>>806
あ、ショタを如何わしいホテルの部屋に連れ込んで一緒にお風呂に入って
そのまま感極まって抱きついたエリチじゃーん


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:25:11 MOQpdpAM0
>>794
それは宗教の教義次第じゃないかな
一神教だと気にしないんじゃね


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:25:12 W4Sxhnx.0
神の愛は呪いに等しいってギリシャ神話でも有名な話


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:26:01 oFQsqDVw0
>>806
人が一生懸命やってるのを馬鹿にするのはどうかと思うよ


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:26:46 xhKjv4H60
>>818
オリオンさんアルテミスさんが探してましたよ


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:26:59 TdZIA4s20
>>806
こういうことを言う本人が英霊から一番蔑まれているという皮肉


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:27:16 ENegjZWQ0
>>815
ちゃんとソロモンが召喚できずにゲーティア召喚されちゃったら困るじゃろ


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:27:25 u7myn3.Q0
>>815
汚染されてても問題なく使えるメディアはさすが生きてた時代が違うだけあるな
アトラムほんと無能、こいつが人格者か普通の性格だったら聖杯戦争もかなり行けただろうに


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:27:52 oh6WJ.GQ0
>>814
本当に死ねるんですかね…


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:28:08 xnial4.g0
ハンニバルはきちんと子供の相手出来る大人な人で良かったよ、FGO来ないかな


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:29:01 ZH4xx6bYO
>>815
こう考えるとSN時空ではマリスビリーはソロモンの指輪を持ってないのかも?


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:29:47 nDWYeMEg0
実際エリセの考えそのまま話すと気の良い英雄でも困惑しそう
すまないさんの過去を聞いて貴方みたいな立派な英雄を都合の良い道具みたいに使うなんて皆酷いって言っても当のすまないさんはすまない…俺も悪いんだ…ってなりそう


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:31:57 Eq7lm8U.0
エリちは可愛いですね


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:32:11 bWQUkXOA0
ここでエミヤさんの話を聞いてみましょう
https://i.imgur.com/bal7b0L.png
https://i.imgur.com/i2Ff0Ow.png


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:32:16 TdZIA4s20
>>823
まともな人格者だとメディアの魂喰らいを許可しないしなぁ…そういう意味で葛木は性格的な相性良いけど魔術師じゃないから虫爺に弱いし

メディアが好む性格で魂喰らいの許可を出す魔術師…難しいな!


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:33:20 B1miA40Y0
>>815
メディアクラスならなんとかできるって結果論で召喚前の魔術師の常識で考えるんじゃねえの


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:34:25 DhmnCNI20
アトラムに問題がないとまでは言わないが
メディア側にも多大な問題があると思います


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:35:02 oh6WJ.GQ0
そもそもマリスビリーはソロモンの指輪をどっから手に入れたんだろ


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:36:12 mVoy20ao0
メディアさんって死なない程度に吸ってなかったっけ生気


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:36:21 NHqjBR5g0
SN時空の魔術協会(というか二世)、冬木聖杯がダメダメと気付いてるなら
遠坂あたりに教えてやればよかったんじゃ


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:37:19 ENegjZWQ0
そういえば序章でレフが指輪探ししてたけど見つけられずにローマ送りにされた説あったが、
根本的に何で冬木で指輪探しなんてしてたんだろうな


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:37:22 nDWYeMEg0
二世が遠坂と会うの聖杯戦争後だし


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:37:28 l/qf55eQ0
前提となるメディアならなんとかなるって情報が手に入らなそう


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:37:37 DhmnCNI20
>>834
そう
そしたらマスターに怒られた


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:39:14 xnial4.g0
神代の魔術がどれほどレベルあるかというのも今の魔術師視点だと理解出来るか分からんしな
少なくともアトラムは理解してなかったし


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:39:29 ENegjZWQ0
>>835
二世は気づいてないぞ。オルガマリーに使えないと聞いても何で? ってレベルの認識だし


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:40:07 NHqjBR5g0
>>837
いやまあそうなんだけど連絡くらいしてやっても。
まあ信じるかどうか怪しいが。


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:40:55 MEePjmeY0
ただどう見てもエリちは英雄好きすぎてオタク気質なところあるよね
心の中で早口になってる
そして基本英霊は責めず、そのマスターに対してめっちゃ当たりが強い


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:41:19 MOQpdpAM0
>>829
さすが元主人公パイセンは綺麗に締めてくれるなと思いました


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:42:26 TdZIA4s20
そもそも時臣が当主の時は時計塔に伝手があったけど凛が時計塔に融通効かせられるかね…?

聖杯戦争の真実すら知らなかった凛だぜ?


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:42:27 DhmnCNI20
>>835
2世が知ってるのはマリスビリーが自身の目的には聖杯が役に立たないと判断したってことだけで
汚染云々は知らないし、オルガマさんは聖杯偽物論者だったし


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:43:31 B1miA40Y0
>>842
でもなんか使えないってアニムスフィアが言ってるくらいしか情報ないんだぜ?
信じさせられる要素がかけらもないよ


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:44:03 k1YJ5eSM0
型月魔術師さんからお手紙が着ました。
「根源に辿り着くことも可能な聖杯があります。でもそれはつかえません。かしこ」
あなたは信じますか? 信じませんか? これは高度な陰謀に違いないからとりあえず
手紙を触媒に呪殺をかけてから他の魔術師をけしかけて情報をかすめ取りつつ
政治抗争のタネとして他者を蹴落としつつもし本当に聖杯があるのなら横から分捕りますか?


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:44:16 NHqjBR5g0
ああまあ口で言うだけじゃ厳しいか


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:44:36 ENegjZWQ0
仮に伝えるにしてもアトラムさんの方が親しいんじゃ、あの時点だと


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:46:49 nDWYeMEg0
ぶっちゃけ事件簿作中でもそこまでアトラムと親しくは無いよ二世


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:47:38 B1miA40Y0
昔敵対してた接触もしてないマスターの娘と比べればまだ親しい


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:50:54 DhmnCNI20
そもそも列車下車時点でもまだ聖杯戦争と聖杯自体には疑い持ってないだろ
ハートレスの件がなければ第五次参加する気だったんだから


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:51:52 I5hVeWdw0
>>845
トッキーがどれぐらい時計塔の伝手に面通ししてたかかなぁ。
対外的には「遠坂、極東の胡散臭い儀式に参加して乙ったらしいぜ」ぐらいしか伝わってないだろうし、伝手があったとしても侮られてそう


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:52:06 ivYL3xhA0
だいたいマリスビリーの目的(大金の願い)にはダメでも外側への穴を開ける力はあるし


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:53:15 Q6lfpS1k0
アトラムさんの原始電池をパクって生徒に使わせるぐらいに仲いいぞ
アトラムさん、死ぬ前に一回殴っといた方がよかったと思う


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:54:19 u7myn3.Q0
>>851
事件簿のアトラムとSN本編のアトラムが別人過ぎるのもなぁ
ひょっとして二世辺りには善人の皮を被って付き合ってたのかな


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:54:35 MEePjmeY0
すまないさん
「アインツベルンといったか」
「すまない、そちらで預かられているラインの黄金を回収しにきた」
「元々は俺の宝具の一つである上にアレは所有者に不幸をまき散らす」
「悪用される前に回収しなければいけない」
「すまない、そういうことで返してくれないだろうか」


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:54:38 I5hVeWdw0
>>851
度々アトラムの方からエルメロイの部屋に押しかけて、一方的に自慢話して帰っていくんだっけか。
まあ、アトラムにとっては割とフランクに付き合える友人扱いだったのかもね


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:55:43 u7myn3.Q0
>>859
なんつーかワカメ二号だな


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:56:54 Ua9VebTU0
自分の利益になりうる友人(一方的)と手駒では態度も変わるわな


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:56:56 XsoBHQXQ0
そもそもSNアトラム(の立場の魔術師)って
単なるモブおっさんみたいな出番(噂や描写)しかなくなかったっけ感ある
桜ルートやってないからそこに出てたらごめん


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:57:27 xnial4.g0
アトラムからすると時計塔で対等に話が出来る貴重な相手だったんだろうな、近代技術とかも理解出来るし


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:57:31 I5hVeWdw0
>>855
蟲爺も被害度外視すれば本来の目的(根源への到達)はできるとか言ってたような


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:57:33 DhmnCNI20
>>857
自分はUBWアニメアトラムと事件簿アトラムそう違うとは思わないけど
原作でもグレイに人格にダメ出しされてるから
特に皮被ったりはしてないかと


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:57:39 nDWYeMEg0
>>857
いや事件簿作中でも人を人と思ってない節は見えるというか二世には対等に接してるけどグレイはアウトオブ眼中よ
単に金で買えない価値が二世に有ると思ってるんだと思う


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:58:24 l/qf55eQ0
ラインの黄金でできた杯をジークフリートの心臓を持つ者がゲットするというこの


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:58:34 bg39d/Ok0
>>862
というか最早別物だから元がどうだったとか関係ないし
アトラムはアトラムっていう新キャラだよ


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 19:59:51 u7myn3.Q0
>>865-866
そうだったか すまん
二世の方もアトラムに対しては割と「なんだこいつ…?」って心境だったんだろうな

うん、ほんと死んで当然のクズだわアトラム


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:00:02 MEePjmeY0
どんなに絶世の美女でも金で買えたらそれはモノであって人ではない
どんなに貧しい女性でも金で買えないならそれはモノではなく人間であるというのがアトラムの価値観


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:00:13 Q6lfpS1k0
アトラムさんが一方的に馴れ馴れしくしてる感もあるけど、
2世も、アトラムさんの死を知って「彼の死を悲しむべきじゃない」と自戒する程度には親しく思ってた感じかな


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:01:11 nDWYeMEg0
>>867
なお人類種のみ強制第三魔法行使しか出来なくなってます


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:01:12 ENegjZWQ0
>>869
魔術師の時点で大なり小なりクズだし。クズの見本市で生きてるのが二世だし


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:01:42 8o.kieoM0
Fakeのエルメロイ教室のノリ的に人間を材料にするとか認めないと思う


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:02:27 XsoBHQXQ0
>>868
うん、だからSN本編のアトラムと違う、と言われても
そもそもキャラと言えるほどのもんなくない?と思った


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:03:23 u7myn3.Q0
>>873
ウェイバーも色々と自業自得なのに日本と日本人を嫌いになる小物だしな
でも悪人ではないから主役にも活かせるし未熟だから成長物語も描けて人気者なのがウェイバー


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:03:25 nDWYeMEg0
二世は自分が非道するのは悩むけど他人の非道を責めるタイプではない
イゼルマみたいなコソコソしてたり言い訳してるのには冷めた反応するけど


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:04:45 DhmnCNI20
自分の夢のために幼馴染殺したのは間違っちゃいない
だが殺す前に自分の夢のために死ねと説得しろ
それができないからお前はダメなのだ
って殺人犯に説教する程度には2世もおかしいし


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:05:55 TdZIA4s20
当時のSNで描写されたメディアマスターって
・オジサン
・自分以上の実力を持つのに嫉妬して力封印
・従順な振りをしたメディアへ「つまらないこと(意味深)」に令呪を全て消費して殺害される
だっけ?


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:06:27 .NWTjIX20
>>870
けど売ってる奴が価値を分かってるとは限らない
ある人物にとっては二束三文でも別の人物にとっては値段をつけられない
アトラム本人もぶっちゃけ安いだろ


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:06:58 Q6lfpS1k0
人としての道理の他に魔術師としての道理も併せ持ってるから、魔術師として合理的なら責めはせんかなって思う
ただ、メディアさんをキャスターで召喚してるなら不要だろっていう動かし難い事実があるからね……


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:07:13 I5hVeWdw0
第三次で散々な目に遭ったエーデルフェルトも日本を禁足地扱いにしてたっけか。
原因を日本に求めるな


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:09:09 u7myn3.Q0
あと凛はクズにならなくて本当に良かったな
時臣が生きてたら魔術そのものを嫌うか典型的なクズ魔術師に陥ってたと言われるし

>>882
魔術師らしい小物っぷりが伺えるよなー
小物だから魔術師なんだろうけど


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:09:24 TdZIA4s20
遠坂のことが嫌いなエーデルフェルトだけど遠坂の遠縁でもあるという事実…どういうことだ?


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:09:52 I5hVeWdw0
魔術師が魔術師らしく振る舞うのは責めないしむしろ羨むけど、(本来できるのに)中途半端な真似する奴は許せん的なスタンスなのかね。
結構エルメロイもわがままというかなんというか


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:10:12 ENegjZWQ0
>>881
メディアさんは自前の魔力少ないから大量の魔力結晶自体は役立ったとは思うよ
気になるのは自力であんな巨大な結晶作れるなら魔力量低かったり魔力集める必要あるのか?


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:10:33 kp/8X1060
>>876
その嫌いってツンデレ的な意味じゃないのかと


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:11:47 NHqjBR5g0
>>884
けど凛が遠坂って知るまではお互い好印象なんよな


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:12:05 u7myn3.Q0
>>887
本心から嫌ってるわけでもないのか


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:12:39 p2ZOtCQ20
>>888
お互い猫かぶって外面装うの得意だからね


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:13:00 bg39d/Ok0
日本はともかく日本人嫌いは関わった人間考えたら別におかしくはない


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:13:06 I5hVeWdw0
>>884
どっかの時点で遠坂から養子を迎えるか遠坂に養子を送るかしたんじゃないかね?
んでその伝手で聖杯戦争に参加して酷い目にあったんで、引き込んだ遠坂を嫌ってるとか


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:13:08 NHqjBR5g0
そもそも人種ごと嫌いになるってマジならどんだけだよ


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:13:28 tTkTZkpU0
>>884
姉妹で遠坂の男を取り合って争い、負けた側がもう一方を死んだことにして帰国したとか言うトンデモ説好き
まあその場合遠縁とは言わないだろと否定されるけど


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:14:48 ZH4xx6bYO
>>884
むしろ遠縁だから嫌い説
エーデルフェルトの片割れが当時の遠坂に掘れて嫁入りしたみたいなネタが当時言われてたな


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:16:08 p2ZOtCQ20
時計塔の魔術師自体が基本魔術師以外を見下していて、なおかつ権威ある貴族もゴロゴロいる訳だから
時計塔から離れていて魔術後進国(と思っている)日本を嫌う……というか、軽んじるのもまぁわかる


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:16:42 u7myn3.Q0
>>891
切嗣:墓穴を掘り続ける殺し屋
時臣:クズ
言峰:悪人

確かに


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:17:03 xnial4.g0
日本は実際魔術後進国なんだろうけど都合により根源接続者はポンポンでる


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:17:36 p2ZOtCQ20
>>891
自分から戦場に首突っ込んでおいて良くしてもらえなかったから嫌いとか
お前がまず人に優しくしろよと言いたい


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:19:09 u7myn3.Q0
(魔術的に)日本とアメリカを見下す連中だけど、逆に言えばそれだけ浮世離れしてる連中ともいえる

まあだからこそ「破滅する確率が非常に高い種族」でもある
実際に色んな作品見てたら破滅してる魔術師めちゃくちゃいるしな


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:20:35 ENegjZWQ0
>>897
関わったの海魔の時に電話越しに喋った切嗣だけで誰とも会ってもいなくね?


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:20:40 nDWYeMEg0
そもそも一般人重んじる奴等なら民間巻き込む聖杯戦争を積極的にしないからな
大体止める側は外野側のキャラばかりだし


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:20:58 Q6lfpS1k0
>>891
化野「あらヒドイ」
清玄「ちょっと殺そうとしただけやのにエライ嫌われようや」


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:21:27 TdZIA4s20
時臣は葵が凛や桜を産んだ時点で用済みに等しいのに良き父親として振る舞ってるし魔術師らしい価値観を持ってても人として振る舞うのが理想

何せ魔術って金かかるし副業で金稼ぐ必要があるから人間らしい生活も大事にしないと…

禁書のメイザースは魔術研究で家庭の生活費を使い切り妻の親友から金をせびるという駄目男ぷりだし型月魔術師は時臣を習うべき


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:21:45 u7myn3.Q0
立てた

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3974の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1571570438/


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:22:23 p2ZOtCQ20
>>900
近代化の波に乗れない時代錯誤なのは間違いないしね。魔術より科学のほうが便利なのは確かなんだし

リピートで魔術最適化していた赤ザコはマジで優秀だったと思う
魔眼合わせ鏡で量産しまくった橙子さんも大概だが


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:22:28 mVoy20ao0
>>905
乙ムンク


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:22:39 EbcqElwM0
臓硯も株式取引が特技だし、プラハの錬金術師たちも証券取引に適応してるんだっけ
社会の表裏双方に適応しないとどっかで足元すくわれるんだろうな魔術師って


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:22:57 nDWYeMEg0
>>905
乙ムンク
一般人寄りの思考のまま魔術師やってても不幸になる奴多いけどね
エミヤとかクロウとか


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:23:12 I5hVeWdw0
>>902
なんかあっても困るのは聖堂教会の連中だし?


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:23:46 EbcqElwM0
>>905



912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:24:02 xnial4.g0
>>905

その時臣が稼いだ遺産を金稼ぎの才能だけはないせいで全部潰した奴がいる


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:24:43 p2ZOtCQ20
>>912
いつもの愉悦じゃなく清貧を旨とする善意と無才のせいっていうのがまたヒドい


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:24:45 u7myn3.Q0
>>901
そうだっけ?
つーかそれだけで日本嫌うウェイバーも情けなさすぎるな

>>904
でも生きてたら凛は魔術そのものを嫌うか典型的なクズ魔術師になってたかもしれないって言われるくらいの時臣パパ
それだけ実子に悪い影響しか及ぼさない男なら死んで当然って扱われても致し方ないのよな


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:25:43 I5hVeWdw0
>>905

>>912
(他意無しに)良かれと思って


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:25:43 k1YJ5eSM0
>>905

ガス会社もえらい迷惑ですよ


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:26:20 oh6WJ.GQ0
>>905乙乙
明日イベントの情報来ないかなあ
無ければダウンロード記念でも良いから


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:26:35 nDWYeMEg0
>>910
自分達が都合悪くなったら聖杯大戦の大義を得るために監督役をこちらのマスターにしてって言うのはどうなの?


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:27:00 NHqjBR5g0
>>905

魔術師が金持ちばっかなら時計塔の授業料も高いだろうし
Ⅱ世は普通の大学の先生とかよりは高給取りかもしれんな


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:28:08 p2ZOtCQ20
>>919
多分時計塔内が外に比べてインフレ起こしているから
給料高い分を上回って出費も高いと思う。魔術関連は特に


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:28:08 ENegjZWQ0
>>905

>>919
時計塔、授業料とか取ってないと思う


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:28:24 XeELCv1c0
>>910
チキチキ聖杯クイズが開催されそう


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:28:34 ZH4xx6bYO
>>905
葵さん普通に妻として時臣愛してたっぽいしな…


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:28:47 u7myn3.Q0
>>908-909
だっと漫画の慎二みたいに魔術そのものと縁切りしたほうがよっぽど幸せな道を歩めるだろうにな
それをやらないから魔術師は自ら破滅していくだけなんだよ


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:30:25 bg39d/Ok0
>>924
ウェイバーは実質初代で時計塔に入った天才だぞ


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:30:53 NHqjBR5g0
>>921
さすがに授業料無しはないやろどう運営すんだよ


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:31:16 p2ZOtCQ20
>>924
だって今更魔術以外の生き方なんか知らないし、そもそも魔術師が幸せを求めて魔術やっているわけじゃないからね
ありふれた幸福なんてものに未練があるのなら、根源なんかに手を伸ばさないのが正解


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:32:35 TdZIA4s20
多分、魔術使いくらいが幸せだと思う(※傭兵除く


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:33:01 tTkTZkpU0
個人としてはロードのケイネスと同レベルの戦闘力がザコ扱いされる
根源接続者に冠位魔術師に妖精に接触された統一言語師についでで道端に千里眼EXと、今見るとぶっ飛んだ面子よ


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:33:21 I5hVeWdw0
>>922
結局大事になるんだよなぁ……


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:34:17 ENegjZWQ0
>>926
逆に考えるんだ。フラットが二世に金払ってると思う?


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:34:29 u7myn3.Q0
>>925
成功する奴もいれば失敗する奴もいるってことだな

>>927
それでも自分の命には未練がましさも持ってるし今までの死んだ魔術師見てると自分が破滅するなんて思ってもいなかったんだろうな
道化というか哀れというか


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:35:01 y9CHpyLE0
最後に迎えた新鯖がリヴァイアサンと言い張るペンギンだった…
早く俺に課金ガチャさせて?


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:36:09 MEePjmeY0
魔術師「お前ほど優れた魔術師はそうはいない」
愛歌パパ「普通の魔術師だよ私は」
魔術師「なに、妻と子を愛す!? そんな腑抜けになったか!」
愛歌パパ「普通に妻子が愛おしくなっただけ。魔導の道は行くが非道にはなれん」
魔術師「そんな、あの頃のお前はもっと輝いてた! クズめ!!」
愛歌パパ「いやそんなこと言われる筋合いなくない?」


魔術師ってこう、なんでこうね


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:36:37 DhmnCNI20
>>931
実家が厄介払いの為に金払ってるんでしょう


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:37:12 NHqjBR5g0
>>931
才能だけなら入学時は特待生かもな


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:39:56 u7myn3.Q0
>>934
クズにクズって言われたらおしまいなんだよなー(棒)
だからクズ魔術師は滅んでいくんだろうに

まあFGOだとロマン、ぐだ、カドック、オフェリアと人格がまともな奴も天才凡人問わずいるけど、割合的にどうしてもクズの方が多いのが「魔術師」なのが残念


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:40:01 I5hVeWdw0
魔術師かくあるべき、みたいなテンプレイメージでもあるのかねぇ?
なんか昭和臭がするというか、ニューエイジだけじゃなくて当代の若い奴からもプゲラされてそうな


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:42:14 BHmFb.x60
そもそも根源に到達できるってのは隠されているからな
宇宙の事象を操作できる願望器ってカモフラされてるから魔術協会も本腰入れてないわけで


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:42:43 p2ZOtCQ20
>>931>>935
エルメロイ教室はキワモノの才児押し付けられたの面倒見ているの多数だし
授業料自体で儲けなしでも押し付けた側が管理費みたいなの出資してくれている可能性
https://i.imgur.com/HvtQyqO.jpg


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:43:09 ENegjZWQ0
まぁ、フィオレとか綾香みたいに向いてない性格の魔術師見るとクズの方が向いてる面もあるんだろう
マキリの魔術師とかクズしか務まらないだろうし


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:44:00 zQehBQd20
ライナーと言えば2部ぐだがやってる事ってライナーとほぼ一緒だよな


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:44:52 xnial4.g0
時計塔の場合クズにならないと政治的に潰されるか利用され尽くした上で捨てられるかだから生存競争的に仕方ない面もある
二世の場合そのクズ方面の一部をライネスが担当してくれてるのも大きい


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:45:58 BHmFb.x60
芸能界で成功して莫大なお金を手にしても魔術師として大成したいって人もいるし


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:46:19 Gznzlybs0
時計塔とかいうスリザリン大勝利アウトレイジホグワーツ


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:46:55 p2ZOtCQ20
今の所根源に到達している人で幸福になったとか夢叶えたとかで
はしゃいだり満たされている人を見たことがない気がするんだが気のせい?


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:47:08 MEePjmeY0
もし姉弟で殺し合うことになったら
カウレスを殺したことに一生悩み苦しみ続けるのがフィオレで
フィオレを殺したら悩むだけ悩んでキッパリと切り替えるカウレスというのが公式見解

それはケイローンも認めていることでフィオレは二流マスターらしい


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:47:25 TZvkIsqU0
>>942
本当に気持ち悪いよ
正義感に溢れたあの面構えを思い出すだけで吐き気がしてくんだよ


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:47:26 nDWYeMEg0
二世は才能は無いけど人望はカンストしてるからな
アニメだけの層がライネスが二世のフリーダムっぷりにいつか始末されても知らないぞとマジギレしてるの見たら驚きそう


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:47:45 I5hVeWdw0
>>945
時計塔はハッフルパフのないホグワーツ


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:47:45 zo4pUW1.0
>>905

ガローの丘ってオダチェン無し凸カレ以外礼装自由で周回出来る構成何かありますかね?
今はマーリン・神・アヴィ先生(←オダチェン→)フレスカディで周回してるが
自前スカディ居なくて、殺狂以外ならバサスロ孔明断片で似非スカスカ出来るんだが
NP50術おりゃんから無理か
エロ尼なら居るけど3wave火力足りねー


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:48:50 u7myn3.Q0
>>945
もう時計塔潰したほうがいいんじゃねーかなこれ?
その後の魔術師の生き方? 知らん、どっかアルバイトなり自分で稼げ(ぶん投げ)


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:49:49 BHmFb.x60
冠位決議でライネスが肩身が狭そうに小さく座ってるのにⅡ世が堂々としてる挿絵は笑いました


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:50:33 ENegjZWQ0
>>952
魔術協会残そうとしてる魔法使いがおってな。ゼルレッチって言うんだけど


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:51:58 I5hVeWdw0
ぶっちゃけユグドミレニアは滅ぼすべきじゃなかったんだよ……
対立組織がないと腐っていくのは巨大組織の宿痾だし、ふるい落とされた連中が再起する場でもあったし
ゴルドさんとかロシェとかはアレで時計塔じゃやってけなかったのかと首をかしげるような才覚持ちだし(カウレスは運よくエルメロイ教室入れたけど)


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:53:03 NHqjBR5g0
>>947
悩むだけ悩んでから殺すんじゃなかったっけかカウレス


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:54:49 k1YJ5eSM0
>>951
1waveをアーラシュで吹っ飛ばせばオダチェンなしでいけない?


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:54:56 p2ZOtCQ20
>>955
対立組織は既にいるんですよ。聖堂教会っていう、規模で時計塔上回っているようなのが
そして恐らく内ゲバ度合いでも時計塔を上回っていそうなのが


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:55:34 nDWYeMEg0
ユグドレミアも協会も本来の根源到達より権力争いにシフトしちゃってるのがな
まあユグドレミアの名は潰えたけどゴルドやカウレスは魔術協会に戻ったし


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:57:46 TdZIA4s20
Apoカウレス
・死霊魔術に向いてない
・基本的には一般人よりの精神
・殺す状況を迫られたら殺す覚悟あり
・死ぬ覚悟はないが「死ぬのが怖くて何が悪い」と開き直ってる
・仮に姉を殺しても長い時間かけて割りきる

Apoフィオレ
・死霊魔術にスゴい適正あり
・びっくりする程に善人
・魔術師の自分を本の人物的な認識で逃避
・殺すべき相手に一々「貴方を殺します」と宣言
・仮に殺人したら耐えられないbyケイローン
・犬が殺されたトラウマを決して忘れない
・自分の魔術装備に使う死霊は犬、名前あり
・弟を殺したら一生かけて悔やみ続ける

人格か能力が逆ならね…一般人よりのカウレスが魔術師適正あるし現代人の殆ど魔術適正あり?


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:57:59 k1YJ5eSM0
型月の巨大組織どれもこれもダメじゃない?
まだ詳細が分かっていない彷徨海が最後の頼りだ


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 20:58:16 BHmFb.x60
だって時計塔はまず権力を手にしないと研究室や魔導書に礼装や霊地を手にすることできないし


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:00:32 p2ZOtCQ20
>>959
というかあれはダーニックが悪い。面従腹背で
「自分、時計塔じゃやっていけないくらいの才能しかないんで。末席汚すより領地で引きこもって研究続けます。お世話になりました」
ってていのまま、内輪で聖杯降臨させてから喧嘩売るべきだった
あのざまでなんでお前勝ち確のつもりでいたんだよと。……まぁシナリオ的に仕方ないが

コミカライズでは必要な七騎を時計塔側ので賄おうとしたって改変入ったので一応説得力は増しているね
それでも未だにどうかと思うが


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:01:06 BHmFb.x60
まあ彷徨海は世間一般に迷惑をかけないという意味では一番かもな


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:01:13 TdZIA4s20
>>962
あの傷んだ赤色もルーンの研究で功績を出して研究室貰えたしな!


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:02:48 DhmnCNI20
>>947,956,960
>>956が合ってる
フィオレ とりあえずカウレス殺してその後延々と絶望し続ける
カウレス とりあえず絶望してからさくっとフィオレ殺す


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:03:25 u7myn3.Q0
>>961
やはり型月の組織は軒並み潰したほうが世界平和につながりそう


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:04:27 v2AxI/TA0
>>963
色位を得たダーニックほどの魔術師が時計塔抜けますサヨナラして
大人しく何事もなく脱退できると思うか?


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:05:38 bWQUkXOA0
アトラス院がどれだけ世界の終わりを食い止めてると思ってるんだ!
七大兵器とか作ってるけどさぁ!


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:06:06 BHmFb.x60
>>961
時計塔がなければカルデアも誕生しなかったと思えば間違ってもいないんだよな


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:06:58 xnial4.g0
>>961
それぞれが存在することでギリギリバランスが保たれてるから1つ潰れたら連鎖的に崩壊はじまって最後は世界も終わりそう


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:07:23 BHmFb.x60
>>969
アトラス院の兵器は数千年後の鋼の大地に通用するから長い目で見れば世界の役に立ってるんやで!


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:07:28 ENegjZWQ0
>>970
カルデア無かったらゲーティアの人理焼却完遂でアウトじゃ


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:07:31 TdZIA4s20
>>961
「異星の神側の気持ち分かる」的な発言する時点で彷徨海もクズだと思うの…


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:07:32 p2ZOtCQ20
>>968
貴族でもないのに上席もってて予算も持っていくような政治の達人が自分から出ていくって言ったら受け入れない?
頭の一つも下げさせれば面子も立つしね


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:07:49 MEePjmeY0
魔術協会+聖堂教会+国連+Qで生まれたのがカルデアと思うと
ロクでもなさそうな匂いしかしない
実際ろくでもなかった(CCCイベ


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:09:45 BHmFb.x60
>>973
そもそも時計塔がなければ色々なイベントが無くなるから人理焼却も起こらない


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:09:56 k1YJ5eSM0
>>973
カルデアなかったら人理焼却も起きなかった説
レフ教授は魔神柱に覚醒しても覚醒しなくても人理を救うとかやはりヒーロー


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:11:36 ENegjZWQ0
>>977-978
毎度思うが何でレフ一人の意思で止まるんだろうな、人理焼却
時間神殿で3000年準備してるゲーティアが消滅する訳でもないだろうに


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:13:44 oh6WJ.GQ0
>>978
人理焼却のその後にある問題に備えてきっちりクリプターを爆死させておく
これは人理の守護者ですわ


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:14:11 ZH4xx6bYO
カルデアこそ誕生してはならなかった組織ではないか?デイビットはいぶかしんだ


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:14:40 zo4pUW1.0
>>957
テンキュー
でも凸カレ以外自由でやろうとすると無理そ…


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:15:37 u7myn3.Q0
>>977-978
人理焼却関連見ると、やっぱり魔術協会潰したほうが世の為だな


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:16:48 BHmFb.x60
>>980
路地裏ナイトメアの発言を考えると濾過異聞史現象の原因に感づいてたっぽくはあるな


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:17:32 mVoy20ao0
>>977
マスターのガチャ爆死も宝具レベル煽りも起こらなかったわけか


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:17:47 p2ZOtCQ20
というか、カルデアのNo.2、ぶっちゃけオルガマリーがひよっこな以上事実上のトップが人理焼却の黒幕だった訳でして
ここまで潜り込ませたカルデアがなければそも人理焼却されなかったのでは


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:18:49 B1miA40Y0
よく守り切った


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:20:26 u7myn3.Q0
>>979
レフが導火線に火を付ける担当なんじゃね?
そのレフがいないから導火線はそのままで事件は何も起こらないんだろう


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:22:04 xnial4.g0
>>986
レフがいないとシバも完成しないし覚醒する前は不審な点のない人間だしなぁ
とはいえシバの開発時点で影響うけてそうだしそのへんも曖昧だな


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:27:17 Gznzlybs0
2部の後に3部書いたらアンテのPルートからのGルートになるって言ってるけど
FGO2部の場合Pルートほど文句なしのハッピーエンドで終わる気もしないんだよな
1部で割とハッピーな終わり方(実際はご覧の有り様だよ!)してるだけに


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:28:15 vXdVHi7U0
諸君、ロリコンとは14才以下という年齢に反応して性的興奮を覚える幼い少女しか異性として見れないひとのことだ
多少肉体的にOKでも年齢がアウトならダメだ 性的対象ならダメだ


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:28:54 p2ZOtCQ20
(誤爆か?)


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:29:43 HI48ZTUM0
微妙なライン


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:30:04 zaB0y4YQ0
エリちに興奮するのはロリコンに入りますか?


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:30:09 bg39d/Ok0
>>990
きのこはそこら辺完全ではないけど含みを持たせたハッピーエンドにはしてると思うけどね、基本は
読者の裏をかくためだけこエンディングとかはあんまやらんし


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:30:34 nDWYeMEg0
大丈夫さ
大体型月の肉体より実年齢低いのはザビやジーク君みたいな男だしかなりの年数経って相手と再会してるから


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:30:42 NHqjBR5g0
キュ


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:30:57 iC2wCAaU0
シトナイを抱きたい


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:31:18 Gznzlybs0
すまな


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/20(日) 21:31:19 p2ZOtCQ20
1000ですまない


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■