■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3794の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 09:52:32 6Y1sqaqo0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします

質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ73
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1554817862/

◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3793の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1560941258/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:00:23 .WAinUX20
素晴らしいスレ立てだ
素晴らしいスレ立てだ、>>1


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:00:43 ZuXKRVTk0
>>1乙ケオーン


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:01:19 LjLdnsRsO
>>1乙はどこに行くんだろう


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:02:54 4f5EFP720
>>1
新しいユガが来た
希望のユガだ


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:02:58 2bUBmMCo0
>>1
乙・ユガ


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:04:46 nXpgBT9U0
>>1おつ
ペンちゃんの八つ当たり当のアキレウスと因縁あるヘラクレス以外はひどいなぁと思うけど
実際のところヘラクレスが死因のお姉ちゃん自身はヘラクレスのこと憎からずなの知ったらどうなるかなってワクワクする


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:05:26 gweCfPfYO
>>1おつ

キュケオーンの幕間とか割と好き


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:05:30 HCwki8H.0
>>1

https://i.imgur.com/RFCcsWe.jpg

考察どうぞ


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:06:18 LwST.QCg0
>>1
ギリシャだとベレロフォンとメレアグロスがみたいが、ベレロフォンはライダーメドゥーサとの兼ね合いとかどうするのか…


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:07:23 eRfJe45s0
>>9
東出疲れすぎてた説好き


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:09:32 NEsKSgIo0
>>1

新しいユガを迎えられましたね


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:12:12 t2dpnMXU0
>>1
このユガ輪廻るたびに余計なものが増えてると思うんですけど


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:13:48 wPG5DP160
XXはネタ枠のわりに固いし使いやすいな だてにセイバー顔してない まあ姪に単体威力で劣るのはしゃあない
まあ弓王もネタ枠のはすなのに暴力的に強いが


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:15:14 t2dpnMXU0
水着鯖は基本的に性能はガチだぞ。
今年はどんなのが来るのやら


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:15:43 aVCQ5dvQ0
俺のXXは宝具5だから強いんだ!!!

>>1
立て乙です!!!


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:21:43 /mkJejiA0
今年の夏は水着キルケーとかどうかな
ただでさえかわいい大魔女が水着になったらみんな虜になってしまうと思うんだ


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:22:22 ZuXKRVTk0
水着でち公ください聖杯捧げます
今年の水着鯖は星5鯖以外は1.5部鯖が多めになりそう


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:22:45 FzjJcnKk0
メイド


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:23:51 mHdyJhZg0
水着ジャンヌが手に入れば今年は諦めても良い
去年の敗北はそれだけ悔しかった
星5手に入ったのノーマルジャンヌだけだったし(宝具4)


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:24:08 utEeHYZ.0
メイド強化まだですかね…


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:24:31 C4lMn68c0
水着は大体ネタ枠があるからな、いいんじゃない水着キュケオーン


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:25:26 aVCQ5dvQ0
今年の水着に思いを馳せる以前にBBちゃんに来てほしい


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:25:57 2gJnzQew0
海の家で冷やしキュケオーン売るんだろ
騙されんぞ


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:26:39 b7hmhaks0
>>5
よろこーびにむねをひーらけ……
あっ


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:26:49 BYdp4hg20
ルルハワでもう売ってなかったか


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:31:59 t2dpnMXU0
約束されたアルトリア枠は誰じゃろな
残るはリリィと上下乳上とえっちゃんだったか


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:32:02 KGnvti1A0
>>21
そも水着鯖って強化入ったことないよな?
修正はあったけど


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:32:42 wPG5DP160
ダメだな、ダメだ
剣式とブラダマンテだ


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:37:33 0L3yTMdQ0
最速記録を達成しようとせしめてるパイセン


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:39:28 aVCQ5dvQ0
項羽様に水着を見せたいのか、健気だな?


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:41:11 cNvkSl2c0
海女さん衣装とか意外と似合うんじゃないですかパイセン?


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:41:57 YrM6TiaY0
えっちゃんXXが必要だ
クラスは何になるんだろうな…


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:50:16 Abo6JfN60
流石に乳上のどっちかに水着着てほしいなぁ


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:54:15 aVCQ5dvQ0
始皇帝も殺書文も蘭陵王もいるけど
項羽さまだけいないカルデアでごめんなぐっちゃんパイセン……


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 14:01:40 HryqLSPY0
今年の水着は女鯖減らして男鯖と女鯖の水着同時平行ガチャだぞ


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 14:03:02 xUvxH6zw0
神ジュナが実質男水着ってことでひとつ


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 14:03:59 FzjJcnKk0
水着コヤンスカヤ


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 14:05:27 LwST.QCg0
水着鯖が減り負担が減り…☆5が引けないよぉ


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 14:07:33 2bUBmMCo0
朕鯖は?


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 14:15:50 HCwki8H.0
神ジュナならセルラン1位を一週間は維持できるよね?
不人気豚でたまたま1日しか1位になれなかったからって、他の泡沫ソシャゲどもがうるさいから早く見返したいんだ


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 14:17:32 WhvlQRCA0
インドの宝具はどれも破壊規模が凄すぎるなあ
ラーマのブラフマ以外は


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 14:19:39 riNamASs0
ピックアップ2きてもすぐ水着ガチャがあると思うと全力できないなあ


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 14:35:26 wPG5DP160
今回の身長比
基準例 セイバー 154cm B73/W53/H76
    ライダーさん 172cm B88/W56/H84

マシュ 158cm
ラーマ(くん) 168cm
カルナさん 178cm
なた 164cm
ラクシュミー 159cm
ほか


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 14:35:46 EpMQJReA0
前みたいにもう何もなくてもセルラン1位みたいな力はもうないんじゃない
4章良かったし好評だけど、やっぱり戻ってこなかった人もフレに結構いるよ
こういうのは惰性や勢いで続けてる人も多いから一度ああなっちゃうとね…


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 14:37:23 HMo6GWVA0
いくらなんでも間あきすぎた感はあるねぇ
フレほとんどこのスレの人で埋めてるけど7人くらいまだ戻ってきてない


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 14:37:28 LwST.QCg0
いつの日か大人ラーマを見る時も来るだろうか


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 14:45:17 WjZsQ5L20
シータが実装されるくらいの可能性はあるかもしれない


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 14:49:42 ts/HIjPQ0
ブラダマンテなんて水着にしても普段と大差ないから有難味ゼロじゃん
もっと普段とのギャップのあるキャラの水着を所望しろよ


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 14:50:50 2bUBmMCo0
実装されてたらンザンビを挙げてたんだが


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 14:51:43 ugIw.Su20
インパクト勝負?メカエリジャガー婦長か


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 14:52:16 HryqLSPY0
じゃあオッキーの水着だな


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 14:53:47 RLxZ9BQo0
売った絆礼装帰ってくるなら今のうちに全部売らなきゃもったいなくね?

って言ったら友人にサイコパスかよって言われた
普通考えるだろ……


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 14:54:29 cNvkSl2c0
>>42
凄い技のはずなのにたいてい効かないショボさ
ラーマのブラフマーストラはバルムンク感がある
やっぱヴイシュヌの弓使わないと駄目なのか…?


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 14:55:55 X1AXilRI0
ラーマくんのブラフマーストラで空想樹伐採すると気持ち良さそう


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 14:56:02 aVCQ5dvQ0
>>52
腹に目がいかないように胸とかにフリル盛って
腰にパレオつけるなどの努力をしたのに
最終再臨かその手前でぴちぴちビキニにさせられるおっきー?

>>53
売っても経験値にしても雀の涙では


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 14:56:25 xUvxH6zw0
思いつきはしても実行が難しいやつ


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 14:57:50 QPrX9On60
結局のところみんな求めてるのは命を削る周回なんだなと分かった1ヶ月だった


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 14:58:44 amUvYZAE0
>>42
技量で宝具威力を補ってる方が好きだなあ
どんな武器でも宝具として扱うランスロ
ただの対人宝具を対城宝具まで練り上げたシグルド


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 14:58:53 xfWoYdPc0
本家のはずなのにカルナのブラフマーストラの方が元祖に見えてしまう不具合
ブラフマダッタ使えよ


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 14:59:59 JrYgTxR60
気が早いが水着ラクシュミーが出るなら持ち前のアンラッキー要素を生かして欲しい
例1)ラーマくんの捨てたバナナの皮で滑ってぐだに覆い被さるラッキースケベ
例2)カニさん(ヤドカリ)にビキニ紐を外されてぐだに見られるラッキースケベ


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 15:02:05 bic4wsqo0
「切っ先! 甘いぞ!」
「視認遅いな!」
「剣速鈍い!」
新モーションのラーマくん、よく分からんが技量的な余裕たっぷり感がすごい


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 15:03:13 wPG5DP160
ラクシュミーの水着の可能性か…


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 15:04:10 aVCQ5dvQ0
絆礼装、経験値にするとレベルの差なのか、
他のLv.1☆4礼装より若干経験値が高いぐらいだな
わざわざロックはずしてまでやるもんでもない
霊基返還は他とおんなじで1000QPに3マナプリ

https://i.imgur.com/PSx90zR.jpg
https://i.imgur.com/M2Rbow1.jpg


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 15:04:59 aVCQ5dvQ0
あ、絆は取得時ロックついてないか
なんにせよ微々たるものな気がする


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 15:05:10 1TwDnM5s0
アルジュナとアシュヴァッターマンがブラフマーストラ撃ち合って世界滅ぼしかけたって本当?


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 15:05:38 LwST.QCg0
インド神話の武器いっぱいあるが
ブラフマーストラ以外あんまり知らないなぁそういや
チャンドラハースは妙に頭に残るが


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 15:05:52 HryqLSPY0
>>53
サイコパスではないな
効率厨だな


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 15:08:30 JrYgTxR60
>>64
でもそれが何十枚とかになると馬鹿に出来ない量だな


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 15:09:06 cNvkSl2c0
>>66
それはブラフマシラーストラ


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 15:09:59 LwST.QCg0
ブラフマシラーストラとブラフマーストラは別何だっけ


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 15:11:25 aVCQ5dvQ0
>>69
それはそうだけど、馬鹿にならん枚数持ってる人なんかあんまりおらんだろ

というのと、個人的には取得日がどうなるかわからんし
あんまりする気にはならんなって感じ
したい人はすればいいと思うけど


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 15:11:48 HMo6GWVA0
どうせ戻ってくるからといって絆経験にしたり売るのはなんか気が引けてしまう


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 15:18:54 nqF3V1RU0
偉大なる者の腕を矢として放ち、インドラの矢で巨人を粉砕する
黄金期弓ブラフマダッタ、神弓サルンガを使う大人ラーマが見たかった
まあ、無事にただの妄想で終わったわけだが


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 15:20:05 JrYgTxR60
どうせなら絆礼装なくしてない人には絆枚数分の経験値礼装欲しいな
そしたら使わないでも損しないし


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 15:23:40 vLNumEoU0
ラーマ君はギル祭りで本気を見せてユーザーのヘイトを買ってくれるよ


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 15:23:57 6Y1sqaqo0
>>67
チャンドラボース?


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 15:28:50 Abo6JfN60
ブレイクのたびにセイバーランサーアーチャーって切り替わるだけでも相当面倒くさいな


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 15:28:59 wPG5DP160
コヤンのあの立ち絵は伝説になるな…


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 15:29:23 zTXtfqbs0
マハーバーラタもラーマーヤナも
名前だけ4章に出てきた英雄(アスラ)がわりと大勢いたな


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 15:36:47 DzPVz63A0
>>74
シータも大人ラーマも来なかったけど
少年ラーマがいい出番もらってあんなに活躍してくれたからな
もう夢は夢のままでもいいかなって


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 15:38:26 Iphl4gyk0
シータはもうチャンスないか


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 15:38:49 cNvkSl2c0
>>80
型月インドのハヌマーンも山を運んだみたいだけど怪力のランクヤバそう


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 15:39:39 4apW2HoM0
わざわざ食わせて微々たる経験値貰うよりいつ手に入ったずっと記録に残る取得日の方が大事かな


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 15:39:45 LwST.QCg0
ビーシュマ、ドローナ、ラクシュマナ…
前者二人は出てきたら叔父様系がまた増える感じだったかなぁ


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 15:40:03 og/7GbAc0
まあぶっちゃけ今でさえシータ未実装への不満言うほど無いからな


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 15:50:27 4apW2HoM0
4章が満足する出来だったんであいつが出てこないとかそういった不満はあまり出てこないな


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 15:52:04 C4fmFGSg0
4章中盤までは2部で一番のハズレだと思ってたわ


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 15:56:10 pWs6kzNY0
インドの神々詳しくなくて概念的な攻撃とそんなのばっかりで置いてきぼり感あったけど四角の伏線判明のときリアルに声出てそれだけで素晴らしかった


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 15:58:01 HCwki8H.0
4章に不満あるのなんてアルジュナ好きの厄介さんだけでしょ

どう足掻いても寵愛を受けてるカルナの前では踏み台にしかならないんだから、さっさと諦めたらいいのに…


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 15:58:21 xUvxH6zw0
途中までは平坦な感じがして不安だったな
終わってから見ればそれも必要なパートだったんだけれども


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 15:59:07 fGS01WPw0
終わったー!!楽しかった(こなみかん

ところで霊衣ってフレに反映される?されるならカルナ引っ込めようかと思うんだけど


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:00:29 gweCfPfYO
シータは別に良い勢だけどイアソン不実装だったらちょっとおこ


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:03:00 jr0YmwXs0
>>92
向こうがオプションで反映されるように設定してあるとね
現状不要なトラブルを招きたくなければ土曜くらいまで自重、みたいな雰囲気もある


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:03:50 xUvxH6zw0
>>92
反映されるかどうかはフレ側の設定次第だが、今まで本編バレになる霊衣って後輩くらいだったからな
予防自体はできるが予防する発想を持てるかが何とも


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:04:05 pWs6kzNY0
土曜かピックアップ2来そうなのは
カルナさんピックアップか神ジュナピックアップか


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:04:40 pbC9Z3QI0
アシュヴァッターマン
マハラティ
スーリヤカンタ
激おこ丸
ぷんぷん丸
激おこぷんぷん丸
タイヤマン
ヤッターマン
ミカサ・アッカーマン
BLEACHの人
赤い斬魄刀
久保帯人
赤いザップ
インドのザップ
ザップオルタ
イカリング
亜種バッタマン
怒れるアンパンマン
アシュラマン
パンジャンドラム
パンジャンドラムの擬人化

バッタマン別名多すぎひん?


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:05:19 HryqLSPY0
コラボイベでもないのにカルナジナコ推しが五月蝿いって意見も見るけどな


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:05:23 fGS01WPw0
>>94.95
やっぱ反映されるかー
じゃあ下げとこ。どうもです。


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:05:55 XpUIDgWU0
怒りマンは何度見てもDiesのキャラに見える


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:06:29 FzjJcnKk0
KOFのキャラにしか見えない


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:06:50 dGYIveR.0
インド神の名前がずらずらっといっぱい出てきてしかも関係性がややこしいから
詳しくないとファルシのルシがコクーンでパージみたいなのを延々聞かされる感じはあった
別に読み流しても問題なかったけどちゃんと知ってたらもっと楽しめたのだろうか


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:07:56 xUvxH6zw0
一週間近く経ってもまだ呼称安定してないとは思わなかった


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:08:24 OKAopcAI0
まぁほんとにカルナとジナコだけの話だったらそうだけど
敵鯖も丁寧にやってたしマシュの不穏な感じとか上手く表現されてたからなぁ
ジナコもいるだけってわけじゃなかったし空岩の謎とかよー考えたわ


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:08:30 NEsKSgIo0
最近は概念付与でどうにかなるみたいなの多くて(カーマの宇宙をも焼くビームにやかれたから私は宇宙とか…)ちょっと無理矢理すぎない?ってなってたけど信仰がなくなればアルジュナを弱らせられるは良かったと思う
あとはジナコラクシュミーが頑張った四角も
でも最後のキャプテンのボーダーに三角つけてこの船はノーチラス号だ!はちょっと無理矢理感あった…
カーマとかの例が無ければそこまでまたこれか…とは思わなかったと思うけど


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:08:31 pWs6kzNY0
>>102
そうそうそんな感じだった
あれもこれも起源は一緒とか同一視されるとか関係ややこしいなと思ってたわ


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:10:34 b7hmhaks0
単純に赤インドが良いと思うんですけど

赤インド、インドのくせにNP獲得が25じゃなくて30あるの裏切りやろ


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:11:44 XpUIDgWU0
カルナさん反射的にジナコの名前呼んだ後に???ってなってたけど精神と時の部屋出たあとのスーパーインド人ゴッドカルナさんの時くらいしっかり覚えてても良かったんじゃねぇかな
神霊イスカだって2世のこと覚えてたわけだし


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:13:26 pbC9Z3QI0
アルジュナ 黒インド
カルナ 白インド
ラーマ 赤インド?橙インド?
パールヴァティ 青インド
カーマ 紫インド
ガネーシャ(ジナコ) 黄インド
アシュヴァッターマン 赤インド?

ピクミンかな?


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:14:43 pWs6kzNY0
白インドと黒インドもNP30にしてくれ


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:15:06 JrYgTxR60
>>89
ラクシュミーがドジっ娘だったのも意味があったりして
色々伏回収してて良かった


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:16:26 2bUBmMCo0
太インド


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:19:46 miyJZXTI0
ラーマくんはラーマくん


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:21:30 HryqLSPY0
>>107
なんかちょっと前にも全く同じこと言って解析ネタ持ってきた奴が居たな…


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:22:07 eWwOQUcc0
懐石ネタはやめよ


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:23:03 pWs6kzNY0
バナナインド


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:24:14 pbC9Z3QI0
台湾インド


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:24:18 gweCfPfYO
アシュヴィッターマンはザップオルタがわかりみ強すぎて笑う


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:26:15 b7hmhaks0
赤インドはNPCで使ってんだろ……


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:28:51 jr0YmwXs0
神ジュナは何インドになるん?
神性統合してるから虹?


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:29:30 HryqLSPY0
そういや使ってたわ
忘れてた


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:30:01 LwST.QCg0
アシュヴァッターマンのあだ名の中にアシャドーマン混ぜても…バレへんやろ!


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:30:58 xUvxH6zw0
もうアッカーマンでいいよ


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:32:32 HMo6GWVA0
バッタマンが一番親しみやすそうだからそうよんでるわ


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:32:51 OKAopcAI0
あのなんだっけ・・・あの赤い、赤い


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:33:53 gK6uAJL20
>>108
神霊イスカは覚えてたんじゃなくて新しく知ったんでしょ


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:36:15 gEjxFnpc0
神ジュナの宝具の色が気になるわ…多分Bかな?
久しぶりに使いたい鯖が来たから強いと良いなぁ


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:39:40 alKi3Qj20
>>127
ダメ前にBダウン入るしB宝具だろう


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:40:05 Abo6JfN60
バッタのくせに真っ赤だから覚えやすいけど軽い違和感はある


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:43:04 gEjxFnpc0
>>128
ああ…あれダメ前だったのか
上の話題で出てたけどNPも30あるし性能良さそう


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:44:24 HryqLSPY0
問題はNP効率や星出しだがまあNP吐き出すサポート用機械と礼装があるし
あとはカードだな
BBAAQくらいが理想


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:47:57 wPG5DP160
ヴァッタマンは通常時で宝具もボイスもイケメンだったのに再臨?後の宝具の顔でダメ押ししたな
あれはかっこいい ずるい


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:48:17 T/7aL7n.0
そういや4章に恋愛要素無かったな


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:49:01 GOL7SVmo0
>>133
デイペペ


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:49:48 pbC9Z3QI0
>>133
デイぺぺ


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:49:58 XpUIDgWU0
>>133
所長×コヤン


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:50:43 xUvxH6zw0
>>133
デイペペ


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:50:46 G1VGJgmE0
アシュヴァッターマンは星4っぽいけど星4鯖でも正面カット貰えるんだって驚いた
あと正直星5勢よりテンポよくていいな


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:51:02 HMo6GWVA0
デイビットが駆けつけたときぺぺさん完全に堕ちたよね


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:52:02 cNvkSl2c0
別に星5を二体PUしてもいいじゃんなぁ


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:52:23 alKi3Qj20
>>138
蘭ちゃんもいるぞ!
もしやクリプター鯖は正面アングルもらえる法則が


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:52:25 pWs6kzNY0
>>133
https://i.imgur.com/Jzkj6lO.jpg
むっ!唐突に閃いた!


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:52:40 gweCfPfYO
>>139
言うてアレは誰でも惚れると思うんっすよ


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:53:25 XpUIDgWU0
>>139
俺だって落ちたわ


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:54:44 gEjxFnpc0
>>139
デイビッドが格好良すぎて俺も惚れた
>>140
カルナと神ジュナでダブルPUかな?と思ってる


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:55:29 G1VGJgmE0
>>141
そうだった!
蘭ちゃんは文字通り顔面宝具だしって納得してたわ


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:56:12 wPG5DP160
ぺぺさんがホモだったとはな…海のリハクの目でも読めなんだ


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:56:31 BePk.CXQ0
今回はデイビットの鯖がチラ見せでおいちいおいちい言ってたけど、いつものデイヴィッドのモノローグ無かったな。流石に飢え死にしたか?


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:56:41 pWs6kzNY0
あんなん誰だってきゃー!ってなるよ


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:58:31 eWwOQUcc0
まさかデイビットがあんなイケメン冠位ホモだったったなんてこのリハクの目をもってしても


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:58:35 xUvxH6zw0
・自分が助かるためにも使えるはずの一度きりの特別な手段で完璧なタイミングに助けに来る
・しかも助けてくれなんて頼んでないどころか誰も期待も予想すらしてなかった
・その上その行動が後々の脱出方法のチュートリアルにもなっている


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 16:59:05 gEjxFnpc0
>>148
デイビッドの鯖、マズイって言ってなかった?


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:00:05 1gsGFARw0
相手が異性じゃないとときめいてはいけないなど誰が決めた!
あんな絶体絶命のピンチに颯爽と現れるんだぜ!最高にかっこいいじゃないか!

何でもかんでも恋愛方向に繋げようとするのは悪い文明


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:00:52 HryqLSPY0
男が並んでればホモらせるし女が並んでればレズらせるんだぞ


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:01:30 pbC9Z3QI0
>>145
たぶんカルナPU望まれてても限定と混ぜたら邪魔だと思うんですけど(名推理)


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:02:19 G1VGJgmE0
デイビットかっこよかったけどわざわざ本名で呼んだりして当て付けか!?
ペペさんも恋する乙女の反応だし!!って勝手に失恋したみたいな気分になったよ
失恋っていうか友情の敗北っていうか


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:02:24 ugIw.Su20
ニトなすび・・・


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:03:48 27nQvTjw0
┌(┌^o^)┐インド村の住民になります


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:04:08 xUvxH6zw0
男が並んでる→できてる
女が並んでる→できてる
男女が並んでる→できてる


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:05:10 EpMQJReA0
デイビットの鯖あれテスカんだよなほぼ間違いなく。
でも神ってグランドになれんの?


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:05:45 alKi3Qj20
>>155
新鯖と既存星5の複数PUなら初日から数日間は新鯖の単独PUから始まるから問題ないよ


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:06:02 fvvi.Xi.0
前から気になってたけどインド村ってどこにあるん?
インド村で尊死多発とか炎上とか見てどんなんだろうって気になるけどどこの掲示板かわからない


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:06:09 HMo6GWVA0
>>155
日替わりならセーフ


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:06:53 1gsGFARw0
>>159
しかも自分以外の男が並んでたら嫉妬する場合もある


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:08:41 hPJnVlPc0
http://www.fate-go.jp/manga_fgo3/images/comic97/comic.png


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:08:42 OKAopcAI0
手っ取り早く神霊を鯖にする方法

いやまさかな


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:08:45 XpUIDgWU0
>>151
https://i.imgur.com/PQLPWmB.jpg
しかも助けに来た理由がこれだぜ
さらりと本名呼んでキリシュタリアにはこのこと内緒にしてくれとか誰だってこんな顔になるわ
https://i.imgur.com/oKsrARU.jpg


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:09:31 EpMQJReA0
>>162
マジレスするけど〜村ってのはクラスタと同義
つまり明確な集まりがあるのではなく趣向を同じくする人達の総称比喩


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:09:37 gweCfPfYO
・冠位のマスター
・仲間に優しい
・私見で突破口を見いださせる

の有能ムーヴにマスター達のハートもがっつりキャッチよ
最後のロストベルトのマスターに相応しいな


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:10:56 cNvkSl2c0
>>165
ニトクリスは可愛いなぁ


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:12:14 fGS01WPw0
>>159
男子女子男子女子で交互に並べ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:12:28 HIgzj4B.0
キリ様抑えてなんでLBなんだと言われてたけど、この強キャラムーヴと冠位鯖と契約してるとで納得よな。あれだけの出番でマスターの心とぺぺの心奪っていくんだもの

というか今回クリプター会議なかったかそういや


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:12:54 wPG5DP160
https://imgur.com/a/mpauH9h
ほいほいおぞまし汎人類史


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:12:55 aTnAEQWY0
やっとクリアしたから数日ぶりにスレに戻ってきたわよ!
思わずお姉口調になってしまうわね!
金的してばかりの異聞帯だったわ!
https://i.imgur.com/HSol32T.jpg

修験道ってことは、山育ちなのかぺぺさん?


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:13:34 xUvxH6zw0
4章で唐突に来てチラ見して帰っていくのはロンドンオマージュなのかなって


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:14:17 eRfJe45s0
別にデイビットは仲間に優しい訳じゃなくてペペさんが友人だから助けた訳じゃないから…
オフェリアに意識割いた時間1時間だぞ


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:15:13 pWs6kzNY0
オフェリアが死んだ時の反応とか見た感じもっと機械的で冷たい印象だったのに友達だからって助けに来たのはびっくりだわ


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:15:14 WjZsQ5L20
デイビットマジ魔性の男


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:15:35 OKAopcAI0
ペペは本来ならなんとかウンケンソワカとかカーンとかで術式使うのかな
創作でよくある修験道ムーヴ好きなんだよなぁ


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:16:44 81VJR0m20
デイビッドさん仲間に優しい言うたってオフェリアへの言及はアレだったじゃないですかー
んだよ妙漣寺にはそんないきなり微笑み振りまいてよお


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:18:32 PJ/HP65A0
https://twitter.com/XenoXss/status/1141589977731436544
なにこれ普通にすげえ


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:18:54 eRfJe45s0
そんなデイビットよりキリ様の方が大事な異星の神


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:19:02 4Jqk1bBY0
>>176
一時間じゃなくて一日だぞ
それなりに意識割いてる


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:19:28 JrYgTxR60
2人きりのときはペペじゃなくて本名の妙蓮寺呼び
俺でなきゃ見逃しちゃうね


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:19:43 ZuXKRVTk0
魔性特効鯖を用意しなくちゃ…
その為のラーマか


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:20:18 pWs6kzNY0
本名知る中だからな…
ペペさんもデイビット来たとき急に来て身だしなみちゃんとしてなくて焦ってるから出来てるわこいつら


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:22:03 epKT7Ttc0
2章までは良かったけど流石に3章4章同じ展開に同じ反省ずっとやってるとつまらんな
何回現地人に汎人類史はこんなにすばらしいんだやるんや


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:24:42 4Pbefjp.0
とはいえその逆をやっても結構つまらないシナリオになりそうじゃね?


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:25:16 .WAinUX20
アホ ゴミクズ 神父
異星の神さんは何でこいつらを使徒にしたんだ、見る目ゼロかよ


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:26:30 epKT7Ttc0
>>188
逆ってのがようわからんけど
この行為を悪いことだと思ってなくてやってんならいいよ
毎回毎回いってから反省の繰り返しやんけ


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:27:35 EpMQJReA0
>>190
逆光の歌詞出た時からそれがテーマなの分かりきってたやん


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:27:57 utMYMPwY0
足を踏み入れたら全面戦争始まる感じでいいじゃん
増悪でカルデアをぶっ潰しにくる異聞帯になんとか勝ったけど
よく観察すると汎人類史より美しい部分も優しい人も沢山存在してたんだって後味悪くなるやつ


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:28:24 wfRQJjhU0
4章30秒CM来たけど16秒の時と内容変わってなくね?


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:28:55 C4lMn68c0
使徒はリンボが何だかんだ一番働いてるというか今回もやられたら嫌な事きちんとしてきていて有能だな
というか勝手に成仏したラスプーチンとすっかり共闘が増えてるコヤンが頑張ってなさすぎるというか


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:28:59 RNA8BbpU0
>>181
見応えあるわぁ素晴らしい


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:29:04 Abo6JfN60
>>169
なおぐだはほぼほぼアウトオブ眼中だった模様


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:29:20 pWs6kzNY0
最初から30秒CMじゃね


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:29:37 epKT7Ttc0
>>191
逆光の主人公達が悪ってのとこの毎回現地人に汎人類史と比べてこの世界間違ってるんだとか説明してからなんやかんやあってその発言反省するのは関係あんのか?


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:30:01 gEjxFnpc0
ガチャで星4を当てるより嬉しいドロップだわ
http://imgur.com/s0N5imU.png


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:30:06 aTnAEQWY0
ところで途中でヒッチハイクしてるコヤン拾うのに、
ぐだがアッサリ承諾したのは読んでて「ちょ、待てよ(エェーッ?!)」と思いました

今までも「放っておけない」ってぺぺさんとか不振人物沢山助けてきたけど
いや、コヤンは流石にさぁ?と割りと真顔になったワシ


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:30:06 PJ/HP65A0
そもそも生放送の時から30秒だったぞ
今回は15秒ない


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:30:53 xUvxH6zw0
今回は呉越同舟の極みだったな


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:31:48 pWs6kzNY0
>>200
乗せないとなんか自爆しようとしてたし…


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:31:52 zeEJeSAI0
でもお前ら目の前で苦しんでる現地人がいても無意味だし仕方ないね、と助けないぐだとか
上手いこと恩を売って情報を騙しとりましょう先輩、とか言い出すマシュは叩くやろ?


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:32:04 OKAopcAI0
あいつ元気玉ぶちかます気満々だったからしゃーない


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:32:19 SB3iePYk0
>>180
オフェリアはもう死んでる
ペペはまだ生きてる


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:32:33 1gsGFARw0
なにあの会う人会う人行く先行く先に迷惑しかかけない存在


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:32:42 XpUIDgWU0
7章アニメで牛若弁慶レオニダスのモーション変更期待してるよ
でもモーション変更するならアニメ終わった後になるのかな


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:33:08 epKT7Ttc0
一章は異聞帯をよくわからなかったから
2章で無知の人間にその汎人類史との違いに発言したことの反省
3章ではその発言にたいしておぞましいだの、汎人類史は大変だったんですねだの価値観の違いにたいして反省でまだまあわかるけど
4章また2章と3章と同じことして同じこといわれてるやんけ


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:33:53 gK6uAJL20
言うて本気でデイビッドが友情を感じてるとは限らない
単に感情があるふりをしているだけで何も感じていないとかありそう


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:34:04 VH1rEYx.0
そもそも四章ラストは自身の傲慢さは自覚した上でそれでも言ったわけだからちゃんとそれまでの経験は踏まえてるのではないだろうか


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:34:07 aTnAEQWY0
今までは王が何かしら、強引(に見える)な統治してたから、
ちょっとそれどうかと思うで?って切り口で闘ってたけど

非の打ち所の無い世界で民衆がハッピーだったらどうすんの?
ってのは実際思う


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:34:23 Abo6JfN60
>>200
どうせ助けると思ってたけど、まぁ流石にどうなのとは思うよ


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:34:29 zla.e1J20
安楽死させるような覚悟で異聞帯を潰しに行けば良いのでは?


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:34:48 alKi3Qj20
>>181
すっごい丁寧
SEなくても聞こえてくるレベルだわ


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:35:57 cNvkSl2c0
今年の四月馬鹿の自主製作CMも凄かったな月姫コラボのやつ


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:36:14 VH1rEYx.0
>>212
ラクシュミーの会話からすると多分ぐだはそれでも異聞帯切除に望むと思われる


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:36:18 gK6uAJL20
>>214
お前自分の親の繋がれてる生命維持装置止めてみろよ、と言われてどれだけの人ができるかって話だなそれは


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:36:21 xUvxH6zw0
>>181
はーすっごい


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:37:14 JrYgTxR60
>>181
俺がマスターなら牛若丸には前を歩かせるな(お尻を眺めながら)


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:38:07 dGYIveR.0
>>181
すげー
牛若メインのやつで言うのもなんだけどぐだ子が抱えられてるところすき


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:39:07 1gsGFARw0
>>212
それは次かな、『ある意味汎人類史よりも栄えている文明』のあるキリシュタリアの異聞帯


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:39:17 epKT7Ttc0
>>213
あれはきのこの悪い癖やろなあ
慎二とかロアとか赤ザコとかギャグキャラ補正かますかんじ


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:39:28 mHdyJhZg0
そもそもなんでアルターエゴなんだろう


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:40:12 pWs6kzNY0
7章アニメっていつやるんでしたっけ?


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:40:32 mHdyJhZg0
>>204
何でこういう極端な反例しか持ってこないの?


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:41:22 gEjxFnpc0
まぁペペがマシュの変化に正と負それぞれで何か感じてたしマシュにストレス貯めさせて闇堕ちでもさせるんじゃねぇの?それなら無駄描写じゃない


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:42:13 eRfJe45s0
まぁ苦しんでる原住民助けるのも仲良くするのもいいんだけどさ、いつも悪いことしてる王様やっつけて原住民の人達助けようみたいなムーブをいつもかましてるから違和感あるっつうか
いやお前らのやってること原住民殺すことだと忘れてない?と思うっつうか


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:42:36 Abo6JfN60
>>223
というかアルターエゴの中でも特にコヤンは最初に味方堕ちさせる関係上なんだろうなぁって感じはする
3、4と共闘展開が続いたのもそうだし


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:43:12 VH1rEYx.0
>>213
まぁ約束を破らないという自分ルールは徹底してるのでその辺下手な人間よりも信用出来るというのはある
ぐだも別にサーヴァントに対して全く警戒しないということもないし


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:43:21 toaOm59U0
生きてる人間をそんな俯瞰的には相手できないよ
異聞帯で実際に歩いてみればわかる


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:43:22 Qtr1/O6g0
病んだリヨぐだがまあまあ面白い
こういうの本編でやって


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:45:11 toaOm59U0
真名マジでごんぎつねなのだろうか…


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:45:54 VqgwqdeQ0
>>181
前にもFGOアニメで凄いの作ってたなこの人
https://twitter.com/XenoXss/status/1123224476441661441?s=20

ところでこの人って絵柄見る限りどう見ても赤松け……
https://i.imgur.com/tF1QNav.jpg
https://i.imgur.com/6GV8EMl.jpg
https://i.imgur.com/gX92pIW.jpg


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:46:00 epKT7Ttc0
>>229
流石にあれだけやっといて味方になられても感あるけどなりそうやな


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:46:15 mHdyJhZg0
武人一人くらい踏み潰すわ
かーらーのー


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:47:57 epKT7Ttc0
>>234
思ったより赤松健だな
アシか下手すりゃ本人レベルやな


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:50:38 HMo6GWVA0
>>237
なんか大学の先輩でずっと一緒に仕事してるらしいからそのせいだろうね


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:51:21 VqgwqdeQ0
>>237
https://i.imgur.com/bLOgeGj.png
今回のゴルゴーンの顔とかもかなり赤松健感ある


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:51:48 2XkpiLV60
赤松のとこのチーフアシスタントやぞ
赤松はもうほぼ絵描いてないから殆ど作画担当
本業は漫画だからアニメに関して素人ってのは間違ってない


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:52:07 epKT7Ttc0
>>238
アシというより同郷かじゃあ


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:53:23 Abo6JfN60
>>236
「私を虚海に連れてって♡」

なんやかんや言ったけどあれは可愛いと思う。ゴッフがグラつくのも分かる


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:54:14 aTnAEQWY0
>>228
今回それもぺぺさんが指摘してたし、
後ろめたさがずっと拭えないって話はラクシュミへ打ち明けるくだりでしていたと思うけども

許せん王様が居るからどうにかするでー、って建前つけて毎回戦ってて
建前がつけられない世界だったらどうするかは本当気になるけど、
そこまでシビアなシナリオ書くかなあ?と期待していいのかビミョン


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:54:33 rdhwSV3k0
>>235
まあキアラだってなってるわけだしな


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:54:56 BetNSXto0
まあ極悪人なんてカルデアで見慣れてるやろ


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:55:54 dGYIveR.0
異聞帯は必ず何らかの致命的欠陥があるから剪定されたわけで
王様に非の打ち所がないってのはありえないと思うがな


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:56:10 pWs6kzNY0
https://i.imgur.com/lyXmRJu.jpg
即落ち2コマ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:56:18 Hrq31.zM0
目の前の傷つく人を見捨てられないのも
それでも汎人類史を生かす為に戦うのも主人公としては正しい行動だと思う

圧倒的にぐだやマシュの内面描写が足りないのと
コヤンに対してギャグみたいな対応したり、
アジャイが消えた事を直ぐに神ジュナのせいと切り替えたりと

ぐだマシュの描写がある意味で周りのシリアス度についていけてない気がするのはちょっと気になるが


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:56:42 epKT7Ttc0
最近は機材やネットや学校の発達でアマもプロと変わらんぐらいの技術持っとう人ようさんおるからプロなのかアマなのかの区別がつかない


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:56:52 VH1rEYx.0
そもそも間違ってるから滅ぼすわけじゃないというものあるしな
感想と理由は別のものだし


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:57:05 .WAinUX20
欠陥が無いのも一つの致命的な欠陥だろう
完璧とはその先が無いから意味が無いってマユリ様も言ってた


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:57:20 toaOm59U0
>>247
かわいい早くガチャりたいけど
毎回絵が供給されるなら待つ


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:57:26 eG9jnbNI0
>>235
コヤンはまあ仲間っていうか敵の敵みたいな感じで最終的にカルデア側に来そうな気はする
言峰は味方になったほうが怖い
リンボはどうすんのアレ。召喚できるようになっても味方として動いてくれる気がしない


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:58:53 aVCQ5dvQ0
>>247
しょうみ霊衣でサリー来てくれたら嬉しいけど
たぶん来ないだろうなぁ

毎回新衣装お披露目してくれるのわりと好き


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:59:17 epKT7Ttc0
>>244
キアラは狂わされる前のキアラが可哀想でしゃあない


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:59:23 BetNSXto0
まあぐだの場合はもしかしたらアラヤが作用してるかもしれないが
アラヤって人間の無意識集合体なんだから、一応絶滅寸前の人類にも作用してるよね?


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:00:04 HMo6GWVA0
>>247
まるで朕相手だから負けたのも仕方ないみたいに言ってるけど実際は生身の衛士長に負けてるんだよね…


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:00:10 jr0YmwXs0
コヤンは今まででの衣装全部霊衣にしてアンジョ=サンには過労死して頂こう


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:00:15 xUvxH6zw0
CM見るに今までの所業は操られてたからでカルデアでは綺麗なリンボになります!も無さそうだしな


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:00:38 gEjxFnpc0
まぁコヤンは性根が捻くれているけど貸し借りがしっかりしてるから、ある意味信頼できる

リンボはダメだな 性格悪い上に小物だし…コヤンを裏で抹殺しようとする小物な上に詐欺師だし


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:00:48 aTnAEQWY0
>>248
まあ理屈としては仕方ないんだろうなとは分かるが、
ちょいちょい悩んでる描写のあるマシュマロちゃんはともかく
ぐだって地味に狂人やな、と思えてきた今日この頃
一部からネタ程度では言われてたが、二部になって割とマジにと言うか
型月主人公ならチカタナイネー


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:01:07 p/cJ8pUI0
コヤンはパイセンパターンで、最後まで敵対するけど思う所があってカルデアに召喚される。という体でガチャ入りだろうけど
異星の神とは別の思惑は使徒それぞれあるけど、コヤンがあからさまにバレてる感あるから
裏切るか裏切られるかで離脱して、カルデアと戦闘とかそんな感じの流れ


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:01:27 Hrq31.zM0
ぺぺも言ってるけど平和さで言えば
シンや神ジュナが暴走してないインドみたいな異聞帯の方が平和だし
技術の発展も部分的にはシンが進んでる

欠点があるから異聞帯なのではなく、完成されていても先がないから異聞帯になった


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:02:28 gK6uAJL20
2章以降ではそれでも最終的に殺すという一点ではぐだは全くブレてないからね


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:02:40 eG9jnbNI0
>>261
一般人(型月基準)だからな


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:03:35 KRNoI/rU0
ぐだもマシュも顔も知らない他人なら消しても平気じゃないからな
傲慢かもしれないけど卑怯じゃない
最終的にエゴのぶつけ合いなんだから負けたら異聞帯を認めるしかない


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:03:36 epKT7Ttc0
てか間違ってるから異聞帯でもないってのもホームズがいってた
まあグダの選択肢はそれでも間違ってるんだとか3章はでてたが


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:04:04 eRfJe45s0
まぁ汎人類史は全ての地獄の頂点に立つと啖呵切ったし


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:04:27 .WAinUX20
でもリンボの一切媚びないゴミクズスタイルは悪役としては100点満点だよ
はよ殴りたい


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:04:40 vSqK1D0E0
わかりきった結末の世界に割くリソースはないってのが今の人類史だからな
月の珊瑚で人類の情熱は有限かつ人類全体で消費してるってのが平行世界も含むなら繁栄してようが平和だろうが幼年期を終えられない世界なら切られるわな


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:04:58 mHdyJhZg0
コヤンいつも調子良いけど実際弱いのかね


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:05:24 epKT7Ttc0
>>270
でも月の珊瑚世界生きてるよな先ないのに


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:05:31 Hrq31.zM0
>>261
狂人にもなりきれてないんじゃないか
凛は士郎に狂っていると指摘してそれに士郎も向き合うけど
ぐだマシュは現状、辛そうだけどよく頑張ってると周りが言ってるし


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:05:49 gEjxFnpc0
>>265
レイシフト適正100%とストレス耐性が数少ない型月主人公要素だなと思う…地の文で心理描写欲しい


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:06:21 BetNSXto0
無意識上とはいえ、エミヤ族を磨耗してもなお使い倒し、無数の世界を剪定してきたのが型月の「一般人の大衆」だから、実際のところぐだは優しい方の一般人だぞ


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:06:50 rdhwSV3k0
>>248
ラクシュミーへの話はそこ省略するのかよと思ったよ
異聞帯への感じ方なんてプレイヤーでかなり幅出てくるんだからアバター気にせずきちんと語らせればよかったのに


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:07:49 Abo6JfN60
ぐだの辛そうな描写は足りないかもしれんし、今回のラクシュミーとの会話はようやく出た感はなくもないが
あんまりぐだの内心描写増やすとまた一部がうるさいんじゃろ?とも思うしなぁ


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:08:15 pWs6kzNY0
リンボの清々しいクズっぷりは中々いないからな
ジルとかジャックとかキチガイ鯖はいたけど


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:08:30 gEjxFnpc0
>>269
とあるwikiの「リンボの内臓をナマコにして食べたい」的なことを言ってた人ってリンボを憎んでるのかリンボへの愛故に食いたいのか分からない…


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:08:49 epKT7Ttc0
士郎が狂ってる云々は正直言いすぎやけどなあれ
特に災害大国のこの国で


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:09:19 Hrq31.zM0
内面描写増えて嬉しくない層とかいたっけ?
寧ろ良くも悪くも地の文とか増えろと言われてる気が


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:10:15 h2FvbHK60
異聞帯の人々と交流した上で潰すって
別にそれが悪いとかじゃないけど常人のメンタルじゃ無理だわな
実はロボットですと言われたほうが納得する


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:10:25 epKT7Ttc0
>>281
〇〇に似てるが多すぎでどんな人間やねんみたいな批判とかのが多いよなむしろ


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:10:26 eRfJe45s0
ぐだの掘り下げとしては未だに二部一章に勝るものはないだろう


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:11:25 Jx1NqAjY0
意外?だけどヤガ以外はみんな人間の形保ってんな


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:11:37 epKT7Ttc0
>>282
インカ帝国滅ぼしたスペインの気分やな


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:11:49 VhNKM8/Y0
あのホームズの啖呵切るシーン好き


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:12:26 OKAopcAI0
異聞帯潰す葛藤はマシュが担うとして
ぐだもなんか別の役割はあるだろうな
何もなかったら笑うが


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:12:57 BetNSXto0
まあぐだの内面が一番謎というのはある
基本的に選択肢以外じゃ喋らねえし、モノローグもないし
>>282
でも人類って割とそういうことやってね?


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:13:11 KRNoI/rU0
これまでの異聞帯は人、神にしろ1人の独裁?者が支配して
多様性がないから切り捨てられた箱庭のままでは駄目で
異聞を囲む嵐はそれを示していそう
でも異聞の王を倒した後は、多様性が生まれる可能性が芽生えてるから
最終的になにかありそうな気もする
フォーリナーが太陽系以外に繋ぐとか?


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:13:41 PhaWdAwM0
マシュはとりあえず早いとこパワーアップしてくれ
1部よりパワーダウンしてるのに敵はインフレしてるし精神より戦闘面のが気になる


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:14:00 mHdyJhZg0
だってアバター主人公だし


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:14:02 Hrq31.zM0
サーヴァントボディに
言峰の人格を入れて
聖人としての予言能力を付与←NEW

ラスプーチンさんはほんまに余計なことしたな


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:14:10 epKT7Ttc0
>>289
東南アジアから鉄もらったヨーロッパが東南アジアに戦争しかけたりそんなんばっかやんなw


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:14:17 aVCQ5dvQ0
>>285
ラフムみたいなの来るんかなー、とわくわくしてるんだが
深度Aでもこれだもんなぁ
ラフムも人型と言えなくもなくもないかもしれないが……


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:14:43 gK6uAJL20
まぁ消すと知りながらそれでも異聞帯の人間と交流したことが具体的な形で返ってくる結果は欲しい


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:15:04 eRfJe45s0
多様性こそが絶対正義ってのもなんだかなぁとも思う、シンとかあれはあれで幸福な世界だし
まぁ世界が多様性を絶対視してるから仕方ないんだけどさ


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:15:15 eG9jnbNI0
異聞帯サバイバル編の最後は超聖杯で消えてしまった異聞帯をもとに戻してくれって願うんだよきっと


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:15:30 wPG5DP160
顔が見えないの便利


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:15:35 Jx1NqAjY0
ラフムみたいのが平和に暮らしてる世界はそれはそれでライターの精神が心配になる


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:16:13 xUvxH6zw0
全部のフィルムを素材に新しい結末の映画を撮るぞ


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:16:24 rdhwSV3k0
>>292
その建前いい加減捨てたらいいんじゃないかな


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:16:28 JrYgTxR60
現地民で消えるの理解してたのパツシィだけだっけ?


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:16:34 epKT7Ttc0
つかハードモードだかの異聞帯鯖はいつ出るん
一章は一人?2章はゼロ3章もゼロ4章一人か?


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:16:48 aTnAEQWY0
>>297
何かむしろ、剪定とかしてる世界のシステムこそ糞じゃねえかと思えてきたワシであった


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:17:36 epKT7Ttc0
>>303
3章は一応知ってたんちゃう
ほんまに消えるとは思ってなかったろうけど


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:17:43 Hrq31.zM0
アジャイが消えた事に普通ならもっと責任感じると思うな
実際に悪いのは神ジュナなのは間違いないけど


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:18:38 gEjxFnpc0
>>303
反乱軍のヤガ達はカドックからのネタバラシで事実を知ったからぐだを攻撃し始めてたな

パツシィだけがぐだの汎人類史を肯定したけど


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:18:58 epKT7Ttc0
まあソシャゲやからな地の文そんなかけんっていう制約はあるんやろうけど描写がたりない


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:19:49 eRfJe45s0
やっぱ主人公の存在掘り下げるにはそれに対応したキャラを出すしかないのです、だからカドック頑張れ


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:20:15 .WAinUX20
一章のヤガは別世界だと分かりやすくする為の物であるからね
獣人が支配してる世界とかこれ以上なくありえない人類史出し


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:20:27 KRNoI/rU0
>>305
太陽系が飽和して駄目になる意味不明な設定があるからな
要は太陽系の外、宇宙に出ろって事なんだろうけど


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:20:42 GOL7SVmo0
fgoが終わった後でシナリオ集でぐだの心理描写する可能性


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:22:00 OKAopcAI0
キリシュタリア単独で単に乗っ取ろうとした異聞の神と
キリシュタリアの思惑は違って
特に確信的にキリシュタリアとマリスビリーに今の状況を利用した何か目算があるのかなぁ
樹が銀河を内包していて星見のアニムスフィアならなんか出来るのか

そこまで出来たら先の先を読みすぎだけど


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:22:12 gK6uAJL20
そもそもカドなんとかさん以外のクリプターからの扱いは一貫して「巻き込まれた取るに足りない一般人がカルデアの技術でマスターやってるだけ」
だしシナリオ上はアバター主人公でなんら問題ないからな
それを理解していてもなおコンプレックス拗らせるカドックまじカドック


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:22:32 aTnAEQWY0
やりやすそうなのは、人類皆アンドロイド化(それに類するもの)とか?


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:22:40 epKT7Ttc0
ぼくらのとかエクシリア2とかまあ定番ネタではあるよな


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:23:36 Hrq31.zM0
夏の薄い本の祭典に
アジャイを忘れたアーシャがおじさんにレイプされる可哀想な薄い本が出るのは確定


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:23:45 .WAinUX20
人外魔境のAチームに一人だけ普通のカドックくんは逆に凄いと思う
俺だったら割とすぐメンタル壊れそう


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:23:50 VH1rEYx.0
ぐだとキリシュタリアも対応関係にありそうだからギリシャどうなるかは結構楽しみ


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:23:50 IuclP8620
>>312
いくつもいくつも無限に平行世界あったらエネルギー足りないってのは割とそりゃそうだというかありがちな設定じゃね?


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:24:45 eRfJe45s0
人外魔鏡で最早比べるのもアホらしくなるような中反骨心持ち続けるのはある意味才能だな


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:25:11 Hrq31.zM0
カドック君にはサーヴァントを捕虜にできる謎の令呪性質の檻があるから


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:25:32 6Y1sqaqo0
>>300
東出なら普通にやる
むろん複乳だし当然曇らせる


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:25:33 epKT7Ttc0
人外魔境云々いうが呼び出す鯖のが人外やしそりゃまあね


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:26:41 epKT7Ttc0
>>324
むしろ人外が平和な世界は桜井がよくやるような…
スチパンシリーズはまあそんなんやし


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:27:13 fvvi.Xi.0
>>168
なるほど、ありがと
ツイッターとかSNSでハッシュつけて話題にしてる人らの集まりって感じなんやね


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:28:07 KRNoI/rU0
>>321
エネルギーが足りないって事はどっかから補充してる様にも
とれるから意味不明に感じた
まさかビーストが剪定した世界のエネルギーで補充してるとかはないだろうし


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:28:31 Hrq31.zM0
>>325
英霊でも珍しい宝石クラスの魔眼
中国製真祖モドキ
相手の心を読んでサーヴァントでも捉えきれない速さで動くオカマ

せやろか?


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:28:50 eRfJe45s0
別にラフムとかじゃなくてもケイ素生命体とかが跋扈してる異聞帯とか…


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:29:04 pWs6kzNY0
>>318
ゲルダちゃん本は思ったより増えなかったしなぁ…
パイセン本はめっちゃ増えたけど


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:30:07 gK6uAJL20
>>331
パツシィ本は?


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:31:09 Hrq31.zM0
>>331
つまりジナコ本が増えるのか


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:31:14 epKT7Ttc0
>>328
万物流転ってだけちゃうの
100しかエネルギーない世界で101は無理だよってだけの話で


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:31:49 pWs6kzNY0
ジナコ本はマジで増えそう


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:31:52 eG9jnbNI0
スパルタクスに憧れた少年がSMに目覚める本とかも見たことないな


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:32:56 aVCQ5dvQ0
>>329
カドックくん本当によく自我保ってたな
いやその辺の裏事情や特技は知らなかったと思うけども


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:33:06 4f5EFP720
おぞましや汎人類史…


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:33:34 pbC9Z3QI0
>>318
霊基陵辱されたバッタマン本……
というか11月末に3章配信だったのに朕の薄い本が冬コミに出てたのはマジでびっくりだよ


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:34:04 epKT7Ttc0
基本的に貧乳は巨乳に比べて描くのが難しいから増えにくい一部の実力あるサークルが独占か、巨乳化させたり
可哀想なキャラは増えにくい、レイプ自体はよくあるがそれは作中で幸せだからってのが多い


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:34:14 Hrq31.zM0
アーシャにバナナを貰ったお礼にこっちもバナナをお返しするんだ


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:34:24 6Y1sqaqo0
マスターの性癖はどうしてそう歪んでるのか
幼き頃ボンボン愛読していたとしか思えない


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:34:55 epKT7Ttc0
>>342
ふたりエッチなんだよなあ


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:35:09 6pc/lk5E0
ぐだが耐えられるのはパツシィ君の激励があるからで
これからマシュにもそういう一対一で檄を飛ばしてくれる存在が欲しいな


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:35:28 UI/B.IBA0
ウス=異本において試される性癖
清姫の舌
エジソンの素肌
デオンちゃんくんの性別
そして朕の朕がナイのかアルのか


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:35:31 C4lMn68c0
カドックも普通のコミニュティなら上位になれる素質があるんだろうがAチームが人外しかいなさすぎた


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:36:12 2bUBmMCo0
>>345
エジソンの素股に見えてしばらくフリーズした


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:36:28 XpUIDgWU0
シータが出なかったせいで竿役にもなれずバナナ咥えさせられるラーマ本が増える…


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:36:48 rdhwSV3k0
>>342
火の鳥かなあ


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:37:01 ztpWduwE0
ぐだは既に壊れてるからいいけど
マシュはこれからどうなるか心配


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:37:26 epKT7Ttc0
>>344
オフェリア飛ばしてたやん


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:37:33 Hrq31.zM0
>>348
ラクシュミー本の竿役の本命だろ
モーション変更で色々な玩具を召喚できるようになったし


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:38:10 pbC9Z3QI0
>>349
幼い頃に手塚作品に触れると100%性癖歪むよなやっぱりリボンの騎士とか


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:38:33 wPG5DP160
じゃあラクシュミーのレイプ本は避けられないのか…

空想の根を落とそう(思考放棄)


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:39:03 eRfJe45s0
ジナコは流石にビジュアルがビジュアル故薄い本とは縁遠いだろうな…カルナさんとのゆるい2次創作とかは増えそうだけど


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:39:30 wfRQJjhU0
>>337
1年近く凍結されてる中で皇女様と一緒だったんがデカそう
作中だと初登場だけどクリプターと鯖って1年は一緒だったんじゃろ?


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:39:41 pWs6kzNY0
バナナ咥えさせられるラーマくんもかわいそうだけどシータシータと言ってるのに浮気させられるラーマくん可哀想すぎない?


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:39:59 UI/B.IBA0
火の鳥て子どものころは
不思議な超越者の視点で描かれるオムニバス系だと思っていて
大人になって読んだら割と火の鳥容赦なく介入するひでぇヤツだと思った まぁ人間サイドもいろいろだけど


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:40:12 epKT7Ttc0
>>356
一年間ストーカーされたオフェリアとかそうやな


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:40:25 h2FvbHK60
ラクシュミって絶対足滑らせて股にチンコ入っちゃうよな


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:40:37 aTnAEQWY0
黒ジュナ戦周りの演出のクッソ気合いの入り方は、
肩パン大戦が散々ネタにされてたのも大きいのだろうなあー
もう肩パンなんて言わせねえ!と言う気概を感じた
見ててフフッと笑ってしまった余であった

ぺぺさんは山育ち疑惑だけじゃなく、
生まれ持った性質がどーのこーのってのが気になる
何がどうして身内37564して出奔になるのか


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:41:21 4f5EFP720
いないものはどうしようもない


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:42:55 6pc/lk5E0
今からでもいいから5章の肩パンなんとかしろと思うし妖術師殿も修正して欲しい


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:43:34 gweCfPfYO
おぞましや汎人類史……


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:43:45 joBclke.0
そういや今回の神ジュナの扱いまんま妖術師殿だったな
リソースふんだんだけど


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:48:49 xUvxH6zw0
リソースと戦闘面がメガシンカした妖術師殿


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:50:34 w1J.ddr20
ラクシュミーの不運から始まる薄い本は絶対に出る、俺は詳しいんだ
医神は最初見たときラーマくん的な方向で刺さる人いそうと思ったがそんなことはなさそうだった


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:54:10 PJ/HP65A0
アスクレピオスは女性人気高そうなポテンシャル秘めてる
なんかイベントでいい感じの出番あれば爆発しそう


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:54:26 wPG5DP160
ラクシュミーとラーマくんはときめく人もいるだろう
実際俺は傾きかけた 絶対違うんですけどと知りながらだ

つまり戻ってこれない人もいるだろうなって


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:55:44 epKT7Ttc0
アスクレピオスったらゲットバッカーズの印象
もしくはバトスピ


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:59:14 2bUBmMCo0
古代ギリシャのめっちゃやばい医者ってとこは知ってたけど
死者蘇生にまで行き着いたのと後に神様になってるのは知らなかった


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:00:21 Hrq31.zM0
医神と白衣の天使がお出迎えしてくれるカルデア医療室
なお、リピーターはつかない模様


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:03:03 .WAinUX20
今回実装された鯖は皆人気出そうだしイベントにも出しやすそう
良い意味で扱いやすいやつ多いし


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:03:32 eRfJe45s0
あそこの医者無愛想だけど確実に治してくれるよってので人気出るかもしれない


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:04:48 ZuXKRVTk0
ラクシュミーは薄い本で色んなToLoveるに巻き込まれそうで期待


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:06:01 WJKPIsG20
カルナさんが盛りに盛られる一方
最初はライバル()扱いだったすまないさんも忘れないで欲しい

モード相手に自信満々だったけど実際勝てたのかね?
モードに勝てるって円卓のチート連中ともある程度渡り合えるってことなんだが
今でもセイバートップ20くらいには入るの?


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:06:23 .WAinUX20
アスクレピオスは絶対女性人気爆発するよ
サリエリレベルまで行くと思う


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:06:33 edeqWzF60
すまないさんに次いで壁尻が多いキャラになりそう


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:06:49 WJKPIsG20
ラクシュミーは同人人気はどうだろうねぇ
ぶっちゃっけキャラ薄い
ジャンヌ顔はもうオルタで間に合ってるし


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:06:56 wPG5DP160
ぺぺさんの登場でまたfate界隈がホモまんがでにぎわうんだよォ!


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:07:12 Hrq31.zM0
カルナさん、盛られたのは三振モードの話で
寧ろシャクティとかは不死属性とかで普通に耐えられるのが分かったし
そこまで言うほどでもなかっただろ


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:07:44 WJKPIsG20
毎回悪いと思いつつも
英雄なら黙って死んでくれとステラに思ってしまう


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:09:15 OKAopcAI0
アルジュナもピッコロと神様が合体したぐらいの状態の方が扱いやすかっただろうな
現実的なパワーアップというか


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:09:44 tFB38NzE0
前も見かけたけどモーさん持ち上げてすまないさん馬鹿にされても戦ってるのがジーク君で数分の間令呪貰ってギリギリの時点でモーさんの方が弱いよw


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:10:10 .WAinUX20
露骨な奴に触るなよ


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:10:44 WJKPIsG20
>>380
あのぺぺさんをメス堕ちさせたディビットに嫉妬


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:10:49 a1hy1m9U0
>>378
まるですまないさんの壁尻が多いみたいな言い方はやめーや

…え???


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:12:05 aTnAEQWY0
雌落ちも何もぺぺさんは最初から乙女だろ何言ってやがる


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:12:22 NgK5Ic2Y0
>>381
粉微塵にされても復活するレベルの不死属性は少なくとも普通の鯖だとめっちゃ限られるな
というかシャクティ使った後に鎧使ってたから鎧と引き換えの対神モードじゃないA++対軍モードかもしれんのよな
立ち絵では鎧なしに切り替わるけど結局どういうことなんだ


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:14:52 gEjxFnpc0
>>389
リンボみたいに普通の鯖を不死にする程の術を使える鯖もいるから不死を殺せるかは割と重要

しかも鯖には燃費問題あるから耐久戦されたら…


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:16:16 .WAinUX20
>>389
鎧を展開する時に真名解放してるから
真名を呼ぶ事で鎧か槍かをスイッチ出来るんじゃね


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:20:48 pWs6kzNY0
ラクシュミーはTo LOVEるならまだいいけど自分の不幸のせいだと自己嫌悪しながら村人達に輪姦されるシチュエーションだって用意できる


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:20:55 1AFGE1/A0
医者と怒りマンは女性人気ヤバそうだな
あまり詳しくない俺でも分かる


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:22:27 2bUBmMCo0
おこインドは男人気も出そう


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:23:26 Hrq31.zM0
>>389
あそこはな・・・ちょっと四章書いた人はシャクティの設定知らないのかなと思った


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:24:22 gweCfPfYO
激おこインド丸はビジュアル的にも正統派にカッコいいしな
アスクレピオスは……その……前髪がちょっと……


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:24:44 eG9jnbNI0
PU2になりそうな3人では医者が一番欲しい
PU1も一番かっこいいのテルだったし、財布に優しいわ。まあテルひけてないんだけど・・・


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:25:30 aTnAEQWY0
前はリンボ欲しい欲しい(ネタ的に)と言ってたんだが
ド畜生ムーヴ凄まじ過ぎて、欲しくなくなってきたでござる
いや、悪役としてはいいと思うけど


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:25:53 LjLdnsRsO
ラクシュミーが妹にされる同人は必ず出る
なんなら公式でもやるかもしれん


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:27:08 9tfMdtnU0
アシュなんたらさんは名前が出ない言いにくい時点で人気が出るか疑わしい


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:27:22 c/0M8WLQ0
>>395
言うてテラの時点でシャクティ使った後に羽が戻ってたりしてるしな
なんか設定変わったんじゃね?


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:27:28 2bUBmMCo0
>>396
あれ何か元ネタというかモチーフあるんだろうか
黒服は多分カラス、白服はヘビでモチーフありそうなんだが


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:27:51 1AFGE1/A0
>>395
きのこが監修してるんだから知らないわけが無いだろ
鎧が再展開出来ないとは言われてないし


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:28:07 u8jlSH5k0
亜種バッタマンと覚えると仮面ライダーの一種でオススメ


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:29:14 w1J.ddr20
赤インドは再臨で雰囲気変わるの嬉しいな
神ジュナはどんな感じになるんだろうね、カルナとかアルジュナから考えるとストーリーのが2臨かな?


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:29:19 aTnAEQWY0
名前普通に覚えてるけど、4文字以上(我慢して5文字くらい)はタイプするのが面倒臭い


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:30:07 ztpWduwE0
公式がその内あだ名付けそう


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:30:10 wPG5DP160
キャプテンの薄い本はきたないオッサンと濃厚な触手もので


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:30:35 pWs6kzNY0
>>405
CMの変身ヒーローっぽいメカメカしい姿も用意されてるんだろうか


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:31:08 2bUBmMCo0
>>408
ムニエル「は?」


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:31:19 XpUIDgWU0
スパムはスパムだしな…


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:31:24 1gsGFARw0
あしゆまで打てばもう予測変換でアシュヴァッターマンって出る


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:31:30 tFB38NzE0
マイルームでジャンヌにデレてるし妹確定だな
たまにはアルテラとも絡んで欲しいがジャンヌ


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:31:34 PJ/HP65A0
明日18時からPU2来るんだろうな


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:31:55 a1hy1m9U0
アシュヴァッターマンのCMの再臨?の姿がなんか見覚えあるような気がしてたけど
ロックマンにこういうボスいたような気がする


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:33:06 gEjxFnpc0
>>414
明後日の(土)ではなく?普通に一週間後なのでは


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:34:51 N.CiOVNo0
土曜開始で金曜PU2前あったやろ


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:35:15 PJ/HP65A0
>>416
土曜開始だった剣豪のPU2が金曜に来てたから今回も同じと思って


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:35:56 gweCfPfYO
今回特段欲しいのはアスクレピオスだけで良いから十連で宝具5になっとくれ
多分限定かスト限だろうし


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:36:40 aTnAEQWY0
ところで、何言い出してんだラーマくん?と思いました
https://i.imgur.com/hqzVjNO.jpg

前にもどっかで、とにかく良し!引用してた気がするけど、
マスターの記憶は曖昧モコモコなので分からない


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:39:26 w1J.ddr20
星3PUは悲しみの4%だぞ
誰かしら金鯖が来る確率とアスクレピオスが来てくれる確率が同じというね


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:39:29 Hrq31.zM0
>>401
そんなに自由に切り替えられるならシャクティ使うデメリットなくなるだろ
初めから鎧着てないなら分かるけど


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:40:08 gEjxFnpc0
>>417
>>418
マジか
それならそれで嬉しいわ 教えてくれてありがとう


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:41:38 xWpNx3qk0
アーケードで遂に酒呑ピックアップ来てしまったか


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:41:44 HMo6GWVA0
>>421
星3PUは20%くらいはあってもいいよね…


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:41:50 Jx1NqAjY0
>>402
前髪はケリュケイオン意識してんのかなと思った


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:42:01 NgK5Ic2Y0
設定変更したならそれはそれでいいんだけど
それが分かるような解説をどっかで入れろよと思うし
カルナの場合鎧が機能してるとはっきり分かるのがApoしかないのがややこしい


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:42:18 XpUIDgWU0
アルジュナラーマピックアップが明日の昼までだから切り替わる可能性はあるか


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:42:19 gEjxFnpc0
>>422
鎧失わないけど威力が弱体化するシャクティとかあるのかもしれんけど説明が欲しいよな…CCCでも鎧ない状態でシャクティ撃ってたからワンチャン


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:43:25 alKi3Qj20
>>421
合わせれば8%やろ?
ということは運が悪くなければ十連でだいたい一回はそこに引っかかる
その先の五分五分の勝負に勝つだけでいい
つまり50%だな


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:43:44 hVqmMrpg0
>>422
インドラなんて自分の槍なのに使えないのにな
鎧と引き換えに槍を授かった伝承に即した型月設定さえ自分で投げ捨てるならそれこそアレだし


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:44:15 2bUBmMCo0
>>426
ケリュケイオンってアスクレピオスと関係あったっけ?


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:44:29 sNcfcSi.0
星3ももはや立派な稼ぎの一つだからな


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:45:22 LjLdnsRsO
始めたばかりの頃弓が欲しくてPUのロビン狙ったらダビデが3枚来た星3PUの思い出
信用出来るのはサリエリ掴み取りだけよ


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:45:53 eG9jnbNI0
フレポ回せばそのうちでる星3ならいいんだけど、コロンブスとか術ジルみたいなのとか
以蔵さんとかいう限定とか
ピックアップされる機会がほとんどないから、ある意味星4以上に入手しにくい


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:46:19 pWs6kzNY0
でも☆3って下姉様やパラPみたいなよっぽどピーキーな性能じゃないともう使わんよな


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:46:28 4f5EFP720
限定星3は悪い文明


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:46:36 BdHCchSU0
見た目がアレだから仕方ないとはいえ今回のガチャってあんま回ってないんかね
ジナコ需要ないと判断されてイベントとかの出番無くなったりしたらちょっと悲しいわ


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:46:39 N.CiOVNo0
医者ってスト限星3になるんかね


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:46:50 w1J.ddr20
サリエリ掴み取りでまさかのサリエリ無しだった人がいたのほんと草
いや当然あり得なくはないんだけどさ


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:47:01 4oNT0d3w0
星3補助宝具って性能的には相当キツそう


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:48:03 hVqmMrpg0
>>429
ゲーム上設定そのまま採用してたらカプ鯖カルナさんなんてシャクティ撃ちまくりやで
しかも撃つごとに鎧が戻る


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:48:15 84B/vdKE0
むしろ☆3なら宝具火力への期待が逆に薄まるから有能なサポート宝具ならそっちのが良いまである


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:48:48 piy2Pt/Y0
星3もリソースかかってるしガチャで資金回収するのはまぁ当然なんだけど
もう少しこう何というか手心というか…


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:49:10 4f5EFP720
ブーディカさん?


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:49:26 U.bR3Eos0
>>438
全員恒常だからというのもありそう


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:49:38 alKi3Qj20
星3なら逆に盛られそう
ただ低HPになるのがきつそう


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:49:43 2bUBmMCo0
宝具のガッツが自分以外だからやることやったらさっさと落ちる使い方ができる


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:49:52 81VJR0m20
まあ正直に言えば自分は食指がピクリともしなかったな大いなる石像神さんには


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:50:13 bt7mwSak0
ただのヒーラーなら☆4でもきつい界隈
術枠は他の補助もできるからかサポート力なら☆2の方が優秀に見えてしまうな


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:50:14 w1J.ddr20
全体にNP配れる?みたいだからそれがどれだけかによるのかね、補助宝具だから周回向きかは微妙だが
NP効率良いなら宝具のガッツが活かせそうだけどアイリがアレだからなぁ…


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:51:11 piy2Pt/Y0
>>438
ジナコまわりのシナリオは普通に泣けるけど
腹の肉具合がリアル過ぎてちょっと…攻め過ぎだと思う


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:51:16 4f5EFP720
龍馬全体に20撒けるようになればいいのに…


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:51:16 tFB38NzE0
サリエリつかみ取りよりEXピックアップの方がサリエリ出てきた気がする


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:51:34 PhaWdAwM0
☆3サポは何かしら盛ってもらえる可能性高いからまだマシ
一番ヤバいのは☆4サポ


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:52:15 Rs6C3Xho0
ジナコは四本腕がキモい
石像だとつまらんし
後はCCC知らんとこのデブなに出しゃばってんのって感想にしかならん


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:52:54 XpUIDgWU0
擬似鯖苦手だからジナコに限らずイシュタルもエレちゃんもシトナイもライネスも余裕で全スルー
孔明ぐらい有能になってから来てくれ


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:53:49 aTnAEQWY0
あのアルテミスが叔母さんって考えると、クレPは気の毒である

つーか軽く調べたら、クレPの母親殺したのって、
アポロンが遣わしたアルテミスが実行犯ってバージョンもあるんですね
なにこのギスギスした関係


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:54:36 piy2Pt/Y0
星4のサポはパッとしないな
新しい顔面フラッシュさんが一番マシなのでは


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:54:39 4f5EFP720
このあと水着や4周年待ち構えてるとなると慎重にもなる
ましてや去年周年記念にスカディ出されたとなれば


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:54:59 3rvHKR3A0
>>456
知らなかったらログイン途切れ勢はもう戻ってくるの無理そう


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:55:28 gweCfPfYO
サポ鯖もバッファーならともかくヒーラーはあんまなぁ……。それこそキングゥ並の回復量無いと
メリィを積極的に使うかって言うとうーん……?ってなるし


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:55:31 yb1hXsx20
もう余程じゃないと性能では引かないでしょ。


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:55:40 FB8Mfrqc0
☆4でサポ性能高いのは蘭ちゃんケイローン先生エリちゃん術ギルあたり?


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:55:46 eG9jnbNI0
82kgなら腕や指がもっと太いはずだって怒ってるデブがいて笑った


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:56:07 2bUBmMCo0
>>458
アポロンはアルテミス本人に彼氏殺させてるしヤバすぎだろギリシャ
そりゃ中指おっ立ちますわ


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:56:47 alKi3Qj20
ジナコはちゃんとジナコとして出てきてシナリオでも活躍したので擬似鯖の中でも好きな部類
カルナさんと並べるにしても商売繁盛してりゃ使えるし


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:56:58 3rvHKR3A0
>>465
まぁ実際のデブはもっと腕とか顔とかパンパンだから正しいのは間違いない


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:57:09 l1rcvOc20
タイヤマン早く引きたいわ
高レア弓鯖が弓テラさんぐらいしか居ないから高レア同士を組ませてみたい


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:58:09 gweCfPfYO
ジナコは腹回りの肉こそデブだけど顔とかフツーに美人だしな
ファンタジーデブって感じ


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:58:11 Hrq31.zM0
次のFGOフェスの最終日生放送のゲストを見れば一目瞭然だ
つまりカドック君の水着が実装される


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:58:17 N.CiOVNo0
ネタ枠として少し欲しかったけどガチデブはなぁ
水着ニトちゃんとかネタ枠でもも最終絵でも抜群だからあんな感じなら狙ったかも


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:58:18 bt7mwSak0
☆4なら優秀なのはサポ特化よりサポもできるサブアタッカー寄りになりがちなんだよなあ
美遊はサポーターに見せたアタッカーなんだろうかあの子


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:58:36 BdHCchSU0
>>468
でも骨格の違いなのか外人なんかだと顔だけ細いデブってたまにいるよな


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:58:52 /mkJejiA0
現実ならもっと指太いし二重顎だろうな


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:00:18 PhaWdAwM0
まあ設定的にもガネーシャ要素で腹だけ出てるってだけだしな


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:00:20 riNamASs0
>>470
美人じゃなくてワダの判子絵なだけじゃ


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:00:40 eG9jnbNI0
デブでへそ出しルックなのすごい判断だと思う


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:01:06 riNamASs0
>>476
SGのジナコの裸体みたことあるか?ヤバイデブだぞ


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:01:32 4f5EFP720
ハクション大魔王思い出した


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:01:34 BdHCchSU0
もう幕間でダイエットして痩身バージョンの霊衣配布してくれよ


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:01:36 aTnAEQWY0
顔面フラッシュさんは後になって借りたら面白い性能してたから、
アーツパくるくるさせるの好き勢としては引いときゃ良かったなあ


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:01:41 JrYgTxR60
せやかて工藤
お前ら普段デブやおっさんや婆さんの鯖が欲しい言うてたやないか


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:01:47 s66bB1nI0
>>458
アルテミスの頼みでテセウスの息子(ペンテの甥)を蘇生させたらゼウスに殺されたって話もあるしカルデア来たらあの熊女神に何かコメントして欲しい


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:02:06 ZuXKRVTk0
太ってるけど体のバランス自体はぱっと見良いからな、プロフィールはこの際スルーするとして
勿論アバター云々もあるけどここでは関係無い…はず


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:02:19 3rvHKR3A0
>>483
婆さんは見たことあるがでぶは見たことねえなぁ……


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:02:25 joBclke.0
ギリシャとかいうクソ狭い世間


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:02:38 LE0ZgT5M0
ガチャ更新が全く来ないことには誰も突っ込まないのか...(困惑


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:02:58 BdHCchSU0
>>483
おっさんと婆はともかくデブは見た事ねぇな……


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:03:22 alKi3Qj20
ジナコのはらがでぶってなかったらそれはそれで荒れる


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:03:28 l1rcvOc20
まあ動いてないデブだけどセルライトとかも無いしファンタジーデブだと思う


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:03:44 FB8Mfrqc0
スタイルのいい美少女は既に大量にいるんだし一人くらいデブ女がいてもいいと思うの


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:03:49 JrYgTxR60
>>486
そうかすまん
そういう鯖いないねって話だったかもしれん


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:04:28 s66bB1nI0
力士が欲しいくらいはあった気もするが、デブな女を求めてる人は見たことがない


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:04:33 4f5EFP720
デブだけど顔は可愛いし美少女の部類では?


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:04:40 Hrq31.zM0
欲しい人が引けばいいし
少しでも需要があるならそれに対して損するわけでもない外野が必要ないとか言うものじゃない
ジナコ好きな人もいるだろ


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:04:43 alKi3Qj20
>>488
せめて明日さわげ
本命は土曜だ


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:04:57 ehCcwjaE0
CCCだともっと詐欺な見た目だったからセーフ


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:05:10 joBclke.0
しんけんとかいうデブ女が一番外部露出多いブラゲ思い出した


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:05:41 gweCfPfYO
雷電欲しいって人は何回か見たなぁ


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:05:50 xWpNx3qk0
神ジュナピックアップと酒呑ピックアップどっちに注ぎ込むべきか悩むわ
見た目は酒呑一択だけどアーケードだしなあ


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:05:55 3rvHKR3A0
>>495
俺は顔と腕がパンパンだと何か萎えるけどそこが普通ならデブでもいい
まぁ普通は腕とかに肉が詰まったような見た目になるのが普通のデブなんだけど


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:06:10 XPEyDyUg0
ジジイ鯖が着々と増えてるのは嬉しいな
ババアも来て欲しい


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:06:20 Cof5jmsY0
まあ一人くらいそういうありがたい存在がいてもいいかもしれん
本編中何度真面目な場面でハミ肉で吹いたか分からんが


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:06:20 l1rcvOc20
ジナコはシナリオで恵まれてたしカルナ弾いてたら引きたいって人も出てくると思うよ
しかし何故じなこと打つとジャンヌが出てくるんだ…


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:06:30 yb1hXsx20
ムーンキャンサー欲しいって人は結構いると思う。


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:07:07 a931YAPo0
ババアが全盛期って誰だろ


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:07:10 s66bB1nI0
>>503
まぼろしお蝶みたいな格好良いババア欲しい


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:07:18 C4lMn68c0
ジナコはハーフなおかげであの程度で済んでるんだ


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:07:25 /mkJejiA0
かっこいいババア欲しいな
誰か候補いないだろうか


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:07:26 aTnAEQWY0
>>487
知ってる奴は大体(マジで)親戚(でもって、痴情のもつれとか何かムカついたらとかで直ぐ殺して来る)

もうやだこいつら


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:07:56 3rvHKR3A0
ブラボのババアみたいなババアならほしい


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:08:26 joBclke.0
>>507
実装済みでも割といるんだけどね
最近(半年前)ならリャンちゃんとか


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:08:49 jr0YmwXs0
>>510
ひむてんで出てたキャリーネイションとかどうだろう


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:09:05 N.CiOVNo0
ギリシャとか父親か祖父あたりにゼウスかポセイドンが大体居そう


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:09:18 bt7mwSak0
バーバ・ヤガーとかかなあ
名前だけロシアで出てきたが


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:09:36 xWpNx3qk0
俺ババア鯖はよ


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:09:46 pWs6kzNY0
マザーテレサ


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:09:55 mHdyJhZg0
グリームヒルド呼ぼうぜ!


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:10:20 x1K7iOHg0
なんとなくフレンドみたらなんかみんなまたログインしなくなったな
シナリオ始まったら戻ってくると思ってたんだけど一瞬だった


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:10:34 JrYgTxR60
>>507
カルデアだと誰かがスカサハやドレイクBBA扱いして粛清されるやつ


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:11:18 2bUBmMCo0
>>515
アスクレピオスを殺したゼウス
あれ祖父です


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:11:30 Hrq31.zM0
ラクシュミーが少女な見た目だったけど
インドの大反乱がおこった時期を考えると22歳くらいの肉体年齢なのかな
場合によっては30台手前かもしれないが


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:11:40 mHdyJhZg0
そりゃシナリオは一度やったらそこで終わりですからな


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:12:31 JkFjbL0I0
>>510
橙さんの師匠イノライとかどうだ
ゲーム感覚で権力ゲームして他人の人生をぶっ潰して遊ぶ真正のド屑でありながらリンボマンと違ってかっこいいぞ


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:12:54 C77yohLg0
そもそも戻ってこない人もいるから一瞬戻るだけマシじゃないかな


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:13:43 alKi3Qj20
一瞬戻ってきて新鯖引いたら新素材のためにフリクエ、イベント回らされるのよ


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:13:55 aTnAEQWY0
シナリオで格好良い活躍してくれたら、
普通に人気出そうだと思うんですけどね>格好いいBBA

嘘喰いの花ちゃんとかマジで好きやねん
貫禄あって何か強いBBAはいい文明


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:14:15 mHdyJhZg0
ルシール先生!


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:14:22 6pc/lk5E0
きのこはどうせ隻狼やってるから強いババアはそのうち来る


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:14:25 XpUIDgWU0
かっこいいババアキャラと言ったらルシール


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:15:00 CaIaJGtk0
今モチベ落ちてるフレと合わないと思うなら切ってしまうが吉
代わりにスレオンしてるモチベ高いフレ確保するだけや


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:15:46 Hrq31.zM0
クリプターはパイセン以外、みんな単発星5引いて相棒にしてるよな


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:15:55 KRNoI/rU0
モニュとピースをくれー
ところで調べたんだが去年の水着イベってモニュピースないんだね…
まじで修練回るしかないのか…


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:16:37 2bUBmMCo0
>>533
怒るマンは星4定期


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:16:44 PJ/HP65A0
フレは循環させるもの


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:17:30 XpUIDgWU0
そうか新章新ガチャ来てもログインしてない奴はもう来ることないから切った方がいいのか
と確認したら結構いて悲しい


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:17:41 wPG5DP160
しかしインドはゲイボルグ(クーちゃん)が絶好調だったな
師匠持ってないから助かったが
なんか特攻があったのか 隠し属性か…


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:17:42 yxwsPHks0
>>483
強いババアは欲しいがデブはちょっと…
豪血寺一族のババアみたいな鯖欲しい


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:18:22 DpQIh1gw0
>>525
でもあの人、かっこつけているだけで大した活躍していないと思うんですよ


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:18:24 Hrq31.zM0
強いBBAとは師匠のことだろ
あの方、今何歳?


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:18:53 x1K7iOHg0
便利さで言えばフレは少数精鋭の方がいいと思う
今更フレ整理する気もないが


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:19:39 xUvxH6zw0
停滞したフレは切り捨てて正しき世界を導くのだ


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:19:52 LjLdnsRsO
モニュピはイベント周回してれば自然と貯まってる気がするがよく考えたら周回イベがあったのは一月以上前か…


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:20:03 EQZkMqUk0
マスレベ145以下は確実にサボりだから切ったほうがいいと思われ
普段フリクエ回す人じゃないとフレポが貰えない


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:20:41 FB8Mfrqc0
バッタマンは☆5の格だと思うんだけど神ジュナと同時PUだから☆4なのかね


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:22:18 c/0M8WLQ0
>>546
サポートで使えたけど星4やよ


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:22:36 bt7mwSak0
うちではレベル145以下切ったら16人しか残らない・・・
新規さんのサポもしたいし、無理ですわ


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:22:37 6pc/lk5E0
星1大英雄定期 星と格の話は無意味ぞ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:22:40 UZh1mQF60
フレ募って一回はやってみたいけど切れるフレいない…


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:22:56 LjLdnsRsO
インドは超面白かったけどその前の待ち時間がキツかったから冷めた人は多そうよね…
素材はどうせイベントで集める物と割り切ってログボ勢になってもあまり責められん


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:22:58 4oNT0d3w0
フレ一覧見たらなぜか最終ログイン4日前の人間が5人ほどいて不思議


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:23:06 DpQIh1gw0
>>545
正直、フレポは今までのボックスで稼いだ500万以上を消費できる気がしない
一気に消費させてくれんもんか


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:23:29 Hrq31.zM0
サポで星の数分かるんだっけ?


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:23:43 CaIaJGtk0
枠は空いてるけどフレ募するほどの数はないジレンマ


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:24:22 xUvxH6zw0
同格〜格上枠ならまあ145で妥当だが
新規とか元新規とかならその限りでもない


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:24:45 tFB38NzE0
ぶっちゃけ大奥無しでもインド成り立つよなとは思った


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:25:22 mHdyJhZg0
北欧神話最強の英雄星5
ギリシャ神話最強の英雄星4
ケルト神話最強の英雄星3


なにか申し立てたいことがあるマスターは言いなさい


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:25:38 eRfJe45s0
所詮ソシャゲじゃけぇ、他のソシャゲに目移りして離れていくのも仕方ない
月厨が満足するものを出してくれりゃそれでいい


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:25:43 JrYgTxR60
単にストーリーだけ攻略してる可能性あるから
見分けつくように1.5部や2部も章クリアでマスターに印欲しいな


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:26:23 XpUIDgWU0
フレポは750万くらい余ってるからもう別に気にしないんだよな
でもどうせならちゃんとFGOしてる人をフレンドにしたい


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:27:01 KRNoI/rU0
https://i.imgur.com/kYJl0Vq.jpg
https://i.imgur.com/60818iY.jpg
フレ募やってみます
スキル上がってないのは周回イベ未経験だから許してぇ
2部4章まではクリアしてるからサボりじゃないぞ


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:27:04 Hrq31.zM0
>>558
ケルト最強はオニキか師匠だから星5!


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:27:20 PJ/HP65A0
レベル100礼装作るからフレポとかいくらあっても足りないよ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:27:55 LjLdnsRsO
フレのマスレベは気にした事無いな、基本は最終ログイン
そのせいで未凸ティー出してるフレを切れぬが


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:28:05 piy2Pt/Y0
新鮮なIDかと思ったら既フレという罠


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:28:21 w1J.ddr20
長い間空いてたしイベ期間除いてログボになるのはさもありなんというか
ぶっちゃけ新鯖引いてなかったら素材もいらないしボックスぶん回してたら種火も在庫してるだろうしなぁ


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:28:37 pWs6kzNY0
フレなんてイベ礼装凸ってるかどうかで決める


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:28:37 jr0YmwXs0
4章終わってフリクエ回ったりQP貯蓄したりしてるが次のイベントは何時頃になるかな
新章後はだいたい2週間くらい空くから来週の土曜かな?来週水曜開始といきませんかね?


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:29:42 riNamASs0
LB3から間を空けずにLB4が来てれば良かったなあ
散々待たされてまたカルナageかーってガッカリ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:29:47 XpUIDgWU0
>>569
メインストーリー後って毎回しばらくイベントなくてもいいかなって気分になる不思議


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:30:11 UZh1mQF60
>>564
これですわ
余ってるアピールはもう育てる礼装とフォウ入ってない鯖いないんだろうか


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:30:24 CaIaJGtk0
フレは凸マナプリ礼装基準だな
術に凸ティー以外のマナプリ礼装置いてたら切る


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:30:35 eG9jnbNI0
毎日ログインしてAP消化してるけど146だわ

フリクエは素材がすぐに必要な時以外あまりやらんのだよな。大体種火と宝物庫でAP消化しちゃう


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:30:36 xUvxH6zw0
>>562
これでLB4もいけるの(困惑)
真フォウママシュで送った


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:30:45 piy2Pt/Y0
俺普段ログボ勢で145だから虚無でもAP漏らさずフリクエやってりゃ146〜147は行きそう


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:30:54 BdHCchSU0
>>562
オールガネーシャさんで送った
微課金で凸ガチャイベ礼装はだせないから邪魔だったら遠慮なくきってくれ


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:31:19 w1J.ddr20
てか壁の町のんびり回ってるんだが卵まじで落ちないな
もしかしなくてもスーパーカルナさん相当貴重なもの食べました?


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:31:36 gweCfPfYO
>>562
全MAXアンリで送ったぞ


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:31:47 aTnAEQWY0
どでもいいけどクリア前だとフレでもカルナ霊衣見られないようになってた?
クリアしたの今日なんだが、たまにプレー合間にフレ欄見てたら
カルナネタバレ注意って書いてるフレが居て、
「アァン?何の話だよ(ポチー」ってその人が並べてるカルナ開いたら通常のままだった


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:33:09 l1rcvOc20
設定で霊衣アリにするか無しにするかあったと思う
それナシにしてるんじゃね?


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:33:13 pWs6kzNY0
サポート編成が通常とイベント別れてないのは信用しないようにしてる


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:33:27 XPEyDyUg0
>>580
マジかよネタバレ気にして戻してたけど霊衣着せてくる!


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:33:30 Hrq31.zM0
別にカルナageだと思わなかったけどな
戦闘でも無双はなかったし、序盤で見せ場作ってラストまでは退場してるし、カルナの考えが正しいみたいな風潮もなかった


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:34:06 JrYgTxR60
まあ礼装100にするの果てしなく面倒だからな
フレポ10連回すだけで1日終わる


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:34:21 3rvHKR3A0
レベル100礼装一枚も持ってなーい


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:34:38 U.bR3Eos0
>>582
これ設定してない人多すぎ問題


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:34:50 jr0YmwXs0
>>562
All術ネロ100で申請させていただきました、今年中にサポート全員スキルマ目指したいマンです
以前ここでゴルゴーン100目指してるって言ってた人ですかな?(違ったら御免なさい)


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:35:02 aTnAEQWY0
>>583
その人が設定ミスってただけかもしらんから、確信は無いよ
今クリア前の人じゃないと正確なとこは分からん

>>581
霊衣有り設定にしてるよ


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:35:13 eRfJe45s0
四章の不満点を強いて言えばアルジュナがああいう扱いの一点じゃねえの、ツイとかでそういう文句言ってる人いるし


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:35:14 KRNoI/rU0
>>575
>>577
>>579
フレ承認しました
よろしくー


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:35:39 l1rcvOc20
正直イベント以外で素材集めしないわ
種火と宝物庫ちょろっと行くだけ


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:35:42 edeqWzF60
クリア報酬霊衣にしてるやつが居るから気をつけろというだけかもしれない(注意してもどうにもならないけど)
自重してるのか普段のほうが好きなのかまではわからんがフレカルナの9割はノーマルカルナのままだな


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:35:56 xUvxH6zw0
>>580
その人がネタバレに配慮して自分のカルナさん霊衣にするの控えつつ警告もしてくれてたって話ではなく?


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:35:56 gweCfPfYO
>>587
設定してる筈だけど自分じゃ見れねぇからなかなか怖いわ


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:36:11 pWs6kzNY0
金素材は長い目で見るとそのうち無駄に余ってくるから気長に行こう


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:36:32 l1rcvOc20
>>589
じゃあ相手の方が何かあったんだよその時
としか言えないなこれ以上は…


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:37:11 eG9jnbNI0
フレポででる礼装で礼装のレベル上げするのすげーだるいからな
ゼル爺黒聖杯相撲はそれぞれ1枚ずつ100にしたけど、あとどうしようかと
とりあえず今は虚数育ててる


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:37:22 CaIaJGtk0
凸カレ項羽様がやたらフレポ稼いでるけどパイセンの仕業かな


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:37:26 KRNoI/rU0
>>588
承認しました
そですーよろしくね


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:37:38 jr0YmwXs0
>>596
(心臓以外)


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:37:57 XpUIDgWU0
サポートは3つ編成できるから3つ目にネタ編成作って公開だ!と思ってたのに他のマスターからは見れないらしいな…


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:38:25 eG9jnbNI0
カルナネタバレ注意(だから自分は配慮して通常にしてる)って意味かもしれん


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:38:30 pWs6kzNY0
>>601
心臓300個くらい余ってるわ


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:38:36 U.bR3Eos0
カーター家が実家の人多いのでは


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:38:57 xUvxH6zw0
実家は隠れ村ですね……


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:39:15 aTnAEQWY0
アルジュナさんは、もうちょいロボ神化するまでの回想とか欲しかったとは思った
一人称でポエティックな独白してるだけで、
切実さが実感として正直ピンと来なかった

>>594
それかもしらんなあ


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:39:38 2bUBmMCo0
まだ捕囚のやつおりゅ?


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:39:39 CaIaJGtk0
最近の実家は収容所


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:39:40 TzIpd8us0
>>483
野沢雅子の声帯持ってそうなおば様一人くらい欲しいよね


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:39:41 jr0YmwXs0
>>602
イベント無い期間にイベント用でセットしておけばいいんじゃない?
フレンド一覧からは通常セットとイベントセットの2つは確認できるし


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:39:48 piy2Pt/Y0
虚無期間はイベントサポを礼装無しで好きな鯖並べて性癖晒しにしてるのに
急にハントクエで反映させやがるから焦った


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:39:55 bt7mwSak0
収容所から出所できたので新規インド鯖引き当てたときに備えてディーヴァールを狩場にしてます
アタッカーパラケルススとベディであとはフレ孔明あたり探すだけで足りるから楽でいいわ
周回では低レアもまだまだ強い


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:39:57 FB8Mfrqc0
>>590
・展開がワンパターンで飽きた
・ぐだageうざい
・CCC未プレイだからカルナとジナコのやりとりに入れ込めない
・アルジュナ未所持だから急に黒人格がどうとか言われてもわからん
辺りもあるぞ


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:40:08 pWs6kzNY0
神ジュナはマンモスや妖術師殿みたいなもんだから


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:40:20 /mkJejiA0
クリア前にフレにスーパーカルナネタバレされたよ
直後に出てきたからよかったけど序盤でネタバレされたらやきもきしたかもしれん


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:40:36 Hrq31.zM0
フレポ礼装でレベル上げしない意識低い系だけど
星1礼装とかで礼装レベル100とか気が遠くならない?


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:40:47 BdHCchSU0
便乗してフレ募します
微課金なんでイベントのガチャ礼装はあんまり出せないけどよろしくお願いします
https://i.imgur.com/j9hSK6U.jpg
https://i.imgur.com/qM5TNZz.jpg


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:40:50 XpUIDgWU0
>>611
まあそうなんだけどイベントの時切り替えるの忘れたままになりそうで怖くてな…


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:40:50 gweCfPfYO
>>602
やりたいよなコレ
術枠とかもうほぼ確定してるようなもんだし


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:41:45 T.s8sERE0
>>614
CCCファンがカルナとジナコの扱いを嘆いてるのも見かけた


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:42:18 xUvxH6zw0
>>618
おはフレ


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:42:28 aTnAEQWY0
花園指輪マラソン、ヤガ火薬マラソンあたりをローテしてるのん


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:42:30 piy2Pt/Y0
はい既フレ


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:42:58 rdhwSV3k0
神将とかペペさんへの対応とかちょくちょく引っかかることはあった気がするな


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:43:10 Kmf6kpAk0
カルナの新霊衣って評価どうなの?
バトルキャラは何とか耐えられるが絵がキッショってなってダメだったんだが


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:43:30 JrYgTxR60
ユガが回りすぎて既フレしか残ってないのか


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:43:42 eRfJe45s0
今回そんなぐだageがあったとも思わんしカルナとジナコの絡みをCCCやってて嘆くのはもっと分からん…一番の感動ポイントだったろ


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:43:54 4TTKcNVE0
>>618
オールlv100マーリンで申請しました
もし良かったらよろしく


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:43:59 edeqWzF60
通常サポを新章実装時以外は趣味鯖にすることでフレポと好きなサポのバランスを取る


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:44:10 Hrq31.zM0
黒がなんのこっちゃは確かに、ストーリー上では殆ど伏線出てなかったからな
(体験クエにあったっけ?)

どっちかというとアルジュナが神性を一つずつ取り込んだという説明に対して
結局詳しい裏付けがなかったのが残念


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:44:16 eG9jnbNI0
通常編成がネタ編成だわ
イベ期間以外フレ申請全然飛んでこないし、フレポもあまり稼いでこないわ


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:44:21 pWs6kzNY0
>>626
バトルキャラのセクシー黒パンツが気になる


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:44:34 wPG5DP160
四章?

心がボロボロになった


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:44:44 OC8zsmqQ0
>>618
全に巌窟王で送った


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:44:51 c/0M8WLQ0
>>618
ガウェインレベル100旅の始まりで送った


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:45:22 pWs6kzNY0
>>627
あの虚無期間の繰り返しはユガだったんだな…


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:45:24 aTnAEQWY0
>>617
チョコとかイベ産経験値礼装溜めといて、
2倍3倍期間に放出すればそんなでもない

バイバインは良かったなあ…一瞬で終わったが


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:45:27 PJ/HP65A0
サポ見ただけで既フレってわかるフレ何人かいるよね


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:45:28 l1rcvOc20
何だかんだ今までの異聞帯の王はそれなりの事情や否定できない利があったりしたから
今回も同じパターンだと思ってたら今回は完全にアルジュナの独り善がりで初見時は驚いたわ


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:45:52 UZh1mQF60
どうせ新規以外には術と騎しか使われませんし


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:47:11 CaIaJGtk0
騎術以外は絆礼装適当に置いてるなあ


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:47:17 l1rcvOc20
>>631
異聞帯の成立はほぼ何も語られなかったな
戦争は弓も神も体験したのに四章だけ異聞帯に行く理由とか神を取り込む過程とか描写無かったし
キャラマテリアルに全部詰め込むのかな


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:47:22 jr0YmwXs0
>>641
それだからカルナさん霊衣開放ネタバレで出してるフレ居ても気付かないわ


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:47:57 BdHCchSU0
>>629>>635>>636
他に申請くれた人もありがとう
よろしくお願いします


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:48:12 piy2Pt/Y0
アルジュナのキャラはよく分からんかった
些事些事いいながらリンボにいいように使われてたイメージ
なんやかんやで修行してスーパーカルナは燃えたけど


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:48:27 kwSA3e/Q0
やべぇ
サポにカルナ出してたからスーパーカルナ霊衣開放したときにアイコンとかは元に戻したんだけどバトルキャラ戻すの今まで忘れてた


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:48:29 s66bB1nI0
サポ欄にall枠3つくらいあったら良いのに


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:48:40 LjLdnsRsO
>>618
剣に絆タケシで送りました、微課金勢なので枠が足りなければ後回しで大丈夫です

>>562
間に合わなかったか…


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:49:35 pbC9Z3QI0
いやあ……4章EDからの遺影礼装は心が折れましたねぇ……


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:49:46 aTnAEQWY0
>>640
正直、今までの異聞王で一番キャラ弱いなと思ってしまった
リンボゥ!にいいように扱われてて、一矢報いることも無かったし
ああなってしまうまでの掘り下げ描写次第で濃く出来た気もするんだが


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:50:13 w1J.ddr20
カーター家在住だったけど今度からディーヴァールに移住だわ
凸カレニトが1wave2wave飛ばしてくれるの頼もしい


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:50:24 Hrq31.zM0
>>643
そうそう、どうして黒が表に出たのか
具体的にどうするとクリシュナをはじめとする神を取り込むなんてできるのかとか
その辺が分からなかったのが惜しい


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:50:25 1gsGFARw0
まぁどっちかというとシステムみたいになってたからのぅ神ジュナ


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:51:17 yxwsPHks0
>>631
急に黒がどうとか出て来てなんやねんとなった未所持勢
というかアルジュナ出てこないのにPUなんてするから普通に最後までアルジュナが出てくるのか?と思いながら普通に終わって笑った


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:51:28 pWs6kzNY0
掘り下げ度はマンモスと変わらんと思うけどな神ジュナ
作中の役割ややってることもそんな変わらんしむしろ合間合間の掘り下げは神ジュナの方が多かった


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:51:47 piy2Pt/Y0
神ジュナはガチャ営業トークも何もなかったけどこのままPU2やるんだろうか
朕は本編ですでに応じそうな雰囲気あったけど


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:51:53 w1J.ddr20
描写見るに弓と同じ経験したのになんで取り込み始めたかのきっかけは知りたかったな
ロシアでいう隕石落下的な


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:51:56 eRfJe45s0
まぁ世界を運営する一つのシステムになってたし掘り下げといってもな
神ジュナがああなった経緯をもっと丁寧にやっても良かったかもね


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:52:02 /VsktE6c0
ナタに付けてた神性を景虎ちゃんに付けたらピッタリなんだろうな
人に神性付けたほうがいいみたいだし、信仰もしてるしで


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:52:14 l1rcvOc20
ラーマとダブルPU受けてダブル改修受けて蓋を開けたらラーマだけ大活躍は何か変な笑い出た


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:52:32 U.bR3Eos0
ちょっと授かりすぎちゃったんだ


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:52:34 CaIaJGtk0
神ジュナはパイセンパターンで実装されたら早期に幕間実装されそう


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:52:47 27nQvTjw0
フレコ晒すと乗っ取られる可能性あるって言ってる放送主たまに居るんだけど実際どうなの?
引き続き用の番号じゃなくてフレコでも乗っ取られるって言う人いるから前々から気になってた


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:52:53 1gsGFARw0
実際他の人はその力を余らせるなりして暴走したりしたけどテルはしっかりと身の丈にあった使い方でモノにしてたからなぁ


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:53:23 a931YAPo0
見た感じ性能的には頼光持ってればいらんかなと思ったが、どうなんだろ神ジュナ


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:54:01 l1rcvOc20
>>658
そうそうロシアの隕石や北欧のラグナロクや中国のナタ発見とかのターニングポイントが無い気になったわ
個人的にああいうIF要素好きだったから


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:54:13 gweCfPfYO
スカスカ朕と濃いのが続いたからな
マンモスの直後だったらそこまで言われなかったとはココでも何度か言ってた


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:54:29 /VsktE6c0
>>664
fgoに限らずソシャゲーだとよくあるよ
youtuberとか自分の手持ちを詳細に見せたら
乗っ取られてたってのがよくある


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:54:37 1gsGFARw0
アルジュナが「誰もやらないなら、私がやろう」って考えに至って、それに黒いのが協力したら、まず一番近いクリシュナ取り込んで、そこを足がかりに他の神にも手を出して、あとはなし崩しにムシャムシャバリバリ
ってなったら異聞成立?


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:54:37 FB8Mfrqc0
>>657
象さんも特にフォローもフラグもないままPUされたし神ジュナも来るでしょ


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:55:00 LjLdnsRsO
数字はわからんけどNPチャージありそうよね神ジュナ
30以上ならかなり有望だが


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:55:07 ZuXKRVTk0
ラーマ&カルナPUで良かったんじゃないかと今でも思う


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:55:24 T.s8sERE0
マンモスはラストにちゃんと自分の異聞帯のために闘ったからアルジュナよりは感動できたなあ
まあ異聞帯の王は朕がかっこよすぎたから前回と比べるとどうしても印象薄くなる


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:55:56 kwSA3e/Q0
>>664
アンケート勝手に書かれるケースはあったような


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:55:57 xUvxH6zw0
カルナさんそろそろPUしてくれないと冷静になってしまうんじゃが……


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:56:03 O9oXj7.Q0
>>664
フレコとサポ晒すの怖くてフレ募出来ないマン
わたしです


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:56:04 pbC9Z3QI0
>>667
やっぱターニングポイントであるクリシュナがからどうやってヴィシュヌの力を奪った(貰った)のかがあればまだ良かったかも知れないな


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:56:10 yxwsPHks0
>>666
おそらくNPチャージ持ってるから場面によってはライコーよりも有用かもな


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:56:11 piy2Pt/Y0
>>671
そういやマンモスもまだ来るわけねーだろと言われながら唐突にPU2来たな


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:56:16 1gsGFARw0
>>664
アカウント間違えて引き継げなかった際とかに、自分の手持ちのサーヴァントレベルの詳細とかで運営に問い合わせてアカウントを発掘してもらうとかいう措置が取れる場合、それを逆手にとってそういう情報から人のアカウント乗っ取る例がたまにあるからのぅ


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:56:21 Hrq31.zM0
雷帝はそれでも隕石落下に対応するためとか
最後にぐだ達と問答したりとか
それでいて性格は史実の雷帝のイメージに上手く寄せてるから何か違う


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:56:22 zPOBQJKU0
放送するって事は手持ちとか進行状況とか詳細に見せてる可能性あるしな
ただ一般人がフレ募集した程度で乗っ取られる事はない


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:56:41 riNamASs0
>>628
CCCの別れが良すぎたから蛇足に感じる人もいる


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:56:42 PJ/HP65A0
https://faq.fate-go.jp/helpdesk?category_id=8&faq_id=72&site_domain=default
アカウント復旧の問い合わせページ見ればわかるけどそんな簡単に乗っ取りなんてできないぞ
よっぽど情報を周りに開示してるとかだと別だけど


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:56:42 joBclke.0
というか断言してもいいけど朕より格好良い異聞王もう出ないでしょ


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:56:47 NgK5Ic2Y0
>>664
データ復旧して下さいって運営に頼む時にどれだけ信憑性あるかの判断材料だからな
フレコサポ編成聖杯鯖よく行くフリクエ
この辺はネットに出すリスク考えた上で自己責任よ
あとはアンケート勝手に出されたりとかな


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:57:02 a931YAPo0
てか、宝具で自分がデカくなって相手を攻撃するのそろそろ見飽きたわ


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:57:04 OC8zsmqQ0
ここでフレ募したの終章クリア後のフレ募祭りの時だけだわ


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:57:13 l1rcvOc20
つっても雷帝は最後にはぐだ自身に立ちはだかったしな
新所長の通信も切って
異聞帯を背負う王として対峙したのは単純にかっこよかったし


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:57:24 2jV54k.A0
マンモスは敵専用と思われてたから


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:57:39 1gsGFARw0
アンケート勝手に出されるのはTwitterでFGOやってるフォロワー多い人がボヤいてたの見たことあるわ


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:58:30 xUvxH6zw0
>>664
フレコ+詳細(すぎる)プレイ上の情報を紐づけられる状態にしておくのがあかんのでは
ここでもフレ募起きまくってるけど乗っ取られたって話は見たこと無いわ


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:58:45 Hrq31.zM0
>>686
流石にそれを断言するのは早いと思う


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:58:49 wPG5DP160
テル、アスクレピオス、アルジュナ…
知り合いの覚者さんに頼んで助走付けてリンボ殴ってもらうからな


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:58:58 pbC9Z3QI0
>>686
テスカ(仮)がワンチャン
ゼウス?しらなーい


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:59:16 3rvHKR3A0
>>686
今までで一番とかならまだしもまだ出てないのに言われても


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:59:19 PctMAZog0
クルクシェートラの戦いでアルジュナとクリシュナ以外全滅したとかかな >転換点


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:59:19 HCwki8H.0
ぐだは死なせないし死なせたくないだけだぞ
https://i.imgur.com/U2SWnLe.jpg


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:59:20 CaIaJGtk0
ペペさんバッタマン戦が熱かっただけに神ジュナ戦はちょっと残念感あった


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:59:25 27nQvTjw0
情報くれた人のを見るに
ほぼほぼ乗っ取りは無いけど出来なくは無いって感じかぁ…
ちょっと怖いね(´・ω・`)


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:59:26 kwSA3e/Q0
アンケートはユーザーIDじゃなくてアンケート専用のコードを発行すればいいのにな


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:00:14 yxwsPHks0
>>628
PSPどころかVitaすら販売終了する昨今でイベントではなく本編であそこまで食い込む型でCCCアフターやらんでもとは思ったわ
未プレイが興味持って今からプレイするにも手段が限られ過ぎてるしな


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:00:16 aTnAEQWY0
>>654
本編で頭コンピューターみたいになってるのは、
統合し過ぎて曖昧になってるから〜ってので納得したが
そうなるきっかけとか過程とか、人格ぶっ壊れる前の描写入れたら、
ギャップで悲哀出て良かったんでないのかなーと思った

ちょいちょい憐憫ポエム入ってたけど(兵士絵が背景の奴)
理屈は理解出来ても、理屈だけというか


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:00:18 h096eC4k0
神ジュナはもっと無機質なイメージだったのに戦闘開始時から普通のアルジュナ声でなぁ…
カルナアアアアアアもちょっと


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:01:23 gweCfPfYO
カッコいいかゲスかどうなるか解らんがゼウスには正直期待してる
まぁゼウスが王かも解らんけど


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:01:31 eG9jnbNI0
>>704
アレ足の筋肉に目が行ってしまってな


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:01:42 eRfJe45s0
>>699
四章でもこんな風なこと言ってるけど、言動と行動が矛盾しまくっててそのうち心壊れるんじゃないかと心配になる


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:01:48 piy2Pt/Y0
>>704
やっぱ神化前の描写がもっと欲しかったな
幕間やってりゃ違うんだろうが持ってないし


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:02:18 xUvxH6zw0
まぁアルジュナならやるかもな……くらいに読んでたら主犯は黒ですって言われてえってなった


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:02:26 LjLdnsRsO
雷帝は出番は少ないけど描写自体は不足無いと思うの


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:02:44 l1rcvOc20
意外と医神の意見を聞いて神性渡したりリンボに影響受けまくったり超越者って感じでもないんだよね


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:03:32 Hrq31.zM0
違和感全く感じてなかったが
ヴァッタマンは汎人類史鯖ぽいのに普通にペペに協力してたな
これっぽっちも汎人類史に味方しろとはプレイ中に思わなかったけど


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:04:00 O9oXj7.Q0
黒ジュナさん実装するんだろうけどあのまま来るのか獅子王方式なのか


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:05:10 OKAopcAI0
あの状態になってるともう中身どっちかなんて大した問題じゃないっつーか


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:05:13 eRfJe45s0
>>713
三章の蘭ちゃんだって汎人類史鯖だけどパイセンに一途に尽くしたし、汎人類史がどうこうよりマスターに尽くすやつもいる


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:05:30 2jV54k.A0
>>712
基本的に頼まれたら素直に何でもしてくれるからな
リンボに唆されなきゃ自分から動こうともしないだろうし


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:05:46 jr0YmwXs0
アルジュナオルタとかクリシュナで中身は別物になってそうではある


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:06:38 FB8Mfrqc0
バッタマンは生前から善悪で行動する奴じゃないしな


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:06:59 aTnAEQWY0
マンモスマンはずっと寝てたけど、起きてからは案外マトモに喋ってて、
初・異聞王としてグダに問いかけしてたし
人間味と王としての大物感はあった、マンモスだけど


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:07:51 Hrq31.zM0
神ジュナはこれから無関心芸でギャグやっていくから
腐った卵ぶつけられたり、神ジュナ×三神カルナの薄い本とか見せられても「すべては・・・些事」で耐えるから


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:08:01 c/0M8WLQ0
まああんまり口出しすると消されるんやけどな
テルは消されたし
目的を邪魔されなければ寛容って感じ


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:08:21 1gsGFARw0
>>716
https://i.imgur.com/KId4337.jpg
まぁ世界の命運より個人への義理を通そうという気持ちもわからんではない
個人と世界を天秤にかけて、全ての人が世界を選ぶとも限らんからな

サーヴァントとかも、『サーヴァントだからマスターに従う』『サーヴァントだからといってそうマスターに従うわけではない』みたいに色々なスタンスあるし


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:08:44 PctMAZog0
元々、人理修復されれば元通りだからと言われてても目の前の悲劇を放置できなかったヤツだから、
最終結果が逆になっても行動は変わらんのでない?


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:09:11 l1rcvOc20
割とリンボが関わらなかったら異聞帯の攻略難度上がってたまでありそうあの世界


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:09:32 HwO8PIgg0
あんなに超然としてる割にリンボに軽々操作されてるのがアカン


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:09:48 U.bR3Eos0
>>724
それが強さだったんだけど4章でちょっと壊れてきてる雰囲気あったのが怖い


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:09:59 O9oXj7.Q0
中身別物の実質別人で実装されたら4章の黒ジュナさんキャラ結局よくわかんないままなのでは


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:10:04 yxwsPHks0
神ジュナ女神とかも取り込みまくってるし女神の神核持ちだったら草生えてしまうな


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:10:23 1gsGFARw0
てかリンボも医神も「アルジュナの目的の為」というスタンスでの助言なり要求だったから承諾されたとこある
要するにちょっとずれてても目的さえ一致してれば大体些事些事


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:10:31 wPG5DP160
しかしエルキも宝具の詠唱?に「星の息吹」って入れるんだな
神造兵器ってことだろうか


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:10:52 U.bR3Eos0
性別:神


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:11:07 2bUBmMCo0
>>729
それちょっと朕と被ってなーい?


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:14:46 Hrq31.zM0
朕は包茎


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:14:58 aTnAEQWY0
超然としたキャラなのは理由付け的に分かるにしても、
何であんなにホイホイリンボの言うこと聞いちゃってたんでしょね…
超然と言うかボケてるだけみたいにすら見えた

タユンスカポンとかボケまくってた朕朕が、
「お前、妲己だろ?(リョウチ系ザクザクー」と実は容赦無かったのと対照的にも思う


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:15:50 yb1hXsx20
>>731
宝具カルタでアルトリアとエルキドゥのお手つきが多い原因


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:16:20 C4lMn68c0
>>735
リンボの言ったことのどれかが意思に反してたならともかく基本役に立つことしか言ってないんだから当然では


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:16:31 TzC7f.T60
インド全神の統合なんかしちゃったからバグったんだろう神ジュナ
神の機能について1部7章でそこら辺の話キングゥがしてたような記憶


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:17:02 RLxZ9BQo0
でも神ジュナのあの強さで白痴気味じゃなく隙のない異聞帯の王だったら
どうやっても倒しようがなかったからしょうがない…


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:17:10 c/0M8WLQ0
>>735
特に逆らう理由が無いからじゃんね
別にリンボは神ジュナの敵じゃないし、むしろ英霊召喚教えたりしてて何かと協力的だったし


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:17:26 l1rcvOc20
割とそのリンボに異聞帯自体ボロクソに言われてたのも印象下げてる気がする
実際事実っぽいしなあの辺


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:17:29 2jV54k.A0
リンボいなかったらテルにフラれても些事…で済ませたと思う


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:17:36 gK6uAJL20
と言ってもリンボは別に嘘言ってたわけでもないし目的か手段かって違いはあるとはいえ方向性は一致してるから


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:18:13 xUvxH6zw0
>>738
この辺か

https://i.imgur.com/Pzvtj43.jpg
https://i.imgur.com/vSggd2R.jpg
https://i.imgur.com/lJiwqjt.jpg
https://i.imgur.com/MFdGPln.jpg


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:18:28 CaIaJGtk0
神ジュナな掘られても些事…で済ませそう


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:18:33 aTnAEQWY0
>>737
リンボ推進のユガ大回転で世界自体がアカンことになりかけてることに、
管理者なのに気付いてないのはちょっと…
部外者のホームズですら推察出来てたのに


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:18:42 NgK5Ic2Y0
朕が悪いよ朕が〜
あいつの後だとどうしたって霞んで見える
雷帝やスカディとの比較だけだったらリンボにいいように誘導される情けなさと戦闘力の圧倒さでイーブンで悪くない評価だったはずだきっと


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:18:51 1gsGFARw0
リンボの助言はリンボの目的も別にあれど基本的に「アルジュナが細かく見ていないところの悪しきものをチクる」だからまぁ普通に「じゃあついでにやっとくね」ってなるわなと


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:19:24 Hrq31.zM0
しかしインドの神性を全て取り込んでもあの狭い世界を記憶を消してリセットとかしてるの見ると
神話通りの宇宙や世界をドッカンドッカン壊して作ってというほどの力はないのかな


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:20:04 TzC7f.T60
>>744
そうそう懐かしい
やっぱ神ジュナ機能付けすぎによるエラー起こしまくりだったのでは…


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:20:20 PctMAZog0
側にいる奴の善悪も分からん奴が善を残すために悪を消しにかかるとか普通に恐怖だよなぁ


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:20:24 joBclke.0
>>746
多分世界の状態には実質関心がないぞ神ジュナ
求める「永遠の孤独」に無意識に突き進んでる巻き込み自殺だから


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:21:20 zPOBQJKU0
いやテルの時は自分で処断してなかったっけ
なんにしろ飽和して壊れる寸前感はあったな
ゴールしたらあの世界がどうなるのか見たくもあった


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:21:58 C4lMn68c0
>>746
そもそもユガの行き着く先が破滅なのはリンボ関係ないし神ジュナの望んだ結果だろう
あの世界のカウントを早めたのは確かだがユガの歩み自体にリンボは関係してないし


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:21:59 jr0YmwXs0
>>744
元々機能を分けてたのに全部取り込んでオールインワン戻したらにしたらそりゃOS側に無理が出る、と


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:22:09 gK6uAJL20
最終的に全てが消えても悪のない世界は達成されるしな


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:23:25 xUvxH6zw0
まあ、エラーはあったが人間を愛しはしなかったな神ジュナ


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:24:07 jr0YmwXs0
>>756
聖杯くん「わかりみ」


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:24:08 l1rcvOc20
だからまあ神ジュナの治世は正に神ジュナの独り善がりって印象強いんだよなぁ
一応ぺぺさんが汎人類史より平和な世界とは言ってたけど神の気まぐれ1つでこれだし
実際神ジュナが居なくなったらカリも消えて本当の平和になった


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:24:17 DpQIh1gw0
怪我した人間を癒したり怪我しないように強化したりするんじゃなくて消しちゃうのがジュナさんらしい


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:24:42 c/0M8WLQ0
あの世界って動物はどうなってるんだろ
動物が真っ先に消されたんなら、まだ残ってる人間はある意味愛されてるかもしれない?


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:24:43 Hrq31.zM0
インド異聞帯は住人も比較的おとなしいし、祈りをささげるだけの質素な暮らしだから
マジで神ジュナさえ神でなければ一番平和な世界かもな


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:24:48 2jV54k.A0
神ジュナは何故ペペさんよりリンボを選んだのかだ


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:24:59 eWwOQUcc0
どうせ冬には無反応をいい事に悪いおじさんに言いなりにされてアレコレされる神ジュナ本が氾濫するんだ
俺には分かる


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:25:11 OfssfwKo0
インドは悪と無駄なものを切り落としていく管理者が一番の悪で無駄だったというジョークだから


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:25:36 3rvHKR3A0
>>762
ペペもシンプルな世界で気に入ってたしな


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:25:50 2jV54k.A0
>>764
些事…


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:25:55 HwO8PIgg0
>>751
これだわ
アルジュナくんもっとおともだち増やして鑑識眼やしなって


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:26:07 2bUBmMCo0
>>760
なんでそんな世界に呼ばれてんだ医者


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:26:13 m7o36Qf60
贅沢言わないから(炎)と無冠のスキル強化してほしい
もっと施してほしい


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:26:36 LjLdnsRsO
未所持だから知らんのだけどそもそもアルジュナって人間好きなん?
人の世にあまり関心ないならああいう世界になるのもわからんでもないが


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:26:49 Hrq31.zM0
>>764
全ては些事姦


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:26:51 FB8Mfrqc0
輪廻のスピードが遅ければそこまで悪い異聞帯じゃないと思うわ
やはりリンボは悪


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:27:34 OfssfwKo0
結局悪を排除してるんじゃなくて都合の悪い物を消して無かったことにしてるだけだからそりゃ悪はなくならんよね


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:27:35 C4lMn68c0
>>762
そういう人間以外はカリに襲われたりして不出来として消えていった結果だろうからな
怪我をしていただけでもアウトは相当厳しい


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:27:58 yb1hXsx20
あのスピーディ輪廻の果ての世界の何を異星の神は望んでたのか。


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:28:23 2jV54k.A0
瓦礫に挟まった村長はセーフ判定


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:28:27 eRfJe45s0
でもアルジュナくん普段から私に従え、従わないと後ろから撃つぞとか言うし頑張って親密度上げたら今度は私の闇を見たな…!で殺しにくるじゃん…
どうやって友達作るんだよ


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:28:51 PctMAZog0
ただ、インド異聞帯があのような世界なのは神ジュナの敷いたルールゆえだからな
伐採のときペペが勝ってたら、神ジュナ亡き後のあの世界はその後どうなってたんだろう?


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:28:53 LjLdnsRsO
>>762
いうても神ジュナが悪を排斥したから善性の穏やかな世界になったわけで


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:28:56 OKAopcAI0
というかインドに普通の人間いたの?


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:29:08 l1rcvOc20
>>751
プレイヤー目線でリンボが悪にしか見えないからそれを参謀にしてる神ジュナの理論に説得力が無いんだよね


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:29:13 Hrq31.zM0
>>776
今回言われていたやん、クリプター、異星の使徒は目的が違う


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:29:23 wPG5DP160
そういや何気にラクシュミーサトリナさんか
サトリナさんカレー嫌いなのに…まあカレーライスはインドじゃないからいいか


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:29:24 3rvHKR3A0
>>775
昔はそれこそ元のユガかそれに準じた期間だから怪我したらアウトは相当稀だろう
荒れてるときに生まれた人が運悪いな位だな


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:29:24 gK6uAJL20
>>771
嫌いってわけでは必ずしもないだろうけど自分に対しても他人に対しても悪いとこばかり見てしまうタイプではあると思う


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:29:56 bt7mwSak0
幕間で出てきた「黒」は自身へのコンプレックスとかの印象で、世界を変えようとかそういう思想は見えなかったしなあ
アルジュナ対カルナは絵的にも映えるからボスにしたいのは分かるが
それなら事前にアルジュナのそういう一面がある伏線を張るか、本編での描写をもっと濃くしていただきたかった


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:30:01 eRfJe45s0
>>779
神ペペさんがユガを廻してた


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:30:32 DpQIh1gw0
>>766
てか序章だとぺぺさんは輪廻を繰り返すインド神話の世界観には強い興味があると言っていたな
漏尽通をもっていたからこその興味なんだろうか


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:30:34 Ig5RcDZw0
雷帝はまず何でマンモスだったのかわからん


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:30:35 JrYgTxR60
>>784
そいや予想されてた集団ダンスとカレーは出なかったなインド


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:30:45 w1J.ddr20
神ジュナに進言して土地開拓するイベントが作れそうだなと思った(こなみ)
プララリセットまで完備よ


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:31:06 aENvLzwQ0
エミヤ族の理想を突き詰めればこうなるぞっていい見本だったな


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:31:09 FB8Mfrqc0
ロシア異聞帯は雷帝消滅後にアナスタシアが異聞帯の王になったけど
神ジュナ消滅後は誰が異聞帯の王になってたんだろうな


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:31:14 N1.kzQ1Q0
そりゃ最強の超人といえばマンモスマンだからな


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:31:15 xUvxH6zw0
神ジュナ「うり坊は消しておいた」


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:31:31 mHdyJhZg0
全然違うだろ


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:31:32 yxwsPHks0
しかし犬の怪我すら見落とさず綺麗さっぱり消してしまえると分かってたなら反乱分子が露呈したら軒並み消されると思い至らなかったんだろうかぐだ達は


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:32:00 OfssfwKo0
>>794
太き最後の神がいるじゃないか


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:32:01 edeqWzF60
オジマンだって踊る時代なのになんでインドで誰も踊らなかったんだろう


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:32:08 LjLdnsRsO
>>786
なるほど、凄くわかりやすい
本来悪では無いものを不出来と見てしまった故のあの状態な訳か


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:32:17 m7o36Qf60
神ジュナは実装されたらそれなりに強そうだが役割被りそうなうちの頼光は宝具4だしなぁ
10連くらいはやってみるか

ところで弓ジュナ救済はまだかのう、母さんや


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:32:24 ytO/n0N60
あのインドに悪人はいたのだろうか
基本的にリンボがチクったのが消えるんで本来の目的であった邪悪がちゃんと消えてるのか気になる


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:32:25 0uslUHlM0
アルジュナくんの好感度を上げ過ぎると黒に殺害されるし道場でタイガーがそこら辺教えてくれる


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:32:41 mHdyJhZg0
>>798
それは俺もそう思った
虚数への避難は反乱民含めてかと思ってた
正直あそこはアホすぎへん?


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:32:47 yxwsPHks0
>>792
開拓…うりぼう…うっ頭が


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:33:00 OKAopcAI0
向こうはキリシュタリア以外は予備か
最悪余興ぐらいだろうし、言峰は一応協力だけどコヤンとリンボは遊びか実験かぐらいじゃね


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:33:06 N1.kzQ1Q0
>>798
そこは確かに思った
なぜ急に思考停止したんだお前らと
なんか絡繰りでも持ってるのかと思ったらそうでもなかったし


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:33:16 Hrq31.zM0
>>779
アーシャちゃんに思いっきり悪いことができる!


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:33:22 a1hy1m9U0
弓ジュナの方は幕間とかで補完するのかな
異聞の自分と対面したらどうするの見たい

弓ジュナはモーションも新しくなったのに本編登場しないとかどういうこっちゃ


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:33:37 2j1qfjOo0
少なくともCMの時の神ジュナはある程度感情ありそうだが


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:33:38 3rvHKR3A0
>>798
そこは普通に思った
ラクシュミーが個人までみてないと思ったというのはまぁわかる
けどその前に犬が消えるの見てるからなカルデア勢は


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:33:52 yb1hXsx20
ウィークリーの悪属性消化がストーリーじゃできなかったからなー。


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:33:57 DpQIh1gw0
>>808
ホームズあたりは気づいても意味がないから言わなさそうだな


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:34:07 CaIaJGtk0
4章舞台化されたらインド映画並に歌って踊るよ


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:34:09 eRfJe45s0
>>798
ラクシュミーにも異聞帯切除したらどうなるか黙ってたし意図した思考放棄じゃねあれ


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:34:32 1gsGFARw0
#負傷した人、動物
みたいなタグつけてまとめて処理してるんでしょ


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:34:35 OfssfwKo0
神ジュナのうさ耳は何か元ネタあるんだろうか
先が裂けた尻尾まであるし


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:34:43 ytO/n0N60
>>798
神の信仰減らすぜー!って活動していてその結果反抗してた人間が消えて驚いてたのはそりゃそうだろとしか思わなかったな


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:34:51 l1rcvOc20
>>798
一応ラクシュミーの居た街はユガ乗り越えてたから大丈夫と思ったんじゃね


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:35:42 gK6uAJL20
まぁそもそも信仰減らすぜーって方法論自体に無理がある気がしてた
全住民殺戮の方がまだ可能性がある


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:36:15 Cof5jmsY0
>>791
まあダンスって気分じゃなかったからね


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:36:16 ytO/n0N60
>>817
怪我人消える世界であの医者喜んでんのほんとバグってたな


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:36:22 xUvxH6zw0
あの世界の医療行為ってマジでその場の痛みだけじゃなくて存在そのものを救ってたよな


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:36:29 LjLdnsRsO
>>803
ユガが終わりに近づくと人心が荒れる訳だし、盗みやら殺人を肯定するようなのは真っ先に罪犯して消えそう
というか人心が荒れてるのにみんなで祈ってる辺り悪人らしい悪人は居ないと思う


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:36:30 m7o36Qf60
>>791
バーフバリもカバディもなかった

灼熱カバディアニメ化はよ
マンガワンは割りと好きな作品が多い
一番は堕天作戦


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:36:33 7Z3irhqQ0
弓ジュナの保管は幕間×2&テラリンで散々やってるじゃんか
そもそも生前の逸話の殆どが掘り下げられる鯖なんてアルトリアレベルじゃない限り存在しないんだから


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:36:50 3rvHKR3A0
>>821
殺しても世界の崩壊早まるだけだから意味ないどころか負け筋増やすだけだよ


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:37:05 ytO/n0N60
>>820
神将にバレないようこそこそしていてバレたら私も消えるだろうなと自分で言ってたのに


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:37:07 OfssfwKo0
タイムリミットが10日でそれ以内に信仰減らすのはそりゃ無理だけどぐだ達はドン詰まってたから深く考えずに飛びついてしまったと言うことなんでは
それだけに神ジュナが圧倒的だったと


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:37:12 l1rcvOc20
>>803
何というか善悪が人毎じゃなくてユガ毎なのも分かりにくい原因だと思う
町長もクリタユガだと超善人だけどカリユガだと悪人だし
ユガシステムがある限り悪人って居なくならないじゃんって思いながら進めてた


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:37:28 PctMAZog0
壁の村の連中はぐだたちが絡むまで消去対象ではなかったからね
突然基準が変わるとかわからんし
そもそも神ジュナの判断基準がようわからんし


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:37:29 C4lMn68c0
>>798
動物と人は別と思ったのかもしれないがそれこそ神にとって差異はないだろうしな


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:37:29 w1J.ddr20
あの角?耳?なんなんだろうね、マテで判明するんだろうか
シヴァとかヴィシュヌに生えてそうな感じでもないしアルジュナ本人にも角あるやつの血入ってないだろうし


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:37:40 jr0YmwXs0
>>813
悪の無い世界だからね、仕方ないね


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:37:46 c/0M8WLQ0
あのラクシュミー軍が祈らなくなったのはぐだが来る前で、それでもユガを生き残ったんだから大丈夫だと判断したんじゃろ
そもそも消される心配があったんならラクシュミーが武器を持たせた時点で駄目じゃん?


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:37:47 bt7mwSak0
異聞帯インドの人口がどの程度でどの程度の人数の信仰を削ぐつもりでどの程度の日数がかかると目算していたのか


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:38:04 Diydos1s0
>>818
アレはカルキ(白馬)の意匠なんじゃないかな
本編中にカルキの力を行使するような場面があるし


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:38:30 m7o36Qf60
補完というか出番がほしい
あとカルナさん以外の交遊関係とか


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:38:31 OKAopcAI0
かなり抽象的な概念でやってたからあぁなるしかないわな
厳密に統治する気がない時点で終わってる


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:38:31 aENvLzwQ0
>>825
生き残りたいから祈るのであって善か悪かは関係ないただの自己保存の本能


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:38:39 yxwsPHks0
>>820
でもそれってバレてなかったからだろ?
なんつーか余りに間抜け過ぎてシリアスなシーンなのに笑ってしまったわ


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:39:25 l1rcvOc20
>>829
そういやそうだった
あそこら辺そうなるよねってちょっと思ってしまった
可哀想ではあったけど


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:39:29 1abSjEmU0
神ジュナの掘り下げ……というかフォローはマテリアルに期待かな
明日実装されるだろうし
なんか株上げてほしい


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:39:31 3rvHKR3A0
>>836
祈る祈らないとかでなく神ジュナの目についたら駄目と言われてたんだからバレたらそりゃだめでしょ


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:39:41 eWwOQUcc0
>>840
やはり朕か


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:39:49 eRfJe45s0
問題は自分達が反乱起こさせるきっかけになってるのに、いざ神ジュナに消されると、おのれ神ジュナゆ”る”さ”ん”になってたぐだ達かな…


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:40:07 piy2Pt/Y0
信仰削ぐ作戦はどのくらいの期間想定してたのか知らんがそのうちボーダーぶっ壊されるんじゃねって思った


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:40:14 OfssfwKo0
>>838
カルキが馬なのはわかるけどどうも萌えないうさ耳に見えてな


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:40:26 ytO/n0N60
今までバレてないから消えてなかっただけで壁の村が襲撃された時点でもうほぼアウトだろうに


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:40:46 1gsGFARw0
武器持っただけで排除対象にならなかったのは、人間同士で傷つけあったり、負傷したりしてなかったからじゃないかね
祈るのは多分神ジュナが定めたルールってわけでもないだろうし
でもリンボが「あれは悪しきものです」ってチクった


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:40:51 2UmJ.pg.0
そういえばジナコが出たことで水着ワダ枠要員にできる奴がが一人増えたんやなって
ふと


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:40:51 xUvxH6zw0
全部乗せのわりにはガワはカルキみが強い感


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:41:11 ddYrHitc0
出番も多いだろアルジュナは
生前の兄弟やクリシュナの実装も今からじゃ無理あるしイベントで新しい友達作るしかない
ちなみにアルジュナとラーマは追加ボイスで仲良くなって一緒にバナナ食いに行った
またバナナかよ


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:41:13 AMK7cDaA0
今年の夏イベは水着ゲルダちゃんと水着アーシャちゃん欲しい…

欲は言わないのでマイクロビキニでお願いします!!


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:41:23 VH1rEYx.0
まぁなので根本的にアルジュナに対抗できるカードを用意する必要があるのがインドの異聞帯で構図的には一部六章のソレに近い


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:41:29 /mkJejiA0
必要なのは生前の逸話の掘り下げじゃなくてカルナ以外との絡みだわ
出番自体は多いけど基本カルナとセットで登場で
カルナを良く描写するための付属品みたいな扱いなのがよくない


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:41:31 c/0M8WLQ0
>>845
まああの時点で倒せそうな手段がそれしかなかったというのもあるんだろうが
時間移動なんてアシュヴァッターマンがいないと無理だしな


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:41:49 DpQIh1gw0
>>852
もう最終再臨で充分エッッ!な格好してたやん?


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:41:49 LjLdnsRsO
>>841
いや、悪人なら祈りながら他人蹴落としたり家壊れたら他人の家奪うくらいするじゃろ
そういうの無く殺されるまで祈ってるんだから充分善人かと


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:42:29 ycFcD/c20
>>855
パツシィをマイクロビキニでそっち向かわせたよ


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:42:40 78pOhzmU0
神ジュナが認識したらアウトってのがふわっとしてたから
露骨に反抗すりゃそらいつか消されるわなとしか


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:42:42 ddYrHitc0
>>853
やってることが殆どカルキ(ヴイシュヌ) + シヴァみたいなもんだからね
そもそもカルキがひとつの世界の終わりに全ての悪を浄化する役目だから


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:42:57 gK6uAJL20
どこまで行ってもカルナありきのキャラとしてデザインされてるから他の交流関係と言ってもねぇ
自分の近くにカルナを授かるようになってるんじゃないかしら


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:43:04 OfssfwKo0
コヤンの言う白い終末装置はカルキだよな?
神ジュナが最終進化するとカルキになるのか
それになりきれなかったアルジュナのどうしても手放せない人間性がカルナへの執着でそのお陰で踏みとどまってたと言う事かな


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:43:12 C4lMn68c0
シャドウボーダーもリンボの言うようにどんどんカリユガやプララヤまでの時間が早くなるのも考えたら逃げ続けるのも難しいだろうしな
バッタマンがいなかったら本当に撃つ手なしで詰んでた気がする


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:43:24 l1rcvOc20
>>854
猿神のバナナ食って育ってきたんだ
そりゃバナナ好きにもなる


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:43:40 eRfJe45s0
>>857
元々がカルナを意識した作りのバーターだからそれ以外の活躍を用意するのが至難の業なんだよなアルジュナ…ファンは多いけど


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:43:49 6INIhrB60
>>861
お前、メスだったのか展開は欲しいな


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:43:53 1abSjEmU0
アルジュナ関係ならクリシュナ実装したら面白いだろうに
この設定のガバガバっぷりを見るに絶対ないな


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:44:12 0uslUHlM0
アルジュナはほっとくとサウナに12時間入って余裕の余りカレーすら食べるという謎の苦行を始めるから凛辺りがマスターについて上げた方がいい


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:45:08 .X9EB41M0
完璧でなくなると神としてのスペック落ちるならテルさんの矢が当たっただけでもかなり落ちそう


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:45:12 l1rcvOc20
>>859
ワダ鯖は脱がられるよね容赦なく


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:45:26 DpQIh1gw0
>>871
シエルパイセンの世界線違うのが悔やまれるな


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:45:55 bt7mwSak0
インド攻略後本拠地に帰ってからアルジュナに異聞帯での話はしたんだよな?


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:45:59 ztpWduwE0
>>870
意図的にぼかしてるのかもしれない


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:46:02 aENvLzwQ0
>>860
そういう事をした奴はみんな消されたんだろ
つまり消されたくないからやらないだけで善人とは違う
そこがインドの矛盾点であり破綻点
善人だからではなく神が怖いから悪をしないだけ
究極の独裁恐怖政治だからな


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:46:04 mHdyJhZg0
バナナ食べてる立ち絵作る必要はあったのだろうか


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:46:05 yxwsPHks0
>>854
出番が多いだけで掘り下げの深度が変わってない印象しかないんだよな
持ってなければ幕間も出来んし


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:46:21 mfkZ/2t60
アルジュナ「ラーマ。貴方と共に戦えるとは光栄です。しかし、思ったよりも若々しく……。
敬語は必要ない、ですか?……よろしい、ならば。共に戦うとしよう!」
バナナ「おお、アルジュナか! ……ああいや、異聞帯の汝には、全く苦労させられたようだ。
──あっははは! やはり汝は『人間として』戦う方が良い。
折角だ、マスターと共にバナナでも食べに行くぞ! ついてこい!」


俺も毎日バナナ食ってればコミュ力高くなるかな…


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:46:37 a1hy1m9U0
アルジュナはカルナ以外の交流だと1部5章の面子くらい?
なんかインド関係ない意外性ある鯖と絡むと新鮮なんだが
今後イベントで何かしらあるといいな


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:46:46 .X9EB41M0
>>878
ラーマくんがバナナ咥えてる参考図だから


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:46:51 gK6uAJL20
コヤンスカヤはバッタさん倒そうって話の時、時間超えるところまで視野に入れてたのだろうか
それとも別のプランがあったのか


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:46:58 l1rcvOc20
弓のアルジュナはどうも動かし方を困ってる感じがする
やっぱ黒が足を引っ張ってるんじゃなかろうか


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:47:15 xUvxH6zw0
アルジュナは天草紹介してもらえば


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:47:31 JrYgTxR60
>>869
そこは蘭ちゃんでひとつお願いします


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:47:48 mHdyJhZg0
テルさんの矢が当たったところ見て思ったんだけどあれは存在が強すぎて当たっても意味無いんじゃなかったっけ


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:48:08 l1rcvOc20
蘭ちゃん女の子にさせるのは許さないよ


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:48:43 U.bR3Eos0
>>878
あるに決まってんだろふざけんな!


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:48:47 joBclke.0
アルジュナは桜でカルナは凛なんだよ(てけとー)


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:48:54 yxwsPHks0
>>888
馬鹿野郎男のまま善がらせるに決まってんだろ


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:49:07 s66bB1nI0
>>885
派生がリンボ被害者友の会か……


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:49:09 1p4Ixf6M0
>>880
バナナは最近高くてな


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:49:22 DpQIh1gw0
>>889
モザイク、海苔、謎の光は使うなよ?絶対だぞ?


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:49:29 aENvLzwQ0
>>890
どちらかといえばアルジュナがボブでカルナがエミヤに相当するんじゃね


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:49:36 8GPQlpCs0
>>852
デブの水着とか誰得だよ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:49:56 Yd6RBV3.0
>>887
当たっても意味は無いけど完璧なはずの神が躱したはずの矢に当たって行動を阻害されたって時点で完全でない証明にもなるかなり意味ある行動になるんじゃねぇかな


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:49:57 piy2Pt/Y0
バナナは独特のにおいと食感が苦手
バナナ風味のお菓子はすき


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:49:59 7Og2Jr6M0
>>878
正月の酔っぱらい荊軻作る会社ですよ、一発ネタに労を惜しむことはないよ


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:50:04 mHdyJhZg0
おういえー


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:50:13 C4lMn68c0
>>884
キャラとして使いづらいというよりライター陣で動かして使ってみたいという人がいなさそう
ライターに好かれれば出番はどんどんもらえるしここが一番でかいわ


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:50:15 ycFcD/c20
あはん


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:50:21 CaIaJGtk0
ラーマきゅんがバナナ咥えてる絵は
シータちゃんがバナナ咥えてる絵と実質同じ


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:50:29 HwO8PIgg0
バナナを通じてハヌマーンを吸収せんと画策しているように見える


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:50:33 OfssfwKo0
ジナコのガネーシャがピンクなのが残念
ガネーシャは白象だろうに


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:50:51 DpQIh1gw0
>>899
けーかちゃん、新規立ち絵は3章で貰うべきだったのでは?リソース投入するところあってるかな?


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:51:02 C0LjN2bo0
ジナコ頑張ったけどアイツ何千年もジッとしてられんだろ


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:51:03 m7o36Qf60
>>898
逆だわ
バナナ好きだがバナナ風味の菓子が苦手


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:51:16 yLgpEyDQ0
アルジュナは正月イベの親指カムカムのように有能になるか
トリスタンみたいにギャグに突っ走るかすれば人気出るのではないか
まずはカルナさんから離れて単体でイベントでようぜ


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:51:53 gK6uAJL20
>>909
贋作英霊(ボソッ)


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:51:54 OfssfwKo0
ユガの初めから引きこもり初めて??11900がその年数ならジナコは一万年以上引きこもってたんじゃないの


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:52:11 LjLdnsRsO
>>877
ユガが終わりに近づいて荒んでるんだから目の前に危機があればやる奴はやるだろ
アルジュナの暴政ありきではあっても荒んだ状態で自分の悪を抑えられるなら充分善人だと思うが


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:52:13 0L3yTMdQ0
英霊バナナ選手権


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:52:32 l1rcvOc20
>>901
まあそれは正直無いとは思わんけど
言っても詮無い気もする


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:52:33 s66bB1nI0
サウナに12時間入って余裕でカレーとか言ってたアルジュナは結構好き


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:53:02 m7o36Qf60
贋作とか一応の出番はある、んだかなぁ…


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:53:19 Hrq31.zM0
反乱軍が消されて驚いてるシーンは正直そりゃそうだと思ったよね
ラクシュミーもぐだ達と関わったときにカルデアとつるんだからには消去対象にされるから退避させてねと話してたのに
町の人はスルーされてたからな


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:53:27 1p4Ixf6M0
>>913
ラーマくんがバナナを一本一本じっとり鑑定してくれるのか


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:53:28 yLgpEyDQ0
>>910
そういえば・・・だが印象薄かった
もうちょい印象残るくらいがんばれ


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:53:29 h0nK2CoM0
怪我でも不出来認定されてたからな
更にリンボの耳打ちで審査悪化してた可能性もあるしなんとも言えん


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:53:41 mHdyJhZg0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3795の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1561035061/
全然流れとは関係無いけど二章のCM発注するとき
運営「シグルドが投擲(パンチ)するのを閉めに持ってきてください」
制作「投擲」
のような行き違いがあったのかなって時々考える


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:53:45 yb1hXsx20
本編に複数回出番があり、イベントにも出番があり、史実原典も面白い。
それなのに微妙な扱いに感じるという点で、アルジュナはデオンと同じ感じなんだよなぁ。
ライターの贔屓不足というか。


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:53:48 l1rcvOc20
まあイベントとかで単体で出るなら出て欲しいとは思うけどねアルジュナ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:53:50 eG9jnbNI0
バナナ苦手って人は春巻の皮で包んで揚げてみると面白くなるぞ


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:54:02 UtBIKafs0
リンボ消されてないのみるに暴行とかするような輩は消えてもおかしくないけど詐欺と騙したりするような知能犯みたいなのは消されなさそうだ


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:54:15 aENvLzwQ0
>>912
そんなのはとっくに淘汰されて神に怯える人間しか残ってないんだろ
もちろん破壊の状況次第だろうが


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:54:33 3rvHKR3A0
>>917
そこもそうだよな
退避しないと消されると思ってたのに町の人はそのままでお前それ……と思った


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:54:39 w1J.ddr20
>>910
邪んぬはカルナよりアルジュナ派だったんだなって…


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:54:39 c/0M8WLQ0
>>883
多分考えてないやろ とりあえず力を削ぐことを優先した感じ
後から考えると天の空岩がある時点でアシュヴァッターマンが時間移動させるっていう未来までは確定してたんかな?
この辺のタイムパラドックスを考えると頭痛くなる


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:54:45 mHdyJhZg0
贋作は本人じゃないから駄目です
あんなブリュンヒルデはそれこそ最初から無かったことになれ


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:54:55 OC8zsmqQ0
皮ごと食べたバナナは衝撃的だった


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:54:58 SCw8t8Nk0
>>921
バナナの香料を合成するのは有機科学実験の初歩の初歩乙


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:55:09 JrYgTxR60
>>918
ラーマ「おっ、これは立派なバナナだな。」

>>921
乙バナナ


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:55:10 1abSjEmU0
神に怯えてんだっけ?
カリには怯えてたけど


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:55:13 C4lMn68c0
というかよく考えるとラクシュミーが見つかるまで無事逃れてたと思うのも覚えてないだけで誰か消えてた可能性あるんだよな
記憶にさえ残らないとか本当に厄介だわ


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:55:35 0uslUHlM0
リンボと晴明はホームズとアラフィフとまるっきり同じ関係なんかなぁ
本人が直接悪さし始めると時空とか因果とか色々無視した晴明がヌルっと現れてボコって帰る
だから式神の遠隔操作しかしない


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:55:39 bt7mwSak0
昔のバナナも今と同じように甘かったんだろうか
今のは品種改良の成果であって昔は味が薄かったようなことをどっかで聞いた気が


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:55:48 gweCfPfYO
>>921おつ

バナナキュケオーンはどうだいピグレット


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:56:10 joBclke.0
>>921
乙グラム


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:56:11 a931YAPo0
>>921

バナナは一人暮らしだとゴミの日まで皮をどうするか悩むのだ


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:56:26 ZuXKRVTk0
>>921乙二


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:56:31 l1rcvOc20
>>911
あれユガの周回数じゃね
もっと長い可能性も短い可能性もあると思う


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:56:33 DpQIh1gw0
>>929
同じ時間遡行展開があるCCCイベでは、1周目、2周目が明確に分かれているんだよな


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:56:35 xUvxH6zw0
>>921
乙ムンク


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:56:36 mHdyJhZg0
>>937
ニュートンのリンゴは不味いらしいな


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:56:51 OfssfwKo0
>>921

昔のバナナはアケビのように種だらけ


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:57:17 yb1hXsx20
>>921

死んだ人の記憶が消えるのってFF零式だっけ。


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:57:24 3rvHKR3A0
>>934
次のユガに連れていってもらえないことには怯えてた
カリに怯えるのはユガを越えられないからでカリ自体に怯えてたとはまた微妙に違うというか


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:57:26 5FMHqqDg0
カルナありきでデザインされたキャラに脱カルナは厳しいか
ラーマは本人がフランクなのと、地元のスーパー英雄だから敬意を払ってるんだろうし
ほかに誰かと仲良くなれるやろか


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:57:31 LjLdnsRsO
>>921

>>926
だから悪人は居ない世界だろう


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:57:36 gK6uAJL20
みかんの皮は美味しい
バナナの皮はまずい


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:57:56 tFB38NzE0
>>921乙ムンク
贋作はブリュンだけじゃなくアレキサンダーの姉にもなってた邪ンヌはジャンヌの事をバカに出来ない


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:57:56 l1rcvOc20
>>921
乙ムンク
>>937
そもそも原種のバナナは種があるからあんな風に食えない


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:58:00 C4lMn68c0
>>921

パンチで投げることが対城まで宝具を強化するコツ


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:58:09 mHdyJhZg0
リンゴの皮はずっと噛んでると癖になるぞ


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:58:18 yxwsPHks0
>>928
姉に属性が近そうなカルナよりも影のあるアルジュナの方が親近感わくんやろなぁ…


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:58:31 m7o36Qf60
ソンナバナナ育成法という糞作業ゲー


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:58:34 84B/vdKE0
>>911
https://i.imgur.com/AFxudLc.jpg
ラストユガがこうだし11900は年数じゃなくてユガの巡目だろう
ジナコ引きこもってたのはまぁストーリーで言ってた通り数千年じゃないの


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:58:36 xWpNx3qk0
>>911
アルジュナたちのいたマハーバーラタが紀元前3000年ごろっぽいから
多分5000年くらい引きこもってたんじゃないかな

多分11900は周回数なんだろうけど、なんで???で表記して作中でも特に触れなかったのかはよく分からない


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:58:50 o1TDKNZw0
4章面白かったけど前回朕と対話を重ねその上の戦闘で認めて前に進めたのに
なあんで神ジュナさんだけには一方的に悪認定なんだろうなあ
きのこ、もっと監修しろ(無茶振り


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:59:20 rSPw2N5o0
おもひでぽろぽろのバナナは果物の王様っていう話思い出した


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:59:26 yxwsPHks0
>>940
生ゴミは冷凍すると腐らなくていいぞ


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:59:58 OfssfwKo0
バナナって草なんだよなあれでも
草の実であって果物じゃない


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:59:59 wPG5DP160
>>855
ガンジーさんに頼んで助走付けて核ミサイル撃ってもらうわ


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:00:05 3rvHKR3A0
>>960
二部はどこもいいとこあるけど、ん?ってとこはあるんで今回はそこが神ジュナだったかなと
中華もキャラはよかったけど展開は何か……ってとこはあったし


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:00:08 eRfJe45s0
>>960
アルジュナならやりかねんと思っていたか、最早システムと化していたから対話してもと思っていたんだろう


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:00:14 aVCQ5dvQ0
ユガはどんどん短くなったって言うし、
いつからどう短くなっていったのかもよくわからんから
まじで曖昧だと思う

>>921
立て乙です


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:00:41 a931YAPo0
>>962
一人暮らしの冷蔵庫ってあんま大きくないんでスペースがな


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:00:48 l1rcvOc20
神ジュナの基準はやっぱ怪我等にやたら厳しい割にカリユガで荒むのはアリなのがイマイチ飲み込み辛い


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:01:22 mHdyJhZg0
>>963
木から生るのが果物で草からできるものが野菜だからな
まあ基準にもよるんだろうが

よって苺も野菜である


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:01:25 Cof5jmsY0
>>871
その組み合わせちょっと見てみたいw


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:01:25 84B/vdKE0
>>959
型月だと紀元前3000じゃなくて5000よ
その計算だと7000年だね
まぁ実際それな気はする


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:01:51 tFB38NzE0
きのこシナリオこそ敵は外道悪役ムーブして最後は潰すだろ
テラとかもそうだし


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:02:01 rSPw2N5o0
>>963
そうそう
バナナの木って言われるけど多年草なんだよね


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:02:04 yb1hXsx20
神ジュナ回想であと一節あっても良かった。
ついでに最後の異聞帯脱出でもう少しあっても良かった気もする。


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:02:20 1gsGFARw0
でもカリユガで荒むといっても、カリユガに入る前がクッソおおらかだっただけで「神に背いた人置いとくわけないでしょ」はただの厳しいだけの正論だなとは思った


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:02:36 C4lMn68c0
>>969
推測されたように条件指定で選択してるならわかりやすい条件がいれづらいんだろう


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:02:38 a931YAPo0
ジナコって数千年寝てもいないんだっけか、そりゃつらいわ


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:02:44 l1rcvOc20
>>960
全体の監修…はともかく最低でもカルナジナコ辺りは手入れてると思う
まあ神ジュナと対峙してもお前は間違ってるって全員に言われて終わりな気がする


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:02:46 c/0M8WLQ0
>>969
ユガ自体がそういう仕組みだからで終わるんじゃね
あくまでも


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:02:55 0uslUHlM0
神ジュナと会話できるのはカルナだけだからカルデア勢はそこまでの道を切り開くのみって構図も一部6章っぽいんだよなぁ


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:03:05 U.bR3Eos0
>>965
なぜそこで殴り合い!?と思わなくもないが
朕なら言いかねないと思わせる種撒きが上手だった


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:03:12 aVCQ5dvQ0
わりと最後ぶつ切りだったのは意外というかびっくりした


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:03:33 OC8zsmqQ0
4章異聞帯脱出後のカルデアの会話無かったし5章はイントロあるかな


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:04:03 epKT7Ttc0
てかいまのところあれやな必ずギリシャ鯖がでてくるな
キリシュタリアの影響が強いってことかな


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:04:15 U.bR3Eos0
>>984
次の水着イベ参加条件が2部4章クリアだから見てろよ


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:04:31 1abSjEmU0
せっかくスキルでガッツ持ってんだから最期にひっそり復活してもっかいぷららやして消したやつら全員復活させてくれりゃいいのに
自我取り戻したんならさ
まあすぐ消えるんですけど


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:04:36 Hrq31.zM0
頭のリンゴを打ち落とせば必中
第二の矢を隠し持ってれば因果干渉

そんな英霊宝具界隈


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:04:48 gweCfPfYO
キャプテンの目的果たすまでは進むかと思ったわ4章
まだ半分とか言ってたし


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:04:52 l1rcvOc20
バナナ多年草だったのか…
何か初めて知って結構驚いた…


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:04:54 c/0M8WLQ0
>>980
切れちゃった
あくまでも神ジュナはインドの世界観の神だからな
インドのシステムにそのまま従っちゃうのかもね


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:05:14 OfssfwKo0
ガネーシャの権能でなんでも取り出せるジナコは俵と一緒にボーダーに置いておけば生活に困らんな
まぁジナコを働かせるのがまず無理ゲーだけど


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:05:24 IcyFOxA20
型月マハーバーラタの舞台は決まったが型月ラーマーヤナの舞台は結局いつなんだ
一般的な風潮を考慮してマハバの千年前にするのだろうか?
それとも謎の逆転現象起こしてマハバを最古にするのか?
TMAの非公式年表はラーマが中東の英雄になってる時点で論外過ぎるし…


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:05:30 epKT7Ttc0
>>991
現実のインドとかもっと悲惨やしなまず


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:05:52 aTnAEQWY0
>>847
何か異聞行く度に似たこと繰り返してねーか?カルデア御一行
原住民巻き込んで軽くマッチポンプ的にキレてると言うか
北欧では無かったか


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:06:01 m7o36Qf60
1000ならpu2はみんな爆死する


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:06:15 xUvxH6zw0
まあ身分制度は撤廃してるよなあれ


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:06:16 OfssfwKo0
>>990
世界最大の草らしい


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:06:20 a931YAPo0
そんなバナナ


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:06:22 ycFcD/c20
すまない


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■