■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3796の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ73
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1554817862/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3795の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1561035061/
"
"
-
新しいユガが来た
希望のユガだ
-
>>1おつ
神なんて人の認識が作り出したモノより星の触覚である私の方がよっぽど上位よ後輩
これからは十倍敬いなさい
-
>>1乙
https://i.imgur.com/02AtQ6P.jpg
-
>>1乙
え、パイセン触角あるの?(空耳)
黒くて死ななくて触角があるの?
"
"
-
>>1乙よー
前スレのこれ見る限り、色んな鯖を召喚できるのは人類史を焼却されたFGO世界だからこそ為せる業なんだな
fakeも成田曰く「完全なパラレルだからこそ為せる業」って言ってたし
786 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2019/06/21(金) 03:09:19 ID:WAiSVaBw0
>>785
人理焼却のせいで死ぬ結果が生まれたせいだろうね
神霊とかは元から死んだ神様だから召喚する可能性は0ではないにせよ、スカサハみたいな不死者はそうでもないと召喚できないみたいだし
-
>>1
乙・ユガ
-
>>1乙
やあやあ皆さんもユガを乗り越えたようですね
一緒に新たなスレを祝福しましょう
-
>>1乙
スレ民もちゃんとこのユガを迎えられて何より
-
>>1
立て乙です
すこしスレが広い気がするけど、こんなもんだったっけ
-
>>1乙
…なんかスレ広くない?
-
>>1乙
踏み逃げをしたら邪悪無き正しい世界が到来すると思われるのですが如何か?
-
>>1乙
人を消すことは出来ても家は作り替えない神はどうなのよさ
-
>>13
壊れた家屋は元どおりにはしてくれてるよ!
-
>>1乙
少なくともあと7000スレぐらいはユガの崩壊は大丈夫だな
-
>>1乙
神ジュナはもうちょい細かく作業しよう
ペペさんが進言出来たら変わったんだろうか
-
認識されなければ些事で無視してもらえるからヘタなこと言って見させないで認識させないのが一番だな
-
今回の件でアルジュナはただのカルナとジナココンビの引き立て役兼ホモ要員って分かったからもういいよ
-
>>1乙ムンク
-
ガチャの更新はなかったか
アルジュナラーマピックアップだけが乗り越えなれなく消えてしまった
-
カルナのBって斬り、回転斬り、クンダーラの3種類もあるのかよ
豪華スギィ!
-
>>1乙
空岩にこもる権利を与えよう
-
いちおつ
クソゲーセットを入れておこう
-
ひょっとして……空岩にこもれば、月リメや月姫2、まほよ2がプレイし放題……?
-
>>24
どの時間軸においても存在しないものは取り寄せられない、
取り寄せられない、ということに気がついたときに24の精神がどうなるのか
-
昔からの疑問なんだけどシムシティってどこで終わればいいの?
-
美少女キャラも好きなキャラも曇らせてこそだよなぁ!
>>1乙
-
>>25
きのこが書いてるから存在するぞ
>>26
創って壊したら終わり
-
更新あるなら夕方だぞ
-
アスクレピオス先生!気が付くとガチャを回してしまいます。そして大抵後悔するのですが止めたい止めたいと思っても回すのをやめられません。これは何かの病気でしょうか?診察してください!(アスくん激推しマスター/27歳/男性)
-
>>30
まずは婦長が問診するよ
初診だと看護師の問診を受けて医者が見るのが通例だから
なお婦長の段階で終わる可能性
-
果たして医神にガチャ中毒は治せるのか
-
アスクレピオス「婦長は患者に対して熱心に接してくれてる。これで私の負担も減るものだ。」
-
心の病気は無理なんじゃないかなぁ
-
愚患者か
-
>>28
ユガですらないのか…
-
専門外だっていいそう
-
せっかくトゥールから逃れられたのに婦長に体質改善を言い渡されるゴルドルフ
-
北米版でアガルタ実装メンテ始まったな
-
医神はほんといじりがいのあるキャラだなぁ
「くっ……ほんとにバカなんじゃないのかお前ら!この愚患者どもが!」って言わせたい
-
今日ピックアップ2はなさそうだね
-
4周年と同時で良いって言ってるだろ!石無いんや!
-
流石のDWも1週間の猶予期間は与えるだろう
明日か、もしくは来週の水曜日じゃないかな
-
パイセン「一週間ぐらい自重しなさいよね
私は一週間も私を喚びたくて仕方がない後輩を焦らしてやったわ」
-
>>42
出るまで課金すればいいじゃん
-
>>34
なお男の娘病に悩むムニエルには
そっと癒やしの本を置いてくれる優しさ
https://i.imgur.com/D2BeoGl.jpg
-
ケイローン先生
「マスターに私自慢の生徒達を紹介します」
「問題ばかり起こして何から言及していいかもはや諦めている問題児のヘラクレス」
「仲間想いが際立って復讐に関しては全神がドン引きしたアキレウス」
「扇動に関しては無類の才能を持つが、いかんせんお調子者が抜けないイアソン」
「人を救いたいというか医学を愛してるマッドサイエンティストのアスクレピオス」
「全員ではないですが取り敢えず彼らこそ我がケイローン 塾を卒業して人界を大いに賑わせた優秀な教え子達です」
「え? 倫理観? 当時のギリシャ基準では十分セーフだと思いますよ多分」
-
アシュヴァッターマンって不死身で今も生きてるって見たけどなのにコイツ召喚出来るの?マーリン的な?
-
逆に考えるんだ
センセの塾育ちのおかげで、
あれでもかなりマシに矯正されているんだと
-
>>46
オカンに性癖把握されてるとか覚醒ヒロイズム並みに最後のガラスを突き破って
アイキャンフライ不可避
-
CMの全身鎧男って結局誰だったんだ?
あんなやついたっけか
-
触覚と首輪的におこマン3臨だろう
-
もはやテンプレ
-
これで本当に何も関係なかったらちくわ大明神みたいになりそう
-
>>47
アルトリア「我が円卓に比べれば小物ばかりですね(泣)」
-
>>52
はえ〜
鎧マン好きだから絶対引こう
-
>>48
スカサハと同じ理屈じゃない?
-
影の国の師匠でもアウトだったんだし普通に現世で生きてた?なら普通に焼けてそう
-
前スレに死ぬ伝承もあるからって言ってた人もいるね
アシュヴァッターマン周りで人気高いわぁ
-
アシュヴァッターマンは初期が髪を下ろしていて二臨で髪を上げて三臨で鎧だろうなあ
個人的には髪下ろしているのが一番好き
-
アシュヴァッターマンってヘルサレムズ・ロッドにいそう
-
アシュヴァッターマンとアスクレピオスは絶対欲しいわ
最後まで見て好きにならない理由がない
-
>>60
わかる、髪下ろしてるのいいよな
ギルもオジマンディアスもずっと髪おろしたままにしてる
-
神たる私は……どうか……?
-
インドの系譜としてバレンタインに何返してくるのかはまあ気になる
-
神ジュナのバレンタインクソ重いプレゼントくれそう
-
些事…(ポイッ
-
神ジュナはカルデアに超統合神性持ってくるのかどうかで設定的にもだいぶ雰囲気も違くなるし…
持って来なかった場合どんなキャラ付けになるのか分からん(CM台詞見る感じ序盤の…多めっぽいけど)
-
怒りまくってるけど、ヒンズー神話連中の中では、
ラーマに並ぶ常識人系統で普通に良いもの贈ってくれそう
神ジュナはもうよく分からん
-
カーマのチョコが普通に常識的だったら笑う
-
常に些事…って言ってるイメージ
-
匙……プリン食べたい……
-
お返しに神性を与えてくれる神ジュナ
-
アルジュナ「カルナを討った矢です」
カルナ「オレの宝具を加工したものだ」
パール「牛一頭分のチョコです。全部食べてくださいね?」
ラーマ「バナナだ!美味いぞ!」
-
些事芸人みたいに言うの止めてあげて
些事姦って聞いたときには、やっぱ汎人類史おぞましいなって思いました
-
>>73
弱点つけるのやめーや
-
些事…クロスロード…
-
些事タリウス
-
些事姦ってなんだよ!
-
大些事・小些事の計量スプーンセット
-
些事だと思ってたのに即落ち2コマしてくれるのか
-
カルナ×アルジュナのウスイホンを神ジュナに見せたい
そしてその様をアルジュナに見せたい
-
>>74
嫁のラバストをそっと映り込ませてくるラーマくん好きだよ
-
ヘルサレムズ・ロッドのアシュヴァッターマンをチェイン皇の声の子で殴りまくった。
-
ラーマくんも事前に打診してくれたので未遂になったが本来やばかった定期
https://i.imgur.com/roU4Lz7.jpg
-
些事…真剣…バーツ…
-
>>85
豪華絢爛でもカエサル方向で、
兄弟みたいにメンタル負担重いの極みとかにはならんだろ
-
ラーマくん頑張ってるけどなんか全然強い印象無い
-
幸運の女神であるラクシュミーの力が手に入ればガチャも……閃いた!
-
今回、気円斬をカルナに託したり
バッタの呪いを引き受けたりと
サポートが多いからな
もちろん足止めに奮闘したりと戦闘での活躍もあるけど
-
神ジュナえもーん、ガチャで勝ちたいからラクシュミーちゃん貸してよー
-
神ジュナはスプーン(些事)くれるよ
-
……?
-
>>85
ラーマくんのバナナでいいよ
-
銀河オロチってすごい名前だなと思って調べたら「超モンスター銀河」「モンスター銀河の頂点に君臨するモンスター銀河の王にふさわしい」とかいう理由で命名されてて笑った
-
神ジュナ(実質シータ)とラーマの些事姦?
-
だんだん些事ジュナってもしやかわいいんじゃないかと思えてきた
-
その理論だと神ジュナはインド勢全員とカップリング組ませられるのでNG
-
神ジュナは実質シータだからラーマくんの嫁だし
実質シヴァだからパールの旦那だし
実質スーリヤだからカルナの親父
-
実質ライコーマッマでもある
-
女神も取り込んだから実質メス
-
実質とは
-
テルのマテリアルみてたら悪代官ゲスラーでちょっと笑ってしまった
いやなにも間違いではないんだがなんか昭和ロボットアニメの敵幹部感が
-
神ジュナ全受けは読めなかった
-
あれもこれも神様取り込んでるなら特効入りまくりそう
-
ジナコのスキル素材に鏡があるけど
ちゃんと自分の姿(腹とか)を映すのに使ってるんだろうか
-
神ジュナ、複数の神性を取り込んだけど無駄なモノや余分を削ぎ落としてそうだから欲しい権能以外は全部捨ててそう
-
んでお前ら的にPU2回すの?
男祭りすぎて俺は水着まで我慢するわ
-
神ジュナ「愛?イラネ(カーマポイー)」
-
神アルジュナ「ガチャは邪悪……不要、なり……」ガチャ廃止
-
>>108
星5狂は足りないから補充したいので回す
>>109
実際そうなってそうだから困る…困らない?
-
クリア記念に10連だけ回すつもり
新鯖一人は欲しいなぁ
-
アッ君だけ引いたら止める
-
どのアだよ
-
カルナさん引きたかったがそろそろ冷静になってくる頃合い
-
神ジュナさんはまだ実装されなくて星5はカルナさんかもしれんし
ガチャ詳細見るまでなんとも言えんな
医神がフレポに来るのかどうかも重要
-
あの神ジュナもインドのロストベルトだからこそあれだけの知名度補正と性能を有していたというのなら
インドのテクスチャ以外での、地球での性能にどれだけ影響があるかだよなぁ
-
☆3二人とも恒常フレポ入りとかさすがにないだろ
-
新鯖候補全員アか
-
アガチャ
-
クソッ、そういうことか
自分が総受けになる結末すらも些事だったってわけか!
-
神ジュナって掘られ続けても些事…って言ってそうだよなってレスが忘れられない
-
あ、些事姦ってそういう……
-
普段はマグロだけどカルナさんの前だと反応激しくなりそう
-
このスレ腐り始めてない?大丈夫?
-
カーマ×神ジュナは性質が真逆なのも含めて良い勝負になりそう
-
まだ新しいユガが始まったばかりなのに……
-
貫いてもマグロな事に怒ったカルナさんが俺を見ろしてようやく反応返すようになるッスよ
-
冒頭の寂しい空気って結局消された人々の残留した空気だったのか、夢を介して思いを伝えたティアマト的な僅かに残った神アルジュナの気持ちだったのか
-
ユガを乗り切った正しき住人達だぞ
-
絶対に快楽堕ちさせる女神カーマ
絶対に何も感じない神アルジュナ
ここに、ひとつの矛盾が生じた!
-
4章終わってからフレ枠覗いたらここのフレの槍枠のカルナさん率がすごいことになってた
-
カーマは欲望がないと無理だしキアラも知性がないと無理
神ジュナは知性あんのか不明なくらいリンボマンのラジコンだったし欲もなさそうだからお手上げでは
-
既知のインドの神性が軒並みいなくなってるのを無意識に感じたのかと思ってたわ
-
やだこのスレおっきーとジナコばっかり…
-
>>95
なんか「結局ギドラじゃねーか!」というブツが出てきそう
-
来週だろと思いつつ今日ピックアップ来て欲しかった
-
ピックアップは来週か明日か今日かが気になる
-
PU更新って何時だっけ
-
これまでのクリプター達
LB1 カドック→最終的に対立しそうな雷帝は潰すと内紛をはじめる
LB2 オフェリア→キリ様の役には立ちたいけど、引き当てたスルトがヤバすぎて詰んだ
LB3 ヒナ子(ぐっさん)→最初からやる気ゼロ。項羽といれればそれで良し
LB4 ぺぺ →神ジュナとリンボの方針が生理的に無理。自分の鯖も取られて逃走
残り
LB5 キリ →単身で首都攻略済み。なんか人が神を倒せる用意をしてる。ゼウスと友達になった。汎用人類鯖と戦闘中
LB6 ベルリ →異常な魔力の異聞帯だが、消えかかってて維持で精一杯らしい。
LB7 デイビット→人類史とは到底思えない状況らしいが不明
1章から読み返してて思ったんだが
LB1~4のクリプターの連中、どいつも迷走してるな…
ぐっさんは問題外だし
-
オフェリア生き返れ……生き返れ……
-
ベーリールー!
-
キリ様の単身首都攻略の経緯が気になる
-
>>140
ベリルっち、みたいなあだ名つけられそうな名前に
-
ベルリっち、だ。つかれてる
-
首都攻略っていつ出た話だっけ
-
シンの時は、11/27(火)から丁度一週間後の12/4(火)夕方に朕ランド開園してた
>>140
別に迷走はしてないと思うが
ぐっさんはアレだから置いといて、他は状況があまりに酷過ぎてなあ
-
ディビッドがあの場でぐだ達始末しなかったのは
まだぺぺが共闘してたからってことでいいいんだよね?
ぺぺだけだとロストベルト攻略できなくなるから
-
>>148
ペペが袂をわかった神ジュナが残ってるのにぐだ始末したら
誰が神ジュナ倒すんだって話になる
-
キリ様が強いのはいいんだが
化け物みたいに強い魔術師が出てくる度に、じゃあ現代最高峰の魔術師(ザ・クイーン)はどんだけすげぇ奴なんだよってハードル勝手に上がっていってる
-
なお対魔力
-
カルデア残党はキリ様の異聞帯攻略を優先して勝手に潰しあってくれるから放置安定、下手に関わって先にこっち来られても面倒だし、くらいの事は所感で察してそう
-
神代最高クラスに近い魔術師が冬木奥様だしなぁ
神殿ありバージョン冬木奥様より強い魔術師なんてそれこそ一握りやろ
-
自分と妙漣寺のカップリングができてるのも察してそう
-
キリ様は単独でポセイドンやカイニスを倒したという話も出るけどオフェリア(魔眼あり)がクリプター最強という話もあるし戦闘力が判別できん
-
キリ様はなんかのカラクリがあるだろう
千年単位の魔術回路というから人間というより桜やイリヤのような魔術回路を人型にした人形じゃないか
-
>>116
ストーリーのPU2新鯖って限定かスト限行き確定じゃないの?
-
ギリシャで何ヶ月も戦い続けてる人類史のサーヴァント誰だよ強過ぎか?
-
https://i.imgur.com/o97Doqs.png
順番的にLB5で2部のターニングポイント、どんでん返し的なイベントがおこるんだろうけど
LB6と7は何をやらかすか本当に謎すぎる
-
>>158
イルカの群れを率いる姉に震えろ
-
>>157
アナスタシアは恒常では
スト限だっけ
-
ギリシャの鯖はあえて生かしてあるんじゃないの
カルデアが来たら真っ先に合流しようとするだろうからいい餌にできる
カルデアは予言があるとはいえアンカーさえあれば虚数から浮き沈みしてどこでもでられるのが厄介といえは厄介だからな
-
>>158
流石に何人か脱落しているだろう
-
>>161
アナスタシアはPU1だぞ
ロシアPU2は雷帝とサリエリ
-
>>161
雷帝は限定
-
ギリシャにドレイクとテスラがいればいいんだけどな
あるいはエジソンでもいいが
-
>>158
イアソン様やぞ
-
アルゴナウタイ再結成は燃えるから絶対にやれ
-
パーフェクトヘラクレスとパーフェクトアキレウスの二人はギリシャで出るか否か
ついでにプロトの初期設定より強化されたペルセウスぷりーず
-
ドレイク姐さんはまともに出番もらえる気がしない
-
>>155
オフェリアの魔眼は1対1だと強すぎてな、対魔力も効かないし
-
カッコいい黒ひげはまた見たいんだがな
黒ひげに限らず海賊鯖のヒャッハーなノリでシリアスをまた見たい
-
東横線に妙蓮寺って駅があるね 漢字違うけど
-
ドレイクの謎の聖域っぷりよ
イベントでもほとんど出ないし
-
マテリアル集の若奥様の項目に「エウロペ」の名前があるけど、ゼウス関係で5章に来るんだろうかね?
ゼウス、カイニス、オリオンオルタ(仮)、エウロペ、イアソン
-
ドレイク姉さんなら出てたじゃないか!それもカルデアのドレイクが!
アガルタで……
-
ドレイク姐さん閻魔亭にいたじゃん
そもそもextra鯖じゃん
-
ドレイクはメインで主役やってるし
-
4章ラーマは3章ナタ並みの空気だった説を推してくる謎の人たちは何なの
-
オケアノスでもドレイクのセリフをきのこが執筆したし、いわゆる聖域なんかね
-
>>179
シナリオすっ飛ばして読んでないんじゃろ
-
あれ5章オリオンだっけ?
アルテミスじゃなかったけ両方だっけ…忘れたっ!
-
他愛もないことを二言三言話すだけで出番終了なのと
アガルタみたいな役割を背負わされるのとまあ扱いが極端よね
きのこが自分以外に書かせたくなくてアガルタはああなったのかもしれんけど
-
別にギリシャに海賊そんな出て欲しいと思わないや、
今までそれなりに出番あったし(新鯖のバーソロはともかく)
フツーにギリシャ鯖中心がいい
-
ドレイクの幕間というその実カッコいい髭の幕間
-
>>179
発情期の猿に文字読めると思うか?
-
ラーマはバナナ咥えてたろ!
-
PU2くるかなくるかな
-
空気と言ってる人は見たことないが相変わらず弱かったと言ってる人を見て戸惑った
個人的に4章ラーマは強くて頼もしいと感じてたからさ
-
4章ラーマくんは何というかナメック星編の悟飯的ポジというか?
-
アスクレピオスが出て、ケイローンの弟子で立ち絵がないのはカストールだけか
-
4章ラーマ君、お茶目で漢気あるとこ見せつつ撃破数もすげーのに空気とは一体
-
5章は凄い生き生きしてたわどの鯖も
印象薄いのいない
まあ感想のすり合わせなんて必要ないし自分が感じた事が至高で良いのだ
-
アバマン最後ぺぺのとこ行った時点では呪いなくなったんだっけ?神ジュナ倒してるし
-
>>193
自己レス4章だった…オノレオノレオノレッ
-
>>179
まぁ呪いをアシュヴァッターマンから引き継いだ後は戦闘参加が減ったから空気に感じたのかも
あとはラーマの戦闘描写が文章では少なかったような…?精神面や実務での活躍描写は多かったが
-
神ジュナ以外の全員ラーマが倒したみたいなもんやん
こちら側は近代鯖のラクシュミーとジナコだぞ
アシュヴァッターマンもラーマを強いって言ってるし
-
あれだけの活躍したキャラが空気とか言われたらもうなんか脱力しちゃう
シナリオライターも大変だな
-
ラーマくんは今までで一番良かったと思うけども
神ジュナさんは正直、舞台装置的で経緯描写も説明的で
正直、色々残念に感じましたね
スーパーカルナ戦は演出で熱い雰囲気出てはいたけども、
良くも悪くもカルナ戦ありきと言うか
-
空気っつうか「登場しただけって感じだったよね」という人なら見たことある
シナリオ読めないマスター多すぎね?
-
ぐだ鯖カルナマシュラクシュミーガネーシャペペ含むぐだ一行でボコってるのにラーマの手柄にされても
アシュヴァタもなかなかやるって言っただけだし
-
マスターはクエストとガチャを回すことしかできんのか
-
神ジュナにしたってこれから実装されるのにな
-
お知らせを読めないマスターがシナリオを読めるわけがない
-
ラーマはタンクっていうかファイター的立ち位置で
常に前衛で切った張ったしながら喋ってボケてと忙しかったな
止めさすのもラーマだし
-
マスターはウッルーが多い
-
>>201
カルナいなくなってから殆どラーマ主力じゃないか?
最後の一撃描写あるのにそれまでは主にラクシュミーが戦ってましたというわけでもなかろう
-
>>197
戦闘開始するぞ!→バトルクエスト→決着みたいな感じで描写するから肝心のバトル内容を描いてくれないと印象残りにくいんじゃね?
いやfgoのシステム上、バトル内容は大抵省略されるし今更何言ってんの?って感じだろうけどさ
-
ちょっと最近の日本人の国語力の低下酷いんちゃう?
SNSとかで目に入るようになっただけなんだろうけどもさ
-
とりあえずあのゆでたまごイズム感じるラーマ算は好きだよ
-
ただまぁ残念といえばシータの姿がチラ見せすらなかったことかな
せめて黒塗りの立ち絵くらいあっても良かっただろうに
なまじ他の章の夫婦鯖連中が再開しているから寂しくは感じた
-
ラーマくんやドレイクで出番ないとなるとダレイオス君はどうなりますか
-
僕口調のラーマいいよね…
-
シナリオすら読めないマスターはなんでこのアプリやってるんだ
-
お知らせが読めなくても世界は救えるし異聞帯は滅ぼせる
そう、マスターならね
-
ラーマには雑魚でいて欲しいのか
もっとド派手に最強ムーブするラーマが見たかったのかどっちかなのか
-
マスターは一体何なら読めるのか
-
そこにはイベントで唐突に実装されるシータの姿が!
今回シトナイ老書文枠だろうなって鯖いなかったよね
-
>>217
ガチャの流れを読める!!!ドンッ
-
>>209
多趣味化した結果昔より承認欲求満たされない奴が増え、自分勝手どころか構ってちゃんが増えているって心理学の人が言ってた
うそだけど
-
流石に他の夫婦とは扱いが違うやろラーマシータ組は
鯖として二人召喚すればそれで済むって話じゃない
簡単に再会させて良い関係ではないと思う
-
ブラダマンテは呪われてるワケでもないのに永遠に会えなさそう
-
巴さんと義仲様はいつ会えるんですかね
-
四周年の鯖を四章で御披露目するのかと思ったけどしなかった辺りキャプテンサプライズ実装か?
-
>>219
ほんとぉ?
-
なんとなくか弱いラーマきゅんってイメージあったから
今回頼りになる感じで新鮮だった
シータはこのまま実装されないで会えそうで会えない方がおいしい気がする
-
ロジェはさり気なくあのサンタクロース決定戦にアフリカ代表で参加してたんだよな
なぜそこまで出てきて姿を現せなかったのか
-
>>213
いいよね…
というか追加されたよねバナナ並みに
スキル仕様ボイスもそうだしマイルームでもうっかり言いかけてる
-
(ラーマきゅんの強化はどこ…?)
-
キャプテンはバトグラどころか戦闘すらしてないからなあ
-
呪い引き受けの話が出た時これは一時的に離別の呪いがなんちゃらかんちゃらする流れだな?と思いました
まあそんな上手くいくわけないよね!
-
4周年でリンボ実装?
ンンン……興奮せざるを得ませんねぇ!!
-
今回ほぼほぼ相手が自爆したところに一太刀入れてただけで、真っ向勝負で倒した訳でもないし
ラーマは主力だろうし活躍してたけど、あれでラーマが全員倒した!強かった!とか言われてもね
-
>>226
実は地味に1部5章の時から強いとは何度か言われてた
でも戦闘的にはあまりにも空気描写だったから印象にないのも無理ないよね
-
>>233
でもアシュヴァッターマンとラーマは互角なのは確かだぞ、ラーマの戦闘力計算に文句出なかったしな
-
シータは絵師のあの謎テンション絵のせいであまり良いイメージがないのだがww
流石にあんなキャラではないんだろうが……
-
>>229
PU2追加と同時にインド兄弟とともに強化!
って流れを妄想してたけどアルジュナラーマガチャ終わるのすっかり忘れてて諦めモードな俺
-
あと10分でお知らせが
-
>>233
そんなに認めたくないならお前は雑魚扱いしてればいい
今までがあまりにも弱いイメージしかなかったからギャップで強く見えても仕方ないんじゃないかね
絶望的な状況を明るく励ましてるようなシーンも多かったし頼りがいがある鯖だとは思えたし
-
>>235
まあ、アレは対等な戦力だと認めてないと出てこない台詞ではあるな
-
>>239
雑魚なんて言ってないし主力で活躍したって言ってんじゃん
文章もまともに読めないのに脊髄反射で否定してくんなよ
-
>>159
空想樹サンドバッグにして遊んでんのかなw<消えかかってる
-
正直強さとかはバフでシータに合うどころかむしろなおさら会えないのが強調されたのがデバフではある
-
お前らブーメランの投げ合いしてる場合か?
-
っていうか離別の呪いって神ジュナがどうにかできないの
そんだけの力はないの? 今後イベントとかで
正直ラーマとシータは期待してたからなあ
-
せっかく4章来たのにまだ喧嘩してるのか…人類はやはり愚かで可愛そうだから新生させなきゃ
-
今日PU2来るって言ってる人たまに見るけどいつも通りなら1週間後で明日だよな?
-
>>241
強くも弱くもなかったって言えばいいのかな?
-
愚患者め……
-
>>246
むしろ新章が来た時が一番荒れない?人が増えるから意見すれ違うし読み込みが足りん人も来るし
-
剣豪なら土曜→金曜だったから一応課金しておいた
-
>>241
敵が勝手に自爆するところに一太刀入れただけだと解釈するのも相当うがった読み方してると思うのだが
-
何も来なかった
-
明日だな!
-
復刻スカディキター
-
Fate/stay night
?認証済みアカウント @Fate_SN_Anime
【描き下ろしイラスト解禁!その①】
8/21発売 劇場版FateHF第二章BD&DVD法人別特典の描き下ろしイラストを公開!
他法人別特典詳細や絵柄も一挙公開!
お気に入りのものはございますでしょうか!
是非商品ページをご確認ください!
▼商品ページ▼
https://www.fate-sn.com/bddvd/
#fate_sn_anime
https://pbs.twimg.com/media/D9kpbK2VAAA6JP4.jpg
-
まあ明日か
シグルドの時みたいな日替わりピックアップかな…
-
あれガチャ来ないのか
回す気満々だったのに
-
やっぱ明日よね
-
寝よ
-
明日かー
待ちきれないから早くして
-
こういう場であっても人に真正面から攻撃的なこと言えるのある意味すごいなって思うわ
俺には無理や
「アルバイトですか?」とか言われたら流石に「アホ死ね」ってキレるけど
-
何がや?
-
シナリオ読めないってとりあえず言っとけばいいってのはどうかと思う
-
明日くるかあるいは来週の水曜日か
-
明日か残念
-
自分に都合良く解釈して安堵したいだけやぞ
実際はカルナ以外何も活躍しなかったのに
-
ラーマは弱いよね
ゲームの性能
-
>>268
剣ジル「は?」
-
武の祝福だけは強いぞ
ゲームの性能
-
鬼ヶ島復刻でちやほやしてたのも今は昔
-
今日来なかったか、残念
-
釣り針デカすぎてマハーナーガ釣れるレベル
-
星4セイバー単体は剣スロットが最強かつ高性能すぎる
-
何も改修入ってなくて武の祝福って強スキルあるわけだしラーマは将来性は十分あるんじゃないか
ヘンテコな強化されない限り
-
まあ、ジナコとラクシュミー、アシュヴァッターマンは活躍してたか
-
トレーター(第2)・ユガになってスレが荒れて来たか
-
>>268
壁の村で水着BBと組んで大活躍
-
カリスマにインド系鯖の攻撃力アップとかつけてくれてもいいぞ
-
水着BBと大混浴に見えて二度見した
疲れてるのかな…
-
>>275
カリスマと離別の呪いのどっちかに星出しスキルあれば大分変わると思うわ
-
ラーマくんはとりあえず宝具強化おくれ
なんか被る気がするけどBアップ1Tとかでええで
-
あと45分もすりゃモンハンβで人いなくなるべ
-
最近プーサーもクリ強化入ってたしクリセイバーが飽和してる
と思ってプーサーみたら方向性がよくわからなかった
-
>>275
ラーマの残りのスキルはカリスマと回復+ガッツだし、カリスマ関連で強化きたら一気に化けるかもね
-
>>282
今強化されるとなんかマイブームらしい防御強化解除とか攻撃強化解除とか付きそうだ
-
もっと強化のスパン早めて
-
アザナシが1人で基本部分を担っているので無理です
-
壁の村はこれで3ターン周回してるけどベティ宝具で少し残すから追撃とシャッフルは割と重要よね
http://imgur.com/DDaVMeS.png
-
>>201
序盤で一時退場したカルナもそうだがペペとかちゃんと闘い始めたの後半も後半やんけ
-
アストライアがCT5で魔力放出しながらスター30出してるのを見るとスター獲得系はこれぐらいがデフォでもいいんじゃないかと思う
-
最後の強化クエっていつだっけ…?
-
>>286
無限ガッツ持ちのラーヴァナを倒した一撃ならわりとその方向でも合ってる気もする
-
この前あったでしょと言いそうになったがあれ幕間か
-
https://i.imgur.com/E6UNJu0.jpg
これQP足りなくなる奴だー聖杯ってQP喰うのね
フレクエ回ろう…
-
「四章急いでクリアしたから虚無になりました。新イベ下さい」という輩がそろそろ出る頃だな
-
>>292
アンデルセンとキアラの時かな?
-
はやくア(略)さんください!!!11
-
>>296
そうはいってもほとんど人間は次なんかあるとしたらルルハワ復刻だって理解してるだろ
-
アなんとかマンさん、デビルマンmadが作りやすそう
-
いつものストーリー進行を実況する人が来たぽいな
-
ガチャ明日か
-
そういやフリクエ回ってねーや
PU2来てからでいいか…くるのか?
-
ゴルゴーンLv.100は愛かおっぱい星人やな
-
そういやアストライアの絵が燃えた時に絵師が修正打診してるって言ってたけどどうなったんだ
-
シナリオ実装してから1週間でその賞のボス実装されるかね?
2週間ぐらいしてからじゃなかったっけ?今まで
-
>>304
何っおっぱい星人はリップ一択ではないのか
-
>>306
朕は一週間で実装だった気がする
-
ボスつっても今回は最初から諸々公開してたからネタバレ配慮要らんし
-
神ジュナ速攻出てくるし
-
アとアとアがPUされるガチャ楽しみだな
-
そもそもCMにもお知らせのスクショにもいたしなあ
-
神ジュナの真名どうすんだろ雑にアルジュナオルタかね
-
>>313
普通にアルジュナ[バーサーカー]でいいからんじゃね?
-
>>306
雷帝も1週間後だな
スカディは周年に回されたが
-
とりあえずアスクレピオスだけは宝具5にしたい
スト限だろどうせ
-
>>289
https://i.imgur.com/U7XnE5c.jpg
色々試してたんだけど、まさかのウチの槍頼光で宝具殺出来ることに気づいてからはこれで槍頼光の絆稼ぎ兼で回ってるわ
-
>>304
でかいから仕方ないよね
-
テッルまさに立ち位置が銀鯖らしいいぶし銀で隠れがちだけど素晴らしかったな
モーションめちゃいいし聖杯10個あったら90にしてた
-
1部はだいたい2週間ぐらいだったと思う
-
>>305
変わってないけど
「炎上したら実装後でも絵変えます」って前例出来ると、
後々ろくなことにならんから断られたんじゃなかろうか
実装前だったスカディの首修正とか、
実装後のメリィ最終絵修正とか、
無い話ではないんだが…ってか両方こやま()
-
最近は早いよ
1.5部あたりから1週間でPU2来るようになったハズ
ゾウさんはガチャ入り予想してなくて本当に笑った
-
頼光さんが強化された時点でB鯖だし結構盛ってきそうだよね神ジュナ
30はせめてほしいけどなあ
-
実装後に変えると「前の方が好きだった金返せ」って意見あるだろうし
-
パイセンが三章開始から一週間でガチャ入りしたのも運営の都合の仕業なんだ
-
アストライアの一臨使う事は二度とないだろうな
-
お朕とマンモスは両方とも一週間で来ましたね
-
>>314
ケリィ的な感じかそれでよさそうね
-
カルナが反転したって言ってたからアルジュナ・オルタ(クリシュナ)なんじゃね?
-
アルジュナ[黒]
とか
-
でもガチャ回るんかな?
7月に去年の水着復刻で巌窟王が来るし
-
PU2は来るだろうけど、神ジュナが来るかと言われたらどやろな
-
人理を救えたのはゴッフのお陰だろ!
https://imgur.com/a/NFatduS
-
7月までに来そうなのは
エドモン、姉なるもの、水着BB、スカディ、4周年鯖
でぇじょうぶだボーナスがある
-
神ジュナが周年だとPU2の星5がカルナさんになるんか
流石にどうかな
-
霊衣来た鯖ってPU来ること多いしPU2カルナも入ってそう
-
クリシュナでいいだろ
-
作中で反転したと地の文があるから多分オルタだろう
-
でも本来のクリシュナでもないし…
-
絵は明らかなミスとか宗教上や時代的に不味いのとか修正されるだろうけど
「好みじゃない」「気に入らない」って問題になると簡単に対応するわけにはいかないからな
対応してしまうと後々また別のキャラでそういう問題が起きたらそのたびに対応する必要が出てくるし
-
まあ神ジュナ確定かは不明ね
というか授かりカルナが霊衣って本当凄いよね
他のとこなら別クラス新鯖扱いで出すよねあれ幾ら稼げたのか
-
PU2がカルナ怒りマン医者の可能性もなくはないか
-
白髪+顔色悪くなったし普通にアルジュナオルタでいいんじゃ
PU2はカルナで神ジュナは4周年てパターンじゃろか
-
オルタできたらアルジュナとオルジュナになって紛らわしい…
-
神ジュナが周年だと1カ月以上あくしないだろ
-
PU2でカルナが来ると思う
開幕直前でアルジュナ出して全くインドじゃ出てこなかったのに
最初からカルナPUしとけよと思った
-
ラーマが強いか普通か弱いかがハッキリしないのは
全部戦闘描写端折るのがいけない
世界作り変えてる神ジュナですらビーストより強い弱いで意見が分かれてるところあるし
-
アルジュナに色々足していったものをオルタって言っていいのか知らんが、もうオルタの定義ガバガバだしな
-
さすがに周年が神シュナは微妙すぎる
-
>>325
?
冬木からいただろ?
https://i.imgur.com/IJVOO0q.jpg
-
神ジュナよりカルナPUの方がよっぽどネタバレだしないかな
-
>>341
別クラス出すとなると、新モーション作ったり、
更に再臨差分も作んなきゃならないし…
-
スカディのときは2章後からどれだけあいたんだっけか…
-
>>341
正直カルナさんの新規ってだけで相当稼げそうな上にあの活躍っぷりだから割とマジで水着鯖とかレベルに売れてた気がする
-
>>341
正直、最終戦でスキルがそのままだったり
普段使いでも性能変わらないのはスーパーモードなのに悲しいから新鯖が良かった
それかマシュみたいに霊衣でスキル変わるとか
-
神ジュナの宝具はBデバフ付与だっけ
あんま好きじゃないんだよな対魔力で弾かれるから
-
定義ガバガバを通り越して通常版となんか違ったらオルタを名乗ってもいいという寛容な定義に辿り着けてる
-
すでにいる身としては霊衣でマジで良かったわ
-
>>347
特別強く感じなかったとしても、だからって弱いと感じるのは流石に不自然なような…
-
Bデバフ付与の上にデバフ特攻持ちというあまり自操作したくない性能
-
そのうち常時弱体無効と対を成す常時強化無効をかけてくる的が出てきてデバフのありがたみがわかるはず
-
沖田オルタとか意味分からんからな
-
アシュヴァッターマンやアスクレピオスと一緒にデータ入ってるみたいだしPU2だと思うけどね、アルジュナ
-
あれでランチャー表記の別鯖だったらいくら稼いでいたのやら…
個人的にカルナPUは日替わりで2か単独で3かでやるにはやると思うけど邪ンヌスルーしたしなあ
-
神ジュナはスパさんの宝具火力を超えられるのだろうか
流石に超えるか
-
水着配布といい基本配布は大盤振る舞いだからな、そこは良いわ
-
毎回思うがカルナさんのスキル群って強そうに見えないのになんであんな強いのか
-
Lv1神ジュナだとデバフ入らないとLv5宝具強化スパに負ける気はするな
-
>>365
比較対象は頼光さんでしょ
弱体特効込みダメージが頼光の特効込みと比べてどうかってだけで
-
ていうか宝具発動前にB耐性ダウン入るんだから糞強いと思う、神ジュナ
当然、それを考えると宝具もバスターだろうし
異聞帯ボスは壊れにする方針っぽいから4周年に回ってもおかしくない
-
>>365
スパさんって非特攻ライコーさん宝具1とどっこいぐらいだし普通に超えるやろ
-
欲しいもの一通り揃ってるから
NP25はジョーク
-
カルナさんは神性という雑にいろいろな敵にくっついてるデバフを突けるのが偉い
-
>>362
一応幼少期の段階で別ルート辿っただけだから無しよりのアリだろ
-
>>353
北欧が7月18日だから10日ちょいかな
-
頼光も特攻2つ刺さらないと超えられないんだっけ?嘆きフランちゃんを
-
再臨の変化がどの程度かだな
あれニ臨なのかな
-
新鯖にモーション改修作るのにカッツカツで、三神霊衣作るのも超カッツカツで、
新鯖として一から作る余裕無かったのが実態だと思うんですけどね
茸「スーパーカルナさんを見たいでちゅ!」
pako「描いたで!」
アンジョー「コフッ(吐血」
まじでこんなノリじゃねーのか
-
神ジュナはスカディ出る前なら引いたかもだけども今はギルも頼光も宝具重なってるし
むしろアスクレピオスが限定なら全力だわ
星3で全体弱体解除は初でしょ
さよならマルタさん
-
今ならティアマト戦のギルとかも霊衣になってたのかなぁ
上裸で髪上げてたのクソださかったけどセリフかっこよかったしもう一回使いたいなぁ
-
もはや星3にすらNP20配布が付く時代という
-
カードバフ、耐性ダウン、特攻があって
後はNPチャージ30以上なら宝具の使い勝手では頼光以上になるんじゃない
-
>>367
s2がバフにしちゃ組合せビミョイだけで、
s1・s3は普通に強いからなあ
今回は相手がチートなせいでs1死んでたけども普段なら割と便利
s3は25なのが雑魚いけど、クリバフは高ATKと相俟って暴力
-
ギルは謎の髪上げじゃなく鎖巻いた神話礼装で欲しい
-
>>367
カルナさん讐とかのEXクラスと狂除けば全鯖最高ATKだからな
-
クラス変わらないと新鯖としては作りにくいとは思う
-
同じ異聞帯の王でも宝具前にバスターダウン付く神ジュナと後に付く雷帝
神様ってすげー
-
未だにカルナより弱い鯖ばかりの全体槍星5界隈も限界集落に近づいてる気がする
未だにNP50獲得勢の槍王とエレちゃんには宝具強化も入らないし
-
>>384
同意同意。神話礼装がいい。あの鎖巻いてエア持って髪おろしてるのカッコイイ。
-
神ジュナ宝具って悪混沌特攻になるのかな
-
昔ほど頼光最強って感じはなくなった気がする
まぁスカスカバサスロとか言う化け物も産まれたし
-
FGO4周年10大キャンペーンの1つ強化クエスト第11弾を信じろ
-
初期回収だからアルトリアもギルもジャンヌもあのショッボイ改修モーションから変わらないんだろうな……
-
雷帝とかいう数年ぶりに起きてみたら周り敵だらけでよく分からん異国人にチャームポイントの鼻切られてよく分からん巨人にゴーレムパンチされた哀しき王
-
1700万でも強化クエやって?
-
>>387
マンモスマンはスキルにBバフ3Tあって、宝具に宝具バフ付いてるからなあ
それに加えてのB耐性ダウン付与だから、こっちはこっちで特盛りよ
-
CCCやってないから金ぴかの神話礼装ってどんなのだよと見たらHAのネイキッドそのまんまじゃねーか
-
4章CMは逆光に戻っていて3章CMだけ特別な音楽だったこと考えると、ぐっさん先輩は本当特別な扱いだったんだなあ
-
カルナさん太陽系の相手には相性良いはずなんだよな
オルタニキに惨敗してたけど
-
もうエドスカシステムを上回らない限りは無理やな
-
>>354
例えば弓の怒りマンの霊基つかったから弓☆5です
とかなったらウヒョーと回したと思う
-
アシュヴァッターマン、星5で来てほしかったわ
-
水着BBちゃんを宝具2にしたいのと引けなかったXX欲しいから4章鯖は我慢ですわ
配布石はプレ箱から取り出さない
聖晶片は交換しない
もうすぐ絆lv11になる鯖はギリギリで止めておく
召喚ページは見ない
石があるとついつい回しちゃうんでこれで鯖フェスPU2まで耐えるしかない
-
アスクレピオスは欲しいがXXも欲しいし
なんてったってネモちゃん欲しいんだよぉ!!
-
スカスカが周回性も火力もアホみたいに出るからB宝具はせめて火力だけはそれ上回るぶっ壊れじゃなきゃ
-
今回の4章みたいにカードデバフ、敵の数が1、2体が混ざると
孔明でNP配る方が安定した
-
>>404
全員引けばいいじゃないか
-
サモさん欲しくて震えるんだが
一年目の水着はもう復刻せんのか
-
一発スマンコフすればどうということはないっ
-
日替わりで復刻するんじゃないかな
-
アシュラマン原典知ってる人的には星5らしいな
-
キャプテンことネモはいつ来るんだ
-
np10付与のマスター礼装とか着たら4章ふつうにエドスカで回れたからね
-
あまり話題にならないけどアッパーテンションのネモ可愛いよね
-
>>408
出番あれば復刻はあるぞ
出番あるのか?しらん
-
>>408
クリスマスでマルタさん復刻したから可能性はないでもない
-
アッパーネモはどんな顔してるんだ
-
>>406
まぁストーリーでスカスカはやんないよね
倒せなかった時が面倒くさすぎる
-
ギリシャの海でサモさんがサーフィンしてたらPUされるかもしれない
うんないな
-
唐突に思った
5章のスーパーカルナ枠はスーパーイアソン
-
スパカルさんはEXも眼からビームじゃなくてヴィシュヌ左手ビームに変わってたり
宝具もよく見たら両肩の目玉の羽根動いてたり寵愛がすげえ
-
格闘家であるマルタさんは復刻しやすかったな
-
スパカルさんは後ろ向いたときに、赤パンツなのがそこはかとなく笑えてしまうのが困る
-
>>414
そうだ!
ネモ船長なのはここでも散々言われてたけど
海のトリトンも入ってるのは予想してなかったとクリア後書こうと思ったのに
その数秒後地震あって吹っ飛んでたわ
津波注意報まで出るし
-
>>419
ブリテンの海かもしれんぞ
ないな…
-
コロンブスは二部四章でも二部三章でもメインシナリオで大活躍してたのにPU無いんだぞ(すっとぼけ
ネモはまだ戦う素振りすら見せてないから五章であるか無いかじゃないかね
四周年は神ジュナ引っ張るかロリヴィンチちゃんかで来ると思う
現状周年鯖はメインシナリオに関わる鯖だがまさかコヤンやリンボではないだろうまさか
-
マルタさんは水着じゃなくプロレスの衣装だから……
-
カルナァァァ!!
ソシャゲに配慮させるお客
仏教「今回はインドさん大活躍っしたね」
ヒンドゥー教「まあ…インド神話さんは俺もお世話になってるからよ」
■■■ム教「ちっ…出番のあるやつはいいよな…」
キリスト教「■■■■は創作に出すとヤバイから」
北欧神話「名前がかっこよくないとな」
ケルト神話「蛮族みも足りなくない?」
ブードゥー教「世界の四大宗教がなんかいってるよ」
ゾロアスター教「まったくですねwンンンw」
儒教「俺とか何だよ」
ギリシャ神話「マイナー宗教がなんか言ってる」
朕「ん? 儒?」
-
神ジュナ→さすがに引っ張り過ぎな気もする カルナさんでお茶濁すかもしれんが
ロリンチ→アケで配布かつシナリオでそんなに鯖として強くない宣言でガチャ星5はうーん
-
ロリンチもネモも欲しい…
fgoが男の娘好きに厳しくなってきた
-
>>427
ノッブもロックフェスの格好だからな…
サーヴァントロックフェスきたな…カドック出番だ!
-
ギリシャの海は神獣がゴロゴロいるらしいけどアルビオンの主みたいのがゴロゴロしてるカームベルトみたいな所なんだろうな、
-
神ジュナはスカディほど魅力的な性能でもないし4周年まで引っ張るのはやめてほしいなあ
ワクワクが無くなる
-
神獣ゴロゴロ言われてたっけ
-
>>428
殆どインド神話=ヒンドゥー教で同一なんですがそれは
-
そうだロリンチ用に2個保管しておかないと
もっと聖杯くださいよきの…マーリンさんよぉ〜
-
確かにスーパーカルナさん新規で出してれば滅茶苦茶売れてただろうにね
流石に体力が無かったんだろうか
-
スーパーカルナは本当に限定的な姿だから…
-
ギリシャではスーパーヘラクレス
ブリテンでスーパー我が王
南米でスーパーORT
完璧だ
-
村正「儂じゃよ」
-
新鯖としてスーパーカルナさんきてたら十万くらいとかしてたかもしれないから霊衣で実装してくれたのは本当にありがたかった
-
>>432
神獣ゴロゴロなんて言われてたっけ
-
同キャラで純粋な上位互換鯖は出さないって初期の初期に言ってた話を信じてる奴が1人もいないのがDWへの熱い信頼感を感じさせる
-
お前ら普段ガチャが渋いだなんだと言うわりにはスーパーカルナをガチャ入りさせてほしそうにするんだな
-
水着BBPUでのすり抜けジナコに震えろ
-
>>439
アチャクレスはわりとまじで期待してる イアソンもそう思います
ペペさん登場の文章桜井だろこれって思ったけど今見るときのこかもわからんな
-
>>445
宝具0なんで喜んでどうぞ
-
>>443
それ同キャラじゃなくて全般の話じゃなかったか
アルトリアの上位互換が出るとそれはアルトリアが死ぬことになるんですとか塩川が言ってたやつ
-
聖杯と金フォウ追いついてないから霊衣で助かったよ
-
>>445
正直重ねたいけどこれ以上狙えないから嬉しいわ なっジャンヌ(宝具3 福袋)
-
>>445
ワダ絵で、我が儘ボディで、NP獲得全体宝具で、実質BBちゃんでしょ
-
スパカルさんはめっちゃ儲かったろうけど100で出して所持マスターに聖杯煽るのも悪くはない
シナリオ的には界王拳だし
-
>>448
アルトリアに超強化でも入らないと他の全体鯖の強化が望み薄なんだっけ
-
福袋は記念という節目に無記名が1つboxに入る怖さがあって動悸が凄い
-
今のカルナが既にかなり強いから仮にカルナ(強)出す場合未強化で今のカルナ超すスペックで出すのはインフレヤバそう
-
配布だと見た目変わらないからガチャで欲しいとかよく聞くし、出るまで回すからガチャで欲しい派は多分そこそこ多い
-
霊衣解放は心臓食べる鯖も多いってのにカルナさんは謙虚だなあ
ところでこの卵要求は…まあいいけど
-
テルさんの最終プロフィールを見てふと思ったんだが
シナリオを完結しても最終プロフィールが開示されない鯖と開示される鯖の違いってなんなんだ
-
>>450
ナカーマ……
星5の宝具LV上がるのは嫌じゃないんだけど、ピックアップですり抜け食らうと本当にがっくり来るわ
-
>>453
アルトリアに限らず
要はギルが使われない状態にしないとか
キャラ全般の話
-
霊衣といや今年は黒ひげと円卓の水着はどうなるんだろう
兄貴のアロハ差分くらいあげてほしいが
-
前言ったがスパカルさんは貧者の見識が死にスキル化してるのだけは残念だった
-
>>456
最近(でもないけど)再臨でモーション変わるのはキャラ的においしいからね
-
卵は4章道中で拾えたしまぁいいかなって(慢心)
-
>>458
沖田さんとか度々復刻するのに開けないのかなしみ
ぼくのことなんですけどね
-
カルパスさん?
-
>>458
幕間が有るか無いかじゃないか?
-
>>462
シヴァさん弱体無効貫通してくださいよって思った
-
>>414
かわいい!かわいい!
4周年で来たら出るまで回す…
-
>>445
えっちな水着着てるジナコ想像したぞ
……ちょっと考えていいかな
-
シヴァに焼かれてイキッてた人とかいましたね
-
あそこは貫通して欲しかったという思いと、でも前例ができちゃうと今後めんどくせえなという思い
-
シオンがきな臭いせいでキャプテンが4周年で来るのかわからんな
ホームズも怪しいといえば怪しいがシャーロック・ホームズだしで納得出きるやつ
-
俺の中で型月シヴァさんが嫁愛のある範馬勇次郎だわ
-
>>467
それだとすでに最終プロフが開示されているサーヴァント達は……!
-
貧者使えるぞ
いざという時に延長出来て強い
ただ神ジュナに通用しなかっただけだ
正直メインスパカルさんはもっと盛ってよかった、もうやりすぎなくらいでちょうどいい
-
そうかムーンキャンサーの絵だからBB確定!
ではなくなったのか…
-
なんか4章前後からシオンがきな臭いって話見かけるようになった気がするが
そんな要素あった?
-
>>478
ヴォイドセルとかなんかいろいろ知ってそうな人外だからとか
-
チャージダウンなら通るのに宝具封印だと通らないとか地味に罠
-
可愛いBBちゃん狙ってガチャ回したのに変な激増出てきたら間違いなく困惑するな
-
神ジュナ対スパカルはカルナにガッツ5回位でも良かったと思う
盛り上がったところでapふつうに食って盾鯖ガン積みしないと安定しないのは不満出てもしゃーない
-
>>445
その可能性もない訳じゃないけど俺はBBちゃんを信じてるぜ
(なお去年爆死しました)
-
激増って何だ石像だわ
-
まあ三神でも個体としては神ジュナ>>>三神獣カルナだしな
人の力(数の暴力)で勝て
-
幕間もなしでストーリーによるマテ6解放もなしで放置されてる鯖
山の翁っていうんですけどね
二年以上放置はどうよ
-
>>485
とは言ってもシナリオでは一対一で勝ってるっぽいし…
-
>>481
はーいルルハワ復刻はまだだからBBちゃんは四角形で静かにしてようねぇ
-
>>476
宝具封印はチャージも止まるからとりあえず使うものではないのか
-
>>484
似たようなもんだ
-
>>482
やー、流石に王との最終戦でほぼ勝ち確にするのはゲーム的に……
-
神ジュナVSスーパーカルナは他の鯖が雑魚になるくらいの超バフ&超バフ同士の戦いとかで良かった気はするな
せめて宝具強化はしてあげて
-
>>487
むしろ仲間の差で勝てたって流れではあれ
-
早ければ来週の水曜からルルハワ復刻とかもあるかもね
-
金ぴか「我だってティアマトの時にはすっごいバフだったんだぞ」
-
仲間(看板娘持たされた使い捨て盾鯖)
-
プラス数百年修行してきた結果だからセーフ
-
>>493
あれは隣に守るべき信じるべき人間がいるって感じの描写じゃないの
超インド人ゴッドの戦いに付いてこれそうな面子じゃないし
-
令呪無しで勝とうとしたら、勝つまでに5回くらい全滅したのは私です(^o^)
-
>>495
正直ティアマト戦ギルの記憶あったからスーパーカルナさんはストーリー専用かとばっかり
クリア後にボックスにあって素で驚いた
ティアマト戦ギルも霊衣追加すればいいのに
-
盾鯖なしの神ジュナ戦は辛かった
カルナと神ジュナ互いにノーガードの殴り愛
-
看板孔明マーリンはほんと頼れると思いました
-
神ジュナ戦は過去かつて無いくらいオルテナマシュが輝いてたわ
-
絆上げで入れてたライネスも無敵張れるからまあまあ良かったな
-
今回は特に狂だし弱体無効だし無敵貫通だしで本当に辛かった
-
邪ンヌや邪ンヌリリィはサーヴァントの身でも成長する特別製だったが
もしかしてカルナさんもサーヴァントだけと成長できる特別な設定を持った成長型英霊という認識でよろしいか
-
バサカのくせにフォーリナーワンパンするのやめろ
うちの宇宙OLが泣いてたぞ
-
無敵貫通バフ盛り盛り全体狂は悪ですね!
-
看板娘段蔵ちゃんが壁役として強かった
-
そもそも後のストーリー的には単にカルナとアルジュナがぶつかっただけでは勝ち目ないけどマスターがいたから勝てたという流れな訳で、一発食らえば終了なところを盾鯖サポ鯖で介護しまくって勝つのまで含めて想定された流れだろう
-
ありがとうタゲ集中してくれたゲオル先生とデオンくんちゃん
ありがとう無敵NP攻バフまいて宝具で蒸発したライネス
ありがとうガッツだけかけて即退場したパラP
みんなの犠牲は忘れない
-
サーヴァントが成長しないんじゃなくて英霊が成長しないの間違いでは
現界してからなら新しい戦法思い付くも自由だろう
-
始まる前は神性男バーサーカーとかwwwwなんてナメられてたのにまあ神は神よ
-
クリワンパンしてくる狂の相手するのは疲れるわ
項羽もしんどかった
-
朕で宝具連発して全員無傷のままゲージ2本削って、さす朕と思いました
なにが神だよ、こっちは真人だよ
そのあと滅茶苦茶プララヤ無敵貫通されて、先鋒全滅したけどね!
スパカルさんに後は任せた
-
無敵貫通全体宝具でカルナ以外全員死ぬと勝てるようになってるから倒しやすかったなぁ
リンボこみの方がきつかった
-
>>507
XXは無敵あるし自バフだからまだマシさ アビーちゃんはデバフ効かないし泣いていい
-
どれ程盛ったところで単発攻撃である限り大英雄の前には無駄無駄よ……
-
>>510
マスターじゃなくてジナコが居るからその分強いんだぞ扱いされてたような
しかしテル喚んで人間と神は並べる必要がある的な事考えてた神ジュナはなんというかエモいな
リンボ?知らん
-
>>476
今まで高難易度ボス戦ではカルナさん出さなかったから9止めしてたけど
今回ボス戦で大活躍だから10にしたわ
-
>>508
魔神柱っぽいシスターさんはお帰りください
-
>>513
スルト君の扱いが余程堪えたと見える運営
-
>>516
リンボ込みは令呪使わされたけど、単体の方はなんか滅茶苦茶上手くはまって4Tで倒せたようなうろ覚え
超火力相手は短期決戦が一番やな
-
別にあのカルナさんは修行して強くなった訳ではないからな
アルジュナと同レベルの苦行を積まなければならないってカルナさんの意志からだし
-
カルナさん、その英雄の証要りますか……?
要りますか、そうですか……
-
>>510
マスターがバフとかかけてただろうけど基本的にタイマンだったんじゃね
-
>>516
カルナ以外全滅するとガッツで詰まね?
無敵貫通も継続するし
-
タゲ集中とガッツがかなり機能したな
火力と無敵貫通フルチャージ宝具はあるけど
前衛でニゲージ削れば後はカルナと後衛で1ゲージでいいから
割とやりやすい方だった
-
無敵貫通3ターンはいくらなんでも酷い
しかも宝具封印効かないのは酷くない?
-
>>527
間に宝具挟めばいける
-
スーパーカルナさんのカラーリングがキューティーハニーみたいとか言ってるやつを見かけたせいでそう見えるようになってしまったおのれ
-
敵になった狂はHP的な弱点がほぼないのがな、宝具撃つのに時間かかるからまだいいけど
-
>>510
俺はこれは令呪使って勝てって流れだと解釈して令呪コン余裕だった
-
まぁクソザコすぎたスルト君の二の舞いにはならずにすんでよかったよ
適当に弓並べるだけで勝てるボスとかそれ自体がボスの扱いじゃないからね
-
アルターエゴのゲージ3個も許されない
-
>>506
あれは成長というより鯖を英霊本体に近いレベルまで霊基を上げたと解釈した
近いところでいえば神話礼装的な
-
ラクシュミーも実装されたし超電磁砲と幸腹でも観るか
-
カルナさんのNP30になりませんかね……?
-
>>522
やることがいちいち極端なんだよ
加減をしろ加減を
-
>>524
強くなってるぞ
素のままで行くのは失礼だっていっててゲーム中でも霊基臨界とか出てくるし
レベルも80→90になってる
-
朕とか玉藻のチャージ減は効いたし、冤罪剣も利くらしいんだっけか
孔明宝具撃ったらチャージ減以外全部外れて悲哀を感じた
-
宝具封印はチャー減の上位だと思ってたら弱体無効には勝てなかったよ…
-
神との決着は途中から記憶ない
最後のクリプター&樹戦は盾鯖の使い方のリハビリしてた感じあったわ
-
>>537
コープスパーティOVA見ようぜ(愉悦
-
あの流れでカルナが神ジュナに一対一で勝てたってどんな解釈だ
マスターや仲間がいたからだろ
-
>>539
加減したのが朕でそれでも障害にはならなかったからこれくらい行けるだろうとお出しされたのが神ジュナじゃね
実際令呪や石を使ってもクリアできず詰まるようなクエではないし
-
難易度難しくしたから神ジュナつよい!って思うかというと微妙だけどな
ブレイク後チャージ無敵貫通宝具とかされても
-
クリワンパンで沈むのホンマ嫌いだけど
今回はパターン把握できればクリア出来るからあんまり文句も言えん
-
>>545
あれ話の流れではマスターたちの助けは精神的か運命的なものでは
-
あれはラクシュミーやジナコ、マシュそしてぐだがいたから勝てたのだろうよ
あと修行のおかげでシヴァの力使いこなせるようになったとか言ってなかったか
-
直前に石も令呪も使い切ってたワイ
なお石像は来なかった模様
-
神ジュナはてごわかったけど、バッタは悲哀を感じましたね
サンドバッグ属性過ぎる
https://i.imgur.com/pKAY2Fk.jpg
-
しょうみあの修行はアシュヴァッターマンの修行に見える
クラス的な意味で
-
仕様的に仕方ないのかもしれないが強いというか初見殺しにしか感じなくてな
-
神性持ちの男のくせにアーチャーになるなんてバッタマンはばかだなぁ
しかも愛せるとか星5ランサーの特攻全部ウケてんじゃねーか
-
バフ盛り盛りでジャンヌを一瞬で殴り殺したラストバッタマンには真顔になった
-
>>545
何故カルナに勝てない…?ってなってるのに周りが手助けしてたら台無しじゃろ
アレはマスターという守るべき人間がいるからって精神的な問題であってほぼ一対一のはず
-
バッタマンの防御解除忘れて無敵したから安心だわと思ったら追撃で吹き飛んだわ
-
返り討ちに遭ってたコヤンも、バッタに金的してれば勝てたのに、
と今更思う我
-
無理矢理神性持たされたせいで師匠に特攻されるウィリアムテルホンマ気の毒
-
アシュさんは素直にアヴェンジャーでよかったんだぜ
実際車輪チャクラム持ってるこの人のどこら辺にアーチャー要素があるよ
-
>>555
愛されるって不幸なことなのね
-
>>559
アルターエゴになって大切なものを忘れてきたんでしょ殺ニトちゃんみたいに
-
仮にアヴェンジャーだったら今度はニャルと注射と質量兵器にやられるから…
-
>>561
車輪を投げる>アーチャー!!
-
>>561
弓兵としての逸話はあるんだよアシュヴァッターマン
チャクラムどっから持ってきた
-
四章攻略中、神ジュナが弓、バッタマンが狂なイメージだったけど逆だった
つか神ジュナなんでバーサーカー?
-
せっかくカルナサポにいるんだからカルナをサポートしてやるかと正当なパーティで挑んだらクリティカルで速攻カルナ沈んでそのまま蹂躙されて怒りの石投げした
やり直す気も起きなかった
-
高速詠唱・真言とかいうクラス補正の代わりにキャスタークラスが得た奥義
-
チャクラムに付いてる針を蹴り飛ばす辺りがまごうことなきアーチャー
-
>>567
神を詰め込みすぎて狂っちまったんだろ
-
>>567
何をいっても些事・・・で会話が成立しないからバーサーカー?
-
>>567
まあ理性はちょっとないかなって思う
-
>>567
項羽様の思考回路が理解できないからバーサーカーが既にあるし
-
最近のバーサーカーよりはよっぽど暴走してる感ある
狂化度いくつだろ
-
神ジュナは皆がどったんばったん大騒ぎしてるところで「全ては…些事…」してればなんか面白く見えそうな個性会得してるからな
でもCMボイス聞いてるとマイルームボイスが大分心配になる
-
チャクラムといえばコレット
-
水着ネロとかアシュヴァッターマンの武器ジャギジャギし過ぎ
-
なんかアルジュナは別にいらないかな…って思ってたけど
シェヘラみたいにすり抜けたら嬉しいなってなった
PU2あるからPUはスルーしたが…
-
でもスカサハ実装の時のタケシとか剣豪の武蔵ちゃんの頃を思うと隔世のかんすら有るよねスーパーカルナさんの扱いとか
-
明日PU2があったらバッタマンがどの説採用して鯖になれたのかチャクラム使ってんのか分かるといいな
-
些事系バーサーカーか……
-
テルの他にラクシュミーとジナコ引けたしカルナは元からいるし
もう満足ピックアップ2きたら10連程度は回すけど
-
>>564
金的されるのと、ケツに注射ってどっちがマシだろ
なあエドモン?
-
神ジュナは達観してるっぽい割にリンボマンの言う事聞いてたから
ただ考えるのがメンドクサかっただけな気もする
-
エッチな事しても些事で許してくれそう
-
ちんこあるのかな?
朕にはないよね
-
些事ックス
-
>>584
アイツ、尻に打たれる前に膝で受けてる小賢しい奴だよ
-
>>586
俺を見ろ
-
なんか精神病棟にいる人に手出してる感があって背徳感とかそういうレベルじゃない
-
アスクレピオスのアスクもいいぞ
-
なんかユガが巡って話が>>75あたりに戻ってる……
-
そういやコープスはダビデの人とモーさんの人も出てたか…
-
アルジュナはまあちょい薄かったけどバッタマンと医者はちゃんとキャラ立ってたしカッコよかったから欲しいよ
バッタマンの荒ぶる武神って感じの再臨姿好き
-
医者は我が道を進んでたな
-
アスクレピー!マスターのハゲを治してあげてっ!
-
>>593
ユガの巡りが速くなってる……?いやそんなまさかな
-
ハゲは…不要…
-
>>597
病気じゃなくてあるべき普通の姿だから無理
-
ハゲはユガを乗り越えられないのか
-
アルジュナの魔の手からちゃっかり逃げてたわたカーマさんはやっぱり流石ですね!
-
>>600
こいつはヒデェ、バッサリ切り捨てたな
-
わたしは髪だって言ってるのに…。
-
ハゲユガ
-
>>602
取り込む価値も無いとスルーされてた可能性
-
ハゲなど些事(フサフサの頭しながら)
-
カーマさんはリンボ倒すのに役立ったからこれからもよろしくな
-
髪は髪ジュナにドレインされるぞ
-
>>602
ヒイコラ逃げてたの間違いでは
-
>>605
草木の一本も生えない不毛の周期ですねこれは……
-
>>398
3章は番外編とか閑話休題って位置づけだったんだろうな
-
ハゲは些事ではない(真顔)
-
ケガがアウトなら頭に毛がないのもアウトだと思う
-
デイビッドの渾名が冠位彼氏になったのは草が生えますよ
-
>>614
ケガないのは良いけど毛が無いのは駄目なんやな
-
ただアルジュナの行動からするとカーマのなんでも愛するは綺麗に真逆になってて面白い
-
>>615
それは草
-
今チコちゃんでトランプの起源やってたがこの辺の英雄全然実装してないんやなぁ……
キングしかコンプリートしてないのか
-
アルジュナはNP50授かれば回す
-
4章デイビッドのムーブは完全に彼氏面だった
-
カーマを食えなかったからこそ愛する機能が欠落したのかもな
-
ぇ?
-
彼氏面というか、相思相愛なんだけどちょっと鈍感な彼女に見せる「こいつ、やっぱ可愛いわ」って言う彼氏面だな
-
ジャックは後ライルとオジェか
-
冠位サーヴァントと全力を出せる神霊
どちらの方が質が高いと言われるとおそらく神霊なんだろうなとは思うのだが、実際はどうなんだろう
-
神ジュナの性能気になるねえ
-
神霊とか妖精以下ですしおすし
-
ハゲを馬鹿にするな
◯すぞ
-
>>626
七章見るに冠位>神霊な気がするが
人として完成した朕でようやく冠位レベルに手を掛けるんだし
-
規模なら神霊なんだろうが人間の想念の殻が薄い分妖精の方が神秘の純度は上なんだろうな
より狂ってるとも言えるかも
-
全力を出せる神霊(テクスチャ、あるいは大きな絨毯)
羽化後ビースト(テクスチャのシミ 絨毯に零れた汚れ)
冠位サーヴァント(テクスチャのシミ取り シミ取り洗剤)
-
>>626
神霊側の格にもよるんじゃ
凡な神霊なら冠位のが強そうだけどトップクラスともなるとどうだろうなってイメージ
-
>>625
オジェは妥協ライダー説出てるな、モルガンやキャスパリーグとの絡みも合ったりするし案外濃厚
-
>>629
あははは
http://i.imgur.com/HzDQuah.jpg
-
そしてデイビッドに惚れてるぺぺを見て失恋したマスターもいたようだ
-
幸腹はラクシュミーの人のほかにカイニスの人
サブだがエルキの人にナーサリーの人…でもよく考えたらあの人らは活動がメジャーぎみだった
カイニスと三蔵ちゃん、ヒルドは同じ人か…ちなみにまったく無関係だがキュアセレーネ
-
神ジュナ、宝具でダメージ前にBダウンでスキルで弱体状態特攻だっけ
結構えげつない構成
-
四角い謎の物体はお前だったら壊すなとアドバイス
ピンチで諦めた時にコヤンタクシーで助けに来る
そのおかげでコヤンタクシーを使うという発想が生まれインドから脱出することができた
これは冠位
-
神霊つっても役割が色々やからね
シヴァとかには勝てそうにないし、ゴルゴン姉妹には勝てそうだし
-
>>606
攻める価値もない砦だか門を思い出した
-
>>639
アドバイスが的確すぎて怖いよな
-
>>635
この漫画クソガキ過ぎて嫌い
-
神の能力差に比べりゃ人間の差なんて大した事ないとイシュタルがいってるし神も天地の差があるんだろう
神でも上下姉様みたいな愛玩用なのもしるしな
-
髪など不要、真のハゲは眼を潰す
-
エクスカリバーの真名解放が神霊の魔術行使に匹敵するという設定
この設定が未だに生きてるのか不安になってきた
-
十二勇士連中は待ってりゃそのうち実装されそうな予感
-
>>643
こいつなんか眩しくね?
-
十二勇士どこまで実装されるかな……てか誰が十二勇士になってるかな……
-
カリバーの拘束なしなのかありなのかによって変わってくる
-
17分割
-
マルフィーザは来てほしい、十二勇士じゃないけど、宝具に困りそうだけど
-
ほう…ひょっとして貴様ら太陽反射光線とても好きか?
-
神霊級の魔術行使とは神霊による魔術行使に相当するのではなく
神霊自体に匹敵する魔術の事だったのだ
-
>>652
それっぽいのは魔法の鎧くらいか……
-
鎧あるならそれで体当たりすればいけるな!
-
>>645
うおまぶし!
-
えっ、幻想水滸伝みたいにヒカリ攻撃できるようになったの!?
-
>>650
SNのカリバー拘束設定って絶対プロトから持ってきただろ感
いったいどこのタイミングで設定されたのか
-
黒き最後の髪
-
そういやオジェの剣も現存……あぁ、今有るのレプリカだっけか。残念……
-
髪は…不要…
-
>>655
インドの女王でもあるからインド神話の武器引っ張り出して来たら笑うが、実際問題シャルルマーニュ伝説のインドと神話のインドってつながりあるんだろうか型月ワールド
-
シールサーティーン・デシジョンスタートっていうあれもすこなのだが
-
ハゲは不出来‥
-
ストーリーで気に入って医神欲しいと思ったんだけど
コイツどんな性能やスキルだったか全く思い出せない件
スカ孔明バサスロでワンパンしちゃったからなぁ
-
すまないすまない些事些事
すまない些事
すまないすまないすまない些事些事些事
-
>>659
宇宙人対策兵器の設定が付いてからじゃないか
-
>>667
これは医者も匙を投げる
-
>>666
スキルで全体回復に全体チャージ、宝具で全体ガッツとかサポート特化だったはず
-
>>666
アイリに全体NP20を足したような感じ
かなり有能と思われる
-
最強の魔剣さんは魔術の神の魔術やら神々が力合わせた封印をスライスしているがさてはて
ところで一つの命令違反したワルキューレに神総掛かりで封印とかやりすぎじゃないですか?
-
>>663
カタイ(中国)の王女の名前がアンジェリカな世界観だしなぁ
-
>>663
型月どうこう以前に恋する及び狂えるオルランドにおけるインド(というかヨーロッパより東)は設定が完全に破綻しているので考えるだけ無駄
マルフィーザさんにしてもお前ペルシア王に売られたのにいつの間にインド女王になったんだと
個人的にマルフィーザさんは初登場イベントで指揮官のくせにいきなり戦場さぼって昼寝する場面から始まるのが一番好き
リナルド戦で剣弾き飛ばされたから切れてリナルドぶん殴って昏倒させるとこも好き
-
エクスカリバーが文字通りの最強の幻想になっていた頃
最強の魔剣はA+対城止まりになっていた
-
>>672
だってブリュンヒルデはセファールのカケラを内蔵した純粋の神霊と同等の女神の神核を持つ特別素体だからな
例えるならば核搭載型のモビルスーツさ
そりゃ厳重に封印するだろう
-
>>587
女神も取り込んでるからふたなりである可能性
-
こんな…些事…をさせてすまないピグレット(^^)
-
貴様が神だと言うのなら、俺に髪を生やしてみせろ
-
ら、ランク=強さじゃないから・・・
グラム赤くても青くてもAランクだろうし・・・
-
>>679
神にも出来ないことくらいある
-
>>679
手ぐしでか〜みをかきあげて〜うすくてとれないかつらです〜
ノ ノ ノ ノ ノ
ノノ ノノ ノノ ノノ ノノ
〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`∩(´・ω・`∩(´・ω・`∩(´・ω・`∩(´・ω・`∩
丿 丿 .丿 丿 .丿 丿 .丿 丿 .丿 丿
-
>>679
それは神の力を超えている…
-
医学にだって踏み入れてはいけない領域がある
-
タンパク質の塊を生やすのはそんなに難行なのか
-
実際のところ神の力で生やしても、生活不摂生とかだと意味ないよ
本人の努力なしじゃせっかく生やしても無為に帰す
-
ハゲ「先生、ハゲてしまいました」
アスク「愚患者め」
-
ぶっちゃけハゲるハゲないはほぼ遺伝で決まる
-
ギルガメッシュによるとグラムは魔剣のなかでも相当古いらしいが
モーさんを見てこっちのモードレッドは可愛らしいと言ってるので
アーサーの世界線のモードレッドはよほどとんでもないオラオラ系のヤローなのかもしれない
ブリテン滅びるときにも大災害級のえらいことやってそう
-
母方の遺伝とは聞いた
-
アスク「髪が抜けただけだ、死ぬわけじゃない」
-
アダムのそばにいれば頭に草花が生い茂ってフサフサになるんじゃね
-
バーコードも波平もオバQも不出来……
-
オーディンがバルンストックの大樹に刺した選定の剣が始まりだけどもそもそもオーディンそれどこから持ってきたのっていう
-
次のユガでは消えている
-
>>695
次のユガに行けばハゲが治るんですねっ
ありがとう神ジュナありがとう
-
型月だとジークフリートとシグルドのどっちが原典かシグルド寄りで微妙にはぐらかしているくせに
バルムンクの原典はグラムなんていう設定を残したり
鬼ランドでラインの黄金は北欧が源流っぽいことをホームズが言ってたり
前々からあいつらの設定はあやふやすぎていけない
-
髪が少ない奴ほど医神を嫌うと聞いて
-
ハゲなんて遥か過去のユガで不出来扱いだから今のユガにはハゲは居ないぞ
-
>>698
医者の神はふっさふさだからなあ
所詮嫉妬よ
-
ニーベルンゲンの指輪()が原典だよ
-
CM神アルジュナ「私は全てを手に入れた。故にこそ、全てを救わなければ、マスター。」
コイツまた責任感拗らせた状態でカルデア来るやろ
-
神話世界は意図的にあやふやにしてるのかな
-
>>702
育てれば育てるほどドツボなボブスタイルの予感
-
まあぶっちゃけた話するならジークフリートとシグルドだったらシグルドが原点の可能性大だろう
ドイツ本土に5世紀に始まった伝説からニーベルンゲンの歌に至るまでの推移が見つかってないし
北欧の方は八世紀のヴァイキングで一番流行った名前がシグルドだったり十世紀の石碑にシグルドの竜退治記したものあるし
-
実際、ハゲの原住民居なかった気がするなあ
-
>>702
アルジュナとどんな話するか気になる
-
長の髪ってどうだったか
-
>>702
き、絆1台詞説……?
-
医神は伝承見ると正直破格だよな
完全なる死者の蘇生とかヤバい
-
はです「それな」
-
常識人だと思ってたハデスおじさんも糞だった
-
>>710
だが鯖になると出来ない
これもハデスのせいだ!死ね!
-
シグルドで気になるのは魔剣強襲の時に雷帝級の魔力反応を感じるって言ってたけど
アレってシグルドの反応なんだろうか、それともスルトだろうか
-
安倍晴明も蘇生の逸話とかあったかな
-
アスクレピオスも凄いのだろうがゴルゴーンの血が破格だっただけの気もする
元を辿ればティアマトと同じ地母神の系譜だし
-
まあ鯖だとそれはさすがにできないとは言ってたけど
でも死人の蘇生がとことん難易度高いとされてる型月でも生前ならきちんとできるんだな
-
>>715
道摩法師さんマジパネーッス
-
>>712
実際死者蘇生されまくったら色々と問題でかい気がする
-
関係ないけどアシュヴァッターマンって打つ時アヴァシュッターマンって書きそうになる事あるよね
-
完全な蘇生って第三魔法で死者のデータから完全復元するのと痛赤さんのように完全な複製体作るのとどう違うのだろう
-
完全な死者の蘇生って確か魔法でも無理とかだったっけ
-
カルデアでゴルゴーン見たら血を抜こうとするのかね
-
ハデスさんは居ないからとりあえずエレちゃんにコメントを求めたい所
-
>>714
両方じゃね
-
>>705
ニーベルンゲンの歌とヴォルスンガ・サガだと、成立時期はサガの方が微妙にあとなんだよね
竜殺しの英雄が女王に殺される理由を両者の悲恋を中心に据えたのがサガ(より正確に言えばかなり後期に謡われたいくつかのパターンのエッダ)
歌もかなりアレンジされたものだけど、
英雄が殺される理由が女王が公然で侮辱された点であるということ、女王が超人的な出自ではない(ワルキューレとかではない。怪力無双だけど…)
このあたりは歌の方が初期のエッダの描き方に習ってる
ここら辺考えると必ずしもサガに描かれる方のシグルドが原典、とは限定できないとは思う
-
>>715
泰山府君祭
-
完璧で完全な死者蘇生が行える存在は後にも先にもアスクレピオスだけなんだろうか
ギリシャ神話以外にも死者蘇生の成功事例は多々あるが
-
7章ギルは死んで生き返ったな
-
>>712
まあ死人蘇らせるのが普通になるのが困るのは、
運営的にはやむを得ずでは…人が溢れてしまうからね
蘇生以外は邪魔しなかっただけ良心的よ
-
>>720
亜種バッタマンで覚えれば問題ないぞ
-
ぶっちゃけ死者蘇生が時間操作だの並行世界運営だのより何度高いのは微妙に違和感ある
人間の寿命飛躍的に伸ばすくらいならここ数十年の間に可能性くらいはありそうだし500年あれば不老不死死者蘇生も100%不可能とは言いきれないだろうけど
時間や平行世界なんて億年経とうが弄れなそうだし
-
ジョニデのも真の死者蘇生でいいんだろうか
-
ゴルゴーンの血も自分でとってきた訳ではないし、貰い物だからどうだろう。
ペンちゃんの甥っ子が直接死因なんだっけか。
-
神代と現代だと死そのものの質が違いそう
-
ちゃんと警告した説もあるらしいですね
もし警告されてもうるせえ知るか!で蘇生続けてたんだとしたら頭ギリシャすぎる
-
>>720
あしゅって打つと予測変換でアシュラマンが出てきちゃうからアシュラマンでいいかってなる
関係ないけどアシュラマンの活躍まだ?
あいつもよく考えるといいとこタッグ屋であんまりいいとこないよね
-
でもあのアスクレピオスなら警告無視してやってそう感はある
-
>>735
7章でもその辺ちょっと言ってたな
-
医者がハゲは病気だから治せるって石碑に書いてあるぞ
アスクレピオスを召喚しろ
-
あ、アスクレピオスちゃん!死者蘇生しないで!
うるさいですね……
-
>>730
結果的にアスクさん雷で殺されてるんですが良心的とは
-
>>732
そりゃ現実だと不可能だわな
しかし電脳世界を作り人間がそこを住処としたならば時間設定や平行世界の処理を弄る事はできるだろう
不可能を不可能なまま可能にはできる
-
死後の世界に直接乗り込んで神と対決の上死者を取り戻すのと
医の極みとして蘇生させるのとではまた意味合いが違いそうな気する
-
まー死んで冥界に逝った人間が生き返る、地上に戻るのと
死んだ人間と肉体人格記憶霊的にも同じ複製をつくるのと
肉体的には同じじゃないけど人格記憶霊的に連続している個体と
群体としては同じだけど個々は入れ替わっていってるのと
不老不死や死者蘇生にもいろいろあるからなー
-
たとえ無邪気な子供だろうがハゲって言うと殺されるんだぞ
聖書にもそう書いてある
-
現代でも未来の死者蘇生に期待して死体を冷凍保存してるサービスがあるが
あれ業者さんマジで本気でやってるのかね
-
型月ハデスはcvほうちゅうのアイツみたいな感じなんだろうか
-
神代だと死の世界が普通に物理的に地下にあるから……
歩いて帰ってこれそうだもん
-
>>742
それは5章のお祖父ちゃんに文句いってくれ
-
>>726
まあ俺も可能性大と思ってるだけで実際どうなのかは断定できん
あと他の根拠上げるとするならシグルドとブリュンヒルデの元ネタになった史実の人物だな
その二人はサガと同じく夫婦だしサガのがやっぱ原型に近いんだろうなと思う
-
ラジオのパーソナリティ二人が
礼装先行実装(ピックアップしてるとはいってない)の被害に遭っとる……
あっパールさんのスタッフ衣装だ
>>712
そりゃあ常識神からしたら死者を蘇らせるとかそっちのほうが常識ないよ
それで自分の孫ズドーン!しちゃう祖父はどうかと思うが
-
第三魔法による蘇生は死者の蘇生というより複製だよね
データの物質化が第三魔法っぽい
-
誰も死なない世界とか世界のルールが丸っとひっくり返るからな
-
>>747
海外でだけどそれやってた業者が倒産夜逃げして預けてた遺族が国に保護を求めたこと無かったっけ
-
神代ウルクだと身体から離れて連れ去られた魂を戻して蘇生とかやってたな
-
それこそ神代メソポタミアの冥界なんてエルキドゥがおつかいに行って帰ってきたエピソード7章で言われてたしね。距離近い。
-
テーマパーク礼装にパールだってさ
-
>>747
そんな露骨に怪しい上金かかりそうな業者に
依頼するくらいなら自前で冷凍設備整えた方が長期的なコストはずいぶん下がりそう
-
やっぱ直死ってスゲー
間違いなく冥界送りすら許されずに死ぬ
-
>>746
あの話を考えた奴の頭が心配になる(色々な意味で)
>>747
アルコー財団のことなら、アレただのカルト組織で科学的根拠ゼロですよ
昔働いてた人が暴露本出してたけど、管理も杜撰だし
-
昔の冥府は地続きみたいな感じらしいし
ちょっと概念違うんだよねよく分からん
-
死の概念は地球にしかないらしいから基本的に宇宙人や地球外の物には役に立たんのだよな
-
ウホッ!いいアキレウス
-
>>742
神様がダメだよって忠告してるのに無視して続けてりゃカミナリも落ちるよ
-
>>747
昔のコールドスリープって単に冷凍しただけで細胞膜が破れちゃって溶かしてもどうにもならんとか聞いた覚えがある
-
SNの頃からメディアの道具作成スキルがあれば擬似的な死者蘇生は行えるという設定自体はあった
パラケルススの賢者の石も真面目に使えばグールなんてもんを生み出さずにちゃんとした蘇生が行えるだろうに
-
あの世とこの世は地続きであーる
-
賢者の石があれば死徒も元に戻せるらしい謎
生き返らせるのかグールにするのかどっちだ
-
>>763
じゃあセイバー死すべしって言ってるXさんらは一体…?
-
エレちゃんは仕事にはちょっと気軽に聞けないほど真摯なのだが
外に出れなかったのが災いした?抜けっぷりと ティアマトとの決戦での結果的にはわわ敵がきちゃいました状態になったことで
以来ポンコツに…
-
水につければアクアウイタエになるんだろ知ってる
-
パールさん描き下ろし、これはなんの獣コスプレなんだろ。
アキレウスは裸担当か。
-
人選的にキャストパイセンまじできそう
-
>>770
あの人達は宇宙進出できた人類の作った別宇宙っぽいから地球の延長線上なんじゃ?
-
ユニバースなんてギャグ時空を真面目に考えてはいけない
いいね?
-
>>773
リス?
-
やっぱり来た、以蔵さん描き下ろし。推してくるな。
-
>>772
柔らかい石って水に溶かすまでどうやって持ち歩いてたんだろうな白銀
-
パールの絵はもうしょうがないな
-
死の概念が地球にしかないって何かで言われたっけ?
-
シヴァ「とりあえずその辺の象の首でもつければ生き返るぞ」
流石印度
-
パラP「賢者の石できました」
魔術協会「マジか」
パラP「大量生産予定です」
魔術協会「マジか」
パラP「医者として病に苦しむ人、死を迎えた人を救うためにばら撒きます」
魔術協会「マジか」
パラP「もちろん魔術は世間の目に留まり、神秘の衰退は起こるでしょうが、人の命に比べれば軽いでしょ?」
魔術協会「こいつ狂ってやがる……!!」
型月のパラケルススも相当ロックだったなぁ
あんなんばら撒かれたら苦しむ人々は救えども、中世以降の魔術の神秘が全滅するわ
-
>>781
ゲーさんが言ってた
-
>>779
まあ作った本人だし人体以外の保存方法も実はあったんじゃね
-
賢者の石はEX世界だと科学で作れて世間にも知られてるけど別に賢者の石の神秘や効果は落ちてないと思うんだけどな
逆に信仰が集まって強化されそうに思える
-
>>784
サンクス
全然覚えてねえ……
5章とかまたしばらく来ないだろうしどっかで見直してくるか
-
ああ、だからORTには直死の魔眼が効かないのか
-
アリストテレスとか地球外の存在も普通に殺されてなかったっけ…
-
パールバティ リスコスプレのキャスト
アキレウス 多分トーナメントパークのキャスト設定
以蔵 分からんけど和服
龍馬 イケメン
サンソン お化け屋敷っぽいからハロウィンエリア
-
>>783
パラPクレP婦長と医療従事者ちょっと頭バーサークしすぎじゃない?
-
>>789
ORTも死は無いけど破壊は出来るみたいだしそんな感じなんじゃね?
-
万物に死を内包してるんじゃなかったのか
-
>>789
物理的に破壊はできる
もっとも金星ちゃんはブラックバレルで撃ち落とされても死にきってないけどな
多分その気になったら再生できるんだろうけど本人は地球生命の為に絶対動かないって決めてるから再生しないだけで
-
>>791
正気で人の命が預かれるかってんだ
サンソンは強く生きろ
-
関係ないが紅閻魔の刀、鞘が凝ってていい感じにかっこいいんだよな
-
アキレウス水着かと思ったわ
-
サンソン医務室から死神に転職しちゃったか……
-
星座として空に打ち上げたら大体セーフがギリシャ理論よ
-
>>786
世間的な認知度はあっても作成方法とかじゃなくてあくまで存在の話だし
そのへんが問題なんじゃね?
-
斬撃皇帝が鋼の大地において決戦兵器になってる理由も質量で物理的に破壊出来るというのが大きいしな
-
>>798
格好自体は似合ってるけどブラックジョークかと
-
パラケルスス&アスクレピオスの偉業と死因が似通ってて笑えないんだよなぁ
どっちも死者蘇生を可能にしてぽこじゃか乱用しようとした為に消されたんだもの
-
>>800
まぁそう言う事だ
パラPが賢者の石をばら撒いても作り方や蘇生理論を民間に知られなきゃ問題はないはず
それをその変の魔術師が解析して民間にバラされるのを恐れたんだろうけどね
ぐっさんも言ってるけど分からないものを分からないまま利用する事が人間にはできないのだから
-
>>799
それセーフだと思ってるの星座にされた人じゃなくてゼウスとかだろ
-
サンソン先生は去年の夏イベントでも描き下ろし中華服あったから人気なんだな。
以蔵と龍馬は絶対に来ると思った。
-
質量兵器と言えばチョコラミスのチョコレートはまだカルデアで凍ってるのかね
-
マリスビリーって本当にカルデアスの起動に必要な莫大の資金が欲しいため聖杯戦争に参加したのか疑問になってる…
別の目的があってそっちが本命じゃないかと思ってしまう。
大聖杯は起動しなかったがその大聖杯を別の目的に利用したんじゃないかと…
てかアニムスフィア家の歴史があまり掘り下げてないからアニムスフィア家自体も疑問が浮かぶ
-
ゼウス「俺が星座になることだ!」
ギリシャだけで星座いくつあるんだろう
-
カルデアで凍るチョコ…パラPとパラケル君…
何も起きないはずはなく…
-
ピックアップ第二弾明日か?
コヤンスカヤ来ないかなぁ
最新章やってたらますます欲しくなった
-
サンソンめっちゃ格好いいけど本人この格好絶対嫌がるだろ
-
コヤンヒッチハイクとかのコビコビは計算なんだろうけど不思議な愛嬌は天然なんだろうなぁとあれ見て思った
玉藻にもそういうところあるよねとか言ったらブチギレるんだろうか
-
金が欲しいってのは多分本当なんじゃないか
召喚システムをパクってるから恐らくそれだけじゃなくて聖杯のシステム自体パクってそう
なにより地球の魂を投影なんてどういった基盤を使えばできるのか
下手すれば投影装置に冬木の聖杯かユスティーツァが使われてない?
-
>>811
コヤンは流石にコヤンとの最終決戦以降じゃないと無理そう
てかマリスビリーがやたらにキリスト関連が多いんだよね…
-
4章コヤンは頑張って少しでもヘイト減らそうとしてる感
-
以蔵さんのファッションセンスは型月で一番なんじゃねーんだろうかと思う時がある
バーテンダーみたいなスーツにタバコと私服もハードボイルドに決めてたし
喋らなければ本当に真っ当な武士貴族に見える
喋らなければな!
-
本当に明日来るのだろうか
土曜日ガチャ更新なんてないと思うんだが
-
テーマパーク礼装
パール
https://i.imgur.com/Dk1wRkp.png
アキレウス
https://i.imgur.com/iXg8ykL.png
以蔵
https://i.imgur.com/wDTXkni.png
サンソン
https://i.imgur.com/DUBL61u.png
龍馬
https://i.imgur.com/wFisbCe.png
-
珍しくラジオ局初出情報多かったなあ
あと田中メガネ似合うなw
-
そもそもあの時代に冬木の聖杯戦争が初開催ってところからいろいろオカシイからなFGO世界
-
まあ間桐がアレだし……
-
>>817
ゲロボイス披露する鯖って後にも先にもイゾーサンだけでしょうね多分
-
アキレウス弱点隠す気無さすぎて草
-
>>819
沖ノブより先に周年礼装来るのか龍馬と以蔵
マジで経験値キャラの一番の出世株だな
-
マキリは19世紀末に死亡してそうだしな
-
当たらなければいいのさ
-
>>819
土佐村とサンソン村がまた燃えるのか
-
>>820
公式に殺される、私狙い撃ちにされてるとかいい出してワロタ
安定の涙腺だし
それはそれとして以蔵さんの格好かっけえな
-
今年は鈴鹿サンタをあきらめない
だがラクシュミーサンタの可能性が予感している
-
大久保瑠美ちゃん可愛すぎて声豚じゃないけど結婚したい
-
冬木の聖杯は二百年前に作られててゼル爺が立ち会ってるから確定した事象のはず
つまり二百年前に作られてから一度も聖杯戦争してない
蟲爺がいないにしてもやはりおかしい
-
>>830
妹にされる未来しか見えないから勘弁してあげて
あの3臨で頭についてるティアラみたいな鉢金みたいなのなんなんだ?
-
エリア詳細も出てきたな。
描き下ろし鯖をひとり選んでボイスを聴けるエリア(表情差分あり)これ円盤にして売ったらいいのに。
-
ジャンヌ族の頭の金具はどうやってついてるのだろう
金属がくっつく特殊体質か
-
>>832
ロマニの反応から冬木にアインツベルン参加してたのはほぼ確だけど遠坂はどうなんだろうな
-
マグネットパワーオン
-
おーれがやらねばバンババン
だーれがやるのだバンババン
-
>>835
石仮面みたく頭蓋骨に差し込んでるよ
-
土地のオーナーが無関係ではないだろう
-
>>836
トッキーが生きてるだろうからトッキーが参加してそうな気もするがエミヤが召喚されているって事は凛の宝石を召喚時に持ってたはずだから凛かもな
-
>>818
じゃあ第二弾は来週かー
毒撒き散らしまくりのコヤンスカヤも
媚びまくってるコヤンスカヤもほんますこ
-
>>829
www
>>831
最後賢王で暴走して田中にツッコまれてたのかわいかったw
-
>>834
一昨年だったかにあったらしい各鯖のメインとかのボイス付きのやつ見たいんだよなぁ
商売下手か!
あとパレスの主は誰だろうな
勝手にマリーだと思ってたがサンソンはハロウィンコーナーぽいし
-
インドのジャンヌ・ダルクだからジャンヌ顔にしたかったんだろうけど
イギリス人に国を奪われてイギリス軍に殺されたインド人をブリテン王顔にしてしまうのは問題ないのだろうか
-
城の待ち時間ヤバそう
-
アキレウスのパンツよく見たらなんだこれw
https://i.imgur.com/Hp82XcJ.jpg
-
>>836
FGO世界線では第一次聖杯戦争自体は起こって遠坂とマキリが全滅して、辺りじゃないかしらね
200年くらいかけて人員揃えていざ本命の聖杯を!ってやったらソロモン王が殴りこんできたと
アインツベルンに抑止力全力で働き過ぎでは?(天草もアインツベルンが呼んだからその縁で全力なんだろうな)
-
ば、爆心地……
-
そういやアニメだと慎二らしき人物が石になってたな
本気でわからん
-
アキレウスのパンツ、天草興業って書いてない?
-
頸論宿と天草ナントカ?はわかる
-
あ、爆心地は特異点Xだから関係ないや
-
>>845
北欧神話のブリュンヒルデがゲルマン信仰滅ぼしたキリスト教の聖書由来の宝具名になってる時点で・・・
-
>>845
アルトリア顔って何らかのウイルスなのか、怖くなってきた今日この頃です
-
>>848
ロマンの参加したのが一回目と言われてるので過去に開催されてないはず
-
タカオはこれで仕上げにしないでもう少し色味を足せばいいのに
-
勁論塾もあるか
-
>>851
書いてあるw
アポのロゴも入ってる。スポンサーってことか。
-
>>844
2周年の時の1部振り返りのメモリアルステージかな?
ラストマシュとフォウくんのシーン生アフレコから色彩生演奏で〆たやつ
-
>>847
ケイローン塾?
あと天草興業ワロタ
-
>>855
そりゃ赤い竜だし竜は感染するようなんでアルトリア竜現象でもあるんじゃないか
きっとマーリンのせい
-
アキレウスのパンツ、FateGrandOrder・勁論塾・天草興業・FateApocryphaかな
-
タカオは全然悪くないんだけど謎の安っぽさがある
-
お前の顔が気に入らんとブリテン王(アサシン)から粛清されるラクシュミー
-
天草興業って土建屋だっけ
-
遠回しにセミ様を土木系サーヴァント扱いするのはやめろォ!
-
>>867
でもぶっちゃけツインテよりガテン系のほうが似合ってましたよねっていう
-
>>866
ですな
https://i.imgur.com/qABM71z.jpg
-
ツルハシと黄色いヘルメット付けた蝉様の霊衣ください
-
そうだなショコラティエ系サーヴァントだな
-
ブリテンの王は襲いかかってフランスの似た顔の人は妹にしようとしてくるのか
-
FGOの冬木の聖杯戦争ってマリスビリーが暗躍し過去を改竄等の不正しまくりでマリスビリー本人が100%勝つの確定のインチキした可能性
次元簿のマリスビリーが何かしら実験してたのに最後まで明らかにされてなかったし…
-
>>860
それそれ生色彩とか羨ましすぎた
サンソンに死神衣装って一種のブラックジョークか?
pakoが龍馬描いたから残り1枠あるか無いかで去年礼装あったしインドは無いな
-
>>866
天空(ソラ)でガtt だね
-
ショコラティエ系なのはチョコラミス様であって、本物のセミラミス様は裏で庭園の造成でも使ったというツルハシを振るっていたような気がします
くるっぽー
-
ヒューッ! おい見ろよあのアキレウスの格好!
ライダーにとって必要不可欠な戦車無し!
サーヴァントの要である槍も無し!
カルナもびっくりと評判の黄金鎧も無し!
まるでネギを背負ったカモだぜ!
ペンテシレイアの姉貴! 今なら奴を倒せるかもですぜ!!
-
ちょうど事象編纂できるガラホーの魔眼がありましたねぇ
あれマリーの家庭教師の勘違いって事になってるけどガラホーの魔眼が虹になったらしい文章にマリーが虹の魔眼を探してた理由も不明
そして人理編纂と
何やったのか
-
うーん……やっぱタカオはいらんなあ
-
>>869
このセミ様ほんとすこ
-
今更なんだけど、FGOのロマン参加聖杯戦争が第1回ってどこで言われた情報だったっけ?
-
>>881
孔明の幕間だったかと
-
サンソンその格好は自虐すぎでは
-
>>878
ありそうなのが、聖杯からアンリを取り出してどっかへポイっと捨てた?
-
そもそも冬木の聖杯戦争はイレギュラーが付き物な上にマリスビリー本人が大聖杯で根源に到達しないとはいえ根源に目指したいから抑止力に目をつけられ始末されてもおかしくないのに何事もなくマリスビリー大勝利という
マリスビリーが不正しててもおかしくないんだよな…改竄しまくりの嘘つき野郎だし…
-
>>881
AZOでも言ってたような
-
>>881
AZOじゃなかった?
-
LB6でプロトアーサーオルタとかないといいな
あの殺意高いEXモーションとか敵に回したらかるいトラウマ増えそう
ていうか今回のラストアルジュナの殺す度高すぎるアタックでまただいぶ心がすりへった
-
>>883
どりる曰く、死神か狼男の発注だったとか
デンジャラスサンソンがお蔵入りしてしまわれたとも
-
ストーリーであまり難易度高すぎるのは勘弁してほしい
重課金や長時間ゲーマーを基準にされるのはかなわん
-
どりるへのサンソン絵発注、死神か狼男の二択だった模様
-
>>885
抑止力を逆用する方法はあるで
そう、ビーストならね(期限付きである程度までの期間絶対の人理保障をするためにビースト化とか)
羽化を極限まで遅らせるためにカルデアスに飛び込んで肉体を分解してエネルギーの充填を兼ねるとか
オルガマリーが放り込まれちゃったのでうっかり期限が狭まりそうだったので冷凍されることで締め切りを伸ばそうとした、とか
-
神ジュナきついとは言われつつもマシュゲオルレオニダス並べて盾にすれば割と何とかなるあたり一見理不尽だけど有情なバランス調整だったとは思う
-
>>890
長時間やらないなら3日待って令呪で解決すればいいじゃない
-
>>888
ブリテンの仇敵がローマという厄ネタ
アーサーとネロ来そうだな
-
>>890
石を割ればいいのでは?
ただで配ってんだし
-
まあ雑魚は程よく倒しやすかったしボスは多少盛ってもね
-
神ジュナとリンボ、相性よかったはずなのに
協力して戦わないとか親切だったよな
-
神ジュナ初見クリアいけたけどそんなむずいか?
-
些事……
-
リンボはカーマに愛されて一瞬で果てた
アイツきっと早漏だよ早漏
-
>>845
まあアングル人自体がブリトン人の敵なんだし
-
>>882
>>886
>>887
孔明幕間3つ見返して無いなーと思ったけど、AZOの方か
ありがとう見返してみる
-
>>899
盾使えば意外に楽だったとはいえ弱体無効無敵貫通はね……
相性関係なしに基本ワンパンだったし結構難易度高かったんじゃ
-
次スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3797の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1561124088/
-
>>905
新しいユガ乙
-
>>905乙ジュナ
マイルーム会話が楽しみだ
-
>>905
乙 些事
-
>>905
たておつ
もう次の輪廻かー早いなー
-
変質後の演技がいい意味で凄まじかったおかげで
逆に攻撃のたびのビリビリくるのが強調されてた 迫力か
-
>>905
私は……乙だ……
神ジュナ戦で持ってて良かったケイネス先生
水銀ゲオル先生の安心感よ
-
神ジュナの相性無視ワンパンは信じて送り出したアビーが「どうしてこんな事するの・・・」って気持ちを代弁してくれた
-
>>905
乙ー
5章終盤で異星の神、マリスビリーが出そうだけど異星の神=マリスビリーじゃなければマリスビリーの真の目的は明らかにしないと思う
-
>>905 乙
次のユガまであと少し……
-
まさか信じて送り出したアビーがクリ集中攻撃でイクなんて…
-
すべては‥些事‥
なにかイベントをやってるがすべては‥些事‥
カルナァ!!
-
>>905乙・ユガ
カリが湧き始めたな…
-
本気のPT組めばそこまで苦戦もしないだろうけどメインシナリオはどうしても絆稼ぐことを優先しちゃう
-
>>905ユガ乙
異星の神=月のアルティメットワン≒朱い月かなー
人類の敵をビーストから死徒に切り替えるための作業説とか色々妄想が湧く
-
些事ジュナがアルジュナよりキャラ立ってような気がしてきた
イベントで些事…って言ってるだけで笑い取れるわ
-
>>905乙
たしか神ジュナは全耐性で耐久力上げてたよな
それで削りづらかった記憶がある
-
>>905乙
>>919
カレスコさんに負けずに魔法を学習して並行世界を運営できるようになっちゃった異聞帯朱い月さん
-
>>905
立て乙です
カルデアパークの続報きたねー
-
>>918
わかる
ティーとランチと夢火鯖を常に積んでたら結構きつかった
-
マリスビリーはソロモンは令呪が効かない発言したけどどうやってソロモンが令呪が効かないの知ったのだろうか
ソロモンに聞いただろうけどどうもな…
-
マナプリ礼装とかいう自主難易度調整
-
>>922
魔剣真世界とかあの辺りでイカサマできればワンチャンアリアリだろうし
-
>>925
自害させようと思ったけど出来なかったんじゃね
-
トレンド1位の男、サンソン
-
異星の巫女をUちゃんって言ってるからアルテミットワンなのは濃厚だよね
巫女に異星の神を下ろして顕現させるのが目的なんだろうか
-
>>905乙
次スレになればユガが回って、住人の心も性癖もマシになる筈
ハゲはさようなら
-
遊星のUちゃん
-
あのUってUMAなのかUFOなのかUNKNOWNなのかいまいちよくわからぬ
-
UDONのUちゃん
-
まあ多分アルテミットワンの一種だろうけど朱い月かどうかは微妙な気がする
リンボがよりにもよってサタンって嘲笑してたからタイプ・サターンとかじゃないの
-
宇宙人のUじゃろ(適当)
-
アルテミットワンが人間に殺され続けたとか意味不明すぎるだろ
-
しかし朱い月の目的に沿ってるのも確か
世界を真エーテルに戻すのは真祖も同じだから敵は真祖かもしれないが
朱い月ってゼル爺にぶっ飛ばされた後どうなったか判明してたっけ
-
>>905
乙
多分神ジュナのカルナァはもう聞けないのが残念だな
-
>>925
ソロモンの固有スキルだし特に不思議でもない
-
サタン=異星の神じゃないんじゃないの
-
宇宙人のU
エイリアンはE…
>>905は乙
-
>>938
器であるブリュスタッド(アルクとアルト)の中で復活狙ってるじゃなかったっけ
-
>>938
抑止力に殺されない肉体を持って再構成するためにプロトタイプを作るための工具『真祖の王族』が作られたが
3000年位前に全部潰された模様(事件簿、ズェピアの発言)
-
>>905乙
新王聖探して野良フレ見てたら凸カレ7枚並んでる人居てコワイ
-
>>943
それは真祖に潜ませた無意識じゃなかったっけ
朱い月本人の満足のいく純度になったら憑依するらしいけど
アルクェイドが自分を縛り名を捨てた頃にも憑依するとも言ってたような?
アルクェイドは自分を鎖で縛り生きながら腐っててそのまま行けば名をなくしてたとか
ここまで書くとなんかボブっぽいな
-
>>905乙
カレスコも欠片マンも魔性菩薩も4枚で止まっている弊カルデア。なんの嫌がらせだ
-
空想樹がタイプ・ヴィーナスの植物説とかもあったな
七章で蜘蛛野郎が目覚める説もあるしどんどんインフレが加速していきそう
-
三神カルナって立ち絵めっちゃカッコいいけどセイントグラフの絵もうちょっとどうにかならんかったんかい
アルジュナと戦ってる絵クソかっこいいのに
-
あの謎のUさんがオルガマリー所長じゃなかったら
カルデアに再復帰の希望はどこにあるんだよ!?
ぐだーずとマシュは真の所長を待ってんだ! ここで希望を断つわけにはいかない!
-
>>950
前所長なんだよなぁ……
-
ぐだからしたら前所長ってやたら態度デカいだけなヒステリックなおばさん……
-
オルガマリーと新所長のカップリング……?
新所長は穢れないままで居て欲しい……
-
>>951
現所長だぞ
-
異星の巫女はカーマと同じく手足が宇宙になってるように見える
似たような存在かな
-
>>950
見た目だけかもしれないけどカルデアの者です説がまだあるから‥
-
>>952
マシュもぐだもマリスビリーを助けられなかったことを後悔して新所長助けたからそれはないな
-
遂にマシュすら所長って呼んだからな
-
>>957
マリスビリーじゃねえオルガマリーだ
-
>>957
マリスビリーじゃねえオルガマリーだ
-
オルガは事件簿で活躍してたから
-
オルガマさんの活躍を知らないマスターがおりゅの?
-
エイプリルフールであれだけパーティを助けてくれたじゃないか、オルガマは。
-
オルガは薄い本で大活躍だから
-
エイプリルは大奥が忙しくてやってない
あのへん詰め込みすぎなんじゃ
-
エイプリルフールで能力の有能さが広がったのは草
-
神ジュナ「……全ては……些事……」
トリスタン「私は悲しい(ポロロン」
-
>>962
スケルトンの射撃から身を呈してぐだを庇って
魔弾乱れ撃ちで「案外当たるじゃない」って言いながら一掃したときはかっこ良かったよ
でもあんなにズタボロになって最後は……止まるんじゃないわよって……うぅ
-
主人公も、マシュも、ダヴィンチも、ホームズも
インドのロストベルトで全員がゴルドルフさんを『ゴルドルフ所長』と言いやがった
それが何を意味するか、分からない訳でもなかろう
レフ爆弾で肉体粉々で魂も無間地獄に囚われているオルガマリー所長の明日はどっちだと叫ばずにはいられない
-
ミンナモヤスワ
-
ゲイ界隈じゃ小太りのオッサンは一定の需要あるらしい(ガバ穴ダディーも評価高いらしい)からもしかしたら薄い本でも立場を脅かされかねないのでは……?
-
Fabulous&Gorgeousなオルガマさんだぞ!
https://i.imgur.com/GPzkjQY.jpg
-
>>969
だってそもそも、ぐだは1日以下の付き合いしかないし…
-
>>969
カルデアス無くなったから解放されたよ!良かったね!
-
>>944
アレズェピアさんの発言そんなだったっけ?
あと1700年前じゃなかったっけ
-
>>974
凍結されただけでまだ残ってるから……
あれにもう一回火を入れるのに聖杯が必要なレベルの電力要るけど
-
>>969
明日なんかとっくにないんだよなぁ
-
>>972
もうリヨのオリキャラといっても過言じゃない
-
凍結による同化…! これほどか…!!
-
>>976
つまり聖杯使えば良いんだな
-
英霊召喚できる鞄は持って逃げれたけど保管してた聖杯って持ち逃げした描写ってあったけ?
-
>>973
ホームズとロリンチに至っては面識すら無いしね
だからマシュが最後の希望だったんだが…最早ムニエルに期待するしか
-
>>974
ぐだ達外部目線ではカルデアスに接触した1秒未満で完全に死んでるでしょ
それが本人視点だと永遠に引き延ばされるってだけで
後からカルデアスがどうこうとか一切関係なくね
-
オルガって別に悪いことしたわけじゃないのに何であんな悲惨な死に方にしたんだろ
きのこ?
-
VD19で蝉様が聖杯置き場の話してたな
-
>>984
ソラウリベンジの結果
-
オルガという名前は死ぬ運命……
-
>>984
因果など関係なく幸福を得るやつもいれば不幸になるやつもいるものさ
-
オルガマリー前所長を救うために聖杯を使いますか?
10個必要です
迷ったなお前ら!
-
何がソラウリベンジだったのだろうか
-
きのこはセイバー散々生前苦しませてSNのラストでぶっ殺すぞ
-
>>984
きのこ「オルガマリーは自分にとってのソラウリベンジキャラなのです」
鬼畜外道の極み
-
ぐだは宵越しの聖杯は持たない主義だから全て嫁に捧げてるぞ
-
>>990
ソラウより悲惨に殺せるか
-
>>982
って言うかマシュマロちゃんも、ヒステリー起こして危険視されてたり、
オルゴンエネルギーさんちょっとかなり態度アレだったので…
-
>>994
なんでそこ張り合うんですかね
-
宝具の口上もクソかっこよかったな最終戦は
-
オルガマさんにバンッってしたいだけだったのに……
-
些事……
-
セックス!
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■