■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3955の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ73
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1554817862/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3953の聖杯(実質第3954スレ)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1570199849/
"
"
-
スレタイの番号修正しました
-
これは証明だ、僕にも>>1乙ができるってね
-
>>1乙
人理修復どころかカルデアから冬木にレイシフトするまでですら奇跡みたいな連続の結果生き残っただけだしな
-
>>1乙
頼れる先輩キリシュタリアとチェイテピラミッド姫路城を冒険したいだけのマスター生だった
"
"
-
>>1おつ
確かに、ぐだが人理修復出来たからって「ぐだすげー」って論法に持っていくのはどうしてもむず痒さがな……言うて一部7章とか高台から飛び降りる根性はすごいけど
マスターがぐだだった事でスタッフとかマシュとか色々な物が上手く機能した、で良いじゃないって気分になる
-
>>1乙
そういえばぐだもジャガースタンプ貯めてたな
ぐだが人理修復できた可能性とカドックくんができた可能性は大体同じくらいなのか
-
>>1乙
前スレ>>1だがスレ番号修正ありがとう本当にすまない
-
わかってたけどキリシュタリアも2018年以降の脅威に敵対する存在ってのがわかってよかったな
lb5でその脅威の詳細わからんかな
-
>>1乙
ノベルゲーだったらぐだもありとあらゆるバッドエンドあったとは思う
成したことがどれだけの奇跡の上に成り立ってるか表現するのに
バッドエンドって大切だよなって唐突に思いました
-
カドックくんの理想が高いと言うかついにチャンスた来たと意気揚々ときたらそこにキリ様とかオフェリアとかディビットとかいたら仕方ないかなって
-
>>7
まぁ前提が(異聞帯アナスタシアがいれば)なので実質不可能なのは哀れというかなんというか
-
>>1乙
怒涛のぐだsageの荒らしで草
ここまで嫌われてる主人公はなかなかいない
-
カドック擁護してるのいるけど元々こいつって典型的なクズ魔術師に近い性格だしやらかしてるの見るとあまり擁護できないんだよな
-
あと>>1乙
-
>>14
召喚した鯖馬鹿にして殺されてくれないと典型的な魔術師とは認められない
-
インドでコヤンを助けるかどうかでバッドエンド行きそう
-
>>14
そういうのこの界隈ではまとめてウェイバー族っていうらしい
よく知らんけど
もっとクズだとワカメ族になるのかな
-
クーフーリンきのこのお気に入りだったのか
スカサハ以下の設定だしギャグでは悲惨だしあまり興味持たれてないと思ってたわ
-
>>1乙です
>>7
なんかどのタイミング、どのシーンがジャガースタンプ捺印案件だったのか知りたいなw
-
>>1乙
タイガー道場を全てカットした士郎みたいな
正しい選択肢のみを選び続けたアドベンチャーのような
ゲームオーバーシーンを全てカットしたゲームのプレイ動画のような
初見殺しを回避する主人公は第三者視点から見たら普通にヤベーやつよな
-
実際これまでのクリプターでぐだを一番追い込んだの間違いなくカドックだしなぁ
オフェリアは余計なこと言った結果勝ちきれなかったしパイセンはパイセンだしぺぺさんはコンビを組んだ時間が短かったし
-
1部の修復も少し足を踏み外すとフォウ君連戦と言うデストラップもあったしな奇跡だよ
-
嫌われてるもなにも他にもいたという作中と同じこと言ってるだけなんだがいつものやつか
-
ジャガーインザブラック中にアイリに二つ押してるあたり今一わからんジャガースタンプ
-
インタビューで少し言及されるだけでトレンドになる月リメの闇
-
>>19
あくまで伝説上のクーフーリンが好きなだけで兄貴がお気に入りなわけじゃないので……
-
誰が一番ぐだをタイガー道場送りにしたかでヒロイン度を競う競技
-
>>26
月リメの報告してから次の報告はまた10年後くらいで良いな
-
カドックをクズとか言われても正直何のことか分からない
-
いうて盛り盛りの我が王にたいして興味あるか怪しいし
-
>>29
10年後かぁ
ハンタもベルセルクも完結してるんだろうなぁ
-
まあカドックはぐだにとって最初の異聞帯だったから一番追い込めたってのもあるからなぁ
初手ペペさんだったら普通に圧殺されてた気もするし
-
カドックの場合善人と言われるのを見てもクズと言われるのを見てもモヤる
どっちでもないっしょ
-
カドックくんもこれぐらいの絆を構築できるのかどうか
https://i.imgur.com/1R5Acyj.jpg
-
きのこはお気に入りキャラの扱い結構不憫じゃね
凛以外
-
・・・っよ!中立中庸!
-
sageるのは書き込みだけにすべきだと思った
あ〜〜〜〜〜〜酒呑と頼光とペペさんとパールさんにお酌される酒池肉林してえな〜〜〜〜〜〜
-
きのこは好きなキャラほど虐めたくなるんだろう
兄貴の扱いは進撃のライナーと同じようなもんや
-
安鎮様とは
-
>>25
タイガースタンプは「タイガースタンプが押される=タイガー道場行き」だけど、ジャガースタンプは死線に関わらずジャガーマンの気分次第で押されてるっぽいよ
「今の君イイネ!(スタンプ」
「貴方の事好きだよ(スタンプ」
だから主人公は知らぬ間にジャガースタンプがめちゃくちゃ貯まってて、貯まったポイントカードを使用するようにスタンプを消費しても良いらしい
-
>>33
インド異聞帯は突入した時の時間によっては入った途端にプララヤされて死亡という可能性が0じゃないから困る
-
きのこが好きなクーフーリンってメガテンのクーフーリンだと思うわ
-
きのこは兄貴の散り様についてはちゃんとかっこよく書くから……(HF以外)
-
>>42
怖すぎて草
-
>>39
きのこ「あとお前が好きだ」
兄貴「……」
きのこ「お前に自害をさせたくてシナリオライターになった
ずっと不幸せでいるためにバゼットに召喚してほしかった」
-
元ネタのクーフーリンが好きなんであってフェイトは関係ないぞ
-
>>42
ほんと戦場みたいなものって実力とか以前に運不運で終わる事ってあるから
-
冬木で縛りプレイさせられてた筈がいつのまにかそのステがデフォになる兄貴の悲しみ
-
きのこは元ネタのジャンヌも好きだけどジャンヌはどうでもよくて邪ンヌ弄るのに忙しいしアーサーは男の方が好きだよな
-
>>16
それよりも召喚しようとしたら弟子に先取りされてその鯖に「お前がマスターじゃなくて良かった」と言われたり、弟子に背後から突き刺されて死ぬような奴らも典型的な魔術師やで
-
>>41
ジャガー自由だなあ……
-
きのこの兄貴虐めは虚淵の青王虐めとはまた少し違う感じはする
-
>>42
プララヤ中に虚数空間からこんにちわして第二部完結する展開
ギャグかな?(白目)
-
まあジャガーだし
典型的な魔術師とか平均的な鯖とか言う謎概念
-
ステに関してはFGOもテラも初出コピペばっかりだし
トップ鯖で魔力潤沢な筈なのにイスカンダルもジャンヌもステ同じだしロリテラとアルテラも同じ
-
ジャガーってジャガーインザブラック7章で使ってたんだかどうだったか
アニメ化で高速戦闘シーンあるかな
-
>>42
そのへんの悪運の強さがぐだの強みだな
-
>>53
きのこの兄貴虐め、虚淵の青王虐め、東出のアタランテ虐めは全部違う感じだと思う
でも東出のアタランテ虐めとガビ山先生のライナーいじめは近いかもしれない
-
インドは一応外からでも膨張と収縮繰り返してるまでは分かってるからまぁ
-
きのこは玉藻大好きだから
-
ガビ山のライナーイジメは「なにがあっても死なせてやらない(曇らせたい)」だからな
ランサーはその点めちゃくちゃ死ぬし死に様が見たいってやつかもよ
-
>>51
典型的な魔術師とは?
カドックは典型的な魔術師とは思わない
ラス峰とかカイニスとかにたいするしっかりとした態度はいい
-
>>42
不出来と確認しないといけないからそもそも確認出来ないほどなら消されない
-
マシュからも君付けだっけか森君
食堂でバトってもおおよその鯖に封殺されそうではある
迷惑だけど
-
カドックくんは元々レイシフト適正が高いってぐらいしか褒められてなかったのが悲しい
https://i.imgur.com/nbdYA7C.jpg
-
お客さま方の中に城とか戦車を持ち込めるパーフェクト兄貴はいらっしゃいませんかー?
-
凛はゲームだと顔面ふっ飛ばされたり桜の追体験させたれたりしてるな
アニメだとバッドいかないから悲惨な目にあわないけど
-
>>66
でもカドックくんは運でもなんでもAチームに選ばれたからあとは結果出して証明したる!って意気込みではあった
まあ運は大事だよね、何に限らずとも
-
そもそもきのこは兄貴を弱く描いたりはしてないどころか大体強キャラ扱いはしてる
ぶっちゃけ師匠の方が兄貴より微妙な扱いな気が設定だけで毎回兄貴に負けてるし
-
>>34
カドックは自分の命を危険にさらしてでも見知らぬ誰かを助けるほど善人ではないけど、大切な人の為なら命もかけれるからクズって程でもないってイメージ
-
>>63
よく言われてる鯖や他人の命をどうとも思わないし自分の才能とプライドを鼻にかけてイキってるような奴が「典型的な魔術師」に入るんじゃね?
-
>>71
同じく
割と普通の人間だよね
汎人類史に友人とか家族とか大切な人がいないなら自分の命優先するのも仕方ない、俺だってそーする
-
ぐだの目の前の人助けるムーブは一般人というにはちょっとイッちゃってるからなぁ
あれは他のクリプターには無理
-
FGOで文句言われてる兄貴のシナリオきのこ書いてねぇからな
きのこの兄貴は序章とらっきょイベの賭博兄貴
-
>>72
なるほど
とりあえずカドックは当てはまらないな
でもこれ当てはまる方が少ない気がする
-
>>68
まぁ桜とは比較にならなくても、気がフれた母親が死ぬまで二人暮らしってのはわりときつい状況だと思った
-
>>73
型月の一般人は大体逝っちゃってるからしゃーない
-
根源到達を最優先してあらゆる手段を使うのが本来の魔術師らしさの筈だったが時計塔の勢力争いや名誉や恋人やみんなに認めて欲しいからと本質からずれた理由で聖杯戦争参加するのもいるしな
-
異聞帯アナスタシアが居ればキリシュタリアやデイビットとも並び得る
ってかなりの高評価だと思う
-
>>78
薬物をどんなもんか自分で試すのが型月の一般人だもんな
-
オフェリアちゃんはメンタルが弱いから途中で挫けそう
ヒナコはそもそも修復する気ゼロ
妙蓮寺は、良いとこまで行けそうだけど
諦めも早いタイプなんで6章あたりでリタイアしそう
やっぱキリ様とデイヴィットくらいかな、ゲーティアまで行けそうなの
-
士郎もぐだも一般人だし
-
>>67
戦車は御者のレーグが居ないとなぁ
というかケルトの持ち物検査からしてレーグが持ち出して座に無いみたいなハプニングもありそうなレベル
-
>>81
一般人はヤクザの娘ストーキングしたりしない
-
>>81
男に麻薬キスされる人か
-
菌糸類には人類の一般がわからない…
-
>>87
そりゃ菌糸類だからな
冷血なワニみたいなもんよ
-
知名度関係無い月で戦車も城も無かったし持ってるってのは邪眼で見せられた夢だったんだよ
-
元々一般人だった鯖だって大体何かおかしい奴ばっかりだし
-
>>88
その話に、眼鏡掛けてない?
-
エクストラはタイマンだし戦車いらんだろ→そのままエクステラにも引き継がれた説
-
無意識のうちに次々と異能者に惚れられていく一般人
-
精神的に一般的か
肉体的に一般的か
知識的に一般人か
技術的に一般人か
社会的立場的に一般的か
何か特殊な能力を持っていないか
さてはてどのくらい当てはまれば一般人であろうか
-
そろそろ序章の術ニキのうさん臭さについて明かしてくんねぇかな
ただの疑いだったんならそれでいいから
-
でもまあガチ一般人だと巽くんみたいになっちゃうからな
-
綾香は一応魔術師だけど、考え方も含めてほぼ一般人だな
-
>>80
人理修復できるって言われたキリ様とデイビットにも差があるみたいだし、カドックwith異聞皇女がその二人と並べるかどうかはわからなくない?
90点合格と60点合格くらいの差はあるかもしれない
-
>>96
主人公要素をたっぷり持ちながら順当に死に、ゾンビ化されてプレゼントされた男、巽くん
-
>>87
座右の銘が「人類皆強大」だからな
-
>>96
巽くんは能力的にも思想的にも一般人ではないからなぁ
-
本当の一般人ってたぶんセルジュさんだよな
あれほど普通な人も珍しいくらい一般人
-
>>94
開始時ぐだは全部当て嵌まってそう
まあなんだかんだで特殊な体質とぶっ壊れた精神と凄いコミュ力になってるけど
-
爺さんがやる人理修復なんてものも見てみたくなった
若い男女ばかりではなく
-
>>98
キリ様とデイビットも人理修復した後の展開は何かどうにも出来ない問題があるっぽいからなぁ
特にデイビットは人理修復する事自体がアウトっぽい言い方だし
-
>>102
(さすがにググらないと誰か分からなかった……)
-
セルジュさんは行き倒れカップルらしき二人を快く泊めてくれる善人だけど一般人にしては少しずれてる気がする
-
両義末那ちゃんは何の異能ももっていないと明言されている完璧に一般人
-
>>95
術ニキ最大の見せ場はオガワハイムの一室での違法賭博場
ルーンサイコロでイカサマし放題という
なおスカサハをBBA扱いし無事死亡した模様
-
きのこの中には一般人の中にキアラみたいなのがうじゃうじゃ紛れ込んでいる想定の可能性
-
fakeも変な奴らしかいねえな
-
デイビットは人理修復した後が詰んでいる
キリシュタリアはクリプターの時点で詰んでいる
この差は何だろうね
-
きのこの一般人もバグってるけどファンの一般人もバグってきてる印象
アルジュナは授かりまくっただけで精神的にはノーマルって話題になるほどと思ったが
よく考えると年収1千万くらいのノーマルだったり
-
6章映画5月に公開なんだな
意外に早い
そろそろ予告とか来ないんかな
-
カドック愛されてんな
-
真面目すぎて異聞帯が生える一般人がおりゅの?
-
一般人である事がFGOでは何よりのアドバンテージだった…?
-
>>117
少なくともクリプターで無い事が二部案件では必須である事は確か
-
ルーラーよりアヴェンジャーのほうがまとも言ってる様なもんだよアルジュナまともって
急にクハハ笑ったり厨二発言しながら疑似ハーレム作ってるのがアヴェンジャーだぞ
-
クリプターって異星の神に組した連中って意味の言葉じゃなかったってことなんだなつまり
-
>>117
聖杯戦争くらいの規模とかならまだしもFGOくらいの規模なら魔術師とかの特殊な精神性よりは
一般人の方が色々と良いんじゃねと思わなくもない
そっちの方が友好的な鯖とか多そうだし
-
この流れだと「一般人が召喚する最適サーヴァントは〜」の話になるなそろそろ
前のループで見た
-
そもそも魔術師はエゴの塊なんで誰かと組むとか無理だろ
-
バビロニアの神々よ〜
-
>>120
まあ名付けたのはマリスビリーだからのぅ
本当色々な謎を抱え落ちしてんなあいつ
-
武内の暴走がなけりゃおっとこまえな源氏の棟梁が出たんか…
https://i.imgur.com/BYGUGcI.png
-
路地裏ナイトメアでも「大きな力や才能よりもありふれたものでやった方が善い未来になるんじゃ?」的な言及してるし
実際重要なんじゃないかな、一般人であること
-
デイビットとキリシュタリアとカドックでも人理修復可能とクリプターの名誉を立てつつ他クリプターは早々に脱落すると明言することで、ぐだの名誉も守るのはファインプレーやな
両方の名誉を守ったことで今日のスレは平和だ
-
>>119
(相対的に)まとも(に見える)
絶対評価で考えるとどう考えても一般的じゃないことは多々ある
-
>>128
カドックはパッと見できる様に見えて条件達成不可能だから出来ないというエグさ
-
>>130
だからこそ良いんだカドックは
主人公力はあるんだけどヒロインが足りない
そしてそのヒロインになれるのは一部じゃ絶対に会えない異聞帯のアナスタシアだからこそ二人の関係性に深みが増すと思う
-
マスターは状況に合わせてぐだおにもぐだ子にもなれるから有利よね
-
俺だってヒロインさえいれば人理修復できた
-
まあカドック主人公になったら平行世界の縁を伝って奇跡的にとかで異聞アナ来るだろうよ
-
人理修復に必要なのは諦めない心
割とマジで
-
異聞帯アナができて汎人類史アナではできないっていうと、能力の問題じゃなくてカドックとの関係性の深さってことになるんかな
-
>>134
その奇跡が起こってもクリプターだからどんだけ頑張っても2部は超えれない絶望
-
だいたい好みのヒロインじゃないと運命力が足りなくなる、というヒロインを選ぶ姿勢がダメなんだよ
放課後に無謀な走り高跳びをしろ
-
英霊召喚は
円卓の欠片とかアルゴー船の欠片とかの
「複数の英霊に縁がある聖遺物」
を使っての相性召喚が一番いい気がする
なお、円卓の欠片を使ったら高確率でケイ義兄さんを召喚する自信ある
(シスコン繋がり)
-
カドック主人公でヒロインアナスタシアの秘密が最初のロストベルトで明かされるとか激エモだと思いますね…
クリプターだと駄目とかそういうのは一旦無視するとして
-
https://pbs.twimg.com/media/EGGkplBU0AACX_S.jpg
松竜の妄想グンヒルド可愛い
-
松竜
@matsuryun
【妄想絵注意】奥様が魔女
ギル祭おつかれさまでしたー。今年は超高難易度のエイリークがすごく印象的で、怖い人だと思っていたグンヒルドのイメージが180℃変わりました。かわいい若奥様の実装希望!
https://pbs.twimg.com/media/EGGkplBU0AACX_S?format=jpg&name=large
血斧王クッソ羨ましい
-
>>135
PUガチャと一緒ですね
-
>>139
シスコンつながりなだけならガウェインな可能性もあるんじゃないか
ケイ兄さんを引くならツンデレもないと
-
まあ異聞帯アナスタシア抜きにしても最後の運命力が少し足りないだけだから十分凄いよカドックは
まだ本格的な出番来てないのにお前じゃ無理だと言われたベリルさんの悲しさ
-
妄想グンヒルドが二体…来るぞ遊馬!
-
>>130
スカディみたいに異聞帯仕様のまま汎人類史に召喚できるケースもあるんだから
並行世界の縁を辿って異聞アナ召喚だって不可能ではなさそうなのにな
そこら辺ゴリ押しで奇跡を成し遂げる主人公補正足りないよカドック君
-
>>112
厳密にクリプターと言えるのはキリシュタリアだけ・・・って事かなあ
-
>>144
ちょっと木彫りで瀕死の妹彫ってくる(錯乱)
-
apoとかラスアンと違って今回のアニメはfgoそのものなわけだけど、やっぱりここで実況的なレスはNGなの?
-
>>145
だってベリルさん、
おっぱい後輩のおっぱい狙って医務室特攻する人だし…
-
>>147
スカディは北欧を経たぐだ自身に縁があるから来てる訳だし…
縁もゆかりもない一部カドックと結ばれるのは流石に無理だろう
-
>>149
お前が重度のシスコンなことは伝わったよ
-
>>112
2部で敵対する相手が変わるからじゃない?
デイビットルートだとデイビット抜いた6人のクリプターが相手だけど
ヴォーダイムルートだとそもそも誰と戦うかすら予測できないし
-
キリ様はキリ様本体の条件だけで見れば行けるがクリプターであることにより不可になってる的な
-
そもそもキリ様が2部に行った時はどうなってるのか
異星の神もキリ様以外には興味なしだけど半分は行けるっての見るとクリプター的なのは居るみたいだけど
-
型月は悪ノリ大好きだからそのまま実装されかれないのが恐ろしい所
とりあえずエイリークは陳宮で射出してこよう
-
エイリークも何かあるときちんと奥さんに報告するしマスターに伝えたい事とかはきちんと説き伏せて意志通すし
まだ片方出てきてないのにかなり理想の夫婦してそうなバカップルが幻視される
-
>>154
でもデイビットが他のクリプターに負けるとは思えないし
2018年の脅威以前に人理修復した時点で詰んでいて対処出来なくなるってのが気になる
-
何だかんだアニメ今日からか…wkwkしてきた
-
>>152
座からの召喚に時間も世界線も関係ないし
どっかの世界線の未来で縁が繋がれば逆説的に今の自分にも縁があるってなるだろうなって
きのこが無理言ってるから無理なんだろうけど
-
>>138
・放課後に長時間走り高跳びをし続ける
・肉体を17個に切り分ける(ただし、再生能力ある方限定)
・聖女がかつて感じたのと似た理由で仲間を助けに行く
・爆発炎上した部屋の中で手を繋いであげる
ほかには何があったかな
-
>>161
その問題は何でぐっさんは項羽様召喚できないの? 並に解決しなさそう
-
>>150
実況は実況スレでやればいいだろ
どうせ止めようが感想スレにはなるんだろうから終わってから話せば
-
>>159
デイビットの場合は1部クリアはするけどカルデアを完全に使い潰した上での勝利とか?
-
俺はカリギュラにもっと良い出番が欲しい…監獄塔の時みたいに理知的な部分がもっと見たいんだ…反動でバーサークが酷くなるけど
-
>>165
何らかの理由でカルデアが壊滅状態でシャドウ・ボーダー作れないって状態だと確かに詰むな
-
>>162
・師匠の触媒を盗んで聖杯戦争に参加する
-
デイビットもキリ様もそれぞれ能力や人格の問題じゃなくて
彼らじゃそもそも二部案件に対処出来ないって話だと思う
キリ様はクリプターだから、って話だけどデイビットはマリスビリーに銃向けてた時の事が絡んでくるかな?
-
高飛びは士郎を見かけたきっかけで
実際桜が家に来たのは爺さんの言いつけなのにね
-
デイビットはクリプター抜きにしても無理なんだろうか
デイビット自身になにかあるってことか
-
ディビットは2部案件をそもそも解決する気がないというのはありそうだな
-
デイビットが人理修復するとその時点で異星の神の目的達成とかで第二部が始まる前に終わる感じのかも
これだとデイビットお前何者だよ問題になるが
-
>>162
・自分の顔の意味を知って嫌ってくれる
-
>>166
今まさに監獄島でそこやってるところだ
-
デイビットが人理修復した暁にはカルデアスを停止させて何か起こるとかもあるかもね
マリスビリーに止めろと脅した犯人説あるし
-
バビロニアアニメ本当にジャガー出るのか?一切情報がないな
-
最後になるだけあってよっぽどなにかあるんだろうなデイビットは
-
>>178
逆にキリ様とディビットの間に挟まれてるベリルお前何なんだよってなってきてる
-
真打ちは後から登場するものだって冬木一可愛い美人教師が
-
別の意味でお前なんなんだよ
ってなるのがパイセン
-
>>135
諦めない強い心と諭吉があればいい
-
>>162
石ころを気遣う
-
>>179
ほんとなんなんだろうねこいつ
しかし最後まではアナスタシア関係なく大丈夫なあたりカドックくんは凄いよ
-
>>162
倒れているNPCを気にかける
-
>>162
幼馴染の女の子、養育してくれた女師匠を殺す
-
>>180
エミヤオルタ大河√説か
-
>>184
別に最後の方までやれるってわけじゃなくて
最低限生き残るためのピースが少し足りてないって意味の言葉だと思うよ
異聞アナスタシアを引き当てられないからすぐ死んじゃう的な
-
>>175
絆礼装も良いぞ!
あんな風なシリアスな伯父上が見たいんだよ…
-
>>177
FGOフェスのアニメコーナーのスタッフ寄せ描きには二人ジャガーマン描いてたよ
ジャガーの着ぐるみ、ベロ出しぐるぐる目じゃなくなってて普通の頭付きの毛皮っぽいデザインに変更されてた
-
唐突だし2、3人程の少ない募集なのだけどフレ募してよろしいだろうか
-
よし来い
-
カドックの走り高跳び理論で考えるとキリシュタリアもデイビットも(世界新記録出しそうだから)NGか?
すでにヒロインいるからセーフなのか?
ベリル……大丈夫か?走り高跳び飛んだら見てくれる人いるか?
ベリル大丈夫か?
-
>>188
異聞帯アナスタシアと出会うだけでキリ様に並べるとか
こいつらどんだけベストカップルやねん
-
カリギュラはネロ狂いにされちゃって勿体ねえなあと常々思っている
-
>>188
早々にダメになると断じられた他の面々と比べて
ワンチャンあるかな…?と一時悩むレベルだからあと一歩までは行けるニュアンスに感じるが
比較対象の脱落タイミングが早々だったら逆にカドックは早々には退場しないようにも受け取れる
-
>>188
なるほど、そういうことなのか
日本語は苦手だ
-
>>191
おはふれ(先手)
>>195
と言うかロムルスにせよカリギュラにせよ出オチで終了してるキャラですよね
-
>>194
マシュに出会わなかったぐだと考えたら分かる気がする
-
>>195
何気にカリギュラさん狐尾に出てきたんだよね
あんまり強くなかったけど(才知持ちだったんで相手が悪かった)
-
ロムルスはローマ関連じゃなくてアーサー関連だとキャラ立ってる気がする
-
>>201
アーサーの幕間での存在感すごかったな
-
カドックくん効率厨で努力はめっちゃしてるからね、異聞帯でも色々根回しやら頑張ってたし
負けん気も人一倍強いから人理修復の過酷な旅でもなかなか折れないだろうしね
>>200
マスターにも狂化かけれるって点はなかなか強い気がした、相手の手札を殆ど無くして上から殴り潰せるわけだし、なお才知
無窮持ちにもきつい戦法だよな、ぶっちゃけ知ってろって言われて知れる知識でもないからしょうがないけど
-
槍騎士王の夢の中に出てくるローマとか訳分からんからな
-
槍王にしろプーサーにしろぐだぐだ考えてないで素直になれと言いに飛んできてくれる偉大なローマ
-
ローマもLBの王として全体狂になればええんや
-
>>204
ローマは歴代ローマ皇帝とは夢で会うから全員と顔見知りだったりする
-
ブーディカ「何でローマがブリテン王の幕間に出しゃばるん?」
-
カドックは最後の運命力が少し足りないって評価だからそれこそ最終局面までは進めるんじゃないか?
でもそっから先は異聞帯アナスタシアがいないと絶対に不可能って感じだと思う
-
ブリテンがローマだからだ
-
>>209
最後の運命力という言葉の解釈次第だな
最後=終章と見るか攻略に必要な要素の最後と取るか
-
人理焼却ビームにキャメロットしてくれる人がいなかったか
-
基本ワンチャンも無しって評価だし終局までは無理そう
詰みポイントな6章あたりじゃね
-
>>209
それは主人公になれないか? ダメ?っていう問いに対する回答だからな
少し足りないのでそもそも主人公としては成立しないっていう話になる
アルトリアが居ない士郎ではSN主人公としての動きは何一つできないのと同じようなものだな
-
>>211
他の面子が早々に駄目になるって評価だから相対的にカドックは良い所まで行けると思うけどね
まあいずれにせよ可能性の話だろうが
-
素朴な疑問なんやけど、ゲーティアさんが目的完遂した場合、
異聞帯問題ってどうなってたんスかね?
-
>>216
起こらないんじゃないの?
年末アニメでギャラハが意味深なこと言ってたし
-
ゲーティアはなんらかの対策しようとしてたのは描写されてるけどどうなったかは分からんな
-
5章前だから金髪ロン毛持ち上げようとしてんだろうけどopの顔と後に二人クリプター控えてるって点からどうしても噛ませにしか見えない…
-
ゲーティア「異星の神が降りてくる対策に人理焼却しました」
異星の神「想定してなかったけど問題ないわ」
-
>>214
セイバーとまともに契約して最後までゴールできたの Fateルートだけだがね
後はセイバーと離れても他の相手と協力してなんとかなるかならないか
まあ最初から鯖がいない場合そもそもランサーに殺されて終わるかな
-
>>219
むしろ2部が本格的に始まってからこっち当初のかませ感を覆すような描写しかされてないのにまだそう思ってるのか
-
>>216
そもそも何が原因で起こった事象か分からないから何とも
異星の神がつい最近宇宙から来た存在とかならゲーティアが作った星でも起こる筈だし、昔からいて何らかの理由で活動再開しただけなら
歴史からやり直したゲーティア星では起きないだろう
-
(ところで>>191はどこに消えたの)
(おはふれでも何でも良いからYou募集しちゃいなyo)
>>219
OPなんてアテにならへんし…
物憂げな文学少女がポンコツバカップルだったなんて…
-
異星さんが何者か知らんがずっと前から地球を標的にしてたんだったら
ゲーティアが再構築した星に降り立って何らかの形で目的を遂行してたんじゃないかな
-
ランプも羽もマジ落ちねえ・・・
-
>>225
ギャラハ君がお前らが焼却阻止したからこうなったんだぞとか言ってたから少なくとも今みたいにすんなりとはいかないだろう
-
てかあのイキリ笑顔なキリ様はなんだったんだよ……
これまでの描写と正反対過ぎませんかね……
-
てかキリシュタリアは異聞帯運営するようになってから満足に笑わなくなったとは言われてるからな
OPのような優雅なスマイルも昔はしてたんかねえ
-
宇宙人の残骸?みたいなのは結構前に来ててNASAが管理してたみたいな、
謎の独白があったが
地球の地表でのことなら、ゲーさんがまっさらやり直ししてたら、
まあ今回の漂白は起きなかったのかな?
次の侵略はまた来てたかもしらんが
-
キリシュタリアだって人間だ
テンション上がってヒャッハーしたくなる時だってあるんだろう
-
>>227
アレ、お前らは人理焼却阻止したけど、結果は地球白紙化だぞってだけでは?
>>228
オフェリアの背景の城は何処だよとかぐっさんが座ってる建物は何処にあるんだよって話?
イメージ映像だよ
-
とりあえずあの変態ぶん殴って真意をはかせるべきか
あの少女の中に入って自分好みの肉体に成長させて自分のTS鎧を着せる業の深い変態を
-
>>230
もうそろそろというかとっくの昔にブルーブックさん到着してるというか最早到着してからさらに一年以上年月計画してそうなんじゃがあの人今何してるんじゃろなぁ
-
クリプター呑み会を開催して欲しい
オフェリア→少し飲んで寝落ち
カドック→調子こいて翌日ア"ー!ってなる
キリ様→トイレに行って帰って来ない
ディビッド→奇行に走る
ぺぺさん・ベリル→超強い
ぐっさん→ぐっさん
こんないめーじです
-
>>232
ギャラハ君がそう言ってたし>焼却止めたからこうなった
真意はともかく言葉だけ見たらそういうことになる
-
作中では人理修復は誰でも出来る様な雰囲気だったのにクリプター中2人しか出来ないとかひどい
パイセンが無理なのはわかる
-
>>225
異星の神ってニャルラトホテプの可能性もあるのではないか、と思うわ…化身の一つが、
◆Ahtu(アフトゥ、アトゥ)『蠢く密林』
永劫の昔に地球に飛来した種子。
地球に根付けば地球を覆い尽くし他の星々にも枝葉を延ばすと語られている。
太さ50フィートの輝く円柱上の物体。石英を含み輝く赤らんだ金色の巻きひげが生えている。
という空想樹を連想させるヤツだし…
-
>>237
パイセンは論外としても
オフェリアは重責に押しつぶされそうだしぺぺさんは早々に諦める
ベリルはまあ悪い奴っぽくてカドックはヒロインが足りないって感じだから妥当だと思う
-
パイセンは項羽様呼べて、項羽様が横でガンバレガンバレ!してくれれば、
どうにかなるかもしらんから(自爆しまくりながら)
ラブラブカリバーンがあんなに強いんだから、
愛の力があればきっとどうにかなる
-
https://imgur.com/udkXJDc.jpg
imgur久々過ぎて手間取った......こっそりフレボ、昔とあんまりサポは変わってません
904,195,243
-
つまり異星の神は水着BBちゃん……
納得の人選
-
アビーPUはよ!
-
漂白を旅してる人って何者なんだろう
これから接触したりするのかな。ていうかこの人もデイヴィットって名前だった気がするが、関連性はあるのかな
-
>>237
結局ぐだが出来たように大事なのはメンタルと運なんだろうな、だからメンタル面が弱いオフェリアとかペペさんは実力がいくらあろうと不可能判定されてしまう
-
>>234
そもそもブルーブックさんのいる時空って本編と同じなのかわからんところあるしなあ
確かキリシュタリアの言葉とアメリカの戦闘の齟齬あったでしょ
-
>>241
全絆イリヤで送った
-
>>241
おはフレ
-
>>244
旅人デイヴット・カルデアの者・エリア51・異星の神等々の謎は5章で少しは明かされるんだろうか
-
ところで頁がガチですっからかんなんで集めたいんだけどどこが効率いい感じ?
-
なんていうかブルーブック氏のいる世界が現実世界で、FGO世界は「月」みたいな世界なんじゃないか
漂白したFGO世界が現実世界を蝕んでて、アメリカとかはまだ何とか対処出来てる
-
>>241
全メルトで申請してみました
-
>>250
新宿二丁目かハイドパークらしい
-
まぁあるとすりゃあキリシュタリアの勝利宣言が『実質もうカルデアのみだよ』っていうブラフだった可能性くらいかねぇ
-
頁と逆鱗っていう、厄介なのがスッカカランになった
北斎、てめーのせいだ
-
きのこがはっきりとイベ2割本編3割関わってるといったからな
意外な鯖書いてるかもわからん 閻魔亭とかフィンいきなり書いてきただけに
-
>>241
おはフレやんけ
-
>>253
二丁目回るも血涙ばっかり落ちよるんだけどやっぱそこくらいか…
血涙もまあ足りんっちゃ足りんけど
-
キリ様からの勝利宣言のあと実際に世界が消えるまでの話を一般人が語ってるという形式なので矛盾してるというほどでもない
-
>>250
絆P的には新宿二丁目がいいけど、3wに入った時点で金箱なし=頁なしが確定するのが精神的にしんどいならハイドパーク
-
FGO世界自体が剪定世界じゃないかとも言われてるから最期は結局消滅するだけだろう
-
>>261
BB「編纂事象定期」
-
デイビットはDaybitらしいので一般的なデイヴィッドのDavidとは特に関係ないかもしれない
-
>>241
案の定ohfrだったからちくしょう
杭拾いでずっとガローの丘から出られないの
プララヤするの秋田の、エネミーキショイし気が滅入るの
-
二丁目は絆がよかったはず
-
>>262
編纂なのか?
-
そもそも意味の全く無い名前被りなんてレオナルドとレオナルド、fate世界出るけどネロとネロ、ベオウルフとベオウルフ、ソロモンとソロモンとか結構あるし
-
なんかきのこがグラブルと比較して自分ら行儀いいとか自慢してるとかメギドは素材きつくてやめたとか
本当に文章読んだのか? って感想多いな 日本の識字率って絶対嘘
-
僅差で二丁目のほうが頁ドロ率いいけど骨も足りてないからハイドパーク回ってるよ
うちも頁不足だわ、2年前のネロ祭後に始めたからなぁ
-
異星の神「人類全部滅ぼしといたで、後はカルデアだけや」
キリシュタリア「おけまる、じゃあカルデアにそう伝えとくわ」
異星の神「すまん生き残りおったわ」
実は裏ではこんな事があったんだ
断じてキリ様が間違えた訳ではないんだ
-
>>268
どこの人がそんな感想いってるの
-
>>271
間違えたから気にしないで
-
>>268
識字と言うより単純に伝聞(の伝聞)とかでテキトーなこと言ってる人が多いのでは
-
>>262
編纂事象に成り代わった元剪定事象とかの可能性はないのかな
-
あまりにでなくて勃起してきた
-
頁は育成しておきたいキャスターが軒並み食べるからな
宝玉とかよりよっぽど足りんわ
-
>>275
勃起の限界を目指せばあるいは
-
>>247 >>252
承認させて頂きました、ありがたやありがたや
そしてめちゃくちゃ久方ぶりのフレ募なのに既フレが多い、ふしぎ!
-
まさかこんな糞レスにレスが付くとは思わなかった
-
最近は画像見なくてもフレコの数字だけでおはフレ出来る
-
>>276
低レアから高レアまでもれなく食うからな
再臨にも食うから金種火売る羽目になった
モナリザとランチとパール霊衣になったからいいけど
-
ここでフレ申請うけてくれたひとにはホント世話になってる
-
>>280
怖い
-
異星の神「勝ったッ!第二部完ッ!!」
宇宙「まとめて剪定よー」
-
贈ろうとしたらいっぱいだったわ
-
>>280
ストーキングスキル生えてそう
-
>>280
ひえっ
-
ちなみに頁はappbankのアンケだと僅差で羽根抜いてボックスの中身になってほしい素材1位だとよ
-
4章後にやって祭りすらサボってるスレフレがいて私は悲しい
-
一文字抜けてた
素材→銀素材
-
我らのカルデアも剪定事象かもしれないんよね?
剪定事象じゃないって宇宙の寿命が尽きるまでいかないとわかんなくね?
-
骨塵羽貝の超超モチベアップボックスまだか???
-
頁はなんかのボックスのとき心臓と一緒で死ぬほど稼いだ記憶
-
新鮮なフレ募だ!と意気込んだが遅すぎたようだ
-
頁は昔は全然タランカッタけどボックス入ってたこともあるから今は500近くあって余裕あるなあ
総要求数から使用済み差し引いて、新しいの来ても暫くは問題ない
指輪がちょいちょいフリクエ通ってたのに、残り30しかなくて超ヤバい
>>280
なにそれこわい
-
>>291
BBが編纂事象と言ってる
-
頁はネロ祭再びでしこたま稼いでまだ400あるけどもう2年前の話か…俺はいらんけどそれなら需要もあるわな
-
今更だがブラマンのマイルームボイス聞いたんだけどさ
マーリンのキナ臭さが際立っただけだった…w
-
BBの編纂言及ってCCCイベの時だっけ?
-
>>299
CCCコラボ。なんならコミカライズでもちゃんと書いてある
-
仮にデイビットかキリシュタリアが一部をなし得ても
そのあと異星の神と対決する二部が始まるのは変わらない
つまりクリプターと戦うのは変わらないんだよな
デイビットの場合デイビット対クリプター
キリシュタリアの場合は異星の神の伝導者になりクリプター生き返らせることがないわけだから1対1(別の伝導者)になるのか?
-
弓おっきーどうすっかなぁ
スキルクラススキル宝具全部強いことしか書いてない気がするけどA三枚あっても宝具がBではシステム組めんしスキルと宝具の攻撃バフや必中生かすサブアタッカーとして使うにしてもそんなの積むくらいならサポート鯖積めって感じだし実はATK低いからダメージ延びそうもないしHP型なら聖杯注いでも効果低いしでうーん
-
うちも指輪地味に減ってたわ
そろそろ卵のストック作りも切り上げる時かね
-
>>301
デイビットの場合だとクリプターとの戦いになる前に詰んでるみたいだし
そもそもデイビットが人理修復する事自体が駄目なんじゃないか
やり方とか能力とかそれ以前の問題として
-
全部ない
あ、瞳と蹄鉄は座っててくださいお願いします
-
>>288
BOX前は多少余裕あったけどキャスターあちこち育てて行ったらあっという間に枯渇したわ
頁欲しい
-
BB視点での編纂事象じゃね?
今のところ編纂事象って程度の保障じゃね?
-
ホムベビ・脂・角「ガタッ!!」
-
>>301
デイビットは1部終了で詰んでるから2部がどうなってるかは分からん
-
羽、心臓、証、牙、毒針
常にない
-
>>302
騎カーミラの方が困るんじゃが…
まだあんまり使ってないけど
-
>>308
やめろ空気読め
名前があがらなかったからといって入っていいというわけじゃない
-
皆が満足するBOXやろうとしたら全素材が出るやつになっちゃわね?w
-
交換券式にすればまあ……
-
素材選択式+イベント中1回だけ変更可とかだとおいしいな
絶対ないけど
-
金銀銅素材ランダムボックスか
それはそれでいいのかもしれん
-
ボックスの中身がダメでもせめて去年の羽根みたいにクリスマス最高効率で落としてほしいなって
-
タマゴは地獄だが必要数は少ないからなぁ
鏡はいまんところ集めきれた。今後使うやつが実装されたら知らん
流石に余剰は集めれんかったわ
でもBOXだけで88枚って頑張ったろ?
-
銅素材はいくつあっても足りないから何が来ても良いが
銀素材はボックス入ったことないのとか回数少ないのから来てくれ
-
脂とか角はいらんけど涙石が油断すると枯渇している
-
塵と証をくれぇぇぇ!!
特に塵ぃぃぃ!!
-
>>307
編纂から剪定までの周期は100年くらいあるから剪定事象になっても剪定されるのは白紙化したぐらいから100年後の話だな
その間に白紙化も枝に殺された人間も下に戻れば剪定される理由は無いと思うよ
-
石30個〜うほぉ〜
-
神とロリ持ってなかったら卵殆ど使わんしなぁ
両方持ってるからからっけつになるまで食われたし、ついでに謎のペンギンも要求してきやがった
-
ちなみにアンケこれね
銀素材下から2つ突っ込んできて狙ってるとしか
http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2019/09/efd626aac0d72942abd9b23cdf55bbdc-1.png
http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2019/09/efd626aac0d72942abd9b23cdf55bbdc.png
-
>>321
シャーロット周回に戻るロボ
-
冥界で稼いで慢心してバカスカ使ってたら種が200個切ってるのだわ
-
>>311
高難易度で出番あるって評価見るぞ
その割にニューヨークではあんまり名前を聞かなかったが
-
>>311
騎カーミラ様はクリバフ量が半端ねぇから、高難易度最短クリア動画で使ってる人結構おるよ
星出しと(時間差だが)NP付与もあるし
-
「証なんてボックス景品だったろ」って誰も言わない辺りが全てを物語ってる
総量何千だっけあれ
-
指輪だけまったく足りない…
卵もないっちゃないけど使うキャラは上げきってるからノーカン!
-
高難易度用にスキルマ増やしていったら伝承が枯渇しそうだわ
もっと伝承ゲットするチャンス増やしてほしい
-
証はしこたま今回で稼いだけど、竜の爪が枯渇した・・・
しかもネロがたくさん欲しがっててヤバイ
しかもセイバークラスって基本爪欲しがりまくってんのな
たくさん来たセイバーのすり抜け勢育てるのに膨大な量要求されてヒイヒイ言ってるわい
-
TV放送の念押し通知か
他のFateシリーズの協賛やコラボではなく
GO本体のアニメ化だと気合いの入り方が違うな
-
角がいつの間にか70になってた
まあ使う前に銅素材で止まるから枯渇にはならんだろうけど
-
>>330
再臨とスキル合わせて5900らしい
-
もう壁殴りはしたくないですね…
https://i.imgur.com/SoJIeZr.png
-
>>330
なんかガバってた
6800だったすまない
-
>>241
どうもおはフレです
-
素材選択式BOXとかにできるなら神運営
一生ないだろうけど
-
>>334
6,7章はまだ新しいからそのままやる、CCCは古いし内容的にそのままアニメは難しいから変える必要があったとかきのこ言ってたが
お前SNの頃からやれなかったボツネタアニメでやろうとしてたやんけ
-
>>337
卵集め卒業したって米出してるスレフレだなオメー
-
しばらく前までの俺に「伝承高難度は面倒くさがらず石1、2個砕いてでもクリアしろ」と言いたい
-
でも選択券だったらプレボ整理が今まで以上に大変に
-
>>337
おはフ(ry そしてお疲れさま
壁殴りちょいちょいサボるせいで卵集め完了まで先が無いからうらやましい
-
個人的にはボックス前から証要らんわー感なんだが
まあ銅素材は手持ち次第で困窮具合滅茶苦茶変わりますよね
使う奴は100〜200くらいサクッと食うし、それが被ると物凄い勢いで減るし
杭が100以下でほんとつらい
-
銅素材は油断してるとバカ食いする鯖一人引いただけでピンチになる
-
隙あらばおはフレ
-
証3桁で安心してる奴は素人
-
>>341
エクストラは他の人が作ってたシナリオを書き直したから既に完成してた素材の縛りがあって満足行くできにならなかったと言ってるからな
そりゃそのままアニメ化とか嫌だろうな
-
毎日ボーナス素材が5個ずつと言わずとも3個ずつなら良かったんだが
月30個ってモノによっちゃスキル上げ1つ一段階だけで尽きちまうよ
-
銅素材は500個でやっと一安心できるレベル
-
新鮮なフレ募はどこだ
ふっ、いるはずもないか・・・
-
個人的に一番キッツイの骨なんですけどね…
まあ数百在庫あるけど、使う数凄すぎて、
上げたい気持ちはあるけどそこまで使用頻度高くない鯖だしなあ…
とスキル上げ保留してる鯖が超多い
-
>>341
はっきり言って、きのこの杞憂な気はするよね
腕が良いスタッフたちのおかげでもあるとはいえ、空の境界もHFもアニメ絶賛されてるのにさ
-
>>350
悪名高いミストさんでお馴染みのKMNだっけ、前任者
-
低レア育てようと思って骨と証を見てそっとじ
-
1年くらい前にFGO2部で完結みたいな話でボヤになってたが
普通に3部やるみたいで安心した
-
しばにゃそ〜
-
そろそろフレ簿をしたいが今はその時ではないのでな
-
>>337
おやおはフレ
壁の次はどこへ行こうか
-
まさにfateは人生になりつつあってワロス
リーフもワンチャンねーかな特に痕カモン
-
ベラリザ復刻したら初フレ募してもいいんだがなー
-
>>341
元の内容を更に補足する、+α的な改変は歓迎なんだけどもさ
原作でもっと書いて欲しかった、分かりやすくして欲しかった点を補うような
元の内容の方向性自体変えるのは止めろやゴルァ?!って言いたい
元からファンに超不評だった箇所ならトモカクサー
普通に好評だったり要だった部分変えるのほんと止めて?
無かったことにしちゃアカンて士郎くんも言うてたでしょ?
-
風雅もそうだがいつレアプリ入りするやら
-
陳宮がラニの疑似鯖だったら聖杯入れてた(性能と見た目両方欲しいマン)
-
未凸ベラとか未スキルマサポ術とかじゃなければフレ募は大歓迎じゃよ
-
>>358
続きがあったとしてFGOではないのでは?
-
ボックスの種火処理に困り低レアがまだいるな、と再臨画面まで行って骨・塵を確認して戻る恒例イベント
-
単に無いだけなら聖伐しない定期
-
>>368
2部終わってもFGOやりたいって残る人の為に、って言ってるのにFGOじゃないとは?
-
未凸サポ礼装はやめてくださいお願いします
-
別にベラなくても気にせんよ9割以上ベラだから更新しなくても見つかるし
未凸とモナリザはあんまり嬉しくないけど
-
ランチなら判別つくけどモナリザだと一瞬どっちか分からなくなることが稀によくある
-
>>366
見た目も好きで聖杯入れたんやが(憤怒)
むしろ男で良かった、キャラ的にも
>>369
開き直って全員レベマすると清々しい気分になるぞ
まあよほどカツカツじゃなきゃ、再臨程度ならそこまでの量でもないし
まあ全員レベマしても種火余ってるんですけどねぇ?!
-
元のインタビューだとFGOのストーリーは二部で完結するけどFGOというコンテンツは続くみたいな書き方だったからアプリ変えて仕切り直しを想定しそうではある
-
BOX周回中そこそこ付き合いのあるフレがスキル999の嫁を並べててちょっと困った
-
>>366
下着を自爆させる宝具…
-
全員レベマにして…やる事を求めて全員6/6/6を目指して…同じノリで目標が9/9/9になって…
行き着く先は隠れ村
-
ベラリザが最適解なイベントの時にモナリザしかなかった場合はさ
モナリザつけるよりティータイムつけといたほうがいいのかな
-
まあ、切られたくないとかそういうのよりは
どうでもいいプライドのせいやね
-
ワイみたいなベラもモナもティーもランチも未スキルマも気にしない弱小マスターもいるのを忘れないでおくと気が楽になるかもよ
フレ欄パンパンだけど
-
>>366
陳宮は今の陳宮がいいわ
-
>>380
その方がいいと思う
術全でティータイムとベラリザつけてたら時々ティータイムのほうが借りられてた
QPどうせ溢れるし要らん勢ちょくちょくいると思う
-
ワイってなに?
-
>>376
まぁシステム上の制限でもできること限られてるから今は出来る範囲で色々工夫してる的なことも言ってたし、どのみち何処かで変えはしそうよなぁ
-
何十年も前に始まったジョジョのアニメ化が特に改変もなくやって大成功してる時点で
昔の作品だからとか改変するとか言うのは違うよね
-
もう最近はフレポ産フォウ食わせる先もクラスによっては無くて売ってるからめんどくせぇ
>>380
最適解以外はあまり選ばれないだけだから、
未凸とか紛らわしいの以外はどうでもいいと思いますよ
-
>>380
QP溢れかけでティー探したことあるし需要はあると思うよ
まあ全然見つからなくて諦めたけど
-
フォウムズおいてるのはちょっとうざい
-
>>387
ちょいちょい補足的な描写は追加してるけどねジョジョも
元の良さを生かす為の改変はいいのよ
元の良さを殺す改変は悪い文明
-
低レア育てて種火処理したら骨と種が死んだ…
そして今さらながら死蔵してる聖杯を使えばよかったと気付いたが後の祭よ
-
モナランチは本当にいらん
極稀に騎術の珍しいサポ借りて遊びたい時があるから適当なNP礼装つけといてくれるほうが万倍いいわ
-
短期間でボックスが重なるこの時期から3月あたりまではQPカンスト待機勢も多くなる
QPが美味いイベクエが来たとしてもベラリザよりティーの方が喜ばれる可能性は大いにある
-
>>387
改変自体が悪い訳でもないんだけどなぁ。劇場版HFも改変自体は多いし
-
そろそろ事前番組かちょっと緊張してきた
-
事前番組始まるよー
-
まぁアニメは尺が限られてるからねぇ、何かを足すににしてもそれをする際にどこかを切るならそれに釣り合うものでなければならん
だからやっぱりアニオリってのは原作の補完程度、欲張ってファンサービスくらいが一番ちょうどいいのかもね
-
マナプリ礼装ないのもティーベラなくてモナランチなのも未スキルマも気にしないけど未凸マナプリ礼装だけは受け入れられない
-
間とかも全然違うんだからアニメ向けの改変とかは当然あるよね
駄目なのは雑なダイジェストと原作レイプよ
ナツコ?
-
ばあさんや、PU情報はまだかのう…?
-
田中に司会できるのか?
-
>>395
士郎対ギルガメッシュの勝敗変更とか全体的にすまないさんが悪いような変な改変は嫌だね
ゼロの桜の謎罵倒も
-
原作ゲーム"通り"のアニメ化がお望みならダンガンロンパ、逆転裁判とか見るといいよ
-
鬼ランドのレイドもQP溢れてるし泥素材も余裕あるのばかりで旨味ないな感はある
一方で一年で手持ち充実したしで色々使ってダメチャレはしたいジレンマ
-
画伯とは珍しい
-
東出監修だから、アニメになったらすまないさん周りの問題は、
いい意味で改変してくれるかなー
と期待してたら、原作以上にイミフになってて頭バルムンクした
ジョジョだと2部で影薄過ぎたジョージ二世の死因について、
リサリサ含めて補足したのは良改変(つか追加描写)やなと思いました
元の足りない点を補うようなのは歓迎ですねん
-
ラスアンもありす回とかは素直に好きなので何事もやりようだよねとは
-
紙芝居www
-
ダンガンロンパとかいうとにかくアニメ化に恵まれない名作(小声)
-
カドアナの公式具合
-
去年のレイド戦は気合入れてそれなりの数倒したけど今年は自然回復だけでいいやって人多そう
-
>>398
尺の問題があるとはいえ「なんであれカットしてこっち残してるのよ」と思っちゃうのはファンのサ・ガ
映像になったことで分かりづらいところを補足したり
キャラたちの個性が現れてるオリジナルは( ・∀・)イイ!!
あまり面白くない(控えめな表現)オリジナルマシマシで原作カットするのはゆるしゃん
-
はらぺこ王か
-
アルトリア…聖杯ごはん…ウッ頭が
-
推しを紹介するで幸運Eは草
-
なお見つけた推しが活躍するとは限らない模様
-
ロンパは交流やら捜査のシーンが少ない感じで尺足らずなだけだったような
未来編はまあうん
-
ロンパは捜査の尺が無さすぎてTASとか言われてた記憶
-
太陽が吠えてるのかと
-
捜査がダイジェストでしたね
-
>>410
そもそもあれガバい矛盾を自分で指摘するのが面白いゲームだしアニメ化してもつまらんだろ
と思ってたら全く予想を超えてこなかった
-
>>420
太陽に吠えろ?(難聴)
-
ロンパはそもそもアニメ化自体向いてなかったと思う
-
>>420
オジマンが吠える?騒音やな…
-
鬼ランドレイドは骨を一回で5つくらいドロしてくれれば喜んで回る
https://i.imgur.com/0GM77kb.jpg
-
>>407
アポアニメは終盤まで戦闘以外は原作読んでる方が良いレベルだったし東出監修出来てなくて小太刀やらかし酷いよ
個人的にはジーク君達メインキャラの性格も違和感有るし
尺無いのか聖杯戦争おかしいとジャンヌに意味不明なアニオリ台詞入れるなら生前の話や地の文入れてやれと
-
事件簿も兄メカには向いてなかった
-
>>428
兄メカ蓋足袋(分かるやつには分かる)
-
メカクーフーリンとな?
-
>>428
二世がメカになるのか……
-
事件簿がアニメ化向いてないなんて最初からわかってたんだからどうするんだと思ってたらあれだからね
-
>>428
二世ロボ……スパロボ参戦かな?
-
事件簿はアニメ化に向いてないのは分かるけど
だからといって尺の半分をアニオリに使って肝心の本編部分の尺が足らなくなるのは別問題だと思う…
-
事件簿はウェイバーでしかない二世とか顔出しグレイとかオリジナルあれだけやって本編はカットだらけとかアニメ化以前の問題すぎて・・・
-
二世?「ロボチガウロボチガウ」カタカタ
-
事前番組とかあんのか
-
魅力?ガチャに脳汁出せる事
-
全てはBFのために!
-
最後にイスカウェイバー出てきて腐女子には大好評なんだよなぁ
-
兄メカの語源たるヘルシングTV版は、
キャラ借りただけの謎オリジナルでもう訳が分からなかったですね…
原作準拠の序盤は当時にしちゃ頑張っていたが
真ゲッターにせよ、昔はキャラ借りただけの謎オリジナル作品が珍しくなかったな
-
いや事件簿もアニメ化以前にいらないアニオリで半分使ったりケイ兄さんが承認する順番変えたりと突っ込みどころ多い
グレイは他人顔見せOKなのもアポアニメで生前処刑時に堂々としてたジャンヌをしょんぼりさせてた並みに謎改変
後で顔隠したり火炙り平気描写入れてるから単にミスした感じだし
-
はあ…尊ぇ
-
めんどくさい尊いwww
-
>>441
昔は監督が原作?読んだことないわーwとか普通に言っちゃうからね
-
ノッブが観念的な話を始めた……
-
鯖が共同生活おくってる所を想像するのが一番楽しいやもしれん
-
マスターの前で愛と希望の話は止めろ
死人が出るぞ
-
これ画伯を入れて大丈夫なのか
FGOがライフワーク的になってる前者三人に混ぜられて困ってない?
-
これ司会信長でいいやろ
-
何が起こってるか見て分かりやすいのが大事というか
これ(前フリ)これ(仕掛け)こうなってる(現象)のでこうです(現在)というのは厳しい
あと分かりづらい言葉には字幕必要だと思う
-
川澄さんはまだ中立ぐらいだから大丈夫
-
左から 重 中 軽(無)だからバランス取れてるな!
-
FGO厨の集まりだからネタバレNGでエルキ扱いなのも何かもやもやしてそう
-
>>447
わかる
週に一度の紅ちゃんのお料理教室とかやってほしい
-
>>449
メルト発表されるでもないのに4周年ラストステージに放り込まれたはやみんよりマシではなかろうか()
-
頑なに友人を主張するエレちゃん
-
このBGMって1部だけしか聞けないの寂しいからもっと色んなストーリーやイベントで聞きたい
https://youtu.be/R-6ROK0xrTk
-
>>450
abema登録してないから見てないけど、つまらないしグダグダなの?
-
上品なお姉さんな早見さんをFGOのめんどくさい尊いに罹患してる
FGOのステージに放り込むなんて鬼畜の所業やろ。やらんやろ
-
>>455
なんというかこう一つの枠組みじゃなくてホント色々な人と関わっていてほしい。パンクラチオンならってる鯖がいたり将棋やってる鯖がいたり
-
>>459
ノブが前に出てるだけでグダってはない気がする
-
>>459
いつものニコ生より面白いと思う
-
型月サイドから早見を呼べという圧力がかかってそう
-
>>459
ただのオタクのお茶会だぞ
-
>>459
登録してまで見なくていいけどラジオがわりに流してる
ただのオタクトークなんで
-
abemaって見るだけなら登録しなくても見れなかったっけ
-
>>447
パールさんの幕間見ようぜ!
-
>>462-463
>>465
じゃあ面白いのか
-
>>468
既に見てるぞ。私は美しいものをみた
-
まあただのオタク談義よな
-
abemaリアタイに登録も何もないじゃろ
-
>>459
アベマは登録しなくても視聴だけなら出来ない?
内容としては気合い入れてみるようなもんではなく菓子つまみながらオタトーク聞く番組って感じ
-
>>466-467
サンクス
っていうか回線が混んでるだけで未登録でも見れたわ
-
ただのオタク談義だから別に見なくても良いよ
まあアニメまで時間あるから俺は見ておくけど
-
フォウくん欲しいなぁ
-
フォウくんの可愛さを熱く語り現実世界に生まれてほしいと口にする画伯
-
>>447
ドリカムおじさんの幕間で海賊グループとか商人グループとかできてるって聞くと
想像膨らむよね
あとカルデアでの生活想像できなかったシェヘラザードが
レース以降ニトちゃんと仲良くなったのは良かったわ
-
ウン日間フォウフォウ言い続けた声優
-
>>460
その上品なお姉さん早見さんに的当てのボール渡しながら
「 俺 の 玉 だから大事に使ってね!」
とのたまったマフィア梶田の話をしよう
-
フォウくん外見かわいいけど内面あれやぞ、大丈夫か
-
>>458
個人的にボス戦BGMで一番好きだわグランドバトル
何か切ないような雰囲気も感じさせるメロディで
ナンカナー正直2部のボス戦BGMの印象薄いです、個人的にやけど
-
フォウムズぬいぐるみ…
-
ノブナガってブレイブルーCFでナオトの声やってた時は結構なイケメン面だったのに今はほぼブサメンだな
何があった
-
>>482
グランドバトルのBGM好きだからもっと流してほしい
-
直前SP忘れて美味しんぼを見ていた
-
https://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/fgoizin/works/0168.60b23f9def2e0cea4ca8c15e986d21d0.jpg
-
むしろ二部のグランドバトルが一番好きだけどな
曲調も好きだし、その戦闘がどれも思い出に残ってる
-
2部のグランドバトルって異聞帯の王で流れるやつ?ならそっちのが俺も好きだけど
-
コヤンスカヤ、所長とFGOはまだでっかい目玉キャラを残している
今年はロリンチだったけど、来年は絶対にコヤンスカヤだと思う
俺は当てるぞ!これは俺の願望じゃないからな!
-
1部グランドバトルはそこに貴様の死神が立っているぞが浮かぶ
2部のはゲーさんの高圧的なエールが聞こえる
-
>>490
ネモ船長じゃないんですか?
-
>>487
パリスくん兄さん好きすぎるでしょかわいい
-
あれ聞くと「力を見せてみろ、カルナ!」とか「崩壊の時はきた!」とかがHPの溶けそうなSEと一緒に脳内再生される
-
4、5万注いで星5すら引けなかったマスター達もいるからあまり決意しなくてはいいのよ
-
力を見せてみろ、カルナ!カルナァ――!!(城ヘラ)
-
>>494
英霊たちがどんどん溶けていったなあ(白目)
-
グランドバトルは一番印象に残ったのは獅子王戦の時だな、あの流れでかかるのは本当に好き
-
>>492
それもあるな。あと蘆屋道満という弾も残ってる
ただネモは低レアで実装されそうかなーと思ってるんだよね
-
4章のやたらウッセー神のボイス、ボイス欄に追加してくれんかなあ
創世を繰り返したは何の為か!(超うろ覚え)とか
フェスでカルナァー!言ってたのウッセーけど笑った
-
TIPS:マスターの千里眼はEランクだぞ
-
カルナァーの時だけめっちゃ素のアルジュナ出てるの笑う
-
手持ち鯖のスキル上げに必要な骨が5200個で震える…他の必要数は怖くて調べてない…
-
ドゥムジとシドゥリさんとケイネス先生のショップボイスをマテリアルにください
-
>>495
正直諭吉一人で引けなかった場合かなり心に来る
最大額はいいたくない。手取りの三分の一以上をもってかれた・・・
-
【教訓】金鯖は授かり物
-
Grand Battleといえばやはり7章山の翁がトップ
ついで剣豪小次郎戦かな
-
マシュ好きかよ
-
マシュの呼び方10段階活用
-
グランドバトル以外のBGMはよ
ウルクのテーマとか好き
-
マシュー!
-
マシューーーーーッ!(迫真)草
-
マシュマシュうるせえよw
-
このオタク、声優みたいだな
-
たまたま声優だったオタクと言う表現がしっくり来る
-
某映画版名探偵かな
-
マシュマシュしてきた
-
【教訓】ガチャは引いても(財布の中身を)呑まれるな
-
マシュがゲシュタルト崩壊
-
>>445
最近はSNSでファンの声が大きいから
超絶ガン無視オリジナル作品はあまり見ない気がするか
まあどの道、原作寄りでも大体炎上しますね()
>>495
一応引けたけど、何でゲームにこんなに金使っちゃったんだろ…
って酔っぱらって4万ぶっこんだ翌日にかなり落ち込みました
-
>>507
そこら辺はもう流れが最高過ぎる
剣豪小次郎は土方さんの時に事前に流しちゃったのは残念だったけど
-
フォウ君かわよい
-
気になる相手だと男相手でも寝てしまうマスターにマシュはモヤモヤしてる
-
これは恥ずかしいだろうな
-
声優の顔大写しでキャラ声ってけっこう拷問だな
-
一万円入れて駄目ならすっぱり諦める
これが心を健康に保つ秘訣よ
-
初老なのに未だにこんな高い出せる川澄さんスゲー
-
アニメでマシュー!聞くたびにノッブの顔思い出しそう
-
フォウボイス、こんな風に収録しとるんだな
-
真面目過ぎない?
-
FGOは無料石配ってる方だから普段から貯めて深追いしなきゃ課金する機会が来ないわ
課金するのは福袋だけだなマジで
-
実際七章まで一緒に生死の境を潜り抜けてきてたら
マシュはもうぐだがマシュマシュ言うだけで意図を察してくれそうw
-
串刺しだね分かるともをアニメでも聞けるかなぁ
-
珍しく奇声を発しないCV小林ゆうキャラだな
-
いやあバビロニアでのエルキドゥの活躍が楽しみですねぇ…
-
>>535
そうだな(瞳を見ながら)
-
来たゾォ
-
>>533
あれは是非聞きたい
-
エルキ幕間にボイスください
-
画伯に絵を!?
-
あっ…(察し)
-
信頼度というのか何というのかペンが
-
ヤメロォ!
-
画伯に赤いペンを渡すんじゃない!
-
画伯!
-
画伯に大量の赤ペンが
-
キングゥのモーション全部エルキドゥだから永久にCPU専用なんだな
-
ペンが真っ赤っかだぁ…
-
もう草
-
絵…あっ(察し)
-
赤と黒はやめるんだヤメロオ!!!
-
やめろおおおお生放送だぞ
-
画伯「下手なんですけれども一生懸命頑張りたいと思います」
-
千里眼E-で分かる、これは酷くなる
-
生配信での画伯のお絵描きは鉄板ネタだからね、仕方ないね
-
思うがままに描いて良いのか
-
サイン入れてプレゼント化www
-
モンスター絵画が生まれる
-
>>553
上手い下手の次元じゃないだろこれ
世界がどう見えてるんだ…
https://i.imgur.com/sn90FCu.jpg
-
>>559
沙耶の唄かな
-
2018年からの脅威ってなに?ゲーティア?
-
>>559
沙耶の唄かな?(マイルドな表現
-
>>559
????(恐怖)
-
>>559
もうこれわざとやってるよね
-
>>559
えぇ……??
-
>>559
沙耶の唄の主人公みたいな世界が見えてそう
-
でも画伯がお絵描きすると「わざとらしい」って噛み付いてくるやついるんだよな
野暮天かよ
-
>>561
人理再編、つまり空想樹と異星の神
-
>>564
わざとやっててもすげーわ
俺こんな絵書けねーぞ
-
>>559
これがエヌマエリシュちゃんですか
-
りえりー何で出てないの?
このすばが忙しいのかな?
めぐみん最高に可愛い
-
>>564
真面目っぽいから赤ペン渡されたら面白いの描かなきゃ(使命感)ってなってそう
-
>>567
わざとでもそれはそれで凄いというオチ
-
赤色は渡すな
-
ああウルクの生活、文化も描かれるのか
-
私「は」合ってる
あ、(察し)
-
既に周りもドン引きしとるやんけ・・・
-
来るぞ・・・
-
わざとだとしても笑えないレベルだからセーフ
-
画伯はお約束を守る女
-
もし仮にワザとボケてたとしても、普通の感覚だとあの絵は描けない
岡本太郎とか、その辺の感覚
-
>>559
わざとやってるっていうけど、常人はそもそも描けねぇよこの絵
-
分からなくはない……うん
-
>>568
2018年から(来た)脅威じゃなくて2018年〜の脅威ってことか
-
!?
-
画伯「どうしよう、ネタバレになってます?」
-
ラフムだな
-
ラフム的にはあっている・・・
-
分かるけど怖い
-
草です(真顔)
-
なんとなくわかるけどさあ
-
歪んだ線に加えて点の打ち方が常人のそれじゃない
-
これがクトゥルフですか
-
画伯、これ最終局面のバニロニアのMAPだよね
-
この絵を見た方はSANチェックです
-
惨劇が起きてるようにしか見えない……
-
画伯のイラストにしてはわかりやすく見やすい
-
狂った絵をクソ真面目に解説してるの草生え散らかす
-
うむ
https://i.imgur.com/Cm9LG5L.jpg
-
常人には理解できない
-
黒赤以外にも色揃えて描かせたらどうなるのか気になる
-
解説されないほうが別のものが見えてどこか納得出来るぞどうなってるんだ
-
一番魔獣っぽいのがコップってどういうことやねん
-
ラフムによる虐殺を書いた絵だろ
-
赤を渡すな
-
ゴルゴーン改修来ないかなあ
-
情報量が多い(混乱)
-
散々ネットで騒がれてるの本人も分かってるだろうから
叩くつもりはないが、まあわざとやってるんだろうなーと思ってるけど
そもそもの発端(知らん)で何考えてたんだろ
絵苦手だから無茶苦茶してネタにしようと思ったのかな
今はネットで画伯画伯ネタにされてるの分かってるだろうから、
気疲れして描いてそう
-
ラフムってこんなに多種多様だったっけ…?(困惑)
-
オリオンをなぞるのかな?
-
>>608
だからわざとでもすげーよ
常人の感覚じゃまず書けない
-
藍井エイルいつのまにか復活してたんか
-
画伯は若い頃はモデルやってたといってもグラビアとかじゃなくて普通のファッションモデルなのか、つまらん
-
めっちゃ早口に本気を感じた
-
結局神代ってしんだいなの?かみよなの?どっち?
-
>>612
前期もグランベルムのOP歌ってたな
-
>>615
しんだい。たまにかみよ
-
>>612
休業期間つっても実質一年少しほど長期休暇してただけよ
-
>>611
別にdisるつもりではないが、
あーこういうのウケるのねーって分かってたら適当に量産出来ると思うが
言うて、一枚一枚印象的に覚えてどれがアレとか言える人いないでしょ
-
あ、0話か
こないだゲーム内配信されたやつだな
-
いよいよバビロニアのアニメが始まるんだなぁ
-
あっ、女の子に憑依したら絶対えっちな格好させるマンだ!
-
今ちょっと席離れたんだけど何かあった?
-
>>619
お前が画伯嫌いなのは分かった
-
小林さんはマジで感受性ヤバいから……
突然現場で「よっ!元気かお前!」みたいに話しかけられて普段全然そんなキャラじゃないのにどうかしたのかと思ったら前の現場でのキャラが憑依したままだったとかあるからな
-
マリスビリーの声ビックリしたなぁ
-
マリスビリーはもっとおじさんみたいなの想像してたから、こんだけ若々しいと黒幕待ったなしかなって
-
>>619
遠近法とか実際どう見えるかとかを無視した絵描くのって逆に難しくない?
-
>>621
先行上映見たけど家で見るのもめっちゃ楽しみ
それが今後毎週見られるとはなあ
-
でもオルガマさんの父親と考えたら妥当なビジュアルだよね
-
パイセン映るだけで笑う
-
>>624
別に嫌いではないし芸風としてイインジャネとは思っているが
妙に持ち上げる人も訳分かんねえなって思ってるだけです
絵だけ見てどれがあの絵!って判別出来る人どんだけ居るのかと
本人も含めて
-
パイセンが儚げだぁ()
-
>>627
ラスボスとしてはもうちょい年とった方が威厳ある方がいい気もしないでもない
-
>>634
ラスボスとは限らないだろいい加減にしろ
-
このマシュが今ではノリノリで法螺貝吹く真似をするとはなぁ
-
>>634
型月のラスボスって基本(見た目は)若くない?
-
マリスビリーって名前がおっさん感ある
-
もうすぐか…手が震えてきた…
-
ゲーさんも若かったな
-
この今にも消え去りそうな少女が数年後には「ぶぉぉー!ぶぉぉー!」って言ってるんだよなぁ
-
なにも言わない知らせない(言えない)からラスボスっぽく見えただけで実は徹頭徹尾味方だったってパターンも無きにしもあらずだしな
-
天草さんじゅうななさい
-
そりゃ4年も経てば世俗にまみれるよ
-
>>637
アラヤンとか麻婆はまあ一応オッサンだが…
そう言えば見た目がどう見ても爺な奴はおらんな
実年齢はともかく
-
>>642
何か企んではいたけどそれを利用された被害者だと予想
-
ゲーティアがいるのにロマンを疑った過去は忘れろ
-
>>637
ラスボスの人間は大体おっさんとか爺だと思う
鯖だと全盛期だから若い
AIとかサイバーゴーストも若い
若い方が多いか、多分
-
やっぱりギャラハッドくん盛ったよね?
-
>>643
鯖だけにサバを読むってか?
-
夫妻の登場だぁ
-
ロリンチちゃんのクリクリした声聞きなれてるせいか、すごいおばはんボイスに聞こえる
-
ジジイをボコるのはあんまり気分がよくないからねしょうがないね
-
>>645
蟲爺はラスボスではないか。黒幕ではあるが
-
犯人はマシュ
-
このレフ見てるとまぁ裏切りなんて疑わんよなと思う
-
ここお互いドが付くほどの節穴でほんと笑う
-
>>656
というかこの時点でフラウロスだったのかどうか
-
>>647
だってホームズと山の翁がロマンのこと警戒して忠告して来たんやもん…
-
>>657
コントかな
-
>>658
そういえばいつからレフからフラウロスになったのか未だに説明ないのか
-
レフ教授ってマシュのことになると早口になるわよね
-
>>658
実際爆破テロを起こす瞬間までは普通の人間として存在してたろうしな
-
バビロニアもうトレンド入りしてて草
-
これデイビットなのかね
-
一体何ビットなんだ…
-
レフの裏切りタイム
-
マリスビリーは人類史を選んで自殺するくらいの人類愛持ってるからなぁ
-
戦闘服だせぇ
-
マーヤと結婚したい
-
キリ様こう見るとほんと女みたいだな
-
カルデア戦闘服ってやっぱりダサい……
-
マシュよりロマニの方が痛々しいんだよなあ・・・
-
全員似合ってないよ〜
-
何度見てもあの戦闘服似合わないわ
-
でもどれか一着選べと言われたら戦闘服選ぶし着るしかないんだ
-
ペペさんが男性カラーのスーツなの毎回違和感あるの
-
あの戦闘服の元ネタってプラグスーツなんだっけ?
-
パイセンほんと嫌そうな顔で笑う
-
時計塔小説のレフはどの人格も一応真面目な人に見えるから
どの人格が突っ走った結果、ああなったのかよう分からん
と言うか、レフ独りの進退で計画オジャンになるって
保険かけなさすぎでは?とゲーティアさんに突っ込み入れたくなる
-
今0話ってどこでやってるの?
-
レイシフト先でもあの格好とか罰ゲームも良い所
-
>>681
アベマ
-
>>676
戦闘服じゃないとオダチェンの指示出せないからね…
-
アニメで見るとマリスビリーとオルガマリー親子……ぽいかはともかく血縁に見える
-
>>682
コフィンに入る時が戦闘服なだけで現地は違い礼装にできるぞ
-
アマデウスはばっくれても代わりがいた辺り時期の問題なんだろうか
-
>>685
親子ってか兄妹?
-
>>686
けど礼装スキルは着てないとだろ?
-
>>683
サンクス
-
abemaはちょくちょく通信不安定になるから困るわ
-
>>676
でも一人一騎ならオダチェン要らないからアトラス礼装の方が有用かも知れない
-
異星の神に間に合わせないといけないならレフが死んだら代わりも用意する時間はないというのはありそう
-
>>689
らしいね。プーサー体験クエで今ガンド撃てる礼装だっけ? とかあったし
-
>>692
ガンドの有用性も忘れてはならない
-
この獣スケベである
-
フォッフォッフォッフォッフォ
-
淫獣だ!
-
こんな所で色彩流さないで……(涙)
-
マンションのWi-Fiだと夜見てたらちょくちょく画質悪くなるわたまに映像止まるわでテレビ使うか迷う
受信料払ってないけど凸ってこないだろうな
-
色彩の使い方ホント上手いと思う
-
色彩が流れると「ここから物語が始まるんだな……」と胸が熱くなるな
-
このモーさんほんと可愛い
-
ジャンヌじゃなくてアマデウスなのいいよね
-
ニィ
-
ここの三蔵ちゃんホント好き
-
こんなの見せられると1章から全部アニメ化してほしくなるなぁ
-
鳥肌モンやわ
-
この振り返りシーンセンス高いと思うわ
-
やっぱこれ、バビロニアのラスト3話で終章やるな
-
ジャンヌは戦闘の主力の一人であってマシュの人間性に影響与えたキャラはアマデウスだしな
-
関東だと同じ時間帯にチバテレでターンエーの再放送やってるからそっちも見たいにょろ あと数話で終わりだし
-
>>710
全出演声優呼べたら最高だな
-
アマデウスはイラスト変更の都合できのこが全監修したってメタ的な事情もあるだろうしな
-
このままアベマで見ても良さそうだけれど視聴時の安定とるならやっぱ地上波かね
-
このエンディングのBGMカッコよくて好き
-
ようやくPhantomjokeが聞けるぞゴラァ!
-
アマデウスのこのセリフは後になるほど響くなと分かる
-
バビバビしてきた
-
abemaで0話おわた
-
いい感じにアガって来たわ
-
走馬灯のように名シーン流されるとイイハナシのように錯覚するだろ?
でも実のところマスターは、3T周回に固執したドチクショウなんだ
真顔でステラや射出するんだ
-
もうすぐバビロニアが始まるな…
-
正直アニメで踏み逃げ起こりそうだから先に次スレ作る?
-
>>688
若作りよね
ああとうとう7章始まるのか
-
2部やってから見ると4章のゲーティアの台詞は重いわ。当時は何言ってるか分からん小便王だったが
-
トータが楽しみだわほんと
-
畜生でなけりゃ人理修復なんぞ出来るかよ!!!
-
>>724
流れ早いですしお願い出来ますか?
-
>>724
その方が良さそうね
-
必要な犠牲でした
-
はじまた
-
庄司!
-
地上波のが秒早かったわ
-
エルキえっっっ!
-
我様神話礼装かよ
-
1話ってOP流れるん?
-
劇場みたいな音楽だな
-
見れないんじゃが
-
>>737
だいたい最後
-
全マスターの課金の力だ
-
わくわくしてきた
-
このギルも今ではボックイベントの主催者です
-
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1570285964/l30
と言うわけで先に新スレ建てて来ました
-
親の声より聞いたBGM
-
>>744
乙
-
親のBGMより聞いたBGM
-
>>744
乙ムンク
ムニエル!ムニエルじゃないか!
-
雪山の外って火の海じゃないのこの時期
-
>>744乙
ありがとー
-
>>743
ボックスあと50箱開けてないの思い出した
明日やればいいか…
-
もっと親のBGM聞け
-
>>744
乙です、ありがとうございます
-
親(ry
-
auo星読みまでできんのか
よかったなセイバー、お揃いだ
-
>>744
おつ
ムニエルが真面目に仕事してるだけで笑うんだが
-
今では懐かしいBGM
-
イ・プルーリバス・ウナム「」
-
まだカルデアがある……彼がいるって素晴らしいわ
-
>>744
乙乙
-
獅子王が作画のせいかまんま剣の方の顔してる
-
>>744乙
3章だいぶ登場人物スクナイナー
-
さすが可愛い
-
>>744
乙ですありがとう
-
故人大集合やめろ
-
これもしかしてアベマと地上波相当ズレある?
-
このターミナルBGM懐かしい
正確には天竺復刻で流れてたけど(なぜ書き下ろさなかったのか)
-
>>765
メインはほぼ全員故人なのでしゃーない
-
>>761
全部武内風だから違和感凄いキャラ、チョコチョコいるな
-
見覚えあるモブがいる
-
>>766
横でアベマも流してるけれどCM長くて相当ズレが生じてるな
-
既に若干作画が怪しくないか?
-
セイバー顔(真)な獅子王で草
-
オペ子可愛い
-
職員みんなまだ生きてる・・・
-
シルヴィアとダストンいたな
-
女性モブのレベル高いじゃん
みんな死んだんだよね
-
ちょいちょい懐かしいBGMが聞こえる
-
俺たちの戦闘服
-
やっぱズレあるんか、イプルーリバスウナムとか言ってる人いて?ってなってた
-
もうこの時点でFGOやってない人はぽかーんだな
-
このスタッフ達もまた2部で亡くなったと思うと
-
社長絵にすると赤王も青王も違いが無いのが悲しい
同人作家でも描き分けてるのに
https://i.imgur.com/f44fH9g.jpg
-
レイシフト完全にエヴァのあれやん
-
>>779
ボックスで見飽きた服だな…
-
レイシフト風景なつかしす
-
マシュいきなり尻か
-
尻が!
-
20人に満たないスタッフがゴッフ含めてもたった13人になったからな
…割と死んでないな
-
そこで盾開いたらぐだおが先に落ちていくような...
-
もうセックスじゃん
-
キャメロットそう使うのか
-
マシュの体つきエロいなー…反応も乙女だし
-
これ冥界落下でも同じようなことやるんですかね
-
こんなんでキャメロット建城するのか…
-
こんな使い方出来るんか
-
リトさんなら
-
マシュが髪を振り払う仕草可愛いなー
-
マシュのおけつはえっちだね
-
キャメロットの横に墜落してなかったか?
-
キャメロットが意外とデカイ
-
ギャラハッド!!!!スカートちゃんとさせとけ!!!
-
新しい礼装?!
-
ぐだのちょい場慣れしてるかんイイね
-
新魔術礼装くれ
あとやっぱり令呪は補充されるんだな
-
産毛だ!
-
産毛落とせこら!
-
産毛よこせ!
-
産毛やんけ
-
おい、どんな礼装だ
タゲ集中とか付いてる礼装寄越せ
-
これみんなの反応でネタバレ入るか
-
産毛笑うわ
-
そろそろ新規礼装欲しいなー(チラッ
-
産毛もういらん
-
盾ぇ…
-
結構離れるな
-
今まで見たことないタイプだ(新素材ツラい)
-
東出くんがパンツを脱ぎました
産毛要らなくない?産卵しろ
-
これで産毛剥げるなら骨も爪もザクザク奪えそう
-
カッコイイぞーマシュー
-
いい尻
-
泥アップ礼装はよう
-
こいつから牙もとれるやろもげ
-
転校生シチュかな?
-
死んだな
-
展開がサクサクですねぇ
-
これはうっか凛
-
イシュタルの衝突で死ななかったのはスゴいな…藤丸…そしてイシュタルに嫉妬するマシュ可愛い
-
ToLOVEるじゃん
-
マスター丈夫過ぎない?w
-
これウリディンムだっけ、ウガルだっけ・・
-
うーんこのリト
-
レクイエム2巻!?
-
>>822
なんかモンハンワールドであったよね、素材ドロップ率が少し上がる頭巾
-
クッションにされて文句言われるとかヒッデェ
-
RequiemのCMやんけ!
-
RequiemのTVCMやってんだ
-
2巻は冬か
-
こんな最初にイシュタルとエンカウントしてたっけ?
-
レクイエム冬発売か
-
声誰だ
-
マジかよ買わな
-
ウガルは確か毒針持ってる方
-
レクイエムの二巻がまだ出ていなかったのか
-
requiemのCMあったんやね
今冬予定かぁ 5章とどっちが早いか……
-
abemaだとCMわかんねえからつれえな地方民は
-
今年の冬は盛りだくさんだな
-
電子版も同時に出してよ
-
ぐだとイシュタルほんと姉弟に見えますね
-
まあ多分冬コミでしょ2巻は
-
レクイエム、今度は電子版の同時発売期待していいかな?
-
>>839
うむ、エルキドゥより先にエンカウントしてる
でもすぐに離脱する
-
>>839
してないな
バビロニアファーストエンカウントはエルキ(キングゥ)だったはず
-
>>839
絶賛グガランナ探し中のイシュタルです
-
レクイエム年1決まってるの嬉しい
多分5章の後 冬コミだろうけど
-
フジムラ先生に「フユキに向かいなさい」って遺言されたし、フユキに行くのかなー >Requiem第2巻
-
>>849
まぁ凛の女版だしなぐだお
-
落し物のとこじゃな
-
>>849
まあベースが同じだからな
-
852-854で矛盾サンドイッチが出来てる
-
>>852-854
既に異聞帯が生まれている
-
あれ、してたっけ?
もう記憶曖昧だな…
-
いったい何ランナなんだ…
-
もう三号まで無為に失われたグガランナ君
-
自信満々で嘘つくのやめろ
-
イシュタルの衣装結構エグいな
-
尻アニメやな
-
>>862
イシュタル→キングゥ→アナマーリン→ギルのエンカウント順だったはず
-
いったい何シュタルさんですか?
-
もう細かい展開は忘れてしまった だからこそよりアニメが美味しいわけだが
-
産毛さんがマミった!というかここでイシュタル戦闘してたっけ?
-
イシュタルも尻か
尻アニメか
-
ゴミのような記憶で順番覚えてないが、エルキとそこまで変わらん初期タイミングだったと思うぞ
-
産毛バイキングやん
-
尻強調多過ぎィ
-
探し物してますねくぉれは
-
でもあんまりエロくない尻よな
落ち着いて見られるわ
-
これは我が友
-
エルキここでか
エルキも尻アピールするのかな
-
首飛ばすのかエッグ
-
はえーこれがエルキドゥちゃんですか
-
バンバン首が飛ぶ
-
キンg…エルキドゥさん!なんて頼りになりそうなお方だ()
-
エルキドゥ怖い声色してるなあ(棒)
-
産毛には困った覚えが当時から一度もないんですけど…
-
エルキドゥ(偽)の戦闘シーン見れるのは胸熱だな…今まで文章しかなかったから嬉しいわ
-
あれ?エルキドゥさん瞳の色うわ何をするやめ
-
始まりのホムンクルスとか言い出しそう
-
>>877
全体的にスレンダーだからな、凛
-
エルキドゥさん、確認に対して一言もうんと言ってないですよなんでですか
-
凛の本領は脚よ
-
脂だって実装当時は死ぬ気で集めるマスター続出だったのだってエレナが
-
エルキは動くと無茶苦茶カッコいい
-
エルキドゥ、やはり頼りになるな
-
エルキドゥの技、なんかサザンアイズの土爪を思い出したわ
-
マミさんのバーゲンセールだな
-
バスター三枚か宝具クイックならば最高の当たりであったろうに
-
鎖のホーミング性能高えなおい
-
いやーたよれるサーヴァントだなー
-
あれー目の色が違うねー
-
切れた斧が正しい心と道徳?
-
やたら気合いの入った川の描写
-
背景が良い
-
そういや単体槍の宝具火力トップなの?エルキドゥ
-
これは無駄のない世界
-
エルキドゥが長台詞を喋ってるのがもう感動
-
エルキドゥかっこいいな欲しくなってきた
-
神「不出来案件か」
-
一般通過ヤモリ
-
幕間でフラグたててたグゥ霊衣はいつ来るんですかね
なんにせよエルキの描写しっかりしてからやってほしいけど
-
水すげぇ
-
声の演じ方が良いな
エルキじゃない感じが分かる
-
蹂躙(ルチャ)
-
空想樹レイドで手首大回転させろ
-
>>907
PUしてるぞ(ダイマ)
-
>>912
礼儀正しすぎてエルキドゥ感ゼロなの凄いよな
-
>>868
ちなみにマーリンアナ遭遇前に北壁につくまで3日もかかってたとかいう
-
川の描写すごいな
CG?
-
>>904
特攻なしでも特攻ありでも
-
>>912
切れた斧の声付きももっと聴きたいですねぇ
-
ルチャ!
安楽死!
蹂躙してましたっけ?
-
マジノラインだ
-
終わるのはえーよ
-
これがOPか
-
エルキドゥの出番幕間だけじゃ足りないよなー いや出来いいから質は満足だけどね
-
エルキドゥさん声色不穏すぎて草
-
エルキってわりと敬語も使うけどね
-
髪が人間の味方であった事などない、いやー深いですね
-
それほど駆け足でもないんだな展開
-
ま髪話
-
主題歌合ってないような
-
・・見た感じ、これアニメで初見のひと、眠くならんか?なんか単調
-
また髪の話してる…
-
ユニゾンスクエアガーデンか
-
会話→戦闘→会話のいつものfateやんけ
いかんでしょ
-
FGOにロキノン系って合うんかな
-
>>928
だから無情にも抜け落ちて行くのですね……
-
エルキドゥズボンみたいなの履いてるんだな
あの外套の下真っ裸かと思ってた
-
Phantomjoke来たぁぁ!
-
女神なら人間の味方のはず……面白い言葉だなハハハ
-
随分展開ゆったりしてるような気がするなあ
-
もうそんなに時間たったのか
-
1話あっという間だな
展開的には間延び間も駆け足間もなくてちょうど良い塩梅だと思う
-
背景のCGとキャラがあってなくて微妙すぎた
CGの使い方下手すぎでは
-
Cパートはアナちゃんとマーリンか
-
オリオンをなぞりそう
-
情報畳みかけてくるのやめろ
-
ベディのCM綺麗やん
-
タイバニのユニゾンはハマってたな
-
順番おかしいだろ!
-
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
-
劇場版ええやん
-
OPはまだ映像がないから判断出来んな
-
6章映画楽しみだなあ
-
甘い歌歌って苦いステップ踏みそう
-
初見は門前払いしてるので問題ない
-
三女神同盟(二柱はギャグ枠)
-
尻アニメ臭がする以外はまあよかった
-
初見には既に0話あるからなぁ
-
必要な情報入れてアクションもやってて悪くないと思った
ただちょっと尻に注力しすぎじゃない尻に
-
あらゆる方法で虐殺されるわんこ軍団哀れ
-
>>957
よし!エレちゃんは許されたな!
-
映画はガチ宮野ボイスで期待しかない
あと獅子王こっちでは元絵に近い感じなのね
-
これは期待できそうだな
-
>>957
ギャグじゃない一柱はだれですか
-
正直イシュタルの股間は気持ちよさそうでした
-
6章今から作画が不安だ
-
尻アニメやな
http://imgur.com/8IO1OmH.jpg
https://i.imgur.com/aIObxRw.jpg
-
良かったね
しかし別マガ版をアニメ化してほしい思いが浮上
-
>>961
あれ犬なのか?
-
エルキドゥちゃんとイメージとしてギルと背中合わせで描かれてるところは目の色エルキなんだ
-
ルチャさんだって笑顔は怖いし…
そういやあの凶悪顔アニメで見られるのかな
-
>>965
ゴルゴーンじゃね?
-
来年はHF映画最終章、そして六章劇場版か
楽しみ
-
脚本小太刀右京って見えたが既出だっけ
-
見たけどなんか微妙だな
こんなゆっくりストーリーだっけ?
-
今時FGOやってない情弱とかいるのか
いてもそんなの相手にしなくていいかと
-
面白かった
先が楽しみ
-
やっぱ胸より尻だな
-
尻アニメはルチャさんやエレちゃんでも強調してきそうでしつこすぎにならないかは心配になる
-
なんか尻とまんすじを見せようと必死すぎないか
-
>>968
思ったより動いてるから気にならなかったんじゃが
絵だとがっつり見えとんな
-
>>967
むしろ七章の作画より原作よりで好きだけどな
なんか七章は顔が薄くて…
-
イラクに取材とかには行けんからスタッフ大変だろうな
-
なかなか良かった
-
アナちゃんも尻で来るのかなあ
-
>>967
CM見た限りだとちょっと不安定な顔だったよね…
-
>>976
序盤かなりまったりだぞ、だから終盤生きる
-
>>969
別マガは人物画が…………
-
>>976
これからウルクのお使いイベントで相当引き延ばすからな
-
石30個やでー
-
まぁ本格的に動くのはウルク行ってからだろうし、最初がちょっと単調なのはしゃーない
うちのマシュはあのワンコワンパンできないのにあのマシュおいくらレベルなんだろうか
-
7章は日常があってこその終盤だからね
-
正直前半のゆるゆる感からの後半の急転直下感が楽しいのでやむなし
-
スタッフに尻フェチでもいるのかってくらい尻見せてたな
-
>>965
恋愛糞雑魚冥界女神
ルチャ女神
催眠即堕ち女神
やはりウルクの麗しきジャガーが最もシリアスなのは間違いない
-
胸より尻、あると思います
-
>>976
1話っからエルキ無双とイシュタル無双があっただけマシでは
雑魚相手だけど
流石にキングゥバレするところまで詰め込んだら情報過多過ぎるかと
-
アニメでも大活躍ですまない……
-
あのマシュはATK2万くらいあるわ
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■