■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3659の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536223910/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3658の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1551620411/
"
"
-
期間限定イベント「深海電脳楽土 SE.RA.PH」テンプレ ver1.55
開催期間:2019年2月20日(水)20:00〜3月6日(水) 12:59
参加条件:終局特異点クリア
■概要
Fate/EXTRA CCCの原作者である、奈須きのこが執筆!
過去最大規模のシナリオボリュームで贈る、スペシャルイベントをぜひお楽しみください!
■イベント特効礼装
いつかの夏:【サクラ系エネミー】の追加出現率up(+20%→凸+50%)
始まりの予感:【サクラチップ】のドロップ獲得数up(+1→凸+2)
我らが征くは星の大海:【イーター系】敵の追加出現率up(+20%→凸+50%)
月の海の生徒会:【シェイプシフター系】敵の追加出現率up(+20%→凸+50%)
ザ・ケージ:【TYPE I系】敵の追加出現率up(+20%→凸+50%)
■フリクエ出現エネミー
http://i.imgur.com/SQOsHaV.jpg
http://i.imgur.com/D9nPzNm.jpg
http://i.imgur.com/Pca0Kya.jpg
※ミッション用攻略早見表
http://i.imgur.com/8EM3J2x.jpg
-
ヒッジはおっぱい狂だから間違いなく性的
-
>>1乙
この新撰組…すけべ過ぎる!!
-
>>1乙
新撰組再臨の胸元は結構性的よね
"
"
-
>>1乙
無辜のおっぱい星人
-
土方さんのバレンタインイベ性的だったしな
-
おっとお局中法度が
-
>>1乙オーン
キュケオーン回避したと思ったらホモの流れとか…
-
>>1乙
まあちょっと気持ちはわかる抱かれたい
-
ここで問題
オフェリアは、キリ様orスルトorナポレオンの三択旦那ガチャで結婚できます
オフェリアは誰と結婚するでしょうか
-
>>1乙キュケ
今日はヒッジをキュケ姦すればいいのか?
-
>>11
一択だよなあ
-
>>11
ククク
-
>>11
どれ引いても目が赤いんでしょう?
-
>>11
ナポレオンはオフェリアのために色々やってくれるけど結局結婚まで行かない
つまりスルト
-
>>12
土方さんが大魔女の胸元見て特大溜息ついてましたよ
-
石田散薬VSキュケオーン
>>1乙
-
>>11
スルト君はもうちょっと情緒成長させてからじゃないと厳しいんじゃないでしょうかねぇ
あれ感情としてはかなり純粋な好意ってのがひどい
-
女運無いマスターはいたけど男運無いマスターはニューフェイスか?
強いて言うなら蒼銀美沙夜か?
-
ナポレオンはいい奴なんだろうけど召喚されたら伴侶を一人は欲しくなるっていうのがキモい
-
ゲイボルクは人間特攻が無いのはおかしい
人間しか倒していないのに
-
美遊がサーヴァントブチ抜いてるのでセーフ
-
スルトは自分の好意を押し付ける以外の処方を知らない怪物なのがなあ
自分を省みて行いを正す機会もなく硫黄臭いまま逝ってしまったし
-
BS11で映ったキングハサンのコスプレかっけー
あとアイアンリーガー
-
>>1乙ケオーン
ナポレオンって召喚された区域にたまたま男しかいなかったら霊基バグるんだろうか
-
スルト君は本当に怪物の悲恋として好みドンピシャすぎてつらい
-
>>1乙ムンク
-
>クーフーリンは魔境とも言える影の国に辿り着き、そこで女領主スカサハから跳躍の秘奥と、魔の槍ゲイボルクを授かるのだ
そういやこの文章を今見ると、兄貴にもなんかの拍子で魔力放出(跳躍)がつきそうな気がしてくる
-
スルトくんは一部の頃に出会えてたら頼りになる仲間になってくれただろうな
-
>>26
恋人が男でも問題ないじゃろ
-
>>1乙すまない
男でも平気で食べちゃうライダーいっぱい居るからナポレオンもライダー適正有るからいける
-
あんなにいい雄っぱいしてるのだもの行けるでしょ
-
>>29
兄貴にバフほしいわ
-
>>29
あるなら別クラスかな
スキル強化で槍もあるかもしれんけど
-
正直ナポレオンの伴侶欲しがる設定いらなかったと思います
-
もしかして、クーちゃんって記憶喪失して別クラスになったら強くなったりしない……?
声的に
-
誰かの想いに応えるだけで十分だったかもね
-
コード麒麟ッ!!
-
まぁ設定があろうがなかろうが口説いて回るだろうしな
-
スルトとシグルドが目立ってあんまり話題にならんのはあるなナポレオン
ちっちゃいモードで来たらJKジャンヌのネタ回収出来たのに
-
ライダーで呼んだら宝具大陸軍なんかな
-
でもこのスレで話題にならないほうが幸せだよな
-
キリンよりもゾウさんのほうがもっと大きいです
-
まあキルケーとかスルト君の扱い見てるとね
-
cccイベ延長のお知らせ
「すんませんCBCまだできてないっす」ってちゃっかり言ってて草
-
今回のイベントのボスが豚化できないやつばっかで悲しい
-
まあ、実際キュケオーン人気抜いた部分でキルケー好きな人ってどれくらいいるのかは気になる
-
そもそもCBCってイベントもないただの礼装ガチャだよね?開発間に合ってないってどういうことだろ今年はイベント形式になるのかな?
-
声も見た目もキャラも可愛くて好きです(食い気味)
なお宝具0
-
スレ内玩具扱い確定してるリンボマンの心中やいかに
-
今回のCBCはシナリオ付きって話だし、どんな感じになるんだろね
残りの石でキングプロテアガチャ回すか迷うなぁ、姉妹はそろえて並べたい気持ちがあるけど
-
マスターは流れを読まずにイベ期間延長の話題を振る呪いにでも掛かっているのだろうか
-
ここでネタにされてるけどすまないさんも姉もといジャンヌも好きだぞ
別マガの二人も格好いいし新刊買うつもり
-
>>49
今年はシナリオありって告知された記憶
-
キュケオーンは好きじゃないけどキルケーは好きだよ
危ういところがある方が面白いし
-
CBCが実質プロトコラボになんないかな
-
去年のCBCはアーサーが山へ呼符狩りに行く話だった
-
ジャンヌ好きだなぁ、そもそも型月に入ったのzeroアニメのジャンヌが美しすぎたからだし
そのせいで一時期邪んぬがあんま好きじゃなかったけど
彼女自身は普通なんだけどファンの言動って結構キャラへの心象にも影響出るもんなんだね…
-
>>55
マジかーイベント形式ならボイスとかもあるんかね
-
Allに100レベパーフェクトキュケオーン出してるフレいるわ
使う機会ないけど妙な存在感がある
-
キルケーの声はなんか中毒性がある
あの声優さんほかにどんな役やってるの?
-
キルケー火力ないだけで性能も強いと思ってる
-
キュケオーン使うくらいなら妹弟子使ってナイフザクザクするわ
-
キルケーは強くないけど使いどころはあるからOK
-
キュケケーは宝具強化さえくれば化ける
-
パーフェクトキルケーならウチにいるけど
ALL枠は別の鯖固定で術枠はマーリンかスカスカで普段出してねぇ
-
三蔵ちゃんが絆10になったら多分使う(弱気)
-
>>62
白猫のルカとか
何度も別バージョンで出てるから結構な量のボイス聴けるよ
-
弱体解除と確定スタンは面白いと思う
-
豚化で遊べるのもよき
https://i.imgur.com/Rek1zHp.jpg
-
>>59
邪ンヌ自体は良いキャラしてると思うけど普通のブリュンさんをテケテケ扱いしたりジャンヌ叩いて邪ンヌ持ち上げたりするのは嫌かな
それと邪ンヌがジーク君と会話しただけで勝手にカプ扱いされたと暴れるのはやめてほしい
-
キルケーの声は確かに癖になる
宝具の魔女っぽい高笑い好き
-
がんばって美遊をうまく機能させようと色々試したけど
がんばらないといけない時点で駄目だなって気付いてマイルームで愛でることにした
普通に使えるんだけど、どうにも脳内の「これマーリン/アンデルセンでよくね?」という声に負けた
-
キュケオーン強いんだけど宝具1なんだよなー
まあ黒聖杯である程度はカバーできるけども
-
>>59
ファンの言動で印象悪くなるってのは実際多いよね
今はどこのファンも1部にはそういう変な奴がいると割り切れるようになったが昔はキツかった
邪ンヌはファンの母数が多いからその分変な奴も多くなるんだろう
-
>>74
お兄ちゃんだからな、妹を守るのは当たり前だろ?
-
>>62
プリパラや終末のイゼッタの主人公とか魔法少女サイトの準主役?
前期は結構アニメ出てたな
-
>>72
>>76
まぁ結局そういったのはそのファンの人格が問題なのであってキャラには問題ないから、こっちで自衛してキャラに対して冷静になるしかないんだよね…
水着イベまでになんとか普通レベルになれてよかったわ本当
-
普段あんま声気にしないこともあってよく知らなかったけどほかにもアニメとかで結構出てるるんだね、見てみるわ
だいぶツボな声だ
-
確かきりたんもキルケーの声なんだっけ
キルケーに宝具強化とか来るなら安定感だす為にも弱体耐性ダウンとかつけて欲しい
-
キュケオーン増えないかなあ
数ターン豚化させて嬲るとかしてみたい
-
>>74
つまりホモなのでは?
-
女声優は入れ替わりが激しくて覚えきれん
-
もう声優はくぎゅとか林原めぐみあたりだけ覚えておけばいいかなって
-
若手で、まだ20歳にもなってないのにすごくうまい声優さんがいるのよね
-
声優なんて演技が気になった人だけ覚えとけばいいんじゃないかなぁ
-
子役上がりとかは演技上手いよね
-
宝石の国のフォスの人は演技で名前覚えたわ
fgoラジオの2人も上手い方だと思う
-
海外ドラマや洋画とかの吹き替え畑の声優は多種多様だけど、
アニゲーは新人の入れ代わりが激しい反面、ベテラン勢は「またこの面子か」っていうキャスティングも多い印象
Fateは海外ドラマ中心の声優はあまり起用しないよな
-
どろろのどろろ役の子とか最近の人でうまいと思ったな
演技が舞台とかドラマとかのリアル系で自然
-
みゆきち能登真綾くらいはすぐ出てくるけど知識アプデしてない自覚はある
-
女性キャラのいわゆるアニメ声苦手だわ
それ言うとホモ扱いされるけどそういう人いない?
-
かぐや様のアニメとか会長以外初見の声優ばかりで混乱する
-
>>93
本人が顔出してキャラの声で喋ってるとキツい
そうでないなら別に
-
>>94
藤原書記は月がきれいとあそびあそばせで覚えたな
かぐや様役の人ほぼ知らなかったけど呪詛とアホの切り替え完璧だと思う
-
アニメ声苦手だとホモ扱いされるって初めて聞いたわそんなの
-
正直CCCイベ交換所のBBの声がキツイ
-
おっさんくさいとかならともかくホモ臭いはわからんな
-
BBや玉藻はたまに本当の年齢が顔を出すな
-
CCCの時くらいの玉藻の声返して
-
モンスターパークの声優があんまりにもキンキン声で抜けなかったのはある
-
DEEN版のFateアニメを久しぶりにちらっと観たらセイバーの声の若さにちょっと驚いた
やっぱ比較すると結構声変わってんのな
-
復刻プリズマコーズ交換所のクロも何やかや言われてたな
-
でもバレンタインの槍玉藻は凄えってなった
-
洋画の吹き替えに下手くそ芸能人起用するのやめてくだちい
-
>>103
DEENアニメも若いなって思うけど、フルボイス移植版SNのセイバーは今より女の子っぽくてややゆっくりした喋りだったなって思う。あと演技が堅い
-
DEEN版の凛とかも滅茶苦茶声若くて可愛い
桜は今も昔もあんま変わらん
-
ディズニー映画の吹き替えは割とレベル高い
-
バレンタインのタマキャやら槍玉のノリノリ滑舌には笑わせてもらった
-
>>93
宮崎駿が確かそのタイプ
もっと普通な声がいいって俳優から探すとか
-
あー、バレンタインは全スキップで受け取らないと間に合わなかったからマテリアルを見直さないとなあ
プレゼントボックスもそのまま整理してねえ
一週間延長で何もしなくても良い期間が確保されたのは助かる
-
>>111
だからってキムタク使ったりせんでもえぇやろにな
-
型月キャラは基本的に声が合ってないとか絶望的に演技が下手なキャラはいないのがいいな
-
>>111
いつもの声優陣ばかりだと聴き飽きると言うか、「こういう声もあるんだ」とかの新鮮味みたいなのが無くなるよな
エネオスの「道草」ってラジオドラマが好きだったわ
-
フレが大魔女に敗北してる……
https://i.imgur.com/LsgsPiE.jpg
-
大魔女になんて絶対負けない!
-
>>114
ファミ通だか電撃だかのインタビューで、社長がアニメ(テニプリ?)を見てなかったらもしかすると諏訪部さんがアーチャー役にコンバートすることなくそのままゲーム音声収録してたかもしれない話だとか、
ゲーム版とDEEN版で別の声優が起用されるかもしれなかった話とか面白かったな
-
あ、大魔女が敗北者になった
-
あ、どろろ見忘れた
-
あ、大根買い忘れた
-
>>114
もう慣れたけどブラダマンテちゃんは最初ちょっと声に違和感あったな
それ以外はハマり役多いね。個人的にナイチンさんに沢城みゆきさん当てたのは良い配役だった
-
沢城みゆきはそれぞれは合ってるんだけど兼役多すぎるのがな
クラス違いとかなら別にいいが別人なら2役くらいにとどめてほしい
本人の責任じゃないけど
-
初期実装鯖のほとんどは開発予算もそんなに取れなかったろうから
1人の声優に複数キャラ収録させてたんだろうな
沢城なんかはモーさんを先にドラマCDで演じてたはずだし
ラーマや婦長はモーさんのついで録り
-
>>108
DEEN版の桜の人の演技はかなり浮いていた印象がある
-
川澄信長能登沢城諏訪部だらけ
-
置鮎や鶴岡
-
兼役の多さならノッブや諏訪部よりも
稲田置鮎鶴岡安井三木眞あたり
あと早見大久保斉藤真綾
-
大久保はエリザベートが多いだけか
-
兼ね役は多いがそれでも声の外れがあるキャラがいないのがfateのすごい所
演技指導がいいんだろうけどやっぱDEENの声優の選択が神懸かってたんだなーと今でも思うわと何度目かの話題
-
延長はいいんだけど、もうちょっと早く…
土日もっと寝たかたよ
-
イベント礼装率もうちょっと高くてもよくない?(呼符6枚)
-
初期は兼役だらけだったけど、Apoとか蒼銀とか同じ作品内ではかぶらないようにはしてたな
-
https://i.imgur.com/aEFlNWv.jpg
キングプロテア絆礼装普通に強いな。判子組みとの絆礼装格差大き過ぎませんかね
-
>>134
なにそれw
絆礼装込みの性能設計?
-
誰もキリシュタリア様×オフェリアの可能性語ってなくて草
語ったげてよぉ!
-
カプ論争は左右の配置も大事だぞ
本当にその順序でいいのか?
-
イベ延長ってなんだよ
林檎食いまくってやっと全回収まで終わらせたのに
-
せめて何かしら並行してやってくれないかなぁ
1600万とかハントクエとかで良いから
-
>>134
効果だけ見ると強いけどATK補正考えると実はそこまででもなさそう…
-
効果だけ見ると凄そうだが礼装ステが低すぎるので実際は相撲100持った方が強いのだ
-
あー礼装ATK2000も込みで計算しないとなのか
-
能登がたくさんて耳が幸せになりそう
-
も、もうすぐ絆礼装は別に装備できるようになるから…震え声
なおコスト
-
絆10まで上げてやっと手に入れられるんだからコストは1くらいでと思ったけどそうなると絆礼装の性能格差で揉めるかもしれないか
-
絆礼装の別枠装備可はよ
なお、絆ヘラ
-
散々言われてるがマジでいらねえ
格差凄いし絆礼装前提の難易度になったら大変だしで
絆礼装取るのかなり時間必要なのに
-
絆はフレーバーとイラストを楽しむもの
もうそれで良いじゃないか。チョコと一緒だ
-
星5でもゴミみたいな絆礼装の奴おるしそれはいらんわ
-
普通にステータス1000にしてくれるだけでいいだろ
-
絆礼装だけじゃなく9までみたいに石も貰えればいいんだけどね
-
>>141
相撲ってATK10000の鯖なら単純に
(15%で1500+LV100ATK補正2000)ATK3500上昇ってこと?
教えてエロいマスター
-
絆礼装をチョコと一緒に礼装経験値に変えたマスターもいるだろうしね・・・・・
-
土方さんとかリベンジマッチっていう上位互換来ちゃったのがなぁ
礼装名とかとても似合ってるしそのバストは豊満であった
-
絆礼装前提の難易度になったらヤバイ論者いつもいるな
一体どんな状況だよそれ感しかねぇが
-
最果ての塔+九首牛魔羅王でマーリンがすごいことになりそう
-
絆ヘラぐらいだろ極端に壊れるのは
-
土方さん的にプロテアは何点なんだろうか
-
攻撃力15%アップ×三人で45%アップはやってみたい
-
絆礼装前提のクエストなんてものは来る訳がないと思うが
絆礼装の無い鯖をサポートに置けない風潮が出来たら面倒だとは思う
まあ、そんなフレがいたとしても切ってどうぞって感じだが
-
そもそも凸ティ、凸ベラリザ、凸パソトレしかまず借りんじゃろ、普段
イベント時はイベ礼装借りるし
-
水曜から月曜まで延長したんだから石と林檎を6個ずつ配れよ、クソが
-
ぶっちゃけ延長の判断って土日終わってのクリア率見てから決めたんだろうしなあ
どうあっても昨日より早くアナウンスはされなかったと思うわ
-
ガッツ付HPが少ないほど攻撃力が上がる礼装欲しい()
-
林檎を無駄打ちさせてからの延期とかいうクソ&クソ
3個程度じゃ補填にもなってないだろうなぁ
-
>>158
https://i.imgur.com/kS6M8qu.jpg
https://i.imgur.com/r0pYmln.jpg
胸囲の話じゃねえんだよ形の話をしてんだよ……、お前ならもっとやれるじゃねえか!だが丸まってちゃあ意味ねえだろうが!
そしてもっと胸を張りやがれ!
多分成長具合に対して可変式だと思います
-
胸を張った結果崩壊するマイルーム
-
詫び石詫び林檎より詫び強化クエください
-
我らの女将に宝具強化でチュン?
-
観賞用おっぱいでも愛でるとか伊達男…いや助さんの鏡
お腹痛いしCCC終わらないしで単発で入れてたバイトサボったら延期になってワロタ
まあ次の休みにぎっちり入れれば良いんだけど
-
>>152
補正にもかかったような
-
まぁ絆礼装装備可が有ろうと無かろうとこの先難易度が上がってくことに変わりはないと思う
-
朝起きたら絆礼装100イシュタルが300ポイント分使われてるんだが、どこいってるのかしら
いや、冷静に考えれば回数としてはそう多くないんだけどさ
-
えっ、今日はここにイベント期間延長への文句を書き捨てて良いのか⁉︎
-
>>173
300ポイントの中で一番使われたのがイシュタルであって
イシュタルが300ポイント分使われたわけではないのでは
-
幕間キャンペーンでも良いから何かしら並行してやるなら良い
ただ延長イベントだけならクソ
-
初期はオルレアンピックアップとかだけで1週間過ごしてたことを思えばなんてこともない
-
>>174
文句っつうか妥当でしかないよね
-
フリクエに帰ろうと効率劇場で鏡見たら、
金素材の中でも泥率ゴミ過ぎて行く気が失せた
鈴とか炉心欲しがる奴も増えそうだし、
収容所に帰るね…
-
正直忙しくて殆どやってなくて諦めてたからそんなに……
-
>>175
ああ、そういえばそうだよな
ただうちの通常サポは今全部絆礼装だから物好きがいるのには変わりないんだよな
-
イベ放置してたのに先週延期告知されてたら走ってた系クソクレーマーも散見するぞ
運営に裏切られたとか意味不明なこと言ってるのも見かける
-
サクラファイブって大体インド要素あるなって
だからインド異聞にムーンセルがあるんかね知らんけど
-
そういうの相手にする運営の中の人も大変だな
-
虹林檎食べたからってのはまだ理解できなくもないけど
放置云々はないわぁ
-
チップ集め耳以外だとどこがいいんだ
弓混じってるとアルターエゴ周回しづらくてめんどい
-
インドの分岐時代が確かムーンセルが出来た時代なんだっけ?
だからといってなんでインドにムーンセルがあるんだよって話だけど
-
>>186
appbank調べだとBBの右手(スクイーズ)か左足(ステップ)
-
建前上でも新要素開発遅れてるからCCC延長で時間くれって言ってるのにな
不満出るのもわかるけど
-
メルトPUも延長するくらいだしキアラは来ないだろうな
-
異星の神、異星の使者、異星の巫女のいずれかが持ち込んだか、王が用意したか、落ちてきたか。さてはて
ぺぺさんは無関係としてデイビットがアキレス腱というくらいだから異聞帯そのものと密接な関係はあるとは思うが
空想樹とはなんか関係あるかね
銀河のついでに月も取り込んだ空想樹だったとか?そもそも空想樹自体まだよくわからんが
-
プリヤの時といいどんだけ進行カツカツなんだ
これからは復刻の弾すらないというのに運営大丈夫か
-
キアラが満足できてなくて時間延長説すき
-
そのための再復刻の可能性
-
>>185
土日で終わらせるために購入した林檎を返せという名目の返金申請チャレンジがあるらしいな
>>186
耳はサモさんシステムで周回できるから一番楽じゃん
>>187
そんな話あったっけ? 年号ボカされてなかったか
月にムーンセルがあるのはEXTRA世界だけって言われてたから
FGO世界ではフォトニック純結晶がインドに落ちてインドセルになった説を支持する
-
>>195
仏教の特有年号でやるとちょうどEXTRA世界のムーンセルが確立した時代になるとかなんとか
ここで聞いた話だからよく分からんけど
-
欲しがってる人見かけるし本能寺2015ハロウィンクリスマスは季節無視して再復刻アリだと思うわ
-
サイバー蓮の大地インド
-
正直インドはちゃんとインドでやってほしい
余計な他要素はいらない
-
というか季節ガン無視でお月見復刻した前例あるんだし気にせず再復刻してくれていいのよ(チラッ
-
(レアプリ配布なしの再復刻は)いやーキツイっす
-
異聞の王セイヴァーvs魔性菩薩キアラの電脳空間対決はインドしたことになりますか?
-
>>188
ありがとうナーサリー倒すわ
-
アンドロイド観音があるしアンドロイド化しててもおかしくない(おかしい
-
始皇帝がサイバー羽化昇天してるくらいだからな
-
ムーンセルって太陽系最古の物体じゃなかったっけ?
人類史より遥か以前からありそうだが
-
>>192
6月ぐらいに一か月丸ごと強化クエスト月間とかで時間を稼ぐかもしれない
-
>>207
一日一強化入れるならそれはそれで……
-
王座をかけてアルジュナたちにリベンジできると思ったら地元で日本人が大暴れして号泣するドゥルヨーダナくん
-
考えてみるとアルジュナはカルナにいつも味方の横槍で勝利あるいは相打ちしてるから未だ負けたことはないんだよな
-
それがアルジュナの深刻なトラウマに
自力で勝ちたいでござる今度こそ自分の力だけで勝ちたいでござる
-
つってもインドから流れた文明宗教神話の影響デカいからどうしても和鯖中国鯖は話に絡めたくなるでしょ
そもそもご当地鯖だけで完結とかロシアにサリエリ、ビリーが出たのどうするのよって話で
-
>グレイプニル TVアニメ化決定
どこかで聞いたと思ったら、きのこが去年竹箒で勧めてた漫画か
-
ロシアは見事にアナと雷帝しかおらんかったしな
北欧は逆にナポレオン以外は現地系だったけど
-
裸同然の女の子を男の中に詰め込んで戦う漫画です
-
和鯖中華鯖絡めるにしてもナタコヤンリンボ(晴明)で十分じゃない?
せっかくインドなんだからラーマきゅんシータちゃんパールさん他インド鯖の活躍見たい
-
綱さんとか…
-
四章の暗黒円卓会議でヒナコの話題が出たらそれだけで吹き出す自信がある
-
インド鯖出て欲しいなとは思ってるけど、正直期待はしてないと言うか、
出来なさそうだよねーって言う…
-
鬼の源流も羅刹だからなー
まあ、羅刹関係だと話がラーマーヤナ寄りになりそうなんでそれは無い気もするが
-
ロシアのビリーやベオウルフ再登場はちょっとないわー
-
いや、土地柄的にも遠くはないし荒くれ者を理性で束ねるベオさんはむしろ良かったわ
ビリーやバサランテの方が分からん
いや、まあアタランテは分かるっちゃあ分かるが
-
中立30体残りすぎ何だけどなんだこれ
おかしいだろこのバランス
-
結局ライターの好みっつーか裁量なんだろうな
-
インド神話想像以上にぶっ飛んでるから
すごい楽しみだったんだけど4章近づくにつれインド以外の要素がメインになりそうで不安
-
ビリーはアナスタシア特効で呼ばれたとかそんな感じだろ
-
まあ、宗教的な危険度をあえて考えるとしたらラーマやクリシュナはノータッチを決め込む方が安全
数百年前からアヴァターラ連中が神々として信仰されてきた事実はなかなか扱いにくい
-
むしろビリーはこれ以上ないくらい良い活躍出来たろ
アナスタシア特攻としてピッタリだったし
アタランテはライターの趣味としか…
-
ヤガを纏めるには獣っぽい見た目をしたアタランテが適任だった的な
-
まあ、銃といってもロシアでノッブを使ってぐだぐだ本能寺するわけにもいかんしな
-
つうか土地の悲鳴さんセレクトに文句言うならシンが一番謎だろ、なんで馬と自爆命令しかしない軍師呼ぶのか
-
銃武器のオプリチニキに銃武器のビリーをぶつけるのは絵面がいい
気がした
-
グダグダしないノッブって書けるんだろうか
-
5章の逆で破壊と再生繰り返すインドを安定させるべく天才二人とエレナが奔走するとかでもいいけどな
エレナはインドに縁があるから絡めやすそうだし和鯖とのオカルト的な橋渡しもできそう
-
>>231
呂布将軍ですよ?
-
ロシアのビリーとベオさんは凄く良かったわ
そもそも登場キャラの選出もライター1人が勝手に決めてる訳じゃないと思うがね
-
アタランテ→ケモ
ベオウルフ→ベルセルク(?)→ケモ
ビリー→銃によるアナスタシア特攻
これでなんとか
-
>>231
きっと映像化したら赤…呂布の背中に乗ったモーさんが項羽とデッドヒートする死闘が見られるのさ
-
>>231
中華武将最強と言われる項羽に対抗するには
そりゃ同じく中華最強の呂布を当てるしかないだろう
-
ヒヒン
-
ジッサイ割と強い
-
赤兎は未来予知対策になった説好き
-
士郎が召喚したのが赤兎馬だったとしても割と善戦できそう
-
初のハロウィンイベントの景品だったキャット礼装
復刻もやったのに3凸で終わってしまった
-
ロシアでノッブ召喚したら銃で面制圧して極寒を敦盛ファイヤーで吹き飛ばして大活躍よ
-
秦良玉ちゃんよりは使いやすいよね…
てかあだ名すらない彼女を何とかしてあげて
-
再復刻は配布鯖いるイベントだけならいいよ
-
秦良玉は可愛いかった
ただ、野郎共のキャラが濃すぎた
-
>>246
中華ママだのタイツおっぱいだので絵師には人気だろ
-
コントやってる朕と愉快な仲間たちの突っ込み役って言う、大切な役割があったやんけ
あだ名?割りと良ちゃん呼びされとるやろ
-
出番といえば風呂と尻のイメージしかないラーマとかいう最高神の化身
-
良玉ちゃんいないと話の息が詰まるので必要だった
-
わりと驚いたりレスバで負けてる描写あるのに言動で格が落ちない朕マジ朕
-
>>251
あと婦長におんぶされてる姿だな
-
初見(声だけ)の朕のつかみどころのない雰囲気好きだったわ
-
朕と韓信と先生の
男子高校生的なノリは好きだった
トラ戦車量産とか
-
虎戦車は初見で笑ったが一枚絵で増えたところでクソ笑った
-
軽いノリもむしろどれだけ年月を経ようと柔軟性を失わない水銀メンタルを物語ってる感がある
-
シャドボ作り直したらネジ余ったのも笑える
-
>>253
いや、別に朕負けてはないやろ
ただ汎人類史の良い点も知ってその価値を認めただけで
秦の理想境としての正しさは朕的には揺るがないだろ
お互い認め合った上で相容れぬと正義と正義がぶつかってから殴り愛で勝敗を決めるしかなかった
-
炉心目当てで周回すると虎戦車はもう見たくなくなる
-
朕のBGMすこ
-
>>253
〆るところはきちんと威厳あるからね朕
散々名前間違えて呼んできてからの、「妲己」呼びとか
-
朕ルームの雰囲気なんかすき
-
(いいのかなぁ…)
-
良ちゃんも場所によっては大人気だしな
-
コヤン実際行く先々滅びてるし滅ぼすしかできない評価は妥当よな
カルデア→ロシア→北欧→シン
今無事なのは彷徨海とクリプター会議室(ギリシャ)くらいか……
-
サバフェスで良ちゃん本頒布してるって本当ですか!?
-
>>262
そこはかとなくあのBGMと背景の雰囲気、メガテン感ある
タユンスカポン拷問した際に「お前を野放しにしたら余所でも悪さするだろ?
朕そう言うの見放せんよ」みたいなこと言うてたの好き
-
じゃあ毒入れにコヤンが来たからノウムカルデアも滅びますね…
-
>>267
つまりコヤンがガチャ入りした時がカルデアの終わり
-
>>268
ルルハワに朕を招待したい
女性向けのところとか
-
>>246
モーさんはカルデア側でぐっさんはマスターだからカウントしないとして
蘭ちゃんがいなければ敵サイドで紅一点だったんだけどね
-
>>273
現実みようぜ
蘭ちゃんは男だ
-
>>271
つまりCMの時点でカルデア崩壊、ないしFGOの終焉自体が確定していた……!?
-
それ紅に見える黒だから……
-
白面の者みたいなムーヴが見たかったけどわりと朕の手のひらで転がされちゃったコヤン
でもケーキの件は魔術的感知に引っ掛からない呪術でぐだの睡眠欲や食欲操って誘導した、位は言ってもよかったと思う
-
>>272
中国異聞帯時代の朕なら焚書坑儒待ったなし
-
普通に中国異聞帯に誘導させるための罠だったとかなら格好ついたのになんで本気で暗殺する気でしたとか言わせちゃうかな
-
女媧が側耳を立ててたから本気アッピルしておく必要があったんでしょ(テキトー
-
まぁ正直コヤンスカヤは何がしたいのか見えないくらいがちょうどいいんじゃないのかね
スタンスとしては基本愉快犯のようだし
-
中国異聞帯の攻略は
ナタよりも邪ンヌやおっきーを連れて行った方が良かったんじゃないかな?(白目)
-
コヤンは何されても飄々としてるのかと思ってたけど
拷問で思いっきり汚い悲鳴あげてダメージ受けてて笑った
-
中国各地に隕石落とさせる文化侵略はやめてあげろ
-
言ってること普通なのに口調でジワジワ来るのだ…
https://i.imgur.com/iDjKJl0.png
-
ヘケッ
-
なんておぞましい人類史なのだ
-
ハム太郎って結構前のアニメだと思うけどなんであの口調みるといまだにまずその声で再生されるんだろう
もはやしみついてるのだろうか
-
中国異聞帯の文化を知らない純粋な人達に
汎史の儒を教えたらどうなってしまうのか
とりまケモホモ本とNTRレズ本を配ってみたい
-
中国異聞帯に美々ちゃんを派遣したよ!
-
恋愛すら産まれてないからあんまり刺さらなそう
-
つまりまず少女漫画などを与えて恋愛の概念を教える必要があると
-
悪意にまみれた上からの侵略者目線で、おぞましいなぁほんと…
そんな汚れた心の持ち主だらけなのか、マスターって奴は
-
儒は抗すべし
-
どっちかと言うと二章のサイコパスぐだの方がやばかったかも
-
マスターはド畜生で苛め弄り大好きで、
その癖、お知らせ読めないクレイジーな獣だよ
-
どこもかしこも獣ばかりだ…
-
やはり儒は抗すべしってはっきり分かんだね
-
そらきのこも認める人類悪だからね
イナゴの大群みたいなものよ
-
マスターにはお知らせが読めない
でもな、ガチャを回すことはできる!
-
まーたマスターが爆死してるよ
-
>>292
じゃぁ翔んで埼○の作者の代表作であるパタリ○や描写が生なましいbl○od +、
恋愛モノだけではもたれるので、
一服の清涼剤としてBLEACH辺りを住民に手渡してみようか?(趣味全開)
-
ガチャは回せても然るべきタイミングで撤退はできない
-
なんでやまさかの単発一発引きかもしれんだろ
でもそういうとき深追いすると致命傷負うよね
-
>>272
我想看政哥哥的色��
-
(面白いと思ってるのかな)
-
またマスター殿が爆死しておられるぞ
-
もしかしなくても、マスターに良いところって無いのでは…?
-
>>302
とりあえずBASARAと7seeds履修からどうだろうか
-
マスターの手はいいドリル
-
爆死してもいつかまた前を向いてガチャをすることがきる
それがマスターの良い所さ! あ、また爆死してる
-
朕やカールはロボットアニメ好きそうなイメージ
-
>>309
あ、それも名作だね
後、中国異聞帯住民に受け入れられそうな漫画とか小説って何があるんだろうか?
とりまキンクダムや三国志でも勧めておくか?
-
なんかちょうどいい恋愛メインの少女漫画ダイマしようと思ったけどうちのオカン、あんまそういったの持ってなかったわ
赤ちゃんと僕とか動物のお医者さんとか百鬼夜行抄とかあと川原和泉作品とかだわ
オカンの漫画読んでたら男同士で合体し始めてビビったわ懐かしっ
知ってる漫画でラブコメ指数高いのかぐや様くらいだわ…
-
登場人物が全員朕なんだろうな
-
>>311
忘却のルーンかかってない?
-
>>314
唐突なスレ違い自分語り乙
-
>>314
今だと、アニメ化してる五等分とか
https://i.imgur.com/6uCeeYV.jpg
-
五等分のサクラ
-
一人頭しか見えねぇ
マジで少女漫画で恋愛指数大きい作品あんま記憶にないな
恥ずかしすぎて記憶から消去してるのか?なんかお勧めある?
-
余所でやってください
-
葉桜ロマンティックとコラボしたりしないかなFGO
-
朕さんに恋愛漫画を知ってもらう手段としてか
少女漫画の中では異世界もんとして有名な"彼方から"とかおすすめだけどね
敵役からわき役までキャラクターの扱い方が上手くて、男の俺でも最後まで読んじゃったわ。
それを読んでもらって恋愛と同時に外界への興味も持ってもらうという算段。
-
インドいつになったら来るんだろ…
早くて4月頭くらい?
-
そういや、FGOって最近のアニメであんまし聞かない声優さん使ったりしてるけど、
DWの趣味だったりするんかな
ドレイクとか書文先生とか
安井は庵ぐらいしか知らないけど
-
少なくともドレイクと書文先生の声はDW関係ない
-
声優決める権利とかDWになさそう
交渉はやらされるだろうけど
-
>>326
EXTRAから変わってないしな
つか、高野さんとかは超ベテランだけどな
ハンタのイルミとかグルグルのギップルとか美味しんぼの富井さんとかやってるし
プリキュアやアンパンマン、星矢とかにも出てるし
-
イベ延長したから明日は何もなしかな
これから一週間、延々と呂布を狩り続けるのもキツイんだが
-
いうほど聞かない声優使ってるか??
というかソシャゲとかキャラ多いから
声優をつける中で新人やマイナーな人が混ざるだろ
あと、最近見なくても
数年前はよく見かけた人とかだったりもする場合もあるだろう
このゲームもう4年目だし
キャスティング自体は5年前に決まった人もいるかもだしな
-
JOJO全シリーズや鰤、テニプリなどが蔓延し
住人全員が厨二病に染まった中国異聞帯とか見てみたい
立つ、歩く時はJOJO立ちが基本
みたいな?
-
アビーとかブラダマンテの声優とか他で全然聞かない
-
ドレイク姉さんの中の人は洋画吹き替え仕事が多い印象
-
「荊軻のあの水着は割と儒なので朕が隔離する」
実際礼装として相性悪くないのがひどい
-
その2人だけ?
-
確かにブラダマンテの人はあんま聞かないな
-
姪の人は姪で初めて知ったがかなりいい仕事してると思う
-
何かの意向があるとするならアニプレだろうな
-
安井邦彦さんも高乃麗さんも
去年やってたFate/Extraってアニメに出てるよ!
-
>>336
14年デビューでそれなりにあれこれ出てるみたいだけど
アニメもゲームも見たことないやつばっかで笑う
-
ドレイクはみんな大好きドロー!モンスターカード!やられた羽蛾の中の人だぞ
-
ぶっちゃけ下屋則子ってfate以外で聞いたことない
-
ポケモンの鳴き声常連らしい
-
ドレイクと書文はEXTRAが初出だったのか
黒髭とかブラマンの中の人は聞いたことなかった
カドックもアイマスのプロデューサーぐらい
-
ポケモンの鳴き声って項羽くらいしか知らないなそういや
-
>>342
そう考えると
ここ数年は桜フィーバーやな
-
>>340
何気に、今の会社所属前に
NHKのど自慢に出たことがあるという…
-
>ドレイクと書文はEXTRAが初出だったのか
(えぇ…)
-
Wikiで見たらGOSICKのアブリル役やってるのね下屋さん
原作で大好きなキャラだったしアニメ見てみるかな
-
>>344
おじさん役が多い人は
若い頃からおじさん役になることも多いから
若い役が中心になるアニメ出演だと
脇役ばかりになりやすい
てか黒髭の人はヘラクレスだけど
まあヘラクレスだと声優の印象は残りにくいな
-
調べたら姪の人って羽咲綾乃とかやってたのか……
-
ブラマンの人がNEW GAME!のあはごんの人って今でも信じられない
-
>>342
これゾンで突然黒くなる後輩やってたぞ
-
>>351
コツメカワウソと助手しかわからんなぁ
跡は悪堕ちイラストで話題になってたムシキングの女の子もやってるんだなw
-
セイレム組は全員知らなくて新人さん枠かなと思ってました、逆にシンの皆知ってるよ感が凄い
-
下屋さんと川澄さんがハイパー百合ってた神無月の巫女とかいう作品
-
百合は好きだけどあれはヒロイン共がクソ過ぎてなぁ
主人公が可哀想すぎる
-
>>333
爆走兄弟のトライダガー兄ちゃんとか
ダ・ガーンのヤンチャーとか
少年役多い人だったんよ
FGOだとビリーが一番らしい配役
個人的には不細工です代の人
-
シバはけいおんのりっちゃんとかごちうさの千夜とかやってるから結構有名枠なイメージ
-
延長によって幾つか食った林檎が無駄になったマスターも多数いるようじゃの
カエセ・・・
-
割と経験値先生の要望が通るぐだぐだ組
-
吹き替えだと蓮っ葉な女性や気の強い女性役よくやってるよ、姉御の人は
ハリポタの魔女ベラトリックスとか
-
アニメの方であんまり名前見なくても吹き替えめっちゃやってるって人は結構多い
-
声優ってアニメゲームより吹き替えとかナレーターの方が仕事多いし儲かるからな
-
死〜んだ死んだ♪シリウスブラックwwww
-
>>361
立ち位置のせいで忘れてしまうが
コハエースの原作者だもんな
そりゃ通るわ
-
ベテランの人は段々アニメには出なくなるからねぇ
ソシャゲで起用されてもギャラとかスケジュールの関係かあんまりボイス増えないし
-
>>364
アニメで見なくても
舞台や指導側で活躍してたりするしな
まあそこにたどり着く前に
結婚で半引退したりする人も多いけど
-
ロボの声の人だけは兼役で別の役もやらせてあげてよと思う
「そんな装備で大丈夫か?」の人だよな
-
>>369
それは思う
喋らないバーサーカー担当だって他に何らか喋る役担当してるし
-
FGOというか型月って基本ライターの権限が強いから
経験値に限らず「この声優が良い!」って要望が通りやすいんじゃない?
だからプレイヤー側もしっくり来るんだと思う
-
っていうか事務所の社長なんだろドレイク姉さん
ステラさんがうちの社長ってよく言ってるじゃん
-
雁夜おじさんの人サーヴァント演じないかなと思ったり
サンダーボルトファンタジーの眼鏡みたいなさ…
-
龍馬とお竜さんの声優決めたくだり見るに社長の決定権もかなり強そうだしな
-
社長の決定権が弱かったら誰が強いんだよ・・・
-
zeroアニメの時、何か物凄い声優陣だなとか騒がれてたな
あれもドラマCDの時に型月が決めたんだっけ
-
社長より強い人か 総理大臣とかおるやん
-
>>375
会長
-
そりゃあもう制作委員会が権力を牛耳ってるのよ
-
全てを操る裏のボスがいて…
-
>>375
アニプレの意向とかもあるのかなって
-
我々は真実を追求すべくイギリス、ロンドンへ向かった
-
きのこと社長の裏にいるんじゃよ
アルトリアが増えているのもその人の仕業なんだ
-
マジかよマリスビリー最低だな
-
>>371
しっくり来ると言えばラスアンでザビ子の声優に石川由依を連れてきたのはあのアニメの数少ない功績だと思うわ
絶対誰が演じても違和感出ると思ってたがあそこまでやってくれるとは
-
>>383
実はその人はアルトリアの増殖抑えてて
その人がいなかったらもっと爆発的に増えてしまう事態になるやつ
大体倒してから気が付くことが多い
-
「シナリオはブツ切りにして戦闘挟まないとソシャゲとして売れないと判断された」とか
「敵キャラに鯖並のコストかけるならガチャキャラ兼任じゃないと許されなかった」とか
これらのきのこ発言には裏の権力者の存在が示唆されているのだ
-
>>385
テラリンでもザビ子の声が良すぎてずっとザビ子でやってたわ
ぐだ子も声つかないかなあ
-
年末にアニメやってたじゃろ?
-
アザナシ黒幕説
-
>>388
年末特番でついてたじゃないか
リヨだけど
-
戦闘挟まないと〜はアニプレな気がする 妹とかもそうだし
-
全部きのこの言う通りに作ってたらみんなマゾ作業レトロゲーになってしまう
-
>>391
リヨはまた別物じゃろ
ぐだ男も金朋だったし
-
彼は増え続けるセイバー顔を小出しにすることで決壊を防いでいたんだ
彼がいなくなった今サーヴァント界はセイバー顔だけになってしまう
-
次回作が小数点以下の確率で落ちるドロップを集めるゲームになる可能性が存在する?
-
ザビ子は声優はぴったりだったが口調が賛否わかれてたな
-
そぅさぁ〜愛があれば〜きっと出会えるさ〜♪
回れ回れずっと〜虹がかかるまで〜♪
そぅらぁ〜愛の力で〜いつか巡り会う〜♪
回せ回せずっと〜その石砕いて進めっ♪
大晦日特番のテーマ曲がコレっていう…
-
マンガでわかるってリヨぐだ子回よりリヨテラ回の方が面白いよね
-
>>393
邪推入るけどDWは今回の復刻のスケジュールじゃクリア率低くなるの予想できてたんじゃないかね
だから保険としてイベ延長が可能な段取りを組んでて、案の定クリア率悪かったから保険発動した、とか
-
そもそもあの漫画で何が分かるのか…
-
前回居なかったけどGWあたりだったんだっけ?
それでもクリア率低かったらしいのにそりゃ無理だよなって
-
>>401
リヨ漫画を見る
↓
狂気が伝播する
↓
ガチャが回したくなる
↓
FGOが儲かる
-
4周年くらいでリヨイベ第2弾やって残りのリヨ鯖実装&アルテラさん強化とかやってくれないかなぁ
-
>>397
ザビ男と差別化するための女言葉と原作のコンパチテキストに寄せた男っぽい口調とですます調が三等分ぐらいに混ざってたな
あれはあれで一つの味にはなってるが困惑する人が出るのもわかる
-
リヨテラ夫婦回好きだけど意味は全くわからない
-
リヨ鯖は手間の割にリターンが皆無だからな
周年記念でもないとそうそう実装できないだろう
-
リヨアサシンは無理にしてもリヨライダーなら行けそうな気がするけどな
エジソンと同年代なんでしょ?
-
別にリヨアサシンも出したいなら出せばええ
というかもう既に作品として世に出てるしな
しかしリヨには権力が足りない
-
あいつ宝具全9時間とかぬかしやがったんで……
-
そんな、エイプリルフールの度に馬車馬の如く働かされるのに……
-
>>398
愛があれば好きな鯖に出会えるのかーソウカー
愛って何だよ
-
多分次のリヨ鯖はクイック全体で聖杯入れたらスカスカシステムに適合する低レアだろうな
-
リヨは4コマだから場が持つけど
正直合衆国みたいな長編やられてもちょっと苦痛にしか思えなかった
シナリオが下から数えた方が早いってのもあったけど
-
>>414
あれのシナリオはリヨじゃないけどな
-
リヨイベは周年記念のシークレットサプライズで無駄にハードル上げられてるのが可哀想だった
-
延長はいいけどキングプロテアとまた戯れたいからキアラ戦みたく報酬なしで遊ばせて
-
えっ俺普通にリヨイベのシナリオ結構好きなんだけど
あれ見て衝動的にバニヤンに聖杯捧げるくらいには
-
そんな餌に釣られクマー
-
TV版UBWが2014年10月スタートだということ
もう4年以上前か
-
周回辛いから虚月館や合衆国みたいなのんびりできるイベント嫌いじゃないよ
-
リヨイベはまあまあ評判良かったしフレ欄に聖杯バニヤンも妙に多かったから安心しろ
-
8等身モナーみたいだから経験値みたいにデザインだけで鯖絵は別のやつに描かせて欲しいわ
-
リヨイベも虚月館もシナリオはあんま好きではなかったが周回不要なのは良かったなぁ
ここ最近周回多いイベが続いてるからああいうのが欲しいかもしれん
-
CBCがまさしくそんな感じになりそうな気はする
-
01 2006年 Fate/stay night 全24話
02 2010年 Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS 劇場版
03 2011年 Fate/Zero (1期) 全13話
04 2012年 Fate/Zero (2期) 全12話
05 2013年 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 全10話
06 2014年 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! 全10話
07 2014年 Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS (1期) 全12話+0話
08 2015年 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ! 全10話
09 2015年 Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS (2期) 全13話
10 2016年 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!! 全12話
11 2017年 Fate/Grand Order -First Order- 全1話
12 2017年 Fate/Apocrypha
13 2017年 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い 劇場版
14 2017年 Fate/stay night -Heaven's Feel- 第一章 劇場版
15 2018年末 ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 19年7月から放送開始
16 同時期 マンガで分かる!FGO 特番として公開
17 2019年 Fate/stay night -Heaven's Feel- 第二章 劇場版
18 未定 Fate/stay night -Heaven's Feel- 第三章 劇場版
結構マメにアニメ化してるね
-
じゃあ塔復刻しようか……
-
>>426
ラスアンから目を背けてはいけない
-
テラリンのふにふにみたいな感じで霊衣でリヨ絵化するってギミックあったら面白そうだなて思ったけどDWじゃ無理そう
-
>>429
キャラ全員分作ってアニメも作るんやろ?無理やな
-
早く6章観たいな
-
ベリル「まあそう急かすなって」
-
ベリルからしたらキリ様と組んで何か仕込んでて、他のクリプターとは条約結んでるからしばらく安泰とはいえカルデアはもうどこから湧くかわからんし現状かなり近いからそりゃ潰したがりますよねって
-
なのにチワワに暗殺依頼を頼んだのに想像を絶するクソみたいな方法で殺そうとしてたからな
これにはベリルも激怒
-
そもそも商品人に暗殺を申し込むベリルが悪い
チワワ暗殺とか経験ないだろ
-
ラスアンはラーメン注文したたけど形容しがたいものが出てきたのでラーメン食べたかった以外の感想が出にくい
-
ラスアンは好きな部分もあるが作画酷すぎるのだけは本当にもう少し何とかならんかったものか
-
ラスアンのコンセプトは嫌いじゃない
https://i.imgur.com/YytGG8u.jpg
https://i.imgur.com/8sKkL8N.jpg
-
>>436
「ラーメン屋でラーメン頼んだらラーメンが出て来た」とかいう劇場版シティーハンターの例え好き
-
ネロとロビンの一瞬で決まる勝負のシーンは好きよ
-
>>439
下手に凝るより、(その作品の)王道展開でいいんだよ
っていう好例
-
ラーメン頼んでラーメンが出てくるラーメン屋が重宝されるとか美遊世界かよ
-
つまりFateも自分の数億倍強力な女の子に向かって「女の子なんだから、戦っちゃだめだぁ!!!」って連呼して死にまくる話を王道としなきゃだめな感じか
-
ラスアンはラスアンでまあいいんだけどエクストラそのままアニメ化したの見たかったなあってのはあるな
尺は厳しいだろうけど結局ラスアンも特番やったんだし
-
なんかちょっと放送日やらいろいろ追いにくかった記憶がある
-
番外でボコられるキャス狐
-
まあ自分は動いてるextraのキャラ見ただけで満足よ
-
冒頭で死んだがそれはそれとして円盤を売るために脱がされる原作女主人公
-
ラスアンは何か淡々としてたと言うかいつ盛り上がるのかと思って見てたらそのまま終わった
-
>>448
脱がされたのに円盤売れなかったとかザビ子可哀想
FGO七章も売れそうになかったらぐだ子が脱がされるのか
-
extra系であと期待できそうなのは狐火アニメ化くらいかなぁ
-
>>443
それやったら弱いんだから後ろに隠れとけよって言われるしかといってそこで女の子にばっか戦わせてたら女の後ろに隠れてイキッてるとか言われるから…
どうすればいいの
-
玉藻の初アニメ化が今年の年末リヨアニメという事実
-
>>450
そこに女神と融合したシリーズの先輩が
-
ぶっちゃけ男主人公はなんとなく売れ無さそうな気がする
-
>>449
最終話間に合わなくて3ヶ月後とかまぁ無能だな
-
>>452
女の子と役割分担して戦おう(ゆらぎ荘並感)
-
https://i.imgur.com/sewrgbt.jpg
アニメといえばこうして改めて見ると痴女だな
FGOで見る分には何とも思わなかったんだが
-
>>444
ラスアンのアイディア自体は割と嫌いじゃなかったから
やるなら先にEXTRA本編をアニメでやってからやってほしかった
判明してる範囲では十数万本ほどの販売数で認知度が高いとは言いづらい作品なのに
いきなり大本の部分すっ飛ばして派生ストーリーを映像化するとか博打にもほどがある
-
>>458
アゴが尖ってるの気になる…
カイジかよ
-
マシュのきらきら星超かわいいなッ
眠れるクトゥルーの目の前でバレエをくるくるおどるメルトリリス
-
>>439
エンタメ業界だと滅多に良くある現象から逆に新鮮
-
何か告知来たと思ったら不具合の修正だった
-
心臓が落ちないとか一昔前ならかなり騒がれていたな
-
全国のゼパなんとかさん「キアラ様のPU…どこ…ここ」
-
>>461
Look to the sky♪way up on high♪とか歌い出すマシュ
-
型月の女性鯖は全部痴女では?
-
さあ私を痴女扱いして、好き放題に弄ぶがいい!
って鷹の魔女が仁王立ちしてたから、
見て見ぬ振りして通り過ぎました
-
この前実装された頼りになる女将がおるじゃろ?
-
式は別にスケベな格好してないし…
-
アナスタシアだってちゃんと着込んでるわ
-
蘭ちゃんも仮面しか脱がないし
-
>>470
えっ?(最終再臨を見ながら)
-
マシュって絶対好きでケツ出してるよね
http://imgur.com/PP8Kjx6.png
-
可愛く活躍する牛若ちゃんが楽しみ
後は、巴御前の相討ちシーンもアニメでやって欲しい
-
オルタになったりスカサハに霊基を弄られたり槍に成長させられたりしない限り
着込むことはあっても露出はしないFateの顔たる我が王がいるではないか
-
王はリリィでもわりと脱いでるし
まあオルタやリリィ程度の露出は気にならんけど槍王は露出し過ぎでは
-
ジャガーマンにボコられて消滅する天草と忍者は涙なしでは語れない
-
公式でフェラシーンを公開してるやん
-
メディアさんは終始ちゃんと着てるんじゃよなあ
-
アストルフォも全裸で走りたくなるけどジャンヌに怒られるのとローランと被るから着てるな
-
???:ガウェイン、トリスタン、ランスロット、アーサーでおもいつく創作作品といえば?
:ライジングインパクト!!(確信)
???:Fate/Grand Order、だ ピグレットが…(k)
-
うちはマスターが全裸で走りまわってるから大丈夫
-
ナーサリーは着込んでる
と思ったけど1臨は裸で御開帳してた
-
>>474
憑依されてる時に多分性癖も浸透しちゃったんでしょ
全部童貞が悪い
-
>>484
水着ナーサリーとかジップロックに入った本とかなのかなぁ
-
あんなに円卓描かせろオーラ出しまくってたから7つの大罪で好きに描けてよかったね
-
ブラダマンテとかいう決して下は履かない女の子
-
マシュが淫乱という風潮
-
神様とか王女様とかそういうもんだから庶民の目線は気にしてないんでしょ
て思ってたら再臨させたら一臨のパンイチはやっぱ恥ずかしかった言い出したニトクリス
-
ピンクは淫乱
真理なのだな
-
リナルド兄さん、アストルフォとブラダマンテは元気でやってるよ……もうすぐローランも加わるんじゃないかな……
兄さんちょっと騙されやすかったり戦闘狂のケがあるけど根はまともなのよね……
-
性欲を鉄の理性で抑え込んでると発覚した良ちゃん
-
ブラダマンテの魔法防御されてるから格好は防御力関係ないというご都合設定
-
>>438
もう1クールぐらい余裕があって説明が上手だったら名作になってた気がしてならない
-
>>486
風呂で本読むための防水ブックケースなるものがあるらしい
すっげぇ使いにくそうだけど
-
>>494
それなら余計に、好き好んで痴女い格好してるのか…って話に…
身軽さ求めてる?限度があるわ限度が
-
とりあえず三蔵ちゃんはまともな服着て
-
ローラン「全裸はいいぞ……!」
ジッサイ鎧の騎士相手に全裸殺法は速さにかなりの差が出るから強そうではある
ローランはそもそも無敵の肉体あるから鎧なんて本当に飾りだし
あと動揺を誘える
-
玉藻リリィ下さい
-
ヒナコちゃんパイセンのファッションセンスを見習え
-
ドスケベな格好してるのは項羽様の趣味なのか、気になって夜しか眠れない余
-
「虞や虞や、そなたはノーマルか?」
「いえ、ややアブノーマルでございます」
「……しばし待たれよ……(キュインキュイン)
-
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/030400137/
すまないマスター
しばらくの間休暇を頂きたいのだが
-
その間はスカスカするからいいよ
-
>>478
実際ジャガ村かなり強くなかったっけ
-
敏捷A+でも死の鉤爪からは逃れ得なかったか
-
>>506
強いぞ見た目がアレだけど
-
森のジャガーは森全部焼き払わないと無理ではというくらい強そう
-
>>507
ゲーム的にも忍術で回避しても必中で突き刺さるの笑う
-
スペックはガチだからなジャガー
-
まぁでも今ドラえもんですらウサミミスパッツロリとウサミミスパッツホモショタを平然とブっこんで来る時代だからなあ
キャラデザが如何わしすぎてラストシーンでのび太とショタが抱き合うシーンが完全にホモだった
ってかガチホモだけどさ
-
森でやられることに定評のある風魔
-
三蔵ちゃんに服を着ろだって! もっともだ…
ライジングインパクト、仏ゾーン、ゾンビパウダー、ガンブレイズウエスト
俺はいい世代に生まれた
-
>>495
まずまともな脚本か用意しなきゃ無理だな
-
森の野獣に蹂躙された小太郎くんと天草……
ウウッ……ふう
-
>>504
フンババみたくそのうちネタにされそうだな
-
>>502
パイセンの感覚からすると下着の文化自体すごい最近のことやろ
-
パイセンは夫の前以外であの格好はしないほうがいいと思うの
-
森ジャガーとか大英雄でも厳しくね?
-
>>518
ローマの時代には下履きみたいなのは実はあったみたいだけどね
上流階級で
-
森という馴れ親しんだホームグラウンドで縦横無尽にジャガーインザブラックを織り交ぜて動き回りながら相手を翻弄しグレートデスクローを叩き込むだけの簡単なお仕事
-
アマプラで男塾見ながらccc消化
-
ぐっちゃんあの格好で履いてないと考えると悶々とする
-
>>517
日々歴史を研究してる学者たちの努力には頭が下がるんだけど
人間の歴史ゆえ稀によくお茶目な部分が露呈するだけなの笑う
そういうところ含めてロマンなんだろうな
-
>>524
ヘラクレスだって、アレで公式履いてないキャラなんだZ
-
>>526
HFでどうしても鉄壁ぶりに目が行ってしまった
-
なんかTwitterでマリスビリーの参加した冬木の聖杯戦争をマリスビリーの優勝止めるとマシュか誕生しなくなる人何人かいるみたいだけど
マシュ生まれたの2000年なんだよな…マリスビリーの聖杯戦争は2004年、つまり…
-
いきなりなんだけど冬木の聖杯って結構明確な願いでも人間皆殺しモードになるのかね
例えばスギ花粉の元になる日本国内の杉の木全部消して欲しいとか(今日は薬飲んでも辛い)
-
んじゃなんで腰ミノ付けてんのヘラクレス
-
花粉症の人間がいなくなれば花粉症に悩む人間はいなくなりますね?
-
花粉に関しては8割林野庁のせい
-
今なおバンバン杉が植えられてるっちゅう
-
>>531
杉の木消せって言ってんだロォン!!?
-
日本全土焼いたら杉の木も無くなるね
-
日本中の山林で大規模火災が同時発生ですかね
-
たまにブタクサとか別の原因の人もいるからなぁ
-
花粉症とか関係ないと思ってたら去年から急に発症した
杉は全部切れ
-
杉を植えようとすると不審死を遂げるようになるかもしれない
-
また冬木が燃えるのか
-
へーちょ
-
花粉症未発症だから辛さイマイチよくわからんわ
-
花粉症は花粉を飛ばす植物がある限りなくならないぞ
じゃけん植物は全部焼却しましょうねー
-
日本にいる限り、遅かれ早かれ花粉症になるからな
春は辛いホント
-
体質じゃなかったらならないんじゃねーの?
いい歳こいたが未だにならんわ
-
未だに花粉症なったことないな
どうせそんなに辛くもないんやろ?(煽り)
-
イギリスは芝花粉に悩まされると聞く
-
杉田は枯れてきてるというのに……
-
>>545
すげー雑な説明すると
人にはそれぞれ受け皿があってその受け皿以上の花粉を吸いこむと花粉症になる
受け皿の大きさは個人差があるので花粉症にならない(なりにくい)人もいる
-
今ヨーロッパで花粉症がどんどん出始めたってニュースやってたね
もう日本だけじゃない
-
おっさんになってから発症するとは思わなかったわ
鼻水ダラダラでおめめかゆいかゆいなのだった
-
そのうち花粉だけで死ぬ子供たちが大量に出始めて特異点になるから今のうちに林野庁倒さなきゃ
40年後の日本やばい
-
花粉って要は花の精子だよね
-
杉田の髪の毛は最初から死んでただろ! 今更じゃない!
-
>>546
酷いと粘膜腫れまくって熱っぽくなり
どうせ花粉症だろうと風邪に気付かず重症化して肺炎に発展
医者で「こんな炎症の数値でなんで生きてんの?」とかまであるぞ
-
学生時代はオホッホ他人事wwと思ってたのに、20代半ば過ぎに発症したぞ畜生
次 は お 前 だ
-
杉田なんか最近髪の毛増えたって聞いた
-
つまりマーリンに近寄ると鼻水とくしゃみが止まらなくなる人もいるのか
-
韓国のソウルなんて先月の20日辺りから今月の5日まで連続でこんなんやで
https://i.imgur.com/8SrTynV.jpg
https://i.imgur.com/tPI5TIT.jpg
https://i.imgur.com/sfKxiSD.jpg
-
梶田なんかツルツルやぞ
-
花粉症はアレルギーなのでアナフィラキシーショックで死ぬ場合もあるぞ
そこまで行くことはあんまないけどな
-
>>500
すでにキャットがいるではないかご主人
-
>>557
高性能なヅラ買ったの?
-
親もなってないしどうせ一生ならないわ(煽り煽り
-
>>562
キャットよりロリっぽいのいるんだよねぇ
https://i.imgur.com/l89k9mp.jpg
-
花粉症ってどういうメカニズムで発症するんだっけ…… >>553の言い分だとつまり顔にかかるとなのか
-
煽りって言うか、ほんとなる時はいきなりなるもんだし、
煽ってもしょうもないことだと思いますよ
-
マスターは他人を煽ることがやめられない
-
>>560
あれ維持するのすげー面倒くさいと言ってたな
-
マスターは単純に性格が悪いだけの取り柄の無い獣なのでは?(真顔)
-
>>559
おっちゃん
それ花粉やなくてPM2.5や
もっとヤベェ
-
>>566
まあせやな
顔の粘膜(鼻とか喉とか目とか)に花粉が来ると発症する
北海道とか沖縄住みだと花粉症になることが少ないようでちょっと羨ましい
-
花粉で強制的に鼻ファックと眼球ファックくらってるのだ
-
>>528
てか2000年に何が起きようと英霊召喚システムがなくなってロマニが赴任しないだけでカルデアは設立してラプラスもカルデアスもあるしレフは赴任するしマシュは産まれてるしダストンさんも赴任してるし
ぶっちゃけ詰むだけでは?
-
粘膜に精子が?
-
>>569
やったことないけど手入れサボったらすぐ頭が青髭みたいになりそうではある
あとハゲの人は冬寒そう
-
花粉症っていうか花粉アレルギーだからな
-
愛など粘膜が作る幻想にすぎん
-
花粉は花の魔術師の精子?(錯乱)
花粉と排気ガス系が合体した物質が原因とか昔聞いた
杉があっても綺麗な空気の田舎じゃならなくて大気汚染酷い都会だとなるとか
あと清潔すぎるのが免疫に良くないとかも
-
>>565
キャットとスカポンはデザイン変わったな
-
>>573
おのれスルトオオオオ
-
キャットはもはやメイド服の印象の方が強い
-
クソ田舎から上京したらシティーボーイは花粉症の人多くてびびった
-
生前、花粉症に悩まされた英霊はまだいないか
-
花粉症でノドチンコが痒くなるとかわかんねーんだろうなぁ
-
病弱(花粉症)
-
ロリよりお姉さんの方が好き
-
>>576
そうそうどちらも触れてた
>>579
都会なほど(コンクリ、アスファルトが多いほど)被害が酷いんだっけ
東京や大阪はこっちよりずっときついんだろうなあ
昨日茶々役の人声優として困る鼻は大丈夫だけど目が酷いとラジオで言ってた
-
ロリのお母さんが好き
-
魔術師なら免疫とかある程度操作して花粉症無くせんのかな…というか毎年『花粉の量、前年の〇倍』って言ってるけど
本当に10年前の何千倍も飛んでるの?
-
>>590
車に積もる花粉の量で漠然と増えてる感はある
-
>>588
排気ガスも関係してる
-
>>589
罪深過ぎるだろ
-
ロリのお母さんは現実にもいるらしいね
いやまあ年は相応に取ってるんだが、見た目は完全に子供にしか見えない人を昔テレビで見たことがある
-
次の月曜日にコンプ発売で八華のランサーの真名わかるから
近々、ぐだイベあるんかな?」
-
二世や士郎みたいな味噌っかすじゃなければある程度、免疫の強化や自己治癒も出来るだろうけど
おそらく費用対効果が栄養ドリンクに負けてる
zeroでもそんなこと言われてたし
-
宝具の最大補足とかいうガバガバ設定
対国のクンダーラで600、杭2万本だせる極刑王で666、東京を吹っ飛ばせるデンデラで800ってどうなっとんねん
-
>>597
型月の設定なんてふれーばーやぞ
-
666とか終末の獣っぽさあってカッコいいじゃん?
クンダーラに国をどうこうする威力ないし
-
2万本出せるけど666人さした時点で消えるんやろなあ
-
逆に考えろ1人殺すのに約30本だ
-
対国(基準はバチカン市国とかシーランド公国辺り)
-
>>601
オーバーキルすぎる
-
対界宝具より捕捉数の多いノブ
-
一人に30本刺すとなると意外に細い
-
穴という穴から杭が飛び出してくるの楽しそう
-
ああむごい
-
カルナの尻から杭を出しても1/10なら丁度良い気持ちよさになるかも
-
朕の宝具の最大補足は60億人
-
どうあがいても王の軍勢には敗けるわけか
-
レンジとは書いてるが、単位が同じとは言ってないのでなんとでも誤魔化せるな
-
>>594
あと闇深すぎる話だが小さい子はレイプされても誰にも言わない言えないから気づいたら堕ろせなくなってるらしい(ちなみに一番多いのは父親などの身内犯)
何つうか児相に迷わず通報って大事だなって……
-
そもそもあのレンジ数値の意味自体がサッパリわからんよ
-
アダムも砕けない情けない対軍宝具ですまない
-
実際レンジって単位どのくらいだっけ
-
我が旅路に従え獣(マンモスがビーム出してる奴)
ランクA+ 対人 レンジ0 最大補足1人
なんかもうよくわかんない
-
ノッブの三千世界は捕捉数3000
神性持ちライダーにはA+++とか言うヤバい威力
-
捕捉人数とか狭い広いすっごく広いくらいの意味だろ
-
>>616
自分自身が対象とか?
-
>>616
ながーいお鼻でビタンビタンすれば1000人くらい圧死しそうなのに
-
クンダーラとかアニメだと600どころか6万はいけそうな描写だったな
-
マテ読むと、宝具発動するとテンション上がってマンモス出すみたいなこと書いてあるから、
対象が自分ってことなのかもしらん
-
対象:自身 射程:-
とかTRPGでよく見るやつ
-
比喩表現じゃなくガチで太陽面爆発とドラマCDで言われたデンデラの大電球
あのファラオぶっ飛びすぎ
-
テンション上がるとマンモスが出る…すごい響き
-
>>624
そしてAIの声優は嫁♡というお茶目で愛深い方でもいらっしゃる
オジマン……
-
>>624
アーラシュ「千里眼で読み切ってセイバーと一緒に宝具で対抗しなきゃ即死だった」
-
>>625
それだけ聞くと露出狂のオッサンに聞こえるな……
-
>>621
アニメのカルナさん見てるとアルジュナは防御系の宝具無いのにどうやってアレと戦ってたのか気になりすぎる
-
>>629
アルジュナ「核には核をぶつけんだよ!(パーシュパタ飛ばしながら)」
-
>>624
太陽面爆発って温度は数千万度、破壊力で言うと水爆10万〜1億個分くらいらしいけどどんな威力やねん…
-
>>617
別にランクは倍増しないし
威力が増加する能力含めてのAランクだろ
-
>>625
意訳し過ぎたが、原文がポエティックと言うか…
https://i.imgur.com/pvDxfB4.jpg
-
>>623
つーか実際そのノリで書いてあるんだろうな。
今より人口が少ない中世くらいのファンタジーTRPG基準だろうから最大補足1000人とかも現代の1000人の感覚とは違うんだろう。
-
細かい設定に突っ込むのは彼岸島に突っ込む様な物だから
-
>>626
嫁と兄弟の前だと明らかに声音違って夢抱く輩を潰していくオジマン
嫁の声のAIの声聞きながらここにはネフェルタリはいないと妙な面でリアリストのオジマン
-
まあカルナの描写凄いのはアポアニメ位だから、あれが逆におかしいんだろ
-
清姫の転身火生三昧も対人・レンジ0・捕捉1人だし、テンション上がってマンモス形態になったり竜形態になったりするのはこの形式なのかな
-
>>630
成層圏まで飛んでくテラリンクの描写ぶっ飛んでたな
-
>>626
あの複合神殿ネフェルタリ の声で喋りすぎやねん
「各神殿接続確認」
「システム権限の全てをオジマンディアスに」
「不敬者には罰を」
「先方の魔力、デンデラと拮抗。否ーーーこれは」
「ファ……ラ………オ」
自我持ってない? あの複合神殿
-
ちゃんと港に彼岸花咲いてたからその後全然見かけなくても彼岸島だし実は凄く広い島だったことがどんどん明らかになってく冒険開拓要素もあるし刀は畑から取れる
-
>>637
原作者監修だぞ!
-
>>632
日本召喚状態だと三千世界はEX宝具
-
>>629
むしろ一度も使われなかったシャクティ除けばアルジュナの方が火力に分があるように思える
クンダーラはアルジュナの真似事やし、槍と矢じゃ炎纏わせて破壊力増大の有効範囲も全然違うだろうし
型月のカルナって槍使いの側面ばっか褒められてて主武器は弓じゃなくて槍な設定じゃねぇのって気がする
-
弓カルナや戦車カルナもそのうち出てくるのかね
-
>>637
あの時のカルナは天草越しに大聖杯から魔力供給受けてるし
HF劇場版で黒王が真名開放無しの魔力放出斬りで大軍宝具みたいな威力出してたようなもんじゃろ
-
>>633
(と信じている)で笑う
-
>>639
成層圏から雨あられ(テラリン)
手に持ってかめはめ波(テラリン内ムービー)
三日月を従えて核爆発(アーケード)
下手したら宇宙吹っ飛ばすくせに汎用性高すぎんねん
-
オジマンが太陽フレアとかいってるからケツ姉の太陽風がしょぼく見えるのほんと…
-
ラーマくん「カルナとは弓で勝負したい アルジュナは嫁の話でドン引きした」
-
目に血が入っただけで吸血鬼化してたのに今は体液を被っても感染しないのに笑う
-
やめんか
明がすでに吸血化してるという伏線なんじゃ
-
>>650
アルジュナ「違いますよ、お母様が「何でも兄弟とケンカしないように分けなよ」とおっしゃったから嫁も分け合っただけです」
アルジュナくんって中々狂ってるよね
-
彼岸島コラ画像コンテストとか公式でやったけどそもそも原作が面白すぎて原作越えが出来ないの完全に事故だったよ
-
そういやアケ版のパーシュパタFGOのみたいに爆発してるだけだったけどテラリンの空から矢が降り注ぐみたいなのなんだったんだ
-
なんでアルジュナの宝具ランクがA+なんだろうな
A+++くらいあってもいいのにと思う
インド神話だし、別格感を出しても許されるだろうに
-
アルジュナくんちの性生活はとても気になります
-
>>641
今オーストラリアぐらいのデカさになってるんだったか
-
一応鏃だから、それこそ弓使って遠距離からパーシュパタとかもできるんだろうな
-
一月づつ嫁を回してたから残念ながら6Pはないぞ
-
>>644
いや火力の比較じゃなくて、防御系なければ戦場に居るだけで死にそうなのにどうやって戦ってたのかなって疑問
-
アルジュナさん女装プレイの達人だからなあ
-
ちらっと原典かじるとドラウパディーさんは紅一点っていうか戦隊のピンク感がある
-
>>661
魔力でバリア張ってりゃ流れ弾みたいな魔力砲は問題ねーべさ
自分めがけて飛んでくるのは更なる火力をもって迎撃とか
攻撃技が防御も兼ねちゃえるのが型月だからな
-
インド神話は「間違えて嫁の子の首切っちゃったからその辺の象の首くっつけました→ガネーシャ誕生」「呪いで全身にマ○コつけられました」とかぶっ飛びエピソード多すぎでめっちゃ面白いからイタリアマンのぺぺも頑張って欲しい
-
彼岸島は雑誌掲載時に「か…体が…動かない…」っ言った次のコマでめっちゃ体動かしてたシーンを単行本では直しちゃったりするから生の彼岸島キメたいなら毎週ヤンマガ読むしかない
-
インド別格だと思ってるのはインド信者くらいだぞ
型月で別格なのは地域で言えばブリテンとウルクくらい
-
ペペさんってイタリアマンなの?
-
パーシュパタを持ってしてもカール大帝の戦艦の主砲を破壊するだけしかできない辺り、あの要塞宝具デカすぎるだろ
ジャンヌが好き放題ブッパしてたし、宝具なのに他人に制御権渡せれる融通さもなんなのあれ
-
ペペさんはスカ人では
-
スカンジナビアも忘れてはいけない
-
ウーマンだろ?
-
>>664
ああそっか、アルジュナも魔力放出持ってるから余波程度は相殺できるか
-
>>646
この手の話題出る度あんまりアポクリファ読んでるのいないんだなってなる
-
>>668
ペペロンチーノだし(綺麗な目)
-
彼岸島はあんなに大きな基地が有るんだから小銃や機関銃位は大量に備蓄しててもおかしくないと思うけど何故か刀が人口より多いレベルで転がっている
-
明さんは無限の剣製持ちだから
-
>>676
彼岸島では刀は勝手に生えてくるものだろ?
-
刀が生えるなんてそんな丸太じゃあるまいし
-
半神たちが魔力放出で矢撃ち合う戦場とかぺんぺん草も生えないことになりそう
-
武器のお陰で魔力放出炎がついたらしいが
逆に言うとアルジュナは弓持ってないと千里眼と授かりしかスキルないのだろうか
-
授かるんだから弓矢セットなんてなんぼでも降ってくるでしょ
-
実は言うほど彼岸島で丸太の出る場面多くない事実
-
今更だけど授かりの英雄って敬称じゃなくて蔑称な気がしてならない
-
すまないさんだって殆どすまない言わないし
-
これ書いたの誰だ
https://i.imgur.com/RRW3tN5.jpg
-
仕込み刀なのにくの字に曲がってるのすこ(仕込み刀は真っすぐじゃないと収まらない)
-
>>684
スカサハにも恵まれただけとか言わせてたしそういう意図は多少はあると思う
-
ザンッするほうが多いけど要所で丸太仕込んでくるからな
-
講談社の編集なんて東大卒だらけだろうに修正する位なら何でネームの段階で指摘しないのか?
-
>>684
言うほど施してないというかむしろ畜生寄りなカルナに施しの英雄なんて付けたきのこが悪い
-
でも施しの英雄としてのカルナのキャラ立ちは中々に優れてるから悩ましい
-
>>691
でもCCCでジナコが生存したのはカルナの施しのおかげだし……
-
>>685
すまないは元々ジーク君の芸風だからなジルがクール言ってる様なもの
-
>>683
と言うかこの手の話題出る度に言うてる情報が古くて、
本当に読んでない人が殆どなんだろうなーって…
丸太使ってないし、本土来てからもう5年くらい経ってるのに
-
あんだけ腐れ縁してたリュックのオッさんをあっさり切り捨てた時は絶句したけどオッさんを背負って紡がれた日々と確かな絆は偽りではないし
あの仕込み刀で戦ってる限りオッさんの心はそこにあるから彼岸島読め
-
ぺぺさんの性別はぺぺさんだよ
-
>>691
施しの英雄は別にきのこが考えたフレーズじゃなくぞ
-
でも彼岸島とかコミック購読して読む作品じゃないし…
-
まぁ授かりのスキルは生きていく上ではかなり便利だよな
望むものはなんでも手に入る
努力する必要もなく、ただ思えば事足りる
常時万能の聖杯を行使しているがごとき贅沢
-
最新刊でもやってることはそんなに変わらないから平気だぞ
-
真面目な話彼岸島普通に面白いよ。ピンチの作り方とか毎週のヒキはすごい上手いし
ダレそうな回想シーンも独特な彼岸島劇場のおかげで読み飛ばせない
-
>>700
わかりやすく言うと実家から出た後も「アルジュナ!今日の仕送りよ!(1000万円)」みたいなもん?
超ありがたいけど病むのもわかる(最終再臨のアハハハハハよろしい完璧これでこそアルジュナ!を聞きながら)
-
なかよしのイケメン特集に雅出てきたときは笑った
-
>>700
意味不明なくらい凄まじい修行してるけど本人的には苦じゃなくて
その努力する才能すらおそらく神から授かったものだからな
-
というか、アルジュナはカルナと立場が逆だったら「やっぱりパパのご飯(庶民めし)が一番うまいや!」「ドゥルヨーダナくんとはズッ友なんだ!カルナ許さねえ!」ってイキイキできたの?
-
なんでなかよし読んでるの?
-
>>707
え?おじさんはみんなプリパラを見るしお姉さんはみんなジャンプを読むだろ?
-
なかよし警察か!(違う)
-
どうせまとめとかスレで転載画像見ただけでしょ
-
正直お姉さん方が深くジャンプに関わるとジャンプ側もそっちに媚びるから止めて欲しい
-
歴代ジャンプは主人公とヒロインが結婚して子供を産むまでがゴールって看板作品達が言ってた
本来その子供は前作の主人公(父親)より才能あるもんだが、ナルトはその点大人気ないほど追随を許さないからいっそ清々しい
-
>>711
セラムンでもマーキュリーの大友人気を受けたのかマーキュリーの短編アニメ作られたけどそれが「亜美ちゃんの初恋」で阿鼻叫喚になったって聞いた事あるから媚びたらお姉さんも不幸になりそうだからみんなのために少年の心のままでいてほしい
-
ないないwそんなの全く考えて無さそうなキン肉マンとかでも腐ったのいるし人気有る男出る漫画ならな出てくるよ
-
最新の彼岸島っていうけど、糞爺の話は本筋に必要だったか?って未だに思ってる
勝っちゃん、普通に他の所に居たみたいだし
-
>>712
祖父譲りの器用さと日向の教育もあって忍術体術知力どれをとっても超高水準なのに
同じ年齢だった頃のナルトと戦っても勝てるイメージ湧かないわボルト
ものすっごい早熟タイプ
-
(またマスターが見えない敵と戦い始めちゃったよ)
-
マスターはお知らせも読めるしライターも看破できるしガチャの流れだって読めるし見えない敵とも戦えるんだ
-
視力強化はできないのに見えない敵は見える…?
-
>>712
ボルトって螺旋丸を影分身抜きであっさり習得していたし、ナルトとの才能の差って結構示されていると思うけどな
-
>>713
やっぱ本来の対象となる性別や年齢超えて作品見る時は分を弁えないといけないな
-
>>718
一章を書いたのはきのこか外部ライターさんで、二章を書いたのは桜井か男性ライターだよね
-
>>713
ダサピンク現象って女児向け→男性向けでも存在するんだな
-
マスターはガチャの流れは読める筈なんだよ
なお爆死の激流に身を任せどうかしている
-
剣豪と同じマガポケで読める長瀞さんもおもしろいからチェックしてくれよな(ステマ)
-
見えないものを見ようとして 異聞帯を覗き込んだ
静寂を切り裂いて「 クク 」と声が生まれたよ
-
>>725
あれいつおっぱいがうんこになったり四肢切断されたりするの?
-
まあ子供が親の才能の良いところ取りなんてのが100%で起きてたら
今頃は人類皆強大になってるし、サラブレッドが有利なのは血よりも環境だよなと思う
-
よしなら今月で判明するリヴァイ兵長の生死も見えるな!
-
マスターは未来を予知できるけど、予知した瞬間に未来が変わるから外れてるように見えるだけだよ
-
>>725
剣豪の影響でマガポケ入れた俺にそのステマは効く
-
>>691
施しの英雄はインド発祥だぞ
あっちではカルナはdaanveerとも言われててdaanveerの和訳が施しの英雄
-
でもハゲは遺伝する
-
アルジュナに宝くじをパシらせれば一億円当たりそう……と思ったけど「ウチの子に何させてんの」って殺されそうだな
-
>>720
日向としては妹の方が才能あるっぽいし
人柱力でもなくうずまき一族としても四分の一だから多重影分身の術は控えめ
淨眼はどうなるかわからないけど全体的に貧乏器用みたいだな
あと若干ナルトよりコミュ強
-
>>733
人間の遺伝子組み替えも合法化して
-
>>733
ハゲが遺伝するんじゃなくて、ハゲやすいのが遺伝するだけだそうだぞ。
頑張れ、希望を捨てるな。
-
その点、ギャラハッドは父親からある才能を高度に引き継いだな
-
>>738
うわっ俺の血にオヤジの遺伝子入ってるんだ……
そうだ!肉体を捨てて美少女に取り憑こう!
-
>>736
いつから人間の遺伝子組み換えが違法だと錯覚していた?
-
甲冑をちゃんと体型に合わせてあげる紳士だぞ
-
まぁママは逆強姦魔、父親は不倫魔だったら絶対童貞主義になるわな
でも女の子と合体はしたいから美少女の中からサーヴァントパワーを出してるんだよね
-
人工で生まれた少女に自分の鎧をアレンジした破廉恥な鎧着せる童貞
とかいう不名誉な称号
-
>>742
ただの変態サラブレッドじゃないですか?
変態と変態足したら、超絶変態になっちゃったって言う
-
まあランスロットは不倫とはいえギネヴィア一筋ではあるし……(だからどうした
-
お前の父ちゃんランスロットー!
-
>>743
ネタで風評被害受けてるんじゃなく、
事実だし前科アリでもう言い逃れ出来ないよね…
-
Requiemはエリちかわいいモミさんかわいいばかり言われるけどカリンとコハルもとても好きです
-
>>746
お前の母ちゃんエレインー!
-
お前の母ちゃん源頼光ー!
-
ボルトはナルトと違って本当に恵まれているから
火影と名門のお姫様の両親と妹
溺愛してくれる祖父と伯母
両親の友人と子供との家族ぐるみの付き合い
恵まれた才能これで文句を言ってたらナルトが可哀想なレベル
-
>>644
はっきり設定で弓と戦車で有名になったと書かれてある
つまりカルナはまだ本気を出してないということだ
-
お前の父ちゃんダビデー!
-
お前の父ちゃんダビデー!
-
これがパーフェクトシンクロ……
-
>>755
えっ秒数まで同じなんだけど
-
秒まで同時で草生えますよ
-
>>747
FGO→まーマリスビリーが変態だったんだろーな
Requiem→…………………
-
エグゼ的には生身にダメージが返ってくる領域
-
ロックマンエグゼって最近のゲームの話?
-
21世紀のゲームだから最近だぞ
-
最近っていつよ!
-
>>726
破壊神シドーですら全回復するやくそう作ってくれるのにスルトくんときたら
って言われてて不覚にも笑ったぞ
-
シンクロと言えばエヴァだろ
これだからオッサンは
-
スルト君は面倒な好きな人×自分派と違ってキリ様悪く言わないし…
-
リミットオーバーアクセルシンクロォォォ
-
スルトくんは見た目人格魔術回路能力思考(以下略)もキリシュタリア様にすればオフェリアに「キリシュタリア様……素敵だわ……(キュン)」と言ってもらえたのに
あれ……?
-
>>765
彼氏でもないのに間男とか言い出すけどな!
-
>>768
正しく彼氏面で草生える
-
プロテアちゃんもスルトと大差ない性格してるのにこの待遇の違いよ
性別って大事
-
>>766
遊戯王もEXEも世代だから悩む
-
アルテラだって似たようなもんなのに可愛がられてるからな
-
可愛いは正義だからな
-
>>770
だってHF桜が男だったら救いたくなくなるやん?
「先輩……俺、童貞じゃないんですよ……?」
とか
-
そこは処女のままでいいのでは?
-
>>765
オジマン嫁いるの!?別れて!!
は爆笑した
別作品だけど「精神限界……いや私はうちはイタチの妻!堂々としてナンボでしょ!」も爆笑した
-
処女じゃないんですよでいいじゃん
-
スルト君は好きな人にストーカーしてフラれてるのがキモいからしょうがない
-
いくら綺麗事抜かそうがやっぱり可愛い子の笑顔のために戦いたいじゃない?
-
誰に掘られたんだろうか
-
>>769
もしやキリ様に対しても「クク オレのオフェリアを救ってくれて感謝してやるぞ人間」的なのだったかもしれない
その割にキリシュタリア様とスカイプした後に「メスの顔してる(意訳)」とか言ってたけど
-
スルト君は恋とは別に己の本能(使命)にも忠実だったから
その使命が絶望的というか
-
可愛い子の笑顔の為に戦い抜いた後、死ぬなり行方不明になる最後いいよね…
-
男きよひーとか男キュケオーンとかはまあひどいのは事実だしなあ
-
>>778
美少女だと男にストーキングしてフラれても気持ち悪くならないのがいいよね
愛歌様もやってることあんま変わらないけど気持ち悪いとは言われてないし(邪悪ではある)
-
ガチのストーカーだとどんなに美少女でも無理
-
だめだキリシュタリアもキュケオーンに空目するようになってきた
-
男キュケオーン……やたら粥を勧めてくるキュケオーンおじさんになるのか
-
>>788
見た目はショタいけどぐだ子に薬盛ってワンチャン狙ってきて「捨てないで……」とかメンヘラりらながら飽きたら雌豚にするんだぞ
-
大魔女に毒されてる
-
もっともシドーは相棒として完璧すぎるのもあって比べるのも可哀相なんだけどな
物語終盤TOX2のエル欠乏症に勝るとも劣らないハイタッチ欠乏症を味わった
-
大魔女(♂)
-
イケメンに惚れた女の相談相手になってそんな応えてくれない男なんかより私にしなよ!って言ったが振られて逆ギレしてイケメンを怪物に変えてしまう男キュケオーン
オデュッセウス(女)を誘惑し一年間島に軟禁することに成功し子供も作るも逃げられてしまう男キュケオーン……
性別反転させても敗北者の座は揺るがない
-
>>789
ぐだおでも盛ってくるのでセー……いやアウトだな
そしてスキュラの話は何をどうしてもサイコ
-
キュケオーンも属性を追加し続ければ勝ちヒロインになれるのでは?
幼馴染とか
-
好きになった相手を父と呼ばせ、周りに寄って来るヤツを虫と呼んで排除したり溶岩泳いでくる頼光パパ?
-
正直、キルケー自身のキャラは薄い
-
性別反転ネタはキアラと清姫と頼光がアウトになるから…
ジナコはぎりぎりセーフ?
-
男静謐(美少年)
まぁコレはコレで……
-
>>794
オデュッセウスにしても男だからまぁ据え膳食わぬは男の恥だよね、で、いいけど
女だったら「子供作れば逃げられんやろ」って発想で洗脳孕ませして結局逃げられたDV男になるし……
-
あいつすぐ毒を盛るよな
所詮魔女ってことか
-
>>798
ジナコのステータス(単位:kg)そのままで性別反転したら、ちょっとリアリティありすぎる人ができてしまうな
-
>>793
ギリシャの恋愛敗北男といえばアポロンのイメージ
-
>>796
娘=恋人だから「娘は嫁にやらん!」を超えた「娘は私の妻ですよ?」だからな……
-
男頼光、男酒呑、男茨木
本来の物語的には正しいはずなのに茨木以外アウトな感じがする
-
男に戻したらヤバいタイプの女体化キャラと
男に戻してもなんの違和感もない女体化キャラ
いるよね
-
>>805
男酒呑はまわりに美人侍らかせたい酒豪と考えれば鬼らしいっちゃ鬼らしい
-
ジャンヌとかは精神的に男でも違和感ない
-
男に戻すと酒天と頼光がヤンホモに
牛若がヤンホモブラコンになってしまうからNG
-
エドモンは女体化すると監獄時代の扱いを想像して興奮する
いたいけな海の美女が荒くれ者だらけの監獄に放り込まれたらもうね
-
>>810
ドレイクの姐御になっちゃう?
-
ヤンホモブラコンはそれはそれでアリだと思う、ロロ雑巾みたいな感じだろ?
-
>>809
牛若丸って幼名だから12歳とか16歳?
ショタリストのセンサーにはかかるか?
-
頼光は現状女でもヤバいから男になっても大して気持ち悪さ変わらん気がする
-
もういっそ全員男同士のほうが......
-
>>815
ミミちゃんステイ!
-
https://i.imgur.com/HzwmhIL.jpg
-
心の中に美女が棲んでお掃除してる。よし、字面だけなら頑張れる気がするぞ!(目逸らし)
ヤンファザコンの男モーさんや、実質変な病み方してない?なカッツもいるしなぁ
-
みんなふたなり美少女なら解決よ
-
ふたなり美少女はヘリオガバルスに期待している
-
ふたなりは抜けないのでNG
-
>>810
婚約者メルセデス♂のことを好きなフェルナン♀に陥れられ監獄へぶちこまれ婚約者は憎い女に寝取られる
しかし脱獄して彼女らへの復讐を始めるのであった……っていうと昼ドラのドロドロ感すごい
-
頼光は思考が気持ち悪いけど実質的な被害は人外連中と金時一人で収まってるからな
国を巻き込んだ連中と比べればまともな方
-
でもって、男性が女体化すると諸々ひどいことになることが多い気がする
……気のせい?
-
>>805
女心を弄びすぎて鬼化したプレイボーイが酒呑童子
このひとでなし!
-
>>807
元々が、鬼と恐れられていたのに女性たちに人気でモテモテだからな
-
というか酒呑童子って伝承ではどっちだっけ?(混乱)
-
ふたなり好きは潜在的なホモ
-
牛若の場合は兄上も姉上になるのでホモではない
政子も正男になるから
-
逆レすまないさん(♀)
-
東方通ったせいか鬼組は特に抵抗なく入ってきた
-
すまないさんとカルナさんは女体化したら薄い本が厚くなる素養がある
-
藤ねえルートの実現が無理なら、藤にいルートでもええんやで……
-
女子高生の家に入り浸る男教師はアカン
-
>>833
キアラ「どちらでも腐らせます♪」
-
>>833
藤ねえルートからのボブ化という鬼畜(ライター)の所業でもいいなら虚淵先生に書いてもらおうぜ
-
男にしたらアカンって言われてるやつは大体女でもアカンやつだぞ
-
らっきょにコクトーの家に入り浸る刑事の兄キャラはいたよな
-
わんちゃん、ボブルートは藤姉がキアラで処女を卒業できた可能性が微レ存
優しい世界
-
女エミヤ「イケメンなら誰でも好きだよ、ワタシは」
-
息子おるって言われてますし
-
女慎二はヒロイン力高いと思う
-
モーさんとか蘭ちゃんは元がボーイッシュだから男でもそのままイケメンで通るな
-
慎二は女にするとなんとなくカレー先輩みたいな便利屋系になってヒロイン力は…ってなりそう
-
>>827
男やで
茨木は男性女性両方の説がある
-
>>832
カルナさん♀はズッ友のドゥルヨーダナくん♂がアレだからドゥルヨーダナちゃん♀にしよう
その兄弟♂100人も変な事になるし100人姉妹♀にしよう
アルジュナもヤバいことになるし女の子に(美少女増やしたいだけ)
-
>>844
カレーにヒロイン力がないとかあんたは俺を怒らせた
-
>>843
流しそうになったが蘭ちゃんは元から男だ
-
姉を殺した矢を後生大事に持ってる弟はやばすぎる
-
茨木も女性に化けてでた逸話があるってだけで、基本的には男では
-
クリプターは性転換したらこんなイメージ
カドック→メス
キリシュタリア様→女主人公
ベリル→メンヘラ
デイビット→男でも女でもSiri
ぺぺロンチーノ→TSせずともありのままでヒロイン
女子二人のTSは……
-
パスタ先輩って凛から説明役成分だけ抜き取ったようなキャラで萌えはしないな…
-
ぐっちゃんがヤンホモになってしまう
-
>>846
既にブリハンナラという名で女体化済みなアルジュナさん
さすがインドは未来に生きてる
-
>>849
男でもヤバいのに姉弟になるとレイプまでしそうなヤバさがある
カルナ兄貴と妹アルジュナちゃんが「あたしお兄ちゃんを殺しちゃったよ……」で一番ヤバくない気が
-
項羽様が美少女ロボになるのか!
-
一番ヤバいのはマスターの妄想力では…?
-
>>856
でも脚が馬だぞ?
-
無感情系戦闘美少女ロボ項羽ちゃん…いい!
-
お汎
-
そなたらさぁ……
-
朕は何をどうしても朕なのでセーフ
-
いくら可愛い女の子でも足が馬で四本の手はちょっと……
-
シエル先輩は無料連載中の漫画版のベール被ったバージョンは可愛かったぞ
-
周回でアーラシュ先輩が生き残っててファッ!?ってなった
原因はBBスロットのガッツ付与だった
まさかメリットをデメリットに変えてくるとはやはりこの後輩は悪魔だ
-
これだから儒は・・・
-
でも手がいっぱいあったら何本でもいけるし…
-
>>863
東出「アカンのか?」
-
いつも槍玉にあげられる儒家かわいそう…
朕はちゃんと諸子百家区別無く弾圧しただろ!
-
>>854
女体化だっけ女装じゃないんだったか
-
>>863
後背位しやすくていいじゃん、4本あれば輪姦する時に4本コキしてもらえるし(お汎発想)
-
アビシャグみたいなもんすよ
-
4本腕で馬だけどそれでも愛そうとするのが尊いんじゃない後輩、まだまだ甘いわね
-
>>846
ドゥル女体化は真面目にあり
てかしてくんないかな
-
>>865
ガッツ付与あったのか
今回はやたら食らった時のNPアップと呪いが出る印象
-
パイセンが4本腕4本足に愛されてるところが見たいです
-
>>870
その上泉で戯れながらという詳細なシチュエーション付きで親友のクリシュナと孕ませックスする話が残ってるらしい
文献の年代的に古のインド腐女子の皆さんがハッスルしたんだろうとのこと
やっぱり古代からお汎なんだね
-
英雄は女装するものだよな……
ショタの頃から女装して育てられたアキレウス
女奴隷として女装させられたヘラクレス
-
おっぱいが四つあるのと腕が四つあるのとどっちがいい
-
なぜ上泉信綱が唐突に出てくるのかと思ってしまった
-
そりゃお前呂布将軍だって足四本あるから強いですよ
-
去勢とかEDにされただけとか色々パターンあったような
-
英雄が女装や女体化したりすんのはゼウスと同じで色んな奴が英雄の子孫を自称しだして祖先が男親だから女にして血の正統性を捏造した的なものも多そう
-
>>878
アニメのショタレウスほんまチビッ子アキレウスで女装の想像つかんのじゃが
-
>>874
ドゥルヨーダナさんのエピソード
・大嫌いなアルジュナの兄貴のビーマ(インドジャイアンでだいたい合ってる)の像をサンドバッグとして自室に置いてる
・ずる賢いクセに強くて怪力のビーマに勝てる数少ない一人(ビーマに負けたくねえ精神で超鍛えたと解釈してる)
・追放されたアルジュナたちをプギャりに行ったら罠にかかりアルジュナに助けられる 当然ビーマも助けに行った
女の子になったらすごい可愛い気が
-
>>874
アルジュナとカプられるだけだし意味内んじゃ
-
クレカ利用メール来た
-
>>886
カプならカルナでは
兄弟が死んでいった時もなかなかったのにカルナが死んだ時だけ大泣きしてもう戦争なんてどうでもいいって自暴自棄になったとかかわいいエピソードあるし女体化大賛成派
歌舞伎が先してくれて好評だったしきのこも遠慮することないぞよ
-
>>886
どっちともカプって一妻多夫にしよう!(お汎)
ライバルのビーマも男ツンデレって事にして旦那その3にしとけばええやろ(てきとう)
-
シグルドの第一再臨の目が赤いver.の霊衣が欲しいなぁ……あるいは剣が青いパターン
スルトと差異を出すための目の色なんだろうけど、剣と瞳の色は統一してほしかった
-
>>888
鶴妖朶姫だっけか >歌舞伎
あれ元となる舞台作品があって、それを歌舞伎向けに仕立て直したらしいね。鶴妖朶と言うキャラ付けと、中村七之助の演技が相まって凄かったって感想を見たわ
-
>>891
「闇に瞬いた星を、太陽と見紛っただけよ」
この台詞すごいと思う
元になったのはピーター・ブラックのナラ王の冒険って劇なような
それを見て感銘を受け、ナラ王の冒険の元ネタのマハーバーラタを……って流れっぽい
-
>>889
アルジュナとカルナ、ドゥルが夫婦
アルジュナ&兄弟とドラウパディーが夫婦
つまり
アルジュナ&兄弟とカルナ、ドゥルは夫婦
やったね大家族だ
そして兄弟全員と結婚するカルナの罪深さ
-
千代女ちゃんはマスターを「御屋形様」っていうけど、これ戦国時代だとすごい尊称なんだよなあ
具体的に言うと室町幕府の有力守護大名か、義昭追放した後のノッブが許可出さないと認めてもらえないレベル
少なくとも千代女ちゃんはぐだを武田氏と同レベルと扱ってるというか、生前の立場を考えるとノッブより格上と見てるわ
なんだか千代女ちゃんノッブからいじめられそう
-
>>893
クンティーママも家族がひとつになって喜ぶね(錯乱)
-
>>893
ドゥルの100人も姉妹も全員カルナの嫁にして従姉妹もコンプリートしたらさらに混沌としてアルジュナの胃に穴が100個空きそう
-
今年の水着イベント血迷って全員TS水着イベにしてくれないかなあ
-
>>894
誰からもいじめられてるイメージしかない
-
>>894
そういや小太郎もマイルームであるじ殿が大名になるまで云々とか言ってたな
-
おやかた様
ヒミコ様
似てる
-
>>894
マスター人類救ちゃってるしな
そらもう尊ばれますわ
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3660の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1551802427/
「卑弥呼様ァァァ!」って叫ぶ芸人もいたし「御館様ァァァァ!」って叫ぶサーヴァントも……
-
千代女ちゃんはノッブにイジメられると言うよりもただただあのギャグノリについていけなくて困惑しそう
-
そろそろチョメちゃんの強化欲しいなぁ
段蔵ちゃんも
-
誰もが無意識に人類救ってる型月現代で、人類救うってそんなに偉いことなんだろうか
-
>>902乙
そもそも武田の忍である千代女ちゃんがノッブに敬意を払う謂われもないし
小太郎も終章でノッブに対してぞんざいだったし
-
意識的に救うから偉いんだよ
-
>>902乙
-
>>902
乙ムンク
-
アトラス院は全員有能だけど全員別の人類滅亡を阻止しようとしてるから出てこられないの好き
-
>>902乙
1.5部殺は皆何かアレよなあ…いやまあ☆4殺自体が、
数人除いて残念だけどもさ
バフ役で使えるフーヤーチャンもそこまで〜?だし、
エンセークンはクソ雑魚ナメクジからやっとスタート地点に立てたくらいだし
千代ちゃんは最近になって、
スキル呪い付与がオーバーキル(偽)無効化が判明したという
-
>>902
☆鯖はよ!!乙
蝉様ガチャで来てくれたカーミラさん(5体目)と千代女ちゃんを忘れることはないだろう
千代女ちゃんってどう使うのがいいんだろ
マイルーム?
-
>>911
性能面であんまり話題にならないけどロボとか巴も相対的にショボいよね
1.5部鯖の星4で文句なしに有能といえるのはペンちゃんくらいか
-
アトラス院は人類滅亡シナリオ見えた=卒論の課題決まったみたいな扱いだし各々が自分の見た滅亡こそ真にやべーと思ってるから他人に構ってる暇がないというスタンスなのがシオンと院長の会話で分かってる
-
邪ンヌ回してないから、気付いたら宝具3になってたワンコは、
たまに出るルーラー相手に活躍してるよ
スカスカして朕のゲージ2個削ってくれたし
何か強化してやれよとは思うが
>>913
柳生さんも強いっしょ?
-
歌舞伎で女体化されてからドゥルヨーダナ女体化論者がヒートアップしたのだな…
-
>>913
キュケオーンや銭ゲバさんも悪くないとはおもうんだけどな
-
燕青とかいう盛り盛りの強化貰っても最低辺のやべーやつ
-
武則天は特権の不安定さがネックとはいえソレ以外は特に大きな欠点を感じないんだけど、千代女は殺式と大分被った上でQ性能・クリ殴り・宝具火力が劣ってるし段蔵は回避無敵付与に一枠ずつ取られたせいで色々足りとらんしで中々難儀
-
三蔵ちゃんいないからかもだが大魔女はかなり重宝してる
-
非PUで何故か4回も来やがったキュケケーは、
何だかんだでちょいちょい使ってますよ
プリヤ周回でも出番あったし
宝具2三蔵ちゃんも持ってるけど、あちらはNP80だから使い勝手違う
-
三蔵はほぼ確実にマーリンと組むから80で不満はない
-
>>922
ボス一体倒すだけなら三蔵ちゃん出すから不満はないけども
こないだのプリヤみたく、途中に何か雑魚いの始末するだけなら、
NP問わない大魔女が使いやすい
-
>>915
柳生さんは確かに強いな
>>917
その2人も悪くはないんだけど、いかんせんどこで使うのって感じだからな
宝具強化の順番待ちも先が長いし
-
大魔女はNP100持ってて宝具にほぼ確定スタンがあるから割と超性能だよな
味方全体のデバフ剥がせるし
-
三蔵ちゃんも居るが、シナリオボス戦には大魔女連れて行きたくなる…
だって豚にするの楽しいんだもん(豚になった衛士長を見ながら)
-
実装当初はガード性能高めなミドキャスのほうが目立ってた感じあるけど、何だかんだキュケケーは便利よね
火力とカード性能足りん部分はあるけど、補助無しで疑似スタン宝具即打ち出来るし弱体解除と防御ダウンは腐りにくいし
-
NP100オーバーあると黒聖杯で火力増強とかマナプリ礼装キャリアー兼ねたりとかを他からの支援無しにできて便利
-
イスラム鯖は豚にされたら即死して欲しい
-
イスラム鯖ってハサンsだけかな
-
ここでダビデ王が一言
-
と言うか、ユダヤ教でも豚って不浄な生き物扱いされてて、
食のタブーなんですよ
-
僕はブリュンヒルデるよ、かなりブリュンヒルデる
-
イスラムばかり有名だが、ユダヤも食タブー厳しいのよな
そう言ったルール緩くしよ?ってコンセプトだったから、
食のタブーの無いキリスト教が広まった側面もあるんでしょうね
-
ロシアでイスラム教じゃなくてキリスト教が採用されたのは飲酒禁止とか言ったら国民の反感かいまくるからってどっかで聞いたな
-
豚の中に悪霊ぶち込んで殺してませんでしたかね……?
-
型月ダビデも地味に天竺で肉まんの食べ残し道に捨ててたり
-
イエスもユダヤ教に則ってたけどパウロPの采配のおかげですね……
-
それはイエスの愛!!で豚を家畜の身から、悪霊をサタンの隷属からそれぞれ解放してあげたんだよ
-
キリスト教徒マスターがキリストに会いにレイシフト
いたのはイェス!イェス!と言うだけの白痴のガキ
マスターはイエス・キリストとして…
-
レイシフト直後にアーサー王の宮廷に連行されるマスター
死刑になるところを日食を利用して切り抜け、マーリンとの魔法勝負に勝ち
宮廷での地位を確立する
その後、ザ・ボスを名乗り...
-
>>939
モンタナ州のYES教かな?
-
新納一哉 @Nino_Kazuya:
セブンスドラゴンのシリーズは、すごい今更言うのもあれですが、タイプムーン的なものにあこがれて、
自分も1つサーガを作ってみよう、というテーマで始めたものです。
世界樹が完成したあたりかな、アトラス時代にタイプムーンに挨拶にいって、
その時はご一緒できなかったくやしさをこめた作品でした。
また一緒になにか作ってほしい
-
セブンスドラゴン楽しかったな。またナンバリング出して欲しい
-
設定を表現するのに全マップをダメージ床まみれにしちゃう辺りきのこと気が合うんだろうなって
-
新納今スクエニ社員だしなぁ
ビルダーズ2はかなり良かったがな
-
今、モニュピ以外の交換までオワタ
ちょうど終わるように進めてたのに延長だなんて……これは虚無以外の何物でもない
-
新納、fateに携わってた時はイキり散らしてたのに今ではすっかり堅実なクリエイターになっちゃったな
-
>>947
しっかり進めてた奴ほど虚無っちゃうのは悲しいね
-
>>947
初日から計算して自然回復間に合わんなって
石まで砕いたので虚無が半端ないんだぜ…
-
今日1600万来て欲しいけど考えてみると1600万来てもやる事はそんなに無いかもしれんな…
-
キアラガチャきてもいいのよ?()
-
ゼパルくん多すぎぃ!
-
ゼパなんとかさんには既になってるんだが
キアラさん宝具火力低すぎて
重ねないとまともに運用できないから
ガチャあれば重ねたかったのだワン
NP50は便利とはいえ、有利でも
倒し漏れが多すぎて今回の周回は辛かった
-
えーっと1500万が姪だから、1600万は誰になるんだっけ?
-
限定なのに何故キアラガチャないのか意味わからん
元のイベでくらい出せよ
-
>>955
メイと言えばサツキ
-
キアラさまは久々に借りて火力にびっくりしたわ
-
>>957
らっきょコラボ2で☆5キャスター・ゴドーワードメイデイ追加か……
-
1600万はPUされてない期間からすると嫁ネロ、武蔵、剣式って話
-
耳がパラP+サモさん5連発で安定してきた
玉藻のS1強化が効いてる
-
復刻を経て、CCC勢も今後のイベに顔出す様にならないかなあ
-
サバフェス「えっ?」
-
CCC勢って言うとエリちゃんも入るわけだが
-
リップがネロ祭に出てたのを覚えてる人どれくらいいるんだろうか
-
バレンタインにも出てたよね
ピジョンレポートだけど
-
リップがロビンと喧嘩してるシーンならよーく覚えてるよ せっかくならブリュンヒルデとの絡みが欲しかったとこでもあった
-
>>962
北斎体験クエストにBBがいたから必要になれば出てくるでしょうよ
-
>>968
あのストーリー、未だにBBがどうしたら一瞬で終わって一瞬で台無しになるのかわからない
-
まぁムーンセル勢は2部4章でも出てくるだろうし(慢心)
-
(でなくて)いいです
-
膨張と収縮を繰り返してるとか言ってたし
人類管理で暴走したムーンセルとインド勢とぺぺさんで三つ巴になってても驚かないよ
-
創世と滅亡の繰り返しみたいなことは冊子にあったが、
膨張・収縮ってどこ出?
-
>>973
3章冒頭でそんなこと言ってなかったっけ?
加えて中国は動きがないからどちらも後回しでいいって
-
>>973
3章のシメのシメでシオンが言ってる
-
シナリオの間が開いちゃうと前回どんな流れだったかほとんど忘れてるかも
-
「あわてないあわてない 呪文噛むからね」
「王の話をするとしよう」
「何ですか、これ?」
-
マスターは忘れっぽいなあ
セイレムでの大魔女の大活躍・ヒロインっぷりちゃんと覚えてる?
-
>>978
メディアか、なんか最初だけいたのは覚えてるわ
おっさんの虚無リターンショットガンと史実に忠実な性格したマシュー・ホプキンスは覚えてる。
-
サバフェスの復刻もクリアする人が少なかったら延長されそう
-
>>976
中国の大英雄項羽様が、世界を我が物にせんとする悪のクリプター軍団を相手に
最愛の妻であるわた虞美人と共に、未だ未熟な後輩を導きながら
漂白された世界を救うお話
…だったわね
前回は、
後輩が毒で倒れ正義のカルデア隊が危機に陥る中
中国クリプターの奥の手である巨大始皇帝型決戦兵器を相手に
項羽様とその妻虞美人が孤軍奮闘の活躍をしたはずだわ
-
雑に爆散・再生してるから、遂に記憶障害になってしまったのね…
-
>>981
見事始皇帝ロボを倒すも全ての力を解放した事で魔王になりかけた虞美人に対して項羽様が「我が血を吸うのだ虞よ」って提案してきたのを「愛しているから、吸いません」って返した辺りは感動したわね
-
殺菌?切断?
-
いいえ、ロボトミーです
-
パイセン、もうサバフェスに向けて動いてるのかぁ
-
>>981
>>983
分裂しないでください先輩
-
パイセン持ってないからなんでこんなネタにされてるかよくわからない
-
虞美人さんが爆発しました
新たな虞美人さんが出現しました
次の虞美人さんはうまくやるでしょう
-
知らない内に衛宮飯更新来てたのか
最高純度の黒セイバー分を補給できた
-
ぐっさんを一番積極的にネタにしてるのは公式なんだな…
大晦日のアイキャッチ絵でtoi8にも「血涙ガチャ」とか密かにネタにされてたんだ…
-
>>988
とりあえずセリフ一覧見てくればわりと分かりやすいのでは
-
キルケーもグッサンも衣装きどわい仲間だし、色が白黒だから
二人プリキュアでいいんじゃない
-
18時に1600万DLキャンペーンを並行開催してくれないかな
一週間延々イベントフリクエ通いはなぁ
-
フリクエに指輪拾いに行ったら、5周連続成果無しでゲンナリして
QP要らないけどまだマシか…と呂布の耳に帰ってきました
-
そろそろ強化半減欲しいぞ
最後に来たのいつだっけ
-
そんな…こんな昼からキュケックスを?
-
すまない…
-
キュケケのケー
-
などというつもりはない!
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■