■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3831の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 20:15:11 wf1HnhGo0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします

質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ73
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1554817862/

◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3830の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1563155542/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 20:51:03 S/SRqaYM0
>>1

水着アビー?ロリ鯖って何故か水着避けられてない?


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 20:51:25 9NJDI2zc0
>>1
水着我が愛とシグルド水着霊衣頼んます


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 20:53:07 5DysINFA0
>>1
アビー「マスター祝杯の用意はできてるわ」
https://i.imgur.com/tehzCGg.png
https://i.imgur.com/lZaAr8N.jpg


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 20:53:32 RvWVUd9c0
>>1おつ
願望と欲に溢れた素直なレス欄


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 20:53:52 EMsGu/A20
>>1

水着になっても露出増えないから問題ないだろアビー


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 20:53:58 TIZY9BJY0
>>1

今年の水着はアビーイリヤクロ美遊ジャック槍アナ邪ンタだって?


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 20:54:09 obxmdNMk0
>>1
礼装にはいるんだけどなぁ


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 20:54:35 F8oOLIF.0
https://i.imgur.com/E5XWVr6.jpg


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 20:55:21 QX0A.6Mw0
>>7
これは全アタランテの理想郷


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 20:55:26 EMsGu/A20
今年の水着はけものパークでやろう


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 20:56:43 ZCU6BN2s0
アタランテはなんでこんな扱いになったのか


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 20:57:29 aVvrxaWk0
>>12
君たちがネタにするから?


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 20:57:30 /KJbd.8w0
東出が悪いよ東出が


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 20:57:45 3WIrEczg0
いちおつ
どっかのアイドルのお姉ちゃん思い出す感じになってきた
あれは近年自重の空気が強いけど


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 20:58:03 iKLL05x60
>>12
東出の性癖を発散させるため


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 20:58:05 4NREJDFU0
東出ってやつのせいなんだ…


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 20:58:31 9NJDI2zc0
>>9
水着ニト来たガチャ画面のスクショ上げたらFGOやってない人にクソコラ扱いされた話好き


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 20:59:02 AQ8pWfXs0
淫紋ある方が扱いが良いとかいう不条理


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 20:59:12 cFqTWdVo0
>>1

マスターは東出くんを玩具にし過ぎだと思うけど、
でも自業自得だよねとも思う


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 20:59:19 icmDNhdE0
東出は推しケモ曇らせ大好きだからな…
どうせその面子でもスパムとの絡みでアタランテ曇るんだ


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 20:59:34 27rTIYYc0
なんでや!東出はアタランテ好きだろ!
毎回出番あげて毎回活躍させてるじゃないか!


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 20:59:40 S/SRqaYM0
東出はケモナーではなくアタランテが好きすぎるあまり構って欲しくて弄りたくなっちゃう小学生男子的な精神の可能性 つまりアタランテ専


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:00:22 9NJDI2zc0
そろそろすまないとキュケオーンの並びに東出くんが追加されそう


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:00:34 MV7krWPY0
それだとロボに聖杯をあげてる説明がつかない
つまりケモナー


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:00:35 TIZY9BJY0
動物が好きな優しい人です本当です


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:01:43 icmDNhdE0
ジーク君がファブニールなのもすまないさんが竜人なのも姉がイルカ女なのも東出のせい


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:02:17 wzS43iXg0
>>27
待て、そもそもあれは姉ですらない


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:02:29 obxmdNMk0
姉だよ


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:02:48 .EFQTCfs0
オネエチャンダヨー


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:02:55 3WIrEczg0
アルジュナに謎の耳みたいな角としっぽ付いたのは…
pakoのせいだなうん


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:03:01 5DysINFA0
https://i.imgur.com/g3bY2oe.jpg


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:03:05 ZCU6BN2s0
愛の形にもいろいろあるんやなぁ

休日消化してイベント終わった
高難易度考えるの面倒だったんで令呪切ったわ


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:03:40 cFqTWdVo0
pakoをデコイにするのは良くないよ東出くぅん


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:04:13 F8oOLIF.0
ジャンヌが姉…?
みんないったい何を言っているんだ…


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:04:27 obxmdNMk0
でもpakoってエジソンもライオンにしたじゃない


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:04:28 QX0A.6Mw0
>>20
その代わり東出はアタランテとケモノを玩具にするからセーフ


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:04:29 UYwK5XqU0
立て乙
水曜までに半額中の強化クエストとコミックのクエストクリアしておこう


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:05:20 ZCU6BN2s0
ジャンヌが姉じゃないって何言ってんだ
洗脳されてる?


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:05:43 .EFQTCfs0
>>31
それはインドの神に動物が割といるからなのではなかろうか


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:06:03 S/SRqaYM0
>>33
高難易度は敵が複数でも単体でもアタッカーをバフった後に令呪を三画(四画?)使って最短で宝具ぶち込むのが最適解な気がするわ 報酬目当てなら

毎日高難易度が更新されるネロ祭では使えん手だが


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:06:10 TIZY9BJY0
まだ妹じゃない奴が残っていたか


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:07:19 ZCU6BN2s0
手塚「性癖隠してたけど娘に暴かれた」


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:07:54 U4eo9Zdk0
何が隠れていたと言うのだろう……


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:08:19 VA2S2YLA0
水着アビーちゃんを望むマスターは100%という脳内統計が出ている以上、水着アビー実装は急務である


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:08:59 obxmdNMk0
んで良い娘と悪い娘のどちらがお好みだい?


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:09:40 2WH33ltU0
>>41
報酬目当てだから大体そのパターンだな
ネロまつりの途中のはこふだから無視しても痛くないし


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:10:02 AQ8pWfXs0
俺はスルーズの水着が欲しかっただけなんだ…


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:10:22 qa.QS.DE0
アビーは配布に向いてる気がするな
幼女と一緒にイベントを成功させるって尊い…しやすいだろうし


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:10:52 cFqTWdVo0
スルーズさんは被ダメ時にゲロ吐いてそうな声出すの止めようよ


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:11:21 ZCU6BN2s0
僕は武蔵ちゃんと巴さんと北斎の水着がほしい
沖田さんはあまり


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:11:32 abVRDWkc0
今年の水着鯖ってCMで初登場するんだっけ?
時期的にリアイベでお披露目なのかな


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:12:28 Wpi5sdsc0
手塚のあれってきのこが凌辱もの持ってたみたいなもんだろう


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:13:38 /KJbd.8w0
>>52
去年はリアイベでお姉ちゃんと男子霊衣発表された。あと配布もかな。
その後CMで出揃って、水着BBが誰だか分からなくて混乱した。


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:14:19 z7mht9eA0
>>50
あのぐああ!って何であんな三下ボイスなんだろうかとたまに気になる


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:15:03 wTHnuo8I0
水着って大抵PU2の方が欲しいから困る
我慢しながら前半周回するのは辛いぜ


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:15:27 2WH33ltU0
そういや配布って相棒ポジになるメリットもあるな
巴配布でよろしく


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:16:05 sdj2R1I20
スルーズちゃんは2章でも割とクール系三下だったような
所々、シスルトに喧嘩売ってたけど勝てないでしょ君


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:16:27 .EFQTCfs0
巴はどうせガチャさ


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:17:37 S/SRqaYM0
そういやサモさん使った時にたまにループ失敗して被弾するんだがボイスがプロフィールで聞く「いてっ!」じゃなくて「オェッ!」って聞こえるの俺だけ?


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:17:40 obxmdNMk0
差分の少なさを代償にストーリーでメインの活躍ができる配布


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:18:27 QX0A.6Mw0
今年の槍和鯖は巴さんかな


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:19:29 EMsGu/A20
配布鯖は初出鯖を除くとほとんどが元星5鯖だから巴さん配布は厳しそう


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:21:57 9NJDI2zc0
今年の配布は水着エレちゃんと予想します


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:21:58 TIZY9BJY0
エリ「えっ?」


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:22:27 E393XWPE0
なあ
この戦国時代って貨幣ないのかな?
糸とか塩とか鉄とか
金で買えよ!


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:22:59 iKLL05x60
星5 アビー、キアラ
星4 巴、エレちゃん、ブリュンヒルデ、メドゥーサ
配布 武蔵
辺りと予想しておこう


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:23:15 E393XWPE0
>>64
水着エレキングかわいいよ


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:24:15 EMsGu/A20
>>65
「ほとんどが」


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:24:17 4CiafLg.0
予想...したな?


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:24:29 .EFQTCfs0
限定星5が配布になるってのが一応の水着イベントの法則ではあるな
つまり、アビーとかブリュとかエレちゃんとか武蔵ちゃんとかか
候補多いな...


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:24:54 3yJ03Q2M0
エレちゃんはリヨ絵のルルハワコーナーにいるからちょっと怪しい


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:24:57 VA2S2YLA0
沖田(殺)、アビー(術)、巴(槍)、メルト(剣)、アタランテ(騎)、XXオルタ(分)、おっきー(狂)
千里眼(A++)で見てきたからレス保存しておいていいぞ、違っていたら空想樹の下に埋めてもらっても構わないぞ


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:25:03 cFqTWdVo0
水着は師匠・イシュタル・邪ンヌと、
毎年気前よく人気トップレベルのを配ってるから

人気度から考えると、つまり今年は水着すまないさんが配布されると考えられる


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:25:11 wTHnuo8I0
アルトリアは欠かしたことないから黒か白の槍王は来るでしょ


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:25:16 bjaZHSLA0
前回のサバフェスに不参加だと、レアプリの入手方法は星4以上の交換のみですか??


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:25:28 9NJDI2zc0
>>68
感電しそう


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:26:37 OarsQIBg0
武蔵ちゃん…はないのかねえ


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:26:39 sdj2R1I20
そういえば今回のイベントで今は武蔵がカルデアに居る扱いだったな
他のイベントでは大体うどん食って美少年食って暴れて帰ってるだけだったけど


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:26:59 qu7uY5vg0
>>66
大判小判がザックザクの時代やで


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:27:06 AQ8pWfXs0
>>66
領国貨幣ってのがあってぇ…
甲州金とか有名


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:27:21 obxmdNMk0
>>74
水着だったらびんぼっちゃまスタイルとか考えなくていいから楽だな


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:27:32 5DysINFA0
本命、沖田
対抗、アビー
大穴、キュケオーン


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:27:49 MV7krWPY0
アナスタシア(弓)が来るよ、間違っていたら大令呪を使っても構わないよ


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:27:59 qu7uY5vg0
>>75
いらんでしょ武内ですらないし
えっちゃんはXXがいるので可


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:28:09 obxmdNMk0
むしろ沖田は経験値に否定されたからかなり怪しい


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:28:32 e9Dd8FH60
SNヒロイン・和鯖槍・限定☆5
今年途切れる法則はないかな


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:28:44 E393XWPE0
>>35
ゲーティアを倒せたのも
異星の神を撃退できたのも
リンボを蝋人形にできたのも
みんな姉さんのおかげじゃないか!


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:29:09 TIZY9BJY0
2016青王
2017凛
2018桜

この法則に当てはめれば答えは出る
簡単な推理だよ


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:29:41 sdj2R1I20
>>75
えっ様とリリィも残っておる


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:29:51 bP/mqEv.0
何で急に予定がカツカツになってんだよ


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:29:54 obxmdNMk0
水着ジャガーとな


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:29:59 MV7krWPY0
>>89
水着ライダーさんか…


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:30:12 psbQe0mE0
イリヤか


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:30:15 FgiCCTJE0
やはりジャガーか・・・


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:30:27 qu7uY5vg0
>>74
その3人、イベントの元凶みたいなもんでもあるよね
デカい厄介事起こしそうな鯖の法則


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:30:33 E393XWPE0
>>84
大令呪(尻アス☆ライド)


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:31:07 QX0A.6Mw0
とりあえず各水着イベに黒幕枠というかやらかし枠が必要だからな
それ考えると有りそうなのはキアラか…?


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:31:15 DaArBcn.0
まぁ配布本命は武蔵かなー、人気は文句無しだし
問題はクラスだが


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:31:34 obxmdNMk0
バーサーカーで(なげやり


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:31:43 sdj2R1I20
嫌じゃ嫌じゃ
パレオ水着で好きでもないロックを歌う皇女が欲しいんだい


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:31:52 A7RKfZVU0
>>96
鯖フェスは別に邪ンヌ関係ないから配布=元凶の法則は崩れてるでしょ


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:32:25 weNj8ugk0
人気あって元凶枠or相棒枠になりそうな鯖か
これもしかして水着ぐっちゃんワンチャンあるのでは?


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:32:32 MV7krWPY0
>>96
すまないさんもラインの黄金とかいう厄ネタを抱えてるな


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:33:04 DaArBcn.0
そういやサバフェスの交換礼装ってさ、上限何%だっけ?
確か自分で凸ってたらサポの借りなくてよかった気がするんだが
誰か覚えてない?


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:34:45 E393XWPE0
>>103
首から下がモザイクの再臨絵…


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:34:58 obxmdNMk0
邪ンヌはイベで黒幕やってたりもしたし配布勢はわりと行動力の化身なとこあるよね


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:34:58 qu7uY5vg0
>>102
だから元凶みたいなもんって書いた
イントロから話引っ張ってく役だし


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:35:18 qa.QS.DE0
今まで配布で同じイラストレーターは来てないから〜
とか無理矢理法則性見出して予想していくぞ


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:35:44 qu7uY5vg0
>>103
ぐっさんなら何やらかしても不思議じゃないものな
人気あるし


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:36:10 UYXem18M0
やだぞ
ひたすら水着でうどんを茹でる特異点なんて


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:36:13 obxmdNMk0
じゃあ水着キュケオーンで


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:36:38 F8oOLIF.0
人気最上位キャラの水着化
複数人が密室に集まっての共同作業
まさかのタイムループ
コミケ

ルルハワは薄い本を作ってくれと言わんばかりの美味しい設定だらけだなぁ


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:36:48 EMsGu/A20
>>105
wiki見た感じでは上限無さそう


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:36:54 psbQe0mE0
>>105
エネミー増加じゃねぇんだから
積めば積むほどいいやつじゃなかったっけ?


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:37:04 4CiafLg.0
水着落ちが早すぎるんですがそれは...


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:37:13 sdj2R1I20
>>85
そのXXが武内じゃないから社長の法則ではなくアルトリアの法則と言われてるのでは?


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:37:38 A7RKfZVU0
ぐっさんが水着ならもう反応見る前から実装決定してるやん


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:37:47 /KJbd.8w0
予想と言う名の希望という欲望…


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:37:49 MV7krWPY0
>>116
ギャグ落ちRTAタイトルホルダーだぞ


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:38:16 RvWVUd9c0
夏祭り花火作りイベントで爆発の専門家として配布浴衣ぐっさんが呼ばれる展開な
なおクオリティの雑さ


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:38:38 AQ8pWfXs0
山で海の家経営するか


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:38:42 5DysINFA0
>>111-112
マスターはうどんとキュケオーンで雀亭(海の家)に売り上げで勝てるとでも思ってるの?


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:38:49 OarsQIBg0
レアプリ5個も持ってないって人は新規なのかしら…
だってもうすぐで8個は手に入るというのに


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:39:04 U64tXpjM0
ジャガーの水着ください

亜種飛蝗マンにカレーライス礼装持たせて福神漬けってコメント添える人いそう


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:39:11 TIZY9BJY0
今年は登山か宇宙遊泳かマグマプールか


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:39:14 E393XWPE0
水着UMA「はじめまして。項羽です」

ありえる(確信)


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:39:38 9NJDI2zc0
えっ!?YARIOイベを?


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:39:39 saXva1TU0
水着虞美人は流石に早すぎるわ
というか虞美人ばっかずるいだろ良玉ちゃんと朕にも出番くれ


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:40:27 1k91nImA0
朕の夏霊衣欲しいよお


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:41:20 qu7uY5vg0
>>128
割と真面目にやりたい
水着じゃなくていいから


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:41:21 4CiafLg.0
朕はカルデアパレスの主だから...
なんか異聞帯の王はリアイベで押される


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:41:49 ZCU6BN2s0
武蔵ちゃんはうどん茹でれるの?


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:42:04 2WH33ltU0
>>128
メンバーのひとりが酒飲んでレイプしてそうなのはちょっと


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:42:29 YP2QvZyQO
しっかし水着イベやる気分じゃないよなこの気候…


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:42:44 qu7uY5vg0
朕は性別朕なのがいけない


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:42:48 OarsQIBg0
ずっとこの気候でいいよ…


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:42:52 MV7krWPY0
ディルムッド「何もしないから帰れ」


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:43:13 weNj8ugk0
海行くにはここ最近天気が悪すぎる


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:43:25 EMsGu/A20
>>128
配布バゼット&兄貴ディルヴラドカルナのYARIO霊衣か


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:43:42 A7RKfZVU0
ここ最近のクソ暑さ考えたらいい天気だと思うわ


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:43:59 /KJbd.8w0
ぐっさんはリアイベで水着描き下ろしもらっちゃったから、水着鯖にはならないとは思う。…こういう予想って虚しいんだよね。


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:44:03 mpISo5360
荒れた海でもお任せできそうで
大人気間違いなしのきのこの加護ありのいかす船長がいるんだが・・・


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:44:04 DaArBcn.0
>>114
ありがとー!
そうか別のイベと記憶がごっちゃになってるのかな


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:44:29 E393XWPE0
玉ちゃんは出番あっても苦労人ポジな気が…


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:44:45 sdj2R1I20
朕はそういえばイベント出番ないな
まあまだこれからだけど


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:45:00 S/SRqaYM0
>>141
7月末は酷暑になると聞いて凹んでる…冷夏来いよ


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:45:55 umgDv.fw0
気温はともかくお日さま見れないのは悲しいっす
洗濯物が……


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:45:58 A7RKfZVU0
>>142
あれ水着っつーかセ○ブ風衣装って話ではなかったっけ?
何でセ○ブがNGワードなんだ


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:46:04 F8oOLIF.0
サバフェスはガチャ礼装そんなに意味なかった記憶
中盤くらいからずっとスカスカでポイントしか集めてなかった


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:46:23 9NJDI2zc0
便利そうなんだけど描きづらそうでもあるからかなかなか出ないね朕


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:46:32 qu7uY5vg0
>>147
野菜だの高くなるから我慢だ


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:46:44 weNj8ugk0
三章鯖だと今んとこ馬ばっかりだなイベントの出番は


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:46:53 E393XWPE0
水着朕はスタイリッシュ半魚人でおねがいします
ヘルボーイのエイブみたいな


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:47:09 A7RKfZVU0
>>147
酷暑なのはもうこの先変わらんだろうしなぁ


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:48:00 Vc4/QA4.0
FGOフェスやこみパの時も今くらいの気温でいい


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:49:12 E393XWPE0
>>150
AP効率無視でスカスカしてた連中がいたのは覚えてる
なぜか同人礼装フレ求めてた


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:49:42 saXva1TU0
>>149
礼装のアヴァロン・セ…ブレイトが書き込めないって昔話題になったな
変な広告をNGにする為じゃないかって話だったけど


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:49:55 BvAbgunU0
>>124
ほとんどのイベントが時間の都合で最後までやり込めて無くて余剰が無いんですよ…


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:50:00 OarsQIBg0
監獄塔って報酬だけでも5個の価値あるよね?


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:50:43 weNj8ugk0
なんだかんだでもうすぐスカディとの絆が13まで行きそうだし夢火が足りない


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:50:50 DaArBcn.0
>>156
は?おっさんリアルこみパ世代か?
俺も当時行ったぞ


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:51:07 /KJbd.8w0
>>149
一応担当エリアがルルハワらしいので、水着なのかな…。
せれ…ぶ…?精霊の言葉はよくわからんね。、


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:53:32 AQ8pWfXs0
ここなら晴海経験マスターが居そうなのが怖い


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:54:29 E393XWPE0
レアプリはマスター礼装にする予定の15ヶ月目カルデア


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:55:11 saXva1TU0
最近ボックス以外だとスカディ様使わなくなったから絆はまだ9だな
ほぼ同時期の巌窟王のが殴り周回で酷使してもうすぐ絆11


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:55:42 OarsQIBg0
5個は重いとかどうせ開放できるやつやったことあるとかゴチャゴチャうるせーのが湧いてんなあって思ったけど
そもそも伝承結晶が月制限あるのに5個もぼったくってるのがおかしい


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:55:57 wTHnuo8I0
前と同じバランスならポイントしんどくて
泥礼装は最初だけ必要って感じになるけど
ライト版はどうなるだろうね


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:56:24 uyRV4H4.0
サバフェスって何みな普通に漫画かけたんだろう…特に主人公


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:57:36 E393XWPE0
魔術師「漫画を描くのは大切な魔術修行」


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:58:07 MV7krWPY0
日本人は全員HENTAIマンガを描けると聞いたぞ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:58:19 DaArBcn.0
>>164
晴海時代は流石に知らんなぁ・・・40代中盤以降とかでしょ
漆黒の海事件をリアルに目撃した世代だから十分おっさんだが


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:58:54 saXva1TU0
>>169
漫画描けるのはまあ趣味で絵を描いてたで済むけど、ロビンが進行手慣れてたのは何故なんだ……


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:59:26 ETyZ5bY.0
まだサムライトルーパーの同人誌は売られてるのかな?


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:59:40 RvWVUd9c0
>>173
聖杯戦争に必要な知識として現界前に聖杯さんが教えてくれたんだぞ、感謝しろ


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 21:59:50 weNj8ugk0
>>169
周回繰り返す内に上達していったんだろう
ぐだ達は長い間努力した結果だけど、側から見ると初参戦で一位取るという転生チートっぽくて面白い


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:00:02 QX0A.6Mw0
>>169
デジタルならトーンやベタくらいなら素人でも出来るし…


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:00:30 qa.QS.DE0
何も考えるな
何も気にするな


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:00:32 S/SRqaYM0
スカディ&取り巻きのQ鯖に夢火注ぐと本当にすぐ石30個が入手できるな…美味しいけどお気に入りの鯖に注ぐ夢火が全部絆10以上周回の周回鯖に取られる…


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:01:00 F8oOLIF.0
俺達はたかだか十数週だろうけどぐだ達は普通に百とか千とか繰り返してるだろうしな


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:01:02 DaArBcn.0
>>174
冬にJ9シリーズのがあったから多分好きな人は描いてんじゃないかな


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:01:21 obxmdNMk0
レオナルドダヴィンチの名画の贋作を作れる女がメインで描いてるんだぞ


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:01:36 mpISo5360
邪んぬはモナ・リザ画力を持ち込んだのかもしれないからな


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:02:06 OarsQIBg0
Fateロビンは自称ロビンの集合体だから同人経験あるやつが中にいたのかもしれない(適当


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:02:28 Vc4/QA4.0
最近は一目でデジタルだと分かる本が増えたね


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:02:37 VA2S2YLA0
流石にもう3週間梅雨でジメジメして気が狂いそうだ、布団くらい干せる天気になってくれ…


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:03:08 psbQe0mE0
>>169
デジタル環境あるなら作画出来るジャンヌ・オルタがいれば
わりとまじでどうにでもなるぞ
今なら背景用3Dモデルとかもあるしな


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:04:26 AQ8pWfXs0
>>186
コインランドリーを使うのだ…
大型機なら洗浄乾燥全てやってくれるぞ


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:04:34 ETyZ5bY.0
>>181
描いてる人もうアラフィフだよな・・


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:04:47 mpISo5360
>>186
布団乾燥機、いいですよ
機種によってはいろいろ乾かせるし


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:04:49 BvAbgunU0
>>169
絵が書けない人専用の漫画作成ソフトとかあるよ、最近は
コミPo!とか


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:05:01 weNj8ugk0
コインランドリー一回あたりの値段が馬鹿にならないのでちょっと


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:05:17 OarsQIBg0
ロビンといえば最近弱体無効増えてきてなんだかアレなんで無効無視みたいな強化来ないかな
純粋に宝具強化でもいいが 周年で古株もっと強化されてほしい


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:05:38 3KOoBSIo0
二次創作とかで「へー、あんたも武蔵っていうの」と因縁つけてくる武蔵ちゃんの流れを見るが
確か鬼武蔵が死んだ後に宮本武蔵が生まれたんだよね
戦国真っ只中だと鬼武蔵の異名の方が知名度高かったんだろうか


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:05:42 l12v.xQk0
写真加工背景も様になってたら全然構わないんだよ
中途半端になぞっただけで違和感バリバリのは見てて萎えるし描いてる人も嫌だったろうなと


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:05:59 saXva1TU0
>>175
同人誌の作り方は教えてくれるがウォシュレットは教えてくれない聖杯さん


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:06:40 iKLL05x60
ロビンももしかしたら過去にサバフェス参加した経験あるのかもしれない


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:06:52 S/SRqaYM0
>>193
弱体無効がこれからも増えるなら神ジュナも割を食うことになるのかな?


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:07:19 NhGb.QJE0
ロビンの宝具はそろそろ静謐ちゃんにはデフォで特攻が刺さるようになりませんかね……?
毒そのものやんあの子


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:07:29 w54n14ys0
そういえば見習い書店員なんだが未だに剣豪漫画買っていく人たち結構いるのな
てか在庫増えてたし売れてるのかな


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:07:54 E393XWPE0
聖杯「ウォシュレットは良すぎる文明。危険だ」


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:07:57 weNj8ugk0
そもそもサバフェス自体カルデアとか関係なく毎年開催されるイベントだから英霊の座いる連中はみんな同人誌作りの経験あるんじゃね


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:08:06 RvWVUd9c0
>>196
カルデアのウォシュレットにドハマリしたノッブを見てみろよ
初めての感動をわざわざ薄れさせるような無粋な真似はしないという聖杯さんの心遣いが感じられるだろ?


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:09:31 DaArBcn.0
>>189
まぁそれこそ晴海世代だろうしね
葉鍵世代だってもう30半ばだし


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:09:33 1k91nImA0
作家鯖の同人読んでみたすぎる


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:09:38 F4p/vhFM0
未だに使ったこと無いんだけどウォシュレットって性的な快感を伴うの?


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:09:50 spY2FVnc0
>>202
ジルとプレラーティのサークルとかいうSAN値直葬本


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:09:52 e9Dd8FH60
>>202
英霊って皆オタクなんだな


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:10:37 ETyZ5bY.0
みんな、自宅以外のウォシュレット使う?俺はイヤだぞなんか汚い


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:10:44 mpISo5360
>>206
人によっては痛いだけかもしれないし
ないと生きていけないかもしれない
そういうものだぞ


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:11:06 obxmdNMk0
>>199
ロビンの宝具結構エグいよな、ポーンと破裂しそう


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:11:17 sdj2R1I20
イスカンダル「数十万の軍勢によるマンパワーで同人誌作り」


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:11:49 icmDNhdE0
神風魔法少女とかチーフレッドやってる連中だぞ


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:11:50 QX0A.6Mw0
>>200
FGO漫画の中で一つだけおかしなレベルで売れてるからなあ
コミカライズの中でも異例なレベル


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:12:00 F4p/vhFM0
>>211
小太郎「しますよ」


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:12:12 RvWVUd9c0
>>205
うーん、作家鯖が使われてる同人なのか作家鯖の書いた同人なのか、あるいはその両方なのか
これは判断が分かれますね(棒)


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:12:17 S/SRqaYM0
サバフェスってよく考えたら水着邪ンヌは一度名作を(終わり方は違うとはいえ)完成させてる訳で

つまり水着BBのループ経験済みな上にBBの台詞的に一度BADend(=完全記憶リセット)喰らってるホラー


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:12:22 obxmdNMk0
>>194
武蔵坊にも因縁つけようぜ


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:12:50 2WH33ltU0
剣豪のクオリティおかしいと思ってたけどコンペとかやってんのね


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:13:19 uyRV4H4.0
>>204
懐かしいな葉鍵って呼び方も
俺は鍵系はU-1SSの掘っては笑ってたといういい趣味ではないことをしてたわ


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:13:40 qu7uY5vg0
>>211
内側からボーン系の宝具もっと増えていいのよ


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:14:18 9NJDI2zc0
>>221
水着になっても自爆するぐっさん


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:14:20 BvAbgunU0
クーフーリンはこれからも増えるのかな


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:14:22 AQ8pWfXs0
>>221
やはりパイセンか…


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:14:32 Yva5mZHM0
>>221
ボブ


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:14:45 ETyZ5bY.0
俺たちも数十年後は型月世代か


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:15:03 Jy4SFbA60
>>221
オルタニキ


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:15:08 2WH33ltU0
葉はスマホからゲームを取り戻すから


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:15:45 S/SRqaYM0
>>206
尻が刺激されるから全部出し切れるようになった。その快感はあるかもしれん…少し緩くなったが
>>209
外でも使うなぁ…むしろウォシュレットないトイレあると嫌 どうせ外のペーパーとか汚いし今更だな


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:15:58 /r4qjyVg0
エロゲ引退して久しいんじゃね型月世代は


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:16:03 qu7uY5vg0
>>222
水着が出るなら是非新しいネタもってきて下さいセンパイ


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:16:58 RvWVUd9c0
>>194
「へぇ、あんたもMUSASHIBOって言うんだ」
……なんか同居が始まって少女漫画的恋愛ドロドロ物語が始まりそう
>>221
君麻呂かなにか?


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:17:20 weNj8ugk0
今もたまーに面白いエロゲ出てたりするんだけどな


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:17:40 qu7uY5vg0
>>227
なんかオルタニキは乱舞系のイメージあったわ…


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:17:49 sdj2R1I20
ロビンさん、ネロに毒矢当てて宝具発動!勝ったな第三部完!はいいけど
ネロが出血で毒抜きしてるのには気がつかない可愛い一面もある


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:17:53 NhGb.QJE0
水着の先輩はメガネ+スク水+三つ編み、とかいう懐かしいコスプレをしてくるぞ


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:18:21 obxmdNMk0
普通死ぬからな


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:19:01 BvAbgunU0
>>233
昔は結構な数のエロゲ専門誌あったよねー


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:19:01 S/SRqaYM0
エロゲーはヒロイン達とワイワイ楽しく学園生活する系が好きだわ Hシーンもエロいと尚良い

逆にエロ特化のバカゲーやダーク系は苦手…そういうのは薄い本で間に合ってます


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:19:16 RvWVUd9c0
>>231
ぐっさん「私自身が花火となることだ」


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:19:35 DaArBcn.0
>>220
するか?”ハカロワ”の話を・・・


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:19:41 2WH33ltU0
厨ニバトルエロゲ好きだけど死滅した感じがある
武内が推薦書いてたエロゲも地雷だったらしいし


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:20:27 9NJDI2zc0
>>242
その辺はなろう系に客取られたイメージがあるなあ


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:20:28 umgDv.fw0
去年の水着鯖の情報の出は3周年生放送が初だっけ
一昨年はどっかの雑誌でシルエットだけでも出てたきがするんだが
今年の選出早く教えてくれー
お姉ちゃんの宝具マを目指すべきか温存するか決めるから


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:20:37 weNj8ugk0
スタイリッシュドスケベ厨二アクションのエロゲなら最近あった


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:20:49 obxmdNMk0
ぬきたし


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:21:14 3KOoBSIo0
シグルドの宝具も体内から破壊する系だよな
投擲? で心臓ぶっ刺して対城エネルギーを内側から爆発四散させるやつ
エネルギー放出できるって書いてるんだから素直にビーム射ちゃいいのに……手間じゃね?


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:21:59 MV7krWPY0
草葉の陰からオーバーロードした方が早いからね


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:22:09 NhGb.QJE0
>>242
ライターがソシャゲとなろうに吸い込まれたからでは?
久しくそれ系のオリジナルを見ていない


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:22:10 /r4qjyVg0
シルキーズプラスのエロゲ最近シナリオ本格化しててすげえなって思ったわ
ほんとに姫騎士アンジェリカの会社と同じなのか


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:22:21 Vc4/QA4.0
FGO関連の絵師はイラスト集出せばバカ売れするから味を占めて今回も出す所多そう


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:22:25 sdj2R1I20
>>247
単なるビームにすると今より威力が低くなるんだろ
今の使い方がシグルドが考える中で一番良い使い方みたいだし


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:23:06 S/SRqaYM0
>>244
確か雑誌か何かでWジャンヌの水着が初公開じゃなかった?多分これ
http://imgur.com/59B9eRf.jpg


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:24:06 weNj8ugk0
FGO関連の絵師のイラスト集はワダアルコのやつしか買ったことないや


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:24:13 A7RKfZVU0
ぬきたし……


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:24:20 DaArBcn.0
正直読ませる系のエロゲは随分長いこと買ってないな
かと言って陵辱系も内容が自主規制でマイルドなのが多くてな・・・
ガチで嫌がってる系の異種姦モノまたやりたい


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:24:20 oqgBseaE0
>>253
ファミ通だった気がする


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:24:25 Vc4/QA4.0
コンビニや駅とかでトイレ借りた時にウォシュレットなしだとガッカリする


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:25:12 weNj8ugk0
ぬきたしは続編がそろそろ発売するから予約するハメ


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:25:14 S/SRqaYM0
>>247
兄貴のゲイボルクもボブの宝具も体内破壊系だし効率的な戦法を使う鯖は体内破壊系に走るイメージ


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:25:31 W/Ls/4Wg0
最近のバトル物エロゲでシナリオ良かったのソーサレスアライヴくらいかなぁ、あれも熱いタイプではないし

バトル系のエロゲはもう元気なくなちゃったね、エロゲ自体は月額dmmやり放題で過去の名作漁るのが主流でやってるわい


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:25:50 F8oOLIF.0
競泳水着ダイスキ?だから今年は競泳水着鯖もっと増えろ


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:26:14 qa.QS.DE0
同級生と脱衣雀の新作が出てくれれば俺はそれでいいよ


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:26:25 AQ8pWfXs0
よく考えたら型月最初に目にしたのってエロゲ専門誌だった記憶
友達に貰った号で丁度SNが載ってた様な…


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:26:43 DaArBcn.0
そういや今年はまだ水着情報一つも出てないな
レースの時は全鯖とクラスまでリークされてたのに


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:26:56 NhGb.QJE0
妖怪でスタンドバトルするエロゲ好きだったわ、OPが強い


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:27:05 U64tXpjM0
読売巨人軍、どれみ、葉鍵、バトロワ…うっ頭が


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:27:15 obxmdNMk0
鬼武蔵の人間無骨も相手に刺してからヒャッハーする武器だったっけか


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:27:51 S/SRqaYM0
ギャルゲの話で思い出したから、ま〜まれぇどの新作ページ見に行ったらまた延期になってるじゃねぇか!?いや前から更新なくて薄々気づいてたが


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:28:01 ojl6BK7c0
そうだよなーガチのエロゲはもうやってないよなー(やっべえこないだかぐやのエロゲ購入したとは言えない雰囲気…)


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:28:04 wTHnuo8I0
青王もSNでギルぶった斬った時は斬撃カリバーだったし
確実に殺りたい時はやっぱビームより集束斬撃なんじゃね?


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:28:20 7tt0VoEY0
シグルドが入るのならアロンダイトオーバーロードもOKだな?


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:28:31 wf1HnhGo0
でも説明見るにグラムさん投擲中炎撒き散らすんでしょ


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:29:14 NaNndie.0
ここまで極刑王なしとか


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:29:16 DaArBcn.0
>>264
俺が確認した最古はゲラボに載ってた同人版月姫だな
エロゲの内容別オススメグラボ特集やってたり当時のゲラボは本当に面白かった・・・


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:29:21 BvAbgunU0
ベディヴィエールの宝具も切りつけてから爆発してるから入る?


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:29:30 QX0A.6Mw0
そりゃビームは大規模に攻撃するために威力が拡散しちゃうからな
対人相手ならその攻撃力を一点集中した方が効率が良いのは自明の理


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:30:01 obxmdNMk0
シグルドレベルの猛者ならビーム撃つより的確に狙えるだろうしない


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:30:06 JTDPMduU0
>>250
なないろりんかねーしょんやったけど、あのシナリオめっちゃ面白かったな
文章読んでてゾクッとする感覚久々に味わったなぁ


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:30:30 Z8inzwyI0
>>276
あれ分類的には対軍


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:30:56 S/SRqaYM0
>>261
創作スポーツ系のエロゲーが定期的に売れてアニメ化してるイメージだわ…蒼の彼方のフォーリズムとかワルキューレ・ロマンツェとか


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:31:34 KeLUOvcw0
両目、脇腹、膝、脊髄、設置完了〜♪
『チクタク・ボム』!あひゃひゃひゃひゃひゃー!!


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:31:42 4jshsIEg0
>>214
FGO詳しくなくても
あの画力とコマの勢い見たらとりあえず読んでみたいと思う気がする


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:32:21 obxmdNMk0
>>282
アレが大量にあちこちの隙間からカサカサ追尾してきたら地獄よな


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:32:26 Z8inzwyI0
ヴラド「体内から杭で貫いたのに内臓ごと炎で浄化するやつがいたんじゃが」


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:32:49 DaArBcn.0
>>279
根雪の幻影辺りでもう駄目かもしれんねって追ってなかったけど
最近そんなに面白いん?


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:33:18 2vKnFBlU0
>>285
涼しい顔してたけどアレ一瞬死にかけてるから…ISI発動してるから…


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:33:21 uyRV4H4.0
>>241
うわでた…
ちょっと久しぶりぐぐろうとしちゃったわ


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:33:48 oqgBseaE0
ここでの評判聞いて剣豪のコミカライズ買って来たけど画力すごいねコレ
いい人捕まえてきたもんだ


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:34:53 sdj2R1I20
つまりエクスカリバーリボルゲイン斬りは実質威力がA+++みたいに上がっているのか


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:34:58 DaArBcn.0
>>289
捕まえてきたんじゃなくてコンペで向こうから来たんだよなぁ


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:35:01 ojl6BK7c0
CCCコミカライズの人もも十分当たりだと思うけど
剣豪の人はまさに大当たりだよなあ。読んでてびびるものw


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:35:55 3KOoBSIo0
隕石を内部から粉砕したロストワークスの威力にはちびった
あれ人に向けてやるもんじゃねぇよ


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:36:00 U64tXpjM0
ぐだぐだで戦国謎ウェポンと化してる人間無骨の作者は村正と年代や作風の近い刀工らしいが
村正もああいうの作れるんだろうか


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:36:15 KeLUOvcw0
>>289
アナログだとあの活き活きとして微細な線がみんな潰れちまうらしいな、ケケケ


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:36:23 AQ8pWfXs0
つまり最強はぶっ刺した後に体内カリバー


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:36:49 z7mht9eA0
>>280
ランスロットのオーバーロードも対軍だし
やってる事は似たようなもんなんでね


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:36:50 F8oOLIF.0
村正…!?村正はどこ…!?


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:37:04 DaArBcn.0
そういや新宿漫画はいい加減モリアーティ出たん?
2話か3話でまだ出てないって聞いた時は目眩したが


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:37:21 spY2FVnc0
マガポケで全部買ってる勢で単行本まで買ってる人いるのかね
英霊剣豪揃い踏みのシーンカラーなら欲しいんだが単行本だと白黒だしなんか躊躇う


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:37:42 oqgBseaE0
>>294
村正さんは性格的にあんなのは邪道だって切って捨てそうではある

>>291
コンペだったのか


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:37:50 2vKnFBlU0
>>299
え?まだレイシフトしてないの?


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:37:51 ojl6BK7c0
貴方の探している村正はとうらぶの村正ですか・
それとも天華百剣の村正ですか?


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:38:20 DaArBcn.0
>>300
俺は買った
やっぱあの絵柄は紙媒体の方が圧あるわ


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:38:22 iKLL05x60
剣豪が売れたのはクオリティーももちろんだけど
無料でネットで読めるのが大きかったと思うわ
ツイッターとかでもトレンドに上がってたし


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:38:47 Km43gBk60
U-1だったり黒アキトだったりYOKOSHIMAだったりスパシンだったりしろ


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:38:50 JTDPMduU0
>>286
すまん、なないろりんかねーしょんしかしてないけどあれは手放しで褒めれるくらい面白かったよ
他機種に移植されるぐらいには好評みたいだし


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:39:33 3WIrEczg0
佐々木少年だから安全に終了"は"するだろうけど…って印象がある現状は


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:39:39 QX0A.6Mw0
>>300
カラーはマガポケで、普通の白黒絵は単行本で
って感じの楽しみ方があるからな
あれは絵で見た方が迫力あるし


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:39:54 2WH33ltU0
電子だと普通にカラーだった
紙で読みたい気もするけど場所がもう無いんじゃ


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:40:08 DaArBcn.0
>>302
読んでないけどTLで未だに出ないってキレてる人いたからさ


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:40:50 F8oOLIF.0
もう漫画も髪の時代じゃなくなってきてるのよね


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:41:04 MV7krWPY0
また髪の話してる…


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:41:19 3WIrEczg0
また神の話してる…


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:42:00 3VQFKwEkO
紙の本は……不出来……


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:42:04 S/SRqaYM0
他エロゲーが延期当たり前な中でゆずソフトは一回も延期してないという逸話を聞いてスゴいと思うわ 延期しないコツは必ず間に合わせる信念だとか

社会人でも納期や締切を守らない(夏休みの宿題を最終日にやる)子供みたいな大人を沢山見るからな


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:42:27 DaArBcn.0
>>307
そうか・・・あけいろちょっと期待してたんだけど直前の根雪がクソすぎてなぁ
最近の作品ページ見てるとメーカー自体大分路線変更したっぽいね


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:42:45 ucD2jzi60
剣豪漫画はデジタルだと線が潰れるし、アナログだとカラー絵がなくなるし


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:42:50 W/Ls/4Wg0
髪は…不出来


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:42:59 3KOoBSIo0
MADやAMVを作成する際は電子書籍の方が材料として効率良いことに気づいた
お陰で蒼銀五冊をまた電子書籍で二度購入する羽目に

いや五冊で7000円オーバーって高すぎんよ蒼銀


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:43:13 MV7krWPY0
電子書籍はカバー裏さえちゃんと載せてくれるなら何も文句は無い


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:43:22 IgcaP1gw0
人よ髪を繋ぎ(以下略


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:43:27 S/SRqaYM0
>>315
スマホ一つ持ち歩ければ沢山の本を読める電子書籍って偉大だわ 既存の神媒体の本を電子書籍でいくつか買い直してるわ 会社で読めるの大きい


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:43:35 3WIrEczg0
>>319
そのモッサモサ具合で何言いやがる


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:43:35 2WH33ltU0
年とると髪の劣化が結構深刻でな
ちゃんと手入れしないとボロボロなんじゃ


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:44:00 4jshsIEg0
>>300
両方かってる
データの方が保存はしやすいけど
すごい気に入ってるのは本の形式で欲しい


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:44:07 sdj2R1I20
景虎の宝具はつまり限定的な分身の術?


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:44:19 ZxYeDrRY0
cccもいいしコミカライズいい感じね
佐々木少年版月姫もよかったし型月は恵まれてる気がする


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:44:19 EIY0/Pag0
なんかbeakerさんに刺さりそうな話が見えるね


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:44:30 KeLUOvcw0
所有欲を刺激するのはやっぱ紙媒体よな


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:44:31 /KJbd.8w0
朝起きて枕に落ちた毛見るの怖いんだよな


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:44:31 S/SRqaYM0
>>323
間違えた神媒体じゃなくて紙媒体だったわ
いや電子書籍は神レベルの発明だけどな?


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:44:47 AQ8pWfXs0
電子媒体は匂い嗅げないのが最大の弱点


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:44:55 ojl6BK7c0
シンソウノイズやメイキングラヴァーズなんかもちょっと前だけど評判のよいエロゲかなあ


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:45:29 /r4qjyVg0
>>317
よりによってって感じだなそれww
なないろ・あけいろ・バタフライシーカー・シンソウノイズ・アペイリアと個人的に大ヒット続きな感じだわ


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:45:41 DaArBcn.0
漫画版Fakeとかしづきが死ぬまでに完結し無さそう
3年半かかってまだヒッポリュテ登場で止まってるのはヤバい


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:46:06 Cf2lv8bQ0
幼馴染みのエルキちゃん♀「ギル、神の本を読みなよ」


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:46:13 S/SRqaYM0
>>333
紙媒体の本も好きだけど読んでる時に間違ってページに折り目つくとマジ凹むんだよなぁ…


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:46:22 3VQFKwEkO
fateの同人誌描いてた人がスピンオフ描いたり自作アニメ化したりって地味に凄い時代を感じる


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:46:48 5DysINFA0
ナーサリーちゃんは紙媒体?


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:47:01 znc6gS/E0
印刷も印刷でいいものよ


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:47:05 saXva1TU0
>>336
そもそも小説のほうもいつ完結するんだ……

ところでデュマとジャックさんの実装まだですか?もう宝具出たしええやろ


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:47:13 F8oOLIF.0
そのうち漫画喫茶とかも本じゃなく液晶の画面をずっと眺めてるみたいなことになるんだろうか


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:47:18 NhGb.QJE0
>>339
既にかなりの時間が経ってるからな……


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:47:54 2WH33ltU0
紙の本を買いなよ。電子書籍は味気ない


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:48:04 3WIrEczg0
>>339
同人エロゲがシリーズ化して果ては世界的タイトルになる時代だぞ


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:48:06 sdj2R1I20
電子書籍は漫画の表紙裏漫画とかが載っていない
ふざけるな!ふざけるなバカヤロー!


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:48:14 spY2FVnc0
>>304,309,326
おお結構いるのね
アガルタもまだだし一緒にポチるわサンクス


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:48:24 /KJbd.8w0
>>337
お前そういえばサバフェスの背景にいたな。夏になると妙に頑張るのなんでなの。


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:48:30 AQ8pWfXs0
>>343
今でも大手の満喫ってPCで提携した電子コミックサイトの漫画読めちゃうからなぁ


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:48:33 3VQFKwEkO
電子書籍有っても良いが電子書籍だけになるのはその……困る
漫画の最終巻だけ電子とかいう悪鬼の所業はやめて


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:48:38 NhGb.QJE0
>>343
パッドに盗難対策施せばそっちの方が効率的よね……出版各社が難色示しそうだが


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:48:52 DaArBcn.0
>>335
市川小紗好きなんすよ・・・
とりあえずあけいろやってみようかなw


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:48:52 MV7krWPY0
>>343
実物の本置かないで店内のwifiに繋いだら電子書籍を読める満喫とか良さそう


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:49:15 z7mht9eA0
>>339
なあにとある科○の超電○砲の作者とかよ○ばと!の18禁同人書いてたら
編集の目に止まってよつ○と!と同じ雑誌で連載する事になったしよくあるよくある(白目


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:49:35 obxmdNMk0
>>347
たまに面白いよあるよねカバー裏漫画


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:49:36 QX0A.6Mw0
週刊雑誌とかは電子で読むようになった、わざわざ買うと処理が面倒だからね
単行本は今でも紙で買ってるけど


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:49:37 2WH33ltU0
アガルタも作画担当の人はいい仕事してる
原作があれなんで中盤以降どうかなと思ってる


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:50:26 3KOoBSIo0
Fakeでモロ出演してきたエドモン・ダンテス
他のFakeキャラ差し置いて挿絵まで持ってきたエドモン・ダンテス
なんかドラマCDと地続きっぽい謎多き男エドモン・ダンテス
お前は一体何者なんだ


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:51:12 AQ8pWfXs0
ヒラコーの漫画は巻末と表紙裏が3割位の価値占めてる感


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:51:41 U64tXpjM0
攻略本と資料本は紙媒体じゃないとゲームしながら絵を描きながら確認するの面倒くさい
あと旅行なんかだとバッテリー節約用に文庫本を持ち歩くことはある
それ以外はマジ電子書籍神


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:52:04 DaArBcn.0
>>342
成田に完結させる気がサラサラ無いのがなぁ・・・
Requiemの方が明確に終わり方を考えた上で書いてそうで好感が持てる


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:52:16 sdj2R1I20
大人になると漫画本を買う出費とか大したことなくなるのよね
最近は大体電子書籍で買い始めて、特に気に入ったものとかお布施したいと思うようなものだけ紙媒体で買いなおしてる


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:52:28 S/SRqaYM0
同人で描いてたグガランナが公式採用されたってことは同人で描いてたイシュタル(真)も本来の姿として採用されるのかねぇ?fakeでもfgoでも疑似だが
http://imgur.com/VjDxKAy.png
http://imgur.com/rb2c4bn.jpg
http://imgur.com/bfVW8Xp.jpg
http://imgur.com/F854EsL.jpg


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:52:30 MV7krWPY0
カバー裏で作者が性癖を出して来るの好き


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:53:02 iKLL05x60
電子書籍だとFGOやってる時に読み返せないのが難点
適当に漫画見返しながら周回してるからお気に入りの作品は紙だな


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:53:08 spY2FVnc0
セイレムもいつの間にやら単行本発売来月末に決まってたのか


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:53:13 liEEOHMg0
置く場所悩まなくていいからホイホイ全巻セットぽちっちゃうのよなあ


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:53:24 2WH33ltU0
電子書籍はセールやらなんやらで気軽にポチポチしてしまう
あれこんな買ったっけって請求が来るときが稀によくある


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:54:16 /KJbd.8w0
成田最後までのプロット全部三田さんに渡してあるって言ってるし、折り返しとか5巻で書いてなかったっけ。
終わらせる気はあると思うんだけど。ふつうに。


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:54:34 QX0A.6Mw0
>>362
Requiemもまだ一巻しか出てないから何とも言えないんじゃ
夏コミに二巻出ないのかね


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:55:10 ojl6BK7c0
完結前に作者が死ぬこもとよくある


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:55:15 S/SRqaYM0
>>355
かぐや様の同人描いてた人が編集にスカウトされた時に「怒られるかと思ってビビった」話は笑った


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:56:37 iKLL05x60
>>372
バチバチは悲しかったなあ…
火ノ丸相撲はきれいに終われそうで何より


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:56:48 2WH33ltU0
ベルセルク完結する前に読者が死ぬ


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:57:14 3KOoBSIo0
>>372
クレヨンしんちゃんの作者は観光中崖から転落死だもんな
当時のショックは計り知れなかった


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:57:41 3VQFKwEkO
>>372
皇国の守護者とか強制終了で辛い
まぁ切りのイイところではあったが


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:58:33 weNj8ugk0
成田はキャラを殺せない病早く治して


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:58:38 z7mht9eA0
>>373
二次創作やってて著作権持ってる側から連絡来たら背筋凍るわなw


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:59:10 S/SRqaYM0
>>366
家のwi-fi下でお古のスマホに電子書籍ダウンロードすれば持ち歩く時にkindleとかで読みながら現役のスマホでfgoできるぞ?俺はそうしている

スマホ1台でfgoと電子書籍を共有したら重いし


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:59:44 z7mht9eA0
>>372
ヤマグチノボル…惜しい人を亡くした


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 22:59:51 spY2FVnc0
ハンタもジンに会ったとこで畳んでもよかったんじゃないかとずっと思ってる
ややこしい上に間長いから訳わかんなくなるし冨樫生きてる間に完結すんのかも分かんねえし


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:00:22 c0QwOsRI0
昔は電子版より紙媒体の方が没入できたのに最近は逆になってきた
なんか目がすべるというか列を間違えるようになった


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:00:29 DaArBcn.0
>>372
豹顔チート回復太郎の続きみたいよぉ・・・


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:00:48 EIY0/Pag0
完結させたら作者が燃え尽きたランス


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:00:56 zlQfiCV20
スマホで漫画読むのは画面小さすぎてキツくね
小説ならいけるけど


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:01:06 S/SRqaYM0
えむえむっ!の作者、自殺疑惑あるけど真実どうなんだろうな…


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:01:27 obxmdNMk0
>>370
最初に終わりまでのプロット渡した時点で「5巻くらい」とはいってたけどその時点でのきのこの感想が「これ五巻で終わるのかい?」で
その結果
成田「五巻で終わるといったな、あれはうそだ」
きのこ「知ってた」
三田さん「むしろなぜ三巻の時点で気づかなかったのか」


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:01:31 8cIRp7e20
>>364
元絵のグガランナの目がいい意味で怖い
ぞくぞくする


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:02:08 3VQFKwEkO
>>385
いうてぶちょはもう年齢的にもリタイアでもおかしくないしなぁ


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:02:29 3KOoBSIo0
ラノベのレジェンドであるゼロの使い魔は作者が死んだことにより一時期絶望的だったが
親族が力を合わせて完結まで持ち込んだんだっけ


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:03:05 QX0A.6Mw0
>>382
ぶっちゃけ今のハンタ微妙なんだよな…
王位継承とかどうでも良いからはよ暗黒大陸見せて欲しい


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:03:09 FgiCCTJE0
>>364
グガランナさん鎖で束縛しくにそうな体だな


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:03:25 weNj8ugk0
こういう創作者に限って早死しやすいから水木先生のように寝てくれ


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:03:39 S/SRqaYM0
>>386
泥の画面デカいスマホだし割と気にならない
ページ跨ぐ見開き系は少しシュールになるけど


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:03:46 sdj2R1I20
資料系は断然紙媒体だな
めくるスピードと「大体このあたり」という感覚で探し物を開けるのが如何に大事か


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:04:11 obxmdNMk0
見開きの迫力とかだとやっぱ紙だわ


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:04:12 2WH33ltU0
きのこ死ぬ前にまほよとDDDの完結と月リメは出しておいて欲しい


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:04:40 /KJbd.8w0
成田は病気してるのまで責められてるのはマジで可哀想。あれ普通のサラリーマンだったら仕事辞めてるレベルの難病なのに。
プロットを三田さんに渡して、自分がかけなくてもみたいに茶化してたけど、病気は笑い話にしないでくれよ。


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:05:25 DaArBcn.0
>>398
死ぬ前に脳だけの存在にした方が確実じゃないですか?


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:05:28 5DysINFA0
>>382
富樫の作家寿命を定年65歳に当てはめると今40後半くらいだから
速い時のペースで20巻
遅い時のペースで5巻くらいらしい


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:06:02 S/SRqaYM0
>>396
ラノベや小説だと電子書籍で文章検索機能あるから目当ての台詞や設定探すのに役立つけどね

漫画との相性は悪いけど漫画は頁数が少ないから元から探しやすいし型月は小説多いから助かる


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:06:27 3VQFKwEkO
最悪月リメは良いよ。月姫が有るし
まほよとDDDは完結させて


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:06:52 liEEOHMg0
スマホ画面だとコハエースの枠外読むとき困った


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:07:53 weNj8ugk0
DDDは出版社とのいざこざもあって完結は無理
まほよは出そうと思えば出せそうなんだけどな


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:08:57 DaArBcn.0
>>403
俺もまほよ優先してほしいわ
DDDは難しそうっていうかもう無理なんじゃねーかな・・・


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:09:07 uyRV4H4.0
バスタードは完結は諦めてるようだわww
小説で誰か完結よろしく見たいなこといってたな


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:09:12 QX0A.6Mw0
>>405
だってFGOで新鯖ピックアップした方が100倍売れるし…


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:09:35 S/SRqaYM0
>>403
草十郞と有栖が結ばれるまで俺は死ねないし茸も死なさせない!青子?40台くらいでキープがいると強がってるのは笑えるよね

キープって草十郞と志貴のどっちだろうね?


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:09:45 obxmdNMk0
まほよといえばいまものじさんどこにいるんじゃろ


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:09:49 FgiCCTJE0
色々残った伏線はあるし第五の魔法も全容は明らかじゃないからなあ


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:10:00 NhGb.QJE0
ハンターハンターは富樫が死んだ後に二次創作が何本も現れて、
「我こそが正当なるそれっぽい続編!」みたいな競争を始めるんだろうなあ……みたいな所がある


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:10:08 3KOoBSIo0
月姫リメイクに費やしている時間は1週間の半分以上だってこの前キノコが言ってた


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:10:39 MV7krWPY0
>>413
ちょっとデイビットっぽいな


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:11:11 4CiafLg.0
ハンタの蟻編のオチが完璧過ぎてな...


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:11:20 c0QwOsRI0
月姫リメイクより月姫2の方が欲しいんじゃが


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:11:42 S/SRqaYM0
まほよは小説で良いから完結させてくれ
本音はゲームでまたあの超絶綺麗な演出見たいけど

今でも青子の魔法発動で季節の風景がドンドン変わるシーンを見る度に涙が出る


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:12:07 weNj8ugk0
最近竹箒の更新ないけど何やってんのかなきのこ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:12:30 qa.QS.DE0
>>382
ハンターはあそこで一回終わったとも思えるように描いたらしいからそれはそれで
俺は今の話も面白いし先も気になるから続いて嬉しいけども


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:12:47 DaArBcn.0
>>416
今のきのこが書いたら絶対蛇足になるわ

>>417
流れるFiveも最高なんだよなぁ


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:13:01 GlumASA20
>>416
ぐぅわかる
いい加減アルトルージュのイラストくらい見たい


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:13:18 obxmdNMk0
the dark six ってなんなんでしょうね、いやホント


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:14:41 iKLL05x60
ぶっちゃけきのこにリメイクとか書かせても恐怖しかねえぞ(ラスアン見ながら)


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:15:22 DaArBcn.0
王位継承戦面白いんだけど並行進行する話が多すぎて全体の進みが遅すぎるんだよな・・・


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:15:45 ojl6BK7c0
伊藤計劃の後を引き継いだどこぞの作家がこさえた屍者の帝国はクッソつまらん出来だったし
やっぱり作者が死ぬのは凄く悲しいよ


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:15:45 3VQFKwEkO
Fiveで盛り上がり最高潮かな?と思ったらもう一段ギア上げてくる辺りが最高


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:16:42 Vc4/QA4.0
ワンピやハンターは連載終わったら修行の期間のスピンオフとかやりそう


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:17:13 sdj2R1I20
第六章でベリルの正体がアルトルージュだったなんてー!ってなるよ


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:18:04 iLWTaCzQ0
電子媒体のこと質問していいかな
Kindle民いたらいまアマプラセールでKindleのペーパーホワイトが8000円くらいなんだけど電子書籍リーダってドンな使い心地なのか教えてもらえれば


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:18:06 Vc4/QA4.0
萩原一至は自分でバスタードのエロ同人描いて億単位の金を稼いだらしいけど買ってるのは若い頃にバスタードに世話になったおっさんが大半だろう


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:18:24 S/SRqaYM0
おいおいアルトルージュというアルクェイドの姉君の話題出すと某サイトに取り上げられちゃうぞ?

いや俺もアルトルージュの絵を見たいが
ロリと大人の二形態あるんだっけ?


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:19:24 QX0A.6Mw0
ラスアンはきのこを抑えられる人がいないが故の悲劇だったから…
ちゃんと社長が舵取りすれば余計な事はしないはず


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:19:41 liEEOHMg0
ひょっこりプラ犬出てくるくらいだしありえなくなくもないのか


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:19:51 obxmdNMk0
監修とストッパーって大事よね……


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:20:56 27rTIYYc0
何でもいいが三田さんに次のfate系の仕事を…!
事件簿終わっちゃったし、なにか始めてくれよ


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:21:57 GlumASA20
>>431
普段は少女形態だけど二段回変身するって設定だから3形態あるはず


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:22:12 QX0A.6Mw0
>>435
今事件簿のアニメやっとるやん


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:22:27 3KOoBSIo0
桜井は裏でプロト本編書いてる気がする
幕間で本編仄めかす描写多すぎ


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:22:39 icmDNhdE0
第三次聖杯戦争かアポクリ世界の亜種聖杯戦争が見たい
第三次は事件簿ネタも使えるし


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:23:07 DaArBcn.0
三田は放っておいても事件簿二章か解体戦争書くやろ


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:23:53 A7RKfZVU0
>>432
そもそもラスアンという企画自体がほぼ新作だったんだから抑えるも何もないのでは
原作のアニメ化ならきのこ抑えれば何とかなるがラスアンはそういう話じゃないし


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:24:15 c0QwOsRI0
>>436
FGOにもってこいな設定じゃん!FGOで実装しようぜ(火種)


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:24:20 3VQFKwEkO
きのこがこうやって沈黙してるときはきっと何か書いてるかゲームしてる


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:26:45 27rTIYYc0
SEKIROでもやってるんか?でもそこそこ前だよな?アレ
The Sinking Cityあたりでもやってるんか?


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:26:57 obxmdNMk0
イスカンダルに魔眼、天体科とかちょいちょい魔眼蒐集列車に出るようなテーマを絡ませてるが残りのアニオリエピソードはどういう奴になるんやろうね事件簿


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:27:37 Vc4/QA4.0
彼岸島の作者みたいに最近やったゲームのネタを作中に出さないだけマシ


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:27:54 weNj8ugk0
流石に解体戦争くらいはきのこに書いて欲しい


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:28:54 A7RKfZVU0
>>446
紅閻魔で読んでた漫画のネタ出してるけどね


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:29:05 obxmdNMk0
>>446
アレは流石に露骨すぎて笑う


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:30:24 DaArBcn.0
>>445
イゼルマ省いてるから貴族主義と民主主義についてはやるだろうな
後は印象づけのためにカウレスに原始電池勧める話とかやるんじゃないかな


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:30:27 1XoKDwAg0
丸太もなんかのゲームなん?


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:30:29 AQ8pWfXs0
>>412
会長総選挙かな?


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:30:32 weNj8ugk0
>>446
むしろ最近見たアニメ映画とかのネタをFGOに踏襲しがちだろきのこ


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:31:05 S/SRqaYM0
>>429
スマホだし俺も完全に使いこなせてる訳じゃないけど快適だよ

読みたい章を直接選べたり単語検索で抜粋したい文章一覧出せたり読む頻度の少ない本はホームから削除できたり(ライブラリーには残る)ライブラリーだと複数巻が纏められているし困ることはない
http://imgur.com/atcz0CF.png
http://imgur.com/aRSmqx4.png
http://imgur.com/2jG7TeO.png
http://imgur.com/x0fDBgH.png
http://imgur.com/uvMRASF.png


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:31:10 /KJbd.8w0
>>429
可読性はいいと思う。本当に紙みたいで目に違和感はない。
何を重視するかだけど、布団の中で転がって読める重さなのが個人的には嬉しい。


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:31:31 c0QwOsRI0
>>446
きのこはむしろマイブームを作中でネタにするの大好きな作家じゃね


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:32:32 27rTIYYc0
1部6章はシン・ゴジラ見てテンション上がっての書き直し+文量倍だっけ?


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:33:51 QX0A.6Mw0
むしろきのこって色んな方面から影響受けまくってると思うんだが…


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:34:51 S/SRqaYM0
>>457
坂本真綾さんのレプリカを聴いてベティの設定や話のギミックを閃いた話は聞いたけどそれは初耳


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:34:58 b.t3styE0
シンゴジは7章で、6章は真綾さんのライブだったような


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:35:06 nM5VFRpU0
とりあえず銃ぶっ放す剣聖は出そう


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:35:24 sdj2R1I20
the dark sixはブリテンのアルズベリ
Extra世界は予想ではアルズベリの儀式が早まった可能性がある
Extra世界の地球からマナや自然資源が枯渇していってるのは地球の魂ともいえるものを西欧財閥が傷つけたから

もしかして西欧財閥ってヴァン=フェムあたりが立ち上げた組織だったりしない?
そんでブリテンにはアヴァロンへの道があるから、そこで星の魂にちょっかい出して失敗したのがExtra世界
第二部六章でもアヴァロンに行くフラグや、「星が生まれる刻」からなんかその辺が関係する気がしてる


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:35:44 obxmdNMk0
>>454
おぉ、便利そう


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:36:03 ojl6BK7c0
次の和鯖イベントは忍者ものかもな
服部半蔵が面白ギミック義手使いで


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:36:48 iLWTaCzQ0
>>454
>>455
ありがとう
本だとかさばるしタブレットだと高石で迷ってたんだ
買うか健闘してみる


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:36:55 MV7krWPY0
水着武蔵ちゃんがランサーになって銃も取り出してきたら笑う


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:36:57 4CiafLg.0
声的には石川五右衛門


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:37:29 S/SRqaYM0
>>461
小次郎並みの剣士や剣豪キャラを出して更にサブウェポンに(現世に影響を受けた等の滅茶苦茶な理由で)宝具並みの銃器を装備させるんですね?


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:37:39 QX0A.6Mw0
>>464
和鯖多過ぎるからもっと別地方のイベントして欲しいです
中華で三国志イベントとかさあ…


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:38:14 DaArBcn.0
きのこってライブの招待席で無表情でペンライト振ってそう


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:38:44 obxmdNMk0
石川五右衛門は伊賀の抜け忍だったり、言わずと知れた大泥棒だったり、いろいろ美味しい
サルにもフックあるしな、暗殺失敗して一族郎党皆殺しの釜茹で処刑されたとかいうものだが


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:39:23 3VQFKwEkO
日本産は立ち絵勢も多いからまずその辺整理して


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:39:33 KeLUOvcw0
クリスマスのウルク冥界をアビスにした男だぞ


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:39:41 c0QwOsRI0
だが剣+銃は水着セイバーで2回もやっちゃったからな


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:40:26 S/SRqaYM0
>>465
役に立てたようで良かったよ こちらこそありがとう


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:40:42 k.6D3gak0
銃と剣と腋の三刀流のラクシュミーを見よ


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:40:56 ojl6BK7c0
じゃあ槍+銃とかノコ鉈+銃とか弓剣とか


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:40:58 U64tXpjM0
次のハロウィンは死者の日って信じてるから


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:41:07 4CiafLg.0
宝具五右衛門風呂


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:41:17 iKLL05x60
風魔なんてマイナーな奴らより伊賀や甲賀からもっと忍者鯖出そうぜー!


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:42:03 DaArBcn.0
いい加減小次郎の剣豪霊衣出してくれませんかね
それともセイバーで実装する予定でもあるのか?


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:42:23 S/SRqaYM0
>>480
小太郎が>>480を絶対殺すマンになったぞ!


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:42:41 saXva1TU0
>>472
立ち絵のみ勢ってカッツ、ミッチー、柴田、春日局、信綱、村正でよかったっけ?
この中で確実に実装されそうなのは村正くらいか


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:42:45 qu7uY5vg0
>>457
それ7章の話


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:44:38 LbNnIw/Y0
コミックスのカバー裏と言えばCCC第1巻のカバー裏はゾクッとした。普通に怖かった


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:45:33 8cIRp7e20
初めてオプリチニキみたときはヤーナムのひとかと


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:46:07 ojl6BK7c0
ぐだの脳には瞳がありそう


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:46:27 fl0ClYUg0
忍者鯖を増やすのなら、ぜひ余湖=サンに描いていただきたい


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:47:05 weNj8ugk0
シンゴジラ見てテンション上がって着想を得たのと、凛の可愛さをもう一度知らしめてやるぜとエレちゃん生み出してシナリオの分量増えたんだっけか、あの菌糸類凛好きすぎ


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:47:25 3WIrEczg0
某ゲットだぜな国民的アニメで浪川に露骨な五エ衛門ネタやらせたのは笑った


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:48:05 ojl6BK7c0
伊藤勢か八房龍之助あたりに忍者鯖描いてもらいたい喃
もしくは若先生に桃太郎とか武者系鯖とか


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:49:13 YP2QvZyQO
村正も今となってはどうだろな
リミゼロを流用してる時点で実装予定は最初から無かった可能性も


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:50:10 GlumASA20
>>492 
村正絵はリミゼロ絵からは描き直されてる定期


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:50:11 qu7uY5vg0
>>489
そもそもギルメインで凛もいるんだから菌糸類の筆がノらない訳がないのだ


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:50:22 fl0ClYUg0
>>491
伊藤勢氏には中国かインド鯖描いてもらいたい。
八房龍之助氏にはアメリカとか和鯖


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:50:54 sdj2R1I20
今回のイベのぐだ、多勢に無勢の敵にマシュと突っ込んで雑魚に殺されかけるとか
よくこれでぐっさんの戦略馬鹿にできたな……


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:51:09 QX0A.6Mw0
村正とか出せば絶対売れる鯖を出さない訳がないぞ


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:51:09 3VQFKwEkO
シータとかいう「たぶんいつかは実装されるだろう」鯖がインドに来なかった事で皆に疑心暗鬼が広まっておる


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:51:46 iLWTaCzQ0
>>491
八房って宇宙ひらめの人……?


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:51:55 3WIrEczg0
立ち絵変更は島流しアキレウスという前例できちまったしな


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:52:29 cFqTWdVo0
>>496
ぐだは知能よく変わるから…

アガルタではパッパラパーだったのに、セイレムではインテリジェンスになってて笑ったんだ


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:52:48 obxmdNMk0
シータはむしろラーマがおるとこでは絶対に出んじゃろ、呪いの類らしいしぃ…
そういう意味ではロジェロもかなり怪しい

まあカルデア内でも(意図的に)巡り合わない鯖とかもいるしワンチャンあるか


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:53:09 ojl6BK7c0
>>499
せや。宇宙ひらめの人やで
最近はすっかりOG漫画の人やけおd
オリジナルの伝奇アクションまた描いてほしい


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:53:35 obxmdNMk0
なかなか実装されずにヤドカリのバイトをしていた最速の英雄


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:53:51 Wpi5sdsc0
時々異様な日本史オタとなる剣豪ぐだ


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:54:15 saXva1TU0
>>500
アレキ幕間のアキレウスは元々既存絵の流用だったしまあ
あっちの絵のが格好良い気がするが


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:54:30 icmDNhdE0
アストルフォの柔肌にマイルームでペチペチしてるのもぐだだぞ


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:54:32 cFqTWdVo0
>>500
アキレウスの場合は変更じゃなく、そもそも幕間に出てたのが既存絵の流用だった

ぶっちゃけ前の絵の方が良かった(小声)


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:54:46 weNj8ugk0
村正は最後の隠し玉なんだよ多分、メイビー


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:55:15 obxmdNMk0
金色の兎
コミカライズではマシュが言ってるとか聞いた


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:55:26 F8oOLIF.0
ぐだは選択肢で知識量変わる感じが丁度いい


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:55:38 27rTIYYc0
村正は間違いなく売れるけど扱い難しそうだからな
皮だけ中見違うとは言え、シリーズの始まり、原点主人公の擬似鯖とか扱い困って青ペンコースなりそう


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:55:58 saXva1TU0
知ってる/知らないの選択肢あるの好き


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:56:01 QX0A.6Mw0
>>505
剣豪ぐだは世界史選択だぞ(コミカライズ感)
セイレムぐだは聖書引用してきたりポエミーな事言い出すよね


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:56:19 S/SRqaYM0
>>496
二部二章で儀式邪魔してワルキューレ達の大軍を呼び寄せちゃった時みたいに無辜の民の命危なくなると頭悪くなるよね、ぐだ


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:56:35 3WIrEczg0
リンボのバトルグラやっと拝めるぜと思ったらまた着物ゴーストだったのはさすがに肩透かしだった
ぬえ→ケガレガミよろしくぐだイベで汎用エネミーになってるし


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:56:58 oqgBseaE0
八房もゲームコミカライズ上手い人よね
ゲーム的要素をうまく漫画に落とし込んだりゲームでは描けない部分を補完したり


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:57:26 iKLL05x60
>>512
剣豪みたいな扱いで良いと思うけどね
ほぼ村正でありながら所々で士郎との共通点が垣間見えるのが好き


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:57:45 DaArBcn.0
そもそも村正は☆5の器なんだろうか・・・


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:58:09 obxmdNMk0
リンボの本体インドで動いてないのかと思ったらアレも式神ゴーストだったでござる
あいつどこいんの?


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:58:26 weNj8ugk0
村正が実装されると単純にSN関係者の反応からの反応が大変だからな…特にセイバー


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:58:50 ojl6BK7c0
絶対搾り取れる景虎ちゃんを配布にする運営だからな
村正も配布にしてくるかもしれんぞ


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:58:54 liEEOHMg0
敵実装即ガチャばっかもアレだしリンボはグラはやくしつつしばらくガチャ焦らして


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:59:04 icmDNhdE0
レアルタの方の魔術礼装の起動の詠唱とかも好き


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:59:25 27rTIYYc0
ぐだはライターで実力や知能指数変わるから仕方ない
東出ぐだなら魔術ポンコツ以下だけど度胸は英雄並だし、桜井ぐだなら鯖にすら通用される一級礼装使いになるし
めておぐだなら聖書から引用できるくらい知能指数上がるが幼女の胸で泣いたり、メンタル弱くなる


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 23:59:30 GRG42wXA0
>>520
ギリシャにはいないっぽいから、消去法でベリルかデイビッドのところじゃね 後は白紙化した地球に敢えて残ってるかだな


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:00:30 Db96LEx20
>>517
スパロボ以外にコミカライズしてたっけ?
まあメカデザに関してはめっちゃセンスいいから今のOGコミカライズは噛み合ってるけど。思えばクスィ・アンバーも格好良かった


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:00:34 IMA7NN560
水瀬ぐだは良かれ悪かれえらい自分の意識が強い


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:01:18 HqO.GmaM0
めておの書くキャラの心理描写というか精神構造というかそういう精神面の描写すき、エリセもなかなかええキャラしとる


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:02:32 HqO.GmaM0
>>526
アレも剣豪の亜種並行世界にお邪魔してたりと謎の移動手段持ってるよね


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:02:40 Xv.CX.NU0
東出のぐだのキャラ付けはジーク君と仲良くなるのがよくわかるというか何か似てる


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:02:50 KHfzaYB20
エリセは青臭さがありつつ、実力は相性有利だから雑魚鯖なら単独で狩れる強さもあっていいね
戦える主人公はやっぱり見ててカッコいい


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:02:59 e53EfZKM0
そもそも異星の神一派にはアジトとかないのか


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:03:48 zzS8nQqk0
八房のデザインだととうてつ王が好きだわ
ところで名前わからんかったから検索してたら第二次OGが6年前とかなんじゃが


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:04:17 o/Ty74520
ぐだも戦えるようにすれば良いのに


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:04:21 pywC4Vmg0
>>520
一部終章みたいにラスボスが住む別世界の拠点にいる可能性もあるが鯖として実装されるみたいだし二部終章後に実装は遅いから七章までには出そう


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:04:42 HxiTik7s0
主人公にはある程度戦闘力がほしくなるな。特にFateでは


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:04:44 ymUIdNOs0
まあぐだの性格は別マガが一番近いんじゃないの
戦う力は無いただの一般人だけど自分のやれることを精一杯やってるのが好き
応援したくなる


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:04:52 dqjpO3xc0
>>527
OGコミカライズがいい感じだから誉めてたんよ
他はやってないんじゃないかな


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:05:14 hq.7jS2g0
>>528
水瀬はああいう茶化すタイプやりたいんだろうな感半端ない
プリヤで批判受けてたのをアガルタで強化してきたくらいだからああいうのが理想なんだと思う


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:05:38 Ti4ZveUk0
ガンド撃てるんだから戦えないことはないでしょ
アニメでもローマ兵蹴り飛ばしてたぞ


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:05:44 pywC4Vmg0
>>530
今回の四章でリンボは異聞帯に式神を送り込んでることが判明したから本体は一切動いてないぽい


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:06:11 /SPduv060
あくまで一般人というコンセプトだから仕方ないけど、やっぱ後ろで戦闘を鯖に任せるよりは戦える方がいいわな


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:06:32 1yywfurA0
謎の英雄誑し能力と謎の戦闘指揮能力があるからええやろ


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:07:34 ymUIdNOs0
>>543
英霊大戦で身を張って戦えるマスターなんておらんじゃろ
クリプターも基本的には後方支援しかしてないぞ一人除いて


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:08:05 pywC4Vmg0
>>540
二部四章が水瀬説あったけど茶化すシーンと言えばペペの本名をやたら呼びたがるシーンかな?

結局誰なんだろう?まぁ面白かったし誰でも良いが


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:08:45 KHfzaYB20
>>544
考えなしで突っ込んで雑魚に囲まれて殺される指揮能力・・・


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:08:58 hq.7jS2g0
物語の主人公としては戦えた方がいいが
ソシャゲ、fgoのシステム面から見れば主人公に戦闘力持たせるのは微妙じゃろ
鯖引いてもらわなきゃならんし、主人公ばっかで話回ったら出せるキャラ減るしで


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:09:19 /SPduv060
>>545
キリ様…


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:10:51 1yywfurA0
>>547
鯖の戦闘指揮が凄いだけで自分でどうこうとか戦術とかは全くだから……


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:11:09 ymUIdNOs0
>>549
まだ詳細が分からんので何とも
少なくともオフェリアより弱いと言われてるし


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:11:12 Db96LEx20
サーヴァントを首コキャしたり宝具使ったりするマスターはもはや過去の遺物なのか……


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:11:46 pywC4Vmg0
>>545
後方支援が一人…?(英霊すら足止めする魔眼の少女、英霊すら圧倒する爆発する精霊、カルナ並の大英霊の攻撃を全て避けきるオカマを見ながら

カドック以外のクリプターって割と前線で英霊に通用する戦闘力を持ってるよね SN以来じゃね?


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:12:26 ymUIdNOs0
>>552
普通に考えたらそんなマスターがゴロゴロいたSNがおかしいので…
他作品で鯖とやり合えてるマスターとか数える程も居ないし


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:12:28 KHfzaYB20
>>545
カドックはアヴィ先生のスノーゴーレムパンチを防いだし、オフェリアは魔眼でサーヴァントの能力すら制限した、ペペはヴァッタマンの攻撃を避けて囮になった

既存だと士郎やバゼット、葛木とかなら戦えたと思う
勿論、マスターとしての役割の+αだけど


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:12:28 9chh69zM0
イヴァン雷帝
スカサハ=スカディ
始皇帝
神たるアルジュナ

雷帝は弱いわけじゃないけどもうちょい性能盛ってほしいな。他3人に比べるとさすがに見劣りする


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:12:52 /SPduv060
別に常に前線とか出なくていいから限定条件付きでのみ鯖と戦える主人公であって欲しかった、まぁ元祖主人公があんなんだからこそな部分あるけどさ


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:13:05 HxiTik7s0
ヒロインで配布のマシュをディフェンダーにしたのはいい考えだったな
ディフェンダーは必要だし、アタッカーを引く理由にもなる


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:13:28 1Hwh.cRg0
なんやかんやエリちは戦闘力自体はFateシリーズの主人公の中でもトップクラスよね
それでメンタルあれなんだからたまらん


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:13:44 1yywfurA0
カドック
オフェリア:鯖にも通じる宝石級の魔眼
パイセン:鯖とか雑魚なくらい強い、なお
ペペさん:鯖から逃げたりとかくらいなら

レベル高いな


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:13:50 o/Ty74520
巨大ロボに乗せよう


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:14:14 HqO.GmaM0
>>545
むしろ安全圏から支持するだけでもマスターとして十分な役割なのに危険域に踏み込んでサーヴァントの負担増やしてるって点もある(まぁそれしかできないから至近で指示出してんだが)


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:15:13 ymUIdNOs0
>>553
ぐっさん除いたら基本的に戦闘は鯖に任せてるやんけ
鯖が居なかったら速攻で殺されかねないんだからそこら辺普通の人間と英霊の差は簡単に埋まらんよ


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:15:20 hq.7jS2g0
魔術師がサーヴァントに叶うわけがないと散々語った上でのだが「ここに例外がある――――!」×6
条件や制限こそあるが慎二とイリヤ以外みんな戦えるマスターの第五次聖杯戦争


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:15:21 /SPduv060
>>560
なんでやカドック君はスノーゴーレムから身を盾にしてアナスタシア守ったり鯖閉じ込める檻作る能力はあるだろ!


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:15:41 IMA7NN560
>>560
名前だけで玄人には何かが察せられるとはカドックとはどれほどの実力者なのか…!


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:15:50 HxiTik7s0
エリちのことを「ズタズタに傷つけた後にどろどろに依存させたい」
って言ってるマスターが多くてお汎案件だと思った。そして俺もそう思った


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:16:25 KHfzaYB20
俺もボイジャー君みたいにエリちにお風呂入れてもらいたい人生だった


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:17:14 HqO.GmaM0
カドックのスペック
・幻想結界:宝具耐性増加(2ターン)
・加速航路:毎ターンチャージ増加+2(3ターン)(解除不可)
・魔力洗滌:弱体解除、弱体耐性付与(2ターン)
・ゴーレムのパンチを受け止める(多分上記の幻想結界かそれに似たなにか)
・令呪を応用してサーヴァントを無力化する檻を作成


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:18:21 9d5zCUNY0
カドックくんアレみたいに言われてるけど敵同士戦わせる状況コントロールって一番こわいやつだと思うの


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:18:24 IMA7NN560
マテ本でクリプターの詳細出ないかね
ついでにできるならスルトも


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:18:31 3NpKuHRI0
クリプターはレベル高いけどあくまでマスターとしてであって
鯖相手には鯖に頼るか逃げるかのどちらかでしか無いからな
基本マスターは鯖の支援が主だし(ただしSNは除く)


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:18:55 hq.7jS2g0
カドックの一番の長所は計画性じゃねえかな?
敵すら味方に引きれること考えれる柔軟性は凄いと思うと思ってただが、ペペがそれを超えてきた感


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:19:15 ZS63qRHo0
>>569
状況に応じて的確かつ効果的な魔術行使
やっぱりカドックくんは努力の人なのね


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:20:19 KHfzaYB20
士郎の戦闘力、きのこは凛と比べて弱いと評価してるけど
明らかにおかしなレベルに足突っ込んでるよ


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:20:40 qDPxb8zA0
なんだかんだ、もしレ/フ爆弾もぐだも居なかったらカドックが主人公になるしかないだろAチーム


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:20:58 dqjpO3xc0
やり口の狡猾さもあるけど1章での最終決戦での令呪全角投入もあって現状クリプター4人で一番強敵だった印象ある


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:21:59 e53EfZKM0
>>576
4章あたりでゲーティアにカドック以外全員殺されて一人で必死に足掻くことになりそう


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:22:33 ymUIdNOs0
>>573
ぺぺさんはかなり行き当たりばったりで計画も何も考えてなかったと思うぞ、あの状況下なら誰だって仕方無いけど
そこら辺はやっぱカドックがずば抜けて上手かったと思う、敵と敵をぶつけた上で漁夫の利をかっさらって一番追い詰めてたし


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:23:22 KHfzaYB20
何故、ここではいつもぐだと全く同じ行動を取る前提でAチームが殺される扱いなのか分からない


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:23:27 bpVFGtrg0
むしろカドックの場合王と連携取れなかったのが辛すぎる


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:23:44 49TYLs7I0
村正の立ち絵はなんであんなにも厚塗りなんだ

セイントグラフ上でエフェクト掛けたりして加工してても、立ち絵の際には大抵エフェクトは取り除いた素の状態なのが多いのに


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:24:08 HqO.GmaM0
効率と努力を積み重ねに積み重ねてレイシフト適性という小さな才能の力も借りてようやく実力を証明できるかと思ったらレフ爆弾がドーンだよ

しかも自分より劣ってる、それどころか魔術すら身につけてない一般人かつ、当日来たばかりで訓練もろくに受けなかった素人が世界を救ってしまったという、才能や血統のない人でも世界を救えましたよという皮肉
そりゃコンプレックス拗らせに拗らせて変な方向に捻じ曲がるわ


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:24:45 2JUfLWkU0
Aチームならマシュ使わなくても人理砲なんとか出来ただろうしな


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:25:04 ZS63qRHo0
>>577
最初の相手だったからという理由もあるけど、唯一ぐだの心を折ったクリプターがカドックだしな

ぐだの心折るとかエリちゃん達とか溶岩水泳部とかくらいなものだし


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:25:29 BuZz0M/Q0
王とクリプターシャッフルしたら割と上手く...いくかはわかりません


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:25:37 9TEltUNU0
お前らカドックくんを何度再評価すれば気が済むんだカドアナ好き


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:26:05 e53EfZKM0
だってあの慢心魔神王Aチーム相手なら真面目に障害認定しそうだもん
どうあがいても7つ目は超えられないとバッサリされたぐだとは違うのだよ


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:26:25 hq.7jS2g0
三千年掛けた無謀なギャンブルで人の身にまで落ちて手の内ない状況まで追い詰めたバアル
圧倒的不利な状況でぐだ鯖引き抜いたりで雷帝倒す計画立てたカドック

どっちが上かは人によるが、ぐだを苦戦させたのはこの2人な印象


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:26:32 SPyymheY0
ケイネス先生でも「水銀はアサシン以外ならなんとかできる」と言われたが
逆に言えばマスターなのにマスター狙いメインの鯖を退けられそうな辺り先生すごいですね


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:26:34 /SPduv060
ぶっちゃけクリプターの皆んな大して異聞帯の王と連携取れてない件
異聞帯の王と連携取れてないだけのカドックが一番マシまである


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:26:42 KHfzaYB20
今のところ、中国以外はクリプターの一番の敵は身内というのが続いてるな


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:26:58 pywC4Vmg0
>>581
雷帝は他異聞帯の王と違って空想樹を利用する気がないのに攻め込む気満々という無茶ぶりだしな

しかもその根底にあるのが元の信じていた神への信仰心など結構根深いから説得も困難だし


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:27:13 HqO.GmaM0
王との関係といえば、今のところ異聞の王との関係が一番良好だったのが北欧で種がちょいちょい飛んでたのよね
王と友人関係築いてるキリシュタリアのとこはすごいことなってそう
てかなんで異聞帯そのものや王が云々じゃなくて王とクリプターの関係性が空想樹育てる要因になるんだろう
絆ポイントでも吸ってんのか
空想樹がスカオフェ尊い……とか言ってんのか


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:28:06 hq.7jS2g0
>>591
その点、ヴォーダイムはすげーよな
あのゼウスの盟友だぜ、あのゼウスの!


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:28:15 BuZz0M/Q0
種とか銀河とか本当なんなんだろうな
ホームズが次で推理すると思ってるけど


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:28:47 IMA7NN560
>>586
クリプター「王が話聞いてくれない!」
王「お前ら何だかんだ余所者やろが!」

さすがにもう5章の推定ゼウスとキリ様はガッチリタッグ組んで欲しい


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:29:01 ZS63qRHo0
>>587
仕方ないだろ
これからギリシャでカドックくんの快進撃が始まるかと思うとオラすげぇワクワクすっぞ状態なんだから

とりあえずゼウスに犯されてませんよーに、ぱんぱん、と


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:29:01 hq.7jS2g0
ダビデの息子
ゼウスの盟友

すげーことなのに何か嫌な感じがするワード


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:29:07 e53EfZKM0
>>596
遠い別の銀河の限りなく地球に近い惑星のテクスチャを再現してるとか?


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:29:18 ICXbJFd60
ブリテンも消えかけてるしやっぱキリ様以外は結局ハズレを引かされたんだろうな
一方でハズレ異聞帯スタートでも問題なく目的達成しそうなヤツがひとりいるわけだが


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:29:37 dqjpO3xc0
>>591
ペペさんとかきちんと連携出来てたらシャドウボーダー侵入してきた瞬間にユガ回して消去とかになっちゃうから話にならん
何かしら付け入る隙がないと物語にならんからそこはしゃーないと納得しとく


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:29:38 9TEltUNU0
>>591
異聞帯の王は大概「歴史が詰んだ元凶or後釜」だから目の上のタンコブなんだよな
倒そうとしてたカドックとペペは割と有能


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:29:39 ymUIdNOs0
>>584
それはゲーティアナメ過ぎだろ
マシュ盾が実質防御∞だから何とかなっただけで人理そのものの熱量とか防ぎようが無い
あの熱量を超える宝具は存在しないと言われてるし


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:29:46 KHfzaYB20
>>597
5章ではゼウスがチャージ完了するとキリ様とゼウスのマッスルドッキングが発動するんだろうな


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:30:36 49TYLs7I0
デイビットは空想樹同様、体内に銀河を内包してても驚かないわ


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:31:18 zzS8nQqk0
Aチームでも結局ティアマトゲーティアがきついと思う


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:31:24 bpVFGtrg0
キリ様がロボゼウスに騎乗してダヴィンチちゃんの作り上げた万能マシンに乗ったぐだと壮絶な空中戦を繰り広げるぞ
スパロボ参戦も狙うぞ


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:31:34 IMA7NN560
クリプターに全く異聞帯戦争やる気が無いのに王はやる気まんまんだった異聞帯がございまして


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:31:38 ZS63qRHo0
名前が「ヴォイド」って時点でもう厄ネタ満載の予感しかないしな


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:31:52 HqO.GmaM0
無属性魔術使いそう


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:32:10 BuZz0M/Q0
つーか一章でアナスタシアが王座奪ったら非常大権?使えるとかなんとか言ってたけど
王のスキル奪えるってこと?


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:32:12 p.WoCXhg0
なんだかんだキリ様が正統派ラスボスでデイビッドが裏ボス感あってよろしい


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:32:18 /SPduv060
まぁ別にぐだ達がやったアプローチとは違うやり方で人理修復はできただろうよAチームなら
ただAチームだとマシュが犠牲になっただろうと言われてるだけで


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:33:09 ymUIdNOs0
>>603
異聞帯の王からしてもクリプターなんて異世界からの異分子だからねえ
共に価値観も違う訳だから信用も出来ないのは当たり前と言うか
友好な関係築けたオフェリアとキリシュタリアは頑張ったよ


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:33:19 pywC4Vmg0
種子が重視されたり銀河化が重視されたりクリプターと使徒の間で空想樹の育成方針が違ったり異聞帯を維持するのが目的なクリプターと滅ぶのを目的とする使徒とか今の所バラバラで纏まるか不安

いや憎しみの有無で矛盾してたように見えて矛盾してなかったゲーティアの例もあるから分からんが


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:33:39 KHfzaYB20
Aチームは冠位鯖とも契約してるやついるし、ティアマトいけるだろ
あくまで現状分かってる組み合わせでの仮定ね


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:33:43 LZLfj6CY0
異星の使徒的には秦帝国がハズレというよりはぐっさんがハズレだから…


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:34:13 e53EfZKM0
>>612
非常大権はロシアの皇帝に与えられるスキル
雷帝がいない→現在の皇帝候補はアナスタシアだけ→アナスタシアが皇帝となった
だから使えるようになったと思われる


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:34:24 HqO.GmaM0
ぐっさんは項羽様さえいればあとはどうでもいいからな、そもそも向いてる方向が他と違いすぎる


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:35:01 hq.7jS2g0
雷帝は異聞帯戦に積極的?だったぞ
知ったら間違いなく飛び出していくってレベルでやる気満々過ぎて逆にアカンって扱いだった記憶


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:35:32 ymUIdNOs0
>>612
非常大権がロシアの王族の特権みたいなもので
アナスタシアをロシアの皇帝に据えることでその特権を扱えるようにしたんじゃないかな


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:36:23 ZS63qRHo0
あなただけ見つめてる
出会った日から今でもずっと
あなたさえそばにいれば他に何もいらない
夢のハイテンション(爆発)


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:37:09 1yywfurA0
皇女はスキル優秀だから非常大権が入る枠が無い


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:38:00 3NpKuHRI0
カドックもオフェリアもぺぺさんもシンなら何とかなってたろうに…
何でよりによってぐっさん…


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:38:42 KHfzaYB20
アナスタシアが皇帝になってたら
カドックも国民から王妃様と呼ばれてたんだろうな


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:39:00 ZS63qRHo0
ぐっさんにしてみればシンだけは渡せないから仕方ないのよ……


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:39:17 hq.7jS2g0
朕って異聞帯戦やる気あるんか?興味なさそうだけど


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:40:21 HqO.GmaM0
むしろ世界?征服したけど?って感じだからいろいろと噛み合わん


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:40:55 ZS63qRHo0
>>628
シャドウボーダー解析したりして異聞帯の嵐の外に進出する気満々でしたよ


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:40:59 IMA7NN560
>>625
ぐっちゃん「秦!!私秦がいいわ!絶対にここにして!!」
(あの芥がなんかすごい眼ギラギラさせてる…怖…)
の可能性


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:41:27 KHfzaYB20
>>628
滅茶苦茶やる気あるよ
元々が支配欲の塊、自分以外に支配されてる人間がいたら世の中がまとまらないだろ!という人だから


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:42:04 Y9mlIZho0
いや作中で思いっきり壁の外が異聞帯だと知ったら征服するために動く言われてたやん


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:42:18 1yywfurA0
異聞帯としての支配権の奪い合いとかじゃなくてボーダー奪って壁を直接越えて物理的に支配しなきゃ……
って感じじゃなかったっけ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:42:34 BuZz0M/Q0
なんか朕の世界が異聞帯?汎人類史も滅びてるやん?つってスイッチ入ってたよな


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:42:52 9d5zCUNY0
朕的には自分のシマ荒らされた?から取り返すくらいの感覚じゃないかなあ


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:43:21 IMA7NN560
どの世界が優れてるか競争って本当だったんかい!面白いじゃねえか秦が頂点ぶんどってやるわ!!とノリノリでしたよ
だからメンタル化け物と言われるわけで


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:43:22 HqO.GmaM0
基本どの王も異聞帯の中につきっきりか、嵐の壁を越える手段がないからにっちもさっちもいかなかったりなのよな


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:44:39 .WT8wbRQ0
どっちにしろ『動く』からぐっちゃんは秘匿してたんでしょ


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:44:42 /SPduv060
異聞帯戦争になったら朕も凍結英雄もっと解放してただろうし強い異聞帯だったのにな、あまりに惜しい
結局1人の女のエゴで潰れるという


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:44:43 ICXbJFd60
あの秦(地球)が成立するまでの歴史は血を血で洗ってまた血にぶっこむような地獄だったんかなぁ…


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:45:25 .WT8wbRQ0
いや秘匿というか最初に開示してあしらわれる方を選んだというか


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:45:28 49TYLs7I0
>>640
一人のエゴで剪定されて、一人のエゴで異聞帯すら滅んだ訳か


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:45:41 PPpetwnI0
>>631
シンだからこそシンでも渡せない……

ナンチテ


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:46:10 KHfzaYB20
今のところ、四章までの異聞帯なら優勝候補は中国とインドだな
まあインドは神様が自爆することにしか興味ないから実質中国が優勝候補だろうけど


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:46:26 pywC4Vmg0
始皇帝が虞美人に「異聞帯間の競争が本当だとバレたら項羽が再び戦場に召集される可能性あるから嫌だったんだろう?」的なこと言ってたよね


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:46:46 ymUIdNOs0
スルトくんによって剪定されてスルトくんによって異聞帯が消えた北欧をディスるのは止めないか
スカディだってめっちゃ頑張ってたんすよ


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:47:04 BuZz0M/Q0
>>645
他が神話レベルだから戦力的には一番弱そうではある


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:47:33 .WT8wbRQ0
スカディさまもスルトくん問題片付いたらやる気ではあったけど、
勝てる異聞帯ではないよなぁ


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:48:35 hq.7jS2g0
戦力的にはスルトinフェンリル強化バージョンが最強でね?
キリ様が名指しで切り札になりえると言ってた記憶


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:48:48 KHfzaYB20
スカディはやる気を少し出してたけど
二章を見る限り戦闘指揮官としては無能だからキツい


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:49:00 /SPduv060
そもそもスルトくんあっての北欧異聞帯というのがキリ様の認識だったしなぁ
ワルキューレと巨人は尖兵としては強いけどメインアタッカーいないもんな北欧


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:49:14 HqO.GmaM0
多分アトランティスの住民は神の血を引く屈強な戦士たちだと思う、ゼウスに滅ぼされてないアトランティスだし
現地民の戦闘能力で言えばロシアなのよな


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:49:20 ymUIdNOs0
>>649
クリプターもいねえ
サーヴァントもいねえ
頼れるワルキューレは半壊中
頑張ろうにも頑張れない世界だしなこれ


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:49:42 hq.7jS2g0
オフェリアが異聞帯を支配した上でスルトも掌握してスカディとも和解させてたら相当強い異聞帯になったとは思うがな


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:49:43 Y9mlIZho0
物的証拠になり得る空想樹を隠して嘘か真か確認できない話だけ話して遅延してたからまぁ十分秘匿したと言える


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:50:19 IMA7NN560
隕石とかいうどうしようもなさすぎる理由で足掻いた雷帝とヤガは今思えばよくやったよ
何だかんだ環境が絶望的な中今までで一番人間に自由が与えられてはいたし


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:50:40 pywC4Vmg0
>>645
インドは神ジュナが潔癖すぎる世界整備で信仰パワーがスゴい=完璧な神性になってるだけで外に出たら弱体化しそうだしねぇ…戦力も聖獣と本人だけだし

北欧はスルトをコントロールできれば優勝候補筆頭になるけどスカディと相性悪すぎて無理だな


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:50:43 3NpKuHRI0
>>650
すみません、制御できない終末装置を戦力として数えるのはおかしくないですか


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:51:33 HxiTik7s0
スルトがどこまで行っても厄ネタ過ぎてな
しまおオフェリアに執着してるもんだからw


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:51:35 /SPduv060
>>659
キリ様「大丈夫君ならスルトコントロールできるって安心しろよ頑張れ!」


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:51:39 sYwKnFiA0
一番ワケわからん歴史を辿ってた異聞帯のはやはりインドじゃったな…
まあ、インドなら仕方ないか…


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:51:57 ymUIdNOs0
>>655
>スルトも掌握して
まずここが無理ゲー過ぎる


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:52:33 KHfzaYB20
雷帝はぐだとの問答や、カルデアでの様子を見てると
マンモス状態で寝起きが悪いこと以外は物凄いまともの王に見える
隕石で世界が氷河期になっても国のために足掻いて生き残らせたし


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:53:08 9d5zCUNY0
オフェリアちゃんが童貞の扱いを心得てさえいれば…


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:53:44 IMA7NN560
一番やる気ないクリプターはぐっちゃんだけど一番やる気ない王は神ジュナなんだろな
奴も奴なりに世界を想ってたと思いたいけど…


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:54:42 hq.7jS2g0
雷帝の場合、一国どうこうの話じゃすまない世界だったからなあ
氷河期化でロシア以外ほぼ速攻で全滅、ロシアですら僅かしかもたないって人類絶滅の瀬戸際な過程だから
だからこそ人を捨ててまでして掴んだ生存の機会を暫定とかふざけんなって感じだったが


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:55:05 pywC4Vmg0
スルト君、オフェリアにベタ惚れだからオフェリアがキリ様並に優秀ならコントロールできた可能性もあるけどオフェリアは常識的な良い娘すぎて難しいよね…優等生ではあるが優秀ではないというか


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:55:08 rDJ/V8FI0
オフェリアをスルトの擬似鯖にして召還しろ


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:55:42 KHfzaYB20
>>665
オフェリア「スルトのおち〇ちん、可愛い(クス」とか言える悪女だったら良かったのか


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:56:23 /SPduv060
身体はオフェリア、首はスルトの擬似鯖か…


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:56:31 .WT8wbRQ0
>>657 >>664
そうなんだよね、雷帝の見た目とか寝起きはともかくとして、
雷帝の威光が示されている=安寧が訪れていると信じて眠りについていた
というのはなんというか、人間味があるというか
最後の問答シーンもすきだし
いろいろ考えると雷帝好きだなってなる


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:57:18 hq.7jS2g0
>>670
間接的にシグルドディスにならんか?w


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:57:23 HqO.GmaM0
雷帝はわりと精神不安定だったからねえ


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:57:32 HxiTik7s0
埋葬しちゃったそうだけど、オフェリアの刻印は摘出したのか?


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:58:35 hq.7jS2g0
正直雷帝の騙したなあああああからのブチ切れ起床が2部で一番怖かった


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:58:42 pywC4Vmg0
>>666
神ジュナは些事連呼するしリンボに世界滅ぼすように誘導されてるから分かりづらいけど繰り返し夢見るレベルで世界から悪を滅ぼすのに夢中だからな?

一番異聞帯の管理を徹底してる 徹底しすぎて滅ぶが


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:58:51 /SPduv060
>>675
ぐだ達にとっては刻印の重要性とかどうでもいいだろうし…裏でちゃっかりゴッさんかホームズが回収してるかもしれないが


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:58:53 sFFr7Wrs0
>>664
ただ、カルデア鯖登録のマンモスは秩序だけど、
元は秩序/混沌併せ持ってたらしいから
元だとメンヘラぶりがもっと壊そうである


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 00:59:25 IMA7NN560
やっぱりリンボが悪いとはいえ神ジュナにも自分の矜恃語って欲しかったな
雷帝もスカディも始皇帝もそれでグッと引き込まれたんだよ


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:01:08 .WT8wbRQ0
>>680
わかる
ただ神ジュナはもう『個』ではなく『機構』と化してたからなぁ
だからこそリンボの悪辣が際立つのだろうけれども


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:01:15 dpPyfqG.0
>>680
その辺の自我が壊れちゃってたからなあ


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:01:35 x/Hk3DOI0
最後にリンボ握りつぶすくらいの事はして欲しかったよなあアルジュナ


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:01:40 HxiTik7s0
でもカルナ見ると激昂するんでしょ?


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:02:02 zzS8nQqk0
雷帝の矛盾精神ぽさは戦闘ボイスを聞けばよくわかる


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:02:22 HqO.GmaM0
リンボのやってたことって裏はあったとは言え「ここにこんな悪いますよ」って局所的なことについてチクってただけだしな…


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:02:47 .WT8wbRQ0
VDの雷帝はもうちょい王としての威光が示されるストーリーだったら
よかったのになとここでぼやいておこう


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:03:22 HxiTik7s0
まあリンボもケイローン先生直伝の医神パンクラチオンには勝てなかったわけで


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:03:53 49TYLs7I0
型月のアルジュナって父親してそうな印象が無いんだよな
独身貴族感が強い


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:04:16 /SPduv060
神ジュナは最初矜持があったからこそ神を取り込み続けて、結果システムと化した感じだからその過程の掘り下げとかあったら良かったかもな


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:04:28 HqO.GmaM0
イアソンもパンクラチオン習ってんの?


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:04:48 ymUIdNOs0
リンボは擁護しようのないゴミクズだけど
その悪性を一切隠さず媚びずにゴミクズムーブし続ける所は好きだよ
悪役としては100点満点だ


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:05:16 BuZz0M/Q0
テルが息子云々で反逆かました時にちょっと息子...とかあってもよかったかもしれない


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:05:38 HxiTik7s0
ケイローン塾ではパンクラチオン必修科目やぞ
単位とるためにはケイローン先生とガチ組手するんやぞ


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:06:30 9TEltUNU0
>>689
元々女で揉めた際に「一妻多夫で良くね?」って切り出した側だからなぁ……女に執着すら無い感


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:06:59 dpPyfqG.0
>>688
伝承通りなら人に教えられるレベルだからなあの医者のパンクラチオン


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:07:07 pywC4Vmg0
>>680
完全性をカルデアに奪われて人間性を取り戻してカルナへの執着再燃、カルナに敗北して悔しがる、その感情が一番不出来なモノだと気づき自嘲するアルジュナらしい姿を見れて俺は満足だわ

アルジュナの圧倒的な強さを見て体験した後で人間的な弱さを取り戻してくれたのは嬉しかった


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:08:21 oHCSTqpA0
ラーマ「ショウジキナイワー」
クリシュナ「16000人」


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:09:27 ymUIdNOs0
>>698
校長よりも上とか凄えなクリシュナ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:09:42 49TYLs7I0
>>695
一妻多夫も一夫多妻も、妻あるいは夫を「独占したい!」という欲求が強いタイプの人間には向かないんだろうな


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:09:45 qJG1GPwU0
>>698
同じ神の化身でなんでそんなに妻に対するスタンス違うの君ら…


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:09:59 /SPduv060
リンボくんはさ、剣豪では鯖達に宿業埋め込んで体良く洗脳したり、インドじゃテルから息子の記憶奪って扱いやすくしたりやり方が一々汚いよね


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:10:24 pdQhw6JQ0
ダビデもそうだったけど身内のことってその人物の普段とは違う一面が見れるから興味深い

>>696
へー見てみたいな


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:10:38 x/Hk3DOI0
リンボは好きだから惨たらしく死んでほしい


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:11:10 pywC4Vmg0
>>686
ユガの周期を早めるように唆したのは大罪だろう

本来の周期なら怪我とかしても治療受けたりして治せば次のユガに行けたかもしれんのに怪我したら終わりになったからな?しかも世界滅亡早まるし


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:12:17 .WT8wbRQ0
>>702
内面壊した方がはやい、というのは同意するし
そこで手を抜かないのは好感度高いなぁしんでくれ、って感じでよい


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:13:46 9d5zCUNY0
リンボ結果はえぐぐて良いので神ジュナくん唆す描写もうちょっとがんばって?


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:14:09 zzS8nQqk0
>>702
ほんと最高に最低
はやくボコボコにさせてくれ
式神レイドでリンボの寿命カウントダウンしてもいいぞ


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:14:28 pywC4Vmg0
>>702
テルの死際やアスクレピオスとリンボのやり取り的に宿業や神ジュナの記憶操作は死んで蘇生すればリセットされるみたいね 実行できるの限られるが


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:14:34 HxiTik7s0
リンボはクソ野朗だからこそ好きだし
クソ野朗だからこそむごたらしく死んでほしい


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:15:45 KHfzaYB20
リンボ君を召喚して聖杯戦争に参加したら強くね?
サーヴァントを召喚したり洗脳したりし放題


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:16:57 ICXbJFd60
よっしゃソロモン召喚するわ!


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:17:16 3NpKuHRI0
>>710
分かる
どうしようもない悪役を貫いたまま無残に死んでくれ


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:17:18 IMA7NN560
>>707
剣豪のアヴェ草でもちょっと思ったこと繰り返してるな…


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:17:47 gdL89b1o0
>>680
言葉では語らないけど神ジュナのインド異聞帯への姿勢は見えてた
リンボさえいなけりゃ最終的に誰もいなくなるけどソレまでは平和で理想の世界に近かったんじゃないかな


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:17:56 n.nX4mII0
アルターエゴなんてクラス聖杯戦争には存在しないってミッチーが言ってた


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:18:24 /SPduv060
インド攻略中→この医者もリンボに洗脳されてこんな感じになってるだけで本来は極端なやつじゃないんだろうな
実装後→あれ本編と性格変わってねえな…あれ??


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:18:30 e53EfZKM0
リンボといいミッチーといい陰陽道でなんで鯖召喚できるんだ感はある


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:18:34 yRwIcO5Y0
安倍晴明は強そうかつ性格悪そう
葦屋道満は性格悪そうでも強いイメージねぇよ…


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:19:17 ymUIdNOs0
>>716
実際アヴェンジャーとかルーラーとかのエクストラクラスは分かるけど
アルターエゴって何のクラスなのかイマイチ分からんし…


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:19:51 IMA7NN560
>>717
CEOをして「身内が世話になったのはありがたいけどお前極端すぎないか?」と言わしめる人やぞ(マテ本より)


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:20:19 pywC4Vmg0
リンボは最悪なレベルで悪人ムーヴしてるんだけど、いつも詰めが甘くて(式神とはいえ)惨めな最期を迎えるから悪役の手本すぎて今一憎めないな

むしろ序章や一部、二章で悪事したのに三章と四章でカルデアと協力し始めた狐の方が生き汚いな


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:20:24 tMwPxPaQ0
でも魔王ノッブてどう考えてもアルターエゴじゃよねネ?


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:21:06 .WT8wbRQ0
>>721
CEOはアキレウスが絡まなければわりとまともだから……たぶん……


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:21:21 n.nX4mII0
陰陽道は式神とか鬼を使役する物もあるからその応用じゃないかと


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:21:25 IMA7NN560
どこら辺にアヴェンジャー要素あんねん
絶対一番カッコいいクラスだから選んだじゃろ


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:22:03 x/Hk3DOI0
本物信長だったらアヴェンジャーでも納得する


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:23:01 n.nX4mII0
アヴェンジャーって美味しい立ち位置よくもらえるじゃろ


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:24:05 vEgwmHKk0
十二天将とかいうくっそカッコいい晴明の十八番
コレも宝具にしたら色々召喚する系だったりして


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:24:33 cZa4yt4E0
きたないさすがのぶながきたない


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:24:39 pdQhw6JQ0
>>721
コメントしてたんだ
どれどれとマテ見てみたら
ヘラクレスたちへのコメント予想通りでワロタ


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:24:48 9d5zCUNY0
ルーラーサルとムーンキャンサーヤッスへの伏線ぞ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:25:00 ymUIdNOs0
>>726
まあ良く言われてるのが神仏衆生の敵という無辜のイメージから
アンリと似たように復讐者じゃなくて悪性の象徴みたいなのもアヴェンジャーに押し込まれるんじゃね


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:25:39 KHfzaYB20
召喚系は王の軍勢のせいで強いイメージがない
いや王の軍勢もきっと強いんだろうけど


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:26:05 pywC4Vmg0
>>717
描写的に医療を目指したキッカケである母親の記憶を奪われていたぽいな テルと同じで根幹を奪われると大分歪むしなぁ…

実際テルは傭兵&狩人ムーヴ続けて子供を撃ちかねなかった上に一度断った計画に協力させられたし


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:26:06 Vc3UlZog0
今なら剣式もアルターエゴでいけね?


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:27:22 IhKLcYqM0
王の軍勢は"強い"とかいう以前に"凄い"からな状況が


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:28:10 BuZz0M/Q0
エドモンの冤罪とかジャンヌの魔女とかサリエリのモーツァルト殺しとか
あいつが悪いみたいなレッテル張られて貶められると適性ありそう
織田信長もラスボスやらされ続けた結果かもしれない


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:28:40 Y9mlIZho0
ノッブから分かれたノッブの派生を一つに纏めました霊基の具合で主人格が変わります
とか完全にアルターエゴの設定よな


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:29:30 WOwOTkJQ0
マルタさんの別側面
暴力(ステゴロ)のマルターエゴ


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:30:13 ICXbJFd60
拳で橋壊すふじのんヤメロ


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:31:14 iirF19v.0
ジークくんってどう考えてもアルターエゴだと思うんじゃが


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:31:54 IMA7NN560
そういやアルターエゴって女性ばっかだな
こりゃ今後投入される男がいたらたまらない環境だな!


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:32:26 7GXqGA5o0
魔王ノッブってアルターエゴとしての調整だったのでは…


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:33:35 FHA.l4to0
ンンンンーーー!!!(悲鳴)


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:34:18 .WT8wbRQ0
すげぇ今更だけど、☆3経験値礼装って落ちたときに何のエフェクトもないんだな


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:38:03 sFFr7Wrs0
>>743
☆5槍ハーレムを築いてる人は幸せそうですか?


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:39:14 /SPduv060
>>747
側から見るならともかく本人的には幸せなんじゃないかな…うん、玉藻とかもいるし


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:39:43 KHfzaYB20
黒王ってアルターエゴじゃね?(適当)


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:44:29 pywC4Vmg0
>>726
アヴェンジャークラスの召喚であるが、状態としてはアーチャー時での召喚に近しい。
だが神仏衆生の敵としてその身に宿す数多の民衆の恐怖と怨嗟の業は、いかに英霊といえど『元はただの人間』である霊基には収まりきらず、再臨を重ねるごとにさらなる信長の可能性を啓いてしまった。

プロフィールから判断するに憎悪される側も復讐者クラスに該当するのかもね…
>>720
この文章から判断するに該当条件は「大元の別人格(本体とは別物レベルの変質が必要)」もしくは「ハイサーヴァント」であることかなーって思う
http://imgur.com/jA5SRb9.png
http://imgur.com/fbwCpy6.png
http://imgur.com/MsfhzeQ.png


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:56:22 49TYLs7I0
アルターエゴで思い出したけど、シトナイというかベースとなった少女(イリヤ)の回想を見るに、少女はUBWかHFを経たイリヤってこと?


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:56:38 IMA7NN560
>>747
あの方自分の弟にしか興味ないし…


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 01:57:02 6RQlvzkA0
4章前に欲しかった項羽様引けたのに神ジュナ宝具2になったから使う機会が全くなくなったごめんよ先輩


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 02:00:32 dpPyfqG.0
>>752
元マスターのピザヒキニートにも興味あるだろいい加減にしろ!


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 02:02:06 /SPduv060
カルナさん基本自分に構ってくれる人好きだから


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 02:03:32 6RQlvzkA0
弟「私を見るな」
兄「オレを見ろ」

うーんこの兄弟


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 02:06:03 KHfzaYB20
カルナさんがデブ専だったなんて


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 02:16:48 cF2T6UFc0
項羽様は強化してスカスカ3T出来るようにすれば神ジュナ持ってても使うやろ
まぁそんな強化は来ないんだろうけど


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 02:20:07 IyeQO5tM0
>>720
もともとBBのチートだからしっかりしたルールはないんじゃないのあれ
FGOで出すためにある程度整理はされてるだろうけど、きのこだし


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 02:26:28 zzS8nQqk0
項羽様は適当なバサカとならべて凸欠片3枚つけてヒャッハーすると楽しいよ


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 02:26:45 /SPduv060
アルターエゴは元々は切り離された人格に色々な女神を組み合わせて独立した存在とかそんな感じだったかな、だからオルタとはちょっとニュアンスが違う


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 02:31:28 AcBm/rLY0
同一人物の別側面がオルタ
別人格or女神複合ハイサーヴァントがアルターエゴ的なイメージ

やっぱリンボって晴明が二重人格で分裂した存在なんじゃねーかな……


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 02:35:58 sFFr7Wrs0
リンボに女神が複合してる可能性だってあるやろ(鼻ホッジ)


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 03:06:56 pywC4Vmg0
>>763
まぁ剣豪で「黒き神を喰らった〜」的な解説あったし神を宿したハイサーヴァントの可能性はあるな

それに神将が神性を与えられてたし神ジュナをコントロールしてたリンボも何か貰ってる可能性が


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 03:23:51 19iKdCZE0
○アルターエゴクラス
○穢土草君やら神ジュナやらを誑かす傾国属性
○晴明への恨みつらみあてつけ

これらはリンボの本体である蘆屋道満に、実は晴明への怒りで同調した新たなるタマモナインも混ざっていたという事実を示していたという可能性……そうすれば同族嫌悪故にコヤンスカポンを貶めていたなどと全てに説明がつく(棒)


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 03:39:23 SiERF4m.0
リンボの黒き神を喰らったっての神ジュナになにかするのかと思ったけど関係なかったな
黒き神ってなんだ?


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 03:57:17 iirF19v.0
オルタさんは他のオルタとは違うんです?


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 04:25:36 IsFvS0lE0
項羽の腕は飾りかよ、もっとヒット数増やしてもいいのに・・・・・


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 05:06:29 pnqXNZ5M0
そもそも道満とかわからん
晴明なら鴨長明ではござらぬかぁ?(煽り)


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 05:48:15 UgRivIZ.0
>>766
再臨で黒き髪になるオルジュナのことだよ


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 06:32:54 AcBm/rLY0
項羽様は声と宝具演出が最高にかっこいいから……
クリ威力アップがどっちも1Tしか持たなかったり、肝心のスター集中的が無かったり、A4ヒットなのにB3枚構成のせいでNP効率も星産みも物足りなかったりするけど……


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 06:42:28 lRWUKwCU0
項羽こないなぁ


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 07:04:09 /SPduv060
項羽といいラクシュミーといい、スカスカ周回できないように調整するのやめてくれないかな


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 07:23:44 BuZz0M/Q0
言うてあの火力と無敵貫通3T持ちでスカスカ出来たら項羽GOになるわ
ぐっさんは喜ぶけど


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 07:56:46 35b1xoFA0
スカスカに適応するということは過労死レベルで酷使されつつ、主人への依存度(絆レベル)が上がるということに
グッちゃんが気が付くのは手遅れになった後


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 08:05:02 .atCWPJcO
項羽様とラクシュミーを見てると今後システム鯖は絶対に出さないという強い意思を感じる
もんじゃーが出たから既にシステム全盛な槍(あとは弓?)ならワンチャンあるかもだが


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 08:10:19 .0wT80.w0
項羽ラクシュミーもんじょわから感じるスカスカ意識


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 08:12:06 CE1R42iI0
黒き神、太陽で関係がありそうで
7章で出番がありそうなテスカじゃね?って思った


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 08:14:42 lyQWOq4A0
ルルハワ復刻か……二次創作でしか邪ンヌを知らん人達が、言うほど邪ンヌがベタベタしてないのを見て驚くのが目に浮かぶわ


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 08:15:43 oDyE8/Ko0
うわぁ、連続ログイン1100日以上あったの遂に途切れさへちまった


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 08:23:10 fQMPu5nc0
ベタベタはしてるだろ薄い本書いてるんだし


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 08:25:29 e53EfZKM0
スカスカが出た瞬間にQ鯖の未来は閉ざされたのだよ
Q鯖を救ったつもりで未来の可能性を奪うとは実に異聞帯の王らしい所業だなフハハハハ!


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 08:28:30 n.nX4mII0
ベタ塗りってデジタルでも言うのかな


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 08:44:12 fQMPu5nc0
>>783
普通に言うみたいね


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 08:56:22 4cPdqhfo0
スカスカ以降のQ鯖制限したってスカスカ前の使うだけだから売上減るだけてで下手くそだなとは思う。


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 09:00:53 oP5BhRJY0
スカスカ様は実質配布だからみんな持ってるはず


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 09:03:06 vJY6a6ws0
もう適合度100%のキャラがいるからって調整を放棄するのは際限ないインフレを招く一番の悪手だよ


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 09:05:24 .atCWPJcO
強いんだが特に必要な場面が無い雷帝
Q鯖を救ったようでその実未来を閉ざしたスカスカ
他人守れなくもないが基本己一人で立つ始皇帝
不出来を押し付ける手段が多い程真価を発揮しやすい神ジュナ

全体的になんとなくらしい性能してるのな王


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 09:20:50 KHfzaYB20
運営は巌窟王やバサスロを使わない周回を望んでいるのに
同じ失敗作を増やしたいわけないじゃん


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 09:31:44 .0wT80.w0
お前は不出来(デバフ付いてる)なじゃあ消えろをやる神ジュナ


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 09:35:16 wAjI1vx60
運営的にいろいろ使ってほしいのはわかる
自分はほしい礼装つけたスカディ探すのめんどくてあまりやらんからそこまで影響はないんだが


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 09:43:27 8xpM1ob20
性能面でもうガチャ回す必要が無いのは楽ではある


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 09:46:02 vEqJ3b2o0
>>782
Q環境と言われつつ、スカディ抜きなら火力もチェインも1stボーナスも変わらず駄目なままだからね……


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 09:53:59 KHfzaYB20
>>790
言われて気がついたわ
この神様、理不尽過ぎる
そしてBバサカだから一度プララヤすると再発動に時間が掛かるのも似てる


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 09:58:57 Db96LEx20
そりゃ(性能の高いバッファー作ったら)そうよ。
基本長くても3ターンバフで、3WAVEやるならなおさらな。ボス以外にHP高い奴設置してもバカみたいなクリティカルで瞬殺+クリ星集めされるから対策になってないし。
WAVE増やせば対策になるかもしれんけど、それやったら絶対批難囂々になるだろうしなぁ


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 09:59:53 35b1xoFA0
コマンドコードでファミパンならぬ不出来パンチだぞ


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 10:01:47 /LVeRnEo0
そもそもスカディ実装する前にこうなるって分かれよ開発ってお話なんだけどね?


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 10:02:36 tv8JUzUs0
アザナシがこれでいいってんならそれに下は従うしかないだけじゃない
やっぱアザナシは罪ありき、アスカロン


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 10:03:27 KHfzaYB20
単に1wave、2waveを1体、2体にすれば?


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 10:08:59 Y9mlIZho0
1体2体にするより4体にする方が確実やで


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 10:09:04 Nvi4Jwe.0
1、2waveを2体主流にすればスカスカピンポイントで対策できる
それしないのは運営も容認してるってことだろ


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 10:12:57 sFFr7Wrs0
3体×3ばかりにして、むしろスカスカ推奨しておいて、
スカスカばかり使わないで!って謎のダブスタ
まあ最近は不出来パンチとかも出て来たけどもさあ


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 10:13:33 KHfzaYB20
鬼武蔵、最終再臨カッコいいな……
限定星3だからノッブ要らないのに引いた甲斐があった


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 10:20:58 SPyymheY0
周回の必要がなくなれば周回の効率求める必要もないから好きなキャラ使うよ
必要がなかったらやりもしなくなる? そうだな…


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 10:22:26 e7qV2Al60
まぁぐだぐだの適役システムとか大奥とかそういうの的にも周回偏重にメスを入れようとしてる感じはある


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 10:23:52 8NoxyGXc0
>>802
モーション担当はアザナシじゃないからね。自分が頑張って作ったモーションを性能のせいで見てもらえなきゃそりゃ言いたくなる
スカスカは敷居高いからアザナシ的にはむしろ推奨なんでしょ


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 10:26:17 fiQG6Kak0
耐久しようと思ったら無敵貫通やクリで殺されるの意味が分からないよな
運営は何をしたいんだろう


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 10:27:05 e7qV2Al60
>>807
設定上理不尽なボスを理不尽に強くしたい


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 10:28:06 hq.7jS2g0
防御アップ、宝具ダウン、回復あたりは機能してないの多いのもな
特に回復は運営すげー厳しく制限かけるよな


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 10:28:42 KHfzaYB20
耐久したかったらタゲ集中やガッツ上手く使えというメッセージだぞ
永遠と無敵張り続けるのは工夫がないとお怒りなのさ


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 10:31:10 sFFr7Wrs0
神ジュナ戦はスパカルさん接待で、たまには良いかと思うけども

普段の高難易度もクリティカル撲殺してくる奴ばかり増えて、
耐久よりスカスカ推奨とか言う訳分からんことになってるのほんまもう…


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 10:38:09 SPyymheY0
>>809
調整側が生存に関連する能力(生存できるとは言ってないも含む)を妙に評価してる感、あると思います


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 10:38:22 e7qV2Al60
まぁ高難度に対する運営のモチベ自体だいぶ下がってるしな
グガランナをぶつけてきた頃のお前達はもっと輝いていたぞ


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 10:38:57 Db96LEx20
キングプロテア戦はいい感じの耐久戦だったと思うんだがねぇ


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 10:42:56 Nvi4Jwe.0
無慈悲なる12の試練すき


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 10:44:17 8xpM1ob20
月一ぐらいでで超高難度やりたい


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 10:44:39 b7BYn70w0
長時間耐久させといて運ゲークリで崩されると何このクソゲーってなるし安定耐久回してるだけだとダルいだけの作業感増すしサクっと回れる周回偏重が一番ストレスないのよね


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 10:45:52 Nvi4Jwe.0
楽しくないけど宝具がカスダメになる高難易度の方が
戦略性は出るよね


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 10:47:50 MKqaJRUI0
高難度やチャレンジクエストをそろそろ恒常で何個かおいてほしいな


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 10:53:15 KHfzaYB20
既存の高難易度は3か月後に常設とかにして欲しいな


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 10:55:30 oP5BhRJY0
>>813
この頃はもっと楽しかった
https://i.imgur.com/K6GaXn7.jpg


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 11:00:32 93U450tE0
まあ神ジュナが強かった分こっちのカルナも強化されてたし


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 11:04:07 gdL89b1o0
新たな高難易度でなくていいから
3章ヘクトール5章オニキ6章ガウェインとかをパラメータ調整しておいてくれるのでもいい


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 11:04:23 Db96LEx20
・バフはがしは使わない(or使うタイミングがわかる)
・防御バフ無視即死級のクリティカルを素(恒常バフ)で出さない

この二点守るだけでバランスは守られると思われ


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 11:08:34 e7qV2Al60
まぁ気合い入れた高難度って相当の調整が必要らしいし
毎年ネロ祭は高難度延期を重ねてることからもわかる


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 11:24:29 l5d.SY9.0
相性有利鯖がHPMAXの状態からクリ一撃で死にかける、もしくはそのまま昇天するのは流石に理不尽だと思うの


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 11:33:48 peQxkcpA0
一撃死させないと簡単に立て直すじゃん


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 11:38:43 vjS0Cg4.0
詰将棋的な難易度の場合は、せめてAP消費を抑えてくれとは言いたい


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 11:40:24 IyeQO5tM0
>>827
されると困るのかい?


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 11:42:59 LSqqHCYU0
そら困るでしょうよ


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 11:43:47 e7qV2Al60
>>827
言うほど立て直せるか?
まぁ仮に立て直しても状態異常とかジリジリ追い詰める手はいくらでもあると思うけど


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 11:44:15 Db96LEx20
>>827
立て直すためにリソース消費するんだから、その分難易度は上がるんだぞ


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 11:45:41 peQxkcpA0
できること少ないゲームだから理不尽と難しいは切り離せないぞ
分かってるだろ


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 11:50:28 l5d.SY9.0
相性普通な鯖が一撃で沈められると火力高いな…とまだ割り切れるけども

>>827
耐久パなら1T凌げば余裕で仕切り直せるだろうけど、それ以外だと相性有利鯖が死にかけると立て直すのも大変だぞ


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 11:52:27 dqjpO3xc0
CCCの時にW絆玉藻と弓王でキアラさん完封とか出来たんでAパ耐久されるのもやむなしなんだろうなとは思った
全員宝具スキルがガンガン回る上チャージは溜めさせないんでこれ崩そうとすると理不尽クリ殴り以外無いんだろうなって感じ


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 11:54:47 e7qV2Al60
耐久潰したいならクリ以外にもターン毎に攻撃力を微増させるとか最大HPを減少させていくとかやりようはいくらでもあるっしょ
単にやる気がないんだ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 11:56:32 .WT8wbRQ0
>>753
パイセン的にはむしろ一緒にいられる時間が長いから喜んでいるのでは?


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 11:56:57 pywC4Vmg0
VRMMO系の作品を読んでると、どの作品もヘイト管理の大切さを説いてくるしfgoも盾鯖や看板娘の需要が上がってるから正しい方向に行ってるのかも

でも最近のfgoは一撃死が増えて回復がまた軽視されつつあるのがVRMMOの主張(=HP管理大切)と違う点かな?一撃死させんとマーリンが不沈になるからだろうけど…グガランナの時から兆候はあった


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:00:33 KHfzaYB20
龍馬が柴田の宝具は無敵と言ってたけど
大火力で吹き飛ばすではいかんのか?


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:03:23 QbiA9gvU0
クリ一撃自体は対策無しで相手にターン回してはいけない系のギミックとして理解出来るわ、AP5なら


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:05:27 49TYLs7I0
それぞれ宝具2の孔明とスカディがいるけど、システム使ったことないわ
いつもBusterで何とかしようとしちゃう…


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:12:11 pywC4Vmg0
>>841
スカディ適正のあるQ鯖のアタッカーもセットでいないとスカディは本領発揮しないからねぇ…

もっともB鯖で攻略するなら最近出た神ジュナが有用すぎて(スカディ周回みたいに)「もうコイツ一人で良いんじゃね?」的な風潮になりつつあるし…


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:13:09 .WT8wbRQ0
>>841
宝具レベルじゃなくてスキルレベルだからなぁ
そもそも孔明システムはオダチェンシステムだし


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:16:27 u4lGY8Ac0
>>821
イバラギン羅生門の時だけ語彙力豊富だったなあ
次に登場したハロウィンで一気にポンコツと化したから落差が凄かった


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:19:18 u4lGY8Ac0
あ、羅生門の後は鬼ヶ島だったか…うろ覚えだわ


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:20:19 sFFr7Wrs0
「自分で書いたけど滅茶苦茶可愛い、化けて子供(に)」
とハロウィン茨木を自画自賛するシャンピニは正直かなりキモかった


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:21:08 fQMPu5nc0
羅生門以降難しい言葉使わなくなったよなイバラギン
ライターの癖なのかそういう方針なのか


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:22:11 FSKrT3S20
茨木はヘイト集めすぎて路線変更したよなぁとは思う
マイルームや戦闘時とイベント時は別人すぎる


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:22:58 pywC4Vmg0
>>845
鬼ヶ島だと酒呑は丑御前に一糸報いたのに茨木は普通に斬首されてて可哀想だったなぁ…しかも「酒呑が丑御前に投げたのって茨木の首では?」説も出るし


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:26:05 LSqqHCYU0
>>849
戦闘続行無いから仕方ないね


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:26:44 QbiA9gvU0
初登場のときはどの鯖もカッコイイところ見せようと頑張ってるから


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:26:52 YI8Eeq8k0
今の一撃死メインは辛いかも
ライネスとか実装されて間もないのに死に宝具だし
かといって素人には良い代替案も浮かばんが


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:31:29 oP5BhRJY0
>>837
項羽様も蘭ちゃんもいないカルデアでスマンパイセン
お詫びにマイルーム鯖にしてあげてるから許して


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:32:12 zzS8nQqk0
ほんとにストレス溜まるものは繰り返してないしいんじゃね
順番シャッフルとか毎ターンカード回避とか二度とやらないで


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:32:20 .0wT80.w0
フォーリナーとかいうバサカにクリティカルワンパンされるクラス
一番活躍出来てるのは雑魚戦もこなせる北斎でたまにXXが輝くぐらいか
あれ?


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:33:33 x/Hk3DOI0
でも姪には宝具前強化解除があるから


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:34:12 Db96LEx20
>>839
あそこにいたメンバーでは無理だったんでね?
ノッブの宝具は設定上有利取れる相手以外には普通の火縄銃だし、龍馬は宝具使うと設定上は退去、良くても著しく弱体化するし。魔人さんは合流してなかったし。
バトル上での性能とはこの際切り離して考えるってことで


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:34:13 oP5BhRJY0
>>845
羅生門のあとはこれじゃなかったっけ?
https://i.imgur.com/7hpS0RD.jpg


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:34:27 pywC4Vmg0
>>852
狂鯖がフォーリナーの相性優位すら無視して一撃死させてくるから相性とか最早関係なくて辛いよね

ついでに無敵貫通やバフ解除もしてくるし盾鯖と礼装ガッツの重要性が増してきたな


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:34:59 dqjpO3xc0
はい強化解除耐性
最近は何だかんだで強化解除耐性持ちも結構増えましたな


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:35:00 HGwqgMbM0
ライネスは等倍なんてアホなことしたやつが悪い防御有利に最初からしとけ


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:36:21 Db96LEx20
>>855
アビーはATMのシナジー凄いぞ。
神ジュナみたいな頭オカシイやつでない限り、騎相手以外なら幾らでも耐久できる


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:36:46 sFFr7Wrs0
>>858
羅生門の次の出番の話してるんだろ

>>861
試行錯誤して使えば使うほど、宝具弱いなあと思う
相性等倍になったから何だと言うのか


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:39:02 zzS8nQqk0
朕のときは邪ンヌ重宝されてたし(強化無効が刺さるのもあるけど)フォリナの相性が欠陥なのがわかっただけでは?
攻撃側も他より有利にしておけばよかったのだ


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:39:44 pywC4Vmg0
>>854
30回の確率回避系が四章とぐだぐだイベ両方に出てきたからコレが日常となる事実に戦慄してるわ…初見攻略だと無敵貫通礼装とか装備しないしな?

順番シャッフルは控えなしでメイン3体出せば良くて楽では?


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:40:36 QbiA9gvU0
そう狂鯖にはアルターエゴが相性有利なんだ


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:42:01 3fFQ6Dz.0
神ジュナ一戦で役立たずだったからと過去の活躍を全否定されるフォーリナー


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:42:28 .0wT80.w0
ライネスは防御有利で良かったよなー
NP効率いいし宝具強くしすぎにするのはまずいと思ったのかね


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:43:29 x/Hk3DOI0
>>867
えっ様の時もワンパンツーパンされてたし…


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:44:43 7fYv.8i60
えっ様のときは天草の盾として頑張ってくれていた


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:45:06 dqjpO3xc0
防御不利から有利へ変化で実質防御力アップ75%と考えるとかなり凶悪
まぁ限定なんだから今よりもう少し盛ってもいい気はするが


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:45:39 sFFr7Wrs0
>>868
3T防御有利とまで行かなくとも、
3回有利付与とか攻撃ダウン付与にするとか

NP効率は良いけども、宝具回ったところで弱くて
看板持たせてスキル撒いて死ぬ方が便利な気すらする
☆5の仕事じゃない?せやな


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:46:48 zzS8nQqk0
>>865
初見攻略だと控えなしなんてやんないじゃん?
あと演出…は今は少し軽いのかな


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:48:14 x/Hk3DOI0
相性変化だから強化解除も通らないし防御特化鯖として役割は持てたはず


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:48:39 pywC4Vmg0
>>864
つうか対ルーラーの単体敵な時点で邪ンヌが最適解になるというか…他復讐者で頼りになるの少ない
>>869
高難易度のえっ様は今のえっ神すら越えてたからな


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:50:09 x/Hk3DOI0
>>875
ロボはまあまあ強くない?


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:50:53 HKr3cNW20
毎日ライネスの話でループしてね?


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:51:12 TQJjrlSU0
フォーリナーは攻撃有利が死んでるも同然なのが痛いよなあ
防御を活かすために耐久しようにもクリティカルで落とされるし

?→分→降→?で三すくみになるクラスとかが出たら多少マシになるのかね


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:51:16 vjS0Cg4.0
アヴェンジャーは邪ンヌ以外はロボが案外役に立つかなぐらい?
他は性能的には微妙
クハハはスカスカありきだし


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:51:45 7fYv.8i60
新たな三すくみ要素としてフェイカー実装、そう思っていた時期もありました


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:52:06 z6X3fzUs0
いま単体アヴェ最強はロボじゃないのか

朕もアヴェンジャーズワンパンしてたよね


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:52:29 QbiA9gvU0
なんだかんだえっ様の時の姪は適してた方だったような


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:52:40 pywC4Vmg0
>>873
確かに初見だと嫌だけど二回くらい体験したら「ラフム戦は順番シャッフル続くんだな」って三回目で対策しない?最初の二回はイライラしそうだが


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:53:12 dqjpO3xc0
ロボはスカスカ乗るし強化解除あるんで弱体無効でぬの強化無効弾かれる場面で刺さる事もあったしで割と便利


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:53:22 .WT8wbRQ0
サリエリさんも一応システム組めるので出番ないわけじゃない
本当に一応なので他者におすすめはしないけども


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:53:33 7fYv.8i60
フレアビーのことを友達の姪って呼ぶのがプチブームだったような記憶はある


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:54:40 zzS8nQqk0
>>883
うむ
だからそれをどこでも繰り返されたらたまったもんじゃないなってこと


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:55:35 pywC4Vmg0
>>876
ああスカディ適正あるからか…槍メデューサもスカディ適正あって重用する人いるし単体の性能は当てにならんな…よく考えたらエドモンもスカディ前提だし


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:56:12 .0wT80.w0
ロボはバフのターン短いのと宝具回避手段無いのはあれだけどCT5の強化解除と宝具は強い


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:56:17 .atCWPJcO
ライネスは色々可能性感じる性能してるだけに惜しいからのぅ
あとかわいい


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:56:29 sFFr7Wrs0
ワンコは宝具強化でクリバフも来たし強いよ、朕のゲージ2本削ってくれたし
ただ、そもそも秤が敵で出ないからあまり出番がないが


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:57:07 dqjpO3xc0
アンリも弱いは弱いんだけど
ビーストキアラさんパーフェクトアンリが絆礼装装備&スカスカで瞬殺したり
4章途中で出てくる完全耐性神に宝具で一矢報いたり時折変な刺さり方するのが地味に面白い


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:57:29 pywC4Vmg0
>>887
ああなるほど…確かにまたやられたら嫌だね
初見だと何回か引っ掛かるしね


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:57:30 W6MroVJc0
サンテラもQだから人気だしね


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:57:44 .WT8wbRQ0
新アヴェはバトルグラフィックめちゃめちゃ刺さるのでいい
使ってて楽しい


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:58:34 v7BZK8kY0
未だにセイバーリリィ使ってるの俺だけだろうな


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:59:01 pywC4Vmg0
>>891
つまり3ゲージ目を削る前にロボが死んだと


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:59:26 7fYv.8i60
神ジュナといえば竜認定も通るらしいのは笑った


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:59:41 .atCWPJcO
入れ替えとか忘れててこないだの弁慶戦で見事に泥仕合になりましたよ…


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 12:59:44 .WT8wbRQ0
アヴェンジャー全員いるけど
B全体勢は上手い輝かせ方がよくわかんねぇなとなってしまう
ゴルゴーンさんおうつくしいんだけどなぁ


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 13:00:15 35b1xoFA0
わんわんは”回そう”とするとNP回収とか星発生とかバフターン数とかいろいろと足りないんだよなぁ


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 13:00:28 3fFQ6Dz.0
ゴルゴーンさん性能的にはホント空気な
スト限でロボより重なりにくいのも厳しい


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 13:00:31 .WT8wbRQ0
あ、踏んだか。立てて来ます


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 13:01:35 sNRhHALg0
属性付与という未だに唯一無二の効果のゲオルギウス先生
男性付与とか女性付与とか魔性付与とかそういうの出ないね


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 13:02:00 W6MroVJc0
>>902
イベントで出番多いのにね
個人的には戦闘グラが頭でっかちで微妙だから改修も欲しい


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 13:02:29 LSqqHCYU0
全体NP10付与が強化でNP15になってある意味話題になったゴルゴーン


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 13:02:45 .WT8wbRQ0
我が指揮に踊れ、スレよ

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3832の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1563249697/


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 13:02:47 .0wT80.w0
あ、悪特性付与…


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 13:03:01 x/Hk3DOI0
ゼウスが汝は女性!してきたらちょっと面白いと思ったけどアイツ男でもイケるんでしたね


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 13:03:32 4YwojSJo0
>>893
言うて順番シャッフルはきのこが提案したギミックらしいしメインでない限りは出ないっしょ
まぁそもそも初見攻略できなきゃクソと言う意見自体がわからんが。素直に一度引いてやり直すくらい五分もかからないだろ


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 13:04:21 W6MroVJc0
ギリシャ人バイ多すぎ問題


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 13:04:41 .atCWPJcO
>>907
きらきら星を引く権利をやろう


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 13:04:50 7fYv.8i60
>>907
ディオサンティシモミゼリコディア乙


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 13:06:00 z6X3fzUs0
よし、ローマにローマ認定をつけよう

>>907


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 13:06:06 sNRhHALg0
>>908
味方に付与はあったね…
TSさせる逸話持ちとか出れば性別系の付与とか出るんだろうか

>>907


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 13:06:14 TQJjrlSU0
>>907
エリちゃん乙


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 13:07:03 TQJjrlSU0
TSさせる逸話か…
よしポセイドンに男性特性付与をつけよう


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 13:07:06 l5d.SY9.0
>>907
ルーラーは面倒なバフや無敵持ちが多いから、それらを纏めて剥がして宝具とクリで2ブレイクぐらい出来るロボは割と有能


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 13:09:04 vjS0Cg4.0
>>907
モーションは好き


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 13:09:25 sFFr7Wrs0
>>897
朕にワンパンされたから仕方ないね、ゲージ2本削っただけ上出来

>>907


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 13:22:10 pywC4Vmg0
>>910
引いてやり直す時点でAPや時間を消費してるんだよなぁ…AP5とかなら気軽に撤退できるけど

あと撤退するなら早く撤退しないと時間浪費激しい


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 13:23:39 7KOXY9OY0
おまんはオマン

つまり強制女性化特攻


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 13:49:56 7fYv.8i60
性別認定は果たして付与なのか変更なのか


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 13:50:13 a8NJcD160
アナは何故か宝具レベル高い人が多いだろうから劣化師匠とはいえ下手に宝具1使うより強かったりするんだよな
助かるなぁ何故か宝具レベル高くて・・・


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 13:54:07 gheVv3k.O
何故か宝具レベルが高いアナ
何故か宝具レベルが高いドルセント
何故か宝具レベルが高い水着メイヴ
何故か重なってる愛と希望

なんでやろなぁ……


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 13:55:33 W6MroVJc0
メイヴちゃん引きたくても引けたことない奴もいるんですよ!


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 13:56:30 oP5BhRJY0
>>907乙カリバー

汝はアーサー王、罪ありき
汝は円卓、罪ありき
汝はローマ、罪ありき
汝はセイバー顔、罪ありき
汝はノッブ、罪ありき
汝は交流、罪ありき
汝は不倫、罪ありき
汝は神様、罪ありき
汝は真祖、罪ありき
汝はジャンヌ、罪ありき
汝はぐだぐだ、罪ありき
汝はギリシャ、罪ありき
汝はゼウス、罪ありき

これぐらい、付与系増えてもいいと思うの


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 13:57:37 .WT8wbRQ0
何故かXXちゃん宝具マだから、
たぶん俺のルルハワではイベント加入ダッタンダロウナ-


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:04:00 7fYv.8i60
何故か宝具が強いアシュヴァッターマン


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:04:46 k2bsimq60
>>925
傷を抉るのはやめろ…やめてくれ…


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:05:39 z6X3fzUs0
術ギルもやろなあ


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:05:44 W6MroVJc0
何故か宝具が強い賢王


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:10:42 .0wT80.w0
何故か宝具レベル5のエミヤは?


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:11:41 .nH6sOsU0
何故かぐだぐだイベで重なるアーチャーというイメージ


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:12:01 W6MroVJc0
エミヤはピックアップ多すぎたからなぁ
1ダースは余裕でレアプリにしてる


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:17:29 MmDWT1Cc0
>>930
なぜか宝具LV5の黒王、乳上
なぜか宝具LV5の鈴鹿御前
なぜか宝具LV5のキュケオーン
なぜか宝具LV5の術ギル
なぜか宝具LV5のイリヤ
なぜか宝具LV5の剣式
なぜか宝具LV5のガウェイン、トリスタン
なぜか凸の愛と希望の物語


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:18:14 7fYv.8i60
やはりガチャは不出来……


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:23:22 sFFr7Wrs0
PU引いたことないのに宝具4のキュケオーンが居るんですけど、僕何か悪いことしましたか…?


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:24:42 W6MroVJc0
>>936
ガウェイントリスタンキュケオーンのガチャ有ったっけ…記憶にない


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:25:10 b7BYn70w0
婦長が宝具5で大量の凸済み理想の王聖があるんじゃが…


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:27:41 MmDWT1Cc0
>>939
ガウェイントリスタンはキングプロテアとキャメロットPU2(獅子上)
キュケオーンは1500万DLアビー
なぜか宝具LV5のナタも入れておこう


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:31:10 W6MroVJc0
>>941
あ、ああプロテア…!知らない子ですね


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:31:26 k2bsimq60
特にピックアップ引いた覚えもないのにデオンがレアプリになるほど来る不具合が発生している


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:35:09 oP5BhRJY0
みんなのトラウマが勝手に抉られていく…
逆に何もしてないのに、カルデアに来てくれた結婚できるレベルの相性抜群な優しいサーヴァントを挙げていこう(提案)


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:35:38 lZd4NQeg0
せいじょさまからむきめいもらっちゃったぁ


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:35:59 7fYv.8i60
マジでなんで重なってるかよく分からんのはナーサリー


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:36:03 SvN5td/Q0
PU引いてないのに宝具2のエルキならいる


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:37:24 3fBGFjuM0
そういや復刻CCC終わったあとプロテア使ってないなぁ


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:40:34 gdL89b1o0
PU引いてないのに宝具2のおっきー
スカディ引いた後に初めて来たっていう可哀想な娘だ


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:44:24 gheVv3k.O
PU外でよく来るのはおっきーとヘラクレスやなぁ……。気付いたら俺のヘラクレスが最強になってた


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:46:27 3fFQ6Dz.0
恒常でモーさんとジャックばっかり重なるが結構実用的だから文句を言いづらい


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:47:28 8QPUzSoI0
すり抜けで宝具3な黒インド
お前ちょっと狂化してこいよ


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:48:02 k2bsimq60
呼符一発で来た鯖は相性最高でいいのか?
岩窟王とアラフィフなんじゃが


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:48:31 lZd4NQeg0
☆4のすり抜けはまだ許せるが☆5のすり抜けのダメージがデカすぎる
(アヴェンジャー狙いですり抜けアキレウスとか大奥でナポレオンとか)


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:51:06 pywC4Vmg0
すり抜けで来て嬉しいのはパールと狂スロとアタランテだな…宝具5以降はいらなくなるけど


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:51:52 W6MroVJc0
>>953
うちは邪ンヌだなやったー


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:53:44 lZd4NQeg0
美遊か……魔力供給たくさんしなくっちゃ


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:54:28 gheVv3k.O
>>954
わかるわ(正月に老書文狙っておっきーすり抜けて来た後に再PU老書文ですり抜けおっきー並感)


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:55:03 1qbh31cM0
>>953
社交性のある悪人とそういうのが嫌いな偏屈者とアク強いな

うちのカルデアは槍玉とメイヴちゃんで傾国コンビか・・・


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:55:10 l5d.SY9.0
イリヤ宝具上げ狙いで三蔵がすり抜けて来た時は悔しかった…
あとオニランドガチャを回して150連の末最後の最後でカルナがすり抜けて来た時はもうね…


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:56:31 7fYv.8i60
神ジュナチャレンジ中に銀狂→バチバチ→ヘラクレスだったときの嬉しいけどそうじゃねえ感


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:56:52 .WT8wbRQ0
PU一切回してないけど三蔵ちゃん宝具4ですね
弟子のこと心配しすぎでは


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:57:18 8QPUzSoI0
呼符1枚で来たやつはまだいないなぁ


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:58:18 WOwOTkJQ0
>>907
☆5狙いで☆4はな
レアリティ違いだから正確にはすり抜けじゃないんだけど
最近じゃ何故かアシュバッターマンと水着ノッブが溢れてる人多そう


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:58:52 QbiA9gvU0
ピックアップ時の星4と星5が同じクラスは悪い文明


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:58:53 SiERF4m.0
槍インドと三蔵がやたらとくる
ここは天竺じゃねえ


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 14:59:45 gheVv3k.O
>>964
☆3狙いで水着ノッブ宝具3ならここに一人
アレマジでなんなんだ……


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 15:00:38 W6MroVJc0
カルナさんは無記名2つ施してくれたよ
する好きだからいいけど


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 15:02:21 .WT8wbRQ0
弓ギル回してるときに宝具6になったな、エルキドゥ
フレンドガードなのか鎖は自分でいいだろなのかわからんが逆に面白かった


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 15:03:20 7fYv.8i60
AUO狙ってたらエルキが来たからPTに入れて続行したらロボが来たのは笑わされたわ


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 15:08:18 k2bsimq60
初期勢のぶんチャンスが多いからか結構呼符で星5は来てるな
さっき書き込んだ以外にも覚えてる限りじゃカルナ剣式ナイチンゲールと結構来てるんだがこの面子だと分析しにくいわ


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 15:10:21 IMA7NN560
呼符じゃなくて十連一発ツモならエルキと朕
性別…


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 15:13:56 UgRivIZ.0
パイセンキャラ面白いし宝具5狙うで!→朕宝具4の思い出


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 15:15:26 a8NJcD160
すり抜けはオリオンが何故か多いな、ギリシャで何か来るならそっちも簡単にきてくれたらいいがな


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 15:22:15 7fYv.8i60
apo一ミリも関係ないときにモーさんすまないセットですり抜けたこともあった


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 15:23:12 8QPUzSoI0
十連一発ツモしたのはクレオパトラだったかなぁ

後は追い課金した途端十連中に3人も来たカーマぐらいかな


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 15:24:24 XzVAOnjo0
PUで引いてないのに半年に1回ペースで抜けてくるファラオ(宝具3)
そして今が丁度その半年目くらいの時期、サバフェスガチャ引くの怖いぜ


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 15:45:48 .atCWPJcO
島の施設全部サモさん関連にしたし最初は呼符から→槍玉
サモさん復刻来たしまずは呼符で様子を→槍玉
物欲センサー怖い


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 15:50:49 .nH6sOsU0
一万で六人来たXXが最高に相性良かったわ
あと何かにつけてすり抜けてついに無記名出してくれたジャックちゃん


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 15:51:17 .MvDx9Bs0
体調悪い時にストガチャすると来る婦長
すり抜け1ストガチャ3っておかしいやろ…


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 15:53:24 oP5BhRJY0
…みんな結婚できるサーヴァント多すぎやろ…


私は呼符20枚+10連でやりひー宝具6ぐらいしかおらんわい
(特に狙ってなかった)


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 15:56:35 7fYv.8i60
受診前に何となくガチャったら剣式来た思い出


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 15:59:39 pywC4Vmg0
よく呼符使って当てた鯖を覚えてるね皆…

課金して宝具2を狙ってると呼符で1枚目当てても戦いはまだ終わってないから夢中で記憶してないわ


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 16:08:17 l5d.SY9.0
自分は槍王、土方さん、アビー、でち公、カーマだな狙ってスマンコフ出来たのは(自慢)
ただ狙った星4鯖は中々呼符で来てくれないんだよな…覚えてる限りだと水着ノッブとXXとりゅうたんだけだと思う


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 16:11:05 rOtfSYTU0
スマンコフなんてほぼないな
2〜3騎はあったと思うが宝具LVあげだったり
どっちかというと無料石たまって卑しくも諦められずにチマチマからでてるのが10騎ほどいる


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 16:13:25 rOtfSYTU0
まぁわりとぶん回すぶん大体星4は宝具5が多くて星5も大体2〜4なので誤差だな
リミット切ってるから6万ぐらいで来ないときは血涙からの3貯めて単発になる


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 16:23:55 wAjI1vx60
礼装目当てで呼符つかったら☆5でちゃって、それいじょうまわすのもなあってなって
特攻礼装なしでイベントやったことはある


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 16:28:55 iirF19v.0
初期からやってるけど100連程度で目当ての☆5が来たこと今まで一度もないな…


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 16:29:39 oP5BhRJY0
>>983
むしろスマン呼符できたサーヴァントは覚えてる(衝撃度が凄いから)
普通に石使った時に普通に来たサーヴァントは忘れてる


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 16:36:36 9UzO5Wno0
50連までに引けるか諭吉何枚使って引けずに後悔のどっちかだな


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 16:39:20 .MvDx9Bs0
泥沼入っちゃうとほんと来ないからな…9万で宝具0の天草とかな…


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 16:39:53 fQMPu5nc0
スマンコフはたしかによく覚えてる
当てた鯖全部言えるわ


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 16:40:36 8QPUzSoI0
5万でぴったり5人来たXXは最高にお高い女
なおBBは来なかった


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 16:42:51 lZd4NQeg0
10連一発ツモ……きあらさま


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 16:49:05 l5d.SY9.0
シトナイはオニランドに150連、こないだのエクストラクラスPUで120連回しても来なかったよ…
縁が無いなぁ


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 16:49:43 BuZz0M/Q0
100連で来ないともう来ない感すごい


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 17:03:28 .0wT80.w0
あーこりゃもうでないなとやけくその単発スキップやってるといきなりでてくることが割とよくある


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 17:11:47 uT652e/g0
すまないさん!孕め!


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 17:11:48 iirF19v.0
100連で来たこと一度もないんじゃが…


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/16(火) 17:11:59 3fBGFjuM0
明日メンテ後魔王ブッ壊れ強化


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■