■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3961の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 20:31:45 oSMWPbV.0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします

質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ73
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1554817862/

◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3960の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1570536792/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:33:54 wfhmVnLQ0
>>1
誰だ


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:34:27 mEsXK8vk0
>>1

最近一番影が薄いのって誰やろ? 誰イオスさんは殿堂入り除外で


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:36:25 QvS9Shew0
サヴァトークでエイリークリーダーで奥さん怖い英霊できそう


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:36:50 4ib9/rHE0
>>1
しかしバサクレスの描写が盛られていく度に本来のアチャクレスがどんくらい化け物なのか気になる、人類史においても最大の英雄とまで言われたし
フェイクの漫画でビジュアルは出て来たしギリシャで出てくる事は期待してるが


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:36:53 wN0LNp0w0
>>1
何気にゲオルギウス先生がカメラマンとしてすら姿見せなくなってる気がする


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:36:59 oSMWPbV.0
アタランテちゃんの苦悶の涙prpr

>>3
ゲオル先生って最近イベントに出番あったっけ
別マガ漫画で大活躍だったから心の中では存在感大きいんだけど


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:37:25 4/NGvvz.0
1乙


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:37:58 3DA.bhnU0
アチャクレスはあんまり見た目バサクレスと変わらなかったですね
>>1


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:38:24 s251CI3s0
>>1乙ムンク
あーゲオル先生……


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:39:23 jAA/TTXU0
>>1
FGO内だとアナちゃん最後に出たの何時だっけ


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:39:34 yDbT8Qz20
カメラつながりで絡みあるかと思いきゃそうでもないアナスタシアとゲオル先生ェ


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:39:37 y35x3LgI0
>>1
オペラはここ1年ぐらいガチで空気だと思う


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:40:24 tplMRd720
>>1

前スレ995
静謐ちゃんっていうか静謐ちゃんらしき毒使いのハサンは、伝説上では「風上に立ち、風が吹くに任せただけで風下の街を全滅させた」と言い伝えられてるけど、
当の静謐ちゃんは生前そんな大規模な暗殺をやった覚えがないんだっけか?


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:41:20 s251CI3s0
>>12
しかもロシアに縁深い聖人という


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:41:32 HG4sIymY0
>>1

>>13
一応オニランドにいたっけか


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:42:54 EClkaqLQ0
正教会だったかどこの派閥か忘れたけどアナスタシアも聖人認定はされてるんだったか


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:42:58 4ib9/rHE0
ここ一年で空気じゃない鯖の方が珍しいよ、イベントと本編の数に限りがあるし
せめて二年くらいに拡大した方が良いと思う


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:43:39 TFyAnDkY0
ゲオルギウスは去年のクリスマス礼装でマルタさんにKOされてたな


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:44:45 Abj4SHvo0
鬼連中は去年の反動でとんと出番ないな


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:46:01 9Vmahv3Y0
>>1
五章が楽しみすぎてやばいよ
あの黒仮面中身何でも絶対盛り上がるやつじゃん
王道でゼウスでもいいし意表付いてテスラオルタとかでもいいし
マッスルグランプリの悪魔将軍みたいな声色でシステムケラウノスとか言われたら
テンションヤバいんじゃが
実際テスラって最古のギルや未来のエミヤと比べて現代代表の弓兵として
比較されても違和感ないと思うのだわ


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:46:07 0wQkKf6k0
どんどん鯖増えてるからな
1イベントでも登場できる数にも限りがあるから
やってほしい絡みが来ないのも仕方ないと言えば仕方ない


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:46:29 s.Cdn31w0
>>9
えっ?
全然違うじゃん


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:47:46 wN0LNp0w0
というかここ一年のイベント思い出してみたけどどっかのパイセンが実装以降出てないイベント上げたほうが早いんちゃうかってレベルで
黒髭やおっきー級のイベントレギュラーになりつつある気が…


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:48:55 eDztuhgg0
パイセンはライターからしても扱いやすいんだろうってのがよく伝わってくる出番の多さ


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:48:55 TFyAnDkY0
邪ンヌもずっといると思う
天草もよくセミ様とイチャイチャしてる様な


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:50:17 9Vmahv3Y0
パイセンはもういくらいじってもOKな聖域行ってるからな
次は捨てキマイラに「貴方も一人ぼっちなのね」とか言い出すぞ


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:50:34 O//Rpq4k0
>>24
言うてもパイセンはまだ単独イベント貰えていないからね
アラフィフなんてもう


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:51:21 9Vmahv3Y0
ギャグ落ちした悪党ほど使いやすいキャラも居ないからな


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:51:44 8v3P6oYI0
パイセンの姿見た途端吹き出すのは仕様ですか


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:52:32 Abj4SHvo0
大奥にはいなかったやんパイセン


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:52:42 j0K6j8lE0
いじっても悲壮感がないというか汚れ役できるのは解くかもしれないね


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:52:56 QvS9Shew0
清姫や頼光さん黒ひげあたりは毎回どこかにいるイメージ


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:53:52 9Vmahv3Y0
「生前から思っていたことなのですがその服装で人との関わりを避けたいとかギャグか何かですか」


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:54:29 oOhLEgjM0
>>30
パイセン(CV:杉田)


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:54:44 rtSCSOvM0
>>12
アナ姫は自撮り写真残ってるしお転婆キャラなのも掘り下げになってるからいいけども

謎のカメラ聖人と化してるゲオさんはむしろ他のことやれ定期


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:56:26 mEsXK8vk0
たまには真面目な虞美人見たいと思うのは我だけですか……?


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:56:27 UaHSnObw0
>>14
エミヤなんかはあの出自のせいで知名度ブーストや逸話ブーストなんてないだろうし
全盛期はあの長距離射撃を士郎であるときにできたってことなんかね、どんだけやねんって話だけど


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:56:47 rtSCSOvM0
>>34
喋れば喋るほど、迫害されたの自業自得疑惑がどんどん深まっていく件


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:56:59 TFyAnDkY0
謎のイルカ姉に謎のサンタアイランド
グラップラーマルタとネタにし過ぎて真面目な聖人の出番無いな


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:57:47 ULchhexI0
FGO終わるまでパイセンをあざ笑うフェイズは終了しねえなw


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:57:55 s251CI3s0
サロメ実装について聖人会議をだな


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:58:35 oSMWPbV.0
なんでや
マルタさんは新幹線の前の犬を助けるぐう聖女様やないか!


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:58:59 eDztuhgg0
>>38
魔術による身体強化とか考えると意外とイケるんじゃね
hollow士郎の時点で4km先をはっきり目視出来てるし、後はそこまで届くような道具揃えるなり強化魔術鍛えるなりするだけ


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:59:23 oSSPW.xo0
マルタさんほぼ同時代やろサロメちゃん


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:59:25 H3Gxsg1.0
エリちっぱいの話をしよう
http://imgur.com/CpRnLwH.jpg
http://imgur.com/in6x7hP.jpg


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:59:33 9Vmahv3Y0
マルタさんってあの強さがギャグの部類じゃないなら
ベオすら上回るステゴロに最高クラスの対魔力に幸運にドラゴンライダーとか
チートってレベルじゃないよね聖杯戦争だと


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 21:59:40 jAA/TTXU0
>>42
なんでだろうその会議
拳で決をとってる気がする


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:00:23 wN0LNp0w0
カーマちゃん多分大奥を最後に2臨以後の姿をイベント等で見せる気がねえな
神ジュナも祭装見るに見た目1臨中身3臨がデフォルトになるんだろうか


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:00:34 RVNZj0Ws0
虞美人差別する気⁈とは言ったけどスポットライトを当てろとも言ってないわよ!!
って言う虞っサンタイベント期待してます>>1乙です


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:00:48 4HSZ5maIO
>>1
大奥は出番無いけど月下美人の間が…


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:00:53 9Vmahv3Y0
>>46
あっ開幕からどろどろに汚れて
メイド喫茶に住んでてショタに泣きながら裸で抱きついて
破廉恥な服装に憧れを持ってて自分の体液を武器にする子だ


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:01:13 s8rbHcpo0
公式の虞美人いじりを見るとぐっさんたも普通に来そう


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:01:45 UaHSnObw0
>>44
ほんとどんだけ鍛錬したんだよって話だわな
最終士郎とかあの世界で生存してる人間とかでトップクラスなんじゃ
魔導元帥やら人外の化け物はいるけど


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:01:56 9Vmahv3Y0
子供に見つかるとその場で爆発するの?


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:02:35 oSSPW.xo0
マルタさんも姉ビーム出していいんですよ?
聖書に名を残すお姉ちゃんやないか


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:02:39 ULchhexI0
魔術師として極まると双剣捨てて日本刀に走るって本当ですか!?


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:03:11 TFyAnDkY0
>>47
実際に漫画アポでもルーラーの例としてマルタさん出てたし強い鯖扱いなのは事実なんだろう


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:03:17 3DA.bhnU0
日本刀の方が投影しやすそう


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:03:37 rtSCSOvM0
ファムファタルヴェ(↑)ゼ(↑)!は聞いてて癖になる
スキルの高笑いも良いから皆息抜きに使うと幸せになれるのよ

「紅の月下美人」って字面だけでもう最近は笑える件


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:04:48 wN0LNp0w0
しかしコルデー以上に今後の登場章が思いつかないサロメ


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:05:29 3DA.bhnU0
サロメとか影も形もなかったからね
どっかで出てくるんやろけども


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:05:39 K/hxClO20
サロメはぺロニケさん枠


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:06:00 oSSPW.xo0
>>60
lv90まで上げたよサロメちゃん
キチってるボイスにスキルの脚組みでもう満足だわ


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:06:39 O//Rpq4k0
サロメちゃんはバレンタインが楽しみですね
ほんとに


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:06:51 NnfZbrkw0
>>58
別マガでもタラスクがマシュとジャンヌでようやく防げるくらいにクソ強かったからなあ
それでも本来の力程じゃないから相当強いはず


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:08:13 M/bSZm6Q0
やる事ないから事件簿アニメ見たけど全体的にいまいちだな
シナリオはそこまで期待してないからともかくアポみたいに戦闘シーンだけでも力入れて欲しかった


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:08:30 oSMWPbV.0
姉ビーム(拳)


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:08:53 jAA/TTXU0
>>65
1/1マスターの首チョコ 
着色すれば本物と見分けがつかないほどの一品


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:09:36 QFKENtAs0
シトナイ宝具2だし新ハロウィンと1800万に備えられると思ってたら酒呑ガチャは鬼の所業


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:09:45 oSMWPbV.0
>>69
ジャックちゃんの『おかあさん』以上に身の危険を感じるチョコですね


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:10:09 WpTUOg8U0
サロメさんあのガチな狂気が今までにない感じですごく好きなので今年のハロウィンで出番ないか期待してる ラスベガスにもいなかったし
コルデーちゃんももっと活躍欲しい


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:10:18 OkTvSnxA0
バソはストーリーには出ないんですか……?


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:10:28 TFyAnDkY0
>>66
二人が弱体化やギャラハの力引き出せてないの踏まえてもマリー含めて三対一では有ったしな
聖杯の狂化もマルタさんだけでタラスクにはセーフしてたか魔力量以外の実力は判断出来んし


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:10:31 rtSCSOvM0
>>64
フリクエ周回飽き足ら、接待編成で遊んでるけど
声も脚組みもいいし、7TでNPドジャーンと溜まるのも使ってておもろいなほんと

聖杯?在庫が無いの
最近とりあえず金にしたくなる銅銀鯖多くて困る…


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:10:43 jAA/TTXU0
>>71
むしろ「タスケテ」の可能性も……


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:11:37 G1dCJq160
>>73
5章に出るでしょ


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:11:58 OkTvSnxA0
無駄なこだわりのせいでセイバーの聖杯案件が見つからない


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:12:14 1pQpMClQ0
今更だが、型月内と外でペルセウスの評価って天地だよな


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:12:29 gbALi5/UO
イアソン金枠にしたいけど強いイアソンは何か違うジレンマ


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:12:33 EClkaqLQ0
>>73
逸話でも海の上で船を用いた立ち回りがえげつねえからいま神父らと渡り合ってる海賊たちはきっと彼ら


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:12:40 4HSZ5maIO
>>73
ギリシャでイアソン様以外にも船持ち鯖が出るのを期待しよう


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:14:03 OkTvSnxA0
5章は新鯖を味方側にあんまり吐かない感じなんだろうか


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:14:19 rtSCSOvM0
>>72
下手に可愛くひよらせずに、ヤベー娘路線を貫いて欲しいと思う
中の人ほんといい仕事してると思う


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:14:28 O8UJ0VxI0
>>80
銀枠でメディアさんとおそろとか


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:14:53 9Vmahv3Y0
https://i.imgur.com/QVlbKsU.jpg
サンタパイセン


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:15:27 O//Rpq4k0
>>79
ホロウのライダーさん談だと成功したシンジだがプロトだとイカれた善人なので
型月内でもまだイメージが固定されてないのでは?


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:15:41 G1Eh5lr.0
>>82
ギリシャでアルゴノーツ以外の船持ち鯖といえばオデュッセウスかな


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:16:13 7eEMd0ig0
>>86
実に雑ゥ!!


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:17:09 eDztuhgg0
>>87
プロト関連の鯖は色々ふわっふわだから困る


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:17:11 tplMRd720
>>76
サロメちゃん、たっくさんヨカナーン持ってるから一つくらいチョコでコーティングしても良いよね!(笑顔)


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:17:29 ULchhexI0
サンタパイセン…懲りずに秘蔵の器を配り始めて
孔明が悶絶し始める


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:17:30 tBp3ePrk0
マシュが紅葉狩り云々言ってるから今年のハロウィンも和イベント(千里眼:-E)


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:18:05 EClkaqLQ0
>>88
数々の英雄を乗せ難行を成した船
神からの妨害にあいながらも故郷へたどり着いた船

地味にどちらにも関わっている大魔女さん


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:18:31 tplMRd720
>>93
紅葉狩り……こうようさん……小烏丸あるいは山姥切……ウッ頭が


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:18:58 7eEMd0ig0
滝夜叉姫かな


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:19:20 4HSZ5maIO
>>93
モミさん実装か、早かったな


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:19:27 wfhmVnLQ0
プロトのバーサーカー、キャスター、アサシンはどうなっているのだろう
実際に出る時が来たら色々変えてきそうだが


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:19:32 PIlc8tbs0
今年は和鯖に関するイベントが多すぎた


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:19:45 oSMWPbV.0
>>93
芳賀敬太さんがサントラコメントでまた壊れる


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:20:02 3DA.bhnU0
ハロウィンは誰配布やろねえ


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:20:02 9Vmahv3Y0
実際パイセンって中華鯖全般 吸血鬼全般 主系全般と交流は実に広く出来る
シリアス行けばマリーとかアーラシュみたいな他>己な鯖とも
ハサンみたいな悪を持って正義を為すタイプとも反発できそう


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:20:56 gbALi5/UO
>>85
でもFGO的に考えるとキャス子よりメリィと絡んでる感なんだよなぁ


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:21:04 8qhlkzfk0
ハロウィンで原平合戦で安倍晴明でエリちゃんかもしれない


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:21:09 eDztuhgg0
>>98
プロト小次郎とか存在すら怪しくなってるよねって
今更本物の小次郎も無いだろうし


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:21:18 s8rbHcpo0
モミジちゃんのおっぱいモミモミ


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:21:34 watjKGVA0
虞美人はちょいちょい出番あったしそれより良玉ちゃんの出番をですね……


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:21:56 iqlLmV4M0
>>103
でも終章のメディアさんとイアソンの絡みすき


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:22:36 fMLua21k0
>>106
硬そう


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:22:37 oSMWPbV.0
>>107
なんだろう
断末魔はいっぱい聞いた気がする


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:22:39 rtSCSOvM0
最近、三臨イアソンがたまにモーションでパンチラするという全く嬉しくないことに気付いたんだ…


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:22:56 0NsOlsi60
>>106
ダイナソーっぱいはちょっとレベルが高いですね


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:23:40 oSSPW.xo0
>>107
よし、溶岩水泳部からぐだの安眠を守るイベントやろう
守ったあとどうするのかは知らない


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:23:53 3DA.bhnU0
けもふれとか流行ったんやからそろそろ恐竜のおっぱいも行けるようになったやろオタクは


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:25:10 EsAfxFLI0
>>105
きのこのことだし
そんなことはなかったかのように真小次郎とか出してくる可能性も否めない


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:26:02 watjKGVA0
>>111
でもイアソン様が常にパンモロしてるよりはたまにパンチラするほうがましじゃない?
……いやどっちもアレだわ三章イアソン様服下さい


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:26:06 eDztuhgg0
>>115
剣豪が台無しになるんですがそれは…


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:26:14 jAA/TTXU0
>>114
アメリカだと普通に有りだから困る


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:26:16 wfhmVnLQ0
プロトはキャスターの情報あんま出てなかったような思い出


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:27:35 MYjGlSis0
何で急にハイレグレオタードに目覚めたのイアソン


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:27:40 EsAfxFLI0
>>117
記憶継承でUBW台無しにしてる前科があるぞ


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:28:02 4/NGvvz.0
この前事後ですって白濁液にまみれた車の画像流れてたな


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:28:20 NnfZbrkw0
>>114
東出「私は良いと思う」


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:28:42 iAMH5u460
ドラゴンにヤられた車


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:29:05 jAA/TTXU0
>>120
メルヘンデビューにでもはまったんだろ


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:29:12 s251CI3s0
ドラゴンカーすまない


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:29:41 1pQpMClQ0
まあちょっと犬の複乳でも見て落ち着け


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:29:47 VCxxQc8w0
爬虫類のちちとは一体


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:30:02 0NsOlsi60
ドラゴン×カー×すまないさん?


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:30:19 4ib9/rHE0
今更真小次郎とか出されても困るけど
農民と同じく「小次郎の要素は持つが完全には小次郎では無い者」だったら良いかなと思う
水着武蔵のマテリアル的に巌流島に来た天才剣士は居たっぽいしね


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:30:27 TFyAnDkY0
ジーク君の全裸ならアポでも書いたでしょ


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:30:49 .RUiUvLQ0
レビュアーズで爬虫類娘の産卵ショーとかあったな


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:30:57 u2KI4Gdw0
https://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/fgoizin/works/0172.574a17a1370be6e3ec4e95aab84581d2.jpg


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:31:21 UaHSnObw0
>>121
ubwのアニメ設定資料集やらでそこらへんなんか詳しくのってないんかね
まぁもう最近は記憶継承というか座に情報があるからある程度はわかるって認識になったけど


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:32:15 eDztuhgg0
>>130
その天才剣士は実際の所どんくらいの強さなんだろうな
まず空位には至ってないだろうが、剣豪以前とはいえ武蔵ちゃんが完全に剣での勝負を捨てる辺り大概バグった剣の腕はありそうだけど


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:33:37 OkTvSnxA0
英霊のifってどれくらいまで許容されてるの?優しい王が厳しい王になるくらいなのか実際とは少し違った過程を歩んだくらいなのか


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:34:30 jAA/TTXU0
男が女になってる時点で許容も何も無いと思う


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:34:37 4ib9/rHE0
>>133
脇の下がウィークポイントってなんかエッチ


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:34:47 OkTvSnxA0
例えばガチで剣の道を突き進んだ岡田以蔵のifとかは呼べるのか


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:35:25 a..f7fAc0
マシュアイアス説とかもあったな


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:35:56 eDztuhgg0
>>139
以蔵さんはどの平行世界でも才に溺れてそう


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:35:59 rtSCSOvM0
うちのカーミラ様のテスタロッサ・メイデンを犯すのは止めてくれ、すまないさん


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:36:27 fMLua21k0
要は負けなきゃいいんだよ(ガチャガチャ)


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:36:33 wN0LNp0w0
>>138
毛細血管が集まってるとこ脇ィ!


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:37:37 O//Rpq4k0
あの赤い奴アイアスを使ったぞ!
脇だ、脇を狙え!


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:38:44 EClkaqLQ0
脇を集中攻撃されるエミヤ


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:39:58 XYls1w420
アイアスの大岩に押し潰されそうになって焦りまくったオジサン


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:40:02 wfhmVnLQ0
脇のケアしなきゃ…


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:40:49 rtSCSOvM0
脇フッサフサにして防御してるかもしらんじゃん


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:41:03 mlOll8QM0
脇が弱点の英雄って結構いた気もするけど具体的に全く思い出せないわ


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:41:07 .RUiUvLQ0
腋と言えば被災地ラクシュミーさん


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:41:24 jAA/TTXU0
不死でもなんでも穴に落として丸太で埋めれば死ぬんだよぉ!(ケンタウロス談)


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:41:40 oSMWPbV.0
脇がウィークポイントで脇を攻められるとか言うと薄い本案件に聞こえてしまう不思議!


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:42:04 Aa3Oog.I0
ギリシャ英雄のカチカチ度の高さよ


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:42:21 TFyAnDkY0
エミヤ薄い本でも人気だからな


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:42:25 u2KI4Gdw0
大アイアスが女の子だったら危なかった


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:42:40 LNtefyNE0
>>151
何で被災地?幸運低すぎて?


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:43:21 NnfZbrkw0
>>156
いつから女の子じゃないと錯覚していた…?


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:43:28 FPMa3koc0
脇ではない
腋なのだ


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:43:30 W88Jv.yM0
>>152
不死なのに死ぬ
男になった(おっぱいボイン立ち絵)

やはりあの子はポセイドンに催眠術で騙されておるんじゃ?


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:43:35 O//Rpq4k0
>>153
誰かに負けるのはいい。けど、自分には負けられない!(こちょこちょ)


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:43:55 PnLe1YH20
社長「とりあえず女の子にしましょう!」


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:44:08 HAFGPE3I0
>>160
不死じゃないぞ
物理的に無敵の身体なだけだぞ


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:44:18 jHN6Pfpg0
傷つかないとは言ったが窒息死しないとは言ってない


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:44:47 W88Jv.yM0
>>163,164
あ、そうなのか
不死だと思ってた失礼


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:45:14 JZOaYR4Y0
5章といえばようやくカイニスをボコれるのか


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:45:44 ULchhexI0
カイニスちゃんは窒息宝具もってそうなヘリオガバルスと相性悪そうとか言われてたな


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:46:20 4/NGvvz.0
カイニスちゃんマジで召喚ボイス楽しみだなぁ


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:47:20 p4ogC.X20
ヘリオガバルスって公式でなんか言及されてたっけ?ネロが触れてた?
未登場なのに人気高過ぎるよ


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:47:44 mlOll8QM0
カイニスちゃんも神霊なのにすっかりとかませ扱いが定着しちゃったなぁ


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:47:58 9Vmahv3Y0
ショタコンのエロエロお姉さん確定してるようなもんだからな


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:48:27 s251CI3s0
窒息するなら溺死もしそうだがその辺はポセイドン由来だからどうなるか微妙かね


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:48:48 tC./JIWk0
剣でも斧でも傷つかない無敵の身体(ア○ルが弱いとは言ってない)


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:50:42 9Vmahv3Y0
ピネウスとか船鎮める2つ岩召喚しそう


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:51:12 oSMWPbV.0
カイニスちゃんにはメジェド様でそーれざっぱーーんすれば良いのね?


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:51:16 rtSCSOvM0
そもそもアナル強いってどういう人だよと、余は常々問いたい
フハハハハハ私のアナルは鉄壁だ!とかドヤる人おったら嫌やん


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:51:34 UaHSnObw0
カイニスとエルバサのマイルームボイスがはよ聞きたい


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:52:16 e8LOJBY.0
ヘリオガバルスはただのビッチな美少年でサドでマゾで女たらしの新興宗教の女の子になりたい男の娘ってだけでしょ


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:53:34 4ib9/rHE0
>>176
便秘の人とか


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:53:36 s251CI3s0
ヘリオガバルスはあれでしょ、薔薇で窒息させた逸話


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:54:07 EsAfxFLI0
脇って動脈集まってるし普通に弱点っぽいイメージ


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:54:57 jAA/TTXU0
ヘリオガバルスはただのビッチな美少年でサドでマゾで女たらしの新興宗教の女の子になりたい男の娘が、実際にそれをできる権力を持ってたのが問題なんだよ


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:54:58 s8rbHcpo0
バトル漫画によくいる痛覚遮断できる人はアナル強いんじゃない


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:55:42 rtSCSOvM0
>>180
正直、ヘリオッさんの方が薔薇の皇帝でしっくりくる


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:56:28 EClkaqLQ0
アキレウス:アキレス腱
アイアス:脇
ローラン:あしのうら
将門公:こめかみ
無敵の肉体といっても割と弱点はあったりなかったり


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:56:55 NnfZbrkw0
>>183
ふっふっふっ…痛覚は遮断できても快楽は遮断出来なかったようだな…
とかになりそう


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:57:01 oSMWPbV.0
公式どころか史実が病気を地で行くヘリオガバルス


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:57:43 wfhmVnLQ0
イスファンディヤール:目
クリシュナ:足の裏
とかも不死身系の弱点だったかな


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:57:50 tplMRd720
性同一性障害は病気じゃありません!


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:58:18 s251CI3s0
>>184
まあ型月外なら九割九分そうだわな


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:59:08 4/NGvvz.0
発作的にスト限回したらラーマ君きたわ
はよシータ霊衣(中身ラーマ)こないかな


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 22:59:28 watjKGVA0
>>185
とりあえず真ん中二人くすぐりたい


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:00:52 wfhmVnLQ0
特に実装の兆しはないが人気のある英雄?っぽいヘリオガバルス
大アイアスも人気なような気もするが


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:01:31 5y5PbzFk0
>>176
ナイスアス!


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:01:51 oSMWPbV.0
ケルトとかでも外皮に攻撃通らないから尻の穴にゲイボルグして体の内側から破壊する系のバトルばっかじゃし


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:02:39 u2KI4Gdw0
腋ってめちゃくちゃ無敵性高いよな


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:03:03 f7JW.Tc20
>>193
史上最低の皇帝、略して最帝
産まれた時代が早すぎた


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:03:17 XYls1w420
ジークフリートの逆で葉っぱ一枚分の範囲だけ不死みたいな英雄や怪物とかいるのかな


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:05:50 AB41zEno0
組打ちだと甲冑の弱点として脇の下に鎧通しを突き刺して倒すみたいなのがデフォと聞いた


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:07:42 pSt7.fmM0
おじさんとアイアスの話見るたびにどれだけアキレウスが化け物か分かるな


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:12:43 3uh1fa3Q0
特効入りしたしライネスのスキル上げとこうと思って確認したら何じゃこの必要素材は


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:13:50 cQgU8KTc0
幕末だとアキレウスは置いてこられるレベルだよ
「アキレウスはわしが置いてきたこの戦いには正直に言ってついて来られそうもないからな」


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:15:35 tP5Cngas0
>>201
ロリマスターじゃないけどスキルマにした
珍しい騎のサポだからロリじゃないから


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:16:13 XYls1w420
幕末の奴ら束になっても勝てなさそう


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:17:41 oZA.zMxw0
7章アニメの最終評価はまだ分からないけど6章は脚本があの小太刀だから既に地雷臭がキツイな


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:17:45 wfhmVnLQ0
幕末の皆さまの中に神性持ちのサーヴァントはおられますかー


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:18:09 jaktr2aY0
ゲオル先生とかいう幕間とバレンタイン、絆礼装の3回しか手を付けられていないのに未だオンリーワンの人
アケでも有能と聞いた 出番はカメコしかないけど


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:19:32 XWiFVsmI0
ロリよりさー、メディアさんカーミラさんセミ様みたいな傾向で実装お願いしますよ田中敦子系でさー。


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:20:25 baOKnUns0
>>205
他のスタッフが優秀で小太刀に仕事させなければワンチャン


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:20:44 tP5Cngas0
>>207
竜属性付与ですまない特攻するのにも使えるしオンリーワンね


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:20:47 AB41zEno0
魔神さんが倒すだろ


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:22:05 UaHSnObw0
7章は賢王に認められるまでのウルク暮らしパートをどうやるかが気になるわ


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:23:18 NnfZbrkw0
七章アニメもぐだの扱いに困ってる感大きくてな
大活躍とまでは行かなくていいからもっとこうやりようは無いんだろうか
別マガとかは頑張ってるのに


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:24:09 4ib9/rHE0
ぶっちゃけ七章の序盤パートってつまんないよね
終盤はそれこそFGOでダントツの面白さだけどそこまでで滅茶苦茶ダレそうな気がする


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:24:19 AB41zEno0
マシュ視点の方のFGOの漫画は再開出来ないの?
あっちの方が絵がきれいで好きなんだけど


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:26:26 baOKnUns0
>>213
ゲームでべた褒めされてる戦闘指揮させたらいいんじゃない?何してるのか知らんけど
まぁマシュ一人しかいない状態で何を指揮すんだって話だが


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:28:45 UaHSnObw0
>>214
ウルク暮らしパートは結構好きだけど
アニメでやるとなんだこれって言われそうだなぁ、特に外野はいまの時点でも五月蠅いし


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:29:03 EClkaqLQ0
そもそもサークル設置するのも第4節からだからな、早くて3話くらいじゃね


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:30:09 EClkaqLQ0
多分アニメ化しないだろうなってとこ
https://i.imgur.com/YL4vPu5.png


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:30:42 UaHSnObw0
>>219
ギルがもっと聞かせろっていってたのこれだっけ?


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:30:54 AB41zEno0
そこら辺はオリジナルで色々、付け足すんじゃないの?
お使いばかりじゃだれるだろうし


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:31:05 NnfZbrkw0
序盤パートはカットしまくっても問題ないと思うよ
ついでにジャガーの存在もカットしておこう


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:32:13 f7JW.Tc20
ウルク生活は避けて通れぬゆえな
後で皆殺しにする為に


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:32:29 4ib9/rHE0
>>217
ゲームでやるならまだしも映像で見て楽しいか?ってのは大きいからな
俺はぶっちゃけティアマト関連だけ見れりゃ満足なんだけど


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:32:58 ZvYsvXd60
というかアニメ、ぐだの魔術(礼装)で強化した事がすげー分かりづらい
多分何となく見てると「あ、防いだ。そんで何か反撃の為に主人公がなんかした」としかわかんないと思う
キャラクターは「とりあえず」みたいにぴゅんぴゅん飛ぶし尻見るし、強化の瞬間はカメラがマシュにしか向いてないせいで「マスターの強化で、力比べという軸上で勝ったよ」ってのがゲーム知識無いと全然分からない


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:34:01 Zdns.4Cg0
ウルクの人々の誇り高い生活を描写しないと殺しがいがないだろ


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:34:56 UaHSnObw0
>>225
サムライ8でもそういうバフみたいなゲーム的描写がすごいわかりづらいって批判されてて
ダイ大みたいなゲームを元にした漫画じゃあえてそういうわかりづらいバフ(スクルトピオリムバイキルト)は出さないで
フバーハみたいなブレスをはじくって感じのわかりやすいのしか出さなかったっていうのはなるほどなーって思った


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:35:39 wkzZAHD20
>>225
前からfateのアニメってそんなもんでは
設定は後で調べたい人が調べてくださいって感じで


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:35:42 UaHSnObw0
>>226
終盤で自分らが死ぬってことを知っててなお普通に生活を営んでたってのを知るって事が大事やしなぁ


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:35:51 NnfZbrkw0
>>225
別マガみたいに礼装起動(プラグセット)って叫べば良いのにね
あれきのこ発案なんだから公式だろうに


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:35:54 baOKnUns0
ウルク生活なんてそれこそアニメにしたら大した分量にもならないしやるだろ

>>225
それに関しては今までずっとそうですし


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:36:09 rtSCSOvM0
門番ニキと花屋のお婆さんはおさえとくべきだろうが
後はお使いダイジェスト映像で十分でないのかな


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:36:43 oSMWPbV.0
>>220
…………(ゴクリ)

ってなってた所だな


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:36:53 Bzbt9iO20
>>227
サムライ8はひとつひとつの大して凄くもない動きに長々と説明し過ぎてるから逆だと思う


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:36:58 UaHSnObw0
>>232
善意の押し売りをして財産とっていくイシュタル珍道中みたい


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:37:34 ULchhexI0
序盤の長閑な退屈さが後半のシンゴジラ展開に利いてくるんじゃよ
ウルクは健在だからな


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:38:40 4ib9/rHE0
>>226
ゲームで抑えとけば十分だしなあ、元から既存プレイヤー向けなんだし
花屋の婆さんと門番の話は抑えておくべきだと思うが


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:38:43 e8LOJBY.0
調べたい人が調べて納得出来るのならまだいい
きのこが竹箒で解説するまで誰も分からないアニメもあったからな


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:39:00 rtSCSOvM0
ウルク市民交流回を一回やったら十分ちうか、
ちょいちょい魔獣攻めてくるし言うほど退屈でもないとは思うんだけど


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:39:23 EClkaqLQ0
>>232
門番は確かに押さえときたい
お使いクエストは割とバトルやらで雑に流してるとこある(てかバトルのためにそっち主要にばかりなっちゃう)からわりかし一枚絵ダイジェストで済ます可能性はあるなぁ


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:39:33 ULchhexI0
つまりサムライ8は斬ってことか


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:40:09 oSMWPbV.0
>>232
ティアマト戦で増援に来て特攻して果てたゴルゴーンさんが花冠の花をどこかに身につけてたら泣くわ


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:40:26 AB41zEno0
サムライ8よりBORTOのナルトとサスケの弱体化の方がショックだった
小太刀さんも前作からのファンの事をもう少し考えて欲しかった


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:40:27 EClkaqLQ0
てか礼装の強化シーンは詳しくわからなくてもそれっぽい効果音とエフェクトは出るしなんらかの支援したんだなくらいに把握できればいいんじゃね


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:41:53 /3ZWEf3A0
ティアマト戦だけが見たいだけなら12話どころか1話分の長さもいらん
適当にその辺の動画作ってネット上に公開すればいいだけ


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:42:10 UaHSnObw0
>>243
あれは弱体化というかあの決戦当時は仙人からバフもらってたしなぁ
それにカグヤの相方の男性だし戦闘力は上だろうしって納得できてたわ
むしろ意味深な1話の親父と同じところに云々があの世じゃないってのが確定して安心したわ


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:43:23 CXnwlkx.0
ATK20000のマシュを強化したらムキムキになるな


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:43:28 u2KI4Gdw0
生き恥8の話は止めろ


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:44:04 TFyAnDkY0
アポクリファでもすまないさんやジャンヌ原作でも弱くしてたし小太刀


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:44:25 xMIXFWFQ0
>>232
レオニダス王に感化されて泣きながらレンガをひたつひとつ積み上げるウルク兵をカットしたら許さん


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:44:37 tP5Cngas0
FGO未プレイにはわかりにくくても当然だろ
Fateのアニメもstay nightとUBW見てもよくわからんけど後からZERO見れば流れわかるし
FGOも続編出ていけば理解するよ


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:44:59 TFyAnDkY0
原作でじゃなくて原作より弱くだった
正直すまないさんあそこまでアキレウスに圧されてはいなかった


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:46:24 //HpwD9E0
別にzeroもアニメだけじゃ細かいやり取りの設定までは分からんしな
アニメは一瞬でもなんかカッケー!と思わせれば勝ちよ


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:46:49 tplMRd720
>>240
舞台版のお使いダイジェストは話の勢いもあって面白かったな


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:48:54 tP5Cngas0
>>253
設定てかギルガメッシュが何でいるのかZERO見ないとよくわからんらしい


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:50:22 TFyAnDkY0
そもそもゼロの方が後付けなのにゼロの方先に見たら展開のネタバレ過ぎないかと思う


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:51:46 4ib9/rHE0
>>245
実際名シーンだけピックアップした映像でも良かった気がするわ
ぐだの描写であーだこーだ言われることもないしダレそうな所は丸々カット出来るし


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:57:54 NnfZbrkw0
序盤のウルクパートだけじゃなくて三女神籠絡する所も割とダレるからなあ
その分終盤は一気に来るんだがそこまでアニメ化するのは割ときついね


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:59:06 rtSCSOvM0
いちいちここ以外での感想チェックしてないから、
初見の反応気にかける人が居るのがよくわからん
制作者はともかく、プレーヤーが気にすることじゃないやん


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:59:23 tRfdm1qs0
ほぼ断言してもいいけど、たぶん主人公がカッコいい部分はこのアニメに殆どない


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:59:23 tplMRd720
>>258
エレちゃんに会いにイシュタルが小さくなっていくのもコンパクトにまとめてほしいね


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/09(水) 23:59:32 ULchhexI0
脚本でうまいことメリハリをつけてくれるといいんだがな


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:00:51 qBH5ZPes0
データ更新?


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:01:10 ZoVYMR.U0
1部の中からアニメ化を選ぶなら7章になるのはわかるけど
実際は新宿、剣豪、2部とかの方がアニメ適性高そう


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:02:06 7SU7dsHw0
>>260
ゲームでもぐだ自身がカッコいいシーンなんて殆ど無いじゃん
終章くらい?


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:03:09 OgZzFw/E0
>>260
天空からケツ姉に一発ぶちかます所とか…
別マガのぐだはちゃんと格好良く描かれてるんだから無理って事は無いだろうし
まあ脚本次第だろうな…


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:03:36 /4L63XBU0
fgoで初めて文句なしにカッコいいと思ったのは剣豪ぐだ子


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:05:32 cQACiX2Q0
・頭からっぽにして見れる
・何してるか良く分からんが雰囲気で楽しめる
・ライト層も話の流れを大体把握でき楽しめるけど裏設定が豊富で考察好きも満足するタイプ
・ギャグとかシュールな設定で嘲笑という形でネタ人気が出るタイプ

が最近の新規に人気出るタイプのアニメかな?逆に専門用語や状況説明が必要なタイプは微妙

>>259
そりゃファンは誰だって自分の好きな作品が大勢の人から面白いと言われる嬉しいし?
布教して面白いと言われた時は最高よ

逆に身内では楽しんでるのにライトな層から微妙と言われたり布教しても拒否られると落ち込む


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:06:31 CpVQ3Kis0
>>267
パンツ丸見えポーズでもイケメンにしか見えないの草
男っぽいというのも違うし普通に可愛いのに


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:07:42 SnsMnkIs0
正直7章読んでる時でも、女神連中にやたらめったらベタベタ好かれるのが続く流れは、
ナンヤコレ…と思ってしまいました


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:08:26 2aSaytVY0
>>267
剣豪ぐだ子はこれまでの経験と知識が活きてる感じが良いよね

ゲーム内でも新宿で新シンの正体を見破ったのも六章で呪腕さんたちとの交流があったからだし、こういうシーンもっと増えないかな


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:08:33 wAD/0d920
背中から貫通を「いてっ」で済ませたリヨぐだ子なら
内臓クチュクチュ特殊性癖でこなしそう


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:08:50 b54xBB2Y0
ケツ姐との決着(?)シーンは相当上手くやらないとシュールになりそう


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:08:51 NIIAvIe60
アニメで茨木の出番はあるだろうか
あっても台詞無しの1カットくらいかな


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:09:36 EODuMOaM0
>>265
カルデアを舐めるな!って言いながら、アトラス院礼装使って芦屋道満の術式無効化したときはちょっとかっこよかった


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:09:39 OgZzFw/E0
>>267
影鯖使ってる分歴戦のマスター感出てるよね、どの媒体のぐだよりも男前
それが酒呑の所で哀れに泣き叫ぶと思うと…フフッ…


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:12:14 SnsMnkIs0
>>273
高さが足りない!ってアレ半分ネタなとこありますからね…
勢いとノリで押し切ってるっちうか
その結果、ケツ姉メロメロって言う

>>267
剣豪ぐだ子は歴戦の勇者感あって男前過ぎる
武蔵ちゃんといい感じに女友達感あって、絶妙で上手いなーと感心するわ


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:13:47 iycSo8CE0
まーたぐだ子派がここぞとばかりにぐだ男sageてんのか
おめえらザビ厨みてえで臭いんだよ


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:15:06 LlrDgchc0
ジャガーマンが一番難しくね?
ノリとか正直寒いしどう落とし込むか


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:15:14 snhuGFcY0
いきなりどうした


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:16:32 cQACiX2Q0
>>275
芦屋道満がブチ切れてたの笑ったわ…そりゃ多くの英霊を手玉に取った自慢の術式を基本的、鯖に勝てない人間に解除されたら自尊心が傷つくわ


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:16:33 mxgRDbXo0
ティアマト戦だとジャガーのウザさもいい息抜きになるんじゃがー…


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:16:36 LlrDgchc0
カルデアを舐めるな(アトラス院製)
それカルデアじゃなくてアトラス院がすごいだけでしょ


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:17:26 SuqogJYQ0
カルデア(のコネと技術提供)をなめるな


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:17:28 bimPTGm60
カルデアの技術力は実際スゴイので間違いではない


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:17:58 br0v2hAo0
また糞エリザJAPAN厨が暴れてんの?


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:18:51 2ieGH9HM0
流石にアトラス院の鉄の掟無視してパクってきはしないだろうしマリスビリーがアトラスの契約書使った時についでに貰ってきたんかね


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:20:15 2ieGH9HM0
ぶっちゃけコアトルさんもルチャだしあそこの密林勢は箸休めギャグ枠みたいなとこある


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:20:48 jvuo3lfY0
シナリオ担当の人
そこまで考えてないと思いまする


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:21:49 SnsMnkIs0
>>275
芦屋道満…?誰?キャスター安倍晴明(アルターリンボ)でしょ

ジャガーの存在はテキストだからいい清涼剤になったけども
映像だと扱い困らねえかコイツ、と不安にも感じる


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:23:23 eG9tYTL60
5章まで絶対にガチャを引かない誓いがあるのに酒呑…………
だが引かないからな……実装当初から搾り取られて終わるだけだしいい加減もう諦めたからな…………引かないからな…………もう知らないからな…………


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:23:59 OgZzFw/E0
ジャガーの存在は丸々カットしても支障ないと思うんですよ僕ぁ
ぐだの描写が上手く出来てダレる所も少ない剣豪が一番アニメ向きだと思う
あっもしする時は絶対ぐだ子でお願いします(懇願)


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:25:07 BJbM72OU0
三女神攻略のところは結構記憶があやふや


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:27:35 5SFSvAC20
妙にエレシュキガルが好意的で何でってなった
コアトル辺りは理由説明されてたけどエレシュキガルはなんか言われてたっけ


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:29:03 OgZzFw/E0
>>294
冥界に引き篭もってるせいで地上の世界知らないから
自分の知らない人物や冒険を教えてくれるから気に入った


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:30:17 Gv9q1JEk0
なんで皆そんなにジャガーを要らない子扱いするん・・・?


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:30:19 yCfvhq960
真面目に人類滅ぼそうとしてたのティアゴーンさんだけだったというね


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:31:10 /4L63XBU0
>>296
シリアス濃度を著しく低下させるから是非もないよネ!


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:31:22 2ieGH9HM0
>>296
絵面がね……浮く


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:32:21 XdhCzg520
こうしてみるとバビロニアって実はあまりアニメには向いてないんじゃないかって気が今更ながら・・・


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:33:06 qBH5ZPes0
やっぱりここはルルハワアニメ化をだな


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:33:08 SnsMnkIs0
要らないとは言わないが、テキストオンリーだったゲームはともかく、
映像化するとキツくねぇかなあ…って単純に感じる
多少変でもテキストだけならネタで流せるけど、
実際動いてるとどうなんだろ?って言う


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:33:32 p.j1l.zw0
ティアマト戦のジャガーは普通に頼りになるけどね…
着ぐるみ状態だとちびノブ並みのシリアスブレイカー…


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:35:08 5SFSvAC20
ルルハワこそずっと同人書いててもだれそうだし別に


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:35:34 LmKtF0kw0
>>300
1部の中で比較すればアニメ向きと言えるのでは
個人的にアニメで描写を盛れば結構楽しいんじゃないかと思うのは5章


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:35:36 OgZzFw/E0
>>300
かなりダレるポイントも多いからな
面白くない、とまでは言わないけど終盤以外はあまり価値が無いと思う


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:35:53 wAD/0d920
ジャガーvs小太郎天草コンビの戦いがいかなるものだったのか
それが見られるだけで許される
省かれたら悲しい


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:36:11 X.DDtMrM0
実際のパワー的にはガチ強いのだと理解はしてるのよ密林のジャガー
しかし絵面セットにされるとジャガーに殺された天草さんと小太郎くんが完全に道化になっちゃうのがね……
ケツ姐に〆られたということにした方が良い気もしてしまう


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:36:14 UOrdAwS.0
これまでの戦いはすべてルルハワで描いている同人誌のお話なんだよ


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:38:07 SnsMnkIs0
と言うか全体的にファン向け馴れ合いノリなソシャゲだし
テキストでだらだらネタやるのがどれも多くて、
向いてるシナリオの方が正直少ないと思う
バビロニアはクライマックスが派手だからその点は映像向けだが


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:39:12 SfCRW4ro0
別にインドにこだわりがある訳でもないが、
1部5章や2部4章みたいに基本的に英雄同士が激突しまくってる章は映像向きだと思う
ピンチ続きで展開も中だるみしにくいし


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:39:26 OgZzFw/E0
七章はやっぱ一気にやったからこその面白さだと思うわ
一話ごとに分けてしまうと確実にテンポ悪くなる
そういう意味でも劇場版向きなのはこっちだったと思うのに何故六章と逆にしてしまったのか…


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:39:54 e46JOB6U0
ジャガーに真面目な服装があったらセリフはどうとでもなるし心配ないんだがな
それ言ったら牛若もアレではある


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:40:49 /4L63XBU0
6章も1話ずつ区切るとそこそこ中だるみすると思うが


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:42:40 SnsMnkIs0
>>311
剣豪も割りと良さげかな、中ボスがコンスタントにポンポン出て来るし
作画班は死にそうだが


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:43:22 2ieGH9HM0
>>311
インド大戦は雑に派手だから映えるよなぁ
五章はわりかし兵士の作画めんどそう、かたやケルトかたや機械

てか敵も味方もバンバン脱落するしなんなら主人公も序盤から半身吹き飛びかけるし割と勢い派手だよな五章


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:44:16 OgZzFw/E0
>>314
六章は序盤中盤にも盛り上がりがあるからむしろTVアニメ向きだと思うけどね
ダヴィンチちゃん特攻とかステラ詠唱とか
円卓の騎士とも頻繁にバトるし


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:44:24 X.DDtMrM0
中弛み云々についてはうまいことアニメ向けの表現や流れに変換してくれることを期待するしか
テキストそのままベタ移植する訳はないんだから


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:45:04 zYEsD2tk0
5章アニメ化したら肩パン大戦と比較するネタ絶対あるだろうなあ


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:45:09 PNEow9LU0
ラスアン…事件簿…


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:46:22 wKyHM2CA0
5章の中盤ってシータ救出あたりだろ?
そりゃ中弛みはしないわな


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:46:42 EODuMOaM0
地下世界の桃源郷だの空飛ぶ城だのと、映像映えしそうな材料だけはあるアガルタ……


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:47:37 /4L63XBU0
>>317
そうかなぁ
まあ、オジマンと交渉したりもするしな


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:48:37 FAc7WHfY0
ストーリーが駄目駄目だったとしても見せ場がちゃんと盛り上げられて印象に残れば案外文句言われないもの
けど掴みの一話を股で消費したのが不安材料
今後も股や胸頼りなら駄作ルートだろう


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:48:42 SnsMnkIs0
5章は当時はまあええんちゃうと思って読んでいたが
俯瞰するとキャラ多過ぎて内容ゴチャついてるよねとも思う
アンチではないけどエリザ嫁王とか居なくても良かった


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:49:51 rfKwh4qA0
次何かfgo内の話をアニメ化してくれるならcccが良いなぁ…


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:49:52 P5xmgv4Q0
5章はバトル描写をもっと濃くすれば普通に名作になってたと思う
ラーマとかほぼ主人公機なのに最後までどう戦ってるのか分からなかったぞ


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:50:15 Gv9q1JEk0
>>322
7章が尻アニメなら、アガルタって爆乳と貧乳の乳アニメだなと思った


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:51:20 /4L63XBU0
>>325
エリちゃんはともかく血に染まる嫁王は必要だと思う


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:51:35 Gv9q1JEk0
実は3章オケアノスってアニメ向きじゃないかと思う


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:52:38 jpmAtmMQ0
>>328
やたらこだわった乳揺れシーン入れてきそう


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:52:39 P5xmgv4Q0
>>328
かたやまだアニメ1話のシナリオ、かたやアニメ化は永遠になさそうなシナリオ
何の感想だよ


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:52:53 uiLkZMVE0
>>325
5章好きだけどその二人何したかあんま覚えてないや
嫁王がオニキに惨殺されたのとエリザがクランカラティン魔神柱出てきた時なんか友情に厚げなこと言ってたのと
あとなんだっけ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:52:57 zYEsD2tk0
掴みを尻にするのはいいがそれなら最後までちゃんと続けてもらいたい
最初だけエロで釣るというのが一番ダメ、詐欺


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:54:27 OgZzFw/E0
>>324
股や胸とかよりもぐだの描写に不安が大きい…
正直一話だと居ても居なくても大して変わらないし、何というかあの扱いのまま終わる気もして…


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:55:24 qrFMF.QI0
>>333
嫁王は経験を活かして暗殺チームを結成してパレード中のメイヴを襲ったけど返り討ちにあって惨殺された
エリちゃんは治療チームでラーマと仲良くなったり最終決戦で人理側を鼓舞したりした


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:56:01 SuqogJYQ0
ネロによるメイヴちゃん暗殺計画失敗(1回目)


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:57:04 xXkzJzVg0
5章は結構バラバラに行動してるのが多かった気がする


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:58:02 zPIcM/nc0
>>335
マスターなんだから居ないと話にならんけどな
元から無個性主人公だからある程度はしゃーないやろ


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:58:26 OgZzFw/E0
>>330
前半黒ひげとバトって後半はアルゴノーツとの戦いだから中弛みはしない構成だしね
ただ黒ひげのノリがアニメになったらキツイかもしれないが


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:58:49 Gv9q1JEk0
>>335
だから「働くウルク民」パートは必要だと思うのよね
ウルク兵士との絆しかりジウスドゥラの件しかり


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:59:38 yQtURJmk0
言うほど尻だったか?
動画で見るとそんなに気にならなかったが
普通にエルキ怖えーって感想しかなかった


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 00:59:51 wAD/0d920
>>325
別動隊の壮絶な最後
魔神柱クラン・カラティンを前に絶望する一同を叱咤するエリちゃんがいらないとな?


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 01:00:41 uiLkZMVE0
>>336
そういや暗殺チームとかあったな
分かりやすい山場のとこ以外だいぶ忘れてるわ


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 01:01:41 55f8zvaA0
>>330
アルテミスあたりはさらっとやった方が良さそう
しかし恐らく話数的に12話に満たないんじゃなかろうか?


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 01:01:52 cQACiX2Q0
五章は普通に面白かったけど、あんなに苦戦したオルタニキを少人数で打倒したり一枚絵が殆どなかったりしたのは悲しかった


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 01:03:22 GIDCTdJI0
>>346
ラーマ、婦長、マシュはなかなかバランスのとれたPTやろ
でも戦闘描写少なすぎて


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 01:05:34 /4L63XBU0
オニキに大道芸と揶揄させたり、ジェロニモにカルナと互角だと持ち上げさせたり
一体東出は5章でラーマをどうしたかったのか


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 01:06:59 2aSaytVY0
なんかアニメバビロニアのジャガーマンの件でどうこう言われる度に同じこと書き込んでるけど、
今年のFGOフェスのアニメコーナーに展示されたスタッフ寄せ描きを見るに、ジャガーマンの着ぐるみもアニメ化に際して多少リアルな毛皮風(頭付きの毛皮の敷物みたいな)にリファインされてるからね


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 01:07:24 xXkzJzVg0
魔神柱の方は宝具使う描写があって派手なのは想像しやすいんだけど主人公の所は会話ばかりでバトル部分が印象に残らない


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 01:07:47 SnsMnkIs0
>>349
(牛若もリファインしてくれて良かったんだけどなあ…)


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 01:10:09 KLlykKLY0
第一部の章に一枚絵追加して欲しい
三章のアステリオスとかコミカライズ読むとここ一枚絵欲しかったなってなる


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 01:10:48 2aSaytVY0
>>351
(タイツ生地でも着せるべきだったか…)


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 01:10:59 6qiinmW60
苗床出産悪堕ち牛若丸のリファインオナシャス


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 01:13:46 OgZzFw/E0
>>349
ジャガーマンのシリアス破壊成分は毛皮とかそういう問題ではなく藤村である事なのだ…
いっその事藤村じゃなくすれば良いかもしれないが


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 01:14:41 NI1bhOlY0
>>278
ん?どうみてもコミック剣豪の男前すぎるぐだ子のこといってるだけやん


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 01:15:25 2ieGH9HM0
バビロニア勢では1.2を争う低露出度


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 01:16:20 IKkaTxT.0
ほんまタカオって足引っ張ることしかしないな


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 01:18:04 Q.J0wpmQ0
毛皮がかっこよくなっても肉球槍振りかざして死ねにゃー!とか言ってきたら


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 01:21:01 NI1bhOlY0
>>353
ぶっちゃけあの痴女スタイルは普通に変えて良かったと思うし
その霊衣をイベでくれてもよかったんやでって思う


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 01:29:47 5SFSvAC20
ずれた絵師叩きは引くわ


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 01:30:17 uiLkZMVE0
あんなふざけたノリとナリでも戦闘能力の高さを強調して描けば
バトル物によくいる底知れない感じの強キャラに見せることが
出来なくもないんじゃないかと思わないでもないような気がする


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 01:31:32 eG9tYTL60
イベントのサポ編成特攻鯖だけに固めるか悩むな


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 01:32:03 2aSaytVY0
>>355
まあ確かに…
ジャガーマンのマテリアルを読んでも他の疑似鯖勢とは違って、何故藤ねえなのか、何故顕現したのかとかの説明にテキトー感あったしね
大方「7章に登場させることになったから設定もそれに合わせました」なんだろうけど…

>>360
牛若丸もアニメオリジナルデザインで良かったよね


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 01:38:59 Gv9q1JEk0
シリアスアニメがギャグをやると寒いけどギャグアニメがシリアスをやると熱いこと、よくあるじゃん?
なので7章もギャグアニメから後半シリアスに向かえばジャガーや痴女若丸もワンチャン


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 01:50:34 NI1bhOlY0
別の話になるけどサムライ8って駅でもでかでかと広告してたりえらい気合入れてたのに12000しか売れてないって
なんかアンコを思い出したわ、アンコもきのこは面白いですよとかいってたけど
extraプレイ勢なのにようわからんし、作者ファンにもあまり受け入れられなかったのとダブった
どっちも作家にやりたい放題させるとやっぱアカンってことなんかな
HFも須藤監督が止めに入らずにきのこの映画用設定にしてたらどうなってたんだろ


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 01:53:41 wAD/0d920
あの口調で死をもたらすナワル、テスカトリポカの眷属らしい戦いぶりをだったら
おっかねえと思う
FGOのモーション的にそれはない? そっかぁ……


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 01:57:31 2aSaytVY0
>>367
そもそもテスカトリポカっぽい戦い方ってのが分からんからねー
ケツ姐は現代格闘だし


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 01:57:34 BNOhA7dU0
アンコはシャフトなのがな
Fateは立体感欲しいからシャフトのペラッペラ作画は相性悪いし意識高くて腹立つ�


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 01:59:39 5C07RqeE0
物量殺戮兵器ちびノブレベルの恐怖を与えることが出来ればワンチャン


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 01:59:59 BNOhA7dU0
>>133
星3が引き分けられる訳ないだろ


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 02:00:12 zYEsD2tk0
アンコはJCCがどうしても安定しなくて挫折したけどそんなに嫌いではなかった
若奥様で起き攻め表裏択投げヘカティックグライアーのわからん殺しやってた時が個人的ピーク


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 02:03:01 MmVBPrrY0
ウンコはjcc出来ないと話にならんからな


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 02:04:45 mgTy/hGM0
>>372
ロマン追求してたからUBW展開しようと必死だったわ

補正切りカラドボルグが火力出て楽だったんだけどね


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 02:05:01 wFvI4NKw0
i-yb@w@6:


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 02:05:22 EODuMOaM0
まってくれ、ラスアンと格ゲーのアンリミテッドコードを両方アンコと略されると混乱するw


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 02:06:00 /EAhhu4k0
使おうと思うと頭がおかしくなりそうな小次郎


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 02:06:35 S/NwuZ1A0
アンコとアンコがごっちゃになってて笑う


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 02:07:54 GbgrRh260
ラスアンをラスアンではなくアンコと略すの初めて見た
なぜラストを無視するのか


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 02:08:12 cQACiX2Q0
>>376
ラスアンはアンコアでは?


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 02:08:43 2aSaytVY0
格闘ゲームってまず格闘ゲーム界隈の専門用語を覚えないといけないよね…(ギブアップ)


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 02:09:52 NI1bhOlY0
そうか、別のスレでアンコ通ってたのはアンリミテッドコードなんて知らん所だったからか
たしかにそうだわなw


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 02:10:02 /4L63XBU0
シャフトのはラスアンやろ


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 02:12:27 S/NwuZ1A0
まぁアンリミテッドコードも十年経つからね…知らん人が増えてきたのも仕方ない


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 02:12:34 3pXjFPSY0
アンアンアン!


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 02:14:44 NI1bhOlY0
昔はHFのアニメ化なんてできるわきゃねーだろって思ってたけどまさかの濡れ場もアリで
映画化だもんなぁ、しかもあと半年で完結編でるし。あとはホロウだけやな


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 02:17:12 mgTy/hGM0
アンコはキャラゲーの格ゲーとしては良作部類
再現度とかギリッギリのところでネタバレしてない部分もあって良い
ただカリバーのシャウトが歴代で最も酷いってのがな


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 02:22:02 rfKwh4qA0
二部一章が配信された辺りから初めて追いつく為にストーリー飛ばし気味に進めちゃってたから
改めて7章をじっくり見直してたんだけど最初の方かなりのんびりとした展開だったんだね…
朝が弱いアナがめっちゃ可愛い


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 03:01:16 cnZj92HM0
1部1章は糞つまらないと聞いてオールスキップしたな


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 03:01:34 Y8OLAqtU0
アンコ難しい
アンコはもうちょっと甘めにしてくれてもよかったのではないだろうか
負けるからアンコと花札のシナリオ全然見てない


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 03:03:56 cnZj92HM0
アンコはキャラゲーとしては一応合格だけど格ゲーとしては糞オブ糞


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 03:28:36 cQACiX2Q0
仕事で忙しかった時にイベや本編更新が来た時、シナリオ飛ばして後で読もうとしたけど読む気力が湧かなかった…最初から読めば良かったわ


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 03:36:11 0u/sFifU0
>>386
ホロウは必須パート以外の話の取捨選択で紛糾しそう
個人的にはシリアス面でnot.ギャグ面でジャポニカ暗殺帳は外せない


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 04:45:50 BNOhA7dU0
>>389
特異点fは2部ラストの舞台だぞ


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 05:40:54 PUXo.R9w0
>>389
1部1章はまだ面白い方だぞ。2章4章がクソ


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 06:10:27 5SFSvAC20
ジャンヌとマリーにアマデウスの三人の絡み好きだよ
四章は尺がね


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 06:18:47 sjeKlkmc0
1章3章はちょこちょこ好きなとこある


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 06:29:33 j4Na4q.U0
やっとスキルマに出来た
後はロリンチのS3分集めたらしばらく壁殴りはお休みしようかな…
https://i.imgur.com/C99NH61.jpg


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 06:36:11 FqbA.OuoO
アンコは天地波涛す終局の刻とかオリジナルな技割と好き


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 07:18:38 BNOhA7dU0
アスクレピオスどう考えてもギリシャなのになんで4で出たんや


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 07:22:02 BNOhA7dU0
ムラムラしたから今日5発射精したわ


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 07:22:03 ZIjczDyE0
コンプ表紙
https://pbs.twimg.com/media/EGb3IS-UYAMffC6.jpg


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 07:24:44 8MSPmBPk0
今のコンプって1000円するんだ


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 07:38:44 cQACiX2Q0
3980円で質の良いマッサージ器具買えた時に「課金等のオタク趣味に金費やすより圧倒的に特じゃね?」と思ったわぁ…食べ物は食えばなくなるから金費やすの我慢できるけどマッサージ器具はスゴい気持ち良いし仕事前に体調整えられるし最高

>>400
一部一章でアタランテが敵として出た後に一部三章で味方として出たパターンあるし


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 07:46:31 xdqG0/S.0
【ステージ延期のお知らせ】10/9(水) 20時 記載
2019年10月12日(土)〜13日(日)にかけて日本列島に接近、
上陸する可能性が高まっております台風19号の影響により、
2019年10月12日(土)〜10月14日(月・祝)に予定されていた
マチ★アソビvol.23の開催が延期されることが発表されました。

これを受け、マチ★アソビvol.23にて予定しておりました
劇場版「Fate [HF]」第三章 マチ★アソビ スペシャルステージ」
「FGOゲストトーク in マチ★アソビvol.23」についても、
日時を再調整することとなりました。


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 07:53:52 ZRB07cOw0
ええんか…
https://i.imgur.com/ZsJaJSz.png


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 07:58:06 5zBkTjzs0
アンコは大体シナリオ良かったし
演出の原作再現や原作で出なかった設定が分かったりしたのも個人的にプラス
補正切りとか上手い人のプレイとかも見ていて面白かった
ただメルブラもそうだが弱いキャラや苦手なキャラだとシナリオ見るのも結構難しい


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 07:58:07 GM02O2sQ0
持ち込まなくていいから


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 08:00:33 AeQ1QAqE0
1部前半は尺ないのにキャラ出過ぎ
1章の狂化鯖とか2章のローマ皇帝と味方別働隊とか雑に処理されてた


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 08:08:23 gZ4w3noE0
ぐだがいつイきったんだ?
いつもボロボロになりながら戦ってるんだが
煽りにしてもセンスが無いね


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 08:12:48 6qiinmW60
しばらくしたらまとめますねアドセンスクリックお願いします


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 08:22:10 5SFSvAC20
前も急にアポ叩きの流れになったらジャンヌがジーク君好きなのは顔だけとか雑な記事作ってたのは知ってる


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 08:23:57 6qiinmW60
今見たら次のPU酒呑ガチャか


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 08:23:58 ZRB07cOw0
そういうところやぞイキリ鯖太郎

https://i.imgur.com/BVNSzUO.png


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 08:24:57 5zBkTjzs0
イキってるのはツイッターや掲示板にいるリアル側なのだがな
実際に主人公に自己投影してプレイしてる奴が結構いるようなので
そう言う奴を側からみたらイキリ鯖太郎呼ばわりも致し方ないかなって思う


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 08:25:26 aFtzFmPg0
どっちかというとぐだというより画面の外の一部のマスターに当てはまる場合が多い


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 08:26:45 WETK2JfU0
別にイキってないやろぐだは


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 08:29:26 iXctsqUE0
明らかなアフィの対立煽りに乗っちゃうやつ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 08:29:45 5SFSvAC20
アーラシュを平気でステラしたり陳宮の戦法喜んでるのはプレイヤーで実際のシナリオ内のぐだはギル祭りで陳宮に引いてたりするしな
姉ビームだってぐだはビビってるしカドックに変なマウント取ったりもしてない


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 08:35:01 VvpX9Qt60
虚無で記事にすることが無いから必死だなアッフィw


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 08:36:26 KatDmHNY0
まあイキリ鯖太郎煽りにイキリ鯖返ししてるのだけは草


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 08:40:04 rPc2tnlY0
>>419
姉ビームにビビらない奴が果たしているのだろうか…


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 08:41:29 b54xBB2Y0
露骨なのに構うなよ…
一番鯖の数が少ない章はセイレムかな


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 08:42:02 9cyBxkgU0
まぁ確かにどっかのクリプターが言う通り鯖の後ろで守られることが多い主人公なんで


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 08:50:29 cQACiX2Q0
zeroやApoみたいにマスターvs敵マスターを描いたりSNや蒼銀の愛歌みたいに鯖と戦えるスペックの人間を出すのがアニメ映像的には理想よね

ザビとぐだは設計段階でアニメ想定してなさすぎ…最近のラノベとか漫画はアニメ化意識してるのに


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 08:52:02 9cyBxkgU0
>>425
だからザビはアニメ化する際戦えるようになったでしょう?


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 08:53:05 jpmAtmMQ0
ラスアンの話はやめよう


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 08:53:33 bWBwr7vY0
デッドフェイス自体は悪くないアイディアだったと思う


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 08:56:13 vKq0228o0
主人公でしゃばらせようとしたらグラブルみたいなゲームになるだろうし
それはなんか違うでしょ


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 09:02:19 9cyBxkgU0
無力な主人公だと思ったらやべぇ能力持ってたという草の字路線で良くね


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 09:04:18 VvpX9Qt60
マスタースキルで積極的にサポートするとか交渉とか他の分野で活躍してれば問題ないだろ


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 09:07:39 .2tbE6es0
交渉に失敗したらアヴィ先生にゴーレム、ショウタイム!してもらえば良いさ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 09:09:09 HKsnqyfY0
活躍できるスペックないのに活躍させようとするから無理が出る
基本視聴者の疑問代わりに出して解説ひきだす程度でいいのでは


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 09:09:30 zh6ShVUc0
ぐだ「ちょっと待ったーっ!」
マーリン「おおっとここでマスターのちょっと待ったコールだーっ!」

こんなんでいいよもう


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 09:14:52 rPc2tnlY0
戦闘力が無くても活躍させられるのは別マガが証明してる
結局は脚本次第だろ、まあ一話みたいな扱いのままだと駄目だろうけどな


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 09:16:03 FqbA.OuoO
個人的にぐだはまったく戦わないで良い
ひたすら一般人で守られ系ヒロインしててでも自ら必死で守られてて欲しい
たまたま側に鯖が誰も居ない時に襲撃された時だけは礼装使って頑張って逃げ延びるくらいが良いわ。ランサーに襲撃された士郎の時くらいのイメージで


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 09:18:05 rVkiEzx20
ぐだはもはやプレイヤーでは無いけど、会話が選択肢だからかイマイチ1キャラクターにはなんか物足りない感ある
士郎の間違いなんかじゃない辺りは凄く響いたんだがなぁ


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 09:47:15 uCMgj.Pk0
やはりアニメ化されるとこの手の煽り客が多くなるな
流石にそろそろ飽きてきたぜ


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 10:08:19 /V.tIiPQ0
ていうかカルデアには超頭脳と超技術の持ち主である英霊たちが山ほどいるのにぐだでも使えるいざと言う時の護身用の装備とか作れないんだろうか
幾度となく鯖と引き離される状況があったというのに


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 10:19:08 cQACiX2Q0
実際7章アニメの1話を見てる限り礼装によるサポートも地味絵になりそうだしなぁ…ぐだは一般人であることが重要なキャラだから仕方ないけど

ソシャゲアニメでたまに無個性主人公抹消される理由も分かるわ…読者や原作者には必要でもアニメスタッフ的には動かし辛いだろうし

コミカライズ作者達もぐだの活躍を描くの苦労してそうだしな 全員ぐだの活躍のさせ方が違う辺り、ぐだの設定が曖昧だということだしね


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 10:20:14 PzHfATjAO
ぐだの魔力だと下手な物使うと干からびるからなぁ
凛の宝石みたいな外付け魔力源も用意すれば?


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 10:20:57 wAD/0d920
そういう場合は隠れるなり逃げるなり戦闘を避ける方がいいからでしょ
自衛用の武器を持たせて「対処できるかも」と突っ込まれたら困るじゃん


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 10:22:04 FXKIqjyo0
女の後ろで云々言うベリルが沢山いるなぁ


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 10:23:25 lYEeEeZ.0
FGO内でろくに戦闘出来ないぐだがアニメでバリバリ戦闘で活躍してたら違和感しかないわ


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 10:24:06 mgTy/hGM0
ガンドで魔神すら止められるぐだが戦えないなんてことはない
ヘラクレスから逃げたりアメリカ横断したりケツ姉さんとプロレスするようなマスターが後方だけだなんてそんな


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 10:24:39 sjeKlkmc0
次の強化で来てほしい鯖って誰?


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 10:25:41 5SFSvAC20
士郎やジーク君みたいに前に出て戦ったら叩かれる
ぐだみたいに後方支援してても叩かれる
結局何しても叩かれるのさ


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 10:26:22 wAD/0d920
メドゥーサランサーちゃん(堅い意志)


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 10:28:34 lYEeEeZ.0
別に戦うから駄目戦わないからとは思わないけどな
戦って人気のキャラもいれば戦わずに人気のキャラもいるわけだし
叩くのは単純にそのキャラが嫌いなだけだろ


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 10:29:25 sjeKlkmc0
>>448
アナちゃんはもう来たでしょおじいさん


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 10:30:56 b9nhcBk60
ラーマか剣スロ


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 10:31:06 rPc2tnlY0
>>440
コミカライズ作家達はちゃんとぐだを違和感無く活躍させてるんだから
出来ない難しいは甘えでしか無いでしょ、単に腕が足りないだけ


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 10:32:40 PzHfATjAO
時期的には金時か酒呑?
11月くらいにまた幕間来そうだからその辺で


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 10:34:35 wAD/0d920
>>450
そうは言うがなばあさんや
「☆4だけど設定的に弱いから」なんてクソみたいな理由でカード性能は劣悪
スキルすら見どころなしなんて酷い有様だったんじゃ
せめてスキル3ぐらいなんとかしてもらわんと成仏できん


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 10:35:07 lYEeEeZ.0
今年だけでもPU→強化の流れを嫁ネロとえっちゃんでやってるからな
しかも二人ともいい強化貰ってる


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 10:36:51 WETK2JfU0
>>445
ガンド一発撃つのがやっとのぐだなんて前線に出ても
なんの役にも立たねーよ


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 10:40:24 rPc2tnlY0
全ての鯖は魔王に強化をゆずってください
お願いします


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 10:42:08 lYEeEeZ.0
魔王と美遊なら...同じぐらいに強化必要だな


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 10:42:36 bWBwr7vY0
今年の強化はもう...ないです


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 10:43:13 BJbM72OU0
そろそろゲオル先生とダビデに強化をですね


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 10:45:01 cQACiX2Q0
>>452
アニメと漫画だと難易度違わなくない?コマとコマの間を描かなくても良いし尺も実質ないし

でもHF作ってるUFOの監督みたいに予算と技術と熱意と理解度が高ければオリジナル部分を面白く描けるし結局はやる気+αが足りるかどうかか

実際散々言われるApoだってカルナだけはスタッフのやる気と人材力が合わさってスゴかったし


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 10:48:34 5SFSvAC20
アポは他が割りを食ったがアキレウスもすごかったし最終決戦のジーク君対天草も評価高いかと
終盤は変な改変はシェイクスピア劇場茶化しすぎてるくらいだったし


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 10:49:24 qVuflqlk0
美遊はなんか付与できるバフがあれば弾運用できるんだけどな


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 10:51:36 rPc2tnlY0
アポは原作からして中弛みは凄いけど終盤は面白いって作品なので
アニメは普通に成功の部類だろうよ


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 10:52:38 i440Z7VI0
>>463
美遊兄「…」


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 10:53:52 /V.tIiPQ0
実際アポは最後の一巻だけで全て盛り返した記憶
そういう意味ではアニメスタッフのリソース配分は正しかった


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 10:55:46 rGf.1kqA0
時期的、なら翁宝具強化やろ
残りの7章鯖ケツ姐は待機列どのあたりや、というか強化要るんか
術ギルは霊衣もらったり出番優遇されてるから後回しで後はジャガー?
もちろんエレちゃん強化してくれても良いぞ


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 10:56:57 lYEeEeZ.0
ケツ姐というか単体ライダー自体がな
どう強化したものか


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 10:59:59 xxs6N3WY0
単体騎はバランス取れてるから強化いらんとアザナシは考えてそう
誰かに強化入ると一気に他も入れそうな気がするけど
他が上がるとせっかく上げたメイヴちゃんがまた空気になりそう


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 11:00:58 5xaB.L7.0
いっその事新鯖だけど初期鯖みたいにスキル3は後に追加される幕間や強化クエストで解放とかやって欲しい


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 11:02:18 ZvefbpIw0
翁はマテ6すらまだ封印されてる唯一の一部鯖
ヒッジも長かったけど翁は更に1年更新した


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 11:02:37 SnsMnkIs0
>>470
それ一年くらい待たされるけどいいの


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 11:06:01 /V.tIiPQ0
カノウの権力でメイド王なんとかならなかったの?


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 11:07:36 cQACiX2Q0
>>469
運営は邪ンヌやオルタニキみたいに実装当初から一定ラインの性能を越えた鯖の強化渋るのマジやめて…水着黒王みたいに誰特強化(&複数回強化必要)するくらいなら強いヤツを更に強くしてくれ


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 11:08:18 jj7m1jOo0
第3スキル封印は開放されるまで本当に死亡期間になる可能性あるからやめとけ
実装時に用意できなくてなあなあになったら目も当てられない
アイデアと現実がある乖離するやつ


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 11:09:42 /V.tIiPQ0
>>474
いやいや、それは当然の処方でしょ
むしろもっと救われない鯖の強化を増やしていくべき
えっちゃんとか強化してる場合じゃないっしょ


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 11:12:00 g8aBlORw0
みゆは

味方全体のイリヤの攻撃力を100%アップ 5ターン
味方全体のイリヤの防御力を50%アップ 5ターン
味方全体のイリヤからターゲットを自身に集中させる 1ターン

くらい盛ってもいいよな


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 11:15:28 vKq0228o0
流石に今の実装・改修ペース考えたら倍率だけでも上げといてほしいな


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 11:15:34 2aRe9dAo0
>>474
いや普通に弱い鯖に良強化入る方がいいわ
変な方向の強化がおかしいのであってテコ入れが入るのは良いことだろう


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 11:17:45 cQACiX2Q0
>>476
だって救われない鯖ってエミヤやおっきーみたいに数回強化の枠食い潰しても使われないヤツばかりだし…アストルフォみたいにNP50増やせば1回で済むのに運営はそれを嫌がるし


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 11:18:04 zh6ShVUc0
バイク王の強化はなぁ…


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 11:18:30 OgF1NMEU0
まぁえっちゃんががっつり強化されてるのを見るに、初動の評価である程度先の強化予定が決まるんだろう
エルキの強化も数ヶ月前から方向性は決まってたようだし


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 11:19:33 /V.tIiPQ0
>>480
そいつらが食い潰しても問題無いぐらい強化の枠を増やせとは思う
3回でも4回でも強化すればいいんだよ


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 11:22:02 MmVBPrrY0
おっきー


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 11:25:05 wAD/0d920
バランス調整をまるで大イベントみたいに扱うのがおかしいよな
お前らの調整が甘かったせいで迷惑被ってるんだぞ
ちゃんとこまめにやれ


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 11:28:27 OgF1NMEU0
全体のバランス取ることを考えてるなら最初から異聞帯の王なんて作らないと思うけど
あくまで設定上弱い奴は弱いで、設定上強い奴が弱いままなのをなんとかするために強化クエがあるんじゃないかな


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 11:35:02 SnsMnkIs0
設定上弱いのが低レアならまだ納得出来るのに、☆5で扱い困るのがチラホラ居るから不満噴出してるんですが


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 11:40:22 UQvy1VOE0
もうみんな強化しようぜ、みんなで幸せになろうや
そのためにリソースがどの程度必要になるのか分かんないけど
使える認定される鯖は多くても運営にもプラスだろうし俺らも得する


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 11:43:20 cQACiX2Q0
>>483
まぁそれが一番ではあるが…運営にとって強化はイベント扱いなのが悲しいな


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 11:45:43 9Bd0BWRg0
強化渋るくせにとんでもない謎強化投げつけてくるのが謎
強くしたいのかしたくないのかどっちなんだ


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 11:47:14 /V.tIiPQ0
まぁアザナシが素材やらバトルディレクションやら性能やらを一手に握るこのゲームにおいて性能調整なんてそうそう出来ることでもないんだろう
イベント扱いして時間稼ぎのネタにしなきゃやってけない程度には


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 11:50:37 SnsMnkIs0
強化クエ始めた頃は、もっとスパン短かったですけどね


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 11:52:32 cQACiX2Q0
>>492
虚無期間を強化クエで誤魔化すのに味を占めたのでは?最近は長い虚無期間時に来ること多いし


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 11:52:53 xxs6N3WY0
2部終了まではこのシステムで行くってこの間のインタビューで言ってたから
もしかすると3部でいろいろ変えるかもしれんし
その時はスキル3個に宝具1個じゃなくなってるかもしれないし
楽しみにしとこうぜ


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 11:55:50 OgF1NMEU0
>>494
大丈夫?きのこ発端のシステム刷新だよ?


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 11:58:47 5zBkTjzs0
メインシナリオ年1回だったら流石に怒っていい?


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 12:03:21 cQACiX2Q0
メインシナリオ来なくても新規イベを定期的にやってくれれば別に良いかな…二部四章前は空白期間が長すぎて流石に良質なシナリオに飢えたが


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 12:04:22 rPc2tnlY0
>>496
物足りなくはあるけどシナリオが面白ければ別に良いかな、四章は待たされた分満足出来たし
どちらにせよ冬には来るって言ってるから心の余裕は持てる


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 12:08:26 UQvy1VOE0
>>496
思うところは色々だけど流石にお便りくらいはしていい案件じゃないかなそれ


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 12:15:10 VWai.aWI0
魔王はNPチャージ50でも厳しいと思う


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 12:20:50 cQACiX2Q0
>>500
NPチャージ50+デメリットに即死をつければ…


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 12:21:14 /V.tIiPQ0
言うてクオリティ下げてでも納期を早めろと言うのもなぁ
メインシナリオに無理にリソース割けば今度は新規イベが減るわけだし


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 12:25:16 5zBkTjzs0
イベントよりはメインシナリオ優先して欲しいところだがなあ


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 12:29:39 VWai.aWI0
インフレには気を付けてるけどデフレは全く気にしないもんな・・・・


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 12:32:37 b9nhcBk60
魔王はとりあえず何の意味もないフィールド炎上バフを何とかして
宝具強化でフィールド炎上特攻追加してどうぞ


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 12:34:26 rPc2tnlY0
贅沢言わないから魔王は第六天魔王を強化してNP50にして炎上時にバスターアップ30をつけてくれれば良いよ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 12:34:49 ihQpXnCU0
強くした時のバランス調整は大変だけど逆は考えなくていいしな、弱くても金払いが良いのもデカイ


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 12:35:58 VWai.aWI0
魔王はアーチャーの時にあった騎乗特攻まで外されてるからなぁ・・・・


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 12:46:24 SnsMnkIs0
単純にシリアス供給不足なのが辛いから
ネタ系じゃなく、本編補足するシリアスイベ増やして欲しいです


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 12:48:36 MWiIcDH20
つ 大奥


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 12:49:11 OgF1NMEU0
>>509
そして条件がついて文句言うユーザーが出るまでセット


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 12:50:34 5SFSvAC20
監獄塔みたいなのが出来れば欲しい
ギャグでも閻魔亭か二代目オルタちゃんみたいな味方鯖が活躍する方向でいってくれ
最近急に意味不明な理由で敵対する展開ばっかりだし


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 12:52:08 SnsMnkIs0
>>511
単純にそう言うイベは終了後も、
シナリオやれるようにしときゃいいと思うんですけどね(CCCとかにせよ)
変に渋ってる運営が悪い


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 12:55:05 cQACiX2Q0
>>510
大奥は素材が美味かったけどローディングがアレだしシナリオも穴が多かったしな…本編に関係ある話だったのに勿体なかったな

監獄塔みたいな特殊なシステムがなければレアプリで復刻できるからそういうの増やして欲しい


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 12:56:39 x5pK4v0E0
レアプリももう少し使いみち増やしてほしい
もしくは星4にも無記名おくれ


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 13:05:06 lYEeEeZ.0
イベントでシリアスか
よしネロとブーディカをぶつけよう


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 13:06:15 YF10Gwus0
最速の夏ゥ!!


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 13:07:41 OgF1NMEU0
>>513
イベ終了後シナリオできるならわざわざシナリオ読むために素材集めたりポイント稼いだりするのがアホみたいになるだろう
もっと言うと復刻で時間稼ぎすらできなくなる


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 13:08:00 SuqogJYQ0
すまないさんとシグルドのW竜殺しが初めて顔を合わせるイベとかきっと面白いよね


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 13:08:53 cQACiX2Q0
サバフェスみたいに皆で楽しくワイワイを上手に書いてくれれば別にシリアスじゃなくてもOK

去年のクリスマスみたいに滑ってるにも関わらずキン肉マンのネタを永遠とやられるのは困るが


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 13:09:06 rScBeNJ20
どんなに頑張ってアイデアを出しても塩川アザナシーズが裏にいる時点で諦めろ


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 13:11:18 rPc2tnlY0
色々言われるけどベガスも何だかんだ面白かったと思うけどなあ…水着鯖の印象が薄いのだけはどうかと思うけど


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 13:11:36 /V.tIiPQ0
>>521
塩川は死んだ
今はユーザーフレンドリーを謳うカノウの時代だ
推し鯖の強化にすら口を挟めない程度の権限しかないけどな!


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 13:12:21 LkIv9hYU0
今までのイベント見ても参加条件をつければ本編を補足するシナリオになるという幻想を抱いてる人間がいるとは


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 13:13:46 wAD/0d920
>>519
オニランド……


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 13:14:03 SnsMnkIs0
>>518
その分、素材やら伝承やら礼装やら何も無いしイーブンだと思うが
他のソシャゲでもアイテム使用で過去イベシナリオ解放ならやってるとこあるし


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 13:22:22 BJbM72OU0
>>524
最初の方の監獄塔やCCCは実際そうだったし

>>519
その二人のシーンは面白かったよ
その二人のシーンはね


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 13:25:14 jj7m1jOo0
>>522
ベガスは他とは違う3週間大型イベだし期待のハードル高いんでどうしてもね
あと比較対象が去年のハワイという最高峰

ゆるく楽しもうとすると楽しいけど
意気軒昂鼻息荒く食いつくとなんか肩透かしがイベントあるある


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 13:28:13 LkIv9hYU0
>>527
その頃は大して文句出てなかった気がするけどな


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 13:34:46 e322He7I0
流石に呼符28枚ではエルキかすりもせんの


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 13:34:54 SuqogJYQ0
当時と今とじゃ追いつく労力全然違うし


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 13:36:02 BJbM72OU0
>>529

だから参加条件のついたイベントでちゃんと本編補足する内容のシナリオだから文句も出ないだろって話じゃ無いのか?


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 13:39:11 LkIv9hYU0
>>532
本編補足や本編前提イベントなら文句出ないんじゃね?
無意味に条件つけてるようなイベントの方が多いけど


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 13:39:47 rPc2tnlY0
>>528
ルルハワはそもそもライター達が身に沁みてるコミケをテーマにしてる時点で力の入れようが違うからね
皆でハワイ旅行して人気トップの邪ンヌを配布にしちゃうくらいに相当筆が乗ってた


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 13:40:06 b54xBB2Y0
シトナイとシグルドが出る事以外二部二章要素が無いのにあの参加条件は謎過ぎる


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 13:43:03 /Jml.QZU0
鬼ランド復刻で条件外せばよかったのに
ぶっちゃけ今年の夏イベの方がラスボスの始皇帝出てきて喋りまくってんだから条件いるやろ
今年の夏イベと比べて何の問題もない鬼ランドの方が条件ありなのはおかしいわ


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 13:47:21 rfKwh4qA0
おっ(^ω^ ≡ ^ω^)おっ
(^ω^)オニランド!


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 13:49:15 cnZj92HM0
>>394-395
特異点Fは序章で1部じゃない定期
あとジャンヌがそこまで好きじゃないから1章は飛ばしたのもある


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 13:59:09 UQvy1VOE0
ネタバレ対策の一環として人理修復済かそうでないかで若干テキスト変えるようになる
前のイベントだから、その手前条件外せないとかかな? いや自分でも何言ってるか分かんなくなったけど

シナリオ二通り用意できなくていいから千歳の遊園地の下りは修正してほしいけど
千歳に遊園地なんてないぞ


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:03:16 NIIAvIe60
いっそ参加は全員できるけど未クリアの人はシナリオ強制全スキップになります、とかでどうだ


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:03:47 ge4sXpqs0
>>536
今年からシナリオ本編と関係ないときは外す方針なら矛盾はしてないがじゃあ復刻で外してほしいよなあ


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:07:10 VWai.aWI0
そもそも条件外せって全くの新規がイベント参加してもろくに周回できるわけないだろ
さっさとシナリオ進めればいいのに


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:07:58 PzHfATjAO
周回やシナリオの難易度もあるからねぇ
2部2章クリアの難易度を冬木クリアに調整するのは割と大変そう


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:09:18 rScBeNJ20
運営「シナリオは動画を上げてるマスターで確認しろ、さっさとスキップしてアタッカーはフレから借りて進めろ」
もうこれを推奨しろよ


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:16:12 lle4QMhg0
新規だけどチュートリアルガチャでヘラクレス当ててその後のガチャでエルキドゥを出したんだけど
もうこれでいいよね?正直疲れた


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:18:37 rMOE11wE0
最初で疲れるとあとでバテるぞ
ヘラ絆10にしてしまえば1部はかなり楽に突破できるからがんばれ


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:19:03 i440Z7VI0
リセマラより強い人見つけてフォローした方が効率良いぞ


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:19:10 9cyBxkgU0
正直よほどの情熱とかモチベーションの高さがないと一気に一部やるの厳しくねえかな…
新規客がそれほどのガッツあるとは思えないし


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:20:29 UQvy1VOE0
>>544
それ最早ゲームやる意味無くならないか...?
「動画を見た人がゲームをやる気になるかもしれない」っていうのはこのゲームが課金有り・周回ありの
時点でかなり難しいと思うんだが
VTuberの野良の切り抜き動画以上に元に益の出ない代物だよ、あのシナリオ動画


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:21:31 wAD/0d920
>>539
実際にある施設を舞台にすると色々面倒なの


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:21:34 /Jml.QZU0
>>545
エルキもヘラも用途は違うけど単体で強くて生存確率高いから問題ないよ
あとはフォローシステムで強い鯖借りまくって進めばいい


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:21:57 PzHfATjAO
>>545
上見るとキリないから充分かと、お疲れ
4章くらいまではフレンドの鯖が倒してくれるから、金鯖とマシュ育てつつ強い人に申請出すといい
ここで募集すればハイエナの如く群がってくるからそっちでも可


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:22:05 SnsMnkIs0
一度スキップしたら絶対見返さない、動画も見ない人が殆どやと思う


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:22:34 lle4QMhg0
>>548
少なくともこれからやるイベントはスルーするつもり
無理に参加しようとしても雑魚戦ですらコンテニューしそうだからゆっくりストーリーやりつつ詰まったらキャラの育成をしようかなって


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:22:40 FOBQ42YQO
>>548
去年から入った組だけど6章からの雑魚HPの上がりっぷりにはうへぇってなった
戦闘に一々時間がかかるかかる
それに比べれば有名な円卓とかのボス戦はそんなに苦痛じゃなかったな


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:22:42 9cyBxkgU0
実際シナリオだけ読みたいってだけなら動画で全部済ませちゃうの大正解なんだよな


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:23:32 rGf.1kqA0
普通は絆10の鯖が出来る前に終局まで行くけどね


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:24:29 /EAhhu4k0
でも動画だけだと終章みたいな時に乗り遅れるので自分でやるのが望ましいところ


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:25:14 oVrVLguU0
新規でここでフレ募したらどれくらい申請来るんだろう
スレは限界集落で新規に飢えてるからなあ


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:25:30 rPc2tnlY0
本当ならシナリオ読みたいならコミカライズ読めば良いよって言えるはずだったんだけどな…
偶数章…


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:25:38 UQvy1VOE0
>>550
それもそうか
去年「千歳に遊園地なんてねえよ、下調べくらいしろよ」ってカリカリして途中でやめちゃったけど
今年は頑張るかな


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:27:47 wAD/0d920
円卓でぐえぇってならなかったとは有能なマスターだな
僕ぁトリスタンではあぁ? ってなってモードレッドでバカじゃないの連呼して
ランスロットではあまり苦労しなかった気がするけどガウェインで石割ったぞ
槍王様でも石割ったぞ

オジマンディアス戦&魔神柱では令呪三画消費した上で石割ったぞ(悪夢)


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:27:59 SnsMnkIs0
えぇ…そんなとこで怒る人居たの…
東北民が怒るのはまだ分かる


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:28:05 oRQNF./k0
>>557
最初期から始めていたパターンのマスターだけど
時間神殿の時には小次郎とヘラクレスとステラさんが絆10だったわ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:29:12 lle4QMhg0
>>551
ヘラクレスはリセマラでおすすめされてたからだけどエルキドゥも生存特化なのか
見た目が好きだから頑張って狙ったけど強そうなら頑張った甲斐があった

>>552
ありがと
ストーリーで詰まったらフレ募集させてもらうわ


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:29:17 wAD/0d920
>>561
おは道民


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:30:17 9cyBxkgU0
県民に喧嘩を売っていくスタイルのFGO


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:30:31 PzHfATjAO
>>557
イベントとか色々やっていけば別だけどシナリオと種火くらいだと無理よね…
一番絆ヘラが欲しい場面で居ない悲しみ


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:32:17 FOBQ42YQO
>>562
ボス戦だから強いのはそりゃそうだしなあって感じ
雑魚がやたらHP高いのと、その上特に7章で>>>が多かったのが精神的に来た


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:32:20 5SFSvAC20
今ならモードレッドは弓王なりギルなりでゴリ押しでいけそう
トリは沖田さん辺りで殴ってガウェインはジャンヌ単機で突破出来るだろうし
ファラオは令呪使おう


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:33:41 VYN5RRDk0
FGOなんて動画でもなんでもどうしても見たい!!ってほどのシナリオか?
俺は始めからやってるから見たいけど。


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:33:57 9cyBxkgU0
六章の円卓ヤバいよヤバいよ言われて対策してたらファラオで詰むトラップ止めさせるべき


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:34:21 Wj8N/uv.0
そういえば、一年前に始めて、一番最初のガチャで来てくれたヘラは終局で絆8くらいだったなあ
イベントも参加資格無かったし、一部だと絆ポイントも少ないしそういう設計なんだろうな


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:36:17 9cyBxkgU0
>>571
むしろそれほどやる気もモチベもないから手軽に動画で済ませたいとなるのではないのか


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:36:23 i440Z7VI0
>>572
今ならフレ朕で行けるからセーフ


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:36:40 cQACiX2Q0
>>572
当時はオジマンが一番リトライ数が多いと聞いた

多分、今だと神ジュナがトップだろうが…攻略サイトとか見ずに初見クリアした人いるん?


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:37:46 /Jml.QZU0
新規の人のバトル状況とか見てると今なら大体神ジュナでゴリ押し出来る気がする
神ジュナでダメなら朕かジャンヌかタニキで耐久


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:39:12 oVrVLguU0
神はマーリンいなくても陳宮でバフれるのが良いね
1部はほとんど神だけでいいんじゃないか


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:39:24 9cyBxkgU0
>>576
スーパーカルナ活かせばいいって気付けば後はサイクロップス後輩とかゲオル先生でタゲ集めて殴るだけだし簡単な方だろ神ジュナ


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:42:18 wAD/0d920
フォーリナーのアビーちゃんがバーサーカーの神ジュナに負けるはずがない
そう思っていた時期もありました


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:44:30 MK5q0yeA0
答を知ってれば簡単だろ
ってか


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:44:55 cQACiX2Q0
>>579
いや…攻略サイト見たりリトライして敵のバフとスーパーカルナのバフとか確認すれば余裕よ?

でも「完全に事前情報なし」で初見クリアした人いるのかなー…?って話 カルナにかかるバフも知らない状態で


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:50:06 UQvy1VOE0
>>563
怒ったっていうか微妙に萎えて、他にやる事あるし良いかなって流しちゃった感じなんだ、すまぬ
他都府県との接触が無くて耐性が低い辺りつくづく北海道は陸の孤島なんやなって
てか東北民おこ事案もあったの?


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:50:39 ZvefbpIw0
クリア後のおさらいとしてなら動画でみたいが
最初から動画ってのは無いな
それに居着く新規は俺らが思ってるより遥かに根性有るよ


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:50:59 FOBQ42YQO
神ジュナはzeroイベ復刻で無駄に引けたケイネス礼装が役に立ったな
これ装備した盾鯖並べて凌いだ
ずらっとケイネス並んでる絵面はちょっと笑えたけど


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:52:20 Sb1BGlnw0
>>535
あの役割では出るからといって二部二章をクリアする意味が


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 14:56:02 wAD/0d920
>>583
今回やる気があるならネタバレもよろしくなかろうよ


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 15:01:02 /V.tIiPQ0
まぁシナリオが上がった後で条件決めてるわけでもないんだろう
シトナイを出すイベと大筋が決まった時点で条件が自動確定したまである


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 15:03:52 rScBeNJ20
>>549
新規に早く進めてイベや配布鯖を手に入れてほしい!


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 15:06:29 rScBeNJ20
ギル祭りみたいに人理修復中か済かどうか選択式にすればいいのにきのこ社長らは何を考えているのか


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 15:08:32 VWai.aWI0
石割ってごり押し先方使えるんだからシナリオ楽だろ
無課金とかはガチャなんかに石使わずにシナリオ攻略で石割るのが賢い


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 15:08:45 UQvy1VOE0
>>587
途中に出てくる感じなのね、ありがと


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 15:10:27 FXKIqjyo0
>>583
まぁ今回やるにしてもシナリオは本当期待せずに素材集めと術酒呑入手と割り切ってやってみよう…うん


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 15:13:23 SuqogJYQ0
石を持って立ち向かえば巨人だって倒せると聖書にも書いてある


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 15:15:56 OgZzFw/E0
>>594
巨人が石投げて来たらもっとヤバイけどな(進撃の巨人感)


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 15:16:54 oRQNF./k0
>>594
※ただし超高難易度等の一部は除く


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 15:19:50 UQvy1VOE0
>>589
気持ちはよく分かる、分かるが...それなら他のもっと良いやり口を探るべきかなって
前スレとかまとめられてたりするけどスキップしちゃったものってなかなか見返すことが
なさそうなのよね


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 15:20:47 BJbM72OU0
>>590
去年のオニランドらクリスマスの失敗を踏まえてのギル祭り選択制だろう
時系列が逆


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 15:25:09 UQvy1VOE0
>>593
アドバイス感謝、まあジークフリートとシグルドの絡みとか見れるらしいし楽しみだから
その辺のネタ部分と素材貰いに行くつもりで行くかな


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 15:28:32 wpdB/oco0
忙しくてスキップしてしまった鳴風荘と今年の夏イベントを結局読み返していないので
新規にスキップ癖つけさせると十中八九は読み返さないぞ


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 15:28:43 xgirXdjw0
円卓の騎士のブルーノへのマラディサンドの対応ほんま正統派ツンデレ系ヒロインって感じやな


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 15:38:38 oRQNF./k0
>>599
ジークフリードの眼鏡×シグルドの眼鏡
のウス=イ=‘ホンがもう既にあるという事実

日本は未来に生きてる


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 15:41:38 SuqogJYQ0
えぇ……?


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 15:44:16 i440Z7VI0
解釈違いです一冊下さい


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 15:49:28 VYN5RRDk0
めーふーそーって人気投票()だっけ?
ステンノのやつは良かったからオチになんかガッカリだったな


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 15:53:54 OgZzFw/E0
明鳳荘は話自体は面白かったけど
結末投票が完全に人気投票にしかなってないのが残念過ぎた


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 15:56:23 TM5znaTo0
しかも一位取った邪ンヌのが一番つまんないオチだったし


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 15:58:02 /mVujB2U0
マジかー
作った人は未来に生きてるけど
普通の眼鏡×叡知の結晶
つまり一般人がハイスペックをanan言わせる背徳感がちょっといいね


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 16:00:10 TzdbqzZY0
紫式部のはカメ止めやりたかっただけな気がした


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 16:06:54 BJbM72OU0
鳴鳳荘は悪くなかった
アラフィフとロマンとのありえない邂逅とか
ジャンヌのシナリオがあっさり過ぎたのは残念だったけど
シナリオ案の段階では確かに一番面白そうだったし


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 16:09:46 OgZzFw/E0
個人的には周回面倒臭いし鳴鳳荘みたいなシナリオだけのシナリオの方が嬉しいんだけどね
まあ当時はタイミングが悪かったけど


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 16:12:21 VYN5RRDk0
めーふーそーをfgoでやる意味まったくないからなぁ
そういう意味では鬼ランド以下とも言える


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 16:15:01 b54xBB2Y0
投票式は別に良いけどそれなら同時に邪ンヌを目玉星5PUにして欲しくなかったわ…
それもあって結果が分かりきってる茶番でしかなかったのがなぁ


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 16:15:07 jTTViE5s0
そういえば唐突に出てきたメカクレフェチ
あの頃は高レアかと


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 16:17:05 TzdbqzZY0
新鯖追加の紹介イベとかなら読み物だけでも良いんだけどね
バーソロミューも結局、周年記念の低レアだったし


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 16:17:14 WFd4gK/o0
>>614
☆1の顔面じゃねぇ、とか言われてたな
周年生放送見てたらいきなり出てきてビビったわ


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 16:20:20 /qsbdpi60
唐突だがアニキの「今の全力!?」みたいなボイス、イラつくな…
こっちは攻略見て必死なんですよて。お前最後尾にいて何もしてないだろて。
言いたいんすけどゲームにマジになってる俺が悪いんすかね…みたいな。


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 16:24:04 M4THD9zA0
>>612
微妙イベでも一応読むけど虚月館、鳴風荘は読み飛ばしちゃったなぁ


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 16:28:03 VYN5RRDk0
>>617
最前列でもいらつくウェイバー孔明とかもいるし素直にいらついてええんやで


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 16:28:51 FXKIqjyo0
虚月館は好きだったよ
ステンノ(ステンノじゃない)がかわいく見えたのはじめてだったし


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 16:32:57 UQvy1VOE0
>>617
ゲームにマジになるのは別に駄目な事じゃないしいいとも思うんだ
だから「やってやったぜ」って兄貴と一緒に敵に言い捨てるような感覚なんだって
自分なりに解釈したら良いんじゃないかなって


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 16:35:41 SnsMnkIs0
めーふー荘は、そう言えば脚本投票シナリオの追加(全員分)読んでないや…

直ぐに解放してくれたら良かったのに、
何故か一週間くらい待たされたせいでどうでも良くなって読んでない


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 16:37:44 wyWgc3KU0
レイドの報酬って復刻の時も同じだよな多分
この間のBOXで鎖めっちゃあるから欲しいの火薬くらいか?


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 16:42:32 5BkhJUHY0
>>622
ミートゥー
それなりに楽しんだ記憶はあるけどいかんせん時期が悪いのと待たされすぎたのは大きい
オニランドまで読み直してくるか…


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 16:43:33 wyWgc3KU0
>>622
どっかの虚無期間にやる事なかったからストーリー読み直して、ついでにストーリー全スキップしてた虚月館も読んだよ。
fgoでやる意味は見出せなかったが、虚月館はちゃんとミステリーとして成立してたから楽しく読めたわ
鳴風荘は、なんていうか、うん、トリスタンが面白かったな!


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 16:51:04 bWBwr7vY0
後から読むは行けたら行くぐらいの信用度


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 16:56:04 OgZzFw/E0
まあでも今から始める新規が真面目にシナリオ読んだら一部四章までに確実に脱落するから
ある意味シナリオスキップは正しいのかもしれない


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:02:33 ge4sXpqs0
なんで毎回4章で脱落するするってやつがいるんだ?
マジレスすると終章で放置してフェードアウトが多数だと思うんだが


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:04:51 Dw0yimz20
なんか昨日、テレビ付けたら「桜」って名前の女の子が主人公のドラマ始まってたけど
虫爺の声の人が祖父役で軽く吹いた

登場人物の名前が帝国華撃団じみてるし、1話なのにいきなりペルソナ3フェス状態になってたけど


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:05:01 wpdB/oco0
六章ガウェインて詰まって放置も居るぞ


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:06:06 ge4sXpqs0
個人的に
1部2章まででやめるやつと6・7章で詰まって放置するやつ
2部まで行くけど1.5部は全然手を付けてないやつに3分すると思う
全部やるマスターでもそのうちやめるのとここレベルに染まったやつにわかれる


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:07:08 w69LvRUg0
ストーリースキップより雑魚バトルスキップさせてやればいいと思う
話の途中だがワイバーンを差し込まれるせいでテンポ悪すぎる


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:10:06 HKsnqyfY0
2章乗り越えたら4章はいけそうではある


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:10:35 TzdbqzZY0
序盤プレイする頃ってFGOって、ふーんこんなもんか、程度だった記憶


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:11:39 9Bd0BWRg0
6章でしょっぱなの雑魚に令呪使っても勝てなくてブチギレたな
あやうくやめるところだった
まあクソ雑魚すぎるからなんだけど、もうちょっと緩和してもいいんじゃない


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:12:57 oVrVLguU0
6章は散々脅されてたガウェインより最初の洗礼とファラオがきつかったな
あの初戦はどうしてあんなに強くしたんだ


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:13:18 erCuTsEg0
今年4人ほど周りにFGO勧めたが、一人も脱落してないな
3人は話が面白いって一気にやったらしくて人理救ってるし
なんなら1人はユガ終えてるし


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:14:07 VVvPOnfg0
マーリンもスカディもいなかったけど正直第一部の頃が一番勢いあって楽しかった

>>623
胆石オーロラ鎖火薬だけど狙い一種類だけならフリクエのほうが良さそう


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:14:18 5UCf6OxU0
正直FGO勧めるくらいならスマホ版stay nightか空の境界読ましてハマるか試したほうが良いまである


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:19:10 ge4sXpqs0
>>639
FGOも大概重いと思うが流石にそれと比べたらライトすぎるわ…


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:19:32 gUWKFAk.0
>>639
ぶっちゃけそっちのがハードル高い人多いんじゃないかな……


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:22:20 ZIjczDyE0
https://www.fate-go.jp/manga_fgo3/images/comic113/comic.png


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:24:14 o756nsQY0
>>642
格差を生み出しユーザー間の憎しみを煽るカレスコは必要ないことがわかった


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:24:18 /V.tIiPQ0
>>636
題名が「砂の洗礼」の時点でわかり切った話だと思うけど
この章はここまでとは違うぞってやりたかったんだろう


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:25:39 ge4sXpqs0
正直凸カレフレとかつかわな…


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:26:24 qBH5ZPes0
マスターを4年もやってれば凸カレなんて3枚は揃っているものでは?


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:27:37 NI1bhOlY0
>>642
そうだそうだ、全ユーザーのカレスコはマナプリにしよう


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:28:05 o756nsQY0
さっそくアストルフォの言うとおりになってる


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:28:21 bWBwr7vY0
星5礼装は配布したじゃないですか


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:28:31 WFd4gK/o0
>>645
新規フレ多めにしてると
バーサーカー凸カレは重宝されている感じがある


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:29:16 7JF.F/p20
林檎版が始まる前からやってる泥勢だが凸カレなんて一枚しかないぞ


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:30:07 SnsMnkIs0
>>645
凸カレ神はたまにモリモリ借りられてるから、
新規需要は高いっぽい


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:30:10 bWBwr7vY0
玄人になると凸カレ9044バニヤンとやらを借りるらしい


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:32:01 xzpZNlf60
カレスコピックアップはよ


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:41:00 PzHfATjAO
凸カレ配れとは言わんが凸るとNP80+αになる礼装は配布してもよいのでは?
75+αでも可


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:41:04 gZ4w3noE0
凸カレ持ってない人とかいるの?
かわいそう


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:41:22 6gxymgak0
カレスコまだ三枚しか持ってないです(憤怒)
イベガチャ礼装がゴミばっかりなの早急に何とかして…


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:41:34 zh6ShVUc0
>>606
逆に言うと人気投票とかかなり需要有るんじゃねぇかなって


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:42:54 OgF1NMEU0
>>657
イベガチャ礼装にはアイテム増加の効果があるからセーフ


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:45:32 6gxymgak0
>>659
イベ終わったらゴミクズじゃねーか
せいぜい使えるのは蒼玉と看板娘くらいで


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:46:40 iXctsqUE0
凸してないカレスコ二枚持ってるけど、凸虚数魔術のほう使ってるわ


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:47:15 PzHfATjAO
スターリーと死と断絶の物語くらいしか凸ったこと無いんだけどそこまでゴミ率高いん?


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:47:35 WFd4gK/o0
WtOも凸ってあるなら使えんことはない、と思う
凸りたかったけどカレスコ二枚目凸した方が良さそうだなって気分にはなってきた
(あと一枚だからいつかクルダロー)


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:49:58 ZIjczDyE0
扱いに微妙に困るNP40礼装と60礼装


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:51:14 Pnl2JLSQ0
凸カレ全体狂は種火で使ってるな
種火周回しない?せやな


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:52:33 jj7m1jOo0
あと静穏なひと時とかハロプリとかかな、もう時代遅れかね?
昔はイベ星5礼装も使えるの多かったように思うんだけど
性能飽和したせいか代わり映えしないせいか最近はゴミのイメージ強いね


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:56:35 9Bd0BWRg0
性能同じで絵柄違うやつとかあると嬉しいんだが
駄目なのん?


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:57:27 oVrVLguU0
配布礼装がそこそこ使えるのはありがたいんだけどね
イベガチャまわすメリットがもうちょい欲しいところ


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 17:58:13 FqbA.OuoO
BOX50くらいしか空けないのんびり勢だけど俺もそろそろ種火周回卒業しそう

種火周回が終わってしまったらどこを回れば良いのだ……!


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:02:22 rGf.1kqA0
ボックス50じゃマナプリ足りんやろ
種火上級周って、どうぞ


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:03:10 bHLjX/9A0
カレスコ5枚目が来るのに1年近くかかりました
次の日あっさり6枚目が来ました
なんなんだよ、もう


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:05:40 bWBwr7vY0
イベガチャ礼装が使えないとは言わないけど周回と高難易度の礼装がほぼ固定されてて
ストーリー攻略とかしか使わないからなぁ


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:06:54 SnsMnkIs0
NP50+α(火力系)はレベル上げの手間考えると、
Lv.100相撲でいいや…ってなる

>>667
同じと言うか、古い☆5礼装の実質上位互換はたまに出てる


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:10:12 ZIjczDyE0
配布NP50礼装は相撲、晩餐、アルテラさん無敵貫通のやつ、金時の大量スターのやつ
これだけあれば何とかなるイメージ


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:11:56 SnsMnkIs0
晩餐は相撲でいいや…となって全然使ってないな、フォンダンはたまに使う


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:13:43 GbgrRh260
相撲はイラストアドがな…


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:14:55 izhT.ouY0
半裸の二人がくんずほぐれつしてるエッチな礼装だろうがよーっ!


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:16:05 jj7m1jOo0
ネロ祭りみたいなイベだとアタッカーは攻撃200%専用特攻礼装になるから
使えるかもと思った礼装も出番ないのよね


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:16:54 GbgrRh260
半裸の武蔵と巴さんがくんずほぐれつしてるエッチな礼装がほしいです


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:17:11 TzdbqzZY0
そういや、最近サポに嫁ネロ置くようになったら使われてるっぽいんだけど、
礼装は何付けてると喜ばれるんだろ


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:17:24 KSa8f9bM0
オニランド特攻にライネス師匠がいると聞いて
これで公式にロリサポは騎にライネスを並べられるんだな


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:17:29 gZ4w3noE0
ネロ祭の高難易度は実質アタッカー礼装縛りだからな


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:18:18 6gxymgak0
1.特定のサーヴァントのボイスリストの更新
※対象のサーヴァントは以下となります。
・茨木童子(バーサーカー)
2.特定のサーヴァントのグラフィックの更新
※対象のサーヴァントは以下となります。
・モードレッド(セイバー)


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:20:30 Pnl2JLSQ0
新規のためにもオニランドと並行して鬼ヶ島再復刻しようぜ


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:21:27 erCuTsEg0
再復刻という禁忌を犯してはならない
絶対にだ


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:21:35 oRQNF./k0
>>677
確か、金時の姿勢を少し下げて
金時の口が弁慶の股間に来るようなコラがあったよね(腐腐腐)


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:26:05 ZeoOwFPo0
なんか知らんけどサモさんピックアップしてくれ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:26:09 NI1bhOlY0
>>685
うなもん相撲やらライダー金時やらのぶっ壊れもってない人はどうすりゃええねん


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:26:11 SnsMnkIs0
羅生門再復刻なら一向に構わんぞ


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:27:14 bWBwr7vY0
選べ
虚無か再復刻か


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:27:55 hS0BJjjQ0
どうせガチャでないし虚無でいいわ……


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:28:14 ZIjczDyE0
https://youtu.be/UNNxUwIjqxQ?t=1m50s
ごえモンさんあんまり褒めてないな術酒呑


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:28:45 iXctsqUE0
再復刻はいらん


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:29:16 PzHfATjAO
熱砂か相伴出ないかなと回したら起源弾と黒聖杯(6枚目)…
夫婦で邪魔しに来るな


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:29:37 NI1bhOlY0
アンケートでもとらせて再復刻してほしいイベの上位2つか3つだけでもしてくれたらええよ


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:31:50 hS0BJjjQ0
上位イベというと バルバトスハントこと採集決戦とミミクリー凹殴りとBOXガチャイベかな?(すっとぼけ


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:31:51 PzHfATjAO
6枚目以降の黒聖杯って使い道ある…?


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:34:59 VVvPOnfg0
ない


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:35:26 XzyaLkmc0
凸黒聖杯は1つしか使わんなぁ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:36:00 PzHfATjAO
やっぱ無いかぁ…


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:36:45 wAD/0d920
再復刻はなくてもいいから配布サーヴァントはレアプリでください
ハロエリ欲しいんじゃあ


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:37:21 cOWrHsXM0
ストーリーで低レアで遊ぶ時くらいだなあ


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:37:34 YXala3v20
ライダー金時……


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:37:35 SnsMnkIs0
考えてみたら相撲もそんなに使ってないのよなっつう
基本凸カレ、ところにより凸黒聖杯
鯖によっては(朕とか)他のもちょいちょい、って感じで
礼装の王者と女王って印象がある>凸カレ・黒聖杯


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:38:41 j4Na4q.U0
アタッカーはそう何人も差し込まないし控えに予備のアタッカー置くにしても初動考えてカレスコなり相撲なり持たせるか普通にランチにするよねって感じ


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:39:53 KSa8f9bM0
>>704
みんな凸カレ持ってる前提で話すんじゃあないよ!
…あ、俺も持ってたわ(隙あらば煽り)


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:40:30 cOWrHsXM0
相撲は配布で凸確定かつ腐らない性能なのが大きいんだよな
凸カレとかあると優先度的にそっちが先になって使用頻度が凄く落ちる
逆に凸カレや凸蒼玉あたり以外ではそうそう代替されない


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:40:55 5SFSvAC20
一応サポートに黒聖杯と相性良い鯖の二体目以降に付けるくらいか


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:41:19 YXala3v20
凸カレなんてねーよ


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:42:43 cOWrHsXM0
初期NP50系で相撲から枠一番取り得るの凸龍脈説
あると思います


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:42:51 oRQNF./k0
凸カレ持ってないユーザーは切り捨てる!( ー`дー´)キリッ


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:43:08 WFd4gK/o0
相撲とかはサポート欄ではよく出してる


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:44:21 hS0BJjjQ0
スキルか宝具に無敵貫通持ってる奴にくっつける礼装としては普通に相撲使うな


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:44:24 cOWrHsXM0
正直フレに求めるのは凸カレじゃなくて凸ティーだし


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:44:43 g6CVkXhE0
嫁ネロ強化されてから豊穣さんが輝いてる


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:45:04 PzHfATjAO
凸カレ所持率は攻略サイト調べで17%定期


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:45:15 hS0BJjjQ0
凸カレは全体バサカにつけるもの


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:45:48 LnkKc7Ec0
二部終わったら全イベント開放して1〜2年放置って信じてる
その後サービス終了


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:46:01 cOWrHsXM0
残しておけば良かったと今になって思う礼装第1位きたな>豊穣


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:47:46 j4Na4q.U0
凸カレや黒聖杯をレベル100にしてサポに持たせても借りられるのはレベル10幾つの凸ティーやベラリザばかりなのは良くあること
極々稀に礼装含めてパーフェクトに仕上げた推しがフレポ稼いでくるとちょっと嬉しくなる


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:50:18 cOWrHsXM0
いっそストーリーやらクリア用に狂術以外の各サポート単体宝具の方が良いんじゃ説はどこかで見た


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:50:20 bWBwr7vY0
礼装凸してサポ欄の見栄えよくしたいってのはある


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:50:40 PzHfATjAO
豊穣って何かと思いきや前の星2礼装か
嫁ネロに使えるの?


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:51:52 LnkKc7Ec0
騎サポ礼装のリザ率下がったよね?
実戦向け礼装が増えた


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:52:04 cOWrHsXM0
80確保が容易になったからコスト調整かねて取っておきたかった


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:52:12 oRQNF./k0
>>720
新規フレ(リアフレ含む)いると、
凸カレアタッカータイプがよく借りられてる1日
なんてのは時々ある
(リアフレの場合LINEで指定してきたりするw)


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:52:56 SnsMnkIs0
豊穣はNP20だからコスト調整でパラP・アヴィ先生に持たせて雑魚散らしにたまに使うこともある


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:52:56 cOWrHsXM0
この時期宝物庫行くやつおらんし


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:52:57 ge4sXpqs0
>>724
おま環といいたいが新規向けかもね


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:53:20 rbKL5UOc0
凸カレ最近作れたけどシステムは便利だけどちょっと不便な事も無げるからはよ6枚目欲しい
7はなくても問題なさそう


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:53:47 wyWgc3KU0
術ハロエリサンタオルタノッブ騎ん時
レアプリでもいいから、昔の配布は入手手段が欲しいわ
儂だってトリプルノッブぱーてぃーしたいんじゃ


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:53:48 jj7m1jOo0
豊穣はコスト安いんで重宝してる
初期からあれだけ別格だとは言われてたね(焼け石に水とはいえ)


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:54:50 egjFtjsY0
>>724
周回勢なんかは箱イベ直後QP溢れてると想定してベラ下げる


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:54:53 KSa8f9bM0
☆1と☆2礼装は前のほうが優秀だったな
頑強とか


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:56:50 ge4sXpqs0
相撲の汎用性は素晴らしいからな これ100凸済み新規に配ってもいいレベル
実際アニメ新規が熱砂とか持っててもしょうがない スターリーや相伴はまだいいけど
閻魔亭のNP50 ABQ8%強化はいい新規向けと思ったらイベント条件よ


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:58:01 cOWrHsXM0
熱砂は別に腐らないやろ
どちらかというと王が後々腐る


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 18:59:59 j4Na4q.U0
>>732
星3星4礼装で評価されてるのも主に龍脈、虚数だし凸カレは言わずもがなだし初期NPは正義って事よね


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:00:09 KSa8f9bM0
>>735
NP50礼装はイベントこなしていけばもらえるから
なお新規はイベ参加できないことが多い模様


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:00:18 g6CVkXhE0
あの手の有能っぽい礼装系も結局凸れずに放置してしまう
看板娘は例外だから配布して?


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:01:07 ge4sXpqs0
>>738
これなんだよな 俺らからすれば腐らない熱砂一択と言いたいが
別に熱砂も使わないしなあ


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:01:54 LnkKc7Ec0
本物信長
本物信長オルタ
水着本物信長
魔王本物信長

いつか実現するはずの編成


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:03:11 cOWrHsXM0
むしろ熱砂は手持ちの育ってる鯖少ない新規が少し育ったあたりが本領な気はする


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:03:45 j4Na4q.U0
NP50系で優秀なのはほとんど復刻終わってるから未凸でも王はそんなに腐らない可能性
ガンガンガチャ回して凸カレやその他限定NP礼装凸る前提なら知らんけれど


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:06:49 bWBwr7vY0
相撲晩餐エアリアルDTBいつかペインティング辺りはもう手に入らんから、ぐっさん礼装で戦ってくしかないのか


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:06:54 wyWgc3KU0
スターリーとビタースイートが3枚づつなんだがどっち交換すべきか悩む
今回鯖目当てにかなりガチャ回したが星5PU礼装全く出なくてすり抜けばかり、焼きそばパンはもう見とうない。


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:07:34 cOWrHsXM0
ビューティフルドリーマーはレアプリコースじゃね


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:07:36 LC0M5MPk0
アニメは新規向けにエロ推ししてくのかな

ティアマト縛るシーンも、如何にも緊縛プレイって空気で
エロ声あげておっぱいブルンブルンとか
ギルよりティアマトの股間とかドアップメインにしそう

「ウルクは…健在です…!」
って個人的にかなりグダの台詞の中では良い意味で印象に残る好きな奴だけど、ギャグにしかならんかな…


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:08:02 wyWgc3KU0
>>741
全員解像度が低くないですか…?


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:09:07 cOWrHsXM0
1話しかやってない時期に無駄にかつ勝手に悲観されてもコメントに困る


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:10:33 LnkKc7Ec0
看板娘は礼装ガチャか何かでポロッと出たけど使う機会がなかなか…


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:10:51 VYN5RRDk0
凸虚数はコストも相まってクソ使ってます
使いやすい


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:10:57 9cyBxkgU0
俺知ってる、まだ◯◯話しかやってないのに評価するなって最終話まで言われるやつだ


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:13:05 5SFSvAC20
UBW以降のアニメはとにかく叩きたいのが沸くのは事実だな
変な改変に不満有るのは事実だが明らかな改変を原作でも有ったように語る自称古参も沸くのは笑えない


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:13:14 oVrVLguU0
まあアポも終盤の作画で評価上げたところあるからな
全部終わってみないと分からないこともあるだろうよ


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:13:15 wyWgc3KU0
>>750
この間の高難易度でお世話になった
あれなかったらエイリークさんの奥さん倒せなかったわ
他で代用出来ないから、ピンポイントで必要になる事がある


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:14:33 LC0M5MPk0
正直凸しても熱砂なんか使わんわ…
普段の周回では絶対いらんし
イベント時につける装備でもない
純粋なガチ礼装&ガチ鯖で挑めるハントクエでも使わない

新規やそこまでガチらない人が偶々持ってりゃ愛用するんじゃね?って程度


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:15:17 UQvy1VOE0
>>748
データ容量少なくなって周回捗りそうじゃんね?


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:15:49 Pnl2JLSQ0
アーラシュと虚数はズッ友だよ


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:17:01 LC0M5MPk0
>>758
スキルマ自体はアッサリ出来るんだけど
なんとなく弓矢作成だけ10、他二つは1のまんまだわ
ムダのない機能美を感じる


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:17:01 cOWrHsXM0
ハントクエって周回区分じゃないのか
熱砂はたまたま持ってるとストーリーやらでの遊びの範囲増えるくらいのポジションなのは同意
礼装の価値としては鋼の鍛錬やらのが圧倒的よ


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:17:20 LnkKc7Ec0
朕用に熱砂選んだんじゃが
マーリン宝具の星程度でもそこそこクリティカル出せるかなって…


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:18:18 VYN5RRDk0
そういや一昨日くらいにイベサポ使われたけどなんだろコレ。監獄等?


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:18:25 bWBwr7vY0
>>761
そもそも宝具で集中あるからね


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:20:06 BsgrwEgQ0
熱砂は好きなキャラで遊ぶ用だよ
それ以外に価値はないしそれだけで充分すぎる価値がある


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:20:13 oVrVLguU0
朕は熱砂より星4つ出せるやつの方が便利じゃないか?
宝具と効果がモロ被りしてるのはなんとなく勿体なく感じてしまう


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:20:37 LnkKc7Ec0
>>748
音源はビープ音だぞ☆


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:21:12 cOWrHsXM0
別に礼装としての性能は上から数えた方が早い使う機会は意図的に使おうとしないと少なくかつ必須みたいな場面が皆無なだけ


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:21:19 FXC5rfmQ0
>>762
アニメの回想クエストがイベント扱いだったような


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:21:22 wyWgc3KU0
>>762
昨日、素材の集めに監獄島やったから俺かもな


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:22:11 b54xBB2Y0
>>762
アニメ放送記念クエがそうかも


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:22:20 6gxymgak0
終わってから文句言えって言われた奴で良い事になった例一つも経験無い
バビロニアはまあ良くも悪くも様子見の時期ではあるけど


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:22:31 BzXMNmm60
今月の別マガ読んだけどFGO漫画熱すぎ
もっとプッシュせんかな


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:23:07 wyWgc3KU0
>>768
マイルームで嫁鯖がイベントやってるみたいですよ!っていうのはこれか
今イベントやってなくね?って素で思ってた


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:23:16 erCuTsEg0
マチアソビ26日とかだとハロウィン実装当日か前日発表ってことになりそうか
流石にイベント出来ないから12日にHPで発表なんてしないだろうしなぁ


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:23:47 LC0M5MPk0
そりゃバビロニア一択なのは最高に同意だが
アニメだとどうだったのか、って意味合いで二章と四章も少し興味ある
アニメ化で面白さわかるのか酷くなるのか


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:23:58 WFd4gK/o0
>>764
好きキャラ冬木素殴り周回で重宝してるわ>熱砂
生き生きとしてるのを見るのは楽しい

>>762
回想クエストがイベント扱い


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:24:07 cOWrHsXM0
1話だけでなんのかんの言われて正鵠を射てたためしもあんまないし
良い仕上がりになるよう祈れとしか言えない


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:25:01 VYN5RRDk0
>>768、9、70
なるほど。そういやアニメ見てないわ。休みに見るか


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:25:34 g6CVkXhE0
ジョジョみたいに1部から終章までアニメ化…やってる途中にFGOのサービス終わってそう


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:26:51 cOWrHsXM0
別マガ版最初どうなの?って思ってたけど今はこの人で良かった感半端ない


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:27:40 bWBwr7vY0
>>780
絵の上手さと漫画の上手さって別よなって感じ


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:29:24 6gxymgak0
>>780
原作理解力が半端ないわ
型月の根っからのファンらしいしやっぱ情熱がある人は良いな


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:31:35 ge4sXpqs0
新ハロウィン自体がマチアソビ延期に合わせてちょい遅れるまである


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:33:13 5SFSvAC20
東出とのインタビューでアポもちゃんと原作読んで書いてくれてるの分かるしな
天草好きで有りつつちゃんとジャンヌの理解力も高いのも嬉しい
自分が多くの人を死なせたから火炙りを救いと思ってるのアポ原作以外じゃ別マガくらいしか描いてないし


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:33:22 cOWrHsXM0
特別再臨が腐るからそれまでに新イベくれば嬉しい(引けるとは言っていない)


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:34:40 bWBwr7vY0
>>785
1800万記念が来るか来ないかってとこだな


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:35:31 SnsMnkIs0
>>761
集中は元からあるし、補うなら星4個獲得付いて来る系(トゥリファスとか)のがええやん


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:36:41 LC0M5MPk0
特別再臨はもう使う気がしない…
すぐに新キャラ来て手に入れても
機械的に溜まってる素材と種火ぶち込んで
その後思い出しそう


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:36:50 ge4sXpqs0
「水着とかロリンチちゃんでみんな使ったでしょ」
こうだぞ


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:39:59 LC0M5MPk0
ロリンチちゃんはフレの借りて後悔したな…可愛い…
立ち絵だけで判断しちゃ駄目よね
ドッドのバトグラで格好いいの可愛いのと評価が変わるソシャゲも珍しい


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:41:04 7GmBvdfs0
1800万なんてどうせ剣式とかだろうし


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:42:26 XzyaLkmc0
微妙に半端なスター数で星集中スキルなり礼装なりあるのに
そいつのカードばっか手札に来てほぼ意味無しになるとイラっ☆とするよな


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:44:11 ge4sXpqs0
そういえば酒吞ってPU多くない? 前いつだっけ


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:46:06 cOWrHsXM0
去年の京まふかな?


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:49:27 ZeoOwFPo0
金時酒?って来てるけど塔復刻する気ないんか


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:50:04 zYEsD2tk0
ロリンチちゃんはボイスも好き
スパムで真綾が無理してるwとか言ってすまんかった
スパムはスパムで好きだけどね


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:50:22 fSLnd5M60
酒呑は京まふだったり剣豪PU2とかで多く感じる


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:51:47 ge4sXpqs0
>>795
同じシステムのやつがまた来てほしいなあ


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:52:10 bWBwr7vY0
復刻の弾節約で温存してる感


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:52:16 5SFSvAC20
真綾はわりと芸風広いけど似たポジションの役が有名なキャラで多いからパターン少ないと誤認されがち
ソウルイーターのクロナとか好き


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:52:36 fSLnd5M60
>>796
カード選択時の「おっけ〜」好き


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:52:41 j4Na4q.U0
酒呑は年に2,3回はピックアップされてるからけっこう頻度高い方だな
性能がアレだからピックアップ多くてもそんな嬉しくないけれど…


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:54:02 WFd4gK/o0
酒呑って、iOSとかだと機種依存文字とかになるのかな
わかるからいいけど


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:54:07 ge4sXpqs0
>>800
魔神柱杉田とか一部に鬼滅でふざけてるようにしか聞こえないと言われて悲しくなった
むしろ銀時みたいなのが珍しいんだけどね


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:55:36 g6CVkXhE0
真綾と言えばルナマリアとかアリサとかジャンヌとか


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:56:26 LnkKc7Ec0
ロリンチではなくシャドウボーダーだったらと思える性能と演出


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:56:39 KSa8f9bM0
真綾女鯖だけでサポ欄並べられるな


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:58:07 cOWrHsXM0
声優の別作品キャラの影響ばかりはどうしようもない


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 19:59:46 SuqogJYQ0
アイギスであります


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:00:38 LnkKc7Ec0
腕生やしたシャドウボーダー「そのまたぐらにロケットパーンチ!」(アタック時)


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:01:02 j4Na4q.U0
真綾は未だにSWのパドメの印象が強いけれどEp3でも14年前だし役としては古い方だな


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:01:04 jTTViE5s0
龍之介の石田彰さんと雁夜おじさんの新垣樽助さんに疑似鯖ではなく普通に新規のサーヴァントやってほしいがそんな日は来るだろうか


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:04:06 SnsMnkIs0
リンボは石田かな、と思っていた時期もありました


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:04:21 ge4sXpqs0
モーさんのグラ調整って霊衣フラグ?


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:04:46 LnkKc7Ec0
>>811
俺字幕派

冒頭のあらすじを日本語にした阿呆はどこのどいつなんだ
初見でずっこけたw


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:05:02 KSa8f9bM0
モーさんのブラ調整?


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:05:06 2ieGH9HM0
晴明石田とかでこねぇかな
まだ出てないけどなんか胡散臭い人なイメージあるし


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:06:26 LnkKc7Ec0
サモさんのグラ調整
セーラーが濡れて透ける


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:06:59 FOBQ42YQO
>>812
そういや、擬似鯖以外でマスター勢の声優が鯖に充てられたってケースあったっけ


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:07:17 ge4sXpqs0
良ちゃん


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:07:34 5SFSvAC20
BBとかエゴなら


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:07:38 jTTViE5s0
>>819
桜から良玉
ジナコから沖田さん、酒呑とか


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:08:06 fSLnd5M60
>>819
秦良玉


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:08:27 FqYvWFNw0
ケイネス先生やシドゥリさんの人とか鯖のボイスついで録りしたりしてないのかね


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:08:31 SuqogJYQ0
始皇帝→ハートレスは順序が逆か


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:08:40 ge4sXpqs0
神谷鯖も欲しいけど慎二ガチ勢だからワカメ疑似鯖以外は別にいいジレンマ


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:08:45 jTTViE5s0
あっ後言峰から山の翁もそうか


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:08:45 g6CVkXhE0



829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:10:12 FOBQ42YQO
なるほど、言われてみればちょいちょい担当ケースあるんだな
それなら他のマスター声優もワンチャンあるか


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:13:13 EugyTK/60
元祖主人公の声なのに忘れられる森くんよ


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:14:14 24MWzKe.0
モーさんは霊衣あるんだったらスーツもかっこよくて好きだけどどうせならアポの私服が良い


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:15:09 ge4sXpqs0
モーさんスーツ来たら良いなあ

ところで原作でスーツ着てるセイバーの王様がいるんですが


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:15:28 XdhCzg520
>>819
実はランルーくん→エルキ


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:15:57 X.DDtMrM0
zeroのスーツもSNの私服もマスターに取られてしまいました


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:16:17 ZC3X0XHw0
>>811
もうそんな経つのか……


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:16:19 6gxymgak0
>>833
今初めて知る衝撃の真実
ランルーくん画伯だったのかよ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:17:10 EODuMOaM0
>>834
まだエイプリルフールのアイドルセイバーが残ってるよ!


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:17:20 24MWzKe.0
>>834
あれ正直sn私服もスーツもセイバーさん本人に着てほしかった


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:17:25 KSa8f9bM0
>>831
確かにホットパンツも捨てがたいな


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:18:03 5SFSvAC20
アルトリアもジャンヌもFGOメインの顔みたいな扱いしてて霊衣全く来ないな


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:18:51 fSLnd5M60
>>840
代わりに新種が増えた


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:20:13 KLlykKLY0
派生とかいない鯖に霊衣欲しい


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:20:51 rMOE11wE0
アルトリア先輩いつまでもエミヤ飯食べてないで物語に出てきてください


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:21:12 rzQABLJM0
霊衣をもうちょっと安くしてくれ
脂とか角なら多少払うけど


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:21:19 EODuMOaM0
>>842
まず小次郎とメディアに武内霊衣をですね


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:22:06 g6CVkXhE0
エミヤはあんま派生無いな
霊衣欲しいわオルタでもいいから


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:23:00 X.DDtMrM0
剣式霊衣は雑コラの癖に必要素材だけはガチでしたね……一覧見てそっ閉じしたわ


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:23:52 FOBQ42YQO
モードに霊衣やるなら先に立ち絵で出た男円卓を…
でも実質ベガスイベで奴等の霊衣は作りません宣言されたようなもんよねあれ
4人だもんなあ、4人


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:24:03 24MWzKe.0
>>839
ホットパンツいいよな
獅子刧さんに買ってもらった思い入れある衣装だしモーさんと言えばこれって感じある


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:24:26 3qFpc4i20
剣式の霊衣素材はほんとどうなってんだよ…一つだけしか開放してないわ


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:24:30 bHLjX/9A0
アルトリア先輩の次の出番は衛宮飯コラボで聖杯でごはん炊いちゃう役?


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:25:02 g6CVkXhE0
>>847
殺式バージョンあったら喜んで解放したわ…


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:25:49 24MWzKe.0
>>848
水着無いガレスちゃんを気遣ってかな…()


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:25:57 Se.z9ySE0
>>851
惜しい使う聖杯は虎聖杯だ


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:25:58 jj7m1jOo0
円卓の霊衣ない宣言はちょっとショックだった
まあ実際は海パン一丁で剣構えてるの横から見るとか間抜けだろうし…


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:26:27 gV4t6n0w0
ロンゲエミヤ復活か


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:27:38 bHLjX/9A0
>>856
おっとその前に裸ジャケットだ


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:27:46 6gxymgak0
カルナの霊衣を勢いで交換してしまったマスターは多いはず
…はずだよね?


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:28:05 QMeEaUQk0
>>848
水着ネタで弄られて本当に来た沖田さんのケースもあるから何とも言えんけど、
あの円卓達は実質4人セット販売ってのがネックだと思う。1人2人なら多分可能性あった


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:29:01 X.DDtMrM0
>>858
スーパーカルナさんは勢いで交換して後悔は無いよ
だってスーパーだよ


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:29:44 SnsMnkIs0
>>858
そこから深刻な卵不足で、早まったと後悔するまでがワンセット

パーツだけ霊衣が再臨別に素材要求するのは解せぬな
全身変わる方が豪華なのに


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:29:50 5BkhJUHY0
>>858
インドクリアした勢いで即交換した後のPU2鯖達の卵を見て頭を抱えるまで通過儀礼(…だよね?)


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:30:16 g6CVkXhE0
カルナさん霊衣は普通にかっこいいからなぁ


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:30:17 FqbA.OuoO
カルナさんおりゃん


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:31:09 ge4sXpqs0
>>862
神引けなかったから後悔しなかったぞ

なお別の意味で後悔した模様


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:32:34 bHLjX/9A0
フレへのネタバレ防止で保留してたら神やらロリンチやらΛやら来て未だに解放できてませぬ


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:32:38 b54xBB2Y0
水着マシュやブルマネロ霊衣は復刻されないのかな…


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:33:05 X.DDtMrM0
神ジュナと医神は必要最低限のスキルはなんとか10にできた(スキルマとは言ってない)
あとはロリンチちゃんの第一スキルの卵を……(血反吐)


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:33:44 ge4sXpqs0
マシュの水着は復刻ついでに新調してほしい
年頃の女の子が一張羅しかないとかありえないよなあ!?


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:34:35 ge4sXpqs0
というか主人公のほうがヒロインよりお着替え多いという
グラブルもそうだけど


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:35:43 EODuMOaM0
>>869
ご要望にお応えして私服霊衣を実装します!


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:36:31 cOWrHsXM0
ぐだ水着二着だしな


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:37:03 5BkhJUHY0
>>865
熱砂狙いで爆死中なので耳が痛いのだわ


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:37:31 rfKwh4qA0
>>869
必要素材は卵10個です!


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:37:58 WFd4gK/o0
>>869
水着とか毎年変えてもいいぐらいなのにな


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:38:25 PzHfATjAO
そういや中居霊衣はよ


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:39:59 zYEsD2tk0
でも次にマシュの水着霊衣が出たら性能がサイクロップス後輩になりそうでイヤン


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:40:02 ZeoOwFPo0
マシュの雪国仕様がクソコラなのはどうかと思った
ヒロインやぞ


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:40:42 EODuMOaM0
そういやコヤンが実装されたら、異聞帯ご当地衣装って霊衣化するんかね?


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:41:35 SnsMnkIs0
逆に言うと、クリアした勢いでとっとと解放してなかったら、
卵勿体なくていつまでも解放出来なかったかもしれない>スパカル


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:42:35 X.DDtMrM0
バトルグラ作るのが大変?
マイルーム専用霊衣とかで良いんだよ!
中居さんマシュを部屋で存分につつけたらそれで構わんのだ


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:48:58 6gxymgak0
カルナ霊衣はその場の勢いで交換したから卵使う事に気づかなかったんだよなあ…


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:50:32 PzHfATjAO
勢いでスパカル解放してスキルもオール9まで上げたが伝承補充した今も9のままだなそういえば…


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:51:11 ZszqiwuA0
卵を使うサーヴァントを一人も引けていない俺に隙は無かった
溜まること溜まること


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:51:32 cOWrHsXM0
スーパーカルナさんスーパーじゃないのにスーパーカルナさんにするのに抵抗があって未開放なのは自分だけではないはず


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:51:34 hS0BJjjQ0
神居ないから別に卵をためらう理由などなかった


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:51:42 Gu8VCGf20
贅沢言わないからパーカーマシュのバトグラがほしい
ギャラさんとは鎧の趣味が合わん


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:52:39 2ieGH9HM0
ギャラさん本人の鎧は普通なんだよなぁ…


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:53:06 ZeoOwFPo0
中居くんマシュは久々にいい仕事したな武内って思った


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:53:50 hS0BJjjQ0
>>888
可愛い女の子に着せるんだから、それなりのデザインに変えないとまずいだろうというランスロットの息子らしい心遣い説


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:53:54 6gxymgak0
ギャラハ「は?人工少女に痴女鎧を着せるの最高だろ…」


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:54:07 A5KRMdxM0
スーパーカルナほど力の入った霊衣はないよな
あれ新キャラだったらアホみたいに回ったろうによく霊衣だけにしたよ


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:54:45 ZeoOwFPo0
オルタになっても趣味がぶれないのはさすがだよギャラハッドくん


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:55:48 KLlykKLY0
仲居マシュは髪型変えたマシュめっちゃ可愛いな……ってなった
普段と違う後輩にときめいた


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:56:13 uiLkZMVE0
>>891
性癖捻じれすぎだろ…


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:56:24 PzHfATjAO
スーパーにするついでに貧者を変更してくれれば…
貧者自体はそこまで弱くないけど神ジュナ戦で無意味なのは悲しい


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:56:48 cOWrHsXM0
晴れ着が中居ぐだ礼装でなかったことが残念でならない
いや晴れ着使い勝手よくて好きだけど


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:58:00 ZszqiwuA0
我が性癖は捻じれ狂う


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:58:29 2ieGH9HM0
今ふとレクイエムのギャラの鎧とコハルの鎧を見比べてみた

よくよく見るとデザイン自体に大きな差異はなかった(胸元の隙間が大きくなってるくらい)

じゃあ何が違うかって、ギャラハッドは鎧の下に紫のインナーしっかり着てるのに、コハルちゃん大体素肌


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 20:58:31 Sb1BGlnw0
おあ


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:00:48 WFd4gK/o0
バビロニアは何故腰布が常時アリデザインじゃないのが解せぬ
腰布ええじゃろがい


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:01:14 Sb1BGlnw0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3962の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1570708779/

シグルドの前でウンコブリブリュンヒルデっていったらどんな殺され方するの?


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:01:51 6gxymgak0
>>901
作画コスト削減の為ですかね…


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:02:10 ihQpXnCU0
>>891
イメージだけどギャラさん無知シチュが好きそう


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:02:30 uiLkZMVE0
>>902
小学生みたいな発想嫌いじゃない


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:02:51 FOBQ42YQO
>>901
作画コストかな…


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:03:54 X.DDtMrM0
>>902
たておつ
たぶん蒸発させられる


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:05:19 ZszqiwuA0
>>902
乙ムンク


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:05:46 lBM9qsbY0
雑誌の関のインタビュー見たけど、アニメのバビロニアちゃんとジャガーマン出るんだね


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:06:29 7Hkw5zL20
ジャガーにボッコボコにされるツインアームブリゲイドも出ますか?


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:06:39 5SFSvAC20
>>902
乙ムンク
天草君のホムンクルスに対する幻想が変態になったイメージがギャラハにある


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:07:25 Se.z9ySE0
>>910
天草と一緒にケツ姐とジャガーのマッスルドッキングで仕留められるシーンがでてくるよ


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:07:59 6rzRIgjc0
>>909
そりゃそうだ


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:09:03 ge4sXpqs0
仲居マシュは社長の趣味なのかきのこの指定なのか否か
ああいうきせかえもっと増やしてもいいんだぞ


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:10:49 ZC3X0XHw0
>>902


作画負担減らすためなんだろうけど
宝具展開のときに再臨するアイデアは悪くないと思った


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:12:58 WFd4gK/o0
>>902
立て乙です

>>903 >>906
作画コストは大事だけどさぁ!腰布も大事じゃん!!!
俺は布がひらひらするのをたくさん見たかった


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:13:09 2ieGH9HM0
>>902
大胆な自殺志願者

>>899
https://i.imgur.com/DNtXJ5b.png


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:13:28 HFtiF7lM0
ひらひらするのって面倒だから仕方ないね


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:14:53 PzHfATjAO
>>902
イシュタルが移動にしか弓を使って無かったのも作画コストかな?


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:16:12 6rzRIgjc0
>>919
あれは単に本気だしてないだけでしょう


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:18:44 KSa8f9bM0
>>902
乙むんく


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:20:22 ge4sXpqs0
>>902
おつ

カズラドロップは実装予定あるん…だろうなあ
ついでにプロテア復刻あるのは読めるけど


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:21:36 lBM9qsbY0
作画コストが少ないエルキがアニメ制作現場で愛されてるらしいから
作画コスト恐いな


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:21:57 fSLnd5M60
星5カズラドロップ
星4ヴァイオレット
はよ


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:22:20 zh6ShVUc0
>>912
グハ!グヘ!って雑に2コマくらいで倒されてそう


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:23:10 ZeoOwFPo0
エレシュキガル描くのしんどいな…
せや!巨大ゴーストでごまかそ!


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:24:13 NIIAvIe60
>>924
foxtailコラボまで待て


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:25:10 ge4sXpqs0
>>927
その場合狐尾名義になるからプロテアだけ没回収というややこしいことになるのか


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:25:12 g6CVkXhE0
リンボ(巨大ゴースト)


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:25:35 EugyTK/60
剣豪コミカライズでマサ説とかもある下総の巨大ゴーストさんのビジュアル見える可能性あるのか…?


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:25:55 ge4sXpqs0
>>923
ケツ姐とかマーリンとか恐ろしいだろうなあ


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:26:05 /V.tIiPQ0
>>926
ボス戦が必要になるたび呼び出される巨大ゴーストちゃんはそろそろアヴェンジャー化してもいい


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:26:23 2ieGH9HM0
>>929
本体どこにいんだよテメー


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:27:09 bHLjX/9A0
マーリンにしても普段はフード被ったままとかコスト節約していく感じになったりするのか


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:27:46 6rzRIgjc0
ゴルゴーンは色んな意味で死ねるんだろうな


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:28:19 cOWrHsXM0
ケツ姐の作画コストの高さよ


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:28:21 erCuTsEg0
そういえばゴルゴーンってちょっと前に強化入った気がするけど使えるようになったん?


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:29:27 PqUwMr3c0
その点、我が王は描きやすそう(描いてきた年季のせい)


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:29:56 cOWrHsXM0
弱点一つ減って星4としてならぼちぼち強くなったよ
Bクリ狙えるようにはなったし


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:31:08 9cyBxkgU0
SN鯖はどれも作画コスト低そうだ


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:31:28 Pnl2JLSQ0
ラフムが異様に作画良かったりしそう


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:31:49 cOWrHsXM0
ウリディンム可愛かったね


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:31:56 fSLnd5M60
2部5章の黒鎧は作画コスト高そう


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:32:51 j4Na4q.U0
>>937
B限定の1Tのみだけれど欲しかったスター集中を獲得したから使い勝手は上がってる


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:33:32 g6CVkXhE0
ufoでさえOPにさえ出せなかったアンリ


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:33:42 WFd4gK/o0
>>943
CGになりそう


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:33:46 erCuTsEg0
そうなのか
倉庫番してるから育ててみようかな


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:34:16 ZC3X0XHw0
作画コストといえば6章映画は正解か
円卓連中すげー大変そう


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:34:22 PqUwMr3c0
>>940
描きやすい:バサカ、兄貴、破産
ちょっち描きやすい:メディア、ライダー
比較的描きにくい:エミヤ、金ピカ、小次郎
難易度高:アンリ

セイバー専門家がいるので任せればいいので楽:我が王


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:34:43 lBM9qsbY0
確か7章鯖並べるとエルキだけ異様にシンプルだな…
モブウルク民よりシンプル。これで星5。


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:35:17 cOWrHsXM0
宝具のNP獲得は20で良かったと思うんですよ
B集中もだけど怪力の効果が最大4回とは言え2ターン継続になったのは良かった


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:35:21 2ieGH9HM0
複雑な装飾もないからな、まっさらな布


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:36:09 6gxymgak0
作画コスト最高難易度は間違いなく項羽様


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:37:10 rMOE11wE0
全裸聖杯大戦ならコストかからず安上がりで済みますよね


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:37:17 Se.z9ySE0
>>953
FGO未実装含めるとFakeのペイルライダーかも知れない
ZEROでランスロットの黒い靄大変だったって聞いたし


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:37:43 jTTViE5s0
全裸の逸話のある英霊を集めるんじゃよ


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:37:56 bWBwr7vY0
ロボとゴルゴーンは今割と強いと思う
なんやかんやそれなりに高レベルになってる気がするアヴェンジャー


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:38:14 egjFtjsY0
アンリは?刺青動くんだろ?


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:38:15 XzyaLkmc0
項羽!雷帝!始皇帝!
作画陣にジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:38:26 bHLjX/9A0
ついにローラン参戦か


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:38:44 7Hkw5zL20
Zeroのランスは動けば動くほど、雁夜おじさんとスタッフの寿命が縮むって話だったなw


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:38:51 EODuMOaM0
>>950
多分、全鯖並べた時にエルキより作画コスト安いのは一人か二人ぐらいだな


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:39:08 bWBwr7vY0
一臨でもそれなりに大変そうなのに三臨が1番ヤバそう朕


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:39:12 PzHfATjAO
>>942
正直フォウさんより可愛いかった


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:39:30 Se.z9ySE0
>>962
水着ニトクリス(一臨)はその中に含まれるでしょうきっと


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:39:36 2ieGH9HM0
>>956
ランスロットとローランとユーウェインと……


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:39:53 bHLjX/9A0
>>962
一臨アンリとかか


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:40:02 TM5znaTo0
作画コスト最軽はへシアンロボ
に憑いてる透明人間(みんな忘れてるやつ)


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:40:13 uiLkZMVE0
エウレーカ!


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:40:47 WmCHW1kY0
マシュの腰の剣は出番がありますか?


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:40:57 KLlykKLY0
>>962
一臨ナーサリーとかどうだろう


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:41:03 bWBwr7vY0
>>968
設定ではいる透明人間さん
スキルにもいないから空気


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:41:32 cOWrHsXM0
ガッツ付いてる分クリアップのCTが悲しみ背負ってるくらいでスキル性能は高水準なゴルゴーン
ロボは早く水着ぬの回避持ってきて?


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:42:35 OgZzFw/E0
朕の作画コストが一番高いのは一臨でも三臨でもなく
咸陽モードの時だから


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:42:36 jj7m1jOo0
>>968
そういや奴は3つの複合だったな…
透明人間なんで必要だったんだろう(忘れてる)


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:42:40 ZC3X0XHw0
>>942
壁から覗いてるやつとかねw

フルアーマーXXとかメカエリチャンあたりはアニメ化されることないだろうけど
仮にあったらCGだろうな


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:43:42 KLlykKLY0
>>972
ドッペルゲンガーくんは燕青幕間で存在感強めたのに……


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:44:15 PqUwMr3c0
作画コストがほぼ剣のみの我が王がこちら

>>971
地味に本の表紙がキツいナーサリー1臨
https://i.imgur.com/6WNtDJ8.jpg


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:45:07 bWBwr7vY0
>>977
いつか怪力が透明人間に変わる...と思う


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:45:17 PqUwMr3c0
>>978の我が王↓貼ってなかった
https://i.imgur.com/IMkEAYN.jpg


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:48:15 j4Na4q.U0
怪力はランクによって上下が激しいし攻撃upスキルは追加効果含めて優秀なの多いからけっこう悲しみを背負ってるスキルよね


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:50:09 OgZzFw/E0
設定的にはロボの筋力A+に怪力Bって相当やばいんだけどな…
ゲームだとパラメータが意味なさすぎる


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:51:14 ge4sXpqs0
怪力EXは良いよなあ


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:53:41 SnsMnkIs0
>>974
動かないから3DCGで作ったらあとは楽そう


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:54:00 LkIv9hYU0
ゴルゴーンはアヴェなのにスター集中は600%ぽっちだから星取りこぼすよ


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 21:59:54 SnsMnkIs0
そう言えば☆4讐は真面目なのに、☆5は芸人しかいないですね


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 22:02:18 bHLjX/9A0
星4も星5もゴリラだらけな裁よりは…まぁ


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 22:02:29 KLlykKLY0
ギャグ落ちしてないのはロボだけな気がする……


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 22:02:45 gXEBuHcM0
ガチの復讐者だとぐだに懐くのが不自然だからなぁ


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 22:03:13 6gxymgak0
>>986
ゴルゴーンさんも割と芸人化してきてるような…
ロボくらいじゃねずっと真面目なの


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 22:03:34 wnRJAk9.0
お?17世きゅん実装かな?


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 22:04:18 OgZzFw/E0
>>988
ロボはね、ちょっと茶化せないからね
いや他が茶化せる訳ではないんだけどね


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 22:05:31 7Hkw5zL20
ゴルゴーンはおねえちゃんズでギャグにできるけど
ロボはちょっとなあw


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 22:05:44 TM5znaTo0
もはやアヴェンジャーどころかFGOの全鯖の中でもギャグ落ちしてないのロボだけって言っていい気がする
イベント出演のない神ジュナすらリアイベ冊子で天然の香りさせてたし後はもうテルさんくらいしか無い


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 22:05:45 5SFSvAC20
邪ンヌなんてすっかり妹になってしまってるしロボ見習って欲しい


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 22:06:43 hS0BJjjQ0
ロボの霊衣欲しい……
2017夏の


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 22:07:08 WFd4gK/o0
次スレ誘導

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3962の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1570708779/


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 22:07:15 wAD/0d920
ヘシアンさんにパトランプ乗せて出てきたことあるのは黙っていよう


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 22:07:20 jTTViE5s0
アヴェンジャイ


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/10(木) 22:07:22 ZeoOwFPo0
すまない


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■