■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Orderアンチスレ Part.56
-
Fate/Grand Orderに対するアンチ意見などを語り合うスレ あくまでアンチスレです。
議論が白熱した場合は、擁護側から引いてください
荒らしはスルー
晒し行為禁止
次スレは>>980が立てて下さい
原作そのものに対するアンチや特定キャラクターに対する中傷等、Fate/Grand Orderに直接関わらない発言等は該当スレで行って下さい
"
"
-
前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1560008707/
なかったからたてました
関連スレは古いのが多かったから新しいテンプレをお願いします
-
>>1
乙
復刻開放にレアプリ5個要求で相変わらず運営が初心者をどうしたいのかわからん
-
監獄なんてメインに関わる話なのに
なんでそもそも限定だったんだっていう
4章のあと必須にしてそのあと5章にしとけよアホが
-
トレンドに載ってるのもなんか仕込み臭い
絶対そういう工作部隊いるわ
"
"
-
どこのソシャゲも大手は工作部隊いるしそらそうよ
-
>>1
乙
ええ、巌窟王とか本編にも出張ってコイツ誰?馴れ馴れしいなで彼氏面言われた挙句
馬鹿な塩川がそれ拾っちゃった様なキャラなのに
それ知るのにレアプリ5個とか運営強気だな
まあ監獄イベだけやっても全容分からんけど
-
Twitterで船の復刻イベと比べられてて笑った
あっちは復刻イベやるのに何のリスクもないどころかAP消費すらないのにFGOはどんだけ自信満々なんだよ
-
>>1
乙
サービス終了が楽しみだけど今の信者その頃には別の豚向けでブヒッてそうでムカつく
-
復刻イベントやるのにタダでやらせないってゲームがあるの?
だってもう過去のイベントってことで基本途中参入の新規の為に定期的に開かれるもんでしょ?
どういう頭してたらソシャゲの過去イベ参加にアイテム要るなんて発想が出来るんだ?
しかもコレってシナリオ重視を謳ってるゲームだったよね、どういうこと?
-
復刻は上級者を対象としてるからレアプリ5個は妥当!とか言ってる信者さんマジ塩漬け
-
ソシャゲによる売上貢献の為に声優や関係者の宣伝を利用した洗脳、メディアに写り映える為に平気で嘘をつき
ゲームに対する救済措置や釈明は殆どなく実際の作品内容は他者や引用元を貶める内容ばかり
運営と原作者…某テレビ局のアニメ監修に対する誹謗中傷と同じ闇が深いコンテンツだなって
テレビ局は監修や監督を貶め、ソシャゲは原作者や運営が関係者やユーザー、引用元を貶める 地位や立場が上がると自然に性格が曲がりやすくなるんですかね?
あと型月の声優に対する贔屓と性欲による起用の言及が有りましたけど、演技性や表現力に注目しキャラに合う理想像の為に
起用するなら解るが容姿や性欲で起用って…某映画脚本の人が言ってた事を崩さず言うなら「アニメやアイドル系にしか目が向いてない」人の典型って事ですかね
そして意のままにセリフを言わせる事で歪んだ理想像を叶える快楽を得るってセクハラや征服に満ちた業界の闇の一種だな
-
簡単にプレイされたら悔しいんだろう
水着イベはあまり良い印象無いわ
クッソつまらん茶番繰り返しに猪理焼却にウザいスカサハ
脳足りんデレ化した有象無象やブーディカヘイトにウザいイシュタル
チャラ男ランスに頭のイカれた同人活動とウザいBB
ってことはなんとなく覚えている
-
むしろFGOの水着イベに少しでもいい印象ある部分あったか?
キチガイとデレしかない水着鯖にシナリオ内容はどれもキモいの一言
今の酷さと比べれば初年度の1部は『まだ』まともだったぐらいの消去法的評価されてる事ぐらいしか思いつかないんだが
-
長期に続ける作家にありがちなんだけど
一つのコンテンツでやりたいことをもう全部やってしまっているから訳分からんことになったり
初めとはジャンル違いが溢れかえったりする
飽きっぽいのかキャラを次々と食い物にして動かしてやる気を維持しているんだろうけどね
でもまたゴミの様な主人公接待に手抜きなゴリ押し出るのかと思うとね…
-
水着は1番のクソ集大成って印象
他がマシとは一言も言ってない
-
初回のサバフェス走ってた連中向けの報酬でレアプリ最大9個配るらしいからそこで調整してるつもりなんだろ知らんけど
-
BBは今やお色気振りまくラスボス系後輩とか言われるけど
CCC当初だったらエアプかにわか言われていたと思う
懐古厨やザビ厨エクストラ厨はすぐ文句を言うと挙って脊髄反射するが
後付けで塗り潰されたキャラでヘイト買えば文句の一つも言いたくなる
-
教祖が出してるのが正解でしかないからな
本来どうとかそんなんどうでも良いんだよ
-
自分を巌窟王だと思ってるクハハ信長に課金するなら
原典小説一式かコミカライズ買って読んだ方が兆倍お得かつ充実するんだよな
-
糞同人イベント使い回すの?
正気じゃないな
-
もうクソ同人イベント何て回らんぞ、結晶も別に困ってないしSLv上げたいと思う程強い鯖も殆ど来てないしな。
つーかスカスカディが確立されてるせいで使えるキャラが殆どいねーんだよな
-
素材も結晶も別にいらんわ
ひたすら宝物庫ゲー
そしてストーリーやイベントやらに参加するのに必須なのは凸カレスコスカスカ他人権鯖(笑)様なんだろ
ゲーム性としてもクソだな
マルチ協力やランキングやらのバトルとかの要素が有るゲームで毎イベント新しい即強化MAXにして入れ替える物があるとかならガチャ煽りも分かるが
礼装はずっとイベントアイテム増やし煽りだけのコンパチゴミ性能でキャラはずっと期間限定で特定の鯖さえ居ればいいです煽り
それで一人用ぽちぽちゲーム
進展もなく何かを新しく得たり何かが成長できるようなカタルシスもなし
ひたすら面白くもなければ苦痛しかない面倒で時間かかる周回作業をするだけ
報酬のテキストは虚無
なんやこれ
-
ぐだいべもそうだけど推奨レベルや、敵のレベルに意味なくない?雑すぎない?
レベル50も差があって優位鯖なのに赤ワンパンすらできなくてイライラする
-
そら開発は最高の環境でテストできるからな
最強()の最高効率()のキャラで試してレベル決めてるんだろうよ
-
テスト
-
>>23
ゲーム性は低いよね
キャラゲー
なのにキャラを大事にしないからな
俺も必死で最新シナリオまでクリアしたら
去年のハロウィンで推しをオークみたいな姿にされました最悪
言っておくと
オークみたいなキャラクターがダメなんじゃない
オークはオークで味があって好きだ
女の子のキャラクターをオーク化するのが神経疑うって話
-
どのイベも元凶が厄介事やらかすパターンだけど水着イベは特にヘイト買う印象
悪ノリと周りのキャラの知能低下が目立つからかな
-
全ての元凶スカサハ
こいつが脳みそならぬ霊基クチュクチュして
開放的という名の脳足りんにし
淫売ビッチ生成しまくる始末
そういや4章で神が勝手に要不要を決めて人の関係を断ち切るのは悪みたいなこと言ってたが
スカサハが夏イベで猪だか豚だかにやった記憶消しのルーンはどうなんだよ
ダブスタにもほどがあるじゃねえか
-
なんか敵(の精神力というか、キャラ性?)がザコすぎて
倒すためだけでにライターが用意した穴だらけのハリボテを殴ってるシナリオに見えるんだよな……
アルジュナも他のボスも、やられるためのキャラ付けにしか見えんし
倒しても気持ちよくもならんし、逆に釈然としない葛藤みたいのも感じない。
別にキャラそれぞれに世界の覇者やイデオローグ的な位置づけを用意しろ、とは
言わんが、キャラの何かがザコく感じてしまう。
具体的には出てこないんだが。。。
言峰やらゴドーワードやら、欠片男、プロトタイプのマスターとか、
そういう連中よりも読んでて「弱そう」なのが気になる。
改善してくれるとうれしいですが期待はしてません。
-
猪理焼却は一部の人理焼却と殆ど同じダブスタだし
霊基弄りとかそのキャラの人格改変とかアガルタのメガロスやダユーとそう変わらん鬼畜の所業なんだけど
味方がやる分には良いのか
イシュタルも自分の目的のために都合の良い綺麗事吐き騙しまくり他人をコケにし虐げるてウザがられていた
確かきのこはイシュタルで凛の魅力を描くとか言っていたな
-
好き勝手やって傲慢になるのが人の魅力なんだろう
学生時代にいじめられた陰キャのような妄想の塊
-
BBは邪神の力とかムーンセルとか本来自分のものではない力使って好き勝手して嫌われたな
CCCの頃は月の裏側とかザビを助けるために無理して弄って狂ったとかキアラが黒幕とかまだ言い訳出来たのに
現状だときのこそのことを理解していなかった感じがする
-
元凶とする理由付けが実にクソだからキャラがただただ傷付いていくだけ
-
BBの横暴っぷりもだがヒロインXXもちょっとな
北斎とかイベ以外扱いにくいからって単なるやられ役なのは趣味悪いと思った
キャラゲーの割にキャラの扱い方が酷い
-
水着玉藻、水着ネロ、水着BBと水着イベはEXキャラで地雷踏んでいる印象
次はメルトとかキアラ辺りかな
-
水着沖田をやたら言ってたし出るんじゃね?
なんかもうガチャとか課金する気もないけど
-
謎のヒロインXXとか出たし次はランサーアルトリアじゃね
オルタとか本編で喋りもせず未だキャラ本人が分からないのに
イベントで変なキャラ付けして好き勝手して来たから
今更何したって良い論だろうよ
-
ガチャはもう正直回す価値のある鯖か…無料石だけで間に合ってるわ。
てかクリアして話し見たいだけならガチャは最低限にして無料石割ってクリアした方が効率良いしなぁ
マーリンはまだ許されるけど、スカディの強さは許されんだろ、単体全体全てカバー出来るしNP付与スキルが強すぎて他がいらんくなるわ
まぁ元々無課金プレイヤーだけど
-
監獄復刻ってこの仕様で喜べるの弟子くらいしかいないよな
かつて微課金してたがレアプリなんぞ10個も無いし無記名霊基とは無縁だった
そもそも救済措置とされてるアイテムがめちゃくちゃな価値でショップの商品見ても対価が釣り合ってないとしか思えなかった
-
夏イベント、浴衣枠でエリザベートJAPANなんてのだけはやめてほしいわ
元々のキャラデザがかわいいのに最悪の改変だ
あの角も髪型もダサすぎる
エリザベートJAPAN褒めてるのイナゴしかいないじゃん
絶対こないでほしい
このまま消滅してほしい
-
どうせ奇をてらってこれ水着イベじゃない方が良いだろをやるよ
例年通りエクストラ系列を贄にするとしてネロをビーストで出すんじゃね
-
水着イベは周回がキツいけどそれに足るだけのシナリオは良いからを謳い文句に宣伝しているけど
なんかやりとりが明るい様で陰湿というかキャライジメや杜撰な扱い、バカになったりとそうは思えないんだが
-
初めの水着でバカンスからCivでもやりたかったのか島開拓と変なことして逆張り狙ったのは分かるんだが
そこからレースにプリズンブレイク、同人誌即売会と奇妙奇天烈したいがために凄く陳腐
-
毎年コミケやっていたってのはちょっとな
世界の存亡やゴタゴタある中で何遊び呆けているんだこいつら
これが世界に名を知られる偉人英雄の姿とかアホかと
アホになっていたわ
-
BBはニャルと意気投合するキャラじゃないだろと憤っていた人が同人誌で食い物にされて離れていったの見かけた
あとランスロットの姿に絶望していたのも見た
-
黒ひげのオタキャラで受けたからサーヴァントも同人やれば良いと勘違いしちゃったのだろうか
でも黒ひげってふざけていて即座に部下撃ち殺す様な冷酷さはあったからで
既存のキャラを後から変えるのはなんか違う気がする
-
黒ひげの株だけは、上がってたかな、メイヴにシンパされた部下速攻撃ち殺してたし
毎回律儀に本もらいにきては感想を述べるマナーの良いオタクの姿だった気がする
友人と無言で手をピストルの形にして黒ひげの立ち絵真似するのが一時期流行ったわ…
でもそのオタク属性を既存のキャラに無理やり付けるのは絶対違うと思う
結論から言うと世界観ぶち壊しただけじゃねーかっていう、後クトゥルフ関係にも触れて欲しくないわ、キッズが流れてきたらうざいし
-
メンテナンス6時間分延長しろよクソ運営
-
サバフェスは水着着て原稿というのも意味分からんわ
同じポーズの立ち絵が跳ねたりするだけの紙芝居だから信者は気にならないのかもしれないけど
水着着てやることが机に向かって原稿って絵面が異常だよ
-
>>48
それ結局主人公の助けや太鼓持ちになってるから
株が下がらなかっただけだろ
お弟子さんはぐだぐだで書文が襲ってきた時にブチ切れまくってたからな
その人の矜持や思想なんてどうでもいいんだよ
自身に利があるかどうかでしか見てないんだから
-
書文のキャラと当時の立場考えたらああいう行動するのは当然だよな
結局自分に都合のいい態度を取るキャラしか見ないし認めないから
信念持っていようがどうでもよくて中身を無視した175二次ばかり流行るんだよ
-
本編が贔屓を持ち上げるために平気でキャラクターの矜持をねじ曲げるからな
贔屓の茨木を持ち上げるために、エリザの悪としての矜持も女性としての誇りも踏みにじって侮辱したオニランド
-
裏切りは今までグダ様がスゴイと言われていたコミュ力(笑)に疵がはいるものだからな
そりゃグダ信者様には許せんだろうよw
-
むしろextraのキャラの中でも人格崩壊しないあたり、やっぱり相当扱い良いわ、書文
イナゴ思考は結局ぐだ(自分)にデレるか傅くか好意的か否かだもんな
過去既に描いたキャラにすらこれ当て嵌めて公式がFGOと過去作どちらにもブレッブレなズレたファンサするから酷いもんだ
-
便利にコロコロ変わるあまり、物知らんにわか御用達のザノセッテイガーをやり過ぎた弊害
-
龍馬の薄っぺらい持ち上げセリフとか薄気味悪い
そういった他者評価でしか描かず、またヴラド公からの王の器だのアルジュナからの最高のマスターと過剰なんだよ
実際の行動はセクハラロリコンオタク野郎
初期からアンデルセンにコモンのくせに発言といい先人に対する敬意のカケラも無い
加えてサーヴァントへも自身が興味無いならかなり雑で人以下の駒として扱うところ多々あり
実際の人格面と周囲のへり下りが過ぎる態度が物凄く違和感
英雄ならもう少しプライドとか自意識持って欲しいわ
-
森長可の、主君信長でも御しきれないのにぐだには素直に従うって設定が控えめに言って不気味
あえて史実で仕えた信長と比較して、ぽっと出のぐだをageてるってのが意地悪い
信者はあれ見て「犬っぽくて可愛い」と思うそうだけど、森長可に犬っぽい可愛さなんて必要か?
-
今回のイベント初めてだけど1週目終わった辺りでストーリー全スキップに切り替えた
ジャンヌオルタには孤高の気高さみたいなものを感じてたけど仲間になったらただのコンプ拗らせたツンデレ化
同人始めた切っ掛けが「自分の方がこいつより面白い話が描ける」って何だそりゃ創作意欲でも何でもないじゃないか
他キャラも上から目の綺麗事ばかりでムカつく
「好きなことを頑張る気持ちが一番大事、創ることそのものが尊い」とか言いながら売れなきゃ意味がないって設定のダブスタ
この先の話で納得出来る展開になってたとしてももう読む気が失せたわ
-
イベント自体がライターの体験談が元になってるみたいだし無理にオタク気質でないキャラをそこに当てはめたら設定崩壊しても仕方ない
スカサハの霊基弄りといい毎年同人誌作る鯖たちといい何故気持ち悪い設定ばかり追加されるんだろう
-
のぶ「おまえはすっこんどれ」
お前らがな
あーいうノリ中学生の落書き思い出すわ
-
ぐだぐだイベの沖田オルタと沖田オルタの剣のやり取り、作者とキャラの茶番見せられてる気分でくぅ疲見た時と同じ寒気を感じたわ
-
>>58
本来ならマスターへの忠誠心はあっても令呪の腕ごと切るような狂犬なんだけど尻尾ふる忠犬の方がウケが良いから
従わせることで信長に持ち上げさせる事出来るし、そもそもぐだ側に好意的にでもしないとウケない
-
>あえて史実で仕えた信長と比較して、ぽっと出のぐだをageてる
既に玉藻やらでやったことだな
過去のマスターを下げてぐだ上げ
結局これがやりたいだけ
-
なんだあのジャンヌからジャンヌ成分剥いだような女は
-
『』しか残ってねぇ!
-
必要なのがガワだから
キャラ性っていつから求められなくなったのかね
-
>>64
玉藻は逆だろ
女鯖は不気味に覚えてないのが多いのでまず前マスターの名前が出てこない
-
キモヲタは男の影を極度に恐れるから(震え声
その本質は、キャラ自体を愛してるんじゃなくて性の対象としか見ていないという
(ストーリー重視とは何だったのか)
-
本物の信長出して毒殺したのは底意地悪い
信勝なんて最早型月オリキャラなのに型月信長の方が凄い言うとか
信長は身内に甘いからってどっかから拾って来たかは知らないが、そんなに甘いだけなら三英傑になっていないよ舐め腐ってんなあ
-
>>68
玉藻は幕間でザビのこと言及してぐだと比べていた
けど良妻と聞いたのにとキッズがキレていた
そしたらあの水着ですよ
-
はっきりザビかはわからんけど確かに前のマスターいた事は幕間で触れてたよ
で水着でぐだデレ
水着は別個体でも基本同一人物だから前マスターがいるのにぐだに靡いたキャラって扱いされたのが無理だった
-
ザビの時でさえキャス狐は前のマスターがいる設定でどんなマスターにも全力で尽くすって信条だったはず
-
結局玉藻のキャラ崩してることには変わりないんだよな
マスターごとに全力で尽くす言ってるくせに
いちいち比較してんだろ
-
今までの御主人様を比較とか、ヒデぇ糞女設定じゃねぇか…
せっかくのキャラを貶めてどうするんだよ?
-
>>72
それが水着は別個体ではなく通常の術と同一と判明している
CCCコラボで本人が水着のこと言ったからな
あと某ガチャ声優は玉藻はザビのものだが水着で大逆転とか抜かしていたな
もうお前黙ってろと思ったよ
玉藻は心に決めたとか魂とか運命の相手とか幕間で言っていたが
水着で真夏のアバンチュールとかキャラ崩壊引き起こし原作でハーレム許さんと使った去勢拳が宝具
とかこれ作った奴玉藻のキャラ設定知らずに作ったろと言わんばかりのあべこべ
このズレっぷりはゲームの落とし込みとキャラテキストで後から変更したんじゃないかな
-
トワイスを引き合いに出しても
水着は一夏のアバンチュールなので浮気
全力で尽くすという訳ではなく公式で他のマスターがいても火遊びしてしまうビッチ狐扱い
-
過去作引き合いに出しても
じゃあザビとは火遊びだったのかって話だよ、そんなヒロイン前作の時点で不人気だし
いくらぐだに靡いても誰も怒らないかと
-
玉藻はそんなキャラじゃないって話だよな
正直extraはテラしかやってないが、玉藻からビッチ臭さはしなかったよ
なんというかキャラ性ガン無視でぐだに寄せた感じがね 信頼にしても恋愛にしても浮気するようなキャラではないかと
-
テラはテラで玉藻の扱い微妙だからなーサブサーヴァント扱いですし
後テラゼロじゃアトラムの鯖設定
もうそういうキャラじゃないと言っても無駄かな
実際ビッチキャラにした方が動かしやすいのかコヤンの方が扱いやすいだろうし
-
涙を拭いてキャス狐さん
弓王なんて士郎っぽい水着着て、よりによって士郎とエッチした時の思い出語りしながら、けど士郎との経験はありません(けど前の相手とかいない発言)アピールして、再臨でベットの上でFGO主人公誘う女になってたから….
※水着はノーマルと同一人物です
-
ひでえ事言うとドル箱ヒロインでさえこれなんで
EXキャラの貞操守られるわけないでしょと〜
もう推しが水着になったら諦めた方がいい
-
全作品主人公は名前変えただけで
全部同一人物の君(プレイヤー)だよって宣言しちゃってるからな
各作品主人公への思いいれなんてないんだろう
-
水着ジャンヌもジークいるのにぐだに膝枕やってファンが荒れてたな
水着ヒロインは無理にぐだに寄せようとするから全員尻軽にされてる気がして苦手だ
-
>>77
水着の頃はトワイスや後鳥羽上皇を引き合い出す大馬鹿が多かったわ
玉藻は今仕える現マスターに尽くすものであって、決めたマスターがいるのに他所へつまみ食いが出来ない
これは傾国のトラウマがあってハーレム嫌い、ご主人を支える良妻であれとかなり強く刻まれたキャラだから
エクストラ本編時はその故あって新たにマスターのザビと歩み始めたってもの
幕間で心に決めた相手がいると言ったのにぐだにデレまくりって不誠実なキャラにされて最悪だよ
これ知らないから、単に過去の主人公に忠誠を誓わないままなのが気にくわないだけと勘違いするのが物凄く多いし、声もデカい
知らないのはまだ良いが間違いを自分の都合の良いように声高に叫んで、ゴリ押すからウザいことこの上ない
にわか行為が嫌われる理由がよく分かったよ
-
>>83
まあ、だからなんかやたら気持ち悪いぐらいに自己投影しているやつがいるんだよな
モテてるのお前じゃないしそのキャラのモテ方も気持ち悪いし活躍に関しても同上
よくよく気持ち悪いものを全肯定するなと思うけど
自分のやってることだと思い込めば否定はできないかと納得した
-
青ペンいいたかないけど普通にぐだにデレてるよね
少なくとも士郎をベットに誘うような女じゃなかったし
キッズはぐだに股開くくらいじゃないとデレ認定しないのか175の餌食にはならなったが
黒と槍は食い物になってるから意味ないか
-
水着鯖の個人的に嫌な所はよゆーで原作主人公よりも好感度上げること
おかげでヒロインが頭弱いキャラにしか見えない
-
青王はにわかの方が公式以上に士郎の嫁だと思ってるのか
きのこが普通にやらかしてもまだ士郎相手にイキってるぐだ厨を見かける
-
>>88
頭弱く見えるのは同感だけど、原作主人公よりも好感度上がるのはないわ本当に原作やってんのか?
どの原作あり水着鯖も明確にぐだに好きとか言ってないし
主張が俺嫁厨のぐだ厨みたいになってるぞ
-
…好きと言ってなかったらセーフなのか?
全く好意寄せてない相手にアバンチュールしたりベットで誘うとか単に質の悪い女になってるじゃないか
-
結局どの作品だろうが主人公イコール俺でいける人間だけ絶賛できる作りなんだよ
マトモに話を見るもんじゃなくて二次元ソープぐらいに思っとくもんなんだろう
-
>>91
突っ込んだのは余裕で原作主人公よりも好感度高いとかいうところでそのどっちとも論外でセーフじゃないと思ってるぞ
俺嫁厨がよく鯖との関係が、ぐだ>原作主人公とかいう妄想めいた主張をしてたから気になっただけ
-
弓王は姿や台詞より再臨画像がアカン あれはただのラブホ…
キャス狐もそうだけど、相手いるキャラでそういう事やってる時点で白い目でしか見れん
-
ま、そういう反応が普通だよね
けどFGOじゃぐだ様に嫁がない女はクソって扱いだから
-
EXのキャス孤はザビとの会話で特別な人以外にも全力で尽くすってしてたんだからぐだにも全力で尽くすキャラでいいんだよ
そこにマスター比較とかアバンチュールとか入れるのがクソ
-
ライター側が勘違い多すぎんだよ
神霊レベルは記憶を持ち越せるというのをこんな形で崩したり
偉人英雄分け隔てなくフランクに接することが出来るというのを
ただただヘラヘラして偉そうにふんぞり返るキャラにしたり
-
召喚するサーヴァントは皆世界のためぐだに力を貸す程度で限られたサーヴァントだけがぐだにデレるとかならまだ許せたのに
世界とかどうでも良さそうな奴もぐだに好意的に協力するしぐだと性格合わなそうな奴でも全員一律でぐだと仲良くなっていく
清姫とかもう安珍と思い込んでる設定消し飛んでるし
-
もはや水着はどうやってぐだに靡くのかを楽しんで見た方がいい
開き直って水着アルクや式の出番を待つのさ
-
自分の好きなキャラや歴史や神話に名を残すような英雄たちが
大した魅力もないクソキモオタセクハラ主人公に脈絡もなくデレさせられて
結果としてそのキャラの格が下げられたり軽んじられたりするのが本当に嫌すぎる
主人公が魅力的ならまだデレも納得できるけどクソも魅力ないもんなあの主人公もどき
顔グラ見ただけでイラつく主人公とかマジで初めてだわ
早くサ終して存在ごと消えてくれ
-
自分の好きなキャラや歴史や神話に名を残すような英雄たちが
大した魅力もないクソキモオタセクハラ主人公に脈絡もなくデレさせられて
結果としてそのキャラの格が下げられたり軽んじられたりするのが本当に嫌すぎる
主人公が魅力的ならまだデレも納得できるけどクソも魅力ないもんなあの主人公もどき
顔グラ見ただけでイラつく主人公とかマジで初めてだわ
早くサ終して存在ごと消えてくれ
-
ここでの神て簡単に強いですアピール出来るだけのツールだからな
威厳なんて全くないんだが
にしてもオリキャラとかサンタ水着の説明も意味不明で寒い。三流ラノベ
-
>>100 >>101
二重に投稿されてた。申し訳ない。
-
記憶とか別人とか
その場その場で都合よく使いすぎて
完全に設定から言い訳になってしまったのは結構ダメージ大きかった
-
今更だけど擬似鯖って外見が同じだけの他人じゃなくて、本人の肉体に英霊が乗り移ってるんだよな
だとしたら神霊が人格の主導権握ってるイシュタルやパールが存在することで
オリジナルの凛や桜はその世界に存在できないってことになるけど、その辺SNファンはどう思ってるのか気になる
SNとFGOは別の世界線だからセーフって解釈?
-
アポで恋愛脳と揶揄されたジャンヌが水着でビッチ呼ばれる様になって喜ばれる事態になるなんてな
カプ厨と言って叩くけどキャラ崩壊が嫌なんだよ
キャラ取られたくないだけだろと相手も自分と同じ思考と思わんで欲しいわ俺嫁厨
-
カルナのトートイの為だけにデブ女の身体中に押し付けられて宝具も意味不明なものにされて手に持ってる団子のようなやつ敵にぶつけられる
本物のガネーシャは泣いていい
-
ガネーシャはガチの祟り神、はっきり分かんだね
-
マスターとしてのジナコなら好きだったけどサーヴァントとしてはなあ
だったらまだラニの方がマシ
-
>>105
もちろん擬似嫌いのファンもいる
一応は別世界、別個体だからセーフ論いつものね
というかSNに絞って考えてみても士郎も似たような状況なんで
ぐだにデレさせる言い訳としても分ける意味がわからない ファンサにしても見た目が同じだけの別人がチヤホヤされてるだけで微妙な気分に
-
剣豪漫画で一応召喚された時点で別の存在になったらしい図があったからやっぱそんなノリかと
擬似もサーヴァントって考えた方がいいよ
依り代の体の心配しても無駄さ
-
公式を信用するなら(鵜呑みにしてはいけない)
体に憑依といってもそのまま本人の体に取り付いてFGOに来てる訳ではないと思っている
一応5次まで戦争しない設定だからその時点で別だと
イリヤは言峰は一度死んでるという謎設定まで生やされたので細かく考えるとホラー話にしかならない
-
シトナイ、それも登場ではなく後からのオニランドで遺体とかナマモノ設定出して擬似鯖は一気にネクロマンサーなものになってしまった
元から素材にされた英雄や神様もしくは型月オリキャラが割食って勿体無いという意見は見られたけどね
-
型月キャラを使いたいために神霊をパーツにしただけに終わる気がする擬似鯖
その理由付けも式やふじのんの様に抑止力でどうにかなる
ふじのんは原作知っていれば大分酷いことしているんだけども
イリヤのこの身体はもう既に亡くなっていたとか言わせなければ良かったのにお涙頂戴したかったのかな
結局目先の欲ばかりで設定を管理しない公式が悪い
-
そりゃまあイリヤはどこでも短命だから死んでる事自体はおかしくないけどさ
それをわざわざ言うか?
言峰も聖杯戦争終わっても生きてると逆におかしいか
-
fateルート以外死ぬからな
そのルートでもいずれ死ぬんではないかとは思う
で、だからって一回殺して英霊になった弟や家族と感動の再会!とかやっちゃえバーサーカーbot化させろと誰が言った
-
相手がぐだじゃないだけマシ
テキトーにエミヤに姉面させたり
雑な扱いはぐだハーレムAになってる連中と大差ないな
-
アーチャー使った擬家族ネタもだいぶ寒いしな
-
>>99
どうやっても何も脈絡なく水着着ただけでいきなり原型なしオリキャラチョロ洗脳されてんじゃん
-
>>104
そのダメージ、すっげぇわかる。
-
4章で神という存在が簡単に着脱可能なパワーアップキットみたいな扱いされてたけど
本来の神の人格や意思はいったいどこに行ってしまったん
インド神話は現代まで信仰が続いてるのに扱い雑すぎだろ
-
イシュタルとか見てるとだいぶ前からだな
-
前々からだけどシトナイだけじゃなくベディとかBBの体感数万年とか頑張っていたメルトとかエレシュキガル、雀もだけど
これこれこういうことがあったんですよ〜
って物語で描かずキャラに喋らせたり記述にしたりの悲劇を説明すること多くないか
ガッツリ悲劇の内容そのものを描かないからそういう悲劇設定のみに終わっていると感じる
-
擬似鯖による神の強化パーツ扱いはそのままだとサーヴァントと戦えないからと言い訳していたけど
アビゲイルはちょっと受け入れ難い
クトゥルフ神話で超パワーで殴る使い方してもねえ
ただその言い訳に土台違いも分からず魔を断つ剣を引き合いに出されたのはイラッとしたな
-
>>99
そも水着着るまでもなく靡く仕様だし、もはや
カルデアというシステムがそうさせてる
-
魔を断つ剣ほどクトゥルフ読み込んでないだろ、アイディアも糞だし
そこいらのエロゲの方がよっぽどクトゥルフしとるわ〜
-
そういえばクトゥルフ神話の邪神のことをラヴクラフト御大独りの妄想だとか言って変だったな
あれって御大独りだけじゃなくて様々な作家と文通して構想した創作だし、そもそもダーレスが編集して自分のアイディアを詰め込んだのに
-
神霊はstaynightの時は聖杯を超えた存在という事で不透明ながらも凄いもんだと思ってたな
今は底が見えて神霊()になっとるが
-
所詮ムアコックにはなれなかったってことかな?
-
そういえばエミヤ一家とかしようにもみんな並行世界の他人だものな
-
それなのに疑問に思わせる事もしないから、アーチャーがある意味狂人に見えるという
なんだろうSIRENのゾンビ一家に見える…当人同士は楽しくていいんだろうけど
側から見ればホラーな光景
-
>>131
田堀の廃屋のヤツか…
あれは、そこに至るまで家族の問題や、屍人化した娘を見捨てなかったことで両親も屍人化して「幸せな一家」になるという皮肉があった
エミヤ一家のは、単なるおままごと
-
公式のトートイ家族ごっこに付き合わされるキャラが人形みたいで不憫だな
-
>>123
分かる
何百年何千年体感数万年こういうことがありましたって言ってる設定しかないんだよな
一番重要な所書かず端折っておきながらそういうことがあったんだから可哀想で尊いだろ?と印象押しつけてくる
ただでさえ貧相な描写が更にチープに見えるわ
-
エミヤ一家おままごとだよな
おままごとならおままごとで勝手にやってろと思うが
設定や名前を借りた英霊の在り方をねじ曲げてまで、イリヤやエミヤの踏み台にするから嫌いになったわ
-
描写とかが薄くてこういう設定ってだけで数行の文章でゴリおそうと
展開的なだめ中二作品になってしまったなと
-
ベディの方がーでマウントとるのは見かけたな
セイバーの命令守らなかったのが悪いし、何していたのかよく分かっていないのに
なお、期間だけなら水着一部のトゥルッフ猪も相当なんだが
信者曰く復讐に駆られただけの自業自得で大したことないらしい
はぁー都合良いこったぁことでハイハイトートイトートイ中身が無い
-
>>136
自分は厨二は好きな方だけど、正直FGOからはあまり感じない
なろうチーレムのような臭いが強過ぎるし、斜に構えた感じより妙におっさんの性欲臭さが鼻につく
厨二って無駄に設定が凝って絡まり繋げて濃いけど
対してFGOって凝った設定の様で繋がりの無い単語がバラバラで薄い
設定を活かしすよりも設定が構築されていない
敵も甘いし杜撰であまりカタルシスも感じないし、悪い意味で中弛みで中途半端
-
学生の時にそうやろうとして色々振り切れなかったヤツが
今になって妄想の中で必死にイキろうとしてるだけって雰囲気しか伝わらないわ
-
>>123
景虎の強すぎて人の心がわからない設定もそんな感じの描写だったな
回想でサイコっぽさをチラチラ見せてくるけど、物語に生かせてないから取ってつけたように感じる
唯一、終盤でぐだを批判した時にサイコ設定使ってたけど、何のドラマも展開させずに秒速でぐだageに切り替わるから
結局「その設定必要だった?」という印象にしかならない
-
ラーマのあまりの出番の無さと微妙な扱いに全盛期のラーマは登場するのだろうか
ってなるとでもインド最強は神ジュナですから、それを倒したスーパーカルナスゲェエエ!って来るのウザくて叶わん
神ジュナは後先考えないハリボテの踏み台設定にキャラとしての魅力に欠けるからそんなこと言われてもちっとも凄さ伝わらない
-
キャラはライターの言い訳代弁者と化し、
思いつきや流行ってるセリフ、設定をパクるために設定を次々焚書
-
本当はいい子なのに可哀想でしょ?だから可愛がってね
という意図が透けて見える
でもあまりにも重いとウケが悪いからそれ書く度量もない
-
史実原典でどんだけゲスでも
むしろ被害者側だった人物をゴミクズにしてまでいい子ですからを演出する胸糞
そんなだからライターも神アルジュナのやってることとカルデアのやってることが同一だと理解できずに
主人公マシュ揃ってやってること批判なんてさせるんだろうな
俯瞰で物見られないなら偉人英雄の名を使うなよ本気でリスペクトの欠片も感じないわ
-
たまに頭おかしくなる身内でしかついていけないような台詞選択肢として言ってる奴が世界救うねえ
-
>展開的なだめ中二作品になってしまったなと
FGOは中二から程遠いだろ
中二作品に必要なニヒルさが全然足りない
-
中二というのは、自我が芽生え始めて
大人に憧れ、自身の幼児性を過剰なまでに否定する時期なんだよ
だから、中二作品というのは、過剰なまでにカッコつけてなきゃならない
バトエン、チョロQ、滑り台のFGOに中二性があるか?ないだろ?
ああいうのは幼児が成長の過程として通過するものなのに
良い年したオッサンたちが幼児退行してる自覚も持たずに、バトエンや滑り台で遊んでる気持ち悪さよ
-
復刻盤のルルハワでもうお腹一杯なんだけど
-
キモオタの願望の塊のクソシナリオに加えてライトになってないのに期間が短くなったライト版の後は今年の水着も控えてるんだよなぁ
モードレッドの立ち絵をイベ途中で礼装使い回し絵に差し替えでドヤッてないで緩和しろよ
-
厨二、特に伝奇モノの雰囲気に惹かれたもんだけど
型月ぐその次に伝奇から離れて風呂敷広げ出したらドンドン破れて構築すら出来ずボキボキ折れるのを見ると
やっぱり菊池秀行とか夢枕獏とかあの辺のをなぞっただけで地力磨くのを怠っていたのかなと哀しくなる
Fateにしたって一都市に神話や伝承のバトロワだったモノで歴史モノでは決してないのに、何を思ったのか型月史とか作っているつもりでズタボロになっている
でも別世界観のEXTRA、前日譚設定の同人の様な作品で結局矛盾だらけで別世界のZeroを見る限り、実は型月の歴史って全然紡いでいない
そんな状態でFGOで神話歴史の一部帯とか土台無理だったのかもしれん
-
真面目にバトエンとかボドゲとかチョロQというダサいグッズ展開に金や企画使われているのはな
リアイベもやたらとやるけど、それよりももっとゲーム改善して欲しい
-
キン肉マンネタもだけどチョイスがなんか古い上にやりたかっただけでリスペクトが感じられないのもな
しかもキン肉マン好きな人が喜ぶどころか素人二次だと閉口していたわ
-
神ジュナもアルジュナも人気出すつもりはあんま無いんだろうなと言うのは感じる
ガチャのカンフル剤に性能だけは盛られたが神ジュナの掘り下げの適当さとか酷かった
-
ガチャ芸人といい嘘松といい何か扱いがイマイチだな
元WUGもだがせっかく客呼び頑張ってくれてるのに
所詮にわかキモオタだから早見丹下にしか目がいかんのかねえ
-
菊地御大も夢枕御大も突き抜けた博学だからな…基盤がレベル違いなんや
ムアコックみたいに異世界から現実世界に繋げるにしても、向こうが石詰んで築いてるなら
きのこは張りぼてとバラックを無理矢理繋いで増築してるようなもんだしな
-
てかもう一部が良かったとは言えんけど、1.5部から劣化する一方だよね
元々一部で終わらせるつもりだったのか、変に人気でて二部する様になったからなのかねぇ、それとも所詮はその程度の実力だったか…
今じゃ使い捨てオナホみてーにキャラ量産して誤魔化してる、同人誌とかもチラッと見ても世界観の設定だとか滅茶苦茶過ぎるしただのガワだけ借りたエロ同人の多い事。
なんか良質の一般同人が無い所が、このゲームの現状を物語ってるよね、所謂抜きゲー、供給はゴロとかイナゴがしてくれる。
-
抜くにしても、格好がエロいだけで良い女がいないのがな……
性格やキャラクター込みで好きになるキャラクターがFGO以降減った
それどころか不愉快なキャラクターが増えた
イキリ雀やぶりっ子茨木みたいな不愉快なキャラクターが
-
エロいんじゃなくて単にみっともなくて下品定期
-
茨木は鬼要素を売りにすればいいのに、実は甘いもの好きで子供っぽいというギャップの部分ばかり前に出すぎてくどいな
茨木に限らずFGOってギャップ要素のある鯖はそっちばかり前に出すぎるケース多くね
ジャンヌもオルレアンの復讐鬼がメインのキャラ付けだった気がするけど、最近は新宿あたりから出てきた実はツンデレでチョロ甘的なキャラ付けばかり採用されてる
-
>>159
くどいよな
最初の羅城門ですらオチがナァナァの茶番劇だったから、茨木にも酒呑にも魅力を感じない
なのに去年はやたらと出番だけは多かったし、鬼が絡むシナリオはどれもクソすぎて
声優の演技の過剰さもあって、茨木も酒呑も嫌いになったわ
-
その辺の鬼設定あるキャラの箱推しは正直公式はどう扱いたいのか方向性がよく見えないけど
ぐだぐだコハエースみたいなノッブ沖田他の人気キャラがいてfgoとは別の展開出来そうなコンテンツを新しく作りたいのかなとふと思った
もしそうなら基本的なキャラ設定を改めてお披露目する必要あると思うんだけど肝心の真面目なシナリオやらずに初っぱなからおふざけパロディを堪えきれずにやる辺り同人企業って感じで呆れる
-
まじめに重い展開の話とか
安っぽいエロかグロしか書けんのにどうやれと
しょうもないパロでお茶濁す以外が出来るならとうにやってるって
-
茨城童子は正直、鬼として描く気が無いように見える
単にお菓子好きのいたずらっ子なだけ
羅生門が大不評だったから取り敢えず可愛い可愛いにして擦り寄っておけって方針なんだろうか
そもそも型月の中で鬼の設定が定まっているかどうかすら
龍に所縁のある筈の巴御前は鬼にされ、塔イベとか今迄の素直な性格から一転して
料理教室に自ら通いながら指導を聞かない無能に変えられた
後付けで必死に鬼は味覚が変だとしたけど
おにぎりの中におにぎりとか、桂剥きも出来ずに相手に食わせて口ズタズタにする気かとか
馬鹿にするのをやり過ぎて単に味覚どうこうの問題じゃない
第一、鬼の茨城童子は甘いもの好きだってのに、初めからこの設定も矛盾していてなんのフォローにもなっていない
-
アビゲイルを可哀想な良い子に仕立て上げて住人を悪くするのは無理あるだろと思う
邪神も原作ではラヴィニアの方なのにそこまでして持ち上げたいのか
ってのと邪神をそんな使い方してもなんか違うんだよね
-
茨木は元人間らしき設定も後付されてなかったか
テンプレ悲劇設定付け足したくなったのか知らんが今の甘い物でつられるチョロロリでやられてもな
アビゲイルはシナリオでもイラストでも可愛い要素ばかり前面に出してて虫酸が走る
周りの影響で魔女になった純粋可愛い悲劇のチートロリなんてセイレム使ってやることかよ
-
キャラの行き過ぎたカリカチュアライズとかウケたことをしつこくやって閉口されるのは歌月十夜からだな
まるで成長していない…
-
純粋な鬼って設定だったはずなのにマテリアルで後付け元人間設定付け足しって頭痛い
初登場イベントではお母様の言い付けを守る真面目いい子ちゃんな鬼頭領って例にもれずポンコツ化でヘイト反らしを図ってた気がするんだが
お気に入りになってリビドー盛って可哀想設定着けたくて人外可哀想テンプレ第一位「元人間」つけたらクソクソ矛盾しまくる萌え駄目本当笑える
そういう設定崩壊に気づかず盛り続けて設定守ってますよ面しながら原作厨を攻撃し続けるイナゴの存在も笑える
-
ゴロとかイナゴが好みそうな環境だもんな、今のfate界隈
無茶苦茶な設定で出しても絵の見た目だけ良けりゃにわかが買ってくれる。
純粋な同人書く奴なんて殆どいない、まぁ公式がこんなんじゃ無理もないか
-
>>163
描写がどんなに萌え媚でも茨木はキャラデザが可愛くないように見える
けばけばしいんだよ
模様といい、黄色で縮れた髪といい
茨木はけばけばしくて可愛くない
-
メルトの声優贔屓するきのこの事だから茨木のキャラじゃなくて声優目当ての可能性もある
-
茨木は水着の再臨がクソダサすぎてめまいがしたわ
可愛くないキャラをツインテールにしたところでどうにもならないどころか余計酷くなるってセミラミスで学べよ!
-
水着サーヴァントってほとんど1臨以外無駄に盛ってて気持ち悪い
-
頼光のスケバン姿とか水着ですらない
その前のねるねるねるねも配色が苦手だけど
あと頼光の元ネタが同人誌で制服エロやったから、どうしても勘繰ってしまう
こんな惨状で必死にイラストレーターの描きわけが出来ないだけって否定するの見ると呆れる
認めたくないだけで顔も性格も雰囲気から、どっからどう見ても雷太の同人キャラ出したかっただけだろ
CV誤表記とか元ネタ演じた声優だったしな
-
初回の水着イベからおかしかった
水着キャラは人格崩壊して接待するだけの脳足りん
チヤホヤされるぐだは聖水飲みたいだのとほざく気持ち悪い奴
野郎連中はぐだ達は楽しんでね、俺たちは俺たちで村作って楽しむからと気後れした気遣いと思っているハブ
二部はもうサムいサムい気をてらってよくもまああんなつまらんモノ描けたな
-
監獄はむしろ馬鹿にしてんのか?って感じた
ヨチヨチよくできましたね〜レベルで素直に喜べるか
-
初年度はのけ者&ディルフィンがクッソ馬鹿にされてたし去年から男鯖も媚びに使われだしたしなぁ
ロビンは特になにもなかったが巌窟王はループ知覚のage
ギルは記憶喪失で良いように使われ獅子王に食いつくいつものアルトリアストーカーネタ
円卓はチャラ男集団としてウケ狙いに駆り出され特にランスロットは紫ラメパンツなんてネタ枠
贔屓枠のベディだけは3人と比べてまとも扱い
他キャラsageて比較してまともに見せかける安っぽい表現しかできないから実際は仲間売った嫌味な奴にしか見えないんだがな
今年の夏イベは誰が犠牲になることやら
-
ランスロットのチャラ男化は酷いと思った
ベディも同僚が筋違いでボコられているのに止めもしないで私は違うんですよ〜とかコイツら本当に仲良いの?
って思うくらい友情や仲間意識が上っ面
-
ロビンは編集者の太鼓持ちとして登場してたが、では何故他の男キャラはまともな扱いにならないのか…
今年の水着イベは誰が犠牲になるんだろうなー、正直キャラの性能でしか課金しない俺にとってはどうでもいい、ストーリーのシリアスさを崩されたくないだけだわ
まぁストーリーがこの状態でもまだ水着イベやるのかと呆れるがな
-
女が万能で男はつねに情けない姿を晒す、主人公は女の寄生虫…
なんつーか、一昔前のキモヲタアニメテンプレみてぇで嗤う
それの元ネタもさらに十年以上前のダメ親父系ファミリードラマなんだよなぁ
キモヲタってホント時代遅れ…
-
今時オープンなキモヲタもヤンキーも死滅してる並みに居ないのにな
FGO以降の型月は何か違う感が半端ない、英雄はお前らの便利グッズじゃねぇんだよっていう、英雄としての矜恃とかプライドとか何処に置いてきた?
たまには主人公が鯖に対して令呪行使してでも世界を守る意志(笑)ってもんを示す様なシナリオ書いて見ろってんだ、豚共に受けるストーリーしか書きたくねーだろうから書けないだろうがな
まぁその豚共はシナリオ見てないだろうがね、だから痴女みてーなキャラばっかりになるんだ
-
>>176
まぁ少なくともモリアーティやキアラや酒呑のようないわゆる悪人キャラはageられる側というのは分かる
キャラ崩壊したり犠牲になるのはそれ以外だな
-
>>178
ヤガたちを大量虐殺して背負っていく()だなんて重いこと言っておきながら
同人誌作って水着姿に欲情してキャッキャしてんだから世話ないわな
-
キアラはFate/EXTRA CCCでちゃんと悪役だったし
モリアーティも一応、新宿で悪役だったけど
酒呑は悪役という設定だけで悪役になってないと思う
シナリオライターの庇護が丸見えで不愉快なキャラクターだよ酒呑
エロいというより下品だしな
ちゃんと悪としての在り方を「シナリオ内で」見せて、ナァナァの茶番劇で終わらせずに倒すところまで描かないと設定倒れだろ
そしてFGOのキャラクターは大半が設定倒れの悪役ばかりで魅力的な悪役なんて皆無じゃん
-
なんか漫画の巻末おまけである学園編を本編にねじ込んでるかんじだわ
本編とは違う世界ですとかやらずにギャグとかやらすのはな
-
>>183
悪役の存在は物語において超重要なんだけどナアナアで済ますから
どうせコイツもカルデア実装されるかぐだに好意的にしか見ない、でないとスルトみたいにネタ行きなんだろうな
って冷めてしまう
魅力的な敵って矜持や信念のぶつけ合いとか、あと主人公よりも設定を幾らでも盛れる制限が緩いから大事なんだけどな
上にもあるけどFGOに厨二を感じられないのってそれなんだわ
-
華々しくも禍々しい悪役を描けないのは、中二作家としては致命的なんじゃないですかね?
菊地御大の夜叉姫伝の美姫みたいなの絶対書けないだろ
-
アンチスレも過疎ってきたな、いよいよアンチにすら見限られたか?
今年の残りのアニメ事情は楽しみだな、覇権FGOは他ソシャゲアニメと競争しても勝てるのか…
オマケか何か付けないと負けそうな気がする
-
去年の時点では結構盛り上がったけど復刻イベントだからまた似たようなことを書くのもな
-
清々しいくらい屑の悪といやあの猿がいたな。クソ雀イベの鵺のやつ
まあぐだサイドの茶番とも言える逆転劇でフルボッコにされたが
-
正月イベはあんな杜撰に長らく騙されてコイツ馬鹿なのか?と思った
雀はよく見りゃ指導出来ちゃいないのに相手を貶め自分は可哀想だから不愉快だったわ
-
新しくサーヴァント出る度にちょっと気になるけどイベント後一度も使ってないことに気付いた
-
悪役にしても善玉にしても、魅力あるキャラってFGO以外が初出の奴らばっかりなんだよね
-
んでそのキャラをぐだ様上げ要員にする為に
大抵ゴミ化させられるという使い潰し
-
最終的にスポイルしていくのがほんと糞
-
スポイルするだけでなく接待洗脳垂らし入れるから
お前そんなキャラじゃないだろ誰お前なブレたキャラの出来上がり
いくら別人設定だそうにもキャラ崩壊は変だし、また記憶持ちすら崩壊やらかすからな
-
キャラ自体を弄らなくても座の料理教室のようにこれまでのシリーズの土台とも言える設定を台無しにできるのを正月で証明できてしまったからな
公式の手でどこまで酷く荒らされるのやら
-
SNでは面白い話し書けてたのに何でFGOで劣化したんだろう?
1.元々才能がなかったor才能なかったけど他作品のオマージュでごまかして良作にしてた
2.年齢
3.FGOみたいな作風が本性だったけどそういう錆みたいななのが過去作では出なかった
4.ソシャゲみたいな連載形式の作品との相性の悪さ
5.俺たちが思い出補正で過去作を美化してるか目が肥えた
-
分からん
けど、後からあれもこれもパクリだったと知ると失望するし
今のFGO小汚いおっさんのリビドーっぷりを見ると前からだけど自分の欲望出すとてんでダメになるんだなって
FGOはチヤホヤされたい、愛されたい
けど面倒な愛は返されたくない
ってあまりに都合良く不誠実なのがな
-
>>197
7.fateシリーズがウケたのをいいことに増長した
-
>>199
ごめん、番号間違えた
6だ
-
>>197
1と5のハイブリッドだよ
-
過去作の薪にしてさらに手を広げ始めて全方位焦土作戦している様を見ると
結局そんな大切でも無かったんだなって溜息がでる
-
元ネタありきの英雄を使い捨てるけど、情報仕入れも億劫で整合性とる思考も面倒でやらず
手抜きばかりし続けて来たからなあ
FGOで一気にボロが出た
-
ふとFGOで展開し始めたことをSNとかextraとかでやっていたら変わっていたのかなと思う
ネロのブーディカに対する受け応えとか、仮に舞台設定しても当時はああはなったのかな
-
まず教祖が教本を焚書してピザ食っていることから目を背けて信者が妄想に湧いているし
邪教の儀式かな?
-
DDDとかも好きだったんだがね
ソシャゲ向けにストレス要素消して、終局以降入ったイナゴ向けに
情報共有も設定共有も原点への敬意もなくぐだデレageで安易に媚びて
過去作燃やしてイナゴに媚びてたらねぇ
ラスアンの評判見る限りきのこ自体の劣化も否定できない
-
複数ライターで書いてんのも5周年で未だにウインドウ表示しかできないのもだな
設定崩壊の下らねえ茶番が読みたい訳でも、誰が書いたかも分からない糞を読みたい訳でもなく
まともだった頃のきのこのノベルが読みたいとFGOに気の迷いで手出して思った
あと、レベル最大前提に嫌がらせギミック()に解除不可バフの糞重糞ダサのゲーム性もいらね
-
キノコは原典ありきで書いてる気がするからまだ同じ実力の無い竜騎士のがマシに思えるわ、オリジナルあいつは一応書けるし
面白いとかは別にしてどこらかしらで原典ありきのネタ拾ってチグハグなジクソーパズルを作ってるだけじゃん最近のは特に。
ゲーム性もクソオブクソだから擁護出来んわな、ガチャで強鯖引くより最低限揃えて石でぶん殴った方が早いゲーム性だってのも問題
初期鯖でバサカ引いて絆MAXにしてりゃ大体は損害あるけど課金するよりよっぽどマシな金額で遊べる
-
CANNAN、脚本要らないひたすらアクションしてるだけでいいレベル
……もうこの時点で馬脚あらわしてたから
-
hollowでイリヤの母親設定をZERO寄りにしたあたりでえぇ…?とはなったが、まさかここまで劣化するとはね
設定ぐっちゃぐちゃでキャラの整合性も設定の整合性も取れてない
しかも、酷いことやらかした連中をカワイソーすることに余念がないから一層破綻していく
どこ行ってもFGOFGOうるさいのも鬱陶しい
-
SNとHAまではまだ勢いで誤魔化せたと思う
ただ引き出しが無さ過ぎて展開続けるたびに同じ展開使いまわして話がマンネリなのと
矛盾突っ込まれたところに言い訳付け足して設定とかキャラの根本ぶれぶれすぎておかしくなる
あと演出はまじで凄かったと思う
エフェクトCGやモーションで紙芝居をアニメっぽく見せたのは当時どのエロゲも真似してたくらいに
画期的で実際凄かったしまほよは未だビジュアルノベルで最高峰の演出だと思う
ただこれはほぼものじの功績だけど
-
まあ、当時は所詮エロゲーとか同人とかの範疇で見られているわけだしな
いまでも所詮本来はストーリーは据え置きのソシャゲではあるんだが
SNSでの感染力と持ち上げ方がな……
-
いくら文字数で他のゲームにマウント取っても内容が不快で糞なのはちょっと……
-
コロスコロス
シネシネ
シニタクナイシニタクナイ
こんなんで文字数稼いで何が立派か
-
普通のラノベとかなら編集でカットとか没になりそうな
展開やキャラのやり取りとか含めてで矛盾とか発生してるのに文字数自慢されてもな
-
普通の企業なら没設定はお蔵入りなんだが、型月の場合貧乏性なのか執念深いのか
隙あらば没になったものでさえ製品内に捻じ込もうとする
-
>>214 本当にその表現で文字数稼ぐのやめてほしいと思う
その表現も悪くないと思うけど、だからといってそれを頻繁にやられると
正直「またこのパターン?」としか思えなくなる
というかそもそもシナリオの質がいいならまだわかるけどふごのシナリオは雑な部分があるし
設定自体も矛盾やガバが多いからその表現以前にしらけてしまう箇所が多いんだけど…
-
ギルの幕間でのドラゴンだっけ?
セブンスガーディアンズみたいな単語が出たけど、そういった言葉だけ出して全く拾わず放置、設定を活かしもしないから駄文垂れ流しているだけなんだよな
前はこれからやるだろ文句を言うな、これからだとエミヤオルタなんかでも必死に信者が擁護していたけど
流石に今はもう諦めたのか見かけなくなったな、アレなんだったんだろう
文章量誇っていたけど、それだけありながら遅々として進まないのはどうなんだか
-
>>208
元ネタとなるパズルのピースを勝手に削ったり焼き潰したりして絵柄が揃っていないのに無理矢理嵌め込んでいる様相だよ
それでこれ違うよね?って突っ込むと型月ではこうだから文句言うなと醜悪な絵柄を誇示し出す
それ随分な偏見知識で逆張りカリカチュアなのかと思ったら、きのこが資料集めています英雄尊敬しています調べてキャラ作っています冗談だろ
-
水着は頭あーぱーなのがキャラを道具としか見ていないのが分かってしまう
かと言って愛されるけど、そう恵まれるばかりで人格活きた関わり合いは面倒という
-
旧作は思わせぶりな事行っても一応必要な事は回収されてたと思うんだが
FGOはマジで特に必要もない場でいきなり変なこと言って投げっぱなしだからな
既存の設定で説明できるはずのものを、いきなり過去設定と矛盾する意味不明な謎設定を突然作るだけ作って名前だけ出して別に説明もせず回収もせず終了
何がしたいのかわからんレベル
-
設定を中途半端に考えて出したけど、最後まで見据えていないから途中で飽きて放置とか?
あれもしたいこれもしたいでつまみ食いに取っ替え引っ替え癖ついたのはソシャゲという媒体で加速し
そしてそれが許される環境にあるから堪らんだろよ
怠惰にピザ貪って他のライターに迷惑かけることに嬉々としているしさ、いい歳したおっさんがだ
-
むしろ旧設定一切覚えてないからその場の思いつきでぼくのかんがえたかっこいい中二ワードな設定新しく作ってんじゃないのと思えて仕方ない
中二病患者のオリジ設定語りで
このキャラは見た目がこうでこうでこうで、なんちゃらかんちゃら族の生き残りでなんちゃらという武器を持っててなんちゃらかんちゃらという凄い技が使えるー
とか特に物語上に必要はないけどとにかく命名とかっこいいアピールがしたくてしたオリジ名前だけ説明するけどそれがなにでどういう設定かは一切決まってない奴に似てる
-
書き殴った中二病ノートを行き当たりばったりで出している感はあるけど
その割にあまり中二の斜に構えた格好良さもカタルシスも感じられないのは何故だ
ただ完成度の低さや投げっぱなしは同人っぽい
-
中二の持ち味って勢いだと思うんだ、ロケットで何処までも突き抜けるっつーか
くどい言い訳やブレブレ設定は勢いを殺してしまう
-
水着邪ンヌが邪気眼ネタやってるけど
ネーミング周りもモーションも悪い意味で他のキャラと大差ないのにちょっと苦笑いする
-
ぶっちゃけ何やった所で今更以外の何も出てこないと思うわ
ありとあらゆる物が劣化コピーでしかないもの
似たようなのはいっぱいあるけどそれでも良い、ってのが欠片も見つからん
-
中二設定の良い所はそういう特別、所謂自分は違うっていうスペシャル感に浸れる所なんだよなぁ
今のFGOに特別感に浸れる様な設定が作れるだろうか?今のFGOは痴女キャラぐだデレハーレムばっかりで面白くも恰好良くも無い
令呪行使してでも自分の意志を貫く場面くらい作ってくれよー
-
水着の後はネロ祭りでオニランドか
今もFGOのスタッフ全員死ねと思ってるよ
何の恨みがあってエリザを鬼王なんて醜い、ウンコの塊みたいな姿にしたんだよ
鬼王の中身なんていつものごとく聖杯で良かったじゃん
わざわざ中身をエリザにする意図がエリザに対する嫌がらせとしか思えん
エリザベートJAPANも不細工で微妙だし
-
アプリ以外では極力目に入れたくないから四周年だかで広告がよく出るようになったのが凄い邪魔、不快
-
>>226
水着にドギツい色のストッキングのクソダサファッションに日本刀持たせて中二病やらせて黒い炎ぶつけて刀で斬り捨ての宝具
あくまでネタのつもりなんだろうけど台詞もモーションもつめこみすぎで滑りまくっててただ寒い
しかもあの格好でやってることが売上一位狙ったネタパク同人誌作りとゲロ吐きっていうね
-
あれ同人誌って売上を競うものだっけ
水着は水着を着ただけでまるで関係の無いことをしてばかり
頼光の水着はどうかと思ったよ
まあインドラとか色々変だけど
-
スケバン刑事3のヴァジェラが元ネタなんだろうけど、奇乳がやるとダセぇしキメェんだよ
(あの一歩間違えれば大暴投の組み合わせと荒唐無稽さを成り立たせたスケバンシリーズって、凄かったんだね)
-
スケバンというのは昔のコロコロで見たことはあるけど、正直よく分からず何故水着に?と思った
-
そして水着のセンスも酷いの一言に尽きる、ただの痴女じゃんあの水着。
まぁ水着じゃなくても下品な痴女キャラだけど
-
ぶっちゃけきのこと絵師の趣味枠だと思ったよあの水着は(他が趣味枠じゃないとは言ってない)
-
FGO初サーヴァントのアンチスレの立つ率の高さよ
スカサハ、マシュ、紅閻魔、メイヴに続き今度はアグラヴェインが立った
-
メイヴの顔いつ見てもきつい
-
どのキャラも他キャラを割り食わせてまでゴリ押してばかり
なんでそんな描き方しか出来ないんだ
-
ついにアグラヴェインアンチスレできたのか草
本編で過去作焚書してまでアバタートートイと嫁キャラとイチャつきエピローグまでぶち込んだらそらそうなるわ
映画控えてるしな
信者もそこらへんの贔屓キャラageる度に他キャラsageるせいでヘイトも倍々ゲーム
-
御本尊の無意識なルサンチマンかもね…何でアイツの方が俺より注目されてるんだ!みたいな
〜より凄くて強いオリキャラばっか。悪役への肩入れも「俺と同じく不当に評価されてる」という自己投影
そういうのは念入りに足跡消すべき事なんだけど、FGOになってから雑になり過ぎて鼻につくどころか
真夏の生ゴミのように臭うようになったね
-
水着頼光は「ご禁制って言ってる本人が一番ご禁制」ってネタをやりたくてあの格好にしたんだろう
出オチの1発ネタでキャラ作んなよとしか言えないが
-
正直ファンタシースターイドラのが楽しいしおもしろみ
返して?昔の、Fateのアニメや漫画に出てなかった鯖にワクワクしてた僕の心返して?
-
昔のFateで新鯖出るって言われたらめっちゃワクワクして真名考察とかしてたのに今じゃ「次はこのキャラが犠牲になるのか」とか「自分が好きな偉人だけはやめてくれ」って思うようになった
そして公式はその想定していた斜め下に最悪の展開にしていくからほんと嫌
-
>>244
>>244
自分的に犠牲になるのはいい、かっこいい退場やあっさり過ぎる退場はFateには欠かせないから
それ以上に変なキャラ崩壊が辛い
謝って、FGOはステイナイトの佐々木小次郎が好きだった僕にごめんなさいして
-
>>245
何か書き方ミスった、ごめんね
-
犠牲ってのは二行目に書かれてるようなクソカスな扱いという意味でだろうよ
-
>>247
あ、納得
-
>>245 紛らわしい書き方してすまん
犠牲っていうのは>>247が言ってるやつであってる
-
>>249
いやいや、よく読めば理解できる事だったわすまん
暑さで頭やられたみたいだ...
-
暑いから仕方ない
-
英雄大戦というジャンルが、型月の器量では扱いきれなくなってきた気がする
-
もともと、エロゲーにしては同人にしてはってレベルのものでしかなかった存在だからさもありなん
-
既存の英雄も兄貴の様に後続のスカサハの割りを食ったり、
エミヤの様に不快要素付け足してぶち壊したり、
ランスロットの様に当て付けの様に虐げたり、
玉藻の様にどっちつかずに媚びてキャラ崩壊した挙句に扱いクソにしたり
いやはや酷いなこれ
-
FGO何か入れないんだけど何かあった?
-
>>244
あー分かる
自分も知っているまたは好きな英雄が頼むからFGOに使われないでくれ、サービス終了まで逃げ切ってくれと思うようになった
ソシャゲという媒体にして、偉人英雄をガチャの多売にして大丈夫かきちんと描けるのか?
とFGO稼動前は不安視されていたけど、まあ案の定だったね
それでも最初期の劣悪な環境時でもまだまだこれからだから、今後掘り下げあるからって擁護は多かった
今では全く見かけなくなったが
-
>>255
18時頃から一部ユーザーがログインできない不具合発生中だとさ
結構入れない人いるみたいだが20時半の続報でもまだ原因調査中
-
>>254
-
ミスった
>>254
アルトリアの様に関係者やビッグネームの英雄を踏み台にしながらマンセーされ周囲を焼け野原にしている奴を忘れていないか?
というかアルトリアに限らずネロと言いクレオパトラと言い茶々と言いアビゲイルと言い史実や原典の疚しいエピソードを
関係者に責任転嫁してあたち悪くないもん!って踏ん反り返るキャラ何十人増やせば気がすむんだよ
空気できのこも武内も推していないメディアですらイアソンで似た様な事しているし
最近じゃカルナやアグラヴェインみたいな男キャラでもそれやってるしウンザリだわ
-
ファンタズムみたいなノリと本編ノリが悪魔合体して悪ノリしたみたいな作りが気持ち悪いんだよなぁ
一方ではゆるゆるの解釈でかわいそう許す!ってしながら他のキャラだと許されない邪悪みたいな扱いで
-
肝心のメインが年に数えるほどしか更新しないファンタズムエイプリルフールのようなふざけたイベントばかり開催されてたら茶番ゲームだと呆れられても仕方ない
-
FGOに好きな英雄出して欲しく無いわ
ローランとか大好きなのに型月の馬鹿さ加減はムカつく
-
ディートリヒも円卓上げ要因にされそう
-
>>240
リヨのアンチスレもあるし頼光、酒呑、茨木のアンチスレも新しく立ったぞ
-
Fateに見る奈須きのこが抱える女性像の気持ち悪さについて
https://anond.hatelabo.jp/20190729210011
これとはちょっと違うけど
某所できのこの価値観では女=恋が軸で恋をすることこそ幸せって言われてた
恋をすることは幸せで恋で身を滅ぼして恋を知らないということは人間性が歪んでいるみたいな価値観
さらに言うと、他の人がきのこのことを良くも悪くもエロゲやギャルゲの延長としてしか書いてなくて、登場する女性キャラは基本的に主人公≒プレイヤーの攻略対象
過去作の場合はモブとヒロインで区分けがあったが、ソシャゲでは登場キャラ全員がヒロインとなって全ての女性キャラがギャルゲでいう攻略対象となった感じだとも言われてた
-
恋愛って言うか性風俗みたいな感じ
金出して当てたんだからデレろみたいな乱暴さはかなり聞く
-
>>265
すげえ分かる
CCCのSGを暴くも若干気持ちわるいと思ってたし
でもCCCはエリザやメルトと最終的に分かりあえないからこそ
女性を下に見つつ女性の持つ矜持も描いてギリギリのラインで保ってきたものが
FGOで彼女らの矜持を徹底的に潰したことで
CCCが女性蔑視的な作品にしか見えなくなってしまう
-
都合のいい弱点を色んなキャラにつけて
主人公がことごとく受け入れられますよすごいでしょ器大きいでしょをやってるから
結局キメラのような存在になってしまってるんだな
FGOなら尚更出てくるキャラが多いせいでキメラ化が進んでお前は一体なんなんだ状態になる
一時期○○に似ている一覧みたいなの作られてたがまさにアレだったのね
-
つーかソシャゲ媒体にしたせいで無理やりにでもキャラ増やさないと収益取れないから、痴女とかアホあみたいな女を量産させてデレさせるってのもな
主人公万能過ぎてつまらんわ、ご都合展開に使い古された展開、意外性を突くストーリーもありはしない
やればやるほど粗が目立って面白くないんだよな
-
その通りだな
似たような粗の多い作品は他にもあるが
FGOはステマと広告の力が強すぎるせいで
分不相応に持ち上げられすぎてて
それが気持ち悪すぎる
-
山手線の広告でしばらく埋め尽くされるのうんざり
なんでこんなところにまで浸食してくんだよ
-
他の所毎回イベントガチャ一回無料とかやってるのな
-
モンストとか古参のソシャゲは石100個単位(ガチャ20回分)とか配ってたり、既存のユーザーを話さない為に色々イベントを打ってユーザー還元してくれるけどFGOはそれが一切無いからな
もう初心者に優しいなんてお世辞にも言えないし、サ終宣言もしちまったから後は絞れるだけ絞るつもりなんだろ
俺は古参の部類には入るけど、お世辞にも最近のストーリーは石砕かないとクリア出来ない作りになっているよ、もしくはスカディとかマーリンクラスのチートキャラが居ない限りは。
既存ユーザーも新規ユーザーも誰も喜ばない作り、評判とは裏返しに酷いゲーム性と運営、これで持ち上げられる奴は気が狂ってるんじゃないだろうか
もう同人ゴロとか自傷絵師が話題作りにガチャ引いて騒ぎ立てて、無理をしてでも自分の稼げるジャンルを盛り上げようと空騒ぎしてるようにしか見えない
-
>>265
嬉しいとか、悲しいとか、簡単に口にできる程度の感情しかない人の口から出た言葉
信用出来ないわ
って台詞思い出した。きのこの言う「恋」ってのが安っぽくて後ろが透けてるんだよ
-
個人的には、これまでは作者の女の腐ったような性根が肥大化して
かわいそうなヒロインを救うヒーローを描く作風だと思ってたわ。
感動ポルノの進化系というか、退化系というか。
(要するに、思春期のポエムみたいな)
それが面白みでもあったんだけど、
武器がそれだけしかないから、ソシャゲでは
弾数多くてつまらなさが目立つし、キャラづくりの雑さも目立つし、
月姫リメイクとかまほよとかも
FGOで手の内さらしたせいで、期待値下がりまくってるのは
ドンマイ感がすごい
-
>>275
粗が酷いだけじゃなくて
新規キャラクターが魅力ないからって過去作品のキャラを踏み台にしてsageてくるのがな
-
ボブに引っ付いてる信者きもい
あんなダークヒーローもどきのどこがいいの?俺は可哀想〜ってペラペラ不幸自慢語って
そもそもエミヤに見えないしどこがオルタなんだよ
エミヤを騙る誰かなんだったらまだ分かるけどエミヤ本人なんだろ?鉄心エンドのエミヤどこいった?
こいつに引っ付いてる腐がボブのグッズでないの何で?運営は金になるキャラを分かってないとか嘆いてたけど
人気ねえからグッズにならないんだろうが
馬鹿な運営でも金になるキャラぐらいは把握してるっての
見た目も気持ち悪いし何でこんなキャラ作ったんだよ
槍と弓並べてハアハアしてる腐BBAのための腐媚び?
-
オシシ仮面の轍だなそれ
既存キャラ踏み台にしたものの、かえってそいつが没個性になるという
しかもそれ繰り返すと新キャラほどヘイト対象になるという
-
>>263
出すにしてもアルテラ持ち上げじゃね
出して欲しくないが
面倒なのはキャラを上下関係ばかりで描く型月だよ
ジークフリート関連で荒れる
-
他者依存の強い女性ばかりなんだよな
自立心ある頭の良い女が少ない
描いても贔屓が過ぎると滑稽になる
例ラスアンの強くてかっこいい凛ちゃん()
接待ありきなんだよ
それをアバター主人公にベクトル向けさせるから薄っぺらい
極論それぐだである必要無いよね、ばかり
信者の反論材料もご都合な状況作りとキャラに言わせた他者評価しかない
得てして普段ぐだに自己投影しているくせに、いざぐだに指摘向いたらこの子は良いこなのよ〜と保護者目線にすり替わるんだよね
-
>>277
何を考えて生まれたんだろうなあのクソキャラ
作って以降の安直な使い方盛り方からしてあからさまな175腐女子釣り用手抜きマウントキャラなのだけは分かるが
二次ソースでしか設定知らないにわかの妄想三次創作と全く同じ設定のキャラをわざわざ新しく元キャラと話踏みにじって生み出してかわいそう劇する必要あった?
誰だよあれ
-
FGOの結構な数のキャラに言えるよな
こんなキャラ作る必要あった?その偉人借りる必要あった?その改悪必要あった?ってのばっかり
-
その偉人借りる必要あった?は勿論なのだけれども
それに対して創作なんだからと言いつつ
元ネタ依存やパクりやれば一から創作は無理で何かしら影響受けているとか言うダブスタ
何よりそれその偉人でやっちゃいけないだろをやらかしまくっているのが一番困る
-
不自然なランキング上昇もちょくちょくあったりするし
本格的に自社買い疑うわ
-
創作なんだからって言うならもうほんとにそのキャラ名騙る必要性ないじゃん
他の「この有名な英雄と武器の名がモチーフ」「あの皆しってる有名な偉人がこんな事になっちゃってる世界なお話です」みたいな作品と違って
「皆さんこんな英雄いるの知ってますか!?こういう伝説でこういう人なんですよ!!FGOで学べちゃうね☆」「実在の英雄○○って実はこうなんですよ!!」みたいな態度取って売ってるのにこれはただの風評被害じゃん
-
紫式部のはわわはもちろん嫌いだがナレーション付く設定公式ですら忘れてんじゃないだろうな
キャラ付けなんて全員それっぽくしたら作家以外殺人鬼になって発明家なんてマッドサイエンティストばっかだから性格に付け加えてもいいんだけどさ、せめて安定させろと
-
>>283
オニランドのエリザベートJAPANがそうだな
エリザは鬼に無関係なのに何で無理やり出したの?
鬼王の中身が聖杯やモブでも成立する話じゃん
出す必要ないよねという
しかも鬼王が醜悪なゴリラの姿なのがダメだろ
大衆に媚びるために自分から醜い姿になるのは本来のエリザと全然違うキャラ付けじゃん
そんな性格ならそもそも殺人鬼にならんだろ
-
キャラが多くなって管理できないから、適当こいてんじゃね?
○○は実は既存キャラだった!とか手抜き仕事の代表みたいなもんだし
-
山手線の件、万人の目に入るところで大々的に広告するの止めてほしい
ポケモンとかハリポタじゃないんだぞ
擬人化やら歴史ジャンルの原典とのコラボでもたまにデリカシーがなくてちょっと嫌なのに
FGOは歴史の偉人全部が対象となる分
原典への敬意も適当だし、萌えキャラ化の節操がないからすごく嫌
ガチャゲーとしてはそれなりに遊んできたけどな
一応全年齢だけどグラブルとかの他の一般向けのソシャゲよりキャラの露出度高いし
元ネタ大好きな人を不快にさせる可能性を考えてくれよ……
-
「FGOに限ったことじゃない」ってのが今のネット社会ってかオタクの病みたいに思うわ
「これでシコれないなんてありえない!」って批判意見に攻撃してどうすんだよ……
-
カーマみたいな性愛がテーマのキャラならともかく、牛若丸やニトクリスにギリギリの格好させる必要はあったのか
-
>>290
とどのつまり「僕ちんの気持ちいいオ●ニー時間の邪魔すんな!」だから、ネットヲタ共の脊髄反射
こっちも「テメーの下半身事情なんて、知ったこっちゃねぇんだよ!」って気分なんだがねぇ
-
>>289
ポケモンは動物みたいなもんでキャラクターかわいいし
公式にエロ要素皆無だからな
FGOは自重すべきなのに
○周年にかこつけて自分たちの虚栄心を満たすことしか眼中にないんだろうね
-
>>291
カーマは性愛じゃなくて愛欲を司る神さま
情欲ではなく、エロを前面に出すのは間違っている
カーマ・スートラとかいたす時に肉欲に溺れるなときっちり書いてあるからな
これは婚約が取り決められたヒンドゥー教では夫婦間の不和は幸せには縁遠いから
愛欲(カーマ)は法(ダルマ)とは相反するが人が幸せになる物事の一つ
それを勘違いして愛の神さまだからエロくて当たり前だろとFGOでの下品っぷりを元ネタの所為にする馬鹿が絶えない
そもそもFGOのなんてシヴァに焼かれて灰になった後も転生し合って再会しまた結ばれた奥さんがいるってのに愛されない???とかとんだアホやらかしているのに
-
>>294
小学生か男子中学生くらいのノリ
他のキャラも全く根拠すらない謎捏造か、稀に自称史実設定とか言ってるのでせいぜいそんなんだよな
-
山手線を利用する場所に住んでなかったり、都内から離れて生活してる人なら
別に何度も見なくて済むんだけれどもさぁ… どうしても外出したい時以外に利用してる訳でも無いし
けれど普段社会人や山手線を使わないと通勤や通学が出来ない人からすれば確かに厳しいな。
東京は当然として神奈川、千葉、埼玉で利用してる人も居るだろうから 15日まで京浜線か中央線などを使って通う方が良さそうだ FGOが嫌な人はね
-
>>295
なんで良い歳したおっさんがそんなことしてんですかねえ
かと言って子供ほど純真さもなく脂ぎったおっさんの汚い性欲が表立つ
元ネタ改悪に関しては調べて紹介しています言いながら
元ネタとの差異や改変を明かさないし、間違い多かったり、作者好みの捏造多いんだよな
でも同じく調べもしない輩にはその虚偽が分からない
やっていることヘイト創作なのに
-
ナイチンゲールとかもだけど表面だけ拾った間違いを史実通りとか宣うんだよな
-
山手線のFGO広告の件だけど新宿近辺はソシャゲやアニメの広告多い
アズレンやスタァライトやドルフロやマギレコとか
他にもスマホゲーじゃないけどエロゲ原作のうたわれるものなんかは電車内に宣伝広告や新宿駅に「ゲームをスマホからとりもどす」なんて広告もしてた
それだけじゃなくてエロゲ原作のスピンオフの劇場版リリカルなのはの看板も見た
なんていうか5、6年前辺りからそういうオタク向けの看板をやたらと見るようになってそういうのも認められてきたんだなというか儲かってんだなというか
-
まあ型月にとったら実在の人物でも面白い設定持ってる架空のフリーキャラぐらいの感覚しかないんだろ
-
俺は友人にも隠してる見た目ふつーの青年隠れオタクだけど、オタクはあるべき姿、昔の日の当たらない少数で談合して楽しむ物に戻って欲しいわ
ステレオにするからにわかも集まるしキッズとか有害でマナーも知らない連中も集まる、その結果世間様に迷惑かけるんだよね
俺は〇〇っていうゲーム最近ハマってんだけど面白いぞ〜程度に済ましとけ、無理やり勧誘したり熱心に布教したりするのは間違っている
某STG並みの広告の無さを見習ってくれ、あっちは広告公式サイトとかツイくらいしかしてないのに25万人事前登録突破してんぞ。
ニコ生とかもあるけどね、露出度とかも売りにしてないしエロ=オタクで繋げるなよマジで、細々と楽しんでいる層に迷惑だ
-
山手線まじでキメェな
糞を何故電車に塗るんだ
糞GO嫌いなせいかこれはキツイ
このゲームソシャゲだから仕方ないけど絵も統一感なくてキモい絵の変なキャラ
と信者ばっかで嫌い
-
周年記念のボーナスがひどすぎて
やっぱりユーザーに還元する気一切ないんだな…
無料10連とか今時どこでもやってるのに
クエストクリアしないともらえないガチャチケと
クオリティに差のある絵が描かれたゲーム内アイテム
とか…よくこれで有り難がれるよ
-
そりゃあそうだろ、だれもゲームなんてシナリオなんて楽しんでない
人気を利用してるだけ
-
敵は敵のままでいて欲しい
最近のソシャゲで大体言えることだけど簡単に敵を仲間にして欲しくない
Fゴミは敵だろうが味方にして女だったらダッチワイフ、男だったら太鼓持ちにしてぐだ様=プレイヤーに優越感を抱かせるためのお人形でしかないんだよな
それなのに敵も魅了しちゃうぐだちゃま()善性の塊()オールフレンズ()とか本気で思ってるぐだ男信者もぐだ子信者も気持ち悪い
特にぐだ子信者
普通の女の子()が幾人ものつよーい鯖を従えてみんなに好かれてるのってまさに喪女の願望
男鯖だけじゃなく女鯖もぐだ子ageに使って虚しくならないのかよ
自分は鯖を取っ替え引っ替えしてもいいけど鯖がやるのは許さない最低なろうクズマスターに自己投影して楽しい?
-
他ゲームより儲かってるのにパネル展示ばっかでつまんねーな
-
うわ、ニコニコで石が渋いって言ってるだけでコメントできなくさせられた
-
昔で言うオタクは今はもうマニアの意味に近くなっていると思う
ライトヲタそのものを否定しないけど、多数派と勘違いして自己承認欲求満たさに変なのも増えた
まあ型月に関しては型月厨と呼ばれる非常に忌み嫌われて悪名高い信者がいたけど
困ったことにその昔の原作にこだわる型月厨とは違うとかで俺嫁厨カプ厨呼んで叩き出すFGOキッズが悪目立ち
一時期型月厨の記事とかキッズが安置と信者の区別も付かず酷いものだった
しかし昔の型月厨は他ならぬ公式が焚書して焼き払ったけど、そうしたら別系統のが幅を利かせるとはね
-
オタクでもマニアでもない。所構わずウェーイしてるイナゴ
ハロウィンで車ひっくり返すのと同じ猿が入り込んでるだけだわ
周年記念嫌がらせクエストこなして呼札1枚とか楽しまれると悔しい感が滲み出てるな
カムバックキャンペーンした後に既存ユーザーをまた捨てにかかってんの?DV夫か何か?
-
呼び方ならマニアやオタクに失礼だと思えるくらいの勘違いにわかがちょうどいいよ
-
イベントまでグラブルの劣化パクりみたいな感じだな
はよ潰れてほしい
-
祭装全部貰えないこれを機に始めた人はロクに選べない
何がしたいの
-
>>311
出し物全部後追いだもんな…
-
会場限定公開公式情報は嫌われるっていうのにな…
-
ツイッターで他の信者をマウントするための材料でしかないしや
-
こやま絵も劣化の一途だし更に同人イナゴが群がりやすくなったな。
-
武蔵絵の水着顔が……
-
このスレ人減ったなあ…見切りつけたのかな…
-
>>314
塩川登壇記念石配布とかしているし
ソシャゲなのにリアイベやって特別感出したいんだろ
キッズは象さん滑り台でも滑ってろと笑われているのにな
祭装のなんかキャラの偏りが酷くないか?
あーまたコイツらか感を繰り返していて既視感を覚える
そしてマシュいないとか正ヒロイン()アルトリア顔は4人
シナリオもだけど出突っ張りと放置の差が激しい
-
クリアファイルや飯、トイレのために全ブース1時間待ちを耐えるやつ怖いわ
-
ユーザー還元するためにリアイベするで!けど失敗はできない……せや!グラブルの後追いすれば楽やな!だぞ
-
>>319
艦これはイベントよりいろいろゲームをどうにかしろとかいわれてるが
地域活性化になる感じで盛況で外へのアピールになってるが
このクソゲーのイベントは内向けすぎて発酵してえらいことになってる
-
今日のフェスで汎人類側のアナスタシアもめでたくメシまず入りしたみたいだな
勢い余って紅茶凍らせるってなんだよ
キャラ付けに困ったらポンコツにするのそろそろやめない?
-
>>321
イベントも重ねる徹底的な嫌がらせ
-
アンチどこ言った
ツッコミどころ満載なのに…
つーか、待機列捌けないなら会場限定無くして通販にしろよな……
-
まともな人間は邪教のサバトに参加するとおもう?
-
しないと思う自分もsns情報だし…
-
もうイベントは良いからさっさとシナリオだせ!って感じだな
サ終宣言してる以上進められないのかもしれないが、幕間のイベントで緊迫感も世界観も台無しになってんだよな
-
他ゲームはfgoほど稼げてないのに発表するものの数が多くて、課金石も配りまくるのに対してfgoがしょっぱい
-
大きく分けてサーヴァントの頭が残念になるのと寒い学芸会になるのと過去作茶番化三種類しかイベントないからな
-
ていうか武蔵宝具演出程度の開発がギリギリっていうのがやばいよな
金払って職員増やす気は無いんだろうな
-
>>329
利益がDWやソニー、型月、カドガワとかいろんなン所に分配されるにしてもしぶすぎるし
ステマや工作とかにばらまきまくって有料ガチャさせるようにしないといけないレベルで余裕ないんじゃない?
普通の広告するにもサイゲにかなりが抑えられてるし
-
ログボ新規とカムバ狙っても厳しいだろうに…
この時期は特にグラブルとか他のとこが眩しく見える
-
>>306
某SRPGみたいに作り込んでる新作とか出してくれるのが一番還元を感じるだけどね
ゲーム内アイテムすらしょっぱい有り様
-
過疎っつーよりもわざわざ進んで情報集めに行かないからな
流れてくる情報は少し見たが水着武蔵はクソダサでマーリン霊衣は誰おま
ラスベガスで水着着てなにすんだ?
-
サービス終了を作者及び運営が明言している中、開催される当ソシャゲイベントグッズの販売待機列について
夏の猛暑日の中、外で待たされると言う地獄の炎天下を体感させられたらしいですね
しかも掲示板の書き込みではソシャゲ中毒者とそれ以外のファン同士で対立する構図まで
あの場に居ない人は さぞ心地良い涼しい日を過ごしてる人を願いつつ このソシャゲイベントは中毒者が絶望する為の足音を高らかに響かせるからさぞサバトが捗るでしょうね
-
FGOに限った話じゃないけどソシャゲのガチャ無料!って謳い文句にもはや何も感じない
-
それすら他と比べて異常にケチるんだからひどいもんだぞ
-
舞台ラスベガスなん?
あーはいはいまたきのこの私的な旅行先の話ねキモッ
-
ラスベガスは砂漠のど真ん中にある都市だぞ…
まあ自称水着イベで奇をてらってラリったことしだすのは今更だが
行ってカジノにテーマパークで遊び惚けて来たかきのこ
あとこれネロ祭からのギル祭と被らないか
あの都市はゴールドラッシュに世界恐慌、カジノ合法化にマフィアが絡んでからの、イメージ払拭がなされたけど
東出あたりがアビエイターでも観たのかな
-
>>319
版権は型月に握られてて、アニプレックス?にも上前取られるんだろ?
だから、リアイベやって金をDWに流さないとDWの利益が増えないんだよ
艦これで散々見た光景だよ
-
しかしまあ、伝奇で売ってた筈なのにFGO入ってからオヤジ臭い腐臭に満ち満ちてんな
ベガスの高級ホテルにプールあるとかで言い訳するんだろうけど
世界焼却なり白紙化なりされて世界救う最中に何ふざけてんだと
ヘラヘラ遊びながらペライ敵をやられ役にして世界救う茶番とか求めてないんだよな
-
生放送あったんだ
へー
で終わってもう調べる気も起きなくなって随分経つくらいなんか全てどうでもよくなってる
信者はちゃんと反応とかしてんのかなそういうの
175あたりはネタ収集の為に積極的に見てそうだけど
-
パチスロと課金ゲーで脳髄焼き切れた生ける屍しかいないんじゃない?
もはやゾンビがたむろするショッピングモールみたいだね、FGO界隈
-
マーリンこんな顔だっけ
それに相変わらず安定しないけど、元々低かったデザインが年々劣化して来ていないか?
ピックアップ2もあるんだろうけど、なんかパッとせんな
あと実装キャラに反して礼装絵の方がクオリティ高いのは何故なん?
-
星5にしては演出しょぼいやん
この前の信長の方がまだ気合い入ってたぞ
-
林毛ぬの絵腕が貫通してるようにしか見えないんだけど
-
アーケードの方もサバフェスやってんのかよ
通常のすっ飛ばして水着BBに媚びるくらいやってる人少ないのか
-
塩川死にかけてて不安よな。
FGO公式 動きます。
-
アナスタシア当てるやつキッモ…仕込み…
-
正直サリエリの祭装はかっこいいって思った(小声)
剣ディルの耳大きくない?
-
オタク系のイベントだと一転仕込みを疑わないのはピュアというか愚かというか
こんなんでカプ厨辺りを一本釣りできるんだから楽々だな
-
ガチャの話かと思ったら公式イベの話か
んなもんまじまじ見てる時点で同じキモイ側だと分からんかね
お前作品アンチじゃなくて一部のキャラアンチなだけじゃねえの
-
Twitterで聞きたくもない報告が来るからな
トレンドチェックしたらもちろん
FGO以外のことを目的でフォローしている人がリツイートとかいいねしたら流れてきてきもちわるい
-
>>354
そう被弾したのだ……
-
てかあんなハリボテばっかをわざわざ炎天下の中並んで見て喜ぶの可哀想
-
いやまあリアイベそのものは否定しないよ?
ゲーム外でこれだけのことが出来るって宣伝アピールになるし、なんだかんだお祭り好きだしね
ただ変なグッズ展開とかリアイベよりも人員やゲームクオリティを…
既に言われているけど、上前が多過ぎてDWの儲けが少ないからというのもあるかもしれないけどさ
特別感出せば誤魔化せるし
あれ、でもグッズ展開もアニプレなの?
-
正直イアソンの宝具演出は好き
でもライダーじゃないのと船使わないのが非常に気に食わない、死ぬ直前まで残骸の近くにいたくらいなのに...
-
ガレスとうとう来ちゃったけど
性別を偽って男として振舞っていたセイバーと普通に女性が所属していた円卓
どう折り合いつける気なんだ
-
イアソンはギャグなのな分かっていたけど
あとパリスかあ、美少年にしているけどアポロン絡むのな
東出は本当にトロイア戦争調べたの?ってことしているし型月全体のギリシャ認識が不穏なんだよ
-
イアソンの本名ディオメデスってまた妙な改悪
演出は豪華になってるがどれもキャラ設定は薄っぺらそう…
-
>>359
折り合いなんてつける気無いだろうな
アルトリアが苦労して性別隠してた設定のすぐ隣でどうみても女だけど普通に受け入れられて皆に愛されるガレスちゃん(笑)やるぞ
イアソンは案の定弄られ枠か
宝具でネタに走りたいならせめて水着やらの亜種イベキャラでやれよ…
-
サンソンのマリキチは不自然で、あるとすればコルデーぐらいだとは思っていたけど
やっぱりあの鯖コルデーだった
でもタカオ絵なのね
まあぐだデレで餌にされるだろうけども
-
ガレス女体化はぶっちゃけグラブルのパクリかと邪推してしまった
あとイアソンはじめギリシャ神話勢はこれからツイ芸人にイジりまくられるんだろうなぁと思うと憂鬱
-
バーソロミューってメカクレ好きしか特徴のない人物じゃないよな?
なんで信者はバーソロミューに対してメカクレネタしか語らないんだ?
-
元ネタを知らないしググって出てきても読まないだろあいつらのほとんど
-
現状バーソロミューのFGOでの出番と情報
カルデアが呑気に特異点で映画作りしてるところに記憶喪失状態で紛れ込み
大砲の音で幽霊に変化してタコ殴りにされて消滅したメカクレ属性好きのイケメン(笑)しかないからな
-
ガレスの実装で
こんな可愛くて良い娘を斬ったランスロットは最低のクズ!
とぶっ叩くのばかりであ〜またかあとウンザリ
いやランスロットが悪くないとは言わないよ?
でももっと大戦犯のアグラヴェインやモードレッドとの差がね・・・
ガウェインもモードレッドは妹扱いだけど、CCCの頃はランスロットにも事情があったとしていたよね?
なんか態度変わった?
-
ランスロットはやらかした事への批判はしゃーないと思うが、いつまで包囲網作り続けんの?って感じ
その上ランスロット自体をチェスやら私が勝ちますやら空気読まない発言させて必要以上にヘイト集めるキャラにする
ちょっとやりすぎじゃね
-
サンドバッグにして叩かれたから、サンドバッグにしやすいようにヘイト集めさせる幼稚な作戦
-
自分達がやる弄りはいい弄り
その他意見でやることは許さん
ずっとこれだろ
FGOのカルデアそのものじゃん
汎人類が人間の関係を断ち切り世界を潰して回るのは正義の虐殺
クリプターや異聞帯の王がやるのは悪だから潰す
以前からひどかったのはあるけど
これが最近顕著になってきている
お弟子さんたちはある意味ゲームの犠牲者だな
-
ろくに関係する逸話も知らないのにガレスちゃん可愛い言いながらランスロ叩いてイキり散らしてる奴見て吐きそう
仮にガレスが性格悪いデブ男だったりしたら絶対叩いてなかっただろこういう奴
それでランスロット叩くならそうせざるを得ない状況作ったアグラヴェインやそそのかしたモードレッドこそ叩いてみろよ
-
まだ絆上げて見た人少ないだろうからあまり話題になってないがガレスのマテリアル文が長めで結構ランスロットにも触れられてる
件の事件の経緯もご丁寧に触れられてるから、見た人が増えてきたらランスロット叩き凄い事になりそうだなこれ
-
コルデーのマテリアルでギリシャのネタバレされてるってマジか
-
慈悲無き者なくてもシステムできますよ!って言ってる人が凸カレ前提で
未凸カレでも回れるって情報を補足してくれた人に対してまで
凸カレがあれば代用の〇〇は捨てていいですよ!って素で言ってて人の心が分からない奴だなと思った
赤貝か知らないがあれはないわ
-
>>373
頭蓋骨潰されたとかわざわざそんな事書く必要あるんかいと思った
殺された、だけで十分だろと
-
>>360
不穏じゃない知識あるんですかね
-
>>319
リリィとXXだけでもウヘェ…だったがよく考えたらモードみたいなクローンも含めたら四人も居るのか>アルトリア
好き嫌いは置いといて仮にもメインヒロインのマシュはいないし何なんだか
-
ようは他人でやるステラであるてなんだよ。公式がネタにすんのかよ
あと最後の最悪であるて文字。ハーメルンなろうのオ◯ニーキャラ説明覧に付け加えてるやつみたいで臭いわ
-
ギャグイベ出身ならまだしも
一応真面目()なメインシナリオ枠の人物なのに
なんでふざけてんのか
バカにする癖しっかりついてますね反吐が出る
-
偉人や英雄、神様の名前使ってる事忘れてるよね
-
真面目に書いてるつもりなんじゃないの?要するにもうギャグとシリアスのメリハリすら付けられない
-
他人でやるステラって大地割って国境作れんの?
-
ノリばっかでつらいわ
宝具なのに…
-
徐々にコルデーとかサロメとかイアソンとか実装するつもりだったんだろうけど読めるシナリオも書けないしどうせ畳むゲームだからフレポに適当に突っ込んだんじゃないかと邪推するわ
キャラ一人もまともに扱えないクソ運営だから変なシナリオで出てきてこき下ろされるよりはまあマシだけど
いよいよサ終が見えてきてワクワクする
-
イベントもなしに実装されたキャラ使って仮に傑作シナリオ書き上げても175は読まないし更新後はプレイするより前にガチャ引いて自慢してオカズにしてイラスト描いてRT稼いで自己顕示欲満たす素材でしかないからな
-
最近イラストレーター全体のレベルが下がっててタカオがマシな方ってなってるの危機感覚えて欲しいわ。唯一のセールスポイントだろ?
-
相変わらず下手だけどな、タカオ
シャルロット・コルデーとか頭身が変で異様に足がデカいし、首とアゴが突き出している
肖像画の通りだとアホが言うけど、その画の姿勢を見ずにやっているから変だってのに
おまけにコルデーは政治家と話し合って革命派を嫌い、フランスのためにマラーの暗殺に踏み切ったのに安易にサイコサイコ言う奴の多いことよ
マルタと同じ町娘とか大嘘吐くのもいるしさ、片田舎の貧乏貴族だぞ
そのマルタも町娘という記録は無く、タラスク退治の出典元の黄金伝説では裕福な貴族の娘
なんで平気で嘘つけるのかな
-
どうせ最後に「型月の世界では〜」出逃げるんだろ知ってる
だから借りるなら畏敬の念くらい込めなさいよというとこまでセット
毎回毎回学習しないアホ弟子さんに辟易するね
-
サイコだの聖人だの極端なカテゴリでしかものが見れない言えない
細部ははぐらかすのに大枠の言葉や設定はやたらに盛るし、もうどぎつい味しか分からんのかね
しまいには偉人なんて皆狂人とか宣う始末だし
-
ステラって己の身が弾け飛んでまで戦争を無血で終わらせるため我が身を犠牲にした一矢だった覚えがあるけど
型月はそれもう忘れて自爆と嘲るのな
信者もアーラシュをことあるごとに持ち上げて、大英雄トートイとか抜かすくせにとんだお笑い草だよ
あとパリスをいたいけな美少年にするの無理があると思うわ
やり過ぎてアビゲイルみたいになるのが目に見える
-
そりゃ凡人には偉人や英雄の思考なんて分かりっこないからな
それが自分達には理解出来ないからレッテル張りして狂ってるという
自分達が情けないゴミだということを自称してるようなもんだな滑稽すぎる
-
売りだったシナリオで助けられておいてこの仕打ちだからなアーラシュ
絵も大概酷ぇし。君、2部OPと違くない?
-
ステラをギャグ扱いするってのは1部6章の山場をギャグ扱いするのと同義じゃないのか?
ユーザーが悪ふざけでステラネタやるのは趣味は悪いが勝手にすりゃいい
でも運営側がゲーム内テキストでネタにするのは違うだろ
-
星5 4体引いてる奴いてクソゲー
-
>>392
レッテル貼りして理解を拒絶して、自分の狭くてキモい世界に引き篭もってる
だから成長も発展もない、前居た面白い連中もいなくなっちまった
今じゃトートイトートイと鳴くだけの有象無象の烏合の衆よ、肉にするなら都合いいかww
あとさぁ当時の常識や価値観に宗教観、ものの考え方を熟考すれば英雄たちが
なぜそういう行動を取ったのかそれなりに浮かび上がってくるけど…ね
ま、課金用の家畜にはストーリーなんぞ必要ないかww
-
ガワが違うだけでキャラ付けのバリエーションはとても乏しい
-
騙しPV酷いな
ゲームやり始めて喋らない上に動かないからびっくりするくらい低予算だから失笑だろうな
-
フレポの新規キャラ、垂れ乳モブやイアソンとかガレスとかが怪しい無名社アプリゲーのサービス開始時実装最低レア度雑魚ユニット感高すぎて辛い
変態下品キャラデザじゃないとただただダサいなんの特徴もない、学生にオリキャラ書かせたのかなみたいなキャラデザになるの?
-
まじでライターにあって直接聞いてみたいわ
なんでぐだみたいな屑に英霊達を無理やりデレさせるのか
しかも過去作すら焚書して侮辱してまで
公式ライター陣営はぐだを無能にしか書けないのになぜそこまで何もしてないぐだをageて
作品そのものを茶番にするのか
全部金儲けのためのやらせですか?と
-
ガレスの絆ボイスとマテリアル、さあランスロット叩けと言わんばかりの内容で長々と埋められててヤバイな
これ、ランスロット嫌いなライター(型月ライター全員?)がガレスという騎士を弾にしたと言われても否定出来んぞ
-
ガレスはランスロットのバット兼アルトリアマンセー要員ですよ…
やり方汚すぎて反吐がでる
-
ガレスがこの調子だと次はサンソンがシャルロットのマンセーキャラにされて変態化かな…
マリー信者化だけでもウンザリなのに勘弁してくれ
-
早速サロメで出展混同してデマ流しかけてるのを訂正されてるヤツ見かけたわ
信者がやらかす分にはこうやって指摘も通るんだろうが
本体も同レベルかつ指摘されても開き直りだから救えねぇ
-
公式のことだから出展ごちゃごちゃしてても無辜やらなんやらで有耶無耶にして誤魔化すのはわかりきってる
-
サロメもひでぇな
恋に焦がれて狂い果てた最期の状態で精神が固定されて英霊サロメは愛の対象が敵でもなんでもいい色狂い化
侮辱もいいところだろ、デレのためにここまで汚すか
-
>>404
ニーベルゲンの歌とニーベルングの指環とヴォルスンガ・サガを間違えている奴前に見かけたわ
指摘したら逆ギレしだしたけど
少し前だとアシュヴァッターマンの誇張された紹介をTwitterで挙げて案の定突っ込まれまくって消し
原典厨の所為だ!って荒れていたな
-
えっサロメって誰でも良いキャラにされてんの?馬鹿なの?
メンヘラのビッチ化は失敗するってブリュンヒルデで分かっているじゃん
ただでさえブリュンヒルデはメンヘラって原典から大間違いして風評被害広げたのに
北欧を代表するヴァルキリーを犠牲にしておいて何も学んでいないのか
-
案の定ランスロットボコボコにしようぜ()とか元気なワンコ系後輩を斬り殺した奴がいるらしい(誰とは言わないけど)とか言う寒いランスロットsage始まってて信者って本当馬鹿で哀れ
どう見ても特定のキャラにヘイト向けようとしてるストーリー展開なのに誰も突っ込まないし
ランスロットが一番の加害者であり叩いて貶めてイイ存在にされてるとか普通の運営ならしないだろうが…
陳宮システムとか言う英霊殺戮システムを嬉々として実装する運営も信者も無理
どんな英霊も陳宮で生贄に出来ると思うと2秒でマウント取れるとかガレスをガウェインの目の前で自爆させられる!とかクソイキリオタクの見本市みたいでFゴミは本当に肥溜め以下に落ちたわ
オタクの負の遺産として語り継ぐべきくらい酷いゴミゲーだよ
-
>>408
攻略Wikiのマテリアル転載
浸礼者ヨハネへと唯一捧げた筈の愛を、
サーヴァントとしての彼女は、幅広く、気前よく溢れさせている。すなわち、敵対する者であろうと想いを寄せてしまう。
うまくコントロールすれば強力なバーサーカーとして稼働するだろうが、想いを寄せた相手を殺すたび、サロメの精神はさらに軋み、砕けてゆくだろう。
マスターとサーヴァントという関係性を
彼女は正しく理解している。
しているのだが、絆を深め、親密になってしまえば、
いずれマスターを『所有』したいと望むだろう。
首を。
求めるのである。
マスターが命を失えば、自分も現界を維持できない事は
知っているため、積極的に首を切ろうとはしないが、
絶好の機会が訪れてしまったならば・・・・・・
彼女は、どこまで耐えられるのか・・・・・・
-
んで他人生贄にして全体宝具放つやつで孔明玉藻あっさり殺しまくってる動画どんどんでてきてるけどあいつらそれでててのか
仮にもあいつら中では善悪問わずあらゆるサーヴァントから慕われてるマスターだろうに。切嗣以下になってんぞ
それとも宝具発動するやつに喜んでバフ掛けて生贄になる調教されたサーヴァントのほうが正しかったのかな
-
いつものことだよ
自分達(FGOキッズ)のやる虐殺はいい虐殺
他のヤツ(作内ならクリプターであったり他敵対者)がやるのは絶対悪だから許すな
よく見るダブルスタンダード
-
カルデア消したの許さないけど
元々剪定されてたから自分達が異帯虐殺するのはいいってマジで言ってるからな
信者のおかげで主人公側嫌いなんだわ
-
切嗣は自分自身が諜報・戦力として動いてマスター狙いで殺しにかかれる実力はあるし
不仲にしてもセイバーを戦力として活用する意思はあるからな
悪ふざけでサーヴァント失っても補充されるイキリなろうのぐだカスとはもとより比較にもならん
それ以前に借り物の力しかないのにイキリ散らす雁夜未満だし
-
陳宮宝具はマテリアルの他人の命を使うステラって一文が無理
別のキャラ巻き添えにするの許せない
後早速キッズが陳朕ブラブラ〜と下ネタ言い出して今夏休みなのを思い出した
-
未熟なりにイスカンダルとの邂逅で未熟さを自覚して正しい意味で成長するウェイバーにも劣るな
というか、一人の英雄と折り合いをつけて共闘するシリーズすべてのマスターに劣る
一部すれ違いもいるがぐだ未満の外道なんてそんないないだろ
-
慎二と最初の五次キャスター召喚した最初のマスターレベルだわ
こいつらは死んだからまだええけどぐだは一切報いないしパラレルでもないのに戦闘の最中に寒いギャグ吐くから無理
-
雁夜は文字通り命削って戦ってるから…
-
サメロは今まで過去作ヒロインでやってきたぐだデレの集大成って感じだね
・〇〇(恋人か想い人)に似てるから好き
・元じゃ一途に想う女性であったのに相手いる設定であるにも関わらず主人公にも好意的になる
・その相手すらなかった事にされぐだラブキャラに
・振られた、片思いだからぐだでもいい
・最初から誰でもいいキャラに改造されてぐだラブ勢に
FGO新キャラ扱いだからあんま荒れてないけど、いくつか当てはまる
-
サロメでした失敬
まあ今までFateを支えたヒロインですら守ろうとしなかった型月だしな
-
ぐだ様のカキタレに手を出す不届き者は大悪人にした上でぐだ様のロマンスのダシになってもらうでぇ
https://i.imgur.com/CyMWuE1.jpg
-
サロメ、テンプレの想い人に似てるとか清姫みたいにぐだを想い人の生まれ変わりと勘違いしてるわけじゃないからな
「嬉しいわぁ……嬉しいわぁ……! こんなにもたっぷりの魔力をもらえるあたしは、きっと愛されているんだわ……なら、あたしも……。
マスター、マスター……あなたの首をちょうだぁい? ヨカナーンの首と一緒に、ずぅっと愛してあげるから!」
最終再臨の台詞がこうだぞ
ヨハネへと捧げた唯一の愛と書いておいてぐだをそれと同じぐらい愛するって何の冗談だよ
-
連投すまん
マイルーム台詞聞き直したらぐだがヨカナーンと同じような気配がする、好きになっちゃいそうって言ってたわ…
おえぇ
-
主人公の魅力のなさこそがFGO最大の欠点だというのにそれになびくキャラとか気持ち悪いもんでしかないよ
シナリオで美しくわかれもその後はカルデアに召喚して閉じ込めて
気が向いた時だけ取り出してトートイトートイと鳴く
醜悪としか言えない
-
>>421
これか噂の異聞帯ネタバレ
-
地味にメタ的なネタ入れてくるのがキツい
『Fate世界では』『この作品では使わないが』『〜とは〜の弁』とか多すぎ
ゲームの主人公が図鑑を開いてるんじゃなくて
ゲームをプレイしてるプレイヤーが情報をみているという感じがなんか無理
主役=プレイヤーというならなおのこと
この作風だと主役=プレイヤー=メタ存在(神)になっちゃう。
茶番なのはこの際いいとしても、桜井とか東出とか
「他のノベルゲ作るときもそんな感じなの?」って疑ってしまう
ていうか、やっぱり身内ライターと絵師のリクルートなの?
-
世界観にこだわってるゲームだと、ゲーム内のモンスター図鑑とかのテキストもその世界に住む研究者とかの視点で書かれてたりするよな
お遊びでメタなテキストを1個2個入れることはあっても、メタ視点がデフォってのはありえない
-
月姫の時から主人公はプレイヤーの分身として書いてるって言ってたし、ぐだに至っては明確にプレイヤーの分身ですとかピザが言ってたから
らっきょ除くどの型月作品も主役=プレイヤーとして書いているのは確定
さらにいうとFGOでヒロインになれなかった過去作をキャラをヒロインルートにするみたいなことも過去に言ってたよ
だから最初からプレイヤーありきの世界観とキャラ
-
プレイヤーありきで主人公の魅力を全く描けていないから愛着も沸かず粗だけ目立つんだよな
大体いつも予期せぬ援軍か展開のラッキー要素で勝ってるばかりなのも問題だ
令呪を行使して無理やりにでも意志を貫く場面とかあってもいいんじゃないか?大した役してねーからPCキャラに愛着わかねーんだよ
-
>「(忠実では男性でも女性になることが多いのは)英霊には女性が少ないので男女のバランスを取るため」
>「マンガでわかるFGOはリヨさん時空なので奈須が見るとオールボツにせざるを得ない。どんなに面白くても世界観を預かる身としては」
>「メインストーリー上で命を落としたカルデア側のサーヴァントはそれ以降のメインストーリーには原則的に登場しない」
>「第2部は第一部に引けを取らない形で完結させる」
>「完結後の展開は第2部の続き」と第2部で完全にカルデアの話を終わらせ異なるストーリーをはじめる、の2つのパターンを用意している
二部で終われや
-
絶世の美女ヘレネー欲しさに誘拐してメネラオスの財産ごと奪い、羊飼い時代の奥さんと子供捨てたパリスが美少年の良い子って無理あるだろ
おまけにアポロンが何故羊?アポロンなら狼だろ
羊飼いだからって、ならロムルスも羊にしろやドゥムジもだけど牧羊者=羊じゃねえぞ
おまけにアポロンの趣味で神話に無い美少年とか、アポロンじゃなくライターのやりたい事で元ネタどうでも良いだけ
メネラオスをヘレネーDVとか最低な改悪しておいてやりたかったことがこれ?
-
ピロクテテスにカウンタースナイプされたあと、「僕ちんお怪我が痛いの」って泣き喚いて
前の奥さんに縋りついた挙句、見捨てられて無様にのたうちながら死んだというww
あとさ、エウリュピュロスの助勢頼むためにヘレネーを一夜妻にしただろアイツwwww
な〜にが義憤だよ、トロイの恥さらしめが!!
-
世界観のためによそのゲームみたいに別作品からのコラボができないっていうけど
他メーカーとかと期日決めた事務的なやり取りができないんだろって思った
というかよその作品のファンからはコラボしないで欲しいと思われてるまであるわ
-
自分の作品の世界観も守るどころか現在進行形で破壊しまくるメーカーとはコラボしたい会社なんかあるのか?自社作品がキッズに汚されるばかりか今までのファンが離れるかもしれないんだぞ
-
>>428
実際はヒロインだったキャラも無理やりぐだハーレムにぶっ混んでるの間違いだけどね
-
最初からそうだったと言われても志貴は他作品のヒロインに手は出さなかったから
-
他作品ヒロイン、旧作ヒロインに手出すポット出主人公とか普通いないし
いても叩かれて存在抹消されるくらいの所業なんだよなぁ
-
こんか可愛いガレスちゃんを斬ったランスロットはクズ!と言いながら
でもギネヴィアを脅して処刑とかランスロットの逆鱗に触れ、そのガレスを巻き込んだのってアグラヴェインだぞ?
と突っ込まれたらランスロットは元々フランスがぶち込んだメアリー・スーだからって論点ずらすの、いい加減やめーや
-
https://hayabusa.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1337937996/
まあネタとして志貴なら士郎のヒロイン救えるからw的な煽りはあったけどな
まだこの頃はスレの流れ平和すぎて泣けるね
-
隠してた厄種を私情でぶちまけて、国をしっちゃかめっちゃかにしたのはアグラヴェイン
ガウェインは過去に私怨優先させたこと猛省してるのに、コイツ何ひとつ懲りてないじゃん
-
>>438
全く噛み合ってなくて草
ぐだは型月がぶち込んだメアリー・スーなのにいいのかって返しても
また論点ずらしで論破()だろうな
-
公式はともかくネットじゃ志貴age士郎disが当たり前だったから
あんま昔が良かったとは言えないかなー
-
でも今は議論する必要がないもんな
〇〇救える?→ぐだならできる
つまらないね
-
そもそもランスロットだけじゃなくトリスタンもフランス産だし、なんならマーリンの宝具もだし、さらにその他円卓の騎士のエピソードもフランス産多いし
ぶっちゃけると今のアーサー王の物語ってフランスで構築された騎士物語
執拗にランスロットはフランスによるメアリー・スーだと脳死で言っている奴はアーサー王伝説がもはや原型なくてフランス式なの分かっているの?
フランス産物抜いたら瓦解するよ
そのメアリー・スーぶち込まれる前の有難いアーサー王物語って何さ、ブリタニア列王史?マビノギオン?
-
ファミ通のインタビューだけど
仮に月姫キャラが来るとしても半分以上は違うキャラクターとして出すとか
それと志貴と秋葉はカルデアには来ない
-
式がコクトーのこと忘れたんじゃないかレベルのことしてる現状で
秋葉がこないはないんじゃねえの
どうせ兄さんに似ているでイチコロですよ
-
志貴が登場しないのは士郎も実質別人扱いで出されてる上でお察しだけど
なんで秋葉まで?
-
一応>>445のソースのファミ通のきのこのインタビュー
https://i.imgur.com/a/5ktth2L.jpg
https://i.imgur.com/a/2DDnQID.jpg
https://i.imgur.com/a/lCjcV9U.jpg
https://i.imgur.com/a/8RdzDSL.jpg
https://i.imgur.com/a/TaFpJkI.jpg
https://i.imgur.com/a/avMaYdg.jpg
-
>>446 >>447
発言のソース
月姫とfate世界はめったに絡まないとも言ってる
https://imgur.com/a/BDh3sbm
-
>>449
よくいう
星5アルクェイド見たいとかほざいてたくせにな
-
ランスロットがメアリースーといえば論破できてると思ってる信者とか自分からにわか晒しまくりで笑う
-
>>440
ランスロットはいっそ狂いたくてバーサーカークラスで召喚されたり、やたらと猛省してばかり
なんだけどそれを良いことにズケズケ虐め過ぎなんだよな
逆にアグラヴェインもモードレッドも自分は悪くないと言わんばかりに反省もせず
咎を追及もされずにマシュやベディが雑に持ち上げたりギネヴィアを脅していたことをランスロットの妄想扱いしたり
他円卓からの絡みを意図して避けられ、いざ触れれば一番の大戦犯なのに水着アルトリアの態度が塩対応だの言われる
-
世界観ガー言うてる割にイリヤとかクロエとか平然とイベント出てきてんな
もうイリヤ恒例でいいだろ。弱いし
-
アルトリアのごり押し本当に胸糞悪いわ
生き残る人間選り好みしたのはインド回のアルジュナだけでなくアルトリアも同じなのに
アルジュナの虐殺は汚い虐殺、アルトリアの虐殺は綺麗な虐殺を平然とやりやがった何がもう一つの正義()だよ
ドル箱()なら何人虐殺しても許されるってか?ふざけるな
-
あーアルジュナはカルナだけでなく遠回しにアルトリアの踏み台にもされていたか
本当アルジュナもインドにおけるランスロットポジのキャラになってるな
こいつならいくら殴ってもいい枠
-
アルトリアのやった事は老害を極めた選民主義の塊だし、某総裁の大量虐殺と何ら変わりはない、アルジュナよりある種ひでーわ。
-
きのこの編成にさらっとアンデルセン入ってて笑ったw
FGOでライターが代弁して失敗するキャラの典型例になってるわ
ああいう毒舌キャラ自体はそこまで嫌いじゃなかったんだがな……
イベントのアンデルセンのセリフはほんと見てられない
-
アンデルセンに関してはbotのほうがまだなりきりできてるからな
暑苦しいとのコメントはCMのことだと推測したが激しく同意
-
ニ部で終了って話しも怪しいな
二パターン用意したってことはこのあとイベントで食いつなぐんだろ
-
公式直々に余分な贅肉呼ばわりされたアルトリアリリィ、サンタ、ボブww
信者息してるかー?お前らの推し()wwは武内がお遊びで生み出した程度のキャラだってさw
あー自虐風自慢と不幸自慢くらいしかネタがないボブがクソキャラだって分かって良かったわ
そのままその無駄な贅肉削ぎ落として焚書してくれよ
-
ボブは想定してた以上に人気出なかったんだろ、アルトリア顔もなんか飽和状態
クリスマスも毎年考えるのめんどくせー…キャラ管理できないから不人気とかは
どんどん剪定されそう
-
残念ながらいくらdisっても士郎が腐ったのは変わりないよ
まあエミヤが落ちたらエミヤではないと言われてなんかスッキリした
-
わかっててやってる確信犯に何を言っても無駄だったってさ
-
インタビュー酷えな
最初期の環境を支えてきたユーザーを裏切ってはいけない
って過去作蹂躙焚書だらけの醜態晒してどの面下げて言ってんだよきのこ酔っ払ってんの?
こんな惨事になるんならクソ環境でもやり続けるんじゃなかったと後悔しとるわクソが
第一、嫁王実装の時にまとまりの無い見苦しい言い訳してたじゃん
口開けばデマカセばかりの薄汚いリップサービスもいい加減にしろ
実装されて欲しいキャラも士郎と村正が並んでいるが
「村正とアルトリアを一緒に並ばせてあげたい」と見事なエアプコメント
士郎と村正はガワだけの別人だろうが、だと言うのに実質同一で士郎人気とバカが騒ぐ
あとエミヤオルタは結局エミヤじゃねえじゃん散々イキっていたバカどもまた背中打たれているし
そのエミヤオルタも頼光女体化も武内の所為ともうクソのオンパレード
-
頼光女体化は武内が元凶だとしてもピザ野郎も喜んでなかったか?
ピザあいつ無意識に非を他人に擦るタイプだろ
付き合ってもなにひとつろくなことがない人間
そもそも偉人を女にしたいって欲望が先に来てるのがキモい上どうして男の丑御前が女体化のこじつけになると思ったんだろうな
何を資料として見たんだよ
-
御前だから女ってバカは見かける
ただ浄瑠璃に女の丑御前はあるんだけど確か別物なんだよな
どうも牛頭天王解釈とか金時の絡みから漫画からパクったと聞いた
-
>メインストーリー上で命を落としたカルデア側のサーヴァントはそれ以降のメインストーリーには原則的に登場しない
さも凄いことのように言うけど、生前だったり生身て来たり、実は生きていた肉体変えたとか
あの手この手でこじつけしているじゃんダッセェ
-
きのこのなんか原典より先に創作物にあたってる感が嫌だ
魔界転生は最初から好きで言ってたからまだしも
思いついてから関連ジャンルをあさってるんじゃないだろうな……
他の歴史や伝説をモチーフにしたゲームより原典調べてなさすぎる
-
あーやっぱりシナリオは他ライターに任せきりなのね
出来上がった奴に口出ししていると
でもイベントは担当ライターの違うキャラがいるから、全キャラクターを管理する自分が口出しと手柄取りを忘れない
だからキャラの人格や設定矛盾が起きてんじゃんアホくさ
-
魔界転生好きとか言い出したのかなり後じゃね
それまでは龍騎言われていた印象、あとメガテン漫画がそっくりだった
高校生時代から考えていたとか誰でも言うだけなら安い言葉言ったけど、それもメガテン世代直撃という
ただ剣豪シナリオ実装直前にSNのウィキペディア記事に魔界転生の文字入れて書き換えたのは狡いと思ったよ
-
きのこの挙げる作品ってどれもその当時のサブカルなら知られたものでミーハーなんだよな
で、作品パクリも大元の作品の影響を受けた後作品からだけど、その大元の方だと誤魔化している
-
まあそれぞれ好きな人からするとちゃんと読んでないなってレベルの出し方してるわな
オタク界でキョロ充やってて年取るとああなるのかもね
-
3部以降やるにしても、少なくともカルデアは解体パターンにしてくれよ
卑劣なやり口で虐殺繰り返した報いも受けなきゃだし、何より考えなしに英霊呼びまくって時間移動システムを何の制限もなく使わせる集団とか危険すぎるわ
-
ぐだとデブ所長にとって都合のいい展開用意しなきゃならないのにカルデア解体なんてできるかあ?
ぬるま湯のクソシナリオ継続でしょ
-
SNは龍騎よりガッシュの方が影響受けてそうだわ
ガッシュの作者がきのこが影響受けたらしい藤田和日郎のアシスタントだし
他にはきのこアンチスレだと封神演義やマンキンも上がってた
-
影響受けてない作品なんてないレベルでパクりまくってるしな
きのこに元々才能なんてなかったのよ
-
パクリはよろしくないけどそれ以上に本人の性格がアレなのが余計に顰蹙買ってると思うよ
-
2部で完結しない可能性が出てきたのか…いい加減終わらせろよ、2部でさえ微課金程度じゃクリアするのにヒーヒー言ってんのに3部とか誰得にしかならんよ。
せめて根本からゲームシステム作り変えてから続編として出せや、時代遅れなんだよ今のFGOのシステムは
キャラクターをもはや商品としてしか見てない今の型月に作って欲しくないわ
-
悪落ちしたらエミヤじゃないも
鉄心否定してまで出された腐った士郎が実際平然とゲームに登場している以上
既に覆されてる言葉なんだなって
なんで嘘つき虚言癖クソ野郎の言動にいちいち翻弄されなきゃいけないんだろうな
-
あいつ擁護はしないが鉄心士郎のなれの果てと言ってるのも
自分の想像力優先で叩いてるから少し落ち着けとは思う
まあでもif士郎ではある
-
あの野郎が鉄心の成れの果てってつもりで言った訳じゃない
ボブは鉄心という結末を否定してもいる存在だって意味で書いた
if士郎の時点で無理
-
コミケのブースに月姫とまほよのロゴ出してて笑う。古参に忘れてないアッピですか?
-
ほんとにまあ俺の考えた歴史神話ネタ改変や適当引用が目立ちすぎてクソすぎるんだけど何なのこれ
昔のFGOは既存サーヴァント勢揃いのスパロボだったから好きだったけど
最近の俺の考えた神話ネタ!歴史ネタとかはマジで糞だと思うしクトゥルフやモンテ・クリスト伯・ホームズやサロメとかやりだしたらもうただの二次創作発表会じゃんか。
特に臭いのは日本史キャラだと思ってるけどあんなのよく好きだな?
しかもそこで終わらせてるならまだしも、すぐに4月馬鹿の公式HPのノリを3ヶ月に1回くらいのペースでやる。クソつまらんシナリオでキャラ崩壊。
歴史の偉人にも世界的創作の作者へのリスペクト精神のかけらもない。
挙げ句、挙げ句だよ。疑似サーヴァント、やりすぎ。本来のFateが持つサーヴァントとマスターの力関係からくる絆なんて完全無視じゃんこんなの。
なんでこんなの好きな奴がいるのかわからん。
-
なーにが女体化はバランス取るためだ
星5セイバー一覧見て欲しいもんだ。両儀式はコラボだからまだいいとしても男なんざシグルドとプロとアーサーだけで他8体女だぞ
それも全員こいつ男でよくねて連中ばっかり。
-
エミヤは本来腐らないけど特例で腐ったって言うけど
特例って普通に本編で多用しまくってるからエミヤも普通に腐るんじゃねと感じるわ
-
今年の水着イベはラスベガスで水着剣豪七番勝負()配布鯖はセイバー北斎
また和鯖贔屓で現地蹂躙すんのか?
既存水着と霊衣キャラ以外だとロリンチはともかくリップが特攻にいるのが不穏なんだが
-
水着メルト来るって話だし公式が脚換装させて荒れるの期待してる。身内でつぶしあえー
-
パラリンピックに合わせて義足ならまあ
大人気ソシャゲなら世間の空気くらいは読めるよね?
-
>>485
特例というか原因が原因だけにstay night本編ではまあないよ
他の派生作品ではあるかもなーくらい
-
前からだけどきのこって功績欲しい時は名乗り上げたりするけど
失点は他人に擦りつけるよね
でも過去作蹂躙しまくっていて他人の盾使えなくなってきているよ
それでもきのこを甘やかし苦労人にしようとする信者は塩極まっているわ
-
多分きのこもそんな考えてないから設定投げられだけど
少なくとも今いるエミヤはセーフ
士郎は生前に似たような状況に落ちなければセーフ
出くわしたらアウトって感じかな
だからまあstay night本編には影響なし
言葉遊びだけどだから
エミヤは悪堕ちしないってのは間違った事は言ってないな
-
生前からの枝分かれだろうしな
危ないのは士郎の方だ
-
エミヤは無銘と合わせて悪堕ちはしないってされていた
だからこそ良かったんだがなあ
そもそもエミヤ自身が士郎オルタと言える存在でしょ
そのオルタって意味分からんし、士郎だってあくまで自分とエミヤは別でそうならないって答えを得た
そういったキャラ根幹の感動をいとも容易くぶち壊す
きのこにとっちゃ大して大事でも無かったんだろと哀しいわ
あとその理由付けも無辜の民を殺めたから?って言い張る変なのいたけど、無銘の言動とか守護者の役割とか見てもとっくにそんな事やり続けて来たよな?でも擦り切れはしなかったけど折れなかったんでしょ?
挙句キアラどころか藤ねえ使って最悪な事して折るどころか腐らせた
-
うん、そうだね少なくともエミヤ、無銘は
誰かの為に生きてきたつもりで望まぬ殺しもした
多くの人を殺めたし苦しい思いもした
ただその経験をしても折れていないからね
そこら辺はきのこもわかっているはず
-
見れば見るほどエミヤじゃねえよあのデトロイトのなんちゃら
まあ武内のワガママで闇落ちエミヤってガワをヤリタカッタダケーできのこも粗雑に揉みくちゃにした
そりゃよく分からない事だらけだ、初めから中身なんて無かったんだもの
-
今年の水着サーヴァントが全員銃関係の武器を持っているからサバゲーイベント?みたいな記事読んだけどなんでよりによって海もないラスベガスを舞台に選んだんだよ
2年前の銃乱射事件を否応なく思い出して胸糞
-
世間の空気は今の型月にとっては信仰を妨げる向かい風にしか思ってなさそうですけどね
数日前に報道番組や週刊誌の作られた真実と嘘について討論する番組を見てましたけど
FGOの根本を担う運営や物語の製作者は実にマスコミ的な売り方に酷似してると思いました
理由は簡単に言えばデタラメな嘘や極論もSNSや報道で何度も売り込めば真実になり大勢で中傷的なメディアに変える事で共通してる点
特にソシャゲは宝クジを引く感覚で手持ちや課金額に優劣が付きやすいのでユーザーに恐怖や優劣、同調圧力などのストレスを与えながら
歴史や偉人について誤った記述や攻撃的な作者の文章や意見から関係者の課金額ツイートなどを所々差し込む事で世間に対して攻撃的な人、
生活に困窮していて考える事も生き方に対しても自己放棄したい人や不満をぶつけたい人を量産し恐ろしく大衆と制作会社自体を差別又は攻撃的に変える
別作者の創作や声優の私物化も例の一つで既に有るので端的に言えばFGOに対して異を唱える者を排除して攻撃的に誘導するプロパガンダと化してる。
-
>>493
わかってんだよ原作者だからその辺は
わかっててやったんだよ
だから何を言っても無駄
-
特例など宝剣を持ち出されては対処しようがないからね
-
>>497
これに関連して、恐らく結論がもし合っていれば最終的に
FGO又は型月自体がマスメディアと同じくそれ以上に間違った情報や嘘で他人の感情をコントロールする
S3計画と同じ特定の人間が大衆を誘導する装置と化すと思う。なので自社買いやトレンド操作の疑いも有るけれど洗脳自体はツイッター内では出来ているのかな…
まぁマスメディア的な商売や広告はテレビで見かける事も多いし気づいてる人も大勢いると信じたいが
-
>>496
水着剣豪とかしているから
剣豪と称して銃に変え
七人の侍→荒野の七人
からのどうせアメリカならラスベガスにしよう
とかじゃね知らんけど
-
武蔵っていつもどのイラストも顔張り付いたようにのっぺりしてんな
-
荒野の七人とか絶対考えてねえだろうな
最後に勝つのはインディアンの農民じゃないといけないw
ボーナスにインディアンも農民もいないしな。アメリカなのに。武蔵はいるのに
-
どうせぐだまんせーでおわるよ
-
そもそもボブの見た目が受け付けないんだよなぁ
プッチ神父のパクリに見えるし再臨する度にカビみたいな黄色いのが広がってくのが気持ち悪い
あー俺って不幸だわー味覚も記憶もなくなっていって辛いなーってチラチラアピールしてうざいし
エミヤならまず自分の痛みなんて無視するタイプだろ?他人の痛みに敏感で正義のヒーローに憧れた士郎の成れの果てが厨二ダークヒーローもどきとかふざけてるわ
こいつの実装って本当にどこの層が喜んでんだよ
やっぱお腐れ界隈?同一人物だろうが平気でホモにする連中にとっちゃいい素材だもんな
-
そっちの話していいのか分からんけど、オルタ人気!と言ってるのはきのこだけで現実は未だにエミヤの方が需要あるよ
ファミ通見て確認しても原作者がオルタは人気出たという同じ雑誌で
実際にキャラクターランキングにカスリもしないのは笑う所かな…一応エミヤは2位だった(星4の中じゃ)
兄貴オルタはFGOキャラの中でもかなり上の方なのにな
-
特例とか意味わからん話して、IFやオルタ化させるとか
単純に衛宮士郎の精神がザコでしたって言ってるのと同じでは……?
(少なくとも作者の中では)
-
エミヤは悪堕ちしたらエミヤではないと言ってるけどな
-
>>496
剣豪勝負なのに銃とは一体
ってツッコミ貰いたいためだけにサバゲー化したに一票
-
根本的な話すると絵がごちゃまぜなのがFGOはそもそも受け付けない
オールスター型月ゲームだった頃ならコンセプトとして理解できたが今はただの同人即売会
-
武蔵が女体化して北斎のベースが娘になって偉人っぽさ名前だけしかないのに水着着せてもう名前なんてどうでもよくねとか水上オートバイ乗ってるからライダーとかいつものガバガバクラス判定とかもうツッコミ疲れたからいいや
どいつもこいつも概念礼装のよりダサい水着着てるな
-
絵師がごちゃ混ぜであんまり良い絵を書いてる奴がいないのがなぁ
型月絵で統一すりゃ良い物の、なんで混ぜるかね…コロンブスとか絵柄違い過ぎてて物凄い浮いてた印象がある
てか1.5部はそういうキャラ多いよね、イベではクソ雀はなんか劣化東方コピーみたいな、東方から可愛さを抜いた様な絵してるし…
マジで絵師と三流ライターのハロワ状態
-
>>502
今回のは特に酷いわ
こやま劣化しすぎでしょ。まほよの時のアイツどこ行ったんだよ…
-
絵師は一歩間違えると劣化の一途を辿るからな、とても儚い存在
-
すぐ顎が尖ったり鼻が変になるからな
指摘されたら良いんだけどマンセーしかされない環境にいるとドンドン尖って最終的に学園ハンサムみたいになる
-
新宝島といい楽な方へ楽な方へ進んでどんどん堕落してくよな
-
水着武蔵って確かバーサーカーじゃないの?
これでまた喋れないバーサーカーの意味がどんどんなくなってくわけだけど
今のバーサーカーとかファッションサイコ野郎ばっか詰め込んだイロモノで溢れかえってるクラスってイメージだわ
というかFGO出鯖に喋れないバーサーカーとかいなくない?みんな話せるし狂化の意味とか全然ないじゃん
ならもうヘラクレスも狂スロも呂布も全員喋れるようにしろよ
ジュナオが高性能バーサーカーで出てきたのにまたバーサーカー追加とか運営本当に馬鹿だな
-
ナンニデモオルタにナンニデモバサカ、新しいキャラ作らなくても馬鹿が貢ぐから更に手を抜く
-
台詞パクリしかできないやつがバーコードみたいな台詞吐くだけのやつまともに動かせるわけないじゃん
ランスロット回だけ覚えてる。丸太のやつパクってたな
-
丸太ネタもキモ傘なら呆れる程度の引用なんだよな
別に女性器を見るのは何年ぶりだろうとか言わせなくていいからアフィブログが知識源みたいなのはどうにかしろ
-
全体的に弄りネタとか虐めっ子気質が鼻につくしそろそろ時代に合ってないと思うけど
それでもアプリとして支持されてるのは時代がそうなったのが不満な層が
ここなら堂々と叩けるから集まってるって面もあるのかもね
公式が主導なら引け目を感じる事もないし唯一の需要ってやつなのかもしれない
-
>>513
まほよの時も変なの混じってたよ
ラフ見ると骨格(特に頭と首)がおかしいのが清書では直ってるから
縞うどんあたりが赤ペンしてんのかと思ってた
-
エミヤオルタと、ジャガーマンつーか藤ねえとの間に因果を作らないでほしかった(藤ねえファン)
・SN発売以降のきのこのコメントを読むに、きのこ的に「藤村大河」という登場人物に深みを持たせ、掘り下げる気はない
・そんなキャラと今更絡ませると言うことはマテ本のエミヤオルタの一言の真相を明かす気はきのこには無い、はず
キャラ制作時に「あ、こいつは死なねえわ」と思わず言った藤ねえを、フレーバーの為だけに何かしら被害に遭わせるとか、ほんときのこは藤ねえを雑に扱うわ
-
藤村の存在で真に受けなくていいと判断できたので感謝している
巻き込まれた方からすればふざけんなって話だな
悪ふざけでしか無いからまともに考える事自体が無駄なんだけどな
-
隕石そらして破滅回避とか、CCCでも自力で脱出とか散々っぱらギャグで幸運EXとかネタにしてた癖に
ボブトートイ要因の為に(もしくは悪落ちの後付けの為に)キアラにあっさり陥落ってさあ…
士郎も藤ねえもそんなキャラじゃないじゃん
士郎も鉄心で大切な人殺しても大衆を守ることを覚悟決めてやりとおす可能性を描かれてるし(やった挙げ句腐るボブは論外)、
藤ねえが信者とか士郎悪落ち以上にあり得ないじゃん
これやりたいの為だけにキャラ歪められるって何なのキャラありきの商売してるくせに!
-
水着ジャンヌオルタの「クラスはバーサーカーでよろしく」って台詞
自分でバーサーカークラス選んだのかよって一瞬勘違いしたけど、FGOなら自己申告制でクラス決めるくらい有り得そうだとも思えてしまう
-
最終日の強化凄まじくしょっぱくて荒れてて草
ここがまともな調整できるわけない
前回のアンデルセン強化が割とまともだったのはピザのお気に入りでアバターだったからってだけか
-
宗教なんて心の弱い人間が嵌るようなものに藤村が嵌るわけないのにな…
-
宗教を信じる=心が弱い…とは言わないけど、SNでの描写とか花札でのブルマ(イリヤ)との会話とか見てると、キアラの癒やし方には藤ねえは馬が合わないイメージがある
-
どんな形で巻き込まれたにせよボブかわいそうと、キアラすげえの踏み台にしたわけだしな
キアラはブッダまで踏み台にしてるしな
オリキャラによる踏み台はそろそろやべえのやりそう
-
>>527
特化火力のロマンが出来るQ鯖なのに、体力アップとか何の意味も無いんだよな
むしろ強化枠を潰して終わっている
ただでさえバランス調整更新の怠慢を強化イベントとか題してイベントみたいにして遅いのに
これで耐久望めるとか必死に的外れなこと言う信者がいるんだもんな
少しでもマイナス意見が許せないだけなんだろうけど
そもそも運営は悪いところを解消する気がさらさら無いのに
-
ボブがエミヤじゃないって言われても特例だから、ifだからってあくまでエミヤの別側面として見ようとしてるボブ信者本当に無理
鉄心で覚悟を決めた士郎が何でキアラ如きが死んだくらいであんな風に落ちぶれるんだよ
桜や凛、イリヤさえも殺して聖杯戦争に勝利するくらいの男なのに武内の中の士郎の鉄心ってそんな脆い心だったこと?
信者は鉄は腐り落ちるから()とか寒い考察してるけど愛する人を殺してしまえるほどの覚悟ってそんな簡単に折れるものなのかよ
-
ランスロットって以前は当人の悲劇性も織り込み済みだった感じなのにいつからこんな悪役じみた扱いになったんだ
-
自分が書いたキャラじゃないから思い入れもないし泥塗りやすいんでしょ
-
性欲が動力のマスターにとっちゃ不倫てワードが強すぎるから
やったことに擁護はしないがほぼ赤の他人であるマシュの態度はうざいわ
-
>>532
エミヤじゃなくても士郎なのは間違いないからなあ…
マジでエミヤのオルタ実装したいとか言った武内くそだな
-
アルクと出会いがないからifでエドモンに焼き殺された人の話する?
きのこにとっては原作キャラだろうとお気に入り以外はそんなもんだから
-
ロアが糞ミソになった時点で、冠位クラスの魔術師も大したこと無いって話になったワケで
-
エミヤのオルタにしたってわざわざ腐らせる必要ないし本人である必要もないんだよ…
未来でムコの怪物喰らって歪んだ姿でも、エミヤの意思継いだ士郎じゃない誰かが士郎の魔術回路移植して固有結界引き継いだでも良かったんだよ…
なんで他のオルタは聖杯の泥とか誰かの妄想が具現化とか押し付けられた姿とか本人じゃないという逃げ道あるのに
士郎は士郎本人なの?なんでだ奈須きのこ
オーダーしたのが武内だからって本人だって設定決めたのは他でもないてめえだからな
今更こっちに媚びてわかってますよ面したって無駄だぞ
-
そもそも何でボブの因縁キャラとして突然こじつけられたのがキアラなのかも全然意味わからん
ピザマイブームのキアラsugeeeしたかったん?
CCCで普通に初対面からの戦闘してがっつり否定して打ち砕いてる相手じゃん
そんなに絡みもなくCCCで普通に仲間と思って会話しててからの本性表した相手を普通に倒したじゃん
しかも「そういうやばい敵なのかーでも設定見てると無銘なら対抗できそう」って感じで惑わされる描写一切無かったスルー状態じゃん
一切なんの因縁も大した関わりもなかった、番外編一作でだけ初対面として戦った敵がいきなり
こじつけで「キアラ様はボブの生前の最大の因縁の相手で士郎すら堕落させれるほどスゴイ!」とか
さすが全然関係ない英霊同士を性格改変してまでまるで史実からの深い仲かのごとくカップリングさせだすFGOらしい意味不明さだわ
-
つーかほんとボブに関しては悪落ちとかオルタの定義がイミフなんだよ
悪落ちとか言いつつエミヤとやってる事はなんも変わらなくて、違いは
「エミヤや士郎が平然と乗り越えてて問題にもしてないような事を逐一周りに甘ったれた事言っては僕はこんな事しちゃって悪だと思ってるの僕ちゃんかわいそうでしょアピールしてる」事だけってのがほんと気持ち悪い
高校生の士郎の時点でもあんな僕ちゅらいのぉーアピールは絶対しないって断言できんのに
本編で普通に乗り越えてる事で躓いてピーピーわめいて僕凄くつらいのアピールする士郎とか地雷ど真ん中すぎるわ
腐女子曰くボブはエミヤや士郎より可哀想でずっとすごくてダーティだけどエミヤは綺麗な正義の味方しか知らないからボブの行動みたらショック受けてわめいちゃーうらしいが
-
オルタで思い出したけどアタランテオルタが最悪なのってオルタ名義にしたことよりも
「ほらみろオルタだろ!」ってFGO専の連中が突然マウントを取り出したことにあると思う
他作品ならまず外伝だけで本編ファンに対して優位に取ろうとかありえないたまろ
-
最後は「ありえないだろ」だわ、誤字った
-
エミヤは銃かっこいいなとしか思ってないな
-
>>539
本人といっても一応原作の衛宮士郎ではないと思うぞ
イフだから同姓同名の別人くらい
-
>>545
それもうわざわざこんな所に登場させてエミヤオルタ名乗らせる意味わからなくね?
BBが救われたからSN桜が救われた事になるレベルじゃね?
あっ今のピザそういう思考だったね…
-
今更だろ
HFのリベンジで士郎以外の主人公に桜デレさせたけど違う世界だからいいって
-
>>545
イフって言って 何でも許されると 思うなよ
イフでも本人じゃん 士郎は士郎じゃん
本人から派生した可能性である以上本人の範疇外を出るわけないじゃん
無銘だってextra世界のあいつだよ
別人ってどっから別人なの?衛宮士郎を名乗ってるってことは少なくとも切嗣の養子ってことじゃん
藤ねえとも知り合いじゃん
で?都合のいいことに人格人物形成は全く違う別人?
ばっっっっかじゃないの
美遊兄でさえ士郎とは別人って士郎クラスタには言われながら変えちゃいけない核みたいなもんは全然変わってなかったわ
本編の士郎じゃないから何?本編の士郎じゃなくても腐ってほしくなんてあるわけないだろ
-
俺もセイバーオルタにはデレて欲しくなかったけど別個体だから仕方ないと思った
今のFateってそういうノリだから
キャラの変えていけない部分なんてライターが決める事さ
-
>キャラの変えていけない部分なんてライターが決める事
その結果がこれと信者のイキリやぞ
-
セイバーの変えちゃいけない核に士郎はならなかったんやな
悲しい話やね
運命の相手はぐだでもいいが今のfate
-
悪落ちしたらエミヤじゃないって奈須本人が問題のインタビューで言ってるんだが
まさかアンチスレでライター本人が決めることだから仕方ないだの擁護されるとは思わなかったわ
それで納得できるんならアンチスレなぞこないんだけど
セイバーオルタがデレて納得してるんだったら本スレにどうぞお帰り下さい
-
金で買える運命尊い
-
皮肉で言ったんだけどなーキャラの根っこなんてライターの都合で変わるし
ヒロインは金で買える
-
アイコンの人悪堕ちしたら別の主人公に救済されるじゃん?
でもこの黒人再臨するともっとどうしようもなくなるんですよね…グッスマって男には適用されないみたいだね
-
実はセイバーオルタこそデレちゃダメなんだけどな
あれは召喚後の生身セイバーが泥で黒化したっていう後天的であのHFだからこその、その場限りの姿
セイバー本人なんだよあれ
FGOだと生身ではなく通常に召喚されたアルトリアの方が別人設定使える
だったのにチョロインとイシュタルに侮られるレベルに堕ちた
-
腐女子はボブのこと棒か穴かでしか見てないよ
エミヤと影のエミヤ?とボブの3セットと槍3セット組み合わせて遊ぶための数合わせ
ほぼエミヤと同じことしてるのにやれ味覚がー記憶がーってぼくちゃんつらいのアピールしないとキャラも立たないのによくやるわ
HF3章で鉄心エンドやって士郎のifがこいつなんてありえないってならないかな
-
二章見てそうならないなら意味はないな
あいつがif士郎であるというのはただの事実でしかない
-
ボブの誰よりも救われないヒロイン感いいよね…「堕ち」度で言えばセイバーも桜も超えてる
ぐだにもそんな媚びないしぶっちゃけ士郎じゃなかったらむしろ割と理想のオルタって感じで良いキャラだと思う
鉄心は二章で通過したからそれはないわ
というかそんな事の為に三章尺潰すならやって欲しくない
-
>>557
ボロ雑巾にされてもそんな扱いとか流石に士郎可哀想で草
ほっといてやれよ
-
鯖とマスターの相棒感とか一見合わなそうに見えて根幹では…みたいな
そういうのってFGOでは全部捨ててるよな
-
>>557
そういう輩はたとえ映像化しても脳死してトートイするだけで結びつけて考えないもしくは強引に解釈してボブトートイするだけだから無駄
てか鉄心の詳細知ってても鉄心スキル=鉄心エンドの士郎だ切ないしてる輩ただでさえ多いから本当に無駄
落ち着いてくれ
いいよな作者側は…どんな発言しても信者様達が神託みてえに持ち上げてくれる
今回のも「社長の一言で作家の自由度が広がったの尊い(意訳)」だと?変えちゃいけないもの変えるなんて作品やキャラ、それらを好きになってくれた読者に対して不誠実でだらしないだけだろ
作家として誇りがあるなら誰になんと言われようがこだわりは変えないっての
-
ここの連中とバトルしてほしい
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1565397855/
-
お前たちのFateって醜くないか?��
設定も世界観も滅茶苦茶でまるで整合性がない、凸凹だ��
だから全てのFateをFGOで1つにしてから全て焚書することにした��
-
ボブは武内に作ってくれって言われたから適当に作ったってオチは爆笑した
-
つまり武内的には士郎が腐ろうがどうなろうがどうでもいいってことだな
きのこの一番のファンがそいつの作品の主人公理解出来てないのマジウケるw
まああいつはアルトリア顔かければそれで満足なんだろうけど
-
オルタがキャラの別バージョンを出したいだけで
ジャンヌオルタからおかしかったが
キャラが全くない槍オルタとか
聖杯で全く別存在の兄貴オルタとか
宝具に過ぎなかったのにアタランテオルタとか
別世界の見栄だけ盛ったアルジュナオルタとか(これ異聞帯のなんちゃらと何が違うの?)
なんか設定もうっちゃらかしてガチャ売りしたいだけでな
別世界別存在別の可能性が多過ぎだし、出す数に対して設定が雑で足りない
普通ifとか別側面って可能性の幅が広がる筈なのになー言い訳してカルピスみたいに薄めるか汚泥混ぜているみたい
-
そもそもFGOはお祭りゲーとか言い出したのも後付けだったりする
FGOのイラストが統一感ないのもソシャゲだからじゃなく別のアーケードゲームの影響でFGOがそのFateオンラインプロジェクトのリブートだから
FGOリリース前はきのこも武内もこんなこと言っていた
https://imgur.com/a/jold344
Fate/Apocrypha(Fateオンラインプロジェクト)の真実
奈須
いやぁ〜、聖杯戦争を箱庭世界、超人ゲームで是非やろうというオファーが
あの「inFAMOUS2を製作しているアメリカの有名ゲーム会社から来た時にはビックリしたよね!
武内・・・・おい。
奈須
とまあ、そんな夢のある冗談は置いといて。本当は聖杯戦争という普遍性のあるルールを使った、オンラインゲームを作ろうという持ち込み企画でした。
ユーザーがマスターになり、自分だけのサーヴァントを召喚して、ネット上で聖杯戦争に参戦、マスターのランキングを競うゲームにしたかったのですが・・・・。
武内
企画自体が、ボツになった、と。
奈須
あはははは(爆笑)。
武内
元々は「三国志大戦」のように、いろんな英雄をいろんな作家さんに描いてもらう、というところからスタートした企画でした。
「Fate/EXTRA」と同時期にスタートしたけど、残念ながら諸々の事情で形にすることができず頓挫。付き合いのあるライターさんにサーヴァントの設定を作ってもらい、
何とか形にできないかと模索したんだけど、これも叶わず。最終的にはゲームではなく、今回の本に収録する形になりました。
https://app.famitsu.com/20141010_449371/
Fateオンラインプロジェクト”のリブートとは?
――『グランドオーダー』のPVを見させていただきましたが、まだ情報が断片的ですよね。少しまとまった話を聞かせてください。まず、この企画自体は“Fateオンラインプロジェクト”のリブートということで発表されましたが、どのような形で復活するのでしょうか?
奈須
当時はPCでプレイするPvP形式のオンラインゲームを想定していました。それを『Fate』の世界観でやってみたかったんですが、お蔵入りしてしまいました。
それがとあるきっかけでオンラインをテーマにしたゲームを作ろうという話になったときに、当時の設定を使いつつ、2015年に合ったオンラインゲームを作ろうよというのが始まりなんです。
武内
もともとこの企画の発端は、アニプレックスの岩上プロデューサー(岩上敦宏氏)から『Fate』のアニメが始まるということで、本格にソーシャルゲームを作りたい、それを『Fate』で挑戦させてほしいというご提案をいただいたことです。
自分たちとしても『Fate』でやる以上はちゃんとやらなければいけないだろうということと、新しいデバイスの新しい表現方法に挑戦していくこともやっていくべき課題のひとつと考えていましたので、検討を進めました。
当時頓挫してしまった“Fateオンラインプロジェクト”なんですが、いまはその世界観を使った『Apocrypha』という形で物語を独自に展開しています。
――世界観だけは小説として発展して生き続けたということですか?
奈須
当時PCゲームの構想でサーヴァントが15人いて、それを力のあるクリエーターさんに書き起こしてもらって、このまま陽の目を見ないというのはあまりにももったいないですよね。
ただ、もうオンランゲームではない以上、そのストーリーは使えない。そこで15人のサーヴァントを使ってまったく新しいストーリーを紡いだのが小説版の『Apocrypha』ですね。
武内
“Fateオンラインプロジェクト”では、登場するすべてのサーヴァントを、プレイヤーにとっての唯一無二の存在となりうるキャラクターとして設計していました。
ひとつの大きな物語の登場人物ではなく、自分のパートナーとしてのキャラクターです。この元々のコンセプトを、FGOでは達成したいと考えています。
奈須
テーマや方向性は変わりはしましたけど、基本的にはオンラインを使って『Fate』を遊ぶということはコンセプトとして変わっていないですね。
――当時のものはPvPを想定されていたということですが、『グランドオーダー』はどういうゲームになるのでしょうか。
奈須
当時はネットといえば自分対ネットの向こうのだれかというものだったんですけど、いまの時代スマホはみんなが持っていて、昔のコアユーザーみたいにガチで言い合うようなことはなくなりました。
名前だけの繋がりが基本になっている。でもその繋がりがわずらわしくなくて気持ちいいと感じるんです。たぶん2014年以降のオンラインゲームはこっちだろうと思います。
争うのではなく、ひとつの目的に対して多くのユーザーが突き進んでいく。そのユーザー同士は友だちじゃないけど仲間なんです。そういうライブ感をテーマにするべきだと感じました。
-
っていうかねえ
そもそもオルタネタもう飽きない?もういいでしょ?そんなバカスカ同じ事ばっかやられて面白い???
オルタ化と疑似サーヴァントと水着化で何度同じキャラを使いまわしすんのよ
-
逆輸入は悪文化でしかないのに逆輸入は普通だから諦めてというファンが気持ち悪い
-
今度の水着イベはラスベガスか…おっきーがサバゲーの服装してたから水着でサバゲーでもすんのか?
水着イベは稼ぎ時だとはわかっているが、世界漂白されてなにしてんだよっていう
-
FGOは掲示板圧迫させてるらしいんだよなぁ…
迷惑な話だよ
-
まあFGOスレ以外過疎だし
-
ほとんど嫌気がさして出て行ってしまったからな
-
記念日なのに連続ログインボーナスも嫌われてるよな…
-
キャラデザ担当したイラストレーターがシナリオに口出ししていたのは旧逆転裁判も同じなのにどうしてあっちと違い武内は害悪なのか…
ぶっちゃけスエカネクミコ氏のミツルギは若くするべしも武内のセイバー女にしようぜみたいに下心が少なからずあったんだろうが
スエカネ氏は殺すの前提な師匠をキャラを立ててから殺すように指示したりで有能さが出ているのに武内はボブ…
-
アルトリア顔だらけ以上にどんどん下品とかおかしな格好とかの方向に行ってるんだもん
-
そのキャラの中身はどうでも良くて
デザインだけ見てリビドーとか言っちゃうんだもの
単に他のデザイン描けないだけかもしれないけどね
ただ最近のコピペ構図にポーズは目に余る
事あるごとにランスロットをフランスがぶち込んだメアリー・スーとか見るけど
じゃあフランスが手を加える前のアーサー王物語を有り難がるのかよ、それってマビノギオンの様にケルト系で今知られるアーサー王物語と全く違うってのに
そういう奴に限ってトリスタンや霞の塔などフランス産は無視する
トマス・マロリーがフランス人とかアーサー王物語がイングランド産とか馬鹿言ってちゃんちゃらおかしいわ
-
>>486
和鯖ゴリ押しが過ぎるよな
今年だけでバレンタインも大奥も日本人ゴリ押しイベントだし
資料調べるのがめんどいのか
日本人最高ニダ!なのか
どちらにせよ
最低だと思う
-
またAP半額やってるけど、そんなんやるぐらいならいい加減種火排出量増やすか
クエストスキップ実装してくれませんかねぇ…
まぁそんな技術力無いしやるわけないんだけど
-
>>576
ライバルキャラなら若くして、旧ライバルのモチーフをラスボスに持ってくる名采配
作品一つかけて語られるべきキャラクターの(まして偉人の)物語を大安売りしてるから安くなるんだろうなぁ
-
>>573
FGOから入ってきた人も冷めてないかこれ
ブレエドも飽きたのか最近エリザ放置だし
-
>>577
それでも売れるからな…本当しょーもない
今更だが型月にはそういうの求めてなかったんだけど
-
FGOの一部の頃はまだ比較的英霊のことを少しは調べてた姿勢はあったような気がするんだけど
今は英雄やら偉人の歴史はFGO用のフリー素材集にしか見えてないだろ
きのこはもう陰キャ特有の寒いノリのものしか書けなくなってるんだろうし
それに付き合わされて知能ゼロのぐだage猿にされる英霊がひたすら不憫
水着になる鯖の条件とか下世話なインタビューで答えてたけど
出てきてから一年経ってて?オルタになる可能性少なくて?スポットが当たってない鯖?とかふざけた条件で笑える
男鯖とかスポット当たってない奴とか大勢いるのに運営にとっちゃ男鯖とか鯖でもないってこと?
-
マーリン引けたら余った石でロリンチ引こうと思ってた
ここ2年以内に始めた人でそう思ってた人はたくさんいるはず
戦力として必須だけど、別にキャラとしてはかわいくないしな
さすがに萎えたわ、日曜限定とかwwwww
まあ日曜に引くんだけど日曜の午前中しかチャンスがない
イベの開始は遅いし運営最低だな……
-
いつも通りやっぱ礼装も案の定水着じゃなくてただの痴女にしか見えんわ
-
日曜限定とかどんだけマーリン引かせたくないんだろうね
-
>>586
ブラダマンテ?の礼装が特に卑猥だね
-
こんなもんで硬派気取る信者がわからん
というか横道が多すぎてふざけてるほうが多すぎだろ
-
というかいつも水着要素全くないよな
せいぜい下着かなんかの露出コスプレばっかで
だって見るからに水に入れる素材してないじゃん
-
>>588
恋人ロジェロを消さなかっただけマシだろと言わんばかりの設定で
元ネタでは何度も逢っているのに永遠の探索っておかしくね?と突っ込まれても
会えないとは言っていないと当時擁護は来たもんだ
案の定お手軽媚び要員化した
-
セイバー応為の設定で天女って
それもう北斎関係無いじゃん、応為名乗れよ
-
>>589
きのこは男女比のバランスとか言ったけど現在実装キャラって女が男の1.5倍はいるからな嘘ばっかり
英雄や偉人を脳足りんに消費する同人屋コンテンツよどこが硬派なんだか
そのくせ逆張り大好き、でも厨二ではないという
-
コラボしたら壊れるほどの世界観あったのかFGOに
じゃあアンケートのコラボしたい作品ってなんだよパクリ元?
-
イベントアイテムのチップの絵柄が槍アルトリアで他の円卓関係
あっ…(察し)
-
アグラヴェインがイカサマディーラーとして登場するけどディスられるのはランスロットに手持ちの全チップ賭ける
-
クエストやるのに毎戦大量のQP必要で負けると消えるの?
QPがそもそも足りなければクエスト自体できないの?
ほんと謎いな信者も毎回イベントの度システムイミフで困惑だよ
-
例年の如くアルトリアの亜種水着が出るだろうけど、次は槍言われている
あれ、槍って何のキャラも見いだせない出オチオルタと、獅子王出して本人は影が薄い槍王いるけどランサークラス以外に出せんの?
と思ったけどエクスカリバー水鉄砲にしたりメイドオルタとかトンチンカンいたりロンゴミニアドでフォーリナー消しまくるXX
とクラス有って無いようなものでしたね
-
終局〜二部最新章クリア条件でイベント作って
クリアしてる奴が言うほどいない&参加条件絞りすぎで人が離れてるから
仕方なく特異点Fクリアを条件にしてる感じ
今更こんなゲームの水着目当てで始める奴がいるのか知らんがな。同人イナゴかクソゲーマイスターくらい?
-
>>584
やはり安定の嘘つきのこ
-
性格難ありのイラストレーター零を使って荒れてるらしい
やべー奴ばっかの集まりだから今更驚かないけど
-
サテーとか盗作まがいのことしてお咎めなしだし
-
上の逆転裁判の話で思ったがボブと槍トリアって逆転裁判で言うダルホド(4ナルホド)なんだよな
特にボブはレアルタ辺りから歯車が狂い始めたアルトリアと違い
ビジュアルが発表された時は製作者が名前を発表するまで新キャラだと思われていたとか旧主人公闇落ちの過程が雑過ぎてファン激怒とかダルホドとの共通点が多くてな…
ダルホド化に嫌味を言ったスエカネさんと積極的にエミヤをボブにしやがった武内を見てもクリエイターとしての差が出てる
だけど逆転裁判はFGOと違い大逆転裁判で4以降馬鹿やっていた汚名を見事に返上できたがきのこと武内に汚名返上できる日なんて来るのか?
-
ダルホドって要するに本来新キャラのポジだったのに
前作人気キャラを出さないとっていけないって事になった不本意な大人事情らしいからな
結局5からは3以前の人格がベースになってるし
好きで無駄に増やしているFGOといっしょにしちゃあな
-
まぁ大人の事情でダルホドは出すしかなかったんだけど、その後のフォローの上手さで差がでてるよな
何の掘り下げも理由も無く表れたボブと一応はそれなりに設定してるダルホドじゃ比較対象がな…
俺はダルホド、結構好きやで(過激派
-
次の礼装に出てる奴ら1ヶ月も経たず忘れ去られた四天王とか言われてて草
-
5以降のナルホドは巧ナルホドにかなり言動を寄せてて「過去作を読み込んだんだなぁ」って感心したもんだが
こっちのライターはボブに限らず、設定すら擦り合わせる気がないからな。それもピザが
ついでに俺もダルホド嫌いじゃない…(小声)
-
なんというか本来年単位でやるべきポケモンのバージョン違い商法をバンバンやって阿古語彙なイメージ
-
ダルホド大好きです(小声)
-
>>603
オニランドのエリザベートJAPANも闇落ちの過程が雑すぎて不愉快だった
FGOは既存キャラを利用する癖に既存キャラの性格をねじ曲げるし
元々の性格をねじ曲げる理屈が無理やり過ぎるんだよな
とりあえずJAPANとかクソデザ描いてはしゃいでるワダアルコには死んでほしい
-
イラストレーターが揃いも揃って画集や展示の絵で際どい服装を書こうとする風潮何なんでしょうね……
特にこっちはそれと合わせて地震をお笑いネタにするツイートや不祥事スレスレの行動も目立つし
そんなに一般の成人向け漫画を知らない人に露出狂見せたいなら闇営業にでも行けば良いと思う。
-
スレチだけど過去にヴァイスシュヴァルツっていうカードゲームに末弥純、開田裕治、高田明美、美樹本晴彦、初音ミクのKEI等の有名絵師の書いた型月キャラがあった
マーリンデザインした人や頼光デザインした人なんかも書いてる
末弥純(イリヤとバーサーカー)
https://imgur.com/a/2LACAkY.jpg
美樹本晴彦(ギルガメッシュ)
https://imgur.com/a/EQCG4dK.jpg
開田裕治(ネロカオス)
https://imgur.com/a/MKEzJMr.jpg
高田明美(琥珀)
https://imgur.com/a/CWmRB4S.jpg
KEI(シオン)
https://imgur.com/a/1qPZqGC.jpg
頼光の人(遠野秋葉)
https://imgur.com/a/XYeU2QM.jpg
マーリンの人(シオン)
https://imgur.com/a/CYLjpbd.jpg
他にはこんな感じ
Fate/SN
葵久美子、蒼月しのぶ、igul、犬、江草天仁、柏餅よもぎ
神崎かるな、こげどんぼ*、さとPON、すぎやま現象、田中松太郎、寺元薫
戸橋ことみ、西脇だっと、文倉十、火浦R、一夜人見、ひなた睦月
ひろやまひろし、藤真拓哉、まき/enpitsu、宮下未紀
Fate/HA
Bすけ、ささきむつみ、空木朔子、高橋慶太郎
私屋カヲル、緒方剛志、小林尽、森井しづき
人丸、天空すふぃあ、日暮竜二(CAPCOM)、美樹本晴彦
文倉十、本庄雷太、末弥純、鶯神楽
メルブラ
ワダアルコ、高田明美 、本庄雷太、開田裕治
CH@R、Hirokorin、KEI、Ryo-ta.H
綾瀬はづき、樹人、栗原のぞみ、しのづかあつと
ソデヤイツキ、タイキ、春乃壱、藤ちょこ
みかづきあきら!、百瀬寿、山×2、山﨑奈苗
夢路キリコ、安達洋介、匡吉、渡邊里恵香
萩谷薫、碧風羽、ノ霧
-
>>612
見れなかったので貼り直し
末弥純(イリヤとバーサーカー)
https://i.imgur.com/a/ia8DRAk.jpg
美樹本晴彦(ギルガメッシュ)
https://i.imgur.com/a/zjuKM28.jpg
開田裕治(ネロカオス)
https://i.imgur.com/a/1ViJkwt.jpg
高田明美(琥珀)
https://i.imgur.com/a/Jk07lZP.jpg
KEI(シオン)
https://i.imgur.com/a/TOK83Xt.jpg
頼光の人(遠野秋葉)
https://i.imgur.com/a/gTl4VKc.jpg
マーリンの人(シオン)
https://i.imgur.com/a/1nmZXdf.jpg
-
https://i.imgur.com/falZ5Je.jpg
イラストレーターってやべー奴ばっかだな
あとRei は武内の絵のことを中国では100回爆破されてるって馬鹿にしてたんだって
それはわかる
-
ワダアルコが翡翠描いたのはTCGショップで見たことある
ワダは翡翠を嫌いらしいけどな
-
>>614
敵をどんどん取り込んでるのか
目先のイナゴ人気のためなんかな
こんなことしたら思い入れのある古参はどんどん離れていくだろうに
確かに武内絵はアレだけど
昔の武内絵に思い入れのあるファンも多いぞ
-
色々言われている逆裁4だがあっちは兄貴というハイレベルなネタキャラを爆誕させた時点で今の型月とは天地の差があるよ
しかし今の型月見るに大逆転でしっかり者ロリっ娘ワトソンのアイリスが人気なのを見て安易にパクるのが目に見えるな
それも性格は糞雀みたいなイキリクソガキで
フラグメンツ世界のマーリンが女なのも七つの大罪の女マーリンが受けたからパクったと言われているし
ちなみに大罪マーリンとアイリスの声優はそれぞれジャンヌやダヴィンチの人と糞雀の人
-
所詮は二番煎じ、受けた物をパクってFGO調に合わせているだけなんだろうな、それをリスペクトと呼ぶ信者もどうかしてると思うが
逆転裁判は世界観と言うか、それぞれのキャラクターに魅力が満ち溢れている、FGOは薄っぺらく使い捨てにするから愛着わかねーんだよエリザJAPANとかみたいな感じで。
もう少しキャラを大事にしろと言いたい、そりゃ一か月で忘れられるキャラも出て来るわ、魅力が全然伝わらないし描かれないんだもの。
逆転裁判4は世間的に評価低いけど、牙琉兄弟は好きだったなぁ、牙琉響也はかっこよくてキャラ立ってたし…新たなライバル出現って事で世代交代感も出てて俺は好きだったゾ
-
>>618
エリザベートは好きだったよ
キャラクターがはっきりしてて
性格は自己中のクズ
男性恐怖症のロマンチスト
だけどプライドのために命を捨てられる性格で根性がある
1部5章でエジソンまでもが絶望する中、魔神柱相手に立ち向かったり
テラで巨神アルテラ相手に啖呵を切ったり
https://i.imgur.com/x3ckRHD.jpg
エリザの自分を曲げない性格をFGO1部まではちゃんと描写してたんだがな
エリザJAPANほんまクソだと思うわ
エリザを豆腐メンタルにするために、とってつけたような記憶喪失設定に怒りがわく
ああまでしてエリザをハロウィンに縛りつける意味ねえだろ
少なくとも去年のハロウィンはエリザを出さなくとも成立する話だし
-
きのこの声優贔屓はしってるけど、水着に早見枠つくるのやめて欲しい。
特定の顔のキャラ量産した上に特定の声優のキャラ量産。
-
>>613
ヴァイスねぇ……ブシロードが出してるTCGだけれども
色んなタイトルを引き込んでそれをカードに落とし込んでるが作品の公開頻度に左右されるのと
ゲーム性について色々疑問が有るから遊んでないが、現状FGO入ってないし問題ないのでは?
むしろ積極的に取り入れてるLyceeが怪しいけれど その型月関係以外の作品についての批判は話題違いになるけど
特にこちら以外の作品で問題視がもの凄くされてる訳でも無し絵師なら絵師で他人の不幸を笑いものにする様なツイートは辞めて欲しい
-
水着武蔵のあまりのダサさに笑ってしまった
-
武内社長は自分の絵柄が星5じゃないのを理解して欲しいwwww
-
>>620
きのこの性格的にそのうち飽きそうだしな
>>623
かといって水着武蔵も大概な絵じゃないか今回
-
しかし水着槍トリアに水着メルトという最悪な予感が見事に的中したな…
流石に沖田の水着を出さずまた笑い者にするなんて事はしなかったがつくづく悪い予感に限り当たる
運営やきのこたちは余程ユーザーに嫌がらせをするのに命をかけているらしい
特に4章アルジュナより圧倒的に身勝手な理由で虐殺をした槍トリアがルーラーとかどんなギャグ?
まあルーラーの本来の意味なら槍トリアにお似合いなんだけど…
-
水着武蔵の絵ひどすぎない?
これ本当に嬉しいの?
-
ショップボイスでおっさんの性欲塗れが元凶なのにガウェインとランスロットに流れ弾とか笑えねえ
アルトリアも何故こんなメスメスしくすんのか意味分からんわ
本当に豚の餌
-
武蔵の水着ダセェ
特に第3臨はなんで腹にパンツ三つ付けてんの?
相変わらず顔がお面貼り付けているしセンスも画力も向上せんな
あるのは下品な欲だけか
-
水着乳上に水着メルトマジだったのか
こりゃキッズの悪ノリが酷くなるな
しかしこれで下卑た欲で原作エアプだろうと好き勝手に描いた二次絵が支持され、百科記事を勝手に編集するのがまかり通るわけか
悍ましいな
-
スカディで首の長さを散々指摘されてサイレント修正したと思ったら
今度の水着武蔵は首が短すぎるんだよな
-
槍王じゃなくて獅子王名乗ってるんですけどあいつ存在抹消したんじゃないんすか?
映画やるからおいしいとこ取りっすか?
-
その水着獅子王もルーラー名乗っているが
なんというかカマキリかナナフシ張りに細い
しかし他所のソシャゲがキャラを可愛くする方向の水着に対して
FGOは下手なくせに露骨なエロで下品ばっか、むしろ下手だか、エロに走るのか?
エロいエロいとブヒブヒ豚が鬱陶しいが本当エロ同人屋と変わりないな
-
>>619
エリザは自己中のクズでも、良いところや魅せ場があったり、クズさに見合った処遇だったりしたのに
FGOでのクソキャラ(大抵きのこ武内アバター)共は、何のお咎めもなしってのがなぁ…
-
>>626
最終再臨体だけ気合入れたので顔の違和感がやばい
-
このあとマーリンピックアップが控えてるんでしょ
なんかガチャに疲れるわ
-
少しここのFGOスレ覗いたらFGO住民ですら槍トリアを今年の誰得枠とか言っていて笑った
…いや笑えないか…
なんかシナリオ見るにあの水着槍トリアは槍トリアでも最悪な本編の獅子王っぽいし誰得なんだよ
-
>>636
どーせ武内得
-
社長だろう
-
獅子王もデッサンおかしくない?
-
獅子王がキャラ崩壊してる エロ同人逆輸入かな?!?!?!さすがだな
-
と言っても獅子王の同人なんてなかったけどな
あったのはろくに出番はないがとりあえず都合いい性欲処理機扱いされてた槍アルトリア
-
ガウェインとランスロット気の毒過ぎるだろ
そこはキャラ的にマーリンの入れ知恵で良いだろうが
マーリンって人でなしって設定の割には絶妙にユーザーヘイトかわさせてるよな。流石はきのこの加護
-
マーリンにアルトリアハーレム物希望発言させときながらバニー姿はランスロットとガウェインが唆したような言い方させて二人共早速弟子のおもちゃにされてるからな
そういうイメージ落ちる汚いことやらせるのは円卓でいいってか
元々固有モーション持ちなのに改修入れるし贔屓が露骨すぎるだろ
-
厳格な槍王からこの売女になってるの受け入れる人がいんの?
-
獅子王厳格ってより自分好みの人間標本作ろうぜ趣味に合わないのはとりあえず殺すぞってド外道じゃないの売女とか今更
-
ランスロットに関してはつい最近ガレスの件でも滅茶苦茶に叩かれてたし、で今度はこれって流石にランスロットとファンが可哀想
-
獅子王は擁護しようがない外道な極悪人ではあるけど性で人気を稼ぐキャラクターじゃないから売女ってのは違くね
-
たまに槍と同一視してるの居るからなまあ槍の扱いは二次じゃアレだが
-
売女以前の問題として、今回絵全体的に酷すぎない?
今回に限った話じゃないが
-
また円卓を笑い者にするのか、本当に飽きないな
そして他のゴリラルーラーと違って獅子王ルーラー可憐ですか
本当しれっと他者を蹴落とすのに余念が無いな
-
アンメアも刑部も主人公にデレッデレでしたね
いやぁ初っ端から気持ち悪いのなんの
Aチームの命を一度奪っておいて異聞帯の人類虐殺し回って本人らはバカンスですか
ああ特異点だから魔力ソースほしさにまた世界を潰しに行くんですよねご苦労様です
-
ていうかメルトリリスの足どうなんの
公式であんなことされて荒れてないの?
-
元々脚がないって設定はないって言ってるのは見たけど
-
定期的に荒れるけどまだ全部情報出た訳じゃないだろうし
どうせまた今度も弟子共が自分に都合のいいことだけ壊れたラジオみたく繰り返すだけだろ
-
今回のでやっぱり生足ねえじゃん
パーツ交換したって感じだな
-
獅子王は6章で消えたと思ったら
カルデアで水着姿でバカンスかよ
-
クリプターにはブチ切れるのに
獅子王のやった聖伐による虐殺は許されるんですねぇ
ほんと終始ダブスタ思考で反吐が出る
虐殺に正しいもくそもあるか
-
推理モノとかやるように皮を利用してるだけやな
-
トリスタンの虐殺も仲間になった瞬間ギフトのせいにするからぐだの奴隷になるなら許すんじゃねえの
まああんなクソ女と組むくらいならぐだの倍逃がして鯖とやりあってた闇商人のがマシだがな
-
もう一つの正義とかで獅子王を槍と分けておいて媚び要員化とか本当ネタになるなら性欲優先か
-
酷い虐殺してる→でも実は○○なんですよ
この流れにはもうウンザリ
-
マーリンのモーションもネタに走ってきたなあ
そういう弄りネタしか出来なくなったんか
-
>>657
獅子王のやった事なんてクリプターや神ジュナより悪辣で最低なのにもう一つの正義()とか舐めてんのか
そのくせアルトリアが叩かれるのを恐れて獅子王の虐殺だけはノーカンでちゅ!なんてやりやがるからみみっちい
-
>>656
序章で何か人理崩壊止める企てでわざとああやってたのぐだ達にぶち壊しにされたっぽくも見える言動して思わせぶりな事言って消えたのにサンタ痴女になってぐだ様が正しいんです私反省してますうとか言い出した洗脳済女みたいな
-
>>633
CCCのときに、アンデルセンやガウェインの口から
「エリザは性格ブス」
「エリザは自己中のクソ女」とまで言わせちゃってるからね
ただ、評価としてそう言わせてるだけで、実物の描写としてそこまで性格ブスに見えなかったりするけど
むしろFGOではエリザ以上に性格酷いやつばかりなのに、そいつらがむしろ褒められたりしてるのが違和感ある
過剰なランスロットsageもそうだけど
エリザやランスロットは、登場人物のセリフでクズ、クズ言わせてるだけで、そこまでのクズに見えないし
セリフの説明と実際の描写の乖離が年々酷くなってる
-
きのこや運営の加護を受けて聖域で守られてる奴らの方が余程性格悪くてクズだよな
-
>>666
それな
-
それがきのこだから諦めなよ
って言う放棄系の結論が強いと思ってるところが頭弱すぎて無理
-
聖伐とか言って虐殺したりする槍なんとかさんもね
-
>>665
>>666
「FGO産(大抵きのこ武内アバター)のクソキャラは何のお咎めもなし」って、>>633は後半の文で愚痴ってるんだけど…
-
本編では敵だったキャラが仲良くなったり常に本編のキャラがボケ倒したりとかさ
なんかさ、最近で言うなら鬼滅の刃とかもやる学園編世界みたいなんだよな
巻末や増刊号とかの本編とは分けて目立たないところでやるからスルーできるのを
FGO本体でイベントと芽を売って大々的にやって
ゲームで本編以上の頻度と量でやってるから気持ち悪さが目立つんだよな
-
毎回ダサいのは当たり前としてどいつもこいつも原作者にはキャラ愛というものは金で吹き飛ぶもんだなと思うわ
メルトリリスもせめて脚だけはと思ったがそれも叶わねえな
-
>>670
633に共感する意図の書き込みだったんだが分かりづらかったかもね
すまんな
-
何度も言われてることだけど水着武蔵ひどいな
顔が酷い
卵の殻に顔が描いてあるみたいだ
-
服飾も大概酷い
ていうか、水着ですらなくプールすらないなら尚更水着でやる必要も水着を冠する必要もないよね
-
水着武蔵のダサさといい年齢が…きついわ顔も変だし
-
>>672
別に金儲けに走ることは悪いことじゃないがな…
ただ、やってることがつまんねーオタクのノリ全開のものか既視感のあるものばっかになったのは残念でしかない
-
獅子王は6章映画が近いからその宣伝にぶち込んだのか
でも水着という名の媚びたエロ痴女姿で威厳もへったくれもねえな
本来有り得ない存在だとかで後から6章の虐殺ノーカンとかして、他所の人理問題より依怙贔屓しておいて
そのノーカンも引っ込んだからなのに、何出張ってんだよこの神霊様は
姿もガウェインとランスロット巻き込んで彼らの所為にしているが裸の王様ってか
-
もうアンボニは戦闘中ですらぐだを見たらその途端何もかも放り出して単独で擦り寄りに行くからぐだ様を使った罠を作れば余裕で勝てちゃうチンパン無能でアンとボニーとでぐだ取り合っていがみ合ってて二人でぐだ様を抱き枕にしましょうだのベタベタしだすお花畑な発情ビッチって設定で決定されたのな
-
なんでFGOの水着ダサいセンス無い下品と言えば女扱いされなきゃならんのだ
じゃあ何か、もっさり王冠にマントの水着やメイド水着イロモノやねるねるねるねからスケバンや刀に上っ面厨二の水着、腹にスリーパンツ巻いたりアメリカの星条旗着けた宮本武蔵にブヒるのが正しい男児ってか
いやいやおかしいだろ
-
>>679
「いがみ合う」って…
「お互い背中を預けあう相棒同士」も焚書ですか
ぐだが介入すると本当にロクな事にならない
個人的な意見で悪いけど、百合なだけならまだ良かった
なにその陳腐なハーレムもの設定
運営の無能采配
-
>>680
トップの二匹が、女はキャバ嬢しか認めない上にポンコツじゃないと自分達のプライド()が傷つくから、同じ思考を持つ塩弟子もフェミ扱いしているのでしょう
故に「セクシーな水着()に文句垂れるのは、そーゆーのに過敏な女達でしゅ!!」と決めつける
一方、男は皆イエスマンだからブヒッて当然だと思いこんでいる
可愛いくも格好良くもない水着モドキの衣装なんか、ただただダサいし露出=セクシーって認識程度だろうに
-
>>680
俺は男だけどFGOの水着はおかしいと思うわ
デザインも酷いんだが、泳ぐのにも向いてないよねという……
水着なら泳ぐのが水着だろうに
去年の水着着て机に向かって原稿カリカリもおかしいんだが、今回のベガスも水着である必要ないから、ランパブにしか見えないんだよね
-
自分を男代表と思ってる陰キャイキリ信者きもいな…
本人は男らしいつもりらしいが女叩きしながら同性を母親に見立てて
「ボクの意見全て受け入れてくれるよね?」って甘えてるのが気持ち悪くて吐きそう
-
それな…そのくせ女を一個人として見ていない、結局は所有物だもの
自分の(ものだと思っている)玩具で遊ばれるのが嫌なだけ、愛してなどいない
-
去年の邪ンヌ=厨二キャラってイミフなキャラ付けもそうだが今年の北斎も順調に似たような路線を行ってるね
どうせ来年はでちとか虞美人がきのこのゴリ押しで二の舞食らうんでしょ
-
ほんと水着名乗るのに毎年大半がどう見ても水に入れないし水辺に居ておかしい格好しかいないのなんなんだろうな
今後イベントとかの水に入るシチュとか水着着てる設定展開で使い回し立ち絵用にあの立ち絵使うと考えてあの水着キャラ出したとしても水着に全く見えないから使い物になってない無能デザインじゃん
ただの露出高いだけの謎コスプレしかない
男キャラが水着とか言いつつただの現代夏服の半袖シャツズボンなだけにとどまらず
肝心の女キャラもただのいつもと何も変わらん別の痴女コスになっただけだし
イベントはハロインに遊園地でプリキュア魔法痴女やってクリスマスにキン肉マンサンバ痴女がプロレスやって夏水着イベには監獄でレースと部屋ヒキって同人誌とラスベガスで博打とサバゲと
普通ならどんなゲームでも大前提として最低限満たされるはずの需要を一切満たさず訳のわからん事を、本来やるべきことが決まってるはずの人気枠を潰して使われるのなんなん?
夏イベントなのに次々と全く可愛くないクソダサコスプレ着せられて淫乱洗脳されて言動に原型なくなったキャラが媚セリフ言うようになるばっかで普通の萌え水着の需要が一切満たされてないのなんなん?
-
そういや贔屓のスカサハからタゲ逸らしたいのか
水着鯖になった過程変えてたな
自分でいじくったとか何とかダヴィンチに言わせて
つまり自分からぐだ様に股ひらくために脳みそ自分でくちゅくちゅしたってことか
どんな宗教団体だよ
-
>>686
また突然のにわか物真似厨ニヲタキャラ化来たよな
ピザか武内の今のブームなのか知らんが同じようなキャラ付け焼き増しばっかだわ
突然中二病化した上に拾った同人誌の真似事したくなってにわか同人ゴロで突発パクリ本書いて売上でジャンヌに買ったやったーな邪んぬと
突然中二病化して脈絡もなく自称剣豪名乗りだして剣豪っぽい振る舞いしてかっこよく思われたいみたいなノリで最強剣士()しだして宮本武蔵にヨイショされる北斎と
それぞれそれまでの僅かながらにもちゃんとあったキャラ付けを焚書して過去要素消し去ってまで「厨二脳で頭いっぱい」キャラに価値あるのか謎
-
自分でクラスまで弄れる奴もいるってだけで、一部の公式贔屓チート鯖が他者の霊基弄って変えられるのはそのまま残ってるぞ
たかが城化物のはずの刑部姫は自分で弄ったことになってるし水着武蔵は供え物勝手に食って神性ついたんだったか
剣豪セイバーになった自称北斎のお栄はまだ経緯が謎だな
今年もつくづく阿呆らしい
-
>>689
全文同意したい
そもそも厨二作品が良いのは、作品内のキャラクターたちが真剣にやってて
それをファンがSNSや二次創作で揶揄するから楽しいのであって
FGOみたいに作品内でメタ的に「俺って厨二」とやられても萎えるだけなんだよね
最近の作品の悪い傾向なんだが、メタネタを多用しすぎなんだわ
FGOは特にそれが顕著
-
何かと脳死で持ち上げられてるゴルドルフの糞みたいな精神性がまた浮き彫りになる発言出てきたな
漂白されて海がないって・・・そもそも誰のせいだって話からしないとわからないのか
今一番扱い迷走してるキャラだと思う
あの豚の口から出てくる言葉って全部破綻してる
-
水着はそのセンスの無いデザインも誤魔化しだらけのサーヴァント設定も寒々しいノリも合わさってなんかキツいんだよね…
なんというか、キャラを可愛く着飾ろうとする気があまり感じられない
頭弱くされて接待を越えた媚びが前面に出て調整されていると感じる
Twitterとかじゃ迂闊に言おうものなら袋叩きだから言えないけどなんか違うんだよなぁ
それを他所とは違うと貶す口でエロいエロいなもんだから、信者のノリもキツい
-
>>681
アンメアは初回水着イベからぐだを取り合って喧嘩をしている
いや〜困っちゃうなーでへへな脳足りんは、いや比翼の相棒だろなんだよこれって意見すら
長年連れ添った仲が壊れるわけないじゃん何マジになってんの?と封殺してきた
水着武蔵、マテのノリがキツいが神性って仏様のお供え物を食ったら手に入るんだな
むしろバチ当たらないのかな
-
最新竹箒見て溜息すら尽きた
-
>>694
水着アンメアの、ぐだを巡る争いについての意見封殺→百合厨認定は定期過ぎてもう…
マテの文も随分前からイタくて、もういつからイタくなっていたのかすら分からない
水着北斎紹介文の「盛りすぎ」ってセルフツッコミ寒過ぎ
-
>>695
ガウェイン強化はトリスタンみたく幕間必要な補足だったのが判明したが
なんでいつもゲームに深く関わる重大な設定を原作者の独り言でフォローしてるんだろう
-
ガウェイン幕間の内容知らないけど6章ガウェインとカルデアガウェインは別の存在では?特異点での出来事も基本ノーカンさらに6章は獅子王のせいでノーカン中のノーカンなのでは?
-
ノーカンで良いところを刻んだガウェイン
別の存在って事で逃げてた連中に被害が入った
-
流石にあの王様にバニーは痛々しくかったなあ
大抵もうスルーしてたがさすがに運営に苦言送ってしもたわ........
-
別人だろうと強烈な記憶は座に刻まれるとか持ち出すよ
じゃあEXTRAのマスターのことはその程度ってことですか、ガウェイン
そもそも六章は獅子王の存在あってノーカンってきのこ自分で竹箒で言ってんじゃんもう忘れたの
本来幕間でやるべきことなのにこういった個人ブログで書いて注目を集めたいんだろうけど、自分で書いたことも忘れてコロコロ変え過ぎ
まずベルシラックの帯とかもっと語るべきことあるだろ
でも信者はこういうことはサラッと済ませるのがきのこだから!描写しすぎると安っぽくなるから!
設定忘れて責任持たない方がよっぽど安いわ
-
神霊なら持ち越せる
普通の鯖なら強烈な記憶は記録となる
ノーカンってことは円卓共からしたら聖伐という名の虐殺は強烈でもなんでもない軽いものだったんすね
へぇ・・・
-
脳内設定を勝手に口にしてドヤってる感じがする
今年に入ってからはFGO自体を焚書し始めてるな
-
>>698
ガウェインの幕間なんか借金取り立てと妻disに加えて詐欺師カエサル、ジークフリードをシグルドと誤認したブリュンヒルデの夫婦ごっこ
CCCの発言焚書とモドレに兄貴風吹かせてた設定新設と単なるクソの塊だから見なくていいぞ
そもそもぐだ共もカルデアにいる鯖も特異点の事は別の自分がやったことではあると認識はしつつとカルデアにいる鯖とは別人ってスタンスだった
何故ガウェインだけ唐突に霊基に刻みつけただの罪は捨てなかっただの言い出したんだよ
他の特異点で敵やらされた鯖が罪捨てたようになってんじゃねえか
しかも戦犯獅子王だけは今だノーカンなんだろ?馬鹿げてる
-
オタクの友達に勧められてやったけどこの時代にフルボイスもないってどうゆうことなん?
マジでやってる人間宗教信者にしか思えん。
-
もういっその事某STGのソシャゲにぶっこ抜かれて崩壊しねぇかな、昔好きだった作品が老いぼれて死んでいくのは辛いわ
アカギの生きてる内に葬式っていう発想になりつつある最近、それ位劣化が酷い…製作陣アルツハイマーにでもかかったのか
もう全体的に古臭いんだよな、パズドラとかモンストみたいに気前良いサービスなけりゃ常に新鮮さを求めて企業努力してる訳でもなし、☆4すら絞ってるからな
-
個人ブログで設定追加する方法って上手いよな。
ネットの反応見て評判良ければ、本編に反映。
評判悪ければシレッと消せばいいんだから
-
霊基に刻まれる��って鯖が覚えてない事象は全部茶番でしたっていう大暴投だけどいいんですかね
信者が尊い…してたシナリオも被害受けてそうだけどいいんですかね
まぁわかんないよな信者くんは三行以上の文章読めないし
-
正史なら剣で有名すぎてセイバークラス以外になれないくらいなはずの英霊が早々に剣捨てて槍だけ使い続けたせいであんなんなりましたみたいな捏造ifキャラランサークラスを
わざわざバニーガール姿で剣豪バトルの最強ラスボス扱いで逐一ヨイショしまくりながら出すの謎
ヒキオタ姫のアーチャークラスでサバゲー銃使うだけで全員一切剣持ってすらないとかいうのをわざわざセルフツッコミ()してさえすりゃいいと思って自称剣豪してる時点で意味不明だけど
もうなんかほんとそもそものコンセプトの時点で何一つ整合性ないのに何で名前だけそんな設定にしたがったん?
そもそも女毛嫌いしてた奴が敬愛した一応男として生きた設定男装の王を自称水着なバニーガール痴女にして接待させんの何なのという意見も出てるし
-
>>704
で、案の定ランスロットにヘイトが向かってて草も生えない
きのこってお気に入りしか補足しないよな。偏りすぎ
と言うかきのこよ、強化ならもっと指摘が多かったであろう人居たでしょ?ほら、メイド。こっちには補足しないの?
-
本当にちぐはぐだよな
そもそもバニーガールって水着か?
アルトリアとカーミラは水着に見えないんだが…
それとラスベガスが舞台なのに
女性鯖の4/7が和鯖というのも気持ち悪い
しかも、星5が武蔵とおそらく沖田で
配布鯖が北斎だろ?
実質メインの3鯖が全員日本人
わざわざラスベガスでやる話か?これ
ヒで信者が「和鯖贔屓だから嬉しい」とかほざいてたけど
テコンダー朴みたいで、ひたすら気持ち悪い
-
皮肉ユーモアとしてやってるテコンダーに失礼
Twitterまでも作者本人がキャラ演じて完成するもんだし
-
>>712
すまんかった
あっちはネタでやってるのに、こっちは無意識だから気持ち悪いという意図だったんだ
-
無意識というより何も深く考えてないだけだと思う
それにしても辛辣な悪役女キャラの棘抜きが横行してないかこのゲームって
信者がどいつもこいつもツンデレのデレしか欲しがらない奴ばかりで驚いた
ツン要らねって言っておいてツンデレの良さを俺はわかってるとドヤ顔するのは端から見ても滑稽なんだがな
-
無条件お股パカーンなポンコツチョロ媚び女をツンデレとか言うのあいつらどんだけマシュマロホイップな扱いしてもらわないと生きていけない要介護なんだろうな
-
どんな悪役女もツンデレも俺の前では簡単にデレて股開くんだぜ?って優越感に浸りたいんだろ
信者に股開くような女は誰にでも股開いてると思うんだが、そういった事実は都合良く頭の中から消し去っている模様
-
ただの気持ち悪い俺嫁妄想キモヲタじゃねーか…
ソシャゲなんぞより18禁ヌキゲの方がニーズも処方もあってるんじゃねぇの?
他所の方がずっと絵巧いし(ボソッ
-
そんな女を基本的に見下してるやつが辛辣で男になびかない女キャラなんか作るわけないし
もし女キャラに真っ当で厳しい意見を言われたら
これだから女は〜薄い本でも同じことが言えるのかな〜?次の同人お前な〜!ってニチャニチャ笑いながらシコるだけの猿しかいないから
どんなに立派な思想も持ったキャラでもFゴミに出た時点でシコ猿専用オナホ人形に成り下がるんだよ
現にバニー父上()で必死にマスかいてんだからもう顔のいい簡単にヤレそうな女なら何でもいいじゃねえの?あいつら
-
そういうシコリティとかエロは正直型月作品に求めた事がないんだよなぁ、それ目的ならそういうゲームやるし何より絵の上手さも違うしね
FGOは完全に猿山だけど、それ以前の作品はエロで人集める訳でなく、伝奇物として評価してたんだがな、空の境界とか式来た!これで勝つる!とか戦闘シーンはワクワクしていい具合に厨二だったし
FGOはもう完全にエロ方面だから受け付けないわ、しょーもないイベントに時間割く位なら別ゲーやってる。
昔はエロの部分をダークな表現として使ってたけど、今はエロをメインに置いて使ってるよな
-
>>718
エクステラの収録時に意見したのは大久保瑠美だっけ
それで、女の癖に意見するとは生意気だとキレて
エリザへの風当たりが強くなって、オニランドの扱いなら納得はできるな
見下してる相手に意見されるとキレんだよな
-
アルバとかプライドの高い小物描写が異常に際立ってたな…もしかして実体験?
もしかして大学のゼミにアオザキみたいなぶっちぎりの天才でもいたのかしら?
…誰がアルバかは言わないけどさ
-
逆じゃね
ああいう出来る人間に偉そうに言われて
悔しくなったから作品の中でいじめる
きのこや武内が出来る側の人間ではないのは確かだろ
-
ジャンプ+がアップルでエロ引っかかってレーティング17歳以上指定になったことで話題になってますが一方変わらず4歳以上名乗るFGO
-
SNでも凛に慎二を心身共にボコさせてたし、エロでしか見ていない桜みたいな「見下してる女」も凛にSEKKYOUさせてたな
そんなきのこアバターにされた凛はFGOやラスアンで強化されまくり、「見下してる女」桜はエロ量産ばかり
-
>>720
エクステラは演技指導するきのこが忘れていたのか
ネロの丹下さんから違うと言われたり、玉藻の千和さんが嫌いにならないでくださいと言ったりしていた
ラスアンなんかはザビ役の阿部さんが真相を知らされてなかった
一方でCCCコラボでメルトをヒロインにしたのはメルトが気に入ったから
ではなく演じる早見さんを気に入ったからと言っている
ダメだこりゃ
-
口だけ立派で行動はしょうもないキャラが多過ぎる
虞美人もまたポンコツ先輩面としょうもないが、この身勝手な性格見るに迫害されたのも自業自得なんじゃねえの
あと北斎というか応為
これ勝手に行動して他人の足を引っ張る、やっちゃダメなヒロインパターンじゃん
嫌われたいの?
-
虞美人がランサーみたいな扱いになってきたな
自爆させて死なせときゃ面白いだろうみたいなクソのような扱い
カルデアに来ると漏れなく股ひらく娼婦になるか
決めた人がいる場合こき下ろされる運命なのがゴミオブゴミ
-
インタビューによると常に声優の収録に立ち会ってるらしい。
デレが多いのはお気に入りの声優に目の前で、
そういうセリフ言わせたいからじゃないの…と邪推してしまう
-
ファラオカジノ担当したクズライター誰だ?
死にたくないって霊器に刻まれるほどのシェヘラのトラウマ利用するとか本気でどいつもこいつも狂ってる
おまけにそれをはっきりわかってるはずのぐだは計画聞いていけるかもだ?虞美人能動的に自爆させるし、おまえそれでもマスターか?
罠は剣士だからいけるとか意味不、ヴラドのセリフはイラつくしオジマンは相変わらずしゃしゃり出てくるし北斎DQNだしそんな計画立てるカーミラクズだしもうやだこの人類悪の集団
-
なんかベガスに取材旅行に行ったのきのこだけらしいね
でもよ、これ取材の意味無くね
去年の同人イベも取材した割にはそこまで舞台が必要なわけでも無く、そもそも水着イベでやることでもなく
慰安旅行と言った方がまだマシなんじゃねえの
-
水着北斎はデレ入るし虞美人は単なるイキりクズになってて草も生えない
-
やってることがただの営業妨害のクズ行為で善性のカケラもなくて真顔になるわ
北斎の喋り方も気を使わなさもイライラするし
虞美人はただの自業自得のクズだし
話のテンポは悪いしなんだこのシナリオ
-
>>729
主人公様のやるクズ行為はいい行為
他のヤツ(もしくは贔屓以外)がやろうものなら問答無用でクズレッテル張って全力で叩き潰す
初期から変わらないFGOのカルデアそのものの方針だよ
お弟子さんどころか公式の人間まで腐ってるというのが露呈してよかったじゃないか
心置きなくゴミ作品扱いできる
-
>>730
つまりきのこが今回のシナリオをか
-
ねえなんか自分本位で他人を貶したり馬鹿にしたり
キャラが軒並み性格悪くなっていないか今回のイベント
北斎の身勝手足手まといに物言いはイラッとするしギャンブルに負けた逆恨みの虞美人は先輩通り越して無駄に長生きした幼稚な老害だし
オジマンディアスもなんか嫌だ
-
キャラ毎にライター合同じゃなかったか
東出がまた余計なこと言っているし
取り敢えずペンギンはきのこ担当だよ
白鳥は飛び立てず珍妙な姿に甘んじてグッドスマイル焚書だよ
-
いやなんか草も生えないと言うか
どんどんシナリオの質が悪くなるわけだわ
-
竹箒より
『FGO』夏イベント、開催です!
夏イベ、またみんなで楽しく書かせていただきました。
今回は分かりやすく、ライターさん各自、
受け持ちサーヴァントのカジノをまるっと担当した次第。
一方奈須はというと、今年はスケジュール的に厳しい事もあり
夏イベでの担当は全体監修だけにとどめる予定だったのですが……
我慢できず……1カジノ分、受け持っちゃたんだぜ……。
だって夏だし。麗しのエトワールだし。まさかあんな姿でやってくるとか想像もできないじゃない? こんなん書きたくなるに決まってますやん……
つまり去年と同じ主要ライター全員関わったクソライターによるクソシナリオの集大成
メルトもご愁傷様
-
全員戦犯か
-
>>738
ジャンヌ刑部→東出
ニト→桜井
メルト→きのこってことか
桜井氏ね
-
>>729
ネットのエゴサと今更P5のネタパクリで10割満たされてるうえ滅茶苦茶寒い
インターンの学生にでも書かせてんのかと疑うわ。プロの仕事じゃねえ
-
そういや獅子王ピザかと思ったがこの口ぶりだとメルトだけで別なのか?
円卓のクソ設定ピザと合同でやってる腰巾着の東出?
-
きのこが一度物語の終わったキャラの話を書く意欲がないみたいだし
既存のキャラはこれから登場してもギャグ要因にしかならないと思うよ
型月界隈特有の負けたらギャグ要因みたいな感じで
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/170728/3
きのこ
完全にキャラクターとしてゴールを迎えてしまったアルトリアやエミヤは、これ以上彼らを主役にした物語を書く意欲はないんです。
でも、新しく生まれたサーヴァントたちは、まだ彼らをメインにした物語を語っていないので、それについてはチャンスがあれば……というか、誰かに命令されたら書くよ、というスタンスでしょうか。
-
DQ11ほどのクオリティは到底無理だろうけど
QPを賭けたミニゲームくらいはあるのかと思ってたら
1節にAPとQPを消費するだけの周回ゲーかよ阿呆か
ハワイ同様ラスベガスである意義も水着を着る意味もないし
もうシナリオ要らんから艦これみたいに育成だけさせるゲームでいいんじゃないの?
-
ベースのシステムからあまりに逸脱したものは作れないにしてもさ、例えば定められたターン内に敵に与えたダメージのぶんだけQP稼げる(イベ礼装で倍率アップ)とか出来ないもんかね
あとはカジノらしくコマンドカードで役作るとQPゲットとかさ…
もうちょい何とか…こう…
-
>>743
終わったならそのまま品質保存しときゃいいのになんで新しい自己投影キャラのヨイショ役として焚書してうんこを上書きするのかね
-
>>727
虞美人って幕間でもグダの踏み台でしかもグダは項羽騙してパシリにしてもお咎めなしだったんだっけか
そういえばFGO初出キャラで糞雀にこき下ろされた巴御前は普通に死に別れた旦那を想っていたような
あっ…(察し)
-
>>738
ファラオカジノ担当は桜井ってことか
-
もうあのライターどもの頭ん中では天使を信じ先陣切った聖女はイルカと大砲飛ばすイカれた女に変わっちまったんだな
-
きのこがガウェインフォローして尊い…()ムードになってる中、便乗してちゃっかりモードレッドトリスタンフォローしてる東出に笑った
そしてきのこ東出の合同キャラであるにも関わらず完全無視されるランスロット…
-
こいつらふご終わったら引き取り先無ぇな
もう伝奇も書けねえだろ
-
東出は素人時代に才能枯れ…
-
ここまでのレス見つつ今もSNSの反応で思うけど、FGOをプレイしてて褒めてるのか自虐してるのか貶したいのか
行動と心理が噛み合ってない皮肉にも悪夢に苛まれて目覚めないユーザーを多く見かけると思う。イベの内容が頭悪いと宣いつつ
このキャラ露出凄いからガチャ引くぞとか、運営が石を配ってくれないけど作者が良い話を書くから仕方ないとか
アイツは馬鹿にされても仕方ない、作者があのキャラを褒める為に必要だからとか……。知性を疑う感想の書き込みが多い事
まるで口喧嘩しながら一つの集会に集まって思った事を統一性の無いまま騒いで行進していく悪夢のパレードだ
しかも盛り上がる代償は欺瞞に振り回され自分を失い同調圧力に流され唯悪口を言う事しか残ってない執筆者に金を貢ぐ事だけ。型月にとって偉人は廉価、
運営への不満で持ちきれぬ程溢れかえり、轟く露出狂と駄文は汚染物質と化して理性を押し潰し、マイナーな賭博を省みても手遅れ。
-
おまけに当の作者は一部の声優や客から正論や疑問を言われただけで、演じたキャラや名誉を傷つける為に作品を利用する。生産性が無さ過ぎるし、それをしても脳の中に認知として残るからね?正論言われて弄るくらいなら最初からやるなと
-
>>727>>747
こう言うの見ると細川忠興とガラシャ夫人は絶対に型月に出しちゃいけないと思う
前から茶々マンセーに邪魔な人間だから碌な扱い受けなそうだとは思っていたが伴侶に一途な鯖達の扱いみるに恋人や伴侶の存在のでかいこの二人がまともな扱いされる訳がない
特に忠興は嫁への想いが一途通り越してヤンデレ、バテレン(キリスト教)嫌いでどう転んでもグダデレもアルトリアマンセーキャラ化もできっこないから
武則天みたいにマイナス面ばかり誇張するか胸糞悪いdisりギャグふんだんに盛り込んで笑い者にするのが目に見える
というかこの二人はコエテクでも西軍贔屓のしわ寄せで扱い悪くて腹わた煮え繰り返る思いしているのに型月でもオモチャにされたら溜まったもんじゃない
-
>>753
夢から醒めたく無いんだろうなってのは信者から感じられるし
運営も覚まさせたくないんだろうなってアンケート見ても思う
コラボしたい作品の項目作って熱に浮かさせたが、当のきのこが世界観が崩れるとかで初めからやる気が無い
ってことが分かったもの
-
コラボしないのにパロばっかしていくの気持ち悪い
ネタは盗んでくるのに自分の作品はパクられたくない
頭おかしいと思う
-
>>755
明智関係は来年の大河ドラマ自体は楽しみなのに、それに乗っかって型月が再びやらかしそうで怖い
帝都で光秀公をオタサーの姫信者にしたから尚更怖い
細川忠興はデザイナーとして優れた手腕を持っていたり、ガラシャの肝の座った逸話とか色々面白いのに、細川夫妻…
-
なお、自分の世界観すら自分で壊し始めた模様
弟子共もパクリシナリオにちょっとでも触れると烈火のごとくヒス起こすしなぁ
なろうチーレム無双なんて妄想見てないで大人になれよっていう
FGO ユアストーリー
-
夫婦や恋人関係は何されるか分かったもんじゃないからな
ロジェロだって消さないだけマシだと思えと言わんばかりの元ネタ改悪して遠ざけ、ブラダマンテは痴女化
あの礼装見てうんざりする
あああとエレシュキガルのマテ、やっぱりネルガルの扱い悪いのね
-
>>760
あとエレシュキガルもイシュタルも、きのこの嫁キャラってあたり露骨
-
ガラシャだけ実装されてガラシャの口から忠興dis連発するぞ
-
過去の人物の名前だけ借りた俺好みの声優付きオリジナルキャラの癖に設定こだわってる!斬新!さすがきのこ!と身内で騒いでるのも限界が来てるように思うんだ最近のキッズと信者と外圧見てると
もう遅いけど今からでも外部から人呼んで監修付けりゃいいのに
社員担当の配布礼装しか誉めるところがない
-
もはや厨二を通り越してただの黒歴史ノートだよ、なろう系にもなりきれてないし何処を目指して何を気取って居るのかさえ理解不能。
原作の数々は焼き捨てられて登場してくる新たな英雄はぐだageの脳タリンばっか、ストーリーもしょうもない出来…
よくもまぁこんな状態のゲームでガチャ回そうなんて思うよね、つか無理やり盛り上げるのにもそろそろ限界だろ?
-
某会社みたいに金払ってガチャ回してもらってるのかもな(それでも以前より勢いは落ちてるけど)
しかしよくあんな奇形ガチャ回そうと思うもんだ
-
運営は虜美人に親でも殺されたのか?
こんな2部キャラオンパレード見てたら広告作っといて閻魔亭がなぜ特異点Fが条件じゃないのか謎ですわ。デブが出てきても何の問題もないじゃろうに
-
虞美人の扱いに関しては閻魔亭のライターが3章のシナリオもらった時点で「すまない君が最速の犠牲者だ」って断腸の思いで固く決心したらしい
https://imgur.com/a/n7Tcx3Y.jpg
-
>>767
見れないみたいだから貼り直し
https://i.imgur.com/a/n7Tcx3Y.jpg
-
紅閻魔の設定変えまくって既存キャラをデバフさせ見当違いを声高に罵るイキリ代弁キャラ作ってまあ
他ライターが描き上げたシリアスを、初めから本人に隠してギャグ落ちさせたろwと受け取ったとか性格悪いな本当
それも自己満なのに良いことの様に思っているのがタチ悪い
自分の横暴を盛り上げるためだとかみんなのためだとか責任転嫁していないか、元から責任感の無さはあったけどさ
-
断腸の思いなら望み通り腹を召してくれ
-
何だかなぁ
エミヤの答えもセイバーの運命の夜もれーきwに刻まれるほどの記憶でもなかったのか
召喚される度に別人っていう逃げ道があったのにわざわざ自分で潰してバカみたいだな
FGOは今からでもきのこの愛するオナホ人形博覧会に名前を変えろ
ついでに信者も連れてどこか別の異聞帯に消えてくれ
-
何かアウトロースター打ち切り前の伊東岳彦老師の匂いがする…
そういやキャバ嬢のためにスキューバ資格取るとか云っとったなぁ
-
いやーここまで軽々しい断腸の思いも無いっすなあ
ランスロの今の惨状見るに大嫌いな虚淵担当キャラへの嫌がらせの口実に見えるのがアレ
虚淵担当キャラでも過去に炎上した始皇帝は煽る対象に選ばないのがまた生々しい
>>763
外部から雇うなら上で話題にもなった逆裁のスエカネクミコさんとかどうだろうか
きのこも武内もスエカネさんに厳しいこと言われても逆切れして終わりだろうが…
-
>>771
まさに逃げ道塞いだ状況だよな
これじゃ過去のエピソードを霊基に刻んでない鯖が相対的に薄情に見えてくる
-
過去作という終わった物語だろうとキャラだろうと
演じる声優が気に入ったからそのキャラを救ってあげたいとかで
頭ふわふわにして幸せにするのがきのこだよ
記憶を消して人格も変えてまで媚びた造形にするのがきのこの考える幸せの形らしい
そもそも出来上がった物語のキャラを幸せにって考え方、同人だよね
-
気に入った声優が入れば、収録に常に立ち会って演技監修という名の
僕の考えた最強のデレ台詞を言わせられるからなー
-
>>768
疲れきってるライター達に無理言って「お願い」して書かせる、ってどこが心暖まるエピソードなんだろ
ブラック企業ぶりを露呈してだけだと思うんだけど
閻魔亭らしいエピソードではあるけどwww
-
何処とは言わんけど近いうちに大手ジャンルもソシャゲ二つだすし、あぐらかいてるFGOはもうダメな気がするな、ぶっこ抜かれて終わりそう
ただでさえ話題合わせや掛け持ちでやってる人間が多いのに、ここまでやる事なす事反感買うような事しないってなるとなぁ、サービスの質もお世辞にも良いとは言えんし
第一章は6部7部で爆発したけど、ラッキーパンチが二度も起きるもんかね、もうそこまでのシナリオ書ける奴いないと思うけど
つか一章の6部7部もお世辞にも良いとは言えんよね、ラッキーな援軍にラッキーな展開が重なって勝利ってラッキーマンかよ
-
マーリンで課金自慢タイム来るのかね
-
6章7章はご都合主義の進行に主人公以外の自己犠牲のチープなお涙頂戴連発、ピザの加護の差がキャラの格差として反映されているのが露骨に見えて
単純につまらなかったそれまでの章より別の意味できつかったんだが何故あそこまでマンセーされてるのか分からん
-
6章7章の自爆特攻をゲーティスにdisらせたのにソロモンの自爆特攻で解決させたのは正気を疑った
-
そら今までが先輩敵です先輩敵です先輩敵ですだったからな
違う文が見えたら目に新鮮に映るんだろう
悲しいかな内容まではお弟子さんには脳に届いてないようだがな
-
最後マシュが消し飛んだ時、あそこで終わらせてりゃある意味では綺麗に終わってたのにな
フォウの蓄えた知力と引き換えにマシュ復活して最近ではまたフォウ知力蓄えてるぜみたいな雰囲気だし、2章でもまさかフォウの奇跡に頼り縋るんじゃねーだろうなと危惧している
今のシナリオ路線ならやりかねんからな、同じ終幕ネタを2連発も。
ネタ的にも6部7部は安いお涙頂戴とチープな自己犠牲ばっかりだったから何がいいのかマジで分からん
2章入ってからも安い自己犠牲ばっかりなのは変わらんようだがね、プンチ=誰かの自己犠牲で解決ってパターンが容易に確立されてて面白くないわ、
-
本来なら別人設定も使えないBBやアルターエゴがあの様
なのにしつこくサーヴァントは召喚の度に別人、別存在とばかり
でも都合良く記憶持ちは強烈な体験だからー座に、霊期に刻まれたからーあっ静謐は別ね
玉藻?神霊のお陰で覚えているけど良妻捨てて浮気症ね
ネロ?別存在だけどザビとの思い出なくても物品持ってくるよ
はーガウェインは自ら刻んでトートイトートイ、レオ?覚えてないよ
アヴィ先生後悔して記録持ちでトートイ、メディア?なんで葛木先生のこと覚えてないんだろうね、知らねえけど、それよりetc.
やっぱり滅茶苦茶だよな、これ
-
他と比べていいというだけで、過去作に及ぶほどいいわけじゃないんだよな
主人公が空気過ぎて、極論他の誰かでいいくらいだし
いざ人格を肉付けしたコミカライズは痛いのばっかりだし
読み物に特化させるなら二部で主人公変えて本格的にノベルにすりゃ良かったんじゃねえのっていう
技術力もなければ筆力もないから無理だろうけど
-
アルターエゴってムーンセル限定の存在にしておくべきだったんじゃ?
外に出していいものじゃない、出すんならエネミー専用にしておくべきだったな
-
もう一年以上経ったのに今更ガウェインの霊基に刻んだとかじゃあ他の鯖は何故やらないの
ただでさえ6章は獅子王だからノーカンとかしておいてさ
-
ブライトや水着でザビのことを覚えていないけど絆捨てて物だけ持って来る
ってネロの存在がFGOの方針として分かりやすい
-
確定ガチャにしない限りやばいなって思うわ…
-
福袋ガチャってかなり悪どい商法だよな、一回3000円もするのに何度も引かせようって魂胆が見え見えで…
マーリンとか今持っててもスカディ程ではないにせよ、欲しがる奴は多いからなぁ…マーリンは福袋ですらない天井無しの地獄だけど
さぞかしおいしい商売なんだろうな
まぁコミケを取材したニュース番組で同人誌とかグッズ販売がグレーゾーンだと糾弾されてたからその内こんなアコギな商売も出来なくなるんじゃね
クリエイティブな才能持った人間が同人誌とかで人気を演出してるけど、その殆どはイナゴだ
-
そういう連中って結局自分の才能を切り売りしてるんだよな
いずれ劣化して描けなくなるし
-
細川忠興はガチで危ないと思う
忠興はガラシャのこと以外でも千利休の件で敬愛する師も豊臣に奪われた人間だから
茶々が徳川への被害者面ができなくなる人間の一人できのこや経験値にとってはこの上なく邪魔な存在だからな
似たような理由で秀次事件で理不尽に娘を奪われて豊臣と敵対した最上義光も碌な扱い受けないだろう
-
最上義光の娘 駒姫という豊臣政権最大のとばっちり
-
二次創作グッズ展開通販、規約は厳しいけど身内にはあまいらしいぜ
-
どうせネットで適当に調べて浅くてしょうもないヤンデレキャラにして終わりだろ
-
最上義光はただでさえ伊達政宗人気のために悪者という風評被害を受けたからそれは勘弁してほしい
型月の場合、やるなら秀吉を老害化させると思う
信長周りは姫サー化していて明智光秀も気持ち悪い事になったしね
まあ細川忠興は型月光秀の二番煎じに終わりそう
-
水着北斎のキャラ、なんかおかしくないか
剣豪の子孫という設定も怪しいけど
-
おかしくないキャラなんて居ないだろ
-
虞美人の身勝手な馬鹿っぷりを見ると
迫害されて可哀想よりも単に性格悪くて嫌われただけなんじゃって思い始めている
-
その性格の悪さという性格を作ったのはどこの誰なんだろうなと思うと
結局被害者だよ
-
とりあえず自爆させとけば笑いとれると思ってる浅はかさしか感じなかったわ
糞ライターどもがケツ拭きながら殺しあってるのタノシイ!タノシイ!
-
上でも言われたけど本当に虞美人はランサー二号機枠になっているな
取り敢えず死なせて笑い取るかw的な
幕間で旦那共々グダマンセーに利用されたのを考えたら余計笑えない
ツイッターとかでも不満出てるし誰得なんだ
-
>>796
秀吉はすでにコハエースにいるからFGOに来るのは時間の問題
ちなみに経験値のやってたセガの戦国大戦ってゲームの影響をモロに受けたキャラ
時間が経つごとに強くなる宝具のシステムや宝具名に使われている「超絶絢爛」って言葉なんか戦国大戦の秀吉や豊臣軍の武将が使ってる奴まんま
https://i.imgur.com/a/o2vPo4x.jpg
https://i.imgur.com/a/CwJEXRO.jpg
-
メルトが脚どころかアルターエゴすら捨ててますね。CCC勢発狂してるけど今までを見てて淡い期待持ててたのが愚かというか
-
ぶっちゃけつまんねーキャラに成り下がったなメルト
ワンオブゼムがもう高が知れてら、ぐだハーレムその一だよ
-
なんちゃってにわか同人作家中二病邪ンヌとなんちゃってにわか剣豪中二病北斎のただのミーハー中二病化に続いて
カーミラもやっぱりただのミーハーなんちゃってにわか怪盗ごっこ中二病化
ほんと同じワンパ描写しかないわ
どのキャラも適当にそれぞれなにか一つの事を連呼する以外キャラ付けがない
-
メルト嫁とか言ってるやつCCCプレイしてるのかすら怪しいわ
記憶とか消し飛んでるからノーカンだったかな
-
CCCコラボの時にFGOキッズがCCCファンを排斥しまくったし
去年の水着イベでもBBはラスボス系後輩のビッチとキャッキャして
CCCのこと突っ込まれた途端に噛みつきまくっていたよ
未だにエクストラ厨と言ってコイツの所為にすりゃ良いだろな状態
「この世全ての悪」と言ったら、字面通りに受け取るにわかだらけで
なんかああ、知らないんだと冷めた目で見る羽目になったわ
-
FGOの鯖って強化クエスト見越してわざと穴作ってるつもりなんだろうが
穴だらけでどうにもならんのじゃないか
-
>>807
そいつからしたらガワが気に入ったから俺嫁コレクションに加えてやってるだけでぐだと同じくワンオブゼムだぞ原作なんてプレイしてるわけないだろ
-
何がキモイって今回のメルトに対する台詞よ
いちいち向こうはこっち知ってて当たり前知らない振りしてる可愛いとかいうスタンスで
ニチャニチャ言い寄ってたのほんと気持ち悪かったわ
あと小太郎に男は悪で女は無実なムーブやらせたこともひどいわ
ほんと悪事をやらかす時に男性女性で扱い変えるのやめろよな虫唾が走るわ
-
なんかぐだの態度が馴れ馴れしくて鬱陶しい
きのこ、ぐだに憑依して描いてない?
調子乗ったおっさんだぞこれ
-
FGOからのファンにとってはメルトがちょろイン扱いらしいことがなんだかショックだった
孤高の女王はどこにいったんだよ…
-
アルターエゴ本来の毒が戻ったとか見るけど
リップはもう少し遠回しな言い方だったと思う
しかしコイツらすっかり牙抜けてんな
怪物じゃなくて人形みたいだ
-
>>812
それはいつもの事
毎回各ライターそのものですわ
エロゲ屋の駄目なとこだけ引き継いだらこうなる見本
-
>>812
いつも馴れ馴れしくてセクハラばっかで「いや〜あの子もあの子もあの子も俺のこと好きなんだろ?いや〜モテる俺困っちゃうなぁ〜」な勘違い変態キモおっさんでクズだぞ
ツイッターとかでよくある主人公のプレイヤー代役系ネタとして変態クズ化で普通のゲームならヘイトになるようなキャラ付けこそがまんま公式の本編ぐだだぞ
-
メルトってCCCのイベントの記憶無いよね
-
リップの性格の悪さはザビに指摘されて好かれる様に頑張るだったけど
なんかFGOのは違う…
そしたら成長したんだろこれからなんだろだとさ便利な言葉ね成長って
実際CCCなんかどうでもよくてデレ弁護ありきだから軽い
尊いもだけど言葉って使い回すと安くなるんだな
-
成長ねぇ
ぐだ様に都合よく尻尾振るよう魔改造されたの間違いだろうにな
-
>>816
なんでそんなヘイトキャラが好かれるんだろ?
あと今思い返したら信者って普段はぐだの皮被ってキャラデレぐへへを享受するのに
いざぐだに指摘向くと変わり身の術発動してこの子はいい子なのぐだ凄いのとモンペ化するよね
見てて滑稽
-
人形好きのメルトが爪も牙も抜かれて
陳列棚に並んだハーレム要員その一に成り果てるのが成長なのか
-
そりゃプレイヤー=ぐだ様にとっちゃ
過去現在未来全てのサーヴァントが自分の肉便器になることこそ
サーヴァントたちの幸福だと思ってますからね
-
>>820
そりゃ、大好きなきのこのアバターなんだから型月厨には好かれるんじゃないの
-
腐も俺嫁厨もこぞってカジノ=バニーっていう短絡的思考でいろんなキャラをバニーにさせてシコったりズリったりして気持ち悪い
Fゴミの二次ってみんなで前ならえ状態で公式の動きがあったらすぐにネタにしよう!って感じで集団でうじゃうじゃ同じネタ生み出してて宗教じみているし
陰キャのインスタグラムっていう呼び名が本当にしっくりくるな
こんだけバカな猿が商売相手だと楽だよな
頭塩漬けお猿さんはガタ月にとって最大のお客様なんだしクソ同士お似合いカップルなんだから地の果てまで信者と一緒に滅んでくれ
-
マーリン手にいれたけどアップにすると顔酷いくらい雑やな…
-
怒りが消えて無関心になってふとインストールしっぱなしだったFGOやったら一週回ってなんか楽しみを見出だせてしまった
時々ムカついて思わずスキップしてしまうときもあるけど暇潰しに読み捨てる半裸のねーちゃんが続々出てくるエロ雑誌程度だと思ってればそれでいいんだって
-
夏=水着!というのも短絡的すぎる。浴衣とかアロハシャツとかあるのにさ
しかも水着のデザインはいかにもオッサンがハァハァ鼻息荒くしながら考えたような痴女仕様で脳味噌パッパラパーにされるとか悪夢かな?
-
でも水着って言いつつ水着の需要一切満たせてないしな
なんかよくわからん変態痴女ダサヲタコスプレばっかで
数少ない水着だとわかる水着がおばさんのAVコスプレ撮影スク水って
浴衣とかもしやってもどうせ絶対和鯖の服装でお察しな感じになるだろうなwww
武蔵とかゴスロリ紫ババアみたいなのになるんだろ?
で何故かアメリカン(笑)とかしだすんだろうな
-
その水着も毎回ダサいんだよね
砂場でキャッキャしてればいいものを
あとリップの性格でツイッター荒れてて草
そういうキャラだっての
-
武蔵は1臨ではダサいながらもちゃんと水着だったのになぜ2臨でアメリカンになり3臨で謎衣装になったのかマジ解せない
あと小次郎爆殺したっぽいんだけど本当に剣豪なのかこいつは
-
メルト好きリップ好きって煩い連中のエアプと文盲がこんな形で露呈するとはなぁ
脚と違って性格は矯正できねえぞ。脚変えるだけでも既に正気じゃないんだが
-
カーミラがエリちゃんを轢き殺そうとするシナリオ、マジで糞だな
カーミラがエリちゃんに対して貴族にあるまじき下品とか抜かしてたけど
追突目的でドライブするカーミラの方が下品だと思う
ぐだは叱れよ
何がどっちもどっちだ
つうか、交通事故で家族を亡くした人もいるこのご時世で
マジで下品で無神経なシナリオだな
ピザとワダアルコが轢かれて死ねば良いと思うわ
-
この時期に轢き逃げと火事はネタに出来んよな
普通の脳みそしてりゃ
-
>>833
そうだよな
案の定、ヒでは「カーミラの宝具が飯塚アタックwww」というキッズの呟きがあるようだし
それに、プリウスの事故が4ヶ月前だったことを考えると
ここの悪趣味な連中のことだから、SNSでのキッズの反応まで折り込み済みでこうしたシナリオにした、というのは邪推かな
ピザと仲間たちは、twitterのトレンドに上がる為ならどんな外道な真似でもしそうなんだが
-
オジマンに自分が作ったピラミッド以外は偽物以下て言わせんのなんだ?FGOも元ネタの人も知らん人に描かせてんの?
-
>>830
一気におばさんのセンスになってきついんだけど
-
今更なんだけどFGOの女キャラって一応「少女」とかいう設定文出てくる事あるけど、それ見る度マジかよと間違い文かなと思うくらい毎回めちゃくちゃ違和感あるんだよ
あからさまな豚用ロリ以外少女とやらに見える奴ほぼ居ない
見た目年齢十代設定とか言われたらほんと違和感しかない
なんか基本同年代アラサーくらい見えるんだよどいつもこいつも
なんでかって言ったらまず言動が馬鹿なアラサーヲタ女の痛い内輪ノリか、下品な媚びエロ言動する接客中風俗嬢しか居ない
そして服装も若い女はまず着せれない、ハズレコスプレ風俗か売れない底辺AV女優くらいしか着なさそうな下品なダサ衣装しかないからだよ
最後に垂れ乳おばはん多数だからだよ
タカオとか乳が腹から生えとるわ
-
同年代ってのは自分とじゃなくて全部のキャラがね
ノリが全員同レベルの一切他人に敬意がない痛い馴れ合いサークルみたいななあなあ状態だからも有るんだろうけど
いくら英霊だからとか言ってもこの中に召喚時が大人設定キャラと十代後半キャラと前半キャラととかそれぞれ居るようなイメージわかないし
全員におっさん接待コスプレパブみたいな事させてるから少女とはほんと感じない
-
>>830
3連パンツは笑った
-
「少女」という表現で一番違和感あったのが個人的には2018バレンタインラストのセミラミスとマシュ並んだシーンのモノローグだったかな
マシュはともかくセミラミスにも「少女」と言うにはあのイラストではちょっとキツいものがあった
セミラミスの再臨で思い出したがあの頃からゴン太ツインテキャラ見かけるようになった気がする
-
三臨のあのクソダサい水着より肩の羽なんなの?????北斗の拳か?
変な顔アップ
-
宝具の演出ほんまあんなんでいいのかってくらい海系の宝具ダサいしそんなに欲しくならない
-
今年の水着鯖の性能過去最低クラスに使えないね
-
年々下がってるからな
-
むしろピザ嫁喜び組に性能盛り盛り贔屓しまくり必須で強クエには浮かれポンチ痴女連れ回さなきゃならんみたいなのの方がアレ過ぎ
-
信者が調子に乗るのも嫌だし全員産廃性能でいいわ
-
イシュタルが主人公たちに金貸すー回収するところで
「高速神言くらい早口でいったし聞こえてないかもしれないけど私のせいじゃない」
みたいな風にしらばっくれてたのがアホらしかった
-
紙面ならともかく、口頭での金貸しの契約なんて何の意味もないよな?
ピラミッドの件もあるし、自爆させりゃ面白いと思って天丼させるわ
それでいてクスリとも笑えないのが相当酷い。失笑も出ねえ
>>842
これの宝具演出自体が大分しょっぱいし
-
>>848
横切って飛んでるだけやし水場ジャバジャバしてるだけであんま頑張ってないよな
-
エリザ推しだったBRADEもいつの間にかエレシュキガル推しに変わってたな
エリザは2部に入ってから徹底してクソみたいな扱いだから仕方ない
好きだった人ほど萎えるわ
FGOは一部のキャラクターを寵愛するくせに
ランスロット、虞美人、エリザみたいに一度サンドバッグに決められたキャラクターは徹底的に下げられたり踏み台にされたりギャグ要員にされるのが酷いな
-
エリザ推しだったBRADEもいつの間にかエレシュキガル推しに変わってたな
エリザは2部に入ってから徹底してクソみたいな扱いだから仕方ない
好きだった人ほど萎えるわ
FGOは一部のキャラクターを寵愛するくせに
ランスロット、虞美人、エリザみたいに一度サンドバッグに決められたキャラクターは徹底的に下げられたり踏み台にされたりギャグ要員にされるのが酷いな
-
まあなんかFGOのシナリオとかもうお遊戯会みたいなもんだしな
セイレム劇団の意味不明ごっこ遊び劇とかと同じで
物語だと思ってはいけない
痛いリア中オタクのなりきりチャット劇とかLINEのごっこ遊びとかそういうのと同じだから脈絡とか整合性とかキャラの人格とかモラルとか常識とかない
-
FGO上で「聖域」キャラになるには、ピザが担当した声優を気に入るかどうかだからな。
まぁ、聖域化出来てもピザがその声優に飽きたらギャグ落ちだけどな
-
ぐだメルはCCCコラボで死んでもまた会える概念持つからクソ強いとか馬鹿だろ
つくづくキッズに必要なのは肉人形だな
-
メルトが石投げられてぐだが庇うみたいなの超クッソ激烈キモいわ
そもそもあいつコラボでも助けられる側だっただろうが
都合のいい脳内変換がマジできっしょい。そんなのに自己投影してトートイとか
-
北斎も去年の邪ンヌに引き続き邪気眼ネタやってるけど、やっぱりモーションもネーミングも大して普段と変わらないという
-
>>853
>まぁ、聖域化出来てもピザがその声優に飽きたらギャグ落ちだけどな
エリちゃんがまさにそうだな
2回目のハロウィンまでは優遇されてたのに、この手のひら返し
エクマテでキャラクターについて語らず「大久保瑠美さんの演技が最高すぎた」とか書いてたからなぁ
-
失敬
勘違いされかねないので捕捉
エクマテは2013年頃に出たやつね
今は、るみるみに飽きたんだろうね
エリザに酷い仕打ち
アストルフォは東出担当だからまだ難を逃れてはいるが…
-
CCCファンがメルトに拗らせとか過激とかクソみたいな意見をTwitterで言ってるが相手がザビじゃなくてぐだでやってるってわかってねーな
根本を捻じ曲げてまでぐだ墜ちさせてんのに何言ってんだマジで
ぐだ様何もしてないのにいいゴミ分だわ
-
女の後ろでイキってるだけで英雄様だもんな
いい洗脳システムだよ
-
今回のイベントでの水着ネロ、パッションリップがある少女の愛憎から生まれた
ってなんでCCCのこと知っているんだ?
FGOのネロは月の聖杯戦争とは別人ってして来たろ?
お前が本命だといい、今迄ネロとザビの関係排除し
そのくせ嫁王も水着もザビの想い出の品持ち出すってゲスい真似しておいてさ
-
リップ微妙に性格が違うような
無自覚天然クズで他から指摘されてでもでもーで余計に苛つかせての被虐体質だった気が
こんな自分からdisるキャラじゃなかった気がする
やるなら相手方が物言いをしたところにスッと毒吐いていたよな
やっぱりきのこCCC忘れているだろ
この有様でリップが戻って来たとか抜かす奴らは一体何処の異聞帯からやって来たんですか?
-
沖田解析されてたら中の人ネタに走ってて無理
沖田のキャラ崩壊じゃん 宝具演出安っぽいし
水着武蔵の性能擁護してる人いるけど条件高すぎて無理だろ
どうせその人も倉庫行きにすると思うぜ
-
ピザの女はみんな俺に惚れてていつでもヤレる都合のいい肉便器、男は俺に憧れる太鼓持ちっていう下衆い欲棒を隠しもせずに堂々と晒せていける度胸はすげえわ
ぐだ=ピザなんだしわざわざメルトのカジノ担当したってことは今回のイベでピザメル()がやりたかっただけだろ
やたらぐだが積極的だしピザが自己投影しながら書いてると思うと吐きそう
バカ弟子はメルトは正妻!ぐだメルトートイ…!喚いてるけど俺嫁厨の書いた最低系SSだって分からないのかよ
早見の収録現場とか絆ボイス収録してるときにピザシコッてんじゃねえの?んほぉ〜!!俺のメルト〜!って
-
エクステラゼロみたいに、きのこの脳内CCCのキャラなんじゃね?
型月厨は内容なんかどうでも良くて、きのこ様のシナリオだと絶賛する生き物だから
-
ホントにキャバ通い詰めてんじゃねーの?
金のためなら三次元恐怖症のヲタをも騙す女マヂ怖い!
-
今のメルト見ていると恋に恋して自分の趣味を相手に合わせるタイプの女性に見える
服装も言葉遣いもガラッと変えて相手に依存する感じの
その手のって自己が薄いからつまらないとされがちだし、所詮キープと扱い軽く見積もられる
CCCの頃のメルトとは真逆なんだわ
-
攻略wikiでヤリメルトとか呼ばれてて草。尻軽にピッタリじゃね?
-
そのうち「桜の印象悪くする」とか云われそうww
-
>>851
馬鹿にして良いと認定したキャラは笑い者にする癖に聖域()はどれだけ嫌われようが絶対に恥かかせたり笑い者にしないのは本当に気持ち悪い
特にランスロットと虞美人煽り辺りは同じ虚淵産キャラでも
過去にガチで中国人キレさせた始皇帝は弄って笑い者にしない所が小物そのもので気持ち悪い
-
カーマの時点で手遅れ
-
マテ出てないからまだわからないけど項羽と始皇帝は虚淵で虞美人はきのこな気がする
同じ虚淵キャラのイスカンダルは極一部のライターしかこのキャラ使わせないってくらい慎重だったせいか
-
ガチャで引いて引いてのアピールばかりだし
馬鹿が庇護欲煽られて引いてあげたいと傲慢に金溶かす
これなんとかならんのか
-
水着であることのありがたみが皆無な連中ばかりだから
今年は特にショボく感じるな
まさか酷かった鯖フェスをさらに下回ってくるとは思わなかった
メルトもカーミラも普段から痴女みたいな格好だから、水着になられても特別感なくて、あっそとしか思えん
礼装のブラダマンテにも言える
水着マリーや水着タマモのように、普段はそこそこ着込んでる子が水着になるからありがたいんだがな
-
「水着メルトで爆死しても貢いだ記録は残る(ニチャァ」みたいなラインでのキモイ発言を切り取って「これが本当の推しの水着が実装された時のオタクだぞお前ら(ニチャァ…」って言える界隈怖いわ…
-
CCCのメルトの性格知ってれば、貢がれて喜ぶタイプじゃないの判るだろうに
養分が自ら養分になりにきたとしかメルトは思わんぞ、感謝すらしない
それがオタクだってのも頭悪すぎるな
オタクというのは周りに流されず自分の好きなものを貫く連中で
FGOに群がってるミーハーどもは周りに流されてメルト推しな自分に酔ってるだけ
-
まぁ、CCCのメルトなんてもう何処にも居ないし。
居るのはピザ嫁のメルトだけ
-
ゲームメディアのインサイドなんだけど
ホーム 任天堂 ソニー スマホゲーム PCゲームとメニューバー?があって
PCゲームの次がFGOなのが地味に嫌だ
スマホゲームの枠でいいじゃんかよ なんでだよ
-
お布施アプリをスマホゲームに括らない配慮だぞ
-
>>865
エリザベートJAPANもよく分からん
なんでメタル担当みたくなってるの?
元ネタはロックでメタルじゃないし
きのこの脳内ではいつの間にか鬼王修羅がバンド名になってるくさいし
エリザベートJAPANの設定ことごとくダサいから、オニランドごと焚書していいと思うわ
-
>>879
遠回しにゲームですらないと言われてると
-
>>875
なおCCC本編は絶対やらない模様。オタク()
-
ソシャゲの大量課金者の話題になるとFGOが真っ先に出るな
実質ギャンブル
-
実際、ガチャで爆死するか、ストーリー進めるか育成の為にクッソ怠い戦闘周回するだけのもの
それは、本当にRPGと呼べるのだろうか?(DW並感)
これ以上の糞はそんなないから晒し物の底辺としてだけは存続してほしいわ
これやってから他のゲームやると超快適で楽しい
-
>>884
FGOの内情知るとハードル凄く下がるよな
ファンから叩かれてる他のゲームでさえFGOに比べると遥かにマトモだったりする
FGOは段違いで酷い
-
もう全く無意味なの分かりきってるけどめちゃくちゃお問い合わせに文句書き込みにいきたい 今更すぎるけどこんなの何か言わんと気がすまないわ
あとあまりのイベントの酷さに自分の周りの 信者とまではいかんけどとりあえず続けてる人達が軒並みアンチ化しててなんかもう 目が覚めてよかったな……
-
ここまで世界観滅茶苦茶にされてウホウホ乗って踊ってた奴らが
今更目が覚めたとかほざいても、俺は許す気になれないな
自分らで台無しにしておいて悪いのは運営ってそりゃねえだろって感じ
-
>>886
でも声をあげるのは必要だと思う
DWが腐りきってるみたいだから
ちゃんとシナリオライターまで届くか分からないけど
こんなクソシナリオでユーザーが満足してると勘違いされるのも尺だしな
ただ、俺は意見送ってからガチャの排出率が悪くなった気がするから
確率操作される可能性あるので気をつけてな
まぁ課金をやめたからという可能性もあるが
-
意見言ったところで読まねえだろ
エゴサはしてるみたいだし今回の自爆ネタとかまさにツイで拾ってきたネタだろ
信者も軒並み知能低下したツイに引っ付いてるミーハーしかいなくなってるし民度ゴミすぎて今一番の生ゴミ収集場になってるわ
このタイムラインにきのこいるかも!って小学生みたいにはしゃぐお弟子さんがいる時点で精神年齢低めの幼児ゲームだったんだなこのクソゲー
早くサ終しろ
-
水着沖田OOからパクッてんだな
金取るんだからオリジナルで勝負しろよ
名前もそうだがGNドライブからもパクってんじゃねえよ気持ち悪い
サンライズぶちぎれてくんねえかな
-
>>884
ピザにとって理想のRPGなのでご容赦を
-
去年の方が星4、5宝具凝ってたけど今年どうした…?星4アーチャは頭身が変に見えるし、ライダーは車しか見えないし、ランサーとアサシンは横切ってるだけだし…
-
アルトリア(XX)マジでクズ過ぎないか…
去年は事件に無関係な北斎殺しテロ未遂を繰り返して今年は沖田を事故死させて魔改造とか
シェヘラのトラウマ刺激と言い虞美人のランサー二号機化と言いカーミラのエリザ轢き逃げと言いギャグでも笑えないんですけど
-
夏休みの宿題感覚でできる抑止の守護者でアーチャーは摩耗しちゃったのか…
-
>>887
目が覚めたじゃねえってのな
一蓮托生で地獄に落ちてろよって思うわ
-
886だけど一応こう 訂正してもどうしようもないというか関係ないけどフォロー入れとくと 俺の周りの奴らは疑問に思いつつもとりあえず見守ってた層というか とりあえずサ終まで読むだけ読むか……みたいなスタンスに移行してた オナ猿クソオタクとはちょっと違う人達だったんだよな だから一緒くたに言われるのはちょっとな……書き方も悪かったけど……申し訳ない
課金してまでガチャ引く気もないし、じっとしてるのも癪だからやっぱり効力無くても抗議文送ることにするわ ありがとうな
-
お問い合わせは意味なくてもイライラしたら送ってるわwwww
-
>>894
きっと地獄のミサワ見たいなノリで守護者やってたんだろ、アーチャー
ミサワのアレ同士でマウント取り合ってたのが本編(そりゃ地獄だわ)
-
ツイで感想つぶやくより公式にお問い合わせメールしたほうが上層部に届きやすいって聞いたから無駄にはならないと思うよ
問題はそのトップにアニプレソニー以外にきのこと社長が居ることなんだがな……
-
TOPのライターが才能枯渇所か腐ってるから意味がないと思うけどな、毎度似た様な展開に世界観ぶち壊すイベント…正気じゃねぇよ
俺は近々でる別ゲーに移行するけどな、今時こんな古臭いRPGやっとれんわ、宝具スキップも無いから同じ演出見るだけでかなりの時間を浪費する事になるし
てか無料石で100連して☆4一個だけってどういうことなの・・・無料石に補正でもかかってんのか。
何処に楽しめる要素見出してんのかね、シナリオやってて思うのはRPG部分いらねーわもうとしか思わない位に苦痛
-
メルト相手にナチュラルに旦那と言い出すのがいてラリってんのか
エドモンの時は彼氏面と揶揄していたがもうなんか脳味噌の作りが違うんだな
-
>>900
俺は有料石9800円分回して☆4一体だけだったから、そもそもの確率が塩過ぎるだけだと思われる
天井もないしなこの糞ゲー
-
メルトに馴れ馴れしいのはCCCコラボから既に積み重ねたからだそうだが
じゃあキアラは?なんで大奥と違うんでしょうね
-
>>894
ボブの次はまたなんかあったん
-
全体的にキャラの性格が悪い
それも狡くて小物臭い、自己中なのが目立つ
痛々しいオタクキャラ化しているのも相まってこれのどこが偉人なんだか
-
偉人がおかしいのはわかるけど、キャラ崩壊するのは違うだろって思うわ…
-
つーかおかしさの内容がテンプレ的なおかしい人ばかりじゃん
そういうのは偉人のおかしさじゃ無いだろう
-
水着沖田の介護前提の性能評価で笑っちまう
なんで沖田好きな人が批判してるの?そんなの沖田語る資格ないよ。じゃねーよ。そこまでするなら水着牛若丸とかバサスロのがマシだっての
修正くるだろうけど強化扱いの防御ダウン強化解除で解除出来ないのはナンダコレ
-
こういう調整面白いと思ってやってんだろうなって推測できるのが寒い
シナリオも寒いし暑さ対策でやってんのかな?夏終わりかけて9月に入りそうだが
-
水着ガチャは性能低くてもやる奴がいるって足元見てる気がする
-
>>893
>カーミラのエリザ轢き逃げ
ぐだがカーミラを叱らない、プレイヤーがカーミラを操作しエリザを倒すというのが最悪
歩行者追突をギャグ扱いで肯定してるととられても仕方ないだろアレ
普通に夜のドライブすれば良いのに追突目的でドライブするカーミラのクズさに引いたし
カーミラが只のケバいババアにしか見えなかった
-
水着沖田 他アニメからパクってスタン入れたんだろうけどfgoキッズに不評すぎて笑った
-
北斎娘が普通にウザい
なんかどの女もワンパターンなピザ好みの空気読まないのがカワイイと思ってる身勝手クズしかいねえ
-
むしろ轢き逃げとか窃盗とか、もっとガチの悪ができるはずのキャラをただの馴れ合いヲタノリで面白いと思ってキチ行動するセコい小物クズ化されるのが嫌だな
そして自称誰にも好かれるスーパー善人救世主様(笑)の主人公がそれを肯定して乗っかってキャッキャ笑ってるっていう
カルデアの英霊のノリって知り合いをいじり気取りで苛めて死なせたりやネットで犯罪自慢動画出して炎上する馬鹿レベルのしょうもないクズの集いになってない?
CCCの「可愛くて一瞬馴れ合いできそうに感じるけど根本的にもうどうにもならない悪」として描かれて主人公にはっきり否定されてたキャラの方がまだまともだったわ
主人公もその他も登場人物もライターも全員が狂ってるクズしかいないでクズぶりが肯定されていい話ぁのように語られる物語ってほんと不気味で不快
-
>>913
ゆかなのFGO以外のキャラクターの演技は嫌いじゃないけど、北斎は俺も無理だわ
(デビチルのミライとか、ギアスのCCとかは嫌いじゃない)
ぶりっ子演技がクドい
北斎に限らずコテコテのぶりぶり演技が鬱陶しい女鯖がFGOに多いと思うんだが
音響のせいじゃないかね
-
エリちゃんはCCCとEXTELLAでは普通にカッコよかったよね
自分が美少女であり続けるためなら他人に何しても良いというド外道だけど
本人も自分が邪悪だと自覚して行動してたし、914の言うとおり白野がキッチリ罰を与えてたし
水着カーミラは、せこいオバサンにしかなってなくて、エリちゃんを踏み台にするほどのキャラクターじゃないのがな
歩行者轢き逃げが面白いと思ってやったのか問い詰めたいわ
ギャグとしても悪趣味だし、シリアスとしてもスケール小さくてクソダサいだろ
-
>>915
きのこが声優の収録に立ち会って、演技監修しているとインタビューで答えている
-
きのこそんなことしてんのキッモ
-
>>916
ジョゼフ・シェリダン・レ・ファニュの『吸血鬼カーミラ』が好きな身としては、あんな奴が「カーミラ」表記な事自体が凄く嫌だ
しかも未来のエリザ使って過去のエリザを苛めるとか、正気の沙汰じゃない
-
きのこ自体が未来のEXTRAで過去のEXTRA焚書しようとしてたから…なお結果
-
何言ってんだよ元から狂ってんだよfgoは糞
上手く釣れた客を苦しめる物語だよ
-
俺は無償石と有償石を区別するのやめてほしいわ、福袋なんて8人の中から一人お目当てのキャラがでるっていうシステムだけど現金でやるとシャレにならん金額になるぞ
まだパチンコであーうー^q^してた方がマシなレベル、見返りはただの電子データの画像とかよく金突っ込む気になれるな
パチンカスの考えはまだ勝てるかもしれない!っていう希望があるから理解できるが、対戦も無いFGOで何を期待して課金しまくるのか理解不能だわ
精々ツイとかにイキってキャラ愛を語るんだろうけど、キャラ愛語る奴はFGOなんてもうやってないっていう
-
>>919
カーミラ表記にするなら、完全に別人で良かったよね
エリちゃんの成れの果てと言われてもキャラデザ違いすぎてピンとこないし
小説のカーミラから生まれたキャラクターとして、エリちゃんとの関わりはそこそこに
別個の存在として自由に動かした方が魅力的なキャラクターになったと思う……いや、FGOのクソライターじゃ小説を元にしたカーミラなんて扱いきれないな
まぁ、カーミラ表記の意味が殆ど無いよね
-
水天宮の話で、リップが「アサシンは相性不利」って言いながら風魔をワンパンKOしたり
「リリスは槍だからセイバーを送るべき」と助言してるけど
シリアス展開してる時にゲーム内設定を使って話進められるとすげー萎える
FGOってクラス相性はあくまでゲームとして成立させるために存在してるだけで、ストーリー上で舞台設定として使われるようなものじゃ無かったような
ギャグパートならただのメタネタとして流せるけど真顔で言われると冷める
-
北斎とゆかなで思い出したけど今回の北斎の元ネタは鬼武者の茜かな…
個人的に型月がパクってる戦国ゲーは無双でもBASARAでもなく鬼武者だと踏んでいるのもあるが
(巴みたいに猛将が鬼と人間の混血という設定とかハサンは個人の名前ではないから女もいるとか)
茜は剣士、俺女の少女、CVゆかなと共通点がある
fateは昔CAPCOMに格ゲー作ってもらった過去があるからますます調子乗りそうだし
-
>>923
姿もクラスも違うんだから別に同じ名前でもいいのに、単に「エリザの成れの果て」というネタバレ防止の為だけに名付けられた感じがする
それに今の惨状を見るに、レ・ファニュ版のカーミラが実装されなくて本当に良かったと思っている
-
>>924
「シリアス展開してる時にゲーム内設定を使って話進められるとすげー萎える」
わかる
いくらイベントだからってウワッって思う
-
>>925
昔出たFateの格ゲー作ってたところはカプコンじゃなくてブラッディロアや仮面ライダーバトライドウォーとか作ってたエイティングって会社
カプコンは販売として協力しただけだったりする
今そこは白猫とかで有名なコロプラの子会社になってるけど
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
-
パクるにしても半端なんだよな、ここ
シナリオライター陣のマイブームが、その時々でコロコロ変わるから、脈絡なくパクって既存キャラに無理やり当て嵌めるから
違和感がすごい
今の夏イベの沖田見れば分かるでしょう?
-
NTじゃなくてOOってとこがなんともなあ
一昔前のネタでキャッキャ言ってるツイ民見てる感覚
-
水着獅子王って名乗っておいて6章の獅子王とは別人ですってまた取ってつけたような言い訳を
ランサーアルトリアだっていうなら、じゃあ瞳の色はなんだよ、また発注ミス?
素直に槍王名乗っておけよ、それとも途中で設定変えでもしたか?
あと下半身細過ぎ足尖り過ぎ頭の大きさと合ってねえ
-
FGOが出る前にきのこが自身のことを根がミーハーとか言ってたけど、例え流行ネタに追いつけても感性までは追いつけてない感じ
しかもそのインタビューでしれっとやらおん見てますとか公言してるし
https://web.archive.org/web/20131017143827/http://netokaru.com/?page_id=10862
奈須:根がミーハーなんですよ。「やらおん」を見て、怒ったり、楽しんだり、悲しんだりしてるし(笑)。
でも、そういったミーハー精神があるからこそ、今の感覚から大きくズレないでいる部分もあるでしょう。
アラフォーの人間としてはネット以降の文化に対して注目すると同時に危機感も覚える。
けれど、そう言えること自体が強みでもあるので、そのこと自体をエンタメにすれば意義も生まれる。
ここ一、二年でジジイになった自分を楽しもうというように発想の転換が起こっていますね。
-
>今の感覚から大きくズレないでいる部分もあるでしょう
ああ・・・自覚ないんすね・・・思いっきりずれてますよ^^;;;
-
星5鯖なのにどっちもハズレってどゆこと
-
>>924
あれ結局理由なんなんだよっていう
実際の設定関係ないRPG的に無理に作ったゲーム仕様としてならともかくこんなアホみたいに台詞で言わせるんならなんでこんな謎相性発生してんのか理由作れや
当たり前だけどFGO内でだけの「カルデアで召喚されたサーヴァントにはクラス属性ごとに耐性とか発生する仕様があって人間とか魔物相手でもそういう相性発生する」みたいな説明でな?
まっさかいつものFGOキッズがFGO以外のFateシリーズに対してドヤ顔で「セイバーはアーチャーに不利だから〜」とか語っちゃうアレを公式が思い付き焚書で公式にせんよな?
7騎で争う聖杯戦争で有利不利じゃんけん相性ありますとかアホの極みだからな?
-
アニメやゲームやっているだけで感性おっさんだろ
それも性欲は段々と歯止めが利かなくなった汚いおっさん
元々当時では当たり前のサブカルネタパクり続けて来てミーハーなのは目に見えていたけど
それを自分が好きだからと誤魔化してリスペクト性と履き違えてパクりまくる
自分の欲望が先立つだけでタチが悪い
-
やらおんなんて見てるから、元からおかしかった感性が更にどんどんクズになっていったのか…
-
やらおんってなんかソニー系列の下っ端って噂なかった?
なるほどね……
-
やらおん見てるから感性が若いは草。
やらおん見てないけどラスアンの時の評価はどうだったんだ。
やっぱり絶賛されてたのか?
-
水着獅子王の脚細過ぎって言われまくってんな
まあ胸強調しようとして腰のバランス考えずに描いたんだろうな
-
自身を若いと思い込んでて成長してない老害そのものじゃないですかヤダー
-
ある剣豪小説で「20代には20代の剣、30代には30代の剣」って
肉体が衰えるたびにそれに併せて剣を変えなければいけないって
言ってたけど、コレって物書きにも当て嵌まるよな
長く生き残ってるラノベ作家って、作風やジャンル変えたりまったくの
別分野に行ったりしてるし…
きのこって、それを怠るどころか今に至るまで20代のつもりなんだろうな…
-
自分で作った設定を守らずそれも汚い欲が見えるし
他ライターに迷惑かけても気持ち悪いぶりっ子の様なリアクションとるのに自分の手柄にしないと気が済まない
典型的な老害だよ
アップデートのつもりでも取っ替え引っ替えのつまみ食いするだけでなんら変わっちゃいない
-
きのこに求めてるのは月姫リメイクだけなんだけど不安しかない
-
>>900
某Vtuberがマーリン引きます!とかいってガチャる動画出してたんで見てたが数万くらい普通に消えててなにこのガチャグロい吐きそうって言ってたので単に確率がひどいだけかと
>>913
まず口調がウザい
べらんめぇ口調がわざとらしすぎてそこまでやんねえよ感すごい
-
月姫改悪ならまだしも月姫リメイクは無理でしょ……
-
リメイクじゃなくていいとこブレイクだわ
-
>>942
バイオレンス系でノリにノってた夢枕獏も売れなくなってから脱ぐより売れてる頃に脱がなきゃいけないって考えて別ジャンルにもどんどん挑戦したって自分の本に書いてたな
-
きのこもちゃんと挑戦自体はしてただろ!CANAANとかいう失笑モノの作品出してそれ以来引き篭もったが
-
428だっけ、何処行っても本編最高なのに
おまけシナリオの一つがクソって感想ばっかりで笑わせて貰いました
-
パクリネタに依存できないきのこの地金があのへんで露出して
以降は「きのこ本人よりも劣るライター陣」を周囲に取りそろえる事で
さすきの、やっぱりきのこじゃないと云々で承認欲求を満たす路線に切り替えたっぽいな
-
今回のパクリ三昧のシナリオってアンケで募集したコラボして欲しい何某を消化してるんかな?
-
冷静になれる時間は結構あったのに結局fateに逃げこんじゃったのがね…
-
そういやタイトルがルパンで貴族のカーミラが突然のなんちゃって怪盗しだしたのって原作者最近亡くなって話題になったからかなんかだろうか
自分はエリザと違って城ないからって城買う為に元高位貴族夫人なのに本人が一人でこそ泥やって換金したり命令されたパシリで賃金もらったりしてコツコツ金集めてるとか惨めすぎん?
-
P5でしょ
-
キャッツアイまんまだと思ったんだが違うのか
-
元々センス古いが、流石にキャッツアイは古すぎる
EXTRA(もっと言えばそれ以前)からメガテン意識してるだろうし
水着イベなのにわざわざモチーフにカジノ選ぶ辺り邪推しちゃうんだよね
-
ドンパチゲー轢き逃げ轢き逃げ体当たり体当たりライダーキック
もう水着やめろ
-
メルトリリスの足の話自体は割とどうでもいいけど「メルトの足を人間にして、厄介オタクや原作厨を憤死させて一掃したい」とか「(実装前)メルト生足じゃん原作厨首吊ってタヒねよ!」とか普通に言ってるFGO民さんがすごく苦手なんだが
-
好きなのはメルトリリス じゃなくて自分て言うのがよくわかる図
-
>>959
まあTwitterの連中は絵師凸もやったりしてたからどちらもキチガイすぎて触れたくねえがな
-
マウント脳だからな基本
原作も知らないことを誇るし
-
いい加減Fate商法やめて、前に進めよ
虚淵を見習え
-
前に進んだ結果がカナンだからずっと足踏みするぞ
-
宝具演出凝ってるっていうけどあんなんでまじかよって思う…
-
メルト言う程生足か?むしろ今回の水着見て運営日和ったなって思ったが
-
>>924
FGOのクラス相性な
ポケモンの「水は火に強く、水は草に弱い」みたいな説得力がないから持ち出されても違和感あんだよな
剣弓槍間でダメージが倍になったり半減になるのが納得いかねえよ
-
再臨1・2・3見る限りは脚の装甲小さくなったぶん明らかに義足っぽさ上がってるけど他に最終再臨かなんかで生足出るの?
-
>>951
その結果がオニランドというゴミか
桜井はともかく水瀬はクビにした方が良いと思うがな
アイツはピザ以上に女性を性処理の道具として見てる
-
獅子王?の絵師の絵が足が細すぎて気持ち悪いって言われてて草
欲しくない星5…
-
水着獅子王の脚ちょっと見ただけでも明らかにおかしいって気付くくらい奇形なのに運営どもは気付かなかったのか
武蔵もパンツ3枚の奇形だしこんなんがガチャの目玉とか笑わせないで欲しい
他も水着である必要のない下品なデザインばっかりだしとにかく気持ち悪いわ
-
絵も設定も性能も最悪な☆5。水着武蔵に格の違いを見せつけた
-
>>965
大分文句言われたテラのが遥かに上等なんだよなぁ
しょっぱい人形劇かローポリか顔しかないし
>>968
脚の付け根まで鉄になってるよ。運営日和ったとは思うが弟子は関係なく暴れるだろう
-
メルト、グダの次はアルトリア(獅子王)のマンセーキャラ化か
バニー獅子王所持の水着メルト「水着剣豪なんて大したことないけどアルトリアたまだけは別でちゅ〜高貴さと威厳と野生動物の美しさを併せ持って怖いでちゅ〜(要約)」
重度の人形好きのメルトがきのこの操り人形と化すのは高度なギャグ?
-
>>974
2部以降、どのキャラクターも動かし方が雑すぎて、シナリオライターの操り糸が見えるよね
このキャラクターは、こういう性格だからこう動くじゃなくて
そのキャラクターは絶対言わないようなことも、キャラクター実装、ガチャ煽りの都合でべらべら言わせるんだもの
シナリオライターとDWの開発環境とアニプレの販促の都合で喋らされてるのが丸見え
お人形ごっこっぽさが格段に増した
-
公式がげき渋いカード紹介してて草
誰が5000もマナプリ期間内に集めるっていうんですか?????
-
水着メルトがディスガイアのプリニーないしフーカのパクりに見える
最近のインタビューでピザが、はらたけにラブコール送ってたと知ったから尚更……
ディスガイアをパクりたいんかな
-
ドル箱には再臨ごとの宝具演出、最終で宝具演出変化とそこそこの性能で
贔屓声優鯖にはかなりの性能とちゃんとした強化で
低レア特におっさん系鯖にはモーション変更、宝具演出変化も一年以上何もなし
これのどこが英霊を大事にしたゲーム()なの?
原典への敬意はどこいった?
才能も人望もほとんどなくなってんだから大人しく隠居しろよミーハー175ピザデブ
あの世で玩具にしてきた英霊にボコボコにされろ
-
あーサメか、ここまでお空の後追いでネタ被り続けるとか、もうパクりじゃないって無理だろ
水着オルタもガンダムOOだと思ったがこれシンフォギアもパクってんな
-
サメあまだかぶるとかあり得ないから
そろそろお空のパクりやめろ
もてはやしてる信者お花畑すぎるだろ
開発にどれくらいかけてるかわからないけど
1ヶ月程度だとしたら確実にお空の後追いなんだよなぁ
-
姉ビームに母レーザー
何この頭悪いシナリオ
キャラの人格とか物語での筋道を練るのではなく
そういった成分や属性をパーツではなく本体にゴリ押すだけじゃん
凄まじく陳腐で滑稽なんだけど、こんな要素に頼るしかないモノを書くしかないってライターは恥ずかしくならないの?
-
本当に東出ときのこはどれだけジャンヌダルクを気持ち悪くすれば気がすむんだよ
アポでは万年発情期の雌猿、fgoじゃ空気と思いきや水着を着て電波キャラ化とか世界一有名な聖女に何しやがる
-
まあ東出のギャグがクソつまらないのはエロゲ時代から言われてきたことだし
バレバトとか
-
>>930
00、去年で10周年でこの間2.5舞台やったりして一部の界隈ではホット
-
ジャンヌの姉ムーヴに味を占めたか知らんが
最早キチガイ姉キャラという属性しかない
東出はキャラを馬鹿にしておいてそのバカに頼るしかない己の未熟さが見えないのか
これでジャンヌは史実もバーサーカーと抜かすバカが湧くのがな
-
東出はほんとインディーズ時代がピークなのな…
あと史実のジャンヌは中世の信心深いキリスト教徒としては首尾一貫してたんだよ
信心深い少年少女がある日発心して十字軍活動したりと、あの時代では起こりうる事
宗教的情熱から神秘体験による啓示受けた人間って、現代でもいるしな
狂乱とか理性無くすのとは明らかに異質
-
ツイでライターめておではと言われてたけどめておだったら3匹のジャンヌといい今回といいジャンヌダルクになんか恨みでもあるのかよ
-
型月は常識外の思考は全部狂人や変態でまとめるしか出来ないし
信者も知ったかで宗教はクソとか神は屑しかいないとか言ってるようなのがよく目につく
ロクに知りもしない偉人や教えをどうして堂々とバカに出来るんだ
そんな連中に踏み込んでほしくないしもう何かやるせないわ
-
自分等が一番駄目な部類の宗教くささを持ってるくせにね
-
自分達が一番クズなことしてるくせに偉人達を馬鹿にしたりクズ呼ばわりしてるの本当腹立つし死ねって思う
-
無辜の怪物、最初は人間の想像力にここまで力を与えてる世界観は目新しくて面白いな〜って
思ってたんだがそのうちただの悪趣味だこれって目が覚めた
狂ヴラド三世の狂化EXとかサリエリとか、生前の悪評を“属性”にする為に精神いじってる時点で史実調べて好きになってから見ると敬意なんて感じられない
イベントでギャグやネタ扱いして茶化すのも止めて欲しい
-
偉人は凡人に理解出来ないからバーサーカーと言う割にそのバーサーカーがテンプレっていうね
宗教に対して逆張りするのに自分らが狂的な宗教地味ている
偉人弄ってキャッキャし、これおかしくね?と言われれば平然と嘘や誇張主張し
腹立つのは間違い指摘されると、自分らはFateだからー曖昧に言ったからーと誤魔化した口で指摘意見に根拠あるならきちんと言え
性根腐っている
-
FGO信者って何処にでも沸いてくるから嫌だわ、マジで自重してくんねーかな。
痛い趣味だがキャラなりきりの場でFGOのキャラだされるとすっごい困る、設定の一つ一つが薄っぺらいから拾えるネタが何にもない
なりサーで相対する度に痛感するんだが、FGO以前の原作から持ってきたキャラじゃないと設定ってある様で殆ど無いよね。
-
次スレ立てた
Fate/GrandOrder アンチスレ part57
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1566522381/
-
>>993
本編がふざけてばかりだから緊迫感がないんだよね
だから、キャラクターもカッコ良くない
よくFGO信者が型月は昔からそうだったなんて宣うけど
SNもZeroもEXTRAもCCCも本編そのものはシリアスだったよな
ギャグもギャグで型月のギャグは寒いから
キャラクターに親しみが持てるかと言えばそうでもない
FGOのキャラクターは、型月とDWが「かわいい」「厨二」などの属性を
描写ではなく言葉だけで説明して
イナゴ作家とミーハーな連中が額面通り受け取ってはしゃいでるだけ
描写が合ってないから、まともにシナリオを読んだユーザーは違和感を抱く
それだけならまだしも、DWと型月がランスロット、エリザ、虞美人といったサンドバッグにしたいキャラクターを設定し
(ランスロットやエリザベートみたいにFGO以前からいるキャラも平気サンドバッグにする)
そいつらにクズだの無能だのレッテルを貼ってはしゃぎ
イナゴやミーハーもそれに追随するから不愉快
描写見る限りサンドバッグにされてるランスロットやエリザベートより、彼らをボコボコにしてはしゃぐ、「高潔な」筈のぐだマシュのほうが、よほどクズに見えるんだよな
-
>>995
言いたい事は概ねその通り、こいつ本当に過去作見たのか?シナリオ本編目を通してるのか?って位に知識がかみ合わない事が多いんだ、それも二次創作の知識でキャラを動かす奴が多くて嫌になる。
ギャグ部分も他作パクってたりディスったり、ほんと寒いギャグが多い、クリスマス系列とか時系列ネタはほんと…俺が!俺たちが!サンタムだ!とか00の刹那無理やりパクってんじゃねーよとか。
カッコいい、可愛い、厨二、と言った属性を付随してるのにも関わらずそれに関わる描写が全然無いせいで薄っぺらい物になってる、ZEROのバサスロのドッグファイトとか恰好良かったのにFGOでは一切生かし切れて居ないし…
キャラ借りて動かす身としてはほんとFGOキャラは扱いにくい、戦闘描写もバトル部分に丸投げでノベル部分では全然描写してくれないからどう戦って決着ついたのか?が全く分からんのだよ
普通ならこのキャラはこういう場面、こういう意図の元行動して〜って考えられるんだけど、FGOはそこが抜け落ちている。
てか大抵のキャラの大事な部分が抜け落ちているんだよな、このキャラはこういう意図をもって行動をする、っていうキャラの芯と言うか軸の部分が無いんだわ
-
>>994
乙
-
>>995
サンドバッグにして笑い者にするキャラを作る傍、糞雀やアルトリアみたいに絶対に汚れやらせない聖域()を出し
主人公コンビは間違った事をしても誰からも叱られないから胸糞でしかない
それでも描き方がド下手過ぎて聖域()や主人公コンビの方がヘイト貯めているのはギャグだけど
-
>>996 >>998
FGOはキャラクターの動かし方が下手すぎて
シナリオライターが、このキャラクターを「聖域」扱いしたいんだな
というメタ的な部分、操り糸が丸見えなんだよね
声のデカいイナゴが、そのまま受け取ってはしゃぐから
シナリオライターどもは自覚してなさそうだけど
-
1000ならサ終
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■